■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あなた見た最大の放送事故(ハプニング)パート3
- 1 :名無しの事故:2000/12/25(月) 23:42
- 板変わったのでつくりました。
パート2
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=970031734&ls=50
- 2 :☆★☆★:2000/12/25(月) 23:52
- やはり「が」が無いのね・・・
- 3 :じこさん:2000/12/26(火) 12:09
- 日曜日のスマップ生番組の「ブレーカー落ちで真っ暗」ってあれは事故だったのだろうか。
仕込かとも思ったがスタッフがマジ慌てた声してたから、事故かも。
- 4 :名無しの事故:2000/12/26(火) 16:31
- っていうか、やっぱり事故といえば目覚ましテレビの・・・
すまん!
- 5 :>4:2000/12/26(火) 16:40
- きくま
- 6 :>4,5:2000/12/26(火) 17:23
- もうきくまネタはやめてくれ。
- 7 :土地:2000/12/26(火) 20:12
-
「正月番組で『今、このスタジオに一番早く電話かけてきた芸能人に10万円』」ネタは既出?
- 8 :NHKの7時のニュースで:2000/12/27(水) 12:59
- NHKの夜7時のニュースで、普通の女性の最高音域のさらに1オクターブ上まで出せるテノール歌手の紹介をしていた。
そのテノール歌手が自分の最高音を出した時の顔があまりに面白く、原稿を読んでいた女性アナウンサーが笑いだし、その後しばらく笑い声が続いた。
- 9 :えっと:2000/12/27(水) 13:37
- たぶんがいしゅつだが
フジテレビの土曜夜に30分ほどまともな画像が出ない事があった。
たしか、ひょうきん族(ちがってるな)→ゴールデン洋画劇場にかけて。
異様に興奮してビデオにまで録画した事を
鮮明に覚えてる。
- 10 :えっと:2000/12/27(水) 13:41
- あとポケモンのピカピカもタマタマ生で見てた。
自分は何ともなかった。
その後すぐ寝てしまい、11時ごろ起きだしてテレビ見たら
大騒ぎになってるんでびっくり。
何が起きたか、しばらく把握できなかった。
- 11 :名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 14:04
- >>9
ひょうきん族のEDから、ゴールデン洋画劇場にかけて12分間です。
事故の翌日、新聞にこの放送事故の事が載っていたのでよく覚えています。
自分はあの放送事故で「しばらくおまちください」がトラウマに・・・。
- 12 :名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 14:51
- どこかの局でスタッフが見てたAVが放送されたというのなかった?
- 13 :↑:2000/12/27(水) 16:14
- それは刑務所。何度かあったね。
- 14 :↑:2000/12/27(水) 18:04
- うちの高校でもあった・・・・。
- 15 : :2000/12/27(水) 18:08
- アキ子のあれでADが半焼で鎮火したやつ
- 16 :lp_ql:2000/12/29(金) 12:20
- あげまーす
- 17 : :2000/12/29(金) 13:28
- あげ
- 18 :名前いれてちょ:2000/12/30(土) 14:20
- きくま
- 19 :名無しでいいとも!:2000/12/30(土) 14:51
- 放送中いきなり拳銃を握り締めた10代の少年が乱入。
ニュースを読んでいた女子アナを裸にして毛をジョリジョリ。
その模様が全国に放映された.............
.....森山塔じゃ!
- 20 :名無しだよ:2000/12/31(日) 00:28
- ネタはほっといて。。。
さんばTVでさっきCM入りのとき、やばかったね。
あせった薬丸の顔がちょっと写ったりして。。
- 21 :名無しでいいとも!:2000/12/31(日) 02:21
- >>214(パート1)
さっきカノッサの屈辱でやってたね。昭和60年3月だ。
- 22 :名無し:2000/12/31(日) 02:32
- マジレスでチ#コが大相撲中継で全国放送。それを歌にしたって奴はなぎら。
テレ朝でのイマワノノキヨシロウの「FM@@御万個野郎」発言。
- 23 :名無しさん:2000/12/31(日) 03:36
- 稲川ネタだけど、2、3年前の深夜にやってた恐怖ドラマ番組に
ほんの一瞬(わかりづらいほど)どうみても関係ない映像が写ってた。
ドラマ自体、旅行に行った女の子二人組みが幽霊旅館に泊まって、女将に一人
殺されたっていう実話モノ。
なぞの映像は、真っ暗い滝壷に泣いてる女の子が立っていて、まったく関係ないシーン
だったから怖い。写真のように鮮明だし。
ビデオ持ってる人は見てみて。
- 24 :ロイド:2000/12/31(日) 03:37
- この服はいけてないな・・・。
- 25 :ERROR:2000/12/31(日) 03:49
- >>22
その曲って放送禁止(つうか自主規制)なんだってね。
タイトル忘れたけど、歌詞は大したことなくて
軽く笑えるくらいなんだけどなんでだろう?
- 26 :名無し名人:2000/12/31(日) 03:51
- 悲惨な戦い
- 27 :あ:2000/12/31(日) 05:53
- 数年前に「ロバの耳掃除」で気象予報士?の女のコの
パンツが脱げてお尻が丸出しになってた。
しかも生放送中に。
- 28 :犬:2000/12/31(日) 12:49
- 何年か前、ラジオの生放送の電話で答えるクイズのコーナーで、
ごく普通っぽい主婦が、
「アメリカの五大湖の名前を挙げよ」みたいな問題に、
「え〜とっ、おまん湖?」って、答えてた。
その後、場が一瞬でこおりついたのは言うまでもない。
- 29 :オメデトウ:2000/12/31(日) 13:17
- ---------------------------------------------------------------
このスレは「最優秀スレ大賞2000」にノミネートされました
おめでとうございます
「最優秀スレッド大賞2000」
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=978188266
- 30 :名無し:2000/12/31(日) 13:20
- >>29
なんか知らんが、ありがとう
- 31 :日本ではでは党総裁:2000/12/31(日) 15:30
- (今更)スレ・パート1初期の
トンネルズ石橋の『カメラ破壊』事件を
見て思い出したんだけど、
爆風スランプのサンプラザ中野も『無理だ!!』で
夜ヒット(曖昧)に出た時、カメラ壊さなかった?
翌週の放送でフォロー入れてたような気がするけど・・・
パート1最後尾がレス過多で読めなかったので
ガイシュツだったらスマン
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 17:50
- CATVのコミチャンでの話しですが,12月になってもNHK衛星放送の番組案内
が,11月分の内容になっていたことがあります。
- 33 :名無しさん:2000/12/31(日) 18:09
- 放送事故かどうかわかんないけど、TBSの38テレビ、
私女なんで全然下心とかないけど、出産シーンの妊婦さん、
思いっきり下の毛が映ってたけど…毛は大丈夫なのかな。
- 34 :33:2000/12/31(日) 18:10
- ごめん〜、38テレビのスレでもう話題になってましたね。
- 35 :>3:2000/12/31(日) 18:42
- たぶんヤラセor演出じゃないの?ばうわうのサイトに載っていた
- 36 :名無しでいいとも!:2000/12/31(日) 18:44
- 画像アップきぼんぬ
- 37 :>22:2000/12/31(日) 18:44
- 「お満湖野郎FM東京」はフジの「夜ヒット」だよ。
- 38 :dw:2000/12/31(日) 19:40
- けっこう有名な話なので、覚えてる人いる?
昔、ニュースステーションが始まったばかりのころの話。
雄巣鷹山に日航機が墜落した事故で、新人女リポーターが
山からの生中継のリポートで、
「水平尾翼・・ア、違った!、垂直尾翼が、キャハハハハハ!」
と、やってしまった。
直後、画面がスタジオに切り替わり、久米が真っ青になって
「大変お見苦しいものをお見せしました」と謝っていた。
後日、彼女が画面に現れることはなかった。
- 39 :ERROR:名前いれてちょ:2000/12/31(日) 22:08
- ↑すげーな、ソレ。
- 40 :ソ:2001/01/02(火) 00:19
- >38
愛知のアイドル「金さん銀さん」の片割れが往生したとき、
自宅前から満面の笑みをたたえレポートしていた女子アナもいたな。。。
- 41 :↑:2001/01/02(火) 00:26
- その程度ならまだ許せるな。
>>38は非道すぎる…。
- 42 :土屋敏男:2001/01/02(火) 02:08
- いけ年は事故じゃないよ。
- 43 :りせりせ:2001/01/02(火) 04:03
- >>19
それなに?
- 44 :あぽ:2001/01/02(火) 05:36
- パート1のホテルジャックがすげー気になる
2chでも皇室がからむとあぽーんなのかな
こんなん掘り出そうとしてる俺があぽーんされたりして
- 45 :ゴクウ:2001/01/02(火) 05:45
- ドラゴンボールで普段ならOPが流れる時間なにの、なんか変な古い
洋ドラマのOPが流れたことなってなかった??
- 46 :iga:2001/01/02(火) 06:49
- >>43 さまへ
某エロ漫画です.
- 47 : :2001/01/02(火) 07:11
- >>40
ネオ麦事件の時、被害者宅前からレポートしていたサガテレビの
おばさんアナがニコニコしていたのを思い出したよ。
- 48 :新潟市民:2001/01/02(火) 10:10
- 新潟放送、ずーーーーーーーーと画面まっくろ、これケーブルだからかなぁ。
もしそうじゃなかったら、とんでもない放送事故だぞ。
- 49 :ERROR:名前いれてちょ:2001/01/02(火) 13:20
- 一昨年のTBSのナビスコカップの決勝の時、画面がまともに写らなくなって、
浜崎橋のお天気カメラの映像と「暫くお待ち下さい」のテロップが流れたような気がする。
がいしゅつ&間違ってたらスマソ。
- 50 :149@ビギナー:2001/01/02(火) 14:12
- 既に出てるかもしれないけど、いつしかのクイズ番組で2週連続全く同じ内容の放送があったなぁ…。3週目はなかったし(藁
- 51 :ななし:2001/01/02(火) 23:22
- age
- 52 :山本五十六:2001/01/02(火) 23:26
- 角川春樹がラジオ放送中にトリップ
- 53 :ニュースで・・:2001/01/03(水) 00:27
- 20年近く前の話だけど、19時55分とかにちょっとやるニュースで、日テレか、TBSだったと思うが、若手のアナウンサー(男)が、
キューに気付かなかったのか、画面に顔映ったまま無言状態。
結局、そのまま何も喋らず「ニュース終わり」の文字が・・。
そのときに、ディレクターらしき人の声で、「何やってんだよモー!」と怒鳴り声がひびいた。
家族で見ていたが、大爆笑してしまった。
その後、彼はどうなったのだろう。
- 54 :魔女っこメグちゃん:2001/01/03(水) 00:31
- 再放送が始まったら、いきなり最終回を放映していた。
翌日は第1話を放映していた。
ところで、昔の番組って、音と映像がよくズレて放映されてなかった?
- 55 :名無しでいいとも!:2001/01/03(水) 00:44
- 「放送」じゃないのでsageで書くけど…。
某映画館に「セブン・イヤーズ・イン・チベット」を見に行ったら、
なぜかいきなり「ガメラ3?」が上映された。最初は自分も他の客も
気づかなかったんだけど(笑)、5分位して徐々にざわざわと…。
ひとつのビルに何館かが入っている複合館だったので、他の館の
プログラムを間違って上映してしまったらしい。
途中でスタッフも気づいて、10分遅れくらいで無事上映開始したけど。
いい思い出になった。
- 56 :名無し:2001/01/03(水) 00:45
- 4とかにも書いてるけど菊間千乃。
何を勘違いしたのか転落直後に小島奈津子が大笑いしてたのが印象的。
あの器具の販売元の菊池社長の処置はどうなったんだろう。
- 57 :なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:07
- かなり前にパペポTVで鶴瓶が言ってたネタ。(ピー音付き)
ニュースレポーターが、正しくは
「どこどこで火事があり、11人が焼き出されました。」
と言うべきところを、原稿には人数が漢数字で縦書きされていたから、
「どこどこで火事があり、土人が焼き出されました。」
と言ってしまったらしい。既出?
- 58 :名無しさん:2001/01/03(水) 01:11
- 松平シャーペン事件
- 59 :なまえ・・・:2001/01/03(水) 01:16
- 菊間のアレが死ぬほど既出なのはどわかっているけど、
あの器具を作った会社がなんて言う会社で、
その後その会社はどうなったのかということは私も知りたいです。
- 60 :亀レス:2001/01/03(水) 01:20
- >>31
確かテレビカメラやランキングボードに飛び乗って
大暴れしてたけど、何も壊さずに歌い終わってたよ。
黒柳徹子の相方(名前忘れた)に
「2度とこの番組に出演する事はないでしょう」みたいな事
言われてたのが印象的だった。
歌番組での中野氏と言えば、Mステかな?で
コン○ームを撒き散らしながら歌ったって〜のもあった。
放送事故では無いけど、インパクトは強烈だった。
- 61 :名無しさん:2001/01/03(水) 06:32
- 何年か前のジャングルTVSP。
MBSにとって近年最大の放送事故だった。
- 62 :なしな:2001/01/03(水) 06:37
- >>57
それってすずきしろうアナだっけ
- 63 :やめられない名無しさん:2001/01/03(水) 21:33
- アげ
- 64 :>61:2001/01/06(土) 01:14
- どんな話ですか?
- 65 :ERROR:名前いれてちょ:2001/01/06(土) 01:25
- >>57
その話を別なところから聞いたのですが
前段として、そのアナは新人でニュースに難しい土地の名前が
あったが、そこはうまく読めたのに、縦書きの原稿の十一人を
土人(お、変換でないのね)としまったという先輩の経験談という
笑い話だったようです。
それが、解同系の人に差別だとつっこみを入れられたりした
ようです。
- 66 :ホワイトアルバムさん:2001/01/06(土) 01:34
- >60
コン○ームといえば、
本木雅弘が紅白で
それを膨らましたものを身に付けて歌ったことがあったね。
- 67 :中井美穂:2001/01/06(土) 02:01
- 古田の奥さんが、昔女子アナのころ、
旧中山道(きゅうなかせんどう)を
1日中山道(いちにちじゅうやまみち)と読んだ。
既出?
- 68 :名無しでいいとも!:2001/01/06(土) 02:05
- >>67
既出とかいう以前に、それは単なるトチリであって、
放送事故でも何でもないぞ。
- 69 :既出か?・・・:2001/01/06(土) 02:09
- 10年以上前の笑っていいともテレフォンショッキングで、男がいきなり席に
座り「ちょっと読ませてくれ」といって、原稿を読もうとしたところ、当時の
ディレクター?小林に引っ張り出された。タモリは唖然としていた。当時
桂文珍とか出てた頃の事。
- 70 :違うよ:2001/01/06(土) 02:25
- >>67
「いちにちじゅうやまみち」は中井美穂ではなくて有賀さつきだよ
- 71 :名無しでいいとも! :2001/01/06(土) 02:39
- しかも「きゅうちゅうさんどう」と読んだんだよ。
「いちにちじゅうやまみち」はネタ。
- 72 :名無しでいいとも! :2001/01/06(土) 03:54
- >>61 >>64
ジャングルTVスペシャルがはじまって10分くらい経った時に、提クレが出るべき
ところになぜか提クレが出なかった。(バックではMAXがタモリらと料理していた。)
で、黄色のバックに提クレが出てきた。CMが終わったと思ったら毎日放送の
関西ローカルで流れている局CMが出てきたりしていた。しかも当時、数日前に
終わった「たかじんナオコシャベタリーノ!」の動かないパターンCM(?)には
笑った(W。で、当然TBSの「しばらくおまちください」のパターンが出てきた。
しばらくして再開。番組最後にお詫びのテロップが出てきた。たしか2週間後に
再放送されたような気がする。毎日放送はTBSやスポンサーに謝ったこと
だろう。原因はたぶんMBS大阪本社の送出機トラブルと思われ。
- 73 :名無しでいいとも!:2001/01/06(土) 03:58
- 72追加
で、オレは大阪の毎日放送に電話したら女性社員が対応したが、
何が起きてるかわからない様子だった。しばらくしてまた電話
したら繋がらなくなった。TBSのほうにも電話したら
「ただいま大変混み合っています」というアナウンスが流れた。
- 74 :旧中山道:2001/01/06(土) 04:59
- >>67 >>70 >>71
おマヌな67のためにちょいと整理してみようか。
そもそも上岡龍太郎にはだまされないぞ!で有賀さつきが、「某キー局の女子アナが、
きゅうちゅうさんどうのことをいちにちじゅうやまみちと・・・」と読んだところ、出
演者から一斉にツッコミ。「それはきゅうなかせんどうちゃうのんか!?」
そもそも、この時期には中井はスポーツ以外ではニュース原稿は読んでいないハズ。
はい、恥ずかしいでちゅね〜。
- 75 :事情通:2001/01/06(土) 05:33
- >>74
いや、それは違う。
上ダマに出ていたのは、木佐であって有賀ではない。
中井はその頃すでに、バラエティーに頻出していた。
なお、落下自己は菊間であって、スタジオでそれを見て
笑っていたのは奈津子である。
- 76 :名有りさん:2001/01/06(土) 06:43
- >>75
さんまサンタといつも一緒に出てるのは誰でしたっけ?
- 77 :名無しでいいとも!:2001/01/06(土) 08:50
- >>75
あ〜ん?確かにあの番組に木佐は出てたが、それは有賀退社後の話。
大筋で74が正解。
なぁ〜にが”事情通”だ!はい、本当に恥ずかしいでちゅね〜(w
>>76
八木亜紀子
- 78 :ちんてて:2001/01/06(土) 09:06
- 『笑っていいとも』のテレホンショッキングの電話に、
なぜか連日電話がかかってきて
「長岡? 長岡?」としゃべってきた。
結局、誰がかけてきたのか不明。
- 79 :名無しさん:2001/01/06(土) 11:25
- 昔大沢善志幸って歌手が大暴れしたのを何回か見たよ。
一回は名前間違えられたかなんかで、テーブルにあったジュースをなぎ倒してた。
あと、走り回って撮影用のクレーンかなんかに登って歌って
カメラが追いきれずぐるぐる回ってた。
「そして僕は途方に暮れる」でバラードのイメージがあったから
すっごい驚いた記憶がある。
- 80 :>74:2001/01/06(土) 11:31
- そうそう。有賀が「『いちにちじゅう山道』って、これ、『キュウチュウサンドウ』ですよね」とか言って、一斉にツッコミうけたのを覚えている。
ちなみに中井は『芸達者』のことを『芸者達』と読んで恥をかいた。
- 81 :パーソナリティ:2001/01/06(土) 15:14
- >77
旧中山道「いちにちじゅうやまみち」は中井美穂が正解ですよ。
ラジオで高田文夫先生が上岡の番組以前に言ってました。
有賀さつきがその話をしたときに「ちゅうさんどう」と言ったのだと思います。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 01:02
- 電波少年で顔だけ出るCGってありますよね?
ポンキッキでそんな感じのものを使ったコーナーがありました。
温泉のCGで女性が専門的なことを解説するというコーナーです。
肩が見えてるくらいでちょうどよく写ってました。
ところが次の瞬間。
女性は椅子に座っていたらしく、座り直して腰をあげた瞬間に
おっぱい丸見えになってました。
そうです。上半身裸で解説してたのです。
なぜビデオに撮っていなかったんだと、悔やんでも悔やみ切れません。
でも自分の脳に録画はしました。
- 83 :ぷっぷぷぷー:2001/01/07(日) 01:13
- 10年ちょっと昔、夜のヒットスタジオって番組で、
この番組、冒頭に出演者紹介で出演歌手がその他の出演者の歌の
サワリだけ歌って、バトンのようにマイク渡していくんだけど、
細川たかしが米米CUUBのKOMEKOME WARを
♪お〜○こ、おめ おめ○ おっ お○こ♪って歌ってしまい顔面蒼白
一生懸命軌道修正しようと頑張ったんだが、焦ってしまって、ご丁寧に
最後まで、大声で♪お〜め○ おめ お○こ♪で歌いきって、
石井と顔を合わせて笑ってごまかしていました。
大阪にすんでいてあれほど思いっきり三文字聞いた事無かったなあ。
- 84 :名無しでいいとも!:2001/01/07(日) 01:16
- >旧中山道
この前のNG大賞でやってたね。
中井が「いちにちじゅうやまみち」と読んだというのを紹介するとき有賀が「きゅうちゅうさんどう」と言った。
>>77
八木亜希子だ。
- 85 :名無しさん@革命:2001/01/07(日) 02:20
- >>77
おまえ間違えてばっかりだから、あぼーん。
- 86 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 02:34
- >>82
ほんとにスッポンポンなわけないだろ。
ちゃんと着る物は着てるよ。ネタ?
- 87 :U-名無しさん:2001/01/07(日) 03:14
- 日テレのTVスクランブルという番組で、
久米宏と故・横山やすしが共演していたが、
横山やすしは、遅刻はするは、本番中にトイレに行くはで面白かった。
こういう人はテレビ向けじゃないんだろうね。
- 88 :NHK:2001/01/07(日) 03:16
- 昔、NHKで酔っ払ってニュースを放送したっていう事故無かった?
俺は、噂を聞いただけなんだけど・・・。
- 89 :名無しでいいとも!:2001/01/07(日) 03:24
- >>88
本番中にスタッフに、鬼の形相でボールペン投げつけたアナなら知ってるけど。
- 90 :名無しでGO!:2001/01/07(日) 03:44
- 事故ではないが新潟に行ったとき、地方局だと思うが
プレゼント当選者に電話する場面で、司会者が「@@郡の##さん
おめでとうございます。今から電話しますよー。えっと、0678ー
@@ー@@@@」と電話番号が丸々ONAIRされていた。
- 91 :なまえをいれてください:2001/01/07(日) 03:55
- >>88
さすがに酔っ払いはないと思うが
昔、夜中にちょっとした地震があったのでNHKをつけたら、
アナウンサーがいかにも「急にたたき起こされました」みたいな眠そうな顔で
真っ赤な目をして地震のニュースを読んでいたことはある。
- 92 :浜っ子:2001/01/07(日) 04:29
- 既出なら飛ばして・・・・
何年前かの紅白でサザンの桑田が
オチョクッテ三波春男の振りしてやったの覚えてる?
それっきりNHKには出ず年越しライブやってるけど
あれはNHKにとってハプニングじゃなかったのか?
あれ以後、根性の座った桑田を見直したよ本当
- 93 :名無しさん@NHK:2001/01/07(日) 04:35
- 20年前にタモリのオールナイトで既出。
夜7時のNHKニュースで、アナウンサーが出だしの挨拶で、
「皆さん、こんばんや」
とやってしまった。
「こんばんは」が「こんばんや」になっただけで相当話題となった。
当時はそのニュースを見たというだけで学校で自慢できた。
さすがNHKだと思った。
ちなみに翌日もそのアナウンサーは何食わぬ顔でニュースを読んでいた。
- 94 :age:2001/01/07(日) 05:03
- キクマ落下mov
http://members.nbci.com/hiro_/kikuma/vision/kikuma980902.mov
- 95 :通りすがり:2001/01/07(日) 05:20
- 94>
結果がわかっているが
何度観てもハ〜ラハ〜ラ ド〜キド〜キ
9・・・H・・苦しい
- 96 :またりん:2001/01/07(日) 05:47
- おぼっちゃまくんやってる・・・
>94
いただきます
- 97 :名無しさん@シネマ:2001/01/07(日) 06:24
- ずいぶん前のことだと思うので記憶が定かではないですが、フジの
夜11時台のニュースで政治経済など時事問題について視聴者から
電話で意見を聞くコーナーがあった。キャスターは木村太郎みたい
な感じの人だった気がするがよく覚えてない。
で、ある日、その意見を言う順番が回ってきたある男の人がいき
なりウルトラマンタロウの歌を歌い始めた。かなりのインパクト
があった。当然すぐに切られたのだが、そのキャスターは「暖かく
なってくるとおかしな人が・・・」みたいなことをクールにコメン
トしていたような気もする。
ついでに、それと同じ番組かもしれないが、女性キャスター(記憶
に間違いなければ山村美智子アナ)がスタッフのくしゃみで笑い
が止まらなくなり、ニュースの終盤の大部分を笑いで埋め尽くした
ことがあったような気がする。たしかそれで番組を降ろされ、
二度と報道の現場には戻ってこれなかったんじゃなかったっけ?
- 98 :名無しさん:2001/01/07(日) 11:30
- 山村美智子は既にフジを退社していたんだけど、
古巣で仕事をしてたんだよね。
降ろされたのはクシャミで笑ったことじゃなくて、
放送中にクシャミをしたADを引っ張り出して
「この人が悪いんです」と楽屋落ちの笑いで
済まそうとしたところ。素直に謝罪せず、
バラエティのノリで終わらせようとしたことが
週刊誌などで反発を生んだ。
- 99 :名無しさん:2001/01/07(日) 12:37
- >>94
再生しようとしたら、エラーになるのですが?
- 100 :100:2001/01/07(日) 12:54
- 100
- 101 :101:2001/01/07(日) 17:49
- 94喰われてるぞ!file感染型
- 102 :名無しさん:2001/01/07(日) 22:33
- file感染型?
94はどうやったら見られるのですか?
- 103 :ななし:2001/01/07(日) 22:42
- 昔、アッコにおまかせで、暴露本作者だけを集めてトークスルする企画があった。
ダン池田、長門裕之らが呼ばれるはずだったが、ディレクターが間違えたため、
何の関係もないのに長門勇が呼ばれてそのまま出演していた。まぬけだった。
- 104 :ななし:2001/01/07(日) 22:44
- ひろのみやの結婚式当日、少し雨混じりの天気だった。
パレードを実況する女性リポーター(日テレだったか)
「今日は、皇太子様が待ちに待った雨の日です」と言っていた。
NG集ではなぜか放送されない。
- 105 :名無しでいいとも!:2001/01/07(日) 22:51
- ざっとみただけだけど、がいしゅつじゃないみたいなんで...
20年前くらいの「8時だよ!全員集合」で生本番中の停電。
10分以上真っ暗な中でロウソクの光で番組続行。
10分すぎに電気がついてから、その夜のコントをものすごい
「巻き」でやっていたのには笑った。
あと全員集合ではバックのセットが本番中に燃え出したり...
予定通り仕掛けが動かなかったりなどはしょっちゅう。
ものすごい番組でしたね。
- 106 :名無しさん:2001/01/08(月) 03:26
- 94がどうしても見たいのですけど
どうやるのですか?
- 107 : :2001/01/08(月) 03:50
- 十年以上前に、当時小学生だった私がドラえもんのスペシャルを見てたとき
放送用のテープがおかしくなったらしく、映像が乱れて何も映らなくなった。
ちょっとしてから「しばらくおまちください」のテロップが出たんだけど、
その間壊れたテープの音声が流れっぱなしになってた。
うにゃうにゃとかわらわらみたいな音に混じって、
水中でしゃべってるようなドラえもんの声が
「のぅびぃたくぅぅぅん」
なんでだか、このセリフだけやけにはっきり。
…今までで一番怖かった放送事故です。
- 108 :>105:2001/01/08(月) 04:01
- そんなメジャーすぎるネタ既出じゃないわけねーだろ!!
- 109 :っっ:2001/01/08(月) 04:21
- >>107
それ怖いな、なんか簡単に想像できる。
- 110 :名無しさん :2001/01/08(月) 05:20
- 94がどうしても見たいのですけど
どうやるのですか?
- 111 :名無し:2001/01/08(月) 05:23
- >>110 わかったから、もういいよ…。
- 112 :名無し:2001/01/08(月) 08:16
- >>103
それと似たような話はタモリの「今夜は最高!」でもあった。
あの番組は女性と男性のゲストを1人ずつ呼ぶのに、スタッフが名前だけで
戸川純を男性と間違えて出演させ、その回だけ女性ゲストが2人になった
っていうのを景山民夫が書いていた。
- 113 :なまえをいれてください:2001/01/08(月) 08:28
- 菊間のあれは話だけは知っていたけど、映像で見るのは初めて。
94感謝。こりゃ衝撃的だね。
しかし、おもいっきり笑ってるね小島は。
あの後の映像も音だけでいいからないかねえ?
- 114 :名無しでいいとも!:2001/01/08(月) 08:41
- >あの後の映像も音だけでいいからないかねえ?
うんうん。
あの直後、カメラがスタジオに切り替わったときの大塚&奈津子の困惑した顔・・・
もう一度見たい。
- 115 :い:2001/01/08(月) 09:03
- 昔、OBS(大分放送)のローカル番組「かぼすタイム」で空手家がバットにけりを入れて
折る実演をやっていた。その空手家は普段はバットを一本までしか折ったことしかないのに
そのときはテレビ生出演ということで張り切って一気に三本を折ろうとした。そして三本のバットに
けりを入れた瞬間「バッキッ」と物凄い音が・・・もちろんそれは空手家の足が折れる音だった。
アナウンサーが慌てて「救急車!救急車!」と叫ぶ音まで放送された。土曜の朝から面白い物を見せてくれた
OBSには今でも感謝している。
- 116 :ひょ:2001/01/08(月) 09:13
- テレ東だけど数年前。
本来ならアド街が始まる時間に間違って別の番組の予告が流れてしまったのを見た。
アド街はそのあと放送開始。当然予告のぶんだけ放送時間が短くなってるはずなのだが
テレ東、ものすごい荒業を使って無事放送を終えてしまった。
本来の時間にぴったり戻るまで、番組を微妙な早送り(1.2倍とか?)で放送してた。
愛川欽也も薬丸もなぜか早口!
- 117 :名無しさん@NHK:2001/01/08(月) 09:31
- 既出かもしれないが・・・
昔、紅白歌合戦で司会のアナウンサーが「都はるみ」を紹介するとき
「みそらっ・・・・・」と言ってしまった。
美空ひばりとNHKが犬猿の仲であることは誰もが知っていることである。
この時、出演者も審査員も会場の客もAMラジオの実況もすべて凍りついた。
後日このアナは進退伺いを出し、見事に受理された。
このアナの名を生方恵一という。
- 118 :名無しさん@NHK:2001/01/08(月) 09:42
- これまた既出だろうが・・・・
昔、紅白歌合戦で司会のアナウンサーが、これまた「都はるみ」に
蛍の光合唱前にストーカーまがいの行為を働いて客の失笑をかったことがある。
都はるみはまったく相手にしていなかったが、やめときゃいいのに、
このアナは更に「私に1分間だけ時間をください」とまでしつこく
せまったので、都はるみだけでなく完全に国民を敵に回してしまった。
後日、このアナが司会をしているNHK的クイズ番組で彼が
「さあ、書きなさい」と言っても、誰も言うことを聞くことはなかった。
さらに、このアナが「気配りのススメ」という本を出していたのが
なんとも皮肉なものであった。
このアナの名を鈴木健二という。
- 119 :8ch:2001/01/08(月) 10:12
- 三年位前かな.ニュースJapanで.山崩れで埋まった線路の土砂に列車が激突した
ニュースで,目撃者が電話出演.「大きな岩で線路がふさがってて,それを電車が
よけきれなくってぇ〜」と,運転手に酷な辛口目撃談を披露してた.
- 120 :ラーメン大好き名無しさん:2001/01/08(月) 17:06
- このスレおもろい(^^;)
- 121 :名無しさん:2001/01/08(月) 17:41
- 既出かもしれないけど、日テレの土曜朝のズームイン。福沢アナが司会していた頃。
なにかのコーナーで、山岡さんがでんぐり返しをしたのだが、失敗してスカートの中がしっかり放映された。
スタジオは唖然。生放送中だったので、しばらくへこんでたよ。
- 122 :名無しさん:2001/01/08(月) 17:50
- >121
アナ板でその時の画像見たけど、凄いことになってたな。あれは辛いよ・・・
- 123 :おいしんぼさん:2001/01/08(月) 18:04
- >>122
その画像どこにあるのですか?
- 124 :名無しさん:2001/01/08(月) 18:15
- ここ
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ana&key=974814649
- 125 :児童福祉法違反?:2001/01/08(月) 18:42
- 去年の紅白でモーニング娘。のちっちゃい奴が
午後9時またぎで歌っていた。
- 126 :弁護士:2001/01/08(月) 19:16
- >>125
ヴァーカ、法改正されたんだよ。
死ぬほど既出だ。
- 127 :名無しでいいとも!:2001/01/09(火) 02:16
- え?法改正されたの?
私も知らなかった・・・。
- 128 :こうちゃ:2001/01/09(火) 03:44
- 12月31日、
日テレのカウントダウン
時間間違っていたみたいだけど…
録画してあった
- 129 :保田系:2001/01/09(火) 04:08
- >>126
法改正なんかしてねえよ。
いい加減な事を書くな。ヴァカはお前だ(w
- 130 :弁護士:2001/01/09(火) 08:36
- >>129
ヴァーカ、何も問題無いんだよ。
実際に問題になってないじゃないか。
それが大きな証拠だ。
- 131 :釜爆発:2001/01/09(火) 11:48
- 放送事故に入るかどうかは知らないが、マジで恐かった。
日本テレビだが、どこかの工場を撮影していて女子アナも何気なく近づいて
いたのだが、中央の釜みたいなのの中身が突然膨らみ出して、いきなり大爆発。
カメラの映像がグチャグチャになって、その間アナウンサーの絶叫が。
工場は大破したそうですが、どうやら死者は出なかったみたい。でも映像みる
と死んでてもおかしくないと思った。
これは日本テレビ以外でもニュースになり、この映像を公開しました。
- 132 :U-名無しさん:2001/01/09(火) 13:14
- 放送事故じゃないけど、
去年の年末NHKBSで、映画番組の生放送中、
ゲストのきたろうが、
「シックスナイツ・セブンデイズ」を、
「シックスナイン・セブンデイズ」と言ってしまった。
凍りついた雰囲気をなんとかしようと、きたろうが慌てて
「いやー、シックスナインがセブンデイズだったらいいなと思っちゃってー」
と冗談を言ったのに、キャスターはあおざめて誰も笑わなかった。
きたろうは泣きそうだった。
- 133 :1:2001/01/09(火) 14:05
- 1・2年前のやじうまワイドで当事お天気担当の伊藤ゆっこが何故か号泣してて、何もしゃべれなかった回があったとおもうのだが・・・・。情報きぼーん。
- 134 :uu:2001/01/09(火) 14:22
- 平成あっぱれテレビでの今来た加藤のオールヌード
- 135 :ひょ:2001/01/10(水) 01:03
- >>128
あれは視聴率かせぎの確信犯でしょう。
本当にリアルタイムでやったら、その瞬間はサザンにとられるのがミエミエだから。
で、視聴者が間違いに気づいたあとも
「間違いをどうフォローするのか」で興味をひいて、一気にドーム崩壊までひっぱる。
史上最大のヤラセですが、思ったより話題になってませんな。視聴率も低かったし。
- 136 :日テレのカウントダウン:2001/01/10(水) 01:11
- あれは確信犯でも犯罪行為であったことには変わりないねぇ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:12
- >>135
なるほど。
- 138 :もんく:2001/01/10(水) 01:58
- あげ
- 139 : :2001/01/10(水) 02:56
- >>136
電波少年のやることに目くじらたてるのはヤボってもんでしょ。
テレビなんてそもそもいい加減なもんだし
- 140 :ああああ:2001/01/10(水) 03:09
- >>131
これは関谷亜矢子だったな。ジパングがらみの取材かなんかで。
- 141 :なまえをいれてください:2001/01/10(水) 04:04
- いかすバンド天国で
女性Voのバンドが出てきた時
歌の途中でいきなりパンティ脱いだって話を聞いたことがある。
- 142 :名無しさん:2001/01/10(水) 04:39
- 笑っていいとものテレホンショッキングで、
「じゃ、お友達を紹介してください」
と言われたチャーリー浜が
「では天皇陛下を」
と答え、タモリが「あ、いえ、そういった方は来られませんので…」と気まずそうにしていました。
増刊号ではカット。
- 143 :名無しでいいとも!:2001/01/10(水) 11:18
- >>141
歌の途中じゃなくて、演奏終了のせいじゃなかったっけ?
- 144 :名無しでいいとも!:2001/01/10(水) 20:07
- 今日のニュースの森の関東地方の天気予報。
時間ごとの天気が東京、神奈川の天気しか流れなかった。
・・・じゃつまらないのでこれぞ放送事故というネタを1つ。
テレビ埼玉の音楽番組「ドラゴンちょっぷ」のCD売り上げランキングで、
5位に初登場でSIAM SHADEの「BLACK」がランクインしたが、
その時に流れたプロモと曲はBLACKの一週間後に発売された新曲「1999」だった。
もちろん他のランクインした曲は正しい曲をかけてた。
わざとなのか?
- 145 :ななし:2001/01/10(水) 22:36
- 全員集合が停電で8時9分半から始まったのはあまりにも有名だが、
リアルタイムで見てたとき、裏で話すべき
スタッフ「電源きまーす」
いかりや「いま何分?」
スタッフ「9分半」
いかりや「8時9分半だよーってやるから(笑)」
スタッフ「マイク生きてるよ」
てな会話が本線で流れてしまっていた。
いかりや「しまった」加藤「仕方がないね」
なんていう会話も続きました。
この部分だけはカットされて再放送されないみたい。
- 146 :名無し:2001/01/10(水) 23:47
- 既出は「がいしゅつ」じゃなくて「きしゅつ」では?
ここだけじゃないけど・・・
- 147 :>146:2001/01/11(木) 00:38
- 本気で言ってる・・? ネタ?
- 148 :146へ:2001/01/11(木) 08:04
- じゃ、「きぼーん」は「希望」では?
ってレスもつけろや。
- 149 :名無しさん:2001/01/11(木) 09:38
- >>146
初心者版に行って勉強した方がいいよ。
- 150 :146のヴァカへ:2001/01/11(木) 14:45
- お前みたいな奴は2chに来るな。ウザイだけだ。
100歩譲ってもロムだけにしておけ。
クソ生意気にもレスつけるたぁ何事だ!? 正気か?貴様!
初心者をタコ、もしくは厨房と呼ぶがこの意味の違いがわかるか?
無論キサマはタコじゃない、厨房の方だ!
チンポ引きちぎるぞ。ヴァカタレがあっ!!
- 151 :146のヴァカへ:2001/01/11(木) 14:50
- あ、「ヴァカ」は「バカ」では?
ってレスつけんなよ。殺すぞ。
- 152 :名無し:2001/01/11(木) 15:59
- (藁 は(笑)じゃないの?
ここだけじゃないけど(w
つーか、いちいち初心者にクソレス付けんな。
- 153 :名無しさん:2001/01/11(木) 18:03
- >>141
パート1から全部見て下さい。
見るのが辛かったら「いか天」とか「いかす」で検索してね。
- 154 :関西ローカル:2001/01/11(木) 20:26
- 数年前、番組タイトルとか忘れたけど八方ときん枝が司会の昼間の関西ローカル
生放送番組で吉本の軽業芸人の弟子がトランポリンの大会で入賞したか何かで
スタジオで模範演技をすることに。ところが当日使用のトランポリンの具合や
スタジオの天井の高さとかの関係で思うような演技が出来ず小さいミスが続出
師匠の叱咤が飛ぶ中、大きく跳んで回転する際にバランスを崩しトランポリンから
変な姿勢で転落。カメラは慌てて司会の八方らにパンしたけど師匠の叫び声と
うめき声が聞こえてて異様な雰囲気に八方もきん枝も顔引きつらせて固まってました。
ローカルの昼の番組だから観てる人あまりいないと思うけどインパクトありましたよ。
その演技してた人は鎖骨かなにかを折る大怪我だったと記憶しています。
- 155 :名無しさん:2001/01/11(木) 20:56
- 放送事故じゃないけど…。
昨日(1/10)の「やじうまワイド」で、成人式・クラッカー事件の映像に
モザイクをかけて放送したところ、コメンテータから「モザイクなど必要
ない。」との意見が。
今日(1/11)の放送では、しっかりモザイク無しの映像が流れました。
- 156 :七誌:2001/01/11(木) 23:29
- age
- 157 :NoName:2001/01/11(木) 23:42
- やはりNNNニュースの音楽が笑点のに換わったのに勝るものはあるまい。
- 158 :やれやれ。:2001/01/12(金) 01:24
- >>152
キサマモナー!
ってゆーか、お前146じゃないの?
みんなにツッコまれてそんなに悔しかった?(ワラ
- 159 :名無しさん:2001/01/12(金) 01:48
- >>158
あなたは148?
- 160 : Comickers :2001/01/12(金) 02:29
- >>146
- 161 :くだらん。:2001/01/12(金) 04:21
- 146=152=159
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 終了 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 162 :>161:2001/01/13(土) 00:06
- やめてくれえ、本筋にもどそうよ。
- 163 :名無しでいいとも!:2001/01/13(土) 12:36
- ブラジルだったか子供番組放送中に電気のショートでセットが
炎上して見学していた子供がやけどするってのがあったな。
日本でこれぐらいヒドイ事故ってありましたっけ???
もしそうなったらプロデューサや局の上層部は皆処分ですかね???
- 164 :なまえをいれてください:2001/01/13(土) 13:26
- >163
昼のニュースでやってた。
収録中じゃなかったっけ?
- 165 :ちょっと古いけど:2001/01/13(土) 13:41
- 昼のワダアキコの生放送で勝俣がバンジー泣きを入れて
出来なかったシーン。観たヤツいる?
- 166 :毛利 小五郎:2001/01/13(土) 13:43
- 俺様は女の裸が出るハプニングが見たい。芸能人なら尚更いいぞ(笑)
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 14:11
- 大昔、ドリフのセットが放送中に燃えたよね
- 168 :>167:2001/01/13(土) 16:42
- だからレス全部読めって。
- 169 :七誌:2001/01/14(日) 00:13
- age
- 170 :元県民:2001/01/14(日) 00:56
- ブラジルの方で、生放送中に火事があったらしい。
今日の「ニュース邪犯」でやってたけど、なかなかウヒョォな映像だった。
- 171 :名無し:2001/01/14(日) 00:56
- ところでビルから落ちたリポーターは後遺症は無いのですか?
- 172 :じょいん:2001/01/14(日) 01:49
- >>171
菊間アナ?
大丈夫らしいけど精神的にきつかったらしいよ
- 173 :なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:14
- あの器具作った会社は、治療費とか休業保障とかしたんだろうな当然。
- 174 :んんんんんん:2001/01/17(水) 20:16
- ネタ切れでせうか
- 175 :名無し:2001/01/18(木) 01:20
- このスレ(1〜3)一気に読んだので目が痛いよう。
そんなに前の話じゃないと思うんだけど。
「料理バンザイ」で、出来たての料理を一口食べた女優さんが、
熱すぎて「んべっ」と出しちゃってた。
- 176 :TV板の名無しさん:2001/01/21(日) 04:26
- あげるね
- 177 :名無しさん:2001/01/21(日) 05:55
- フジテレビのスペシャル番組で、新人アナがスポンサー名を
読み上げる場面で「日清食品」を「日本食品」と読み間違えてたぞ。
番組中に露木さんがフォローしてたけど
その新人アナってあぼーんされちゃったのかな?
- 178 :こりゃたまらん:2001/01/21(日) 05:58
- スポンサー間違えるのは致命的でしょう。
- 179 :ばぶぅ:2001/01/21(日) 06:40
- >>177
見た見た。番組終了でみんな浮かれてたのにその新人アナだけ画面端で
ひっそりと泣いてたのが印象的だった。たしか日清食品の前のスポンサー
が日本リーバだったと思う。つられて間違えたんだね。でもおかしかった。
- 180 : :2001/01/21(日) 06:45
- 金曜日のいいともででかいカラオケ機器が出演者の方に倒れかかった。
ハプニング一歩手前。
- 181 :ななし:2001/01/21(日) 06:58
- >177
政井マヤ穴は何事もなかったかのように大活躍してるよ。
笑っていいともではレギュラーだしね。
その一件で名前が売れたのかもね。
- 182 :名無しさん:2001/01/21(日) 12:23
- >>177
間違えて後で訂正した方が、かえって目立つからお得かも。
- 183 :なまえをいれてください:2001/01/21(日) 21:03
- >>142
お友達紹介は金曜日の人以外は増刊号では流れないんだよ
- 184 :名無しでいいとも!:2001/01/21(日) 23:52
- 事故ではないかもしれないけど、今さっき「イカリングの面積」が始まる瞬間に、クレヨンしんちゃんのCMが一瞬映ったのだが、その名の通り一瞬で終わった。多分、CMを入れる瞬間を間違えたのだと思う。
- 185 : :2001/01/22(月) 00:00
- Chiakiがテレビで唄ってた
- 186 :名無しさん:2001/01/22(月) 00:35
- アメリカの殺虫剤メーカーが企画した、自宅でどれだけゴキブリを
飼えるかというコンテストをニュースで紹介した時、優勝した黒人女
のことをテレ朝の萩野志保子は「お肌がゴキブリ色」と言ってた。
こいつに何の処分も無いのに乱一世は不憫すぎる。
- 187 : :2001/01/22(月) 05:13
- 184のような事例よく見る。最近は見なくなったけど。
正規のCMが流れる前に一瞬違うCMの映像が流れる。
これってある意味手抜きなのかな?
- 188 :名無し:2001/01/22(月) 06:02
- >>184,>>187
この現象は、"白ネット番組"
(番組は制作局からのネットだが、CM部分は各局で放送する番組)
で、どうしても起こってしまう現象のようです。
番組からCMに移る際に、自局で放送されるCMの前に、
一瞬、制作局で放送されるCMが映り込むものです。
以前、週間フジテレビ批評に、この現象に対して、
「あれはサブリミナル手法なのか」という投書があった際に、
フジテレビの回答として、
「この現象だけは、解決する事が出来ない」そうです。
放送の技術が進んでいるにも関わらず、
今の所、この現象を完全に無くす事はできないようです。
- 189 :なまえをいれてください:2001/01/22(月) 06:32
- >45
あったあった。ドラゴンボール。
あのおっさんとあの音楽は今でも忘れられません。
あとめぞん一刻で、一話しか流れなかったオープニングテーマもあったような気もするけど、なんでだろう?
- 190 : :2001/01/22(月) 07:47
-
- 191 :名無しさんは見た!:2001/01/22(月) 09:41
- いいとものテレホンで、音楽プロデューサーみたいなの(超無名)が
出たとき、体に悪い食べ物の話になって彼が「そうですよね〜、
○の素だって石油からできてるんですもんね〜」みたいなことを言った。
エンディングでタモリが「○の素は石油からできてるんではありません」
(何からできているかを補足したかどうかは忘れた)と訂正していた。
○の素鰍ゥら電話が入ったのだろう。
- 192 :ACさん:2001/01/22(月) 10:46
- f
- 193 :キュクロプス:2001/01/22(月) 10:57
- この年末年始特番だったと思うが、CM明けに番組入ったとき、おそらく編集用と思われるブルーバックのVTR部分が入っていた。
「xxxx(番組名) xパート」とか書かれて。
- 194 :名無し:2001/01/22(月) 12:07
- 既出だったらすんまソン。
何年か前のフジのスペシャルの
球場からの生中継で、
大坪千夏のザーメン発言(何か酔っ払ってるみたいだった)
その時、スタジオの西山アナが「あなた何てことを言うの〜」と、
ひいていたのを覚えている。
その後みごとに大坪千夏は、テレビから消えました。
最近またテレビに出てるみたいだけど。
- 195 : :2001/01/22(月) 12:23
- 既出age
- 196 :>180:2001/01/22(月) 17:11
- クサナギね。本人、平然としてた。
- 197 :>180.196:2001/01/22(月) 18:48
- 見てた!結構びっくりした。
でも本人お尻とかに掠ったのにノホホンとしてたな。
上島の竜ちゃんとかの方がよっぽどびびってた。
- 198 :だって:2001/01/23(火) 10:20
- 後ろ向きだったしね。草薙じゃなかったら死んでたでしょう。
- 199 : :2001/01/23(火) 11:05
- ど〜なってるので、司会者の小倉がうつみみどりに
「???(あまった賞品)はうつみさん持っていってください」
というようなことを言っているのを見たよ!
CMあけて10秒〜15秒くらいのやりとり。
流れていることに気づいたらしい小倉が
「(CM)明けたなら言ってよ」と言ってた。
昔会社サボった日に見たんだけどね。
- 200 :22世紀を目指す名無しさん :2001/01/23(火) 12:12
- 200!!
- 201 :名無しちゃん:2001/01/23(火) 12:20
- たったいま「いいとも!」で
野坂昭如が「チーンチーンチンタマケ♪」って唄った…
森田が必死に「ピー!ピーッ!」って言ってたが。
このあと「先ほど不適切な発言があったことをお詫び申し上げます」きぼーん
- 202 :名無し:2001/01/23(火) 13:34
- 昔、正月番組かなんかの生番組で、テレビ電話を持っている人はかけてくれって
なって、かかってきたのででたら、半裸の女がテレビにうつって
あわててたのを見たよ。
その女、風俗の店からかけていたらしい。というかテレビ電話があるのは
そういう所しかないだろうってなもんです。
既出?
- 203 :Chun:2001/01/23(火) 23:27
- 数年前、日テレの特番。アナウンサーが総出でNGやら裏話をする内容で、
箱根駅伝を取り上げてた際、司会・島田紳助が「○○(山梨学院大の外国人ランナー)
が抜かれそうになった際、『○○、顔色が変わった!』の実況は受けた。」
とオチをつけてCM入り。だいぶ経ったEnding直前に不適切な表現云々の
お詫びのテロップが。生放送じゃ無かったんだし、そんなにたくさんアナいたら、
一人位気付けよ、と思った。ま、うそカウントダウン平気でやる局にそんな
自浄能力ある訳ないわな。
- 204 :>:2001/01/24(水) 00:16
- 5分くらい前にテレビ大阪で地震速報がでたんだけど、その伝えている地震が
2時間くらい前のだった。
実際にさっき鳥取方面で地震があったようなので、放送事故だと思われる。
地味だけど。
- 205 :ウォッチャー:2001/01/24(水) 01:10
- 正月のCXの漫才番組、司会が、三枝、きよし、爆笑問題と、結構豪華メンバーだったんだけど、東京の年寄りの夫婦コンビが途中で扱いが悪いのと客層が若者ばかりで全然受けないのに切れてネタ途中でやめちゃってたね。司会の4人むちゃ焦ってた。
これって事故?
- 206 :名無しさん:2001/01/24(水) 01:33
- ネタ途中でやめたの?しっかり見てなかったからきづかなかった。
客層が悪いとは私も思った!
楽しんで笑ってくれる世代をもっとたくさん置いておけばいいのに、と思った。
私は結構楽しんでたんだけど、TVの客はイヤそうに拍手したりつまらないって顔に出して失礼!!
- 207 :うん:2001/01/24(水) 10:25
- 1988年のザ・ベストテンの豪華版での出来事
年間チャートで光GENJIが多分『ガラスの十代』を歌っていて
最後のバク転で諸星が大沢にぶつかりどなり声が
歌が終わった時に聴こえたんだけど、そのままCMに
CM明けには諸星と大沢がわざとらしく仲直りの握手みたいなのをしていたが
この日の諸星はマジで調子ノリすぎ。
- 208 :名無しさん:2001/01/24(水) 11:23
- その夫婦コンビはあした順子・ひろしですか?
- 209 :名無しさん:2001/01/24(水) 11:24
- >>194
結婚したんだよ。
今は、離婚して戻ってきただけ。
- 210 :名無しさん:2001/01/24(水) 12:11
- 諸星は年中調子のりすぎ
- 211 :こりゃたまらん:2001/01/25(木) 04:23
- あした順子・ひろしと昭和のいる・こいるは結構若者うけしそうだが。
- 212 :兵庫県民:2001/01/25(木) 17:20
- 夕べの「ザッツ踊る大捜査線」が終わり、9時58分ころだとおもうけど、
「ザッツ踊る大捜査線が本日夜9時から始まる」と番組CMが流れていた。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:01
- 既出だったらスマソ。
いいともで、素人の出演者が、タモリに手錠をかけて
カギを飲み込むだかなんかして、タモリがかけられた手錠を
はずせなくなり、スタッフが慌てたことあったよな。
そいつは、恐らくすぐにつまみ出されたもよう。
- 214 :es335:2001/01/25(木) 18:24
- かなり昔だけど、日テレの早朝番組のオープニングで
本来流れるべきテーマ曲が何故か「笑点」の♪スッタカ、スタスタ、スッタッタ
、パフ〜♪が流れマイスタのスタッフがコケタ話は有名?
- 215 :病弱名無しさん:2001/01/25(木) 18:28
- 3年くらい前のめちゃイケで、さんまが乱入し
めちゃイケメンバーがボケる企画で
最後のオチが矢部だった
が、あまりにもサブいボケで落としきれなかった
その瞬間スタジオがものすごい空気になった
困ったさんまがマジ顔で「誰か助けてやれ」と言っていた
矢部は必死に作り笑いしながら「誰か助けてくれ」と言っていた
見てるこっちが恥かしかった
ミスではなく才能の欠如による放送事故は珍しい
- 216 :ベロ:2001/01/25(木) 19:01
- もうこのスレ既出ネタばっかり。
ウゼーな。
- 217 :名無しでいいとも!:2001/01/26(金) 00:22
- 昔テレ東で確かシュラトというアニメが2週連続で同じ回を放送した。
あと、何年か前のグラミーでクラプトンだか誰だか忘れたけど有名な人が
歌っている最中に半裸の男が乱入と言うのもあった。
- 218 :元県民:2001/01/26(金) 00:33
- >>217
明確に「ハプニング」と呼べる物でなくても良いなら
テレビ東京なら「ロスユニ#4事件」を忘れてはなるまい。
放映当時、静岡は4週遅れで、何が起きていたのか事前に知っていたが、
それでも見ていてむちゃくちゃキモかったのを覚えてる。
- 219 :七誌:2001/01/26(金) 01:11
- age
- 220 :七四:2001/01/26(金) 01:25
- これって既出か?でも多分地方局ネタだから出てないとは思うが・・・
もう10年ぐらい(それ以上かも)前の話だが、夕方のニュース
(ニュースプ○ス1だっけ?)の前に天気予報の番組があった。
(10分番組だったと思う)
オープニングジングルの後、いつもならその局のアナウンサーが出てきて
天気予報や天気に関する情報を読むんだが、映っているのは無人の放送席。
慌ててアナウンサーが出てくるかと待っていたが、出てくる様子無し。
そのうちエンディングが流れてそのまま終了。
結局最後まで無人の放送席が映っているだけだった。
いったい今のは何だったんだ?って思った。
次の日見たが、そんなことなかったかのように放送されていた。
でも、数ヵ月後に番組終了。改編期にあたっていたから、これが原因で
終了したのかどうかは分からんが。
ちなみに東北地方の某局。既出だったらスマソ。
- 221 :名無しでいいとも!:2001/01/26(金) 01:44
- >>217
>あと、何年か前のグラミーでクラプトンだか誰だか忘れたけど有名な人が
>歌っている最中に半裸の男が乱入と言うのもあった。
ボブ・ディランだったような・・・。
その男はディランの横でずっと踊ってた。
- 222 :名無しさん:2001/01/26(金) 02:42
- 15年以上前にテレビ朝日の20時53分くらいからやっていたニュースが
いきなり現場の映像から始まり、その映像が終わったと思ったらまだニュースの時間の途中なのに
「これでニュースを終わります」と言い出し、どーなってるんだと思いながら見ていると
アナウンサーが急に慌て出してスタッフらしき人と話し合い始めて、時間を間違って放送しているのに
気づいたらしく「このやろー、時間間違っているじゃないか」らしきこと言い怒った顔して終わったニュースがあった。
- 223 :グラッチェ:2001/01/26(金) 03:08
- 10数年前の正月番組、「お笑いヒットパレードみたいなやつ」。
混浴の露天風呂からの中継で、出てたのがケーシー高峰。すっかり
へべれけで、スタジオからたけし(?だったと思う)が「師匠、
そこで立ちあがってください!。」とふったところ、ケーシーさん
正月早々、温泉で伸びきった一物をお茶の間にお届けしてしまった。
即CMにいって、明けたあと露木アナが笑いながら謝っていた。
- 224 :名無シネマさん:2001/01/26(金) 03:38
- >>217
それは、鎧伝サムライトルーパーです。
その事故のせいで一話分短くなり、視聴者である同人女の怒りをかいました。
テレタビーズって、最初観たとき放送事故かと思ったよ…。
- 225 :名無し:2001/01/26(金) 04:04
- ああ
- 226 :名無しでいいとも!:2001/01/27(土) 03:24
- ここ一ヶ月暗いのことだけど、ニュース速報で
「不審な外国船に男性が連れ去られた」
みたいなのがあった。
ニュースで取り上げられないんだけど、見た人いない?
マジ話です。
- 227 :名無しでいいとも!:2001/01/27(土) 13:05
- >>226
それって実際には誘拐されてなかったってやつですか?
- 228 :名無しさん:2001/01/27(土) 13:45
- 今、たかじんの番組で放送事故あったよ。
- 229 :いけいけ:2001/01/27(土) 14:12
- 228>>
あったねー俺も見たよ
抗議の電話でも入れるか
- 230 :名無しさん:2001/01/27(土) 15:41
- >>228-229
おしえてくれ
- 231 : :2001/01/27(土) 16:16
- >>226
結局、船長の狂言だったんだよね。
その後の船員のインタヴューで、
「あの人(船長)ノイローゼだから」って言われてた。
- 232 :名無しでいいとも!:2001/01/27(土) 17:17
- ただいま、テレ朝、テレ東で放送事故続行中!
- 233 :名無しさん:2001/01/28(日) 03:38
- 詳細を>>232
- 234 :名無しでいいとも!:2001/01/28(日) 03:39
- >>233
関東地方で雪で映りが悪くなってた。
今は直ったけど。
- 235 :マーライオン:2001/01/28(日) 03:47
- いいともでタモリがおとたけ君の車椅子を壊した。
- 236 :名無しでいいとも!:2001/01/28(日) 04:17
- 壊してないよ!外れた部品はすぐに元通りになったし!
タモが誤解されたらどうするんだよ!
- 237 :名無しでいいとも!:2001/01/28(日) 04:24
- >>183
でも
タモリ「ではお友達の紹介を・・・」
ゲスト「では○○○○さんを・・・」
というのは流れます。
普段は電話するシーンがカットされてるはず。
よって142が挙げてるシーンは
制作者側が意図的にカットしたんでしょう。
- 238 :名無しでいいとも!:2001/01/28(日) 04:28
- >>38
遅レスだけど、
雄巣鷹山に日航機が墜落した事故って
ニュースステーションが放送開始される前に起こったんじゃなかったっけ?
- 239 :い:2001/01/28(日) 10:02
- ニュースステーションで思い出したけど、阪神大震災の日の久米宏はすごくうれしそうだったね。
世紀の大イベントだー!ってかんじで。
- 240 :名無しでいいとも!:2001/01/28(日) 12:04
- たった今、関テレが放送事故を起こしました!
「大阪国際女子マラソン」の提供がめちゃくちゃでした!
- 241 :名無しでいいとも!:2001/01/28(日) 12:08
- 今、大阪国際女子マラソンのオープニングで、
提供のクレジットがバグってた。
アナウンサーの声が途切れたり、
ダイエーのオレンジ色のマークが真っ黒になったり、
他のスポンサーの名前が一瞬で消えたり…。
コレって放送事故だよね?
- 242 :ACさん:2001/01/28(日) 12:13
- g
- 243 :241:2001/01/28(日) 12:13
- ごめん、かぶった。
こーいうのって、放送局的には、
かなりの一大事なんだろうな…。
- 244 :兵庫県民:2001/01/28(日) 20:55
- >>38>>238
この話は、dwさんの言うとおりニュースステーションが
始まったはかりの時の話ですよ。私もテレビで見ていて
「なんじゃこれ?」と思っちゃいましたから。
それと、地名はちゃんと書こうね。
誤:雄巣鷹山 正:御巣鷹山
- 245 :U-名無しさん:2001/01/30(火) 00:21
- あげ
- 246 :Cobara-hetta:2001/01/30(火) 18:37
- 年末の「サザン年越しライブ」の生中継を関西で見ていたら(毎日放送)、
あの「真夏の果実」がサビに入るところでCMに行きやがった。
数年前、午前中に読売テレビでアニメ「ミンキーモモ」の放送を東京よりも数ヶ月
遅れて放送していた。
何週か放送が続き、ストーリーが新展開を見せ始める辺りに、きたある日、
いきなり最終回を放映。関西のアニメ好きどもはラジオで怒り狂っていた。
当時その1人。とほほ。
- 247 :名無しでいいとも!:2001/01/30(火) 18:56
- めざましキクマ落下
- 248 :余談:2001/01/30(火) 19:14
- 「おまんこ」という言葉が、関西では何とも無いという話は何度も出てますが、
古い関西弁では饅頭の事を「まん」、お行儀良い言い方で「おまん」と
言ってました。んで、「買った」が「こうた」ですから、小さい子供が
「おとうちゃん、おまんこうてえな!」=おとうさん、お饅頭買ってよ
「昨日食うたおまん最高やったで、おとうちゃん!」=昨日食べた饅頭は最高だった
と言う会話が普通になされてました。いまでも米朝とか枝雀の上方落語では
結構頻繁に出てきますが、東京の方々にどう響くのかな。
- 249 :名無し:2001/01/30(火) 23:46
- やはり、超A級放送禁止歌「手紙」をフルコーラス流したのが
最大の放送事故ではないかな、深夜とは言え
(注意!!ネタです)
- 250 :名無しでいいとも!:2001/01/31(水) 11:05
- >249
「ネタです」って言われても…。
ねぇ。
- 251 :名無しでいいとも!:2001/01/31(水) 19:48
- ネタではない事実
- 252 :rex:2001/02/01(木) 06:33
- >>244
御巣鷹山日航機墜落事故、ニュースステーションで
「水平尾翼・・ア、違った!、垂直尾翼が、キャハハハハハ!」
その失言をした、女性レポーターの名前とその後はどうなってるの?
たしか、銀行員の若林さんと同じように一般公募から選出された人では
なかったかな?
- 253 :>246:2001/02/01(木) 07:01
- どこが放送事故だ。
- 254 :>253:2001/02/01(木) 10:22
- 放映順を間違えたなら、放送事故じゃないか?
- 255 :名無しぃ。:2001/02/02(金) 03:35
- きくま映像があるのなら
ポケモン映像はないの?
- 256 :名無しでいいとも!:2001/02/02(金) 03:42
- >>252
その「キャハハハ!」て
大きな声で?
全然知らなかった、すげぇな、おい。
- 257 :名無しさん:2001/02/02(金) 03:46
- 何日か前、TBSの朝5時30分からの情報番組が始まる前に
流している文字放送みたいなやつで、あの新大久保駅で亡くなられた
チョンの名前が「季秀賢」となっていたので本当にうれしかった。
関根さんのご冥福を心からお祈り致します。
- 258 :名無しさん:2001/02/02(金) 04:13
- もう15年くらい前だけど、ニッポン放送のCM後の時報で「只今より午後三時を・・・
失礼しました!午後二時をお伝えします!」と言うのを聞いたことがある。あれって
単調な読み上げの繰り返しだから録音だと思っていたけど違うんだったんだ。今は
知らないけどね。
- 259 :板別ランキングはじめました。 :2001/02/02(金) 04:25
- 江戸屋子猫が司会の、子供向けTVゲーム番組で
ゲーム対決の勝者の子供に商品のゲーム機を渡し、感想を聞いたところ
「これ、持ってるから」の一言で片付けられていた。
凍りついた場の雰囲気はアシスタントの林家いっぺいではどうしようもできなかった。
まぁあの番組自体が放送事故寸前のシュールさだったけどね。
- 260 :無しぃ:2001/02/02(金) 04:30
- ただいま、テレ朝、テレ東で放送事故続行中!
- 261 :名無しさん:2001/02/02(金) 04:44
- ワラタ
- 262 :名無しさん:2001/02/03(土) 00:17
- >>259
(中三の時に収録行ったけど)アレって生じゃないだろ?放送されたの?
- 263 :名無:2001/02/03(土) 00:38
- 思い出しました。
上岡龍太郎司会の「タイムボンバー」で大量のガスを浴びた
羽田エリカの頭に500円玉大のハゲが出来たことがあった。
軽く流されてたけど、凄いことだなと思った。
あれから羽田の露出減った。
- 264 :名無しでいいとも:2001/02/03(土) 01:44
- ↑マジで?
- 265 :七位さん:2001/02/03(土) 16:00
- 今日のKBS京都での放送事故は凄かったような。
よくもまぁ、あんな状況になるもんだ。
- 266 :名無しチンキ:2001/02/03(土) 22:18
- >>265
何があったの?詳細きぼーん。
- 267 :ななし:2001/02/03(土) 23:40
- がいしゅつならスマン
フジの夜中やってるエブナイなんとかっていう番組で
番組アシスタント(3人くらい)の下の毛が全員もろ映っていたんだけど
毛までは許されるのか?
誰かおしえて
- 268 :nanasi:2001/02/04(日) 00:52
- >>266
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=979969231
の2月3日の正午あたりからのレスを見りゃわかる。
- 269 :266:2001/02/04(日) 01:00
- KBS京都スレに詳細ありましたね。すみません。
- 270 :rex:2001/02/06(火) 00:02
- 昨日、朝のニュースで「体外受精」を「体外射精」と誤読したアナがいたとのこと。
局名、番組名、アナウンサー名の報告を求む。
- 271 :名無しさん:2001/02/06(火) 00:37
- >>270
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=974070158&ls=50
- 272 :名無し:2001/02/06(火) 00:57
- なんかの番組で、女性アナウンサーがどういうわけか
「ヒント」を「ちんぽ」と読んでしまった事があった。
興奮した。
- 273 :rex:2001/02/06(火) 01:16
- >>271
ありがとう。ヅラの小倉でしたか。
天気のおねーさんが、
今日の、マンチョーは、とか、カンチョーはっていうのも萌える
- 274 :なまえをいれてください:2001/02/06(火) 01:58
- 板違いな上にがいしゅつかな?
昔どっかの局のワイドショーで侍の生首のかけじくを紹介してたんだわ。
んでそのかけじくの生首の目がグワっと放送中に開いて一時話題になってたんだけど・・・・・。
ウロなんで誰ヵフォローきぼーん
- 275 : :2001/02/06(火) 02:08
- きぼーん
ヴァーカ
がいしゅつ
ワラタ
スマソ
勝手にやってろ、ばーか
- 276 :http://kokubunji4-87.kcom.ne.jp.2ch.net/ :2001/02/06(火) 03:07
- guest guest
- 277 :名無しでいいとも!:2001/02/06(火) 03:30
- 国分寺あげ
- 278 :ぺ:2001/02/06(火) 03:33
- >>276
何これ?
- 279 :商:2001/02/07(水) 00:29
- >>252
>御巣鷹山日航機墜落事故、ニュースステーションで
>「水平尾翼・・ア、違った!、垂直尾翼が、キャハハハハハ!」
これはニュースステーションが始まったばかりの頃の有名な話。
あまりにもな出来事なので、語るのはタブーになっている。
- 280 :名無し:2001/02/07(水) 01:53
- 有名な話だけど、ロンパールームで、おねーさんが、頭に「き」の付くものは?と子供に尋ねたところ、一人の子供が「きんたま!」と言ったとか。
すかさずおねーさんが、「もっときれいなものを言おうね。」と言ったら、「きれいなキンタマ!」と子供。
「しばらくお待ちください」の文字が画面に表示され、放送が再開されたときには、その子が座っていた席には熊のヌイグルミが置いてあったそーな。
聞いた話だから、どこまでが本当なのかわかりませんが、知っている人、間違ってたら教えて。
- 281 :名無し:2001/02/07(水) 02:21
- ガイシュツだったらスマソ
いつだったか忘れたが、関西テレビで流れてる天気予報で
(知ってる人は知ってるが河合塾の宣伝をバックで流すやつ)
肝心の天気のテロップが出なくて、ずっとアナウンサーの人が
しばらくお待ちください。。。を繰り返し。そして、そのまま終了。
アナウンサーがバツが悪そうに、『もうしばらくお待ちください』と
連呼してたのを覚えてる。
て優香、テロップでなくても口で言えばいいのにね。
- 282 :ルリルリ:2001/02/07(水) 07:23
- >>274
それは、たぶん昭和48.9年ごろだったね。
目玉がない掛け軸の絵なのだが、カメラが抜いた時目があったんで、驚いた視聴者から電話が殺到したらしい。
その時、実際には流れていないお経の声も聞こえたと言う話もあった。
週刊誌やテレビで大騒ぎした記憶がある。
なにぶん古い話なので詳細は覚えていないが。
- 283 :名無しでいいとも!:2001/02/07(水) 07:26
- 浜崎あゆみは昔「ニンテンドー サテラビュー」て言うラジオ番組で、泉谷しげると
ラジオやってたけど、 その当時は本当にどこにでもいるよーな
普通のしゃべりしてたよ浜崎あゆみは。
けどあれが素で、今現在のが作られたキャラ。
顔はかわいいなーと当時思ったが、今はロボット化が激しいな。
浜崎あゆみってたしか「レディース総長最期の日」
かなんかの映画に浜崎あゆみのレイプシーンがあったなぁ。
レンタルビデオ屋にあると思うからよかったら見てみ。
まぁ実際レイプシーンの前後しかないわけだがかなり萌えます。
ちなみにそのあと薬漬けになっちゃうけど(笑)。
浜崎は女優時代、犯される、又犯されたって役が多いよな。
ちなみ自分が知っている範囲では「ツインズ教師」「渚のシンド
バッド」「レディ−ス」他にも探せばあるんじゃないか?
最後に一言浜崎あゆみへ、お願いだから昔のあゆに戻ってくれ!!
以前一緒にラジオ番組やった泉谷しげるは泣いてるぞ、多分。
以上”元”ファンからでした。
浜崎あゆみは売れないアイドル時代、雛形主演のテレビ朝日の
ドラマ「闇のパープルアイ」に同級生やくでででたね。
彼女が主演した映画。”渚のシンドバット”
土曜の朝のTBS「いい朝8時」にもでてたね。
歌手になる前の浜崎あゆみの汚れ仕事(ワラ
暴走族映画「レディース総長最後の日」(1995年7月)
http://www.maniac-net.com/hs_ladys.htm
- 284 :ルリルリ:2001/02/07(水) 07:27
- あとトラウマに残っているのが、クロワゼットのあの映像。
覚えている方いるかな?
あんなことがありえるのだろうか。
しばらく夜トイレに行けなかった。
- 285 :なまえをいれてください:2001/02/07(水) 07:31
- >>285
senden?
- 286 :名無し:2001/02/07(水) 12:47
- たった今のいいとものご先祖様を当てるクイズで
ご先祖様の名前をかくしている紙がはがれた
- 287 :名無シネマさん:2001/02/07(水) 12:50
- でも清水次郎長って見えた
- 288 :f:2001/02/07(水) 12:52
- 絶対、誰か書き込むと思った。
どこが放送事故だよ。
- 289 :名無し:2001/02/07(水) 12:54
- スタッフはパニクっているよ
ふかわがボケで助かっている
- 290 :名無しでいいとも!:2001/02/07(水) 12:58
- もう10年位前だと思うけど、日曜か土曜の午後の日テレで、画面にはブルー地に白文字
で「JNNニュース」というタイトル(5分間位の定時ニュース)が出てるのに
音はよりによって「笑点」のテーマソングだったことがあった。
そのニュースの直前が「日本テレビ大学」というラジカルガジベリビンバシステム系
深夜番組のスペシャルだったんで、まだ番組が続いてるのかと思った。でも、アナウ
ンサーが誤ってた。
- 291 :名無しでいいとも!:2001/02/07(水) 12:59
- もうかれこれ、15年ぐらい前になるかな(ハッキリとは覚えていない)。
フジの「オールナイトフジ」で、当時アイドル崩れの松本明子が放送中に「オマンコ」
と、元気よくカメラに向かって叫んでおった。
深夜なので、「やべーんじゃないの、これ」ってぐらいにしか俺も思わなかったけど
その後彼女は即刻芸能界から退場となった。
時は流れて、芸能界に復帰した時には「バラドル」となっておった。
結局、アイドルとしては売れなかった彼女にとって、この「オマンコ」発言は吉であった
と、今でも思うし、本人もそう思っているのでは?
このねたオンタイムで見た人は30歳以上かな?
- 292 :名無しでいいとも!:2001/02/07(水) 13:00
- もう一つ。
ずっと昔のNHKの特別番組。
生放送で「ミスターXを探せ!!」みたいな番組名だった。
世界のどこかにいる有名人ミスターXを、ヒントを元にコンピュータマニアたちがパソコン通信やコンピュータの知識をフルに使って探す。
視聴者にもヒントが与えられて、一緒に考える。
最後にはミスターX追いつめて正体を暴くという内容。
当時ではとても斬新な企画だったと思うし、NHKも力を入れて、午前の部、午後の部とかなり長い時間をかけて放送していた。
だが、午前の部の最後で視聴者に見せるはずヒントのVTRを放送できず、その辺から番組の内容が無茶苦茶に。
で、最後になってもミスターXの正体を暴くことはできず、何がなんだかわからないまま番組は時間どおり終了。
結局、ミスターXの正体やヒントに隠された意味の説明は全くなし。
見ていた人はフラストレーションたまりまくりだった。
- 293 :名無しさん:2001/02/07(水) 17:21
- 数年前のまだ安藤優子がやってた頃のニュースJAPANで、
まだ逮捕前で疑惑の渦中にあったときのカレー事件の林夫妻が
電話で取材に答えていた。会話の中で名前(林)が出ているところ
にはすべて「ピー」が入っていたが、1箇所だけ入っておらず
「林さん」という言葉が出てしまった。最初は何で「林さん」というのが
出たんだろうかと不思議に思っていたが、その後番組中で不手際があったと
釈明していたので何のことだか分かった。疑惑ではなく実際に逮捕されたから
良かったけど、違っていたら大変なことになっているよ。
ちなみに見た人いる。まだフジのプロ野球が1時間延長のときで、
金曜日のニュースJAPANだったから、開始は深夜1時ぐらいからだったけど。
- 294 :じょいん:2001/02/07(水) 17:31
- 290、291,293のがいしゅつ連発はわざとですか?
- 295 :ななしさん:2001/02/07(水) 19:23
- >>281
似たようなのを見たことある。
天気予報のバックは若いオネーチャン2人が和光デンキで
楽しそうに買い物するシーン。
しかし天気予報のテロップが流れず、アナウンサーが
「ただいま天気予報の時間です」と連呼してた。
結局、そのまま終了。
- 296 :名無しでいいとも!:2001/02/08(木) 11:23
- ブームにすでになってて、石川県でも第1弾の映画が放送されるころに
やっと石川テレビで放送されたんだけど、
たしかミクロサイズの使徒がネルフに侵入する話で、
画面がもう歪みまくりの色変色しまくり。
「これは再放送だろ〜」とか思ってたら(録画保存してるヒトも多そうだし)、
「お見苦しいところがありますが、このまま御覧下さい」
‥なめとんのか。
- 297 :名無しでいいとも!:2001/02/08(木) 11:55
- いつだったかJリーグのオールスター戦で三浦ヤスが思いっきり
「めくらパス」といってしまった。
その後CMに入り、CM明けたら三浦はしゃべらなくなっていた。
- 298 :商:2001/02/09(金) 00:08
- 「いただきます」に出ていた浦辺粂子が「こじき、こじき」と言って
いきなりCM。
数年後、浦辺粂子は死んだ。
- 299 :名無しのエリー:2001/02/09(金) 02:03
- >>92
超遅レスだけど一応。
確か歌う順番がサザン→三波春夫だったんだよね。
んで、三波春夫の着物にメイクで出て行ったわけ。
客席は水を打ったように引き、会長は激怒。
桑田は詫び状を書かされ、おかげで次の年(83年)も
紅白に出ることが出来たが、「詫び状を書くくらいなら二度と出ない」と
逆切れして、それ以降紅白には出ていない。
原坊がソロで出たりはしてるけどね。
ちなみに、このサザンのパフォーマンスがあったおかげで、紅白で
とんねるずの「情けねえ」みたいなパフォーマンスも認められるようになった。
- 300 :蛭子被害者の会:2001/02/09(金) 02:55
- 革マル派の電波ジャックについて知ってる人いない?
- 301 :蛭子こわい:2001/02/09(金) 05:04
- >>300
他スレにカキコすると蛭子の呪いでしぬぞ。
- 302 :名無しの関西人:2001/02/11(日) 01:17
- さっき放送事故あったよね?
CMだから関西だけかも知れないけど。
- 303 :名無しさん:2001/02/11(日) 01:18
- あった。ガキ見ててだよね。
長山洋子の顔で10秒ぐらいストップした。
- 304 :名無しの関西人:2001/02/11(日) 01:22
- >>303
そうそう。
初めて放送事故を生で目撃してちょっと感激(藁
- 305 :山名無し放送:2001/02/11(日) 01:30
- >>300
都議選の時期に杉並・中野地域でNHK総合に対して起こります。
昔は大河ドラマとかニュースでジャックやっていたなぁ。
杉並の緊急放送網をジャックするかどっちかで。
この前の都議選ではなかったなぁ…さすがにもう足が付きそうだからか?
- 306 :ああああ:2001/02/11(日) 01:31
- おいらも初めてみた。
記念あげ。
- 307 :名無しさん:2001/02/11(日) 01:44
- NHKの女子アナ(名前知らない)が涙を流しながら
ニュースを読んでたことがあってビックリしたことがある。
- 308 :名無しさん:2001/02/11(日) 01:48
- >>307
それオリンピックの柔道の篠原ん時じゃないの?
有働アナがくやし泣きしてたやつ
- 309 :ん?:2001/02/11(日) 10:38
- 今、6ちゃんでまんげ?らしきものがみえて・・・すぐコマーシャルに…
- 310 :ん?:2001/02/11(日) 10:40
- mimatigai???
- 311 :名前:2001/02/11(日) 10:44
- ぼけーーーーーーーーーー
- 312 :名前しさん:2001/02/11(日) 10:56
- ほんとかよ
- 313 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:00
- 今、6ちゃんでまんげ?らしきものがみえて・・・すぐコマーシャル
- 314 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:02
- 今、6ちゃんでまんげ?らしきものがみえて・・・すぐコマーシャル
- 315 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:03
- agi
- 316 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:06
- aga
- 317 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:10
- agu
- 318 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:13
- agy
- 319 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:16
- age
- 320 :な:2001/02/11(日) 11:20
- でびの万ゲは
- 321 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:20
- agt
- 322 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:21
- agh
- 323 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:24
- まんげなんかほんとにみえたのかようううううう
- 324 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:28
- あき
- 325 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:30
- あまんた
- 326 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:32
- ほうちようにんあじへい
- 327 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:33
- あらしさんぴっつき
- 328 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:34
- くりけっつつ
- 329 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:34
- さっつかりん
- 330 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:35
- こばるとにじゅう
- 331 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:36
- うにぎり
- 332 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:37
- ぷらざまつうや
- 333 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:38
- あっつかんがす
- 334 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:39
- たいれる
- 335 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:39
- とみんせ
- 336 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:40
- ひきりえ
- 337 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:41
- たんぶりん
- 338 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:43
- ぱんまん
- 339 :名前しさん:2001/02/11(日) 11:44
- まっつこうくじらがまっつこうからめくじらたあててやっつてくる
- 340 :名前しさん:2001/02/11(日) 12:30
- ぼいん
- 341 :名前しさん:2001/02/11(日) 12:32
- こ
- 342 :名前しさん:2001/02/11(日) 12:33
- こ・・こんまたびなし
- 343 :名前しさん:2001/02/11(日) 12:37
- こんまたびなす
- 344 :名前しさん:2001/02/11(日) 12:41
- こんまたびなす
- 345 :名無しさん:2001/02/11(日) 13:52
- おおわらひ
- 346 :名前しさん:2001/02/11(日) 18:29
- ゆえに
- 347 :名前しさん:2001/02/11(日) 18:36
- sきんしっつぷーー
- 348 :名前しさん:2001/02/11(日) 18:40
- もうはるですね・・・
- 349 :名前しさん:2001/02/11(日) 18:48
- いまは、ゼジタルの地代でふ!!!
- 350 :名前しさん:2001/02/11(日) 18:54
- あしたどこいく??
インターチョンジにでもいくか!!
- 351 :名前しさん:2001/02/11(日) 19:18
- こんsたんとに
- 352 :名前しさん:2001/02/11(日) 19:22
- 俺流
- 353 :名前しさん:2001/02/11(日) 19:25
- れんが
- 354 :名前しさん:2001/02/11(日) 19:30
- まさに俺りゅう
- 355 :名前しさん:2001/02/11(日) 19:35
- ぽむかん
- 356 :名前しさん:2001/02/11(日) 19:41
- NEWドカン
- 357 :名前しさん:2001/02/11(日) 19:44
- 俺流
- 358 :名前しさん:2001/02/11(日) 19:48
- ダンマリにいさん
- 359 :名前しさん:2001/02/11(日) 20:14
- ペーソス
- 360 :うんこ山:2001/02/11(日) 20:16
- 外出かもしれないけど
MAXのマンコ発言
- 361 :名前しさん:2001/02/11(日) 20:22
- 雛形あき子のまんこはみだし事件
- 362 :名無しさん:2001/02/11(日) 20:37
- 今日の笑点でえんらく師匠2問目終了後これでおひらきと言ったこと。
慌てたが後の祭り。録画なんだから編集すればいいのにそのまま流しているよ。
その後はゆるみっぱなしの舞台(笑)
- 363 :コジマナナシー:2001/02/12(月) 00:26
- それゆけキクマ落下事件、生放送で見てました
続報が気になってビデオせっとして仕事に行きました
>>361
それ気になる・・・
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:15
- 日曜の真っ昼間っから暇な奴がいるね
- 365 :山名無し放送:2001/02/12(月) 01:18
- 真っ昼間王!
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 03:31
- おい、今TBSが止まってるぞ!
- 367 :名無しさん:2001/02/13(火) 04:04
- http://www.fx.sakura.ne.jp/%7Ekomori/doc/hoax/pokemon.html
ポケモン
じっと見てるとほんとに気持ち悪くなった。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 06:27
- TBSで何があったのさ? 詳細キボソ
- 369 :Z試算:2001/02/13(火) 17:20
- 放送事故というよりミスなんだけど、
ザ・ワイドであったよ。といっても1988年を1998年と間違えただけ。
- 370 :U-名無しさん:2001/02/15(木) 23:06
- age
- 371 :みた?:2001/02/16(金) 06:21
- いまTBSの中継先の人ぼんやりたってるだけの映像が1分間ながれてた。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 06:22
- 音出てない
- 373 :名無しさん:2001/02/16(金) 06:22
- 今日のエクスプレスはもうメチャクチャだな。
どうしたんだろう?
- 374 :名無しでいいとも!:2001/02/16(金) 06:23
- すげーな、TBS.
- 375 :みた?:2001/02/16(金) 06:25
- ぼんやりたってはいしかいわない。
- 376 :名無しさん:2001/02/16(金) 06:25
- スイッチングのボタンが押したら、戻らなくなっちゃったって。
- 377 :名無しさん:2001/02/16(金) 06:25
- スタッフの声も聞こえますな〜
- 378 :みた?:2001/02/16(金) 06:27
- TBSばたばたしてる
- 379 :名無しでいいとも!:2001/02/16(金) 06:27
- 川口はよくやったね、野球よりうまい
女性アシスタントのほうは無能だったな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 06:32
- あいつクビ
- 381 :名無しさん:2001/02/16(金) 06:40
- > 女性アシスタント
村瀬って名前だって。
一言「中継が乱れているようです。申し訳有りません」って
言うだけで印象良くなったのにね。
「なんなのこれ?」とか言って戸惑ったり、ひたすらつくり
笑顔をしてカメラを見ているだけだったね。
ディレクターの指示がないと何も喋れないのがバレバレ。
小林アナの「うひゃひゃひゃ」って笑い声が聞こえた。
まだ音声つながっているんですよー。
- 382 :名無しさん:2001/02/16(金) 06:43
- 俺もエクスプレス見てた。
村瀬美希と川口、時間つなぎに大変だったね。
こんなゴタゴタ、久しぶりに見たよ。
- 383 :山本:2001/02/16(金) 06:58
- なんで
こんな中途半端な時期、曜日に
スタジオリニューアルするの?????
- 384 :名無しさん:2001/02/16(金) 07:06
- >>383
これはいちばんエクスプレスのセットだよ
- 385 :名無しさん:2001/02/18(日) 14:48
- 試合後の辰吉の控え室に、その日、見に来ていたイチローが
挨拶にいったのだが(行かされた?)ジムの関係者に、素人の
野次馬と勘違いされたのか、追い返されドアを閉められていた。
- 386 :名無しさん:2001/02/18(日) 22:21
- >385
おもろい。
- 387 :トラウマ:2001/02/18(日) 23:13
- ネタではないのでマジレス希望。
今から14・5年ほど前の話。
ファミコンソフトのスーマリ
(スパーマリオブラザーズね)
が流行っていた時、普通のテレビ番組で
(確かニュース番組だったと思う)
アナウンサーの顔等が映ったままで
ファイアーマリオのドット絵が画面中を
飛び回るというのを見たことがあります。
翌日学校で友人に言っても信じてもらえませんでした。
今の技術なら解明できるのでしょうか?
- 388 :提供:名無しさん:2001/02/18(日) 23:15
- >387
んなこたぁ、ない
- 389 :6:2001/02/18(日) 23:30
- ☆☆2ch特報!☆☆
今日のテレ朝『スクープ21』見た?
キャスター長野智子のミニスカがハプニング!
身を乗りだした瞬間、スカートがめくれて超ミニスカに…!
今夜放送分をタイム・リーに編集!
消される前に急げ!
http://haikyo.3nopage.com/cgi-bin/log.cgi?room=062
2chアナウンサー板委員長 飯野洋一
6
- 390 :名無しさん:2001/02/18(日) 23:41
- >387
オカルト板へどうぞ
- 391 :U-名無しさん:2001/02/20(火) 22:58
- age
- 392 :名無しさん:2001/02/21(水) 14:50
- 今ザ・ワイド見てたら砂嵐が出てきたぞ。
放送事故?
- 393 :名無し:2001/02/21(水) 15:00
- を!?やっぱり?
俺ん家ケーブルだけど和泉何とかって奴と羽野アキの熱愛発覚とかで
羽野アキ側のコメント読み始める瞬間から画面に
「ただいま受信してません」ってしばらく表示された。
読み終わったころに戻ったけど・・・。
事務所が妨害電波でも出したか?
- 394 :392:2001/02/21(水) 15:30
- おっ、やっぱりいたか。
ウチはケーブルじゃないけどね。
ところで、テレビ局はなんにもやらないね(謝罪とか)
気づいてないのか?電話もつながらなかったし。
ところで>>393さんどこにいる?自分は名古屋だけど。
- 395 :392:2001/02/21(水) 15:36
- いまテロップでたね。
- 396 :393:2001/02/21(水) 18:22
- あ、家も名古屋だよ。
おかしくなったの中京テレビだけかな?
番組最後まで見てないからテロップ見れなかったよ。
- 397 :392:2001/02/21(水) 20:10
- >>396
おたくも中京テレビか。テロップの内容は
「放送が途中止まりました事をお詫びします」だった。
名古屋以外で見てた人いないかな。
- 398 :オマーン国際空港:2001/02/21(水) 22:13
- ローカルネタですが、10年ほど前、倒壊テレヴィの
ドラゴンズ速報で、画面は試合速報だけど、
音声が三田佳子の洗濯機のCMだったことが、
二日連続であった。
- 399 :393:2001/02/22(木) 00:23
- >>397
thanx!!
- 400 :名無しさん:2001/02/22(木) 20:13
- スポーツでいい汁かこう!
- 401 :6+:2001/02/27(火) 02:59
- age
- 402 :ちっぱん:2001/02/27(火) 03:09
- >>400 それはドリフのネタ
- 403 :レマン湖:2001/02/27(火) 06:20
- 多分がいしゅつだろうな。
俺は直接見てなかったけど、隣の部屋で母が見ていた。
生放送の「女の60分」という番組で山岸まゆが、北海道かどこかの
グルメリポートをしていた。そこでカニが売られていたのだが、足だけの
ものと足の無い体だけで売られているものがあった。
そこで山岸は「足の無いカニは安いんですよ、人間も同じなんでしょうかねぇ?」
と何も考えずに発言。直後騒然となったみたいで、山岸は「あ、言っちゃった....」
と困惑。「女の60分」のキャップだかリーダーだかの誰かが、怒りと呆れで
謝罪した。
その後山岸まゆはしばらく謹慎してその後復帰していた。差別意識で発言したの
ではなく、ただ思いつきで言っただけだと思うけど、それにしても障害者には
残酷な一言だったろうね。
- 404 :今見たちょっとした事故:2001/02/27(火) 09:45
- 江川屋猫八って誰だ!?
- 405 :なまえをいれてください:2001/03/01(木) 04:12
- 花村大介の第1回放送の時に提供のクレジットが歌の途中に出ていた。
そのあとの実際にクレジットが入る場面には背景だけ映ってた
- 406 :age:2001/03/01(木) 05:04
- age
- 407 :名無しさん:2001/03/01(木) 05:36
- 「提供」の文字が鏡に映したみたいにひっくり返ってた
- 408 :名無しさん :2001/03/01(木) 05:42
- 細川たかしがアキレス腱切った時見てた
案外歩けるもんなのね
- 409 :そういえば:2001/03/01(木) 06:00
- 去年の紅白でモー娘。の厨房が9時またぎで歌っていた。
- 410 :すごかった:2001/03/04(日) 03:44
- 先週の「Mステ」で、aiko、花*花(右)、花*花(左)のスリーショットが
全国のお茶の間に流れた
- 411 :名無しでいいとも!:2001/03/05(月) 20:22
- aeg
- 412 :名無しさん:2001/03/05(月) 22:06
- 月曜ドラマランドのあmyみかんと言うドラマで
出演者が嘔吐した。ゲロを吐きながら台詞を言っていた。
場面は朝食時でドラマの内容とは全く関係が無かったから
ハプニングだと思う。モザイクがかかってたけどいいのかよ!?
- 413 :NTVV:2001/03/07(水) 01:21
- 5年くらい前のお昼のTBS?だったかな。
露天風呂からの中継、お湯に浸かってレポートするアナウンサーの後ろでお湯に浸かっていた女性が急に立ちあがり、タワシ大アップ。
画面はあわてたようにスタジオに戻ったがスタジオも急すぎて対応できずグチャグチャ。
というのがあった。
- 414 :名無しステーション:2001/03/07(水) 01:58
- 6年前のTBS系アニメ「とんでぶ〜りん」。
最終回の番組最後に普段通りの「次回お楽しみに」のテロップが…(藁
一週間遅れの所では直ってたみたいだけど。
- 415 :名無しさん:2001/03/07(水) 02:16
- >410
それは凄いね
みてなくてよかった
- 416 :名無し:2001/03/07(水) 03:06
- >>413
それはもちろん、羞恥心という言葉を知らないオバサンだったんだよね?
- 417 :三本木 孔明:2001/03/07(水) 04:15
- 神戸のあの地震の直後。
どこかの女子アナが「ここで遺体が焼却されています。」
・・・? 辞書引いた。
焼却・・・やきすてること。
ひどいヴァイ。
- 418 :まん:2001/03/07(水) 23:27
- 5年くらい前に東京ドームで日テレの中継車が火を噴いたそうです。
中継車を交換してなんとかその日の巨人戦を中継できたらしいが、無事中継できたのは奇跡に近いそうだ。
- 419 :ぶ:2001/03/08(木) 06:21
- >>414
あれは終り方が強引過ぎる感じがしたが、打ち切り?
- 420 :名無し:2001/03/08(木) 06:24
- >>410
それにキロロのVoと0930が加われば最強だ
- 421 :名無しさん:2001/03/08(木) 17:23
- >>403
なつかしー。あった、あった。
言った瞬間、すごいものを見てしまったような気がした。
たしかエンディングでは泣きながら謝ってたような。
ガキだった漏れは「コイツもうTV出れないな」と思ったもんだが。
- 422 :名無しさん:2001/03/08(木) 23:45
- いま、テレビ東京でやっちゃった
- 423 : :2001/03/09(金) 09:44
- 15年くらい前かな?
不治系列の仙台放送でイイトモ観てたら
原チャリと車のCMが音声と映像逆になっててあせった。
でも...どっちも乗り物だけにあんまり違和感なかった(藁
- 424 :名無しさん:2001/03/11(日) 21:58
- >>403
なんか泣きながら謝っていたのを見たことがあった。
なんで泣きながら謝っていたのか長年のなぞだったがやっとわかりました。
- 425 :名無しさん:2001/03/11(日) 22:04
- 今日の笑点で誰かが
「ユニクロは腹黒」って言ってたよ。
録画だったらカット出来る筈なのに・・・
- 426 :>425:2001/03/11(日) 23:47
- んなこたー言ってない。
- 427 :名無しステーション:2001/03/12(月) 01:29
- >>419
いや、ちょうど1年だから予定通りだったらしい。
- 428 :菜々氏:2001/03/13(火) 11:38
- 既出だったらスマソ。
この前インターネットから落としたファイルに
TV局の生放送のものがあったのだけど、
(映像的には10年ぐらい前のものだと思う)
どこかのビルの屋上で大勢でワイワイやっているもので
そのうちの何人かは屋上にある手すりを完全に乗り越えて、
あと一歩のところで下に落ちてしまうという位置から
一階にいる人に対して手を振ってアピール(?)
ま、ここまでは微笑ましいい光景だったんだけど、
アピール(?)が終わって一人の人が帰ろうとした瞬間
足が滑って下に転落。
と、いう感じファイルはここで終わっているんだけど、
アナウンサーの顔は引きつっているような感じで、
インターネットから落としてきたファイルにしては
どうもネタっぽくは思えないんだよね。
どなたか詳細キボーン。
- 429 :d:2001/03/13(火) 13:24
- それ、バラエティで高所恐怖症を克服するやつじゃない?
スタントマンがわざとそういう事して怖がらせるやつ
- 430 :名無しさん:2001/03/13(火) 18:14
- age
- 431 :なまえをいれてください:2001/03/13(火) 19:53
- ・既出かもしれないが
秋山さんの「これ、本番ですか?」発言
・フジテレビ新社屋完成の特番(たしか)
内田有紀と明石屋さんまが競演した番組で
内田有紀が放送しる映像の順番を間違えて読んだらしく
VTRに入ったとたん、さんまが激怒し一部始終が放映された
・なにかの番組で(たしか山田邦子が司会の番組で)
関口宏がピンマイクをつけたままトイレに行き
大をする音がマイクに拾われてしまいそのまま放送された
・地元NIB長崎でアニメ「サイバーフォーミュラ」がなぜか
最終回だけ放送されなかった(後抗議の葉書が殺到したため後に放映された)
あと放送事故ではないが、たしか麻原が参議院に出馬したとき
そのときの党首演説が異様に濃かったような気が・・・・
(UFO党とか腹話術の人形をかかえながら演説している人とか
意味不明のやつが)
- 432 :428:2001/03/13(火) 20:23
- >>429
たしかに感じ的にはバラエティっぽかったですけど、
下に落ちた人はどう見てもスタントマンではなく
学生っぽかった。
服装的には応援団長みたいな感じだった。
もしかしたらその映像がまだあるかもしれないので
探してあったらアップしてみます。
- 433 :名無しお前だろ:2001/03/13(火) 20:27
- 上沼えみこがト−クに興奮してパンティーが見えた事。
- 434 :名無しさん:2001/03/13(火) 20:55
- この手のハプニング映像を集めたサイトってないかな?
- 435 :名無しさん:2001/03/13(火) 23:45
- さっき、TBS系のニュース23で「ホワイトソックス」を間違えて
「ホワイトセックス」とか言っていた。
- 436 :名無しさん:2001/03/14(水) 03:36
- CSフジ721で
山中アナ「オムレツにあんこを入れたら?」
政井マヤ「オムァンコ」
政井マヤはその後、赤面。クレームはなかった模様
- 437 : :2001/03/14(水) 04:04
- あの、「日本食品」だけでは気が済まないようだな。
ていうか山中さんもそんなこと言わすなよ。
- 438 :名無しさん:2001/03/16(金) 01:01
- 今日のテレ東ニュースのWBSで亀井が出演していたんだけど、NYで教授やっている
つるみって人があまりにも辛辣なことを言って亀井が切れかけていた。んで、この
番組はCNBCで再放送をやるんだけど、さっそく一部カットされてしまったらしい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=984480328
の3月15日の23時台〜24時台のカキコ
- 439 :名無し:2001/03/16(金) 04:24
- 去年、ルックルックの「ドキュメント女のど自慢」で
ドキュンな弟を持つ女の子が出て、歌い終わったあと
男性アナは涙流してたんだけど、直後にそのドキュン君が
ペロッと舌を出してにやけてて、見てて大爆笑してしまったのは覚えています。
あと、数年前の「藁っていいとも」のエンディングで「不穏当な発言があったことをお詫びします」
ってでたの覚えてる。自分の勝手な解釈で、あれはタモリが幼稚園児の服を着た人を見て
「新しいプレイが・・・」って言ったやつということで納得。違うかな。違うな。
- 440 :ししし:2001/03/16(金) 06:53
- >>428
必殺キ●マねたかと思いきや、
違うんだね?
なんだろ?
僕も気になるーーー!
誰か知りませんか?
- 441 :名無し:2001/03/16(金) 23:52
- 天気予報で、お天気キャスターの女性が、青い服を着ていたために
予報の間は体が半透明になっていて怖かった。
- 442 :名無し:2001/03/17(土) 05:23
- >>441
合成のときとかってそうなるよね(ワラ
- 443 :428:2001/03/17(土) 09:54
- >>440
レスありがとう。
今夜にでもがんばってアップしてみるよ。
- 444 :428:2001/03/18(日) 13:10
- その動画です。
アップロードしましたので・・・・
members.tripod.co.jp/khvpnm/otiru.mpg
- 445 :名無し:2001/03/18(日) 13:22
- >439
それね、「テレフォンショッキング」で誰だか
忘れたけど次のゲストが電話で
「キティガイみたいになってますよ。」
って言ったからだと思うよ。私も見た。
- 446 :名無しさん:2001/03/18(日) 13:56
- 石川テレビにて
新作ドラマの話をしていたら
評論家のジジイが
「えー、今人気のキムタカですが…」
はいはい、単なるNGだな
事故でもなんでもないし
うつだしのう
- 447 :名無し:2001/03/18(日) 17:13
- 今、TBSでCMが突然止まった…事故かな?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 18:05
- >>44
懐かしいね〜。
俺、それ書きこんだ本人。
報道管制スレだと「都市伝説」で片付けられちゃったけどね。
一応、そのラジオを聞いたという本人から聞いた話だから都市伝説ではないと思うんだけど。
もしもっと詳しく知りたかったら新潟予備校ってとこ電話して「荻原先生の『新印象派の会』に入会したいんですけど」って言ってみな。
それで本人にコンタクト取れて入会できたら色々聞かせてもらえると思うよ。
- 449 :名無し:2001/03/18(日) 18:20
- >>445
おおーすげー。覚えてる人がいたとは!!
情報THX
- 450 :名無し:2001/03/18(日) 18:23
- 444>>リポートしてるの島崎俊郎みたいだね。
元テレか何かじゃないの??
- 451 :奈奈氏:2001/03/18(日) 18:41
- >>444
すごいね、落ちた人どうなったんだろう?
- 452 :名無しでいいとも!:2001/03/18(日) 19:11
- >>451
たしかスタントマンで凸型の建物で一階下のマットに着地してたんじゃなかったかな?
- 453 :名無しさん:2001/03/18(日) 19:56
- 有坂久留米のマンコ連発発言
- 454 :451:2001/03/18(日) 21:10
- >>452 そうなんだ
たやすくマスコミに踊らされる自分が鬱だ・・・歯膿
- 455 :名無しでいいとも!:2001/03/18(日) 22:47
- >>439 いいとも関連をもう1つ、あるタレントが「ぼく自閉症なんだよー」と
言ったらやっぱり「お詫び」テロップが流れた。生放送だからな・・・
あ、でも青森とか時間遅れでやってる地域はカットされるのかな??
- 456 :ななしぃ。:2001/03/18(日) 23:25
- >>455
確か2週間くらい前のいいともでも生放送の途中でお詫びのテロップが出てた。
その放送の時の?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:13
- コレしっかりと覚えてるよ。
2メートル下に足場があってわざと落ちたんだよね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:13
- ↑>>444ね
- 459 :名無し:2001/03/19(月) 12:55
- 444の動画観たけどやっぱりわざとらしいね
- 460 :-:2001/03/19(月) 14:18
- 435>>
確かに言ったよね、「ホワイトセックス」。
家族に教えたのにネタだろ と信じてくれない・・・・。
- 461 :ななしさん:2001/03/19(月) 16:39
- Jリーグでの出来事(代表戦だったかな・・・?)
ベンチにいた横浜マリノスの川口が鼻糞ほじっていた。
結構長い間カメラにそのシーンを抜かれていたので、カメラマンは確信犯だと
思う。
- 462 : :2001/03/20(火) 22:49
- 昔ジーコの手鼻とか映してたよ
- 463 :名無し:2001/03/24(土) 05:44
- a
- 464 :名無しさん:2001/03/24(土) 06:51
- フジTV朝のニュースで大ハプニング発生。
ベテランアナがネクタイを締めている最中に番組は始まってしまい、
大慌てしてる様子がずーっと映されてた・・未だにOAされていない出来ごと。
- 465 :名無しさん:2001/03/25(日) 01:41
- それいつ??
- 466 :名無しさん:2001/03/29(木) 16:15
- age
- 467 :なるお:2001/03/29(木) 23:25
- そーいやこないだの日曜だったかな?
夜中(明け方?)MBSが大事故起こしてたね。
- 468 :名無:2001/03/30(金) 00:41
- 1月くらい前のはなまるのニュースコーナーで、
岡田キャスターが出番忘れちゃってたみたいで、
オンエア直前に、全速力で駆け込みスタジオ入り。
その後の放送は、息はキレギレ、度々咽込むはで、
もう内容ボロボロ。
- 469 :名無しさん:2001/03/30(金) 00:43
- もうすぐワンギャルのパンチラが見れるよ。
- 470 :バカ犬:2001/03/30(金) 02:47
- もう10年ぐらい前のドキュメンタリー。
テーマは高齢出産とかだったように思う。
とにかく出産絡みだった。
んで、出産するところもカメラをまわしてるんだけど、
その妊婦のアソコをアップで撮ってるんだよね。
もち、モザイクなしで放送。
だから、赤ん坊の頭が出てくるところまで見えたんだよ。
局は覚えてないんだけど、深夜だったのは間違いない。
なんであれが放送できたのか全く理解できないし。
どう考えても放送事故になると思うし。
今も謎のまま記憶に残ってます。
誰か見た人いません?
- 471 :名無しイズム:2001/03/30(金) 12:16
- 出産のドキュメンタリーではたまにあるよ<モロ
- 472 :名無しさん:2001/03/30(金) 12:54
- さっきTBSをつけたら
「不適切な発言があったことをお詫びします」って
テロップ出てたんだけど何言ったか見た人いる?
- 473 :びりけん:2001/03/30(金) 12:55
- >>470
KBC九州朝日の深夜番組「ドォ〜モ」ではないか?
山本かよっていうリポーター?の出産ドキュメントだったと思うが。
10年くらい前のことだが、当時山本はそんなに高齢ってほどではなかったが。
- 474 :バカ犬:2001/03/30(金) 17:44
- >>471
そうなんだ、知らなかった。
>>473
妊婦は、確かショートカットで30後半ぐらいだったような気がするなぁ。
んで、オレは関東なんだけど、こっちでも放送したのかな?
- 475 :ななし子:2001/03/30(金) 23:37
- >>472
私もそのテロップがでてたの見ました。
大仁田厚がでてた時ですよね?
何があったんやろ〜。 気になる〜!!
- 476 :なるお:2001/03/31(土) 07:05
- 大仁田厚のお母さんが
「キチガイ」
って言っちゃったんだよ。
確か、大仁田さんはじゃがいもが大好きで、
「このコじゃがいもキチガイなんですよ」
みたいなコメントをしてたと思う。
- 477 :なまえをいれてください:2001/03/31(土) 15:17
- なるほど。そいつぁいけねぇ
- 478 :( ´_ゝ`):2001/03/31(土) 15:38
- >>470
性器をテレビに映してはいけないという法律はないですよ。
ただ、猥褻なものを不特定多数の人に見せてはいけないというだけです。
放送法では基本的に何々を放送してはいけないという制限がないので、
猥褻と判断されない出産のドキュメンタリーでのモロだしは許されるのです。
ただし、トゥナイト2のような深夜番組で興味本位で見せるものはモロだしは
猥褻とみなされるのでテレビ局が「自主的に」(←ここ重要)モザイクをいれます。
ちなみに、「オマンコ」「キチガイ」などの放送禁止用語も法律で禁止されているのではなく
テレビ局の自主規制で使わないようにしているだけです。
↑↑↑上の文章で間違っているところがあったら指摘してください。少し自信ない。
- 479 :名前いれてちょ:2001/03/31(土) 21:53
- 昨日のメントレで、かつて松本明子が「お○○こ」発言したVTRを流してたね。
あれ封印されてなかったんだ。びっくりした。
- 480 :バカ犬:2001/04/01(日) 01:22
- >>478
そうか、そうだったのか。
かなり驚いたけど、ありがとう。
- 481 : :2001/04/01(日) 01:51
- 地元のケーブルテレビが成人式会場を取材していて、新成人の一人(明らかにヤンキー)に
「これからの豊富は」と聞いたところ
「ヤクザでがんばります」と言ったバカがいた。
- 482 :ななち。:2001/04/01(日) 01:55
- さんばTVではもざいくかけてましたよ。
妊婦さんに。
- 483 :nanasi:2001/04/01(日) 01:59
- >バカ犬殿
あの山本カヨの出産番組はなんかの賞を受賞したそうで
学校の教材?ビデオに使われたりしたそうです。
友達の学校には(女子高)本人まで来て上映会があったそうです。
なのでただの九州のローカル番組が関東で放送された可能性も
あると思います。
ちなみにあの番組内で仲睦まじかったダンナとは離婚しました。
- 484 :ビヨンド内村:2001/04/01(日) 02:08
- あ、思い出した。池中げんた80キロでビン底眼鏡をかけた男の子が
池中家に下宿する話で、その男の子がお風呂に入るシーン。
男の子のチンポが明らかに勃起してました。勿論毛はありません。
ビデオに撮ってあるので確かに映っています。持ってる人は確認してみよう!
- 485 :名無しさん:2001/04/01(日) 02:15
- がいしゅつかもしれないけど昔V6が温泉入ってる時
井ノ原が片手で隠して立ち上がった。
周りの黒い部分が気になった。
- 486 :名無しでいいとも!:2001/04/01(日) 14:08
- 今日のアタック25。
- 487 :名無し:2001/04/01(日) 14:25
- 去年は生中継のスポーツ番組で、骨が変な方向に曲がったシーンを3回みたよ。
- 488 :名無しさん:2001/04/01(日) 15:50
- >>487
ついさっきそんな映像が流れていた。
- 489 :名無しさん:2001/04/01(日) 16:02
- >>488
- 490 :名無しさん:2001/04/01(日) 16:11
- >>488
シンボリインディーか?
- 491 :名無しさん:2001/04/01(日) 16:38
- 上で書かれたかも知れないが、めざましテレビで菊間アナが、ビルの上層階から誤って転落した映像。
「何?今の」って感じで一瞬理解できなかったが、てっきり死んだと思った。
- 492 :名無しさん:2001/04/01(日) 17:36
- >>435
私はその番組観てないけど、前にNHKのクボジュンも「ホワイトセックス」って言ったよね。
あと出産話。
確か、細川ふみえが出てた妊婦の為の深夜番組でも出産シーンで性器丸映ししてたような・・・誰か記憶ありませんか?
まさに出血大サービスという感じ。
でもグロかったよ・・・トラウマになるくらい・・・。
- 493 :裏はひょうきん:2001/04/01(日) 17:36
- 8時だよ!全員集合!(生放送)で停電になり、
チョーさんが懐中電灯で進めていた。
これ既出?だったらゴメソ。
- 494 :名無しさん:2001/04/01(日) 17:40
- あれは 他局で流しまくっていたんですよ
- 495 :名無しさん:2001/04/01(日) 17:40
- >>491
あれは、他局で流しまくっていたんですよ
- 496 :491:2001/04/01(日) 17:48
- >495
そうなんだ。
生で見てたのでほんとに心配&びびってた。
- 497 :ななし:2001/04/01(日) 18:06
- >>491 かわいそうに…ププ
- 498 :494:2001/04/01(日) 18:17
- >>497
なんでかわいそうなんだ?
- 499 :名無しさん:2001/04/01(日) 23:49
- 知らん・・・
- 500 :加護:2001/04/02(月) 00:47
- 昨日のテレ朝のモー娘。スペシャルで、
辻が「辻の家はうんこで出来てるんですよ」
と言ってた。
- 501 :ネタにマジレス、カコワルイ:2001/04/02(月) 02:56
- >>498
死ぬほど既出だから?<菊間落下
あまりの頻出ぶりに、過去スレでは「菊間ネタ禁止」のレスがついたこともあった。
ついでに言えばドリフ停電ネタも激しく既出。
>>493はわざとっぽいが。
- 502 :名無しさん :2001/04/02(月) 16:08
- >>500
ホンマか・・・ショック!
- 503 :静岡の人:2001/04/02(月) 18:38
- 数年前の静岡第一テレビにて
電波少年が、なぜかステレオ放送になっていた。
(電波少年は今もモノラル放送である。)
放送事故だっ!と思い見ていたら、案の定提供テロップが出ず。
企画の1発目が始まってからようやく出た。そのあともめちゃくちゃで、
関東のCMが流れるわローカルCMの最後の方が切れるわと、さんざんな放送だった。
結局、元に戻ったのは最後の数分だけ。
- 504 :静岡の人:2001/04/02(月) 18:42
- 昨年夏ごろのちびまる子ちゃん再放送(テレビ静岡)にて
話の途中から音声がプライバシー保護みたいな感じになっていた。
終わりのほうでお詫びのテロップが出ていた。
その日は雷があちらこちらで鳴っていた。
- 505 :静岡の人:2001/04/02(月) 18:46
- まだあります。
3年程前のSBS、アニメ・「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」
の時間になっても画面が真っ暗。数分後に富士山をバックにした
しばらくお待ちくださいの画面に。途中からSBSのお天気カメラ
の映像に。中CMで復旧したが、結局この回の話は翌週にもう1度
放送された。
- 506 :静岡の人:2001/04/02(月) 18:52
- ラストです。
今度は静岡朝日テレビ。
数年前の日曜朝、ボンバーマンビーダマン爆外伝の中CMに
入ったかと思ったら、画面がグレーに。CM中に復帰したものの、
最後の提供テロップが出る前に番組終了。
この番組は全国ネットだと思うので、ほかの地域でこうなった
のを確認した人いませんか?
以上静岡の事故4連発でした。
- 507 :名無シネマさん:2001/04/02(月) 19:01
- >>503-506
それにしてもあんたよくこんなの覚えてるねー。つーかテレビ見すぎ
- 508 :503〜506:2001/04/02(月) 19:18
- >>507
暇人なんです。
- 509 :UP:2001/04/03(火) 11:36
- あげ
- 510 :名無し:2001/04/03(火) 15:44
- >>507
っていうか、全部アニメ(藁
- 511 :名無しさん:2001/04/03(火) 16:55
- この前、CSでひょうきん族始まる前に
「この番組は過去に放送された作品のため不適切な表現が含まれています」
っていうテロップ出てたんだけど
最初に断ればなんでもありなのか?
- 512 :名無しさん:2001/04/03(火) 16:55
- 移転先発見!
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
- 513 :静岡の人:2001/04/03(火) 23:41
- おっと!第一テレビの事故もう1つ。
3週ほど前の天気予報、予報が読み終わったかと思ったら
また最初から読んでた。録音バレバレ!
- 514 :名無しさん:2001/04/04(水) 00:03
- あげ
- 515 :#:2001/04/04(水) 00:04
- 関西って高校野球好きやなぁ〜〜。
昼間に放送してご丁寧にまた夜にも放送してるわ。
やっぱりヤクザ文化に合うのかなぁ(ワラ
- 516 :名無しさん:2001/04/04(水) 00:05
- 電波はアニメじゃないじゃん。
- 517 :名無しさん:2001/04/04(水) 00:11
- 今、TBSで。
- 518 :nanasi:2001/04/04(水) 00:26
- >>517 見たよ
- 519 :なな〜し:2001/04/04(水) 00:28
- 今、CMの映像と音声が別物だった
- 520 :名無しさん:2001/04/04(水) 00:30
- >>517何あったの?
- 521 :名無しさん:2001/04/04(水) 00:47
- 20年前だと思うが。
朝日放送の「おはよう朝日です」の1万円電話クイズ(うろ覚え)。
電話をしたら葬式の真っ最中で相手は号泣、「今それどころじゃありません」と怒ってた。
司会者は落ち込んで、その後の別のコーナーでも暗い雰囲気をひきずっていた。
放送事故ではないけれど、子供の頃だったがよく覚えている映像なので…。
- 522 :みん:2001/04/04(水) 07:20
- 網走とか、発破とか、材木、こうもり、ダニ、モンキーなどが出てくる、
およそ子供が見る漫画とは思えない「アパッチ野球軍」という
野球アニメがあったが、この再放送はすごかった。
とにかく放送禁止用語オンパレードなので、ブチブチ音声切れがあった。
いまでは、映像自体が禁止くさいので放送不能だと思う。
- 523 :名無しさん:2001/04/05(木) 21:20
- 昼のニューススクランブルの最後の方、スポーツ紙を読むコーナーで
菊間アナの記事が読まれてた。中で彼女が
「スローの映像を流されたのは、いくらなんでも、ちょっと…」
みたいな事言ってたのに対し、読んでるアナウンサーが
「それは、おかしい。なら、菊間さんは、今までにもそういう落下するシーン等の
映像に、そんなに否定的に、思っていたのでしょうか」な感じ
…なんか、そこまで言わなくても。大人げないよ。
その手の特番全てにじゃなくて、スローで流した事に(遠慮しつつ?)言ってる
だけなんだからさ。
あ、もしかして、テレ朝、スローでしつこくやったの?
- 524 :名無しさん:2001/04/05(木) 21:44
- そういえば>>521のに似てるんだけど、ズームイン朝のお正月版??だったかで
車が当選した家に生中継で届ける場面があったんだけど、その家が喪中だった事が無かったっけ?
悲しいんだか嬉しいんだかわからない状態ってやつ。
- 525 :名無しさん:2001/04/05(木) 23:58
- 関西のお天気で、和歌山の晴れマークにモザイクがかかっていました。
- 526 :名無しさん:2001/04/06(金) 00:02
- >>523
流されるのが嫌なら、菊間は一般人に戻った方がいいね
- 527 :なまえをいれてください:2001/04/06(金) 00:28
- なんか雑誌で見たけど
必殺シリーズのなにかで最終回の「限界に挑戦〜」ていうタイトルの
回で放送禁止用語が出まくってて再放送の時
「ピー」ばっかでストーリーがわからなかったみたいな
記事がありました
昔は「しばらくお待ちください」が頻繁に出てた記憶がありますが
最近は全く見ない
- 528 : :2001/04/06(金) 00:44
- もうだいぶ前にテレビジョッキーの前にやってた鶴太郎の番組で、
食品添加物の恐ろしさみたいな特集をやっていて、ゲストの専門家
が、「ブロイラーは薬づけです!なんとかフライドチキンなどは
絶対に食べないで下さい!」と力説してCMにはいったらスポンサーがケンタッキー。
高校生ながらアチャーと思いました。あれはどうなったのでしょうか?
今でも知りたい。
- 529 :nanashinogonbe:2001/04/06(金) 23:42
- 竜田age
- 530 :名無しさん:2001/04/07(土) 15:39
- あ
- 531 :けけけ:2001/04/07(土) 16:18
- 521ワラタ
- 532 :名無シネマさん:2001/04/09(月) 04:38
- age
- 533 :小島奈津子:2001/04/09(月) 05:01
- >>526
ttp://members.tripod.com/~neko_nyan/KOJIMA_NATSUKO_WARAI.wav
- 534 :名無しさん:2001/04/09(月) 08:25
- >524
あったあった、
喪中の家に「おめでとうございます」と言ってしまった上に
表にはめでたい紅白の幕が張られていた・・・・・・
確か、親戚の葬式に出掛ける準備中だったかと
- 535 :名無しさん:2001/04/10(火) 21:37
- 「就職戦線異常なし」ネタはがいしゅつ?
- 536 :名無し:2001/04/10(火) 22:29
- 事故ではありませんが・・。
今から15年ほど前、「どんと」という
使い捨てカイロのCMの 「ちゃっぷいちゃっぷい どんとぽっちい」
という言葉が流行っていた頃、朝のニュースをみていたら
ぜんぜん マジメそうなアナウンサーが
「今朝も、ちゃっぷいちゃっぷい朝ですね。」
と いきなり言ったような記憶があります。
寝起きだったので寝ぼけていたのかもしれません。
どなたか 「私もきいた!」という方いませんか?
- 537 :名無しさん:2001/04/10(火) 22:35
- >>536
珍しいことなの?
- 538 :名無し:2001/04/10(火) 22:39
- う〜ん。
そもそも 記憶が あいまいなので
だれか 他にもみた人いないかな??と思って。
ぜんぜん普通のアナウンサーが いきなりいったから
おどろいたんです。
- 539 :名無しさん:2001/04/10(火) 23:43
- あげ
- 540 :名無しだ:2001/04/10(火) 23:58
- >>523
あのアナウンサー(テレ朝男)はいつも腹立つ。
個人的に大嫌い。手前の意見は一切いらねねんだよ、っていつも思う。
- 541 :名無しさん:2001/04/11(水) 01:02
- >>535
どんな事故なの?
- 542 :名無しでいいとも!:2001/04/11(水) 01:11
- >>540
佐々木正洋アナのことか?
- 543 :先生:2001/04/11(水) 01:11
- キクマちゃんは、落下したから有名になった。
あるある大事典を見るたびに、落下して行くキクマを思い出す。
合掌。
- 544 :このスレの""管理人"":2001/04/11(水) 01:13
- このスレでは、
「全員集合停電」
「キクマ落下」
は既にガイシュツとなっておりますので再掲は御遠慮下さい。
- 545 : :2001/04/11(水) 16:50
- このスレ全部読んでるけど、
やっぱズームイン朝、生放送中に死体が出てきたってのが一番すげぇな
- 546 :名無しさん:2001/04/12(木) 12:24
- あげrt
- 547 :穴師さん@事故中心派:2001/04/12(木) 12:55
- 20年以上前、
『怪傑ズバット』放送中、どういうわけか音声だけ
『アルプスの少女ハイジ』が流れたことがあった。
困ったけど笑った。
- 548 :名無しさん:2001/04/12(木) 13:13
- >>544
そのスレの内容を話すのは自由だろ?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 13:27
- >>545
naniyo?
- 550 :オールナイターズ:2001/04/12(木) 13:36
- >>542
佐々木アナって芸能レポ〜タ〜顔
- 551 :くに:2001/04/12(木) 14:32
- ジャングルTVで、満理奈ちゃんが屁をこいて
岡村のせいにしたが(冗談半分で)、結局ばれて自白した。
『ぶっ!!』って、
結構大きい音で聞こえた。
あぁ、もう一度『ぶっ!!』って屁をこいて欲しいな。
- 552 :くに:2001/04/12(木) 15:30
- 魚住アナ(日テレ)が、司会進行役でテレビ朝日に堂々出演。
番組内容は、フジテレビの「笑う犬」の特集。
- 553 :名無しさん:2001/04/12(木) 17:21
- ほほう
- 554 : :2001/04/13(金) 00:09
- >>552
民法各社が共同制作でTVの作り方みたいなのを特集した番組
- 555 :これまだ:2001/04/13(金) 00:57
- 浩之宮の結婚式の日、あの日は雨が降ってたんだけど、
沿道から実況する女性アナが
「今日は皇太子様が待ちに待った雨の日です」とやった。
NG集でもまったく放送されない。皇室ネタの事故。
- 556 :名無しさん:2001/04/13(金) 12:16
- あげだ!
- 557 :nanashinogonbe:2001/04/14(土) 00:44
- 鶏の唐age
- 558 :台本作家:2001/04/14(土) 13:01
- 絶対に出せない「あの事故」が、誰も書いてないな。
さすがに・・・
- 559 :志村後ろ後ろ。:2001/04/14(土) 13:22
- そうそうドリフってセット燃えたり停電したりしたんだよね。
- 560 :名無し:2001/04/14(土) 19:38
- 概出かもしれないが、86年の紅白。
1、有名だが、白組司会の加山雄三が少年隊の「仮面ブドウ会
(漢字が分からない)」のことを「仮面ライダー」と言った。
ちなみに、少年隊はこの年、白組のトップバッターの上、紅白
初出場。
2、菅原洋一が歌ってたとき、マイクの調子が何かが悪く、全
然聞こえずに、スタッフの「・・が悪いのか?」という声が聞
こえた。
- 561 :雄三:2001/04/14(土) 19:41
- ぶどうかい=×
ぶとうかい=舞踏会
- 562 :Oエルくらぶ?:2001/04/15(日) 00:17
- 【南実希子やっちゃったパート1】
かなり昔の話だけど南実希子(テレ朝元アナウンサー)が、ある番組の司会をしていて
ゲストで来ていた映画「汚れた英雄」の主演、草刈正雄を紹介するさい「では、今日の
ゲストは汚れた「俳優」でおなじみの草刈正雄さんで〜す!」と言ってしまった。
草刈はこの映画に出る前に大麻事件を起こしており、しばらくぶりの映画復活だっただ
けにスタジオはしばらく凍りついていた。。。
【南実希子やっちゃったパート2】
同じ番組にて音楽の紹介をするさい「シューベルトの鱒(マス)」を
シューベルトの鮭(シャケ)」と言ってしまった。。。
- 563 : :2001/04/15(日) 00:27
- 10年前の日テレの「24時間テレビ」で、武道館の玄関前に
和田アキ子が到着して、アナウンサーが「和田アキ子さんが
到着しました。」と言った後、和田アキ子が「これってギャラ
出るの、ギャラ。」と何度も言っていた。
その後しばらくの間、和田アキ子は日テレの出演機会がほとんど
なくなった。
- 564 :名無し:2001/04/15(日) 00:30
- 昔、美空ひばりを紅白で紹介しようとしたアナが、誰が別の人の名前を呼んだらしい。
その人は左遷されたらしい。
- 565 :ちが〜う:2001/04/15(日) 00:40
- >>564
都はるみを紹介しようとして
「みそら」と言ってしまったの。
- 566 :名無しさん:2001/04/15(日) 00:44
- >564
都はるみ→美空とやってしまったのがホント。
ちなみに生方アナだよ。
- 567 :まだちが〜う:2001/04/15(日) 00:45
- >>564
左遷は免れたのだが、結局自分から退職したのだよ〜ん。
- 568 :ガイシュツならすいません:2001/04/15(日) 00:45
- 「未解決事件簿」みたいな番組でTBSのアナウンサーが
松岡伸矢君の情報提供をしてくれた人の名前を言ってしまい、
その人が怒って電話を切ってしまった。
どうも似た人が近所に居るとか言う情報だったらしい。
そりゃねえ、ご近所付き合いってもんがあるもんねえ。
かわいそうでした。
- 569 : :2001/04/15(日) 00:48
- >>563
番組の趣旨が趣旨なだけに・・・。
- 570 :美酒猫:2001/04/15(日) 01:10
- 10年ぐらい前かなあ・・・・
世界丸みえテレビ特捜部言う番組で取り上げた海外の番組、
後ろに裸の男女が数人ならんでいたが
モザイクがなくて丸みえになっていた(*≧m≦*)ププッ
カメラのアングルが変わって、もう一度戻ったら
モザイクがかかっていたので編集しわすれだったとおもわれ
既出?
- 571 :ハイハイ:2001/04/15(日) 01:57
- >>586
そのときの名前を言ってしまったのが渡辺真理で、
司会は福留でございました。
まあどうせ、かけてきたオバチャンの情報もガセだろうけどね(藁
- 572 :そりゃちがう:2001/04/15(日) 01:59
- >>567
いやちがうよ。
ごめんなさいの意味で「進退伺い」を出したら、
そのまま受理されちゃったんだよ。
日テレに行ったけど、すぐ消えたね。
NHKの真面目人間が民法で生き残るのは難しい。
- 573 :そのまましばらくお待ちください:2001/04/15(日) 02:17
- 4月5日放送のWBS
オープニングムービーが上下ずれていて
早速 小谷さんが謝ってた。
- 574 :。:2001/04/15(日) 09:01
- agemushi
- 575 :nanashi:2001/04/15(日) 09:09
- >>551
おならといえば、ブスなんで萎えるけど神野美伽。ゲストでのど自慢でたときおならした。
アナウンサーが「あ、マイクにぶつかりましたか」(つまりマイクにぶつかった音であるとごまかそうとしてくれた)
とフォローしてくれたのに、本人が「私おならした!」と自白してた。まわりは笑うに笑えずしらけてた。
のど自慢は数週に1度生でやるのでたまにハプニングあります。放送終了が2分過ぎた事も。
期待して待ってるけどまだ見たことないのが、不合格→逆ギレ。「そりゃないわー」って不機嫌になった人は
見た事あるけどね。
- 576 :nanashi:2001/04/15(日) 09:14
- >>573
あの番組、番組開始数分前に今日のトピックを5秒くらいでまとめるスポットがはいるけど
小谷さん、たまにとちってるね。
- 577 :美酒猫:2001/04/16(月) 05:39
- オリコンの社長が浜崎のアルバムの2週目一位を予言した
当たったからハプニングにはならないのかなあ・・・・
- 578 :fujitv:2001/04/16(月) 05:44
- 日テレかなんかの目覚ましナントカって番組で、
菊門穴が上から落ちてきたたらいに直撃。
即死してしまった。
その後お笑い番組で活躍。
- 579 :11515:2001/04/16(月) 06:59
- >>578
はぁ?
- 580 :名無し:2001/04/16(月) 08:36
- >>558
「あの事故」って、な〜に?(^-^)
越気になるので詳細キボ〜ン。
遅レスでスマリ。
- 581 :名無しさん:2001/04/17(火) 19:10
- 鬼平犯科帳で放送事故あった
- 582 :名無しさんにズームイン!:2001/04/17(火) 19:13
- ↑ どんな?
- 583 :名無しさん:2001/04/17(火) 19:31
- な・なんとCMにはいるときに3〜5秒ぐらい画面全体が青くなったのだよ。明智くん。
ちなみに音はちゃんとでていたのだよホームズ君。
- 584 :名無シネマさん:2001/04/17(火) 19:42
- 既出かもしれんけど
夜中に「ハウリング2」やった時に
主音声で英語、副音声で吹き替えを流してた。
30分くらいしたら急に直ったけど。
- 585 :名無しさん:2001/04/17(火) 20:03
- 鬼平犯科帳また事故ってるよ
- 586 :thshtrh:2001/04/18(水) 01:23
- 私は「SEX」というものが行われているのを、ビデオでしか見た事がありません。
でも、それはCGとかではないのでしょうか?
なぜなら、現実世界で行われているのを肉眼で確認した事が無いからです。
従って、「SEX」とは想像上の行為に違いなく、実際に行っている人はいないのでしょう。
「SEXで子供が出来る」と思っている人も多いですが、そんな事はありません。
子供はコウノトリが運んで来るのです。
- 587 :名無しさん:2001/04/18(水) 04:59
- >>189
一回しか流れなかったのは、映画版めぞん一刻の主題歌。
↓ここに情報あり。
http://web.pe.to/~piyopiyo/mi.html
(ただ、ここにかかれていることは言い訳で、本当は、映画版主題歌を
アニメファンに売るために一回だけ放送した確信犯だと思う)
- 588 :そりゃちがう:2001/04/19(木) 04:32
- >>580
「あの事件」とは昭和50年代にあったアレのことでは・・・?
- 589 :そりゃちがう:2001/04/19(木) 04:33
- 追伸
グーグルで検索かけたら出てくるよ(^^)
- 590 :名無し:2001/04/19(木) 07:19
- キーワードは?
- 591 :名無しさん:2001/04/19(木) 12:34
- 半年くらい前だったか、フジ深夜エロ番組(ナマ放送)で 娘のヘアが映った。
たしか、水鉄砲で、紙でできた服を溶かす みたいな企画だったような。
見た人、録った人、画像アップを希望。
- 592 :一昨年の夏。:2001/04/19(木) 22:00
- ニュースステーション
「ドキュンの河流れ」事故で生存者が救出された後の現場中継。
「警察では、生存者の男性から事情を聴いている」と言うべき所を、
(原稿を読んでいる風ではなかった)
生存者の男性を取り調べ…と言ってしまい、さらに
「あっ取り調べじゃないや!」と小声で言って舌をペロッと出した女性記者。
- 593 :名無し:2001/04/20(金) 05:27
- 豊田商事のやつは?
- 594 :e:2001/04/20(金) 11:12
- あの事故に関してはナイナイのオールナイトで話題になったな。
アブナイ、アブナイ・・・
- 595 :end:2001/04/20(金) 11:36
- いまフジのニュースで、いきなりNTTのカラーパターンの表示とともに
時報が、、、、
2秒で終わったけど
- 596 :名無しさん:2001/04/20(金) 11:36
- だね
- 597 :名無し:2001/04/20(金) 11:42
- だれか覚えてねーかなーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
たしかフジだったと思うが。
オウムが誰かを拉致(らち)した事件の中継で
なにを言ったか忘れてしまったが
自分の発言のミスに完全にハマってしまい、
もうどうすることもできなくなって
真面目なニュースなのに笑いっぱなし(一生懸命こらえようとしている)で
中継ってのがあった。
気になる。誰か覚えてねーーーーーーーーーーーーー?
ドラマの女子アナの「生体肝移植→性感帯移植」
みたいなミスだったと思うのだが・・
- 598 :名無しアナ:2001/04/20(金) 12:52
- 6年ほど前にSBS静岡放送の名物女子アナの高梨文江さんが、酒場で思いっきり酔っ払いながらフラフラになって中継した事があった。
全国のNG特集の番組でも紹介されて、ゲストの皆さんは大爆笑で、なんか賞をもらったみたい。
あと、この人はラジオのニュースで「現在火事は鎮火しております」ってのを「チ○コしております」って言った事もあったぞ。
- 599 :奈菜氏:2001/04/20(金) 13:02
- >594
詳細求む
- 600 :名無しさん@引く手あまた:2001/04/20(金) 17:11
- 評論家のs氏が女優Yを
やめとく
- 601 :奈菜氏:2001/04/20(金) 19:21
- >600
そこを何とか頼みますよ〜
- 602 :七:2001/04/20(金) 20:56
- 聞いた話なんですが
ザ・ガマンで早稲田の参加者が収録中事故で死んだ
って本当ですか?詳細求む。
- 603 :奈々氏:2001/04/20(金) 21:00
- >594のあの事故は、>600なんかの話じゃないよ。
オールナイトでも、岡村がつい口に出してしまったんだけど
すぐ別の話題に移っちゃった。
生は恐いな・・・スリルあけど。
- 604 :>600:2001/04/20(金) 22:49
- それって日本人じゃない云々ってやつ?
- 605 :名無し:2001/04/20(金) 23:22
- おしえてよー
- 606 :>600:2001/04/21(土) 00:47
- たのむ、おしえて!
- 607 :なまえをいれてください:2001/04/21(土) 01:25
- マチャミが、アホのオトタケ君に向かって
めがねを取上げこう言った。
「たけのうち豊かに似てる。」
- 608 :奈菜氏:2001/04/23(月) 11:29
- >606
塩田丸男が安田成美の事を「在日だから、、、」とかいう発言をしたとかいうやつでしょ?
ここの板では有名な話しだよね。
それよりも603様!詳細を教えておくんなまし!
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 11:32
- 某関西のお笑い芸人が、押すだけのカメラを「バカ○ョンカメラ」
元ボクシング世界チャンピオンが、ロシア人を侮蔑する「ロ○ケ」
と、それぞれ発言、司会者が「放送上、不適切な発言がありましたことをお詫びいたします」
とお決まりのフォロー
- 610 :匿名くんオールド:2001/04/24(火) 14:24
- 16年前のことだった、「ひょうきん族」終了後、フジテレビ系列は約30分くらい画面が真っ暗になった。TNCもSTSもそうだった・・・。
- 611 :ななしさん@ななしさん:2001/04/24(火) 14:39
- >>558
>>588
>>594
>>600
お願いです。教えて下さい。
- 612 :名無しさん:2001/04/24(火) 14:41
- >>611
2chに「ないしょ!」って書いてあるのは、情報がなにもないことを意味しているので自作自演に遊ばれないようにね。
- 613 :ななしさん@ななしさん:2001/04/24(火) 14:59
- >>589
なんて検索かけたらいいか教えて下さい。
- 614 :あなたの知らない名無し:2001/04/24(火) 15:09
- >>609
「バ○チョン」てまずいの?と思ったが分解すると違う意味になるのか。成程。
>>613
Web検索で出てくる=公表されてる話をここで言えない訳が無いと思うが。
- 615 :奈菜氏:2001/04/24(火) 19:23
- >613
俺も知りたいけどガセなような気がしてならん
- 616 :ななし:2001/04/24(火) 19:54
- >>614
そ、そ、「バカでも○ョンでも誰でも簡単に使える」カメラ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 21:28
- >>614
今でも若い人たちは意味を知らないで「バカ○ョン」って言葉を使ってるんじゃないかな?
俺もけっこう長い間知らないで使ってたけど。
- 618 :若い人:2001/04/24(火) 21:46
- バカ○ョンって初めて聞いた。
丸の中には何が入るの?
キ?チ?ピ?
- 619 :名無しさん:2001/04/24(火) 23:25
- ドラえもんの道具で「サウンドバカ○ョン」っていうのがあったような…。
未来の道具なのに。
子供の時は単行本でもそのままタイトルになってた。
- 620 :619:2001/04/24(火) 23:39
- 放送事故と関係ないか。スマソ。
- 621 :名茄子:2001/04/25(水) 03:30
- 差別用語の話の中でたまに出てくるけど、
実生活でその言葉を言ったり聞いたりしたことはまだ一度もない<バカ○ョン
たぶん、20代前半よりも下の世代では
その言葉すら知らない人が大半なんじゃないかな?
ちなみに当方22才大学生、大阪在住
- 622 :名無し:2001/04/25(水) 04:32
- >>618 "カ"だよ(ちからじゃないぞ)
>>621
当方32歳だけど、昔つかってたよ。でも、友人に指摘を受けた。
「バカ○ョンカメラ」
- 623 :名無しさん:2001/04/25(水) 04:52
- >>622
そら指摘受けるわ。
- 624 :名無しさん:2001/04/25(水) 07:19
- どんな指摘ですか?
- 625 :名無しさん:2001/04/25(水) 07:56
- つい10年前まで普通に使ってたよね。バカ○○ン
バカ○○ンはバカ○○ンカメラのこと指してて、遠足とかの時には
「バカ○○ン持ってく?」って会話してたな。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 08:58
- バカチョンカメラAge
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 11:48
- 以前、一緒に仕事をしていた女の子がよく会話の中でこの「バカ○ョン」という単語を頻繁に使っていた。
割と可愛いくて性格もいい子だったので意味も知らずに使っていたんだと思うけど、指摘してあげた方が
いいかな?と思いつつ、こっちも「細かいことにやかましいイヤなオジさん」と思われそうで遠慮していた。
彼女は結婚、出産、退職というコースを歩んで結局そのまま言えず終いだった。
- 628 :もしもの為の名無しさん:2001/04/25(水) 12:09
- バカチョンは差別語ではないと思うが・・・。
差別語として使用する人がいるなら、使用しない方が良いとは思うけど。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/8868/bangai3.html
ろすけは差別語だね。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 13:44
- >バカチョンは差別語ではないと思うが・・・。
半島の人に同じ事言ってみろ。烈火のごとく怒るから。
カメラを使ってる人間としては、
もう使わんで欲しいと思ってるのだが。
- 630 :U−名無しさん:2001/04/25(水) 14:49
- 7.8年ぐらい前だったとおもうが、ぜんじろうが司会やってた関西ローカルの
深夜番組であかしやサンタみたいに視聴者から電話もらいかいわするというのが
あったが、そのときのやりとり
ぜん「もしもし」
返事がなく5秒後
ぜん「もしもし・・・」
視聴者「ぜんじろう、おまえころすぞ!」(チンピラみたいな声)
出演者は慌てていたが(ぜんはそっこう電話をきったのはいうまでもない)、
ぜんじろう嫌いなおれは「ナイス」!と思った。
- 631 :名無しさん :2001/04/25(水) 15:06
- 友達から聞いた話だが10年以上前、中部地方の某民放局で金髪女の裏ビデオの
映像が深夜の時間帯に流れたらしい。こんなの流していいのか!とその友達も
ぶったまげるほどのすごいヤツだったそうだ。
局内の人間が持ち込んで仲間内で鑑賞していたものが機械の操作を間違えて
放送されてしまったということだった。
当事者は当然クビ、週刊誌でも取り上げられたりしてしばらくは大騒ぎだった
らしい。
- 632 :名無しさん :2001/04/25(水) 16:02
- >>631
それは静岡放送
- 633 :あなたの知らない名無し:2001/04/25(水) 21:14
- NHKの手話ニュース見てたら、
画面が切り替わった所で「すみません…(笑)」てな感じの
声が入った。
多分手話のお姉さんの声だと思うが手話だけに
何かトチってたのか全く分からなかった(笑
- 634 :(#゚Д゚)ゴルァ!さん:2001/04/25(水) 21:46
- >>631
電気グルーヴのラジオでネタにされてたよそれ
- 635 :名無し:2001/04/26(木) 03:52
- >>600
検索したら、ヒットしたのはほとんど2chだったよ(藁
あ〜〜、すっきりした。
- 636 :名無しさん:2001/04/26(木) 09:30
- >あなた見た最大の放送事故(ハプニング)
そりゃやっぱり、今バラドル、当時アイドルの某タレントがあの4文字を放送中に言ってしまった一件だろう!
- 637 :名無しさん:2001/04/26(木) 09:33
- >>636
現在は「バラ”ドル”」と呼ぶには年取りすぎたと思うが
- 638 :名無し:2001/04/26(木) 09:49
- 十数年前の紅白歌合戦で司会の加山雄三が少年隊を
紹介する時「仮面武道会」を「仮面ライダー」
と間違えて言ったこと。
紅白なだけにこのNGは結構話題になったと思う。
- 639 :名無し:2001/04/26(木) 10:21
- >>638
それって「NG」ではあるけど事故ではないよな。
- 640 :名無し:2001/04/26(木) 11:08
- いま、朝日ニューススターで5分間無音
- 641 :名無しさん:2001/04/26(木) 23:02
- 放送事故ではないが、アナウンサーのトチリ
NHKの夜7時のニュースだったと記憶してるが、滋賀県の信楽鉄道(しがらきてつどう)の電車衝突事故の
ニュースで女子アナウンサーが「しがけん」を「しがらきけん」と読んでしまった。
本人もすぐに気付いたが、ツボにはまってしまったらしく、笑いをこらえることが出来なくなってしまったようで
画面が換わるまで声に出して笑ってこそいなかったが、彼女の表情は緩みっぱなしだった。
- 642 :名無し&hearts::2001/04/26(木) 23:22
- 「あなた見た」age!
- 643 :名無し♥:2001/04/26(木) 23:22
- 胴衣!
- 644 :名無しさん:2001/04/28(土) 07:43
- >>618 名前:若い人 投稿日:2001/04/24(火) 21:46 new!
>バカ○ョンって初めて聞いた。
>丸の中には何が入るの?
>キ?チ?ピ?
>622 名前:名無し 投稿日:2001/04/25(水) 04:32 new!
>>>618 "カ"だよ(ちからじゃないぞ)
バカカョンって発音しにくい
- 645 :名無しさん:2001/04/28(土) 07:44
- >>634
瀧は静岡出身だかんね
- 646 :奈々氏:2001/04/28(土) 23:02
- バカチョンは、バカでもチョンでも出来る・・・
すなわち誰でも簡単に出来るという意味で使います。
バカチョンカメラは、シャッターを押すだけですから。
じゃあ、チョンって何だ?という質問が来そうですが、
これは残念ながら私もわかりません。
なんでも、下等な人間という意味があるのだそうです。
だからTVでは使えないそうです。
- 647 :名無しさん:2001/04/29(日) 00:43
- 既出かもしれない。すっごい昔なんだけど外国のスタントマンが
番組のために車でトラックを突き抜けるということをやった。
結果・・・・スタントマンの首がもげ、その場にいた妻は号泣。
そして番組は「スタントマンの勇気を忘れない」みたいな言葉で終わった・・・・。
でもニュースにならなかったような気がしたんだけど、この事件。
思い違いかなあ。
- 648 : :2001/04/29(日) 07:09
- age
- 649 :掘り起こし:2001/04/29(日) 11:14
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/10(日) 22:02
昔、女の60分て番組があったんだけど
カニの漁の様子のリポートやったんやけど、司会の女が足の折れて無くなった
カニをさして「人間にもこんなのがいますね!!」と言った。
生放送で苦情バンバン。涙ぐんであやまってましたけど・・・
二度と出てこなくなりました。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/10(日) 23:49
ローカルで申し訳ないけど、大阪のABCテレビで震災関連の特番
のときに、男性アナが仮設住宅の前から生でリポートする場面が
あって、まだ中継始まってないと思ったんだろうなー、笑顔で
「(震災で死亡した人数)覚えらんねーよ!」とか言っちゃって、
スタジオの男性アナが固まってた。もちろん謝罪してたけど。
今もニュースとか読んでる人なんだけど、いまだに思い出すよ〜。
- 650 :名無しさん:2001/04/29(日) 11:16
- >>646
あほ! スレを読め。
- 651 :掘り起こし:2001/04/29(日) 11:17
- 95 名前:匿名 投稿日:2000/09/11(月) 12:49
今から14、5年前、テレ朝で夕方のニュース番組の
キャスターを星野知子(だっけ?女優)がやっていた
のを覚えていますか?ある日の放送で、VTRで出産
シーンを流していた時、音声が入っていないと思い込
んだこの女は、出産をしてる女性に対して、罵倒する
内容の言葉を延々と喋っていました。当時、まだ幼か
った私は、唖然としたのを覚えています。「こんなこ
と、言っていいの?」という思いでした。この問題は、
以後、大きく扱われて、その女優は降板、番組も終了
したと思うのですが、まだ幼かったので、その影響に
ついては、覚えていません。誰かフォローして下さい。
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/11(月) 16:03
15年くらい前だと思う。作家の有吉佐和子が笑っていいともの
生放送に乱入してワケ分からん主張を始めたのを見た。(当然ゲストではない)
スタッフもマジでびびっていた。タモリが何とかなだめようとしていたのが
印象に残っている。 その後しばらくして死んだが、ボケてたらしい。
- 652 :掘り起こし:2001/04/29(日) 11:22
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/11(月) 16:43
2年ほど前深夜3時頃NHKで、地震か台風か何かで情報が
入るまでの待機映像として渋谷の街角に設置してある
カメラの映像を生で延々流してた時のこと。
カメラの場所を嗅ぎ付けた若い男2人が固定カメラ
に向かってピースや手を振ったり10分ほどしていた。
そのうちエスカレートして一人がズボンを脱いで丸出しに・・・。もう一人もつられて、丸出しに。その模様は、5分位
そのまま流れやっとNHKが気づいて他の映像に切り替わった。
136 名前:>119 投稿日:2000/09/11(月) 17:21
その手の話だったら沢山あるよ。
いいとものテレホンショッキグでゲストが
『味の素は石油で出来てる』って何回も言ってタモリが
フォローしたが言うのをやめなかった。
それから3日もたたないうちに味の素は『サトウキビから出来てます』の新聞広告をでかでかと出した。
民放TV局にしたら、この手の事故が一番痛いだろうね。
- 653 :掘り起こし:2001/04/29(日) 11:55
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/11(月) 23:31
俺が見たのは「笑っていいとも!」。工藤兄弟が青年隊の時だったと思う。
びっくり人間大集合みたいな企画があって、大槻ケンジみたいな
格好をしたドキュンが出場してきた。
その人は自分とタモリに手錠をかけたのだが、そのままかけた手錠の鍵をいきなり
飲み込んでしまった。
タモリ「え、はずせないの?」
ドキュン「だって、飲み込んじゃったから」平然と答えるドキュン。
顔が青ざめるタモリ。
その後、工藤兄弟がペンチを持ってきてドキュンからタモリを引き離すことに
成功したが、手錠の片割れを身に付けつつ、エンディングを迎えるハメに・・・。
ヒロミが、「今彼奴はスタッフに怒られてますから」と言うようなことを言って
フォローしていた。
タモリの顔は引きつっていた。
- 654 :掘り起こし:2001/04/29(日) 12:02
- 313 名前:ポニョ 投稿日:2000/09/12(火) 22:53
息子の覚せい剤事件でしばらく謹慎していた三田佳子が復帰最初に出た
上沼恵美子司会の番組で、さんざん息子の自慢をしてた。
「バカ親だな〜」と思ってみてたら、しまいには「バカだのチョンだの言われますの」ホホホ
なーんて言ってた。 すぐにアナウンサーが詫びを入れたが自分が言った事だと
全く気づいてなかった・・・。 笑顔だった・・・。
そんなんだから、息子がまた殺人に関与するんだよ〜。バカ親〜。
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/13(水) 00:34
地下鉄サリン事件でフラフラになって道路に倒れてる人達をレポートした女アナが
『皆、メクラのように・・・』といいスタジオでキャスターが謝っていた。
353 名前:焼豚 100g99円 投稿日:2000/09/13(水) 03:50
〜阪神淡路大震災の時の一幕〜
女のリポーター:「大丈夫ですか。救助の人はまだ来ないのですか?」
マンションの上階が落ちてきて閉じ込められている被災者に向かって
リポーターが、瓦礫越しに声をかけていた。
被災者の婆:「はい。不安です。早く助けが来ないのでしょうか。」
リポーター:「そうですね。それじゃ、頑張ってください。それでは。」
と帰っていったそうです。この話し、知っている人がいたら教えてください。
- 655 :掘り起こし:2001/04/29(日) 12:17
- 391 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2000/09/13(水) 12:06
ローカルなんだけど。ずいぶん前の話。
ニュースのあとの天気予報をボーっと見ていたときのこと。
いつもは、天気図にあわせて、おね〜さんが「明日は、雨でしょう」とか言ってるのに、その日はなぜか無言。
おかしいな〜と思いつつ見てたら、しばらくして、「ジャ〜〜〜」と、トイレの水が流れる音が!!
続いて、「コツ、コツ、コツ」とヒールの足音が!!
そして、おね〜さんの「すいませ〜ん」と言う、小声の謝罪とともに天気予報は終了。
いっそのこと、音がひとつも入ってなかったら、そういう天気予報だと納得できたのに。。。。
417 名前:名無しさん 投稿日:2000/09/13(水) 16:32
4,5年前に確かTBSだったと思うんだけど、深夜に
「有名音楽プロデュ―サーと人気若手女性歌手が覚せい剤所持で逮捕(or事情聴取)」
というような感じのニュース速報が流れてた。
俺はその当時付き合ってた小室と華原が捕まったのかなと思ってた。
でも次の日になっても、何も報道されず。誰かこれ見た人いない?
- 656 :掘り起こし:2001/04/29(日) 12:30
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/13(水) 19:05
12・3年前。
夜NHKを見ているうちに眠ってしまった。
深夜2時ごろだったと思うが、ふと目が覚めたら番組が終了している
時間なのにニュースをゆやっていた。
なんだろう?と思いながら見ていると「関東地区に大地震発生」だと!
それもかなりの被害が出ているらしい・・・
慌てて外を見てみたが、なんともない。民放は平常どおり。
そのままNHKのニュースは終わってしまった。
翌日、災害放送訓練放送が間違って流れたと知ったが、きもが冷えたよ。
485 名前:名無しさん 投稿日:2000/09/14(木) 14:08
プロ野球、広島が優勝する直前でのことだけど、徳光が独占スポーツかなんかで
「まだ巨人にも優勝する可能性はあります。広島の選手の乗っている飛行機がおちてしまえば言いのです」
とかいってた。CM後に謝罪してました。
- 657 :掘り起こし:2001/04/29(日) 12:31
- 466 名前:事故というより故意 投稿日:2000/09/14(木) 08:02
筑紫徹夜が、ニュース23のキャスターに返り咲いたときは驚いた。
かつて、夕方のニュースで、キャスターをしているとき、
「ただいま、ソ連の核ミサイルが発射されました」
とか、視聴者をかついだら、そのあと、抗議の電話がバンバンかかってきたらしく、
だんだん顔面蒼白となり、翌日は、消えていた。(笑)
局側としたら、「放送事故」でしょうねぇ。
・・子供の時の記憶だから自信ない。人違いかなぁ。
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/14(木) 13:34
>466
それはエイプリルフール日のニュース。
外国のニュースの真似してネタやったんだな。
「ただいま、ソ連の核ミサイルが発射されました」
なんて、剣呑なニュースではなく、どうでもいいネタだった。
抗議がばんばん来たのは本当らしい。番組の最後に抗議の電話
を1本繋いだのだが、明らかにガイキチからの電話で「ニュース
に驚いて、ブランコから落ちて怪我をした。どうしてくれる!」
というものだった。悪戯電話のようだが、筑紫氏の後の話では、
翌日本当にテレビ局に怒鳴り込みに来たらしい。
- 658 :掘り起こし:2001/04/29(日) 12:35
- 503 名前:ラジオ大阪中継回線ジャックやで!! 投稿日:2000/09/14(木) 18:22
>457
20年も前じゃなくて10年前・・・平成2年10月ですよ。
ABCでもMBSでもありません。
OBCラジオ大阪の近鉄対西武戦(藤井寺)が
電波ジャックされたんですよ。
男の声で「日本赤報隊」とまで名乗ってました。
おかげで警察も出動して周辺は緊迫しましたが…。
実はその電波ジャックはたまたましっかりとテープに
録音していまして最近、MDに落として保存してます。
今聴いても生々しい…(藁
504 名前:ラジオ大阪中継回線ジャックやで!! 投稿日:2000/09/14(木) 18:26
>457&503
妨害電波の内容は…
”藤井寺球場に時限爆弾を仕掛けた。あと**分で爆発する。
繰り返す。藤井寺球場に時限爆弾を仕掛けたあと**で爆発する。
こちらは日本赤報隊。終わり。”
やった…。聴いてたこっちはビックリでしたよ…。
ま、100%ウソとはわかりましたけどね。
- 659 :掘り起こし:2001/04/29(日) 13:09
- 555 名前:多分ローカル 投稿日:2000/09/15(金) 11:15
阪神淡路震災の時、「生の声を」と言う事で、日の出前から非難先で
「現在の心境を…」と、おっさんにインタビューしようとした
NHKレポーターが、コメントのかわりにパンチを食らっていた。
急遽カメラはスタジオに戻され、アナウンサーは何事も無かっ
たかのように淡々と番組を進めていったが、自分的には、
”現在の心境”が茶の間に伝わった良いレポートだと思った。
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/15(金) 21:11
数年前、行方不明の人々をTVで探すという特番があった。(生放送だった)
その中で、匿名希望の人が、行方不明人の情報を電話で話すことに。
司会の渡辺真理が、思い切り、その匿名希望の人の実名をいってしまい、
渡辺は気づいてあわててフォローするが、匿名さんは
『名前だされたら、情報はいえない!』(女性だった)と怒って切ってしまった。
涙ながらに行方不明人を探している家族がかわいそうだった。
渡辺が実名をいわなければ、行方不明人がみつかったかもしれないのに。
- 660 :掘り起こし:2001/04/29(日) 13:28
- 617 名前:凡ちやんの先読み編集局やってた頃だから 投稿日:2000/09/17(日) 06:50
93年頃だと思う。夏休み期間中のPM2時か3時頃、NHK教育で
若者の悩みに電話で答える みたいな番組がありました。
「年上の女性(30代か40代)と交際しているのだが、別れたほうが
いいのでしょうか?」と相談してきた少年(16だったか)に
相談員 「彼女のどういうところが好きなの?」
少年 「オシリの穴とかなめてくれるんでー」若者の悩みに電話で答える みたいな番組の中で
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/18(月) 14:13
7年前、名古屋空港の中華航空機炎上事故の時、どこかの局が、
真っ黒焦げの死体を放送しやがった!誰か覚えてませんか?
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/19(火) 01:04
坂本弁護士の捜索のとき
生放送(ニュースステーションだったと思う)で運び出される死体が丸見えだった。
死体は白骨化せず石鹸化してたようで、渡辺もりつぐが
「まだ肉が残ってますね・・・」みたいな事を言ってた。
- 661 :掘り起こし:2001/04/29(日) 13:44
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/20(水) 23:40
既出かな。
ペルー日本大使公邸人質事件で犯人側のグループが全員射殺されたけど、
ニュースで突入後の公邸内の映像そのまま流してた。
初めて人間の射殺死体を見てビビッタよ。その後の映像はモザイクかかったが。
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/21(木) 03:03
>和歌山カレー事件で
>ニュースステーションで小宮悦子が容疑のかかった人のうちへ直接電話。
>途中まではピー音入りだったのに一度だけ「それでは、林さんは…」と実名が登場。
ニュースステーションじゃないよ。ニュースJAPAN。電話してたのは、安藤優子。
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/21(木) 03:24
信楽高原鉄道事故の事故発生当日のニュースで
脱線した列車からレール付近に飛ばされたと思われる何人かの死体が転がっているシーンが
モザイクなしにそのまま流れていた。現在の報道姿勢から考えればすごいと思う。
- 662 :掘り起こし:2001/04/29(日) 14:28
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/24(日) 14:23
>60 >826
昔、高崎のラブホの1室が乗っ取られるって事件あったんだけど、
ニュース速報で1回現場中継してそのまま続報は一切ナシ。
あとでフリーライターやってる人が調べた所によると、
女の皇室関係者(れっきとした宮様)が逆ナンして男そこに連れ込んでたって話。
放送事故じゃなくて報道管制だけど容赦!!
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/24(日) 18:06
東京都知事選の時に特番みたいなのがあって、立候補者の中で
DR.中松だけスタジオに呼ばれておらず、突然乱入。
画面には映らなかったけどスタジオ中に中松氏の声が響いてた。
- 663 :掘り起こし:2001/04/29(日) 14:31
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/11(月) 01:54
信じがたい話ですが、マジ話
ある日の夕方4時頃、番組途中でニュース速報が入ったんですが
内容は「アメリカ海軍の原潜が横須賀沖で座礁」ってヤツでした
その時はヘリによる空撮映像もあり、確かに座礁してたのです
とりあえず「新しいニュースが入りしだい…」で終了
その後、このニュースは一切報道されませんでした
その日の夕方のニュースでもノータッチ、翌日の新聞も無視
確かに潜水艦が座礁している映像まで流れたんですよ…
あの日は自衛隊の「なだしお」が東京湾で実況検分を行った日なので
はっきりと覚えています。これが報道管制かとビビりました
351 名前:おお! 投稿日:2000/09/13(水) 03:40
ずっと、過去ログ見ていて愕然。
NHKで米国原潜の座礁事故速報!
俺も見たんだけど、誰も信じてくれなくて、
自分も「寝ぼけていたのかな〜。」って
ずっと思っていた。(確か昼すぎのニュースなので
寝ぼけるにはおかしいのだが・・・。)
そっか。やっぱり報道はされてたんだな。
なだしお事件の記憶とも合致するし・・・。
「誤報」との訂正もないし。
映像では結構海岸にも近かったような記憶もあるから
何人かは陸からでも目撃したのでは?
おっと、横レス失礼しました〜。
- 664 :名無しさん:2001/04/30(月) 11:00
- おい 掘り起こしとかやってるやつウゼーよ。このガイキチめ!
- 665 :名無しさん:2001/04/30(月) 11:12
- 放送事故と業務不手際・番組不体裁を一緒にすんなよ
- 666 :名無しさん:2001/04/30(月) 11:52
- 掘り起こしさん、過去ログ発掘ありがとさん。
個人的にはラブホ乗っ取りネタと
大物プロデューサー&女性歌手の薬ネタに興味あり。
- 667 :名無しさん:2001/04/30(月) 12:58
- >>665
まだこんなこといってるやつがいるのかぁ、、、
- 668 :665ではないが:2001/04/30(月) 13:02
- 掘り起こしなんてやることないんじゃないの?
レスを全部読めばわかることだし・・・。
- 669 :なまえをいれてください:2001/04/30(月) 17:02
- 三日かけて過去ログ読みきったぞ!!
WBSで株式担当の人が持ち時間いっぱい・1分近く咳きに咽て
結局何も言えなかった。
怒るよりも後々の処分を考えて気の毒になったが何もなかったのかな?
小谷さんとかもさらっと謝罪して流してたな、さすが!!
- 670 :名無しさん:2001/04/30(月) 20:06
- ハプニングとは違うかもしれないけど、昔アイドルの岡田有希子さんが自殺して、数週間後の
歌番組(夜のヒットスタジオ)で中森明菜さんが歌っている後ろに彼女の霊が映っていたって
騒ぎがあったと思うんだけど見た人いますか?写真週刊誌で問題の画面の写真を見たけど、ど
うにも判別不可能でした。
- 671 :名無しさん:2001/05/01(火) 17:42
- >>668
掘り起こしの挙げたログは放送事故スレPart1からの転載の模様。。。
っつうか、>>660ですでにこのスレのログNo抜いちゃってるのに気付かなかった?
- 672 :名無しさん:2001/05/01(火) 18:20
- 放送事故で思い出した。
昔、地方ローカルの東○テレビで深夜、スタジアムトライアルの放映中、いきなり放送終了のエンドテロップ(っつうのか?)が流れた事があった。
それから画面が真っ暗になって砂嵐。
15分位経ってからいきなり放送再開。
その時確か、野球放送が1時間延長になってその後の番組が遅れてた記憶がある。
多分スタッフがエンドテロップの放送時間を変えるのを忘れてたと思われる。
番組の最後にようやくお詫びのテロップが流れたが、「途中番組が中断した事をお詫びします」だけ。
その後その番組は再放送も無く、報道もされなかった事を覚えてる。
視聴率低い番組はこの程度の扱いなんだろうな。
- 673 :名無しさん:2001/05/01(火) 19:28
- >>671
掘り起こしする必要ない。過去ログを見ればいい。
っていってんじゃん!
- 674 :長文失礼!:2001/05/02(水) 03:15
- 即出だたーらごめんなさい
事故では無いが、『ごっつ』のあるコーナーで
「日本」の読みを(にほん)と(にっぽん)
どちらが正しいかダウンタウン2人が対決して決める、
というのを新聞テレビ欄で見たが、結局オンエアされなかったような…
あと、NHK教育で十年位前放送の『ヨガと健康』(タイトルうろ覚え)
仙人みたいなおっさんが半裸でヨガするんだけど、
ティンゲェが見逃せない程ワサワサ見えてて、びっくりした。
顔面ヨガもあったが、こんな顔いいんかと思う位のを放送してた。
ビデオとっとくんだった〜
- 675 :名無し:2001/05/02(水) 10:08
- 事故ってほどではないが
「ごっつええかんじ」で松ちゃんがやすしの物真似コントをしていて
飛行機から落ちて「やっさん。死ぬーー」ってやったら
その次の週に本物が死んだ。なんという偶然。
- 676 :名無し:2001/05/02(水) 10:53
- どこの局か忘れたけど、ある事故があって(電車だったと思う)
死亡者が数名出てて、その中に生存者の名前と死亡者の名前が
同姓同名(漢字は違う)の人がいて、テレビの画面の死亡者欄に
生存者の名前の方を出していた。
その後、生きている同姓同名の身内から抗議の電話がかかってきていた
みたいだった。ニュースの司会者等即謝っていた。
事故の中では一番やってはいけないことですね。
- 677 :名無しさん:2001/05/02(水) 11:06
- 先週の「TXNニュースアイ」のエンディングで
佐々木アナが突然「失礼しました」って言ったんだけど何があったんだ?
隣の末武アナも驚いてた。
- 678 :名無し:2001/05/02(水) 11:28
- 既出かもしれないし放送事故ではないかも?
何年か前のど〜なってるのでまだ小倉が司会してた頃の、
心霊特集だったと思うんですが、放送中に画面が何度もフラッシュのように
光ったり、一度だけ1〜2秒の間完全に砂嵐になったりしたんですが、
あれはなんだったんでしょう?その後にFAXで大勢の人から、画面が光るとか
砂嵐になったとか来てたみたいですが。
あれは演出だったんでしょうか?
>>674
それはテレビ欄の内容を書いている時点でまだ番組が出来てなかったんでしょうね。
- 679 :名無し:2001/05/02(水) 14:27
- パート1>>430で概要はでていますが、NHKの訓練用の
地震情報放送がウッカリ外部に放送された事件です。
「関東地方に大地震が発生。東京でも大きな被害があって、
新宿副都心の高層ビルが傾きました。」と言う内容でした。
放送終了後一時間も経って、”砂嵐”放送中にもかかわらず、
問い合わせの電話が60本も来て、職員を驚かせました。
新宿副都心のビルは絶対安全と盛んに宣伝していた時期なので、
ビル関係者も少々気を悪くしたそうです。
- 680 :名無しVE:2001/05/02(水) 17:12
- >>678
当日のスタジオ技術担当VE(8峯TV)です。
あれは1998年の夏でしたかね・・・
OA中にマスターから、「画面が一瞬真っ白になったけど、何?」
って室間インカムで言われて焦った。その後も何度か再現したが、
放送終了後に検証しても何もおこらなかった。
マスターの同録テープには確かに現象が録画されていた。
でも完全に砂嵐にはなっていない。
当日は18時頃までスタジオで検証作業を行ったが、ついに再現せず。
帰れないは、報告書書かされるは、で大変だった。
こっちは、めざまし天気からだっつ〜のに。
おそらく、VTRとスタジオの切り替えで使ってたDVEワイプが
何か悪さしてたような気がする(私見)
- 681 :674:2001/05/02(水) 19:14
- >678
なんかが引っ掛かって止められたんだと思ってたよ。
- 682 :MG名無しさん:2001/05/02(水) 23:34
- 確かNHKで、9時のニュースの途中で「君が代」が流れて
危うく放送終了になりそうだったというハプニングを覚えているヒトはいないのでしょうか?
原因はIBMのコンピュータの誤認識らしいですが…
- 683 :678:2001/05/03(木) 10:22
- >>680
大変だったようですね。やはり演出ではなくトラブルだったんですか。
しかしテーマが心霊の時ですから、なにか関連付けたくなりますね。
たしかそのときでてた霊能者が(誰だか忘れました)
「今もこのへんにいますよ」とか言ってたような気がします。
FAXでも出演者の後ろのあたりに白い影が見えるとか来てたし。
砂嵐は家だけかな?でも普段は絶対にそんなこと無いしな。
東京に住んでるから、もし放送局の方に原因があったら多くの人が
それを見てるはずだけど。
だれかその時の放送見てた人いませんか?
- 684 :名無しさん:2001/05/05(土) 23:30
- この前のタイムショック21スペシャルの途中で
画面下あたりに「提供 大塚製薬」ってテロップが出て3秒で消えた
あれ?と思ってたらその10分程あとに「提供 コカコーラボトラーズ」
と3秒出てまた消えた
それがまたちょうど文字テロップが出てない時にいいタイミングで出てた
この番組はそういう小さいサイズの提供テロップは使わないから
コンピュータの誤作動だわね
- 685 :名無し:2001/05/05(土) 23:43
- 事故ではないが、日テレの角田久美子アナの新人時代、EXテレビで初仕事。
大川興業メンバーの自宅アパートを取材。
多分、打ち合わせで、メンバーが炊事場の流しをお風呂代わりにして
お風呂入ってますので、リアクションとってくださいって言われてたんだろう。
アパートを開けると、メンバーが股間を丸出しにして、流しに座って体を洗っていた。
角田アナ「(顔ひきつりながら)おふろはいってるぅ」
股間見せられてそんなリアクションなのかねぇとおもったが、
次からは別の男性アナに担当が変わってた。
なんかあったんだろう。
- 686 :名無しさん:2001/05/05(土) 23:56
- 菊間アナ
- 687 :名無し:2001/05/05(土) 23:56
- てす
- 688 :とりあえず名無し:2001/05/06(日) 00:04
- >>685
それって、もしかして転落死したピグモンなんとかかな?
- 689 :もしもの為の名無しさん:2001/05/06(日) 00:17
- ここ面白いんですけど
- 690 : :2001/05/06(日) 00:19
- >>686
半身不随寸前だったらしい
- 691 :綾の:2001/05/06(日) 09:31
- 全然事故じゃないけど、あたしにとっては事故なの(笑)!
昔、シブがき隊の曲で、
「処女的衝撃」ってあったんだけど、
それを高橋圭二(だっけ?)さんが司会の番組の時、
「シブがき隊で、(しょじょてきしょうげき)です」
...って紹介したのを、ずっと覚えてて、
お姉ちゃんに「しょじょてきしょうげき!」と報告。
お姉ちゃんは「はあ? バージンショックでしょ?」...
お姉ちゃんと言い争いになり、手痛い目にあったわ...
ばかばかばかー!
スイマセソ、寒いのでsageますー☆
- 692 :☆:2001/05/06(日) 17:09
- あげ
- 693 :名無しさん:2001/05/08(火) 00:19
- 落ちちゃいやなのage
- 694 :ななし:2001/05/08(火) 06:58
- 既出だろうけど
日テレのニュース番組のオープニングに「笑点」のメロディーが流れたこと
本番組以上に笑えた。
- 695 :名無し:2001/05/08(火) 11:36
- このスレって面白いね。
いっそのことWebPageにしてのこそうか?
- 696 :名無し:2001/05/08(火) 13:27
- >670
私は、中森明菜じゃなくて、松田聖子だってきいた。
>655,666
確か96年の2,3月頃に、TBSの土曜夕方のニュースで、
「昨年の有線放送大賞の最優秀新人賞を受賞した歌手のマネー
ジャーが大麻取締法違反で家宅捜索を受けました。」
と言っていたのを覚えている。
ちなみに、華原は95年の最優秀新人賞歌手(日テレ・TBS
共に)だが、それ以降テレビでこのニュースはやらなかった。
- 697 :名無しさん:2001/05/08(火) 16:21
- >>647
見た記憶あり。あれ幻じゃなかったのか・・・。
- 698 :名無し:2001/05/08(火) 18:28
- 四年ほど前に、アフリカかなんかの発展途上国のドキュメンタリみたいな生番組があって、
スタジオに男女の司会者と、ゲストに神田うのなどのタレントが来てた。
貧しい生活の中で頑張る人間たちのVTRが流れたあと、
司会者がうのにコメントを求めた。すると、
「こういう貧乏な国の人たちはぁ〜」等と発言。
CMあけに男の司会者が「先ほど『貧乏な国』という発言がありました。
お詫びと訂正を致します。」と謝った。
そしてすぐにうのにカメラが移り、
ふてくされた表情で「すぅいませんでしたぁー」と言っていた。
うの悪くないもん〜と思っているのがありありだった。
三田佳子くらいの大物だと自分が謝らなくてもいいけど、
若者だから自分から謝らせたのかな?その方が印象良いからか?
印象的だったのは、うのが謝ったあとに写った司会者の女の人
(TVタックルの最初に出てくる能面のような表情のアナウンサー)が、
困ったようななだめるような微妙な笑顔をしていたこと。
- 699 :奈々氏:2001/05/08(火) 20:41
- TBSの朝の人気番組(藁・・エクスプレスでサブ(副調整室)が
フリーズ状態でにっちもさっちも行かなくなり急遽、スタジオを
チェンジする騒ぎに・・。TBSって朝の番組はTD(技術責任者)さえ
下請け(TBS直系のビジョン)任せらしく、当然責任は全て奴隷の下請け
に・・。鬱だのう・・。
- 700 :名無し君:2001/05/08(火) 22:10
- ハプニング大賞などで全然扱われないからNGネタかもしれませんが
元号が「平成」に変わった日のニュースで、新しい元号は「平安」になりましたと言った
その後、そのアナをテレビで見ることは無かったと思う。
- 701 :名無し:2001/05/09(水) 02:43
- あはは!ちょーわらた!>>700
- 702 :ななし:2001/05/09(水) 02:53
- いつの年末か忘れたけど電波少年の特番で松本明子がやたらと
地球防衛軍が乗る飛行機が「落ちるよ」みたいな事を連発してたら
抗議がきたみたいでCMあけにアナウンサーが謝罪してたような
もちろん松本明子は一言も謝りませんでした
- 703 : :2001/05/09(水) 04:09
- NHKの放送終了後の深夜の渋谷(?)を垂れ流していたら
下半身を露出した男が出てきて、ばっちり放送したっていうの覚えてる。
翌日のワイドショーで、「結構立派なものだった」、のコメントが笑えた。
- 704 :名無しさん:2001/05/09(水) 06:13
- 平安ってそんなにNGワードなのかい?
- 705 :ええ:2001/05/09(水) 06:18
- 平安ていう言葉じゃなくて
あまりにもまちがえちゃいけないニュースだったんじゃないですか。
- 706 :名無しさん:2001/05/09(水) 10:20
- 先週末の夕方、フジのニュース見てたら
境ツルマルが「スタンリー・キューブリック」のことを
「ルービック・キューブリック」って言ってた。
すぐに言い直してたけど、すごくワラタ
- 707 : :2001/05/09(水) 10:24
- 「お笑いウルトラクイズ」で梅垣が全身金粉にペニスケースをつけて「イヨマンテの夜」を歌ったら、アイヌ方面から抗議が来たらしく、次の放送の最後にアナウンサーが謝っていた。
- 708 :名無しさん:2001/05/09(水) 10:29
- >>707
ライブでは今でもやってるよ、イヨマンテ。
客席に降りてきて、客の頭をペニスケースでコンコン叩いてまわってた(ワラ
- 709 :U−名無しさん:2001/05/09(水) 11:29
- ↑おお、初めてライブに行く人を見っけた。
- 710 :名無しさん:2001/05/09(水) 14:05
- >>699
関係者ですか?
あれって[U0]もダメだったんですか?
- 711 :?:2001/05/09(水) 17:03
- 土曜朝の桂文珍&酒井ゆきえ(だと思う)司会の情報番組で、
番組の終盤CMに入るはずが、実際には入っていなかった。
出演者&スタッフは気付いていない模様で、あわただしくセットチェンジ
したりしている所を放送していた。
酒井ゆきえは番組最後の天気予報のリハーサルをしていたが、
その後♪フフ〜ンというカンジに鼻歌を歌って、リラックスムード。
しばらくしてCMに切りかわった。
- 712 :?:2001/05/09(水) 17:39
- ニュースJapanの10秒くらいの番組予告で
田代アナは「えーと」と言ったきり、言葉が出て来ず
「すいません」と言って終了。
その後、番組が始まっても謝らずじまい。
- 713 :名無しさん:2001/05/09(水) 17:40
- >>675
放送日のサンデージャングルにもう訃報出てたよ。>やすし
- 714 :...:2001/05/09(水) 18:12
- ダイアナ卑が死んだ時、ワイドショーでダイアナウォッチャーのババァが
エイズ患者を相手する大穴を『あんな人でも平気でさわれる方なんですよ!』とか何とか
連呼しまくってスタジオ引きまくり。
話を切ってアナウンサーが平謝り、CM明けにババァの席はぬいぐるみが(嘘
たしか皇族ウォッチャーだか何だかだった気が
- 715 :カフー:2001/05/09(水) 23:05
- 半年ぐらい前。TBSだけど深夜0時ごろ、CMやってる訳でもなく、
ニュース番組の裏みたいな薄暗いオフィスの映像が15分ぐらい流されてたことあったよ。
- 716 :邪道ライダー:2001/05/09(水) 23:47
- >>712さん
それ俺も見たよぉ!5秒くらいにしか感じられなかったけど
「おいおい!」でした。
ついこのあいだ(2−3ヶ月前?)でしたよね。
- 717 :?:2001/05/10(木) 01:42
- >>716さん
1ヶ月くらい前だったと思うんだけど・・
そういえば5秒くらいだったね。あっという間だったし。
絶対謝るだろうな〜と思ってたのに、予告だからいいのかな?
- 718 :名無しさん:2001/05/10(木) 01:57
- >>710
U0って・・・。
あんたも関係者だろ。
- 719 :名無しさん:2001/05/10(木) 01:59
- >>699 >>710
お二人とも何かこぼれ話くださいよ〜。
- 720 :名無しさん :2001/05/10(木) 03:58
- ずいぶん昔達川が「チョンボ」(バカチョンではない)といったら,CMあけに
アナウンサーがあやまってた。いくら達川がKだからって自分達のこというわけ
ないじゃん プロ野球ニュースより
- 721 :名無しさん:2001/05/10(木) 04:08
- この前「たけし・所のWA風が来た!」で
ちょんがけゴマの達人が紹介されてたけど
OKなんだ・・・低視聴率だしね(W
- 722 :名無しVE:2001/05/10(木) 11:34
- >>710
U0?
アンタイムTAKE(0秒)のこと??
よその局のコトは良く知らないけど、
スイッチャ固まっただけなら、
無関係にTAKEは出来そうですよね、確かに。
ダメならマスターで強制TAKEしてもらえばいいし。
ま、某八chみたいに、マスターの方が固まったらしゃーないけど(苦笑)
ということで詳細きぼ〜ん
- 723 :七紙:2001/05/10(木) 11:59
- >>712
通称、報カメと呼ばれる何時でも瞬時に速報番組を
送出出来る簡易スタジオだな。おそらく、フィラー最中の
マスターのミススイッチだと思われ・・。
- 724 :奈々氏:2001/05/10(木) 12:13
- >>722
スイッチング自体がNGだったみたいよ。んで、何故か
DVEライン(MKライン)が生きてたみたいで
暫くそのラインで凌いでたみたいだけど・・。その後、TDの
判断でスタジオチェンジになりましたとさ。
U0の解除も出来なくなったみたいで、(マスターに権限を返す
ことも出来なった)マスターも確定APSが発効されるまでは
お手上げだったみたい。
- 725 :名無しさん :2001/05/10(木) 12:38
- 10年以上前、ヤジ馬ワイドで塩田丸男が
「バカでもチョンでも・・・・」と発言した。
そのあと、アナウンサー(名前はわすれた)が
「ただいまチョンという不適切な表現を・・・」と
冷静に処理していた。
- 726 :名無しさん :2001/05/10(木) 12:51
- ものすごい物を見たことあります。
10数年前、テレビ朝日で上沼恵美子司会のお昼の番組があったんですけど、夏にその番組で心霊特集をやっていました。心霊スポットの紹介みたいな感じで相模原の霊が出るという廃墟の病院を取材したVTRを流していたのを馬鹿にしながら何気なく見ていたんですけど、コーナーが終わって別のコーナーをやっているとき「さっきのコーナーで霊が映っていたと指摘の電話が入った」と上沼さんが言い、そのシーンの制止画を流すことになりました。そのシーンとは荒れ果てた手術室を映した映像なんですけど、手術台の上のライトの一つの中にものすごい般若のような形相でカメラ方向を睨み付ける人間の顔上半分が映っているというものでした。それは、普通の心霊特番でやるような「目、鼻、口、輪郭があるから人間の顔に見える」というような単純なものではなくて、完璧な人間の顔を映した映像でした。そのとき、あまりの映像に出演者達が騒然となっていたのを憶えています。あまりにも奇妙な位置にハッキリと映し出されていたので、当時中学生だった私ですがあまりの恐怖に涙が出てしまいました。確かゲストに加納典明がいて、その映像の確認の時「これって合成だろ?」と言っていたのですが、ハッキリ言ってオンエアではカメラのターン映像の中に映っていたわけだから合成は無理だと思いました。その番組をビデオに録画していた私は何人かの友人に見せたら、みんな「この映像はすごいから永久保存版にしろ」と言われましたが、なにかの拍子に消してしまいました。
どなたかこの映像に心当たりのある方いらっしゃいますか???
- 727 :名無しVE:2001/05/10(木) 13:12
- >>724
スイッチャのEMG列が生きてたということでしょうか?
U0の解除不可というのが今ひとつ理解できないのですが、
TBSではTAKEとスイッチャが関係あるんでしょうか?
マスターでのイベント強制発効ができないのも謎です。
- 728 :奈々氏:2001/05/10(木) 13:42
- >>724
説明不足でスマソ。通常、SW卓とCMバンクと直結している
TK卓とは分離しているのですが、何か問題が発生しても
CMだけは発効出来る仕組みなのですが、何故かTK卓も同時に
フリーズしてしまいにっちもさっちもいかなくなったみたいです。
後にメーカー立会いのもと検証作業をこころみましたが、再現
出来なかった様です。EMGの件はその通りです。
- 729 :奈々氏:2001/05/10(木) 13:52
- >>724
SW卓とは分離しているTK卓の間違いでした。スマソ
- 730 :710:2001/05/10(木) 13:54
- >>724さん
私も727さんと同じ疑問をもっています。
>マスターに権限を返すことも出来なった
とありますが、ではマスターでのスイッチング(Cサブ→Nサブ)は
どのタイミングで行ったのですか?
また、その後のU0,U3(CUE信号)はどのように処理したのですか?
- 731 :名無しVE:2001/05/10(木) 13:55
- >>724
おお、わかりました。ありがとうございます!!
デジタルになると何処から何処まで関係してるか良くわからなくなるから怖いですね〜
スイッチャっていえば、不治てれびでは、いいとものリモート受け送出サブのスイッチャ
電源が、A/Bともに死んで真っ黒になったコトがありました。
急遽、サブをバイパスしてリモート→マスター直の系統でしのいでましたが、
スーパーが入らない状態が続きました。
後で調べたら、独立してるはずのA/B2重化電源の一部に、共用部分があったとか。
なかなかふざけた製品だったようです(T芝製)
- 732 :名無しVE:2001/05/10(木) 14:04
- >>730
便乗して。
CUEはAPSイベント発効しないと出ないから、ネット局もCM事故になったんでしょうか?
Q0,Q3来ないと発効しませんからねぇ>ネット局
局によってはアンタイム追越処理(アンタイム未消化で確定が追い越しそうなとき)
で強制発効しちゃったりしたのかな?
- 733 :奈々氏:2001/05/10(木) 14:09
- >>724
こちらは、粗煮製です。(藁
- 734 :奈々氏:2001/05/10(木) 14:13
- 詳細は憶測で思われてる事が正解という事でご勘弁を・・。
後に、TBS営業と編成担当、総合番組Pがお詫びの行脚に忙殺
されたのは申すまでありません。(合掌
- 735 :奈々氏:2001/05/10(木) 14:16
- 以外と2ちゃんねるって、夜勤前のマスター関係者が覗かれて
いるのですね。(藁
- 736 :710=730:2001/05/10(木) 14:17
- >>奈々氏さん
聞いてばかりでごめんなさい。
この事故に関して、2Fで技術的なことをわかっている人がいなくて・・・。
そろそろ寝る時間ですかね。
- 737 :名無し:2001/05/10(木) 14:34
- うちのマスターはいつでもテイク効くけどなァ…(M社)。Q信号もいつでも送信できるし。
在京はわからん。
- 738 :名無しVE:2001/05/10(木) 15:14
- APC(APS)関係でいえば、
だいぶ前のめざまし転機で、U3だと思ってたイベントが確定だったことがあった。
サブで、TKがTAKEボタン押してから、「いかな〜い」とか騒いでた。
で、APCデータ見たら、NEXTは見事に確定イベント。
TKがマスターに、「アンタイムになりませんか?」とかむちゃなこと掛け合っていたが、
この番組はネットプロなんで、ネット局のデータ変更が間に合わない、ということで却下。
この間、点亀のパン+アナフォローで繋いだ。
NEXTイベントがこんなに遠くかんじたことはなかった。
- 739 :一般人:2001/05/10(木) 15:30
- >>738
頼む、みんな日本語で話してくれ...
- 740 :名無しさん :2001/05/10(木) 19:44
- この板に迷惑な奴らがいるな。
- 741 :名無しさん:2001/05/10(木) 21:27
- 今日のみなさん、食わず嫌いのセイン紹介途中でブッとCM入ったけど何だ?
- 742 :名無しさん:2001/05/10(木) 21:30
- >>738
マイクロの終了時間が迫ってるときは短く感じるのにね。
- 743 :名無しさん:2001/05/10(木) 23:52
- いつのまにか関係者スレになっとるな。
なんだか面白そうな気もするけど、一般人にはさっぱりわからんのが残念ス。
ところで、自分は>>726が気になったっす。
オカルト板だとその手の話(VTRに霊がうんぬん)は色々と聞くけど、
その話は初耳ですわ。
誰かテープ持ってる人いないかな・・・
- 744 :名無しさん:2001/05/11(金) 00:21
- サブのアンタイムCMイベントになぜかZトリガが付いておらず
CMがTAKEされないことがうちの局では年に一度くらいあるよ。
このときマスターでTAKE発行してやるんだけど、人間による動作だから
状況把握→ボタン押下→CMスタート まで5〜10秒遅れちゃうんだよね。
CM明けのサブイベントにD0イベントがあって二重事故起こした事もあるけど(藁
- 745 :名無しさん:2001/05/11(金) 02:25
- 局関係者用
「あなた起こした最大の放送事故(ハプニング)」
だれかスレッド作っとけ
- 746 :大学生の名無しさん:2001/05/11(金) 02:39
- おととしぐらいのFNS24時間で、
エンディングも全部終了、おつかれさまと
いうところで「あと6分ある」ってなって、
キムタクががんばって間を持たせた、
っていうのがあったんだけど、激しくガイシュツ?
- 747 : :2001/05/11(金) 09:59
- ↑それは予定通り
- 748 :ななし:2001/05/11(金) 13:35
- <<726
それ私も見てました!!確か織田無道も出てましたよね?あまりにも顔がハッキリと映っていたので、
誰かがふざけて雑誌の切り抜きか何かを、貼ったんじゃないかと思ってました。おかげで今頃怖くなってきましたよ。
それで、司会者が織田無道にコメントを求めたら、「あれは、霊魂です。」みたいな事を言ってたのを覚えてます。
- 749 :名無し:2001/05/11(金) 13:39
- >>743
726の話、どっかでも見たよ。どこだっけな…。
思い出せないや、ごめん。
- 750 :大学生の名無しさん:2001/05/11(金) 14:06
- >>746です。
>>747
そうなの?それにしては
無理無理というか、気まずさいっぱいだったけど。
あと、北海道の車ドミノが絶対成功しないのも事故?(藁
- 751 : :2001/05/11(金) 17:50
-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はい、という訳で長い事続いたこのスレも
ついに終了という事で、皆様ご苦労様でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 752 :ふんがあ:2001/05/11(金) 19:12
- GW、沖縄・宮古島に行ったら、番組途中に地元のCMがガンガン流れすぎて、
アザラシの子供を扱ったドキュメントのエピソードの結末が切れて
あのアザラシの子はどうなったんだ!わからんぞ。
また、すでに夜9時半過ぎてるのに
今夜8時54分から「はぐれ刑事 純情派」放送という予告を何回もしてた。
番組中のCMは、ほとんどタイミングずれてた。
でも、3月末〜4月始めの見逃したスペシャル番組がいっぱい見れた。
南国だあああああああ。
- 753 :放送事故じゃないけど、:2001/05/11(金) 19:59
- 『ごきげんよう』の前番組「いただきます』で
小堺が「カップラーメンはカロリーが高い。デヴの元ですね」
って言ったら、日清食品(?)からクレームが付いたらしく
次の日「昨日言ったことは間違いです」と訂正していた。
- 754 :最近も:2001/05/11(金) 23:37
- レッサーパンダ男逮捕の速報で、リポーターが
山口誠容疑者のことを山田誠容疑者って言ってた。
つまんなくてスマソ
- 755 :名無しくん:2001/05/11(金) 23:44
- 菊間の落下動画が見てー!どこにあるんだ。
だれかアップしてくれよ、マジで。たのむ。
- 756 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:27
- >>750
多分演出。てか絶対かなぁ。
あと、車ドミノは笑い取れたらいいくらいにしか思ってないよ。
どっちに転がってもいいんだな、あれは。
フジ的には野々村真夫妻が大失敗に見えた、
私的には成功だけど。あ、あの時中居は死ねと思った。
- 757 :七市:2001/05/12(土) 01:45
- M○○さんでちょっと前に起きたというハプニング。
恐ろしすぎだけど、大笑いした。
野球中継で、OA直前にSWモニターが吹っ飛んだらしくて、OA開始からしばらくSWはモニター見ずにスイッチングしたらしい。
SW『い、いぃか! 3カメいくぞっ つぎ1カメ信じてるからな』
SW『投げそうになったら言ってくれよ〜 よしっ5カメ 切り返して6!』
SW『な?なげたか?よしっ2Cam 信じてるぞっ』
〜以下続く〜
ってのが5分くらい続いたそうだ。
その間に、VE陣が必死になってつなぎ変えてモニターを出したらしいけど・・・
普段のSWとカメラマンとの信頼関係が大いに試されたらしい。
とはいえ、後から同録テープ見たら、以外と判らなかったとか。。。
しっかし、めくらSWなんて絶対したくないね〜。
ビューワー壊れてめくらCAMは一回したけど、それで十分。。。
- 758 :名無しさん:2001/05/12(土) 01:55
- http://members.xoom.com/hiro_/kikuma/index.html
- 759 :名無しさん:2001/05/12(土) 02:23
- >>757
PRG-Outのモニターもダメだったのかな。
信じないことを前提にしている職場だから、
「信じてるからな」「信じてるぞっ」に感動。
ビューワーのないCAM・・・、ENGだったらイヤだな。
- 760 :726:2001/05/12(土) 03:10
- >>748
見た方いらっしゃるんですね。アッサリと妄想扱いされると思ってたので安心しました(笑)。
自分も「あれは雑誌の切り抜きかなんかをライトの穴に貼り付けてあるのかな?」と思いました。
ただ「あそこまでわかりやすいことをやるのかな?」という疑問もあります。それほど、ハッキリと恐ろしい形相が映っていたのです。
織田無道が出ていましたか、それは憶えていませんでした・・。
- 761 :くすくす:2001/05/12(土) 03:38
- 以前、関西ローカル番組「ABCDEーす」で、温泉に入っている爺さんの股間が映し出されたことがある。
あれ、猥褻物なんとか罪になるのかね?
- 762 :nanaC:2001/05/12(土) 08:42
- がいしゅつかもしんないけど、
★ゆうやけニャンニャン
この番組は事故の宝庫だったけど、一番ヤバかったのがこれ。
素人が変なかっこうして相撲取る企画があったんだけど、高
校生くらいの男の子が土俵に上がるときまわしが取れて、テ
ィンコ見えたことがあった。
そん時カメラが一瞬で切り替わって、ゆうゆかルリルリどっ
ちか忘れたけど、しっかり見ていたような…。
それとこれは事故じゃないけど、心霊写真かなんかのコーナ
ーで、「岡田有希子の霊」てのがでたんだけど、薬丸があわ
てて「オイオイマジでやめよーぜ、こんなの」ちゅうて結局没に
なったのもあった。今考えたらそーとーヒドイわな。
あと、とんねるずの石橋にケチャップカケた厨房もいたよね。
★フジ
ずっと時代は下って、フジの24時間かなんかのやつで、オカ
マが「オカマって言葉は差別用語だと思う。めくらとかつん
ぼとかあるでしょ」という趣旨の発言をした。途中で音声を
消そうとしたけど間に合わず、タモリが、「誰だ!こんなやつ
連れてきたのは!」って怒ってた。
★フジその2
6時のニュースの時候ネタかなんかで、キャスターが「え〜、
これは沖縄県にある湖の名前なんですけど…」と不自然な前置
きをしてから、ちょっとバツの悪そうに「沖縄県のマン湖では
…云々」
サックリ言っちゃえばよかったのに、ヘンに前置き入れるから余計
ワラタよ。
最後のは全然事故じゃないけど、今ふと思い出したから書いてみた。
- 763 :prp:2001/05/12(土) 09:10
- 記憶があやふやなんですが24時間テレビかなんかの
深夜の生放送(お笑いコーナー)で爺さんを裸で箱に入
れて氷責めにするのがあって審査員の永六輔がかん
かんに怒ってスタジオから出て行ったのを鮮烈に覚え
てる。
- 764 :謝々:2001/05/12(土) 16:34
- 12〜3年前のCXの夜ヒット(たぶんデラックスとかの本編じゃなくて
別のやつだったと思うけど)忌野きよしろうさんのタイマーズというバンドが
生放送で突然別の歌を歌った。歌詞テロップが違っていたし...
歌詞は「FM東京、くさったRadio、なんでもかんでも放送禁止だ...」
という内容で、大笑いしたのを覚えてます。
- 765 :名無しさん :2001/05/12(土) 16:43
- HEYHEYHEYでまだチャンプやってた頃のこと。
泉谷しげるがチャンプで、ちょうど松ちゃんと常盤貴子が噂になり
始めた頃で、歌の途中でアドリブでそのこと歌っちゃったことあっ
たよね?
それ以来、泉谷しげるってダウンタウンと共演してないような・・・。
- 766 :名無しさん:2001/05/12(土) 17:51
- NHKでもじいさんの股間がたくさん映ってた(藁)が、
「抗議の電話が来なかった」のでお咎めなしに。
- 767 :名無しさん:2001/05/12(土) 21:33
- >>764
オマンコ野郎〜!って歌ったやつでしょ?
俺も見た。歌い終わって仁王立ちがかっこよかった。
- 768 :地方局:2001/05/12(土) 23:30
- あはは。
こないだ、生放送でアンタイムCM出すのをすっかり忘れてました。
で、計算したらその後の確定CMにぶつかりそうで、
あわてて逆算して「アンタイム」と「確定」が連続で出るように
強引にCMに移行。
が、アンタイムCMの最後4秒がなぜかFOしつつ、確定CMに移行。
ま、いいか。出たし。えへ。
- 769 :名無しさん:2001/05/12(土) 23:59
- >>768
CMメディアは何使ってんの?
一本化テープ? 光磁気ディスク? HDD?
- 770 :名無しさん:2001/05/13(日) 00:05
- むかーし、たまたま聞いてたラジオ番組に
まだアイドル全盛期だった頃の田原俊彦がゲストで
出ていて、近況やらなんやら他愛のないトークの後に
CMに入ったハズだったんだけど、そのまんま放送が
入っちゃってて気づかないDJと田原の会話が聞こえてきた。
DJ「田原さんは普段、財布の中に現金どれくらい入れてる?」
田原「●十万位は入ってますよ」(●は忘れた)
DJ「やっぱソープランド用?」
その後、CMがあけたと思っている2人は普通にアイドル話してた。
- 771 :名無しさん:2001/05/13(日) 00:16
- >>768
それマジの放送事故じゃん。
バレたら大変そう。
サブの方ですか?
- 772 : :2001/05/13(日) 00:19
- ハァ?何ラジオの話してんだよ
- 773 :名無しさん:2001/05/13(日) 01:19
- >>768
イベント的にはこんなかんじだったんかい?
10 25 30 Aスタ
------------
U10 20 00 CM
D 01 30 Aスタ
10 28 00 CM
↓
10 26 27 Aスタ
------------
10 26 30 CM
10 28 00 CM
上でいうAスタ戻りをスキップさせてCM枠を2連続でOAさせたようだけど
もし一本化VでCM流してんなら枠間のBBが流れちゃうね。
ケツ4秒FOがいまいちよく解からん。
- 774 :名無しさん:2001/05/13(日) 01:25
- ここでこれ見よがしに専門的な話をしている馬鹿二人、別に専用スレ立ててそこで喋ってくれ。誰もお前らの話を面白いと思っていないし、少しも「スゴイ」なんて思ってないから。
- 775 :名無しさん :2001/05/13(日) 02:49
- >>762
夕ニャンの相撲のコーナーでティンコが見えたのって、確かタイヤを切ったものを
まわしにして「ダンロップ山」という四股名で出てた人だと思う。(自分は毛らしき黒い
物は見えたような気がしたがティンコは未確認)
それで、次の週にはそのコーナーはひっそりと打ちきり。
>沖縄県のマン湖
日テレ系の深夜番組で日テレの女性アナウンサーが連呼していた。
- 776 :名無しさん:2001/05/13(日) 03:05
- 774が良い事いった。
- 777 :Jr:2001/05/13(日) 03:16
- 随分前にテレビ局襲われなかったっけ?
凶器持った男がたてこもったかなんかで
結果的には、その男が場所を移動するかなんかでエレベータにのった時に
一緒に警察も乗って、エレベーターがついたらいきなり逮捕されたやつ。
ありましたよね?
あと、チョンてのは、昔日本が植民地にしてた中国だかなんだかの人をそう呼んでたから
今は使っちゃいけないんじゃなかったでしたっけ?
- 778 :名無しさん:2001/05/13(日) 03:28
- >>777
金属バット持った男が日テレのスタジオに乱入したやつですか?
- 779 :ななしさん:2001/05/13(日) 03:36
- >>777
NHKじゃなかったかな?
- 780 :いまいま:2001/05/13(日) 03:50
- いまテレ朝ナマ放送で司会のココリコ未着!!
局アナが司会として緊急登板中。
- 781 :ななしん:2001/05/13(日) 03:51
- >>780
俺も今見てる。三村の意味の無いきぐるみに爆笑。
- 782 :ななし:2001/05/13(日) 03:51
- 放送事故に近いよな。>10ちゃん
- 783 :油性インク:2001/05/13(日) 03:52
- >>780
けっこうおもしろいね。
スレでも立ってるかと思ってたんだけどさ。
- 784 :すみす:2001/05/13(日) 03:52
- このわけのわからないマターリ感がたまらんなぁ
- 785 :ななし:2001/05/13(日) 03:54
- 番組が成り立ってません
って言ってるしね(笑
- 786 :名無しさん:2001/05/13(日) 03:54
- >>783
スレ立てたほうがいいかな?
- 787 :ななし:2001/05/13(日) 03:55
- なぞなぞお友達クイズ?
- 788 :油性インク:2001/05/13(日) 03:55
- >>786
オレは希望したいな。
かなりおもろいし。
- 789 :すみす:2001/05/13(日) 03:55
- 783じゃないけどたててー。
なぞなぞって…。
- 790 :もうだめだ・・・(w:2001/05/13(日) 03:55
- めちゃくちゃおもろいな、テレ朝
- 791 :ななし:2001/05/13(日) 03:56
- こんなときに芸能人としての資質が問われますね
- 792 :テレ朝:2001/05/13(日) 03:56
- チリのぱんちら見えた!
- 793 :なまえをいれてください:2001/05/13(日) 03:57
- いいぞ(w
- 794 :流:2001/05/13(日) 03:57
- 関西ではやってないのか?鬱だヽ(´Д`;)ノ
- 795 :ななし:2001/05/13(日) 03:57
- てめーらアドリブ効かせろや。素人じゃないんだから。
- 796 :名無しさん:2001/05/13(日) 03:57
- イスが揃ってないに笑った
- 797 :いまいま:2001/05/13(日) 03:58
- 坂下チリコ、表情モロ固まってるな。
- 798 :伝説のチャンピオン:2001/05/13(日) 03:58
- 伝説の名産品クイズやってるね
ところで、坂下千里子かわいい
- 799 :名無しさん:2001/05/13(日) 03:59
- せめてバカルディが二人揃ってれば・・・
- 800 :油性インク:2001/05/13(日) 03:59
- わけわかんねぇ(w
おもしろすぎだ。
- 801 :ななし:2001/05/13(日) 04:01
- 素敵なくらいに台本通り
- 802 :名無しさん23:2001/05/13(日) 04:01
- やつはしだったのか!<三村
- 803 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:01
- ガムばれ有野
- 804 :ななし:2001/05/13(日) 04:02
- 三村さいこう!
- 805 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:02
- 痛々しいよ…
- 806 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:03
- ハプニングだから見れるけど
普通に見たらそーとーツマランな・・・。
- 807 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:03
- これやばいなぁ・・・
- 808 :ななし:2001/05/13(日) 04:03
- 最近、三村に切れが無いと思われ
- 809 :名無し:2001/05/13(日) 04:04
- スレ立てる?
- 810 :もうだめだ・・・(w:2001/05/13(日) 04:04
- AD大活躍〜〜
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:04
- これって、やらせじゃなくてマジもの?
- 812 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:04
- >809よろしく
- 813 :名無しさん23:2001/05/13(日) 04:04
- 出川テンション低!
- 814 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:05
- 起きてきた
- 815 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:05
- >>811
マジだろ。つまんないし。
- 816 :ななじ:2001/05/13(日) 04:05
- 三村の胸の文字、今見た人は
なんだろうっておもってるだろうね…。
- 817 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:05
- 新スレへお引越し
- 818 :伝説のチャンピオン:2001/05/13(日) 04:05
- 出川ってヒマな芸能人の代名詞なのか
- 819 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:06
- この穴いろんな人に似てるね
- 820 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:06
- 誰かココリコ迎えに行けや…
- 821 :ちりしり:2001/05/13(日) 04:07
- 新スレどこ?
- 822 :名無し:2001/05/13(日) 04:08
- この後ココリコきても、番組成立しないとおもふ
- 823 :ななじ:2001/05/13(日) 04:08
- 新スレどこ?
- 824 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:08
- 先にガンガンCMやっときゃいいのに。
- 825 :ななしさん:2001/05/13(日) 04:09
- アナウンサーの顔がおもろい
- 826 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:10
- ほんと、客重いな…
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:10
- 最後にココリコが「どっきり」の看板もって登場。
三人がびびるってオチもあり。
- 828 :名無し:2001/05/13(日) 04:10
- こんな時間に来てる客って・・・
ばか?
- 829 :ちりしり:2001/05/13(日) 04:10
- なさばな〜
- 830 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:10
- 寝たらあかんと思って酒飲んでたって、有野。
それから慌てて、なんで急にかけて来たんだよっと、有野。
ココリコは来ないな
- 831 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:11
- 宣伝はナシだぜベイベー
- 832 :名無し:2001/05/13(日) 04:11
- ごめん、なんか立てられない、、
誰か頼む。
- 833 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:11
- いやぁ・・・哲也待ってたら妙な物見れたもんだな…
- 834 :名無し:2001/05/13(日) 04:12
- 最近ちりちゃん便利屋だな・・・
- 835 :ななしさん:2001/05/13(日) 04:12
- >>833
激しく同意(藁
- 836 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:13
- ニュース速報板に統一スレがあるので移動したらよろし
- 837 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:13
- 三村全開(w
- 838 :なまえをいれてください:2001/05/13(日) 04:13
- 今から「ドッキリ」用の看板を作れ!>てれ朝
- 839 :名無しさん:2001/05/13(日) 04:14
- 三村様最高!
- 840 :ななしさん:2001/05/13(日) 04:14
- とりあえずややこしいので
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=989694325
ここに移動しようぜ。
- 841 :名無し:2001/05/13(日) 04:14
- このアナウンサーのテンション低すぎ
- 842 :ななし:2001/05/13(日) 04:14
- はっとくべ。タイトルが滅茶苦茶だけど。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=989694325
- 843 :ななし:2001/05/13(日) 04:15
- かぶったべ。
- 844 :ななしさん:2001/05/13(日) 04:16
- >>843
わしのかちだべ(藁
- 845 :名無しさん :2001/05/13(日) 04:17
- 今だ!フジに電話してダチョウを呼べ!
- 846 : :2001/05/13(日) 09:31
- age
- 847 :名無しタワー同報:2001/05/15(火) 01:14
- NSNP各局さんにご連絡いたします。
現在 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=989779170 にて
「技術関係者専用らくがき帳スレ」のID・CBを出しております。
各局さん、ラインチェックお願いします。
- 848 :名無しさん:2001/05/15(火) 16:08
- さっき日テレの、ザワイド見てたらいきなり画面が黄色になった。
???って思ってたら約5分後に戻った。
その後も訂正コメントなし。
なんだったんだろう?
- 849 :名無しさん:2001/05/15(火) 21:11
- 目覚ましテレビだったかな?
消防訓練でアナウンサーの人が命綱付けてビルの上から降りるやつ。
命綱外れて大ケガしてた。
- 850 :七氏:2001/05/15(火) 21:28
- >>849
いまさらそのことを得意げに書かれても・・・
日本で知らない奴いないぞ。
- 851 :F氏:2001/05/16(水) 00:07
- >>849
目覚ましテレビじゃないぞ!!確かNHKだったはずだ。
彼女はそのあと横浜ベイの石井の自宅で静養してたんだよ。
- 852 :?:2001/05/16(水) 01:55
- >>849
菊間アナって入院中に西武の高木大成とウワサになってましたよね?
- 853 :名無しさん:2001/05/16(水) 02:45
- 10回以上既出です
- 854 :名無し:2001/05/16(水) 06:57
- >>849
松本志のぶだよ。
- 855 :名無し:2001/05/16(水) 16:00
- 菊間ネタやめれ!
むかつく。
何回もでたっての!
- 856 :名無しさん:2001/05/16(水) 16:04
- これを超えられるネタないでしょ
- 857 :ERROR:名前いれてちょ:2001/05/16(水) 16:43
- >>855
菊間ネタは違う意味での「ネタ」だろ。
ネタに反応するなって。
- 858 :菊間だけに:2001/05/16(水) 16:47
- 菊間の菊リップ萌え〜
- 859 :名無しさん:2001/05/16(水) 17:11
- ていうか「放送事故」ではなくて「放送中の事故」でしょ。>菊間事故
この2つの意味違いますよ。
これも何回も既出だけどね(藁
- 860 :名無しさん:2001/05/16(水) 17:38
- 最後のほうの11PMで、司会の作曲家三枝氏が、ゲストだった
政治評論家の細川氏の偉そうな態度に突如マジギレし、オレは
お前みたいな偉そうな奴が大嫌いなんだと吐き捨て、司会放棄した
ことがあったでござる。
- 861 :名無しさん :2001/05/19(土) 06:03
- age
- 862 :名無しさん@引く手あまた:2001/05/20(日) 01:24
- 何年前だったかなー。「ズームイン朝」の温泉レポートで、女子レポーター
の陰毛が見えてた事があったなー。
浴槽内でバスタオルを巻き、レポートしている女子レポーターの股間に・・・。
- 863 :>862:2001/05/20(日) 01:41
- 普通水着つけてるだろう?
少なくとも下は。
- 864 :名無しさん@引く手あまた:2001/05/20(日) 02:05
- >>863
俺もそう思ってたんだけど見えたものはしようがないっす。
ワカメ状のものがもやもやと。
- 865 :名無しさん@引く手あまた:2001/05/20(日) 02:24
- 十年位前、「指名手配犯を追え」的なスペシャル番組を放送中、
ある指名手配犯に関する有力な情報を、視聴者が電話で提供しよ
うとした所、渡辺真理が思いっきり住所と名前を言ってしまった
ことがあったなー。情報提供者はすんげー怒って電話を切っちゃ
ってたよ。
- 866 :名無しさん:2001/05/20(日) 02:24
- ふえるワカメちゃん
- 867 :すやん:2001/05/20(日) 05:53
- 昔、たけし軍団司会で「アマチュア相撲大会」みたいなのがあったけど、
ふんどしから陰毛丸見え。次々にだよ〜
まぁみんな男なんだけど…男ってビキニライン外に生えてるぢゃないすか。
だからか?
- 868 :七資産:2001/05/20(日) 07:33
- 放送事故とは違うけど、
『上岡龍太郎には(?)ダマされないぞ』の最終回だったか。
番組の最後の方で出演者が舞台袖へ順々に消えて行く中、
最後尾にいた木佐アナに観客らしき男が近づいて
いきなり木佐アナの腕を掴んで引き寄せようとした。
木佐アナは一瞬何が起きたかわからなかったようだけど、
すぐにスタッフがその男を取り押さえてどっかへ連れてった。
その後、袖から山田雅人が戻ってきて「え!?今のヤラセ?」などと
とんちんかんなフォローを入れてた。
あれって、ヤラセなんかじゃなくって、“本物”だよな〜。
- 869 :小童副腎:2001/05/20(日) 13:26
- みんなの言っていることのほと(・ω・んどが
「メモ」程度にもならない内容だな
- 870 :名無しさん:2001/05/20(日) 17:16
- 10数年前、古館が司会をやってた番組(タイトルは忘れたが
世界のスゴイ人を呼んできて、何がスゴイのか当てさせる趣向)
で女性のボクシング世界チャンピオンが出た。クイズの後、余興として
ガッツ石松とスパーリングをやったのだが途中から双方本気になって
殴り合い古館に止められた後もガッツは真顔でエキサイトしてた。
- 871 :名無しさん:2001/05/20(日) 17:21
- ガッツとトカちゃんには、そーゆうことをさせてはいけません。
- 872 :名無しさん:2001/05/20(日) 18:11
- 15年くらい昔のはなし。
首都圏のJRがほとんどストップしてしまった時、
駅の構内で電車が動くのを待っていたおじさんにインタビュー。
穴「この行列は、山手(やまて)線ですか?」
お「いえ、やまのて線です。」
NHKの穴は凍っていた。
- 873 :名無しさん:2001/05/22(火) 16:12
- これは2年前、「子連れ狼」の大五郎役だった男が強盗殺人事件を起こした
ときだったが、TBSの「ブロードキャスター」で殺害現場が映ったとき、
隣の上越教育大附属小も映っていた。私の実家が地元なので、これを見て殺
害現場が分かったが、附属小の親がこれを見て「子供の教育に好ましくない」
と各マスコミにクレームをつけたらしい。
>865
あの番組は行方不明の子供の情報提供を受け付ける番組だった。
- 874 :名無しさん :2001/05/22(火) 19:26
- >>860
俺も見た。
あんなに面と向かって喧嘩売ってる三枝に男を感じた。
- 875 : :2001/05/24(木) 15:55
- >>865
怖かった番組スレのどっかにあったと思う
- 876 :名無しさん:2001/05/24(木) 17:32
- 子供の頃、「ホンモノは誰だ!」的な番組があった。
例えば、変わった特技を持っている人を数名の中から解答者がイロイロ質問して
当てる。ホンモノはもちろん1人で他の3〜4名はニセモノなんだけど、
ある回で、日本刀の魅力に魅せられて日本に刀鍛冶の修行に来ている外国人を
当てる時があったのだが、
解 答 者 ・・・「あなたが知っている日本の銘刀の名前をひとつ挙げて下さい。」
あるニセモノの
外国人 ・・・「キク・・・マサムネ!」(解答者一同爆笑)
ホンモノが紹介された後、質問をした解答者がそのニセモノ君を掴まえて
「僕はカレのような人、好きだな〜」と和やかな雰囲気になっていた。
ちょっと笑えるハプニングだった。
- 877 :ERROR:名前いれてちょ:2001/05/24(木) 17:38
- なんか「NG大賞ネタ」と「放送事故」が混ざってるな
>>876はほのぼのとしてていいけど。
- 878 :名無しさん:2001/05/24(木) 21:56
- 876です。
すんません、やっぱり放送事故とは意味合いが違ってましたな。
- 879 :?:2001/05/25(金) 09:59
- 今朝のズームイン朝で長野からの高原のかまど焼き?ハンバーグの
中継で、肝心のそのレストランへのアクセスの仕方の説明の所で
途切れて、CMへ行ってしまったが、訂正なし。
エンデイングでは韓国の俳優が映画のPRをしていたが、これも途中で
切れてしまい・・とボロボロだった。
- 880 :名無し:2001/05/25(金) 10:07
- 何年か前に教育テレビで放送してた鶴瓶司会で高校生だか
若者が何かに挑戦する!みたいな番組中に鶴瓶がマジで怒った
時が、あった 既出ならスイマセン
- 881 : :2001/05/25(金) 10:51
- >>880
詳細キボーン
- 882 :名無し:2001/05/25(金) 11:04
- なんか鶴瓶が、失敗した話を、してくれとかどーとか高校生に
聞いた時に、その高校生が隠そうとして話さない雰囲気になったのを
見て「この番組は、そーいった話をするんじゃー」みたいな事
言って怒ったように記憶してる。古い話しなんで定かでは無いけど
当時、普段温厚そうな鶴瓶が怒ったのを見て、そのシーンが
妙に記憶に残ってた(^^;
他に見た人居ないのかな?土曜の夜、11時頃に教育テレビで放送
してた番組なんだけど
- 883 :名無しさん:2001/05/25(金) 15:18
- 確か「らくごのご」でも鶴瓶がお客さんにマジで怒ったことがあった。
- 884 :あああ:2001/05/25(金) 15:30
- >>878
タイトルに(ハプニング)って書いてあるからいいんじゃない!?
- 885 :名無し:2001/05/27(日) 11:56
- 噂だけど、昔「鶴ちゃんのぷっつん5」が途中で打ち切りになって、実はそれ、
最後の放送の時に事故で人が死んじゃったからだって聞いたことある。ほんと?
誰か知ってる?
- 886 :名無しさん:2001/05/30(水) 22:02
- サルベージ
- 887 :名無しさん:2001/05/30(水) 22:07
- 今日のUHBの昼の天気予報
映像が30秒間出ず音声だけの放送だった。
これじゃラジオじゃないかよ
- 888 :名無しさん:2001/05/30(水) 23:27
- >>874
俺は三枝のほうが偉そうで嫌いだ。
- 889 :なるほど:2001/05/31(木) 01:03
- >>880
見てたよ。その若者が、なにかにチャレンジ(コックとかモデルとかいろんな仕事)し
VTRに収めてくる。
やっぱり若いからキレるんだよ。怒られて。そのVTR見ながらスタジオで鶴瓶とお話
してる最中だった。「なんで投げ出したんだ?」みたいな話になって、
その若者が、なかなか言いたがらない。若者の表情を見てたら泣きそうなんだよ。
多分VTR見ながらその時の状況思い出して、だろう。泣くのをこらえてたんだ。
それでしゃべらない若者に鶴瓶がキレた。ように思えた。
- 890 :30歳立派な名無しさん:2001/05/31(木) 01:10
- >>870
あれ最高だった!腹かかえて笑った。
さすがガッツだ。
- 891 :882:2001/05/31(木) 17:26
- 889>フォローありがとうございます。
- 892 :名無し:2001/05/31(木) 17:55
- 即出だったらごめん。
今週のNHKの夜のニュースでVTRが
流れた後、スタジオに画面が切り変わった時、
メイク係らしい人が、司会者の顔をあぶらとり紙で
拭き取っていたのがちゃっかり映っていた。
司会者がジェスチャーで「しっしっ」って感じで
手で払いのけていたけどね。後で「(見苦しいところを見せて)
すみませんでした」て謝罪してたけど、久々にハプニングが
あって笑ってしまった。
また、NHKだったから後でメイク係の人怒られていただろうけど
- 893 :名無しさん:2001/05/31(木) 18:17
- こないだココリコの黄金伝説に絡んでやってた
テレ朝の深夜番組、生放送なのにココリコが最後まで
帰ってこれなくて、すごい白いことになってた。
一説にはあれも演出と言われてるけど、俺は事故だと思う。
- 894 :名無しさん:2001/05/31(木) 18:52
- >893モロ既出だね。スマソ。
- 895 :名無しさん:2001/06/02(土) 05:09
- >>893
電車に田中が乗り遅れて走って追いつく、やつとかも完全に演出なんです。
昔、そこの駅で似たような企画違う番組でやってたそうなんで。
すべてが演出です。
- 896 :なまえをいれてください:2001/06/02(土) 08:46
- イカ天って知ってる人今は少ないだろうけど、出場者がいきなりパンツ下ろしちゃったの知ってる?
あれ最高だったなあ。司会者の三宅ゆうじと相原勇がおお慌てだった。あんな深夜番組また見たいなあ。
- 897 :?:2001/06/02(土) 12:08
- 「SMAP×SMAP」でビストロのゲストが工藤夕貴だった時、
工藤の父 故・井沢八郎のテロップと写真が出た。
親は「井沢八郎って死んだっけ?」と疑問に思ってたが、
(私はこの人のことあまり知らないので)案の定、翌週お詫びテロップが。
生きている人間を故人扱いするとは、ヒドイねフジテレビ。
- 898 : :2001/06/02(土) 12:25
- もうひと月前の事だけど、
某政治家のお帽子が言い逃れできない程にズレてましたね。
モミアゲごと不自然な位置に・・・
確か2chでも動画が即効で流出してました。
- 899 :大学生の名無しさん:2001/06/02(土) 12:30
- >>898
マツキヨの社長ね。
育毛剤は無駄であるということを実証してたねえ。
薬局の社長だから育毛剤いくらでも使えるのに。
- 900 :那奈施さん:2001/06/02(土) 17:06
- 何年か前のさんまの大先生に出ている子供たちが
お風呂に入るシーンで、間下このみのま○こが丸見えになった奴
もちろん毛は無いけど、縦筋くっきり(w
- 901 :名無しさん@引く手あまた:2001/06/02(土) 19:20
- >>900
み、み、み、見たい
- 902 :名無しさん:2001/06/02(土) 19:25
- >>897
東八郎と間違われたと当時のスマ板で書かれていた。
っつうか、名前以外は子供が芸能人になっている事以外共通点ねえよ。
- 903 :名無しでチュ:2001/06/02(土) 21:23
- だいぶ前の「笑っていいとも」のテレホンショッキングに桑野なんとか(くわまん)が出たとき、
お友達紹介で志村けんにTELしたんだけど
「明日はゴルフだから」「お願いしますよー」「行けないなー」って感じのやりとりがしばらくあって
結局OKしてもらえなくて、電話を切り、他の人(誰だか覚えてないー)に
つないだってこと、ありましたよねー?
志村とタモリは仲悪いってやはりホントなのかなーって思った記憶があります。でもその後1度くらい出たことあったかも。。
- 904 :名無しさま:2001/06/02(土) 21:39
- >>903
そんな事あったね。あの当時、志村って
人の番組のゲストに出てるとこ見たことなかった。
最近よく出てるけどね。志村とタモリ不仲説があったの?
知らなかった。
テレホンショッキングには、その後1度でました。(志村
- 905 :hiroshi:2001/06/02(土) 23:42
- もう10何年も前のことだそうですか、やしきたかじんが
番組内でエコーズの辻仁成にキレタ
- 906 :名無:2001/06/04(月) 02:07
- 昔なんかのニュース番組で
走り屋の事をやってて
そのあとキャスターが「こういうカーキチが・・・」
って言い、その後「お詫びします」ってなことが
あったんだけど
釣りキチ三平はいいのかな??
- 907 :名無し時。:2001/06/04(月) 02:36
- 釣り死ぬほど好き三平。
- 908 :れんほー:2001/06/04(月) 02:57
- 92年だったかな?
NHKのBSで「ロシアのTVを見よう!」ってな
生の12時間番組があったんだけど、
ダラダラしたツマランVを流した後
司会の蓮訪がゲストのおやじに感想求めたら、
「こんなつまらないものダラダラ見させられて、感想もクソもあるか!」と
ブチギレ。
- 909 :名無しさん:2001/06/04(月) 03:55
- >>905
詳細きぼんぬ
- 910 :名無し君:2001/06/04(月) 17:21
- >>906
ムツゴロウのとこのきちがい馬「キチ」も
いいのか???
- 911 :名無しさん:2001/06/04(月) 18:23
- >>906
トゥナイトの時事ネタ(日光●ろは坂?)のときです。
過ちを犯したのは痔蝋さん。
- 912 :ななまる:2001/06/04(月) 18:30
- >>903
代理はモト冬樹だったような。
- 913 :aa:2001/06/04(月) 18:35
- 昔、いいともで、マジシャンのカッコウした逝かれた素人がタモリと自分を
手錠でつないで、カギはないとかほざいていた。
隣で鶴太郎がマジ切れしていた。もちろんアルタは険悪な雰囲気。
スタッフがデッカイ金切りバサミで鎖を切ってそのままそいつは羽交締めで
裏につれて行かれた。タモリは何故か爆笑していた。
さすがはタモリだ・・・・
- 914 :sどsfhs:2001/06/04(月) 18:44
- ハンターハンターのやつはもうでたかな?
音声はハンターだけど映像はなんかのお笑い番組だったってやつ。
- 915 :完全自我踊:2001/06/04(月) 18:48
- ホンコンがダウンタウンの番組で、阪神巨人にどやされていて
実はどっきりでした―ってえのがあったが、あれはマジ切れだったんだろ!?
- 916 :名無し君:2001/06/04(月) 21:13
- >>911
おおー
そうでしたか
よー覚えてますなー!!
- 917 :ガイシュツ:2001/06/05(火) 01:10
- >>913
がいしゅつ
- 918 :なまえをいれてください:2001/06/05(火) 07:48
- >>906
カーキチなんて言葉聞かなくなって久しいな。
「やじうまワイド」で誰かが「トラキチ」つってて
(確か阪神ファンが主人公の舞台かなんかの紹介だったと思う)
CM明けに詫びてた。
- 919 :ひまじん:2001/06/05(火) 21:24
- このスレを、1から順に2800レス近く 午後1時から 8時間かかって読みきった
俺はどうよ
- 920 :なまえをいれてください:2001/06/05(火) 23:36
- ↑"2ちゃんキチ"とだけ申し上げておきましょうか?
- 921 :パート4に引っ越したよ:2001/06/09(土) 11:21
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=992052863&ls=50
- 922 :かちゅ〜しゃ:2001/06/09(土) 15:27
- http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=970031734
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)