■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“タイムショック21”総合スレッド
- 1 :名無しのエリー :2000/10/12(木) 01:45
- 10月16日夜8時、テレビ朝日系でいよいよスタート。
乱立防止のためにここで統一しましょう。
司会は鹿賀丈史。アレ・キュイジーヌ!
過去ログ
「タイムショック」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=965929676
「タイムショック21」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=970416147
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:33
- 総合になったから、あげ。
- 3 :23歳の男性 :2000/10/12(木) 11:41
- なんかあんまり期待できないな…
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 15:17
- age?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 19:26
- http://216.218.139.83/test/read.cgi?bbs=tv&key=971107928
ナイナイスレ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 00:11
- http://www.tv-asahi.co.jp/t-shock/
公式ページだけど、まだ情報はなし。
- 7 :スーパー名無しブラザーズ :2000/10/13(金) 11:10
- 一応あげ。ファイナル10問正解で300万かー
- 8 :360度くるくる :2000/10/13(金) 13:16
- ナイナイの特番で見たけどトルネード回転面白そうだったよ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 14:44
- あげ。
- 10 :23歳の男性 :2000/10/14(土) 15:23
- age
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:35
- 公式HPでタイムショックが体験できるぞ!
- 12 :>11 :2000/10/15(日) 21:27
- あの効果音と音楽がないからつまんない。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:42
- >12
同感。
もう少し、ちゃんとつくって欲しかった。
- 14 :(有)如月工房 :2000/10/15(日) 21:46
- 昔の方がシンプルで良かったな・・・。それにしても以前生島ヒロシ司会でやって
なかったっけ?。いつだったかな〜たしか〜95年頃だったような〜。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:53
- >14
その事は、心の奥にしまっておいてください。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:56
- さあ、いよいよ今夜からだよ!
- 17 :名無しさん@ばーじん :2000/10/16(月) 01:07
- は〜・・・中山出んの〜・・・ウゼ〜・・・
こいつも盗撮類のナサケナ系で捕まんねーかな〜・・・
- 18 :名無しさん@ばーじん :2000/10/16(月) 01:10
- >17追レス
中山って最近、前髪がやばくなってない?
必死に誤魔化してるけどバレバレだぞ。
- 19 :名無しさん :2000/10/16(月) 01:12
- タイムボンバーの二の舞になりそう
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:20
- 中山の芸ってどんな芸?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:29
- 1000万円だから、あげ。
- 22 :島田紳助 :2000/10/16(月) 01:59
- >19
あったねー、タイムボンバーっていう番組。
フリーフォールとかで話題があって、始まった頃は面白かったんだけどなぁ
終了の頃は、なんか迷走してたな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:01
- >22
そうそう、フリーフォールはよかったんだけどな。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:03
- 未来型クイズ番組というコンセプト。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:07
- 解決熟女の裏だっけか?萩野志保子はよかったんだけどな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:13
- タイム小学生をゴールデンでやった方が視聴率取れんじゃねーの?
らっきょとか義太夫とか使ってさ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:13
- タイムつながり。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:14
- HEY3見るから見ないよ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:34
- あげ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:36
- 新山千春サイコーかわいい!
萌え萌え萌えーーーーーー!!!!!
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:43
- 千春ぅぅぅぅぅぅ!
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/16(月) 02:50
- いよいよ今日第1回目が放送されますが、視聴率はどうでしょうかね?
やっぱり裏番組が強いだけに気になる・・・
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:52
- 是非とも視聴率、二桁をとってほしい。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:54
- 番組内容はともかく司会者で視聴率マイナス5%。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:56
- 高齢者に受け入れられるのか?
- 36 :高浜機長@楽屋 :2000/10/16(月) 02:56
- 新山はいつの間にかジャングル降りてるやないか
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:04
- 千春ぅ、はぁ、はぁ、はぁ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:07
- 第1回視聴率予想 6.3% どうかな?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:20
- >38
嘘でも、もう一声!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:24
- 司会のせいで確実に10%は切るね。
個人的にはヒデも新山も嫌いだから、見ないもん。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:47
- とりあえず、一度見てみようよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:49
- 視聴率悪くても、少し粘ってほしいな。
他に切り札持ってるわけでもないんだし。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 06:25
- たった今、配達された新聞(うちは読売)を読んでいるんだけど、テレビ欄に番
組宣伝がデカデカと載っているよ。気合い入れているなー。これに目をひいて、
一人でも多くの人が番組を見てくれたらいいな。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 06:26
- 新山の出る番組っていつも視聴率低いんだよな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 06:38
- 43の続き。加賀丈氏が同じ新聞で胃腸薬の広告にも出ていた。左手に
おわんを持って、右手に持っている箸を口にくわえているんだけど、
タイムショックの時の雰囲気となんかギャップがある。タイムショッ
クとは関係ないんだけど・・
- 46 :クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ? :2000/10/16(月) 06:39
- テレビ番組板がcocoaに移転しました。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 06:41
- >46
過去スレって復活しないの?
- 48 :クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ? :2000/10/16(月) 06:43
- ひろゆきさん45スレしか移さなかったみたい。
とりあえずhttp://piza.2ch.net/tv/subback.html
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 06:57
- 47>48
ありがと!
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:45
- 今ワイドスクランブルで中山ヘタレ秀逝きが「15年ぶりに復活です」だとよ。
生島はなかったことにしたいらしい
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 13:36
- >50
生島の時の記憶はかすかにあるけど、
余程評判が良くなかったんだろうねえ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 13:44
- >51
生島のタイムショックはイメージが明るすぎたから×。
タイムショックって、静かで暗くて淡々とした感じで進行するモン
でしょ。
- 53 :51 :2000/10/16(月) 13:48
- >52
確かに、明るさは仇になったね。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:50
- さぁはじまるぞ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:52
- モー娘のとこだけヘイヘイヘイ見ます
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:05
- 司会がしょぼいなぁ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:07
- これ、面白いか?おもろないぞ!
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:07
- こんなんでいいのかなぁ〜
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:08
- 昔のファンを完全にバカにしている。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:09
- いいのは新山の衣装だけかな。
- 61 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 20:09
- 椅子がグルグル回らなきゃ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:09
- テンションさむ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:11
- 北野大は何のためにいるのか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:11
- 出題者の声が変わらなかったのが救い。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:11
- 今日の朝のテレ朝の番組にもおんなじ衣装で出てたよ、新山。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:12
- 初回はなに???関東大会か?東京・千葉・神奈川…
なんやねん!!さっそく苦情の電話入れました(藁
ハッキリ言って面白くない。次のクールで打ち切り
間違いなしだ…早く終われタイムショック!!
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:12
- 家族5人出場って「100人に聞きました」入ってないか?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:14
- 早稲田、慶応、明治で高学歴とは・・・
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:14
- 寒い、寒いよ〜ママン
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:14
- >66
同感。こんな番組にタイムショックの名を語って欲しくはない。
田宮二郎に呪われるぞ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:15
- これ全員芸能人にして回転椅子だけやった方が面白いよな
結局、最終的にそうなりそうな予感
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:15
- >65
タイムショック専用の衣装なんだって。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:16
- 北野大のボケがナイス
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:16
- チンポショック・・・ハァハァ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:16
- ヲイヲイ、料理の鉄人かよ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:17
- これ、いつまでもつかなぁ?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:18
- マジカル頭脳パワーじゃないのか?
効果音も同じだ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:18
- >71
そうだそうだ!
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:18
- もういいや、料理見よっと。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:19
- あのねぇ〜…「料理の鉄人(衣装)」+「100人に聞きました
(5人組)」+「どこぞのクイズ番組(何処でも可)」=今回の
新番組か…???
馬鹿馬鹿しい…面白くないのでチャンネル変えました。(藁
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:21
- これで1時間はツライ
- 82 :シナモン :2000/10/16(月) 20:21
- 俺もチャンネル変えよう!テレ東に。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:22
- 北野大が台本をなぞるようなギャグ連発
- 84 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 20:23
- やっぱり昔の田宮二郎氏&山口崇氏の司会の頃が面白いっす
鹿賀さんは料理の鉄人が似合うっす
(今の放送をみてがっかり)
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:23
- 中山も頭打ち抜いて死にやがれ!
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:24
- この番組、即時リニューアル希望。30分で、出演は鹿賀丈史だけでいいや。
これで見る所って、ラストチャレンジぐらいか。あれって6問以下は失敗って
ことになっているけど、どうせなら賞金も0にしちゃえ。どうせ、視聴率低く
て予算でにくくそうだし。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:24
- これ、映像のクイズむずくない?
あいつらなんで答えられるの?答え教えてもらってるとか?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:24
- いつもこの時間は「世界まる見え」見ていたな・・・。
- 89 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 20:24
- 「マジカルファイバースコープ」かよ・・
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:25
- >86
別に1000万じゃなくても良いんだよね!
- 91 :もっと :2000/10/16(月) 20:26
- 暗さがほしいね。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:26
- カネかけているのは分かるが、無駄なかけ方だな
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:26
- 正解した時の効果音がちゃっちい
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:27
- 冒頭見逃したんだけど、始まる時に昔のタイムショックの声か
それをアレンジした奴あった?変な女性の声。
あれ聞かないとタイムショックって気がしないんよ。
シェデッデッデ、シェデッデッデ、シェデッデッデ、シェデッデッデ、ア〜〜〜♪
って声。当時の番組見てた人じゃないと解らないだろうなあ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:27
- >>80
確かにそうだ!!「どこぞのクイズ番組」ってやはり「マジカル頭脳
パワー」+「東京フレンドパーク」=やろ?(藁
安易な番組だな…番組ディレクターはアホや!!死ね!!
抗議の電話してやる!!
抗議の電話は…⇒03−3587−5111まで。
そう思った人はすぐ抗議!!
- 96 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 20:27
- 何を作っているんでしょ〜か!
- 97 :書き込み数の :2000/10/16(月) 20:27
- 多さはすごいが、みんながきつい書き込みしてるね。
それほど、期待が多かったけど、それにこの番組が
応えられていないってことかな。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:28
- よく頑張った。もういいぞ、好きな番組見ても >ALL
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:28
- 抗議の電話は…⇒03−3587−5111まで。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:28
- 抗議の電話は…⇒03−3587−5111まで。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:28
- >>94
そうそう、あの声がちょっと不気味だった。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:29
- 抗議の電話は…⇒03−3587−5111まで。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:29
- 抗議の電話は…⇒03−3587−5111まで。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:30
- 抗議の電話は…⇒03−3587−5111まで。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:30
- 新山千春の手袋萌え。
新山千春のブーツ萌え。
体中舐めまわして蒸れた足の裏も口いっぱいに
ほうばりたい〜。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:31
- クイズの問題を東京の会社帰りのサラリーマン捕まえて
作るな!!地方のサラリーマンをもっとつかえ!!
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:32
- こんどは「クイズ早くいってよ!」か?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:32
- 抗議の電話は…⇒03−3587−5111まで。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:32
- 抗議の電話は…⇒03−3587−5111テレビ朝日まで
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:32
- この番組はフジのミニオネアに対抗してんのか?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:33
- 同じテレ朝系のクイズ番組でも「アタック25」のスレにはほとんど
苦情はないのに…この差は何?
- 112 :御法川法男 :2000/10/16(月) 20:34
- >>111
クイズ・ミリオネアの方がマシです。
- 113 :>111 :2000/10/16(月) 20:36
- 「アタック25」は昔のままだもん
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:37
- >>111
初回から関東色が強すぎる番組構成だからだよ!!
解答者のグループがみんな関東在住の方、街角での問題も
すべて東京でだろ?地方の人間をバカにした構成は許さん!!
抗議の電話は…⇒03−3587−5111テレビ朝日まで
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:38
- >>111
オリジナリティの差じゃないかな?
アタックはクイズ番組として完成されてて、それが25年も続いてるのだからすごい。
とてもくらべものになりません。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:38
- 回答者を全員グラビア、セクシーアイドルにしろ。(ミニスカor水着着用義務)
だったらたまに見てやる。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:38
- 今日のみのの愛の貧乏脱出大作戦は面白そうだな。
- 118 :U-名無しさん :2000/10/16(月) 20:40
- やっぱりテレ朝よりもABC製作の番組のほうが面白いべ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:41
- しかし新山は最高にいいな。
一方中山ヒデは最高に鬱陶しいな。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:41
- とにかくクイズ番組としてのテンポが悪い。
簡単の問題でも答えられなくなるくらい矢継ぎ早に
問題を出しつつけるのがタイムショックの売りなのに。
素人との絡みトークなんか必要ないって。
ナレーター以外のすべてが邪魔。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:42
- テレ東でラサール石井と辰巳卓郎がやってたクイズ番組以上につまらん
- 122 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 20:42
- 中山ヒデいらん。こいつが出ると画面が安くなる。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:43
- >122
おまえが出ると、スレが安くなる。
つーか臭くなる。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:47
- どうみても中山は増毛だ!!
これで確信した。
- 125 :やっと始まった :2000/10/16(月) 20:47
- ファイナルタイムショック!さあ、回答席よ、回れ!
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:47
- これタイムショックじゃなーい
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:47
- 水戸黄門の印籠が終わったあとにようやく本編か。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:50
- よ〜し、「2ちゃんねる」ちーむで出演するぞ!
メンバー募集だ!オレと出たいやつは下に
名前と特技書いて来い!!
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:51
- >>123
中山ヒデヲタ発見。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:51
- これはあかんわ...
視聴率低そう
- 131 :結論 :2000/10/16(月) 20:51
- つまらん。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:52
- うおおoo!!!!!!!!!!!!!!萌え!!!!!!!
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:52
- もう見ねぇな・・・
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:52
- コンビニであんなカード使えるかっつーの。はずかしい。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:52
- 20年前くらいにやってたやつ?
- 136 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 20:52
- このちびっこ、カゴメの野菜ジュースのCMに出てる?
- 137 :最後の :2000/10/16(月) 20:52
- コーナーもいらない。
大はずれな番組だよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:53
- 新山千春がわぁーすごいって言ったら一気に間違え始めたね
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:53
- わーつまならかった
ぶっとんだドラマのほうがマシだよお
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:53
- 新山が「タ〜イム、ショック!」って言った時の
口の動きがかわいくて萌えます。
- 141 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 20:54
- お嬢ちゃんの出したクイズの答えわかんないっす・・。
- 142 :これほど :2000/10/16(月) 20:54
- みんなの期待を裏切った番組もないんではなかろうか。
やっぱ、1分間で12問だけでいいよ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:55
- もう見ません
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:55
- ミリヲネアといい、つまらん
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:55
- なんだか抗議の声が続々と書き込まれているもよう。
- 146 :新山の男 :2000/10/16(月) 20:56
- うちの女誉めてくれてさんきゅー、ちょろQ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:57
- ベルトクイズQ&Qも復活したら、こんなのになっちまうのだろうか?(´д`;)
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:57
- お風呂に入ってる貝はな〜んだ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:58
- げふっ
- 150 :141 :2000/10/16(月) 20:58
- 誰か教えてくれ・・気になってしょうがない。
風呂にはいってる貝って何?
- 151 :がいしゅつ御免 :2000/10/16(月) 20:58
- http://www.tv-asahi.co.jp/t-shock/game/index.html
タイムショックゲームはもうやった?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:59
- こりゃ「ヒントでピント」の復活を願うのも諦めよう。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:00
- みのもんたの素人いじりってすごいんだな。
答えまさかあったかいじゃ・・・
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:00
- なんだよおまえさんかい.
- 155 :昔からのクイズ番組好き :2000/10/16(月) 21:00
- 「クイズ100人に聞きました」と、
「クイズヒントでピント」を
まんまパクってるね。
昔のファンとしては怒り心頭。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:00
- あたた貝
- 157 :141 :2000/10/16(月) 21:01
- >153
あ、たぶんそうだ!ども。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:01
- もうすぐさいしゅうかい.
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:02
- うあー
近未来風のセットの割にクイズがベタだな〜
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:02
- 「風呂に入ってる貝」の答えを知りたいがためにこのスレに来ました。
>>153さんが教えてくれたので用は済みました。
それではみなさんおやすみなさい。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:02
- パパおならしたの貝。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:03
- これでいいん貝
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:03
- あったかいか〜〜〜
俺は火照った貝でホタテ貝だと思った…
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:05
- お前らアホか??
どう考えても「アワビ」だろ。
- 165 :いや俺も書こうとは思ったんだけどサ :2000/10/16(月) 21:06
- >>164
やっぱシモネタ出たか
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:06
- ナイスガイ
- 167 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 21:08
- 北野大の隣にいた女性は何のためにいたの?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:12
- >167
僕もそう思った。途中、松茸出してたけど・・・
あの女性は意味無いですね。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:14
- 必要無い芸能人(ゲスト)が多すぎる!!
鹿賀丈史、一人の司会で充分だ!!
あとは来週からみんな消えろ!!(怒)
苦情の電話はテレビ朝日⇒03−3587−5111まで!!
みんな怒りの苦情をぶちまけろ!!
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:15
- 苦情の電話はテレビ朝日⇒03−3587−5111まで!!
みんな怒りの苦情をぶちまけろ!!
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:16
- 苦情の電話はテレビ朝日⇒03−3587−5111まで!!
みんな怒りの苦情をぶちまけろ!!
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:19
- 一番あきれたのは外野(スタッフ)の笑い声。
これで制作側が昔のタイムショックを踏襲する気が微塵もないのがわかる。
ほんとテレ朝の存在価値って何?
テレ朝、マードックに買収されてよし。
中山氏ね、ボウリングやってろ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:22
- >>172
激しく同意!!
製作側があんな姿勢ではね。
で、第1回の解答家族が全員関東からなのもいただけない。
全国放送なら全国から出すべき!!(怒)
早く打ち切ってしまいな!!
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:23
- テレ朝への苦情はここだ。
電話番号:(03)3587-5445
受付時間:8:00〜23:30(土日祝祭日を除く)
http://www.tv-asahi.co.jp/anb/html/mail.html
- 175 :名無しさん@空き地モード :2000/10/16(月) 21:23
- 「今、何問目?」を予選の問題に使っちゃだめだろ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:23
- テレ朝への苦情はここだ。
電話番号:(03)3587-5445
受付時間:8:00〜23:30(土日祝祭日を除く)
http://www.tv-asahi.co.jp/anb/html/mail.html
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:24
- 電話番号:(03)3587-5445
受付時間:8:00〜23:30(土日祝祭日を除く)
http://www.tv-asahi.co.jp/anb/html/mail.html
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:25
- みんな、徹底的にテレ朝を糾弾しよう!こんな番組つぶせ!
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:28
- みんな、徹底的にテレ朝を糾弾しよう!こんな番組つぶせ!
テレ朝への苦情はここだ。
電話番号:(03)3587-5445
受付時間:8:00〜23:30(土日祝祭日を除く)
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:28
- みんな、徹底的にテレ朝を糾弾しよう!こんな番組つぶせ!
テレ朝への苦情はここだ。
電話番号:(03)3587-5445
受付時間:8:00〜23:30(土日祝祭日を除く)
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:28
- 田宮二郎が泣いている
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:29
- みんな、徹底的にテレ朝を糾弾しよう!こんな番組つぶせ!
テレ朝への苦情はここだ。
電話番号:(03)3587-5445
受付時間:8:00〜23:30(土日祝祭日を除く)
http://www.tv-asahi.co.jp/anb/html/mail.html
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:30
- >>181
激しく同意。
亡霊がさまよって出て来るぞ!!
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:35
- つまんなかったねぇ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:37
- 山口崇も泣いている
- 186 :シナモン :2000/10/16(月) 21:37
- 生島ヒロシは浮いている
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:13
- みんな苦情電話入れたか?
23:30までだぞ!
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:16
- だめ!さげ!
- 189 :霊感ヤマ感第六感 :2000/10/16(月) 22:23
- 見ました。タイムショック。田宮二郎のころから見てたので、今回も期待してたが
つまんない。生島の時のほうが初期のイメージを引きずっていておもしろかったぞ
タイムショックの売りは、スピード感だった。初期の感じにしないともう見ない。
早く企画を変えてくれ。春はないぞ。ホントに。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:38
- でも1000万円欲しい。この状態っておさいふクイズQQQのQだね。
3RDステージ見て「100人に聞きましたのパクリ」と思ったのは私だけ?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:40
- ビジュアルなんぞいらん
- 192 :そんなにつまらないの? :2000/10/16(月) 22:44
- 水戸黄門見てたから見なかったけど、そんなにつまらないの?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:44
- お約束の「今何問目?」がねえじゃないか!
あんなしょぼい演出してるからテレ朝の株価は…
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:46
- ”21”って21世紀って事だよねぇ、それまで持つのか?
それとも意地でも2クールはやるつもり?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:49
- 司会進行はせめて知的そうに見える人物を起用すべきだ。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:02
- やっぱ中山がね...安い感じ
- 197 :紅白改造”いいんかい”会長 :2000/10/16(月) 23:06
- 僕が考えたリニューアル案です。
5人1組の2チーム対抗戦で、
全員が1分間12問の従来のタイムショックに挑戦し、
全員の合計獲得金額の高いチームだけにその金額が山分けされ、
負けチームは1銭ももらえない。
一人でも全問正解すれば、
チームが勝つことを条件に1000万円を獲得でき、
万が一負けチームから全問正解者が出たら、
200万円獲得できる。
賞金は
12問 200万(チームが勝てば1000万)
11問 100万
10問 50万
9問 40万
8問 30万
7問 20万
6問 10万
5問 5万
4問 4万
3問 3万
2問 2万
1問 1万
すべて全員に山分け。
6問以下なら椅子が横に回るだけ(ノーマルスピン)、
3問以下ならトルネードスピン。
いかがでしょうか?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:14
- 鹿賀丈史がコスプレなんかせずにきちんと司会すればいい。
中山、新山、北野はいらない。
- 199 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 23:21
- うーん、罵倒ばかりだな。
でも、第一回はプレ放送に比べたら大分ましになってるので70点。
もうちょっと頑張れば、マンネリ気味のまる見え、HEY×3を崩せ
ると思うんだけど…。とりあえず視聴率2桁取ってくれ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:27
- スリルがない。昔は解答者の表情の変化が
面白かったんだが・・・。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:27
- 鹿賀丈史のコスプレってなによ、あれ?
普通にスーツ着て、ストップウォッチ左手に持って司会やりゃあいいのに。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:28
- http://strangeinfo4.virtualave.net/up/3170.jpg
古き良き時代。
- 203 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 23:35
- なんか,この番組って,クイズ番組にしては,テンポが無さ過ぎる。
タイムショックって,短い時間にいかに性格に答えるかっている,テンポが
必要なのに,ダラダラしてるって感じ。
まず,司会者は2人もいらん。
1分間で12問の形式をもっと増やすべき。
解答者は5人もいらん。金額減らしてもかなので1人にすべき。
以上
- 204 :クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 23:39
- >>202
もっと画像きぼーん。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:29
- 結論→「料理の鉄人」を意識しすぎている。あまりにも無駄な設定が多い。
時の番人である加賀だけで十分だ。
- 206 :田宮二郎 :2000/10/17(火) 00:35
- 情けない。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:38
- 田宮・山口時代のタイムショックと同じ部分って矢島正明のナレーションだけ?
>206
同情させていただきます
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:40
- タイムショックは、回答者のあの心霊写真のようなアップ映像
がなくては・・・
簡単な問題を外した時の、あのなんともいえん表情が良かった!
- 209 :>202 :2000/10/17(火) 00:46
- バックセット・全体の薄暗い雰囲気・回るお父さんの表情・・
すべてにおいて満点ですな。こういう番組だったら毎週見る。
・・・3問正解して賞金3000円かぁ・・・時代の違いか・・
- 210 :なな :2000/10/17(火) 00:49
- なんだか映像ばかり凝っちゃってつまんない
昔のほうがおもしろかった・・・
昔のように1分に12問題の方が絶対いいのにな
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:53
- いま何問目?
- 212 :名無しさん :2000/10/17(火) 00:59
- やっぱり出演者には扇雀飴の詰め合わせをプレゼントしてるのか?
- 213 :>212 :2000/10/17(火) 01:07
- そーいやスポンサーだったなー。なつかし。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:24
- 一時間番組だからねぇ。
一分十二問だけでやると、十五人位やらなければ一時間つぶれない。
まあ、テレ朝の苦肉の策だな。
三十分番組にして、鹿賀丈史だけでやればいいのに。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:32
- 問題の時の音楽が、9月30日に流れていた音楽と違う!
チッチッチッチッっていう音楽だからこそ、緊張するのに。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:35
- 今録画分を見た。
本家(謎)に比べてなんか素直な問題だね。
やっぱりラストの1分間クイズをたった一発でその週自体の結果が決まってしまうだけに
昔のような「いい意味で」ふざけてるとしか思えない問題を軽々しくは出せないってことか。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:40
- 見たところ、肯定派は数人いるかいないか
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:50
- こうしよう。
せめて、一分十二問を二回みたい。
三十分づつ区切って、予選をやって、一組を選出して、一分十二問。
これで参加者も多く出られる。
さらに番組の半ばに一度、一分十二問で山場をつくれる。
どうだろう?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:59
- 仕事から帰ってビデオで観てます。
密かに期待してたのに・・
- 220 :名無しさん :2000/10/17(火) 02:01
- 今日の回答者、見るからに仕込みだよな
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:03
- 小さい子は、これがタイムショックなのかと、思ってしまうのかぁ
昔のタイムショックをみせてやりたいなぁ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:12
- せっかく復活したのだから、このまま消すのはもったいない!
だから、これからどうしていけばいいのか。
それを考えていこうよ。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:19
- 映像クイズで答えが、「掃除機」ってのがあったけど
あれだけのヒントで「掃除機」と、わかるのは
はっきり言ってあやしい。
もしかして、このばんぐみも・・・・?!!」
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:20
- >223
疑心暗鬼。
- 225 :>222 :2000/10/17(火) 02:23
- 一番てっとり早いのは、司会者を鹿賀1人にしたらいい。
あと、タイムショックの命は「暗い雰囲気」だった。
あの派手な演出は自殺行為だな・・・。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:24
- 頑張れ!タイムショック21!
コーナーをもう少し考えよう!
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:25
- >>223
いや、確かに一見怪しいけど。
でも、
・最初になんか基板が… → 電化製品?
・この筒状のものは… → モーターを使うもの?
・じゃばら状のホース… → !!
ってなつながりなんで実はあれは割と簡単な問題。
# っていうか、あの映像クイズの中では一番素直な問題だったかも。
第3ヒントを見てほかのチームよりすばやくひらめけるかどうかの勝負。
- 228 :U-名無しさん :2000/10/17(火) 02:37
- 1時間は長い。30分で小気味良く
やってくれた方がいい。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:50
- とりあえず、
あれだけセットに金かけている以上、1年は続けそう。
でも、1クール後、いや早ければ、1ヶ月後には、
テコ入れが施されていると思いますが。
月8という枠もどうかと思う。
裏に高視聴率が案外無い枠でやれば、どうにかなるのに。
土7なんか以外に穴場だと思うが。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:19
- どんなことしても、HEYHEY@`まる見えあるからダメなんだよ。
新山なんて処女いらん。
ヒデもっとうざい。今度T-2000でるから蝶野が番組ぶっこわしてほしいね。どーしてヒデのでてる番組ってみな嫌われてるのか
田代、松坂の後追ってくれ、頼むよ。芸能界引退してくれ!
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 06:00
- 30分で十分だ。もっとテンポよくやってくれ。
あと放送時間帯やっぱり問題。他の時間帯に移っ
てくれ。裏番組が強すぎるよ。少しでも視聴率を
上げるためにも。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 06:10
- 椅子を回す意味が分かっていない。
あれは恐怖を味あわせるためのものではなかったと思うが。
- 233 :kaga :2000/10/17(火) 06:45
- >>202
おっさんの顔ワラタ
- 234 :名無しさん :2000/10/17(火) 07:39
- 提供の時のあの不気味なBGM、オンエアされなかったのが残念。
どうして中山のような低学歴男がレギュラーなわけ?
ま、今はどうにか視聴率はキープ出来そうだけど、来年から石坂浩二の
「水戸黄門」が始まったらヤバイかも・・・
- 235 :5年前にテレビ朝日が :2000/10/17(火) 10:00
- 見られるようになった地方(昔の同番組知らない)にとっては
「これがタイムショックか」と思わせるような誤解を招く番組でした。
まさに「ショック」です。
結論、関東地区では20:45から見るべし。
地方の人も自分が見たいものが見られたらチャンネルを変えるべし。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 10:45
- HEY!が8:45ごろからCMをまとめて流すからそこだけ
チャンネル回して「ファイナルタイムショック」だけみる事にします。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:35
- なるほど
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:42
- 田宮二郎のころのタイムショックを再放送したほうがいいんじゃないの?(藁
視聴者参加にはならないけど。
- 239 :CGクイズやめて :2000/10/17(火) 12:26
- CG田宮二郎が司会がいい
- 240 :名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 12:44
- 旧タイムショックの最後の「タイムショック 終」の時の
「ショックショック・・」というBGMが忘れられない。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 12:53
- 結局,クイズ番組にしたいのか,バラエティー番組にしたいのか
よく分からない仕上げになっているよね。
クイズ番組なら「字幕」は必要ないし,バラエティー番組なら正統な問題が
必要ないってことでしょ。
とにかく,クイズ番組にしたいのか,バラエティー番組にしたいのか決めないと。
今のダラダラしたどっち着かずの番組が続くよね。
「ミリオネア」のほうがよっぽどテンポがあって面白い・・・。
やはり,最大の原因は司会者が低レベルってことかな?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 12:54
- なんか勘違いしてるよなあ>タイムショック21のスタッフ
セカンドステージ>「マジカル頭脳パワー!」と「クイズヒントでピント」のパクリ
サードステージ>「クイズ100人に聞きました」のパクリ
そもそもこの2つ、タイムショックと何の関係があるの?
いくら不況とはいえ、1000万にチャレンジできるのが
たった1人とは、誤解も甚だしいってもんだぞ!
中山秀征と北野大はウザイから消えろ!
大体、この2人は司会としての無能ぶりが目立ってしょうがない。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 13:05
- テレ朝にも抗議殺到したんだろうな〜!当然だが。
- 244 :白い巨塔 :2000/10/17(火) 13:27
- いっそのこと、番組タイトルを、
「お笑い! タイムショック」
に変えろ! あの世で田宮二郎が泣いているぞ!
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 13:38
- 変に笑いをとろうという姿勢がどうも気になるな。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 13:39
- 何回かして視聴率がイマイチだったら
芸能人大会をやって、テコ入れ
それでダメだったら、終了
- 247 :名無しさん :2000/10/17(火) 13:41
- 生島の時の方がまし。
ショックポイントシステムがよかった。
- 248 :生島版肯定派 :2000/10/17(火) 13:50
- 予選のBGMが変わってたので「うわ、やっぱり!」って思い、結局ファイナル
見る前に寝てしまった…
30分「格下げ」希望。だめでもファイナルは5人全員でやるべし。
賞金は最高得点から出せばいい。間の会話を入れれば10分で済む。
その時間は第2・第3ステージを潰せば稼げるでしょ。
良かったのはトルネードスピンぐらいだな。あまりにひどくて予選の
「一問6秒計10問」にすらも「なるほど考えたな」と思ってしまう。
>>247
そういえば生島版は一週3人でしたっけ?
- 249 :プチン :2000/10/17(火) 13:58
- 月曜ドラマ・イン を返してくれ〜〜〜。
南くんの恋人,あぶない放課後,天国のKiss・・・
あのころはよかった・・・。
- 250 :扇雀飴本舗の回し者(30秒スポットCM) :2000/10/17(火) 13:59
- ハロー ボンジュール こんにちは 扇雀飴です
ジュース扇雀 いい気分 うれしい気分で ルンルンルンルン
ハッピーハピー ジュース扇雀 みんな友達 すてきな仲間〜
ハロー ボンジュール こんにちは
ハッピーハピー 扇雀 ジュース扇雀
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 14:09
- 緊張感が全く感じられなかったのは目をつぶるとして、
字幕スーパーの乱用と露骨なCMの切り方はやめてくれ!
最もパクる事しか考えない
今のテレ朝の制作スタッフに期待すること自体が間違いなんだろうか。
ちなみにオープニングで過去のタイムショックの映像が
チラッと映っていたりします。
- 252 :クーベルタン男爵さん :2000/10/17(火) 14:14
- 小金ちゃんクイズのほうがおもろい
- 253 :鶴光 :2000/10/17(火) 14:19
- 「奥さん、緊張してまっか? 深呼吸しまひょ」
「はい」
「吸って〜、吐いて〜〜」
「ハァ〜〜」
「ええか〜、ええのんか〜」
結論
小金ちゃんクイズのほうがおもろい
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 14:27
- テレ朝サイドの反応はどうだったんだろうね
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 14:27
- うちに旧タイムショックのビデオ残ってるなあ。
キャプチャしてみっか。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 14:33
- ちょっとだけ見てみた。最悪。昔の方がよかったな。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 14:45
- >255
マジでage希望(笑)
プロデューサーは、企画を立てる際にちゃんと過去のVTRを見て
(田宮版、山口版、生島版ともに)研究を行ったのかねえ?
まさか、「過去の名物クイズ番組をリメイクして、一般視聴者の興味を引こう」
っていうつまらん意図だけで企画を立てたんじゃあるまいな?
そもそも北野先生にしたって「クイズダービーのレギュラー解答者だった
実績アリ」とかいう名目で、クイズマニアの関心をひこうって魂胆なのか?
そんな単純な目的で、月曜夜8時のゴールデンタイムで
「水戸黄門」やら「世界まるみえテレビ特捜部」相手に
真っ向勝負をやりあえるわけないだろうが!
明らかに、プロ失格だね。
「暗さ」やら「緊迫感」やらにしぼっていえば、
みのもんたの「クイズ ミリオネア」の方がナンボか上だな。
他局にもっていかれて情けなくないか?>テレ朝
- 258 :>257 :2000/10/17(火) 15:17
- >そもそも北野先生にしたって「クイズダービーのレギュラー解答者だった
>実績アリ」とかいう名目で、クイズマニアの関心をひこうって魂胆なのか?
そんなマニアいない。
まあ「挑戦者が1〜10までの問題を自分で選ぶ」という(公平さを演出する)ルールが
省略されていることからも、スタッフが昔の番組を研究してないことは明白だわな。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 15:27
- >まあ「挑戦者が1〜10までの問題を自分で選ぶ」という(公平さを演出する)ルールが
>省略されていることからも、スタッフが昔の番組を研究してないことは明白だわな。
最初の「オープニングタイムショック」では
一応1〜6までの問題を選択できるようになってた。
でも、なんで6問なわけ?10問も用意できないほど不手際なの?
最後のチームにはあからさまに不公平じゃんか。
そもそもオープニングタイムショックって、
「負けたチームは、せっかくですので雰囲気だけでも味わって
帰ってください」ってカンジで何だか物凄く中途ハンパね。
どうせなら、全員にホンモノ体験させろっての。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 15:31
- ど〜でもいいけど、どうして中山のアホって
いつ見てもにやにやしてて顔にしまりがないんだろう?
もしや、何かスケベな事でも考えてんのか?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 16:07
- 私は見逃してしまいましたが、そんなにつまらないんですか?
もし内容を変更するなら、8時から8時半まで鹿賀丈史一人で
この番組を進め、8時半から100万円クイズハンターを
柳生博の司会でやるのはどうでしょうか。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 16:32
- ちょっとまってよ、このクイズ番組ってなんでそんなに待ち望まれてるの?????
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 16:35
- クイズ番組が好きなんだよ
ここの連中は
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 16:41
- みんな旧タイムショック愛してたんだね。
そんな俺は「アイアイゲーム」「クイズ早くイッてよ」復活きぼーん。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:05
- >261
良いね〜
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:09
- クイズが好きと言うより、テレビが一番の娯楽だった消防の頃に
ハマってた年齢層が多いんだろう。
まあ「タイムショック」の名を冠さないで新しいクイズ番組として
始めていれば、こんなにクソミソには言われなかっただろう。
それ以前に誰も見ないだろうけど。
- 267 :中山氏ね :2000/10/17(火) 18:24
- この番組、年は越せそうにないな。
さっさと原点に返って、
正統派のタイムショックやれ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 18:40
- この番組廃止して、「笑アップ 歌謡大作戦」をやれ!
- 269 :202 :2000/10/17(火) 18:48
- 旧タイムショックの画像、キャプったけど見てみる?
funkix.hoops.ne.jp/ts-yamaguti.mpg
funkix.hoops.ne.jp/ts-rolling.mpg
あ、俺は>>255のひとじゃないからね。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:22
- 新山千春のブーツで背中を踏まれたいし、
新山千春の手袋で乳首をつままれたい。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:35
- いっそのこと
20:00-20:20 ヒントでピント21
20:20-20:40 三枝の国盗ゲーム21
20:40-21:00 タイムショック21
にして同じ出場者が連続して番組を勝ち抜いていくようにしたほうが。
途中にラブアタック21を入れてもokよ。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:36
- 数年後、生島とともに中山のもなかったことしして
タイムショック20年ぶりに復活!に1000モナー
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:05
- >>269
おお、回ってる、回ってるよ!
ちょっと感動。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:08
- 世界一周すごろくクイズ21 も入れて欲しいですぅ
- 275 :うひょひょ君 :2000/10/17(火) 20:17
- 新山千春って、バージンなのかなあ? うひょひょひょ
- 276 :乾浩明 :2000/10/17(火) 20:21
- 誤:世界一周すごろくクイズ
正:世界一周すごろくゲーム
スポンサーは大阪鉄道荷物であった。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:33
- オレは新山千春の乳首をつまみたい。
彼女、いい乳してるじゃない!
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:03
- >270
新山のブーツと手袋だったら山田花子にやられても満足か?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:22
- ぜひ、オープニングを音声付きで見たいです。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:59
- TBSにケンカ売って、石坂浩二を司会にしちゃおう。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:04
- 他にも旧タイムショック(田宮・山口版)のキャプいろいろきぼーん。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:55
- 田宮ファン、旧タイムショックファンの私としては
ナレーションを除く何もかもが許せません。
とりあえず中山ヒデが出なくなるまで2度と見ない。
- 283 :児玉清 :2000/10/18(水) 00:00
- やはり、クイズ番組の司会歴25年以上の私に勝てる司会者などいませんねぇ。
- 284 :板東英二 :2000/10/18(水) 00:03
- ワシかて児玉さんの代わりにアタック25の司会したことあんねんで。
- 285 :新山の男 :2000/10/18(水) 00:23
- >275
オレがやってるから違う
- 286 :クーベルタン男爵さん :2000/10/18(水) 00:45
- 来週は安心してまる見えを見ます。
がっかりしました。はい、消防時代、大人になったら出たい番組でした。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:03
- とりあえず、人員削減から手をだそう。
鹿賀丈史以外、リストラ決定。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:08
- 元祖タイムショックには大人の雰囲気があった。
アシスタントの事をホステスと呼んでたりしてましたっけ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:39
- 「ファイナル、ターイムショック!」(鹿賀)
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:45
- >289
あのキャラ、嫌いじゃないな。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:48
- もうすぐ300!
ターイムショック!
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:57
- タイムショックも、現代にあわせるとこうなるのか?
いや、テレ朝の制作者達かな、問題は。
- 293 :名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 02:19
- 234>私も田宮さんと山口さんのタイムショックを見ていたから、大ショック。
いっそ、児玉清さんか、柳生博さんを司会に起用して欲しい。山口さんは裏の「大岡
越前」に出ているし。今からでも将軍役を降板してでも山口さんに出て欲しいし、
それかいっそ黄門役を降板してでも石坂さんに出て貰いたい。絶対、テレ朝のスタッフ
は何を考えてキャスティングしたのかしら。
- 294 :名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 02:30
- あの内容じゃあ、あの世で田宮さんが泣いているわよ。低視聴率だとペナルティで
猟銃吹き!
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:40
- もうね、司会がどうとかそういう問題じゃないよこれは。
テレ朝には自局のアイデンティティとは何かを十分考えていただきたい。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:06
- 田宮二郎の息子にしよう>司会
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:31
- このスレ一気にみたけど
すごいパワーを感じます
新山千春萌え
という意見以外に
一つも誉め言葉がありませんでした
- 298 :おっぺけ :2000/10/18(水) 03:44
- 出場者募集の番宣で あれだけ旧作のヤマタケBGM流しておいて
実際始まってみたら違う作曲家!あれはモロに詐欺だね!!
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 04:04
- 今の子供達(小学生くらい)に、今と昔のタイムショックを見せたとすると、
どちらを支持するのかな?後者であってほしいが、前者という事は考えら
れるかな?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 04:07
- 音楽はやはり山下毅雄さんだ!!あのときのBGM復活希望!!!
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 06:23
- ウルトラクイズの復活も肩透かしだったよな。
ミリオネイアもなんか「みの」のクソ演技見せられてるようで悲しい。
しょせん四択だし。
もっと、本気汁なヤツ希望。
むかしTBSが半年くらいに一度やってた石坂浩二(黄門)とかが司会してたヤツ。
- 302 :シナモン :2000/10/18(水) 07:24
- ちなみに生島ヒロシのタイムショックは前田憲男氏が音楽担当だった。
やっぱりヤマタケのあの曲じゃないとダメだ!
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 07:39
- >269
このイスが回っている映像は昭和53年9月28日放送の田宮二郎
降板の回じゃないか!イスのデザインがカッコ良かった。
- 304 :>302 :2000/10/18(水) 08:00
- なに、前田憲男氏だったのか。あのヒントでピントの素晴らしい音楽でお馴染みの。
ヤマタケもいいが前田憲男も聴いてみたい!
誰かあぷして
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 08:50
- http://funkix.hoops.ne.jp/ts-rolling.mpg
許せません
- 306 :ムサンバニ :2000/10/18(水) 10:46
- 出場希望して実際予選に参加したものです。
5人でテレ朝のビルに行き、チ−ムの写真をとってもらい
5分で40問の筆記テストと30分ぐらいのチ−ム面接(5対1)
そして、テ−プによる1分間10問のクイズ(番組では12問)、
テレ朝のボ−ルペン&シャ−ペンいただいて帰りました。
でも、どうやら予選落ちちゃいました!
また、挑戦するつもり!
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 10:54
- >>303
確かこの年の年末に田宮氏は自殺されたんだよね
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 12:20
- テレ朝HPの「タイムショックワールドの住人達」の項、
未見の方は一度読んでみてください。スタッフがいかに勉強不足で、
とんでもない誤解をしているかがよくわかると思います。
「時の番人」だの「ヒューマノイド云々」だの、
なんかのSFアニメや炎チャレと勘違いしてんじゃないのか?
もう・・・怒りを通り越して涙すら出てくるくらい。
ワケわからん舞台設定もしょーもない小細工も必要ない!
我々は、ただ単に純粋なクイズ番組としてのタイムショックを
見たいだけなのに・・・。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 18:35
- 新山千春とセックスしたいよ〜
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 19:45
- だからテレ朝は東大出の独り善がりエリートしかいないから仕方ないんだよ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:39
- 何故番組のスタッフは無駄な設定を作ったりするんだ?
昔の設定のままのタイムショックをそのまま制作するのに、
何らかのデメリットがあるのか?それともこれで元祖版を
超えたと、うぬぼれているのか?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:42
- 松橋家族がすげえうけた・・
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:43
- 最高賞金は100万円でいいから
日曜の昼あたりに30分枠で放送すればいいのに
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:55
- 第1回視聴率、何%だったの?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:00
- 311に同感。
俺はテレ朝にメールで訴えといた。おそらく無駄だろうけど・・・。
織り鶴100万羽で橋本真也が復活したみたく100万羽で元祖
タイムショックが復活するなら俺は1000羽くらいは織っても良いけど。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:09
- この番組への期待は予想以上にことごとく打ち砕かれました。
半年後終わるな。この番組
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:10
- ちょっと質問です。
「ファイナルタイムショック」で、男性が正解したにも
かかわらず、(たしか答えは収賄だったと思う)正解を
示す赤いランプが点灯していなかったけどなぜ?
- 318 :>517 :2000/10/19(木) 00:15
- 5秒以内に答えなかったからでは?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:16
- >317
その前に誤答してます。間違った答えの後に正解を言っても受け付けません。
- 320 :318 :2000/10/19(木) 00:17
- 訂正:>517⇒>317
- 321 :317 :2000/10/19(木) 00:23
- >319
言い直しは、だめなんですね。
おしえてくれて、サンキュウです。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:01
- 実は、ものすごく期待して見るつもりでしたが、
オープニングの顔ぶれを見た瞬間がっかり。
クイズを楽しめない。
なんだか微妙な空気がテレビ前に広がり、チャンネルは
何処へ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:15
- ファイナルタイムショック、問題時の音楽が緊張感に欠ける。
9月30日に流していた音楽の方が、緊張感を演出していて良かった。
せめて、せめてそれぐらいは直して欲しい。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:20
- ここで不満いうより取り合えずテレ朝に改善のメール出せ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:27
- うわっ!スレが多いな。
しかも不満ばっかし。
400までいきそうかな?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:48
- 来月あたり、多少改善はあるのだろうか?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:51
- あるわけないよ。あー、ない、ない
山口崇の昔のやつをCSで再放送してくれればそんでよし
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:55
- 改善したら、テレ朝に拍手するんだけどなぁ。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:01
- 視聴者参加型番組ってさぁ、なかなか再放送しないよなぁ。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:23
- 改善してほしいといえば、最後にだされる幼稚な「なぞなぞ」。
あんなの放送しないでくれ!!
たのむから!
- 331 :一行だけ@名無しさん :2000/10/19(木) 08:11
- タイムショックのプロデューサーはA級戦犯ですね。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 09:23
- >>330
あの人一体何者?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 10:53
- この番組早く打ち切れ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 11:18
- TVガイドでも特集されてるけど、
ただ単にタイムショックの復活をお祭り騒ぎしてるだけ。
よっぽど見る目がないのかよ!
- 335 :23歳の男性 :2000/10/19(木) 11:48
- 是非ともナンシー関のコラムで取り上げてほしい番組だな。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:05
- 来週の放送まであげとくぞ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 20:24
- 今最高金額が200万円なのになぜ100万円にこだわるの?
新山は「ホステス」って呼ばれないとダメ?
寸分違わないだけの復活ってのも芸があるんだかないんだか。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 20:26
- >>330
おはスタのゾナー以下だと思う
あのなぞなぞ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 22:13
- 第1回の視聴率、9%いったらしい。前の番組と比較すれば、上出来かも
知れない。テレビ朝日ですからね。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:17
- >>339
しかし、あの内容では来週相当落ち込むぞ。
- 341 :一行だけ@名無しさん :2000/10/19(木) 23:19
- でも、あれだけ宣伝して9%ってのもね・・
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:05
- >341
裏が、裏だからね。
長ーい目で見て、改善を待とう。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 11:33
- age
- 344 :生島版肯定派 :2000/10/20(金) 13:26
- >>202 と >>269 はどっちも同じ回答者の映像。
しかも開始前のスペシャルの最初の映像にも出てましたね。
偶然ですか?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 13:30
- クイズ番組を教養番組としてとらえるか、バラエティ−番組としてとらえるかで
番組製作の姿勢が大きく変わってくると思う。
今の21は根性を叩き直してやりたいくらいですけど。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 16:26
- 来週の視聴率は3%に落ち込むに400カノッサ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 16:41
- あの内容で9%いったことに拍手
- 348 :名無しさん@テレビ朝日 :2000/10/20(金) 19:11
- CMスポンサーに手紙や電話で苦情入れたほうが
よっぽど効果的らしい…。スポンサー無くては番組
は成り立たないからね。(藁
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:41
- >>334
批判は雑誌そのものじゃなくて読者投稿でやってくれるって。安心しな。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:56
- エンディングテーマは大物アーティストきぼーん。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:07
- タイムショック21のスポンサー企業名教えて!
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:18
- 元Bの方とズラフェチ女はどうします?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:29
- さらしあげ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:11
- いま4ちゃんでヒデを見たから、あげ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:38
- うわっ!いつの間にか350越えてるよ!
400までいけるかも。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:56
- タイムショックという番組自体を考え出した人って誰?
その人は凄いと思うんですけど。
- 357 :名無しさん? :2000/10/21(土) 13:05
- それにしてもエラクご立腹のようですな。
「やじうまワイド」等でキャスター席にわざわざ
「復活まであと**時間**分**秒」
と表示されていたから、社運を賭けた目玉番組なんだろうと思っていたけど、
みなさんの書き込みを拝見してから一気に見る気無くしました。
現在の番組制作サイドが抱える問題点の血漿がこの番組に現れて
いるような気がする。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 13:30
- トルネードスピンあげ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 16:14
- この番組見ててテレ朝は過去の栄光に自分から泥を塗ってるように思えた。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:39
- 今度の月曜日、どうなっているやら。
- 361 :田宮二郎 :2000/10/22(日) 00:49
- 感想
「なんだありゃ?」
意見
「逝ってよし」
- 362 :名無しさん? :2000/10/22(日) 01:42
- >>337
>今最高金額が200万円なのになぜ100万円にこだわるの?
>新山は「ホステス」って呼ばれないとダメ?
>寸分違わないだけの復活ってのも芸があるんだかないんだか。
NHKの「クイズ日本人の質問」は明らかに過去の自局クイズ番組
「ホントにホント」の形式(4人の博士の答えから1つを選択する)
をパクッている。
にもかかわらず、1993年4月の放送開始から7年半の間放送され続け、
多少のリニューアルを経ながら、現在も放送されているのは何故か?
国営放送ゆえ、「パクリ」に対する罪悪感はあったと思う。苦情もあった
と思う。「パクリ」はNHKにとってマイナス要素だと考えられる。
だが、番組を見てからスタッフ達の「マイナス面を補って余りある努力」
を実感した。
視聴者から送られる膨大な「質問」から何を「問題」として扱うか?
これの選考には気が遠くなるような作業と会議が繰り広げられたことだろう。
これらの「問題」から秀逸なものを挙げれば、
「花札の雨カス札に描かれている図案は何?」
「バナナに種はあるの?」
「高速道路の開通式典後の一般開放が一様に午後3時になっているのは何故?」
を取り上げたい。
また、質問の回答に対しても「誠意」が込められていた。
一番誠意を感じたことは、
「酔っぱらいを表現する言葉”へべれけ”の語源は何?」
という質問に対する回答である。なんと
「諸説あるが、未だ解明されていない。」
と回答したのだ。未解決のものを「分からない」と正直に放送する
ところは称賛に値する。また、
「超高層ビルの工事現場の屋上に据え付けられているクレーンはどうやって
地上に降ろすか?」
「童謡”背比べ”の歌詞 〜柱の傷はおととしの〜 →じゃ、去年は何をやって
たの?」
この2問については、いったん回答を保留してから後日回答していた。(後者の
質問は、実際に出題されている。)
さらに、開始当初の形式を我慢に我慢して守り抜いているところも評価したい。
だいたい、今時のスタッフ連中は「開始当初の形式」を守るだけの我慢が足りな
さすぎる。コロコロと形式を変えてしまうから固定客ができないのも当然である。
”たとえ、過去のクイズ形式を完全にパクッたとしても、人気番組に仕立てる努
力を怠ってはならない。”ことを「日本人の質問」スタッフは如実に示している。
最後に一言。
”タイムショックのスタッフ連中どもよ、裏切りの代償、きっちり払ってもらう
からな。覚悟してろよ!!”
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:32
- 昔のタイムショックなんてしらない。
今のはかっこいいじゃん。
舞台設定とか、カガのキャラクターとか、音楽とか。
そのうち、プレステと組んでゲームとかにもなりそう。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:39
- >>363
昔のタイムショックを知らない貴方は大変可哀相DEATH!
- 365 :生島版肯定派 :2000/10/22(日) 15:42
- 以前言っていた提案だけど、元祖版の名場面を毎週流してほしい。
初の100万円達成、田宮さんの最後の回、山口さんの初登場、そして最終回…
これらを鹿賀さんのナレーションなりでふり返る。
どうよ?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:44
- テレビ朝日系列局がない山梨県や富山県、福井県、鳥取・島根県、徳島県、
高知県、佐賀県、宮崎県はどうなるでしょう。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:00
- 結局、昔のタイムショックって騒いでる人って
一部の中年の人たちだけでしょう?
- 368 :>366 :2000/10/23(月) 00:04
- 2ちゃんの書き込み読んで想像する。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:06
- この番組って「復活!タイムショック」を謳い文句とせずなおかつ名前も「タイムショック」を
名乗らなければここまでは叩かれていなかったのでは?
- 370 :>367 :2000/10/23(月) 00:13
- お子様は日付が変わったら寝まちょ〜ね〜♪
ガキが入り込んでくるスレッドとちゃうんや!
出ていけ!
>362
細かいようですけど、「国営放送」ではなく「公共放送」です。
確かに、事実上国営かもしれんけどね・・・
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:31
- あれ?
10代後半から20代の前半の人、タイムショック覚えてない?
俺は小さい頃、あの番組を見て怖かったなぁっていう記憶が。
でも、面白かったのを覚えているけど。
- 372 :>371 :2000/10/23(月) 00:42
- と、いうことは、「昔のタイムショックを知らない!」って
書き込んでる連中は、みんな未成年ってことか(w
- 373 :クーベルタン男爵さん :2000/10/23(月) 00:44
- >369に同意。
30代に非常に近い20代だけど,タイムショックの記憶はあるよ。
もちろん,「復活」するってTVが言ってたんで,見たけど。
「復活」したのは,最後の5分でした。それって復活っていうの???
JAROに言ったら,取り上げてくれるかな???
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:04
- マニアの言うことを聞いて番組つくってたら、
会社はつぶれるわなぁ。
番組タイトルが「タイムショック21」なのだから、
昔のとは違ってあたりまえじゃん。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:06
- 1000万円を賭けた、ファイナル、ターーーイムショック!
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:10
- 昔のが好きなら、ビデオでもみてれば?(笑)
- 377 :>374・376 :2000/10/23(月) 01:12
- だから、ガキは早く寝ろって!
もう1時回ってるよ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:37
- 生島のタイムショックはつまんなかったんじゃないの?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:09
- あげ。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:37
- 寝る前に、あげておくか。
- 381 :名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 03:33
- 371<私は27だけど、田宮さんと山口さん時代の「タイムショック」は欠かさず見てましたよ。
生島さんのは殆ど見なかったけど。でも、旧と違って「タイムショック21」は賞金の額は
違うけど、内容がイマイチなのでショックだったわ。旧を知らぬ23の妹はきっと裏の
「HEY!HEY!HEY!」を見続けると思う、「水戸黄門」「大岡越前」は大嫌いだと言ってるし、
私と違って。どうも加藤剛が気にいらないらしくって。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 06:43
- age
- 383 :アカレンジャー :2000/10/23(月) 12:42
- みんなが見なければ、視聴率低下で年内でうち切られる。
さっさとこんな番組、みんなの力でうち切りにさせよう!
- 384 :オカムレンジャー :2000/10/23(月) 12:47
- 番組乗っ取ったんじゃないのか?
プロデューサー出てこい!!
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 16:00
- age
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 16:27
- 昔のと比べてどうというより、単体で見てもかなりつまらない。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:03
- age
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:03
- タ〜イム、ショオック!
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:04
- カットの仕方へたすぎ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:05
- きょうは日本シリーズだから
誰も見てないかも?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:07
- 今日始めてみるのでルールが分からん。でもスレ長くて読み返せない・・・。
- 392 :>390:2000/10/23(月) 20:08
- 私は今日は日本シリーズでHEYHEYHEYないから見てるよ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:08
- 早稲田現役に一人だけ東大大学院ってどういう繋がりなんだ?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:10
- 本の売れ行きなんかいいからクイズだけやれ!
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:11
- 何で順番めちゃくちゃに編集してるの?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:11
- 御法川を知らんとは・・
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:11
- 北野教授は今週も相変わらず何しにでてきてんだか。
タイムショックで出版物の紹介してるだけじゃねーか。
今週もまた関東圏の挑戦者ばっかり。
しかもどのチームのヤツらもウザイしなあ・・・。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:13
- 鹿賀丈史もっと出てくれや!
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:15
- きょうは日本シリーズもあるから視聴率は5%程度?(藁
あとこのクイズはほんとに現代版ヒントでピントだね。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:16
- 出版物の紹介は解説とは言わんぞ!>北野大
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:17
- クイズの途中でCM入るのは問題外
ほんとこの番組はカットの仕方といい
構成がいかれてる。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:18
- >>399
徳光の情報スピリッツよりも下だったりして(藁
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:20
- なんだこりゃ!?>芸能美術館のガッツ石松
あの顔、気持ち悪いったらありゃしねえぞ!
なにが「俺風邪ひいたのかな?」だ!
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:22
- 角田のブロック壊しクイズは面白い(ワラ
もはやタイムショックの原形をとどめてないところが(大ワラ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:22
- スタッフのゲラゲラという笑い声、
これもつくづく緊迫感のカケラもないよね。
映像問題、どれもこれも先週より
いかれまくりだね。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:23
- >>403
ガッツよこの番組に出演してくれ!
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:24
- 解答者の妙なはしゃぎぶりも痛いしうざい。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:26
- 中山のアホウが挑戦者が早押しボタンを押した直後に
「タイムショック!」てほざくの、なんでだろう?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:26
- なんだかただのクイズ番組。
タイムショックでもなんでもない。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:27
- このCGキャラむかつく
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:29
- 青森弁でふざけてる場合じゃないだろ?>新山千春
タイムショックなのに時間のムダ遣いをするなよ〜。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:29
- 今日は頭から見てやろうと思ったが忘れてた。
あいかわらず糞すぎて笑っちゃうNE!!!!
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:30
- マジカルの朽ちる少し前ヴァージョン
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:30
- 出場者のリアクションは台本通り!
新山の青森弁披露も台本通り!!
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:31
- とにかくこの番組が「タイムショック」という名前を付けているのがおかしい。
何か違う名前にしてくれればまだよかったのに。
ほんとの意味での「タイムショック」なのは最初と最後だけだし。
あとなんでCM明けにいちいちルール説明するの?時間の無駄だ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:31
- 司会者は加賀丈史だけでいいよ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:32
- 昔のタイムショックをそのまま再現して、深夜番組とかにしてくれたらよかったのになあ…。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:33
- あと余計なクイズも多すぎ。
「時は金なり」だからってクイズをいっぱい詰め込めばいいってもんじゃないぞ!!
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:33
- 早稲田のヤツら、うぜーったらありゃしねえな。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:35
- 肝心の「タイムショック」の時間が短い。
こんなのタイムショックでもなんでもない。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:36
- 「データエンジェルス」は「レイクエンジェルス」のパクリだと思ったのは
俺だけじゃないはずだ!!!
声もほとんどおんなじだし!!
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:37
- 昔のタイムショックの録画テープ持ってる方、ぜひ名乗り出てください。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:37
- これは「クイズ早く言ってよ」だな。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:39
- データエンジェル???
中山と新山もバカに磨きがかかってるな・・・。
何が、「素敵なヒロイン」だよ・・・。
もう、来週から見るのやめよ。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:39
- サラリーマンの平均年収が567万円だからって
1000万あったら何したい?ってインタビュー&クイズにしやがって。
芸能人なら仕事の1本だけでもうかんだろうが!
司会が司会なだけに、なおさらむかつく。
早く終わってしまえ、こんな番組。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:39
- >421
というかパクリでしょう。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:39
- Gファンなら日本シリーズでも見てろ!>北野大
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:41
- 今年最大に期待を裏切られた番組No.1決定!!!
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:42
- なあんか、今週のは先週以上にヤラセっぽいな・・・。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:42
- 団体戦やめて個人戦にしろ!
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:43
- オッケーって声ムカツク
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:44
- >>429
やらせであってもなくてもつまらんもんはつまらん
ざまみろ!早稲田負けやがった!!
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:44
- 早稲田の連中、本当に運がなかったな・・・。
うざいからあんまり同情できないけど。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:45
- 「大夢食」って名前が痛すぎ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:45
- この「ファイナルステージ」の瞬間だけ
視聴率が飛躍的に上がってるんじゃないか?(笑)
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:46
- さあここからが「タイムショック」です!
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:46
- 印籠でてからファイナルタイムショック始まるんだな
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:47
- もういい。5分番組にしろ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:47
- 北野の横にいた女、今週もほとんどセリフなかったよな。
どうでもいい役ならわざわざ使うなっつーの。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:47
- 「タイムショック」といえるのはここだけ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:48
- これだけ別番組にしたら視聴率逝くぞ!
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:50
- ファイナルタイムショックをずっとやってほしい
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:50
- アテネ
サユリスト
シメジ
ダイヤ
牡蠣
蜀
市
あ〜ここまでだ!
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:51
- ちっ、7問正解かよ。
あと1問間違えてればトルネードスピンだったのによ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:51
- 今日のファイナルタイムショック
7問正解
一番中途半端な結果に終わる
- 446 :一行だけ@名無しさん :2000/10/23(月) 20:52
- 7問正解って、一番つまんない終わり方だ。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:52
- この子かわいい
鹿賀もチャーミング(ワラ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:52
- そして、意味不明ななぞなぞのひとときで
今週も後味悪く終わるのであった・・・(笑)
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:52
- なぞなぞはゾナーのほうがいい!!
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:53
- ちゃう、ちゃう
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:54
- あのデータエンジェルの1人、
ロリ声もこなせる西原久美子さんがやってたのか。
ま、クイズとは何の関係もないけどね(笑)
- 452 :一行だけ@名無しさん :2000/10/23(月) 20:54
- 明日には既に書き込みが550を越えてそう。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:54
- 鹿賀最高!中山秀最低!
- 454 :名無しさん@沖縄 :2000/10/23(月) 20:57
- 1分間クイズより最後のなぞなぞの方が難しい。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:58
- 加賀丈史以外いらんよ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:58
- 抗議の電話は…⇒03−3587−5111まで。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:00
- 244 名前:白い巨塔 投稿日:2000/10/17(火) 13:27
いっそのこと、番組タイトルを、
「お笑い! タイムショック」
に変えろ! あの世で田宮二郎が泣いているぞ!
面白すぎて腹が痛くなった。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:01
- さーGメン’75スペシャルでも見るか。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:03
- 中山が何度もタイムショックと言っていたのが洗脳のようでうざかった。
新山はまあ許す。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:09
- >>457
いや、タイトルは、
「お笑い! タイムショック道場」
にしよう。新山千春の代わりに川島なお美希望。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:34
- >>460
それじゃー中山の替わりに車だん吉だ!
これでめでたく「だん吉・なお美のおまけコーナー」の復活だ!
- 462 :クーベルタン男爵さん :2000/10/23(月) 21:36
- どう考えても,セカンドステージが長いんだよね〜。
ほかのクイズは全部1分間で決まってしまうのに,
あれだけ全解答者正解で勝ちぬけする意味があるのだろうか???
どうせなら,
セカンドステージ→ファーストステージ
サードステージ→セカンドステージ
ファーストステージ→サードステージ
にしたほうが,ファイナルステージにつなぎやすいかな?
どっちにしても,1分間のクイズを増やしてほしい。
それと,今回のサードステージは問題のレベルが違い過ぎないかい??
1000万円もらったら何に使う?と
100円ショップの売れ筋のもの?
じゃ,もともとの答えの牌が10倍ぐらい違うようなきがする。
やっぱりこの番組は,クイズ構成力がないんだろうか?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:47
- http://www.tv-asahi.co.jp/t-shock/html/05.html
ここに一組も載る前に終わったら笑える。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:50
- 北野の隣にいた女の紹介
松田樹里
知恵の管理人のアシスタントを務める女性型ヒューマノイド。
管理人がカバーしきれない最新情報をインプットされている。
最新型ヒューマノイドのため、まだプログラムにバグがあり、時々ボケてしまう。
藁。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 22:21
- 今日の新聞じゃ,見出しはCGを使ったクイズと1000万円が記事になっていた。
ということは,1分間12問はあくまで,おまけ??
それじゃ,「タイムショック」の名前を使わないほうがよかったんじゃない???
そのほうが,安心して番組を見られたよね。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 22:30
- >>462
個人的には、
第2ラウンドは(タイムショックとは別ベクトルで)面白いんで何とか残したい。
で、第3ラウンドのアンケートクイズを撤廃して「FNSクイズ王」の対決カプセルクイズ×4ラウンド合計点勝負を推したい。
…いや、「パクリ、カッコ悪い」はわかってるけど。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:11
- >>466
セカンドステージのような,クイズ(パズル?)は,
最近結構いろんな番組で見たので,もういいって感じ。
そろそろ,純粋なクイズ番組が出てきてもいいような気がするのは,自分だけ??
スリリングなクイズ番組になるんなら,
パクリでも,かっこ悪くても何でも結構。
とにかく,本当のクイズ番組が見たい。
でも,視聴率はとれんかな,やっぱり・・・。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:37
- 鹿賀がでてきてからのファイナルタイムショックは、いいな。
あのきんちょー感がたまらん。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:44
- 「レイクエンジェルス」はもともと「チャーリーズエンジェルス」
のパロディーだよ。
「データーエンジェルス」は、それをさらにパロディー化したも
のだね。タイトルバックは「チャーリーズエンジェル」と同じ。
ちなみに、俺は田宮版タイムショックのビデオをもってるが、
見直してみたけど、今見るとあんまり面白くない(笑)
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:00
- ゴッホの「ひまわり」の中に、ある芸能人が隠れています。
その芸能人は、いったい誰でしょうか?
今回なかで、最高の問題だった(藁
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:28
- チャウチャウ送る?
- 472 :名無しさん@1周年 :2000/10/24(火) 00:44
- 457>同感です。私も257を見て笑い泣きをしました。でも、田宮さんの降板が近い頃の
放送は見ていて怖かったのを覚えています。何しろ、M資金と言うのに騙されて、
田宮さんが躁鬱だったから。「白い巨塔」の田宮版も鬼気が迫っていて怖い。
だけど、テレ朝と田宮邸って同じ港区内なんでしょ?
で
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 01:37
- ファイナルタイムショックの部分だけ飛躍的に視聴率が上がってたら、
「そーか、これだけやればいいのか!」
と、テレ朝製作陣が気づくことを願う。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:02
- >473
テレ朝製作陣は、確信犯かもしれない。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:12
- >474
そうかもね。
とりあえずやってみて、駄目だった場合の事も考えてるかも。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:30
- 鹿賀丈史のキャラが好きなので、あげておこう。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:40
- で前回の、なぞなぞの正解は番組の中で発表されたの?
>あたたかい
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 05:49
- 今回のなぞなぞって結局どんなだったの??
あのふしぎなキャラをみとれて聞き逃した。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 09:15
- 関西弁をしゃべる犬は何? でしょ。
答えはチャウチャウ。
簡単じゃ〜,そんなもの。
番組では,来週の放送でオンエアされます。
視聴者への「タイムショック」です。
なんじゃそりゃ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 10:06
- なんだかんだ言ってみんな見てるんだな(笑)
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 10:44
- 昔と違うことには目をつむるにしても、
鹿賀丈史まで出演させて舞台設定をしているのなら、
緊迫感は1時間持続させてほしいもんだ。
セコンド・サードステージの出題VTRも、緊迫感出せないのだろうか。
特に「オッケー」って声がどうも・・・
途中が明るい雰囲気になっているんじゃ、金かけたセットがもったいないよ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 10:54
- なんか、この番組の雰囲気は、オープニングと判定だけ料理の鉄人の演出をしている
どっちの料理ショーみたいな感じで、変な感じだね。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:04
- タイムショック21死ね
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:08
- 最後の15分だけを見ることによって失望しなくてすむ裏技。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:10
- 昨日はじめてみたけど、もうお腹いっぱい。
二度と見ることはないだろう。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 12:20
- 月曜8時で視聴率を取ろうとしたら,どうしても万人向けにしないといけない。
だから,みんなが楽しめる(?)セカンドやサードステージがあるんだろう。
でも,裏が強いんだから,マニアック向けに見る人を絞ったほうがいいんじゃない?
日本初の視聴率より視聴質を重視した番組なんてね。
そのうち,バラエティ番組なんかでネタにされるよ。きっと。
CMも見る人を選んだ内容にする。そのほうが,CM効果はでかいよ。
でも,純粋クイズ番組が好きな人が買いそうな物って何だろう?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 13:00
- 万人向けにしたところで視聴率はとれないんじゃ、
最初から絞ったほうがましなんじゃない?
- 488 :269 :2000/10/24(火) 13:21
- >>269の音ありヴァージョン、見てみる?
余計な音が入ってるけど気にしない。
funkix.hoops.ne.jp/ts1.mpg
funkix.hoops.ne.jp/ts2.mpg
- 489 :名無しさん@1周年 :2000/10/24(火) 13:29
- とにかく出場者25人を一人ずつファイナルタイムショックにしろ。
そういう意味じゃナイナイの岡村隆史の特別番組の番組ジャック編の構成がまだ見れる。
- 490 :闘将 :2000/10/24(火) 13:51
- 初期のころのテーマ音楽を復活させろ。
音楽のあとに、『タァ〜〜〜イムショック!』と叫ぶバージョンのやつ。
- 491 :クーベルタン男爵さん :2000/10/24(火) 14:00
- 最初のクイズと最後のクイズだけにしてほしい。
僕が希望するのは
水曜夜7時から30分だけタイムショックやればいいと思う
目撃ドキュンは月曜8時に移行
- 492 :クーベルタン男爵さん :2000/10/24(火) 14:02
- 昨日のファイナルタイムショック
8問正解したけど
何円もらえることにらるんだろう?
- 493 :名無しさん@1周年 :2000/10/24(火) 14:47
- >492
7問しか正解してません。賞金は50万。
個人的には昨日奴はトルネードスピンにして欲しかったな。
- 494 :名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 23:27
- 昨日の視聴率いくつ?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 23:48
- 生島版タイムショックの放送は水曜夜7時だった。
確か当時、ABCはこの枠はローカル枠だったはず。
ABCも水曜夜7時に「タイムショック」やってましたか?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:38
- うーん、セカンドステージの中だるみがきついね。
いっそのこと、もう1ステージ増やしたらどうか?
- 497 :生島版肯定派:2000/10/25(水) 00:49
- >>488
見ました、つーか聞きました。^^;
どのクイズ番組で放送された映像なのか気になりますなー。
あ、そうそう、344の発言撤回します。
269でちゃんと202の人と名乗ってますね。すいませんでした。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:57
- 元々、木曜七時だったんだよね。
でも今は時代劇。
- 499 :名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 01:01
- 「タァーイムショック」と言うときの新山の口が嫌い。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:36
- ついに500だ!
ターイムショック!
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:52
- 鹿賀丈史と話している女の子の笑顔が可愛かった。
ファイナルタイムショックは面白い。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:58
- age
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 02:02
- あのCGクイズって1問あたり、いくらぐらいお金かかって
いるんだろうか?
だいたい30万円ぐらいかな?
結構、考えてみるとこの番組ってかなり、制作費高そう
に思えるんだけど?
- 504 :>488さん:2000/10/25(水) 02:47
- 音入りデータのアップロード、ありがとうございます。
やっぱりこの暗さがなきゃ、タイムショックじゃないや。
あと、ヤマタケさんの音楽も。
- 505 :おっぺけ:2000/10/25(水) 03:27
- ヤマタケファンの皆さん
もしよろしかったらサントラ板にスレが有りますので遊びにいらしてね。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=asong&key=953627410
(↑こーゆーのを‘板宣’とゆー。よってsage。スマソ。)
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 04:55
- ヤマタケ、ヤマタケってうぜーよ。
いまさら昔の曲なんかききたくねぇーーーーーーよ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 16:11
- >>495
いや、大阪ではやっていなかった。
大阪では「霊感ヤマ感第六感」をやっていた。
スポンサーは大阪ガスの一社提供でガス。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 17:37
- 今日のザテレビジョン69ページ
椅子の説明が書いてあった
「あの椅子に座ったんだぜと解答者の思い出に残るものにしました。
遊園地のアトラクション並にお金を払っても座りたいと思える椅子になっていますよ。(武居康仁プロデューサー)」だって
勘違いも甚だしい。諸悪の根元、武居康仁、逝ってよし。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 19:50
- どうせそのアトラクションも、年が明ければ粗大ゴミよ (ワラ)
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:26
- 2年ほど前芸能ポリスクンという紳介が司会で
最初に1分間12問クイズを6回くらいやってた
番組を思い出した
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:27
- >>507
ってことは関西地方の人たちに配慮するため
14年ぶりの復活ということにしたのか?
やっぱりテレ朝はABCには頭上がらんな。
- 512 :おっぺけ:2000/10/25(水) 21:47
- >>506さん
そりゃごめんなさいな。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 22:31
- 1000万円に1チームしか挑戦できないってのがおかしいよ。
セカンドステージも何が出てくるとか何が見えるばっかりじゃつまらない。
ヒントでピント風だってきいてたから16分割みたいなのがあると期待してたけど、
がっかり。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:41
- >>509
激しく同意
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:55
- 終わっちゃうと、ファイナルタイムショックが見られなくなるのか。
それは寂しいな。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:14
- 鹿賀丈史はいい味出してるのに。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:23
- さて、移動するなら何曜日の何時がいいでしょーうか!
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:33
- >517 木曜19時!!時代劇はどっかへ移動!月8はTBSとかぶる。
>507 「霊感〜」は昔テレ朝でもやってたような・・・関西ではテレ朝で終わってもまだやってた??
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:36
- >518
待て待て。
木曜19時は、フジとクイズかぶり。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:38
- 地方は判らないが関東なら金曜夜7:30で30分に縮小。
「クレヨンしんちゃん」は土曜日の夕方にでも移動。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:41
- 午後九時台にやったら、結構視聴率取れそうじゃないか?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:44
- 日曜日の夜はどうよ?
ご家族みんなで。
- 523 :深夜に10分番組:2000/10/26(木) 01:54
- そして、挑戦者は1人、鹿賀と挑戦者しか出てこないってのはどう?
月から金まで夜11:55〜12:05。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:57
- >523
そうだよね。
一分十二問だけだったら、10分で十分だね。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:03
- 午後十一時ぐらいにやったら、いいんじゃない?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:10
- >523,524
でも、それじゃ到底1000万円払える予算が出そうにないですよ。
テレ朝だけに。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:12
- 素朴な方がタイムショックらしいくて良い。
ニュースステーションの後か金曜日の「タモリ倶楽部」の前後が良いと思う
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:18
- 1000万じゃなくたって
全問正解で200万
11問で 100万
10問で 50万
9問で 30万
8問で 20万
7問で 10万
6問以下 トルネードスピンでどうよ?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 09:38
- 祝!初回一桁。
半年打ち切り確実だね☆
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 11:45
- >521
いやいや、月曜の9時は「愛の貧乏脱出大作戦」の裏で、
さらなる苦戦を強いられるよ。司会がミリオネアと同じ
みのもんただし。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 12:18
- 結局,どこにも移動できないんじゃん!!!
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 12:25
- このクイズ番組、海外に広めることも考えているらしい。
あの中途半端な緊迫感で大丈夫なのか・・・
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 14:53
- ファイナルタイムショックだけだよな、緊張感あるの。
- 534 :>533:2000/10/26(木) 15:02
- ねーよ!(藁
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:05
- >>534
いや、意外とある。
- 536 :クーベルタン男爵さん:2000/10/26(木) 15:44
- 土曜夜7時から30分間やるのはどう?
7時30分から「霊感ー」か「世界一周ー」か「国とりー」
のABC制作クイズのどれか復活してほしい。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:07
- あああああ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 20:29
- いっそ司会をみのもんたにしたら?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:39
- 確かに’ファイナルアンサー?’とダブるけど、
田宮・山口時代のクイズタイムショックは木曜夜7時からだったからいいのでは
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:57
- >>536
それはアリかもしれませんが、
ABCの土曜夜7時30分の『新部長刑事アーバンポリス24』は、
そうそう退かす事はできませんよ。阪ガス一社提供枠ですし。
個人的には、金曜夜7時台のアニメ2本を、
土曜夜7時台に移動させて(ABCは、6時半〜7時半)、
『タイムショック21』を金曜7時台に移動させるか、
もくしは、金曜夜9時にやっているABC制作の番組を、
月曜夜8時に移動させて、『タイムショック21』を、
金曜9時台に移動させた方が、いいと思うのですが…。
或いは、思い切って月〜金の帯で、19:54〜20:00のミニ番組枠で放送する。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:20
- 結局ゴールデンで1時間もかける番組ではない。
「ファイナルタイムショック21」司会:鹿賀たけしになる日も近い
- 542 :>541:2000/10/27(金) 00:48
- そうなってくれりゃあまだマシなんだがね。
そうなる可能性すら極めて低いのが現状では。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:03
- みんなさあ、番組を見て批評してるんだよね?
ということは、結構見てることになるよなぁ。
まさか、見てもいないのに批評している奴はいないよね?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:21
- クレヨンしんちゃんは視聴率14%を獲っている
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:22
- 月曜八時は、やっぱりつらいよなぁ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:39
- 東京都の市と区、多いのはどっち?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:41
- >546
市です。
今週の挑戦者は駄目だったね。奴はトルネードスピンにして欲しかったよ。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:41
- テレ朝はドラマやバラエティより
アニメが一番。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:49
- >547
同意。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 02:58
- age
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 03:03
- 水球って、英語でいうと何?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 03:08
- トマトは、何科の植物?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 15:40
- 芸能ポリスくんage
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 18:28
- パパパパパフィーの後枠きぼ〜ん。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 19:08
- 土曜日の8時はどうよ??
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 19:09
- おいっす! 加藤、志村〜〜
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:18
- あげとこう
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:50
- 月曜八時でやるから、こうなってしまう。
違うところへ行け!
多少、視聴率が上がるかもしれない
- 559 :山手線特急:2000/10/28(土) 03:17
- 私的改善案
1 全てのチームがタイムショックに挑戦できる。
挑戦者が「1分で100万」か「2分で1000万」を選ぶ。で、一問でも間違えたらその時点でトルネードスピン。
つまり1000万か100万か0。
#2分は「スーパータイムショック」とでも。
2 チームの他のメンバーもクイズに挑戦できるとして。
今やってるオープニングタイムショックにチームで挑戦した後タイムショックに挑戦して、オープニングの正解数を賞金の倍率にする。
#オープニングで0だった場合、倍率は1だが1分間椅子が回り続けたままクイズに答えなくてはならない。
3 とりあえずタイトルを「タイルショップ」に変える。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:31
- >559
その案をテレ朝に送ってみたら?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 05:07
- 2回目の視聴率は?
- 562 :名無しさん@ランダム:2000/10/28(土) 14:37
- >>561
一体いくつ?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 14:51
- *
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:39
- >>558
そうだね。NHKのニュース10並みに無謀な時間帯だよ、ここは。
>>563
1%以下? ありそう…
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:44
- http://img1.ac.yahoo.co.jp/users/9/9/9/4/doroncoman-img280x200-971938203h-fuji_2type_002.jpg
ここでも叩かれてる。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 16:25
- >>565
おえっ。
- 567 :テレ朝に告ぐ:2000/10/28(土) 19:09
- さっさとこんなバカ番組、終了しろ!
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:51
- >567
一分十二問のタイムショック自体は面白いのだよ、本当に。
だがね、番組の作り方がいけない。
それと、月曜八時という時間帯も厳しい。
一分十二問のタイムショックだけは、続けてほしい。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 03:38
- さっきCMで、鹿賀丈史がこっちに向かって
「ターイムショック!」と指をさしていたので、あげ。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 05:08
- 寝る前に、あげておこう。
- 571 :読売新聞の:2000/10/29(日) 09:08
- 読者欄でも批判されてたね。
32歳、男、無職、お前のことだよ。
- 572 :32歳、男、無職:2000/10/29(日) 11:22
- オレだ! 文句あっか!?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 12:03
- でも、文の最後に「(同様○通)」って但し書きがなかったってことは、
「タイムショック」の投書したのって1人だけだったんだね・・・・
もう見捨てられたか。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 12:36
- 多分、同様○通っていう意見は、このスレに反映されているからなんじゃないか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:17
- 結局「1分12問」を出し惜しみし過ぎているのが敗因だね。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:43
- 1000万ていうのはやめたほうがいいな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:08
- 一分間で1000万円のチャンス、ファイナル、ターイムショック!
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:43
- 俺、見てるよ。
裏番組に飽きたんで。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:05
- >578
同意見。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:45
- もったいないなぁ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:47
- 目指せ!600!
ターイム、ショック!
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:10
- TimeShock!
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 05:58
- かつてクイズタイムショックは、レギュラー放送のクイズ番組の中では最も
優勝するのが難しいとされた番組でした。全問正解するか、チャンピオンと
なって5週勝ち抜かなければならず、年に3〜4人の優勝者しか出なかった
のです。伝説の加山雄三の挑戦が続いていた頃には、視聴率も40%を超え
たことがあったそうです。いい番組だったと思います。
昔を懐かしんでも仕方がありませんが、番組作りのレベルは上がっていると
言えるのでしょうか。
- 584 :出勤前の:2000/10/30(月) 07:36
- タイムショックあげ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 08:29
- 今はクイズ番組にとっては冬の時代だと感じるよ。昔はクイズ番組の視聴率も
高かったのに、なんで今は受けなくなったんだろう?時代の流れなのか?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:06
- >585
見ている側が脳味噌を使いたがらないから。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 10:31
- 昔のは当時小学生だった私でも欠かさず見ていた記憶がある。
見ているだけなら小学生でもある程度わかる問題だったというのもあるけど
緊張感があったからか。全問正解しそうになると関係ないのに自分まで緊張してたし
今のは最初と最後しか見てない。ファイナルだけやるのが一番良いね。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 10:56
- なぜ?ひで?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 12:45
- >>585-586
フジのミリオネアはそこそこ視聴率とれていると思うよ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 19:54
- はじまるよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:04
- 天命
も
A3
ミニディスク
赤
マスターズ
パラパラ
とろ火
13歳
3つ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:06
- 左回り
ひのき
8時47分
畳
MHz
霜月
裸足の季節
夏
博打
首
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:07
- 6
紅葉狩り
オーケストラ
預金
11号
跳馬
5画
9人目
11
出花
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:08
-
中山の近未来「チック」な衣装に萎え
(新山のは萌え)
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:09
- 今回から出場チームの県名のスーパーを出さなくなった。
視聴者から叩かれてこの反応、卑怯すぎると思う。
今日の出場者達もイタそうな連中ばかり。
大体、「絶対1000万取るぞ!」って意気込んでる
チームに限って最低の結果になるんだよ。
あと、中山!
お前に「低レベル」なんて言われたくないわい。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:10
- 銅
サイエンスフィクション
30度
関門海峡
鹿賀丈史
心臓
斎藤
ソルトレイクシティ
おじいさん
乾杯
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:10
- 今日の北野先生は隣の女にナンパしてます。
見苦しいったらありゃしないです。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:12
- 田村
Ca
ひょう
ドイツ
背伸びの運動
ヌー
144個
より強く
トレーディングカード
のこぎり
- 599 :591=592=593=596=598:2000/10/30(月) 20:13
- 疲れた。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:13
- 21
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:14
- こら!負けたのを早押しボタンのせいにするんじゃない!
イタそうなヤツらがまとめて最初で落ちた。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:16
- 問題の途中でCMは止めろ!
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:16
- 課長、やるじゃんか。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:18
- ファイナルタイムショックのときに途中でCMに逝ったら
マジ殺す!!!!!
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:19
- クイズ番組という雰囲気が無い
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:20
- みなさん
印籠のあとに
ファイナルタイムショックですよ〜〜〜
わすれないでくださ〜〜〜〜〜い
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:21
- …まあた関係のなさそうなクイズがはじまったよ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:21
- またまた面白いクイズが増えたな(失藁
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:22
- 先週までに比べると明らかにカキコする人が減ったね<このスレ
まあ、みんなファイナルタイムショックの時だけ来るんだろな。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:22
- 問題毎にいちいちタイトルつけるなよ。
そうでもしないと1時間持たないんだろうな。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:22
- 何だよこれ
意味ね〜CG映像
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:23
- また角田の馬鹿クイズが始まった(馬鹿藁
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:24
- 「マジカルエラーをさがせ!」のパクリクイズが・・・。
もしかして意識してやってるのか?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:25
- マジカルエラーを探せのまねですか?
パクリ大好きですね。テレ朝さん。(皮肉を言いつつ藁
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:25
- 今日、はじめて見たけど、安っぽくていいなぁ、中山ヒデの仕切り。「新春ドレミファドン」の乗りだね。
何がCGだ!4~5年前のアーケードゲームレベルじゃんか。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:26
- この番組は
「パクリショック21」に
名前が変更になりました。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:29
- こんな番組タイムショックを名乗ること自体が問題。
でもそれが名乗らなければただのパクリクイズ。
救い様が無い(藁
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:30
- 頭脳指数低いな。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:31
- 矢島氏じゃない方の
ナレーターがむかつく。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:33
- テレ朝で紅白かよ(藁
NHKの宣伝してどうする
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:33
- データタイムショックにしてはまともな問題
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:34
- B’zなんて一回も出てないだろうがヴォケ!!!!!
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:34
- なんだなんだ?
今週はデータエンジェルはなしか?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:36
- 課長チームに日本の社長とは。
何か仕組んだっぽいな。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:36
- また途中でCM入れやがって!
「何考えてんだキミたちは!」
…みのもんたに説教してもらったら?(笑)
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:37
- >>623
データエンジェル1週でリストラ(藁
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:38
- 何か簡単っぽいこの問題
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:40
- 課長チーム…、バカ?こいつら。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:40
- 課長チームの連中はバカか!?
なんで地方の大学や「沖縄大学」やら「品川大学」やら
現実に存在しない大学の名前を挙げるんだ?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:41
- 人では私立より国立のほうが多いに決まってる。
課長チームおんなじのを何度も繰り返していたし。
関東学院なんてドキュン大学も出してた(藁
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:42
- >>629
沖縄大学は存在するよん。
沖縄のドキュン私立(藁
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:42
- >629
沖縄大学はあるよ。琉球大落ちた奴専用。
それにしてもこのバカ連中の頭には私立大学の存在は
ないようだ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:42
- 徐々にお笑いバラエティ番組となりつつある。
田宮二郎も草葉の陰で泣いているぞ!
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:42
- 「品川大学」ばかウケ。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:43
- >>595
Me Too
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:43
- 沖縄大の確か元副学長は北朝鮮のスパイ。
- 637 :631:2000/10/30(月) 20:43
- 証拠に
沖縄大学のHP
http://www.okinawa-u.ac.jp/
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:44
- >631、632
あったのか、ゴメンなさい。
課長チームの無知ぶりが移っちゃったみたい(苦笑)
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:44
- 中山秀征逝ってよし!!!!!!
- 640 :名無し草:2000/10/30(月) 20:44
- クイズヲタ氏ね
クイズ番組スレばっか立てんな
しょーもない
やっぱりヲタだからここにしか書き込めないくせに
バーカ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:45
- さあて、「今週の山場〜!」(笑)
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:45
- >640
オマエモナー、ヒキコモリ厨房君。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:46
- >>640
ここに来るやつがクイズヲタだとばっかり思ってるおまえも浅知恵
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:47
- やっぱり昔の田宮二郎氏司会の時が好きっす「simple is the best」
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:47
- >>640
のような煽りは気にしないで進めましょう。
さあファイナルタイムショック!!
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:49
- 課長がんばれ〜〜〜〜〜
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:49
- 「TVで見るより、高い」・・・?
テレ朝の視聴者参加番組は収録されてから放送までおよそ1か月。
それを考えて、課長のセリフは明らかにウソだな。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:49
- ここからようやくタイムショックが始まった。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:50
- これが続けばいいのに
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:50
- と思ったらもう終わった。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:50
- もうタイムショックが終った。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:50
- 中途半端ですな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:51
- くっそ〜〜〜〜〜〜〜!
また7問正解か。あの課長だけはトルネードスピンの刑に
処してやりたかったのに。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:51
- パクリショック終了
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:51
- Qちゃん
真珠
本当
エアーズロック
辰
ムササビ
勝馬投票券
3回
カラス
津
ソウル
気圧
これが全12問の答え
また7問かよ〜〜〜〜〜〜〜。 つまらん。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:51
- 中途半端に終わった・・・
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:51
- 何だこのくっだらないトークは
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:52
- さ、愛貧見るか。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:53
- 相変わらずなぞなぞわけわからん
あんなクオカードいらん
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:53
- またなぞなぞで終わる、と。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:53
- 豆腐屋
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:54
- もうそろそろやらせでもトルネードスピン出さないと
視聴者は飽きるぞ!!!!!!!!!!
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:55
- 蕎麦屋?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:55
- 悪い意味で手慣れた仕事をしてしまってるな>>番組スタッフ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:57
- キョウノ シチョウリツ 3% ト デマシタ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:58
- 朝鮮する人たちアホばっかりだね。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:59
- よくもこんな番組に
スポンサー10社もつくもんだ。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:59
- >>663
うわっ、早!!
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:00
- 制作費いくらよ?この番組
相当かかっているとは思うが。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:02
- 12月で
============ 終 了 ============
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:03
- 北野大の隣にいる女は全然必要ないじゃないか!あの女は即刻クビだ!リストラだ!
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:05
- テレ朝
†††††††††† 氏 亡 ††††††††††
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:06
- >>671
いや、鹿賀丈史と矢島正明氏以外全員リストラ!!!!!!!!!!
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:08
- 今日の一言
「テレ朝に21世紀は無い」
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:08
- >671
それは初回から言われていたセリフ。
もう、みんなツッこもうともしないけどね。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:11
- 以下に今のテレビ製作者が
頭を使えないかが象徴される番組だ。
こんな番組やってる
テレビ朝日はまもなくマードックの物になります。。
- 677 :676:2000/10/30(月) 21:12
- 訂正
以下に→いかに
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:15
- 今回のタイムショックでは「オッケー」という声がうざいデータエンジェルが
出なかった事が唯一の救いかな・・・
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:02
- あのー…「ビジュアルタイムショック」にかけている時間が
長過ぎてうざったいんですが。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:28
- 沖縄自体ドキュン
琉球モナー
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:24
- あげ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:26
- 初回から見てきたが、少しずつあちこちを変化させて、やっと落ち着いたと思う。
と言っても、暇つぶしに見られる程度だが。
とくに、ビジュアルタイムショック。
一、二回と最悪だったが、ようやくかろうじて見ていられるレベルになった。
これからさらに向上して、昔のタイムショックのような素晴らしい番組を目指して欲しい。
っていうか、目指せ。
これは命令だ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:42
- >682
そうそう、ビジュアルタイムショックは多少よくなったな。
- 684 :>678:2000/10/31(火) 02:04
- 1(初回) ■10月16日放送済■
3(データエンジェル登場)■10月23日放送済■
2(今週) ■10月30日放送済■
4(来週)(データエンジェル2回目の登場)■11月6日放送■
- 685 :684:2000/10/31(火) 02:07
- 1・3・2・4というのは、スタジオでの収録順です。
- 686 :678:2000/10/31(火) 02:25
- >684
えっ?またデータエンジェルが出てくるんですか?
こりゃ、救いようがないな。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:17
- オッケーってなんだよ!
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:51
- 見られないほどの番組ではない。
ファイナルタイムショックは面白いし。
続いてもいいんじゃない?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 05:54
- 気に入ったもの
鹿賀、未来的なセット、トルネードスピン、オープニングとテーマ曲、
嫌いなもの
中山、北野先生のさぶいコメント、最後のなぞなぞ、
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 10:32
- あなたのハートにターイムショック!
- 691 :269=488:2000/10/31(火) 13:06
- 家からこんな音源出てきたんだけど、聴いてみる?
なんか俺の知ってるテーマと違う気が……田宮時代のやつかなあ。
funkix.hoops.ne.jp/timeshock-theme.mp3
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:06
- 蚊が竹司の衣装は太って見える
- 693 :社長の出身大学の問題で思った:2000/10/31(火) 17:50
- やっぱり中央大学は出てこないのね。明治、法政はよく出てくるのに・・。
- 694 :うひょひょ君:2000/10/31(火) 20:32
- 千春たん、バージンなのかなあ、うひょひょ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:40
- テレ東が見たい〜
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:05
- 田宮二郎時代の「クイズタイムショック」を知っている身としては、
たしかにもの足りないものがある。
ヒデと新山の司会はいまいちだし、最後の鹿賀番人と娘の館は余計だと思う。
でも、数年前にどこかで、
タイムショックのパクリみたいなことをやっていたのに比べたら、
全然ましだと思うけど…。
個人的には、先日の放送の調子良すぎた課長さんには、かなり笑えた。(^_^;
- 697 :>696:2000/11/01(水) 00:18
- >でも、数年前にどこかで、
>タイムショックのパクリみたいなことをやっていたのに比べたら、
>全然ましだと思うけど…。
いまの,番組は過去のいろいろな番組を見事にパクっていると思いますが・・・。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:49
- 出場者にもよるからねぇ
- 699 :691さん:2000/11/01(水) 01:04
- 感謝です。しかし、最初のなぞかけがなんとも・・・・。
伊集院のアップスで、後半部分の音楽を使ってたような気がする。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:07
- タイムショック700
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:52
- 「よくぞ、ここまで。」(鹿賀)
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:05
- うおっ!700越えてるよ!
すげぇな。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:48
- 始めて見たけど、一分間の音楽が違うということに愕然。
昔はチッチッチッという時計の音で始まり、30秒後には
さらに緊迫感を与える音楽が加わり、とてもいい感じだったのに。
それだけは直してもらえないかなぁ
- 704 :名無しさん@ランダム:2000/11/01(水) 13:45
- この番組の番組宣伝用CMには、
最後のわずか1分のことしかやっていない。
だったら、全てそのトルネードスピンとやらを使うクイズ、
つまりは、昔のタイムショックに戻しやがれぇぃ!!!!
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 14:45
- この番組におけるクイズ比率
その他のクイズ番組のパクリ度7:タイムショック度3
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 17:47
- >>696
それは生島ヒロシの「タイムショック」ですか?(藁
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:31
- この番組の視聴者の印象
その他のクイズ番組のパクリ度9.9:タイムショック度0.1
こんなのでどう?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:08
- >>706
多分、島田しんすけの「タイムショック」(違)。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 22:57
- >>691
親子づれ花柄シャツにジーンズはいて赤いヘアーに色グラスどっちがおやだ〜!
シュビデュデュデュ ア−
ア− ショックショック
シュビデュデュデュ
ショックショック
シュビデュデュデュ
何これ?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:12
- あげ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:15
- >709
昔のオープニング音楽だよ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:31
- >>691
うーん、何か違うようなと思っていたら、
山口崇時代のオープニングはもっと「ショック!」の声が
野太いんですよね。私が聞いていたのは山口時代なので、ち
ょっと違和感を感じる人はいるかも?
ちなみに、最初の「ジャージャ!」は紳助の「芸能ポリス
くん」で使ってましたし、最後の「カンカンカン…」という
提クレBGMは伊集院光の「深夜のバカ力」で使ってました。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:57
- 昔の一分間だけで、鹿賀丈史だけの番組になったら、絶対見る?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:05
- >713
見るね、間違いなく。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:07
- >713
裏番組を食えるのかな?
私はかなり食えると思う。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:11
- >713
俺は見るぞ。
裏がミリオネアじゃない限り。
裏がミリオネアだったら、かなり迷う。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:30
- 妥協案を提出します。
オープニングタイムショックは、一応タイムショックなので、残してもよし。
それと当然、ファイナルタイムショックを残す。
1000万にこだわるなら、
数チームでオープニングタイムショックをやって、
残った一組五人全員で、一人200万円を賭けてファイナルに挑む。
そうすれば、全問正解で1000万円。
少しずつ金額が上がり、緊張感もまして、盛り上がるとは思う。
かなり、奇跡的な確率になるが。
四人全員正解して、最後の五人目が挑む様子を想像してもらいたい。
時間的には、一時間でこれを二回できるんじゃないかな?
200万か100万でやるんなら、
今のファイナルのセットで、昔のようにやればいい。
鹿賀丈史だけで。
どうだろう?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:34
- >717
いいねぇ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/02(木) 03:48
- やっぱり賞金の額よりも、あくまで番組の中身の方が重要だよね。
200万でもいいから、内容を充実して欲しい。改めてそう思った。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:50
- 昔のタイムショックをそのまま一時間やったら、さすがに飽きるか?
と、テレ朝製作陣も思ったのだろう。
そして結局、今のような形になってしまったのだろう。
30分でやればいいのに。
まあ、今の放送も見られない程つまらないわけではないが。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:52
- >717
私がテレ朝の偉いさんだったら、この案を採用するね。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:57
- >717
うん、「タイムショック」の名にふさわしい内容だな。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 04:07
- しけたがか、逆から読むと誰?
- 724 :大夢食(死):2000/11/02(木) 05:37
- だんだんナゾナゾ部分が好きになってきた(w
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 07:37
- トルネードスピンなんてカッタルイ。
昔「みなさんのおかげです」でやってたような
「人間黒ひげ危機一髪」みたいなのきぼーん。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:51
- やはり、将軍吉宗公に、目安箱を通じてタイムショックへの
願いを届けた方がよいのかな?なんて。
大岡越前で妙(?)な将軍吉宗を演じている山口崇氏は
どんな思いで見ているのだろう。
「テレビ朝日は局お取り潰しじゃぁぁぁ−−」なんてね。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:57
- ここでは,すごい騒がれてるけど,
世間一般的には,どのくらいの人が見ているんだろう・・・。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:40
- 今週月曜日の放送を見ていたのは、北海道では74人だけでした。
そのうち、札幌市内では52人です。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 19:17
- >世間一般的には,どのくらいの人が見ているんだろう・・・。
あまり見てないだろうね、初回の視聴率が9%だっけ?
でも”タイムショック”自体の認知度は大変高いと思われる、そのギャップが妙だな。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 19:34
- アタック25も認知度だけは高いよ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 19:44
- >アタック25
あれは視聴率はともかく占拠率は高そうだ。
ABC制作で「新婚さん〜」とセットだから、おそらく関西地区のあの
時間帯では無敵と思われる。
- 732 :焼きおさん:2000/11/02(木) 23:48
- 地方予選ないんですか?
九州とか北海道の人は東京までわざわざ来いっていうんですか?
つらいです。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:51
- >731
真裏だった熱湯コマーシャルも無くなったしね。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:33
- 見たことない、この番組。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:49
- こんなクソ番組作ってるからテレ朝はドベなんだよ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:02
- >>728
そりゃいくら何でも冗談だろ(藁
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:10
- >717
良い妥協案だね。
これなら俺は見るよ。
他に、良い妥協案はないか?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:24
- 俺は山口崇世代だけど、みんなは?
生島世代か?(藁)
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:42
- 。・
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:44
- >717
オッケー
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:44
- 生島ヒロシの時ってパーフェクト出なかったまま終わったよな。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:48
- >741
斬新なショックポイント制だったから
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:50
- >742
一回ぐらいしか見たこと無いので、ほとんど覚えてない。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:10
- 結局、鹿賀丈史だけでいいってことでしょ?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:16
- 進行役を中山はげから誰にします?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:18
- でも蚊が丈史ってバラエティ慣れしてなさそうだから本人としては辛そう。。。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:19
- ガッツ石松
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:21
- >746
だから、現在の形になってしまったのか?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:23
- 進行役ってヒデ以外浮かばないかも。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:37
- >717に続き
妥協案其の二を提出します。
あくまで、今のスタイルを崩さないというなら、
鹿賀丈史以外をまず消す。
進行はすべて鹿賀丈史がやればいい。
鹿賀丈史の進行がうまくいかないのであれば、鹿賀は姿を現さず、
鹿賀は「天の声」という形で淡々と進行していけばいい。
鹿賀と挑戦者の話し合いを取っ払える。
そして、ファイナルタイムショックで姿を現す。
そこで少し会話があれば十分だと思う。
会話がほとんど無くなったせいで時間が余ったとしたら、
もう1ステージ増やすなり、以前にも書いたように、
ファイナルを五人全員で挑めばいい。
今より確実に緊迫感が上がるのは明白である。
どうだろう?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:57
- >750
うーん、なるほどね。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:00
- >750
今よりは面白くなるだろう。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/03(金) 08:57
- 生島がやってたころは確か裏が
ドラゴンボールZだったので1回も見たことがない
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 13:24
- 初代タイムショックのテーマソングの作曲者は、
「プロフェッサー」こと山下穀雄氏。
CDアルバム「MISSION 2」にも、このタイムショックの
テーマソングが収録されてます。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 13:29
- >>754
アタック25とかもそうだね。ちなみにアタック25の「アタック!」は氏の声。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 13:48
- >>754
>>704や>>709はたぶん昔2枚組で出た(テープ、後にCD)
『なつかしのテレビ番組テーマ大全集(だったと思う)』の方が音源だと思います。
JASRAC登録だから許可をとらなくても(金を払えば)使えるし。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 13:48
- タ〜イムショック!!!!
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:19
- >750
ホステス役の女性なんだけど、やっぱり新山千春よりも
テレ朝のフェロモン系女子アナを週代わりで起用した方が
いいんじゃないか?龍円愛梨とか丸川珠代とかさ。
「週代わり」ということで、誰が出てくるかは見てのお楽しみ。
なまじ若い女性タレントを使うよりも、こっちの方がウケは良くなるかと思う。
- 759 :756:2000/11/03(金) 14:53
- 704じゃなくて>>712でした。すみません
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 16:07
- タイムショック21、視聴率は5%台まで落ちたそうです。終わりましたかね。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 16:17
- ここに書きこまれてることを,すれば
もう少し視聴率あがるのにねぇ〜。
テレ朝のいけず〜。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 16:35
- >760
それはもう「自業自得」というものだ。
今のテレ朝に同情してやる義理も義務もない。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:00
- テレ朝には同情などしないが、名番組クイズタイムショックに同情する。
このままタイムショックが終わるのは悲しすぎる。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:16
- 放送時間、移してみようか。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:23
- 5%とは酷すぎる・・・
764さんの言うとおり、放送時間移したほうがいいのかな?
月曜朝5時からとかどう?
占拠率は大幅アップするだろうね・・・
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:27
- 俺は見てるんだけどなぁ
裏番組に飽きたから。
視聴率の機械があればなぁ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:33
- テレ朝、これが最後のチャンスだ!
714や750のような番組に変えろ!
さもないと、テレ朝に明るい21世紀は無いだろう。
- 768 :767:2000/11/04(土) 01:35
- 訂正。
714ではなく717でした
すんまそん
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:39
- クイズ番組は好きだが、裏番組の魅力が凄いからね。
放送時間が変われば、見るよ。
- 770 :>769:2000/11/04(土) 01:41
- 朝5時からでも?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:43
- ネオバラ枠にやればいい。今のネオバラの編成を見ると
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:45
- 視聴率悪くても、暫く続くんじゃないの?
月8にぶつける爆弾番組があるわけでもないし。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:47
- >772
そりゃそうだ。
テレ朝に秘密兵器なんかないよな
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:50
- 少しずつテコ入れして、よくなりゃいいんだよ!
伊東家の食卓はそれで成功してるだろ!
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:55
- >774
同意。
ぜひ、がんばってほしい。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 13:10
- ともかく、1クール終わって来年1月あたりにどうなるか、
だな。テレ朝も何もしないわけにはいかないだろうからな。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 15:27
- 廃止希望
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 15:39
- ビジュアルTSとデータTSはいらん。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 15:46
- >774
最終的に「ヒントでピント」っぽくなったりして(ワラ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 18:25
- それかマジカルっぽくになるかもね。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 18:28
- 過去の遺物は即座に終了しろ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:54
- >781
バカ発見!
>774
手直ししていくうちに「霊感ヤマ感第六感」化していく事を希望
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:14
- 昔のタイムショックを見たことのない人へ
何度も言うけど、昔の「クイズタイムショック」は面白かったんだって!
今でも、ファイナルタイムショックはそれなりに楽しめるでしょ?
今の番組づくりが下手なだけなの!
もう少し頑張れよ、テレ朝!
このままで終了は、寂しすぎるよ。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:33
- でもさあ、裏番組が強すぎないか?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:36
- 田宮二郎の名を汚すのか!!テレ朝低脳スタッフども。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:43
- >>742
ショックポイント制と全問正解が出なかったのは関係ないって。
全問正解しちゃえばショックポイントいくつ有ろうと大丈夫だし。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:23
- 717・750の方が、テレ朝製作陣より才能あるんじゃないか?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:38
- 一時間ずらして、九時に変えた方が視聴率取れそうだな。
怖いのはフジだけだろ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:17
- 717・757に続き
妥協案其の三を提出します
最大の急務は、昔の緊張感、緊迫感をつくることです。
それにはやはり、鹿賀丈史以外いりません。
750で書いたような方法でやってください。
もし、どうしても今のメンバーでやっていくのであれば、
全体的に照明を無くすほど暗くしてみましょう。
それだけでかなり雰囲気が変わります。
暗闇は、人に不安と恐怖を与えるものです。
昔の「タイムショック」は、そうでしたよ。
それと、「タイムショック」に笑いはいりません。
必要なのは「暗さ」と「緊張感・緊迫感」です。
これだけで視聴率は上がると思います。
どうだろう?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:21
- こらぁ!テレ朝ぁ!
おまえら間違ってんのに気づいてねえのかぁ!
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:32
- そうだよな、昔のタイムショックの逆を突っ走ってるんだよな。
現在のタイムショック21は。
せめて「暗さ」があればねぇ。
でも、中山ハゲがいるんじゃなぁ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:34
- ああ今週もファイナルタイムショックだけかな、見るのは。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:35
- 勘違いしてる、テレ朝。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:36
- 今年中に変化があれば、テレ朝に拍手を送ろう。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 08:17
- >794
それは多分,無理よ。
月曜日のラテ欄見たら,分かるって。
テレ朝はCGに金使ってることと,1000万円しか強調してないから。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 11:39
- 中山某が、うざいの通り越してみていてつらい。
タイムショックにもみ手のこびこびへいこら野郎はいらない。
あと、女性も辛いな。別にいなくてもいいような役回りだし。
司会が鹿賀氏ひとりだけだったら、もうすこし見られると思う。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 11:49
- >女性も辛いな
いや、いてもいいと思う。昔の田宮版や山口版はホステスが4名くらい
いたものだ、みな無名だったけど。ようするにメインキャラは加賀な
んだから、中山とか新山とか変に知名度ある芸人使っちゃダメだよな。
昔のタイムショックの進行は、言わば大物俳優一人と無名ホスト数名
だったけど、こっちの方がいいような気がする。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 12:46
- 司会に、土居まさるを起用しましょう。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 13:01
- >>798
それ却下
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 19:48
- ついに800!! ターーーイムショック!!!!
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 19:50
- ついに視聴率5%!! ターーーイムショック!!!!
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:14
- しょうがないだろ。
裏が裏だから。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:26
- タイムショック復活の発想までは、よかったんだけどなぁ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:42
- 明日はどうなの?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:46
- 「時間との戦い」って言われてもな。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:47
- >805
オープニングとファイナルだけだね。
悲しい。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:52
- 見てる。
部分的には面白いから。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:54
- >807
ファイナルだけだろ(笑)
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:56
- >オープニングとファイナルだけ
ようするにカガタケシだけね
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:59
- >809
いや、その意味も含まれるが、
「タイムショック」の原型をとどめている
オープニングタイムショックとファイナルタイムショックの意味も
含まれているのではないか?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:00
- ファイナルタイムショックをついつい見てしまう。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:12
- >811
俺も。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:23
- 俺はオープニングタイムショック見て、
いろいろチャンネル変えて、
8時45分頃にテレ朝に戻して、
ファイナルタイムショックを楽しんでる。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:28
- 鹿賀丈史が出ると面白くなる。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:37
- 中山ハゲ!消えろ!今すぐ!
新山!残ってもいいか?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:43
- >815
いいんじゃない?
新山はホステス役で。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:54
- えっ?!
今日は、ついに「???ー????」が、でちゃうんですか?
いやー、是非見てみたいですねー。
はい。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:56
- >817
うおー!
見てー!
気になるー!
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:58
- 本格的に中山ヒデは嫌われているようだなこのスレッドでは。誰もフ
ォローを入れようとしない
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:59
- >817
なになに?
気になるぞーーーー!
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:02
- >819
だってさー、「タイムショック」を壊している元凶だもん。
- 822 :銀座の:2000/11/06(月) 06:50
- ママが○○○ー○○○ンか?
それとも?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:27
- トルネードスピン
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:31
- 新聞のテレビ欄では,「ママさん」がトルネードスピン。
でも,1000万円の争いは東大と早稲田(だったか??)の大学生。
一体,どっちがほんとなの??これって,うさん臭いよね。
普段,トルネードスピンの意味がわからない人が
この記事読んで,チャンネルを合わせるとは思えない。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 13:00
- この番組、新聞でもよく宣伝しているのに
視聴率5%とはねえ・・・
ただ、8時45分から見るって人もいるから
瞬間最高視聴率がポイントになりそうな気がする。
- 826 :23歳の男性:2000/11/06(月) 14:10
- 800超えてるから
そろそろ新スレ誰か作っとけ。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 14:52
- めざせ950!!!
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:28
- 新スレッド作成しました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=973495538&ls=50
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:21
- こっちもあげていこうよ。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:22
- 1000までがんばる?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:28
- >>717
>>750
>>789
の妥協案を見るべし!
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:31
- 717・750・789ですけど
757→750
間違いました。
すみません。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:32
- まあ、少しずつテコ入れされてるから、長い目で見てやろうよ。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:34
- 確かにあのセット、
ファイナルタイムショックだけじゃもったいないよな。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:38
- うんうん、このまま変わらなかったら、
テレ朝が終わったと思っていたよ。
これからも少しずつ変えていきなさい。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:46
- 毎週どんどん変わったりして(藁)
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:06
- オープニングタイムショックがこういう風になったよな、
結局最後は、
「タイムショック」のセットを全部のコーナーで使ってんじゃないか?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:10
- >837
言えてる(笑)
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:02
- まあ、どんどんテコ入れしてみろ!
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:19
- >>831
へ行きなさい。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:43
- テレ朝、がんばり時だぞ!
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:44
- 「それでは始めよう!一分間で一千万円のチャンス!
ファイナル、タ−イムショック!」(鹿賀)
あのシーンが一番好き。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 05:17
- 今週の視聴率は6.1%だったかな。きつい。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 05:51
- “タイムショック21”総合スレッドU
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=973495538
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:09
- おそらく、芸能人大会をやるだろう。
- 846 :名無しさん@ランダム:2000/11/09(木) 09:29
- >>845
意義無し(視聴率向上のため)
- 847 :上げ魔人:2000/11/09(木) 13:24
- あがれ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:00
- >>840
へ、行きなさい。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 02:47
- 840へ行ったけど、きついっしょ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:31
- これから視聴率が毎週0.1%ずつ上がっていくことを望む。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:18
- 少しずつ頑張っていこう。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:38
- 今世紀中に終われ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 06:15
- >852
理由もないのにふざけるな。
あなたが今世紀中に終わってください
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 10:00
- 昨日は見てない。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 17:50
- このスレとともにタイムショックも死ゅうりょう
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 13:37
- >>855
じゃあ、年末までの命か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 14:52
- 心臓に挑戦していたのはいつの日か。
- 858 :>857:2000/11/15(水) 15:40
- 21でも一応「あなたの心臓と頭脳に挑戦します」とか言ってるが?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 15:49
- 鹿賀丈史は「トルネードスピン」の洗礼を受けたほうがいい。エンディングのなぞなぞ、お前だけわからんのか?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 09:29
- >>859
でも、なぜなぞなぞが最後にあるのか。
ありゃータイムショックではない別番組だな。(今の放送もそうみたいだが)
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 11:15
- 芸能人大会をやる時点で終了
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:19
- 金がないのでリストラを行う。
中山は言うまでもないが、北野の隣の人は何やってるの
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:21
- 子供とのなぞなぞのやりとり、夕方のポンポッキーズでも鹿賀丈史
あんなことやってなかったか。
あれもパクリくさい。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:28
- 確かに一時期鹿賀は子供番組に出てたね。
しかしそこまでパクったとしてなんかいいことあんのか。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:31
- 確かに一時期鹿賀は子供番組に出てたね。
しかしそこまでパクったとしてなんかいいことあんのか。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/16(木) 12:31
- >>864
そりゃー今のタイムショックが終わるという事しかないでしょう。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 03:35
- >>848
へ、行きなさい。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 03:55
- しかし、どうやってビデオにとろうか。
12/30は1時間15分×5本連続(6時間15分)で、
12/31は1時間15分×3本連続(3時間45分)、4本連続(5時間)である。
何分のテープで標準or3倍速にするのか、番組合間にテープ入れ替えの時間はあるのか。
録画予定の皆さんはどのような作戦でいきます?
- 869 :868:2000/11/17(金) 03:58
- すみません。スレ違いです。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:38
- タイムショック2001
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:44
- タイムボカン21
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:56
- >>867
へ、行こう。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:56
- 鹿賀丈史のなぞなぞは、本パラ関口堂書店のエンディングのパクリです。
1時間で12番組ぐらいからパクッている模様です。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:34
- >>868
えっ、一体何、くわしく教えてください。
- 875 :名無しでいいとも!:2000/11/24(金) 11:40
- 21って、21%とったら終了って事でしょうか?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 12:31
- それなら,ずっと終了できない羽目になる。
- 877 :名無しでいいとも!:2000/11/24(金) 12:42
- >>876
それを行っちゃ〜おしまいだ〜
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:35
- 芸能人大会に頼るべきではない。
前のようにもっと他の大会をせよ。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 15:58
- ヒデの頭にタイムショック!!
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 16:01
- 芸能人という付加価値にたよらず,
内容で勝負しましょう。
今のは,内容が無いよう。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 11:19
- >>880
数字が取れない証拠。
ヤラセっぽい出演者もイヤ。
CGに金かけるならもっと他のものにかけようね。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 13:18
- 顔ぶれからして「最強」の訳ないのに、なぜ最強などと言うかね。
- 883 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 14:43
- 視聴率予想
8%
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:07
- 珍しい、こっちが上がってる。
ターイムショック!
- 885 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 17:14
- 今日はなぞなぞやるの?
- 886 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:04
- やんないみたいね。
ルールが単純になって少し良くなったんじゃない?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:22
- >>872
へ、行こう。
- 888 :↑↑↑↑↑:2000/11/30(木) 14:41
- こういうのははやっているのでしょうか?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:24
- スレッド2に抜かれるよ。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:36
- >>887
へ、行こう。
- 891 :名無しでいいとも!:2000/12/01(金) 00:18
- あげ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:52
- age
- 893 :名無しでいいとも!:2000/12/01(金) 21:03
- >>890
へ、行ったりしてみれば?
- 894 :名無しでいいとも!:2000/12/02(土) 22:16
- あげ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:41
- >>893
に行こう
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:22
- 何が1000万円獲得だ!
全然面白くなかったゾ!!
あの番組の出演者自体がやらせっぽいし・・・
1000万円獲得者が出ないとつまらないから出したんじゃないの獲得者?
- 897 :名無しでいいとも!:2000/12/06(水) 01:41
- >>895
に行っちゃえば?
- 898 :名無しでいいとも!:2000/12/06(水) 09:23
- >>897
う〜ん、ど〜だろ〜
- 899 :名無しでいいとも!:2000/12/06(水) 13:30
- このスレッドを1000までいかせよう計画。
- 900 :名無しでいいとも!:2000/12/07(木) 14:00
- 上ゲ
- 901 :名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 10:56
- 新スレッド立てました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=976240555&ls=50
----------このスレッドはこれで終了------------
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★