■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
脱毛狂(トリコチロマニー)の人っている???
- 1 :1 :2001/07/16(月) 13:10 ID:WiBVCjEs
- 昔から髪の毛を自分で抜いてしまう癖があります。
場所は決まってます。
耳の横から上にかけて、ちょうどもみあげの部分です。
生えてきてはまた抜いてしまうんです。治したいんですが。
- 238 :210:01/10/14 10:00 ID:???
- あらら大阪でしたか・・・。メアドは私のトコに繋がってます。
ホットメールにしておいてます、一応2chに曝す訳ですんで念のため。
一日1,2通はエロサイトへのお誘いが来てます(w
- 239 :1:01/10/15 07:48 ID:x2AUGu2D
- ゆうべ嫌な事があって、さっそくインパチェンスを試したところ、
これが利きました!
私は落ち込みモード入ると、過去の事とかも持ち出して自分で余計に怒り噴騰
させて悶々とする所があるのですが、昨日はそれしたくても出来なかった。
腹立つ事を並べ上げたいのにそれが出来ない。不思議な気分・・・
おまけに夢に槇原敬之(実はファン(^_^;))のコンサート行ってるシーンがでてきて、なんで
こんな夢見るの??って感じです。
恐るべしインパチェンス!
210さん、今晩メール出しますね。
- 240 :210:01/10/15 12:04 ID:mC1FQTYF
- おお〜、効いてるみたいですね。
(゚д゚)ハァ?の方への説明としてはインパチェンスはイライラしてしまったりしてそれがぐるぐるした時に、って
カンジですが、実感できると安心できますよね。
- 241 :1:01/10/15 16:56 ID:M4sdRFpE
- 本当に不思議な液体ですね〜。(藁
これ1本あったらマジで生きていけるかも。
私はお酒はまったく食しないので、やな事あっても何かに紛らわす事とか出来ないんですよね。
ま、正確に言えばこれは決して一時しのぎの紛らわしじゃないから、比べるのも変ですけど。
あ〜幸せになりたいね・・・
- 242 :210:01/10/16 01:54 ID:MXNLyzRu
- 私はお酒飲んでも紛らわす事ができず、ただ気分が悪くなるのを
待つだけ・・・。今死んで無いのは抜毛で自殺衝動を紛らわしている面も
あると思われ。でも少し夏場よりは頻度が減ったです。
初夏のツルッパゲから少し伸びてきたのです。
レメディを処方者が変わって随分と変わってきた感じもあります。
でもまだ抜くしカサブタ剥ぎでぶち犬の一番怪しい感じ。
でも一度抜いても、数は減たとはいえ一応また生えてくるんだなあ〜、と
ささやかに感動した。
- 243 :1:01/10/16 06:39 ID:8tuyyhVp
- そう。それでも髪は生えてくるんだよね・・・
けど、いい加減大事にしないとやばいよなぁ。
マジで毛根全滅したら困る!
2さん、どうしたかなぁ?
まだ入院されてるのかなぁ、病状とかどうなんでしょう。
ちょっと心配です。
- 244 :病弱名無しさん:01/10/18 10:11 ID:???
- ハゲ恐怖vsトリコチロマニー
どちらが強い?
- 245 :病弱名無しさん:01/10/18 10:11 ID:???
- 睫毛を抜くのもトリコチロマニーですか?
- 246 :病弱名無しさん:01/10/18 21:18 ID:Kt4VXAp0
- トリコチロマニーですね、自分は。自分の存在自体が恐怖対象。
- 247 :病弱名無しさん:01/10/19 05:30 ID:Vle0GUIK
- 私もトリコチロマニアです。
小学校低学年から始まってもう15年。
側頭部から頭頂部にかけてほぼない状態で、しかも食べる癖もあります。
鏡を見ながらご丁寧にはえてきた短い毛を毛抜きで1〜2時間抜き続けます。帽子なしではどこにも行けません。(大学生だからできることだけど)
自分が悪いのは分かってる。
でも苦しい。。。
誰か助けて。。。。
- 248 :210:01/10/19 13:27 ID:???
- 病院には行かれてますか?
薬等飲まれると多少鬱傾向や不安は軽減されたりするかもしれません。。
あとは、同じ事前にも書きましたが、>>231 をご覧になってみては?
くらいしかアドバイスができないです。
フラワーエッセンスの中には「苛々して何も手がつかない」
「同じ事を繰り返しやってしまう」といった感情&行動面に作用するといわれている
種類がいろいろありますよ。
決して247さんが悪いのじゃなくて、一種の体が発している信号なので、原因を
つきとめるためにフラワーエッセンスを使ったり、カウンセリングでお話してみるとか、
できれば勇気を持って何らかの治療等試してみては如何でしょうか?
フラワーエッセンスと薬両方とも自分も使用しているのですが、抜毛対策というより
PTSDの治療のための比率が高いです。でもちょっとずつですが変わりつつは
あります。スキンヘッドから黒い部分のほうが多くなってきた程度ですが。
私でお役にたてれば、と思っています。
- 249 :247:01/10/19 20:11 ID:rCqeeGAb
- 210さん、ありがとうございます。
私はもともと重度アレルギー体質でアトピーがひどかったので大学病院の皮膚科と小児精神神経科に通っていました。
カウンセリングも約1年強受けましたが改善せず。(中学時代)
現在は紹介された別の精神科に気が向いたら行く程度です。(ルボックス2などもやりました)
悪化の一途をたどったまま大学4年です。。。
- 250 :病弱名無しさん:01/10/19 20:18 ID:yoC00l6F
- 頭がひどいです。もういい年ですが治りません。
若いときほ抜くのは少ないですが、まだ治ってません。
生え際が薄く、ライトで空けるのはいやですね。
肩の下までストレートパーマです。良い加減元にもどしたい。
- 251 :210:01/10/19 21:59 ID:cq/VRL7+
- そうだったんですか、ルボックスもお飲みになってたんですね。
実は私も重度のアトピーでした。。。二十歳でイキナリ全身に出て、バブル
世代にもかかわらず就職活動どころではありませんでした。
大学4年なんて余計にお辛いと思います。なんか当時の自分と重なります…。
抜毛については私は、大学出てからのほうが強くなったんですけど。
私の場合は、現在はアトピーはほぼ完治です。頭皮除いて痕跡もありません。
皮膚科内科を転々として漢方薬+医者の薬+鍼灸に食事療法を組み合わせました。
人それぞれに合う治療法は違うと思いますが、これまでの治療で改善が見られなかった
場合、別の治療法を模索してみるのもアリかと。ありきたりな発想なんですが。
アトピー等のアレルギーは食事や生活の仕方を見直すだけでも結構改善される
場合も多いと聞きます。
- 252 :210:01/10/19 22:00 ID:???
- 自分の抜毛行為は、自己否定、自己卑下の思考からくるもののようです。
暴行やいじめを受け続けて、常に言いなりになってて、自分を責め続けて
ひとりでいると「自分は駄目な人間なんだ」という言葉が常に口に出ていました。
今はトレドミンとワイパックス、眠剤飲みながらなるべく平穏な生活を送りつつ
フラワーエッセンスで感情面のコントロール、自分を愛せる・肯定できるように
することを目標に処方を受けています。
もし参考になれば・・・。
www.earthgifts.co.uk/index.html
イギリス在住の日本女性のお医者様が、フラワーエッセンスを扱っているサイトです。
メールでエッセンスの選び方などの簡単な相談(無料)もできますよ。
- 253 :247:01/10/19 22:31 ID:StDy6nPl
- 210さん、重ね重ねありがとです。
アトピーの方は中学時代にショック療法のようなモノ対処し今ではほとんど気にならない程度です(色素沈着は・・・きになるけど)
イジメも9年間かなりひどかったですがもともと負けず嫌いなようで(自殺未遂しましたけど・・;)。
今では自己否定・卑下等特に何も感じないし自分は自分で結構好きだったりしますが。
逆にメンタルな面ばかり気にして「強くならなきゃ!誰も助けてくれない!」などそれだけで自己完結してしまったようで、トリコチロマニアには何の改善も見られずじまい・・・(苦笑)
眠剤なども何種類も試しましたが結局眠れないときは眠れないし、ルボックスに至ってはひどい副作用で体調を崩した上に自暴自棄になったり(・・;
一体何が原因なのか今となっては全く理解できないです、ハイ。。。
- 254 :247:01/10/19 22:42 ID:StDy6nPl
- ちなみに、
www.earthgifts.co.uk/index.html
↑ここ、飛べないんですが。。。
バッチフラワーのBBSを見てみました。
凄く興味があります。
なんとか自分の助けに出来ないかな・・・。
- 255 :210:01/10/19 23:18 ID:???
- すいません、アタマにhttp://つけてください。
2chなんで一応直リン避けておいたんです、紛らわしくてすいません。
もしかしたら、これまでの治療と違うアプローチが必要と思ったら、
フラワーエッセンスを試してみては如何でしょうか・・・。
原因とか何かのきっかけになるかもしれません。
東京にアロマ業界で有名な店長さんがいます。必要なものをスパっと選んで
くれるんですよ。今はそこでお世話になってます。何かあったらどぞ。
- 256 :病弱名無しさん:01/10/20 20:21 ID:hndOr9EJ
- 250です。
自分の場合はストレスです。暇も良くないです。いらいらして。
完璧主義もあるかもしれないし。対人にもあまり対処できない。
問題が起こると逃げてしまうようなことろがありました。
- 257 :210:01/10/21 04:21 ID:???
- >>256
そうそうー、下手に時間あったりするとなんか変に考えちゃったりして、つい、
って感じありますね…自分の場合。暇が無い程忙しければいいってモンでもなく。
髪を抜くなんて、ほとんど人に言え無いし。私は医者にも言いにくかった。
帽子をとって、こうなんですけどってうつむいて、それが精一杯で。
イライラしているとかは1さんも試してみたというフラワーエッセンスかな…。
たしかインパチェンスを飲んで効いた!っていう書き込みがありましたね。
なーんか普及委員のようで鬱。。。でもそれくらいしか今の自分にはできないっす。
イライラにはインパチェンス、
同じ間違いを繰り返してしまう&習慣性を断つにはチェスナットバット、
自分に対して完全な固定観念があってホントの欲求を抑えてしまうならロックウォーター、
といった感じで植物メインに30種数類ほど揃っています。
- 258 :247:01/10/22 02:37 ID:iItX+z07
- 210さん、やっぱりそのページ行けないんですが・・・・
私の場合、確かに毛の状況は危機貧するモノがありますがこれでも結構情緒は安定している方だと思うんです(攻撃は最大の防御タイプですが)
今となっては何が原因なのかきっかけなのか、全く分からないです。
この病気、性格にかなり影響するモノですよね。
ただ、最近はじめてネットでも色々見てみたんですが性格の明るい人が多いことに驚いています。(自分も明るいと思いますが)
私も普段は病気の存在を忘れていて就職活動をしようと考えてはたと気がついた、毛がないことを・・・って感じです(^^)
- 259 :210:01/10/22 16:34 ID:???
- あれれ? 度々すいません。
Flower Remedy Shopでぐーぐるかけて見て下さい。。。
駄目ならメールでレメディ関連のサイト一覧おくります・・・。
なんか抜毛してるのって、ひとりでぢっと我に帰って落ち込むんだけど、
普段ぽかっと忘れてたりしますよね。
自分は仕事していたときは、明るくて元気、ってしょっちゅう言われてたけど
一面でPTSDからよる自責、自己嫌悪とかあり、自分のなかにふたりいる感じ。
私はスキンヘッドになって、今坊主くらいに伸びたところでまた毛抜で
抜いたり、あとかゆかゆがあって瘡蓋はぎしてるもんで、ブチまだら。
うっかり外へ出そうになって、玄関出るところでハッと気付いて帽子を取りに
戻ったり、なんてしてます。
- 260 :病弱名無しさん:01/10/23 16:50 ID:US5obDZL
- こんなに同士がいたんだ…。
自分は、最近、意識してやめるように頑張ってます。
でも、テスト勉強のときとかつらいです…。
- 261 :病弱名無しさん:01/10/23 17:05 ID:US5obDZL
- やっぱり、普通の人は髪を全く触らないのかな?
- 262 :210:01/10/23 23:27 ID:???
- 何で他の人は髪の毛のディティールが気になったりせず、一日中ヘアスタイルを
キープしていじらないで平気なんだろう、と思う。。。
- 263 :247:01/10/24 02:57 ID:FNDhti80
- 他の人を見ていて思うんだけど、普通の人でも髪を触る癖がある人はいっぱいいる。
この病気の人は髪を触る癖じゃなくて髪を触ってついでに抜いてしまう、もしくは抜くために触る癖がある。
世の中変な癖のある人なんていっぱいいるのになんで毛がないって言う病的な癖だからってこんなにも恥じて隠して生きていかなければならないんだろ。。。
私が幼い頃はアトピーもまだ一般的じゃなかったけど今はだいぶ市民権を得ている病気になってる。
この病気だって神経症の一種なんだからいつかは市民権が得られるといいのにな。。。
もちろん、出来ればその前に直りたいけど(^^)
- 264 :210:01/10/24 18:34 ID:K3TQmvrG
- そうですねえ、癖事体が治るのが一番ですよね・・・。
私の場合は病気の粋ですけど。
に、してもテレビのシャンプーやヘアカラー等のCMを見ていると凹む。
というか遠い目で眺めるしか無い・・・。
- 265 :247:01/10/24 18:58 ID:oSKNYUVh
- 病気かぁ・・・・私も病気の粋ですなぁ(苦笑)
凹む凹む!!前は「私もいつかはヘアアレンジ製品を使う!!」とか息巻いてたけど、
最近は「ああ、また出たのね〜」って感じ。自分には一生涯関係ないモノとしか見てない気がする(--;
ってか、明日の就活どうしよ〜!?
今まで出来る限り避けてきたけど覚悟してカツラかな・・・・鬱だにゃ。。。
- 266 :210:01/10/24 20:04 ID:Xz470n2q
- ただでさえ鬱は入りやすい就活、、、カツラ同行もそれはそれで、、、ですね。
どうか上手く進む事をお祈りします。。。
私はなんかカツラ作るのが否なのと、まあ病気でどのみち社会生活がまだ
ちゃんとできない面もあるので、バンダナと帽子で凌いでます。
外出って週に数回の買い物くらいだし。
被害に遭う前に一度パーマをかけたことはあるんだけど、ヘアカラーは
未だ未体験です。私もなんか一生縁がないような気がしてならない・・・。
ついでにいうと、物心ついた頃から爪噛みの癖もあるんですよ。
ネイル、ヘアーという象徴みたいな部分が、醜くて見せられない状態です。
- 267 :病弱名無しさん:01/10/25 17:46 ID:foGqvYg3
- 最近、自分は触らない様に努力してます。
女のコからの第一印象が変わるから。気安く話しかけれる様。
劣等感は残したくない。
- 268 :病弱名無しさん:01/10/25 23:15 ID:JDvUKhIG
- 髪は無くなり、劣等感だけが残ってます・・・。
- 269 :247:01/10/25 23:27 ID:ZabQlTan
- <<267
は、男性なのかなぁ・・・
私は女ですが、男の子に限らず人に気安く話しかけられるようになったのは極最近(←23です)
15年もこんな状態だから劣等感がないと言ったら嘘だけど普段は全然忘れてる(--;
恋愛に関してだけは・・・好きになった人は自分なんかにはもったいない、とか考えちゃうかも。。。
<<268
あんまり気にしない方が良いかも。考えるだけ悪循環とかも有り得るしさぁ。
気にしたって悩んだって直る訳じゃないから、どうせ考えるなら今の自分で明るく過ごす方法を模索する方が救われるかも。
・・・・とかいって、現実逃避してるのは私か!?(笑
- 270 :210:01/10/25 23:51 ID:JDvUKhIG
- >>269
あ、268自分なんです・・・。
それは頭では分かってるんだけど、たまにふっ、と思っちゃうんだよね。。。
ほとんど外へ出て無いからあんま関係ないんですけどねえ、現実。
- 271 :247:01/10/26 00:57 ID:i0e76XOj
- あ、気がつかなくてすいません(--;
私はまだフツーに人生送るぞ〜!!と闘志に燃えちゃったりしてるので出来ないですが、ずっとやってみたかったことがありますね〜。
それは、、、スキンヘッド!!(笑)
学生のうちにやれれば良かったんだけど、その度胸(?)がついたのが1年前で結局やるにやれませんでした(^^)
外へ出てないって、ずっとお家にいるんですか?ご家族達と?(←失礼な質問だったらすいません)
私はこのスレを見付けてすっごく救われました。
自分が1人じゃない、自分一人がおかしい訳じゃないと思えて(ずっとそういうことばっか考えていたわけではないですが)
私は人と接することでなんとか自分を「普通だ」と思おうとするところがあるので、たまに引きこもりますが結局外へ出ちゃいます(^^)
- 272 :210:01/10/26 02:18 ID:/fzJxKuB
- トホホなんですが、買い物と病院以外は部屋にいます。まだ社会復帰できずで。
2,3日に一度は出るようにしてます、そんな状態。
単身用のマンションに独り暮らしです。訳あって実家には戻る気がないので、
大学入学時に住んでいたマンションに未だに居座り。10数年になるので一番の長老だ(^^;)
でもPTSDが酷く発症する前は、めっちゃサービス業ごとく人前に出まくり。
そうやって無理矢理がんばって普通になろうとしてたような気がする、いろんな意味で。
事実、外で人と会ってる時は抜毛しなかったし。その分帰宅すると黙々と・・・、
なんて感じだったけど。
出られるうちは、ばんばん外へ出ちゃえ! とヒキーな私が言えるモンでもないけど、そう思います。
一度こもると、ホントに出にくくなっちゃうから。。
- 273 :病弱名無しさん:01/10/29 09:27 ID:???
- ほんと
- 274 :病弱名無しさん:01/11/01 02:24 ID:qtz8pH3b
- ちょっとあげてみたりして。
相変わらず癖の抜けない210です。
抗鬱剤飲んでてもこれとそれは別なのかしらん。うーん。
- 275 :病弱名無しさん:01/11/01 10:52 ID:tHZXAiy3
- 今日のフジテレビ、答えてちょうだいで、髪の毛を抜くくせがあるという人がでてました。
短い毛を毛抜きを使って抜いたり、でこぼこ毛を抜いていると話していました。
川合俊一さんも、中学生の頃まつげを抜いていたとか、結構、同じような人がいるんだなと
すこし、ほっとしました。でも、テレビに出ていた人は明るく話していてちょっとした驚き。
コメンテーターの人は、なにか満たされない気持ちからすることが多く、他への興味で
が、症状を軽くすると言ってました。(これが、難しい!!!できれば、してないいんだけど。)
短い毛がツンツンという表現が、私にも、わかるーーと思いながら見てました。
- 276 :210:01/11/01 18:46 ID:???
- 私も見ちゃいましたよ〜、フジテレビのやつ。ビクーリした・・・。
そうそう、>>231 >>236 でフラワーエッセンス(レメディ)というのものがあり
感情やそれによる行為等に効果があるような事、またレメディ購入を前提に
無料でカウンセリングをしてくれるお店が東京にあると書きました。
私はそこでレメディを選んでもらってからかなりマシになっています。
私は抜毛以外にもいろいろあってですが。
今日カウンセリングでお会いしたんですが、そこの店長さんが
「病院に通いながら、また病院まではちょっとと思いつつ、辛いものを抱えながら
社会でなんとかやっていらっしゃる方の力になれれば」ということで、
電話相談で必要なエッセンスを選び宅配(代引)することも大丈夫、と仰ってました。
ここには店名、Tel番はちょっと、という事なのでメールにて必要な方はどぞ。
- 277 :1:01/11/01 18:48 ID:ILM+YMdl
- >>275
えっ、テレビで明るく話してた… うん、それは凄いですね!
普通は人には明かしにくい癖だと思うんだけどなー。
大体これって人前ではやらない癖ですよね、だから言えないのかなぁ、なんか「暗い」とか「異常」
って感じがする。親にも言えん・・・
- 278 :トリ:01/11/01 18:59 ID:4PUq2u40
- みなさんおひさしぶりです。
最近は抜かない日がふえてきて数カ月前よりかはハゲの部分が縮小されてる
ように思います。
縮小されてるとはいえ、その部分の毛はツンツン・ウネウネの短い毛ですが。
美容院にいくのも恥ずかしくない頭を想像して抜きたいのを我慢してます。
テレビで明るく話してた人はもしかしてハゲてないのかしら?
私もハゲさえなければ人にいえそう……
ハゲるまで抜いてしまうところに異常さやら劣等感を感じてますので。
- 279 :210:01/11/01 21:04 ID:8dZFdaC8
- テレビに出てた人は話しではハゲにはなっていないようです。
ただ、縮れ毛とか同じところから生えて、そのたび抜くので毛穴から
毛が生えてこなくなるかも、なんて言ってましたがそれでも明るかったなあ。
見た目セミロングでフツーの人でした、帽子とサングラスしてたけど。
- 280 :トリ:01/11/02 00:17 ID:aU/imOrZ
- >279
そっかー、ハゲてはないんですね。
やっぱりハゲてない余裕?が明るさの一因でしょうかね。
でも「抜き過ぎて毛が生えてこないかも恐怖」はよくわかるなぁ。
今更これをやめても生えてこないんじゃないかとかね……
けど何年も抜き続けてるワキゲが生えてくるのをみてはそんなことはないと
恐怖を打ち消してるよ(笑)
- 281 :1:01/11/02 06:30 ID:kEhpvndf
- おっ、トリさん久しぶり〜〜〜!!
ちょっと嬉しくなったんでカキコ。
- 282 :247:01/11/02 22:48 ID:FXl/J+op
- 知らないうちにそんなTV番組があったんですかぁ。。。
こうやってどんどん知名度が上がると少しは暮らしやすくなるし私みたいなひどいイジメにあう子供も減ると思うんだけどな(^^)
最近ちょっとだけ抜く日が減ってきました(まだ生えてこないけど)
いつか、ロングのウエーブにするのが夢です(ちとダサイかな?)
(^^)
- 283 :トリ:01/11/05 01:12 ID:???
- 1さん、ほんとにおひさしぶりですー。
2さんは元気にしてらっしゃるんでしょうかねぇ。
>282
私は肩より上で髪をきりたいな。
美容院には一年〜一年半に一回くらいの頻度でいくためとハゲ隠しのために
それなりの長さがいるもんで、どーしても髪が長くなってしまう。
乳首が隠せないくらいに切りそろえても一年もすればブラのホックが隠れる
くらいになるし、ウエストくらいまでになることもあった……
一番長いときで髪がパンツにはさまるというマヌケなことまで(笑)
>まずいのはストレートロングの黒髪で、両サイドの髪を
>少しとって後ろでバレッタでまとめるあの典型的スタイル
ほかのところでまずい(ヲタ臭い)髪型としてでたコレ↑
まんま私の髪型だよ……
はやく治して美容院で似合う髪型にしてもらいたいです。
- 284 :1:01/11/06 17:25 ID:2NjQptSg
- トリさん、
2さんのことは私も心配してるんですよね…。
以前ひょっこり来られたときには入院してると書かれてあったから。
なんでも今日は外出日だからとの事でした。
何の病気かも分からないし、どれくらいの入院になるのかも知らないんです。
元気にされてるとは思うけど、気になりますねぇ・・・
退院されてても、彼と一緒に住んでおられたし、彼と一緒の生活ではなかなかネットも
しにくい環境のかもしれません。
2さん、もし見てたら近況知らせてね!!!
髪型は確かに幅が狭まっちゃいますね。
それも、家で丹念にセットして合わせ鏡でチェックしないと駄目だもん。
よく会社でお昼ご飯食べる時に、ゴムとかバレッタだして、
ひょい〜と即席で髪を束ねる女性を見かけるけど、あんな事絶対出来ないですよ。
- 285 :病弱名無しさん:01/11/10 19:00 ID:???
- あげ
- 286 :病弱名無しさん:01/11/14 18:59 ID:EFiBNw8r
- あ〜、最近、つむじの毛をむしってしまう。
ちなみに、小学校のころから、髪の毛をむしる癖はありましたね。
ということで。保全揚げ。
- 287 :トリ:01/11/17 00:21 ID:???
- 十一月にはいってから美容院にいこうか迷ってましたが今日いってきました。
そこは十年来通ってるところ。
ここ五年ばかりは一年に一回くらいしか通ってませんが……
それはともかくちょっとハゲがよくなってるのかも?
そこの美容師さんに「ここ生えてきたんだね〜」とつむじ付近のツンツン毛を
指摘されたよ。
それまでは一言もハゲには触れなかったのに。
どうしても美容院から足が遠のいていたけど切りそろえるとすっきり。
やっぱり一年ものばしてるとどうしても毛先がふぞろいになるもんね。
三ヶ月に一回くらいにいけるよう頑張りたい。
といいつついまだ合わせ鏡とスーパーエクストラハードムースは手放せない…
>よく会社でお昼ご飯食べる時に、ゴムとかバレッタだして、
>ひょい〜と即席で髪を束ねる女性を見かけるけど、あんな事絶対出来ないですよ。
それとかまとめなおしたりする人いるよね。
羨望の眼差しで見ております……
いつかはきっと私もという野望や嫉妬なども多分に含まれてますけどね。
131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★