■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サガフロンティア
- 1 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 11:34
- 今度また買い戻して、やってみようと思ってます。
売って買ってを3回も繰り返してます。
たまに妙にやりたくなります。
そんなサガフロ(1)についてどうぞ。
- 2 :々:2000/12/22(金) 11:50
- サガ系で一番好きです。キャラ萌えとかではなく。
- 3 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 11:56
- 最高です。20回はクリアしました。
というか、サガシリーズは全部好きです。
- 4 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 11:58
- ここまで世界観がバラバラなゲームは珍しい。
ゲンさん最高!
- 5 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 12:00
- >>3
全部って事はSaGa3も?
- 6 :刺客信者さんのメモリーカードをいれてください:2000/12/22(金) 12:03
- 体験版やった時は震えたなあ。
あれほどソフトの発売日を、
楽しみにしてた時も珍しかった。
- 7 :3:2000/12/22(金) 12:03
- >>5
しまった!!それを忘れてたっ!!
サガ3は除外・・・。
- 8 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 12:07
- サガシリーズでは、
ロマサガ3、サガフロ、サガフロ2が一番好きだな。
順位はつけられない。
一応GBのサガ2のころからやってるけどね。
- 9 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 12:07
- 乱れ雪月花が派手だったな、
アホなゲームとして楽しめる。
- 10 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 12:10
- 逃げるコマンドを排除したのが素晴らしい。
- 11 :名無しクン:2000/12/22(金) 12:14
- 俺も売って買いなおしました(笑)
- 12 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 12:16
- サガフロ2はサガじゃないとか言われるけどどーよ?
俺は大好きなんだけどな〜
- 13 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 12:23
- >12
同意。
確かにアレは過去のサガシリーズとは全然違う内容だが、もともとサガシリーズは毎回全然違う内容だからな。
極端な変化があってもサガではないとは言えないと思う。
- 14 :々:2000/12/22(金) 12:32
- 確かブルー編でルミナスに行くと
ルージュが一瞬だけ出てきて消えるんだっけ。
- 15 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 12:39
- サガフロ1。俺も好きだ。たまらん。
- 16 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 12:51
- ブルー編でルージュにわざとやられて
ルージュになるのが好きだ。
これやると幻魔もらってもLPを元に戻せるのがよい。
そして体術を一から育てなおすのもまたよし、
ルージュは真に体術の似合う容姿であった。(w
- 17 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 13:01
- 俺、ミレニアムコレクションを含めると3つも持ってるよ・・・
武器が剣と銃だけになったのは残念だったけど、技・術のエフェクトはカッコよくて
好きだった。
戦闘曲の数はシリーズ最高だな。全12曲。
- 18 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 14:18
- 3って発売しないのかな。
- 19 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 14:26
- サガフロ1>ロマサガ1>サガ2>サガ1>ライブアライブ>>ロマサガ2>>>>ロマサガ3>>>>>>>>>>>サガフロ2>>>>>サガ3
- 20 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 15:34
- ブルー編でルージュがたまにやってくるキックをドラゴンスクリューでカウンター、
なんてアホなことやったのは俺ぐらいだろうな・・・・
そういやチョコボのオマケデータでステータスMAXのブルーで挑んで(もちルージュも最強)
サイキックプリズンかましたターンに塔、なんてのもやったな。
バックファイアで9999いったよ。
- 21 :1:2000/12/22(金) 16:52
- 連携での最大ダメーシってどの位いくんでしょうか?
- 22 :裏切りジャンプ君:2000/12/22(金) 17:59
- ニ丁拳銃+跳弾でおなじ事をやりました。
- 23 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 18:23
- >>19
荒れるから順位つけんのやめろ。
それぞれにファンがいるんだからそのへん考えろよ。
- 24 :裏切りジャンプ君:2000/12/22(金) 19:28
- アセルスたんのシナリオは、良かった。
>>1
たしか15万位だったと思ったが(ソースピンクの解体新書)
- 25 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 19:30
- >>23
放置しろ
- 26 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 20:56
- ドラゴンスクリューとサンダーボールを連携させて「ドラゴンボール」を
作ろうとしたんだが上手くいかん・・・。
- 27 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 20:58
- 全キャラ根性でクリアーしたら
訳のわからんスタッフルームに招待された。
それ以来■のRPGには触れてない。
- 28 :裏切りジャンプ君:2000/12/22(金) 21:04
- >>27
あの場所は、見なかったと言う事で(^^;
三虎買わずに済むけどね!
- 29 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 21:31
- 対メタルブラック・対影騎士の曲(Battle#5)は激しく燃える
他にもいい曲多いよね
- 30 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 21:49
- >>27
あそこにいるスーパーベルヴァ!つえぇ!!
DSC使わずに勝つ事が出来なかったぜ…。
しかも時の君がオーヴァードライヴかましてグリフィススクラッチ×6+停滞のルーンやったら、
グリフィスを全部カウンターされた。
時の君「こ…こいつ止まった時の中を動けるとは!!」
ベルヴァ「てめーは俺を怒らせた…」
- 31 :裏切りジャンプ君:2000/12/22(金) 21:54
- >>30
トキノ君のダークスフィアからの5〜7連携連発でで倒しました
- 32 :なまえをいれてください:2000/12/22(金) 22:58
- おれは金獅子姫戦の曲が凄い燃える。
- 33 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 18:11
- 何故誰もageない?
- 34 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 18:31
- ラスボスの曲はどれも良いな。
地獄の君主とグレートモンドのが特に気に入ってる。
- 35 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 18:36
- タンザー出る時ついてくるスライムに萎え。
- 36 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 19:07
- 俺のパーティーにはいつも必ずゲソさんがいる
- 37 :サガラブ:2000/12/23(土) 19:59
- ああっサガフロスレ!!私も混ぜてっっ!!
神威コスミック多段ライジング清流剣っっ!!!
- 38 :裏切りジャンプ君:2000/12/23(土) 20:02
- ゲンさんとリュートは、外せない
- 39 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 20:03
- サル巻き巻きエンド
- 40 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 21:10
- 白薔薇抜けた直後に入ってくる赤カブに脱力
- 41 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 23:01
- 名前がムカツクとパーティー参加を拒否したブルーに殺意。
- 42 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 23:23
- ブルー編のエンディングは散々叩かれてるのに
クーン編のエンディングが殆ど叩かれないのがおかしい
あっちの方がカスじゃん
「さよならマーグメル」で滅茶苦茶萎えた
一番エンディング良いのはT260Gだな
- 43 :なまえをいれてください:2000/12/23(土) 23:31
- 戦闘シーンでの女性キャラの腰振ったファイティングポーズが好きだ。
特にアニーはいつもメンバーに入れてたなぁ。
- 44 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 00:06
- やっぱリュート編が一番好きだな。
とくにやることもなくだらだらだらだら敵を始末してたな。
- 45 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 00:25
- リュート編>やること少ないだけ
- 46 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 00:29
- とにかくメサルティム
- 47 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 00:44
- 時の君の時間停止技使わなくてはクリアできませんでした。
- 48 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 00:45
- >>47
ヘタレ
- 49 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 00:47
- メカ万歳。
- 50 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 02:52
- 俺も一番はリュート編だな。ダラダラ戦って、たまに閃く。
それで十分楽しめた。ライザが仲間にできないのは鬱だけど。
- 51 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 02:59
- アセルス編 世界観が気に入った
- 52 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 05:20
- リュート編、初クリア時6時間のうち3時間以上は
ずっとクラーケンの出てくる場所で戦ってたな・・・
- 53 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 05:34
- アセルス編は半妖ENDが一番人気高い気がするけど
見るべきですか?人間ENDしか見てないんです。
- 54 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 05:56
- 見ないべきです。
- 55 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 06:06
- ・T260編で序盤にパーツを換えてしまい、そのままハマって
攻略本を買う羽目に。
・クーン編、ラスボスで主戦力が抜けてハマり。
俺以外にいないかなぁ・・・。
- 56 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 09:25
- スライスライスライスライスライディング
- 57 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 11:34
- 「う〜む、でかい」
- 58 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 11:39
- 定番の能力値上げはどうする?
俺は基本的にクラーケンに即死技連発。
- 59 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 11:51
- >>55
まさか奴がラスボスとはな・・・
- 60 :々:2000/12/24(日) 12:48
- あのスクラップでアイテム空売りするやつは
ロマサガらしい裏技で良かった。
- 61 :刺客信者さんのメモリーカードをいれてください:2000/12/24(日) 13:02
- 金四つ買って売却、是定説。
- 62 :カニが美味いんだ。カニが!:2000/12/24(日) 13:18
- 楽しかったのはレッド編とメカ編。
萎えたのはエミリア編。ジョーカーが説明不足な上、何でラスボスがアレなのか?
ボキには理解不能でした。
- 63 :有線ゴリラmasterman.stc.ac.ukmasterman.stc.ac.uk:2000/12/24(日) 13:20
- もうT260のラスボス曲が素晴らしいというのは出た?ガイシツ?
イトケンマンセーなレスはついてる?ガイシツ?
あ〜あの曲、ええわ・・・。
クリスマス化希望(笑
- 64 :目薬:2000/12/24(日) 13:49
- 烈風剣 → ダブル烈風剣
これに限る。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 14:01
- 変身したレッドの一番強い技見たとき
感動した。
- 66 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 14:08
- デュラハン何で馬から降りてるんだよ…
- 67 :々:2000/12/24(日) 15:10
- エミリアの最終ボスはそのままだとサイズ的に迫力ないから
苦肉の策であれにしたと聞くけど金獅子姫はどうなるんだろう
- 68 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 19:47
- >>67
俺もそれ思った。ルージュだってちっこいし・・・
エミリアのラスボスは萎えだが曲は好き
- 69 :Ber-koot:2000/12/24(日) 20:51
- このゲーム、ストーリー性は薄いけど、
戦闘の爽快感で全てをカバーしていると思う。
ある意味類稀なるRPGだ…。
メカ・モンスター・妖魔・人間の分類も良かったね。
カスタマイズが楽しくて楽しくて仕方なかったよ。
サガシリーズはいつも凄い可能性を見せてくれるから大好きさ…。
たまには一つの可能性を追求してほしいな、と思うこともあるけれど。
- 70 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 21:08
- そうそう
サガフロ2もいろいろ言われてるけど
あの前作をスッパリ切って新しい事にチャレンジする精神は
やはりサガシリーズ。
- 71 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 21:14
- 次は期待できそうだね。
- 72 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 21:19
- うん。とくにメカの装備には気を使ったよ。
技のエフェクトも良かった。真アル・フェニックス、
ロザリオインペール、ライジングノヴァ、このみっつは外せません。
あと、みんなブルーのエンディング叩いてるけど、
俺はあのエンディングで良かったんだが・・・。少数派?
- 73 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 21:27
- >>70
でも失敗ばっかりだと後がねーからな。
サガF2であれだけコケたんだから、次は頑張って欲しい。
俺はFFを買わなくなった人間だから、
そのうちサガも買わなくなったら…と思うと、辛いものがある。
- 74 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 21:28
- 自分的に開発ニ部はよかった・・・。
つーか、ヒューズ〜〜〜〜〜〜!!主人公にぃ〜〜〜!!
霊媒師(?)の家族はやりたいとは思わない。
ヒューズだ!!ヒューズのテーマは良い!
あともうひとつ。序盤のヨークランドは恐い!!
名前入力後、五分で即死!!!!
- 75 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 23:11
- 神速三段突きがやけに思い出に残ってる
かっこいいな〜
- 76 :なまえをいれてください:2000/12/24(日) 23:15
- イルドゥン好きじゃぁあああああ。
でも俺は男だ。
- 77 :刺客信者@ありがとう2ch:2000/12/25(月) 00:06
- age
- 78 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 00:15
- カード集めを終盤に始めたら、杯のカードがある沼地で巨大イカが出まくった。
しかもこっちは酔っ払いばかり。
メイルシュトローム食らって何回も全滅した。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 00:33
- アセルス様が大好きですーーーー!!
ってクリスマスに何書いてるんだ俺・・・・鬱
- 80 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 03:49
- アセルス編の世界って・・・
タニス・リーのパクりだと思うんだけど・・。
ま、いーか。
- 81 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:30
- 開発3部のヒューズに「こんにちは、ヒューズさん」
と言わせたくて5周目をはじめた俺。
- 82 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:36
- >>80
その話聞いたことがある。
ア、アジュラーン??だっけ??
れずとかも出てくるらしいですね
- 83 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:56
- エミリア編って人気ないの?
- 84 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 10:12
- >83
俺はエミリア編好きだぞ。ボスの音楽がいいし。
ただ、シナリオ進行が早いんで適度にパラメータ上げしないと詰まるからなあ。
その辺が嫌われているのかも知れん。
- 85 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 12:15
- NO FUTUREのカーネイジあげ
- 86 :Ber-koot:2000/12/25(月) 12:45
- ジェノサイドハートだっけ?あいつとの戦いでは、
ずっとゲンさん死にっぱなしだったなあ。
Pkbv(でスペルあってたっけか)を仲間にしてなかったし。
- 87 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 13:13
- 昨日サントラ買っちゃったよ
- 88 :多段多段多段多段多段斬り:2000/12/25(月) 13:15
- >86
pzkwXだっけ?アイツって固定装備多いから使いにくいんだよな・・。
取り柄といえば全弾発射くらいか?でも一回で終了だし。
ちなみに俺は、タイプ2のラビットが好き。
ビットとリンクさせた次元衛星砲がお気に入りでござる。
そのあとはタイガーランページ連発!!
あ、もちろんオメガタイプも好き。コズミックレイヴって
まんまレイズナーだよな・・・。
- 89 :Ber-koot:2000/12/25(月) 14:00
- >86 あ、訂正THX。
全弾発射は、使えないとわかっていてもつい使ってしまう…。
これのゲーム作った奴は、恐らく相当の好き者。
武器のネーミングとかも相当濃いよ。
- 90 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 18:19
- 技のエフェクトはホント言う事なしだったねえ。
後半によくでる、ロザリオインペール→無月散水の連携が好きだった。
隙間に綺麗にはまるんだ、これが。
>>87
で、サントラのできはどうよ?ボス戦の曲聞きたいけど、もう一度ゲーム
やるの面倒くさいから買っちゃおうかな。
- 91 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 20:14
- >>90
三龍散水もなかなか。ロザリオノヴァも。
>>88-89
全弾発射…いいね。
体術の羅刹掌はどうよ?一・撃・必・殺!
- 92 :87:2000/12/25(月) 20:43
- でもラスボスまでいけたのはエミリアとリュートだけだったから
思い出がわきずらかったよ。
生命科学研究所とかいい曲多い。
ただ音色が単純だから耳コピサイトのMIDIとあまり変わらない。
思い出が残っているのと伊都県のためなら買い。
俺は多分聞き込むだろうな。
- 93 :88:2000/12/25(月) 22:33
- 全弾発射は、メタルブラック改とかが使ってくるやつもカッコ良かったな。
連携は、無月ノヴァが好き。叩きつけた後さらに持ち上げてドカーンと!!
サントラは買って損はなかったよ、ホント。
カッコイイ曲盛りだくさん!針の城、最終兵器・システム内部、
HQと、ダンジョンの曲も良いですね。
んで、どうしてモンスターの話が少ないんだ(藁
まあ、結論としては「グリフィススクラッチがとれん!!」
に行きつくと思うんだけどね(藁
それでも好きさ、モンスタ〜♪
- 94 :Ber-koot:2000/12/25(月) 23:01
- 良く見返してみると、89の俺のレス、
礼言うとこ間違ってるよ…鬱だ。
今更だが88よありがとう…。
モンスターって、どうすればどのモンスターになるのかの
法則性が良くわかんないんで、難しいんだよな。
私的にはあまり好きじゃなかった…。
みんなはどの種族が一番好き?
俺はメカかな。結構技も豊富で面白かったよ。
- 95 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:02
- アニーが雲身拍車剣を覚えてくれん。
- 96 :88:2000/12/25(月) 23:10
- >94
気にする事はないぜ、ボーイ。
えーと、たしかにモンスターって法則わかんないと、
何度も同じモンスターになっちゃうんだよね。
それで俺はモンスターに飽きた(藁
しかし!攻略本を読むとアラ不思議!とっても楽しい!!
まず、技に優先順位があることを説明書に書けよ!スクウェア!!
コレがホント重要なのに・・・。
というわけで(?)好きな種族はモンスター。
メカも捨てがたいけど、モンスターに費やした時間が
とてつもないので・・・・。
- 97 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:14
- >95
ごめん、いまだに読み方が分からん(藁
払車剣をクラ−ケン相手に使いまくってりゃ
そのうち閃くんじゃない?キツくなってきたら
即死攻撃で倒して、また別のクラ−ケンと戦う、と。
もち沼地で。
あとは・・・技の達人になっておくと良いです。
- 98 :Ber-koot:2000/12/25(月) 23:24
- >>96
そうか、ありがとう。
あんた、ナイスガイだぜ…。
- 99 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:24
- >>94
サガフロンティア解体新書とサガフロンティア裏解体新書を買えぃ!
アスペクトから出ている奴で1400円と1600円。
値段が高いが変身システムはもちろん徹底的に攻略してる。
読んでるだけでも楽しいので一度読んでみるべし。
- 100 :なまえをいれてくださいっ!!:2000/12/25(月) 23:25
- >>93
BGMのBATTLE2〜5かっこいいよね
- 101 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:28
- >>97
成る程クラーケンっすか。
自分はいつもデュラハンでやってました。
何故かアニーだけ覚えなかったのですわ。
今度チャレンジしてみます。
- 102 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:33
- 初めて3連携したのが「ロザリオ神速チェーン」だったんだが、
マジでかっこよさにびびった。
敵は済王。
ちょうど遊びに来た友達に今から見せるからよく見とけよっていいながら、
次はなかなか連携してくれねーの。
- 103 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:36
- マイティサイクロンを吸収した時は嬉しかったよ。
クラーケンを何匹ボコったことか。
- 104 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:39
- サガフロは解体真書、裏解体真書のできもすごくいいと思う。
裏の小説とか原画集、もちろんイラスト集も。(個人的にブルーイメージ・対決が好き)
ところでイルドゥンのイラストって存在してないの?
ゾズマがあれだからそうとうかっこいいのを期待してるのにー。
- 105 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:41
- ゾズマって豪鬼みたいなやつ?
裏解体新書の表紙ぐらいしか見たことないな
- 106 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:44
- ゲンさんとアニーたんは外せないな。あと特工車なんかも・・・
神速三段突きとライジングノヴァの連携「神速ノヴァ」が良い
突き落とすと同時に突き上げるのがカッコイイ
- 107 :Ber-koot:2000/12/25(月) 23:46
- >>99 OK、今度書店で探してみよう。
>>104
ん、確かファミ通だったかどこかの攻略本に、
一枚だけ絵があったはずだよ。妖魔3人が揃った奴。
どこのだったかなあ…ああ畜生、はっきり思い出せない。
なんか、開発中は存在していなかったんだけど、
後から妙に思い入れが出てきて描いた、みたいな話も
載ってた気がする。
- 108 :なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:48
- >>104
イルドゥンのイラストは裏解体真書を開いてすぐのページに
あるけど・・・
>>105
裏解体真書の表紙はアセルスだぞ。あれは萌える・・・
- 109 :97:2000/12/25(月) 23:49
- >101
デュラハンもおすすめですが、ちと強い(汗
デュラハンの盾で防御は完璧だし・・・。
ランス連発でボコボコにされました。
時間があるなら、1ターン目に払車剣をみんなで使って、
2ターン目に誰かが即死効果のあるもの(幻魔、デッドエンドなど)
を使って倒す。これをダラダラと繰り返す・・・。
沼地はたくさんイカがいるし、ステータスも上がりやすい。
お金も結構もらえるし、深海の輝石もときどき落とす。
またーりとレベルアップでき、技もそのうち閃いてくれます。
あと、パールハートを全員に装備させるのも忘れずに。
1ターン目のメイルシュトロームを防ぐためです。
マンハッタンで1500で買えます。
蛇足ですが、裏解によると、雲身払車剣は東洋剣技なので
武器は刀を使うのが良いらしいです。
- 110 :くりいむヒルト:2000/12/25(月) 23:49
- 裏解体真書に載ってる女性型ナカジマ零式に萌え
- 111 :104:2000/12/25(月) 23:50
- >>105
ゾズマのイラストを見ればわかるけど超美形です。
ところで、表紙のアセルスに惹かれましたね?
ぜひ裏解体真書買いましょう!
アセルスの裸も見れるよ。(開発段階のやつ)
- 112 :97:2000/12/25(月) 23:50
- ぬわ!!長過ぎ、読みにく過ぎ!スマソ・・・。
サガフロの事となるとど〜も長話に・・・。
- 113 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:00
- >>108
たしかに・・・あれは・・・超萌え・・(涙
>>102
俺の場合は、友人が来た時、真の首領戦でなんといきなり
「超真アル・無月三龍インぺ−ル」がでた・・・・・・。
俺はボーゼン、友人は大興奮。そして即座に大技「ジャッジメントX」
をくらい、壮絶な戦いに・・・!!
翌日、友人はサガフロ買いました(藁
- 114 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:04
- 音樂は本当に良い。
バトル2はカッコイイね。
- 115 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:04
- 神速三段突き、ライジングノヴァ、ロザリオインペールが
かなり人気あるみたいだね。
超マイナー技だけど、カイザーウイング、カイザースマッシュも良いぞ。
- 116 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:06
- 無月含めての5連携は可能なんですか?
- 117 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:11
- >>113の連携すごいな・・・派手な技ばっか。
そりゃ興奮するわ。
- 118 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:12
- >116
無月含めて・・・って、どこか一つに散水が入った連携のこと?
それならできるよ。無月だけで5連携は無理だけど・・・。
連携のコツは、連携に入れたい攻撃を使いまくって、
2連携とか3連携とかをりれきに入れておくと良いらしいです。
素早さも上げておくといいです。
- 119 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:15
- 慣れてない頃は、五連携は憧れだったなあ・・・。
初めて見た時の感動といったらもう・・・!
ていうか、何度みてもカッコイイ!!
五連携発動時の効果もハデで良かった。
2〜4連携の時とは比べ物にならないです。
- 120 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:16
- >>113
「超真アル・無月三龍インぺ−ル三段突き」は可能なのかな?
できるなら見てみたいです。
- 121 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:16
- 「神速ノヴァ」がカコイイ
落として・・・突き上げる!
- 122 :120:2000/12/26(火) 00:17
- おっと、「超真アル・無月三龍ロザリオ三段突き」か。
- 123 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:18
- 無月のメッタ切りは快感だよなぁ。
サガフロ2のマルチウェイはイマイチだった。
苦労して覚えた断滅も。
- 124 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:19
- >>120
それじゃ6連携だよ・・・
>>113の連携は
「超風」
「真アル・フェニックス」
「無月散水」
「三龍旋」
「ロザリオインペール」
だと思うよ。
- 125 :113:2000/12/26(火) 00:20
- >117
ラストバトルじゃなかったら、お気に入りにいれといたのに(涙
ラストを華々しく飾ってくれました。
あ、連携のお気に入りといえば、乱れ雪月花は必須ですね!!
コレははずせない・・・。
- 126 :124:2000/12/26(火) 00:21
- おっと、そういや6連携も可能だった・・・鬱氏
- 127 :113:2000/12/26(火) 00:26
- >>124
うん、そのとおりです。ジャッジメントXを使う1ターン前は
何も行動しないらしいので、それが連携した理由でしょうか・・。
>>120
六連携は、オーヴァドライヴの裏技(?)を使えば
可能らしいです。最大で9連携?やったことはないんですが・・・。
自分は、二人で三連携っていうのができました。
- 128 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:30
- >>122
前に「ロザリオ三段突き」って連携したことがあったような気が。
可能だと思うよ
- 129 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:47
- なにげに斬り返しがカッコイイ。
- 130 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:49
- 濁流剣はどう?神速三段突きが一番だけど・・・
- 131 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:50
- >>2
それは同意。あんな書き込みしてた奴が
あんな喋りをするとは思えないな・・・
- 132 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:53
- ん!?誤爆?
- 133 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:57
- >130
濁流剣・・・。
ぐるるるるる!!しゃきーーーーん!!てやつだな。
バリア無効で無月散水にも派生する。良いね〜〜。
コレ覚えると清流剣覚えにくいって聞いたけど、そうでもない
ような・・・。威力は清流剣の方が上だけど
俺は濁流剣が好きだな。
- 134 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 01:00
- >>133
清流剣は地味だしね
- 135 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 01:02
- 三花仙がお気に入りです。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 01:05
- 連続ジャーマンは地味ながら好き
- 137 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 01:32
- 無拍子かっこいい
- 138 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 02:07
- 浮上
- 139 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 14:53
- ルージュ「メイレン、この人たち暑いの?」
メイレン「そうなんじゃない」
- 140 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 15:48
- >>139
バグの多いゲームではあったが…
ローズ司令激萌え。
- 141 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 18:59
- 改造すると楽しいぞ〜、
絶対に出来ない組み合わせのパーティーもできるし、連携もそう
真アルフェニックスとコズミックレイブも組み込むことが出来るから強い強い
- 142 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 19:26
- 「真アル・レイブ」?
強そう・・・
- 143 :名無しさん@緑髪の半妖:2000/12/26(火) 20:08
- 神速の三段age
- 144 :なまえをいれてください:2000/12/26(火) 23:00
- 逆風の太刀と天地二段は結構好きだ。
- 145 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 00:03
- 羅刹掌がすきだ!!
- 146 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 12:57
- 語れage
- 147 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 13:21
- 一番お気に入りの主人公は誰?
あと、絶対仲間にしてたキャラは?
俺はやはりヒーローモノということでレッドが良かった!!
仲間はゲンさんが人気みたいだけど、俺はあまり使わなかった・・・。
エミリアとアニ−はたいてい入れてました。
あとメサルティム!仲間にできない場合もあるけど
こいつはつよ〜〜い!!
- 148 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 14:04
- ブルーの性格のひねくれ具合が好きだ。
ルージュと合体後の強さもまた良し。
仲間キャラでは俺もアニーがお気に入り。
- 149 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 14:24
- 「汚れた牙」とか「ローリングクレイドル」を
連携に組みこむとマヌケなのができるぞ。
例:汚れたローリン光線
- 150 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 14:41
- ゲンさんとアニーは強いよね。
初めからディフレクト使えることもあるし。
アニーたん・・・ハァハァ
- 151 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 15:18
- レッド好きだな。俺も。
RPGでちゃんとヒーローモノになってるところが凄い。
真アルフェニックス燃え!!!はじめて見た時は震えた。
- 152 :151:2000/12/27(水) 15:21
- ちなみにタイガーランページと真アルフェニックスで
タイガーフェニックス!!綺麗に繋がって言い塩梅です。
例
跳弾グリフィス炎のタイガーフェニックス
- 153 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 15:26
- >>152
やっぱダークスフィア+アルフェニックスだべ?
- 154 :151:2000/12/27(水) 15:29
- >>153
おのれ、ダークフェニックス!!!
- 155 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 17:53
- なでなで
- 156 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 20:48
- ハイドハイドハイドハイドサミングage
- 157 :なまえをいれてください:2000/12/27(水) 21:07
- ということは、超風+真アル・フェニックスは・・・?
- 158 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 02:03
- オレはイルドゥンに惚れたな、男として。
- 159 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 02:15
- >158
具体的にどこのあたりに?
- 160 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 02:19
- >>157
超フェニックス?
- 161 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 02:31
- >159
友情に厚いとことか、付き合いのいいとことか。
いい男だと思うよ。
- 162 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 02:34
- 私は、裏解体新書で。イルドゥンに転びました。
- 163 :159:2000/12/28(木) 02:39
- >161
そうか。俺は最初「ケッ!!スパルタ教師か?あ−−ん?」
とか思ってたよ(スマソ)。
しかし、白薔薇姫が闇の迷宮に閉じ込められた時、
なんだかんだいってアセルス見捨てなかったトコが
ポイント高し!!
- 164 :京:2000/12/28(木) 02:50
- >162
ラスタバンが消滅した時の、寂しそうな後ろ姿に惹かれました。
- 165 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 03:01
- ムスペルニブルに居る妖魔デカイ
- 166 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 03:11
- >164
ああ〜〜〜!!わかる!!よかったなあ、アレ。
「なぜだ、ラスタバン・・・。なにがお前を変えたのだ・・・。」
うろおぼえスマソ。
- 167 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 12:18
- ピンクパンチ萌え。
- 168 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 12:27
- 機能停止後、「タイム探検隊」隊員としてタイムとローズの所へ
帰還するT260Gに感動。
- 169 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 12:56
- ローズ萌えだが、魔界医師もなかなか…だな。
- 170 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 15:10
- このゲーム、戦闘も楽しいがキャラもいいよな。
萌えとかそういう方向じゃなくて。
ムカつくキャラとかいないしね。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 15:46
- キャラ平均的にはいいけどメインキャラの魅力が
イマイチ足りないとおもった.
- 172 :164:2000/12/28(木) 23:09
- >166
ありがとー、私の気持ちを代弁してくれて。
- 173 :なまえをいれてください:2000/12/28(木) 23:44
- 半妖が最強、というのもあながち嘘ではないね。(ステータスの面では)
アセルスをある程度育てて、
全ステータスを75あたりまで上げる。(半妖はヒューマンに比べて上がりにくい)
そしたら妖魔武具一つに朱雀を憑依させれば、
妖魔化した時に全ステータスが+20されて、わぉ!!強い!!
いや、そうじゃなくてもアセルス使うんだけど(藁)
しかしヒューマンのステータスって、90あたりからぜんぜん
あがんないでやんの。チョコボのデータは使いたくないし・・・。
- 174 :なまえをいれてください:2000/12/29(金) 00:04
- セアトに中間管理職の哀愁を感じたの、私だけ?
- 175 :なまえをいれてください:2000/12/29(金) 00:21
- >>174
オルロワに虐められてましたからねえ(藁
- 176 :174:2000/12/29(金) 00:26
- >175
彼だけ怒られている姿が哀れ・・。しかも金獅子より弱い!!
- 177 :有線ゴリラTKHcc-02p02.ppp.odn.ad.jp:2000/12/29(金) 00:30
- し
- 178 :有線ゴリラTKHcc-02p02.ppp.odn.ad.jp:2000/12/29(金) 00:31
- 真・アルフェニックス2回しかみたことね〜
- 179 :なまえをいれてください:2000/12/29(金) 00:43
- ヌサカーン萌え
実力者なのに何故か怪しい医者・・・
- 180 :なまえをいれてください:2000/12/29(金) 00:47
- >179
ブルーの胡散臭いと言う選択肢に笑った
- 181 :なまえをいれてください:2000/12/29(金) 00:53
- >>180
エミリアに会ったときの
「頭の悪そうな女だが・・・」にワラタ
- 182 :くりいむヒルト:2000/12/29(金) 03:19
- いろいろ深読みしてしまうタチなので、アセルス編初プレイ当時
何の根拠も無いのに「白薔薇はアセルスの実の母親に違いない!」などと
思い込んでいた。鬱。
- 183 :なまえをいれてください:2000/12/29(金) 14:51
- レイブレード専用技がなぜ二つしかないのだ!!
ええい!!跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾!!!!!
- 184 :なまえをいれてください:2000/12/30(土) 16:11
- 三花仙ってなんって呼ぶんだー!
- 185 :なまえをいれてください:2000/12/30(土) 16:52
- >>184
「さんかせん」だろ。
- 186 :なまえをいれてください:2000/12/30(土) 18:15
- 妖魔って最終的にどういう戦法とればいいんだ?
苦労して吸収したグリフィススクラッチもダメージ低いし・・・。
術で逝くなら超風と時間触、卑怯だがタイムリープ辺り?
あとモンスターもだな。
WPが多いのは良いんだが、高威力の技あるかな?
今グリフィススクラッチ覚えた黒龍なんだが
大してダメージが高くないし・・・
マイティサイクロンもダメージはそれほど高くないし。
特にボス戦になると何故か攻撃力が下がる気がする。
ヒューマンとロボだけで組むのが一番強いんじゃ・・・
- 187 :なまえをいれてください:2000/12/30(土) 23:12
- >>186
妖魔は、無難に行くなら、朱雀を妖魔武具すべてに憑依させて
タイタスウェイブを使うのが良いんじゃないでしょうか?
ダメージは三千程度ですが・・・。あと、超風を連射する、とか。
直接攻撃でいきたいなら、STRを上げてタイガーランページを
使うという手もあります。(モンスターが限定されますが)。
でも結局、ヒューマンに比べて妖魔は・・・・・(汗
んで、モンスターは・・・・完全に趣味ですねぇ(涙)。
お察しの通り、ヨワヨワ・・・・。
それでも使う場合は、デュラハンか、マリーチ、クラ−ケンあたり
でしょうか・・・。私はモンスター大好きです。
しかしよくグリフィススクラッチ習得しましたねえ・・・・。
- 188 :なまえをいれてください:2000/12/30(土) 23:37
- >>184
みかせん
- 189 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 01:26
- >162
イルドゥン好きな俺って変?
- 190 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 03:28
- >>189
いたって正常です。
- 191 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 04:56
- >>187
タイタスウェイブか・・・あれって確か空中の敵には・・・
まあ、3000逝くならいいか。
マリーチは俺もたまに使ってたよ。
氏の凝視と魅力の凝視(名前うろ覚え)を手に入れるのが大変だったな。
グリフィススクラッチは、どのモンスターからか忘れたけど
数時間かけて手に入れた。で、使ってダメージ見て愕然・・・
序盤は強いんだけどね。モンスター。
- 192 :186:2000/12/31(日) 04:58
- 186=191ね。一応。
- 193 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 05:15
- http://www.sun-denshi.co.jp/soft/old/gif/fct12.gif
- 194 :まあお茶でも飲んで:2000/12/31(日) 05:15
- 知り合いが
「マルチ撫で撫で本」
なる連携技を模索していたなぁ……
- 195 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 06:34
- 今6人クリアしてあとエミリアってとこで放置したままなんだけど
開発2部っていく価値あるの?
あとエミリア編シナリオ分岐あるけど
両方みたほうがいい?
マジレスきぼ〜ん!
- 196 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 06:40
- みない方がいい。
- 197 :186:2000/12/31(日) 06:55
- >>195
エミリア編はどっちも特に面白いもんじゃないよ。
開発2部は個人的には好きなんだけどな〜
このスレじゃ不評だね。
音楽を全部聴けるのと、全シナリオのボスと戦えるのは良い。
あとは・・・不評なのもわかるような(藁
- 198 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 08:10
- グリフィススクラッチを吸収できる相手は
グリフォン(大)、グリフォン(小)、黒龍
の3種類だったと思う。
同じ名前でも妖魔のやつの方が強いんだよねえ。
- 199 :◆☆◆ぴろぴとゆーげんちゅ◆☆◆:2000/12/31(日) 10:36
- ヽ(´∇`)ノ<りゅんりゅんりゅんっ!!
- 200 :◆☆◆ぴろぴとゆーげんちゅ◆☆◆:2000/12/31(日) 10:37
- ヽ(´∇`)ノ<200たしゃたしゃ
- 201 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 12:26
- >>191
幻魔って方法もありますが
連携にも組み込めますし、幻魔そうは(字忘れた)もそこそこ
塔もありでしょう、JPなくなってもタイタスウェイヴはWP・・・・・・ですよね
モンスターは技の習得が面倒なんで片っ端からイカでした
クラーケン楽〜
- 202 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 13:32
- >>197
エミリア編はラスボスの曲がよいぞ〜〜〜!!そんだけ・・・。
開発2部って評判悪いのね・・・。自分は大好きなんだけど、
どのへんが悪いの?
>>198
グリフィススクラッチって、いつもムスペルニブルの黒竜でやってるんだけど
200回やってもとれんかった・・・が、ザコとして出てきた黒竜で
一発でとれた・・・。どうもザコの黒竜狙ったほうが良いっぽいね。
>>201
幻魔相破かっこええ〜〜〜〜!!
ああ、もっかい見たくなってきた・・・・。
- 203 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 13:36
- モンスターはほとんどデュラハンにしてたなぁ
強いし
- 204 :裏切りジャンプ君:2000/12/31(日) 18:40
- 開発二部のバトル(ボス、Dk小泉以外)ウゼー
このスレッドの皆様へ今年一年お世話になりました、
来年もよろしくお願いしますm(__)m
- 205 :なまえをいれてください:2000/12/31(日) 18:43
- >裏切りジャンプ君
らしくないな。どうした?
- 206 :裏切りジャンプ君:2000/12/31(日) 19:36
- >>205
例の眼鏡事件以来緩んでたネジを締めただけです、
来年は、サガフロ関係は、相談マジレスオンリーで逝くつもりです。
- 207 :なまえをいれてください:2001/01/01(月) 02:40
- 今世紀中にサガフロ3、およびロマサガ4が発売されますように。
- 208 :186:2001/01/01(月) 07:38
- >>198
あー、俺はムスペルニブルの黒龍からだったよ、多分。
>>201
幻魔は良いけど、相破が発動しない限り威力はそれほど高くないし
妖魔じゃなくても装備できるしね。
塔も同じく。
ていうか妖魔って吸収のお陰で素早さがかなり高いので
ほとんど幻魔相破発動する機会が無いような気が・・・
>>202
無駄に長い戦闘とかがイラつく。間違って2回話しかけた時には・・・
そういえば、開発2部にやたらと強い敵がいたような・・・あれ倒せるのかな?
- 209 :195:2001/01/01(月) 17:42
- >196
>197
>202
レスありかとー!
そうか〜エミリア編は分岐を両方やるほどではないんですね。
さっさとかたづけでサガフロ2に移行します。
- 210 :々:2001/01/02(火) 00:43
- 開発室で聴くだけで十分だと思っていたサントラがゲーム音楽にしては格安で
売ってたから買ってみた。そこそこいいけど、個人的にサガフロ2の方が好き。
よってイトケンと小林智美を外したサガフロ3熱烈希望。
- 211 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 00:47
- >208
ゾズマに話しかけた時だと思う。指輪のボスキャラでは?
そこそこレベルが上がっていれば倒せますよ。
- 212 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 00:50
- ロマサガ>>>>>>>>サガフロ
- 213 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 00:53
- 植松(FF1-3)>植松(SFC)>>>植松(PS)=光田=菊田=崎元>>下山>>>>>>>>>イトケソ
- 214 :◆☆◆ぴろぴとゆーげんちゅ◆☆◆:2001/01/02(火) 01:02
- ヽ(´∇`)ノ<ふつうのたからばこあけたら、きかい神ってゆうのが
でてきてすぐしんじゃったよ〜あは〜
- 215 :201:2001/01/02(火) 03:08
- >>208
一応アセルス編でALL妖魔(一人インチキ妖魔)でやったんですよ
結局術に頼らざる得ないと判明しました
ただ、幻夢の一撃でリーパーかコカトリスがでつづければボス以外は楽です
ボス戦はタイタスウェイヴが武器固有技ですかねえ……
開発2部ていうとレッドで逝ったときは地獄の君主(だっけ?)に対して魔法を使えず
断念しました
アセルスとブルー以外は魔法使わなかったからなあ
- 216 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 13:44
- >>211
多分違うと思う。「仮面の魔神」のことじゃない?
- 217 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:46
- イグニスストリームは強いですか?
結局憶えられなかった。
- 218 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:53
- >>216
ヤツの使うゴッ○フィンガーは一度見ておくべきだよね(藁
>>217
俺も覚えられなかった・・・・。フレイムがでてこな〜〜い・・。
威力はそんなに高くないらしい。
- 219 :186:2001/01/02(火) 19:09
- 久し振りにサガフロやろうかな。
アセルス編が一番良い。
>>201
じゃあ結局、妖魔もモンスターと同じく趣味で使えって事に。
俺はトキノ君(タイムリープ無し)とイルドゥン(弱すぎて悲しい)が
個人的に好きなんで使うけどね。
確かアセルス、ゲン、トキノ君、イルドゥン、名前忘れたがモンスターのモグラ
というメンバーだったかな・・・ボス結構きつかった。
>>216
あ、そいつかも。
T260Gで逝ったんだが、能力全然ageてなくてすぐ全滅だったよ。
- 220 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 19:14
- 全然おぼえてないなー
- 221 :なまえをいれてください(俺にとっては):2001/01/02(火) 20:59
- 俺はオルロワ殿に、アセルス、零姫、イルドゥン、メサルティム、ゾズマで
勝負を挑んだよ。
T260Gを主人公にした時は、全員メカで(普通?)。
レッド編はみんなIRPOメンバーで。
やはりストーリーに沿ったメンバーを入れたいものですな。
- 222 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 21:02
- スライディングおぼえね〜〜〜〜!!!!!
DSCがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
デンジャラス・スープレックス・コンボが〜〜〜〜〜〜!!!
- 223 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 21:17
- スライスライスライスライスープレックス!!
- 224 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 22:20
- アニー萌え〜
T260G編が好き。ゲンさんカコイイ
- 225 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 22:59
- タイプ8ボディで移動時に浮遊するのが好き
- 226 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:41
- ルージュ戦で使ったよ>DSC
やはり宿命の対決は体術だね
- 227 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:44
- だまししっぽぶちふみまわす
裏解体真書より
- 228 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:46
- メカ編を自力でといて感動した。解体真書はラスト書いてなかったから。
- 229 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:47
- タイムたちの所へ戻るために再起動・・・
感動
- 230 :なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:49
- 5人DSCやろうとしたけど出来なかった…
出来た人はおらんか?どうしても途中で連携が切れてしまう…
- 231 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:04
- T260編はレオナルド博士、アセルス編はイルドゥン等、その時しか使えないキャラを使うのが好きだな。
- 232 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:06
- >>226
なんじゃそりゃ(藁
- 233 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:38
- PS2でDVDをダビングできる、マジックスルー・・・・・・
http://gpara.egc.co.jp/cgi/gpara/clear.cgi/tool
- 234 :◆☆◆ぴろぴとゆーげんちゅ◆☆◆:2001/01/03(水) 00:40
- ヽ(´∇`)ノ<234どりもぐ〜!!
- 235 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:45
- リュート編は手抜きしすぎ。始めて1時間でラスボスまで行ってしまったよ。
戻れないし・・・
- 236 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:30
- ここ見てたらサガやりたくなった。
で、昔 鍛え上げたデータでクラーケン相手に連携遊びしてる。
5人で体術をかけると面白いよ。
- 237 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:34
- じゃ、俺のお気に入りの連携でも。
「多段多段多段多段ロケット弾」
メカ5機で、多段切り×4→ハイペリオンね。
- 238 :ダメージって:2001/01/03(水) 01:35
- 65535越えると表示が0に戻るんだっけ?
- 239 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:42
- ダメージ表記が65535から変わらなくなる。
- 240 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:43
- 「ライジング神速炎のバベルくちづけ」
ライジングノヴァ→神速3段突き→炎のくちづけ
→バベルクランブル→炎のくちづけ
バベルクランブルをかけたキャラが空振りして変な位置に落ちて
いきます。試してみてください。
- 241 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:56
- 「スープスープバベルライジングスープレックス」
けっこう面白い。
- 242 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:56
- 「炎のくちづけ」そんな技あったか?
- 243 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:02
- >242
あるよん。モンスターの技。敵だとラミアあたりが使ってくる。
- 244 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:06
- 4連系を超えると3番目の技が終わるまで間があいてしまうのが
惜しいところだよな。
- 245 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:17
- >>239
違うよ・・・0に戻る。
- 246 :52:2001/01/03(水) 02:17
- 跳弾×5。ピンクい光が綺麗なんですよねぇ。
なにげに威力はそこそこあるし。結構簡単に修得できる技だし。
- 247 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 03:10
- クチクチクチクチクチバシ
- 248 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 18:43
- サルまわすage
- 249 :◆☆◆ぴろぴとゆーげんちゅ◆☆◆:2001/01/03(水) 20:16
- ヽ(´∇`)ノ<☆いかのてきつよすぎるよ〜!!
- 250 :201:2001/01/03(水) 23:19
- >>249
即死系の技がきくよ〜
高周波ブレードで切り抜けたなあ
ヨークでカード取りに逝くとき
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 01:51
- サガフロしかやったことない人もロマサガ4を
http://www2.to/rs624/
- 252 :なまえをいれてください:2001/01/04(木) 20:38
- アセルス編が一番むずい。
- 253 :しょうゆをかしてください:2001/01/04(木) 20:44
- ロボコン編の方がムズかったような・・・ラスヴォス強すぎ。
でもロボコン編のラスヴォステーマ、カコイー&hearts;
- 254 :岩津先生:2001/01/04(木) 20:46
- ろーぼこーんれーてーん
- 255 :なまえをいれてください:2001/01/04(木) 20:49
- 炉簿と苦運が難しかった。
- 256 :なまえをいれてください:2001/01/04(木) 21:09
- アセルス編のオルロワージュがラスボスの中で一番強いと思う
全体攻撃ばっかで回復が追いつかない
- 257 :なまえをいれてください:2001/01/04(木) 22:42
- アセルス編はパーティがヘボかったから
かなりキツく感じたけどボス自体はそんなに強くないと思う。
1番は・・・どいつだろ・・・
あまり覚えてないけどリュート編あたり・・・?
あとクーン以外でのクーン編。
- 258 :なまえをいれてください:2001/01/04(木) 22:57
- アセルス編はそんなに辛くはなかったです。
結構楽しかったですよ。エミリア編も。
要するにオレが女好きなだけだが。
- 259 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:10
- すいません、アセルス編をやっている者です。現在セアトとやらを倒しました。
パーティは
アセルス、白薔薇、ルージュ、リュート、エミリア、サンダー、コットン、メサルティム、イルドゥン、フェイオンです。
現時点で仲間にできるやつでしといた方がいい奴っていますか?
うちのCDは不良品らしくクーロンの下り階段行った途端ブラックアウトします。
だからクーロン関係のイベントはなしです。
後、ディスペアって一体どこですか?
質問ばっかですいません。
- 260 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:14
- >259
白薔薇は育てる必要なし。いらない。この理由は後程分かる。
ディスペアはクーロンのイタメシ屋の前に立っているアニーに話しかける。
ルーンの石のイベント進めてる状態でな。
仲間にしといた方がいいキャラはだな・・・取り敢えず女は全部仲間にしとけ!
どうせやるなら華やかな方がいいからな!
- 261 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:18
- >>259
クーロンでブラックアウト・・・
やばいんじゃない・・・?
ブルーとかレッドでクリアできないぞ。
- 262 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:18
- どうせやるなら、主人公一人クリアーだ!!
- 263 :々:2001/01/05(金) 00:19
- ボスはアセルスとブルーが一番苦戦したけど、アセルスの場合は
最終ダンジョンから引き返せるから別に楽といえば楽だった。
あと、妖魔やモンスターを使うより人間を仲間にして育てた方が
いいと思うんだけど、どうだろ。
- 264 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:23
- >々
ま、それが一番だな。人間が一番強ェよ。
技使えるからな。
- 265 :186:2001/01/05(金) 00:24
- ラスボスは・・・ロボ編かな。
ロボはあまり好きじゃないので、速攻で越そうとして
凄い苦戦したよ。
あ、これじゃ強いラスボスとは言えないか。
>>263
過去ログ見ればわかるけど、妖魔とモンスターは弱いって事で終わってる。
- 266 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:24
- >々
そうそう、ちょっと君に聞きたい事があるんだ。
この字→々 を普通に変換する方法ってあんの?
あったら教えてくれぃ。よろしく。
- 267 :186:2001/01/05(金) 00:40
- >>266
くりかえし。々。
- 268 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:41
- レッド編中ボスの「ムーンスクレイバー」だっけか。あれは震えた
- 269 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:44
- レッド編一人クリアはなかなか燃えるものがある。
一人旅の中では楽な部類なのでお試しあれ。
- 270 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:51
- >267
できないっすよ・・・。繰り返しー。
- 271 :々:2001/01/05(金) 00:54
- モンスターや妖魔は速解きの時に使ったぐらい?
ロボもメカを倒す度にリセットしたりして苦痛だった。
>>266
「ノマ」と打って変換できる事もあるとか。それか「記号」で。
元は「奈々氏」というHNが中途半端に消し忘れて以来なんですが。
- 272 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:57
- >>270
小学校卒業してからおいで
- 273 :186:2001/01/05(金) 01:00
- モンスター、最初は強いんだけどね・・・
中盤以降から回復役→役立たずと化していく(ワラ
>>270
マジ?
後は記号でも出たね。ノマじゃ無理だったけど。
ちなみに当方IME98。
- 274 :マスキャット:2001/01/05(金) 01:09
- ジブサムスカウトたん・・(;´Д`)ハァハァ
- 275 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 01:38
- やっぱジェノサイドハートが最強じゃないかな?
カーネイジ痛過ぎ。しかも形態によっては塔まで使ってくる。
- 276 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 01:41
- >>275
カーネイジと塔は痛いけどその他はショボイのが多い。
オルロワージュの方が強いと思うけどな。
- 277 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 01:41
- >268
アレは燃えるね〜〜!!燃え攻撃といえば、
ムーンスクレイバー・カーネイジ、羅刹掌、ジャッジメントX、
真アル・フェニックスなどなどたくさんあるねえ・・・。
- 278 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 01:41
- >々
やっぱできないっすよ〜。うー。単語登録しようかなぁ。
>272
これでも大学生っすよ。
- 279 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 01:45
- >>277
俺は神速三段突きも燃え!
メタルブラック戦は燃えるね。ムーンスクレイパーといい
あの曲といい・・・
- 280 :275:2001/01/05(金) 01:48
- >276
ありゃ、俺とは逆か。
アセルス編はみんな妖魔でいって、タイガーランページ5連携や
超風を連発してたらあっという間に終わった。
三人の寵姫もつかってこなかったし。たいしてダメージも受けなかった。
T260G編はというと、ヴァーチャルシフトを解除するたびにくる
カーネイジにより350ほどダメ−ジをくらい、
修理装置で回復(全員ロボ)している間に冷気やらサラマンダーやら
とっても痛い!!こっちが与えるダメージは申し分無いんだけどね。
- 281 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 01:49
- >277
カーネイジを食らって逝けるのなら本望だ(藁)
- 282 :カーネイジ:2001/01/05(金) 02:17
- NO FUTURE
- 283 :201:2001/01/05(金) 06:21
- マスターリング最初4人で戦闘になったんで死んだ
かたっぱしからイカになってたが……
ジェノサイドハートはランページやら多段切りで意外と楽だった
ボスではないけど
レッド編で戦闘員たくさん出てくる戦闘で連携くらってよく死んだよ……
- 284 :259:2001/01/05(金) 09:03
- >>261
まじっすか?
- 285 :Ber-koot:2001/01/05(金) 10:06
- どーでもいいが、レッド編のメタルブラック改と戦うときのイベントは
辛かった…とゆーかダルかった…。
道間違えると倒しても爆発してENDなのがなあ。
俺の頭が悪いのがいかんのか?
- 286 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 11:26
- レベルage大嫌いな俺としては、一番きつかったラスボスはオルロワージュだなぁ。
タイムリープ効かないし。メカはレベルageの必要ないから楽だった。
一番楽だったのは地獄の君主だけどな(w
- 287 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 11:53
- >>284
下り階段って裏通りに続く道でしょ?
レッドは必ず裏通りを通らないといけなかったような・・・
他にも色々面倒だし・・・
- 288 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 17:23
- アセルス編の最初の方で、アセルスがファシナトゥール脱出した後で、
オルロワージュがセアトに「うるさいぞ」みたいなこと言って
セアトが殴られる(?)とこがおもろかった(藁
- 289 :259:2001/01/05(金) 18:12
- >>287
裏通りってのはどこか分かりませんが、
金屋と薬屋があるマップの左下らへんの所です。
- 290 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 18:34
- >259
裏通りっていうのは、その先をずっと左方向へ行って
服屋(猪のようなものが店の前にいる)をすぎるあたりで
マップが切り替わるのです。そのマップが切り替わったところが裏通り。
何か暗いところですよ。
- 291 :259:2001/01/05(金) 19:31
- >>290
分かりやすい説明サンクスです。
クーロンに行けないデメリット(金屋と薬屋は行けますけど)は、
ゲン、アニーが仲間にならない。
保護、解放のルーンが仲間にならない。
ワカツに行けない。
この他になんかありますか?追加質問でまことにすいません。
- 292 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 19:50
- 無月散水ってちゃんと読んでみて下さい
- 293 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 20:06
- >292
むつきさんすい?違うか。
読み方といえば、済王をずっと「さいおう」と思っていたが
実は「せいおう」だったんだな。鬱だ・・・
- 294 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 20:10
- >>291
ブルー・クーン・レッド・エミリア・T260Gで
クリアできないと思う・・・アセルスもかな?
買い換えた方がいいよ・・・
- 295 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 20:13
- >>293
俺も「さいおう」って読んでいたよ・・・
「無月散水」は「むげつさんすい」じゃない?
- 296 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 21:07
- むつきさんすい・・・・だと思う。少なくとも友人の間では。
いや、それよりも!!!払車剣ってどう読むんだ!?
- 297 :なまえをいれてください:2001/01/05(金) 21:10
- >296
ふっしゃけん・・・とかじゃない?
- 298 :259:2001/01/05(金) 21:38
- >>294
まじっすか…。
所詮買いなおす運命なのか…。
- 299 :◆☆◆ぴろぴとゆーげんちゅ◆☆◆:2001/01/05(金) 21:41
- ヽ(´∇`)ノ<☆ぼくたんまほうつかいのひとのじごくがてんごく
みたいだったのすごくおどよいた〜!!
- 300 :◆☆◆ぴろぴとゆーげんちゅ◆☆◆:2001/01/05(金) 21:42
- ヽ(´∇`)ノ<☆300どりもぐ〜!!
- 301 :裏切りジャンプ君:2001/01/05(金) 22:23
- >>298
CDを研摩してもらったら?
CDのお医者さんと言う名前で以前新聞に入ってた広告で¥1000前後でやってくれる所があったような気がしたが
- 302 :女子:2001/01/05(金) 23:07
- ヌサカーン先生はかなり好きでした。
是非、アセルス編で仲間にしたかったなぁ・・。
このゲーム、基本的にカッコ良いキャラが多かったように思えます。
本当に嬉しかったのはやおい女が集らなかった事です。
- 303 :201:2001/01/06(土) 00:43
- >>298
場合にもよるが取り替えてもらえることもある
俺はサガフロ2が不良品だったんで店に逝ったら取り替えてもらえた
まともな店で買ったんならレシート持ってけば取り替えてもらえると思うけど
- 304 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 01:06
- >>296
「無月散水」は解体真書の索引を見ると「無機質系」と「無効化」の
間にある。よって「むげつさんすい」だね。
「払車剣」は索引のところにひらがなでかっこして
「ほっしゃけん」と書いてあったぞ。
- 305 :全てを知るモノ:2001/01/06(土) 01:14
- サガフロは近未来的なところがすかん。
サガは中世だろ?
- 306 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 01:18
- >>302
>本当に嬉しかったのはやおい女が集らなかった事です。
その代わりアセルス×女性キャラのカップリングで盛り上がってる気が
>>305
中世はロマサガシリーズでしょ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 01:23
- 難しい漢字多いよね 時の君は「くん」と「きみ」どっち派?
- 308 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 01:23
- 風呂2は思い切り中世だろ
- 309 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 01:24
- 芳情ノ君
- 310 :ダーク中:2001/01/06(土) 01:28
- >>305
GBサガは逝けてる武器がいっぱい出てたのに…知らないの?
- 311 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 01:36
- >>307
それは間違いなく「きみ」と読みます。古典を勉強しましょう。
- 312 :nanasi:2001/01/06(土) 01:38
- >305
岩とか核とか
- 313 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 01:43
- >>312
戦車とチェーンソも忘れちゃいやん。
- 314 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 01:44
- サガフロ、武器の系統少なすぎのくせに銃は閃きもしない・・・
剣は大剣、剣、小剣とあるのがいいんだろうが!!
あと、槍、斧、棍棒、弓。
- 315 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 01:51
- >>314
欠点はそれぐらいなので問題ない。
- 316 :々:2001/01/06(土) 01:56
- 針の城から出るまでのフラグだてが妙に難しい。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 01:57
- >311
裏解体真書だとヒューズがトキノクンと呼んでたんで
- 318 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:00
- >>311
マジレスご苦労さん(藁
それは間違いじゃなくてネタです、一目瞭然。
冬厨多いな〜。
- 319 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:06
- >>318
こゆのが冬厨です
- 320 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:10
- >315
ほんま最大の欠点だ・・・
やる気うせちゃったよ・・・俺(鬱
- 321 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:19
- 俺の中で、サガフロの音楽は、サガシリーズ中1,2、3を争っているな。
バトル2が好きだな。
ラスボスの音楽もそれぞれいいしね。
- 322 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:24
- クソゲーです。
- 323 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:29
- >322
ならageんなよ(ワラ
- 324 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:54
- >>320
でもま、カッコイイからいいじゃないか。
俺はてっきり、その不満点を解消した完全無敵の新作、
それがサガフロンティア2だと思ってたよ(藁
- 325 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:57
- >320
と思いきや技のエフェクトが退化、ロマサガ2以下だぜあれ。
あれが本当に無双三段か?ナメてんのか?
- 326 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 02:59
- サガフロってオタク臭い。
- 327 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 03:07
- >>319
オマエモナー
- 328 :なにかをいれてください:2001/01/06(土) 05:51
- >>325
同意。
いいとこもあるんだけどね・・・。
- 329 :nanasi:2001/01/06(土) 05:51
- クーンが「生命の雨」を吸収した記念age
- 330 :259:2001/01/06(土) 17:37
- ファシナトゥールに戻って来れました!
ありがとう皆さん!
>>260の言ってた事がようやく分かりました。
あ、それで度々質問でほんとすいませんが、
最終メンバーはどう言うのが望ましいですか?
現在アセルス、ゾズマ、イルドゥン、ルージュ、エミリアですけど…。
なんか問題点あったら言ってください。
関係ないけどやっぱりアセルスってレ(検閲)
- 331 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 19:28
- メカ復活のサガフロはよかった。
でもサガフロには、GBサガ1・2のような岩 核 戦車 電気のこぎり
ガラスの剣など期待してた。魔法も使い捨てだと良かったのに。
次のサガフロには、GB版のシステム復帰してほしいね。
でもサガフロ2で少しこけたからなー。
やっぱこれが今の四角の限界かな。
- 332 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:15
- 333toruzo
- 333 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:15
- 333totta
- 334 :◆☆◆ぴろぴとゆーげんちゅ◆☆◆:2001/01/06(土) 20:16
- ヽ(´∇`)ノ<☆あ〜!!
ずゆい〜!!
- 335 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:25
- 『にく』を喰らって変身システム復活希望。
使い捨ての魔法が好きならFF8をどうぞ。
- 336 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:25
- 今ブルーでやっててディスペアとタンザーに行きたいけどどうやっていけばいいの?
攻略ページもないから本当に大変だな。
最初仲間が何処にいるか分からなくてずっと一人でやってたし。
- 337 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:35
- >335
使い捨ては使い捨てでも@`大金払って『買う』のが良いと思うんだが。
- 338 :女子:2001/01/06(土) 20:35
- アセルス×女性キャラ・・・・。
そういえば聞いた事ある。
同人誌とかも出てるのかな・・?
まぁ、いいけどさ。
- 339 :なまえをいれてください:2001/01/06(土) 22:00
- >>336
うろ覚えすんません。
ディスペアとタンザーに行きたいってことは、ルーンを集めてるんだよね?
まずはドゥヴァンに行って、ルーンの石(だっけ?)を貰ったら、
う〜〜〜む・・・とりあえずクーロンの自然洞窟に行くべし。
ムスペルニブルのデカイ妖魔に会って、怒らせるような選択肢を選べば
即直行できます。
奥の方にボスが待ちうけていますが、コイツは地震を使ってくるので
まえもってクーロンでジェットブーツを買っておくと良いです。
飛天の鎧を取るのも忘れずに。
で、倒したら、どこでもいいからリージョンシップでどこかへ行きましょう。
するとそのシップがタンザーに飲み込まれます。
たしか「ルーンを一つ以上持っている状態でクーロンからシップに乗る」
という条件だったと思います。
- 340 :339追加:2001/01/06(土) 22:05
- ディスペアに行くためには、ルーンを三つ集めた状態で
クーロンのイタメシ屋の前にいるアニ−に話しかければOKです。
ちなみにルーンのある場所は、
クーロンの自然洞窟・武王の古墳(?)・タンザー・ディスペア
です。最初の説明の際、自然洞窟に行くと書きましたが、
武王の古墳に行ってもかまいません。お好きなほうを選んでください。
- 341 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 01:07
- >339、340
うう、ありがとうございます。
- 342 :々:2001/01/07(日) 01:13
- >>330
それでラスボス倒せるなら問題ないんじゃないの?
- 343 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 02:49
- >>330
・・・・ズ・・・なんだよね(笑)。
- 344 :201:2001/01/07(日) 02:55
- >>331
核っていうとハイペリオンがそれに近いけどグラフィックがへぼかった
魔法もどうだけど武器も使い捨てでいいかな
レア武器はメカに回すのが結構よかった
>>335
モンスターの肉は同意
メカとモンスターがいていろんな世界があるGBサガ1,2はよかった
1のメカは敵専用だが
- 345 :名無しさん@:2001/01/07(日) 04:15
- >330
シュライクの本屋でアセルスにエロ本読ませてみると面白い。
- 346 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 06:53
- >>345
確かに。
あれで疑惑から確信へ変わったよ(ワラ
- 347 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 07:14
- 何の疑惑?
- 348 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 07:23
- レズだろ?(藁
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 14:04
- アセルスのそれ関係の同人誌買うために
大阪からコミケに行った私は逝ってよしですか。
- 350 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 15:41
- >>349
あんた、わざわざ大阪から…
_____
/...... .. .../
||::: ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ ( ゚Д゚)< 逝ってよし!
| |: ̄U U ̄:|\__________
- 351 :259:2001/01/07(日) 18:35
- オルロワさん…倒せませんでした。
幻夢の一撃とかイグニスストリームとか色々来るもんで…。
とくに死神とか鶏とか来た時は…
回復役はイルドゥンとゾズマ(ユニコーンからぶんどったマジカルヒール)。
チャンスの時はスプレッドスプレッド濁流跳弾プロージョンで約10000。
全員のHPは平均750。もっと強くした方が良いのでしょうか?
質問ばっかでほんとすいません。
関係ないけどアセルスってやっぱりアレだったのか…。
だから白薔薇もメサルティムもジーナも(自主規制)
- 352 :335:2001/01/07(日) 19:03
- >>351
アセルスはオルロワの血をもらってるから、白薔薇とかは
それに惹かれるんだ的設定を聞いたことがあるような。
オルロワの倒し方は忘れた。すまん。終盤はDSC連発の記憶しかない。
- 353 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 19:22
- >>351
強くしすぎ(敵育てすぎ)では?
自分はリヴァイヴァでなんとか乗り切った覚えが。
- 354 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 19:26
- >>344
ハイペリオンは「陽子ロケット弾」とかじゃなかった?
- 355 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 19:46
- >>352全員の妖魔武具に朱雀装備 もちろん剣 小手 具足全部。
妖魔にかんしては、タイタスウェイブで攻撃。
回復は、克己とスターライトヒール。
補助は、解放で異常をふせぐか、盾と杯をもたせるかする。
オルロワージュ戦は、音波 睡眠 石化耐性のある武具を優先して装備。
ゲーム全般として防御の数値より耐性を優先したほうが得。
サガフロの基本は、短期決戦だができない場合はWPとJPで
それぞれダメージを与えられるものを用意する。
結論として防具の耐性に注意すれば、楽にクリアできる。
- 356 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 19:54
- >>353
オルロワージュ戦ではリヴァイヴァは使えないはず。
ブルー編のみ習得可能。
まあ開発室なら別だけど・・・。
- 357 :353:2001/01/07(日) 19:58
- ごめんリヴァイヴァはブルー編だったか。
355氏が正解なのかも。
- 358 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 19:59
- 妖魔は心術習得できなかったような・・
- 359 :259:2001/01/07(日) 21:08
- ありがとう皆さん!あのハーレム野郎を無事倒す事ができました。
憑依はみんなユニコーンでした。朱雀なんてほとんど会ってませぬ…。
イルドゥン、ゾズマは回復に専念。アセルス、ルージュ、エミリアは攻撃専念って感じです。
心術とか属性耐性は完璧に記憶のブラックホールの彼方でした、すんません。
と言うか今思ったら力帯二個もあったのに誰も装備せんかったし…。
なにはともあれ、アセルスは昇天しめでたしめでたし。皆さん本当にありがとう。
余談ですがアセルスによって主幹をほとんど潰されたファシナトゥールって一体どうなったんでしょうか?
ジーナも別のリージョン(墓がある事から多分シュライク)に移り住んだようだからひょっとして…
- 360 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 21:16
- だからそのためのスターライトヒール。
朱雀でパラメータあげると、回復が妖魔武具でできない。
それに351は人間が1人いる。
回復手段の少ないサガフロは、スターライトヒール必須だと思う。
とくに他人を回復できるのは重要。
朱雀はずすと妖魔はパラメータさがるから、マジカルヒールはちょっとね。
まあもったいないけど。
言い忘れたけどアセルスだけは、妖魔武具の憑依でエンド変わるから注意。
- 361 :360:2001/01/07(日) 21:24
- 259さんクリアしたみたいね、よかった。
それに人間二人だったのね。
- 362 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 21:34
- 俺は妖魔の剣だけデュラハンにしてグリフィスクラッチにしてるよ。
- 363 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 01:54
- ワカツの赤い糸が張り巡らされてる所、ボスみたいなのがいるところで必ず止まるんですが
バグ?それともただ単に・・・・・あぁぁぁぁぁ
- 364 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 01:59
- >363
赤い糸?ワカツにそんなのあったっけ?
ディスペアの赤外線センサーじゃない?
- 365 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 02:06
- >>364
そうそう、なんでかー!って叫びそうになったよ
- 366 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 02:17
- ファシナトゥールに燃えてる洞窟があるんだけど、
中に入っても何もない。
あの洞窟はいったい何なんだ。
- 367 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 02:19
- >366
開発時には「紅」とかいう奴がいたそうだ。
なんかイベントがあったらしい。
- 368 :々:2001/01/08(月) 02:21
- ロマサガで御馴染みの開発途中で削られたイベントがあったらしいです。
なんでも服が燃えてアセルスが裸になるイベントがあったとか。
- 369 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 02:26
- >>363
なんとな〜くなんだが・・・もしかして「剣聖の間」?
いやでも、ボスはいなかったし・・・・。
- 370 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 02:33
- >359
ゾズマやイルドゥンとかが残ってるから、平気なんじゃないですか?
- 371 :363:2001/01/08(月) 02:51
- ボスかはイベントが起こる前に止まるから分からないけど
何か剣持ってるロボットのようなそんな感じの奴。
ワカツです。新品なのにな・・・ハァ
- 372 :369:2001/01/08(月) 03:06
- >>371
それはボスにあらず!!!その部屋に入るとゲンがそのロボットの前に立ち、
その時ゲンのWPが・・・・忘れた!!90以上?100以上?130以上?
まあよくわからんがゲンさんが強くなってるとそのロボットが「流星刀」を
授けてくれる・・・・ハズ・・・・。
たぶんそこの部屋だと思うんだが・・・・・。
- 373 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 03:25
- >>371
あれって剣神の像でしょ?
ゲンのWP70以上なら流星刀(攻撃力55)が手に入る。
- 374 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 04:35
- 今更ながら、>>1に激しく尿意だなあ。
確かにミョーにやりたくなるときが、8ヶ月に1回くらいある。
あの戦闘シーンにあの曲はやはり忘れがたい。
戦闘シーンだけならこのゲームは史上最強に面白いと思うよ。
- 375 :363:2001/01/08(月) 07:01
- むむ、そうなんですか。
ゲンっていうのはワカツの人間の事ですか?
仲間にいないんですけど。
あとマジックキングダムにはもう行けないんですか?
ブルーで弟を倒したあとすぐに行かなかったら行けなくなったんですけど。
- 376 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 07:07
- ブルーの魔術、ゲートでいくことができる。>マジックキングダム。
アイテム欄をチェック。
- 377 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 07:11
- ゲンが仲間にいなくてワカツに行けたとしたらバグだとしか思えない。
普通はワカツ出身のゲンがいないとワカツ行きのシップには乗れない。
乗車拒否される。
- 378 :363:2001/01/08(月) 07:20
- >376
ありがとうございます。やっと進める。
>377
弟倒してから普通に行けるようになってたんですけど
バグですかやっぱり。だから止まったりしたんだな・・・。
- 379 :りゅーと一人旅:2001/01/08(月) 08:06
- モンド基地の奥にいるロボット田尾潜ー。
バスターランチャーのダメージでかすぎて耐えられん・・・
- 380 :259:2001/01/08(月) 11:19
- 今日はアセルスに妖魔3点セットの憑依を加へてクリアしてみました。
そしたらアセルス…見事残虐非道鬼畜悪魔な女になっていました。しかもやっぱりレ(検閲)
と言うか白薔薇はどうした。まさかあんな事言っといて所詮「あの人の食いかす」か。
もしかして白薔薇もメサルティムももうすでに寵(自主規制)
>>370
たしかに…そう言えば零や白薔薇も残ってますしね。
- 381 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 12:04
- >>379
バスターランチャーを使うターンは相手の構えが変わる。
防御すれば耐えられるんじゃない?
- 382 :259:2001/01/08(月) 12:11
- すんません、>>380にちょっと追加。
・この手でぶち殺したはずのラスタバンが復活している。
(もしかしてセアトと同じように呼び戻したのかな)
・ラスタバンとの会話と、その後のオルロワージュとの会話。
アセルスの主旨が180度変わっている。
…以上の点がおかしいような気がします。
- 383 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 18:35
- 妖魔エンドでは、ラスタバンと戦いません。
ラスタバンは、妖魔としてのアセルスに期待してるので
冥帝の鎧を倒さずに会話でもらえます。
戦闘があったらおそらくバグ。
妖魔エンドでは、アセルスが妖魔としてひらきなおるからオルロワージュとの
会話が変わります。人間にもどることをやめるからです。まあ自分から妖魔の
力を使うんだからあたりまえですね。人にもどるのが目標だったはずですから。
アセルスは、妖魔武具を使うと全キャラのなかで最強になれる可能性をもってい
けど人間エンドが見れず、半妖と妖魔エンドしか見れなくなるのが欠点ですね。
ちなみに妖魔エンドで開発室に行くとバグではまります、注意しましょう。
- 384 :259:2001/01/08(月) 20:02
- >>383
会話が変わるそうなので、会話の様子を書いておきますね。
ちょっと端折ってますが気にせずに…
セアト戦 前 セア「吸わせろー」
後 ゾズ「見苦しい奴だ」 アセ「あいつはあいつなりにがんばったよ」
金獅子戦 前 金獅「あの方を全力で守る!」
ラスタバ戦前 ラス「私と共に妖魔の王になる気はないのですね…」
後 イル「何がお前を狂わせたのだ…」
(ここで一旦セーブ)
そのまま行った アセ「この妖魔の血を浄化するにはあなたを倒すしかない。
憑依させてから行った アセ「妖魔として生きてく。そのためにあなたを倒す。
こんな感じです。
- 385 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 20:55
- いまさらサガフロはじめたんですが、
「叩かれているブルー編のエンディング」って
ラスボスとの戦闘中に画面がセピア色になって「THE END」って出るやつのことでしょうか?
自分では「これってバグ?」と思い2、3回繰り替えしたんですが。。。
- 386 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 23:23
- 妖魔エンド条件
妖魔武具に全部憑依させる、ジーナ拉致の話をきかない、ジーナを助けない。
半妖エンド条件
1妖魔武具に憑依させる、ジーナを助ける。
2妖魔武具に憑依させていない、ジーナを助けない。
1と2どちらでも半妖エンド。
人間エンド条件
妖魔武具に憑依させない。ジーナ拉致の話を聞き、ジーナ救出。
ジーナ拉致の話と救出した場合ラスタバンと戦います。
もしかしたら妖魔への変身回数でもエンドかわるかも。
ちなみに自分はオウミでセーブしたのでこのパターンでいきました。
ラスタバン戦後にセーブでためしていないので、これ以上はなんとも言えません。
ただ人間エンドだけはジーナ救出と妖魔武具使用不可は絶対必要です。
全エンド共通としてジーナと妖魔武具がポイントですね。
- 387 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 23:35
- >>385
シナリオ担当坂本優子さんによる攻略本のインタビューによると
ゲームクリアの余韻に浸ってもらうためだとか。
あえて満足できない終わりにしたそうです。
まあ自分もこれで終わり?
と納得できませんでしたね。
なぞも解けないままという最近の流行エンドというところかも・・・。
- 388 :名無しさん:2001/01/08(月) 23:53
- 性風呂にバグはありません。フラグ立てがいい加減なのも仕様です。
分岐条件などについて知りたければ戦略指南所がおすすめ。
- 389 :385:2001/01/09(火) 00:28
- >>387
そうなんですか。。。
ありがとうございました。
ゲームクリアの余韻って言ってもなんだかなあ(笑)
やっとエミリア編とブルー編が終わったので先は長いです。
色々言われてますが個人的にエミリア編は好きですね。
- 390 :なまえをいれてください:2001/01/09(火) 00:34
- エミリアのハッピーエンドはクソ。
- 391 :なまえをいれてください:2001/01/09(火) 01:37
- >あえて満足できない終わり
そうでもないと思う。話事体は説明できてるし
まあ地獄にいったら戻れないのは覚悟してましたもん。
俺的には大満足>ブルーエンド
誰もクーン編エンドを叩いてないのは変だ なにが「さよならマーグメル」だっ!
- 392 :なまえをいれてください:2001/01/09(火) 02:10
- >391
激同意!ブルーのエンディングはあれで良かったと思う。
ルージュとの決着をつけた時点で、ブルーの戦いは終わった、と・・・。
だからその後にスタッフロールが流れる。
後の地獄での戦いは、もうブルー自身の戦いではないというか・・・。
スマヌ、なんか説明できん!でもあれで納得!
まあそれよりも、ク−ン編エンドはもう「逝ってよし!!」の一言に尽きます。
なんじゃこりゃああ!!って感じでしたね。
- 393 :201:2001/01/09(火) 04:36
- >>390
エミリアほハッピーエンドでルーファスが笑っていたのが
違和感ばりばりだった
意外といいやつだったのか?
- 394 :なまえをいれてください:2001/01/09(火) 06:10
- ブルーでブラッククロス基地に乗り込む前の、
メタルブラック改から逃げ切れーん!
ポリスノーツの爆弾解体以来久々にキレそう・・・
- 395 :363:2001/01/09(火) 07:05
- 地獄が最後なんですか?ブルーは。
あーもう出られん!倒せないし・・・・ハァ
- 396 :なまえをいれてください:2001/01/09(火) 09:07
- >>395
最初からやりなおせば?
ブルーなら1時間かからないし。
- 397 :なまえをいれてください:2001/01/09(火) 11:16
- >>377
実はゲンを仲間にせずにワカツへ逝けるルートというのがある。
確か、ブルーでプレイしてて最後の方(ルージュを倒したあたり)まで
ワカツに行かずに放っておくと、なぜか行けるようになるはず。
「剣聖の間」に入った時、
通常ならゲンが出てくるはずだが、仲間に入っていない為ストップしてしまう。
開発者の意図しないプレイってやつなのだろうか・・・。
- 398 :259:2001/01/09(火) 12:51
- ttp://www.ritsumei.ac.jp/se/rc/STUFF/KANEKO/NAKAHASHI/home.html
ここに当てはめると鬼畜エンドだった時は、
憑依3、仕立て屋○、ジーナ○ で ゾ有 とありえない結果になってます。
本来は ゾ無、ラス有、半妖EDとなるみたいです。
後私は勝手に「鬼畜エンド」と呼んでるこのEDですが(かなり端折ってます)
アセ「私はあの人を超える。姫だって100人も200人も集めてやる。
イル「この国も終わりだな。
ジー「アセルス様恐い…。
アセ「さあジーナ。二人で永遠の宴を楽しもう、私にはその力がある。
画面暗転 効果音:ハッハッハッハ
これって妖魔EDですよね?もしかして半妖エンドですか?
不良品ゆえのバグなのか…。
- 399 :201:2001/01/10(水) 07:16
- 妖魔ENDだよ
半妖は……自分で見てくれ
俺は好きだ
でも、妖魔ENDの戦闘直前のオルロワとの会話もいいよな
- 400 :なまえをいれてください:2001/01/11(木) 01:40
- 神速三段あげ
- 401 :なまえをいれてください:2001/01/11(木) 01:57
- Battle#5 age
- 402 :なまえをいれてください:2001/01/11(木) 04:32
- アセルスは、半妖エンドが一番いいね。
アセルスシナリオ書いた人は、人間エンドがおすすめらしいけど、
体は戻らなくても心は変わらないというのがアセルスらしくていい。
クーンのエンドだめかなー?
のんきな主人公だからこそ、あのエンドなんだと思う。
もともとなんとかなればいいなー、という感じで始めた冒険だし、
どうにもならなくても、それを受け入れて前に進むのがサガらしい、
と思うんだけど?
これで戦闘のみで終わらせたら、ブルーエンドみたくなるし、
そっちのほうが好みの人もいるから難しいね。
- 403 :なまえをいれてください:2001/01/11(木) 21:14
- >>397
ブルーでワカツに行かなかったって事は、ルージュが行ってるはず…
ってことで行けるようになるんだろうね。
ハングアップはいただけないけどな。
- 404 :なまえをいれてください:2001/01/13(土) 20:55
- おひゃらいふげage
- 405 :なまえをいれてください:2001/01/13(土) 21:00
- >>400
名無しさん@緑髪の半妖にするともっといい
- 406 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 00:56
- 稲妻拍子(稲妻突き+無拍子)・・・
やると背景の外を見ることができます。
ワカツなんかでやると窓の外の景色の正体に笑える。
- 407 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:49
- アセルスでつまってます。
便利な攻略サイトってないですかね・・・・・・・・・
- 408 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:56
- だ〜れ〜か〜知りませんか〜〜〜〜。
針の城から脱出できないよーーー
うぎゃあああああ!!
一生イルデゥンにしごかれるのかーーー???
- 409 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:57
- 何処?
- 410 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:01
- >409
しょっぱな。
アセルスのこれはしとけってありますか?
- 411 :まえをいれてください:2001/01/14(日) 03:04
- なにげにハマリポイントだよな>針の城。
とりあえず白薔薇姫連れていろいろ歩きまわれ。
ある程度まわったら今度は単独行動
- 412 :まえをいれてください:2001/01/14(日) 03:05
- 幻魔は買っとくように
- 413 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:07
- えー?幻魔ってイイかー?
- 414 :まえをいれてください:2001/01/14(日) 03:09
- あれのためならLP3なんて安いもんだ。
時の君仲間にするんなら砂時計も
- 415 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:20
- アリガトウございます。
- 416 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:57
- 幻魔つえ〜!!!!!!
非力なアセルス様で900????
イカ野郎にカウンターで4500???
このゲームのバランスが絶妙で泣けます!!
次は・・・・・・・どこへ・・・・・・??
- 417 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 04:16
- ちょ、ちょっとまってください!!
全体回復使える半魚人が消えて、イカを倒せなくなったんですけど・・・
もう何すればいいのおおおおお?????
本当解らん、つよくなりてえええ!!
アドヴァイス、お願い!!!
- 418 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 04:34
- それはそうと、イベントポイントってなんですか?
- 419 :259:2001/01/14(日) 09:35
- >>418
「ルミナスの通り」「オウミの領主邸」「クーロンの裏通り」「ワカツの大きな門前」
「バカラのノーム洞窟」「バカラの駐車場」「シュライク済王の古墳」「シュライク武王の古墳」
「シンロウ右上の遺跡」「ヨークランドの沼地」「ドゥヴァンの神社前」「京の庭園」のことです。
このいずれかを通る前には念の為クイックセーブをしといた方がいいでしょう。
後、攻略サイトです。既出だったらすんません。
ttp://www2.justnet.ne.jp/~bbc870/sf/sfst_a.htm
ttp://www.ritsumei.ac.jp/se/rc/STUFF/KANEKO/NAKAHASHI/sagaf/guide/index.html
- 420 :259:2001/01/14(日) 09:47
- >>417
ちょっと遅レスすいません。イカって「デビルテンタクラー」ですよね?
メジャーなやり方は「ブルーエルフ」をアセルスに装備させるんですが…
ひょっとしてメサルティム、LP0になったんですか?
- 421 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 09:51
- >419
これは、スゴイ。
げんまそうは、で敵を撲滅したような喜びデス。
大変ありがとうございます〜〜〜千の感謝を受け取れ〜
- 422 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 09:56
- >259
いえ、LPは残ってたと思います。
一度魚女を放流して、
でももう一度そこへいけば仲間になるらしいので、
行こうとしたら、復活していたわけです。
それで倒せなくなりました。
- 423 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 09:57
- あ、復活していたのは、もちろんイカです。
- 424 :259:2001/01/14(日) 11:56
- >>422
残念ながら白薔薇の姉を倒してからでないとメサルティムは仲間になりません。
シュライクの自宅に行くのは仲間を集めてからの方が良いでしょう。
とにかくアセルスシナリオは気ままにぶらぶらしてれば勝手にイベントが進んでくれます。
後、ドゥヴァンで4個の小石と4枚のカードを貰っといた方がいいです。
(ルーン絡みやアルカナ絡みのイベントで結構仲間が増えるので)
追加、これも既出だったらすいません。
ttp://www.rpgdl.org/ps/sagaf.html
- 425 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 14:51
- いきなり自宅に帰ると後悔するよー。
その後にへたに遭遇ポイント入るとすぐ戦闘だから、成長途中だと苦労する。
森の従騎士あたり状態異常でぼろぼろになるかもね。
術は、十分極めていって損はしないはず。
いか系は、レベルアップに最適だけどパールハート無いとつらいよね。
しかも、423は二人で戦ってるみたいだけど。ここ二人だと多分ラスボスなみに難しいからね。
セーブしたならやり直すか、じゃなかったら424のように他で人集めしたほうがが得だよ。
- 426 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 14:53
- 妖魔の武具の一撃にかけるのもいいかもね。
はまってたならだけど。
- 427 :ニル:2001/01/14(日) 16:23
- ブルーでオーヴァードライブ後、DSCの8連発は強すぎ
- 428 :ジェノサイドハート:2001/01/15(月) 08:35
- 警告!警告!
セントラルシステム内にウィルスの侵入を感知・・・。
セキュリティレベル1
アイスシステム作動
- 429 :なまえをいれてください:2001/01/16(火) 17:39
- このゲーム買おうと思ったんだけど、
中古ショップで普通の(1380円)と、ミレニアム版(2580円)があったんだけど
どう違うの?やっぱりミレニアム版の方が内容がいいの?
同じなら普通のが安いからそっちにするんだけど。
- 430 :なまえをいれてください:2001/01/16(火) 17:57
- >>429
ミレニアム版は皿かなんかおまけ付きだったと思うぞ
- 431 :429:2001/01/16(火) 18:16
- >>430
お皿だけ?他には何も違わないの?
- 432 :なまえをいれてください:2001/01/16(火) 18:48
- 初期バージョンにはバグがあったりしなかったか?
- 433 :なまえをいれてください:2001/01/16(火) 20:34
- >>432
いちおー全キャラでクリアーして開発室まで逝ったがそんなもん無かったぞ。
>>430
ゲームデータ自体はいじってないからかわらんだろ。
- 434 :Ber-koot:2001/01/17(水) 01:37
- >>397で一応ハングアップするバグの話があったね。
ゲン仲間にしてれば関係ないか…。
- 435 :429:2001/01/17(水) 13:59
- と言う事は、通常版買ったほうが特って事ですか?
- 436 :なまえをいれてください:2001/01/17(水) 14:01
- CD表面がミレニアムは豪華ピクチャーになっとるはず。
通常版はサガフロンティアって書いてるだけ。
- 437 :397:2001/01/17(水) 14:40
- >>397 の話の件はちょっとうろ覚えな部分もあるから、
正確じゃないかもしれない。何しろ発売日付近の初プレイ時で起こったことなんで。
剣のカードを取りに逝くイベントを起こす必要があったような気もする。
そういや、スクラップの空売りとは出来るのかね>ミレニアム。
- 438 :429:2001/01/17(水) 14:50
- ゲーム自体の中身の差はほとんど無いって事ですね。
それじゃサガフロ通常版買ってきます。
- 439 :429:2001/01/18(木) 13:10
- 買いました。システムデータ作成の際になんか星座とか血液型が聞かれて、
「なんで?」と思いつつも正直に答えてしまった自分。
とりあえずロボットのシナリオで開始。
- 440 :なまえをいれてください:2001/01/18(木) 14:31
- ブルーよかルージュの方が主人公向きの性格である、
よってやはりルージュを主人公にすべく負けるのが良い。
というか普通なら負けたら終りだろうに、
負けてもちゃんと話が進んでいくのが良かったな。
- 441 :なまえをいれてください:2001/01/19(金) 13:46
- なまえをいれてください
- 442 :なまえをいれてください:2001/01/21(日) 01:25
- ミレニアムコレクション買ったらTシャツ入ってた・・・
これを着ろと?
- 443 :なまえをいれてください:2001/01/21(日) 20:22
- カーネイジとムーンスクレイバーに萌え。
ところで「乱れ雪月花」を見たことがない・・・
というか、どうしても「三花仙」を閃くことができない・・・悔しい・・・
やっぱすごいんだろうな、乱れ雪月花・・・
- 444 :名無し娘。:2001/01/21(日) 20:26
- 威力は大した事ないけどね。
ま、地道に燕返しを繰り返すしかないね。
- 445 :なまえをいれてください:2001/01/22(月) 13:54
- レッド編・キグナス乗っ取り事件にて。
強行突破でコクピットに正面から乗り込んだら
勝ったのに強制ゲームオーバー。理不尽だ。
- 446 :なまえをいれてください:2001/01/22(月) 15:02
- サガフロのモナーAAってあったっけ?
ギコ連携が見たい。
- 447 :なまえをいれてください:2001/01/22(月) 15:15
- >>442
あーいうものは記念にとっておくんだよ
- 448 :なまえをいれてください:2001/01/22(月) 17:12
- 超電磁竜巻(3連携)あげ
ブルーが、レッドの仲間になるのを拒んだのは、
「ブルー」+「レッド」でブルーレッド(芳香剤)になるから
断ったとか?
- 449 :なまえをいれてください:2001/01/22(月) 19:17
- >>448
単に赤(ルージュ)が嫌いなだけでは?
- 450 :なまえをいれてください:2001/01/22(月) 19:42
- キグナス号内でひたすらアセルス姉ちゃんを強化age
- 451 :なまえをいれてください:2001/01/22(月) 20:31
- >>446
その昔、乱れ雪月花やDSCを作ったんだけど
どこかに無くしてしまった・・・。ヘタだったからどうでもいいんだけど。
- 452 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 16:49
- >450
素晴らしい(笑)
- 453 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 19:50
- クーンのプロパガンダだそうだ。
声変わりしているよ。
http://www.rpgamer.com/games/saga/sagaf/graphics/mov/sfad1.mov
- 454 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 19:53
- ブルーをさっきクリアしたんだが、分けわからん。
- 455 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 19:56
- でかいけど画質は良くない
CMの曲を全部流してる
http://www.rpgamer.com/games/saga/sagaf/graphics/mov/sfpromo.mov
- 456 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 20:21
- ライジングノヴァ+羅刹掌
塔+無月散水+タイガーランページ
リバースグラビティ+神速三段突き+幻魔
まじでかっこいい!保証する!試してみて!
- 457 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 21:01
- ラスボス戦で花嫁衣装っていうのが萌え・・いや燃え
- 458 :259:2001/01/23(火) 22:25
- 現在半妖EDを見るためにアセルス編二週目やってます…。
それで少しささいな疑問を思ったんですが…
モンスターシンボルに
骨の鳥みたいな奴と、グローブとブーツつけた骸骨人間みたいなのありますけど、
違うシンボルなのに同じ「デュラハン」が出て来ました。
この二つのシンボルってどう言う違いがあるんですか?
- 459 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 23:20
- 友人からサントラを借りた。
Battle#5は燃えるよ。いいね〜
- 460 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 23:23
- ところで、零姫が売ってるおみくじってなんだったの?
いつも売り切れじゃん!!
- 461 :なまえをいれてください:2001/01/23(火) 23:39
- >460
売り切れじゃ
- 462 :なまえをいれてください:2001/01/24(水) 02:31
- つまった〜、ロボなんだけど、レオナルドに会う所なんだけど、
話し掛けてもしゃべってくれない。
どうすればいいんですかー?
- 463 :462:2001/01/24(水) 02:57
- 自己解決しました。
すんません迷惑かけました。
- 464 :なまえをいれてください:2001/01/24(水) 02:58
- 最初、乱れ雪月花はDSCみたいに一人連携だと思ってた。
そっちのほうが秘奥義って感じでかっこいいと思うんだけどなあ。
- 465 :なまえをいれてください:2001/01/25(木) 10:40
- 連携の条件がよく分からん。攻略本買うべきなのか?
- 466 :なまえをいれてください:2001/01/25(木) 14:28
- >>458
どっちも同じだと思うよ。
>>465
かなり隠し要素が多いから、攻略本or攻略サイト見たほうがいいかもね。
攻略本なら白い解体真書がお勧め。
ピンクの裏解体真書は内容がマニアック+イラスト中心なので
先に買うのはやめたほうがいいかもね。
- 467 :259:2001/01/25(木) 16:56
- >>466
やっぱそうっすか。回答ありがとうございました。
跳弾無月ライジング無月波動age
- 468 :なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:01
- T260編のラスボス戦(味方全員メカ)で、
「破壊陽子ロケットプラズマレールソード」が発動!
なんか嬉しかった。
- 469 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 15:16
- dat落ち防止あげ。
- 470 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 16:10
- アセルス(月影の太刀)→イルドゥン(暗殺)
「月影の暗殺」
威力はないけどカコイイ。
- 471 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 19:47
- 初めて出来た連携が「集中連装シルフィード」だった。
これで連携にはまったよ・・・。
- 472 :お約束でしょうか?:2001/01/26(金) 20:02
- ダーク・フェニックス(2連携)
- 473 :259:2001/01/26(金) 20:53
- 最強の連携ってなんでしょうね…?
「搭搭搭搭搭」なんてできたらダメージが二回ぐらいループしそうですね。
- 474 :259:2001/01/26(金) 20:53
- 搭じゃなくて塔でした。すいません。
- 475 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 20:59
- 塔は同じ技同士で連携が繋がる技(跳弾、マイティサイクロンなど)
ではないので、塔の間に多段斬りを挟んだ
「塔多段塔多段塔」が多分最強の連携。
- 476 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 23:29
- 開発二部の中に自動販売機があるらしいんだけど
みつかりません、どこらへん?
- 477 :なまえをいれてください:2001/01/26(金) 23:31
- >>475
リーサルドラグーン装備の十字放火のほうがいいのでは?
- 478 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:13
- ≫475
それだったら2丁拳銃の「塔跳弾塔跳弾塔」のほうが強いって。
・・・一緒のようなもんか
- 479 :259:2001/01/27(土) 01:08
- 多少は意見が違えど共通の意見としては
やはり「塔○○塔○○塔」が最強連携ですか。
JPが250あれば一人で30000いけますからねぇ…塔は。
- 480 :なまえをいれてください:2001/01/27(土) 02:22
-
- 481 :なまえをいれてください:2001/01/28(日) 06:42
- 440番さん:
って、わざと負けるとルージュを主人公にしてゲームが
できるのですか?
開発2部で「変だな〜」と思って気になっていたんだ。
色々な人に聞いたんだけど、自分でもっかいやるのかったしいから。
やっぱ、そ〜なんすね。
じゃ、又やってみます。
- 482 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 01:53
- >>479
「塔十字塔十字塔」がよいみたいですよ
オーヴァードライブ後の9連携極めるとどうなるのでしょうね
- 483 :なまえをいれてーー:2001/01/29(月) 02:35
- メカ連携最強は
「多段コズミック多段多段ロケット弾」でよろしいんでしょうか?
- 484 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 15:00
- 「どっきりレイヴ」
どうでもいいけど、「コ[ス]ミックレイヴ」なんだよね・・・。
- 485 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 15:25
- >>453
黒田勇気…
- 486 :なまえをいれてください:2001/01/29(月) 16:24
- >>481
前向きルージュ、必見!!
- 487 :なまえをいれてください:2001/01/30(火) 16:47
- 跳弾無月ライジング無月波動age
- 488 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 10:53
- 烈人とアセルスってどこで知り合ったの?
- 489 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 11:09
- >>488
家が近所同士で、アセルスがよく遊んであげたと書いて
あったような気がする。
- 490 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 13:52
- 削られたイベント入れてリメイクきぼーん
- 491 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 13:57
- >>490
PS2?
- 492 :85:2001/01/31(水) 21:07
- >>490
デバッグルーム(否開発二部)に何故か裸のアセルスと白薔薇の絵がありました。
他にも囚人服のリュートや茶髪のアセルス等等…
これって削られたイベントの残骸なんでしょうか。
- 493 :259:2001/01/31(水) 21:09
- げふー、名前間違えました。85じゃなくて259です。
このスレの85さんごめんなさい。
- 494 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:14
- >>498
あとレッドのオヤジは、アセルスの叔母さんの本屋から本を買っていたのモナー
- 495 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:15
- とりあえず逃げれるようにした方がいいな
- 496 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:20
- >>495
俺はフィールドの敵シンボルを避けることを
逃げると解釈してるのだが如何?
ロマサガ2のように遭遇→退却繰り返してもロード時間で鬱になるだけだろうし。
- 497 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:25
- >>495
確かにそのように強引に解釈できるな。
ロマサガ2は敵をすり抜ける時がいいよな。
- 498 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:33
- >492
それは削られたイベントらしいです。
ヌカサーン(だっけ?)や研究所の所長も
ホントはアセルス編の登場人物だったらしいです。
- 499 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:34
- サガフロ2=デスクリムゾン
糞ゲーつながり
- 500 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:35
- いや、ダウボーイかも?
- 501 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:38
- >>499-500
あなたそれスレ違いです
- 502 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 21:59
- 裸のやつは裏解体真書に載ってるね。
- 503 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 22:18
- 荒らし依頼を書き込んでください
荒らし幕府
http://kupo.tripod.ca/
匿名メールのご利用はこちらから
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=kitchen&key=980762552&ls=5
- 504 :なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:20
- ロマサガ=デスクリムゾン
せっかくだからつながり
- 505 :朱雀陣発案者:2001/02/01(木) 00:02
- >>496
同意。
- 506 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 16:35
- サガフロのおまけってなんで「あれ」?
ライブアライブみたいに最終シナリオが欲しかった。
- 507 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 16:45
- >>506
主人公が7人しかいないから、てっきり8人目の主人公が
他の7人と冒険するシナリオがあると思って
各セーブデータを大切にとっておいたけど意味無かったよ・・・
解体真書で「そういうのは在り来たりだからしない」みたいなコメントがあったが
俺が期待してたのはその在り来たりだったんだよ・・・
- 508 :シザーマン:2001/02/01(木) 17:48
- ブルーのエンディングはいったいなんなんだーーーーー!!!!!!!!!!!!
はじめてみた時はばぐったとおもった。
- 509 :なまえをいれてください:2001/02/01(木) 23:42
- >>508
俺の友人はバグったと勘違いし何度もやりなおしたそうだ・・・
- 510 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 23:42
- ドールたん…ハアハア
- 511 :なまえをいれてください:2001/02/02(金) 23:53
- ど、どうした
画像でもあったのか?
- 512 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:06
- 画像きぼんハァハァ
っていうかサガの見たことねぇよハァハァ♂
- 513 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:16
- (・∀・)ジサークジエーン
- 514 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:30
- 妖魔アセルスで開発2部逝くと、部屋に入れないんですが・・・
バグですか?
- 515 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:35
- >>514
バグです
- 516 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:48
- >>514
仕様です
- 517 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:51
- どっちなんすかー
- 518 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:52
- ユーザー・・・バグ
メーカー・・・仕様
- 519 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:12
- 一般ユーザー・・・バグ
サガ信者・・・仕様
- 520 :U-名無しさん:2001/02/03(土) 01:13
- ユーザー・・・バグ
メーカー・・・無知
サガキチ・・・仕様
- 521 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:19
- 人によるんですね・・・
- 522 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:29
- &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829;&#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829; &#9829;
- 523 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:53
- >>514
解体真書にも載ってたんで、仕様ってことで(藁)
- 524 :259:2001/02/03(土) 20:10
- 現在リュート編で体術士ブルー計画が進んでます。
しかし初歩的な技を5個ぐらい覚えただけで一向に覚えません。
ゲンさんとかは余裕で逆風の太刀とかやってんのに…。
それで本題に入りますが、ロマサガ2みたいにキャラによる閃き率ってあるんでしょうか?
どこかの攻略サイトで「刀技はゲンやリュートは覚えが早い」って言う事が書かれていたような書かれていないような…
前データのルージュなんて術を使わせたら新たな術を三つ、ぶっ続けで覚えました。
ひょっとしてブルーに体術は合わないんでしょうか?
- 525 :なまえをいれてください:2001/02/03(土) 20:28
- あるよー。攻略本で実験してた。
- 526 :259:2001/02/03(土) 22:18
- HP:351
WP:23
STR:25
QUI:32
INT:37
WIL:36
PSY:33
VIT:21
CHA:16
DEF:23
のブルーがリッチに空気投げをした瞬間…
- 527 :259:2001/02/03(土) 22:20
- なんとスカイツイスターを閃きました!
スゲェよアンタ!
ちなみに覚えてる技は
「ローリングクレイドル」「キック」「空気投げ」「スライディング」「裏拳」「あびせ蹴り」
だけでした。なんでいきなりこんな大技を…
- 528 :259:2001/02/03(土) 22:21
- >>525
ちと遅レスすんません。余りにも嬉しい事があったので…。
攻略本は持ってないので友達に貸して見せてもらおうと思います。
ありがとうございました。
- 529 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 05:30
- サガフロは突然上級の技覚えるのよくあるよな。
- 530 :なまえをいれてください:2001/02/04(日) 15:43
- メカ萌え〜
- 531 :なまえをいれてください:2001/02/05(月) 17:44
- 妖魔とメカとモンスターとヒーロー(アルカイザー)が共存してる世界って一体?
- 532 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 01:51
- そこが良い。
- 533 :>>531:2001/02/06(火) 02:59
- GB版からの伝統じゃ
- 534 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 04:55
- 元がエクスカリバーとマサムネと核弾頭持って
神を殺しに行くゲームだからな
- 535 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 23:33
- http://muvc.net/masaru12/nusablrou.htm
- 536 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 23:36
- age
- 537 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 04:25
- http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=asciiart&vi=0026&rm=50
サガネタが異様にたくさんある。
一応御報告まで。
- 538 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 04:35
- 笑激!
- 539 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 18:50
- まだ開発2部ってのを見てないんだけど、見ておいた方がいいの?
- 540 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 18:53
- そんなにいいものじゃぁない。
期待はほどほどにね。
- 541 :539:2001/02/07(水) 19:01
- システムデータに全部クリアしたデータが入ってれば行けるの?>開発2部
- 542 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:10
- >>541
それでOK
ただしアセルス編は人間EDか半妖EDでね
- 543 :539:2001/02/07(水) 19:11
- 分かりましたー。それじゃ残ってるリュート編やろうかな。
- 544 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 01:18
- 二連携「駄レス」に藁た♪
- 545 :なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:26
- age
- 546 :なまえをいれてくださいッ!:2001/02/09(金) 10:25
- アレンジバージョンのCDって出てないんですかねぇ。
CMでかかっていたオーケストラのBattle #5が聞きたい。
- 547 :なまえをいれてください:2001/02/10(土) 01:29
- battle#4でしょ。
あの曲で買っちゃった。
- 548 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 08:15
- >>547
同志!
- 549 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 11:14
- ヴァジュイール戦の音楽、格好良かったなー。
あれがbattle#4?
- 550 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 18:12
- >>546-547
同士!CMのバージョンも聴きたい。
あと、トバルについてたサガフロのムービーの曲にも
かなりぐっときた覚えがあるのだが、どの曲か分かる人いませんか?
>>549
yes
- 551 :546:2001/02/11(日) 23:19
- ああ、battle#4でしたか……恥ずかしい。
下がっているようなのでage。
- 552 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:47
- イトケソの曲は好きだが四魔貴族とかロマサガ3ラスボスとかそのバトル4には全然燃えない俺。
- 553 :なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:56
- battle#4,俺の中ではサガフロ最高の音楽だね。
済王戦か、ヴァジュイール戦か、時の君戦には、
最高にあの音楽があっていたな。
- 554 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:00
- battle#5が好きな人はいないの?
燃えるよ。あの曲は・・・
メタルブラック・影騎士戦だったかな。
- 555 :なまえをいれてください :2001/02/12(月) 00:05
- イトケンのラスボス曲が主人公の数ぶん入ってるのはある意味凄い豪華。
- 556 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:07
- 音楽は萌える、いや燃える曲が多かった。
レッドのラスボスなんてヘッドホンでガンガン聞きながら、戦うとイイ。
- 557 :なまえをいれてください :2001/02/12(月) 00:10
- T260Gラスボス曲が好きだよ。
あのディスプレイにどんどん映像が映されていく雰囲気とよくあう。
- 558 :なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:10
- >554
一番最初に出てくる機械の人(ツンツンした頭の腕飛ばす奴)と闘うときの音楽が好き。(強い方ね)
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★