■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ソードワールド第五部「トリオ・ザ・住専再び」】
- 1 :ルーイ:02/10/08 18:16
- きっかけは、何とも聞き慣れた自分の悲鳴でした。
「ぐはあ(吐血)」
・・・ってちょっと待って下さいよ。わたしの一番印象的な台詞ってコレですか(汗)
まだまだベルローズ商会の借金も山積みなのに、マイスもミンクスも、どうしてああ
危機感がないんだか・・・しかも姿をくらましてしまい、このままではわたし一人で
この不良債権を引っ被らなければなりません。かくなる上は、自らスレッドを建てる事で
二人を強制連行・・・もとい、見つけ出して借金完済していただかなければ!
うなずきエルフと突撃ドワーフ娘を見かけた方、当方ルーイまでご一報下さいませ。
なお前スレ、関連スレ、ルールなどは>>2-20あたりをご覧ください。
- 2 :以上、自作自演でした。:02/10/08 18:17
-
君 の い っ て る の は ロ ク に 頭 も 洗 っ て な い 奴 の 汚 い 黒 髪 だ ろ ?
俺 は ち ゃ ん と 手 入 れ し て る か ら サ ラ サ ラ っ す よ 。
昔 、 某 ヘ ア マ ガ ジ ン に も 載 り ま し た !
- 3 :イリーナ&ヒース:02/10/08 18:17
- ヒース「はっはっは。という訳で、急遽5部キャラであるルーイにスレを建ててもらったぞ」
イリーナ「ヒース兄さん。これってもしかして、本気でスレ建てだけの代理キャラハン?」
ヒース「うむ。新スレを迎えたところで、やる事は今までと大して変わらんしなぁ」
イリーナ「なんだかなぁ(汗)」
< これまでの過去ログ >
【リプレイ総合スレ・ケッチャだよ♪】
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1003/10036/1003678201.html
【SWリプレイ総合第二部「二つ名が欲しいっ!」】
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1008/10087/1008778125.html
【ソードワールド第三部「私は邪悪ではない!」】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022424891/(html化待ち)
【SWリプレイ第四部「ボクはここで頷いてます」】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1030181537/
- 4 :イリーナ&ヒース:02/10/08 18:18
- イリーナ「関連スレも紹介しておきますね」
< ロードス島系スレ >
SW・質問兼雑談スレ 〜カシューとスパーク〜
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1002/10029/1002985238.html
ロードス島総合スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1029763340/(html化待ち)
ロードス島戦記質問雑談スレ
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1350&KEY=1028061194
< クリスタニア系スレ >
オレがリュースだ、承認するぞー!
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1003/10036/1003671744.html
承認伝説クリスタニア2〜リュースの不幸、承認します〜
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1023/10236/1023606310.html
クリスタニア総合2−2・不幸にしてあげる
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1024980612/(html化待ち)
太陽伝説クリスタニア
http://ime.nu/www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/007306053/
- 5 :イリーナ&ヒース:02/10/08 18:19
- ヒース「お次はこのヒースクリフ様から、スレッドのルール解説だ」
・ここは「ソードワールドRPG」質問・雑談の総合スレッドだ。
・キャラハン、捨てハン大歓迎。できるだけSW関連のキャラで参加するように。
・age、sageは適当に判断してやってくれ。
・残り容量に気をつけろ。目安はだいたい100レスにつき50KBだ(500KBで容量オーバーになる)
・「荒らし、煽り」の類は徹底的に無視だ。ウジ虫と会話しても疲れるだけだからな。
・似たようなネタや内容ばかり書き込む「粘着」も無視だ。時間とレスの無駄だからな。
ヒース「俺さまや他のキャラハンたちとのリズミカルなトークを楽しみたいやつは、
できる限り上記のルールを守るように。強制はしないが、上のルールを踏み外した輩は
十中八九みんなから嫌われ、ハブにされてしまう運命にあるから注意しろ(笑)」
- 6 :イリーナ&ヒース:02/10/08 18:20
- イリーナ「初めて見る方にも分かるように、簡単に自己紹介だけしておきますね。
わたしの名前はイリーナ・フォウリー! 偉大なるファリスさまに仕える神官戦士です!
乙女の限界に挑戦する必要筋力24のプレートメイルをガシャガシャ鳴らしながら爆走して、
日夜邪悪と戦ってますっ!」
ヒース「俺さまの名はヒースクリフ・セイバーへーゲン。天才的な頭脳を持つ魔術師にして、
冒険者グループ『ヒースと愉快な仲間たち』のリーダー的存在だ。チャームポイントは
この甘いマスクと、動物好きな性格といったところだな。はっはっは」
ミヤビタン(うわ、真実伝わってねえー・・・汗)
- 7 :以上、自作自演でした。:02/10/08 18:33
- コソーリ7ゲト
- 8 :ムーヴァちゃん:02/10/08 19:11
- くっくっく。ようやっとあたしの時代が来たようだねえ。
このスレはあたしがのっとらせてもらうよ!
- 9 :魔術師ギルド受付:02/10/08 19:12
- ルーイ、借金取り立てきつそうだがたまには学院にも顔出せよ。
ヒース、お前はまた相変わらずだな〜。導師がこの前酒場でお前を見つけてあきれてたぞ。
イリーナちゃんは初めましてだな、よく響きを耳にしてるよ(苦笑)
聞いてくれよ、最近さー、ギルド内に変な怪談がはやっててな。
なんだか枕元に古代王国人がたって遺失呪文を教えてくれるんだと。
それも魔術師に限らないらしいぞ、で、お前達は何覚えたい?
まあ、そんなのがいたら是非とも捕獲したいところだがな(笑)
- 10 :以上、自作自演でした。:02/10/08 19:16
- ていく・ざっと・ゆー・フィーンど
- 11 :デューク東郷:02/10/08 19:18
- 俺の背後に立つな……
- 12 :通りすがりの狂魔術師:02/10/08 19:22
- >10
「悪魔よ、それを取れ」? 聞きなれない呪文だな。
打撃力ではなく、ダメージそのものが知力と同じなんて、1レベルとしては凶悪だな。
SWだと、5レベル以上だと珍しくもないが。
・・・ひょっとして、それはダメージ減少なしかな? だとすれば、さらに凶悪な呪文ではあるな。
- 13 :>10>12:02/10/08 19:26
- それは遺失呪文でつか?
- 14 :通りすがりの狂魔術師:02/10/08 19:27
- わしは、「エンチャントアーマー」だな。
鎧の防御力に+5する魔法だ。
鎧無効の外部からの攻撃(つまり大抵の攻撃呪文)に対する防護にもなる。
旧版ルールだと、鎧本来の防御力+5をダメージ減少に加えられたが、
完全版ではダメージ減少は鎧に関係無く防御力5となる。
もちろん、こんな呪文世の中に広まっては攻撃呪文の効果が減ってしまうから、
門外不出のわし専用の呪文にする。
- 15 :イリーナ&ヒース:02/10/08 19:28
- >2さんへ
ヒース「そうか、それはよかったな。強く生きろよ」
イリーナ「なんでぶちかましてるんでしょうこの人(汗)」
>7さんへ
ヒース「うむ、お前はこの2ちゃんねるの礼儀というものをわきまえているようだな!
7とは幸運の数字! ゆえにコソーリとゲットするのが古からの作法なのだ!」
イリーナ「そんな作法初耳なんですけど・・・」
>8 ムーヴァちゃんへ
ヒース「むう、現れたな妖怪・年増エン! おや・・・(相手のゴージャスさに気がついて)
これはこれはマダム! このようなしけたスレにようこそいらっしゃいました!」
イリーナ「金持ちと見て途端に態度切り替えましたねヒース兄さん(ぼそ)」
- 16 :ラーダの高僧Gさん(30歳):02/10/08 19:38
- 新スレおめでとうございます。
お祝いの品として、産地直送モケケピロピロをお送りしましょう。
可愛がってやってくださいね。ふふっ。
- 17 :イリーナ&ヒース:02/10/08 19:39
- >9さんへ
ヒース「なにい! なんで俺さまの師匠が場末の酒場なんぞに・・・しかしその怪談は本当か?
本当ならば、ぜひ・・・」
イリーナ「ヒース兄さん、『スリープ・クラウド』以外にしてくださいね」
ヒース「はっはっは。何言ってるんだイ。確かにそれは遺失呪文だガ、俺さま完璧に習得しているサ」
(なんだかあさっての方角をむいてわざとらしくカッコつけている)
>10さんへ
ヒース「ええい、ゲームが違う!」
イリーナ「今回はノーコメントでフィニッシュです」
>11さんへ
ヒース「おお! あんたがあの噂のゴル・・・いやデューク・トウゴウか! 実はぜひとも、
俺さまの憎っくきライバルである某筋肉だるま魔術師の抹殺を・・・」
イリーナ「ヒース兄さーん!」(すぱーん)
- 18 :以上、自作自演でした。:02/10/08 20:38
- >10
スレインとディードとウッドが使いましたよ。
- 19 :フランツ:02/10/08 20:54
- >16 ラーダの高僧Gさん(30歳)
>産地直送モケケピロピロ
じゃあ、早速モケピロしゃぶと、モケピロステーキ、モケピロ刺しをお作りしましょう。
- 20 :以上、自作自演でした。:02/10/08 23:12
- あなた方の世界の宗教観はどんなものですか?
- 21 :以上、自作自演でした。:02/10/08 23:29
- 過去でも未来でも好きな時間に行けるとしたら、いつに行ってみたい?
- 22 :アーチボルト:02/10/08 23:50
- とりあえず前スレが埋まるまで下げつづけておくアーチボルト・アーヴィン・ウィムジーだ。
新スレのほうにも挨拶に参上した。
>8
だまれ。ドッペルゲンガーのくせに。
>15
だからそれはグレーターデーモンだと……>ヒース
>18
呪われた島の、しかも別システムでのリプレイなんて、ここのメンバーのうち何人が読んでるんだか(笑)。
>20
ワールドガイドを読め。
>21
新王国歴522年以降の世界だな(笑)。
- 23 :スイフリー:02/10/09 00:57
- さてこちらが新スレか。
自己紹介からしておこうか。
私はスイフリー。140歳のエルフだ。メンバーを考えるとひねくれられないなぁ
と思っているが私がひねくれずにありのままに行動するとああなってしまう(笑)
>9 魔術師ギルド受付
寺井氏並の心当たりがいくらでも思いつくよ(汗)
まあ、アイデア自体は平凡なものが多いんだがね。
>10&12
なにかネタがあるのかな?
今度は私が分からない(汗)
- 24 :スイフリー:02/10/09 00:57
- >14 通りすがりの魔術師
門外不出かぁ…… 誰もが考えるんだな、エンチャントアーマーって……
ところで上位種に「ファイア・アーマー」がある。
モンスターの「炎に強い」という属性を手に入れられるのだが
外見はどう見ても火だるまのため(あくまで外見。接触しても燃えない)
さすがに伝えられる事はなかったそうな。
そしてさらに続きで、武器にはアイス・ウェポン、鎧にはアイス・アーマーが開発されたが
アイス・アーマーをかけると全身氷に覆われて行動不能になるというとんでもないバグがあり一発でボツになった。
アイス・コフィンそっくりなので攻撃魔法への転用が考えられたが氷が簡単に割れるのでこれまた失敗。
結果、「冷気耐性があるものの、その場から動けない」
「体を覆っている氷を破壊して行動開始。ただし魔法の効果も当然なくなる」
このどちらかの効果を選ぶと言う事に……
- 25 :スイフリー:02/10/09 00:59
- >20 NPC
特徴としては、まず神が実在する事だ。だから無神論者は存在し得ない。
そして、神に祈る事によって、本当に奇跡を起こす事ができる。
そのため「人間は神に頼らずに自分の力で生きるべきだ」と考える人間は非常に少なく、
またそういう人物は非論理的だとみなされる。祈っておいた方が明らかに有利なのだから。
>21 NPC
もちろん、あの魔晶石拡大がいくらでもできた我らが全盛期に……
まあ、十分堪能させてもらったから無理に行く事はないのだがね。
>22 アーチー
ロードスでの話なのか。どうりで分からないわけだよ(苦笑)
- 26 :ミユキタン:02/10/09 01:08
- >23 スイフリー
>>10&12 なにかネタがあるのかな?
僕の翻訳したT&Tを知らんと抜かすのはこの口か? この口か?
(思いっきりつねる)
- 27 :マウナ:02/10/09 01:21
- あら、いらっしゃいませ!
ご注文は何に致しましょうか?
…え? 注文じゃなくて質問したい?
いいわよ。で、何?
(……ふんふん、なるほど…これを皆に…)
ええ、わかったわ。伝えておくわね。
あ、皆! 質問がきてるわよ。え〜と…
『インサニティ(暗黒魔法・名も無き狂気の神)に、かかったら どんな行動を取ってしまうと思いますか?』
だって。答えられる?
- 28 :以上、自作自演でした。:02/10/09 01:24
- >マウナ
一晩いくら?
- 29 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/09 01:28
- 向こうのスレの『バ』から逃げてきたライだ。
追っかけてきてないだろうなぁ?(汗)
>10
「これでもくらえ!」の訳語で有名……なのか?(笑)
>25
神のいる世界での宗教感について、
マイケル・ムアコックのコルム・シリーズを思い出した。
最後の「この世界はあらゆる神と半神から解放された」
というのがなんとも言えず秀逸だったなぁ……。
神が本当に実在するからこそ、
かえって「神から離れて」生きていたいと思う事もあるかもしれない。
実在する方が有害さも増大するだろうし……。
- 30 :マウナ:02/10/09 01:30
- >28のお客さん
あ、はい宿泊ですね。
一晩、大部屋は10ガメルで、個室は20ガメルです。食事料金は別料金になっております。
どのお部屋にしますか?
- 31 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/09 01:32
- >マウナ
相変わらず憑依されてるのか?(汗)
というか、幽霊嫌いのイリーナは憑依を見てどうなんだ???
- 32 :28:02/10/09 01:36
- え〜っと、個室を頼むよ。
(´Д`).。oO(宿屋の女給が兼業娼婦なのは良くある話だから、
マウナ自身の一晩の値段を聞いたつもりだけど、
あっさりかわされてしまって非常に残念だ。
金にこだわるわりに身持ちは固いな。
それとも天然系なのか?)
- 33 :ミユキタン:02/10/09 01:38
- >インサニティ
辞めてやる。SNEなんか辞めてやるぅぅぅぅっ。
- 34 :スイフリー:02/10/09 01:41
- >26 ミユキタン
うわわわわわ(汗)
>29 ライ
>実在する方が有害さも増大するだろうし……。
なるほど、そうなるかもしれないな。
まあ、そういうのは主に邪神と呼ばれるわけで、
普通に信仰される神はそう迷惑ではないんじゃないかな。
>32 NPC
>宿屋の女給が兼業娼婦なのは良くある話だから
ソードワールドのどこに「よくある話」などという設定があったかね?
中世ヨーロッパとフォーセリアは比較対象にすらできないほど文化が違うんだよ。
君が実際にそういう設定でTRPGをプレイした事でもあるのか?
- 35 :アーチボルト:02/10/09 01:47
- >25
テイク・ザット・ユー・フィーンドというのはT&Tの攻撃魔法「これでもくらえ!」
のことだ。かつてロードスのキャラを使ったリプレイが『コンプRPG』(だったと思うが)
に載ったことがあって、>18はそれを指摘したのだろう。
>28
このスレでその手のレスをつけるとはいい度胸だ。
男性陣より平均して攻撃時のダメージが大きい(無論筆頭はイリーナ)と言われている
女性戦士軍団に惨殺されても知らんぞ(笑)。
- 36 :マウナ:02/10/09 01:50
- >28のお客さん
えっと、個室ですね。
2階の突き当たりの部屋が個室になっています。
お食事は1階の酒場でお召し上がりください。
あ、20ガメルは前払いでお願いしますね。では、ごゆっくりどうぞ♪
(もちろん意味は知ってるわよ?読者には「18歳未満」の人もいるからその辺は割愛させてもらうわ。ごめんね。)
- 37 :アーチボルト:02/10/09 01:51
- >32
まあ中世欧州文化との比較はわかるが『青い小鳩亭』はただの宿ではなく
冒険者の店という現実の欧州には存在しなかったタイプの宿ではあり、また
マウナは店の主人の娘(養女)だからなあ。娼婦兼業の女給とは区別すべきだ
と思うぞ。
- 38 :以上、自作自演でした。:02/10/09 01:54
- >マウナ
ノリスが兄弟子であるという事について、どうお考えですか?
- 39 :通行人A・B・C:02/10/09 02:00
- >28 卑猥な客
いざ行かん。大喜びの野へ。
- 40 :アーチボルト:02/10/09 02:05
- >36(toマウナ)
おいおい、その言い方だと「18禁な展開だから具体的な描写はカットね」という
読み方をされるぞ(笑)。言葉尻を捕らえるのが好きなやつらがいるから要注意だ。
- 41 :以上、自作自演でした。:02/10/09 02:09
- 人間社会の条理を鋭く分析した名著!
「スイフリーの処世術講座(グイズノー著)」お近くの冒険者の店にて発売開始!
定価:30ガメル
「スイフリー名言集」、「ストローウィック物語」も合わせて発売!
(3冊お買い上げの方の中から抽選で5名の方に、
アーチブレイドのレプリカが当たります!)
……こんなチラシが入ってた。
- 42 :武器GS:02/10/09 02:10
- >39
>>28 卑猥な客
>いざ行かん。大喜びの野へ。
よーし、じゃあ引導は俺様が渡してやるぞ。
- 43 :スイフリー:02/10/09 02:29
- >41 NPC
間違いなく詐欺だな。グイズノーがからんで一冊30ガメルのはずがない。
たぶん30ガメルぶんのことしか書かれていないか、それともその「グイズノー」とやらが偽者なのか。
だいたいアーチブレイドのレプリカを作る金を取り戻すのに一冊30ガメルの本をいくら売ればいいのやら……
ああ、そうか。「スイフリー名言集」と「ストローウィック物語」が、各1000ガメルなんだろう。
結局詐欺だよ(笑)
- 44 :スイフリー:02/10/09 02:31
- あと可能性があるのが、アーチブレイドのレプリカと言うのが
どこぞの露天商で形が似たナイフを大量に買い叩いただけとか……
- 45 :以上、自作自演でした。:02/10/09 02:41
- >34 スイフリー
>娼婦兼女給
なんか最近、クレア化してるような。
- 46 :スイフリー:02/10/09 02:52
- >45 NPC
元来私は反社会的行動やインモラルを楽しむ者ではないぞ?
仮に娼婦兼女給というのがソードワールドにあるのだとしても
文中にそんな描写が全くないマウナに「よくある話だから」などという曖昧な理由で強要するよりも、
自分がTRPGでGMををやって、実際に娼婦兼女給のNPC役をプレイすればいいじゃないか。
- 47 :イリーナ:02/10/09 03:39
- さて、ヒース兄さんは前スレが完走するまでしばらくお休みですっ!
>16 ラーダの高僧Gさん
お祝いは嬉しいですが、そんな得体の知れないお肉は食べたくないです(汗)
>20さん
ファリスさまの御業は、現実にわたし達と共にありますっ!
あなたもファリスさまの奇跡を目の当たりにすれば、
ファリスさまの教えを乞う気持ちになる事間違いなしですっ!
>21さん
うーん、あんまり考えた事もないなぁ・・・ちょっと分かんないや。
>22 アーチボルトさん
はーい! わたし読んでますよー(笑)
新スレでもよろしくお願いしますっ!
- 48 :イリーナ:02/10/09 03:40
- >23 スイフリーさん
それはつまり、スイフリーさんは元々がひねくれてると・・・
ゴンゲシッ(ダメージの確実性が増した光り輝く槍がイリーナのどたまに以下略)
ふえーん。このままだと本当にバカになっちゃうよー(泣)
>27 マウナ
マウナ久しぶりー! やっぱりこっちでもウェイトレスしてるんだ(笑)
>『インサニティ』
このグレートソードを抜いて一度戦った相手には絶っ・・・・・
対に負けんのだァーッ! ウシャアーッ!!
>28,32さん
そんなネタふりするあなたも相当ですけどね(必要筋力24のクラブを構える)
- 49 :イリーナ:02/10/09 03:41
- >29,31 ライさん
ライさんもよろしくですっ!
逃げてきたんですか。その判断力がリプレイでもあれば・・・(泣)
へ? マウナが幽霊? 別にマウナ、普段と全然変わらないように見えるけど・・・(あせあせ)
>35 アーチボルトさん
ロードス島リプレイ2巻の巻末にも載ってましたねー。<T&Tリプレイ
>39さん
4人まとめて別の世界に旅立つの?(汗)
>41さん
むうん、著者の名前からしてうさんくささ爆発です!(笑)
- 50 :以上、自作自演でした。:02/10/09 15:36
- 今は亡きワォーロックに載ってましたね
ロードス(初代)パーチーのT&T遊び
- 51 :フィリス ◆Firis2mVnc :02/10/09 16:24
- さて、新スレね。
でも今回も忘れた頃の登場になりそうな予感が(苦笑)。
こんなところでグイズノーと同レベルにはなりたくないのにー!
せ、せめてレスつけていくわ。
>26(ミユキタン)
(あたしも全然知らなかったのだけど……言わぬが吉ねこれは)
>34(スイフリー)
>普通に信仰される神はそう迷惑ではないんじゃないかな。
でもグイズノーが神様に見放されず
神聖魔法を使えるのを目の当たりにしてると、
結構神様ってひねくれ者かうっかり者なんじゃないかと思っちゃうわ。
>41
うわ、うさんくさい。
アーチブレイドのレプリカって10分の1サイズとかかもよ?
>47(イリーナ)
スイフリーはひねくれてるというより、ちょっと人間とは違う考え方を
してるだけだと思ったんだけど……エルフ基準であれが平均なのかは
自信ないわ。
でもイリーナの言葉で想像しちゃったわ。
スイフリーがさらにひねくれて、とても爽やかな純朴好青年……に……
……。
…………。
……さて、お茶でも飲みに行こうっと。
- 52 :アンジェリカ:02/10/09 18:40
- 新スレだー、おめでとう。
はじめまして、あたしはアンジェリカっていうの。リカでいいよ。
いろんなひとが居るね…お兄ちゃんはいないんだ、残念。お友達になれるかな?
>20さん
難しいことは分かんないけど、あたしはあたしの神さまが好きだよ?
>41さん
それを読めば、ちょっとはじょーしきが分かるかなあ?
- 53 :カシス:02/10/09 18:40
- スレ立ておめでとう〜。
やっぱり自己紹介からかな。
オレの名前はカシス。人間の盗賊で、
じいちゃんからもらった地図がきっかけで冒険者になったんだ。
みんなよろしく。
>1
どこいるんだろね、二人とも。いつか来るかな?
>21
やっぱ、アンマントの遺跡での自分に括るロープを結ぶとこまで
戻って今度はちゃんと絡まらないように(笑)
- 54 :パイロン:02/10/09 21:14
- おっと新スレだね。挨拶しておこう。
しがない商人のパイロンです。いろいろ商わせてもらってます。
……裏の顔?なんだい、なんのことだい?
>ルーイとヒース&イリーナ
スレ立てお疲れ様。発展を願ってるよ。微力ながら応援するさ。
>2
自慢?
>7
おめでと、なの?
>8
おや、マダム。ごきげんよう。
……どのような品をお探しで?化粧でしたらいいのがありますよ?
>9
ずいぶん不思議な話ですねえ。
……私は、遺失魔術の前に古代語魔法覚えなきゃね。
>10
マニアックなネタだね。それを喰らったら私なんか生きていけないよ。
……え?すでに『調和復活』したって?どういうことだい?
- 55 :パイロン:02/10/09 21:19
- >11
ダンナ……いや、言わなくても結構、わかりますよ。一応私も……ね。
それで、なにか入用ですか?いろいろありますぜ。
>13
遺失というか、別次元の魔法だね。
>16ラーダの高僧Gさん
鑑定に失敗したらとりあえずそういってるんだね(汗)
え!?私?………ロピロピケケモだね、ははははははははははh
>18
盗賊も、ってところがミソだね。
>20
いきなり難しいこと聞くねえ。
……光の神全般に敬意を持って接し、何かあったとき、
それを司る神に特に祈りをささげるって程度かな?
>21
実に迷うね。
未来に行ってコリーンの成長した姿を見るのもよし、
過去に行って、あの時間をもう一度過ごすのもよし……。決めらんないね。
- 56 :パイロン:02/10/09 21:33
- >26ミユキタン
はっはっはっは。なんか本物がやってるところが見てみたいよ。
>27マウナ
おや、お久しぶり。
インサニティは前スレで喰らった覚えが……。
「コリーン〜〜〜!!!!!」だろうね、やっぱし。
>28
一晩か……安いと10ぐらいから。高いと天井知らずだね。
>41
どっちかつーと、チラシなんてもんがあるかどうかが怪しいけどな。
宣伝したいときはチンドンヤみたいのに頼む……のかなあ?
>50
ロードスリプレイにも載ってたけど……あれは別物なのかな?
>52アンジェリカ
おや、かわいいお嬢ちゃんだね。よろしくね。
>53
おや、こんにちわ。よろしく。
……身のこなしは盗賊のソレなんだが、いまいち、らしくないなあ。
- 57 :アーチボルト:02/10/10 02:13
- >49&50&56
>T&Tロードス
『コンプRPG』ではなく『ウォーロック』のほうだったな。そういえば『ウォーロック』はT&Tのサポート誌だった。
で、結論から言うと『ウォーロック』掲載のものが再録されたのが『ロードス島戦記II』の巻末付録ということだな。『ロードス〜』のほ
うにちゃんと初出が明記してあるよ。
- 58 :イリーナ&ヒース:02/10/10 05:39
- ヒース「ふははは、前スレも無事に(?)埋め立て完了だ!
という訳で待たせたな、全国一千万人の俺さまファンの諸君!
このヒースクリフ・セイバーへーゲン様が来たからには、今スレッドの
盛況も間違いなしだ! 愚民ども、俺を神とあがめる事を許可するッ!」
イリーナ(今の発言でさらにアンチが増えたような気がするなぁ・汗)
>51 フィリスお姉さん
ヒース「はっはっは、埋め立てご苦労」
イリーナ「・・・爽やかな好青年のスイフリーさん?・・・」
ヒース「それはそれで、何か別の呪いにかかっているような気もするな(苦笑)」
>52 リカ
イリーナ「なんて信心深い子供なんでしょう! これもファリスさまのお導きです!
わたしでよければ、ぜひお友達になりましょうっ!」
ヒース「・・・イリーナ、気づいてないのか・・・言うべきか、言わざるべきか・・・(ブツブツ)」
- 59 :イリーナ&ヒース:02/10/10 05:40
- >53 カシスさん
イリーナ「ようこそいらっしゃいました! 心から歓迎します!」
ヒース「うむ。これで少しはこのスレも5部らしくなるだろう。よろしくな。
頭脳ではなく感性で勝負してるあたり、きっとイリーナとも気が合うだろう(笑)」
イリーナ「どういう意味ですか、ヒース兄さん?(モールを構えてニッコリ)」
>56 パイロンさん
イリーナ「今スレでもよろしくです!」
ヒース「やっぱり、王のお触れや建て看板みたいなのがあって、それで宣伝活動とか
しているんじゃあないか? 詳しくはよく分からんが、紙もそれなり貴重品だしな」
- 60 :以上、自作自演でした。:02/10/10 06:08
- 前スレで1000を盗ったあのキャラに関しては
何事もなかったかのようにスルーですかヒース兄さん?(w
- 61 :ダッカード&ゴーマン:02/10/10 07:33
- ゴーマン「はっはっは、ちょっと冒険に出ている間に新スレたっちゃって
ますよ先輩」
ダッカード「うむ。前スレも完走しているな」
ゴーマン「とりあえず新スレ&前スレ完走おめでとうです」
- 62 :鮮烈・ノリーナ隊:02/10/10 14:45
- (前スレ)ノリりん鮮やかすぎるわzzz
- 63 :以上、自作自演でした。:02/10/10 15:06
- 「ファリスファラリス」ってどんな遊びですか?
- 64 :以上、自作自演でした。:02/10/10 15:32
- 指輪物語を読んで弓の強さにびっくりしました。
弓のいいところについて熱く語って下さい。
- 65 :以上、自作自演でした。:02/10/10 17:40
- デルについてどう思いますか?
- 66 :カシス:02/10/10 18:44
- >56(パイロン)
うっ。…なんかなあ、言われた相手が相手なだけにきついなあ…
>59(イリーナ&ヒース)
よろしく〜。って、何気にバカにされてる?
ん?(イリーナのモールの大きさを見て)うわわわわ。
う〜ん、本当に気が合うのかなあ(笑)
>64
弓のいいところ?…狭い道ででかい敵が相手だった時に
戦士の頭越しに狙える…とか?
- 67 :イリーナ&ヒース:02/10/11 00:38
- >60さん
ヒース「・・・・・・」
イリーナ「ヒース兄さん、もしかして泣いてる?」
ヒース「な、泣いてなんかいないぞ。俺さまは生まれてこの方泣いた事などない」
イリーナ「・・・どう見ても泣いてますけど(汗)」
>61 るるぶっかーず
イリーナ「今後ともよろしくです!」
ヒース「今スレはもう少しマターリできるといいな」
>62さん
ヒース「ええい、あんな女装野郎にまで応援団みたいなのがついてやがるとは!」
イリーナ「ノリスって、実はなんだかんだ言いつつけっこう人気者?」
- 68 :イリーナ&ヒース:02/10/11 00:40
- >63さん
イリーナ「『ファリス・ファラリス』かぁ。子供の頃よく遊んだけど・・・どんなだっけ?」
ヒース「うむ。ファリス・ファラリスは簡単に言うなら手信号のゲームだ。
ファリスを左手、ファラリスを右手に例え、かけ声に合わせて腕を上下させる。
例えば俺さまが『ファリス・ファラリス・ファラリス・ファリス』と叫んだとすると、
イリーナ。お前は『左手上げ→右手上げ→右手下げ→左手下げ』の順に動かせばいい。
指示どおりに動かせなかったやつが負けというルールだ」
イリーナ「へえー。慣れれば面白そうですねえ」
ヒース「ちなみにこれの上位バージョンとして、両足の動きも交えた
『ファリス・ファラリス・チャ=ザ・マイリー』という遊びもあるぞ」
イリーナ「そこで急にウソくさくなりましたねヒース兄さん・・・(嘆息)」
- 69 :イリーナ&ヒース:02/10/11 00:41
- >64さん
イリーナ「上空を飛んでいてグレートソードが届かない敵を狙い撃つのに最適ですっ!」
ヒース「イリーナの場合、弓に限らずロックやらクラブやら何でも投げるがな(笑)」
>65さん
ヒース「特にどうとも思ってない。ああいうキャラもアリでいいんじゃないか」
イリーナ「昔の話すぎて、細かい事覚えてないってのはヒミツです(ヲイ)」
>66 カシスさん
イリーナ「ヒース兄さんのタワゴトはともかくとして、気は合うと思うよー。
何なら今度チャットでお話してみる?」
ヒース「なんだ、また懲りずにやる気か? イリーナ」
イリーナ「えへへ。ちょっと病みつきになっちゃいました。日時はまた10/11(金)の22:00くらいに
http://nari.s4.xrea.com/のチャットルームに顔を出すと思うです」
ヒース「ま、それはお前の勝手だが、今度は途中で寝たりしないようにな(苦笑)」
- 70 :スイフリー:02/10/11 00:57
- >48 イリーナ
……なんでダメージ確実性まで上げたのに「ふえーん」で済むんだろう?(笑)
>50 NPC
昔すぎる…… そこまで古いと分からないぞ(汗)
>51 フィリス
待て、なんだその対応は?(笑)
>52 リカ
ここにはときどき変な人が来るから気をつけるんだぞ。
- 71 :スイフリー:02/10/11 00:57
- >53 カシス
もうちょっと早く来ればスレ主になったのに(笑)
>57 アーチー
ソードワールド一色だったからな、それだと手を出してすらいない(汗)
>63 NPC
人間の子供がやるらしいなぁ。私はよく分からない。
- 72 :スイフリー:02/10/11 00:58
- >64 NPC
まず、魔法よりも遠くに攻撃できる。さらに精神力を消費しないから気軽に撃てる。
後方の安全のために後衛に位置するシーフやファイター/プリーストとかが装備すると有効だな。
あと、確かファイア・ウェポンなどをかけると発射されるものは全て強化されていたと思う。
必要筋力6で品質+5(実質必要筋力1、250ガメル)の弓は打撃力11。
グラスランナーのシーフがエンチャント・ウェポンのコモンルーンを常備しておいて
最初のラウンドにかける。ついでに拡大して仲間にかけるのもいいな。
そうすると打撃力16でクリティカル値9の攻撃がグラスランナーから……
次に狙撃ができる。
ウィーク・ポイントやシーフ技能を合わせると、まずまちがいなくクリティカルヒットが出るだろう。
最初の一回しかクリティカルしなくなった事が実に惜しい。昔は「北斗神拳」と呼ばれて恐れられたのに……
あと、マジックアイテムで光の矢を飛ばすクロスボウを出してグラスランナーに持たせていたな。
打撃力は30だが反動は全くなく、引き金を引くだけなので必要筋力は1。
「オフィシャルアイテムの魔晶石がこれくらい強いんだから」ということで作られたものだが
思えば無茶な設定だった……。完全版なら打撃力10だな(笑)
- 73 :スイフリー:02/10/11 00:58
- >65 NPC
何が不幸って、続編が出ないのが一番の不幸だと思う。
>69 イリーナ&ヒース
またやるのか。参加できるかどうか分からないぞ(汗)
- 74 :匿名希望:02/10/11 01:34
- >65 デル
彼女はきっと美人になるぞ。おまけに、ギルド内の影響力も強くなりそうだ。
今のうちに調教…もとい、洗脳…いや、教育しておけば、
きっと優秀なスパイ…もとい、内通者・・・いや、協力者になるだろう。
- 75 :当方のマジックアイテム:02/10/11 06:06
- 「シャドウニードル」 (魔法のダガー:投擲可)
必要筋力:2
攻撃力修正:-1
打撃力修正:-12
クリティカル値:-1
追加ダメージ:+1
特殊効果:3種類
1:こちらの攻撃が命中したときのダメージ決定で、筋力、戦闘技能、魔法による追加ダメージを0にする
2:こちらの攻撃が命中したときのダメージ決定で、鎧、冒険者技能、魔法によるダメージ減少を0にする
3:「神よ。このものを捧げます」というキーワードで、刀身に最後についた血の持ち主に呪いをかける。
判定値17(抵抗:解呪)で、かかると魔法による治癒がいっさい無効となる。
(具体的には、キュアの名がつく神聖呪文および生命の精霊による精霊呪文)
(最後の血の持ち主は、最後にダメージを与えた相手として処理する)
- 76 :以上、自作自演でした。:02/10/11 06:36
- 過去ログを漁って、今までのスレの消化日数を計算してみました。
【リプレイ総合スレ・ケッチャだよ♪】
2001/10/22〜2001/12/22(61日)
【SWリプレイ総合第二部「二つ名が欲しいっ!」 】
2001/12/20〜2002/05/27(158日)
【ソードワールド第三部「私は邪悪ではない!」】
2002/05/26〜2002/08/25(91日)
【SWリプレイ第四部「ボクはここで頷いてます」】
2002/08/24〜2002/10/10(47日)
第四部だけ妙に早い……なんででしょう?
- 77 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/11 09:18
- >48、イリーナ
「本当にバカに」ってどういう意味だ……?
色々考えると奥が深いんだが、この一言(笑)
>51、フィリス
爽やかスイフリー……
やっぱりあれですか?
サブタイトルは「善人になりたい!」ですか?
(洒落にならなかったりして……。)
>カシス
スレ主になり損ねたり、運の悪さは相変わらずだな。
ここはシビアだが頑張ろうぜ。
- 78 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/11 09:19
- >75
その名前はレアンさんを思い出すんだが……。
そういえば昔レアンさん来てたんだっけな。
- 79 :アンジェリカ:02/10/11 18:47
- >パイロンさん
よろしくお願いします。そういえば、娘さんがいるんだっけ。
>イリーナさん
よろしくね、イリーナお姉ちゃん(って呼んでもいい?)
早速ファリス・ファラリスしよう。上位バージョンはやだよ(w
>63さん
お兄ちゃんとよく遊んだよ。
- 80 :アンジェリカ:02/10/11 18:47
- >64さん
毒矢と矢文が撃てる、格好いいよね。
>スイフリーさん
はーい。
ね、善人になっちゃダメだよ(w
>ライさん
はじめまして…じゃないような気がするんだけど、誰だか思い出せないのよね…。
- 81 :イリーナ&ヒース:02/10/11 21:48
- >73 スイフリーさん
イリーナ「今回は新スレ記念というか、特に目的もなくダベろうかなーって
考えてるだけです。ログも取らないかも(苦笑)」
ヒース「まあ、チャットなんて本来そんなものだと思うがな。もし参加できるなら、
どの号室に入っているかは覗き窓か待合喫茶の掲示板を見てくれ」
>74さん
ヒース「バレバレだな」
イリーナ「バレバレです!」
>75さん
イリーナ「某暗殺者さんがアイテムになってるー!?(ガビーン)」
ヒース「これじゃまるでパラサだな(笑)」
ミヤビタン(名前が一緒ってだけで無関係だと思うけど・・・)
- 82 :イリーナ&ヒース:02/10/11 21:49
- >76さん
ヒース「4部は(後半は特に)俺さまたちのレスが長い上に、容量を考えて
1回答1レスにしてしまったせいかもしれんな」
イリーナ「もっとのんびりやった方がみんなも参加しやすいのかなー(汗)」
>77 ライさん
ヒース「心配せんでもイリーナは今のままで十分バカだ!(きっぱり)」
イリーナ「えーんえーん、ひどいやヒース兄さん」
ヒース「つーか、熊も知らんとは正直、顎が外れそうになったぞ。セージ技能のないエキューですら
知っていたのに・・・お前のその技能は何なんだ? ただのお飾りか?」
イリーナ「そんな事言ったって、知識ロールの時に限ってサイコロ3ばっかり出るんだもんー(泣)」
>79 リカ
イリーナ「うん。じゃあ『ファリス・ファラリス』やりましょう! 懐かしいなー。
(でも、ヒース兄さん以外とこのゲーム『やった事ない』んだよね・・・)」
ヒース「(むう。小さい頃に教えたホラ通りにゲームをしてる・・・まあ、楽しそうだから良しとするか)」
- 83 :以上、自作自演でした。:02/10/11 23:39
- 久々にスイフリーのダークエルフ話が聞きたい…
- 84 :64:02/10/12 00:18
- 皆さん、ありがとうございました。
出もスイフリー師の武器ってスピアじゃなかったっけ?
なにかこだわりでもあるのですか?
- 85 :以上、自作自演でした。:02/10/12 00:41
- バブリーズの弱点は「亡者消滅」が使えない
事だと思うのですが、皆さんファントムとか
でてきたらどうしますか?
- 86 :カシス:02/10/12 01:55
- >69
チャット楽しかったよ〜。
…でもまた死の淵が見れるなんて思いもよらなかったけどさ…
>71
う〜ん、どのみちオレにはスレ主は多分無理(笑)
>77
運の悪さって……人の事言えないんじゃ(ぼそり)
でも否定できないんだよな(泣)今日も6分の1だったのに…
- 87 :ドッペルゲンガー:02/10/12 03:11
- >83
雨が降ってきた
パラサ「はとこ、はとこ。大変だにゅう、雨に濡れると白粉が流れてしまうにゅう」
スイフリー(問答無用で蹴りを入れる)
- 88 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/12 09:38
- 昨日はチャットを途中で抜けてしまった。
何か面白い事はあったのかい?
俺の存在感うんぬんはぬきにして……(笑)
>スイフリー
>「中世ヨーロッパとフォーセリア」
背後がオンラインセッションで浮かんだ疑問の解答を求めて
SNEのサイトのQ&Aを読んでいたんだが、
こんな質疑応答があった。
(そのまま載せるのもどーかと思ったんで、要旨だけを。)
「Q:アレクラストの世界観っておおまかにいって中世準拠なんか近世準拠なんか?」
「A:地域差あるけどどっちかっていうと近世に近いんちゃう?(火薬などは抜きで)」
製作サイドもそう思ってたってことか(笑)
中世にしては色々おかしい点はあるものね……。
(背後が気になったのは純粋なゲームルール上のことで世界観うんぬんじゃないそうだ)
- 89 :イリーナ&ヒース:02/10/12 18:37
- >85さん
イリーナ「ファントムって何ですか、ヒース兄さん?」
ヒース「要するにお前の嫌いな幽霊だ。しかも物理攻撃も精神攻撃も効かない」
イリーナ「はう! そ、そんなの出てきたら・・・うぅ、どうしよう(あせあせ)」
ヒース「相変わらずだな。プリースト3レベルのお前と1レベルのバスじゃあ、
ファントム相手に太刀打ちできんのはまあ、当然なんだが・・・
俺さまも取り憑かれるのはイヤだから、もしそいつが話の分かるヤツだったら、
恨みや未練を聞いてやって晴らしてやり、成仏させるぐらいしかないだろうな」
- 90 :イリーナ&ヒース:02/10/12 18:38
- >86 カシスさん
ヒース「はっはっは。昨日は大変だったな」
イリーナ「へ? 何かありましったけ?」
ヒース「イリーナも少々、悪ノリが過ぎたようだ。俺さまは見ていて楽しかったがな(笑)」
イリーナ「??? 何の話なの?」(←憶えていないらしい)
>88 ライさん
ヒース「いちおうログはあるが・・・どうしたものかな。公開しない予定だったんだが」
ヒース「中世ヨーロッパとファンタジー世界は似て非なるものだ。リアリティを求めるのもいいが、
細かい事にこだわってるとどうも窮屈な気がするな」
イリーナ「ヒース兄さんがそういうのが嫌いなのって、何か理由があるの?」
ヒース「そうだな・・・昔読んだ『ファンタジーRPG100の常識』という本の、語り口調がどうにも
偉そうで好きになれなかったせいかもしれん」
- 91 :以上、自作自演でした。:02/10/12 18:55
- イリーナさんに質問します。
その素晴らしいプロポーションを保つために、
どんなトレーニングや食生活をしているのですか?
- 92 :カシス:02/10/12 21:11
- >84
ファントム…この間は退治の依頼を受けなかったけど、
本当に遭えば、それはそれで「亡者消滅」使える人いないから
大事になるかもなあ。
>88(ライ)
オレも途中で抜けたけどね。色々「こい」話とかしてたよ(笑)
>90(イリーナ&ヒース)
いや、アレって「悪ノリ」かなあ?(笑)
あ、オレもその本最近読んだ。内容自体はともかく、
とにかく色々否定しまくってるって印象だったな。
程々にしとけばいいんじゃないかって思ったけど、
「程々」がどのくらいなのかがまた問題なのかな。
- 93 :スイフリー:02/10/12 22:11
- >75 マジックアイテム
筋力2で、打撃力修正−12。マイナス10レーティングか……
それって、12の欄が1で、あとは全部0なのでは(汗)
特殊効果1と2、それと追加ダメージ+1を総合すると
「どんな相手にも必ず1点のダメージ」というのを表現したかったのかな?
そして本命は呪いだが……リフレッシュは「キュアー」がついてないが、どうなるんだろう。
それよりどんな高いレベルの相手にも関係なくダメージを与えることができて
呪いの抵抗目標値が17というのはかなり厳しいな。
そういう複雑なマジックアイテムにするより、特殊魔法でも作った方が
(というより「カース」でできると思うが)いいんじゃないかな?
>76 NPC
イリーナ&ヒースがものすごい速さでレス数を稼いでいくからだ。
- 94 :スイフリー:02/10/12 22:11
- >77 ライ
私はいつだって善人だよ、はっはっは。
>80 リカ
そう言ったとたんにこれか(汗)
>83 NPC
といってもネタはありきたりだしマンネリぎみだしなぁ。
>84 NPC
私は槍の方が好きだな。打撃力が高くてクリティカル値が10。
両手で持つとバスタードソードと変わらなくなるが……
あとチャージができるのは大きい。
- 95 :スイフリー:02/10/12 22:11
- >85 NPC
ファントムを力押しで突破しろという冒険はたぶんないと思うよ(汗)
いかにもイベント用のモンスターだし、そもそもほぼ無敵だし。
まあどうしても戦闘になったら、はとこの子がカンタマ連発で耐えるのかな?
>88 ライ
近世か…… まあ、活版印刷が存在する世界だからなぁ。
(デュダを公式設定にしてしまうなら、だが)
- 96 :以上、自作自演でした。:02/10/12 23:52
- >シャドーニードル
狙いは、どんな相手にも必ず毒を当てる、ということです。
で、キュアポイズン対策の呪いがかかる、と。
リフレッシュは失念しておりました(w
- 97 :ファリス神官:02/10/13 00:17
- 新スレおめでとう。
実は初書きこみのファリス神官(三十路男・非リプレイキャラ)だ。
さて、私が昔見たことのあるマジックアイテムだが……。
「トールハンマー」
必要筋力5、打撃力5、クリティカル値12、攻撃力修正+1
腕にはめて使用する、肘の近くまでを覆う小手のような形をした武器。
つまりは「セスタス」である。
●単体で魔法の発動体として使用できる。
●中央についている台座に魔晶石をはめこむことができる。
●魔晶石がセットされている場合に限り、そこから精神点を消費する事によって
「幅1m・到達距離20m・打撃力20・基本消費精神点20」の電光を放つ事ができる。
最終決戦では5レベルソーサラーが4点の魔晶石を数個用意して戦いに臨んでいたな。
- 98 :パイロン:02/10/13 01:24
- >60・62
あれは見事だったねえ。美味しいところ取りなんだね、彼は。
>63
『ファリス・ファラリス』か。
子供の頃は丁稚奉公で遊んだことないから知らないんだ、ごめんな。
>64
あれにでてくるのは達人だからねえ。
まあ、最大の利点は遠距離攻撃だね。近づいてくる前に倒せる。それにつきるよ。
>65
まあ、小説だけの特例にしとけよ、ファラリスは。
>76
お疲れ様。4部が早いのは……馬鹿がいたから、かな。
>84
エルフは器用度が高いから、攻撃力が下がっても打撃力が上がるスピアにしたんじゃ?
>85
「亡者消滅」でのみ退治できるシナリオだと、単純という評価を免れないよな(笑)
まあ、私だったらチャ・ザ神殿に頼むよ。
>95スイフリー
デュダは公式にバリアントとされてるよ(笑)
- 99 :イリーナ&ヒース:02/10/13 15:42
- >91さん
イリーナ「よくぞ聞いてくださいました! このナイスバデーを維持するために、
わたしが日夜励んでいる筋トレの数々をご紹介しましょう!」
ヒース「・・・」
イリーナ「まず起床したら、軽くファンの町周辺をランニング20周!
ファリス神殿で控えめに朝食をいただいた後、神殿の肉体鍛錬場で
指立て伏せ100回+グレートソードの素振り150回! 余裕がある時は神殿の
薪割りを手伝ったりする時もありますが、これがほどよくトレーニング向きです!
お昼を食べたら休憩をはさみ、食後の運動として腹筋200回!
しかる後に足腰を鍛えるためのヒンズースクワットを・・・(省略されました)」
ヒース「(なんか聞いてるだけで吐きそうになってきた・・・汗)」
イリーナ「食事管理にも当然、気を使ってます! オススメは消化によい肉や魚を中心とした
料理です! もちろん、腹八分目を忘れちゃいけませんよ」
- 100 :イリーナ&ヒース:02/10/13 15:44
- >93 スイフリーさん
イリーナ「はうう、やっぱりわたし達が原因みたいですヒース兄さん」
ヒース「前スレでも見づらいだの、レス節約しろだの言われたしな」
イリーナ「うーん・・・名前を省略して頭文字だけにすれば見やすいかなぁ?」
ヒース「『イ』と『ヒ』だけにするのか? ●化成のCMみたいでイヤだぞ(汗)」
>97 ファリス神官さん
ヒース「名前の割にはコンパクトで使いやすそうだな。トールハンマー」
イリーナ「今スレでもよろしくです!」
- 101 :アンジェリカ:02/10/13 19:25
- チャット楽しかったよ、ありがとう!
>85さん
そのひと(じゃないか)のしたい事が叶うようにする、かなあ。
やりたいことが出来なかったらやっぱり辛いよね?
…でも、びっくりして亡者消滅かけちゃうかも…。
>ライさん
あなたの登場時の台詞が面白かったわ(w
>スイフリーさん
え?だって「そしつ」を感じるのよ(w
>イリーナお姉ちゃん
イ&ヒでもいいんじゃないかな?略さない名前は名前欄に書いてあるし。
嫌なら、兄&妹とか…ああ、もっといやかも。
- 102 :ラーダの高僧Gさん(30歳):02/10/13 21:30
- わたくしもたまには、皆さんに質問などしてスレッド運営に貢献してみましょうかね。
>イリーナ&ヒース
最近のイリーナの重装備化とヒースの浮き足立ちぶりについて一言。
>アーチボルト
バブリーズ・リプレイで「時代考証と合わないなあ」と感じたものはありますか?
>スイフリー
エルフ女性よりクレアさんの方が魅力的ですか?
>マウナ
エキューの事をどう思っているか簡潔にお答え下さい。
>フィリス
わ、わたくしと同レベルとはどういう意味ですか(泣)
- 103 :ラーダの高僧Gさん(30歳):02/10/13 21:31
- >アンジェリカ
「お兄ちゃん」について何でもいいので語って下さい。
>カシス
パーティで頼りになる、ならないメンバーを理由を添えて挙げて下さい。
>パイロン
コリーンと結婚させたい男性のタイプを述べて下さい。
>ダッカード&ゴーマン
なんでまたこのキャラを選んだんですか?(笑)
>ライ
2部パーティの女性で一人選ぶなら、誰にしますか?
女性がらみの質問が多い? 気のせいですよ、ふふっ。
- 104 :スイフリー:02/10/14 01:00
- >96 NPC
ああ、あれに毒を塗って使うのか。なんだか無理矢理だなぁ……。
高レベルの冒険者にはほとんど毒が通用しないという状況を打開するための
アイテムだというのは分かるのだが、ゲームの性質上、
ダメージ減少まで無視してしまうのはまずいと思う。
予想もしていなかったような使い方をされるような気がする……。
毒は序盤戦でしか通用しない、という常識も個人的に壊して欲しくないしね。
>97 ファリス神官
情景的にはかっこいいんだが果たして役に立つのかどうか。
普通のソーサラーがいればそれでいいんじゃないか?
発射にソーサラー技能が必要なくて、魔力が冒険者レベル+精神力ボーナスなんてことになったら
グラスランナーが大幅戦力アップだが……
- 105 :スイフリー:02/10/14 01:00
- 連発してきたから、私も昔使っていたアイテムを紹介してみようか。
・ライトニングバスター
必要筋力15のレイピア。命中補正、ダメージ補正などは特になし。
この剣の特徴は屋外において落雷を呼び寄せ、刀身より発射する
「ライトニングボルト」(打撃力30、太さ3m、距離50m、魔力20のライトニング。精神消費5点)
「ライトニングプラズマ」(打撃力50、魔力20、前方半径50mへの放射状の電撃。精神消費8)
のふたつの特殊魔法を使用できることにある。
ただし、欠点として36回に1回、落雷を剣が受け損ねて持ち主に直撃し即死させてしまう。
(ダメージ計算の結果生命点がマイナスになって……ということのはずだが、
落雷のダメージが剣の魔力で増幅され1万点を超えるため計算の必要もなく即死扱い)
さらにそのチェックはGMが隠れて振るので、PLからは「大事なところで必ず当たるに違いない」と恐れられている(笑)
実はこの剣の真価は、いかにも失敗と見せかけて剣の使用者を落雷によって抹殺する暗殺用の剣なのだ。
そのため36回に1回と言うのも、6ゾロで剣の持ち主に直撃する事になっている。
これをPLに秘密にするため、GMは隠れてダイスを振るのだ。
カストゥール時代で何者かを暗殺するために作られ、本懐を遂げたためにその後使用される機会もなく
現在の世に発見され、魔剣作成者の真意は誰にも知られぬまま「暴発が怖い強力な魔剣」として伝えられている。
さて、使いたいという人はいるかね?(汗)
- 106 :スイフリー:02/10/14 01:01
- >98 パイロン
残念ながらそうなんだよなぁ(笑)
ソードワールドの「美しさ優先の法則」を考えれば、個人的評価によれば
【美しさ】 デュダ >>> リウイ
のため、当然デュダは公式となるのだが……。
>101 リカ
ないない、そんなものは錯覚だ。だいたいあれは呪いだったわけで……
>102 グイズノー
エルフ女性、と言っても個人差があるし……というか個人差が非常に大きい種族だし(笑)
もちろんクレアさんが魅力的なのは間違いないが、エルフ女性の平均を求めるのは不可能に近い。
強いていえばディードリットが標準なのか?
- 107 :アーチボルト:02/10/14 02:17
- >102(toグイズノー)
それはなんといっても我々の異名「バブリー・アドベンチャラーズ」だろう?(笑)
他にも細かいことを言えばきりがない気はするが。
>106(toスイフリー)
……あれが標準的なエルフ女性か? なぜエルフが緩慢な滅びの道を歩んでいるかよくわかるな(笑)。
- 108 :ダッカード&ゴーマン:02/10/14 02:49
- >103 ラーダの高僧Gさん
ダッカード「うむ。ここを発見した当時リプレイは遠方の友人に貸し出し
していてな…。手元にあったのは完全版るるぶだけという状態
だったのでな」
ゴーマン「それで採用、と(笑)」
ダッカード「ここまでやっちゃってひっこみがつかないのもあるみたいだぞ(笑)。
当初は一発だけの予定だったのだが…」
- 109 :ファリス神官:02/10/14 03:06
- >>104
自作するデータ・マジックアイテムの類は役に立ってはいけないのだ。
……間違っていないと思うのだがな。
既存の物よりも味があるが必ずしも強くは無いのが肝要だと思う。
高レベルの冒険をするなら話は別だが、5レベルソーサラー・8レベルファイターの
冒険談には程々の品が良いのだと思うよ。
ファイアボールとは効果範囲・属性が違うので、ある意味使い勝手・威力で
ブリザードと並ぶ高レベル魔法と言える。
しかし、魔晶石でしか発動できないのがポイントだな。使いどころが難しい。
最終決戦では、台座の上に居て視線の通らないデーモンに、
フライトで舞い上がったソーサラーが次ターン頭にトールハンマー発射で
止めを刺したよ。それだけで出てきた甲斐はあるというものだ(笑)
- 110 :ダッカード&ゴーマン:02/10/14 03:07
- ダッカード「なんだかマジックアイテムの紹介が流行りみたいなので1つ」
・フェイクフェイス
外見は白い仮面。つけることによってあらかじめ決めておいた特定の記憶について
忘却することができる。決めておくならば記憶を改ざんすることも可能。
つけている間は顔と同化し、外見からは分からない。
センスマジックには反応する。
本人が望まなければ効果は発揮されない。
外部から以前の記憶に触れるような出来事があった場合、その状況に応じて
目標値を設定し、冒険者LV+知力Bで抵抗して成功した場合記憶を取り戻す。
(最低18)そのとき仮面は割れる。
ダッカード「シリアスなキャンペーンものの小道具として使われたものだが、
応用次第でいろいろ使えるのではないか?」
ゴーマン「ぶっちゃけ記憶喪失を都合よくつかうための道具ですよね」
ダッカード「ぶっちゃけすぎだ」
- 111 :ガルバス&ユーリエル:02/10/14 12:01
- ガ「ゾンビ化したガルバスとー」
ユ「ホーント化したユーリエルのー」
ガ&ユ『人生ターンアンデッドされるまでー』
ガ「皆さんお久しぶりです! お元気ですか? 俺は元気です!」
ユ「ゾンビだけどナー。ま、とにかく約1スレぶりですね」
ガ「いつの間にやら5スレ目。まったくもってめでたいです」
ユ「挨拶ちょっと遅れたけどナー」
ガ「さて今回は、>83さんのリクエストにお応えしたいと思います」
ユ「誰もマトモな返事してないからナー」
ガ「ダークエルフの事はダークエルフに聞く。これ常識アルヨ」
ユ「いきなし語尾おかしいけどナー。とりあえずスタートです」
- 112 :ガルバス&ユーリエル:02/10/14 12:03
- (とぅるるるるるる……カチャ)
「光の当たっている道が大好きなスイフリーだー。
ただ今ダークエルフから逃亡中で電話に出る事ができな……うわッ」
「わはははは。アノスの騎士に協力するのは一般ピープルの義務だ。よく憶えておくがいい」
「アーチー、いきなり割り込むな! わたしが喋っているのに……まあいい。
とにかく、『ピー』という発信音の後にメッセージを(ピー)」
「(ツケ耳が)ズレる……ズレる……外れるにゅう!」
(ガチャリ)
ガ「この元ネタを知っている方は素敵ですね」
ユ「ナイトメアにステッキーです」
完。
- 113 :以上、自作自演でした。:02/10/14 15:11
- >>112
元ネタは
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1030209780/l50
ですね。
- 114 :イリーナ&ヒース:02/10/14 16:01
- >101 リカ
ヒ「それもそうだな。よし『イヒッ♪』で行ってみるか。
これで見やすくなれば、字数も節約できて一石二鳥だしな」
イ「『イヒッ♪』ってわざわざ言わなくてもいいと思いますけど(汗)」
>102 グイズノーさん
イ「だいぶ本物の冒険者らしくなってきた気がしますっ!」
ヒ「うむ。グレートソードといいプレートメイルといい、ベルセルクのガッツなみに
恐ろしさに拍車がかかっているな・・・ってちょっと待ていつ俺さまが浮き足立った!?」
イ「ヒース兄さんは立場が悪くなるとすぐ卑屈になりますから、それはいつもの事です!(笑)」
ヒ「うぐぅ」
- 115 :イリーナ&ヒース:02/10/14 16:03
- >105 スイフリーさん
ヒ「ていうか、そんなアイテム使ってたのか!?」
イ「わたしはいやー! 『サンダーウエポン』はいやー!(泣)」
ヒ「雷関係がトラウマになってるな・・・さすがは全身金属塊女だ(めげしっ)」
>109 ファリス神官さん
>110 るるぶっかーず
イ「なんか、オリジナルアイテム紹介が流行ってるみたいですヒース兄さん」
ヒ「しかしだな・・・俺さまの背後霊はそんな自慢できるだけのアイテムを製作した
記憶がない。『ウィザードリィ』に登場したアイテムをそのままソードワールドに
置き換え、とんでもないパワーゲーム化したイヤな思い出があるくらいだ(苦笑)」
イ「思いっきり、ファリス神官さんのコメント身につまされますねー・・・(嘆息)」
- 116 :イリーナ&ヒース:02/10/14 16:04
- >111 ガルバス&ユーリエル
ヒ「むう。またえらく懐かしい顔が登場だな」
イ「・・・ううっ、やだなあ」
ヒ「そんなに嫌いなら『ターン・アンデッド』でも・・・イリーナの知力じゃあ、
まともにかからないかな。はっはっは」
イ「『スリープ・クラウド』不発王のヒース兄さんにだけは言われたくないぃぃ!(泣)」
>113さん
イ「あ。知ってる人いた(笑)」
ヒ「今度映画にもなるそうだな。密かに楽しみにしているぞ」
- 117 :以上、自作自演でした。:02/10/14 17:52
- 前々から疑問だったんですが、各リプレイキャラの年齢を
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
- 118 :アンジェリカ:02/10/14 19:21
- >ラーダの高僧のおじちゃん
お兄ちゃんは、優しくて、直ぐに悩むし、傷ついてたりするみたいだけど、
ほんとは強いんだよ!
お兄ちゃんと遊んでるとね、すごく楽しいの。あたしがいろいろゲームを教えてあげてね、
一緒に遊ぶんだ。それでね、…(以下略)
とにかく大事なひとだよ。
>スイフリーさん
>呪い
じゃあ、そうなんだと思っておくわ。
ライトニングバスター…リュクティなら使うかもよ?
>ダッカードさんとゴーマンさん
某“風”の化粧みたいなものかしら。
>イリーナお姉ちゃんとヒースさん
なんか、「イヒッ♪」って声は邪悪だと思うの(笑)
悪役が笑っているのを連想しちゃうよ(笑)
- 119 :以上、自作自演でした。:02/10/14 20:27
- >117 各リプレイキャラの年令
あ、俺知ってるよ。たしかね……
サクッ、ドカン、ズバッ
(立ち去って行く複数の女性の足音)
(残されたのは、原型を留めぬほど破壊された死体)
- 120 :カシス:02/10/14 20:29
- >103(グイズノー)
結構皆頼りになると思うんだ。冒険やって、
パーティって助け合ってやってくもんなんだなって思ったし。
でも一人あげるなら、やっぱおいちゃんだなあ。
付き合い長いからかもしんないけど、
助言に助けられた事数知れないから。
頼りないって言うか、ミンクスが
危なっかしくて怖いって思った事なら…
>105(スイフリー)
隠れて振るGMもなかなか怖いよね。
知らないで作られた本当の目的にそって使う人とかいそう。
>117
リプレイの部の始めの(プレイヤーによる)自己紹介とか
本の始めのキャラの紹介とか読めば、
第3部、第4部、新1部キャラと第2部のシアは分かると思う。
- 121 :スイフリー:02/10/15 01:11
- >107 アーチー
しかし他に誰がいるのだ?
さらに付け加えれば、その「標準」から外れたエルフの方がリプレイや小説などで目にする機会が多い。
もはや標準的なエルフがどんな性格なのか誰にも分からない世界なのかもしれない……
>109 ファリス神官
>高レベルの冒険をするなら話は別だが、5レベルソーサラー・8レベルファイターの
矛盾してるぞ(笑)
高レベルの冒険と言うのは10レベル以上なのか?
フライトで舞いあがって…… そのままライトニングを使ってはいけないのか?
役に立つとか立たないとか以前に、ソーサラー技能が5レベルあるなら不要じゃないかなぁ。
>110 ダッカード&ゴーマン
そこまで念入りに設定しないとGMの都合良くいかないもんなぁ(汗)
状況に応じて便利に使えそうだが…… そんな状況が来るかどうかは分からないなぁ。
- 122 :スイフリー:02/10/15 01:12
- >112 ガルバス&ユーリエル
ネタにされている当人が元ネタが分からない(汗)
>115 イリーナ&ヒース
もちろん、出しただけでなく使っていたぞ。
使用者がまた一癖ある人物なのだが…… 説明するとすごく長くなるので省略する。
例の正義のファラリス少女の友人で、悪のマーファ少女だ(汗)
>117 NPC
設定があるキャラとないキャラがいると思う。
一覧としてまとめてあるものはないので、各リプレイの巻末データなどで調べるしかないな。
- 123 :スイフリー:02/10/15 01:12
- >118 リカ
彼なら使うだろうな。
そして剣の悪意に打ち勝ち、奇跡を見せてくれる事だろう……
と言っても、34/36の確率で成功なんだが。(1ゾロは落雷召喚自体に失敗)
>120 カシス
実は、その「本当の目的」のために使用者に贈られたものなのだよ。
でも全部書いていくと、いつぞやの全ノー共みたいにレス2つぶんの長文になってしまいそうだ……
- 124 :以上、自作自演でした。:02/10/15 14:29
- >122 スイフリー先生
ファラリス少女の設定は過去にありましたよね。
マーファ少女については、初めて聞きますた。
長くてもいいので、略さないで下さい。おながいします。
- 125 :ファリス神官:02/10/15 17:00
- >121
むぅ……入手時はソーサラーはまだ2レベルか3レベルだったはずだが(汗)
確かに最終的には不要だ。「派手に使ってやった」という見方もできよう。
#クリエイト・ゴーストシップと同系統か?
入手したのは私(ファリス神官)が居た時のパーティではないのだが、専業戦士が
おらず、ファイター技能保有者はドワーフのファイター・プリーストのみ。
あとはシーフ・プリースト(マーファ)、レンジャー・シーフ、
シャーマン・レンジャーという組み合わせだった。
兼業のせいで総じてレベルが低くてなぁ……中盤に専業ファイターの
新キャラが参入した時には「ファイターって強い!」と全員が感心したよ。
件のソーサラーとシャーマン(背後霊憑依)はそのキャンペーンがTRPG初体験だったし。
- 126 :イリーナ&ヒース:02/10/15 19:21
- >117さん
ヒ「俺さまたちの年齢は、リプレイ集や現在連載中のドラマガなどに紹介されているぞ」
イ「言われてみれば1部、2部、5部のパーティってキャラ紹介に年齢ありませんねえ」
ヒ「待てよ。確か1部の連中は『スチャラカ冒険隊、南へ』で巻末データが載ってなかったか?」
イ「載ってますけど、全員『?歳』になってます(笑)」
>118 リカ
ヒ「確かに。某CMを最初に見た時は『ムチャなアイデアだなあ』とも思ったが・・・
そうそう。怪しい魔法使いの笑い方は『イ〜ッヒッヒッヒッ! イイ〜ッヒッヒッヒッ!』だ。
ポイントは2回目の『イ』を2つにする事だぞ」
イ「年端もいかない純真な女の子に何意味不明なレクチャーしてるんですか(げし)」
- 127 :イリーナ&ヒース:02/10/15 19:23
- >119さん
ヒ「・・・(無言でイリーナを見る)」
イ「わたしじゃないですよ」
>120 カシスさん
ヒ「分かる。分かるぞその気持ち。俺さまも過去、何度ヤツのお間抜けな行動に
キリキリマイさせられた事か・・・(遠い目)」
イ「それよりノリスやマウナ、ガルガドさん来ないかなー・・・忙しいのかなぁ?」
>122 スイフリーさん
イ「悪のマーファ少女って(汗)プリースト技能剥奪されたりしないんですか?」
ヒ「昔、俺さまの背後霊のサークルで殺人鬼まがいのヤツがマーファのプリースト技能を取った事が
あったが・・・結局長続きしなかったな。慣れん事はするもんじゃない(笑)」
- 128 :カシス:02/10/15 22:31
- >123(スイフリー)
36分の1で死ぬかもしれない剣を振るって闘う悪のマーファ少女って…
オレも、よければ設定聞いてみたいなあ。
どんな風な「悪」でマーファの神官やってるのかとか。
>127(イリーナ&ヒース)
でもオレも頭の痛くなるような思いをさせたろうな〜…(遠い目)
遺跡の内部で突然いなくなっちゃったんだもんね。
5部の皆来ないかなあ。いつか来るといいよね。
マーファって言えば、冒険者をするマーファ神官って
どんな動機なんだろう?
オレの背後霊の友達がマーファの神官戦士やりたがった時、
マーファ神官が冒険者やる理由がつけられなくて結局しなかったんけど…
- 129 :以上、自作自演でした。:02/10/15 23:07
- 比較的どうでもいい質問ですが、
にゅうにゅう語はセージ技能で覚えることはできませんか?
- 130 :イリーナ&ヒース:02/10/15 23:31
- イ「ヒース兄さん、早く風船を膨らませて下さい」
ヒ「そ、そうは言うがな。この手の細長いヤツは、口で息を吹き込むの至難の業だぞ(汗)」
イ「気合です、気合。明日孤児院のみんなに風船で作った動物やお花を持っていかなくちゃ
いけないんですから。せめてヒース兄さんもウサギくらい作れるようになって下さい」
ヒ「ところで、この風船で動物作るの、どこで習ったんだ? イリーナ」
イ「クリス兄さんが教えてくれたです」
ヒ「(あ、あのガサツそうな兄貴にこんなファンシーな趣味が!?)」
>128 カシスさん
イ「それを考えると、ますますスイフリーさんのマーファ神官の話、気になりますね」
ヒ「うむ・・・話は変わるが、前スレではいちおう、4部メンバーは全員(捨てハン含む)
顔を出していたりするんだな。気づいてないヤツも多いと思うが」
>129さん
イ「セージ技能取るまでもないです・・・にゅう」
ヒ「そうだな・・・にゅう。語尾に『にゅう』つければいいだけだもんな・・・にゅう」
ミヤビタン「・・・にゅう」
- 131 :アーチボルト:02/10/15 23:47
- >122(toスイフリー)
>122のモトネタ
心配するな。私にもわからん(笑)。
>127(toイリーナ&ヒース)
>リプレキャラの年齢
確かに、リプレイ集を見れば年齢は書いてある。
ただ問題は、今が何年なのか誰もわからないということなのだ(笑)。
- 132 :以上、自作自演でした。:02/10/16 00:39
- >131
アーチボルトさん、アーチボルトさん、向うで彼女やお仲間の女性陣が睨んでますよ。
うかつに女性の年なんか喋ったら119の二の舞ですぜ。
なんせ、1パーティー1怪力娘の法則があるんですから、その攻撃力は絶大ですぜ。
- 133 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/16 02:48
- >132
「1パーティー1怪力娘の法則」なんだけど。
ウチのパーティにはそれがないんだよな。
(一応、腕っ節に関してはみんなか弱い……数字の上ではな。)
ひょっとして影が薄い理由はそれか?(汗)
俺の年齢っていくつくらいだろうなぁ?
あの絵だと20歳を越えてそうなんだが。
シアちゃんだけは年齢出てたっけ?
(現在、布教のためにリプレイ集貸し出し中……)
- 134 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/16 03:02
- >99
(イリーナのトレーニングを一緒にやってみる←筋力15、生命力13の一般人)
……う、うう……ちょ、ちょっとタイム(死にかけ)
な、何ぃ、これでまだ全体の十分の一ッ!?(汗)
悪い、俺これであがるから……た、頼む、あがらせてくれ〜ッ!(泣)
>103
ゲホッ、ゲホッ……
全身筋肉痛と食欲減退だがお答えしよう(汗)
……フィリアンだろうなぁ。
他の二人は俺には荷が重過ぎるよ。
な、なんだっ、尻にしかれるのがお似合いだとか言うなぁッ!(泣)
どうせ俺は三人の誰にも口喧嘩で勝てないよーッ!(叫)
- 135 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/16 03:15
- >128
マーファの教義としては、弱者の保護(害敵排除は含まないかもしれない)
というのは立派に冒険理由になると思うな。
信者層が貧しい人や農民、狩人だから、
彼らが生活を脅かされているのならば、
これを守ってあげてこそマーファの神官だと思う。
あと、魔法実験なんかについてはマーファ神官は
積極的にやめさせようとするんじゃないだろうか。
いずれにせよ、あんまりお金にこだわりそうじゃないから、
冒険者稼業には向いてないかもしれないなぁ(笑)
- 136 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/16 03:27
- すまん、ちょっと連続レスし過ぎなんだが、書き忘れたんだ(汗)
全ての宗派に共通する冒険理由として「伝導」があるんじゃないのか?
マーファの理想が「自然であれ」なんだから、
それを未だ信仰に目覚めていない人に伝えるために世界を旅するのは
神官戦士としての使命に近いと思うんだが……。
(もちろん、人助けをして素晴らしさもアピールする)
- 137 :トリス:02/10/16 08:26
- ほら、ビールを飲め。ヘレカツも食え。
- 138 :魔法オババ:02/10/16 10:35
- >126 イ〜ッヒッヒッヒッ! イイ〜ッヒッヒッヒッ!
さて、イモが煮えたわい。
- 139 :以上、自作自演でした。:02/10/16 12:57
- 男性陣に質問。
1ケッチャ
2フィリアン
3レジィナ
4ステラ婆ちゃん
5イリーナ
以上の中から、一人と丸一日付き合うとしたら、誰と、どんなことをしますか?
- 140 :スイフリー:02/10/16 13:10
- >124 NPC
やっぱりリクエスト来てしまったか。異端神官六人の中で一番説明が長いのに……(涙)
年齢は521年で16歳、523年では18歳。
小ニースと同じマーファ神官スタイルでショートカットの異常に目付きがきつい少女。
彼女の父親はオランの貴族で、マーファ神殿のお偉いさん。次期司祭長の座を政敵と争っている。
父親はプリースト技能どころか真面目にマーファの教えを信じているのか疑わしい人物で
生まれたばかりの娘を修道院に預けてしまう。子育てが面倒なのと、教会への得点稼ぎのためだ。
以来修道院でマーファの信仰を学ぶが、その間しばしば問題を起こす事も少なくなかった。
なにか不祥事があれば修道院に父親が謝罪に来てくれるからだ。彼女が家族の顔を見る機会はそれしかなかった。
また、どんな事件を起こしても、経歴に傷がつくのを恐れた父親が事件自体をもみ消し、なかった事にされてしまうので
問題を起こす事も平気になっていった。こんな彼女を、父親は次第に疎ましく思うようになる。
そんな彼女だったが、同期生の中では最も早く神の声を聞く事ができた。その意味では優等生なのだが
父親はこの事も嫌がった。あまり娘が目立つと隠蔽した事件の数々が発覚するかもしれないからだ。
そして彼女が12歳のときに、決定的な事件が起こった。
修道院に忍び込んだ賊に対して、逃げ惑うしかできない女性たちの中で唯一神聖魔法で対抗し
その盗賊を殺してしまう。フォースは「手加減」ができる魔法ではないし、
戦闘経験のない少女が完全な安全確保を確認する方法は敵の息の根を止めるしかなかったのだ。
仲間たちの命や貞操を守るために戦った彼女だが、父親を含めた周囲の反応は冷たかった。
話し合うべきだった、無抵抗でいるべきだった、友人を見捨てて自分一人で逃げるべきだった……
神の愛を語り理想を学んでいたはずが、現実から目をそらして机上の空論に走る偽善者に囲まれていただけだと知った彼女は
それ以来強烈な人間不信に陥り、人の愛を信じる事ができなくなってしまった。
- 141 :スイフリー:02/10/16 13:10
- 人の愛など打算や偽善に支配されるもの、完全な愛は神の元でしか得られない……
歪んではいたものの、マーファへの信仰は変わる事はなかった。
それにあの事件は神の目から見ても自衛のための正当な戦いなのだからマーファも彼女を見捨てることなく
その成長を見守る事にしていた。神への愛を忘れる事がなければ、いつか人への愛も思い出すだろうし
これまでは周囲の環境が悪すぎただけだからだ。
誰からも愛を受ける事がなければ、与える事もできなくなってしまうのは当たり前ではないか。
彼女を取り巻く環境が変わる事を願った神の思し召しなのか、16歳の時に転機が訪れた。
修道院に傷ついた冒険者が訪れ、迷宮の中で仲間が倒れてしまったので神聖魔法を使える人の手を借りたい、
申し訳ないが報酬は払えそうにないので、冒険者仲間に頼む事もできない……
屈強な戦士の傷ついた姿を見て、誰もが他人に押しつけあう中で彼女だけが荷物をまとめて冒険に飛び出し
以来修道院に帰る事はなくなった。こうして、新しい冒険者が誕生したのである。(*1)
彼女は冒険を続ける中で頭角を現していったがひとつのパーティーにとどまる事はなく
その場に合わせて適当に仲間を見つけて依頼をこなす、渡り鳥型の冒険者だった。(*2)
人間性に対する信頼感が全く失われており、同業者という関係は保てても仲間と言う打ち解けた間柄にはなれなかったのだ。
- 142 :スイフリー:02/10/16 13:10
- 父親は彼女の存在を恐れた。修道院に帰って来ない事だけでも十分なスキャンダルなのだが
娘はこれまでに起こした事件や、それをもみ消してきた父親の事を全て知っている。
もしも彼女が政敵の手に落ちたら(*3)次期司祭長の座は絶望的になる。
そのため、父親はこれまでと同様に事態の隠蔽を図った。暗殺者を差し向け、実の娘を抹殺しようとしたのである。(*4)
仲間たちと共に暗殺者を退け、事件の全貌を暴いた時点で、仲間たちの多くは父親の息の根を止めてしまえと息巻いたが
彼女は何も言わずに父親の元を去るだけだった。
それ以降も暗殺者が来たり、仲直りの印として毒薬入りの酒や自爆用の魔剣が贈られて来たり
彼女と父親との関係は最悪の状態になっている。こんな状態で、もしも娘が復讐のために政敵の陣営に駆けこんだらと思うと
父親から見ても放置できない存在になってしまっているのだ。
街中で暗殺者に襲われフォース・イクスプロージョンでぶっ飛ばすのは日常茶飯事。
それを他人から恐れられても、詳しい説明をする事もできず、ただ「何も知らないで綺麗ごとだけを言う他人」に
憎悪に近い厳しい視線を向けるだけで去っていく。いつしか彼女は「マーファのダークプリースト」と呼ばれるようになっていた。
唯一心を開く事ができた友人が、あの正義のファラリス少女だった事も偏見の目を向けられる一因になっている。(*5)
こうして世間への不信を増大させきった結果、人間への慈愛を全く感じさせない冷酷な態度を取るようになっていった。
さらに自分が悪と断じたものには(父親除く)いきなりフォース・イクスプロージョンを叩きこむ事も珍しくなく
その使用頻度はアレクラスト一と恐れられている。
- 143 :スイフリー:02/10/16 13:11
- (*1)本当に初のシナリオだった。当時はこれだけの設定はなく、修道院で神聖魔法が使えるのは彼女一人だったからというのが理由だった。
(*2)本当は、コンベンションでの使用率が高いキャラだったから。同じ人と出会うこと自体が少なかった。
(*3)サークル内での冒険。政敵の部下が襲ってくるシナリオもあった。
(*4)サークル内での冒険。当時すでに6レベルで、この時は仲間たちも強力なメンツだった。
(*5)他にも六大神全てに異端神官たちがいて、パーティーと言うわけではないが同病哀憐れむ関係だ。
私たちのサークルでの登場人物は、プレイ期間が長いだけにほとんどが知り合いになっている。
世界の危機には7レベル以上の冒険者が50人以上集まるため、一国の軍隊を超える冒険者集団と恐れられている……
【能力値】
器用度:14
敏捷度:13
知力:18(経験点で1点上げた)
筋力:14
生命力:16
精神力:18(経験点で1点上げた)
技能:プリースト(マーファ)8、セージ6、ファイター1
武装:ライトニングバスター(>>105で解説)、クロース、プロテクションリング+1(ダメージ減少に+1)、魔晶石いっぱい
結局3レスになってしまった……。お願いだから残り3人ぶん聞きたいとか言わないでくれ(涙)
ちなみに、キャラ作成時の設定は「父親と喧嘩して修道院を飛び出した」というだけなんだよ。
プレイ期間が長いと追加設定も長くなるなぁ……。
- 144 :スイフリー:02/10/16 13:11
- >127 イリーナ&ヒース
剥奪はされていない。つまりマーファは彼女の行動を正当なものだと認めているのだ。
人と神の価値観は違うから……と言っても、常にぎりぎりの一線なのだがね。
世間に背を向ける彼女の人生で唯一のアイデンティティになっているものだから
神に見放されてしまったら自殺してしまうだろうし暗殺者に対抗する術がなくなってしまう……。
>128 カシス
父の使者から「もうおまえを束縛したりしない、強力な武器が手に入ったからこれで身を守ってくれ」と
渡されたときにも、すぐに真意は読み取ったのだが
「この剣の雷に撃たれるのなら、それは父の、神の思し召しなのでしょう」と平然としていたよ。
>129 NPC
あれは言葉の癖みたいなものだから、セージ技能ではなくプレイヤーのロールプレイでやるものだと思うぞ。
>132 NPC
バブリーズは年齢を公開してるからいいんじゃないか?
- 145 :スイフリー:02/10/16 13:12
- >136 ライ
伝導は、日本人が演じるのは難しいかもなぁ……。
布教=洗脳=悪、なんて考えるプレイヤーまでいる始末だし(汗)
>137 トリス
すまない、食事をしてきたところなんだよ。
>139 NPC
ケッチャ:雑談だな。話しているうちに次から次へとネタが出てくると思う。
フィリアン:故郷の村について思い出話を…… だが、同じような話が出る可能性は極めて低い気がする(汗)
レジィナ:人間観察の続きだ。そうそう、貸した金は全て帰ってきただろうか?
ステラさん:チェスでもしていようかな。そのうち、いろいろ楽しい話ができそうだし。
イリーナ:逃げる(笑)
- 146 :以上、自作自演でした。:02/10/16 13:21
- さあきたぞ!スイフリー先生の挑戦状だ。
あなた方ならこの人(>140〜142)をどう扱う?
キャラハンとしての回答をお願いします。
(あと3人いるのね。メモメモ。あれ?5大神+1で1つ足りないような)
- 147 :以上、自作自演でした。:02/10/16 13:54
- パラぼんがいない?
まだ来てないだけ? それとも消えたん?
- 148 :パラサ:02/10/16 17:20
- ずいぶん遅れたみたいやけど、新スレおめでと〜。
はとこやダークエルフじゃないんやから出たり消えたりはしないにゅう。
なんでも「下の人」が来られなくなったとかいう噂を聞いたんやけど、
なんのことだかさっぱり〜。今後ともよろしくにゅ。
- 149 :以上、自作自演でした。:02/10/16 17:47
- 質問です。
貴方の策略度はいくつでしょうか?
単位は1ルキアル。
目安としては、10ルキアルで国をひっくり返すと考えてください。
- 150 :イリーナ&ヒース:02/10/16 18:15
- >131 アーチボルトさん
ヒ「>113のリンク先を辿れば分かるが『TRICK』というドラマが元ネタだ。
なんというか、ベタネタな漫画をそのまま実写にしたような感じだが、
ハマれば面白いと思うぞ」
イ「年代については・・・あんまし深く考えなくてもいいんじゃ?
わたしのサークル、そんな事気にしてるプレイヤーいなかったです(笑)」
ヒ「そりゃプレイヤーの質の問題なんじゃないか?」
>134 ライさん
イ「ダメですよ甘えちゃ。貧弱なボウヤを脱却して存在感を獲得するという
大望をあっさりと捨てるんですか!?」
ヒ「ていうか、イリーナ以外にそんな人外魔境な特訓メニューを継続できるヤツはおらん!」
- 151 :イリーナ&ヒース:02/10/16 18:17
- >137 トリスさん
イ「あ、はい。それではいただきますっ!」
ヒ「元気なジジイだな。とてもギックリ腰チェックのある年齢とは思えん(笑)」
>138さん
ヒ「はっはっは。先にネタを振ったのはこっちだから、気にする事はないぞ」
イ「今回はノーコメントでフィニッシュです」
>139さん
ヒ「何だこれは。俺さま専用の質問は嬉しいが、どれも究極の選択という気がするぞ(汗)
ケッチャ、ステラ婆は考えるまでもなく却下。フィリアンはけっこう楽しそうな気がするが、
これだとエキューと同レベルになってしまう(笑)のでパス。
イリーナとは毎日いるようなモンだから新鮮味がないなぁ。消去法でレジィナか?
『バブリーズ』メンバーとして、冒険の成功談や金持ちになれる秘訣などをレクチャーしてもらおう」
イ「レジィナさんの場合、そういう話望み薄な気がしますけど・・・」
- 152 :イリーナ&ヒース:02/10/16 18:18
- >140-142 スイフリーさん
>146さん
イ「その父は邪悪なり! 今すぐ精神鍛錬部屋1ヶ月特別コースにご招待すべきですっ!」
ヒ「こらこらイリーナ。それでは何も解決せんぞ。このマーファ少女が父親を断罪しないのは、そいつが
救いようのないゲス野郎であろうと何だろうと、自分の父親には違いないからだぞ」
イ「でもでも、このままじゃあ彼女が可哀想ですよー(泣)」
ヒ「確かにひどい話だが、暗殺者を撃退する手段がまずいな。毎回『フォース・イクスプロージョン』では、
それこそリナやオーフェンと迷惑度で何ら変わりがない(汗)そのとばっちりで無関係な一般市民が
巻き添えにされてしまったのなら、理由はどうあれ咎められる事は免れないだろうな」
イ「確かに・・・わたしだったら、事情が分からない場合彼女を責めちゃうかも(汗)」
ヒ「俺さまなら、彼女から修道院での話を聞き出し、父親を政治的に失脚させるだけのネタを揃えて追い詰めるな。
父親が外道な原因は、己の地位と保身がすべてだと言っても過言ではない。荒療治だが、一度すべてを失い、
心から悔い改めるぐらいの事をしないと、このクソ親父は自分の娘とまともに向き合う事すらできんだろう」
イ「問題は、彼女がそこまでわたしたちに心を開いてくれるかどうか、ですね・・・」
ヒ「何を弱気な事を。その手の説得は、俺さまのようなこす狡い人間よりも、純粋に神の愛を説くお前の方が適任だ」
イ「そ、そうですよね! わたしの一命をかけても、彼女と父親の間に本来の人間らしい家族愛を取り戻す!
それがファリスさまのお与えになった使命のような気がしますっ!」
- 153 :イリーナ&ヒース:02/10/16 18:21
- >143 スイフリーさん
ヒ「はっはっは。そう言われると聞きたくなるのが人情というものだ(にやり)」
イ「これでまた次回チャットを開く口実ができましたね(笑)」
>145 スイフリーさん
イ「なんでわたしがオチに使われてるんですかっ!(笑)」
ヒ「前々スレあたりで指立て伏せを強要してたせいじゃないか?」
>147さん
>148 パラサさん
ヒ「パラサは個人的な理由で半ば引退状態・・・って、言ってる側から復活してるぞ!(笑)」
イ「やっぱりパラサさんはムードメーカー的存在ですから、いてもらわないと困りますね。
こちらこそよろしくですっ!」
- 154 :以上、自作自演でした。:02/10/16 18:22
- あなたが最もかけられたくない「制約」の内容は?
- 155 :イリーナ&ヒース:02/10/16 18:22
- >149さん
ヒ「ホラ吹き、もしくは嫌がらせレベルながら間違いなく10ルキアルだが(笑)
それほど謀略を得意としている訳でもないので、せいぜい2ルキアル程度だな。
イリーナに至っては、ヒラ目でつねに3が出る体たらくだ(笑)」
イ「うだうだ策略練るより、素早く行動して突貫あるのみですっ!(びしっと親指立てる)」
- 156 :アンジェリカ:02/10/16 19:42
- >ライさん
シアターの時点では20歳って書いてあったよ。
>140-142(スイフリーさん)
>146さん
その人とお話ししてみたい。あたしのパパとママも優しくなんてしてくれなくて、
大っ嫌いだった。だから殺しちゃったんだけど、その人はいくら嫌いでも
お父さんの存在を許してるんだよね?うーん、その気持ちがよく分からないんだけど。
そのへんを聞いてみたいよ。
>149さん
>155のイリーナお姉ちゃんに同上。思った通りに行動してるよ。
>154さん
自由じゃないのはやだから、どんな内容の「制約」も掛けられたくないわ。
- 157 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/16 21:48
- >99
アザーン諸島から帰ってきたら楽しそうなのでやってみた。
昔は(プレイヤーは)毎日このくらいやっていた…
(30分後)
…ダメだ、10年も経つともはやライと変わらない…
それはそうと。
「ボディビルダーの筋肉は見かけ倒し」と言う言葉があったが、
これは半分しか事実では無いので補足しておこう。
彼/彼女らの筋肉は、見かけ以上に「力」はある。
太さあたりで比較するなら、大抵のスポーツ選手は負ける。
(重量挙げの選手でさえも、だ)
あの世界で高く評価される彫像のような筋肉はひたすらな筋力トレーニング
無しには作れないからだ。
問題は、そのような筋肉には柔軟性と持久力が全く欠けてしまうことだ。
というわけでイリーナの筋力とイラストの両立には決め手が無い。
ただ、ホブゴブリンを両断する口絵に関しては他のシーンよりも
等身も肩幅も大きい気がするので、ネタ半分で
「イリーナ役の女優さんが二人居る」(アクションシーンはスタントレディ)
を提唱しておく。
>年齢
うーん、確かに謎ではある。
と思うのだが、リプレイが手元にないのでハッキリとは言えない。
- 158 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/16 21:49
- >103
聞かれてないが答えよう。
どれもイヤだ。本人たちが来てないからこそ言えることだが。
もし余所のスレでかつてフィリアンやアラシャを演じていた人物を見かけても、
密告しないように。
>149
その基準なら、俺は−100ルキアルくらいある。
というか、奴は策略家としては下の下としか言いようが無い。
必要も無しに汚い手段を好むあたりが特にダメだ。
倫理というのは、尊重してみせてこそ価値がある。
良く言うだろう、「究極の利己主義者は、究極の人格者と見分けが付かない」と。
奴が「手段を選ばない」のは単なる刹那的な行動に過ぎない。
そもそも、「切れ者と定評のある策士」なんて怖くもなんとも無いし、価値も無い。
では、明日からのバイカル出張の準備に掛かるので、落ちる。
今回はたぶん、土産は無い。
- 159 :イリーナ&ヒース:02/10/16 23:36
- >154さん
ヒ「ホラ禁止!」
イ「グレソ振り回すの禁止!」
ヒ「はっはっは。どちらも俺さまたちの命に関わる問題だなぁ」
イ「・・・そうですか?」
>156 リカ
イ「え? ご、ご両親を殺しちゃったんですか!?(あせあせ)」
ヒ「(あちゃー、お馬鹿なイリーナもとうとう気づいてしまったか)
リカとマーファ少女の違いは、やはりその時聞こえた神の声の差、といったところだな。
いずれ成長した時に分かるだろうが・・・自分のやった事の意味を」
イ「はう・・・この女の子って・・・ファ、ファラリスの・・・?」
ヒ「気づくのが遅すぎだぞ、イリーナ(今後どう接するか見物だが・苦笑)」
>157 ベルさん
ヒ「それじゃあまるでガ●ホワイトだな(笑)」
イ「(憮然として)わたしはわたし一人ですよー」
- 160 :スイフリー:02/10/16 23:55
- >146 NPC
別の話題にまぎれてあっさりとスルーされたが(確か、スレが荒れている時だったような)
チャ・ザの異端神官“イミテーション・キラー”の話はしたことがある。
ちなみに設定が長いのはファラリスとマーファだけで、残りはそんなに長くないよ。
>148 はとこの子
いったい何代目パラサなんだろう(笑)
>149 NPC
難しいなぁ……。
何が難しいって、「1ルキアル=ルキアル一人ぶんの知力」ではないというところが。
国をひっくり返すと言っても地位や状況で異なるし……
悪いが正確な答えが返せそうにないからスルーだ(汗)
- 161 :スイフリー:02/10/16 23:55
- >152 イリーナ&ヒース
うむ、当然予想される感想だ。
>暗殺者を撃退する手段がまずいな。
突然背後から羽交い締めにされ、目の前に毒を塗ったダガーを持ってもう一人が突進してきたら
プリースト技能には他に対抗できる攻撃魔法がない。
>父親を政治的に失脚させるだけのネタを揃えて追い詰めるな。
もちろん彼女と一緒にいた冒険者たちもそうしようとした。ネタは揃ってたしね。ところが、当人は
「地位や財産を失い、暗殺者を雇う金がなくなれば、父は復讐のために自分が武器を持って私を殺しに来ます。
そうなれば、今度は本当に私は父を殺してしまう。それだけはさせないで欲しい」と言うんだよ……。
>彼女がそこまでわたしたちに心を開いてくれるかどうか
それより、解説したのはあくまで裏話であって、実際には嫌な噂が流れている態度の悪い人物にしか見えない。
本人も回復マシン以上の扱いは望んでいない、というか近づきすぎると父親の刺客と勘違いされるかもしれん。
またセンス・イービルを使うのは最悪だ。まず間違いなく邪悪判定が出る。
よく調べもせずに勝手に判断しようとする者、人の触れられたくない部分にずけずけと立ち入ろうとする者、
なにより善悪の価値判断をセンス・イービルに頼って自分で見極めようとしない人物に対して
悪意を向ける事はためらわないからだ。たとえその結果戦闘になろうと、相手を殺す事になろうと、自分が死のうとも。
- 162 :スイフリー:02/10/16 23:56
- >153 イリーナ&ヒース
もう許してくれ〜(涙)
100人以上いるPC、NPCたち全員に設定や能力値、これまで実際にプレイしてきた思い出話などが
いくらでもあるんだからチャットではとても話しきれない。
オフ会でもやって、実際にキャラシートを見せながら話した方がずっと楽だよ……
>154 NPC
「君の言っている事は間違っている、という内容の事を言うな」だな。
はとこの子のホラを止められなくなってしまう……
- 163 :スイフリー:02/10/16 23:56
- >156 リカ
仮に、お互いの経歴を全て知っての事だとしたら
たぶんいきなり張り倒して、物凄く怖い顔で睨んで、去っていくと思う……
完璧にコミュニケーション能力が欠如した人間だもんなぁ。
>157 ベル
すごいな、30分も耐えられるのか。私など見ただけで逃げたと言うのに(笑)
>158 ベル
ルキアルは謀略型の軍師で、自国の内政や外交は得意としていないのではないかなぁ。
もしくは新参者のために、内政や外交には関わらせてもらえなくてスタンドプレイしかできないとか。
だとすると失敗を続けている現在、彼自身失脚の危機なのかも……
- 164 :スイフリー:02/10/17 00:01
- 今読み返してみたら、ライトニング・バスターの設定に間違いがあった。
必要筋力は14のはずだ。そもそも必要筋力15のレイピアは存在しない。
でも、なぜかキャラシートに「必要筋力15」って書いてあったんだよな。
どうして現役当時、誰もこのミスに気がつかなかったんだろう。
使用者当人の筋力が14だというのに……
- 165 :カシス:02/10/17 00:19
- >130(イリーナ&ヒース)
四部メンバー…確かに全員いたね。
一回のみのレスで2文字(3文字?)のキャラもいたけど(笑)
>133-136(ライ)
出てたよ。>シアの年齢
目立たないのは「一番ヒーローっぽい」からじゃないかな。
シリアスな小説が似合いそうというか、そういうのに出てそうな感じだから。
それが良い所だと思うし、目立たない要因なんじゃないかなあ。
>マーファ神官
なるほど。でも確かに演じるのは難しそうだなあ。
伝導できるほど教えを分かってないといけないもんね。
>137(じいちゃん)
あっ、じいちゃん、来てくれたのか。
わーい、じゃあヘレカツいただきまーす。
- 166 :カシス:02/10/17 00:21
- >139
うーん…やっぱ冒険者同士で一日中過ごすんだから、
これまでのお互いの冒険の話をするんだろうなあ。
…じゃ、フィリアンかな。エルフだから、
体験談が一番多いんじゃないかな。
>140-142,144(スイフリー)
…酷い話だね。
剣の事でも何か、潔い人なんだなぁ。
神官ってそういう人多いのかな。
>146
彼女の望む事って、やっぱり父親と向き合える事なのかな?
事情を知る事ができたなら、きっとどうにかしたいって思う。
オレも、彼女に偽善者って見られるのかもしれないけど、
その方法っていうと…思いつかない(汗)
それに、やっぱり事情知らないまま、酷い奴だとしか知る事ができないかも。
>148(パラサ)
あ、復活したんだ〜。よろしく!
>149
策略度…無いかも(汗)
1ぐらい…あったら良いけど(笑)
>153
オレもチャットはまたやりたいな(笑)
…それにしても(ライを見て)やっぱあの筋力は
凄まじい努力の結果なんだなぁ…
>154
…うーん…「冒険をするな」かな?
- 167 :ダッカード&ゴーマン:02/10/17 07:40
- ダッカード「イリーナ&ヒース組が名前の表示を略したようだな」
ゴーマン「うちらも略しますか。『ダ&ゴ』とか『D&G』とか」
ダッカード「語呂があんまりよくないが…そうだな、次から
『ダ&ゴ』でいってみるか」
ゴーマン「スレの省略化にもなりますしね」
ゴ「所でうちらの出番減ってませんか」
ダ「…背後霊が今いろいろ忙しいらしい。許してやれ」
- 168 :パイロン:02/10/17 13:19
- >103ラーダの高慢僧Gさん
コリーンと結婚させたいタイプねえ……ここにはいないな。
誠実で、商売の感があるやつかな。
>117
ネットにもいろいろ情報があるから調べてみたら?
>128カシス
神官が旅に出る理由ねえ。自分を高めるとか、友達だからとか、
一箇所にいるだけでは救える数は知れてるとか、啓示をうけたとか……。
聞いたことあるのはこんなものかな。
>129
にゅうにゅう語?ありゃ地方語を変なふうに言ってるだけだろ?
いったいなんだって彼はあんな話し方するんだか。
>137
いや〜〜ありがとうございます、でもエールの間違いですよね。
- 169 :パイロン:02/10/17 13:35
- >139
ステラさんと商売上のことで交渉、かな。
アザーンの産物を独占できれば……ニヤリ。
>146
かかわりたくないね。
>149
策略度……10で国をひっくり返せるって、1が大きすぎないか?
う〜〜ん、あえて言って、0.1くらいかな?
>153イリーナ&ヒース
好きだねえ、チャット。いっそのことセッションでもしたら?
>154
「コリーンの顔を見るな」だな。
- 170 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/17 16:29
- >168
なんかまたイリーナに怒られたり、ヒースに悪口を言われそうなんだが……(笑)
ファンタジーにエールが出てくるのは一にも二にも指輪物語のおかげなんだろうなぁ、と思った。
あれ書いたのもイギリス人なら、舞台もイギリス文化の土地だものな。
ドワーフがエールと縁が深いのも、「指輪」のギムリがドワーフのモデルになってるからだろうな。
ドイツ人がドワーフを書いていればやつらはビール漬け、
フランス人が書いていればワイン漬けになっていたに違いない。
日本人が書けば焼酎漬け……ってそれはすでに「ドワーフ」じゃないか(笑)
- 171 :長官:02/10/17 17:57
- このたびオラン魔術師ギルド「521年の厄災」対策課、
通称「剣世界戦隊フォーセリアン」が設立されることとなった。
この部署は非魔術師からも広く人材を求め、採用者には古代王国期に作られた
世界最高のマジックアーマー、「フォーセリアンスーツ」(+3、必要筋力1、
防御力30、フルポテンシャルが無限にかかる。フリーサイズ)等が貸し与えられる。
ついては貴君らが望むポジションを赤、青、黄、桃、緑のなかから選んでほしい。
もちろんスーツの色にも反映させるつもりだ。
- 172 :以上、自作自演でした。:02/10/17 18:18
- 能力値を1だけ上げられるとしたら、どれをあげますか?
- 173 :イリーナ&ヒース:02/10/17 18:22
- >161 スイフリーさん
ヒ「むう・・・(少し考えて)一番手っ取り早いのは、父親を失脚させた後、
『娘に危害を加えるな』という『ギアス』をかける事だが・・・それじゃ意味がないしな」
イ「でもでも、この現状を彼女は望んでいるわけじゃないでしょう?
彼女は本当に『自然であれ』というマーファの教義に従っているんでしょうか?
こんな息の詰まりそうな人生を送る事が、彼女に対する神の思し召しなんでしょうか?」
ヒ「俺さまが今一番、彼女に望むのは『自分が本当に為したい事』に対する『ボウ』を
マーファに立てる事だな。彼女が本当は心の奥底では、父親と分かり合いたいと望んで
いるのなら、神は必ず彼女の望みのために何らかの助力を施してくれるはずだ。
無論、こちらから強要はしない。スイフリーのレスを見て、むしろ彼女自ら父に対して
向き合えるようになる事が必要だと感じたが、それを為すには時間がかかるだろうし。
彼女がそこまで強くなれるまで、俺さまたちで守ってやるというのも決して悪くないぞ」
イ「今回、妙に協力的ですねヒース兄さん。ひょっとして彼女を・・・」
ヒ「はっはっは。忘れたのかイリーナ。俺さまはいつだって、100パーセント善意の塊のような男サ」
- 174 :以上、自作自演でした。:02/10/17 18:22
- 、「ヒースクリフの神・邪神解説書」「ヒースクリフのワールドガイド」
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/swonline_test/character/cgi-bin/item.html#07
- 175 :以上、自作自演でした。:02/10/17 18:23
- 「ヒースクリフの神・邪神解説書」「ヒースクリフのワールドガイド」とは何ですか
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/swonline_test/character/cgi-bin/item.html#07
- 176 :イリーナ&ヒース:02/10/17 18:23
- >162 スイフリーさん
ヒ「とりあえず聞きたいのは異端神官の残り3人だけ・・・いや無理にとは言わんが(苦笑)」
イ「そうですねえ。ここまで嫌がってるのを尋問(?)するのも・・・チャット自体はやりますけどね(笑)
ただ、今週はあんまり夜遅くまで時間が取れないんで、今日(10/17)と明日(10/18)22:00から、
http://nari.s4.xrea.com/のいずれかの部屋に陣取る事にします!」
>165 カシスさん
イ「5部キャラかぁ。せめてイーノさんがいれば、カシスさんと掛け合いできるのに」
ヒ「ラーンも最近見ないなぁ。顔見せ程度でもいいのでレスしてくれると嬉しいんだが」
>167 るるぶっかーず
ヒ「む、『D&G』はかっこいいんじゃないか。『ダンジョンズ&ゴンザレス』みたいで」
イ「何ですか『ゴンザレス』って(汗)」
- 177 :イリーナ&ヒース:02/10/17 18:25
- >169 パイロンさん
ヒ「はっはっは。先週のチャットはちょっとしたセッションと言っても過言ではないと思うぞ(笑)」
イ「・・・そうですか? でもわたし、オンラインセッションってまともにやった事ないなぁ・・・」
ヒ「トリス爺さんはリプレイ中でも『ビール』と言ってたな。ちなみにビールは古代バビロニアの頃から
醸造されていたそうだから、ファンタジー世界に登場しても何ら不思議はないと思うぞ」
>170 ライさん
イ「え、怒りましたっけ? ヒース兄さんなら散々悪口言ってると思うけど」
ヒ「うぐぅ(汗)しかし言われてみれば、なんとなくファンタジー世界だとエールといったイメージがあるな。
『ソードワールド』にはエールもワインもあるが」
- 178 :以上、自作自演でした。:02/10/17 18:29
- 神官の方々。尊敬する同門の司祭は誰ですか?
- 179 :イリーナ&ヒース:02/10/17 18:47
- >171さん
イ「むうん、何だかかっこいい気がしますけど、わたしは重量感溢れる
プレートメイルの方が・・・でもポジション的にはレッドですっ!」
ヒ「ふむ。リーダーの色だが、熱血タイプのイリーナには似合っている気がするな。
じゃあ俺さまはクールなイメージにぴったりなブルーを選ぶとするか」
>172さん
イ「わたしは器用度ですね。ボーナス+2になるし」
ヒ「俺さまは・・・敏捷度18にしてもあまりメリットがないから、
精神力がいいなぁ・・・実際はそんな余裕はないが(遠い目)」
- 180 :イリーナ&ヒース:02/10/17 18:48
- >174,175さん
ヒ「ンなッ! 俺さまが昔、冗談半分で書いたネタ帳がなぜこんなところに!?
さてはノリスのヤツ、こっそりパクりやがったな!」
イ「(呆れて)・・・この人が言ってる本、実在するんですか?」
ヒ「正確には『神・邪神解説書』は現在執筆中、『ワールドガイド』は執筆予定だ」
イ「・・・・・・」
>178さん
イ「クリス兄さん、って言いたいところですが、あの人ムチャしすぎますからねえ・・・」
ヒ「イリーナにそう言われるってのは相当だな(汗)」
イ「やっぱり、同じ女性神官としてクレア先輩を推します!
あのスイフリーさんを御するなんて、並大抵の人にはできませんから!」
- 181 :以上、自作自演でした。:02/10/17 19:46
- >>172を見て思いついた質問。
能力値一つを他の能力値一つと入れ替えられるとしたら、どれとどれを交換しますか?
- 182 :以上、自作自演でした。:02/10/17 19:58
- スイフリーさん、最初のスレでGジェネの話をしてませんでした?
スレ違い失礼。
- 183 :以上、自作自演でした。:02/10/17 20:53
- ノリスが幽霊にとりつかれたよ
- 184 :イリーナ&ヒース:02/10/17 22:13
- ヒ「いちおう>176で書いた通り、イリーナがチャットの3号室に出没して
雑談しているぞ。念のため」
>181さん
ヒ「うーむ・・・俺さまなら、やっぱり筋力と精神力を入れ替えるかな。
5ポイントの呪文3回使っても倒れなくなるし」
イ「わたしは・・・ふえーん、いい組み合わせが思いつかないよー(泣)
強いて言えば、器用度と敏捷度かなぁ。『強打』すれば回避力あんまり
関係ないし」
>183さん
ヒ「うむ。憑かれてたな(笑)スペクター相手なのに、深く考えずに同意するから
ああいう事になるんだ」
イ「うう、わたしだったら耐えられないかも・・・(泣)」
- 185 :アンジェリカ:02/10/17 23:00
- >イリーナお姉ちゃん
うん、そうだよ。
だけど…お姉ちゃん、やっぱり怒る?
>スイフリーさん
こっ、怖い…やだなあ。
でもひとりぼっちで頑張ってるなんて寂しいよ…ショボーン
>171
多分、手に汗握ってヒーロー達を応援してる年頃なの(w
>172
精神力かな。このままじゃすぐ気絶しちゃうんだもん。
- 186 :アーチボルト:02/10/18 00:28
- 酒の話題が出ていたようだが、その辺が充実しているTRPGといえば『ファー・ローズ・
トゥ・ロード』だろうな。あのゲームは飲酒に盛るルール的な意味(感情の制御)があるから。
焼酎漬けのドワーフも見られるぞ。
- 187 :スイフリー:02/10/18 01:09
- >171 長官
もう523年なんだがなぁ(汗)
それより、その程度で古代王国最強とは泣けるぞ。
>172 NPC
ふむ。私の能力値は
21/21/20/9/8/13。
精神力は魔晶石でどうとでもなるから生命力だな。8点はさすがにまずい(笑)
>173 イリーナ&ヒース
……と言う結論を出したのがくだんのファラリス少女だ。
というわけで、彼女に関するシナリオはほとんど終了しているんだよ。
>174,175 NPC
またあやしげなアイテムだなぁ。
……笑いごとじゃなくて、これ準公式アイテムになっちゃわないだろうか。借金の証文ともども……
- 188 :スイフリー:02/10/18 01:09
- >176 イリーナ&ヒース
ま、まあ、そのうちスレに書く事にするよ。今日はちょっと無理だ。
>181 NPC
交換か。器用度と生命力を入れかえれば
8/21/20/9/21/13。イメージは狂うが機能的にはこれが一番だな。
>182 NPC
うむ、していたよ。
>183 NPC
なんなんだそれは。オンラインの話か?
- 189 :スイフリー:02/10/18 01:10
- >185 リカ
しかたがない、それが彼女の選んだ冒険なのだから。
逆に考えると、幸せな生活を手に入れたら彼女は冒険を引退してNPCになってしまう。
これはPLもGMも望んでいないし、せっかくここまで膨らんだのだから
安易なハッピーエンドにはしたくないという気持ちもある。
そして一番大きいのは、「シナリオの目的」と「彼女の人生の目的」に特に関連性のない話が多く
冒険を続けていても特に話が進展しないことが多い事だ。
そういうわけで、彼女の冒険は終わりそうにないのだよ。
新王国暦530年くらいに年代が飛べば事態が変わっているかも……
- 190 :イリーナ&ヒース:02/10/18 19:34
- >185 リカ
イ「・・・だ、大丈夫! 友達にもなったし、一緒に遊んだもんね!」
ヒ「微妙に笑顔がひきつってるぞ、イリーナ」
イ「そ、そんな事ないもん。これもきっと、ファリスさまのお導きです!
彼女にファラリスの声が聞けるというのなら、なおさら間違った道に
進まないようにわたしががんばらなくちゃ!(握りこぶし)」
>186 アーチボルトさん
ヒ「酒と言えばドワーフ。ドワーフの酒と言えば、有名な銘柄に『ドワーフ・スレイヤー』
というのがあり、略して・・・」
イ「わあ、ベタなネタだなぁ・・・(汗)」
- 191 :イリーナ&ヒース:02/10/18 19:36
- >187 スイフリーさん
ヒ「がーん!(泣)俺さまが必死こいて考え出した結論は、すでにスイフリーが
二千年前通過した道だったというのかッ!?」
イ「いや、そんなネタふったって分かるの、アーチボルトさんくらいだと思うですが(汗)
まあ、スイフリーさんと同じ結論に達したって事は、ヒース兄さんも同じぐらい
策謀に長けてる(?)って事に・・・」
ヒ「む、そういう考え方もあるか。はっはっは、やはりこのヒースクリフ様は(以下略)」
イ「(立ち直り早すぎ・・・)」
>189 スイフリーさん
イ「うーん、冒険し続けたいって気持ちは分かるけど・・・この結論ってそんなに
安易なハッピーエンドかなぁ? いくらでもドラマにできる要素はあると思うんだけど」
ヒ「それはプレイヤーのスタイルや価値観の問題だな。お前の価値観を勝手に押し付けるわけには
いかんだろう。しかしちょっとだけ、映画の『ラストアクションヒーロー』の主人公みたいな
ジレンマを思い出してしまったぞ」
- 192 :パラサ:02/10/18 20:57
- >154
あいまいやから呪いかかるかどうか知らんけど、一番嫌なんは
「よけいな事を言うな」だと思うにゅ。
>172
うーん、1点だけだと難しい〜。
27/25/14/2/13/26
敏捷度を上げて78メートル・ダッシュ!?
逃げ足が速くなる〜♪
>181
うーん、器用度と敏捷度入れ替えると、81メートル・ダッシュができるにゅう。
でもあんまりおもろないなぁ。
筋力と入れ替えるとイリーナ姉ちゃんを超えるマッチョなグラランになれるんかな?
……想像できん〜プリティな42才のオレは今のままがいいにゅ〜。
>190
あー、そのお酒、聞いた事ある〜♪
えーと、なんやったっけ……ここまで出てるのに〜っ!
- 193 :以上、自作自演でした。:02/10/18 21:02
- バキネタがわからん人間は2chには少ないとおもわれ>イリーナ
- 194 :カシス:02/10/18 21:51
- >168(パイロン)
そうかあ。ありがとう。色々あるんだね。
そういえば、おいちゃんはオレと一緒に
じいちゃんに言われて地図の宝を探すために冒険者になったんだよなあ。
>171
(髪の色とか考えたら)青かな。
でももうヒースに選ばれてるし…緑で。
>172
えーと…今のオレの能力値が
21/18/12/11/17/17
だから、生命力かなあ。筋力でもいいけど、
あんまり戦力として変わらない気もするし。
- 195 :カシス:02/10/18 21:52
- >176(イリーナ&ヒース)
そうだね、みんなどこいるんだろ?
気長に待ってみるよ。
>181
特にいい組み合わせが無いんだよなあ…
器用度と敏捷度変えたらリーダーより足速くなったりするけど(笑)
>192(パラサ)
>マッチョなグララン
かなり好奇心はわくけど(笑)
そこ入れ替えたらシーフできなくなっちゃうよ(汗)
- 196 :一般人:02/10/19 04:54
- ところでここらでロードスあたりのなりきり板創ってほしくない?
- 197 :ヒースクリフ宣伝相:02/10/19 08:06
- ヒ「はっはっは。例によってチャットの過去ログを公開するぞ」
ttp://homepage2.nifty.com/lcd/chat4.lzh
ヒ「いちおう先週の分もアップされている。上のアドレスの数字をいじって
探してみてくれ。アップ時間は今から24時間程度なので欲しいやつは
早めにダウンロードするようにな」
- 198 :以上、自作自演でした。:02/10/19 10:19
- いつもありがとうございます宣伝相閣下。
- 199 :以上、自作自演でした。:02/10/19 16:58
- ヒースの筋力って、イリーナのせいで目立って見えないけど、
ドワーフのガルガドと同じ16なんだね。
いっそファイター技能とったら?
- 200 :以上、自作自演でした。:02/10/19 18:18
- イリーナが履いてるあれはオーバーニーですか? 何足もってるんですか
- 201 :以上、自作自演でした。:02/10/19 18:29
- イリーナさん可愛いですね。ハァハァ
- 202 :以上、自作自演でした。:02/10/19 18:41
- ヒースクリフさん可愛いですね。ハァハァ
- 203 :以上、自作自演でした。:02/10/19 18:57
- 皆さん、自分にあう一般技能を考えてみて下さい。
アーチボルト卿はノーブル技能を持ってるかな?
- 204 :以上、自作自演でした。:02/10/19 18:58
- アレクラストにある娯楽施設を教えて教えて教えて教えて
- 205 :以上、自作自演でした。:02/10/19 19:25
- どうせならここでセッションしたら
- 206 :以上、自作自演でした。:02/10/19 19:29
- イリーナさんに質問です。次のうち素敵な男性から貰いたいものは?
1 求愛の言葉と薔薇の花束
2 高級ドレスと宝石
3 上質-5、必要筋力24打撃力28のグレートソード(しかも+1の魔剣)
- 207 :アンジェリカ:02/10/19 19:51
- >スイフリーさん
そうだね。確かに、PCの目的とシナリオの目的が同じとは限らないもんね。
そういうゲームもあったなあ。PCの目的を設定しておいて、
シナリオの中での達成の度合いによって経験点が変わるってヤツ。
>イリーナお姉ちゃん
ほんと?じゃあ、あらためてよろしくね!
チャット楽しかったよ。
>パラサさん
>マッチョなグララン
背後がSW初プレイの友達に女ドワーフの絵を描かせたらね、
身長185cmのドワーフができあがったんだって(w…あんまり関係ないかも。
>203さん
…思いつかないなあ。
- 208 :以上、自作自演でした。:02/10/19 19:54
- もし結婚するなら相手も冒険者のほうがいいですか
- 209 :イリーナ&ヒース:02/10/19 20:15
- >192 パラサさん
ヒ「うむ、ナイスボケ。まさしく『ど忘れ』だな(笑)」
イ「器用度2、筋力27のグララン・・・怖っ(汗)」
>193さん
ヒ「そうだろうが、スイフリーはたぶん知らないに100ガメル賭けよう」
イ「グッド! って微妙な賭けですね、それ・・・」
>196さん
ヒ「昔はあったんだがな、ロードススレ・・・(遠い目)」
イ「グリーバスさんとかいたら面白そうですけど(笑)」
- 210 :イリーナ&ヒース:02/10/19 20:16
- >198さん
ヒ「はっはっは。ログアップは腐れ縁の仕事だ。編集作業はこっちでやってるが」
イ「今回も楽しんでいただけると幸いですっ!」
>199さん
ヒ「断る。俺さまはマジック・レンジャー(魔法狩人)であって、魔法戦士ではない。
それに某筋肉だるま魔術師の真似をするのは風水的にもよくないんだ。はっはっは」
イ「実際のところ、ヒース兄さんは雑学博士目指してるからセージ技能伸ばすのに
精一杯で余裕ないですしねー」
ヒ「目指してない目指してない(汗)」
- 211 :イリーナ&ヒース:02/10/19 20:17
- >200さん
イ「わたしのオーバーニー? あ。3巻で履いてたヤツですか。
あれは冬場限定ですし、一足だけです。そう何足も買う余裕ないし」
ヒ「というか、複数購入してもしょっちゅう怪力で破けるから結局一足になってしまう、
というのは公然の秘密というやつだ」
イ「キーッ!」
>201さん
イ「か、可愛い? や、やだなー。そんな事ないですよー(てれてれ)」
ヒ「今まで面と向かって言われた事ないからなぁイリーナは・・・
女の子の愛嬌よりも、アイアンゴーレムの恐怖の方が先走るから(げし)」
- 212 :イリーナ&ヒース:02/10/19 20:21
- >202さん
ヒ「はっはっは、男が可愛いと言われて喜ぶと思うのか? 俺さまは誘い受けじゃないぞ」
イ「ヒース兄さんつれないなぁ。数少ないファンは大切にしなくちゃダメですよ」
ヒ「『数少ない』は余計だぞ、イリーナ・・・(かなり傷ついた様子で)」
>203さん
イ「ヒース兄さんは間違いなくデシーバー(詐欺師)技能ですね」
ヒ「がーん!(泣)じゃあイリーナ、お前はアームレスラー(腕相撲師)技能でも取ってろ!」
イ「むか。てい(ヒースの腕を一捻りする仕草)」
ヒ「ギャアアアア!」
>204さん
ヒ「娯楽施設か。西部諸国のベルダインにはカジノがあるらしいぞ。
一番有名なのは、やっぱりロマールにある闘技場だろうな」
イ「剣闘士が戦うってヤツですね。あの伝説のルーファスさんもいたっていう」
- 213 :イリーナ&ヒース:02/10/19 20:23
- >205さん
ヒ「2部スレの最後の方でも要望があったな。セッション・・・ここに集まってるメンバーでか?」
イ「アーチボルトさん(戦士)、スイフリーさん(精霊使い)、わたし(神官戦士)とヒース兄さん(魔術師)、
パラサさん(盗賊)、カシスさん(盗賊)、リカ(ダークプリースト)、ライさん(戦士)が
主な冒険者メンバーになるかなぁ・・・パイロンさん(商人)にはパトロン役で(笑)」
ヒ「8人は少し多い気もするが、面白いかもしれんな。後はGMとシナリオさえあれば・・・」
>206さん
イ「え? えーと、どうしよう・・・(あせあせ)」
ヒ「いやイリーナ。精一杯迷ってるフリをしてるつもりなんだろうが、どう見てもお前の視線は
3番目のプレゼントに釘付けだぞ(笑)」
イ「・・・えへへへへ(照れ笑い)」
- 214 :イリーナ&ヒース:02/10/19 20:26
- >207 リカ
イ「うん、こちらこそ! じゃあ今日は、何して遊ぼうかな・・・」
ヒ「(イリーナがファリス神官だと知ってても、リカは何の気兼ねもないみたいだな・・・
見方によっては、実はファラリスの方がよっぽど寛容だったりするのか? むう・・・)」
>208さん
ヒ「俺さまは金持ちで美人であれば、何も言う事はないが・・・イリーナはどうなんだ?」
イ「え、えーと・・・まだ結婚とか、あんまり考えた事ないんですけど・・・
誠実な人だったら、別に冒険者じゃなくてもいいかなー、なんて」
ヒ「月並みな意見だなぁ。もっと面白い事言えないのか?」
イ「こういう質問でウケ狙ってどうすんですか(苦笑)」
- 215 :以上、自作自演でした。:02/10/19 20:41
- そういえばサーラに冒険者同士のカップルいたね
- 216 :以上、自作自演でした。:02/10/19 20:42
- けっこう女の子として扱われたいんだな>イリーナ
- 217 :以上、自作自演でした。:02/10/19 20:49
- >213(イリーナ)
その答えを選んでは、女性としてダメな気がします。
後プレートメイル着込んでるのに敏捷値が盗賊よりも高いあなたは、
むちゃくちゃ素早いんじゃないでしょうか?
もの凄い勢いで迫ってくる鉄の塊。なんだかすごく怖い
- 218 :以上、自作自演でした。:02/10/19 20:52
- まだ行ってないくて、
これから行ってみたい国はどこ?
- 219 :以上、自作自演でした。:02/10/19 21:20
- >213(イリーナ)上質-5、必要筋力24打撃力28のグレートソード(しかも+1の魔剣)
もし本当にそれが手に入ったら今の男(無銘のイリーナズラバーグレートソード)(男か?)は、ポイだろうなぁ(小声)
- 220 :以上、自作自演でした。:02/10/19 21:31
- >217
いやいや、ただヘッポコーズの盗賊が揃いも揃って遅いだけやし。
カシュー王がフルプレートで敏捷力24のほうが怖いし。
目の前で素っ裸の男が背筋に無理がかかってそうなポーズで立っていたら、
皆さんはどうしますか?特に、その男が額に角生やしてたり、
腕が翼になったり、手首が取れてリスになったりしたら。
- 221 :スイフリー:02/10/19 21:54
- >191 イリーナ&ヒース
私が出したアイデアではなく、当時の仲間たちとのやりとりなんだよ。
注意して欲しいのは、彼女はあくまで小説の登場人物とかではなく、TRPGのPC兼NPCだということだ。
「父親と和解してハッピーエンド」になるかもしれないシナリオをGMが用意して
PLがそうしなかった。そのためにああいうストーリーになったわけだ。
……というわけでここでどれだけ話しても、当時のメンバーが再集結してゲームをしない限り
決してストーリーは進展しない(汗) 現在進行形かつ無期延期中なんだよ。
>193 NPC
すまんが私は分からない(汗)
イリーナのレスのどこがバキネタなのかさえ分からないよ。
>196 NPC
なりきり板? なりきりスレではなく?
スレッドは以前あったと思ったが……
>197 ヒース
ログを見せてもらったが、大人気だなぁマーファ少女。
でもそれだけでスレを潰すのもなんだから、ファラリス少女“混沌の天使(カオス・エンジェル)”、
チャ・ザ少女“贋作始末人(イミテーション・キラー)”、マーファ少女“マーファの暗黒神官(ダークプリースト)”
に続く第四弾。チャットで期待されていたようだからファリスの“法なき聖騎士(アウトロー・パラディン)”の話だ。
- 222 :スイフリー:02/10/19 21:55
- 521年で23歳の男性で、登場時5レベル→現在10レベル。(*1)
名声を得始めた正義のファラリス少女の噂を聞いて、成敗(失敗したら会話)するために旅立った。
ところが会ってみるうちに共感を覚えてしまう。(*2)
彼女とは分かれて諸国を回り、様々な法律や風俗を学ぶうちに、アノスやファリスの法律でなくとも
人間社会は十分に機能する事を知るようになる。そして5人の異端神官たちや元ドレックノールの超暗殺者たち
世間では悪と言われながらも心の内に光を秘めた者たちと出会い、また彼らにもファリスが祝福を与えた事を契機に(*3)
根源的な意味ではファリスとファラリスは敵対しない事を悟るようになる(*4)。
さらに、まだ少しは残っていた彼の一般的な信仰に止めをさしたのは「全ノー共」である(*5)。
古代王国の生存者である彼等の話によれば、当時宗教が弾圧された際にあらゆる経典・聖典の類は廃棄されるか
大幅な改竄が加えられ、正確な形で残っているものは今や世界のどこにも存在しないという。
もちろん、彼が幼いころから読み育ったファリスの聖典も一冊の例外もなく。
さすがにこれを世間に言い出せるはずもなく、真実を隠して生きる羽目になった彼は思い悩んだ末に
本当の意味でのファリスの法とは書物に書かれた一字一句にこだわる事ではなく
人間性を阻害する事のない社会共同体のあり方だと考えるようになる。(*6)
改竄された聖典にも、ファリスを国教とはしない国々も、それぞれ良い所はあったではないか。
それは一般のファリスの信者とは正反対の行動だったが、彼は常に神の加護と共にあった。
法にこだわることなく、かつファリスの意思を忠実に果たす彼もまた英雄と呼ばれるようになっていった。
- 223 :スイフリー:02/10/19 21:55
- (*1)当初NPCとして登場。理由は、その時集まったメンバーにプリーストがおらず急遽神官戦士のNPCを作成した。
その後PCに昇格、いつの間にやら10レベル。
(*2)個々のエピソードを書こうと思ったが異常に長くなり、しかもファリス戦士でなく
ファラリス少女やその友人たちの話ばかりになったため割愛。
「敬意」や「友情」ではない奇妙な関係になったのだが、レスに書いた文章からだけでは決して読み取れない(汗)
(*3)魔界での魔王との戦いで「ジハド」が異教徒に加護を与えた。原因はGMのうっかりミス(笑)
(*4)もちろん、本当のソードワールドにこんな設定はない(汗) 追加設定が追加設定を生んでしまった。
(*5)「全フォーセリア・ノーライフキング・バンパイア共同生存組合」の略。詳細は過去ログ参照。
(*6)彼は善悪の判断を「悪魔−人間−獣」のラインで考えるようになった。
正当防衛を含めた自然な振るまいではあるが、周囲の迷惑を考えないものが「獣」にて邪悪。
理知的で、統治する法律への違反はないが、それを利用して他人を苦しめるものは「悪魔」にて邪悪。
正しいのは「ファリスの教えに従う者」ではなく「ファリスの御心に適う者」なのだ。
【能力値】
器用度:17
敏捷度:16
知力:19
筋力:17
生命力:18
精神力:15
技能:ファイター10、プリースト(ファリス)10、セージ10、レンジャー1
武装:ホーリィクロス(柄が十字架でできた+2のバスタードソード。ダメージが通った相手に魔力10の「バニッシュ」)、
プレートメイル、ラージシールド、魔晶石いっぱい
- 224 :スイフリー:02/10/19 21:55
- >199 NPC
もうそろそろ役に立たなくなるころだな。
ソーサラー技能に回した方がいいと思う。
>203 NPC
アーチーは騎士の称号をもらっただけだから、技能が手に入るような事はないと思うぞ。
さて、私の一般技能か……
確かデュダあたりに探偵技能がなかったかな? ないかもしれないが。
>204 NPC
有名なのはロマールの闘技場だ。
だが我々のプレイではたいてい白い胴着に赤い鉢巻、手からビームを放つホームレスと
トランクス一枚で手が伸び足が伸び口から炎を吹く邪教の使徒が戦っているので注意が必要だ(汗)
>205 NPC
いくらなんでも無理だよ(汗)
でもTRPGをするスレというのがあったような気がする。
- 225 :スイフリー:02/10/19 21:56
- >207 リカ
>経験点制度
そういうのも面白そうだな。ロールプレイに気合いが入るよ。
>208 NPC
冒険に出るかはともかく、身を守る力がないとまずいかな。
となると一緒に冒険に出てくれた方が何かと便利かもしれない。
>209 イリーナ&ヒース
YES!YES!YES!
>217 NPC
敏捷度は「必要筋力いっぱいの鎧を着たときに移動するスピード」だそうだから
筋力6で敏捷度20の人と、筋力18で敏捷度18の人が、必要筋力1のクロースだけでかけっこをしたら
ひょっとしたら敏捷度18の方が早いのかもしれない……
が、たぶんゲーム中にそうなる事はないだろう(汗)
- 226 :スイフリー:02/10/19 21:56
- >218 NPC
テン・チルドレンは楽しそうだな。
でもさすがに遠すぎる。
>220 NPC
「バインディング」ッ!! (グワシィィン)
そして食らえッ! 太陽のエネルギー「ウィスプ」ッ!!
男「妖精がッ!貴様の魔法が一番…… なまっちょろいぞッ!!」
……なんかトロワスレみたいになってきた(汗)
- 227 :以上、自作自演でした。:02/10/19 22:38
- 他作品で扱われるエルフについてどう思いますか?
- 228 :以上、自作自演でした。:02/10/20 00:16
- 「鶏と包丁持った、上半身裸のマッチョマン」
に夜道で出会ったらどうします?
- 229 :レジィナ:02/10/20 01:01
- 久しぶり!(´∀`)ノ
チャットにしか出没しないのもなんだし、キャラハン復活する
ことにしたよ。またよろしく!
とりあえず50レスくらい遡って質問に答えるね。
>172
わたしの能力値・・・器15、敏12、知12、筋16、生14、精14。
どれを上げてもボーナスは変わらないや。うーん・・・
意味のあるのは生命力かなー。筋力でもいいけど、装備を
買いなおさなきゃならないからダメだ。もったいない。
>175
わぁ!便利そうな本だね。
わたしはセージ技能が無いからこういう本が欲しかったんだ。
・・・え?嘘??どこが???
「嘘を嘘と見抜く力がないとこの本を利用するのはむずかしい」って?
ううーん、それじゃわたしには無理だなあ。
>181
どれを入れ替えてもあまり変わりばえが無いなあ。
有利さを追求したら器用度と生命力だけど。
- 230 :レジィナ:02/10/20 01:01
- >203
アクトレス技能1レベル、かな?
頑張って練習しても、それ以上上手く成れなかったんだ。
>204
アノスの音楽堂は凄かったな。大きくて、立派で。
でもわたしは、もっと小さな、役者の息遣いが聞こえるような
芝居小屋のほうが好きだなぁ。臨場感が違うもの。
>208
うーん。まだそういうことを考えたことは無いけれど、
わたしがその人のことを好きで、その人がわたしのことを好きでいて
くれるのならどっちでもいいや。
危ないことがあっても、わたしが守ってあげるし。
>218
ベルダイン!
芸術の都っていうくらいだもの、面白い舞台とか、上手な歌とか、
わくわくするものがいっぱいなんだろうなぁ(*´∀`*)。
そういえば最近「ろっくみゅーじっく」っていう変わった音楽が
あるんだって?聴いてみたいな。
>227
(背後霊意見)
最近のファンタジーだと、指輪物語のエルフのイメージからの脱却
なのか、種族設定が独特のエルフが多いよね。
オリジナリティーは大事だけど、時々、新しく種族名を考えた方が
いいんじゃないかな?ってレベルのもいたり(^^;
- 231 :サンド:02/10/20 02:41
- >レジィナ
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 232 :以上、自作自演でした。:02/10/20 02:48
- 野営のとき異性の冒険者と
過ちをおかすことはないんですか
- 233 :ラーダの高僧Gさん(30歳):02/10/20 06:30
- >205
>スイフリー
やってやれない事はないと思います。ダイスよりもロールプレイ重視になるでしょうが……
マターリ進行でもよければ、わたくしがシナリオを用意しても構いませんよ。ふふっ。
- 234 :以上、自作自演でした。:02/10/20 07:55
- なんでハーフエルフはいるのにハーフドワーフとかハーフグラランはいないんでしょう?
- 235 :以上、自作自演でした。:02/10/20 09:25
- 恋人が出来たら相手に尽くすタイプですか尽くしてもらうタイプですか
あ、ヒース兄さんは答えなくていいですどーせ「尽くさせるタイプ」だと思いますから
他の人答えてください
- 236 :イリーナ&ヒース:02/10/20 09:44
- >215さん
ヒ「いたな・・・名前を忘れてしまったが(汗)」
イ「今、手元にないんですよねー」
>216さん
ヒ「うむ。イリーナは仮にもどちらに分類されるかと問われれば辛うじて女の端くれに
引っ掛からなくもないかもしれない身だからなあ」
イ「そこまで婉曲的な表現しなくても、きっぱりと女の子ですってば」
>217さん
イ「しゃんしゃんしゃん♪ ずしんずしん♪」(鎧の音らしい)
ヒ「開き直ってるな、イリーナ・・・(ちょっぴり涙目だが)」
イ「長い間プレート着て冒険してると、この重量感がないと身体が
フワフワ浮いちゃう感じがして、うまく走れないんですよー」
ヒ「要するに慣れか・・・」
- 237 :イリーナ&ヒース:02/10/20 09:45
- >218さん
ヒ「賢者の国オランだな。俺さまの深い知識をより一層深められそうだ」
イ「わたしはやっぱり、聖王さまがおられるアノスに行ってみたいです!」
>219さん
イ「無銘じゃないよー。わたしのグレソ、ちゃんとわたしの名前彫ってあるもん」
ヒ「どっちにせよポイだろうがな(笑)」
>220さん
ヒ「はっはっは、何を言ってるんだ。ふつー、そんなモンはいないぞ」
イ「ヒース兄さん、知っててワザとすっとぼけてますね」
ヒ「実際出会ったら『逃げるんだよォ――――――――ッ』しか手はないと思うぞ(ぼそ)」
- 238 :イリーナ&ヒース:02/10/20 09:46
- >222,223 スイフリーさん
イ「それもまた、その神官さんがたどり着いたファリスの教えの境地のひとつですね!
『法』は人の世に必要ですが、あくまで手段です。法を守るがゆえに正義を踏みにじる
ような輩もまた、邪悪ですっ!」
ヒ「それはさておき、随分えげつない魔剣を振り回してるんだな(汗)」
>227さん
ヒ「エルフといっても色々いるからな。本気で妖精タイプのチンチクリンのヤツもいるし。
一番イヤだったのは『シャイニング・フォース』の何作目かに出てきたダビデとかいう
森エルフだ。筋トレが趣味で全身ムキムキだったし(汗)」
イ「今回は、ノーコメントでフィニッシュです」
- 239 :イリーナ&ヒース:02/10/20 09:47
- >228さん
ヒ「・・・なんかちょっぴり怖そーだし、逃げると思うぞっ」
イ「で、こともあろーに後ろ振り返ったら1mのとこまで近づいてたらどオします!!?」
ヒ「スッゲェ怖え――――――――!!!」
>229 レジィナさん
イ「レジィナさんキタ――――(゚∀゚)――――!! こちらこそよろしくですっ!」
ヒ「(よしよし、狙い通り)」
>232さん
ヒ「心配せんでも、抱き枕代わりにモールを抱えるよーな女の領域侵犯する男はおらん!」
イ「ムキーッ!」
- 240 :イリーナ&ヒース:02/10/20 09:49
- >233 グイズノーさん
ヒ「妙に乗り気だな。他のキャラハンの意見も聞いてからの方がいいと思うが」
イ「形を変えたメールゲーム方式っぽくなりそうですねー」
>234さん
イ「種族的に遠いから、だと思うです」
ヒ「うぐう。先に言われた(汗)」
>235さん
ヒ「・・・ふっ。俺さまだけ蚊帳の外かよ・・・(寂しそう)」
イ「うーん、やっぱり好きになったら、その人に尽くしちゃうタイプかなー(てれてれ)」
ヒ「マッサージとか強烈そうだな。恋人が逆に瀕死に陥ったりとか」
イ「ヒース兄さんで練習してますから、その辺の手加減は大丈夫ですっ!(意味ありげな笑み)」
- 241 :カシス:02/10/20 10:06
- >197(ヒースクリフ)
ログありがと、チャット楽しかったよ。
>203
ん〜…親が小間物屋やってっから、
もしかしたらマーチャントか何か持ってるかもしれないけど…
それは持ってても1レベルだろうなあ。
>205
ここでセッションやるとして
どんな風にするのかいまいちピンと来ないんだけど…
- 242 :カシス:02/10/20 10:06
- >208
う〜ん、わかんねえなあ。今のところ。
>222(スイフリー)
法を守ろうとするのが大体のファリス神官みたいだし、
珍しい信仰の形なんだね。3つもの技能が10レベルって…
どんだけのセッションこなしたんだろう…
>234
むしろ間に子供をつくれる
人間とエルフの種族の関係の方が珍しいんじゃないかな。
- 243 :以上、自作自演でした。:02/10/20 10:18
- マッサージも何も、抱きついたらそのまま背骨折って殺してしまうだろ>イリーナ
- 244 :以上、自作自演でした。:02/10/20 10:29
- >243
向こうから抱きしめてもらえばいいんだよっ
- 245 :以上、自作自演でした。:02/10/20 10:34
- スモウみたいだな(w
- 246 :以上、自作自演でした。:02/10/20 10:58
- 非常に面倒くさいでしょうが、それぞれが所属してるパーティの、
他の仲間について一言ずつコメントください
- 247 :魔王ソード ◆KpAewMw3WM :02/10/20 11:29
- よんだ?
- 248 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/20 11:32
- >246
よかろう。では本当に一言ずつ…ってのもあんまりだな。
>アラシャ
怖い。しかし、俺が入る前の言動に比べるとずいぶん丸く落ち着いた
ことが読みとれる。
今はどうなのかは判らない。
>シア
GMが演じていた時より巧い。
以前も書いたのだが、表現を変えると
「カメラが止まっているときに何をしてるか」が想像できるかどうか、かな。
逆に下手の例を挙げるとリウイのパーティの連中なんかは、
「カメラが止まると同時に動作停止」しそうだ。
>フィリアン
ダークエルフ少年と再会することはあり得るのだろうか?
それはそうとあのころ、「モンスターにも生きる権利がどうこう」
とか主張したがる奴がコンベンションで増えて大変だった。
「通常、単なる敵とされる存在を相対化した視点で描く」(フィリアンの
過去のように)のは、そんな青年の主張とは一線を画するものだと
思うね。
>ライ
目立て。
>ベリナス
「葦笛を吹き鳴らす意外な面」はどこへ行ったのだ?
- 249 :以上、自作自演でした。:02/10/20 11:36
- >ベルモットへ
「俺も行くぜ」は強引すぎるのでは?
- 250 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/20 11:40
- 流れる速さがアップしたかな? にぎやかなのはいい事だ。
だが、存在感を示すのがますます難しくなって……いや、負けん、俺は負けんぞ!
いつの日か、「SWリプの戦士って誰だっけ?」「ザボとかアーチーだろ? …ああ、ライってのもいたっけ」
と言わせてやるんだッ!
>246
とりあえず手近なところからだ。
本当に一言でいいんだな? 題して、「俺にとっての彼らとは?」だ。
ベリナス→モール
ベル→トンビ
シア→シアちゃん
フィリアン→ヒロイン的存在
アラシャ→怖い、姐御
(死亡・離脱組)
キドマン→虎最強
リン→「ラックの使い方(出版:チャ・ザ教団)」
ジール→盗み禁止の盗賊
ふー。まあこんなもんだろう。
(これじゃ連想ゲームだろうが……)
- 251 :以上、自作自演でした。:02/10/20 11:47
- >ライ
あんたが存在感が薄い理由がわかったような気がするよ…
- 252 :以上、自作自演でした。:02/10/20 11:52
- 自分が活躍してる、最も好きな場面はどれですか?
また、男性キャラは自分のどこが格好いいと思いますか?
女性キャラは自分のどこが可愛い・セクシーだと思いますか?
- 253 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/20 12:02
- おっと、気がつけば横にベルが……
「目立て」って?
イリーナの地獄(ファリス?)のようなしごきに耐えた(ウソです)日々が俺が変えたのだ!
それでは答えやすいものからレスをつけるぞ。
>アンジェリカ
背後が本屋巡ってるんだが、シアターが手に入らないそうだ。
代わりに「バブリーズ・リターン」と「へっぽこ」を買ったらしいが……。
>203
そんなものを思いつくくらいキャラがたってればな……もう昔の話だからな。
……昔の話なんだよッ!(泣)
>204
飲む打つ買う、サーカスと血、あとは何だろう?
ほとんどこれの延長じゃないのかな。
ロマールの闇市歩くのも娯楽と言えなくもない。
……おっと一番病みつきになる娯楽を忘れてたっ、冒険者だ。
>218
東方の国。
>228
「鶏は怖がらせずにしめないとダメだ」
……どうした?(汗)
>230
俺がベルダインにいた時は、女の子とオーガーが降ってきたぞ。
- 254 :以上、自作自演でした。:02/10/20 12:05
-
ライ = ヤムチャ
- 255 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/20 12:07
- >249
俺もそう思う。
いや、結局は儲け話へ割り込むことだけが目的なんだから、
うさんくさく思われる事自体は構わないのだが。
ただしあの場合、連中今にも駆け出しそうに見えたからな。
- 256 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/20 12:10
- >232、235
……個人的事情により答えたくない……答えたくないんだよッ(泣)
>234
ハーフグラランは日本がオランダ並みじゃないとヤバいんじゃないのか?
>239、イリーナ
いや、実際グレートソードでないと身が持たない……ぎゃああっ!(ぼきべきっ)
>251
な、何をいうんだよっ(汗)
俺みたいな「さっぱりさわやか」青年をつかまえてっ!
……って、なんで納得してるんだ、おい、納得するなーっ!
- 257 :以上、自作自演でした。:02/10/20 12:32
- ここのキャラハンで付き合う(交際する)なら誰を選びます?
- 258 :マノレハイブ:02/10/20 13:24
- >190 イリーナ嬢ちゃんとヒースクリフ師
>192 パラサさんよ
ドワ・スレはええ響きの銘ですなあ(ニヤソ)
前スレで東方から持ち帰ったオウガ・スレイヤーならまだ
パイロンの旦那んトコに在庫がござんすよ。
- 259 :以上、自作自演でした。:02/10/20 13:34
- >>237 イリーナさん
聖王様が「おられる」じゃなくて「いらっしゃる」ですね。
頑張ろうマニュアルの敬語の欄を100回音読する事。
それともイリーナさん、実は関西人・・?
- 260 :以上、自作自演でした。:02/10/20 14:22
- >256 ライさん
日本にだって、昔は光源氏、柳生兵庫助、今は大森カズフサ等、
そのテの人に事欠かないと思いますが?
- 261 :以上、自作自演でした。:02/10/20 14:27
- いや…ライが気にしてるのは児ポ法とかのことじゃないの?
- 262 :以上、自作自演でした。:02/10/20 15:23
- >あれは冬場限定ですし、一足だけです。そう何足も買う余裕ないし
ということは、毎日履き替えることもなく
蒸れ蒸れだったというわけですか
- 263 :ラーダの高僧Gさん(30歳):02/10/20 15:34
- >240 イリーナ&ヒース
わたくしが乗り気なのは、リプレイのキャラ同士が協力して冒険するという
シチュエーションに心惹かれるものがあったりするからです。
(さすがにここのメンバーが一同に会するのは考えにくいので、導入をいくつかに
分けてひとつの事件に収束していくような形になると思います)
>241 カシス
そうですねえ。参加される皆さんがGMとレスをやりとりする形式が考えられますね。
リアルやオンラインセッションよりも進行は遥かに遅いでしょうが、その分定期的に
集まらなくてもよい、考える時間が充分取れる、などといったメリットがあります。
とはいえ、スレの質問に答えながらセッションしていくというのは負担も大きそうですし、
無理なようであれば、わたくしは引っ込む事にしますが。
- 264 :以上、自作自演でした。:02/10/20 15:37
- 質問スレと両立はできないと思うぞ
したら絶対混乱する
- 265 :パラサ:02/10/20 16:04
- >203 (一般技能)
はとことペアで「ドツキツッコミ」8レベルだにゅ。
詳しくは過去スレ(第三部)読んでほしい〜。
アーチーも何レベルか持ってるはず〜。
>207 (リカ)
そのドワーフはきっと「下の人」が付いてるんだにゅ。
>208
凛々しくて金髪で、できれば手足は短めの姉ちゃんが好みのタイプ〜。
一緒に旅ができた方がいいから、やっぱ冒険者がええんかなぁ。
>218
西の方には行った事がないにゅ。
ガルガライスとかプロミジーとか、一度は体験してみたい〜。
>220 227
「足を使うんだよォォ〜ッ!」「やるぜ!息が切れるまで!」
イリーナ姉ちゃんに先に言われてるけど(笑)
マッチョマンには元ネタがありそうやけど分からんからとりあえず逃げる〜♪
>226 (スイフリー)
じゃあ、ここもプリティなオレが鎖を振り回したり、クレア姉ちゃんが
スイフリーにおつかいを頼んだりするアットホームなスレッドになるのかにゅ?
- 266 :パラサ:02/10/20 16:05
- >232
見張り中にイイ雰囲気になったりするのはお約束らしい〜。
けどオレらはそんな事ないにゅ。
怪我したアーチーをフィリス姉ちゃんが介抱したりはしてたけど。
>233
ハーフグラランはいるんやけど、育つと普通の人間になってしまうらしい〜。
小さいころは元気に野原をかけずりまわる〜あれ? それが普通なん?
>235
尽くすとか尽くされるとか分からん〜。一緒に遊ぶ〜♪
>246
>はとこ
永遠の相方だにゅ。
>アーチー
ツッコミ厳しいけど、からかいがいもあるにゅ。
>フィリス姉ちゃん
ボケツッコミやないんやけど、掛け合いが上手〜。
>レジィナ姉ちゃん
実は、ツッコミ役としては一流だにゅ。
>グイズノー
ボケてるのか本気か分からんとこがある〜。
……え? お笑いの話じゃないん?
- 267 :パラサ:02/10/20 16:14
- >252
活躍……いっぱいあるなぁ……ちょっと決められん〜。
オレ、男性キャラやけど、「カッコイイ」んかな?
>257
クレア姉ちゃんに決まってるにゅう。
今は来てないみたいやけど……。
>263
ここでやるのは難しい〜♪ でも面白そうだにゅう。
でも、最高レベルの神官がグイズノーなんはすごく心配……(笑)
- 268 :以上、自作自演でした。:02/10/20 16:14
- ドワーフとかグラランの身長ってどのくらいなんですか?
絵とかみててもはっきりしないし、どうなんでしょう。
120〜130ぐらい?
- 269 :以上、自作自演でした。:02/10/20 16:18
- フォーセリアの男女はデートとかしてるんですか
- 270 :パラサ:02/10/20 16:18
- >268
たまたまいたからオレが答えておくにゅ。
ルールブックに書いてある〜。
大体、ドワーフは120センチ、グラスランナーは1メートルらしい〜♪
ヒースクリフの兄ちゃんがいたら、もっと違った答えが貰えたかも知れんけど(笑)
- 271 :パラサ:02/10/20 16:21
- うーん、タイミング悪い〜。
>269
アーチーとフィリス姉ちゃんは、一緒に「バブリーズ・リターン」を
見に行ったくらいラブラブデートしてたみたいやけど?
- 272 :イリーナ&ヒース:02/10/20 17:33
- >241 カシスさん
ヒ「はっはっは。礼には及ばん」
イ「・・・(過去ログを読んで絶句している)」
>243-245さん
イ「殺したりしませんよー(汗)もしそうなら、子供を抱き上げる時も大惨事になっちゃう」
ヒ「うーむ、やっぱり熊とチークしてるシーンしか思い浮かばん・・・(笑)」
>246さん
イ「まずマウナだけど、経済観念しっかりしてるよねー」
ヒ「うむ。『ティソダー』に騙されて以来、世間の厳しさを学んだんだろうな」
イ「わたしのグレートソードが錆びちゃった後、アウザール商会に注文頼んだ時なんか、
マウナに神々しさすら感じたし!(笑)」
ヒ「冒険者の店の養女に納まれば、ゆくゆくは重要なパイプ役として活躍してくれるだろう」
- 273 :イリーナ&ヒース:02/10/20 17:34
- >246さん(続き)
ヒ「ノリスは・・・お荷物だったなぁ(笑)」
イ「そ、そんな事ないよー。『ファナティシズム』とか役に立ったもん!」
ヒ「相変わらずそれだけかイリーナ(汗)足も遅けりゃ知力も低い。戦闘では割と
活躍してたが・・・盗賊として有能かどうかはクエスチョンだな」
イ「お次はガルガドさんです!」
ヒ「おやっさん。帰って来てくれー!!(号泣)」
イ「エキューはどうかな?」
ヒ「16歳にしては世間慣れしすぎてて若さがない気がしたが・・・
マウナのどこが良くてくっついてきたんだろうな? 耳だけか?(笑)」
イ「最後はバスだけど・・・」
ヒ「うむ。我がパーティの重要な生命線だ(非常用貯金箱として)これで、つまらんオヤジギャグ
さえなければ、言うことなしなんだが」
- 274 :イリーナ&ヒース:02/10/20 17:35
- >248 ベルさん
>250 ライさん
ヒ「ベルモット・・・ライへのコメント一言かよ!(笑)」
イ「ライさんも、なんかその志は前向きのよーでいて、ひたすら後ろ向きですねえ(汗)」
>252さん
ヒ「活躍したシーン。マウナを『レアな焼き鳥』でからかったシーンとか、チビーナとデケーナを
おちょくったシーンとか、沢山あるぞ(笑)また、俺さまのチャーム・ポイントについては
>6で述べた通りだ」
イ「ヒース兄さん、それ活躍?(ぼそ)わたしはやっぱり、グレートソードで回した時全般ですね。
この間なんかワイバーンも斬り捨てちゃったし!・・・あと、わたしの可愛いところ・・・
うーん・・・(かなり悩んで)このちょっぴり目立つ力こぶ、かな?(妙に可愛らしい小声)」
ヒ「イリーナ、そういうものを世間一般で『ちょっぴり』とは言わんぞ(汗)」
- 275 :イリーナ&ヒース:02/10/20 17:36
- >254さん
ヒ「そういう事は思ってても言わないもんだ。冒険者の世界ではな・・・(かっこつけて)」
イ「全然フォローになってないです、ヒース兄さん」
>257さん
ヒ「女性キャラハンは意外と少ないんだな、ここ。イリーナ、マウナ、フィリス、レジィナ、
アンジェリカ、いちおうムーヴァも入るのか(笑)・・・ダメだ、選べん。消去法でも
間違いなく全員消えてしまうぞ」
イ「そこまで言いますかヒース兄さん(汗)わたしはどうしよう。一緒に過ごしてて
楽しそうな人は・・・やっぱりカシスさんかな? 裏表なさそうだもん」
ヒ「ふ。バカはバカ同士、バカップルとしてくっつくワケだ(どげがし)」
- 276 :イリーナ&ヒース:02/10/20 17:36
- >258さん
ヒ「しかし、その手の有名な地酒は高そうだな。イースト・エンド産ともなればなおさら」
イ「ファリスは飲まねど高楊枝なんですっ! というわけで、遠慮しておきます」
>259さん
イ「えー。『おられる』ってダメなんですか。はうぅ」
ヒ「まあ、知力10のイリーナだし、言葉の間違いくらい見逃してやってくれ。
あと、イリーナは関西人じゃないぞ。イメージが崩れる(苦笑)」
イ「聖王さまがいらっしゃる、聖王さまがいらっしゃる・・・(ブツブツ)」
ヒ「はっはっは。イリーナ、そんなバカ正直に言う通りにする必要はないと思うぞ」
- 277 :以上、自作自演でした。:02/10/20 17:44
- 色気より食い気、いや、イリーナの場合なんだろうな・・・
- 278 :以上、自作自演でした。:02/10/20 17:51
- あんたらの生みの親、グループSNEとそのメンバーについて
コメントをどうぞ
SNE:
水野良(ワールドデザイナー):
山本弘(1〜2部GM):
清松みゆき(3〜5部GM):
秋田みやび(新リプレイGM):
- 279 :東アレクラストスポーツ:02/10/20 18:27
- 「イーノ氏奴隷市場で発見 か?」
現在、本スレで消息不明中のイーノ氏であるが、某国の奴隷市場で目撃したとの情報が入った。
とは言っても売られる側ではなく、売る側だったそうだ。
本人かどうかは確認が取れていないが、容貌は酷似していたらしい。
事情通氏の談話
彼は不良債権に融資したり、回収の見込みのない事業に手を出していたそうですから、
資金繰りに困って怪しい仕事に手を出しても、なんら不思議はないですね。
きっと、
「おまいさんの怪しい顔、奴隷商人にぴったりだから売り子やってね。」
とか言われたんでしょう。
- 280 :東アレクラストスポーツ:02/10/20 18:35
- 「イーノ氏の行方・続報」
イーノ氏(らしき男)の行方を追って某国の奴隷市場に急行した取材班だったが、その奴隷市場は
何者かによって壊滅させられており、それ以上の追跡調査は断念せざるを得なかった。
それだけでは記事に成らないので、そこで得た噂話を掲載する。
曰く、
「市場を壊滅させたのは、顔も体も凹凸のない少年体型の小娘だ。」
「ワイバーンを一撃で倒したらしい。」
「トロールを素手で殴り倒すそうだ。」
「相棒(♂)に寝ている隙に売られたらしい。」
「相棒(♂)の困った言動にツッコミを入れる毎日だそうだ。」
なんともすごい少女がいたものである。
事情通氏の談話
人間の価値は凹凸じゃない。気にするな、八重歯のお嬢さん。
- 281 :カシス:02/10/20 19:28
- スレ、賑やかになったよね。
>246
じゃあ一言ずつ。
まずおいちゃん。なんか、
色んな所で助けてもらってて、感謝しきれないなあ。
ミンクスちゃんは…新しい冒険でまた借金増やさないといいけど。
ラーン…強かったなあ。すごい頼りにしてたもん、皆。
リーダーは、あの性格でよく森から出てきたなあって思った事がある。
あと、ルーイって実は少しお人よしだよね。
- 282 :カシス:02/10/20 19:28
- >252
…活躍…各遺跡での罠外し。
…載ってないけど(泣)罠外し好きなんだよー。
か、かっこいいとこ?…自分で思ってるのは…特には(汗)
>257
付き合うって言われても…う〜ん(悩)…分かんないなあ…
>263(ラーダの高僧Gさん)
面白そうだね。ここでは難しいと思うけど…
>275(イリーナ&ヒース)
え、えーっと(照れ)。…ていうかバカ同士ってひでえよ!
今度はハッキリ言ってるし!!
>279
…他人の空似じゃないかなあ
- 283 :パイロン:02/10/20 20:36
- 酒のことで赤っ恥かいたパイロンです。
>171
なんとなく緑。いまいちお約束がわかんないし。
>172
能力値そのものがないからなあ(苦笑)やっぱ知力か生命点だね。
>175
とっても欲しくなるような題名だね。眠れない夜のお供に。
>181
ごめん。(苦笑)
>183
取り憑いちゃったねえ。まあ、見てるほうは楽しいけどな(笑)
>191イリーナ&ヒース
正常な親子関係を維持するには、ときとして罰を与えるのもいいと思うよ、うん。
……コリーン、今日は何のご本がいいかな〜〜?
>193
そうでもないでしょ。私はわかるけども。
>196
あってもいいねえ。前にもあったんだけど、つぶれたからねえ。
>199
エキューより高いんだよね(笑)
>201-202
……どっちもコリーンには近づかないでね。
- 284 :スイフリー:02/10/20 20:49
- >227 NPC
他作品はあくまで他作品だからなぁ。
人間より背が高かったり低かったり、長命だったりそうでもなかったり……
>228 NPC
ネタが分からないからとりあえずスリープかけて逃げよう。
>232 NPC
ない(きっぱり)
>233 グイズノー
別スレを用意した方がいいだろうな。
だが、それでは重複スレとかなんとか言われそうだし私が参加できる保証はない。
- 285 :スイフリー:02/10/20 20:49
- >234 NPC
ソードワールドとしては「子供が生まれないから」。
どうしてハーフドワーフが存在するゲームが少ないのか、と言われると……
やっぱり「萌えないから」に尽きるんじゃないかな……
>235 NPC
尽くすタイプになると思う。ただなんとなくだが。
>238 イリーナ&ヒース
>それはさておき、随分えげつない魔剣を振り回してるんだな(汗)
下手すりゃデーモンロードも6ゾロで一撃だよ……
>242 カシス
>どんだけのセッションこなしたんだろう…
あのころは文字通り毎日プレイしてたからなぁ。楽しかったよ。
- 286 :スイフリー:02/10/20 20:49
- >246 NPC
アーチー:キャラ性能よりプレイで唸らせるタイプだったな。TRPGはこうでなくては。
レジィナ:これほど「パーティー唯一の良心」が貴重だったパーティーもないだろう(笑) 実際はただの常識人なんだが。
フィリス:アーチーと絡んだネタしかない人になってしまったのは惜しいなぁ。
グイズノー:ラーダの神官のイメージを根底から揺さぶった気がする。いいんだろうか……。
はとこの子:一部のNPCに誤解されているかもしれないが毎回どつき漫才をしているわけではないぞ。
>252 NPC
言動だな。あとは作戦か。
>254 NPC
キドマン=レオパルドン……これはないかな(笑)
- 287 :スイフリー:02/10/20 20:50
- >257 NPC
ちょっと前ならクレアさんもいたんだがなぁ。
今いるメンバーではそういう相手はいないよ。
>262 NPC
冒険者の生活を何か勘違いしてないか?
>264 NPC
うむ、私も同感だ。
やるなら別スレだが、しかし現実的ではないような。
>265 はとこの子
となると、私が重量計算を無視した爆薬みたいなメックで放熱できずに止まっているところに
弾薬しか積んでない胴体に致命的命中を食らって……
ダメだ、いくらなんでも(笑)
- 288 :スイフリー:02/10/20 20:50
- >268 NPC
ルールブックに書いてあったはずだよ。
>269 NPC
うむ、それはそうだが。
>278 NPC
水野良:お願いだからこれ以上老醜をさらさないでくれ。
山本弘:と学会の本に「代表作品:サーラの冒険シリーズ」と書く気が知れないんだが。しっかり完結させてくれ。
清松みゆき:今、なにやってるんだったかな?
秋田みやび:はっきり言って作家としてよりもGMの方が才能がある。
逆に言えば作り手よりプレイヤーの方が向いているんだ。小説を読んでもあのGMと同一人物とは思えないぞ。
- 289 :以上、自作自演でした。:02/10/20 20:59
- ? スイフリーは秋田みやび嬢の小説がおもしろくなかったのかな?
- 290 :パイロン:02/10/20 21:06
- >203
といってもなあ(苦笑)一般技能しかもってなさそうだし。
まあ、変なのでありそうっていえば「読み聞かせ」技能かなあ。
>204
娯楽施設ね。カジノ、娼館、闘技場、劇場、酒場も入るかな?
あとは辻で芸人が芸をやってたり、サーカスが来たり、ってとこだね。
>205
レスポンスが遅すぎてゲームにならないよ。
公平さもないしね。完全やらせって楽しいかい?
>208
私は冒険者じゃないからなあ(苦笑)まあ、遠慮したいね。
同業者ってなると…………コリーンと合わないだろうからパス。
>215
いたね〜〜。リーダーと女戦士だったか。
……実際、難しいよな、結婚は。特に女の人はね。
>218
う〜〜ん、そうだなあ、プロミジー辺りに行って、
黄金のアザラシの毛皮を手に入れたいな。高く売れそうじゃないか。
>220
逃げる。とにかく逃げる。でも私だったら途中で追いつかれて、
「ギャンギャン」って血を吸われたりするんだろうな〜〜。
- 291 :パイロン:02/10/20 21:16
- >227
どう思いますって言われてもなあ、SWのエルフも変形されまくってるし。
まあ、作品の数だけエルフもあるってことだよ。
>228
衛視に通報しますた。
>232
結構あると思うよ。でも、周りにも他の人がいるからねえ。ないかも。
>233ラーダの高僧Gさん
その場合私はいったい?コワレポンはオミソ?
……依頼者オンリーなんだろうか…。
>234
いるともいないともわかってないんだけどね、ドワーフもグラランも。
……単純に人間が相手にしたくないだけかも。
>235
……妻には尽くさせてばかりだったな……。
>237イリーナ
銘ってのは、鍛冶の名前のことだよ。自分の名前のことじゃないよ……。
>243
コクーンの追加特徴は取ってないと思うよ。
>246
コリーン:愛らしいぞ。かわいいぞ。大事にするぞ。
……仲間?
- 292 :パイロン:02/10/20 21:47
- >249
(苦笑)
>251
(うなずく)
>252
活躍……してないなあ。あえていうならコリーンに絵本を読んでるところかな。
>254
う〜〜ん、ちょっと違うと思う。目立ってないだけだから。
>257
コリーンの相手がうまそうなレジィナお嬢さんかな。
>258マノレハイブ
マン・マウンテンとかフェアリーダンスとかもあるぞ。
……ご来店お待ちしております。
>261
ファンタジーの住人ってそんなに服を替えてるのかな?毎日も。
各季節に2〜3着程度もってるだけだと思うけどな。
……コリーンはたくさん持ってるから毎日替えてるけどな。
>269
してるよ。一緒に繁華街を歩いたり、森に行ったり。
『ジェライラの鎧』とか『ただひとたびの奇跡』とか参考な。
>277
武力。
- 293 :パイロン:02/10/20 21:56
- >278
SNE:もっと素晴らしいSWをッ!!
水野良:恋愛ネタはやめた方がいいです。
山本弘:趣味を生かして、趣味を抑えて書けばいいのが書けるんだから……。
清松みゆき:アベレージヒッターでい続けてください。
秋田みやび:う〜〜ん、これからだね。頑張ってください。
>279
某氏の漫画で……て奴だね。
- 294 :張遼:02/10/20 21:57
- ,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;""'''--;;i| .|二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚) │ |i < 山田ァァァァァ!
.i| |張 i(つ |i
ヽ─────@===б|遼 i |=====@
\___/||| <_/_/ |i
.i| ( ソヾ ) |i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1031377975/
- 295 :以上、自作自演でした。:02/10/20 22:10
- コテハン投票参加しよう!
http://curoco.com/2chvote/vote700/tvote.cgi?event=charaneta
- 296 :イリーナ&ヒース:02/10/20 23:47
- ヒ「しかし、何なんだろうな今日の盛り上がりは。とてもじゃないがレスが追いつかん(汗)」
イ「休日だから・・・なんでしょうか」
>262さん
イ「そ、そんな事ないですよー(あせあせ)四六時中履いてるワケじゃないし・・・」
ヒ「じゃあ、洗濯して乾かしてる間はどうしてるんだ? イリーナ」
イ「しょうがないので、夏用の白いソックスで我慢してるです」
ヒ「・・・いくら破れるとはいえ、もう一足くらい買ったほうがいいと思うぞ」
>263 グイズノーさん
>264さん
ヒ「たった今、過去ログでTRPGをプレイするスレをチラッと見てきたが・・・そうだな。264の言う通りかもしれん。
やるにしても専用のスレを建てないと難しいだろう(どっちみち負担が大きすぎるが)」
イ「うーん、そうかぁ・・・残念な気もしますけど、仕方ないですね」
- 297 :イリーナ&ヒース:02/10/20 23:48
- >266 パラサさん
ヒ「それ、単なる人間の子供じゃないか?」
イ「草原を笑顔で走る・・・アニメとかによくある(?)光景ですねえ」
>268さん
ヒ「はっはっは。ドワーフやグラランの中には・・・」
イ「もう正しい答え、パラサさんが言ってますよ」
ヒ「・・・(のの字を書いている)」
>269さん
ヒ「デートくらいするぞ。どこに行くかは二人次第だがな」
イ「やっぱり夜景の綺麗なスポットとかがいいですねー」
- 298 :レジィナ:02/10/21 01:56
- >231
(´・ω・`)ショボーン
>232
そんなことないってば!
冒険者パーティの関係ってそんなもんじゃないよ。
わたしは、バブリーズのみんなのこと、・・・家族みたいに思っているし。
まあ、他のパーティは違うのかもしれないけどね。
>233
面白そうだけど、みんなの言うとおりここじゃちょっと無理っぽいと思う。
上手い方法があればいいねぇ。
>234
うーん。なんでだろう?
体内の精霊力のバランスが著しく違う種族同士だと子供が出来ないとか・・・
でもそれだとカシスくん(>242)の言うとおり、どうしてエルフだけ?って
疑問が出ちゃうよね。ひょっとしたら古代の人間はエルフから分化した種族だったのかも。
関係ないけど昔「エルフとドワーフの混血が人間」って設定の小説があったなぁ。
>235
うー、わかんない・・・。
尽くすわたしも尽くされるわたしも想像できないや。
>239
ひょっとしてわたし釣られてる!?(;゚Д゚)
・・・ま、いいか。よろしくね(・∀・)/
- 299 :レジィナ:02/10/21 01:57
- >246
>アーチー
凄くいばりんぼ。ときどきわたしたちを部下みたいに扱うのは許せない〜。
でも剣を振るっている時だけは意外とかっこいいよ・・・ちょっと、ね。
>スイフリー
頭の回転が凄く速いんだ。( ゚д゚)ポカーンとしてるあいだに作戦がいくつも出来ちゃってるの。
あともう少しヒトの感情をわかってくれたらな、って思う。
>パラサ
いっつもアーチーとかスイフリーをからかって遊んでる。
だけど、ふざける場所をきっちりわきまえてる感じなんだよね。
実はパーティの中で一番精神年齢高いんじゃないかな?
>グイズノー
一言で言うとうさんくさい。
おいしい儲け話をよくもちかけてくるんだけど、おいしすぎて怪しい話ばっかりなんだ。
それでも時々凄く立派なことも言うんだよ。いつもそうしていればいいのに。
>フィリスお姉さん
ほんとのお姉さんみたいに思ってるよ。いろいろ教えてくれるの。
でも男の子のことでからかったり、無理矢理お化粧させたりしたがるのは困っちゃう〜。
>252
活躍シーンというと、リプレイ最終話の暗殺者とのタイマン勝負かなあ?
好きなシーンなら、小説版の町かどで歌っているところ。
可愛いところ・・・?
うぅん・・・じゃあ「素直な性格」で。自分で言うのは照れちゃうね(*=_=*)
- 300 :レジィナ:02/10/21 01:57
- >257
うーん。まずバブリーズのみんなは対象外だから、とりあえずそれ以外で・・・
(背後的にはルーイなんかお似合いかな?と思います)
>269
普通にしてるんじゃないかな?
待ち合わせして、お買い物したり、舞台を観にいったり。いいなぁ〜ちょっと憧れちゃう。
>278
SNE: RPGドラゴン復刊させてください。
水野良: リウイの魅力が理解できるような素晴らしいエピソードを書いてください。
山本弘: サーラの続き&ウェンズデイを書いてください。
清松みゆき: 混沌の続きを(以下略)。
秋田みやび: 新リプレイは読み物としては大変面白いですが、新規読者の獲得の為には
もう少し説明を詳しく入れたほうがいいのではと思います。
・・・単に背後の要望になってるなぁ(汗)
>292
じゃあ今度コリーンちゃんに歌を教えてあげますね!どんな歌がいいかなぁ?
- 301 :マウナ ◆BinBouNOGY :02/10/21 04:44
- いらっしゃませ!(にっこり)
あら、お客さん 今日も質問があるんですか?
たまには料理も頼んでくださいね(苦笑)
>38 のお客様
※ノリスが兄弟子であるという事について、どうお考えですか?
そうですねぇ、
……って、ノリスが兄弟子ですって!?
(え〜〜!? あたし盗賊じゃないし…何の兄弟子なのかしら…?)
あ、あの、お客様の勘違いではないでしょうか(苦笑)
>40 アーチボルトさん
※おいおい、その言い方だと「18禁な展開だから具体的な描写はカットね」という読み方をされるぞ(笑)
あ…(///) そ…そうね。
あはは…間違えたわ…(汗)
>48 イリーナ
※やっぱりこっちでもウェイトレスしてるんだ(笑)
あ、いらっしゃい イリ―ナ。
こっちって…?
まあ、いいわ。当然よイリーナ!
「稼げるときに稼ぐ」
お金を貯める基本じゃない。
- 302 :マウナ ◆BinBouNOGY :02/10/21 04:58
- >49 イリーナ
※へ? マウナが幽霊? 別にマウナ、普段と全然変わらないように見えるけど・・・(あせあせ)
ばかねぇ、イリ―ナ。
そんな事ある訳ないじゃない
いつもと変わらないでしょ?
はい、砂糖水。じゃ、あたし厨房へいくからね(スタスタ…)
………………………………………クス。
>85 のお客様
※皆さんファントムとかでてきたらどうしますか?
う…それは嫌ですねぇ(汗)
あたしの場合は見たら近づきませんよ。
レベルの高いプリーストにしか退治できないみたいですしねぇ。
それに、そんな得体の知れないものに取り憑かれたくありませんし。
>30歳のお客様
※エキューの事をどう思っているか簡潔にお答え下さい。
う〜ん、
今のところはパーティーメンバーの一人って所ですね。
ちょっとそそっかしい所がありますが…(苦笑)
- 303 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/21 06:16
- マウナ
>「………………………………………クス」
……………………怪しい。怪しすぎる。
(↑ウェイトレスを疑いの目で見ているこやつも十分怪しい)
…それはそうとウェイトレスさん、焼き鳥(鳥の炙り肉?)1つ頂戴!
レジィナ
>体内の精霊力のバランスが著しく違う種族同士だと…
と、いうことはイリーナは人間の男と子供作れない?
だってあれだろ、彼女には筋肉の精霊やら鉄の精霊の力が……ぐえぁっ(ごきっ)
ついでだが、BBSセッションってかなり持久力いりそうだぞ?
長期間、定期的に書きこめないと上手く進まないしな。
それに書きこめたとしても、状況確認のやりとりで1シーンの時間は長くなるだろうし。
俺や背後のような流れ者にはちょっと厳しいかな……。
(それにあれだ、観戦者は百戦錬磨のプレイヤー諸氏ってのも、なぁ。)
- 304 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/21 06:34
- あんまりのような気もしてきたので、メンバー紹介の追加をする事にした。
ああ、でも訂正じゃない、あくまで追加だ(笑)
○ベリナス・ブレスト
モールにプレートメイル、ゴツイ体格と傷のある顔、
どっからどう見ても重戦士な長年の相棒だ。
が、性格はむしろ優しい男で外見で損してやがるな。
シアちゃんとはどうなんだろうな? 仲良くなってたようだが。
……あんまりでかい声では言えないが、こいつ酒はそんな強くないんだよ。
強い酒飲ませるとすぐ真っ赤になるんだぜ。
○ベルモット・ロウ
何でウチのメンバーに入ったのか未だにはっきりしない(汗)
まあ腕は立つんだが……なんでトンビなんだ?
色々と謎が多い上に、その謎を解明しても面白くなさそうなのでおそらくずっと謎なままだろう。
○キドマン・ブリューワ(故人)
すまんな、俺たちがバブリーズじゃなくて……。
ひ弱なイメージしかないが、いいやつではあった。
だがあれだな、冒険者としてやっていくためにはバイタリティーも含めた生命力が重要だ、
ってのを身を持って証明してしまったな。
○リン・エルドリア(故人)
……蛇嫌いってのを除けば、ベルがよく似てるな。
まあリンとは結構長かったから胡散臭いとは思ってなかったが。
チャ・ザの神官でそこそこの実力だったんだが、
神官らしさなんぞかけらも感じなかったな(汗)
- 305 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/21 07:01
- 上の続き、女性陣+ジールだ。
○ジール(離脱)
……思うんだが、古代王国の遺跡に入ったにも関わらず金銭収入がほとんどなかったのは
ジールがドジ踏んだからか?(汗)
まあリンがもらった魔法のダガーは強力だったから収入ゼロじゃなかったが。
ゴーストのおっさんも、盗みだけじゃなく悪戯全般禁止すりゃよかったんだ
頭の回転は早かったし、タフだったからな。
修行すれば見所のある魔術師になってるかもしれんぞ。
○フィリアン・エッダ・フローティリス
ツッコミが厳しい、ヒロイン役担当だ。
悪の黒幕、山本GMが舌なめずりして狙うターゲットでもある、のかな。
エルフが気難しいというのがウソに思えるくらい、気さくな性格なんだが、
怒らせるとホールドやらスリープやらをキャストするので注意が必要だ。
もっとも、フィリアンはあんまり怒ったりしないかな。
○アラシャ・クリューワ
戦の神の神官戦士……なんだが俺にとってはパーティ姐御、としか(汗)
フィリアンと違って何度怒られた、いや気合を入れられたかわからん。
しかもアラシャ姐、頭の回転は早いのに手先が不器用で……
包帯巻くのがムチャクチャ下手なんだよ。
包丁で怪我したくらいで神聖魔法使うのはどうかと思うぞ。
性格はキツいが、それほど腕力があるわけじゃない。
だが戦っても勝てる気が全くしないのは、何故なんだろうな(汗)
- 306 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/21 07:18
- 最後はシアちゃんだ。
○シア
「空から降ってきてリザードマン語を話す」というとんでもない第一印象だった。
おまけに追加でオーガーも降ってきやがったからな。
性格は天真爛漫、ジールと違って悪戯好きでもない。
リザードマンの部族で育ったらしいから、掟を守らせる教育なんかは厳しかったのかもしれない。
パーティ内での役割はムードメーカーってとこか?
シアちゃんは俺たちと違って、成り行きで冒険してる。
つまり、根っからの冒険者ってわけじゃないんだな。
(実力そのものは西部諸国でも屈指だろ。)
彼女自身、冒険に目的を見出してるわけじゃないから、成り行き次第でどうなるかわからない。
ま、アラシャ姐が妹分として気に入ってるから
そう簡単にお別れすることはないだろうなぁ。
- 307 :234:02/10/21 11:30
- >イリーナさん
えっと、グラランとドワーフってハーピィやミノタウロスより種族的に遠いんでしょうか?(汗
- 308 :以上、自作自演でした。:02/10/21 12:14
- 子供のあやし方は憶えましたか
- 309 :以上、自作自演でした。:02/10/21 13:49
- 皆さんの初恋物語をお聞かせください
- 310 :以上、自作自演でした。:02/10/21 16:25
- イリーナさんに質問です。
今以上に筋肉が発達するのと胸が発育するのとではどっちいいですか?
- 311 :チビーナ:02/10/21 16:53
- 正義をちにきまつた!
- 312 :チビーナ:02/10/21 16:54
- スネア言えまつ!
トンネル言えまつ!(えっへん)
- 313 :以上、自作自演でした。:02/10/21 17:23
- 真に友と言える人がいますか?
- 314 :以上、自作自演でした。:02/10/21 17:29
- >だとや>>だとあまりにも離れているため見づらいのですが
重くなるかもしれませんがリンク貼るわけにいけませんか?
- 315 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/21 17:49
- ふう。
背後が本屋を巡ってシアターの2,3を仕入れてきたらしい。
304〜306は、これ読んでからでもよかったな(汗)
ざっと読んだところ、目だった矛盾点はないと思った。
ただ、細かいところではおかしいかもしれないなぁ。
俺の愚痴っぽいところが同じなのはあんまり嬉しくないんだがな(汗)
それにしても……アラシャにも可愛いところあったんだなぁ……(笑)
たまには肩の力抜けばいいんだよ。
- 316 :以上、自作自演でした。:02/10/21 17:56
- >ALL
これまでの冒険における心温まる出来事をひとつ。
- 317 :アンジェリカ:02/10/21 18:23
- うわー、流れが早ぁい(汗) 一日前のものから返そう…。
>228さん
いやー、逝 っ て よ し
叫んでフォースを打って逃げる、かな。
>235さん
尽くすタイプだと思うわ。
>246さん
一緒にいたひとってことで。
イーヴィル:イーヴィルがあたしのママだったらよかったのにな。
ティリーお兄ちゃん:お兄ちゃん、これからも一緒に遊んでね!
>ライさん
基本的にベルモットさんに同意なんだけど…
いつかシアターを読んだら影の薄さに泣くんじゃないかと(w
>252さん
首領の部屋に飛び込んでいったシーンかな。
チャームポイントは大きな目。
- 318 :アンジェリカ:02/10/21 18:51
- >257さん
年齢が…(汗)
強いて言えばカシスさんにお兄ちゃんの面影を感じるわ(w
>269さん
してるらしいよ。
お兄ちゃん、シャリンって云う女の子とよく出掛けるもん。むー。
>イリーナお姉ちゃん
オーバーニー→ふりふりひらひらロリータファッションのお姉ちゃん→似合わn(略)
という連想ゲームをしちゃった…どうかなあ。どうだろうなあ。
>ヒースさん
うーん、あたしはあんまりファリス・ファラリスとか拘らないし。
イリーナお姉ちゃんが何を信じていてもイリーナお姉ちゃんだから好きだよ。
逆に、ファラリス神官だって嫌いなヤツは嫌い。
あー、ファリス・ファラリスは遊びの中だけにしよう(笑)
>スイフリーさん
毎日プレイしていたって、すごく羨ましいなあ。
ちなみにその経験点制度のゲームは…他の部分がつまらなかったのよね(w
改変して遊べないこともないんだけど。
- 319 :以上、自作自演でした。:02/10/21 20:18
- 筋肉の精霊とかさりげに無礼なこと言っちゃってるライに一言どうぞ
- 320 :イリーナ&ヒース:02/10/21 20:31
- >277さん
ヒ「ミス・マッスルゥゥゥゥア!! はじける筋肉ゥゥゥゥア!!
・・・といったところじゃないか? はっはっは」
イ「(問答無用でモールでヒースを叩きのめす)」
>278さん
ヒ「コメントねえ・・・」
SNE:しんどい、ねむい、えらい
水野良:リウイって売れてるのか? そうか・・・(嘆息)
山本弘:個性的なHPだなあ
清松みゆき:くらえ、マグネシウムリボン!
秋田みやび:ダイスを振るな。頼むから。
イ「うわー、投げやりなコメント(汗)」
- 321 :イリーナ&ヒース:02/10/21 20:34
- >279-280さん
ヒ「デマだ」
イ「・・・コメントそれだけ?」
ヒ「俺さまはホラを吹くのは好きだが、吹かれるのは嫌いだ!」
イ「某乱世の奸雄なみに傲慢すぎですヒース兄さん」
>282 カシスさん
ヒ「むう、すまなかったな。いくら本当の事とはいえ、
言っていい事と悪い事がある。悪かった」
イ「ホントーに悪いと思ってますか? ヒース兄さん・・・(ゴゴゴゴゴ)」
>283 パイロンさん
>正常な親子関係を維持するには、ときとして罰を与えるのもいいと思うよ
ヒ「うわ説得力ねえー!(笑)」
イ「この言葉が正しいなら、パイロンさんとこの親子関係は・・・」
- 322 :イリーナ&ヒース:02/10/21 20:35
- >294さん
イ「はう。また変なコピペAAが!」
ヒ「おおっ! これは伝説の英雄・張遼文遠が山田図書ノ介と戦った時に
啖呵を切った名シーンだ。現在も『アムンゼンブルグの戦い』として伝わっているぞ」
イ「いくらなんでもそれはゾリラでも騙されません」
>299 レジィナさん
ヒ「剣を振るうアーチーはかっこいいんじゃなくて恐ろしいの間違いじゃないか?」
イ「あ、ヒース兄さん自らズンバラリンされるためにそんな命知らずなセリフを・・・(汗)」
>302 マウナ
イ「ホントだ。変わらない・・・のかなぁ?」
ヒ「はっはっは。イリーナも疑り深いなあ。目の前にいるのは、びんぼっぷりがすっかり板に
ついた、プライドのカケラもない、いつも通りのマウナじゃないか」
イ「そう・・・ですねえ(釈然としないまま)」
- 323 :以上、自作自演でした。:02/10/21 20:38
- 愛をください
- 324 :イリーナ&ヒース:02/10/21 20:38
- >307さん
ヒ「そういや、フリアのハーピイやミノタウロスは、人間の男や女を襲って子孫を作るらしいな」
イ「はうう、いきなりそんな事言われても・・・(あせあせ)」
ヒ「ただ、種族的に人間より優性なのは否定できんな。生まれてくる子孫はすべてハーピイと
ミノタウロスなわけだし。間違ってもハーフなどは生まれん。ある意味遠い種族だと思うぞ」
>309さん
イ「わたしの初恋・・・そう、それは運命の出会いでした! 馬車の中に転がっていた彼を
抱き上げ、わたしは満面の笑みを浮かべて叫んだんです。『よろしく、わたしのグレートソード!』」
ヒ「(まあ、十分オチは読めてたが)」
>310さん
イ「え、えっとぉ・・・(もじもじしながら小声で)むね・・・」
ヒ「つまりは大胸筋が欲しいと」
イ「なんでそーなるんですかっ! げし!(ヒース埋没)」
- 325 :イリーナ&ヒース:02/10/21 20:40
- >311,312 チビーナ
イ「あ。チビーナ、よく来たね! 『まま』と言わなくなっただけ成長したなぁ(しみじみ)」
ヒ「はっはっは。デケーナが恋しくて戻ってきたか。じゃ、正義のためにまず俺さまの腰を揉め」
イ「新必殺技・イリーナ骨盤底筋群分断チョップ!(ドグシャア)」
ヒ「の゛おおおおおッッッッ!?」
>313さん
イ&ヒ『・・・・・・(深く考え込むも無言)』
ミヤビタン(・・・おいおい・・・)
>314さん
ヒ「どうしても、というのならやってもいいが・・・やりすぎないようにな」
イ「『かちゅーしゃ』を使えばそのリンクでも見やすいって話ですけど」
- 326 :イリーナ&ヒース:02/10/21 20:41
- >316さん
イ「マウナがシャナおばさん達を探し回って、ようやく再会した時とか、本当の親子みたいでした!」
ヒ「メリーヌさんが来た時、みんな一致団結してノリスを支援していた時なんか、とっても心が温まるぞ。はっはっは」
イ「それ、逆に背筋が寒くなると思う・・・」
>318 リカ
イ「ま、まあわたしも、そんなフリフリしたのが似合う年頃でもないしー」
ヒ「(男性陣でフリフリが似合うヤツが妙に多い気がするのは何故なんだろうな?)」
>319さん
ヒ「『筋肉の精霊』の提唱者は、もともとはこの俺さまだ。ライのそれは猿真似に過ぎない!」
イ「要するにヒース兄さんが元凶ですかぁぁぁぁ!!(ゴキン)」
- 327 :以上、自作自演でした。:02/10/21 20:47
- そろそろお迎えが来そうですね。ヒース兄さん
- 328 :スイフリー:02/10/21 22:36
- >289 NPC
うむ、面白くなかった。
>293 NPC
コテハン?
見てみたが、どうも好きななりきりを投票するものではなさそうだな……。
>308 NPC
まだだなぁ。どうにも苦手だよ……。
- 329 :スイフリー:02/10/21 22:37
- >309 NPC
そんなもん記憶にないぞ(笑)
クレアさんとの出会いがそうなのか……?
>311-312 チビーナ
おお、君も来たのか。
>313 NPC
アーチーはどうだろう?話が合うだけだろうか……?
嫌な話だが、はとこの子なのかなぁ(汗)
- 330 :スイフリー:02/10/21 22:37
- >314 NPC
スレッドの容量が問題になるくらいだから無理だと思う。すまないな。
>316 NPC
虎のトップの一件かな。
それにしても、デュダ本編で「あの事件が解決できなかった、くやしいぞリューク」「そうですねぇ、デュダさん」
とかやってくれたら嬉しかったんだが(笑)
- 331 :クロードロット:02/10/21 23:04
- わしはクロードロットというしがないセージじゃ。
知識の塔にこもってばかりおるのも健康に悪いから、ちょいと遊びに来たわい。
ワシのことを大層な二つ名で呼ぶ者もおるが、人より少しばかり物を知っとるだけじゃ。
何しろ長生きしとるからの。
まあ年寄りの話し相手をして下され。
>ヒース
なかなか好ましい青年じゃ。
だが知らぬ事は知らぬということも大切じゃぞ。
よう精進して『偉大なる』カーウェスや『魔女』ラヴェルナのような
優れた賢者となるのだぞ。
それと友人を大切にな。
- 332 :クロードロット:02/10/21 23:05
- >307
『リビング・ドール』という毒を知っておるか?
女がこの毒を受けると体が縮んで人形のようになるが、
男は怪物に変身するのじゃ。
一部の魔獣はこの毒の変種によって生まれたという説がある。
つまりはーピィなど人間との間に子孫を残せる魔獣は、
もともと人間だったかもしれんということじゃ。
そもそもラヴェルナの分類における魔獣とは…(以下略)
>309
爺の初恋の話など聞いて面白いかの?
>311
おう、可愛いお嬢さんじゃのう。
高い高いは好きかの?
(アルラウネは必ずしも邪悪な生き物ではないからの)
>313
友というのは気が引けるが、マナ・ライ師やシルベラは共に真理を追い求める仲間じゃ。
二人とも主に魔術という観点から真理を追っておるがの。
- 333 :以上、自作自演でした。:02/10/21 23:06
- >316
冒険なぞには出たことはないが、初期の学院の運営は冒険と呼んでもよいかもしれん。
わしが参加した頃、学院に対する風当たりは大変なもんじゃった。
魔術師が石を投げられずにすむのはマナ・ライ師のおかげじゃ。
わしは魔術師ではないが、いくども間違えられたわい。
また六十年程前の…(以下略)
>319
筋肉の精霊がいるかはともかく、イリーナ嬢の筋肉は
マナの密度が濃いという説はいかがかな?
いわば、もとより筋力付与の魔法がかかっているようなものじゃ。
あくまでイリーナ嬢の手足は、細くともマナがぱっつんぱっつんにつまっとるかもの。
- 334 :以上、自作自演でした。:02/10/21 23:22
- ヒース兄さんのコメントで思い出した
マグネシウムリボンってなに?
- 335 :パイロン:02/10/22 06:15
- >294
テツオ〜〜〜!!!……なに?それは金田?
>300レジィナ
コリーンが優しい、素直な子になるようなやつを……
>307
まあ、あそこらへんの生き物はそうなるように作られたからねえ。
え!?誰が作ったかって?それは明らかにされていません。
>308
スイフリー君向けだね?
私は、まあ、コリーンに対して奮闘中だよ。
>309
そう、あれは10年前のことだった……
(以下、小一時間ほど、目を潤ませながら語る)
>311-312
かわいいお嬢ちゃんだね……と思ったら……売ったら高かったよな、あれ(ぼそ)
>313
う〜〜ん、いなくはないけど……向こうはどう思ってるかねえ?
独立以来手伝ってくれてるけど…たまにパダとかに行ってもらってるんだ。
>314
う〜〜ん、基本的に、ここは長文レスが多いから、やっぱ避けたいよな。
2ch自体にも転送量で迷惑かかりそうだし。
>316
心温まる話……コリーンがバブリーズの皆に世話になったことだな。
帰り道もよくしてくれたらしい…特に若いお姉ちゃんが。
- 336 :パイロン:02/10/22 06:31
- >321イリーナ&ヒース
なに?説得力がない?失礼だな。
………お洋服が欲しい?買ってあげるからね。どんなのがいいかい〜〜?
もちろんコリーンもしっかり育ててるさ。
……今日は「盗賊と王子様」を読んであげるね〜〜。
>323
愛は……自分で勝ち取るものさ……。
>327
むしろ今まで生きてる方が不思議さね。
>331クロードロット
おお!!『知ってるのに知らんふ……じゃなかった、
『知らぬものなき』と呼ばれる方にお会いできるとは、光栄です。
>334
マグネシウムを薄いリボン状にして、一気に発火させやすくしたものかな。
ちなみにマグネシウムは相当科学技術が発達しないと登場しないので、
当然フォーセリアには存在しない。高度な魔法を使えば出来るかもしれないけど。
……わかってるよ、違うってことは。とにかく痛いらしいよ。
- 337 :レジィナ:02/10/22 17:02
- >308
スイフリーに対する質問だよね?
リズはいつのまにかスイフリーになついてたなあ。パラサの真似して
耳を引っ張ろうとして怒られたりしてた。
もっとも、スイフリーがあやし方をおぼえたからではなくて、リズの方が
スイフリーの無愛想さに慣れただけみたいだけど(^^
>309
あれはまだ劇団にいた頃、ちいさな町に公演に行ったことがあってね。
毎日最前列で観てくれる男の子がいたんだ。・・・これ以上は秘密だよ(*^_^*)
>311
わあ可愛い!イリーナさんの妹さん?
・・・え?モンスター?・・・ま、いいや(・∀・)
お姉ちゃんと遊ぼ?
- 338 :レジィナ:02/10/22 17:02
- >313
ええとリズでしょ、コリーンちゃんでしょ、ラズローでしょ、・・・あれ?
わたし、同年代のお友達いない!!?(;゚Д゚)ガーン
>323
えーとコイビト同士の愛じゃなくって友愛でもいいんだよね?
お友達になろう!いますぐなろう!
>334
DM掲載のQ&Aのネタだっけ?あれ眩しいんだよね。
>335
じゃあわたしが作った曲を。『優しい虎のトップ』と・・・
『しっぽのともだち』。パラサが教えてくれた昔話を歌にしたんだ。
「お兄ちゃん」してるパラサがなんだか微笑ましくてね〜。
- 339 :パラサ:02/10/22 21:13
- 明日からちょっと遠くに旅に出る〜♪
だから短めにいくにゅ。
>309
アノスに行ったときに運命の出会いを感じた〜。ふらふら〜。
>313 &はとこ
もちろんはとこだにゅ…なんでそんなにイヤそうな顔をするんだにゅ!?
>316
レジィナ姉ちゃんが劇団の子供を助けよう、って言い出して、
みんなで助けに行ったときかにゅ。
なんか、上の方でガクガクブルブルしてたみたいやけど。
>338
レジィナ姉ちゃん、オレがしゃべってる間、隣のアーチーとフォークで
バトルしてたせいで全然聞いてなかったはずなのに、なんで覚えてるにゅ!?(汗)
やっぱりバードは耳ざといのが大事なのか〜。
- 340 :カシス:02/10/22 23:08
- >285(スイフリー)
毎日セッション…すげえ。
毎日シナリオ考えて作ってたんだ…
>309
初恋…?…ええっと、うちの近所に住んでた子で…
……あ、いや、えーと…もう忘れたよ!
>311(チビーナ)
元気な子だなあ。…トンネル!?
って、うちのリーダーとレベル同じ??
…まあいいか。よろしくね〜。
- 341 :カシス:02/10/22 23:11
- >313
子供の頃から遊んでた友達ならいるなあ。
でも真のって言われても…よくわかんないや。
>318(アンジェリカ)
お兄ちゃん?オレに面影…どんな人なんだろ?
(多分知らぬが仏(笑))
>326(イリーナ&ヒース)
>ふりふり
似合うかもよ、黙っ…何でもない。
ん?…あれ、オレがどうかした?
- 342 :イリーナ&ヒース:02/10/23 01:11
- >323さん
ヒ「・・・そういうのは、スイフリーあたりに相談したらどうだ?(笑)」
イ「愛は求めるものじゃなくて与えるものだと、ファリスさまもおっしゃってます!」
>327さん
ヒ「失敬な! 俺さまは死なん。日本が軍事的にも経済的にも、完全なる復活を果たし、
●×両国を屈服させるまではなッ!」
イ「なんか危険思想っぽいので精神鍛錬部屋送っときまーす(ずるずる)」
>328 スイフリーさん
ヒ「はっはっは。子供は可愛いものだ。何なら俺さまから、子供に好かれるコツという
ヤツを伝授してやってもいいぞ。ほーら、ヒースクリフ様じきじきにおんぶしてやろう
じゃないか、子供たちー(すっごく楽しそう)」
イ「スイフリーさんより確実に邪悪なのに、なんで子供に人気あるんでしょうヒース兄さん・・・」
- 343 :以上、自作自演でした。:02/10/23 01:13
- >280 イリーナを売る
それは無理でしょう。なぜなら、
囚われても十重二十重の鎖を引き千切り、地下牢の石壁をぶち破り、
柱をへし折って奴隷商人の館を倒壊させ、立ち木を引っこ抜いて群がる追っ手をなぎ払い、
自分を売り飛ばした張本人を追跡するでしょう。
その際も、発見し次第地面を拳で「強打」して地震を起して転倒させ地割れに挟んで足止めし、
手近な岩山に相手の名を素手で掘り、それを抱え上げて武器兼墓標として叩きつけます。
- 344 :イリーナ&ヒース:02/10/23 01:14
- >331 クロードロットさん
ヒ「はっはっは。無用な心配だ、じじい! 俺さまの賢者としての名声は、もはや
このスレでは知らぬ者なきほどに高まっているのだッ!」
イ「(とりあえずヒースを一撃で黙らせて)・・・ホラ吹きとしての名声なら、
なんていうか歴史に残るクラスっぽい気もしますけどねー(遠い目)」
>334さん
ヒ「うむ。お仕置き用の拷問道具だ」
イ「こうやって燃やして使うと・・・(バチバチ)」
ヒ「ギニャアアアア! 目がッ! 目がァァァァッ!?」
>336 パイロンさん
ヒ「将来娘がグレたらどうすんだろうな、このおっさん」
イ「今回は、ノーコメントでフィニッシュです」
- 345 :スペクターA・B・C:02/10/23 01:14
- >280 奴隷市のイリーナ
うーむ、ガセネタか。せっかく有り金はたいて来たのに・・・
- 346 :バブリーズの謎:02/10/23 01:19
- レジィナ:オンナを経ずして母性に目覚めた少女
パラサ:典型的な金持ちグラスランナー
クレア:お嬢様は不良に惹かれる?
- 347 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/23 09:25
- >326
(何か安っぽい装丁の本を読んでいる。精霊に関する本らしい。)
え、ええっ。筋肉の精霊って実在する精霊じゃなかったのか!?(汗)
せっかくチビーナに召喚してもらって「貧弱なボウヤ」脱却しようと思った……
(本の著者は“大賢者ヒースクリフ・セイバーヘーゲン”となっている)
し、しまったあぁぁぁっ!!(汗)
おのれ、あのエセ賢者野郎……っ!
>331
初めまして、ライと言います。
早速なんですが、クロードロット師の知識の中に
「存在感を出す方法」なるものはありませんか……(謎)
>317、アンジェリカ
そうかぁ?
俺、シアターでは結構目立ってないか?
むしろフィリアンが出番を削られまくってるような気がする……。
それともこの程度で「目立ってる」と思う事がすでに重傷なのかな?(汗)
- 348 :スイフリー:02/10/23 12:00
- >331 クロードロット
おや、これは珍しい方が。唯一のゲーム登場がかなり間抜けな場面なのが惜しいですな。
>337 レジィナ
頼むからあの子をあやすのは君がやってくれないか(汗)
>340 カシス
まあ、たいてい3〜4日かけてのキャンペーンだったな。
即興で何かをするというのが得意になったよ。
- 349 :スイフリー:02/10/23 12:00
- >342 イリーナ&ヒース
何故だっ!何故ヒースはああも簡単にできるっ!?
さて、今日は時間があるので異端神官6人集の最後の二人だ。
前までの連中と違いギャグキャラなので真面目に考えないように。
- 350 :スイフリー:02/10/23 12:01
- マイリー
16歳の単純熱血おバカ少年。イリーナとミンクスを足して知力を半分にした感じの格闘家。
勇壮な戦いをすることを第一義に置いた行動をとるが、その内容は大いにずれたもので
ラスボスと話し合いが成立しそうなときは泣きながら止め、敵が一人で来たら「ここれは俺にまかせてもらおう!」
結局罠で敵に囲まれたら「来るなっ!ここは俺一人でくい止める!」などの言動に終始し
もちろん誰にも聞いてもらえない。
武装は素手での殴り合いだが、エンチャント・ウェポンなどの効果を二倍にする魔法のメリケン
マグナムナックル(*1)を持っている。夢はディバイン・ウェポンで打撃力60を繰り出すことだが
その夢が叶う日は果てしなく遠い。
冒険での気絶率10割、死亡率6割というソードワールド離れしたスコアを持ち“最も神に近い男”と呼ばれている。
だが「死亡確認」の烙印を押されても、たいてい次のシナリオでは元気に復活してくるのだった……。
(*1)ダイヤモンドより硬いマグナムスチールでできている……そうだが、打撃力は0である。
器用度:13
敏捷度:11
知力:7
筋力:23
生命力:24
精神力:17
技能:ファイター4、プリースト(マイリー)2、レンジャー2
武装:マグナムナックル(データは素手と同じ)、ソフトレザー
- 351 :スイフリー:02/10/23 12:01
- ラーダ
マイリー少年とコンビを組んでいる、イーストエンドから来たお団子頭の中華少女。語尾は「〜アル」。
この世のあらゆる知識を得ようと日々調査に余念がないが取捨選択という概念がすっぽり抜け落ちており
いかなる怪しげな情報やホラもあっさり信じ込み、頭の中で再構成して不思議と合理化してしまう。
セージ技能での判定では訳の分からない知識を披露し、いつの間にか洗脳されてしまうとして周囲から恐れられている。
珍しいものや不思議なものを見るためなら周りの全てが見えなくなる性格で
マイリー少年とはたいていどちらかがボケでどちらかが突っ込みをやっている。
器用度:18
敏捷度:21
知力:24
筋力:11
生命力:16
精神力:14
技能:セージ/イーストエンド(*1)5、プリースト(ラーダ)3、トリックスター3(中華舞踏、ナイフ投げ等)
武装:ヌンチャク(数値はフレイルと同じ。1ゾロを振ると自分の頭を殴る)、クロース
(*1)「むうっ、あれは世に聞く……!」「し、知っているのか○○!」などの会話が繰り広げられる技能。
技能レベルや知力ボーナス以前にプレイヤー自身の力量が問われる。
- 352 :スイフリー:02/10/23 12:01
- 見れば分かるがレベルや能力値の割に数字的な性能は低い。
彼らの役割はPCとして勝利を飾ることや、重要NPCとしてPC以上の存在感を持つことではなく
メンバーが足りなくなったときの人数あわせのためだからだ。
- 353 :以上、自作自演でした。:02/10/23 16:32
- 異種族の方、人間をどう思いますか?
また、人間の方、異種族をどう思いますか?
何か偏見を抱いてたりとかしますか?
- 354 :以上、自作自演でした。:02/10/23 18:38
- 人間同士でも偏見があるんだから、異種族ならば言わずもがな。
えらの張った奴等とか、頬骨ぶっとい奴等とか、犬を煮て食う奴等とか。
精霊の下位・中位・上位の概念がイマイチよくわかりません。
四大は下位と上位の二極化、精神の精霊は一部除いて中位でいいの?
名も無き生命の精霊が中位で、フェニックスはそれの上位なのか?
磁力・電流・雷光の精霊はどのレベル?教えて、偉い人!
- 355 :イリーナ&ヒース:02/10/23 22:17
- >337 レジィナさん
イ「よかったねチビーナ! 一緒に遊んでもらって」
ヒ「ふふふ、レジィナ。お前の交友関係に同年代の友達がいないのは、
精神年齢をそのまま反映して(げがし)」
>339 パラサさん
ヒ「あの話を読んで、つくづく思ったな。世の中、カネだ(笑)」
イ「はうぅ、いつもならヒース兄さんをばっさり叩きのめすところだけど、
今回ばかりはちょっと反論できないかも(あせあせ)」
>341 カシスさん
ヒ「イリーナの場合、二の腕が太すぎてフリフリの素晴らしさが半分も
伝わらない可能性が高い。むしろ俺さまは、フリフリカシスを推奨するぞ!」
イ「ヒース兄さん、ネカマは嫌いだったんじゃ?(汗)」
- 356 :以上、自作自演でした。:02/10/24 00:42
- チビーナに悲鳴をあげさせてみたい。
- 357 :以上、自作自演でした。:02/10/24 00:46
- イリーナに悲鳴を上げさせてみたい。
- 358 :以上、自作自演でした。:02/10/24 00:58
- 歴代リプレイキャラの中で、いちばんの常人ならびに変人は誰だと思います?
- 359 :以上、自作自演でした。:02/10/24 09:53
- スイフリー氏の悲鳴・・・いまいち想像できんな
- 360 :以上、自作自演でした。:02/10/24 13:26
- カシスとノリスどっちが女装上手いの?
- 361 :以上、自作自演でした。:02/10/24 16:50
- 朝起きたら、自分の性別が逆だったらどうなると思いますか?
- 362 :ライ ◆i4swCJR5UU :02/10/24 17:13
- スイフリー氏の悲鳴なぁ?
保父の仕事でも押し付けてみたらどうだろ。
「だからガキは嫌いなんだーッ!」って絶叫が聞こえてくるかもしれん。
……悲鳴とはちょっと違うか?(汗)
>353
偏見というのは理解の不足だからな。
おまけに、知ることが必ずしも理解することに結びつくわけでもないし。
知ったことによってますます理解から遠ざかるという事も……。
本人の性格にもよるんだろうな。
神経質だったり、繊細なやつだったりすると偏見を強く持つんじゃないか?
ちなみに俺にはハーフ・エルフの男はすべからく気障に決まっている、
という認識があるんだがこれは偏見なのか?(笑)
>354
俺はクロードロット師じゃないから、大きく体系だった理論は知らない。
でもフェニックスは浄化と再生を表す炎の上位精霊と聞いた。
「石巨人の迷宮」という迷宮には「炎の心臓」という、
フェニックスを一度だけ行使できるアイテムがあるらしい……。
あと、自然界のいくつかの事象は、複数の精霊力の働きがあわさって起こるそうだ。
電流や雷光、雷については固有の精霊力ではなく、
四大精霊力のいくつかが同時に働く事で生まれるのだったと思う。
- 363 :イリーナ&ヒース:02/10/24 19:43
- >347 ライさん
ヒ「・・・ま、人間不幸を自覚してない時が一番幸せだというからなぁ(しみじみ)」
イ「こ、これからも頑張って下さい! わたしも頑張って、ライさんのフルネームを
憶えられるよう努力しますからっ!」
ミヤビタン(・・・ひでえ・・・!)
>350-352 スイフリーさん
ヒ「むう、この猪突猛進無謀玉砕神官、妙にイリーナと能力値が似通ってないか?」
イ「それはともかく、無駄に能力値が高いのが哀愁を誘いますっ!」
ヒ「ま、このラーダの神官とはとてつもなく気が合いそうな予感がひしひしと迫り来る
ような今日この頃な気もしなくもないがな」
イ「・・・なんか微妙に口調で避けてますね、ヒース兄さん」
ミヤビタン(さては、キャラが被るのを恐れての防衛反応?)
- 364 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/24 21:15
- >362(ライ)
>ちなみに俺にはハーフ・エルフの男はすべからく気障に決まっている、
>という認識があるんだがこれは偏見なのか?(笑)
偏見ではない。
「妬み」だな。そうだろう、認めろ、ライ。
>317(アンジェリカ)
俺は逆に、ちと目立ちすぎた感じがある。
確かに、謎解き向きなキャラは俺だけだが、にしても……作劇として
どうかと思う。
- 365 :カシス:02/10/24 22:33
- >350-351(スイフリー)
(>ミンクスとイリーナを足して…)
凄い分かりやすい(笑)
生命力24あって気絶率10割ってのも
どんだけ無謀なのかがひしひしと…(笑)
>353
一緒に冒険やっててリーダーやミンクスちゃんに
異種族がどうだとか特に思った事はないなあ。
>(イリーナ&ヒース)
>342 子供が懐く
変わり身の早さの違いじゃない?
>355 フリフリカシス
嫌だ(即答)!…そりゃ技能があるから変装はできるけど…(汗)
…あ、でも、二の腕が隠れるデザインぐらいあるんじゃないかな?(逃げ)
>360
多分ノリス。オレ女装した事ないし、自分から女装はできないよ。
- 366 :以上、自作自演でした。:02/10/25 00:31
- >280東スポ?
A「ワイバーンを一撃で倒す、顔も体も凹凸のない少女か。なんだか、そっくりそのまま
イリーナのことみたいだね。この記事読んだ人が『ああ、これはイリーナのことだ』
なんて思ってたりして。」
B「ひどいなあ……。イリーナは凹凸がないとか言われて複雑骨折してお小水飲まされて
あまつさえ奴隷市に売りとばされたりなんかしてないよ。っていうかスレ違い?」
- 367 :フランツ:02/10/25 01:23
- >イリーナ
おめでとうございます。ワイバーンを退治したそうですね。
デーモン、デュラハンに続いてワイバーンと来れば、あなた方の名声も、
より一層高まるでしょうね(ニコニコと何か趣味に関することを期待している表情)。
- 368 :スイフリー:02/10/25 01:44
- >353 NPC
いつも興味深く見守らせてもらっているよ。
だが、我々エルフと同じく「性格は個体差が激しい」という結論になりそうだ。
>354 NPC
>四大は下位と上位の二極化、精神の精霊は一部除いて中位でいいの?
うむ、それでよかったはずだ。
>名も無き生命の精霊が中位で、フェニックスはそれの上位なのか?
フェニックスは炎と生命の精霊という、混沌魔術でもないのに複合精霊で
フェニックス≧イフリート>サラマンダー、フェニックス>名もなき生命の精霊
だったと思う。実は間違っているかもしれない(汗)
これの応用で、地水火風と生死の精霊王たちのデータを作ったりしたものだ。
そのために自作ルールとオフィシャルルールが頭の中で区別できない状態になってしまっている(汗)
>磁力・電流・雷光の精霊はどのレベル?教えて、偉い人!
それらの精霊はいなかったと思う。混沌魔術でどうにかしたような……
精霊魔法ではそれらの存在は確認できない。
- 369 :スイフリー:02/10/25 01:45
- >356 NPC
嫌だ(汗)
>357 NPC
こちらは大量の借金の証文と「武器防具差し押さえ」の書き付けを見せればどうにか……
>358 NPC
常人:グレゴリー
変人:イーノ
- 370 :スイフリー:02/10/25 01:45
- >359 NPC
何を考えてるんだ、いったい(汗)
>360 NPC
上手なのはノリスだと思うが……
>361 NPC
生命の精霊力がどうなっているか確かめる。
男のままだったら性転換の薬、女になっていたらGMの陰謀だ。
- 371 :スイフリー:02/10/25 01:45
- >363 イリーナ&ヒース
そう言えばコンビもろとも二人にそっくりな……
だが、彼らは「作られたギャグキャラ」なので、笑いと混乱のトラブルメーカーを演じなくてはいけない。
冷静に意見を言うロールプレイは禁止なのだ。だからこその死亡率6割なのだが……。
イリーナやヒースは、まだプレイヤーが自制することが許されている。
だから、もしもリプレイかなにかで彼らの行動を実際に見たら、なんだこの電波はとか思うだろうな。
>365 カシス
罠を調べずに突撃して落とし穴に直行とか、足下が危険な橋の上で戦って谷底へ消え「死亡確認」とか、
村で情報を聞いたら「前にも冒険者が行ったけど帰ってこないんです」なんて聞いたら
しっかりその二人が敵に捕まってたり……
まあ、そういう役割のNPCだ(笑)
- 372 :パラサ:02/10/25 12:47
- ただいま〜。
>はとこ:神官
オイシイなぁ。なんだか人間とは思えない〜。
ホントに「PC以上の存在感を持つ事が目的ではない」のかにゅ!?(笑)
>353
みんな友達〜。特にはとこは親友だにゅう。
異種族といえば、最近、黒いのに追っかけられて困ってるけど。
>354
ルール的には「レベルによって違う」らしいにゅ。
だから、氷の精霊は、フェンリル→上位、 フラウ→中位
になるらしいにゅ。
ゲームで問題になるんは「(フル)コントロールスピリットが効くか」やね。
(かっくん。ぷしゅ〜。)
(セージレベル2のくせにムヅカシイ事を言ったので煙を吹いている)
- 373 :パラサ:02/10/25 12:48
- おっと、まだレスが残ってるにゅ。
>358
みんなとあんまり面識ない〜。
ウチらやと、変人はグイズノーで、常識人はレジィナ姉ちゃんで決まりにゅ。
>361
踊る〜、歌う〜、みんなにいたずらする〜。
暮らしは変わらない気がするにゅ。
はとことの掛け合いが「夫婦漫才」とか言われるようになったら嫌やけど。
- 374 :以上、自作自演でした。:02/10/25 19:00
- ムラムラですか??
- 375 :イリーナ&ヒース:02/10/25 21:14
- ヒ「さて、最近ちょっと忙しくて告知できなかったが、今日も22:00から例の場所(>176)で
チャットをするぞ。何といっても新リプレイ最新刊の発売日だからな!」
イ「でも、書店に行ったら『明日にならないと入荷しません』とか言われたのはヒミツです!(苦笑)」
>353さん
ヒ「ふっふっふ、愚問だな。『種族が違うから偏見や差別を抱く』などという発想じたいが
ナンセンスだ。考えてもみるがいい。ガルガドのおやっさんはドワーフだが、
実に忍耐強くパーティのまとめ役だった。それに引き換えノリスは俺さまと同じ
人間族とは思えないほどのおちゃらけぶりなんだぞ!(笑)
どっちに差別や偏見を抱くかは、言わずもがなというヤツだろう!」
イ「うわー、限りなく比較対象に問題ある気がするけど(汗)分かりやすいかも・・・」
- 376 :イリーナ&ヒース:02/10/25 21:28
- >354さん
ヒ「大体お前の言っている分類で合っていると思うが、俺さまは精霊使いでも
混沌魔術師でもないので、詳しい事は知らん」
イ「あ、珍しい。ヒース兄さんが『知らん』ってあっさり認めるなんて」
ヒ「はっはっは、イリーナ。俺さまも四六時中ホラを考えてるワケじゃあないんだぞ」
>356さん
ヒ「俺さまはいっこうに構わんが、他人の迷惑にならないところでやれよ」
イ「今回はズンバラリンでフィニッシュです!」
>357さん
ヒ「いや、ほぼ間違いなく、悲鳴を上げるのはお前の方だと思うぞ・・・」
イ「今回もズンバラリンで(以下略)」
- 377 :イリーナ&ヒース:02/10/25 21:29
- >358さん
ヒ「常人はライ。理由:目立たないから。変人はスイフリー。理由:黒くなるから」
イ「前者はともかく、後者は意味履き違えてません?(汗)」
>360さん
ヒ「さあ。カシスの女装は結局お流れになったからな。ノリスの方が上手いかもしれん」
イ「そう言えばヒース兄さん、間もなくソーサラー4レベルになりますね」
ヒ「はっはっは。『シェイプ・チェンジ』とか使えるぞ。それが何か?」
- 378 :イリーナ&ヒース:02/10/25 21:29
- >361さん
ヒ「もちろん、素直に喜ぶぞ」
イ「喜んでどーすんですかッ! いきなり男になっちゃうなんて、わたし・・・(あせあせ)」
ヒ「はっはっは。心配するなイリーナ。お前の体型なら以前と大して変わらんだろ。
それにお前の場合、男になったほうがかえってモテるんじゃあないか」
イ「・・・ヒース兄さん、この場で強制的に性転換して差し上げましょうか?(ボキバキベキゴキ)」
ヒ「申し訳ございませんイリーナお嬢様。あなた様は今のままで十分魅力的でございますゆえ(へーこら)」
>366さん
ヒ「元ネタは分からんが、卑猥な響きがするのでコメントは控える事にしよう」
イ「とか言いつつレスしてるじゃないですかヒース兄さん・・・」
>367 フランツさん
イ「いやー! 『ファリスの猛女』全国ネット流布はいやー!(泣)」
ヒ「なんとなく自爆が芸風という気がするな、最近のイリーナは」
- 379 :イリーナ&ヒース:02/10/25 21:30
- >371 スイフリーさん
ヒ「うむうむ。NPCは無能でなくてはな。某ファリス神官戦士しかり、パンクマーマンしかり」
イ「なんか微妙に語弊あるんですけど(汗)」
>373 パラサさん
ヒ「所詮、グラランはどこまで行ってもグララン。種族:グララン 職業:グララン 性格:グラランというヤツだな」
イ「今回は、ノーコメントでフィニッシュです」
>374さん
ヒ「意味が分からんぞ、ムッシュ」
イ「何かわからんがくらえ、ですムッシュ」
ミヤビタン(いや、そのレスの方がわけわかめ)
- 380 :スイフリー:02/10/25 22:20
- >372 はとこの子
もちろんだ。なぜなら、プレイヤーたちはもっと濃いからだ(笑)
>374 NPC
戦いのお時間だぜ!(分かるかなぁ)
>375 イリーナ&ヒース
一応行ってみるが、あまり長居はできない。いつもすまないな。
- 381 :以上、自作自演でした。:02/10/25 23:26
- ソードワールドPCやSFCなどの新作が
プレステやXboxなどで発表されたとしたら、支持しますか?
- 382 :張り紙:02/10/25 23:48
- 期待されていたお客様方には大変申し訳ありませんが、
せっかく考案した新メニュー「ワイバーンステーキ」は延期となりました。
うなずく小鳥亭
- 383 :クロードロット:02/10/25 23:49
- >336 パイロン
何のことかのー。まあ、とりあえずよろしく。
>347 ライ
わしにも知らぬことがあるのじゃ……(首を振りながら肩をポンとたたく)
>348 スイフリー
ほう、そなたがルキアルの好敵手殿か。よろしく。
(そういや、わし、シナリオ集に出たことがあったの。すっかり忘れておったわ)
>353 (偏見について)
偏見は無知から生まれる。
人が皆、相手を理解し、賢明になれば、偏見などなくなるのじゃ。
じゃが、人は全てを知ることなどできぬ。
決して偏見はなくならんであろう。
じゃが、減らすことはできる。
研鑚を積み、知識を深め、真理を求めるがよい。
- 384 :クロードロット:02/10/25 23:49
- >354 (精霊について)
パラサ殿が>372でおっしゃっておるとおりじゃ。
はて、フラウは中位精霊じゃったかの?
古いほうの世界法則の書しか手元にないから分からんわ。
>356
お勧めせんぞ。というかこんな可愛い子にそんなことしてやらんでくれんか。
>357
良く上げてると思うが、自分が上げさせてやりたいということかの?
それなら、回避が高いが装甲の薄い敵と、魔法を使う敵を出すのはどうか。
5−5ファイターシャーマンのダークエルフなんか良い感じじゃの。
…次の敵がそんな感じじゃったりして。
>358
常人は第二部のライかの。
変人は多すぎて分からんわ。
残念ながら今夜はこれまでじゃ。
また時間のあるときにな。
- 385 :以上、自作自演でした。:02/10/26 00:10
- イリーナたん、次の武装購入目標はなんですか?
- 386 :以上、自作自演でした。:02/10/26 01:01
- >>378
イリーナさん、「どのようにして」性転換させるつもりだったんですか?
- 387 :以上、自作自演でした。:02/10/26 11:05
- イリーナちゃん、筋力を25に伸ばしたいと思いませんか?
- 388 :ダッカード&ゴーマン:02/10/26 14:23
- ダ「ふふふ、何か久しぶりだな…」
ゴ「チャットにも参加できませんでしたしねえ。しばらく
来れない状態だったから仕方ないんですけど」
ダ「まあいい。また1からはじめるつもりで行こう」
ダ「所で実は相談があるのだが…今の冒険仲間にやたら技能を手広く
学びたがる奴がいてな。本人は『歌って踊れる魔術師盗賊』
を目指しているらしいのだが(バード、セージ、ソーサラー、シーフ)、
他の仲間よりカナーリ弱くてハッキリ言って足手まといだ。
さて、どうするのがいいかな?」
- 389 :レジィナ:02/10/26 14:47
- >346
生まれたときから母性があるのが女の子ってものなの。
生命の精霊力の影響があるからね(w
>350-351
こ、濃いなぁ。
話だけ聞くととんでもなく個性的に思えるけど、
それより濃いPC(>380)って・・・想像できないよ。
>353
異種族でも、話をしてみると根っこの方はあんまり
変わんないなあ、って思うよ。人間だっていいヒトも
いれば悪いヒトもいるし、同じだね。
>356
ダメだよ!そんな可哀想な事!ヽ( `・д・´)ノ
>357
ダメだよ!そんな恐ろしい事!((((;lll゚Д゚))))
- 390 :レジィナ:02/10/26 14:47
- >358
常人は、ガルガドさんかなぁ。
変人は甲乙つけがたいというか(^^;;
>360
カシス君は女装したことは無いよね。
・・・うーんイラスト見るとけっこう男の子っぽい
顔立ちだから、ノリス君の方が似合いそうかな。
>361
びっくりしてお姉さんに相談しに行く。
・・・でも早朝にいきなり男の子が寝室に乱入してきたら、
ライトニングとか飛んでくるかも・・・
>381
うーん。背後霊はSFCを死ぬほど遊び倒したからなあ。
多分速攻で予約して、本体も持っていなかったら即買いすると思う。
さーて、これから本屋さんに出かけてくるよ。
新刊出ているといいなあ。
- 391 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/26 15:07
- >390
新刊はオレの背後の住む僻地にも出ていた。
…しかし。エキューが一番まともな冒険者に見えるのは勘違いだろうか。
- 392 :以上、自作自演でした。:02/10/26 16:16
- 新刊読んだ。ヒース兄さん態度でかすぎ。いやな奴いやな奴いやな奴いやな奴いやな奴。
しんじゃえ
- 393 :以上、自作自演でした。:02/10/26 17:03
-
ボーイッシュ レジィナ>>>>>イリーナ
妹にしたい度 レジィナ>>>>>イリーナ
馬鹿っぽさ イリーナ>>>>>レジィナ
マッチョ イリーナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>レジィナ
現在二勝二敗
- 394 :イリーナ&ヒース:02/10/26 20:21
- ヒ「はっはっは。手に入れたぞ新リプレイ最新刊!
俺さまの神々しいまでの活躍ぶりが見たいやつは、今すぐ書店にダッシュだ!」
イ「でもあの帯は(汗)・・・と、とにかく今後ともよろしくです!」
>380 スイフリーさん
イ「昨日はクレア先輩やエキュー、チビーナも来たのに残念だなぁ」
ヒ「それは仕方ないだろう。スイフリーにはスイフリーの都合があるからな。
また今度ゆっくり、濃いマンチTRPGトークに花を咲かせたいぞ」
>381さん
ヒ「バッテン印の箱で出た場合は、ハードを持っていないのでキツイぞ」
イ「実は遊んだ事ないんですよね。機会があれば・・・」
- 395 :イリーナ&ヒース:02/10/26 20:22
- >384 クロードロットさん
ヒ「むう、さすが賢者の国オランの塔のてっぺんに引き篭もっているだけの事はあるな!
ていうか預言者か、じじい!?」
イ「・・・ホントに敵がそんな感じでした!(爆)」
>385さん
ヒ「・・・マトック(ぼそ)」
イ「武器には使いませんよー。当たりにくいし・・・
当面は、新しい武器を買う予定がないというか、生活費がないんです(泣)」
>386さん
イ「えー、それは乙女の口からはちょっと・・・(汗)」
ヒ「今更何をカマトトぶってるんだ。俺さまを素手で宦官に仕立て上げようと企んでただろう!」
- 396 :イリーナ&ヒース:02/10/26 20:23
- >387さん
イ「いや、25にしてもボーナス増えないし、必要筋力25の武具って規格外だし・・・」
ヒ「まあ、イリーナには俺さまの『フィジカル・エンチャント・ストレングス』があるからな」
イ「それもいやー!(泣)」
>388 るるぶっかーず
ヒ「久しぶりだな・・・そんな無駄飯喰らいとはとっとと縁を切れ(きっぱり)」
イ「でもヒース兄さん、以前ミュージシャン目指してませんでした?」
ヒ「はっはっは。だがバード技能は0レベルのままだ」
>389 レジィナさん
ヒ「相変わらず、顔文字の使い方が面白いな。イリーナはしょっちゅう悲鳴上げてる気もするが、
遠くから魔法でびしばし攻撃するだけでも・・・」
イ「余計なことを吹き込まないで下さいヒース兄さん!(あせあせ)」
- 397 :イリーナ&ヒース:02/10/26 20:28
- >391 ベルさん
ヒ「・・・くそう、なぜだ。全く反論の余地がないぞ!」
イ「ヒース兄さん・・・(泣)」
>392さん
ヒ「はっはっは。褒め言葉としてありがたく受け取っておいてやるぞ!」
イ「ヒース兄さん、またそんな小悪党まがいのセリフを・・・
うん、気持ちは痛すぎるほど分かるけど、『しんじゃえ』はひどいと思うよ。
あんな世の中ナメきった態度Lサイズの人でも、いちおうわたし達のパーティメンバーなんだし」
ヒ「ちょっと待てイリーナ。なぜ全くと言っていいほどフォローがないんだ?(泣)」
>393さん
ヒ「・・・それ、勝ってるのか?(笑)」
イ「えーんえーん、もう少しマトモな項目で判定してほしいよー」
- 398 :アーチボルト:02/10/26 22:10
- 大分ご無沙汰していたアーチボルトだ。
新リプレイの新刊を読んだ。が……なんなんだ、5レベルにもなってあのへっぽこぶりは。
まったく先輩として情けない限りだ。我々が5レベルになったころの冒険といえばだなあ
……はっ(・・;
- 399 :アーチボルト:02/10/26 22:17
- ア「ところでなぜ私があまり来られなかったかというと、背後例のsageが公私共に多忙
だったからではあるのだが……犬にかまれたんだと?」
s「そのとーり。右前腕部をがっぷりと」
ア「牙の食い込んだ跡にぽっかり穴が空くほど深々と食いつかれた割には元気そうじゃ
ないか」
s「まあ幸いというか、一番柔らかい部分だったんで、痛みもほとんどないし。飼い主
によれば病気に関しては心配ないそうだから、傷が化膿しなけりゃどうってことはな
く済みそうだが……獣にダメージを受ける冒険者というのを実感したよ(笑)」
ア「これが狼だと、噛み付いた後に食いちぎってくるからそんなもんではすまんがな」
s「そうだろうねえ……まあ腕でかばうのが間に合ってよかった。へたすりゃ喉元に食
いつかれていたかも知れないタイミングだったからな」
ア「いったいなにをどうすればそんな目にあうんだ?」
s「そのへんは内緒だ。別に他人さまの家に不法侵入したわけではないぞ」
- 400 :以上、自作自演でした。:02/10/26 22:17
- sex
- 401 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/26 22:17
- >398
人間、誰しも忘れた方が良いことはあるもの。
まぁそれはさておき。
新リプレイが始まったとき、俺のサークル(全員が10年選手だ)では
「第3部なんてものまで行われているこの世界で、いまさら初心者
パーティの話をやってもなぁ」なんて意見が聞かれた。
が思い起こしてみれば、スチャラカ、そして我らが2部無しに第3部が
連載されていたらどうだったろうか。
良くわからない世界でスレた集団が暴れている、としか読めなかったのでは
ないだろうか。
第3部の連載開始から数えてもすでに10年(それにしてはまだアトンが
来ないが)、読者も世代交代している。
ここで再び、初々しいパーティの活躍を描くことは新規読者&プレイヤー獲得に
プラスとなるだろう。
(GMのセリフの端々からは、相当な長期間に渡って行うらしいと推測される)
というわけで、だ。
ち ゃ ん と 活 躍 す る よ う に >へっぽこーず
- 402 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/26 22:20
- >399
実は犬ではなく猫で、浮気がばれてフィリスが怒ったと言う方が
ネタとしては面白い。
それとは全然関係ないが、昨夜のチャットでは何か後ろ暗い印象を
与えてしまったかもしれない。
改めて弁明しておく。俺は2部の男性キャラとして一番爽やかで
注目度大な男であると。
…っつーことはやはり影が薄いのか……
- 403 :レジィナ:02/10/26 22:53
- >391リプレイ新刊、無事ゲットできたよー!
・・・近くの本屋さんには無くて遠出する羽目になったけど。
交通費が本代金の3倍・・・しくしく。
ところで、わたしは今まで凄い勘違いをしてたよ。
エキュー君って、ちゃんとアンダーウェア着てたんだね・・・
てっきり素肌の上に直接レザー・ブレストアーマー着用でへそ出しなんだとばっかり。
「何でこんなに恥ずかしい格好なんだろこのヒト・・・(;´Д`)」って思ってた。
ごめんねエキュー君。
>392
しんじゃえだって!?
そうかもしれない。生きてる人のほとんどは、死んでも世界に影響は無いし、
死ぬ人の中には生きていて欲しい人がいるよ。
あなたはリザレクションが使えるの?もしできないのなら、そうせっかちに
死の判定を下すものじゃないよ。
- 404 :レジィナ:02/10/26 22:54
- >393
ほめられてるのかなぁ?
でも・・・そうだなあ。熱心さとか勇猛さとかはイリーナさんにかなわないな。
>399
うわー!!聞いてるだけで痛いー!!((((;lll゚Д゚))))
犬はねぇ、怖いよ。背後の飼い猫も去年犬に噛まれて死んでね・・・
かわいそうだったなあ。19年も生きててそんな死に方するなんて。
>401
そうだね!イリーナさんたちには頑張ってもらわなくちゃ。
その点で、10月号のDM連載開始はイマイチだったなあ。
展開がいきなりすぎて新規読者にどれほど理解できたか・・・
第1回目くらいは巻頭8ページ特集&本編増ページにしてくれたら良かったのに。
- 405 :カシス:02/10/26 23:56
- >371(スイフリー)
あれ?おいちゃんって、そんなに変か?
それにしても、完全無欠なギャグキャラだねえ(笑)
罠を調べずに突撃されるのは嫌かもしれないけど…
てか、既にPC以上の存在感が嫌でも出てるんじゃあ?
まさか、PCはそれ以上に濃い!?
>381
背後霊はSFCだけやったけど、
機会があればやってみたいなあ。
でも多分どのハードで出るかによると思う。
>388(ダッガード&ゴーマン)
はじめまして〜…だよね?よろしく!
個性持ってるキャラを作りたいのは分からないでもないけど、
役に立てないの気にならないのかなあ。
それとも気づいてないのかな。
「足手まといだ」ってきっぱり言ってあげたら?
それでもパーティ内での役割を果たそうとしないなら
縁切った方が良いよ。その人多分、冒険者に向かないよ。
- 406 :カシス:02/10/26 23:58
- >392
やな奴かもしれなくても
「しんじゃえ」なんて、そんな簡単に言うもんじゃねえよ。
死んでも生き返る事はあるけど、それでも
取り返しがつかないものってあるんだから。
>398(アーチボルト)
久しぶり〜。…うわ、大変だったんだね。お大事に。
あう、新刊読んだ人結構いるなあ(まだ買えない)。
…かなりの数の冒険こなしてる筈なのに今でも
「初々しい」のは不思議といえば不思議かもしれないなあ…
- 407 :以上、自作自演でした。:02/10/27 00:29
- 「しんじゃえ」って言った者です
ごめんなさい言い過ぎました
お詫びに裸踊りします
- 408 :以上、自作自演でした。:02/10/27 00:51
- >パラサ
ひょっとして、某ローカルにしてメインなTV局の右翼アニメのスレにいませんでしたか?
- 409 :新王国歴600年:02/10/27 00:54
- 伝説「ファリスの泉」
昔、ある村が水不足の際に、旅のファリスの聖女様が通りかかり、
地面をトンと一突きすると、そこから泉が涌き出て村は救われたという。
依頼、その泉はファリスの泉と呼ばれ、以来その村ではファリス信仰が盛んになったそうな。
- 410 :以上、自作自演でした。:02/10/27 01:01
- 「精霊は友達だよ」ですか?
- 411 :以上、自作自演でした。:02/10/27 01:04
- 精神力の概念ってやる気のことですか?だったら低いほどへたれって事かなあ。
- 412 :以上、自作自演でした。:02/10/27 01:13
- >409
地面に正拳突き?
- 413 :新王国歴520年:02/10/27 01:16
- 史実「ファリスの泉」
道に迷って食料の尽きたヘッポコーズが、水不足で困っている村に辿りつく。
散々飲み食いしたものの、実は無一文。
冒険者相手に村人では太刀打ちできないだろうから、そのままずらかろうとするヒース。
しかし、イリーナが村の窮状を知りなんとか力になろうとする。
すなわち、誰も掘りぬけなかった地下水脈を覆っていた岩盤を一撃で粉砕し、泉を作り上げたのである。
かくして、イリーナは村人にファリスの猛女として感謝され、末永く言い伝えられたそうである。
- 414 :以上、自作自演でした。:02/10/27 01:17
- イリーナさん大人気ですねぇ。
ヒース兄さん一言お願いします
- 415 :以上、自作自演でした。:02/10/27 01:39
- >410
かつて腐女子に大人気の翼君ですか?
- 416 :以上、自作自演でした。:02/10/27 03:29
- イリーナさんが時々使う「今回はノーコメントでフィニッシュです」って、
出典は何ですか?
- 417 :以上、自作自演でした。:02/10/27 03:31
- 実は孤児院出身だったマウナの故郷にたどり着いたへっぽこーず。
孤児院では掘っていた井戸が岩盤でいきづまり、水不足で困っていた。
院長のために水をもってこようとした1少年は、
水守に水盗人として殺されてしまう。
怒れるイリーナの一撃で岩盤は砕け、孤児院は救われた。
しかし、それを知ったならず者たちが・・・
[以下省略]
- 418 :以上、自作自演でした。:02/10/27 07:09
- 大陸にはフォーセリア各地(ロードス、クリスタリア等)の情報はどの程度揃っているのでしょうか?教えてください。特に「知らぬこと無き」クロードロットさん。
- 419 :イリーナ&ヒース:02/10/27 09:46
- >398、399 アーチボルトさん
イ「返す言葉もありません・・・はうう(泣)」
ヒ「俺さま達ハ、あれでモ、一生懸命頑張っテいるつもりなんダ。
だガ、努力が報われル事はそうザラになイという教訓を残すたメ・・・(なんだか不自然な口調)」
イ「いくら取り繕っても、やっぱり失敗は失敗だしー」
ヒ「それはともかく! アーチボルト卿も大変だったようだな。
まあ今回の一件は、犬にでも噛まれたと思って・・・」
イ「犬に噛まれたんですってばヒース兄さん(汗)」
>401 ベルさん
ヒ「なにい! 他の下僕どもはともかく、俺さまはこれでもかってくらい
大活躍してるじゃないか!」
イ「・・・態度の大きさで?(ぼそ)」
- 420 :イリーナ&ヒース:02/10/27 09:48
- >403、404 レジィナさん
>エキュー君って、ちゃんとアンダーウェア着てたんだね・・・
ヒ「無理もないな。カラーイラストになってようやく分かる程度だしな。
俺さまもDM連載時はヘソ出しルックなのかと・・・(笑)」
イ「DM連載のいきなりさの原因は、単行本発売日が伸びちゃったからなー(苦笑)
ただ単行本読んでも、唐突な展開がいくつかあってちょっぴり混乱してるです(汗)」
>407さん
ヒ「お前が女ならそれもいいが、男ならヤメロ(きっぱり)」
イ「どうしてそう、自分に正直に生きられるんですかヒース兄さん(泣)」
>409,413,417さん
ヒ「ええい、同じネタを何度もリサイクルするんじゃない! 面白いけどな(笑)」
イ「いくらわたしでも、素手で岩盤砕くなんて無理ですよー(泣)」
- 421 :イリーナ&ヒース:02/10/27 09:49
- >411さん
ヒ「うむ。やっぱり『根性』とか『やる気』に相当する能力値だと思うぞ」
イ「じゃあ精神力の低いヒース兄さんは、根性もやる気もないんだ」
ヒ「はっはっは。そう真正面からどきっぱりと言われると、いくら事実でも悲しいぞ(汗)」
>414さん
ヒ「イリーナは、言うなれば客寄せパンダみたいなものでな。イリーナの着ぐるみの中に
アルバイトのスタッフが入ってるんだ。しかも小さくても力持ちでないとダメ・・・」
イ「ヒース兄さん、水月につま先で蹴り打ち込みますよ(ぼそ)」
- 422 :イリーナ&ヒース:02/10/27 09:51
- >416さん
イ「ええとそれは・・・テレビ番組『マネーの虎』の吉田栄作のセリフ
『今回は、ノーマネーでフィニッシュです』をアレンジしたヤツです」
ヒ「一時期マルチとしてもしょっちゅう見かけた煽り文句だったな」
>418さん
イ「うーん、『呪われた島』は遠いですから、ほとんど詳しい事は伝わっていないんじゃないかなぁ。
オランの賢者の皆さんならともかく、一般市民やぺーぺーの冒険者は名前くらいしか知らない気がするです」
ヒ「ふ。わざわざオランくんだりまで行かずとも、ファンにはこのヒースクリフ様が・・・」
イ「(無視して)クリスタニアに至ってはさらにその南ですから、存在じたい知らない人が
大多数だと思うんですよ」
ヒ「・・・(地面にうずくまり、指でのの字を書いている)」
- 423 :以上、自作自演でした。:02/10/27 09:58
- 朝から早ぃ!と言うことで、質問投下していきます。
もしも、依頼人に裏切られた場合、どの様な対処をしますか?。
- 424 :以上、自作自演でした。:02/10/27 10:13
- 100ガメル定食の内容を教えてください
- 425 :以上、自作自演でした。:02/10/27 11:00
- 男女問わず、自分が一番セクシーだと思うポーズをとってください
- 426 :以上、自作自演でした。:02/10/27 12:28
- もしも、自分以外のパーティーメンバー全員が、敵に捕らわれて、
ヘッポコーズ&ネオヘッポコーズの中から4人選んで救出に向かわないといけないとしたら、誰を選びますか?
(SFC版にこういうシナリオがあったなぁ、と思って。)
- 427 :以上、自作自演でした。:02/10/27 12:54
- 旅先で生理現象をもよおしたとき、
やはり女性陣は「花摘みに行って来るね」というのでしょうか
- 428 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/27 13:12
- >426
うむ、イイ想定だ。即答しようとしたら長くなったので、
書き直して簡素化した回答を以下に示す。
>ヘッポコーズから4人
ヒース以外の4人。
>ネオヘッポコーズから4人
ヒース以外の4人。
- 429 :以上、自作自演でした。:02/10/27 13:15
- >>428
ヒースのこと嫌いでつか?
- 430 :以上、自作自演でした。:02/10/27 13:16
- うわ、ハイリンしちまった
ごめん許して
- 431 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/27 13:35
- >429
そんな事はない。
ただ単に、魔術師としてヒースより俺の方が役に立つだけのこと。
ただ、へっぽこーずはイリーナの火力もとい打撃力が印象的だが、
前衛に立てる人間が少ないのが問題だな。
あと、多分5レベル前後の時点で比べると、2部というのはかなり
(魔法・打撃・射撃において)攻撃能力の高いパーティだったと思う。
- 432 :以上、自作自演でした。:02/10/27 13:41
- >431
虎に殺された人ですか?
- 433 :426 :02/10/27 13:42
- ヘッポコーズ+ネオの、7人の中から、っていう回答でもいいっす。
- 434 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/27 13:44
- >432
虎に殺されたのは俺の前任者だ。誤解のないように。
- 435 :以上、自作自演でした。:02/10/27 13:46
- アレクラストに米ってあるの?
- 436 :以上、自作自演でした。:02/10/27 14:13
- 新刊の表紙サイコー
チラリズムマンセー
- 437 :以上、自作自演でした。:02/10/27 15:38
- あんなミニスカ履いてて恥ずかしくないですか?
- 438 :以上、自作自演でした。:02/10/27 16:09
- 皆さんお酒はどれくらい飲みますか?
- 439 :イリーナ&ヒース:02/10/27 19:09
- >423さん
ヒ「俺さまは依頼人に二度会わない・・・そいつが裏切ったりしない限りな。
そして二度目に会った時、そいつは明日の朝日を拝む事は、できない・・・(葉巻を吸う仕草)」
イ「ヒース兄さん、何某暗殺者のモノマネやってるんですか。しかも似てないし!(苦笑)
依頼人とはいえ、嘘をついてわたし達を罠に嵌めようとした不届きな輩には、当然ながら
ファリスの法に従った裁きを下させていただきますっ!(詳しくはリプレイ3巻を参照)」
>424さん
イ「100ガメル定食・・・ノリス定食だね。懐かしい響きだなー」
ヒ「というか、ノリスがいなくなってからというもの、俺さまたちには冬の時代が訪れているのだ。
100ガメル定食などという贅沢なメシをおいそれと食らうワケにはいかんくらいな(泣)」
イ「はうぅ・・・ゴメンなさい。マウナかノリスに聞いてね・・・思い出せないから(泣)」
- 440 :以上、自作自演でした。:02/10/27 19:11
- 乙女心はありますか
- 441 :イリーナ&ヒース:02/10/27 19:11
- >425さん
ヒ「ふっ・・・(なんか古畑っぽくテーブルに着き右手をキザに額に押し当てている)」
イ「ふん! はっ! とう!(一分間に100回の猛スピードで逆立ち腕立て伏せを実施中)」
ミヤビタン(ええと、質問事項なんだったっけ・・・汗)
>427さん
イ「そんな恥ずかしいセリフ言わないよー。普通に『用を足す』とか言うだけ。
水浴びしたい時なんかもあるし、マウナがいるだけで随分助かってるよ」
ヒ「お互い気心も知れてるし、やりとりは無味乾燥なもんだぞ」
>429、430さん
イ「では、ファリスさまに懺悔しましょう。ファリスさまは寛大ですから、きっとお許しになります!」
ヒ「たかがうっかりハイリン1個で神に懺悔せにゃならんのか?(汗)」
- 442 :イリーナ&ヒース:02/10/27 19:13
- >435さん
ヒ「コメか。イースト・エンドや東方の国にはあるらしいぞ。あっちは湿原や肥沃な水源が多いから、
稲作を行うのに丁度いい自然環境が整っているからな」
イ「へー、そうだったんですか(はう、ホラかマジかの区別がつかないよー・汗)」
>436、437さん
イ「ちょ、ちょっと・・・そんなしげしげと眺めないで下さいよ!(あせあせ)」
ヒ「いかんな君たちは。真正面から物欲しげな視線で舐め回すよーに見ては、誰でも気づいてしまうぞ。
覗き見する時は、もっとこう相手に気づかれないスポットを確保してだな・・・」
イ「邪悪、即、斬ッ!(ヒースの脳天に鞘つきのグレソを振り下ろす)」
>438さん
ヒ「はっはっは。俺さまは毎日18:00からは宴会モードだからな。結構イケルぞ」
イ「わたしは、ちょっとたしなむ程度なら。飲みすぎると明日のトレーニングに響きますし」
- 443 :ある食堂の店主:02/10/27 21:06
- >>435
うちの目玉商品はライスと牛肉を使った牛丼だ。
- 444 :以上、自作自演でした。:02/10/27 21:52
- ソードワールド世界では猫や犬はいるのは知ってるけど、
パンダやコアラ、マリモにウーパールーパーなんかはいるのだろうか?
- 445 :以上、自作自演でした。:02/10/27 22:09
- >イリーナ
ジャベリン食らったらほぼ確実にあの世行きにもかかわらず、
イリーナを救うために(ジャベリンの的を増やすために)
前に出てきたヒース兄さんについて一言。
- 446 :パラサ:02/10/27 23:42
- ふぃ、チャット参加したはいいけど、疲れてちょっと来られなかったにゅ。
>381
実は「ぷれすてつう」も、「ぺけばこ」も持ってない〜。困る〜。
SFCはどっちもクリアしてるんやけど。
>388
うーん、コモンルーンって役に立つし…つまりは活躍の場はあると思うにゅ。
回り…特にげぇむますたぁとかいう神様が力を添えてくれれば、やけど。
神様にその気がないと、仲間のレベルに合わせた敵が出てきて、新しいキャラシートが
用意される事にかも知れん〜。
>399
アーチー、大変だったみたいにゅ。
レンジャー技能で「応急手当」しとく〜ってもう治りかけかにゅ?
>408
ネタ自体わからん〜けど、この板でキャラハンで書き込みしてるのはこのスレだけにゅ。
あと、ショートソードとか日本刀とか棒とかで戦う人たちのスレは読んでる〜。
>411
そうすると、オレはやる気たっぷり〜♪
- 447 :レジィナ:02/10/27 23:50
- >410
わたしは精霊とお話できないけど、お友達になれたらいいね。
スイフリーに通訳してもらえればなれるかな・・・?
>411
そうするとパラサは(というかグラランは)もの凄いやる気と根性の持ち主と
いうことに!
・・・体育会系のノリのグララン集団を思い浮かべちゃった(^^;;
>418
ロードス島とは交易もあるし、賢者や大商人ならある程度知ってるんじゃないかな?
少なくとも大きな国の国名とその王、大雑把な特色くらいは。
クリスタニアは、存在すら知られて無さそうだね。獣化してるとはいえ神々が未だ
生きているなんて知ったら、アレクラスト住人は大騒ぎだと思うよ。
>420
>俺さまもDM連載時はヘソ出しルックなのかと・・・(笑)
良かった(・∀・)わたしだけじゃなかったんだ。そう見えるよねぇ。
わたしなんか最初イラストだけ見たとき、
「わー。新キャラは女の子シーフか。ガルガライス出身かな?」
って思っていて、後でデータみて唖然としたものだよー。
- 448 :レジィナ:02/10/27 23:50
- >423
とりあえず追いかける。そしてそんなことした理由を問いつめるよ。
もしかしたら何かやむをえない事情があるのかもしれないし。
もしそうなら、今後そんな悪いことしなくても済むように協力してあげる。
・・・ホントに単に悪人だとしたら・・・ずんばらりん、かな。
>424
100ガメルって1食で使うにはかなりの大金だと思うんだけど。
上等なワインと霜降りステーキ、ふかふかの白パンにクリームシチュー・・・
う・・・お腹すいてきちゃった。(*^_^*)
>425
らら〜♪(リュートを奏でながらステップ踏みつつ熱唱)
・・・あっ!グイズノー、何お金集めてるの!?まったくぅ。
>426
わたしがファイター・バードだから、まずマウナさん、ノリス君、ガルガドさんでしょ。
あと1人はイリーナさんかエキュー君かヒース君。相手の構成を見ての判断かな。
>427
わたしは普通に告げてたけど、お姉さんは「ちょっとそこまで」とかあいまいに言ってたな。
そういうとき察しが悪いのって、意外とスイフリーなんだよね。
「そこまでとはどこだ?」とか真剣に聞いてデイルに引っ掻かれてたよ。
- 449 :レジィナ:02/10/27 23:51
- >435
わたしは食べたことないよ〜。主食はパンとパスタが基本だよね。
>437
確かに戦闘中とかひらひらしちゃいそうな長さだね。男性陣が目のやりどころに困るかも。
スカートの下は生足みたいだし、タイツとか履かないと擦り傷だらけになっちゃうよ?
>438
わたしはあんまり強くないんだ。
ほとんどジュースと変わらないくらいの弱い果実酒が好みだよ。
>440
乙女心?・・・そりゃ、あるよ。歌みたいなステキな恋愛とかにも憧れるし(*--*)
・・・でもわたしのまわりの男の人って、アレとかアレとかアレとか・・・ふぅ。(;´ー`)
>443
それ、美味しいの?1食いくらくらい?
・・・珍しい食べ物なら、きっと高いんだろうなあ。
>444
(ウーパールーパーをセージ技能判定。ころころ・・・)平目で5。
は!?それがうわさのモケケピロピロ?名前にたがわぬ怪しい外見・・・どきどき。
- 450 :パラサ:02/10/27 23:53
- >418
南の呪われた島は有名やけど、みんな怖がって近づかない〜。
>421
そっか、イリーナ姉ちゃんの中にはバイトのドワーフ乙女が入ってるのかにゅ〜♪
……ひぇっ! イリーナ姉ちゃん、どこからともなく電信柱とりだしてどうしたにゅ!?
>423
はとこやアーチーがいるから、「うむ、やはり予想通りだ」とかいう展開になりそうにゅ。
>425
(大きなあぶり肉にかぶりつきながら横目でカメラに向かってウィンク)
>426
実はみんなと面識ないから分からん〜。
SFCで、ディーボのおっちゃん残したら悲しそうだったにゅ。
>438
ウチらは食事のときにワイン頼んだりする〜。オレも少しもらう〜。
仲間内にドワーフおらんし、そんなに飲む方じゃないと思うにゅ。
>444
背後霊が昔、南の大陸には「やすらぎの神獣たれぱんだ」がいる、って主張してたけど、
たぶん名も無き狂気の神の啓示だから気にしないでええと思うにゅ。
- 451 :408:02/10/28 00:24
- では「朝霧の巫女」「陸上防衛隊まおちゃん」のスレッドにいたのは別人ですか。
- 452 :チビーナ:02/10/28 00:51
- ままー(大きな声で呼ぶ
- 453 :aru,:02/10/28 00:54
- http://www5c.biglobe.ne.jp/~phf/cg-main/hit8000.jpg
- 454 :ファリスの突貫母娘:02/10/28 00:55
- ある、母娘の肖像(上のURLをクリック!(ブラクラじゃないよ
- 455 :パイロン:02/10/28 11:06
- >353
偏見ねえ……まあ、ないとは言えんよな。でも、人間に対しての方が……ねえ。
犬食べるぐらいで偏見を持つのもどうかと思うけど。
>354
精霊の上位下位を決めるのは呪文にかかるかどうかじゃないかなあ?
フェニックスは火の上位だけど、生命との関係は不明だね。
磁力・電流はなんのことか分からんけど、複合なんじゃないかな?
>356
犬に引っこ抜かせれば安全に……ちょっとちがうな。
>357
ぶろぶ
>358
常人は……ディーボ、ユズ、2部(一部除く)、レジィナ……ってとこかな。
変人は……エキューかな。
>359
非論理的な相手には悲鳴というか苛立ちを隠せないみたいだねえ。
>374
町に住んでますが……?
>381
どうだろうね。プレステなら買うだろうけど……。
>385
高品質のグレートソードだろうねえ。
必要筋力24打撃力29(2Hなのでさらに+5)か……恐ろしい。
- 456 :パイロン:02/10/28 11:37
- おおっと!!飛ばしてたよ、ごめんね。
>360
レベルの問題……というのは面白くないよねえ。
>361
……おっさんがおばさんになるだけだし(苦笑)しばらく気がつかんかも。
>388るるぶっかーず
う〜〜ん、そういう生き方をするって承知でパーティ組んだなら、
しょうがないんじゃないかな?
>391ベルモット・ロウ
(肩に手をおきながらうなずく)
>392
まあ、ちょっと問題だよねえ(苦笑)
>393
ボーイッシュもそんなに差があるのかねえ?
まあ、コメントはしないどくよ。
>402ベルモット・ロウ
ドレックノール出身者が……?
>407
男のは見たくないからいいよ。
>410
精霊使いによるみたいだけど、優れた人ほど友達っぽいね。
- 457 :パイロン:02/10/28 11:49
- >411
う〜〜ん、魂の大きさとかそんなのかもしれないなあ。
>418
一般庶民は殆ど知らないんじゃないかな。呪われた島があるって程度で。
私は産物とかどんな王朝があるとかぐらいなら知ってるよ。
クリスタニア?……なんだいそれ?
#新王国暦521年はアシュラムが脱出してるかしてないかの段階ですから、
#クリスタニアに関してはまったくの白紙状態じゃないですかねえ?
#ダナーン建国後も相互交流がないから知られるのは相当後になるでしょう。
#魔術師ギルドでは、文献から古代王国が侵略しようとしてた土地の一つとして
#知ってる可能性はあるでしょう。
>423
ギルド…かな……。
>424
結構知りたいよね。あんな店でそんなの用意できるのかっていう疑問も……。
>425
私に何を期待してるんだね(苦笑)おっさんのせくしーぽーずねえ……。
>426&433
う〜〜ん、私だったら……ガルガド、イリーナ、マウナ、バスかなあ?
なんかまともすぎて面白みにかけるパーティかも。
>427
基本的に無言で立って無言で帰って来るんだと思うけど。
場所はあらかじめ決めておくから襲われても大丈夫。
- 458 :パイロン:02/10/28 11:59
- >435
どうだろうねえ?あってもいいし、なくてもいいし。
>436
よかったねえ。バスも忘れないでやってな。帯の影にいるから。
>437
ホントなら冒険者は長袖、長ズボンであるべきだよな。
あんな格好で森にでも入ったら蚊・アブ・蛭に喰われまくるよ。
枝とか草とかで傷つくしねえ。
>438
ちょっとたしなむ程度だね。
>440
ない。
>443
牛肉を使わない牛丼って?
>444
いるとは断言できないけど、いてもおかしくないのは確か。
ただ、パンダとコアラは競争力がないから離島にしかいないだろうねえ。
>452
うん?どうした?ママとはぐれたのかい?困ったなあ、どこにいるんだろ。
>453-454
ごくろうさま。
- 459 :以上、自作自演でした。:02/10/28 12:24
- もしも使い魔をもてるとしたらなにがいいですか?
- 460 :以上、自作自演でした。:02/10/28 14:07
- ロングスカートを履けばよろしい
- 461 :以上、自作自演でした。:02/10/28 18:47
- 正直、ラーンよりマイスの方がダイス目いいと思う。
「ここぞ!」というときに成功(失敗)したロールはありますか?
- 462 :以上、自作自演でした。:02/10/28 19:27
- ヒース兄さんってホント甲斐性なしでつね!!
幼なじみと言ったらもっとこう
約束・・・お兄ちゃんのお嫁さん・・・・ゆびきりげんまん・・・
いっしょにお風呂・・・・責任・・・
泣きながらトラックを追いかける・・・
なんてムフフで嬉しはずかしなイベントが盛りだくさんな筈なのに!!
- 463 :以上、自作自演でした。:02/10/28 20:28
- ヒースの中ではアイラ>イリーナなのだろう
俺はイリーナのほうが可愛いと思うが
- 464 :以上、自作自演でした。:02/10/28 20:35
- この世界の結婚適齢期っていつ?
15歳で成人なら、20歳でもう行き遅れ?
- 465 :以上、自作自演でした。:02/10/28 20:46
- あなたにとって一番はずかしいこととは何でしょうか
- 466 :イリーナ&ヒース:02/10/28 20:56
- >440さん
イ「もちろんです! わたしはいつだって、繊細で淡い乙女心と共にあるんですから!」
ヒ「『乙女回路』か何かの間違いじゃないか?(ぼそ)」
>444さん
ヒ「うむ。パンダはいるが・・・見た目の愛らしさとは裏腹に、かなり凶暴な生き物だぞ。
そのパンチは人間の頭蓋骨を軽く砕き、ベアハッグは背骨くらいあっさりとひしゃげてしまう」
イ「むうん、何か分からないけど強そうです!」
ヒ「で、時々石畳を壊したり、テーブルを壊したり、へっぽこな神聖魔法を唱えたりする。
でっかいナタのようなグレートソードを得物に使う事もあってだな・・・」
イ「ヒース兄さん・・・それ、もしかしてわたしですか・・・?(ゴゴゴゴゴ)」
- 467 :イリーナ&ヒース:02/10/28 20:57
- >445さん
イ「余計な心配事が増えました(きっぱり)」
ヒ「なんて事を! イリーナひとりに攻撃が集中するのを恐れて、敢えて戦場に
身をさらした俺さまの勇気をなぜ褒め称えんのだ!」
イ「ヒース兄さん死んでも、もう生き返らせるだけのお金もない時期だったのに、
ムチャしないで下さいって言いたいんですけど(冷たく)」
>446 パラサさん
>447 レジィナさん
ヒ「な、納得いかんぞ! グラランのは根性じゃなくてお気楽極楽トンボのそれだろうが!」
イ「でも、精神力ボーナス5とかいう人(グララン)もいるです」
ヒ「これだからグラランは嫌だ。ただでさえかからん俺さまの『スリープ・クラウド』の存在価値が
ますます減ってしまうッ!」
イ「ヒース兄さん・・・(可愛そうなものを見る目)」
- 468 :以上、自作自演でした。:02/10/28 22:01
- >>467
グラランのMAX精神力って36じゃなかった?ボーナス+6相当。
まあ、筋力24・ボーナス+4相当の確率だけど。
- 469 :カシス:02/10/28 22:30
- >407
いいよ、そんな事しなくて。
>411
オレは「忍耐強さ」みたいなもんかなと思ってたけど。
>423
どんな風に裏切られるかによってずいぶん違うと思うけど…
とりあえず、どうしてそんな事をしたのか問い質さないとね。
>425
せ、せくしー?…(悩む)…
(腰と後頭部に手を当ててウインクをしようとして)
…ゴメン、見なかったことにしといて(泣)
- 470 :カシス:02/10/28 22:30
- >426
んー…どっちにしてもシーフに抜けてもらった方がいいかな。
…普通だなあ。
>437
それより動きにくくないのかなあとか思うけど…
>438
それなりに飲めるよー。
じいちゃんに飲まさせてもらったりした事もあったなあ。
でもそんなに強くは無いけどね。
>461
確かにリーダーも出目いいよな。特に戦闘で。
どっちの方が、とは言えない気もするけど。
ここぞ…(ちょっと思い出す)……。
(だめだ。死んだときの事しか思い出せん(汗))
あ、あれかな。おいちゃんがマンティコアに捕まって、
「記憶術」で成功して逃げられた事…とか?
- 471 :スイフリー:02/10/28 22:41
- やれやれ、やっと新刊を手に入れたよ。
以前糾弾していたエキューへの認識を改めた。
プレイ内容はまともだし、エルフうんぬんもマウナやGMが暴走しないようだ。
せいぜいエロ同人のネタになるくらいだろう。これで問題は挿し絵だけとなったな……
……もしもリウイだったら「床の割れ目から飛び出したストーンブラストに襲われるイリーナを真下のアングルから」
描かれていたのは間違いないだろう。それをしなかっただけでも良しとするべきなのだろうか……
ところで241ページのイリーナはズボンだな。何故わざわざスカートに替えたんだ?
>381 NPC
いいゲームになってればいいんだが(汗)
そもそもTRPGをコンピュータRPGにする事自体が何か違うような……
>383 クロードロット
実はオランの賢者の学院は、マナ・ライを除けばけっこうはちゃめちゃ学園ものができそうな教授陣なんですよね。
プレイ中、賢者の学院が春風高校と化していた楽しい記憶が(笑)
- 472 :スイフリー:02/10/28 22:41
- >388 ダッカード&ゴーマン
ソーサラーと他の職業を兼ねること自体がかなりのハンディなんだがな。
ソーサラーとシーフとバードとセージか……
たとえば仲間がファイター5レベルと比べたら、シーフ4、ソーサラー3、セージ4、バード3くらいないと
個々の技能が低すぎて役に立たないと言うことになりかねない。
これが、たとえばシーフ3、ソーサラー2、セージ1、バード2とかだったとしたらまるで戦力にならないだろうな。
私なら最初からレベルの高いキャラを作ってNPCとして登場させ
既成事実化してからPCとして活用するが(笑)
まともにPCが経験点使って育てるのはやめた方がいい。
>392 NPC
正直言って、私がGMだったらあそこまで冷静に対応できたかどうか分からん(汗)
PLと知り合いで「こいつはここいう奴(キャラ)だ」と知っていればともかく
あれでは場をわきまえない非常識なプレイヤー(非常識なキャラ、ではなく)だと思いかねないよ。
- 473 :スイフリー:02/10/28 22:41
- >394 イリーナ&ヒース
そんなにいろいろ来たのか。
なのに今回はログが公開されない(汗)
>399 アーチー
大丈夫かアーチー(汗)
いろいろ不幸が続くなぁ……
>405 カシス
PCはあいつら以上に濃いんだよ(笑)
プロフィール公開を始めると終わらないし、性格は濃いしギャグだし、やばいアイテムがいっぱい……
>409 → >413 → >417 泉の話
どんどん話がずれて行ってるぞ……
- 474 :スイフリー:02/10/28 22:41
- >410 NPC
まあ、そんなところだな。
>411 NPC
ドワーフ&グラスランナー>人間&エルフ
だからなぁ。やる気と言うより、へこたれなさなのではないか?
>415 NPC
かつてではなく、現在もらしいぞ。
だが、かつて少年だった「大きい良い子」たちには不評の嵐だとか……
>418 NPC
・南の方に「呪われた島」があるらしい。
・貿易が行われている。危険だが、そのぶん見返りも大きい。
これくらいかな? ロードスの話が新王国歴何年に当たるのかという公式設定はない(作らない方針らしい)ので
正確なことはなにも分からない(設定不可能なので)。
- 475 :スイフリー:02/10/28 22:42
- >423 NPC
もちろんふんじばって、アーチブレイド&グレートソード&ロングスピア&ブラッドソード&ダガーでツンツンの刑だ。
フィリスの武器が思いつかない…… やはり弓矢なんだろうか?
>424 NPC
うーん、どれくらいのものになるんだろう……
食生活にかける金額が異常だからな、私たちは(笑)
>425 NPC
リプレイ8巻のカラーページだな。
>426 NPC
原点はスチャラカ冒険隊だったかな、それは。
イリーナとガルガドと……なんとなくバス。
あと一人…… あと一人、うーん……?
いかんなぁ、設定が「仲間が捕らえられている」だから、
バブリーズに勝てるような相手にへっぽこーずはきついよ。
単純に「誰か4人選べ」という設問なら、マウナでもエキューでもいいんだが。
- 476 :スイフリー:02/10/28 22:42
- >435 NPC
稲作を行っている地域だってあると思う。
国によって主食がパンとライスの違いがあるはずだ。
>438 NPC
酔いつぶれるまでは飲まない……はずだったんだが(汗)
>443 ある食堂の店主
ああ、そういうところもあったなぁ。
>444 NPC
GMによる…… 私のサークルなら、きっといることになると思う(笑)
>453,454
おお、可愛いな。
こういうのを描ける人はたいしたものだ。
- 477 :スイフリー:02/10/28 22:42
- >459 NPC
能力的にはインプ一択だが(精神力14、トランスファー・メンタルパワー)行動のペナルティが……
まあ行動のペナルティを考えると、使い魔なしが一番いいのだが。
どうしてもというなら、昼間活動できる鳥かな?
>461 NPC
スイフリーとしてはあまり印象に残ったものはないな。
PLとしてなら、かのファラリス少女で魔界の魔王と戦っていたとき、全員へのキュアー・ウーンズ発動で1ゾロを振り
「ファラリス様ー! 私たちを見捨てるんですかー!?」
「改宗しろ馬鹿野郎〜!!」
なんてことになったよ(汗) いやあパワープレイの1ゾロは怖いね。
- 478 :スイフリー:02/10/28 22:42
- >462 NPC
幼なじみの女の子がいるのなら、そんなのは全て幻想だと悟るはずだ。
あと妹がいたり、いとこがいたり……
ものの見事に全滅だぞ(笑)
>464 NPC
どうなんだろうなぁ?
冒険者は特殊なのだろうからあまり比較対照がない……
>465 NPC
こいつだ、こいつ(はとこの子をゲシゲシ)
- 479 :以上、自作自演でした。:02/10/29 00:38
- 皆さんの好みのタイプの異性を教えてください。
- 480 :以上、自作自演でした。:02/10/29 01:03
- イリーナさん・・・スカートで逆立ち腕立ては激しくまずいと思うのですが・・・
眼福眼福。
質問
ロックのコマンドワードはどんなのにしてますか?
- 481 :スペクターABC:02/10/29 01:05
- >480
まさに、生きてて…もとい、迷ってて良かった。
- 482 :クロードロット:02/10/29 01:11
- >381 (コンピューターゲーム)
実力ある所に外注を出したのなら支持するの。
×箱は持っておらんが。
>388 (ダッカ―ド&ゴーマン)
『剣匠』ルーファスや『竜殺し』リジャールよりも有名な冒険者と邪悪な魔術師殿か。
よろしくお願い申す。
相談の件だが、ソーサラーと他の技能を兼業するのはきつい。
3レベルまでなら、ソーサラー一本伸ばしでも
ファイタープリースト同時伸ばしと同じ経験点が必要じゃ。
レベルが上がれば強力な魔法を使えることを考えれば、
ソーサラーは兼業すべきではないと言い切れるじゃろう。
このことを説明した上で、「今のままだとお前足手まといだぞ。
ほら、他のメンバーとこんなにレベル差があるし、
第一そのバードやシーフはどれ位役に立った?」と言ってやるが良かろう。
それでも生き方を変えんのであれば仕方なしじゃ。
死んでしもうても恨み言は言うな、と思うしかなかろう。
- 483 :クロードロット:02/10/29 01:13
- >391 ベルモット
同意じゃ。…エルフが絡まん限りな。
>395 イリーナ&ヒース
ふぉっふぉっふぉっ。この程度、驚くほどでもないぞ。
…まあ、実際当たってるのはダークエルフということだけじゃが。
イリーナの危機にヒースが身を挺して前に出たのには心を動かされたわ。
いくら無謀な行動であったとしてもな。
導師への暴言には違う方向に心を動かされたが。
>399 アーチボルト
そ、それは痛そうな……。お大事の。
>417 (ファリスの拳)
そうするとイリーナ嬢が戦いのたびに服を破ってなんだうわあわしがわるk
- 484 :クロードロット:02/10/29 01:16
- >418 (ロードス、クリスタニアなどについての知識)
一般人は南の海に『呪われた島』がある、と知っているかどうか、という程度じゃろう。
セージなら五匹の古竜がいること、魔神との間に戦争が起こったこと、
マーファとカーディスの最後の戦いの地であることも知っているかもしれぬ。
具体的にどんな国があって、この国はどんな風土で、どのような歴史をたどってきたか、
といった知識はほとんど知られてないじゃろう。
クリスタニア?何じゃそれは?わしにも知らぬことはあるのじゃよ。
>425 (セクシーなポーズ)
(難解そうな本を開いて、何やら考え込む仕草をしている)
>436 (アレクラストに米はあるか)
(背後霊が取り付く)オランのモデルはイスラム諸国だそうだからあるんじゃないかな。
でも人口の少なさから見るとどうだろう?
米やジャガイモやとうもろこしは小麦と比べて効率がいいから、多くの人口を養えるんだよな。
オランでさえ人口200万だからなー。
>444 (パンダなどはいるか)
わかんないよ(苦笑)
(背後霊去る)ん?わし、なんか言ったか?
>453 イリーナ&チビーナ
これは可愛いのう。
>471
「世界広といえども賢者学院校長、マナ・ライはワタクシひとりでございます」とかかの(笑)
- 485 :ラーダの高僧Gさん(30歳):02/10/29 06:37
- こんな死に方だけはしたくない!ってのあります?
- 486 :イリーナ&ヒース:02/10/29 06:44
- >449 レジィナさん
イ「あ、あれはあくまで私服ですから。冒険の時はちゃんとしてますよ」
ヒ「オーバーニーやソックスを履いてる時もあるが・・・しかしあんたら(バブリーズ)
にだけは言われたくないな(笑)」
イ「それはパーティの責任じゃなくて、絵師の趣味なんじゃあ?(汗)」
>450 パラサさん
イ「ヒース兄さんの与太話を間に受けないで下さいね♪(クラブ構えてニッコリ)」
ヒ「ボ、ボクは何も知りません知りたくもありません(ガタガタブルブル)」
>452 チビーナ
>453,454さん
イ「だ、だからママじゃないんだってば!(あせあせ)」
ヒ「はっはっは。もはや既成事実と化してるな。チビーナ&デケーナは」
イ「デケーナって言うなー!(泣)」
- 487 :ダッカード&ゴーマン:02/10/29 07:53
- ダ「複数技能を目指す仲間についての相談への回答、いろいろありがとう」
>396 イリーナ&ヒースさん
ダ「うーん、シビアに言ったら即手を切るというのもありなんだろうな」
ゴ「まあ、無駄飯ぐらいとはいっても自分の食費だけはバード技能で
稼いできますしねえ(笑)」
>405 カシスさん
ゴ「どうも、はじめまして。よろしくお願いします」
ダ「そいつには先日開いたパーティ内会議で話し合いの結果魔術師を主技能
としてもらうこととした。話し合ったら分かってくれたよ」
>446 パラサさん
ダ「今回は神の力添えもあり、なんとかパーティ内パワーバランスを
取ることには成功した」
ゴ「しかし技能を取りすぎるとかえって活躍の場を失っちゃうんですね」
- 488 :ダッカード&ゴーマン:02/10/29 08:08
- >456 パイロンさん
ゴ「そうですね、仲間にしたパーティにも責任はありますよね」
ダ「まあ、確かにそういうやつだとは分かってて仲間にしたのだが…」
>472 スイフリーさん
ダ「うーん、こうハッキリと説明されると複数技能同時伸ばしはやっぱり
ハンディだな」
ゴ「しかしNPCで既成事実化してからPC…さすがスイフリーさんというか(笑)」
>482 クロードロットさん
ダ「こちらこそよろしくお願いします。しかしそこまで有名だろうか我々(笑)」
ゴ「かの魔術師にはちゃんと説明してわかってもらえたようですね。
まあ実際役に立ってないかもっていうのを気にしてたようですし」
- 489 :フィリス ◆Firis2mVnc :02/10/29 13:35
- >475(スイフリー)
>フィリスの武器が思いつかない…… やはり弓矢なんだろうか?
あたし? みんなの後ろでにっこり笑って発動体かまえておくわ。
女の武器は涙と笑顔なのよ、スイフリー(くすくす)
さて、アーチーのお見舞いにいってこよ♪
- 490 :以上、自作自演でした。:02/10/29 13:39
- グレゴリーとグイズノーは語感が似ている。
- 491 :グレゴリー:02/10/29 16:37
- >490さん
そんな破戒僧と、いっしょにしないでくださいよ。
僕はちゃんと、清く正しく生きて・・・いけたらいいな〜。
- 492 :イリーナ&ヒース:02/10/29 19:48
- >453 パイロンさん
>ぶろぶ
イ「はう!・・・ク、クラブクラブ。あう、鎧脱いでないよー(あせあせ)」
ヒ「名前聞いただけで幻覚まで見るほどトラウマか、イリーナ・・・(もらい泣き)」
>459さん
ヒ「ふ、俺さまのベストフレンド、フクロウのフレディ以上の使い魔など存在しない!」
イ「何でもいいんだよね? じゃあやっぱり犬かなぁ。セントバーナードみたいな
大型犬と心が通じ合えるっての、何だか素敵です!」
>460さん
イ「それってわたしに対して言ってるの? 丈が長いと動きにくいんですよー」
ヒ「しかし・・・ロングスカートではスケ●ン刑事になってしまわないか?(笑)」
- 493 :新米パーティの一人:02/10/29 20:33
- 先日、宝を奪われた商人から依頼を受けて、ゴブリン退治に向かいました。
ゴブリンを殲滅したのは良かったのですが、ゴブリンのボスが命乞いをしてきました。
「頼む、宝はやる。もうわるいことはしないから命だけは助けてくれ」と。
私達は約束しました。
宝を取り戻した私達ですが、パーティ内で意見が分かれました。
マーファの神官は「命だけは助けるべきだ」といい、
ファイターは「ゴブリンのいうことなど信用できない」と言いました。
結局、そのゴブリンを始末することにしたのですが、死ぬときのゴブリンの顔が
頭にこびりついて離れませんでした。
私達の選択は、これで良かったのでしょうか……皆さんなら、無抵抗の敵を殺しますか?
- 494 :ダッカード&ゴーマン:02/10/29 21:35
- ダ「ついでといえばなんなのだが、例の魔術師について紹介する」
旅人の両親の元に生まれた彼は、親と共に旅しながら幼年期を過ごしてきた。
しかしあるとき、彼に魔術師の才能があることが分かった。
そのため魔術師ギルドに預けられ魔術を習うこととなった。
しかしある日突然、
『やっぱり俺は歌で一旗あげるんだ!』
と言い出してギルドを出る。
しかし歌では食べていくことができず、盗賊家業に身を落とす。
そしてぷらぷらしている時に魔術師の力を見込まれ
今のパーティに拾われたのである。
初期技能 バード1 セージ1 ソーサラー1 シーフ1
ゴ「なんかこう、『ごくつぶし』とか『ろくでなし』とかいう単語が
ぴったりですね」
ダ「まあ実際冒険者とはこんなものかもしれんが…」
- 495 :パラサ:02/10/29 22:26
- >451(別スレ)
少なくとも今の背後霊とは別人〜♪ 先代が居たのかどうかまでは知らん〜。
>459(使い魔)
やっぱ猫かなぁ…。
ヘラクレスオオカブトムシとかも捨てがたいにゅ〜。飛べるし〜。
>461(ピンゾロ)
ちょっと思いつかん〜。
>464(結婚適齢期)
さぁ…人間のことはさっぱりわからん〜。
グラランの事もよーわからんけど(笑)
>465(恥ずかしい事)
はとこがあんこくしんのてさきになってしまうなんて!(以上棒読み)
>477(はとこ:使い魔)
はとこ、やっぱり黒いんとちゃう?(笑)
>479
凛々しくて金髪でできれば手足の短い女性〜。前にも書いた気がするにゅ(汗)
>480(ロックのコマンドワード)
「開くな」にしてたおっちゃんが居たなぁ…。
>486(イリーナ&ヒース)
すまんかったにゅ〜。ほら、セージレベルで負けてるからつい信じ込んでしまう〜(笑)
>493(命乞い妖魔)
普通は話が通じる相手じゃないんやけど…まかり間違ってゴブリン語が通じる人が
仲間にいたのがややこしくなる原因かも知れないにゅ(笑)
- 496 :ファリス神官:02/10/29 22:27
- 久々に書きこみをさせてもらう。
リプレイのなりきりではなくオリキャラだ。故に名前は名乗らない事にしている。
>461(ピンゾロ)
印象的なピンゾロについては前スレに書いた。
イクスプローシブ・ブリットで自爆したという奴だ。
>493(命乞い妖魔)
命を助けても盗みのほかに生きる手段が無ければまた同じ事の繰り返しになりかねん。
それを分かって助けるのも、もちろん一つの選択肢ではあるがな。
一度、戦闘中に逃げ出したゴブリンは追わずに、ボスの人間だけ倒した事がある。
次の悪事はそれで防げるからな。
情けをかけた訳ではないが…殺す事そのものが冒険の目的ではないと思うのだよ。
- 497 :アーチボルト:02/10/29 23:25
- >452
新リプレイ新刊を読んでいて思い付いたネタ。
チビーナ「あ、ままがきた。ままー」(ひしっ)
ブ□ブ「あ、まんまがきた。まんまー」(ぺちょ)
……というのはどうだろう?(笑)>イリーナ
しかし、火時計だの鎧の強化だの、古いネタだったな。最近の若い者に通じるか?
まああれだけメジャーな作品だから大丈夫か……しかしこのテのネタはどちらかとい
うと『セブン=フォトレス』リプレイの定番なのだが。
>462
そのネタは以前のスレでさんざん議論されたぞ。
幼なじみはなにがなんでもくっつけようというのは、発想が単純なたけだ。
>492(toヒースクリフ)
……フレディはカラスだろうが……(こめかみを押さえている)
- 498 :アーチボルト:02/10/29 23:32
- >493
殺してもまったく問題ない。貴様はゴキブリを殺すときにいちいち悩むのか?
>背後霊の不幸について
ア「背後霊sageの不幸な事故については皆からあたたかいご心配を賜り誠に恐
縮だ」
s「傷はもうほとんどふさがりましたので問題なっしんぐです。心配していた
化膿もおきませんでしたし」
ア「まあそもそもこいつを心配するなど無駄なんだが。なにせこいつは原付に
乗るようになってから約20年の間にバイクごと前方宙返りをかましたという
事故を3度も体験しているのに、それによる負傷は擦り傷とささやかな打撲
だけだという、不幸なんだか幸運なんだかわからんやつだからな」
s「やかましい!」
- 499 :マーファ信者:02/10/29 23:59
- >498 アーチボルト
>>493 ゴブリン殺し
>貴様はゴキブリを殺すときにいちいち悩むのか?
悩みますが何か?
- 500 :アーチボルト:02/10/30 00:04
- >499
そうして結局は食中毒でも起こして公開することになるのだろうな。
スチャラカ冒険隊のデルヴァ砦のエピソードがあまりに印象的なので幻惑されがち
なのだが、妖魔の人権尊重という考え方はハッキリ言って歪んでいる。連中は人間に
とっても(無論エルフやドワーフにとっても)敵だという事実から目をそらすべきでは
ない。フォーセリアは平和な平成日本とは違うのだ。
- 501 :アーチボルト:02/10/30 00:05
- おお! 念願のキリ番、それも500番という大キリ番のゲットではないか。
まったく意識していなかっただけに嬉しいものだな。
- 502 :以上、自作自演でした。:02/10/30 00:11
- >500
「お前は今まで何人の人間を殺した?」
「貴様は今まで何枚のパンを食べたか憶えているか?」
- 503 :オーガー:02/10/30 00:15
- >489 アーチボルト
>貴様はゴキブリを殺すときにいちいち悩むのか?
ソノ通リダ。
「タカガ肉ヲ食ウノトキニ、イチイチ嫌悪感を催スノカ?」ト問イ詰メタイ。
- 504 :グール:02/10/30 00:20
- >503
激同
- 505 :アーチボルト:02/10/30 00:31
- >503&504
ず ん ば ら り ん っ !!
- 506 :以上、自作自演でした。:02/10/30 00:40
- 以上、アーチボルトさんによる、
「殺してもまったく問題ない。貴様はゴキブリを殺すときにいちいち悩むのか?」
の実演でした。
- 507 :イリーナ&ヒース:02/10/30 01:04
- >461さん
ヒ「俺たちの冒険は、なぜか武器のダメージ決定でクリティカルが多いな」
イ「しかも2回以上回る事が多いです。でも反面、妙に防御ロール1ゾロで丸抜けも
多いような気がするなぁ(汗)」
>462さん
ヒ「本気でそう思ってるのか?(汗)
幼馴染や妹を持った事がないヤツの妄想に過ぎんぞ、それは(遠い目)」
イ「今回は、ノーコメントでフィニッシュです」
>463さん
ヒ「可愛い可愛くないは問題ではない。金持ちか否か。それが問題だ」
イ「ま、アイラさんがヒース兄さんに振り向いてくれる可能性はマイナス270くらいですけどねー」
ヒ「俺さまは絶対零度か!?(泣)」
- 508 :(町住まいの)マーファ神官:02/10/30 01:07
- 畑を荒らす鹿や猿を殺すのは、不自然な行為とは言えないでしょう。
でも、それについてまったく悩んだり考えたりしないというのも、
自然な、あるいは健全な精神状態ではないのではありませんか?
それはともかく自衛のために「フォース」>503&「ターンアンデッド」>504
- 509 :オーガー:02/10/30 01:35
- 腹ガ減ッタ時ニ目ノ前ノ獲物ヲ狩ルノハ、不自然ナ行為トハ言エナイデショウ。
- 510 :以上、自作自演でした。:02/10/30 01:49
- パソがクラッシュしてデータが全部吹っ飛びました。
何で、ここの過去ログ、バックアップしてなかったのか…。
IEとかで見るの、かったる…。
- 511 :スイフリー:02/10/30 02:03
- >479 NPC
もう何度来たかなぁ、そういう質問(笑)
芯が強くて凛々しい女性だ…… と、いろんな角度からクレアさんの分析をするのに疲れてきたよ。
>480 NPC
「フリードリヒ・フォン・クリスタル・ウマント・ソンゲルカナ・ウンゲルカナ」
なぜかいつでも一発で思い出せるんだよ。
>485 グイズノー
体に歯車のついた車輪をかぶせられ、頭を下にして地面に叩き付けられて
歯車と一輪車の車輪を噛み合わせて高速で回転させ、頭を地面に埋め込んでいく……
うーん、文章での描写は難しい(笑)
- 512 :スイフリー:02/10/30 02:04
- >489 フィリス
そうだな、発動体だ。
>490 NPC
スイフリーだって似ているじゃないか(笑)
>493 新米パーティーの一人
私もアーチーと同じ意見だな。
見逃せば後で抵抗できない人を襲うかもしれないのだぞ?
改心の可能性を考える前に再犯の可能性を考えるべきだ。
- 513 :スイフリー:02/10/30 02:04
- >494 ダッカード&ゴーマン
ふむ。と、なると期待されているのはソーサラー技能なのか。
シーフが他にいるのならソーサラー一筋にできそうだが……
>495 はとこの子
何を言うんだ、精神力14点で寝れば回復するんだぞ?
一日一つ魔晶石を使いつぶしていくのとほとんど同じだ。
……だが、それだけにハンディキャップも相当なものなのだが。
やっぱり使い魔がいて嬉しいのは最初だけなんだよな……
>502 NPC
うむ、某世紀末救世主も
「おまえは今まで何人のモヒカンを殺してきたんだ!?」
「十人から先は覚えていない!」
「たった今300人くらい殺しただろ……、ろ、ろぽわ!(爆死)」
などという逸話があるとかないとか。
- 514 :スイフリー:02/10/30 02:04
- >506 NPC
自作自演だったのか!?
とすると503〜506は全部アーチー?(汗)
>508 マーファ神官
もはや、それはためにする議論でしかないな。
>510 NPC
私はタグブラウザで見ているな。2ちゃんねる用のものはなぜか慣れない……
- 515 :ラーダの高僧Gさん(30歳):02/10/30 05:34
- >511 スイフリー
その方法で倒された敵が、なぜ直立不動の姿勢を保っていられるのか、
小一時間問い詰めたいところですね(笑)
- 516 :イリーナ&ヒース:02/10/30 06:38
- >464さん
ヒ「男子たるもの15歳で元服だな」
イ「どこの世界の話ですかヒース兄さん」
ヒ「20歳で行き遅れって事はないと思うぞ。異種族なんかどうかは知らんが、
もしそうならマウナはとっくに行き送れだ(笑)」
>465さん
イ「ヒース兄さんの場合、ホラが無視されてみんなに置いてけぼりにされた事じゃないですか?」
ヒ「失敬な! 俺さまという完璧すぎる人格に『恥ずかしい』などという文字はない!」
イ「その考え方が十分、恥ずかしいですヒース兄さん・・・(嘆息)」
>468さん
ヒ「惜しい。実は最高値は34だ。2D+6と2D+4だからな」
イ「それでも十分強力ですねえ。コモンルーン以外使い道ないけど」
- 517 :パラサ:02/10/30 18:33
- >511(はとこ)
>515(グイズノー)
そ〜いえば、>485 のグイズノーの質問に答えてなかった〜。
キャラハンで質問するから間違って飛ばしてしまったにゅ(笑)
うーん、鷹に掴まって攻撃してたらドちび呼ばわりされた上にたんこぶ作られて
「これで背が高くなったな」とか言われたり…。って、これは死に方じゃない〜。
『引き分けの場合自決しなければならない』闘法でスリング10球投げて引き分け、自決とか嫌やな〜。
- 518 :雑木林で草土を食む者:02/10/30 19:02
- ち……人間の巣に出てしまったか……
水の補給には好都合か……ん、総合スレッド…だと?
然も質問・雑談用か……
ルールに縛られるなど以ての外だ……が……
面白い。ここは、問いをくれてやる。
一、我等が化身について、お前達人間が感ずるがままを述べてみるがいい。
一、お前達の意識する最大の欲望とは何だ?
…息苦しいな。長居は無用か……
我は我意の赴くままに在る…二度と遭う事はあるまい
何やら>443の方角から我等の尊厳に関わる重大な何かを感じたような
……気のせいか……?
- 519 :以上、自作自演でした。:02/10/30 19:06
- >リプレイヤーな方々
皆さんのパーティメンバー以外のお友達について、
一言づつコメントをお願いします。
- 520 :以上、自作自演でした。:02/10/30 19:54
- 最近読んだ本に関連付けて、何でもいいので騙ってください。
- 521 :アンジェリカ:02/10/30 19:54
- >485 ラーダの高僧のおじちゃん
デュラハンに死の宣告を受けて一年後に殺される、っていうのはやだなあ。うん。
>493さん
殺しちゃうけど、何か?
>ダッカードさん&ゴーマンさん
冒険者ってひねくれ者とか親不孝者とか多いよね。
まあ、実際アウトローとぎりぎりの職業だっていわれてたし。
>イリーナお姉ちゃん
グラランで精神力が34より、筋力24の人間の方がよく見るような気がする…。
お姉ちゃんを見慣れているせいかな?
>スイフリーさん
バブリーズなら、一日一つ魔晶石使い潰すくらいどうでもいいんじゃ(w
>ライさん
>ベルモットさん
うーん、確かに。あの話は凶鳥側を書きたかったのかなあ…?
- 522 :イリーナ&ヒース:02/10/30 20:24
- >470 カシスさん
ヒ「むう。今の『ヒースクリフ様と愉快な仲間たち』に最も必要なのは、
カシスのような優秀なシーフかもしれん。バスはちょっとなぁ・・・」
イ「あの、そのパーティ名もやめにしときません?」
>471 スイフリーさん
ヒ「ドラマガで確認してみたが、エキューはどう見てもヘソ出しルックだった(爆)
単行本でアンダーウェア着てるのは、それなりの配慮なのかもしれんな」
イ「わたしがスカートにした理由は、随分前のスレで答えた・・・はずです(苦笑)」
>473 スイフリーさん
ヒ「前回それほどログは溜まらなかったんでな。次回のチャットと一緒に公開する予定だ」
イ「なんていうか、定例行事と化してますねー」
- 523 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/10/30 20:34
- >493
殺す。ためにする議論をやりたい奴が居るようなので回答しておくと、
・ゴブリンが契約を遂行するかどうか、人間社会との間に法・取り決めは
存在しない。また、そのような措置を取ろうとしているものの存在は
この設問には無い。
これはゴブリンに限らない。
吾々の属する側(特定の国家や民族を示すものでは無い)との間に、
消極的にさえ共通利益の無い集団・個体との間でトラブルが生じ、
結果としてこちらが勝った以上、殲滅以外の答えは無い。
逆もしかり。この世界はそういうものだ。
ついでに言うと、妖魔との和平・共存工作を行っているわけでも無いのに
妖魔の生存権を主張するのは、こちらから見れば裏切り者、あちらから
見れば無責任、ないしは妖魔の存在にかこつけて自己満足に浸ろうとする
変質者だな。
1部のNPC、デルヴァの森でモンスター孤児院を運営する人々がその
マーファ神官を見たらさぞ嘆くことだろうよ。
- 524 :アーチボルト:02/10/30 23:23
- >514(toスイフリー)
>>506 NPC
>自作自演だったのか!?
>とすると503〜506は全部アーチー?(汗)
断じて違うぞ。
- 525 :カシス:02/10/30 23:51
- >485(Gさん)
…う。いや、どんな死に方でもオレはもう死にたくは無いよ…
…溺死とかは嫌そうだなあ。
>487(ダッガード&ゴーマン)
いきあたりばったりな人生だなあ。でもよかったね、解決して。
…あと思ったんだけど「歌って踊れる」だけを
一般技能にするってできるかな?
そういう職があるかどうかによるだろうけど…
そーいやダッガードさんもファイターが主だけど
4つ技能取ってるな。殆ど一人旅みたいだから色々あった方がいいのかな。
- 526 :カシス:02/10/30 23:51
- >493
逃してもその約束を破らない保障は
どこにも無いだろうから正しかったと思うよ。
>521(アンジェリカ)
>グラランで精神力が…
グラスランナー自体そう多くいないからってのもあるんじゃないかな。
人間の能力値24の中で一番多いのは筋力24の気もするけど。
>522(イリーナ&ヒース)
優秀?嬉しいなあ。あんま言われたこと無いし。
(バスってまだ知らないけど…多分もうすぐ読めるはず。)
- 527 :以上、自作自演でした。:02/10/31 00:02
- よーしパパ質問しちゃうぞー
- 528 :以上、自作自演でした。:02/10/31 02:40
- ある日突然、ヒース兄さんに12体ものゴーレムができたらどうしますか?
それも……とびっきりアイアンでとびっきりウッドでとびっきりフレッシュでてとびっきりのストーン。
しかも、そのうえ……ゴーレム達はみんなみんな、とびっきり!
ヒース兄さんのコトが大好きなんです……
- 529 :元グイズノー:02/10/31 03:53
- 朝日が待ち遠しい時刻ににこんばんは、元グイズノーです。
随分とご無沙汰していたものですから事情はわかりませんが
『ラーダの高僧Gさん(30歳)』とは元私と区別するためのコテハンなのでしょうか?
私がグイズノーのコテハンでレスに参加することはもう致しませんので、どうぞグイズノーとお名乗りください。
不定的な拝見になりますので観客として楽しんでますよ(福々しい微笑み
- 530 :イリーナ&ヒース:02/10/31 05:41
- >479さん
ヒ「以前も答えたが、金持ちであればOK。美人ならばなおの事良しだ」
イ「やっぱりわたしは、裏表がなくて誠実で強い人ですかねー」
ヒ「ところでイリーナ。お前は以前、とんでもなく高望みな男性像をほざいてなかったか?」
イ「人間誰しも、絶対叶わないと知りつつも夢を見ていたいものなんですっ!(少し照れ)」
>480さん
イ「き、筋トレの時はスカートじゃないですよ!(あせあせ)ええと、その・・・
ジャージです、ジャージ!」
ヒ「フォーセリアにジャージなんてあったか?(汗)まあいい。
ロックのコマンドワードはもちろん『黒いエルフは体力不足〜』で決まりだろう。
もしくは『白いイリーナは知力不足〜』でも可だ」
イ「キーッ!」
- 531 :イリーナ&ヒース:02/10/31 06:54
- >483 クロードロットさん
ヒ「はっはっは。いかなオラン一の賢者といえども、凡人と天才の埋め難き差というヤツを
理解できたようだな!」
イ「本気で言ってますヒース兄さん?(怒)それはともかく、いくら筋力あっても
服を破ったりはできませんよー。ああ見えて丈夫ですから」
>485 グイズノーさん
イ「味方に間違って攻撃されて死にたくないです。ね? ヒース兄さん?(ニッコリ)」
ヒ「俺さまもイリーナにだけは殺されたくないぞ(ぼそ)」
>487 るるぶっかーず
イ「は! バ、バード技能ですヒース兄さん」
ヒ「むう、ある意味錬金術にも匹敵する生活費用の貯蓄が可能な万能技能か!」
ミヤビタン(・・・二人とも、目がマジ・・・)
- 532 :イリーナ&ヒース:02/10/31 06:54
- >489 フィリスお姉さん
ヒ「『にっこり』じゃなくて『ニタリ』の間違いじゃないか?」
イ「笑顔と涙かぁ・・・メモメモ。グレートソードより強いのかな?」
>490さん
>491 グレゴリーさん
イ「『グ』しか共通点がないです(汗)」
ヒ「グイズノーといい、グレゴリーといい・・・
グで名前が始まるヤツにロクなのがいないな(ひでえ)」
- 533 :イリーナ&ヒース:02/10/31 06:55
- >493さん
ヒ「その時の状況にもよるが・・・やはり殺しておくべきだろうな」
イ「その通りです! ゴブリンの繁殖力を甘く見てはいけません! 生かしておけば、
またどこかで集団を形成して、縄張りだけでは種族を維持できずに、
人里を襲ってくるのは目に見えています!」
ヒ「具体的な繁殖スピードは、『ティソダー』被害者の増加速度と(以下略)」
>495 パラサさん
イ「パラサさん・・・その言葉本当に本当ですか?(冷たく)」
ヒ「さすがのイリーナも、パラサが面白そうだからワザと曲解している事に気づきはじめたようだな。
ふっふっふ、これも俺さまの日ごろのたゆまぬ教育の賜物というヤツだ」
- 534 :イリーナ&ヒース:02/10/31 06:56
- >497 アーチボルトさん
イ「きゃあああああああっ!」(ガタガタブルブル)
ヒ「半分錯乱状態のイリーナに代わってレスするが、GMの矢が飛んでくる発言には笑ったな。
実に懐かしい・・・え? フレディはカラス・・・? ・・・・・・(しばし絶句)
ひ、ひでぶッ!(ばったり)」
イ「あ、自爆しちゃった・・・(汗)」
>502さん
イ「ヒース兄さんは今まで壊したランタンの数を覚えているんですか?」
ヒ「・・・・・・」
イ「ヒース兄さんは今まで失敗した『スリープ・クラウド』の数を覚えてるんですか?」
ヒ「・・・ウワアアアアン!!ヽ(`Д´)ノ」
- 535 :イリーナ&ヒース:02/10/31 06:57
- >508さん
ヒ「マーファ神官とは思えん発言だな。自然界の食物連鎖を何と心得てるんだ?」
イ「ともかく、この場で議論するような事ではない気がするです」
>509さん
ヒ「人に仇なすオーガーを退治するのも、当然自然な行為だな。殺れ、イリーナ」
イ「イエッサーですヒース兄さん!」
>513 スイフリーさん
ヒ「『ケン●ロウと300人のモヒカン』・・・などという童話のタイトルはない(爆)」
イ「嫌ですそんな童話・・・(泣)」
- 536 :パイロン:02/10/31 10:16
- >459
やっぱ使い魔は空が飛べるといいよね。ということでカラスかフクロウ。
……コリーンと遊べる小鳥もいいかもしれん。
>460
ロングスカートは動きずらくなるからねえ、どうかとおもうよ。
>461
おいしいとこもってくという点では確かにね。
でもアベレージヒッターはもっと重要なんだよ。
>462
それって甲斐性の問題かい?
だいたいイリーナ嬢はそんなキャラじゃないと思うよ。
>463
人の好みはそれぞれって奴じゃないかい?
……金か胸だな(ぼそり)
>464
そうだね、そんなもんだね。
20で行き遅れはちょっと早いけど24〜5じゃ十分行き遅れだねえ。
>465
恥ずかしいこと……そんなこといえないよ。
>466イリーナ&ヒース
パンダは雑食だから人も喰うけどな(ぼそ)
>471スイフリー
>衣装変え
女に見えなかったんじゃない?(笑)
- 537 :パイロン:02/10/31 10:52
- >479
好みの異性……それはもちろん……。ああ、なんで私の前からいなくなったんだ……。
>480
「開けゴマ」……というのはなんだか激しく開けられそうな気がするから、
「コリーンよ健やかに」とかかな。
>485
う〜〜ん、蹴られまくってボールのようにされてしまうのかなあ。
>490
そうかなあ?
>491グレゴリー
清く正しくというか、そうとしか生きられないというか……。
>493
いんじゃない?逃がしても。
そんで数年後にはまた近隣の村を襲って、冒険者の飯の種になってくれるんだし。
仕事の完璧さを求めるなら殺した方がいいと思うけどね。
断末魔?そういう汚れ仕事を引き受けることに冒険者の価値があると思うがね。
>494るるぶっかーず
音楽家クズレなんだし、冒険者になった以上、
求められる技能を上げ続けるのがいいと思うなあ。
>499
まあ、どんな考えを持つのも勝手だし、それを広めようとするのもいいけど、
押し付けるのだけはやめときなよ。
- 538 :パイロン:02/10/31 11:13
- >508
それは生活に余裕があるから言えるんだよな。
カツカツの農民は悩んでる余裕すらないさ。
動物はなやまない。>509のようにね。
>510
ご愁傷様。
>518
1、も〜〜〜
2、愛……かな。
>520
か、騙るのかい?
……わ、わたしは実は子供の頃に王子様と入れ替わったんだよ〜〜〜。
>529
どっちかっていうと胡散臭さを出すための手段だと思うよ。
- 539 :以上、自作自演でした。:02/10/31 11:41
- 全部俺に任せとけ
- 540 :酔っ払いA:02/10/31 12:24
- >>536
フィリスさーん。喧嘩売ってますよー。
- 541 :以上、自作自演でした。:02/10/31 18:20
- 子供は何人ほしいですか
- 542 :ある食堂の店主:02/10/31 19:50
- チビーナたんをデルヴァの砦に送りませんか?
- 543 :以上、自作自演でした。:02/10/31 20:07
- よーしパパ イリーナにセク質しちゃうぞー
- 544 :以上、自作自演でした。:02/10/31 20:12
- >パラサ
男塾?バランスを崩したら硫酸の池に真っ逆様って言うのも付けて下さい。
- 545 :以上、自作自演でした。:02/10/31 20:39
- TRICK or TREAT!
£
/⌒/⌒'⌒丶
│││(,,゚Д゚):: │ <いたずらされたくなかったらお菓子よこせゴルァ!
││::(ノ ;;;;;;;:つ:|
゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
∪∪
- 546 :493:02/10/31 21:31
- >ゴブリンの話
色々な意見ありがとうございました。実はこの話をプレイしたときは
GM含めてほとんど全員がTRPG初めて
(やったことあったのが殺そうと言ったファイター)だったので、
その事で色々悩みました。妖魔に人間の法律(特に現代の私達の感覚)を
押しつけてはいけないのですね。RPG歴が長い皆さんの意見を聞けて幸いでした。
これからも時々質問をしても良いですか?
最後にアーチボルト卿、私のせいでスレが荒れたようで申し訳ありませんでした。
- 547 :エキュー:02/10/31 22:31
- ……あれ?
マウナさんは居ないのか。
あ、でもスイフリーさんが居る〜完全エルフだぁ♪
男なのが残念だけど。
- 548 :クロードロット:02/10/31 22:38
- >485 ラーダの高僧Gさん(30歳)
やはり無駄な戦闘で命を落とすことかの(ニヤリ)
>493 (無抵抗の敵を殺すか?)
妖魔の人権を尊重するというのは、それはそれでひとつの考え方じゃ。
だが命を助けるだけでは何の解決にもならぬ。
二度と悪事を行わぬよう、悪事を行わずとも良いようにすることこそが肝要じゃ。
それが出来ぬなら殺すべきじゃろうな。
もしそなたが人間の命より妖魔のそれを重んじるならば、話は別じゃがな。
何も考えずに殺すのと、考えた上で殺すのでは、全く違うものじゃ。
これからもさまざまな物事について考え、悩むが良い。
そなたにラーダの導きのあらんことを。
>518
おお、そうじゃ、今夜は牛丼にしようかの。
人間、腹が減っては何も出来んからな。
知識欲を持たん者は何もせん方がましじゃが。
>520
騙れと?えーと、リプレイ最新刊のヒースの活躍はすごかったのう。
リドルのところとか。
- 549 :クロードロット:02/10/31 22:50
- >541
もう今からでは無意味な質問じゃな……
あと80年早ければ……
>547
おお、そなたの活躍は楽しく読ませてもらったぞ。
ここにマイスやフィリアン、ケイン、アリシアンがおらんで残念じゃったの。
- 550 :フランツ:02/10/31 23:03
- >545
ほーら。ケンタウリブラッドの材料、ブラッドベリーのパイだよ。
- 551 :アーチボルト:02/10/31 23:28
- >546
別にすまながることはないのだが、せっかくなので過去スレを読んでみることを
勧めたい。
まあ素人に毛が生えた程度の冒険者に、我々と同レベルの見解を持てなどという
無理は言わんよ、私は(ふんぞり)。
>545
フォーセリアにもジャック・オ・ランタンは存在するが、あれは腐れアンデッド
にすぎない。そしてフォーセリアにハロゥインはない。ということでお約束の――
ず ん ば ら ざ っ く し !!
- 552 :以上、自作自演でした。:02/10/31 23:33
- >551 アーチボルト
あなたは、臓物と腐汁まみれになりました。
- 553 :以上、自作自演でした。:02/10/31 23:41
- £
/⌒/⌒'⌒丶
│││(,,゚Д゚):: │ <弱火でぐつぐつ煮込んでください
││::(ノ ;;;;;;;:つ:|
゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
∪∪
- 554 :以上、自作自演でした。:02/10/31 23:43
- ジャック・オー・ランタンのモツ鍋が出来ましたよ。
- 555 :アーチボルト:02/10/31 23:54
- >552
その程度で経験豊富な私がいちいちうろたえると思うか?(ふっ)
>554
食うな!
- 556 :スイフリー:02/11/01 00:37
- >515 グイズノー
死後硬直だろうか……? ううむ、謎だ。
>518 雑木林で草土を食む者
>我等が化身について、お前達人間が感ずるがままを述べてみるがいい。
すまないがネタがよく分からない(汗)
もったいぶるのはいいんだが、もう少し分かりやすいと嬉しいんだが……
>お前達の意識する最大の欲望とは何だ?
意識する欲望というのはなかなか難しい命題だな。
食欲とか睡眠欲とかは意識しないものだから……
いろいろ考えてみたが、それはもう「欲望」でなく「目標」とかの類になってしまうような……?
- 557 :スイフリー:02/11/01 00:37
- >519 NPC
それ、一体何人に言えばいいんだ?
>520 NPC
騙るのか(笑)
とりあえずエキューもバスも頼もしいじゃないか。
>521 リカ
一般論だ一般論(汗)
私が持とうというわけじゃないぞ。
>526 カシス
>人間の能力値24の中で一番多いのは筋力24の気もするけど。
そんなことはないぞ、敏捷度24(以上)の奴がいったい何人いたことか……
ノーライフキングと戦闘やらせると、一番遅いのがノーライフキングなんだもんなぁ(汗)
- 558 :スイフリー:02/11/01 00:37
- >529 元グイズノー
やあ、久しぶりだな。
君も楽しかったよ、いろいろとありがとう。
>541 NPC
子供かぁ…… 考えたこともないな(汗)
>544 NPC
私もそれなんだが(汗)
やっぱり気づいてくれなかったか…… あれを文章で描写すること自体に無理がある。
>547 エキュー
前はフィリアンがいたんだがねぇ(笑)
>555 アーチー
いや、その感覚はどうかと思うぞ(汗)
- 559 :以上、自作自演でした。:02/11/01 01:00
- イリーナさん
ttp://www.ys-j.com/onlineshop/leopard2.htm
スイフリーさん
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Oshiroibana.html
- 560 :フランツ:02/11/01 01:56
- 失礼554は私です。
>>555 アーチー
>いや、その感覚はどうかと思うぞ(汗)
そのとおりです。こんなおいしいものを
>>554
> 食うな!
とは…高名な食通のご先祖様が泣きますよ。
- 561 :以上、自作自演でした。:02/11/01 03:28
- 先生!ラ板のソードスレがエロスレ化してます!!
- 562 :イリーナ&ヒース:02/11/01 05:49
- ヒ「やれやれ。今週も忙しかったが、定例どおりチャットを開催するぞ」
イ「場所はいつものところ(>176)で、11/1の22:00から出没してます! 余力があったら、
11/2の22:00からも開始するかもです!」
>517 パラサさん
ヒ「ふむ。そういう路線で行くなら、俺さまは自分の首が180度回転している事にも
気づかず、勝手に後ろに進んでしまい海に落っこちて死ぬのが嫌だぞ(笑)」
イ「あの漫画って、一見大味だけど、けっこうみんな頭使って戦ってるんですよねー」
ヒ「・・・頭突きで?」
イ「確かにそんなのもありましたけど(汗)」
>518 ?さん
ヒ「そういやあんたの頭文字も『グ』だったな。全く『グ』で始まるヤツに(以下略)」
イ「とりあえず、二つ目の質問はわたしが『邪悪を討つ』、ヒース兄さんが『名誉』ですね」
ヒ「こらイリーナ、俺さまのセリフを取るな!」
イ「『ホラ』とか『人をおちょくる事』のが良かったですか?(笑)」
- 563 :以上、自作自演でした。:02/11/01 18:00
- レンジャー技能を持っていないスイフリーさんは街エルフですか?
ケインもだけど。
- 564 :おばあちゃんのモエ袋:02/11/01 19:06
- >(グイズノー)逆立ち死後硬直の話
激しい運動をしたあとは、死後硬直が早まるんだYO!
と、コナン君が言ってました。(をい。)
- 565 :以上、自作自演でした。:02/11/01 19:10
- >518 雑木林で草土を食む者
もぐらさんですか?
それともヘラクレスオオツノカブトの幼虫さん?
- 566 :イリーナ&ヒース:02/11/01 20:50
- >519さん
イ「やっぱり、カレンさんかな? 気立てのいい子だよね」
ヒ「ふっふっふ。さすがにマイ・スイートに相応しいだけの事はあるな」
イ「もう突っ込むのも面倒なので次行きましょう」
ヒ「がーん!(泣)」
>520さん
ヒ「よし。じゃあ最近読んだ童話『ケン●ロウと300人のモヒカン』について・・・」
イ「ヒース兄さん、それさっき自分で存在を否定したばかりです(汗)」
>521 リカ
ヒ「1296人に一人はいる計算になるからなぁ。グラランも同じ確率のハズだが(笑)」
イ「グララン自体、パーティにそんな何人もいるわけじゃないですし」
- 567 :イリーナ&ヒース:02/11/01 20:53
- >526 カシスさん
ヒ「うむ。プレイヤーがいくらアレでも罠発見や罠外しが上手ければ問題なしだ」
イ「ホント、なんでわたし達のパーティにはマトモな盗賊がいないんでしょう(汗)」
>527さん
ヒ「・・・何をだ?」
イ「さあ?」
>528さん
ヒ「やめてくれ。俺さまはまだお彼岸の住人にはなりたくないぞ(汗)
ていうか何でゴーレムなんだ!?」
イ「ヒース兄さんを慕う12人の妹なんてできたら、兄さん堕落してロクデナシに・・・
今でも十分そうですね(笑)」
ヒ「そこまで言うか、イリーナ・・・」
- 568 :イリーナ&ヒース:02/11/01 20:53
- >536 パイロンさん
ヒ「という事はイリーナもカニバリズム・・・」
イ「何ですってヒース兄さん?(銀の短剣をヒースの喉元に突きつけニッコリ)」
ヒ「なななな何でもございませんったらあらしゃいませんでげすゴンスよ(ガタガタ)」
>539さん
ヒ「何もかも、バスにお任せ下さりませー!」
イ「ヒース兄さん、何かが違う気がするです」
>541さん
イ「やっぱり、二人は欲しいよね。男女の組み合わせはこだわらないけど」
ヒ「はっはっは、子供なんて手のかかる生き物を育てるヤツの気が知れんぞ」
イ「ヒース兄さん、子供好きなんじゃ?」
ヒ「遊ぶのと育てるのでは、全く違うだろう。好き嫌いの問題じゃあないな」
- 569 :イリーナ&ヒース:02/11/01 20:54
- >542さん
イ「・・・そこだったら、チビーナたちも幸せに暮らせるのかな?」
ヒ「宗派が違うのが難だがな」
>545さん
ヒ「はっはっは、ガラの悪い子供だなあ。素直に『腹が減った』と言えば、
飴ぐらいくれてやってもいいぞ」
イ「ヒース兄さん、同じレベルで張り合ってどうするんですか」
>546さん
イ「別に荒れたりなんてしてないと思いますから、気にしないでください!」
ヒ「うむ。たまには真面目な議論というのもいいと思うぞ」
- 570 :イリーナ&ヒース:02/11/01 20:55
- >547 エキュー
イ「あ。エキューも来たんだ。マウナは・・・どこかなぁ(苦笑)」
ヒ「フェチもここまで潔いとある意味尊敬するぞ、はっはっは」
>548 クロードロットさん
ヒ「・・・(無言でのの字を書いている)」
イ「ヒース兄さん、あの謎は2秒で解いたんですよね?(にんまり)」
ヒ「頼む。これ以上俺さまをいじめてくれるなすいません(微妙に下手)」
>553さん
ヒ「まずそうなので却下だ!」
イ「今回は、ノーコメントでフィニッシュです」
- 571 :イリーナ&ヒース:02/11/01 20:57
- >559さん
イ「・・・何が言いたいんです?(冷ややか)」
ヒ「『戦車が踏んでも壊れない』と言いたいのでは(どがごげす)」
>561さん
ヒ「しょせん他板だし、期間限定のようなので目くじら立てるまでもないと思うが」
イ「ヒース兄さん、クールに決めてるつもりでも鼻の下伸びきってますよ(ぼそ)」
>565さん
ヒ「はっはっは。ヒースクリフ様じきじきにヒントをくれてやろう。『キン肉マン』だ」
イ「それじゃ余計に混乱するだけなんじゃあ・・・(汗)」
- 572 :カシス:02/11/01 22:15
- やっとリプレイ新刊手に入れたよー。
…帯に偽りなしかも(笑)
>541
考えた事も無いや。でも、いつか欲しいかも。
>553
普通に腹壊しそうだから嫌だ。
>557(スイフリー)
ごめん、リプレイや小説とかのキャラの中での話で
言ったんだけどそれでも多かったっけ?
それ以外のところでは確かに多いかも。
背後が知ってるとこでは敏捷度が元々22だったのを
わざわざ24に上げたハーフエルフとかいたなあ。
>567(イリーナ&ヒース)
罠外しはバスも得意だと思うんだけど…罠発見はねえ。
…オレも(最終話まで)似たようなもんだったけど(笑)
- 573 :エキュー:02/11/01 22:51
- >549
(セージ判定。平目で4)
……誰です?
>ここにマイスやフィリアン、ケイン、アリシアンがおらんで残念じゃったの。
その分スイフリーさんに精霊使いとして鍛えてもらおうかと思ってますっ。
>558
エルフのお姉さんが居ないのは確かに残念です。もっと早くに来ていればなぁ。
でも完全エルフの貴方が居ますから大丈夫です!
>562他
やあ。来たよ。
マウナさんが何処に行ったか知らない?
>ヒース兄さんが『名誉』ですね
その根拠の無い自信をせめて謙虚さに置き換えれば、そのうち向こうからついてくるんじゃない?(ぼそ)
>フェチもここまで潔いとある意味尊敬するぞ
その口の軽さと拙さもある意味尊敬に値するよね、ヒース。
- 574 :以上、自作自演でした。:02/11/02 00:41
- エキュー君。いまいち君のキャラが掴めていないんだけど、どういう人なの?
あと次のコミケ辺りでヒースとあれな関係になりそうなことどう思う?
- 575 :青い小鳥亭トク報:02/11/02 02:08
- ダークエルフ「ふはははは、貴様らも年貢の納め時だ!!」
ヒース 「待て!!仲間に手をかけるなら、俺を倒してからにしろ!!」
イリーナ 「・・・そんな・・・!!ヒース兄さぁーーーんっっ!!(絶叫)」
「悪魔殺しの英雄」たちに襲いかかるダークエルフたちの陰謀!!
冒険者たちは数々の罠を突破することができるのか!?
エキュー 「マウナさん、あなたは、一万輪のバラの花束よりも美しい。」
マウナ 「エキュー、この星空のしたで、いつまでも二人、語り合いましょう。」
そしてロマンス。
吟遊詩人バスが奏でる、「悪魔殺しの英雄」たちのその後が語られる一大叙事詩。
「決 め ろ!最 後 の 大 逆 転」
DVD、ビデオ、絶賛発売中。
同時収録 「幻の第0話」
- 576 :以上、自作自演でした。:02/11/02 07:29
- グラスランナーについての見解を述べてください。
- 577 :500突破記念・キャラハンリスト(その1):02/11/02 10:43
- < リプレイ2部の人々 >
【 2部パーティ 】
ライ 本名ライシードル・アレリー。影の薄さを武器に頑張る主人公的存在。
ベルモット 2部後半から加わった盗賊兼魔術師のハーフエルフ。使い魔はトンビのジン。
< リプレイ3部の人々 >
【 バブリー・アドベンチャラーズ 】
グイズノー 破戒坊主。ラーダ神官イメージダウンに貢献する。
アーチボルト アノスの騎士。尊大な態度と悪趣味な紋章を持つ。
スイフリー 耳が丸く肌が黒いエルフ。ファラリスの啓示を聞いた事もある。
フィリス 女魔術師。実はパーティの中で一番の筋力を持つ。使い魔はぶち猫のデイル。
パラサ グラスランナー。スイフリーとの漫才の威力はすさまじい。
レジィナ 元貧乏劇団出身の女戦士。バブリーズ最後の良心。
パイロン 故買屋。一人娘のコリーンを溺愛している。
ガルバス バブリーズ最終話に登場する雑魚ダークエルフその1。
ユーリエル バブリーズ最終話に登場する雑魚ダークエルフその2。
サンド 「ドレン劇団」所属の少年。スイフリー役を演じる。
- 578 :500突破記念・キャラハンリスト(その2):02/11/02 10:44
- < リプレイ4部・5部の人々 >
【 トリオ・ザ・住専+α 】
ルーイ ベルローズ商会から来た魔術師。使い魔はカラスのマリー。仮スレ主。
カシス 宝の地図を手にし、冒険者になった盗賊。イーノから「ぼん」と呼ばれる。
グレゴリー 不幸なチャ・ザ神官。弱いため、ラーンにフラれた。
ムーヴァ イーノの両親を殺した元冒険者の女戦士。金持ちで変態趣味もあり。
トリス カシスの爺さん。元冒険者で盗賊。高齢のため腰痛持ち。
< 新リプレイの人々 >
【 へっぽこーず 】
イリーナ 筋力24を誇るファリスの神官戦士。その怪力は乙女どころか人間の範疇を超える。
ヒース 古代語魔法とホラを操るソーサラー。使い魔はカラスのフレディ。
マウナ 「青い小鳩」亭ウェイトレスのハーフエルフ。貧乏性。
エキュー 元傭兵にして重度のエルフ・フェチ。マウナの耳に惹かれ冒険者に。
フランツ 「うなずく小鳥」亭マッド・シェフ。ゲテモノ料理以外の話題には反応しない。
チビーナ イリーナの血によって誕生したアルラウネ。性格も容姿もイリーナそのもの。
- 579 :500突破記念・キャラハンリスト(その3):02/11/02 10:44
- ミユキタン 3・4・5部のGM。ぱっつんぱっつんではない。
アンジェリカ ファラリスの加護を持つ少女。子供は無知ゆえに残酷なるもの。
ダッカード ルールブックに登場する冒険者。器用貧乏。
ゴーマン ルールブックに登場する邪悪な魔術師。
クロードロット オラン「知識の塔」の長。「知らぬことなき」の二つ名で知られる賢者。
グラブロルド 神殺しの力を持つ邪竜王。死の間際に転生の秘術を用いるが……
- 580 :パイロン:02/11/02 16:45
- >539
そうか!!!じゃあ、この借金を頼むよ。な〜〜に、ほんの30万ほどさ。
年末は掛買いが多くなっていかんよね。
>540
いや、きみね、私わ、い一般なだ、ね、けして、彼女がだね(ガクガク
>541
昔はなんて思ってたかな……たくさん欲しかった…かな。
>542
あそこに送る必要はないよ。彼らはしっかり自立してるさ。
>543
……棺桶、商ったら儲かるかな……?
>545
おやおや、かわいいねえ。でもねそういう交渉はいかがなもんかと思うよ?
おやつをあげるから、そういうのはやめなさい。………なに?遅い?
>546
その手の話は、最終的には各人で決めるしかないからねえ。
ファンタジーでは命に等級をつける世界だけど、
それじゃなきゃダメってこともないさ。
>547
おや、なんかある意味もっともやばくて、もっとも常識的な人がきたねえ。
今後ともよろしくね。
……エルフの種は……ないよ。
- 581 :パイロン:02/11/02 17:03
- >552
(……あれはひょっとして珍しいモノなのか?それは捕獲するに限るな……)
>559
重戦車と白粉ね。そうだね。
>561
なんていうか、人間って想像力が豊富なんだね……。
>563
そういやデフォでついてこないんだったねえ。
まあ、狩人と森の中(の集落)で暮らすのは違うってことで。
>564
自然硬直だともうちょっと自然な格好をとると思うがなあ。
>574
年に似合わぬテクニシャンぶりを発揮して……やめよ。
>575
バスが美化したらこうなるんだろうか……。
>576
ま、基本的にはいいやつらさ。気楽過ぎるけどな。
>577-579
お疲れさま。いやあ、結構いるんだねえ。
後半もがんばらんとな。
- 582 :エキュー:02/11/02 17:09
- >574
>どういう人なの?
この質問に僕自身が答えるのは変な気がするけど。
戦術的思考と冷静なツッコミが売り。16まで傭兵のキャラバンに居たからかな。
言動が殺伐としてるとかイリーナさんやマウナさんに言われたことがある。
自覚はあんまり無い。
エルフが大好き!ダークな男エルフを殺すのちょっと躊躇っちゃうくらいには。
結局殺っちゃうけど。
>ヒースとあれな関係になりそうなことどう思う?
僕に男色の趣味は無い。見つけ次第永遠に眠ってもらおうかな。
>575
星空の下でマウナさんと二人きり……なんて素敵なんだ。
(目をキラキラさせてどこか遠くを見ている)
>576
会ったこと無いから判らないんだけど。
バスとヒースとヒースを足して割らないようなものらしいから、多分要らない。
>580
よろしくお願いします。
>もっともやばくて、もっとも常識的な
なんだか微妙な表現ですね……。
>エルフの種は……ないよ
(がっくりと肩を落とす)
……そうですか……。
- 583 :イリーナ&ヒース:02/11/02 17:46
- イ「さて! 今日も22:00からチャットしますが、先にログの公開をしますっ!」
ヒ「例によって下記のアドレスで2日間ばかりログが晒されるぞ。先週の分もな」
ttp://homepage2.nifty.com/lcd/chat5.lzh
>572 カシスさん
ヒ「はっはっは。最終話で無様な死を遂げたやつに、『看板に偽りなし』などと
言われたくないぞ・・・くっ(こっそり泣く)」
イ「最近ヒース兄さん涙もろいですねえ。いいじゃないですかへっぽこでも」
ヒ「しかし、俺さまはセージ4レベルなのに謎々も解けなかったし・・・」
イ「まあその辺は適当にごまかしていけば何とか」
ヒ「・・・さっきからなんで俺さまの言葉を否定しない?(泣)」
- 584 :イリーナ&ヒース:02/11/02 17:47
- >573 エキュー
イ「マウナー。早く出てこないとエキューにシャーマン技能追い抜かれちゃうよ?」
ヒ「そうなれば、マウナの戦闘における存在価値など皆無に等しくなるな。はっはっは」
イ「ヒース兄さん、そんな事言ってると死にかけてもマウナ『ヒーリング』してくれませんよ(ぼそ)」
>574さん
ヒ「つまらん噂を立てると、爆殺しちゃうぞっ♪(妙に可愛く)」
イ「頼むから味方を巻き込まないで下さいね、ヒース兄さん」
>575さん
ヒ「間違ってはいないかもしれんが・・・JAROに訴えてもいいんじゃないか」
イ「今回は、ノーコメントでフィニッシュです」
- 585 :イリーナ&ヒース:02/11/02 17:48
- >576さん
ヒ「うるさい子供(きっぱり)」
イ「一緒にいたら楽しそうだと思うけどなぁ」
>577-579 キャラハンリスト
イ「あ。よく見ると『バブリーズ』の皆さん勢ぞろいしてますね」
ヒ「なんか回を重ねるごとに説明にこもってる悪意指数が増してないか?(汗)」
- 586 :以上、自作自演でした。:02/11/02 17:59
- lzhファイルハ ナニデカイトウスレバイイノ?
- 587 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/11/02 19:12
- >586
ttp://www.madobe.net/archiver/index.html
ここで好きなものを選ぶことだ。俺はLHA32を用いている。
- 588 :以上、自作自演でした。:02/11/02 19:27
- 既出だったらスマソ
イリーナ=アンドロメダ ヒース=フェニックス
マウナ =キグナス バス =ドラゴン
エキュー=ペガサス
これでいいですか?
- 589 :パラサ:02/11/02 20:03
- いやー、ひさびさ? に来られたにゅ。
背後霊の「ぱそこん」が「でぃすく・くらっしゅ」したらしい〜。
今、「(偏った)知識の塔」で書き込みをしているにゅ。
#(PL:漫画喫茶です。
男塾ネタを理解するために最近何度か来ていたのですが、こんな形で役に立つとは。)
背後霊は元気に動いてるんやけど、しばらくは泣きながらひたすら
スキャンディスクかけ続けなあかんので今夜のチャットはムリやと思う〜。
書き込みはちょっとしかできないけど、今後も何とか読んでみるので
みんなもグラランへの熱い思い >576 を語って欲しいにゅ。
……っと、ヒース兄ちゃん、いきなり冷たくないかにゅ?(笑)
- 590 :以上、自作自演でした。:02/11/02 21:26
- >583
乙
chat1.lzh 〜 chat4.lzh も、もう一度公開して欲しい新参者でつ
ついでに皆さんに質問
老後のことを考えたことがありまつか?
- 591 :ヒースクリフ宣伝相:02/11/02 21:58
- 現在、イリーナがチャットの8号室にいるぞ。
ちょっと出遅れたせいで発見しにくいかもな。すまん。
- 592 :以上、自作自演でした。:02/11/02 22:03
- ヒース兄さん
ttp://eac01.hept.himeji-tech.ac.jp/hjsss98/hiso.htm
エキュー
ttp://www.japanemu.co.jp/emu.htm
- 593 :ダッカード&ゴーマン:02/11/02 22:09
- ダ「新リプレイの新刊が!売ってないィィ!」
ゴ「お、落ち着いてください先輩」
- 594 :ヒースクリフ宣伝相:02/11/02 22:30
- どうもJAVAチャットは使い慣れないのでイリーナがオーバーヒートして、
3号室を無理矢理牛耳った(笑)紛らわしくてすまん。
- 595 :アーチボルト:02/11/02 22:45
- エンターブレインの雑誌『AGマガジン』に『ソードワールド・カードRPG』の
紹介が出でいるのだが、その中で旧ヘッポコーズのメンバー4人によるミニリプレイ
(4ページほど)が行われているぞ。ちなみに誰が抜けているかというと……マウナだ。
哀れな……。
- 596 :フィリアン:02/11/03 05:52
- やほ〜! 2部のヒロイン兼剥かれ係ことフィリアンです♪
半年以上来てなかったっけ? エルフ的感覚で「ほんのちょっと」出掛けてると、
随分長く間を空けちゃうなぁ。
今後も気が向いたら顔を出すから、古い人も新しい人も改めてよろしくね。
- 597 :以上、自作自演でした。:02/11/03 10:43
- 自分のイラストを(リプレイの他の絵師で)描いて貰いたい人はいますか?
- 598 :以上、自作自演でした。:02/11/03 10:45
- 言っても詮無いことですが..もしも自分たちがイーストエンドに飛ばされたらどうしますか?
- 599 :以上、自作自演でした。:02/11/03 10:49
- 自分の副技能を1レベルのばせるとしたら何が良いですか?
- 600 :バグベアード:02/11/03 10:54
- 600ゲット!!オレサマ サイキョウ!! オレサマスゴイ!! アオーン!!!
オレノ特殊能力ドウ思ウ?
- 601 :イリーナ&ヒース:02/11/03 11:06
- >586さん
>587 ベルさん
イ「あ。すでにベルさんが答えてますねー」
ヒ「うむ。フリーソフトを選ぶのが賢いやり方だ。はっはっは」
>588さん
ヒ「マウナは何かある度に恥ずかしい踊りを踊り、バスは戦いの度に
全裸を晒すわけか・・・スッゲ嫌だ(汗)」
イ「ヒース兄さんはいくら死んでも灰の中から蘇るんですか?(笑)」
>589 パラサさん
ヒ「ふ。以前にも言ったが、ヒゲの生えた子供のファンはいらん(きっぱり)」
イ「それはさておき、パソコン復旧がんばって下さいね!」
- 602 :イリーナ&ヒース:02/11/03 11:08
- >590さん
ヒ「昨日の分は>583のアドレスの数字を6にすれば発見できるだろう」
イ「腐れ縁に言っておいたので、以前のログも上がると思うです」
ヒ「質問だが、老後など考えた事もないな。何しろ俺さま、まだまだ前途有望な18歳だからな(にやり)」
イ「シビアな話になっちゃうけど、明日死ぬかもしれない冒険者って、そんな先の事まで
考えてる余裕あるのかなあ? 今のわたしにはそんな余裕ないよー(泣)」
>592さん
ヒ「要するにダジャレか。そうか・・・」
イ「真●美カレーですか?(汗)」
>593 るるぶっかーず
イ「どうしても駄目なら、書店で注文して取り寄せてもらうしか・・・」
ヒ「まったく、辺鄙な過疎地に住むとこういう弊害があるからなあ(ひでえ)」
- 603 :イリーナ&ヒース:02/11/03 11:16
- >595 アーチボルトさん
ヒ「はっはっは。やはりマウナの影の薄さがここでも露呈したようだな(笑)」
イ「ヒース兄さん、いくら事実でもその言い草はあんまりです(汗)」
ミヤビタン(イリーナもね)
>596 フィリアンさん
ヒ「こらこら。初めましてで恐縮だが、自分から剥かれ役とかのたまわない方がいいぞ(汗)
その手のネタが好きな連中が繁殖する原因になるからな」
イ「繁殖ってバイキンですかヒース兄さん(苦笑)・・・エキューも喜びそうだし、
フィリアンさん、今後ともよろしくお願いしますっ!」
>597さん
ヒ「むう。俺さまたちの冒険のコミカルなノリに合うのは5部の伊藤絵師のような気もするが、
ここはひとつ1部の草g絵師と言ってみるか。色々と面白そうだ」
イ「やっぱりバスの絵に一番力が入るのかなー」
- 604 :ベルモット・ロウ ◆dowIxUfHfg :02/11/03 11:21
- >596
ひさびさだな。2部で今居るのは俺とライだけだ。ベリナスは歌修行にでも
出たのか、ここ何ヶ月か見てない。
- 605 :イリーナ&ヒース:02/11/03 11:24
- >598さん
ヒ「はっはっは、そんな事になったら・・・この生まれついての才能(ホラ)を生かし、
原住民どもを扇動して天下取りに邁進してやるか」
イ「ファリス信者の王国にして、アノスと正式に国交樹立! 何だか素敵です!」
>599さん
ヒ「俺さまにとって副技能と呼べるのはレンジャーくらいなんだが・・・それでも上げるか」
イ「わたしはプリーストを4レベルにして『キュアー・ディジーズ』を憶えて、ファイターに
専念したいです!」
>600 バグベアードさん
ヒ「おのれ、こんな土下座衛門野郎にキリ番ゲットされてしまうとは・・・(すごく悔しそう)」
イ「ひとつひとつの能力は恐ろしいけど、ランダム性があるから不安定な感じがするです」
- 606 :以上、自作自演でした。:02/11/03 12:38
- バグベアードとバグナクは似てる。
- 607 :スイフリー:02/11/03 12:40
- チャットに行ってもすぐに出てしまうしレスは遅れてるし、最近は忙しい……
>561 NPC
ライトノベル板には行っていないんだよ……
どうも愚痴で渦巻いていそうだなぁ。
>563 NPC
そういうことだ。エルフは初期状態でレンジャー技能を持っているわけではないからな……
グラスランナーはあるのに、どういうことなんだろう?
>572 カシス
すまない、私がPLやMとして参加した実際のプレイでの話だよ。
みんな敏捷度は上げたがるから……
>575 宣伝
よくまあそこまで嘘八百並べたものだ(笑)
まあ私たちも似たような目にあったことはあるが……
- 608 :スイフリー:02/11/03 12:40
- >576 NPC
技能制限が厳しく、事実上シーフ・レンジャー・バード(あとはコモンルーン役)以外の選択肢がない。
精神力が異常に高いのでバード技能が有利。
敏捷度=行動順というゲームシステム上、悪戯を事前に食い止めるのは不可能に近い。
個性が際立っているぶんだけ「無敵のいたずらっ子」以外のプレイは難しく、
誰がやっても「標準的グラスランナー」の域を脱し得ない。
無反動ビームライフルを持っているスナイパーと
(引き金を引くだけなので必要筋力は1。撃つたびに精神力を10点消費するという大技だが、グラスランナーは3回撃てる)
秘密実験室にこもって怪しげな実験を繰り返すロリ系マッドサイエンティストの兄妹というのを出したことがあるが……
しかし、いかんせん迫力に欠ける(笑) 実力は二人ともあるんだがなぁ。
>577 リスト
待て! その説明は撤回しろ!
- 609 :スイフリー:02/11/03 12:40
- >588 NPC
どうしてそうなるのかよく分からない……
無理矢理当てはめていないか?
>590 NPC
そんなことを考えるエルフはいないよ(笑)
「老後」になるまでに、自分の周囲の環境がどうなっているか全く予想ができないんだから。
>596 フィリアン
おお、エキュー君がお待ちかねだぞ(笑)
>597 NPC
いない。
やはり最初のイメージというのは大切だよ。
- 610 :スイフリー:02/11/03 12:40
- >598 NPC
イーストエンド…… GMによって設定がまちまちなので、何とも言えないのだが
それでもロクな運命は待っていないような……
>599 NPC
メイン以外か。ならファイター技能を6レベルにしよう。
……あれ、シャーマン技能に追いついてしまうぞ(汗)
でも私に取っては、ファイター技能はあくまでサブのはずなんだが……
>600 バグベアード
モンスターレベル9というのが災いして、戦うころには冒険者側にやれることが多くなっていて
「全ての能力を同時に発動」ならともかく、当てにならないのがランダムで出ると……
- 611 :スイフリー:02/11/03 12:41
- >607のカシス宛のは「PLやGM」だな。
- 612 :エキュー:02/11/03 13:45
- >584
なんてこと言うんだ、ヒース。
マウナさんはそこに居るだけで価値があるに決まってるじゃ無いか。
>588
どちらかっていうとペガサスはイリーナさんの役所のような……
でもアンドロメダが「潜在的に最強」だから、これでいいのかな……
どっちにしてもそこはかとなく嫌だけど。
>589
はじめまして。これからもよろしく。
>背後霊の「ぱそこん」が「でぃすく・くらっしゅ」したらしい〜
……あ、背後が年末年始の状況思い出してのた打ち回ってる。トラウマかよ。
>590
老後は考えたことないなぁ。
だいたい静かな老後を送りたいんなら、こんな稼業についてないと思うけど?
>592
それで?何が言いたいの。
>595
AGマガジンが見つかりません……
でもマウナさんが出てないんだったらいいかな。
- 613 :エキュー:02/11/03 13:47
- >596
……あぁ、完全エルフだ……!(感涙)
お姉さん、僕を精霊使いとして鍛えてくださいっ。お願いしますっ!
>597
一部の草gさん、二部の幡池さん、三部の中村さんかなぁ。
>598
エルフを探して東奔西走(断言)
>599
ファイターを伸ばす(きっぱり)
僕、精霊使いだから。
>600
厄介な能力。
>603
マウナさん、二人とも「ヒーリング」も「レストアヘルス」も要らないそうですよ。
- 614 :以上、自作自演でした。:02/11/03 20:58
- 呪われた島にハイエルフがいるとわかったら、行きかねんな。エキューは?
ちなみにハーレム願望はありますか(ウインドボイスで会話)
- 615 :パラサ:02/11/03 21:32
- なんとか復活〜。
でも、いつ壊れるかわからんからこれから「ばっくあっぷ」の儀式魔法を
始めるらしいにゅ。これを唱えておけば「HDDを新しいのにしても大丈夫」らしい〜。
そうそう、今日は街へ行って新リプレイ1〜5と、短編集を買ってきたにゅ。
いやー、追いかけるのさぼってたせいで結構な出費〜。
儀式魔法の合間にゆっくり読む〜。
- 616 :イリーナ&ヒース:02/11/03 23:02
- >613 エキュー
ヒ「ファイターを副技能と言い切るとは・・・改めて感動したぞエキュー!」
イ「ヒース兄さんはともかく、わたしには『ヒーリング』して欲しいなぁ(ぼそ)」
>614さん
ヒ「願望も何も、将来実現させるための俺さまの大いなる野望だ!(きっぱり)」
イ「ウィンドボイスって事は精霊使いかな? 別にそんな遠くからこっそり言わなくても・・・」
>615 パラサさん
イ「わたし達に関する本、結構出てますね。もう6冊かぁ」
ヒ「ふっふっふ、これも俺さまのたゆまぬ努力の成果か」
イ「ヒース兄さん、何にもしてませんけどね(ぼそ)」
- 617 :カシス:02/11/03 23:19
- >575
なんか違う(笑)いや、全部違うんだけども…
>576
もれなく気楽で明るくて元気で素早くて図太くて同業者。
仲良くなれればすごくいい奴と思うよ。
>583(ヒース&イリーナ)
うっ。そ、それとこれとは関係ないだろ!
…まぁ、知識と知恵は違うしねえ。それこそPLの素質になるもんな。
>590
あんまり考えた事ないや。
冒険者やってると、その日その日忙しいからな。
いや、他のパーティだとシナリオとシナリオの間に
いきなり三日たったりする間はのんびりしてるのかも知れないけど、
オレらそんな暇無かったからなあ…
- 618 :カシス:02/11/03 23:20
- >596(フィリアン)
はじめまして。よろしく〜。
2部の人も全員来た事はあるんだっけ。
>597
1度見るだけならどれも一通り見てみたいかな。
1番見てみたいのは1部の草gさん。
>599
レンジャーかな。セージも持ってはいるけど。
>600
ランダムじゃなかったらさらに恐ろしかっただろうなあ。
>607(スイフリー)
ああ、オレのとこでも敏捷度を気にする人は多いなあ。
…背後含め。
>614
少し惹かれるものもあるけど…本当にしようって気にはならないや。
- 619 :フィリアン:02/11/04 01:33
- やっほ〜♪ 暇だから、間を置かずに来てみたよ〜。
>597
3部の中村画伯かな?
痩身のエルフの、程よく肋骨の浮き出た裸とか描き慣れてそうだし(笑)
>598
う〜ん、どんな場所なのか興味は尽きないわね♪
好奇心を満たすまで、色々歩き回っちゃうだろうなぁ。
>599
シーフ技能かな? ベル君一人だと、少し心許ないしね。
>600
うん、とっても怖かったよ・・・あんたに氷漬けにされた事は忘れへんからね、あたし。
>603(イ&ヒ)
よろしくぅ♪
でも、あたしって生命の危機以上にテーソーの危機があったからなぁ・・・絵師さんも妙に力入れてたし。
GMのシナリオの嗜好って大事だよね、うん。
- 620 :フィリアン:02/11/04 01:34
- >604(ベル)
おひさし〜♪
3人居れば充分だよ、1部や4部の人は・・・だし。みんな来てくれへんかなぁ。
>608(スイフリー)
あたしの背後霊もライトセーバー(必要筋力1・打撃力20)なんて武器を出しちゃって、
グラスランナーのオモチャにされて弱ってた事があるらしいわよ。
>613(エキュー)
完全? えっと・・・君は誰? 人に物事を教わろうとするなら、その前に自己紹介くらいしなさいね?
・・・と言って時間稼ぎしつつ、未読だった新SWのリプレイを買って予習しとくね(爆)
>618(カシス)
は〜い、初めまして。
2部の人は、ライ・ベリナス・シア・ベルにあたし・・・
リンとアラシャおねーさまが来てたか、ちょっと覚えてないわ。
- 621 :以上、自作自演でした。:02/11/04 02:43
- >フィリアン
誰だお前
- 622 :イリーナ&ヒース:02/11/04 11:28
- >617 カシスさん
イ「という事は、ヒース兄さんのPLとしての素質は・・・(にやけ笑い)」
ヒ「イリーナ、なんだその目はッ! 視線で人を侮辱するんじゃない!(泣)」
>619 フィリアンさん
イ「その点、わたし達のGMは安心ですね!」
ヒ「しかし、2部の女性は美人ぞろいだからな。山本でなくてもちょっぴりHな
シチュエーションに持っていきたいという気持ちは分からんでも・・・」
イ「(無言で魔剣のバッソを両手持ちで構える)」
ヒ「い、いや! やっぱり過度のエロはよくない! 狙いすぎると周りが引くからな!(汗)」
>621さん
ヒ「はっはっは。その言い草は初対面の人間にものを尋ねる態度としてなってないぞ」
イ「うあ。いつも思うけどヒース兄さんにだけは言われたくないし(汗)」
ヒ「とはいえ、久しぶりで知らん奴もいるだろうから、簡単に自己紹介したほうがいいとは思うが」
- 623 :アーチボルト:02/11/04 12:44
- >622
ヒースクリフ。イリーナが怒っているのは
*第2部がHな展開になるのは美人ぞろいだから
→現パーティーがHな展開にならないのは(以下略)
という論理展開に基づくものかもしれないぞ。確認してみろ。
- 624 :以上、自作自演でした。:02/11/04 12:48
- ヒース兄さん!
あの筋肉だるま魔術師が居なくなって欲しいと願うのなら手っ取り早くイリーナと奴を決闘させては如何ですか?
勝てると思うんですが・・・。
魔術師としては役に立たないし、剣士としては微妙だし。
でも結局魔法狩人は諦めたんですね。弓矢ほぼ撃たないところ見ると。
- 625 :マイス:02/11/04 13:19
- やっぱりボクでもハァハァするんでしょうか?
- 626 :パイロン:02/11/04 13:55
- >590
考えてるよ。たくさん蓄えときゃ、まあなんとかなるでしょ。
コリーンもいることだし。
>592
くるしいね。
>593るるぶっかーず
ご愁傷様。うちの近所でも売ってないんだよね。
行商のついでに買ったけどさ。
>595アーチボルト
(涙)
>596フィリアン
自分で剥かれ係りって……ラノベの影響?
>597
私よりもコリーンをぜひ書いてやってくれ。未弥さんなんてどうだい?
>598
イーストエンドか〜〜言葉通じるかなあ?
まあ、とりあえず真っ先に言葉が通じる人を探すよ。
>599
本読み技能をあげるのか……コリーンが喜ぶかな?
>600
実に厄介だよなあ。私なんか、特殊能力がなくても太刀打ちできないけど。
- 627 :パイロン:02/11/04 14:03
- >605イリーナ&ヒース
>鈴木土下座衛門
金属分解光線(ぼそ)
>606
よかったね。うんうん。
>614
ハーレム?いらないよ。コリーンがいるからねえ。
>621
誰だろうねえ。わかんないねえ。さっぱりだねえ。うんうん。
>624
う〜〜ん、イリーナのサイコロの目は悪いし、
リウイは超英雄ポイント持ってる(だろう)からなあ。
- 628 :以上、自作自演でした。:02/11/04 17:20
- そういえば新リプレイってリウイがオーファンにいる時期=521年ってことでいいんですか?
- 629 :スイフリー:02/11/04 21:43
- >614 NPC
いや、別にそんなものはないが。
>620 フィリアン
無制限のライトセーバーはまずいな。
私が出したものは能力が変動制で、純エネルギー系の魔法ダメージということにしていた。
攻撃力:ソーサラー技能/3(切り捨て)
打撃力:ソーサラー技能×3
追加ダメージ:ファイター技能や筋力は無視し、ソーサラー技能の「魔力」を適用。
クリティカル値:10
備考
・光の刃を発生させるのに1ラウンドが必要。精神力1点を消費する。
・ソーサラー技能がない人が使っても、そもそも光の剣が発生しない。
・シーフ技能で攻撃してもクリティカル値は10のまま。
・鎧や盾で止めることはできないので、盾の回避力や鎧の防御力は無視できる。
ただし魔法のアイテムを使っていた場合は、回避力・防御力・ダメージ減少全て適用される。
・フォースフィールドは無効化できる。ルーンシールドを張られたら全くダメージを与えられない。
ディバインアーマー、バルキリーブレッシングは通常通り。
・剣の距離は「ソーサラー技能レベル×30cm」。10レベルなら刃渡り3メートル。
威力を高めるにはソーサラー技能が必要で、そもそも打撃戦闘にはファイター技能が必要だ。
そのため、これの真価を発揮するためにはかなりの経験値が必要となるだろう。
古代王国で手慰み程度の気持ちで簡単に作られたが、当時剣術に興味を示す高位の魔術師など存在せず
それでも振り回して当たると威力は凄いので「あぶないなぁ、こんな玩具作って」という評価しか受けずに
失敗作の群の中へと消えていった。
これなら悪事に使う奴は容易に現れないはずだし、そんな奴がいるなら
もっと他に強力な剣を持っているだろう。
- 630 :スイフリー:02/11/04 21:43
-
>621 NPC
リプレイ2部のフィリアンだが……読んでいないのか?(汗)
>628 NPC
そうなるのだろうかな。
それにしても521〜523年って、年表が他の年の10倍くらいになるぞ(笑)
- 631 :以上、自作自演でした。:02/11/04 22:30
- みなさん。一度は食べてみたいという物はありますか?
- 632 :アーチボルト:02/11/05 00:24
- うたた寝しているときに、へっぽこーずが冒険している夢を見た。いや本当の話だ。
そして、そのクライマックスシーンはこんな感じだった。
悪の神官戦士(筋力23)「娘! その細腕でわしの鎧に傷でもつけられるつもりなら
やってみるがいい!」
イリーナ「(背後からグレソー2号を抜き)はい! では遠慮なくいかせてもらいま
す!」
悪「ち、ちょっと待て! なんだその剣は!!」
イ「待てません! 悪即斬です! イリーナ・フォウリー突貫します!(強打)」
悪「あ、あわびゅっ!(即死)」
……くどいようだが本当の話だ。うたたねなんぞするもんじゃない。
- 633 :以上、自作自演でした。:02/11/05 02:21
- ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:fjpFcEFQSXUC:www.melma.com/mag/55/m00044455/a00000104.html+%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja&ie=UTF-8
エキュー君の船ですか?
- 634 :イリーナ&ヒース:02/11/05 03:36
- >623 アーチボルトさん
ヒ「・・・という事だそうだが、実際どうなんだ? イリーナ」
イ「別に、わたしはHな展開なんて望んでませんし。
2部の皆さんに比べたら、一歩譲らざるを得ないって言いますかねー」
>624さん
イ「ヒース兄さんの個人的な恨みで決闘なんて、イヤですからね。わたし」
ヒ「聞いての通り、イリーナが意外な事に無益な殺生を好まないのでな(笑)
あと俺さまはマジカルハンターを諦めたワケじゃないぞ! メイジスタッフを
片時も手放さないように心がけているから、弓を撃つ機会がないだけだ!」
イ「ソーサラーとして当然だと思うんですが・・・」
>625 マイスさん
ヒ「そりゃつまり、エキューがって事か? エルフとはいえ男だからなあ」
イ「でも攻撃をためらったりはするかもです(苦笑)」
- 635 :以上、自作自演でした。:02/11/05 06:34
- >アーチボルト卿
うたた寝中にそんな夢を…。
声の出演に興味があるところだが、ここの雑学セージLv10越の
コテハンな方々の興に乗ると大いにスレが軌道を外れそうだ(笑
そういや前にもOVAの話が少しあったなぁ…。
- 636 :青い小鳥亭トク報:02/11/05 13:01
- 新作情報!!
こんどはアーチボルト卿が騙る、
「ヘッポコーズと炎のグレソー2号」
鈴木土下座右衛門の金属分解光線の前にヘッポコーズは(以下略)
前売券予約受付中。
- 637 :青い小鳩亭トク報:02/11/05 17:46
- ヒース「導師よ、今回の失敗は全て私の責任です…!!」
ハーフェン「ヒースよ、そう思い詰めるな。お前が本当にこの失敗を糧に出来たか
どうかは、今後のお前の行動を見た人々が決めるであろう。
さあ、行きなさい……依頼は継続させてもらう」
ヒース「ありがとうございます……ハーフェン導師!」
痛恨の失敗。ダークエルフがその野望を成就させる時は刻々と迫っていた。
エキュー「マウナさん、僕達は冒険者だ。いつ死ぬか分からない。
だからこそ、せめてこの時間だけは、君と共にいたいんだ」
マウナ「……ええ、私もよ、エキュー……」
決戦前夜。運命を司る星々は、儚き定命の者達を残酷に、優しく見下ろす。
バス「ヴェーナーよ、あなたに勲詩を捧げます。
運命に挑む者達に、ご加護を!」
……そして、戦いの幕が、切って落とされた。
「サーガの紡ぎ手」バスが歌い上げる、冒険者達の物語。
さあ、そこにいるあなたも耳を傾けよう!
- 638 :以上、自作自演でした。:02/11/05 18:31
- >637
捏造警報発令中♪
- 639 :以上、自作自演でした。:02/11/05 20:35
- イリーナに捧ぐ「ファリスと私」
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2735/flash/aniki.swf
- 640 :カシス:02/11/05 20:38
- >620(フィリアン)
アラシャさんはよく覚えてないけど来てたと思う。
リンとキドマンも長くは無いけど来てた気がするよ。
>622(イリーナ&ヒース)
いや、PLのっていうか、PLのパズルを解く素質だから…
…どの道フォローになってねえなー(汗)
>625(リーダー)
あ、リーダー。
エキューは男色の趣味無いって断言してたから大丈夫だと思うよ。
もしそうだったら、ここスイフリーがいるから
既にえらい事になってたと思うし。
彼に限らないんだったら…そういう人もいるんじゃない?
>637
ヒースの性格の偽造が一番凄い気が。
- 641 :イリーナ&ヒース:02/11/05 20:56
- >627 パイロンさん
>金属分解光線(ぼそ)
イ「はう! その事をすっかり忘れてました・・・いやー!
わたしのプレートメイルとグレートソードー!!(じたばた)」
ヒ「だから落ち着けイリーナ! 実際にバグベアードがいるワケじゃないだろうが」
>628さん
ヒ「忌々しい話だが、そういう事になるな! とっとと出ていけばいいものを・・・」
イ「最近はそんな話も聞きませんし、別にいいと思うけどなぁ」
>629 スイフリーさん
ヒ「魔術師にしか使えない常識を超えたソード・・・の割には、だな(苦笑)」
イ「今回は、ノーコメントでフィニッシュです」
- 642 :以上、自作自演でした。:02/11/05 21:38
- みなさんにとって尊敬できる冒険者はいる?
- 643 :エキュー:02/11/05 22:39
- なんか間が空いちゃったよ。レス返すね。
>614
ハイエルフ……!でも、さすがに呪われた島は遠すぎるかな。
それにマウナさんは僕を立派な精霊使いに育ててくれるって約束してくれたから!(←微妙に記憶違い)
ハーレム?
優雅なエルフには似合いそうに無い言葉だから、そんなの無くても別にいいや。
>615
僕とバスは5からの登場だから、少ししか話が無いんだよね。
>616
>ファイターを副技能と言い切るとは・・・
ヒースはソーサラーが副技能なんだっけ?
>620
>人に物事を教わろうとするなら、その前に自己紹介くらいしなさいね?
エキューです。傭兵だったんだけど初恋のエルフの優雅さに心打たれて、僕もあのひとのような
立派な精霊使いになろう!というわけで傭兵辞めて精霊使いになりました。
極端から極端に走る少年、とか言われてます。
>621
エルフのお姉さんになんて口の聞き方を……!
ちょっと黙ってもらおうかな……。
>622
>視線で人を侮辱するんじゃない!
あ。自覚はあったんだ。ガルガドさんが草葉の陰で泣いてるんじゃないかな。
>625
またエルフ…。やっぱりここに来たのは間違いじゃなかった……!
でも僕に男色の趣味は無いってば。
>631
マウナさんの手料理(どきっぱり)
>632
イラストは寺田克也風ですか?
……想像したら恐ろしくなってきた……
>633
マウナさんと二人で海の上……(目をキラキラさせてドリーム入ってる)
- 644 :エキュー:02/11/05 22:51
- >634
>俺さまはマジカルハンターを諦めたワケじゃないぞ!
諦めようよ。できれば今すぐに。
>でも攻撃をためらったりはするかもです(苦笑)
う。反論できない……。
>637
ヒースの性格がこんなんだったら、そもそもへっぽこ呼ばわりされて無いかもね。
でも実直なヒースっていったい……。
>642
バブリーズのスイフリーさんかな。
だってエルフで高レベルの精霊使いだし。
- 645 :以上、自作自演でした。:02/11/06 00:04
- 理想の死に様を述べてください。
単純に死因だけでなく、そこに至るシチュエーションや、その際の自分の立場も含めてお願いします。
例:出世して騎士隊長になり、豪勢な館のベッドの上で大勢の孫やひ孫に囲まれて天寿を全うする。
- 646 :青い小鳥亭トク報(575,636):02/11/06 12:59
- >637
ウワァァァァァァン!!
2代目の方が上手いよぉ(泣)
(って初代がヘボすぎるんだけど)
- 647 :イリーナ&ヒース:02/11/06 23:42
- >631さん
イ「うーん、聞いた話では『考え込む野ウサギ亭』のレッドスターのマリネーが
美味しいって評判だそうです! ヒース兄さんもどうですか?」
ヒ「いや・・・俺さまはいらん・・・(ゲテモノはヤツ一人で十分だろう)」
>632 アーチボルトさん
ヒ「・・・ミもフタもないな」
イ「えーと。何か邪悪は滅んだみたいなんで問題なしですっ!」
>633さん
ヒ「はっはっは、よくやったぞ633! これでまたマウナを『豪華客船以下』と笑いのネタに
する事ができる!」
イ「もしかして、この船から取ったのかなぁ、名前・・・?」
- 648 :スイフリー:02/11/06 23:44
- >631 NPC
特にこれと言ってないな……。
最初に決めているより、食事時になって考える方が楽しくないか?
>632 アーチー
筋力1しか変わらないのに(笑)
その神官、鎧はクロースだったのか?
>633 NPC
すごいものがあるんだなぁ。
だが一世代前なら、それが「ケイン・クレンス号」になっていた可能性が……
- 649 :スイフリー:02/11/06 23:44
- >636-637
だんだんエスカレートしていくなぁ。
そのうちアトンを倒しかねないぞ(笑)
>641 イリーナ&ヒース
うむ、あれを使いこなすのはなかなか大変だ。
だが所有者がファイターもソーサラーも10レベルなんだよ(笑)
……しかし、その仲間たちの持っている武器は軒並みクリティカル値3だの打撃力50だの(汗)
いい思い出なのは確かだがもう二度とプレイするのは……サイコロ振るだけでもどれだけ時間がかかることか……
- 650 :スイフリー:02/11/06 23:45
- >642 NPC
むしろ我々が影響を与えた事が大だな(笑)
全国でどれだけ魔晶石大爆発プレイが横行したのやら。
>644 エキュー
私なのか(汗)
レベルの高いエルフの精霊使い、というだけで判断してないか……?
>645 NPC
エルフに将来のことを聞いても分からんよ(笑)
- 651 :以上、自作自演でした。:02/11/07 00:21
- >647 イリーナ
>『考え込む野ウサギ亭』のレッドスターのマリネー
懐かしいな〜.
ソードワールドPCを覚えてる人が何人いることやら.
...また遊び始めようかな.
- 652 :以上、自作自演でした。:02/11/07 13:14
- 剣世界に戦術をもたらすためにはどのような
ハウスルールを作るべきだと思いますか?
- 653 :以上、自作自演でした。:02/11/07 15:55
- 弱点がある(日に弱い、胃腸が弱いなど)強いモンスターと、これと行って弱点のない
普通のモンスターとどっちが嫌ですか?
- 654 :イリーナ&ヒース:02/11/07 18:53
- イ「はーい。明日もいつもの場所(>176)でチャットします!」
ヒ「おいおいイリーナ。嫌に単刀直入だな」
イ「ただ、明日はちょっと用事があって22:00にはちょっと遅れるかもです!」
>636さん
ヒ「そりゃ何だ? あのの●太そっくりのクソガキが活躍する
ファンタジーのパクリか?」
イ「お願いだから、これ以上わたしの宿敵を増やさないでー(泣)」
>637さん
イ「ヒース兄さんがこんなんだったらなー(遠すぎる目)」
ヒ「はっはっは、イリーナ! 現実を見つめる事はとても大切なんだぞう!(汗)」
>639さん
イ「違うーこんなのファリスさまと違うー!(泣)」
ヒ「イリーナはさしずめ『超姉貴』・・・げばっぎゃ(みし)」
- 655 : ◆BsAUROn42k :02/11/07 20:50
- あ
- 656 :以上、自作自演でした。:02/11/07 20:54
- イリーナたんの胸板にハァハァ
- 657 :以上、自作自演でした。:02/11/07 22:56
- >656
……洗濯板?
- 658 :以上、自作自演でした。:02/11/07 23:24
- ヒース兄さんがイリーナにシェイプチェンジするととても強そうなんですが
- 659 :以上、自作自演でした。:02/11/08 00:26
- >658
言われてみれば確かに…筋力を生かすのは無理としても
生命力22あれば前に出ても大丈夫ぽ。
生命力ならおやっさんのが高い(22)罠。
- 660 :659:02/11/08 00:27
- >生命力ならおやっさんのが高い(22)罠。
22じゃなくて23でした…
- 661 :以上、自作自演でした。:02/11/08 00:54
- イリーナたんにチェンジ→ブカブカな服をまとったイリーナたん出現→ハァハァ
おやっさんにチェンジ→ブカブカドワーフ裸祭り出現→ガクガクブルブル
- 662 :以上、自作自演でした。:02/11/08 07:15
- ラ板スレでアラシャたんエロ祭を開催していたのは此処のライたんでつか?
- 663 :村の子供(6さい):02/11/08 13:49
- おそらはどうしてあおいの?
にじはどうして7いろなの?
303 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★