■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“タイムショック21”総合スレッドU
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:25
- 前のスレッド↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=971282706
田宮・山口時代のタイムショックを懐かしむ方は↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=973418109&ls=50
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:30
- とりあえず、今日は視聴率どれだけ行くのかな?
2〜7%ぐらいかな。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:55
- 機種依存文字やめろーーーーーーーー
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:46
- >>3
(監)(監)(監)(監)(監)(監)(監)
- 5 :>3:2000/11/06(月) 18:16
- マックだと、どんな風に見えるの?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:32
- 予告つきのトルネードスピンって、予告つきの1000万獲得と同じくらいツマランと思うのは俺だけか。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:38
- >>6
少なくとも北野誠より面白い
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:56
- モゥスグハジマルニョ。
- 9 :開始:2000/11/06(月) 20:01
- あげ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:02
- え?第1ラウンドからトルネード!?
- 11 :この新ルール:2000/11/06(月) 20:02
- 最高。
トルネードスピン連発か。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:05
- 銀座ホステスか・・・ヤラセするまでもないな。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:06
- 一分終了→トルネードの間の中山の短いしゃべりは要らない。
- 14 :>6:2000/11/06(月) 20:07
- 同意。即刻トルネードスピンにしてほしい。
変な間を作るな。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:07
- トルネードをつまらなくしてるのは
中山の無駄なしゃべりか?
マジつまらん・・・
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:11
- 「フジよりもクイズ番組づくりが下手なテレ朝」確定。逝ってよし。
- 17 :結論:2000/11/06(月) 20:11
- 中山ヒデ降板すればよし。
加賀丈史メインで逝け
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:12
- タイムアタッククイズ終了→(6問未満なら)間髪いれずに回転開始→(入れるなら)音楽と字幕、の順番が正解だと思うな。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:12
- 少しは進化したか・・・。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:13
- メシ買ってこよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:14
- 新山千春が好きな東大生のボーヤ登場。
既に早稲田の奴らも出てるし、いずれ慶応も出てくるんだろうか?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:14
- ってことは「今週待望のトルネードスピン初発生=ラストステージで6問以下確定」
とは限らないわけね。
- 23 :でも:2000/11/06(月) 20:15
- トルネードスピン弱いかんじ。
端から見てるのと実際に体感するのではかなり違うんだろうけど。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:15
- >19
あれだけボロクソに言われりゃ
そりゃ変更もするっしょ。
- 25 :引きこもりのうひょひょ君:2000/11/06(月) 20:15
- 新山千春たん、バージンなのかなあ? うひょひょひょひょ
- 26 :ユニバGのCM:2000/11/06(月) 20:16
- とてもうさんくさい。
とくにあのボクサー崩れな感じのオッサン。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:18
- 北野の横の女、放送4回目でようやく喋った。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:18
- ステージ2相変わらずつまらん。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:19
- >25
オレが保証する。違う!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:19
- まさか「タイムショック」で
「姫ちゃんのリボン」の次回予告のBGMを
聞かされることになろうとは・・・(苦笑)
- 31 :19:2000/11/06(月) 20:19
- 24>
ここ見てるんですかね?テレ朝関係者でも。
それより、今日はデータエンジェル出てくんの?
勘弁してくれーー。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:21
- まずBGMがくさってない?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:21
- 新山の衣装いいなー。
あの手袋とブーツ欲しい。
新山の汗とニオイの染み込んだヤツ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:22
- >1
生島ヒロシ時代のタイクショックを語るスレがないのが笑える!
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:22
- なんかだんだんVTR問題の設定が壊れてきてる(笑)
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:23
- >31
仮にここを見ていたとしても、
テレ朝の方に田宮版&山口版のファンによる
怒りのメールが山のように届いてるはずですよ。
俺も送ったしね(笑)
- 37 :名無しさん@お腹すいたよー。:2000/11/06(月) 20:25
- まさかこのページをタイムショック制作者が見ているわけではないよね。
せっかく鹿賀丈史を使っているんだから、もっとしゃべってもらおうよ。
どうせだから、鹿賀が、「金に目がくらみ、時に足をすくわれた者よ、
さあ、立ち去れ!」とでも敗者に捨てぜりふを投げてほしい。
あと、6問以下は賞金なし。7問目から大幅に賞金が増えるようにすれば、
緊迫感も増すはず。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:28
- この「漢字島探検隊」も
「マジカル頭脳パワー!」のパクリだな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:30
- ところで最初の説明よく読んでなかったんだけど、「2人同時勝ち抜け」ルールってなくなったの?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:31
- オバQおばさん、荒れそうだ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:31
- タイムボンバーに戻せ。
- 42 :U-名無しさん:2000/11/06(月) 20:31
- 料理の鉄人だって鹿賀は最初と最後しか喋ってないから
ここでもそれでいこうという安易さがテレ朝衰退の原因。
- 43 :逸見渡辺:2000/11/06(月) 20:31
- なにをつくっているのでしょ〜〜か!
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:35
- さあて、目障り耳障りなサードステージの時間だ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:36
- とにかくヒデを降ろせ!
新山は俺が堕ろさせる!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:38
- はっきりいってデータタイムショックがこの番組一番の癌だと思うんだが。
# ネタ的にもつまらないし。
# タイムアタッククイズ的にも面白くないし。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:38
- なんだ。データエンジェル出ないじゃん。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:41
- だから問題の途中でCM入れるなって
初回から言ってるだろうが!
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:44
- さらば!新山ファンの愚かな東大生よ・・・。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:45
- もう2度と来なくていいぞ>東大生チーム
- 51 :やっときたきた:2000/11/06(月) 20:46
- ファイナルステージ。その前にCM
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:46
- 鹿賀は使い回し?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:48
- おっし。やっとタイムショックが始まるぜ!
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:48
- 皆様のテンションが上がってきたころかと思われます。いかがお過ごしですか?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:48
- グーじゃねえよクソオヤヂ
- 56 :とるねーどこけし:2000/11/06(月) 20:48
- でも、来週から1%ぐらい視聴率はましになるかも。
もっとトルネード連発キボーン。
- 57 :名無しさん@沖縄:2000/11/06(月) 20:49
- ファイナルタイムショックにいる人、何かのテレビで見たことあるなあ・・・・
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:49
- 妹の歯ってシンナーででも溶かしたのか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:50
- これだよ、これがタイムショックよ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:51
- 今回は8問正解、か・・・。
生島版同様、全問正解者は出ないんじゃないの?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:51
- 一瞬でタイムショックは終り、サブイコーナー始まった。
テレ東にしよ。
- 62 :ことわざ:2000/11/06(月) 20:52
- いらねー。かわりに、終了後の1000万挑戦者の
収録後の会話でも流してくれ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:52
- kiji.
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:53
- 今週のなぞなぞは簡単だな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:57
- >57
俺もそう思う。フジのミリオネアに出てなかった?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:59
- >57
今日のファイナルショックの人、テレビによく出る素人のプロだよね。
- 67 :名無しさん@沖縄:2000/11/06(月) 21:00
- そうだ!あの人、ミリオネアに出た人だ!!!!
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:01
- >65
間違い無く出てた。あのおばちゃんも。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:04
- まぁ、素人風の劇団員なのか単にクイズに強い素人なのかは知らんけど、出てた気がする。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:19
- >41
個人的にはポリスくん希望。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:27
- 今日は,仕事で見られなかった。
けっきょく,何がどう変わったの?
面白くなったの?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:40
- >>70確かに1分間12問連発してたからそれもよし
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:20
- ファーストステージの「トルネードスピン」とファイナルステージの
「トルネードスピン」の回転速度が同じだと詰まらないので、
最終ステージのトルネードは酔って歩けないくらいまで回して欲しい。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:21
- あのおっさん、リアクションが素人ぽくないもんね
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:37
- やっと番組として少しテンポがでてきた。
気になってたタイムショックのBGMも、今のに慣れてしまった(笑)
あとは、鹿賀をもっとだせばよし!
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:43
- あの、おばちゃんが出てきた時から、嫌な予感がした。
どこかで、見た事があるからだ。
それが、何か最初は思い出せなっかった。
けれど、そん時このチームが優勝すると確信した。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:25
- ところで最後の問題の答え何?
- 78 :新山千春:2000/11/07(火) 00:51
- 宣伝に来ました!
そんなに面白くないですか・・・?
私は鹿賀さんや中山さん、スタッフの皆さんと一緒に
頑張ってます!
みなさんもっと見てくださいね!
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:15
- 前スレの妥協案三つ、読んだ?
将来、あの妥協案のようになってほしいね。
それと、タイムショックの一分間の音楽、昔の方が緊張感あったって!
チッチッチッっていう音がさあ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:18
- >78
とっとと番組降板して下さい。女性アシスタントはタイムショックには不要です。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:24
- >>77
最後の問題?
なぞなぞの答えだったら「キジ(記事)」
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:36
- >80
いや、ホステス役の女性は昔いたよ。
まあ、新山じゃなくてもいいけど。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:46
- さぐりさぐりやってるな、テレ朝。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:09
- 視聴者の声を聞いていれば、視聴率も上がるんだよ!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:23
- 取り合えず映像タイムショックは時間取るので没!
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:38
- 「オープニングタイムショック」と
「ファイナルタイムショック」は、つまんないので
「ヴィジュアルタイムショック」だけで1時間やるべき。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:01
- >86
タイムショックじゃないじゃん
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 10:48
- トルネードスピン直前の前振りはいらない。即刻回すべき
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 11:39
- >86
激しく同意。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 11:42
- >89
88の間違いだった。
ごめん。
- 91 :名無しさん@はらぺこ:2000/11/07(火) 12:18
- とりあえず編集なんとかしてくれ。
中山と新山を極力排除した編集と見比べて、どっちが面白いか見てみるといい。
最低限、オープニングは12問終わったらすぐサイレン鳴らしてまわさにゃ。
6問到達するまでは正解数点滅させるとかさ。
でも出場者自体おちゃらけてるからダメか。
トルネード乗る奴ぁ孤独にしなきゃダメよ。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 13:04
- >>37
>どうせだから、鹿賀が、「金に目がくらみ、時に足をすくわれた者よ、
>さあ、立ち去れ!」とでも敗者に捨てぜりふを投げてほしい。
お前が立ち去れバーカ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 13:06
- >>18
>タイムアタッククイズ終了→(6問未満なら)間髪いれずに回転開始→(入れるなら)音楽と
>字幕、の順番が正解だと思うな。
おいおい、予告なしに突然回したら危険だぞ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 13:10
- >>93
知るか。気絶すりゃ映像的にもうけもんだろ。
それこそフェイント付きで回せば効果倍増!!
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 13:13
- >>94 さすがにフェイント付きはやめたほうがいいと思う。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:16
- >>94
打ち切りになるって。
あ、どうがんばっても打ち切りか、やっぱり。
- 97 :>96:2000/11/07(火) 14:29
- うけた!
- 98 :86:2000/11/07(火) 16:39
- 昨日は、「ヴィジュアルタイムショック」の問題が
14問も見れてうれしかったぞ。
2人勝ち抜けも出なかったし、ラッキー!!!。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 21:36
- ヴィジュアルタイムショックで正解が出たら、マジカルみたいに音消して「ナイショ!」の文字を
口の所に出しなさい。答えが分かった後の残りのVTRを見るの退屈でしょうがない。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 21:51
- ヴィジュアルタイムショックも、もっとバリエーション増やせば
面白くなるはず。こうなったら徹底的にマジカルパクりなさい。
クルクル文字クイズ…表に数字、裏に文字が書かれたプレートがクルクル
回っている。順番に読むとなにかの単語になる。
くっつくクイズ…いくつかの単語に共通してくっつくものをあてる。
後ろから早撃ち…問題文が後ろから出てくる。
- 101 :匿名:2000/11/07(火) 22:10
- ☆☆ねぇねぇ〜、最後の時の番人で出てくる女の子かわいいと思わない?
だれか情報ちょ〜だ〜い??
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:52
- 今日の朝日の夕刊に特集くまれてたね。
どうやらテレ朝はじっくりと育てていくみたいだ。
みなさんも、覚悟を決めましょう(笑)
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:24
- 視聴率UPしました!
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:28
- そういえば、この”タイムショック21”の”21”は、”21世紀”の
ほか”視聴率21%獲得”の意味もある、とプロデューサーがいっと
ったよ。どっかのTV雑誌で。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱつ。:2000/11/08(水) 00:31
- なんだかんだ言いつつも皆さんご覧になってるんですね。
私は1回目で挫折しました。あんなのネタ探しのためでも
1時間は耐えられません。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:44
- 確かに1回めはひどかったけど、少しずつ良くなってきたよ。
回を重ねるごとに変化していくのを見るのが楽しみなんじゃない?
まぁ、ウラにもそろそろ飽きてきたしね。
しばらくは、見るつもり。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:06
- >106
その通り。
暫く長い目で見てやれば、結構いい番組になるかもしれないよ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:08
- お!
反発意見が少なくなってきたな。
まあ、少しずついい感じになってると思うけど。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:10
- 視聴率、いくつになったの?
10%に近づいたか?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:12
- ちゅうか、ごちゃごちゃいじらなくても、思いきって山口田宮版
そのまんまコピーでいいと思うんだけど。
なにがいけないのさ?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:25
- >110
一時間だからね。
金額面、時間的にもきついんじゃない?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:26
- 30分なら、昔のやつをコピーすればいいんだけど
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:28
- このまま少しずつ面白くなっていったら、
裏番組を食うかもしれない。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:32
- とにかく最低1年続けてくれ!
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:42
- 今週、はじめて見ました。
昔のタイムショックも子供の頃に見てました。
ところで、番組途中から見たのですが、あの居酒屋ファミリー?の方々は
あまりにも素人離れしているように思えたのですが、本当に実在する居酒屋の方々
なのでしょうか。実在してたらごめんなさい…!
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 02:22
- なんで1時間番組にしたんだ?30分だったら良かったのに。30分番組に
変更する可能性ってあるかな?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:31
- さらに面白くなって、視聴率が上がることを願う。
昔のタイムショックに泥を塗らないように。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:47
- >114
続くんじゃない?
この調子で、テコ入れしていったら。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:55
- てっきり、初回のままでやっていくのかと思ってたよ。
流石に抗議が多かったのだろう。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 11:27
- でも,ビジュアルタイムショックはいらん。
あの,中だるみは何とかならんのか!!!!!!!!!!
そんなんに金かけるぐらいなら,問題と企画内容に金かけてくれ〜。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 11:32
- やっぱ、今のはイタイ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 12:55
- 昔の,タイムショックが見られるからといって,妥協してはだめです。
他の人気番組をパクッているという大原則は変わらないからです。
少なくとも,テンポのノリも企画力も悪い
「ビジュアルタイムショック」は即刻,止めるべきです。
大多数の視聴者がパクリと気づいているのに,
何で,続けるんでしょうか??プライド無いの?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:33
- 一時間番組というのが最大の敗因
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 22:10
- 芸能人大会があったとしたら、トルネードスピンの関係で、出られない芸能人が
でてくるね。加山雄三とか神田正輝とかパンチョとかキダタローとか。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:06
- age
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:08
- 芸能人大会で視聴率が獲れるのであれば、息は長いな。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:39
- 第4回視聴率は6.1%。
もちろんこの時点で見切りをつけるのは早すぎる。
熟成させていけば2桁に必ず乗るから今は我慢。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 10:02
- age
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 11:12
- >>126
実際ミリオネアはこれで20%いって芸能人も参加させるようになったね。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:51
- やっぱり、昔ながらのタイムショックがいいなぁ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:03
- 芸能人大会するっていっても,テレ朝で
25人も芸能人集められるの???
それと,ビジュアルタイムショックが,
まじに「マジカル」そのままやん。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:06
- 芸能人大会するっていっても,テレ朝で
25人も芸能人集められるの???
それと,ビジュアルタイムショックが,
まじに「マジカル」そのままやん。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:11
- すみません,2重カキコしてしまいました。
- 134 :もう:2000/11/09(木) 18:17
- 古いタイムショックに戻してくれ。
あまりに大仰だ。
- 135 :生島版肯定派:2000/11/09(木) 18:18
- 前スレの717の方。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=971282706&st=717&to=717&nofirst=true
あまりに条件が厳しすぎます。鬼ですかあなたは(汗)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=965929676&st=126&to=126&nofirst=true
でも提案したのですが、5人全員がファイナルタイムショックをやり、
そなかで最高の正解数から賞金を決めたらいいと思います。
5人の誰かが全問正解すれば1000万円、というのがぬるいのかどうかはわかりませんが。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:58
- >135さん
717を書いた者です。
お褒めの言葉、ありがとうございます。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:16
- やっぱり、こっちのスレがメインだろ?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 02:49
- 時の番人こと、鹿賀丈史さんをもっと活用しようよ、テレ朝。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 08:54
- 3チーム対抗戦で1チーム4人が1分12問挑戦。総正解数で優勝チームを決めて
ファイナルに挑む。ただし、6問以下の場合は回ってその人は失格・退場。
ファイナルには乗らなかった1人が挑み、獲得金額はチームに残っている人数分になる。
(正解数の賞金額×残っている人数/5)
これならどんどん回るし全員参加出来るしファイナルの緊張感もあると思うが。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:35
- 結局、一分十二問だけでいいということで、よろしいですね?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:38
- クイズ!タ〜イム小学生!!
復活きぼん!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 01:38
- >>141
あれ好きじゃなかった。ちゅーか、おっぱい垂れたババアが出てきたときを
たまたま見ちゃって…。トラウマだな、あれは。
>>139
ちゅーか、チームやめたほうが緊張感はあるとは思うが…
ミリオネアの傾向をみるにつけ「緊張感」自体が嫌われてるのかもしれん。
夜10時台か11時台の30分でも駄目だろか。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:09
- age
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:44
- 私は、応援しています。
いつか素晴らしいタイムショック21になることを願っています。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:11
- 頑張れよ、タイムショック21!
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 22:47
- TとU,どっちのスレッドをageていくの?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:02
- >>146
主にこっち。
気が向いたらあっちもあげとこう。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:33
- 月曜八時は、ターイムショック!
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 04:41
- 番組のCMはかっこいい
- 150 :23歳の男性:2000/11/13(月) 16:32
- age
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 17:55
- >>149
CMしつこい。深夜なんか2連発で流してる。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 19:52
- さあ、始まるよ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:00
- 芸能人しか出れない番組よりはるかにマシだな。
例えばフレンドパークとか・・・お前らの交友関係なんか知るか
あ、始まったヽ(*´▽`*)ノ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:02
- 1000万酒代・・・豪気だな(爆
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:02
- 今回から10択になったね。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:03
- くにおって…
笑ったけど。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:05
- くにおって誰だよ(爆
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:06
- いたこ、じゃなくて女優だったのか・・・
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:08
- このひとすげぇ。まさにチームメート次第(笑)
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:10
- 最後の「ごめーーーーーーん」に心がこもってなかった…(恐)
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:12
- ん?今回からは初期5チームじゃなくなったの?
- 162 :名無シネマさん:2000/11/13(月) 20:13
- 馬鹿な家族のせいで
オヤジ回転。
それも2回目。
次は一流大学の筋肉馬鹿・・・
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:13
- 一橋もアホだ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:14
- セカンドステージは3チームじゃないといけないのか?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:15
- 一瞬先週までの6択のセットが出たけど、なぜだろう。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:16
- なんか前回までと比べて出場チームは多くしてテンポは早くして、っていう傾向の編集になってるなぁ。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:17
- カワイラシイ目(ワラ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:18
- 柔らちゃんか、掛布に見えたよ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:19
- ついにパクったか逆回転クイズ。
>>165
それは気づかなかった。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:21
- 緊張感が全然無い..........
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:22
- わけのわからんキューティーハニ―もどきが
出てきやがったな。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:24
- 江頭2:50て……
実際出てきたらすげぇ笑えるかもしれんけど。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:25
- 今回は「名探偵ホームズ」のBGMかい。
スタッフはアニオタか?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:26
- パチンコ屋の店長候補
あんたその答えリアルすぎ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:28
- なんか一チーム、ボケる気しか持っていないやつがいるな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:29
- あんたの司会の方がカッカするよ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:32
- 中山ヒデ、いらね〜
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:34
- 問題カットしたか。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:38
- 早く問題行けよ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:40
- 野球
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:41
- 野球
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:41
- 今回からは「データタイムショック」の用意問題数が削減された?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:41
- 野球
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:41
- 野球
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:42
- 野球
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:42
- 野球
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:42
- う野球
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:45
- 簿記部なんて逆立ちしてもわからん…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:46
- タイムショクはじまるよ〜
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:47
- 県岐商といえば野球だろうがゴルア!!!
- 191 :名無しさん@沖縄:2000/11/13(月) 20:49
- ファイナルタイムショックにでる人はルーレットなんかで決めればいいのに
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:51
- 今回は9問正解か。
1000万への道は険しい…。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:52
- 電話
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:52
- なぞなぞ要らんちゅーねん!
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:54
- 出場者募集が途中で出ないから打ち切ったかと思った。
最後に出たか。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 21:55
- 角田でなかった・・・
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 22:14
- >>196
カットか?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 22:15
- 大倉、反撃しろよ。
筋肉馬鹿は矢野だけでたくさん。
でももんどりはないか。
- 199 :一橋ラグビー部:2000/11/14(火) 00:33
- あんたら言いたい放題だねぇ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:34
- データタイムショックは問題によってちがいがありすぎるから企画変更しな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:22
- おや?
文句減ったな。
見慣れたかな?
それとも言い尽くしたかな?
俺は一分間の問題音楽がいまだに許せないけど。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 02:12
- >201
そう?
俺は、今の方がかっこいいと思うけどね。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 02:34
- このまま続けてもいいのかい?
この番組。
まだテコ入れ必要なんじゃないの?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 02:36
- エンディングのテロップに出るんだけど、
テレビ朝日クイズプロジェクトってなに?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 03:52
- 2nd、3rdステージで失格したチームのリーダーはトルネードスピンさせろ
- 206 :なんか:2000/11/14(火) 03:52
- テレ朝の人、ここを見てるような気がしてならない。
でも、スタッフがよくしていこうと頑張っているのはこちらにも理解できるし、
昨日の番組のできはまあ悪くはなかったと思う。(除く2nd)
とくにファーストステージでノルマ6問とトルネードスピンをつけるってのは
よかった。あれで、結構面白くなったよ。
まだこれからも改良を続けていってほしいな。
- 207 :あと、:2000/11/14(火) 03:58
- ファーストステージ失敗→回転まで間髪を入れないようなタイミングで
編集されているのも改良点だよな。少しずつ編集もましにはなってる。
というより、最初からこうしろって感じだけどね。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 04:30
- 改良もなにも、ようは山口田宮時代にもどせばいいわけよ。実に簡単なハナシ
だ、なぜそこに気付かんのだろう。制作費も減る一方で視聴率もあがるかもよ。
と書くと、「それでは進歩がないではないか」とか突っ込まれそうだけどな。し
かし現に206や207で書かれる改良しようとする方向性が、スピード感アップだと
かスリル感アップだとかようするに田宮時代回帰なモノに思えて仕方がない。で
、それだったらすっぱり山口田宮時代に戻せば一挙にカタがつくだろうよってわけ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 04:40
- 208さんの意見はごもっとも。
たぶん、視聴者のほとんどがそう思ってるんだろう。
テレビ朝日としては、
昔のタイムショックをそのまま復活させてもよかったとも考えただろう。
しかし、新しい形のタイムショックに挑もうとしているのであろう。
まあ、テレビ朝日を買いかぶっているかもしれないが。
しかし、そうだとしたら、
テレビ朝日の挑戦を、見守ってあげようよ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 04:58
- もしかしたら、テレ朝の人が見ているかもしれないから、
どんどん意見を書いていこう。
オープニングタイムショックは、初回に比べると評価できる。
が、前に座るメンバーの四人をもう少し何とかならないだろうか?
タイムショックの座席に座る一人に比べると、えらくみすぼらしくなってしまう。
ビジュアルタイムショックの料理のクイズと仕事のクイズ、いらない。
空気が合ってない。
データタイムショックは、問題の難易度がぜんぜん違う。
もう少し考えた方がいい。
ファイナルタイムショックは、鹿賀丈史一人がいればいいのではないか?
あと、一分間のタイムショックが終わった直後の
余計な効果音はいらないと思う。
どうでしょう?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 14:04
- 昨日の一橋東大チーム、かっこよくなかった?とくに最後の人とパーマの人(金髪じゃない方)。結婚してー!!
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:32
- このスレにカキコしている人は,基本的に自分が思っている意見と同じ。
この番組に必要なのは,
@番組としてのテンポ
Aデータタイムショックの問題の公平さ
Bビジュアルタイムショックの問題内容(あるいは不要)
C従来の出題スタイルを増やす
以上ってとこかな?
これほど,問題点が明確に分かってる番組って少ないと思うよ。
あとは,テレ朝がこれを見るかどうかと
他の一般視聴者がこのスレの意見と同じかどうか
でしょう。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 19:54
- 来週と再来週は
芸能人大会だってさ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:10
- でも昔みたいに純粋なタイムショックだけでほんとにみんなみるかな?
賞金の問題もでてくるし。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:34
- 「データタイムショックの不公平」に関してだが、あれは
わざとやっているのだろう。
何問か問題を用意しておいて(激簡単〜激ムズまで)、
勝ち残ったグループのレベルに合わせて、難しさを調整しているのだろう。
あるいは、ファイナルに進出するにふさわしい(絵的に面白い)グループを
残すために、ショボいグループをわざと落とすようにしているのだろう。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:45
- 元日に2時間で特番をやるそうだ。もちろん芸能人大会。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:58
- 山口田宮時代にもどせばって意見あるけど、生島版はどうだったの?
そのままの雰囲気で復活して失敗したんじゃないの??
名作といわれた番組の復活は難しいね。
昔からのコアなファンと、新しいファンどちらを重視するか・・・・。
やっぱり新しいファンだろうな(笑)
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:29
- >そのままの雰囲気で復活して失敗したんじゃないの??
それは事実誤認だ。DJ調の女性ナレーション、明るくにぎやかな雰囲気、
生島のムダなトーク、回転しない椅子。なにからなにまで山口田宮と逆
方向だったよ。
共通点は1分12問100万円であること、30分番組であること、矢島出題で
あることのみ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:48
- >>215
テレビ局の都合で,落としたいほうの問題を難しくするってことは,
それは,クイズ番組で一番やってはいけないこと!!!
それが,本当の事実なら,こんな番組はもう2度と見ない・・・。
アメリカ映画で「クイズショー」っていうのがあるけど,
あれとまったく同じ状況ですね。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 01:05
- 芸能人大会は、視聴率上がるでしょう。
視聴率がどうしても欲しいなら、
クイズミリオネアの周期ぐらいで芸能人大会をやってもよし。
ただし、毎週芸能人は絶対に駄目!
「タイムショック」では無くなる。
- 221 :生島版肯定派:2000/11/15(水) 02:38
- 椅子こそ回転しなかったが、ショックポイントにひっかかったときの演出は
なぜか怖かった記憶がある。むっちゃ目つきの悪いインベーダーの絵とか(w
そういえばあの女性DJは誰?坂上みき?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:54
- 12月20日
「芸能人スペシャル」
▽頭脳派俳優から大穴お笑い芸人まで芸能人35人がクイズで対決!
この回の視聴率が、悪ければ12月で終了するみたいだ。残念!
- 223 :222:2000/11/15(水) 02:56
- 訂正
12月20日ではなく
11月20日放送の間違いです。
すんまそん・・。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 11:46
- 今週のオープニング、なんか変わってなかった?
あれを見ると鹿賀以外の司会陣が余計不似合に見えてくる。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 12:58
- 芸能人大会やるんですか?早過ぎ。
216>>
ここでは放送時間30分短縮化の話が出てるのに、
2時間もタイムショックやるんかい(笑)
もう、こうなったら24時間タイムショックでもやってくれ。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 14:37
- 制作サイドは司会の若手二人をやめさたい意向だが、プロダクションの力もあり
そうはいかないのがつらいところらしい。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 17:01
- マジで芸能人大会かよ!?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 17:05
- 北野大教授の横の女!おまえは消えろ!!
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:26
- >>222
>この回の視聴率が、悪ければ12月で終了するみたいだ。残念!
でも金の無いテレ朝が、
あれだけ金かけたセットを1クールでポシャるとは思えないよ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:36
- 芸能人大会か。
今度はミリオネアのパクリだね。
いったい,どこまでいろんなネタをパクッたら気がすむのだろうか・・・。
視聴者をアッといわせることを,オリジナルでしてみぃ〜。
テレ朝さんよ〜。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:12
- >>225
24時間タイムショックなら17280問か。
賞金は1問100円で全問正解の時は200万円をきぼーん。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 21:29
- 今までの問題点をまるで解決せずに,
芸能人大会で一時的に視聴率をあげても,
結局また,じり貧状態になるのには,変わらないと思うけどねぇ。
今の視聴者って,御笑い要素が無いと受けないんだろうか?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 21:32
- 芸能人大会、11月20日、27日と前、後編に分けて放送するようだ。
元旦放送予定のものを急きょ繰り上げたか?
大時計タイムショック(?)だけの内容だったら許す。
下手すると芸能ポリスくんになっちゃうかも。
12%は取らないときついな。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:17
- 建設的な意見が増えてきたのはいいことだ。
>>210
>オープニングタイムショックは、初回に比べると評価できる。
>が、前に座るメンバーの四人をもう少し何とかならないだろうか?
>タイムショックの座席に座る一人に比べると、えらくみすぼらしくなってしまう。
とりあえず現状で十分評価できると思う。
>ビジュアルタイムショックの料理のクイズと仕事のクイズ、いらない。
>空気が合ってない。
共通点はどっちも60秒問題。確かに間延びしている。
全部20秒問題でいいんじゃないかな。
>データタイムショックは、問題の難易度がぜんぜん違う。
>もう少し考えた方がいい。
カットされてるけど、一応問題を4つの中から選ばせてるんだよね。
難易度の違いは要検討だが…
>ファイナルタイムショックは、鹿賀丈史一人がいればいいのではないか?
>あと、一分間のタイムショックが終わった直後の
>余計な効果音はいらないと思う。
チームメートのインタビューはカットでいいかも。
効果音は「タイムオーバー」の意味ではないかな?
一応田宮・山口時代もあったぞ。
芸能人大会で番組の認知度をどれだけ上げられるか。
テレ朝は勝負に出た感じだね。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:18
- ここだけの話,もう打ち切りのほうがいいかもね。
この番組は無かったことということで。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:40
- >>235
そんな事言うなよ。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:45
- データタイムショックだけど、
司会が「パスは使えない」と言っているにもかかわらず、
同じ答えを連発して、わざと間違えてパスしていく回答者って多くない?
あれって順番に回答していくのではなく、
5人のうちの1人が、大時計の真ん中で回答するようにすればいいんじゃないかな?
しかも、従来のタイムショックルール同様に、5秒ごとに1回しか回答権を与えない方法で
(言いなおし不可&5秒ごとに○×の判定)
これならパスできないし(笑)、緊張感も出るんでないかい?
で、規定の正答数以下でトルネードスピンとか。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:29
- データタイムショックは一つの問題を交互に答えさせていけばいいんです。
(正解か誤答、3秒ごとに相手チームに解答権移動)
それで、何問かやって(問題の前の無駄な能書きはやめて問題数をふやす)
合計点数の高い方がファイナル進出。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:12
- 210を書いた者です。
効果音について、少し訂正をさせてください。
効果音はいらない。
ではなく、もう少しましな効果音にできないものか。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:20
- 子供向けにつくってない?
タイムショック21。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:24
- >>240
クイズマニア受けするようには作ってないです
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:44
- >240
私もそう思う。
出演者の設定とか、最後のなぞなぞとか。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 02:49
- どうしても、今の明るさのままでやっていくのか?
テレビ朝日としては新しさを出したいというか、
これが現代版だと思ってるんだろうけど。
タイムショックを復活させるという事に気がついたことには、
大きな拍手を送りたい。
そろそろ、クイズ番組が多くなってきてもいい時期だと思う。
しかし、今の視聴者は納得していないだろう、たぶん。
現に、視聴率が低い。
一度だけでもいいから、昔のようにやってみたら、どうだろう?
暗い雰囲気で、一分十二問のタイムショックだけで。
そろそろ、昔の時代の雰囲気でいけるとおもうんだけど。
時代は巡るからね。
それでも視聴率が獲れなかったら、まだ時期がはやいだけだ。
時期を読んで放送をはじめるか、
このまま長く放送していけば、かならず人気番組の一員になれる。
私は、そう思う。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 03:27
- マジで芸能人大会!?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 10:03
- 山口崇さんが芸能人大会に出場したらおもしろいだろーなー!
元祖「タイムショック」VS邪道「タイムショック21」
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 10:12
- エンディングのなぞなぞがわからないのは、鹿賀丈史だけ。おまえはトルネードスピンでもくらえ!!
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:32
- 中山ヒデ、今週志村といっしょの番組に出て志村と同じハゲ面メークしてたが
なんか何をやっても中途半端な感じだな。よくわかんねえ芸能人だ(藁
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:43
- 中山ヒデ、今週志村といっしょの番組に出て志村と同じハゲ面メークしてたが
なんか何をやっても中途半端な感じだな。よくわかんねえ芸能人だ(藁
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 13:19
- テレ朝のやってることは
三菱と同じようなもんだね。
一度売れると今売れなくなっても無理矢理押し切るところが
三菱パジェロ、パジェロミニといった流れとにてる。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:10
- あげ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:51
- 芸能人大会は、誰が出るんだ?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 03:32
- >251
その目で確かめてください。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 04:16
- あくまで1000万円にこだわり、
五人一組でやるなら、
クイズミリオネアのような方式にすればいい。
一人が代表として出場し、残りの四人はほとんど参加しない。
四人は何らかの形で、代表者に協力すればいい。
そうすれば、昔のタイムショックに限りなく近づけるのではないか?
だが、予算が厳しいだろうな。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:31
- >>240@`241
月曜8時という時間考えたら,
どうしても家族向けになるのは当然のべし。
最近は何かにつけて視聴率って騒がれてるけど,
テレビって一帯だれのためにあるんだよ〜。
もっと,本物のクイズ番組が
みたいって思っている人は多いはずだ!!!
受けるからとか,視聴率が取れるからって
安易な子供だましの番組ばっかり,乱立せんでくれ〜。
そういう意味では,ミリオネアのほうがまだまし。
けど,クイズ番組の絶対数が少ないので,比較できない・・・。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:36
- 新山千春≒熊野ぷぅこ(AV女優)
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:02
- >>253
一回の番組で20組出場するとして最高賞金2億。
テレ朝倒産します。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:21
- 存続を賭けた、運命の月曜日まで
あと 3 日
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:23
- >>254
視聴率が低いとスポンサーから突き上げを食らいます。
視聴者の質ということを考慮するようになれば変わるかもしれないが、
現状では無理でしょう。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:28
- なんか、元々2時間スペシャルだった番組を、
何らかの理由で1時間づつ2回に分けて放送しなければ、
いけなくなったような感じがしてならないね。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:31
- >258
でも,この12月からデジタル放送も始まる,スカパーやCATVもある,
ただ単に,視聴率が取れたからといっても,CM効果はそんなにないはず。
どういう人が見ているかが,問題だと思うよ。
視聴者層の的が絞れれば,もっと効果的なCMが流せると思うけどね。
莫大なCMを流すんだったら,効率よく流せたほうが,
企業にとってはいいと思うけどね。
だいたい,家族で大金使うことって,そんなに無いはずだよ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:50
- >>259
おそらく、年末年始特番用のものを早めて放送したんでしょう。
TVガイドなどに詳細がのってないのは、まだ収録してなかったため
間に合わなかったんでしょう。
番宣まだみてないけどどんな形になるのかな?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:00
- >>241
クイズマニアうけに作ってしまうと
生島版のような末路になってしまうぞ・・・
- 263 :視聴率アップ大作戦:2000/11/18(土) 01:07
- 最後のクイズに挑戦する人は
ベルトを着用しない。
視聴率10%アップ
つづく・・・
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:20
- 生島版失敗の原因は
1、裏のドラゴンボールZが強すぎた事(視聴率20超えはザラだった)
2、度重なる内容変更(最終的にはクイズマニアの集いになってしまった)
3、クイズブームが一段落していた時期だった事
(もう少し待ってれば、クイズ王ブームの到来の時期に重なった)
4、全問正解者が0
(まあやらせがなかった事の裏返しにもなるが、あまりにも見せ場が少なかった。
あと演出(やらせにあらず)も生島版はへただったな。ショックポイント制は良かったが。)
それから、これを言ってしまえばおしまいなのだが、テレビ番組全体に言えることで、
1度あった番組を復活させた物はだいたいうまくいかないという法則があるんだよね。
と言う事は今回の「21」も・・・いやいやここまでにしておこう。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:54
- 今のテレ朝は、手探り状態です。
長い目で、見てあげましょう。
その前に終わ……らないよね?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:04
- >>264
生島版最後の挑戦者のクイズはショックポイントなし、12問とも○×
選択問題、しかも全部答えが○、という「100万円持ってけ」状態
だったのに、最初の問題でいきなり間違えてしまった。
結局残りの問題は正解して11問正解の20万円だったが、生島版を象徴
した哀れな結果だった。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:13
- 早速、芸能人大会のCMやってますよね。
あぁ、やっぱ駄目かも。
生島時代の映像が見たひ…。
どんなセットだったっけ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:20
- ↓芸能人SPルール詳細
http://www.tv-asahi.co.jp/t-shock/html/04.html
こっちのほうが全然いい。
↓あとこれってどう?意見聞かせて。
http://www.tv-asahi.co.jp/dprio/money/
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:28
- >>268
特別ルールは今後に繋がるルールとなるか?
とりあえず「ファイナルタイムショック」がたくさん見られるのが
いいね。
- 270 :>268:2000/11/18(土) 02:29
- なんだ、「ビジュアルタイムショックスペシャル」じゃん
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:31
- SP出演者はミリオネアとかぶっている。これは確信犯なんでしょうか。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:59
- >268
ファイナルタイムショックに挑む人数が増えたか。
やはりな。
前に、誰かが書いたような事になったな。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 05:47
- ファイナルタイムショックを多くやるのなら、見てやろう。
- 274 :U-名無しさん:2000/11/18(土) 13:13
- >>268
そのルールで続行きぼ〜ん。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:51
- >>268
うん、このルールいいよ。ビジュアルタイムショックの中だるみもないし、ウザイ
データタイムショックも姿を消してるし。 これだったら10〜12%とれるでしょう。
あとは、出演者のリストラで2〜5%アップするでしょう。
テレ朝よ、このルールで一般大会も続行しなさい。っていうかするよね。もう、
収録しちゃった分は仕方ないけど。
- 276 :芸能人スペシャル:2000/11/18(土) 23:53
- ビジュアルタイムショック 8:00〜8:44分
ファイナルタイムショック 8:44〜8:52分(1分クイズ×3回挑戦)
だろ?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:08
- >>276
えっ!そういう事か?ビジュアル、ファイナル、ビジュアル、ファイナルって
何回か繰り返すんじゃないの?だって2問正解でビジュアルステージクリアだ
よ。ビジュアルにかける時間は長くて5分ぐらいじゃない?
- 278 :重要なお知らせ:2000/11/19(日) 00:25
- 内閣不信任案の採決が11/20(月)の夜に行われる可能性が
あるそうです。つまり、テレ朝の生中継があるかもしれないので
タイムショックスペシャルが27日(月)に延期される”かも”
しれません。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:31
- >>278
そのほうが数字取れそうだ。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:28
- >>278
いやぁ、不信任案可決だけじゃあどうかな?
総選挙やる訳じゃないんだから。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:45
- 今までのタイムショック21で、一番面白そうじゃない?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:55
- >>271
当然、確信犯でしょう。数字とるためならこれぐらい許してあげましょう。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:34
- age
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:41
- 明日はいよいよ、芸能人大会です!
ルールも大幅変更!
なんと!
ファイナルタイムショックに挑む人数が増えた!
詳しくは>>268へ!!
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:44
- >284
マジでぇ!?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:45
- 一番興味があるのは、芸能人大会の視聴率です。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 01:25
- 今夜八時放送!
芸能人大会!
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:35
- ファイナルタイムショックに挑む人数が増えるということは、
昔のタイムショックに少し戻ったということだな。
- 289 :視聴率予想:2000/11/20(月) 03:01
- 1位 NHKニュース(22%)
2位 世界まるみえテレビ特捜部(20%)
3位 HEY!HEY!HEY!スペシャル!(15%)
4位 水戸黄門 最終回(14%)
5位 タイムショック21(7%)
5位
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 03:48
- ファイナルタイムショックに挑む人数が増えるということは、
鹿賀丈史を多く見られるって事か、ひょっとして。
- 291 :U-名無しさん:2000/11/20(月) 10:59
- 不信任案は十時ころまでずれ込むから関係ないよ。
- 292 :U-名無しさん:2000/11/20(月) 13:56
- http://www.tv-asahi.co.jp/t-shock/html/04.html
このルールでずっとやれ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:32
- 今日は運命の月曜日。
はたして視聴率は10%を越えるだろうか?
(ちなみに、「クイズ$ミリオネア スペシャル第1回目の視聴率は24%です)
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/20(月) 16:40
- なんか12月で終わりそうだな
- 295 :持ち直してほしいなぁ:2000/11/20(月) 17:59
- このままじゃ1クールで終わりだろうけど。
今週はともかく、来週の視聴率でこの番組の運命が決まるね。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 18:41
- テレ朝だし裏が強過ぎるから、15%突破なら合格でしょう。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 18:54
- EDの女の子萌え。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:02
- ひまそうなタレント大会
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:03
- age
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:03
- 番組改編時期でもないのにタレント特集?。
1クールで終わりそうやな。
- 301 :なんか:2000/11/20(月) 20:03
- ルール、もろにミリオネアのパクリだよ。
- 302 :ビジュアルタイムショックの:2000/11/20(月) 20:05
- 時間が短いのもいいな。
つーか、もうファイナルだよ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:06
- 今週で番組始まってだいたい1か月。
裏を返せば、今週の放送分は第1回目の放送直後に
収録されたわけだから、テコ入れが入って当然なのだ。
・・・しかし、今回用に起用した芸能人は
低能な奴らが多いからな。とっても不安だな。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:06
- お、もうタイムショック始まったぞ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:09
- これからもこのルールで行けよ。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:09
- テレビ東京的な番組になりつつある
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:11
- 芸能人だからって金やりすぎ。
どうせそれ以上のギャラもらってんだろうけど。
- 308 :斉藤陽子:2000/11/20(月) 20:12
- 多分失敗するな。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:13
- この雰囲気タイムショックじゃない
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:15
- 斎藤陽子トルネードスピン!!!!!!
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:15
- 斎藤陽子は見事にタイムショックの
術中にはまったな
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:16
- 芸能人大会を期に、これルールが変わるかなぁ?
つ〜か数字次第で変わる動きだろうな。
芸能人で数字を出して、様子見というスタンスだろう。
悪くない作戦だね。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:16
- コロッケ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:17
- 芸能人だから、やらせであってもなくても
彼らは番組で獲得した賞金をおそらくもらえんでしょう。
実際にギャラとして入るのは、他のバラエティ番組と
同じく、数万程度。もらえなくても一般人にはわからんからね。
・・・それにしても、ドロンズってまだいたのか(笑)
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:17
- なんかちょっと面白くなってる
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:18
- 芸能人というところはおいといて
ルールは良くなったね。
でもこのルールを続けて
もし視聴率が取れなくなったら
金が足りなくなって
打ち切りってことになりそうだな。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:20
- 間違い探し、結構むずかしい・・・。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:20
- >316
三番目の人の問題は他にくらべてやけに難しくしてあるので大丈夫っぽい。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:20
- 王理恵きしょい
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:21
- ルール的にはおもしろくはなったけど、
昔のに比べたらつまらん。
シンプルでいいのに・・・。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:21
- お、またタイムショックが始まった(笑)
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:22
- この方法で
一般人もやって欲しい
おい、タイムショック中にCMはやめてくれ〜〜
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:22
- ルールミリオネアパクリすぎなのはちょっと。
相変わらず中山ヒデのせいで間が悪いし。
もう少し推敲していけば面白くなる、かな?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:23
- 雰囲気をもう少し暗めにしないと・・・
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:24
- >>320
昔のタイムショックは、シンプルと言うよりシリアスだったからね。
21は緊張した空気が全然無いな。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:24
- トルネードスピンは一般人の場合は6問以下でいいと思う。
今日は5問以下になってるけど。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:26
- 池谷あほ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:26
- 池谷恥ずかしい
大泉晃以下
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:27
- 池谷のスケベがファイナルタイムショック最低記録を樹立!
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:28
- もう少しで木の葉のこ以来
2人目の全問不正解者になったのに。
でも、出川ならやってくれそう。
出ればの話だけど。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:28
- 暗中模索という言葉がピッタリな番組だな。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:29
- >331
ウマイっ!
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:29
- 加山雄三のようなやつは出てこないのか?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:30
- ビジュアルタイムショックのときにチャンネル変えて
ファイナルになった時戻してる人が多そう。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:32
- しかしこの番組、相も変わらず
やってる奴らだけが盛りあがっていて寒い。
こういうバラエティ番組はまずコケるんだよ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:32
- 最終回は鹿賀丈史が挑戦してほしいな。
そして全問正解で終了してほしい。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:34
- 嫌いなタレントは?って問題はやめてほしい。
もうそろそろ「今何問目?」っていう問題も出そう。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:34
- 斉木しげる、ずいぶんと太ったな(笑)
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:35
- スーパー名人斉木萌え!
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:36
- 斉木の問題簡単だったね
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:37
- >>336
トルネードスピンでしょ。
- 342 :斉木しげる:2000/11/20(月) 20:37
- 「今夜は千両箱」
よろしく!
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:38
- 司会(とその他)が多すぎ。
司会なんて1人でいいと思うのだけど・・・。
- 344 :336:2000/11/20(月) 20:38
- >>341
それでもよし。
そして中山も挑戦して
あえなくトルネードスピン(藁
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:40
- ホラホラ、また炎チャレみたいなWチャレンジを
持ちかける・・・。こういうのがイカンというのが
わからないのか?>テレ朝
- 346 :不信任案否決決定!:2000/11/20(月) 20:40
- 加藤・山崎両派欠席へ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:41
- 女子アナは金もらっていいのか?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:42
- >344
低学力がバレるからそれはないでしょ(笑)
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:42
- 女子アナ(社員)って賞金もらえないんじゃ?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:43
- もう視聴者参加止めたの?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:44
- 小柳ゆきと倉木まい、先にデビューしたのは?
小柳ゆきでいいの?。
倉木ってアメリカデビューいつだっけ?。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:44
- さすがにこの番組には
ミニスカで来なかったか(苦笑)>丸川珠代
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:45
- 出川!貴様ごときが東大生にケンカ売るとは
100万年早いわ!
- 354 :U-名無しさん:2000/11/20(月) 20:46
- 関係無いが、「箱男」はどうやって終わったの?
- 355 :視聴率どうかなー:2000/11/20(月) 20:47
- 失敗したタレントは控え室に帰せよ
- 356 :U-名無しさん:2000/11/20(月) 20:48
- いきなり芸能人だもんなぁ、終わってるヨ
王さんがでてきた
- 357 :朝ナマの:2000/11/20(月) 20:52
- 収録で丸川さんを見たけど、ほんとにきれいでした。
天が二物を与えることもあるんだな。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:52
- >355
同意。失敗は即終了。
賞金を持ちかえるかなんて、これから素人にも聞く気か?
そして国民栄誉賞取ったの長嶋?王?って
さっき国民栄誉賞取った野球選手は王と誰?ってやったばっかりだろ!
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:53
- 今週のなぞなぞはお休みだとさ。
それにしても、ドロンズは何しに呼ばれたのか・・・。
- 360 :名無しでいいとも:2000/11/20(月) 20:53
- >310
ABN時代の盟友である、
松坂アナ、江村アナなどは、
どんな思いで見ていたのだろうか?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:54
- 来週に続くの?はぁ、見てて損した。
せめて2時間スペシャルでやれよ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:55
- 話が突然変わるけど
衣笠って、会社員にたとえたらただの皆勤賞をしただけなのに国民栄誉賞だぜ。
なんか変だよな。
- 363 :名無しでいいとも:2000/11/20(月) 21:01
- 前よりかはましになったけど、やっぱりヒデいらない。
- 364 :もち:2000/11/20(月) 21:07
- 帰っちゃえ〜!!
- 365 :もち:2000/11/20(月) 21:08
- =364
すんません。
貧乏スレとまちがえました。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:32
- 番組開始時に比べれば,テンポが出てきた。今回のルールでは。
もろ,ミリオネアパクリなのには,閉口したけど・・・。
でも,失敗したら,それで終わりだよね,普通。
あれじゃ,賞金が低かったら,3人目わざと答えなきゃいいじゃん。
それとも,芸能人が足りなくなるから,わざとしたのかな?
今回はまあ,70点ていうところかな?
- 367 :名無しでいいとも:2000/11/20(月) 21:41
- ミリオネアのパクりじゃん!
「控え室」って、もろ「補欠ルーム」のパクリだし。
あと、次回の予告も「ミリオネア」を意識しすぎだ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:50
- 1000万で終了なら
500−500−1000で
最大賞金2000万ですか?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:50
- ミリオネアが,クイズ番組で一番視聴率がいいから,
パクリが好きなテレ朝が飛びついたんでしょう。きっと。
でも,永井美奈子が出たときに,
マジカルの話題をふった,中山と北野は,もっとドキュンだった。
- 370 :名無しでいいとも:2000/11/20(月) 22:18
- 下平が一緒の控え室にいるのならいじれよー
番組告知だけでおいしいと思うなら終わってる
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:22
- >>368
それは,自分も思った・・・
300−300−500でも
いいわけだよね。
そのほうが,確信犯的でいいと思うけど・・・。
- 372 :名無しでいいとも:2000/11/20(月) 23:10
- >368・371
言っている意味がわからん。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:20
- >>372
TV見なかったの?
- 374 :名無しでいいとも:2000/11/20(月) 23:27
- >>372
恥ずかしいんですが僕もわかりません。
- 375 :名無しさん@今回の視聴率は10%以下と予想:2000/11/20(月) 23:32
- >>368
http://www.tv-asahi.co.jp/t-shock/html/04.html
お、ここに書いてあるね。
「ただし、獲得賞金の上限は1000万円です」
だそうな。
- 376 :名無しでいいとも:2000/11/20(月) 23:34
- >あれじゃ,賞金が低かったら,3人目わざと答えなきゃいいじゃん。
それを防ぐために、もう一度挑戦できるようにしたんじゃない?
- 377 :372:2000/11/21(火) 00:04
- 1人目で500万円獲得 2人目300万円獲得 3人目500万円獲得
としても、もらえる金額は「1300万円」ではなく
上限の「1000万円」しか、もらえないと言う意味だったんですね。
- 378 :現役法曹:2000/11/21(火) 00:50
- 1000万円以上は、法律上無理なのですよ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:06
- 前スレに書いた妥協案の一部を、実行したな。
この調子で、さらに頑張るように。
最優先事項は、
番組の雰囲気を変える事と、
鹿賀丈史以外の司会者削減だな。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:15
- >379
問題音楽も、
と言いたいところだが、
聞き慣れてしまった(藁
昔のチッチッチッっていう音もよかったんだけどなぁ。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:50
- 視聴率は?
水戸黄門最終回と、へい!のスペシャル、そしてまる見え。
いくら芸能人大会でも、10%獲るのは厳しいだろう?
- 382 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 01:59
- >380
俺も昔の音がいいな。やっぱり。
後半からのあのサスペンス感満点の音楽は、今でも忘れられない。
でも、今のセットだと違和感があるよなー。
ま、クイズ番組が復権してきただけでも良しとするか。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:08
- >382
俺も、昔の問題音楽派だね。
30秒後からの音楽は、緊迫感があったね。
今の音楽も悪くないけど、緊迫感が劣るような感じ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:14
- 今回は鹿賀丈史が多く見られて、よかった。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:17
- 今回は、初回に比べると全然よかったね。
ヒデはいらないけど。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:19
- 「タイムショック」が多く見られたから、いい感じ。
雰囲気が明るすぎるけど。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:23
- 最後は、一時間全部タイムショックだな。
結局。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:25
- >387
その通り。
- 389 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 02:27
- 禿ヒデが降板したら見る。
- 390 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 02:29
- 12月4日はゴスペラーズがでるんでしょ?
- 391 :>387:2000/11/21(火) 02:35
- つーか、今も1時間「タイムショック」だろ(藁
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:43
- ヒデが視聴率を下げているのか?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 03:21
- >392
なきにしもあらず
- 394 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 03:30
- >393
一番の原因は、番組そのものの企画だと思うが。
- 395 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 03:54
- なんかスタジオがせまい感じがしない??
今だとせまい所でゴチャゴチャやってる感じ。
もっとひろびろとした空間があった方が緊張感がでるとおもうけど?
- 396 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 03:59
- スタジオのセットもゴチャゴチャしている。
正直なところ、スタジオの照明は現在の3割ぐらいで十分。
それぐらい暗くないとタイムショックって感じじゃないな。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 04:20
- >>396
やっぱり、そう思いますよね。
あらゆる面で「暗さ」が欠如してるぞ、タイムショック21!
- 398 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 04:21
- 視聴率どれぐらい取ったんだろか?
8%くらい?
ちょっと、高すぎるか???
まっ、妥当なせんで6%てとこかな。
- 399 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 04:48
- >>397
田宮・山口版(+生島版)タイムショックスレッドの、
145番のリンク先に初代タイムショックの画像があるけど
正直、これ以上に暗く、そして子供心に恐怖を与える番組があったのだろうか?
明るいっていうか、まぶしいよ。今のタイムショックは。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 05:12
- 400!
鹿賀丈史さんの「ターイムショック!」
が、たくさん聞けてよかった。
が、明るすぎる。
- 401 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 06:00
- 今日のタイムショックはよかったぞ。
このルールでがんばれ!
- 402 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 06:06
- とうとうここのレス通り芸能人バージョンになっちゃったね。
- 403 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 06:22
- 山口時代のビデオをもってるが、今みるとここでいう程、恐くはないよ。
セットの雰囲気も、今の時代からすれば田舎臭い。
むしろ、解答者とのトークもはずんで結構明るい雰囲気(笑)
みんなの昔を懐かしむ気持ちはわかるけど、所詮思い込みだね。
- 404 :名無しでいいとも:2000/11/21(火) 06:38
- 御意。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 09:18
- 賞金高すぎ。11問以下は半額でいいよ。又は6問以下で回せ。
今なら毎週200万×2チームは出そうな感じ。
- 406 :?:2000/11/21(火) 09:31
- かなりミリオネアぽくなってしまったが前よりはかなりまし。一般もこれに
すべき。ただし補欠は不要。ファイナルは成功、不成功に関わらず1回のみ。
司会者は鹿賀のみでよい。
3人挑戦の合計金額が全問正解以外で1000万円越すような賞金設定は疑問。
このルールなら、せめて11問正解で200万円にすべき。
あと、タイムショックの1分が始まってからCMに入るのヤメレ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 09:46
- 今週のなぞなぞは、・・・お休み!
とうとうリタイアしたか、鹿賀丈史!!
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 11:02
- 既に指摘している方が、何人もおられますが、
〜5問・ 0
6問・ 50万
7問・ 100万
8問・ 200万
9問・ 300万
10問・ 400万
11問・ 500万
12問・1000万
という今の賞金設定では、
仮に3人11問正解でも、500万×3=1500万ではなくて、
法律上の問題で1000万になってしまうのは、やはりおかしいと思う。
それに1000万円は、やはり全問正解してのみもらえるものとすべきだと思う。
だから、
〜5問・ 0
6問・ 10万
7問・ 30万
8問・ 50万
9問・ 100万
10問・ 200万
11問・ 300万
12問・1000万
くらいの賞金設定が妥当だと思うのですが、いかがでしょう。
これなら、3人11問でも、300万×3=900万でおさまるし、
1000万円は、全問正解しない限り得られない事にもなりますし。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:15
- >408
いい設定だと思うよ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 20:33
- ビジュアルクリアー後,すぐに「ファイナル」になるのは,あまりにも,急過ぎ。
「予選ステージ」と「タイムショックステージ」でいいと思うけど・・・。
今回のオンエアで北野氏とその女史は必要だったの?
もう,いいかげん見きりつけたら?
- 411 :名無しでいいとも!:2000/11/21(火) 21:19
- 大時計のセットの正解の赤ランプ(4問目と9問目の部分)が、
画面から切れてて見えないのは私のテレビだけでしょうか?
- 412 :名無しでいいとも!:2000/11/21(火) 21:21
- >今回のオンエアで北野氏とその女史は必要だったの?
>もう,いいかげん見きりつけたら?
編集でほとんどいない事になってるからいいんじゃない?
本番ではもっとじゃべってるんだろうな。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 21:23
- うちは,1問目と12問目の赤ランプが見にくかたッでス。
ワイドテレビで見てたからかな〜。
- 414 :名無しでいいとも!:2000/11/21(火) 21:34
- >>411
うちのテレビも見えなかった。
賞金の設定は確かに変えた方がいいね。もうちょっと、厳しくしないと。
1000万獲得のチャンスを増やそうとする気持ちは分かるけど。
スポンサーに逃げられないように。
- 415 :名無しでいいとも!:2000/11/21(火) 22:38
- で、数字は?
- 416 :名無しでいいとも!:2000/11/21(火) 22:41
- 今年いっぱいで終わりの番組
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:08
- でも,ミリオネアは合計すると,1500万円ぐらい出してるときない?
同じ1000万円を歌ってるのに,
タイムショックはしょぼく見えてしまう・・・。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:16
- 今回の芸能人大会のルールは結構いい。ファイナルも10回見られたし。
で、こんな感じのルール改正はいかが?
・5人チーム5組が出場。代表者2人でビジュアルTS
・先に2人勝ち抜けたらファイナルTS挑戦権獲得
・残りの3人が順にファイナルTSに挑戦する ここまでは同じ
それで、
・3人やって、獲得額の合計が賞金
・全問正解が出たらそこで打ちきり
・3問以下でトルネードスピン。賞金没収。クイズ打ちきり
(賞金は3問まで0。4問から10万、20万、30万、40万、50万、
100万、200万、300万、1000万。賞金が下がる代わりに、トル
ネードスピンのハードルも低くする)
・賞金獲得の成否に関わらず、そのチームはそこで退場
・1組少ない状態で再びビジュアルTS(補充はしない。ポイ
ントも0から)
・これを4回繰りかえす。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:21
- 418の続き。
タイムショックは自分も答えながら、指を折って正解数を数えて
見ている人が多いのだから、ファイナルタイムショックは多いに
こしたことはない。
こうすれば賞金獲得のチャンスも、ファイナルタイムショックの
回数も増えて(最高12回)、面白くなるのでは???
こうなると中山&新山はともかく、北野教授と横の女(松田樹里)
は本当にいらんな…。
- 420 :名無しでいいとも!:2000/11/21(火) 23:24
- 「ビジュアル」にかける時間を編集でもっと短くテンポよくしなさい。
ヒデのいらん会話が視聴率をさげてるのです。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:31
- 意外と指摘している人がいないが、ファイナルタイムショックの
クイズの最中に絶対CMは挟まないでくれ!!!
今までやっていなかったので良かったのだが、ついにやりやがったな。
それ以外の場所ならどこで挟んでもいいから。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:35
- クイズ始まってすぐのCMは意味が無い。
というか,緊張感が丸つぶれになる。
相変わらずのテレ朝。
第1問目は簡単な問題が多いから,
CM中に考えなければ答えが出ないようなものは,ないはず。
どうせなら,スタートする前に流せばいいのに。
- 423 :名無しでいいとも!:2000/11/21(火) 23:53
- >>418
おそらく、そんな感じに改正されるんでしょう。
ケータイのテレ朝ページに、近々ルール大幅改正&賞金獲得チャンスアップ
みたいな事が書かれてたから。
期待してますよ。
- 424 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 00:17
- なんだかCM挟むのが、どえらくヘタな番組だな…。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:51
- 鹿賀丈史が「ターイムショック!」
って言ったあと、すぐにCMいけばいいじゃん。
何で最初の問題始まってから、CMいれるのか?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:54
- 前スレに幾つか良い妥協案が書いてあったけど、
テレ朝関係者は見てるかもね。
- 427 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 01:00
- 視聴率どうだったんじょうか?
日テレ・まる見え、18.4%
TBS・水戸黄門(終)、17.6%
フ ジ・HEY!SP、17.1%
の裏でどれだけ取れたのか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:04
- >427
やべぇ、もう残ってねぇじゃん、視聴率。
一桁かなぁ。
- 429 :>427:2000/11/22(水) 01:07
- タイムショック死んだね。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:12
- >429
いや、裏が強すぎる。
タイムショック21は始まったばかり。
これからですよ。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:54
- タイムショックは一般人の出ていた先週の放送が7.0%、
芸能人で金ばらまきの今週が7.4%で、まるでだめでした。
テレビ朝日関係者は頭を抱えている模様です。
- 432 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 03:09
- きついなぁ。いくらテレ朝でも。
ひょっとしたら「徳光の情報スピリッツ」より下?
それはないか?!
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 03:14
- >>431
それでも前番組「スポコン!」の最高視聴率と同水準。
テレ東「情報スピリッツ」の平均と同水準でもある。(涙)
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 03:47
- 打ち切りという、最悪のケースも考えなくてはならなくなったか・・・
- 435 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 05:47
- スピリッツより下だなんて。
相当テコ入れしないと。
- 436 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 06:41
- もう終わり。やめやめこんな番組。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 08:06
- ヒデは「トルネードスピン」って言うな。うぜえ。
- 438 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 16:10
- 何か、今週のタイムショック(ファイナルタイムショック)で、
「新幹線、最大何両編成?」という問題が有ったらしく、その
答えが16両だったらしいが、本当は17両とのこと。
(つばさ7両+やまびこ10両)
#番組は見れなかったので伝聞だけど。
別にいいけど。
- 439 :生島版肯定派:2000/11/22(水) 16:30
- 都合でまだ前半しか見てませんが、>>408 さんの意見に賛成です。
細かいですが今回の場合6問正解で2万、
以後5、10、20、50、100(それぞれ万円単位)
とすべき、と考えました。
P.S.
・鹿賀さんが手にするのは鍵じゃなく砂時計の方が良い。
・「ロシナンテ」はもともとドンキホーテだったのね。
「三銃士」が元かと思った。
・「タイムレンジャー」チームは出ないのか。残念(しつこい?)
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 18:19
- 視聴率が低い原因が、全て司会だけにあるわけではないと思いますが、
やはり中山禿げヒデをまず先に降ろすべきだと思います。
土曜夕方や日曜昼の一部地域放送の番組ならまだしも、
全国ネットの月曜夜8時台という枠には、不適切だと思います。
VTRを紹介している時間が多い番組ならまだしも、
こういう形式の司会では、ダメだと思います。
裏番組は、たけし・所、DT、徳光が司会の中、
中山禿げヒデじゃダメだよ、やっぱり。ヒロミ並にダメだよ。
- 441 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 19:16
- しかしこの番組を打ち切ってもテレ朝にこれ以上の視聴率をとれる番組は作れん。
- 442 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 22:05
- 来週から水戸黄門やらないから少しは上がるでしょう。
- 443 :名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 22:13
- 偽善者徳光にすら負けるなんて!!
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:12
- 今週7.4%。確かにゴールデンの視聴率としては低い。
だが、第1回の9%は別として、2回目以降の視聴率は
わずかながらでも確実に上がっているんだよ。
まして、今週は水戸黄門の最終回(しかも現メンバーの
ラスト)とHEY×3のスペシャル(総集編は強いんだこの
番組)の裏。それでも一応プラスなんだから。だから、
それらがない来週が本当の勝負だと思う。
441も言っていたが、「タイムショック21」を打ちきって
他に2桁〜20%いく番組をテレ朝が作れると思う?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:38
- みんな、見切りがはやいって。
伊東家の食卓の例があるじゃん。
>>423
も書いていたけど、ルールとか、まだ変わっていくらしいから。
長い目で見よう。
どうしても見たくない人は、しょうがないけど。
まあ、これからだよ、これから。
- 446 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 00:49
- >>445
その伊東家の作家さんもついてるみたいなんで期待してよし。
7%って数字はそれほど悪い数字じゃありません。
ルール変更次第ではミリオネアより面白くなるはずです。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:01
- テレ朝、間違っても打ち切るなよ!
勝負はこれからなんだから!
- 448 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 01:09
- 初めて見た。
マジカル頭脳パワーかと思った。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:10
- 芸能人大会は、面白い。
中山ハゲ以外は。
少し見直したよ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:13
- 中山ヒデ、あの番組にいるのかい?
いらないんじゃないの?
北野兄とアシスタントの女も。
新山はいてもよし。
ヒデ肯定派、いる?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:15
- >448
ヴィジュアルタイムショックかぁ。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:16
- 来週の芸能人大会は、二桁いけるかも。
今週は、裏が酷かったよ。
- 453 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 01:19
- 今さら言うのもなんですが、
やはり、司会の中山と時間帯が悪いような気がする。
ミリオネアは最初、10%前後行き来してて、
初の1000万円獲得者登場時で12強の最高視聴率を記録してた。
木7枠は、数年前は、バラ珍が20%も越える高視聴率だったが、
今は、毎週15%以上確実に取っている番組が無い枠。
一方、月8枠は、『まる見え!』は、常時15〜20%。
『水戸黄門』『HEY!』が平均15%前後。
(『水戸黄門』の後釜のドラマはどうなるかわからないですが。)
最悪打ち切らなくても、
司会代えて、時間帯変えれば、
二ケタは取れる番組になると思うが。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:23
- 余計なクイズを取っ払って、
一時間丸々タイムショックだけをやったら、
正直みんなは見るのか?
テレ朝としても、
いきなり一時間タイムショックをやって、
大敗するのが怖かったんじゃねーのか?
そうなると、タイムショック自体否定されることになるから。
まあ、俺は見るけど。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:26
- 最後には、鹿賀丈史と素人挑戦者だけになるんじゃないの?
大時計セットだけでさ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:30
- 視聴者の反応を見たんだろ、テレ朝は。
タイムショックが通じるかどうか。
それで少しずつルールを変えて、
一分間のタイムショックを増やして、
最終的には昔のような番組に、
なればいいなぁ。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:34
- 二桁までいければ、なんとかなる。
月曜八時でも。
芸能人大会みたいに、
ルールを変えて、一分間タイムショックを増やせば、
いつかは二桁いくんじゃないのか?
今は、我慢だな。
- 458 :名無しさん:2000/11/23(木) 01:37
- 中山ヒデがカンペを読みまくってるのがすごく気になる。
- 459 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 01:43
- 「QQQのQ」みたいな運命にならないことを願う。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:08
- 鹿賀丈史、いい味だしてる。
中山ヒデ!てめぇ!
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:10
- 新山千春!
んー、許す!
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:20
- だんだん、面白くなってきたよ。
つまらなくはなってないよな?
中山ハゲはいらないと思うけど。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:48
- ひでぇな、中山ヒデ撤退コール。
>>450も言ってたけど、
肯定派はいないのか?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:59
- >463
少なくとも、田宮・山口版のタイムショックを支持している人の中には
一人もいないはずだよ。
- 465 :つーか:2000/11/23(木) 03:27
- ヒデ別に嫌いじゃないけど、好きでもない。
おもしろいワケじゃないけど、いたらいたでそれなりに。
ま、メインはれるタマじゃないよ。
深夜で「手をつないでいろいろ物色して買い物しちゃったりする番組」
がいいとこなんじゃねーの?
- 466 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 03:57
- ヒデにしたのは若い年齢層を呼び込むためなのかな。山口崇とかだと
しぶすぎるもんな。ヘイヘイヘイを意識してるんでしょう。でもヒデ
はちょっとまちがってない。
- 467 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 04:15
- おそらく1000万の賞金をやるには5人出場させねばならないという規定が
あるため、やむなくチーム戦になってしまい、いまのようなルールになっちゃった
んでしょう。一人で1000万獲得が許されていれば、一時間、昔のようなタイム
ショックだけになっていたんでしょう。あ、でもミリオネアと違って、一分間で結果が
出てしまうから、一回で莫大な額の賞金がでちゃうから無理だったのかな?
そういう意味では今回のルール改正はよく考えられてると思う、賞金額の設定と
その他の細かい事をここの書き込みのように改良すれば21%も夢ではないぞ。
少なくともあと1年は頑張りなさい。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:23
- 何とかヒデ(それと加賀以外の3人も)を早期に降板させることできないかな?
出演の契約を結んでいるのだから、そう簡単にはできそうもないんだけど。
合法的な方法で早く降板させてやりたいと番組を見る度に思ってしまう。
- 469 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 09:48
- ヒデが犯罪を犯せば…
- 470 :メインは:2000/11/23(木) 09:58
- 鹿賀、ホステス役に新山でよし。ただ、北野のとなりの女も嫌いじゃないんだけど。
ヒデはいらない。
芸能人大会で、鹿賀さんの後半の「タイムショック!」のかけ声って、やけになって
るような感じしないかな?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:02
- とにかく、灯は消すな!
- 472 :名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 11:08
- 石油危機?
- 473 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 14:00
- 最後に5人挑戦して一番いい成績の人の金額分だけ持って帰られるってのはどうよ?
- 474 :U-名無しさん:2000/11/23(木) 14:07
- 「失われた知識を求めて・・・」
とか言ったりするオープニングが嫌い。
でも番組全体の音楽は今のもなかなかいいと思う。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 14:15
- >>470
鹿賀を司会にするのは得策ではないと思う。かつてのボキャ天の
谷村新司状態になってしまう可能性大。
となると鹿賀を今のポジションのまま中山以外の司会者を探すとなると
結構難しいんじゃないか?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 14:19
- やはり最大の問題点は一番つまらん「ビジュアルTS」に一番時間を使ってるというところか。
- 477 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 14:19
- 視聴率が低迷している中こんなに心配してくれる人がいるんだな。
テレ朝しっかりしてくれよ。
- 478 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 14:28
- >>475
俺も鹿賀司会には反対派。
イメージがどうしても「料理の鉄人」とかぶってしまう。
鹿賀は今のように「象徴天皇」のポジションでいいと思う。
俺は中山肯定派ではないけど
中山の司会は一応安心してみてはいられるからね〜
特にかんだりはしないし、頑張っている印象は見て取れる。
でも華がないんだよね。中山じゃ。
だからといってしっかりと司会が出来ないような人を
司会に持ってきてこられても困るんだよね。
中山を降ろすとなると、中山クラスのタレントじゃないと
引っ張ってこれないと思うから、大物はきつい。
中山クラスのタレントで司会が出来る人って少ないんだよね。
ヒロミはいやだし。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 17:37
- 中山秀征の公式ホームページだ。BBSもある。
ヒデに文句があってIP晒す勇気のある方は是非カキコしてきて
ください。
http://members.tripod.co.jp/hidemania/
- 480 :生島版肯定派:2000/11/23(木) 18:59
- >>473
僕も同意見です。>>135 参照。
- 481 :名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 23:15
- 11月27日は「タイムショックスペシャル後編」
ちなみに裏番組は・・・
前回好評だった「怒れ!求馬!!」の続編にあたる新番組
「大江戸を駈ける」が登場!
視聴率15%以上は固いでしょう。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:48
- 今は我慢の時期だよ。
視聴率は徐々に上がっていくんじゃないの?
んで、中山ヒデについて。
はっきりいって、すべての点で中途半端じゃないの?
司会としてはそこそこだけど、華がない。
他の司会者もいそうにない。
こういう中途半端が、最高に困るな。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:05
- 田宮・山口版のシリアスな雰囲気と生島版の異様な明るさの両方を持ち合わせてい
るこの「タイムショック21」はまさしく、以前からも指摘されているとおり
一言で言うならばまさしく、「中途半端」という言葉がピッタリ。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:10
- 全般の番組進行者について。
鹿賀丈史はイメージキャラクターで絶対残しておきたい。
当然鹿賀クラスの大物や、鹿賀を食う個性の強い人材もだめ。
だからと言って知名度の低い人物もだめ。
全般を(しかも素人を)仕切る訳だからある程度司会がこなせて、
かつ上記以外での人材…ということで中山秀征か。
筋は通ってるから、一応適任者ではあるな。
確かに華はないかもしれないが、頑張ってると思うよ。
一部の強烈なアンチの煽りにめげずに番組をこなしてくれ。
- 485 :名無しでいいとも!:2000/11/24(金) 01:13
- 議論するだけムダなんだよ。
今年で打ち切りの番組だろが。
よって逝って良し。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:20
- >>485
空気読めよ、ばか。
空気を読めないのか?
流れを読め、流れを。
さて、鹿賀丈史は今のままでいいと思う。
ヒデかぁ、うーん、まぁ続けてもいいけど、
もう少し、キャラをシリアスに出来ないかなぁ。
ヒデのキャラや進行で、番組の雰囲気や面白さ、すべてが決まる。
テレ朝、21%を獲る日まで、頑張れよ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:23
- >>485
お前が逝け(゚Д゚)
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:11
- 視聴率は悪いけど、テレビ朝日は力をいれていて、元日に特番をやるんですよ。
夜9時から2時間枠かな。翌日にはクイズ$ミリオネアの3時間半の特番もある
のですが、タイムショック21がミリオネアの足を引っ張るのではないかと懸念
されています。(フジテレビ関係者)
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:29
- >>488
元日にスペシャルですか。
うーん、ルールによっては、結構獲れるかもしれない。
ミリオネアの足を引っ張る程、低くはないでしょう。
ルールによるけど。
しかし、ミリオネアも3時間半とは、長い。
まあ、結局は両方見ますけど。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:38
- タイムショック21で完成されているのは、
鹿賀丈史とタイムショックマシーンだけだな。
ルールその他は、いつ完成するやら。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:43
- >>486
ヒデのキャラ変更は賛成。
もう少し暗めでもいいんじゃないの?
オープニングの感じで。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:46
- >>491
ああ、出だしの感じだね。
それには賛成。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:50
- タイムショックマシーンは、いい感じなんだけどなぁ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:53
- あの大時計セットはとても気に入ってる。田宮・山口時代のものよりも
はるかにいい。洗練されたデザインという感じがする。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:54
- 鹿賀丈史も、いい感じなんだけどなぁ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:57
- >>490
ごもっとも。
- 497 :名無しでいいとも!:2000/11/24(金) 03:06
- 今週の視聴率はどうだった?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:09
- タイムショックマシーンに乗ってみたい!
と、思ったのは俺だけ?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:17
- >498
乗りたいよ。
トルネードスピンも面白そう。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:18
- ついに500!
ターイムショック!
- 501 :名無シネマさん:2000/11/24(金) 03:20
- 問題点まとめ
@中山。
Aビジュアルのわずらわしさ。ヒントでピントを見たいわけじゃない。
B鹿賀の服装。鉄人と同じ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:26
- とうとう500超えたか。このスレ同様、番組も末長く存続してくれ。
- 503 :名無しでいいとも!:2000/11/24(金) 03:31
- 鹿賀も中山も新山も誰もいらない。
ナレーションの声をやっている人、1人だけで
司会進行してけばいいんじゃない?
- 504 :503:2000/11/24(金) 03:33
- ナレーションの声=クイズ出題者の事です。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 04:06
- ナレーション(矢島正明さん)だけが番組進めると、以前フジテレビで
放映されてた「自分クイズ」みたいになるな。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 10:04
- そうなってくると逆にヒデ1人で十分になってくるんじゃないかな。
で、予選司会はヒデ、決勝は鹿賀丈史で。
ヒデは寒いんだからもっと口数を減らしなさい、って感じでしょうか。
そうすればビジュアルタイムショックも少しは引き締まって見栄えすると思うんですが。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:36
- age
- 508 :名無しでいいとも:2000/11/24(金) 13:49
- テンポ悪すぎ。照明明るすぎ。中山寒すぎ。
- 509 :名無しでいいとも!:2000/11/24(金) 23:33
- ヒデあげ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:02
- やはり、ヒデか。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:36
- こらヒデ!
なんとかしろ!
- 512 :名無シネマさん:2000/11/25(土) 02:18
- ヒデいらない。
あとグループ形式もうざい。
ひとりずつやれよ!
- 513 :U-名無しさん:2000/11/25(土) 02:33
- 視聴率はいいの?
- 514 :名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 02:38
- >513
超最悪。
- 515 :名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 22:53
- >513
初回の9%から一度は5%まで落ち込みましたが、じわじわと上がって来ているようです。
ヒデは衣装がおかしいのです。スーツを着なさい。それだけで引き締まった
印象をあたえます。
- 516 :名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 23:07
- >515
鹿賀以外のほかの出演者にも言えるかな。(衣装)
要するにビジュアルとファイナルのメリハリだな。
- 517 :名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 23:10
- 11月27日(月)午後8:00〜
タイムショック21 絶叫ファイナルの嵐!
またも最高賞金更新!!芸能界最強のクイズ王決定スペシャル完結編
▽芸能人スペシャルで意外な能力が明らかに
▽大穴お笑いチームは出川&なすびが健闘!?
- 518 :名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 23:11
- ミリオネアみたく、RPGの要素があれば視聴率アップは
確実なんだけどな。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:13
- ヒデ、ヅラをとれ!!
- 520 :518:2000/11/25(土) 23:23
- お助けアイテム
1、「パス」 その問題だけは答えなくても正解する。
2、「リピート」 その問題を最初から聞きなおす
3、「スピン!」12問終わらずに、その場でトルネードスピン!
ただし「パス」は最終問題12問目に限り使用不可!
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:26
- >520
下に行けば行くほど無意味な気がするぞ(藁
- 522 :名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 23:32
- >>520
ファイナルの最初の挑戦者の時計にアイテムがちりばめられて、
正解すると、そのアイテム獲得。あとの2人がアイテムを使用できる。
- 523 :名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 23:36
- >522
スペシャルで採用した、3人ルールの場合?
- 524 :名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 23:42
- >>520
そんなもんいらん。1分12問きっちりやってこそ
タイムショック。生島版の失敗を繰り返すな!
- 525 :名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 00:37
- 27日みんな見るように。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:55
- 27日は結局,結局ミリオネアのパクリの
芸能人大会なんだよね〜。
これで,延長戦なんかしたら,おもろいけど・・・。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:41
- 番組内で、
鹿賀丈史の「ターイムショック!」
という声が多く聞こえるほど、
昔のタイムショックに戻り、視聴率も上がるんじゃない?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:54
- 芸能人大会は、まあ見れるが、
レギュラー放送はすぐに変化するのか?
芸能人大会の次の週から変更しないと、
芸能人大会を見た視聴者は、去っていくと思うぞ。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:58
- 一時間丸々タイムショックになると、ヒデが不要になるな。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:20
- >>498
私も乗りたい。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:48
- >>518
なんでタイムショックにRPGの要素がないといけないんだ?
そもそも518の内容ってミリオネアのパクリじゃん。これ以上パクるな
- 532 :名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 18:18
- 田宮版・山口版と寸分違わぬだけのただの復刻版を強要する524のようなわが
ままじじいを納得させるためにも、田宮版・山口版の映像をぜひ掘り出してほ
しいものである。
- 533 :名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 21:47
- 「同志」と呼ぶにはイタいぞこいつ。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/kon-medi/2000_10_16.html
つーか鹿賀まで「にぎやかしタレント」扱いしてる時点で逝ってよし。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:47
- 27日午後3時50分から、芸能人大会直前スペシャルらしきものをやるらしい。
何を放送する気なんだ?
先週の再放送か?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:55
- ミリオネアは、スペシャルだけど21%に到達!
しかし、最初はあまり良くなかった!
タイムショックも、来年には21%到達を目指そう!
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:23
- タイムショック復活は、良い考えなのに。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 01:24
- >>535
まあ、今年は無理だな(w
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 01:57
- >>534
再放送っぽいな。
- 539 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 14:48
- age
- 540 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 16:51
- >>534
再放送でしたね。
あの時間帯では、視聴率トップかも(藁
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:03
- 妥協案を提出します
1チーム5人全員で、タイムショックに挑戦。
獲得賞金は今のままでいいが、必ず全員が挑まなければならない。
五問(または6問)以上、正解しないといけない。
当然、途中で誰かがトルネードスピンを喰らえば、賞金没収。
たとえ何人目で1000万円に到達しても、
一人でも、芸能人大会の池谷のような奴がいれば、
賞金獲得は不可能になる。
緊張感も、今までより上がると思う。
これなら一時間でも、丸々このルールでいけると思うんだけど。
どうでしょう?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:05
- 再放送で、今夜の視聴率は上がるのだろうか?
- 543 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 17:12
- こないだのミリオネアと同じ問題が出題されているような気がするんだけど
気のせいか?
相撲の技能賞の問題とか、カンヌはどこの国?とか。
- 544 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 17:29
- タイムショック21 視聴率
第1回 9.4%
第2回 7.5%
第3回 5.8%
第4回 6.1%
第5回 7.0%
第6回 7.4%
- 545 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 18:05
- この調子で行けば今日は8%弱か?
- 546 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 18:39
- 80分前あげ。
- 547 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 19:45
- 15糞前あげ。
- 548 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:02
- 石田純一は耳悪いの?
- 549 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:03
- 芸能界最強、今夜歴史が変わるっていわれてもなぁ・・・
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:05
- >548
問題がわからんくせに「よく聞こえなかった」と
ごまかしてるだけだよ。プライドだけは高いんだから。
- 551 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:06
- おいしー
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:07
- 野々村真のアホめ・・・。
今夜はテレ朝に苦情が殺到することだろう。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:08
- ビジュアルの1問目が始まるまでは、番組的になんか良かったけど...。
- 554 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:10
- セットがものすごく安っぽく見えてしまうんですが、
司会の2人が田舎くさいせいでしょうか?
- 555 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:11
- 「ヒントでピント」みたいな問題があるんですね。
- 556 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:11
- IQ154ってどのくらいのレベルなの?
- 557 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:12
- いわさきひろみ
4問正解
- 558 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:12
- 前半難しすぎ
ちょっとかわいそう
- 559 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:12
- >>556
30歳だとおよそ46歳並みの頭脳(^^
- 560 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:13
- 志賀直哉と川端康成を間違えたようです。>ひろみ
- 561 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:13
- ひざくりげチームうざい
- 562 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:14
- >559
それはすごい!
- 563 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:14
- よくわからんけど154もあったら天才レベルじゃないか??
そんな賢そうにみえないね。もしかして爪隠してるのか?
- 564 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:14
- さあ、ここまでのあなたの視聴率の予想は?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:14
- >550
一応前の問題の答えがギリギリで聞こえなかったのでしょうが…。
それは「聞けなかった」と言うべきなのでしょうね。
- 566 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:16
- 漢字は何?
- 567 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:17
- なすび正解!
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:17
- なすびやるねえ。
- 569 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:17
- >>564
2.5%
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:18
- 出川哲朗「笑いはいらない」発言。
こんな笑いなら確かにタイムショックには一切必要ない。
- 571 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:18
- 出川さんって36歳なんですよねぇ、見えないなぁ。
- 572 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:18
- お笑いチームだ!
全問不正解に期待!!
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:19
- この調子だと今日も10%は行かないだろうな…
- 574 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:19
- お笑いチームがファーイナル!!!
- 575 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:20
- IQ高い=クイズに強い
ではないから。
- 576 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:20
- 視聴率予想は1%です。
- 577 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:21
- なすび、好調
- 578 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:21
- なすび頭いい!
- 579 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:21
- なすび
200万獲得!!!!!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:22
- これはもうクイズ番組ではなく、
単なるお笑い番組だな。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:22
- 8問で200万かあ。いい話だ。
- 582 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:22
- つぎは、めぐみだね。
- 583 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:23
- 最後は出川か蛭子でトルネードスピンというオチです。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:23
- ほら、またいい加減なところでCM入れてる。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:23
- トルネードスピンのうざったい間がまた元に戻ってる…。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:23
- やっすい番組だな・・・・
- 587 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:23
- お笑いターーーイムショック。
- 588 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:23
- >>580
激しく同意!!
- 589 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:24
- この番組、中山の生命とともにさっさと終了しろ!!南無
- 590 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:24
- ただ単に、うるさい番組。
- 591 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:25
- ダメエ〜ジウォ〜〜〜〜〜〜
- 592 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:25
- チベットは国じゃないだろ>恵
- 593 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:26
- トルネードスピン!!!!!!!!!
- 594 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:26
- 出川ムカツク!
- 595 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:26
- 恵は馬鹿でした
まる
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:27
- >591
それ俺も書こうとしたのよマジで!!!
でもCMって全国区で一緒かどうかわかんなかったら…
すんげーおいしいとこ持ってかれた気分!
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:27
- 恵、びっくりするほど馬鹿だな。
- 598 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:27
- 控え室映像が萎える。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:27
- トルネードスピンの代わりに逝ってよしと叫ぶ…
なんつったりして(寒)。
- 600 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:28
- コロッケプレゼンツ「パラレルワールド」
って、寒い。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:29
- 「サッカーボールとかぼちゃ」
がいしゅつです。
- 602 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:29
- ほんとは恵には6問以上答えさせて
出川か蛭子でトルネードスピンのオチを作ろうとした
スタッフの思惑外れる。
恵の問題簡単だったし。
- 603 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:31
- だんだん芸能人大会に飽きてきた。
今がチャンネル変え時。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:31
- 今日はじめてみたのだが、
この番組はこんな風になんとなく続くのか?
- 605 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:31
- 12月まで、この番組もつと思う?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:32
- 「お待ちしておりました」って何だよ?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:32
- 加賀は現場にいる必要はあるのか?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:34
- おお、永井さんがチャレンジか。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:34
- 芸能人出してもミリオネアとは雲泥の差がついてきているな…
- 610 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:35
- 永井美奈子・・
局アナ時代はかわいかったのに・・・
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:35
- 永井ってアシスタントじゃないの、司会かー。
- 612 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:36
- 出た!
「今、何問目」!!
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:36
- 「今、何問目?」でひっかかったか。
- 614 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:36
- 現在600万
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:36
- 永井の問題簡単だなー
- 616 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:36
- 失敗するな。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:37
- ホステス役に向いてるかもしれん>永井美奈子
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:37
- この人誰?
- 619 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:37
- 10問以上なら1000万
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:39
- そういえば、たけしが出てない番組に江口ともみが出ているのを
はじめてみました。
- 621 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:39
- ココヘン女、トルネードスピンを体験
- 622 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:40
- >>621
せず。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:40
- 何いってんだろうね?>江口ともみ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:41
- こいつ白雉か?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:41
- 高額賞金獲得してるのになんでこんなに寒いんだろう。
- 626 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:42
- ミリオネアの芸能人だったら1000万円取るまで
挑戦しつづけるんだけどな。
- 627 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:43
- あれで650万はむかつく
1人あたり130万か。
- 628 :名無しさん:2000/11/27(月) 20:42
- >永井の問題簡単だなー
芸能人大会の問題は、すべて簡単だけど。俺、12問正解
かなりあったけど。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:43
- やっと出られたのか>ドロンズ
これがTVにおける彼らの見納めになるかもしれん。
この数分がね・・・。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:44
- 永井たちが抜けて、かなり低レベルになったな。
最終ラウンド。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:44
- >>625
何でって、問題が馬鹿用でこんなんで金くれんのか、って思うからだよ。
- 632 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:44
- なんかこの馬鹿騒ぎの感じは
ヒッパレをも想像させる。
あ、これも中山出てたっけ(藁
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:44
- >626
芸能人はドロップアウトなんて言わずに
1000万取るか砕け散るべきだよね。どっちでも面白いと思うし。
それに比べて…
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:45
- >631
だから、奴らは芸能人だから
あの賞金はそっくりそのままもらえるわけないよ。
やらせだって。
- 635 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:45
- 650万円獲得だけど
視聴率7%予想
- 636 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:46
- >>629
矢作美樹(元・チェキッ娘)も
これで見納め。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:46
- >628
それはそれですごいと思うよ。
うちは平均して+2.5問くらいは答えられたくらい。
- 638 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:47
- >>634
そうだよな。それ以前にギャラもらってるもんな。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:47
- がんばってほしいがね…。
ミリオネアも張り合いなさそうだよ。
- 640 :>632:2000/11/27(月) 20:48
- ヒッパレのが、まだ見れる。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:49
- >636
ま、せいぜい最後のテレビ出演を楽しんで
消えてくれってカンジだな。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:49
- >>639
比べるのが失礼じゃない。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:49
- スポーツキャスターチーム3度目だって?
寒い寒い。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:50
- >642
視聴率ダブルスコアだしね…
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:50
- でもよくこれだけ馬鹿集めたね
- 646 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:50
- 時間的にトルネードスピンだな。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:51
- 「3度目の正直」どころかトルネードスピンだよ>王の娘。
- 648 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:51
- あ〜あ、200万もってきゃよかったのにね(藁
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:52
- >646
その通り!10円。
- 650 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:52
- 今日はなぞなぞあるぞ!!!
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:52
- あぐら
- 652 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:52
- さーー! 今日の視聴率予想は何%?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:52
- 何が、最高記録・650万だ!
正確には400万じゃねーか!!!
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:53
- >>642
つまんなさや、緊張感のなさなら100分の一くらいだね。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:53
- ともみちゃんはタイムショック→タックルと
れんちゃん出演だな。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:53
- なぞなぞの質まで下がったのだろうか?
これは1秒で分かった、というか知ってたぞ?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:53
- さらばだ、ドロンズ。
もうテレビで会うことはなかろう・・・。
- 658 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:54
- >>652
後半からたくさんチャンネル変えた人多く
それが足を引っ張り3.9%。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:54
- >655
なぞなぞの子、ともみちゃんって言うんだ。
けっこうかわいいよね。
- 660 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:55
- さよなら、タイムショック。
- 661 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:55
- >>657
矢作美樹モナー
- 662 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:55
- >659
かわいいが女を感じないタイプ。なぜだ・・・
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:56
- >658
ドロンズの貴重映像のため0.4%くらい上乗せしといて。
- 664 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:57
- >659
ネタ?
- 665 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:57
- 今日はほんとに54分がもったいなかった。
- 666 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:59
- 2ちゃんと並行して見てたら少し面白かった。かも。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:00
- いのししの金玉にかぶりついてる丸川の方が萌えるね。
- 668 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 21:01
- ともみちゃん出てるぞ!
- 669 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 21:05
- >668
意外と早くに出たんだね。見逃した。
にしても放送終了と共にテンション一気に下がってない?
- 670 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 21:05
- 散々なことを言い合ってるが、この寒い番組の視聴率数パーセント部分に入ってる俺達。
テレ朝の術中にはまってるのでもっと寒かったり(お
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:07
- 唯一(だっけ?)のオフィス北野の所属女性タレント、
なにかとたけしの番組にでてるけど、
どういう経緯で現在に至るのか非常に気になる。
元愛人とか???
- 672 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 21:08
- >>670
皮肉を言いながらも救ってやりたいって言う気持ちだよ。多分。
- 673 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 21:08
- >>670
月曜8時の2ちゃん注目度ではNo.1(藁
- 674 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 21:09
- 来週からの一般人大会は、すこしはましになるでしょう。
- 675 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 21:14
- 1クールすれば少しは変わるかなあ。
- 676 :>628:2000/11/27(月) 21:25
- 永井美奈子はすごいね。 さすがは成城じゃ。
あそこでは、活字で問題を読めないことを忘れずに。
プレッシャーもあるし、音声だけだし、TVの前でやるのとは訳が違うよ。
- 677 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 21:29
- >676
637です。
2chも見てたので問題は耳だけでした。
わかんないときだけ画面も見ましたが。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:42
- 今週は,忙しくて見られなんだ。
でも,このスレにきてびっくり。
先週は結構いいって書いているのに,今週はボロカスだね。
先週と趣旨も出演者も変わっていないのに,この豹変ぶりは何??
先週と何が違っていたの???
- 679 :紅白改造”いいんかい”会長:2000/11/27(月) 23:18
- 新ルール提案
5人1組5チームでスタート、
ファーストステージは「○×タイムショック」、
1組ずつ、5人一斉にそれまでのオープニングタイムショックの椅子に座り、
1分間12問の○×クイズに、手もとの押しボタンで答える、
5人の正解数の合計が多いチーム2チームが、
「バトルタイムショック」へ、
例の大時計セットで、普通のタイムショックに
両チーム全員が交互に兆戦、
合計獲得金額の多いチームのみが賞金をゲット、
負けチームは0になる。
独りでも全問正解が出た場合は、勝負に勝てば1000万円を山分けできる。
ちなみに得点加算時の全問正解は、200万円とする、
そして全問正解チームが負けた場合、(敵が2人全問正解などする場合)
200万円×全問正解者が賞金で、
敵の1000万円からその金額を横取りすることになる。(法律の都合で)
勝利チームはチャンピオンチームに挑戦する「ファイナルタイムショック」へ、
毎週チャンピオンチームは、毎回違う人が、挑戦チームの代表者と対決、
挑戦チームが正解数で抜けばチャンピオン交代、
以下なら防衛、そして5週勝ちぬきで1000万円ゲット、
賞金は
1問 1万円
2問 2万円
3問 3万円
4問 4万円
5問 5万円
以上トルネードスピン
6問 10万円
7問 20万円
8問 40万円
9問 60万円
10問 100万円
11問 150万円
12問 1000万円
以上です。
- 680 :名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 23:43
- >>679
それだと、負けチームが3人以上全問正解すると負けチームの方が
賞金高くなりません?
#つーか、そんなこと絶対無いだろうけど。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:06
- >>678
番組の作り(効果音や、余計なナレーション)
が先週に比べて、えらく下手くそでした。
先週か、昼間の再放送見た人は気付いたと思う。
CMへの入り方は、先週と変わらず、下手だった。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:09
- 鹿賀丈史の「ターイムショック!」の声が、裏返ってた。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:24
- ヒデ、シリアスになれ。
それが出来ないのであれば、番組を降りてほしい。
- 684 :名無しでいいとも!:2000/11/28(火) 02:27
- 芸能人バージョンをベースに新ルールを妄想。
予選用セット:ノーマルスピン椅子10組
2チームによる勝ち抜き戦方式(先鋒〜大将)対決ビジュアルクイズ。
最初は先鋒VS先鋒。負けた人はノーマルスピン&次の人に交代。
相手チームを全滅させたチームがファイナルタイムショックへ。
ファイナル:芸能人番ファイナルタイムショックとほぼ同一。ただし、違う点が2点。
・クイズ打ち切りとなるのはパーフェクトが出たときのみ。(ただし、賞金上限は1000万)
・予選で生き残ったメンバーがオーダー順にチャレンジ。
例:予選で残り3人だった場合、中堅→副将→大将の順。
先鋒が5人抜きした場合は先鋒→(中略)→大将の5回!!
得点表
0〜4問:トルネードスピン+ここまでの賞金没収
5問:5万
6問:10万
7問:30万
8問:50万円
9問:80万円
10問:150万円
11問:250万円
12問:1000万円(クイズ打ち切り)
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:56
- 来週から、どうなるんだ?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 03:02
- >>541
もう少し獲得賞金を考えれば、いいんじゃないか?
- 687 :名無しでいいとも!:2000/11/28(火) 16:22
- あげ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 16:35
- >>681
でも,先週と今週の放送分は,同じ週に録画してるはずだよね。
たった,数時間で構成が大きくかわるんだろうか?
それとも,録画時間が長くなって,だれてきたのかな?
- 689 :名無しでいいとも!:2000/11/28(火) 16:38
- age
- 690 :名無しでいいとも!:2000/11/28(火) 22:39
- (新ルール)
東京ウォ−カーにタイムショックの記事があったけどそれによると
ファーストステージ、2チームのガチンコ対決
ファイナルステージ、芸能人大会と同様
となるようです。
- 691 :名無しでいいとも!:2000/11/28(火) 23:21
- ところで今週の視聴率は?
せめて8%きぼーん
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:52
- 北野教授と横にいる女は、まだ居座るのかい?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:36
- >690
ガチンコ対決は、ヴィジュアルでガチンコ?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:38
- 視聴率は同番組史上最高の10.7%を記録したと聞いたぞ。
番組関係者と番組の寿命が少し伸びたかも。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:41
- 変な所で、ミリオネアをパクるのはヤメテほしい。
そんな事をしなくても、勝てるでしょ。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:46
- 10%を超えたのか。これでこの番組にも、少し明るい兆しが
見えてきたようだね。だけどこれに甘んじることなく番組制作
に励んで欲しい。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:59
- 「ミリオネアの芸能人大会をパクるな。」
という声を聞くが、
昔のタイムショックは、芸能人が挑んだ事もあったよ。
つまり、テレ朝が先に始めたことになる。
ミリオネアがパクっているんだよ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:05
- 10%を越えたということは、何処の視聴率が下がったんだ?
新しく始まった時代劇か?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:16
- マジで10%越えたのか!?
初回の番組構成からは考えられない数字だな。
たとえ芸能人大会でも。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:02
- >>697
そりゃそうだ。
- 701 :名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 04:05
- だが、ミリオネアスペシャルの初回視聴率は20%・・・・・。
- 702 :タイムショックはパクリ:2000/11/29(水) 04:08
- 控え室=補欠ルーム
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 05:17
- それならアップダウンクイズのタレント大会の方が古いぞ。ばーか。>697
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 05:19
- 業界でもミリオネアとの比較はされているのだが、あらゆるスタッフが
ミリオネアの方が優秀だということだ。
しかし根本的に外国の番組だというところが、悲しいのがミリオネアである。
- 705 :名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 05:26
- >>226
今頃分かった。今回の芸能人大会といい、テレ朝がナベプロべったりなのが
一番の問題なのか。ナベプロタレントがゴロゴロしてら。
http://www.watanabepro.co.jp/
でも新山はホリプロだな。
http://www.horipro.co.jp/talent/PF028
あ゛ー、鹿賀丈史の抱き合わせか。
http://www.horipro.co.jp/talent/PM021/
ふと思ったのは、司会はトメさん(福留功男)じゃダメだったんだろうか?
コメンテータとしてはダメでも、クイズ司会ならいけるんじゃないかと。
トメさんの「タイム、ショック!」聞いてみたいぞ。
- 706 :名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 21:59
- >>704
そうそう、フジテレビはイギリスから権利を買ってるだけで何もしてません。
タイムショックのスタッフのほうが数倍苦労しています。
次回から、新ルールが採用されるそうです。
- 707 :名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 22:13
- 新構成提案。
・1st(8→4):見た目は同じOPTS。違う点は
”問題は1シリーズ最高で20問程度用意”
”正解の場合(問題の途中でも)チャイムの後すぐ次の問題へ。3択なら勝負もあり?”
”不正解orパスの場合1秒待って次の問題。(ただし問題の途中なら読み終わりから1秒。)”
”当然次の問題は勝手に出てくれない。早めにパスする勇気が必要。”
今の技術なら(オープンリールの時代じゃないし)可能でしょう。
1st第2案(7→4):
現在のOPTSとほぼ同じ。2分24問のポイント勝負、6ミス(ぐらいがいいかな?)でトルネード。(ただしそれまでの正解数は生きる。)大時計2週目は消灯。
”今何問目?”(A:19問目)なんてね。
2nd(4→2):ビジュアルTS。ただしポイント制。
回答席の下部のモニターにCGの大時計(1stで使用しているやつ。)を表示して得点ボードの代わりに。
もちろん得点の単位は”秒”、”60秒”先取で勝ち抜け。
基本点5秒+残りタイム(60秒問題は基本点5秒+残りの半分(切り上げ))ぐらいが相場かな。
1stのトップは持ち点20秒から。(たとえ2位でもノーボーナス)
3rd:(2→1)ポリスくんRd2見たいな感じで。
モニターに問題文が20秒かかって出てくる(文字を隠す■■■みたいのは最初から見えている)ので早押し。
残り時間の半分(+基本点若干)が得点、30秒で勝ち抜け。(得点ボードは本物の大時計に6時の位置から左右に点灯といった感じで。)
問題数を消化していくと(問題使いきり防止のため)基本点が少しずつアップ。お手つきペナルティはちょっとだけ厳しく。(個人別に次の1問も休み)
以下一例。
問題)土星のことを英語であらわすと「サターン」ですが、では家庭■■■■■■■■■■■■■■■■■■?
ま、このへんで押そうと思えば押せるよね?
全文)土星のことを英語であらわすと「サターン」ですが、では家庭用ゲーム機で「××サターン」といえば?
答え)セガ
みたいな感じで。
ファイナル:2人のうちハイスコアを採用。8問以上がボーダー。
5問ミス(7問以下確定)でそこで打ち切り、即トルネード。(もう1人の挑戦権までは消えない。)
8:100 9:200 10:400 11:600 12:1000ぐらいで。
2人ともトルネードなら残念賞5万円。(あえて0円じゃないのがポイント。)
プレゼントクイズ:なぞなぞは不要。「今週の”今何問目?”の答えは?」なんてのどう?
以上。
- 708 :名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 22:13
- >>694
失礼ですけど、誰から聞いたんですか?
- 709 :名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 22:33
- >>707
テレ朝にその企画売れば?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:21
- 業界人なので。>>708
- 711 :名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 23:38
- タイムショック21 視聴率
第1回 9.4%
第2回 7.5%(一回限りのデータエンジェル)
第3回 5.8%
第4回 6.1%(オープニングルール変更)
第5回 7.0%
第6回 7.4%(芸能人大会1…池谷回る)
第7回 10.7%(芸能人大会2…恵、岩崎ひろみ、王娘回る)
- 712 :名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 23:49
- このスレ面白すぎ。
タイムショック21をネタにここで盛り上がるのが正しい番組の見方かも(笑)
- 713 :>711:2000/11/30(木) 00:09
- 第6回目の放送までは、スタッフ一同どんな心境だったろうか、
容易に想像出来るね。
第3回目の視聴率が5.8%だったと解った時の、スタッフ会議室
の雰囲気は、さぞかし面白いものだったろう。他人が見れば。
「ドキュメント・タイムショック21スタッフ24時!」
っていう番組の方が、数字取れそう・・
- 714 :>712:2000/11/30(木) 00:18
- 2ちゃんねるの「タイムショック」視聴率 =40%(藁
- 715 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 00:29
- タイムショック21 視聴率
第1回 9.4%
第2回 7.5%(一回限りのデータエンジェル)
第3回 5.8%
第4回 6.1%(オープニングルール変更)
第5回 7.0%
第6回 7.4%(芸能人大会1…池谷回る)
第7回 10.7%(芸能人大会2…恵、岩崎ひろみ、王娘回る)
第8回 13.1%
第9回 14.5%
第10回 18.4% (元旦スペシャル)
第15回 20.1%(1000万獲得)
第20回 21.3% (夢の21%!)
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:29
- >>703
もう、怒る気も失せたよ。
どこかへ逝ってくれ。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:36
- 確かに、視聴率は徐々に上がっている。
来週の視聴率が楽しみだ。
- 718 :元旦スペシャル:2000/11/30(木) 00:36
- 裏番組
「かくし芸大会」みたいだぞ!!!
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:40
- >>718
最近のかくし芸じゃ、大したこと無いね。
昔のかくし芸だと、勝つ見込み無かったけど。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:43
- 今、日本のクイズ番組で10%以上獲れるとは思ってもいなかった。
(ミリオネアは海外のパクリなので別扱い)
日本のクイズ番組が高視聴率で復活する日が来るかもしれない。
- 721 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 00:44
- >715
そんなに順調に上がり過ぎてもつまらんぞ(笑)
8〜10ぐらいでうろうろしながら、たまにいい数字が出た方が
2ch的には盛り上がるのでは?
- 722 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 00:51
- 視聴率予想
第8回(12/ 4) 9.5%
第9回(12/11)10.3%
第10回(12/18) 8.7%
第11回( 1/ 1)12.4%
という具合に1月くらいまで10%前後をウロウロ。
2月くらいに1000万円が出て、15%到達。
春のスペシャルでついに21%!!!
というふうになればいいぞ。頑張れテレ朝。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:51
- >>721
そう考えていると、高視聴率とかになっちゃうもんだよ(w
- 724 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 00:52
- >720
同意。
この番組は企画、構成、セット、音楽とすべてオリジナルなのだから、
ぜひ頑張って欲しい。
願わくば、ミリオネアの逆で海外で放送されるようになれば。
- 725 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 01:02
- このまま順調にいけば、2002年の秋頃に通算1000回目(山口田宮時代888回+
生島時代22回+加賀時代90回)の放送を迎える計算になる。おいしい企画がで
きそうだけど。
でも、その頃まで持つかな。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:03
- >>724
私もそう思う。
海外進出は無理でも、
せめて、海外生まれのクイズである「ミリオネア」の視聴率は抜いてほしい。
「タイムショック」は、日本が生み出したクイズなのだから。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:12
- 文句が、最初に比べてかなり減った。
逆に、応援が増えたような気がする。
まあ、最初よりは全然良くなったが。
テレ朝、みんなの期待に応えろよ!
- 728 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 01:25
- ルールをちょこちょこ変えて
スタッフが喘いでる様子が見て取れるから
なんか応援したくなっちゃう。
- 729 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 01:32
- >728
つーか、そのスタッフがこのスレッドを、ちょくちょく読んで
みんなの意見を参考にして番組に反映してるんだよ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:37
- >729
そんなストレートに言っちゃって。
テレ朝にもプライドってものがあるんだから。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:42
- 皆さんにお願いがあります。
生島時代は忘れてください。
あれは夢です。
- 732 :705:2000/11/30(木) 01:44
- >>725
生島時代、2クールも続いてたのか…
なんか今の「21」見てると、生島時代のほうがまだマシだったとか思えてきた。
タレントのしがらみ切ろうよ…マジで。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:45
- タイムショックが増えて、視聴率も増えたね。
このスレで書かれていた通りになってるね。
- 734 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 01:46
- 嗚呼生島時代、忘れがたし。。。
http://homepage2.nifty.com/ygoto/ANB.files/nshock1.jpg
http://homepage2.nifty.com/ygoto/ANB.files/nshock2.jpg
http://homepage2.nifty.com/ygoto/ANB.files/nshock3.jpg
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:49
- 新ルールで少しはましになりそうだ。
で、鹿賀丈史以外をどうするよ?
- 736 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 01:50
- >735
全員リストラ。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:53
- >735
そうなんだよ。
元は俳優さん一人と、ホステスだけだったんだよ。
その考えでいくと、鹿賀丈史と新山千春だけになる。
が、タイムショック21の番組構成がこうだと、つらいよな。
(生島時代、もうすっかり忘れました)
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:54
- >>729
エンディングのスタッフロールに、うちらの名前も出して欲しいね(笑)
- 739 :705:2000/11/30(木) 01:55
- >>707
新企画案はもういいよ。シンプル・イズ・ベスト。
新ルール入れるほど、解説が必要になって番組がダレる。
クイズオタかつゲームオタには救えない。
>>715
来週は下がるだろ。
企画が視聴者に浸透するまでには、それなりの時間が必要。
「あの」猿岩石だって、あれだけブレイクしたのは東欧近くなった頃からなんだし。
ドロンズは芸達者すぎたのが仇となったね…ハラハラしないもん。
- 740 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 01:59
- >738
「番組製作協力 “タイムショック21”総合スレッド2」
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:00
- ヒデを降ろせっていう抗議は少ないのかな?
- 742 :705:2000/11/30(木) 02:05
- >>741
がいしゅつ。過去ログ読め。
>>226
によると、降ろしたくても降ろせないらしい。
- 743 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 02:18
- ヒデはりきってるからな。あたたかく見守ってやるか?
だが、北野と横の女はいらない。
- 744 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 02:56
- チャ〜ラ〜ラ〜〜〜〜ラ〜、チャ〜〜ララララ〜〜〜
1分間で1千万円。あたなもタ〜〜イムショック!!
最近、あの番組CMみないね。
視聴率が上がってきたので、宣伝しなくてもよくなったのかな?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:49
- age
- 746 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 13:44
- >743
「ヒデはいらん!」っていうのは
視聴者ほぼ全員の共通の意見なんだけどね・・・。
- 747 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 14:40
- >>746
ヒデって、事務所でかい所だったっけ?
- 748 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 20:28
- あげ
- 749 :ベイスマン:2000/11/30(木) 20:48
- 日本人なんて出すな。全くダセーぜ
- 750 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 20:54
- >>749
電波乱入!
- 751 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 23:11
- >>746
そうか?
一番多いのは「消極的支持」だろう。
- 752 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 23:34
- あげまん
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:36
- age
- 754 :名無しでいいとも!:2000/11/30(木) 23:59
- このスレ、行方不明中。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:14
- タイムショック21総合スレッド3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=975594900
続きはこちらへ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:43
- age
- 757 :名無しでいいとも!:2000/12/01(金) 18:32
- 最近ビジュアルタイムショックも様になってきた
- 758 :名無しでいいとも!:2000/12/01(金) 21:01
- かぼちゃ江口あげ
- 759 :名無しでいいとも!:2000/12/02(土) 22:16
- あげ
- 760 :名無しでいいとも!:2000/12/02(土) 23:38
- このスレ復活したんだね!
あとはデーターエンジェルをてこ入れだ!
- 761 :名無しでいいとも!:2000/12/02(土) 23:53
- >>760
だから、データタイムショックはもうやりません。
ただ、ビジュアル問題で、何らかの形で復活する可能性あるかも。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:35
- 新ルールで、もうみんなは満足なのか?
どうなのよ?
- 763 :名無しでいいとも!:2000/12/07(木) 17:11
- age
- 764 :名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 00:24
- 鹿賀丈史とタイムショックマシーンがあれば、それでいい。
- 765 :名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 03:14
- 新山がいれば、それでいい。
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★