■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京都人って京都が首都だと思ってるらしいよ
- 1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:02
- ばかじゃない?
- 2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:02
- まさか
- 3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:02
- もういいよ
- 4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:03
- 過去の栄光にすがってるだけ
カンベンしてやれ
- 5 :本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/01/14 23:03
- 首都機能を畿央か東濃移転希望
- 6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:03
- 京都は首都ですよ
- 7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:05
- >>1は京都に苦い思い出でもあんのかな?
かわいそうに・・・
それを語ってくれたら盛り上がるのにな
- 8 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/14 23:05
- 思ってないので終了
- 9 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:06
- >>7
学生時代なかなかみんなに溶け込めなかったらしいよ
服装が田舎臭かったから仕方が無いんだけどね
- 10 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:06
- 前スレ貼っといたほうがいいのかな?
★★★法的に日本の首都は京都★★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042379474/
- 11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:07
- 京都なんてどうでもいいじゃん、茨城を語ろうぜ。
- 12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:07
- 京都の者は京都を京都としか思ってないので無駄なスレでしたね。
- 13 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:07
- >>7
京都の女にフラれたんだろ?
理由は田舎臭いから
- 14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:07
- 京都が首都じゃないと変だと思うけどね
- 15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:08
- >>11
肥溜臭くなるからイヤ!!
- 16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:08
- まあ>>1のルックスじゃ仕方ないか・・・
- 17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:08
- タダの田舎だよ京都は
- 18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:08
- イバ、がんがれ!
- 19 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:09
- 京都が首都かどうかはともかく東京は首都ではないことは
前スレの大方の意見だったかな。
- 20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:09
- 京都なんて姫路程度なのにプライドだけは高いよな
- 21 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:10
- じゃあ首都はどこだよ
- 22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:10
- >>17
あんたの意見は100%正しい
別に京都人は京都を首都とも都会とも思ってないよ
田舎もんの嫉妬って臭いなあ
- 23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:11
- 茨城と京都は永遠のライバル
- 24 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:11
- 京都人が京都を首都と思うのは、ヨコハメが横浜を東京と思ったり、
一山いくらの首都圏県が首都=首都圏と思ってるのよりもはるかに
マシなんじゃないか?
- 25 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:11
- >>21
正式には決まっていない。
- 26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:11
- そんなことは無いなあ
都会だと思ってる京都人ここにいっぱいいたぜ
- 27 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:11
- 京都は首都ちゃうの?普通に。
- 28 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:11
- もう、イバの勝ちでいいので終了して欲しい。。。
- 29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:12
- >>22は常に京都への嫉妬に悩まされている田舎者
- 30 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:12
- >>23
勘弁してくれw
- 31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:12
- >>26
本当の京都人なわけないんだが
トイッテミル
- 32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:13
- なわけねえだろバカ
首都の機能を果たしてるのは東京だろ
- 33 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/14 23:13
- >>26
それは偽京都人
リアル京都人は>>22や>>28だと思ふ
- 34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:14
- >>32
身勝手なだけ
- 35 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:14
- >>32
・・・楽しい?
- 36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:14
- 茨城はせめてLONELY PLANETの茨城版が発行してから京都に楯突いてくれw
ちなみに現在あるのは東京版と京都版のみね。
- 37 :伏見区京阪沿線住民:03/01/14 23:14
- もちろん日本の首都は東京
イバラギは大都会
これで満足?
- 38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:14
- ぶぶずけ食べてきなはれってよくあることなの?
言われたほうは気わるくしないの
- 39 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:15
- 前スレでは、結局東京が首都であることが明記された国法があげられな
かった。>>1はそれをさらにごまかすためにこのスレを立てたんだな。
まあ、立ててるのは奈良電波なんだけど。
- 40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:15
- >>37
東京人必死だなw
- 41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:15
- 茨城は首都!
- 42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:15
- 京都出身(京都市内)だけど、都会なんて思ってないよ。
俺の裏、畑だもん。
- 43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:15
- 今更言っても無駄。
畿内が栄える以前に日本の最先端地だった福岡に首都を戻せというようなもんだ。
近畿人は半島人の天皇なんかに頼らずに自立して行こう。
バイオ産業を千葉〜京浜湾岸地域に集積させようとする国の政策に負けずに、
近畿から東京を経由しないで直接バイオ産業を世界に発信して行こう。
********** 終了 ************
- 44 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:16
- また首都スレか
- 45 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:16
- 福原遷都は正式に取り消されてたっけ?
実は法的な首都は神戸?
- 46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:16
- >>37
伏見区の京阪沿線について質問してもいい?
- 47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:17
- 茨城は首都なんだよ。
- 48 :伏見区京阪沿線住民:03/01/14 23:17
- 俺んちの裏も畑だよ
ちょっと行ったら竹やぶだらけだし・・・
京都は田舎!!
これでいい?
- 49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:17
- 京都に言いがかりつけてくるのはなぜ?
ここ1ヶ月、やたら千葉とか茨城とかと対決させられてるんやけど・・・
- 50 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:18
- 実は平清盛が定めた神戸が首都なんだろ。
- 51 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:18
- 大津市民ですが、大津京の首都は正式に廃止されましたか?
まだだったら大津が首都なんじゃないですか?
- 52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:18
- 天皇はんは東京に出かけてますとか言う
あほな京都人って「本当にいるの?
- 53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:18
- 偽京都人にマジレスしてる田舎カントンは本当にバカww
- 54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:18
- >>45
意外なダークホースだな
- 55 :湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :03/01/14 23:18
- >>36
その前に、すこしハードルを低くしてウォーカーではどうだ?
それでも厳しそうだけどね。
- 56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:19
- >>48
東京人
相変わらず卑怯だね。 最悪
- 57 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:19
- >51
「平安遷都詔」などの後法が数多くあるので
間違いなく大津は首都ではない。首都は神戸である。
- 58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:19
- >>49
だから、正体は奈良電波なんだって。
- 59 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:19
- ついに京都が関東最下位の茨城に負けを認めました。
- 60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:19
- 茨城が首都だっていってんだろーが!!!
- 61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:20
- うちも京都市内だけど回りは竹やぶばっかだよ
- 62 :伏見区京阪沿線住民:03/01/14 23:20
- >>56
なにが卑怯なのか良くわかんないんだけど・・・
- 63 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:20
- 京都が首都 これは日本人の常識
東京 なに????自称首都らしいけど
- 64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:20
- >>59はイバが惨敗確実なので早く終わらせたいだけ。
- 65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:21
- 京都男はねっちこいぞー
- 66 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:22
- 俺の家は銀座にあるけど、少し裏に入ればスラムだぞ。
- 67 :宇治市京阪沿線住民:03/01/14 23:22
- いやいや日本の首都は宇治だろ?
- 68 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/14 23:22
- >>67
ちょっとあなた
- 69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:22
- >>55ヲーカーは京都もないw
ま、関西ウォーカーでは大阪と並んでメインだし、(東京ウォーカーにおける
茨城の地位が知りたい。マジでw)地元の情報誌もあるけど。
- 70 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:22
- 世界で日本の首都が東京だと思ってないのって京都人だけだろ
- 71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:22
- 実を伴わない京都=首都論議など空しいだけ
- 72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:22
- 奈良に少しビルをたてたら京都になるよな
- 73 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:22
- >67
根拠を示すように。
- 74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:22
- >>62
どこに住んでるのか教えて?
- 75 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:23
- 東京が首都と言い張るヤツは
日本を世界中の笑いものにしようとする米国・韓国・中国などの戦勝国の策略だ
- 76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:23
- ここも奈良の嫉妬炸裂スレか・・・
- 77 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:25
- >>68
ハンドルネームの付け方ワンパターン
>>68
金時サンは宇治のどの辺にお住まいで?
今は滋賀に住んでますが、以前宇治に・・・
(と言っても六地蔵の方だけど)住んでました
- 78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:25
- >>69
京都にはKCFやLeafがあるからいいんだよ。
- 79 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:25
- >>48
伏見は京都ではない。歴史的に伏見は京都とは独立した都市。
実際に昭和8年まで伏見市だった。
- 80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:25
- マジレスするとアメリカ人もイギリス人もフランス人も日本の首都は東京だと思ってる
- 81 :伏見区京阪沿線住民:03/01/14 23:25
- ビッグタートルバレーだよう
- 82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:26
- >>80マジレスすんなよ
- 83 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:26
- マジレスすると日本の首都が東京だって口が裂けても恥ずかしくて外国で言えない
- 84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:26
- >>80
マジレスすると京都人も・・・
- 85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:26
- >>80
そらそうだろ。法的根拠がないという事実をしらないからな。
- 86 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/14 23:26
- >>77
私のHNに何か。
六地蔵からバス乗って帰るとこ。
- 87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:26
- 韓国が戦勝国?プッ
- 88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:27
- >>83
言わなくても皆しってるよ
- 89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:27
- >>79
格差を是正しようと今、必死に金つぎ込んでるな
- 90 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:27
- それにしても、京都への意識が高い人が多いね。さすがは京都だ。
- 91 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:28
- ま、たとえば「茨城が首都」なんてスレを立てても盛り上がるはずもなく、
このスレが2まで言ってる時点で京との優位性が揺ぎ無いものであることが
実証されてるわけで・・・
- 92 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:28
- 東京が首都って言うのは現実で
京都が首都って言うのは夢だろ
- 93 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:29
- ついでに書くと、山科も京都とは言い難い。
- 94 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:29
- 東京・京都同盟結成。
- 95 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:29
- >>86
違う違う
>>67のハンドルの付け方がワンパターンっていう意味です。スマソ
間違えました
- 96 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:29
- >94
京都側は願い下げ。
- 97 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:31
- >>87
でも戦勝国。神戸の元町三宮は中国人と韓国人によってつくられた。
- 98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:31
- 京都いったけど熱海みたいな感じがしたよ
- 99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:31
- このスレは奈良電波が立てたもの。ただし、奈良電波は奈良人ではなく、関東
の田舎者。茨城、千葉、埼玉の人間ではない。奈良電波は既にこれらの県民を
騙って、叩いてくれといわんばかりのことを書いているから。
- 100 :マジレス:03/01/14 23:32
- 米国の猿真似できず
日本本来の良さを破壊する東京が首都であってはいけない
- 101 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:32
- 東京ウォーカーに茨城なんか出て来ないよ。
鹿島アントラーズくらいかな(これだって大阪系資本の住金だし)。
東京から見たら茨城の方が田舎。
言葉が汚い。口を開かないで話すからモゴモゴ何言っているか聞き取れない。
昔の関東弁をいまだに話している。
京都の方がハッキリ口を開いて話す分だけマシだね。
京都は日本の「観光首都」というところで手を打てば?
- 102 :マジレス:03/01/14 23:32
- 米国の猿真似都市東京逝ってよし
- 103 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:32
- 明治初期の京都は現在の下京区、中京区、上京区だけ。
他の市域は明治以降京都市に行政上併合されたのみ。
- 104 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:32
- >>99
奈良を叩かせたいヤツが必死にレスしてるな>滋賀作クン
- 105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:33
- >>103
ドコの制令市もそうじゃよ
- 106 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/14 23:33
- >>103
旧宇治郡の一部までぶんどって
広げたんだよね。
- 107 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:33
- >>94
現実的に東京と京都は非常にいい関係だ。東京と京都にしかないものも
たくさんあるからね。
- 108 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:34
- 京都をばかにすんでねえぞ
東京にあるもんは何だってそろうんだぞ
- 109 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:34
- 結局、鹿、滋賀作、イヴァばっかりだね
- 110 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:35
- >>103
東京もね
- 111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:35
- でも田舎なんだよんぁ
- 112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:36
- >>107
まったく同感!!
実際京都人と東京人は異常なぐらい相性が良い
- 113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:36
- 大日本帝国の植民地だったんだから韓国は敗戦国だろうが、だいたい中国・韓国なんて戦ってないし。
- 114 :マジレス:03/01/14 23:36
- 文化破壊都市東京は氏ね!
- 115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:36
- >>107
御所(御苑)
LONELY PLANET
あとはどんなのがあるかな?
- 116 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:36
- 本当の京都は
東西は河原町通り〜堀川通り
南北はJR東海道本線〜北大路通り
この範囲内以外の住人は京都人面しないように。
- 117 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:37
- 京都関係スレになると乱入してくる橿原=桜井が、少なくとも名だけが
見当たらない不自然さがこのスレの性格を表している。
- 118 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:37
- >>116
二条城は?
- 119 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:37
- 京都人面なんてはずかしくてしません
- 120 :伏見区京阪沿線住民:03/01/14 23:38
- >>116
解ったよ
- 121 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:38
- >>115
BASEレコード
- 122 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:39
- >>116
東西に比べてえらく南北に甘いですねw
- 123 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:39
- >120
分かればよろしい。俺も伏見区内の大学出身卒だ。
- 124 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/14 23:39
- >>116
まあもうちょっと広げて
西大路〜東大路くらいまではどうよ?
住人は京都人だと思ってるよ。
- 125 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:40
- >>116
へえ〜、京都人もびっくりw
- 126 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:40
- >>116
祇園も先斗町も木屋町も入んないね
- 127 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:41
- >124
鴨川の東側は祇園くらいしか京都と認めがたい。
>123
日本語変になった。スマソ。
- 128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:42
- >>123
京教か?龍谷か?
- 129 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:42
- 静原が京都じゃないというのか?ふざけんなよw俺の車京都ナンバーだしww
- 130 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:42
- 京都は狭いよな
- 131 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:43
- 鴨東側は留学生地区
- 132 :伏見区京阪沿線住民:03/01/14 23:43
- >>116
南北は同意だけど
- 133 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:43
- 最近京都電波がすごいな
- 134 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:43
- >>129
ほっときなさいよ。洛外洛中の意味もわからずに書いてるんだから。
- 135 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:43
- >126
木屋町などは元々鴨川の氾濫原でとても街を形成できるところではない。
- 136 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:44
- >>128
意表をついて聖母か文教
- 137 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:44
- 天橋立だって京都
- 138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:45
- >>133
関東の奈良電波だよ
- 139 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:45
- やたらbがおおいな
- 140 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:46
- >>136
種智院は移転してからまだ卒業生出してないね。
- 141 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:47
- >139
七条駅付近とかは一見の価値あり。
- 142 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:47
- >>139
bってなに?
- 143 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:48
- >>135
無かったが正解。
長年京都は鴨川の氾濫に悩まされ続けていたが、
河川のバイパス工事をコツコツとやってきて
やっと治める事ができるようになった。
今でもまだやってるらしいね
- 144 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:48
- >140
伝統ある種智院が京都から出ていったのは残念。
- 145 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:48
- 丸竹戎二御御池姉三六角蛸錦四綾仏高松前五条。
これで合ってる?五条の続きも知りたいんだけれど、誰か教えて。
縦の通りも歌があったよね。できれば、そちらも。
- 146 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:49
- 東京では下町がbです
- 147 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:49
- >>140
種智院を忘れていた・・・・
- 148 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:50
- 東京では京都のようなみにくい差別は無いです
- 149 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:50
- >143
そのとおりです。
- 150 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:51
- >>144
まだ仏教系の学科は移転してなかったハズ。
と言うか京都市内だぞ
- 151 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:52
- リアル京都人が来るとニセ京都人が尻尾巻いて逃げていく
そしてスレもマターリする
そして次はニセ東京人になって煽ろうとする
まったく情けない話だ
- 152 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:52
- >150
伏見区は京都とは言い難い。移転前も「京都」の範疇に入るか否か大いに疑問。
- 153 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:54
- >151
一応、書いておくと、俺は枚方市民で伏見区の大学卒で京都駅前勤務。
- 154 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:54
- >>152
じゃあ京都から出て行ってないだろ
- 155 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/14 23:56
- >154
そうだな。スマヌ。
- 156 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:58
- >>145
五条以南は、♪せったちゃらちゃら「魚の棚」、「六条」「三哲」通り
すぎ、「七条」こえれば「八、九条」、「十条」東寺でとどめさす。
縦は、♪「寺」「御幸」、「麩屋」に「富」「柳」「堺」「高」、「間
之」「東」は「車屋町」、「烏」「両」「室」「衣」「新」、「釜」「西」
「小川」で「堀川」の水。
- 157 :151:03/01/14 23:59
- ここでいうニセ京都人とは京都のことを何も知らないのに
京都人のフリをしてやたらと傲慢なカキコをする人種のことです
だからあなたはもちろんOKです
- 158 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:02
- 偽東京人と偽京都人が横行していますな。
- 159 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:03
- >>158
ようするに暇な田舎もんが多いってことでしょ
- 160 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:06
- 東京で基地外じみた東京マンセーや他都市への誹謗中傷をやってるのが
上京人や周辺県人であるように、基地外じみた京都マンセーや他への誹
謗中傷をやるのは入洛人や阪神以外の周辺県民です。まあ、これも東京
幻想、京都幻想という二大幻想が生み出すものでしょう。
- 161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:08
- >>145
156です。わかりにくい書き方してすみません。こちらを見て下さい。
http://www.joho-kyoto.or.jp/~tomiyama/ab0710.htm
- 162 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:08
- >>156
ありがとう〜!
♪白、黒、抹茶、あずき、コーヒー、ゆず、さくら、青柳ういろう〜♪
とともに、私は幼少時に必死に覚えたのですが、長年歌ってなかったので忘れていました。
感謝します。
- 163 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:10
- >>161
再び、有り難う御座います。
早速ブックマークしました。
- 164 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:10
- >>162
私も青柳ういろうの歌、今でも歌えますよ。何かうれしいなあ。
- 165 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:13
- 京都幻想なんて京都人しか使わない
- 166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:15
- 京都人って勘違い君が多いね
- 167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:16
- 竹田の子守歌
- 168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:19
- >>165
京都幻想とか東京幻想の意味がわかってますか?
- 169 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:20
- まあ京都は今はただの一地方都市であって
- 170 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:20
- 京都より滋賀だろ、今日び。
- 171 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:21
- >>165
おいおい、京都幻想が存在しないなんて、そんな自分の首しめるような
こといってw
- 172 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:21
- 滋賀幻想もしくは湖南幻想
- 173 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:22
- 京都幻想ってなに?
- 174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:22
- マターリしだすと出てくる東京周辺の田舎者はイタイな。
- 175 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:23
- てゆうか京都人って都会人だと本当に思ってるのだろうか?
- 176 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:24
- >>175
思ってないんだけど
- 177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:24
- 茨城>>>京都だしね
- 178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:24
- さいたま幻想
- 179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:25
- 京都は都会は都会だろうけど・・と言うより日本文化の源流だからね・・・
- 180 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:25
- >>175
都会人ではない。
都人だ、ミヤコビト。
- 181 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:26
- 都会じゃないと思うけど
どこが都会なんだろう?
- 182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:26
- >>177
もういいよ。キミの中ではそうしときな。それとも茨城人はみんなそう思ってんのかなw
いずれにしろ他所で言うなよ。恥かくからw
- 183 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:27
- >>173
そうですね。一例をあげれば、洛中の町家が何百年も前からあるという
のは典型的な京都幻想のひとつです。町家のほとんどは明治以降に建て
られたものです。
- 184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:27
- 俺の中では
京都も奈良も同じなんだが
- 185 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:29
- >>184
全然違いますよ
京都には京都の
奈良には奈良のそれぞれ良いところがあります
僕はどっちも好きです
- 186 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:30
- >>181
京都を都会と考えられないのは、おそらく東京幻想の中にあなたがいる
からです。東京幻想とは無縁の外国の人は普通に京都を都会といいます。
- 187 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:31
- 京都と茨城比べるのってなんか金箔とウンコを比べてる感じがする・・・
- 188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:32
- 京都は幕末の「どんどん焼け」で街が灰になってるんだよね。
「千年の都」は大嘘で、せいぜい百数十年の歴史しかない。
- 189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:32
- そんなことは無いな
ただ街だけみせたら都会とは絶対言わないな
- 190 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:33
- 今更だがあの駅ビルはOKなの?
リアル京都人が多そうなので訊いてみた
- 191 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:33
- >>186
外国人一般よりは東京人のほうがいくらか京都に詳しいと思うがどうか
- 192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:34
- >>187
ワロタ
- 193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:34
- 京都人にとって都会とは歴史があることなのかもな
- 194 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:35
- >>188
それなら、東京は東京大空襲で焼け野原になったので、東京の歴史は
58年ということになるが。
- 195 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:36
- >>193
じゃあ奈良も都会になるね
- 196 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:36
- 京都は建物の規模的には都会とは思えないが、
商業施設や会社の数などを見ると都会の部類には入るな
- 197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:36
- >>194
58年ですがなにか?
- 198 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:37
- 古けりゃ都会なのか?
街並みは都会じゃないけど
- 199 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:37
- 京都発祥・・・・・・・・・・・・
日本の国技相撲、歌舞伎、落語、能、俳句、短歌など。
京都系上方豪商・・・・・・・・・
・三井は三重県松坂市出身。京都の京呉服屋。大坂・江戸に支店「越後屋(三井呉服店=現・三越)」を開く。
・住友は福井県丸岡市出身。京都の書物・薬店。別子銅山などで財閥へ。本拠は現在も一応大阪。
・古河は京都市岡崎町出身。明治初期三井と並ぶ京都豪商・小野組の元番頭。銅山王と呼ばれ産銅業中心の財閥へ。
京都企業・・・・・・・・・・・・
京セラ/オムロン/ローム/任天堂/堀場製作所/村田製作所/島津製作所/日本電池/大日本スクリーン、
ワコール(業界1位)/グンゼ(業界5位)/月桂冠/黄桜酒造/宝酒造(缶チューハイだけでなくバイオ技術は世界的レベル)、
アイフル(業界4位)/日本新薬/餃子の王将/佐川急便/国内シェア40%の世界最大マネキン会社=吉忠、
古河財閥(明治10年東京進出)/松竹(明治43年東京進出)/日本電産/イシダ衡機/ニッセン(カタログ通販)。
関東の一流料亭=吉兆・大和屋・蘆月・つる家・なだ万・花外楼等は全て京都・大阪が本店。
東京発祥の料亭はない。
アレ? イヴァラギは・・・・?
- 200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:38
- >>189
私は日本に来る多くの外国人と交流をしていますが、普通に京都のこと
を都会といいます。あなたがかなり偏狭なのではないでしょうか。
- 201 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:38
- なんだそうか
古いものがあってしょぼい繁華街があれば京都のできあがりか
- 202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:39
- >>200
そりゃユタ州とくらべたら高松だって都会だ罠
- 203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:40
- 日本人には
京都が都会って認識は無いんじゃないだろうか?
- 204 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:41
- 東京によって「都会のかたちはこれしかない」という妄想に囚われた
田舎者は哀れだな。東京には責任はないよ。田舎者たちのワンパター
ンで頑固な村的思考に問題があるんだ。
- 205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:42
- >>203
京都を都会と思ってるのは滋賀作ぐらいだな
- 206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:43
- >>202
ユタ州のどこ?ソルトレイクシティーか?
- 207 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:43
- だから何を持って都会なの
京都は
- 208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:43
- >>1
んなこたないだろ?
>>202
ユタ州もぱっと見だけは超高層ビルがある。
クソ田舎だが。
>>203
んなこたないだろ?
- 209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:44
- 東京周辺の田舎者ども、いい加減にゴネるのはやめとけ。
- 210 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:45
- >>207
商業の売り上げや、会社の支店社数でいいんじゃないの?
- 211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:45
- まじでよくわからない
東京的な都会部分も無いし
昔都だったから都会って言ってるのかな?
- 212 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:45
- 普通に145万も人が住んでたら都会だろ。
- 213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:46
- 古い街並みならローマやマドリード、リスボンもそうじゃないか?
- 214 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:46
- >>207
人が集中していて、商工業と文化が発達しているところという一般的な
意味でいいんじゃない?
- 215 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:47
- 人口だけだったらダッカやカルカッタも大都会だね
- 216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:47
- じゃあインドも大都会だな
- 217 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:48
- >>211
東京や大阪のように一カ所に人が集中せずに街全体に色んなモンが点在してるからじゃない?
- 218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:48
- まあ自分で思う分にはかまわないや
- 219 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:48
- 千葉や川崎なんて街は新しいけれど、
はっきり言って京都以上に都会だよ。
一度盆地から出て、現実を見たほうがいいよ。
- 220 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:49
- 京都が都会という、別に騒ぐほどでもないことに妙にしつこく反発す
る奴って、東京幻想どころか都会幻想に陥っているとしか思えない。
やっぱり田舎もんなんだね。
- 221 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:50
- >>219
ビル自慢は田舎臭くてしょうがない
- 222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:50
- >>215-216
言うと思った・・バカだな
- 223 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:50
- 田舎もんが田舎もんって言うのははずかしい
- 224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:51
- >>219
誰も京都>>>>千葉、川崎なんて言ってないのに・・・
被害妄想が激しいなあ
- 225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:52
- まぁ都会だとは思うよ
日本でも10番以内ぐらいには入ってると思う
- 226 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:52
- 京都は見た目がああだから
煽りやすいな
- 227 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:52
- 千葉や川崎とはオーラが全然違うけどね
- 228 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:52
- >>215
そりゃ都会だろ?
>>216
それは国だろ
>>219
調子に乗るな田舎者
- 229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:52
- >>219
千葉や川崎は都会でしょう。行かなくてもそれぐらいのことはわかり
ますよ。あなたが何をいっているのかの方がよくわかりません。
- 230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:53
- 京都にオーラーなんてないだろ
- 231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:53
- カルカッタは汚いが下手な日本の都市より都会だぞ
- 232 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:54
- 川崎は都会でもいいけど、尼崎と雰囲気ソックリ。
- 233 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:55
- 千葉や川崎はオモチャみたい
分かる?この感じ?
- 234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:55
- 井の中の蛙
盆地の中の京都人
- 235 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:55
- >>226
東京の一等地の裏みたいになww
- 236 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:56
- 京都って海無いよな
- 237 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:56
- 京都のオーラは凄いな
正直、東京、大阪に続く感じ・・・
- 238 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:56
- 見た目の都市度
東京>>>コルコタ>>>京都
- 239 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:56
- >>236
北の方にある。
- 240 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:57
- 京都のオーラ
ワラタ
- 241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:57
- >226
京都来たことある?
烏丸通りや御池通りは政令市でも中位だよ。
高層ビルが見たけりゃ南部に京セラや日本電産の100m超ビルがあるよ。
- 242 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:57
- >>237
東京、大阪とは別のオーラだしょ
- 243 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:57
- まあ、お国板そのものが都会信仰の信条告白の場だからな。
- 244 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:57
- 修学旅行が京都だったんだけど、
道路が五目の目みたくなってるのに感動した。
- 245 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:58
- あと、千葉や川崎って地下鉄あったっけ?
京都には2路線あるし。
阪急と京阪も市内は地価走ってるし。
- 246 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:58
- >>240
分からないかな?
横浜に行った時はあまりにちゃちいオーラで笑ったけど
- 247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:58
- >>241
だから京都の南部は人気がないんだよ
- 248 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:59
- 京都って年寄りのイメージがある
- 249 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:59
- >>241
まあ、もうすこし引っ張ろうよ。
- 250 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:59
- 京都迎賓館は結局着工できたのか?
- 251 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:59
- >>244
俺は逆に東京逝って道路がグネグネしてて坂がイパーイあるのに感動した
素直にキレイだなあとおもたよ
- 252 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 00:59
- >>244
ありがとうございます。碁盤の目もかなり乱れてきているのですが。
- 253 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:00
- >>250
今建設中だよ。
- 254 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:01
- 京都市と京都府をいっしょにしないでくれ
- 255 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:01
- >>251
俺は東京逝って山が見えない事に感動したなあ
京都ってどこにいても山が目に入るから
- 256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:01
- ふ〜ん
京都にも近代的なものがあるんだね
- 257 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:02
- 駅ビルより国際会館が(・∀・)イイ!
http://member.nifty.ne.jp/n-hirano/kbg/image1/KyoKaijo.jpeg
- 258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:03
- >>257
それかっこわる
- 259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:03
- >>254
府の南部は国立図書館とかあって良い感じじゃないのか?
- 260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:04
- 京都・大阪・神戸というのは都市の拠点性が高い。自立している。
千葉・埼玉・川崎・横浜は東京に依存している都市に見える。
早い話が、もし東京が消えたら、それらは関東の単なる地方都市にしか思えない。
- 261 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:04
- 舞鶴は軍港
- 262 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:04
- 一応京都の画像
http://members.tripod.co.jp/markst/kyoto.html
- 263 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:04
- >>257
国立博物館のほうがいい
- 264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:06
- 静岡みたい
- 265 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:06
- >>262
何を写したいのかさっぱりわからん
>>263
博物館は写真でしか見たこと無いが
カッチョええなぁ
- 266 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:09
- カーニバルタイムスの建物が一番好きなのだ。
- 267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:09
- 京都はよいとこだなあ
でもなんだか人が つんけんしてそうな気がするけど気のせい
- 268 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:09
- http://www.tcn.zaq.ne.jp/sakitaka/kentiku/fujirabi.html
京都へ来たらここで牛丼食べていってね。文化財の中にある
「なか卯」だよ。
- 269 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:09
- >>264
静岡より大分都会だよ。静岡の人には悪いけど。
- 270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:10
- ほんやら洞ってまだあんの?
- 271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:11
- 京都で標準語しゃべってたら、殴られるかな?
- 272 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:11
- >>265
この正月に京都へ来た人が写したらしいよ。
- 273 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:13
- >>271
大宮や内浜で話すと殴られるだろう
- 274 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:13
- >>271
京都は日本中だけじゃなく世界中から人が来るんだよ
- 275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:15
- >>268
ラビットビルになか卯が入ったんだ・・・
- 276 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:16
- 外人にとって京都って
タイで言うところのアユタヤみたいな認識だろ
- 277 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:16
- http://www.toei.co.jp/eigamura/satsueisho/t-kyoto6.htm
東映京都ではだいたいこんなものを制作しているのでよろしくね。
- 278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:17
- >>276
海外の文化研究施設も多いからな
- 279 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:20
- いや京都って古いものがあるらしいよって感じだろ
- 280 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:21
- うん見るものだけ見て後は大阪で遊ぶってパターンだね
- 281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:21
- 仏教の研究しに来る外人が多いぞ
- 282 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:22
- 国際日本文化研究センター、だったっけ、長岡京市か左京区にあるやつ。
あれは京大とどういう関係があるの?
あと、京都の方、京大のある「百万遍」の地名の由来を知っている人がいたら
教えてくれませんか?
- 283 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:22
- 京都のクラブなんか半分外人に占拠されてるぞ
- 284 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:23
- フィリピンクラブだな
- 285 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:24
- >>284
ワロタ
- 286 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:26
- >>282
知恩寺(知恩院では無い)にお百度を踏んだのが
名の由来かなんか、詳しい事は山野サンが知ってるだろ。
国際なんとかは知らない。
- 287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:26
- >>282
百万遍は百万遍念仏のことです。あそこにある百万遍知恩寺(知恩院で
はありません)から地名がつきました。
- 288 :286:03/01/15 01:28
- うおおおお・・・・・!
同じ注意書きを入れてる!!!!
俺のはうろ覚えの怪しい知識なのでアテにしないでクレ!!
- 289 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:28
- 国賓は東京の次は京都に来ることが多いね。御所が宿舎になる。
- 290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:28
- 桂坂の野鳥公園がいつも気になる・・・・
- 291 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:32
- ひょっとしてこのスレは京都人の自作自演か?
- 292 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:36
- >>291
ちがうだろう。でも、本物の京都人が京都案内してくれてるみたいで
いい感じ。
- 293 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:40
- >>286-287さん
ありがとうございました。京都はユニークな名前が多いですね。
- 294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:40
- 京大の一部が洛西に移るんで、今阪急が新駅をつくっているね。
- 295 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:43
- >>294
駅からムチャ遠いぞ。
しかも駅名の「洛西口」って何だ?
それなら「物女集」の方が良かった
- 296 :京都府民じゃーないよ:03/01/15 01:44
- 「物女集」てなんて読むの?
- 297 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/15 01:45
- >>295
○ 物集女
× 物女集
- 298 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:46
- >>296
もずめ
- 299 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/15 01:46
- >>296
もずめ
- 300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:47
- 物集女(´Д`)ハアハア・・・・
- 301 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:48
- 嵯峨野の車折(くるまざき)神社の中にある芸能神社
芸事上達の神社で、芸能人がたくさん参拝しに来る。
今出川堀川にある白峯神宮
蹴鞠の神様を祀る神社で、全国のJリーグ選手が訪れる。
東山安井にある安井金毘羅宮
縁切りを願う所として有名。縁切りを願う絵馬がたくさん掛けてあるが、
そこに書かれた文句を読むと背筋が寒くなるようなことがいっぱい。
- 302 :296:03/01/15 01:48
- >>298>>299
さんくす。難しいなー。
- 303 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:49
- >>300
女坂へ行ったら。もっとハアハアできるよ。
- 304 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:51
- 女坂(´Д`)ハアハア・・・・
- 305 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:52
- >>303
あそこは本当におんなばっかりだな。
豊国神社行くとき恥ずかしかった
- 306 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:56
- ちんぽの置物にまたがって子宝祈願してるの?
- 307 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:56
- 女坂とは
東山七条から豊国廟(豊臣秀吉の墓)に向かう坂を少し上がったところに、
京都女子学園(大学・短大・高校・中学)があり、登下校時にはこの坂が
女子中学生・女子高生・女子大生であふれかえるところからついた通称。
特に、下校時に坂を下ってくる女子生徒の群れは圧巻といえよう。
- 308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:01
- フーん
電車でもまれたいな
電車混む?
- 309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:01
- 百万遍から東山七条にかけての東大路には、精華(正確には川端通)・
文教・華頂・京女といった女子高がある。
- 310 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:02
- 京阪の京津線がまだ地上を走っていた頃の
東山三条もえがったな〜
華頂短大、高校、中学、高校、小学校に家政の
高校、中学、小学校・・・・・
路面電車の駅に群がる女子学生は圧巻でした
- 311 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:02
- >>308
電車ならおけいはんかな。市バスの方が混むね。
- 312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:03
- >>310
ノートルダムもな〜
- 313 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:05
- >>312
おお、ダム女!!
DQNが多いのはやっぱり平女か?
- 314 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:07
- 京都にいるときゃしのぶと呼ばれたの
- 315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:08
- すいませんおいらんはどこで会えますか?
- 316 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/15 02:11
- >>315
おいらん!?
- 317 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:11
- >>315
おいらんは江戸だろ
- 318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:12
- >>315
夜の観光コースバスなら、島原の花魁ショーがあったと思います。
それから、春には洛北鷹ヶ峯でも花魁道中があります。
- 319 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:13
- >>314
昔の名前で出ています・・・・だったか?
- 320 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:14
- >>318
おいらんではなく太夫でしょう。
- 321 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/15 02:15
- へー花魁ショーってあるんだ。
昼間、本屋で立ち読みしてたら
すっぴん、稽古着姿(頭は結ってる)の舞妓さんが
隣で立ち読みしてた。
- 322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:16
- 島原は日本初の公営遊郭だね。島原の乱からついた名だ。今は遊郭とは
ちがうけど。
- 323 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:17
- そうそうおいらんじゃなくて
まいこです
- 324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:18
- >>315
セクースなら、五条楽園がリーズナブルだよ。
- 325 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:19
- 舞妓サンはどこで会うんですか?
クラブとかですか?
- 326 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:19
- え?舞妓さんってお酒の相手をする人じゃないの?
- 327 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:21
- よくわからないです
舞妓さんと芸者さんは違うものですか?
- 328 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/15 02:23
- >>325
夜に祇園や先斗町を歩いていたらたまに見る。
昼間に見かけたら、舞妓変身の店で舞妓さんの
格好をした観光客だと思う。
舞妓さんはお座敷でお客さんと写真撮ることはあっても、
道を歩いてて「一緒に写真撮って下さい」と
頼んでも断られるよ。
>>327
舞妓さんは20歳まで。それ以上は芸妓さんだっけ?
- 329 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:23
- >>323
お茶屋遊びをするのはなかなか大変だけど、見るのなら夕方から夜にか
けて祇園町にいればいいよ。あと、ギオンコーナーなら踊り・お茶・お
花などの伝統芸能をコンパクトにまとめて見せてくれる。外人には好評
だね。それから、舞妓さんに変身して歩いてる観光客を本物と間違わな
いようにね。
- 330 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:25
- よくおッさんとかが金で見受け?
見たいなのTVで見ましたがあのおっさんと舞妓はどういう関係なんですか
- 331 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:25
- >>327
だらりの帯をしめ、おこぽを履いているのが舞妓さん。
- 332 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:27
- ありがとうございますた
- 333 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 02:28
- >>330
大店の旦那や大寺の坊さんといった、いわゆる「白足袋」ですね。
- 334 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 10:07
- >>262、>>265、>>272
262は、お正月に俺が撮ったやつだよ!都市画像スレに出そうと思ってUPした。
1/3〜1/5に彼女と一緒に京都に行って、国際会館の隣のプリンスに泊った。
東福寺、東山、嵯峨も写真あるけど、自分や彼女が写ってるから載せなかった。
広沢池は工事中で水が涸れてて残念だった。
- 335 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 10:58
- 大阪人ですが、首都は大阪やと思っています
- 336 :阪神人から東大阪人にトラバーユ?:03/01/15 11:01
- 舞子と芸子の違いはどっちかが時ヶでどっちかが桂
- 337 :ゑ゛じゃないか解放戦線伊勢派:03/01/15 17:50
- >335
京都と違い根拠が無い。
- 338 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 19:03
- >>335
偽大阪人
- 339 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 19:49
- 京都や大阪も首都には興味ないと思う。京都は京であること、大阪は浪花であ
ることに誇りを持っている。
- 340 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 20:32
- 京都人は日本国中からキチガイ、部落と呼ばれることに誇りを持っている
- 341 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 20:34
- >>340は東京の部落について何もいえない東京奴隷県人w
- 342 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 20:44
- 京都って田舎だよね
- 343 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 20:51
- このスレがマターリすることを怖れる田舎者には笑える
- 344 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:13
- 東京遷都。。。
大本には手を付けず、解釈と運用で凌ぎ、なし崩し的に既成事実化という、
ある意味、日本人の得意技?
どっちが首都でも両都でもいいけれど、混乱するようだったら成文化した方がいいかもね。
それと、首都が都会である必然性は無いと思うが、どうよ?
(首都だから都会化するという流れはあるにしても)
そもそも都会とは器の問題では無く、住んでる人間の話でしょ。
- 345 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:25
- >>344
都会人とは都会の住人。ただそれだけの話です。
都会とは人口が密集し、商工業や文化が発達している所。ただそれだけの話です。
都会に過剰な意味づけをする必要は全くありませんね。
- 346 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:42
- >>334
広沢の池は工事中じゃ無くて
冬になると水抜きをするんだよ
一応養殖用の池らしい。
- 347 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:46
- 広沢池は人造池です
- 348 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:50
- 大沢池がそばにあるのに・・・
- 349 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:54
- 冬の広沢池
http://kyopics.convi.ne.jp/toppr/khs032-m.htm
黄昏の広沢池
http://kyopics.convi.ne.jp/toppr/khs008-m.htm
- 350 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:57
- 広沢の池の小さな祠はよく時代劇に出て来るな。
- 351 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:58
- 2003 東京 大地震で壊滅
- 352 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:58
- >>348
灌漑用の溜池として、平安初期に作られた池なんです。大覚寺から大沢池、
広沢池周辺区域は保存地区で、電柱や看板はありません。ですから、映画
やテレビの時代劇などでは定番ロケ地のひとつになっています。
- 353 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 21:59
- この前京都で地震が無かったか?
- 354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:07
- AAランク : 東京23区・多摩東部、大阪市・泉州地域
、(パリ、NY、ロンドン、ベイエリア、エルサレム)
Aランク : 神戸、名古屋市、浜松市、横浜市、北九州市、奈良県
、(シドニー、ローマ、ロサンゼルス、シンガポール)
Bランク : 京都市、福岡市、香川県・愛媛県、宮城県、山口県、千葉市
、宮崎県、倉敷市、北海道、(上海、ペテルブルク)
・
・
Dランク : 茨城県、長野県・富山県・新潟県・群馬県、青森県
、福島県、(ソウル、釜山、ペシャワール、プノンペン)
Eランク : さいたま市、(平壌)
まあこんなかんじだろう
- 355 :344:03/01/15 22:07
- >>345
全くその通り。都会に過剰な意味付けをする必要はない。
ただ、都会的洗練なるものは確かにあるし、京都の場合はそれが更にムラ化してしまったとも言える。
まあ京都人のほとんどは東京と競おうなんて思ってないだろうしね。
どうもそういうことには大した価値を認めてないみたいだよ。
- 356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:09
- >>355
おまえ自身が過剰な意味づけをしてるぞww
- 357 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:18
- 京都の方ってボロは着ててもの精神な感じね
- 358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:22
- >>354
ムチャクチャなランク付け。
エルサレムなんて古都そのものだし。
浜松や奈良が入ってて・・・
- 359 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:25
- >>353
震源地は滋賀
- 360 :355:03/01/15 22:25
- >>356
適当に読み流しといて。
- 361 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:26
- >>357
ボロって何?
- 362 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:31
- >>361
和風建築のことではないかな。>>357は和風を憎んでいる者と見たが。
- 363 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:33
- 京都もやっと都市景観の規制に本腰を入れ始めたな
- 364 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:33
- 今でもポットン便所なの?
- 365 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:34
- 栗東まんせー
- 366 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:35
- >>357にとって和風というのは自分の田舎の肥溜めだけなんだろうな。
- 367 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:35
- 日本で初めて下水処理場をつくったのは京都市じゃ無かったか?
- 368 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:36
- >>1
歴史の勉強はしましたか?
元々日本の首都は京都だったんです。
しかし明治維新で東に移ったのです(^^
そして江戸が京都に、東の京都となり
京都に東をつけて東京都になったんです(^^
- 369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:36
- 栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
- 370 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:36
- 東京都インター
- 371 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:37
- 下水道なら神戸だが
- 372 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:38
- 栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高栗東最高
- 373 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:38
- 368 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2003/01/15(水) 22:36
>>1
歴史の勉強はしましたか?
元々日本の首都は京都だったんです。
しかし明治維新で東に移ったのです(^^
そして江戸が京都に、東の京都となり
京都に東をつけて東京都になったんです(^^
- 374 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:38
- 東京人は、なぜ「東京」という名なのかを考えることをこわがる。
- 375 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:38
- 京都は浄化槽にプロパンガスだろ
- 376 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:39
- >>371
下水道は大阪だろ
- 377 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:39
- 東京都足立区もプロパンガスだったね
- 378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:40
- >>375
誰もかまってくれない煽りなんで、俺がかまってやるよ。
- 379 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:40
- 大阪は野糞のイメージだな
- 380 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:40
- 大阪が一番です。
- 381 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:40
- プロパンかよプッ
- 382 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:41
- ちゅうか、京都の水は滋賀の下水やん
- 383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:41
- 日本の歴史は京都・奈良・大阪から始まったと言う罠
- 384 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:41
- >>375
プロパンなんて知ってる時点でお前は田舎モン決定。
って俺もかw
- 385 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:42
- 栗東最高uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
- 386 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:42
- 全国女子駅伝で、東京だけがゼッケンに「TOKYO」と書いてあるのが笑い
ものになっていた。
- 387 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:42
- 毎月バキュームカーが家まで来てくれるんだろ?
- 388 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:42
- 東京都足立区もプロパンガスだったね
- 389 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:43
- 東京は国際都市だからね英語でいいんだよ
- 390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:43
- >>382
下水処理場を知らない秘境の方ですか?
- 391 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:44
- >>387
そんな事知ってるお前は田舎者決定。
って俺もかw
- 392 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:44
- なんだマジでプロパンなのかよ
- 393 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:44
- 下水の都 京都
- 394 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:45
- >>386
京都で「東京」が恥ずかしいからだろう。
- 395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:45
- 二次大戦の原爆投下は京都と奈良に被害を加えない地域なら何処でも良かったんだYO
- 396 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:46
- >>395
それは幻想
- 397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:46
- すぐに釣られるバカカントン人
- 398 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:46
- 一気に盛り上がって来たな
- 399 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:46
- >>395
歴史的建造物が多いからとか信じてんなよバカ
- 400 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:47
- 自作自演だからな
- 401 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:47
- >>395
京都は思いっきりリストアップされてましたが何か?
- 402 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:48
- 京都の歴史的建造物はほとんど市内中心部
からは離れてるぞ。
- 403 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:48
- 横浜に落ちなかったのは何でか知ってるかよ?
- 404 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:48
- >>395
嘘をついてはいけません。
- 405 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:49
- 京都は軍都でもあったんだよ。
- 406 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:49
- >403
漁村に落としても効果が無かったから
- 407 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:50
- >>406
バカ発見
- 408 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:50
- >>403
横浜はわずか2週間で投下候補地リストから外された。その後、横浜大
空襲によって焼け野原となった。
- 409 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:50
- ゴキハメ人は原爆ぐらいでは死なないから
- 410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:51
- >>402
それも嘘です。
- 411 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:51
- おまえら学校で教わったことしか知識ないんだな
- 412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:51
- >>409
正解!!
- 413 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:52
- >408
もともと焼畑があっただけw
- 414 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:52
- 米軍はどうしても盆地での原爆の効果を試してみたかった
らしい。しかし、京都が原爆投下候補地だったことって
以外と有名になって来たな。
- 415 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:52
- >>396う
>>399そ
>>401じ
>>404ゃ
ne-YOヽ(`Д´)ノウワーン
でも今、チョンにミサイル放たれるとしたら横浜か沖縄
- 416 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:53
- >>414
事実だが有名になったのは左翼のプロパガンダ。
- 417 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:54
- いいかよく聞けよ
横浜に落とさなかったのは
米軍のえらいヤツの好きな子が横浜にいたからなんだよ
- 418 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:55
- >>415
その代わり鉄壁の防御もあるはず。
ただし基地周辺だけな
- 419 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:57
- マンガの哲也では戦争中、横浜では麻雀してた
- 420 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:57
- 哲也は新宿だろ
- 421 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:57
- 京都は原爆投下の第一候補地としてリストアップされ、最後まで外され
なかった。梅小路機関区(現在の梅小路機関車館周辺)が投下目標だった。
当時、アメリカは原爆候補地への通常爆撃を禁止していた。京都も東山
の馬町や西陣に小規模な爆撃を受けたが、これは命令違反ないしは誤爆
によるものだった。
- 422 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:58
- 知ってる?哲也って浅田哲也の事なんだよ
- 423 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:59
- >>422
そんなの知ってるよ
- 424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:59
- 渡哲也じゃないの?
- 425 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:59
- >>422
知ってるよw一巻の一番初めに思いっきり、、、
- 426 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 22:59
- >>423そうかよ
麻雀放浪気も同じ哲也がでてるよ
- 427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:02
- このスレオヤジしかいねえだろ?
- 428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:04
- 勝負の世界でしか生きられない人々がいる
人は彼らを
ギャンブラーと呼ぶ
これは、ある麻雀打ちの物語である
麻雀界において「雀聖」といわしめ
「麻雀放浪記」「ドサ健ばくち地獄」などの
麻雀小説で70年代の若者を魅了し無頼の作家
その男の名は−
- 429 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:06
- アメリカが京都を原爆投下地候補として最適と考えた理由は次の条件を
充たしていたから。
・盆地型の大都市であり、原爆の効果を確認するのに最適だから。
・日本人の文化的、宗教的拠り所であり、これを破壊することによって
日本側の戦意喪失をはかれるから。
・軍需産業が多く、戦争遂行における拠点性を持つから(当時、京都には
爆撃を受けた他都市の軍需産業がたくさん避難してきていた)。
・原爆の威力を科学的に理解し得る知識人が多くおり、彼らが政府にはた
らきかけることで日本側の早期降伏が期待できるから。
- 430 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:06
- >>428
西村ひろゆき
- 431 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:07
- ギャンブラー=その日暮らしの寄生虫
- 432 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:08
- >>429
いずれにせよアメリカ人はクズである。
- 433 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:09
- >>429
科学者をあぼーんしたら働きかける人間がいなくなるじゃないか・・・
と突っ込んでみる
- 434 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:13
- >>433
梅小路が投下目標なのだから、京大周辺や京大関係者が多く住む下鴨、
修学院、北白川は壊滅しない。
- 435 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:18
- 梅小路を爆心地とした場合犠牲になる歴史的建造物って何がありますか?
- 436 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:19
- 一山いくらでたたき売りされてる首都圏県
- 437 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:21
- >>435
東寺・東本願寺・西本願寺はその最も近くにある有名所ですね。
- 438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:32
- >>1は京都人が京都を首都と思ってると思い込んでるらしいよ
- 439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:33
- 五重の塔が原爆の塔に・・・・
- 440 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:38
- 東ドイツとか東欧とか
東側はロクなことがない。
- 441 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:42
- ガメラ3で九条大宮に降り立ったイリスも壊せなかった東寺・・・
- 442 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:43
- ケイゾクはドラマなり
- 443 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 23:45
- 新京極にフジヤマ・ジャパン・リクライニングって店がありますね。
あれって何ですか?
- 444 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 01:23
- >>439
木造じゃさすがに無理
- 445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 01:39
- ぶぶずけ食べていけって言われたことあるヤツいるの?
- 446 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 01:44
- >>443
15分間100円の休憩所。飲食やシャワー、ゲーム、ネットなんかができ
るみたいだね。
- 447 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 01:45
- >>445
上方落語のネタを信じ込んでる低能田舎者w
- 448 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 01:50
- >>447
いや少なくとも一昔前まではほんとにあったらしいぞ
- 449 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:08
- >>448
ないよ
- 450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:27
- 京都自体が田舎なのに
- 451 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:34
- 450を肥溜と認定しますた
- 452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:36
- >>447
目くそ鼻くそを笑うとはこの事だね
- 453 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:41
- 竹野郡、与謝郡、熊野郡、船井郡、北桑田郡、相楽郡・・・
京都府の過半は○○○郡に属してます。
京都市、宇治市以外の京都は島根県以上のド田舎。
- 454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:42
- 京都市も田舎だよ
姫路と浜松足した感じ
- 455 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:43
- 京都市は超都会!
- 456 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:43
- >>452は覚えたての言葉を書き込んで自己満足しています
- 457 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:44
- どうして関東の田舎者はこうも易々と釣れるのか?
- 458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:45
- 寺院の本山は京都ぞ、
頭が高い!
- 459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:46
- 京都って近代的じゃないよ
- 460 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:47
- 京都が首都というのはけっこう使えるな。このスレ立てた奴は本人の
意識に反して京都に利益をもたらしてくれてるのかも。
- 461 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:48
- 近代的=都会と信じ込んでる田舎者
- 462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:49
- >>459は近代的な肥溜の住人です
- 463 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:49
- >>461
じゃあ京都から近代的なもの全部とっぱらってみなよ
奈良も都会になっちゃうね
- 464 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:49
- >>460
京都ブランドの面白い使い方だね
- 465 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:50
- 東京は所詮猿真似。
名前からして京都のパクリ。
- 466 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:50
- 京都ブランドなんてないよ
八橋ぐらいだよ
- 467 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:51
- 京都って韓国の猿真似でしょ?
- 468 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:51
- >>463
東京から近代的なもの全部とっぱらってみなよ。ただの茨城になってし
まうから。
- 469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:52
- >>463
奈良から文化をとっぱらってみなよ。ただの橿原になってしまうから。
- 470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:52
- 中国の猿真似だろ
- 471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:53
- >>467
東京人ってサルでしょ?
- 472 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 02:54
- 飛んで上洛する田舎の虫か
- 473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 03:00
- 京都ブランドは有名
茨城ブラインドも有名
- 474 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 07:02
- /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 京都人ですがなにか?
丶 .ノ \___________________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 475 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 07:06
- /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < ぼく、奈良やで?
丶 .ノ \___________________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 476 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 11:25
- /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < あほか、なにゆうてんねん、奈良はさんまやんけ
丶 .ノ \___________________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 477 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 14:00
- 京城=京都
- 478 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 14:04
- 京都から近代的な物をとっぱらってみなよ。
何も変化はないぜ。
- 479 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 14:07
- >>478
それって褒めてるんだよね?
- 480 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 14:08
- >>478
おまえ滋賀作だろ?
- 481 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 14:15
- >>478
近代的なものってたとえば何?
- 482 :古都 橿原:03/01/16 14:19
- >>469
????????
橿原考古学研究所
同付属博物館
藤原宮跡
同展示室(奈良国立文化財研究所飛鳥藤原宮跡発掘調査部)
昆虫館
橿原神宮
今井町(県内唯一の伝統的建造物保存群)
飛鳥川
大和三山
久米寺
本薬師寺跡
三瀬丸山古墳の石室(日本一)
千塚古墳
同資料館
植山古墳
神武天皇稜
こども科学館
http://www.city.kashihara.nara.jp/bunkazai/list.html
君は京都市民?
でないとそんな大口
叩けないよな? w
- 483 :古都 橿原:03/01/16 14:25
- 今井町保存規模も日本最大ね
橿原神宮ジャンボ絵馬も日本最大ね
http://due-travel.hp.infoseek.co.jp/area/tr050kasihara_jingu.htm
- 484 :古都 橿原:03/01/16 14:28
- >>1=7=9
そんな自己嫌悪するなよ。
自信持てよ。京都市民であることをw
- 485 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 14:38
-
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ヽ | ー ー | <
| 6`l ` , 、 | | 奈良はウチをオカズにオナってたらええねん!
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ \
\ ヽJJJJJJ \_______
)\_ `―'/
_/ l / \__
/, ー- -ー ,  ̄\
l/ \ |
/ ○ ○ | / プリーン
| / 、 /∩
\__/ \__// l
| | ⊂ニ_/
| | | || |
|| l |ヽ_/
- 486 :478:03/01/16 15:31
- これだけ反応してくれると、正直嬉しい。
- 487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 16:09
- 奈良から橿原電波を消してみろよ。クリーンで文化的になるよ。
- 488 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 16:29
- 京都に原爆落ちてたら益々歴史ある町になってたのに
- 489 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 16:32
- おっ、橿原まで釣れたのか。さすがは京都ブランド。
- 490 :桜井史人:03/01/16 16:56
- 25 名前: _ 投稿日: 2003/01/04(土) 12:01 ID:gntkF73g [ tra26c185.kcn.ne.jp ]
>21-22
京都駅前には王将も吉野屋もココイチも松屋も180円ラーメンもないが、
奈良よりは遙かに都会です。
つーか、「臭い大衆店ができたら都会」つーのはどーゆー発想ですか?
33 名前: 桜井史人 投稿日: 2003/01/12(日) 18:10 ID:JtC.4ym2 [ dsl39-226.kcn.ne.jp ]
>>25
京都駅の地下に物凄く大衆臭いド定番”マクドナルド”なかったっけ?
そりゃー街の景観のためには駅前に目立つようにあったら嫌だよなあ。
でもさあ、そもそも役割が違うから。
東京駅、京都駅、奈良駅、橿原神宮前駅→観光客の玄関駅
新宿駅、河原町駅、西大寺駅、八木駅→周辺住民の普通に利用する街の駅
と理解してるが?それに京都駅前って奈良より遥かに都会に見える君は
田舎根性丸出しの”駅ビルマンセー君”? w
- 491 :桜井史人:03/01/16 16:56
- 38 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2003/01/14(火) 16:48 ID:j4M64/R6 [ dsl02-023.kcn.ne.jp ]
>>25 近鉄京都駅八条口を出て西へ行った所にそんなに古くからでは無いが
吉野家があったはずだが・・・
京都市民は嘘を付いてまで愛郷心を貫くみたいだ。
前には漏れが阪急京都線にスーパーの袋持ったおばはんが似合うな
と言えば、ないと嘘を付いて滋賀作に駅前に大型スーパーが確かに
あると指摘されたのは周知の事実
- 492 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 16:58
- お奈良プ〜
- 493 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 17:40
- 京都人以外のものには負けず、
京都人のように意地悪で心根が腐り、汚い根性を持ち
雨の日のは、人が歩いていれば傘を奪い、水を掛けるそんな京都人になりたい。
- 494 :桜井史人:03/01/16 17:46
- 明日、朝8時から大阪ヒルトンホテルで
京奈和自動車道「大和北道路」有識者会議が開かれるから
みんな行くように。先着100名ぐらい参加できるらしい
- 495 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 17:52
- 八条口になかうあったろ?
駅前とは言えんが七条のほうに王将もマクドもあるよ
- 496 :桜井史人:03/01/16 17:56
- >>495
サンクス。
そんなことホンマはどうでもいいけどさ。
じゃあ、新宿の安っぽい電気量販店の集積は
ダサすぎるやんけ。って話になるし。
第二の秋葉原。梅田も第二の日本橋化かよw
- 497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 18:22
- 京都をバカにしたらアカン
ほしいものは何だって揃う
- 498 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 18:23
- 女が手に入るんだったら何処でも良い。
- 499 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 18:24
- 八条口には訳の解らん形したパチ屋があんね
なんとかならんのかいな、あれ
- 500 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 18:24
- トンキン解体汁
- 501 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 18:38
- >>499
チョソの聖地だから不可能です
- 502 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 19:42
- チョンとぶらくのクソ京都
- 503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:00
- 京都のマクドのカラーリングは地味目って知ってましたか?
- 504 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:02
- 赤や緑の看板はいかんのじゃ
茶色いセブンイレブンなんかもある
ちなみに関西のセブンイレブン一号店は京都
- 505 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:05
- >>504
どこからどこまでだと赤や緑の看板NGなんだろ?
ちなみに伏見のマクドは普通の色だったような記憶が・・・
- 506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:08
- >>499
あれねー。あと、へんなピンク色のカラオケ屋もなかった?
あれも潰してほしいよ。ほんっと東寺の前景が台無しってかんじ。
あんなものが建っているんだったら、むしろ高層ビルが建って
東寺が見えないでいるほうがましだよ。
- 507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:10
- 東京の人間がもっと食い物を大事にすれば問題は無い。
カラスに残飯食わせる為に、輸入してんじゃね〜ぞゴラァw
東京都はからすをペットにしてんのかァ?
輸入食料のうち30%は残飯として捨ててるんじゃね〜のかよ?
- 508 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:11
- 東京の機能は必要でも、人間は不要。
関東人は地中深く埋めてしまえ。
- 509 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:12
- DX東寺は京都のシンボルだね。
- 510 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:18
- 東京土着民のIQは、70程度の魯鈍ですので、
かろうじて「一人で着替えができます」程度。
もう、そんなに東京土着民、自称江戸っ子を虐めないでください。
これ以上虐めたら、自慢のユニクロで外を歩けなくなります。
せっかく周辺の上京人から、「ジャージで電車に乗らないほうがいいよ」
「朝起きたら、歯を磨いて、髪をとかすようにね」
「スパゲッティは蕎麦じゃないから、派手な音をたててすすらないでね」
と教わって自信を回復したばかりなのに。
- 511 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:38
- >>506
東寺の前景は九条通だが、それを知らずに吠えてるんだな。
- 512 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:44
- >>505
伏見、山科は京都じゃないから
- 513 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:47
- >>512
京都の中心市街地以外は普通の色だよ。
西京区とかも。
- 514 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 20:51
- >>512
イバは東京じゃないけど、伏見や山科は京都だよ。
- 515 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 21:09
- 京都市以外は京都じゃないよ
- 516 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 21:14
- うちは市内だけど服とかはいいもの無いね
大阪、神戸に行くしか無いのかな?
- 517 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 21:31
- >>516
自分は高槻だけど、たまに神戸行くよ。
でも神戸って洋服屋でちょうどいいところってあんまりないような。
どんな服すきなん?
最近、洋服買いに行くときはミナミか京都に行くなあ。
心斎橋のMプルミエとか寺町の詩の小路らへんが好き。
神戸はドライブデートのときたまに行くけど、もうあきた。
- 518 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 21:35
- >>517
神戸で特に行くのはミレーのショップか高架下ぐらいかな?
あとは大阪京都でだいたい同じ物が揃うし。
あとは古着とかは街のカラーが出てるので
三都市とも面白いぞ
- 519 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 21:38
- 京阪神はそれぞれ洗練されたファッション感覚を持ってるな。
- 520 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 21:48
- >>519
関東系を刺激する
- 521 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:01
- 関西人にはナルシーが多いねんな
毎日血が出るほど自慰っとる所為かいな
- 522 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:01
- 関西人てブランドのロゴがでかでかとして無いとだめなんでしょ?
- 523 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:03
- >>515
悲しいけど同意
- 524 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:04
- >>522
そんなに関西を意識するなよ田舎アヅマ。
- 525 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:04
- 広島の主要な高層ビル(建設中、計画中含む)
Gタワー 166m 建設中
Bブロック再開発 170m 計画中
クレド 152m
NTTドコモ 141m 建設中
NHKビル 106m
渚タワーマンション 100m×2
そしてほぼ建設決定高層ビル
広大跡地(県庁?) 190m
県庁跡地(超一等地を商業地として再開発) 245m
駅前Cブロック 174m
そして近い将来必ず建設する高層ビル
駅前Dブロック 150m〜
ヤード跡地商業施設複合 150m
宇品港再開発 メインタワー 230m
宇品港高層マンション 150m×4
その他多数
これだけ揃えば、かなりの壮観だ。
景観だけで言えば神戸・名古屋を上回り大阪・横浜に並びそう。
大阪の高層ビルは広範囲に分散しているから、やはり大阪以上の見た目になるだろう。
- 526 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:04
- 京都市以外は京都市じゃなくて京都府
- 527 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:05
- >>526
当たり前だろ、バカ!!
- 528 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:06
- >>526
当たり前のこと言ってるバカがいる
- 529 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:06
- >>526
あんたアホか?
- 530 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:06
- >>527
間違ってないだろ。バカっていうな!
ポランの広場卒で京都学園大学出身なんだぞ!
- 531 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:07
- >>530
知らん
- 532 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:07
- >ポランの広場
ワロタ
- 533 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:08
- 広島の主要な高層ビル(建設中、計画中含む)
Gタワー 166m 建設中
Bブロック再開発 170m 計画中
クレド 152m
NTTドコモ 141m 建設中
NHKビル 106m
渚タワーマンション 100m×2
そしてほぼ建設決定高層ビル
広大跡地(県庁?) 190m
県庁跡地(超一等地を商業地として再開発) 245m
駅前Cブロック 174m
そして近い将来必ず建設する高層ビル
駅前Dブロック 150m〜
ヤード跡地商業施設複合 150m
宇品港再開発 メインタワー 230m
宇品港高層マンション 150m×4
その他多数
これだけ揃えば、かなりの壮観だ。
景観だけで言えば神戸・名古屋を上回り大阪・横浜に並びそう。
大阪の高層ビルは広範囲に分散しているから、やはり大阪以上の見た目になるだろう。
- 534 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:08
- ちょっとテストします
京都って田舎だよね
- 535 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:08
- >>530
さすが京都人、下品なギャグだな
- 536 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:08
- >>532
サンクスw
- 537 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:09
- >>530
ポランの広場はずっと前から閉鎖されてるんでは?
学園大か。愛知から大挙して受験生が来る大学だな。
- 538 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:10
- >>534
お答えします。そうです。そう答えておくと田舎の人は気を良くします。
- 539 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:11
- >>534
都会も田舎もある。
>>535
なぜ下品?俺は上品ですよ。
八千代館のジェントルマンと言われています。
- 540 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:12
- 京都を都会と思ってるのは滋賀の人たちだけです
- 541 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:15
- 超ウケル
- 542 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:17
- http://www.chijihonbu.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/index.htm
http://www.chijihonbu.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/3_katudou/2_danko/kaihou11.pdf
首都移転に断固反対だと
- 543 :ファッションチェック担当:03/01/16 22:19
- >>519
京都=ブランドにこだわらない、独特のファッションを楽しむ人が多い。
もちろんブランドを意識する人もいる(特に若い女性)。
でも雑誌の真似事など、オーソドックスなスタイルが多い。
はっきり言って洗練されているとはとても思えない。
大阪=ブランドにこだわらない人はホントにGOING MY WAY。
着こなし方がバラバラの人が多く、「洗練されている」とは対極か。
ただ、個性的で、皆それぞれの着こなしを楽しんでいるので別にいいと思うが。
一方、ブランドにこだわる人は、そのブランドをアピールしすぎる傾向がある。
例えばシャネルのバッグならシャネルマークが大きくカバンにロゴされたものを
選ぶなど、いかにも「私はシャネルをつけてるのよ」と言わんばかり。
これはお洒落というよりもエゴであって、さりげなくブランド物を着こなす
東京人(特に青山・銀座・代官山などに出没する人)とは対極。
洗練されたファッション感覚などない人が多数。
神戸=京阪神の中でいちばん垢抜けた洗練されたファッションセンスがあると
思う。特に芦屋。大金持ちのお嬢さん、マダムが多いだけあっていいもの
いっぱい着けてる。かといって(言い方悪いが)大阪のような下品さは
感じられず、東京のお洒落エリアに似ている。
以上、ボロクソ言いましたが、これはその街で一番多くみられるファッションの
感想であって、もちろん全員がそうではありませんのであしからず。
京都にだって洗練されたお洒落さんはいますし、
東京にもファッションセンスゼロの人がいっぱいいるのです。
明日もロケだ〜〜〜〜
- 544 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:19
- 東京以外では首都機能移転・国会移転と言いますが
東京では首都移転となっています。
東京と東京以外ではかなり認識に差があるようです。
- 545 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:19
- トンキンは首都移転して名がトンになることを恐れている
- 546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:20
- >>543
東京だけ東京内の地域レベルで見てるな。
結局糞アヅマのオナニーの感が否めない。
やり直し。
- 547 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:21
- >>543
ニセ物のブランド品を持って歩いてる東京人は田舎者
- 548 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:21
- てか、最近は田舎もんの方が妙にお洒落のような気が・・・
やっぱコンプが強いしかな
- 549 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:23
- アヅマオナニーに萌え〜!!イク時に「アア東夷〜!!東夷〜!!!」
って絶叫する。
- 550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:25
- ここで東京叩いてるのって首都圏の端っこに位置する田舎もんばっかだな
- 551 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:25
- >>548
ああ、東京人や関東人の近畿人へのコンプのことだね。
- 552 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:25
- 東京なんかは普段からオサレで出かけるときも変わらないけど
京都などは出かけるときだけ気合入れるよね
- 553 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:26
- スレタイが京都なのに、トンキントンキンと騒ぐ馬鹿がいる。
京都叩きスレを作っておきながら、だれよりも京都を愛してやまない滋賀作がそこにいる。
- 554 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:26
- でも現実ファッションの発信は東京がほとんどだけどね
- 555 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:27
- 滋賀作は屈折してるな。
- 556 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:27
- 東京人は繁華街へ行く時にキメて行くんだね。バカじゃないのw
- 557 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:27
- 京都は根性が腐ってるのが自慢
- 558 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:28
- ここで必死になってるのって
イヴァかティバかスィガ
- 559 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:29
- ほんと、滋賀作に生まれなくて良かったよ
- 560 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:29
- >>554
東京発信のファッション=よそからパクッたものを東京発信という嘘で
かためたもの。
- 561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:29
- 京都人は叩かれても余裕があるが、
滋賀作がなぜか暴れ出す。
- 562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:29
- >>558
奈良滋賀と京都の貶し合いだと思われ。
- 563 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:30
- パクられる心配のない田舎にすんでいるやつほど必死なのは不思議だ。
- 564 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:31
- う〜んやっぱ田舎だな京都は
- 565 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:31
- イーゴス
- 566 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:32
- 核爆笑
- 567 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:32
- 京都を田舎認定されると一番へこむのは滋賀作
- 568 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:32
- >>558
それ全部奈良電波が犯しまくってる領域だよ。あと埼玉もね。
- 569 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:32
- くだらんねー。
東京>>>>>>>>>>京阪神>その他
こんなもん。
- 570 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:33
-
- 571 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:33
- 滋賀タイ茨城でやってろヴァーカ
- 572 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:34
- 564や569がそろそろ焦りだしたみたいだ
- 573 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:34
- >>569
何についての優劣?w
ま た 東 京 の 田 舎 者 の 妄 想 か 。
- 574 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:34
- >>569
そんな煽りに反応すんのは滋賀作だけだってば
- 575 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:34
- 京滋バイパス
- 576 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:35
- >>571
二役やらせて橿原を疲れさせる作戦か?
- 577 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:35
- 宇滋バイパスに変名
- 578 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:35
- 新快速がきててもだめなのよ
- 579 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:36
- 治滋バイパスのほうがベターだな
- 580 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:36
- シカとシガは酷似している。
- 581 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:39
- 首都圏再生緊急5か年10兆円プロジェクト
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/SHOUSAI/70B6C100.HTM
これ目当てと特殊な税制優遇が働いている。
それに東京臨海地区への企業誘致における不動産業者及び銀行への
成功報酬が結構大きい
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/rinkai/syoukai/index.html
株主(銀行・証券・保険)の意向が働くのもある
- 582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:48
- 京都いいじゃん。GW、夏、正月と、去年3回も旅行した。
断じて京都は首都ではないし、東京や大阪に比べて
大都市としての基盤ははるかに劣る。
だけど、京都は大阪より面白い町だと思ったよ。
特に大阪の梅田はミニ東京でつまらないね。
でもグリコの橋のあたりは感動。すごい活気。
堀江もいったけどちょっとまだ寂しい感じ。
- 583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:51
- 京都はすぐあきる、これ定説。
一部の取り憑かれた、日本文化バカだけが京都を気に入る。
- 584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 22:53
- >>582
先輩都市梅田を東京呼ばわりするなw
- 585 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 23:02
- 京都は日本一蒸し暑い亜熱帯の町で、気候的に首都にふさわしくない。
先進国の首都は冷涼な東日本以外にありえない。
- 586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 23:04
- 583は自分が日本人でないことを告白しています
- 587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 23:04
- >>584
ミニ東京で東京呼ばわりではないですが?
- 588 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 23:05
- 年間4000万人以上の日本文化バカが来る京都
- 589 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 23:06
- >>585
チョンは冷涼な平壌にお帰りください
- 590 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 23:07
- >>585
亜熱帯?中学もロクに出てないの?
- 591 :582:03/01/16 23:09
- >>583 いや、ヨーロッパ的だと思うところもあったよ。
もちろん強烈な日本文化も感じさせるが、
こだわりみたいなところと、どこかさめたところが
ヨーロッパ的でもあり日本的でもあるかと。
>>584 梅田は東京の新宿を小さくした感じ。正直な感想。
まあ、地下はサブナードより大きいとおもったけどね。
阪急三番街はMyCity、かっぱ横丁はションベン横丁、
阪急東通りと堂山は三丁目+二丁目を激しく小さくした感じ。
- 592 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:26
- 京都っていつから都会になったのよ
- 593 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:26
- たしかに京都の熱さ異常だな、冬も寒いけど夏に比べたら楽なもんだ
- 594 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:32
- >>592
一応794年からかな。長岡京時代からだと784年から。その前に恭仁京な
んかもあったけど。
- 595 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:36
- >>585
亜熱帯じゃなくて熱帯です
実際ゴキブリ多いよね
- 596 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:37
- なんだかんだ京都は人気だね。
- 597 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:44
- 特に関東人の京都コンプにはエグイものがあるよね
- 598 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:45
- >>597
関東人が京都にコンプレックスを持ってると勘違いしてる京都人ハケーン
- 599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:46
- >>595
ゴキブリってDQN上洛人のこと?
- 600 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:48
- 東京赤坂の京都館やパーフェクトTVの京都チャンネルは人気が高いね。
- 601 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 00:50
- 亜熱帯亜熱帯!じゃあ北京は熱帯だね!
- 602 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:07
- コンプ丸出しのカントン人に生まれなくって本当に良かった・・・
とつくづく思う今日この頃
- 603 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:07
- 京都ってさわやかじゃないよな
- 604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:10
- >>598
必死のレスがカントンのコンプを物語ってる罠
- 605 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:12
- 俺京都だけど正直はんぱな街だよ
小学生の時はじめて大阪行った時は度肝抜かれたよ
- 606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:12
- >>598
597がリアル京都人だと勘違いしてる田舎ものハケーン
- 607 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:13
- >>603
へえ、そうどすか。へえ〜。
http://www.miyako.net/ponto/shina21.jpg
- 608 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:13
- >>605
同意、ビルの高さに目眩がした
- 609 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:14
- >>607
意味不明
- 610 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:15
- 605=608=東京でビルを見上げてコケた関東田舎者
- 611 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:15
- >>607
一瞬グロ画像かとおもたよ
- 612 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:15
- 大阪神戸には負けるけどプライドだけは無くさないように生きて生きたいです
- 613 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:16
- >>609
>>603がバカにされてるだけだよ
- 614 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:16
- 横浜人は茶髪にピアスがお洒落なんだってさ(笑
↓
♪茶髪にピアスはドキュンの証
♪24時間笑われますか?
♪低学歴ー!
♪低収入ー!
♪ジャパニーイズ下層階級ーー!
- 615 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:17
- >>612
生きて生きたい?何だそれ?
- 616 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:18
- わても京都だす
正直都会でッせ
- 617 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:18
- 生きて生きたい×
生きて逝きたい○
失礼
- 618 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:19
- 横浜人って茶髪の中にアザラシの赤ちゃん飼ってるんだって。
シュウマイのピアスがはやりなんだって。
- 619 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:19
- 正直、京都の摩天楼にはいつも目眩がする
- 620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:19
- 誰がなんと言おうと京都は大都会
- 621 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:20
- 正直、京都は世界でも有数の大都会だと思う
- 622 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:20
- 正直、田舎モンの京都コンプにはいつも眩暈がする。
- 623 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:20
- 京都<NY<<<<<<<<<<東京
- 624 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:21
- 今日も1342人の滋賀作が京都のビルを見上げてこけたらしい
- 625 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:21
- 田舎もんは田舎にあこがれないよ〜
- 626 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:22
- >>624
滋賀の方が京都よりも圧倒的に高層建築物が多いんですがw
- 627 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:22
- 胸はって誇れる我らが大都会京都
- 628 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:22
- >>624
カントン人ってなんか可哀相・・・
- 629 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:23
- 京都をほめごろすスレになりました
- 630 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:23
- >>627
京都の大都会らしさを象徴するもの
・京都タワー
・京都駅ビル
・四条烏丸のサンクロレラビル
ププ
- 631 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:24
- >>619
京都に摩天楼なんかありましたか?京都タワーはお東さんの蝋燭だし、
大鳥居は平安神宮の門だし、五重塔は東寺の塔だし。日本電産本社ビル
は100m、京セラ本社ビルは95m・・・・京都人も知らないその摩天楼を教
えて下さい。
- 632 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:25
- >>626
どんな有名企業の本社ビルがあるの?
- 633 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:25
- 比叡山はランドマークよりも高いぞ!
- 634 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:26
- ビルの高さ自慢は田舎者の典型と言い出す京都人がそろそろ
- 635 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:26
- >>629
それ無駄だと思う。日本で最もしたたかなのは東京人と京都人だからね。
- 636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:27
- 京都人は心意気が大都会
なによりお洒落でイケてる
高いビルなんかないけど
京都が都会と呼ばれる所以は
そうゆう所にあるのです
- 637 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:28
- >>630
そういえば、サンクロレラの本社は京都だな。
- 638 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:28
- >>635
東京と同列に並べて対等と思っても無理があるよ
- 639 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:29
- 滋賀作たちの永遠のあこがれ
【イケてる都市、京都】
- 640 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:29
- 心意気で大都会になれるなんてすごいですね
- 641 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:30
- >>635
すでに631が反応してる・・・
- 642 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:30
- >>634
ビルの高さ自慢は田舎者の典型
これでいいでしょうか?よその方には親切にしたいもんでして。
- 643 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:31
- >>640
マンションで都会になるよりは難しいねw
- 644 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:32
- へえ〜京都人が全部モンゴルに引っ越したらモンゴルは大都会になるんですね
- 645 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:33
- >>644
当然
- 646 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:33
- 京都人になめられまくってる奴ら!!もっと頑張れ!!
- 647 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:33
- 俺の友達の大津人や宇治人は普段京都で酷い差別にあってるらしい
「滋賀作!」や「蛆むし!」は有名な蔑称ですよね
チョソは優遇されるのに近隣住民が差別されるなんてさすが千年の都どすなぁ
- 648 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:33
- >>645プッ
- 649 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 01:34
- >>647
別に?
- 650 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:34
- >>644プッ
- 651 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:35
- >>644
茨城人が全部東京に引っ越したら、東京が大肥溜になるのと逆だね。
- 652 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:35
- 相変わらずアヅマの妄想レスは現実離れしてて笑えますなぁw
- 653 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:37
- >>647
あなたが東京で差別されてるイバ人だからといって、それはねえw
- 654 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:38
- 正直奈良とどう違うんだ?
- 655 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:38
- >>647
まだまだあるよ
亀岡市民=カメムシ
枚方市民=ピラ方
- 656 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:38
- >>654
鹿がいるのが奈良
いないのが京都
- 657 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:39
- >>654
鹿の身分が違います
- 658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:39
- >>655
元枚方市民だがそんなの聞いたことないぞ
- 659 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 01:40
- >>647
アホな話にマジレスすると、
京都市内の大学や会社にいったいどれだけの
大津市民や宇治市民がいると思ってんの?
わらわらといるわよ。
- 660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:40
- >>656
ようするに
道路に獣の糞が転がってるのが奈良
何も転がってないのが京都
あちこちに人糞が転がってるのが滋賀
- 661 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:40
- >>655
亀岡人は亀人と呼ばれますが、何か?
- 662 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:42
- >>661は取厨ですが、何か?
- 663 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:42
- >>660
滋賀にはブラックバスの死骸が転がってますが、何か?
- 664 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:42
- >>659
たくさんいるから馬鹿にされる
ドイツでトルコ人が馬鹿にされるのと一緒
- 665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:42
- >>661
亀マンって聞いたことあるぞ
- 666 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:43
- おい、京都をほめ殺す作戦どうなったんだよ。
- 667 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 01:43
- >>664
あなたにも幸せな日々がやって来ますように。
- 668 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:44
- >>660
そしてその糞を茨城人が買い占める。
- 669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:44
- 京都と尼崎ってにてるよね
- 670 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:45
- >>664
朝には紅顔あって、夕には白骨となれる身ですな。
- 671 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:47
- >>669
京都では坊さんが先で、尼崎では尼さんが先ですが。
- 672 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:48
- 煽りのダシに使われる尼崎って韓国並だな・・・
- 673 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:48
- 京都は演歌がよくにあう
- 674 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:48
- 京都を煽って下さる方々がお浄土へ往けますように。
- 675 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:50
- 結局、リアル京都人の構って君が自作自演してるわけだが
- 676 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:50
- 自演のかほり
- 677 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:50
- >>675
自分の事を言ってるのか?
- 678 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:51
- 俺京都だけど正直はんぱな街だよ
小学生の時はじめて横浜行った時は度肝抜かれたよ
- 679 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:51
- >>677
まあ、そうゆうことだな
- 680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:51
- 京都人って暇なんだな
- 681 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:52
- >>675
「・・・わけだが、俺の誤解だろう。スマソ」ですか。いいですよ。
誤解は誰にでもあることですから。
- 682 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:53
- >>681
なんだかんだ言って冷静ではいられない京都人
- 683 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:54
- >>675=>>676でつか?
- 684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:54
- 結論
【京都人とは京都に住む滋賀作】
とゆうことでよろしいですかな?
- 685 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:54
- 関東田舎者たちが逃げる準備をしています
- 686 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:55
- 京都はよいところ
- 687 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:56
- 京都人レベル低いな
- 688 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:56
- 結論は簡単にいうと
京都は田舎だってことだな
- 689 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:57
- 結論
【京都人とは京都盆地に生息するイヴァ作】
のほうがしっくりくる
- 690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:57
- >>681=>>682。1分間で自作自演をしてしまったバカw
- 691 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:58
- >>689
ああ、冬場にエサを漁りに来るあいつらだな。
- 692 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 01:59
- >>690
冷静になれない京都人がまたいたようだ
- 693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:00
- >>689
>しっくりくる
素直に
カントン人の逝かれた劣等感を刺激せず安らかに眠る事ができる
て書けば?
- 694 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:01
- 最近京都スレ乱立しすぎ・・・・
- 695 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:02
- 法医学では、変死事件で死体の埋葬を急ぐ家族は怪しいといいます。
これと同じで、煽りスレで結論を急ぐ>>688のような人物は怪しいの
です。
- 696 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:02
- >>694
それは世界中から羨望の眼差しで見つめられる大都会京都だから仕方が無い
- 697 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:02
- (・∀・)
- 698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:03
- >>690=>>692。巧妙そうに見えるが実は単純な自作自演。
- 699 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 02:03
- >>695
なんか荒唐無稽でワロタ(w
- 700 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:04
- 結局、今日も京都人はいなかったみたいだな
〜〜〜〜〜〜〜〜本日終了〜〜〜〜〜〜〜〜
- 701 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:05
- >>694
その分奈良スレがないだろ?滋賀スレなんかも以前のものとは雰囲気が
違うしな。
- 702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:05
- >>698
被害妄想の激しい香具師だなあ
さすが京都盆地のイヴァ作
- 703 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:06
-
ま た 鹿 か よ !
- 704 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:06
- >>701
奈良人なんて元々ココの板ににあんまりいないだろ
- 705 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:07
- >>703
滋賀作です
- 706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:08
- >>702
おお、やっとそれをいってくれたか。協力に感謝するぞ。
- 707 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:08
- >>705
寄生虫が寄生体を殺すことはしないだろ?
違うよ
- 708 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:09
- 一つだけたしかなのは
今日も馬鹿カントン人が京都人だと思いこんで
必死にレスしてた相手は鹿や滋賀作だったってことかな
- 709 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:10
- >>704
「板にに」か。無意識で「板ダニ」と書こうとして間違ったな。
- 710 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:12
- >>708
まあ、いつものことだからね。
- 711 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:13
- >>709
見事な推理!!
しかし、おれは単に会社の自社ソフトのせいで変なクセが
ついてしまっただけ。よく見ると同じ間違い何回もしてる
- 712 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:14
- 京都はパソコンないんじゃ。
そろばんじゃ。
- 713 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 02:15
- >>712
いまいち。もっと笑わせて。
- 714 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:15
- そろばんは頭のたいそうにいいよ。
いまもそろばんってやる子いるのかな?
最近そろばんケース持った子あまり見ないが・・・
- 715 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:17
- >>711
自分のPASSWORD?
- 716 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:19
- >>714
そろばんは足裏マッサージの道具ですがなにか?
- 717 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:22
- >>712
それはですね、「京都にはパソコンないんや。早漏ばっかりなんや」
の方がいいと思いますよ。いえ、よその方には親切にしたいもんでし
て。
- 718 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:35
- 京都のTVって一週間遅れで放送しないか?
- 719 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:36
- 京都はTVないんや。
紙芝居や。
- 720 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 02:37
- >>718
一所懸命考えてそれかい!
- 721 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:37
- >>718
えっ、KBS京都のモーニング東京は一週間遅れで放送されてるの?
- 722 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:39
- >>719
それもですねえ、「京都はAVないんや。紙でこするんや」の方がいい
ですね。「〜じゃ」を「〜や」に直したのは評価しますよ。
- 723 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:41
- 京都ってUHFしかうつらんよ
- 724 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:43
- >>723
ウルトラ・エッチ・ファックを映してるの?見たい!!
- 725 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:44
- 京都ってAFOしかいないよ
- 726 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 02:45
- >>724
ワロタ(w ベタで(・∀・)イイ!!
満足したので寝ます。
- 727 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 02:48
- >>725
アクア・フライング・オブジェクト?水の飛行物体なんかないよ。
アクアリーナならあるけど。
- 728 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 08:13
- 宇治金おばちゃんおしえてください。
こわた、こはた
どっちが正しいの?
- 729 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 14:45
- >>728
おばちゃん!?ゴルァ!!
木幡=許波多(昔はこの字だったらすぃ)←許波多神社もあるね。
京阪は「こわた」JRは「こはた」と書いてる(逆だった?)
読み方も昔は「こはた」今は「こわた」なんじゃない?
てゆうか私も知らんわ。
源氏物語にも出てくるよ。千年前からある地名なのね。
「木幡山には鬼が出る」ってね(ありゃ〜)
- 730 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 14:57
- 関西人得意の日本の歴史は渡来人(半島人)の捏造史である。
蝦夷はもともと出雲の斐伊川近辺を本拠としていた原住民であり、本来の日本の主である。
後年入植してきた半島人(バ関西人の祖)によって国譲り(侵略)が行われ、出雲人の一部が
東日流(つがる)に逃れ、一部(物部一族)が朝廷に従った。
やがて物部氏も蘇我氏の粛清により、生き残った者が東日流を頼りに逃れ、奥州物部の祖
となった。
このようにして、侵略者(バ関西人の祖)により奥州へと追いやられた出雲の一族こそ蝦夷
の祖であり、本来の日本人である。
朝廷は侵略したという負い目があるため、蝦夷を獣として蔑むことにより、自らの侵略の
正当性を主張しようとしたのである。人が獣を征伐するのは当然であるとして。
このようなあさましき血を引くバ関西人こそ恥ずべき人種であることを知らねばならない。
- 731 :宇治金時 ◆NAPURE4.R. :03/01/17 14:57
- >>730
あちこちに貼ってるね。乙!
- 732 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 15:30
- バ関西人に歴史の教育をせねば…
- 733 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 15:44
- お前ら、アングロサクソン系に向かってアメリカから出て行けって言ってるインディアンみたいですね。w
- 734 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 15:51
- あほな皇国史観を信じて自慢しとるバ関西人が多いんでね (藁
125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)