5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


タモリ倶楽部って日本一面白いよな!

1 :卵の名無しさん:2001/02/09(金) 12:16
反論は認めない。

818 :名無し:2001/05/05(土) 00:53
しかし、プロジェクトXのパロすんなら必須のものが欠けてた。

「開発者の奥さんのコメント」


819 :みてるよ:2001/05/05(土) 00:54
http://www.hmx-12.net/~master/doll/doll.html

820 :U-名無しさん:2001/05/05(土) 00:54
>>818
独身だったんじゃない?
つーかその前に酷だ(w

821 :818:2001/05/05(土) 00:55
>>820
ヤッパネ(ワラ

822 :名無し(敬称略):2001/05/05(土) 01:13
NHK板「プロジェクトX(ネタスレッド)」より転載
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=983286377&st=6&to=6&nofirst=true

南極シリーズのあとこんなんはどうでしょう

(エークス!)
南極・昭和基地。
ここに昭和三十一年、南極観測隊は、到達した。
過酷な環境の中、志を持って、観測にあたる、観測隊員たちだが、次第に大きな、悩みが出来た。
観測隊員を、悩ませたのは、過酷な環境だけでは、なかった。
南極観測隊、最大の危機。それは、士気の、低下であった。
日本に残した、妻や恋人を思いだすと、行き場のない欲求が、彼らの精神を、支配した。
観測は手につかず、男色に走りかねない、隊員が出る、事態にもなった。
観測隊員たちは、悩んだ。自らの、欲求を、解消する、手段が欲しい。
その話を聞いて、ある技術者が、思い立った。「南極に、精巧な、女性の人形を、送ろう」
これは、ダッチワイフの、代名詞となった、「南極二号」を、作った男と女たちの、物語である。

(「地上の星」始まる)

「南極観測隊」(画面:昭和基地空撮)
「最大の危機」(画面:手を握りあい見つめあう二人の男性隊員やだらける隊員)

「最高の 女 を」(画面:赤線街を訪ね歩く主人公)

「こんなんじゃ」(画面:完成したけばけばしい試作品)
「勃 たない」(画面:試作品に背を向ける被験者)

「欲しいのは 家族 恋人」(画面:家族や恋人の写真を見る観測隊員)

「妻に託した」(画面:頭を下げる主人公を思い切りひっぱたく妻)
「データ収集」(画面:銭湯で他の入浴女性を観察する主人公の妻)

「人形に人のぬくもりを」(画面:設計図)
「南極一号の失敗」(画面:失敗した試作品)

「新しいアイデア」(画面:顔を上げる主人公)
「温水循環式」(画面:「南極二号」と満足した表情の南極観測隊員)

今回のタイトル「『南極二号』をつくった男と女たち」
          〜ダッチワイフ 南極二号の試行錯誤〜

823 :名無しさん:2001/05/05(土) 01:18
ttp://www15.freeweb.ne.jp/diary/ao-yan/naoribath2.htm

824 :名無しさん:2001/05/05(土) 01:26
新製品の造型は海洋堂にやらせるべし。

825 :おっぺけ:2001/05/05(土) 01:43
>>822さん
ちなみに「南極2号」というのは、正式名称が「南極Z号」
誰かがZを2と読み間違えたのが そのまま広まったのですって。
(「南極に居る間の2号さん」という解釈をする人も多かったのか?)

826 :名無しさん:2001/05/05(土) 01:52
www.green.co.jp/orient/

827 :名無し:2001/05/05(土) 01:52
「回収車に積まれたダッチワイフを〜♪名前叫んで追いかけるぅ〜♪」

828 :名無しさん:2001/05/05(土) 01:55
ttp://www.green.co.jp/orient/candygirl-jewel/index.html

829 :タモリズム:2001/05/05(土) 02:00
>>829
アップス音頭でそそれそれ〜

830 :名無しさん:2001/05/05(土) 02:19
見逃した・・・よりにもよって南田君以来の大当たりの回だもんなあ・・・ハァ

831 :名無しでいいとも!:2001/05/05(土) 05:26
>>830
おなじく・・・鬱
どーも当たり企画に縁がないみたい(笑

832 ::2001/05/05(土) 09:59
昔、沖縄で出会ったおじさんが、あのOPのお尻は全部タモリのお尻なんだよ、と真顔で喋っていたのを思い出した。んなわけねーだろ!!(^^;
でも一人くらいタモリが混じっているかも・・・。

空耳で印象にあるのは、「ヤラシイんだなこのOLさんが」という作品。久々にジャケットプレゼントしていた。めちゃ笑えた。


833 : :2001/05/05(土) 10:22
75万が高いといっているが
某アニメの等身大フィギュアが50万円なのに比べれば
安いもんだ。


834 :名無し:2001/05/05(土) 11:55
ホントは欲しくないくせに
みんなウソついてたな

835 :625:2001/05/05(土) 17:49
>>626
そうですか。情報ありがとうございます。
入手するとしたらどんな方法が考えられますか?
やはりネットオークションなどをコツコツ見て回るしかないのでしょうか?

あー、見れないと分かるとますます見たくなる・・・
面白くていまだに覚えてるやつ
・プリンスの「バットダンス」 →「のうきょうぎゅーにゅうー」
・マイケルの「スムースクリミナル」 → 「パン・茶・宿直」
最高だった。誰かこのころのやつ他に覚えてませんか?

836 :名無し:2001/05/05(土) 20:35
再来週から相撲が始まるのか。相撲時期は30分繰り下がるのが嫌だ。
23:09 あしたま
23:14 大相撲ダイジェスト
23:44 タモリ倶楽部
0:14 変なドラマ
にして欲しい。

837 :名無し:2001/05/05(土) 20:52
このスレの題名が面白い

838 :名無しさん:2001/05/07(月) 01:53
>>835
空耳アワーの非公認HP作って、
なけなしの録画している奴をHPにウプすれ。
あとは、掲示板等で呼びかければ、
何人もの有志が集って、一大空耳ネタ集積地と化すかもよ。
頑張れ

839 :名無し:2001/05/07(月) 02:08
俺は、「東急ハンズ、次は、そばに西友!」が好きだった


840 : :2001/05/10(木) 01:51
こんどJ太郎が出演する時は金正男の格好キボーーン

http://www.lycos.co.jp/images/news/photos/JAPAN-37404-1_picture-2904_viewimage.jpg

841 :パトリック@ジャスト:2001/05/10(木) 01:55
関西では遅れて只今「プロジェクトseX」の放送が終わったところです。
感動して涙が止まりません。
まるでダッチワイフのように無表情な女性アシスもよかったです。
あらためて>>1 激しく同意

842 :ファイナルアンサー:2001/05/10(木) 02:05
>>841
関西は水曜の深夜放送なんですね。
この番組は、ナンセンスなのか情報番組なのか、お気楽番組
なのか時々解らなくなる事があります。
でも、なんか不思議な魅力があります。

843 :名無し:2001/05/10(木) 06:58
ネパール人の部屋へ行って何がおもしろいんだ。

844 :名無し:2001/05/10(木) 13:42
開発当時人気のあった「葉月里緒菜」をモデルにしたらしい。
(それをもじって、REONAと名づけた。)

新作「KAORI」のモデルは誰だろうね?
モー娘。の飯田? ELTの持田か?

845 :安斎 肇:2001/05/11(金) 12:48
関東の皆さん、放送日だよ!!
飲み会があっても、番組開始までにはお家に帰ろうね!

5月11日(金) 24:09〜 テレビ朝日
「輝け! 究極泥団子」

泥団子・・・ 謎な企画だ・・・

846 :名無しさん:2001/05/11(金) 23:48
もうすぐだよ


847 :名無しさん :2001/05/11(金) 23:52
よだぐすうも

848 :ののりん:2001/05/12(土) 00:11
はじまったぞ ゴルァ

849 :ななし:2001/05/12(土) 00:13
ひさしぶりにふかわを見た

850 :$:2001/05/12(土) 00:13
なんてチープな企画なんだ

851 :なまえをいれてください:2001/05/12(土) 00:13
ノスタルジー企画だぞゴルァ

852 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:14
もうムチャクチャだよ(w

853 :名無シネマさん:2001/05/12(土) 00:19
シリコンだってさ

854 :名無し:2001/05/12(土) 00:19
最高!

855 :Nana氏:2001/05/12(土) 00:19
子供の頃やったなぁ

856 :名無しくん:2001/05/12(土) 00:20
俺も小学生の頃、泥団子つくったなー。

857 :名無しでいいとも!:2001/05/12(土) 00:21
泥遊びで怒られたくないぞ(笑

858 :なまえをいれてください:2001/05/12(土) 00:25
先生いい間だ!

859 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:27
おちまさとには一生かかっても
作れない番組だな(w

860 ::2001/05/12(土) 00:27
今日は公園の砂場に大人が殺到するな

861 :ののりん:2001/05/12(土) 00:29
熊、熊、熊、熊、熊、熊っつ!!

862 : :2001/05/12(土) 00:30
あんな泥団子はじめて見た!
まじでおどろいた!!

863 :1:2001/05/12(土) 00:31
熊熊熊熊熊熊熊んこ


864 :名無し:2001/05/12(土) 00:33
すげーよ、先生。
おもしろい。

865 :名無し:2001/05/12(土) 00:34
ハゲましあわないと。

866 : :2001/05/12(土) 00:34
禿げましあう

867 :Nana氏:2001/05/12(土) 00:34
俺も作りたい。明日公園でやろうにも、恥ずかしい・・・

868 :名無し:2001/05/12(土) 00:35
よく見つけたな・・・

869 :ななし:2001/05/12(土) 00:35
泥団子つくりたーい。
ところで、この白Tシャツの男だれ?
お笑い系だったような気はするのだが。

870 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:35
俺もやりたいけど恥ずかしいな・・・

871 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:35
砧公園にでも行ってやるか。
見かけても声はかけないでくれ……

872 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:36
じゃあ
明日8時ごろ集合で

873 :名無し:2001/05/12(土) 00:36
先生面白い

874 : :2001/05/12(土) 00:36
大ニタが意外な才能見せてる(笑)

875 : :2001/05/12(土) 00:37
漏れもガキの頃作ったけど、あそこまで光るんだな。
先生すごいYO!

876 :名無し:2001/05/12(土) 00:38
最近の企画じゃ一番スキかも

877 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:38
いや〜、楽しかった(w
タモリ倶楽部は真の大人のバラエティだな。

878 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:38
みんな犬のウンコに気をつけてな。


879 :名無し:2001/05/12(土) 00:39
降らないけど面白い

880 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:41
実にくだらないことを一生懸命やる、この番組の真骨頂だね。
このマターリ感はタモリ倶楽部でしか味わえないよね。
ふかわもタモリとのからみでは生きるしね。

881 :名無し:2001/05/12(土) 00:43
「泥だんご」をgoogleで検索かけると沢山ヒットします。
こんなにメジャーなものだったとは知らんかった。

882 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:45
あの教授も(・∀・)イイ!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:48
>>882
タモリ倶楽部にはあんな感じの一般人が結構出るんで好き。

884 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:49
よく見つけてくるよな

885 :代打名無し:2001/05/12(土) 00:49
大分はプロseX〜

886 :名無し:2001/05/12(土) 00:50
「蚊−1グランプリ」の回の栗原教授とか。

887 :  :2001/05/12(土) 00:51
すごいよすごいよ
ttp://www67.tcup.com/6716/daiutyuunosinpi.html


888 :Be名無しさん:2001/05/12(土) 01:03
日本泥だんご科学協会
http://www2.ocn.ne.jp/~tutimizu/
なんてのがある。今日テレビに出てた先生の名前はなんだったけ。

889 ::2001/05/12(土) 01:04
数ヶ月前朝日でも取り上げられてたぞ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 01:04
そういや、オレも15年くらい前に作った泥団子が家にまだあるな。
光らせる知識はなかったから、ただ丸めただけだけどスンゴイカチカチになってる。

891 :名無し:2001/05/12(土) 01:15
大宇宙の神秘すげー!

892 :名無しさん:2001/05/12(土) 01:16
>>885 同郷発見!

893 :にゃーにゃー:2001/05/12(土) 01:23
明日泥団子作りに行こうぜ >ALL

894 :まじで:2001/05/12(土) 01:41
行っちゃうね!

895 :名無しさん:2001/05/12(土) 20:53
>>888
つーか、その協会の理事長さんだね。

で、光る泥団子できた?>ALL(w

896 : :2001/05/12(土) 21:09
光る泥団子幼稚園とき作ったなぁ。
ジャージで擦っても光るよね。

897 :名無しさん:2001/05/12(土) 21:09
大宇宙の神秘・・確かに凄い!
番組で、大仁田の作った玉は光度3か4に相当するかも知れないが、
まだまだあの教授の作品(光度5)には到底及ばないね。
ふかわの玉=赤ちゃん以下・・?(w

http://www2.ocn.ne.jp/~tutimizu/koudohyou2.html

898 :名無し:2001/05/12(土) 23:25
山口の言った通り、あれを飾るためだけの「間」が欲しいよ。

899 :名無し:2001/05/13(日) 00:15
あの玉割ってみたい〜
お茶の水の錦華公園でロケやってた。大仁田が明大生だからかな


900 :懐かしいね:2001/05/13(日) 14:18
泥だんごを延々と作ってる番組も凄いが
それを延々と撮ってるスタッフも凄い。
その辺りがタモリ倶楽部の魅力なのかも・・。

901 :名無しさん:2001/05/13(日) 15:05
ナレーションも味があって(・∀・)イイ!

902 :ソラミミスト:2001/05/13(日) 16:21
私も混ぜて欲しかった

903 :zenon:2001/05/13(日) 17:31
>>面白い。面白い。
 ・・だけど・・
 この時間には、小生なかなか起きてられん。
 せめて21時頃への移動きボーン

904 :芸術は爆発だ!:2001/05/14(月) 01:46
あそこまで泥団子を光らせる為には
やっぱり3時間も掛かるんだな。
ここまでいくと立派な芸術なのかもしれない。

905 :へらちょんぺ:2001/05/14(月) 12:07
5月12日、大田区萩中公園で黄色うシャツで一人
屋外ロケ中のタモリ発見!おそらくタモリ倶楽部だとおもう。

906 :名無し:2001/05/14(月) 15:28
ひさしぶりにタモリ倶楽部の真骨頂を見た。

907 :くすくす:2001/05/14(月) 15:59
「空耳アワー」のエロい映像を期待してみているのは、俺だけじゃないはずだ。

908 :名無し:2001/05/14(月) 16:18
タモリ倶楽部の面白さは先週の放送のような物だと思う。
タモリ自身も一番気楽で楽しんでるのでは?

909 :名無し:2001/05/14(月) 16:30
やめないでね

910 :名無しさん:2001/05/14(月) 16:46
「いいとも」のタモさんしか知らない女子供に、
この番組は理解できまい・・。(w


911 :ロケ地に遭遇したい:2001/05/14(月) 23:56
>>905
それいつ放送になるかあなた楽しみでしょ(w
僕の友達は、空耳で手拭いを貰ったと自慢している。
あの手拭いが欲しい人は結構居る。


912 :名無し:2001/05/16(水) 12:50
900超えてるが、使い切りましょう。

913 :名無しさん:2001/05/16(水) 17:50
時々、自分の所有しているCDの中の曲が空耳ネタで
使われたりすると、びっくりするけど何か嬉しい。
それまでちっとも気づかなかったりするので、
やっぱり投稿する奴はすげぇや・・って思う。
やっぱ手拭い貰えるだけでも、凄いことなんだよな。
全然発見できない・・自分。


914 :名無し:2001/05/16(水) 22:35
>>911
作品自体はジャンパー級でも、
「手拭いください」と書かれていた為に・・・というケース有り。

915 :光る泥団子:2001/05/17(木) 00:29
>>914
一番人気が手拭いってのもタモクラらしい。
俺もジャンパーより手拭いの方がいい。
でもジャンパー持ってる人は相当自慢出来るぞ。
年に1回出ればいい方だからね。

916 :名無し:2001/05/17(木) 04:21
>>897
大宇宙の神秘の画像、良く見たらちゃんと人の顔らしきものが映りこんでるね。
ホントにすげーなー。俺も作ってみたくなった。

917 :名無し:2001/05/17(木) 11:24
やっぱり土質も関係あるんだろうな

918 :1:2001/05/17(木) 12:12
1です。立ててから一度も書き込んでませんでしたが、ここまで成長するとは思いませんでした。
少し感激です。

109 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★