■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フロントミッションオルタナティヴ
- 1 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 02:33
- どーよ?
- 2 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 02:34
- 続編が出ないのが悲しくて仕方がない。
- 3 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 02:37
- おもろいん?
- 4 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 02:39
- まっこい!まっこい!
- 5 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 02:40
- うーん(´Д`;)面白いかどうか分からないけど
熱い男だらけのゲーム・・・といったところでしょうかね
- 6 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 02:46
- シチュエーションに燃えれるなら楽しめると思う。(戦闘シーンのことだよ)
- 7 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 02:47
- あげ
- 8 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 03:27
- よく引っかかるゲーム。
- 9 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 03:54
- ホモネタさえなきゃ素敵なゲーム
- 10 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 04:31
- ホモネタが2重に仕掛けられていてビビッタよ。
でも、話的には好きだったから楽しめた。
- 11 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 05:40
- ほんとによく引っかかるゲーム。
まぁ、好きなんだけどね。
- 12 :なまえをいれてください:2001/08/11(土) 08:18
- TCKのガトリング砲の「ざざざざっ」て発射音イイよ!
- 13 :なまえをいれてください:2001/08/12(日) 07:40
- 面白かったよ
でもAIがすげーバカ
建物の向こうの敵にミサイル撃ちまくって弾切れ起こすし
モードを切り替えつつやらないといかんね
続編出るなら買うゲーム
あ、思い出してやりたくなった
手元に無いけど・・・
- 14 :なまえをいれてください:2001/08/13(月) 05:50
- ヤギサワ砲作戦に勝てない!ムズイ!!別のED見たい!
- 15 :なまえをいれてください:2001/08/13(月) 11:08
- エンディングがバラの花!?
- 16 :なまえをいれてください:2001/08/13(月) 11:26
- >>14
全小隊ミサイルやキャノンなど命中率が高い武器を装備して
速攻作戦でいったら意外と簡単に勝てましたよ。
ゲームEXで見たガンダムのゲームがオルタナっぽかった。
- 17 :名無シネマさん:2001/08/13(月) 11:30
- アトローパ改ペラドンナを改造して使ったら、格闘攻撃を繰り出してくれたのには
感動したよ。
後、これも改造して、味方を戦車と攻撃ヘリにして、現実的な機甲戦なんてのもやった。
- 18 :なまえをいれてください:2001/08/13(月) 11:39
- FM2にもホモネタあっただろう。
開発スタッフの中に・・・。
- 19 :過去ログ:2001/08/14(火) 04:48
- >>1
フロントミッション・オルタナティヴの
http://piza.2ch.net/famicom/kako/968/968950333.html
フロントミッション・オルタナティヴ 第2章
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971891326.html
- 20 :なまえをいれてください:2001/08/14(火) 11:19
- ††フロントミッションシリーズ@攻略板††
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995831680
マターリやってるんできてね
- 21 :か・・・改造?:2001/08/16(木) 17:45
- 過去の第2章で見たんだけど改造ってどうやるのですか?
ぬるゲーマーなのでそのような文化にカルチャーショックです。
誰かヘリに乗せて下さい。
- 22 :なまえをいれてください:2001/08/16(木) 23:53
- 一ミッション5〜10分で終わるのがいいね
- 23 :81式電磁砲:2001/08/17(金) 10:54
- 自慢
http://super-real.virtualave.net/cgi-bin/lmg/img/84.gif
- 24 :なまえをいれてください:2001/08/18(土) 11:15
- 鈴木一成しかり原正憲しかり加賀祐三しかり松野泰己しかり枡田省治しかり
たとえメインが抜けた後の方がわかり易く面白くなったとしても
ドクのなくなったものは記憶には残らない。
- 25 :香・・・改造?:2001/08/18(土) 14:41
- 改造を語り明かしてた方々・・・、御・・・教えて。
- 26 :なまえをいれてください:2001/08/18(土) 15:39
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4039/ps/fumio.html
- 27 :香・・・感謝。:2001/08/18(土) 16:04
- >26さん
亜・・・ありがたや。
初心者なんでまだ内容サッパリだけどあとはあっちの質問コーナーで学びます。
差・・・さようなら。蘇・・・そしてありがとう。
あと、この中にメタルマックス好きがいたら他スレで続編運動してたので
そちらにも温かい1票をっ・・・!詐・・・さらば。
- 28 :なまえをいれてください:2001/08/20(月) 00:38
- 23のアイテムは何ですか?
- 29 :>28:2001/08/21(火) 01:06
- あげ
- 30 :草:2001/08/21(火) 01:12
- >>各々方。
活動しようと思ったら咲き越された。
今、他スレでメタルマックスの続編運動勃発中!
同志よ!いたらカムッ!
- 31 :なまえをいれてください:2001/08/22(水) 01:01
- オノサイ格好いい
- 32 : :2001/08/22(水) 01:26
- おもしろいが
>>13も逝ってるように頭悪すぎ
まじでキレるYO、買うなら980円ぐらいだったら買っていいぐらい
続編出すなら、NPCが頭良くなってるか、
一機だけ自分で動かせるぐらいにしてほしい
ネットで対戦できるようにして、
ネットつってもシュミレーションは勘弁、時間かかる
アクションが強くなった方がいいな
- 33 :(゚д゚)アゲー:2001/08/22(水) 01:46
- 33
- 34 :なまえをいれてください:2001/08/22(水) 01:48
- シュミレーション は勘弁
- 35 :なまえをいれてください:2001/08/22(水) 01:52
- 前ミッチョン。
- 36 :なまえをいれてください:2001/08/22(水) 08:05
- >>32
ある意味DQ4と同じ不満点があるのな。AIがもっと人間くさいといいんだけど。
ガンパレの戦闘AIもたいがいアホだったが。
- 37 :なまえをいれてください:2001/08/22(水) 08:48
- イーじゃん面白けりゃ!
- 38 :なまえをいれてください:2001/08/22(水) 09:05
- 雰囲気はいいね。実際戦闘シーンとかカッコいいし。
土田のよりは好き。
- 39 :なまえをいれてください:2001/08/22(水) 10:02
- 最後に出てくる敵キャラ(やたらデカイ奴)を
第2小隊のあのごっつい人が暴れまくって
1人で倒してた記憶がある・・・。
- 40 :なまえをいれてください:2001/08/22(水) 10:22
- >>28
GショックFAモデルの化粧箱
- 41 :(゚д゚)アゲー:01/08/26 21:17 ID:sp5Tcdl6
- (゚д゚)アゲとこう。
- 42 :なまえをいれてください:01/08/27 01:34 ID:OFQPU1uA
- カーム、お星様が見えるよ。
____ _____
. /\___\ /\ \
. / /三三三/ 从 \ \caution!\
. / /三三三/ ___\ \ \
. / /三三三 / / /| \ \ 彡☆ \
. / /三三三 / ┏┯━┳イ / \ \ \
. / /三三三 / ‖◎%┃ / \ \ \
. / // ̄ ̄/| /二‖==┃// ̄刀 / ̄\ \ \
. / /┏┯\┷┫ミ ┏━┓ ̄ ̄ l┏━┓┏┷━\ \ \
. /◎\ミ ┠ ∵ ┃m┫ ┠┏|||┓┨ ┣┠彡☆┨達◎\ \
/ /\\ ┓ ┣ ┫ ┣┃ ┃┫ ┣┫ ┏//\ \ ∴∵∴ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ア国特製 ヴァンツァー圧縮処理機(別称:トイボックス)
正直、次にゼニス出なくてもいいや。
- 43 :なまえをいれてください:01/08/27 03:39 ID:mzroSmWg
- ....................____........_____
................../\___\..../\...\...\
................/../三三三/..从.\..\.彡☆...\
............../../三三三/. ___\..\caution!\
............/../三三三./. /.... /|.\..\...\...\
........../../三三三./.┏┯━┳イ./...\..\...\...\
......../../三三三./...‖◎%┃./......\..\...\...\
....../..// ̄ ̄/|_./二‖==┃// ̄刀./ ̄\..\...\...\
..../../┏┯\┷┫ミ ┏━┓ ̄ ̄.l┏━┓┣┷━\..\...\...\
../◎\ミ.┠┼∵.┃m┫─┠┏|||┓┨@┣┠彡☆┨達◎\____\
/../\\ ┓…■┣ ┫─┣┃□.┫┣─┫.■…┏//\.\∴∵∴∵\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 44 :なまえをいれてください:01/08/27 13:57 ID:unRHnUfg
- ............................................................____..................._____
....................................................../\___.\......./\..........\.......\
................................................/....../三三三/....从..\.....\.....彡☆.......\
........................................../....../三三三/....___.\.....\...caution!.\
..................................../....../三三三../... /............ /.|.....\.....\..........\......\
............................../....../三三三../...┏┯━┓イ./............\.....\..........\......\
......................../....../三三三../.........‖@%┃../....................\.....\..........\......\
................../......// ̄ ̄/|........../二‖==┃/...../ ̄刀../ ̄\.....\..........\......\
............/....../┏┯\┷┫.ミミ┏━┓ ̄丁li┏━┓┣┷━\.....\..........\.......\
....../◎\ミ...┠┼∵...┣m-┫─┠┏..|||..┓-┨@┣┠彡☆┨達◎\____..\
/....../\\....┓…■┣m-┫─┣┃□...┃..┣─┫..■…┏//\.....\∴∵∴∵..\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 45 :なまえをいれてください:01/08/29 00:34 ID:qiuoZpMQ
- オルタナティヴ買った!
ブクオフで¥750ナリ!
まだ始めてない!
それだけ!
- 46 :なまえをいれてください:01/08/30 08:45 ID:TT/DoKiQ
- >45
とりあえず始めてみようぜ
- 47 :なまえをいれてください:01/08/30 09:45 ID:gSbQGbBw
- age
- 48 :R:01/08/30 10:00 ID:3J4kYt/Q
- BGMがイケてたな。サントラ聞いてハマってからゲーム買ったよ。
- 49 :歩兵:01/08/30 10:16 ID:/59aFuJc
- >>32
# 一機だけ自分で動かせるぐらいにしてほしい
それ、ジオニックフロント。
- 50 :なまえをいれてください:01/08/30 10:43 ID:gSbQGbBw
- >>48
テクノへの入り口だったな。
- 51 :なまえをいれてください:01/08/31 01:50 ID:C5gKtSF6
- これが自分で動かせたら最高だね。
モーションかなりカコイイ
- 52 :なまえをいれてください:01/08/31 06:50 ID:LQctjOqw
- カメラをもっと自由に動かしたかったなあ。
ミサイル搭載カメラとかも欲しい。
- 53 :なまえをいれてください:01/08/31 16:30 ID:brOwpYBg
- 補給した事無いや(;´Д`)
- 54 :なまえをいれてください:01/09/01 01:19 ID:T9SWh692
- >53すげえな。
- 55 :なまえをいれてください:01/09/01 01:21 ID:T9SWh692
- ジオニックフロントはどうなのかね?
- 56 :なまえをいれてください:01/09/01 01:45 ID:j3iLsZQ6
- >54
使うと評価下がるらしいしね。
弾切れするのってミッション中ではだいたい序盤以降だから、
いちいちスタート地点まで戻ってたんじゃ大損だよ。
そういえば補給機見たことないや。WAWなの?
- 57 :なまえをいれてください:01/09/01 01:56 ID:T9SWh692
- おぼろげな記憶だがWAWだ。背中にそのWAWより頭1個分背ェ高い鉄の箱しょってて、
そん中に補給物資。だったハズ。
- 58 :なまえをいれてください:01/09/01 03:27 ID:mO/q.VrA
-
- 59 :なまえをいれてください:01/09/01 04:00 ID:T9SWh692
- あご
- 60 :なまえをいれてください:01/09/01 11:09 ID:eM3Y35ek
- 補給シーンってどんなん?
- 61 :なまえをいれてください:01/09/01 11:25 ID:Y8XmjgX6
- 上から補給WAWが降ってくる。
カッコいいよ。
- 62 :なまえをいれてください:01/09/01 11:42 ID:vPMAkSL2
- □の今の状況から考えると、オルタナは論外だろうし、フロミ自体も当分出なさそう
だ。 サードは30万本位いったんだろ?出してくれYOー。
- 63 :なまえをいれてください:01/09/01 11:53 ID:So1u9ldE
- サバンナとジャングルのBGM好きだったな
XA使ってくれればもっと良かったのに、PSの音色ヘボすぎ・・・
もう売っちゃったけど今にして思うと3rdより面白かった
- 64 :なまえをいれてください:01/09/01 12:15 ID:vPMAkSL2
- そういえば昔なんかの本に、オルタナやっててドリフの「志村!後ろ後ろ!」
思い出したって書いてたな(オッサン限定)。
- 65 :なまえをいれてください:01/09/01 12:22 ID:eM3Y35ek
- >>63
ジャングルのキモイ曲大好きだYO!
戦闘中の雰囲気が最高だねこのゲーム。
マジで□!?
- 66 :なまえをいれてください:01/09/01 23:44 ID:R/vkNfRA
- >64
8時だよ全員集合だよね? おっさん限定ネタってこたぁないっしょ。
当方20歳よ。
- 67 :なまえをいれてください :01/09/02 02:11 ID:MEmA3rqI
- 初代>オルタナ≧ガンハザ>>>>>>>>>>>サード>セカンド
- 68 :なまえをいれてください:01/09/02 03:36 ID:zcB80IjI
- あげいん!
- 69 :なまえをいれてください:01/09/02 09:12 ID:MFBYDvTc
- >>14
俺はYAGISAWAステージは、高機動パック装備+機動力100%に設定して越してる。
敵の居場所に速攻で移動し、YAGISAWA CANNONから僅かでも離れた場所で戦端を開く作戦。
装備する武器は、単発攻撃力を重視でガン系がいいかな。
- 70 :なまえをいれてください:01/09/02 09:39 ID:rk1bqRe2
- 僕はこのゲームを改造して、敵専用機体に載って遊んだな。
アトロンパ改ペラドンナ(?)って機体に乗ったら、なんと格闘攻撃を繰り出したんで、
感動したよ。
- 71 :なまえをいれてください:01/09/02 18:11 ID:8/f9j6t.
- >70
いっちゃったトップ様だけは格闘攻撃を繰り出すという設定らしい。
最近元FMスタッフの個人ページ見つけたんだけど、そう書いてあった。
- 72 :なまえをいれてください:01/09/02 18:35 ID:RHNBlZ4c
- もうサントラ手に入らねーかな?
これ説明書に書いてないが色々コマンドがあるんだよね、
素早く攻撃からシールド構えに移行したり(確かセレクトボタン押し?)
ミサイルとかキャノンを撃たせなくしたりとか。
攻略本読んで初めて知った。
砂漠の青いシケイダ強すぎ!
- 73 :なまえをいれてください:01/09/02 20:06 ID:zcB80IjI
- >71
教えろ!
- 74 :なまえをいれてください:01/09/02 22:50 ID:8/f9j6t.
- >>72
俺サントラ捨てちゃった…(売ったんじゃなく、捨てた)。今になって激しく後悔。
セレクトボタンで行動設定[ 攻撃 | 防御 ]を切り替えられるのは知ってるけど、
>ミサイルとかキャノンを撃たせなくしたり
は初耳。これ、マシンガン等の攻撃はしてもミサイルとかは撃たないってこと?
是非教えてくださいな。
- 75 :腐敗:01/09/02 23:32 ID:BRRuE4tQ
- (@^ ∀^)ノ<☆>>74ターゲット指定しなければ、
バックウエポンを使用しませんよ〜
メインアームは行動が「攻撃」で射程圏内なら
ターゲット指定しなくても攻撃するのさ…
この使い分けは大事かも。
- 76 :なまえをいれてください:01/09/02 23:53 ID:Mvotcapw
- 最近中古¥1480で買ったんだけど
普通にクリアしてったらEDしょぼしょぼだったよ・・・
分岐あるらしいけど真のEDって見る価値ある?
- 77 :なまえをいれてください:01/09/03 00:00 ID:uLc8NJq6
- >76
ちなみに真のEDとは、
巨大WAWの残骸をマッコイが破壊するヤツだよ
- 78 :なまえをいれてください:01/09/03 00:08 ID:PvpYQz0.
- >>75
あ、それは知ってる。ただ、>>72を読んで、ターゲット指定した状態でも
バックウェポンとメインを使い分けるコマンドがあるのかなぁと思って。
>>76
EDを見ることより、過程を楽しむゲームだと思う。
EDはどれもあっさりしたもんだよ。
- 79 :なまえをいれてください:01/09/03 00:21 ID:uLc8NJq6
- こ、このゲーム…ヒロインが居ない…
そこがいいんだけどね(´∀`;
- 80 :なまえをいれてください:01/09/03 00:25 ID:Rcc3boDY
- レスどうも〜
>>77
俺が見たEDのは活字+薔薇だったからなあ。
巨大WAWなんて出てくるのかー。
あのトリオとも戦えなかったからもっかいやるかな〜
>>78
はじめた時はクソゲー掴まされたと思ったけど
慣れてくるとおもしろいねーなんつってもカッコイイし、浸れる。
あとガンとマシンガンって攻撃力はマシンガンのが上だから
マシンガン一択で良いの?ガンのメリットとかある?
- 81 :なまえをいれてください:01/09/03 00:37 ID:gkIh/NOk
- >>80
説明が一切ないから最初はみんな騙されるけど、(まあ、そういうところが俺は好きだが)
絶対にガンのほうが強い。
- 82 :なまえをいれてください:01/09/03 00:42 ID:PvpYQz0.
- そうね。総合攻撃力が大きいマシンガンを使いたくなるけど、
やっぱガンだよなぁ。後半は射程2とか3にもなるし。命中率高いし。
デッドスティックにはお世話になりました。
- 83 :なまえをいれてください:01/09/03 00:54 ID:uLc8NJq6
- ガンは回避行動を取りながら撃てるからね。
絶対ガンの方がいい。
- 84 :なまえをいれてください:01/09/03 01:07 ID:Rcc3boDY
- >>81-83
ガン装備二人。すっかり騙されてました・・・
- 85 :14:01/09/03 08:40 ID:MT6dQVqo
- >>69
ありがとうございます!教えてくれた設定でクリア成功です
- 86 :歩兵:01/09/03 09:18 ID:ZnmntQ1E
- >>80
成績良いとベストEDに行けない変わったゲームなので、
数回戦場から逝ってよし。
- 87 :ハミ痛攻略本の間違いを指摘してみる:01/09/03 13:00 ID:cNNIT6YU
- MISSION 1 は 6:00 〜 6:07 ぐらいでクリアすると、
最高評価をもらいつつベストEDルートへ進む事が出来ます。
- 88 :なまえをいれてください:01/09/03 16:42 ID:qiiD71tE
- ベストEDルートへ入っても高評価を取り続けると
マッコイが巨大WAWを破壊するデモが流れません
- 89 :なまえをいれてください:01/09/03 16:51 ID:RzQJkilw
- 高評価っつーか、ヤギサワ砲守り抜くとじゃなかった?
- 90 :ぼQ:01/09/03 19:12 ID:nTNyo/3Q
- >>89
八木沢81式を破壊されないと、件のEDには行けまへんよ。
(リニアキャノン撃たせると都市制圧の時間が早まっちゃうので、
巨大WAWの組み立てが間に合わなくなる……?)
- 91 :なまえをいれてください:01/09/03 19:20 ID:qiiD71tE
- >>89-90
あ、そうなんだ。
情報さんくす。
このゲームのサントラ聴くと常時鬱な俺のテンションも危ない方向に高揚してくるよ。
- 92 :なまえをいれてください:01/09/03 19:37 ID:RzQJkilw
- >90
よく読みましょうね
ベストEDルートへ入っても「ヤギサワ砲守り抜くと」
マッコイが巨大WAWを破壊するデモが流れません
あなたと同じ事言ってるんですが?
- 93 :なまえをいれてください:01/09/03 19:42 ID:N3xe8BGg
- サントラお探しの方
http://www.dongara.com/
ここではまだある模様、送料はサービスらしいです。
ePSでプレイに耐えられるかな?
- 94 :なまえをいれてください:01/09/03 19:51 ID:qiiD71tE
- アニメイトとかゲーマーズとかにあるよ。
- 95 :なまえをいれてください :01/09/03 22:19 ID:Bp3AYT3Q
- このゲームの予告映像最悪だな。
画面いじりすぎてどんなゲームか全然わかんねえじゃん!
BGMも雑音みたいだし・・・
- 96 :なまえをいれてください:01/09/03 22:34 ID:OelOsOnY
- 敵が持ってる手持ちキャノン使いたかったよ。
散々酷い目に遭わされたので。
あと、終盤手に入るミサイル腕は強烈でしたな。
- 97 :ぼQ:01/09/03 23:53 ID:U7UHY4CY
- >92
あ、ホントだ。
ゴメン、許して、そんなに怒らないで。
- 98 :なまえをいれてください:01/09/04 00:49 ID:0jW9So26
- >>96
渓谷で使った飛行ユニットとか使いたかったね。
「あんがい、いいオトリかもな…」は伏線かと思ったよ。
飛行ユニット付きのWAWはAWGSにそっくりだ
- 99 :腐敗:01/09/04 00:52 ID:oWTfU3Ks
- (@^ ∀^)ノ<☆>78ありゃ〜、やっぱり…
マシンガン系は硬直長いから使いにくいですね。
ガトリングが好きだから、
各小隊に1つ装備させてるけど…
- 100 :なまえをいれてください:01/09/04 01:56 ID:wLI.VYck
- >95
確か製品版でタイトル画面のまま放っておくと流れるムービーを
そのまま使ってたはず。
基本的に説明ナッシングなゲームなんだってば。
とりあえず、95にオルタナは向かないだろーから、
いまさら変な気は起こさないように。
- 101 :なまえをいれてください:01/09/04 01:57 ID:wLI.VYck
- ukkari age chatta
- 102 :なまえをいれてください:01/09/04 02:39 ID:jesSGOSU
- ガトリングなんてあったっけ?
- 103 :なまえをいれてください:01/09/04 17:21 ID:ie0nUyI2
- なんか99年末にDCで、「バーミリオンデザート」ってオルタナっぽい奴が出た
んだよね、期待してたんだけど、ドリマガ付録の体験版やってみてあまりのヘボさ
に投売りしている今でも買う気しない。だれか買った人いる?
- 104 :U-名無しさん:01/09/04 17:24 ID:NstVbbIs
- ああ、バイミリオンね・・(知ったか
- 105 :なまえをいれてください:01/09/04 19:31 ID:WNBm0D8A
- >>96
う.腕ミサイルゥ〜!?そんなのあるの?弾数制限は?
スゲー欲しい。敵のWAWのようにばんばん撃てますか?
あぁもう一周やらなくっちゃ・・・欲しいよー
- 106 :なまえをいれてください:01/09/04 20:06 ID:rv2SJFQc
- 近所で500円均一だったんですが、買いですか?
戦争シュミレーション好きです。
- 107 :なまえをいれてください:01/09/04 20:06 ID:CJjNHbu6
- >105
弾数制限無しで撃ちまくれますよ。
倒れてる相手にもガシガシ当たって気持ち良いです。
でも撃ってる時の硬直時間が長すぎるので少々使いづらかった覚えが。
- 108 :なまえをいれてください:01/09/04 20:45 ID:u7tblvoc
- TCKの強さにはもうウットリだよなぁ。たまらん。
- 109 :なまえをいれてください:01/09/04 20:57 ID:MiC6aF8U
- レーザー銃ってどうやって入手するの?
- 110 :腐敗:01/09/04 22:16 ID:04YnXPVs
- (@^ ∀^)ノ<☆>109 レーザー銃?
電磁砲の事だったらヤギサワ砲護衛に成功すればもらえますよ。
ボルトオンの方なら4章でもらえます。
- 111 :ひたすら通路を進んでいくマップにて:01/09/04 23:33 ID:u7tblvoc
- ローラーダッシュを使用して壁に引っかかられた時のあのストレス。
- 112 :なまえをいれてください:01/09/05 00:51 ID:RBM3YDyc
- >106
ウォーシミュレーションとしての完成度を求めるクチにはお勧めできません。
あくまでも、カッコ良く戦うロボに萌えるのが正しい味わい方です。
と、個人的にはそう思う。
- 113 :なまえをいれてください:01/09/05 00:57 ID:.9OnA1Zo
- 個人的には攻略面もかなり燃えたけどなぁ。
進軍ルート設定とか装備しだいで結構違いでるし。
ステージによっては1分未満で攻略出来たりするのがまた良い。
指示に慣れればWAWが建物に引っかかることもないしね。
- 114 :U-名無しさん:01/09/05 01:54 ID:11KTwKxM
- 腕ミサイルか…確かFIRE CRACKERだったな。
ド派手なアクション萌え。
- 115 :105:01/09/05 08:23 ID:qJg0nEjI
- >107
レスありがとう!硬直の長いのはマシンガンの発射後の硬直くらいなら
何とかなりそうです。
まだまだ見てない武器がありそうですのでがんばってみよう〜。
- 116 :95:01/09/05 14:34 ID:HPGTtCcE
- >>100
あれはあくまで発売前の感想な。
やってみたらキッチリハマリました(ワラ
- 117 :なまえをいれてください:01/09/05 16:44 ID:NvQfBBH.
- >110
そうか。
頑張って護衛してみるよ
- 118 :なまえをいれてください:01/09/06 23:37
-
- 119 :なまえをいれてください:01/09/07 00:09
- age
- 120 :なまえをいれてください:01/09/07 00:11
- 隠し武器が馬鹿みたいに強かったな。
射程4くらいあってバックウエポン不必要なヤツ。
- 121 :歩兵:01/09/07 13:56
- >>120
ブラスティーだね。
アレがあったので、そのうちスクウェアがブラスティーを
リメイクするかと思ったが、スタッフ抜けたのだから無いかな。
- 122 :なまえをいれてください:01/09/07 14:52
- 自分で戦車やらヘリやら動かしたかったっすよ。
- 123 :なまえをいれてください:01/09/07 22:09 ID:p99rZC9g
- 任意の一機だけをアーマードコアみたく動かしたい。
例えば思考ルーチンの落ち度で地形にハマってる味方機を一時的に操作して出してやったり。
- 124 : :01/09/07 22:21 ID:0pgr4hs2
- >>121
バックウェポン不要ってことは31式電磁砲の事じゃないかな?
レンジは3くらいしかなかったような気もするけど。
>>123
んなもん移動ルート変えてあげればいいだけやん。
- 125 :なまえをいれてください:01/09/07 23:30 ID:9WLVNUAo
- >123
ジオニックフロントがその望みを叶えてくれるはず。
>124
81式電磁砲だよ。レンジは4あるよ。たしかそれの別名がブラスティーだったような…。
しかしブラスティーが昔の◇社製ゲームのタイトルだとはしらなんだ。
サンライズがメカのデザインしてるのね。
- 126 :なまえをいれてください:01/09/08 00:06 ID:18jPstbY
- TYPE81とブラスティーは別物だよ。
ブラスティーは4章まで進めば必ず手に入るけど
TYPE81はヤギサワ砲の護衛に成功しないと貰えない。
- 127 :なまえをいれてください:01/09/08 00:28 ID:Tba7.Cm2
- レーザーは勘弁してほしい
やっぱ鉛の玉&ミサイルでしょ
- 128 :なまえをいれてください:01/09/08 13:30 ID:ULok6xtA
- ガンとマシンガンって障害物を貫通するのな。
- 129 :なまえをいれてください:01/09/08 16:21 ID:Xs6jeRv6
- スピンガーン!キルボーン!
- 130 :なまえをいれてください:01/09/08 17:16 ID:AqUfKp1w
- 人物名になにか元ネタはあるんだろーか。妙に格好いい気がする。
あと武器の名前を性表現辞典かなにかで調べ上げたゼという強者はいるかい?
- 131 :なまえをいれてください:01/09/09 06:49 ID:DfFd/WnI
- >>130
「あぶない英語辞典」だったかな。それらに載ってまつ
<武器の名前
持ってたんですが今ちょっと手元に無いんで…
銃とかは殆どオティムポの名前だったような気がするよ。
盾はコンドームか生理用品だったかな…なにしろウロでスマソ。
あと、過去に出たオルタナ関連の書き込みの中に
village.infoweb.ne.jp/~fwiv4695/work/htm/FA.htm
ディレクターのサイトURLがあったのでこれも。
- 132 :なまえをいれてください:01/09/09 10:24 ID:TPAwCWAU
- >>122
改造すれば、戦車やヘリが動かせるが、戦車やヘリだと、回避機動が出来ないから
弾を食らいまくってとても、難しいよ。
でも、戦車とヘリを組み合わせて、機甲部隊を作って、遊んでた。
- 133 :なまえをいれてください:01/09/09 13:43 ID:k0mqKdLw
- >131
そんな素敵な辞典が…!
明日にでも神保町で探してみます。情報 thanks。
- 134 :なまえをいれてください:01/09/09 15:42 ID:zULAi1xA
- 改造ってPS2でも出来るの?(つかえるの?)
- 135 :なまえをいれてください:01/09/09 19:38 ID:yTm5FT6g
- >134
CDEX2かPS2用PARで出来たと思う。
- 136 :なまえをいれてください:01/09/09 19:53 ID:daFpLSrY
- >>131
カコイイ
- 137 :なまえをいれてください:01/09/09 20:14 ID:.0sIpof2
- >>135
ありがと!!
- 138 :なまえをいれてください:01/09/09 20:38 ID:yTm5FT6g
- 基地外が味方のWAWをパンチして破壊するシーンなかったっけ?
- 139 :なまえをいれてください:01/09/09 21:12 ID:65OnBZH6
- シンセミアのトップ様のことか?
第4章ルート、最後から2番目のステージ(Geoplant)。
- 140 :なまえをいれてください:01/09/09 23:12 ID:1b5KHGHg
- >>133
発行元は学研だにょ。
- 141 :なまえをいれてください:01/09/10 00:24 ID:.d1y2wg.
- その改造コードおしえて
- 142 :なまえをいれてください:01/09/10 16:25 ID:arjOw1BM
- 素朴な疑問なんだが、PS2とPS2用PARでPS1ソフトを改造できるもんなの?
>141 これでいかがかな。
www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4039/ps/fumio.html
- 143 :なまえをいれてください:01/09/10 22:32 ID:0QwwU.TU
- >素朴な疑問なんだが、PS2とPS2用PARでPS1ソフトを改造できるもんなの?
僕も知りたい。
オルタナを改造してプレイしたい。PS2で使えるPAR等は持ってないので
情報キボーン。
- 144 :なまえをいれてください:01/09/10 23:01 ID:GaVgw3lQ
- >143の最後の行が
「情報キルボーン」に見えた。
そんだけです。sage。
- 145 :なまえをいれてください:01/09/10 23:40 ID:0QwwU.TU
- うっ・・・上げてくれ・・・
- 146 :なまえをいれてください:01/09/10 23:54 ID:jUyRDCeA
- やべぇスレ見てたらすげー欲しくなった。
これっていつ発売されたやつだっけ?
ていうか中古で買うとしたらいくらまで出す価値ある?
- 147 :最終回の黒人のガキ:01/09/10 23:58 ID:PUjgY0WI
- ・・・・・・・死ね。
- 148 :その断末魔:01/09/11 00:00 ID:KMOc6uto
- ・・・・・・・・・・・・・・死ぬ。
ギャグキャラか!?
- 149 :なまえをいれてください:01/09/11 00:03 ID:YoHVYtDY
- >146
定価まで。(笑)
でも1000円ぐらい出せば手に入るんじゃない?
市場価格については過去スレ参照。
>148
オルタナ自体がシュールなギャグです。
- 150 :なまえをいれてください:01/09/11 00:03 ID:tZvrt09s
- >148
あんたのIDすげぇ惜しい
- 151 :なまえをいれてください:01/09/11 00:06 ID:tZvrt09s
- 俺サードに超ハマったから
正直、サードよりおもしろいかつまんないかが知りたい。
- 152 :なまえをいれてください:01/09/11 00:10 ID:YoHVYtDY
- 系統が違うから比べらんないねえ。
自分はサードにもはまったけど、オルタナにはもっとはまったよ。
だけどハマリ方は同じじゃなかった。
ま、安いんだから買っとけ。
- 153 :なまえをいれてください:01/09/11 00:11 ID:6UMvr7bU
- >151
正直、全く別のゲーム。
なんでみんなsageるの?
- 154 :なまえをいれてください:01/09/11 00:12 ID:KMOc6uto
- >>151
個人的にはサードの100倍面白かった。
俺はアンチサード
FMが持つ戦場の枯れた感じも渋くて味の有るキャラ造型も皆無だった。
オマケにヴァンツァーはリューナイトみたいなデザインになってるし、
武器に釘バットや斬馬刀まで出てくる始末。
システムも決して面白いとはいえなかった。
良かったのはもちろんロードの短さだけ。
- 155 :なまえをいれてください:01/09/11 00:14 ID:tZvrt09s
- レスさんきゅー
明日多分ガコー休みだから買いに逝ってくる。
- 156 :なまえをいれてください:01/09/11 00:16 ID:YoHVYtDY
- >151
攻略板の総合スレでも聞いてみるといいかも。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995831680
- 157 :なまえをいれてください:01/09/11 00:17 ID:0JpdfUQw
- 釘バットと斬馬刀はセカンドじゃないんでつか?
……や、ゴメソ。サードに剣タイプの打撃武器は出てないはずだよ。
因みに私はFA→サードと入ったけど、普通に面白かった。
FAとシステムが違うから感覚で言えば別物だけど
それはどのフロミシリーズでもそうだし。
ただでもサードから入っていたらどうなっているかわからなかったね
オルタナだからこのシリーズに興味を持ったって感じだから。
- 158 :なまえをいれてください:01/09/11 00:19 ID:a0pqNg5.
- パンチして大事な指潰すよりマトモだと思うけどね
- 159 :なまえをいれてください:01/09/11 00:48 ID:YoHVYtDY
- 自分は1もキャラとかストーリーとか3並に寒いところがあるとおもたよ。
ただ、3は規模が派手なだけに余計寒さが目立つけど。
システム的には、1も3もそれぞれ面白かったな。
3の方がPSの分(?)自由度が高いとおもたが、だから1のシステムがクソとはおもわん。
>158
同意。
- 160 :159:01/09/11 00:50 ID:YoHVYtDY
- 158は>154へ。
てかスレ違い。脳みそ摘出されてくる。
- 161 :160:01/09/11 00:51 ID:YoHVYtDY
- …>159は>154へ、の間違い。
灰になってきます。
- 162 :なまえをいれてください:01/09/11 01:25 ID:9eumjD0M
- 『おぅおぅおぅ』
リキン隊サイコーage
- 163 :なまえをいれてください :01/09/11 22:21 ID:gEQiHyRY
- ファーフィーが生きてた頃のマッコイ小隊が仲良くて良い。
- 164 :なまえをいれてください:01/09/11 23:13 ID:gEQiHyRY
- FAが現実になりそうage!!!!!!!!
- 165 :なまえをいれてください:01/09/11 23:41 ID:tO2R0YdQ
- >164
14年後にはロシアがザーフトラ共和国になるってことすか?
- 166 :なまえをいれてください:01/09/11 23:49 ID:MOeh0enU
- ババババカッそんな事を言うンじゃないッ!>>164
- 167 :U-名無しさん:01/09/11 23:53 ID:xLi8Bm6M
- >>164
南アフリカ先端技術研究所で人工筋肉が開発されるってことすか?
- 168 :なまえをいれてください:01/09/11 23:55 ID:MOeh0enU
- 今気付いたんだがIDがもえ!
……ごめんよォ
- 169 :なまえをいれてください:01/09/11 23:56 ID:tO2R0YdQ
- もしかして国際貿易センターに飛行機激突事件のことか。
なんだかテロの可能性だとか、戦争に発展だとか、ヤヴァイ事になってるようですなぁ。
- 170 : :01/09/12 10:04 ID:zHhdzDvs
- アメリカという国を考えれば報復は100%するだろな。湾岸以上の事態になるか。
それにしても「逃げて逃げて!!」は五月蝿かったな。
- 171 :なまえをいれてください:01/09/12 16:46 ID:RtKKAPog
- WAW造ってくれWAW!!!
- 172 :なまえをいれてください:01/09/13 08:39 ID:uq2flwPo
- TCKで撃ちまくりてぇ・・・
- 173 :なまえをいれてください:01/09/13 11:36 ID:H6jdF7l2
- 不謹慎だけど思うよね、いつかWAWみたいな兵器が出てくるって…
- 174 :なまえをいれてください:01/09/13 16:20 ID:Osz0ddfw
- WAWくらいできそうだよね。
アニメ・ゲームの人型兵器群の中では一番現実に近い形だと思う
- 175 :なまえをいれてください:01/09/13 18:41 ID:T/GgGyHg
- 前方投影面積の大きさを機動力でカバーし、
且つ戦場で 脚の一本や二本失っても戦闘を継続できそう
なのはFM3rdに出た瞬王の6本脚バージョンだと考えてます。
脚が多ければ地雷の的かもしれないけど。
- 176 :なまえをいれてください:01/09/13 21:36 ID:7732zhbQ
- バーニアジャンプの滞空時間がもう少し長ければ…
- 177 :なまえをいれてください:01/09/13 22:04 ID:gXMHuKLk
- 今日ひさしぶりに最終ステージ(デカブツ二体の方)やった。
荷電粒子砲(?)を今にも撃とうというときに撃破すると、
「ブゥゥン、ブゥゥン…」って効果音が永久リピートしちゃうのね。
- 178 :なまえをいれてください:01/09/13 22:53 ID:huZkjVSg
- TCKのようなタイプなら実用的かも知れんが
完全な二足歩行兵器となると
技術者の酔狂でしか実現されないと思う……
でも死ぬまでに乗りてー
- 179 :なまえをいれてください:01/09/13 22:58 ID:2xKhejeM
- まー、兵器としては厳しいやね。
欲しいけど。
TAとか…ハァハァ
- 180 :なまえをいれてください:01/09/13 23:03 ID:7732zhbQ
- TAってガサラキ??
あんなのに乗りたいの?
変な趣味だね〜
- 181 :なまえをいれてください:01/09/13 23:10 ID:2xKhejeM
- 実用性の問題ですよん。( ̄ー ̄)
ついでに大きなお世話。
- 182 :なまえをいれてください:01/09/13 23:16 ID:huZkjVSg
- まあでも、二足歩行兵器に乗りてー!って言っている辺り
それがガソダムでもWAWでも
変な趣味だと思うよ。
あら、フォローになってない……
- 183 :なまえをいれてください:01/09/13 23:21 ID:QTv2L7.c
- ガサラキのTAライデンアーマーだっけ?をプラモで見るとカッコイイと
思うのは俺だけ?
なんかデザインがロボなのに戦車とかと並んでも浮いてないし良いと思う
んだけどなぁ。
- 184 :なまえをいれてください:01/09/13 23:22 ID:8FA07bgA
- 皆逝ってヨシ
- 185 :なまえをいれてください:01/09/13 23:22 ID:2xKhejeM
- 現実味は残念ながらありませんからね。
精々「さしさ」を楽しむしかないでしょ。
あ、ついでに乗るんだったら2脚はご免被ります。(w
- 186 :なまえをいれてください:01/09/13 23:27 ID:2xKhejeM
- 嘘の中のリアリティーが好きでして、
TAの使用法や車輌っぽいデザインがいいかな…と。
これ以上はウザイでしょうから消えまする。。
- 187 :なまえをいれてください:01/09/13 23:32 ID:7732zhbQ
- TAよりWAWの方がひゃくばいかっこいいよ
WAWさいこう
MSもSPTもTAもWAWの前には玩具同然だね
- 188 :なまえをいれてください:01/09/14 01:53 ID:D7/HLoR.
- てゆーかなあ、前線なき民間人大量殺戮つー今回の戦争形態の発明で、
戦略区域におけるピンポイント制圧に向いたWAWみたいなのが
発達する可能性はいよいよなくなったやね。
まいーや、フィクションだし好きだから。
- 189 :なまえをいれてください:01/09/14 02:46 ID:4.cnLp3w
- 他の国借り切って
同じ繋がりを持った企業がチューンした
二足の鉄の人形を1ダース
足場の悪い砂漠でドンパチ踊らせるのが既に狂ってる。
そう遠くない未来を想起させるのも狂っている。
ま、誉めてんだけど。
- 190 :なまえをいれてください:01/09/14 07:15 ID:RyJ8JJqA
- FAの世界ってロボット同士の戦いを無下にするような超長距離兵器が出てこないね。
やっぱミノフスキー粒子的な言い訳があるのかな?
- 191 :なまえをいれてください:01/09/14 10:18 ID:pCtjfHzg
- 超長距離兵器はあったケド、それがロボット同士の戦いを無くしたわけ
でもないし…
アフリカ内陸で補給基地は周りの海上にしかないとしたら、
航空機が爆弾やミサイル満載して行けないようなところが戦場だったから?
つか飛行機、ヘリは単体でその場で待機、制圧できない…
着陸してる航空兵器なんてゲリラの前で兵器以前。
戦車は5メートルの段差とアンパン地雷に阻まれる。
実はIMACはモルモット部隊でコレ以降ロボット対ロボットの戦闘は
戦術的に出来るだけ避けるべきとされた?
ロボットが自動車みたいに手に入るうえ市場の競争がそうさせた?
バリバリにテレビ中継されて もはやアフリカ縦断カーレース状態で
あきらかに戦闘を「見せよう」とする意図があった?
実際はコロシアム以外でロボット対ロボットの戦闘は起こせないようにする
のが効率がいいのかも。 戦車の砲塔旋回から逃げられる機動力に
火力・射程が戦車より上(無理)ってのが既にムリ。
でも「実は」「実際」とか使ってしまうのがロマンだな。
- 192 :なまえをいれてください:01/09/14 13:37 ID:lYwBwhbE
- 別にTAが1番だとかそう言う事いってるんじゃなくて、
WAWやTA、AWGS、ATなんかのコンセプトが好きだなーッてことなんだけど、なんかお子に絡まれてる?(w
- 193 :なまえをいれてください:01/09/14 16:30 ID:3OsOQrjA
- >>192
うんうん。
TAは除いて俺もそのへんが大好き。
ATはちょっと装飾が過ぎるかな…(フレームはガンダムだしね。
- 194 :なまえをいれてください:01/09/14 16:42 ID:IdGB/xTo
- 厨房で申し訳ないが、
WAW=オルタナティブ
TA=ガサラキ
AWGS=???
AT=???
下の二つは何ですか?教えてください。
- 195 :なまえをいれてください:01/09/14 16:58 ID:3OsOQrjA
- >>194
AWGS=ガングリフォン("ARMOR WALKING GUN SYSTEM"か???
AT=装甲騎兵ボトムズ(アーマードトルーパー
- 196 :なまえをいれてください:01/09/14 18:19 ID:GPHmy40k
- >195
レスサンクス
- 197 :なまえをいれてください:01/09/15 01:31 ID:F4xXkd3Q
- 俺は基本的に高機動ユニットかナイトスコープしか付けないんだが、
「これは役に立ったぜ!すげーぜ!」って感じのボルトオンあったら教えてちょ。
- 198 :U-名無しさん ◆6CPnaFqw :01/09/15 02:18 ID:RVg73IL2
- 俺の場合、基本はマガジン。
んでバックウェポンのキャノンやらロケットやらミサイルやらをばかすか撃ちまくる。
敵のミサイルが激しいミッションではオートマシンガンも有効。
赤外線抑制装置とかスモークディスチャージャーはほとんど使わなかった。
- 199 :なまえをいれてください:01/09/15 03:08 ID:evAT6mIQ
- いまさら始めたんだけど学習設定ってどうやるのがベスト?
なんかコツがあれば教えてくらさい。
- 200 :なまえをいれてください:01/09/15 03:16 ID:FTq4n0jI
- ヤギサワ砲護衛のとき助かったのが、機動力を殺さない盾(バギー)とセットで
セッティングしたミサイルを撃墜するオートマシンガン。
一小隊に一個ぐらい。後は射程の長くて弾数の少ないミサイルやキャノン
のためにマガジン。 俺もICEとかNINJAは使わなかった。
- 201 :なまえをいれてください:01/09/15 03:21 ID:4JlBjEXM
- >>199
めっちゃ難易度低いからどう設定しようがクリアできる。
好きなようにしましょう。
- 202 :なまえをいれてください:01/09/15 03:44 ID:YdX3i6tk
- >>199
とにかく時間ギリギリまで歩いてれば学習値は上がるよ。
- 203 :なまえをいれてください:01/09/15 09:01 ID:K59Ed78g
- >>202
評価下がるけどね…
たかが1分や2分程度の作戦時間の違いでいちいち評価を問われるのが謎。
作戦時間より機体損害の方が重要だろ…
なにをそんなに急ぐんだ!?
- 204 :なまえをいれてください:01/09/15 09:02 ID:K59Ed78g
- あ、30分っていうのはWAWの限界連続稼働時間なのかな?
- 205 :なまえをいれてください:01/09/15 14:12 ID:nTQ4lJGM
- WAWの動力源ってなんなんだろう。
やっぱりお決まりの「小型化に成功した核融合炉」ってやつか?
- 206 :なまえをいれてください:01/09/15 14:51 ID:d2jyJkpc
- ハイドロエンジンとかなんとかだったと思われ>>205
- 207 : :01/09/15 14:52 ID:3AdAWvXw
- 五分で放り出したよ>>1
- 208 :なまえをいれてください:01/09/15 14:54 ID:73FoJe3U
- 覚同僚くなんてナンセンス
- 209 :なまえをいれてください:01/09/15 17:04 ID:K9KbaMd.
- 圧縮天然ガスエンジンだそうだが。
>>206のハイドロエンジンてのはつまりこれのことで?
- 210 :なまえをいれてください:01/09/15 17:21 ID:ahSjhftc
- >>209
違うよ。
>>206は多分サードかセカンドあたりをみてそう
言ったんだろう。
- 211 :なまえをいれてください:01/09/15 17:25 ID:nTQ4lJGM
- あ、核融合炉はガンハザだったかな。
- 212 :なまえをいれてください:01/09/15 17:35 ID:qJP61Mzg
- >203
邪道だが時間ギリギリまで歩いて一旦撤退、改めて出撃で最短時間でクリア。
これで経験値も評価もいける。
やっぱりデカくて目立つだけに、敵に対応策を練られる前に作戦を完了する必要があるんだろ。
- 213 :なまえをいれてください:01/09/15 18:54 ID:nTQ4lJGM
- 「WAW」なんて読む?
ワゥ?
ワァー?
ヴァンツァー?
ダブリュエーダブリュー?
- 214 :なまえをいれてください:01/09/15 18:55 ID:qJP61Mzg
- ワゲーン。>213
- 215 :なまえをいれてください:01/09/15 20:00 ID:K9KbaMd.
- WAPがヴァンツァーなんだから、普通に考えるとWAWはヴァーゲン?
私はワウって読んでまーす
- 216 :なまえをいれてください:01/09/15 23:35 ID:bZDq.ZPA
- ヴァンドルングヴァーゲン
- 217 :なまえをいれてください:01/09/15 23:49 ID:tnisqwZ2
- FAの公式ガイドブックによると、燃料電池の電力により起動だとか。
圧縮天然ガスエンジンも搭載してるけれど、これは燃料電池の電力
が低下したときに発電を開始するサブ系統らしい。
- 218 :なまえをいれてください:01/09/16 00:55 ID:fxF.tZSs
- 時間ぎりぎりって右上にある時間分ってこと?
あと味方機ってやられても評価やお金に関係しないの?
- 219 :なまえをいれてください:01/09/16 01:07 ID:1s4Ybvcc
- 学習値を稼ぎたいんでしょ?
時間ギリギリまで歩いて撤退って何か意味ある?
そのまま時間切れ撤退でいいと思うんだけど。
- 220 :なまえをいれてください:01/09/16 01:52 ID:EOua9fRA
- >>218
関係するよ。
ただ、
味方機を庇うよりも時間短縮に努めた方が良い評価が出る場合もある。
- 221 :なまえをいれてください:01/09/16 22:14 ID:KYoG5kKQ
- あげ
- 222 :なまえをいれてください:01/09/17 03:56 ID:5IqTWEds
- OPムービーかっこいいね!
- 223 :なまえをいれてください:01/09/17 04:40 ID:i9iOz6Do
- >>203
ラビソを逃がさないためだ。
>>188
味方誤射、地雷、山育ちの超人的なライフル使い…
人命最優先が国是なら制圧オプションとしてのWAWは有りうるのかも。
但しミサイル、大型ライフル、地雷をはじめとした爆発物の標的にされても
かなりの確率で生きのこらなきゃ駄目。
- 224 :なまえをいれてください:01/09/17 06:36 ID:YohlacbU
- ラデンだった…
- 225 :なまえをいれてください:01/09/17 18:32 ID:pgo7ZSbo
- 上陸作戦で、どうしても「ゆりかご」評価がとれない〜
7分回ってしまう・・・
- 226 :なまえをいれてください:01/09/17 18:44 ID:579CT6tc
- >225
一旦撤退して支援砲撃開始時間を繰り上げるんだよ〜
- 227 :なまえをいれてください:01/09/17 19:02 ID:s.2CFoXw
- >>226
それ使っても6分59秒が限界でした・・・
何分くらいでゆりかごになるんですか?
- 228 :なまえをいれてください:01/09/17 19:43 ID:5ypljbOY
- >227
自軍は第三小隊までいるよね?
前半で戦車部隊を撃破したら増援に備えてマッコイ小隊を中継地点06へ向かわせるのがコツ。
戦車部隊と戦う時マッコイ隊のBWは温存しておこう。
武器はガン系と命中率の高いBWを選ぼう。
- 229 :なまえをいれてください:01/09/17 21:22 ID:5TNy/SYc
- >226 >228
ゆりかごできました〜。
6分32秒です。
- 230 :なまえをいれてください:01/09/18 20:35 ID:5K7QrduY
- シールドは機動力の補正値が設定されてるけど、さっぱり実感できね。
足遅くなったりするわけ?
- 231 :なまえをいれてください:01/09/18 20:35 ID:b4HcKobY
-
- 232 :なまえをいれてください:01/09/18 22:05 ID:CTq7ygb2
- >230
うん。
実際殆ど感じないけどね。
- 233 :なまえをいれてください:01/09/18 22:08 ID:b4HcKobY
- メンテしたつもりだったけど直前にレスあったのね。打つ
そもそも高機動ユニット自体に機動力の上昇を実感できなかったなあ。
合わせて機動力重視の学習設定しなきゃならないのかな。
- 234 :なまえをいれてください:01/09/18 22:38 ID:5K7QrduY
- >233
高機動ユニットはわかりやすいと思うけどなぁ。
移動速度に足を動かすモーションが追いつかなくて、スケートをしているかのように…。
ヤギサワ砲護衛ミッションなんかで、有効に利用できたぞ。
学習設定との相乗効果のほどはよくわからんが。
- 235 :なまえをいれてください:01/09/18 22:51 ID:UiYYmb42
- このゲーム色んな所でわかりにくいんだよ!
- 236 :なまえをいれてください:01/09/18 22:52 ID:sFrKthH2
- 新しい機体は性能が良いと思って良いの?
- 237 :なまえをいれてください:01/09/19 01:54 ID:nNZnTW7s
- >236さん
まあ、耐久力はそうですね。明らかに。機動力についてはローラーダッシュが
ついてる最新機種の他は同じっぽいし、命中率や攻撃力はまた別の要素かと。
まあ、最新機種は横幅が若干広いのか、小隊前進のときに干渉して素直に
進軍しない気がしますが。まあ、ジャンプまでしてくれるので見てて愉快。
- 238 :なまえをいれてください:01/09/19 01:59 ID:mdG.WMQk
- 今日やっとクリアした。
最後にもらえた腕ミサイルがめちゃくちゃ強かったな。
ところでこれって2週目以降はなんか特典とかないの?
- 239 :なまえをいれてください:01/09/19 02:01 ID:5AfPCxpA
- ない
- 240 :なまえをいれてください:01/09/19 02:01 ID:.fMDf34Q
- 皆、熱い野郎ですな(w
- 241 :なまえをいれてください:01/09/19 02:13 ID:4z5v99u.
- 腕ミサイルは爽快だねえ。
同じく最後に手に入る腕ショットガンはラストのデカブツに効果がでかそうですけど、いかがなんでしょか。
- 242 :U-名無しさん:01/09/19 02:16 ID:vMNI.FOY
- 腕ショットッガン!?そんなの知らなかった…
最後のメインアームは射程重視で選んでたからかもしれないが。
- 243 :>236:01/09/19 09:06 ID:NGtNZSuo
- >237
なるほど。確かにずんぐりむっくりしますねw」
- 244 :なまえをいれてください:01/09/19 20:25 ID:zVWMreco
- ずんぐりむっくりがイイ!!
- 245 :なまえをいれてください:01/09/20 01:03 ID:r0QdpmSU
- FAのAFかクラフトワーク、出耳灸部とかで出してくれないかな。
- 246 :なまえをいれてください:01/09/20 16:58 ID:BzEd5sQo
- ラジコン出て欲しい。
BB弾発射可能。
アシモとか先行者とか見てると、
現在の技術ならWAWくらい作れるのでは?と思えてくる。
- 247 :なまえをいれてください:01/09/20 20:15 ID:b1s3HPm2
- このスレ読んで鱈久し鰤にやりたくなってきた。
- 248 :なまえをいれてください:01/09/20 22:40 ID:bIWfacRs
- >246
できるわけないでしょ
- 249 :U-名無しさん:01/09/21 00:39 ID:Uti3RmZc
- >>246,>>248
WAWじゃないけどザクならバンダイが着々と開発中だ。
もちろん手にもったザクマシンガンからはBB弾が出る。
しかもモノアイにはカメラ内蔵だ。
お値段も結構なものになりそうだけどな。
- 250 :なまえをいれてください:01/09/21 19:34 ID:m0x0kkxE
- 一旦ageるか。
- 251 :なまえをいれてください:01/09/21 19:37 ID:rSPFY1ck
- WAWを投入して早期終了させるんだ!
- 252 :なまえをいれてください:01/09/21 19:57 ID:T4tCzi8c
- 本気で開発されれば可能なんじゃない?今までにも無茶な兵器けっこうあったし
- 253 :なまえをいれてください:01/09/21 22:36 ID:JtXtF.E2
- ただ、有人兵器である必要は無いよね…
- 254 :なまえをいれてください:01/09/21 23:12 ID:iFXcK6sg
- >>253
しかも先行者のように人間と大差ないサイズの方が吉
- 255 :なまえをいれてください:01/09/21 23:16 ID:JtXtF.E2
- 撃破されたらパイロットが氏ぬような戦いじゃないと萌えないYO
- 256 :なまえをいれてください:01/09/21 23:28 ID:71EN4VbY
- 遠隔操作するタイプならできそうだけどECM使われたらダメだろうし
パトレイバーに有線式の多脚砲台が出て来るけど、アレならいけそう?
米軍のパワードスーツがロボット型でなく強化外骨格だったのには激しく萎え
- 257 :なまえをいれてください:01/09/22 05:37 ID:yTwcIf/I
- age
- 258 :なまえをいれてください:01/09/22 10:52 ID:zAycECPI
- WAWって優秀なパイロットの必要性がよく判らんな…
なんでスキルとか無いんだろうね。
- 259 :なまえをいれてください:01/09/22 15:32 ID:QFW7vcSQ
- スキルと呼ぶには程遠い物だけれども
一応攻略本によってはスキルと名付けられている物は有るんですよ。
学習設定によって覚えた量?でWAWが複雑な行動をとるようになるらしいです。
それをスキルと呼ぶといえば、呼ぶのかも……
ただパイロット別の癖はないのでしょうね。
私プレイ中、オノサイは後先考えずにバックウェポン空にする!とか
怒ってましたが(藁
- 260 :U-名無しさん:01/09/22 15:55 ID:4O4mISWI
- 上下撃ちとかシールド撃ちとか突撃とかですな
- 261 :なまえをいれてください:01/09/22 16:15 ID:AE1bePl6
- >>256
戦車やジープと一緒に行動してはじめて役に立ちそう。
>>259
個人差の問題だけど、グレネードと手持ち武器の射程がかぶったときは
両方使ってくれたらスカッとしたのに。
- 262 :なまえをいれてください:01/09/22 16:16 ID:nQQ65WIc
- うちのWAW共は、横ジャンプ撃ちと突撃(前ダッシュ撃ち??)しかしねぇ!
お願いだからたまには上下撃ちとか左右撃ちとかやってくれぃ。
学習設定の仕方がまずいのか?
- 263 :U-名無しさん:01/09/22 19:42 ID:4O4mISWI
- >>262
移動にポイント大きく振るとそうなる。
- 264 :なまえをいれてください:01/09/23 11:49 ID:zQqECiqY
- 製作者のお言葉によると、
戦闘能力にパイロットごとの個人差が表れないのは
「20世紀以降の戦争において一パイロットの腕前が戦局を左右する事はありえないから」
だそうだ。
確かにFAらしい考えだね。
でもマッコイ中隊にはWAW操縦技術で選抜された隊員も居るんだよね…
シンセミアの三人組だって腕を買われたんだろうし。
- 265 :なまえをいれてください:01/09/23 22:45 ID:GLQ/A/82
- ageるぞ
- 266 :なまえをいれてください:01/09/24 01:16 ID:oAYb3QEg
- パイロットがマッコイ達であること。機体がWAWであること。
戦場ではどちらが重要なんでしょうかね。
- 267 : :01/09/24 01:46 ID:ekxN/Afk
- Q.「フロントミッション」で登場するヴァンツァ−の名前です。下の2つのヒントから答えを導き出せ。
ヒントその1・世界で3台しか製造されてません。
その2・動物の名前が使われています。
これ、わかる人いる? 漏れぜんぜんわからんよ。(泣
- 268 :なまえをいれてください:01/09/24 02:30 ID:UMxJdAS6
- れいぶん
- 269 :なまえをいれてください:01/09/24 06:35 ID:AqmQ.70Q
- 例文
- 270 :262:01/09/24 08:13 ID:hCq3suQU
- >>263
その通りでした!地形に引っかかるのが嫌で、機動性
重視の学習設定してました(機動:50 攻撃:20 防御:30)。
んじゃ次のプレイは攻撃重視ということで逝ってきまーす!
レス感謝です。
- 271 :なまえをいれてください:01/09/24 10:07 ID:cQwfi0Vw
- レイヴンって3機も居たんだ…
ドリスコル大佐のとセカンドの隠し機体と…あと一機は一体!?
- 272 :なまえをいれてください:01/09/24 14:28 ID:UGTCbrO2
- >>263
正直、学習設定、そこまで詰めなかった・・・
全部30、40でパーフェクト目指しすぎたか。
- 273 :267:01/09/24 18:10 ID:2DV2cxcg
- >268&269
サンクス。
そうかレイブンかー。
サカタインダストリィですね。
- 274 :なまえをいれてください:01/09/24 21:16 ID:rw8IIYX6
- レイヴソカコイイ!!!
- 275 :なまえをいれてください:01/09/25 06:22 ID:J1LCO2XY
- サカタ90式カコイイ!
- 276 :なまえをいれてください:01/09/25 21:05 ID:8X5nX8rI
- 適度にageつつ書き込もうぜ。つかdat落ちの基準て最終投稿日だっけ?
- 277 :なまえをいれてください:01/09/25 22:34 ID:oE9qgoZQ
- >276
正解。ageなくても書き込みがあればいい。
- 278 :なまえをいれてください:01/09/25 22:37 ID:KazR5pV2
- FAのオープニングムービーの製作者ってだれかわかりますか?
- 279 :なまえをいれてください:01/09/25 23:05 ID:wMXZPnSE
- 今日FA始めたよ〜。
なんかスローモーションな戦闘・・・と思ったけど、
リアルタイムで指示を出すには適当なスピードかも。
ちょっと感心。
生身の兵隊をばしばし撃つのにちょっと萎え。
- 280 :U-名無しさん:01/09/25 23:46 ID:KoXghgXc
- >>279
1章も終わる頃になるとなかなか忙しくなる。
理由はちょっとしたネタバレになるから控えるけどね。
- 281 :なまえをいれてください:01/09/26 20:30 ID:mVNOobRs
- >279
>生身の兵隊をばしばし撃つのにちょっと萎え。
ではどうしろと?
- 282 :なまえをいれてください:01/09/26 22:21 ID:AfcBLuCQ
- 踏み潰す?
- 283 :なまえをいれてください:01/09/26 23:14 ID:PC/j0VAA
- フロントミッション4 開発中!
http://www.midasinteractive.co.uk/games.asp?game=robotwarlordspsx
http://www.midasinteractive.co.uk/games.asp?game=robotwarlordspsx&page=screenshots
- 284 :汚物は消毒だあ〜〜〜:01/09/26 23:21 ID:FYTj3KdY
- 火炎放射器で焼き殺す
- 285 :U-名無しさん:01/09/26 23:22 ID:KPo6RR8k
- "midas"interactiveってところが良いNE!
- 286 :なまえをいれてください:01/09/26 23:32 ID:5nYmknVc
- >>283
ヴェルベットファイルだー
プレイした人いるノカー!?
- 287 :なまえをいれてください:01/09/26 23:35 ID:pvKxBYZw
- ほもげ?
- 288 :なまえをいれてください:01/09/26 23:44 ID:bzj1ejbA
- べるべっとはキャラがカズキなみにヴァカだ…
- 289 :なまえをいれてください:01/09/27 00:09 ID:4pVCmBbo
- サードのストーリーの破綻っぷりはもう…
- 290 :なまえをいれてください:01/09/27 00:13 ID:6sCMW1pw
- PS2発売時期の日本で販売してたのか・・・知らないはずだ。
中古かベスト版で保護ですか? ヴェルファイと略したら知名度大ダウン
必至ですか? <ヴェルベットファイル
- 291 :なまえをいれてください:01/09/27 00:35 ID:NC2mTnV2
- プレステ2対応でっせ〜<ベルベット
フロントミッションのパクリとか
ハメ通に堂々と書かれたらしい(実物を見てないので聞いた話だが)
確か自衛隊がクーデター起こしたって話し脱毛。
攻略サイトもなかなか見かけない。
あるのか探してこよう。
- 292 :スレの題に戻ろう。:01/09/27 01:18 ID:6sCMW1pw
- 攻略サイトつか、攻略掲示板さえ・・・見つかりにくい。
メカデザインは「ガサラキ」の荒牧信志氏と、「カウボーイビバップ」の
山根公利氏が担当・・・(他はストーリー設定・シナリオ:伊藤 康隆
『スプリガン』笠原 邦曉『世にも奇妙な物語』キャラクターデザイン:中野 友和
CV : 草尾 毅/榎本 温子/島田 敏 岸野 幸正/鳥海 勝美/梁田 清之 永島 由子/
渡辺 美佐 他 )
オイオイ、メカ開発の人材にこれだけ投入したのなら(後はスプリガン以外門外漢)、
PS2が200万くらい普及した後にプロモCMかまして売っといた方が。
マジ勿体無いかも。 ・・・スレの題に戻ろう。
- 293 :279:01/09/27 02:19 ID:oRlX9wA6
- >281
無くてよいのでは?
ロボゲーな時点でリアルもクソも無いんだし。
ザコ敵?武装ランクルとか先行者とか、まあ適当に。
- 294 :なまえをいれてください:01/09/27 02:36 ID:NC2mTnV2
- >>293
サードとかになると?と思うが
オルタナは話の流れ上出さなければならないとは思う。
相手は今の兵器くらいしか持っていないゲリラなんだからさ…
- 295 :なまえをいれてください:01/09/27 02:37 ID:NC2mTnV2
- あ、ちなみにサードはあのシステムのせいで
ザコ敵として人間を出したのだろうと思われ。
小さい割りにちょとうざいけど<人間
- 296 :なまえをいれてください:01/09/27 07:17 ID:QuyAyE8g
- サードの人間ってやたら打たれ強いね…
対ヴァンツァー用の銃火器一発でも食らったら消し飛ぶだろ普通…
- 297 :なまえをいれてください:01/09/27 21:23 ID:mJY5daD2
- いまーじりーなんばーだからねぇ。
- 298 :なまえをいれてください:01/09/27 23:17 ID:ieapXtY2
- 主人公は根性で弾に耐えているだろうと思われage
- 299 :なまえをいれてください:01/09/27 23:21 ID:LNq4rRc6
- 弾も電波を避けたがるのです
- 300 :なまえをいれてください:01/09/28 01:19 ID:5pxSghHo
- ヴェルベットファイル買った、プレイした。
結構面白かった、でもテンポ悪。
戦闘も中途半端にリアル、迎撃システム採用すんなら
ヲルタナティブのようなリアルタイムにしろと言いたい、
とにかく言いたい、小1時間言い続けたい。
あ、ヲルタナは最近また買ってきたぁよ。
前買った時は長距離砲防衛の次のミッションで終了して、
歯切れ悪いまま売っちまったから。
- 301 :U-名無しさん:01/09/28 01:38 ID:3W3gU75g
- OASYS ADHIMの次といえばKSABI ATTACKか。
いや、3章エンドの場合はそのままTARGITだっけか。
3章エンドは一番不透明感が強いかもな。
- 302 :なまえをいれてください:01/09/28 08:21 ID:Rn4E5AMQ
- >>300
俺もやったよ(まだクリアしてねぇ・・・)。
確かにテンポ悪い。各キャラのスキルに個性がないので育ったキャラしか
使えない。あとあのわざとらしいセリフはちょっと・・・。PS2のくせに音悪いし。
でもあのシビアな戦闘はいいと思う。迎撃システムと敵味方の弾道判定は画期的
だし。
クリアしてないやつが偉そうなこといっちゃいけないのでsage.
- 303 :279:01/09/28 11:17 ID:tTcndr6Q
- 盾を持ってても全然使ってくれない。
WAWより戦車の方が強いじゃん(w
とりあえず防御重視で学習させるべきでしょうか?
- 304 :なまえをいれてください:01/09/28 14:49 ID:W0junMX2
- >303
うむ、防御の学習値を高めに設定すればOKだと思った。
使いすぎるとブッ壊れるから注意な。
- 305 :なまえをいれてください:01/09/28 16:19 ID:tOpuGGo6
- WAPに機関砲弾2000発程度を収納する空間的余裕は無い訳だが、ランドウォーリア構想に基づいて
WAPと人員を一対で作戦投入する以上、兆弾による被害にはある程度対処でき得る訳で、弾丸には比重の
大きい素材を選び、小さく、貫通性のあるものに加工し、銃身に推進力補助の電磁バレルなどを採用した
結果、必然的相対的にクリアランスを確保したということは言い得る訳なのであろうか。
- 306 :U-名無しさん:01/09/28 19:06 ID:YcRFvvE2
- 某研だ、某研が来たぞ!(w
- 307 :なまえをいれてください:01/09/28 21:03 ID:5ztotb.s
- 305だが。すまん。300以下までいってたから救済ついでに騙ってしまった。
ちなみに跳弾。某研はおそらくフロントミッションは知るまい。
- 308 :なまえをいれてください:01/09/28 21:37 ID:9lSR0j6o
- ここ見ていたらほしくなってきたなあ。でももうかなり昔のだから
中古あさるしか入手する方法ないかな?
- 309 :U-名無しさん:01/09/28 21:54 ID:YcRFvvE2
- 探せば新品もありそうなもんだけどね。
980円くらいで投売りしてるの見かけたことある。
>>307
まあ矢張り某研といえば句読点のない文体が特徴的であり
(苦笑を多用するのが某研の某研たる所以であろうか
書き込みの内容は某研とほぼ一致する訳だが(苦笑
- 310 :308:01/09/29 00:41 ID:FwE3kONA
- 土日に秋葉で探してみるかな
- 311 :なまえをいれてください:01/09/29 01:45 ID:pZTYDrlo
- >探せば新品もありそうなもんだけどね。
>980円くらいで投売りしてるの見かけたことある。
発売当時、近所の玩具屋で新品が山ほど余っていたのを思い出した。
FM2の売れ行きが良かったもんだから、FAにも期待したのかなぁ。
「店長のオススメ!」マークとか付けて必死に売りさばこうとしてたのが笑えたよ。
- 312 :なまえをいれてください:01/09/29 18:27 ID:S7dftuDA
- 良いゲームなのに…
□社内でも好評だったって言うし、
なんで売れなかったんだろうねぇ。
やっぱライト供にウケないと駄目なのか…
- 313 :なまえをいれてください:01/09/29 22:39 ID:DqJjNvuQ
- バラけて欲しくない時は 補給受ける時みたいに順々にホバーで行って欲しかった。
- 314 :なまえをいれてください:01/09/29 23:13 ID:mGFN//so
- >>312
ライトユーザーにはウケると思ってたけど
現実は違うのかぁ……。
変にディープだったから?
- 315 :フィクション:01/09/29 23:26 ID:OsAvwBJk
- >266
ゆりかご連続ならWAWが重要。最後の最後でアレしたりする
あたりからマッコイ達? 深いトコロで考えさせられるが応えは・・・。
>278
コチラも知りたいところ。
>314
FM2が捌けた後、「あのデキの後に俺等じゃあかん。アングラにしYO!」
てな具合にストーリーの差し替えとか有ったんだろか? (それは無い。)
なにはともあれ、fmファン以外無視のライト層に背を向けた商品を二作続けて
出したのは事実か・・・(ライト層をfmを知らず、話しが明るそうで、且つテンポ
良い進行を好む層と捉えるなら。)で、カズキか。反省会になってしまうのだが。
そもFM2とFA売る順逆の方がモゴモゴ。でも逆にしても開発が間に合わなかったり。
人気シリーズとはいえ、(だからこそ)シミュというジャンルを
売るには・・・これ以上は言うのも辛い。
<FAはテンポ良くしたら制御不可だが、「メンドイ」って意見も関連スレに
あったり。>
ペパクラフトにしたら中隊買いはおろか ・・・でも版権が降りないな。
版権スレスレはうるさいのでイヤだな。 ・・・ウム。
- 316 :なまえをいれてください:01/09/30 05:16 ID:QddQfgu6
- WAWのペーパークラフトかー……
面白そうだね。
3rdのゼニスペーパークラフトはウチで出力できるサイズが小さかったので
A4の奴をこまめにきったっけな<結局作れなかった
……の後にオークションで落札したヴァカ(藁
- 317 :なまえをいれてください:01/10/01 05:49 ID:QdeS2Vhs
- マシンガン180度流し撃ち。360度すべてが戦場。しかもリアルタイム。
これ最強。
- 318 :なまえをいれてください:01/10/01 08:29 ID:r1ru3fs.
- 確かFAとFM2ndて広告ばりばりやってたのFAだったはず。
俺、もうすぐFA発売て時期にFM2nd出て驚きました。
それまでFAが「フロントミッションの2作目」だと信じ切って
ましたが。
- 319 :なまえをいれてください:01/10/01 08:58 ID:v1fYcCBQ
- ガンダムの08小隊を見ていた時期にちょうど同じ様な雰囲気が味わえそうなゲームが
紹介されてたので買った。
相乗効果ですごくハマッた、サントラも購入した。
でも、1回クリアするまでリアルSEにしててBGM無しでプレイしてたよ。
- 320 :名無しさん:01/10/01 09:15 ID:QbMaunWc
- BGMなしは最強だよね。
曲自体は文句なくいいんだけど、
それより優先したい臨場感がアル。
- 321 :なまえをいれてください:01/10/01 09:54 ID:BqEDjLK6
- 雰囲気の盛り立てに貢献するBGMとしては最高峰だね。
もちろんBGMだけサントラで聴いても(゚д゚)ウマ-
テクノって気取ってる自己陶酔ヴァカと精神病のヤツしか聴かないものだと思ってたYO
考えを改めないとな。
- 322 :U-名無しさん:01/10/01 20:53 ID:GuMTS/v.
- >>317
ただしツェルベルスガードにマークされる。諸刃の剣。
- 323 :なまえをいれてください:01/10/01 22:58 ID:ZMNEbzbk
- >317->322
まぁお前らはファーフィーのおホモダチになれってことだ
- 324 :なまえをいれてください:01/10/02 17:08 ID:N15zwrNs
- 売ってないなあ・・・。どっか都内で販売してるところあったら
教えて〜
- 325 :なまえをいれてください:01/10/02 18:45 ID:FM5MzGvo
- 結局このゲームは何章まであるんだ?
- 326 :ななし:01/10/02 19:35 ID:6HnTIV8Y
- うう…砲台護衛ミッションがどうにもならん。
もうちょっとまともに買い物しておけばよかった。
テヅマリダ……
- 327 :なまえをいれてください:01/10/02 20:20 ID:Nyh1HKLQ
- >326
高機動ユニット×3さえあれば指示次第でクリアできるぞ。それも無いか?
- 328 :なまえをいれてください:01/10/02 20:38 ID:4KLWkPqg
- ファーフィー萌え〜(*´Д`*)
- 329 :なまえをいれてください:01/10/02 20:42 ID:P4VJxLwk
- >>326
ボルトオンの手持ちがわかればアドバイスしやすいのだが
- 330 :ななし:01/10/02 21:04 ID:6HnTIV8Y
- +3の高機動ユニットが四つと+5が二つです。
予備弾装と煙幕は豊富にあるんですが。
なんかいきなり敵が強くなった感じだよ……
- 331 :なまえをいれてください:01/10/02 21:30 ID:4IBDAOt2
- とにかく装甲を派手に吹き飛ばして欲しい。グシャアァッッ!!
って感じで。戦場とは泥臭くあるべし。
- 332 :なまえをいれてください:01/10/02 22:00 ID:0Q06.C46
- もっかい買ってきたヲルタナ再プレイ。
第一章ENDで終了。
…うむ、相変わらずウトゥになるENDだ(w
- 333 :なまえをいれてください:01/10/02 23:00 ID:4KLWkPqg
- >332
トゥルーエンド以外は全部鬱エンドだよ(´Д`;)
- 334 :長文すんません:01/10/02 23:15 ID:Nyh1HKLQ
- >330
第一小隊に高機動ユニットと射程1のメインアームを付けて
中継点4と5の中間あたりに直行。敵第三、第四小隊を引きつける。
攻撃・防御の指示をこまめに切り替えて、死なないように、かつ敵のどちらか一小隊くらい片付けるように。
第二小隊にミサイルでも乗っけて敵第一小隊側へ。
ヤギサワ砲と敵の中間に立つように調整する(敵に近づきすぎると
敵は自機を無視してヤギサワに攻撃を加えるから)。体を張ってヤギサワを守る。
第三小隊に適当なバックウェポンを付けて中継点3→11経由で敵第二小隊の前に立つ。
あとは味方第二小隊を同じ感じで。
俺はこれで護衛成功した。ボルトオンを使えば楽にクリアできるらしいが試したことないっす。
- 335 :326 助言アリガト:01/10/02 23:56 ID:tF1uqyh.
- 無理デース、第一小隊のマッコイがとっとと死にマース
最初からやり直しかな、こりゃ
- 336 :なまえをいれてください:01/10/03 00:02 ID:fy2OSbsY
- >>335
それなら第一小隊は射程2のガン+高機動ユニット。
でもって学習は全小隊機動力100に設定してみれ。
- 337 :なまえをいれてください:01/10/03 00:16 ID:7Q.duFas
- 防御重視で敵に接近、敵にメインアームを使わせリロードしているところを攻撃重視に切り替え攻撃。
攻撃し終わったら防御重視にして、敵がメインアームを使うのを待つ。この繰り返しでどうすか。
あと>344の最後の行は
× ボルトオンを使えば楽にクリアできるらしいが
○ オードガトリングを使えば楽にクリアできるらしいが
でした。
- 338 :なまえをいれてください:01/10/03 08:12 ID:nOaXbnK.
- >>337
敵が連続で撃ってくる腕ミサイルがイタイヨー。
これをガードするのですが、なぜかシールドが減らず
本体が減っていきます・・・
- 339 :なまえをいれてください:01/10/03 15:05 ID:SksHEZGs
- オートガトリングのいいやつ付けてたら
敵のミサイルほとんど撃ち落としてくれたよ。
一つか二つ持ってたら楽だと思う。
- 340 :なまえをいれてください:01/10/03 15:39 ID:fL7s13m.
- 全然見つからないので、買うのをあきらめた・・・。鬱打氏脳
- 341 :なまえをいれてください:01/10/03 16:21 ID:nOaXbnK.
- >>340
4月まで俺都内にいたけど、竹の塚の東口の中古屋とか綾瀬(足立区の・・・)
の中古屋に結構山積みされてたようでしたが。竹の塚の東口の中古屋では
「デス様」とか「里見の謎」とか「大冒険」とかみんな\500以下で買ったから
きっとあるんじゃないかな?
- 342 :U-名無しさん:01/10/03 19:38 ID:fDwwLMJc
- デス様の価値に気づかないとは愚かなショップだ。
こっちとしてはありがたいけどな。
- 343 :なまえをいれてください:01/10/03 23:26 ID:KTKufUqk
- アディーム・・・作戦自体が、次A泰の未来かも知れないな。 ・・・サラーム。
第一招待のドイツかひとりにグレネード持たすのもいい鴨。グレネードは直撃
じゃ無くても着弾地点付近の敵を固めるし、ダメージも与える。保険に
ガトリング。それを突破されたら射程1の武器でチクチク。後は後続の部隊の
支援が追いつくかどうか。射程が命の分かれ目。射程5で揃えたい。
ちなみにボルトオンなしでもクリアは出来ましたが、意地になり、やけになるうえ、
激しく消耗します。機体損害もスレスレでしょう。根性と運です。
- 344 :なまえをいれてください:01/10/03 23:33 ID:DrKvqGDg
- 第2小隊に高機動つけて防御攻撃重視でDINK,接触地点の右側の部隊に
第1小隊長距離物で強力なものつけて正面の敵
第3小隊 同上 左手
右側手前の部隊は無視
- 345 :なまえをいれてください:01/10/04 01:55 ID:RZNOufPk
- 今ガンパレードマーチやってるんだけどさ…
これとオルタナの戦闘システムを合わせたものを
やってみたくなったよ。
- 346 :なまえをいれてください:01/10/04 12:31 ID:Cs19z9Bc
- 友達にFAとFM2nd.とFM3rd.とセットで貸したら、
2ndと3rdは3日で返したくせに、FAは半年経っても返してくれない・・・
俺もそろそろやりたくなってきたから頼む返して。
- 347 :なまえをいれてください:01/10/04 14:02 ID:TbjjAhyE
- RiowAraiが、ゲーム音楽専門だと思ってる奴へ。
奴はTechnoが本職だ。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~riow/index.html
国内TechnoLabelのsoup-diskとか知ってるか?
- 348 :なまえをいれてください:01/10/04 16:51 ID:KKHqroGE
- >RiowAraiが、ゲーム音楽専門だと思ってる奴
オルタナ始めてもう4年になるかな、ファンサイト等もチェックしてたけど、
少なくとも俺はこんなやつ見たことねぇっす。
- 349 :なまえをいれてください:01/10/04 20:26 ID:AItwdleU
- そっか、もう4年も経つのか。
あの頃のスクウェアは輝いていた気がする。
- 350 :332:01/10/04 22:32 ID:jAFR6TS.
- はぁ、ようやっと4章END見れたよ、実にサパーリした終わり方がイイね。
で、思ったんだけど、第4章の時点でサカタデパイスの計画ってのは
すでにあったんだろうか?
いやね、大佐より偉そうな武器商人のおっさんが、
「私の商品にならないようお気を付けを…」
って逝ってたから。
あと、81式電磁砲の有る無しでは、EDってどう違うんだ?
- 351 :なまえをいれてください:01/10/04 23:16 ID:zsIY6LhQ
- >>350
オッサンの商品はほとんどリサイクル品みたいだからそのことをいってるんじゃない?
BDはサカタとザーフトラの計画でしょう。
- 352 :なまえをいれてください:01/10/04 23:29 ID:.SJcCq/E
- >347
リョウたんはFAの仕事が最初で最後っぽいし
何よりもこの人ゲームほとんどやったことないとインタビューで答えてた。
てよか、ゲームミュージック専門なんて言ってた人見たこと無いけどなぁ。
名前を聞いたことが無いというのは見かけても
- 353 :なまえをいれてください:01/10/05 19:47 ID:m9AayeZA
- >>350
「紛争地域にコチラの優秀な(?)部隊を貸し出しますよ」ということなのかも。
必要があれば強化手術も施して、戦場に放り込んだり。
PSのマウス、中古も無い。PS2のマウスでも代用可能だろうか。
買ってもビックリマウスにしか対応してなかったら非常に鬱だ。
- 354 :なまえをいれてください:01/10/05 20:52 ID:ih2XuCb.
- >>352
FAの前にSEGA GTやってたらしいよ。
俺はやったことも聴いたこともないけど。
- 355 :なまえをいれてください:01/10/05 23:35 ID:3KHgmP36
- >354
他にもやってたんですか。
サントラ出てるのかな…
- 356 :なまえをいれてください:01/10/07 05:16 ID:fBLvgGKk
- ステージ3のGEMENAで、8分以上かけつつ(←分岐のために)評価5を得て
クリアしたいんだけど、できないのかなあ?
8分10秒でクリアしたら、評価3をもらっちまいました。
- 357 :なまえをいれてください:01/10/07 05:16 ID:fBLvgGKk
- 沈みすぎなんでageとくよ
- 358 :なまえをいれてください:01/10/08 13:14 ID:JEdKrIhQ
- >356
ムリだと思う。
<RA
カーレースの映像にあうかもしれない。ただ運転するときにかけると危険かも。
特に高速。
結局、2足は生産性だけがスゴい。
- 359 :なまえをいれてください:01/10/08 17:57 ID:FAeZGiwI
- >>356
無理
ゆりかごは諦めよう
- 360 :356:01/10/08 21:56 ID:D.lhPGVU
- レスありがと。やっぱ無理か。
ハミ痛の攻略本には評価5でもらえる支給品が載ってたんだけどね。
- 361 :なまえをいれてください:01/10/09 03:24 ID:4LNWpi0s
- 356の解決になったかどうか。 はたしてその支給品は BUSHBEATER? WHANG?
その質問で湧き起こった疑問がある…
LOG、STALLION、RAIL、楯の一つは本当の本当に手に入らないのだろうか。
そのハミ痛の攻略本には載っているというのに。
- 362 :なまえをいれてください:01/10/09 08:08 ID:r4DGM7SE
- 補給中に敵に襲われてあぼーんて多くない?
- 363 :歩兵:01/10/09 09:07 ID:YAAudkjw
- あぁ、評価によって手に入る/入らない装備ってあるんですね。
基本的に次の章に入る時には大体一揃え整うかと思っていました。
- 364 :なまえをいれてください:01/10/09 17:09 ID:23nymy8E
- >>361
戦闘中に拾えたような気がする午後5時
- 365 :356 長文スマソ:01/10/09 20:23 ID:Uf3Le.pY
- え〜と、GEMENAを8分以上かけてクリアし、CLOSED MINEの前にYAHORENDEをやりたいのです。
それで、全て評価値5を獲得していけば、ステージをひとつ多くこなす分、武器やカウンタを
多く得られるのではないかなと思った訳ですね。
ところが、8分以上かけると問答無用で評価3を付けられてしまうようで、
(ハミ痛本には8分以上かけつつ評価5を得たときの支給品リストが掲載されているのに!)
さて困ったぞ、と。
そもそも評価値を決める要素は何だろう。
俺は「ステージクリアまでにかかった時間」と「自軍WAWが何機破壊されたか」だと思っていたけど。
補給を[ する | しない ]などは評価に関わっているのでしょうか。
- 366 :U-名無しさん:01/10/09 21:01 ID:pqE9S3Nc
- >>365
補給の有無は評価に関わるはず…
- 367 :なまえをいれてください:01/10/09 22:46 ID:4nBLgq8w
- >>355
バトルガレッガてシューティングも彼の仕事だよ
あと348はテクノが本職とかいってるけど
soupからでてる作品は
FAとかガレッガみたいにもろテクノて感じでもなくて
ブツ切れっぽいブレイクビーツが大半だから
(一様には言えないけど四つ打ちはほとんどなかったと思う)
興味もって買ってみようてんなら注意してね
- 368 :なまえをいれてください:01/10/09 23:49 ID:oJiIY2t.
- うーん、どうしたら「GEMENAを8分以上かけてクリア」で評価4以上がとれるか…
YAHORENDEで評価5とるのも難しいが。過去のメモリーの所持品を探してみるか。
- 369 :なまえをいれてください:01/10/10 14:57 ID:MlHB1YJ2
- 保守
- 370 :なまえをいれてください:01/10/10 17:55 ID:Ir4W/QbQ
- 悪い。メモリーカード4枚にFA入れてるんだけど、そういったようなメモリーは
見つかんなかった。
参考外だけど一番近いメモリーは Mission08 EL ARBAでこんな感じ。
大事にとっておいたヤホレンデ評価5は消してしまった・・・。
ROOSTER … 2
BANGER … 6
WHANG … 4
PUTZ … 2
BUSHBEATER … 6
DINGUS … 4
DORK … 8
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★