■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲーム系HPを運営してる人、いる?
- 1 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 14:14
- 作ってよかったなぁと思った事や、失敗談なんかを聞かせて
参考にしてみたいから
- 2 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 14:17
- 自分は作ってま〜す!すごいでしょ!
- 3 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 14:21
- 作って良かったと思うことはないです。自分みたいに弱小ホムペだと誉められることもないし。
失敗談は、相互リンクを安易に申し込んで断られたりとかしたときですね。お互い気まずくなりますので。
- 4 :名無シネマさん:2001/03/28(水) 14:21
- すごいと思うから、何かコメントお願いね。
掲示板でのやりとりとか、2ちゃんと違って気を使いそう、とか思うんだけど
- 5 :1:2001/03/28(水) 14:25
- >>3
うぅ鬱だ。。。
現実は厳しいのね。
相互リンクはやっぱ自分と同程度のアクセスのとこが基本になるのかな。
弱小同志だと宣伝にはほとんどならないと思うけど・・・
- 6 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 14:31
- 相互リンク断られることがあるのか・・・・
- 7 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 14:41
- ちょっと前まで攻略ページやってたけどやめた。
揚げ足取り厨房やら粘着やら一行質問メールばっかりで疲れた。
よかったなぁと思ったのは知らない人が当時攻略してたゲームの
いろんな一覧表を作ってメールで送ってくれた事。うれしいもんだよ。
- 8 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 14:51
- >揚げ足取り厨房やら粘着やら一行質問メールばっかりで疲れた。
2ちゃんよりひどそう。
ああいう攻略系で、どんな質問にもマメに、優しく答えてる人見ると
ストレスたまってんだろうなーって思ってたけど、
やっぱ疲れるんだろうね。
- 9 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 15:06
- ゲーム系ページを運営「してた」人間です。
ひどいよ。こっちはたたけないし。
扱ってるゲームがゲーム(マザー)だったから変な奴がまとわりつくし。
商売やってる訳じゃないのに、向こうはお客様面するしな。
今は平凡な内輪サイトとして生きてます。
- 10 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 15:13
- なんかね、ファンサイトを越えて作り手側に回ったような作風のページだと、
叩かれるか、変な信者がつくかのどっちかに陥りがちな気がする。
あと、妙にコミュニティを強調するのも×。
あくまで作者も勝手にやってる1ファン、って姿勢なら
その姿勢に共感できる奴以外はいい感じでシカトしてくれて、気楽。
- 11 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 15:39
- 攻略系のページは大変だろうと思うよ。
特にメジャーなヤツはスピード勝負だからね。
自分は社会人なんで、そんなのはとても無理。
レビューと称してテキトーな文章書いて置いとくだけ。
でも時々「面白い」ってメールくれる人がいるから、
そんな時はやっぱり嬉しいね。半年に一度くらいだけど。(笑
>>1はどんなHPを作りたいのかな?
文章系、批評系、データ系、イラスト系…
レゲー専門とか、一つのゲームを徹底的に愛するとか、色々あるよね。
まずは目的を一つ決めて、そこへ突き進むのがいいと思う。
やはりコンテンツあってこそのHPだから。
内容が充実していれば、宣伝するまでもなく人は集まるよ。
ただそこまでやると、楽しさよりも苦しさの方が大きくなるかも…
- 12 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 15:48
- 俺には出来そうにないな・・
- 13 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 15:50
- 小説系は疲れるよ。
ちょっと更新サボったらうるさい人いるし。
お前には関係ねぇんだっつーの!
- 14 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 15:50
- 今もゲームよろずでファンサイトやってます。
相互断られるのってショックだよね。
ウチなんか
「自分のサイトを訪れる人にオススメできる
コンテンツがなにもありません」と言われ断られ・・・。
鬱で氏にかけました。。
ちまちま更新してれば ひょろっと遊びに来てくれる人っています。
(どこから来たのか、、)
友達もたくさんできたんで
やってて良かったって思いますよ。
- 15 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:00
- 掲示板で友達とタメ語で盛り上がってたら
「タメ語はどうかと思うんですが」という奴がいた。
俺のHPなんだから勝手にしていいだろゴルァ!!!!!
しかも言葉使いで注意すんな!!
- 16 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:00
- >「自分のサイトを訪れる人にオススメできる コンテンツがなにもありません」
剛速球やね。なんか、人としてどうよって思う断り方やわ
- 17 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:00
- >>14
うわっ、そりゃひでぇな。(笑
まあデカいとこになると、相互の申し込みも多くて
大変なんだろうけど…
- 18 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:01
- >「自分のサイトを訪れる人にオススメできる
>コンテンツがなにもありません」と言われ断られ・・・。
ひでえ!ひどすぎる・・・。
- 19 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:04
- >>14
断られて正解だよ。
そんなことを平気で言う奴とはそれ以上関わりを持つな。
- 20 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:06
- ウチは攻略とレビューがメインだけど、
攻略はマイナーゲームとレゲーだけだから楽。
狭く深くがモットーだから、余程好きなゲームじゃないと攻略しないし。
(ホントにハマッたゲームはあんまり苦にならんし)
レビューは適当に感想書いておくだけ。
この程度で人もぼちぼち集まるんだけど、
深く深く攻略してるせいか
たまに攻略するゲームを
メールでリクエストしてくるヤツが居るから困る。
- 21 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:07
- 相互相互って要求するのもアレなので、
俺は自分から張ったことを連絡するだけにしてる。
相手もそんなに迷惑じゃなかろうし、いい人なら張り返してくれる。
- 22 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:07
- >>20
あ〜、わかる。
俺も「○○と○○(キャラ名)の小説書いてください!」とかよく来るもん。
知らんゲームだったら投げ飛ばしたくなるね。
- 23 :1:2001/03/28(水) 16:13
- なんか、辛いことの方が多そうだねえ。
傍目から見てると、すごく楽しそうに見えるものだけど。
>>11
作ってみたいのは採点系のポータル・サイト。
今、どのゲームがネット上で評判いいのか、
一目で分かるサイトになればなぁと思ってんだけど。
- 24 :焼き鳥名無しさん:2001/03/28(水) 16:19
- 攻略でもレビューでもないそのゲームをネタにしたなんちゃって劇場でもいいの?
- 25 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:19
- >>15
初めて掲示板書き込む時、言葉遣いって、いっつも悩むとこやわ。
あんまり堅いのもあれやし、慣れ慣れしいのもなぁって
考えてるうちに書くのいやになってくる。
管理人さんとしてはどうなんやろ?
いきなりため口っぽかったら、やっぱりムカつかない?
- 26 :1:2001/03/28(水) 16:21
- >>24
もちろん、ゲーム絡んでたらなんでもいいっすよー。
- 27 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:23
- >「自分のサイトを訪れる人にオススメできる
>コンテンツがなにもありません」と言われ断られ・・・。
これって自分のサイトは見ててそんなに面白くないので、
相互リンクは止めといた方が良いのでは・・と言ってるんじゃないの?
- 28 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:24
- >>27
オレもそう思うなぁ
- 29 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:25
- それなら「自分のサイトは」って書くんじゃない?
- 30 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:30
- まぁ、今日はここの居酒屋で愚痴こぼしながら飲み明かそうや・・・>all管理人
- 31 : :2001/03/28(水) 16:31
- >>29
「自分のサイトを…」にその意味は含まれている。
丁寧な断りだよ、嫌だけど。
- 32 :14:2001/03/28(水) 16:32
- 完全攻略を目指したすごい気合の入ったサイト様でした。
自分はそのゲーム中心でコンテンツ作ってたんで
ちょろっとお願いしてみたんですけどね。
ただ あのころは大きいとこには ある程度BBSとかチャットで語り合うように
なってからでも「相互申し込みはウザがられる」ことがあるって良い
勉強になりましたよ。
言われ方は それでもショックでしたが、、、。
>>21
今は自分もそんなカンジです。ちうかファンサイトは仲良くなれば
向こうから先に貼りたい言ってくれたりとか自然と相互の話になりますね。
>>23
採点のページは こじんまりやってるウチはいいですが
大きくなってきて あまりに辛口だと
信者との対応とか 大変かもですよ。信者ゼッタイ譲りませんから。。
あ でも評判のいいゲームだけ紹介してくってのだったら
面白そうっすね
- 33 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:33
- 相互リンク頼んでくるサイトはそれだけでダメ。
相互リンクしますって言ってるサイトもちょっとな。
言われなくてもビジターに勧められる内容ならリンクする。
勧められない内容なら金くれたってリンクしないって。
- 34 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:35
- あぁあぁ、リンク張った後、飛んで来てくれた人に対して言ってるのね。
日本語ってムツカシ
- 35 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:36
- ウチのHPも内輪のみって感じだからなあ・・・
- 36 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:44
- >>25
ため口過ぎたらムカツクけど,ちょっとくらいなら
そういう「キャラ」だってことでいいかもね。
- 37 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:44
- >>33
私もそう思う。相互リンクお願いします、っていうサイトで自分の趣味に
合うやつがほとんどなくて本気で困った。自己紹介だけとか、すべての
コンテンツが作成中とかそんなサイトに相互リンクお願いします、って
言われてもはっきり言って困る。
所詮、個人のHPなんて商売でもやってない限り自慰なんだから、それで
あいつ偉そうだ、とか言われたくないです。
一応、某所じゃ大手攻略サイトなんていわれてるとこの管理してますが、
本人もかなり忙しくなってきて辞めたいのが本音。
- 38 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:48
- リンクの仕方もわからん奴がHP立ててる奴は逝って良しだよな・・
- 39 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:50
- あとリンクページのファイル名がをrink.htmlになってる奴氏ね。
- 40 :33>>37:2001/03/28(水) 16:51
- 所詮趣味なんだから、「あいつ偉そうだ」と思われてもいいと思っている。
厨房ちゃんにはあまりすり寄られないし(たまに電波ちゃんは寄ってくる)、
本当にネットから始まる友人づきあいをする価値のある人は、
それくらいのことで目を背けたりはしないよ。
大手攻略サイトは…更新はしなくなっても、できればページだけは
残して置いてもらうえると、ビジターとしては助かるんだけどね。
無理は言えないっす。
とりあえずお疲れさまですとしか申し上げられん不甲斐なさ。
- 41 :A助様:2001/03/28(水) 16:53
- 攻略系HP運営者、かなり無理してるだろ。
- 42 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:54
- >>39
お約束の間違いだね…。
- 43 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:55
- 最近見たうざい奴
1:友人のサイトの掲示板に「相互リンクって奴を一つ頼もうと思って、
いやそれのやり方もよくわかんないんだけどー」
#自分で出来ない物を人に頼むな
2:同じく掲示板に「自分もホムペつくってるんですけど、リンクの所
クリックしてもページがでないんです〜なんでかなー」
#作成支援系サイトも探せないような奴は逝ってよし
- 44 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:56
- >>41
ゲーム楽しんでやってるのかどうか余計な心配してしまう・・
- 45 :>>41:2001/03/28(水) 16:56
- うちはマターリしてるよ。
なにしろン年前のゲームだし。
自分でやる気が起きないことはやらねえ。
- 46 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:57
- 初心者をとやかく言うのもどうかと思うがね。
- 47 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:57
- 相互リンクして下さいとお願いするのが間違い。
お互いが「このページにリンクしたいな」と思って初めて相互リンクするべき。
イヤイヤ相互リンクしても意味無い。
- 48 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:57
- >>43
1の子、かわいい…。
- 49 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:57
- >>39
昔,そうだった。(w
- 50 :43:2001/03/28(水) 16:59
- >>48
ちなみに男だったぞそいつ。
サイトはなかなか良くできていただけに。
- 51 :A助様:2001/03/28(水) 17:00
- >>44
HP更新のためにゲームやってる感じになってんじゃないかと思うわな。
- 52 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:00
- >>47
同意です。
「絶対相互にしなくちゃいけない」と考えてる人が多いのかな。
きりねーべさ
- 53 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:03
- >>51
大手になれば広告料とかも結構入ってくるのでわ。
苦労に見合うとは思わないけど
- 54 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:04
- 48>>50
自信なさげな感じがたまらないっす。上京直後の擦れてない感じというか…。
まあ個人的趣味は置いといて、その彼もったいないですね。第一印象が悪いと大変だよう。
- 55 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:04
- 名スレの予感。
それはそうと、相互リンクに関しては
ttp://zatsubunkan.net/link/index.html
この考え方が結構好きなんだよな。
- 56 :50:2001/03/28(水) 17:07
- >>54
ほんともったいない(w
ウザいからあざ笑ってやろうと思って見に行ったら、
なかなか良くできていたのでちょっと感心したよ。
きっとまだネット始めて間もないんだろう。そんな生き急がなくてもなあ。
ちなみに自信なさげではなく単なる厨房系ハイテンションだったので、
第一印象は非常に悪かった。もちろんタメ語(管理人さんは丁寧語)。
- 57 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:21
- >>55
あぁ、かなりすてきだ、こいつ。
- 58 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:23
- >>55
確認メールがウザいなら、メアドを明記しなければいいと思うが
- 59 :15:2001/03/28(水) 17:23
- >>25
言葉使いはね〜。最初はやっぱり敬語で。これは常識だと思うよ?
で、何度か訪れて「タメ使ってもいいですか?」みたいに聞いてみたら?
タメは絶対にイヤだ!って人もいるんだろうし。
- 60 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:24
- >>57
要するに「うざいから、いちいち確認メール送ってくんな、
相互リンクもせえへんよ」ってことでしょ。
素敵かなぁ?
- 61 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:26
- >>51
いや、そういう側面は確かにあるよ。
ウチは攻略系じゃあないんだけど、
ネタ作りのために、店頭に並ばんマイナーゲームを
通販で買っちまったりする。
FFとかの話題に混ざりたいんだけどな…(w
- 62 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:26
- 文章は難しいよ。いくらでも悪い方に取れるから…。
- 63 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:27
- >>59
ほら、常連さんの輪が出来てると、
自然と崩れていくじゃない。
そんな中で一人敬語っつーのも、雰囲気壊すかなぁ、と。
- 64 :15:2001/03/28(水) 17:34
- >>63
でも、俺ははじめてきた人にいきなりタメで話されたらすげぇムカツクけど。
・・・まぁ、これは人それぞれか?
- 65 :焼き鳥名無しさん:2001/03/28(水) 17:36
- 最初はやっぱ敬語か…
確かにいきなり「〜だにゃ」とか言われたらビビるわな
- 66 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:37
- 一人が敬語をつかっただけで壊れる雰囲気なんて…壊してしまえッ!
- 67 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:38
- タメ口で語り合ってるとすげー内輪な雰囲気出るから、良し悪しだとは思う。
俺はどんなに親しくなっても管理人としては敬語。
この話題は板違いかもな…
- 68 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:38
- とても家ゲ板とは思えない真面目な話だ……
- 69 :Cockatrice:2001/03/28(水) 17:39
- 自分もHP作りたいがいま少しエナジーが足らん。
良いスレですな。
- 70 :ARK:2001/03/28(水) 17:40
- ここでアプされないように気をつけてね(藁
- 71 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:41
- >>70
御愁傷様です…。いやマジで
- 72 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:47
- 内輪用と攻略サイト用とBBSは分けたほうがいいね。
- 73 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:48
- 「ダメな見本」とかで晒されたら鬱だな…(w
- 74 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:50
- >>9
マジっすか!?
俺マザー好きなのにー(泣
- 75 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:51
- 攻略サイトでものすごいデマ持ってくる奴困るよな。
- 76 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:51
- >>75
そんな攻略サイトつかえねー
- 77 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:52
- >>74
体育会系しゃべりはやめれ 距離おかれるぞ
- 78 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:54
- >>69
まず始めてみては?得る物は多いと思うし、嫌になったらやめればいいし。
カロリー取ってファイトファイト!
- 79 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:57
- 俺も作ってみたいけど、
ありがちなのじゃ、誰も来てくれないやね。
「こういうHPあったらいいのにな」っていうの教えてほしい。
- 80 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:59
- 攻略サイトやってる。
メールで、プレイしたこともないようなゲーム(もちろん
サイトでは取り上げていない)の攻略法をタメ口で質問してくる
厨房がかなりいて閉口。
- 81 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:59
- ていうか掲示板でタメ語で喋られても別にいいと思うけどなー
そりゃ限度ってものがあるけどさ、敬語でかったるい。
後デザインの良さ、攻略の早さがないと見られないってのは現実だよね・・・。
やっぱ大手は作り方が綺麗ですよ。
- 82 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:00
- このスレ見てたら、2ちゃんねる家庭用ゲーム板の
需要のほどが良く分かるような気がしてきた。
- 83 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:00
- このスレ見てたら、2ちゃんねる家庭用ゲーム板の
需要のほどが良く分かるような気がしてきた。
- 84 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:01
- 攻略サイト=低年齢なのかな。
情報系とか、なつかし系とかのサイトはまともな人多そうだけど
- 85 :84:2001/03/28(水) 18:03
- >>84
サイトに来る人がね。誤解されそうなので自己レス
- 86 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:16
- >>84
激しく同意
運営してるやつが餓鬼なんだよね。精神的にもさ。
- 87 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:18
- 攻略と情報ってのは、どうちがうんだ?
- 88 :Hippon万世:2001/03/28(水) 18:18
- 運営して "た" 人です・・ 評論系サイトだったけど
途中であまりにもコンテンツが肥大化して収集がつかなくなったのと
評論のネタ切れで閉鎖 以降別ジャンルのサイトで細々運営(w
- 89 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:19
- デザイン言われると、耳が痛いよ。
カッコよくしたいけど、重いよりいいかってほとんど手をつけてない。
トップ見てダサかったら「大した事なさそう」と思われんのかな。やっぱ。
- 90 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:21
- 86は激しく同意してるのはいいが訂正が見えてないな
- 91 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:22
- >>87
ニュース系のサイトとか、何かしら情報のあるサイトね。
わりと客層がまともだと思うんだけど
- 92 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:22
- TOPにMIDIやらショックウェーブ置くアホよりまし>>89
- 93 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:23
- トップにカコイイイラスト欲しい…
- 94 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:26
- TOPにMIDIはだめっぽいの?
- 95 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:26
- >>94
良くない。評価40%カット。
- 96 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:27
- >>94
アナログ人にゃきついよう。
- 97 :94:2001/03/28(水) 18:32
- >95-96
ON、OFF機能搭載すればどうよ?
- 98 :Hippon万世:2001/03/28(水) 18:32
- >>95
回線が貧弱とか会社ネッターだと駄目っぽいよな
結構MIDIって容量食うし 640*480のJPG画像一個位・・
- 99 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:35
- midiは突然鳴るとびびる。
ただ雰囲気出て◎の場合もあるから
オンオフは欲しいよね
- 100 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:35
- デザインは凝らなくても、
どこにどの情報があるのか一目瞭然なのがいいよね。
トップページは軽いとうれしい。
midiとか意味も無くJAVAとか使ってるところは
それだけで見る気なくしちゃうかも。
うーむ見る側はわがままだな。すまん。
- 101 :焼き鳥名無しさん:2001/03/28(水) 18:36
- 俺TOPにMIDI流れてたら絶対に訪問しないね。
せめてMIDION、MIDIOFFを選ばせてくれ。
- 102 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:38
- 自分がそのサイトで何をやりたいかわかっていれば、
かっこいいトップでなくともアクセスしやすいトップにはなると思う。
トップを見るだけでそのサイトの雰囲気、一押しのコンテンツなどが
伝わるようにできるからね。
トップのデザインがわるいと感じるのは、実はデザインそのものではなく、
トップからそのサイトのイメージが明確に伝わってこないのが原因ではあるまいか。
字だけのサイトで、変に絵があるサイトよりデザインがよいと思わせるところは
山ほどあるよ。
- 103 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:39
- シンプルって難しいです。ゴチャゴチャしてる方が作りやすい。
- 104 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:39
- 音楽を聞きに行くわけでもないのに
デフォルトでMIDIが流れる攻略サイトって使う気がシネーヨ。
- 105 :102:2001/03/28(水) 18:40
- >>100とかぶってるな。スマソ。
ちなみにMIDIが流れてたらやはり二度と訪問しないな。
MIDI流してる所って厨房かイタタが多いしな。
しかもヘタレMIDIばかり。
- 106 :名無し@@@:2001/03/28(水) 18:40
- やっぱトップページは軽い方がええんやね
MIDI鳴らすんだったらON@`OFFあれば可
フレーム(?)とかで画面分割とかってやった方がええの?
- 107 :ぎんこう:2001/03/28(水) 18:40
- やっぱり、自分でページ作るのって、いろいろ大変だよねぇ・・・
- 108 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:41
- できればフレーム有り無しも選択できたほうがええ。
- 109 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:47
- http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4377/
ゲーム系限定ではないけど、参考に…。ドキリッ
- 110 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:48
- >>107
いや、マターリサイトでひっそりとやればそんなに大変というわけでもない。
アクセス数を増やそうと思ったら色々苦労があるだろうが。
攻略・参加型はジャンルによっては厨房が寄ってくるし
お客面して注文つけてくるやつらがうざい。鬱になるよ…(´Д`;)
- 111 :ナイスガイ@荒井:2001/03/28(水) 18:49
- ゲーム系サイトの管理人は糞厨房が多くて嫌だ。
相互リンク依頼はみえみえのコピペで送ってきやがるし。
自分の事しか考えない奴もおおい。
フォントくれだとかレイアウト使わせてくれだとか
画像の作り方をおしえてくれだとか。
自分で調べろバカヤロウ!!と返信したくなるな いつも。
話題がちょっとズレてるからsageで。
- 112 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:12
- 俺もコピペで相互願い出したな。
こういうの読むとさくっと閉鎖したくなるねー
- 113 :95:2001/03/28(水) 19:17
- >>97
それならば可。
言うまでもないがデフォルトはOFF
- 114 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:28
- フォントくれって珍しい人だな・・・
貰ってどうすんだろ。
- 115 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:35
- HNにキャラの名前使うヤツって、他のファンをどう思ってるんだろ・・。
- 116 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:52
- 攻略コンテンツ作っていると、「攻略本にすでに載ってます」とかいう人がいるんだけど、どうでしょう?
自分は攻略本を買わない派なんで、そういう人用に攻略系を作っているのにひどいとおもいますが。
攻略本を持っている人はネット上の攻略コンテンツなんて見ないのではないでしょうか?
その点どうですか?
それ以来自分は、攻略本よりもはやくコンテンツを作る事にしています。ネタバレとかを無視して。
- 117 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:56
- >>109
レビューサイトをちょっとやったけど、
いきなり信者だらけになって、毎日狂ったようなメールが来てすぐ閉鎖しちゃった。
怖えよ。どう対処していいのか解らない。
- 118 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:00
- >>116
お節介だと思うね。
まぁ情報の価値としては下がるんだろうけど、
早さを競えば、大手サイトしか存在の意味なくなるしなぁ。
- 119 :A助様:2001/03/28(水) 20:02
- 個人のレビューサイトでもカスおた(懐かしい・・・)から糞メールくんのか。
たまらんのぅ。
- 120 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:05
- >>117
それは…ある意味羨ましいぞ。(w
- 121 :U-名無しさん:2001/03/28(水) 20:07
- 俺もこれから作ろうと思ってるんだが
ここは参考になるな。
- 122 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:12
- どっかの自称辛口レビューページで
「ポケモンはクソです」
と一言で切り捨てて一週間後に閉鎖に追い込まれていたページあったな(w
- 123 :ナイスガイ@荒井:2001/03/28(水) 20:16
- >>114
FinalFantasyFontくれってのが1番多い
>>116
Webと本の差もわからんバカは放置しておきなよ。
- 124 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:17
- つかゲームに否定的なこと書いただけで追いこまれたりするのか?
どんなページだ(ワラ
- 125 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:19
- >>124
信者の怖さを知らないでしょ
- 126 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:19
- 辛口、毒舌が格好いいと思い込んで、
罵詈雑言を書き散らしていただけだろ。
>>122も「自称」って書いてるし。
- 127 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:21
- >>124
他のレビューが的を得ていて、信頼できるレビュアーだと思ってたら、
いきなり自分の感想と逆の事書かれて、裏切らたと勘違いして逆上・・・
ってパターンか?
- 128 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:22
- でも論述抜きで切り捨てたら怒る人が出るのも当然だけどな。
ポケモンってつまるところ属性のジャンケンみたいなもんで、
じゃあジャンケン的3すくみバランスはどうつまらないかを説明するのは
みんな避けるしね。
- 129 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:22
- >>126
なる。>自称
いるなぁ、そういった勘違いしてる奴。
- 130 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:25
- クソの一言で切り捨てる方もどうかしてるとは思うぞ(ワラ
- 131 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:32
- 低い評価を下すにしても、ちゃんと自分なりの理由を説明しなきゃいかんよな。
- 132 :A助様:2001/03/28(水) 20:34
- つーか、おなにぃに口出しすんな。
- 133 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:34
- 人気のある作品はあまり貶さない方がいい。
自分がつまらないと思っても、それはレビューせずにおくべき。
へたにインネンつけられるとHPの継続も難しくなるし。
- 134 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:34
- >>131
ただ、いくらやんわり書いても、理論武装しても、客観的に見ても、
洒落っぽく書いても、(爆)とかつけても、信者は襲い掛かってくるんだよな(藁
- 135 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:35
- 世間の評価を気にしすぎているサイト、よく見るんだけど
はたして存在意義はあるんだろうか?
- 136 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:36
- >>132
それ、正論だ。
- 137 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:39
- つーかネットで公開してるんだから、そりゃ一言来るのも当然だろ。
嫌なら掲示板とかメアドのせなきゃいいだけだし。
そんな打たれ弱いなら公開しても後悔するだけ(ウケタ!(・∀・)
- 138 :124:2001/03/28(水) 20:39
- う〜ん、信者恐いなぁ。
- 139 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:40
- つーかサイト閉じてすねちゃうような奴がHPなんて公開しないで下さい
- 140 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:40
- 辛口毒舌を売りにしてるサイトで程度が低いのは、読み手を楽しませようと言う
姿勢の全く無いオナニーサイトである場合がほとんどだよな。
読者を楽しませながらこき下ろすと言う術が思い付かないあたりが素人の悲しさ。
- 141 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:41
- レスなしですか。
>>115
- 142 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:42
- >>134
そうか…そういうもんなのか。勉強になったよ。
マイナーゲームしか扱ってない俺には関係なさそうだが。(w
- 143 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:42
- >>139
夢見るんだよ。誰でもな。自分がヒーローになるって夢をよ。
- 144 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:45
- >>141
使ってないから使ってる奴の気持ちなんてわかんねー
- 145 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:46
- >>141みたいなのもいるねー
BBSでレスしなかったりすると「無視ですが」とかすぐ書いてくるヤツ。
- 146 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:46
- >>115
痛いとは思うけどそれで良いんじゃネーノ?
- 147 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:46
- 「無視ですか」だ。
- 148 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:48
- まあマリオとか名乗られても別に嫌ではないしね。
Rもルイ178世とかいう痛い名前だし(藁
- 149 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:50
- そぅ、ゲーム系サイトといえば・・、
お絵かき掲示板。
下手な奴に限ってしつこく投稿してくる。
- 150 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:52
- ののたんかわいい
- 151 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:53
- いいんじゃねえか?
絵に興味ない人は覗かないんだろうし。
BBSがお絵描きしかなければ辛いけどね
- 152 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:54
- 攻略とヘタレ字書き、カウンターばっか回ってる
- 153 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:59
- 大変ですか?
- 154 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:00
- だんだん意見が我侭になってきたな。
- 155 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:03
- www.rosenet.ne.jp/~iwasaki/
>>9
のサイトはおそらくこれだな。そうだろう。kekeke
- 156 :森 緋季子:2001/03/28(水) 21:04
- いつか作りたい・・。
- 157 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:06
- とりあえずイラストやCGを書いて載せてみろ。
うまけりゃ人は集まるし、ヘタレなら同人板のヘタレ絵描きサイトスレで紹介される。
- 158 :森 緋季子:2001/03/28(水) 21:07
- 同人板ってそんなスレあるのか・・・おそろしい。
すごい叩かれそうだ・・。
- 159 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:12
- 俺のHPって、ゲーム日記つけてるだけなんだけど、
たまに検索で引っかって来る人がいる。
なんか、えらい怒ってるんだよ。「日記長すぎるぞ」って。
勝手に探して文句言われてもなぁ。
- 160 :152:2001/03/28(水) 21:13
- >>153
大変です、新作が今年出ますし小説(見つかったら叩かれるな>同人板)もそれまでに終わらせないと…
話し変わって、ゲーム専門のサーチエンジンって何所使ってます?>ALL
(うちは、GTだけですが…)
- 161 :JK@名無しさん:2001/03/28(水) 21:14
- >>158
世の中には「何故こんな絵を公開してるの?」
って人が恐ろしいくらい沢山いるんだよ。
少しくらいのヘタレじゃレス5,6個で飽きられる。
- 162 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:16
- >>160さん
自分もGTだけです。つうか、あこの管理人さんいい人だよね。あと、サポートの人も登録完了メールに1文添えてくれたし。
- 163 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:17
- >>158
ARKのHPがココで公開される前だか後だか忘れたけど
そこで紹介された事があった。
でも
「うまくは無いけど別にヘタレでも無いだろう。」
ってのが結論だった(反対ゼロ)
ヘタレってのは凄い人が沢山いるよ〜
- 164 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:19
- >>161
はぁ?言っておくけど最初はみんなヘタレなんだぞ。
でもみんなに公開していくうちに上手くなっていく。
ま、161みたいなやつは一生ヘタレだけどな(ワラ
- 165 :ムウタマロア:2001/03/28(水) 21:20
- へたれスレと厨房同人なんとかっていうスレは
ちょっと面白いんで見てます。悪趣味だけど。
- 166 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:20
- ハァ?(゚Д゚)はお前じゃ
- 167 :JK@名無しさん:2001/03/28(水) 21:24
- >>164
いや、だから
>最初はみんなヘタレなんだぞ
それはわかるけど、あそこで叩かれるのは・・・
なんとゆーか言葉に表すことができないとゆーか・・・
俺は一生ピコ手だし、ヘタレでイイよ。
- 168 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:24
- へタレってのは言い方悪いけど、誰だって最初は下手だよね・・?
描き始めから上手い人とかいたらへコみますよ・・。
- 169 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:24
- 俺には絵心がないから、こういうので笑われてる人を見ると気の毒になるな。
大抵、俺よりずっと上手いし。
- 170 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:26
- 下手なのはいいけど、それを送られて、コメントつけて載せるのきついよ(w
- 171 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:27
- 例のダスキソお絵描き板見てタブレットってやっぱいーなぁほしいーって思ったけどスレ違い気味。
- 172 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:28
- 人の絵に対して文句言うのって、自分では描けない人多そう。
- 173 :JK@名無しさん:2001/03/28(水) 21:31
- う〜、言いたい事が通じてない・・・。
とにかく、とてつもなくて練習とかそれ以前の問題の・・・
なんか普通のヘタレではなく・・・う〜、ダメだ・・・・。
あと厨房系とか悪い見本とかが叩かれる。
時折とんでもないHPとかが晒し上げくらったりする。
恐ろしく痛くて見づらくて重いページが有ったなあ・・・。
- 174 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:35
- 自分の絵が人に見せられるレベルにないってことに気付かずに、その絵についてコメントを自分で書いたりすること?
でもなぁ・・数年前に描いた絵とか発掘されて、見たら分かるんだけど、そのとき満足してても自分の絵のレベルがあがったら
悲しいくらい下手に見えるんだよね・・・。
そういうこと?違うか。
- 175 :ムウタマロア:2001/03/28(水) 21:38
- へタレでもなんでも、人の心を動かすほどのパワーがあるのはすごい。
- 176 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:41
- そういう問題か?
- 177 :>>174:2001/03/28(水) 21:44
- 「名無しさんにみてほしくってこの絵書きましたキャッ★ミ アセアセ
ぜーったーぜーったい名無しさんのホムペのトップに飾って下さいね〜」
という厨房メールと共に5MBオーバーのBMPアシカの書いた絵かと思うような
中身が送られてきたら君はどうする。
そういうことさ。
#全国の水族館の良心的なアシカくん失礼
- 178 :JK@名無しさん:2001/03/28(水) 21:46
- >>174
そーゆーのはわかるし、
「最初は自分もこのくらいヘタレだったなあ」
とか思うんだけど・・・。
勘違いされてる161で書いた文章は
なんつーか・・・キャラが気持ち悪い、
部分部分が上手いんだけど総合すると生理的に受け付けない物、
ピカソやムンクの絵みたい、本人のコメントは楽しそうだけどまるで奇形児みたいな絵が有るんだよ。
改造系エロCGのページじゃなくて普通のページに有る。
天然でそーゆーのが有るから恐ろしいとゆーような感じ。
もうワケわかんなくなってる(泣
- 179 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:51
- 前スレの598ですが、レスはまだですか?
- 180 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:52
- http://www.jan.sakura.ne.jp/~aphro/asr/grp2/han2.htm
- 181 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:59
- 絵の話なんて関係無いだろ。ーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
- 182 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:04
- 再開。
- 183 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:04
- とりあえず1は>>23みたいなサイトを作りたいようなんだけど、
その辺をアドバイスできるような人はおらんかな。
- 184 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:06
- つーか自分の見た印象の悪いサイトはこうだった!みたいなの報告しない?
もちろん直リンや名前出したりするのは禁止で。
- 185 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:07
- スレの趣旨と違うことはやめようぜ。
- 186 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:09
- 採点系って難しいと思う。
どうしても主観入るし。
- 187 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:15
- クソゲサイトとかは・・?
- 188 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:18
- おもろいホームページ紹介しようぜー
- 189 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:23
- あと公式の画像引用で警告喰らった奴いる?
(とくに□(ベイグラ以外)573)
- 190 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:30
- ゲームがぞうのむだんてんさいってヤバイの?
- 191 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:31
- データのパクリってのもどうなんだろうね。
攻略サイト同士でいかにもありそうだけど。
- 192 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:35
- >>160
すっげー亀レスだけど、ウチはGTとgameholic。
holicはそこから来た人の人数が解るから楽しいよ。
>>23(=1)
採点系HPやるんなら、自分とは違う主張を持つ人の意見が聞ける
(もしくは聞き流せる)くらいはできないとツライと思う。
信者に文句言われたくらいでヘコみそうならやめといた方がいい。
個人的な意見をHPにアプしてるのって、そこの管理人の自慰行為
だと思う。それに文句言うヤツもどうかしてると思うけどね。
ただそういうアホもいる、てことを視野に入れてHP制作すれば
いいのではないかと。
- 193 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:35
- アトラスとかもなんかしてなかった?(警告の類)
- 194 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:39
- というか攻略本丸写しで頑張りましたなんて支持受けてると萎え。
スキャナで画像まで取り込みまくって厚顔無恥なこと甚だしいne!
- 195 :攻略本データは:2001/03/28(水) 22:45
- 攻略を売りにするならできるだけ使いたくないな。単なる意地だけど。
攻略本読んでわかるデータならそっち見てもらえばいいとか思うし。
- 196 :でぃぷ:2001/03/28(水) 22:48
- デリられる事8回・・・現在はほぼ身内のみで経営しております。
リンクは4ヶ所だけですな、ロボット検索許すまじ!!(w
やっぱり国内でやりたい・・・。(無理)
- 197 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:50
- >>196
デリられた理由きぼーん。
- 198 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:50
- でぶ逝ってよし
- 199 :でぃぷ:2001/03/28(水) 22:54
- 逝って来ます。(w
>>197
決まってるでしょう?(笑
ついでに潰された事2回・・・。
素直に攻略だけに絞るかな〜。
- 200 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:55
- フレーム使ってたらうざいのか?
- 201 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:56
- 伊集院光萌え〜☆ミ
デブマンセー
- 202 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:57
- >>200
人それぞれだと思う。
俺はうざい。
- 203 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:57
- でぃぷのはROMサイトだろ
- 204 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:57
- >>200
うざくないよ。まあ程度による
- 205 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:57
- 身内の同僚が書類送検くらってたよ
- 206 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:00
- >>200
それが原因で重いとパソコンひっくり返したくなるな
- 207 :197:2001/03/28(水) 23:01
- しょしんしゃだからわっかんないですう>>199
ウソ。スマソ。
フレームでもなんでもアクセシビリティを上げられるならつかうべし。
自己満足のためならやめるべし。
- 208 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:05
- 自己満足で何が悪い。
- 209 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:06
- TOPが縦長だとウザイ
スクロ〜ルしてもスクロ〜ルしても続くと最悪
これはゲーム系に限らずだけど
- 210 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:11
- 自己満足なら自己満足で良いから、その場合はビジターが来ることを期待するなってことよ。
見て欲しければビジターのことを考えろってことよ。
観客サービスのないオナーニにつきあうほどおひとよしではないもんで。
>>209には激しく同意
- 211 :1:2001/03/28(水) 23:13
- >>192
アドバイスありがとね。
自分と違った考え聞けるのってすごく楽しいから
採点系にこだわってるわけで。
信者が来ても大丈夫だと思うよ。
雑誌の前評判とネットでの評を比べて、
どの雑誌が信用できるのかを調べてみたりするのもいいかな、
とか思ってるんだけど、これは著作権上、まずいのかな。。。
- 212 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:14
- まあHPなんてものはオナニーと一緒だからな。
関係無いけど日記を毎日更新してるサイトは好き。
日記を面白おかしく書こうとしてる人もいるけど、日常の事を普通に
書いてるのがいいんだよね。
- 213 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:14
- ゲーム画像をスキャニングして乗っけてる方がよっぽどまずいさ。
- 214 :A助様:2001/03/28(水) 23:16
- 採点系は一貫性がないと二度と行く気にならんよな。
ひととおり自分のやったゲームにどういう評価しているか読んで
意見が近ければまた見ようかと思う。
- 215 :でぃぷ:2001/03/28(水) 23:17
- >>203
自サイトで攻略してる炉夢をちょっと・・・。
良いゲームは他人にもやらせる主義なんで。
現在は砕&海外PCゲー攻略を。(爆
「SEE YOU AT THA CROSSROADS」と言うリンク集サイト様が
最近のお気に入りです。
GTはあんまり利用しませんな。
- 216 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:17
- >>209には反対
トップに情報を詰め込むのは
あちこち行かずに一覧できて便利だと思う。
もちろん、意味なく長いのは論外だけど
- 217 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:20
- >>215
ゲームを発売してるメーカーにとっては背信行為以外のなにものでもないくせに。
去ね!
- 218 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:23
- >>216
そんなに情報を詰めこみ過ぎても、わけわかんなくなるのでは〜?
ただただ長いサイトが多すぎるよ・・・
あと意味もなくコンテンツの多いところも多いな
そういうところに限って工事中も多かったり
- 219 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:23
- トップを長くしないで情報を効率よく詰め込むのは可能だと思うが>>216
- 220 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:26
- TOPが重いと行く気がしねぇ。
アト、Javascript使ってるとこは二度と行かない。
- 221 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:29
- >>220
Javascriptってダメ? ありゃ。
- 222 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:29
- 軽くあれ、は基本だよなあ。どんなサイトでも。
- 223 :でぃぷ:2001/03/28(水) 23:30
- >>217
いやいやいや、メーカーの紹介じゃなくて、
ゲームの攻略をしてるんですって。(w
バイト先でこんな事言ったら即、クビですけどね!(意味不明)
- 224 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:30
- >>220
同意
- 225 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:31
- Javaはあってもいいが、それナシでは閲覧できんような作りのとこは論外。
- 226 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:31
- でぃぶ苦労してんだな 運営(笑)
- 227 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:34
- >>225
しなやかに同意
- 228 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:35
- 「日本一軽いサイト」を目指して頑張ってます。
とりあえず,メニューのあるページは2KB未満。
- 229 :A助様:2001/03/28(水) 23:37
- >>225
俺OFFにしてるから凝った事されても迷惑なだけなんだよな。
軽いことはいいことだ。
- 230 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:36
- >>218、>>219
例えば、日記しか更新してないならここ何日かの日記を
トップに張りつけりゃいいと思う。
これで、初めて来た人にも、ああ、日記のサイトねって思えるし
クリックする手間も省ける。
トップ=メインコンテンツのサイト、俺は好きだよ
- 231 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:38
- 確かにJavascriptなしではコンテンツに飛べないようなトコには
2度と行く気がしないな
- 232 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:41
- >>230
言いたい事は分かるが、
スクロ〜ルしなきゃならんほどTOPに日記を
ずらずら書くのもどうかと思うぞ〜
- 233 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:44
- 軽さばかりを追求しても素っ気無くなるけどな。
しかし、凝って激重の造りにするよりテキストだけで機能的にまとめたとこの方が
次にまた来る気にさせられるかどうかでは数段上だな。
まあ最終的にはコンテンツ次第だが。
- 234 :でぃぷ:2001/03/28(水) 23:45
- >>232
いや〜、そうでもしなきゃ見る人少ないですって!!
どうも攻略だけ見ていくDOM・・・違った、ROMが多くて。
キャラ萌えサイトは別ですけどね。
- 235 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:47
- >>233
そう?おりゃあコンテンツより人柄っちゅうか
文章とかから受ける感じを重視する
まあ勿論見やすいほうがいいけど
- 236 :A助様:2001/03/28(水) 23:48
- 結局ほとんどの個人ページは
コンテンツはHP開設の時に作ったやつにちびちび追加するだけで、
どうせ訪問者もすぐに掲示板と日記あたりしか見なくなるんだから
俺のところみたいに最初から掲示板だけって形でいいと思うんだよな。
- 237 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:52
- >>236
それはちょっとさびしいかな個人的に言わせて貰えば
付録はつけといて欲しいねえ
- 238 :A助様:2001/03/28(水) 23:54
- >>237
いやいや、ぶっちゃけて言えばってことだよ。
実際機能してるのは掲示板だけってとこ多いからな。
- 239 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:56
- >>228
ワラタ
頑張れ! ビバ2KB!
重いよりもずっと好感度アップだ
- 240 :でぃぷ:2001/03/28(水) 23:57
- うちはしょっちゅう内容&模様替えしますが何か?
- 241 :なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:57
- >>234
エエけどそれでどれだけのリピーターを獲得できるのかどうかはちと疑問だ。
トップページの印象って案外大きいぜ〜〜。
- 242 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:00
- >>240
それは自分でですか?
- 243 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:04
- >>239
まあ,各コンテンツへのリンクとカウンタくらいしかないし。
二次小説系だから画像を貼る事もないし。
重くなりようがないのよ。
常連の人には「シンプルだ」と好評。(w
- 244 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:04
- 変な壁紙を使って重くしてるヘタレサイトは逝ってよし!
- 245 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:06
- デザインには凝れよ。キミの小説に最もあったページデザインがあるだろうに。
- 246 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:06
- ヘタレサイトってマジ潰してぇ
- 247 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:10
- >>246
生暖かく見守ってあげなさい
- 248 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:12
- >>246
ゲーム系サイトの9割8分以上は潰れるな。つーかデザインダサ過ぎ。
まぁ根本的にHTML程度も理解してない輩が殆どだろうからな。
- 249 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:12
- >>246
簡単だって。
TOPに無修正画像を張りつけてれば、鯖管理者からデリられる。
しつこく続けるのがミソ。
- 250 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:14
- 季節に合わせて淡色系の壁紙は痛い?
- 251 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:14
- >>248
趣味でやってんだったらいいだろう?
小学生がやってたところあったぞ。
- 252 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:16
- 俺は246が何様なんだと思ったが。
- 253 :でぃぷ:2001/03/29(木) 00:17
- >>242
(笑)
二人で運営してるんです。
もし「変えられてしまった」場合、「攻撃」します。
荒らしは機雷・・・。
- 254 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:18
- >>250
字が読みづらくなければいいんじゃない。
淡色ならば白文字は論外だ〜
- 255 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:20
- 趣味を越えて人生を懸けてるようなページに出会うと
この人、大丈夫なんだろうか、と思うぞ。
役に立つのはこういうサイトだけどね。
- 256 :なまえをいれてください :2001/03/29(木) 00:23
- http://members.tripod.co.jp/sportslovers7/002parachute.mpeg
- 257 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:26
- マイナーゲーは攻略本出てなかったり、もう手に入らなかったりするから、
攻略サイトが頼りなんだよな〜
- 258 :250:2001/03/29(木) 00:37
- >>254
字は濃い色でNC4.XとIcad2.X(Mac用ブラウザ)で12、IE4.Xの中を想定してます
>>257
メジャーなゲームでも半年ぐらいで絶版になる事も
- 259 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:41
- 背景が黒で文字が白ってどう?
うちがそうなんだけど。
- 260 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:43
- >>259
読めればOK!
- 261 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:44
- >>259
Web製作初心者がバックに黒使っても、
ネクラサイトにしか見えねーから気を付けろ。
「黒→クール」ってのを成り立たせるにはそれなりの
知識と技術が必要だぞ。
- 262 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:46
- >>259
それならいいんだけど、字が何色もの色で描かれてるのがあるでしょ
背景黒で、目が痛くてとてもじゃないけど読めない。
あれだけはやめて欲しい。
- 263 :ムウタマロア:2001/03/29(木) 00:47
- >>259
背景と文字のコントラストは少し抑え目にした方が、
目が疲れにくくて利用者としては見やすいです。
- 264 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:47
- FLASHはロード時間と環境依存の2つのデメリットを除けば
最強の演出方法になるよ
- 265 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:53
- >>264
ソフト自体の「値段」というデメリットはどうした。
ワレズに頼ってるような根性じゃダメよ。
わしゃWeb屋だから持ってるケド。
- 266 :259:2001/03/29(木) 00:55
- 感謝。
>>261
そこら辺はたぶんだいじょうぶ。
むしろそれを内容とのギャップとして利用してるから。(w
>>263
強調としてたまに色つけてたりしてるけど,
やっぱり目が疲れる?
- 267 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:57
- 内臓モデム〜5M@`6Mの人も居るからね〜で和塩、和鳥以外で使いやすい(早い)無料鯖は、
- 268 :偽春菜無しさん:2001/03/29(木) 00:57
- >>265
264(>>264)は「閲覧側としての」デメリットのことじゃないの?
- 269 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:59
- 俺攻略系ページ作ってる(た)けどかなり無理してたよ。
特にドラクエ7とかの膨大なデータを完全攻略したりするとゲームプレイ時間よりも
サイト作りの方が時間かかるし。
これじゃマターリ遊べない。
- 270 :265:2001/03/29(木) 01:01
- >>268
あぁ、なるほど。
でも一応、運営者側から見た場合のスレなのでそう思った。
- 271 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:04
- >>264
その二大デメリットが揃ってるというだけで、嫌がられるのも当然な
気もするけどな。
- 272 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:08
- >>271
Web板で散々語られた事だが、現在の一般的なネット環境や
プラグインの普及を見ると、さほど大きいデメリットでは無い。
嫌いな人は徹底的に嫌っているが、その理由が分からん。
つーかもう家ゲ板の話題じゃないな。
- 273 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:10
- >>269
うーん。そりゃ、じゃあねえべ。
攻略系は、ああいう作業が好きな人が作るもんだよ、やっぱ。
- 274 :272:2001/03/29(木) 01:11
- 272に補足。
デメリットとして上がっている「ロード時間」については、
むしろ「ロード時間」を感じさせてしまう製作者側に問題アリ。
FLASHの性質上、それを克服する事は容易。
- 275 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:11
- つーかあれはヘタクソが使うと重くて遅いページにしかならんのじゃよね。
- 276 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:18
- ケーブルなんでロード時間は1秒もかからんが演出が邪魔。
そんなもんどーでもいいからさっさと内容見せろっちゅーねん。
- 277 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:21
- このスレは常に脱線しつつ栄えていくなぁ(w
- 278 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:27
- 結局、自分のところが何のサイトか解ってないとダメだろう。
攻略(データ)系のサイトなのにフラッシュムービー。
ブラウザゲームでもないのにjava起動。
MIDIサイトでもないのにトップにMIDI。
デザイン頑張ったのは解るが、結局どこに何があるの?というTOPページ。
まぁ、自慰行為なのはかまわんが、
せめて客が自分のサイトに何を求めてるのか位は考えて欲しい。
既存のサイトに合わないことやりたけりゃ、
別にサイト立ち上げたって良いんだから。
- 279 :ムウタマロア:2001/03/29(木) 01:30
- >>266
色っていうより、強弱の問題かな?
2chでたとえると、文字が黒で背景は淡いグレーじゃないですか。
背景が白っていうよりも、黒との明暗の差は小さいですよね。
そういうのは長い時間見ていても眼が疲れにくいかな?と、
ネットやっていろんなサイト周ってるうちに感じました。
>>266さんのページの背景が黒なら、文字は白よりも、もう一段明度の低い
グレーっぽい色がいいと思います。
あと、色の組み合わせみたいなのは、私は色弱なんであんまり細かくは
わからないですけど、黒い背景に赤や紫の文字だったりすると
フォントのサイズにもよりますけど、チカチカしてちょっときついですね。
- 280 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:31
- 真黒メディアもいろんな意味で痛いな(藁)
…知り合いのHPが浪人閉鎖、辛いな
- 281 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:36
- >>279
えぇっ。この背景、白じゃないのか・・・
色覚って、こういう時にしか自覚できないからやだわ。
もしかすると、強烈な色使いのサイトも
管理人さんの目には見やすく見えてるのかもね。
- 282 :竹輪:2001/03/29(木) 01:43
- 僕もしょゅぼしょぼサイトもってますけど、
やっぱり自分でも痛いなぁと思います。色使いにしろ内容にしろ。
本当にHTMLの知識無いですし。どこぞで
フロントページとホームページビルダーの罪はでかい、と(笑)
聞いたことがありますが意味が良く解るような気がします。
まぁ僕みたいなのが自分のサイトを持つっていうのは
本当にオナニー以上の何物でもないと思います。
自分で自覚してますからね(苦笑)
- 283 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:52
- >>281
キミ、16色モードとか?
- 284 :281:2001/03/29(木) 02:05
- >>283
うん。大体そんなモン。
でも、美術館とか行ったら「この繊細な色使いは素晴らしい」とかほざいてるよ
- 285 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:11
- お笑い系で立ち上げるのはどうだろ?
これなら技術がなくても何とかなりそうだけど
- 286 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:13
- >>285
馬鹿者がぁッ!!貴様は芸の道をなんと心得るッ!!
- 287 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:15
- ウェブで有名なお笑い系サイトを少し巡ってみ。
笑いのセンスない奴の「お笑い系」はヘタレマジ文より拷問だよ。
本当に笑わせられるお笑いのほうが大変。
ましてやゲーム系サイトで、内輪受けが多少期待できるとなると
それに甘える奴が…とほほ。
- 288 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:15
- >>285
笑いこそセンスが重要
すぐ飽きられる
- 289 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:18
- 本職のお笑いなら浅草キッドの所がスキー
文章ウマーイ ゲーム系と関係ないのでサゲー
- 290 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:19
- 掲示板のキャラもお笑い系でいってるやつ、結構いるね
痛いのもあるけど、はまればおもろいと思う。
- 291 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:23
- ゲームのお笑い系サイトって少なくない?
つーか、それって同人をさしてるのか、企画をさしてるのか
わからんけど。
- 292 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:24
- FF9のGIF兄のおもろい所は知ってるが…
- 293 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:25
- ゲームもお笑い系というか、おふざけ系レベルなら結構あるがな。
>>290の言うとおり、はまれば面白いがはまらなきゃつまらん。
- 294 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:27
- >>291
お笑い一辺倒は少ないかもしれないけど、
フォントサイズ最大を多用するのはゲーム系が多いと思われ
- 295 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:29
- >>294
何故に?
- 296 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:33
- >>295
強調でよく見るじゃない。
色変えて、文字でっかくして、それをやりすぎてるとこ。
ゲーム系・・・ホント多いと思うよ
- 297 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:39
- >>296
先行者は許せ。
- 298 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:40
- 特別ゲーム系に多いって事は無いと思うが。
- 299 :ムウタマロア:2001/03/29(木) 02:40
- スレ違いですが、先行者を紹介しているサイトは面白いですね。
文字の間隔、大きさ、色を上手く使って演出していてすごい。
視覚からの情報だけなのに、ナレーター(っていうのかな?)の
力説を聴いているような感覚に陥りました。
- 300 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:48
- >>299
うむ。特に行間隔は素晴らしい。
- 301 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:54
- 先行者てなに?
- 302 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 02:55
- >>301
超高性能ロボット
- 303 :ムウタマロア:2001/03/29(木) 03:00
- >>301
www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
ここです。
夜中なんで、あまり大きい声を出さないように注意して見てください。
- 304 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:01
- ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
その2も絶対見ること。
- 305 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:02
- 参考までに。
先行者紹介サイト
ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
- 306 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:04
- いまんとこ話題にないようだがページの幅に関してはどうよ。俺は幅700に固定しているけど。
これ以下だと作りにくいし・・
あとマージンの設定さ、ネスケがマージン調整できないからなぁ。俺の知る限り。
「此処はIE5にて確認しております〜。ネスケではくずれますぅ〜」とかほざいてますけど
どうよ。
- 307 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:30
- >>303-305
やべぇ、油断してた。大声だして笑っちまったよ。
なんつうか、HP作りってのはセンスなんだなぁってのがよくわかった。
- 308 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:42
- >>303-305ありがとう。ワラかしてもらったよ
でも関係ないのでsage
- 309 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:50
- http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
続きはここぞナ
- 310 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:08
- ホムペ作り始めて半年の初心者なんですけど、ビルダーとかのソフトを使っていると駄目なんですか?
なんか、パソコンを習っているとかの馬鹿が、ソフトを使っていると駄目とかなんの理由もなしに言うものですのでちょっと不安です。
そこんとこ教えてください。
やはり、HTML文でパッドかなんかに書いていったほうが良いんでしょうか?
- 311 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:09
- テキストエディタでお勧めってある?
- 312 :竹輪:2001/03/29(木) 04:10
- >310
駄目ってことはないでしょうけど
ああいうソフトほつかって安易に作ったページは結果的に駄目なのが多い。
のはたしかだと思います。
- 313 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:17
- >>312さん
レスありがと!
- 314 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:17
- >>312
でもよぉ、このスレ見てても、凝った技術はとことん嫌われてるじゃん。
あんまり知識があっても意味ないんじゃって気がするけどなぁ
- 315 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:18
- TOPにキショイイラストが置いてあると引く。
- 316 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:20
- >>310
web制作板に行ってみればいろいろ情報ありますよ。
初心者がいきなりスレ立ち上げると叩かれるのはどこも一緒なんで(笑
まずは初心者スレから読んでみるのが適当かと。
- 317 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:23
- >>316さんへ
どうもです。行ってきます。
- 318 :312ではないが:2001/03/29(木) 04:24
- >>312
>>314
知識のない奴が理解してもいない道具を使ってハイテクなページを作っていると
勘違いしているようなのが嫌われておるのであらう。
本当に知識のある人はどこに何が必要かわかっているから、気づかないところで
さりげなく技術を使ってるよ。
- 319 :318:2001/03/29(木) 04:25
- 「>>312」は間違いです。
- 320 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:29
- どなたか、DCで見れる画面の最大表示サイズご存知の方います?
1024x768とか、800x600とかそういうの。
書き方おかしかったらスマソ。
- 321 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:40
- >>318
なるほどなぁ。まぁ言われてみれば、
痒いところに手が届くようなパージもあるわな。
これは技術というより心配りなのかもしれんが。
- 322 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:53
- AAで見てから気になっていた先行者の謎が解けました。
関係なくてごめん。
- 323 :竹輪:2001/03/29(木) 05:01
- 技術が無くてもセンス、文才があれば面白いと感じられますね。
侍魂の先行者ですがよくあるお笑い系のサイトだと感じました。
非常に面白かったです(笑)ゲーム系でもこういう文章、ページを
つくってる人は多いですね。クソゲーやバカゲーを題材にしてるとこが多いです。
- 324 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 11:49
- あげ
- 325 :ぎんこう:2001/03/29(木) 12:01
- 手前味噌で何なんだが、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=981346331
こんな感じで、2ちゃんねるで作ってしまうってのは駄目なん?
マイナーゲームなら、結構行けると思うんだが。
このスレッドをコンテンツにして、ページ作れとか言われた(藁
- 326 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 12:37
- てかさHPってのはオナニーと一緒なんだからいいじゃん。
全部自己満足。
ていうかとある攻略系サイトのリンククリックしたらFDDが鳴り続けた事があったよ。
ブラクラと同等だな。
>>320
640x480だよ。DCでネットはマジで辛い。
- 327 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 13:05
- >ぎんこう
そやねー、HP立ち上げるより2chでスレッド立てた方が圧倒的に反応あるしね
そう簡単に掲示板、書いてくれへんよ。
ただ、いずれ消える運命ってのは寂しいやね。
- 328 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 15:26
- >>318
激しく同意。クソみたいにJavaとかFlashとか使ってそれでないとリンクできない
ページは何考えてんだ?と思う。
セキュリティの面から言っても判ってる奴はその辺、全部切ってあるに決まってるし。
おなにぃもここまでくれば猥褻物陳列で取り締まれ、とか思ってしまう。
動画とかがあるならともかく、本当に情報量のあるページってのは大概軽くて、
しかもシンプルなものが多いので、あまりその手の技術を必要としないな。
- 329 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 15:58
- まあシンプルってだけでセンスいいと思うのも、また批評眼がないっつうか。(俺もな)
もっともシンプルな方がなんとなくカッコ良く見えるわな。
- 330 :320:2001/03/29(木) 16:45
- >>327
ありがとうございます。
DCの某ゲームのページを作ろうと考えてたのですが、
DCで見れないってのもどうかと思ったので。
- 331 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 17:17
- >>330
その気遣いを持ち続けていれば、
君のHPは立派になるよ…
- 332 :Hippon万世:2001/03/29(木) 17:27
- >>328
シンプルっていうか 余計な情報を殺ぎ落として
訪問者に必要な情報へスムーズにアクセスさせるかが
現状では最適なWEBデザインだと思われますね(w
リキ入れて動画作って見て欲しいのは解るけど
サイトのコンテンツに合っていなければ無視されるのは当然・・。
- 333 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 17:28
- 先行者・・・ここ1年で1番ワラタかも・・・
- 334 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 17:29
- どうしても閲覧者の愚痴になってしまうね。。。
運営してる人なんて、実は大していないのだろーか。
- 335 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 17:34
- 運営してても愚痴は言いたくなるよ
- 336 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 17:51
- あんまし愚痴言ってHPばれたらやばいからじゃない?
- 337 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 17:54
- 大手サイトでもない限り、誰にもわからないと思うけどね。
- 338 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 18:20
- >>9
>>155
これは本当なのか?
一応、マザー系ではそこそこ有名なコンテンツ(1の敵データ)を
持っていたページだったんだが。
- 339 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 20:08
- 「相互リンクはそちらのページのリンク集に加えてから申し込んでください」っていうページはどうよ?
そういうページにもうしこんで、返事が無いから、困ってるんだけど・・・。というか、そのページ、5ヵ月以上更新されてなく、掲示板に書き込みもほとんどなかったんだけどね。
- 340 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 20:16
- どうでもいいんじゃない?
- 341 :名無し@@@:2001/03/29(木) 20:50
- それ言っちゃ終わりよ
- 342 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 20:58
- 縦長のページって嫌われてる?
1行か2行かの情報なのに 1コ1コのページにわけてる方がウザイと思うが
だから漏れのHPはトップページしかないよ 全ての情報をトップページに詰め込んだ
- 343 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:33
- 横長よりかはいいんじゃない?
- 344 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:46
- 長さにして3メートルとかだとちょっとイヤだがね。<電波系で実在した
スクロール5回ぐらいまでなら許容範囲。
- 345 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:51
- トップページしか無いサイトか・・・。
- 346 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:53
- 途中で送ってしまった。(^^;
>>342
何を扱ってるサイトなの?
- 347 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 22:38
- 質問
HPつくってどうして儲かるんですか?
厨房くさくてスマソ。まじで知りたくって。
- 348 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:11
- 横長っていったら■だな…。
ハッキリいってみにくいぞゴルァ。
- 349 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:11
- 企業の広告載せて,その広告をクリックした分だけ金が貰える・・・だったと思う。
あんまり詳しくないから間違ってるかもしれんけど。
- 350 :342:2001/03/29(木) 23:12
- 某有名なRPGのマニアックな攻略
一応随所にラベル付けて 上の方からリンクで飛べるようにはしてあるが、、
スクロールは文字サイズ小にしても20回はあるな、、
- 351 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:13
- そう毎日頑張って串替えてクリックしまくって、千円
でも届くのは3ヵ月後、そして重いから来る人は居なくなるすばらしい物
- 352 :ARK:2001/03/29(木) 23:14
- あたしのトコは縦長だけど特に何も言われたことないなぁ・・・
どっちかと言えば横長のがキライ(藁
- 353 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:15
- >>347さん
えっと、あまり儲かりませんよ。広告をはるんですよ。それで、ホムペに来た人がその広告をクリックしてくれるとお金が入るんです。
よく、エロ関係のホムペにある「ホムペ運営のために一人1回はクリックしてください」てのはそういうことね。
けど、広告を貼れるサイトは一日に100アクセスはないといけないんですよ。
まあ、基本的に小遣い程度なんで。あ、もちろん自分のページは広告を貼るなんてゲスな真似はしてませんよ。
ただ、無料ホムペスペースなんで、上に強制的に広告がつきましたけど。(泣)
ということだから、自分の好きなサイトさんが広告をはってたらクリックしてあげようね。
ちなみに一人あたり、一日1アクセスしか適用しませんから、一日一回ぐらいで。
それじゃ。
- 354 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:21
- >>350
スクロール20回か・・・。
1度見てみたいや。(w
>横長
つーか,横にスクロールしなきゃいけない時点で見る気90%ダウン。
- 355 :ナイスガイ@荒井:2001/03/29(木) 23:22
- >>353
そりゃ無料で広告張ったらそりゃげすだわな。
レンタル鯖で運営か良い情報を載せていれば許容できるケドナ。
- 356 :なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:58
- てゆうかレンタルサーバなんてどういう人が使うんですか?
あんなに金を使ってまで運営する意味がわかりません。普通にサイト持つのなら、プロバイダが用意してくれるとこ持てばいいし。
- 357 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:08
- プロバイダと契約するよりレンタルサーバの方が安かった(実話)。
- 358 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:12
- へい今HP更新して来ました。
>>352
TOPの壁紙何とかなりません?
(ちと見ずらい)
- 359 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:32
- >>358
なんでここに書くんだYO!!(笑
- 360 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:37
- ふう、やっと600いったよ。2月20日ぐらいから始めてるんですけどはやいほうですか?
あと、どうすればみんなが来てくれるようになりますか?一日30アクセスが限界です。
- 361 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:40
- >>360
ここにURLあげれ(w
- 362 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:42
- ヤフーとか公式とかで宣伝すれば少しは回るでしょー
さすがに2chはマズイけど
一週間前に作ったんだが5000超えたにょ
- 363 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:46
- ヤフーですか?GTにしか登録してないや…
登録してみようかな?無料ですか?
- 364 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:52
- >>360
某ゲーム専門サーチエンジン運営してて一日1@`000アクセス以上
あるけど、利用者から人間扱いされないよ。
機械か仕事でやってると思ってるんだろう。
- 365 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:55
- Yahooは基本的に個人サイトはよっぽど優秀じゃないと登録してくれない模様。
昔はじゃんじゃんやってた癖に。
- 366 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:55
- ゲーム系サイトのURLを持ち寄ってここで討論するのはどうか
「ここどうよ?」とか「ここセンスいい」とか
- 367 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:55
- ヤフーBBSでの宣伝ってことね
登録だと審査とかありそうだな
gooは審査無しだった気がした
- 368 :ムウタマロア:2001/03/30(金) 00:57
- なにをもって優秀とするんでしょうか?アクセス数?
- 369 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:58
- [このサイトは解像度800*600に合わせています」と書いてる馬鹿は、
そもそもインターネットとは何か理解してないと思われ。
君も気をつけろよ。
- 370 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:58
- >>364さん
サーチエンジンって人間が管理してたんですか?てっきり、そういうプログラムかなんかだと思ってたのに!
- 371 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:58
- さっそくgooで登録してきた
一瞬で終わった(藁
- 372 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:00
- >>366
被ると思うけど、荒れるのでは、と書いておこうかな?
- 373 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:02
- >>366
荒らしが流れこんで一瞬の内に終わりそうだ(ワラ
- 374 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:02
- >>370
管理者は当然要るだろ。
- 375 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:04
- センス云々より、コンテンツが面白いページなら
知りたい気もするけど…
どちらにしろ、ここにあげられたら荒らされるだろうな。
- 376 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:06
- >>369
しかし、その表記がないとき文句言われたぞ〜
やたらデカイ解像度で見てくれるなや……
- 377 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:06
- >>370、こいつは阿呆か??
- 378 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:13
- >>377さん
冗談で言ったにきまっているでしょうが。そこんとこ汲んでください。
- 379 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:16
- いくら文章が面白くても同時にヘタレ絵が展示されてると
何やら物寂しいものを感じるのは俺だけ?
- 380 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:17
- >>379
自分もだよ!!ワ〜イ!
- 381 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:30
- で、理想とする環境は何?
中身ではなく構造、大きさ、プラグイン、サイズって面で見た場合。
俺は幅800のFLASH&Javascript派だけど。
持ってないヤツは判定してどこかとばしちゃうよ。
FLASHなんて無料だし元々付いてるし、軽いし動く。
スクリプト切る理由は分かるけどアングラから返ってきたら入れとけよ。
- 382 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:46
- カウンターなし。画像は1個あたり4k以内でトップから2クリック
以内で目的の情報へ。が理想かな。FLASHは100k以下なら許容。
- 383 :ARK:2001/03/30(金) 01:50
- >>358
遅レスごめん。
あれ気に入ってるんだけどなぁ・・・(苦笑)
- 384 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 02:37
- レビュー系は100のうち99がカス。
絶賛も、叩きも、どうやら本人は冷静なつもりらしい分析モドキも、とにかく
カスだらけ。
子供の知的背伸び or コンテンツを持たない馬鹿成人の「これなら自分にも
できるかも」妄想に、低レベル娯楽であるゲームが利用されてるだけだもんね。
反面、攻略系はマジで便利だ。
- 385 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 02:53
- 壁紙は淡白な色あいがいいな。特に文章系サイトは。
- 386 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 02:56
- FLASHはそれが終わらないとコンテンツに飛べないようなのは糞だね
- 387 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 02:57
- 背景真っ黒、つーのはどうなんだ。
- 388 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 02:58
- >>387
鬱…。
- 389 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 03:03
- 最近2ちゃんに慣れてしまったので自分とこの掲示板の甘ったるいカキコにレスを甘ったるくつけるのがかなり苦痛です。
そういう事ってない?
甘ったるすぎてウッカリ「アイタタタ」とか言っちゃうんだけど。
- 390 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 03:04
- 背景真っ黒でテキスト白は結構見やすいし、
シンプルな感じがして良いと思ってたんだが……
鬱か。俺も鬱だ。
- 391 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 03:06
- >>390
白い光は膨らんで見えるからフォントそのものは見やすいんだけど、
どうもこう何つーか、気持ちが広がらないんだよ。
- 392 :名無シネマさん:2001/03/30(金) 03:42
- >>384
プロの人があれだしね。
文書そのものに期待するのが間違いだと思う。
でもま、自分のやったゲームだとネタが分かって面白かったりもすんだけど
- 393 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 03:52
- 先行者並みにネタがスゴイなら黒背景でもいいけどね
- 394 :381:2001/03/30(金) 03:53
- 液晶モニターだとちょっと明るすぎてね。白い背景に水色文字は見えない。
特に#00FFFFと#FFFFFFの違いがあんまよくわかんない。俺の目も悪いけどね。
最初の頃は黒背景白文字だったけど今はオレンジ背景白文字。
フラッシュはムービーではなくメニューに使う。100K以下まで許容というのはうれしいがまだ大きいよ。
俺のは合計40Kだがストリーム再生の利点を生かして毎秒2K最大15Kにしてある。
アナログでも10秒以内に表示させなきゃフラッシュ使う意味がないでしょ。
GIFアニメ使うよりフラッシュってのが俺の本意だから。JPEGは画質2(max10)にしてるし。
Javascriptはアングラやアダルトでは切っておくけど普通のページではアンケートや
画面調整、アクセス統計で使われているから入れておかないと困る。
JAVAは切るけどね。
>>384レビューページの99パーセント糞か・・。まあそうかもね。
みんなそこまで評価して貰うようなサイト作りしてないからでしょ。
ホームページの在り方にまじめすぎなんじゃないの?
一番嫌いなのは更新したことをトップに書かないところだね。毎日見てるわけじゃないから
10回分くらいトップに書いておいて欲しいよ。
- 395 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 03:56
- ARKのHPってどこ?
- 396 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:01
- トップページでMIDIが鳴るサイトには二度と行かない
絶対だ
- 397 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:07
- >>389
痛いほど解るよ。
だから俺は今、掲示板には必要最低限以外のレスつけない。
そしたら、すげえ書き込み減ったよ。
- 398 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:12
- >>395
コレダッケ?
www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6516/mint.html
- 399 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:22
- >>397
なるほど、参考になりました。
- 400 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:30
- ワンピース映画のタイトル春樹かと思ったヨ
- 401 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:42
- 2ちゃんに慣れるとぬるい書き込みが苦痛になるね。
もうセガBBSには戻れない(藁
- 402 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:46
- >>401
帰れ!!自分のBBSに帰れよぅっ!!
- 403 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:54
- >>366
>ゲーム系サイトのURLを持ち寄ってここで討論するのはどうか
>ここどうよ?」とか「ここセンスいい」とか
http://www.ab.wakwak.com/~ltt/issyo/
ここはどうよ?
- 404 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 04:59
- いっしょにTALKは結構世話になってる。
- 405 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 05:37
- デザインも良い
- 406 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 11:43
- 塩サバのレビューは面白いよ
面白いだけで全然役に立たないけど(笑
全体的に読み物が面白いページは好きだな
レビュー終わったソフトをプレゼントというのも
太っ腹でいいと思う
ただ、最近更新してないなー
ttp://www17.tok2.com/home/shiosaba/ps/index.html
- 407 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 11:44
- ぬるいレスが多いな
- 408 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 12:21
- BBSにウソ情報書かれると嫌。
買って速攻でクリアしたんだけどクリア後に
アレが出てきたとか○○モードが増えたとか。
- 409 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 12:48
- 攻略サイトってROMばかりでいや。
あと、攻略本を丸写ししましたってな感じの内容の所とか。
字の間違いやデータミスまで同じだから丸分かり(藁
- 410 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 12:56
- >>408
PARで改造してクリアしたとか抜かすヤツがうざいな。
Gジェネゼロのサイトで図鑑100%に埋めましたとか自慢してたヤツ。
バグのせいで自力じゃ99%が限界だっつうの(藁
- 411 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 13:41
- >>362
一週間で5000て、スゴイ。そんなになるものなの?ちなみにうちは一日80〜100ぐらい。
- 412 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 13:53
- >>411
うちも1日に100hitくらいかな。
二次小説系だけど。
- 413 :名無シネマさん:2001/03/30(金) 14:56
- 小説系の人ってリアクションどうなのよ。
なんとなく、エロは少なそう
- 414 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 15:03
- >>413
出演キャラの募集やったらたくさん来るけど、自分のキャラが活躍しなかったら
ゴネる奴ばかり。あと、早く書け!といった催促とか。
一応、リアクションあるだけマシか(藁
- 415 :名無シネマさん:2001/03/30(金) 15:08
- マシ、マシ。
中には礼儀正しいのもあるっしょ。
- 416 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 15:13
- こういうもの見つけた(藁
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/9814/
- 417 :s.z.k.@ジュルセザール:2001/03/30(金) 16:36
- 厨房管理人ってジオに多い気がする……
- 418 :鰐君:2001/03/30(金) 16:40
- 僕、ゲームニュースサイトやってる。
- 419 :ムウタマロア:2001/03/30(金) 17:20
- >>416
閉鎖はどうかと思うけど、ムッとするのも無理はないですね・・・。
- 420 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 17:30
- あ・・・・・・、
- 421 :358:2001/03/30(金) 19:20
- >>383
始めてみた時シューティング系の攻略サイト?って思ったから…
で359と361って同人板住人のような感じが(藁
- 422 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 19:32
- ジオは世界最大のHPスペースなんだから人が多くて当然
厨房も多くて当然
- 423 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 20:39
- ギャグ系やってるけど,好意的な感想しかもらったことない。
まあ,批判は書き込みにくいからだと思うけど。
そういえば荒らしにあったことない。
運が良いのかな。
ちなみにジオ。
- 424 :使えないお節介野郎:2001/03/30(金) 21:51
- 今まで出てきたサイト
www17.tok2.com/home/shiosaba/ps/index.html
ゲームレビュー系ページ。文はそこそこ。
でも詰まってて見にくい感あり。
www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/9814/
今は無い。どうせよと。
www.ab.wakwak.com/~ltt/issyo/
超有名ゲーム攻略サイト。語る事無し。
www.rosenet.ne.jp/~iwasaki/
……ゲームサイト違うじゃん。誰だこんなののっけたのは。
日誌を見てみたが、そこそこ面白かった。
- 425 :s.z.k.:2001/03/30(金) 22:27
- >422
まあ、そりゃそうだわな
ファミ通の人のページ
www2.gol.com/users/yac/
- 426 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:25
- テキストメインのサイトを公開しているが、鬱の時は全てのコンテンツを
消したくなる(ワラ
たるいレスを返さなきゃいけない状態ってのもきついだろうが、書き込みの
語調が2chばりの悪態ばかりなのも鬱・・・
たまにはマターリ逝きたい
- 427 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:33
- >いっしょに
初見だけど、見た瞬間「解ってる奴が作ってる」って思えるね。
強いて文句をあげれば、
せめてタイトルくらいは画像使って引き締めればいいのにってのと、
「ここをお気に入りに追加」が痛いくらいかな。
>キャサ夫
その色!!
ネ助専用の点滅タグ入れてるのも不快度アップ(俺ネ助だけどね。)
- 428 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:43
- 記念ヒットなんて設定してないのに
ヒットしたからって、いちいち掲示板に書き込まれるのは大変困る。
何もでないのに・・・
- 429 :らんぐ:2001/03/30(金) 23:45
- サイト作ってすぐって記念ヒットを100HITくらいづつで切るから、
段々アクセスが増えて来ると泣きそうになるね。
それで1度死んだ事がある。
- 430 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:47
- そうね。記念に下手糞な絵を送られるのも困る。
そういう時みんなどうしてんの?黙殺?
- 431 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:49
- >>429
そうそう
しかもそいつがクレクレ君になる確率大。
- 432 :s.z.k.:2001/03/30(金) 23:49
- オレも昔、記念HIT名簿作って載せてたけど気づいたら消えてたな……
っと、ネットウォッチ・HTML作成板っぽくなってきたな。
- 433 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:50
- >>425
点滅は嫌いです。
- 434 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:50
- >>430
自分のサイトに公開するに決まってんじゃん(糞
〜〜から頂きましたって。
- 435 :なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:51
- >>428
踏む気なんてないのにでかい数字取っちゃって
困ったことはある。設定してある所ね
無視しても悪いし…
- 436 :らんぐ:2001/03/30(金) 23:54
- >>430
あー私は嬉しいから全部アップしてたよ。
そういうの、かなりマメにやってた方だと思う
>>429
かなり連続して記念ヒット踏む人っているんだよね。
嬉しいんだけど、
こっちとしては違う人に踏んで欲しい気持ちもあったりしてね。
私はメガテンサイトやってたんだけど(今も残骸が・・・)、
当時はそんなに多くなくてリングとかもなかったから
結構アクセス数も多くて楽しかったな。
- 437 :430:2001/03/31(土) 00:03
- なんかみんなやさしいですね。じゃあ自分も送ってみようかしら、とか
思ったり。
- 438 :らんぐ:2001/03/31(土) 00:10
- >>437
うん、結構普通の(笑)サイトだったら喜んでもらえると思うよ。
技術がなくても、人に描いてもらえた絵ってすごく嬉しい。
- 439 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 00:22
- ヘタレ絵は萎えるね〜
- 440 :らんぐ:2001/03/31(土) 00:25
- 萎えるなて・・・皆最初はそうだし。
私今でもヘタだし(ワラ
- 441 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 00:39
- どれもうまくねーんだけど、もらった絵を置いてある場所が
俺のサイトの中で一番和める(ワラ
- 442 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 00:53
- >>441
それあるなぁ。
- 443 :ムウタマロア:2001/03/31(土) 01:14
- 自分のサイトやっててよかったって思いますか?
- 444 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 01:31
- >>443
まったくございません。
- 445 :ああああ:2001/03/31(土) 02:00
- >>443
有名になってくのが楽しい。
- 446 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 02:02
- らんぐはARKと同等
- 447 :ああああ:2001/03/31(土) 02:03
- 逆に言えば、有名になったらつまらんかモナー
- 448 :どこかの""管理人"":2001/03/31(土) 02:54
- うーん、TOPに小さい文字で全コンテンツへのリンクを
詰め込むページは嫌い。
1ページにリンクが20も30もあって、文字が小さいから見にくいだけ。
同じところのゲームキャラのGIF画像もらってきて貼り付けているのも多い。
意味もなく貼り付けるからたちが悪い。
いっしょにtalkとかは、見やすいのでらく。
今まで流行った攻略サイトは、暗い色使いのページが多かったけど、
ここは明るい色合い。トレンドの変化とかやっぱりあるのかも。
ゲーム系ページは、アクセスの多い人気サイトのソースの猿真似が多い。
しかも、下手に真似るから、みにくいページが増殖・・・・。
だから、今後はいっしょにtalkの運営方法とか、ページのつくりの真似が増えそう。
yahooに載りやすいのは、ソフトの発売直前直後とか、
情報公開直後とか、タイミングがある。
あと、ウェブリングの管理人だったりすると載りやすいみたい。
(これ目的でリング乱立したりするんだけど)
かといっても有名どころ、特にFFは、とっくにリングで溢れてるけど。
- 449 :ああああ:2001/03/31(土) 03:40
- 私も「どこかの管理人」です。
>>448
>ゲーム系ページは、アクセスの多い人気サイトのソースの猿真似が多い。
>しかも、下手に真似るから、みにくいページが増殖・・・・。
>だから、今後はいっしょにtalkの運営方法とか、ページのつくりの真似が増えそう。
なんてゆーか、実のところ信じられませんな。
もし本当にあるとして、よくもまぁそうやって人のアイデアをパクれるものですね。
参考程度にとどめるならまだしもとして。
プライドってもんがないのかなぁ・・・。
- 450 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 03:55
- だって攻略本から転載するような人種だぜ?
- 451 :らんぐ:2001/03/31(土) 03:59
- 私のサイトはyahooに登録されてるよ。
でもリングには一切加入してない。
まだペルソナ出る前だったしね・・・
- 452 :名も無きゲーム系サイト""管理人"":2001/03/31(土) 04:00
- >>449
攻略本丸写しサイトがあるくらいだし、プライドなんて無いだろ(藁
攻略本が無い(出ない)ゲームの攻略は楽しいよ。
もしくは、独自情報とか。このテのものは先にやったもの勝ち。
パクる奴もいるけど、攻略本すら出ないマイナーゲームなら、下手すれば
2chにいい意味でURL挙げられる。
俺は自分のサイトは自分の攻略情報置き場に利用しているが故に思いっきり
我流だが役に立っている奴もいるらしい。訪問者はROM&コンテンツに全く
関係ないリアルでの知人ばかりだがな(藁
- 453 :々:2001/03/31(土) 04:00
- 中身がよければ幾らでも人はくるのに
やたらとコピペで宣伝しまくるところは嫌い
そういうのは内容がないサイトが多いし
- 454 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:02
- コテハンばっか
- 455 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:02
- しかもパクリ元のチャットにきちんと毎晩顔出してたりするよ<パクる奴
厚顔無恥ここにきわまれりだよな。
- 456 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:04
- プレイ日記が楽しいサイトは
ちょっとくらい見にくかったり、管理人が電波でも良し
- 457 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:05
- プレステ2のソフトを全部投稿する形で
レビューしてるサイトってどこいったのかな?
- 458 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:09
- >>457
ttp://www26.tok2.com/home/kyoichi/ps2/
最近引っ越したみたいだね。
- 459 :々:2001/03/31(土) 04:09
- PS2ソフトを推薦するスレで挙がっているのがそれと違いますか
- 460 :々:2001/03/31(土) 04:12
- 私は偽者です。
- 461 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:16
- ゲーム系のサイトって男ばっかだよな
- 462 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:18
- ゲームにもよるのでは>>461
- 463 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:21
- 扱い方にもよるだろ。
例えば格闘ゲームのサイトでも、
攻略系なら男が、ファンサイトなら女が多いとかあると思う。
- 464 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:22
- うちのジャンル、女多いぞ。
同じシリーズでも男の方が多いのもあるが。
女が作るサイトは攻略じゃなくファンサイトになりがちだが、
女でもいい攻略サイトを作る人がたまにいて、
そういうところはものすごく細かいところまでカバーしてるので
見てるこっちがため息つくばかりってことも結構多い。
男の作る攻略サイトと女の作る攻略サイト、両方あるゲームは幸せだとおもふ。
- 465 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:36
- >>458
即レスありがとうございます。
やっぱり引っ越してましたか。
- 466 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:46
- 大作ではないと攻略本ほど充実しているサイトがなかなかないというのは困る。
しょうがないことだけど。
- 467 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 04:54
- いっしょにtalkは「ボクと魔王」や「セブン」のように
どこのサイトも攻略しないようなマイナーゲームもきちんと
攻略してくれるのがよい。
- 468 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 05:00
- ボクと魔王やセブンはまだ有名だろ
- 469 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 11:41
- リンダキューブの攻略サイトがないんだよなー 攻略本売ってねーし
少なくとも漏れは毎日行くから誰か作ってー
- 470 :竹輪:2001/03/31(土) 12:36
- ゲーマーズターミナル等に登録してる方はいますか?
普通あれってどれくらいアクセス数UPするものなのでしょう。
一概には言えないとは思いますが。
- 471 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 12:37
- 時々「自分の好きなゲーム」とかいって
タイトルだけズラズラと書いてあるのを見かけるが、
あれiはどういう意図が隠されているんだろう…?
- 472 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 12:43
- 検索用だろ>>471
- 473 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 14:54
- >>469
アゲインの攻略サイトならゲーマーズターミナルで見つけたような
覚えがあるが。まあ、抜けが多かったけどね。
リンダキューブで活発なサイトがあったらオレも知りたい。
- 474 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 16:05
- 3年ほど前にYahooに登録。
さっき,久しぶりにそのカテゴリを見てみたら,
当時登録されてたサイトが無くなってたりしてちょっと寂しかった。(w
- 475 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 16:20
- >>470
うちのアクセス解析ログ見たら、
最近1000件中ゲーマーズターミナルからのアクセスが60件ぐらい。
でもタイトルや内容にもよるだろうし、一概には言えないんじゃないか??
あれはどちらかというと、利用者側から便利なシステム。
しょっちゅう利用してるよ。内容の更新早いしね…。
やふーはたよりにならん、
- 476 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 23:31
- WWWの最果てマンセー
- 477 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 23:54
- リンダは割とあるぞ〜
場所は覚えてないが
- 478 :らんぐ:2001/03/31(土) 23:56
- >>470
登録したの随分前の事なんですけど
結構伸びるかもです。
- 479 :竹輪:2001/04/01(日) 01:06
- もふ。どうもです。
ちっちゃいサイトもってますけどアクセスしてきてくれる人が
すこしでもいると嬉しくなるです。
質問で悪いんですがアクセス解析っていうのはどのようなものなのでしょうか。
使用したことがないので。
- 480 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 01:16
- こんな感じのソフト使うんでしょ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se151958.html?y
使ったことないから よーわからんけど
- 481 :s.z.k.:2001/04/01(日) 01:18
- ソフトっつーかそーゆーCGIがある。
オレは自分がされたらヤダからしないなぁ、アクセス解析
- 482 :竹輪:2001/04/01(日) 01:25
- ごちそうさまです。感謝します。
製作者の小黒様にも。
- 483 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:01
- ヤフーの「今日のお勧め」に載ったときより、
裏ニュースに紹介されたときの方がはるかに増えた。
ケタ少なくしてたせいもあるけど、
カウンタがひとまわりしててビビッタよ。
- 484 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:05
- >>481
別にヤな奴を調べて弾くためだけのモンじゃないぞ。
文字通りアクセスを解析する為には役立つ。
- 485 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:09
- そういう意味でも嫌と思う人はいるでしょ。
- 486 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:12
- どうやりゃ裏ニュースに紹介されるんだか、、
エミュとか改造系のページか?
- 487 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:13
- ゲェム右翼??
- 488 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:18
- ゲェム右翼はネタサイトだろ
- 489 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 20:41
- マイナーゲームのサイトはいろいろな意味でいいね。
ドキュソも多いけど(藁
- 490 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 20:46
- 企業のゲーム系HPの情報って無断転載したらやばいの?
GAMESPOTとかファミ通.Com、egなどなど
- 491 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 20:51
- やってみれ
- 492 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 21:05
- 勝手にやっちゃえば?警告されたらやめればいいし
- 493 :なまえをいれてください:2001/04/01(日) 22:47
- >>490
誰かが情報を投稿したことにして掲載する。
- 494 :なまえをいれてください:2001/04/02(月) 13:07
- そもそも弱小サイトがパクリやっても問題無いだろ(藁
- 495 :なまえをいれてください:2001/04/02(月) 13:54
- 笑い笑い
- 496 :s.z.k.:2001/04/03(火) 00:53
- オウガ信者が管理してるレビューサイトは時々面白いのがある
>493
汚えぇ〜〜……
- 497 :なまえをいれてください:2001/04/03(火) 01:14
- 微妙に荒らしみたいなのが書き込んだ場合どう対処すればいいのでしょうか?
微妙なんで、消していいものか迷ってます。
えと、カキコ内容を書いておきます。自分と同じハンドルで
「地球。。。火星。。。久遠の月。。。土星。。。(^O^)」
とカキコしてあったんですけど。ちなみに自分とこ、ゲーム系のページね。
話の前後ともまったくかみあってないし、すごく意味不明なんですけど…
こういうのはどうすればいいんですか?ちなみに、メルアドもないので連絡する訳にもいきません。
- 498 :なまえをいれてください:2001/04/03(火) 01:15
- 放置で構わないだろ
- 499 :なまえをいれてください:2001/04/03(火) 01:15
- 放置。電波だろ。続くようならアクセス制限。
- 500 :なまえをいれてください:2001/04/03(火) 01:53
- >>497
Web管理板に逝け。そっちの方が詳しいぞ。
- 501 :なまえをいれてください:2001/04/03(火) 06:22
- >>497
何も言わずにスパっと消す
何もせず放置
どちらにしろ、相手にしないこと。
- 502 :なまえをいれてください:2001/04/03(火) 15:05
- 見る人にしてみるとプロフィールとか有った方が良いものなのか?
ずらーーーっと書いてあるとウザイ?
- 503 :なまえをいれてください:2001/04/03(火) 15:13
- 女ならまだしも男のプロフィールなんて見たくもない
日記もしかり
- 504 :s.z.k.:2001/04/03(火) 16:01
- >503
日記。性別はあまり関係ない気がするが……ま、見る人の目的にもよるか……
でも、文章に強い人の日記は面白いぞ
エッセイ系の読み物HPでも100万越えてるトコあるし、そして、実際面白いし
>502
イタくなければ大丈夫じゃないか。
ゲーム攻略系サイトならそんなに必要無い気がするがな
- 505 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 02:24
- あげ
- 506 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 02:42
- 半角カナ使いまくりのサイト逝ってよし!
- 507 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 02:46
- 性別関係無く、最初にプロフィール見るよ。
なんか見てしまうんだよなー
- 508 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 02:46
- まさおのHPはなんで、あんな廃虚になっちまったんだ?
優良だったのに。
- 509 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 02:52
- >>502
好きな言葉とか食い物まで書くとウザイ
ステータスとか書いてんの見たことあるが寒かった
- 510 :ムウタマロア:2001/04/04(水) 02:55
- 初めて行くサイトはまず管理人さんのプロフィールから見ます。
やっぱりどういう人が作っているのか気になりますから。
- 511 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 03:05
- 既出だけどへたくそな自作MIDI勘弁してください。
突然鳴り出してビックリします。
- 512 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 03:27
- ろくなコンテンツが無いくせにプロフィールだけは
しっかり書いてるサイトは嫌われる、と思っているのですが
どうでしょう。だから僕はのせてません。プロヘール
- 513 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 03:28
- MIDIはいかん。うるさいし。重いし。
- 514 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 04:07
- どの程度のマシンパワーによる閲覧を想定すると丁度いいのでしょうか?
一応自分のサイトはDCでもチェックしますが、ドリパスのFlash遅いんですね…。
- 515 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 12:42
- >>512
おれはべつにきらわないよ。
逆に、いいコンテンツがあっても、
自慢や嫌いなキャラの罵倒が書いてあったら激しくきらうけどな。
プロヘール。
- 516 :なまえをいれてください:2001/04/04(水) 17:39
- MIDIはまず間違いなく嫌われる。
(MIDI専門サイトならともかくね)
あと、意味のない時計スクリプトとか、
時刻によってメッセージが変わるスクリプトとかも同じ。
要するにサイトの内容と直接関係のないものを
ゴテゴテトップページに貼り付けるのは3流以下。
FLASHとかは、きちんと作ってあって、FLASH使わなくても大丈夫なように
作っておけば、それほど非難はされないと思う。
意味もなくアニメーションするだけとかは論外だけど。
- 517 :名無シネマさん:2001/04/04(水) 23:51
- 1流を目指してないんなら何やってもいいんじゃなかろうか
- 518 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 01:30
- あげ
- 519 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 01:42
- age
- 520 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 03:19
- これはいいスレだと思われ。
このまま終わらすのは惜しい。かと言って愚痴だけのスレを
見る人もいないだろうし、、、。
再利用して続けていくのはどうか?
「ゲーム系HP運営スレ」とかにして、
情報交換の場にしてはどうだろう?
- 521 :いいスレッドが沈む板の現状を憂う会会長:2001/04/05(木) 04:42
- 上げていく。
- 522 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 05:06
- 520に賛成age
- 523 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 05:22
- http://up.tok2.com/xxx
- 524 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 05:25
- >>514
つーかサイト閲覧すんのにスペック要求なんかすんな。
- 525 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 05:28
- ギャルゲー系は後で冷静になると背筋が凍るからやめとけ
- 526 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 05:32
- ドリパスの解像度が解らないから どう見られてるか解らなくて不安
いくつぐらいなんですか?
- 527 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 06:11
- >>526
ログ読め
- 528 :526:2001/04/05(木) 06:13
- うあーーはずかしー sageといてよかったー
640×480ですね
解析でブラウザを見るとドリパスって結構多くて、、、
- 529 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 21:40
- 批評サイトって、割と日記も書いたりしているよな。
で、その日記は毎日更新するほうがいいのだろうか?
俺は少ししか書く事が無ければ、無理してかかずに、
その小ネタをあたためておいて、後々考察文みたいな形で更新する事にしている。
見る側からすれば毎日更新されているほうがいいんだろうけど、書くほうは大変だからな。
毎日更新している奴は凄いと思うよ。
- 530 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 21:41
- 日記を毎日更新する奴は本当に暇なだけ
日記を毎日更新する奴は本当に暇なだけ
日記を毎日更新する奴は本当に暇なだけ
日記を毎日更新する奴は本当に暇なだけ
- 531 :なまえをいれてください:2001/04/05(木) 23:55
- >526
age
- 532 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 00:19
- なんか、掲示板が多いサイトの管理とか大変だよね。
ていうか、今日も、2ちゃん出身者の馬鹿がおもてのサイトを荒らしているんですけど。
まあ、どうだろう?
- 533 :s.z.k.:2001/04/06(金) 00:22
- 自分の普段の生活やOFFレポートの日記しか書かない人もいるが、
時々面白いコラム交えたりして、かつ毎日書ける人はすごいと思う。
特にあの人......もごもご
>532
自分の掲示板がヤラれてるの?大変だねぇ
- 534 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 00:39
- 2ちゃん出身者の方が荒らしております。その人は、「コレかいたらもうこのサイトには来ませんから」とか言いつつ、いつまでも不快なカキコを繰り返して出ていきません。
ていうか、誰かやつをとめてください。2チャンネルが悪い所だと、あの馬鹿一人のせいで思われるのは非常に不愉快ですので。
あ、あの馬鹿は、図星だと「文章力が幼稚である」とか、なんの関係もない文章力のことを出してきて話を煙にまきますので文章がうまい人注意して。
ていうか、マジでお願いします。
www5.lunartecs.ne.jp/~tebamaru/
ではヨロクピ☆
- 535 :s.z.k.:2001/04/06(金) 01:10
- >534
お前みたいな奴が2ちゃんのイメージを悪くしてるんだと思うよ。
- 536 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 01:45
- >>534
そういうのは全く何も言わずに削除か放置だろ?
要するにぐちゃぐちゃいってるとなめられるから
やるときはまるで特殊部隊のように感情を出さずに仕事すると良い。
- 537 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 13:04
- アゲてすいませんが、
アイコン付きの掲示板ってどうなんでしょう??
自分はない方が好みなんですが、
やっぱり付けたほうが良いんでしょうか?
- 538 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 13:45
- 俺はファンサイトなら別にあっても良いと思う。
(ゲーム系もある意味ファンサイトだし)
ただ、閲覧しずらかったりするので俺はあまり利用しようとは思わないけどね
- 539 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 13:49
- >>537
アイコンって横に絵がつくやつですねぇ?
基本的に掲示板って文字のやり取りする物だから必要ではないよねぇ。
けど、アイコンをつけると明るい感じの掲示板になるしねぇ。
結局は、好みだと思いますが、とりあえず、自分はつけない方が良いですねぇ。
ていうか、自分の所の掲示板はつけていませんねぇ。
- 540 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 14:43
- イタイアイコンでなければ問題無し(藁
あと、先によくそのアイコン使っている奴が、後から使い出した奴に対して
「俺が先に使っているんだ、後から使うんじゃねぇ!」とか言い出す厨房
もいるからファン系のものでアイコン掲示板使う時は注意。
- 541 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 14:50
- >>535
ゴメソ!けっこうイイ、サイトが荒らされたから、冷静さを失ってました。
まあ、とにかくゴメソ!
自分のサイトはやっと700突破したばっかりの弱小サイトなのでまだ荒らしとかはちょっとしか発生していません。
その点、大きいサイトもつらいですね。(藁
- 542 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 16:49
- 時々「ここで荒らし行為をすると云々」なんて
尊大に警告を書いてるとこがあるけど、
ああいうのは感じ良くないね。
俺に技術があれば荒らすぞゴルァ! とか思う。(藁
またそういうとこに限って取り巻きがイタいんだ、これが…
- 543 :s.z.k.:2001/04/06(金) 17:00
- >537
TOPページとかに使って華やかにするのは構わないのだが、
掲示板やチャットとかcgi関係のページにベタベタ貼られるとちょっと印象悪いかな。
つっても掲示板に使うのはメールアドレスのアイコンとHPのアイコンの2つぐらいか。
あ、発言欄に名前の横にアイコン付いてくるのは嫌い。
動物の絵とか選べるようになってんだよねえ......
>541
こんな所にアドレス貼ったってしゃあないよ。ね?
荒らしはとにかく放置プレイ。これ常識ネ
- 544 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 17:35
- 漏れのサイトに「2ちゃんからの使者」とかいう奴が荒らしに来た(藁
- 545 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 17:44
- 過去に、とある新作ゲームの攻略サイトを作ったことがあります。
初めのうちは良かったんですが、だんだん人が異常に増え始め
10000ヒット辺りから更新するのが辛くなってきました。
現在はそのサイトはありません。別の小さなサイトを適当にやってます。
やっぱり小さなサイトの方があまり気を遣わなくても良い分、楽です。
- 546 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 19:18
- >>545
人が増えたから、辛くなったんですか?
人が多く来ているとやりがい、というか励みになっていいと思うのですが。
まあ、自分とこまだ、三桁なんでお気持ちが全くわかりませんが。
- 547 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 19:43
- 去年の夏開設で四桁中盤またーりやってますが今年新作が出るので大変です>更新
(ゲームショー前は、毎日更新でした…2chで拾ったネタで)
- 548 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 20:26
- >>546
俺は545ではないが、カウンタがすすんでくると逆に嫌になってきたな。
きている人が増えるにつれ、掲示板への書き込みもふえるといいが、
カウンタだけがどんどん増えていったので、
カウンタ増えてるのになんで誰も掲示板に書き込まないのかという感じだった。
いくら多くの人が見てても誰も感想くれなかったら嬉しくないしな。
それで、今はそのサイト閉鎖して新しいサイトを細々とやってる。
もちろんカウンタはつけずにな。
- 549 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 21:43
- つか、tetraさんてどうよ。
- 550 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 22:21
- だいたいサイト数が一桁のような古くてマイナーなゲームのサイトを作ることが多いけど、
どんなのやっても月1000ヒットぐらいはある。(カウンタはつけてないけど解析で)
今のジャンルでは普通かちょっと多めって位。
サイトは自分の「作品」であってビジターの数そのものが感想だと思ってるので、
掲示板に書き込みがないことには全然気にならないなあ。
だいたい更新だって自分がやりたいときにやるだけだよ。
掲示板はつけないと他人のサイトで感想言われて肩身が狭くなるので置いてる。
- 551 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 22:48
- >>549
これのことか?車板逝け!(お約束のボケ)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/TDC/HistoryRoom/TETRA.html
- 552 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 23:17
- 念願の十万ヒットを達成したらどうでもよくなっちゃったよ。
なんつーかもういっぱいいっぱい。
- 553 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 23:41
- >552
十万行くと、達成感と同時に気力も抜けるよね
- 554 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 23:46
- 掲示板に書きこんでもらうにはどうしたらいいんだろう?
やはり、こまめで穏やかなレスが一番いいのだろうか。
そう毎回毎回面白い事なんて書けないしね
- 555 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 00:50
- >>554
レスを返すのはこまめにしたほうがいいと思うが、それだけではだめだと思う。
やはり、何度も書いてもらうには面白い文章、意見が得られる文章を書く必要があるな。
いくら丁寧にレスしようが書く事無ければわざわざ書き込んだりしないし。
- 556 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 02:14
- なんかいい板だな・・・アゲ
- 557 :モラト:2001/04/07(土) 02:54
- 俺も今、ゲームサイト立ち上げようと思ってる。
掲示板はCGI駄目だから置けないけどね・・・レンタルって手があるか。
ちょっと独自の方向性を考えてます。ネタバレになるからまだ内容は秘密。
・・・秘密にするほどのもんでもないけど(^^ゞ
- 558 :>>555:2001/04/07(土) 04:04
- いやー、丁寧にレスしすぎて日記代わりにされたりするよ(ワラ
常連同士でなれ合い始めたりな。
- 559 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 05:31
- 俺はサイト管理者じゃなく情報をバラまくほうだが、ゲーム系は更新速度が遅いと
はっきりいってイライラする(たまに自分で自分の書きこみ消去するし)。
そういえばいっしょにTalkはその点早かった(下手すると15分とかで更新してたし)。
まあ、むこうとしてもガセがどうかの確認もあるんだろうけど。
あとは見やすさかな。個人的に明るい系の色が基調のページが好きなのでそういうサイト
には書きこみやすい。ただ今かよっているとこは背景が黒なので正直鬱。
- 560 :s.z.k.:2001/04/07(土) 05:39
- 常連同士で馴れ合いは辛いなぁ......
俺んとこはオフの知り合いが多めだから内輪満開だけど
新規の人が入りづらいっていう難点があるんだな......
そうそう、匿名式のメールフォーム作っとくと、結構感想が来て面白いよ。
>557=モラト
CGIは、フリーのとこで落とせば
後は自分で設定すればいいから別に難しくはないよ。
レイアウトの改造がしたかったらHTMLの知識だけでいいしね。
- 561 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 07:00
- tetraは有料のバナー製作もやってるけど
あのバリエーションの無さで商売するのってどうよ?
http://sz.redbit.ne.jp/~memory/bps/
TALKは結構活用させてもらってるけど掲示板に厨房多いような気がするよ。
まあ、低年齢層を呼び込むような作りになってるからしょうがないんだろうな。
- 562 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 07:30
- 匿名メールフォーム→掲示板→メール
かな?
- 563 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 07:32
- PCエンジンソフトのサイトの管理人やってますが、
このゲームファンが多くてあちこちでサイトが乱立、ついでに更新ネタがありません。
サイトの乱立(推定20以上?)はいいんだけど、更新ネタがないのが辛いデス。
目下の目標は「低スペックマシンに優しいサイト」を目指しております。
JAVA使わない、画像も20K以下のもの1枚、合計サイズ30K以内。
でもちゃんと「見れる」HPを目指して。(ダサくならんように)
表示もネスケとIEの割りと古いバージョンで確認。
ヒット数は一日100〜130ヒットくらいです。
メールフォームはTOPにおいてるけど、半分が空押し(ボタン押しただけ)
されたものが届きます、ドギュソ多いのね・・・鬱だ・・・
掲示板もワケのわからん奴ばっかくるし。。。
そんなんにいちいちレスしている自分に乾杯。
あ、それと「背景が黒いサイトって、デザインセンスありそうにみえるが、
単に黒はそういう心理効果があるだけ」という話しを聞いたので
うちはTOP黒くするのをやめました。
- 564 :ケケ輪:2001/04/07(土) 08:56
- ヒット数一日5いきました!誉めてください。
別に鬱ではないです。
- 565 :カウンタが800いった者:2001/04/07(土) 11:34
- 掲示板のレスの仕方で、サイトの人気とかが変わってくるようなので軽い気持ちでレスできませんね。
管理人がレスしなくても、来ている同士で話してくれるようになってくれると楽なんですが…
あと、掲示板なんですけど、2ちゃんねるみたいに自作自演で盛り上がってるように見せかけて来ている人を話しに参加させるというのはいいのでしょうか?
- 566 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 11:42
-
- 567 :すけだー@暇人:2001/04/07(土) 12:06
- >>565
とりあえずウチは、管理人が加わらなくても盛り上がってるので、いい感じです。
自浄作用が働いてるというか…管理人いらずというか…。
ただ、自作自演で盛り上げるというのはやめておいた方がいいかも。
後で利用者が気付いた場合、ショックのような気もするし…。
- 568 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 12:10
- 匿名メールフォームか・・・。
試しに置いてみようかな。
- 569 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 12:23
- >>568
匿名メールフォーム、あんまし期待しないほうがいいと思います。
管理人いらずかぁ。いいですねぇ。。。
うちもドギュソを排除したいよ。
小学生が書いたような絵を送ってこられても困るつうの。
下手に「TOPに置く絵がないんで誰かクリ」とか書くと大変なことに・・・
掲示板に「絵送ったけど届きました?」とか書かれるので逃げようがないっす。(涙)
- 570 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 12:46
- とんでもねぇヘタクソな絵を飾らなければならぬ羽目に陥ったことがある(藁
あと、自覚がない奴ほどうまいと自分で思ってるから始末におえん。
- 571 :A助様:2001/04/07(土) 13:00
- >>569
で、やっぱその絵を飾るハメになるわけ?
- 572 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 13:07
- >>564
全部自分
- 573 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 13:07
- >>569
誰が、どこを、どう考えても自業自得じゃない。
あんた自身がドキュソな気がしてきたよ。
- 574 :568:2001/04/07(土) 13:21
- >>569
まあ,そんなに期待してないよ。
たまに来ればいいかなって気持ちでつけるさ。
- 575 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 14:03
- >>565
激しく同意。そうやって掲示板が盛り上がってくれるといいね。
でも、今きている連中はコンテンツに関係ないオフの知人ばかりだが。
先行者のURL何度も貼るなって(藁
あと、自作自演はIPがソースなりどこかに表示される所はやめておけ。
痛い相互リンクの申し込みがきた・・・ 文面は丁寧だが文末のこの一文で砲血決定。
今のこの寂れた状況見ていると管理人様はこのカキコに気が付いていない
可能性が高いかも知れませんがお返事まっています
だと!? ざけんな! へたれサイトだが管理人している以上、掲示板はネット
に繋いだ時は必ずチェックしているぞ。
- 576 :ナイスガイ@荒井:2001/04/07(土) 16:41
- ageてみる。
下手糞な絵は送られても困るのには激しく同意
俺はしょうがねーから小さいサムネイルをつくって飾る。
>>575
つーかケンカ売ってるよ そいつぁ。
メールで文句いったれば?(笑)
- 577 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 17:45
- 相互リンク申し込みか・・・。何度か来たことあるがリンクした事無いな。
リンクしたく無いサイトに無理してリンクする必要無いし。
しかし、メールなんて相互リンク申し込みとDMしかこないので鬱だ。
ゲーム批評サイトとかだったらメールなんて普通はもらわないものだよな?
- 578 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 20:53
- >>563
気をつかってますね。見習いたいです。
>>577
けど、相互リンクを断ると荒らしとかが発生するんですよね。自分とこだけかな?
まあ、たしかに掲示板に相互の申し込みをして、掲示板で断られるとかっこ悪いですから、荒らしたくなる気持ちもわからんくないのですが。
>みんなへ
だから、相互リンクの申し込みはメールでやろうね。
- 579 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 21:09
- いきなり相互申し込みのメール送りつけるのも厨くさいから
掲示板とかある程度通ってからにしているよ。
メールで相互申し込みする厨房はコンテンツ見ていない、
掲示板で相互申し込みする厨房はそのカキコ以来全くカキコしない。
半年放置していた掲示板に久しぶりにカキコがあった。
>>575のような痛い相互リンク申し込みカキコだった。宇津種用
>>577
攻略サイトでももらわないぞ。
完全に攻略&解析しつくしているから、パクる厨房は多いがな(藁
- 580 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 21:36
- FFとDQで50万逝って喜んでたら
もう目的が無くなってどーでも良くなった。
- 581 :ぷ〜ん:2001/04/07(土) 21:38
- スーパーマリオカート(SFC)のサイトを作ろうとしてるんだけど
内容は何にしたらいいと思う?
全く思いつかん。。。
- 582 :くらいす30:2001/04/07(土) 21:43
- 内容思いつかないんだったら作る必然性ないと思うんだけど…。
とりあえず、タイムレコードとか、
ショートカットの話とかじゃないでしょうか。月並みですが。
- 583 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 21:43
- >>581
マリオカート日記てのどうでしょう?
自分がまったくコンテンツの作りようのないゲームのページを作ってくれってリクエスト来た時に良く使う手です。
- 584 :ぷ〜ん:2001/04/07(土) 22:01
- >>582-583
ありがと。
とりあえずショートカットと日記やろうかな〜って感じっす。
- 585 :A助様:2001/04/07(土) 22:11
- 相互リンクの意味って何さ。
内容かぶったりせんのか?
しょぼいサイト同士のリンクだと誰の掲示板に書き込むかも迷うんじゃ?
- 586 :くらいす30:2001/04/07(土) 22:26
- 相互リンクは基本的に失礼と思う。
向こうからもリンクされる事を強要しているんだし。
お気に入りをリンクしてるうちに偶然、相互リンクになってたならいいと思うけど。
スレ違いの話題なのでsage。
- 587 :ななしジャム:2001/04/07(土) 23:18
- 相互リンク…二度ほど申し込まれたことがありますが、
結果的にお断りしました。
行ったり来たりできる関係になって何が面白いのかなぁ、とか思ったり。
- 588 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 23:39
- 何か、リンクをするからには絶対に相互でなければならない
みたいな風潮があるんだよな。
と言っても、最近はだんだん良くなってきてはいるようだけれども、
「相互リンク希望者はメールか掲示板で」という注意書きがトップページに
デカデカと書かれていたりする所が今でもたくさん残っているからなあ。
- 589 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 23:46
- www2.to/keyaki
ここ、運営関係で結構嫌な感じがする
大きくなると仕方ないのかな?
- 590 :なまえをいれてください:2001/04/07(土) 23:51
- >>589
どのようにイヤな感じなんですか?
普通のファンサイトのようにみえましたが。
- 591 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 00:01
- 召喚掲示板見てきたけど、開いた口がふさがらんよ・・・
管理人というより、人としてどうだろうって感じ。
励ましの言葉とか、普通は本音で書くものだろうよ。
(そりゃ、義理の場合もあるけど・・・)
まぁ、こんな風にイタイことばっかやってっから
人の好意が信じられないんだろうな。
- 592 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 00:09
- 狭いジャンルだと、「横のつながり」「共闘(ワラ)」みたいな部分があるから、
自分から「相互リンク歓迎ですのでご希望の方はご連絡下さい」というのもありかな、とは思う。
だけどそういうわけでもないのに自分から「相互リンクしてください」って言ったり、
相互リンクが常識だと思いこんだりするってのもなんだかね。
両思いの結果的相互は理想だけどさ。
- 593 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 00:46
- >>589
見て来たよ。
痛いね、ここの管理者。
管理者自身がここに来ている人を煽って楽しんでるね。
しかも自分の取り巻き使って反論も有無を言わさず叩き潰す。
今までいろんなサイトいったけど痛さでかなり上位に入るわ。
- 594 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 01:00
- サイト運営してないからそう思うのかも知れないけど、
たとえ厨房でも、相互リンクの申し込みされるって嬉しいものじゃないの?
それこそ星の数ほどあるサイトの中から自分のとこを選んでくれたわけなんだし
- 595 :s.z.k.:2001/04/08(日) 01:05
- TOPにリンクフリーって書いておいて
リンクに関してはあまりそっけない感じで行ってます
でも、相互リンク申し込みでコメント付けに苦しむHPはたまにはある(笑
だからジャンルだけ書いてコメントは書かない形式にしてる<リンク集
- 596 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 01:07
- リンクページ作らなければ気苦労と無縁です。
紹介したいとこはBBSで書く。
- 597 :590:2001/04/08(日) 01:23
- >>589
掲示板がイタかったんですか?見てきましたが確かにイタいです。
- 598 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 01:29
- 更にBBSも作らず、メルアドも公開しなければ厨房はやってきません。
交流という面ではダメダメだがナー(藁
ちなみに現時点での俺のサイトがそんな状態。
あまりにも厨房の相手するのが鬱陶しくなって一旦閉鎖してプロパ変えた。
- 599 :>>594:2001/04/08(日) 01:38
- 星の数ほどあるサイトのすべてに相互リンクを要求するのですよ、厨房は。
リンクしたら後は利用価値ナッシングということでもう音沙汰なしだしね。
- 600 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 01:39
- >>589
そこWeb制作板かどこかでも話題になってた。
で、何人か書き込んでみたけどあっという間に悪人にされたとか。
- 601 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 02:02
- >>589
すっごく不快な気分になるんですけど、会議板かどっかに流されたカキコ内容をみましたけど。(深読みがどうのとかいうやつ)嫌な気分になりました。
今まで見てきたなかで一番ネット上で不快感を覚えました。誰か荒らしがうまい人に荒らしてほしいですね。(藁
- 602 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 02:05
- >>595
その方が賢いかなあ……
ゲーム系ではないがコメントに困るとこ多くてさあ。
ちゃんと内容をある程度しっかりさせてからリンク張ってくれよ、と思う。
- 603 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 02:47
- とりあえずサイト作って公開したので相互リンクしましょう
というのがウザイ。「相互」さえなければリンク貼るのはそっちの勝手だが。
>>602
中身の無いカスサイトに限ってコメント書く所と相互リンクを求める(藁
- 604 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 03:31
- >>600
ウェブ板のほうも見てきたよ。なんか管理者の一人がかなり悩んでいるみたいだったね。かわいそうに。
同人関係の人が怖い怖い言われている原因がわかりましたよ。
>>601
荒らしはいけないと思いますけど、あの管理人ととりまきを注意してほしいですね。無理ですけど。
- 605 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 03:40
- >>561
ここは無断転載を「情報提供」でごまかして、人をあつめてる
ことで有名なHPだな。情報だけははやいので使い道はあるけど
掲示板でかきこんでるような連中はそういったのを知ってるン
だろうか?
しかも検索エンジンで自分のHPをお勧めにしてるのが痛い
デザインなんかは綺麗なので自分の力量以上のことをせず
にきっちりとHPを作れば良いHPになりそうなだけにもった
いない。
- 606 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 03:42
- このスレ、どんどん傲慢になってくね。最初は感じよかったのにな
- 607 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 03:46
- >>600
ネットウォッチ板にもそこのサイトについてスレ立ったよ
痛い発言へのショートカット付き
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=986650977
- 608 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 03:50
- うちは掲示板寂しい・・・
- 609 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 03:53
- >>608
交流系?
違うのなら掲示板閉めちゃえば?
- 610 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 03:56
- 愚痴&他サイト晒しスレにならないよう、ちょっとだけ警戒喚起。
- 611 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 04:01
- >>604
Web板のスレをそこのHPに教えたアホがいる
そして管理人の一人が辞めるらしい・・・まさかね
- 612 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 04:26
- >>611
それはストレートすぎるでしょ。ていうか、あの状況でやめるとか言ったら、バレバレジャン!
>>610
新しい問題提起でも
攻略をやっているんですけど、大手サイトがほとんどやっちゃうんで、そろそろメジャー系をやめてマイナー系にいった方がイイでしょうか?
- 613 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 04:40
- 好きなものをやるのが楽しいと思うのだが
まあマイナーもあれば役に立つけどな
- 614 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 04:41
- 相互リンクはいわば社交辞令。
リング全盛の今となっては古臭いかもしれないけど、
あまり深く考えずに了承しておいた方がいい。
たとえ向こうが痛いHPだとしても。
みんなの期待を一身に背負って
チャットに参加する間も惜しんで更新作業をしていたら、
いつの間にやら常連がチャットで盛り上がって妙な結束ができてしまって
気がついたら自分はのけ者にされてしまいましたとさ。チャンチャン♪
- 615 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 05:09
- つうかさあ……
向こうは日記とリンクしかないのにリンクしてくれたから
こっちからも礼儀としてはり返す際
苦心してコメント考えなきゃいけないのはどうよ。
自主的にこちらから張った素晴らしいサイトと
あまり差をつけないようにと気を遣ってコメントするのは辛い。
- 616 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 05:16
- 615だけど
まあ下手なイラストを送りつけられて辟易してる人も
同じように感じてるんだろうな
こんな絵によくそれだけ社交辞令言えるもんだと
感心しちゃうサイトが結構あるよ。
私は嘘がつけないんでね(藁
ってかへたれ絵描きサイトのスレでも行ってきた方がよいか、スマソ
- 617 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 05:19
- まあ壊れたとこでどうということもない縁。
- 618 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 05:22
- >>617
うわ
- 619 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 05:49
- >>615
そういうのがあまりにも多くて
コメント面倒ならcgiでの自動リンクにして、勝手に登録してもらったら
相互用とか何とか言って
- 620 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 06:04
- CGIでコメント生成するのはどうだ(藁
- 621 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 06:07
- >>620
そういうCGI作ってみようかな。なんか需要ありそうだし(w
- 622 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 06:09
- すばらしい
とか
魅力的な
とか
組みあわすの?
- 623 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 07:30
- 相互リンクのコメント、代筆承りますってサイト作ってみようか。
- 624 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 08:08
- >>623
物凄く欲しい…
- 625 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 09:22
- けっこうスレ進んでいるな
>>612
>>613と同意。自分の好きなふうにやればいいさ。
「攻略」という以上、かぶるのは仕方がないよ。
- 626 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 17:07
- イラストサイトがやたら増えて、リンクコメントどう書いたものか困る。。。
只今調査したところ、7/24(表示リンク数)がイラスト系だ。。。
うち3つはうまいのでそれなりにコメントの書きようがあるけど、
あとの4つは厨房のクサレイラストなんでコメントのしようがない。
とりあえず「HNがかわいい」とかコメントして逃げてるけど。
あ〜リンクコメント代筆かぁ。是非お願いしたい。是非。(切実)
>>571
亀レススマソ。逃げられんので飾ってますが。
まぁ、上手い絵だったら2〜3週は使うけど、下手なのは
せいぜい1週間で差し替えますね〜。
あんまし長い間飾ってると自己嫌悪で鬱になってくるから。
- 627 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 20:24
- ただマイナーとかじゃなくて、普通に人気のないゲームの攻略頼まれてるんですけど、どうしたらいい?
PS2の「トラック狂走曲」っていうやつなんですけど。
誰も見てくれなさそうでイヤなんですけど。
あと、リンクのコメントってそんな悩むもんですか?
ただ、コンテンツとか、更新速度とかの業務的な内容に一言添えるだけでいいじゃん。
- 628 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 20:40
- >>627
イヤなら単にやらなければよし。
角を立てるのがイヤならば、「手に入らないんですよー、替わりに作ってもらえませんか」
とか言ってみる。
リンクのコメントはね、コンテンツがないサイトの時に困るのよ。
できたばっかりで一度も更新されてなかったりとか。
最悪、まだできてなかったりとか(ワラ
- 629 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 21:33
- コメントする必要なんてないだろ。しがらみさえ気にしなければ。
- 630 :ダサペにも似たようなのがあるな:2001/04/08(日) 21:50
- ・元気なイラストが多数展示されています。
・○○さんパワー爆発中のサイトです。
・作りたてのサイトだそうで、これからに期待です。
駄目だコレ以上思い付かない鬱だ死のう
- 631 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 22:28
- ・○○さんらしいページですね。
ダメだ。ハァ。
- 632 :なまえをいれてください:2001/04/08(日) 23:08
- 愛を感じるページです。
センスのいいページです。
素敵なページです。
見やすいページです。
読みやすいページです。
文章の素敵なページです。
よく寄せてもらってます。
こんなもんでどう?
- 633 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 01:33
- なんでsage?
- 634 :くらいす30:2001/04/09(月) 02:44
- とりあえず、
・○○のコンテンツは見に行く価値があるかも。(というか、コンテンツがそれしかない)
・考えさせてくれるサイトです。(日記とかが暗めの場合)
・明るくて勢いがあるイラストがあります。(というか、雑。デッサン狂いすぎ)
・先が読めなくて、一回読むと気になるようなお話があります。(というか、支離滅裂な小説。)
って言う感じです。
ちなみに、一つもコンテンツがない場合は、
「リンクは出来てから張りますね」って断ってるかな。
- 635 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 03:05
- リンクは自由だけど相互リンクは保証しません、とでも書いて、逃走・・・・・。
気に入ったページだけ貼れば良いし、
あとは登録型リンクCGIでも置いて放置した方が
エネルギーの浪費にはならないと思う。
コメントを捻り出すのは苦痛だ・・・・・。
凄い、面白いと思うページは、コメントが湧き出てくるからいいんだけど。
- 636 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 04:38
- >リンクは自由だけど相互リンクは保証しません、とでも書いて、逃走・・・・・。
うちはそうしてる。本当は「相互リンクは保障しません」も要らないと思ってるけど。
もともと本来のサイトが「相互リンク頼むなんて非常識で無粋」という感覚の
ジャンルだったのでそうなるのかな。
それやって困った経験は全然ないよ。
本心では「コンテンツへの直リンクもご自由に」と書いてしまいたいぐらいだ。
「リンク集」のリンクであればトップにしてもらえると助かるが、ほかはもうどうでもいいな。
自分のサイト(攻略)が他人の役に立つのであれば本望だから。
- 637 :615:2001/04/09(月) 08:41
- >>630-634
ありがとう。例文を参考にさせて頂いて、
今まで放っといてあったリンク、こっちからも何とか張りましたよ。
助かったけど、でもやっぱ難しいねえ(苦笑)
ホントに何でこっちがこんな苦労を……
- 638 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 09:37
- 管理者のみなさんに質問です。
既出ですが、掲示板における常連同士の馴れ合いについてです。
リンクをがんがん張ってるサイトにて「お初の人も記念に何か書き込んでいってね〜♪」の誘いに乗って蓋を開ければ、地方のスナック並みの馴れ合い。
最近見たのは『近いうちにまたカラオケでも行こーよ』とか。
この場合、社交辞令は「部外者の書き込みお断り」という意味で受け取るべきですか?
- 639 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 09:40
- 地方のスナックという表現がなんかイイ!
- 640 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 11:35
- ゲームキャラのアイコンをフリー素材として公開しているうちのサイト。
「使用する場合は、よかったら掲示板に報告くださいね」と書いておいたら、
コスプレサイトへのリンク付きで「アイコン戴きました!」という
書き込みがずらずらと並ぶように…。リンク先に飛びたくないんで、
「使用する際、報告&リンクは必要ありません」と注意書きを変える事に。鬱堕。
- 641 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 11:40
- リンク、登録エンジン置いてるけど大半がメールでやってくる・・・
コピペ文章丸出し。掲示板に書かれてもレスが流れてどーしようもない。
あんた、「リンクについて」ってページ読んでる?
「相互リンクの申請は登録フォームで仮登録してください。」!!
掲示板に「メール来ました?」って書くなつうの。メールの返事を強要すんな。
あんたはヒマかもしれんがこっちは忙しいんだって。
(つうか多くの時間を2ちゃんねるで消費しすぎ。)
あぁもう、なんでうちのサイトはこんなドギュソばっかなんだ〜!!
掲示板はアホばっかなのでどうでもいいカキコが氾濫しています。
つうか日記のようなことを書かれても困ります。書くな。
まぁ、でもそういうドギュソに支えられて一日100ヒット。
嬉しいやら悲しいやら。
リンクのコメント、参考にします。ありがとう!!
- 642 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 17:42
- いっしょにTALK見てきましたけど、完璧過ぎです。
自分みたいなゲーム攻略サイトはいらないんじゃないかと思うぐらい完璧過ぎです。
ページのデザインもセンスあるし攻略も完璧!
これからは、いっしょにTALKが攻略しているのとかぶらないようにしたいと思います。
さて、話はかわりますが、いっしょにTALKも管理人を募集しているようです。
あのサイトのようにならなければいいのですが…
- 643 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 18:31
- 格闘アクションも大手があるから必要ないねぇ
- 644 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 18:35
- >>640
なぜコスプレ・・・・
それ、色っぽかったの?
ま、誰も使ってくれないよりはいいんだろうけど
- 645 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 18:42
- あのサイトって?
- 646 :640:2001/04/09(月) 19:01
- >>644
各種ゲームキャラを二頭身にした、特に芸も無いアイコン。
アイコン付き掲示板とかで使ってもらう事を想定して作ったのに、
そのゲームキャラのコスプレ写真の隣りに貼られてる事が圧倒的に多し。なんでや。
- 647 :>>646:2001/04/09(月) 19:25
- そのコスプレしてる人もほぼ二等身だとかじゃなくて?
- 648 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 19:42
- んなこたーない
- 649 :なまえをいれてください:2001/04/09(月) 23:15
- >>642
いっしょにTALKはできたときから管理人がたくさんいるサイトだよ。
FF9のときからに10人ぐらいの共同管理だったはず。管理人募集は
今にはじまったことじゃないです。
- 650 :なまえをいれてください:2001/04/10(火) 14:13
- >>645 ネットウォッチ板にスレ立ってる複数管理者制のサイトじゃないの?
- 651 :なまえをいれてください:2001/04/10(火) 16:54
- >>642
知らなかったです。ゴメソ。
で、そろそろチャット設置の件について触れたいんだけど。
自分とこに、「チャットを設置してください」という要望がありましたのでどうしようか迷ってます。
なにぶん、自分がチャットとか一回もやったことないし、あのサイト見ていると管理とかもむずかしそうだし。
で、チャットは設置した方がよいのかということと、設置した場合の注意点などを教えてください。
- 652 :なまえをいれてください:2001/04/10(火) 16:58
- 設置したいならすればいい。荒れたら放置。よほど酷い場合は削除してしまえ。
- 653 :なまえをいれてください:2001/04/10(火) 21:17
- チャトは内輪の温床だからそれがイヤなら置かない方がいいね。
管理人がある程度睨みを効かせる必要もあるし。
それじゃなきゃチャトやりたきゃIRC逝けゴルァとでも書くといいよ。
- 654 :なまえをいれてください:2001/04/10(火) 21:23
- チャット置くなら.ac.jpや.ed.jpドメインははじめから制限しといた方がいいかもよ。
一番迷惑な奴が多いって知り合いの管理人がいってた。
あと、あらかじめきちんとローカルルール決めとくことな。
- 655 :なまえをいれてください:2001/04/11(水) 00:19
- 学校から繋いでいる奴がウザイな。
学校から荒らす奴もいるしな(藁
- 656 :なまえをいれてください:2001/04/11(水) 01:53
- >>638
うちもそんな感じだけど、常連以外からの書き込みの方がむしろ嬉しい。
常連ってのが、別のサイトで既に知り合いになってた連中ばかりだから、
別にそいつらの書き込みが嫌ってわけじゃないが、新鮮さに欠ける。
新規の客は嬉しいもんだ。
- 657 :なまえをいれてください:2001/04/11(水) 07:44
- >>638 うちもそうだ...
そうだよな、カキコしずらいよな。ごめんよ。
なんとかしなきゃって思ってはいるんだけど、弱小サイトにとって馴れ合い常連の扱いって微妙なんだよ。
強く言えないし、言わなきゃ新しい人入り難いしで。
技術的な答えは探せば出てくるけど、実はこういうのが一番やっかいな問題なんだよな。
- 658 :なまえをいれてください:2001/04/11(水) 09:01
- ↑ものすごく同意
- 659 :なまえをいれてください:2001/04/11(水) 20:18
- 弱小ならわざわざ馴れ合いを排除する必要はないんじゃない?
むしろ大手で公的な意味合いをもってくると馴れ合いは害悪以外の何者でもないけど。
- 660 :なまえをいれてください:2001/04/11(水) 21:01
- >>657
掲示板の形にもよると思う。
ティーカップみたいな形のとこで常連同士引用符(>とか)使って
相手のレスへのレスが延々と続いてるところは
途中参加で書き込みにくい。
yybbsなら新入りが自分で「初めまして」のスレ作れば
それなりに返ってくると思う。
- 661 :>>660:2001/04/11(水) 21:48
- いや、それ以前にだな。
常連が特定のテーマで盛り上がって互いに50行オーバーのレスをしあっている所なんか、
どう考えても新入りが「初めまして」と書くのをためらうだろう。
攻略ではなくファンサイトに多いがな。
- 662 :なまえをいれてください:2001/04/11(水) 22:09
- あー、それはあるね。
常連の長文レス合戦についていけなくなって脱落したことが何度もあるよ。
そんなこんなでいついてるのは2ちゃんだけという有様(藁
- 663 :なまえをいれてください:2001/04/12(木) 14:38
- age
- 664 :なまえをいれてください:2001/04/12(木) 21:49
- 今日、自分の所の掲示板のソースっていうやつを初めて見た。
なんか、ちがう名前でカキコしている人とかがいる事がわかって、ショックを受けた。
ソースは見ないほうがいいね。
(・∀・)イイ!
- 665 :なまえをいれてください:2001/04/13(金) 08:50
- >>664
うう、それは確かにショックかも。
俺も出来るだけ観ないようにしてるけど、
変に書き込み増えて新しい名前とか出てくると確認してしまう。
そして鬱になる…。
- 666 :なまえをいれてください:2001/04/13(金) 09:30
- 厳密に言うと固定IP以外は同じ人かどうか確認できないよ。
- 667 :なまえをいれてください:2001/04/13(金) 12:39
- そうだけど、弱小サイトでたまたまIPが同じ人が何人も訪れるとは考えにくく。
っていうか、個人サイトで何人も名乗ってる人の心境が分からん。
やったことある人、心境教えて
- 668 :なまえをいれてください:2001/04/13(金) 12:54
- ttp://www.nerves-concord.com
ココは?
- 669 :なまえをいれてください:2001/04/13(金) 13:56
- >>668
日記が痛い。その他は見どころなし
- 670 :なまえをいれてください:2001/04/13(金) 17:02
- >>688
見にくくて読む気無し。ああいうサイトは嫌いだ。
- 671 :なまえをいれてください:2001/04/13(金) 21:00
- 自作自演あげ
- 672 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 01:42
- >>667 心境はわからんが、嫌いだったら来ないだろ。
君のHPが寂しいから喜ばせてやろうとした、とか?多重人格、とか?
まあ、その辺りだろ。
- 673 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 02:44
- 比較的新しいゲームを取り上げてみたはいいものの、
やりこみ要素がないためゲームの人気が急激に衰え
客数が開始直後に激減。しょぼーん。
- 674 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 15:47
- >>626
こんなのもあるみたい。亀レススマソ。
「お薦めできないサイトの紹介文テンプレート 」
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=39&KEY=973040440
- 675 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 19:36
- >>667 ムカツク事を思い出したので書きます。
半年くらい前に、あるゲームサイト(個人)から切れ気味のメールが届きました。
〜HNは1つにして下さい、ご丁寧にメルアドも違えてあるんですね。
あなたの行為が理解できません!!うちを馬鹿にしてるんですか?〜
こんな内容でした。妹と同じゲームにはまってた時期だったのですぐに察しがつきましたけど。
理由を説明する気にもなれず、そこへの出入りはやめました。
なかには少なからず、私のような事情の人も居ると思いますよ。
- 676 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 19:50
- >>675
なるほど、そういう人もいるのか。
参考になりました。
- 677 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:06
- IPなんて見ないほうがいいのか。
- 678 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:25
- ちと相談。
Aのサイトの掲示板でAがデータのカキコして、BのサイトでAの出した情報が
勝手に使われて「A様の情報提供です」と断り書きはあるものの、Bのサイトの
掲示板にはAのデータのカキコはなし。しかもBはAのサイトに転載願いは
出していない。こういうものは無断転載に当たる?
- 679 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:32
- >>678
無断転載だと思うよ〜ん。一応、許可はとったほうがいいよね。
- 680 :なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:35
- >>678
Aは自分のサイト内とはいえ、人目につく掲示板に書いている以上、
そのカキコ(もしくは掲示板のルールとか)自体に「全面転載禁止」とか
書いてなかったのなら、転載されてもあまり強く文句を言えない気もする。
もちろんBは転載願いを出すべきだったとは思うけど。
- 681 :678:2001/04/15(日) 09:31
- >>679-680
サンクス。それとなくメールで注意しておくよ。
Bのサイトの管理人は他のサイトでも転載を巡ってトラブル起こしている
厨房な管理人だがな。逆ギレされたらここでアドレス晒してやる(藁
- 682 :A助様:2001/04/15(日) 09:34
- つーか、ガバンが取り仕切ってる水無月のとこは転載ばっかだよな。
あれこそ寄生虫だよねぇ。
- 683 :A助様:2001/04/15(日) 09:36
- だから、ああいうページは自らトップに
「当サイトはパクリ情報をあつめた寄生虫サイトです」と明記する必要がある。
- 684 :>A助:2001/04/15(日) 09:44
- 2ちゃんねるにも必要だな。
- 685 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 15:08
- 攻略系サイトとかで公式サイトに載っている画像を貼ったりしている
トコあるけど、あれってちゃんと許可とって載せているところもあるのかな??
企業サイトのレビューみたいなレイアウトにしたりとか…。
宣伝してるんだから良いだろってこと??それとも企業側の黙認?
許可取ったことある人っている?
- 686 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 16:03
- http://www.sonicteam.com/pso/tensai.html
>>685
メーカーによって規約はかなり違う。
PSOは個人のファンサイトの画像使用はかなりの範囲で認めている。
「PSOに限り」、ガイドラインを規定した上で
個人により開設され且つ営利を目的としない
ホームページに対する限りにおいて、
画像の転載、画面写真の掲載を認めることにいたしました。
- 687 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 16:12
- >>685
画像使用がOKなゲームはHP上で使用可能な画像を
提示することが多いからそれを使っとるよ。
「この画像は○○(メーカー名)の使用許可を受けています」
という一文が無ければたいていは無断転載だと思われ。
ゲーム系に限らず画像の悪質な無断転載を発見したら
すぐにメーカーに報告しとる。
これは、一度本人にメールで直接注意したら
逆切れされたことがあるからなんだけどね(;´Д`
- 688 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 16:12
- >>686
まあ、幸運な例外だと思ったほうがいいね。
中氏は駆け出しのころからパソコン通信やってたからね。
某セ○ネットとかに良く顔だしてて、同人の人とも交流あったし、
そこらへんには理解あるんだよ。
- 689 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 16:25
- (^^;程度の顔文字は許せるけど
(爆)だの(核爆)はキモイから嫌だなぁ。
- 690 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 16:33
-
( 木亥 火暴 )
- 691 :厨房:2001/04/15(日) 16:41
-
<font size="7" color="#FF0000"><blink><b>( 木亥 火暴 )</b></blink></font>
- 692 :多段嵐王:2001/04/15(日) 16:49
- http://homepage2.nifty.com/Messiel/
荒らせるものなら荒らしてごらんなさい。
- 693 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 18:07
- エ○ュでスクリーンショット撮って掲載している所もあるな(藁
- 694 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 19:16
- http://www.towa-cm.co.jp/zzo/hobby/soukai/soukai.htm
どうーよ
- 695 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 19:23
- >>694
いい部屋ですねぇ。羨ましいよ。フローリングが。
あと、売ろうよぅ。そちらのほうが経済的にも良いのでは?
- 696 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 19:25
- >>694
ユークスのゲーム買うほうが悪い。
- 697 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 19:32
- あと、このスレに貼ったという事はホムペの評価をしてほしいという意味で
「どうーよ」
なのでしょうか?
- 698 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 19:38
- >>697
評価してほしいわけではないです。割ってる人始めてみたので。無言で貼るのも。
雑談に貼ろうとしたけどコテハンさんたちの腰おっちゃ悪いし。
おまけ
http://www.towa-cm.co.jp/zzo/prfil/prfil.htm
- 699 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 19:54
- 無断転載というか他サイトからパクってきたのを
転載だとバレないように自分なりにちょこっとアレンジ
とかならよくやる クレームついても言い訳出来るし
- 700 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 20:14
- >>699
え〜〜〜〜〜〜。
- 701 :685:2001/04/15(日) 21:14
- >>686@`687
なるほど。じゃ、ほとんどの所は無断転載なんだね…
公式の画像使うと見た目は格好良くなるから、
使いたくなる気持ちは解るけど…。
ちゃんとルール守っている方としては腹立たしい話だね。
>>699
いや、それはイカンだろ…
無断転載よりある意味悪質と思われ。(ばれた場合)
- 702 :名無し:2001/04/15(日) 21:19
- 何か最近目立つよな
http://www.horae.dti.ne.jp/~bonakun/index.htm
内容薄いけどなんでこんなにアクセスあんの?
カウンターもIP感知式らしいのにな。
あ、ちなみに携帯版でモンガー掲示板作ってた奴のサイトらしいぞ
- 703 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 21:24
- >>699
別にいいと思うけど
やるならバレないように徹底的にやれよ!
nishikaigan.tamon.co.jp/~sigre/bokumao/
www.nurs.or.jp/~pons/bokumatop.htm
下のサイトみたいに分かりやすくパクるのカッコワルイ。
- 704 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 21:26
- >>702
攻略で登録してあるだけでカウンターが回る場合も多々あるよ。
つーか宣伝?(藁
- 705 :名無し:2001/04/15(日) 21:36
- >>704
そんなに人くんの?
それなら俺も作りたいな。HPを。
人こなさそうで今まで作らなかったんだけどな(藁
でも作成ソフト高いんだよな?
メモ帳は無しで、作れる?
- 706 :U−名無しさん:2001/04/15(日) 21:41
- 何、モンガー掲示板って?21エモン?
- 707 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 21:50
- >>706
http://www.puresilk.jpn.org/yybbs_c/bbs.cgi?id=baka
- 708 :704:2001/04/15(日) 22:05
- >>705
・ファンは多くなりそうだが発売直後は攻略サイトが無さそうなゲームを狙う
・ダンジョンが難解なときにはマップを作る、等の心配りも忘れない
・参加型コンテンツの有無は管理人の能力次第(攻略掲示板は必須)
・ジャンルによっては厨房が住み付く可能性もあるから気をつける
・凝ってて重いデザインよりも見やすいTOP
・こまめな更新(基本)
この程度しか助言はできんが頑張れー。
希少、もしくは情報が早いとまれに2chにURLを貼られる場合もあるし。
メモ帳が無いならK2Editorとかどう?
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/koyabu/
- 709 :U−名無しさん:2001/04/15(日) 22:07
- >707
さんくす。・・・・興味ないや。
- 710 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 22:15
- www26.freeweb.ne.jp/play/kupota/
- 711 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 22:18
- >>705
フリーのHP作成支援アプリとか使うべし。
ヴェクターとか、杜にいろいろあるよ。
後は、ワレのHPビルダー見っけてくるとか(ワラ
HP作成に金かけるのは本末転倒なり。
- 712 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 22:20
- 自分はビルダー買っちゃったけど、どう?
ていうか、ワード2000も買っちゃったけど、どう?
- 713 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 22:24
- 俺は全てメモ帳でマターリ手打ち系だ!!
っつーか、40代以上の人たちにHTMLタグを教えているんだ。
仕事で…
- 714 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 22:32
- 私はへてむるライタ〜を推すぞ
タダのタグ挿入型エディタで一番よかった
ttp://www.hosiken.afis.to/software/hetewri/
- 715 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 22:39
- >>714
よさそうだ。
タグを理解してたら、変に高機能なエディタは逆に使いづらいんだよね。
- 716 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 22:44
- プロはドリームウェーバー使ってるらしいぞ。
- 717 :なまえをいれてください:2001/04/15(日) 23:17
- >>716
う〜ん、あれはまた別だ。
今じゃタグだけじゃウェブデザインの仕事にはありつけないんだよなあ……
技術は日々進歩してるのだ、ハァ。
- 718 :なまえをいれてください:2001/04/16(月) 00:02
- よくわかんないサイト。
なんだこりゃ??
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6678/classique_ave/classique_ave.html
- 719 :なまえをいれてください:2001/04/16(月) 00:20
- >>718
意味不明。しかも見づらい。典型的な自己満足サイトだな(藁
- 720 :なまえをいれてください:2001/04/16(月) 03:58
- >>718
つーか、ゲームと全く関係ないサイトを貼るな。
反面教師にはなるサイトだが(笑)
- 721 :なまえをいれてください:2001/04/16(月) 07:10
- >>708
ありがとう。
メモ帳はただめんどくさそうだったから。
そうだった。
WEB上にあるんだったな、フリーの素材やらスペースとか・・・
- 722 :なまえをいれてください:2001/04/16(月) 07:58
- >>718
そこ逝ったらいきなりキリ番HITしたよ(藁
鬱だ氏のう・・・
- 723 :なまえをいれてください:2001/04/16(月) 17:38
- age
- 724 :なまえをいれてください:2001/04/16(月) 22:16
- ビルダーって<p>タグとか入るんだよなー
ソースでしか消せないし、、
- 725 :なまえをいれてください:2001/04/17(火) 07:38
- どーしても作り方がわかんないってんなら
付属のワープロソフト(保存するときにhtm形式で保存)か、
フロントページ(古〜いパソじゃなきゃ入ってる)
で作るのがいいですよ。俺も今でも使ってるし。
フロントページで作ってからメモ帳でスタイルシートとか
アクセス解析とかのタグ追加してる。
- 726 :なまえをいれてください:2001/04/17(火) 18:54
- age
- 727 :なまえをいれてください:2001/04/17(火) 22:31
- >>722
んな事で氏ぬなよ(藁
っつーか俺も覗いてみよ
- 728 :なまえをいれてください:2001/04/17(火) 22:53
- ドリームウェーバーってどっかに落ちてたぞ。
- 729 :なまえをいれてください:2001/04/17(火) 22:55
- >>728
30日間の体験版なら落とせるけど それと違うの?
- 730 :728 :2001/04/17(火) 22:57
- しりあるも梱包されてたよ。
- 731 :なまえをいれてください:2001/04/17(火) 23:01
- きりばん踏んだら書いてやれよ
- 732 :パイロン:2001/04/18(水) 04:09
- >>703
おいおいぱくられてるし。最近多いんだよなぁ。
無断転載は禁止って書いてあんのに。
注意しなきゃいかんな…
- 733 :なまえをいれてください:2001/04/18(水) 09:44
- >>685はメーカーHPの画像の無断転載だけど、
ゲーム中の画像をキャプって使うのはどうよ
これも基本的にアウトか?
- 734 :なまえをいれてください:2001/04/18(水) 09:50
- アウトだと思う。
黙認されてるのはスタッフが優しいからです。
プレイ画面キャプといっても超絶プレイ(JSRのトリックみたいな)だと
「プレイを目的にしたゲーム」なので逆に誉められたりもするが、
脱衣麻雀の画面など、「画面を見るのが目的」だとダメかも。
なんかわかりにくいが許せ。
- 735 :なまえをいれてください:2001/04/18(水) 10:12
- たまーにメーカー公認のページもあるけど。
某テクモ公認ソロモンの鍵攻略ページとか。
エミュのスクリーンショットだったけど。
- 736 :なまえをいれてください:2001/04/18(水) 17:58
- age
- 737 :なまえをいれてください:2001/04/18(水) 19:39
- 攻略のために画面をキャプするのは、
やはり駄目なんでしょうか?
某大手N社のゲームだけど…。
- 738 :なまえをいれてください:2001/04/18(水) 20:49
- >>737
メーカーに問い合わせてみたらどうだ?
多分没られるだろうが。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4141/index.html
先日買ったばかりなので初心者攻略探してみたが、こういうところ見つけた。
管理人がキャプする環境を手に入れたとかで喜んでいるところだ(藁
- 739 :なまえをいれてください:2001/04/18(水) 21:07
- メーカーによってはゲーム画像の取扱規程を定めてるところも
あるから、まずはオフィシャルサイトに行ってみるとよいかも。
- 740 :なまえをいれてください:2001/04/19(木) 12:29
- 某T社のオフィシャル逝ったけど、そこにはもうそのゲームのコンテンツ
なくて素材集の提供も打ち切られていたようだ。ゲーム画像の取扱い規定が
ない場合は無難に使わない方がいいよな?
- 741 :なまえをいれてください:2001/04/19(木) 16:58
- じゃあ、攻略本に載っている文章やデータは載せちゃっていいのかなぁ?
キャラクター紹介や、武器の攻撃力や値段の表や、パーティの誰のレベル何で
どんな魔法を覚えるかの表とか。ダメなら自分でちょっと改編したりは・・・?
- 742 :なまえをいれてください:2001/04/19(木) 19:04
- >>741
そういうのって何かプライドないような……
攻略本持ってないゲームの場合は助かるけどさあ
- 743 :なまえをいれてください:2001/04/19(木) 19:11
- 少なくとも、そういった誰がやっても同じというデータはいいんじゃないか?
ただし、その攻略本のデータが間違っていたら恥かくのは自分の方だぞ。
データミスまで含めて攻略本丸写しなサイト、探せば実際にあるし。
>>738
最低だな、そこ。機種依存文字や半角カタカナ多用している上に、自分でロクに攻略しないで
他人の提供情報を検証して載せているだけだ。自分で全部攻略しろとはいわないけどな(藁
- 744 :なまえをいれてください:2001/04/19(木) 19:14
- うんこたべたい
- 745 :なまえをいれてください:2001/04/19(木) 22:17
- http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6678/classique_ave/classique_ave.htmlここなに?
管理人のハーレム???
- 746 :なまえをいれてください:2001/04/19(木) 23:25
- >>745
Not Found
- 747 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 06:07
- 関係ねえよ
利用者は管理人のプライドを見に行くわけじゃない。
豊富な情報が欲しくて行くんだし。
どんどんパクりゃいいんだよ。
- 748 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 06:46
- ネット上にある情報をパクルならリンク張ったほうが楽だと思うなぁ
- 749 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 07:45
- そうだな。
でも、なんとなくそれをしないのは、
自分のところに客を呼びたいとか、そういうのじゃないかと思った。
それで思い出したが、パクられたからって、
そのパクリサイトとリンクしてあるサイトの掲示板にまで報告しなくてもいいのにな。
パクった報復とかの意味はあったんだろうけど。
- 750 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 07:53
- そりゃいくらなんでもオーバーキルだろ……
だが転載したうえで転載元を明かさないどころか
転載である事さえ表記していなかったのなら自業自得だ
同情の余地はない
- 751 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 08:19
- ガイシュツだが確認もせずに転載ってのは
記述ミスもそのまま転載ってことになるぞ。
無断転載するならするで
転載元より見やすい・使いやすい、くらいの利点はないとな。
- 752 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 08:20
- 転載願いを出して、改変して転載しているところもあるがな(藁
そこでの掲示板のレスがシンプルでよかったな。
「改変しての転載はダメです」
この一言のみ。
- 753 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 08:29
- でもさ、どうして転載ってわかんの?
攻略情報なら、ちゃんと調べてもパクっても攻略本の写しでも
皆内容は同じっしょ?
文体変えたらわかんないと思うんだけどな
- 754 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 08:32
- >>753
文章変えずに転載するやつもいるぞ。
- 755 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 08:35
- どこまでの改変か分からないけど。。。
それならリンクの方がいいんじゃないかと思った。
転載願い出してるくらいだからリンク願いくらい何ともないだろうから。
それから、パクリを肯定するわけじゃないけど、ゲーム関係のページってリンク張りにくいんだよ。
「リンクフリーです。リンクはトップページにお願いします。」
これだとパクった方が訪問者さんに便利だったりするんだよね。
そういう所ってほとんど転載認めてないし。
- 756 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 08:41
- >>754
そんな馬鹿は叩かれて終わりだろ(藁
- 757 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 09:19
- 自分で戦ったことのないボスの攻略法をパクって改変して、意味不明な文章にしちゃう奴も勘弁。
- 758 :なまえをいれてください:2001/04/20(金) 09:43
- >>757
いるなソレ。
やっぱ経験者でないとな。
- 759 :名も無き料理人:2001/04/21(土) 16:25
- 揚げるよ〜
- 760 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 11:01
- どうでもいいが、そのゲームに興味のない奴にはアドレス教えない方が
いいぞ。特にリアル知人なんかは雑談&日記カキコするから、ゲームに
関する話が全くできなくなることすらあるぞ。
- 761 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 16:22
- http://www.fukui.isp.ntt-west.co.jp/chp/game/geme.htm
- 762 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 18:10
- >>760
自分は友達に荒らされました。冗談でやっているんだろうけど、ネット上に後悔しているので、無関係の人も見に来ているのでやめて欲しいものです。
ほんとこまりましたよ。注意してもやめんしね。教えなければ良かったよ。
あと、自分とこのHPを宣伝したかったらしくそこらじゅうにURLを貼りつけるし。
ほんとにどうしようか迷ってます。ほんとにURLを教えなければ良かったですよ。
- 763 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 18:12
- >>762
そんな餓鬼とは即刻絶交しろ
- 764 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 18:33
- >>761
ワラタ。何だここは。
- 765 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 18:36
- 意図的に作られたへタレサイト?
- 766 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 20:35
- >>762
ウザそう。
がんばれ。
- 767 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 21:39
- 761は圧倒的だ
- 768 :なまえをいれてください:2001/04/22(日) 22:38
- >>767
同意
- 769 :なまえをいれてください:2001/04/23(月) 00:24
- >>762
IP拒否してしまえ。
それがダメなら思い切って鯖を変える。
もちろん引越後のURLは教えぬように。
- 770 :なまえをいれてください:2001/04/23(月) 10:23
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4141/index.html
このクサレサイトのアクセスアップに協力してください(藁
- 771 :なまえをいれてください:2001/04/23(月) 10:25
- アクセスアップしてやったけどほんと何もねーサイトだな。
- 772 :なまえをいれてください:2001/04/23(月) 17:42
- あげ
- 773 :なまえをいれてください:2001/04/23(月) 20:03
- あげ
- 774 :なまえをいれてください:2001/04/24(火) 09:59
- 掲示板にカキコされたデータ中心の攻略サイトってどうよ?
- 775 :zull:2001/04/24(火) 10:08
- >>770
アドレスが自分のサイトと似てたから
一瞬ヒヤッとしたぞ・・。
このスレを読む限り、自分の信念(軽いつくり、リンクうんぬん)を
理解してくださる方々もいることを知れてよかった。
かくいう自分のもクサレサイトなんですが(笑
しかし、友人が知り合いの名を騙っていたのを知った時は
正直悲しくなりました・・。
- 776 :なまえをいれてください:2001/04/24(火) 10:09
- ゲーム板住人ならPlaytownも多かろうて
- 777 :なまえをいれてください:2001/04/24(火) 10:48
- つーかほとんどじゃないのか?
- 778 :なまえをいれてください:2001/04/24(火) 23:48
- あげ!
- 779 :なまえをいれてください:2001/04/25(水) 06:56
- いいスレ。
あげ。
- 780 :なまえをいれてください:2001/04/25(水) 22:34
- あー、このスレ久々に覗いたよ。
なりゆきでwebringの管理してるけど、サイトIDは修正されてないし、
TOPにバナー貼ってないし、「何で本登録されないんですか?」
・・・・。
あぁ、もう愚痴しか出てこない・・・ちくしょうめ・・・
厨房増え過ぎだよ!!!!!!!!!!!
- 781 :なまえをいれてください:2001/04/25(水) 23:22
- ゲーム系サイト運営は厨房との戦いである・・・・・
年々増加傾向にあるような。
実年齢の厨房も多いし。
- 782 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 05:45
- 中学生でもマナーある奴はあるしちゃんとしてる
けど馬鹿率高いのも確か
- 783 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 06:37
- 最近じゃリアル消防も結構多いからな。
特に大作ソフトとかの掲示板はかなり酷い。
- 784 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 10:10
- 少し上でも話されてたようだけど、ウチのサイトにもアホ、、
というかwebでの常識がなさそうなお方がきました。
ロクに出来上がっていないHPの管理者からの相互リンクの
おさそい?です。
(しかもおそらく無断でゲーム画像キャプってる嫌いなタイプ)
口調自体は礼儀正しくて、好感が持てるものなんだけど、
「相互リンクにして欲しいのですが」て掲示板で言われて
もな〜。せめてメールにしろって、、、。
ウチは『リンクフリー』とトップにうたっているし、
「勝手にリンクしろYO!」「相互リンク強要すんなYO!」
というのが本音なんだけど、他の人も見ている掲示板の性質上、
「イヤです。お断りします。まっぴらです。」とか言えないし。
言ったら言ったでその後厨房化したら欝だし、、、。
みんなならどうするさ?やっぱり放置か?
丁寧にお断りのメール出そうかとも思うんだが、、、。
長い上にグチ入っててスマソ。
- 785 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 11:02
- 大変そうだ。誰か答えろ。
- 786 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 11:32
- いやそれは大変だな。
この際自動リンク、ってのか?
リンクして欲しい人が自分で登録する奴。
あれを設置したらどうよ?
それでそいつが自分のサイトにリンク張れば相互って事にはなるし。
- 787 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 14:27
- 「リンクに関してはメールにしてちょ」とでもレスすれば?
自動リンクは楽だね。でも寒いとこは…
- 788 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 14:28
- まぁ・・・
確かに寒いとアレだよな・・・
- 789 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 14:47
- ごくごくまっとう……つうか同人臭が微塵もなかった
ゲーム系サイトの自動登録リンクに
ホモ系同人サイトが登録されたときは鬱になりました。
(バナーも表示されるんだけどそれもそっち系の絵)
- 790 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 15:36
- >>789
登録するページに注意書きすれ。
「このページと同じ主旨でなければならない」とか
そういう事を書いておいて、さらに管理者権限でリンクを完全
に抹消せよ(藁
- 791 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 15:49
- ま 相互リンクという思想自体がおかしいんだよな
俺がお前のサイト気に入ったらリンクする
お前が俺のサイト気に入ったらリンクする
これが相互リンクだ 強要するものではなく気がつけばそこにあるものだ
相互リンクがほしけりゃ自分のサイトを自然とリンクさせるようなモノを作れ
- 792 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 16:03
- >>791
まぁ元々はそれが正しいんだろうけど。
今ではそんな生真面目なサイトは無いんだろうなぁ。
相互を断ったら何するか分からない奴もいるし、
なんにしろ評判は悪くなるだろうし。
あったら誰か教えてくれ。
- 793 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 16:26
- >>792
なんか上手い断り方でやんわりと流せば大丈夫じゃないかな?
ちょっと例は今考えつかなかったけどさ。
または、最初から「相互はしません」とでも書いておけば、
申し込みがあったときはそれを盾にできると思うけど。
で、自分が相互したいと思ったら相手にメールで頼んで、
その後は>>791みたいに「自然に」相互になったことにしておけば。
- 794 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 16:55
- 「近いうちにリンクするんで」と言っといて
のらりくらりとかわすのがいいのでは。
- 795 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 17:19
- >>794
それはやばいって。
リンクされたか確認する人とかいるから。
で、次の更新でリンクされてなかったら
また掲示板とかに書かれたりする時もあるし。
個人的には787と793を併せた感じがいいかと。
- 796 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 18:26
- >>784
「ゲーム中の画像の無断転載等は
こちらの方針には反しているので
申し訳ありませんがこちらからのリンクはお断り致します」
と掲示板に書いてやればいい。
自分が恥ずかしいことしてるとわかるだろ。
勿論784がそれをやっていない場合だが。
それで切れるようならそんな相手とは絶交したが正解。
- 797 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 19:23
- >相互を断ったら何するか分からない奴もいるし、
>なんにしろ評判は悪くなるだろうし。
んなこたないだろ
断ったからって荒らす奴とかいるの?
シカトしときゃいいじゃん
そーゆーメール3回あったけど全部シカト
掲示板でも1回あったが放置してある
自動リンクなんてもんもつけん方がマシ
アクセスがある程度あると変なビジネスの勧誘とかで登録されまくる
アクセスがないならそのまま寂れるだけ 意味なし
- 798 :784:2001/04/26(木) 21:55
- ここでのみなさんのご意見、本当に参考になります。
>>791
同意です。「相互にしてくれ」って何か傲慢?ですよね。
自ページのリンクってなかば"お気に入り"のような物だし。
GTの相互特典みたいなギブアンドテイクなら解るけど。
>>793
「相互リンクはしません」と明記しておくのもいいですね。
これだけのことで勘違いしてる人もあきらめてくれそうだし。
>>796
ウチは画像の無断転載なんてマネはしてないですよ。
バナーすらない。というか画像扱えないw
やっぱりハッキリ言うことは言った方がいい、、、
ハズなんだけど相手が紳士的なだけに、公共の場で
恥をかかせたくはないな〜とも思うんですよ。
悪気はなさそうだし。
ということで結論。掲示板ではシカト。
代わりに>>796さんの言うように
「こちらの方針に反しているので〜」というメール送付。
ということにします。
相談に乗っていただいてありがとう。多謝。
- 799 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 21:57
- 言い方きついと思うけどそれなりに同意。
自動リンクはやめた方がいいね。
自分がいいと思わない所も登録できるわけだから。
- 800 :799:2001/04/26(木) 21:59
- って解決したみたいでよかったね。
運営がんばれ。
- 801 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 00:53
- ああ、皆同じ事で悩んでるんだな。
初カキコでイキナリ相互リンクを求めて来る奴とか困るよね・・・
ホント相手に悪気が無いカキコだと断るのも悪いかなって気がしてしまい、
大して興味もないページにリンクするはめになったりね・・・鬱だ・・・
- 802 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 02:29
- 攻略とかニュースとかの目的の明確なサイトなら、
そのコンテンツ内の最後に「関連リンク」という感じにリンク集を作り、
そのサイトと無関係なリンクを閉め出すという手もあるよ。
- 803 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 07:35
- 気にせず貼るけどなぁ。ウチは。
リンクするのに大した手間いらんし。5分くらいでちゃちゃっとやるよ。
そもそもウチから優良サイトを探そうとする人、一人もいないって断言できるしね。
- 804 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 10:20
- >>801
初カキコで相互リンクを求めてきて、そのカキコ以降全く掲示板に顔出さない
奴もいるよな。っていうか、うちのところはそれがほとんど。
>>802
こっちは、そのゲームの関連リンク、オフでの身内リンク、素材屋さんリンク
に分けているよ。
- 805 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 11:04
- >>791
>>798
>自ページのリンクってなかば"お気に入り"のような物だし。
激しく同意。…なんだけど、うちのサイトの常連に天然荒らしが
いるせいで気に入ったサイトにリンクが貼れません。
昔一度だけ掲示板にリンク貼ったら早速リンク先の掲示板に
無礼な電波カキコしやがった。でもそこの管理人さんはいい人
っぽくてちゃんと相手してあげてた。今ではそのサイトの常連
気取り…。(管理人さんの放置したい空気が文面でわかる)
そのサイトの管理人さんとは面識ないけど、非常に申し訳ない
気分になったよ…。
それ以来気に入ったページでもリンク貼ったら病原菌まき散らす
ことになるんじゃないかと思って自粛。全然リンクが増えません(泣
でもその電波常連うちのサイトのネタ提供にメチャメチャ貢献して
くれてるから切ろうにも切れない…。もう少し常識身につけてくれ…。
- 806 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 11:10
- >>805
著しく同意
- 807 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 11:34
- >>805
>でもその電波常連うちのサイトのネタ提供にメチャメチャ貢献して
>くれてるから切ろうにも切れない…。
あんたの性格の悪さがこの2行にびっしり出てる。
厨房の愚痴言う前にあんた自身の発言を振り返った方がいいよ
- 808 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 11:57
- >>807 いいわるいと本音は別と思われ
- 809 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 12:01
- >>807
余計な揚げ足晒しage
- 810 :807:2001/04/27(金) 13:37
- 他の人もそうだよ
厨房がどうこう言ってる時点で自分が厨房だって気がつくべき
それなのに、愚痴に対して同意、同意じゃ
このスレ自体厨房の集まりだと思われてもしょうがない
- 811 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 14:07
- >810
話題のずれる書き込みはsageでね。
で、なんとなく807で書いてる事は分かる気がする。
おれの考え方と似てる気がするけど、それを押しつけるのはどうかと思うよ。
そのページの管理者さんの方針とかあるんだし。
けど、810の内容は言い過ぎ。
上の方でいい話あるのに、スレ自体を否定するのはどうかと。
- 812 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 14:49
- 揚げ足取り合い晒しage
- 813 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 15:13
- なんていうか、世の中真人間ばっかりじゃないよ。
- 814 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 15:49
- うーむ なんかココの管理人さんはみんないい人ばかりだな
掲示板の書き込みに対しては全てレスする方か?
漏れは気が向いたときだけ書いて あとは放置してるな
荒らしがきても放置だ 消すのも面倒だしな
それくらいでいいんじゃないか?
電波野朗だってレスがなきゃ来なくなるだろうし
- 815 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 16:24
- このスレを読む限り、サイトを立ち上げると鬱になりそうだよ。
いいことってないの?
それがないと続かないと思うが。
- 816 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 17:57
- >>815
俺は批評系のサイトをやっているが、あまりいい事はないぞ。
俺のサイトがへぼいだけかも知れんが、何の感想も無くほとんど放置状態だ。
まあ、暇があればサイト立ち上げてもいいと思う。
自分の意見を発表できる場なんてそうはないしな。
- 817 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 18:06
- マイナーなゲームの攻略してたとき、開発者からお礼のメールが来た。
これが「いいこと」かどうかは人それぞれかもしれないが。
- 818 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 18:15
- >>816
つらいよーね
俺のところもそんな感じだ
1日のヒット数はそんなに悪くないんだが反応は全くない
なんでだぁ
- 819 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 18:33
- でもさ、HPを作って、他人の反応が無くても、それはそれで
経験としては良いものになるんじゃないかな。
人との付き合いがうまくて、それでいて更新もマメだったり、
良い条件は人によるけど、その良い条件につられて少しづつ
常連が増えていって、それで成功して日に1万以上のHitを叩き出したり、
掲示板が常に常連達で賑わっていて、さらに毎日「初めまして」みたいなスレ
が立つとかそんなサイトが出来る可能性もあるし。
とりあえずやってみてはどうだろう?
- 820 :あ:2001/04/27(金) 18:49
- >>815
「いいことが10個あっても、嫌なこと(荒らし等)が一回でもあれば帳消しになります」
というのが某サイトの管理人さんのお言葉でした。
彼は、幾人かの敵意ある人間の叱咤と荒らしに疲れ、更には管理パスまで解かれ、
結局HPを閉鎖しました。
自分は責任があるから逃げられない、
でもどんな客が来ても拒めないし、書き逃げ的な中傷カキコにも真摯な対応を強要される…
なんて、あまりにも一方的な…牢獄とゆーか背水の陣とゆーか…キッツイ感じです。
こういった状況を見て、
HP作ってみたいけど、自分が作りたかったHPに似てる所を探して、そこの客やってた方が気楽でいい、
という卑怯〜な結論に達しました。
趣味でやってるはずなのに、対応に時間を縛られる、なんてのも嫌だし…。
…ところで>>817みたいのは、まさに報われたーって感じがしませんか?
そういうことがあるなら、やはりやってみたくもある…(笑)。
- 821 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 18:57
- >>817
自分が好きで攻略したゲームならそれはいいことだよな。
励みになるね。
>>820
逆かと思ってた。
嫌なことが10あってもいいことが1あるなら続けられるものかと。
やはり人間は嫌なことの方が心に残りやすいものなんだろうな。
- 822 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 19:00
- http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6678/classique_ave/classique_ave.html
- 823 :あ:2001/04/27(金) 19:01
- ちょっと追加。
つまり、「それだけの器と精神力と時間が無ければHPは作るべきではない」という感じです。
管理人に投げ出されたHPの常連って、寂しいものですよね。
いなくなった管理人の代わりに、掲示板上で荒らしと必死に戦ってる人を見ましたよ…。
- 824 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 20:43
- 攻略ページ作っていると純粋にゲーム楽しめなくなった。
ふと自分は一体何やっているのだろう? と思ってしまう。
趣味のHPですらこうだから、仕事で攻略は絶対にしたくないと思ったね。
これが俺のゲーム系HPを運営して得たものだ(藁
- 825 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 20:53
- 世界でたった一人の僕のお姫様!チキたんなしでは生きて逝けないよ〜。
また今日もチキたんの可愛い声で昇天!!チキたんベットでねそべらして
「お兄ちゃんっ、チキをいっぱい可愛がってね(はぁと)」(;´Д`)ハァハァ…
なんて可愛いことを言うんだ、チキたんっおれっおれもう………
チキた〜んチキた〜ん愛してるよ、世界で一番可愛いぼくのチキたん。
「お兄ちゃん!もっとチキを愛してぇ。」ううっ、すごく素敵だよチキたん
チキたんっ、オレダメだよ・・・・ああっ・・チキた〜んチキた〜んチキた〜んチキた〜ん
どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ
ぴぴぴぴぴぴぴぴぴいぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ・・・・ぴっ
(;´Д`)ハァハァ…チキたんがボクの精液でいっぱいだぁ、チキたんっかわいいよっ
- 826 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 03:53
- みんな広告とか付けてない?クリックで金貰えるの
付けたいんだが受からねー
- 827 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 03:53
- sageちった 沈んでるからage
- 828 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 05:02
- ネットゲームサイトなんて画像が載せられてナンボだと思うのだが、
そのあたりはどーよ?(UOとかEQとか・・・)
FF11ではどうなるか心配。PSOは規制緩和が出来てよかったと思うが。
- 829 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 05:02
- >>824激しく同意。
俺もあるゲーム専門の攻略サイトやってたんだが、サイトのネタのために
プレイせなあかんような状況が続いて苦痛だった。
あと、よほどの時間と集中力がある人間でもない限り、
サイト運営してる側よりも客の立場のほうが攻略に専念できるぶん有利だと感じた。
・・・俺がヘタレなだけか、鬱だし脳
>>826
断固やめとけ。
ゲーム系という前提なら、そもそもサイト自体が他人様の創った作品あっての存在にすぎない。
現実には広告入れてるサイトもあるようだが、そういう管理人は勘違いも甚だしいと思うぞ。
(もちろん、無料鯖から義務付けられてる広告は別な)
- 830 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 05:05
- こことか<FF11
http://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/
- 831 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 08:38
- ところで、俺のHP、リンクフリーのサイト
を探してリンク増やしているんだけど、
バナーのところに画像といっしょにアドレスのっけてる
という事は直リンOKという事で良いのか?
- 832 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 09:58
- >>831
そうだと思います。
- 833 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 10:10
- HPに第3者の意見もらいたいけど、ここに晒す勇気はないw
ああ〜このジレンマ。
- 834 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 11:56
- というか儲からんよ。>>826
- 835 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 12:00
- >>824
分かる分かる・・・・その気持ち。
本当、何やってんだろうね?
>>826
ウチは付けてるよ。
半年近くになるが、全く成果なし。
ヘタレなサイトなので、賑やかしに付けた(w
VCでつけてるので簡単に受かったよ。
でも、ウチ経由で祖父地図で何か買ってくれた人がいたのは嬉しかったね。
- 836 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 13:36
- >>833
そういう時こそ自作自演だ!(藁
- 837 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 15:16
- 雑誌で掲載されたゲーム系HPをあげようのコーナー!
みんなで良い所をパクリましょうね。ケケ!
- 838 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 15:19
- >>833
ちょっと見てみたいかも。
もしかしたらここで叩かれることくらいはあるかもしれないけど、
直接そっちに乗り込んでいくような人はいないと思うよ。たぶん大丈夫じゃないかな?
- 839 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 15:24
- ここはHP晒したって大した影響力はないよ
上の方に出てるHPも荒らされちゃいないし
ここはそんな人いないしね 晒しきぼーん
- 840 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 18:52
- 作ろうかな?と思っているけど
プレイ日記ぐらいのサイトだと人ってこない?
- 841 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 18:58
- 参考に一日100ヒットぐらいのここの人のサイトって見たいよね
ここはマターリしてるから大丈夫だと思うけどやはーり2ちゃんだとやばい?
- 842 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 19:19
- >>833
痛いサイトとかでなければ荒らされる事はないと思うぞ。
普通のサイトを荒らすのは重度の厨房だけだ。
というわけでアドレスキボン。
- 843 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 20:11
- みんなは、ハンドルネームとかどうやって決めたの?
私はあだ名で呼ばれたこともないから全然思い付かないんだけど・・・。
- 844 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 20:21
- >>843
スレ違いな気もするが一応。
俺はとにかく目立つよう画数の多い漢字を組み合わせた。
チャットとかでも結構眼を引くよ。
- 845 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 21:10
- へぇ・・・。
自分も漢字のHNが欲しい身なんだけど、「蒼」とか「翔」とかだと
ナルシストっぽくなるからイヤなんだよなぁ。
何か良い案ないかなぁ・・・。
- 846 :なまえをいれてください:2001/04/28(土) 21:18
- >>843
俺はリアル友人の名字をもじった。漢字は簡単な奴だ。
変な漢字使うとエロゲオタみたいな感じで嫌だからな。
- 847 :トロイの木馬:2001/04/28(土) 23:12
- にしました
- 848 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 00:00
- >>840
すきなゲームのプレイ日記を
すごくうまい文章で書いてる人がいたんだけど
その人は日記の文章も面白かったのでそれ以来よく見に行ってる。
あと旬を過ぎたゲームの攻略に詰まったときは
攻略に役立つタイプのプレイ日記によくお世話になる。
おもしろいか役に立つかどっちかあればいいんじゃないかと。
- 849 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 00:04
- >>845
三国志読め
- 850 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 00:51
- >>849
いや、そんなゴツいのじゃなくて、
シンプルなやつがいいのさ。
ワガママだけど。
- 851 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 01:01
- 近衛文麻呂之助忠邦とかてきとーにどうか?
- 852 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 01:38
- んじゃ漏れが名前つけてやるよ チンカスね 決定
- 853 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 02:46
- ACスレでは発言被らせた奴は「真性包茎」を名乗らされるぞ
- 854 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 07:33
- もっといいスレにしましょうよ。
各県のゲームセンター批評おねがいします。
悪いとこばっかあげるのは勘弁してくだちい
- 855 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 08:30
- >>854
ネタだとは思うが激しく板違いだろw
- 856 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 12:07
- そろそろ終わりだなここも
- 857 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 12:43
- >>848
ありがとね。参考になりました!
ってか書き込みが少なくなってきたね
- 858 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 13:16
- http://www.iris.dti.ne.jp/~michio/stormcauser/xodiak/famicom/atlieelie.html
『エリーのアトリエ』プレイ日記
- 859 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:07
- http://mania.omosiro.com/
- 860 :すけだー@暇人:2001/04/29(日) 16:20
- ちと亀レスかな?
>>824 >>829
俺も攻略系のHPを運営しているんだけど、激しく同意。
HPの為にゲームをやる、って感じで全然楽しめなかった。
むしろ、嫌いになってきちゃったくらい・・・。
最終的にそのゲームは中途半端に終わって、
HPも中途半端な状態で、低迷中。
イカンねこりゃ。
・・・攻略系サイトを作る際は、十分な余裕を。
最初はやる気あっても、荒らしとかでだんだん嫌になってくるから・・・。
- 861 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:54
- やはりHP立ち上げると荒らしが来るものなの?
例えばメールボム送ってきたりとか・・・
- 862 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:01
- メールボムはないがウイルスはよく来るな
もちろん開いたりはしないが
そのHP用の捨てメアドがあったようがいいな
すぐ容量一杯になっちまう
- 863 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:14
- ゲームのHPを運営してるんだけど、
今日相互リンクをしませんかというメールが来た。
相互リンクはメールでお願いしますと書いてるのに、
掲示板に
「相互リンクしませんか?
今からメールしますね」
と書き込みがあった。
しかも、向こうはまだリンクしてないし。
あっちは出来たばかりのヘタレHP。
鬱だ…
- 864 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:27
- >>863
よくあります
- 865 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:29
- じゃあ、開設したばかりの時はどうすればいいの?
リンクはお願いせずに、一人で地道にコンテンツとカウンターを
増やすのか?でも、リンクしないとカウンターは増えないし・・・。
- 866 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:31
- webclub.kcom.ne.jp/mb/terafami/game/kuso/love.html
このゲーム日記。
全然知らないギャルゲーやつだけどわらえた。
- 867 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:33
- webs.to/zion
管理人が超気分屋。2ちゃんにもきてるらしい
自分の結婚式の写真を綺麗でしょ?と堂々と貼ってる
綺麗か?この程度で
- 868 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:48
- >>865
相互リンク募集しているサイトもあるから
そういうところに申し込めばいいじゃん。
あとはゲーマーズターミナルとか色々あるし。
- 869 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:52
- >>865
サーチエンジンに登録する方が先じゃないのか?
- 870 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:04
- ttp://mania.omosiro.com/
ここのサーチエンジンってどうなのかな?ぶっちゃけた感じで話してください。
- 871 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:08
- >>865
まずは親しい友達のページからだろ。
自分は最初の半年はリアル友人のページだけ貼らせてもらってた。
- 872 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:22
- 俺はサーチエンジンに登録もしたが、
似たような事をしているサイト(俺の場合は批評系)の掲示板にアドレスをはっていった。
もちろん、良くある宣伝書き込みではなく、普通に内容に触れた後に、
「よければ俺のサイトを見てくれないか?」という感じでだ。
ちなみに、リアル友人のサイトは1つもリンクしてない。
わざわざネット上でリアル友人と交流する気も無いし。
- 873 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:34
- >>872
コンテンツに関係ないリアル友人は特にね。
いきなり宣伝&相互リンクカキコするのは痛い。
俺の場合は大抵BBSにURL書く欄があるから、毎回URL書いているぐらいだけど。
さりげなくが一番いいかもね。
- 874 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:35
- >>865
開設したばかりのHPなら、
せめてこっちへのリンクを貼ってから相互リンクのメールをください。
- 875 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:37
- >>865
カウンター増やすだけの相互リンクなら、やめてもらいたい。
ゲーマーズターミナルとかゲーム派ドットコムにでも
登録した方がカウンター増えるよ。
- 876 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:47
- ゲーターでもゲーム派でもカウンタあがらんにょ
インフォシークやgooのが効果アリ 審査もないし
ヤフーは最近審査が緩くなったような
- 877 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:48
- サイトへのリンクなんて、自分が気に入ったらへリンクを貼り、
相手に気に入られればリンク貼られるだけの事だ。
それで、たまたまリンク貼ったサイトに気に入ってもらえれば相互リンクになるだけ。
俺は「リンクしてもいいですか?」と書いた事はあるが、「相互リンクしませんか?」と書いた事はない。
そんな形式だけの相互リンクしてもカウンターがわずかに増えるだけだしな。
- 878 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:55
- >877
激しく同意。
- 879 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:55
- >>876
そうだな。
以前アクセス解析をしていたがGTからはほぼ0、ヤフーやらグーからの方が多かった。
一定のゲームタイトルを扱っている場合は効果あるかも知れんが、
俺みたいに批評系だと、カテゴリが抽象的なのでほぼ効果はないと思うな。
- 880 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:12
- プレイ日記で、これは読んでおけ!って感じのサイトある?
- 881 :791:2001/04/29(日) 22:20
- >>877
漏れと同じこと言ってんじゃねぇ
- 882 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:36
- >>881
同じ事いわれる事に何か問題でも?
- 883 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:41
- >>867
なんていうか、その管理人、、、、頃氏てきていいすか?
プロフィール見てブチ切れたのは初めてだ!!!!
- 884 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:47
- http://webs.to/zion
ここか?
「厨房死ね」とか書くのがリアル厨房以下だってことも解らん
らしいナ・・・。痛すぎて直視できないw
漏れはFF嫌いになりそうだよ。
こんなアホもやってるかと思うと吐き気がしてくる。
まぢで誰かやっちまえ!!
- 885 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:48
- >>867
綺麗じゃん!!
男のほうはちょっとね…
- 886 :なまえを挿入してください:2001/04/29(日) 22:51
- http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6678/classique_ave/classique_ave.html
ここ、オカルト板でいわくつきの画像貼られてる・・・
南無阿弥陀仏
- 887 :ああああ:2001/04/29(日) 22:53
- 2chらしい展開になってますね…!!
- 888 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:54
- >>885
自作ジエンも大変だね。ナルシストのやりまんメスブタは
逝っていいよ。つーかキモイから来るんじゃねー!!
- 889 :791:2001/04/29(日) 22:54
- >>882
いやっ 問題はないが
同じことを何度も連呼せんでも、、
791に同意 と書けば済むこと
- 890 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:56
- >>888
ちゃうよ。マジでちゃうよ。
普通に見て綺麗だと思いますけどどうすか?
あと、HPのデザインもセンスあるね。見習いたいです。
- 891 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:57
- >>884
プロフィール一通り読んでみたが、こいつとは関わりたくない。
かなり嫌いなタイプの人間だ。さっさと誰かやってしまえ。
- 892 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:57
- 気持ちはわからんでもないが、>>791のケツの穴が小さい
てことは確かだな
- 893 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:04
- >>890
普通に見て綺麗といえなくもないがプロフ読んでもそう思えるか?
性格悪い奴を美人とは言わないと思われ
- 894 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:06
- >>893
プロフ読みましたが、飾らない感じでいいと思われ。
エッチをしないと死ぬ、とかかいてるのがいいね。
冷静に考えていい人だと思うよ。マジで〜す。
- 895 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:08
- >>890
まあ、HP自体は普通だな。
個人的にはスクウェアらぶらぶといいながらサガ系がないのが気に入らん。
サガはスクウェアじゃないのか?
- 896 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:12
- >>890
そういえば「盗作について」の文章、当初は
「うちのサイトデザインぱくったサイトあったんで
パソコンごとつぶしてやったぜ」(←ウィルスメールでも送ったのか?)
てなこと書いてあってかなりひいた。
2日後にその部分の記述は消えていた。
さすがにまずいと気付いたのか。
- 897 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:16
- つ〜か頭の中がFFとHしかないゲーヲタ女なんてキショイだけ。
オレはとてもいい人だとは思えないね。>>894もズレてるよ。
面と向かって言えないことをwebで吐き出してるだけヂャン。
相当性格悪い部類だよ。哀れにさえ思える。
- 898 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:18
- >>896
最低だな。
俺も内容をパクられたことはあったが、
普通に「パクリですか?」とメール出して向こうがパクった文章を消して解決した。
パクられるのはそれだけ評価されているという事だと思う。
だから謝罪さえしてくれれば特に攻撃したりする必要はないと思うな。
- 899 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:22
- >>886氏、もしくは他の誰か
>>884のサイトにその画像張り付けてくれw
どうやらそこの管理人GW中は旅行逝ってるらしいしな
- 900 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:33
- >>884のサイト荒らしキボーンage
- 901 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:40
- http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6678/classique_ave/classique_ave.html
ここに貼られた画像のアドレスってたしかクリックしたら異常な事態が起こるって向こうの板で話題になってたよね。
- 902 :901 :2001/04/29(日) 23:40
- 俺は引き返したけど。
- 903 :レバンナ:2001/04/29(日) 23:43
- >>901
From : モナー
http://members.nbci.com/cyberjoy/
ゾヌ・・・
No.547 /2001/04/27 (Fri) 02:20
↑
これだな???
- 904 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:47
- そんなに酷いプロフィールとも思わないけどな。まぁ普通なんじゃないか?
気になった点は厨房などというスラングを臆面もなく使う事と長すぎる事ぐらいだ。
20ぐらいまでしか読んでないんで下のほうはどうか知らないが。
- 905 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:50
- 全部読むべきだね、意見するなら。
いやオレは今来たんだけどな(藁
- 906 :なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:53
- >>833-844で
いい雰囲気になってたんだから荒さんでもいいでしょう。
痛いけど観察するほどの面白みもないし。
- 907 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:02
- とりあえず次いっとく?
- 908 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:04
- まかせた>>907
- 909 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:32
- 2ちゃんねるで得た情報を転載したり参考にするのはかまわんよね?
新スレタイトル「ゲーム系HPを運営している人、いぬ?」でどうだろう?
- 910 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:32
- ぞぬ?
に改善を求む。
- 911 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:19
- ゲーム系HPを運営してる人、ぞぬ? vol.2
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=985756472&ls=50
誰か立ててくれ。折れには無理なんでw
- 912 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:24
- >>867
ここってFFリングやってるとこでしょ?
世話になってる人も多いと思うが。
しかし今回プロフィールを見てみてこんなイタイ人だったとは……と思った。
FFリング入ろうかと思ってたけどやめとこっかな……
- 913 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:47
- やめといと方がいいと思われ
- 914 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:51
- はいるだけなら別にいいと思うけど?
でもリングに参加すること自体にアクセスアップの効果は感じないなぁ・・
- 915 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 12:02
- 前から思っていたが、攻略サイトなんて意味あるのか?
今のはだいたい攻略本でてるだろ?
古いゲームなら攻略本が手に入れにくかったり、そのものが無かったりして役に立つとは思うが。
- 916 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:05
- じゃあ、どういうのが良いゲーム系HPだと思う?
- 917 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:32
- >>903
なにそれ?
- 918 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:36
- >>915
攻略本買わずにすむので俺はありがたい
- 919 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:37
- >>915
攻略本出るまでは意味あるじゃん。
攻略本以上に突っ込んだ解析とかしてるサイトとかもあるしね。
風来のシレン関係のヤリコミサイトとか、異常。
- 920 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:42
- >>916
結局は参加型のHPがいいという事になるのでは?
参加型なら、攻略で行き詰まったところも聞けるし…
管理人的にも掲示板はったリ削除したりするだけだから手間かからんし。
- 921 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:49
- 誰か>>903が何か教えてください
- 922 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:53
- ていうか新スレ立ててください
- 923 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:54
- >>921
ブラクラとかグロとかエロとか、
そういう類のものではないから覗いてごらん。
- 924 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:57
- >>920
甘いよ。
フツーにBBS置いとくだけでも、他の作品を引き合いに
名作駄作と吠えて、トラブル引き込んだりするこのご時世に、
参加型なんて始めても、掲示板だけじゃ誰一人来ないし、
サイトの宣伝をしようにも、投稿待ちで中身が無いから、
「寒いサイトだね」って思われて、リピーターも寄りつかなくなる。
運良く人が集まりだしても、その管理だけで手一杯になって、
機械相手のように扱われ、不平不満だけは明確にこっちに来る。
よほどの信念がなきゃ、参加サイトなんて、まずできない。
俺は昔、ちょっとした投稿型コンテンツをやってただけだけど。
今も本格的な参加型サイトを運営されてる方のグチを聞きたい。
- 925 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 14:02
- グッチ裕三ファン?
- 926 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 14:20
- >>920
では、旬が過ぎたゲームの攻略の場合は・・・?
- 927 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 14:42
- >>915
ウチは攻略サイトやってるけど、攻略本出る前に速攻で作る
からそれなりに人は来るよ。短期集中でw
攻略本に載ってる情報でも、ネット上にあることには意味が
あるように思われ。時期は考えた方がいいけど。
>>920
行き詰まった教えて君な厨房はたくさんくるだろうけど、
リピーターなんていなそう。
- 928 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 14:45
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988609464
立ててみたよ。
- 929 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 14:49
- >>950が新スレね。
>>911の書いてくれたのを張りつければいいから。
- 930 :929:2001/04/30(月) 14:50
- うお!
欝な展開だな・・・・とりあえずご苦労さん
- 931 :なまえをいれてください:2001/05/01(火) 20:57
- >>905
884のプロフィール読んでみたよ。
最初は普通かな、と思っていたら20問目あたりから腐臭がしてきました。
他人を見下した感じが所々出てきて、イヤな感じがしたっす。
まあ、いろいろ思うのは勝手だけど・・・。俺も気を付けよう。
- 932 :なまえをいれてください:2001/05/02(水) 03:18
- >>923
この野郎!
また見ちゃったじゃん。
しかし、いつみてもドキッとするよあれ。
217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)