■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お笑いマンガ道場
- 1 :名無しさん:2001/05/11(金) 23:50
- 昔見てた番組。
- 2 :富田一郎:2001/05/11(金) 23:53
- 皆さん、覚えてくれてますか?
私のこと。
- 3 :名無しさん:2001/05/11(金) 23:55
- 富永VS鈴木。
- 4 :名無しさん:2001/05/11(金) 23:58
- 川島なおみ萌え〜〜
- 5 :名無しさん :2001/05/11(金) 23:59
- 土管から顔を出す鈴木義二の顔は一生忘れません。
- 6 :だん吉:2001/05/12(土) 00:00
- 富永さんのエッチな絵は
当時、子供だった私には
とーっても刺激的でした。
『だん吉、エバのおまけコーナー』
- 7 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:06
- 司会の柏原です。
- 8 :名無し:2001/05/12(土) 00:11
- 柏村武昭です。
- 9 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:20
- エバ→秋ひとみ→川島なおみ→森山祐子でいいんだっけ?
- 10 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:32
- 車だん吉の鼻の穴がでかかった。
- 11 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:34
- ひらめきスピードマンガ
- 12 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:38
- お約束の土管VSボロ服対決は
笑点の歌丸VS楽太郎に通じるものがあるな。
- 13 :23歳の男性:2001/05/12(土) 00:41
- 富永先生のオッパイ漫画は
何回見ても笑った。
- 14 :名無しさん:2001/05/12(土) 00:54
- なぜ、ひらめきスピードまんがでは、
だんちゃんが仕切り役なのでしょうか?
- 15 :名無し10:2001/05/12(土) 01:06
- 未だに富永一郎の漫画を見ると「マンガ道場」思い出す。
鈴木義二で思い出さないのは読売新聞夕刊の「サンワリ君」があるから。
- 16 :一郎:2001/05/12(土) 01:07
- 富永先生のフリップ2枚使いは最強です。
(1枚目) おお、なんだこれは〜。山かな?ラクダかな〜?
チェンジ
(2枚目) おっぱいでしたあ〜!(限りなくエロ声で)
- 17 :だんきち:2001/05/12(土) 01:11
- 一番好きだったネタは都市名ダジャレマンガで団ちゃんの
「オラあ、おめえの事、アムステルダム!」 です。
- 18 :名無シネマさん:2001/05/12(土) 01:12
- 富永先生は天才です。手塚の比じゃありません。
- 19 :一郎:2001/05/12(土) 01:15
- エンディングでみんなが手を振ってるとき、
富永先生だけは挙げた手をピタっと止めていました。
小学校の時それが流行って、帰る時はみんなそのスタイルでした。
- 20 :あ:2001/05/12(土) 01:16
- 柏村が参院選に立候補する事くらい、誰か書けよ
- 21 :川島なお美:2001/05/12(土) 01:17
- お笑いマンガ道場?
そんな番組知らな〜い!
- 22 :オオサンショウウオ:2001/05/12(土) 01:20
- >>19
お母ちゃんにくねくねするなって言われて以来
あのスタイルになったそうです
- 23 :名無しさん:2001/05/12(土) 01:30
- 元ずうとるびの今村君は絵がうまかった
- 24 :名無し:2001/05/12(土) 01:35
- 江藤の描く四つ足の動物はみんなおんなじ
- 25 :名無しさん:2001/05/12(土) 01:41
- ゲストの“かわい子ちゃん”アイドルには評価が甘い!
- 26 :奈々さん:2001/05/12(土) 01:50
- エバのことなんて覚えてないのに知ったかぶって書くやつ多いよね。
おれはよう知らん。
だん吉・なおみ世代だからな。
- 27 :名無し:2001/05/12(土) 02:32
- 柏村は知事選じゃないの?
- 28 :富永さん:2001/05/12(土) 03:37
- ハイ!フタコマでいきます!
- 29 :土管:2001/05/12(土) 04:06
- (だん吉)えっとじゃあ僕は、ちくわとはんぺんと大根でいきます!
(柏村)お、だんちゃん欲張るねえ。
- 30 :名無しの歩き方:2001/05/12(土) 04:35
- >>29
うー、光景が目に浮かんだよ。
- 31 : :2001/05/12(土) 04:48
- だん基地なお美のおまけコーナー
- 32 :匿名@くん:2001/05/12(土) 09:14
- 冨永一朗は、毎回、鈴木義司の土管ネタを書いていた。
- 33 :名無しさん:2001/05/12(土) 09:24
- 川島なお美はだん吉の女だった
- 34 :名無しさん:2001/05/12(土) 12:58
- 過去ログ
http://mentai.2ch.net/tv/kako/962/962674335.html
- 35 :名無しさん:2001/05/12(土) 13:01
- もう一つ
http://piza.2ch.net/tv/kako/970/970401724.html
- 36 :名無しさん:2001/05/12(土) 13:12
- このあいだ「クイズ赤恥青恥」に鈴木義司先生が出ていた。
- 37 :名無し3:2001/05/12(土) 13:15
- http://www3.justnet.ne.jp/~greenhill/topgraph/topgraph.htm
- 38 :名無しさん:2001/05/12(土) 13:44
- 愛媛の「お笑いマンガ道場」は日テレ系の南海放送があるのに系列外のテレビ愛媛(フジ系)でやっていました。
- 39 :てんぷく:2001/05/12(土) 13:51
- >>16 不覚にも藁ってしもた。
- 40 :中京テレビ制作:2001/05/12(土) 14:38
- >>16
せっかく、2枚使いしたのに柏村さんの判定は「ブー」。
その後、「おもしろいのにぃ〜」と言いながら
ふくれっつらする富永先生萌え〜。
- 41 :名無しさん:2001/05/12(土) 14:46
- 富永一朗先生のウチにドロボウが入った時、容疑者として鈴木義ニ先生があがった。
- 42 :名無しさん:2001/05/12(土) 14:58
- 柏村さん病気で療養中なんだよね・・・
またみたいな柏村のテレビ宣言を
- 43 :名無しさん:2001/05/12(土) 16:51
- みんな手を伸ばそう
- 44 :名無しさん:2001/05/12(土) 18:24
- 金持ち鈴木義司・葉巻をくわえて豪邸から万札バラマキ。
- 45 :くそが出ない田中邦衛:2001/05/12(土) 18:35
- 柏村武昭は公明党から7月の参議院でるらしいぞ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=988018352
- 46 :出川:2001/05/12(土) 19:27
- あで
- 47 :匿名@くん:2001/05/12(土) 21:23
- 岸部シローも出馬の可能性?
- 48 :おばあちゃんのーおっぱいだったー:2001/05/12(土) 21:38
- 国名で駄洒落
(だん吉)えっとじゃあ僕は、パラグアイで。
(柏村)まさか、腹具合が悪いなんて言わないでしょうねえ。
・・・腹を押さえてトイレに駆け込む男の絵が。
- 49 : :2001/05/12(土) 21:56
- だんきちィーーーー!!!
- 50 :omake:2001/05/12(土) 22:34
- エヴぁ〜〜〜〜〜!!!
- 51 :こーなー:2001/05/12(土) 22:52
- セミレギュラーみたいな人いたかな?
- 52 :名無しさん:2001/05/13(日) 00:25
- >>38 かつての南海放送はTBSやテレ朝の番組も多くやってたので
空きがなかったのだろう。
ちなみに関東でもしばらくテレ東でやってた。
- 53 :名なしさん:2001/05/13(日) 00:43
- だんきち。なおみのおまけこーなー
- 54 :エバ・ブラウン:2001/05/13(日) 00:52
- 「柏村!柏村でございます!木へんにホワイトの柏村武昭でございます!」
って宣伝カーからがなってほしい。
- 55 :名無しさん:2001/05/13(日) 01:00
- だんきち。ゆうこのおまけこーなー
- 56 :エバ:2001/05/13(日) 01:03
- ゴールデンハーフの
♪黄色いサクランボ〜〜〜!!!
- 57 :こーなー:2001/05/13(日) 21:59
- 柏村の目はさくらももこの漫画でよく見かけるな。
- 58 :ナナシサン:2001/05/13(日) 22:10
- たしか、番組のスタッフでおでこの広い
女性の方がいて、誰かがその方のことをネ
タにするといきなり袖から出てきてゴツン
とレギュラーを叩くシーンってありません
でしたか?
- 59 :ddd:2001/05/13(日) 22:47
- >>58
あった、あった。別スレッドによると「山田まさこ」というらしいけど、おれは
名前はわすれた。だん吉がネタにしていた。
エバ時代に読者からの手紙で、「エバさんはエが苗字でバが名前なんですか」という
質問があり、「そうではない」と答えていたのが今でも記憶に残っている。
- 60 :名無しさん@引く手あまた:2001/05/13(日) 23:19
- >>58
アゴも大きくなかったか? 三日月みたいな顔
- 61 :名無しさん:2001/05/13(日) 23:39
- この番組って名古屋の栄にあるカゴメビルの13階で撮影されてたんだ
けど、俺はそのころそのビルの前でテレクラのティッシュ配りしてたん
だよ。たまに車だん吉は見てたんだけど、握手してもらってもありがた
みもないし、興味なかった。ところがある日、ビルから出演者の全員が
出てきた。あわてて車だん吉は放っておいて、ケントデリカットや富永
先生や鈴木先生なんかと握手しまくった。周りの人も気付いて集まって
きたら、出演者みんな愛想良くふるまっていた。白石まるみなんてとに
かく可愛くって、笑顔を見てるだけで「握手してくれ」とは言えなかった。
そのなかで唯一、川島なおみだけはGジャンにGパン、帽子を目深にか
ぶって周りの人を完全に無視してビルの前に止めてあったバスに乗り込
んだ。更にまた出てきたと思ったらツンケンしながらビルに入っていった。
他の出演者はまだファンと握手したりサインしたりしてたのに。今度
川島なおみがビルから出てきた時には周りの誰も握手を求めず、川島
なおみの悪口を言っていました。「名古屋出身のくせに!」「テレビと
全然違うがや!!」。他の出演者はなにも悪くないのにすまなそうな顔し
てバスに乗り込んでいきました。あれ以来川島なおみをテレビで見る度
に腹立っていましたが、しばらくして芸能人による川島なおみバッシング
が始まりました。万一俺が有名人になったとしてもファンは大切にしよう
と思いました。
- 62 :qp:2001/05/13(日) 23:53
- まるみたんは何処へ〜。
- 63 :名無し:2001/05/13(日) 23:55
- >>61
柏村とは握手したの?
- 64 :名無しさん:2001/05/13(日) 23:56
- 白石まるみは結婚した。すっごく可愛いかったんだぞ。
- 65 :名無し:2001/05/13(日) 23:58
- 白石冬美はデブおばさんよ
- 66 :名無し:2001/05/14(月) 00:02
- 会った事もない有名人を「師匠」「先生」とか呼ぶのは好きではないが、
「富永先生」とだけは迷わず呼べる。
- 67 :名無し:2001/05/14(月) 00:04
- 車だんきちも、先生とよべ
- 68 :61:2001/05/14(月) 00:15
- 実は車だん吉は何度も見てるんだよ。今回だけでなくって。夜の繁華街
を歩いていたら友達が「あー!!車だん吉だ!!」と叫んだかと思った
ら、今通りすぎたばかりの帽子をかぶったデカイ男の後頭部をたたいた
んだ。3人で握手してもらったけど当時ヤンキーだったからだん吉も
緊張してて。友達が「うわ!だん吉と握手しちまったよ!汚な!」など
と、とんでもないことを口走ったんだ。本人にも聞こえてたから、後で
なんだか気分悪くなって。。。。あの頃のことを謝りたい。誰か車だん吉
と会うことがあったら精一杯のもてなしをしてあげて下さい。すごく
いい人だと思うんです。苦い思い出です。
- 69 :名無し:2001/05/14(月) 00:16
- 浅井企画にTELしたら
- 70 :61:2001/05/14(月) 00:22
- 覚えてるかな〜。もう12年も前のことだよ。
- 71 :61:2001/05/14(月) 00:23
- 柏村もいたけど握手したかは覚えてない。ケントデリカットは
相変わらずメガネを使ったギャグでサービスしてたよ。
- 72 :もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 00:27
- 裏の畑でポチがなく〜♪ソージキじいさんほっテレビ♪
オーブン小判がザックザックザ〜クザク♪
- 73 :名無しさん:2001/05/14(月) 01:03
- これ全国ネットだった?
- 74 :名無し:2001/05/14(月) 04:14
- 広島では土曜の5:30からやってたよ
- 75 :名無しさん:2001/05/14(月) 15:39
- 大阪地区では金曜日の夕方5時半からやってました。
- 76 :名無しさん:2001/05/14(月) 15:54
- >>51
江藤
- 77 :名無しさん:2001/05/14(月) 17:15
- BS放送で再放送しないのかな?
- 78 :だるまマン(コテハン思考錯誤中):2001/05/14(月) 17:30
- 福岡ではいつだったろ?
FBSだったかな?
夕方やっていた記憶があるっす
- 79 :名無しさん:2001/05/14(月) 18:57
- 「お笑いマンガ道場」が放送していた局を知りたい。
- 80 :名無しさん:2001/05/14(月) 19:47
- 岡山・香川だとRNCで夕方にやってたと思う。
- 81 :名無しさん:2001/05/14(月) 22:43
- この番組は
「まんが道場」のお笑い版だったのか、
「お笑い道場」のまんが版だったのか、それとも、
「お笑いまんが」の道場だったのか、
最後まで判らぬままだった。
- 82 :名無し:2001/05/15(火) 00:39
- >>81
3番目だろう。
- 83 :名無しさん:2001/05/15(火) 00:48
- 日本テレビは毎週木曜夕方5時からだったね…たしか。
昔名古屋へ旅行中に名古屋城に行ったら隣の名古屋市民ホールで
「24時間テレビ」の中継やっていて、募金したら「マンガ道場」の
メンバーと握手できた…今でもいい思い出。
そういえばあの頃は7月開催だったなぁ>24hTV
- 84 :名無:2001/05/15(火) 00:54
- 見てた当時は鈴木義二がタカ派の憂国漫画家だとは思わなかった
- 85 :名無しさん:2001/05/16(水) 23:48
- 「お笑いマンガ道場」最終回で、「冨永一朗オッパイマンガ」
「鈴木義司金持ちマンガ」の過去のフリップをパネルにして紹介していた。
よく保存していたなと思ったが、今でもあるのだろうか。
- 86 :名無しさん:2001/05/16(水) 23:54
- よみうりは最後の方は金10:25〜だったから録画して見てたな〜
最終回といくつかの放送分はうまく消されずテープに残ってる
- 87 :もしもの為の名無しさん:2001/05/17(木) 00:14
- 司会の柏村さん 本日参院選出馬を表明!
- 88 :名無しさん:2001/05/17(木) 00:16
- 「東京ラーメン・これだね」
これに反応した人、マンガ道場、1級認定。
- 89 :名無しさん:2001/05/17(木) 00:24
- たれ目司会の柏村さん 懐かしい。
- 90 :病弱名無しさん:2001/05/17(木) 00:28
- 小さい頃、鳥羽水族館(多分)のイルカショーのゲストにエバが来ていた。
私の初めての生芸能人体験だと思ってたけど、
赤ん坊の頃に空港でドリフターズの面々に頭撫でられてた。
でも、8時だよ全員集合をちゃんと見始める前だったので、エバの方が
大物だと思った。
- 91 :名無しさん :2001/05/17(木) 02:20
- 柏村が国会議員になって代表質問とかしたら、イヤだなぁ
- 92 :アッポー:2001/05/17(木) 07:53
- この番組でゼイラムを知った。
- 93 :qp:2001/05/17(木) 12:57
- >>91
共産党みたいにフリップ使いたがるだろうにゃ。
- 94 :名無しさん:2001/05/17(木) 18:06
- >>91
政党公認とかは無しで、無所属で出馬するらしいよ。
- 95 :名無しさん:2001/05/17(木) 21:36
- >>61
>この番組って名古屋の栄にあるカゴメビルの13階で撮影されてたんだ
>けど
後にそのカゴメと日テレの強権発動(93年)が元で、その1年後に打ち
切りの憂き目にあうとは・・・
- 96 :qp:2001/05/18(金) 20:28
- はい、だんちゃん。
- 97 :シナモン:2001/05/18(金) 21:40
- 柏村性格悪いと、たかじんが言ってた。
- 98 :明るい話題:2001/05/18(金) 21:45
- 無所属らしいね。当選は微妙みたい
- 99 :61:2001/05/18(金) 21:48
- >>95
そのカゴメと日テレの強権発動(93年)ってなに?
- 100 :りゅうのすけ:2001/05/18(金) 21:52
- >>81
1番目じゃないか。
オープニングでも「お笑い」と「まんが道場」の間に一拍入っていたぞ。
- 101 :暗い話題:2001/05/18(金) 21:52
- >>97
やしきづらじん、死ね
- 102 :名無しさん:2001/05/18(金) 21:59
- 解答者がそれぞれまんがを書いているときの映像は2倍速。
晩年の女性レギュラーは確か細川ふみえだったっけ。
- 103 :名無しさん:2001/05/18(金) 22:05
- これって東京で収録してるんじゃなかったの?
- 104 :たかじん:2001/05/18(金) 22:17
- >>97
オマエなあ、あほけ。柏村は昔、晴れときどきたかじんに、ゲストできたんや。そやけどなあいつ録画をええことに、無茶なこといいよるし、収録3時間やったんや。ほかのゲストに迷惑やしたまらんで、あいつは。ようそんなんで、選挙出るいいよるな。まあ、すきにしたらええんちゃう。
おれ?おれはでえへんで。創価学会嫌いやもん。
- 105 :名無し:2001/05/19(土) 01:20
- 高人のぱー
- 106 :名無しさん:2001/05/19(土) 06:23
- >>99
それは中京で放送していた土曜6時半の枠はローカル枠だったが、93年春の
改編で日テレがその枠を全国枠にして、カゴメ1社提供の「モグモグゴンボ」を
始めることになった。これにより「マンガ道場」は、15〜20%の視聴率を取
っていたにもかかわらず移動せざるをえなくなり、日曜朝11時になったものの
視聴率が下がり、1年後の94年春に打ち切りとなった。
- 107 :qp:2001/05/19(土) 12:24
- 三谷幸喜が構成作家のひとりだったのか。しらんかった。
- 108 :名無しさん:2001/05/19(土) 14:23
- >>106
そんな事があったとはね。
- 109 :明るい話題:2001/05/19(土) 14:25
- モグモグゴンボもじみに安定してるみたいね。
- 110 :マンガ道場リプレイ:2001/05/19(土) 14:36
- お正月 おせちマンガ!
ほぁーい。
じゃー冨永さん。
えーっと、黒豆で。 ふたこまでいきまーす。
あーっ黒豆だー、と思ったら、、、なーんだ、かあちゃんのおっぱいだったー。
- 111 :でん六:2001/05/20(日) 01:29
- 関係無いけど、ガキの使いかなんかで
「車だん吉はドライブスルーでハンバーガーを買えるか?」という企画があった。
結果は買えなかった。「店内でお求めください」と言われてた。
印象に残る企画だなあ。
- 112 :あんでぃ:2001/05/20(日) 01:44
- >>111
なぜ買えなかったの?
- 113 :でん六:2001/05/20(日) 02:48
- >>112
「車ですけどハンバーガー一つ」
「こちらはお車専用になっておりますので」
「だからオレ、車だっていってるでしょ?」
「大変申し訳ございませんが・・・店内のほうへお回りください」
「だってオレ、車だよ」
「・・・」
遠くで一同爆笑。真顔で帰ってくるだん吉。やらせでも面白いね。
- 114 :名無しさん:2001/05/20(日) 02:58
- >>111-113
その企画、
ガキの使いではなくて、ナイナイナですよ。
自分も見てましたがかなり面白かった。
- 115 :でん六:2001/05/20(日) 03:04
- >>114
あ!そうだ!思い出せたよ。
ありがとう!
- 116 :お笑いガマン劇場:2001/05/20(日) 04:26
- 富永先生が自分の墓を作ったときTVで見たんだが、
おっぱいねーちゃんの絵のレリーフが刻まれてたよ。
- 117 :名無しさん:2001/05/20(日) 04:28
- だん吉と川島なお美が、やけに仲良かった。
「だん吉、なお美のオマケコーナ〜!」の掛け声が懐かしい。
- 118 :お笑いマン毛道場:2001/05/20(日) 11:04
- この前NHKの糖尿病の番組に富永先生出てました、、、なんかセツナイ、、、
>117
世代によって好きなのがあるんだろうね。
ちなみに俺はだん吉×祐子派。エバの頃は小さすぎて覚えてない。
- 119 :b:2001/05/20(日) 11:30
- モグモグゴンボって(出てる2人が)嫌いな番組だったが事情を知ってますます嫌いになった。
- 120 :匿名@くん:2001/05/20(日) 12:30
- 一行・なお美のおまけコーナー
- 121 :あんでぃ:2001/05/20(日) 18:04
- ユニコーンのアルバムに「どかんとボイン」があります。
- 122 :りゅうのすけ:2001/05/21(月) 00:18
- 森山祐子ってホントに音痴?
- 123 :名無し:2001/05/24(木) 22:45
- >>116
決めた。
何が何でも墓参り行く。
- 124 :オルチン:2001/05/25(金) 20:24
- 小学生の時スタジオ見学した。
最初は何をやってるのかわからなかったが、
あとで編集する、ということを聞いて感動したよ。
- 125 :茶不倫:2001/05/29(火) 15:58
- >118
確かにある回でイチローさん(富永一朗氏のこと)、団子を食べるフリして「オレ糖尿じゃない」と言っていたのを覚えている。
- 126 :七誌:2001/05/31(木) 02:28
- 宮城でも放送してたよ。
- 127 :名無しさん:2001/05/31(木) 12:27
- >>122
今何してるの?
- 128 :なまえをいれてください:2001/05/31(木) 15:25
- >>116
イチローさん(富永一朗氏のこと)のお墓、何処にあるんだい。大分?(記念館も大分にあります。)
- 129 :nanasi:2001/06/01(金) 15:43
- 覚えてる傑作ネタ
(全国のスキー場)
鈴木「2コマ!『蔵王』と『湾座』いきます」
1コマ目「ザオ〜〜〜 (岸壁で高波にさらわれる富永先生)」
2コマ目「ワンザーイ!(それを喜ぶ人々)」
この時は呼吸困難気味になるほど笑い転げました。
- 130 :名無しさん:2001/06/01(金) 19:58
- 覚えてる傑作ネタ
(音符の名前)
富永一郎「じゃシャープで2コマで」
1コマ目「シャー・・・・・(鈴木義司氏が立ちションしている)」
2コマ目「プッ!(おまわりさんに向かって屁をこいた)」
判定はブーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 131 :名無しさん:2001/06/01(金) 20:19
- 子供の時祖母と一緒に「お笑いマンガ道場」を見ていて鈴木氏が富永氏を侮辱した絵を描き、その後富永氏が鈴木氏を侮辱した絵を描けば祖母が「描かれた」と言ってました。
- 132 :奈々氏:2001/06/05(火) 15:18
- >>129
その直前に
富永「ふたコマー!『志賀』でいきます!」
「シーーーーーッ(家の塀に立ちションする鈴木氏)」
「ガーーーーーッ!!(家の主が憤怒)」
だったと思う。つか、>>130とほとんど変わらんね(ワラ
- 133 :奈々氏:2001/06/05(火) 15:23
- このスレ住人にプレゼントだ。
http://203.174.72.111/upsenyou/mirai.htm
- 134 :名無し:2001/06/05(火) 21:06
- ノスタルジックにワラタよ。
- 135 :名無しさん:2001/06/06(水) 17:35
- 富永一朗氏が描いたので「パンチパーマをした亀です。その名もバカメ!!(顔が鈴木義司氏)」を見たときは今夜夢で出てきそうだった。
- 136 :名無し名人:2001/06/06(水) 21:04
- 柏村の見本のマンガの絵が好きだった。ネタはつまらんが。
- 137 :名無しさん:2001/06/11(月) 16:41
- 車だん吉が柏村武昭を侮辱した絵を描いたこともあった。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)