■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スタジオジブリ作品総合スレッド】
- 1 :鈴木P:02/04/17 00:12 ID:qHHMGlqB
- スタジオジブリ作品総合スレです。
リンクは>>2-のどこかに誰かが貼ってくれます
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:13 ID:7f4R4ytm
- はりません
- 3 :鈴木P:02/04/17 00:15 ID:qHHMGlqB
- 【やっほー】耳をすませば Part2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1018456974/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:17 ID:2KWp/0ax
- というかこういうスレはあっちでしょ。。
http://tv.2ch.net/movie/
- 5 :鈴木P:02/04/17 00:21 ID:qHHMGlqB
- 公式>http://www.ntv.co.jp/ghibli/
ジブリ日誌直リン>http://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html
ジブリ美術館>http://www.ghibli-museum.jp/
美術館日誌直リン>http://www.ghibli-museum.jp/diary/index.html
あと、まぁ、いちおう…
ギブリーズドットコム>http://www.ghiblies.com/
- 6 :鈴木P:02/04/17 00:27 ID:qHHMGlqB
- >>4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018891284/
このスレ見る限りこっちっぽい。
とりあえず、乱立防止に立てたんで勘弁を。
ルール確定して、板違いだったら削除依頼出しますので。
- 7 :ジブリ信者ソノ2:02/04/17 13:30 ID:tMuakPxL
- このスレ、どっちなんだろう?
ジブリスレたくさん立ってるからちょっとどうかとも・・
でも宮崎スレ高畑スレトトロスレとか立ちまくるよりはいいかな?
- 8 :風切り羽根 ◆kazeXQV. :02/04/17 17:45 ID:7lG65PiK
- お気に入り登録・・・・・っと・・・・
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:18 ID:yxNGfW66
- 書き込みがなくて寂しいんだが、このスレには何か問題があるのか?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:43 ID:B9Gm+lXa
- なにも問題ないはずだ。うし!ageるぞ!
- 11 :月光仮面:02/04/19 00:54 ID:pPSR0imr
- >>10
中身のある書き込みでageろよ。
ここまで読んでもまったく無内容なスレだな。何を恐がっている?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:46 ID:ETwG2GOL
- 映画一般にスレがあるからなぁ。
そっちの方が話題の流れが出来てるし、
こっちはなんか板違いな臭いがする。
- 13 :鈴木P:02/04/19 01:47 ID:+XlPhnIK
- つーわけで、ここから独立させるとしたらどんなかんじかね?
個人的に考えてるのはこんな感じ。
【宮崎駿作品】
【駿以外のジブリ作品】
【スタジオジブリ総合】
それと最新作の単独スレ
(今なら『猫の恩返し』と『ギブリーズ』かな)
- 14 :鈴木P:02/04/19 01:54 ID:+XlPhnIK
- >>23
いちおう、今回の分割が上手く機能したら、
こっちの板に流れてくるはずなんで、
受け皿は用意しておいた方が良いでしょう。
ただ、耳をすませばスレやもののけスレの人が
駿以外のジブリ作品スレや駿作品スレへ
素直に収まってくれるかどうかは未知数だけど。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:09 ID:YkUUloF+
- ジブリ総合スレと最新作単独スレで十分だろ・・
- 16 :11:02/04/19 16:22 ID:gAhNW1tF
- ここまで来ても方針が決まらんのか。
本物の鈴木Pはもう少しマシだぞ、1よ。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:21 ID:jT1rpcO2
- 方針も何も、人が来ないと話にならんだろうよ。
それとも今ここ見てる、おそらく3人くらいの人間で決めていいの?
- 18 :11:02/04/20 04:03 ID:CvyRyLOh
- 人を集めるのはプロデューサーがやるべき最大の仕事だろうが。>1
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:48 ID:ly5jwKNW
- ローカルルールを守って総合スレと最新作単独スレの2つにするべき
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:16 ID:lQNBPrvm
- 最新作か……。該当する作品が少なくとも4つあるが、どうするね?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:25 ID:Rpjg6wAH
- 千と千尋 ネコの恩返し ギブリーズ ハウル?
・・・ギブリーズの単独スレは、、、、やめといた方がいいのでわ(w
ハウルもいまのところ情報があまりないし、だいぶ先だし
総合でいいんじゃないかな
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:27 ID:jLTlbPWv
- 猫とギブリーズは共通で・・
ハウルの完成は当分先の上、延期される可能性もあるんで今は必要無し。
美術館用短編は総合スレで十分。
宮崎の長編は何も作業に入っていないのだから論外・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:45 ID:53dHPLLY
- で、今度の金曜ロードショウの作品は何?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:02 ID:I6tQdHWD
- 「もっともあぶない刑事」ですけど何か?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:45 ID:SKlEg6wQ
- >>23-24
ワラタ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:45 ID:iwjYwvI+
- 4月26日 もっともあぶない刑事
5月 3日 スター・ウォーズ特別篇
5月10日 沈黙の陰謀
5月17日 アウト・オブ・サイト
5月24日 サトラレ
5月31日 マキシマム・リスク
ジブリ関係は当分お預けですか・・・
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:06 ID:VrDLcLGU
- 夏までお預けでいいよ・・・
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:58 ID:2G887yky
- スタジオジブリ最新作スレ【千と千尋&猫の恩返し】
こんな感じ?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 03:33 ID:U35BtnAk
- >>28
そのスレタイだと、事情が分からない人は「猫」まで公開済みだと勘違いしやしないか?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:22 ID:IDxOcRQV
- 千尋本スレって最近見てないんだけど
旧作スレに併合出来る程、書き込み頻度って減ってないの?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:30 ID:U35BtnAk
- >>30
7月にDVDが出るから、発売告知が出る頃にはまた盛り上がるかも知れない。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:29 ID:KlQ4uriJ
- 千尋は一般の下の方で続いてるよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:53 ID:7zlHn0Xp
- ちっとも本題が始まらんな。人徳ねえぞ、1。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:08 ID:IvYARUuF
- なぜ君は、こんな普通の実用スレでそこまで1にこだわるん?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:07 ID:7zlHn0Xp
- >>34
そーゆー無内容なレスでスレ伸ばしても仕方なかろうが、1。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:56 ID:QY/w2uxY
- 定期アゲ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:49 ID:SvBHPqnJ
- こんなに盛り上がらないジブリスレは初めてだ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:23 ID:MqDqyWUv
- >>26
サトラレは、ジブリ(スタジオカジノ)では?
- 39 :キャッキャッ:02/04/25 15:34 ID:g+m3UgfU
- ほーら、高い高〜い
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:31 ID:mJf+9MQo
- 無意味にage
- 41 :よろこべみなさん!:02/04/26 01:02 ID:1IH3YTk3
- モデルグラフィックス今月号編集後記より転載
■ジブリ美術館や『千と千尋』などの制作で宮崎駿監督が
超多忙を極め、無期延期状態だった『泥まみれの豚』の単行本化計画ですが、
なんとか再始動することとなりました。
出来るだけ変な本にしようと思っていますのでご期待下さい!(怪人)
長かった…。
っていうか、この後もどうなるか心配だが。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:08 ID:mJf+9MQo
- 年内に読めればベスト。本命は年明けか。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:27 ID:n8k1iFlX
- 毛虫のボロが2004年の作品になるのか?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:59 ID:iePnA2Gi
- 毛虫のボロtって衣食住とどう関係あるんだ?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:10 ID:PpNTDbdf
- >>1
ジブリでくくるなよ。
カリ城やナウシカが入らないだろう。
「宮崎駿関連作品スレ」にすればいいのに。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:59 ID:JMVJguQ7
- >>45
じゃあ高畑作品や、近藤作品などはどうしろと?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:04 ID:jwzZmKws
- よしわかった!
じゃあ次からはスレタイは
「パヤオとジブリの愉快な仲間たち」だ!ヽ(●⌒∇⌒●)ノワーイ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:13 ID:PpNTDbdf
- 高畑も近藤も大半は宮崎関連だから問題ない。
もっとも高畑スレは宮崎スレと別に立てても、乱立にはならないだろう。
制作したスタジオの名前でくくってどうすんだ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:54 ID:u/2UWgei
- >>47
こんな感じのスレタイがいいね。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:28 ID:37ug0bz2
- おまえらコレくらいのログ全部読めよ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:25 ID:zHgc/YE5
- >>47でいいんでない?最新作スレはそのつど作ればいいっしょ。
- 52 :名無しさん@ジブリがいっぱい:02/04/29 05:41 ID:L/yyQ+uL
- ふむふむ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:22 ID:UrIrD7fg
- おもひでぽろぽろでかかってる百姓の音楽ってなんてタイトルなんでしょうか?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:08 ID:ADbpPnmn
- 映画一般のジブリスレでは
「宮崎・高畑・ジブリ映画総合スレ」って提案されて1が了承していた。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 23:28 ID:7Fyodt9w
- シンプルにジブリ総合スレでかまわんだろ。
カリ城やナウシカだって一般の認識では実質含まれてるわけだし。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:20 ID:hH+mmgVu
- >>53
ハンガリーの民族音楽グループ
『マールタ・シェベスチェーン&ムジカーシュ』の曲だそうで。
タイトルは忘れた…
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:05 ID:p3YNooED
- 高畑監督、ジブリを辞めて独立したらしいぞ!
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:22 ID:CAObSNdz
- >>57
もともとフリーだったんちゃうん?
(只今CSにてじゃりン子チエ放映中…)
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:39 ID:SuKWpS3f
- 「ジブリ総合スレッド」は作品と一般どっちにたてるべきか決めてしまわない?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:52 ID:bNl6PCj/
- 総合スレは一般で監督名スレと最新作スレをこっちってのが妥当かね?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:01 ID:8P3woMXd
- ジャンルと考えれば一般だけど、
各ジブリ作品を一つにまとめて乱立防止の役割を持たせるならこっちかなとも。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:37 ID:n5b//6lw
- 向こうはサロン版のようなものだから、61の言う通り
こちらで立てるべき・・というよりこのスレを継続すればいい。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:25 ID:vPjumRRm
- 宮崎駿の珠玉のアニメ娯楽作品と高畑老人の偏屈退屈鬱屈作品は
天と地の違いがあるから別にして欲しい。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:03 ID:6n6Jpe0X
- >>63
いっぺん死ぬか、てめえ?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:12 ID:YVr3fsUR
- 63の言い方はアレだが、宮崎と高畑は独立スレ立てても文句言われまい。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:01 ID:tQk9KBOt
- 別々にスレ立ててもルールにはまーーーーーったく反してないが、
高畑スレ立てても伸びないか、>>63みたいなムゴイ書き込みが増えるだろう・・・
関係ないけど、セロ弾きのゴーシュ観たんだけど、よかったっす。
楽長が妙にパヤオタンに似ていてワラタ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:48 ID:4aDDU41t
- アニメ板より
358 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/05/08 20:30 ID:gMq2xXLg
袴田バロン役声優決定記事
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20020507_40.htm
359 名前:風の谷の名無しさん (sage) 投稿日:02/05/08 23:13 ID:XdMh3ZmQ
http://nekonoongaeshi.com/
は か ま だ だぁぁぁcぁ!?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:52 ID:+TOxUmHP
- 見てる間、スケベそうな袴田が頭からはなれない気がする・・・
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:57 ID:igogqIK2
- >>66
>楽長が妙にパヤオタンに似ていてワラタ
!!!言われてみればそうかも!
初めて見てから20年目にして気付いたよ(藁
あんなふうにスタジオで怒鳴っているんだろうなあ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:47 ID:R1Z8rY7r
- 高畑作品ということで、「となりの山田くん」をレンタルしてみました。
これまで一度も見たことがないし、いろいろな評判を聞いていたのでみる気もしなかったけど、
一度くらいは見ておいてもいいかな、どうせレンタルだし…と思って見てみました。
で、「山田くん」のDVDを買うことにしました。
一般的には散々な評判だけど、個人的には結構よかったと思うし、細かいエピソードの連続なので、
DVDの方がチャプタ呼出はやりやすそう…(借りたのはビデオだった…)。
でも、売ってるところあるのかなぁ…売れそうもない、ってことで、置いてない所も多そうだ…
ところで、暴走族のシーンだけ一部絵柄が変わってたけど、なんでだろ?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:57 ID:xEWW91uw
- >>70
>暴走族のシーン
わかんない・・・リアルに緊迫感を出すためなのかな?
漏れも山田君、ほどほどに好きです。
最近昔の作品見て、高畑監督はジブリナイズされないほうがいいんじゃないかと思ってきた。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:35 ID:6AW+AkJ7
- 山田は予告編だけ良かったっていうか、
むしろ簡潔な編集のおかげで、あの映画の良い部分だけ出てた。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:11 ID:e0wjRttm
- >>70
>でも、売ってるところあるのかなぁ…売れそうもない、ってことで、置いてない所も多そうだ…
ジブリ製品はもし店頭になくても通販とかで簡単に入手できるよ。
他のジブリのソフトが売れすぎてるだけで、山田くんより売れてない
タイトルもちゃんと入手できる世の中なんだから安心しなさい。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:05 ID:CFex67nR
- >>73
情報ありがとう。
ダメ元で近所のショップに行ったらちゃんと売ってました。
当然買いまして、現在いろんなエピソードを適当(wにちょこちょこと見てます。
それぞれのエピソードが短いから、ちょっとした暇つぶしとかに見るのにも都合がいい(w
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 01:37 ID:FTTnyYs5
- 7月19日に発売決定!!!らしいですよ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:32 ID:LpVGNVsW
- DVDもローソンべったりだな。
さんまを起用? トチ狂ってるとしか思えん。そんなんでいいのか?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:43 ID:5k9Vy+TV
- 「火垂るの墓Grave of the Fireflies」海外のサイト。
海外ではどう評価されてるのか気になって見て回ってたんだけど、
ゲストブック読むと面白い。
http://animeworld.org/bulletinboard/ubb/Forum1/HTML/000126.html
http://setsuko.8m.com/
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:57 ID:mgrkz+mO
- 『ラピュタ』DVDは今秋発売だそうな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:53 ID:Ta98XQU1
- いいからラピュタをとっとと出せ!と言いたい。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:58 ID:unWhIGJn
- >>79
君の意見をブエナビスタが真剣に検討してくれるなら、言ってもよろしい。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:51 ID:wKIwMzza
- ここは本当に静かだなあ。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:06 ID:7o/GeykD
- ジブリ総合スレだというのに、細田クビの話すら出てないのか。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:55 ID:tVJLfhOy
- クビは、アニメサロンの人が、ネタにわざと飛びついてるような節が・・・
ホントにクビかもしれないけど。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:20 ID:4CgvF7jR
- >>82
だって嘘なんだもん
- 85 :映画一般の1:02/05/14 18:26 ID:R/Q1e3Pp
- どっちなんでしょうねぇ。自分にはわからない。こっちかあっちか。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:57 ID:rWdg72tw
- アニサロの粘着。
東映に戻った後のスケジュールまで言ってたのは怪しいな。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:04 ID:jX45mtpr
- http://www.st.rim.or.jp/%7Enmisaki/diary/200205_1.html
5/13(月)の所がネタ元みたい、でもどうなんだろう?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:52 ID:W3kmNv74
- ネタ元は2ちゃんのアニメサロン細田スレです。たぶん。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:48 ID:jbiZbacb
- >>87
そのURL何回見たか・・・
いちおうこれ、アニサロ細田スレな。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1007255367/799-
ちなみに日付は4/28だ。
- 90 :降板本当かどうか:02/05/18 01:41 ID:FctQogdk
- 知ってる人は知ってる。
ちなみにオレは知ってる。
でも教えない。事実はそのうちわかる。
- 91 :名無シネマ@上映中:02/05/18 03:20 ID:lAYZ5xW8
- >>90
てか、その書き方だと100%降板じゃん。
ま、アニサロのスレでもうひとり降板だって行ってる人いたから
俺は覚悟決めたが。
さて、ついでに保守あげするか。
- 92 :名無シネマ@上映中:02/05/18 04:47 ID:5T9brG0A
- 同一人物の妄想君だとは考えないの?
- 93 :名無シネマ@上映中:02/05/19 22:56 ID:hitqxBg4
- お〜い、お前らの仲間が糞スレ立てた。なんとかしる。
- 94 :名無シネマ@上映中:02/05/20 00:15 ID:h3wsi58J
- あれはアンチ宮崎かアンチアニメの自作自演じゃないのか?
- 95 :名無シネマ@上映中:02/05/20 00:33 ID:h3wsi58J
- と思ったが、もし自作自演じゃなかったら痛すぎる・・・
- 96 :名無シネマ@上映中:02/05/20 04:49 ID:0QAaajB7
- くろねこ亭が更新されておる。
ほうほう、千と千尋のアメリカ公開は9月20日とな。
夏の映画だというのになあ…。
というか、吹き替え版の監督がカーク・ワイズって
アトランティスの監督じゃねーか。ラセターにさせい!
- 97 :名無シネマ@上映中:02/05/20 04:55 ID:c8oz9Qf6
- >>96
米国では夏休みが終わる時期が日本より遅い罠
再編集させないなら、メーターのラセターを使っても出番はないと思われ
- 98 :名無シネマ@上映中:02/05/20 05:41 ID:8B6b+oXv
- そう言えば、
宮崎監督はアトランティスを酷かったって発言していたなぁ。
- 99 :名無シネマ@上映中:02/05/20 05:44 ID:c8oz9Qf6
- つーか、少しは映画が解っててアレが酷いと思わないような奴がいるとは信じられん。
- 100 :100ゲト記念:02/05/21 04:42 ID:wlWEBNOq
- 漫画板ナウシカスレより転載
遂に来た!
宮崎駿の妄想ノート「泥まみれの豚」7月下旬発売決定。
予価2500円
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=r0001304
オットー・カリウスの戦記「ティガー戦車隊」に感銘を受けた宮崎さんが、
その作品に惚れ込み、当時の戦場であるエストニアを取材。
ついには著者との対面を果たし、その想像の世界を執筆したのが、
この『泥まみれの虎』です。
しかし、その戦車戦を描くには、非常に苦闘があったというまさに妄想の爪痕です。
ぜひ宮崎ファンの方はもちろん、そうでないという方にも手にしていただきたい一作です。
収録内容『泥まみれの虎』『ハンスの帰還』、エストニア・ドイツ紀行。
カリウス氏とのインタビュー、著者語り下ろしインタビュー他。
- 101 :名無シネマ@上映中:02/05/21 16:35 ID:eQHtLm1I
- やた!ようやく出るのね戦車物!
- 102 :名無シネマ@上映中:02/05/21 16:52 ID:eQHtLm1I
- ところで、漫画板ナウシカスレってどこかしら…?スマソ
- 103 :名無シネマ@上映中:02/05/21 17:51 ID:plDT4yF5
- >>100
「泥まみれの虎」
- 104 :名無シネマ@上映中:02/05/21 23:33 ID:VgCq+xyM
- >>102
これ?
ロシア文学に匹敵する!?『風の谷のナウシカ』4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015405302/
- 105 :100:02/05/22 00:42 ID:pcZ3DQCu
- >>103
一般板に引き続きスマン。
- 106 :100:02/05/22 00:44 ID:pcZ3DQCu
- しかし2500円はちと高いね。
- 107 :名無シネマ@上映中:02/05/22 06:19 ID:aO0LDb34
- 出版されるだけで儲けものだ。
あの人にあれだけ原稿を描かせるのは苦労するぞ。
- 108 :名無シネマ@上映中:02/05/22 18:37 ID:+x0uBXfk
- >>104
どーもありがと。
でも、どーでもいいんだけど
そこには>>100に書いてある『泥まみれの虎』情報がないような…
- 109 :都民:02/05/24 15:57 ID:BG5mqZ3b
- 今日は耳すまDVD発売日。
- 110 :名無シネマ@上映中:02/05/24 18:41 ID:bckuUGpG
- 昨日買っちゃったけどな。ついでにホームズもな。
- 111 :名無シネマ@上映中:02/05/24 22:37 ID:cTrz8nSP
- パヤに原稿きちんと書かせるのは至難の技だな
- 112 :名無シネマ@上映中:02/05/24 23:08 ID:z1qIW0Vc
- やっぱ耳すまイイわ。
しかし、昔ほど感動しなくなった自分に鬱。
- 113 :名無シネマ@上映中:02/05/26 01:14 ID:nM4JFf9f
- いま288位だからsageとくね。
- 114 :名無シネマ@上映中:02/05/26 20:34 ID:03938yDW
- テレ朝のアニメTOP100は宮崎駿の大安売り状態だった。
ジブリヲタだけどちょっとひいた。
それともジブリヲタだからかな。
- 115 :名無シネマ@上映中:02/05/27 00:42 ID:80w7FLf1
- age
- 116 :名無シネマ@上映中:02/05/28 20:53 ID:+SGeuz2/
- トトロ以外は最近放送されたものが上位だったね
もののけはともかくラピュタがあんなに下とは・・・
やはりテレ朝
- 117 :名無シネマ@上映中:02/05/28 22:26 ID:FS06ZgM5
- ジブリに早く後継者が生まれますように。
- 118 :名無シネマ@上映中:02/05/31 01:06 ID:gewP2rfI
- ハク萌えについていけんから逃げてきた
細田スレに宮崎批判で「後継者が育たないわけ」とか書いてあったが
あっちのスレの方が詳しいとわ複雑な気分だ。。。
- 119 :名無シネマ@上映中:02/05/31 02:57 ID:tb0U1PqU
- アニメ板系の方がずっと中身のある話してるし詳しいよ。
今はもう無いけどアニメ板の千尋スレは濃い書き込みばかりだった。
一度過去ログ覗いてみ。
映画板千尋スレなんて20以上も続いて薄い話ばっかり。
映画板の常駐さんにはそれが解らんのです。
- 120 :名無シネマ@上映中:02/05/31 04:55 ID:gewP2rfI
- 情報サンクスコ。さっそく検索してみた
だけどあのハァハァな人たちは今のスレになってから沸いてきただ
前はあんなじゃなかっただ。。。。
上映ももう終わりで、そういう人たちが残っちゃったんだろうな
アンチにジジィとか言われるのは慣れてるけど、ハク萌えが言うのはかなり許せん(;´Д`)
- 121 :おいしそう:02/06/04 17:49 ID:xlK+Y3Ow
- ジブリDVDのピクチャーディスク仕様って初回限定なの?
誰か教えて〜。
- 122 :名無シネマ@上映中:02/06/05 01:38 ID:qh24RWzM
- 特に初回限定ではないみたいですよ。
ブエナのジブリ作品DVDは今まで全部ピクチャーディスク仕様です。
- 123 :名無シネマ@上映中:02/06/05 03:45 ID:eLu7lhgM
- on your markのビデオ借りてみた
かなり感動っ!
AV代出してまでそんなPVみたいビデオ見たくないとか思ってる奴!
見ないと後悔するよ
マジで
アニメーション映画欄に無い時はPVの方も見てみれ
- 124 :おいしそう:02/06/05 10:16 ID:7b33M0Lu
- >122さん
39〜!じゃ、あわてて買わなくてもいいね。
欲しいDVDがありすぎて正直ジブリ作品にまでお金が回りません。トホホ・・・
「未来少年コナン」もまだ買ってないし。
- 125 :名無シネマ@上映中:02/06/07 18:05 ID:meZYmXWC
- >124
コナン今字もとのテレビでやっとる
DVD買おうかな〜
- 126 :名無シネマ@上映中:02/06/08 15:11 ID:4IAYCRYT
- >>125
千葉TVか?
- 127 :名無シネマ@上映中:02/06/08 16:11 ID:vR3vRCT0
- 痔鰤は駿死んだら倒産
- 128 :名無シネマ@上映中:02/06/08 19:48 ID:V8Qkl0/G
- >126
いや、埼玉テレビ
確か他の曜日ではハイジがやってた
- 129 :名無シネマ@上映中:02/06/08 20:22 ID:U6RJ2sY6
- >>123
激しく同意!!
あの短編は宮崎監督いわく「ナウシカ供養」らしいですが
- 130 :名無シネマ@上映中:02/06/11 21:49 ID:SNCA+ZFm
- ここのスレは空気が薄いような気がする
- 131 :名無シネマ@上映中:02/06/12 07:11 ID:FJzBhzgr
- >>130 空気が薄いってなんだ(w
- 132 :名無シネマ@上映中:02/06/14 00:08 ID:k//ZBbNX
- やはり本当だったんじゃん、細田監督の降板!
- 133 :名無シネマ@上映中:02/06/14 01:43 ID:axF+IhGt
- >>132
あららぁぁ・・・ほんとだ・・・猫よりも期待してたのに・・・
色んな意味で残念だ。。。
つか、細田スレ、気の毒な事になってたのな。。
- 134 :名無シネマ@上映中:02/06/14 03:06 ID:Rj4hBaZ6
- >>132 ソースは?細田スレ?
- 135 :名無シネマ@上映中:02/06/14 03:32 ID:+CgEsMlX
- >>134
聞く前に細田スレいけ
- 136 :名無シネマ@上映中:02/06/14 03:34 ID:Rj4hBaZ6
- 芸風から考えて、細田守降板は有りかなあ
でも「ハウル」の製作中止ってのは信じられないなあ。
と思ってたんだが、ジブリ日誌にこんなのが
>02.6.3(月)
>・高坂希太郎氏がマッドハウスで制作を進めている黒田硫黄氏の「アンダルシアの夏」
>のスタッフ勧誘説明会が行われる。自転車は乗るのは楽しいが描くのは大変と思うの
>だが、高坂氏は「いやいやパターン化すれば以外に簡単」と言葉巧み。そう言うわりに
>はキャラ表を見ると、派手な柄のジャージはもとより、カンパやシマノの描き分けまでし
>なければならない。やっぱり大変そう。でも興味ありげな人多数。
「ハウル」が進行していたら、こんな余裕無いはずだよなあ・・・
622 名前:メロン名無しさん :02/06/14 03:16 ID:???
てか「アンダルシア」を手伝いたくて、「ハウル」を中止したのか?(w
あそこのスタッフ、黒田の漫画にハマッてたっしょ?確か。
- 137 :名無シネマ@上映中:02/06/14 03:48 ID:Rj4hBaZ6
- >>135 いってきた。
つーか、前から細田スレは覗いてたんだけど
公式の発表ってわけじゃないからイマイチ信じらんなかったのよね。
でも、どうやらデジモンの角銅氏のHPに
「出戻りの細田氏」みたいなことが書いてあったみたいね。
>>132のソースはそれなのかしら?
それとも他にどこかで発表されたのかな?と思ったのよ。
- 138 :名無シネマ@上映中:02/06/14 07:06 ID:k//ZBbNX
- >>136
細田信者さん、いらっしゃ〜い この度は……
>>137
(・∀・) ソレダ!
細田スレ612の角銅氏のHPに(現在は更新されて載ってないけど)
細田スレ582の
〜そこへどれみの打ち合わせに来た
出戻りの細田くんと会っておひさーとか〜 は、
確かに掲載されてますた。
- 139 :名無シネマ@上映中:02/06/16 23:15 ID:0z3+TN8X
- NHKラジオ第一で鈴木Pが喋ってる
- 140 :名無シネマ@上映中:02/06/16 23:21 ID:HWABKQJi
- ttp://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0616.shtml#14
◆ 【NHKラジオ第一】ラジオ深夜便・サンデートーク 「日本のアニメを語る」
NHKラジオ第一 6/16(日)後11:10〜深夜0:40
〜日本のアニメはなぜ強いのか、その実情は、将来は、などについて、
アニメに詳しい2人のゲストに語り合っていただく。
[出 演] 佐藤 忠男 (映画評論家)、鈴木 敏夫 (映画プロデューサー)
- 141 :名無シネマ@上映中:02/06/17 07:37 ID:v9j6IfZT
- だ〜〜〜〜〜っ!!!聞くの忘れた!!!
スペアイ戦があまりにも熱かったばっかりに…
- 142 :名無シネマ@上映中:02/06/17 11:52 ID:5MEl6y0+
- 宮崎関係のクソスレがたつのは毎度の事なのに、
なんでみんなムキになるかねぇ・・・
レス伸ばして盛り上げてどーすんだ
- 143 :名無シネマ@上映中:02/06/17 20:37 ID:xyXbw5eP
- >140
見逃しちった・・・
内容どんなんだった?
- 144 :名無シネマ@上映中:02/06/18 22:39 ID:5kSPqHQs
- 千尋スレのも書いたんだけど、ローソンで千と千尋のオリジナルキーホルダーが
ネスカフェアイスコーヒーに付いてます。
それと「ジブリがいっぱいカタログ」が新しくでてたんで貰ってきて見たんだけど
『猫ハル』のキーホルダー、ナカナカかわいーじゃねーの(^-^ 微萌です。
- 145 :名無シネマ@上映中:02/06/19 00:23 ID:JVDsAdqy
- ローソンにコーヒー買いに行ったついでに
「猫の恩返し」のグッズ付き前売り券も予約してあげてよ。
あんまり売れてないらしいからさ。
http://www.at-lawson.com/ongaeshi.htm
- 146 :名無シネマ@上映中:02/06/19 01:03 ID:D3sAwcGi
- 猫の恩返しは駄目だね。
絵が宮崎駿チックじゃないからね。単なるアニメ。
絶対に千と千尋よりヒットしないと断言しても良い。
- 147 :名無シネマ@上映中:02/06/19 01:15 ID:vV7/HCql
- それは当たり前
大ヒットのあとの作品はは駄作とまでは言わないが
2作連続で興行成績を更新させるほど
日本国民は元気じゃないよ。
- 148 :名無シネマ@上映中:02/06/19 01:17 ID:qqSFZyFw
- そう簡単に日本記録を塗り替えられるわけない罠(w
誰にだってそんなこと断言できるYo
- 149 :名無シネマ@上映中:02/06/19 01:17 ID:rxdBoF0K
- >>147
> 2作連続で興行成績を更新させるほど
微妙な発言だなー
- 150 :名無シネマ@上映中:02/06/19 01:38 ID:qqSFZyFw
- 千尋も公開前にはそんな事言われてたっけ。
- 151 :ミミスマニア:02/06/19 02:19 ID:05oaO6Gv
- 興行成績は『耳すま』と同じぐらいなら個人的にはOK。配給が商売上手の
東宝だから『山田くん』のようにはならないと思うが。
- 152 :名無シネマ@上映中:02/06/19 02:22 ID:x2Fijqh8
- 千尋を抜けないと駄目ですか。
そんなふうに言っちゃあ千尋に抜かれた映画がカワイソウ。
いい映画は数え切れないほどあるのに。
- 153 :名無シネマ@上映中:02/06/19 02:24 ID:dKHKRcb+
- ______
,.-'" ̄ "''‐- 、
_,,. -─/ \
/ / ヽ、
/ / ,i ヽ,
/ ,l / / .| /l ヽ l
l .| l | / | ,/ | , | | .!ヘ 、 |
l | //i.l.|ム--レ/_ |l _|L--、 | l/
./ | L V |l _,,.-.、 ` "_.、-、 | |
/ / ト./ 'l | "i、,j ,) (_,,j ) .l |
レ/ |::| `| | " '" '" |. |
/ l /::::l. | |: (二) _ 、 "゛゛ |. |
. / /レ'| /::::::::ヽ┤ |:: |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|. |::: l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll:::: -── ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._ " _.-''゛ |. |
.| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''" l.|
ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___  ̄─、ト 、__
i.| ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__ ~`''-ニヽ
ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、 .|、
|::;ノ'/ ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
- 154 : :02/06/19 03:16 ID:pHuvLB28
- 海がきこえるってよくない?
あんまり話題にならないけど。
- 155 :名無シネマ@上映中:02/06/19 07:14 ID:5HGqBy65
- >>148
猫の監督がパヤヲだったらどうかな?
奴は存在は既に神と同義だからなー、塗りかえる可能性は高い
- 156 :名無シネマ@上映中:02/06/19 15:45 ID:N/NU7SwX
- >>155
千尋よりハルの方がヲタ萌えなので400億行ってた
- 157 :名無シネマ@上映中:02/06/19 15:55 ID:zAs3jt77
- >154
私はけっこう好きですが。>海がきこえる
- 158 :名無シネマ@上映中:02/06/19 16:06 ID:5otvGC2O
- >海がきこえる
地味すぎる
丁寧に作ってるのはわかるが。
- 159 :hhhh:02/06/19 16:24 ID:wGszCQh0
- http://www.amuse-pictures.com/session9/index.html
- 160 :名無シネマ@上映中:02/06/19 16:34 ID:BqGSCVED
- スカパーの放送より(19時前後)
テジョンからのイタリア-チョソ試合前のレポートで、
青嶋アナ「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが 外れるたびに、
韓国のサポーター拍手するんですよ。 放送前にはっきり言わせて貰います。
韓国のサポーター、感じ悪いです。」
高木「僕も睨み付けましたけどねー」
青島、その真実よく言った。
マルディーニの後頭部へのキック
http://www.m78.org.uk/football/wmv/ita-kor2.mpg
韓国サッカーの事実
http://members.tripod.co.jp/lets_go_korea/
- 161 :名無シネマ@上映中:02/06/19 16:36 ID:ltaLtLOr
- 「海がきこえる」は原作のほうが良い。
- 162 :ミミスマニア:02/06/19 23:25 ID:05oaO6Gv
- >>160
だ・か・ら、板違いだってば!
- 163 :名無シネマ@上映中:02/06/21 18:49 ID:eqkpkTEb
- これは板違い?
http://www.sanspo.com/sokuho/0621sokuho17.html
- 164 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:05 ID:P4tpX5O0
- ジブリベスト5
1.天空の城ラピュタ
2.カリオストロの城
3.千と千尋の大冒険
4.風の谷のナウシカ
5.魔女の宅急便
- 165 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:08 ID:y/K7NtSd
- デーンパミンゾク ♪
♪ ドドンガドンドン
∧ ∧ ,,──,−、 ♪
(,,゜Д゜) / (: :( ) ))
|つ/つ `ー─``ー'
〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫
- 166 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:46 ID:IKntyIjq
- >>164
>3.千と千尋の大冒険
(´д`) ダ イ ボ ウ ケ ン ?
- 167 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:48 ID:nV6t+vil
- なんでカリオストロが入ってんだ・・・
- 168 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:49 ID:pg6fybNE
- 思い出ぽろぽろはDVDになってないの?
- 169 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:59 ID:P4tpX5O0
- >>167
面白いからだろ。
ナウシカよりも面白いかっていうと、ちょっと疑問だけどな。
- 170 :167:02/06/22 00:09 ID:mcknvC/u
- >>169
ジブリは随分と昔からあったんだな。
俺の知ってる話じゃ86年設立のはずだが。
(ナウシカは前身のスタジオだからともかくとして)
- 171 :167:02/06/22 00:13 ID:mcknvC/u
- おっと間違えた86年設立じゃねえや。85年だった。
- 172 :名無シネマ@上映中:02/06/22 00:19 ID:QszjDtWt
- カリオストロはルパンなんだから東京ムービーだろうが。
しっかりしておくれよ。
- 173 :名無シネマ@上映中:02/06/22 00:29 ID:nykYOJde
- >海がきこえる
いいです。
- 174 :名無シネマ@上映中:02/06/22 02:11 ID:AxmHGuS3
- 海がきこえるの曲が好き。
「海になれたら」by坂本洋子
- 175 :名無シネマ@上映中:02/06/23 20:45 ID:BVh+TF9N
- みんなに聞きたいんだけど、
ON YOUR MARKの解釈ってどんな感じですか?
- 176 :名無シネマ@上映中:02/06/23 23:57 ID:BXqZ2wgW
- >ON YOUR MARK
自分的には映像と歌、それぞれ別々の方が良かったな。
監督の映像とチャゲアスの歌の個性が強すぎて、
お互いになんかマッチしてない感じがした。
個性がぶつかりあっていて、うまく混ざりこんでいないというか…。
単品なら好きなんだけどね、どっちも。
- 177 :名無シネマ@上映中:02/06/24 00:22 ID:eiSwPf1f
- 千と千尋ってなんであんな人気出たたんだろう?
ヒッキーの俺はおかげで見にいけなかった
皆が見てるからって見に行った奴氏ね
- 178 :名無シネマ@上映中:02/06/24 00:55 ID:nkvbH05c
- ハウルってお倉入りなの?
- 179 :名無シネマ@上映中:02/06/24 00:58 ID:ZLBvlOlZ
- >On Your Mark
冒頭、のどかな田園風景の中に建つ奇妙な構造物そしてその直後に
出てくる放射能注意のマークのついたトラックーこのフィルムは
「On Your Mark」の歌詞が表現しているものとは別の世界を表して
いるように見える。宮崎監督はこの作品について「アニメ-ジュ」誌上で
以下のように語っている。「『On Your Mark』=『位置について』と
いう意味の歌だけれど、その内容をわざと曲解して作っています。
所謂世紀末の話。放射能があふれ、病気が蔓延した世界。実際、
そういう時代が来るんじゃないかと、僕は思っていますが。
そこで生きるとはどういうことかを考えながら作りました」さらに、
二人の警官が救い出す天使は、混沌とした世界の一筋の希望のようにも
見えますが、という問いに対して、「彼女が救世主だったり、救出を
通して彼女と心の交流があったわけではないんです。ただ、状況に
全面降伏しないで、自分に希望、ここだけは誰にも触れさせないぞと
いうものを持っているとしたら、それを手放さなければならないのなら
誰の手にも届かない所に放してしまおうという。そういうことですよ。」
と答えている。「放した瞬間に心の交流がちらっとあったかも
しれないけれど。それでいい、それだけでいいんです。…きっとまた
彼らは警官の仕事に戻るんです。戻れるかどうか知らないけれど。」
”戻る”彼らはどこの世界に戻るのだろうか。歌詞にのっとっていえば
「流行の風邪」の蔓延する世界ということだろう。そうした世界に
あっても”天使”に象徴されるような希望やドキドキすることがある。
だから生きる(戻る)しかない。それが宮崎監督の我々への
メッセージではないだろうか。
- 180 :名無シネマ@上映中:02/06/24 03:27 ID:JGxqkmoi
- オンユアマークは好きなんだけど、あえて重箱の隅をつつくと、
あのトラックの落下回避の手段がよく分からないジェット噴射なのが嫌。
やっぱり主人公たるモノ、危機回避は謎の力に助けられるのではなく、
自分達の持ってる力の範囲で、機転や根性を駆使して行って欲しい。
- 181 :名無シネマ@上映中:02/06/24 03:31 ID:eio8SC/f
- >>180
謎の力ではなくて、準備してたんだよあれ。
あんなことが出来るかは別だけど。たぶんそれだけのことは
出来るんだろう。
最後の少女の飛び立つシーン、アニメーションとして
気持ち良くなかったのが残念だった。
- 182 :名無シネマ@上映中:02/06/24 03:32 ID:WiobV0Uo
- ( ´,_ゝ`)プッ
http://freehome.kakiko.com/tuk/mune.html
- 183 :名無シネマ@上映中:02/06/24 03:39 ID:j4UAFaHR
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1024632184/l50
ここ何とかしろよ
- 184 :名無シネマ@上映中:02/06/24 20:11 ID:qJRBryjd
- >>183 ほっとけ またここにクソスレがたったらシャレにならん
- 185 :名無シネマ@上映中:02/06/24 23:37 ID:n7sztsDe
- >>181
現地で強奪した車に?
- 186 :名無シネマ@上映中:02/06/26 04:40 ID:94oFspmB
- >>183
正直、そのスレかなり面白いです。
- 187 :名無シネマ@上映中:02/06/26 05:51 ID:/0BDq++o
- >>186 はげどう
- 188 :名無シネマ@上映中:02/06/26 10:51 ID:j+Se+Eft
- >>185
元々そういう機能付きなのでわ?
- 189 :名無シネマ@上映中:02/06/26 15:28 ID:ZTSeVBJW
- j-wave「猫の恩返し」試写会応募の
キーワード,キボンヌ
- 190 :名無シネマ@上映中:02/06/26 15:39 ID:jz5AZ4LN
- >>188
ラン・ローラ・ランみたいに一回巻き戻してなかったっけ
- 191 :名無シネマ@上映中:02/06/26 16:20 ID:iNyEPG3P
- >>190
巻き戻し以降は全て夢なのです。
だからご都合主義なジェット噴射でもなんでもアリなのです。
- 192 :名無シネマ@上映中:02/06/26 20:00 ID:xUgffs0f
- 四菱ふそうのトレーラーたんハァハァ
宮崎さんの中では、
最もスタイリッシュ(恥ずかしい言葉・・・)な作品だと思う。
- 193 :名無シネマ@上映中:02/06/27 23:47 ID:4Fk/x70x
- >>183
そのスレ、ますます面白くなってますね。
- 194 :名無シネマ@上映中:02/06/28 00:09 ID:uTPmS4TT
- 10月に出るラピュタのDVDは買いか?
- 195 :名無シネマ@上映中:02/06/28 01:07 ID:Td30k7YL
- 間違いなく買い
英語吹き替え版のパズーはおっさん臭いらしいぞ。
- 196 :名無シネマ@上映中:02/06/28 05:50 ID:ILK7FKjA
- 声変わりした後って設定なんだろうなぁ。
- 197 :名無シネマ@上映中:02/06/29 18:01 ID:iNFJydbk
- ところでジブリ美術館て行った?
- 198 :名無シネマ@上映中:02/06/29 23:15 ID:xNRyBuwn
- >>197
うん
- 199 :名無シネマ@上映中:02/06/30 04:57 ID:/Yu9i9zX
- >>198
どうだった?
- 200 :二百馬力:02/06/30 06:24 ID:JHXs1HPt
-
- 201 :198:02/07/01 02:04 ID:I1oURlNP
- >>199
駿に握手して貰ったよ。
サインはしてもらえなかった(サインはご遠慮下さいって)。
オープン初日。
- 202 :名無シネマ@上映中:02/07/01 03:02 ID:9RAHguvo
- 何故高畑アニメはDVDにならないのだろうか・・・
おもひでとぽんぽこは予定にすらない。
あと海が聞こえるを激しくきぼんぬ。
- 203 :名無シネマ@上映中:02/07/01 03:16 ID:9in/PL8M
- >>202
単純に「宮崎作品ほど売れないから」だな。とにかく今は宮崎人気が盛り上がってる
んで、売れそうなタマから順に撃ってるのが見えみえ。
高畑作品は、いつ出しても買う奴は買う、買わない奴は買わないって分かってる
から、どんどん後回しにされてるんだろう。
発売を予告したくせに『柳川〜』出さなかったら燃やすぞゴルァ!>ブエナ
ところで、『海がきこえる』のDVDはもう出てるんじゃないか?
- 204 :名無シネマ@上映中:02/07/01 09:10 ID:UP1Ke5Nk
- >>202
となりの山田くん。
- 205 :名無シネマ@上映中:02/07/01 19:36 ID:rgQlCrFe
- >202
スマン、「おもひでぽんぽこ」 でツボにキタ(w
- 206 :名無シネマ@上映中:02/07/02 00:32 ID:yOVJr0B2
- もののけメイキングのビデオ見ると
ブエナビスタの野郎のクズっぷりがむかつく。
いや、まあ、言ってることは正しいんだけど。
(あれだけの作品あって、ビデオで儲けようとしないのはおかしい、みたいな)
- 207 :名無シネマ@上映中:02/07/03 12:12 ID:aOr8Uma8
- >>206
奴も仕事だと思ってやってんだよ。
もしビデオ出さなかったら役員は株主総会で吊し上げを食うだろう。
- 208 :名無シネマ@上映中:02/07/07 16:28 ID:EHxT81f/
- age
- 209 :名無シネマ@上映中:02/07/07 17:33 ID:nw4P9zGN
-
試写会より帰宅
「猫の恩返し」 → ジブリにありがち
「ギブリーズ」 → 単なる尺合わせ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
以 上
- 210 :ミミスマニア:02/07/07 22:47 ID:/0JcdUNV
- >ジブリにありがち
「王道路線」と言う言い方は出来ませんか?
- 211 :名無シネマ@上映中:02/07/08 19:12 ID:z08ICO3T
- age
- 212 :名無シネマ@上映中:02/07/09 01:00 ID:UbqYoik0
- ジブリにありがちならOK!!!
- 213 :名無シネマ@上映中:02/07/09 02:01 ID:m5dmloEZ
- 聖「し、雫!漏れとケコーンしよう!」
雫「氏ね」
- 214 :名無シネマ@上映中:02/07/10 03:30 ID:ZciMBb3W
- 雫「バイオリン職人見習なんて先の見えない職業の男とケコーンできるか!
女は職業、性格、見た目、家柄、など多彩な面で男を判断する!
覚えておけ!」
- 215 :とりあえず、コレくらいはひねろうよ:02/07/10 04:09 ID:CgvwYyVt
- 聖「雫! 今すぐってわけにはいかないけど…漏れとケコーンしてくれ!」
雫「自分の進路くらい自分で決めるよ!」
- 216 :名無シネマ@上映中:02/07/10 12:19 ID:QXenoctm
- ぽんぽこのテーマ曲を聞いてると、なんとなく耳すまを連想してしまうのはなぜだろう…
♪いつでも誰かが きっとそばにいる 思い出しておくれ 素敵なその名を
♪生まれた街を 遠く離れても 忘れないでおくれ あの町の風を ←ココとか
♪争いに傷ついて 光が見えないなら 耳をすましてくれ 歌が聞こえるよ ←ココとか
♪風の吹く朝 誰かに会いたい 夢に見たのさ お前に会いたい ←ココとか
♪いつでもお前が きっとそばにいる 思い出しておくれ 素敵なその名を
なんとなく、イタリアで修行中の聖司のことを歌ってるみたいに感じる(w
♪泣かないで歌っておくれ 誰もが忘れた夢 はるかアジアのこの丘で 涙よ星になれ
- 217 :名無シネマ@上映中:02/07/10 14:00 ID:2i0uEIS5
- 誰がバージンじゃないの?
- 218 :名無シネマ@上映中:02/07/10 17:41 ID:7ynRWhPl
- 読売新聞の夕刊の記事見た?
書いた記者絶対宮崎駿を大嫌いな人だと思う。
- 219 :名無シネマ@上映中:02/07/10 17:55 ID:x9ic9vUp
- 詳細きぼーん
- 220 :名無シネマ@上映中:02/07/10 19:47 ID:ndTAt/br
- >>218
え?どこら辺が?
森田さんのコメントを元に、猫の恩返しでは
『人が生きるための豊かさ』を説く宮崎作品とは違う
『自分の生活の中での豊かさ』をアプローチしているって
書いてあるだけに見えるけど・・・。
『宮崎作品と違う』という所がそう見えたの?
- 221 :名無シネマ@上映中:02/07/11 15:35 ID:I/6wWl50
- >>220
いや何かコメントするたびに宮崎駿の話が出てきて
猫の恩返しと比較してるのがすごい不自然だった。
- 222 :名無シネマ@上映中:02/07/12 17:02 ID:jxQ21X4q
- >221
まあ、それはその記事に限った事じゃないんじゃないの
宮崎駿と言う名前は宣伝材料の一つな訳だし
- 223 :名無シネマ@上映中:02/07/12 18:04 ID:jxQ21X4q
- 猫の恩返しなどこれからやるジブリの特番分かる人教えて下さい
金ローしか知らないので
- 224 :名無シネマ@上映中:02/07/12 18:41 ID:as0/aKz5
- >>223
ギブリのHP見れ。
http://www.ntv.co.jp/ghibli/info_y2/index.html
- 225 :92:02/07/13 02:39 ID:xzlfhoTS
- 猫の恩返しの舞台挨拶に行くつもりなのですが、
前売り券などをもってなくても、夜中から並べば舞台挨拶にはいれるでしょうか?
- 226 :名無シネマ@上映中:02/07/14 05:22 ID:Fm18E/qN
- ジブリ美術館やっと行って来ましたage♪
1位ラピュタ
2位耳すま
3位魔女宅
- 227 :名無シネマ@上映中:02/07/14 14:32 ID:FFtdOykb
- おー、特番にパヤオっちの息子が出てるじょー。
いい男だぞ、似てないな。
- 228 :名無シネマ@上映中:02/07/14 15:08 ID:mf9pDjQk
- ハウル楽しみにしてたのに…
2003年映画が公開されますって原作本売ってしまった
書店に告知もしねえで特番でテキトーに発表かよフザケンナ!
- 229 :名無シネマ@上映中:02/07/14 15:15 ID:h6rlH10m
- ジブリ閉鎖age
- 230 :名無シネマ@上映中:02/07/14 15:19 ID:liWCQ1U9
- ところで、千と千尋のDVDってローソンにはいつ入荷するの?
前日には無理?
- 231 :名無シネマ@上映中:02/07/14 15:46 ID:5LDJ+dq3
- 24時間営業のローソンにとって、
いつ入荷してくるのかは不明だな。
夜中かな?
- 232 :名無シネマ@上映中:02/07/14 17:34 ID:pAH25aea
- この時期に会社閉鎖するってことは
近藤勝也監督でハウルやるっていうのも無しになっちゃったのかな?
- 233 :名無シネマ@上映中:02/07/14 19:21 ID:BPqh424S
- むしろハウルがぽしゃったから、閉鎖。
- 234 :名無シネマ@上映中:02/07/14 20:55 ID:0gXTx2Yl
- >227
漏れも思った
なかなかカッコイイ
奥さんに似たのかな
- 235 :名無シネマ@上映中:02/07/14 21:16 ID:WVlzB+4q
- >92
夜中なら確実でしょう。始発だとむずかすいな、ちいちゃんのファンが
大量に来るとおもわれ(袴田ファンの婦女子も
- 236 :92 ◆CIw4/Xms :02/07/14 21:37 ID:XVI76iKE
- >>235
どうも、ありがとうございます。
夜から並びたいと思います。
- 237 :名無シネマ@上映中:02/07/15 03:45 ID:kyqJfp65
- >>233
細田監督のハウルがコケたのは知ってたけど
近藤さんが代役で監督やるって聞いてたんだけどなぁ
- 238 :名無シネマ@上映中:02/07/15 15:36 ID:LRzxfpJl
- ハウルがこけたってどういうこと?
- 239 :名無シネマ@上映中:02/07/15 18:50 ID:zEWLwzDO
- 絵コンテが完成しなかったからだろう!
- 240 :A:02/07/15 19:06 ID:I0ukyizb
- >>232
会社閉鎖って何の会社ですか?
- 241 :名無シネマ@上映中:02/07/15 19:53 ID:kyqJfp65
- >>240
ジブリ
- 242 :名無シネマ@上映中:02/07/16 03:25 ID:4728laKz
- 情報が錯綜しているな。
>>237
あれはガセらしいよ。どうも。
>>238
コケたというか、オジャンになったのです。
細田氏が絵コンテを描けなかったので。
>>240
ジブリは半年間休業するそうです。
鈴木Pがテレビで言っていました。
- 243 :名無シネマ@上映中:02/07/16 09:51 ID:qnVZBjC5
- 特番の池脇との対談で、まず彼女の年齢をチェックする宮崎にワラタ
- 244 : :02/07/16 10:13 ID:4qA5jURP
- 二十歳と聞いて一瞬落胆の表情を隠せない宮崎
- 245 :名無シネマ@上映中:02/07/16 13:08 ID:WLv5Phy+
- 絵コンテ完成しなかったからって・・
Cパート完成したばかりでの中止だろ。
残りはDパートだけなんだから完成まで待ってやれよ。
まぁ1年以上の仕事でスタッフがだらけてしまったことは想像がつくが・・
- 246 :名無シネマ@上映中:02/07/16 15:21 ID:CNeO2DDo
- 高畑だったら6年がかりで完成させたセロ弾きのゴーシュの経験があるから何とかなったかもね(笑)
- 247 :名無シネマ@上映中:02/07/16 15:35 ID:0DEZ/IPO
- >>245
もったいねー!
スタッフ仕切り直して再開して欲しい。
もちろん監督は細田のままで。
- 248 :名無シネマ@上映中:02/07/16 16:02 ID:ukxqEFwW
- 再開は無理なのかなあ。ジブリでやるまで原作本
読まないどこうと思ったけど、どうしようかなあ…。
- 249 :名無シネマ@上映中:02/07/16 18:26 ID:uiMbsugs
- >>245-247
仕切り直して再開しないのは宮崎駿の映画に入るから。
恐らく中止になったのもスタジオ空くから一年半ぐらいで作れるものをやろうとしてたんでしょ。
どのぐらいの時点で中止になったのかわからないが、宮崎の映画の製作を遅らせる事は出来ないからって理由での中止でしょ。
結局、ジブリは若手を育て様なんて気はないという事で。
- 250 :名無シネマ@上映中:02/07/16 19:35 ID:x7IzTEHJ
- ジブリ系サイトでお勧めのところ教えれ
- 251 :名無シネマ@上映中:02/07/16 20:01 ID:XuIW5IE1
- つーか、当初ハウルは今年の夏に猫恩と同時公開予定を
ハウルの絵コンテが遅れてるので
ハウルを来年の2月(陽春)公開予定に遅らせたんだろう。
それで、東宝側には2004年夏に宮崎作品を
東宝で公開予定ていう形で猫恩は今年の夏、
ハウルは来年の陽春公開予定を了承させたと。
で、ハウルの絵コンテはBパートが去年の9/26アップしてから
Cパートのアップが今年の2/28と、
それが4/2にCパートの訂正が終了と。
ここら辺の流れを見てるとやはり無理かと…
(漏れも細田作品のハウルを観たかったが)
>>246
ゴーシュはオープロの自主制作で
全カットの原画を一人で描いてるから、制作に6年掛かる罠。
- 252 :名無シネマ@上映中:02/07/16 20:35 ID:RzCpNl41
- オイお前ら、宮崎の新刊はもう出てんのか?買ったんか?読んだんか?
「虫眼とアニ眼 対談 養老孟司×宮崎駿」(徳間書店)
「宮崎駿の妄想ノート 泥まみれの虎」(大日本絵画)
- 253 :名無シネマ@上映中:02/07/16 20:57 ID:ZBzfkLwj
- >>251
全カット1人?!すんげー、高畑監督が描いたのか?
あれは面白かったが・・・
- 254 :名無シネマ@上映中:02/07/16 21:00 ID:RzCpNl41
- >>253
才田俊次が描きますた…
- 255 :名無シネマ@上映中:02/07/16 21:47 ID:FGKYu4Hi
- 高畑さんは"まるかいてちょん"の絵しか描けません
- 256 :名無シネマ@上映中:02/07/16 22:09 ID:VPNekK6O
- >251
ありがとう なんとなく状況がわかりますた。
半年休業といふのは、「ハウル」Dパートコンテがない状態で作画作業にも入れず
宮崎作品もまだ構想段階で・・・という中での
苦渋の決断なのでせうね。
でも、宮崎作品が終わったら(2004年夏以降ですか)
細田カントクに「続きやらせてくらさい」と頭下げる度量があれば
2005年くらいには完成した「ハウル」にお目にかかれるかもれすね・・・
ぜひ見てみたいのれす。
- 257 :名無シネマ@上映中:02/07/16 23:35 ID:/v/I/RvZ
- つーか、駿の時はコンテ未完成で作画に入るなんて当たり前なのに、
細田の時は、それが理由で中止になるのは何故?
- 258 :名無シネマ@上映中:02/07/16 23:48 ID:VPNekK6O
- >257
いや宮崎カントクの場合でも、さすがに当面のコンテナシでは作画は入れないれすよ(^^;
作画に追いつかれそうになって必死に先のコンテ書いてるって
何度かジブリ日誌で読んだ記憶あります。
「ハウル」は、Cパートコンテ分作画が完了したとき
次のコンテが完成してればまだ続けられたのでしょうけど。
それが出来てなかったんじゃないでしょうか。
- 259 :名無シネマ@上映中:02/07/17 03:07 ID:qSEZw5mA
- 01,9,26(水)
・「ハウル」Bパートの暫定絵コンテが上がる。
これで絵コンテ約1時間ほどが完成
01、10、3(水)
・「ハウル」、原画山口さん作打ち。
01、10、9(火)
社内原画の山田さん、松瀬さん。「ハウル」の作打ちを行う。
01,10,13(土)
・夜、細田監督、中村氏、神村氏が東小金井に新しく出来た飲み屋へ。
深刻な仕事の話かと思いきや、単に新しく出来た飲み屋の偵察に行き
他愛も無い話に終始したとか。
・ハウルの城の内部をCGで起こし、それをガイドにして
作画することになる、制作でタップを張り替えたり大忙し。
02、2,15(月)
・「ハウル」の絵コンテCパートが完成。と神村氏が喜んでいたら、
若干訂正があるとの事。神村氏がっくり。
02,2,28(木)
〜「ハウル」Cパートコンテが今度こそアップ。
神村氏はうれしそうに秒数やカット数のチェックをしていた。
02,3,11(月)
・「ハウル」の色見本を作成するため、仕上げに動画チェック上がりを
すうカット流し始める。また、神村氏が溜まったレイアウトを
チェックしてもらうため、コンテに専念中の細田監督に連絡を
とったところ、ニコニコしながらやってきたため
「コンテが順調に違いない」と上機嫌。
02,04,2(火)
・「ハウル」のCパートの訂正が終了。
メインスタッフと高橋プロデューサー等と打ち合わせが行われる。
ジブリ日誌でハウルの絵コンテBパート完成してからの流れ
- 260 :名無シネマ@上映中:02/07/17 04:34 ID:Yykrv6+s
- 今週のダカーポ『スタジオジブリ大研究』
スタジオジブリ交友図 すごい無理がある…
- 261 :名無シネマ@上映中:02/07/17 16:43 ID:EQU+9CL/
- >>257
259を見れば分かるように
ハウルもコンテ未完で作画インしてたのですね。
- 262 :名無シネマ@上映中:02/07/17 19:41 ID:MFZiNamk
- >>257
つうか、普通に考えたら、
他にもっと大きな問題があるって分かるだろ?
- 263 :age:02/07/19 16:19 ID:7m/NvbZE
- age
- 264 :名無シネマ@上映中:02/07/19 16:42 ID:GCDQnxKI
- ハウルのシナリオは完成していたんでしょ?
もったいないね。
- 265 :名無シネマ@上映中:02/07/19 21:36 ID:8ESKJJ2w
- 実況板が耳すまで荒れてる・・・
トトロの放送があるらしいが(ホント?)
そのときは、ここの住人でPartナンバーふったスレ立てて、
誘導したほうがよさそうだ
- 266 :名無シネマ@上映中:02/07/19 22:47 ID:Z0xVv2KA
- >265
8月2日にやるよ
- 267 :名無シネマ@上映中:02/07/20 20:17 ID:FOdRAw6t
- 猫公開記念age
- 268 :名無シネマ@上映中:02/07/20 20:45 ID:179niPP6
- [DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027159253/l50
抗議の意思を示すため、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
このページ一番下にある[買う気はない]に一票を!
- 269 :名無シネマ@上映中:02/07/20 20:51 ID:5DB1b6lg
- もののけ姫のスレってある?
- 270 :age:02/07/20 21:48 ID:4rTTIZOs
- age
- 271 :名無シネマ@上映中:02/07/20 22:57 ID:jnhdJ7U0
- >>269 一般に前あったけど、落ちた。
- 272 :名無シネマ@上映中:02/07/21 03:23 ID:kWX/j20T
- 他で小耳に挟んだんだけど、宮崎氏の次回作がハウルって噂どうなのよ?
- 273 :名無シネマ@上映中:02/07/21 04:29 ID:hCNFfphS
- どっかのスレで見かけたんだけど、もののけ姫のDVDって
なんか問題あるんですか?
DVDプレイヤー買ったんで、買ってみようかと思ってたんだけど。
- 274 :名無シネマ@上映中:02/07/21 10:32 ID:IDaT7apv
- >>273
クロマズレとか、色抜けがあるといわれているけれど、
劇場で見ていないし、テレビでもほとんど見なかったおいらには
そのような不具合は分かりませんでした。
- 275 :名無シネマ@上映中:02/07/21 15:10 ID:XORSB0/q
- ジブリの映画は音楽がいいよな
- 276 :名無シネマ@上映中:02/07/22 17:16 ID:2h0szK4B
- >>272
???
- 277 :名無シネマ@上映中:02/07/23 00:18 ID:9D7jlxno
- ジブリはたまには、主題歌に本格的な男の歌手を起用してはどうか。
米良美一みたいなのじゃなくて・・。
井上あずみからつじあやのまで、女ばかりじゃない?
- 278 :名無シネマ@上映中:02/07/23 00:32 ID:pRAkpjYe
- >>277
言われてみれば、その通りだね。
だけど、男性歌手のテーマソングってジブリ物では想像ができない、オレ。
- 279 :名無シネマ@上映中:02/07/23 00:56 ID:LT/CTITF
- >>278
個人的には、大長編ドラえもんの武田鉄矢が好きだったんだけど。
あと、井上陽水とか。
ジブリの次の主題歌は、その線と言うのはどう?
- 280 :名無シネマ@上映中:02/07/23 01:03 ID:/5EpsrMu
- 美川健一とか和田アキ子とか、男性らしさを前面に押し出さない人の
ほうが良いね。
- 281 :名無シネマ@上映中:02/07/23 02:00 ID:DRy+Rcfb
- 松崎しげるあたりをきぼん
- 282 :名無シネマ@上映中:02/07/23 03:24 ID:Rc22rHxs
- ワンダフルにでてたジブリの広報の娘が可愛かったらしい(実況板)
誰か見た人いる?
- 283 :名無シネマ@上映中:02/07/23 09:34 ID:i4+BMQL1
- >>280
和田アキ子って(笑)
- 284 :名無シネマ@上映中:02/07/23 11:19 ID:ZR4bfQLM
- 大トトロの体重。
ジャンプして衝撃を起こしたシーンから求めると
体重は、1億tぐらいになります。
したがって、密度は水の1000万倍程度
ちなみに、トトロが持っている位置エネルギーは1兆J程度
になりますから、TNT爆薬に換算すると、300tぐらいです。
もうちょっとで小型核ぐらいのエネルギーを保持しています。
やっぱり、危険な生物だ(笑)
- 285 :名無シネマ@上映中:02/07/23 16:20 ID:e/08Rx40
- ジブリ関連スレ立てすぎ。
ローカルルールぐらい守れや。
- 286 :名無シネマ@上映中:02/07/23 16:24 ID:n8wVDCoL
- スレタイからすればココが本スレだろうから
ここに書くことじゃないだろう。
- 287 :名無シネマ@上映中:02/07/23 20:26 ID:eeQJr9jL
- ゆってもレスがつく。他の板からから来たらしい人がイパーイ。
オテアゲ・・・
- 288 :名無シネマ@上映中:02/07/24 00:30 ID:HPD3/4nS
- >>285
今をいつだと心得る!?
我慢じゃ。
ただひたすら我慢するしかないのじゃよ。
- 289 :名無シネマ@上映中:02/07/26 23:09 ID:GV8isYoG
- とりあえずトトロ対策にスレを先に立ててしまおう、と思ったら、
もうすでにたっていた。
しかもなんとも中途半端なスレタイで・・・ハァ、どうしよう。
- 290 :名無シネマ@上映中:02/07/27 15:08 ID:CCUVT5UE
- 主人公が男で大塚明夫が声優で
紅の豚みたいなしぶい映画を作ってほしい。
- 291 :名無シネマ@上映中:02/07/27 15:19 ID:xMqqlOrm
- カーチス?
- 292 : :02/07/27 15:27 ID:E0Nnx5X1
- 確か、耳をすませばの同時上映のは
CHAGE&ASKAが歌ってたような・・・。
- 293 :名無シネマ@上映中:02/07/27 23:16 ID:XB33lcfJ
- 夏・・ローカルルール守れんジブリ信者は氏ね。
- 294 :名無シネマ@上映中:02/07/27 23:40 ID:CtSXeKi1
- >>293
本当に申し訳ない。
- 295 :名無シネマ@上映中:02/07/28 08:40 ID:JkCFxVTg
- ジブリ半年間休養ってその間、
給料はどうするつもりなんだろ・・・?
ハウル消滅って結構大騒ぎになりそうな話題だけど、
新聞とかニュースで取り上げられていないのが気になる。
- 296 :名無シネマ@上映中:02/07/28 13:40 ID:P5V38IY2
- >>295
葉売るって何?
- 297 :名無シネマ@上映中:02/07/28 20:05 ID:dvWYbNt6
- >>296
ジブリの新作。2003年公開予定だった。
原作は「魔法使いハウルと火の悪魔」。
- 298 :名無シネマ@上映中:02/07/28 20:14 ID:XCD7zQwI
- >>297
わざわざ「の」をつけた感じだな
- 299 :297:02/07/28 20:24 ID:afR+Uzlu
- >>298
原作者のダイアナ・ウィン・ジョーンズに言ってくれ。
- 300 :三百代言:02/07/29 03:28 ID:M7OAaVbl
- 桃色DVDに関する応対を見るにつけ、ジブリは底が抜けたと思う。
- 301 :名無シネマ@上映中:02/07/30 00:55 ID:nZH9oIcI
- 夏休みになって、どっとジブリの板違い重複が増えた。
いままではアニオタとののしられてもルール守ってなんとかやってきたのに。
(大人も好きだけど)子供好きすることを改めて感じた・・・
- 302 :名無シネマ@上映中:02/07/31 22:18 ID:C8GJIEZW
- >298
ジブリが付けたタイトルは「ハウルの動く城」だったと思う。
その文句はこっちのタイトルに言った方がいい。
- 303 :名無シネマ@上映中:02/08/01 13:54 ID:Hkvtf+vZ
- 久石譲の7月22日のDiaryに
>今日から3日間は宮崎監督作品CASTLE IN THE SKY(天空の城ラピュタUSA版)の
>TDの作業に入りました。
って書いてあったけど、「TD」って何?
- 304 :名無シネマ@上映中:02/08/01 13:59 ID:KAYOoRsE
- トラック・ダウンかな。
- 305 :名無シネマ@上映中:02/08/03 06:51 ID:RB0Ffbqx
- >>302
原題を和訳すると「ハウルの動く城」になるんだよ。
- 306 :名無シネマ@上映中:02/08/06 19:14 ID:CCAYBStv
- 祝『泥まみれの虎』発売あげ
- 307 :名無し:02/08/11 14:59 ID:lyxOKtGD
- メイとこねこバスの音楽が出来たみたいだね。
- 308 :名無シネマ@上映中:02/08/11 19:52 ID:hy7ye1/p
- >>282
ギブリーズの あの篠原ともえ か?
- 309 :名無シネマ@上映中:02/08/11 22:16 ID:5E0Q9ecU
- 久しぶりにM女の宅急便を見直したんだが。
オソノさんとこに最初に泊めてもらった翌早朝にキキがトイレに行くシーンあるだろ?
んでトイレ終わって出て行こうとしたらオソノの旦那が出てきて慌てて隠れるシーン。
あのエピソードをわざわざ入れるのはなんでだ?
結構長いシーンだったんだけど。
炉
- 310 :名無シネマ@上映中:02/08/11 22:34 ID:8zT/oYDs
- >309
宮崎監督の少女に対する妄想が渦巻いている
- 311 :名無シネマ@上映中:02/08/12 01:13 ID:NVv+7jqJ
- 今までトイレにも行かないような少女ばかりと
批判されたことに対するシーンとは言え、
あからさま過ぎるよね。
キモイ。
- 312 :名無シネマ@上映中:02/08/12 02:20 ID:yPnxpBVP
- 宮崎監督の次回作「魔法使いハウルと火の悪魔」に、決定した模様!
- 313 :名無シネマ@上映中:02/08/12 02:36 ID:6u4/aYFC
- ていうかトイレにもいかないような少女ばかり、
なんていう批判する方がキモイ。
- 314 :名無シネマ@上映中:02/08/12 02:38 ID:JOgHlQkp
- あの朝のシーンは不安がよく出るじゃん。
なんで下卑た考えでしか見れないのだ?
独り暮らしの経験ないからわからんのか?
普通に見なさい、まず。
- 315 :コピペのコピペ:02/08/12 03:21 ID:998W8ZiC
- 2002/08/02(Fri)
〜次の日はお休みだったのか、ジブリ美術館で宮崎さんと打ち合わせ。
ジブリの次回作「魔法使いハウルと火の悪魔」は、宮崎さん自身が
監督するので、美術館の短編、つまり「子猫バス」の次を○○○○に
して、そのイメージボードを秋までに僕が描くということ。
まぁ、期限がないと描けないので、これでいいのかなと思う。〜
- 316 :名無シネマ@上映中:02/08/12 11:50 ID:BYSeal32
- 朝のトイレのシーン、なんとなく気持ち判ったよ。
友達んちに行った時、トイレ借りるのって照れたし、
お家の人に出入りする所見られるのはなんとなく体裁が悪かった。
自分が今いる場所に慣れてない様子がよく出てた。
- 317 :名無シネマ@上映中:02/08/12 12:17 ID:pduQlJqf
- >>315
細田は追放ですか・・・。
- 318 :名無し:02/08/12 12:19 ID:+bTxTg2p
- ジブリのHPいったけど、そんな文章載ってなかったような・・・
- 319 :名無シネマ@上映中:02/08/12 12:39 ID:NLdrG0/+
- >>309
なんでもかんでもおかしなふうに邪推するのはどうかと。。。
ふつう、他人の家に泊まったら、なんとなく気恥ずかしい感じがするもんでない?
>>312
それは妄想ではなくて本当の話ですか?もし本当だったら鼻血でそうなんですけど。
・・・逝ってきます。
- 320 :名無シネマ@上映中:02/08/12 12:45 ID:c2EZu46O
- 知らず知らずのうちに「トトロ」「カリ城」「もののけ」「千と千尋」を
買っていて、しかも「ラピュタ」のDVDを予約してしまった。
ジブリにはかなり毒されている。けど最近の腐れディズニーより面白いし
なあ。
- 321 :名無シネマ@上映中:02/08/12 12:53 ID:AeT2y8Tx
- http://artgallery.co.jp/memo/dnmemo.cgi ここの井上直久さんの日記に書いとります。
- 322 :名無シネマ@上映中:02/08/12 12:56 ID:AeT2y8Tx
- すいません、>321は魔法使いハウルと火の悪魔についてです。
- 323 :名無シネマ@上映中:02/08/12 13:58 ID:YC2Aocsz
- >>321
うわォ。井上さん、書いちゃってんね(w
- 324 : :02/08/12 14:55 ID:V++mUsc2
-
AV製作会社のスタジオ・ズブリを御存知ですか?
- 325 :名無シネマ@上映中:02/08/12 16:30 ID:jEaca40Z
- ☆宮崎駿次回作『魔法使いハウルと火の悪魔』
落日の独逸第三帝国。
優秀な戦車乗りであるSS少佐ハウルはその卓越した判断力と戦術眼、死を恐れぬ勇気で
バカの一つ覚えの様に物量で押しまくる連合軍の戦車・装甲車を次々と撃破し
復員した老兵のドランシ大尉、整備兵のハンス等と共に
『魔法使いハウルの軍団』として恐れられていた。
1944冬。劣勢の戦況を覆すべく
ついに独逸第三帝国の命運をかけた最後の大反攻「ラインの守り」が発動され
パンター24両、ティーガー8両で編成されたハウルの大戦闘団は
連合軍の北翼を包囲殲滅を命じられる。
虚弱なシャーマン戦車を次々と炎上させ、いけすかないトム・ハンクスをミンチにし
M・デイモンやアパムをまとめてひき殺しつつ快進撃を続けるハウル戦闘団であったが
彼等の前に『火の悪魔』として恐れられる連合軍軍曹サンダースが立ちふさがる。
燃料と弾薬の供給を断たれ急速に消耗するハウル戦闘団。
そして、ハウル達に運命の刻が近づきつつあった・・・・・・・
- 326 :名無シネマ@上映中:02/08/12 16:48 ID:/cUCAH+z
- >324
ソフト・オン・デマンドの系列?ワープの系列?
最近は何処がいいのかな
- 327 :名無シネマ@上映中:02/08/13 01:58 ID:DKv5o9NT
- 横入りだけど、>>309に対する>>311の回答は事実です。
アニメージュ誌上で
・パヤオ語る「スタッフに「クラリスはオシッコもウンチもしない女の子」と言われて」
・テレコム原画マソによる「宮崎ルパン」対談「パヤオは女の心理をわかってない」
これらのことをパヤオが気にして魔女宅のあのシーンはわざわざ作られたとか
- 328 :名無シネマ@上映中:02/08/13 05:16 ID:1seD+O6G
- 週刊現代にはやおのコメント掲載
- 329 :名無シネマ@上映中:02/08/13 05:26 ID:1xKSftHT
- 戦争物やばくない?
よくないよ、やっぱり。
- 330 :名無シネマ@上映中:02/08/13 05:28 ID:fu1FpC+w
- フランスのイラストレーターで有名な
メビウス氏(駿ヲタ)の娘の名前がナウシカにはワロタ!
- 331 :名無シネマ@上映中:02/08/13 10:57 ID:kDVSZ/Ve
- >>330
マジで?(w
- 332 :名無シネマ@上映中:02/08/13 12:05 ID:NJ+J6/ae
- >>330
芸術家は変わり者が多いということですか・・・。
- 333 :コピペ:02/08/13 12:21 ID:zInyGuiF
- フランスを代表するマンガ家、イラストレーターのメビウス氏が来場。
吾朗さん、宮崎館主、鈴木プロデューサーが館内を案内した。
一緒だったメビウス氏の娘さんの名前はなんと「ナウシカ」。
はじめは緊張気味のナウシカちゃんも、ネコバスで大はしゃぎだった。
- 334 :名無シネマ@上映中:02/08/13 23:51 ID:ziaMK3dO
- >>295
>ジブリ半年間休養ってその間、
>給料はどうするつもりなんだろ・・・?
キネマ旬報に載っていた、鈴木Pのテレビでのコメントによれば、給料は出る。
法律で、最低でも60%以上は出さないといけないとのこと。
テレビスペシャルを見逃したので、このキネ旬の収録は重宝。
- 335 :名無シネマ@上映中:02/08/14 01:22 ID:MAvB4xhf
- >>334
同意。この特集って、ジブリマンセーでもなく、以外と冷静にまとめられてるね。
取材後記の、ハウルについて書いてある部分も、
深読みすると「ホントの事は知ってるけど書かせてもらえなかった」という感じが伝わってくる。
- 336 :名無シネマ@上映中:02/08/14 01:23 ID:AEZAQ6u7
- ジブリ映画全般スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009721034/l50
- 337 : :02/08/14 02:50 ID:AhSt2e0a
- このごろのジブリは、主人公がヒロインと顔を見合わせて笑うシーンがないのでさみしい・・・。
あったらあったで恥ずかしい。
- 338 :名無シネマ@上映中:02/08/14 03:21 ID:xSlKVMfL
- 昔平家物語を映画化しようとしたら、パヤパヤが猛反対して
ぽしゃったことがあったらしいけど、平家物語のアニメ、ジブリで観たいよ。
パヤオも悲劇に挑戦してみなよ。
- 339 :名無シネマ@上映中:02/08/14 03:30 ID:K9/YeL4/
- >>325
マジで?雑草ノートみたいな絵柄&ストーリーなの?
- 340 :名無シネマ@上映中:02/08/14 03:34 ID:gbbp+q/i
- >>339
ネタ
- 341 :名無シネマ@上映中:02/08/14 03:40 ID:K9/YeL4/
- >>340
やられた・・。サンクス。短い夢だったよ・・。
- 342 :はうる:02/08/14 07:27 ID:Eil9s6bC
- 内容(「BOOK」データベースより)
魔法が本当に存在する国インガリーで、三人姉妹の長女に生まれたソフィー。
「長女は何をやってもうまくいかない」という昔話のパターンが実現したかのように、
ある日ソフィーは、『荒地の魔女』に呪いをかけられ、九十歳の老婆に
変身させられてしまう。家族を驚かせたくないと家出したソフィーは空中の城に住む、
うぬぼれ屋で移り気な若い魔法使いハウルのもとに、掃除婦として住み込んだ。
ハウルに魔力を提供している火の悪魔とこっそり取引したり、ハウルの弟子と、
七リーグ靴をはいて流れ星を追いかけたり。謎のかかしや、犬人間も現れて…?
やがて、ハウルの意外な素顔を知ったソフィーは、力を合わせて魔女と闘おうとするが…?
イギリスの人気作家ジョーンズが描く、読み出したらやめられない魅力的なファンタジー。
- 343 :名無シネマ@上映中:02/08/14 09:12 ID:KvoPxX7+
- ヒロインが老婆の姿なのか・・・。
最後には美少女に戻る(だろう)とはいえ、ちょっと萎えそうな気がするんだけど、
宮崎さんの手腕の見せ所だな。
- 344 :名無シネマ@上映中:02/08/14 11:09 ID:lxB9itkD
- >>338
あ〜、高畑がやりたがってるヤツか… <平家物語
高畑の著作を見るとなんでも鳥獣戯画のキャラを使って平家物語をやりたいとか。
興行的にはまたコケそうだけど、野心家の高畑のことだから、きっと凄いフィルムを
作ってくれるに違いない………でも、もう高畑も監督としては歳を取りすぎたと思う。
やるとしたら原案と脚本だけまとめて、あとは百瀬とかに任せちゃう方がいいかもね。
でもそりゃハヤオは反対するよなぁ(笑)。
興行面ではともかく、技術面その他では高畑を常に意識しつつ、しかしどんなに
頑張っても結局超えられないんだから(笑)。ここでまたそんなもん作られたら
敗北がより決定的なものになる(笑)。
- 345 :名無シネマ@上映中:02/08/14 13:00 ID:Jcqa8z4Q
- >>344
お前救いがたいほど性根が歪んでるな
ハヤオが反対したのはあの時代の鎧が動く描写がほぼ不可能に近いという
純粋に技術的な問題から。やる気になれば作れるが費用がかかりすぎて
当時のジブリの体力じゃ絶対にもたなかった
高畑も宮崎も、お前のようなつまんねぇカス野郎よか遥か高みにいるよ
- 346 :名無シネマ@上映中:02/08/14 14:04 ID:KUtMUp+D
- 流石に平家物語作ったらジブリつぶれるよ
- 347 :名無シネマ@上映中:02/08/14 18:33 ID:lxB9itkD
- >>345 あ〜、技術力の方か。スマソ。
もののけでアレだけやってるのにと思ってさ。
………ってそんな昔からそう言うの作るつもりだったのか。
- 348 :名無シネマ@上映中:02/08/14 20:34 ID:2050WOnj
- >>345の話はわしも聞いたことある。
ただ、現在は当時とは違って実用レベルのCGの技術があるわけで
鎧の作画問題だけなら、ハードルはかなり低くなったといえるのでわ。
ジブリではCGに関しては高畑作品には相当の蓄積があることだし。
「ぽんぽこ」の一瞬だけの「扇の的」の場面は実に美しかった。
- 349 :名無シネマ@上映中:02/08/14 21:06 ID:CsIyVC2+
- 347は大人だと思った。
- 350 : :02/08/14 21:50 ID:AhSt2e0a
- ホントだな。
- 351 :名無シネマ@上映中:02/08/15 00:04 ID:luJELKGk
- 「メイとこねこバス」は10月には見れるのか?
ちょっと不安なんだが。
- 352 :おいおい待て待て:02/08/15 23:35 ID:p7LZMUT8
- >>321
待ってくれ!
本来あった「2004年夏の新作」はどうなるんだ?!
ハウル?
語弊を恐れずに言えば、ハッキリ言って、そんなもんどうでも良いよ!
「シンプルで強靭な2004年夏(の社会)に対する自分なりの答えを出したい」
って言ってたのはどうなるんだよ?
宮崎さんが作りたがってるの?それとも作らされてるの?
周りの人もオリジナルで勝負させるようにもっていってほしいよ!
余計なものをちらつかせないでさ!
あの人だったら、何にでも興味示して手を出すに決まってるじゃないか。
「大人の事情」ってやつか?
原作付きだった「魔女宅」だって
本人曰く「本気でやってない。手管を使ってしまった」って言ってんだよ?
もう「毛虫のボロ」でもいいからさ。
だって構想7年以上だよ?あのナウシカより長いんだよ?
オリジナルで作ってもらった方が面白いものができるって、絶対!
それとも「原作クラッシャー」になるの?また?
それで根底からほとんど作りなおしたとしても、
「千と千尋」に匹敵するようなものになるの?
- 353 :名無シネマ@上映中:02/08/15 23:48 ID:iilpHU1n
- 正直仕方ないよ。
版権取った手前、作らないわけいかないだろうし。
- 354 :名無シネマ@上映中:02/08/15 23:58 ID:lfdDKz9q
- 毛虫もハウルモチャンバラも
全部宮崎が作るんだろ。
- 355 :名無シネマ@上映中:02/08/16 00:16 ID:E2tM+H/T
- メイも作ってるし、
その後のイバラードもきっとそうだし。
- 356 :名無シネマ@上映中:02/08/16 00:36 ID:8eBmGhMD
- 今までで一番、多作と言うか多忙だね。
- 357 :名無シネマ@上映中:02/08/16 00:53 ID:8aWVZz76
- 日本海(東海)名称問題について
・日本は「対馬海峡」を「朝鮮海峡」と称することを容認している。
・中国は「東シナ海」のほうを「東海」と言っており、また「東海」という単純な名称は、
他に世界中にたくさん存在しているため、混同のおそれがある。
・日本列島がなければ、あの辺り一帯は全部太平洋である。
・「日本海」というのは、日本列島に囲まれた閉鎖海域の意味。
・韓国は「日本海」だけを「東海」と呼ぶことにこだわり、「黄海」を「西海」、
「東シナ海」を 「南海」と呼べとは求めていないので、非常に偏向している。
・韓国側の「日本海という名称を植民地時代の日本が押し付けた」という主張には根拠が
なく、朝鮮内での表記はともかく18世紀末から国際的に使われていたのであって、
これを日本がわざわざ押し付ける理由はない。
- 358 :名無シネマ@上映中:02/08/16 01:00 ID:dGjGqtRU
- >>354
鈴木Pは「宮崎にはあと三本、10年はやってもらう」って言ってるね。
>>355
イバラードは、たぶん宮崎じゃないと思う(?)
おそらく、アイツなんじゃないかと…
- 359 :飛べない豚:02/08/16 01:43 ID:/xDOYpUU
- だからよー、たのむから豚やってくれよ豚。鉄の豚。
やっぱハヤオは戦車だろ。戦車。
もう女の子とか魔法とかファンタジーはいいからさ。
飛び交う銃弾、激しい爆発!汗と泥とオイルにまみれながら戦う戦車乗りの冒険活劇!
本人もホントはそういうの作りたいんじゃねぇの?
なんか説教映画はもういいよ。豚作れ、豚。
- 360 :名無シネマ@上映中:02/08/16 02:16 ID:XbM1EouN
- 猫の恩返しが20億に届かなさそうなので引っ張り出されたんでしょう。
これがジブリの生きる道なのです。
- 361 :名無シネマ@上映中:02/08/16 02:20 ID:rDfePpPr
- 50臆らしいじゃん
- 362 :名無シネマ@上映中:02/08/16 02:26 ID:8eBmGhMD
- >>359
それは無理としても、
なんとか原作ナウシカ3巻「攻城砲群殲滅戦」(?)、心底やってほしいなあ。
ナウシカの再アニメ化は無理でも、このネタを別の作品で使って欲しい。
まああれはトルメキア軍だから燃えるんだけど。
- 363 :名無シネマ@上映中:02/08/16 02:28 ID:bRZKJt7i
- あそこはクシャナも良いがカイも良い。
さらにアスベルに似た少年兵も良い。
- 364 :飛べない豚:02/08/16 02:47 ID:/xDOYpUU
- >>362
それ凄く見たいわ。トルメキアの白い魔女!かっちょいい!
あとルパンの「死の翼アルバトロス」みたいなちょっとオタテイスト入ってる作品キボン。
つーかモデルグラフィックスに連載してた奴からどれか映画化してくれや。
- 365 :名無シネマ@上映中:02/08/16 03:29 ID:wxejSPQc
- >>325
これ本当にやれたら凄いだろうなあ。
なんとしてでも見に行くぞ。
- 366 :名無シネマ@上映中:02/08/16 07:28 ID:spddm5BP
- >>358 アンノ?
- 367 :名無シネマ@上映中:02/08/16 17:01 ID:9OdzTG2x
- ◆◆◆日本の5大アニメ演出家◆◆◆
1.宮崎 駿
2.押井 守
3.富野 由悠紀
4.庵野 秀明
5.出崎 統
次点.大友 克洋
意義なしだな・・・
- 368 :名無シネマ@上映中:02/08/16 19:24 ID:ewx7NQd5
- >367
をいをい(w
高畑、宮崎、富野、押井は それぞれ甲乙付け難いんじゃない。それぞれ個性あって。
純粋に演出家として力量高いのは高畑、押井だと思ふが
宮崎・富野アニメには不可欠な世界観の構築力がずば抜けている
- 369 :スマソ:02/08/16 19:28 ID:ewx7NQd5
- ×宮崎・富野アニメには
○宮崎・富野は、アニメには
- 370 :名無シネマ@上映中:02/08/16 23:13 ID:aG8R+G+D
- パクさん実写に行った方が良いんじゃないかな?
アニメっていうある意味奇形的な状態の業界でつぶれて逝くには
あまりにも惜しい才能だと思うんだが。
- 371 :名無シネマ@上映中:02/08/17 00:42 ID:HJtKiSey
- >370
実写でも生かせる才能はあると思ふが
(実際撮ってるし)
アニメより良いかどうかはわかんないなあ。もうお年ではあるし。
「三千里」「アン」「チエ」みたいな奇跡を見た者としては
ぜひともアニメをあと一作はつくってほすいね
- 372 :名無シネマ@上映中:02/08/17 02:32 ID:7qKv8Sah
- まあ、ちょっと前まで高畑に降臨していた神は原恵一のところにいっている、というのはおいといて....
難しいことはわからんけど、クレしん戦国大合戦くらいのクオリティのものができるのってやっぱり
CGの進歩だよね。
高畑監督にもぜひ平家物語を。
- 373 :名無シネマ@上映中:02/08/17 02:39 ID:39vR3VKZ
- それは無理だろうな・・・・
山田くんが100億いってたら
つくれたのに(w
- 374 :名無シネマ@上映中:02/08/17 02:55 ID:+8SCfwnp
- ラピュタの面白さが分からない・・・
どうしよう?
- 375 :名無シネマ@上映中:02/08/17 09:38 ID:XnWLAred
- >>374 別に気にすることないでしょ?
面白いかどうかなんて人それぞれ。
ラピュタは面白いと感じる人が多いだけのこと。
- 376 :名無シネマ@上映中:02/08/17 10:44 ID:Dy33/6oU
- >373
山田君の興行的な失敗は
ジブリ的にはたいして障害にならないとオモワレ
パクさんの意欲と体力のが問題でわ・・・
- 377 :名無シネマ@上映中:02/08/17 11:34 ID:XnWLAred
- >>376 たぶん意欲はまだまだ十分あるとオモワレ
体力的にきついんじゃないかな。いま何歳だっけ?
原案・脚本くらいなら何とかなるとは思うけど。
監督はそれこそ百瀬とか、高畑演出のツボを
理解してる若手に任せれば何とかなりそう。
- 378 :名無シネマ@上映中:02/08/17 11:48 ID:VUZmOkky
- パヤオなしでは宮崎アニメは作れないけど、イサオは若手を育てるのうまいよね。
高畑アニメというのがホルス以来の高畑やその弟子によるアニメ、とすると、
ある意味高畑アニメ⊃宮崎アニメですらあるかもしれん。
- 379 :名無シネマ@上映中:02/08/17 12:31 ID:P/N4kV62
- >>321
宮崎さんが自分で「ハウル」作りたくなっちゃったので細田さん降板になったらしい
から、作らされてるわけではないんじゃ。むしろ本人萌えてるらしいよ。
ただ「原作クラッシャー」の名は否めないのでそこが心配だが。
- 380 :名無シネマ@上映中:02/08/17 12:34 ID:GonHMBg6
- >>379
いや、細田のスケジュールがどうしょうもないほど遅れたから
仕方なくおろして、パヤオの出番になっちゃったんだよ(笑)
関係ないけど、ハウスのCMこないだやっと見れた。
良かったYO
- 381 :名無シネマ@上映中:02/08/17 12:36 ID:Lq7LQCtF
- >>379
魔法で少女が老婆にされる設定を、少女がょぅι゛ょにされる設定に変更します
- 382 :名無シネマ@上映中:02/08/17 21:55 ID:/R2HRenu
- >関係ないけど、ハウスのCMこないだやっと見れた。
「猫」ガイドブックの裏表紙を見ただけだが、家族の顔が「ジブリ顔」に
なっているのにワラタ
- 383 :名無シネマ@上映中:02/08/18 02:52 ID:VDkqHbie
- >>379
別に宮崎駿に原作に忠実なアニメなんかハナから求めてないから
いいけどね。存分にぶっ壊してくれい。
- 384 :名無シネマ@上映中:02/08/18 03:26 ID:0EEJqafL
- 実際、ぶっ壊しまくってくれないと厳しい内容だし。原作。
- 385 :御大へ:02/08/18 14:02 ID:J+/Y7Ukv
- 原作を用いるのはタイトル程度にしといてください。
他は是非ともご自由にどうぞ。
- 386 :名無シネマ@上映中:02/08/18 14:30 ID:TPd+HJAs
- 2004年の夏は激しい戦いになりそうだね、
ハウル(宮崎)、SWEP3、ハリポタ3、功殻2(押井)など
公開予定作品があるから劇場を抑えるのが大変そうだ
東宝系だとSWEP3と争うのかな?
- 387 : :02/08/18 15:24 ID:2eUaRntP
- >>386
コーカクってそこに名前を並べるほどのもんか?(質の話でなく)
- 388 :名無シネマ@上映中:02/08/18 15:42 ID:K3PMtcLc
- >>386はヲタの視点でしか考えられないヒッキ
- 389 :名無シネマ@上映中:02/08/19 00:49 ID:lioArMjn
- >>386
SWEP3は2005年ですが何か?
しかし、他のタイトルがヲタ・・・
- 390 :名無シネマ@上映中:02/08/19 00:51 ID:Y0aTw0Ir
- 甲殻なんてオタクしかみねぇだろ
あんなクソつまんねー映画
汚水の作った映画で面白いのなんて一つもねーよ
マジで
- 391 :名無シネマ@上映中:02/08/19 01:12 ID:Tfl/0jf3
- >390
劇場版ニルス
...いや、折れもみてないんだけどね
- 392 :名無シネマ@上映中:02/08/19 01:26 ID:ziERuzu3
- 劇場版ニルスってつまんないよ。
- 393 :名無シネマ@上映中:02/08/19 07:08 ID:rr+FLyLl
- >390
オタだけど、劇場で押井のアニメ攻殻なんぞ見る時間あったら
原作マンガ読んでた方がマシだと思ってますが。
- 394 :名無シネマ@上映中:02/08/19 15:10 ID:4XlbWOKJ
- >>393
漫画攻殻もつまんないよ
- 395 : :02/08/19 15:27 ID:Mbh7P5t9
- >>394
そんな話は他でやってくれ
- 396 :名無シネマ@上映中:02/08/19 16:11 ID:kkD6cR0v
- 紅の豚の若き日のアニメ化希望。
- 397 :名無シネマ@上映中:02/08/19 16:35 ID:KqlPkfIi
- 宮崎さんが実写やったらどうなるのかな
その昔対談で黒澤さんが実写も撮ればいいのにと提案してたような
- 398 :名無シネマ@上映中:02/08/19 21:29 ID:517AGQNK
- 絵が描けるんだから実写やる必要無いだろ
実写は絵が描けない人がやるものだ
- 399 :名無シネマ@上映中:02/08/20 15:36 ID:FGKnuOKa
- 今日のザ・ワイドでみたんだけど、ジブリのキャラクターがプラチナで作られて
販売されてるらしいんだけど、お店の場所わかるかたいらっしゃいませんか?
おねがいします。。
- 400 :名無シネマ@上映中:02/08/20 17:26 ID:PvNEw9EM
- >>399
ローソングッズではないでしょうか? しかしプラチナではなく銀製。
それに、バロンとガンシップ(笑)しか確認できませんでした。
ローソンには『ジブリがいっぱいカタログ』なるものが有るようですね。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6808/saisinjyouhou.html
>ローソン ジブリグッズを追加!
>8月1日に新商品の追加が行われました。恒例の映画公開記念
>腕時計をはじめ、オリジナルクオカード等が追加されてます。
>そんな中でも注目は完全受注製の銀製「バロン」と、・・・・・(後略)
http://www.at-lawson.com/AboutView.cfm?LayoutGroupID=7300
http://www.at-lawson.com/AboutView.cfm?layoutgroupid=7370&shopid=13
http://www.mainichi.co.jp/life/money/release/200205/30/20020530p0400a021270000c.html
>また、今回も“ジブリがいっぱいカタログ”を発行し、ローソン
>先行予約販売商品「風の谷のナウシカ 銀製ガンシップ(完全受注
>生産85,000円税別)や、・・・・・(後略)
>>399さん、偶然情報をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、
検索エンジンも便利ですよ。↑の情報は検索に拠るものです。
http://www.google.co.jp/
- 401 :399:02/08/20 19:11 ID:FGKnuOKa
- >>400
いろいろとありがとうございます!
googleはいつも使っていて、今回も結構調べた(つもり)なのですが、
でてくるのは、プラチナチケットやらスタープラチナ(ジョジョかなw)
ばっかでして・・。
もしプラチナ製品が最近発売されたとすると、googleのクロールは2.3ヶ月に
1回みたいなんでヒットするには2.3ヶ月かかってしまうし・・・
そう思ってカキコしてみました。
- 402 :399:02/08/20 19:23 ID:FGKnuOKa
- >>400
補足です
銀(ローソングッズ)ではなかったです。
しかも1箇所でしか売っていないみたいです>プラチナのグッズ
どなたか、ザ・ワイドみてないですかね・・・
- 403 :名無シネマ@上映中:02/08/20 19:26 ID:1J+qzjO3
- 今日のWBSにローソンの社長がでるの寝
- 404 :名無シネマ@上映中:02/08/20 23:15 ID:42O2NQua
- >>402
テレビ局にメールして聞いてみれば?
- 405 :399:02/08/20 23:16 ID:FGKnuOKa
- >>404
なるほど!そうしてみます!
助言ありがとうございます。
- 406 :名無シネマ@上映中:02/08/20 23:21 ID:5wIfk4qX
- いま社長出てるからテレ東に電話汁!
- 407 :名無シネマ@上映中:02/08/20 23:56 ID:oPlkoe/M
- >>359 豚、戦車、そして女の子! 『ハンスの帰還』最凶。
- 408 :イカリング:02/08/21 00:46 ID:fvdFUnK6
- 漫画『ナウシカ』があったから今日買ってしまいました。
これから読みますが、しかし380円は安いね〜。
『猫』や『ギブリ』の付録みたいな物も付いてきましたよ。
- 409 :名無シネマ@上映中:02/08/21 00:54 ID:ljkW0QlI
- >>408
なに、ふろく??????
どんなだった?
- 410 :イカリング:02/08/21 01:10 ID:fvdFUnK6
- >>409
1巻と2巻を買ったんだけど、
2巻に『猫』『ギブリ』の軽い紹介本(15ページ。まぁまぁしっかりした紙質)と、
付箋が付いてきました。付箋は結構な量がありますよ。
1巻にはナウシカのポスターが付いてきたけれど、
これは『猫』『ギブリ』関係なく、必ず付いてくるヤツなのかな。
- 411 :名無シネマ@上映中:02/08/21 01:26 ID:ljkW0QlI
- >>410
うわー、いいな、サンクス。
ポスターは閉じ込みのやつなら前からついてきてた。
いまごろそんなオマケつけるなんてズルイよぅ〜〜。
ほしいヤシは2冊目を買えと?>徳間
- 412 :名無シネマ@上映中:02/08/21 16:25 ID:NJ5vhoKL
- >>411
徳間のHPに行ってみな。
- 413 :名無シネマ@上映中:02/08/21 16:40 ID:ixMkKVR5
- ナウシカの原作って、5000円くらいで上下の愛蔵版が無かったっけ?
図鑑みたいなハードカバーのやつ。。あれにはなにかオマケついてるのかな?
個人的には通常のザラ版紙みたいな紙質と、原作のタッチがよく合ってると思うので満足だけど。
- 414 :名無シネマ@上映中:02/08/21 17:22 ID:P4QtdflG
- 両方買うことをお薦めする。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 16:52 ID:TUtWie7G
- さっき千と千尋を観たんだが、ラストシーンが淡白すぎてイマイチですた。
テーマも何が言いたいのか分からんかったし、これって面白いの?
オレには難しいのかもしれないから誰かこの映画が面白いっていう人がいたら
解説してくれない?もしくは解説・感想サイトとかあったら教えて。
- 416 :名無シネマ@上映中:02/08/24 17:16 ID:esWTaRag
- またでたよ。「これって面白いの?」クンが。
夏厨なのだろうか?映画板のあちこちに発生してるな。
それが面白いか下らないかも自分で判断できないとは…。
いいかげん自分が「普通以下の人間」であることに
気付いてROMってろよ!
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:26 ID:TUtWie7G
- ROMっても千尋に関するレスがないんだもん。
- 418 :名無シネマ@上映中:02/08/24 18:24 ID:lKE/o3hW
- 似たようなスレがあるのは夢か幻。
- 419 :名無シネマ@上映中:02/08/24 22:24 ID:om8AjkFI
- 千尋はそれほど面白くない。
が、それ以上に他の邦画、アニメが面白く無さすぎた。
- 420 : :02/08/24 22:49 ID:Fa/OifJe
- 「面白いの?」が恥ずかしい発言だってことに気づいてないんだよな・・・・
俺って本音で語ってるぜ!なんて思ってんのかね
- 421 :名無シネマ@上映中:02/08/24 23:10 ID:J11qBi+z
- >>417
お前みたいなヤツは袋叩きにしてやりたいけど、
また重複スレ立てて、「過去ログあさるのめんどくさーい」とか
ホザかれちゃたまらんから教えてやる
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1030188249/
いいか、書き込むんじゃないぞ、ただながめて自分の無能さをかみしめてろ!
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:50 ID:Z5Oi6xLi
- 千尋スレあったんだ。教えてくけてありがとう。さっそくカキコしにいってくる。
- 423 :名無シネマ@上映中:02/08/25 10:48 ID:GQIdPoA/
- 今日の毎日新聞の書評欄の、
先週の「ナウシカの新聞広告ってみたことありますか」の書評(これも馬鹿
丸出しだったが)に対する反響の投書(39才の主婦)を読んで頭抱えた。
いまどきまだこんなアホがいるのか、ということと、
それを平気で載せる新聞屋の無知振りに。
きっと文学とかには詳しいんだろうが、アニメのことなんか
理解するフリして実はハナから馬鹿にしてるんだろう。
- 424 : :02/08/25 12:33 ID:Tc2B/8zi
- それネットで見れないの?
- 425 :423:02/08/25 12:47 ID:GQIdPoA/
- 今日のだから、いまから駅に行って100円で買う、っていう手もあるけど。
- 426 :名無シネマ@上映中:02/08/25 12:59 ID:gs+ERgkI
- >>423
事の顛末を簡単に教えてくれるとうれしいな。毎日新聞とってる人って
そんなに多くないし、>>423の内容だけでは???という感想しか
もてない。話も広がらないよ。独白したいだけなら良いけど。
- 427 :423:02/08/25 13:03 ID:GQIdPoA/
- >426
スマソ。
簡単に言えば、先週の書評書いたオバハンも、
今週投書してきた主婦も、ジブリの映画は
全部宮崎駿の作品である、と思いこんでるっていうこと。
- 428 :423:02/08/25 13:11 ID:GQIdPoA/
- そんな奴が、「『猫の恩返し』はちょっとパワーダウンしているように感じました」
とか書いて来てるので、あまりの馬鹿ぶりに誰かに言いたくて堪らなかったもので、
つい、独り善がりの書き込みをしてしまった。
出来れば、明日辺り、その書評と投書をうpしてもいいけど。
- 429 : :02/08/25 13:37 ID:Tc2B/8zi
- >>428
おう、してくれ。笑いを分け与えてくれ。
- 430 :名無シネマ@上映中:02/08/25 23:15 ID:iLn5qoKh
- ジブリはこうした方々が支えています。
感謝しましょう。
- 431 : :02/08/26 20:54 ID:uKXqHHyL
- 20の男なんだけど、恥ずかしながら耳を澄ませばが
かなり好きで今日とうとうサントラ買っちゃいました。
でも・・・雫の声の人の写真みて少しへこみました。
載せないで欲しかったよ。
- 432 :名無シネマ@上映中:02/08/26 21:14 ID:D6TB5++w
- >>431
そういうのってよくあるよね。
- 433 :ネタにあらず:02/08/26 21:43 ID:kXtXKO+M
- 30の男なんだけど、恥ずかしながらガンダムが
かなり好きで「逆襲のシャア」まで観ちゃいました。
でも・・・ミライの声の人の写真みて大いにへこみました。
載せないで欲しかったよ。
- 434 :名無シネマ@上映中:02/08/27 01:17 ID:KTEZqJpR
- 12chきたぁぁぁぁあぁーーーーーーーーー!!!!
登紀子!!
生!!!
時には昔の話を!!!!!
- 435 :名無シネマ@上映中:02/08/27 01:53 ID:upKFbz+D
- >423
うちは毎日新聞とってます。
私もその投書読みましたが、実は最初「何が問題なの?」と
思いました。その投書者が、ジブリアニメ=宮崎作品、と
思い込んでることがアレだったんですね。
確かにそれはイタイ・・・
そしてそのイタイ投書を載せる新聞社もなんつーか。
結局おまえら全然わかってねーだろ、という。
あ、でも、さっき新聞見たんですが、その投書者は
主婦ではなく、会社員(男性)でしたよ。
- 436 :名無シネマ@上映中:02/08/27 09:40 ID:bhxAeoKY
- >>434
マニアだな。熟女好きのな。
- 437 :名無シネマ@上映中:02/08/27 22:32 ID:7VeJbXX/
- 登紀子うまいと思ったけどな。
歌もよかったな。
- 438 :435:02/08/27 23:44 ID:8dEjIHT2
- 結局、登紀子ライブを見た人間はほとんどいなかった模様ですな。
まじ、あの歌はヤバイ。
しかも、昨日古い友達と飲んでて、
丁度「あの歌良いよな」って話してたから、
ヤバすぎに泣きそうでした。
- 439 :_:02/08/28 00:05 ID:tXWSQCI8
- ι゙ゅ<ι゙ょ
- 440 :名無シネマ@上映中:02/08/28 00:22 ID:lKzWgiMl
- ジブリ出版部ってなに?
- 441 :名無シネマ@上映中:02/08/28 22:01 ID:7f3bC3XK
- >>433 ワロタ
- 442 :江戸っ子のヤシマ:02/08/29 09:55 ID:SzO8synO
- >>433
「シャアは純粋なシトよ」
- 443 :ミライの声優を御存知ない方のために:02/08/29 10:52 ID:zV3NM/gX
- 焼き忘れたナンシー関をみたいな女性です
- 444 :名無シネマ@上映中:02/08/30 23:26 ID:3k3c6MV4
- 9/1映画の日ならいいかと「猫の恩返し」を見に行こうと思ったが、
日曜日なのね・・・(つまり夏休み最終日)。
そこで、最近行った方に質問。
ずばり混んでました?
- 445 :名無シネマ@上映中:02/08/31 21:02 ID:5bpXgNZ2
- >444
結構混んでてとにかく子供連れが多かった
あと以外にカップルも
うちの近くの映画館の看板には凄い人気!とあった
- 446 :名無シネマ@上映中:02/08/31 23:22 ID:WMmrwcvP
- >>445
ども。
平日に行くことにしますた。
- 447 :名無シネマ@上映中:02/08/31 23:43 ID:Tayj7pyc
- 再来週ジブリ美術館に逝きます。2度目です。買ってきて欲しいお土産ありますか?
- 448 :名無シネマ@上映中:02/09/01 00:10 ID:87havSdc
- >>447
ジジのぬいぐるみ!
- 449 :名無シネマ@上映中:02/09/01 03:42 ID:QGs8c/oe
- >>447
それをココで聞いてどうするっちゅーの。
あんたが買うお土産なんぞ知るかいな!(w
うらやましいぞコノヤロー
とかいうオイラは再々来週に逝くのだが。
- 450 :名無シネマ@上映中:02/09/01 15:14 ID:lgX2Ebde
- / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、>>447>>449ジブリ美術館
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/ 行ってしまうん? 羨ましいねん
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
- 451 :名無シネマ@上映中:02/09/02 02:29 ID:omjbv6eb
- >>450
今日、WOWOWで放送してたね
- 452 :名無シネマ@上映中:02/09/02 15:17 ID:q5jp0YmU
- >>431 >>432
「猫の恩返し」のパンフに写真載ってたけど,すげー綺麗になってて
びっくりしたYO!!
- 453 :名無シネマ@上映中:02/09/02 16:41 ID:jhyDM/yh
- >>452
今ちょっと検索してみた。
整形したんかな?
ちょっと老けて見える。
- 454 :名無シネマ@上映中:02/09/03 17:32 ID:z1aS/tnB
- http://tmp.2chan.net/img2/src/1031021182.jpg
- 455 :名無シネマ@上映中:02/09/03 19:51 ID:7Wlmw0O5
- めいとこねこバス完成したみたいだね、
13分ぐらいの短編らしいけど、観てみたい…
- 456 :名無シネマ@上映中:02/09/03 23:38 ID:4P7St07x
- >>455
あれって、例のイバラードじゃない?
メイだと名前隠す意味がないし。
- 457 :名無シネマ@上映中:02/09/04 00:42 ID:ATH5pKj9
- 鈴木Pのインタビューでノルシュテインに
美術館用の短編作品を依頼したそうだよ。
しかし、美術館に行くファミリーには
ギブリーズ並みに敬遠されそうな予感。
- 458 :名無シネマ@上映中:02/09/04 02:32 ID:+XuFZJT9
- ノルシュテインたんも、大変ね…
>>456
イバラードはまだだろ。根拠はないけど。
- 459 :名無シネマ@上映中:02/09/04 10:38 ID:42xTVARx
- >>457
マジで?観てー。
しかし、完成するの何時になるんだろ?
- 460 :名無シネマ@上映中:02/09/04 22:20 ID:w830VA+o
- つーか美術館は次の展示がラピュタなので
絶対に行きたい
- 461 :名無シネマ@上映中:02/09/04 23:06 ID:qjVQN+aG
- >>456
あれは、メイネコだよ。
>>458
あと、IG(熱海から出社って押井か?)や、庵野(10月1日情報解禁)
にも美術館用短編作品を依頼してるんだろう?
- 462 :名無シネマ@上映中:02/09/05 15:33 ID:LFbYu23A
- アンノのがイバラードっぽい。
- 463 :名無シネマ@上映中:02/09/05 22:25 ID:R9KKJE7o
- >>447
おれは10月の頭にいって「メイとコネコバス」みてくるけどな。
- 464 :名無シネマ@上映中:02/09/06 00:37 ID:pEAIovdQ
- そういう短編作品はビデオ化しないんだろうなぁ
遠いから見にいけない。鬱
一度でいいから見てみたい。
- 465 :名無シネマ@上映中:02/09/06 04:31 ID:Pv+ZVGaU
- >>464
そういう人、たくさんいるんだろうね。なんとかならんもんかね。
ま、私は近いから関係ないのだが。
- 466 :名無シネマ@上映中:02/09/06 05:28 ID:FGYWgs+a
- 宮崎・ノルシュテイン・庵野のオリジナル作品が代わる代わる観れる美術館か・・・
凄いな。
ともかく10日は10月1日分を死ぬ気で獲る!( ゚Д゚)
- 467 :名無シネマ@上映中:02/09/07 00:35 ID:3eGj9iIw
- >>466
平日だったら余裕でとれるでしょう。
- 468 :名無シネマ@上映中:02/09/07 00:36 ID:3eGj9iIw
- あ、火曜日は休館日だっけ?
- 469 :名無シネマ@上映中:02/09/07 12:23 ID:QHUEqhIr
- 休館だね。今までの場合。
- 470 :名無シネマ@上映中:02/09/07 12:36 ID:6juZp9ZG
- 元ジブリの安藤雅司氏は現在
今敏の新作2003年公開「東京ゴットマザーズ」の原画に参加してるんだね。
- 471 :名無シネマ@上映中:02/09/07 12:41 ID:CJYU2EWa
- >>470
ゴッドマザーズかよ(w 株屋じゃねえぞ
- 472 :470:02/09/07 13:17 ID:6juZp9ZG
- >>470
「東京ゴットファーザーズ」に訂正スマソ
確かに「マザーズ」じゃ株屋だな(w
でも、富野のゲイナーは手伝いだったのか、安藤タン?
- 473 :名無シネマ@上映中:02/09/07 13:58 ID:QHUEqhIr
- ほェ〜今敏の次回作って、もう決まってんだ。
今年「専念女優」で(つっても随分前に完成してたみたいだけど)、
もう来年に新作か。がんばるねェ。
安藤タンは、流浪の助っ人原画マンとしてさすらってるのか…
- 474 :名無シネマ@上映中:02/09/07 16:49 ID:6juZp9ZG
- 〜(以前略) 企画 丸山正雄
原作 脚本 キャラクターデザイン 監督 今 敏
脚本(共同) 信本敬子(「白線流し」「カウボーイ・ビバップ」)
キャラクターデザイン(共同)
作画監督 小西賢一(「となりのヤマダ君」「千年女優」原画・作監)
美術監督 池 信孝(「パーフェクトブルー」「千年女優」)
演出 古屋勝悟(「人狼」作監補、「千年女優」原画・作監)
色彩設計 橋本 賢(「パーフェクトブルー」「千年女優」)
撮影監督 須貝克俊(「カウボーイ・ビバップ」「ラーゼフォン」)
音響監督 三間雅文(「パーフェクトブルー」「千年女優」)
制作プロデューサー 豊田智紀(「千年女優」)
製作 GENCO(「千年女優」)
制作 製作 マッドハウス(「パーフェクトブルー」
「千年女優」他あまりにたくさん)
現状フィックスしているメインスタッフは概ね以上で、音楽などはまだ未定。
豪華なメインスタッフといえる布陣ですが、今回特筆すべきは
やはり原画スタッフでしょうか。完成後、宣伝の際には原画マンの
名前が売りになるのではと思えるほどの陣容です。(以下、敬称略)
大塚伸治(「平成狸合戦ぽんぽこ」作監)、
安藤雅司(「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」作監)、
濱洲英喜(「パーフェクトブルー」「千年女優」作監)、
井上俊之(「彼女の想いで」「千年女優」作監、「人狼」副作監)を初め、
川名久美子、数井浩子、鈴木美千代、
藤田しげる(「メトロポリス」作監)など錚々たる面々が
メインの原画マンとして素晴らしい仕事をしてくれています。
また外部スタッフにも劇場作品の作監経験者などが多数参加。
お陰で監督の仕事は随分と楽になっています(笑)(以下略)〜
やはり、駿氏の次回作「ハウル」の原画には、
安藤、小西、大塚氏たちは関わらないのかな?
- 475 :名無シネマ@上映中:02/09/07 17:02 ID:CJYU2EWa
- 来年春までに原画が上がれば「ハウル」の作画inに間に合う罠
- 476 :名無シネマ@上映中:02/09/08 15:58 ID:KpVjju6g
- 大塚さんは、
「猫」で名前があったけどジブリに戻ってきたわけじゃなかったんだね。
でも手の速い人らしいから次回作参加してくれるかも、と淡い期待。
- 477 :名無シネマ@上映中:02/09/08 17:25 ID:xc/QrD1e
- 「猫」のスタッフはジブリの生え抜きが少数派なんだよな。主力はアイジー。
- 478 :ばってん ◆1wgivGt2 :02/09/10 01:08 ID:Tk3V+DIs
- 突然ゴメソ、
「となりの山田くん」のサントラ借りたんだけどページが破られてて
曲名わかんないっつー話なんよ。
誰か1〜7曲目までのタイトルわかる人いる?
- 479 :名無シネマ@上映中:02/09/10 01:25 ID:Q5ZqgxcH
- 元ジブリの生え抜きと言えば富野のキングゲイナー1話で
ゲインとゲイナーがオーバーマンを奪うシーンは
原画・安藤雅司 作監・吉田健一 演出・笹木信作
と、モロに元ジブリーズが担当しております。
この3人の他に小西賢一氏も他方で活躍してます。
- 480 :名無シネマ@上映中:02/09/10 08:36 ID:3/e9gF15
- >>478
サントラっても3種類あるんだが、どれよ?
- 481 :名無シネマ@上映中:02/09/10 19:40 ID:ffkwu6hK
- 「メイとこねこバス」2003年カレンダーの表紙を見るとこねこバスってほんと
ちっちゃいね。
メイの顔でフロントガラスがほとんど埋まってる、お子様専用一人乗りだね。
- 482 :名無シネマ@上映中:02/09/10 20:03 ID:0CJG+WZv
- >>481
どこで見れるの?
- 483 :名無シネマ@上映中:02/09/10 22:18 ID:ffkwu6hK
- >>482
ここ、bk1のカレンダー予約ページ。
ttp://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3d7dcc65a927f01025f6?aid=&bibid=02217507
- 484 :名無シネマ@上映中:02/09/11 00:34 ID:JMZDYu93
- ジブリ美術館のチケット争奪戦すごかったな。
朝10時から一時間以上ねばったのに全然繋がらなくて参ったよ。
なんとか10月7日とれたけど。
- 485 :名無シネマ@上映中:02/09/11 00:39 ID:LoojjjwN
- もう少し様子を見るか…。<ジブリ美術館
- 486 :名無シネマ@上映中:02/09/11 00:48 ID:I9yz+xbP
- >477
>「猫」のスタッフはジブリの生え抜きが少数派なんだよな。主力はアイジー。
IGじゃなくて日アニでしょ。
- 487 :名無シネマ@上映中:02/09/11 00:49 ID:I9yz+xbP
- >477
>「猫」のスタッフはジブリの生え抜きが少数派なんだよな。主力はアイジー。
IGじゃなくて日アニでしょ。
- 488 :名無シネマ@上映中:02/09/11 05:07 ID:yGK0ix5z
- >>479
今月末から放送開始のゲーム「プリンセスメーカー」のアニメ化作品、
「ぷちぷりユーシィ」の監督(大塚雅彦)もジブリ出身だってね。
- 489 :名無シネマ@上映中:02/09/12 02:04 ID:z1rPwjCv
- >>484
1年ぶりに参加したけど、11時半にLoppiの前にたどり着いた時には、
まさか緊急告知で既に土日ほとんど全滅って出てるとは思いにもよらなかった(´Д`;)
しゃあないから平日の3日にしたけど、ほんと繋がらなかったねえ・・・
>>488
御大にはあまり知られたくない話かも(w
- 490 : :02/09/12 16:32 ID:j+9gGdvj
- なー、アニヲタが映画板に来て悪いわけはないけどさ、
純粋ヲタ話ならヲタ板でやってくれよ・・・
- 491 :名無シネマ@上映中:02/09/12 20:52 ID:QqYAYUWf
- トトロも交響組曲出るんだね。既出だけど、きっと。
- 492 :名無シネマ@上映中:02/09/12 21:23 ID:Yyb+Lnts
- ガイシュツですが細田さんやっぱ降板なんですね・・・
ハウルは面白そうなの企画なので楽しみにしてたけど
結局宮崎さんになっちゃったかーってカンジもする
- 493 :鳥肌実 ◆cBE.2JtM :02/09/12 21:38 ID:8smSthLJ
- 美術館の短編映画の「ポチのさんぽ」だっけ??
とてつもなくつまらなかったんだけど、もうちょとストーリーが
なんかなってればなぁ〜
- 494 :名無シネマ@上映中:02/09/13 03:00 ID:iJpKGSM+
- ↑「コロの大さんぽ」
漏れは10月14日(祝)のチケット取れたYo
10時ジャストから30分近くかかったけど。
後ろに並んでた同目的の人の視線が背中にチクチク・・・・
- 495 :名無シネマ@上映中:02/09/14 09:25 ID:buRiCBdF
- ヤフオクでジブリ美術館の入場券出品してる香具師、ハイエナのような香具師だな。
絶対に買うなよ、つけ上がるから。
- 496 :名無シネマ@上映中:02/09/15 00:02 ID:J2H7NEa7
- >>495
ババァの公開処刑だけじゃ
理解できなかったのかね?
- 497 :名無シネマ@上映中:02/09/16 00:30 ID:YeyP16JA
- age
- 498 :名無シネマ@上映中:02/09/16 05:12 ID:EAcAOXU1
- 煽りでもなんでもなく
猫の恩返しがジブリで一番面白い
- 499 :名無シネマ@上映中:02/09/16 12:28 ID:MNZ3v6ol
- >>498
圧倒的少数派だろうが、きみの考えは正しい。
- 500 :名無シネマ@上映中:02/09/16 19:57 ID:q/olAATU
- 余裕で500get
- 501 :名無シネマ@上映中:02/09/17 00:50 ID:poCbo/mc
- ネタですけど
となりの山田くんがジブリで一番面白い
- 502 :名無シネマ@上映中:02/09/18 12:37 ID:Z+WBSS2c
- 山田くんをけなす奴は白痴
- 503 :名無シネマ@上映中:02/09/18 12:42 ID:yrtInM5k
- 高畑>百瀬>>>森田>>>>望月>>>>>>>>>>>>宮崎
- 504 :宮崎:02/09/18 13:03 ID:e02xqbN0
- 高畑必死だなプ
- 505 :名無シネマ@上映中:02/09/18 13:47 ID:Uk0QTp7y
- 鳥獣戯画のキャラで平家物語をアニメ化ってヤツ、ぜひ実現してほすぃ
- 506 :名無シネマ@上映中:02/09/20 10:03 ID:w3zZHMVn
- 高畑勲による平家物語アニメ化が本当に実現、「成功」した場合、
日本の文化史にとっても大きな出来事になるだろう。
無理だけど(´ー`)y-~~
- 507 :名無シネマ@上映中:02/09/20 23:10 ID:APrL0Dx7
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000095-mai-int
絶賛だが…
- 508 :名無シネマ@上映中:02/09/20 23:44 ID:E80lsqfk
- >>462
ハズレでした
- 509 :コピペ:02/09/20 23:45 ID:E80lsqfk
- 以前から制作中の短編アニメも、アフレコ・ダビング、撮影も終了し、ようやくフィルムレコーディング後の
ラッシュチェックだけとなりました。初めてのデジタル仕上げでの演出作業でしたが、
やっぱデジタルは諸々の融通 が利いていいです。いや、色々と勉強になりました。
その、短編アニメは「空想の機械達の中の破壊の発明」という長いタイトルのジブリ作品です。
本編尺は2分36秒で、三鷹の森ジブリ美術館http://www.ghibli-museum.jp/
で10月1日から始まる「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」の映像展示のひとつとして、
フィルムBOXにて流される予定です。
- 510 :名無シネマ@上映中:02/09/21 04:21 ID:J8Qfcju/
- 本編尺2分36秒って…(´・ω・`)ショボーン
- 511 :名無シネマ@上映中:02/09/22 16:27 ID:0hHz3Ja3
- >>498
遅レスですが漏れもそう思いました。
- 512 :こまどり:02/09/22 22:44 ID:0QDqR5K4
- ON YOUR MARKのビデオを中古で見つけたので買ってしまった。
初めて観たけど、う〜ん 飽くまでプロモーションフィルムなので
音楽を殺さない程度の映像に留めているという印象...。
ああ、でも、キャラクターのノリは「コナン」とか「カリ城」みたいなのが
感じられるので、昔からの宮崎ファンにはそこがいいところかも。
- 513 :名無シネマ@上映中:02/09/26 07:30 ID:A1daCj8O
- 小学校の頃に観たときはあまり面白さを感じなかったけど、何気におもひでぽろぽろが(・∀・)イイ
やっぱ大人編より子ども編の方が断然良いね。
あんな時代に俺は生きてなかったけど、なんか懐かしさを感じたよ。
- 514 : :02/09/26 13:25 ID:2BUT3E4Z
- (>>513へのレスじゃないよ念のため)
ぽろぽろとかトトロは大人のノスタルジーを狙って作られてるからなあ。
耳すまもそうか。あ、ぽんぽこもか。
ノスタルジーもけっこうなんだけど、しょせんそれも「非現実ゆえの魅力」なんだよな。
ファンタジー系(ナウシカ・ラピュタ・もののけ)と根っこは同じなんだよ。
ファンタジー系を「非現実的」と称するおばさん連中がトトロやぽろぽろをもてはやしてるのは、
どうかと思うがね・・・
- 515 :名無シネマ@上映中:02/10/01 06:58 ID:h9bN3akk
- 10月になりますた。
本日よりジブリ美術館へ行かれた方、短編「めいとこねこバス」(約13分)や
庵野氏の短編「空想の機械達の中の破壊の発明」(2分36秒)などの
感想キボンヌ!
- 516 :名無シネマ@上映中:02/10/01 09:54 ID:huy0KN0k
- >>515
今日は休館。明日からだYO!
いちおうつっこんどいた。
- 517 :名無シネマ@上映中:02/10/01 22:42 ID:3h3yr//3
- >>513-514
漏れ的には「ぽんぽこ」あたりかな?ノスタルジー感じるのは。人によっては
「火垂る・・」かもしれないけれど。
- 518 :516:02/10/02 01:38 ID:JCJPwbV0
- >>515
ゴメン。今日も開館されてたみたいね。
http://www.sankei.co.jp/news/021001/1001bun073.htm
というわけで、周辺市民で2ちゃんねらーな方の降臨キボーン(w
- 519 :名無シネマ@上映中:02/10/02 18:49 ID:SQC3Zv7l
- いないのかよ!(w
じゃー今日「メイと子猫バス」見てきたヤシ出てこーい
- 520 :名無シネマ@上映中:02/10/02 20:28 ID:WbJ92tTc
- カン太君へ
いつものところで待ってます。
サツキ
- 521 :シドニー在住:02/10/03 08:51 ID:OngyeSGY
- ですが、先日チャイナタウンでDVDを購入しました。
内容は、
ナウシカ
トトロ
魔女の宅急便
耳をすませば
ほたるの墓
狸合戦ぽんぽこ
おもいでぽろぽろ
もののけ姫
海がきこえる
ON YOUR MARK
ラピュタ
豚
が3枚ぐみのDVD ROMに入って英語のサブタイトル入りで80ドル(6000円)でした。
海賊版マンセー
- 522 :@:02/10/03 09:10 ID:zL4ekx85
- 522ゲット!!
- 523 :名無シネマ@上映中:02/10/03 09:20 ID:j+a/rzIF
- じゃ、漏れちょっと今日メイと子猫バス見てくるわ
- 524 :名無シネマ@上映中:02/10/03 12:34 ID:PquKKGDx
- ラプタのDVD買いますた。
色は正常でつ(PCで再生確認)
- 525 :名無シネマ@上映中:02/10/04 01:33 ID:KHuEP0p/
- 火の七日間=セカンドインパクト ですか?
- 526 :名無シネマ@上映中:02/10/04 11:13 ID:5OLbK8Yp
- メイとネコバス見てきました。
ネタバレは控えつつ総評を。
デジタル化されてるので、「トトロ」とは絵の質感が異なり違和感あり。
作品的にはまさしく「『千と千尋』の後の『トトロ』」って感じ。
いろいろ出てきます。キモイくらい妄想全開ワールドです。
作画的にも「千と千尋」の流れがあり、顔の事を言えばメイが千尋に見える(´Д⊂ヽ
解釈によっては監督の幼女趣味と受け取る向きもあるかもしれない場面あり。
「トトロ」のような感動のある作品では無いけれど、大変楽しめる作品になってます。
ただし、(これも「千と千尋」の流れかも)小さな子には怖い場面が少しだけあり。
作品には直接関係無いけれど、あの小さな映画館で、
笑いとか「おお!」とかいう驚きを常に観客が直接的に見せるので、
作品をみんなで楽しんでいるという雰囲気があって、これが良かったです。
個人的には「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」の
監督自作の短編映像の方をもっと楽しんだのだけれども(w
あれは凄いよ。
- 527 :526:02/10/04 11:21 ID:5OLbK8Yp
- あと一年ぶりに、美術館に行ったんですが、
デートスポット&レジャー施設化されてるのがかなり気になりました。
なにか、、、なにかが違うんだよ。
特に、
屋上のロボット兵やキューブは順番待ちして記念撮影するためだけにあるんじゃねんだよ!
って叫びたくなりました。
言いたいことがまとまらなくてスマソ。とにかく言いようのない不安を覚えました。
- 528 :名無シネマ@上映中:02/10/04 11:54 ID:gUG2J2hl
- >>526-527
おお、レポさんくす!
メイネコおもろそ〜だね、やっぱり一人1回だけの観賞ですか?
あと、庵野氏の短編「空想の機械達の中の破壊の発明」(2分36秒)は、
どうですたか?
- 529 :名無シネマ@上映中:02/10/04 13:51 ID:KHuEP0p/
- 宮崎駿のテーマパーク
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/996399963/l50
【館長は】ジブリ美術館【宮崎の長男】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1030176586/l50
- 530 :名無シネマ@上映中:02/10/04 14:55 ID:C5CrL6/M
- >>528
526ではありませんが、やっぱり一人一回だけの鑑賞じゃないですかね>メイ
庵野氏の短編の感想は、庵野スレに書いてみますた。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020475759/877-878
メイネコの感想は526さんに概ね同意。
ただ、私はある種の感動はおぼえましたけどね。
いや、感動っつーか、なんつーか、会っちゃいけないものに会ったっつーか…
よくわかりませんが、なんとなく切なくなっちまいますた。
「続編」(とこの作品を呼んでいいのかどうかわかりませんが)は
やっぱしアレですな。色々と微妙ですな。
それが思い入れの深い作品であればあるほど。
と書くとダメだったみたいですが、そんなことは全然ないのです。
526さんも書いてるように、お客さん、とくに子供達には大受けでしたし、
私も非常に面白かったと思います。
「切ない」云々は、年寄りのただの感傷に過ぎないのです…
- 531 :名無シネマ@上映中:02/10/04 14:58 ID:C5CrL6/M
- >>526
>個人的には「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」の
>監督自作の短編映像の方をもっと楽しんだのだけれども(w
>あれは凄いよ。
これも同意。これ、やっぱし宮崎の監督作品なんだよね?
最初「これが噂のアンノの新作か?スゲーな…」なんて思いながら見てたら、
同会場の別のトコでアンノ臭丸出しの短編がひっそり上映されてるし…。
とにかく、こーいうのをまた長編でやってくれ!と思いますたね(w
長編じゃなく、テレビなりビデオなり美術館短編なりでいいから、
空想科学&冒険活劇物語をプリ〜ズ…!
…これも年寄りの感傷ですな(w
- 532 :名無シネマ@上映中:02/10/04 17:17 ID:C5CrL6/M
- >>527
あと、これもハゲシク同意!!(w
- 533 :名無シネマ@上映中:02/10/04 18:48 ID:h+L5Fjws
- なあおい、ここってジブリの
【【【【【【【 映 画 作 品 】】】】】】】
を語るスレじゃねーの?
- 534 :名無シネマ@上映中:02/10/04 19:29 ID:ieYZOR6S
- 語ってるやん?
- 535 :名無シネマ@上映中:02/10/04 22:14 ID:gUG2J2hl
- >>530
m(__)mアリガd!
531のは、コレですな ↓
02.8.28(水)
・埼玉県と群馬県の境、利根川沿いの某所で羽ばたき模型飛行機の
飛行収録が行われる。宮崎監督や撮影を担当しているテレマンの浦谷さん、
設計製作の松田さん、松田さんの飛行機仲間ら、15人位の人たちが集まり
固唾を飲んで見守る中、いよいよ離陸、と、結果がどうなったかは、
10月まで一応秘密ということに。
- 536 :名無シネマ@上映中:02/10/04 23:47 ID:805ccgAe
- >>535
ちゃうちゃう。
たしかに、そのプロジェクトX風な実写のドキュメンタリー?もやってたけど。
>>531のはアニメ作品です。
- 537 :名無シネマ@上映中:02/10/05 03:12 ID:h+m3uZGm
- >個人的には「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」の
>監督自作の短編映像の方をもっと楽しんだのだけれども(w
>あれは凄いよ。
「宮崎駿ヘタクソだな」と思ったよ
- 538 :名無シネマ@上映中:02/10/05 04:01 ID:bbfik1RE
- >>537
ま、ここのスレの人達はフィルターかかってますので。
大目に。
- 539 :アニメーションと食欲:02/10/05 04:11 ID:edFZOJGL
- ナウシカ見る → チコの実を食べてみたくなる
ラピュタ見る → あの目玉焼き食べたくなる
トトロ見る → とうもころしは特に食べたくならない
火垂るの墓見る → サクマドロップなめたくなる
魔女宅見る → ニシンのパイって美味いのか?
おもひで〜 → 紅花油ねぇ
紅豚見る → 食い物出てきたっけ?
海きこ見れない ← 金曜ロードショーでやらない
狸はもう見ないだろう → ビデオ上書きした
耳すま見る → 鍋うどん食いたくなる
もののけ見ない → でもビデオは残してある
山田くん → もうテレビでやったっけ?
千尋見る → おにぎり食いたくなる
猫恩見た → 猫にあの高そうなクッキーはもったいない
ギブリーズ見た → カレー食った
- 540 :名無シネマ@上映中:02/10/05 09:36 ID:aeWp7tnO
- 「こねこ」の方が「トトロ」本編よりも制作費がかかってる・・・気がする。
オレも早く見たいけど、いつ見ることが出来るのかなぁ。
これ、きっと12月一杯の上映で、それを逃したら今度は6ヶ月先だろうし
来年の夏かよ・・・鬼が笑い死にするな。
- 541 :名無シネマ@上映中:02/10/05 10:16 ID:+9hOXuA0
- >>537
もしかして、あの豚役の声優のこと?確かにヘタだったけど…
まさか、あのジジィが自ら声を担当してたりするの?
- 542 :名無シネマ@上映中:02/10/05 10:21 ID:X5ebTbsM
- >>526-527
おお・・・羨ましい。。
- 543 :526:02/10/05 10:35 ID:XueFY/v0
- >>537 >>538 >>541
ちょっとネタバレになるが(といっても>>537 >>541は見たようだけど)、
ポルコ・ロッソに激似の豚(声:宮崎駿)が
ラピュタやら何やらの空想科学の機械を案内するのです。
だからこそ面白いの(w
>>540
パンフによると今回の動画枚数は13分43秒で約15,000枚らしい。
CGもかなりあるので制作費も相当なものかと。
これは気づかなかったけど、こちらのある登場人物の声も監督自身によるとのこと。
- 544 :名無シネマ@上映中:02/10/05 10:36 ID:CLO1ayT8
- >>539
紅の豚と言えば、飛行艇工場で食ってたスパゲティを忘れちゃいかん!
海きこに関しては、主人公のクラスが学園祭でうどん屋台をやってた。
なぜかポルコが特別出演してるが(藁。
狸に関しては主人公が狸たちってこともあって、人間の残飯漁りとかが多かったから、
食欲を刺激するような食い物はなかったかも。
ギブリーズを見てカレーを食ったのは俺も同じ(藁
ココイチで3倍と5倍を食った(藁
10倍はまだ試してない(藁
- 545 :名無シネマ@上映中:02/10/05 11:04 ID:bPt7ZlYJ
- >>543
ぐわ!あの声、マジで宮崎だったんか(w
てか、なんで知ってるの?
スタッフクレジットなんてあったっけ?
(空想機械短編の方の話ね)
- 546 :526:02/10/05 11:13 ID:XueFY/v0
- >>545
いや、信者的にはあの声は御大しかありえないんですけど(w
大きな声を出そうとする時の特徴とか、声質とか抑揚とか、その他諸々…
ラスト・シーンの真剣さもね。
- 547 :545:02/10/05 18:02 ID:+9hOXuA0
- >>546
さ、さすが師匠…
オイラ、御大の声なんか意識して聞いたことなかったYO…信者失格っすな。
また声優ド素人使ってやがるくらいにしか思わなかった…。
テレビインタビューの音声を録音して四六時中聞きまくるとかして、
修行し直してきますわ。
- 548 :名無シネマ@上映中:02/10/05 21:18 ID:YCns79nv
- >>544
ギブリーズ観たあとに食うカレーは
やっぱハウスでしょ
- 549 :名無シネマ@上映中:02/10/06 00:10 ID:/UYAN4UW
- いいなぁ、
豚姿の駿が様々な機械に蘊蓄垂れまくるって
まさに宮ヲタ垂涎の企画「雑想ノートアニメ化」そのものじゃねーか!
- 550 :名無シネマ@上映中:02/10/06 12:39 ID:VJszuFCY
- ちょっとスレ違いですが、
>521
海賊版ってこれのこと?
http://shop.store.yahoo.com/jjanime/studghibdvd.html
ここ、千尋もやたらと安いし、ラピュタもDVDになってるし、
リージョンフリーだし、怪しさ満点なんだけど、
Yahooのレーティングは五つ星なんだよね。
どうしよ。欲しいな。
- 551 :名無シネマ@上映中:02/10/06 12:40 ID:kT6F/GV8
- なんつうか、5年くらい前まではある種の自主規制を感じられたが、
最近はすっかりたががはずれてるね。
- 552 :名無シネマ@上映中:02/10/06 13:04 ID:7CnCztku
-
- 553 :名無シネマ@上映中:02/10/06 20:48 ID:kgTpIx8r
- 「ジブリがいっぱいDVD」も残るは3作品に「猫」の4作だけになっちゃいましたが
大トリ「ナウシカ」(CEが出るのもこれだけかな)なんだろうな。
「ナウシカ」が出るころには次回作の特報が特典として収録されるといいなぁ。
- 554 :名無シネマ@上映中:02/10/06 22:10 ID:2ukTuc07
- スタジオジブリ12作品を詰め込んだDVD6枚組みのセットがあるらしいんだけど
アレはどうなのよ?
- 555 :名無シネマ@上映中:02/10/07 00:48 ID:E1NScu0U
- ヤフオクで出回ってる海賊版じゃなくて?
- 556 :名無シネマ@上映中:02/10/07 00:52 ID:JcqtQbmn
- >>554
正規品じゃないのはやめとけ。
- 557 :名無シネマ@上映中:02/10/07 05:31 ID:1ovjQ9/o
- 美術館の短編、映像に目が釘付けになって声の方には気が回らなかった。
ヘタクソだなって思ったくらい。
ここでハヤオ自身が声をやってるって知って、ちょっと萎えた…
- 558 :名無シネマ@上映中:02/10/07 12:56 ID:UtIw5cdk
- ミッキーの声はディズニーです
- 559 :名無シネマ@上映中:02/10/07 20:03 ID:feXw6UCF
- 声で思い出したけど、
メイの声は坂本千夏だったんですか?
そうだとしたら島本以来久々のプロ声優起用になるが。
- 560 :名無シネマ@上映中:02/10/07 20:20 ID:3KFh+cx8
- このスレ、アニメ板でやれよな!
- 561 :名無シネマ@上映中:02/10/07 21:40 ID:NPGv+DLS
- ジブリ作品は、劇場版アニメーションじゃなくて、「漫画映画」なので問題なし(藁
- 562 :名無シネマ@上映中:02/10/07 23:39 ID:yIbbxAZJ
- >>557
パヤオは声聞き取りにくい。
>>559
そうだよ〜。
- 563 :名無シネマ@上映中:02/10/08 08:34 ID:qCg/5GQ7
- ageながら矛盾したことを言う>>560マンセー
- 564 :名無シネマ@上映中:02/10/08 10:11 ID:hsa/WQEo
- でもメイちゃんの声、前とはちょっと違う感じだったような気もする…?
パンフで坂本千夏なんだと知って、なんかホッとしたけど。
14年分、年取ったせいかな?
- 565 :名無シネマ@上映中:02/10/08 22:29 ID:nuz+WcWj
- 正直な所、14年前の声はやはり出ないのでしょう。
微妙なおばさん声になっててカナチイ。
- 566 :名無シネマ@上映中:02/10/09 00:53 ID:Nvh9D3sT
- 「メイとこねこバス」DVD出してくれないかな・・・
サントラは買ってから毎日聴いてます。パンフみながらね。
- 567 :シドニー在住:02/10/09 21:23 ID:TtYs3xIs
- >550
パッケージのデザインや1枚のCDに入ってる作品の数が異なるけどまさにこれ。
おそらく香港で作られたものと思われ。
画像は、ノイズこそないものの正規のDVDの鮮明さは期待しちゃだめ。
この値段だったらめちゃくちゃお買い得でしょ。
シドニーの日本人の間ではかなり流通してます。
- 568 :名無シネマ@上映中:02/10/09 21:54 ID:zWFvXk5g
- Yahoo shopでどうどうと公開してるのは凄いと思った。
- 569 :名無シネマ@上映中:02/10/09 22:07 ID:JFv1tx/h
- >>565
でも今もバリバリな現役なんだよな、坂本さん。
オバサン、オバサン言うてはイカん。
- 570 :名無シネマ@上映中:02/10/10 15:12 ID:zSyaDi6l
- アメリカで売っているDVD、amazonで検索したらトトロとかいくつか
出てきたんだけど、日本語も入っているかどうか知っている人いますか?
(日本で売っているDVDは英語入っていないですよね?)
- 571 :名無シネマ@上映中:02/10/10 16:16 ID:dFRra0zE
- >日本で売っているDVDは英語入っていないですよね?
ラピュタは英語音声もあったよ ?
他はどうか知らないが。
- 572 :名無シネマ@上映中:02/10/10 16:25 ID:OxqHGWSu
- >>570
ブエナの正規版なら日本語音声も入ってる。
- 573 :名無シネマ@上映中:02/10/10 16:26 ID:XLplIaWq
- 英語も入ってる。
それにしても、5分もあれば見つかるようなネタなのに
自分で調べようって気はないのかね。
- 574 :570じゃないが:02/10/11 11:19 ID:L7yHQLT+
- まぁ、調べれば簡単だろうけど、質問すると答えが書き込まれる。
そういうコミュニケーションを楽しむ場でもあるとおもうよ。
- 575 :名無シネマ@上映中:02/10/14 02:19 ID:HKLtu6cT
- コバルト文庫で『放課後戦役』という作品を読んだ。
無茶苦茶感動したが、無茶苦茶悲惨な話でもあった。コバルトがよく出したなー、と呆れるくらい。
これを映画化できるのは高畑勲御大しかいない。カントク、ぜひお願いします!
徳間じゃなくて集英社だから駄目だろうか。だが、火垂るの墓も新潮社だし。
しかし、御大は一体どこへ行かれたのか…。
山田君の責任を取らされて、ジブリの地下牢に幽閉されていらっしゃるのか?
- 576 :名無シネマ@上映中:02/10/14 04:01 ID:jZ7M3kpU
- その本は読んだこと無いが「耳をすませば」だって集英社だから出版社が
ネックになることはないんじゃないか。
- 577 :名無シネマ@上映中:02/10/14 16:25 ID:SZR12S7I
- 「魔女宅」も徳間じゃないしね。
「おもひでぽろぽろ」や「山田くん」も、
徳間からも単行本が出てるけど、元々は違うし。
ついでに「くじらとり」も「そらいろのたね」もノン徳間。
- 578 :名無シネマ@上映中:02/10/14 22:48 ID:Us8EaRSq
- 原作が徳間なのは
ナウシカ、海がきこえる(?)、もののけ姫ぐらいか?
- 579 :名無シネマ@上映中:02/10/14 23:06 ID:a/5QrWIl
- ラピュタ
- 580 :名無シネマ@上映中:02/10/14 23:57 ID:Qd77/Uhk
- >>543
14分弱で約15,000枚…スゲーΣ(゚ロ゚ノ)ノ
- 581 :千尋スレで会話した者:02/10/15 01:34 ID:bJYahlNm
- >>580
いやホント凄かったです。
- 582 :鳥肌実 ◆/fcBE.2JtM :02/10/15 13:24 ID:Lf+tbEj0
- ・・・
- 583 :名無シネマ@上映中:02/10/16 23:45 ID:jWi648eQ
- 金曜日のぽんぽこの実況やるの?
- 584 :名無シネマ@上映中:02/10/17 00:50 ID:CHUF6cTy
- 実況?それならすげえ楽しみだな
なんて嫌味を言ってみるテスト
- 585 :名無シネマ@上映中:02/10/17 01:01 ID:dxX8Irj2
- これ、どこで使えばいいんだろう?
↓
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 586 :名無シネマ@上映中:02/10/17 01:32 ID:p4tlBzsL
- チョイヤッサ!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
- 587 :名無シネマ@上映中:02/10/17 01:56 ID:W8HXP44f
- 発情期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 588 :名無シネマ@上映中:02/10/17 02:40 ID:ddnwvBcx
- 泉谷しげるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 589 :名無シネマ@上映中:02/10/17 04:52 ID:bsnNykiK
- タヌキの睾丸巨大化攻撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 590 :原えりすん:02/10/18 01:00 ID:+EcDK+68
- 2002年10月18日
三鷹の森ジブリ美術館
ラピュタ展見に行って来ました。
相変わらず客が減ってない!
開館時と変わった所と言えば場内の撮影を遠慮してくれとの看板で
思いでは写真を撮る事ではない とのお言葉 ごもっとも。
ラピュタ展では入り口すぐに小型シアターの映画上映があって
ラピュタの作中に登場したメカなどを解説しながら
空想物語のメカをNHKの科学番組風に嘘解説します。
庵野監督のフィルム「空想の機械達の中の破壊の発明」
は会場隅の小さいボックスで(14型モニターぐらいか?)常時流されている映像で
ナディアに出てくるようなレトロ調メカが、戦争の記録映画の
ように繋がって出てきて「人間はこんな破壊兵器も作るのです」
という嘘記録映画にしてはゲンナリするような内容でした。
感覚的にこれが映画になっても見に行かないと言う印象だったので
戦争の道具(のアニメ)は陰険に作れと言う指示でもあったのでしょうか。
その辺のガチャボコなバランス感覚がいとおかし。
実物大嘘羽ばたき飛行機の模型があって、子供だったら
本当にアレで空飛べると信じ切ってしまうでしょう。
壁には昭和初期の空想科学小説調の嘘機械の展示もあり
これも一見の価値があります。(妄想ノートの新作?)
- 591 :原えりすん:02/10/18 01:00 ID:+EcDK+68
- そして館内シアターでは待望の新作「メイとこねこバス」が上映
以下ネタバレなので覚悟のある人だけ選択プリーズ。
まじトトロ2です。トトロも出てきて、お子様方が大驚喜の嵐
猫バスとこねこバス に加えて
猫バスママに各種猫バス車両(?)に猫でんしゃ
とどめは猫ヒンデンブルク(LZ-129)(嘘名)
真性機械マニアの血はまだまだ脈々と流れているようです。
お話は
幼女がもののけになぶられる
というストーリーです。
(誤解はあっても嘘は無し)
あと
森永キャラメルはうまい
え〜、見ればこのけったいなキーワードの意味が分かります。
1000円出して見に行く価値はある内容だと思います。
- 592 :名無シネマ@上映中:02/10/18 01:10 ID:xp6bAzwu
- ジブリの日記が順調に狂ってきたな…
- 593 :名無シネマ@上映中:02/10/18 10:40 ID:C39kQ4I4
- 関係ないのにツールに参加した奴とかいないの?いないか。
- 594 :名無シネマ@上映中:02/10/18 17:33 ID:ZBlEopHW
- わーい*^-^*美術館のチケットげっちゅ♪
で、行った方にお聞きしたいのですが「めいとこねこバス」のパンフを
販売してるとのことですが、おいくらでしたか?
スバリ買い!な内容ですか?
是非教えていただきたいです!
- 595 :名無シネマ@上映中:02/10/18 20:50 ID:9/DVlK+R
- カレンダーならば\1,600であったような・・
一般の書店でも扱っているところはあるのね。
- 596 :名無シネマ@上映中:02/10/18 21:08 ID:WCqQ2CDG
- 始まる前から、実況板が・・・ぁ〜ぁ(;´Д`)
- 597 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:02 ID:5g5cN16f
- 「めいとこねこバス」の画像見たい人はローソンに置いてある
カレンダーカタログを貰ってくると良いよ。
- 598 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:25 ID:8XmVhZdk
- ぽんぽこ終わったー。
高畑作品はこれとほたるが好きだ
- 599 :名無しさん:02/10/18 23:29 ID:ctRtGUzN
- うん。久し振りに見たら面白かったな、タヌキ
地方から帰ってきた奴(名前忘れた)の台詞がよかった
- 600 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:31 ID:SHCrnIP1
- ぽんぽこ良かった。
何気に漏れはおもひでも好きだ。
- 601 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:42 ID:1kiOADZL
- どっこい生きている。
- 602 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:43 ID:dghCZDXp
- ぽんぽこでキキと豚が出てることに今日初めて気が付いた
- 603 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:44 ID:VX8h5PLo
- >>602
マジすか。どこでです?
- 604 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:45 ID:tzUcqeOm
- >>603 おばけのところだと思われ
02/10/18 実況板ぽんぽこ関係スレッドリスト
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034942524/191
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034942524/196
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034942524/200
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034942524/205
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034942524/208
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034942524/216
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034942524/219
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034942524/224
- 605 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:48 ID:1kiOADZL
- 見るの6回目ぐらいだか僕も初めて気づいたよ。
トトロもチラリと。
- 606 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:57 ID:SHCrnIP1
- ぽんぽこももののけと同じだな。
「人間と自然とは相容れないものなのか?」
「失われた自然は再生できるけど、同じものは二度とは戻らない」
「生きよう。そして共生の道を探そう」
- 607 :名無シネマ@上映中:02/10/19 00:01 ID:Hbtb7cDr
- ぽんぽこクドイんだよな。
色々とり込もうとしすぎというか。ただでさえ生々しい話なのに。
でも良かったと思った。
絵のクオリティも宮崎作品より上なのが面白いところだ。
- 608 :名無シネマ@上映中:02/10/19 00:18 ID:NNsYh25j
- >>594
パンフレットだよね?それなら400円です。
- 609 :594:02/10/19 00:26 ID:QEIs3aTj
- >>608
ありがとーございまっす!
結構安いんですねー、買います。
ちなみにサントラCDはおいくらですか?
もし知ってたら教えてくださいな。
- 610 :名無シネマ@上映中:02/10/19 00:51 ID:NNsYh25j
- >>609
1000円です。俺もパンフとCD買ったよ。
映画自体が短いのでサントラの収録時間も短いけど買う価値あり!
- 611 :594:02/10/19 01:03 ID:QEIs3aTj
- >>610サマ
重ね重ねサンキューです!
やっぱ作曲は久石氏ですよね?
メッチャ楽しみだー♪
- 612 :名無シネマ@上映中:02/10/19 01:20 ID:Ibi7rEGs
- ヤプーで転売してるパンフの画像見るとこねこバスキャワイイ、やっぱ観たいなぁ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A4%E1%A4%A4%A4%C8%A4%B3%A4%CD%A4%B3%A5%D0%A5%B9&alocale=0jp&acc=jp
- 613 :594:02/10/19 01:22 ID:QEIs3aTj
- >>612
おぉー!キャワユイ*^-^*
こねこバスちっちゃいねー
- 614 :名無シネマ@上映中:02/10/19 02:48 ID:UsJI5GF4
- >>594さん。
「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」も、おすすめです。
- 615 :名無シネマ@上映中:02/10/19 10:41 ID:A1B84+hn
- 「空想科学の機械達展」で上映してたドキュメンタリーの続きが気になるんだけど、
続編(後編?)は一体いつ見られるのよ?
「つづく」って、あたしゃ思いっきしずっこけたよ。
そうそう行ける場所じゃないじゃん。
- 616 :ジブリ美術館11月分のチケ:02/10/20 00:28 ID:Czi6L8Rk
- http://www.lawsonticket.com/menulist/SearchResult.asp?pCode=30011&pHome=0&pLShop=5&pSearchNo=6
早く買わないと売り切れちゃうよΣ(゚ロ゚ノ)ノ
- 617 :名無シネマ@上映中:02/10/20 13:59 ID:7qqSI4i2
- っつーか、けっこう残ってるじゃん。
- 618 :名無シネマ@上映中:02/10/21 00:10 ID:4DO6uDs8
- 土曜・日祭日が売切、つーだけで、夏休み期間中に比べればまだ楽なもんでない?>ジブリ美術館の11月分
- 619 :名無シネマ@上映中:02/10/21 19:28 ID:3lN+iy5r
- それがね〜、大人のチケットを買おうとしたら結構ないんだわ。
あっても16時からとかね。
見に行くつもりの人はローソンでチェックしてみるべし。
- 620 :名無シネマ@上映中:02/10/24 06:38 ID:iPS9/YJa
- ぽんぽこ、初めて面白いと思った。最後まで楽しめた。
- 621 :名無シネマ@上映中:02/10/24 09:37 ID:N/ZBapnm
- >>620
ぽんぽこはナレーションで解説する場面が多いせいで、雰囲気崩しちゃって
もったいないよね。
- 622 :名無シネマ@上映中:02/10/24 23:25 ID:2V1NFhMx
- 高畑作品も観れば面白いんだけどね。
技術的には宮崎作品の上を行くよ。
山田君だけはどうにも辛かったが。
- 623 :名無シネマ@上映中:02/10/25 00:15 ID:f06sPTLG
- ぽんぽこは勲の恐さがよく解るよな。
あの絵柄でちびっ子達を吸い寄せて置いて、
平然と人間の「意味のない死」を見せつける恐ろしさ。
生半可な覚悟じゃ、あんな作品作れないよ。
おーこわ。
- 624 :名無シネマ@上映中:02/10/25 01:53 ID:8tXTbOLb
- めいとこねこバスの原画に森田広幸氏がクレジットされてるけど
猫恩の前に係わっていたのかな?
あと、演助やっていた宮地はキングゲイナー(2話)で演出してるね
- 625 :名無シネマ@上映中:02/10/25 02:59 ID:tL3F2ocU
- >>624
めいとこねこバスと他二本の短編は千尋製作開始より前に作られているからね。
そういうことなんじゃないかな。
めいとこねこバスだけ完成せず、中断されて千尋完成後制作再開された。
- 626 :名無シネマ@上映中:02/10/25 02:59 ID:5y6bRQJ9
- 高畑版もののけ姫観たかった。
さぞかし悪意とニヒルにまみれた作品になったろうに。
そいや、千と千尋についての高畑のコメントって無いの?
- 627 :名無シネマ@上映中:02/10/25 17:48 ID:vB4H8IN6
- 高畑老人は隔離しとかなきゃダメだね
悪意と憎悪のかたまりだ
- 628 :名無シネマ@上映中:02/10/25 21:21 ID:8tXTbOLb
- >>625
サンクス それで千尋と類似してるんだね。
まあ、千尋と違う意味で
絵がミヤザキィ!って感じが出てていいなぁ(二木さんの力かな?)
それにしても、駿監督がネコ○○ちゃん役でアフレコしてるとはw
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★