■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■将棋の棋譜貼り専門スレッド Part4■■
- 1 :zzz:2001/07/09(月) 02:30 ID:???
- いい機会なので、つくってみました。
400超えたら、要注意。
- 2 :中倉彰子の笑顔:2001/07/09(月) 02:31 ID:PI3DWJ1g
- >>1
じゃあまたお願いします。>zzzさん
でもあんまり無理しないでね。(笑
- 3 :zzz:2001/07/09(月) 02:32 ID:???
- オープニング記念
ザ・プロ将棋から(80手までしかない)
開始日時:1995/12/20(水) 00:00:00
終了日時:1999/07/20(火) 02:01:00
先手:蛸島彰子
後手:中倉彰子
手合割:平手
棋戦名:女流王将戦
戦 型:四間▲57銀左
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲3九玉 △5四歩
▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △5二金右 ▲7八銀 △7四歩
▲2八玉 △4二銀 ▲5六歩 △5三銀左 ▲6七銀 △4二金直
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲3六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂 ▲3七桂 △8六歩
▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 銀 △7七角成
▲同 桂 △2二角 ▲5五歩 △同 角 ▲6七飛 △8六飛
▲5六銀 △8八飛成 ▲5五銀 △同 歩 ▲5四歩 △同 銀
▲9七角 △6六歩 ▲同 飛 △7七竜 ▲6二飛成 △同 金
▲8六角打 △同 竜 ▲同 角 △6四歩 ▲5一銀 △5二金左
▲6二銀成 △同 金 ▲5一飛 △4二銀 ▲5四飛成 △5三金
▲5五竜 △5四歩 ▲5九竜 △6七角 ▲4五桂 △5五桂
▲4八金引 △4五角成
まで、80手で
041 ▲6五同銀=▲5七銀との比較が難しいが、実戦では積極的なので多用される。
056 △6六歩=△9九竜には▲4二角成△同玉▲6四角△5三銀打▲7三角成△6三香と進む。
- 4 :zzz:2001/07/09(月) 02:32 ID:???
- オープニング記念2
開始日時:1996/02/15(木) 00:00:00
終了日時:1999/07/20(火) 02:01:00
先手:中倉彰子
後手:森安多恵子
手合割:平手
棋戦名:鹿島杯
戦 型:四間立石流
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △3二金
▲5六歩 △4五歩 ▲5七銀 △3五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀 ▲5八金右 △5一金
▲9六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七角 △3三角
▲5五歩 △4三金 ▲8六歩 △2四歩 ▲8七銀 △2三銀
▲8五歩 △3四銀 ▲7五歩 △2五歩 ▲8六飛 △2二飛
▲5四歩 △7七角成 ▲同 桂 △5四金 ▲6六角 △3三角
▲同角成 △同 桂 ▲7六銀 △2六歩 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △8二歩 ▲5六角 △4三銀 ▲4六歩 △2七歩成
▲8三歩 △7一銀 ▲7四歩 △6二金 ▲8二歩成 △同 銀
▲8三歩 △同 銀 ▲7三歩成 △同 金 ▲8九飛 △8四歩
▲4五歩 △5五金 ▲4四歩 △5六金 ▲4三歩成 △5七金
▲同 金 △4五桂
まで、80手で
032 △4三金=2枚の位を守らないと圧倒される。悪型には目をつむる。
055 ▲8四同飛=失着。ここは▲8五歩と合わせるべきであった。
- 5 :zzz:2001/07/09(月) 02:33 ID:???
- オープニング記念3
開始日時:1996/04/25(木) 00:00:00
終了日時:1999/07/20(火) 02:01:00
先手:中倉彰子
後手:高橋 和
手合割:平手
棋戦名:レディースオープン
戦 型:四間▲57銀左
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △3二銀 ▲5八金右 △5二金左
▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △9四歩 ▲9六歩 △5四歩
▲6八金直 △1二香 ▲3八飛 △4三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲4六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五銀 △2五桂
▲3四歩 △3二飛 ▲1一角 △4二金 ▲3六飛 △5三角
▲3七桂 △同桂成 ▲同 飛 △3六歩 ▲同 飛 △4四桂
▲2六飛 △5六桂 ▲4四桂 △6八桂成 ▲同 金 △3四銀
▲3二桂成 △3五角 ▲3六飛 △3二金 ▲4一飛 △3三歩
▲3五飛 △同 銀 ▲5三歩 △4二金打 ▲2一飛成 △4三金左
▲1二竜 △5六桂 ▲5八金 △4八桂成 ▲同 金 △5九銀
▲5八金 △3八飛 ▲4九角 △2八飛成 ▲3八香 △4八銀打
▲6六桂 △4九銀成
まで、80手で
054 △3四銀=後手さばけた。桂の打ち合いは後手が得をしたようだ。
- 6 :zzz:2001/07/09(月) 02:33 ID:???
- お姉さんの方は、全部で5個しかない。
- 7 :zzz:2001/07/09(月) 02:33 ID:???
- 開始日時:1995/11/10(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/20(火) 02:01:00
先手:中倉宏美
後手:森安多恵子
手合割:平手
棋戦名:女流王位戦
戦 型:四間立石流
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △4五歩
▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △3五歩 ▲5六歩 △6二銀 ▲5七銀 △5一金
▲9六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七角 △4四角
▲5五歩 △4三飛 ▲5六銀 △3三角 ▲6八角 △2四歩
▲3五角 △2三銀 ▲3六歩 △4四角 ▲3七桂 △3三桂
▲7七銀 △2五歩 ▲同 桂 △3五角 ▲同 歩 △3七角
▲3三桂成 △同 飛 ▲2九飛 △3五飛 ▲4四角 △1九角成
▲同 飛 △3八飛成 ▲6八金直 △6四桂 ▲6五銀 △4六歩
▲同 歩 △4七歩 ▲5四歩 △4三金 ▲1六角 △2八竜
▲4三角成 △1九竜 ▲5三歩成 △7九飛 ▲8八玉 △8九飛成
▲9七玉 △9九竜 ▲9八桂 △5三銀 ▲同 馬 △6二香
▲5四銀 △7一桂
まで、80手で
- 8 :zzz:2001/07/09(月) 02:34 ID:???
- 開始日時:1996/02/22(木) 00:00:00
終了日時:2000/12/27(水) 05:29:00
先手:関根紀代子
後手:中倉宏美
手合割:平手
棋戦名:鹿島杯
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲5八金 △7四歩
▲3六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲6六歩 △8五歩
▲6七金右 △7三桂 ▲7九角 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △2三歩 ▲1五角 △5五歩 ▲2六角 △5六歩
▲同 金 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲5七銀 △8六歩
▲8八歩 △6五歩 ▲3七桂 △6六歩 ▲同銀右 △6五歩
▲5七銀 △3五歩 ▲5四歩 △3六歩 ▲4五桂 △3一角
▲5三歩成 △同銀上 ▲2二歩 △同 金 ▲5三桂成 △同 角
▲4六銀 △3四桂 ▲5四歩 △7一角 ▲5三銀 △2六桂
▲同 飛 △5三銀 ▲同歩成 △同 角 ▲3六飛 △3五歩
▲3八飛 △2七角 ▲4八飛 △3九銀 ▲6八飛 △4九角成
▲5七銀 △5八歩
まで、80手で
- 9 :zzz:2001/07/09(月) 02:34 ID:???
- 開始日時:1996/07/03(水) 00:00:00
終了日時:1999/07/20(火) 02:01:00
先手:中倉宏美
後手:斎田晴子
手合割:平手
棋戦名:女流王位戦
戦 型:四間▲57銀左
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △8二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲6八銀 △5二金左 ▲5七銀左 △4三銀
▲4六銀 △3二飛 ▲3五歩 △5四歩 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲3八飛 △3六歩 ▲同 飛 △4五歩
▲3三角成 △同 飛 ▲5七銀引 △3五歩 ▲3九飛 △3二飛
▲6六角 △2二角 ▲同角成 △同 飛 ▲2三歩 △同 飛
▲3二角 △2二飛 ▲5四角成 △3三角 ▲6六銀 △4三金
▲6五馬 △6二飛 ▲5七銀上 △6四歩 ▲7五馬 △6五歩
▲7七銀 △4二角 ▲8五馬 △6四角 ▲9五歩 △1九角成
▲9四歩 △9二歩 ▲7五馬 △2八馬 ▲5九飛 △6四香
▲6八金直 △6三銀 ▲9七桂 △7四歩 ▲8六馬 △7二金
▲9八香 △3六歩
まで、80手で
- 10 :zzz:2001/07/09(月) 02:34 ID:???
- 開始日時:1997/04/30(水) 00:00:00
終了日時:2000/09/09(土) 06:42:00
先手:中倉宏美
後手:山田久美
手合割:平手
棋戦名:女流王位戦
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △7二金
▲3八金 △6二銀 ▲4八銀 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △2三銀 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂
▲7七桂 △5四飛 ▲8六飛 △8二歩 ▲7九銀 △7四歩
▲9五歩 △同 歩 ▲9二歩 △同 香 ▲7四歩 △4五桂
▲6六角 △3六歩 ▲6八銀 △2四飛 ▲2七歩 △2二歩
▲5五角 △6四歩 ▲3六飛 △5四飛 ▲3三角成 △3四歩
▲6六馬 △9六歩 ▲9五歩 △同 香 ▲8四馬 △9七歩成
▲9五馬 △9八歩 ▲8五馬 △4二玉 ▲9八香 △8九角
▲7九金 △9八角成 ▲7五馬 △8八と ▲6九金 △8七馬
▲8六馬 △5五香 ▲8七馬 △同 と ▲5六香 △同 香
▲同 歩 △8八角 ▲7六角 △7七と ▲5四角 △同 歩
▲6一飛 △6八と ▲同 金 △7九角成 ▲8一飛成 △7一金
▲9一竜 △5七香 ▲4九玉 △6八馬 ▲7三歩成 △2八金
まで、102手で後手勝ち
- 11 :zzz:2001/07/09(月) 02:35 ID:???
- 木村さゆり、妹にも勝利。
開始日時:1999/06/02(水) 00:00:00
終了日時:2001/01/02(火) 01:42:00
先手:中倉宏美
後手:木村さゆり
手合割:平手
棋戦名:女流名人戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛
▲7七銀 △7四飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲4六角 △8二角
▲同角成 △同 銀 ▲5五角 △8五飛 ▲8六飛 △同 飛
▲同 銀 △2八歩 ▲8二角成 △2九歩成 ▲4八銀 △2七角
▲3六銀 △4九角成 ▲同 玉 △2八と ▲8一馬 △7六桂
▲5八玉 △3八と ▲6六歩 △4八と ▲6七玉 △6九飛
▲5六玉 △5四銀 ▲7三角 △4二玉 ▲8二飛 △3三玉
▲2五桂 △3四玉 ▲8五飛成 △8九飛成 ▲9一馬 △4四桂
▲4六玉 △3六桂 ▲3五竜 △2三玉 ▲2四歩 △1二玉
▲5五角成 △4七と ▲3六玉 △3四歩 ▲同 竜 △3三歩
▲同桂成 △同 桂 ▲5四馬 △同 歩 ▲2三銀 △2一玉
▲3二銀成 △同 銀 ▲2三香 △3一玉 ▲2二金 △4二玉
▲3二金 △同 玉 ▲2二香成 △4二玉 ▲3二成香 △5一玉
▲5四竜 △5二歩 ▲3三成香 △1四角 ▲3五玉 △2六銀
▲3四玉 △2五角 ▲4五玉 △4四金 ▲同 竜 △同 歩
▲5四玉 △5三歩 ▲6五玉 △6四銀 ▲7四玉 △7三金
▲同 馬 △同 銀 ▲同 玉 △7二飛 ▲6三玉 △6二金
▲6四玉 △5二桂 ▲6五玉 △5四角 ▲5五玉 △8六竜
まで、120手で後手勝ち
- 12 :zzz:2001/07/09(月) 02:35 ID:???
- 開始日時:1999/07/16(金) 00:00:00
終了日時:2001/01/02(火) 01:42:00
先手:中倉宏美
後手:高橋 和
手合割:平手
棋戦名:鹿島杯
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4三銀 ▲7八玉 △2二飛
▲7七角 △6二玉 ▲8八玉 △3五歩 ▲9八香 △3二金
▲4六歩 △7二銀 ▲9九玉 △7一玉 ▲8八銀 △5四銀
▲7八金 △6五銀 ▲7五歩 △9四歩 ▲5九金 △8二玉
▲6九金 △4三金 ▲4七銀 △5一角 ▲7九金寄 △3二飛
▲4五歩 △7六銀 ▲6六角 △3三角 ▲2四歩 △同 歩
▲4四歩 △同 金 ▲5六銀 △4二飛 ▲4五歩 △3四金
▲3三角成 △同 金 ▲7四歩 △4六角 ▲7三歩成 △同 角
▲6六角 △3六歩 ▲7四歩 △5一角 ▲3三角成 △同 桂
▲2四飛 △4五桂 ▲同 銀 △同 飛 ▲2二飛成 △4二歩
▲4六歩 △同 飛 ▲1一竜 △4四角 ▲5一竜 △同 金
▲7三香 △同 桂 ▲同歩成 △同 銀 ▲6六桂 △7二香
▲3六歩 △4九飛成 ▲7七歩 △6五銀 ▲1六角 △2九竜
▲6一金 △同 金 ▲同角成 △7一金 ▲5二馬 △6一銀
▲3四馬 △4九飛 ▲7五金 △6六銀 ▲同 歩 △同 角
▲6五金 △5七角成 ▲7五桂 △7四歩 ▲6三桂不成△6七桂
▲7一桂成 △7九桂成 ▲8一金 △9三玉 ▲7九金 △6七桂
▲8五桂 △8四玉 ▲6七馬
まで、111手で先手勝ち
- 13 :zzz:2001/07/09(月) 02:35 ID:???
- 開始日時:1999/08/20(金) 00:00:00
終了日時:2001/01/02(火) 01:42:00
先手:中倉宏美
後手:斎田晴子
手合割:平手
棋戦名:鹿島杯
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5二金左
▲7八玉 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △6二玉
▲3六歩 △4三銀 ▲6八銀 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉
▲4六銀 △5四歩 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲3八飛 △3六歩 ▲同 飛 △4五歩
▲3三角成 △同 飛 ▲5七銀引 △3五歩 ▲3九飛 △3二飛
▲6六角 △3三桂 ▲2二歩 △4二金 ▲2一歩成 △2八角
▲1一と △1九角成 ▲2一と △2八馬 ▲5九飛 △3六歩
▲3五歩 △同 銀 ▲3四香 △4四香 ▲7五角 △6四歩
▲6六銀 △4三金 ▲3三香成 △同 飛 ▲5五歩 △6五歩
▲同 銀 △5五馬 ▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △3七歩成
▲同 桂 △4六銀 ▲6七桂 △6五馬 ▲同 歩 △3七銀成
▲同 銀 △同飛成 ▲3八歩 △3六竜 ▲4六歩 △同 竜
▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △8四銀 ▲6四角 △7六竜
▲7七銀 △6五竜 ▲3一角成 △6六歩 ▲7六角 △6二竜
▲5五桂 △同 歩 ▲6六銀 △同 竜 ▲4三角成 △7四香
▲7七歩 △4八香成 ▲同 金 △6七銀 ▲8八玉 △7七香成
▲同 桂 △7六桂
まで、110手で後手勝ち
- 14 :zzz:2001/07/09(月) 02:35 ID:???
- カチューシャつかうと、荒しが楽だ。
- 15 :中倉彰子の笑顔:2001/07/09(月) 02:36 ID:PI3DWJ1g
- >>3-10
わお! サンクス!
こんなにいっぱい・・・(涙
zzzさん あんたやっぱりサイコーだよ!
- 16 :中倉彰子の笑顔:2001/07/09(月) 02:37 ID:PI3DWJ1g
- >>11-13もサンクス!
>>14
ワラタ! これも嵐なのか・・・(笑
- 17 :zzz:2001/07/09(月) 02:37 ID:???
- 開始日時:1991/03/20(水) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:天野高志
手合割:平手
棋戦名:竜王戦
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △3三銀 ▲4七銀 △4二玉
▲5八金 △8三銀 ▲6六歩 △8四銀 ▲9六歩 △7四歩
▲5六銀 △7五歩 ▲4五歩 △7六歩 ▲同 銀 △7三銀
▲6七金右 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲6八玉 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲3六歩 △5四歩
▲6五歩 △7四銀 ▲4六角 △7三角 ▲同角成 △同 桂
▲4六角 △6二金 ▲7五歩 △8五銀 ▲同 銀 △同 飛
▲7四歩 △6五桂 ▲7三歩成 △5五歩 ▲6五銀 △同 飛
▲6六銀 △8五飛 ▲6二と △4九角 ▲7七金打 △5八銀
▲7六金右 △8一飛 ▲7二と △8三飛 ▲5五角 △6七銀打
▲8二と △8四飛 ▲7三角成 △5四飛 ▲6五金 △5二飛
▲6八歩 △7八銀成 ▲同 金 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲3八銀 △同角成 ▲同 飛 △6九銀打 ▲7七金 △5六歩
▲8八玉 △5七歩成 ▲8七玉 △5六と ▲5四歩 △6六と
▲同金引 △2七金 ▲4八飛 △5七銀 ▲7六玉 △4八銀不成
▲6三馬 △8二飛 ▲7五玉 △7九飛 ▲6四玉 △6二歩
▲7三馬
まで、109手で先手勝ち
- 18 :zzz:2001/07/09(月) 02:38 ID:???
- 開始日時:1991/03/20(水) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:天野高志
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:竜王戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △3二金 ▲5八金右 △4一玉
▲6六歩 △5四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5二金
▲6九玉 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲7九角 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △4三金右
▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △5三銀 ▲8八玉 △2二玉
▲4八飛 △4四銀右 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △4七歩 ▲3八飛 △4九角 ▲2八飛 △4八歩成
▲同 飛 △2七角成 ▲5八角 △3五歩 ▲4五歩 △5三銀
▲3七銀 △3六歩 ▲同 銀 △4七歩 ▲同 角 △2六馬
▲2八飛 △5九馬 ▲3五銀 △3四銀 ▲同 銀 △同 金
▲5五歩 △同 歩 ▲5二歩 △5四銀 ▲5一歩成 △4六歩
▲3八角 △4五銀 ▲7四角 △5四銀打 ▲3五歩 △同 金
▲2四歩 △同 歩 ▲6八銀 △4九馬 ▲3七桂 △3四銀
▲3六歩 △同 金 ▲2四飛 △2三金 ▲2九飛 △4八馬
▲2四歩 △3三金 ▲4五銀 △2七歩 ▲5四銀 △3七馬
▲6三角成 △2八歩成 ▲6四馬 △7三歩 ▲5九飛 △4七歩成
▲3一銀 △1二玉 ▲5五馬 △2四金 ▲2五歩 △同 銀
▲3七馬 △同 金 ▲5五飛 △2三玉 ▲2六歩 △3四銀
▲4五銀 △3三桂 ▲3四銀 △同 玉 ▲7一角 △4四銀
▲5六金 △5五銀 ▲同 金 △6二歩 ▲8二角成 △3五玉
▲7二馬 △6三桂 ▲6二馬 △3六玉 ▲6三馬 △4五歩
▲1六銀 △3八金 ▲3二飛 △3七玉 ▲3三飛成 △4八玉
▲2四竜 △4六歩 ▲3五竜 △3九玉 ▲7七玉 △5八と
▲7九銀 △5九角 ▲6八桂 △4七歩成 ▲7五歩 △5七と寄
▲7六玉 △6八と寄 ▲6五玉 △4三桂 ▲4六竜 △5五桂
▲5七竜 △2六角成 ▲6八銀 △5三金 ▲8一馬 △6四歩
▲7六玉 △4七飛 ▲5五竜 △1六馬 ▲7七桂 △4三馬
▲5四歩 △4四金 ▲6四竜 △3四馬 ▲6七桂 △5七歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 竜 △5八歩成 ▲7五玉 △5六歩
▲5三歩成 △5七歩成 ▲3六銀 △4九飛成 ▲8四玉 △6八と上
▲9一馬 △5六馬 ▲6五桂 △6六馬 ▲8三玉 △7八と
▲7二玉 △6七馬 ▲8六歩 △4五金 ▲同 銀 △同 馬
▲5四歩 △9九竜 ▲8五歩 △9七竜 ▲8四歩
まで、203手で先手勝ち
- 19 :zzz:2001/07/09(月) 02:38 ID:???
- 開始日時:1991/04/01(月) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:有吉道夫
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:王位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5八金右 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △5三銀右 ▲2六歩 △6四銀
▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3三銀 ▲6九玉 △7四歩
▲7九角 △4四銀 ▲5七銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5五歩
▲6八角 △3一角 ▲7九玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 銀 △同 角 ▲同 角 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲8八玉 △3三桂 ▲7四歩 △8五銀 ▲5五歩 △5八歩
▲7五銀 △5九歩成 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △4五桂
▲4八銀 △5二飛 ▲5四角 △5六歩 ▲7三歩成 △5七歩成
▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △3九角 ▲6三角成 △3一玉
▲8五馬 △2八角成 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △5五飛
▲5六桂 △6九銀 ▲7九金 △3九馬 ▲4六金 △2五飛
▲2二銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4四桂 △同 歩
▲3五桂 △同 歩 ▲3四銀 △2八飛成 ▲7七玉 △4九馬
▲同 馬 △同 と ▲3三金 △3一玉 ▲6四角
まで、101手で先手勝ち
- 20 :zzz:2001/07/09(月) 02:38 ID:???
- 開始日時:1991/04/06(土) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:阿部 隆
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:早指新鋭戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △5三銀右 ▲2六歩 △6四銀
▲2五歩 △3三銀 ▲7九角 △4四銀 ▲4六歩 △7四歩
▲3六歩 △5五歩 ▲同 歩 △5二飛 ▲5七銀 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲6八玉 △7三桂
▲7八玉 △8五桂 ▲6八銀左 △5六歩 ▲同 銀 △5五銀左
▲5七銀 △5六銀 ▲同 銀 △5五銀打 ▲5七銀 △5六銀
▲同 銀 △5五銀打 ▲5七銀 △5六銀 ▲同 銀 △5五銀打
▲5七銀
まで、55手で
- 21 :zzz:2001/07/09(月) 02:38 ID:???
- 開始日時:1991/04/06(土) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:阿部 隆
手合割:平手
棋戦名:早指新鋭戦
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △8三銀 ▲4七銀 △8四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 香 △同 香 ▲9七歩 △9八歩 ▲8八銀 △9一香
▲3七桂 △4二玉 ▲5八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4八玉 △8二飛 ▲2九飛 △8七歩 ▲同 銀 △9九歩成
▲7七桂 △9七香成 ▲8四歩 △同 飛 ▲7五角 △8二飛
▲6五桂 △6四角 ▲4五桂 △3一玉 ▲5三桂左成△5二歩
▲8三歩 △同 飛 ▲6二銀 △同 金 ▲同成桂 △3三桂
▲同桂成 △同 銀 ▲4五桂 △4四銀 ▲5二成桂 △7五角
▲同 歩 △8二飛 ▲4一角 △2一銀 ▲8三歩 △9二飛
▲9三歩 △同 飛 ▲3二角成 △同 玉 ▲3三金 △同 銀
▲3一金 △2二玉 ▲2一金 △同 玉 ▲3三桂成 △2二金
▲3一銀
まで、85手で先手勝ち
- 22 :zzz:2001/07/09(月) 02:38 ID:???
- 開始日時:1991/04/09(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:日浦市郎
手合割:平手
棋戦名:棋王戦
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △4二銀 ▲2二角成 △同 金
▲7七銀 △7二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲4六歩 △8三銀
▲4七銀 △8四銀 ▲9六歩 △4二玉 ▲5八金 △3二金
▲6六歩 △9四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △4四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2九飛 △7四歩 ▲4八玉 △7三銀
▲6五歩 △4三金左 ▲3八玉 △3二玉 ▲5六歩 △5四歩
▲4八金 △4二金寄 ▲6六銀 △6二銀 ▲7七桂 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲8九飛 △7三桂
▲8六歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △9八角
▲8八飛 △7六角成 ▲9三香成 △8六飛 ▲同 飛 △同 馬
▲8二飛 △5三馬 ▲8九飛成 △1五歩 ▲8三成香 △1六歩
▲1八歩 △7五歩 ▲6七金 △8六歩 ▲7二成香 △8七歩成
▲同 竜 △6九飛 ▲4九角 △1七歩成 ▲同 歩 △1八歩
▲同 香 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △4五歩
▲7八竜 △9九飛成 ▲2七香 △4六歩 ▲同 銀 △7六歩
▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △7七歩成 ▲同 銀 △3三銀
▲7三成香 △同 銀 ▲8八銀 △7七歩 ▲同 金 △9一竜
▲6七金 △7五歩 ▲5七金寄 △7四銀 ▲4四桂 △4一玉
▲7七銀 △3五歩 ▲同 銀 △3四香 ▲4六金 △3五香
▲同 歩 △3六歩 ▲同 金 △6五銀 ▲6九香 △5六銀
▲8五角 △4七歩 ▲5八金 △3一玉 ▲6三香成 △7一馬
▲5七歩 △4五銀 ▲同 桂 △4四銀 ▲5二成香 △3二金
▲4一成香 △2二玉 ▲5二角成 △6一馬 ▲7四馬 △2四桂
▲4六金 △3七歩 ▲4七玉 △4五銀 ▲同 金 △3六銀
▲5六玉 △4五銀 ▲6七玉 △6二桂 ▲7五馬 △7四歩
▲6四馬 △9四馬 ▲7六銀 △4一竜 ▲8五銀打 △7二馬
▲7三歩 △6三香 ▲7二歩成 △6四香 ▲7七玉 △6六桂
▲9八竜 △5八桂成 ▲8六玉 △6七香成 ▲9五玉 △6六成香
▲8七銀 △5七成桂 ▲8四玉 △9七金 ▲8九竜 △9一竜
▲9三歩 △7五角 ▲7三玉 △6四角 ▲8四玉 △8七金
▲9二銀 △8二歩 ▲8三歩 △同 歩 ▲9四玉 △5一竜
▲8七竜 △9一歩 ▲6三金 △5五角 ▲8三銀成 △7七成香
▲9六竜 △7五金 ▲6二と △3一竜 ▲6四歩 △8五金
▲同 竜 △7六銀 ▲9五竜 △8七成香 ▲7二成銀 △8六成香
▲8三玉 △8五成香 ▲9八竜
まで、213手で先手勝ち
- 23 :zzz:2001/07/09(月) 02:39 ID:???
- 開始日時:1991/04/12(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:野本虎次
手合割:平手
棋戦名:棋聖戦
戦 型:その他戦形
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲5八金右 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △6三銀 ▲7七銀 △5二金右
▲7八玉 △4二玉 ▲7九角 △4三金 ▲6六歩 △7四歩
▲6七金 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3一玉 ▲8八玉 △8五歩
▲7八金 △2二玉 ▲3六歩 △1四歩 ▲1六歩 △6二飛
▲4六歩 △5四銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3七桂 △6五歩
▲同 歩 △5八角 ▲8三角 △6五銀 ▲6六歩 △8六歩
▲6八金引 △8二飛 ▲5八金 △8七歩成 ▲同 金 △8三飛
▲8六歩 △5四銀 ▲7二角 △8二飛 ▲6一角成 △8五歩
▲7一馬 △8六歩 ▲同 銀 △同 飛 ▲同 金 △8五歩
▲8七金 △8六銀 ▲7七金 △6九角 ▲6八金 △7七銀成
▲同 玉 △3六角成 ▲4七銀打 △3五馬 ▲8二馬 △6五桂
▲同 歩 △4五歩 ▲6一飛 △4四馬 ▲5五桂 △4六歩
▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀引 △5五銀 ▲同 馬 △同 馬
▲同 歩 △3六桂 ▲3三歩 △2八桂成 ▲3二歩成 △同 金
▲2四歩 △7九飛 ▲7八銀 △8六金 ▲6六玉 △1九飛成
▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △1六竜 ▲4六歩 △2四金
▲4一飛成 △3二角 ▲3一角 △2三玉 ▲4三竜 △同 角
▲2二金
まで、121手で先手勝ち
- 24 :zzz:2001/07/09(月) 02:39 ID:???
- 開始日時:1991/04/15(月) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:屋敷伸之
手合割:平手
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:角交換腰掛銀
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △3三銀 ▲4七銀 △4二玉
▲5八金 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀 ▲6六歩 △5四銀
▲5六銀 △6二飛 ▲6八玉 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 銀 △同 飛 ▲6六歩 △6二飛 ▲2五歩 △5五銀
▲7五銀 △7二金 ▲6七金左 △9四歩 ▲5六歩 △4四銀引
▲7八玉 △3一玉 ▲3七桂 △4二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △8三金 ▲6五歩 △7四歩
▲6四銀 △7三桂 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲4五歩 △3三銀引 ▲4六角 △6五桂 ▲6三歩 △9二飛
▲2九飛 △3八角 ▲5九飛 △2七角成 ▲6五銀 △3六馬
▲5五角 △5四歩 ▲同 銀 △5二飛 ▲5三桂 △1四歩
▲3八歩 △1五歩 ▲2二歩 △同 玉 ▲6二歩成 △同 飛
▲4一桂成 △6一飛 ▲4二成桂 △同 金 ▲6八金寄 △3五馬
▲6三銀右成△8四金 ▲2九飛 △9五金 ▲5七金寄 △8六金
▲6七玉 △8八歩成 ▲4六金 △2四馬 ▲2五銀 △4六馬
▲同 角 △9九と ▲6五角 △8九と ▲同 飛 △8一飛
▲2九飛 △8五飛 ▲7五歩 △3二桂 ▲4四歩 △同 歩
▲4三歩 △4一金 ▲5三成銀 △4七金 ▲5五角 △6一香
▲6六玉 △5二歩 ▲4五桂 △5三歩 ▲3三桂成 △同 玉
▲4二銀 △同 金 ▲同歩成 △5四桂 ▲同 角 △5七銀
▲同 金 △7七銀 ▲6七玉 △6四香
まで、136手で後手勝ち
- 25 :zzz:2001/07/09(月) 02:39 ID:???
- 開始日時:1991/04/18(木) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:大島映二
手合割:平手
棋戦名:棋王戦
戦 型:向飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △8二玉 ▲5八金右 △5四歩
▲8六歩 △9二香 ▲8七玉 △9一玉 ▲7八銀 △8二銀
▲5六歩 △5三銀 ▲5七銀 △7四歩 ▲6六歩 △7一金
▲6七金 △6四歩 ▲1六歩 △5二金 ▲6八銀 △6二金寄
▲7七銀右 △7二金寄 ▲7九角 △1四歩 ▲3六歩 △5一角
▲3七桂 △6二銀 ▲8八玉 △7三銀左 ▲8七銀 △8四歩
▲7八金 △8三銀 ▲6八角 △8二金上 ▲9八香 △5二飛
▲4六角 △5三飛 ▲9九玉 △4三飛 ▲8八銀 △6三飛
▲5八飛 △5三飛 ▲7七金寄 △5二飛 ▲7九金 △3三角
▲6八角 △5一角 ▲7八金引 △3三角 ▲7七銀 △5一角
▲8八金上 △3三角 ▲5九飛 △5一角 ▲4六角 △3三角
▲2九飛 △2二飛 ▲2六飛 △5一角 ▲2九飛 △3三角
▲5九飛 △5二飛 ▲5八飛 △4二飛 ▲7九角 △5二飛
▲4六歩 △1五歩 ▲4五歩 △1六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲4八飛 △4五歩 ▲3五歩 △4四角 ▲4五桂 △4六歩
▲同 飛 △3五角 ▲4九飛 △4八歩 ▲2九飛 △7九角成
▲同 飛 △5七角 ▲3九飛 △4二飛 ▲4六歩 △8五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6一角 △3五歩 ▲2二歩 △1三桂
▲2一歩成 △4六角成 ▲5三桂成 △4五飛 ▲1一と △7六歩
▲8六銀右 △5六馬 ▲5九飛 △7八馬 ▲同 金 △4九歩成
▲5四飛 △4七飛成 ▲2九角 △8七竜 ▲同 金 △7八銀
▲8八玉 △8九銀不成▲同 玉 △7四桂 ▲7八玉 △5六歩
▲7五銀 △4八と ▲6七玉 △5七金 ▲7六玉 △8六歩
▲7七金 △1七歩成 ▲同 香 △2五桂 ▲1二飛 △1七桂成
▲8四香 △7一歩 ▲8三香成 △同金左 ▲8四歩 △同 銀
▲8三角成 △同 金 ▲8二銀
まで、165手で先手勝ち
- 26 :zzz:2001/07/09(月) 02:39 ID:???
- 開始日時:1991/04/24(水) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:佐藤義則
手合割:平手
棋戦名:棋聖戦
戦 型:相掛かり
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀 ▲2二角成 △同 金
▲7七銀 △7二銀 ▲3八銀 △3二金 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △7四歩
▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲6八玉 △8一飛
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △6二玉 ▲6七金左 △5四歩
▲7八玉 △3三桂 ▲2五歩 △2一飛 ▲5六歩 △4四歩
▲2九飛 △5三銀 ▲8八銀 △4一飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2九飛 △4五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲同 桂 △同 飛 ▲4六歩 △4一飛 ▲7七銀 △4四歩
▲9五歩 △同 歩 ▲9二歩 △同 香 ▲8三角 △9三香
▲9二角成 △8四角 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲8三馬 △7二桂 ▲7七銀 △9一飛 ▲7五歩 △同 角
▲7六銀 △8四角 ▲7七桂 △7五歩 ▲8五銀 △同 桂
▲同 桂 △8二歩 ▲8四馬 △同 桂 ▲7三角
まで、89手で先手勝ち
- 27 :zzz:2001/07/09(月) 02:39 ID:???
- 開始日時:1991/04/27(土) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:佐藤康光
手合割:平手
棋戦名:早指新鋭戦
戦 型:角交換腰掛銀
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀 ▲2二角成 △同 金
▲7七銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △5二金 ▲5八金 △3二金 ▲6六歩 △4四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲6八玉 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲5六銀 △5四銀
▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲7五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4六歩 ▲2四歩 △同 銀
▲4五桂 △3五歩 ▲4四角 △4五銀 ▲同 銀 △3三銀
▲3五角 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 玉 △4七歩成
▲同 金 △8七歩 ▲7九玉 △3四歩 ▲4六角 △7四桂
▲2二歩 △同 玉 ▲3五歩 △4四歩 ▲3四歩 △4五歩
▲6四角 △7六歩 ▲3三歩成 △同 金 ▲3四歩 △同 金
▲7三角成 △7七歩成 ▲同 金 △8八銀 ▲6八玉 △7七銀成
▲同 桂 △6七歩 ▲5九玉 △6六桂 ▲4八玉 △4六銀
▲同 金 △同 歩 ▲同 馬 △4七歩 ▲同 玉 △6九角
▲5六玉 △4五金打 ▲同 馬 △同 金 ▲同 玉 △4三金
▲2三飛成 △同 玉 ▲2四歩 △3三玉 ▲2三歩成 △同 玉
▲2四金 △3二玉 ▲2三銀 △4二玉 ▲3四桂 △5一玉
▲5六玉 △4七角打 ▲6六玉 △7五金 ▲同 玉 △7四飛
まで、120手で後手勝ち
- 28 :zzz:2001/07/09(月) 02:39 ID:???
- 開始日時:1991/05/07(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:富岡英作
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:棋王戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5二金 ▲5八金右 △4三金右
▲7八銀 △5四歩 ▲7九角 △6二銀 ▲6六歩 △6四歩
▲7七銀 △6三銀 ▲7八金 △7四歩 ▲6九玉 △9四歩
▲9六歩 △8四歩 ▲3六歩 △6二玉 ▲6七金右 △7三桂
▲3七銀 △5一角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △8一飛
▲7九玉 △8五歩 ▲8八玉 △7二玉 ▲3六銀 △2二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲2六角 △6二角 ▲4六歩 △3一飛
▲4五歩 △4二金寄 ▲4四歩 △同 金 ▲3五歩 △5二金
▲4八飛 △3三銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香
▲同 角 △8一飛 ▲4七香 △4三歩 ▲2六角 △5五歩
▲2四歩 △同 銀 ▲5五歩 △8三香 ▲9五歩 △同 歩
▲9二歩 △同 香 ▲9三歩 △同 香 ▲4四香 △同 歩
▲9二金 △4一飛 ▲9三金 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同金直 △8七歩
▲同 玉 △8一香 ▲9四歩 △5六歩 ▲同 金 △8六香
▲同 金 △同 香 ▲同 玉 △8五歩 ▲7七玉 △2五銀打
▲同 銀 △同 銀 ▲1七角 △1六銀 ▲2八角 △2七銀不成
▲8三歩 △2八銀不成▲同 飛 △4七角 ▲5八香 △4五歩
▲8二歩成 △6一玉 ▲5七金 △1四角成 ▲5四香 △5三歩
▲4二歩 △同 飛 ▲3四桂 △4四飛 ▲1五歩 △同 馬
▲2三飛成 △5九馬 ▲6七玉 △4六歩 ▲2一竜 △5一金
▲4五歩 △同 飛 ▲4二銀 △5四歩 ▲5一竜 △同 角
▲5二銀 △同 玉 ▲5三金 △6一玉 ▲5一銀成 △同 玉
▲3三角
まで、145手で先手勝ち
- 29 :zzz:2001/07/09(月) 02:40 ID:???
- 開始日時:1991/05/10(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:丸山忠久
後手:佐藤康光
手合割:平手
棋戦名:王位戦
戦 型:角交換腰掛銀
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀 ▲2二角成 △同 金
▲7七銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩
▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 △3二金 ▲3六歩 △5四銀
▲6八玉 △5二金 ▲7九玉 △4一玉 ▲5六銀 △4四歩
▲2五歩 △3三銀 ▲3七桂 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲4八飛 △7四歩 ▲8八玉 △6四角
▲4九飛 △7三桂 ▲6八金右 △2二玉 ▲4七銀 △4二金右
▲5六歩 △6三銀 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △6四銀
▲5四歩 △同 歩 ▲6三角 △5二角 ▲5四角成 △5三金
▲6四馬 △同 金 ▲5三銀 △6三金 ▲5二銀不成△同 飛
▲4五歩 △7五歩 ▲4四歩 △7六歩 ▲4一角 △7七歩成
▲同金右 △6二飛 ▲5八銀 △4二歩 ▲3二角成 △同 玉
▲4三金 △同 歩 ▲同歩成 △2二玉 ▲5三歩 △7六歩
▲同 金 △5五角 ▲7七歩 △3七角成 ▲5二歩成 △同 飛
▲同 と △4八銀 ▲4二と △同 銀 ▲4五飛 △4三歩
▲4八飛引 △同 馬 ▲同 飛 △5六桂 ▲4六飛 △5五銀
▲5六飛 △同 銀 ▲2四歩 △5九飛 ▲2三歩成 △同 玉
▲2四歩 △3二玉
まで、110手で後手勝ち
- 30 :zzz:2001/07/09(月) 02:40 ID:???
- 開始日時:1991/05/15(水) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:佐藤大五郎
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:棋聖戦
戦 型:中飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △3四歩
▲6八銀 △3二玉 ▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △5二金右
▲3八銀 △5三銀 ▲2二角成 △同 玉 ▲7七銀 △3二銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛 △4四歩
▲4六歩 △4三金 ▲4七銀 △2四歩 ▲3八金 △2三銀
▲3六歩 △3二金 ▲2六歩 △6四歩 ▲3七桂 △3三桂
▲7八金 △6五歩 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5二歩 △4五歩 ▲同 歩 △4六歩
▲同 銀 △6四角 ▲6八角 △7六飛 ▲7七金 △6七歩
▲5七角 △6六飛 ▲同 金 △6八銀 ▲4九飛 △5七銀不成
▲同 銀 △5八角 ▲5九飛 △3六角成 ▲6五歩 △6八歩成
▲同 銀 △4六角 ▲5七銀 △4五桂 ▲4六銀 △同 馬
▲4七銀 △3七馬 ▲同 金 △4八銀 ▲3八金 △5九銀不成
▲5六金 △5五桂 ▲同 金 △同 歩 ▲3三歩 △同金寄
▲4九歩 △8八飛 ▲4六角 △3七金 ▲同 角 △同桂成
▲同 玉 △4六歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲同 銀 △6七角
▲5七桂 △3八飛成 ▲同 玉 △4九角成 ▲4七玉 △4八馬
▲4六玉 △4四歩 ▲4一飛 △4五歩 ▲5五玉 △5七馬
▲2一飛打 △1三玉
まで、116手で後手勝ち
- 31 :zzz:2001/07/09(月) 02:40 ID:???
- 開始日時:1991/05/31(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:丸山忠久
後手:深浦康市
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:角交換腰掛銀
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀 ▲2二角成 △同 金
▲7七銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀
▲4六歩 △5二金 ▲4七銀 △4四歩 ▲5八金 △3二金
▲6八玉 △4一玉 ▲3六歩 △3一玉 ▲7九玉 △1四歩
▲1六歩 △5四銀 ▲5六銀 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲8八玉 △7三桂 ▲3七桂 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲6四歩 △8四飛 ▲6八金右 △4九角 ▲6七金直 △3五歩
▲同 歩 △6四飛 ▲8二角 △7六歩 ▲6六銀 △7七歩成
▲同 銀 △7二歩 ▲9一角成 △3六歩 ▲6六香 △8四飛
▲4八飛 △2七角成 ▲7六金 △3七歩成 ▲6八飛 △4三銀引
▲6二香成 △5一銀 ▲5二成香 △同銀引 ▲9二馬 △6一香
▲6四歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 香 ▲8一飛 △6一歩
▲7四馬 △6二飛 ▲7一飛成 △5四馬 ▲6二竜 △同 歩
▲9一飛 △6一桂 ▲5五金 △7六馬 ▲同 銀 △6九香成
▲7七玉 △3六と ▲6六玉 △4六と ▲6七銀右 △4五と
▲6四金 △6三歩 ▲同 金 △5五と ▲同 玉 △5四飛
▲6六玉 △7四飛 ▲7三金 △同 飛 ▲3七角 △8二角
▲7三角成 △同 角 ▲9四飛成 △5五角打 ▲7五玉 △1九角成
▲5六歩 △8四金 ▲同 竜 △同 角 ▲同 玉 △6四馬
まで、120手で後手勝ち
- 32 :zzz:2001/07/09(月) 02:40 ID:???
- 開始日時:1991/06/04(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:大島映二
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:王位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △3二金 ▲4八銀 △4一玉 ▲5八金右 △4二銀
▲6六歩 △5四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5二金
▲6九玉 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △6四角 ▲3七桂 △3一玉
▲8八玉 △9四歩 ▲3八飛 △9五歩 ▲5七銀 △7三桂
▲4六銀 △2二玉 ▲8六銀 △2四銀 ▲1六歩 △5三銀
▲2六歩 △3三桂 ▲1七香 △1四歩 ▲5七銀 △4二銀
▲4八銀 △4五桂 ▲4六歩 △3七桂成 ▲同 銀 △8五歩
▲7七銀 △9四桂 ▲9八桂 △3三銀上 ▲2八飛 △1五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香 ▲2五歩 △1七香成
▲2九飛 △1六成香 ▲1四歩 △1五成香 ▲1三歩成 △同 玉
▲4五歩 △2二玉 ▲4四歩 △同 金 ▲1三銀 △3一玉
▲4六角 △同 角 ▲同 銀 △1四成香 ▲1二銀成 △4五歩
▲5三角 △4二金 ▲7一角成 △5二飛 ▲1五歩 △1一歩
▲同成銀 △1三成香 ▲5七銀 △2二玉 ▲1九飛 △3七角
▲1八飛 △1七歩 ▲同 飛 △2八角成 ▲1六飛 △2七馬
▲1九飛 △1七香 ▲2九飛 △3八馬 ▲6九飛 △5一飛
▲6二馬 △1一飛 ▲7三馬 △2四歩 ▲6八飛 △2七馬
▲2八馬 △同 馬 ▲同 飛 △2五歩 ▲同 飛 △2四歩
▲2八飛 △1九角 ▲3八飛 △4六歩 ▲4八歩 △2三成香
▲3七角 △4五金 ▲1九角 △同香成 ▲3九飛 △1五飛
▲7三角 △5五歩 ▲9一角成 △1八飛成 ▲7九飛 △5八角
▲6八銀右 △3六角成 ▲3八歩 △2九成香 ▲7三馬 △3八竜
▲6三馬 △3九成香 ▲5七桂 △3五金 ▲3六馬 △同 金
▲4五香 △3二金 ▲6一角 △4七歩成 ▲4三香成 △同 金
▲同角成 △4二歩 ▲5四馬 △5一香 ▲3二金 △1三玉
▲3六馬 △同 竜 ▲4七歩 △4四銀 ▲4二金 △5六歩
▲5一金 △5七歩成 ▲同 金 △5六歩 ▲同 金 △同 竜
▲3九飛 △5一竜 ▲1八香 △1四歩 ▲1七香打 △4五角
▲1四香 △同成香 ▲同 香 △同 玉 ▲4六香 △7八角成
▲同 玉 △5六角 ▲6七角 △同角成 ▲同 銀 △5七金
▲6八金 △6七金 ▲同 金 △5八銀 ▲5六歩 △6七銀成
▲同 玉 △5八銀 ▲同 玉 △5六竜 ▲5七金 △6七金
▲4九玉 △4八金
まで、206手で後手勝ち
- 33 :zzz:2001/07/09(月) 02:40 ID:???
- 開始日時:1991/06/07(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:小倉久史
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:棋聖戦
戦 型:三間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6六歩 △4二玉 ▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉 △3三角
▲3八玉 △2二玉 ▲6七銀 △1二香 ▲7五歩 △1一玉
▲5九角 △8四飛 ▲7六飛 △2二銀 ▲2八玉 △6二銀
▲3八銀 △3一金 ▲5八金左 △5四歩 ▲7七桂 △5三銀
▲4八角 △4四銀 ▲6五歩 △1四歩 ▲4六歩 △1五歩
▲4七金 △3五歩 ▲5六歩 △8二飛 ▲5八銀 △2四歩
▲6六角 △2五歩 ▲3六歩 △2四角 ▲3七銀 △4二角
▲3八金 △5三角 ▲3五歩 △同 銀 ▲3六歩 △4四銀
▲4八金引 △5二金 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2六歩
▲7二歩 △8六歩 ▲7一歩成 △7三歩 ▲8一と △7四歩
▲8二と △8七歩成 ▲9一と △7七と ▲2五香 △2七歩成
▲同 金 △2三歩 ▲同香成 △同 銀 ▲2四歩 △同 銀
▲2三桂 △2二玉 ▲3一桂成 △同 角 ▲2三歩 △同 玉
▲3四金 △3二玉 ▲1一飛 △2二香 ▲1二飛成 △1三飛
▲1四香
まで、91手で先手勝ち
- 34 :zzz:2001/07/09(月) 02:40 ID:???
- 開始日時:1991/06/11(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:藤原直哉
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:竜王戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △3二金 ▲6八銀 △4一玉 ▲5六歩 △3四歩
▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △5四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲6七金 △3三銀 ▲7九角 △5二金
▲3六歩 △3一角 ▲6八玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7八玉 △6四角 ▲1八飛 △7二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △8二角 ▲7六歩 △4四歩 ▲3七銀 △4三金右
▲8八玉 △3一玉 ▲7八金 △2二玉 ▲3六銀 △5三銀
▲1六歩 △3四銀 ▲6八角 △3八歩 ▲4六歩 △3九歩成
▲3五歩 △同 銀 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀 △2九と
▲3七銀 △4二銀 ▲3六銀 △3三銀 ▲1五歩 △9四歩
▲9六歩 △9二香 ▲5七角 △9一角 ▲6八角 △6四角
▲5七角 △4二角 ▲8六銀 △8四桂 ▲8五銀 △1九と
▲同 飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8四銀 △同 歩
▲5二銀 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △9三桂
▲6五歩 △7二飛 ▲4三銀成 △同 金 ▲7五歩 △8五桂
▲2五桂 △5八銀 ▲6六金 △7三香 ▲3三桂成 △同 角
▲7六銀 △7五香 ▲同 銀 △4五歩 ▲7三歩 △7六桂
▲9八玉 △9五香 ▲同 香 △9七歩 ▲同 桂 △9六歩
▲8五桂 △6七銀成
まで、110手で後手勝ち
- 35 :zzz:2001/07/09(月) 02:41 ID:???
- 開始日時:1991/06/17(月) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:丸山忠久
後手:佐藤康光
手合割:平手
棋戦名:NHK杯
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △4二玉 ▲4七銀 △3三銀
▲6六歩 △5二金 ▲3六歩 △8三銀 ▲6五歩 △8四銀
▲9六歩 △7四歩 ▲6八飛 △7三銀 ▲3八金 △4四歩
▲5六銀 △3一玉 ▲3七桂 △6二銀 ▲9五歩 △5四歩
▲6九玉 △5三銀 ▲7九玉 △4三金右 ▲8八玉 △2二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲4八金 △7三角 ▲6九飛 △5五歩
▲6七銀 △5四銀 ▲6六銀左 △8六歩 ▲同 歩 △6四歩
▲7七銀 △6五歩 ▲4一角 △5六歩 ▲7四角成 △5七歩成
▲同 金 △8四飛 ▲同 馬 △同 角 ▲5八歩 △5五銀
▲8二飛 △5六歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 金 △4八角成
▲6五飛 △3七馬 ▲4一銀 △4二金寄 ▲6三飛成 △5三銀
▲5二銀不成△6二歩 ▲4三銀成 △同 金 ▲5二竜 △4二金
▲5一竜 △3六馬 ▲4五歩 △6三角 ▲3二歩 △4一銀
▲6四歩 △7四角 ▲6五金打 △同 角 ▲同 金 △7三桂
▲6六金 △3二銀 ▲6三歩成 △4一金打 ▲9一竜 △6三歩
▲6二歩 △6五桂打 ▲6一歩成 △7七桂成 ▲同 桂 △5二金寄
▲8一飛成 △4二銀右 ▲7二竜 △4六馬 ▲6二と △6五桂
▲7一竜寄 △7七桂成 ▲同 金 △5三金 ▲6三と △4五馬
▲5三と △7二馬 ▲同 竜 △5三銀 ▲6五桂 △8七歩
▲同 玉 △8九飛 ▲8八桂 △4二銀右 ▲4三歩 △同銀左
▲5三桂成 △9九飛成 ▲9八金 △7九竜 ▲4三成桂 △9六香
▲同 桂 △6八銀 ▲7八香 △7七銀成 ▲同 玉 △5四桂
▲6三角 △6六桂 ▲4一角成 △7八竜 ▲6六玉 △6四金
▲3一馬
まで、151手で先手勝ち
- 36 :zzz:2001/07/09(月) 02:41 ID:???
- 開始日時:1991/06/18(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:丸山忠久
後手:本間 博
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二玉
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △3三角 ▲5六歩 △4五歩
▲5七銀 △7二銀 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲2五歩 △5二金左 ▲3六歩 △6四歩 ▲6六歩 △5四歩
▲9九玉 △5五歩 ▲8八銀 △5六歩 ▲同 銀 △4六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七金 △4一飛 ▲4六歩 △4三銀
▲7九金 △5五歩 ▲6七銀 △5四銀 ▲3七桂 △7四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲4五桂 △5一角 ▲2四歩 △同 歩
▲8六角 △6三金 ▲6五歩 △同 銀 ▲7七桂 △5四銀
▲6五歩 △4五銀 ▲6四歩 △6二金引 ▲4五歩 △同 飛
▲4六歩 △4三飛 ▲6五桂 △8五桂 ▲7五歩 △9五歩
▲同 歩 △8四歩 ▲7四歩 △9七歩 ▲同 香 △同桂成
▲同 銀 △8五香 ▲7八飛 △7五歩 ▲8八銀打 △8六香
▲同 歩 △9八歩 ▲同 玉 △5四角 ▲6六銀 △8三銀
▲6九香 △7四銀 ▲5五銀 △2七角成 ▲5四歩 △5二歩
▲7六歩 △3三角 ▲5六金 △7六歩 ▲7五歩 △同 銀
▲8七桂 △9六歩 ▲7五桂 △9七歩成 ▲同 銀 △7四銀
▲6三歩成 △9六歩 ▲同 銀 △7五銀 ▲6二と △9七歩
▲同 玉 △5五角 ▲同 金 △8五桂 ▲同 歩 △8六銀打
▲9八玉 △9五香 ▲同 銀 △9七歩 ▲9九玉 △9五銀
▲9四銀 △9三銀 ▲7三角
まで、129手で先手勝ち
- 37 :zzz:2001/07/09(月) 02:41 ID:???
- 開始日時:1991/06/28(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:丸山忠久
後手:桜井 昇
手合割:平手
棋戦名:全日プロ
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀 ▲2二角成 △同 金
▲7七銀 △7二銀 ▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △5二金
▲4六歩 △4一玉 ▲4七銀 △8三銀 ▲6六歩 △8四銀
▲6五歩 △3二玉 ▲3六歩 △1四歩 ▲1六歩 △4四歩
▲6八飛 △3三金 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三歩
▲6八飛 △4三金寄 ▲4八玉 △5四金 ▲3八玉 △4三銀
▲6六銀 △3三桂 ▲5六歩 △4五歩 ▲同 歩 △2四角
▲4八飛 △3五歩 ▲2五歩 △1三角 ▲1五歩 △2二角
▲1四歩 △2五桂 ▲6八飛 △4五金 ▲4六歩 △3六金
▲3七歩 △4七金 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 歩 △1七歩
▲5五歩 △1四香 ▲2四歩 △同 歩 ▲2六歩 △3七桂成
▲同 桂 △3六銀 ▲5七玉 △3七銀不成▲2五歩 △7四桂
▲7七銀 △5五角 ▲5六金 △3三角 ▲4五桂 △4四角
▲2四歩 △2二歩 ▲2五角 △1五香 ▲1四角 △4二玉
▲2三歩成 △5一玉 ▲3三と △5四銀 ▲3四と △7七角成
▲同 金 △4五銀 ▲同 金 △6四桂 ▲6五銀 △1八歩成
▲6四銀 △同 歩 ▲同 飛 △6三歩 ▲4四飛 △4二歩
▲5四歩 △6一玉 ▲4一角成 △6五銀 ▲6八玉 △6六銀打
▲6二歩 △同 飛 ▲5三歩成 △同 金 ▲8三角 △7一玉
▲5一馬 △4四金 ▲6二馬 △同 玉 ▲6一飛 △5二玉
▲5三歩 △同 玉 ▲4四と △6四玉 ▲5六桂
まで、131手で先手勝ち
- 38 :zzz:2001/07/09(月) 02:41 ID:???
- 開始日時:1991/07/12(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:佐藤大五郎
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:王座戦
戦 型:中飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △3二玉
▲6八銀 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △5二金右
▲2八玉 △5三銀 ▲5七銀 △3三角 ▲4六銀 △4四銀
▲3八銀 △2二玉 ▲2六歩 △1二香 ▲2七銀 △1一玉
▲3六銀 △4二角 ▲6五歩 △2二銀 ▲2五銀 △3三銀引
▲3六歩 △6四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩
▲3四歩 △6四角 ▲3七桂 △4四銀 ▲同 銀 △同 歩
▲同 角 △5三金 ▲2二角成 △同 玉 ▲3三銀 △1一玉
▲5五歩 △3五銀 ▲4六銀 △同 銀 ▲同 歩 △3五銀
▲4五桂 △4三金 ▲3八金 △3六歩 ▲4七銀 △4四歩
▲3六銀引 △同 銀 ▲同 銀 △4五歩 ▲2二銀打 △同 飛
▲同銀成 △同 玉 ▲6一飛 △3二金 ▲6四飛成 △4四桂
▲4五銀 △4九銀 ▲4八飛 △3八銀成 ▲同 飛 △4七銀
▲4一銀 △3八銀成 ▲同 玉 △3五飛 ▲3七銀 △3九金
▲4七玉 △3八角 ▲5八玉 △3七飛成 ▲3二銀成 △同 玉
▲6二竜 △4二銀
まで、98手で後手勝ち
- 39 :zzz:2001/07/09(月) 02:41 ID:???
- 開始日時:1991/07/16(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:武市三郎
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:中飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △6二銀 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △3四歩 ▲8八銀 △8五歩 ▲7七銀 △5二金右
▲8六歩 △5五角 ▲同 飛 △3三角 ▲5九飛 △4二銀
▲8五歩 △同 飛 ▲7八金 △6四歩 ▲6六銀 △7四歩
▲7七桂 △8六飛 ▲4八銀 △8七歩 ▲8九歩 △6三銀
▲5六飛 △9四歩 ▲3六歩 △2二角 ▲5四歩 △5三歩
▲同歩成 △同 銀 ▲3七桂 △4四歩 ▲4六歩 △5四歩
▲5七銀引 △8二飛 ▲4七銀 △4二金直 ▲4八銀 △4三金直
▲6六歩 △3一角 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △4二角
▲5八飛 △5一角 ▲2七玉 △6二角 ▲3八金 △4二銀
▲6八飛 △3三銀 ▲9六歩 △8四角 ▲6五歩 △同 歩
▲同 飛 △7三桂 ▲6九飛 △6四歩 ▲6五歩 △同 歩
▲同 桂 △6四歩 ▲7三桂成 △同 角 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4四銀 ▲4六歩 △4一桂 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △5一角 ▲6七飛 △5五歩 ▲7五歩 △同 歩
▲8七飛 △8六歩 ▲6七飛 △1六歩 ▲8八歩 △8一飛
▲7四歩 △6二金 ▲6九飛 △1三香 ▲1二歩 △3三桂左
▲1一歩成 △4五桂 ▲同 歩 △同 銀 ▲5七桂 △5四銀引
▲1二と △1五香 ▲4六桂 △5三金上 ▲1三と △4五歩
▲5四桂 △同金直 ▲1二角 △4二玉 ▲2一角成 △5二玉
▲2三と △7四銀 ▲4五桂 △6五歩 ▲5三歩 △同金寄
▲同桂成 △同 金 ▲5四歩 △6四金 ▲3一馬 △7三角
▲7二銀
まで、139手で先手勝ち
- 40 :zzz:2001/07/09(月) 02:41 ID:???
- 開始日時:1991/07/25(木) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:21:00
先手:畠山 鎮
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:竜王戦
戦 型:三間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩
▲5六歩 △7四歩 ▲7八金 △4二銀 ▲4八銀 △5三銀
▲5八金 △6四歩 ▲6七金右 △3二飛 ▲2六歩 △6二玉
▲2五歩 △3三角 ▲6九玉 △7二銀 ▲5七銀右 △5二金左
▲4六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7一玉 ▲7九玉 △8二玉
▲1六歩 △1二香 ▲7七角 △6三金 ▲3八飛 △5一角
▲3五歩 △4五歩 ▲5七銀引 △3五歩 ▲6五歩 △同 歩
▲1一角成 △3六歩 ▲7七桂 △7三角 ▲6五桂 △1九角成
▲5三桂成 △同 金 ▲2一馬 △3五飛 ▲1二馬 △2九馬
▲1三馬 △2四桂 ▲3九歩 △3七歩成 ▲2六銀 △3八馬
▲3五銀 △4九飛 ▲8八玉 △3九馬 ▲3一馬 △4七と
▲5三馬 △5七と ▲同 銀 △7七香 ▲同 玉 △6五桂
▲6六玉 △5七桂成 ▲同 金 △7三桂 ▲9五桂 △5七馬
▲同 玉 △4八銀
まで、80手で後手勝ち
- 41 :zzz:2001/07/09(月) 02:42 ID:???
- なるほど、こうやって荒らすのか。勉強になった。
いまから、真面目に仕事に戻ります。BYE
- 42 :zzz:2001/07/09(月) 04:11 ID:???
- 仕事にあきた。
台風42号接近。
元ネタは、 http://www.shogi.net/nexus/
を自動変換したもの。
間違えているかもしれないけど、そこは、我慢してね。
- 43 :zzz:2001/07/09(月) 04:11 ID:???
- 開始日時:2000/05/22(月) 00:00:00
手合割:平手
先手:羽生善治
後手:井上慶太
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀 ▲8七歩 △8五飛
▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △8二飛 ▲4八銀 △5一金
▲1六歩 △8四飛 ▲7五歩 △9四歩 ▲7四歩 △同 飛
▲8六飛 △8五歩 ▲同 飛 △8四歩 ▲3五飛 △7六飛
▲3四飛 △7四歩 ▲2四飛 △7三桂 ▲6八銀 △2六歩
▲3六歩 △同 飛 ▲3七銀 △3五飛 ▲2六飛 △4五桂
▲3三歩 △同 飛 ▲5五角 △4四角 ▲同 角 △同 歩
▲2四角 △3四飛 ▲3五歩 △2四飛 ▲同 飛 △3七桂成
▲同 桂 △2三歩 ▲4四飛 △4三歩 ▲4六飛 △6四角
▲2六飛 △5五角打 ▲4九桂 △4四角 ▲8一飛 △9三香
▲7二歩 △5四歩 ▲3六飛 △3三銀 ▲3四歩 △2四銀
▲5六飛 △3五銀 ▲5四飛 △3六銀 ▲5六飛 △3五銀打
▲8四飛成 △6五桂 ▲同 桂 △9九角成 ▲8一竜 △4四馬
▲3三桂 △投了
まで、97手で先手勝ち
- 44 :zzz:2001/07/09(月) 04:12 ID:???
- 開始日時:1997/05/28(水) 00:00:00
手合割:平手
先手:南 芳一
後手:畠山成幸
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △2四銀
▲2六歩 △8五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八飛 △7三角
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5二飛 ▲4六銀 △5一飛
▲5九飛 △3五歩 ▲5五歩 △3六歩 ▲2五桂 △4二金左
▲1五歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲3五銀 △同 銀
▲同 角 △3七歩成 ▲1五香 △同 香 ▲1三銀 △3二玉
▲1二銀不成△4八と ▲5七飛 △6九銀 ▲7九金 △5八と
▲5六飛 △7六歩 ▲同 金 △7八歩 ▲6九金 △同 と
▲2一銀不成△同 飛 ▲5四歩 △同 銀 ▲3三歩 △4一玉
▲3二銀 △5二玉 ▲2一銀不成△7九歩成 ▲3二歩成 △7八金
▲9八玉 △8九と ▲4二と △同 金 ▲9六歩 △7七金
▲同 金 △8八銀 ▲5四飛 △5三歩 ▲4一銀 △同 金
▲5三飛成 △同 玉 ▲6五桂 △4三玉 ▲5三飛 △3四玉
▲3三飛成 △4五玉 ▲3六金 △同 玉 ▲4六角 △投了
まで、113手で先手勝ち
- 45 :zzz:2001/07/09(月) 04:12 ID:???
- 開始日時:1998/05/21(木) 00:00:00
手合割:平手
先手:丸山忠久
後手:飯塚祐紀
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲5八玉 △8三銀 ▲7六歩 △7四銀 ▲7七角 △4一玉
▲3八銀 △3四歩 ▲3六歩 △5四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲3七銀 △5五歩 ▲4六銀 △5六歩 ▲6八銀 △6五銀
▲3七桂 △7七角成 ▲同 桂 △7六銀 ▲4五桂 △4二銀
▲6六角 △4四角 ▲5五銀 △同 角 ▲同 角 △4四銀
▲同 角 △同 歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 金
▲5六飛 △6四桂 ▲2六飛 △3七角 ▲2九飛 △5六歩
▲3四歩 △3二金 ▲5四角 △5二飛 ▲3二角成 △同 玉
▲2一銀 △4一玉 ▲2三飛成 △7七銀成 ▲3二銀成 △5一玉
▲4二成銀 △同 飛 ▲5四桂 △4六桂 ▲6九玉 △5八銀
▲7九玉 △投了
まで、73手で先手勝ち
- 46 :zzz:2001/07/09(月) 04:12 ID:???
- 開始日時:1998/10/16(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:羽生善治
後手:木村一基
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲7八銀 △1四歩
▲6七銀 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右 ▲4八玉 △4二銀
▲3九玉 △7四歩 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △5三銀左
▲5六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂
▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲同 銀 △同 桂 ▲同 飛 △7七角成 ▲同 桂 △8七角
▲4五桂 △4二銀 ▲6三歩 △同 銀 ▲6四歩 △7二銀
▲6三角 △6二歩 ▲5四角成 △7六角成 ▲8五飛 △5四馬
▲8二飛成 △4四歩 ▲9一竜 △8一歩 ▲5五香 △6四馬
▲5二香成 △同 金 ▲9三竜 △4五歩 ▲7一飛 △4三香
▲6五金 △5三馬 ▲同 竜 △同 金 ▲4一角 △2二玉
▲7二飛成 △5二銀 ▲3二銀 △4一銀 ▲同銀成 △4六歩
▲4八金引 △4七歩成 ▲同 銀 △同香成 ▲同 金 △9四角
▲6二竜 △4九角成 ▲4二竜 △3二金 ▲3一銀 △1三玉
▲2二銀打 △2四玉 ▲2六香 △2五桂 ▲同 香 △同 玉
▲投了
まで、96手で後手勝ち
- 47 :zzz:2001/07/09(月) 04:12 ID:???
- 開始日時:1999/03/01(月) 00:00:00
手合割:平手
先手:野月浩貴
後手:中村 修
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲1六歩 △1四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3八銀 △2三歩
▲2八飛 △3四歩 ▲2七銀 △3三角 ▲7六歩 △2二銀
▲6八玉 △4二玉 ▲2六銀 △8四飛 ▲9六歩 △5二金
▲9五歩 △6二銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △2四歩
▲7七銀 △2三銀 ▲3六歩 △4四歩 ▲7九玉 △6四歩
▲3五歩 △6五歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 銀
▲1二歩 △同 香 ▲2一角 △1四香 ▲3五歩 △2三銀
▲1五香 △6四角 ▲3八飛 △1五香 ▲同 銀 △1九角成
▲3四歩 △2九馬 ▲3三歩成 △同 金 ▲同飛成 △同 玉
▲3五桂 △3一桂 ▲3六香 △3四歩 ▲2三桂成 △同 桂
▲4三銀 △投了
まで、73手で先手勝ち
- 48 :zzz:2001/07/09(月) 04:12 ID:???
- 開始日時:1999/11/22(月) 00:00:00
手合割:平手
先手:三浦弘行
後手:丸山忠久
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:横歩取り
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △5一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4六歩 △5四歩 ▲4五歩 △2五歩 ▲同 飛 △5五歩
▲4七銀 △7五歩 ▲6六歩 △8四飛 ▲7五歩 △4二角
▲4八金 △7五角 ▲5八玉 △7四飛 ▲2九飛 △6四角
▲6五歩 △4二角 ▲5五角 △3三角 ▲同角成 △同 桂
▲7七歩 △2四歩 ▲8二角 △2五桂 ▲同 桂 △同 歩
▲6六桂 △8四飛 ▲9一角成 △8六歩 ▲8八銀 △7五桂
▲8六歩 △同 飛 ▲5六銀 △5五歩 ▲6七銀 △同桂成
▲同 玉 △4七銀 ▲同 金 △3八角 ▲2五飛 △4七角成
▲3五香 △6五桂 ▲3二香成 △同 玉 ▲2二飛成 △同 玉
▲5五馬 △4四金 ▲投了
まで、86手で後手勝ち
- 49 :zzz:2001/07/09(月) 04:12 ID:???
- 開始日時:2000/03/15(水) 00:00:00
手合割:平手
先手:塚田泰明
後手:木村一基
棋戦名:銀河戦
戦 型:横歩取り
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲1六歩 △7六飛 ▲7七角 △5二玉
▲8八銀 △7二金 ▲6九玉 △6二銀 ▲5九金 △1四歩
▲4八銀 △3三桂 ▲6六角 △7四飛 ▲2八飛 △3五歩
▲2三歩 △1三角 ▲1五歩 △同 歩 ▲1七桂 △2二歩
▲1四歩 △同 飛 ▲2二歩成 △同 銀 ▲2五桂 △2三歩
▲1三桂成 △同 香 ▲2一角 △4二玉 ▲1二角成 △4四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲4四角 △1六歩 ▲1五歩 △同 飛
▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △1七歩成 ▲1六歩 △1四飛
▲3三角成 △同 銀 ▲2五桂 △2二銀 ▲1三桂成 △同 飛
▲同 馬 △同 銀 ▲1一飛 △2四銀 ▲3四香 △3三桂
▲1七香 △4三角 ▲2五歩 △同 銀 ▲同 飛 △同 桂
▲3一銀 △5二玉 ▲3二香成 △同 角 ▲4二金 △6一玉
▲2二銀成 △5一桂 ▲3二成銀 △7四香 ▲7七桂 △5五角
▲3三角 △同 角 ▲同成銀 △5五角 ▲5一金 △同 銀
▲3四角 △4三歩 ▲同角成 △5二金 ▲4一飛成 △6二金右
▲4二成銀 △4三金 ▲5一竜 △7二玉 ▲8四桂 △8三玉
▲8一竜 △8二歩 ▲9五桂 △9四玉 ▲8五銀 △9五玉
▲9六歩 △8六玉 ▲8七金 △7五玉 ▲7六金 △6四玉
▲6五金 △投了
まで、121手で先手勝ち
- 50 :zzz:2001/07/09(月) 04:13 ID:???
- 開始日時:2000/03/15(水) 00:00:00
手合割:平手
先手:畠山成幸
後手:塚田泰明
棋戦名:銀河戦
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲5八玉 △4一玉 ▲3八金 △6二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲7五歩 △8二飛 ▲7七桂 △8七歩 ▲9七角 △9五歩
▲同 歩 △9三桂 ▲7四歩 △同 歩 ▲8三歩 △同 飛
▲3三飛成 △同 桂 ▲9四角 △8四飛打 ▲8三角成 △同 飛
▲8四歩 △同 飛 ▲6五桂 △4四角 ▲2三歩 △同 銀
▲2一飛 △3一歩 ▲2四歩 △3四銀 ▲1一飛成 △9六歩
▲8六香 △8五桂 ▲同 香 △同 飛 ▲4六桂 △4五銀
▲2三歩成 △同 金 ▲5三角成 △同 銀 ▲2四歩 △同 金
▲5三桂成 △同 角 ▲2二竜 △5六歩 ▲同 歩 △5七歩
▲4八玉 △8八歩成 ▲同 銀 △6九角 ▲投了
まで、76手で後手勝ち
- 51 :zzz:2001/07/09(月) 04:13 ID:???
- 開始日時:1998/07/23(木) 00:00:00
手合割:平手
先手:杉本昌隆
後手:羽生善治
棋戦名:銀河戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲1五歩 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲6七銀 △4二角
▲8八飛 △5三銀 ▲4八玉 △4四銀 ▲6五歩 △2二玉
▲3九玉 △3二金 ▲4六歩 △1二玉 ▲5八金左 △2二銀
▲3六歩 △5一金 ▲2八玉 △4一金 ▲2六歩 △7四歩
▲4七金 △7三桂 ▲5六銀 △3一金右 ▲4五歩 △3三銀下
▲3七桂 △2四歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 桂 △2四銀
▲2六歩 △5三角 ▲2七銀 △6四歩 ▲5九角 △6五桂
▲3八金 △2三金 ▲7七桂 △同桂成 ▲同 角 △9四歩
▲3七金左 △3五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4四歩 △同 角
▲同 角 △同 歩 ▲3六歩 △6六角 ▲5八飛 △5五歩
▲4七銀 △4五桂 ▲4六銀 △3七桂成 ▲同 銀 △5六歩
▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △4五金 ▲4八桂 △3五銀
▲3六歩 △4六銀 ▲同 銀 △同 金 ▲1四歩 △3七歩
▲3九金 △3八銀 ▲1三歩成 △同 桂 ▲同香成 △同 銀
▲3五桂 △2二金上 ▲2三桂成 △同 金 ▲1五桂 △3九銀不成
▲同 玉 △3八金 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △3七歩
▲4九玉 △3八銀 ▲5九玉 △5七歩 ▲2三桂成 △同 玉
▲1三桂成 △同 香 ▲2四銀 △同 玉 ▲5一角 △3四玉
▲3三金 △4五玉 ▲5五金 △同 角 ▲3四銀 △5四玉
▲5五歩 △同 玉 ▲8八角 △6六香 ▲同 角 △6五玉
▲5七角 △6七桂 ▲6九玉 △7七桂 ▲7八玉 △5七金
▲5六銀 △7六玉 ▲投了
まで、140手で後手勝ち
- 52 :zzz:2001/07/09(月) 04:13 ID:???
- 開始日時:1998/09/13(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
棋戦名:銀河戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲3八銀 △5四歩 ▲7八銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉
▲6七銀 △5二金右 ▲1五歩 △5三銀 ▲5八金左 △7四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲4六歩 △2二玉
▲3六歩 △1二香 ▲3七桂 △4四歩 ▲4五歩 △1一玉
▲6五歩 △4三金 ▲2五桂 △2二角 ▲5六銀 △4二飛
▲5九玉 △3二金 ▲4四歩 △同 金 ▲1三桂成 △同 角
▲4五歩 △5五金 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 角 △2二角
▲9一角成 △1三歩 ▲5六香 △6二銀 ▲4四金 △7三桂
▲6四歩 △4四飛 ▲同 歩 △同 角 ▲6三歩成 △9九角成
▲7三と △6七歩 ▲同 金 △6四香 ▲6六歩 △7九銀
▲6二と △6六香 ▲5五馬 △4四歩 ▲同 馬 △3三桂打
▲6六馬 △6八銀不成▲同 玉 △9八飛 ▲7八銀 △8九馬
▲7九香 △8六歩 ▲8一飛 △7九馬 ▲同 玉 △6四香
▲6五歩 △同 香 ▲同 馬 △8八金 ▲6八玉 △7八金
▲5八玉 △7七金 ▲6八歩 △6七金 ▲同 玉 △6六歩
▲同 玉 △6八飛成 ▲6七歩 △投了
まで、99手で先手勝ち
- 53 :zzz:2001/07/09(月) 04:13 ID:???
- 開始日時:1999/09/12(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:郷田真隆
後手:谷川浩司
棋戦名:銀河戦
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八銀 △5一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4八金 △1四歩 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4五歩 △2五歩 ▲2九飛 △7六飛 ▲4四歩 △同 角
▲同 角 △同 歩 ▲4七銀 △3五歩 ▲7七金 △7五飛
▲7六歩 △6五飛 ▲6六歩 △8五飛 ▲8六歩 △8四飛
▲5六角 △5四角 ▲4五歩 △8五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲8七金 △7七桂成 ▲同 金 △8八歩 ▲4六桂 △8九歩成
▲6八銀 △5五桂 ▲5四桂 △同 歩 ▲4六銀 △9九と
▲8六歩 △7五歩 ▲4四歩 △7六歩 ▲8七金 △4七歩
▲3八金 △4二香 ▲2五飛 △3六歩 ▲4五桂 △2四歩
▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △3三桂 ▲3六飛 △4五桂
▲同 銀 △3三桂 ▲3四銀 △4四香 ▲4五歩 △3五歩
▲4四歩 △3六歩 ▲4三歩成 △4六桂 ▲6九玉 △4九飛
▲5九銀 △3八桂成 ▲4四桂 △投了
まで、105手で先手勝ち
- 54 :zzz:2001/07/09(月) 04:13 ID:???
- 開始日時:2000/03/26(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:谷川浩司
後手:藤井 猛
棋戦名:早指戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲5七銀 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △7一玉 ▲3八飛 △3二飛
▲8六歩 △8四歩 ▲5五角 △6五歩 ▲8八銀 △5四歩
▲3七角 △4二角 ▲5九角 △2二飛 ▲2八飛 △3二飛
▲4六銀 △8二玉 ▲7七銀 △4五歩 ▲3七銀 △4四銀
▲6六歩 △同 歩 ▲4八角 △5五歩 ▲6六角 △3三角
▲6七金 △5六歩 ▲同 金 △5二飛 ▲5八飛 △4二金
▲8四角 △5三金 ▲3九角 △6四金 ▲6七歩 △1四歩
▲6八金 △2二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲1六歩 △7四歩
▲4八銀 △5五歩 ▲5七金引 △5三銀 ▲6六歩 △5四銀
▲6七金寄 △2五歩 ▲2四歩 △5三飛 ▲1七角 △4三飛
▲5七銀 △1五歩 ▲5六歩 △1六歩 ▲2八角 △2六歩
▲5五歩 △2七歩成 ▲5四歩 △2八と ▲3二銀 △8三飛
▲2一銀成 △5五角 ▲5六銀 △4四角 ▲2八飛 △2七歩
▲5八飛 △1四香 ▲6五歩 △6三金 ▲5五銀 △2六角
▲6四歩 △6二金引 ▲3八桂 △1五角 ▲1六香 △2四角
▲1四香 △2八歩成 ▲2五歩 △5七歩 ▲同金寄 △3三角
▲6六金 △3八と ▲6三香 △4八と ▲同 飛 △6五歩
▲5六金 △4三桂 ▲6二香成 △同 金 ▲5三金 △6一金
▲6三歩成 △5五桂 ▲7二と △同 金 ▲6三歩 △6七銀
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6六香 ▲同 銀 △同 歩
▲同 金 △同 角 ▲同 玉 △6五歩 ▲5六玉 △5五銀
▲同 玉 △6六角 ▲投了
まで、146手で後手勝ち
- 55 :zzz:2001/07/09(月) 04:13 ID:???
- 開始日時:1997/02/01(土) 00:00:00
手合割:平手
先手:村山 聖
後手:田村康介
棋戦名:早指戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △8五歩
▲2六歩 △3二銀 ▲7八金 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △5二金右 ▲6九玉 △4四歩 ▲3六歩 △3三銀
▲5八金 △3一角 ▲7九角 △7四歩 ▲6六歩 △4三金
▲6七金右 △3二金 ▲3七銀 △4一玉 ▲4六銀 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲3七桂 △4五歩 ▲同 桂 △2二銀
▲5五歩 △4四歩 ▲5四歩 △同 金 ▲5八飛 △5五歩
▲7六銀 △4二角 ▲5五銀 △4五金 ▲5四銀 △3六金
▲5三歩 △5一歩 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △4五歩
▲5六飛 △3三角 ▲3六飛 △9九角成 ▲4三金 △4二香
▲3二金 △同 玉 ▲8八角 △同 馬 ▲同 金 △4四金
▲6一角 △3三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲5六飛 △5五桂
▲3四歩 △2四銀 ▲6六金 △5四金 ▲5五金 △同 金
▲同 飛 △4四金 ▲5二歩成 △同 歩 ▲同飛成 △5一銀打
▲5六桂 △8四飛 ▲3一金 △同 玉 ▲4一金 △2二玉
▲5一金 △4三金 ▲6二竜 △8六飛 ▲8七金 △5七角
▲6八銀 △投了
まで、97手で先手勝ち
- 56 :zzz:2001/07/09(月) 04:13 ID:???
- 開始日時:1997 September
手合割:平手
先手:佐藤康光
後手:南 芳一
棋戦名:早指戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲5八玉 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲4八銀 △6四歩 ▲3六歩 △3四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3七銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3四歩 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲3八金 △5二金
▲7五歩 △4二玉 ▲3五銀 △6五歩 ▲7七銀 △8四飛
▲3七桂 △5五銀 ▲7四歩 △8八歩 ▲同 金 △7四飛
▲8六飛 △6六歩 ▲8一飛成 △6七歩成 ▲同 玉 △4九角
▲7八玉 △3八角成 ▲4五桂 △4七馬 ▲8五角 △6一歩
▲同 竜 △5一金打 ▲9一竜 △3六馬 ▲3三歩成 △同 桂
▲3四桂 △3一玉 ▲2二桂成 △同 玉 ▲3三桂成 △同 金
▲3九香 △3八歩 ▲同 香 △3七歩 ▲同 香 △6六桂
▲7九玉 △3七馬 ▲6七歩 △3六馬 ▲7四角 △同 歩
▲3四桂 △同 金 ▲同 銀 △3三歩 ▲2四銀 △7八香
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △3二金 ▲3九香 △6九角
▲8八玉 △7五桂 ▲3三銀直成△同 金 ▲同銀成 △同 玉
▲3六香 △同角成 ▲3一飛 △3二歩 ▲3五歩 △同 馬
▲1一飛成 △8三香 ▲7六銀 △8七香成 ▲同 銀 △8六歩
▲7六銀 △8四桂 ▲2二角 △3四玉 ▲1四竜 △2四歩
▲2六桂 △同 馬 ▲3九香 △3七桂 ▲5五角成 △8七銀
▲7九玉 △7八銀打 ▲6八玉 △7六桂 ▲7七玉 △投了
まで、131手で先手勝ち
- 57 :zzz:2001/07/09(月) 04:14 ID:???
- 開始日時:1997/11/08(土) 00:00:00
手合割:平手
先手:高橋道雄
後手:羽生善治
棋戦名:早指戦
戦 型:四間居飛穴
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7一玉
▲5七銀 △3二銀 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △5二金左
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩 ▲2五歩 △3三角
▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △4五歩 ▲7八金 △4三銀
▲9八香 △8五桂 ▲6八角 △6五歩 ▲5五歩 △4四銀
▲8六歩 △5五銀 ▲8五歩 △6六銀 ▲7七金寄 △5七銀成
▲同 角 △5六銀 ▲6八角 △6六歩 ▲2六飛 △6七銀成
▲2四歩 △7八成銀 ▲同 銀 △6七金 ▲7九銀 △6八金
▲同 銀 △2四歩 ▲3六飛 △4六歩 ▲同 飛 △同 飛
▲同 歩 △2八飛 ▲6九歩 △5六角 ▲8七玉 △2九飛成
▲6四桂 △6五桂 ▲5二桂成 △同 金 ▲3一飛 △4一歩
▲3三飛成 △7七桂成 ▲同銀直 △3三桂 ▲5五角 △7三桂
▲6四桂 △6七歩成 ▲3三角成 △6三金 ▲7二桂成 △同 玉
▲6七銀 △同角成 ▲7八銀 △同 馬 ▲同 玉 △6七銀
▲同 玉 △6九竜 ▲6八銀 △5八銀 ▲5六玉 △5四飛
▲5五歩 △6四桂 ▲投了
まで、98手で後手勝ち
- 58 :zzz:2001/07/09(月) 04:14 ID:???
- 開始日時:1997/12/06(土) 00:00:00
手合割:平手
先手:福崎文吾
後手:加藤一二三
棋戦名:早指戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉
▲2八玉 △5二金右 ▲7七角 △8五歩 ▲1八香 △4二銀
▲1九玉 △7四歩 ▲2八銀 △7三銀 ▲3六歩 △8四銀
▲3九金 △1四歩 ▲6七銀 △7五歩 ▲7八飛 △7二飛
▲8八角 △1五歩 ▲6八金 △8六歩 ▲同 歩 △9五銀
▲6五歩 △8六銀 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 飛 △8二飛
▲4六角 △5五角 ▲同 角 △同 歩 ▲7七金 △8七歩
▲3八飛 △7七銀成 ▲同 桂 △8八歩成 ▲3五歩 △9九と
▲8五歩 △4五角 ▲5六銀打 △同 歩 ▲同 銀 △3六香
▲4五銀 △3八香成 ▲同 金 △7八飛 ▲3九香 △6八飛成
▲5五角 △4九銀 ▲3七金 △9二飛 ▲1一角成 △3一金
▲5六香 △3五歩 ▲3八歩 △5三歩 ▲6四歩 △同 歩
▲8四歩 △7二飛 ▲8五角 △4八金 ▲8三歩成 △6二飛
▲7四歩 △3三桂 ▲同 馬 △同 銀 ▲7三歩成 △同 桂
▲同 と △9二飛 ▲6三と △4二金寄 ▲5三と △8一角
▲6三歩 △8四歩 ▲7四角 △7二飛 ▲7五歩 △4四歩
▲3四桂 △4一金引 ▲8三角成 △4五歩 ▲7二馬 △3四銀
▲6一馬 △3六桂 ▲同 金 △3八銀成 ▲同 香 △同 金
▲3九銀打 △同 金 ▲同 銀 △3六歩 ▲3四馬 △投了
まで、119手で先手勝ち
- 59 :zzz:2001/07/09(月) 04:14 ID:???
- 開始日時:1998/03/29(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:郷田真隆
後手:羽生善治
棋戦名:早指戦
戦 型:向飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △2二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀右 △5二金左 ▲5五歩 △7二銀
▲5六銀 △3五歩 ▲5七銀 △3二飛 ▲1六歩 △1四歩
▲6六歩 △8四歩 ▲6五歩 △8三銀 ▲6七金 △7二金
▲4六歩 △3四銀 ▲6八金引 △1三桂 ▲6六角 △2五桂
▲4五歩 △同 歩 ▲5四歩 △6六角 ▲同 銀 △5四歩
▲2一角 △4二飛 ▲6四歩 △4六歩 ▲5四角成 △4七歩成
▲5三歩 △6二金左 ▲5五馬 △3九角 ▲2六飛 △5七歩
▲3三馬 △4六飛 ▲同 飛 △同 と ▲3四馬 △2八飛
▲6九銀 △5六と ▲同 馬 △5八銀 ▲4二飛 △6九銀不成
▲同 玉 △5八歩成 ▲同 金 △7八銀 ▲6八玉 △5五歩
▲同 銀 △6七銀不成▲同 玉 △5四歩 ▲5二歩成 △5五歩
▲6二と △5六歩 ▲7二と △同 銀 ▲7一銀 △9三玉
▲8二銀打 △8三玉 ▲7二飛成 △同 玉 ▲8一銀不成△8三玉
▲7二銀不成△投了
まで、97手で先手勝ち
- 60 :zzz:2001/07/09(月) 04:14 ID:???
- 開始日時:1998/06/02(火) 00:00:00
手合割:平手
先手:行方尚史
後手:室岡克彦
棋戦名:早指戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲5八金右 △9四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5七銀 △9五歩
▲3六歩 △3二銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3六歩
▲2四歩 △同 角 ▲2六飛 △4五歩 ▲5七銀 △3三銀
▲3六飛 △4四銀 ▲2二歩 △3五銀 ▲3七飛 △4六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲2一歩成 △4九飛成
▲1一角成 △2九竜 ▲3九歩 △1九竜 ▲3一と △5二金左
▲3二飛成 △3三歩 ▲同 馬 △同 角 ▲同 竜 △1八竜
▲2八歩 △同 竜 ▲4六角 △3七歩 ▲4一と △6四香
▲4二と △6二金寄 ▲6六香 △4九角 ▲3七竜 △5八竜
▲同 金 △同角成 ▲6四香 △3六金 ▲3八竜 △6九銀
▲8八玉 △4六金 ▲9四香 △5七角 ▲6八銀打 △同角成
▲同 銀 △7八金 ▲9八玉 △8八銀 ▲8六歩 △6八馬
▲投了
まで、84手で後手勝ち
- 61 :zzz:2001/07/09(月) 04:14 ID:???
- 開始日時:1998/06/04(木) 00:00:00
手合割:平手
先手:田辺一郎
後手:宮坂幸雄
棋戦名:早指戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △3二玉
▲7八銀 △5二金右 ▲7七角 △8五歩 ▲5八金左 △7四歩
▲4六歩 △7三桂 ▲3八銀 △4二銀 ▲4七金 △4四角
▲6七銀 △6五桂 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6六角 △3三角 ▲同角成 △同 銀
▲6六角 △8九飛成 ▲3六歩 △7九竜 ▲5八飛 △6九竜
▲5九桂 △9九竜 ▲5六歩 △8六歩 ▲5五歩 △8七歩成
▲5四歩 △7七と ▲同 角 △9七竜 ▲5五角 △4四銀
▲9一角成 △5五桂 ▲同 飛 △同 銀 ▲同 馬 △4四角
▲4五馬 △9八竜 ▲3四馬 △3三香 ▲5六馬 △7七角成
▲2六香 △3四歩 ▲3五歩 △4四馬 ▲4五桂 △3五馬
▲3三桂成 △同 桂 ▲3七香 △4四馬 ▲3五歩 △5五歩
▲3四馬 △4二玉 ▲2三香成 △5一玉 ▲3三成香 △5四馬
▲4五桂 △2六歩 ▲同 歩 △1五桂 ▲1六銀 △6五馬
▲1五銀 △6九飛 ▲5八銀 △6八飛成 ▲5三歩 △同 銀
▲同桂成 △同 金 ▲4五桂 △5四馬 ▲5三桂成 △2七歩
▲1八玉 △5三馬 ▲2七玉 △4二桂 ▲4三馬 △同 馬
▲同成香 △5四角 ▲4五角 △4三角 ▲5三金 △5二金
▲4三金 △同 金 ▲6九歩 △6四竜 ▲8二角 △5三竜
▲5四歩 △同 金 ▲3四歩 △3五歩 ▲7一角成 △6二香
▲7三銀 △6一金 ▲同 馬 △同 玉 ▲3三歩成 △同 竜
▲3四歩 △5三竜 ▲7二金 △5二玉 ▲5四角 △同 桂
▲6二銀不成△同 竜 ▲同 金 △同 玉 ▲8三飛 △7二銀
▲8二飛成 △6四角 ▲5二金 △同 玉 ▲7二竜 △6二金
▲4三銀 △同 玉 ▲6二竜 △4二金 ▲3三金 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲3四歩 △投了
まで、159手で先手勝ち
- 62 :zzz:2001/07/09(月) 04:14 ID:???
- 開始日時:1998/08/08(土) 00:00:00
手合割:平手
先手:丸山忠久
後手:野月浩貴
棋戦名:早指戦
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △9四歩
▲3七銀 △7三桂 ▲4六銀 △2五歩 ▲2八飛 △7五歩
▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲7五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7四歩 △8五桂
▲8七歩 △6六飛 ▲同 角 △同 角 ▲8八銀 △4四角打
▲8一飛 △8八角成 ▲同 金 △同角成 ▲8四角 △9二銀
▲8二飛成 △7一金 ▲9一竜 △8一金 ▲7三歩成 △8三歩
▲6二と △8四歩 ▲5一と △同 玉 ▲6四歩 △9一金
▲6三歩成 △4二玉 ▲3五香 △3四歩 ▲同 香 △3三桂
▲5二銀 △3一玉 ▲5三と △8九馬 ▲3三香成 △同 銀
▲4五桂 △2六桂 ▲3九金 △7七桂成 ▲4八玉 △7九飛
▲6九歩 △同飛成 ▲5九金 △同 竜 ▲同 玉 △6八金
▲同 飛 △同成桂 ▲同 玉 △6六香 ▲投了
まで、100手で後手勝ち
- 63 :zzz:2001/07/09(月) 04:15 ID:???
- 開始日時:1999/03/28(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:森内俊之
後手:土佐浩司
棋戦名:早指戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △5二金
▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲3八飛 △4四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4三金右 ▲4六角 △7三銀
▲7九玉 △6四角 ▲5七銀 △3一玉 ▲8八玉 △8五歩
▲1六歩 △2二玉 ▲1七桂 △3四歩 ▲1五歩 △2四銀
▲6五歩 △4六角 ▲同 歩 △6二銀 ▲5二角 △1四歩
▲2六歩 △1五歩 ▲2五桂 △4二金寄 ▲6一角成 △9四角
▲同 馬 △同 歩 ▲4五歩 △5三銀 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △同 銀 ▲4六歩 △2七角 ▲2八飛 △3六銀
▲2七飛 △同銀成 ▲4五歩 △4九飛 ▲4四歩 △5三金寄
▲4六角 △9二飛 ▲8三角 △2六成銀 ▲9二角成 △同 香
▲7二飛 △4一歩 ▲9二飛成 △2五成銀 ▲4三香 △3二金
▲4一香成 △3三銀 ▲8一竜 △4五歩 ▲7三角成 △4四金
▲8二竜 △8六歩 ▲同 銀 △5五歩 ▲1二歩 △同 香
▲1三歩 △同 香 ▲5一馬 △5六歩 ▲6六銀 △2四角
▲5三桂 △8一歩 ▲7二竜 △4二桂 ▲7四竜 △4三金引
▲5二馬 △3五角 ▲7二竜 △1四香 ▲7七銀左 △1九飛成
▲1三歩 △同 玉 ▲3一成香 △同 金 ▲4三馬 △2四玉
▲8一竜 △2二金 ▲4一桂成 △5四香 ▲5五歩 △2八竜
▲6八金打 △5七香 ▲6七金右 △5五香 ▲同 銀 △5八香成
▲2九香 △同 竜 ▲5八金 △4九竜 ▲6八金右 △5三香
▲6六銀下 △4六歩 ▲4二成桂 △4七歩成 ▲2八香 △3七と
▲5一竜 △2八と ▲5三馬 △8六歩 ▲同 銀 △5三角
▲同 竜 △4二銀 ▲5六竜 △3八角 ▲2六歩 △5六角成
▲2五歩 △同 玉 ▲5六金 △1六玉 ▲5五角 △2九飛
▲2二角成 △8九竜 ▲7七玉 △7四桂 ▲4四馬 △2六香
▲3六銀 △1七玉 ▲3七角 △3五桂 ▲7三角成 △8六桂
▲同 玉 △3三銀 ▲5四馬 △2七桂成 ▲8五玉 △9九竜
▲7四玉 △8八歩 ▲6三玉 △8九歩成 ▲6二玉 △8八と
▲6七金左 △8七と ▲2一馬 △2四銀 ▲6四歩 △8八竜
▲6三歩成 △1八玉 ▲3二馬 △7八と ▲5七金上 △3五歩
▲2三馬 △3六歩 ▲2四馬 jishogi
- 64 :zzz:2001/07/09(月) 04:15 ID:???
- 開始日時:1999/03/28(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:土佐浩司
後手:森内俊之
棋戦名:早指戦
戦 型:その他戦形
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △5二金右
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲7八金 △4四歩
▲7七銀 △4三金 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △6四角
▲3七銀 △4二玉 ▲6五歩 △5三角 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3一玉 ▲6八角 △6二銀 ▲2六歩 △6四歩
▲同 歩 △同 角 ▲4六角 △6三銀 ▲6九玉 △2二玉
▲2五歩 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲3六銀 △7三桂 ▲7九玉 △4六角 ▲同 歩 △5五歩
▲2五銀 △2三歩 ▲8八玉 △5六歩 ▲4五歩 △5五角
▲3七角 △同角成 ▲同 桂 △5五角 ▲4四歩 △同 金
▲6六角 △5四銀 ▲2四歩 △5七歩成 ▲2三歩成 △同 銀
▲2四銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲4四飛 △同 角
▲同 角 △3三銀 ▲5三角成 △6五桂 ▲2四歩 △2八飛
▲2三歩成 △同飛成 ▲5四馬 △7七桂成 ▲同 桂 △6七銀
▲7九金 △2八竜 ▲3八歩 △6八と ▲2三歩 △1二玉
▲8九金 △2九竜 ▲4三角 △7八と ▲同 金 △同銀成
▲同 玉 △3二金打 ▲2二金 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉
▲2三歩 △1二玉 ▲5二歩 △4三金 ▲同 馬 △2三竜
▲3五桂 △4三竜 ▲同桂成 △2三角 ▲4五銀 △6二飛
▲2二飛 △同 玉 ▲3三銀 △同 桂 ▲同成桂 △同 玉
▲4四銀打 △4二玉 ▲3三金 △5二玉 ▲5三銀打 △6一玉
▲6二銀成 △同 玉 ▲6六飛 △6三歩 ▲2三金 △4七飛
▲5三銀成 △同 玉 ▲5四銀 △4四玉 ▲3三角 △5四玉
▲5六飛 △6四玉 ▲5五角成 △5三玉 ▲4六馬 △5四銀
▲6五桂打 △6二玉 ▲7三桂成 △5三玉 ▲4五桂 △4四玉
▲5四飛 △同 玉 ▲5五銀 △4三玉 ▲4七馬 △8九銀
▲同 玉 △6七角 ▲7八銀 △4五角成 ▲2五馬 △3四歩
▲3三飛 △4二玉 ▲6三飛成 △2九飛 ▲2四馬 △同飛成
▲同 金 △6三馬 ▲同成桂 △7九金 ▲同 玉 △5七角
▲6八歩 △2四角成 ▲2一飛 △2三飛 ▲5三角 △投了
まで、179手で先手勝ち
- 65 :zzz:2001/07/09(月) 04:15 ID:???
- 開始日時:2000/07/09(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:久保利明
後手:深浦康市
棋戦名:早指新鋭戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲1五歩 △5三銀 ▲5八金左 △3三角
▲3六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4三金 ▲3七桂 △8五歩
▲7七角 △2二玉 ▲6五歩 △3二金 ▲4七銀 △4五歩
▲6六銀 △4六歩 ▲同 銀 △4二角 ▲7五銀 △4四銀
▲4五歩 △3三銀 ▲2五桂 △7四歩 ▲3三桂成 △同 角
▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲6七金 △7六歩
▲同 金 △8四桂 ▲7五金 △7六歩 ▲8八角 △9六桂
▲同 歩 △8六飛 ▲1四歩 △7七歩成 ▲1三歩成 △同 香
▲7七銀 △4六飛 ▲1三香成 △同 桂 ▲4四香 △同 金
▲1四歩 △2五桂 ▲4四歩 △1二歩 ▲5六金 △4七飛成
▲3八銀 △3六竜 ▲7六銀 △5五香 ▲6七銀 △8六香
▲6六角 △8九香成 ▲4八桂 △3五竜 ▲3六歩 △4四竜
▲4五歩 △4三竜 ▲4六金 △4七歩 ▲同 金 △8六歩
▲8八歩 △7九銀 ▲5八飛 △8八成香 ▲5六歩 △8七歩成
▲5五歩 △同 歩 ▲4四香 △5二竜 ▲5四歩 △同 竜
▲4一香成 △4五竜 ▲3一成香 △同 玉 ▲4六銀 △4二竜
▲5五銀 △7八成香 ▲4四歩 △2四角 ▲7八銀 △同 と
▲同 飛 △8六桂 ▲5六桂 △7八桂成 ▲4八玉 △4五香
▲4六香 △1五角 ▲2六歩 △同 角 ▲3七銀 △1八飛
▲3八金 △5九銀 ▲投了
まで、128手で後手勝ち
- 66 :zzz:2001/07/09(月) 04:15 ID:???
- 開始日時:1997/07/13(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:鈴木大介
後手:藤井 猛
棋戦名:早指新鋭戦
戦 型:相振飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八銀 △4二銀
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △1四歩 ▲8六歩 △6二玉
▲8八飛 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2八銀 △3四飛
▲4八玉 △3三銀 ▲6五歩 △1三角 ▲8五歩 △7二玉
▲3七歩 △5二金左 ▲7五歩 △8二銀 ▲5八金左 △4四銀
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △3三桂
▲3八玉 △3五銀 ▲4八金直 △4四歩 ▲7六飛 △6二金直
▲1六歩 △9四歩 ▲2六歩 △4五歩 ▲3六歩 △4四銀
▲7四歩 △5四歩 ▲3七銀 △7四歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7六飛 △9三銀 ▲9六歩 △8四銀 ▲9七桂 △8二玉
▲8六角 △7二金 ▲8五歩 △9三銀 ▲6四歩 △同 歩
▲同 角 △5三銀 ▲8六角 △6四歩 ▲6五歩 △5五歩
▲6四歩 △同 銀 ▲3五歩 △5四飛 ▲3六飛 △6三金左
▲6五歩 △5三銀 ▲7六銀 △6二金引 ▲6四歩 △同 銀
▲3四歩 △5六歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 歩 △5七歩
▲6八金 △7九飛 ▲6四角 △7六飛成 ▲6三歩 △同金直
▲5五角 △3六歩 ▲2八銀 △5六竜 ▲5一飛 △5九銀
▲7三角成 △同金左 ▲5六飛成 △6八銀成 ▲7四歩 △同 金
▲6一銀 △7一金打 ▲7二銀成 △同 金 ▲3二飛 △6二歩
▲6三歩 △同 金 ▲5三金 △7二銀 ▲6三金 △同 銀
▲5三金 △7二金 ▲6三金 △同 金 ▲5四銀 △7三金引
▲6三銀成 △同 金 ▲3三歩成 △5八歩成 ▲同 金 △同成銀
▲同 竜 △7六角 ▲7四桂 △9二玉 ▲5一竜 △3二角
▲7二金 △7一歩 ▲3二と △4六歩 ▲8二角 △4七歩成
▲同 玉 △8二銀 ▲同桂成 △9三玉 ▲5五竜 △7四角
▲6五歩 △同 角 ▲同 竜 △5七飛 ▲投了
まで、154手で後手勝ち
- 67 :zzz:2001/07/09(月) 04:15 ID:???
- 開始日時:1998/07/12(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:野月浩貴
後手:久保利明
棋戦名:早指新鋭戦
戦 型:四間居飛穴
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △5二金左
▲7七角 △6四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲9八香 △7四歩
▲8八玉 △3二銀 ▲9九玉 △4五歩 ▲8八銀 △7七角成
▲同 銀 △3三銀 ▲5五角 △6三銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △4六歩 ▲同 歩 △7五歩
▲2一飛成 △6二玉 ▲1一竜 △7六歩 ▲8八銀 △2七角
▲5九金右 △5四角成 ▲8二香 △7三桂 ▲8一香成 △4一歩
▲9一成香 △7七歩成 ▲同 銀 △8七馬 ▲8八銀打 △3二馬
▲1三竜 △3八角 ▲2四竜 △5六角成 ▲5八金直 △6五馬左
▲8七歩 △8五桂 ▲6八金寄 △7七桂成 ▲同 金 △7六歩
▲7八金引 △7五馬 ▲5九銀 △8四歩 ▲3四竜 △4三馬
▲3五竜 △7四馬 ▲7五香 △7七歩成 ▲同 銀 △2九馬
▲5五桂 △7四歩 ▲4三桂成 △同 金 ▲4五歩 △3四銀
▲2四竜 △4七馬 ▲5八銀 △4六馬 ▲2一竜 △4五馬
▲2三歩 △同 銀 ▲4四歩 △同 金 ▲3一角 △4三飛
▲2二角成 △2五桂 ▲2四歩 △3四銀 ▲4六歩 △5四馬
▲2三歩成 △同 飛 ▲1二竜 △2二飛 ▲同 竜 △3二歩
▲2一竜 △7五歩 ▲9二飛 △7二香 ▲8二飛成 △7六歩
▲8八銀 △7七桂 ▲7九金寄 △8五桂 ▲7三歩 △5二玉
▲7二歩成 △同 銀 ▲4五香 △8九桂成 ▲同 金 △7七歩成
▲4四香 △同 馬 ▲3二竜 △4二香 ▲5六桂 △8八と
▲同金直 △同 馬 ▲同 金 △5五角 ▲6六角 △同 角
▲6四桂 △6三玉 ▲6六歩 △5六角 ▲5二角 △同 金
▲7二竜 △5四玉 ▲6五銀 △4四玉 ▲5六銀 △投了
まで、149手で先手勝ち
- 68 :zzz:2001/07/09(月) 04:15 ID:???
- 開始日時:1999/07/11(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:北浜健介
後手:深浦康市
棋戦名:早指新鋭戦
戦 型:その他戦形
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七角 △8五歩
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲4五歩 △3二金 ▲4八飛 △5二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △1四歩 ▲1六歩 △3三角
▲同角成 △同 桂 ▲7七銀 △2二銀 ▲7九玉 △3一玉
▲3六歩 △2四歩 ▲3七桂 △2三銀 ▲2六歩 △9四歩
▲9六歩 △6五歩 ▲4六角 △9三香 ▲5八金 △9二飛
▲2八飛 △4二金右 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 桂 △2四歩
▲3三桂成 △同金右 ▲3七桂 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲9七歩 △3五歩 ▲同 角 △6四角 ▲4七金 △2二玉
▲2九飛 △3四金 ▲1七角 △1五歩 ▲3五歩 △3三金引
▲2五歩 △1六歩 ▲2六角 △2五歩 ▲同 桂 △2四金
▲1二歩 △同 玉 ▲1六香 △1四歩 ▲3六金 △2七歩
▲同 飛 △1九角成 ▲3三桂成 △1八馬 ▲3七飛 △3三金
▲2五歩 △3六馬 ▲同 飛 △2五金 ▲3四歩 △同 銀
▲同 飛 △同 金 ▲5三角成 △2九飛 ▲8八玉 △8四桂
▲4一角 △3二歩 ▲8五角成 △7四金 ▲9五馬 △同 飛
▲3八香 △8五桂 ▲8六馬 △7七桂成 ▲同 馬 △3三角
▲4四銀 △同 歩 ▲3四香 △4二角 ▲5九桂 △8六歩
▲3二香成 △8七歩成 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 馬 △同 角
▲同 玉 △8五飛 ▲7七玉 △8六角 ▲投了
まで、124手で後手勝ち
- 69 :zzz:2001/07/09(月) 04:15 ID:???
- 開始日時:2000/06/25(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:田中寅彦
後手:加藤一二三
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:矢倉
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7七角 △4二銀 ▲5八金右 △6二銀 ▲6七金 △3二金
▲8八銀 △5四歩 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲5六歩 △3三銀 ▲6八角 △3一角 ▲7七銀 △4四歩
▲4八銀 △4三金右 ▲7九玉 △7四歩 ▲1六歩 △7三銀
▲1五歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6五歩 △4二角
▲5七銀 △3一玉 ▲6六銀右 △2二玉 ▲8八玉 △9四歩
▲1七桂 △6四歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲1八飛 △9五歩
▲6四歩 △同 銀 ▲6五歩 △7五銀 ▲4六角 △9二飛
▲7五銀 △同 角 ▲6六銀 △4二角 ▲7五歩 △4五歩
▲5七角 △5三角 ▲2八飛 △8二飛 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △3五角 ▲7七銀 △8五歩 ▲6六角 △3三桂
▲8五歩 △9三桂 ▲7六銀 △8六歩 ▲7四歩 △4六角
▲4四歩 △4二金引 ▲7三歩成 △同 角 ▲6四銀 △同 角
▲同 歩 △2五銀 ▲7四歩 △6五歩 ▲7五角 △6六銀
▲同 金 △同 歩 ▲8六角 △9四桂 ▲5九角 △8五桂
▲8七歩 △8六歩 ▲7三歩成 △8七歩成 ▲同 銀 △7七歩
▲同 桂 △9七桂成 ▲同 香 △8七飛成 ▲同 玉 △8六銀
▲8八玉 △8七歩 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △8六銀
▲7八玉 △6七金 ▲6九玉 △7七銀成 ▲同 角 △5七桂
▲7九玉 △7七金 ▲8一飛 △6七歩成 ▲3一銀 △同 金
▲同飛成 △同 玉 ▲4三桂 △3二玉 ▲2二金 △同 玉
▲3一角 △1二玉 ▲1三角成 △同 玉 ▲1四歩 △同 銀
▲同 香 △同 玉 ▲1五歩 △2四玉 ▲投了
まで、142手で後手勝ち
- 70 :zzz:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
- 開始日時:2000/07/02(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:青野照市
後手:谷川浩司
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀 ▲3三角成 △同 桂
▲8八銀 △8二飛 ▲8七歩 △5四歩 ▲7五歩 △5五歩
▲7七桂 △5三銀 ▲4八銀 △6四銀 ▲1六歩 △5二飛
▲8六飛 △8二歩 ▲6六飛 △5六歩 ▲同 歩 △7二金
▲1八角 △4五角 ▲3六歩 △7五銀 ▲6五飛 △6四銀
▲8五飛 △7四歩 ▲3七桂 △1二角 ▲7九銀 △7三桂
▲8四飛 △3五歩 ▲4九玉 △3六歩 ▲同 角 △5六飛
▲4六歩 △同 飛 ▲4七銀 △4四飛 ▲8六飛 △3五歩
▲1八角 △5六歩 ▲6八銀 △5五銀 ▲4八歩 △2四飛
▲5四歩 △4二金 ▲7五歩 △2五桂 ▲同 桂 △同 飛
▲2六歩 △同 飛 ▲7四歩 △6六桂 ▲5三歩成 △7八桂成
▲4二と △同 玉 ▲7三歩成 △6八成桂 ▲2七金 △2八銀
▲3八玉 △2七飛成 ▲同 玉 △3七金 ▲2六玉 △2五歩
▲同 玉 △2四歩 ▲同 玉 △3三銀 ▲3五玉 △3四銀
▲投了
まで、102手で後手勝ち
- 71 :zzz:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
- 開始日時:2000/07/09(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:森下 卓
後手:先崎 学
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二銀 ▲6八玉 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀
▲5八金右 △3二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7四歩 ▲9八香 △5二金左
▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △6三金 ▲6八金寄 △7三桂
▲8六角 △7二銀 ▲7八金寄 △8四歩 ▲7九金寄 △9四歩
▲9六歩 △8三銀 ▲3六歩 △7二金 ▲4六銀 △4二飛
▲3七桂 △8五歩 ▲6八角 △6五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3五銀 △3六歩 ▲2四銀 △3七歩成
▲3三銀成 △2八と ▲4二成銀 △同 銀 ▲2二飛 △5三銀
▲2一飛成 △2九飛 ▲9五歩 △1九と ▲1一竜 △2一歩
▲9四歩 △同 香 ▲同 香 △同 銀 ▲9八香 △9五歩
▲1二竜 △6二金引 ▲8四桂 △4二香 ▲7二桂成 △同 玉
▲5五歩 △6四桂 ▲5四歩 △同 銀 ▲4二竜 △5二銀
▲5三歩 △同 銀 ▲5一竜 △6三玉 ▲5五歩 △同 銀
▲4三角 △5二歩 ▲5四歩 △7六桂 ▲5三歩成 △同 金
▲5四金 △同 金 ▲5二竜 △投了
まで、99手で先手勝ち
- 72 :zzz:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
- 開始日時:2000/07/30(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:島 朗
後手:森内俊之
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:陽動振飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5三銀 ▲5八金右 △5二飛
▲6七金 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5七銀右 △3三角
▲5六歩 △6二玉 ▲7八金 △5四銀 ▲6九玉 △7二銀
▲7九玉 △7一玉 ▲2六歩 △8二玉 ▲7七角 △9四歩
▲9六歩 △4二金 ▲2五歩 △4四歩 ▲8八玉 △6四歩
▲9八香 △5三金 ▲9九玉 △8三銀 ▲7九銀 △7二金
▲8八銀 △7四歩 ▲3六歩 △5一角 ▲5九角 △8五歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3七角 △6三金寄 ▲4六銀 △3三桂
▲4八角 △4五桂 ▲2六角 △6二角 ▲5九角 △6五歩
▲7七角 △8四角 ▲2四歩 △7三金寄 ▲2三歩成 △6六歩
▲同 金 △6二飛 ▲6七歩 △6五歩 ▲5五金 △3九角成
▲2四飛 △6六歩 ▲同 角 △同 飛 ▲同 歩 △5五銀
▲同 歩 △5七桂成 ▲3三と △6八金 ▲7九銀打 △7八金
▲同 銀 △5六角 ▲7九金 △6八金 ▲7七銀直 △7九金
▲同 銀 △6七成桂 ▲8八銀下 △7八金 ▲2一飛成 △6六馬
▲6一飛 △8八馬 ▲同 銀 △8九金 ▲同 玉 △7八成桂
▲投了
まで、102手で後手勝ち
- 73 :zzz:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
- 開始日時:2000/08/06(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:加藤一二三
後手:藤井 猛
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲3六歩 △9四歩
▲9六歩 △8二玉 ▲6八銀 △4三銀 ▲3七銀 △5四歩
▲5七銀 △1四歩 ▲6八金直 △5二金左 ▲2六銀 △3二飛
▲4六歩 △1二香 ▲3五歩 △4二角 ▲3八飛 △5三角
▲1六歩 △4二金 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀
▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲同 銀 △4五歩
▲2六銀 △4六歩 ▲同 銀 △1二飛 ▲1四歩 △6四角
▲3六飛 △4五歩 ▲3七銀左 △1四飛 ▲1五歩 △4四飛
▲3四歩 △4六歩 ▲3五銀 △4七歩成 ▲4四銀 △5八と
▲同 金 △4四銀 ▲同 角 △4五金 ▲3三歩成 △3六金
▲4二と △4九飛 ▲5二と △6九銀 ▲8八玉 △4四飛成
▲6一と △5八銀不成▲7一銀 △9三玉 ▲9五歩 △6七銀成
▲9四歩 △8四玉 ▲7九香 △6六角 ▲7七金 △同角成
▲同 桂 △9七金 ▲投了
まで、92手で後手勝ち
- 74 :zzz:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
- 開始日時:2000/08/27(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:谷川浩司
後手:丸山忠久
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △3二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲4八銀 △4二銀 ▲5七銀 △5四歩 ▲7七角 △5三銀
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △9二香 ▲9九玉 △9一玉
▲8八銀 △8二銀 ▲7九金 △5二金左 ▲3六歩 △6二金寄
▲3八飛 △2二角 ▲5九金 △7一金 ▲6九金右 △6四銀
▲6六銀 △4五歩 ▲7八金右 △7二金寄 ▲2八飛 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △4二飛 ▲6八角 △7四歩
▲2九飛 △4一飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲1八香 △4二飛
▲2六飛 △4四角 ▲3五歩 △2二飛 ▲5五歩 △同 銀
▲4五桂 △4八歩 ▲5五銀 △同 角 ▲5三桂成 △4九歩成
▲4六角 △5九と ▲5四成桂 △4六角 ▲同 飛 △6九銀
▲7七角 △3三角 ▲5九角 △7八銀成 ▲同 金 △4二飛
▲4三銀 △同 飛 ▲同飛成 △6九銀 ▲7九金 △7八金
▲5五歩 △7九金 ▲同 銀 △7八金 ▲同 銀 △同銀成
▲8八金 △同成銀 ▲同 玉 △5八銀 ▲3七角 △6七銀成
▲7九金 △6八金 ▲5六銀 △7九金 ▲6七銀 △8九金
▲同 玉 △5一角 ▲7八金 △8四角 ▲6六歩 △5六歩
▲6八銀 △5七金 ▲4一飛 △6五桂 ▲7九銀打 △6八金
▲同 銀 △5七桂成 ▲6三成桂 △6九銀 ▲7九銀 △7八銀成
▲同銀下 △6三金 ▲同 竜 △6七桂 ▲同 銀 △5一金
▲5四歩 △6七成桂 ▲8三竜 △投了
まで、129手で先手勝ち
- 75 :zzz:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
- 開始日時:1997/06/22(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:中原 誠
後手:加藤一二三
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △5二金右
▲7七銀 △3三銀 ▲6七金 △3一角 ▲7九角 △4四歩
▲6八玉 △4二玉 ▲7八玉 △3二玉 ▲8八玉 △4三金
▲7八金 △7四歩 ▲3六歩 △7三銀 ▲1六歩 △2二玉
▲1五歩 △3二金 ▲2六歩 △8五歩 ▲3七桂 △6四角
▲3八飛 △8四銀 ▲6五歩 △4二角 ▲5七銀 △7三桂
▲6六銀右 △6四歩 ▲4六角 △6五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲同 桂 △4四銀 ▲7四銀 △5五歩 ▲2八角 △8六歩
▲同 歩 △8五歩 ▲4六歩 △8六歩 ▲8三歩 △6二飛
▲6三歩 △5二飛 ▲3九角 △5四飛 ▲8四角 △7四飛
▲3九角 △5六歩 ▲5三歩 △4五銀 ▲同 歩 △8七銀
▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △9五桂 ▲7八玉 △2四角
▲3五歩 △同 角 ▲6六角 △3三桂 ▲3五飛 △同 歩
▲5二歩成 △5九飛 ▲6八金 △8七桂成 ▲同 玉 △8九飛成
▲8八銀 △8六歩 ▲7七玉 △6五桂打 ▲6七玉 △5七金
▲投了
まで、96手で後手勝ち
- 76 :zzz:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
- 開始日時:1997/07/06(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:高橋道雄
後手:佐藤康光
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △6四歩 ▲5八金右 △9二香 ▲8六角 △6二飛
▲9八玉 △9一玉 ▲8八銀 △8二銀 ▲6八金右 △7一金
▲7八金右 △5二金 ▲7九金右 △9四歩 ▲3六歩 △6三金
▲6六銀 △9五歩 ▲6八角 △2八飛 ▲7七銀右 △7四歩
▲3七桂 △5一角 ▲8六歩 △5四歩 ▲8七銀 △5二銀
▲8八玉 △5三銀 ▲9八香 △6五歩 ▲9九玉 △6四銀
▲8八銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3五歩 △7二飛 ▲7六歩 △8四銀 ▲2六飛 △3五歩
▲7七角 △5三金 ▲4六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4五歩 △7六歩 ▲6八角 △6六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6七歩 △7七歩成 ▲同 桂 △7五銀 ▲7三歩 △同 角
▲2四飛 △3七角成 ▲7六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲2一飛成 △7二飛 ▲6五桂 △6三金 ▲7三歩 △同 金
▲3五角 △7七歩 ▲同 金 △7六歩 ▲同 金 △9六歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8四桂 ▲8七銀打 △7六桂
▲同 銀 △9八歩 ▲同 玉 △7五歩 ▲8七銀右 △7六銀
▲7三桂成 △同 馬 ▲7七歩 △8七銀成 ▲同 銀 △8四桂
▲8五桂 △7四馬 ▲4六角 △6四歩 ▲8八銀 △6五銀
▲6八桂 △7六歩 ▲同 歩 △8五馬 ▲同 歩 △7六桂
▲同 桂 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲8七銀打 △7九飛成
▲同 角 △7五桂 ▲6六角 △8七桂成 ▲同 銀 △8六桂
▲8八玉 △8九金 ▲7七玉 △7九金 ▲8六玉 △7四銀
▲7六金 △7五歩 ▲同 角 △6八角 ▲7七歩 △7五銀
▲同 金 △9九角 ▲6六銀 △5七銀 ▲7一竜 △同 銀
▲7四桂 △7七角右成▲同 銀 △9七角成 ▲7七玉 △7八金打
▲同 銀 △同 金 ▲同 玉 △5八飛 ▲7七玉 △6八飛成
▲7六玉 △6六銀成 ▲投了
まで、176手で後手勝ち
- 77 :zzz:2001/07/09(月) 04:17 ID:???
- 開始日時:1997/07/21(月) 00:00:00
手合割:平手
先手:米長邦雄
後手:井上慶太
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀
▲6七金右 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △8五歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △7三角
▲1六歩 △5三銀 ▲1五歩 △2二玉 ▲1七香 △4四銀右
▲1八飛 △9四歩 ▲9六歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲9七歩 △9二飛 ▲2六銀 △2四銀 ▲3七桂 △6四角
▲6五歩 △5三角 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩
▲5七角 △7三桂 ▲8四角 △6二角 ▲9六歩 △6五桂
▲9五角 △同 角 ▲同 歩 △7七桂成 ▲同金右 △7五歩
▲6八飛 △7六歩 ▲同 金 △4九角 ▲7七歩 △5三金
▲5五歩 △7五歩 ▲同 金 △5七銀 ▲2八飛 △7二飛
▲7六香 △9六歩 ▲8三角 △7五飛 ▲同 香 △6七金
▲7九金 △7八歩 ▲6九金 △5八銀不成▲7八金 △同 金
▲同 玉 △6七銀成 ▲8八玉 △5八角成 ▲同 飛 △同成銀
▲9六香 △6八成銀 ▲9九金 △7九飛 ▲5六角成 △5五銀
▲4五馬 △4四金 ▲9七玉 △7六歩 ▲8八角 △4九飛成
▲4四馬 △同 銀 ▲7二飛 △7七歩成 ▲同 角 △4二歩
▲4三歩 △7九角 ▲8八桂 △4三金 ▲4五歩 △3三銀右
▲2五桂 △4五竜 ▲3三桂成 △同 銀 ▲7一飛成 △3一金
▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △7六歩 ▲1一歩成 △7七歩成
▲1二金 △3二玉 ▲2一と △8七と ▲同 玉 △5三金
▲4四歩 △4一金 ▲3一と △同 玉 ▲2五桂 △7八角
▲9七玉 △4四竜 ▲3三桂成 △同 竜 ▲4九香 △8四桂
▲8七歩 △7六桂打 ▲7七銀 △6七成銀 ▲7六銀 △同 桂
▲2五桂 △3二竜 ▲2二銀 △同 竜 ▲同 金 △同 玉
▲2一飛 △同 玉 ▲4一竜 △3一銀 ▲3二金 △1二玉
▲1三歩 △同角成 ▲同桂成 △同 玉 ▲投了
まで、178手で後手勝ち
- 78 :zzz:2001/07/09(月) 04:17 ID:???
- 開始日時:1997/07/27(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:森下 卓
後手:島 朗
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △5四歩 ▲1六歩 △5五歩
▲6八銀 △1四歩 ▲6六歩 △5六歩 ▲同 歩 △6四歩
▲5七銀右 △7四歩 ▲3六歩 △7五歩 ▲6七銀 △6五歩
▲3七桂 △7三桂 ▲3五歩 △2四飛 ▲2五歩 △8四飛
▲7五歩 △6六歩 ▲同銀右 △6五歩 ▲5五銀 △5四歩
▲3四歩 △4二角 ▲4六銀 △5五歩 ▲同 角 △6四角
▲同 角 △同 飛 ▲5五角 △3四飛 ▲2四歩 △6六歩
▲同 角 △2五歩 ▲同 飛 △3三桂 ▲2六飛 △3六歩
▲3五歩 △8四飛 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 銀 △6五桂
▲3四桂 △3三桂 ▲3六銀 △5二玉 ▲2二桂成 △同 金
▲2三歩成 △4四桂 ▲3三と △同 金 ▲2二飛成 △6一玉
▲6三歩 △5七歩 ▲6九玉 △6三銀 ▲6四歩 △7二銀
▲6三銀 △6二歩 ▲7四歩 △8五飛 ▲7七桂打 △同桂成
▲同 桂 △8二飛 ▲5三桂 △7一玉 ▲1一竜 △投了
まで、107手で先手勝ち
- 79 :zzz:2001/07/09(月) 04:17 ID:???
- 開始日時:1997/08/24(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:三浦弘行
後手:加藤一二三
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6六歩 △1四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩
▲3八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉 ▲7八銀 △5二金右
▲2八玉 △7四歩 ▲6七銀 △4二銀 ▲5八金左 △7三銀
▲5六歩 △5三銀 ▲9八香 △4二金上 ▲4六歩 △8四銀
▲7八飛 △6四歩 ▲6八角 △6五歩 ▲同 歩 △9九角成
▲7七角 △同 馬 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △9五銀
▲7八銀 △9九角 ▲6六角 △4四歩 ▲6七飛 △6六角成
▲同 飛 △8六銀 ▲6四歩 △6二歩 ▲8三歩 △同 飛
▲7二角 △8四飛 ▲6三歩成 △同 歩 ▲同角成 △9九角
▲6九飛 △6六歩 ▲8五歩 △8二飛 ▲7四馬 △8八角成
▲8四歩 △6二飛 ▲6八金 △8七銀成 ▲6三歩 △同 金
▲9六馬 △7八成銀 ▲同 金 △9八馬 ▲5一銀 △7六馬
▲7七金 △9四馬 ▲6六飛 △6五歩 ▲同 飛 △4七香
▲3九金 △6四歩 ▲6八飛 △5七銀 ▲8八飛 △5八馬
▲同 飛 △同銀不成 ▲8五角 △5九飛 ▲4七銀 △3九飛成
▲同 玉 △4七銀成 ▲4二銀成 △同 銀 ▲4九金 △5九銀
▲4八香 △同銀不成 ▲同 金 △2八銀 ▲同 玉 △4八成銀
▲4一銀 △同 玉 ▲6三角成 △同 飛 ▲同 馬 △5二香
▲7一飛 △3二玉 ▲3一金 △3三玉 ▲3二飛 △2四玉
▲3四飛成 △同 玉 ▲5二馬 △4三銀打 ▲3六香 △3五歩
▲同 香 △同 玉 ▲3六歩 △4六玉 ▲3七銀 △4七玉
▲4八銀 △同 玉 ▲3九銀 △5九玉 ▲4二馬 △4六角
▲3七銀 △5七角成 ▲4三馬 △3九馬 ▲同 玉 △4九飛
▲2八玉 △4七金 ▲6八銀 △6九玉 ▲7八金 △3七金
▲同 玉 △4六銀 ▲2六玉 △2四香 ▲2五金 △同 香
▲同 馬 △3七銀打 ▲同 桂 △同銀不成 ▲同 玉 △4六金
▲投了
まで、162手で後手勝ち
- 80 :zzz:2001/07/09(月) 04:17 ID:???
- 開始日時:1997/08/31(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:谷川浩司
後手:佐藤康光
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲5六歩 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲7七角 △4三銀
▲5八金右 △9二香 ▲8八玉 △9一玉 ▲9八香 △5四銀
▲6六歩 △6四歩 ▲9九玉 △8二銀 ▲8八銀 △6二飛
▲8六角 △7一金 ▲7九金 △5二金 ▲6七金 △4五歩
▲3六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6六歩 △6一飛
▲3七桂 △3五歩 ▲2四歩 △同 角 ▲5五歩 △同 銀
▲3五歩 △4四銀 ▲5六銀 △6二金寄 ▲4五銀 △4一飛
▲5四歩 △同 歩 ▲2四飛 △同 歩 ▲2三角 △4三飛打
▲4一角成 △同 飛 ▲4六歩 △5五銀 ▲2二飛 △3六歩
▲5三歩 △7四角 ▲5四銀 △3七歩成 ▲5二歩成 △同 金
▲5三銀成 △5一歩 ▲5二成銀 △同 角 ▲5四歩 △4六飛
▲5三歩成 △5六銀 ▲同 金 △同 飛 ▲5二と △同 飛
▲2一飛成 △6七桂 ▲7八金 △6八歩 ▲4五角 △4四歩
▲6七角 △6九歩成 ▲6四桂 △5七金 ▲2三角成 △6七歩
▲6三桂 △6八と ▲7七金 △7九銀 ▲5二桂成 △8八銀成
▲同 玉 △7九銀 ▲9九玉 △投了
まで、105手で先手勝ち
- 81 :zzz:2001/07/09(月) 04:17 ID:???
- 開始日時:1997/09/07(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:井上慶太
後手:森内俊之
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金 △4四歩 ▲2六歩 △4三銀 ▲7七銀 △3三角
▲7九角 △7四歩 ▲6九玉 △7三桂 ▲6七金右 △9四歩
▲9六歩 △6二玉 ▲2五歩 △7一玉 ▲6八角 △4五歩
▲7九玉 △4二飛 ▲3六歩 △5二金左 ▲5七銀 △5四銀左
▲5九角 △7二銀 ▲3七角 △6三金 ▲8六歩 △8三銀
▲8八玉 △7二金 ▲9八玉 △8五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲8八銀 △9五歩 ▲同 歩 △8四銀 ▲8六歩 △9五香
▲9七歩 △同桂成 ▲同 銀 △8五歩 ▲7七金右 △8六歩
▲同 金 △9七香成 ▲同 玉 △8五歩 ▲8七金引 △4六歩
▲同 歩 △6五歩 ▲7七桂 △8六銀 ▲同 金 △同 歩
▲同 玉 △8五歩 ▲同 桂 △6六歩 ▲7七桂 △6七金
▲8七金 △7七金 ▲同 金 △6七歩成 ▲同 金 △9九角成
▲9三銀 △8三金 ▲8四銀不成△同 金 ▲9五銀 △7七銀
▲同 金 △9五金 ▲同 玉 △7七馬 ▲8六歩 △9四歩
▲同 玉 △8三銀 ▲同 玉 △8二飛 ▲投了
まで、100手で後手勝ち
- 82 :zzz:2001/07/09(月) 04:17 ID:???
- 開始日時:1997/09/23(火) 00:00:00
手合割:平手
先手:森下 卓
後手:羽生善治
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:四間居飛穴
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲5六歩 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲7七角 △8二玉
▲8八玉 △9四歩 ▲5七銀 △4三銀 ▲9八香 △2二飛
▲9九玉 △3二金 ▲8六角 △5二銀 ▲8八銀 △2四歩
▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △5一角 ▲3六歩 △3三桂
▲3七桂 △3五歩 ▲2六飛 △2五桂 ▲同 桂 △1五角
▲2九飛 △3六歩 ▲7五歩 △3七歩成 ▲1六歩 △5一角
▲2六飛 △4三金 ▲5五歩 △3二飛 ▲1三桂成 △4七と
▲同 金 △3九飛成 ▲7九金 △1三香 ▲7四歩 △同 歩
▲5四歩 △同 金 ▲6八銀 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩
▲7七角 △2四歩 ▲3六飛 △4九竜 ▲3二飛成 △4七竜
▲4二歩 △7三角 ▲4一歩成 △6四歩 ▲1五歩 △6三銀左
▲1四歩 △8四桂 ▲1三歩成 △7六桂 ▲5九香 △8八桂成
▲同 金 △7六金 ▲5四香 △同 歩 ▲5三金 △6二銀
▲同 金 △同 角 ▲4二と △8三香 ▲7八銀 △8六歩
▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲7九桂 △8五香
▲8四歩 △8七金打 ▲5一と △8八金 ▲同 玉 △8七金打
▲9九玉 △7八金 ▲6一と △8八銀 ▲投了
まで、112手で後手勝ち
- 83 :zzz:2001/07/09(月) 04:17 ID:???
- 開始日時:1997/10/10(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:谷川浩司
後手:加藤一二三
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲4八玉 △5四歩 ▲7八銀 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △4二銀 ▲1八香 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲1九玉 △7三銀 ▲2八銀 △5二金右 ▲3六歩 △8四銀
▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △5三銀 ▲3九金 △4二金上
▲5八金 △4四歩 ▲3七角 △7三銀 ▲7五歩 △同 歩
▲6六銀 △7六歩 ▲7五銀 △8三飛 ▲6七金 △3三桂
▲7六金 △2五桂 ▲4八角 △4五歩 ▲7四歩 △8四銀
▲5六歩 △7五銀 ▲同 角 △4六歩 ▲同 歩 △4七歩
▲3五歩 △7九角 ▲3八飛 △4六角成 ▲3四歩 △3六歩
▲2六銀 △2四歩 ▲6六角 △4四銀打 ▲4八歩 △同歩成
▲同 金 △5六馬 ▲3六飛 △8九馬 ▲3五銀 △5五桂
▲4四銀 △同 銀 ▲3三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 銀
▲5五角 △同 歩 ▲4四桂 △2三玉 ▲5二桂成 △3五歩
▲同 飛 △3四銀打 ▲3九飛 △4五馬 ▲3六金 △同 馬
▲同 飛 △3五歩 ▲4六飛 △4五歩 ▲6六飛 △8八角
▲4三歩 △8二飛 ▲4二歩成 △同 銀 ▲同成桂 △同 飛
▲5一角 △3三銀 ▲4二角成 △同 銀 ▲2一飛 △3三玉
▲3一銀 △4三銀上 ▲5四歩 △同 銀 ▲5三金 △4四玉
▲4二銀不成△4三金 ▲5一飛成 △6一桂 ▲5四金 △投了
まで、119手で先手勝ち
- 84 :zzz:2001/07/09(月) 04:18 ID:???
- 開始日時:1997/11/02(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:羽生善治
後手:森内俊之
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲4六銀 △4二角 ▲3七桂 △2四銀
▲1五歩 △7三銀 ▲7六歩 △7四銀 ▲5五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲2五桂 △5六歩 ▲3八飛 △6四角
▲1七香 △7三桂 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 角 △3四歩
▲6八角 △2四銀 ▲1八飛 △8六歩 ▲同 銀 △2五銀
▲同 歩 △8五銀 ▲1四歩 △同 歩 ▲8五銀 △同 桂
▲1二歩 △同 香 ▲4一銀 △4二金寄 ▲5二銀打 △同 金
▲1三歩 △同 香 ▲同角成 △同 桂 ▲8四香 △同 飛
▲5二銀不成△7七歩 ▲4三銀成 △9七桂成 ▲同 香 △7八歩成
▲同 玉 △8七飛成 ▲同 玉 △6九角 ▲7八桂 △8六歩
▲7七玉 △8七金 ▲投了
まで、98手で後手勝ち
- 85 :zzz:2001/07/09(月) 04:18 ID:???
- 開始日時:1997/11/30(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:森内俊之
後手:谷川浩司
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:向飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △4三銀 ▲5六歩 △8二玉
▲9八香 △7二銀 ▲9九玉 △3二金 ▲8八銀 △2四歩
▲同 歩 △同 角 ▲4六歩 △3三角 ▲2五歩 △3五歩
▲1六歩 △3四銀 ▲1七桂 △4三金 ▲5七銀 △1四歩
▲2四歩 △同 角 ▲6六銀 △2五歩 ▲4五歩 △同 歩
▲2五桂 △3六歩 ▲6五銀 △2三飛 ▲1一角成 △3七歩成
▲7八飛 △4六角 ▲4四歩 △4二金 ▲1二馬 △2四飛
▲7五歩 △4七と ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7七飛 △1九角成 ▲2六香 △2五銀 ▲同 香 △同 飛
▲3四馬 △2九飛成 ▲4三歩成 △3三歩 ▲4四馬 △4九竜
▲4二と △6九竜 ▲5二金 △7一金打 ▲6一金 △同 金
▲5二金 △7一金打 ▲6一金 △同 銀 ▲7四歩 △8五桂
▲7三歩成 △同 桂 ▲同飛成 △同 馬 ▲7九金 △同 竜
▲同 銀 △6九飛 ▲7四歩 △4六馬 ▲7三銀 △9二玉
▲5五馬 △同 馬 ▲同 歩 △8八金 ▲同 銀 △8九飛成
▲同 玉 △7七桂打 ▲同 銀 △同桂不成 ▲7九玉 △6八金
▲同 玉 △5九角 ▲投了
まで、110手で後手勝ち
- 86 :zzz:2001/07/09(月) 04:18 ID:???
- 開始日時:1998/06/21(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:高橋道雄
後手:森下 卓
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △9五歩
▲1八香 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲1五歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀
▲6五歩 △7三角 ▲3五銀 △3四歩 ▲1七桂 △3五歩
▲2五桂 △2四銀 ▲2六歩 △5四銀 ▲4六銀 △3六歩
▲1五香 △同 香 ▲3四歩 △同 金 ▲3六飛 △3三歩
▲3五銀 △4五銀 ▲2四銀 △同 歩 ▲3四飛 △同 銀
▲1三銀 △3一玉 ▲2四銀成 △2五銀 ▲同成銀 △9三香打
▲5四歩 △4二銀 ▲1三角成 △2二歩 ▲6四歩 △同 角
▲6五銀 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △同角成 ▲同 桂 △9六香 ▲9八歩 △4九飛
▲7九金 △9七香成 ▲同 歩 △8五桂 ▲8六銀 △9七香成
▲7八玉 △7三桂 ▲8五銀 △6五桂 ▲5三歩成 △同 銀
▲7一角 △7七香 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6五桂
▲8六玉 △8五歩 ▲9七玉 △9六歩 ▲同 玉 △9五歩
▲同 玉 △9四歩 ▲9六玉 △9五銀 ▲9七玉 △8六銀打
▲9八玉 △8七銀成 ▲同 玉 △8六銀 ▲投了
まで、136手で後手勝ち
- 87 :zzz:2001/07/09(月) 04:18 ID:???
- 開始日時:1998/07/12(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:加藤一二三
後手:森内俊之
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀
▲6八銀 △8二玉 ▲3六歩 △5二金左 ▲5七銀左 △4三銀
▲6八金直 △5四歩 ▲3七銀 △1二香 ▲2六銀 △3二飛
▲4六歩 △1四歩 ▲3五歩 △5一角 ▲3八飛 △6二角
▲3四歩 △同 銀 ▲4五歩 △4三金 ▲4四歩 △同 金
▲4五歩 △4三金 ▲3七銀 △3三桂 ▲4六銀右 △4四歩
▲同 歩 △同 金 ▲4五歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 金
▲3三歩 △4二飛 ▲3四飛 △3五金 ▲5四飛 △4九飛成
▲5三銀 △7一角 ▲5二銀成 △2九竜 ▲6一成銀 △同 銀
▲5一飛成 △7二銀打 ▲5四桂 △5三銀 ▲3二歩成 △6四桂
▲6六角 △7六桂 ▲7七金 △4九竜 ▲5九金打 △1九竜
▲7六金 △4六歩 ▲6八銀 △5四銀 ▲同 竜 △6四桂
▲7七金 △5二香 ▲6五竜 △5六桂 ▲5四歩 △6八桂成
▲同金上 △6四銀 ▲8五竜 △5四香 ▲4八金 △5七歩
▲8八玉 △5八歩成 ▲7八金寄 △4八と ▲9五歩 △8四金
▲8六竜 △5三角 ▲9四歩 △9七歩 ▲同 香 △7五銀
▲同 角 △同 金 ▲9五竜 △9二歩 ▲4二銀 △6四角
▲7六歩 △7四金 ▲8六桂 △5八と ▲7四桂 △同 歩
▲6六桂 △6二桂 ▲5一銀不成△7三銀 ▲5二銀 △同 銀
▲6二銀成 △6一銀打 ▲5二成銀 △同 銀 ▲8五桂 △6八と
▲7三桂成 △同 玉 ▲7四桂 △7九角 ▲9八玉 △9七角左成
▲同 竜 △同角成 ▲同 玉 △9五香 ▲8六玉 △9六飛
▲7五玉 △6四銀 ▲6六玉 △7四玉 ▲8五銀 △同 玉
▲8六金 △7四玉 ▲8五銀 △7三玉 ▲9六金 △6二桂
▲5一角 △6五銀打 ▲7七玉 △7八と ▲8六玉 △6一金
▲9五金 △7二玉 ▲6二角成 △同 金 ▲7四桂 △6八角
▲7七香 △7四銀 ▲同 銀 △7一桂 ▲8四銀 △同 歩
▲8三角 △同 桂 ▲同銀成 △同 玉 ▲8四金 △7二玉
▲8三金打 △6一玉 ▲4二と △5一銀 ▲3一飛 △4一桂
▲同 と △同 銀 ▲7四桂 △8九竜 ▲4一飛成 △7七角成
▲投了
まで、192手で後手勝ち
- 88 :zzz:2001/07/09(月) 04:18 ID:???
- 開始日時:1998/07/20(月) 00:00:00
手合割:平手
先手:井上慶太
後手:島 朗
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3八飛 △4三金右
▲1六歩 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角
▲4六角 △7三銀 ▲5七銀 △3一玉 ▲1五歩 △2二玉
▲7九玉 △8五歩 ▲8八玉 △9四歩 ▲1七桂 △2四銀
▲6五歩 △4六角 ▲同 歩 △3四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲4四歩 △3三金寄 ▲2六歩 △6二銀 ▲2五桂 △4四金
▲6六角 △5三銀 ▲1三桂成 △同 銀 ▲1四歩 △2四銀
▲4六歩 △5五歩 ▲同 歩 △4二銀 ▲1三歩成 △同 銀
▲同香成 △同 香 ▲4五歩 △同 金 ▲5四歩 △5五歩
▲4六銀打 △2七角 ▲3七飛 △1八角成 ▲1九歩 △2八馬
▲4七飛 △4四歩 ▲3七銀 △2七馬 ▲4六銀右 △2八馬
▲3七銀 △2七馬 ▲4六銀右 △2八馬 ▲4五銀 △同 歩
▲2九金 △同 馬 ▲5五角 △1二玉 ▲8二角成 △4七馬
▲同 金 △8六歩 ▲同 銀 △8四香 ▲6六角 △2二桂
▲8四角 △7三銀 ▲同 馬 △同 桂 ▲5三歩成 △同 銀
▲3三歩 △同 金 ▲6六角 △6九角 ▲3三角成 △同 桂
▲3二金 △2四歩 ▲2一飛 △4四角 ▲7七銀 △2五桂
▲3三歩 △投了
まで、121手で先手勝ち
- 89 :zzz:2001/07/09(月) 04:18 ID:???
- 開始日時:1998/08/02(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:中原 誠
後手:丸山忠久
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3六歩 △3四歩
▲3七銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4六銀 △3三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △6三銀
▲3八金 △5二金 ▲5八玉 △4二玉 ▲7七桂 △7四歩
▲8六歩 △3一玉 ▲8七銀 △4四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲3七桂 △5四銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △6三金
▲8五桂 △7四金 ▲9五歩 △同 歩 ▲7二歩 △8四歩
▲7一歩成 △8五歩 ▲8一と △同 飛 ▲8五歩 △同 金
▲2五桂 △4二銀 ▲3六桂 △7六金 ▲同 銀 △同 歩
▲4四桂 △7七歩成 ▲1三桂成 △8九飛成 ▲3二桂成 △同 玉
▲2三飛成 △4一玉 ▲2一竜 △3一桂 ▲7九金打 △6七と
▲4九玉 △5八と ▲同 玉 △9九竜 ▲6二金 △8五角
▲6七歩 △3二銀 ▲4四桂 △投了
まで、93手で先手勝ち
- 90 :zzz:2001/07/09(月) 04:19 ID:???
- 開始日時:1998/08/23(日) 00:00:00
手合割:平手
先手:佐藤康光
後手:森下 卓
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △4三金右 ▲3七銀 △5三銀 ▲3六銀 △3四銀
▲6八角 △4五銀 ▲3五銀 △4二銀 ▲4六歩 △3四銀
▲2六銀 △2四歩 ▲7九玉 △3三銀 ▲3五歩 △2三銀
▲3七銀 △6四角 ▲3六銀 △3一玉 ▲6七金右 △9四歩
▲8八玉 △9五歩 ▲2六歩 △2二玉 ▲3七桂 △1四歩
▲1六歩 △9三桂 ▲6五歩 △4二角 ▲2五歩 △同 歩
▲同 桂 △2四銀右 ▲4五歩 △8五桂 ▲8六銀 △5三角
▲1五歩 △同 歩 ▲4六角 △7二飛 ▲5五歩 △同 歩
▲5四歩 △7一角 ▲8五銀 △同 歩 ▲3四桂 △3一玉
▲4四歩 △同 金 ▲2二歩 △3三桂 ▲同桂成 △同 銀
▲4五桂 △同 金 ▲同 銀 △4四歩 ▲5五角 △4三桂
▲4二歩 △3四銀直 ▲同 銀 △5五桂 ▲4一金 △2二玉
▲2三銀成 △同 金 ▲同飛成 △同 玉 ▲3四銀 △投了
まで、101手で先手勝ち
- 91 :zzz:2001/07/09(月) 04:22 ID:???
- 連続50回、同一PCから、嵐をすると、これ以上、
書き込めなくなるらしい。
- 92 :zzz:2001/07/09(月) 04:25 ID:???
- 一人で150K書き込みしたぞ(←ばか)。
これで、引退します。もう書き込みしません。
Long Good Bye.
- 93 :名無し名人:2001/07/09(月) 05:13 ID:???
- これだけ書き込むならどっかにまとめてファイルアップした方が楽なのでは・・・
>>61
の田辺ってプロ?
- 94 :名無し名人:2001/07/09(月) 06:47 ID:OMrKS4Y.
- ■■将棋の棋譜貼り専門スレッド Part3■■
が消えたのかしら、みる事ができませんが
どうしたんでしょうか?
- 95 :名無し名人:2001/07/09(月) 07:17 ID:???
- あるよ。
- 96 :中倉彰子の笑顔:2001/07/09(月) 15:37 ID:V6OTUbs2
- 昨日zzzさんの貼ってくれた棋譜見たら・・・半分以上いもおとのだった・・・
ダマサレタ!
しかもあっこたんのは80手までしかないし・・・
「ここから先は追加料金ね。(は〜と)」
ってやつなのかぁ? (涙
でも対振り飛車の棋譜のおかげであっこたんが俺より強いこと分かって安心した。
あっこたんがいもおとより弱いことも分かったが・・・・(涙
あっこたん終盤弱すぎ。(涙
- 97 :名無し名人:2001/07/09(月) 18:59 ID:rdJk6QyE
- >>95
以下のように出ちゃうんですけど
このスレッド大きすぎます。
1 名前:read.cgi ver4.13 (2001/7/2)投稿日:2001/04/12(木) 15:11
このスレッド大きすぎます。
| おすすめ | 2chサーバ監視所 | BinboServer | Hikky.Zansu.com | 無料サービス |
さぶドメインシリーズ登場
*****.syo-ten.com
*****.gasuki.com
*****.zansu.com
おすきな名前を無料で使えます。早い者勝ち。
工夫しだいで、楽しさ100倍。
深夜でも快適なレンタルサーバサービス(n)
あの巨大なサイトも使っています。
--------------------------------------------------------------------------------
read.cgi ver4.13 (2001/7/2)
--------------------------------------------------------------------------------
- 98 :名無し名人:2001/07/09(月) 20:07 ID:???
- かちゅーしゃ使えば?
- 99 :名無し名人:2001/07/09(月) 21:55 ID:VG/F.vjA
- >>98
かちゅーしゃ使えば?
てなんですか?
- 100 :名無しさん:2001/07/09(月) 22:07 ID:???
- >>99
2ちゃん専用ブラウザです。
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
からダウンロードしてください。
- 101 :名無し名人:2001/07/09(月) 23:10 ID:Lva881QU
- >>100
ありがとうございます。
知らなかった!
いろいろな方法があるんですね。
ビックリしました。
- 102 :名無し:2001/07/10(火) 06:16 ID:???
- かちゅ〜しゃ使ってる人は見れるんだ?
- 103 :名無し名人:2001/07/10(火) 06:50 ID:???
- 開始日時:2001年3月6日
棋戦:第59期順位戦C級1組
先手:行方尚史六段
後手:桜井昇七段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5三銀 ▲5八金右 △8五歩
▲7七銀 △5五歩 ▲5七銀 △5四銀 ▲7八金 △5二飛
▲6九玉 △7四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀
▲7九角 △3二金 ▲5五歩 △同 銀 ▲4六銀 △6四銀
▲6七金右 △4一玉 ▲6八角 △7三桂 ▲7九玉 △4四銀
▲3六歩 △5四飛 ▲8八玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △6四銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲9六歩 △5三銀右
▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △3一角 ▲4五銀 △同 銀
▲同 桂 △4四銀 ▲2四角 △4五銀 ▲2二歩成 △同 角
▲4二銀 △5二玉 ▲5三歩 △6二玉 ▲5一銀成 △3三桂打
▲6一成銀 △同 玉 ▲3三角成 △同 桂 ▲7四桂 △5一銀
▲2二飛成 △同 金 ▲5二角
まで75手で先手の勝ち
- 104 :名無し名人:2001/07/10(火) 06:50 ID:???
- 開始日時:2001年3月6日
棋戦:第59期順位戦C級1組
先手:小林宏六段
後手:佐藤秀司六段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △2三歩 ▲8七歩 △8二飛
▲1六歩 △9四歩 ▲1五歩 △9五歩 ▲3八銀 △6二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀
▲5八金 △5二金 ▲5六銀 △4二玉 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲6六歩 △7三桂 ▲7九玉 △6五歩 ▲3五歩 △6六歩
▲4五桂 △2四銀 ▲3四歩 △8八歩 ▲同 玉 △8五桂
▲2九飛 △4四歩 ▲2二歩 △同 金 ▲2五歩 △3五銀
▲6四角 △8一飛 ▲3三桂成 △同 桂 ▲7三角成 △7七桂成
▲同 金 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲7二馬 △9九歩成
▲8一馬 △8九と ▲同 飛 △8五桂 ▲8二飛 △7七桂成
▲同 玉 △6五桂 ▲同 銀 △同 銀 ▲3三歩成 △同 金
▲6四桂 △7六銀 ▲同 玉 △7五金 ▲7七玉 △7六香
▲8八玉 △7七銀
まで92手で後手の勝ち
- 105 :名無し名人:2001/07/10(火) 06:51 ID:???
- 開始日時:2001年3月6日
棋戦:第59期順位戦C級1組
先手:杉本昌隆六段
後手:岡崎洋五段
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △1四歩
▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △5四歩
▲4八玉 △3二玉 ▲6七銀 △5二金右 ▲4六歩 △7四歩
▲3九玉 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左 ▲9八香 △9四歩
▲9六歩 △4二金直 ▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △6四銀
▲7八飛 △7五歩 ▲5六歩 △5五歩 ▲4七金 △5六歩
▲7五歩 △5五銀 ▲7四歩 △7六歩 ▲5九角 △8六歩
▲同 歩 △6六銀 ▲同 銀 △同 角 ▲7六飛 △8八角成
▲5三歩 △同金左 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △5七歩成
▲7三歩成 △4七と ▲6二と △3八と ▲同 金 △6二飛
▲7一飛成 △5一歩 ▲4五桂 △5四金 ▲5三歩 △4五金
▲同 歩 △4九銀 ▲4七銀 △5八銀打 ▲3九金打 △3八銀成
▲同 金 △4七銀成 ▲同 金 △5八銀 ▲4八銀 △5九銀不成
▲同 銀 △3五桂 ▲4八金 △8九馬 ▲3六銀 △4七桂打
▲同 金 △同桂成 ▲同 銀 △5七金 ▲7七龍 △6七金打
▲5二歩成 △4七金 ▲4一銀 △2二玉 ▲3九金 △7七金
▲6二と △3八飛 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △4七銀
まで102手で後手の勝ち
- 106 :名無し名人:2001/07/10(火) 06:51 ID:???
- 開始日時:2001年6月5日放送
棋戦:第9期銀河戦Cブロック第20局
先手:福崎文吾八段
後手:中原誠永世十段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △6二銀
▲5八金右 △6四歩 ▲7八銀 △6三銀 ▲7九玉 △7四歩
▲3六歩 △8四歩 ▲5七銀 △8五歩 ▲7七角 △7三桂
▲6六歩 △3二金 ▲6七金 △5二金 ▲3五歩 △4五歩
▲3八飛 △3五歩 ▲同 飛 △6二玉 ▲3七桂 △9四歩
▲9六歩 △8一飛 ▲3六飛 △1四歩 ▲4五桂 △2二角
▲3四歩 △5四歩 ▲5九角 △4四歩 ▲3三桂成 △同 桂
▲同歩成 △同 金 ▲4六歩 △3四金 ▲3八飛 △3五歩
▲5五歩 △同 歩 ▲4七桂 △3二銀 ▲5五桂 △7二銀
▲7五歩 △5四歩 ▲7四歩 △5五歩 ▲7六金 △4五歩
▲同 歩 △4三銀 ▲2六角 △8四桂 ▲7五金 △6五桂
▲3五飛 △同 金 ▲同 角 △5一玉 ▲5三歩 △4二金
▲6五歩 △3八飛 ▲4四歩 △同 銀 ▲2六角 △4一玉
▲2四歩 △5六歩 ▲2三歩成 △5七歩成 ▲2二と △7六桂打
▲3二角 △5一玉 ▲5二金 △同 金 ▲同歩成 △同 玉
▲6二金 △同 玉 ▲4四角 △5三歩 ▲7三銀 △5二玉
まで102手で後手の勝ち
- 107 :名無し名人:2001/07/10(火) 07:39 ID:???
- 松尾歩さんの棋譜をお持ちでしたら、お願いします。
新人王戦とか、、、
とりあえず、私が持っている分を。
開始日時:2000/09/06(水) 13:27:51
棋戦:全日本プロ
先手:松尾歩
後手:鈴木大介
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △5二金左 ▲5七銀 △3二銀
▲8八玉 △9四歩 ▲5八金右 △9五歩 ▲6六歩 △6四歩
▲9八香 △8二玉 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △6三金
▲7九金 △4三銀 ▲3六歩 △7三桂 ▲6七金 △8四歩
▲5九角 △4五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七角 △8三銀
▲5五歩 △7二金 ▲5六銀 △4四銀 ▲6八金引 △8五歩
▲7八金寄 △1二香 ▲1八香 △2二飛 ▲2六角 △5五銀
▲同 銀 △同 角 ▲5八飛 △6六角 ▲5六飛 △3九角成
▲5三角成 △同 金 ▲同飛成 △7一角 ▲5一龍 △6六馬
▲5四歩 △3三馬 ▲7一龍 △同 金 ▲5三歩成 △7二銀打
▲1一角 △5二歩 ▲6二銀 △8一金 ▲2二角成 △同 馬
▲4二飛 △3三馬 ▲5二飛成 △5一歩 ▲1二龍 △5七角
▲6三金 △5九飛 ▲7三銀不成△9三玉 ▲6九桂 △8六歩
▲5七桂 △8七歩成 ▲同 金 △7九飛成 ▲7七香 △8六歩
▲同 金 △7七馬 ▲同 銀 △7八金 ▲6六角 △7五香
▲同 角 △同 歩 ▲8四角 △同 銀 ▲同銀成 △同 玉
▲8五銀 △8三玉 ▲8四歩
まで111手で先手の勝ち
- 108 :名無し名人:2001/07/10(火) 14:22 ID:7ZidS.H2
- >>107
とりあえず今期の新人王戦だよ
開始日時:2001/03/05(月) 00:00:00
先手:上野裕和
後手:松尾 歩
棋戦:新人王戦
戦型:横歩取り
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀 ▲3三角成 △同 桂
▲8八銀 △8四飛 ▲2三歩 △同 金 ▲8二歩 △同 飛
▲8三歩 △9二飛 ▲7五歩 △8五歩 ▲8七銀 △5四歩
▲7六銀 △5三銀 ▲7四歩 △6四銀 ▲7三歩成 △同 銀
▲6五銀 △3二玉 ▲5三角 △5二飛 ▲7五角成 △5五歩
▲4八銀 △2八歩 ▲同 金 △5六歩 ▲同 歩 △6四銀
▲同 銀 △同 歩 ▲同 馬 △5七歩 ▲同 銀 △4五銀
▲1六飛 △1四歩 ▲5三銀 △1五歩 ▲2六飛 △3五角
▲5二銀成 △同 金 ▲4六歩 △2六角 ▲4五歩 △3五角
▲4六銀打 △2四飛 ▲2五歩 △6四飛 ▲3五銀 △4五桂
▲4六角 △7四飛 ▲7七歩 △3九角 ▲4八歩 △2八角成
▲6一飛 △2九馬 ▲8一飛成 △5七桂成 ▲同 角 △6五桂
▲6六角 △5六馬 ▲5七歩 △同桂成 ▲同 角 △4九銀
▲同 玉 △5七馬 ▲4一銀 △2一玉 ▲5二銀成 △3一歩
まで、102手で後手勝ち
- 109 :名無し名人:2001/07/10(火) 23:54 ID:C9PNEMqk
- どなたか平成6・7年頃の村山さんの将棋をお願いします。
開始日時:2001/06/05
棋戦:第42期王位戦 リーグ紅組
戦型:角換わり腰掛け銀
先手:谷川浩司 九段
後手:森内俊之 八段
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金 ▲7九玉 △1四歩
▲1六歩 △4一玉 ▲5八金 △5四銀 ▲5六銀 △6五歩
▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △3一玉 ▲8八玉 △7四歩
▲4七金 △3三銀 ▲1七香 △7三桂 ▲1八飛 △6三金
▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩 ▲2五桂 △2四銀
▲3五歩
*直ぐに▲1三桂成もあった。
*以下、△同銀▲同香成△同香▲1四歩△同香▲同飛△1三香▲3四飛△4三銀▲3二飛成△同銀▲7一角△7二飛▲6四香で攻めが続く。
△2七角 ▲1九飛 △3八角成 ▲3四歩 △2八馬 ▲6九飛
△2二玉
*疑問。△1五銀の方が良かった。
*以下、▲6六歩△2四歩▲3三歩成△同桂▲同桂成△同金▲6五歩△3二玉くらいでいい勝負。
▲6六歩 △1四歩 ▲6五歩 △1五歩 ▲6四歩 △6二金
▲5一角
*好手。後手の飛金を釘付けにし、▲3三歩成△同桂▲3四歩以下の殺到を狙う。
△6五香 ▲同 銀 △同 桂 ▲1二歩 △同 香 ▲1三歩
△同 香 ▲8四香 △2五銀 ▲8二香成 △5二金 ▲3三歩成
△同 桂 ▲6一飛 △2六銀 ▲3四歩
*悪手。
*▲6五飛△同銀▲3四桂△1二玉▲6二角成で勝勢。
△5一金 ▲同飛成 △2四歩
*これで容易に寄らなくなった。
▲3六金 △4七角 ▲6八飛
*▲6五飛が正解。
*△同銀は、▲3五桂△同銀▲同金。△3六角成は、▲2五桂△同歩▲2四金△2三金打▲3三歩成△同金上▲4二竜△3二歩▲2五飛。
△1七馬
*敗着。
*△2七馬なら逆転。
▲6五飛 △同 銀 ▲2五桂
*決め手。
*△同歩には▲2四金で、▲3三歩成〜▲4二龍が受からない。
△2一桂 ▲同 龍 △同 玉 ▲3三桂成 △2二銀 ▲2五桂
△同 歩 ▲1二金
まで97手で先手の勝ち
- 110 :&MAIL:2001/07/11(水) 07:11 ID:???
- zzzさん復活してくださいです。。。
- 111 :名無し名人:2001/07/11(水) 11:18 ID:zDcKl6ko
- 荒らしならいらん
- 112 :名無し名人:2001/07/11(水) 20:40 ID:m/IdEuOg
- 森内の棋譜をいくつか貼っておきます
いかにも森内っぽいのを選んだつもり(独断と偏見です)
開始日時:1993/05/28
先手:日浦市郎
後手:森内俊之
棋戦:新人王戦
戦型:ひねり飛車
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △9四歩 ▲5八玉 △3四歩
▲3六飛 △3三金 ▲2七銀 △2四歩 ▲3八金 △4二玉
▲7六歩 △6四歩 ▲7五歩 △6三銀 ▲7六飛 △3二銀
▲3六歩 △4四歩 ▲5五角 △5四歩 ▲2八角 △4五歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4三金 ▲6四飛 △8三飛
▲6六飛 △5五歩 ▲7七桂 △5四金 ▲1七角 △6四銀
▲3五歩 △2三銀 ▲3七桂 △5六歩 ▲同 飛 △5五金
▲3六飛 △4六歩 ▲3四歩 △7六歩 ▲4六歩 △7七歩成
▲同 金 △1五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲6六金 △5四金
▲2五歩 △同 歩 ▲同 桂 △3二歩 ▲2六飛 △2四桂
▲3三桂成 △同 桂 ▲同歩成 △同 角 ▲3四歩 △同 銀
▲3五歩 △2三銀 ▲2五歩 △6五歩 ▲5六金 △3六桂
▲同 銀 △1五角 ▲2九飛 △1八歩 ▲1六歩 △1九歩成
▲同 飛 △3三角 ▲4五金 △5一香 ▲2四歩 △同 銀
▲2五歩 △6六歩 ▲2四歩 △6七歩成 ▲同 玉 △9九角成
▲5八玉 △6六馬 ▲4七玉 △5七馬 ▲3七玉 △4五金
▲同 歩 △1六香 ▲3四桂 △5三玉 ▲3九角 △4六金
▲2六玉 △5八馬 ▲4七銀打 △5九馬 ▲4八角 △同 馬
▲同 金 △1九香成 ▲4六銀 △1八飛 ▲1六歩 △1二香
▲4二角 △6三玉 ▲7五桂 △同 銀 ▲同角成 △7四歩
▲6四金 △6二玉 ▲6三歩 △7一玉 ▲7四金 △1四桂
▲3七玉 △2六角 ▲4七玉 △4八角成 ▲同 馬 △5六金
▲5八玉 △4六金 ▲5四歩 △4八飛成 ▲同 玉 △6六角
まで、150手で後手勝ち
- 113 :名無し名人:2001/07/11(水) 20:40 ID:m/IdEuOg
- 開始日時:1996/02/07
先手:森内俊之
後手:有吉道夫
棋戦:順位戦
戦型:陽動振り飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩
▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5三銀 ▲5七銀右 △3二飛
▲6七銀 △6二玉 ▲6五歩 △7二玉 ▲7五歩 △8二玉
▲8六歩 △7二銀 ▲7六銀 △4四銀 ▲7八金 △3五歩
▲6七金 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4六銀 △3四飛
▲6六角 △3三角 ▲7七桂 △3五銀 ▲3三角成 △同 桂
▲3五銀 △同 飛 ▲8五歩 △3八歩 ▲2六角 △4四角
▲3五角 △同 角 ▲3八飛 △7九角成 ▲2一飛 △5一金右
▲1一飛成 △4五桂 ▲6八銀 △8九馬 ▲8四歩 △9九馬
▲4八金 △1五角 ▲1六歩 △3一香 ▲3四歩 △2四角
▲1二竜 △5二金直 ▲4六香 △8六銀 ▲2三竜 △4六角
▲同 歩 △6六香 ▲同 金 △7七銀成 ▲6七金 △7六成銀
▲同 金 △4四桂 ▲1二竜
まで、75手で先手勝ち
- 114 :名無し名人:2001/07/11(水) 20:41 ID:m/IdEuOg
- 開始日時:1991/03/14
先手:森内俊之
後手:森下 卓
棋戦:
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △6四角 ▲3七桂 △3一玉
▲2六歩 △9四歩 ▲1六歩 △9五歩 ▲1五歩 △7三桂
▲4六歩 △5一銀 ▲4七銀 △5二銀 ▲2五歩 △8一飛
▲8八銀 △4二角 ▲5七角 △6一飛 ▲7七桂 △8一飛
▲2九飛 △8五桂 ▲6八玉 △9二香 ▲5八玉 △7七桂成
▲同 銀 △9一飛 ▲6五歩 △8一飛 ▲6六銀 △9一飛
▲7五歩 △7一飛 ▲7四歩 △同 飛 ▲7五歩 △7一飛
▲8六歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7六桂 △4二角
▲8四桂 △9四香 ▲9二桂成 △2二玉 ▲6五歩 △5五歩
▲同 歩 △5四歩 ▲同 歩 △6四歩 ▲8二成桂 △7三飛
▲7四歩 △同 飛 ▲7五銀 △同 飛 ▲同 角 △6五歩
▲9三角成 △5五桂 ▲6二飛 △6三銀打 ▲7一成桂 △7二歩
▲7四歩 △5一角 ▲7二成桂 △6二角 ▲同成桂 △3五歩
▲同 歩 △4七桂成 ▲同 玉 △3六歩 ▲同 玉 △3八銀
▲6九飛 △2八飛 ▲1六角 △4七銀不成▲同 玉 △7八飛成
▲6八飛 △同 竜 ▲同 金 △5九飛 ▲2八銀 △5六金
▲3六玉 △2九飛成 ▲3九馬 △同 竜 ▲同 銀 △4七角
▲2七玉 △4六金 ▲4八銀 △3六歩 ▲8一飛 △3七歩成
▲同 銀 △同 金 ▲同 玉 △3六銀 ▲2八玉 △2五銀
▲3七金
まで、139手で先手勝ち
- 115 :名無し名人:2001/07/11(水) 20:42 ID:m/IdEuOg
- 先手:藤井 猛
後手:森内俊之
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △5四歩 ▲1五歩 △3二玉
▲5八金左 △3三角 ▲3六歩 △5二金右 ▲3七桂 △4四歩
▲4六歩 △4三金 ▲4八金上 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲6五歩 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲6四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲3四歩 △同 金 ▲1六角 △4三角 ▲3四角 △同 角
▲4四金 △6一角打 ▲6四飛 △4二金 ▲5四飛 △8六飛
▲8八歩 △5三歩 ▲5六飛 △8四飛 ▲3四金 △同 角
▲4五桂 △7八歩 ▲9五角 △6四飛 ▲6五歩 △同 飛
▲7七桂 △6三飛 ▲6四歩 △同 飛 ▲7八銀 △4五桂
▲同 歩 △同 角 ▲6五歩 △5六角 ▲同 歩 △5四飛
▲6六角 △7三桂 ▲1一角成 △2二銀 ▲4六桂 △1一銀
▲5四桂 △同 歩 ▲3四香 △4三玉 ▲2一飛 △7九飛
▲6八玉 △9九飛成 ▲2三飛成 △3三桂 ▲4四歩 △同 玉
▲8五桂 △6六金
まで、92手で後手勝ち
- 116 :名無し名人:2001/07/11(水) 20:42 ID:m/IdEuOg
- 先手:森内俊之
後手:青野照市
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △7四歩 ▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △6四歩
▲2六歩 △6三銀 ▲2五歩 △7三桂 ▲7九角 △6二玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △8一飛 ▲4六角 △2三歩
▲6九玉 △5三銀 ▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲3六歩 △8五歩 ▲1六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲6六銀 △6四歩 ▲6八角 △7二玉 ▲3七銀 △4四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲2六銀 △4五歩 ▲3五銀 △6二銀
▲9五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △同 歩
▲9三歩 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲同 金 △5六歩
▲5八歩 △3六歩 ▲3八飛 △3七歩成 ▲同 桂 △6六角
▲同 金 △5七銀 ▲同 歩 △同歩成 ▲5九角 △5八歩
▲5三歩 △4二金右 ▲3三歩 △4三金左 ▲9四角 △8三歩
▲9二銀 △同 香 ▲同歩成 △3一飛 ▲9三と △5四銀
▲5二歩成 △5九歩成 ▲8三角成 △6三玉 ▲6二と △同 玉
▲8四馬 △7三銀 ▲9五馬 △4七と ▲8三と △5七角
▲8八玉 △8四歩 ▲7三と △同 玉 ▲8四馬 △同 玉
▲6二銀 △6六角成 ▲7七銀 △同桂成 ▲同 金 △8七歩
▲同 玉 △6九角 ▲7八桂 △8三玉 ▲6六金 △7二玉
▲4四歩 △6二玉 ▲4三歩成 △同 金 ▲2八飛 △8四銀
▲6三歩 △同 玉 ▲8三金 △3七と ▲4四歩 △2八と
▲4三歩成 △同 銀 ▲8四金 △7九飛 ▲7四金 △5二玉
▲8八金 △7七歩 ▲同 玉 △9六桂 ▲6三角 △4二玉
▲4四歩 △3三玉 ▲4三歩成 △2二玉 ▲2三歩 △1二玉
▲2二歩成 △同 玉 ▲2三歩 △1二玉 ▲4五角成 △3四歩
▲2四銀
まで、157手で先手勝ち
- 117 :名無し名人:2001/07/12(木) 02:08 ID:???
- 開始日時:1996/03/12(火) 00:00:00
先手:中田宏樹
後手:伊藤博文
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △4二銀 ▲6八銀 △5三銀 ▲3六歩 △5四銀
▲3七銀 △6五銀 ▲7七銀 △5六歩 ▲6八金直 △5七歩不成
▲同金直 △5六歩 ▲5八金引 △7二玉 ▲4六銀 △4四歩
▲3七桂 △6二銀 ▲5五歩 △5一角 ▲6六歩 △3五歩
▲同 歩 △7六銀 ▲同 銀 △3六歩 ▲6五歩 △3三桂
▲3四歩 △3七歩成 ▲3三歩成 △同 角 ▲3七銀 △5七歩成
▲同金直 △4五桂 ▲2六銀 △5七桂成 ▲同 金 △4五歩
▲6七桂 △3六金 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三歩 △同 銀
▲6五歩 △8二玉 ▲6四歩 △同 銀 ▲5六桂 △6三歩
▲6四桂 △同 歩 ▲6三銀 △3二飛 ▲6二歩 △同 金
▲同銀成 △同 飛 ▲5三銀 △1二飛 ▲7五桂 △7一桂
▲3四歩 △5一角 ▲6四銀成 △7二銀 ▲5四歩 △6三歩
▲同桂成 △同 銀 ▲同成銀 △同 桂 ▲5三歩成 △5六歩
▲同 金 △6四桂 ▲6三と △5六桂 ▲1一角成
まで、95手で先手勝ち
- 118 :名無し名人:2001/07/12(木) 02:09 ID:???
- 開始日時:1996/05/24(金) 00:00:00
先手:宮坂幸雄
後手:伊藤博文
棋戦:竜王戦
戦型:向飛車
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉 ▲3六歩 △4三銀
▲9六歩 △9二香 ▲9五歩 △9一玉 ▲6六角 △8二銀
▲8八銀 △5二金左 ▲3七桂 △6四歩 ▲6八金直 △7一金
▲7七桂 △7四歩 ▲2九飛 △6三金 ▲8五桂 △5四銀
▲9三桂成 △同 銀 ▲同角成 △同 香 ▲9四歩 △同 香
▲同 香 △8二玉 ▲9九飛 △8四桂 ▲9二香成 △7二玉
▲7七銀 △9六歩 ▲8六香 △7三玉 ▲9三歩 △6二玉
▲8四香 △同 歩 ▲9六飛 △8五角 ▲8六飛 △9四香
▲5五歩 △4三銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲1六飛 △9七歩 ▲8六銀 △9八歩成 ▲8五銀 △同 歩
▲7二歩 △同 金 ▲8一成香 △9七香成 ▲9二歩成 △8八と
▲6九玉 △5二玉 ▲8二と △6二金寄 ▲7一成香 △4一玉
▲7二と △5二金 ▲6一成香 △3二飛 ▲5六角 △2七銀
▲2六飛 △3六銀成 ▲2九飛 △8七成香 ▲2三角成 △2二歩
▲3二馬 △同 玉 ▲2四桂 △2三玉 ▲3一飛 △3八角
▲1五桂 △3四玉 ▲3九飛 △2七角成 ▲2一飛成 △4五歩
▲5六桂 △3七成銀 ▲同 銀 △5五角 ▲2六銀打 △7八と
▲同 金 △同成香 ▲同 玉 △2六馬 ▲同 銀 △7七銀
▲6九玉 △5七桂 ▲5九玉 △4九金 ▲同 飛 △同桂成
▲同 玉 △2九飛 ▲3九香 △2六飛成 ▲3一竜 △3三銀
▲3二桂成 △同 銀 ▲同 竜 △5六竜 ▲5二竜 △3七桂
▲4八玉 △4六歩 ▲4三銀 △4四玉 ▲3四金 △同 銀
▲同銀成 △同 玉 ▲2六桂 △4四玉 ▲3三銀
まで、149手で先手勝ち
- 119 :名無し名人:2001/07/12(木) 02:10 ID:???
- 開始日時:1996/06/18(火) 00:00:00
先手:伊藤博文
後手:窪田義行
棋戦:順位戦
戦型:四間対持久戦
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲5六歩 △3二銀 ▲7七角 △3三角 ▲5七銀 △4三銀
▲5八金右 △5二金左 ▲8八玉 △7一玉 ▲9八香 △5四銀
▲6六歩 △3二飛 ▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5一角
▲3八飛 △3四飛 ▲7九金 △3三桂 ▲4六歩 △7四歩
▲4七金 △2四飛 ▲2八飛 △7三角 ▲1八香 △8四歩
▲6八銀 △6二金寄 ▲6七銀 △8三銀 ▲6八角 △8二玉
▲7八銀 △7二金上 ▲1六歩 △8五歩 ▲2七飛 △3四飛
▲2五歩 △6四歩 ▲5七金 △6五歩 ▲6七金 △4五歩
▲同 歩 △6六歩 ▲同 金 △4六歩 ▲3六歩 △4五桂
▲7五歩 △4七歩成 ▲同 飛 △2八角成 ▲3七桂 △1八馬
▲4五桂 △3六馬 ▲4六飛 △3七馬 ▲5三桂成 △同 金
▲4二飛成 △5二歩 ▲4六角 △同 馬 ▲同 竜 △4五歩
▲5七竜 △7五歩 ▲2八角 △4六角 ▲同 角 △同 歩
▲5五歩 △4五銀 ▲6五桂 △6四金 ▲4三角 △1四飛
▲7三歩 △6二金 ▲5四歩 △4四角 ▲6三歩 △同金直
▲5二角成 △5四金上 ▲5三桂成 △4七歩成 ▲5四成桂 △同 銀
▲同 竜 △同 金 ▲7四銀 △同 銀 ▲同 馬 △8三銀
▲7五金 △7四銀 ▲同 金 △8三角 ▲6三銀 △6四金
▲7二金 △9二玉 ▲6四金 △8八角成 ▲同 金 △6四飛
▲7一角
まで、127手で先手勝ち
- 120 :名無し名人:2001/07/12(木) 13:22 ID:???
- 棋譜アイランド
http://www10.tok2.com/home/hirotto/index.html
- 121 :名無し名人:2001/07/12(木) 21:18 ID:szm2ov8k
- う〜〜〜〜ん!
勝田将棋盤も良し悪しですね。
柿木棋譜の方がいいな。
- 122 :名無し名人:2001/07/13(金) 00:27 ID:???
- >>121
ネスケでソース見るという手はあるが。
- 123 :名無し名人:2001/07/13(金) 05:45 ID:nrOjuOyE
- I>>122
internet Explorer ではだめなんでしょうか?
ネスケはいれていないので・・・
- 124 :名無し名人:2001/07/13(金) 19:19 ID:cW.WJOBw
- かちゅ〜しゃでPart3のログ確保できました。よかったよかった
しかしこれを棋泉に移すのが大変だ
コピペでインポートしても棋戦名と戦型読み込んでくれないんだもん
zzz氏のやつは棋泉形式なのに・・・
いちいち手動で直してるけどこれも簡単にできる?
五筋位取り中飛車の激しい戦い。ゴキゲンの変化とか興味ある人どうぞ。
しかし、なんつー名前の棋戦だ
開始日時:1942/12/29(火) 00:00:00
先手:加藤治郎 西張出横綱
後手:木村義雄 東正横綱
棋戦:昭和番付編成将棋横綱争覇戦第三局
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金 ▲3四飛 △5二飛
▲2四飛 △5六歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角
▲2一飛成 △8八角成 ▲7七角 △8九馬 ▲1一角成 △5七桂
▲5八金左 △5六飛 ▲6八桂 △4九桂成 ▲同 玉 △5七歩
▲5六桂 △5八歩成 ▲同 玉 △6二玉 ▲5三歩 △7二玉
▲6六馬 △7九馬 ▲8六香 △5一歩 ▲4九玉 △6二金
▲7五歩 △9四歩 ▲5四桂 △5三金 ▲8三香成 △同 玉
▲6五馬 △7四香 ▲同 歩 △同 歩 ▲7六飛 △6四金打
▲同 桂 △同 金 ▲8六香 △8四歩 ▲同 香
まで、59手で先手勝ち
「▲6八桂の好手で、この将棋を59手の短手数で制した加藤次郎は、
見事西正横綱まで昇りつめた。」
だって(笑)
- 125 :名無し名人:2001/07/14(土) 02:07 ID:???
- >>123
申し訳ない。てっきり >>121は>>120のことを言ってると思い込んでた。
勝田将棋盤はソース見ても無理。
お詫びにここを紹介。知ってたらゴメン。
ttp://www2.plala.or.jp/seizou/shougi/kihu.html
- 126 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 127 :名無し名人:2001/07/14(土) 17:04 ID:nX1E3OeY
- >>125
すごい!
ありがとうございました。
- 128 :名無し名人:2001/07/15(日) 12:21 ID:WGYeoCR2
- 村山シリーズで棋譜アップしてみようかな
まず、村山名局譜から
まとまったら随時アップしてみよっと!
- 129 :名無し名人:2001/07/15(日) 12:57 ID:???
- >>123
2ちゃんねる道場でもネスケが基本ですので、入れときましょう。
- 130 :名無し名人:2001/07/15(日) 15:09 ID:A2tqOpew
- え!そうなんですか?
ネスケはどこから入手?
- 131 :名無し名人:2001/07/15(日) 15:26 ID:???
- ネスケ
http://home.netscape.com/ja/index.html
- 132 :名無し名人:2001/07/15(日) 16:09 ID:PxYgIrxQ
- Netscape 6.1 プレビュー・リリース
Netscape 6
Netscape Communicator
すみません。どれをとればいいんでしょうか?
あまり、ダウンロードを増やしたくないんで、
またウイルスが心配なので・・・
- 133 :名無し名人:2001/07/15(日) 16:43 ID:???
- >>18って何で先手が勝ちなの?駒の数もほとんど同じだよね?
- 134 :名無し名人:2001/07/15(日) 16:51 ID:???
- >>132
どれでもいいですが、Netscape 6はバグが多いです。
マイナーバージョンとして6.01もありますが・・(ネスケのftpサーバを探すとある)
まだ、プレビュー・リリース のほうが安定してます。
というわけで、6.1プレビューリリースがオススメ。
ネスケの公式サイトなので、バグはあっても悪意によって
仕組まれたウィルスはないはずです。
ネスケを信用するかどうかですけど。
- 135 :名無し名人:2001/07/15(日) 17:08 ID:dLp/VjLw
- >>134
ありがとうございます。
早速試してみます。
- 136 :&;&;:2001/07/15(日) 18:04 ID:???
- >>133
持将棋です
結果の入力ミスかなにかでしょう
ときどきこういうこともあります
- 137 :名無し名人:2001/07/15(日) 18:23 ID:???
- >>134
おいおい・・ネスケは4.7が基本じゃないの?
6は重すぎて使えなくない?少しはマシになったの?
- 138 :名無し名人:2001/07/15(日) 18:49 ID:???
- >>137
起動にはちょっと時間がかかるけど、6.1はマシだよ。IEのほうが軽いけど。
- 139 :名無し名人:2001/07/15(日) 22:50 ID:???
- 恐縮ですが、今朝のテレビ東京のお好み対局の棋譜をどなたか教えて
くださいませんか。
浴衣姿の感想はともかく。
- 140 :名無し名人:2001/07/16(月) 00:48 ID:???
- >>124
テキストファイル用の検索・置換ツールを使うべし。
個人的には Multi File Replacer がお薦め。
- 141 :名無し名人:2001/07/16(月) 23:31 ID:pTJ7efI.
- 『あなたの将棋を診断します』のスレにプロの棋譜が貼られたという
噂だけど、誰の棋譜かわかる人いる?
- 142 :名無し名人:2001/07/17(火) 00:42 ID:???
- >>141
デマなので流しませう
- 143 :名無し名人:2001/07/17(火) 03:03 ID:???
- >>141
個人的意見だが、168がチョピーリ怪しいと思う。
ソースはマタークわかんないが
あの振り飛車は鈴木大っぽい気もする。
- 144 :名無し名人:2001/07/17(火) 03:08 ID:???
- >143
ちゃうやろ
24の高段者ならアレくらい指せるで?
- 145 :名無し名人:2001/07/17(火) 03:16 ID:???
- 最初の方の羽生−佐藤のことでは?あと168はやはり怪しいと思う。
内容云々より投げるタイミングがプロっぽい。
- 146 :中倉彰子の笑顔:2001/07/17(火) 04:33 ID:RGq5phrM
- >>143-145
おいおい、あれがプロの将棋なわけないでしょ?
いくらなんでも意味不明な手が多すぎるよ。
だいたい後手の80手付近の構想はかなり雑だよ。(笑
まあ俺よりは強いかもしれんが。(涙
- 147 :名無し名人:2001/07/17(火) 05:07 ID:???
- >>146
ハハハ 君には理解不能か
まぁ君の棋力じゃ仕方ない
真相はわからぬが、24なら確実に最高クラスの将棋
けど結局のところ、棋譜だけを見て判断するのは難しい
プロの将棋でも、さすがプロってのも、なんだこりゃってのもあるからね
168はプロにしては駄局だが、それは差が少しずつ開く一方の展開だから
後手は確かに冴えないが、先手が上手くやったというべき
結論としては
プロの棋譜と言われても( ´_ゝ`)フーン
アマと言われても( ´_ゝ`)フーン
これが正直な感想
- 148 :11:2001/07/17(火) 05:43 ID:???
- >>146
同意。
>>147
将棋知らない厨房逝って良し!
- 149 :名無し名人:2001/07/17(火) 06:03 ID:???
- >>148
プロの棋譜ってのはね、「プロだぜ〜」っていう風に見るから
へー、ほー、(゚д゚)ウマー、ってことが多々あるんだよ
解説等でもかなり飾られるしね
これは確実にアマ、って断言するやつは洗脳されてるね
実際、168がNHK杯で指されてみ、君感心しながら観るよ(藁
まぁ5級程度のザコに何言っても無駄か(藁
- 150 :郷田真隆:2001/07/17(火) 06:24 ID:???
- 駄局でスマソ
- 151 :11:2001/07/17(火) 06:58 ID:???
- >>149
はぁ?
80〜82手目の後手の「持ち角と遊んでる飛車の交換」を見てプロだって言ってんの?
将棋分かってないクセに偉そうなこと言うもんじゃないよ。
俺? 24で2200で指してるよ。(藁
- 152 :名無し名人:2001/07/17(火) 07:06 ID:???
- >>151
名前蘭に11って書いてあるけど、151=11=ZZZ=1なわけ?
- 153 :郷田真隆:2001/07/17(火) 07:10 ID:???
- だから駄局でスマソって・・・(;´Д`)ノ
- 154 :名無し名人:2001/07/17(火) 07:19 ID:???
- >>151
>80〜82手目の後手の「持ち角と遊んでる飛車の交換」を見てプロだって言ってんの?
あんたバカァ?
俺は、「プロの棋譜でも全く不思議じゃない。
だが、別にアマの将棋でもおかしくない」と言ってるんだよ
プロと決め付けてないことに注意してもらいたいね
3手だけを見て判断してるんじゃねーよアホ
お前の点数は暫定なんだろ?無理するな(藁
洗脳ヴァカ消えろ(藁
- 155 :名無し名人:2001/07/17(火) 07:31 ID:???
- >>152
中笑の捨てハン
- 156 :11:2001/07/17(火) 07:45 ID:???
- >>154
自分の間違いに気付き慌てて後から言い換えてるヴァカはっけん!(藁
>>155
論破されて悔しいから俺を中笑にするのか? ケケケ
- 157 :名無し名人:2001/07/17(火) 07:49 ID:???
- >>156
ナニいってんの?バカは君だろ?
論破?君は日本語判らないのか?
中笑(藁
- 158 :郷田真隆:2001/07/17(火) 07:53 ID:???
- 持ち角と遊び飛車交換してゴメソ(・人・)
- 159 :名無し名人:2001/07/17(火) 07:55 ID:???
- >>158
後手は郷田なのかい?(藁
▲46銀〜55馬で決まったね(藁
- 160 :名無し名人:2001/07/17(火) 08:06 ID:tMlYtE6I
- それ!
中笑!
今朝もキチガイが暴れてるぞ!
157だ!
行って来い!
- 161 :名無し名人:2001/07/17(火) 08:17 ID:???
- >>160
おまえ毎朝毎朝キチガイの相手を中笑一人に押し付けてるだろ?
おまえも147=149=154=155=157=159のコテハン粘着厨房と一緒に逝って良し!
- 162 :名無し名人:2001/07/17(火) 08:22 ID:tMlYtE6I
- >>161
あ? ヴァカじゃねーの?
もしかして159の方持ってる?
どう考えても159は将棋弱いのに吼えてる厨房じゃねーか!
おまえ147=149=154=155=157=159のコテハン粘着厨房じゃねーか!
ああ?
- 163 :中倉彰子の笑顔:2001/07/17(火) 09:34 ID:AYd5UEfs
- >>160-162
またワケ分からんやつの相手させようとする・・・
もう許してよ・・・(涙
この板の厨房の相手全部俺にやらせる気なの?
- 164 :名無し名人:2001/07/17(火) 11:20 ID:???
- >>163
コテハンやってる以上、名無しとか、捨てハン使わずに、発言しようね(藁
ちゃんと「中倉彰子の笑顔」でレスしてね(藁
>おいおい、あれがプロの将棋なわけないでしょ?
>いくらなんでも意味不明な手が多すぎるよ。
>だいたい後手の80手付近の構想はかなり雑だよ。(笑
確認だが、これがファイナルアンサーなんだね?
あれは、アマ将棋と断言するんだね?
君もやっぱ「これはプロの棋譜です」と確認取れない限り、
信用できない洗脳ヴァカなんだね?(藁
アマ高段者の棋譜と、プロのヘボい棋譜は、ハッキリ言って
アマなのかプロなのか判りかねる場合があるんだよ。
完全に見分けることなんて絶対無理なんだよタコ(藁
- 165 :名無し名人:2001/07/17(火) 11:24 ID:???
- >>164
コテハン粘着カッコワルイヨ! 萎え〜
- 166 :名無し名人:2001/07/17(火) 11:27 ID:???
- 俺も164に萎え〜
- 167 :郷田真隆:2001/07/17(火) 11:30 ID:???
- 重ね重ねゴメソm(_ _)m
- 168 :名無し名人:2001/07/17(火) 11:33 ID:???
- >>167
164と違って謙虚な郷田に萌え〜
- 169 :名無し名人:2001/07/17(火) 14:04 ID:???
- >>165-166
無関係の者なら、ひっこんでたら?(藁
中笑、キャットみたく中途半端コテになっちまった?(藁
どーせなら消えたら?ヘタレ野朗(藁
- 170 :中倉彰子の笑顔:2001/07/17(火) 21:45 ID:bsds.oLI
- ありがとう!
- 171 :zzz:2001/07/17(火) 22:26 ID:???
- おひさしぶり。
開始日時:1999/01/14(木) 00:00:00
先手:神谷広志
後手:有森浩三
手合割:平手
棋戦名:全日プロ
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲5六歩 △5四歩
▲8六歩 △8二玉 ▲8七玉 △7二銀 ▲7八銀 △5二金左
▲5七銀 △4三銀 ▲6六歩 △6四歩 ▲3六歩 △6三金
▲6七金 △3二飛 ▲7九角 △5一角 ▲4六銀 △7四歩
▲1六歩 △8四歩 ▲8八玉 △8三銀 ▲3七銀 △2二飛
▲8七銀 △7二金 ▲7八金 △4五歩 ▲4六歩 △3三角
▲7七桂 △4六歩 ▲同 銀 △7三桂 ▲8九玉 △4二飛
▲3七桂 △4一飛 ▲5七角 △5五歩 ▲同 歩 △4四銀
▲4五歩 △5五銀 ▲5六歩 △4六銀 ▲同 角 △4七銀
▲2四歩 △3六銀成 ▲2三歩成 △2七歩 ▲6八飛 △4六成銀
▲3三と △3七成銀 ▲4二銀 △8一飛 ▲4三と △3五角
▲4四角 △6八角成 ▲同金引 △4九飛 ▲8八玉 △5四金
▲1一角成 △5七歩 ▲5三と △同 金 ▲同銀不成 △4七成銀
▲6四銀成 △5八歩成 ▲7三成銀 △同 金 ▲6五桂 △6八と
▲7三桂成 △9三玉 ▲5五馬 △7八と ▲同 銀 △8九金
▲8七玉 △9五桂 ▲同 歩 △8八金打 ▲9七玉 △9五歩
▲8五桂 △同 歩 ▲8三成桂 △同 飛 ▲8二銀 △9四玉
▲9三金 △同 香 ▲同銀成 △同 飛 ▲6一角 △8三銀
▲8四金 △同 玉 ▲8五歩 △同 玉
まで、124手で後手勝ち
- 172 :zzz:2001/07/17(火) 22:32 ID:???
- 042 必要な一手。△7二金は▲2四歩で危険。
055 好形を築き先手まずまずの序盤戦。
058 思い切った仕掛け。▲同銀なら△5四銀で勝負。
092 激しい寄せ合い。形勢は微妙。
104 好手筋。有森が競り合いの終盤を制した。
- 173 :名無し名人:2001/07/18(水) 01:30 ID:???
- >>171
おかえり
- 174 :zzz:2001/07/18(水) 03:01 ID:???
- >>141
171
- 175 :名無し名人:2001/07/18(水) 06:23 ID:b9Sqk7KI
- >>171待ってました。(^^)
>>173同じく
- 176 :中倉彰子の笑顔:2001/07/18(水) 06:25 ID:eTlffOfw
- >>171
おお! zzzさん帰っておられましたか。
俺はてっきり燃え尽きたかと・・・(笑
よかったよかった。
- 177 :中倉彰子の笑顔:2001/07/18(水) 06:26 ID:eTlffOfw
- 燃え尽きない程度にガムバッテ下さい。(笑
- 178 :名無しさん:2001/07/18(水) 18:30 ID:???
- 開始日時:S59/07/17
終了日時:S59/07/18
持ち時間:各9時間
表題:第25期王位戦 七番勝負第1局
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:三重県菰野町「寿亭」
先手:加藤 一二三
後手:高橋 道雄
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲3六歩 △4四歩
▲5八金 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △7四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4三金右 ▲1五歩 △9三香
▲3七桂 △7三桂 ▲6七金右 △9二飛 ▲4六歩 △4二角
▲4七銀 △3一玉 ▲8六銀 △8五歩 ▲9七銀 △6四歩
▲5七角 △6三銀 ▲7七桂 △2二玉 ▲2五歩 △5二飛
▲7九玉 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5六歩 △5二飛
▲8八銀 △9二飛 ▲3九角 △8二飛 ▲9七銀 △8三飛
▲8八銀 △5四銀 ▲5八飛 △6五歩 ▲5五歩 △6六歩
▲同 金 △6三銀 ▲6五桂 △7五歩 ▲4五歩 △7六歩
▲4四歩 △同 銀 ▲7三桂成 △同 飛 ▲5六桂 △8六歩
▲7五歩 △6五歩 ▲同 金 △8五桂 ▲1七角 △3五歩
▲同 歩 △7七歩成 ▲同 銀 △4六歩 ▲同 銀 △7七桂成
▲同 金 △7六歩 ▲7八金 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲8八金 △7七歩成 ▲同 金 △8七歩成 ▲同 金 △6七銀
▲3四桂 △同 金 ▲同 歩 △5八銀不成▲4四角 △3三歩
▲4五桂 △3九飛 ▲8八玉 △6七銀成 ▲7六銀 △3八飛成
▲9七玉 △8三飛 ▲8五歩 △7三桂 ▲6七銀 △6五桂
▲8六銀 △7四銀 ▲同 歩 △7七金 ▲3三歩成 △同 桂
▲6四歩 △6七金 ▲3四歩 △7七銀 ▲3三歩成 △同 金
▲3四歩 △同 龍 ▲6二角成 △3九龍 ▲3三桂成 △同 角
▲2四歩 △同 角 ▲3五歩
まで141手で先手の勝ち
- 179 :名無しさん:2001/07/18(水) 18:31 ID:???
- 開始日時:S59/07/31
終了日時:S59/08/01
持ち時間:各9時間
表題:第25期王位戦 七番勝負第2局
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:北海道留辺蕊町「温根湯ホテル」
先手:高橋 道雄
後手:加藤 一二三
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲1六歩 △7四歩
▲1五歩 △6四角 ▲3七銀 △8五歩 ▲6七金右 △4三金右
▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲1七香 △7三銀
▲1八飛 △2四銀 ▲8八玉 △8四銀 ▲2六銀 △7三桂
▲3七桂 △9四歩 ▲2五桂 △同 銀 ▲同 銀 △3七角成
▲1四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2七馬 ▲1二歩 △1八馬
▲1一歩成 △1七馬 ▲2五香 △3三玉 ▲2一と △4五歩
▲1三角成 △4四玉 ▲2三香成 △4二金寄 ▲3一と △9五桂
▲3二と △同 金 ▲同成香 △同 飛 ▲2三銀不成△8二飛
▲3二銀打 △2九飛 ▲7九桂 △8七桂成 ▲同 桂 △8六香
▲7九桂 △8七香成 ▲同 桂 △8六桂 ▲6八金引 △7八桂成
▲同 玉 △8六歩 ▲同 銀 △8五香 ▲2二馬 △5三玉
▲4三銀成 △同 玉 ▲3五桂 △同 歩 ▲3四金 △5二玉
▲4四馬 △5三金 ▲4三金打 △6二玉 ▲5三金 △7二玉
▲8五銀 △同 銀 ▲5四馬 △8六桂 ▲6七玉 △7八銀
▲同 金 △6九飛成 ▲6八金打 △5八銀 ▲5七玉 △3九馬
▲4八銀 △7八桂成 ▲4五馬 △4八馬 ▲4六玉 △6八成桂
▲7七桂 △5四歩 ▲同 金 △6二銀 ▲7五桂 △同 歩
▲8五桂 △同 桂 ▲7四銀 △7三金 ▲8三歩 △同 飛
▲同銀成 △同 玉 ▲8四歩 △7四玉 ▲8一飛 △5二桂
▲5五馬 △6四歩 ▲8三歩成 △同 金 ▲6四金 △8四玉
▲6五馬
まで145手で先手の勝ち
- 180 :名無しさん:2001/07/18(水) 18:31 ID:???
- 開始日時:S59/08/09
終了日時:S59/08/10
持ち時間:各9時間
表題:第25期王位戦 七番勝負第3局
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
先手:加藤 一二三
後手:高橋 道雄
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八金 △5二金右
▲6九玉 △4四歩 ▲5八金 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △4三金 ▲6六歩 △7四歩 ▲6七金右 △4二玉
▲1六歩 △3二玉 ▲1五歩 △8五歩 ▲1七香 △7三銀
▲1八飛 △8四銀 ▲4六角 △6四角 ▲5七角 △2四銀
▲4六歩 △2二玉 ▲4七銀 △3二金 ▲3七桂 △5三角
▲7九玉 △6四歩 ▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △7一角 ▲4六銀 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6四銀 △4五歩 ▲7五歩 △8六歩
▲7四歩 △8七歩成 ▲同 金 △9五桂 ▲8六歩 △8七桂成
▲同 玉 △7二歩 ▲7三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 歩
▲6五桂 △4六歩 ▲同 角 △5五金 ▲5七角 △5六銀
▲同 金 △同 金 ▲3九角 △4二飛 ▲7二歩 △3三金寄
▲5八銀 △6七金 ▲4五歩 △5八金 ▲同 飛 △4五飛
▲4八歩 △4四角 ▲5六銀 △2五飛 ▲2六金 △6五飛
▲同 銀 △7五桂 ▲7六玉 △6七銀 ▲7五玉 △5八銀不成
▲8一飛 △6三金 ▲8四玉 △2六角 ▲9一飛成 △3七角成
▲9三玉 △7四歩 ▲8二香 △7三馬 ▲9二玉 △7二馬
▲8五桂 △3八飛 ▲7三歩 △6二馬
まで118手で後手の勝ち
- 181 :名無しさん:2001/07/18(水) 18:32 ID:???
- 開始日時:S59/08/21
終了日時:S59/08/22
持ち時間:各9時間
表題:第25期王位戦 七番勝負第4局
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:福岡県福岡市「山の上ホテル」
先手:高橋 道雄
後手:加藤 一二三
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 △5二金
▲2六歩 △3三銀 ▲3六歩 △7四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7九角 △3一角 ▲6八角 △4二角 ▲5九角 △5一角
▲2六角 △5四銀 ▲3七桂 △6五歩 ▲2九飛 △7三角
▲5六歩 △3一玉 ▲7九玉 △4四歩 ▲8八玉 △4三金右
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3四銀 ▲1七角 △3五歩 ▲3六歩 △同 歩
▲同 銀 △3五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △3四金
▲1七角 △4六角 ▲4八金 △3五歩 ▲4五歩 △7五歩
▲同 歩 △4五歩 ▲3六歩 △1五歩 ▲3五歩 △1六歩
▲2六角 △4四金 ▲1四歩 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲同 歩 △7三桂 ▲7六銀 △8六歩 ▲4七歩 △6四角
▲7四歩 △8五桂 ▲7三銀 △8七銀 ▲同 銀 △同歩成
▲同 金 △8六歩 ▲8二銀不成△8七歩成 ▲同 玉 △7六銀
▲7八玉 △8六角
まで98手で後手の勝ち
- 182 :名無しさん:2001/07/18(水) 18:32 ID:???
- 開始日時:S59/08/30
終了日時:S59/08/31
持ち時間:各9時間
表題:第25期王位戦 七番勝負第5局
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:徳島県徳島市「澄屋」
先手:加藤 一二三
後手:高橋 道雄
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △4一玉
▲7八金 △5四歩 ▲6九玉 △5二金 ▲3六歩 △4四歩
▲5八金 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲1六歩 △7四歩
▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4三金右 ▲1五歩 △6四角
▲3七桂 △8五歩 ▲1七香 △3一玉 ▲1八飛 △2二玉
▲6七金右 △2四銀 ▲4六歩 △5三銀 ▲4七銀 △5二飛
▲6五歩 △8二角 ▲6六銀 △6二飛 ▲7七桂 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀 ▲3八飛 △6一飛
▲5七角 △6二銀 ▲7五歩 △6三銀 ▲7四歩 △同 銀
▲7五歩 △6三銀 ▲7六金 △6四歩 ▲同 歩 △同 角
▲6五歩 △5三角 ▲1八飛 △7三桂 ▲6七金 △9二香
▲7八玉 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲4五歩 △同 歩
▲2五歩 △3三銀 ▲9七香 △2六角 ▲4八角 △9八歩
▲2四歩 △同 歩 ▲4五桂 △4八角成 ▲同 飛 △9九歩成
▲7四歩 △同 銀 ▲5二角 △6三飛 ▲5八銀 △4四銀
▲2三歩 △同 玉 ▲7五歩 △4二金寄 ▲6三角成 △同 銀
▲6一飛 △4一歩 ▲6三飛成 △5九角 ▲4七飛 △2六角成
▲4九飛 △3六馬 ▲4七銀打 △4五馬 ▲9九飛 △8四桂
▲4六歩 △3五馬 ▲7三龍 △7六桂 ▲同 金 △1七馬
▲8五桂 △3三銀 ▲4五桂 △7一香 ▲8二龍 △7四歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 金 △4四馬 ▲5五歩 △7四香
▲同 金 △7六金 ▲3三桂成 △同金寄 ▲7七銀打 △8六桂
▲同 歩 △8七角 ▲6八玉 △7七金 ▲同 玉 △7六銀
▲6八玉 △6五銀 ▲4五香 △同 馬 ▲同 歩 △6六銀
▲6七歩 △7七銀打 ▲5九玉 △9八歩 ▲8九飛 △7八角成
▲6六歩 △6八銀成 ▲4八玉 △8九馬 ▲3一銀 △5八成銀
▲同 銀 △2二銀 ▲4二銀不成△同 歩 ▲同 龍 △4六飛
▲4七銀打 △4五飛 ▲同 龍 △同 馬 ▲4一飛 △4六歩
▲4五飛成 △4七歩成 ▲同 龍 △4六歩 ▲同 龍 △4五歩
▲同 龍 △4四香 ▲同 龍 △同 金 ▲4二金 △3一銀打
▲同 金 △同 銀 ▲2九香 △1八飛 ▲3八歩 △3七銀
▲同 玉 △3五飛 ▲3六桂 △同 飛 ▲同 玉 △3八飛成
▲4六玉 △4八龍 ▲5六玉 △5八龍 ▲6五玉 △5五龍
▲7六玉 △8四桂
まで206手で後手の勝ち
- 183 :名無しさん:2001/07/18(水) 18:33 ID:???
- 開始日時:S59/09/06
終了日時:S59/09/07
持ち時間:各9時間
表題:第25期王位戦 七番勝負第6局
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:東京都渋谷区「羽澤ガーデン」
先手:高橋 道雄
後手:加藤 一二三
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲1六歩 △7四歩
▲1五歩 △6四角 ▲3七銀 △3一玉 ▲6七金右 △4三金右
▲6八角 △2二玉 ▲7九玉 △8五歩 ▲8八玉 △7三銀
▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △6四角 ▲1八飛 △3四歩 ▲2六銀 △2四銀
▲7六歩 △7四銀 ▲3七銀 △9四歩 ▲2六歩 △9五歩
▲2五歩 △3三銀 ▲3六銀 △7三桂 ▲7五歩 △同 角
▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲同角成 △同 桂
▲7六香 △6五桂 ▲1四飛 △7七桂成 ▲同金寄 △1二歩
▲7五香 △同 銀 ▲4六角 △6四角 ▲7四桂 △8四飛
▲1三角成 △同 歩 ▲同飛成 △3一玉 ▲1一龍 △2一香
▲7六歩 △2二銀 ▲1二龍 △4九角 ▲1三桂 △同 銀
▲同香成 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 金 △同 角
▲8七歩 △6七金 ▲8六歩 △7八金 ▲同 玉 △6七銀
まで102手で後手の勝ち
- 184 :名無しさん:2001/07/18(水) 18:33 ID:???
- 開始日時:S59/09/20
終了日時:S59/09/21
持ち時間:各9時間
表題:第25期王位戦 七番勝負第7局
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:神奈川県秦野市「陣屋」
先手:加藤 一二三
後手:高橋 道雄
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △4一玉
▲5六歩 △5四歩 ▲6九玉 △5二金 ▲3六歩 △4四歩
▲5八金 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲1六歩 △7四歩
▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4三金右 ▲1五歩 △7三桂
▲6七金右 △8一飛 ▲3七桂 △9二香 ▲4六歩 △9一飛
▲4七銀 △4二角 ▲8八銀 △3一玉 ▲6八角 △8五歩
▲7九玉 △2二玉 ▲2九飛 △3一玉 ▲2五歩 △2二玉
▲2七飛 △6四角 ▲2九飛 △4二角 ▲2七飛 △6四角
▲2九飛 △4二角 ▲2八飛 △6四角 ▲9七銀 △5一銀
▲8八玉 △5二銀 ▲5七角 △8一飛 ▲2九飛 △4二角
▲7七桂 △6四角 ▲3九角 △5三角 ▲4八角 △6四角
▲5七角 △4二角 ▲4八角 △6四角 ▲5七角 △4二角
▲2七飛 △6四角 ▲2九飛 △4二角 ▲2七飛 △6四角
▲6五歩 △4二角 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀
▲4六銀 △6四歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲3五歩 △6四角
▲6六歩 △同 歩 ▲同 金 △9五歩 ▲同 歩 △9七角成
▲同 香 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲同 桂 △同 桂
▲同 歩 △8六歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 金
▲2五歩 △3六銀 ▲2八飛 △2五銀 ▲8四桂 △9一歩
▲7三角 △4一銀 ▲6四角成 △3二銀 ▲6八角 △9三桂
▲8六角 △8五桂 ▲8二歩 △6三歩 ▲7四馬 △9七桂成
▲同 玉 △7一飛 ▲7三桂 △8五歩 ▲7五角 △7二歩
▲8一桂成 △7三香 ▲8五馬 △7五香 ▲7一成桂 △7六香
▲同 金 △6四角 ▲8六馬 △同 角 ▲同 玉 △3九角
▲6八飛 △8四角成 ▲6三飛成 △7四桂 ▲7七玉 △7三馬
▲5二龍 △4六馬 ▲4一角 △3一銀 ▲3二角成 △同 銀
▲4一銀 △3三金左 ▲同桂成 △同 金 ▲3二銀成 △同 金
▲3一銀 △同 玉 ▲4一飛 △2二玉 ▲2三歩
まで173手で先手の勝ち
- 185 :名無し名人:2001/07/18(水) 22:32 ID:OZpBDtfU
- いつもいただいてばかりなんで。たまには。
もう登場済みだったらごみんなさい。
開始日時:1987/10/05(月) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:谷川浩司
棋戦:NHK杯
戦型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2五角 ▲3六飛 △同 角
▲同 歩 △2七飛 ▲3八銀 △2五飛成 ▲7七銀 △6二銀
▲2七角 △2二銀 ▲3七桂 △2四竜 ▲6八玉 △4一玉
▲7九玉 △5二金 ▲4六歩 △3三銀 ▲8八玉 △3一玉
▲2八歩 △7四歩 ▲4七銀 △7三銀 ▲5八金 △7五歩
▲同 歩 △8四竜 ▲6六歩 △6四銀 ▲6七金右 △7五銀
▲4五桂 △4四銀 ▲5六銀 △8六歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 歩 △同 竜 ▲8七歩 △8四竜 ▲3五歩 △7五歩
▲8六銀 △7六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲8五銀打 △6四竜
▲7六銀 △6六竜 ▲6七金 △6四竜 ▲6五銀右 △9四竜
▲7四歩 △6四歩 ▲同 銀 △7四竜 ▲7五銀引 △7一竜
▲7四歩 △6二竜 ▲6四歩 △3六歩 ▲同 角 △5五金
▲5六金 △6七歩 ▲同 銀 △5六金 ▲同 歩 △6五金
▲7六金 △6四金 ▲同 銀 △同 竜 ▲6五金打 △6二竜
▲3四歩 △3五銀打 ▲2五角 △4六銀 ▲3三歩成 △同 銀
▲6八角 △2四銀 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 金
▲6三歩 △7一竜 ▲4五桂 △2五銀 ▲3三桂成 △4四角
▲7七角 △同角成 ▲同 金 △3二歩 ▲2二金 △4一玉
▲3二金 △5一玉 ▲6四角 △6三金 ▲8二角成 △同 竜
▲6四歩
まで、127手で先手勝ち
- 186 :名無し名人:2001/07/18(水) 23:20 ID:???
- アハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< あほか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ
- 187 :zzz:2001/07/18(水) 23:23 ID:???
- 開始日時:1987/12/14(月) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:16:00
先手:羽生善治
後手:有吉道夫
手合割:平手
棋戦名:NHK杯
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3六歩 △3四歩
▲3七桂 △6二金 ▲6八玉 △5二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △6五歩 ▲2五飛 △6三銀 ▲6五飛 △3三桂
▲3五歩 △4二銀 ▲6六角 △5四飛 ▲8八銀 △1三角
▲8五飛 △8四歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 角 △5四飛
▲6六角 △6五歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲2五桂 △3五角
▲4六桂 △8四飛 ▲3三桂成 △同 金 ▲3一飛 △4四角
▲1一飛成 △6四銀 ▲7七桂 △6六歩 ▲同 歩 △5五銀
▲2二竜 △6三玉 ▲8六香 △9四飛 ▲8一香成 △6七歩
▲5八玉 △6六銀 ▲6四歩 △同 飛 ▲6五歩 △8四飛
▲7一成香 △5二桂 ▲5一銀 △8二飛 ▲6四歩 △7四玉
▲6二銀成 △同 飛 ▲7五歩 △8四玉 ▲7六桂 △8三玉
▲8四金 △8二玉 ▲6三歩成 △6八銀 ▲7三金
まで、95手で先手勝ち
- 188 :zzz:2001/07/18(水) 23:24 ID:???
- 開始日時:1988/01/11(月) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:16:00
先手:中村 修
後手:羽生善治
手合割:平手
棋戦名:NHK杯
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲2七銀 △3四歩 ▲3六飛 △6三銀
▲3四飛 △4四角 ▲3六飛 △5四銀 ▲3八銀 △4一玉
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7五歩 △8二飛
▲8五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2八角 ▲8六飛 △8三歩
▲1八香 △1九角成 ▲2七角 △2八馬 ▲2六飛 △2七馬
▲同 銀 △2二銀 ▲6八玉 △3一玉 ▲7七桂 △3三銀
▲9六歩 △7二金 ▲8六飛 △6三銀 ▲5六飛 △4四銀
▲2六飛 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8七銀 △7三金
▲7五歩 △6三銀 ▲3六銀 △8四歩 ▲2五銀 △8五歩
▲8三歩 △同 金 ▲3四銀 △4一角 ▲7六銀 △3三歩
▲2五銀 △8四金 ▲6六歩 △5四銀 ▲5八金 △9四歩
▲1六歩 △8六歩 ▲8五歩 △8三金 ▲1五歩 △7三金
▲3六歩 △6三角 ▲6七金右 △4五銀右 ▲7九玉 △5四角
▲8八玉 △6三金 ▲9七玉 △3四銀 ▲同 銀 △同 歩
▲8六玉 △5八銀 ▲5六金 △4七銀不成▲4六金 △5八銀成
▲6五歩 △同 歩 ▲5五銀 △6六歩 ▲6四歩 △6二金
▲5四銀 △同 歩 ▲5六金 △8四歩 ▲同 歩 △8五歩
▲同 桂 △6七銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △8四飛
▲5一角 △9三桂 ▲7六銀 △6四飛 ▲6五金 △同 飛
▲同 銀 △8四歩 ▲9三桂成 △5二金打 ▲6二角成 △同 金
▲5一飛 △2二玉 ▲2八飛 △6六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2三歩 △3三玉 ▲2一飛成 △6七歩成 ▲5一角 △4二金打
▲2五桂 △同 歩 ▲2四金 △同 玉 ▲4二角成 △同 金
▲1六桂
まで、151手で先手勝ち
- 189 :zzz:2001/07/18(水) 23:24 ID:???
- 開始日時:1988/05/02(月) 00:00:00
終了日時:2000/09/12(火) 01:31:00
先手:羽生善治
後手:山口英夫
手合割:平手
棋戦名:NHK杯
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右 △4三銀 ▲3六歩 △8二玉
▲5七銀 △7二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲3八飛 △3二飛
▲8六歩 △5四歩 ▲8七玉 △5二金左 ▲7八銀 △6四歩
▲4六銀 △6五歩 ▲3五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛
▲3四歩 △同 銀 ▲5七銀 △4三銀 ▲3三飛成 △同 桂
▲3四歩 △同 銀 ▲3一飛 △4三銀 ▲3三飛成 △4四角
▲同 竜 △同 銀 ▲6四桂 △6二金寄 ▲7二桂成 △同金上
▲2二角 △5三銀 ▲3七桂 △3二飛 ▲1一角成 △3七飛成
▲5五歩 △4六歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲4六銀 △3九竜
▲6四香 △6三桂 ▲4四馬 △5三歩 ▲4五銀 △6六歩
▲5四銀 △6七歩成 ▲6三銀成 △7八と ▲6二成銀
まで、77手で先手勝ち
- 190 :名無し名人:2001/07/18(水) 23:40 ID:???
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ↑ギボスズメ ト ドウチガウンジャ ゴルァ
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 191 :名無し名人:2001/07/19(木) 00:29 ID:gEz4J1H6
- ガイシュツだったらスマソ。当時、泥沼流の名局といわれた1局。
この頃はヨネも強かったんだが・・・。
開始日時:1984/12/14
棋戦:棋聖戦 5番勝負第2局
戦型:矢倉中飛車
先手:中村修六段
後手:米長邦雄棋聖
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △7四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3三銀
▲6七金 △6三銀 ▲7八金 △7三桂 ▲6九玉 △5二飛
▲5七銀 △6五歩 ▲4六銀 △6六歩 ▲同 銀 △6二金
▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △4二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △4五歩 ▲5七銀右 △3五歩 ▲7九玉 △6五歩
▲7七銀 △3三金 ▲9六歩 △5三金 ▲7五歩 △同 歩
▲7六歩 △同 歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲7五歩 △4一玉
▲3六歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五歩 ▲2六飛 △3二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲1七桂 △4四金左 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三銀 ▲2九飛 △2四歩 ▲2五歩 △同 歩
▲同 桂 △2四歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 角
▲2五歩 △6六桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 角 △6五歩
▲2四歩 △同 角 ▲4四角 △同 飛 ▲3四歩 △3六歩
▲8八玉 △2六歩 ▲2五歩 △3五角 ▲3三金 △4一玉
▲2三金 △3四飛 ▲2四金 △3一飛 ▲5五歩 △3七角
▲5六金 △7五歩 ▲6七銀 △5二玉 ▲2三桂 △7一飛
▲3四金 △1三角 ▲4五金 △8五桂 ▲5四歩 △同 銀
▲同 金 △同 金 ▲4三銀 △6三玉 ▲5二銀打 △5三玉
▲5四銀成 △同 玉 ▲4六桂 △6四玉 ▲4四金 △5三歩
▲8六歩 △7六銀 ▲8五歩 △8六銀 ▲5六桂 △7四玉
▲7七金打 △同銀右成 ▲同 金 △6七銀成 ▲6三銀打 △8三玉
▲6七金 △8六銀 ▲8七銀 △8五歩 ▲8四歩 △同 玉
▲8六銀 △同 歩 ▲9五銀 △8三玉 ▲8六銀 △6六歩
▲8四歩 △同 玉 ▲6六金 △4八角成 ▲6九飛 △6五歩
▲7五銀 △同 飛 ▲同 金 △同 馬 ▲7四飛 △同 馬
▲同銀成 △同 玉 ▲6三銀不成△8四玉 ▲9五角 △7五玉
まで168手で後手の勝ち
- 192 :名無し名人:2001/07/19(木) 08:30 ID:???
- >>148 >>151 >>156
真性馬鹿厨房晒しあげ
詳細は診断スレの210参照
- 193 :名無し名人:2001/07/19(木) 08:38 ID:???
- >192
ここまで豪快なヴァカは久しぶりにみたよ
郷田に萌えまくり
- 194 :名無し名人:2001/07/19(木) 10:26 ID:???
- 診断士氏を馬鹿にするつもりは毛頭ないが
結局、棋譜だけでは、プロか否か誰も見分けがつかないことが証明された。
つまり>>147が正しかった。
中藁他、アホ厨房は氏ね。
なにげに>>143は鋭すぎ。
- 195 :zzz:2001/07/19(木) 11:07 ID:???
- 開始日時:1984/12/03(月) 00:00:00
先手:米長邦雄
後手:中村 修
手合割:平手
棋戦名:棋聖戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △5四歩
▲6九玉 △4一玉 ▲5六歩 △5二金 ▲5八金 △3三銀
▲3六歩 △4四歩 ▲6六歩 △3一角 ▲7九角 △7四歩
▲1六歩 △4三金右 ▲6七金右 △6四角 ▲3七桂 △3一玉
▲1五歩 △2二玉 ▲6八角 △8五歩 ▲7九玉 △7三銀
▲8八玉 △8四銀 ▲6五歩 △4二角 ▲5七銀 △6四歩
▲6六銀右 △6二飛 ▲6四歩 △同 角 ▲4六角 △6五歩
▲5七銀 △7三桂 ▲6四角 △同 飛 ▲2五桂 △2四銀
▲7二角 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲8三角成 △9四角
▲8二馬 △2五銀 ▲同 歩 △8七歩成 ▲同 玉 △6三桂
▲6八歩 △7五桂 ▲9八玉 △8七歩 ▲7六歩 △6七桂成
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲同 歩 △3七金
▲2九飛 △4七金 ▲6八銀打 △3三金寄 ▲3五歩 △6一飛
▲5四歩 △5七金 ▲同 銀 △5一飛 ▲4六桂 △4五歩
▲3四歩 △4四金 ▲5三歩成 △7六歩 ▲8六銀 △4六歩
▲5二歩 △4一飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲4三歩 △8五銀
▲2五歩 △8六銀 ▲2四歩 △2三歩 ▲同歩成 △同 金
▲2四歩 △同 金 ▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △7七歩成
▲同 桂 △8八銀 ▲8七金 △7六角
まで、118手で後手勝ち
- 196 :zzz:2001/07/19(木) 11:07 ID:???
- 開始日時:1984/12/25(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 00:54:00
先手:米長邦雄
後手:中村 修
手合割:平手
棋戦名:棋聖戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀
▲4七銀 △3四歩 ▲5八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲7六歩 △4四歩 ▲6九玉 △4二銀上
▲3六歩 △5二金 ▲6八銀 △4三銀 ▲5六歩 △6四歩
▲3七桂 △6二玉 ▲6六歩 △7四歩 ▲7七銀 △7二玉
▲6七金右 △6二銀 ▲7九角 △6三銀 ▲9六歩 △9四歩
▲5七角 △7三桂 ▲4八角 △8一飛 ▲8八銀 △3三桂
▲7七桂 △8三玉 ▲8六歩 △8四歩 ▲7九玉 △2一飛
▲8七銀 △3一角 ▲2五桂 △同 桂 ▲同 飛 △7二玉
▲2九飛 △2四歩 ▲6八金引 △2五歩 ▲2七歩 △4二角
▲8八玉 △6二金 ▲6七桂 △8二玉 ▲5五歩 △7二金
▲5六銀 △2四角 ▲5七角 △4五歩 ▲6五歩 △同 歩
▲同 桂 △同 桂 ▲同 銀 △6四歩 ▲5六銀 △4六角
▲同 角 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲5四歩 △6六桂
▲5五銀 △7八桂成 ▲同 銀 △5五銀 ▲5三歩成 △6六角
▲7七桂 △5六桂 ▲6九金 △6八銀 ▲8九桂 △4四銀
▲6三と △同 金 ▲5二角 △5三金打 ▲3四角成 △5七角成
▲5四歩 △同金直 ▲5八歩 △4七馬 ▲4九飛 △6九銀不成
▲同 銀 △4八桂成 ▲5二銀 △5三金寄 ▲4三銀打 △同金上
▲同銀不成 △3三歩 ▲5四銀成 △3四歩 ▲4四成銀 △同 金
▲6三金 △7三金 ▲同 金 △同 玉 ▲4八飛 △同 馬
▲5五銀 △同 金 ▲同 桂 △5四銀 ▲5六金 △5五銀
▲同 金 △7九銀 ▲同 玉 △6七桂 ▲7八玉 △8八金
まで、150手で後手勝ち
- 197 :zzz:2001/07/19(木) 11:08 ID:???
- 開始日時:1985/01/21(月) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 00:54:00
先手:中村 修
後手:米長邦雄
手合割:平手
棋戦名:棋聖戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △7四歩 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △8五歩
▲7八金 △5二金 ▲7九角 △3三銀 ▲6九玉 △3一角
▲3六歩 △4四歩 ▲1六歩 △6四角 ▲3七桂 △4三金右
▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △7三銀
▲2九飛 △7五歩 ▲6五歩 △4二角 ▲7五歩 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲2五桂 △5五歩 ▲3三桂成 △同金寄
▲3五歩 △同 歩 ▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲同 玉 △8五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲7六銀 △6三桂
▲9八玉 △7五桂 ▲7七金寄 △8五桂 ▲8六金 △7七歩
▲同 桂 △6七歩 ▲5九角 △7七桂成 ▲同 角 △7四桂
▲8七歩 △8六桂 ▲同 歩 △3八金 ▲8九飛 △4八金
▲4六桂 △6八銀 ▲3四桂打 △1二玉 ▲1五歩 △7七銀不成
▲同 金 △6八角 ▲7八歩 △7七角成 ▲同 歩 △7八金
▲1四歩 △8九金 ▲1三歩成 △同 桂 ▲8九玉 △6九飛
▲9八玉 △1九飛成 ▲1四歩 △3四金 ▲同 桂 △8六飛
▲1三歩成 △同 玉 ▲1四歩 △同 竜 ▲1五歩 △同 竜
▲2五桂 △同 竜 ▲同 歩 △7六飛
まで、112手で後手勝ち
- 198 :zzz:2001/07/19(木) 11:08 ID:???
- 開始日時:1985/01/31(木) 00:00:00
終了日時:1998/03/21(土) 08:08:00
先手:中村 修
後手:米長邦雄
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △7四歩 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △8五歩
▲7九角 △5二金 ▲3六歩 △3三銀 ▲6八玉 △6四歩
▲7八玉 △7三桂 ▲2五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △2三歩 ▲1五角 △5五歩 ▲3七角 △5六歩
▲同 金 △5五歩 ▲4六金 △6三銀 ▲6八金 △5四銀
▲2六角 △6五歩 ▲5七銀 △3一角 ▲3七桂 △6四角
▲2九飛 △4二金右 ▲8八玉 △6六歩 ▲同銀右 △6五桂
▲6九飛 △3一玉 ▲7八金 △7七桂成 ▲同 銀 △6三歩
▲6六歩 △5六歩 ▲5八歩 △5二飛 ▲5六金 △4五銀右
▲同 金 △5八飛成 ▲6八飛 △4九竜 ▲6五歩 △8二角
▲5四桂 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲9八玉 △7九銀
▲同 金 △同 竜 ▲4二桂成 △同 金 ▲7八金 △8八金
▲同 金 △同歩成 ▲同 飛 △9五桂 ▲9六銀 △7八金
▲同 飛 △同 竜
まで、92手で後手勝ち
- 199 :zzz:2001/07/19(木) 23:05 ID:???
- 開始日時:1996/03/01(金) 00:00:00
先手:加藤一二三
後手:森下 卓
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1六歩 ▲1八歩 △4四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲1二角 △2二金 ▲3四角成 △1九角
▲5八飛 △2八銀 ▲4三馬 △3三金 ▲2一馬 △2九銀不成
▲2八歩 △1八銀成 ▲7五歩 △1七歩成 ▲7四歩 △同 銀
▲7五歩 △8三銀 ▲6八玉 △2八と ▲7四桂 △5二飛
▲1一馬 △3二歩 ▲3六香 △4三金 ▲4六歩 △7三歩
▲4八飛 △4七歩 ▲同 飛 △5五桂 ▲4八飛 △4七歩
▲5八飛 △5四歩 ▲4五歩 △同 銀 ▲4四歩 △4二金
▲1二馬 △3六銀 ▲同 歩 △7四歩 ▲7九玉 △3三金
▲4三銀 △8六歩 ▲5二銀成 △同 玉 ▲8六歩 △6二玉
▲4五馬 △4八歩成 ▲同 金 △3八と ▲同 金 △4六歩
▲5四馬 △5二香 ▲6五馬 △5四銀 ▲同 馬 △同 香
▲4一飛 △7二銀 ▲4三歩成 △同 金 ▲同飛成 △4七歩成
▲5三銀 △7一玉 ▲4七金 △同桂成 ▲1八飛 △7三角成
▲5四竜 △6四金 ▲4四竜 △5七成桂 ▲4一竜 △8二玉
▲6二香 △7一金 ▲6一金 △同 金 ▲同香成 △8七歩
▲6二成香 △9二玉 ▲7二成香 △同 馬 ▲8四銀 △8二香
▲3二竜 △5二歩 ▲6四銀成 △4六角 ▲8七金 △6七成桂
▲8八玉 △6四角 ▲5二竜 △6二金 ▲8三銀打 △同 香
▲同銀成 △同 馬 ▲6二竜 △8二銀 ▲6九香 △7九銀
▲同 玉 △4六角 ▲8八玉 △7八銀 ▲同 飛 △同成桂
▲同 玉 △7九飛 ▲8八玉 △6九飛成 ▲7八金 △9五桂
▲7二銀 △8七桂成 ▲同 玉 △8九竜 ▲8八金打 △9五桂
▲9六玉
まで、163手で先手勝ち
- 200 :zzz:2001/07/19(木) 23:05 ID:???
- 045 好手。以下△同歩なら▲6五馬が▲8三香等をみて味のよい一着となる。
052 自ら角道を止めた悪手!
055 馬の働きがよく、後手の角はなかなか使えない展開となって先手十分の分かれ。
077 好手!
081 疑問手!単に▲8六同歩と指すところ。
084 好手!
097 好手!
108 長いこと眠っていた角がようやく働き、後手陣も頑張りのきく態勢になった。
121 疑問手!
122 好手!
123 悪手!▲7一銀と打って、▲8二金以下の詰みをみれば簡単に勝ちだった。
127 悪手!▲6四銀成とし、龍は4筋にニラミを利かせておくべきだった。
130 好手!これで逆転している!
134 森下痛恨の逸機。△7八金▲同飛△同成桂▲同玉△6六桂なら▲同銀には△5八飛があって勝ち筋だった。
137 好手!
143 好手!
- 201 :zzz:2001/07/19(木) 23:09 ID:???
- 開始日時:1996/02/23(金) 00:00:00
先手:加藤一二三
後手:中川大輔
手合割:平手
棋戦名:竜王戦
戦 型:角交換その他
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲2五歩 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1三歩 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △6四歩 ▲1九香 △6二玉 ▲1三香成 △同 桂
▲同香成 △6五歩 ▲5八金 △6三角 ▲4六歩 △4四歩
▲2一角 △5四角 ▲4五歩 △同 歩 ▲2六飛 △7一玉
▲1六飛 △4六歩 ▲同 飛 △4三香 ▲5六飛 △4二金
▲7九玉 △2七角成 ▲5五桂 △5四銀 ▲4三桂成 △同 銀
▲4六飛 △4四銀左 ▲4八飛 △4五歩 ▲5九金 △5五銀
▲8八玉 △4六歩 ▲2三成香 △3五桂 ▲5八金 △5四銀
▲4九香 △4五馬 ▲2四成香 △6二飛 ▲1二角成 △5二金寄
▲2二馬 △8二玉 ▲3三馬 △4三金 ▲1一馬 △7二金
▲3三成香 △4四金 ▲2八飛 △6六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 銀 △同 飛 ▲6七歩 △6一飛 ▲2二馬 △6五銀
▲4二成香 △8六歩 ▲5二成香 △6四飛 ▲5六銀 △7六銀
▲4五銀 △同 金 ▲3二角 △5四歩 ▲3一馬 △6九銀
▲6四馬 △8七歩成 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △6四銀
▲5四角成 △8六歩 ▲7七玉 △7八金 ▲8六玉 △7五銀
まで、120手で後手勝ち
- 202 :zzz:2001/07/19(木) 23:12 ID:???
- 開始日時:1996/12/03(火) 00:00:00
終了日時:1997/01/01(水) 20:22:00
先手:加藤一二三
後手:佐藤康光
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1六歩 ▲1八歩 △4四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲1二角 △2二金 ▲3四角成 △1九角
▲5八飛 △2八銀 ▲7五歩 △2九銀成 ▲3八金 △3六歩
▲同 歩 △3三金 ▲5六馬 △5五銀 ▲1二馬 △7五歩
▲2一馬 △3七歩 ▲2七金 △3九成銀 ▲6八玉 △3八歩成
▲4五桂 △6二玉 ▲3三桂成 △3七と ▲2八歩 △2七と
▲4三馬 △3七と ▲7九玉 △4七と ▲5九飛 △4八と
▲6九飛 △2八角成 ▲8八玉 △5八と ▲7九飛 △6九金
▲同 飛 △同 と ▲4二成桂 △4八飛 ▲9六歩 △6四銀引
▲4六歩 △7六歩 ▲同 銀 △4六馬 ▲5六金 △7七歩
▲同 桂 △6八と ▲5一金 △7八と ▲9七玉 △5一金
▲同成桂 △同 玉 ▲6一金 △4一玉 ▲4六金 △4二金
▲2三角 △3二歩
まで、98手で後手勝ち
- 203 :zzz:2001/07/19(木) 23:25 ID:???
- 開始日時:1996/01/23(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/21(水) 03:07:00
先手:加藤一二三
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1六歩 ▲1八歩 △4四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲1二角 △2二金 ▲3四角成 △1九角
▲5八飛 △3三金 ▲1六馬 △2八銀 ▲6八玉 △2九銀不成
▲2八歩 △2五歩 ▲1一香成 △2四金 ▲2一成香 △3五桂
▲3九金 △1八銀成 ▲3八馬 △2六歩 ▲4六歩 △1六歩
▲6五馬 △3四金 ▲3六歩 △2七桂成 ▲同 歩 △同歩成
▲3五歩 △同 銀 ▲5五桂 △3八歩 ▲4九金 △6二金
▲4三桂成 △4二歩 ▲5六馬 △2四金 ▲3三成桂 △3六銀
▲3四成桂 △2五金 ▲4四成桂 △3七と ▲9五桂 △8四飛
▲6六馬 △7五歩 ▲5六香 △5二玉 ▲3四歩 △4七と
▲5九飛 △3九歩成 ▲同 金 △3二歩 ▲3一成香 △4六と
▲4九飛 △4七銀成 ▲7九玉 △5八成銀 ▲3二成香 △4九成銀
▲4二成香 △同 玉 ▲8三桂成 △5六と ▲8四成桂 △5九飛
▲8八玉 △6六と ▲7三成桂 △7七と ▲同 桂 △7三金
▲6二飛 △5一玉 ▲5三成桂
まで、111手で先手勝ち
038 疑問。次の▲1六馬が好手で形勢を損じた。ここは△2八銀▲4三馬△3三金▲2一馬△2九銀不成▲2八歩△1八銀成と勝負したい。後手は、先手の次の手をウッカリしたようだ。
043 好手!
044 苦心の一着。△1八銀成を急ぐのは▲2七馬△1七歩▲3九金△3四金▲5九飛から▲2九金を狙われてはっきりしてしまう。
063 好手!
067 悪手!▲7五桂で先手の勝ち。
069 ここは▲9五桂△8四飛△6六馬と飛車をいじめにいく方が早かった。
072 好手!
093 好手!
099 好手!△同飛は、▲6五馬で後手負け。
111 加藤得意の棒銀から▲5八飛の新手を披露。43手目▲2八歩で後手の角銀の働きを封じて優位に立った。途中、早い手を逃してやや差が縮まったが、リードを保ち勝ちきった。
- 204 :zzz:2001/07/19(木) 23:30 ID:???
- 開始日時:1996/07/28(日) 00:00:00
先手:加藤一二三
後手:岡崎 洋
手合割:平手
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:角交換その他
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △7三銀 ▲1五銀 △5四角 ▲3八角 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲1五銀 △6四銀
▲4六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △7六銀 ▲同 銀 △同 角 ▲8三銀 △5二飛
▲7三歩 △7一歩 ▲7四角 △1四歩 ▲2六銀 △8八歩
▲7七桂 △8九歩成 ▲6三角成 △8八と ▲同 金 △6七角成
▲8一馬 △5七馬 ▲7四銀成 △6七歩 ▲6九歩 △5六馬
▲6三成銀 △5七銀 ▲3九金 △6八歩成 ▲同 歩 △8七歩
▲同 金 △7八馬 ▲5四歩 △4二金 ▲7六金 △8七馬
▲5二成銀 △同金上 ▲7一馬 △4一玉 ▲5六飛 △5四歩
▲7二歩成 △5五歩 ▲5七飛 △5六銀 ▲5八飛引 △7六馬
▲6二と △5三金直 ▲5四歩 △同 金 ▲6一馬 △4七銀成
▲5一馬 △3一玉 ▲5二と △同 金 ▲同 馬 △4二金
▲9六馬 △5八成銀 ▲同 飛 △7九飛 ▲6九桂 △9九飛成
▲5一銀 △8五歩 ▲4二銀成 △同 玉 ▲6七金 △7五馬
▲6六銀 △5三馬 ▲2五銀 △4七銀 ▲2八飛 △8六馬
▲同 馬 △同 歩 ▲7四角 △5六香 ▲同 金 △7八角
まで、120手で後手勝ち
- 205 :zzz:2001/07/19(木) 23:38 ID:???
- 開始日時:1996/09/02(月) 00:00:00
先手:加藤一二三
後手:森下 卓
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1六歩 ▲1八歩 △4四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲1二角 △2二金 ▲3四角成 △1九角
▲5八飛 △2八銀 ▲4三馬 △3三金 ▲2一馬 △2九銀不成
▲2八歩 △1八銀成 ▲6八玉 △2八角成 ▲7五歩 △2七馬
▲3八金 △2六馬 ▲7四歩 △同 銀 ▲7五歩 △同 銀
▲6五馬 △7六歩 ▲6六銀 △同 銀 ▲同 歩 △7七歩成
▲同 金 △5四銀 ▲7五馬 △1七歩成 ▲8四香 △5二飛
▲8一香成 △2七と ▲3九金 △3八歩 ▲4九金 △3七と
▲3四歩 △3二金 ▲7四馬 △5五桂 ▲5六歩 △4七桂成
▲6七玉 △5八成桂 ▲同 金 △7五歩 ▲同 馬 △1七飛
▲7六玉 △1五飛成 ▲6五桂 △4二玉 ▲5五桂 △同銀左
▲同 歩 △同 銀 ▲5四歩 △6四銀 ▲7四馬 △7五香
▲同 馬 △同 銀 ▲同 玉 △5四歩 ▲4六香 △4四歩
▲2一銀 △2二金 ▲3二銀打 △同 金 ▲同銀成 △同 玉
▲3三金 △2一玉 ▲3二銀 △同 飛 ▲同 金 △同 玉
▲3三飛 △2二玉 ▲6三飛成 △7四歩 ▲7六玉 △7五銀
▲6七玉 △5六角 ▲同 玉 △5五竜 ▲6七玉 △7六銀打
まで、126手で後手勝ち
045 ここまでは前期順位戦の両者の対戦と同一局面。そのときは▲7五歩と突いて結果は加藤勝ちだが、修正して居玉の不安を解消した。
049 ▲5九金も有力だったようで、森下はじっと△2八成銀としておく予定だったとのこと。
060 好手!
064 遅いように見えても、このと金を間に合わすのが本筋の攻め。
065 疑問手!
076 好手!
084 やや危険。△4二玉〜△4三玉の早逃げから入玉狙いの安全策もあるところ。
- 206 :zzz:2001/07/19(木) 23:42 ID:???
- 開始日時:1996/09/11(水) 00:00:00
終了日時:1999/07/21(水) 03:07:00
先手:加藤一二三
後手:森内俊之
手合割:平手
棋戦名:棋王戦
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △7三銀 ▲1五銀 △5四角 ▲3八角 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲1五銀 △6四銀
▲4六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀
▲6八玉 △5五銀 ▲2六銀 △3三桂 ▲3六歩 △4六銀
▲6六銀 △3六角 ▲5六角 △5四歩 ▲4八飛 △5五銀
▲3八角 △4四銀 ▲3七銀 △1四角 ▲1六歩 △2四歩
▲1五歩 △2三角 ▲4六銀 △6四歩 ▲2七角 △4二玉
▲5四角 △5二金 ▲5五銀右 △同 銀 ▲同 銀 △4五銀
▲同 角 △同 桂 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩
▲7七桂 △8九歩成 ▲5八金 △3三銀 ▲6四銀 △2八角
▲3七歩 △1九角成 ▲8五飛 △同 飛 ▲同 桂 △3一玉
▲4五桂 △8七歩 ▲3三桂成 △8八歩成 ▲同 金 △同 と
▲5三銀打 △7八飛 ▲5九玉 △7九飛成 ▲4八玉 △4四香
▲4七歩 △4一金 ▲2二歩 △同 金 ▲7一飛 △5一歩
▲4二銀打 △同金寄 ▲同銀不成 △同 金 ▲5一飛成 △4一銀
▲4二成桂 △2一玉 ▲5九金打 △2九馬 ▲3一銀 △3九銀
▲4九玉 △2六桂 ▲3二金 △同 角 ▲2二銀成 △同 玉
▲3二成桂 △同 玉 ▲2一角 △2三玉
まで、124手で後手勝ち
124 加藤得意の棒銀に森内が工夫の構想をみせたが、加藤がうまく立ち回って優位を得た。しかし、大詰めの段階で痛恨の寄せ間違いが出たため森内の逆転勝ち。
- 207 :zzz:2001/07/19(木) 23:47 ID:???
- >>202
日付は、1996/11/21 の方が正しいみたい。
050 一歩千金で佐藤よし。以下▲4八金なら△3九成銀〜△2八角成で有利。39手目▲7五歩が指し過ぎ気味というのはこの歩が厳しいため。
059 後手の攻めを遅らせる手筋。
078 冷静沈着な決め手。
- 208 :zzz:2001/07/20(金) 00:08 ID:???
- >>203 1996/01/23 の ▲5八飛は、
>>202 1996/11/21 の △3七歩でつぶされたのか。
今日、初めて知った。 φ(.. ) メモメモ
- 209 :191:2001/07/20(金) 00:20 ID:X/VPSy06
- zzzさん、米長VS中村の棋聖戦の残りをアップしてくれてありがとうございます。
第3局以降は持っていなかったので助かりました。
それにしてもタイミング良過ぎです。
- 210 :zzz:2001/07/20(金) 00:26 ID:???
- 開始日時:1834/02/13(木) 00:00:00
先手:和田宗吉
後手:天野宗歩
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲5八金右 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8二玉
▲5七銀 △7二銀 ▲5五歩 △4五歩 ▲5六銀 △3五歩
▲6八銀 △5二金左 ▲5七銀 △4四飛 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4三銀 ▲7九角 △2四歩 ▲4六歩 △2五歩
▲4五歩 △2四飛 ▲2七歩 △3六歩 ▲同 歩 △3八歩
▲4八銀 △2二飛 ▲1六歩 △5四歩 ▲4六角 △6三金
▲7七桂 △5二飛 ▲3八飛 △5五歩 ▲4七銀引 △5四銀
▲3七桂 △6五歩 ▲5七銀 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲5七銀 △6四金 ▲6八歩 △5六歩 ▲同銀右 △5五金
▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △同 角 ▲5六歩 △4七角
▲3九飛 △3八歩 ▲5五歩 △3九歩成 ▲7九金 △4九と
▲9五歩 △5九と ▲9四歩 △同 香 ▲同 香 △9八飛
▲8八銀 △9四飛成 ▲9五歩 △同 竜 ▲9六歩 △8四竜
▲8六歩 △6六香 ▲5六金 △9七歩 ▲8五歩 △7四竜
▲8七玉 △6九と ▲8九金 △6八と ▲9五香 △9八銀
▲同 金 △同歩成 ▲9一銀 △7一玉 ▲9八玉 △7八と
▲3五角 △5三歩 ▲6五桂 △6九角成 ▲5三桂成 △8八と
まで、114手で後手勝ち
114 と金をここまで動かすとは驚き。
- 211 :zzz:2001/07/20(金) 00:38 ID:???
- 開始日時:2001/07/17(火) 00:00:00
先手:屋敷伸之
後手:羽生善治
手合割:平手
棋戦名:王位戦
戦 型:矢倉中飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △7四歩 ▲7九角 △6四歩
▲3六歩 △6三銀 ▲3五歩 △5二飛 ▲3四歩 △5五歩
▲5七銀 △5六歩 ▲同 金 △7三桂 ▲5八金 △5四銀
▲6七金 △6五歩 ▲6九玉 △6二飛 ▲6五歩 △同 桂
▲6六歩 △5七桂成 ▲同金引 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲同 歩 △6五飛 ▲6六金右 △4五飛 ▲4六角 △同 飛
▲同 歩 △6五歩 ▲7六金寄 △5五角 ▲4八飛 △6六銀
▲6八金 △5六角 ▲8一飛 △7一歩 ▲6二歩 △8九角成
▲6一歩成 △5六桂 ▲7一飛成 △7七銀成 ▲6二と △5一銀打
▲同 と △3一玉 ▲5二と △2二玉 ▲4二と △6八成銀
▲同 飛 △同桂成 ▲同 玉 △3八飛
まで、76手で後手勝ち
- 212 :zzz:2001/07/20(金) 01:05 ID:???
- 開始日時:1987/10/05(月) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:谷川浩司
手合割:平手
棋戦名:NHK杯
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2五角 ▲3六飛 △同 角
▲同 歩 △2七飛 ▲3八銀 △2五飛成 ▲7七銀 △6二銀
▲2七角 △2二銀 ▲3七桂 △2四竜 ▲6八玉 △4一玉
▲7九玉 △5二金 ▲4六歩 △3三銀 ▲8八玉 △3一玉
▲2八歩 △7四歩 ▲4七銀 △7三銀 ▲5八金 △7五歩
▲同 歩 △8四竜 ▲6六歩 △6四銀 ▲6七金右 △7五銀
▲4五桂 △4四銀 ▲5六銀 △8六歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 歩 △同 竜 ▲8七歩 △8四竜 ▲3五歩 △7五歩
▲8六銀 △7六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲8五銀打 △6四竜
▲7六銀 △6六竜 ▲6七金 △6四竜 ▲6五銀右 △9四竜
▲7四歩 △6四歩 ▲同 銀 △7四竜 ▲7五銀引 △7一竜
▲7四歩 △6二竜 ▲6四歩 △3六歩 ▲同 角 △5五金
▲5六金 △6七歩 ▲同 銀 △5六金 ▲同 歩 △6五金
▲7六金 △6四金 ▲同 銀 △同 竜 ▲6五金打 △6二竜
▲3四歩 △3五銀打 ▲2五角 △4六銀 ▲3三歩成 △同 銀
▲6八角 △2四銀 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 金
▲6三歩 △7一竜 ▲4五桂 △2五銀 ▲3三桂成 △4四角
▲7七角 △同角成 ▲同 金 △3二歩 ▲2二金 △4一玉
▲3二金 △5一玉 ▲6四角 △6三金 ▲8二角成 △同 竜
▲6四歩
まで、127手で先手勝ち
- 213 :zzz:2001/07/20(金) 01:13 ID:???
- 開始日時:1995/10/31(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
手合割:平手
棋戦名:竜王戦
戦 型:陽動振飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金 △4四歩 ▲6九玉 △4三銀 ▲2六歩 △7四歩
▲6七金右 △3三角 ▲3六歩 △2二飛 ▲7九玉 △6二玉
▲5七銀右 △5二金左 ▲5五歩 △7一玉 ▲5六銀 △7二金
▲9六歩 △9四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7三桂
▲5六銀 △3二飛 ▲6六角 △4二角 ▲3八飛 △3一飛
▲7七桂 △8二玉 ▲8八玉 △6一飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲3八飛 △5四歩 ▲同 歩 △同銀右
▲5五歩 △4五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲7五歩 △8三銀
▲7四歩 △同 銀 ▲7五歩 △同 銀 ▲同 角 △同 角
▲7四歩 △4九角 ▲7六銀 △3一角 ▲4八飛 △2七角成
▲7三歩成 △同 金 ▲6五桂 △7四金 ▲7五桂 △6五金
▲7四歩 △7二歩 ▲8三銀 △7一玉 ▲6五銀 △同 飛
▲7三歩成 △6一玉 ▲6三桂不成△同 金 ▲7二銀不成△5一玉
▲6三銀成 △5二歩 ▲4四金
まで、93手で先手勝ち
027 機敏な位取り。2二飛を相手にしない意味でも好着想。
029 位を取ったら位の確保。
039 ▲6五歩〜▲6六角=着実にポイントを稼ぐ。
056 強手。△6三銀▲8四角△7五歩▲同角△同角▲同歩△7六歩▲6五桂△8五桂の進行も考えられるところ。
- 214 :zzz:2001/07/20(金) 01:18 ID:???
- 開始日時:2000/08/26(土) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:堀口一史座
手合割:平手
棋戦名:銀河戦
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲7七銀 △5二金
▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲3八飛 △6四角
▲3七桂 △4四歩 ▲6七金右 △3一玉 ▲6八角 △4三金右
▲7九玉 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲8八玉 △9五歩
▲5七銀 △2二玉 ▲2六歩 △7三角 ▲4六銀 △5三銀
▲1八香 △2四銀 ▲5七角 △9三桂 ▲2五桂 △8五桂
▲8六銀 △4五歩 ▲同 銀 △1九角成 ▲6五歩 △6四歩
▲6六角 △1二玉 ▲6四歩 △同 馬 ▲1五歩 △6五歩
▲5七角 △1五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲3三歩 △同 桂
▲同桂成 △同金直 ▲2五桂 △同 銀 ▲同 歩 △2一玉
▲3四歩 △同金直 ▲同 銀 △同 金 ▲4六角 △同 馬
▲同 歩 △2二角 ▲7七桂 △6六歩 ▲6八金引 △6四桂
▲6五銀 △7五歩 ▲8五銀 △同 歩 ▲4三角 △3二銀
▲3四角成 △7六歩 ▲1五香 △7七歩成 ▲同金右 △7六桂打
▲7九玉 △6七桂 ▲8九玉 △1五香 ▲1四桂 △3三香
▲2二桂成 △同 玉 ▲1三金 △3一玉 ▲6一馬 △6九銀
▲7一角
まで、109手で先手勝ち
- 215 :名無し名人:2001/07/20(金) 01:21 ID:???
- すごい!またzzzさん復活してたのか!
- 216 :zzz:2001/07/20(金) 01:39 ID:???
- 開始日時:1992/11/06(金) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:青野照市
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △7四歩 ▲6九玉 △5三銀右
▲2六歩 △5二金 ▲7七銀 △4四歩 ▲7九角 △3三銀
▲3六歩 △3一角 ▲2五歩 △4三金右 ▲4六角 △9二飛
▲7九玉 △4二角 ▲8八玉 △3一玉 ▲3七銀 △9四歩
▲2六銀 △4五歩 ▲6八角 △4四銀右 ▲3七桂 △6四角
▲4八飛 △5五歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩
▲6八角 △5六歩 ▲同 金 △5二飛 ▲5四歩 △9三桂
▲2四歩 △同 歩 ▲4五金 △8五桂 ▲6五歩 △4二角
▲3五歩 △4七歩 ▲同 飛 △4五銀 ▲同 桂 △5四飛
▲5五歩 △同 飛 ▲3三桂成 △同 角 ▲3四歩 △4四角
▲同 飛 △同 金 ▲6六角 △5四桂 ▲5五角 △同 金
▲6一飛 △4一歩 ▲2三歩 △5六角 ▲2二銀 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲2三歩 △同 玉 ▲6三飛成 △3三歩
▲6七銀 △同角成 ▲同 金 △6六歩 ▲3三歩成 △同 桂
▲7八角 △6七歩成 ▲同 角 △5六銀 ▲3四歩
まで、101手で先手勝ち
096 先手の玉には、△7八飛▲同玉△6七歩成以下の詰めろがかかっている。
097 絶妙の一手。後手の狙う△7八飛を消しながら、遠く後手玉を睨んでいる。先手は、自玉の詰めろを解消。”ゼ”の形を作り、必勝形になった。
101 △同玉は、▲3五金以下詰み。受けても一手一手の寄り。
- 217 :zzz:2001/07/20(金) 02:12 ID:???
- >>210 の類似シリーズ(1)
開始日時:1991/07/15(月) 00:00:00
先手:田丸 昇
後手:屋敷伸之
手合割:平手
棋戦名:NHK杯
戦 型:四間飛車
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右 △8二玉
▲5七銀 △7二銀 ▲8六歩 △5二金左 ▲8七玉 △6四歩
▲7八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3八飛 △4五歩
▲6六歩 △4四角 ▲4八飛 △4三銀 ▲4六歩 △同 歩
▲同 銀 △5四銀 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 角
▲4二飛成 △同 金 ▲7五歩 △2七飛 ▲7七飛 △2九飛成
▲7四歩 △1九角成 ▲7三歩成 △同 銀 ▲7四歩 △同 銀
▲同 飛 △7一香 ▲同飛成 △同 金 ▲7六歩 △2七飛
▲6七銀打 △5五桂 ▲5七香 △6七桂成 ▲同 金 △4六馬
▲8五桂 △8四銀 ▲7四桂 △7二玉 ▲6五歩 △5七馬
▲同 金 △同飛成 ▲7七桂 △6六金 ▲6四歩 △6九竜
▲4五角 △6一玉 ▲6九銀 △7六金 ▲同 玉 △7五歩
▲8七玉 △7六銀 ▲9八玉 △8七金 ▲8九玉 △8八金
▲同 玉 △7七竜
まで、92手で後手勝ち
- 218 :zzz:2001/07/20(金) 02:13 ID:???
- >>210 の類似シリーズ(2)
開始日時:1991/11/23(土) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:18:00
先手:屋敷伸之
後手:桐山清澄
手合割:平手
棋戦名:早指戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5七銀 △7二銀 ▲8六歩 △5二金左 ▲8七玉 △4三銀
▲7八銀 △6四歩 ▲6六歩 △6三金 ▲6八銀 △7四歩
▲7七銀右 △8四歩 ▲7九角 △2二飛 ▲6七金 △5一角
▲8八玉 △5四歩 ▲8七銀 △8三銀 ▲7八金 △7二金
▲3六歩 △9二香 ▲4六角 △7三金寄 ▲5八飛 △5二飛
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四銀 ▲5八飛 △5五歩
▲5六歩 △同 歩 ▲同 飛 △5五歩 ▲5八飛 △9一玉
▲3五歩 △4五歩 ▲6八角 △6五歩 ▲3四歩 △6六歩
▲同 金 △6五歩 ▲5三歩 △同 飛 ▲3五角 △5二飛
▲5五金 △同 銀 ▲5三歩 △3二飛 ▲5五飛 △3四飛
▲4五飛 △3三角 ▲5二歩成 △5五金 ▲4三飛成 △3五飛
▲3四歩 △1五角 ▲6二銀 △3八飛成 ▲7三銀成 △同 桂
▲6三金 △5九角成 ▲6八歩 △3五角 ▲4六歩 △6六金
▲7三金 △7七金 ▲同 桂 △6八馬 ▲8九金 △4六角
▲同 竜 △同 馬 ▲7二金 △同 銀 ▲3七角 △同 馬
▲同 桂 △5五角 ▲5六金 △7七角成 ▲同 玉 △5五銀
▲同 金 △5七飛 ▲6七歩 △6六銀 ▲8八玉 △6七銀成
▲6四角 △8二桂 ▲6九桂 △7八成銀 ▲同 金 △8九金
▲同 玉 △8七飛成 ▲同 金 △7八銀 ▲9八玉 △8七銀成
▲同 玉 △8八金
まで、134手で後手勝ち
- 219 :zzz:2001/07/20(金) 02:18 ID:???
- >>210 の類似シリーズ(3)
開始日時:1993/10/02(土) 00:00:00
先手:深浦康市
後手:森安秀光
手合割:平手
棋戦名:早指戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5七銀 △7二銀 ▲8六歩 △5二金左 ▲8七玉 △4五歩
▲7八銀 △3五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六飛 △6四歩
▲6六銀 △4四飛 ▲7九角 △3四飛 ▲4六歩 △6五歩
▲7七銀引 △4四飛 ▲4七金 △4六歩 ▲同 金 △4一飛
▲4五歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五金 △5四銀
▲4四歩 △3八歩 ▲3四金 △3九歩成 ▲3三金 △同 桂
▲2四飛 △2九と ▲2三角 △2一飛 ▲3四角成 △2四飛
▲同 角 △4二金打 ▲2一飛 △6六歩 ▲同 歩 △1九と
▲1一飛成 △2九飛 ▲3一竜 △6七香 ▲6八香 △同香成
▲同 金 △4五銀 ▲3三角成 △3四銀 ▲同 馬 △6七歩
▲6九金 △1三角 ▲1一竜 △6九飛成 ▲1三竜 △5九竜
▲6五香 △6八金 ▲6一香成 △同 銀 ▲1一竜 △7八金
▲同 玉 △5八竜 ▲8七玉 △7八銀 ▲9七玉 △4一香
▲3六角 △4九竜 ▲5二馬 △同 金 ▲7二金 △同 銀
▲同角成 △同 玉 ▲6四桂
まで、105手で先手勝ち
- 220 :zzz:2001/07/20(金) 02:19 ID:???
- >>210 の類似シリーズ(4)
開始日時:1996/10/07(月) 00:00:00
終了日時:1999/07/21(水) 03:13:00
先手:塚田泰明
後手:川上 猛
手合割:平手
棋戦名:王位戦
戦 型:四間▲87玉左美濃
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △8二玉 ▲5七銀 △3二銀 ▲5八金右 △7二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △5二金左 ▲8七玉 △6四歩
▲7八銀 △7四歩 ▲6六銀 △4三銀 ▲7七銀引 △6三金
▲7九角 △2二飛 ▲6六歩 △5四歩 ▲6七金 △8四歩
▲3六歩 △5一角 ▲3七桂 △8三銀 ▲1六歩 △7二金
▲8八玉 △1四歩 ▲8七銀 △5二銀 ▲7八金 △9二玉
▲9八香 △5三銀 ▲9九玉 △6二銀 ▲4六歩 △5三銀
▲8八銀 △7三角 ▲7七金寄 △6二銀 ▲2九飛 △7一銀
▲1八香 △8二銀 ▲2七飛 △6五歩 ▲同 歩 △3五歩
▲2六飛 △5五歩 ▲3五歩 △5六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲3四歩 △2三飛 ▲3六飛 △5三飛 ▲5八歩 △5五角
▲4五歩 △7三桂 ▲4四歩 △6六歩 ▲4五桂 △5四飛
▲5六飛 △4四角 ▲5四飛 △同 金 ▲9五歩 △同 歩
▲9三歩 △同 銀 ▲5二飛 △4五金 ▲6四歩 △6二桂
▲6三歩成 △同 金 ▲6四歩 △同 金 ▲2四角 △6五桂
▲6六金 △6九飛 ▲6七歩 △3三歩 ▲同歩成 △5一歩
▲同飛成 △3三桂 ▲3四歩 △5四桂 ▲3三角成 △6六桂
▲同 歩
まで、115手で先手勝ち
- 221 :zzz:2001/07/20(金) 02:20 ID:???
- >>210 の類似シリーズ(5)
開始日時:1998/05/31(日) 00:00:00
終了日時:2000/07/09(日) 01:32:00
先手:金内辰明
後手:鰐渕啓史
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △9四歩 ▲5六歩 △6二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5七銀 △7一玉 ▲5八金右 △8二玉
▲9六歩 △3二銀 ▲3六歩 △4三銀 ▲4六銀 △3二飛
▲3五歩 △4二金 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀
▲3七銀 △3一飛 ▲3六銀 △3二金 ▲6八銀 △5四歩
▲4六歩 △5一飛 ▲3七桂 △6四歩 ▲5七銀 △6三銀
▲4五歩 △7二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 銀
▲4四歩 △4三歩 ▲3五歩 △2三銀 ▲4五銀 △3六歩
▲同 銀 △4四角 ▲同 角 △同 歩 ▲2二歩 △3三桂
▲2一歩成 △同 飛 ▲5三角 △4三金 ▲6四角成 △6三歩
▲6五馬 △2五桂 ▲同 桂 △3七角 ▲2九飛 △2五歩
▲4七金 △1五角成 ▲5五歩 △4二馬 ▲4六銀 △5一飛
▲5九飛 △6四歩 ▲5六馬 △3二銀 ▲6八金 △6三桂
▲5四歩 △同 金 ▲3四馬 △4三銀 ▲2三馬 △5五桂
▲5七金寄 △1五馬 ▲2九飛 △5六歩 ▲同 金 △6五歩
▲9五歩 △6六歩 ▲同 金 △4八馬 ▲5六馬 △4五歩
▲5二歩 △同 飛 ▲5五銀 △3七馬 ▲5四銀 △同 銀
▲5三歩 △2二飛 ▲8六桂 △8五銀 ▲9四桂 △同 香
▲同 歩 △6四桂 ▲4七馬 △同 馬 ▲9三歩成 △同 桂
▲4七銀 △9四歩 ▲9五歩 △7六桂 ▲同 金 △同 銀
▲9四歩 △4四角 ▲9三歩成 △7一玉 ▲6六桂 △6二玉
▲5四桂 △6三玉 ▲6六香 △6五歩 ▲5六桂 △5五角
▲4四銀 △3七角成 ▲5五桂 △7四玉 ▲7五歩
まで、143手で先手勝ち
- 222 :zzz:2001/07/20(金) 02:21 ID:???
- >>210 の類似シリーズ(6)
開始日時:1999/02/04(木) 00:00:00
終了日時:2001/01/02(火) 01:42:00
先手:佐藤康光
後手:森 ・二
手合割:平手
棋戦名:竜王戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △8二玉 ▲5七銀 △7二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △4三銀 ▲8七玉 △5二金左
▲7八銀 △6四歩 ▲6六銀 △5四銀 ▲7九角 △4五歩
▲7七銀引 △6五歩 ▲3六歩 △8四歩 ▲9八玉 △6三銀引
▲8七銀 △5四歩 ▲7八金 △5五歩 ▲5七金 △6四銀
▲2四歩 △同 角 ▲6六歩 △6三金 ▲6七金寄 △7九角成
▲同 金 △2四角 ▲7八金 △4六歩 ▲6五歩 △同 銀
▲3一角 △5二飛 ▲2四飛 △同 歩 ▲4三角 △6六歩
▲6八金引 △5六銀 ▲5二角成 △同 金 ▲2二飛 △4三角
▲5三歩 △同金寄 ▲同角成 △同 金 ▲6二金 △5二飛
▲同 金 △同 金 ▲4一飛 △3二角打 ▲3一飛成 △4一金
▲2一飛成 △同 角 ▲4一竜 △6七歩成 ▲同金直 △同銀不成
▲同 金 △2八飛 ▲7八金 △6一歩 ▲6四桂 △6二金
▲5一銀 △6三金打 ▲6二銀成 △同 金 ▲7二桂成 △同 金
▲5二銀 △7五桂 ▲4三銀不成△同 角 ▲同 竜 △8七桂成
▲同 玉 △6九銀 ▲7九金打 △7八銀不成▲同 金 △6九銀
▲7九銀 △9五歩 ▲4五角 △7一金 ▲4二竜 △6二歩
▲4一竜 △6一銀 ▲7五桂 △9六歩 ▲6一竜
まで、119手で先手勝ち
- 223 :zzz:2001/07/20(金) 02:21 ID:???
- >>210 の類似シリーズ(7)
開始日時:2000/02/14(月) 00:00:00
先手:森下 卓
後手:森 ・二
手合割:平手
棋戦名:その他の棋戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩
▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △8二玉 ▲9六歩 △7二銀 ▲2五歩 △3三角
▲5七銀 △3二銀 ▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △6四歩
▲6六歩 △4五歩 ▲6七金 △3五歩 ▲3八飛 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲2八飛 △1二香 ▲1六歩 △4二角
▲6五歩 △3六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲1一角成 △3六飛 ▲3七歩 △3三角 ▲7七桂 △1一角
▲3六歩 △3三角 ▲3七桂 △6六歩 ▲同 銀 △3九角
▲6八飛 △6六角引成▲同 金 △5七銀 ▲6七金引 △6八銀成
▲同金引 △5四銀 ▲3一飛 △4六歩 ▲同 歩 △6七歩
▲同金直 △6六歩 ▲6八金引 △3八飛 ▲2一飛成 △3七飛成
▲6四桂 △6二金寄 ▲7二桂成 △同金上 ▲6三歩 △同 銀
▲6四歩 △5二銀 ▲6三銀 △5一桂 ▲5二銀成 △同 金
▲6一銀 △6二金左 ▲7二銀成 △同 金 ▲6三銀 △7一銀
▲6一角 △8四桂 ▲7二銀成 △同 銀 ▲同角成 △同 玉
▲6三銀
まで、97手で先手勝ち
- 224 :zzz:2001/07/20(金) 02:22 ID:???
- 倉木麻衣のCDのダビング終わった。おうちに帰ろう。
みなさん、よい週末を。BYE
- 225 :名無し名人:2001/07/20(金) 10:04 ID:???
- zzz氏のリクエストを叶えたい。(持っていたらの話だが)
皆も同意してくれるだろう。
- 226 :名無し名人:2001/07/20(金) 10:06 ID:XPZzWBdE
- 7/18に行われた藤井-三浦(A級順位戦)の棋譜持ってる方いらっしゃいますか?
戦形はやはり四間-西田SPでしょうか。
- 227 :中倉彰子の笑顔:2001/07/20(金) 10:44 ID:0xtGl1ss
- zzzさんご苦労さまです。
倉木麻衣聞いて疲れを癒してください。
- 228 :名無し名人:2001/07/20(金) 12:19 ID:.lQyBZN6
- >>225
zzz氏のリクって???
- 229 :名無し名人:2001/07/20(金) 14:35 ID:???
- >228
zzz氏にカキコしてもらおう。
- 230 :名無し名人:2001/07/20(金) 16:23 ID:x4/iX6HQ
- zzz氏が持ってない棋譜なんてあるかなぁ・・・
- 231 :名無し名人:2001/07/20(金) 17:06 ID:???
- ガイシュツかどうか調べるくらいのスキルはありそうなもんだけど・・・
自分が以前貼ったのと同じの貼られると正直凹む。
- 232 :名無し名人:2001/07/20(金) 18:58 ID:???
- >>231
それはzzz氏に限らずあるねぇ
まただれか索引みたいなもん作る?
スキルないせいかもしれないけど過去3スレ調べるのけっこう面倒だし・・・
僕はここに貼られた棋譜だけのを棋泉ファイルを作ってて、
全部入れ終わったらそれでガイシュツかどうか調べようと思ってる
でも忙しくてなかなか完了しない・・・
- 233 :名無し名人:2001/07/20(金) 21:07 ID:???
- >>232
あ、俺もそれと多分似たような事をやろうとして着々と進行せずにいるよ(w。
kifubaseでだけど。いや何か日時表記の問題とかいろいろあってね〜。
- 234 :名無し名人:2001/07/20(金) 22:03 ID:???
- これまだ出てなかったけ?
開始日時:2001/07/先週の日曜
先手:高橋
後手:高群
棋戦名:浴衣で将棋
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩
▲4八玉 △6三銀 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲3八銀 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲7六飛 △4四歩 ▲7八金 △4三銀
▲7七銀 △4二金 ▲6六銀 △3五歩 ▲5六歩 △8四歩
▲5七銀 △3四銀 ▲6六歩 △4三金 ▲7七桂 △2四歩
▲7九角 △4五歩 ▲5五歩 △5二金 ▲5六銀 △3三桂
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲5六銀 △8五歩
▲9七角 △8四飛 ▲7九角 △4二金寄 ▲5七角 △8二飛
▲6五歩 △5四歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀
▲7四飛 △7三銀 ▲7六飛 △5五歩 ▲同 銀 △5二飛
▲5六歩 △6二飛 ▲6五歩 △7四歩 ▲8五桂 △6五飛
▲7三桂不成△同 桂 ▲7四飛 △6九飛成 ▲7三飛成 △3六歩
▲同 歩 △1五歩 ▲6八金 △9九龍 ▲7一龍 △3一歩
▲2六桂 △2三銀 ▲7五角 △5三歩 ▲4四銀打 △1六歩
▲1八歩 △2五桂 ▲6九歩 △6三桂 ▲4三銀成 △同 金
▲6二龍 △4二香 ▲6三龍 △8五角 ▲6二龍 △9六龍
▲3五桂 △3四銀打 ▲同 桂 △同 銀 ▲2三銀 △3三玉
▲3四銀成 △同 玉 ▲2三銀 △3三玉 ▲4四金 △同 金
▲5三龍
まで115手で先手の勝ち
- 235 :名無し名人:2001/07/21(土) 05:44 ID:???
- ま、いちどにたくさん貼るのにいちいち前に出てるか調べるのは大変だろうから
ある程度はしかたないと思うけど
同じのが出るデメリットとたくさん貼るメリットをくらべれば
- 236 :名無し名人:2001/07/21(土) 12:53 ID:5fH70D4k
- しばらく貼ってなかったんで
今回は王様が変わった動きをしたものを集めてみました。
王様がひとりで敵陣に突撃して勝つ。
開始日時:1998/05/26(火) 00:00:00
先手:森 けい二
後手:浦野真彦
棋戦:竜王戦
戦型:ひねり飛車
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛 ▲8七歩 △2三歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4四歩 ▲9六歩 △4二銀
▲7五歩 △7二銀 ▲4八玉 △6四歩 ▲6八銀 △4三銀
▲3九玉 △4二玉 ▲9五歩 △3一玉 ▲8六飛 △8五歩
▲7六飛 △6三銀 ▲5六歩 △5二金 ▲5七銀 △3五歩
▲7七桂 △4五歩 ▲6六歩 △3三角 ▲4六歩 △3四銀
▲4五歩 △同 銀 ▲9七角 △2二玉 ▲2八玉 △4三金右
▲6八金 △8六歩 ▲同 角 △4六歩 ▲5八金寄 △3四金
▲6五歩 △3六歩 ▲同 歩 △4二飛 ▲4八歩 △1五歩
▲同 歩 △同 香 ▲1六歩 △同 香 ▲1七歩 △3七歩
▲同 桂 △3六銀 ▲1六歩 △4四飛 ▲9七角 △3五金
▲3九香 △2四飛 ▲2五歩 △3四飛 ▲7九角 △1八歩
▲同 玉 △6五歩 ▲4六銀 △2六金 ▲5五歩 △1七歩
▲2八玉 △6四銀 ▲3五歩 △4四飛 ▲5七銀 △5五銀
▲3六飛 △同 金 ▲2七銀打 △同 金 ▲同 玉 △3六歩
▲同 玉 △7六飛 ▲5六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲4六銀 △5四銀 ▲5七金 △7六飛 ▲6七金打 △7五飛
▲5五歩 △4三銀 ▲4五桂 △同 飛 ▲同 玉 △4四桂
▲3七銀引 △7八銀 ▲7六歩 △6七銀成 ▲同 金 △6六歩
▲7五歩 △6七歩成 ▲3四歩 △同 銀 ▲同 玉 △3六歩
▲1三銀 △3一玉 ▲7一飛 △4一歩 ▲5二銀 △4二金打
▲6一飛打
まで、139手で先手勝ち
ま、突撃っていうか、釣り上げられただけなんだけどね。
- 237 :名無し名人:2001/07/21(土) 12:54 ID:???
- 途中46手目〜60手目まで島さんの玉が珍妙な動き。
開始日時:1987/08/17(月) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:島 朗
棋戦:新人王戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △3二金 ▲7八金 △4一玉
▲6九玉 △5四歩 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △4四歩
▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △4三金右 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉
▲8八玉 △7四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲2五歩 △7三銀 ▲4六角 △同 角 ▲同 銀 △6四銀
▲6一角 △4九角 ▲5七銀 △3一玉 ▲6八銀右 △4一玉
▲5九銀 △5一玉 ▲5八銀 △6一玉 ▲4九銀 △5一玉
▲5八銀 △4一玉 ▲5七銀 △3一玉 ▲4六銀 △2二玉
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲1五歩 △9五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲4一角 △6二飛 ▲3五銀 △3一玉
▲3二角成 △同 玉 ▲4六歩 △5三銀 ▲1四歩 △同 歩
▲5五歩 △8二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲5四歩 △同 銀
▲3四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金 ▲5三金 △4三銀
▲2二歩 △5二銀 ▲同 金 △同 飛 ▲2一歩成 △5九飛成
▲6八金引 △5六角 ▲6七銀 △4七角成 ▲5八飛 △同 馬
▲同 銀 △5六角 ▲5四角 △3三玉 ▲3一と △3五金
▲3七桂 △4三銀 ▲6三角成 △3九飛 ▲4九桂 △3八飛成
▲6九銀打 △3六歩 ▲5七歩 △2三角 ▲4五歩 △3七歩成
▲同 桂 △同 竜 ▲8一馬 △4五角 ▲9一馬 △3八竜
▲5六桂 △4六桂 ▲5五馬 △5四歩 ▲6四馬 △6七歩
▲同 銀 △5五桂 ▲3二と △同 銀 ▲9八玉 △6七桂成
▲同金左 △6九竜 ▲8八桂 △7九竜 ▲5三馬 △7八銀
▲4四馬 △2三玉
まで、152手で後手勝ち
- 238 :名無し名人:2001/07/21(土) 12:54 ID:???
- これはそんなに変わってないけど
王様、きわどく脱出して逆転
開始日時:1988/05/10(火) 00:00:00
先手:日浦市郎
後手:羽生善治
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △6四歩
▲6九玉 △7三桂 ▲2六歩 △5二金 ▲2五歩 △8五歩
▲7九角 △6五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △6五桂
▲6六銀 △8六飛 ▲8七歩 △8一飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △2三歩 ▲4六角 △5三銀左 ▲7七桂 △6四歩
▲6五桂 △同 歩 ▲7七銀 △7五歩 ▲5七銀 △4四歩
▲3六歩 △4五歩 ▲3七角 △3五歩 ▲6四桂 △同 銀
▲同 角 △7二桂 ▲3七角 △3六歩 ▲2六角 △6四桂
▲3四銀 △7六歩 ▲3三歩 △同 金 ▲同銀成 △同 角
▲7六銀 △3七歩成 ▲同 桂 △3六桂 ▲1八飛 △9九角成
▲7二金 △4六歩 ▲6二金 △4二金 ▲3三歩 △4七歩成
▲4三歩 △同 金 ▲4五桂 △4四歩 ▲6三金 △4五歩
▲3二銀 △4二玉 ▲2三銀成 △4四金 ▲3二歩成 △4三玉
▲1五角 △3四玉 ▲3三と △3五玉 ▲3七歩 △7六桂
▲3六歩 △同 玉 ▲3七歩 △同 と ▲7六金 △2八歩
▲3九桂 △4六歩 ▲4八桂 △同 と ▲同 銀 △6六桂
▲同 金 △同 馬 ▲5七桂 △7七桂 ▲5九玉 △5八銀
▲同 玉 △6九銀 ▲4九玉 △5八金 ▲3八玉 △4八金
▲同 角 △4七銀 ▲2八玉 △2七歩 ▲2九玉 △2八香
▲同 飛 △同歩成 ▲同 玉 △2七歩
まで、130手で後手勝ち
- 239 :名無し名人:2001/07/21(土) 12:55 ID:???
- 居玉で楽勝
開始日時:1961/12/18(月) 00:00:00
先手:加藤博二
後手:加藤一二三
棋戦:王将戦
戦型:相掛かり
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲9六歩 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金 ▲2六飛 △2三歩
▲7八金 △9四歩 ▲3六飛 △3三金 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △3二金 ▲8七歩 △8四飛
▲1六歩 △1四歩 ▲4八銀 △7二銀 ▲5八金 △7四歩
▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2五飛 △7三桂
▲7五歩 △8四飛 ▲8七歩 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀
▲7四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △9五歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △8六歩
▲3四飛 △3三金 ▲6六角 △3四金 ▲8四角 △8三飛
▲6六角 △8七歩成 ▲2二角成 △同 銀 ▲5六角 △6五桂
▲3四角 △7八と ▲同 銀 △7七歩 ▲同 桂 △8八飛成
▲7三飛 △7七桂成 ▲5九玉 △7九竜 ▲6九金 △6八金
▲同金寄 △同成桂 ▲4九玉 △2七角 ▲3八金 △2八金
まで、84手で後手勝ち
- 240 :名無し名人:2001/07/21(土) 12:55 ID:5fH70D4k
- 羽生の居玉
さすがにこれは不利になった
開始日時:1991/10/18(金) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:神谷広志
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲5八金右 △4一玉
▲6六歩 △5四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5三銀右
▲7九角 △6四歩 ▲3六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲4六角 △同 角 ▲同 歩 △6二飛 ▲7五歩 △7二金
▲7四歩 △3一玉 ▲4七銀 △5四銀 ▲5八飛 △5五歩
▲7六銀 △9二角 ▲5六歩 △7四角 ▲2六角 △6一飛
▲3七桂 △9二角 ▲4五桂 △5一飛 ▲7五銀 △5六歩
▲6四銀 △4五銀 ▲同 歩 △5五桂 ▲同 銀 △同 飛
▲6五桂 △5七銀 ▲1八飛 △4五飛 ▲4六歩 △同銀成
▲同 銀 △同 飛 ▲4八銀 △3六飛 ▲5四歩 △2九銀
▲5三歩成 △1八銀不成▲4二と △同 金 ▲1八香 △1九飛
▲6八玉 △1八飛成 ▲3七銀打 △2六飛 ▲同 歩 △3五角
▲6九玉 △4五香 ▲5一飛 △3二玉 ▲3一銀 △4八香成
▲4二銀成 △同 玉 ▲5三桂成 △同 角 ▲4一金 △3三玉
▲5三飛成
まで、91手で先手勝ち
最後の▽3三玉が1手バッタリ
▽3二玉だった。
- 241 :名無し名人:2001/07/21(土) 13:07 ID:???
- >>234
ありがとうございます。
ずっと待ってました。感謝!
- 242 :名無し名人:2001/07/21(土) 15:28 ID:???
- 早仕掛けの棋譜きぼーん
- 243 :zzz:2001/07/21(土) 15:41 ID:???
- > perl 使える人
こんなスクリプト書くと、所要時間1〜2分くらいで、ここの棋譜をki2 にしてくれる。
my @Lines;
my $flag = 0;
my $idx = 0;
while(<>) {
chomp;
if ( /開始日時:\d{4}/ ) {
$flag = 1;
push @Lines, $_;
next;
} elsif ( $flag == 1 ) {
push @Lines, $_;
}
if ( /まで、\d+手で/ ) {
$flag = 0;
Write_Kifu();
}
}
sub Write_Kifu() {
my $output = sprintf("%04d.ki2", $idx );
open( OUTPUT, "> $output" ) || die();
foreach my $line ( @Lines ) {
print OUTPUT $line;
print OUTPUT "\n";
}
close(OUTPUT);
$idx++;
@Lines = ();
}
- 244 :名無し名人:2001/07/21(土) 16:02 ID:???
- やっぱそういうやり方があるんですね。
そりゃそうだよね。
う〜ん、Perlっていうののとりあえずの使い方、本屋にでもいって調べてみようかな
- 245 :zzz:2001/07/21(土) 16:15 ID:???
- > perl 使える人
while(<>) {
chomp;
if ( /^(\d+).+投稿日:(\d\d\d\d\/\d\d\/\d\d).+ (\d\d:\d\d)/ ) {
if ( 4 <= $flag ) {
printf("%03d\t%s\t%s\t%s\t%s\t%s\t%s\t%s\n",
$idx, $date, $time, $startDate, $sente, $gote, $kisen, $senkei );
}
$kisen = '';
$senkei = '';
$idx = $1;
$date = $2;
$time = $3;
$flag = 1;
} elsif ( /^開始日時:(.+)$/ && $flag == 1) {
$startDate = $1;
$startDate =~ s/ 00:00:00//;
$startDate =~ s|(\d{4}/\d{2}/\d{2}).+|$1|;
$flag = 2;
} elsif ( /^先手:(.+)$/ && $flag == 2) {
$sente = $1;
$flag = 3;
} elsif ( /^後手:(.+)$/ && $flag == 3) {
$gote = $1;
$flag = 4;
} elsif ( /^棋戦名:(.+)$/ && $flag == 4 ) {
$kisen = $1;
$kisen =~ s/ //;
} elsif ( /^戦.*:(.+)$/) {
$senkei = $1;
}
}
- 246 :zzz:2001/07/21(土) 16:17 ID:???
- 結果(1)
003 2001/07/09 02:32 1995/12/20 蛸島彰子 中倉彰子 女流王将戦 四間▲57銀左
004 2001/07/09 02:32 1996/02/15 中倉彰子 森安多恵子 鹿島杯 四間立石流
005 2001/07/09 02:33 1996/04/25 中倉彰子 高橋 和 レディースオープン 四間▲57銀左
007 2001/07/09 02:33 1995/11/10 中倉宏美 森安多恵子 女流王位戦 四間立石流
008 2001/07/09 02:34 1996/02/22 関根紀代子 中倉宏美 鹿島杯 矢倉
010 2001/07/09 02:34 1997/04/30 中倉宏美 山田久美 女流王位戦
011 2001/07/09 02:35 1999/06/02 中倉宏美 木村さゆり 女流名人戦
012 2001/07/09 02:35 1999/07/16 中倉宏美 高橋 和 鹿島杯
013 2001/07/09 02:35 1999/08/20 中倉宏美 斎田晴子 鹿島杯
017 2001/07/09 02:37 1991/03/20 丸山忠久 天野高志 竜王戦 角交換その他
018 2001/07/09 02:38 1991/03/20 天野高志 丸山忠久 竜王戦 矢倉
019 2001/07/09 02:38 1991/04/01 有吉道夫 丸山忠久 王位戦 矢倉
020 2001/07/09 02:38 1991/04/06 阿部 隆 丸山忠久 早指新鋭戦 矢倉
021 2001/07/09 02:38 1991/04/06 丸山忠久 阿部 隆 早指新鋭戦 角交換その他
022 2001/07/09 02:38 1991/04/09 丸山忠久 日浦市郎 棋王戦 角交換その他
023 2001/07/09 02:39 1991/04/12 丸山忠久 野本虎次 棋聖戦 その他戦形
024 2001/07/09 02:39 1991/04/15 丸山忠久 屋敷伸之 勝ち抜き戦 角交換腰掛銀
025 2001/07/09 02:39 1991/04/18 丸山忠久 大島映二 棋王戦 向飛車
026 2001/07/09 02:39 1991/04/24 丸山忠久 佐藤義則 棋聖戦 相掛かり
027 2001/07/09 02:39 1991/04/27 丸山忠久 佐藤康光 早指新鋭戦 角交換腰掛銀
028 2001/07/09 02:39 1991/05/07 富岡英作 丸山忠久 棋王戦 矢倉
029 2001/07/09 02:40 1991/05/10 丸山忠久 佐藤康光 王位戦 角交換腰掛銀
030 2001/07/09 02:40 1991/05/15 佐藤大五郎 丸山忠久 棋聖戦 中飛車
031 2001/07/09 02:40 1991/05/31 丸山忠久 深浦康市 角交換腰掛銀
032 2001/07/09 02:40 1991/06/04 大島映二 丸山忠久 王位戦 矢倉
033 2001/07/09 02:40 1991/06/07 小倉久史 丸山忠久 棋聖戦 三間飛車
034 2001/07/09 02:40 1991/06/11 藤原直哉 丸山忠久 竜王戦 矢倉
035 2001/07/09 02:41 1991/06/17 丸山忠久 佐藤康光 NHK杯 角交換その他
036 2001/07/09 02:41 1991/06/18 丸山忠久 本間 博 順位戦 四間飛車
037 2001/07/09 02:41 1991/06/28 丸山忠久 桜井 昇 全日プロ 角交換その他
038 2001/07/09 02:41 1991/07/12 佐藤大五郎 丸山忠久 王座戦 中飛車
039 2001/07/09 02:41 1991/07/16 武市三郎 丸山忠久 順位戦 中飛車
040 2001/07/09 02:41 1991/07/25 畠山 鎮 丸山忠久 竜王戦 三間飛車
043 2001/07/09 04:11 2000/05/22 羽生善治 井上慶太 勝ち抜き戦 横歩取り
044 2001/07/09 04:12 1997/05/28 南 芳一 畠山成幸 勝ち抜き戦 矢倉
045 2001/07/09 04:12 1998/05/21 丸山忠久 飯塚祐紀 勝ち抜き戦 相掛かり
046 2001/07/09 04:12 1998/10/16 羽生善治 木村一基 勝ち抜き戦 四間飛車
047 2001/07/09 04:12 1999/03/01 野月浩貴 中村 修 勝ち抜き戦 相掛かり
048 2001/07/09 04:12 1999/11/22 三浦弘行 丸山忠久 勝ち抜き戦 横歩取り
049 2001/07/09 04:12 2000/03/15 塚田泰明 木村一基 銀河戦 横歩取り
- 247 :zzz:2001/07/21(土) 16:18 ID:???
- 結果(2)
050 2001/07/09 04:13 2000/03/15 畠山成幸 塚田泰明 銀河戦 横歩取り
051 2001/07/09 04:13 1998/07/23 杉本昌隆 羽生善治 銀河戦 四間飛車
052 2001/07/09 04:13 1998/09/13 羽生善治 佐藤康光 銀河戦 四間飛車
053 2001/07/09 04:13 1999/09/12 郷田真隆 谷川浩司 銀河戦 横歩取り
054 2001/07/09 04:13 2000/03/26 谷川浩司 藤井 猛 早指戦 四間飛車
055 2001/07/09 04:13 1997/02/01 村山 聖 田村康介 早指戦 矢倉
056 2001/07/09 04:13 1997 September 佐藤康光 南 芳一 早指戦 相掛かり
057 2001/07/09 04:14 1997/11/08 高橋道雄 羽生善治 早指戦 四間居飛穴
058 2001/07/09 04:14 1997/12/06 福崎文吾 加藤一二三 早指戦 四間飛車
059 2001/07/09 04:14 1998/03/29 郷田真隆 羽生善治 早指戦 向飛車
060 2001/07/09 04:14 1998/06/02 行方尚史 室岡克彦 早指戦 四間飛車
061 2001/07/09 04:14 1998/06/04 田辺一郎 宮坂幸雄 早指戦 四間飛車
062 2001/07/09 04:14 1998/08/08 丸山忠久 野月浩貴 早指戦 横歩取り
063 2001/07/09 04:15 1999/03/28 森内俊之 土佐浩司 早指戦 矢倉
064 2001/07/09 04:15 1999/03/28 土佐浩司 森内俊之 早指戦 その他戦形
065 2001/07/09 04:15 2000/07/09 久保利明 深浦康市 早指新鋭戦 四間飛車
066 2001/07/09 04:15 1997/07/13 鈴木大介 藤井 猛 早指新鋭戦 相振飛車
067 2001/07/09 04:15 1998/07/12 野月浩貴 久保利明 早指新鋭戦 四間居飛穴
068 2001/07/09 04:15 1999/07/11 北浜健介 深浦康市 早指新鋭戦 その他戦形
069 2001/07/09 04:15 2000/06/25 田中寅彦 加藤一二三 日本シリ−ズ 矢倉
070 2001/07/09 04:16 2000/07/02 青野照市 谷川浩司 日本シリ−ズ 横歩取り
071 2001/07/09 04:16 2000/07/09 森下 卓 先崎 学 日本シリ−ズ 三間飛車
072 2001/07/09 04:16 2000/07/30 島 朗 森内俊之 日本シリ−ズ 陽動振飛車
073 2001/07/09 04:16 2000/08/06 加藤一二三 藤井 猛 日本シリ−ズ 四間飛車
074 2001/07/09 04:16 2000/08/27 谷川浩司 丸山忠久 日本シリ−ズ 三間飛車
075 2001/07/09 04:16 1997/06/22 中原 誠 加藤一二三 日本シリ−ズ 矢倉
076 2001/07/09 04:16 1997/07/06 高橋道雄 佐藤康光 日本シリ−ズ 四間飛車
077 2001/07/09 04:17 1997/07/21 米長邦雄 井上慶太 日本シリ−ズ 矢倉
078 2001/07/09 04:17 1997/07/27 森下 卓 島 朗 日本シリ−ズ 横歩取り
079 2001/07/09 04:17 1997/08/24 三浦弘行 加藤一二三 日本シリ−ズ 四間飛車
080 2001/07/09 04:17 1997/08/31 谷川浩司 佐藤康光 日本シリ−ズ 四間飛車
081 2001/07/09 04:17 1997/09/07 井上慶太 森内俊之 日本シリ−ズ
082 2001/07/09 04:17 1997/09/23 森下 卓 羽生善治 日本シリ−ズ 四間居飛穴
083 2001/07/09 04:17 1997/10/10 谷川浩司 加藤一二三 日本シリ−ズ 四間飛車
084 2001/07/09 04:18 1997/11/02 羽生善治 森内俊之 日本シリ−ズ 矢倉
085 2001/07/09 04:18 1997/11/30 森内俊之 谷川浩司 日本シリ−ズ 向飛車
086 2001/07/09 04:18 1998/06/21 高橋道雄 森下 卓 日本シリ−ズ 矢倉
087 2001/07/09 04:18 1998/07/12 加藤一二三 森内俊之 日本シリ−ズ 四間飛車
088 2001/07/09 04:18 1998/07/20 井上慶太 島 朗 日本シリ−ズ 矢倉
089 2001/07/09 04:18 1998/08/02 中原 誠 丸山忠久 日本シリ−ズ 相掛かり
090 2001/07/09 04:19 1998/08/23 佐藤康光 森下 卓 日本シリ−ズ 矢倉
103 2001/07/10 06:50 2001年3月6日 行方尚史六段 桜井昇七段
104 2001/07/10 06:50 2001年3月6日 小林宏六段 佐藤秀司六段
105 2001/07/10 06:51 2001年3月6日 杉本昌隆六段 岡崎洋五段
106 2001/07/10 06:51 2001年6月5日放送 福崎文吾八段 中原誠永世十段
107 2001/07/10 07:39 2000/09/06 松尾歩 鈴木大介
108 2001/07/10 14:22 2001/03/05 上野裕和 松尾 歩 横歩取り
109 2001/07/10 23:54 2001/06/05 谷川浩司 九段 森内俊之 八段 角換わり腰掛け銀
112 2001/07/11 20:40 1993/05/28 日浦市郎 森内俊之 ひねり飛車
- 248 :zzz:2001/07/21(土) 16:19 ID:???
- 結果(3)
113 2001/07/11 20:40 1996/02/07 森内俊之 有吉道夫 陽動振り飛車
114 2001/07/11 20:41 1991/03/14 森内俊之 森下 卓 矢倉
117 2001/07/12 02:08 1996/03/12 中田宏樹 伊藤博文 中飛車
118 2001/07/12 02:09 1996/05/24 宮坂幸雄 伊藤博文 向飛車
119 2001/07/12 02:10 1996/06/18 伊藤博文 窪田義行 四間対持久戦
124 2001/07/13 19:19 1942/12/29 加藤治郎 西張出横綱 木村義雄 東正横綱 中飛車
171 2001/07/17 22:26 1999/01/14 神谷広志 有森浩三 全日プロ
178 2001/07/18 18:30 S59/07/17 加藤 一二三 高橋 道雄 矢倉
179 2001/07/18 18:31 S59/07/31 高橋 道雄 加藤 一二三 矢倉
180 2001/07/18 18:31 S59/08/09 加藤 一二三 高橋 道雄 矢倉
181 2001/07/18 18:32 S59/08/21 高橋 道雄 加藤 一二三 矢倉
182 2001/07/18 18:32 S59/08/30 加藤 一二三 高橋 道雄 矢倉
183 2001/07/18 18:33 S59/09/06 高橋 道雄 加藤 一二三 矢倉
184 2001/07/18 18:33 S59/09/20 加藤 一二三 高橋 道雄 矢倉
185 2001/07/18 22:32 1987/10/05 羽生善治 谷川浩司 横歩取り
187 2001/07/18 23:23 1987/12/14 羽生善治 有吉道夫 NHK杯 相掛かり
188 2001/07/18 23:24 1988/01/11 中村 修 羽生善治 NHK杯 相掛かり
189 2001/07/18 23:24 1988/05/02 羽生善治 山口英夫 NHK杯
191 2001/07/19 00:29 1984/12/14 中村修六段 米長邦雄棋聖 矢倉中飛車
195 2001/07/19 11:07 1984/12/03 米長邦雄 中村 修 棋聖戦 矢倉
196 2001/07/19 11:07 1984/12/25 米長邦雄 中村 修 棋聖戦 相掛かり
197 2001/07/19 11:08 1985/01/21 中村 修 米長邦雄 棋聖戦 矢倉
198 2001/07/19 11:08 1985/01/31 中村 修 米長邦雄
199 2001/07/19 23:05 1996/03/01 加藤一二三 森下 卓 順位戦 角交換その他
201 2001/07/19 23:09 1996/02/23 加藤一二三 中川大輔 竜王戦 角交換その他
202 2001/07/19 23:12 1996/12/03 加藤一二三 佐藤康光
203 2001/07/19 23:25 1996/01/23 加藤一二三 村山 聖 順位戦 角交換その他
204 2001/07/19 23:30 1996/07/28 加藤一二三 岡崎 洋 勝ち抜き戦 角交換その他
205 2001/07/19 23:38 1996/09/02 加藤一二三 森下 卓 順位戦 角交換その他
206 2001/07/19 23:42 1996/09/11 加藤一二三 森内俊之 棋王戦 角交換その他
210 2001/07/20 00:26 1834/02/13 和田宗吉 天野宗歩
211 2001/07/20 00:38 2001/07/17 屋敷伸之 羽生善治 王位戦 矢倉中飛車
212 2001/07/20 01:05 1987/10/05 羽生善治 谷川浩司 NHK杯 横歩取り
213 2001/07/20 01:13 1995/10/31 羽生善治 佐藤康光 竜王戦 陽動振飛車
214 2001/07/20 01:18 2000/08/26 羽生善治 堀口一史座 銀河戦
216 2001/07/20 01:39 1992/11/06 羽生善治 青野照市 順位戦 矢倉
217 2001/07/20 02:12 1991/07/15 田丸 昇 屋敷伸之 NHK杯 四間飛車
218 2001/07/20 02:13 1991/11/23 屋敷伸之 桐山清澄 早指戦 四間飛車
219 2001/07/20 02:18 1993/10/02 深浦康市 森安秀光 早指戦 四間飛車
220 2001/07/20 02:19 1996/10/07 塚田泰明 川上 猛 王位戦 四間▲87玉左美濃
221 2001/07/20 02:20 1998/05/31 金内辰明 鰐渕啓史
222 2001/07/20 02:21 1999/02/04 佐藤康光 森 ・二 竜王戦
223 2001/07/20 02:21 2000/02/14 森下 卓 森 ・二 その他の棋戦
234 2001/07/20 22:03 2001/07/先週の日曜 高橋 高群 浴衣で将棋
236 2001/07/21 12:53 1998/05/26 森 けい二 浦野真彦 ひねり飛車
237 2001/07/21 12:54 1987/08/17 羽生善治 島 朗 矢倉
238 2001/07/21 12:54 1988/05/10 日浦市郎 羽生善治 矢倉
239 2001/07/21 12:55 1961/12/18 加藤博二 加藤一二三 相掛かり
240 2001/07/21 12:55 1991/10/18 羽生善治 神谷広志 矢倉
- 249 :名無し名人:2001/07/21(土) 16:47 ID:???
- すごすぎるぜ、この人は・・・
にしても一覧表だけでもけっこうな量になるんだね
ただいまPerl用のツールをダウンロードしてるとこっす
- 250 :zzz:2001/07/21(土) 20:03 ID:???
- >>230
棋泉の正式メンバーじゃなくて、ただ1個人として集めているので、
持っていない棋譜なんていっぱいあります。
1年間の棋譜数が2000超にたいして、将棋年鑑+αの600局くらい
しかもっていないでしょう。真面目に数えたわけじゃないけど。
今、棋泉には、13000弱(重複2000位)しか入っていません。
将棋祭りや将棋本は、いっぱいあるので、潜在的に持っている棋譜は
もっとあります。
花村先生の絶局(vs高橋)は、高橋道雄実戦集(なんでこんなのもっているんだ?)
から手入力して持ってきました。
>>231
棋譜のコレクターなら、ともかく、将棋を強くなるために並べるとか、
プロの技を見るという観点なら、同じ棋譜張られてもいいんじゃない?
米長先生や、淡路先生は、パソコン使い始めると将棋弱くなるとか
言っていました。
羽生先生(神様?)も棋泉は使っておられるみたいですが、
並べるときには、プリントアウトしたものを手に実際に、
盤と駒使って並べると聞いています。
同じ棋譜でも、自分がレベルアップしていれば、そのときに受ける
印象は、前とは違うはず。
私個人的な経験だと、数ヶ月〜数年して、「ああ、実はあれは
こういう意味だったのか!」と感じることもよくあります。
こういった「無駄」は、将棋でも人生でも必要だと思う。
(語れるほど、将棋強くないが。。。不愉快に思ったらゴメンナサイ)
私は、仕事の現実逃避に遊び(荒し)に来ているだけで、
昔張られたものを調べる気はおきません。
- 251 :zzz:2001/07/21(土) 20:06 ID:???
- 現実逃避開始
開始日時:1994/06/12(日) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 05:46:00
先手:村山 聖
後手:関 浩
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5三銀 ▲2六歩 △4二銀上
▲7八金 △6四銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲6九玉 △3二金
▲5七銀 △4一玉 ▲4六銀 △5二金 ▲3六歩 △4四歩
▲7九角 △4三金右 ▲6六銀 △8五歩 ▲6八角 △7四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3一角 ▲5八金 △5三角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △2三歩
▲6八角 △4五歩 ▲1六歩 △3六歩 ▲7九玉 △7五歩
▲7四銀 △5二銀 ▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩
▲2二歩 △3三桂 ▲5四歩 △4四角 ▲2一歩成 △3七歩成
▲同 桂 △3六歩 ▲2七飛 △3七歩成 ▲同 飛 △5四金
▲1一と △4六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲3四歩 △2五桂
▲5七飛 △5五銀 ▲4五香 △同 金 ▲同 歩 △6六銀
▲同 歩 △同 角 ▲3三銀 △3一金 ▲2一と △5七角成
▲同 角 △7七香 ▲4二金 △同 金 ▲同銀成 △同 玉
▲3三角 △5三玉 ▲4四角成 △4二玉 ▲3三馬 △5三玉
▲3五角
まで、97手で先手勝ち
- 252 :zzz:2001/07/21(土) 20:06 ID:???
- >>109
開始日時:1994/08/00( ) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 06:19:00
先手:森内俊之
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲7八金 △5四歩 ▲6九玉 △5二金右
▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3二金 ▲3六歩 △8四歩
▲4六歩 △8五歩 ▲7七銀 △5三銀 ▲4七銀 △4一玉
▲5八金 △6四銀 ▲3七桂 △4三金右 ▲7九角 △7四歩
▲5七角 △3一角 ▲6六歩 △7五歩 ▲6七金右 △7六歩
▲同 銀 △7五歩 ▲6五歩 △7六歩 ▲6四歩 △同 角
▲7五銀 △4二角 ▲7六金 △3一玉 ▲7四歩 △7二飛
▲6八飛 △5三金 ▲4五歩 △2二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲7九玉 △6四銀 ▲6六銀 △7四飛 ▲8五金 △7二飛
▲7四歩 △4三金寄 ▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △4三金引
▲6五歩 △5三銀 ▲4六角 △8二歩 ▲2八飛 △1二玉
▲5八銀 △2二銀 ▲6七銀 △3三角 ▲8八玉 △2三銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7五金 △2五歩 ▲同 桂 △2四角
▲1三桂成 △同 玉 ▲2四飛 △同 銀 ▲2五歩 △3三金寄
▲2四角 △同 金 ▲同 歩 △同 玉 ▲7三歩成 △同 桂
▲7四歩 △4二飛 ▲7三歩成 △4五飛 ▲6八角 △3三玉
▲6三と △4二銀 ▲2四銀 △2二玉 ▲2三歩 △1二玉
▲1五桂 △4四角 ▲5二と
まで、111手で先手勝ち
- 253 :zzz:2001/07/21(土) 20:07 ID:???
- 開始日時:1994/08/06(土) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 11:51:00
先手:村山 聖
後手:森下 卓
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲3六歩 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △8五歩 ▲3五歩 △6四角 ▲3四歩 △同 銀
▲4六歩 △5三銀 ▲5七角 △7三角 ▲7九玉 △4三金右
▲8八玉 △3三桂 ▲1六歩 △3一玉 ▲3八飛 △4五歩
▲6五歩 △4四銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 桂
▲7五角 △2二玉 ▲7四歩 △8四角 ▲同 角 △同 飛
▲4六銀 △8六歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲3六歩 △4七角
▲3九飛 △7四飛 ▲3五歩 △3八歩 ▲5九飛 △3六角成
▲8二角 △3五銀直 ▲同 銀 △同 銀 ▲4四歩 △同 銀
▲4六歩 △5八銀 ▲4五歩 △7八飛成 ▲同 玉 △5九銀成
▲4四歩 △7六歩 ▲7九歩 △6九馬 ▲8八玉 △4八飛
▲7八桂 △6八金 ▲同 金 △同飛成
まで、88手で後手勝ち
- 254 :zzz:2001/07/21(土) 20:07 ID:???
- 開始日時:1994/09/27(火) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 17:18:00
先手:中原 誠
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:四間飛車
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲5六歩 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △3二銀 ▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香
▲5五歩 △4三銀 ▲5六銀 △6四歩 ▲4六歩 △7四歩
▲3七桂 △4一飛 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5一角
▲7九角 △3三桂 ▲5六銀 △3五歩 ▲2六飛 △4四銀
▲3五歩 △8四角 ▲4二歩 △同 飛 ▲3四歩 △3五銀
▲2八飛 △4八飛成 ▲同 金 △3九銀 ▲3三歩成 △2八銀不成
▲6六桂 △3六銀 ▲3二飛 △3七銀引不成▲4二と △6三金
▲5八金寄 △6五歩 ▲同 銀 △7三桂 ▲7四銀 △6二金引
▲5四歩 △7七歩 ▲同 桂 △7五歩 ▲同 歩 △5四歩
▲3六飛成 △7六歩 ▲8五桂 △8一玉 ▲5四桂 △7七飛
▲8八玉 △6三金 ▲7三桂不成△同 金 ▲8五銀 △7九飛成
▲同 金 △7七角 ▲8九玉 △4六桂 ▲6八金寄 △5五角成
▲6六桂 △5八桂成 ▲7六銀 △6八成桂 ▲同 金 △6四桂
▲8五銀 △7五角 ▲5二と △同 金 ▲6二桂成 △同 金
▲5一飛 △6一金 ▲5五飛成 △7六桂打 ▲7八金
まで、107手で先手勝ち
- 255 :zzz:2001/07/21(土) 20:07 ID:???
- 開始日時:1994/09/30(金) 00:00:00
終了日時:2000/09/12(火) 01:32:00
先手:羽生善治
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:王将戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛
▲7七銀 △7四飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲4六角 △8二角
▲同角成 △同 銀 ▲5五角 △8五飛 ▲8六飛 △同 飛
▲同 銀 △2八歩 ▲8二角成 △2九歩成 ▲4八銀 △3八歩
▲8一馬 △3九と ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △5五角
▲7二銀 △3七角成 ▲6八玉 △7六桂 ▲7七玉 △5九馬
▲7六玉 △7五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲6六玉 △6二金
▲6三銀不成△8六飛 ▲7六歩 △同 飛 ▲6五玉 △6四歩
▲5五玉 △5四歩 ▲同銀不成 △7八飛成 ▲7一飛 △6一銀
▲5三銀打 △3七馬 ▲4六桂 △6五金 ▲4五玉 △5三金
▲同銀不成 △3三桂 ▲3五玉 △3四歩 ▲同 桂 △2六銀
▲2四玉 △1五銀 ▲3五玉 △2六馬 ▲4六玉 △7六竜
まで、84手で後手勝ち
- 256 :zzz:2001/07/21(土) 20:07 ID:???
- 開始日時:1994/10/25(火) 00:00:00
終了日時:1997/08/20(水) 22:41:00
先手:村山 聖
後手:中原 誠
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲5八玉 △5一金
▲3六歩 △5四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五歩 △5五歩
▲5三角 △6二銀 ▲7五角成 △1四飛 ▲6五馬 △7四歩
▲3四歩 △同 飛 ▲4三馬 △同 金 ▲2二飛成 △2一歩
▲1一竜 △5二玉 ▲2一竜 △5六歩 ▲同 歩 △4六歩
▲同 歩 △1四角 ▲5七玉 △7三桂 ▲6六歩 △2四角
▲4八銀 △4五桂 ▲6七玉 △4六角 ▲2五銀 △3五飛
▲1四銀 △4七歩 ▲2六竜 △4八歩成 ▲4六竜
まで、65手で先手勝ち
- 257 :zzz:2001/07/21(土) 20:07 ID:???
- 開始日時:1994/11/06(日) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 05:47:00
先手:所司和晴
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △4四歩 ▲6九玉 △3一角 ▲3六歩 △7四歩
▲3八飛 △4三金右 ▲1六歩 △9四歩 ▲3七銀 △7五歩
▲4六角 △9二飛 ▲7五歩 △同 角 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △9五歩
▲3六銀 △7三桂 ▲8六銀 △6四角 ▲4六角 △8五桂
▲6四角 △同 歩 ▲8三角 △7七歩 ▲同 桂 △9七桂成
▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △同 飛 ▲9七歩 △9三飛
▲6一角成 △7六歩 ▲3五桂 △3四金 ▲6二馬 △7七歩成
▲同 玉 △8五歩 ▲7五銀 △9七飛成 ▲4三銀 △8三桂
▲3二銀不成△同 玉 ▲5三馬 △4二銀打 ▲4三桂成 △同 銀
▲3一金 △2二玉 ▲4三馬 △9五角 ▲8六銀打 △3一玉
▲3二歩 △2二玉 ▲9五銀 △7五桂 ▲3一歩成 △同 玉
▲3二歩 △2二玉 ▲3一角 △1二玉 ▲3四馬 △2二銀打
▲同角成 △同 銀 ▲3一銀 △5九角 ▲6八金引 △3一銀
▲同歩成 △8七桂成 ▲同 金 △7一香 ▲7六歩 △8八銀
▲6七玉 △8七竜 ▲5八玉 △6八角成 ▲4八玉 △2四桂
▲3九玉 △5七馬 ▲2八玉 △4八金 ▲同 飛 △3六桂
▲1七玉
まで、121手で先手勝ち
- 258 :zzz:2001/07/21(土) 20:08 ID:???
- 開始日時:1994/12/16(金) 00:00:00
終了日時:1998/03/15(日) 14:21:00
先手:福崎文吾
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六飛 △6三銀
▲2七銀 △5四銀 ▲7六歩 △7四歩 ▲7七角 △9四歩
▲6八銀 △3四歩 ▲同 飛 △7七角成 ▲同 銀 △4五角
▲3六飛 △同 角 ▲同 歩 △5二金 ▲9六歩 △4二玉
▲3八銀 △6三金 ▲3七桂 △2二銀 ▲6八玉 △3三銀
▲7九玉 △7三桂 ▲5六歩 △3一玉 ▲3五歩 △7五歩
▲同 歩 △6五桂 ▲6六銀 △9五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △9五香 ▲同 香 △8六飛 ▲6八角 △7七歩
▲同 銀 △5六飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲2二歩 △同 玉
▲3三歩 △4二金 ▲5八香 △3六飛 ▲5五歩 △7七桂成
▲同 角 △8八歩 ▲同 金 △7六銀 ▲5四歩 △8七歩
▲6八玉 △8八歩成 ▲3二歩成 △同 玉 ▲1一角成 △7八飛
▲5九玉 △6七銀成 ▲6九香 △5六飛 ▲3三歩 △同 桂
▲2一銀 △4一玉 ▲6七香 △6八金
まで、94手で後手勝ち
- 259 :zzz:2001/07/21(土) 20:08 ID:???
- 開始日時:1995/02/03(金) 00:00:00
終了日時:1998/01/05(月) 22:54:00
先手:中原 誠
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △1四歩
▲1六歩 △7二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3六歩 △3四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3七銀 △6三銀 ▲5八玉 △5四銀
▲4六銀 △4四角 ▲3八金 △2二銀 ▲3四歩 △2四歩
▲4四角 △同 歩 ▲7七桂 △2三銀 ▲3五銀 △4三金
▲7五歩 △3四銀 ▲同 銀 △同 金 ▲8六飛 △8五歩
▲同 桂 △8四歩 ▲7三桂不成△同 桂 ▲7四歩 △6五桂
▲7三角 △4二玉 ▲8二角成 △4五桂 ▲6八銀 △7五角
▲6六銀 △8六角 ▲同 歩 △8九飛 ▲7九金 △9九飛成
▲2三角 △3二香 ▲6五銀 △同 銀 ▲2二飛 △3三金
▲3四桂
まで、73手で先手勝ち
- 260 :zzz:2001/07/21(土) 20:08 ID:???
- 開始日時:1995/05/09(火) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:20:00
先手:森下 卓
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:棋聖戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △9五歩
▲5八金右 △7二銀 ▲5七銀 △3三角 ▲7七角 △3二銀
▲8八玉 △7一玉 ▲2五歩 △4三銀 ▲9八香 △5二金左
▲9九玉 △5四銀 ▲6六歩 △2二飛 ▲8八銀 △8二玉
▲6八金寄 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △2二飛
▲7九金 △1四歩 ▲1六歩 △1三桂 ▲7八金寄 △5一角
▲1七桂 △2一飛 ▲6八銀 △7四歩 ▲2四歩 △2五歩
▲5五歩 △4五銀 ▲2五桂 △2四飛 ▲2六歩 △5六銀
▲1三桂成 △同 香 ▲2五歩 △2一飛 ▲2四歩 △同 飛
▲同 飛 △同 角 ▲2六飛 △2三歩 ▲5六飛 △6四桂
▲2六飛 △7六桂 ▲5四歩 △同 歩 ▲2四飛 △同 歩
▲4六角 △7三銀 ▲8五桂 △2九飛 ▲6五歩 △8四歩
▲7三桂成 △同 桂 ▲4四角 △4五歩 ▲5七角 △6八桂成
▲同 角 △8三銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲5三銀 △同 金
▲同角成 △6六桂 ▲6七金 △5八桂成 ▲8六角 △6二銀
▲5四馬 △6九成桂 ▲同 金 △同飛成 ▲8一金 △9二玉
▲6八金 △5九竜 ▲6三歩 △7一銀 ▲4五馬 △6五飛
▲3四馬 △5二歩 ▲7一金 △同 金 ▲6二歩成 △同 金
▲7九銀打 △1九竜 ▲6六歩 △8五飛 ▲6四角 △7六金
▲7八銀打 △6三金打 ▲3一角成 △3三歩 ▲4四馬 △5三香
▲3二馬 △6五歩 ▲5四歩 △9六歩 ▲5三歩成 △同金寄
▲同 馬 △同 歩 ▲9六歩 △9七歩 ▲同 香 △7九竜
▲同 銀 △8七金 ▲同 銀 △同飛成 ▲8八金 △8六銀
▲9八金打 △4七竜 ▲4二飛 △同 竜 ▲同 馬 △7六角
▲8七歩 △9七銀成 ▲同金直 △8五桂 ▲5一馬 △9七桂成
▲同 金
まで、157手で先手勝ち
- 261 :zzz:2001/07/21(土) 20:08 ID:???
- 開始日時:1995/06/16(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/11(日) 01:16:00
先手:米長邦雄
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲5六歩 △7二銀 ▲3六歩 △4二銀
▲6八銀 △4三銀 ▲5七銀左 △5二金左 ▲5五歩 △6四歩
▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6三金 ▲5六銀 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲6八金直 △8四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4四角 ▲5七銀 △3三桂 ▲4八飛 △4二飛
▲3三桂成 △同 角 ▲5四歩 △8八角成 ▲同 玉 △4四角
▲6六歩 △5四歩 ▲1五角 △4一歩 ▲6七銀 △5五歩
▲4五歩 △2二角 ▲4二角成 △同 歩 ▲7八金 △6五歩
▲2一飛 △3三角 ▲4四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4五桂
▲6八銀 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀引 △8五桂
▲7五歩 △同 歩 ▲8六銀 △5六歩 ▲7七歩 △5七歩成
▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △3九角 ▲4七飛 △5三銀
▲4五桂 △4四角 ▲5三桂成 △同 角 ▲6二歩 △7一金
▲5四銀
まで、91手で先手勝ち
- 262 :zzz:2001/07/21(土) 20:08 ID:???
- 開始日時:1995/07/23(日) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 05:50:00
先手:淡路仁茂
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲1六歩 △7四歩
▲6七金右 △4三金右 ▲3八飛 △9四歩 ▲5七銀 △8五歩
▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3七桂 △4二角
▲6八角 △7三銀 ▲7九玉 △3一玉 ▲2六歩 △2四銀
▲1五歩 △7四銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △5二飛
▲5五飛 △5四歩 ▲5九飛 △2二玉 ▲3五歩 △同 歩
▲2五桂 △6四角 ▲5五歩 △3六歩 ▲3九飛 △5五歩
▲3六飛 △5六歩 ▲5五歩 △7二飛 ▲7六歩 △3四歩
▲5六金 △7五歩 ▲3五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩
▲同 銀 △7五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲7七歩 △4五歩
▲同 金 △8七歩 ▲3四歩 △5八銀 ▲6七銀 △4四歩
▲5八銀 △4五歩 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 角 △3四金
▲3三歩 △同 桂 ▲1三桂成 △同 香 ▲同角成 △同 玉
▲3四飛 △5九角 ▲2一銀 △2二玉 ▲1二金 △3一玉
▲4四香 △4三桂 ▲3二銀成 △同 玉 ▲5四金 △5二銀
▲6四金 △8八銀 ▲6九玉 △4八角成 ▲5九銀 △6六馬
▲2二角 △4二金 ▲6七銀 △5七馬 ▲6八金 △5六歩
▲5四金 △4一玉 ▲3三角成
まで、123手で先手勝ち
- 263 :zzz:2001/07/21(土) 20:08 ID:???
- 開始日時:1995/07/28(金) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 06:26:00
先手:村山 聖
後手:中原 誠
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀
▲5七銀右 △6二飛 ▲5八金 △7四歩 ▲6九玉 △3二金
▲6七金右 △5二金 ▲7九玉 △4一玉 ▲3六歩 △4二銀
▲3八飛 △3三銀 ▲4六銀 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △3四歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2八銀
▲3七桂 △1九銀不成▲3六飛 △2八銀成 ▲2六歩 △1四歩
▲7七角 △1三角 ▲3三歩 △2二金 ▲2五桂 △2四角
▲3五銀 △4五銀 ▲2四銀 △同 歩 ▲3五飛 △4三金
▲6五歩 △2五歩 ▲6四歩 △3三桂 ▲6三角 △3二玉
▲8一角成 △6四飛 ▲9一馬 △6一飛 ▲2八馬 △6六歩
▲同 角 △6五香 ▲6二歩 △2一飛 ▲2四香 △6六香
▲同 金 △4八角 ▲5五金 △2六角成 ▲3八飛 △3六歩
▲5二銀 △6六桂 ▲4五金 △同 桂 ▲4六馬 △3五銀
▲5五桂
まで、85手で先手勝ち
- 264 :zzz:2001/07/21(土) 20:09 ID:???
- 開始日時:1995/08/05(土) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 12:24:00
先手:丸山忠久
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:横歩取り
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛
▲7七銀 △7四飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲4六角 △8二角
▲同角成 △同 銀 ▲5五角 △8五飛 ▲8六飛 △同 飛
▲同 銀 △2八歩 ▲8二角成 △2九歩成 ▲4八銀 △3八歩
▲8一馬 △3九と ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △5五角
▲6三馬 △5二銀 ▲7四馬 △3八歩 ▲同 金 △2九飛
▲4九銀 △2四飛成 ▲7五銀 △6二桂 ▲8三馬 △9九角成
▲8一飛 △4二玉 ▲3六桂 △2五竜 ▲6一馬 △同 銀
▲同飛成 △3三玉 ▲7七桂 △2三香 ▲6四銀 △8九馬
▲7九金打 △9八馬 ▲6二竜 △9七馬 ▲2四歩 △同 香
▲2六歩 △同 竜 ▲4五桂 △2三玉 ▲2二歩 △9五角
▲2一歩成 △6二角 ▲3一と △同 金 ▲3三銀 △6四馬
▲2四銀成 △3二玉 ▲3三成銀 △4一玉 ▲6六香
まで、89手で先手勝ち
- 265 :zzz:2001/07/21(土) 20:09 ID:???
- 開始日時:1995/08/06(日) 00:00:00
終了日時:1997/05/02(金) 22:30:00
先手:米長邦雄
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △8五歩 ▲6八角 △7四歩 ▲4六銀 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △5四金
▲7六銀 △5三角 ▲6五銀 △同 金 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △7五角 ▲6六金打 △8六角 ▲7七桂 △7五銀
▲8七歩 △6六銀 ▲同 金 △4二角 ▲7六歩 △7五歩
▲5五銀 △7六歩 ▲同 金 △7五歩 ▲6六金 △8六歩
▲同 歩 △5四歩 ▲同 銀 △8六飛 ▲5三歩 △6六飛
▲5二歩成 △3一玉 ▲4一銀 △6七金 ▲同 金 △同飛成
▲3二銀成 △同 玉 ▲4二と △同 銀 ▲4三角 △同 銀
▲同銀成 △同 玉 ▲3二銀
まで、81手で先手勝ち
- 266 :zzz:2001/07/21(土) 20:09 ID:???
- 開始日時:1995/08/09(水) 00:00:00
終了日時:1998/03/18(水) 22:42:00
先手:勝又清和
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △4四歩 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4三金右
▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩 ▲2六歩 △9三香
▲2五歩 △9二飛 ▲8八玉 △7四歩 ▲3七銀 △7三桂
▲2六銀 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成 ▲同 銀 △9六歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △同 飛 ▲9九香 △9七歩
▲同 香 △同角成 ▲同 桂 △7一香 ▲8六歩 △7五歩
▲8七金 △9三飛 ▲7五歩 △7三香打 ▲9六歩 △7五香
▲7七歩 △5五歩 ▲4六角 △9五歩 ▲同 歩 △5六歩
▲8二角成 △9五飛 ▲9六歩 △5七歩成 ▲同 金 △7七香成
▲同 金 △同香成 ▲同 玉 △7六歩 ▲同 玉 △7五歩
▲8七玉 △7六金 ▲8八玉 △9六飛 ▲6九角 △7七金
▲9八玉 △8六飛 ▲8九香 △7六飛 ▲5八角 △9六歩
▲7六角 △同 歩 ▲9一飛 △5一歩 ▲9六飛成 △9五歩
▲8六竜 △7八銀 ▲4六馬 △4五歩 ▲同 馬 △6四角
▲7八飛 △8六角 ▲同 香 △5九飛 ▲5五桂 △5七飛成
▲4三桂成 △同 金 ▲6五角 △8八金打
まで、112手で後手勝ち
- 267 :zzz:2001/07/21(土) 20:09 ID:???
- 開始日時:1995/08/28(月) 00:00:00
終了日時:1998/03/19(木) 06:26:00
先手:高橋道雄
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3七銀 △8五歩 ▲4六銀 △4三金右 ▲3七桂 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲5八飛 △6四角 ▲5五歩 △3五歩
▲同 銀 △5五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲4六銀 △3五歩
▲同 銀 △5三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲6六銀 △3一玉
▲7四歩 △8四角 ▲5五銀右 △同 銀 ▲同 飛 △5四歩
▲5八飛 △4五歩 ▲7七金直 △2二玉 ▲7八玉 △9四歩
▲1六歩 △9五歩 ▲1五歩 △9六歩 ▲同 歩 △同 香
▲同 香 △9五歩 ▲3五香 △9六歩 ▲2五桂 △9七歩成
▲同 桂 △3四銀 ▲1四歩 △同 歩 ▲3四香 △同 金
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 桂 ▲1四香 △2五金
▲1三香成 △同 香 ▲1四歩 △同 香 ▲5四飛 △4六香
▲5三飛成 △7五香 ▲7三歩成 △7六歩 ▲同金直 △同 香
▲同 金 △4三金打 ▲3四桂 △1三玉 ▲5一竜 △5四桂
▲7五銀打 △7三角 ▲1一竜 △1二歩 ▲1五歩 △3四金
▲1四歩 △2四玉 ▲2六香 △8四桂 ▲2五香 △同 金
▲2六香 △7六桂 ▲2五香 △3三玉 ▲4一竜 △4二金打
▲3四金 △同 玉 ▲3五金 △3三玉 ▲3四銀
まで、125手で先手勝ち
- 268 :zzz:2001/07/21(土) 20:09 ID:???
- 開始日時:1995/09/05(火) 00:00:00
終了日時:1997/04/29(火) 19:05:00
先手:中田 功
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲6八銀 △3三角 ▲5六歩 △5四歩 ▲2八玉 △2二玉
▲5七銀 △5三銀 ▲3八銀 △1二香 ▲5八金左 △1一玉
▲3六歩 △2二銀 ▲4六歩 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲4七金 △3一金 ▲3七桂 △6四銀 ▲4五歩 △5一金
▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △7五銀
▲5九角 △7七歩 ▲同 桂 △8六銀 ▲6五桂 △7七歩
▲5八飛 △8七銀不成▲2五桂 △6六角 ▲6八飛 △7六銀成
▲8三歩 △同 飛 ▲6六飛 △同成銀 ▲8四歩 △8二飛
▲5三桂成 △2四歩 ▲4三成桂 △2五歩 ▲7一角 △7二飛
▲4四角成 △7六飛 ▲4八角 △6五成銀 ▲5四馬 △6九飛
▲6六歩 △4一金右 ▲6五馬 △8六飛 ▲3二銀 △4二歩
▲4一銀成 △同 金 ▲3二成桂 △同 金 ▲同 馬 △2三銀打
▲3三金 △3二銀 ▲同 金 △2三角 ▲2二金 △同 玉
▲2四銀 △3二角 ▲3五歩 △7六角 ▲3四歩 △3二歩
▲3三歩成 △同 歩 ▲3四歩 △3二金 ▲3三歩成 △同 金
▲同銀成 △同 玉 ▲3五銀 △3四歩 ▲4四銀打 △2三玉
▲3四銀 △同 玉 ▲2二金 △4五玉 ▲5五金 △3四玉
▲3六金 △4三桂 ▲4五金寄 △2四玉 ▲5七角 △3五歩
▲同 角 △同 桂 ▲3四金
まで、123手で先手勝ち
- 269 :zzz:2001/07/21(土) 20:09 ID:???
- 開始日時:1995/09/26(火) 00:00:00
終了日時:2000/09/12(火) 01:32:00
先手:羽生善治
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:王将戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲9六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △3四歩
▲3六飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八角 ▲3四飛 △3三桂
▲1八香 △6三銀 ▲1六歩 △1九角成 ▲1七香 △5四銀
▲1五歩 △2五桂 ▲7七角 △4四歩 ▲同 角 △4三銀
▲3三角成 △5二玉 ▲3五飛 △1七桂成 ▲同 桂 △3三金
▲同飛成 △3二香 ▲6三金 △同 玉 ▲4三竜 △4二金
▲7五桂 △6二玉 ▲2三竜 △3七香成 ▲同 銀 △同 馬
▲4八銀 △1五馬 ▲6三香 △5二玉 ▲6一香成 △同 玉
▲2一竜 △4一金 ▲1一竜 △4六歩 ▲1六歩 △2六馬
▲6八玉 △4七歩成 ▲同 銀 △4六歩 ▲5八銀 △4七香
▲2七歩 △4四馬 ▲1四竜 △3四歩 ▲4八歩 △3六角
▲2五竜 △同 角 ▲同 桂 △1八飛 ▲3八歩 △1九飛成
▲6三角 △5二金 ▲4五香 △5五馬 ▲8三桂成 △6二玉
▲5二角成 △同 玉 ▲4三金 △6三玉 ▲8二成桂 △4八香成
▲6一飛 △5四玉 ▲4四金
まで、99手で先手勝ち
- 270 :zzz:2001/07/21(土) 20:12 ID:???
- 荒しのスピードが速すぎるのか?
20個くらいで入力不可になった。
- 271 :名無し名人:2001/07/21(土) 20:47 ID:???
- >>270
連続投稿規制ですな。荒らしに認定します(w。
- 272 :zzz:2001/07/21(土) 21:05 ID:???
- >>236
▲9八に不動な先手玉と、2筋〜9筋〜1筋と逃げ回る後手玉の対比が面白い。
開始日時:1974/12/05(木) 00:00:00
先手:米長邦雄
後手:中原 誠
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △5四歩
▲5六歩 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲5八金 △3三銀
▲3六歩 △3一角 ▲6六歩 △4四歩 ▲7九角 △7四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲6七金右 △8五歩 ▲3七銀 △4三金右
▲2五歩 △6四角 ▲1七香 △7三銀 ▲6八角 △3一玉
▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △9四歩 ▲5八飛 △9五歩
▲6五歩 △4二角 ▲5五歩 △同 歩 ▲4六銀 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 飛 △5四銀
▲5八飛 △6四角 ▲5二歩 △8六歩 ▲5一歩成 △1九角成
▲5九飛 △8七歩成 ▲同 金 △5八歩 ▲7九飛 △4五歩
▲8六歩 △6二飛 ▲6六歩 △5五馬 ▲5六銀 △2八馬
▲5七金 △6四馬 ▲5八金 △5五歩 ▲6七銀 △4二馬
▲5二歩 △4四銀 ▲9八玉 △3三桂 ▲3七桂 △6四馬
▲1五歩 △同 歩 ▲1九飛 △5六歩 ▲1五香 △3七馬
▲1三香成 △3一玉 ▲1四飛 △4二玉 ▲1二歩 △5三玉
▲1一歩成 △5五銀左 ▲6一と △5二飛 ▲1二と △4六歩
▲2二と △4二金寄 ▲2三成香 △4七歩成 ▲3二と △同 金
▲同成香 △同 飛 ▲1三角成 △5八と ▲4四歩 △4二金
▲2三馬 △5七歩成 ▲4三金 △同 金 ▲同歩成 △同 銀
▲4五香 △4四歩 ▲5八銀 △同 と ▲3二馬 △同 銀
▲6五金 △6四金 ▲6二と △6五金 ▲5二飛 △6四玉
▲6五歩 △同 玉 ▲6七金 △7八銀 ▲6六銀 △同 銀
▲同 金 △6四玉 ▲6五歩 △7三玉 ▲5三飛成 △8二玉
▲8三銀 △9三玉 ▲5八竜 △6八歩 ▲8八金 △7九銀不成
▲7八金 △8三玉 ▲7九金 △3九角 ▲6七竜 △4八馬
▲1二飛成 △8二金 ▲3二竜 △6六馬 ▲7二銀 △同 金
▲同 と △8五歩 ▲8二と △9三玉 ▲9二と △同 香
▲9四金 △同 玉 ▲9二竜 △9三桂打 ▲8三銀 △8四玉
▲8五歩 △同 桂 ▲9四竜 △7三玉 ▲7四竜 △6二玉
▲5七香 △同角成 ▲同 竜 △同 馬 ▲7二竜 △5三玉
▲6四角 △5四玉 ▲5二竜 △4五玉 ▲5七竜 △3六玉
▲5八角 △2六玉 ▲3七角 △2七玉 ▲4六角 △1六玉
▲1七歩 △1五玉 ▲2四角 △2六玉 ▲3三角成 △2七香
▲1五馬 △1七玉 ▲3六角 △2八金 ▲2七角 △同 金
▲2九桂
まで、211手で先手勝ち
057 しゃれた手。▽同飛は▲4一銀。
058 絶妙のタイミング。▲同歩は▽8五歩。▲同銀は▽5五銀。
081 米長玉!(この局が米長玉のデビュー局)
082 悪手!この手以外なら後手良し。
148 悪手!平凡に▽8七銀成、▲同玉、▽8三玉で良かった。
151 形勢混沌。
181 天来の妙手!
- 273 :zzz:2001/07/21(土) 21:06 ID:???
- 米長先生、居玉で勝つ。
開始日時:1984/01/26(木) 00:00:00
先手:森 ・二
後手:米長邦雄
手合割:平手
棋戦名:王将戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲9六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △3四歩
▲3六飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八角 ▲3四飛 △3三桂
▲1八香 △6三銀 ▲1六歩 △5四銀 ▲2七角 △4四歩
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △1九角成 ▲3六飛 △4五銀
▲6六飛 △1四香 ▲6四飛 △4三金 ▲4六歩 △同 銀
▲3六角 △5五銀 ▲6五飛 △5四歩 ▲6三飛成 △4二銀
▲5六歩 △4六銀 ▲4七歩 △5七銀不成▲5五歩 △4五桂
▲6九玉 △3五歩 ▲2七角 △1六歩 ▲5四歩 △5二金
▲6五竜 △1七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 桂 △6一香
▲5六竜 △3六歩 ▲7七銀 △8六歩 ▲同 歩 △3七歩成
▲1六角 △5五歩 ▲2六竜 △3八と ▲同 金 △5六歩
▲5三香 △5五馬 ▲2三竜 △6七香成 ▲同 金 △5八銀打
▲7八玉 △6七銀成 ▲同 玉 △6八金 ▲同 銀 △6二飛
まで、90手で後手勝ち
033 ▲1三歩と打つべきだった。
036 好手!
040 好手!この後すぐ▲6三飛成とすると、▽3六歩、▲同歩、▽5五馬で後手良し。
049 この手で▲1四角と香を取ると、▽5三金以下龍が死ぬ。
074 決定打!
- 274 :zzz:2001/07/21(土) 21:07 ID:???
- どちらも強気。
開始日時:1996/03/04(月) 00:00:00
先手:井上慶太
後手:田中寅彦
手合割:平手
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:向飛車
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △2二飛 ▲4八銀 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉
▲6八玉 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 角
▲2六飛 △2三飛 ▲4四角 △2五歩 ▲2八飛 △4六角
▲5七銀 △同角成 ▲同 玉 △4三飛 ▲4五歩 △3三桂
▲6六玉 △5二金左 ▲7七玉 △4五桂 ▲1一角成 △3七桂成
▲4四歩 △同 飛 ▲同 馬 △2八成桂 ▲3四馬 △2九成桂
▲1一飛 △2二銀打 ▲2一飛成 △5七桂 ▲7八金 △4九桂成
▲3二歩 △1一金 ▲3一歩成 △2一金 ▲同 と △5九成桂
▲8六香 △4三歩 ▲6五角 △6二玉 ▲8三香成 △3八飛
▲4三角成 △同 金 ▲同 馬 △4二歩 ▲6一馬 △同 玉
▲4一銀 △6二飛 ▲2二と △6九成桂 ▲3二と △5九角
▲6八銀打 △4四角 ▲5五金 △7九成桂 ▲同 金 △8八銀
▲同 玉 △6八角成 ▲5一金 △同 玉 ▲4三桂 △同 歩
▲5二銀打
まで、85手で先手勝ち
007 ▲5六歩=向飛車を警戒するなら5筋は突かない方がよいが、田中得意のウソ矢倉に▲7八銀〜▲7九角を急ぐ意味。
030 △3三桂=このあたりまで田中の研究手順。次の△4五桂が厳しく十分にやれると判断。
031 好手!後手の仕掛けは無理だったようだ。
032 △5二金=すぐに△4五桂▲1一角成△3七桂成▲4四歩△同飛▲同馬△2八成桂と勝負すべきだった。
060 △3八飛=△8二歩とすべきで、以下▲4四歩△3八飛▲2五馬△4四歩▲4三銀△同金▲同角成△5二銀ならまだ勝負。
- 275 :zzz:2001/07/21(土) 23:30 ID:???
- 開始日時:1997/01/28(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:米長邦雄
手合割:平手
棋戦名:棋王戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲3八銀 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △3四歩
▲3六飛 △3三金 ▲6八銀 △6四歩 ▲2七銀 △3二銀
▲7六歩 △4四歩 ▲2六銀 △2四歩 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △2三銀 ▲1三歩 △1四歩
▲同 香 △1三桂 ▲1六飛 △1二歩 ▲1五香 △3二金
▲1三香成 △同 歩 ▲同香成 △同 角 ▲同飛成 △1二香
▲2三竜 △同 金 ▲4四角 △4二銀 ▲2一角 △3三金
▲同角成 △同 銀 ▲1二角成 △6二玉 ▲2三馬 △4二銀
▲7五銀 △2七角 ▲3九金 △5四角成 ▲8四香 △8三香
▲同香成 △同 銀 ▲3四馬 △7一玉 ▲5六馬 △7二金
▲6六香 △6二香 ▲5二金 △8六歩 ▲4二金 △8七歩成
▲同 金 △6五歩 ▲5二金 △6六歩 ▲同 歩 △6七歩
▲同 馬 △7四歩 ▲8六銀 △7三桂 ▲7七銀引 △8一玉
▲4五桂 △6六香 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀引 △6六香
▲7八馬 △6八香成 ▲同 銀 △6六歩 ▲5三桂成 △6七銀
▲同 銀 △同歩成 ▲同 馬 △5三馬 ▲同 金 △5五桂
▲2三角 △6七桂成 ▲同角成 △4四角 ▲6一銀 △5三角
▲8四歩 △同 銀 ▲7二銀不成△同 玉 ▲6九香 △6六歩
▲6三銀 △8三玉 ▲6六馬 △6五銀 ▲8四馬 △同 玉
▲8五歩 △同 桂 ▲6五香 △7九飛 ▲6九歩 △6七銀
▲7三銀 △同 玉 ▲7二金 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉
▲8四桂 △8二玉 ▲8一飛
まで、141手で先手勝ち
023 変則棒銀。
029 △2三銀と受けられる前に。
041 数の攻め。
051 角が手順に捌けて先手が指せている。
061 難しいところ。▲3四馬もある。
064 馬を引きつけて局面を泥沼化させる。
088 泥沼ペースになる。
096 勢いよく攻めているが、先手の馬も強く難解。
109 何ともすごい頑張り方だ。
113 攻守が逆転。
119 好手。続く▲6三銀も強烈な寄せだ。
- 276 :zzz:2001/07/22(日) 00:43 ID:???
- 開始日時:1990/05/31(木) 00:00:00
先手:島 朗
後手:羽生善治
手合割:平手
棋戦名:勝ち抜き戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △4三金右
▲3七銀 △8五歩 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △6四角
▲8八玉 △3一玉 ▲2六歩 △2二玉 ▲1六歩 △7三銀
▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲3七銀 △7五角
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4四銀 ▲6八角 △7四銀
▲4六歩 △6四角 ▲4八飛 △4六歩 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲3五銀 △同 銀
▲7一角 △5九角 ▲4九飛 △5八銀 ▲5九飛 △同銀不成
▲8二角成 △7六歩 ▲3七馬 △8六歩 ▲5九馬 △8七歩成
▲同 金 △2八飛 ▲6八馬 △5八銀 ▲7八歩 △6七銀成
▲同 馬 △2九飛成 ▲8二飛 △7五桂 ▲7六馬 △8七桂成
▲同 馬 △7九金 ▲9八銀 △8九金 ▲同 銀 △7五桂
▲7七馬 △8七歩 ▲9八玉 △8八金 ▲同 銀 △同歩成
▲同 馬 △8七歩 ▲同 馬 △同桂成 ▲同飛成 △1九竜
▲4一銀 △8六銀 ▲同 竜 △8五香 ▲7七角 △4二金寄
▲6五歩 △4四銀 ▲3五桂 △4一金 ▲4三桂成 △8九銀
▲8七玉 △8六香 ▲同 玉 △8二飛 ▲8三歩 △同 飛
▲7六玉 △9四角 ▲6六玉 △6九竜 ▲6八香 △3三歩
▲5二銀 △6四歩 ▲4八金 △5九竜
まで、130手で後手勝ち
- 277 :zzz:2001/07/22(日) 00:44 ID:???
- 羽生先生の自戦記
005 矢倉の序盤戦はいつも同じように進みます、もっともこのあとはいろいろな変化を含みながら進めて行きます、なかなか面白いと思っています。
026 (※先に△7四歩は▲3五歩の仕掛けを与えてしまう。)
036 これがまた、一時期流行った戦型です、結論は何とも言えない(企業秘密?)ようです、この辺りの手順も研究によってなかば定跡化されているのです。(※作戦の岐路。)
040 この手では△7五同角▲5五歩△同歩▲5八飛△6四銀▲5五銀△同銀▲同飛△6四角▲5一飛成△1九角成の変化(従来よく指されました)もあります。(※最近主流になりつつある指し方。単に△7五同角も一局。)
043 (▲4六歩も有力。)
046 この辺りから未知の将棋へと入ってゆきます、現在は互角だと思います。
049 先手はここが攻め筋です。(※▲3六銀は△6四角▲1八飛△3七歩の変化が気になる。)
053 ここも大事なところで、▲同銀では△4五歩で角成を狙われてしまいます。
056 後手からの攻め筋としては、ここが一つの急所で、他のところとからめて攻めてゆきます。
059 矢倉の中終盤戦で、先の△7五歩は手抜きされることが多いです、先手が受けようとするとかえって攻めが早くなってしまうからです。(※島らしい強手。互いに一歩も引かない攻め合いに突入。)
061 先手は、両取りを掛けてきました、先に銀をもらっているので、ここは思案のしどころです、両取り逃げるべからずなどと言いますが・・・
062 飛車をどこへ逃げても、△3五角成とされてはこちらの苦戦ですので、こちらも飛車取りのお返しです。
(※両取り逃げるべからず。四方八方に駒が当たって超難解な局面。)
068 私たち(プロ棋士)は、よく局面を途中評価(大局観ということもある)しますが、ここでは角と銀の二枚替えでいい勝負だと思います。
069 馬は自陣にという格言通りの受けの好手です、さて次にこちらがどう攻めるかが大事なポイントです、寄せの構図を描きます。
070 銀を助ける手(例えば△3九飛など)でなく銀を取らせて寄せをねらいます。
074 この後、桂を取ったとき7五に桂が打てるのが大きいのです。
076 すぐに桂を取っても相手に対して響きが薄いのです。
080 ここで桂を補充して次の△7五桂を狙います。
085 さて、ここまでは、こちらの予定通り進んできましたが、この後どう寄せるか難しいです、相手陣には馬がいるので、うまくかわしながら攻めます。
086 このような手を俗手といいますが次に寄せ(△8九金以下の)を狙っているのです。
087 寄せ合いでなく8九金を受けてきました。(※逸機。▲3三歩を利かすチャンスだった。)
088 (※△4二歩と守るのが正着。)
090 これがきつい手なのです、攻めながら先手の主要な駒(馬と飛車)を取って行く狙いです。
098 こちらも手駒が銀だけととなってきましたのでここはきっちりと寄せないと負けになります。
102 一旦は香の補充です。
104 △8五香では▲8六歩で受かってしまうのです。(意表を突く鬼手。)
106 次に、△8九角(あるいは△7六角▲同竜△8九竜)▲同竜△同竜の詰めろの筋が狙いです。
108 焦っては逆転しますじっと受けておきます。
110 (※△4四角と応じるべき。)
111 (※強烈。先手勝ちか。)
114 先手王に詰みはないようですが、手を決めます、寄せの形を作ってから、また自陣に手を戻します(受けること)、自王には▲3四桂以下の詰めろです。
126 ここまで決め手から受けに回るのです。
127 △3三歩の効果で自王には詰めろがかかり難くなっています、この手は次に▲3二金以下の詰めろです。
(※痛恨の銀打ちで敗着。▲5二金なら先手の勝ちだった。)
128 飛車が4三の地点に利いて攻めては詰めろです、こういう手を詰めろ逃れの詰めろといっています。
(※詰めろ逃れの詰めろで逆転。島はこの手を見落としていた。)
130 これで完全に受けなしとなりました。
- 278 :zzz:2001/07/22(日) 03:04 ID:???
- 開始日時:1992/03/31(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:加藤一二三
手合割:平手
棋戦名:早指戦
戦 型:横歩△33桂
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三桂 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2五歩 ▲5六飛 △4二銀 ▲4八玉 △1四歩
▲2七歩 △1三角 ▲3八玉 △4四歩 ▲4八金 △4五歩
▲7五歩 △6二玉 ▲7六飛 △4六歩 ▲同 歩 △4五歩
▲7四歩 △8八飛成 ▲7三歩成 △同 桂 ▲8八銀 △6五角
▲5六飛打 △7四歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六角
▲同 歩 △7四歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲7六飛 △7四歩
▲同 飛 △4五桂 ▲8四角 △7二銀 ▲7六飛 △5二玉
▲7三角成 △同 銀 ▲同飛成 △4七歩成 ▲同 玉 △5九飛
▲3八玉 △5七桂成 ▲4九銀 △2六歩 ▲8二竜 △4三玉
▲2六歩 △4七角 ▲同 金 △同成桂 ▲2八玉 △5七角成
▲4八歩 △1五歩 ▲2七角 △3五金 ▲1八桂 △3七成桂
▲同 玉 △4六馬 ▲3八玉 △8二馬 ▲5五桂 △3三玉
まで、90手で後手勝ち
002 加藤の意外な初手。横歩取りへ誘導する。
016 作戦の分岐点。この△3三桂は最近流行の戦型。
019 一番欲張った対策。多いのは▲5八玉や▲4八玉。
020 穏やかな一着。激しくいくなら△4五桂。以下▲5六飛と先手が応じて大乱戦。
033 悪手。王手飛車の筋を狙われることになった。
034 機敏な突き捨て。後手が一本取った形。
036 この継ぎ歩も厳しいが、△8八飛成▲同銀△6五角▲5六飛△3六歩で決まっていた。
043 先手少し苦しいながらも結構大変な勝負。
054 手筋の受け。
057 秒読みに追われた悪手。▲7五飛と催促して▲7四歩の反撃をみるところだった。
060 落ち着いた好手。これで先手は困った。
061 △6五桂と跳ばれてはたまらない。不本意ながらやむをえない攻め。
066 △4七歩成から軽快な決め手。
080 冷静に王手飛車の筋を消し加藤快勝。
- 279 :zzz:2001/07/22(日) 03:47 ID:???
- 126手目、△2三成香!(有名に成香囲い)
開始日時:1987/09/29(火) 00:00:00
先手:大島映二
後手:丸山忠久
手合割:平手
棋戦名:王位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △3二金 ▲4八銀 △4一玉 ▲5八金右 △4二銀
▲6六歩 △5四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5二金
▲6九玉 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △6四角 ▲3七桂 △3一玉
▲8八玉 △9四歩 ▲3八飛 △9五歩 ▲5七銀 △7三桂
▲4六銀 △2二玉 ▲8六銀 △2四銀 ▲1六歩 △5三銀
▲2六歩 △3三桂 ▲1七香 △1四歩 ▲5七銀 △4二銀
▲4八銀 △4五桂 ▲4六歩 △3七桂成 ▲同 銀 △8五歩
▲7七銀 △9四桂 ▲9八桂 △3三銀上 ▲2八飛 △1五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香 ▲2五歩 △1七香成
▲2九飛 △1六成香 ▲1四歩 △1五成香 ▲1三歩成 △同 玉
▲4五歩 △2二玉 ▲4四歩 △同 金 ▲1三銀 △3一玉
▲4六角 △同 角 ▲同 銀 △1四成香 ▲1二銀成 △4五歩
▲5三角 △4二金 ▲7一角成 △5二飛 ▲1五歩 △1一歩
▲同成銀 △1三成香 ▲5七銀 △2二玉 ▲1九飛 △3七角
▲1八飛 △1七歩 ▲同 飛 △2八角成 ▲1六飛 △2七馬
▲1九飛 △1七香 ▲2九飛 △3八馬 ▲6九飛 △5一飛
▲6二馬 △1一飛 ▲7三馬 △2四歩 ▲6八飛 △2七馬
▲2八馬 △同 馬 ▲同 飛 △2五歩 ▲同 飛 △2四歩
▲2八飛 △1九角 ▲3八飛 △4六歩 ▲4八歩 △2三成香
▲3七角 △4五金 ▲1九角 △同香成 ▲3九飛 △1五飛
▲7三角 △5五歩 ▲9一角成 △1八飛成 ▲7九飛 △5八角
▲6八銀右 △3六角成 ▲3八歩 △2九成香 ▲7三馬 △3八竜
▲6三馬 △3九成香 ▲5七桂 △3五金 ▲3六馬 △同 金
▲4五香 △3二金 ▲6一角 △4七歩成 ▲4三香成 △同 金
▲同角成 △4二歩 ▲5四馬 △5一香 ▲3二金 △1三玉
▲3六馬 △同 竜 ▲4七歩 △4四銀 ▲4二金 △5六歩
▲5一金 △5七歩成 ▲同 金 △5六歩 ▲同 金 △同 竜
▲3九飛 △5一竜 ▲1八香 △1四歩 ▲1七香打 △4五角
▲1四香 △同成香 ▲同 香 △同 玉 ▲4六香 △7八角成
▲同 玉 △5六角 ▲6七角 △同角成 ▲同 銀 △5七金
▲6八金 △6七金 ▲同 金 △5八銀 ▲5六歩 △6七銀成
▲同 玉 △5八銀 ▲同 玉 △5六竜 ▲5七金 △6七金
▲4九玉 △4八金
まで、206手で後手勝ち
先手:大島映二
後手:丸山忠久
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v玉 ・
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v銀v杏 ・
|v桂 ・v歩 ・v歩v金v歩v歩 ・
|v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩
| ・ ・ 歩 歩 歩v歩 歩 ・ ・
| 歩 歩 銀 金 銀 ・ ・ ・v香
| 桂 玉 金 ・ ・ 歩 飛 ・ ・
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v角
先手持駒:角 桂 歩二
後手持駒:銀
手数=126 まで
先手番
- 280 :zzz:2001/07/22(日) 03:52 ID:???
- (誤字:有名に→有名な)
これも丸山先生らしい。59手目、▲7六成銀
開始日時:1994/10/22(土) 00:00:00
先手:丸山忠久
後手:郷田真隆
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:矢倉中飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5三銀右
▲2六歩 △8五歩 ▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲2五歩 △5四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △7三角 ▲5七銀 △5二飛 ▲6五歩 △同 銀
▲5六歩 △3三桂 ▲6六銀左 △同 銀 ▲同 銀 △8四角
▲7五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三銀 △8二飛
▲7四銀成 △6二角 ▲7五成銀 △6三銀 ▲7四歩 △7二金
▲9六歩 △7三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲7六成銀 △7四歩
▲5五歩 △7二金 ▲3六歩 △7三桂 ▲7七桂 △1四歩
▲7九角 △8一飛 ▲1六歩 △6五歩 ▲同 桂 △同 桂
▲同 銀 △6四歩 ▲5四銀 △5二銀 ▲5六桂 △7三角
▲3五歩 △5三歩 ▲3四歩 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △2七歩 ▲3八飛 △3七歩 ▲同 桂 △2六桂
▲2五桂 △3八桂成 ▲3三歩成 △3九飛 ▲6八玉 △3三銀
▲同桂成 △5一玉 ▲3二成桂 △6一玉 ▲4二成桂 △4八成桂
▲5四歩 △5一歩 ▲6三歩 △5八銀 ▲6二銀 △同 金
▲5一成桂 △7二玉 ▲6二歩成 △8三玉 ▲7七玉 △9九飛成
▲7二金 △8四角 ▲9五桂 △同 角 ▲同 歩 △7五桂
▲5二成桂 △6七桂成 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △6五香
▲5七玉 △5九竜 ▲4六玉 △4七成桂 ▲4五玉
まで、131手で先手勝ち
先手:丸山忠久
後手:郷田真隆
|v香v桂 ・ ・ ・v玉 ・ ・v香
| ・v飛 ・v角 ・v銀v金 ・ ・
|v歩 ・v金v銀 ・v歩v桂v歩v歩
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
| 歩 ・ 全 銀 歩 ・ ・ ・ ・
| ・ 歩 ・ 金 ・ 歩 歩 ・ 歩
| ・ 角 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・
| 香 桂 ・ 玉 ・ ・ ・ 桂 香
先手持駒:歩
後手持駒:歩四
手数=59 まで
後手番
- 281 :zzz:2001/07/22(日) 05:02 ID:???
- 開始日時:1983/01/14(金) 00:00:00
先手:脇 謙二
後手:南 芳一
手合割:平手
棋戦名:若獅子戦
戦 型:
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △6四歩
▲6八銀 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲3七銀 △8二玉
▲2六銀 △3二飛 ▲3五歩 △4二金 ▲3四歩 △同 銀
▲3五歩 △4三銀 ▲3七銀 △3一飛 ▲3六銀 △3二金
▲4六歩 △4一飛 ▲3七桂 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩
▲5七銀 △6五歩 ▲6八金直 △4二角 ▲4五歩 △6四角
▲4八銀 △3三金 ▲2六飛 △3八歩 ▲4七金 △5二銀
▲4四歩 △同 飛 ▲4五歩 △4一飛 ▲5七金上 △1三香
▲6八玉 △7四歩 ▲5八玉 △4三飛 ▲4九玉 △7五歩
▲3八玉 △7六歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △7三飛
▲2一歩成 △7七歩成 ▲同 桂 △7六飛 ▲2二と △6三銀左
▲4六桂 △5五歩 ▲3四歩 △4三金 ▲5五歩 △3五歩
▲同 銀 △5三角 ▲3六飛 △2五歩 ▲3三歩成 △同 金
▲2五桂 △3四歩 ▲3三桂成 △3五歩 ▲2六飛 △3六銀
▲3七歩 △2五歩 ▲2九飛 △4五銀 ▲2五飛 △7五角
▲2三飛成 △5六歩 ▲5八金 △6六歩 ▲2七玉 △2五歩
▲同 竜 △4六銀 ▲同 金 △6七歩成 ▲同 金 △4八角成
▲7六金 △5七歩成 ▲2六玉 △4七と ▲3五玉 △4六と
▲2四玉 △5八馬 ▲3四竜 △7六馬 ▲1三玉 △2一歩
▲1二と △6七馬 ▲2四竜 △3一金 ▲2三歩 △3二桂
▲同成桂 △3四金 ▲3一成桂 △2四金 ▲3三金 △2八飛
▲3二銀 △3四金 ▲同 金 △同 馬 ▲2一と △3三金
▲2二金 △8八飛成 ▲6五桂 △5六角 ▲1二玉 △6五角
▲6六香 △8七角成 ▲6三香成 △同 銀 ▲6四歩 △同 銀
▲8四歩 △6五馬 ▲6三銀 △7三玉 ▲6六歩 △5六馬右
▲7五歩 △6三玉 ▲5四金 △7三玉 ▲8三歩成 △同 馬
▲7六桂 △7五銀 ▲5三飛 △8二玉 ▲8四歩 △同 銀
▲6四金 △7二銀 ▲8四桂 △同 竜 ▲7四歩 △6二銀
▲5四飛成 △6三香 ▲7三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同銀左
▲同 金 △同 馬 ▲8四竜 △同 馬 ▲5四飛 △6四歩
▲7六桂 △8五馬 ▲8四銀 △3五馬 ▲1一と △7六馬
▲3六歩 △6二馬
まで、200手で後手勝ち
- 282 :zzz:2001/07/22(日) 05:03 ID:???
- 058 後手がやや指しやすい形勢。先手のつらいのは、金銀3枚が3八の歩一枚によって動きを押さえられている点。
059 ▲5七金寄は、△3九歩成。▲2七銀も△4四歩の合わせから裁かれてしまう。▲3四歩△同金▲1一角成も、△3九歩成▲同銀△3五歩▲2七銀△3三桂▲2二馬△4五馬と進み、先手香得ながら、捌かれ形。▲5七金上は、△4六歩の叩きを避けたもの。
060 ▲3四歩を避けたものだが、ここは、△6三銀左▲6八玉△5一飛▲4六金直△7四銀だった。△5一飛で△5五歩を狙って、▲4六金直を強要し、△7四銀。以下、△8五銀を狙って玉の移動を牽制すべきだった。
067 本局のポイント。▲5七金上〜▲6八玉〜▲5八玉〜▲4九玉〜▲3八玉。この9手の間に形勢逆転。
普通は、金銀を玉に近づけるが、反対に、玉を金銀3枚に近づけていって、金銀4枚の堅陣ができた。
069 ▲2四歩〜▲2二歩=入玉含みでよくなった。
125 ▲6四歩△5二銀▲7三歩のほうが早かった。
133 悪手。▲1四龍と逃げるべきだった。△3四金と打たれて難しくなった。
155 駒数を意識して、▲9八金なら、先手勝っていたかもしれない。
- 283 :zzz:2001/07/22(日) 05:47 ID:???
- 開始日時:1989/09/29(金) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △6四歩
▲6九玉 △6三銀 ▲2六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲2五歩 △2二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5四銀 ▲5七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀
▲6八銀 △5二金 ▲7九玉 △6三金 ▲3六歩 △8五歩
▲7七角 △7三桂 ▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △6五歩 ▲5七銀上 △5五歩 ▲3七桂 △5六歩
▲同 銀 △3五歩 ▲2六飛 △5五歩 ▲4五銀左 △6六歩
▲同 金 △4五銀右 ▲同 桂 △同 銀 ▲同 銀 △6五桂打
▲6四歩 △6二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △3三角
▲7一銀 △7七桂成 ▲同 桂 △5七角 ▲8八玉 △6六角成
▲8二銀成 △5六歩 ▲6三歩成 △同 金 ▲6一飛 △5一金
▲6三飛成 △6二銀 ▲5二銀
まで、87手で先手勝ち
022 中央から動くのが最近多い後手方の作戦。
034 玉は弱くなるが攻撃に重点を置く構えを採用。
050 後手の陣型は持久戦に不向き。予定の開戦。
051 相手の手に乗っての動き。▲6五同歩は△5五歩で銀が使いにくくなってしまう。
052 全面衝突に。
066 後手期待の一手。以下▲6八角なら△5六歩。▲8八角は△8六歩▲同歩△8七歩で後手よしとなる。
067 攻め合いの一手。△同金▲5三銀でよい。
071 大きな利かし。
073 急所の一手。△7二飛は▲6二銀成△同飛▲5三銀。
076 待望の反撃だが。
081 一手勝ちを読み切る。
087 投了図以下、△42玉▲41金△同金▲34桂△31玉▲22歩成△同角▲41銀
成△同玉▲42金△同金▲同桂成△同玉▲6二龍△5二桂▲5三銀△3
二玉▲5二龍〜(詰)。or△同金▲同龍△同玉▲6四桂△5三玉▲5二
金△6四玉▲5四金(詰)。or△31玉▲51銀成△同角▲6六龍。or△31玉▲51銀成△同銀〜(詰)
- 284 :名無し名人:2001/07/22(日) 06:46 ID:???
- >>250
実際問題複数貼る時に過去の重複を調べるのは面倒すぎて現実的じゃない気がします。
パソコン使うと弱くなる・・・かも
毎日棋泉で棋譜入力して並べてるけどそのわりには全然強くなってないっす
パソコン使ったらからというより使いかたが悪いんでしょうねぇ
- 285 :zzz:2001/07/22(日) 17:47 ID:???
- 開始日時:1972/08/23(水) 00:00:00
先手:内藤國雄
後手:大山康晴
手合割:平手
棋戦名:王位戦 (3)
戦 型:
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △2二飛
▲6八銀 △4二銀 ▲5七銀 △4四歩 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲3六歩 △4三銀 ▲4六銀 △3二金
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △8二玉
▲4八銀 △7二銀 ▲3七銀引 △9四歩 ▲9六歩 △5四銀
▲3六銀 △4三金 ▲5八金右 △6四歩 ▲4六歩 △7四歩
▲5七銀 △8四歩 ▲7六歩 △8三銀 ▲6八金直 △7五歩
▲同 歩 △7二飛 ▲6六銀 △6五歩 ▲7七銀 △8五歩
▲2四歩 △同 角 ▲4五歩 △同 歩 ▲2二歩 △3三桂
▲2一歩成 △4六角 ▲3七歩 △3五歩 ▲4七銀 △6四角
▲1一と △4六歩 ▲同 銀 △同 角 ▲4九香 △6八角成
▲同 金 △4五歩 ▲2三飛成 △6四銀 ▲2一竜 △7一金
▲3六歩 △6三銀 ▲3五歩 △5四金 ▲3四歩 △7五銀
▲7六歩 △同 銀 ▲3七角 △4六歩 ▲同 角 △6四金
▲7五歩 △7七銀成 ▲同 角 △7五飛 ▲7六歩 △同 飛
▲3三歩成 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲8五銀 △5六飛
▲7五桂 △7二銀打 ▲8三桂成 △同 銀 ▲8四銀打 △7二金打
▲8三銀成 △同 金 ▲8四銀打 △7二銀打 ▲6四角 △同 銀
▲5七歩 △5四飛 ▲8三銀成 △同 銀 ▲7四金 △7二銀打
▲6四金 △同 飛 ▲5五角 △7三角 ▲6四角 △同 角
▲2二飛 △6一金打 ▲7四銀打 △6二桂 ▲8三銀成 △同 銀
▲8四銀打 △7二銀打 ▲8三銀成 △同 銀 ▲8四金 △7二銀打
▲7四銀打 △8四銀 ▲同 銀 △9二角 ▲7三歩 △7四角
▲7二歩成 △同金左 ▲7五銀打 △同 角 ▲同 銀 △8三角
▲8五歩 △8九歩成 ▲8四歩 △9二角 ▲8三角 △同 角
▲同歩成 △同 金 ▲7一竜 △同 玉 ▲7二銀 △同 玉
▲6一角
まで、157手で先手勝ち
025 香落ち下手側の作戦であった鳥刺し戦法を応用し、角道を開けぬまま低い陣形で急戦を狙った内藤だが、大山の手堅い△3二金で将棋は持久戦模様に。
063 駒得で悪いわけはない、と長考して発見した手。
073 後に内藤自身が『わが生涯最高の手』と回想しているほどの妙手。△3六同歩は▲3四歩〜▲2三龍。△7五銀には▲2八角を用意して玉頭を緩和している。
085 △同飛なら、▲9七角を見せた好手。
092 やや攻め急ぎ過ぎで、△7三桂の方が良かった。しかし、それでも▲4三とで先手が良いことには変わり無し。
097 痛烈!これで勝ったと思った、と内藤八段(当時)。
117 大山も自陣に惜しみなく駒を埋めて千日手含みに頑張るが、遊んでいた角を▲5五角と活用され、2枚飛車で攻め立てられては苦しくなるばかり。
149 とどめの好手。▲8三銀では△同角▲同歩成△同金と、もうひと粘りされるところであった。
157 以下、△同玉▲5二金△7二玉▲6二金△7三玉▲8五桂△8二玉▲6三金△7一玉▲7二金(詰)
- 286 :名無し名人:2001/07/22(日) 21:13 ID:Uibhm3AU
- >>259
やはり中原将棋は面白れー。
まさに突撃流って感じですねえ。
- 287 :zzz:2001/07/22(日) 22:07 ID:???
- 締め切りせまる。こんなところで遊んでいていいのか?>自分
>>225
お言葉に甘えて、リクエスト。
清水市代 vs 羽生4冠 (平手:清水勝ち)お願いします。
戦型は、確か、角換わり腰掛銀。
- 288 :名無し名人:2001/07/22(日) 22:20 ID:???
- 便乗リクエスト。
今期棋王戦敗者復活の丸山−谷川もっているかたいないでしょうか。
▲57銀左の急戦らしいんですが・・。
- 289 :zzz:2001/07/22(日) 22:25 ID:???
- >>288
あと、10日もすれば、将棋年鑑がでます。それにのっているでしょう。
- 290 :名無し名人:2001/07/23(月) 19:55 ID:???
- ZZZさんいつもありがとう。
- 291 :zzz:2001/07/24(火) 05:35 ID:???
- >>286
開始日時:1995/12/12(火) 00:00:00
先手:中原 誠
後手:加藤一二三
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:相掛かり▲37銀
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3六歩 △3四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3七銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3四歩 △4二玉 ▲5八玉 △9四歩 ▲4六銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3八金 △7六飛 ▲7七桂 △9五歩
▲8七銀 △7四飛 ▲5五銀 △8四飛 ▲7五角 △7四飛
▲7六銀 △5二金 ▲8二歩 △9三桂 ▲8一歩成 △同 銀
▲6四銀 △6三歩 ▲6五銀 △9四飛 ▲5六飛 △6四歩
▲同 銀 △4一玉 ▲6五桂 △7四角 ▲5三飛成 △同 金
▲同桂成 △5一銀 ▲9三角成 △同 飛 ▲6三桂 △5二銀
▲5一金 △3一玉 ▲5二金 △1三銀 ▲1五歩 △8六角
▲7七歩 △8九飛 ▲3三歩成 △同 桂 ▲1四歩 △2四銀
▲7五銀打 △5六歩 ▲8六銀 △5七歩成 ▲同 玉 △5九飛成
▲5八歩 △4五桂 ▲6六玉 △5八竜 ▲7五玉 △7八竜
▲7三銀成 △5六角 ▲5一角 △6五金 ▲7四玉 △6七竜
▲4二金 △同 金 ▲同角成 △2二玉 ▲1三金 △同 香
▲同歩成 △同 銀 ▲同香成 △同 玉 ▲1四歩 △同 玉
▲1九香 △1六歩 ▲同 香 △2五玉 ▲2六歩
まで、119手で先手勝ち
028 △6三銀から5四に上がって、先手の右銀を牽制する指し方もある。角交換した狙いは飛車のサバキで、その場合は銀は7二にいる方がよい。
039 ▲3五銀と歩のエサにとびつくと、△8五飛で後手の狙いにはまる。以下、▲4六銀に△4四角と打たれて先手陣は壊滅・・・▲8七歩は、△7六飛以下先手が悪い。結局何もしない▲3八金が最善手。
041 ▲7七銀は、▲8二歩や▲8二角の攻めが利かなくなるため良くない。
045 好手!右に出るのは壁銀を相手にする感じで良くない。つぎは▲8二歩。
059 凄い手、と中原さん自賛の一手。
063 力をためる。▲5三銀成は△5一金とかわされて意外に後が続かない。
064 粘り強い受け。
065 いかにも荒っぽい。▲5三桂成で十分だった。しかし、決定的な悪手というわけではない。
067 連続失着。▲5三同銀成△5一銀▲7三桂成△7六飛▲7七歩△7五飛▲7四成桂△同飛右▲6三角ならまだよし。
072 好手!
076 一手を稼いで退路を開けた。
085 疑問手!
086 好手!急所の一撃で後手勝勢。
096 悪手!
098 好手!
102 痛恨の悪手!△9四飛で終わっていた。△2二玉でもよかった。
119 中原は相掛かり3七銀戦法から本家本元の芸をみせて加藤を圧倒したが、手がすべって大逆転、一気に敗勢。しかし大詰めで加藤が詰みを逃したため、中原九死に一生を得る。
- 292 :zzz:2001/07/24(火) 05:36 ID:???
- 開始日時:1834/10/03(金) 00:00:00
先手:天野宗歩
後手:伊藤金五郎
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △6二銀
▲7八銀 △5三銀 ▲7九角 △4五歩 ▲7七銀 △4四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲3三角成 △同銀引
▲5三角 △7四歩 ▲6八玉 △7二飛 ▲7八玉 △2四歩
▲5七銀 △4三銀 ▲2六角成 △7五歩 ▲同 歩 △5二金右
▲6六銀右 △3二金 ▲7六銀 △4一玉 ▲7七桂 △3一玉
▲8六歩 △2二玉 ▲8五歩 △4四銀直 ▲3六歩 △6四歩
▲6八金直 △9四歩 ▲3七桂 △4三金右 ▲2九飛 △9五歩
▲8九飛 △8二飛 ▲7四歩 △3五歩 ▲同 歩 △9六歩
▲同 歩 △6二角 ▲2七馬 △3五銀 ▲3六歩 △4四銀引
▲7五銀右 △5五歩 ▲6四銀 △5三金 ▲7五銀引 △6三金
▲3五歩 △5四金 ▲6五銀 △5三角 ▲8六銀 △6五金
▲同 桂 △8六角 ▲同 飛 △7七歩 ▲同 金 △7五銀
▲8九飛 △9六香 ▲同 香 △7六歩 ▲8七金 △9八銀
▲2九飛 △8七銀成 ▲同 玉 △6二飛 ▲2三歩 △1二玉
▲5四角 △2三金 ▲1六馬 △3四歩 ▲8一角成
まで、101手で先手勝ち
101 決め手。投了図以下、△6五飛なら▲1五桂△8六金▲7八玉△7七
歩成▲6九玉△6七との時、▲2三桂成△同玉▲2四飛以下即詰があ
る。
- 293 :名無し名人:2001/07/24(火) 07:02 ID:qDY/VCEs
- 今日は典型的な手筋を集めてみました
矢倉崩し手筋の桂馬。これで逆転。
開始日時:1988/08/23(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:木下浩一
棋戦:新人王戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀
▲4八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3二金 ▲5八金右 △4一玉
▲6六歩 △5四歩 ▲6七金 △5三銀右 ▲2六歩 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △5四銀 ▲7八金 △3三銀
▲7九角 △5二飛 ▲6九玉 △6四角 ▲5七銀 △4四歩
▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩 ▲5六銀 △7三桂
▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5五歩 ▲4七銀 △9二飛
▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △4三金右 ▲1六歩 △1四歩
▲2七飛 △7二飛 ▲8八玉 △9三香 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5六歩 ▲3六銀 △9五歩
▲4五桂 △9六歩 ▲3三桂成 △同金寄 ▲9八歩 △3四歩
▲2六角 △8五桂 ▲8六銀 △4四歩 ▲2九飛 △7五歩
▲同 歩 △7七歩 ▲同 桂 △8三桂 ▲7六銀 △7七桂成
▲同金上 △8五桂 ▲7八金 △7五桂 ▲同銀左 △7七歩
▲6八金寄 △4六角 ▲8六歩 △7五飛 ▲同 銀 △6八角成
▲同 金 △7八銀 ▲9一飛 △2二玉 ▲7六角 △9七金
▲同 歩 △同歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同飛成 △同桂成
▲同 玉 △9五飛 ▲9六歩 △7五飛 ▲5四角 △5七歩成
▲2四桂 △4三銀 ▲3二桂成 △同 玉 ▲2四桂 △同 歩
▲4一銀 △同 玉 ▲5三金 △4二銀 ▲4三角成 △同 金
▲5二銀 △3一玉 ▲3二歩 △2二玉 ▲4四角 △3三銀
▲2三金 △同 玉 ▲2四歩
まで、129手で先手勝ち
- 294 :名無し名人:2001/07/24(火) 07:02 ID:qDY/VCEs
- 75手目に美濃崩しの例の手筋。
開始日時:1987/04/07(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:小野敦生
棋戦:棋王戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲5六歩 △4三銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4六歩 △4二金 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △7二銀
▲6八金上 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲3七銀 △7四歩 ▲3八飛 △1二香 ▲3五歩 △同 歩
▲2六銀 △4五歩 ▲3五銀 △8八角成 ▲同 玉 △2七角
▲3七飛 △4九角成 ▲4五歩 △5五歩 ▲4四歩 △3二銀
▲3四銀 △5六歩 ▲6六銀 △3六歩 ▲4七飛 △5八馬
▲同 金 △5七金 ▲4三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △4七金
▲5二成銀 △同金寄 ▲4七金 △2八飛 ▲4八歩 △2九飛成
▲3一飛 △3七歩成 ▲3五角 △4四歩 ▲同 角 △5三銀
▲同角成 △同 金 ▲6二銀 △同 金 ▲7一銀 △9二玉
▲6二銀不成△8五桂 ▲8二金 △9三玉 ▲7二金
まで、83手で先手勝ち
- 295 :名無し名人:2001/07/24(火) 07:03 ID:qDY/VCEs
- 対振り飛車▲5三桂つなぎ打ちの手筋。
開始日時:1987/10/16(金) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:加瀬純一
棋戦:王位戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △4三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △8二玉
▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △5四歩
▲7八銀 △6四歩 ▲6六歩 △4二金 ▲6七金 △5三金
▲3六歩 △7四歩 ▲3八飛 △3二飛 ▲1六歩 △1四歩
▲8六歩 △6三金 ▲5九角 △8四歩 ▲7七桂 △7三桂
▲4六歩 △2二飛 ▲2八飛 △5一角 ▲8七銀 △3二飛
▲2六角 △2二飛 ▲7八金 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七桂 △3三桂 ▲2九飛 △2五歩 ▲1七角 △1五歩
▲4五歩 △同 桂 ▲同 桂 △1六歩 ▲5三桂打 △1七歩成
▲6一桂成 △同 銀 ▲5三金 △5二銀引 ▲6三金 △同 銀
▲5三桂成 △5二金 ▲6三成桂 △同 金 ▲4九飛 △4五桂
▲6八銀 △2三飛 ▲3二銀 △1三飛 ▲1四歩 △同 飛
▲4三銀成 △3五歩 ▲5五歩
まで、87手で先手勝ち
- 296 :名無し名人:2001/07/24(火) 07:03 ID:qDY/VCEs
- これまた5三地点に桂馬を繋ぐ手筋で崩す。
開始日時:1989/05/01(月) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:飯田弘之
棋戦:王将戦
戦型:三間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △7二玉 ▲5六歩 △5二金左 ▲9六歩 △8二玉
▲9五歩 △6四歩 ▲5七銀 △7二銀 ▲8六歩 △6三金
▲8七玉 △7四歩 ▲7八銀 △5四歩 ▲6六銀 △7三桂
▲7七銀引 △6五歩 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩
▲同 銀 △同 桂 ▲6六歩 △6四金 ▲6七金 △5三銀
▲3六歩 △8四歩 ▲6五歩 △同 金 ▲6六歩 △6四金
▲7七角 △4五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3七桂 △4四銀
▲4六歩 △5五歩 ▲4五桂 △4二角 ▲8八玉 △3七銀
▲6五歩 △6三金 ▲2七飛 △4六銀成 ▲4三歩 △5一角
▲5三桂打 △7一金 ▲4二歩成 △同 飛 ▲2四飛 △2二歩
▲3四飛 △3三歩 ▲4一桂成 △7三角 ▲4二成桂 △3四歩
▲4一飛 △4五銀 ▲2一飛成 △5六歩 ▲6四桂 △5七歩成
▲4四角 △5三歩 ▲7七金 △5八と ▲5二成桂 △6四金
▲同 歩 △6九と ▲7一竜 △同 玉 ▲6三歩成
まで、95手で先手勝ち
- 297 :286:2001/07/24(火) 09:04 ID:zcHqIUkY
- >>291
おおっ。サンクス!
これまた離れ業のオンパレードですな。
この二人はいつまでも引退しないでほしいなー
- 298 :名無し名人:2001/07/24(火) 16:51 ID:???
- 棋泉がフリーウェア化したね
しかしもう2.01が出てる
何を直したんだろう
- 299 :名無し名人:2001/07/25(水) 00:24 ID:5uQXvVsg
- >>291
加藤123って何年か前に、中原愛用の相掛かり▲3七銀戦法の
ことを「ここ10年間に新しく現れた戦法の中で一番優秀」みたいな
ことを言ってたな。
確かに衛星銃弾の指し回しはすごい。過去のA級順位戦でも羽生や佐藤
相手に何度も勝っている戦法だし。第56期順位戦の最終局では後手番の
羽生が▲3七銀戦法をを避けて向飛車をやったぐらいだからな。
でも羽生負け(w
- 300 :zzz:2001/07/25(水) 08:04 ID:???
- 開始日時:1999/06/14(月) 00:00:00
先手:中原 誠
後手:羽生善治
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5八玉 △6三銀 ▲3六歩 △3四歩
▲3七銀 △4四角 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △5四銀
▲3八金 △2二銀 ▲3四歩 △5二金 ▲4四角 △同 歩
▲7七桂 △4二玉 ▲7五歩 △7四歩 ▲3五銀 △7五歩
▲7四歩 △4三金左 ▲3七桂 △3二玉 ▲8八銀 △9二角
▲7一角 △8四飛 ▲7三歩成 △同 桂 ▲9三角成 △4七角成
▲同 金 △9三香 ▲7四歩 △6五桂 ▲7三歩成 △4二金寄
▲7一角 △7七桂成 ▲同 金 △8五飛 ▲8六歩 △7六歩
▲8五歩 △7七歩成 ▲同 銀 △5五桂 ▲4八金 △3六歩
▲同 飛 △7八金 ▲6九桂 △7七金 ▲同 桂 △7六歩
▲同 飛 △8九角 ▲6六飛 △6五歩 ▲同 桂 △7七銀
▲9三角成 △7八角成 ▲6一飛 △3一歩 ▲6三と △同 銀
▲5三桂成 △同金寄 ▲6三飛上成△同 金 ▲4一銀 △同 金
▲4三金 △同 玉 ▲4一飛成
まで、99手で先手勝ち
040 前手の▲7五歩は、▲3五銀△4三銀▲7五歩の方が普通。先に▲7五歩だと、後手としても、こう突きたくなる。
049 意表の好着。この手があってみると、△9二角と打った手は疑問だった。
061 と金を作り、先手やや指し易い。が、これは急ぎ過ぎ。▲5六歩と突き、△5五桂を消しておくのが正着だった。
063 ▲同銀は、△5五桂▲4八金△8九角と攻められる。
082 △7六歩と打って勝負将棋だった。
085 この手がピッタリの一手となった。以下、跳ねさせてもらった桂を巧みに成り捨て、先手快足の寄せ。
- 301 :zzz:2001/07/25(水) 08:04 ID:???
- 開始日時:1997/03/03(月) 00:00:00
先手:中原 誠
後手:佐藤康光
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3六歩 △3四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3七銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3四歩 △4二玉 ▲3八金 △1三銀 ▲4六銀 △2四銀
▲7七角 △2二角 ▲同角成 △同 金 ▲5五角 △3二玉
▲6四角 △5二金 ▲2五歩 △1三銀 ▲3五銀 △6三銀
▲4六角 △4二金 ▲7七銀 △5四銀 ▲5八玉 △8四飛
▲3七桂 △3一玉 ▲6六銀 △3二金左 ▲7七桂 △4四歩
▲7五銀 △8二飛 ▲4四銀 △4三銀 ▲5五角 △5四歩
▲4三銀成 △5五歩 ▲4二成銀 △同 金 ▲6六飛 △4一歩
▲3三歩成 △同 金 ▲4五桂 △3二飛 ▲6三飛成 △5六歩
▲6六銀 △5七歩成 ▲同 銀 △5六歩 ▲同 銀 △5七歩
▲6八玉 △7四角 ▲6六竜 △4九銀 ▲5九歩 △4三金
▲3三歩 △同 桂 ▲3四歩 △4五桂 ▲同 銀 △3八銀不成
▲3五桂 △4二金 ▲7九玉 △8六歩 ▲2三桂成 △8七歩成
▲同 金 △9五桂 ▲3二成桂 △同 金 ▲8二飛 △8七桂不成
▲同飛成 △5八歩成 ▲同 歩 △9五桂 ▲8二竜 △5二歩
▲8一竜 △3五角 ▲4六歩 △8七金 ▲4一竜 △同 玉
▲6一竜 △5一金 ▲3三桂 △4二玉 ▲4一金
まで、125手で先手勝ち
037 勝因となった遠見の角。佐藤はこの手を軽視していた。
052 △3三歩からカベ形を解消しに行くのは、▲同歩成△同金左▲3四歩△4四金▲2四歩で悪い。
089 好手。金取りは放置して自玉を安全を第一にしたのが好判断で先手勝勢。
100 先手のもたつきで反撃の手番が回ってきたが、数手後の▲8二飛が攻防によく利き、どうしても届かない。
- 302 :zzz:2001/07/25(水) 08:08 ID:???
- 開始日時:1998/03/02(月) 00:00:00
先手:中原 誠
後手:羽生善治
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △2二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △7二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲6六歩 △5二金左 ▲6五歩 △5四銀
▲6六銀 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △2二飛
▲6八銀 △1四歩 ▲6七銀 △1三桂 ▲5五歩 △4三銀
▲7九角 △4五歩 ▲1六歩 △2六歩 ▲同 飛 △4四角
▲2八飛 △2五飛 ▲2七歩 △2一飛 ▲6八角 △3五歩
▲5六銀 △3四銀 ▲8八玉 △2五桂 ▲7八金 △1五歩
▲同 歩 △1六歩 ▲2六歩 △1七歩成 ▲同 香 △同桂成
▲同 桂 △1五香 ▲2五桂 △1七香成 ▲2九飛 △1一飛
▲4六歩 △2八成香 ▲1二歩 △同 飛 ▲1三歩 △2九成香
▲1二歩成 △2八飛 ▲6七金右 △4六歩 ▲4一飛 △4三銀
▲4五桂 △4七歩成 ▲同 銀 △6四歩 ▲3三桂右成△6五歩
▲7七銀 △4二歩 ▲同成桂 △同 金 ▲同飛成 △5二金
▲4一竜 △8二玉 ▲6三歩 △同 銀 ▲6四歩
まで、95手で先手勝ち
023 大きな位取り。このまま収まっては息苦しくなる後手は、急いで戦うよりなくなった。
040 角が3三にいる形では△2五飛と行けず、ひねった手順で飛車をぶつける。
053 敵の動きを悠然と待つ。
054 △3七桂成▲同桂△3六歩とこちら側へ手をつけるべきだった。
067 ひとつ手を渡し、△2八成香と入らせて飛車交換へ持ち込む。成香が遊び形となり、先手は全ての駒が捌けた。
079 2五の桂に活を入れた好手。桂馬の中原、面目躍如。
082 急所の突き出しも、横からの寄せ合いでは、△7一玉形が弱い。
095 以下△同銀には▲6一竜で、△7二銀は▲6三金があり先手勝勢。
- 303 :zzz:2001/07/25(水) 12:53 ID:???
- 開始日時:1996/09/01(日) 00:00:00
先手:中原 誠
後手:森内俊之
手合割:平手
棋戦名:日本シリ−ズ
戦 型:相掛かり▲37銀
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3六歩 △3四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3七銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3四歩 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲5八玉 △5二金
▲3八金 △4四歩 ▲7五歩 △4三銀 ▲3五銀 △3三歩
▲同歩成 △同 銀 ▲8六飛 △8五歩 ▲7六飛 △4五歩
▲7七桂 △3四歩 ▲2六銀 △4四銀左 ▲3七銀 △5四角
▲6六飛 △6五歩 ▲5六飛 △4二玉 ▲4八銀 △6三金
▲8六歩 △6六歩 ▲同 飛 △5五銀 ▲2六飛 △4六歩
▲8五歩 △6四金 ▲4六歩 △7五金 ▲5六歩 △4四銀引
▲5七銀 △8六歩 ▲4五歩 △3五銀 ▲2八飛 △3三桂
▲3六歩 △同 銀 ▲5五歩 △7六角 ▲2六飛 △3五歩
▲3七歩 △6六歩 ▲3六歩 △8七歩成 ▲同 銀 △6七歩成
▲同 金 △8七角成 ▲3五歩 △4五桂 ▲6四銀 △7四金
▲7一角 △5二飛 ▲6三銀成 △5一飛 ▲6二角成 △6一歩
▲5一馬 △同 玉 ▲8二飛 △5二銀打 ▲4四歩 △6三銀
▲4三歩成 △6九角 ▲4八玉 △4三馬 ▲3四銀 △4七歩
▲3九玉 △5七桂成 ▲同 金 △8七馬 ▲6四歩 △5二銀
▲4四桂 △4一銀打 ▲3二桂成 △同 馬 ▲4二歩 △同 銀
▲6三歩成 △同 銀 ▲4三歩 △3一銀 ▲4二金 △同 銀
▲同歩成 △同 馬 ▲4三歩 △7二銀打 ▲4二歩成 △6二玉
▲8三銀 △7一玉 ▲5二と △8三銀 ▲同飛成 △8二歩
▲6一と △同 玉 ▲8二竜
まで、147手で先手勝ち
039 後手陣2〜3筋の凝り形を相手にせず、守備の手薄な7〜8筋に飛車を転換する構想。
054 ここ△6三金と7筋を受けるのは、▲8六歩△同歩▲8三歩(△同飛は▲7二角)があって悪い。
093 「やってこい」と味のいい手渡し。ここでは先手玉は右辺が広く、大分盛り返している感じ。
113 冷静。▲4四歩と打ちたくなるところだが、それだと△2五馬で逆転する。
- 304 :286:2001/07/25(水) 15:40 ID:???
- >>300-303
またまたサンクス(~-~)/
やっぱり中原さんは激しいなあ。
もらってばかりなのでたまには貼ります。
開始日時:寛永14年(1637)3月4日
棋戦:宗看vs紹尊30番勝負第1局
戦型:力将棋
先手:松本紹尊
後手:伊藤宗看
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲5六歩 △5四歩
▲3六歩 △3二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲5七銀 △6二銀
▲7八銀 △5三銀 ▲6六歩 △4五歩 ▲同 歩 △5五歩
▲6七銀 △5四銀左 ▲4六銀 △5六歩 ▲同 銀 △5五歩
▲6七銀 △7四歩 ▲6五歩 △6四歩 ▲5六歩 △4二飛
▲3七桂 △3五歩 ▲5五歩 △6五銀 ▲3五銀 △5四歩
▲6六歩 △5五角 ▲3八飛 △4六歩 ▲5八金右 △7五歩
▲同 歩 △7二飛 ▲5六歩 △3三角 ▲4四歩 △同 銀
▲3四銀 △5六銀 ▲同 銀 △5五銀 ▲4五銀上 △7五飛
▲4八歩 △7七歩 ▲同 角 △6六銀 ▲8六角 △8五飛
▲3三銀成 △同 桂 ▲3四銀 △5五飛 ▲3三銀成 △4七銀
▲同 歩 △同歩成 ▲5六歩 △同 飛 ▲9五角 △7三歩
▲7四角
まで73手で先手の勝ち
- 305 :286:2001/07/25(水) 15:42 ID:???
- 開始日時:寛永14年(1637)3月17日
棋戦:宗看vs紹尊30番勝負第7局
戦型:力将棋
先手:松本紹尊
後手:伊藤宗看
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5七銀 △8四歩 ▲6六歩 △5三銀 ▲4六歩 △7四歩
▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲7七角 △7五歩
▲同 歩 △6四銀 ▲7四歩 △7二金 ▲7八金 △7五銀
▲6五歩 △8六歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8六歩 △同 銀
▲4五歩 △7五銀 ▲8八歩 △8四飛 ▲4四歩 △同 歩
▲4三角 △3三桂 ▲2一角成 △3一金 ▲5四馬 △7四飛
▲6四歩 △同 銀 ▲4四馬 △4二金 ▲4八飛 △1五角
▲2六馬 △同 角 ▲同 歩 △4四歩 ▲同 飛 △4三歩
▲4八飛 △7三桂 ▲6六歩 △5五歩 ▲5八金 △5六歩
▲同 銀 △3九角 ▲3八角 △2八角成 ▲6七銀 △3八馬
▲同 飛 △4六角 ▲3七角 △同角成 ▲同 桂 △5六歩
▲6八銀 △3五歩 ▲2七角 △3六歩 ▲同 角 △5五銀
▲5四歩 △3五歩 ▲1八角 △4四歩 ▲7五歩 △8四飛
▲6九玉 △3四角 ▲2五桂 △4五桂 ▲3五飛 △3三歩
▲3四飛 △同 歩 ▲4五角 △2九飛 ▲5九桂 △4五歩
▲4三歩 △5二金 ▲3三歩 △4一玉 ▲7四歩 △同 飛
▲6一角 △8二金 ▲3二歩成 △5一玉 ▲5二角成 △同 玉
▲4二歩成 △6二玉 ▲2二と △4六銀 ▲5二と △7二玉
▲5三歩成 △5七歩成 ▲同 金 △3七角 ▲4六金 △同 歩
▲3八銀 △4七歩成 ▲3七銀 △5七歩 ▲6三と △8三玉
▲6一角 △8四玉 ▲8三金 △同 金 ▲同角成 △同 玉
▲7二銀 △8四玉 ▲8三金 △8五玉 ▲9七桂 △9六玉
▲8七金 △9五玉 ▲8五桂 △同 玉 ▲7六銀 △同 飛
▲同 金 △同 玉 ▲6七銀 △8五玉 ▲8四飛 △7五玉
▲7四飛 △同 玉 ▲7三金 △7五玉
まで154手で後手の勝ち
- 306 :zzz:2001/07/26(木) 00:22 ID:???
- 開始日時:1971/04/30(金) 00:00:00
先手:大山康晴
後手:升田幸三
手合割:平手
棋戦名:名人戦
戦 型:升田式石田流
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲4八銀 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲4七銀 △1四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛 ▲2三歩 △1二飛
▲2六飛 △3二金 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二歩
▲同歩成 △同 飛 ▲2五歩 △4二銀 ▲6八金 △5四歩
▲1六歩 △5三角 ▲2八飛 △6四角 ▲3八金 △4六角
▲3七桂 △2三歩 ▲7七銀 △4四歩 ▲6六銀 △4三銀
▲4七金 △6四角 ▲5六歩 △3四銀 ▲3五歩 △4五銀
▲5五歩 △3六銀 ▲同 金 △3八歩 ▲2九飛 △4三金
▲2四歩 △同 歩 ▲6五銀打 △3一角 ▲5四歩 △4七銀
▲4六金 △4八銀不成▲3六金 △6四歩 ▲5六銀 △3九歩成
▲2三歩 △3二飛 ▲2八飛 △4九と ▲8八玉 △3四歩
▲同 歩 △3五歩 ▲同 金 △3七銀不成▲2七飛 △4六銀不成
▲2四金 △1三角 ▲7八金 △8四桂 ▲7九角 △7六桂
▲7七玉 △2六歩 ▲同 飛 △3五銀 ▲同 角 △3四金
▲5七角 △2四金 ▲3六歩 △2五歩 ▲2九飛 △3六飛
▲4七銀打 △3七飛成 ▲4九飛 △2三金 ▲1三角成 △同 香
▲3八歩 △3三竜 ▲7六玉 △3七歩 ▲同 歩 △2七角
▲2九飛 △5四角成 ▲7七玉 △3四金 ▲4六桂 △4三馬
▲3四桂 △同 竜 ▲3六歩 △3七歩 ▲7六歩 △4八金
▲3五金 △3二竜 ▲2八飛 △4七金 ▲同 銀 △3八歩成
▲同 飛 △2六歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲2四金 △5二竜
▲5四歩 △同 馬 ▲5五歩 △6三馬 ▲2六飛 △7四馬
▲4八金 △6五歩 ▲7五銀 △6三馬 ▲1三金 △同 桂
▲2三飛成 △5三竜 ▲2二竜 △7四歩 ▲8六銀 △7三馬
▲5九香 △6三竜 ▲5四歩 △5五歩 ▲8八玉 △8四馬
▲5七角 △同 馬 ▲同 金 △3七角 ▲5八金 △1九角成
▲3一角 △5四竜 ▲1三竜 △5六歩 ▲5三角成 △5五馬
▲7七銀 △5一香 ▲5四馬 △同 馬 ▲6八金右 △3七角
▲5八香 △5九銀 ▲2二飛 △8五桂 ▲8六桂 △6四角成
▲5五歩 △6八銀成 ▲同 金 △5五馬左 ▲5六香 △2一歩
▲7二飛成 △同 金 ▲5五香 △5九飛 ▲6九銀 △5七金
▲7九銀 △5五馬 ▲5六歩 △6九飛成 ▲7四桂 △9二玉
▲6九金 △7七桂成 ▲同 桂 △同 馬 ▲同 玉 △8五桂
まで、210手で後手勝ち
- 307 :zzz:2001/07/26(木) 00:22 ID:???
- 025 ▲2二角なら△3二金▲3一角成(▲6六角成は△3三角)△同金▲2二銀△5五角!▲3一銀歩成△3三角打ち。
033 飛車交換は、△2八飛の打ち込みがあって先手が簡単に悪い。▲2四歩には△2六角。
063 ▲6五銀打〜▲5四歩が疑問手。▲6五角と打っておけば△4七銀と
も△5五歩ともできずにこまっていたはず。
073 悪手。
094 升田は3六の金をつり上げ、△3七銀不成と桂を手にし、△4六銀不成〜△1三角と改心の捌き。1歩を手にいれ飛頭をたたき、角の利きに△3五銀!まさに神業。
144 よい味
145 しぶとい大山流の受け。▲4八歩なら、△3七銀で簡単。
152 △5三龍は当然のようで疑問。先に△7四歩▲8六銀△6四馬▲5九香△6三龍とすれば、本譜の順より明らかに1手得だった。
179 手堅い好手!元々苦し紛れに4八に打ったみたいな金が守りに参加した。
180 味の良い手。
186 味の良い手。
193 逆転の気配・・・
197 最後の敗着!当然▲7九銀でなければならなかった。
198 これでも良いが、最短の勝ちを逃がした。△7七桂成、▲同桂、△8六馬以下が速かった。▲同歩は、△8七金以下詰み。
先に▲6九銀でなく▲7九銀と打っていれば、△7七桂成には、▲同金と取れた。
202 決定打!
- 308 :中倉彰子の笑顔:2001/07/26(木) 00:30 ID:jV4rc/4Y
- いや〜 zzzさんご苦労様です。
また楽しませてもらいますです。
- 309 :名無し名人:2001/07/26(木) 06:50 ID:D9Mozj6A
- ZZZさんは棋泉をお使いですか?
手入力でやられているのでしょうか。
すごいですね。
- 310 :zzz:2001/07/26(木) 08:21 ID:???
- >>242
開始日時:1998/03/14(土) 00:00:00
先手:郷田真隆
後手:羽生善治
手合割:平手
棋戦名:棋王戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △2二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △7一玉 ▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △5四歩
▲4六歩 △5二金左 ▲3七銀 △1二香 ▲6八金直 △1四歩
▲4五歩 △4二飛 ▲4八銀右 △6四歩 ▲3七桂 △6三金
▲2四歩 △同 角 ▲4四歩 △同 銀 ▲4三歩 △同 飛
▲2四飛 △同 歩 ▲3二角 △4二飛 ▲2一角成 △4三歩
▲4六桂 △5五歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲4五歩 △5三銀
▲5四歩 △6二銀 ▲3三角成 △4一飛 ▲3二馬引 △5一飛
▲4四歩 △同 歩 ▲同 馬 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成
▲同 銀 △3九飛 ▲3三馬引 △4二歩 ▲同 馬 △5二歩
▲4八銀右 △1九飛成 ▲4三歩 △4一歩 ▲2四馬 △2九竜
▲3五馬右 △3八歩 ▲3六馬 △3九歩成 ▲4七馬 △3八と
▲3四歩 △2七竜 ▲3三歩成 △7四歩 ▲3九歩 △4八と
▲同 銀 △7五歩 ▲同 歩 △1五歩 ▲2三歩 △1六歩
▲2二歩成 △7六香 ▲6九玉 △1七歩成 ▲6六馬 △3六銀
▲5六馬上 △2五竜 ▲7六馬 △4五銀 ▲6六馬右 △4六銀
▲4二歩成 △同 歩 ▲同 と △4七歩 ▲5九銀 △6五歩
▲5一と △6六歩 ▲6一と △同 銀 ▲4一飛 △4八歩成
▲同 銀 △5六桂 ▲6五香 △6八桂成 ▲同 玉 △5五竜
▲6一飛成 △7八金 ▲同 玉 △5八竜 ▲6八金 △6九角
▲8八玉 △6八竜 ▲9七玉 △6七竜 ▲6二竜 △同 金
▲7四桂
まで、139手で先手勝ち
028 普通は△6四歩だが、羽生の工夫。
030 マイナスになる可能性があり、難しいところ。
031 △同歩は▲3三角成から▲1一角で後手困る。
033 棒銀の予定だったが相手の動きを見て変更。
045 郷田激しく攻める。
048 普通は△4一飛打として後手優勢だが、△1二香と上がっているため、▲4四角△同飛▲1二馬で先手十分となる。
075 後手からの△4一香を受けた手だが、▲3三歩の方がよかった。△3一歩と受ければ後の△3八歩がなく、△4一香ならそこで▲4三歩でと金攻めを狙い優勢を維持できた。
080 羽生の反撃開始。
094 歩が欲しいための苦心の一着。
126 △8四桂と打てば、まだまだ分からない勝負。▲6六馬なら△6四歩で大変。本譜は先手玉が詰まず、はっきりした。
- 311 :zzz:2001/07/26(木) 08:22 ID:???
- 開始日時:2000/02/07(月) 00:00:00
先手:佐藤康光
後手:中原 誠
手合割:平手
棋戦名:王将戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △3二銀 ▲7八玉 △4三銀 ▲5八金右 △6二玉
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △5四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4五歩 △5二金左 ▲3七桂 △1四歩
▲2四歩 △同 角 ▲同 飛 △同 歩 ▲3一角 △5五歩
▲同 角 △3二飛 ▲6四角引成△6三金 ▲同 馬 △同 銀
▲4四歩 △5四銀左 ▲4三歩成 △5五銀 ▲3二と △6四銀引
▲2一と △2九飛 ▲5九銀 △1九飛成 ▲1一と △2六角
▲4五桂 △7二銀 ▲9五歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香
▲9四歩 △同 香 ▲9三歩 △9一香 ▲9二香 △同 香
▲同歩成 △同 玉 ▲8六桂 △9三香 ▲7七桂 △8四角
▲6六香 △6五歩 ▲9四桂 △同 香 ▲8六香 △6六歩
▲8四香 △6七歩成 ▲同 玉 △8四歩 ▲4六角 △1七竜
▲7八玉 △5五歩 ▲6八銀上 △5四桂 ▲9三歩 △同 玉
▲5五角 △同 銀 ▲同 歩 △5六歩 ▲5四歩 △5七歩成
▲同 銀 △6三香 ▲6六歩 △6八歩 ▲9五香 △同 香
▲9四歩 △8二玉 ▲9三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 玉
▲9四歩 △8二玉 ▲9三金 △7一玉 ▲8三桂 △同 銀
▲同 金 △8六桂 ▲同 歩 △8七銀 ▲6八玉 △6七歩
▲同 金 △5九角打 ▲同 金 △同角成 ▲同 玉 △5八歩
まで、126手で後手勝ち
023 中原の四間飛車に対して佐藤の作戦は急戦。
030 本譜のように▲2四歩を△同角と取る予定なら、有効な手待ち。駒組みが続いた時に角が自由。
033 ほとんど前例のない飛車切り。後手の5二の金が6三で▲4三歩△同飛▲3二角の狙いで切る手は時々あるのだが……。
036 大駒は近づけて受けよ。
038 疑問。△4一飛▲2二角成△6三金▲4四歩△5四銀で振り飛車ペースだった。本譜もいい勝負。
045 佐藤らしい一直線の切りこみ。
072 佐藤の端攻めに、中原も頑強な受けで、決め手を与えない。
073 ▲6六歩と突きたい。
084 △4九竜が良かった。
086 次の△5四桂で攻めの筋にはいった形。
103 ▲8五桂打のほうが紛れがあった。中原の二枚腰で佐藤初黒星。
- 312 :zzz:2001/07/26(木) 08:22 ID:???
- 開始日時:1997/06/16(月) 00:00:00
先手:清水市代
後手:斎田晴子
手合割:平手
棋戦名:女流王将戦
戦 型:四間飛車
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △5二金左
▲3六歩 △7二銀 ▲5七銀左 △4三銀 ▲4六歩 △5四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4五歩 △6四歩 ▲3七桂 △6三金
▲2四歩 △同 角 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △3三銀
▲4七銀 △1二香 ▲4六銀直 △7四歩 ▲2五桂 △2二銀
▲4四歩 △3三桂 ▲3五歩 △7五歩 ▲3四歩 △2五桂
▲同 飛 △7六歩 ▲4三歩成 △同 飛 ▲3五桂 △4二飛
▲4三歩 △3二飛 ▲6八銀 △7三桂 ▲4四角 △6五桂
▲9五歩 △同 歩 ▲6六歩 △7七桂成 ▲同 桂 △5二桂
▲7四桂 △同 金 ▲5三角成 △4一桂 ▲5四馬 △7七歩成
▲同 銀 △3四飛 ▲4五馬 △4四飛 ▲4二歩成 △7六歩
▲同 銀 △7七歩 ▲6七玉 △4五飛 ▲同 銀 △5七歩
▲5九金引 △8九角 ▲6八玉 △8四桂 ▲5二と △7六桂
▲5七玉 △3三桂 ▲8六桂 △7三金 ▲2四飛 △4五桂
▲4六玉 △2四歩 ▲4五玉 △4四歩 ▲3六玉 △5六角成
▲9四桂打 △9三玉 ▲7五角 △8四歩
まで、106手で後手勝ち
- 313 :zzz:2001/07/26(木) 08:23 ID:???
- 開始日時:1996/12/02(月) 00:00:00
先手:中原 誠
後手:谷川浩司
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:四間▲57銀左
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀
▲6八銀 △5二金左 ▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △5四歩
▲6八金直 △4三銀 ▲4六歩 △1四歩 ▲4五歩 △6四歩
▲3七桂 △1二香 ▲2四歩 △同 角 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △3三銀 ▲4七銀 △6三金 ▲4六銀直 △7四歩
▲2五桂 △2二銀 ▲4四歩 △3三桂 ▲3五歩 △2五桂
▲同 飛 △3三銀 ▲4五銀 △3五歩 ▲9五歩 △同 歩
▲4六銀 △8四桂 ▲6六角 △6五歩 ▲7七角 △7六桂
▲5七金左 △7三桂 ▲3五銀 △1三角 ▲9四歩 △2四銀
▲同 銀 △同 角 ▲9五香 △9二歩 ▲3五歩 △8五桂
▲5九角 △8八銀 ▲3四銀打 △8九銀不成▲同 玉 △3三桂
▲2八飛 △4五桂 ▲同 銀 △3五角 ▲7八玉 △3二飛
▲3四桂 △4六銀 ▲4九桂 △5七銀成 ▲同 桂 △3四飛
▲3七角 △4六桂 ▲8六銀 △2四飛 ▲8五銀 △2八飛成
▲同 角 △9八飛
まで、98手で後手勝ち
047 疑問手!▲3三同桂成以下の方が良かった。
053 疑問手!▲2四飛、△同歩、▲2一角なら先手十分。
063 悪手!▲9五香と走るのが勝負手。
064 好手!この手を先手は見落としていた。
073 悪手!▲8六角と出れば、まだチャンスが残されていた。
090 華麗な決め手!
- 314 :zzz:2001/07/26(木) 08:24 ID:???
- 開始日時:1996/07/17(水) 00:00:00
先手:森下 卓
後手:村山 聖
手合割:平手
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △9四歩
▲9六歩 △5二金左 ▲5八金右 △3三角 ▲3六歩 △7一玉
▲2五歩 △3二銀 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香
▲6八金直 △4三銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀
▲4五歩 △7六銀 ▲4四歩 △3五歩 ▲2六飛 △4四角
▲5五歩 △3二飛 ▲3五歩 △6五銀 ▲4六銀 △4五歩
▲同 桂 △3三桂 ▲同桂成 △同 角 ▲5七金左 △5四歩
▲3四歩 △1五角 ▲3六飛 △4三金 ▲1六歩 △4二角
▲4五銀 △6四角 ▲4四歩 △4二金 ▲7七桂 △7四銀
▲5四銀 △5五角 ▲4三歩成 △1九角成 ▲3二と △同 金
▲9五歩 △5六歩 ▲6六金 △4七歩 ▲同 銀 △4六歩
▲5六銀 △1八馬 ▲3八飛打 △3六馬 ▲同 飛 △4九飛
▲7五歩 △同 銀 ▲同 金 △5七歩 ▲同 金 △7四香
▲5五角 △6四桂 ▲7四金 △同 歩 ▲4六飛 △同飛成
▲同 角 △4八飛 ▲5八歩 △4六飛成 ▲同 金 △7六桂
▲7九角 △3七角 ▲4九飛 △4八金 ▲3六金
まで、101手で先手勝ち
033 2筋を突き捨てないのが趣向。本譜▲2六飛に△2五歩を消している。
034 悪手!単に△4四角だった。
075 ▲4六飛でも勝てそうだが、落ち着いて馬に当て先手ゆるぎない。
- 315 :zzz:2001/07/26(木) 08:28 ID:???
- >>309
>棋泉をお使いですか?
棋泉使っています。棋泉は、検索が早くていいですね。
>手入力でやられているのでしょうか。
そうです。1日50局くらいづつ、寝る間を惜しんで入力しています(大嘘)
- 316 :zzz:2001/07/26(木) 08:50 ID:???
- 開始日時:不詳
先手:天野宗歩
後手:石本検校
手合割:平手
棋戦名:
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △2三歩 ▲8七歩 △8二飛
▲4八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲6九玉 △4一玉
▲3六歩 △5二金 ▲5七銀 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 角 △5三銀 ▲7七桂 △6四銀 ▲3七角 △4五歩
▲6八銀上 △4三金右 ▲5六歩 △5五歩 ▲6六歩 △5六歩
▲同 銀 △5五歩 ▲6七銀引 △5三銀 ▲2八飛 △4二銀上
▲5八飛 △4四銀 ▲7九玉 △5四金 ▲2六角 △4三銀
▲5六歩 △5二飛 ▲5七銀 △3三角 ▲2二歩 △同 金
▲5五歩 △同 金 ▲5六銀直 △2四角 ▲3五歩 △5六金
▲同 銀 △3五銀 ▲2五歩 △3三角 ▲4八角 △3二金
▲3七桂 △5七歩 ▲同 飛 △6六角 ▲5九飛 △4八角成
▲同 金 △6六角 ▲5三歩 △8二飛 ▲5八金 △5七歩
▲6七金右 △4八銀 ▲2九飛 △4四角 ▲2四歩 △同 歩
▲3八金 △3七銀成 ▲同 金 △5八歩成 ▲8八玉 △5一歩
▲5五銀打 △9五桂 ▲9六角 △8六歩 ▲6三角成 △3一玉
▲8六歩 △8七歩 ▲同 金 △6六歩 ▲同 金 △5五角
▲同 銀 △6八と ▲8五歩 △7八銀 ▲8六金 △7九銀不成
▲8九玉 △4六歩 ▲9六歩 △4七歩成 ▲同 金 △8七歩
▲9八玉 △8八歩成 ▲9七玉 △7八と左 ▲9五歩 △7七と
▲9六玉 △7四桂 ▲7五金右 △8六桂 ▲8四歩 △7八桂成
▲8五玉 △8七と引 ▲9八桂 △8八銀成 ▲6四銀 △9八成銀
▲7三銀成 △同 桂 ▲7四玉 △6二銀 ▲6四馬 △6三金
▲同 馬 △同 銀 ▲同 玉 △5四角 ▲7四玉 △6二桂
▲6四玉 △7六と ▲同 金 △同 角 ▲8三角 △5四角
▲7四銀 △同 桂 ▲同角成 △8四飛
まで、160手で後手勝ち
028 攻めさせようとする作戦。石本検校は実力者で、盲人という不利な条件なのに、新進気鋭で『飛ぶ鳥を落とす』勢いのある天野宗歩に対して、『腕前拝見』は貫禄である。
137 敗因。▲6五角△9八成銀▲8三歩成と指すべきであった。▲6四銀でも難解と思われたが以下検校がうまく寄せきった。
- 317 :名無し名人:2001/07/26(木) 15:24 ID:ubAcQO6A
- zzzさん、ご苦労様です.
コメントがとっても勉強になるよ.
- 318 :zzz:2001/07/26(木) 20:54 ID:???
- 開始日時:1996/12/14(土) 00:00:00
先手:樋田栄正
後手:中座 真
棋戦:竜王戦
戦型:相掛かり
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛 ▲8七歩 △2三歩
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲5六銀 △5四銀 ▲6八玉 △3三角 ▲5八金 △2二銀
▲3六歩 △4二玉 ▲3三角成 △同 銀 ▲8八銀 △5二金
▲7七銀 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4五歩 △6三金
▲6六歩 △7三桂 ▲4六角 △8一飛 ▲2八飛 △5二玉
▲3七角 △4四歩 ▲6五歩 △同 桂 ▲8八銀 △4五歩
▲6六歩 △3九角 ▲6五歩 △2八角成 ▲同 角 △6五歩
▲8二角打 △2七飛 ▲1七桂 △9二香 ▲2五桂打 △4四銀
▲3七角引成△同飛成 ▲同 角 △6二金 ▲7七桂 △2四歩
▲6五銀 △2五歩 ▲5四銀 △同 歩 ▲6三歩 △同 玉
▲2五桂 △4六桂 ▲6四歩 △5三玉 ▲6三銀 △同 金
▲7二飛 △6二金 ▲9二飛成 △6一飛 ▲6三香 △5八桂成
▲同 玉 △4七銀 ▲6八玉 △6七歩 ▲同 金 △5八銀打
▲6五桂 △4三玉 ▲6二香成 △同 飛 ▲8三竜 △4二玉
▲5三金 △同 銀 ▲同桂成 △3一玉 ▲6二成桂 △6七銀成
▲同 玉 △6五香 ▲6六銀 △6八金 ▲7七玉 △9五角
▲8六歩 △6二角 ▲2四桂 △7八金打 ▲8七玉 △8八金
▲同 玉 △8七歩 ▲7七玉
まで、123手で先手勝ち
050 先手の腰の引けた手順を見て気合いの開戦。▲同歩なら△同銀▲4五歩△同銀直▲同銀△同銀▲7二銀△4一飛が読み筋。
051 以下桂得を狙う構想。▲4四同歩△同銀は先手不満。
056 先手の目論見を打ち砕く一着。以下飛車が逃げれば△5七桂成▲同金△同角成▲同玉△4六金で有利。
057 飛車が逃げるのは5七でバラして△4六金の筋があり先手大変。
065 銀取りとともに飛車の生捕りを見せる。先手やや有利。
085 拠点を残して攻める。
092 鬼手一発で中座が勝機を手繰り寄せる。▲同玉なら△6九角▲5八桂△4六銀で勝ち筋。
110 △58角で詰んでいた。以下、▲77玉△76角成▲同玉△75金▲67玉△66歩▲78玉△76香▲77歩△67金▲89玉△78金打▲98玉△88金▲同玉△77香成▲98玉△89銀▲同玉△78金▲98玉△88成香(詰)
111 この合いで先手勝ち。
123 先手玉は詰まず後手投了。アマ王将のタイトルを持つ樋田の得意戦法はひねり飛車だが、中座にこれを外されて序盤はぎこちなかった。しかし中盤以降力を発揮して白熱。中座が即詰みを逃して幕。
- 319 :zzz:2001/07/26(木) 21:19 ID:???
- 開始日時:1835/04/04(土)
先手:米村利兵衛
後手:天野宗歩
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲3六歩 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △6二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3七桂 △4五歩 ▲5七銀 △5三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲2六飛 △6二金 ▲2四歩 △同 歩
▲3五歩 △8八角成 ▲同 銀 △4四銀 ▲2四飛 △2三歩
▲2六飛 △3五銀 ▲2九飛 △3八角 ▲2八飛 △4九角成
▲2二角 △1二香 ▲6六角成 △3九馬 ▲1八飛 △3六銀
▲4八銀 △2九馬 ▲1七飛 △3八馬 ▲2二歩 △1三桂
▲2一歩成 △同 銀 ▲1五歩 △4六歩 ▲同 歩 △4七歩
▲3九銀 △3七馬 ▲同 飛 △同銀成 ▲1四歩 △2五桂
▲1三歩成 △同 香 ▲同香成 △4六飛 ▲7九銀 △5二金上
▲2三成香 △2七桂 ▲2四角 △1六飛 ▲4三歩 △3九桂成
▲4二歩成 △5三金直 ▲4四歩 △4九成桂 ▲4三歩成 △4八歩成
▲6八金寄 △5九と ▲5三と △同 金 ▲5九金 △同成桂
▲4四歩 △1八飛成 ▲4三歩成 △6四金 ▲5二と寄 △5八成桂
▲4八歩 △5九飛 ▲5一角成 △8二玉 ▲6一馬 △7五銀
▲8六香 △同 銀 ▲同 歩 △6八成桂 ▲8七玉
まで、107手で先手勝ち
037 手順に△3五銀と当てられるので疑問の様にも見えるが米村苦心の一手。▲2八飛および▲2九飛と引くのは△3五歩▲2六飛△3六歩▲同飛▲2八角で先手劣勢となる。
071 玉の懐を広くする好手。
072 玉の守りを固めた意味であるが敗因となった。△1九飛と打って攻め合うべき。
073 手緩く見えるが落ち着いた好手。
077 ▲2四角からの好手順で△同金なら▲4四歩△5三金寄▲4二角成で先手勝勢となる。
091 手勝ちを読み切ったようだ。
096 △6五銀は▲6二と△8二玉▲7二金△9二玉▲9三香△同桂▲6五馬でやはりいけない。
100 △2九龍と詰めろをかけたいが、▲6一馬△8二玉▲8三馬△同玉▲8六香以下、詰まされる。
102 鬼手。△7二銀は、▲同馬△同玉▲6二と△同玉▲4四馬△7二玉▲6一銀以下詰み。
103 ▲7五同歩は、△2九龍で逆転する。
- 320 :zzz:2001/07/26(木) 21:29 ID:???
- 開始日時:1996/11/19(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:谷川浩司
棋戦:竜王戦
戦型:ひねり飛車
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲9六歩 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3八銀 △6四歩 ▲7七桂 △4二銀 ▲4八玉 △4一玉
▲1六歩 △8二飛 ▲7五歩 △3四歩 ▲7六飛 △6三銀
▲6八銀 △3一玉 ▲8五歩 △4四歩 ▲6六歩 △7二金
▲9七角 △3三角 ▲3九玉 △2二玉 ▲5六歩 △4五歩
▲5七銀 △5四銀 ▲6八金 △6三金 ▲2八玉 △9四歩
▲8六飛 △8三歩 ▲5八金寄 △4三銀上 ▲4六歩 △同 歩
▲同 銀 △4五歩 ▲5五銀 △3五歩 ▲6五歩 △5五銀
▲同 歩 △同 角 ▲8八角 △5四金 ▲5六銀 △3三角
▲5五歩 △同 金 ▲同 銀 △同 角 ▲5六金 △3三角
▲6四歩 △6二飛 ▲4四歩 △同 銀 ▲8四歩 △6四飛
▲6五金 △6一飛 ▲8三歩成 △8五歩 ▲同 飛 △3六歩
▲7二と △3七歩成 ▲同 銀 △3五銀 ▲3六歩 △9三桂
▲8二飛成 △6五飛 ▲同 桂 △8八角成 ▲同 竜 △5五角
▲7七角 △6六歩 ▲3八金 △2六銀打 ▲4八金左 △3六銀
▲3九玉 △3七銀直成▲同金左 △同銀成 ▲同 桂 △3六歩
▲4一銀 △3一金打 ▲3二銀成 △同 金 ▲4一銀 △3一金打
▲3二銀成 △同 金 ▲2五桂 △3七銀
まで、118手で後手勝ち
058 美濃囲いの急所をにらんで攻め合いの姿勢。谷川らしく勢いの感じられる一着。
085 好局をフイにしてしまった問題の一手。後手は飛車を逃げるわけがない。いったん▲3六同歩としておけば、後手が困った。以下△7六銀なら▲8四飛△7七銀成▲同角△6五飛に▲4四飛で先手指せる。
090 好手。単に△6五飛は▲同桂△8八角成▲同飛△5五角▲8一飛成△2六銀打▲3四桂で芳しくない。
099 敗着。▲5六飛と打つべきで、以下後手からは△2七銀や△2六銀打等、有力な攻めはあるがまだまだ大変な勝負だった。
- 321 :zzz:2001/07/26(木) 21:45 ID:???
- 開始日時:1993/02/23(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:谷川浩司
棋戦:棋王戦
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △3二金
▲7八金 △5二金 ▲5六銀 △5四銀 ▲4八飛 △4一玉
▲4五歩 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲6八玉 △3一玉
▲3六歩 △7四歩 ▲5八金 △7三桂 ▲7九玉 △6二飛
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲3七桂 △6五歩
▲4六角 △6三金 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二角
▲5五銀左 △6四歩 ▲2六歩 △5五銀 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △5四歩 ▲4四歩 △同 歩 ▲同 銀 △4三歩
▲5一銀 △同 銀 ▲4三銀成 △同 金 ▲同飛成 △3二銀
▲4八竜 △5五角 ▲7七角 △6六銀 ▲8八角 △4二飛
▲4四歩 △6五桂 ▲4五金 △7七銀打 ▲同 桂 △同銀成
▲5五金 △8八成銀 ▲同 金 △5五歩 ▲6六歩 △5七桂成
▲同 金 △5六桂 ▲同 金 △同 歩 ▲4三桂 △同 銀
▲同歩成 △5七角 ▲同 竜 △同歩成 ▲3二銀 △同 飛
▲同 と △同 玉 ▲4四桂 △3三玉 ▲4二銀 △同 玉
▲3一角
まで、97手で先手勝ち
036 互いに位を取り合うめずらしい形。
039 積極的な動きだが▲1七香〜▲1八飛を選ぶべきだった。
042 羽生が軽視していた自陣角。
044 渋い好手。先手は指す手が難しい。
046 疑問手!△9五歩▲同歩△7五歩▲同歩としてから△5五銀▲同銀△6五桂といくべきだった。
051 好手。銀取りに構わず突くこの一着を谷川はうっかり。
052 △5五歩は▲4三歩成△同銀▲4四歩△5四銀▲4三銀と露骨にこれらて困る。
053 ミス。▲4三歩と打ち△同銀▲6四銀(△同金なら▲5三角)で十分だった。
062 待望の反撃。
068 敗着!△4六銀が最善で、▲6七歩に△3七銀不成▲4九龍△4六桂で優勢だった。
069 攻めを催促した好手。
077 受けの決め手。▲4三銀を急ぐと△6六桂で大変。
095 鮮やかな即詰み。以下、△同玉▲3一角△4三玉▲3二角△4四玉▲4五飛△3三玉▲4三飛成△2四玉▲2三龍(詰)
- 322 :zzz:2001/07/26(木) 23:02 ID:???
- 321スレッドで、430K
321 * (500/430) - 321 = 52.25...
- 323 :zzz:2001/07/26(木) 23:27 ID:???
- 以下、元ネタは、
http://www.shogi.net/nexus/
多分、大丈夫だとは思うが自動変換失敗しているかもしれない。
- 324 :zzz:2001/07/26(木) 23:27 ID:???
- 開始日時:1999/10/22(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:西川慶二
後手:北浜健介
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △4三金右 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △9四歩 ▲1六歩 △9五歩 ▲2六歩 △2二玉
▲1五歩 △5三銀 ▲1七香 △8五歩 ▲1八飛 △2四銀
▲4六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △3三銀
▲2六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲2六銀 △6四角 ▲1四歩 △同 歩 ▲1五歩 △8六歩
▲同 銀 △4五歩 ▲1四歩 △1二歩 ▲3七銀 △4六歩
▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀 △7三桂 ▲5六銀 △4六歩
▲5七金 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲5六金 △6四角
▲4六金 △5五銀 ▲5八飛 △4六銀 ▲5一飛成 △6九金
▲4四歩 △同 金 ▲2四歩 △6八金 ▲同 金 △4二銀
▲2三歩成 △同 金 ▲7一竜 △8一歩 ▲2四歩 △同 金
▲2五歩 △2三金 ▲5三歩 △5六歩 ▲5二歩成 △5七歩成
▲4二と △同 角 ▲4一銀 △3三玉 ▲8二竜 △同 歩
▲3二飛 △4三玉 ▲4二飛成 △5四玉 ▲2七角 △4五歩
▲5六歩 △6四角 ▲5二竜 △5三飛 ▲7八金 △5二飛
▲同銀不成 △5一歩 ▲4三銀打 △同 金 ▲同銀不成 △同 玉
▲4一飛 △4二銀 ▲2一飛成 △3三金 ▲5五桂 △同 銀
▲同 歩 △同 角 ▲4四歩 △同 玉 ▲3六金 △5三桂
▲4一竜 △4三金 ▲4六銀 △6六角 ▲7七銀 △6九銀
▲7九金打 △7八銀成 ▲同 金 △6七金 ▲4五銀 △同 桂
▲同 金 △5三玉 ▲5四銀 △6二玉 ▲6七金 △2八飛
▲6八歩 △6七と ▲4二竜 △同 金 ▲6三銀成 △同 玉
▲5四金 △7二玉 ▲投了
まで、164手で後手勝ち
- 325 :zzz:2001/07/26(木) 23:27 ID:???
- 開始日時:1999/10/22(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:中川大輔
後手:三浦弘行
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5二金 ▲5六歩 △2二銀 ▲6八角 △4二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5七角 △8二飛 ▲2四歩 △5四歩 ▲4六歩 △4三金右
▲4七銀 △6二銀 ▲3六歩 △5三銀 ▲5八金 △4一玉
▲3七桂 △2三歩 ▲同歩成 △同 銀 ▲2五歩 △2四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4五歩 △2三歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △5三銀 ▲6六歩 △3一玉 ▲7七桂 △2二玉
▲6五歩 △1四歩 ▲8四歩 △5五歩 ▲同 歩 △3三角
▲6七金左 △5五角 ▲4六銀 △3三角 ▲5六歩 △1二香
▲2五桂 △5一角 ▲6六角 △3三桂 ▲同桂成 △同 角
▲5五歩 △4四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4五歩 △5五銀
▲同 銀 △7四桂 ▲4四桂 △同 金 ▲同 歩 △6六桂
▲同 金 △3七角 ▲4八飛 △5七歩 ▲同 金 △5四歩
▲4三銀 △1三玉 ▲4六銀 △4五桂 ▲3七銀 △5七桂成
▲3二銀成 △同 飛 ▲4六角 △4八成桂 ▲同 銀 △4五飛
▲5六金打 △4六飛 ▲同 金 △4四角 ▲6七金 △8九角
▲5七金 △4五歩 ▲3七桂 △4六歩 ▲2五桂打 △同 銀
▲同 桂 △2四玉 ▲4三飛 △6八金 ▲投了
まで、118手で後手勝ち
- 326 :zzz:2001/07/26(木) 23:27 ID:???
- 開始日時:1999/10/22(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:土佐浩司
後手:深浦康市
棋戦名:順位戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △1四歩
▲1六歩 △7二銀 ▲2七銀 △3四歩 ▲7六歩 △3三角
▲3六銀 △4二玉 ▲6六歩 △2二銀 ▲6八銀 △7四歩
▲5六歩 △3一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7七銀 △5一角
▲7九角 △7三角 ▲6九玉 △4四歩 ▲6八角 △8二飛
▲7九玉 △6四歩 ▲8八玉 △4三金右 ▲6七金右 △6三銀
▲4六歩 △3三桂 ▲1七桂 △8四角 ▲4五歩 △同 歩
▲2五桂 △6五歩 ▲1五歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲5七銀 △2五桂 ▲同 銀 △4六歩 ▲4四歩 △同 金
▲8六角 △6四桂 ▲7七角 △3三銀 ▲4六銀 △3九角成
▲4五歩 △5四金 ▲3三角成 △同 金 ▲3四銀 △6六角
▲同 金 △3四金 ▲2三飛成 △6六馬 ▲7七銀 △7六桂
▲9八玉 △3三金 ▲4三桂 △同 金 ▲同 竜 △8八金
▲投了
まで、90手で後手勝ち
- 327 :zzz:2001/07/26(木) 23:28 ID:???
- 開始日時:1999/11/12(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:北浜健介
後手:東 和男
棋戦名:順位戦
戦 型:角交換その他
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △8三銀 ▲4七銀 △8四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △4一玉 ▲5八金 △5一金
▲1六歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香
▲9七歩 △3一玉 ▲4八玉 △9八歩 ▲8八銀打 △9一香
▲3七桂 △9九歩成 ▲同 銀 △9七香成 ▲同 桂 △同香成
▲2九飛 △5五桂 ▲5六銀 △5四歩 ▲2五歩 △3五歩
▲7一角 △3六歩 ▲3八香 △7二飛 ▲2六角成 △3七歩成
▲同 香 △3三歩 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲2七馬 △5二飛 ▲9八歩 △9六成香 ▲6五銀直 △4四桂
▲5五銀 △同 歩 ▲6三馬 △5六歩 ▲5二馬 △5七歩成
▲同 金 △5二金 ▲6八金 △8三角 ▲6六歩 △5六歩
▲4七金 △5七銀 ▲同金上 △同歩成 ▲同 金 △8六成香
▲3八玉 △7六成香 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △6六成香
▲2一歩成 △同 玉 ▲4一銀 △6五角 ▲5六歩 △5七成香
▲2四飛 △2二歩 ▲投了
まで、98手で後手勝ち
- 328 :zzz:2001/07/26(木) 23:28 ID:???
- 開始日時:1999/11/12(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:藤井 猛
後手:土佐浩司
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲3八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲1五歩 △5三銀 ▲5八金左 △3五歩
▲4八玉 △4二銀上 ▲4六歩 △4四歩 ▲3六歩 △同 歩
▲4七銀 △3三銀 ▲3六銀 △4三金 ▲4七金 △2四銀
▲2六歩 △3四金 ▲3九玉 △4二飛 ▲3八金 △3五銀
▲同 銀 △同 金 ▲9六歩 △4五歩 ▲同 歩 △4六歩
▲3七金寄 △3六銀 ▲5六銀 △5五歩 ▲6五銀 △3七銀成
▲同 桂 △4七金 ▲9七角 △6四歩 ▲5四銀打 △5二金
▲2七銀 △2六金 ▲同 銀 △3八金 ▲同 玉 △3六金
▲5八金 △5四銀 ▲同 銀 △4七銀 ▲4九玉 △2六金
▲6一銀 △5八銀成 ▲同 飛 △6二金打 ▲5二銀成 △同 金
▲6一銀 △3一角 ▲6四角 △投了
まで、75手で先手勝ち
- 329 :zzz:2001/07/26(木) 23:28 ID:???
- 開始日時:1999/11/12(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:泉 正樹
後手:有吉道夫
棋戦名:順位戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲9六歩 △9四歩
▲3八銀 △3四歩 ▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △6四歩
▲7六歩 △4二玉 ▲5六銀 △6三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲6八玉 △6二金
▲7七銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲6六歩 △3三銀
▲7九玉 △5二玉 ▲4五歩 △5四歩 ▲4六角 △8一飛
▲6五歩 △同 桂 ▲8八銀 △5五歩 ▲6七銀 △5四銀
▲4八飛 △4五銀 ▲5五角 △4四銀 ▲6四角 △5六歩
▲同 歩 △5七角 ▲同 金 △同桂成 ▲1八飛 △6七成桂
▲同 金 △6六歩 ▲同 金 △6三歩 ▲9七角 △9五歩
▲6七金 △9六歩 ▲8六角 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩
▲同 香 △同 香 ▲4二歩 △同 金 ▲3七桂 △8四香
▲4二角成 △同 玉 ▲4五桂 △同 銀 ▲4四歩 △8七香成
▲4三歩成 △同 玉 ▲4四歩 △3三玉 ▲8六歩 △4六角
▲5七角 △同角成 ▲同 金 △3九角 ▲6六銀 △6五桂
▲6七金 △8六飛 ▲5一角 △4二歩 ▲4三歩成 △同 玉
▲8七銀 △同飛成 ▲4四香 △同 玉 ▲6二角成 △5三歩
▲7八金 △8八銀 ▲同 金 △6七竜 ▲5五銀打 △3三玉
▲6八金 △同 竜 ▲同 飛 △5九銀 ▲9五馬 △8六歩
▲同 馬 △8三香 ▲2五桂 △2二玉 ▲4九飛 △6八銀成
▲同 馬 △8八香成 ▲同 玉 △9八飛 ▲投了
まで、136手で後手勝ち
- 330 :zzz:2001/07/26(木) 23:28 ID:???
- 開始日時:1999/12/10(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:畠山成幸
後手:三浦弘行
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △5四歩 ▲1五歩 △8四歩
▲7八銀 △5二金右 ▲6七銀 △7四歩 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △4四角 ▲4八玉 △3三桂 ▲3九玉 △2二銀
▲4六歩 △4二金寄 ▲2八玉 △2一玉 ▲3六歩 △3一金
▲5六銀 △7三桂 ▲3七桂 △3二金寄 ▲4七銀下 △5一銀
▲5六歩 △4二銀 ▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △8四飛
▲6七飛 △7五歩 ▲同 歩 △6四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲4五歩 △7一角 ▲9七桂 △5六歩 ▲8五歩 △同 桂
▲9五角 △7七桂成 ▲同 角 △7六歩 ▲9五角 △8八飛成
▲8九歩 △7八竜 ▲6五歩 △4五桂 ▲同 桂 △4四角
▲5六銀 △9九角成 ▲5四桂 △4四香 ▲4二桂成 △同金寄
▲4七飛 △4五香 ▲同 飛 △4四桂 ▲4七銀下 △3三桂
▲4六飛 △5五馬 ▲3七香 △2五桂 ▲4五歩 △5七歩
▲同 金 △5六歩 ▲5八金引 △7七歩成 ▲4四歩 △6七と
▲4三歩成 △5八と ▲4二と △4九と ▲5八歩 △3九金
▲投了
まで、96手で後手勝ち
- 331 :zzz:2001/07/26(木) 23:28 ID:???
- 開始日時:1999/12/10(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:脇 謙二
後手:西川慶二
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △3二金
▲5八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △7四歩
▲3六歩 △8五歩 ▲7七銀 △3三角 ▲7九角 △5一角
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △2二銀 ▲4六角 △7三角
▲7九玉 △4四歩 ▲3八飛 △6五歩 ▲5五歩 △6六歩
▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲5七銀上 △9四歩 ▲5六銀 △9五歩 ▲6四歩 △同 角
▲6五銀直 △7三角 ▲6四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角
▲6五銀 △6六歩 ▲同 金 △8二角 ▲6四歩 △6二歩
▲6七金引 △7三桂 ▲5六銀 △7二銀 ▲5七角 △9四飛
▲4六歩 △3三銀 ▲8八玉 △8五桂 ▲8六歩 △9七桂成
▲同 玉 △9六歩 ▲8七玉 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩
▲同 香 △同 飛 ▲9七歩 △9五飛 ▲3四歩 △4二銀
▲9六銀 △9三飛 ▲同角成 △同 角 ▲3三桂 △同 桂
▲2一飛 △3一歩 ▲1一飛成 △3六香 ▲同 飛 △6九角
▲3八飛 △6六桂 ▲7九香 △4三金右 ▲3三歩成 △同 銀
▲3五香 △7八桂成 ▲同 香 △7九金 ▲3三香成 △同金寄
▲5四歩 △同 歩 ▲5三銀 △4三金寄 ▲3二飛成 △同 玉
▲2二金 △3三玉 ▲3一竜 △2四玉 ▲3六桂 △投了
まで、119手で先手勝ち
- 332 :zzz:2001/07/26(木) 23:29 ID:???
- 開始日時:2000/01/21(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:西川慶二
後手:藤井 猛
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀 ▲6八銀 △4三銀
▲5七銀右 △5二金左 ▲7五歩 △6四歩 ▲7七銀 △4五歩
▲6六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六銀 △4四銀
▲6五歩 △6三金 ▲6四歩 △同 金 ▲6五歩 △6三金
▲8六歩 △8二玉 ▲8七玉 △5五歩 ▲7八金 △5二飛
▲6七金右 △5六歩 ▲同 銀 △5四金 ▲6四歩 △同 金
▲2四歩 △同 歩 ▲3六歩 △6六歩 ▲同 金 △5五銀
▲同 銀 △同 金 ▲同 金 △同 飛 ▲7四歩 △同 歩
▲6八飛 △6六歩 ▲同 角 △5七銀 ▲5五角 △同 角
▲6一飛成 △同 銀 ▲7三歩 △6九角 ▲7二金 △同 銀
▲同歩成 △同 玉 ▲5二飛 △6二金 ▲7三歩 △同 桂
▲8二金 △6一玉 ▲5五飛成 △7八角成 ▲9七玉 △6七飛
▲7七歩 △5二歩 ▲7一銀 △7九馬 ▲投了
まで、88手で後手勝ち
- 333 :zzz:2001/07/26(木) 23:29 ID:???
- 開始日時:2000/01/21(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:淡路仁茂n
後手:泉 正樹
棋戦名:順位戦
戦 型:横歩取り
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七銀 △5一金
▲3八金 △2五歩 ▲2八飛 △7五歩 ▲4六銀 △7六歩
▲3七桂 △6五桂 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六角 △7七歩成
▲同 桂 △同桂成 ▲同 角 △7六歩 ▲5五角 △同 飛
▲同 銀 △2六桂 ▲3九金 △3八歩 ▲2九金 △4五桂
▲同 桂 △3七角 ▲4六銀 △2八角成 ▲同 金 △3九歩成
▲2四桂 △3一金 ▲6六歩 △4九角 ▲6九玉 △4八飛
▲6八飛 △2八飛成 ▲同 飛 △3八桂成 ▲6八金 △2八成桂
▲9五角 △7七歩成 ▲同 金 △3八飛 ▲6八飛 △5八金
▲7八玉 △6八金 ▲同 銀 △同飛成 ▲同 玉 △3八飛
▲投了
まで、84手で後手勝ち
- 334 :zzz:2001/07/26(木) 23:29 ID:???
- 開始日時:2000/02/10(木) 00:00:00
手合割:平手
先手:深浦康市
後手:田中魁秀
棋戦名:順位戦
戦 型:その他戦形
▲7六歩 △3四歩 ▲5八金右 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7七角 △3二銀 ▲6七金 △5四歩 ▲8八銀 △3一角
▲6八角 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲同 角 △同 飛
▲5三角 △8二飛 ▲7八金 △6二銀 ▲2六角成 △4二玉
▲6九玉 △5二金右 ▲4八銀 △3一玉 ▲5六歩 △6四歩
▲5七銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲8七歩 △5三銀
▲7九玉 △4四歩 ▲3七馬 △4三金 ▲2六歩 △2二玉
▲2五歩 △3三銀 ▲7七銀 △3二金 ▲8六銀 △8三飛
▲9六歩 △9四歩 ▲8八玉 △8一飛 ▲1六歩 △1四歩
▲1八飛 △8三飛 ▲4六歩 △8四飛 ▲4七馬 △4二銀右
▲3七桂 △8一飛 ▲2八飛 △8四飛 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2九飛 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲4六歩 △3三桂
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △4五桂 ▲同 歩 △同 銀
▲4六歩 △9六桂 ▲7九玉 △8八歩 ▲7七桂 △8九角
▲4五歩 △9八歩成 ▲1五香 △9九と ▲6八玉 △9八角成
▲4四桂 △3三金上 ▲4六馬 △投了
まで、99手で先手勝ち
- 335 :zzz:2001/07/26(木) 23:29 ID:???
- 開始日時:2000/02/10(木) 00:00:00
手合割:平手
先手:中川大輔
後手:富岡英作
棋戦名:順位戦
戦 型:角交換その他
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △7二銀
▲9六歩 △3三銀 ▲7八金 △4二玉 ▲2五歩 △3二金
▲2七銀 △7四歩 ▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀
▲3六歩 △4四銀 ▲3七銀 △3一玉 ▲4六銀 △3三金
▲6九玉 △6四銀 ▲3七桂 △5四角 ▲5六歩 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5七角 △7六銀 ▲同 銀 △同 角
▲4五銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8八歩 △8七歩
▲7七銀 △8八歩成 ▲8六銀 △7八と ▲同 玉 △8八歩
▲2四歩 △8九歩成 ▲2三歩成 △8八と ▲6八玉 △7八銀
▲4四銀 △6七角成 ▲5九玉 △5七馬 ▲3二銀 △4二玉
▲3三と △5一玉 ▲2一飛成 △6二玉 ▲5三銀不成△同 玉
▲4三銀成 △6四玉 ▲5四飛 △7三玉 ▲7四歩 △8四玉
▲7六桂 △投了
まで、79手で先手勝ち
- 336 :zzz:2001/07/26(木) 23:29 ID:???
- 開始日時:2000/03/03(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:富岡英作
後手:三浦弘行
棋戦名:順位戦
戦 型:向飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀 ▲7八銀 △4二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右 △5二金左 ▲5六歩 △6四歩
▲5七銀 △7四歩 ▲6六歩 △6三金 ▲6七金 △5四歩
▲8六歩 △5三銀 ▲3六歩 △5一角 ▲8七銀 △3二飛
▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7八金 △3四飛 ▲3八飛 △4四銀 ▲3六歩 △7三角
▲1六歩 △1二香 ▲1七香 △8四歩 ▲1五歩 △5五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲9八香 △3一飛
▲6五歩 △5五歩 ▲6四歩 △同 金 ▲2四歩 △同 歩
▲2三歩 △3二飛 ▲2八飛 △6二飛 ▲5五歩 △6六歩
▲同 金 △5五銀 ▲同 金 △同 金 ▲6四歩 △6六歩
▲5三銀 △3二飛 ▲2四飛 △5六金 ▲6三歩成 △同 銀
▲6八歩 △5七歩 ▲2二歩成 △3三飛 ▲5四歩 △5八歩成
▲2一と △3二歩 ▲2二飛成 △5二歩 ▲6五桂 △5五角
▲8五歩 △同 歩 ▲1二竜 △5四銀 ▲8四香 △7二玉
▲4二銀不成△6三飛 ▲3二竜 △6五銀 ▲5三歩 △6八と
▲同 金 △8六歩 ▲同 銀 △7六銀 ▲5二歩成 △8七歩
▲9七玉 △9三桂 ▲8五歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 銀
▲5三銀不成△8八銀 ▲8七玉 △7七銀成 ▲同 桂 △8六歩
▲投了
まで、126手で後手勝ち
- 337 :zzz:2001/07/26(木) 23:29 ID:???
- 開始日時:2000/03/03(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:有吉道夫
後手:阿部 隆
棋戦名:順位戦
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4六歩 △5五飛 ▲4八金 △7五歩 ▲4五歩 △5四飛
▲7五歩 △8八角成 ▲同 銀 △6五桂 ▲2九飛 △2七歩
▲同 銀 △4六角 ▲6六角 △5七桂成 ▲同 角 △同飛成
▲同 金 △3七角成 ▲7四桂 △7一銀 ▲6六歩 △3三桂
▲2三歩 △3一銀 ▲6七金上 △4五桂 ▲5六金直 △4七馬
▲7九飛 △5五桂 ▲同 金 △4六角 ▲7七玉 △5七桂成
▲7六金 △5八馬 ▲8六玉 △8五歩 ▲同 金 △5五角
▲9六歩 △6八成桂 ▲5二歩 △同 玉 ▲5六飛 △8五馬
▲同 玉 △1九角成 ▲投了
まで、80手で後手勝ち
- 338 :zzz:2001/07/26(木) 23:32 ID:???
- 連続ERROR 対策
- 339 :zzz:2001/07/26(木) 23:32 ID:???
- 開始日時:2000/06/23(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:有森浩三
後手:泉 正樹
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲7八銀 △5四歩
▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △4四角 ▲6七銀 △8五歩
▲7七角 △3三桂 ▲5八金左 △7四歩 ▲4六歩 △7三桂
▲3六歩 △2二銀 ▲5六銀 △5三角 ▲8八飛 △1四歩
▲2八玉 △9四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲4七金 △4三金
▲2六歩 △8四飛 ▲6五歩 △2四歩 ▲3七桂 △4二金上
▲4八金上 △5一銀 ▲2七銀 △5二銀 ▲3八金 △4一銀
▲6八飛 △2一玉 ▲4八金引 △3二銀 ▲6九飛 △4一金
▲4七銀 △3一金 ▲6八飛 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲6六角 △同 角 ▲同 飛 △5五角
▲7六飛 △7五歩 ▲同 飛 △8六飛 ▲5六銀 △9九角成
▲7三飛成 △8九飛成 ▲6四歩 △5五歩 ▲4七銀 △5六歩
▲同 銀 △5一香 ▲7五角 △5六香 ▲同 歩 △6四歩
▲同 竜 △7七馬 ▲6一竜 △5三歩 ▲9一竜 △5九馬
▲3九香 △7八竜 ▲7一竜 △6六歩 ▲6八歩 △同 竜
▲4七金直 △5八銀 ▲6九歩 △7八竜 ▲7九歩 △7五竜
▲同 竜 △4七銀成 ▲同 金 △5八角 ▲4八香 △6七歩成
▲1五歩 △5七と ▲1四歩 △4七と ▲1三歩成 △同 銀
▲同香成 △同 香 ▲1四歩 △同 香 ▲1二銀 △同 玉
▲1三歩 △2二玉 ▲投了
まで、122手で後手勝ち
- 340 :zzz:2001/07/26(木) 23:32 ID:???
- 開始日時:2000/06/23(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:塚田泰明
後手:北浜健介
棋戦名:順位戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲1六歩 △1四歩 ▲6九玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲4八銀 △6二銀 ▲7六歩 △6四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三銀 ▲2五飛 △2三歩
▲3六歩 △3四歩 ▲5九金 △5四銀 ▲5六歩 △4四角
▲7七角 △4二銀 ▲8八銀 △6五銀 ▲4四角 △同 歩
▲7七桂 △7六銀 ▲7五飛 △5四角 ▲5五歩 △8七銀不成
▲5四歩 △8八銀成 ▲9六角 △7八成銀 ▲同 玉 △7四銀
▲5五飛 △5四歩 ▲同 飛 △5三金 ▲5六飛 △5五歩
▲7六飛 △9四歩 ▲7五歩 △9五歩 ▲8七角 △6五銀
▲同 桂 △同 歩 ▲7四歩 △8六歩 ▲9八角 △7四歩
▲同 飛 △7三歩 ▲8三歩 △同 飛 ▲8四歩 △8二飛
▲6五角 △4一玉 ▲7六角打 △4三桂 ▲8三歩成 △7四歩
▲8二と △6四金 ▲4三角成 △同 銀 ▲5三桂 △3一玉
▲4一飛 △2二玉 ▲2四歩 △5二金 ▲2三歩成 △同 金
▲8八歩 △4二角 ▲6一銀 △2四角 ▲3五銀 △同 歩
▲5二銀不成△3六歩 ▲2一飛成 △同 玉 ▲4三角成 △3二飛
▲4六桂 △3三金 ▲4一銀打 △4三金 ▲同銀成 △8二飛
▲2三金 △8七歩成 ▲6九玉 △8九飛 ▲5八玉 △8八飛成
▲4九玉 △2七角 ▲3九玉 △投了
まで、117手で先手勝ち
- 341 :zzz:2001/07/26(木) 23:32 ID:???
- 開始日時:2000/07/21(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:鈴木大介
後手:東 和男
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲3九玉 △5四歩
▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲7八銀 △2二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲2八玉 △5三銀 ▲4六歩 △1二香
▲6五歩 △4四歩 ▲7五歩 △1一玉 ▲6六飛 △2二銀
▲7六飛 △3一金 ▲6七銀 △5二金 ▲5六銀 △4三金
▲3六歩 △4二銀 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △4五歩
▲6四歩 △同 歩 ▲4五歩 △7七角成 ▲同 桂 △6九角
▲9六角 △同角成 ▲同 歩 △6九角 ▲7一角 △8七角成
▲6七金 △7六馬 ▲同 金 △9二飛 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △8九飛 ▲6六角 △3三金
▲8五桂 △7九飛成 ▲6七銀 △4六歩 ▲5八金 △2四歩
▲1三桂成 △同 桂 ▲5六歩 △1六桂 ▲3七玉 △1九竜
▲4六玉 △2八桂成 ▲4七銀 △6五香 ▲3三角成 △同銀右
▲6六歩 △2七成桂 ▲4四歩 △4九竜 ▲4五玉 △3七成桂
▲4六金 △1七角 ▲3五香 △4七成桂 ▲同金上 △3五歩
▲4三歩成 △3四銀打 ▲5四玉 △4三銀 ▲同 玉 △5一香
▲投了
まで、102手で後手勝ち
- 342 :zzz:2001/07/26(木) 23:32 ID:???
- 開始日時:2000/07/21(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:泉 正樹
後手:内藤国雄
棋戦名:順位戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲3八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩
▲1六歩 △5二金 ▲9六歩 △4二銀 ▲7六歩 △4四歩
▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △6四歩 ▲5六銀 △3三銀
▲5八金 △6三銀 ▲3六歩 △4一玉 ▲1五歩 △7四銀
▲6八銀 △8五銀 ▲7七銀 △5四歩 ▲4七金 △3一角
▲3七桂 △4三金右 ▲4八玉 △4二角 ▲2九飛 △3一玉
▲7五歩 △7四歩 ▲8六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲8七歩 △8三飛 ▲7四歩 △7六銀 ▲8六歩 △8七歩
▲9七角 △9四歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四銀 △9三飛
▲8五歩 △同 桂 ▲7五角 △9二飛 ▲7七歩 △5五歩
▲7六歩 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 金 △5六歩
▲6六金 △6五歩 ▲5六金寄 △7五角 ▲同 歩 △8八歩成
▲5五桂 △4二金引 ▲5四角 △7八と ▲4三銀 △5一桂
▲4二銀成 △同 飛 ▲5三金 △8二飛 ▲8三歩 △9二飛
▲7三銀成 △6九角 ▲4五桂 △同 歩 ▲8二歩成 △2五桂
▲同 飛 △3九銀 ▲同 玉 △4七角成 ▲4二銀 △同 銀
▲3二角成 △同 玉 ▲4二金 △同 玉 ▲4三銀 △投了
まで、113手で先手勝ち
- 343 :zzz:2001/07/26(木) 23:33 ID:???
- 開始日時:1996/09/20(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:土佐浩司
後手:郷田真隆
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △4三金右
▲3七銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角
▲4六角 △同 角 ▲同 銀 △5三銀 ▲7九玉 △3四銀
▲8八玉 △4五歩 ▲3七銀 △3五歩 ▲2六歩 △2四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩
▲3七銀 △3一玉 ▲2五歩 △同 歩 ▲3六歩 △4四銀
▲3五歩 △同銀右 ▲3六歩 △4四銀 ▲6五歩 △8五歩
▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4七角 ▲3七銀 △3八歩
▲5七金 △6九角成 ▲3八飛 △7三桂 ▲3九飛 △7八馬
▲同 玉 △6五桂 ▲6七金 △7七桂成 ▲同 金 △5五歩
▲6九飛 △6四銀 ▲2四歩 △5六歩 ▲5八歩 △5七歩成
▲同 歩 △5六歩 ▲同 歩 △5七歩 ▲6八飛 △7五歩
▲4五歩 △同銀左 ▲2三桂 △4二玉 ▲1一桂成 △7六歩
▲同 金 △5六銀 ▲1二角 △5八歩成 ▲同 飛 △6七金
▲8八玉 △5八金 ▲5六角成 △8六歩 ▲同 歩 △7五銀
▲8七銀 △7六銀 ▲同 銀 △7五歩 ▲8七銀 △8五歩
▲投了
まで、114手で後手勝ち
- 344 :zzz:2001/07/26(木) 23:33 ID:???
- 開始日時:1996/11/22(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:藤井 猛
後手:神谷広志
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八銀 △4二玉
▲7八銀 △3二玉 ▲6七銀 △5二金右 ▲5八金左 △3三角
▲4六歩 △2二玉 ▲3六歩 △3二銀 ▲5六銀 △8五歩
▲7七角 △5五歩 ▲4五銀 △8四飛 ▲6五歩 △2四歩
▲6四歩 △2三玉 ▲5六歩 △6四飛 ▲同 飛 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲5四飛 △5三銀 ▲3四銀 △1三玉
▲3三銀成 △5四銀 ▲3四成銀 △4四歩 ▲1五歩 △同 歩
▲同 香 △1四歩 ▲同 香 △同 玉 ▲2二角 △4三銀右
▲3三歩 △同 桂 ▲同成銀 △2五歩 ▲1一角成 △7九飛
▲1五歩 △同 玉 ▲1九香 △2四玉 ▲1六桂 △1四玉
▲5五角 △1五歩 ▲3二成銀 △同 金 ▲4一銀 △2三金
▲5二銀不成△5七歩 ▲同 玉 △8九飛成 ▲4三銀不成△6五桂
▲4八玉 △5七歩 ▲6八金 △5八飛 ▲同金左 △同歩成
▲3七玉 △3六香 ▲2八玉 △3九銀 ▲1八玉 △2八金
▲1七玉 △1六歩 ▲同 玉 △1五歩 ▲1七玉 △3八香成
▲投了
まで、96手で後手勝ち
- 345 :zzz:2001/07/26(木) 23:33 ID:???
- 開始日時:1996/11/22(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:淡路仁茂
後手:小野修一
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △5三銀 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 銀 △6九角 ▲2七角 △7五歩
▲7九玉 △4七角成 ▲5七金 △4六馬 ▲同 金 △7六歩
▲同 銀 △5七銀 ▲4七金 △6六銀成 ▲7七歩 △6四銀
▲4九角 △5五歩 ▲6七銀 △同成銀 ▲同 角 △4六歩
▲同 金 △5七銀 ▲4五金 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲7六角 △7五銀 ▲8七角 △8八歩 ▲同 金 △8六銀
▲9六角 △5六歩 ▲6三角成 △4四金 ▲6四馬 △8四飛
▲5三角 △4五金 ▲7八金 △8七銀成 ▲8六歩 △6四飛
▲同角成 △6八角 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △5七金
▲5九玉 △4八歩 ▲同 飛 △同 金 ▲同 玉 △6八飛
▲5八歩 △5七歩成 ▲投了
まで、104手で後手勝ち
- 346 :zzz:2001/07/26(木) 23:33 ID:???
- 開始日時:1996/12/13(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:神谷広志
後手:富岡英作
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6五歩 △4二角 ▲5五歩 △5三銀
▲5八飛 △4三金右 ▲5四歩 △同 銀 ▲6六銀 △5三金
▲4六銀 △3一玉 ▲5五銀左 △5二飛 ▲5四銀 △同 金
▲6四歩 △同 角 ▲6五銀 △5六歩 ▲6四銀 △同 金
▲5九歩 △7三桂 ▲3七桂 △6五桂 ▲5六飛 △同 飛
▲同 金 △5八歩 ▲5一飛 △2二玉 ▲6五金 △5九歩成
▲同飛成 △6五金 ▲7七桂打 △6六金 ▲6七歩 △5八歩
▲同 竜 △3九飛 ▲5九歩 △4九銀 ▲4八竜 △1九飛成
▲6六歩 △5一香 ▲5七角 △5六銀 ▲6二角 △5七銀成
▲同 銀 △同香成 ▲同 竜 △5八金 ▲同 歩 △同銀成
▲同 玉 △6九銀 ▲6七玉 △7八銀不成▲5六玉 △6七角
▲同 竜 △5九竜 ▲投了
まで、92手で後手勝ち
- 347 :zzz:2001/07/26(木) 23:33 ID:???
- 開始日時:1996/12/13(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:勝浦 修
後手:前田祐司
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲6八銀 △5四歩 ▲4八銀 △6四歩 ▲7八金 △6三銀
▲6九玉 △4二銀 ▲2六歩 △5三銀 ▲5八金 △7四歩
▲6七金右 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △6二玉
▲7七銀 △7二玉 ▲7九角 △5二金左 ▲1六歩 △2二飛
▲4六歩 △4四歩 ▲4七銀 △8二玉 ▲5七角 △7二銀
▲7九玉 △6三金 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂
▲4八角 △1四歩 ▲8六歩 △8三銀 ▲9八香 △7二金
▲9九玉 △4二飛 ▲3七角 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4六銀 △4一飛 ▲4五歩 △8五歩 ▲同 歩 △9五歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成
▲同 銀 △9二香打 ▲8八玉 △9五香 ▲9六歩 △同 香
▲同 銀 △同 香 ▲9七歩 △同香成 ▲同 玉 △9一飛
▲9六歩 △8四銀 ▲8八香 △8五歩 ▲7七桂打 △9四銀
▲9八玉 △9五歩 ▲8七金 △8三金 ▲9五歩 △同銀左
▲9六歩 △8四銀 ▲5七銀 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 金 △9六歩 ▲同 金 △9五銀直 ▲9七歩 △9六銀
▲同 歩 △9五歩 ▲8五桂 △9六歩 ▲9三歩 △9五金
▲8七香打 △7二玉 ▲9二銀 △3一飛 ▲8三銀成 △同 玉
▲9二歩成 △7二玉 ▲5九角 △8六歩 ▲同 香 △6五歩
▲8二と △6一玉 ▲8三と △6六歩 ▲同 銀 △8五銀
▲同 香 △8六歩 ▲同 香 △投了
まで、129手で先手勝ち
- 348 :zzz:2001/07/26(木) 23:33 ID:???
- 開始日時:1996/12/13(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:児玉孝一
後手:大内延介
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △7四歩 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △4三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲7八玉 △5三銀
▲6八銀 △2二飛 ▲7七銀 △7二金 ▲7九角 △6一玉
▲6六歩 △6四歩 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7一玉
▲7八金 △5二金 ▲6七金右 △6三金左 ▲1六歩 △1四歩
▲3七銀 △5一角 ▲9八香 △8二玉 ▲9九玉 △6二銀
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3四銀 ▲3五銀 △同 銀
▲同 角 △3二飛 ▲3六歩 △5三銀 ▲8八金 △2二飛
▲7八飛 △8四歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲8六銀 △7四銀
▲7五銀 △同 銀 ▲同 飛 △7四歩 ▲7八飛 △7三角
▲1八香 △8三玉 ▲7六銀 △8五銀 ▲同 銀 △同 歩
▲7七金右 △8四銀 ▲8六歩 △同 歩 ▲7六銀 △7五歩
▲8五歩 △7六歩 ▲8四歩 △同 角 ▲8六金 △6七銀
▲3八飛 △7四金 ▲8五銀 △7三金上 ▲8四銀 △同金上
▲3一角 △8五歩 ▲8七金引 △9二飛 ▲5三角成 △7五銀
▲6三馬 △8六歩 ▲9七金寄 △9五歩 ▲同 歩 △7七歩成
▲同 金 △7二歩 ▲9六銀 △9五金 ▲同 銀 △同 飛
▲9六歩 △8五飛 ▲6一銀 △8四玉 ▲7二銀不成△8二銀
▲4四角 △7六銀左成▲6二角成 △7三歩 ▲7四馬 △同 玉
▲6三馬 △8四玉 ▲8三金 △同 銀 ▲同銀成 △同 玉
▲7二銀 △8四玉 ▲8三金 △9四玉 ▲7六金 △投了
まで、131手で先手勝ち
- 349 :zzz:2001/07/26(木) 23:34 ID:???
- 開始日時:1996/12/13(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:小野修一
後手:中村 修
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二金右 ▲5八金右 △3二銀
▲6七金 △4四歩 ▲7七銀 △4三金 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △4二玉 ▲3七銀 △3三玉 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △2二玉 ▲6八角 △5三銀 ▲4六歩 △7四歩
▲7八金 △6四銀 ▲6九玉 △7三桂 ▲3六銀 △5二飛
▲5八飛 △5五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △5五飛
▲5六歩 △7五飛 ▲7六歩 △7四飛 ▲4八飛 △9四歩
▲7九玉 △9五歩 ▲4五歩 △5三銀 ▲8六銀 △4五歩
▲同 銀 △4四歩 ▲3六銀 △8五歩 ▲7七銀 △5四銀
▲4六角 △6四歩 ▲2六歩 △6五歩 ▲2五歩 △6四角
▲同 角 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲6五歩 △同 桂
▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △同 銀
▲2五歩 △5七歩 ▲2四歩 △3二銀 ▲7三角 △6一飛
▲4六角成 △3五歩 ▲5五歩 △5九角 ▲2八飛 △3六歩
▲5四歩 △2七歩 ▲3八飛 △5八銀 ▲6四歩 △8六角成
▲6五銀 △5九馬 ▲投了
まで、98手で後手勝ち
- 350 :zzz:2001/07/26(木) 23:34 ID:???
- 開始日時:1996/12/13(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:鈴木輝彦
後手:土佐浩司
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5六歩 △5二金 ▲3六歩 △4四歩
▲7九角 △4三金右 ▲3七銀 △3三銀 ▲4六銀 △3一角
▲5八飛 △5三銀 ▲3七桂 △8五歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀右 △4二角 ▲6八角 △3一玉
▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲5九金 △9五歩 ▲6九金 △6四歩 ▲7五歩 △6二銀
▲5五歩 △6三銀 ▲5四歩 △同 銀 ▲5五銀 △同 銀
▲同 飛 △5四歩 ▲5八飛 △6五歩 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △2四銀 ▲1二銀 △同 香 ▲同歩成 △同 玉
▲1四香 △2二玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲1五香 △6四角
▲1二香成 △3一玉 ▲4六角 △5五銀 ▲2一成香 △同 玉
▲1三角成 △2二銀打 ▲6八馬 △7五角 ▲1三歩 △1一歩
▲1四桂 △3九角成 ▲2二桂成 △同 金 ▲1二銀 △同 歩
▲同歩成 △同 金 ▲同香成 △同 玉 ▲1四歩 △2二玉
▲1三歩成 △3二玉 ▲2三と △同 玉 ▲5五飛 △同 歩
▲2四銀 △3二玉 ▲2三金 △4二玉 ▲3三銀成 △同 金
▲同 金 △5三玉 ▲6六歩 △同 歩 ▲6五金 △6二玉
▲7四歩 △6一香 ▲3四金 △7二玉 ▲6四歩 △5三銀
▲7三歩成 △同 桂 ▲7四金 △6四銀 ▲5二銀 △9四飛
▲7五歩 △6五銀打 ▲6一銀不成△同 玉 ▲7六香 △6七香
▲6四金 △6八香成 ▲同金直 △6四飛 ▲7四歩 △6七歩成
▲同金直 △8六歩 ▲同 銀 △7六銀 ▲6二歩 △同飛右
▲7三歩成 △8七銀成 ▲投了
まで、146手で後手勝ち
- 351 :zzz:2001/07/26(木) 23:34 ID:???
- 開始日時:1996/12/13(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:丸山忠久
後手:郷田真隆
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4一玉
▲2五歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成
▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀
▲3七銀 △6四歩 ▲4六銀 △6三銀 ▲6九玉 △5四銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △3四歩
▲4六銀 △5二金 ▲7五歩 △4四歩 ▲5六歩 △6三銀
▲5五歩 △3一玉 ▲6六歩 △4二金右 ▲7九玉 △2二玉
▲1六歩 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5四歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △7六歩 ▲同 銀 △8六飛
▲7七歩 △8八歩 ▲同 金 △7五歩 ▲8七歩 △8二飛
▲6七銀 △2五歩 ▲3七桂 △6五歩 ▲2五桂 △2七歩
▲同 飛 △2四歩 ▲3三桂成 △同金右 ▲2三歩 △1二玉
▲5三角 △6六歩 ▲5八銀 △4五歩 ▲5七銀右 △5五角
▲7一角成 △8四飛 ▲4四銀 △9五桂 ▲6二馬 △7三桂
▲3三銀成 △同 桂 ▲2四飛 △2一歩 ▲5二馬 △8七飛成
▲7八金打 △8八竜 ▲同 金 △8七歩 ▲3四馬 △8八歩成
▲6九玉 △7八金 ▲5九玉 △6八銀 ▲4八玉 △5七銀不成
▲同 銀 △3七銀 ▲5九玉 △投了
まで、105手で先手勝ち
- 352 :zzz:2001/07/26(木) 23:34 ID:???
- 開始日時:1997/01/24(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:前田祐司
後手:東 和男
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △1四歩
▲7七桂 △4二銀 ▲4八玉 △9四歩 ▲3八銀 △4一玉
▲1六歩 △8二飛 ▲7五歩 △6四歩 ▲8五歩 △6三銀
▲7六飛 △3四歩 ▲6八銀 △3一玉 ▲3九玉 △3三角
▲5六歩 △4四歩 ▲5七銀 △4三銀 ▲3六歩 △5二金
▲4六歩 △5四歩 ▲6八金 △4二角 ▲6六歩 △2二玉
▲9七角 △3三桂 ▲8六飛 △6五歩 ▲8四歩 △7五角
▲8三歩成 △8六角 ▲8二と △9七角成 ▲同 香 △5五歩
▲5八金左 △7六角 ▲2四歩 △同 歩 ▲6五桂 △9八飛
▲2三歩 △同 玉 ▲6八銀 △5六歩 ▲2一飛 △1二玉
▲8一飛成 △5八角成 ▲同 金 △5七歩成 ▲2一角 △投了
まで、77手で先手勝ち
- 353 :zzz:2001/07/26(木) 23:34 ID:???
- 開始日時:1997/01/24(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:神谷広志
後手:淡路仁茂
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △8二飛 ▲7五歩 △4一玉
▲7七桂 △9四歩 ▲8五歩 △6三銀 ▲7六飛 △4二銀
▲4八玉 △3一玉 ▲6八銀 △3四歩 ▲3九玉 △3三角
▲5六歩 △4四歩 ▲5七銀 △4三銀 ▲2八玉 △5二金
▲4六歩 △5四歩 ▲8六飛 △8三歩 ▲9七角 △2二玉
▲6八金 △4二角 ▲6六歩 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六飛 △7二飛 ▲7五歩 △6三銀 ▲3六歩 △9二飛
▲8六角 △8二飛 ▲5八金左 △8四歩 ▲9七角 △9五歩
▲同 歩 △9六歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲7六飛 △5一角
▲6五歩 △9六歩 ▲8八角 △8六歩 ▲8三歩 △同 飛
▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △8三飛 ▲8六飛 △9五角
▲7六飛 △5一角 ▲6六銀 △7八歩 ▲9六香 △8七歩
▲8四歩 △同 角 ▲6四歩 △同 銀 ▲9七角 △9六香
▲8六角 △8八歩成 ▲7四歩 △6三歩 ▲6四角 △同 歩
▲7五銀 △9五角 ▲8四歩 △8七角 ▲6六飛 △6三飛
▲8六銀打 △6五香 ▲同 桂 △同 歩 ▲6四歩 △9三飛
▲6七飛 △7六角成 ▲2七飛 △8六角 ▲同 銀 △同 馬
▲9四歩 △5三飛 ▲8二角 △6六歩 ▲6五香 △7五馬
▲6三歩成 △同 金 ▲同香成 △同 飛 ▲7三歩成 △6五飛
▲投了
まで、132手で後手勝ち
- 354 :zzz:2001/07/26(木) 23:34 ID:???
- 開始日時:1997/01/24(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:勝浦 修
後手:小野修一
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲4八玉 △8二飛
▲7五歩 △4二銀 ▲7七桂 △4一玉 ▲8五歩 △6三銀
▲7六飛 △3一玉 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △3三角
▲6七銀 △7二金 ▲6八金 △5四銀 ▲5八金左 △2二玉
▲5六銀 △4四歩 ▲4六歩 △6三金 ▲3九玉 △2四角
▲4七銀左 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4六歩 △同 銀
▲同 銀 △同 角 ▲8六飛 △5四金 ▲8四歩 △8五歩
▲同 桂 △5五角 ▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △3三角
▲1二銀 △同 香 ▲同歩成 △同 玉 ▲8三香 △5二飛
▲8一香成 △5一飛 ▲9一成香 △同 飛 ▲7三桂成 △4七歩
▲1四香 △2二玉 ▲1三歩 △1一香 ▲2五桂 △8五歩
▲同 飛 △2四銀 ▲3三桂成 △同銀右 ▲7四歩 △1三香
▲同香成 △同 銀 ▲4六歩 △4八銀 ▲同金直 △同歩成
▲同 玉 △4五歩 ▲3九玉 △4六歩 ▲4八歩 △8七歩
▲同 飛 △4一飛 ▲5六歩 △4五飛 ▲6五歩 △同 飛
▲6六銀 △2五飛 ▲2七香 △8五香 ▲5七飛 △2七飛成
▲同 銀 △8八香成 ▲8二飛 △4二香 ▲8一飛成 △9九成香
▲3六歩 △6九角 ▲3七桂 △5八角成 ▲同 飛 △2六香
▲同 銀 △2七金 ▲4九玉 △2六金 ▲4一角 △3一金打
▲3二角成 △同 玉 ▲4五香 △3七金 ▲5二角 △4五金
▲4一金 △2二銀右 ▲投了
まで、140手で後手勝ち
- 355 :zzz:2001/07/26(木) 23:35 ID:???
- 開始日時:1997/01/24(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:真部一男
後手:中村 修
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩 ▲6六歩 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △6二銀 ▲3九玉 △5四歩
▲1六歩 △5三銀 ▲1五歩 △5二金右 ▲2八玉 △4四歩
▲6五歩 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲7八銀 △2二玉
▲5八金左 △1二香 ▲2六歩 △1一玉 ▲2七銀 △2二銀
▲3八金 △3一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △4三金
▲5六歩 △5一角 ▲4六歩 △8四角 ▲9六歩 △7三桂
▲4七金左 △3二飛 ▲2五桂 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3六歩 △3二飛 ▲6九銀 △9四歩 ▲5八銀 △4二飛
▲5七銀 △8二飛 ▲4八銀 △3二金 ▲3七銀 △2四歩
▲1三桂成 △同 銀 ▲7五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7五角
▲7六歩 △8四角 ▲9七桂 △7五歩 ▲8五歩 △9三角
▲6六角 △6五桂 ▲9五歩 △4二飛 ▲9四歩 △7一角
▲7五角 △6四銀 ▲8四角 △5二飛 ▲6九飛 △5五歩
▲1四歩 △2二銀 ▲1三歩成 △同 香 ▲1四歩 △同 香
▲同 香 △1三歩 ▲6八香 △8三歩 ▲3九角 △5四金
▲6五香 △同 金 ▲8四歩 △同 歩 ▲8九飛 △1四歩
▲8四飛 △8二歩 ▲9三歩成 △同 香 ▲8五桂 △5六歩
▲9三香成 △5五桂 ▲4八金引 △4七香 ▲5八歩 △4八香成
▲同 角 △4七香 ▲5九角 △4九香成 ▲9五角 △5七歩成
▲同 歩 △5六歩 ▲7四飛 △7三歩 ▲同桂成 △4七桂成
▲1六桂 △1三銀 ▲1二歩 △同 玉 ▲2五歩 △5七歩成
▲5三歩 △同 飛 ▲6三成桂 △3八成桂 ▲同 銀 △4八成香
▲2七銀 △4七と ▲5三成桂 △3八金 ▲投了
まで、142手で後手勝ち
- 356 :zzz:2001/07/26(木) 23:35 ID:???
- 開始日時:1997/01/24(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:郷田真隆
後手:石田和雄
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5三銀右 ▲6七金右 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲2六歩 △5四銀 ▲2五歩 △7四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8五歩
▲7七角 △4四歩 ▲5七銀右 △7三角 ▲6五歩 △5五歩
▲6六銀 △8四角 ▲7九玉 △7三桂 ▲2二歩 △同 金
▲5五銀 △同 銀 ▲同 角 △3二玉 ▲7五歩 △5四歩
▲4四角 △3三金 ▲6六角 △6五桂 ▲4四銀 △6四銀
▲3三銀成 △同 銀 ▲同角成 △同 玉 ▲6六歩 △5五銀
▲6五歩 △7五角 ▲4五桂 △2二玉 ▲4三金 △投了
まで、65手で先手勝ち
- 357 :zzz:2001/07/26(木) 23:35 ID:???
- 開始日時:1997/02/14(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:勝浦 修
後手:丸山忠久
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △6三銀 ▲7七桂 △3四歩
▲3六飛 △8二飛 ▲3四飛 △4二玉 ▲4八玉 △4四角
▲3六飛 △7四歩 ▲8五歩 △2二銀 ▲7五歩 △同 歩
▲8六飛 △7四銀 ▲8四歩 △3三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲8三歩成 △同 銀 ▲2二歩 △同 銀 ▲6五桂 △8八角成
▲同 銀 △7二金 ▲7三歩 △7一金 ▲5五角 △7四角
▲6四角 △6五角 ▲7二歩成 △同 飛 ▲9一角成 △8二歩
▲6六飛 △7三桂 ▲9五歩 △7六歩 ▲9四歩 △同 歩
▲9三歩 △5四桂 ▲3六飛 △3五歩 ▲2六飛 △8五桂
▲9二歩成 △同 銀 ▲9四香 △7七歩成 ▲7四歩 △8一金
▲9二馬 △同 金 ▲6三銀 △7一飛 ▲7七銀 △同桂成
▲同 金 △8三金 ▲6四桂 △3三玉 ▲5二桂成 △9八角成
▲5三成桂 △5二歩 ▲5四成桂 △6二歩 ▲5二銀成 △2四歩
▲5五成桂 △7四飛 ▲7八歩 △9四飛 ▲4五成桂 △2三銀
▲4六桂 △5六歩 ▲6六金 △2五香 ▲投了
まで、106手で後手勝ち
- 358 :zzz:2001/07/26(木) 23:35 ID:???
- 開始日時:1997/02/14(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:土佐浩司
後手:小野修一
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲5八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八飛 △8五歩
▲9六歩 △9四歩 ▲1七香 △6四銀 ▲5七角 △5三銀
▲3八飛 △4二銀 ▲2五桂 △6二角 ▲3五歩 △4五歩
▲同 銀 △3五銀 ▲1五歩 △2四歩 ▲1四歩 △1二歩
▲1三桂成 △同 歩 ▲同歩成 △同 香 ▲1四歩 △同 香
▲同 香 △1三歩 ▲2五歩 △3三桂 ▲3六銀 △同 銀
▲1三香成 △同 玉 ▲3六飛 △2五桂 ▲1四歩 △2三玉
▲1五銀 △3五香 ▲1六飛 △3七桂成 ▲1三歩成 △同 玉
▲2九香 △2七桂 ▲同 香 △同成桂 ▲3六桂 △投了
まで、89手で先手勝ち
- 359 :zzz:2001/07/26(木) 23:37 ID:???
- 開始日時:1997/03/07(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:鈴木輝彦
後手:中村 修
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △3四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7七桂 △6二銀 ▲4八玉 △8二飛
▲7五歩 △9四歩 ▲3八銀 △4二銀 ▲8五歩 △4一玉
▲7六飛 △3三角 ▲6八銀 △3一玉 ▲4六歩 △4三銀
▲6六歩 △4二角 ▲6五歩 △5四歩 ▲9七角 △2二玉
▲6七銀 △5二金 ▲5八銀 △2四歩 ▲3九玉 △2五歩
▲6七金 △3五歩 ▲5六金 △3四銀 ▲4五歩 △5三銀
▲4四歩 △3三角 ▲7四歩 △同 歩 ▲7三歩 △4四角
▲7四飛 △7一歩 ▲2四歩 △3三角 ▲8四歩 △2四角
▲7二歩成 △同 飛 ▲同飛成 △同 歩 ▲8二飛 △4八歩
▲同 玉 △5五歩 ▲同 金 △8九飛 ▲7二飛成 △5一歩
▲5三角成 △同 金 ▲6四歩 △同 歩 ▲4五銀 △2三銀
▲8一竜 △4七歩 ▲同銀右 △4六歩 ▲同 銀 △2七角
▲8三竜 △4九角成 ▲同 銀 △4七歩 ▲同 玉 △4九飛成
▲5六玉 △7六金 ▲6五金 △5二歩 ▲投了
まで、100手で後手勝ち
- 360 :zzz:2001/07/26(木) 23:37 ID:???
- 開始日時:1997/03/07(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:神谷広志
後手:土佐浩司
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7七銀 △7二銀 ▲7八金 △8三銀 ▲5六歩 △8四銀
▲7九角 △3二銀 ▲2六歩 △3三銀 ▲5八金 △5四歩
▲6七金右 △3一角 ▲6九玉 △9五銀 ▲8八銀 △8六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲8七歩 △9五銀 ▲4八銀 △8四銀
▲5七銀 △7四歩 ▲6五歩 △4二玉 ▲6六銀 △3二玉
▲2五歩 △7三桂 ▲7七桂 △5二金右 ▲4六角 △4四歩
▲3六歩 △9四歩 ▲7九玉 △4三金 ▲8五桂 △8三飛
▲7三桂成 △同 銀 ▲1五桂 △1二桂 ▲2三桂成 △同 玉
▲2四歩 △同 桂 ▲2五歩 △3六桂 ▲2四歩 △1四玉
▲7三角成 △2八桂成 ▲8三馬 △3九飛 ▲6八玉 △3八飛成
▲5八銀 △3五桂 ▲5七金 △2四銀 ▲7四馬 △2九竜
▲7七玉 △1九竜 ▲8一飛 △3二金 ▲9一飛成 △2五玉
▲7五歩 △3三桂 ▲7六玉 △4五桂 ▲6七金右 △3七桂成
▲7七金右 △4七桂成 ▲6七銀 △5三角 ▲6三馬 △4五歩
▲7四歩 △1七角成 ▲7三歩成 △3五馬 ▲8五玉 △6八歩
▲9四玉 △6九歩成 ▲9三玉 △5七成桂 ▲9二玉 △6八と
▲5七銀 △7八と ▲同 銀 △5七馬 ▲6七金 △3五馬
▲6四歩 △4六歩 ▲7四馬 △4七歩成 ▲6三歩成 △1四歩
▲6四と △1三香 ▲6六金 △5七銀 ▲6五金 △4五馬
▲7七銀直 △3三金直 ▲8六歩 △7八金 ▲8五歩 △8九竜
▲投了
まで、126手で後手勝ち
- 361 :zzz:2001/07/26(木) 23:37 ID:???
- 開始日時:1997/06/27(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:郷田真隆
後手:富岡英作
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲6八角 △9四歩 ▲3七銀 △4三金右 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △6四角 ▲1八飛 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉
▲8八玉 △8五歩 ▲3六銀 △7三銀 ▲2六角 △6二銀
▲4八角 △5三銀 ▲6五歩 △7三角 ▲7五歩 △同 歩
▲7四歩 △5一角 ▲3八飛 △6四歩 ▲3七角 △6二飛
▲6六金 △3四銀 ▲4六歩 △3五歩 ▲4七銀 △6五歩
▲7五金 △6六歩 ▲6五歩 △6一飛 ▲6八飛 △7三歩
▲6六銀 △7四歩 ▲同 金 △7一飛 ▲7三歩 △6二銀
▲4五歩 △7三銀 ▲4四歩 △同 金 ▲6三金 △2四角
▲1八飛 △3三角 ▲7七歩 △4五金 ▲5五歩 △7四銀
▲5三金 △8六歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲4六歩 △4四金
▲5六銀 △8一飛 ▲7六歩 △6五銀 ▲同銀右 △5五金
▲同 銀 △同 角 ▲7七銀 △6五桂 ▲5四金 △7七桂成
▲同 桂 △8七歩 ▲同 金 △6六角 ▲4四桂 △3三金
▲4五歩 △8五歩 ▲6四角 △8六歩 ▲同 金 △6七銀
▲8二歩 △6一飛 ▲3二歩 △6四飛 ▲同 金 △8七歩
▲同 金 △6九角 ▲7八金 △同銀成 ▲同 飛 △4四金
▲3一銀 △3二玉 ▲5二飛 △3一玉 ▲4四歩 △4二金
▲3二歩 △同 玉 ▲4三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉
▲5九飛成 △7八角成 ▲同 玉 △5五桂 ▲6七歩 △5七銀
▲投了
まで、144手で後手勝ち
- 362 :zzz:2001/07/26(木) 23:38 ID:???
- 開始日時:1997/06/27(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:神谷広志
後手:中川大輔
棋戦名:順位戦
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂
▲3八金 △2五歩 ▲5六飛 △6二銀 ▲2七歩 △7二金
▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三銀 ▲3五歩 △2三銀
▲2六歩 △6四銀 ▲2五歩 △8五飛 ▲3六飛 △2五桂
▲7七桂 △4五飛 ▲2六歩 △5五角 ▲2五歩 △1九角成
▲3七桂 △5五飛 ▲6六角 △1八馬 ▲5五角 △3六馬
▲1一角成 △1八飛 ▲3九香 △2七歩 ▲2四歩 △2八歩成
▲同 金 △同飛成 ▲2三歩成 △4六香 ▲3八銀 △2三金
▲2一飛 △2二歩 ▲2九歩 △4七香成 ▲同銀右 △同 馬
▲同 玉 △4六銀 ▲同 玉 △4八竜 ▲4七歩 △5一金
▲2二馬 △同 金 ▲4四桂 △同 歩 ▲3四角 △4三桂
▲2二飛成 △4二銀 ▲4三角成 △同 玉 ▲3四金 △5二玉
▲4三銀 △6一玉 ▲4二銀成 △同 金 ▲同 竜 △1八角
▲4一竜 △6二玉 ▲5二金 △7三玉 ▲8四銀 △同 玉
▲8一竜 △8二銀 ▲8六香 △8五歩 ▲投了
まで、112手で後手勝ち
- 363 :zzz:2001/07/26(木) 23:38 ID:???
- 開始日時:1997/07/25(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:真部一男
後手:藤井 猛
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △5二金右
▲3四角 △5四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲8八銀 △5三銀
▲7七銀 △3二金 ▲8八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3三銀
▲6七角 △3一玉 ▲3八玉 △2二玉 ▲2八玉 △5五歩
▲3八銀 △7四歩 ▲5八金左 △5四銀 ▲7八飛 △7二飛
▲8六銀 △6四歩 ▲7五歩 △6五歩 ▲同 歩 △6六角
▲7七銀 △7五角 ▲6八飛 △7三桂 ▲7八角 △8四角
▲6六銀 △6七歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲7七桂 △7五歩
▲7四歩 △7六歩 ▲7三歩成 △7七歩成 ▲同 銀 △7三飛
▲7五歩 △同 飛 ▲7六歩 △7三飛 ▲8六歩 △4五銀
▲9六角 △5三飛 ▲7五歩 △3六歩 ▲6六銀 △7三角
▲6四歩 △同 角 ▲4六桂 △3七歩成 ▲同 桂 △3六桂
▲1八玉 △4六銀 ▲同 歩 △6五歩 ▲4七金 △6六歩
▲同 飛 △5七歩成 ▲3六金 △4四桂 ▲3五金 △4八と
▲3四歩 △3八と ▲3三歩成 △同 桂 ▲3八金 △5八飛成
▲3九歩 △4七銀 ▲2八銀 △3八銀成 ▲同 歩 △4七銀
▲3四桂 △1二玉 ▲2九銀 △3六歩 ▲6九角 △3七歩成
▲同 歩 △2八竜 ▲同 玉 △4八銀成 ▲6四飛 △3九銀
▲1八玉 △3八成銀 ▲1六歩 △2八金 ▲1七玉 △3七成銀
▲1五歩 △2七成銀 ▲1六玉 △2四桂 ▲同 金 △同 歩
▲2二飛 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲3四桂 △2三玉
▲3二銀 △3四玉 ▲2三角 △3五玉 ▲4五金 △投了
まで、131手で先手勝ち
- 364 :zzz:2001/07/26(木) 23:38 ID:???
- 開始日時:1997/07/25(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:淡路仁茂
後手:浦野真彦
棋戦名:順位戦
戦 型:相掛かり
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △2三歩 ▲8七歩 △8二飛
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △5二金
▲3七銀 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △4三金右
▲3五銀 △4五歩 ▲3四歩 △4六歩 ▲同 銀 △3四金
▲3八金 △4五歩 ▲3七銀 △3三桂 ▲7五歩 △2五桂
▲4八銀 △8八角成 ▲同 銀 △4六歩 ▲同 歩 △8四飛
▲3六歩 △1五歩 ▲同 歩 △2四歩 ▲2八飛 △1八歩
▲同 飛 △1七歩 ▲2八飛 △1五香 ▲1六歩 △同 香
▲2六飛 △4七歩 ▲同 金 △3八角 ▲2八飛 △3七歩
▲5六角 △1八歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 飛 △1六香
▲2八飛 △1七香成 ▲7四歩 △3三金引 ▲1七桂 △同桂成
▲2六飛 △1四桂 ▲3五香 △2六桂 ▲3三香成 △同 金
▲7五金 △5四香 ▲8四金 △5六香 ▲6八玉 △4七角成
▲同 銀 △5七香成 ▲同 玉 △3九角 ▲6八玉 △8四角成
▲1一飛 △3二金 ▲3五香 △4八飛 ▲5八歩 △4七飛成
▲7七銀 △5九金 ▲7九玉 △6九銀 ▲3二香成 △投了
まで、107手で先手勝ち
- 365 :zzz:2001/07/26(木) 23:38 ID:???
- 開始日時:1997/08/22(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:畠山成幸
後手:中川大輔
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩
▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5三銀 ▲2六歩 △6四歩
▲7八金 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲5七銀右 △4四歩
▲6九玉 △6二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲5八金 △5二金左
▲7五歩 △7一玉 ▲6七銀 △8二玉 ▲7六銀 △6三金
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲7六銀 △8三銀
▲6七金右 △7二金 ▲7七角 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7五歩 △8三銀 ▲8六歩 △7三桂
▲6六歩 △3五歩 ▲1六歩 △5一角 ▲2六飛 △3四飛
▲8八玉 △1四歩 ▲4六銀 △3一飛 ▲5五歩 △4二角
▲6八角 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五銀 △5四歩
▲4六銀 △6五歩 ▲同 歩 △6四歩 ▲3五銀 △6五歩
▲2二歩 △1三桂 ▲2一歩成 △同 飛 ▲3四銀 △6二銀
▲4三銀成 △6四角 ▲5三歩 △2三飛 ▲5二成銀 △5三銀
▲3六飛 △3四歩 ▲同 飛 △3三歩 ▲3六飛 △5五角
▲7七角 △6四銀 ▲6二歩 △7七角成 ▲同金右 △2五角
▲3二角 △2二飛 ▲3三飛成 △1二飛 ▲5三歩 △6六歩
▲2三角成 △6五桂 ▲3一竜 △7七桂成 ▲同 桂 △4七角成
▲6一歩成 △7一歩 ▲同 と △同 金 ▲7四桂 △同 銀
▲同 歩 △同 馬 ▲7五歩 △8三馬 ▲1二馬 △同 香
▲1一飛 △8一金打 ▲6二銀 △同金引 ▲同成銀 △6七銀
▲同 金 △同歩成 ▲7一竜 △9三玉 ▲8五桂 △同 歩
▲8四金 △同 馬 ▲8二銀 △同 金 ▲同 竜 △同 玉
▲7二金 △投了
まで、139手で先手勝ち
- 366 :zzz:2001/07/26(木) 23:38 ID:???
- 開始日時:1997/08/22(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:郷田真隆
後手:淡路仁茂
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7九角 △4四歩
▲6六歩 △3三銀 ▲3六歩 △4三金右 ▲1六歩 △3一角
▲3八飛 △2四銀 ▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △7三銀
▲7九玉 △4二角 ▲2六歩 △3一玉 ▲3七桂 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲6五歩 △4二角 ▲5七銀 △6四歩
▲6六銀右 △6二飛 ▲6四歩 △同 銀 ▲6五歩 △同 銀
▲同 銀 △同 飛 ▲4六角 △7三歩 ▲6六銀 △2七銀
▲6五銀 △3八銀不成▲6一飛 △2二玉 ▲4一銀 △3一金
▲5二銀不成△3三金 ▲2五歩 △4七銀成 ▲4三歩 △7五角
▲7六銀 △4六成銀 ▲7五銀 △3九飛 ▲8八玉 △3七飛成
▲3一飛成 △同 玉 ▲4一銀成 △投了
まで、75手で先手勝ち
- 367 :zzz:2001/07/26(木) 23:41 ID:???
- 開始日時:1997/08/22(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:阿部 隆
後手:脇 謙二
棋戦名:順位戦
戦 型:横歩取り
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △7二金
▲3八金 △6二銀 ▲4八銀 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △7四飛 ▲8六歩 △2五歩 ▲同 飛 △7六飛
▲7七角 △同角成 ▲同 金 △7四飛 ▲8五飛 △8三歩
▲2五飛 △3三桂 ▲2八飛 △2六歩 ▲7六歩 △2四飛
▲3五角 △2五飛 ▲2六角 △7四歩 ▲3六歩 △7五歩
▲3七桂 △5五飛 ▲3五角 △7六歩 ▲同 金 △3五飛
▲同 歩 △3六歩 ▲2一飛 △3一銀 ▲2五桂 △投了
まで、65手で先手勝ち
- 368 :zzz:2001/07/26(木) 23:41 ID:???
- 開始日時:1997/09/19(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:塚田泰明
後手:有森浩三
棋戦名:順位戦
戦 型:
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △5四歩 ▲6八玉 △6二銀
▲7八玉 △3二金 ▲2五歩 △5三銀 ▲6八銀 △4一玉
▲3六歩 △5二金 ▲6六歩 △6四歩 ▲6七金 △6二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5七銀右 △6二飛 ▲7九玉 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲4六歩 △8二飛 ▲7七角 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲6六銀 △6三金 ▲6五歩 △3一玉 ▲5五歩 △同 歩
▲1五歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲5五銀 △6五桂
▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲同 金 △8五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 金 △5四金 ▲4四歩 △同銀右
▲5四銀 △同 銀 ▲1二歩 △5五銀左 ▲6六歩 △5六銀打
▲同 金 △同 銀 ▲6五歩 △6九金 ▲7八玉 △6八金
▲同 飛 △6七銀打 ▲8七玉 △6八銀成 ▲2二角成 △同 玉
▲4四角 △1二玉 ▲1三歩 △同 桂 ▲1四歩 △投了
まで、95手で先手勝ち
- 369 :zzz:2001/07/26(木) 23:41 ID:???
- 開始日時:1997/09/19(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:富岡英作
後手:藤井 猛
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀
▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △8二玉 ▲5八金右 △9二香
▲7八銀 △9一玉 ▲8六歩 △8二銀 ▲8七銀 △5二金左
▲7八金 △6四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八金右 △6三金
▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △7二飛 ▲8八金 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7八金右 △7二飛 ▲6八角 △7一金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2二飛 ▲2五歩 △5四銀
▲5九銀 △7二飛 ▲6八銀 △6五銀 ▲5五歩 △7六銀
▲9六銀 △2七歩 ▲同 飛 △7七歩 ▲同 桂 △2四角
▲同 歩 △3三桂 ▲4一角 △6二金上 ▲2三歩成 △4五桂
▲8五銀 △同 銀 ▲同 桂 △6五角 ▲2八飛 △3七桂成
▲7三歩 △同 桂 ▲6三角成 △同 金 ▲6一銀 △7一飛
▲3七桂 △8五桂 ▲7二金 △6一飛 ▲同 金 △7六桂
▲5一飛 △8八桂成 ▲同 金 △7八銀 ▲同 金 △9七桂成
▲8九銀 △7六角打 ▲8八金 △同成桂 ▲同 玉 △8七角成
▲投了
まで、96手で後手勝ち
- 370 :zzz:2001/07/26(木) 23:42 ID:???
- 開始日時:1997/10/17(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:小野修一
後手:真部一男
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △3三角 ▲2五歩 △8二玉
▲5六歩 △9二香 ▲5七銀 △9一玉 ▲9八香 △6四歩
▲9九玉 △5四銀 ▲5五歩 △6五銀 ▲2六飛 △5二金左
▲8八銀 △8二銀 ▲6八金寄 △7一金 ▲7九金 △6三金
▲7八金寄 △5四歩 ▲同 歩 △5二飛 ▲6六銀 △5四銀
▲5六飛 △4五歩 ▲3六歩 △5五歩 ▲5八飛 △6五歩
▲5七銀 △7四歩 ▲3八飛 △7五歩 ▲8六角 △7六歩
▲3一角成 △5六歩 ▲6八銀 △5五角 ▲5八飛 △1九角成
▲5六飛 △6四馬 ▲同 馬 △同 金 ▲4四角 △5五歩
▲7六飛 △7四香 ▲同 飛 △同 金 ▲7七香 △6三銀
▲1一角成 △6六歩 ▲同 歩 △5六角 ▲7六香打 △4七角成
▲7四香 △同 銀 ▲同 香 △同 馬 ▲2一馬 △5六歩
▲6五銀 △8五馬 ▲5三歩 △同 飛 ▲3一馬 △7三飛
▲7七銀右 △5七歩成 ▲7四歩 △3三飛 ▲8六馬 △同 馬
▲同 歩 △7五香 ▲7三桂 △7二歩 ▲8一桂成 △同 金
▲5五角 △7七香成 ▲同 金 △6八銀 ▲7三桂 △同 歩
▲同歩成 △同 飛 ▲7四歩 △5三飛 ▲8二角成 △同 金
▲7三金 △7二歩 ▲8二金 △同 玉 ▲6八金 △同 と
▲6二銀 △7一香 ▲6一金 △8四歩 ▲8五歩 △8七桂
▲同 金 △6七角 ▲7一銀不成△8三玉 ▲7五桂 △投了
まで、131手で先手勝ち
- 371 :zzz:2001/07/26(木) 23:42 ID:???
- 開始日時:1997/10/17(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:脇 謙二
後手:土佐浩司
棋戦名:順位戦
戦 型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △4三金右
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲2六歩 △8五歩 ▲4六角 △7三銀
▲2五歩 △9四歩 ▲1六歩 △9五歩 ▲1五歩 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲2四歩 △同 銀 ▲7四歩 △6四銀
▲2六銀 △9三角 ▲2五銀 △同 銀 ▲同 飛 △5五歩
▲同 歩 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲7三歩成 △同 桂
▲7四歩 △3三桂 ▲2八飛 △7六歩 ▲7三歩成 △同 銀
▲5四歩 △6四銀 ▲7三銀 △同 銀 ▲同角成 △6九銀
▲5三歩成 △同 金 ▲4六桂 △4三金寄 ▲4一銀 △3一銀
▲8二馬 △同 角 ▲7二飛 △6四角 ▲3五歩 △8六歩
▲3四歩 △8三角 ▲3三歩成 △同金寄 ▲5二飛成 △4七角成
▲3二銀成 △同 銀 ▲3四桂打 △同 金 ▲同 桂 △3三玉
▲6三竜 △5三銀 ▲6四竜 △同 銀 ▲4二角 △3四玉
▲3五歩 △同 玉 ▲3六歩 △同 馬 ▲6四角成 △7八銀成
▲同 飛 △8七歩成 ▲投了
まで、110手で後手勝ち
- 372 :zzz:2001/07/26(木) 23:43 ID:???
- 開始日時:1997/10/17(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:泉 正樹
後手:中川大輔
棋戦名:順位戦
戦 型:陽動振飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲2六歩 △6三銀 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △7四歩 ▲7八金 △2二飛 ▲7九角 △6二玉
▲6九玉 △4二銀 ▲3六歩 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲6六歩 △5二金左 ▲6七金右 △7二玉 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △7三桂 ▲3五歩 △5一角 ▲3七銀 △3二飛
▲3六銀 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲5七角 △6五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3六歩 △2二飛 ▲7九玉 △2五歩
▲6五歩 △同 桂 ▲6六角 △3三歩 ▲2四歩 △7三角
▲2五飛 △7七桂成 ▲同 角 △1四銀 ▲2三歩成 △2五銀
▲2二と △1九角成 ▲2一と △5四銀左 ▲4六歩 △同 歩
▲8三桂 △4七歩成 ▲5五歩 △6六歩 ▲同 金 △6五歩
▲5六金 △5八飛 ▲9一桂成 △5六飛成 ▲9二成桂 △5五銀
▲8一飛 △6二玉 ▲8二成桂 △6六銀 ▲8六角 △8五歩
▲6四歩 △8六歩 ▲6三歩成 △同 金 ▲4四桂 △7三玉
▲投了
まで、90手で後手勝ち
- 373 :zzz:2001/07/26(木) 23:44 ID:???
- 開始日時:1997/11/28(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:塚田泰明
後手:児玉孝一
棋戦名:順位戦
戦 型:相掛かり
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲3八銀 △3四歩 ▲3六飛 △5四歩 ▲3四飛 △5三銀
▲9六歩 △4一玉 ▲3六飛 △5五歩 ▲7六歩 △7四歩
▲4八玉 △4二銀上 ▲7七桂 △4四角 ▲9七角 △5二金
▲6八銀 △9四歩 ▲3九玉 △1四歩 ▲5六歩 △同 歩
▲同 飛 △6四銀 ▲5七銀 △9五歩 ▲5三歩 △同銀上
▲5四歩 △4二銀 ▲6六銀 △3一玉 ▲6五桂 △9六歩
▲6四角 △同 歩 ▲5三桂成 △同 銀 ▲同歩成 △同 角
▲5五銀 △9七歩成 ▲5四歩 △4二角 ▲5三銀 △同 金
▲同歩成 △同 角 ▲5四銀 △6二角 ▲2八玉 △9八と
▲3四銀 △5一桂 ▲5三金 △同 角 ▲同銀成 △9九と
▲2三銀成 △同 金 ▲4二角 △2二玉 ▲5一角成 △4五銀
▲6六飛 △4四角 ▲6四飛 △5三角 ▲6三飛成 △2五香
▲2七歩 △3五角 ▲4六歩 △3四銀 ▲4一馬 △3二銀
▲同 馬 △同 飛 ▲3六銀 △5七角 ▲3五銀 △同 銀
▲4一角 △3一歩 ▲4三竜 △3四銀 ▲5三竜 △4六角成
▲3二角成 △同 歩 ▲4七歩 △4五馬 ▲5七桂 △4四馬
▲同 竜 △同 銀 ▲4一飛 △3五角 ▲6六角 △5五銀打
▲3六歩 △6六銀 ▲3五歩 △5七銀不成▲3一角 △1二玉
▲4四飛成 △3六桂 ▲3七玉 △2八角 ▲3六玉 △4五金
▲同 竜 △同 銀 ▲同 玉 △5五飛 ▲3六玉 △5六飛打
▲2五玉 △3三桂 ▲投了
まで、134手で後手勝ち
- 374 :名無し名人:2001/07/27(金) 17:21 ID:???
- パーフェクトデータが届いた
ファイル併合で楽々600局追加。
やっぱり棋泉形式はいいねぇ
- 375 :zzz:2001/07/27(金) 17:22 ID:???
- 開始日時:1997/11/28(金) 00:00:00
手合割:平手
先手:阿部 隆
後手:藤井 猛
棋戦名:順位戦
戦 型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀
▲5八金右 △8二玉 ▲5七銀 △9二香 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △9一玉 ▲7八銀 △8二銀 ▲9六歩 △5二金左
▲8六歩 △6四歩 ▲8七銀 △7一金 ▲7八金 △6三金
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △7四歩 ▲9五歩 △1四歩
▲1六歩 △6五歩 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6二飛
▲6七金右 △7三金 ▲5九角 △4五歩 ▲7七銀 △6六歩
▲5七金 △3五歩 ▲6八飛 △3六歩 ▲2六角 △5二銀
▲6六金 △4六歩 ▲同 歩 △6六飛 ▲同 飛 △同 角
▲同 銀 △2八飛 ▲1七角 △2九飛成 ▲2二飛 △6五歩
▲7七銀 △1九竜 ▲4四角 △6六桂 ▲6九歩 △7八桂成
▲同 銀 △6六香 ▲5二飛成 △6七金 ▲8七銀打 △7八金
▲同 銀 △6九香成 ▲3九歩 △7九銀 ▲8七玉 △3九竜
▲5三角成 △6八成香 ▲7一馬 △同 銀 ▲1七角 △8八銀成
▲9七玉 △4四歩 ▲同 角 △8二角 ▲7一角成 △同 角
▲6一金 △7二金打 ▲7一金 △同 金 ▲6一金 △1七角
▲7一金 △同角成 ▲4四角 △7二金打 ▲7一角成 △同 金
▲6一金 △7二金打 ▲7一金 △7八成香 ▲8八銀 △7一金
▲6一金 △8二銀 ▲7一金 △同 銀 ▲6一金 △4四角
▲5五角 △8八成香 ▲7三角成 △同 桂 ▲投了
まで、124手で後手勝ち
- 376 :zzz:2001/07/27(金) 18:35 ID:???
- >意味のわかる人 (棋泉もおなじノリ)
int CKifuManager::ReadData(int iIdx, CString strFileName )
{
if ( m_vectorFileInfo.size() <= iIdx ) {
return EXIT_FAILURE;
}
int iStart = m_vectorFileInfo.at(iIdx).m_iStart;
int iSize = m_vectorFileInfo.at(iIdx).m_iSize;
CFile TargetFile( strFileName, CFile::modeRead );
UINT uTotalBytesRead = 0;
TargetFile.Seek( iStart, CFile::begin );
int iMove = 1;
m_chCurrent = 0;
m_strLastMove.Empty();
m_vectorKifu.clear();
m_vectorKifu.push_back( _T("DUMMY") );
StKifuInfo KifuInfo;
UINT uBytesRead = TargetFile.Read( &KifuInfo, sizeof(StKifuInfo) );
int iMax =KifuInfo.iLength;
while( uTotalBytesRead <= iSize ) {
char buffer[4];
UINT uBytesRead = TargetFile.Read( buffer, sizeof(buffer) );
if ( uBytesRead == sizeof(buffer) ) {
bool bContinue = AnalyzeKifu( iMove, buffer );
if ( !bContinue ) {
break;
}
} else {
break;
}
uTotalBytesRead += uBytesRead;
if ( iMax == iMove ) {
m_iSashiteCount = iMax;
CString strBuffer;
strBuffer.Format("%4d 投了 ( 0:00/00:00:00)\n", iMax+1 );
m_vectorKifu.push_back( strBuffer );
break;
}
iMove++;
}
TargetFile.Close();
return EXIT_SUCCESS;
}
- 377 :zzz:2001/07/27(金) 18:36 ID:???
- >意味のわかる人
bool CKifuManager::AnalyzeKifu(int iMove, char *buffer)
{
bool bContinue = true;
char chPrev_Pos_y = ( buffer[0] & 0xf0 ) >> 4;
char chPrev_Pos_x = ( buffer[0] & 0x0f );
bool bDou = ( m_chCurrent == buffer[1] );
char chCurrent_Pos_y = ( buffer[1] & 0xf0 ) >> 4;
char chCurrent_Pos_x = ( buffer[1] & 0x0f );
unsigned char chKoma = (unsigned char) buffer[2];
// TRACE("%d %d %d %d\n", chPrev_Pos_x, chPrev_Pos_y, chCurrent_Pos_x, chCurrent_Pos_y );
CString strLineData;
CString strBuffer;
// 手数
strBuffer.Format( "%4d ", iMove );
strLineData += strBuffer;
m_strLastMove.Empty();
if ( !bDou ) {
// 指手(現在X座標)
strBuffer = Convert_WideNumber( chCurrent_Pos_x );
strLineData += strBuffer;
m_strLastMove += strBuffer;
// 指手(現在Y座標)
strBuffer = Convert_WideChineseNumber( chCurrent_Pos_y );
strLineData += strBuffer;
m_strLastMove += strBuffer;
} else {
strLineData += _T("同 ");
m_strLastMove += strBuffer;
}
// 駒
CString strKoma = Convert_Koma( chKoma );
strLineData += strKoma;
m_strLastMove += strKoma;
CString strPrevPos;
if ( buffer[0] != 0 ) {
// 前位置
strPrevPos.Format( _T("(%d%d)"), chPrev_Pos_x, chPrev_Pos_y );
} else {
strPrevPos = _T("打");
- 378 :zzz:2001/07/27(金) 18:37 ID:???
- >意味のわかる人
CString CKifuManager::Convert_Koma( unsigned char iKoma )
{
switch( iKoma ) {
case 0x00: return _T("玉");
case 0x10: return _T("飛");
case 0x20: return _T("角");
case 0x30: return _T("金");
case 0x40: return _T("銀");
case 0x50: return _T("桂");
case 0x60: return _T("香");
case 0x70: return _T("歩");
case 0x13: return _T("竜");
case 0x23: return _T("馬");
case 0x43: return _T("成銀");
case 0x53: return _T("成桂");
case 0x63: return _T("成香");
case 0x73: return _T("と");
case 0x16: return _T("飛成");
case 0x26: return _T("角成");
case 0x46: return _T("銀成");
case 0x56: return _T("桂成");
case 0x66: return _T("香成");
case 0x76: return _T("歩成");
case 0x18: return _T("飛生");
case 0x28: return _T("角生");
case 0x48: return _T("銀生");
case 0x58: return _T("桂生");
case 0x68: return _T("香生");
case 0x78: return _T("歩生");
case 0x1c: return _T("飛"); //
case 0x2c: return _T("角");
case 0x3c: return _T("金");
case 0x4c: return _T("銀"); // 銀打ち
case 0x5c: return _T("桂");
case 0x6c: return _T("香");
case 0x90: return _T("飛"); // 飛引
case 0x93: return _T("竜"); // 竜引
case 0x96: return _T("飛成"); // 飛上成
case 0xa0: return _T("角"); // 角引
case 0xa3: return _T("馬"); // 馬上
case 0xa6: return _T("角成"); // 角引成
case 0xb0: return _T("金"); // 金上
case 0xc0: return _T("銀"); // 銀引
case 0xc6: return _T("銀成"); // 銀引成
case 0xc8: return _T("銀生"); // 銀引不成
- 379 :zzz:2001/07/27(金) 23:31 ID:???
- 開始日時:1988/03/29(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:大内延介
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △5二金左
▲5七銀左 △5四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八金上 △1二香
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △4三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3二飛 ▲3五銀 △4五歩
▲3三角成 △同 飛 ▲3四歩 △3二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲2八飛 △5三角 ▲2四銀 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩
▲3七飛 △3四飛 ▲同 飛 △同 銀 ▲3二飛 △4三銀
▲1二飛成 △2七歩成 ▲2一竜 △3八と ▲5七銀 △2七飛
▲9五歩 △2九飛成 ▲9四歩 △9二歩 ▲6六歩 △3七と
▲3四歩 △同 銀 ▲5五歩 △4二角 ▲5四歩 △5六歩
▲同 銀 △6四桂 ▲5五角 △2四竜 ▲同 竜 △同 角
▲2一飛 △2六飛 ▲4六歩 △4三銀 ▲5三香 △6二金寄
▲6五歩 △5四銀 ▲4四角 △3五角 ▲6一飛成 △同 銀
▲3五角 △2九飛成 ▲5九歩 △5六桂 ▲5二香成 △6八桂成
▲同 金 △7一金 ▲4四角打 △5九竜 ▲6九金打 △4九飛
▲6二成香 △6九竜 ▲同 金 △6七銀 ▲8八玉 △6二銀
▲1二飛 △6一香 ▲5九歩 △4八飛成 ▲5八桂 △5七竜
▲6二角成 △同 香 ▲同角成 △5五角 ▲7七香 △2二金
▲同飛成 △同 角 ▲9三銀 △同 歩 ▲同歩成
まで、125手で先手勝ち
029 先手はいわゆる鷺宮定跡。△4五歩には▲3三角成△同銀▲3一角。
034 △4五歩▲3三角成△同桂▲3五銀△2五桂▲3四歩△3二飛とする手も有力
044 狙いの一手。
057 桂香得だがと金を作られているのでいい勝負。
061 疑問手。△同歩なら▲9三歩△同香▲8六桂。だが手抜かれて面白くなかった。ここは一旦▲1七桂と逃げておくべき。
065 すぐ攻めてもうまくいかないので手を渡す。
075 銀を逃げるのは△2四角で勝てない。▲7四桂の筋を強調。
088 ハッとさせる返し技。▲2六飛成には△4四角。▲3五同角には△2一飛でいい。
095 ▲7一角以下の詰めろ。
098 当然に見えたが敗着。△7二金打としておけば▲4四角打には△5二金があり勝ち筋だった。
125 以下、即詰。
- 380 :zzz:2001/07/27(金) 23:39 ID:???
- 開始日時:1997/03/11(火) 00:00:00
先手:豊川孝弘
後手:鈴木大介
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲5六歩 △3二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2六歩 △3五歩
▲2五歩 △3四飛 ▲4六歩 △5二金左 ▲4七銀 △3三桂
▲3八金 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲2七金 △2五桂
▲6六歩 △2四歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲3七桂 △同桂成 ▲同 金 △3三角
▲4七金 △2二銀 ▲4五歩 △2三銀 ▲4六金 △4五歩
▲同 金 △4三歩 ▲3四歩 △2二角 ▲3五銀 △6五歩
▲2四銀 △3四銀 ▲3三歩 △4五銀 ▲3二歩成 △6六角
▲4一飛 △6四桂 ▲6七銀 △8八角成 ▲同 玉 △6六歩
▲同 銀 △3九角 ▲4二と △6六角成 ▲7七角 △7六桂
▲9八玉 △7七馬 ▲同 桂 △6八歩 ▲7九金 △8八銀
▲同 金 △7九角 ▲8九銀 △8八角成 ▲同 銀 △7八金
▲9六歩 △8八桂成 ▲9七玉 △7六金
まで、82手で後手勝ち
025 △4五歩から角交換して暴れる順を未然に封じた一手。棒金は玉形が薄いため、慎重な指し手が要求される。
051 悪手。▲2三銀不成△4五銀▲3二銀成が本手(以下△6六角に▲6四桂で優勢)。本譜は2四銀が遊んでしまった。
055 ▲6四桂の方が良かったようだ。
056 ▲6四桂を封じるとともに先手陣急所に迫る桂打ちで逆転。
- 381 :zzz:2001/07/27(金) 23:51 ID:???
- ろしあんるーれっと
開始日時:1997/07/22(火) 00:00:00
先手:杉本昌隆
後手:深浦康市
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲1五歩 △5四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲7八銀 △5二金右 ▲7七角 △5三銀 ▲6七銀 △8五歩
▲4八玉 △4四歩 ▲6五歩 △3三角 ▲3九玉 △2二玉
▲6六銀 △1二香 ▲7五銀 △6二飛 ▲2八玉 △1一玉
▲8六歩 △同 歩 ▲8八飛 △8二飛 ▲8六飛 △同 飛
▲同 銀 △8八歩 ▲8二飛 △8九歩成 ▲8一飛成 △3二銀
▲9一竜 △2二玉 ▲4六歩 △6七飛 ▲5八金左 △6五飛成
▲6一竜 △7六竜 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲2五桂 △2四角 ▲4五歩 △9九と ▲4四歩 △5五香
▲6八角 △4四銀 ▲7七銀 △7五竜 ▲2六香 △4六桂
▲4八金寄 △8六歩 ▲4七銀 △8七歩成 ▲5六歩 △4五歩
▲1三桂成 △同 角 ▲1五歩 △7七と ▲5七角 △3八桂成
▲同 銀 △5七角成 ▲同 金 △5一金寄 ▲8一竜 △7九角
▲4七金 △4六歩 ▲4八金引 △5六香 ▲2五香打 △3三玉
▲2三香成 △4三玉 ▲3二成香 △2五歩 ▲4一銀 △2六歩
▲5二銀不成△同 金 ▲3一角 △5三銀打 ▲4一竜 △4二桂
▲4五歩 △2七歩成 ▲同 銀 △2六歩 ▲同 銀 △2七歩
▲1七玉 △4五竜 ▲3六金 △1五歩 ▲4五金 △1六銀
▲1八玉 △4五銀 ▲2三飛 △3三香 ▲3八金上 △2八金
▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △2七歩 ▲3九玉 △5七香成
▲3三成香 △4四玉 ▲4三成香 △同 金
まで、130手で後手勝ち
028 △4二角と受けるべき。
031 機敏な仕掛け。穴熊が最も弱い瞬間なので絶好のタイミング。
036 △8五歩は▲8八飛の後▲8四歩〜▲8五飛を狙われて悪いが、本譜も飛交換でつらい。
039 悪手。▲8八同角と取るべき。以下△8七飛なら▲7七銀△8二飛成▲7八金△4五歩▲8六飛△同竜▲同銀△8八角成▲同金で優勢。また△6七飛には▲7九金でよかった。
040 これで後手十分。
058 △6五桂から角を攻めれば優勢を維持できた。本譜は混戦。▲6八角と角筋をそらすのが急務だった。
063 先手良し。
068 勝負手。
102 落城寸前・・・
103 決め手を逃した!▲6二金なら先手の勝ち。足し算が出来ないなら、引き算で勝つということ。
113 敗着!▲1六歩△同歩▲2七玉としておけば後手も容易でなかった。
114 竜は取られてもここに一枚入ったのは大きく勝ち筋に。
130 △5五玉が安全そうだが▲5九香でおかしくなる。深浦が合計二十時間に及ぶ熱戦を制す。
- 382 :zzz:2001/07/27(金) 23:59 ID:???
- 開始日時:1997/02/27(木) 00:00:00
先手:郷田真隆
後手:森下 卓
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲7七銀 △6四歩
▲6七金右 △6三銀 ▲2六歩 △5二飛 ▲2五歩 △5五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5六歩 △5一飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5四銀 ▲5七銀 △6二金
▲7九玉 △3一玉 ▲6八銀左 △7三桂 ▲7七角 △1四歩
▲3六歩 △4五銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △6五歩 ▲3五歩 △9五歩 ▲同 歩 △8五桂
▲8八角 △9七歩 ▲同 香 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲7七銀引 △3五歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲1二歩 △9八歩 ▲8六銀 △6六歩 ▲5七金 △6五銀
▲8五銀 △同 歩 ▲3四桂 △5六銀 ▲同 金 △同 飛
▲5七銀打 △5一飛 ▲2二桂成 △同 金 ▲5六歩 △1二金
▲6六角 △8六歩 ▲3三歩 △9九歩成 ▲8六歩 △9八と
▲8四角 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲1四歩 △3三銀
▲1五香 △1四香 ▲同 香 △1三歩 ▲6四香 △6三歩
▲同香成 △同 金 ▲4五角 △8一飛 ▲6六角 △6四香
▲6三角成 △6六香 ▲8一馬 △4七角 ▲6一飛 △2二玉
▲2三歩 △同 金 ▲5八金 △同角成 ▲同 飛 △4七金
▲1八飛 △5八銀 ▲6二飛成 △5二歩 ▲同 竜 △4二金
▲6一竜 △8八歩 ▲同 金 △5七金 ▲同 銀 △8八と
▲同 玉 △6七香成 ▲1三香成 △同 金 ▲2三金
まで、137手で先手勝ち
018 じっくり型の森下だが、郷田の▲7七銀がやや早いので急戦を目指し、これをとがめようとする。
041 好手!
045 以下△3六銀なら▲4八銀で後手の銀が不自由になる。この手で▲3八飛は△5五歩から攻め込まれ後手の思うツボとなる。
087 失着。▲8六同歩とし、△8七歩なら▲1四歩△同香▲2四歩で十分だった。
091 ▲6七銀と我慢するところ。
118 敗着!△1四角成なら後手優勢だった。
- 383 :zzz:2001/07/28(土) 00:23 ID:???
- 開始日時:1996/10/08(火) 00:00:00
先手:郷田真隆
後手:加藤一二三
棋戦:棋聖戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △4二銀 ▲5八飛 △5四歩 ▲4八玉 △8五歩
▲7七角 △5三銀左 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲6七銀 △5二金右 ▲6八金 △7四歩 ▲3六歩 △1四歩
▲1八香 △7三桂 ▲1九玉 △6四歩 ▲5九飛 △6五歩
▲同 歩 △7七角成 ▲同 金 △8六歩 ▲同 歩 △8八角
▲6六角 △4四銀 ▲7八金 △6六角成 ▲同 銀 △8六飛
▲6四角 △8四飛 ▲7五歩 △5五歩 ▲7四歩 △同 飛
▲7五銀 △6四飛 ▲同 銀 △5六歩 ▲2八銀 △6五桂
▲6三歩 △5一銀 ▲5六飛 △4五角 ▲5二飛成 △同 金
▲5三歩 △同 銀 ▲同銀成 △同 金 ▲6一飛 △4二銀
▲5四歩 △同 金 ▲5二金 △5一歩 ▲4二金 △同 玉
▲6二歩成 △3三玉 ▲5一飛成 △6九飛 ▲5九歩 △3六角
▲3七銀打 △4七角成 ▲5四竜 △5七桂成 ▲4五銀 △2二玉
▲4八歩 △6五馬 ▲5七竜 △7四角 ▲4七桂 △8九飛成
▲6七金 △9九竜 ▲5一竜 △2四香 ▲5二と △4四歩
▲3四銀 △3三歩 ▲5六金 △7六馬 ▲2三銀成 △同 玉
▲2一竜 △同 馬 ▲3五桂
まで、105手で先手勝ち
023 ▲3八飛という積極的な含みを見せ、棒銀や△6四銀からの攻めをけん制。
046 手筋の△6七歩が利けばうまいが、▲8五歩△同飛▲7四歩と攻め合われて芳しくない。
083 一見厳しいようだが、実は余り利いていなかった。ここは単に▲4八歩と受けるべき。
084 悪手!△5九飛成が絶妙の勝負手だった。
105 珍しい郷田の振り飛車に速攻を仕掛けた加藤がペースをつかんだが、52手目△5六歩が疑問手で食いつかれた。終盤、後手に一瞬のチャンスが訪れたが、これを逃して郷田が勝利。
- 384 :zzz:2001/07/28(土) 00:32 ID:???
- 開始日時:1997/03/11(火) 00:00:00
先手:畠山 鎮
後手:藤原直哉
棋戦:順位戦
戦型:矢倉中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △6四歩
▲6九玉 △6三銀 ▲2六歩 △5二飛 ▲2五歩 △5五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2五歩
▲5六歩 △4五飛 ▲5七金 △3三銀 ▲2二飛成 △同 銀
▲1八角 △3三桂 ▲4六歩 △2六歩 ▲4五歩 △2七歩成
▲同 角 △2八飛 ▲1八角 △4八飛成 ▲6八金 △4五桂
▲5八金引 △4九竜 ▲5九金 △4六竜 ▲7九角 △2八歩
▲2三歩 △3一銀 ▲4八飛 △4七銀 ▲2八飛 △5二金
▲7八玉 △5六銀不成▲5三歩 △同 金 ▲4八飛 △5五竜
▲5八金上 △5七歩 ▲6七金右 △4四歩 ▲3六角 △3五歩
▲2五角 △5二銀 ▲8八玉 △5四竜 ▲2八飛 △2四歩
▲1六角 △6七銀成 ▲同 金 △5八歩成 ▲5五歩 △同 竜
▲5六銀 △同 竜 ▲同 金 △6七銀 ▲3五角 △5六銀成
▲5四歩 △同 金 ▲5八飛 △5七歩 ▲2八飛 △2五金
▲2四角 △同 金 ▲同 飛 △3四歩 ▲同 角 △6一金
▲8二飛 △7二角 ▲4三歩 △2一歩 ▲2八飛 △5一玉
▲8四飛成 △6七成銀 ▲5九歩 △4三金 ▲2五角 △5八歩成
▲同 歩 △5七歩 ▲4六歩 △5三金引 ▲4五歩 △同 角
▲5七歩 △3八歩 ▲同 飛 △2七角成 ▲3九飛 △4五馬
▲7九金 △3五馬 ▲3六角 △5七馬 ▲5九飛 △5六歩
▲8一竜 △4二玉 ▲5五桂 △4六馬 ▲4三桂成 △同 金
▲5三歩 △同 金 ▲5四歩 △4三金 ▲5三金 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲8三竜 △6三桂 ▲5四金 △4二玉
▲6三金 △4三金 ▲5二金 △同 金 ▲2五桂 △3二玉
▲4九飛 △2四馬 ▲5五桂 △4二銀 ▲4三桂成 △同 金
▲5二銀 △5三金打 ▲4三銀成 △同 金 ▲5二金 △3一銀打
▲4五歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 金 ▲4一金打 △4三金
▲4五角 △4八歩 ▲4四歩 △同 金 ▲4二金引 △同 銀
▲3三銀
まで、181手で先手勝ち
027 ▲5六歩△5一飛としてから▲2四歩なら無難。本局はいきなり大乱戦となった。
053 敵陣に飛車を打ち込んで後手ペースかに思えた流れだが、しっかりと受けて先手も崩れない。
086 暴発。△5四龍と引いておけばむしろ後手有望。
181 先手の2筋歩交換に藤原が反発してすさまじい乱戦となった。難解な攻防が続いたが、藤原の暴発があって畠山優勢に。103手目▲8二飛が緩手で粘られたが、着実にポイントを挙げてゴール。
- 385 :zzz:2001/07/28(土) 00:44 ID:???
- 開始日時:1992/02/21(金) 00:00:00
先手:塚田泰明
後手:羽生善治
棋戦:NHK杯
戦型:相掛かり
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲7六歩 △3四歩
▲3六飛 △6三銀 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2五角
▲3二飛成 △同 飛 ▲3八銀 △2二銀 ▲3六金 △同 角
▲同 歩 △7二金 ▲7七角 △5二玉 ▲3七桂 △5四銀
▲4六歩 △7四歩 ▲4五桂 △6三金 ▲8二角 △7三桂
▲9一角成 △6五桂 ▲6六角 △3六飛 ▲3七歩 △4六飛
▲4七香 △2六飛 ▲2二角成 △5七桂不成▲4四歩 △2八飛成
▲4三歩成 △同 銀 ▲5八銀 △4九桂成 ▲同銀右 △4六歩
▲同 香 △4八歩 ▲同 銀 △4七歩 ▲同銀左 △5七金
▲4九歩 △4八竜 ▲同 歩 △2九飛 ▲4九桂 △6九金
まで、72手で後手勝ち
011 塚田の先手で当然予想された出だし。
020 △3三金なら穏やかだが▲7七角で先手だけ歩を持つ展開となり後手損。
021 正真正銘の縦歩取り。
026 この場合は飛車で取る形が正解。
029 ここで▲5六角と打った将棋を塚田は経験している。
030 一旦△3四角と逃げ▲3五金に△6七角成とする順もある。
033 2二銀を釘付けにして機を見て▲2四歩狙い。
039 当然の跳ね出し。
040 焦土戦術で勝負。
041 自然な一着に見えたがこれが疑問手。▲2四歩△4四金▲8二角△7三桂▲9一角成△6五桂▲6六角△2四歩▲5六香の展開で先手十分に指せていた。
044 反撃開始。
046 △5五金は▲3五香でシビれる。
051 ▲2七歩は△6六飛▲同歩△5七桂不成とされる。
052 後手銀香損の岐れだが駒が急所にいっているので難しい形勢。
053 悪手。攻め合いを目指したのが悪かった。ここは単に▲5八銀と受けるのが正着。
062 この筋に歩が利くようになってしまったのがとてつもなく痛い。
066 これで先手受けなし。
- 386 :zzz:2001/07/28(土) 01:15 ID:???
- 開始日時:1993/09/24(金) 00:00:00
先手:佐藤康光
後手:羽生善治
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩 ▲2六歩 △9三香
▲2五歩 △9二飛 ▲8八玉 △7三桂 ▲8六銀 △4三金右
▲3七銀 △6四角 ▲4六角 △5三角 ▲2六銀 △6四歩
▲3七桂 △6三銀 ▲1五銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △2三歩 ▲1五銀 △3三桂 ▲2六銀 △3一玉
▲3五歩 △4五歩 ▲5七角 △2一玉 ▲3四歩 △同 金
▲3五歩 △4四金 ▲2五桂 △3六歩 ▲3三桂成 △同 銀
▲3八飛 △5二銀 ▲3六飛 △4三銀 ▲2五銀 △6五歩
▲3八飛 △8五歩 ▲7七銀 △9六歩 ▲同 歩 △8四桂
▲9五歩 △7五歩 ▲同 歩 △3五金 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲3三飛成 △同 金
▲3四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金 ▲4三角 △3二歩
▲2二歩 △同 玉 ▲3四角成 △7九銀 ▲同 玉 △3九飛
▲8八玉 △3四飛成 ▲3五歩 △同 竜 ▲4三銀 △6六歩
▲3四金 △3三銀 ▲4二銀打 △同 銀 ▲同銀不成 △同 飛
▲3五金 △3四銀 ▲6一飛 △4一銀 ▲3四金 △6七歩成
▲同飛成 △3三金 ▲同 金 △同 歩 ▲5三銀 △6六歩
▲4二銀成 △同 銀 ▲3二金 △同 玉 ▲4四桂 △4三玉
▲3五銀 △4一銀 ▲7二飛 △5三金 ▲6六竜 △6五歩
▲5二銀 △同 金 ▲同桂成 △同 銀 ▲4四金 △3二玉
▲5二飛成 △7六桂打 ▲7七玉
まで、147手で先手勝ち
029 後手の出方をうかがう損のない手。
032 雀刺し。
033 堂々の入城で受けて立つ構え。
036 端攻めを見送る。
055 自信の仕掛け。
058 △3五歩と取りたいが、▲同角と決戦に持ちこまれる。離れ駒の多い後手陣は指し切れない。
064 一歩を犠牲に手を稼ぐ意味。
070 簡単に潰れない指し方で、反撃のチャンスをうかがう。
079 妙手!△同香は、▲同香△同飛▲3七香で先手良し。
082 意表の一着。
089 果敢に一手勝ちを目指す。▲7七銀は△7六歩で不安。
100 見応え十分の攻防戦。
111 正確な寄せ。
116 鬼手!
121 ようやく勝ちが見える。双方秘術を尽くした名局。
- 387 :名無し名人:2001/07/28(土) 01:21 ID:???
- サイズやばいんじゃない?
- 388 :zzz:2001/07/28(土) 01:28 ID:???
- 開始日時:1993/09/24(金) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △9四歩 ▲8八玉 △9五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △7三桂 ▲3七銀 △5五歩
▲同 歩 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲8六銀 △9七桂成 ▲同 銀 △9三香打 ▲5四歩 △同 金
▲4六銀 △5五歩 ▲3八飛 △9六香 ▲同 銀 △同 香
▲9四歩 △9二飛 ▲9五香 △9七歩 ▲9三歩成 △9八歩成
▲7七玉 △9一飛 ▲9二と △5一飛 ▲8二と △8九と
▲7二と △7一銀 ▲同 と △9七角成 ▲9八歩 △同 馬
▲6一と △同 飛 ▲5五銀 △同 金 ▲5三桂 △4二玉
▲6一桂成 △5九銀 ▲9三香成 △9七馬 ▲8二飛 △3一玉
▲8四飛成 △8八銀 ▲同 金 △同 と ▲同 飛 △6五桂
▲同 歩 △6六金打 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △8八馬
▲7七桂 △5六金 ▲同 玉 △7七馬 ▲6六銀 △5五歩
▲同 玉 △5二飛 ▲5三歩 △同 飛 ▲5四歩 △4三桂
▲5六玉 △5五歩 ▲4六玉 △6六馬 ▲8二竜 △5六馬
▲3六玉 △4五馬 ▲3七玉 △3五桂 ▲4一金 △同 玉
▲5一金 △3一玉 ▲4一金打 △2二玉 ▲3一銀 △1二玉
▲3二竜 △2二金 ▲同銀成 △同 銀 ▲同 竜 △同 玉
▲3一銀 △3三玉 ▲4二銀不成△2二玉
まで、136手で後手勝ち
031 積極的。早々と前局と別れを告げた。
036 129分の末、仕掛けを敢行。妥協のない棋風が表れている。
037 ▲3六銀△5六歩▲4六角も一局。本譜は受けて立つ。
047 後手の形を乱す。端を受けていてはキリなく攻められる。
050 △9六香は▲同銀△同香▲5九香で苦戦に陥る。
051 疑問。▲6五歩として、次に▲6六桂を狙いたい。
068 と金を遅らす好手。後手優勢がハッキリした。
073 以下▲5五銀は非常手段。尋常な手では勝負にならない。
078 △3一玉の方が安全そうだが▲5一飛が両取りになる。
082 これで必至に見える。
085 詰めろをしのぐ。
090 以下△6六金打と粗い寄せのようだが、他では入玉される恐れがある。
110 △5四飛は▲5五歩△同飛▲同銀△同馬▲6七玉で逆転。
119 最後の突進だが、わずかに後手玉は詰まない。
- 389 :zzz:2001/07/28(土) 01:53 ID:???
- 開始日時:1994/09/27(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉▲37銀
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △8五歩 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △2四銀
▲2六歩 △7三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八飛 △9四歩
▲5五歩 △6四歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲9六歩 △2二玉
▲5五歩 △6三銀 ▲3八飛 △8四角 ▲2五桂 △6五歩
▲3五歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △9五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲3四歩 △7五銀
▲7六歩 △6六銀 ▲3五銀 △2五銀 ▲同 歩 △6七銀成
▲同 金 △3七歩 ▲2八飛 △3九角成 ▲2六飛 △6六歩
▲同 金 △6九金 ▲2四歩 △8六歩 ▲同 歩 △6八金
▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △8七歩 ▲9七玉 △1三金
▲6八銀 △2五歩 ▲同 飛 △3二玉 ▲2三歩成 △同 金
▲4一銀 △同 玉 ▲2三飛成 △3一桂 ▲2一竜 △6六馬
▲3二銀 △5一玉 ▲3一竜 △6二玉 ▲7四桂 △7三玉
▲7一竜 △7二金 ▲8二桂成 △9五香 ▲8七玉 △6九角
▲7八桂 △7一金 ▲8三飛 △6四玉 ▲6五歩 △同 馬
▲6三金
まで、121手で先手勝ち
025 羽生の予定の作戦。
041 第3局と同じ局面となる。
042 第3局では、後手の羽生は△6四銀と指した。
044 新手。△5五同歩▲同銀△5二飛が予想されるところだった。
054 ここから中盤戦へ。▲同歩なら△7三桂。
060 タイミングの良い突き捨て。
068 ここでは後手快調。
074 △6六歩として、▲同銀△8六桂▲同歩△同歩▲同角△6六角▲同金△8六飛▲8七歩△7九銀▲7七玉△8二飛となれば、後手が優勢だった。
080 疑問手か?
082 △6八金では▲2三歩成△同金▲2四歩△7九角▲9八玉△1三金▲6八銀が、▲2三銀△3一玉▲3二金△同飛▲同銀成△同玉▲8二飛△4二金打▲2三歩成以下の詰めろで先手の勝ちとなる。
085 ▲6八同銀では△8七歩▲同玉△7四桂でいけない。
088 先の突き捨ての効果。
089 ▲8七同玉では、△6九角▲9八玉△1三金▲6八銀△2五歩で、金銀を渡せない先手の負けとなる。
093 他に、▲2三銀、又は▲4一銀も考えられ、難解な局面。
104 △3二同飛は▲同竜△同玉▲8二飛以下詰み。
112 △8八馬▲9六玉△9五香▲同玉としても、@△8四銀は▲9六玉△7四角▲8五香で、A△8四角は▲8五玉△7四銀▲9四玉で、△8三金ができないため、いずれも不詰。投了以下は、△5五玉▲4六銀以下即詰み。
- 390 :zzz:2001/07/28(土) 02:07 ID:???
- 開始日時:1993/09/24(金) 00:00:00
先手:佐藤康光
後手:羽生善治
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3八飛 △4三金右
▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角 ▲3七銀 △3六歩
▲2八銀 △7二飛 ▲6五歩 △8二角 ▲8六歩 △6四歩
▲8五歩 △7三角 ▲7五歩 △6三銀 ▲7四歩 △同 銀
▲7五歩 △6三銀 ▲6四歩 △同 角 ▲7六銀 △8五歩
▲6五歩 △5三角 ▲4六角 △9二飛 ▲3九銀 △4五歩
▲2八角 △5五歩 ▲4八銀 △7四歩 ▲5七銀 △9六歩
▲同 歩 △7五歩 ▲8五銀 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △7三桂 ▲8四銀 △8五桂 ▲3四歩 △4四銀
▲8三銀成 △9四飛 ▲9五歩 △7四飛 ▲6六銀 △4六歩
▲同 角 △8二歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲6五歩 △8三歩
▲6四歩 △同 飛 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 角 △3四飛
▲1一角成 △3三桂 ▲2一馬 △5二銀 ▲6四歩 △同 飛
▲5五銀 △3四飛 ▲6四歩 △6二歩 ▲8六歩 △3七歩成
▲同 桂 △3六歩 ▲6三歩成 △同 歩 ▲8五歩 △3七歩成
▲4六桂 △3六飛 ▲6八飛 △4七と ▲4四歩 △同 角
▲同 銀 △同 金 ▲3四歩 △3九飛成 ▲6九歩 △4六と
▲3三歩成 △同 金 ▲3八香 △3七歩 ▲2二角 △4二銀
▲6二銀 △4三金引 ▲5四桂 △3二金 ▲4二桂成 △同金引
▲3一銀 △3三銀 ▲同角成 △同金右 ▲3七香 △3一金
▲3三香成 △同 竜 ▲5一金 △4二玉 ▲5二金 △同 玉
▲5三銀打 △同 竜 ▲同銀成 △同 玉 ▲5四銀 △6二玉
▲3一馬
まで、157手で先手勝ち
- 391 :zzz:2001/07/28(土) 02:07 ID:???
-
023 目新しい手。常に研究の最先端を走る佐藤ならではの着想。
031 思い切った仕掛け。
034 機敏。3筋の一歩交換を間接的にとがめる。
036 互いに読み筋だが、▲2八銀と引くようでは先手の作戦ミスの観が強い。
043 ▲8六歩からの継続、序盤の失点を取り返すべく大胆な指し回し。
059 とにかくこの銀を働かさなければ話にならない。
076 手順に桂が使え後手十分の局面。
086 大失着。自然に△5四銀なら優勢を維持できた。
087 絶妙手。羽生は不思議にもこの手を見落としていた。
093 絶好の一手。これで完全に形勢逆転。先手に勢い。
100 自らを鼓舞するような懸命な頑張り。
111 底歩を作る成り捨て。
119 いよいよ急所へ手がつく。
129 竜を影にする攻め方。
140 頑強な抵抗だが、いかんせん先手玉が遠過ぎる。
143 貴重な一歩を手にする決め手。以下確実に寄せ
- 392 :zzz:2001/07/28(土) 02:34 ID:???
- 開始日時:1997/06/27(金) 00:00:00
終了日時:1999/07/21(水) 03:36:00
先手:佐藤康光
後手:羽生善治
棋戦:王位戦
戦型:相掛かり
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲5八玉 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8四飛 ▲1六歩 △5二玉 ▲3八金 △7四飛
▲9六歩 △9四歩 ▲5六飛 △4二銀 ▲3六歩 △8三銀
▲6八銀 △7二金 ▲3七桂 △3四歩 ▲2二角成 △同 金
▲4八銀 △3三桂 ▲7七桂 △5四飛 ▲同 飛 △同 歩
▲3五歩 △2九飛 ▲3九金 △1九飛成 ▲3四歩 △3八歩
▲4九金 △6九角 ▲同 玉 △4九竜 ▲5九銀右 △5八香
▲3三歩成 △同 金 ▲2一飛 △3一金 ▲1一飛成 △5九香成
▲同 銀 △5八銀 ▲7九玉 △5九竜 ▲8八玉 △6九銀不成
▲7九金 △7八銀打 ▲5三香 △6二玉 ▲7八金 △同銀成
▲同 玉 △6八金 ▲8八玉 △7九竜 ▲9七玉 △9九竜
▲8六玉 △8四香 ▲8五香 △同 香 ▲同 桂 △8四歩
▲3一竜 △8五歩 ▲7五玉 △7四歩 ▲6六玉 △6四香
▲5六玉 △3一銀 ▲5一角 △7一玉 ▲3三角成 △3六飛
▲4五玉 △3三飛 ▲3四歩 △3二飛 ▲3三銀 △2九竜
▲3二銀不成△同 銀 ▲3一飛 △8二玉 ▲7一角 △同 金
▲3二飛成 △6二桂 ▲3三歩成 △2五角 ▲4三と △3四銀
まで、114手で後手勝ち
- 393 :zzz:2001/07/28(土) 02:35 ID:???
- 022 「相掛かり相中住居玉」。ここまで両者の対戦は羽生の十五勝十二敗と接戦。
024 7六歩をにらむことによって先手の手段を狭める。後手番ならではの手法といえる。
027 ▲7五歩△同飛▲9七角の狙いや、▲3六歩から▲3七桂の活用を目指すため。
030 疑問の構想。△4四歩〜△4三銀では。
034 長考71分の封じ手。△8四銀は▲8六歩△8五歩▲同歩△同銀▲7七桂△7六銀に▲7五歩△同飛▲9七角があって無理筋。意表の一着で、佐藤は△4四歩▲3五歩△4三銀▲3六飛△2四歩の進行を予想していた。
039 先手の方が駒が働いている。
040 模様が悪いと見ての勝負手で、△2二金型を生かそうとする動き(▲2一飛を防ぐ金)。
041 ▲4六飛なら互角。単に▲3五歩もあった。
043 急所をつく桂頭攻め。
045 ▲3九飛の合わせ飛車は△2四飛成で良くない。
049 疑問手!本譜の△6九角があるだけに、▲3三歩成△同金に▲4五桂の攻め合いが安全。(予定の▲3三歩成△同金▲5三桂は△3九歩成で負かされそう。)
054 △5八金▲7九玉△5九金は重たい攻めになってダメ。
057 疑問。▲5三桂なら受けが難しく、佐藤の勝勢だった。
058 後手陣が堅くなった。
059 この局面は、先手の負け。
066 寄り筋に入った。
068 有り得ない大悪手で、逆転!△6八銀が正解で、▲8九金なら△7七銀不成▲同玉に△6五桂以下寄っていた。
069 好手!
085 決断の一手。代わる手も難しい。▲5二香成△同玉▲4五桂もありそう。(ただし、△同銀なら▲5一角以下、後手玉は詰む。)
095 敗着。▲8四桂△同銀▲8三香が唯一の勝負手で、変化は多いが先手に勝機十分だった。本譜は馬を抜かれて勝てない展開に。
101 銀を質ゴマにした悪手!▲3三香あるいは▲3五桂なら簡単ではなかった。
102 好手!
110 入玉を防ぐピッタリの桂(5四の地点に利いている!)になり、羽生が先勝。
112 好手!
- 394 :zzz:2001/07/28(土) 03:04 ID:???
- >>387
Yes, I think so.
- 395 :zzz:2001/07/28(土) 03:11 ID:???
- 開始日時:1995/09/19(火) 00:00:00
先手:佐藤康光
後手:羽生善治
棋戦:竜王戦
戦型:
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5四銀 ▲6八玉 △3四歩
▲5八金 △4二玉 ▲5六銀 △5二金 ▲3六歩 △6五歩
▲7五歩 △6二飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7九玉 △6二飛 ▲2八飛 △3三銀
▲7七銀 △3一玉 ▲6八金右 △4四歩 ▲6四歩 △9五歩
▲同 歩 △9六歩 ▲8八玉 △6四飛 ▲7二角 △9二角
▲7四歩 △6二飛 ▲9四角成 △7四角 ▲7六馬 △9七歩成
▲同 玉 △6五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲同 馬 △同 飛
▲8八玉 △9六歩 ▲7二角 △4九角 ▲8一角成 △6七歩
▲6九金 △6八銀 ▲同金上 △同歩成 ▲同 銀 △3八金
▲5八銀 △2八金 ▲4九銀 △2九金 ▲7六歩 △9七桂
▲同 桂 △9五香 ▲5六角 △9七歩成 ▲同 香 △同香成
▲同 玉 △9九飛 ▲9八桂 △9四香 ▲9六歩 △同 香
▲8六玉 △7四桂 ▲7七玉 △8五飛 ▲9二馬 △4九飛成
▲7四角 △同 歩 ▲同 馬 △8四歩 ▲5二馬 △9八香成
▲8五馬 △同 歩 ▲6一飛 △2二玉 ▲2五桂 △9九角
▲8八桂 △同成香 ▲同 金 △9五角 ▲8六香 △同 歩
▲1五歩 △8八角成 ▲同 玉 △8七歩成 ▲同 玉 △8九竜
まで、132手で後手勝ち
001 2勝2敗で迎えた第5局。先番佐藤の作戦は相掛かり。
036 △7四歩や、△4一玉型で△4四歩もある。
037 このシリーズ佐藤の研究手が随所に見られるがこの一手も未開拓分野。
045 怖い形だか、6筋に歩は受けないつもり。
053 この歩で後手攻撃陣を牽制する。
056 難しい局面だが手を渡す。この辺り中盤の駆け引き。
068 捌いて手駒を増やし次の攻めを考える。
074 再度の手渡し。良し悪しはともかく羽生流の独特の勝負術。
075 誘われたようだが打つ一手。
077 駒得するので当然の手に見えたが、敗着となってしまった。ここは▲6七歩と手固く指すべきだった。
084 筋にはない手だが好手。筋の良い佐藤には全く思いつかない一手だった。
085 平凡な▲1八飛は△2九金▲7七歩△6六桂でどうしても勝てない。苦肉の一手。
088 この手が△7六桂を見て先手になるのが大きい。
108 自然に駒得しながらの攻めで負ける心配のない展開。
109 殆んど玉砕だがここでは形勢に差がついている。
120 ようやく寄せに向かう。
124 以下は自然な寄せ。羽生、遂に防衛に王手。
- 396 :zzz:2001/07/28(土) 03:30 ID:???
- 開始日時:1997/08/03(日) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
棋戦:王位戦
戦型:矢倉▲37銀△64角
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八飛 △4五歩
▲同 桂 △4四銀 ▲1八飛 △8五歩 ▲6五歩 △6四歩
▲6六銀 △6二飛 ▲6四歩 △同 飛 ▲6五歩 △6一飛
▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △8四角 ▲3五歩 △同 歩
▲5五歩 △7三桂 ▲5四歩 △5二歩 ▲6四歩 △9五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲9六香 △7三角 ▲6五銀 △4五銀 ▲同 銀 △8四桂
▲7九玉 △9六桂 ▲6八玉 △5五香 ▲6六金 △9五角
▲5五金 △8八桂成 ▲同 金 △8六角 ▲同 歩 △6六角
▲7八金 △5五角 ▲8五歩 △9九角成 ▲7七桂 △5五金
▲3四桂 △1二玉 ▲4四桂 △同 金 ▲同 銀 △6五金
▲1五歩 △6六金 ▲1四歩 △1七歩 ▲1三香
まで、107手で先手勝ち
025 シリーズ初の矢倉戦で▲3七銀型は今の流行。
034 後手番らしく守勢の構え。以前は△4五歩▲3七銀△5三銀▲4八飛もよく指されていた。
042 歩損の代償は、△4四銀の好形と桂の質駒。
045 △4五銀〜△1九角成を警戒。他に▲5九飛も有力。
049 これが正しい応接。▲6四同歩△同角▲6五歩は△4二角〜△7三桂が不満。この銀は▲7七角の活用が狙い。
057 素晴らしい構想。
061 全面戦争に突入。△同歩は▲同銀左が調子いい。
063 好感触の突き出しで先手よし。△同金なら▲3三歩あるいは▲5五銀左で薄くなった後手陣は支えきれない。
064 △5四同金は▲5五銀左△6五桂に▲5四銀で悪い。後手が苦しい感じ。
069 ▲同歩は△8五歩が嫌。
074 問題の一手。△5四金と歩をはらうのは▲7七桂から▲3四桂の王手が気になるが、結果的には△5四金と開き直るべきだったか。
079 二枚換えでも、大駒を押さえ込んで先手指しやすい。
081 絶妙の早逃げ!
082 次に△3三桂の狙いだが、以下▲6六金から取られるハメとなって悪手。ここは△8四角▲7七桂△6六香▲8五桂△8八桂成と迫ってどうか。
083 力強い受け。
091 冷静。
094 敗着。▲7七桂と跳ねられて馬が使えなくなった。ここは悪くても△9八香成で、以下▲3四桂△同金▲同銀△8八成香ならまだチャンスも残っていた。
099 厳しい。使いにくい駒から使うのが寄せの基本的な考え。△3一金は▲3二銀で寄り筋
103 ここで「端玉には端歩」、手筋の素早い寄せ!先手玉に詰めろは掛かりそうになく、すでに勝負あった。
107 投了図から△1三同桂は▲2二金△同金▲同桂成△同玉▲1三歩成△同玉▲1七飛以下。△1三同銀も▲同歩成△同桂▲2二金以下いずれも即詰み。羽生が緩急自在の指し回しで佐藤を圧倒した一局。
- 397 :zzz:2001/07/28(土) 03:38 ID:???
- 400までもたなかったか。。。
- 398 :zzz:2001/07/28(土) 03:39 ID:???
- 395 までで、548K(タグ含む)。限界値は、550Kくらいか?
- 399 :zzz:2001/07/28(土) 03:48 ID:???
- まだ、いけるか?もう、ちょっとがんばってみよう。
開始日時:2001/07/23(月)
先手:郷田真隆
後手:羽生善治
棋戦:棋聖戦
戦型:横歩△85飛車
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲2六飛 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △2五歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4六歩 △7六飛
▲3三角成 △同 桂 ▲4七銀 △2六歩 ▲8八歩 △7五飛
▲2六飛 △4四角 ▲3五歩 △8八角成 ▲7六歩 △同 飛
▲7七歩 △7八馬 ▲同 銀 △8六飛 ▲8七歩 △8五飛
▲3六銀 △8八歩 ▲3四歩 △2三歩 ▲3七桂 △8九歩成
▲同 銀 △8七飛成 ▲2九飛 △5四桂 ▲5五角 △8五竜
▲9一角成 △7三桂 ▲4七銀 △3五金 ▲3三歩成 △同 銀
▲4五桂打 △3四銀 ▲3三歩 △4二金寄 ▲1六角 △3一歩
▲3六香 △同 金 ▲3四角 △2六香 ▲4九飛 △2七香成
▲同 金 △同 金 ▲5三桂成 △同 銀 ▲4五桂 △6五桂
▲5六香 △3七金 ▲7三馬 △7七桂成 ▲2三角成 △5二玉
▲4一銀 △同金寄 ▲同 馬 △同 金 ▲5三桂成 △同 玉
▲5四香 △4二玉
まで、104手で後手勝ち
- 400 :zzz:2001/07/28(土) 03:49 ID:???
- 開始日時:1835/04/05(日) 03:33:00
先手:天野宗歩
後手:米村利兵衛
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △5二金右 ▲6八角 △4二玉
▲7七銀 △4三金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △3一玉 ▲5七銀 △6二銀
▲6八玉 △5三銀 ▲7八玉 △2二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲6八金上 △7四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲6六歩 △6二飛
▲1五歩 △3三桂 ▲4六歩 △6五歩 ▲3六歩 △4五歩
▲3五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △4四角
▲4五歩 △3五角 ▲3六飛 △8八歩 ▲同 玉 △6六歩
▲6三歩 △同 飛 ▲7二角 △6四飛 ▲6五歩 △同 飛
▲8一角成 △5七角成 ▲同金直 △4五飛 ▲4六歩 △2五飛
▲2六歩 △3五飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲6三馬 △2八飛
▲6一飛 △4二銀 ▲4一馬 △同 銀 ▲同飛成 △3一銀打
▲3二銀
まで、85手で先手勝ち
- 401 :zzz:2001/07/28(土) 03:50 ID:???
- 開始日時:1835/04/06(月) 03:33:00
先手:米村利兵衛
後手:天野宗歩
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲7八銀 △3二金 ▲2五歩 △4一玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲2二飛成 △同 銀
▲8八角 △2七飛 ▲2八歩 △2四飛成 ▲8七銀 △3五歩
▲3八金 △3三銀 ▲7八金 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩
▲5六歩 △5三銀 ▲5七銀 △6四銀 ▲6九玉 △4四銀
▲4六銀 △5一金 ▲7七角 △5二飛 ▲7九玉 △7四歩
▲8八玉 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △3一玉
▲2七歩 △9二香 ▲7五歩 △5五歩 ▲同 歩 △同銀左
▲5三歩 △同 飛 ▲7一角 △5四飛 ▲5五銀 △同 銀
▲8二角成 △6四銀 ▲5五歩 △4四飛 ▲8一馬 △5六歩
▲5四歩 △5七歩成 ▲6三馬 △5五銀打 ▲5三歩成 △6六歩
▲同 歩 △7五銀 ▲5二歩 △4一金 ▲6二馬 △6六銀左
▲5一歩成 △6四飛 ▲4一と △2二玉 ▲5一馬 △7七銀成
▲同 桂 △6八と ▲6五歩 △6七歩 ▲6四歩 △7八と
▲同 玉 △6九角 ▲6七玉 △6四竜 ▲6五歩 △6六歩
▲5六玉 △5三竜 ▲4六玉 △4四竜 ▲4五桂 △3四金
▲5二飛 △4五金 ▲5七玉 △5五竜 ▲同飛成 △同 金
▲3一銀
まで、109手で先手勝ち
- 402 :zzz:2001/07/28(土) 03:52 ID:???
- 開始日時:1835/04/07(火) 03:33:00
先手:天野宗歩
後手:米村利兵衛
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △5二金右 ▲6八角 △4二玉
▲7七銀 △4三金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩
▲3三角成 △同 玉 ▲6八玉 △2二玉 ▲7八玉 △6二銀
▲5七銀 △5三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △7四歩
▲6八金上 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △6五歩
▲同 歩 △7三桂 ▲6六銀右 △6二飛 ▲6四歩 △同 銀
▲6三歩 △8二飛 ▲7一角 △8三飛 ▲6二角成 △6五桂
▲4五歩 △7五歩 ▲4四歩 △4二金引 ▲7二馬 △9三飛
▲8二馬 △6三飛 ▲6五銀 △同 銀 ▲6四歩 △5三飛
▲4五桂 △7六歩 ▲5三桂成 △同 金 ▲2四歩 △同 歩
▲7三飛 △4四金 ▲7六銀 △同 銀 ▲2三歩 △同 銀
▲7六飛成 △3九角 ▲4八飛 △同角成 ▲同 金 △4二歩
▲7一馬 △4五飛 ▲6六角 △5五歩 ▲3六銀 △5四桂
▲4四馬 △同 飛 ▲5五角 △3三角 ▲4五歩 △7五歩
▲6五竜 △6七歩 ▲5八金左 △4三飛 ▲4四金 △同 飛
▲同 歩 △6六銀 ▲同 角 △同 桂 ▲同 竜 △7六金
▲6五竜 △4四角 ▲5五銀 △同 角 ▲同 竜 △8六歩
▲6九玉 △6六銀 ▲同 竜 △同 金 ▲5五角 △3三角
▲4四銀 △3九飛 ▲4九桂 △6八銀 ▲7八玉 △8七歩成
▲同 玉 △7六金 ▲9七玉 △8六歩 ▲8八歩 △4四角
▲同 角 △3三銀 ▲8一飛 △3二金 ▲6二角成 △2九飛成
▲6七金 △同 金 ▲8六玉 △7四金 ▲8五角 △同 金
▲同 玉 △3九竜 ▲3八金打 △1九竜 ▲9一飛成 △5七歩
▲8四玉 △5八歩成 ▲7四歩 △4八と ▲同 金 △3九竜
▲4七金 △4九竜 ▲7三歩成 △3五桂 ▲9三玉 △4七桂成
▲4五銀 △3七成桂 ▲5四銀 △3五桂
まで、166手で持将棋
- 403 :zzz:2001/07/28(土) 03:53 ID:???
- 開始日時:1836/01/26(火) 03:33:00
先手:天野宗歩
後手:深野宇兵衛
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲3六歩 △6二銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △4三銀
▲7七角 △5三銀 ▲6八銀 △6四銀 ▲6六歩 △5五歩
▲6七金 △5二金左 ▲8六角 △3二飛 ▲4六歩 △5四銀
▲4七銀 △6二金上 ▲7七桂 △4二角 ▲5六歩 △同 歩
▲同 銀 △3五歩 ▲2四歩 △同 角 ▲6五銀 △同銀直
▲同 歩 △4三金 ▲1五銀 △3三角 ▲1六歩 △4五歩
▲2三飛成 △2二飛 ▲同 竜 △同 角 ▲2八飛 △4四角
▲2一飛成 △9五歩 ▲7九金 △9六歩 ▲9四歩 △5一歩
▲同 竜 △6一金 ▲4一竜 △5二銀 ▲2一竜 △5一歩
▲6四歩 △5三金 ▲6三歩成 △同銀引 ▲6二歩 △同 金
▲5一竜 △6一金 ▲4二竜 △6六歩 ▲5七金 △5六歩
▲同 金 △6七歩成 ▲同 玉 △2七飛 ▲7八玉 △6七歩
▲同 銀 △2九飛成 ▲4五歩 △7七角成 ▲同 角 △8五桂
▲1一角成 △1九竜 ▲8六角 △4三金 ▲3二竜 △7四桂
▲6八角 △9四香 ▲6五香 △6四歩 ▲7五桂 △5三金
▲3五角 △6二香 ▲5三角成 △同 銀 ▲6三桂成 △同 玉
▲5四歩 △6六桂打 ▲同 馬 △同 桂 ▲同 銀 △5四銀
▲6四香 △同 玉 ▲6五銀打 △6三玉 ▲5四銀 △7二玉
▲8四桂 △同 歩 ▲6三銀不成△8二玉 ▲7二金 △同 金
▲同銀成 △9三玉 ▲8二銀 △8三玉 ▲7五桂 △7二玉
▲8三金 △6一玉 ▲7一銀成
まで、141手で先手勝ち
- 404 :zzz:2001/07/28(土) 03:54 ID:???
- 開始日時:1836/11/22(火) 03:33:00
先手:天野宗歩
後手:香川栄松
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △6二銀 ▲8八銀 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲同 飛 △5三銀 ▲7八金 △5五歩
▲2四飛 △2三歩 ▲2五飛 △5四銀 ▲5八金 △4四角
▲4八銀 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲3六歩 △9四歩
▲4六歩 △5二飛 ▲4七銀 △4二銀 ▲3七桂 △6二角
▲6六歩 △8四角 ▲8六歩 △同 歩 ▲8二歩 △7三桂
▲8一歩成 △3三桂 ▲2九飛 △5六歩 ▲同 歩 △5五歩
▲9一と △5六歩 ▲5三歩 △同 飛 ▲6七金左 △6五銀
▲5五歩 △8五桂 ▲8六角 △5五飛 ▲7五歩 △7六銀
▲5六金 △5一飛 ▲5三歩 △8七歩 ▲7九銀 △7五角
▲同 角 △同 歩 ▲2八香 △2四歩 ▲同 香 △2七歩
▲2三歩 △3一銀 ▲2二歩成 △同 銀 ▲同香成 △同 金
▲2七飛 △2六歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四角 △3二玉
▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △1二金 ▲2四飛 △2一歩
▲4五桂 △4二角 ▲5四銀
まで、93手で先手勝ち
- 405 :zzz:2001/07/28(土) 03:57 ID:???
- 開始日時:1836/11/23(水) 03:57:00
先手:香川栄松
後手:天野宗歩
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金
▲2五歩 △3四歩 ▲8八銀 △5二金 ▲7八金 △3三角
▲5八金 △2二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲6八角 △4一玉
▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6六歩 △3三銀
▲6七金右 △7四歩 ▲5六金 △7三角 ▲7五歩 △6四歩
▲7四歩 △8四角 ▲4六角 △6三金 ▲7六銀 △4四銀
▲5八飛 △5五歩 ▲5七金 △5四金 ▲6七金寄 △7二銀
▲7七桂 △6三銀 ▲8五銀 △5一角 ▲2八飛 △3三桂
▲6八角 △5六歩 ▲4八銀 △5五金 ▲8六歩 △5二飛
▲6九玉 △3一玉 ▲7九玉 △3五銀 ▲5八歩 △6二角
▲8八玉 △4四角 ▲8七玉 △6六金 ▲同 金 △同 角
▲6七歩 △4四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲3六歩 △2六銀
▲2七歩 △7五歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲9六銀 △7四銀
▲6六金 △7六金 ▲9八玉 △6六金 ▲同 歩 △7六歩
▲6七金打 △7五銀 ▲8七銀 △7七歩成 ▲同金寄 △6五歩
▲4六角 △6六歩 ▲7六銀打 △同 銀 ▲同 銀 △6七銀
▲5五銀 △7六銀成 ▲同 金 △6七銀 ▲8七銀 △9五桂
▲4四銀 △同 歩 ▲6八歩 △8九銀
まで、106手で後手勝ち
- 406 :zzz:2001/07/28(土) 03:58 ID:???
- 開始日時:1835/11/24(火) 03:57:00
先手:天野宗歩
後手:香川栄松
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲7八金 △5三銀 ▲6八角 △4一玉 ▲7七銀 △6四銀
▲5八金 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4八銀 △5二飛
▲7五歩 △7四歩 ▲同 歩 △5四飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5六歩 ▲6九玉 △2三歩 ▲2六飛 △4四角
▲1六飛 △3三桂 ▲5七歩 △1四歩 ▲5六歩 △同 銀
▲6六銀 △1五歩 ▲5五歩 △1六歩 ▲5四歩 △2七飛
▲5三歩成 △同 角 ▲8三飛 △2九飛成 ▲5九歩 △7一金
▲7三歩成 △同 桂 ▲同飛成 △4二金 ▲5四桂 △4五桂
▲7二歩 △6一金 ▲6三竜 △5二金上 ▲6一竜 △3二玉
▲4二桂成 △同 金 ▲5五金 △7六桂 ▲5六金 △6八桂成
▲同金右 △3六桂 ▲同 歩 △2六角 ▲5八金 △4九角
▲4五金 △5七歩 ▲同銀引 △5六歩 ▲3四金 △5八角成
▲同 玉 △5七歩成 ▲同 玉 △3三銀 ▲同 金 △同 金
▲4五桂
まで、91手で先手勝ち
- 407 :zzz:2001/07/28(土) 04:00 ID:???
- 開始日時:1836/11/27(日) 03:57:00
先手:香川栄松
後手:天野宗歩
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △5三銀 ▲5七銀 △4一玉 ▲8七歩 △8二飛
▲6九玉 △3四歩 ▲6六歩 △4二銀上 ▲6八銀上 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲5八金 △5四銀 ▲4六銀 △3三角
▲6七銀 △5二飛 ▲5六歩 △4四歩 ▲5七銀 △4五歩
▲7七角 △3一玉 ▲4六歩 △5五歩 ▲4五歩 △同 銀
▲5五歩 △同 飛 ▲5六歩 △5一飛 ▲2五飛 △3五歩
▲同 飛 △4四歩 ▲4六歩 △2四角 ▲2五飛 △3三桂
▲2八飛 △3四銀 ▲3六歩 △1四歩 ▲4七金 △4五歩
▲6五歩 △4三銀上 ▲3七桂 △5五歩 ▲同 歩 △3五歩
▲5六銀左 △3六歩 ▲同 金 △3五歩 ▲2六金 △4四銀
▲6八金 △4六歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀 △5二金
▲1六歩 △4三金右 ▲2五歩 △1三角 ▲1五歩 △3六歩
▲同 金 △1五歩 ▲同 香 △5七角成 ▲同 金 △3五歩
▲1一香成 △3六歩 ▲5四香 △7一飛 ▲1八飛 △3七歩成
▲8六角 △6四桂 ▲同 歩 △2五桂 ▲1二飛成 △4二玉
▲2二角 △6四歩 ▲同 角 △5三歩 ▲2四桂
まで、113手で先手勝ち
- 408 :zzz:2001/07/28(土) 04:01 ID:???
- 開始日時:1837/01/28(土) 03:57:00
先手:天野宗歩
後手:深野宇兵衛
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △5二金右 ▲6八角 △4二玉
▲7七銀 △4三金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩
▲3三角成 △同 玉 ▲6八玉 △2二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲6七金 △5三銀 ▲5七銀 △7四歩 ▲7八玉 △4五歩
▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四歩 ▲6八金上 △3三桂
▲5七銀 △4五歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △4四銀
▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △8四角 ▲6五歩 △5五歩
▲6六銀左 △4六歩 ▲同 銀 △7六歩 ▲7三歩成 △同 角
▲5五銀右 △同 銀 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4四歩 △4二金引 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 玉
▲8七歩 △8四飛 ▲7二角 △9五歩 ▲同 歩 △8八歩
▲同 玉 △9八歩 ▲同 香 △9七歩 ▲同 香 △9六歩
▲同 香 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七銀 △8二飛
▲6三角成 △8六歩 ▲7六銀 △8七銀 ▲7九玉 △7六銀成
▲同 金 △8七歩成 ▲8五歩 △5二金上 ▲7四馬 △6二角
▲2五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 玉 ▲2六歩 △同 歩
▲2五歩 △2三玉 ▲3一銀 △2一銀打 ▲6四馬 △7三角
▲5四馬 △5三金左 ▲3六馬 △4五歩 ▲2四歩 △1二玉
▲1五歩
まで、121手で先手勝ち
- 409 :zzz:2001/07/28(土) 04:06 ID:???
- 開始日時:1841(天保12年)
先手:田中順理
後手:天野宗歩
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △6二銀 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3二金
▲4八銀 △5三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △6四銀 ▲7八金 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩
▲7七銀 △7四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6五歩 △5三銀
▲5八金 △4一玉 ▲5六歩 △6四歩 ▲7九角 △7三桂
▲6四歩 △同 銀 ▲4六角 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △4二銀 ▲6六歩 △3一玉 ▲3六歩 △4四角
▲2八飛 △2三歩 ▲6九玉 △5一金 ▲6七金右 △5二飛
▲7九玉 △6五歩 ▲3七桂 △5四飛 ▲5七銀 △7五歩
▲同 歩 △6六歩 ▲同銀右 △5六歩 ▲5五歩 △同 銀
▲同 銀 △同 角 ▲同 角 △同 飛 ▲6六角 △4四角
▲5八歩 △6五歩 ▲4八角 △7六歩 ▲同 金 △5七歩成
▲同 角 △8六歩 ▲同 歩 △5六飛 ▲4五銀 △5七飛成
▲同 歩 △5五角 ▲2七飛打 △4九角 ▲2三飛成 △同 金
▲同飛成 △3二銀 ▲2八竜 △5八飛 ▲4八金 △5九飛成
▲6九歩 △7六角成 ▲同 銀 △8八歩 ▲2二角 △同 角
▲同 竜 △同 玉 ▲7七角 △6六金 ▲5九角 △8九歩成
まで、102手で後手勝ち
- 410 :zzz:2001/07/28(土) 04:07 ID:???
- 開始日時:1843/02/03(金) 03:57:00
先手:天野宗歩
後手:和田印哲
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5二金右
▲7八銀 △4三金 ▲7九角 △4二玉 ▲7七銀 △3一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △6二銀 ▲6六歩 △5三銀 ▲6七金 △8四歩
▲6八玉 △7四歩 ▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩
▲6八金上 △2二玉 ▲5七銀 △3三銀 ▲1六歩 △3二金
▲1五歩 △6四銀 ▲6五歩 △7三銀 ▲3六歩 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △7三銀 ▲4六歩 △5五歩
▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲5五歩 △9五歩
▲7一角 △4二飛 ▲3五角成 △4四金 ▲2六馬 △9六歩
▲9八歩 △3四歩 ▲5四歩 △5二飛 ▲3七桂 △5四飛
▲5五歩 △5一飛 ▲2五桂 △3五歩 ▲3三桂成 △同 桂
▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 玉 △5六歩
▲同 銀 △7五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 金
▲4三歩 △同 金 ▲3五馬 △3二桂 ▲7五歩 △7六歩
▲同 金 △3四歩 ▲5七馬 △5四歩 ▲4二歩 △5五歩
▲6七銀 △4二金 ▲4四歩 △5六歩 ▲6六馬 △5七歩成
▲同 金 △4四桂 ▲5三歩 △同 飛 ▲5四歩 △同 飛
▲5五銀 △8七歩 ▲同 玉 △3六桂 ▲3八飛 △5一飛
▲7八銀 △2八桂成 ▲同 飛 △3七角 ▲5四桂 △3二金
▲2九飛 △5三歩 ▲4二桂成 △同 金 ▲4四銀 △5四歩
▲6八銀 △6二銀 ▲7四歩 △3二金 ▲8四馬 △6一歩
▲4三歩 △4一飛 ▲9七歩 △4八角成 ▲9六歩 △4六歩
▲5三歩 △5一飛 ▲6二馬 △同 歩 ▲5二歩成 △同 飛
▲4一銀 △4二飛 ▲同歩成 △同 金 ▲6一飛 △5七馬
▲同 銀 △3一金 ▲6四角 △4一金引 ▲3一角成 △同 金
▲同飛成 △同 玉 ▲4三金 △2一銀 ▲2四飛
まで、167手で先手勝ち
- 411 :zzz:2001/07/28(土) 04:09 ID:???
- 開始日時:1843/02/20(月) 03:57:00
先手:和田印哲
後手:天野宗歩
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △6二銀 ▲7五歩 △5四歩 ▲7八飛 △5三銀
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △4二銀上 ▲5八金左 △6四銀 ▲7六飛 △5三銀上
▲1六歩 △1四歩 ▲2八玉 △4四銀 ▲3八銀 △8四歩
▲9六歩 △8五歩 ▲9七角 △3一角 ▲6八銀 △7五歩
▲7八飛 △9四歩 ▲6六歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲6五歩 △7三銀 ▲7五角 △9九香成 ▲9三角成 △7二飛
▲8三馬 △8九成香 ▲7六飛 △8八成香 ▲9六飛 △9三歩
▲9四歩 △同 歩 ▲9三歩 △7四銀 ▲7二馬 △同 金
▲9二歩成 △9五歩 ▲7六飛 △7五歩 ▲4六飛 △7三角
▲8一と △3五銀 ▲6六飛 △7八成香 ▲6七銀 △7七成香
▲5六銀 △7六歩 ▲4五銀 △7五角 ▲5六飛 △5五歩
▲4六飛 △同 銀 ▲同 歩 △5六歩 ▲同 銀 △5一香
▲1五歩 △5六香 ▲1四歩 △5七香成 ▲同 金 △同角成
▲5九香 △4六馬 ▲4七銀打 △1七歩 ▲同 香 △1六歩
▲同 香 △2四桂 ▲4六銀 △1六桂 ▲3九玉 △4六角
▲4四歩 △5七角成
まで、98手で後手勝ち
- 412 :名無し名人:2001/07/28(土) 04:10 ID:???
- えええええ??540kを越えたって事?終わった・・・(悲。
- 413 :zzz:2001/07/28(土) 04:10 ID:???
- 開始日時:1845/06/06(金)
先手:天野宗歩
後手:和田印哲
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5二金右
▲7八銀 △4三金 ▲7九角 △4二玉 ▲7七銀 △3一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △2二玉 ▲6八玉 △8四歩 ▲7八玉 △9四歩
▲9六歩 △7四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6七金 △7三銀
▲5七銀 △8五歩 ▲6八金上 △8四銀 ▲6五歩 △7五歩
▲3六歩 △3三桂 ▲4六歩 △5五歩 ▲同 歩 △4七角
▲3五歩 △同 歩 ▲5四歩 △5二歩 ▲4五歩 △同 桂
▲5六銀 △3六角成 ▲5五角 △9二飛 ▲3七歩 △同桂成
▲同 角 △5四金 ▲7五歩 △2四歩 ▲4八角 △2三玉
▲3七歩 △1四馬 ▲7四歩 △7五歩 ▲5七角 △4二金
▲5五歩 △5三金引 ▲3五角 △3三銀 ▲5七角 △7二飛
▲8三桂 △9三香 ▲9一桂成 △9五歩 ▲8一成桂 △9六歩
▲9八歩 △3五歩 ▲同 角 △3六歩 ▲4六角 △8六歩
▲同 歩 △6四歩 ▲同 歩 △3七歩成 ▲同 角 △3六馬
▲5四歩 △同 馬 ▲6三歩成 △同 金 ▲4三歩 △3二金
▲9一角成 △9七歩成 ▲同 歩 △9八歩 ▲5五歩
まで、107手で
- 414 :zzz:2001/07/28(土) 04:14 ID:???
- a の字、難しい。
開始日時:2001/07/28(土) 03:57:00
先手:天野宗歩
後手:大橋宗a
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △4三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲7八玉 △5三銀 ▲6八銀 △7四歩
▲6六歩 △3二金 ▲7七銀 △4一玉 ▲7九角 △5五歩
▲同 歩 △4五歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △6四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △5五角 ▲5六歩 △2二角
▲6五歩 △7三銀 ▲2三歩 △4四角 ▲4七銀 △2六歩
▲1五角 △3五歩 ▲4六銀 △7五歩 ▲5五銀 △3三角
▲同角成 △同 桂 ▲4四歩 △5二銀 ▲2六飛 △2一歩
▲7五歩 △7二飛 ▲3四角 △4二歩 ▲5四銀 △8四銀
▲6四歩 △同 歩 ▲2二歩成 △同 歩 ▲2三歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲同角成 △同 金
▲同飛成 △3二角 ▲3三竜 △5四角 ▲6二歩 △同 金
▲4三桂 △同 角 ▲同歩成 △同 銀 ▲4四歩 △3二銀
▲2三角 △3一銀 ▲4三歩成
まで、87手で先手勝ち
- 415 :zzz:2001/07/28(土) 04:16 ID:???
- 前局は、1845年
開始日時:1845/07/01(火) 03:57:00
先手:大橋宗a
後手:天野宗歩
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲5六歩 △6二銀 ▲5八金右 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲6七金 △4四歩 ▲6八玉 △4二玉
▲7八玉 △5二金 ▲3六歩 △3一玉 ▲6八金上 △2二玉
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5四銀 ▲1五歩 △7四歩
▲2六飛 △7三桂 ▲5七銀 △6二飛 ▲4六歩 △6五歩
▲3七桂 △4七角 ▲1六角 △6六歩 ▲同銀左 △6五銀
▲3五歩 △4三金右 ▲4五歩 △6六銀 ▲同 銀 △6五歩
▲7七銀 △6六銀 ▲2四歩 △6七銀成 ▲同 金 △3六金
▲2三歩成 △同 金 ▲3一銀 △1二玉 ▲2三飛成 △同 玉
▲4四歩 △同 金 ▲2四歩 △同 銀 ▲4二銀打 △2二歩
▲5三銀不成△6六歩 ▲同 銀 △同 飛 ▲同 金 △6九銀
▲8八玉 △6八飛 ▲9七玉 △9五歩 ▲同 歩 △7八銀不成
▲8八金 △8九銀成 ▲2二銀成 △同 玉 ▲8二飛 △3二桂
▲8九金 △6九角成 ▲2三歩 △同 玉 ▲4四銀成 △8六銀
まで、96手で後手勝ち
- 416 :zzz:2001/07/28(土) 04:18 ID:???
- ん? まだ書ける。限界が見えない。
開始日時:2001/07/23(月) 23:08:00
先手:郷田真隆
後手:羽生善治
棋戦:棋聖戦
戦型:横歩△85飛車
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲2六飛 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △2五歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4六歩 △7六飛
▲3三角成 △同 桂 ▲4七銀 △2六歩 ▲8八歩 △7五飛
▲2六飛 △4四角 ▲3五歩 △8八角成 ▲7六歩 △同 飛
▲7七歩 △7八馬 ▲同 銀 △8六飛 ▲8七歩 △8五飛
▲3六銀 △8八歩 ▲3四歩 △2三歩 ▲3七桂 △8九歩成
▲同 銀 △8七飛成 ▲2九飛 △5四桂 ▲5五角 △8五竜
▲9一角成 △7三桂 ▲4七銀 △3五金 ▲3三歩成 △同 銀
▲4五桂打 △3四銀 ▲3三歩 △4二金寄 ▲1六角 △3一歩
▲3六香 △同 金 ▲3四角 △2六香 ▲4九飛 △2七香成
▲同 金 △同 金 ▲5三桂成 △同 銀 ▲4五桂 △6五桂
▲5六香 △3七金 ▲7三馬 △7七桂成 ▲2三角成 △5二玉
▲4一銀 △同金寄 ▲同 馬 △同 金 ▲5三桂成 △同 玉
▲5四香 △4二玉
まで、104手で後手勝ち
- 417 :zzz:2001/07/28(土) 04:21 ID:???
- 開始日時:1845/07/13(日)
先手:天野宗歩
後手:大橋宗a
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲3六歩 △8二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲6八銀 △7二銀
▲4六歩 △5二金左 ▲4五歩 △6四歩 ▲3五歩 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 角 ▲2四飛 △2二歩
▲5五歩 △6三金 ▲2三歩 △3五角 ▲2七飛 △7四歩
▲3六歩 △4四角 ▲4五歩 △6二角 ▲2四飛 △2三歩
▲同飛成 △2二歩 ▲2七竜 △7三桂 ▲4七銀 △5四歩
▲5六銀 △5五歩 ▲同 銀 △5六歩 ▲4七竜 △6五桂
▲8六角 △5七歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 竜 △8四角
▲6六桂 △7三銀打 ▲4六竜 △4一飛 ▲5四歩 △6六角
▲同 銀 △5四銀 ▲4四歩 △3三桂 ▲3七桂 △6五歩
▲7七銀 △4五歩 ▲4九竜 △4四飛 ▲1五角 △2五桂打
▲同 桂 △4六歩 ▲3三角成 △4五飛 ▲3七桂 △4三飛
▲同 馬 △同 銀 ▲4六竜 △5四銀 ▲4一竜 △2八角
▲5五歩 △同 銀 ▲4五桂 △6四銀引 ▲3一飛 △5一歩
▲5二歩 △6二銀 ▲5一歩成 △同 金 ▲同 竜 △同 銀
▲同飛成 △5七歩 ▲7一銀 △7三玉 ▲5三桂成 △5八歩成
▲6四角 △同 玉 ▲5四金 △同 金 ▲同成桂 △7三玉
▲6二竜 △8四玉 ▲7二竜
まで、123手で先手勝ち
- 418 :zzz:2001/07/28(土) 04:22 ID:???
- 開始日時:1845/08/03(日) 04:20:00
先手:大橋宗a
後手:天野宗歩
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金 ▲3四飛 △5二飛
▲3六飛 △4四角 ▲7八金 △6二銀 ▲2四歩 △3三桂
▲6八銀 △5三銀 ▲7七角 △5四銀 ▲7五歩 △5三角
▲8六角 △6四歩 ▲7七桂 △7二金 ▲7六飛 △6三金
▲6九玉 △4二銀 ▲3六歩 △7二飛 ▲3五歩 △同 角
▲3四歩 △2五桂 ▲4八銀 △4五銀 ▲3七桂 △同桂成
▲同 銀 △2四角 ▲5八金 △5二飛 ▲7四歩 △同 歩
▲9五角 △8四桂 ▲2六飛 △2三歩 ▲3六銀 △3四銀
▲6六歩 △4一玉 ▲6五歩 △3一玉 ▲8六角 △7五歩
▲4六桂 △3五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲3六飛 △4四角
▲7五角 △7二飛 ▲6四歩 △7五飛 ▲6三歩成 △4五角
▲3九飛 △3八歩 ▲2九飛 △7六歩 ▲6六銀 △7七歩成
▲同銀上 △7六歩 ▲8六銀 △7八角成 ▲同 玉 △7七銀
▲6九玉 △3七桂 ▲2七飛 △6六銀成 ▲6八金打 △7七歩成
▲7五銀 △7八銀
まで、92手で後手勝ち
- 419 :名無し名人:2001/07/28(土) 04:24 ID:???
- あの・・・・・zzzさん?もうこのスレッドは終了してます(悲 ので次スレでお願いします。
- 420 :zzz:2001/07/28(土) 04:25 ID:???
- 開始日時:1845
先手:天野宗歩
後手:大橋宗a
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △4三銀
▲3六歩 △6二銀 ▲6八玉 △5三銀 ▲7八玉 △7四歩
▲6八銀 △6四歩 ▲3七桂 △7二飛 ▲7七銀 △2二飛
▲7九角 △6二玉 ▲6六歩 △5二金左 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲2六飛 △7二玉 ▲6七金 △6三金
▲8八玉 △5一角 ▲7八金 △7三角 ▲5七銀 △6二金上
▲8六歩 △8四歩 ▲4八銀 △4五歩 ▲1五歩 △同 歩
▲同 香 △1三歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲同 桂 △4六歩 ▲同 角 △6五歩 ▲2三歩 △5二飛
▲2四角 △6六歩 ▲同 金 △4四銀直 ▲6四歩 △同 角
▲4六歩 △5五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲4五歩 △同 銀
▲3三桂不成△4七歩 ▲同 銀 △5六歩 ▲2五飛 △3七角成
▲4五飛 △4四歩 ▲5六銀 △4五歩 ▲2一桂成 △2八飛
▲3三角成 △4六馬 ▲5七歩 △4二銀 ▲1一馬 △5六飛
▲同 金 △6七銀 ▲6八銀打 △7八銀成 ▲同 玉 △6七歩
▲同 玉 △4七馬 ▲5五馬 △5八飛成 ▲6六玉 △7三桂
▲6四桂 △同 金 ▲同 馬 △6三金打 ▲8一銀 △同 玉
▲8三香 △8二銀 ▲4一飛 △7一桂 ▲9三金 △同 香
▲6三馬 △7二金打 ▲8二香成 △同 玉 ▲7四馬 △5六馬
▲同 歩 △8三金打 ▲7五馬 △5三銀 ▲9五歩 △同 歩
▲9四歩 △同 香 ▲9三歩 △9一香 ▲7四角 △6一歩
▲9五香 △6三桂 ▲9四香 △7五桂 ▲9二歩成 △同 香
▲同香成 △同 玉 ▲9三歩 △8二玉 ▲9一銀 △7一玉
▲9二歩成 △6七桂成 ▲5五玉 △8一香 ▲8二香 △6三金直
▲8一香成 △6二玉 ▲6三角成 △同 金 ▲7二金
まで、155手で先手勝ち
- 421 :zzz:2001/07/28(土) 04:25 ID:???
- 燃え尽きました。2回目の引退します。 bye。
(また、そのうち復活するかも)
- 422 :名無し名人:2001/07/28(土) 04:28 ID:???
- スレッド一つ潰しといてbyeもないでしょーに。
- 423 :zzz:2001/07/28(土) 04:33 ID:???
- >>422
本当に最後。
かちゅーしゃつかえば、よめるでしょ。
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
私のところは、読めてる。
- 424 :名無し名人:2001/07/28(土) 04:35 ID:???
- >>423
普通のブラウザを使っている人には、そもそもこのスレッドを見ることが
出来ないのだから、そのリンクは意味がないよ。
- 425 :中倉彰子の笑顔:2001/07/28(土) 04:35 ID:HwOV/p66
- >>421
ご苦労様です。
しかし凄いな。
とりあえず当分楽しませてもらいます。
547 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★