■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
劇場版クレヨンしんちゃんシリーズ総合スレV
- 1 :リンクは>>2-5のどこか:02/06/10 01:47 ID:ivL6jDcS
- というわけで、もうこのスレも通算9スレ目になるのですが(今
まで4スレごとに何故かリセットされたのだが、今回はちゃんと
5)、引き続き楽しく語り合いましょう。
前スレ:【総合】 劇場版クレヨンしんちゃんシリーズPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019035752/l50
- 2 :1:02/06/10 01:54 ID:ivL6jDcS
- ◆過去ログ
映画クレヨンしんちゃんを語ろうPart3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1017912860/(未html化)
“映画”クレヨンしんちゃんを語ろう(2)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1008101156/
−劇場版−クレヨンしんちゃんについて語ろう
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10062/1006250558.html
★劇場版グレヨンしんちゃんについて語ろう PART4★
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/991/991740418.html
劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう PART3
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/989/989926634.html
劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう PART2
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/988/988731491.html
大傑作、劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/985/985938150.html
- 3 :名無シネマ@上映中:02/06/10 01:55 ID:nD+flb7s
- >1
乙〜
- 4 :1:02/06/10 01:59 ID:ivL6jDcS
- ◆リンク
劇場用最新作 ネタバレOKスレ:
クレヨンしんちゃん アッパレ!戦国代合戦 第弐幕
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020514090/l50
アニメ板のクレしんスレ:
クレヨンしんちゃん〜新しい家ができたぞ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1019786060/l50
- 5 :名無シネマ@上映中:02/06/10 02:04 ID:Q6zqt687
- おつかれage
あと、↓からも合流ということで。
◆過去ログ
クレヨンしんちゃん アッパレ!戦国代合戦 第弐幕
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020514090/l50
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018905469/(未html化)
- 6 :1:02/06/10 02:04 ID:ivL6jDcS
- ◆注目
4/12テレ朝 オトナ帝国の逆襲 実況スレ@実況板
クレしん「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10185/1018593863.html
オトナ帝国実況スレ☆2
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10186/1018603090.html
クレしん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 3
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10186/1018607714.html
クレしん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 4
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10186/1018609691.html
クレしん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 4
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10186/1018609713.html
- 7 :5:02/06/10 02:06 ID:Q6zqt687
- しまった。モタモタやってたらダブってしまった。
>1さん、スマソ
- 8 :1:02/06/10 02:09 ID:ivL6jDcS
- おまけ(本当は1に書くつもりだった口上。長すぎるので諦めた)
最近、各種メディアでとりあげられることが多くなりましたが、
「いい作品」が正当に評価されるのは嬉しいものです。
確かに一部には、「何を今さら」というものがあることも否定は
しませんが、でも、評価してもらえるだけ有り難いのです。
そう、昨年までの総黙殺状態に比べたら・・・(涙
- 9 :名無シネマ@上映中:02/06/10 02:59 ID:cXpdlWOx
- >>1さんお疲れ〜〜
- 10 :名無シネマ@上映中:02/06/10 09:44 ID:Y7z7mRz3
- >>1
乙〜
- 11 :名無シネマ@上映中:02/06/10 09:47 ID:KRgKQFTW
- 黙殺状態のほうがいいよ。
あんまりギャーギャー騒がれると質が落ちる。
- 12 :青空姫 :02/06/10 09:59 ID:AZ0o8OGc
- そうそう、ただ、原監督は騒ぎなんかでブレたりはしないと思うけどさ。
DVDがスラスラ出てくれるキッカケくらいに作用すればいいわ。
- 13 :名無シネマ@上映中:02/06/10 12:12 ID:z56mI96r
- >>6
やっとhtml化されたんだね。
別の実況板のスレもあったはずなんだけど、urlなんだったっけ?
- 14 :名無シネマ@上映中:02/06/10 16:18 ID:1g5ImBI1
- 応募していたHPクイズに当選していたらしく、
今日、カレーとふりかけが届きました。
応募していたのも忘れていたのでビックリ。
カレーは全部甘口だけど、いっぱい食べます。
わーい!
- 15 :名無シネマ@上映中:02/06/10 16:55 ID:P2sRLoZ9
- >14
せっかくだから映画見ながら食えば?
- 16 :名無シネマ@上映中:02/06/10 18:26 ID:iyMNYNYd
- 「大全」には、小林愛さんの写真のコメントに「(監督と)お似合い?」み
たいなことが書かれていたのだが、原監督って独身なんだろうか?
それはともかく、ヘンダーランド近辺の出身だったのね、原監督って。まさ
か、同郷とは思わなんだ(w
- 17 :名無シネマ@上映中:02/06/10 18:40 ID:WGKLdhcK
- >16
独身です。
- 18 :名無シネマ@上映中:02/06/10 18:42 ID:n2YRS/C8
- >>14
おめでとう。
しかし子ども向けカレーの甘口だからかなり甘くない?w
>15も言ってるけど、映画観ながら味わって食べてくだちぃ
- 19 :名無シネマ@上映中:02/06/10 21:15 ID:3TGxwSuy
- http://www.ad.wakwak.com/~kiki/cow/ren2.jpg
お目汚しかもしれませんが、良かったらどうぞ。
- 20 :おっ?!:02/06/10 22:42 ID:os194Jh0
- 14さん
きましたねぇ〜。
たしか1年分でしたっけ?(笑)
甘口ってのがマターリしていて(・∀・)イイ!!
- 21 :名無シネマ@上映中:02/06/11 02:45 ID:4wXxKqfX
- アニメージュ7月号、見開き2ページで、
『アッパレ!戦国大合戦』の美術背景が特集されています。
美術監督の古賀徹・清水としゆき両氏のインタビュー、
劇中の春日城のモデルになった、茨城県は逆井城の取材記事も有り。
興味のある方は立ち読み程度に見ておいてもいいかも。
- 22 :名無シネマ@上映中:02/06/11 03:27 ID:/Guk/CHW
- >>14
おいらも応募したけど外れたぽ…
ところで1年分ってどれくらいの量が届いたんですか?ちょっと気になる。
- 23 :名無シネマ@上映中:02/06/11 04:06 ID:6gFT8k7T
- >>17
え、ホント?妻子持ちだと思ってたんだけど。
- 24 :名無シネマ@上映中:02/06/11 04:25 ID:uzpxm8LL
- >23
本当だよ。
本人に聞いたから間違いない(よっぽどのウソツキでない限り)。
- 25 :名無シネマ@上映中:02/06/11 07:42 ID:C1gaIqG8
- >19
イイ!
最高ッス!
- 26 :14:02/06/11 10:19 ID:GKSoJOCa
- >22
カレーが90食分と、ふりかけの20袋入りパックが
30個くらいかな。
4日に1回カレーってが1年分みたいです。
- 27 :アッパレ名無しさん:02/06/11 10:32 ID:cj1Qv4w5
- 前スレより
>TVの視聴率がとうとう7%まで落ちてもうた
もしかして
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '02/5/25(土) 19:00 - 30 11.1
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '02/6/1(土) 19:00 - 30 9.3
ときて更に下げたってことですかい?
イタリア×クロアチに持っていかれたのか、はたまたデリスマが順調になのか
CDTVゴールドだったら泣くに泣けない
カレー、外れた。。。自分で作って慰めよう
- 28 :名無シネマ@上映中:02/06/11 12:17 ID:9jiLGKto
- 漏れ「家族」というのを強調しているから
妻子持ちと思ってイタヨ>原監督
独身だったのか、知らなかったよ〜〜〜
- 29 :名無シネマ@上映中:02/06/11 12:45 ID:q7fQ2dS+
- >>27
先週はイタリア×クロアチアを中継していたTXが16%取ったのが
大きいです。デリスマは7.4%でほぼ互角、CDTVGは5.4%でした。
NHKやNTVはほぼいつもどおり、15%程度です。サッカーのしわ寄せが
主にクレしんに来たのです。あとCDTVGとデリスマにも少々といった
感じでした。
なお、19:00クレしん7.2%、19:30バーチャQ5.7%、20:00サタッぱち8.5%
でした。通常クレしん<サタッぱちなどあり得ないわけで、おそらく
TXのサッカーは20:10までだったのでクレしんは完全にあおりを受け、
サタッぱちは受けなかったのが原因と思われます。
- 30 :名無シネマ@上映中:02/06/11 12:49 ID:q7fQ2dS+
- >>29続き
ちなみに、22日はクレしんが20:24からとイレギュラーな時間に
なります。それだけでも視聴率低下が懸念される中、もしも
日本がグループリーグを1位通過し、決勝Tの初戦を勝ったら
22日20:30からのTBS中継が日本戦に・・・
もしそうなったら、史上最低だった第1話の4%を下回ることも
覚悟しなければならないかも・・・
って、ここは映画板じゃないですか。板違いなのでもうやめます。
- 31 :名無シネマ@上映中:02/06/11 12:59 ID:/Guk/CHW
- でも映画版はテレビアニメを放映していることを前提に作られるものだろうから
テレビアニメが打ち切り喰らうと映画も存続不能になるのでは?
- 32 :名無シネマ@上映中:02/06/11 13:52 ID:ezA0SmXb
- だけど、今はワールドカップ時期ってのもあって、そのアオリを
受ける覚悟は出来ていたと思いたいな。
- 33 :アッパレ名無しさん:02/06/11 13:52 ID:cj1Qv4w5
- >>29-30
さんくす、おぬし数字ヲタ氏か?(w
映画は来年もGO!サイン出てるから作るのは決定項
でも、やはりTVが1桁というのはマズー
- 34 :名無シネマ@上映中:02/06/11 14:02 ID:ezA0SmXb
- クレしんのタマタマを見た。一度目は「ん〜どうかな」といった感じ
だったのに、数回見ている内にやみつきになった。
特に、ひろし・みさえのデュエットシーンがたまらん。
総じて動きが(・∀・)イイ!要所要所に有るエロネタも好きだ。
漏れ、原恵一のこういう弾けた映画また見たいな。これって一人で
コンテきったんだよね?(クレジット見た限りではコンテに水島氏の名は無かった)
戦国でああいうの作っちゃったから、もう無理かな。
- 35 :名無シネマ@上映中:02/06/11 14:10 ID:ezA0SmXb
- 要所ってのは変だな。そこここに紛れているエロネタが正解
国語力を身につけてまた来ます。
- 36 :名無シネマ@上映中:02/06/11 15:21 ID:q7fQ2dS+
- >>33
ただのクレしん一ファンにすぎません。テレビ番組板に
視聴率スレがあるので数字がわかります。
土曜日に移って30分フカーツに喜んだものの、最近の
視聴率の悲惨さは心配しています。特に22日が怖い・・・
映画は来年もあることが決定しているものの、再来年が
どうなることやら・・・
- 37 :名無シネマ@上映中:02/06/11 19:27 ID:iNXbO1Pn
- そろそろ発売しそうじゃないですか?
アニメ関連3社の今期、ブロッコリー・バンダイVが経常増益
新興3市場に上場するアニメ関連3社の今期業績は、ブロッコリーとバンダイビジュアルの2社が経常増益となる
見通しだ。新作の投入などが売り上げを押し上げる見込み。
東映アニメーションは主力作品が前期にピークを迎えたことなどで減益を予想している。
アニメ関連製品を企画・開発するブロッコリーの2003年2月期の単独経常利益は同19%増を見込む。
東京・大阪などに5店の新規出店を計画。商品投入では10タイトル程度の新ゲームソフトを発売。
猫の耳をかぶった少女を描く「デ・ジ・キャラット」関連商品の売り上げは約2割増を見込む。
増収効果で出店費用やゲームソフト開発の外注費を吸収する。
アニメを中心にDVD(デジタル多用途ディスク)などの製品を企画する
バンダイVは2003年2月期の単独経常利益を前期比3%の伸びと見込んでいる。
劇場で放映された作品のDVDの販売などで前期大幅に増えた「ガンダムシリーズ」は伸び悩むが、
「クレヨンしんちゃん」や「ウルトラマン」の新作投入で子ども向けDVDが堅調に推移する。
関連リンク: (ブロッコリーの株価/会社概要/ホームページ)
(バンダイビジュアルの株価/会社概要/ホームページ)
(東映アニメーションの株価/会社概要/ホームページ)
- 38 :ちょっとネガティブに・・・:02/06/11 22:19 ID:nRqIMRTA
- 視聴率云々で「打ち切りか?!」と盛り上がっていますが
同人版あたりで話題になっている「児童売春ポルノ法」が改正されるのならば
たとえ超名作「オトナ帝国の逆襲」といえども発禁処分にされてしまうのですか?(笑)
映画大全を読んでみると
昨年上映「サクラ大戦 活動写真」の監督が本郷さんであると初めて知り、
さっそくビデオ屋で借りてきました。
映画大全にて本郷さんは「オカマは好きではない、あれは臼井さんの趣味」と語っていましたが
映画サクラ大戦ではしっかりとオカマさんたちが登場してきました。
「ホントはオカマさんのこと好きなんじゃないの?( ´∀`)」
(↑アッパレ!戦国大合戦調)
- 39 :名無シネマ@上映中:02/06/12 01:25 ID:bUhSqWyB
- >>17
意外。
原監督にかわってから家族愛が強調されてるから、絶対、妻子持ちだと思ってた。
でも独身なのに「家族のいる幸せをわけてやりたいぐらいだ」なんて台詞を
書けるというのもすごい。
- 40 :名無シネマ@上映中:02/06/12 01:36 ID:S70X8+z0
- >>39
そんなストレートなセリフ、所帯を持ってたらかえって照れて書けないん
じゃないの?
本郷監督も独身だそうだけど、なんつーか独身者から見る家族の風景の
まぶしさみたいな物が、クレしんの家族観には投影されてるような気がする。
- 41 :名無シネマ@上映中:02/06/12 02:08 ID:r2VBsTms
- >38
もともとサクラであのオカマはでてきていました。(ゲームの2で)
しかし縁があるのは否定できませんな。(郷里氏と石田氏?でてるし)
この前、レンタルで「ブタのヒズメ」と「わくわく」借りて再見。
ヒズメ、ラストでまた泣いちゃいました(劇場でも泣いてたのに)
そのいきおいかダビッたのにヘンダ―はまだ未見なのではやく補完せねばと思いました。
- 42 :名無シネマ@上映中:02/06/12 03:12 ID:vhMmRkGG
- >>21
インタビューってゆーかコメントだよね。あれ、字数のせいか膨大なインタビューが
毎回載らないのがちょっと。。。でも、あの沼が野原家平面図と同じ形ってのは
なるほどと思った。
あのボード画像は見る価値あるかもね。雑誌サイズ見開きでドーンだもん。
美峰(人狼やBloodやった美術会社)がやったサクラ大戦活動写真のボードが
載って以来、毎月立ち読みしてます。
- 43 :名無シネマ@上映中:02/06/12 07:59 ID:IZ1f3bHm
-
- 44 :名無シネマ@上映中:02/06/12 10:10 ID:5SkFPQjN
- そういや今週のしんちゃんは、ルパンのパロディーをやるらしいな。
- 45 :名無シネマ@上映中:02/06/12 10:32 ID:vhMmRkGG
- こないだのターミネーターのパロディはどうだったんだ?
- 46 :湯浅作画バリバリ:02/06/12 11:44 ID:5SkFPQjN
- >>45
キャメロンが、さすがジャパニメーションだって大絶賛してたよ。
- 47 :無名:02/06/12 13:21 ID:C8MjCtl6
- しんちゃんおもろい
- 48 :アッパレ名無しさん:02/06/12 13:29 ID:2qCPJnFR
- そうでしたか。ありがとうございます。
ちなみに「数字ヲタ氏」とは視聴率毎分毎の数字を持って某所に降臨する神(ヒッソリ)
せっかくなので、いつ落ちても不思議ではないスレを補完してみるテスト
育児板
「クレヨンしんちゃん」で泣かされるなんて(注・html化待ち)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018663109/l50
三国志・戦国時代板
クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1018774507/
アニメ・漫画ニュース速報板
ついに「クレしんオトナ帝国」がTV放送!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018589858/
- 49 :名無シネマ@上映中:02/06/12 14:19 ID:3iJmYakl
-
、__, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚∞・) < わたしはいつでも強いモノの味方だ!
. ( ∽ )† \_______________
. ▼▼
- 50 :青空姫 :02/06/12 15:26 ID:t8JDLITJ
- わーぶりぶりざえもんだー!
「ぶたのヒズメ」の、しんちゃんがつくったお話を読み聞かせるくだり、
ヒーローとは何ぞやっていうのを簡潔に言い表してていいね。絵本で出てる。
絶対絶命の時に光の粒が集まってぶりぶりざえもんになる・・・
ヒーロー登場、のイメージは正にこれだよねー「T2」シュワの親指グッ!共々
泣ける。
- 51 :名無シネマ@上映中:02/06/12 16:25 ID:FObeb74J
- おい、おまえらナンシー関が死んだぞ。
- 52 :名無シネマ@上映中:02/06/12 16:39 ID:1M9Rqm1N
- >51
どちらさま?
- 53 :名無シネマ@上映中:02/06/12 16:51 ID:YYh4pfTQ
- >>51
さっき知ってびっくりした。
でも、なぜこのスレに・・・
- 54 :名無シネマ@上映中:02/06/12 21:52 ID:KI8evl+I
- >>49-53
ぶりぶりざ・・・(殺
- 55 :カミングアウトしてみる:02/06/12 23:36 ID:2s0n3w+/
- 先日のサッカーW杯「日本vsロシア」にて
私はワイドテレビの画面を2分割にして
一方では音声無しでサッカーを見て、
もう一方では音声有りで「映画クレヨンしんちゃん 爆発!わくわく温泉大決戦」を見ていました。
こんなテレビ観戦をしていた人間は世界でただ1人であろう(自慢)
ちなみに稲本選手がゴールを決めたときのクレしんの場面は
あ〜でぃお〜す!! 春日部〜!!(大号泣)
- 56 :名無シネマ@上映中:02/06/12 23:59 ID:jHa6UJzB
- TS3カードのスターターキットCD-ROMに200GTの壁紙が入ってたよ・・・。
懐かしいにおいが漂ってきそうな古ぼけた画像だったけど。
- 57 :yuZame ◆GMKtxnVI :02/06/13 20:30 ID:ZWsfDqM4
- _∧___∧_
/ \ / \
│ ● ● │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ /\_/\ │ < 助けてあげたら何くれる?
\__│● ●│_/ \_________
/ \/ ̄\/ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
>/│ _ │\ <
│ // │
//-─────┤
// │
//│ │ │
 ̄ │ │ │
│ │ │
│ │ │
/  ̄ ̄ ̄│ ̄ ̄ ̄ヽ
- 58 :名無シネマ@上映中:02/06/14 18:37 ID:RgpcZycV
- あ〜、板分割前だったら脱兎落ちの危機だったよ。
それはともかく。以前、誰かが「キネ旬の読者欄でくれしん祭り」みたいな
こと書いてたんで、それを読もうとそこいらじゅう探し回ったのだが・・・、
ない。全く、ない。少なくとも、梅田にはない。
で、今日やっとの事で見つけだしたのだが・・・(あえてコメントは(略
- 59 :名無シネマ@上映中:02/06/14 21:27 ID:ah7nQUPC
- >>58
何故略?(あまりイイ内容じゃなかったとか?)
- 60 :名無シネマ@上映中:02/06/14 23:05 ID:6Y2eLsML
- >57
AGEられるモノナンテナイデス・・・
- 61 :58:02/06/15 00:37 ID:QRUQaJsm
- >>59
・・・まあ、毎度おなじみの・・・、なんですが、中でも困ったちゃんなの
が「レンタル屋に行ったら5本全部借りられていた。千と千尋よりスゴいら
しいので、見るのが楽しみ」って。手紙を送るのは別にかまわないけど、そ
れを載っける編集部がさあ(w
漏れからのコメント「テレビ放映版が全てと思うな!」「ビデオ化を待つな。
映画館でボクと握手!」「布教とコトバはヤミレ」など。
まあ、梅田の旭屋にバックナンバーが揃ってたんで、見逃していた4月どっ
ちか号の「特集」が今更ながら読めたことが、まあ収穫っちゃあ収穫だった
けどね。地元には置いてないんよ、キネ旬(映画秘宝も)。
- 62 :61=58:02/06/15 00:38 ID:QRUQaJsm
- 若干訂正。
×)「布教とコトバはヤミレ」
○)「布教っつうコトバはヤミレ」
- 63 :名無シネマ@上映中:02/06/15 09:40 ID:OTU6Wt5G
- たしかに布教はまずいよね。
なんか、閉鎖的なイメージができてしまう。
- 64 :後悔:02/06/15 11:18 ID:eCZbNKzr
- 『ブタのヒヅメ』の原案になった
「オラのかいた絵本」作:のはらしんのすけ
を友人に貸してしまったこと。(捨てやがった!)
- 65 :名無シネマ@上映中:02/06/15 13:38 ID:Pyx9WIM5
- 布教って宗教かよ
- 66 :名無シネマ@上映中:02/06/15 16:22 ID:RWWRu+2q
- >64
そいつほんとに友人か?
仕返ししる!
- 67 :名無シネマ@上映中:02/06/16 01:07 ID:ebDMN+ze
- >>58
お年をめされた方(50歳だっけ?)が一人でしんちゃんを観に行くのは、
やっぱ恥ずかしいんじゃない?
ここの住人なら、もう毎年のことで慣れまくっていると思われますが。
あと、キネ旬なら図書館に行くと大抵あると思われ。
- 68 :名無シネマ@上映中:02/06/16 09:10 ID:81k0zKwR
- いつDVDになるかわかんないからビデオ買っちゃった。
やっぱりオトナ帝国はいいなぁ。
- 69 :名無シネマ@上映中:02/06/16 10:08 ID:kxmVRRmS
- つうかビデオってどこに売ってるの?
最近あんまり見なくなったよ
- 70 :名無シネマ@上映中:02/06/16 10:17 ID:xyMIC/XF
- 過去ログ読んでると、Amazonとかのネットで注文した人が多いみたい。
- 71 :68:02/06/16 11:55 ID:81k0zKwR
- 自分もAmazonで注文しました。
注文して2日後に届きました。
- 72 :名無シネマ@上映中:02/06/16 14:27 ID:mmsDn1M8
- お年寄りに評判といえば、「戦国」だよね。
前、CMかなんかで絶賛していたのが印象的だったよ。
- 73 :名無シネマ@上映中:02/06/16 14:29 ID:zTWGB+56
- >>72
孫をつれてきてたおばあちゃん?
よくCMであるわざとらしい感想じゃなくって、本当にびっくりしたって感じで
いい感じだったよね。
- 74 :ハリウッド・ハルク・ホーガン:02/06/16 14:49 ID:neo7DOWA
- あああー
北埼玉ブルースよー!
- 75 :名無シネマ@上映中:02/06/16 17:16 ID:vErQaocZ
- >>74
なつかしい曲だな...
今日、せいせきシネサイトに逝ったら入りはあまりよくなかった。
お前らなぜ来ませんか? ビデオシアターだからですか?
# 確かに画面は小さめだし色は白っぽいが…
- 76 : :02/06/16 17:32 ID:5jcmHQQz
- オトナ帝国のビデオ、銀座の山○楽器に結構残ってたな。
惑星ソラリスのDVDもあったりして、こういうトコは割と穴場。
- 77 :名無シネマ@上映中:02/06/16 23:38 ID:ZJVaIQLy
- >>76
銀座・・・、くれしん・・・、似合わん・・・ボソッ
- 78 :名無シネマ@上映中:02/06/17 04:45 ID:OOE5eOd2
- オトナ帝国さっき初めて見た。
すげーよこれは。やばいって!
映画でこんなに泣いたことないよ。。。
- 79 :銀座といば・・・:02/06/17 04:53 ID:dzG2Udli
- 銀座といえば暗黒タマタマ・・・
最近になって個人的に第5作目「暗黒タマタマ」を再評価。
子供向け映画(?)にも関わらず新宿2丁目vs銀座というリアル(?)な抗争が
物語りの根底に流れているところにシビれさせられます。
ローズ さぁ、タマを出して。
しんちゃん ・・・・痛くしないでね(;´Д`)
(・∀・)イイ!!
- 80 :名無シネマ@上映中:02/06/17 06:49 ID:hNHPQR2X
- >>79
暗黒タマタマは何がイイかやっぱりあのオカマ3兄弟だよ。
スィングボールで説明を終えた兄弟達にどうでもいい事を言った
ひろしにレモンが「呑気に子どもなんて作ってんじゃないわよ」
ってのにワロタ(・∀・)
あと、漏れは郷里大輔であんなオカマ声聞けるとは思わなかったよw
あなたが噛んだ・・小指が痛い〜♪
- 81 :通常の名無しさんの3倍:02/06/17 10:35 ID:HrcUFXj6
- エキスポタワー撤去決定!8月より工事開始。
- 82 :名無シネマ@上映中:02/06/17 11:06 ID:iAro4UtB
- 昨日娘と二人で暗黒タマタマ観た
塩沢さんが・・・・・(泣く)
- 83 :名無シネマ@上映中:02/06/17 12:52 ID:wswZ2pbP
- 郷里大輔さんはTVシリーズでもひろしの上司役をやっておられます。
<79.80.
ひまわり奪還のために、鉄パイプで殴り込みをかけようとするしんのすけに
「あらこの子ったら、将来ロクな大人にならないわよ!」と言うのもサイコーでしたね。
- 84 :名無シネマ@上映中:02/06/17 12:57 ID:p4vKXwjr
- 「雲黒斎」のヒエ―ルの台詞、「愛と誠ちゃん、発射」は
梶原アニメ2本で主役張った富山さんだからなー、と理解してるのだが、
「罪と罰ちゃん、発射」は?単なるギャグ、で流しとけばOK?
- 85 :名無シネマ@上映中:02/06/17 14:43 ID:tkDRCSsb
- あぁ〜…暗黒タマタマで盛り上がっててうれしい…
初見から一押しです!!
既出でないシーンだと、ジャークの正体が判明したときの
みんなの唖然とした顔…特にローズの……
みさえさんが言う「独身時代にデュエットした歌」
わからん…しばし考え、ピンときたときのひろしさんの表情!
この映画のゲストおねいさんはローズだと断言してしまおう。
グロリアは色気のなさが味。そこがいいです。彼女も好きです。
- 86 :名無シネマ@上映中:02/06/17 16:17 ID:38n9s2M1
- >>85
ローズはおねいさんじゃないゾ。
オカマだゾ(´∀`)
グロリアが銃構える際のあの足の太さに(;´Д`)ハァハァ・・・
- 87 :あしくさおにいさん:02/06/17 18:19 ID:nVK6dVAj
- スレの流れとは全然関係ないけどさ。
リーマンって、何で革靴履くときにソックスを履いてはいけないのだろう?
こないだ薄手の、オッさんがしてるような靴下履いて革靴履いたら(おそら
くそれが普通なのだろうが)、まさにひろしの足のような臭いが・・・。
あれ以来、足が触れたところ全てが臭い・・・(鬱
- 88 :名無シネマ@上映中:02/06/17 18:47 ID:vdk1c+Xz
- オトナ帝国でしんのすけが塔を駆け上るシーンのBGMは
売ってないの?
- 89 :名無シネマ@上映中:02/06/17 21:37 ID:xGJ8Pnr0
- from Aに大槻ケンヂ氏の映画批評(とゆうか感想)みたいなのが連載されてるんですが、
今日出たので「アッパレ」をとりあげてますた。
「子供を見くびらないでちゃんと作った、よくできた映画」だそうです。
- 90 :名無シネマ@上映中:02/06/17 23:26 ID:P0aWaW4U
- >>88
売ってないです・・・クレしんのサントラは1つも出てないので(泣。
- 91 :名無シネマ@上映中:02/06/17 23:30 ID:Wd8W0sEC
- 今日のスーパーテレビ、ヒデとロザンナだたーよ。
今、タマタマを見ると、別の意味で泣いてしまいそうだ・・・。
- 92 :名無シネマ@上映中:02/06/18 10:23 ID:1EJX3ZfA
- タマタマ(・∀・)
- 93 :名無シネマ@上映中:02/06/18 11:48 ID:IkoexGj7
- 「戦国」はいつレンタルはじまるのかなー?映画見に行こうと思ったら
終わってて大ショックだった・・・コナンは長いこと上映してたのに。
- 94 :名無シネマ@上映中:02/06/18 15:01 ID:/NlUbENS
- >>93
今までのパターンでいけば11月下旬。
クレしんってレンタル始まるの遅いんだよなぁ。
終わるのは早いのに、レンタルは遅い。
- 95 :名無シネマ@上映中:02/06/18 16:21 ID:4ds4njeo
- >>93
ここであきらめるのは早いです。まだやってるところもあるよ。
たいてい土日だけだったりするけど・・・。
レンタルは例年11月25日から始まるみたいだけど、今年も
そうなるという確信はありません。
ちなみに翌年3月に3800円のセルビデオ発売、3月終わりから
4月初めにテレビ放映という流れになっているようです。
そろそろDVDになりそうな雰囲気もあるんだけど、どうなるやら。
- 96 :名無シネマ@上映中:02/06/18 22:15 ID:ppmcSxDe
- オトナ帝国でヒロシが変身してバスに乗り込もうとしてる時に
何事も無いような顔で運転しているみさえがイイと思うんだけど
おまえらどうおもいますか?
- 97 :名無シネマ@上映中:02/06/18 22:28 ID:VHv8ciTt
- >>96
漏れは断然魔法少女ミサリンが一番だが何か?w
- 98 :名無シネマ@上映中:02/06/18 23:19 ID:ppmcSxDe
- >97
レベル高いなアンタ(ワラ
そして言わずもがなだが、チャコたん・・ハァハァ
- 99 :名無シネマ@上映中:02/06/18 23:43 ID:xxY1ZGK+
- >>93
非常に地方(どういう表現だ)だと難しいかも知れないですが、ぴあが発行
されている都道府県の比較的地方の都市(・・・)だと、最低限土日には上
映している劇場もないことはないです。
あと、なかばバクチにはなりますが、夏休みまで待つと再演される可能性は
あります。ただし、施設等は期待できましぇん(w
- 100 :100(=99):02/06/18 23:44 ID:xxY1ZGK+
- なんとか100。
今回は進行が遅い・・・(悩
- 101 :名無シネマ@上映中:02/06/19 00:03 ID:ba8DE4L3
- 明日は新宿ロフト+1でクレしんトークだけど、どうしようかな。
原監督もゲストだってきいたけど、会社終わってから行って
11:00ごろまでだと翌日辛いが、こんな機会はまず無い。
ああ、社会人失格。
- 102 :名無シネマ@上映中:02/06/19 00:05 ID:dSwgBcBp
- >>96
自分は「ケツケツいうな〜!」のみさえのケツ攻撃萌え〜(w。
- 103 :名無シネマ@上映中:02/06/19 03:37 ID:kNXpu4p/
- ロフト+1、行きたいけど明日の夜も仕事だよ!
行ける方、出来ればレポートきぼ〜んっス。
- 104 :名無シネマ@上映中:02/06/19 13:27 ID:udBaH9Fu
- 今戦国やってるのは劇場っていうか・・公民館みたいなところだよね。ダメぽ。
- 105 :名無シネマ@上映中:02/06/19 22:09 ID:AdwhFJkn
- >>104
どこの地方に住んでるのか書かないでそんなこと言ってちゃ、もっとダメぼ。
調べようがねえべさ。
- 106 :爆発!わくわく温泉大決戦について:02/06/19 22:29 ID:9F3NkGt3
- 映画後半の”全裸シンクロナイズスイミング”を見ると
ついつい深夜番組「北野ファン倶楽部」を思い出してしまいます。
- 107 :名無シネマ@上映中:02/06/19 22:39 ID:6JHuttlj
- >>102
神の領域
- 108 :長文ゴメソ:02/06/20 01:06 ID:XSdamu75
- 今更ながら前編フルCGアニメーション大作「モンスターズインク」見て思っ
たんだけど、アニメージュか何かのインタビューにも載ってたけど、今回の
「アッパレ」でもしデジタル化をしていなかったら、絶対に完成させること
は無理だったろうね。
確かに、鎧とか、一人分書くだけでも相当の労力を要するけど、それが何人
いるんだって、気の遠くなるような話・・・。それが、何パターンか作画す
れば、それを大量に複製して張り付けていくだけで画面は埋まっていく。
アニメーションの場合は、同じキャラが何人も出てきても気にしないという
お約束があるから、この「大量コピペ」(wがテクニックとして通用する以
上、むしろ実写よりもアニメの方が、現代という時代では向いているのかも
知れないね・・・と思いました。
- 109 :(俺の飲食代\3,700也):02/06/20 01:39 ID:J/2u6myK
- ロフトプラスワンに逝ってきた。
しかし、「内容(の大半)は他言無用のこと」つうことで
金打(きんちょう)してしまったのでここでは書けない。すまん。
# 言ってもいい部分って「サントラと映画DVDの発売を(ネット上でも)大いにきぼ〜んしよう」
# てなとこだけだったかな。(‘きぼ〜ん’とは言わなかったが(w)
# その‘きぼ〜ん’に関して、原監督からコメントがあったが、それも他言無用だった??
いずれ(年内?)同様のイベントをやるかもしれない(という話の流れになった)ので、
今回いけなかった人はそのときを待たれたし。
ここのスレ(のケンカ以外の部分)が楽しい人ならきっと楽しめる内容である。
(ちなみに22:45頃終了。)
- 110 :おれは¥3150:02/06/20 02:06 ID:l7oTGRls
- 私もただいま帰宅しました。
まずは遠くから電車(新幹線含む)で行った甲斐がありました。
帰ってから、この前の”虎ノ門”のテープを持っていって
美保純のところを原監督に見てもらえば良かったかもと
反省したとこです。
帰りは駅からアパートまでタクシーだった。何やってんだか。
- 111 :名無シネマ@上映中:02/06/20 02:13 ID:/VNzN3kk
- >>109
さっぱりわからない 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 112 :名無シネマ@上映中:02/06/20 02:22 ID:/nEdUdVb
- まじめに昔の冒険活劇をやってるところがいい!
実写で誰かまともに撮らないかな(無理)。
- 113 :109:02/06/20 03:07 ID:QcomYWRv
- >>111
我ながらワケワカラン文でした。すんません。酔っ払いのたわごとと思ってくだされ。
「このイベント中での発言をネットに垂れ流さないように」とお達しが出たのだ。
だから詳しい内容は誰も書かないはずである。
ただ、「これは言ってもいいよ〜」という部分もあったので、
それを書いてイベントの楽しさが伝えられたら、と思ったのだが
俺がやらんでおいたほうがよかったかも。
夜が明ければ、酔いも覚めた人が上手に書いてくれるかも知れぬ。
# なお、俺は「次回作は、ムネオ●●なんてどうでしょう」と言った奴ではない。
# >>111 を読み直して、そいつと自分のつまらなさが似ている気がして鬱になったけど。
- 114 :名無シネマ@上映中:02/06/20 04:40 ID:Ir5t259P
- >>109
書けないのならば、最初か書くな。
あんたイヤな人間だよ。
- 115 :名無シネマ@上映中:02/06/20 04:43 ID:/pFUTFGU
- うひょ
- 116 :名無シネマ@上映中:02/06/20 05:36 ID:3mGr6CCo
- だな。俺も>>114と同じこと思った。
2ちゃんで今更「書けない」も何もあったもんじゃない。
俺だったら、2ちゃんになら何でも書くぜ>>109。
別に書いたからって、書いたのがアンタだということは誰にもわからない、だろ?
- 117 :名無シネマ@上映中:02/06/20 05:56 ID:jFK81Bg4
- 閉鎖的だなぁ。主催は誰なんだ、そのイベント。
行きたくても行けなかった人間もゴマンといるだろうに・・・。
- 118 : :02/06/20 06:50 ID:0s33PlnJ
- オトナ帝国のDVD発売が決定したらしいね
- 119 :名無シネマ@上映中:02/06/20 08:40 ID:FaqikLpf
- この手のイベントに「他言無用」は付き物だけど、109の書き方だと
ほとんど何も言っちゃダメみたいじゃん。
主催者側もどこの誰ともわからない人たちの前で、よく、そんなにたくさん
「他言無用」の話を出来るもんだね。「金打」か。
それで、DVDとサントラきぼーんだけはネットで盛大に言えって?
なんだかな。
長年クレしん好きだったけど、読んでてなーんか嫌な気持ちになった。
閉鎖的なオタク向けアニメになったみたいでさ。
- 120 :名無シネマ@上映中:02/06/20 08:58 ID:WppLZUsU
- このご時世に他言無用ってアホか。
原はうぬぼれてるんじゃないのか?
- 121 :名無シネマ@上映中:02/06/20 10:06 ID:x5XzpxT+
- 何だよ、せっかくレポ楽しみにしてたのに。
- 122 :名無シネマ@上映中:02/06/20 10:51 ID:xlfCHRID
- >>120
原監督が他言無用と言ってたわけじゃないから大丈夫。
金打は>>109の脳内イベント。眠田氏ほかが「これは書くなよ」と言った場面は何度かあったけどね。
実際のところ、他言無用だったのはクレしんに直接関係ない部分だろう。
出てきた話で、印象に残ったのは
・温泉わくわくで、ロボットが春日部まで移動するルートをロケハンしたら、
壊す場面が絵になるような建物がなくて困った。
・DVDは出る見込みらしい。
・丹波哲郎は可愛げがあっていい。
・小林愛(チャコ/廉姫)は「演技をしすぎない」バランスが絶妙でいい。
・『地獄の黙示録』は良い。大好きだ。
ってとこか。
過去スレや『映画大全』で見聞きしたネタもたくさん出た。面白かったよ。
>>119
> 閉鎖的なオタク向けアニメになったみたいでさ。
あの場の雰囲気にはそれに近いものを感じたけど、
原監督を含め、作り手にはそんな感じはなさそうだから心配しなくていいと思う。
- 123 :名無シネマ@上映中:02/06/20 15:56 ID:fuVcDMJK
- >>122
サンクス。
とりあえず、クレしんネタで他言無用(ここだけの話)というのは
無かったんだね?
それならいいやw
- 124 :名無シネマ@上映中:02/06/20 16:47 ID:Dz1snckL
- 突然ぶりぶりざえもんに会いたくなったので「ブタのヒヅメ」の
ビデオレンタルしてきた。
あー面白いね、何回見ても。アクションシーンとかほんと凄いね。
音楽も素晴らしい。ぶりぶりざえもん消滅の場面では涙が・・・。
ぶりぶりざえもん、大好きだ。
- 125 :名無シネマ@上映中:02/06/20 17:43 ID:JLcE0HaV
- http://fushiginamachi.com/index.htm
- 126 :名無シネマ@上映中:02/06/20 18:04 ID:FsIEY+AQ
- リアルオトナ帝国だな。
- 127 :名無シネマ@上映中:02/06/20 22:36 ID:JLcE0HaV
- >>125
出来の悪いオトナ帝国の実例です。
でも実は「学校の怪談」のコーナーは良かったりする。マジびびった。
- 128 :名無シネマ@上映中:02/06/21 00:30 ID:vb36AjiY
- リアルオトナ帝国って全国にどれくらいあるんだろう?
なんか懐古ブームで結構各地にあるようなイメージがあるが。
- 129 :名無シネマ@上映中:02/06/21 01:49 ID:HTSoV7hw
- 有名な所だとナムコ・ナンジャタウンかな。
でもこれもオトナ帝国と違って昭和30年代なんだよな...
- 130 :名無シネマ@上映中:02/06/21 08:47 ID:hcv9VxPy
- オトナ帝国って、高度成長期を中心に、漠然と戦後以降の20世紀を
再現しているんじゃないかな。
万博の印象が強いから、70年代と思う人も多いようだけど
昭和30年代も入ってるよ。
- 131 :権兵衛シネマ :02/06/21 09:49 ID:/N8gX5B7
- <130
むかし('80年代中頃)JICC出版(現・宝島社)から出た(いまも出ている?)
「60年代大百科」がもろにこの時代の風俗にふれていて、まさに“紙上版20世紀博”
という感じです。
有名なムック本ですが、まだ読んだことのないファンの方、お勧めしますよ。
- 132 :名無シネマ@上映中:02/06/21 11:09 ID:kZ0Q9+xC
- >>130
セラムンで90年代も入ってる罠
- 133 :名無シネマ@上映中:02/06/21 12:49 ID:PcOtfCcE
- セラムン要素なんてあったかな?私が知らないだけかもしれないけど
- 134 :名無シネマ@上映中:02/06/21 12:57 ID:HTSoV7hw
- >>133
幼稚園の先生たちがコスプレしているシーンあり
- 135 :名無シネマ@上映中:02/06/21 13:19 ID:PcOtfCcE
- あ、ほんまやね。あったあった。
- 136 :名無シネマ@上映中:02/06/21 21:37 ID:AGxiTdRI
- オトナ帝国が11月25日に発売決定です。
- 137 :名無シネマ@上映中:02/06/21 21:48 ID:CtTLrQbc
- >
136
おおっ!
- 138 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:16 ID:0orFlt1v
- >>136
ついに決定ですか!
- 139 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:47 ID:TQAggErN
- 「DVD」と書いてないとこに不安が
じゃあ何だと言うんだと突っ込まれても困るけどさ。
- 140 :名無シネマ@上映中:02/06/21 23:53 ID:QIvilhdm
- >>139
VHDに決まってんだろ!
- 141 :名無シネマ@上映中:02/06/22 00:05 ID:YDr9EM20
- >>139
ドラマ編LPだよ
- 142 :静岡茶:02/06/22 00:10 ID:n8j5eNsF
- なんと行ってもクォリティーが高いよね。
あと、映画じゃないけどさ テレビのスペシャルでさ
ジャッキー サモハン ユンピョウが出たの知ってる?
声もあの馴染み深い吹き替えの声で
プロジェクトAの時計台から落下スタントもあって
もちろんテーマ曲は「プロジェクトA」の歌(w
アニメ至上最高のパロディーでした。
- 143 :名無シネマ@上映中:02/06/22 00:11 ID:Ib/SqfjO
- >>139-140
いやいや、オトナ帝国だけに、ベータだろ
- 144 :名無シネマ@上映中:02/06/22 00:11 ID:0Ky/dLWV
- DVD
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20020607CVBI019505.html
- 145 :名無シネマ@上映中:02/06/22 00:58 ID:C0NNQipB
- >>142
NG集もあって秀逸だったね。スタッフは「役者」を
大事にするとみた。
- 146 :名無シネマ@上映中:02/06/22 01:12 ID:IK5iMTOz
- >>144
もうそれ厭きた
- 147 :静岡茶:02/06/22 01:19 ID:LVcupyAm
- >>145
あった!あった! あれ最高だったよね!アニメであそこまでしてくれると
凄く大人が見ても満足! 監督わかってるねー
- 148 :名無シネマ@上映中:02/06/22 03:14 ID:hU4NY10X
- プロジェクトXのパロもなかなか凝ってたけど、
さすがにトモロヲは使えなかったな
- 149 :名無シネマ@上映中:02/06/22 07:30 ID:UlF6/gVx
- >142
あれはメチャ笑った!
>148
あれもおどろいたよ。普通にみてたら、
いきなり
「風のなかのすーばるー♪」
- 150 :名無シネマ@上映中:02/06/22 08:22 ID:yRYEHvHK
- もうオトナ帝国DVD欲しい熱も冷めた・・・・
VHS買っちゃったんだもん
- 151 :権兵衛シネマ:02/06/22 09:48 ID:9vtfRCK4
- 「銀座旋風児−ギンザ・マイトガイ−」のパロディで「春日部旋風児」というのも
仰天しましたっけ(フィルムの退色・雨降りまで再現する細かさ!)。
ほかにも最近では「リング」「A.I.」もありましたし…。
つぎはどんな作品が出てくるか非常に楽しみです♪
- 152 :名無シネマ@上映中:02/06/22 11:16 ID:+3dgtLQP
- 監督が11月にDVDって言ってたらしいよ。
- 153 :名無シネマ@上映中:02/06/22 15:08 ID:z+aWkr1y
- >>150
漏れはDVD出るまではと思ってビデオ買わずにいたのだが、
確かにタイミング的に旬を逃してる感は否めないな。
「オトナ」TV放送、「戦国」公開時期に合わせる形で発売すれば
もっと盛り上がったような気がする。
興奮醒めやらず人に勧めまくる人とか出たりね。
11月だと、本当に好きな人が再確認の意味で買う感じかな。
相乗効果の要素があまり期待できないような気がする。
ま、出るだけありがたいが、本当に商売のセンスないよ。
- 154 :名無シネマ@上映中:02/06/22 15:44 ID:aI3Xe6a2
- ところで、戦国大合戦のDVDは3月になるのかな?
- 155 :名無シネマ@上映中:02/06/22 22:09 ID:F0525NUJ
- >>153
確かに。
自分もビデオ買わずにDVD待ちしてたんだが、
正直、もうどうでもいいやって気になってるし(w。
- 156 :名無シネマ@上映中:02/06/23 00:46 ID:BmRdnpvL
- で、結局
「やっぱり売れないや。他の映画はDVD出すのやめよう」
になっちゃうのかな。
- 157 :以上、自作自演でした。:02/06/23 00:57 ID:/S8waI6+
- >134
それみたいなあ・・・
上尾先生=セーラームーン
まつざか先生=セーラーヴィーナス だし
- 158 :名無シネマ@上映中:02/06/23 01:54 ID:JCy9RZWk
- >156
DVDの普及率から見てそれはないと思われ。
もう販売本数はDVDがビデオをはるかに上回ってる。
まあ、「オトナ帝国」に関しては販売の旬を逃したと思うけどね。
- 159 :158:02/06/23 01:57 ID:JCy9RZWk
- 言葉足らずスマソ。
少なくともオトナ帝国以降のクレしん映画のDVD化は間違いないでしょう。
過去の映画に関してはどうなんだろうね。
- 160 :156:02/06/23 02:09 ID:BmRdnpvL
- >>158
それなんですよ。
オトナ帝国「だけ」がDVDで欲しいんじゃなくて、
過去のクレしん映画全部欲しいんですけどね。
「戦国」は来年3月に出ると信じてる・・・
- 161 :名無シネマ@上映中:02/06/23 02:39 ID:nEipPFmN
- 質問!! 「嵐を呼ぶ 戦国大合戦」を見に行くとアベックにたくさん遭遇
するって友人が言ってたんだけど、ホントですか?
なんか恋愛要素が強い作品らしいが・・・・・・・・
- 162 :名無シネマ@上映中:02/06/23 02:41 ID:rJ2gtApn
- >>157
× まつざか先生=セーラーヴィーナス
○ まつざか先生=セーラーマーズ
セラムンは娘に付き合わされて、ゲプー出るほどビデオ観てる(涙
こんな訂正できるのがカナスィ…
- 163 :名無シネマ@上映中:02/06/23 03:22 ID:fEm1x8mq
- ・・・どうせ時期を逃すのなら、いっそボックスで出してくれと
無茶を言ってみるテスト
- 164 :名無シネマ@上映中:02/06/23 08:16 ID:Gp5Mi30b
- >161
自分の時は、
子供とお年よりがおおかったです
- 165 :名無シネマ@上映中:02/06/23 10:09 ID:QGDO2u5H
- >>163
今ボックスで出しても・・どうかなぁ。
4月に出てたら自分は勢いで買ってたと思うけど
ノイズでカビカビのレンタルビデオでいいや。って気がしないでもない。
- 166 :名無シネマ@上映中:02/06/23 11:02 ID:6SVmPanD
- おお、俺は『ヘンダー』のテープが出てこなくなったよ。
そのままデッキごとレンタルビデオ屋へ。
中でぐちゃぐちゃにからまってた。
無料券もらって帰ったけど、事故品ってマジックで書かれたヘンダーのテープが可哀相に見えたよ。
- 167 :名無シネマ@上映中:02/06/23 11:20 ID:MCy+W3ub
- DVD出すんだったら一気に全作品出して欲しいな…。
そんで「アッパレ」までの10本全部買った人に全巻購入特典として
サントラ(非売品)プレゼントとかだったらきっと買うだろうな…。
VHS持ってるけど
- 168 :名無シネマ@上映中:02/06/23 13:17 ID:Hy9kGFyQ
- 価格も劇場版ドラdvdみたいな設定で。
- 169 :名無シネマ@上映中:02/06/23 13:30 ID:BC3mfwue
- >>168
画質も劇ドラDVDみたいな設定…だったら泣く
- 170 :名無シネマ@上映中:02/06/23 13:32 ID:xx2jXbuu
- チャプター画面にBGM付けて欲しいな。
- 171 :名無シネマ@上映中:02/06/24 00:28 ID:2HiktfeF
- >>169
ワロタ(涙
- 172 :名無シネマ@上映中:02/06/24 19:24 ID:J3DU2oC8
- 旧スレ上がってるんでage
- 173 :,:02/06/25 09:33 ID:1xLWdxRP
- 昨日、暗黒タマタマを見たんですが、
ラストの高層ビルのある場所って実際はテレコムセンターのある場所だよね?
レインボーブリッチの先に東京タワーも見えたし。
(東京タワーとテレコムセンターの間は通信の為、高層建築が禁止)
綿密なロケハンしてるんだなあ。
東北地方のシーンでも実際の景色が出てきていますか?
>>東北の方
鉄ヲタが見ても楽しめる映画ですな→タマタマ
- 174 :名無シネマ@上映中:02/06/25 11:16 ID:01qQILRR
- 何度が出てる話だけど、原恵一って高畑勲に似たタイプだよね。
本質的に地味な庶民の話が好きで、ロケハンや考証を徹底的にやる。
高畑勲は年をとるにつれて、人情味やサービス精神より、テーマ性や説教くささが勝ってしまって
つまんなくなってしまったけど、原恵一には同じ轍を踏まないで欲しい。
と切にきぼんぬ。
- 175 :名無シネマ@上映中:02/06/25 16:50 ID:UVcq6Rea
- 今日の声優板最萌トーナメントに、ぶりぶりざえもん<<塩沢兼人>>さんが
出てるんで、応援して欲しい
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1024325650/l50
- 176 :陰謀史観:02/06/25 17:03 ID:VPzNf9pK
- 少子化時代のため、バソダイにとってはいいお客さんである「オトナ」が大
人に目覚めてしまうと商売あがったりのため、上層部からの圧力でDVDが出
せなくなっている・・・と書いてみるテスト
- 177 :名無シネマ@上映中:02/06/25 17:42 ID:tDGW/1Ve
- >>176
大丈夫。
テーマとは裏腹に、作品にはまった人間は例外無く「におい」に
弱くなっているということも実証済みだから。
- 178 :名無シネマ@上映中:02/06/25 18:52 ID:wLLYGEPH
- 「魔法少女、ミサリン!」の後の
しんのすけの無言の動揺はオトナ帝国の中で
屈指のギャグシーンだと思うが、どうよ?
ついでに言うとトップはネギ
- 179 : :02/06/25 20:00 ID:v6pE6BKw
- ネギは笑いの要素よりも恐怖の要素の方が勝っているぞ
- 180 :名無シネマ@上映中:02/06/25 20:27 ID:F9tLHsFe
- まあ、人間は本当に恐ろしい場面に遭遇すると
笑い出すっていうし
- 181 :名無シネマ@上映中:02/06/25 23:09 ID:QN9Hsyvg
- ネギでガキ共がゲラゲラ笑いだしたのを思い出す。
けっこう、シュールな笑い理解してんのな。
- 182 :名無シネマ@上映中:02/06/26 00:19 ID:D/k9Mc7s
- >>167
俺は映画館で貰えなかったノベルティをつけてホスィ。大人を差別するな
なんで子供だけなんだよう,子供料金より高い入場料をはらってるんだぞ。
- 183 :名無シネマ@上映中:02/06/26 02:24 ID:vxfBq/xB
- >>182
折れはタマタマの時、もらった。が正直すごく恥かしかった。一人だたのでなおさら。
(見ようといってもはぁ?といわれた当時、誰も関心なし)
そういや同じところでゴジハムくんももらったのも今思い出した。
考えると少し小さい小屋のほうがもらえる可能性が高いかもしれない。
- 184 :名無シネマ@上映中:02/06/26 02:28 ID:sp2XtjAR
- そういう特典で値段が上がるのは、正直勘弁な。
- 185 :名無シネマ@上映中:02/06/26 03:59 ID:AAnQMGQ5
- >>184
同感でし
- 186 :名無シネマ@上映中:02/06/26 14:17 ID:ydI7Aayl
- ガキのおまけなんていらね。イタタタタ。
- 187 :名無シネマ@上映中:02/06/26 16:11 ID:QUdIAaIm
- さんざん既出だが、サントラなら欲しいでし
- 188 :.:02/06/26 19:22 ID:wDJn36dB
- 日テレにて火縄銃がでてます。
戦国あげ
- 189 :182:02/06/26 20:29 ID:u28ZAxTX
- ホントにみんな欲しくないの?
いつも夫婦で映画館へ観に行ってるけど子供がいないので
呉れないんだよね。夫婦揃って悔しいっていつも言ってるよ。
一度だけどうゾって言われて呉れた時は,本当に嬉しかったな。
- 190 :名無シネマ@上映中:02/06/26 23:30 ID:O3cEdonW
- 漏れ、映画館でバイトしてるけど入場者プレは子供連れなら子供にだけ渡して
大人だけで来ている場合は大人にも渡すことにしている。
- 191 :名無シネマ@上映中:02/06/27 02:05 ID:ErY2Oqr7
- 戦国見に行った時、小判のおもちゃ貰ったよ。
正直びっくりした。『え?』『え?』って
- 192 :名無シネマ@上映中:02/06/27 03:15 ID:yHMJsXHq
- 漏れ、前売り券買ったのがギリギリだったんで、くるぴたももらえなかった
な・・・
- 193 :名無シネマ@上映中:02/06/27 03:19 ID:/iQZUCSx
- >191
うらやますぃ・・
- 194 :ばちかぶりin田口:02/06/27 03:45 ID:nDjZ4Ga3
- それはそうとゴジハムはハム太郎が取り出せるのかと思って誤って壊しそうになった
- 195 :名無シネマ@上映中:02/06/27 09:19 ID:hvfkMvSv
- 子供のためのおまけだぞ。
クレクレ言ってまで欲しいとは思わん・・
- 196 :名無シネマ@上映中:02/06/27 11:41 ID:oau5Fl+e
- >>191
漏れも何故か貰った。最終日朝イチの渋谷で。
余ってたんかな。それともお子タマに見えたのかな。
今度から半ズボンでも穿いていくか(w
- 197 :名無シネマ@上映中:02/06/27 13:05 ID:fZxxggm+
- >>195
ハゲドー。子供のおまけで必至になる奴はキモすぎ・・
- 198 :名無シネマ@上映中:02/06/27 13:26 ID:a+KE5VlD
- 正直おまけより、過去作品のパンフを全て揃えて売ってくれたら、と
云ってみるテスト。
- 199 :名無シネマ@上映中:02/06/27 17:13 ID:UCrRaFqD
- >197
人それぞれ
- 200 :名無シネマ@上映中:02/06/27 20:11 ID:a+KE5VlD
- なに気に200ゲット。やっぱ進行が遅い。
- 201 :名無シネマ@上映中:02/06/27 20:42 ID:WIpJYtk9
- さすがにネタ切れ
- 202 :182:02/06/27 21:27 ID:XsRxoblP
- >>198
パンフは全部劇場上映時に買込んでいるから持っている。
金で買えないノベルティだからこそ,おまけにつけてホスイ。
ええ,妻からも子供みたいな性格だとは散々言われています。
ええ年こいたオッサンだが,欲しいんだよぉ。
私的ローズバットってヤツですな。
- 203 :名無シネマ@上映中:02/06/27 22:18 ID:yfhR0RfW
- パンフの内容を全て収録した小冊子なんてつけてくれたら・・
小躍りします。
- 204 :198:02/06/27 22:19 ID:a+KE5VlD
- 私も持ってる。買えなかった人の為ってことです。
おまけについては興味もないし、欲しい人を批判してるわけではないので。
- 205 :名無シネマ@上映中:02/06/28 05:46 ID:WBlmC0nF
- >>203
特典だと、毎年パンフを購入している人にとっては面白くないでし。
- 206 : :02/06/28 07:53 ID:lRz6qIh9
- >>134 >>157 >>162
テレビ版「セーラームーンS」(SSかも)のかなり序盤で、
ちびうさちゃんが街角で出会った美少年、
どう見ても中身(キャラ)はしんちゃんでした。
どうでもいい話題sage
- 207 :名無シネマ@上映中:02/06/28 09:31 ID:6OYzE6kJ
- >>202
子供作れ
- 208 :名無シネマ@上映中:02/06/28 12:24 ID:P80eR5fL
- >>207
禿同。202、ウザイ。
- 209 :名無シネマ@上映中:02/06/28 12:48 ID:s9BDTTj/
- 俺は別にウザいとは思わんが、正直そんなのが特典で付いてきたら
かさばって邪魔なだけ。
予告編、特報のショート、ロング全バージョンが入っていれば良いと思う。
- 210 :名無シネマ@上映中:02/06/28 15:50 ID:d9mshREV
- 発売中の「ゲームラボ」7月号の切通理作(字合ってる?)さんのコラムで
「オトナ帝国」「アッパレ」が取り上げられてます。
でもなんで「ゲームラボ」?
- 211 :名無シネマ@上映中:02/06/28 17:18 ID:ZkXe3m3e
- 今ぷいぷい(関西ローカル)でオトナ帝国
の特集やってよ。
浜村淳が語りやってて笑える。
- 212 :名無シネマ@上映中:02/06/28 17:18 ID:ifRFqDft
- クレしん映画すごいんだなあ
- 213 :名無シネマ@上映中:02/06/28 17:32 ID:6j6Lyphy
- まさかぷいぷいで紹介するとは…
- 214 :名無シネマ@上映中:02/06/28 17:33 ID:fCvq6KEi
- しかし浜村淳の語りでも泣いた(´Д⊂)
- 215 :名無シネマ@上映中:02/06/28 17:35 ID:6j6Lyphy
- ちゃんとあとで角さん見てくれるかな
- 216 :名無シネマ@上映中:02/06/28 17:37 ID:IwpdwhVc
- >>215
たぶん見ない。角なら見ない。
- 217 :名無シネマ@上映中:02/06/28 19:18 ID:dyuH+oc3
- >>206
Sです。
- 218 :名無シネマ@上映中:02/06/28 20:54 ID:G5dCRh+K
- 浜村ってほんとに脚色加えるんだなw
- 219 :名無シネマ@上映中:02/06/28 20:55 ID:2ip9rgvy
- 角さんなら観るさ。
- 220 :名無シネマ@上映中:02/06/28 21:40 ID:854w0x0Q
- 正直、浜村で萎えた。
- 221 :とりあえず:02/06/28 21:58 ID:U4yhXxCz
- 動画ウプしてくれる神の降臨を待ちつつ...アゲ
- 222 :名無シネマ@上映中:02/06/29 05:46 ID:iNFJydbk
- ひろしたちがオトナ帝国から元の世界に戻るとこの
階段、トゥルーマンショーじゃん!!って思ったのは
あたしだけかしら…
あと、終わり方ずいぶんあっさりだね。風間くん達が
ちょい気になった。
- 223 :名無シネマ@上映中:02/06/29 06:54 ID:Z7/Es+/D
- 「アッパレ」6/29〜せいせきシネサイトで土日のみ上映
http://www.sonycinematic.co.jp/schedule/seiseki.html
- 224 :名無シネマ@上映中:02/06/29 09:48 ID:3gb/9kJr
- >>222
トゥルーマンショーとの類似はけっこう指摘されてる。
あと、風間くんたちは最後にちゃんとトラックに乗ってるよ。
- 225 :名無シネマ@上映中:02/06/29 16:53 ID:iNFJydbk
- >>224
あっそうなんだ。ありがとー^^
- 226 :名無シネマ@上映中:02/06/30 17:29 ID:OQNgYdvv
- ちちんぷいぷいを見てレンタルしてきました。
大人帝国を見て感動しました。
感動の種類はうまく言えませんが
親父に感謝したい気持ちになりました。
それと、結婚についての考えも変った気がする。
映画に影響を受けてしまう俺って・・・
と思うけど、正直感動した。
- 227 :名無シネマ@上映中:02/06/30 17:45 ID:O/MtFj8H
- DVD情報、ソースはアキバのサウンドパークダイナの小冊子。
11月25日は「オトナ帝国」と「TVスペシャル」1,2の3本。
値段は各3800円で、それ以外の発売予定は今のところ不明。
- 228 :名無シネマ@上映中:02/06/30 18:16 ID:1RS7NmpF
- >>227
「オトナ帝国」以外もリリースして行くのか。
値段も手頃で、これが事実なら素晴らしい。
バンダイビジュアルにはこれまでの遅れを取り戻す意味でも、頑張って欲しい。
早く「ヘンダーランド」が出ないかな。
- 229 :名無シネマ@上映中:02/06/30 19:25 ID:V/O4T5Ul
- 暗黒タマタマもキボンヌ
- 230 :名無シネマ@上映中:02/06/30 19:39 ID:RZRVfxlN
- >>227
情報サンクス!アッパレのレンタル開始と同時期(同日?)っぽいな。
しっかし、この価格だと特典映像は予告編だけかねぇ。
サントラは・・・出無いのかなあ。
- 231 :名無シネマ@上映中:02/06/30 20:01 ID:qfZtfqZn
- 物足りない特典映像の予感。。。
覆りますように。と、祈っておく。
- 232 :名無シネマ@上映中:02/06/30 20:06 ID:q4JaSvTW
- 特典映像って、そんなに欲しいか?
アニメ作品って、別にメイキング見ても面白いもんじゃないと思うし、
予告編程度が入っていれば十分だと思うんだが。
(ジブリ物のあのコンテもいらないと思ったし)
- 233 :名無シネマ@上映中:02/06/30 20:39 ID:TR9O2c01
- >>232
>(ジブリ物のあのコンテもいらないと思ったし)
同意、
絵コンテは、ト書きや作業指示まで含めた状態で呼んでみたいが、
ジブリDVDのようにアングル切り替えで見せられても
あまり嬉しくなかったなあ。
と言う訳で、双葉社さま、
映画クレしん絵コンテ集を発売して下さいm(_ _)m
- 234 :名無シネマ@上映中:02/06/30 21:22 ID:8yPS2p8j
- 漏れは全映画DVD化キボンヌ。
レンタルは正直画像が乱れまくりで見れたもんじゃない( ´Д⊂
特典は予告くらいで良いのは同意。
- 235 :名無シネマ@上映中:02/06/30 23:17 ID:mW5h5A3a
- 画質と音質さえ及第点なら、特典なんて必要ないネ。
^^^^^^^^^^
つか、↑の方が気になったりする(苦笑
- 236 :名無シネマ@上映中:02/06/30 23:26 ID:WHhJe/I+
- 原監督のコンテってすっごい細かいよね。読んでて情景が浮かんでくるよ。
結構絵も上手いしね。(まあ多少なりとも絵心があるからこその業界入りなんだろう
けど)
- 237 :名無シネマ@上映中:02/07/01 02:49 ID:OBKoxrVl
- >>236
あの画力があって、「こいつら(作画マンを目指す人)には勝てない!」っ
て、一体誰と比べてたんでしょう(w
- 238 :名無シネマ@上映中:02/07/01 05:21 ID:bmZweBI0
- >>237
そりゃ、大塚正美とか林静香とか湯浅政明みたいな天才を間近で見てれば、「かなわない」って思うだろうさ。
アニメの作画マンの場合、止めの絵だけじゃなく、動きのセンスが重要だからね。
余談だが、本郷監督のコンテの絵ってかわいいよね。
- 239 :名無シネマ@上映中:02/07/01 07:40 ID:wSPs3BrQ
- 映画旧作のDVDはすべて「オトナ帝国」の売れ行き次第。
バンダイは、ファンはもうビデオで買ってるのであまり売れないとの見解。
思いのほか売れてびっくりさせないと、次はないぞ、
とのことです。
- 240 :名無シネマ@上映中:02/07/01 08:58 ID:FqSG6PzP
- で、みんな買うの?
俺は正直もういいや・・って感じなんだが。
時期も中途半端だし。
好きな作品は飽きるほど見ちゃいけないね。
- 241 :名無シネマ@上映中:02/07/01 09:52 ID:GlbYnk97
- 好きな曲聴きまくってると、感動が薄れるのと同じか・・
- 242 :名無シネマ@上映中:02/07/01 13:57 ID:xH8TGD7L
- 特典でサウンドトラックとか入ってたら買うんだが
- 243 :名無シネマ@上映中:02/07/01 15:32 ID:gTco56nF
- >>239
自分で発売時期遅れさせといて、この言い草はどうだって感じだな。
ここでの論調見てりゃ、発売時期の旬を逃してるのは明らかだろう。
「オトナ帝国」に限って言えば、俺だって熱は冷めてるよ。まあ買うけど。
自分の商売センスの無さを客に押し付けるバンダイヴィジュアルは
どうしようもないな。
- 244 :名無シネマ@上映中:02/07/01 16:10 ID:T6V2HHry
- >201
同意。
- 245 :名無シネマ@上映中:02/07/01 17:46 ID:kk+31SDu
- >>241
他のアニメなら初回限定版として・・・なんてことになってたかもね
- 246 :名無シネマ@上映中:02/07/01 19:48 ID:gTco56nF
- http://nankotsu.afz.jp/uranai2.php?x=RFZElK2UhIK3gumC4IFBPGJyPoNeg0ODfoOTg0+C8IjtgrWCxDxicj6UhILoj+OCsJBMgtGCuDxicj48YnI+gZyCUJNf
- 247 :名無シネマ@上映中:02/07/01 22:24 ID:CmvPinmc
- 「オトナ帝国」って、藤子・F・不二雄の「やすらぎの館」って短編に
少し似てると思う。子ども時代の情景を再現してくれる秘密クラブがあって
お金も地位もある会社社長が、そこにハマっていく話。
原恵一はシンエイ動画に入る前から藤子Fファンだったそうなので
この話に影響受けてるかも・・・。
- 248 :名無シネマ@上映中:02/07/01 23:22 ID:ZoeB7R9L
- my real オトナ帝国
私の住んでる町は よく東映東京撮影所の作品のロケに使われている
で、哀川翔のヤクザVシネを新宿の東映直営館(カビくさい)で見てたら
戦後まもなくの雰囲気を出すために見慣れた風景が映っているのよ。
「なつかしいなあ」などと思っていると
横からプ〜ンと魚の塩漬けのようなくっさ〜いにおいがするのよ
ななめ後ろの席のおっさんが靴を脱いで
私の横の席の背もたれに足を載せていたんだわ。
自分の家って足くさい人特にいないので
(靴のにおいを嗅いでも革とかゴムのにおいしかしない)
生まれてはじめて「足 くっさ〜」って感覚を味わったのよ。
懐かしさからふっと現実に引き戻されたね。
- 249 :237:02/07/01 23:39 ID:BbMlACbf
- >>238
違うよ・・・。これは、映画に携わる仕事に就きたく、アニメータを目指し
て専門学校に入学した頃の原青年の回想。
その結果として、原画マンの夢を諦めて演出家を目指し、今に至る・・・の
だそうな。
- 250 :名無シネマ@上映中:02/07/02 23:32 ID:uxpmiTyd
- ここまでキッチリ、コンテ描かれたら、アニメーターは正に職人に徹して
仕事するしかないね。あんまりアドリブ効かなさそー。
まあ、監督のイメージ通り仕上がるとはいえ。
- 251 :名無シネマ@上映中:02/07/03 00:07 ID:656iq40X
- >>250
本郷みつるも原恵一も絵コンテできちっと指示して完成度を上げるタイプだけど、
クレしんの上級クラスの職人アニメーターは、それでもなおかつ絵コンテ指示以上の
原画を上げてくるそうだよ。
- 252 :名無シネマ@上映中:02/07/03 18:04 ID:kScEurd4
- 特報に入ってる映像を加えたディレクターズカット版で収録して欲しい。
- 253 :名無シネマ@上映中:02/07/03 18:09 ID:hvzRrhGK
- 加える必要なし
- 254 :名無シネマ@上映中:02/07/03 19:36 ID:S3+q/DDe
- 『映画大全』って本は面白いんですか?
買おうかどうか迷ってるんだけど。。。
- 255 :名無シネマ@上映中:02/07/03 20:12 ID:ipSedKAa
- >>254
個人的には
最初はなんか物足りねー本だなと思ったが
読めば読むほど発見が多いスルメみたいな本(W
- 256 :名無シネマ@上映中:02/07/03 20:54 ID:oLUe9S+n
- クレしん好きの私だけど、映画大全は買って失敗かな、と思った。
一人でミリタリー論とかアクション論を語ってるのはまだいいんだけど
おめーら誰だよって人たちがオトナ帝国について対談してるのはハァ?ってかんじ。
話の中身がぜんっぜん面白くないし・・・。良かったのはスタッフインタビューくらい
- 257 :名無シネマ@上映中:02/07/03 21:19 ID:eVcoVJxN
- >おめーら誰だよって人たち
宮崎アニメ以外のアニメ関係本は、大体そんなもんです。
- 258 :名無シネマ@上映中:02/07/03 21:28 ID:UWF+JpyI
- >>256さんにほぼ同意。
なんだけど、私は買ってよかったって思いました。
- 259 :名無シネマ@上映中:02/07/03 21:56 ID:AROmJhlN
- 対談ねぇ。
角胴(銅?)博之が何故参加なのか・・クレしんファンを公言していた
事あったのかな?(でもイベントでも参加だしなぁ)
- 260 :名無シネマ@上映中:02/07/03 23:43 ID:zFSwWJn7
- えびせんつながりでしょ
- 261 :260:02/07/03 23:45 ID:zFSwWJn7
- と思ったら記憶違いでした。スマソ
- 262 :名無シネマ@上映中:02/07/04 00:18 ID:ntQSt+sJ
- >>256
みんだなお に評価されても威厳ないよね。
- 263 :名無シネマ@上映中:02/07/04 02:36 ID:luE+lhuD
- つーか、他に比較できるモノがあるなら、内容に文句を言えるだろうが、
今の所「映画大全」が、唯一のマニア向け出版物だゾ。
総花的な内容になるのは上の理由で仕方ないし、多少のライターの痛さは、その
貴重さに前では大した問題ではない。
- 264 :名無シネマ@上映中:02/07/04 05:30 ID:kQVkQe7K
- >>262
威厳は無いけど、嗅覚は鋭いよな<みんだなお
クレしんとかPPGとかはれぶたとか、割と早くから目を付けてる。
ttp://member.nifty.ne.jp/mindy/column/column.html
- 265 :名無シネマ@上映中:02/07/04 06:41 ID:Yhd1A9qr
- みんだなおは 暇人だからね。テレビばっか見てる。
- 266 :名無シネマ@上映中:02/07/04 18:44 ID:aMoBVIoM
- niftyのFCOMEDYあたりから火がついたんだっけ最初
- 267 :254:02/07/04 21:14 ID:A72fUmzk
- みなさん、ありがとうございました。結局、買いました
パーッと読みましたけど、なんとなく面白いですね。
資料的にはアリなんでしょうけど、なんとなく不満が残る部分があると
おっしゃる気持ちもわかります。
たしかに、眠田氏とか唐沢氏とかが誰なのかを知ってないと楽しめない本
なのかもしれないっすね。
- 268 :名無シネマ@上映中:02/07/04 21:25 ID:rg7NHJMc
- 知り過ぎてもかえって不愉快になってしまう罠>唐沢・みんだ
- 269 :名無シネマ@上映中:02/07/04 21:40 ID:M51Mz7hB
- 有名人か無名人かはどうでもいいよ。
ちゃんとクレしんについて語れる人が出てくれればそれでいい。
個人的には縄田一男にびっくり。うれしかった。
- 270 :名無シネマ@上映中:02/07/05 04:18 ID:6idUqazY
- >262つうか、本郷監督のTVシリーズ最初のころから評価していた人だ。
多分ここにいる人の大半よりも先に注目していただろう。
- 271 :名無シネマ@上映中:02/07/05 04:25 ID:gUGi2f/U
- >>270
本当だ。こら勝てねぇな↓
ttp://member.nifty.ne.jp/mindy/cresin/cs-zatu.html
- 272 :名無シネマ@上映中:02/07/05 04:48 ID:HSpSD96z
- みんだなお氏自身の評価はともかく、
彼が映画秘宝などで地道に取り上げてきた事が
多少なりとも(俺は結構大きいと思っているけど)
映画クレしんの認知度、評価に繋がっていると思う。
- 273 :名無シネマ@上映中:02/07/05 09:03 ID:AvzXMt5l
- クレしん映画全作品をベタ誉めしてるみんだなおは単なるクレしんファン。
しかも遅れてきたファンに態度がでかいなどレベル低い。
快楽亭ブラックもそうだが、いかにも自分がバックアップしたから人気が出たと
言いたげな連中は勘違いもいいとこ。ウザ
子供の同伴で見て感動したとか、友人に勧められて見たとかは今まであったけど、
「みんだなおが勧めたから見た」とか「快楽亭ブラックが勧めたから見た」ってヤシは見たことない。
ま、談志の例もあるから全くいないとは言わないが、それにしたって
「知人」の勧めで見たのであって、有名人が勧めたから見たって訳じゃない。
- 274 :名無シネマ@上映中:02/07/05 10:11 ID:S6g11/0e
- >「知人」の勧めで見たのであって、有名人が勧めたから見たって訳じゃない。
その知人が有名人の勧めで見ていたりして・・・(w
オトナ帝国に関しては、ネットの口コミ作用も大きかったんじゃないかと思う。
2ちゃんねるに限らず。
- 275 :名無シネマ@上映中:02/07/05 11:56 ID:rry1W4gF
- とりあえず私はしんちゃん映画の新作がある、位の事前情報なし・まっさら状態
という一番映画見るのに適した状態で見たからよかったな<オトナ帝国
情報持ってても先の読めない内容だったし、鑑賞の妨げにならないけど。
今年の新作もあえて情報シャットダウンで臨み、満喫しますた。
「未知」「驚き」を味わうのも映画に行く楽しみのひとつ。
- 276 :名無シネマ@上映中:02/07/05 16:56 ID:ETYbn32A
- >>273
変に理屈こねたりする評論家より、単なるファンの方がずっと気持ちいいじゃん?
「クレしん」は知ってたから見てたけど、、「デジモンの映画版がスゴイ!」ってのは、
みんだなおが推すまで気付かなかったし、それが無ければ観に行ってなかったな。
- 277 :名無シネマ@上映中:02/07/05 19:34 ID:BhYndHzF
- レベルがどうの、って言い出すし...
- 278 :名無シネマ@上映中:02/07/05 20:59 ID:+0DTX6RT
- 映画クレしんを誰に語ってほしい?
おすぎとか何て言うんだろうなぁ。アニメは見ないのか。
少なくとも、映画大全に載っていたコラム?の半分以上はいらない。
イラストエッセイとか最悪だった。
- 279 :おすぎに語ってホスィ:02/07/05 22:25 ID:FPzRhaO4
- オカマから語られるオカマ映画・・・・
どんな評価をくだすのか興味があります(*´Д`)
- 280 :名無シネマ@上映中:02/07/05 23:13 ID:4XS5iLYF
- おすぎは、こないだやったテレ朝の「モーニング」のクレしん映画特集の中で
はっきり「きらいだからノーコメント」と言ってますた。
- 281 :名無シネマ@上映中:02/07/05 23:49 ID:fUeM31sp
- おい、お前ら。そんな事よりだな、
原・本郷コンビの初期作「エスパー魔美」「チンプイ」「21エモン」が
再放送されてるぞ! しかし…
http://www.favoritv.com/anime/
なんでよりによってこんなトコに放映権売りますかシンエイ動画!
スカパー2なんて、フツー見れねぇよう。
せめてアニマックスかカートゥーンネットワークで流してくれれば…
- 282 :名無シネマ@上映中:02/07/05 23:52 ID:55U/WBzU
- >280
若い男の子がお尻だしてクネクネする映画を見ているおすぎ。
危 険 で す
- 283 :名無シネマ@上映中:02/07/06 09:15 ID:nRIz+reY
- >>281
アニメ板逝け
- 284 :名無シネマ@上映中:02/07/06 13:06 ID:WSr6ZkFe
- 大全読み直してみたらノスタルジー論以外は面白かった
- 285 :名無シネマ@上映中:02/07/06 17:08 ID:/tgGixKn
- >>283
監督や演出家の初期作品や関連作品をチェックするのは、映画研究の基本ではないか?
いつから映画板はそんなにレベル低くなった?
- 286 :名無シネマ@上映中:02/07/06 17:56 ID:DBtrsTAe
- >279−280
おすぎ「クレしん」嫌い発言は
別の番組でもそういうことらしいと言っていました。(本人発言ではないのですが)
なんか権威のあるアニメでないと映画とは認めないって感じですな。
オマカのくせにケツの穴ちいせーこと言ってんじゃねーよといってみたり。
まあ云百万もらってCMでホメル人ですから・・・
- 287 :名無シネマ@上映中:02/07/06 19:38 ID:WSr6ZkFe
- マックトーキョーのCMなんて、わかりやすすぎるな
- 288 :名無シネマ@上映中:02/07/06 21:53 ID:p/m/zUt9
- ローカルな話ですまんが、明日明石東宝で戦国大合戦やるの?
公式サイトの上映日程(5/23更新)ではもう終わったことになってるけど、
今ぐーぐってみたら同じ5/23更新分で7/7までと書いてあるのを発見。
劇場に電話してみたがつながらない(当たり前だな)んで、ご存じの方、教えて下さい。
おながいします。
- 289 :名無シネマ@上映中:02/07/07 04:34 ID:SOnEdz24
- >>286
おすぎは初期作品で、オカマを悪役にしてる点やオカマの扱いに対し、
ギャグにしても差別的だというようなことで怒ってました。
(記憶朧で正確ではないから、過剰に反応しないでね)
近年の作品を観てるかどうかは不明。
- 290 :名無シネマ@上映中:02/07/07 06:26 ID:R7mchRP3
- オカマの純情踏みにじられたってワケね
- 291 :名無シネマ@上映中:02/07/07 11:36 ID:AnGinphN
- 戦国大合戦は興行収入どのくらいだったんですか?
- 292 :名無シネマ@上映中:02/07/07 11:51 ID:ecz0L7wO
- そうだな、知りたいね
- 293 :名無シネマ@上映中:02/07/07 13:04 ID:YSeCHo/d
- ゲイの人のサイトで、クレしん映画のオカマ描写を
絶賛しているのを見たことがあるよ。
いろいろなんだな・・・
- 294 :名無シネマさん:02/07/07 14:43 ID:MZf7SBSB
- <294
藤井隆ってゲイネタで、同性愛者からは総スカンくらってるものと思いきや
「よく(生態を)観察していると思う」とおっしゃるゲイの方もいるほどですから…。
(「噂の真相」の匿名鼎談より)
ただ、「暗黒タマタマ」の「私たちって日陰者でしょ」というセリフはまったく感心しなくて
私も映画評論家・田中千世子氏の言うとおり「スタッフに猛省を促したい」と思いましたが。
- 295 :名無シネマ@上映中:02/07/07 16:26 ID:NlwlEe02
- 294
ゲイの人という立場もわかるけどおすぎさんは評論家でしょ。
評価不能って立場をとられたら別に無理に見ろとまで言わないでしょう、みなさんも。
キライって言っちゃうキャラクターが裏目に出たんだね。この件は。
- 296 :ギレン・ザビ:02/07/07 17:12 ID:lwc4rpaC
- 同性愛者は神の作った出来そこない。カスである!
- 297 :名無シネマ@上映中:02/07/07 21:24 ID:zqkM13Ru
- クレしん映画を他人に強く勧めたくなるのは、
「クレしんがおもしろいハズがねーよ」とかいう反応されて、
ムキになっちゃうからという説をだしてみたが、どうか?
- 298 :名無シネマ@上映中:02/07/07 23:33 ID:oZ9OimR1
- アニメ板にも書いたんだけど、夜7時からやっていた番組でくれしんの最初
期の映像が流れたんだ。
声が・・・、全然違う。まさにリアル幼児。本郷監督が、あえて実績のない
矢島晶子を推したのも理解できるってもんよ。
- 299 :名無シネマ@上映中:02/07/08 08:09 ID:R908xMhS
- デジタルになってから見てないなぁ<アニメ
発色が強すぎて目がイタくなる・・・
- 300 :名無シネマ@上映中:02/07/08 08:58 ID:vaCiZfrC
- デジタル色彩、初回は酷かったけど近頃改善されてるような気がする
- 301 :名無シネマ@上映中:02/07/09 06:09 ID:Muera5nz
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019035752/l50
- 302 :名無シネマ@上映中:02/07/09 13:57 ID:D0yyUPcB
- 今週号のFLASHで、大人帝国の特集やってる
今頃なにやってんだか
- 303 :名無シネマ@上映中:02/07/09 14:19 ID:yCb9ZaGP
- >>302
あ、オレも見た。
ヨーダのまる秘写真が載ってるっつーんで、立ち読みしたら、
原さんのインタビューがあってびっくりしたよ。
- 304 :名無シネマさん:02/07/09 16:11 ID:9PKtMFRQ
- 光文社倒産説もうなずけよう。
- 305 :名無シネマ@上映中:02/07/09 22:12 ID:L1wC2rno
- FLASHって立ち読みしづらい・・・けど読んできた。
クレしん特集じゃなくて、「泣けるアニメ」特集で、オトナ帝国を
一番大きく扱ってたわけだから、まあ、今頃でも許せるのでは・・・
でも美保純がブームの火付け役と書いてあるのは違うと思う。
- 306 :名無シネマ@上映中:02/07/09 22:45 ID:6h8W6giF
- なんか、泣けるアニメって声高にいわれると
すげーしらけるなあ
笑えるとか怖いとかそういうのだったら
別にいいんだけど・・
なんでだろ
- 307 :名無シネマ@上映中:02/07/10 08:39 ID:TGNC+4Xx
- >>306
通きどりでムシズが走るから
- 308 :名無シネマ@上映中:02/07/10 14:16 ID:bXTLO3IV
- >305
タレントやワイドショーや監督ブランドもなしにブームになる
ってのが、理解できないんだろうよ。
- 309 :名無シネマ@上映中:02/07/10 15:51 ID:5CRZGSqB
- え?美保純てごく最近の話じゃない。
素直にネットで人気とかでいいのにね。
- 310 :名無シネマ@上映中:02/07/11 01:33 ID:HbiGe2kM
- あげておくれ・・・
おちそう
- 311 :名無シネマ@上映中:02/07/11 02:05 ID:RrY7gTmM
- 俺もファンだし下手な映画よりは全然面白いと思うけど
ベタベタに褒めてる人は恥ずかしくないんですか? 子供の映画なんですよ?
- 312 : :02/07/11 02:07 ID:8nExjhd8
- 別に恥ずかしくないが何か?
- 313 :名無シネマ@上映中:02/07/11 04:43 ID:IW/r9XcQ
- >>311
しんちゃんに愛感じてますが何か?
- 314 :名無シネマ@上映中:02/07/11 09:24 ID:dqfALwzE
- >>313
イタイ
- 315 :名無シネマ@上映中:02/07/11 12:49 ID:Zq4XhR+q
- FLASHを読んできた。
上の方にも有るとおり、美保純が火付け役ってのは違うよなぁ。
- 316 :名無シネマ@上映中:02/07/11 13:01 ID:PhEbz9Nu
- >311
子どものための映画ではあるけどと大人のための映画でもある。
作り手もそう思って作ってる。だから全然恥ずかしくないです。
- 317 :名無シネマ@上映中:02/07/11 19:13 ID:zUh8PxBy
- そりゃあ子供にまぎれて列に並んでるときは恥ずかしいと思ったよ。
でも作品の話をする場でクレしんを褒めてもいいんじゃないかな?
クレしんに興味ない人に無理に推し進めたりする人は嫌いですけど
- 318 :↑ニホンゴオカシイ・・・:02/07/11 19:27 ID:zUh8PxBy
- 恥ずかしいのは一部の熱狂的なファンです、ということで・・・
- 319 :名無シネマ@上映中:02/07/11 20:15 ID:ytQ+lr/c
- >>318
熱狂的なファンはクレしんに限らず
普通のファンから見ると恥ずかしいんだよね。
- 320 :名無シネマ@上映中:02/07/11 21:46 ID:Br1kZsCI
- 別に熱狂的になってもいいと思うんだけどなあ
- 321 :ヌパンvsルパン:02/07/11 22:52 ID:bIjkNzcj
- 劇場版クレしんの基本的な物語の構図は「野原一家vs悪の組織、秘密結社、テロ組織」。
これは平成ルパンと同じ構図です(ルパンvs悪の組織)。
僕自身がクレしんファンという立場ではありますが
どう考えてもクレしんの方が面白いです、圧倒的に。
どうしてかな?と色々考えてみたのですが
う〜ん、しっくりくる答えが見つかりません。
どうか誰か僕の代わりに考えてみてください。
近頃は「暗黒タマタマ」が一番のお気に入り。
- 322 :クレしんファン(?):02/07/11 23:03 ID:sMTdF93V
- クレヨンしんちゃんの映画はかなりおもしろいと思うぞ。
野原一家の家族愛がいつものテーマで、誰でもやはり家族愛はあるだろうし
結構幸せそうなあの一家をどこかで「うらやましい」と思ってると思う。
それにギャグがくだらない・・・そこが笑える。
僕のお薦めは「温泉」のやつ
- 323 :名無シネマ@上映中:02/07/11 23:47 ID:BZBWZ98k
- 俺は「ブタのひづめ」でのお色気のアクションシーンとか見た時、
原恵一でルパンを見てみたいとちょと思った。
- 324 :名無シネマ@上映中:02/07/12 00:29 ID:mWE8qMrv
- 家族がひとつにもどりました、春日部の平和も守られました。大団円......とホンダラ進む行く、一種のサクセスストーリーだから。
娯楽の基本だね。
俺もおすすめは「温泉」かな。
テレビ放映の直前に例の噴火があったのでヒヤヒヤしたんだ、たしか。
- 325 :名無シネマ@上映中:02/07/12 01:26 ID:tSLkvLrF
- クレしん映画全体の人気投票をしたら
どれが最下位になるんだろう…。
- 326 :.:02/07/12 03:16 ID:ziLvqSHo
- 俺的総合評価(笑い、涙、感動、アクション、H度、画の綺麗さ)
1位、オトナ帝国
2位、温泉
2位、タマタマ
2位、戦国
2位、ブタのヒヅメ
5位、ヘンダーランド
5位、ブリブリ王国
5位、雲黒斎
5位、ジャングル
10位、ハイグレ
- 327 :名無シネマ@上映中:02/07/12 08:08 ID:L289T0GL
- >>321
おまえイタすぎ。「正義VS悪」なんて
アニメじゃどこでもやってるんだよ。ルパソと比べてんじゃねぇよ。
- 328 :名無シネマ@上映中:02/07/12 17:35 ID:DyNqcRpk
- >>325
実際に毎年やってるところがあるよ。
だいたい毎年、ブリブリ王国が最下位でハイグレ魔王がブービー賞。
あとは高水準で接戦になってる。
つまりは最初の2作品だけが大きく水をあけられる結果になってます。
- 329 :名無シネマ@上映中:02/07/12 17:55 ID:aOdwJBVI
- おい!おまいら。
明日発売と毎日言い続けていたビューティフルドリーマーが
ついにマジで発売しちゃいますよ。
- 330 :名無シネマ@上映中:02/07/12 23:42 ID:wqyc2L0s
- エピソ−ド1の吹き替えは
クレシンだったね
皆さん観ました??
- 331 :名無シネマ@上映中:02/07/12 23:49 ID:S9LE4v4C
- >>330
誰かが書き込むのを待っていました(笑)
それにしても
美保純といい、最新号のFLASHといい、今日の金曜ロードショーといい、
なにやら日常生活にて「イエスタデイ・ワンスモア」の影を感じる今日この頃。
- 332 :名無シネマ@上映中:02/07/12 23:55 ID:eD50XOaS
- 「あの声」だけに「聞き応え」はあったけど・・・、つまんなかったなあ、
ヌーターヲーズ。
新作にはあっこちゃんも津嘉山さんも出ないんだし、見に行かなくてもいい
や。
- 333 :名無シネマ@上映中:02/07/13 01:39 ID:prVmqx6i
- >>326
「戦国」以外はあなたのおっしゃるとうり。
「戦国」・・・2位→5位
- 334 : :02/07/13 02:06 ID:f7ZvgKpk
- 「とうり」って言われても...
- 335 :名無シネマ@上映中:02/07/13 08:03 ID:TMaBpE6P
- SWEP1、EP5、EP6はパターンが同じだからね・・・(w
俺もこんな手抜きクソ映画久々に見たよ。さっさと寝れば良かった。
- 336 :名無シネマ@上映中:02/07/13 11:08 ID:pY8ZK8bu
- コスモ石油のCMは小川ローザの「OH! モーレツ」のリバイバルだ・・・
コンビニに行ったら古い車と懐かしい風景のジオラマ食玩売ってるし(トミーの『休景時間』シリーズ)
ttp://www.tomy.co.jp/candy/box/23_kyuukeizikan.html
イエスタディワンスモアの侵略が進んでるゾ
- 337 :名無シネマ@上映中:02/07/13 12:04 ID:340Qo1Ro
- >>335
盲目信者キモー。
- 338 :.:02/07/13 17:28 ID:+MwzBJ2y
- おいおい、この板の人達は「クレシン」しか映画見た事無いのか?
盲目信者キモー。>>って言われてるぞ。情けない・・・・
ここのスレで
「うる星2」のDVDが発売とか言ってるヤシも基地GUYかと思うよホントに・・・
- 339 :名無シネマ@上映中:02/07/13 19:55 ID:HiZFxHtP
- 声優つながりでエピソード1の話をしたい人は
クレヨンウォーズエピソード1を見たいとかそういう方向に話を振ってはどうか。
- 340 :名無シネマ@上映中:02/07/13 20:14 ID:Zk0VhXJX
- ルーカスはクレヨンウォーズに感動して
アナキン役に矢島晶子を指名したんだよ(嘘)
- 341 :名無シネマ@上映中:02/07/13 21:54 ID:6CLa003U
- 最近人の事こけにするような方が増えてきたな
- 342 :名無シネマ@上映中:02/07/13 22:05 ID:0XZUJdej
- まぁ、クレしんの映画はおもしろい。
で、ここにいる俺たちはクレしんの映画が好きだってことでいいじゃないか。
- 343 :名無シネマ@上映中:02/07/13 22:05 ID:Ne2UdeZr
- 夏だからね
- 344 :もう慣れっこ:02/07/13 23:59 ID:rS4eCvIo
- >>343
そうだね・・・
9月まではずっとこの調子さ
- 345 :名無シネマ@上映中:02/07/14 02:44 ID:JTxmjLwA
- もう夏休み突入なのか?w
- 346 :名無シネマ@上映中:02/07/14 08:46 ID:1JU1zejT
- >>340
なるほど・・・
そういえば劇場版クレしんは黒澤明へのリスペクト&オマージュが満ち溢れていますからね。
ルーカスはクレしんから黒澤イズムを感じたのかしら?(嘘)
- 347 :名無シネマ@上映中:02/07/14 09:21 ID:64EexGpl
- みんな子供に還りたい
母の胎内へと還りたいのか…
- 348 :名無シネマ@上映中:02/07/14 09:26 ID:zqlw1a9N
- クレしん>スターヲーズ2ですが何か?
- 349 :名無シネマ@上映中:02/07/14 09:34 ID:fEW9K/e9
- >>337
SWEP1はケンとしんちゃん以外にどこか見所あったか?
無いでしょ。バカはクソして寝ろ。
- 350 :名無シネマ@上映中:02/07/14 15:54 ID:Pj1NbOM4
- >>338
BDに関しては、内容的にも「TVシリーズの脱線」という形態的にも
度々オトナ帝国との類似点が指摘されてたし、DVDが中々出なかった
のが、ようやっと出るらしいという共通点もあるんで、そんなに場違い
ではないだろう。
- 351 :名無シネマさん@上:02/07/14 20:15 ID:UJAmtznh
- 平成ルパンがつまらない理由は、やっぱりハリウッド映画を真似た
派手なアクションシーンばかりで、アニメならでの飛躍と誇張
(「カリオストロの城」の名シーンの数々を思い出そう)に著しく
欠けるからでしょうね、やっぱり。
押井守監督がルパンを手がけようとしたのだけど、あまりにも内容が
斬新すぎるので企画が流れた話がありましたが、確かに原監督のセンスなら
十分期待できるかもしれませんね。
- 352 :クレヨンウォーズ:02/07/14 21:04 ID:1JU1zejT
- 「エピソード2/クローンの攻撃」を観てきました。
主人公アナキンとパドメの禁断の恋の行方は・・・・・
禁断の恋、身分差の恋、決して成就しない恋・・・・
どうも「アッパレ!戦国大合戦」の方が面白かったような・・・(弱気)
- 353 :名無シネマ@上映中:02/07/14 22:54 ID:H2fw6yHR
- >>350
ちょっと、スマソ。
BD←これって何の略ですか?
ボンデージ? 何かの専門用語?
マジで全然わかんないよ(´・ω・`)ショボーン
教えてください。おながいします。
- 354 :名無シネマ@上映中:02/07/14 23:02 ID:gvVoMnU/
- >>353
伝説的名作アニメ映画「ビューティフルドリーマー」のこと。
若い人は知らないかもしれないが、昔「うる星やつら」と言う漫画があって、
アニメ化され、映画化された、その2作目。
「カリオストロの城」と並ぶ傑作なんで、暇があったら見てみたらどうかな。
- 355 :名無シネマ@上映中:02/07/15 06:22 ID:KRURJAzY
- >>353-354,
何故かオトナ帝国の逆襲は、
カリオストロやビューティフルドリーマーと並んでシリーズアニメ映画の傑作、
的な文脈で評価されることが多いね
- 356 :名無シネマ@上映中:02/07/15 07:53 ID:ZCr/i5Zi
- アニメの監督さんにとって、
例のルパンスペシャルは鬼門らしいよ?
誰がやってもファンにはボロボロに言われたりするらしい。
- 357 :名無シネマ@上映中:02/07/15 11:45 ID:odwUbkXj
- >>354-355
Thank you!!
「ビューティフルドリーマー」の略だったのですね。
へー、「カリオストロの城」てゆーのも傑作なんだね?
バイト代が入ったら、ツタヤでレンタルしてみるYO!!
- 358 :名無シネマ@上映中:02/07/15 14:06 ID:PvGHIQi1
- >>357
うーん・・見なくてイイと思うよ。
20年前の作品だし、もう伝説のアニメ劇場版作品は
クレしんだってみんな言ってるし。
今見ると面白くないかもよー。
- 359 :名無シネマ@上映中:02/07/15 14:20 ID:dSq9IB9Q
- >>358
(゚Д゚)ハァ?
- 360 :名無シネマ@上映中:02/07/15 14:27 ID:WyaQhSSd
- カリ城やBDは、今見ても傑作だと思う。
少し前にCSでやってたよな。
同時期の劇場版アニメだと、たとえばマクロスなんかは今見ると(゚Д゚)ハァ?だろうけど
- 361 :名無シネマ@上映中:02/07/15 16:19 ID:x4vi8xDP
- >>360
マクロスは当時見ても「ハァ?」だったよ。
若手の勢いとメカ、戦闘描写だけは出色だったけど、話その物の
痛さってのが,判る奴は、それも承知の上で楽しんでいたんだと思う。
- 362 :名無シネマ@上映中:02/07/15 19:00 ID:O3Xd8uB+
- クレしんから離れているような・・・
- 363 :名無シネマ@上映中:02/07/15 21:19 ID:ZM2t50j1
- 357氏以外は、みんな三十代かな?
漏れは二十代後半なんだけど、劇場で見た「うる星」は「最終作」が最初で
最後だったんで、それ以前のは全くリアルタイムでは見てない・・・ような
気がする。テレビではだいたい見てたけど。
・・・って、わざとやってるな、漏れ(w
発売日(9/21)まではまだあるけど、何ならビューティフルドリーマー
スレ(劇場版「うる星」スレでもいいし)でも立てようか?
- 364 :模倣犯:02/07/15 21:59 ID:F7Ts5hq2
- 原作クラッシャー(?)の系譜、
初代、宮崎駿(カリオストロ城)
2代目、押井守(ビューティフルドリーマー、パトレイバー2)
3代目、原恵一(劇場版クレしん)
「原作とチョイト違うんでないかい?」
というツッコミを受けることが名作への第一歩ですか?
もちろん原作を完膚無きまでに破壊してしまうと
作品が名作ではなく迷作へなってしまうのは言うまでもありません。
例:森田芳光監督「模倣犯」
- 365 :名無シネマ@上映中:02/07/15 22:01 ID:q0354zbV
- >宮崎・押井の両名は、
現在では巨匠の名をほしいままにしているけど、
原さんはそれに続けるのか!?
- 366 :名無シネマ@上映中:02/07/15 22:12 ID:vTHefoyb
- 世間の評価はどうでもいい。
原監督には、巨匠と言われて作品がつまらなくなった
その二人の轍を踏まないで欲しい。
- 367 :,:02/07/15 22:16 ID:I0ukyizb
- >>365
海外での知名度が無いんじゃない、原さん。
クレしんってアジアではそれなりに受けてるみたいだけど。
- 368 :名無シネマ@上映中:02/07/15 22:45 ID:aoMEo+We
- クレしんは欧米だと、下半身出したり、ゲンコツするのが幼児虐待になるからまずいらしいよ。
トルシェの通訳だったダバディはクレしんの大ファンで
フランスに紹介したい、って言ってたけど・・・
でも別に海外に受けなくてもいいや。
ガイジン受けを考えたら、「オトナ帝国」みたいな作品は作れないし。
- 369 :名無シネマ@上映中:02/07/15 23:13 ID:9d5+VEud
- 原さんも世間が評価するころには引き出しがなくなってしまう罠。
- 370 :名無シネマ@上映中:02/07/15 23:26 ID:F7Ts5hq2
- 10年前、
「アクション仮面vsハイグレ魔王」を観ては
「・・・・つまんねぇよ」と感想を持ったハズだったのですが
先日、ビデオ屋で借りてきて10年ぶりに観てみると
「結構、おもしろいじゃない( ´∀`)」と素直に思いました。
私の10年間・・・・・、退化したのかな?
- 371 :名無シネマ@上映中:02/07/16 01:22 ID:g4jqgAte
- >>369
そろそろ水島さんにバトンタッチするべきかも
- 372 :名無シネマ@上映中:02/07/16 01:37 ID:tm9+niCD
- >370
ハイグレ魔王は、ちょっと間延びしているけど
夏休みのけだるい雰囲気、古びた駄菓子屋、海辺の遊園地なんかの
雰囲気がなんともいえず好き。郷さんも二枚目でカッコいい。
- 373 :名無シネマ@上映中:02/07/16 02:25 ID:lDRrj+fL
- >>371
でも、水島氏で長編って想像しづらいような気が・・・。
いっそ、ガガガでも呼び戻してみるとか?
- 374 :,:02/07/16 02:48 ID:c1cjNGak
- なんか2chのどっかのスレの連中が「クレしんデータベース」の
掲示板を荒らしたらしいんだけど、どこの板か知ってる人います?
管理人さんカンカンで掲示板閉鎖されてる。
- 375 :名無シネマ@上映中:02/07/16 03:12 ID:ym6NFO/S
- >>374
ここの連中かしらね?
【当然】千と千尋>>>クレヨンしんちゃん
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1020560457/l50
- 376 :名無シネマ@上映中:02/07/16 08:28 ID:xqbCXDhx
- >>357
荒らすほど勢いのあるスレじゃねえだろ(w
アニメ板の連中か被害妄想でしょ。
- 377 :名無シネマ@上映中:02/07/16 11:13 ID:J6xLX5au
- >>356
映画板、映画作品板、アニメ板
と全部見たが2ちゃねらーがアドレス晒した痕跡がないけどねー。
漫板やその他クレしんスレはチェックしてないからわからないけど。
>>357
そのスレには荒らしがいる気配が無いんだが・・よく見ろヨ。
- 378 : :02/07/16 11:33 ID:7jwjpPgg
- 荒し依頼板に書かれているね。
http://wind.prohosting.com/nm02/test/read.cgi?bbs=arashi&key=026733220&ls=50
- 379 :名無シネマ@上映中:02/07/16 11:48 ID:PehY17JU
- データベース好きだったのになぁ。
むかつくなぁ、荒らしたやつ
- 380 :名無シネマ@上映中:02/07/16 12:16 ID:7cfKNTQs
- そこ、荒らし依頼とは別に、少し前からリアル消防が
一行挨拶とか、意味のない書き込みをやたらにしているのが気になった。
管理者も大変だ・・・
- 381 :名無シネマ@上映中:02/07/16 13:06 ID:g4jqgAte
- >378
そんな板があったのね。
ただ、2chと直接関係はないようだが。
- 382 :379:02/07/16 14:52 ID:PehY17JU
- >380
そういえば、いっぱいあったよ意味不明なカキコ。
やっぱ、そういうヤツが
変な被害妄想にでもかられたんかな。
- 383 :名無し募集中。。。 :02/07/17 00:04 ID:xOXfPB9F
- 遅レスだがダバディってプレミアの編集もやってるんだったっけ?
ちゃんと映画の文脈でファンとして理解してくれてるんだったら嬉しいね。
- 384 :名無シネマ@上映中:02/07/17 02:45 ID:zLZON/z1
- ダバディはプレミアの編集が本職で、トルシエの通訳のほうがバイト。
トルシエの通訳としてTVのトーク番組に出た時に、
司会者を置いてけぼりにして「ロード・オブ・ザ・リング」を
激賞してたり、意外とヲタ度は高そうな感じ。
なので、「クレしん」も本気で気に入ってるんだと思うよ。
- 385 :名無シネマ@上映中:02/07/17 02:56 ID:/Ah33VoU
- 「戦国大合戦」のプレスシートに寄稿しているよ。
- 386 :名無シネマ@上映中:02/07/17 03:38 ID:zLZON/z1
- >>385
お、そなんだ。どんなコメントしてました?
- 387 :うめ命:02/07/17 11:52 ID:jDpdTT7Y
- 今、ビデオでクレしんTV-1見てるけど、
しんちゃんの声がまだアナキンみたいだよ。
各キャラの画もだいぶ違うなあ。
- 388 :名無シネマ@上映中:02/07/17 12:32 ID:Oki3mvsT
- ダバディ。お父さんが映画監督だったんだよね。
花まるマーケットにゲストで出たときは、
通訳の時とはうってかわって物静かな映画青年だったので驚き。
ブレードランナー大好きで指輪物語も好きなようだ。
そか、くれしんも好きなのか…
- 389 :385:02/07/17 12:53 ID:/Ah33VoU
- 「アッパレ! 戦国大合戦」のプレスシートより引用。(句読点もそのまま)
(一種の実存主義だと思う)誇大妄想狂に陥る現代社会の中で生き残るため、
その社会と住んでいる人間に対する相対性、いわゆる鋭い皮肉とシニシズムの
センスは絶対必要という教育を受けて、未だにその強い信念を持つ。
ただしフローベールが大事にしていた「感情教育」より、皮肉とシニシズムを
生む「ユーモア教育」というものはずっと難しくて、繊細な感覚だ。
私はフランスの映画人である父から始まって、イギリス人の天才たち
「モンティ・パイソン」やイタリア人のナンニ・モレッティ、
ニューヨーカーのウディ・アレンやアニメの「テックス・エイブリー」まで
国際的で、あらゆる影響を受けた。
そして私の「ユーモア教育」に日本からの素晴らしい出会いもあった。
日本社会にたいする鋭いビジョンと風刺のセンス、圧倒的な個性と大胆な
反語力を持つアクション幼稚園のしんちゃんの存在に一目惚れをした。
単なる娯楽アニメに止まらず、「クレヨンしんちゃん」の繊細なユーモアと
人間性、アニメそのもののインテリジェンスに感動した。
それ以来、漫画版や映画版、日本語や韓国語で、しんちゃんに夢中だ!
フローラン・ダバディー
理屈っぽくて俺の頭では咀嚼できない文だが、要するにしんちゃんに夢中って事か?
- 390 :386:02/07/17 17:38 ID:iF/x6qMu
- >>385
乙彼〜。
しかし、フランス人の映画評論家はさすがに理屈っぽいねえ。
でも、モンティ・パイソンやテックス・アヴェリーと
同等に評価してるってのは、ベタ褒めと言っていいかも。
>要するにしんちゃんに夢中って事か?
同意。
- 391 :名無シネマ@上映中:02/07/17 18:39 ID:sRES5hRd
- 理屈っぽいというより自分語りがちょっと…
まあ外人さんにも楽しめる人がいるってのは嬉しいね。
- 392 :名無シネマ@上映中:02/07/17 19:23 ID:8hDPaMZG
- ほのぼのするねぇ
- 393 :名無シネマ@上映中:02/07/17 21:22 ID:Ov2nnmXl
- >389
後半言ってることって、キネ旬の特集のときに対談で言ってたことと
同じようなことじゃないかな。
- 394 :.:02/07/18 04:13 ID:3ixTmTJk
- TV打ち切り決まっちゃたね。
映画も終わりかなあ・・・・・
- 395 :名無シネマ@上映中:02/07/18 06:33 ID:VBw7P0zl
- >394
ソースは?
- 396 :名無シネマ@上映中:02/07/18 08:23 ID:JqWz/1LC
- 毎年、そういうこと言い出す人がいるんだよね。
去年の例↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
141 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/06/13(水) 07:10
「クレヨンしんちゃん」のテレビ放送は
秋改編で終了となります(涙
最後に素晴らしい映画をありがとう/~~~
148 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/06/13(水) 15:13
>>141
まぢ!?
151 名前: 141 投稿日: 2001/06/13(水) 18:15
マジ。
クレしんが地方によってはやっていなかったり
時間帯が違ったり(早朝など)するのはご存知?
キー局でも数字がアタマうちになり、
「ライダー」や「どれみ」などの東映系も強くなってきて
「ドラえもん」の映画も昔より興収が伸びなくなってきたので
併映作になるような新しい藤子作品(?・旧作再浮上の噂も)
を来年3月に向けて準備するとのこと。
と、小学館の人に聞きました。
まあ10年間ありがとうってことかな(泣
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/991/991740418.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おかげさまで、ソースが出ない限りはスルーするようになりました。
ちなみに次回作は「アッパレ」上映中に制作決定と発表があったよ。
- 397 :名無シネマ@上映中:02/07/18 09:21 ID:ybQ4SHHf
- でもいつ終わってもおかしくないよ。
あたしンち視聴率高いし。
- 398 : :02/07/18 12:49 ID:2MO0FKbR
- つーか、テレビ放映の話はアニメ板でしろ
- 399 :名無シネマ@上映中:02/07/18 13:22 ID:rPYeckEf
- どうでもいいが激しく指宿萌え(;´Д`)・・・ハァハァ
- 400 :名無シネマ@上映中:02/07/18 13:43 ID:RBIHLXyd
- どうでもイイが秘密がいっぱいありそうなチャコちゃんに
激しく萌え燃えダ!!
- 401 :名無シネマ@上映中:02/07/18 18:31 ID:Lo/Eom+2
- どうでもいいがグロリア萌え〜
- 402 :名無シネマ@上映中:02/07/18 20:40 ID:ngHNgQT1
- 漏れはリングたん萌え。
- 403 :名無シネマ@上映中:02/07/18 22:33 ID:281s8DR0
- 萌えなら「お色気」だろー
- 404 :名無シネマ@上映中:02/07/18 22:36 ID:70aBfKVF
- ス・ノーマン復活希望。
一度、「クレしんパラダイス」で復活を果たしたけど
あのキャラクターを埋めておくのはチョイト勿体ないです。
「劇場版クレしんの魅力=ゲストキャラの魅力」
って考えても良いのでしょうか?
- 405 :名無シネマ@上映中:02/07/18 23:05 ID:hbnXXktR
- チャコ様ハァハァ
お色気は子持ちだからいまいち萌えず。みさえも同様…
- 406 :名無シネマ@上映中:02/07/18 23:31 ID:AjhTz4aI
- Σ(´Д`;)みさえはどうかと思うぞ。
- 407 :名無シネマ@上映中:02/07/18 23:54 ID:scTTD1rp
- 子持ちに萌えるのがクレしんの醍醐味
みさえマンセーお色気マンセーネネちゃんのマママンセー
- 408 :名無シネマ@上映中:02/07/19 00:00 ID:D34geF6J
- あのケツがいいのさ
- 409 :名無シネマ@上映中:02/07/19 02:04 ID:gWV/9OoL
- みさえに萌えられないようでは、クレしんファンとしてはまだまだ半人前だな。
- 410 :名無シネマ@上映中:02/07/19 02:57 ID:FaE4ex7O
- おまいらまだまだですよ
やっぱ、ひまたんハァハァ
- 411 :名無シネマ@上映中:02/07/19 09:01 ID:kfsrNwdh
- おまいらはベニサソリ隊を忘れている
- 412 :名無シネマ@上映中:02/07/19 11:42 ID:8BfjAhGz
- 漏れはだんぜん、吹雪丸(;´Д`)ハァハァ
「おまいの父親をヤッタのは、この漏れだ」と吐き捨てるように言ってみたい
- 413 :名無シネマ@上映中:02/07/19 12:28 ID:Tc5425gH
- 不思議な雰囲気になってきたな(w
- 414 :名無シネマ@上映中:02/07/19 22:52 ID:vlWYpWRM
- >413
そんなあなたには吹雪丸の妹さんをオススメします
- 415 :名無シネマ@上映中:02/07/20 00:04 ID:JkWXdDQn
- >414
妹じゃないけどな(w
オーソドックスに廉姫萌え。
>410
IDがexpo70?
- 416 :名無シネマ@上映中:02/07/20 00:06 ID:JkWXdDQn
- そんなオレはDQnだ。わーい
- 417 :名無シネマ@上映中:02/07/20 01:18 ID:rJ7Y+vAy
- >>416
オーソドックスが好きなくせにDQnなあなたには、
メガネをはずした上尾先生がおすすめ!
- 418 :萌えるといば・・・:02/07/20 09:52 ID:IRwjV03R
- 博士 浣腸だな。
ミミ子 カ、カンチョーですか?(*´Д`)
博士 浣腸じゃ!!
7,8年ぶりに「アクション仮面vsハイグレ魔王」を見たらこの場面で興奮しますた。
約10年間で自分自身、
心身ともに立派に成長してきた思ったら、
どうやら人間的には堕ちてきていることを自覚しますた( ´∀`)
- 419 :名無シネマ@上映中:02/07/20 12:06 ID:vc9MNj9v
- 父の誕生プレゼントに「オトナ帝国」のビデオを贈ろうと思うのですが
観ずに「こんなもんいらんわ!」と放置される可能性が大きい気がする
のでやめることにしました。
- 420 :名無シネマ@上映中:02/07/20 17:10 ID:Kb1NabBY
- >419
千と千尋なんてどう?
赤くていいよ(藁
- 421 :名無シネマ@上映中:02/07/20 17:53 ID:V3mP+OPC
- びっくり!君のDVDも真っ赤っ赤!
- 422 : :02/07/20 23:05 ID:uP/UNDdL
- もし、オトナ帝国のDVD(出ればだが)が真っ赤っかだったらマジへこむね。
いや、それこそノスタルジーっぽくて違和感ない、とか?
- 423 :名無シネマ@上映中:02/07/20 23:09 ID:7p9H4Xx1
- 夕日町の風景だけなら赤くても違和感ないが・・・
「アッパレ」が赤かったら泣く。
青空侍が赤空侍に。
- 424 :名無シネマ@上映中:02/07/20 23:30 ID:Kb1NabBY
- なんか画面が赤いと夏場をイメージする
- 425 :名無シネマ@上映中:02/07/21 01:19 ID:Ui7mQU7t
- >>421
それって某愛國船体...
- 426 :名無シネマ@上映中:02/07/21 06:54 ID:+LkIjKF0
- >>423
赤空・・・夕焼けは人を振り返させる
- 427 :名無シネマ@上映中:02/07/21 09:02 ID:mfy7YW/n
- 実況パワフルプロ野球9っていうゲームの「映画を見る」イベントで
「クレクレけんちゃん」っていう選択肢があったよ。
だからどうしたといわれても困るけど。他には「ミスターベテラン」とか(笑
- 428 :名無シネマ@上映中:02/07/21 15:21 ID:awtljG8b
- 頼んます・・・、あげて書いておくれやす。
- 429 :名無シネマ@上映中:02/07/21 18:09 ID:f3GJdCTb
- >>428
なんで?
- 430 :名無シネマ@上映中:02/07/21 19:36 ID:pC5zZc75
- お前たちが本気で21世紀を生きたいなら行動しろ!
赤 く な い D V D を 手 に 入 れ て み せ ろ
- 431 :名無シネマ@上映中:02/07/21 20:06 ID:Ui7mQU7t
- しかし、「線と千尋」DVDも洒落にならんな。
「オトナ帝国」DVDがシャア専用にならないことを祈るよ。マジで。
- 432 :名無シネマ@上映中:02/07/21 21:49 ID:ejEgBVjj
- 幸いにして(?)バンダイビジュアルはクレしんに力を入れてないので
VHSと同じマスターをそのまんま入れるだけだと思う
- 433 :名無シネマ@上映中:02/07/21 23:47 ID:YjDBa9ET
- ttp://cn.sms.yahoo.com/xiaoxin.html
中国のYahooを見てたら、しんちゃんのバナーが出てきてびっくりしました。
携帯持ってないんでよくわからないんだけど、
しんちゃんの絵付きメールを送れるってことなのかな?
しんちゃんが「美女 美女 美女」と言ってる絵柄が人気があるみたい。
彼女へのメールに使ったりするんでしょうか。
- 434 :名無しさん:02/07/22 02:02 ID:1mmyAvqk
- 猫の恩返しの戦闘シーンは、アッパレの合戦と比べ物にならない。
- 435 :名無シネマ@上映中:02/07/22 02:07 ID:XjSVgw3a
- 比べ物にならないくらいヘタレでしたな>猫恩
- 436 :名無シネマ@上映中:02/07/22 02:46 ID:nEsfAXB5
- >>434
戦闘シーンなんてあるの?(w
- 437 :名無シネマ@上映中:02/07/22 07:44 ID:6HOYMY/1
- >>434
猫バスVSバロン(ネタバレ)
- 438 :名無シネマ@上映中:02/07/22 07:48 ID:od4ecqHZ
- クソドモガ
- 439 :名無シネマ@上映中:02/07/22 09:13 ID:tbou1wqn
- ネタバレすんなよーヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 440 :437:02/07/22 09:34 ID:6HOYMY/1
- 嘘ですよ。一応。
- 441 : :02/07/22 09:39 ID:p4rNupw3
- 今月の日経エンタに高田文夫が流行らしたものリストにしんちゃん入ってる。
去年の年末にしんちゃんの映画の存在しったのに…
去年の年末にゲストの映画評論家が推薦して知ったのに…
視聴者からのしんちゃんを推すFAXに驚いてたのに…。
- 442 :名無シネマ@上映中:02/07/22 11:00 ID:TfcuJIh6
- >>441
それ以前にそもそも流行ったのか?
こういう奴いるよね。
「ずーっと前から知ってたよ!」と(までも言わなくてもそういう顔している)通ぶる奴。
- 443 :名無シネマ@上映中:02/07/22 11:43 ID:3X9o38by
- 「猫の恩返し」あらすじ
高い塔に住む猫の国の王たんばさんは、ひそかに人間の國の時間を止めてしまう
ことを企んでいた。それを知ったハルは自分の落書きバロンに実体を与え、
たんばさんに立ち向かおうとする。しかしバロンはもともとハルのひねくれた
根性から生まれたキャラなので、1兆円用意しないと戦わないとごねる。
何だかんだで、最後は時間の止まった猫の国の空気を人間界に撒き散らす
たんば砲のある塔の頂上を目指してたんばさんとハルが争奪戦を繰り広げる。
巷間、オトナ帝国のパクリといわれる作品。
- 444 :名無シネマ@上映中:02/07/22 13:12 ID:RVLZOU2Q
- >443
マジ!?(笑
何だかブタのヒヅメにも似てるような。
- 445 :名無シネマ@上映中:02/07/22 13:27 ID:HcSlbh11
- ヲイヲイ、バロン。
あんたはぶりぶりざ・・(殺
- 446 :名無シネマ@上映中:02/07/22 14:06 ID:KAS0Xl0M
- 今年ナンバーワンのダメ映画と噂されている「タイムマシン」の
パンフに古今東西のタイムスリップ物の映画の時系列表みたいな
やつが載ってますが、クレしんの「雲黒斎」「戦国」も含まれて
ました。
- 447 :名無シネマ@上映中:02/07/22 14:23 ID:TapcYE3Z
- オトナ帝国のDVD発売いつですか?
- 448 :名無シネマ@上映中:02/07/22 15:57 ID:F+RQhfVf
- >>447
11月らしい。
- 449 :名無シネマ@上映中:02/07/22 16:36 ID:fEyDBaGR
- 万博懐かしかったな〜 (当時小学2年)
宮崎のクソアニメなんかよりよっぽど感動したよ!
- 450 :名無シネマ@上映中:02/07/22 16:49 ID:HgUxOiMl
- >>449
オトナ帝国?
ていうか他の映画貶さないと褒められないのですか?
- 451 :449:02/07/22 18:09 ID:fEyDBaGR
- >>449
オトナ帝国に決まってんだろ。
>ていうか他の映画貶さないと褒められないのですか?
その通りだな、 ガハハハ。。。
ていうか宮崎アニメが何であれだけヒットするのか理解出来んのじゃ。
- 452 :名無シネマ@上映中:02/07/22 18:33 ID:DxqoaNwX
- >ていうか宮崎アニメが何であれだけヒットするのか理解出来んのじゃ。
マスゴミに洗脳されてるからだろ。
2chではクレしんのほうが圧倒的人気だけどな。
正直、千尋DVDの件はザマアミロって感じだよ。
- 453 :449:02/07/22 18:51 ID:fEyDBaGR
- >>452
でも、リピーターがいるってのが信じられんのよ。
よくあんな退屈なの何度も見れるよな〜 人それぞれだけどな。
- 454 :名無シネマ@上映中:02/07/22 19:11 ID:RAlWKgDJ
- >>453
今年のクレしんの方が退屈でしたが、何か?
- 455 :449:02/07/22 19:22 ID:fEyDBaGR
- >>454
俺、オトナ帝国しか見てないからそんな事言われても知らんわ。
- 456 :名無シネマ@上映中:02/07/22 20:03 ID:oEbkKDHi
- 俺も千と千尋批判して、
非国民扱いされたことがあったなぁ
- 457 :名無シネマ@上映中:02/07/22 20:25 ID:hFLIlUgE
- >>443
>それを知ったハルは自分の落書きバロンに実体を与え、
>たんばさんに立ち向かおうとする。しかしバロンはもともとハルのひねくれた
>根性から生まれたキャラなので、1兆円用意しないと戦わないとごねる。
ワロタ!
確かにここだけ読むとクレしん映画のあらすじのようだ・・・
「お助け料一兆円 ローンも可」というバロンを連想したYO
しかも闘う相手温泉の精だし(藁
- 458 :名無シネマ@上映中:02/07/22 21:14 ID:uJ4b9mUb
- 猫恩=オトナ帝国+ブタのヒヅメ+温泉わくわく
これまでのクレしん映画の集大成(?)
- 459 :名無シネマ@上映中:02/07/22 21:18 ID:nKyhADug
- ジブリは原をスカウトした方がよかったのでは?
御大が口を挟みまくりそうだが。
- 460 :名無シネマ@上映中:02/07/22 22:07 ID:JW8EnQqN
- 何故ジブリに妙な対抗意識を持ってるの? ここの人たち。
それとも単なるネタ切れ?
- 461 : :02/07/22 22:37 ID:/D3lasoQ
- 単なるネタ切れなので帰ってね。
- 462 :名無シネマ@上映中:02/07/22 22:39 ID:qGdQ+pva
- ブランド化しすぎた宮崎アニメは、どこのアニメスレでも
引合いに出される運命と思ってあきらめれ>信者
- 463 :名無シネマ@上映中:02/07/22 23:47 ID:ccXOV2Ro
- >446
それって結構世間に認知されてきたってことですか?
- 464 :名無シネマ@上映中:02/07/23 00:37 ID:LQBQviRd
- 私は大阪万博世代ではなく筑波万博世代なのですが
オトナ帝国には泣かされた、ホント泣かされた。
- 465 :名無シネマ@上映中:02/07/23 08:33 ID:JA1JvYcf
- パヤヲ映画はつまらんよー。
千尋なんて途中で寝ちゃったし。
- 466 :名無シネマ@上映中:02/07/23 08:38 ID:mliLjd9k
- ジブリは、
まがいなりにもアニメ界のトップに君臨するんだから、
少しは比較対照にされてもいいじゃない
- 467 :名無シネマ@上映中:02/07/23 10:24 ID:RenrJlIS
- だからといって、唐突に基準のわからん比較して貶すのやめれ。
逆にクレしんがメジャーになったとき同じ事をされてファンとして心安らかで
いられるか?
- 468 :449:02/07/23 11:02 ID:Y5txlhNs
- 俺はただ同時期に千とオトナ帝国をビデオで見たから比較してみただけ。
オトナ帝国は何かの週刊誌に美穂純の感動したって記事が載ってたから騙されたと
思って見てみたら実際面白かったけど千の方は途中で飽きちゃったのね〜
なんでこんな退屈なアニメがあんなに騒がれるのかと疑問に思ったわけ。
- 469 :脚本家のたまご:02/07/23 12:24 ID:FBHcXc0n
- こんなのはどう?
ある日、車にひかれそうな猫(何やらプレゼントをくわえてる)を助けたしんのすけ。
その夜、猫の王様(丹波)がやってきて「ありがとね」ってお礼される。
なんと、しんのすけが助けた猫は猫の国の皇太子だったのだ。
次の日しんのすけのまわりでは不思議な事が起こる。
家の庭にはねこじゃらし、幼稚園の下駄箱にはねずみ、etc
さらに猫の王様の家来(浜田マリ)が来て
「皇太子のお嫁さんになってもらうため、お迎えにあがります。」と言う。
困っているしんちゃんに「しんちゃんいっちゃだめ。」
「十字街の白い猫の所に行って助けてもらって。」と言うなぞの声が聞こえる。
十字街に行くと白いブタ猫が居て、猫の事務所に案内される。
猫の事務所には袴田男爵が居て色々相談に乗って貰うが、
猫軍団が現れてしんちゃんは連れさらわれる。
カラスとブタ猫と袴田さんはしんちゃんを助けに行く。
すったもんだがあってしんちゃんはだんだん猫化してしまうが、
袴田さんやなぞの声の女猫(昔、しんちゃんがビスケットをあげて
飢えを救った野良猫)に助けられ現実世界に繋がる塔へ逃げ込む。
王様猫達に追い詰められ絶体絶命のところで旅から帰った皇太子猫登場。
結婚をすすめる王様に「僕が結婚するのはこの雪ちゃんです」と
なぞの声の猫をご指名。「雪ちゃんの大好きなクッキーを買って来たよ」と
皇太子がプレゼントしたのは、しんちゃんが昔、子猫だった雪ちゃんにあげた
あの有名店のビスケットだったのだ。(これ買いに行った帰りにしんちゃんにたすけられた)
塔の先から現実世界に戻ったしんちゃんだが、戻った先ははるか空の上だった。
ブタ猫、袴田さんと共に自由落下するしんちゃん。
もうダメってところでカラス君の仲間のカラスがカラスのらせん階段を作って、助けてくれた。
カラスの上をトコトコ降りる姿はナウシカを彷彿とさせます。
袴田男爵と切ないお別れをしたしんちゃんは、またひとつオトナになったのでした。
以上、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!モーレツ猫の恩返し」
- 470 :名無シネマ@上映中:02/07/23 13:10 ID:SGNIR8re
- 相変わらず、クレしんヲタって……
- 471 :名無シネマ@上映中:02/07/23 13:37 ID:ZLVeFcjy
- >>467
クレしん映画は、アクション、笑い、感動がある娯楽映画で、
ファミリー層を中心とした幅広い年齢層に受けているなど、観客層が宮崎アニメとかぶる。
作中には、宮崎アニメへのオマージュと見られる部分も何カ所かある。
同じ年に公開された「オトナ帝国」と「千と千尋」はともにノスタルジックな
日本への郷愁をただよわせ、子どもが自分を忘れた親を取りもどすために奮闘する話であり、
現代の日本への批判を含んでいる。
比較したくなる気持ちはわからなくもない。
ただ、どっちかを一方的に「糞」とかけなすのは止めて欲しいね。
- 472 :名無シネマ@上映中:02/07/23 14:05 ID:necja+je
- 相変わらず、クレしんヲタって……キモイネ
自分の顔でも見てシンデクレや
- 473 :名無シネマ@上映中:02/07/23 14:13 ID:OCEdKBa7
- 脚本家のたまごタン、勝手に他所のアニメ作品にしんちゃん当てはめても
ちっとも良くないのヨン。(こんな受身なしんちゃんは「らしくない」でしょ)
その逆もしかり。
全く無意味。世界観とキャラクターは抜きがたく一体なもの。(良く出来ていれば
出来てるほど)このキャラ入れればこの話は「良くなる!」なんてオハナシは
「くれしん」「ジブリ作品」でしたくないの。大層、傲慢だしね。
比較したり共通点やオマージュ部分を語るのもイマサラ云うのも何だけど
節度をもってした方がこのスレは盛り上がると思うんだが、どう?
- 474 :名無シネマ@上映中:02/07/23 14:43 ID:L6ja362T
- >>470>>472
センスが感じられません。0点
- 475 :名無シネマ@上映中:02/07/23 16:11 ID:SGNIR8re
- >>474
ハァ?
- 476 :名無シネマ@上映中:02/07/23 16:53 ID:ssWHSjW+
- はい、これからID:SGNIR8reが暴れる予定です。
- 477 :名無シネマ@上映中:02/07/23 17:20 ID:SGNIR8re
- >>476
ヘェ?
- 478 :名無シネマ@上映中:02/07/23 17:42 ID:JA1JvYcf
- オトナ帝国DVDのためにそろそろ音響を良くしよーと思うんだが
別に必要無いかな? おまいらはテレビの素の音で堪能しますか?
- 479 :名無シネマ@上映中:02/07/23 17:47 ID:jMrV8fvs
- >478
一応、素で堪能かな。
金銭面の問題もあるしね。
- 480 :名無シネマ@上映中:02/07/23 18:11 ID:0GvW4K4s
- >>478
ONKYOの安いホームシアターセット(一応プロロジ2付き)を使ってるけど
オトナ帝国、ビデオでもデパートの足音ぐるぐる聞こえたよ。
安物でもテレビのスピーカーとはかなり違う。もうテレビの音には戻れん。
- 481 :478:02/07/23 19:52 ID:JA1JvYcf
- >>479、>>480
ども。レスありがと。
AV機器板をざっとみたところ3万円前後からプロロジ2搭載の
ホームシアターセットが買えるようでビックリした。
これがオススメらしい・・http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/DF928A3E338F81CC49256AE100838CE3?OpenDocument
あと、アッパレのサラウンドもスゴかったし
他にもDVD持ってるから買いかなあ。
- 482 :名無シネマ@上映中:02/07/23 21:43 ID:J5azMuro
- クレしん映画の「世間一般の認知度」を宮崎アニメ並に高める方法。
上手い声優の起用をやめて、下手でもなんでもいいからとにかく有名人を使いまくる。
これしかないっしょ。
- 483 :名無シネマ@上映中:02/07/23 21:58 ID:4IQaS0IP
- タレント声優ゲストなら、毎回あるんだけどね
- 484 :479:02/07/23 22:09 ID:jMrV8fvs
- >478
三万円前後!たしかに手ごろだ…
>483
小宮悦子、雛形あきこ、コサキン、IZAM、丹波哲郎(!)、小林幸子…
- 485 :今はsageた方がいいのかな?:02/07/23 23:35 ID:0ZiBJEbV
- >>484
雨上がりも入れてやっておくれ
そこそこ上手くて、わざわざ起用した意味がないという(嘘
- 486 :480:02/07/24 01:50 ID:f0bSqUVi
- >>481
自分もDHT-L1欲しかったんだけど、貧乏なのでGXW-5.1を買った。
部屋も狭いし大きな音は出せないしPS2だし、これで十分かなと。
AV板読んでケーブルだけはちょっといいのに変えた。
アッパレのテレビ予告での戦闘シーンの音もかなり良かったですよ。
- 487 :名無シネマ@上映中:02/07/24 04:41 ID:7p+qxdLN
- ダンス☆マンは判らなかったという罠。
雨上がりはしっくりなじんでた。さすが芸人。
- 488 :479:02/07/24 07:50 ID:RiwKEXsF
- アッパレ関係の方たちを忘れてたね。
たしかに雨上がりは上手かった。
作中の役も、わりと重要だったし。
でも、やっぱ丹波がなぁ…
- 489 :名無シネマ@上映中:02/07/24 08:17 ID:7p+qxdLN
-
丹波さんは・・・映画をさらってしまった!
声優の優れた演技と俳優のそれの微妙な違いを楽しめたけど。
どっちが上とかじゃなくね。
ちなみに原監督がおそるおそる出演交渉したら
「その映画に私が必要と仰るなら出ましょう」
と快諾だったそうだ。(アニメージュで読みました)
(「マンガ」とも「アニメ」とも云わず)「映画」って所に監督は感激していた。
- 490 :名無シネマ@上映中:02/07/24 08:37 ID:aUdsFvsM
- >>486
そうそう。テレビ予告の銃撃戦を聴いたけど、ちゃんと右から左へ
音が流れていってビビった。
11月にレンタル開始されるであろう
アパーレ戦国を観るなら5.1&ブロロジ2の音響揃えたほうが良いかも。
- 491 :名無シネマ@上映中:02/07/24 09:14 ID:HjbM0O4b
- 声ももちろんだけど、タンバが出てくる時の古きよき日本映画!って
感じのBGMも大好きだ。
「暗黒タマタマ」の玉王ナカムレは、やはり中村玉緒に出演交渉して
断られたのだろうか・・・悪役だから、最初から交渉は無しかな?
山本圭子さんがうまいからいいけど。
- 492 :名無シネマ@上映中:02/07/24 15:31 ID:MxiWOIwZ
- >>491
いや、本人さんご出演なら本人役でしょう。前例からしても・・・って、玉
緒に断られたからこういうキャラにしたのかなって意味かな。
でも、あの人は仕事は断らない方だと思うし、やっぱりパロディーでやりた
かったんだと思うよ。
- 493 :名無シネマ@上映中:02/07/25 03:34 ID:r4/FMtsE
- 秋葉原のダイナミック・オーディオの毎月発行している小冊子によると
「オトナ帝国」DVDの発売日が11月23日
になった模様。
これ既出?
- 494 :493:02/07/25 03:40 ID:r4/FMtsE
- 訂正
×11月23日→○11月25日
逝ってきます・・・。
- 495 :名無シネマ@上映中:02/07/25 08:06 ID:VUlYwDWP
- >>493
既出じゃないYO!情報ありー
- 496 :名無シネマ@上映中:02/07/25 10:17 ID:O2Dmic7P
- いや、既出。
- 497 :名無シネマ@上映中:02/07/25 18:06 ID:qsBbCYIl
- バンダイビジュアルに問い合わせてもまだ予定なしと言ってる。
- 498 :名無シネマ@上映中:02/07/25 21:44 ID:oS7taZEL
- 2002/11/25
クレヨンしんちゃん TV版 スペシャルVOL.1 DVD \2,800
クレヨンしんちゃん TV版 スペシャルVOL.2 DVD \2,800
クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶモーレツ!おとな帝国の逆襲 DVD \3,800
http://www.musicmarket.co.jp/public_html/anime/current.html
- 499 :名無シネマ@上映中:02/07/25 22:22 ID:CPoRSv4j
- んなもんメーカーに問い合わせても
近日発売商品以外おしえてくれるわけないじゃん。
- 500 :名無シネマ@上映中:02/07/25 22:37 ID:/iNrFo/6
- >>498
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お値段もリーズナブルですな!
スペシャルはビデオ版と同じ内容かな?
ところで毎年11月にリリースされる新作映画のビデオがないゾ?
アッパレはいつからレンタル開始だろう・・・
- 501 :名無シネマ@上映中:02/07/26 06:45 ID:Et/imD/O
- アッパレのビデオは11月でしょ
- 502 :,:02/07/26 08:19 ID:toGhDMA2
- >>501
最初はレンタル業務用だから14800円くらい?
よって個人販売のお店ではあまり扱わないんじゃない。
最近の流れにそってDVD同時発売して欲しいんだけどね。
- 503 :名無シネマ@上映中:02/07/26 11:31 ID:z18ZnPL9
- http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1026041991/l50
またクレヲタか・・
- 504 :名無シネマ@上映中:02/07/26 12:49 ID:tnb/XVQV
- >503
うっとうしいことするなよ。
- 505 :名無シネマ@上映中:02/07/26 14:49 ID:NdaC3K3f
- 16000円で毎年11月に発売する。
- 506 :名無シネマ@上映中:02/07/27 02:48 ID:z7NenvDF
- >>498
他の映画版もリリースしてほしい。
ここでの評判は悪いが、個人的にはジャングル希望
- 507 :名無シネマ@上映中:02/07/27 03:09 ID:I82POcqE
- と、いうか、俺は、10周年ということで、
10巻セットを期待してた。
絶対買うのにな〜。
- 508 :名無シネマ@上映中:02/07/27 08:00 ID:+tiyTKT5
- ところで「旅の重さ」という映画を知ってますか?
「今日までそして明日から」が主題歌だった。オトナ帝国をちょっと思い出しちゃったよ。
映画は三国連太郎のエロジジイが高橋洋子の美少女をこましちゃう話でしたが。
- 509 :名無シネマ@上映中:02/07/27 16:13 ID:hS+bTBUA
- >506
ジャングルって、評論家の評判は悪いけど、ここではそう悪くもない気が。
- 510 :名無シネマ@上映中:02/07/27 21:45 ID:34ZUUqjk
- >>509
パラダイスキングのキャラが(・∀・)イイ!
- 511 :名無シネマ@上映中:02/07/28 00:07 ID:J3Qer5CN
- >>509
禿堂
ハッキリしっかり クレしんにハマったのはジャングル見てからだった。
- 512 :名無シネマ@上映中:02/07/28 10:33 ID:0bLO/gc/
- 劇場版BOXにして応募者全員に特典ディスクプレゼントやって欲しい。
- 513 :名無シネマ@上映中:02/07/28 12:49 ID:mZBVCjuJ
- >>512
北斗の拳みたいにさぁ、全話見てこそ価値のあるアニメならともかく
1話完結のクレしん劇場版をボックスにする意味は?
オトナ帝国が売れれば他のもDVD化されると思うし
好きな作品だけバラで買いたいYO。
- 514 :,:02/07/28 13:57 ID:IrjarK8G
- オトナDVDやっと出るのか。
待っててよかった(涙
ビデオ買った人はどうすんの?
布教活動専用にする?
- 515 :名無シネマ@上映中:02/07/28 14:19 ID:o/z9urFO
- 確かに、BOXだとどうしてもアニメファン向けって感じになるな
ただ、バラで全部買ったらBOXがもらえるとかだったらいいかも。
- 516 :名無シネマ@上映中:02/07/28 14:31 ID:iZhL6J9k
- 正直初期作はあまり欲しくないんで、BOXは勘弁してほしいでつ
- 517 :名無シネマ@上映中:02/07/28 15:24 ID:wsT+TaSP
- ジャングル、結構好きな人多いんだ。
アクション仮面が普通の人だったのでガッカリした。
それ以外はみんな好き。
おっと、戦国まだみてないや。
- 518 :名無シネマ@上映中:02/07/28 17:07 ID:qgvMaMAx
- >>514
VHS版持ってる。DVDも欲しいけど仕様が同じなら買わないと思う・・
- 519 :名無シネマ@上映中:02/07/28 21:52 ID:cNsI9MwJ
- ジャングル、劇場で見たけど、子どもの受けはめちゃくちゃよかったよ。
子どもの笑い声の多さでは、シリーズ有数かも。
オトナ帝国のDVD、きっとお子さま仕様だから特典も付属物もないだろうな。
でもチャプターで好きなシーンを見るのにいいから買うと思う。
- 520 :名無シネマ@上映中:02/07/29 12:09 ID:Q5qWluNn
- オトナ帝国のDVD絶対買う!
ウチに来るヤシ全員に布教しる!
- 521 :,:02/07/29 12:29 ID:EuU00WRl
- >>518
もしサラウンド環境が用意出来るなら「オトナ」の5.1音は最高だと思うよ。
少なくとも劇場では最高だった。
万博の避難アナウンスとかしびれちゃうよ。
「ご来場の・・皆様に・・・」
本当に会場にいる気分になれる。
2chステレオでは出せない味がある。
- 522 :名無シネマ@上映中:02/07/29 14:13 ID:/XN9nraq
- >アクション仮面が普通の人だったのでガッカリした。
オレは、敵が人間(パラダイスキング)なので、敢えてアクション仮面には変身せず、
人間(郷剛太郎)として戦ったのだと思ったのだが。
で、男らしいなーとか思ったり。
- 523 :,:02/07/29 14:18 ID:EuU00WRl
- >>522
いや、人質の命が掛かってるのにそんな悠長な事しないよ。
同情できるような敵ではないし。
「ジャングル」でのアクション仮面は普通のおじさんでしょ。
- 524 :名無シネマ@上映中:02/07/29 15:27 ID:hcHoyzey
- 本郷監督と原監督ではアクション仮面の設定が違うのじゃ、522様。
(作家性の違い、かな)
- 525 :名無シネマ@上映中:02/07/29 19:22 ID:iGw07vrL
- >ジャングル
原さんも、なにかのインタビューで
「子供向けに作った」とか言ってたね。
あくまで子供だけが楽しめるように作ったんだろうね。
- 526 :名無シネマ@上映中:02/07/29 21:39 ID:8Jxh0dvZ
- 富野監督が
新作「キングゲイナー」の仮想敵は
クレヨンしんちゃんだと発言
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1026478271/l50
- 527 :名無シネマ@上映中:02/07/30 02:30 ID:+tFc2ZRJ
- >>526
作品の中でマヂで戦うんかと思ったがな。
- 528 :名無シネマ@上映中:02/07/30 23:22 ID:y6mBqx7y
- さがりすぎなのでからあげ
- 529 :名無シネマ@上映中:02/07/31 01:56 ID:Wkfz8E5E
- >>526
1.カンタムロボと闘う
2.小林愛争奪戦
3.痛快な漫画映画を目指す
さて、正解は?
- 530 :名無シネマ@上映中:02/07/31 02:17 ID:Bs6BOe4+
- >>529
2、とみた
- 531 :名無シネマ@上映中:02/07/31 10:35 ID:2h0jNF8g
- つーか、富野はクレしんの劇場版見たのか?
見たんだったらどう思ったんだろう?
- 532 :名無シネマ@上映中:02/07/31 14:39 ID:J6PrA68S
- キングゲイナーでは主人公がすぐに尻やちんちんを露出するのか?
∀でやたら主人公が脱ぐのは前兆現象だったのかもしれない。
- 533 :名無シネマ@上映中:02/08/01 08:13 ID:epkCqCk2
- >>532
いや、包皮の先端をビローン、と伸ばす※のかも(w
※クレしんテレビ版で最近、頻繁にやってるギャグ
- 534 :名無シネマ@上映中:02/08/01 10:36 ID:b4CedL8o
- TVアニメでキャラが脱ぐのは、そもそもトミノのお得意なんだがな。
- 535 :名無シネマ@上映中:02/08/01 19:47 ID:5XtNBR0E
- 保守
- 536 :名無シネマ@上映中:02/08/02 21:10 ID:3WhiC+68
- >534
それだっ!それがライバル宣言の真相!
- 537 :名無シネマ@上映中:02/08/03 12:32 ID:jl8TTXb8
- ヘボ芸人、ネプチューンのラジオで「クレヨンしんちゃんの
オトナ帝国」が面白いらしいという話を少しだけしていた
- 538 :名無シネマ@上映中:02/08/03 16:11 ID:JNShCvOk
- 既出かもしれんが、11/25にオトナ帝国とアクション仮面の2枚が発売になるます
- 539 :名無シネマ@上映中:02/08/03 17:58 ID:IFkpDmKT
- http://www.dvdcatalog.jp/jplist.shtml
- 540 :名無シネマ@上映中:02/08/03 21:27 ID:X2t7j81S
- キングゲイナーで包皮の先端をビローンをやってくれたら、
その時こそトミノは漢だ。
- 541 :名無シネマ@上映中:02/08/03 21:56 ID:UZe2ef5i
- ∧_∧
(;´∀`)
人 Y / 本日のクレしん、みさえの下着姿とセクシーポーズに(;´Д`)ハァハァでした。
( ヽ し
(_)_)
- 542 :名無シネマ@上映中:02/08/04 01:54 ID:jd2uF7yT
- 「ハイグレ魔王」が同時発売と言う事は、シリーズ全部リリースの意志の
表れと見て良いのだな?
だとしたら、心から声援を送るぞ、バンダイビジュアル。
- 543 :名無シネマ@上映中:02/08/04 03:26 ID:pyk5/f+P
- クレしんDVDいろいろ出るんだねえ、うれしいけれど金がない〜
今年はスタトレBOXだけでもう精一杯だよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 544 :名無シネマ@上映中:02/08/05 02:26 ID:QIt2i8FT
- えっと、DVD発売、血を吐くほど嬉しいんだけど…じつはあまりうれしくない
オトナより戦国のほうが萌え大好きなんです。来年…か…
- 545 :名無シネマ@上映中:02/08/05 07:48 ID:S2EEnaO6
- >>544
ちゃんと日本語使ってください
- 546 :名無シネマ@上映中:02/08/05 12:53 ID:3EzndKHX
- ちょっとこのスレの人達に聞きたいんだけど、
クレヨンしんちゃんの劇場版もTV版も両方「好き」ってヤツどれぐらいいる?
- 547 :名無シネマ@上映中:02/08/05 12:54 ID:B3aSLSIw
- クレしんDVD出るというので来ますた
あれこれ特典付きで、とか思っていたけど
ちゃんと劇場版そのまままで発売してくれれば、それでイイ!と思うようになりますた
オトナ帝国も嬉しいけど
TVスペシャルの内容が気になる〜ビデオ版と同じでもいいけど
クレヨンウォーズとか激しく見たい(まだビデオでも出てないし)
- 548 :名無シネマ@上映中:02/08/05 15:46 ID:yxUmLNTS
- >>546
テレビ版のほうは最近見ないな・・・・
- 549 :名無シネマ@上映中:02/08/05 16:34 ID:8mibzX3S
- >>546 両方好き。っていうか「TV版見てるヤツいる?」でいいのでは。
- 550 :名無シネマ@上映中:02/08/05 18:59 ID:FNvQt1U2
- >>548
最近おもしろいよ>TV版
「ヌパーン4世」、とかだけでなく(w
ひろしが逝った父母参観日のお遊戯の使用曲が、
藤原啓治うたう「北埼玉ブルース」だったりとか(爆
- 551 :名無シネマ@上映中:02/08/05 19:33 ID:KlpOW0P4
- テレヴィ版なぁ。漏れはデジタルになってから脱落した。
色明るすぎ。先週チラっと見たけど、まだまだ明るい。
つーか、マターリ路線やめたらまた見ると思う(w
- 552 :名無シネマ@上映中:02/08/05 21:01 ID:8mibzX3S
- 昔のを美化しすぎじゃあ・・・。いまそんなにマターリしてるとは思えないが
- 553 :名無シネマ@上映中:02/08/05 21:03 ID:8mibzX3S
- もちろん551の勝手だからいいんだけどさ
と補足
- 554 :名無シネマ@上映中:02/08/05 21:11 ID:huavVxSr
- >>551
でも確かにデジタル化以後は視聴率が振るわない。
土曜移動後もデジタル化以前は11%程度取れていたのに、
以後は9%程度、W杯の時は6%なんてこともあったし・・・。
12〜14%の金曜時代→10〜11%の土曜移転後→7〜9%のデジタル化後
何かあるたびに下がっていってるよぉ。
つーか、視聴率スレの神様戻ってきて・・・お願いしますだ。
先週の数字がわからない。最近だとVRのトップ10漏れって
ことも多いから困るのです・・・。
- 555 :名無シネマ@上映中:02/08/05 21:35 ID:mJVQyy+f
- >>551
禿どう。「戦国」はそんなことなかったのに、テレビ見たら目に突き刺さる
ような色で完全に見る気が無くなったyo
- 556 :名無シネマ@上映中:02/08/06 08:11 ID:yR4RjZU7
- TV版はデジタルになってからやたらと明るい色ばかり使っているので
慣れない人は30分直視できないかもね。肌色が限りなく白に近いし。
- 557 :名無シネマ@上映中:02/08/06 09:54 ID:o8VJwAof
- それよりも作画レベルの低下はいかがなものか?
- 558 :名無シネマ@上映中 :02/08/06 10:12 ID:cqlV7vAK
- 関西で朝、クレしんの再放送をやっているのだけれど
ムトウユージ監督演出の回がひねりが効いていてやっぱり一番面白いです。
ムトウ監督ではありませんが、デジタルになってからも「先生たちの合コンだゾ」とか
これぐらいのテンポを保持してくれれば問題ないのですが。
- 559 :名無シネマ@上映中:02/08/06 10:57 ID:pdEqQCSK
- オトナ帝国のDVDの音声が5.1chってことにちょっとびっくり。
- 560 :名無シネマ@上映中:02/08/06 12:15 ID:YN8Hrzmg
- いやいや、地味にクレヨンしんちゃん劇場版って
シナリオもカメラワーク(って言うの?アニメの場合)も凝っててテレビとは別物だろ?
特にオトナ帝国なんて、子供が見てもツマランって言ってて
一緒に見てた親のほうが感動してしまうもの。
実は、子供を対象から外してるんでは?とさえ思う。
あと、原作は別な意味でまた子供向けでは無いな
- 561 :名無シネマ@上映中:02/08/06 15:54 ID:xHAN5nvG
- 声優板の矢島晶子スレが、またしても落ちてしまったんで、新スレ立てました
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1028615219/l50
- 562 :名無シネマ@上映中:02/08/06 20:07 ID:nPa9lI+K
- >>554
テレ朝土曜の19時の時間帯はある意味「墓場」。
フジとかの裏番組が強大過ぎて、
何を持ってきても振るわずいずれ番組終了を迎えるという報われない時間帯として位置する。
セラムンくらいの奇跡が起こらない限り、それを打ち破るのは困難。
クレしんがすべて悪いわけじゃない。めぐり合わせが悪かった。
- 563 :名無シネマ@上映中:02/08/06 20:55 ID:y8AjmBez
- おまいら、良ければ賛同してあげてください
「ぶりぶりざえもん大全集」DVD
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=463
- 564 :名無シネマ@上映中:02/08/06 22:17 ID:DSdEHykc
- つうか、一部のコアなファンとガキ以外にもう飽きられてるんだろ・・・・
土曜19時なんて大した数字取ってる番組ないし、いい訳にならん。
漏れはデジタルをやめろとは言わんが
あの発色はマズイと思う・・・
テレ朝のゴールデンはコロコロ番組変わるから
今の数字だとマジで来年あたり終わっちまうぞ。
あたしンちが壊滅的に数字低いならともかく
ドラえもんより数字が高い日があるから、金曜返り咲きは難しいかも・・・
- 565 :映画の話に戻して・・・:02/08/06 22:43 ID:NRHUvUbh
- 「クレしんパラダイス」にて
みさせの脱糞シーンがありますが
日本アニメ史上、女性の脱糞シーンというのは密かに快挙ですか?
兄オタの皆様、解説求む。
- 566 :名無シネマ@上映中:02/08/06 22:49 ID:9htxqVeT
- Dr.スランプでありますた。
- 567 :名無シネマ@上映中:02/08/07 04:45 ID:pT1P+UFg
- 雲黒斎の野望がイチバン好き
- 568 :名無シネマ@上映中:02/08/08 01:38 ID:1Hto/FmE
- >>560
ん?
オトナ帝国の公開時に、劇場では子供達が
水島パートで大笑いしてたよ。
逆に大人達はクスリともしてなかった。
それと階段昇りのシーンでは後ろの方から
「しんちゃん頑張れ〜」なんて言ってるガキが居た。
子供を対象から外している、というのは極端すぎでは?
むしろ、オトナを含めた家族を対象にしていると
言った方が正解かもしれませんな。
ただしそのオトナというのは1960年代生まれに
ターゲットを絞っている罠。
- 569 :名無シネマ@上映中:02/08/08 12:25 ID:5eR0beHB
- TOYOTA-2000GTとか懐かしかったもんな。
- 570 :名無シネマ@上映中:02/08/08 14:54 ID:W+c10j/c
- >>568
>ただしそのオトナというのは1960年代生まれに
>ターゲットを絞っている罠。
だって、現在小学生の子供を持ってる親って60年代生まれだろ?
だからそれは非常に正しい。
しかし、しんのすけと同じ5才くらいの子供を持つ親は、
そろそろ70年代生まれに入ってきてるんだよな…。
「オトナ帝国」の2001年公開っていうのは、ほんとギリギリだった。
- 571 :名無シネマ@上映中:02/08/10 09:18 ID:YzPP/3fR
- 昨日京王多摩センター駅のすぐ近くの公園で、戦国大合戦が無料上映会をやってたよ。
近くだから行っちゃいました。親子連ればかりうるさかったけど、爆笑や感嘆の声など
子供の反応がまた盛り上げてくれました。みさえのシーンは「おぉ〜!!!」とどよめいていました。
あぁでもこの映画最高!!!!
- 572 :名無シネマ@上映中:02/08/10 09:21 ID:yrLt42i9
- おぉ、同士がここに!
- 573 :,:02/08/10 14:34 ID:IceRFhJy
- >>571
そういうのはやる前に言ってよ・・・・。
- 574 :名無シネマ@上映中:02/08/10 15:27 ID:IBq70BtS
- みさえカコイイ!!
- 575 :名無シネマ@上映中:02/08/10 17:27 ID:RhEzUGRu
- >>573
「クレしんデータベース」をチェックしる。
- 576 :名無シネマ@上映中:02/08/10 19:40 ID:6scBbM78
- >571
前市民会館でやってるの見に行った時も
みさえがしんのすけを刀で守るシーンで「おー!」って声が結構あった。
あと車で突っ込んで行くシーンの音楽、何度聞いてもなぜか恥ずかしくなる。
- 577 :名無シネマ@上映中:02/08/11 11:57 ID:u5a39/xa
- >>570
みさえは29歳だから、「オトナ帝国」の中では1972年生まれの設定だよ。
だから、作中でも彼女の万博の知識は全部ガイドブックの受け売りになってる。
- 578 :名無シネマ@上映中:02/08/14 00:38 ID:yljLXH8Z
- 今日遊びにきた友人に「オトナ帝国」のビデオをお土産にもたせますた。
- 579 :名無シネマ@上映中:02/08/14 10:33 ID:FK15uBKm
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020813/bandai.htm
DVD発売記念あげ
- 580 :名無シネマ@上映中:02/08/14 14:53 ID:FgeqJPJh
- >>579
うへー、6本同時かよ。
値段はファミリー路線とは言え、結構きついね。
- 581 :名無シネマ@上映中:02/08/14 16:31 ID:ckGSx20C
- 6本同時リリース、どうせなら歴代映画6本同時リリースが・・・
いや、財布との相談があるからこれでいいのか・・w
しかし渋っていた割に出し方が極端だな。
- 582 :クレしんにカブれて・・・:02/08/14 22:20 ID:e+5WeyXG
- 盆休みに埼玉県は秩父の温泉へ行きますた。
露天風呂でしたが
隣の女湯から若い女性のじゃれ合う声は聞こえなかったし、
巨大怪獣(巨大ロボット?)も現れませんでしたが、
満足しました。
- 583 :名無シネマ@上映中:02/08/15 16:17 ID:0J1cfXWE
- 今更感でいっぱいなんだが<DVD
- 584 :名無シネマ@上映中:02/08/15 17:40 ID:WH/7Pk0P
- まぁ、子ども向けアニメを5.1chで出してくれるから許せる。
特にオトナ帝国と戦国は凝ってるんだし、ただのステレオになってなくて嬉しい。
テレビスペシャルはいらないが、後のこともあるし、映画だけは買っとく方がいいと思われ
- 585 :名無シネマ@上映中:02/08/15 18:06 ID:LNwef7ac
- テレビシリーズって初期のでしょ?要らないよな。
- 586 :名無シネマ@上映中:02/08/15 18:14 ID:Ut3okDk2
- ハイグレ魔王も買ってやれよ。
- 587 : :02/08/15 21:49 ID:qlvSfOSJ
- 映画版だけでいいよね。TVシリーズはビデオだけでいいよ。
その代わり映画は全作一挙発売キボウ
- 588 :名無シネマ@上映中:02/08/15 23:20 ID:HUP+0qoJ
- スペシャルは日常生活を描いた通常シリーズとは違って、またおもしろいよ。
映画のパロディも多いし。
- 589 :名無シネマ@上映中:02/08/15 23:38 ID:bV7gD9mB
- くれしん来春で終了ってホント?
- 590 :名無シネマ@上映中:02/08/15 23:54 ID:vFCsUBvl
- >>589
土曜になって以来、視聴率がガタ落ちしたのは事実。
でも終了はうそやろ。
- 591 :名無シネマ@上映中:02/08/16 09:22 ID:zxzf3AGU
- >>590
来春の予定はまだ決まってないだろうから
ガセだろうけど、いつ終わってもおかしくない罠。
今の視聴率だと来年あたり終わるんじゃねえの。
- 592 :名無シネマ@上映中:02/08/16 17:46 ID:0tu6KKS4
- 手元にある映画大全をみるとオトナ帝国=89分となっている。
だけどhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020813/bandai.htm
では収録時間が94分に。ってことは予告編は収録されているとみてイイ?
- 593 :名無シネマ@上映中:02/08/16 22:36 ID:C2CQPjKu
- 第8回 宮崎映画祭
http://www.bunkahonpo.or.jp/mff/
9/16(祝日)第8回宮崎映画際にて
「クレしん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」が上映され、ゲストとして原恵一監督が招待されます。
そして、今回の映画祭のテーマというのが、
『それぞれの立場〜何が正しいのかではなく、何が大切なのか〜』
>今回のテーマは「それぞれの立場」です。
>昨年より、テロや戦争など対立するニュースがクローズアップされていますが、
>普段私たちは、国家、宗教、会社、子どもVS大人、男VS女、上司VS部下…など、
>自分が属している立場から物事を考え、良いVS悪い、正しいVS正しくない、と判断しがちです。
>が、本当にそうなのでしょうか。実際は、それぞれの状況を知ってもいないということが多々あります。
>それぞれの立場を越えようが、越えまいが、まずはお互いの立場を知ることから始めよう、
>そんな主旨で作品を選びました。
>ちょっとむずかしいようですが、普通に上映作品を楽しんで頂いて、ちょっぴり感動して頂いて、
>私たちの周りにある「VS」を問い直して頂ければ、というのがねらいです。
九州のみなさん、さぁ逝こうかぁ。
- 594 :名無シネマ@上映中:02/08/16 22:41 ID:rA/XxuNs
- 戦国のDVDはいつごろ出るんだ?
- 595 :名無シネマ@上映中:02/08/17 01:35 ID:kdqjh7pM
- 毎月2作品づつ映画版をリリースしていくと3月で全部出ることになる。
多分その最後が「戦国」なんではないかと予想。
オトナ帝国以外は順にリリースではないかと。
- 596 :名無シネマ@上映中:02/08/17 04:22 ID:vkyBdGg5
- >>595
>毎月2作品づつ映画版をリリース
それだけは、や〜め〜て〜〜〜!!!
ただでさえ生活苦しいのに(涙
- 597 :名無シネマ@上映中:02/08/17 15:32 ID:2WSyEjZh
- >>593
九州と一口に言っても、福岡から行くと宮崎はある意味東京より遠いよ
- 598 :名無シネマ@上映中:02/08/17 15:52 ID:dzFOm/Bu
- さいたまさいたま
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama2.swf
- 599 :595:02/08/18 03:58 ID:fMtbP6qt
- >>596
限定じゃないから地道に毎月1本づつ買うのが吉ではないかと。
- 600 :名無シネマ@上映中:02/08/18 05:17 ID:OgVHUuhh
- 「スパイ・キッズ」をビデオで見た。
何となく、これ作った人クレしんを見て、(ブタのヒズメとか)
こんなテイストの映画を作りたかったんだろうなあ〜と思った。
全然駄作だったけど。
- 601 :美味しんぼ:02/08/18 19:53 ID:vkNldx+G
- こ、これは!!
新宿2丁目、銀座、中村玉緒、ヒクソン、黒澤明、オカマ、チーママ、
健康ランド、三波春雄、劇画、ベレッタ、青森、お台場、財津和夫、etc・・・
本来ならばゴッタ煮というのは、それぞれの味を殺し合うから邪道なのに
「暗黒タマタマ大追跡」は個性の強い素材がまったく違和感なく調和しているなんて!!
口の中で広がる豊かで文化的な風味と感触は
矛盾した言い方だけだ、まったりしていて、あっさりしていて、あとをひくわ!!
- 602 :名無シネマ@上映中:02/08/19 08:35 ID:JjURId8H
- >>600 勝手に決めんな
- 603 :名無シネマ@上映中:02/08/19 18:25 ID:8H6xApM2
- 決めつけていないが、何か?
- 604 :603:02/08/19 18:43 ID:8H6xApM2
- 自己レス。
スパイキッズが駄作、というのは素直な感想。
で、これを作った人がクレしんを・・のくだりに対して「決めんな」と
いうのなら、603のレスということ。
- 605 :名無シネマ@上映中:02/08/19 21:02 ID:5U1Vec8u
- オトナ帝国&ハイグレ魔王 DVD特典情報
初回限定の特典はないもよう。
毎回映像特典(*印は「オトナ帝国」のみ)
*ノンテロップオープニング(クレイアニメ)
・特報
・予告編
*TVスポット
毎回封入特典
・オリジナルライナーノート
- 606 :名無シネマ@上映中:02/08/19 21:22 ID:FdtZ3DXP
- >605 へぇ〜 なかなかイイんでないかい?
- 607 :名無シネマ@上映中:02/08/19 21:48 ID:0I3TBbDv
- >605
テレビスポットって、公開中に番組のあとに流したやつかな?
だったらすごく嬉しい。いくつかのバージョンがあったけど
どれも出来がよかった。
- 608 :名無シネマ@上映中:02/08/19 21:51 ID:ZxRDbbEz
- TVCMのことじゃないかと予想。15.30秒の2本
- 609 :名無シネマ@上映中:02/08/20 11:24 ID:R49sHWep
- >605
なんか嬉しいラインナップだ、そういうあっさりしたの
つーか、もう劇場でやったのがそのまま入っていれば
何も文句はないづら(某赤ショックから未だ未だ回復せず)
- 610 :名無シネマ@上映中:02/08/20 20:54 ID:DGSB+Oiz
- バンダイビジュアルの予定表にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>http://www.bandaivisual.co.jp/webuser/Shop_delivery_schedule.asp?WhichMonth=11&WhichYear=2002&sort_kind=3
- 611 :名無シネマ@上映中:02/08/21 01:57 ID:XuTS1B8V
- おおう劇場版のDVDにはなぜか日本語字幕が
- 612 :名無シネマ@上映中:02/08/21 02:07 ID:N5qgCROs
- こどもにやさしい、なのか?<字幕
- 613 :名無シネマ@上映中:02/08/21 02:49 ID:UVME3xZ2
- オトナ帝国のビデオどれくらい売れたんだ?
結局これ売れたから全作品DVD出しちゃえーってことなんでしょ?
- 614 :名無シネマ@上映中:02/08/21 06:11 ID:dQJ/l8SL
- >>612
聴覚障害の方にもやさしい仕様となっております>日本語字幕
- 615 :名無シネマ@上映中:02/08/21 06:52 ID:6DiMEfWA
- >612
>614が言ってるように聴覚障礙者向けなんだろう。
聞き取りにくいセリフもあるし、こう言うのは大歓迎。
同じ流れで視覚障礙者向けの音声解説が入ってると面白いかも。
テレビドラマでは一般的になってるし、いずれそうなるだろうが。
- 616 :名無シネマ@上映中:02/08/21 07:47 ID:h3BA1Qvc
- ビデオ買わずにレンタルだけで済ませて
DVDを待っててよかったよ
- 617 :名無シネマ@上映中:02/08/21 10:18 ID:UVME3xZ2
- HEY?HEY?へい??屁意ィーーーーーー!
- 618 :名無シネマ@上映中:02/08/21 10:25 ID:mokcRTry
- 今日ビデオあさってたら、オトナ帝国の予告編が入っててすごい嬉しかった。
しんのすけがタワーを上ってるシーンのバックに、オラオトナになりたいぞとか言って、
あの音楽がついて、あれだけで泣けた。
これ絶対DVDに入れてほしい。
- 619 :612:02/08/21 15:54 ID:55Z90+td
- >>614>>615
あ、そうだね、なるほど。TVの音声解説でドラマを見たことがあるけど
内容を、より噛み締めて味わう感じで面白かったよ。字幕も賛成。
視覚・聴覚障害者、こども・大人にもやさしい仕様になっていくといい。
それぞれの立場で楽しんだり考えたりって機会を持ちたくなってきた。
(音声解説は脚本のト書き+より判りやすい説明、なのかな?
そこからドラマ表現の意図がクッキリ浮かんでくるし、実際の役者の演技や
演出と比べ見られて興味深い)
- 620 :名無シネマ@上映中:02/08/21 18:49 ID:WXzE6llS
- 他国語の音声があったらな・・ちょっと聞いてみたい
- 621 :614:02/08/21 20:44 ID:8JXPIqMd
- >>610
映画大全のリストみると、TV傑作選とスペシャルはビデオと同じ。
傑作選は第2期からで、このままいくと、第10巻に
原監督演出の傑作「風間君とお別れだゾ」が入ることになるな。
>>619
細かい音の演出なども、字幕で表されるのかも。
歌の歌詞なんかも、可能な範囲で表示されるといいね。
>>620
ラテン系言語なんか、しんのすけにピッタリ?!(w
- 622 :名無シネマ@上映中:02/08/21 21:12 ID:KhTmL2dl
- この夏温泉いってきたら好きじゃなかった「温泉わくわく〜」も
面白いもののように思えてきたから不思議だわ
- 623 :名無シネマ@上映中:02/08/22 09:29 ID:bwWUtj1j
- 温泉わくわくの面白さは、温泉につかったときのごとく、
ジワジワジワ〜…っときます。
自分も初見ではピンと来なかったけど、今は大好き。
暗黒タマタマはまさに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じですたが。
- 624 :名無シネマ@上映中:02/08/23 01:17 ID:yZYWikCF
- >>620
クレヨンしんちゃん的ページによると、MXでタイ語版の「おらはにんきもの」が出回ってるらしいぞ。
- 625 :名無シネマ@上映中:02/08/23 20:39 ID:p0lFnz7x
- オリジナルライナーノートって何?
- 626 :名無シネマ@上映中:02/08/23 20:45 ID:8vLR9CFk
- ブタのひづめ、わくわく温泉、の2つが特によい
子供向けとは思えん潜入・戦闘シーンなどイイ
- 627 :名無シネマ@上映中:02/08/24 06:04 ID:t/McP55x
- >>625
誰かが書いた解説とか
- 628 :627:02/08/24 08:43 ID:t/McP55x
- 御存知の向きも多いでしょうが。Amazonレビューより
分からんもんは分からん, 2002/06/10
投稿者 きぬ 東京都 Japan
某深夜番組で美保純さんが激賞していたので見たのだけれど、眠たいだけだった。
懐かしさに浸りたいのなら、NHKなんかでやっているドキュメンタリーで
昭和史の映像を見た方がいい。各自治体の「県史」「市史」などでも、
昭和元禄と呼ばれた時代を振り返ることはできる。
音楽だって、最近では復刻版も多いし、あえてこのビデオでないといけない理由はあるのだろうか。
「親と子供が共有する、平凡ながらも貴重なしあわせ」って、
あまりにありふれた話でもあるだろうし。
結局、この映画を楽しめないのは、僕自身がまだ子供なので「昔はよかった」と思ってないから?
でも、しんちゃんのギャグは理解できない。
見るものを間違えました。
34 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
- 629 :名無シネマ@上映中:02/08/24 10:59 ID:sDoCw2wv
- >懐かしさに浸りたいのなら〜
基本的に物語の読解能力が欠如している。
「懐かしい」は物語の小道具に過ぎないんだけどな。
マジレス スマソ
- 630 :名無シネマ@上映中:02/08/24 12:24 ID:2+Tr+3nR
- >629
まあ確かに読解力不足だが、一番多い勘違いパターンなんだよな。
- 631 :名無シネマ@上映中:02/08/24 13:52 ID:GJfCsA/H
- >でも、しんちゃんのギャグは理解できない。
つーか、言いたいのはこの一文だろ?
要するに「クレしんがダメな人」なんだよ。
先入観が印象を導くのか、根本的にこの映画の呼吸に合わないのか
どっちでも良いけど、いずれにせよこういう人は世の中にいるよ。
- 632 :名無シネマ@上映中:02/08/24 14:02 ID:vt4Ygxoh
- どっちにしても嫌がらせのようにわざわざレビューを載せている
のは感じ悪いですな>
みんな よけろ。
きぬ だけは ゆるせない。
- 633 :名無シネマ@上映中:02/08/24 14:15 ID:nAFvpOM0
- まぁ、合わない人もいるだろう。
たまに好きな作品を非難されると、レビューした奴の人格まで否定する奴が出てくるからな・・・
- 634 :名無シネマ@上映中:02/08/24 14:32 ID:GJfCsA/H
- アマゾン行ったついでに見つけたんだが、
「オトナ帝国へようこそ」の関連商品リスト、濃いな(w
- 635 :名無シネマ@上映中:02/08/24 14:53 ID:fXyxZJAj
- >>633
「これを好きなやつの気が知れない」っていうのは人格の否定ではなかろうか。
- 636 :名無シネマ@上映中:02/08/24 17:17 ID:pJKpUt3K
- きぬ君は美保純のファンだった。ただ、それだけな。
- 637 :名無シネマ@上映中:02/08/24 19:45 ID:H/kvLIk4
- あら、一ヶ月近く覗いてなかったから、とっくに話題に上っていたのかと思
ったら出てなかったのね、富野御大のくれしん評(注:「仮想的」発言の続
き)。
こないだ書店に行ったらキンゲイ本が出ていたのですが、その中でのインタ
ビューでハッキリと富野氏はくれしん映画をベタぼめしておりました。ちな
みに、「戦国」以外はほぼ観たらしいです。
たぶんシャア板には詳しく載っているものと思いますが、読んだのがちょっ
と前なのでちゃんとは正確には書けませんでした。ごめんね。
- 638 :637:02/08/24 19:53 ID:H/kvLIk4
- シャア板漁ってきたけど・・・、ダメだ、脱兎落ちしてたわ。書店であとで
また読んでくるね。
- 639 :名無シネマ@上映中:02/08/24 19:55 ID:DcswFrj3
- 1960年生まれです。
先日中学の同窓会がありました。
みんな「そういえば最近映画も観ないねえ」って話になったとき
「オトナ帝国」の話をしたら…
意外とみんな見てるのね。
で、その後、観てなかった人からも「観ました!」ってメールがどんどん来て
みんな「泣きました」だって。
なんか凄いことになってるよ。
- 640 :名無シネマ@上映中:02/08/24 22:03 ID:6i4nar0J
- 「ブリブリ王国」以降の劇場版DVDの発売日告知まだ〜〜??
>>638
確か太田出版?から出たインタビューメインの本だよね?
近所の本屋で先々週くらいに見かけたけれど、
パラパラ捲っただけで結局買わなかったんだけど
さっきその本屋に行ったらもう無くなっていたものなあ・・・
富野監督のクレしん感想なんてあったんなら買っておけばよかった・・・・
- 641 :富野さん:02/08/24 23:24 ID:ZOxNALVN
- 仮想敵はクレしんです。
目標を高く設定したつもりです。
目標の高さを理解してもらえなかったら困りますが・・・
- 642 :名無シネマ@上映中:02/08/25 07:53 ID:1Uw1JayZ
- オトナ帝国が売れてから出るんじゃねえの<ブリブリ以降ジャングル以前のDVD
- 643 :名無シネマ@上映中:02/08/25 10:31 ID:SbeXGQc8
- 12月から毎月「傑作選」2作、「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ2作、
計4作が発売されます。
- 644 :640:02/08/25 17:01 ID:SMkfHJzc
- >>642-643
あ、順次発売されてくのが決定してるのね、さんくす。
- 645 :名無シネマ@上映中:02/08/26 01:38 ID:5ryRSlyR
- >637
べた褒めは言い過ぎかと。「戦国」はまだ見てないと言ってたし、
「映画版は一応押さえました」みたいないいかただったしね。
褒めてたことはたしかだが。
- 646 : :02/08/26 01:45 ID:uJK2Ub6Y
- 11.25事変あげ
- 647 :名無シネマ@上映中:02/08/26 01:56 ID:ex5nkibf
- >646
まだまだ先なんだよなあ…
- 648 :名無シネマ@上映中:02/08/26 03:57 ID:BmihAtq/
- >>645
劇場版くれしんを侮ってるようだとちょっと困りますぞ、みたいな
こと書いてたじゃん
- 649 :名無シネマ@上映中:02/08/26 09:18 ID:n2NvGP1N
- アニメ板の方でガイシュツでしたな。
トミノ御大は、パヤオみたいに「巨匠」になってしまわない
ところがさすがだな。
- 650 :名無シネマ@上映中:02/08/26 10:37 ID:aGZY6nl3
- ちょっと富野を見直した。
- 651 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/26 10:38 ID:8ci7Te5+
- http://s1p.net/xxgqw
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトです
- 652 :名無シネマ@上映中:02/08/26 10:56 ID:05Wz/NYV
- 戦国もなるべく早目にDVDにして欲しいんだが
- 653 :名無シネマ@上映中:02/08/26 14:29 ID:OFRMX8kX
- 劇場とレンタルで何度も見たから買ってもみないかもしんない。
- 654 :名無シネマ@上映中:02/08/27 07:35 ID:FHTQVrAp
- 好きな作品は何度も見るもんじゃないよ。
- 655 :名無しさん :02/08/28 00:19 ID:bmdVi5nz
- 戦国っていつからレンタル?
- 656 :名無シネマ@上映中:02/08/28 10:14 ID:OwAX0kUw
- 11月くらいじゃない?
- 657 :名無シネマ@上映中:02/08/29 02:29 ID:ezmzRqA4
- >>653
まぁ、そんなもんだよ。
所有欲を満たすんだよん。
- 658 :名無シネマ@上映中:02/08/29 02:35 ID:zi/jOx71
- うちは5.1ch環境があるのでDVDで堪能させていただく。
- 659 :名無シネマ@上映中:02/08/29 12:42 ID:Xr7dxJRS
- いやあ、今日は天気いいねえ。
見上げたら、青い空に白い雲がぽっかりと。
思わず「おじさんの雲だ」とか言いたくなっちゃったよ。(照れ笑い
- 660 :名無シネマ@上映中:02/08/29 16:56 ID:4yLOqZFT
- >>659
ウチの地方では雨降ってますが何か?
- 661 :名無シネマ@上映中:02/08/30 07:28 ID:H41Y/xLP
- >660
そんな時は、妹を背負ってトロッコの線路づたいを歩くしんちゃん兄ちゃんを
思いだそう。by.ジャングル
(映画版で他に雨のシーンってあったっけ?チョト記憶アイマイ)
- 662 :名無シネマ@上映中:02/08/30 08:09 ID:8qihYSpF
- クレしんはどーして、DVD発売しないでつか?
(TT
- 663 : :02/08/30 12:50 ID:xRtia2zY
- >>662はどーして、過去ログ(100程度)読まないでつか?
(TT
>579とか
- 664 :名無シネマ@上映中:02/08/30 13:52 ID:p+QqP2vQ
- 過去ログ読まずにカキコはクレしんスレの名物。
なんでなんだろうね、まったく。
- 665 :名無シネマ@上映中:02/08/30 15:01 ID:Sgu+PsrB
- >>662
せめて>>640-644、とか、
>>658とか読めば何か気づきそうなモノだが。
- 666 :名無シネマ@上映中:02/08/30 23:45 ID:tDcqYVF8
- 「戦国」DVD(とビデオ)、11月25日にレンタルのみ登場みたい
(ソースはDVD&ビデオVISION 9月号)。
問題はレンタル→セルまでの時間だね。
- 667 :名無シネマ@上映中:02/08/31 00:10 ID:TTeRgPZ8
- >>666
おおう、11/25は祭りだな
- 668 :名無シネマ@上映中:02/08/31 00:44 ID:jA1MegLm
- じゃあ昨年のオトナ帝国の時みたく25日もしくは26日に
レンタル成功した人集まって実況するかね?昨年は呼びかけが急
だったものの、結構盛り上がったな。
- 669 :名無シネマ@上映中:02/08/31 03:48 ID:VcBzuTUH
- >>666
セルDVDは1年後、とかならないことを祈る。
>>668
時間の都合がつけば是非に参加したいよん♪
- 670 :名無シネマ@上映中:02/08/31 07:54 ID:JPD6SgKU
- オトナ帝国の実況もやりたいに。
- 671 :名無シネマ@上映中:02/09/01 20:46 ID:vFgoGfj2
- おい、お前ら!
来週のクレしんでは、みさえが特撮ヒーロー役者にうつつを抜かす、
いわゆる「オバ厨」と化してしまう問題作がオンエアです!(藁
- 672 :名無シネマ@上映中:02/09/02 03:45 ID:QmAquyAz
- >>671
TVシリーズ批判はスレ違いなのだろうが・・
あんまり、大人ウケ狙ったパロディや、時事ネタはやって欲しくないなあ・・
本郷時代みたいに、アクション仮面とか復活させて、デフォルメされた子供の世界
を描いてくれたほうが、好み。
こちらの方が、「オマエ等、俺達(大人)から見れば、こんなんなんだよ」という
突き放したクールさがあったし、展開もバラエティに富んだ。
最近はガキデカっぽいギャグをお約束で繋いでるって感じで、ある意味マンネリ化。
しんちゃん、声裏返り過ぎ。
- 673 :もう飽き飽き:02/09/02 04:02 ID:UuSxoA30
- >>672
もう本郷マンセーはいいよ・・・
アニメ板でウンザリしてるんだ
・・・いっそのこと、懐アニ板に「本郷監督時代のくれしんを懐かしむスレ」
でも立ててやってくれ
- 674 :名無シネマ@上映中:02/09/02 06:39 ID:zV9MzXNA
- >>673
そうだな。さらに洒落にもならん事言うヤシが出て来ているし。
- 675 :名無シネマ@上映中:02/09/02 08:27 ID:I5rltgrQ
- >>672
スレ違い。
そんなに憂いてるなら、てめえが金出して本郷を引っ張ってこいよ。
- 676 :名無シネマ@上映中:02/09/02 08:44 ID:FjdrSJD4
- つうか、今のクレしんって時事ネタが面白いんじゃん!!
未だにアクショソ仮面で引っ張るのもどーかと思うぞ
- 677 :名無シネマ@上映中:02/09/02 10:40 ID:G7ET6i7M
- 昔、地域振興券ネタをやった時は爆笑したよ。
こういうの出来るのはクレしんだけだなあと。
- 678 :名無シネマ@上映中:02/09/02 11:29 ID:XETWpYvE
- やた。大人帝国DVD化だ
- 679 :名無シネマ@上映中:02/09/02 22:31 ID:5Z0AUIKT
- http://www.bunkahonpo.or.jp/mff/
第8回宮崎映画際のチケットを買いました。
・・・宮崎、遠いなぁ・・・(;´Д`)
- 680 :672:02/09/02 22:48 ID:KlpUa4LV
- 随分、このスレも不健全かしたようですな。
以前は、批判はそれなりにOKという雰囲気があったんですが・・
残念です。
- 681 :名無シネマ@上映中:02/09/02 22:59 ID:I5rltgrQ
- >>680
批判と自論の押し付けは違う。
- 682 :名無シネマ@上映中:02/09/02 23:05 ID:6YACx28g
- >>680
つか、君自身も言ってる通り、テレビシリーズの話題はスレ違いだよ。
あちらのバトルを持ち込まれてもって事だろ。
- 683 :672:02/09/02 23:22 ID:KlpUa4LV
- >>680
自説は述べましたが、押しつけていません わざわざ「好み(主観)」と表現してる
じゃないですか?
>>682
私は、映画板のクレしんスレにはカキコしますが「あちら」が何処を指すのか自体知りません(w
そもそもスレ違いの話題がふれらたので、それに対してコメントしたまでのこと。
つーことで、別に同意は求めませんよ。説得する気も無し。
あんまり「信者」のようなリアクションはしないように。
- 684 :名無シネマ@上映中:02/09/02 23:36 ID:aHrUA0sg
- 自己の変容を前提とせんなら人とかかわろうとしないでもらいたい。
- 685 :名無シネマ@上映中:02/09/02 23:45 ID:4KNNauPg
- >>683
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025275328/l50
こっちでやってくれ。
それと「カキコ」って表現、カコワルイから「書き込み」って言ってね。
- 686 :名無シネマ@上映中:02/09/03 00:29 ID:CgeeYkLQ
- >>679
パヤヲタンの映画祭かとオモタヨ(w
- 687 :名無シネマ@上映中:02/09/03 19:15 ID:yEbTyrGv
- 映画版で俺的「あー終わったなぁ〜(TT)」な作品と「えー!もう終り?」の作品に区別できると思う。
大人は激しく終りが分かる映画だが、戦国は突然終られた感じ。面白かったが。
- 688 :佐賀県の工作員:02/09/03 21:47 ID:cxbhun4/
- http://www2.saganet.ne.jp/kasuke/eigasai_fr02.htm
第19回古湯映画際(佐賀県佐賀郡)にて
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」が上映されます。
・9月21日(土)19:30〜
・野外無料上映
以上、佐賀県からのローカルニュースでした。
- 689 :名無シネマ@上映中:02/09/04 10:04 ID:wmwmOInx
- 野外でやるのか。秋の虫の声がサラウンドで聞ける訳ね。
- 690 :名無シネマ@上映中:02/09/04 23:13 ID:34WEwSxT
- 小林愛は息をのむ演技とか、息づかいの演技がとても上手いね。
- 691 :FAリンカ^ー^ ◆uHaUHar. :02/09/05 11:24 ID:D7wzCsjn
- >>672
たしかに飽きたな。
クレシンオタってやっぱキモいや
- 692 :名無シネマ@上映中:02/09/05 17:35 ID:BPFJca1F
- FAリンカーって映画板にもいたのか!!
- 693 : :02/09/05 23:38 ID:+AbedxyE
- >>692
しー
相手にしちゃダメ
- 694 :名無シネマ@上映中:02/09/06 15:51 ID:hWimq0Yb
- >>688
どうせならイオンシネマみたく、チケットはまほろタンにして欲しい
- 695 :FAリンカ^ー^ ◆uHaUHar. :02/09/07 00:13 ID:gxyYyFw9
- ギャグがオヤジに媚びて鼻につくんだよ。
たとえば
「ガッテン承知のスケ!」
↑
これは30代の臭いオヤジをターゲットにしてるギャグなんだろ?
ムカつくんだよ。
俺が30になっても「オス!オラ孫悟空!」には絶対笑わないね。
- 696 :名無シネマ@上映中:02/09/07 01:16 ID:1wulnXXG
- >>695
あんた、よそのスレにいる「宗男と百男」みたいなヤシだな(藁
- 697 :名無シネマ@上映中:02/09/07 07:47 ID:fqEnV5Qu
- おまいらは21日のビューティフルドリーマー買うの?
- 698 :名無シネマ@上映中:02/09/07 11:04 ID:Q1RMHs1Z
- 買いません
- 699 :名無シネマ@上映中:02/09/07 15:26 ID:NYo3HGwO
- >>697
半額になったら買う
- 700 :名無シネマ@上映中:02/09/08 03:47 ID:wz5S5FzP
- マジで落ちそうなのでage
- 701 :名無シネマ@上映中:02/09/08 10:36 ID:rJ4qqX26
- 原は作風変えた方がいいんでねの?
感動は出来るけど、内容なんては初期に比べかなりショボいし。
雲黒斎等の初期三部作(VSハイグレ魔王除く)は
見終わった直後に、巻き戻してもう一度見ても面白い。
家族愛もいいけど、もうちょっと、毒の入った笑える映画作ってくれ。
かといって、殆ど冒険が無い戦国大合戦なのもアレだが・・・
もう、家族愛はお腹一杯でつ。
それと、オリジナルストーリーなんだから、原作マンネリ期のネタ(ネネちゃんの人形サンドバッグ等)
を使わんでも・・・
- 702 :名無シネマ@上映中:02/09/08 12:05 ID:UeWyerwa
- ハイグレも面白いじゃん
- 703 :名無シネマ@上映中:02/09/08 14:42 ID:rJ4qqX26
- >>702
ハイグレは毒が入ってて、結構好きな作品なんだけど、最初っから最後までの
ダレが重荷となった。
感想としては、テレビアニメ版のアクション仮面オンリーの話を映画の為に
伸ばしてる感じだった。
一話辺り約8分の話を、90分に拡大すりゃそりゃダレるわな。
- 704 :名無シネマ@上映中:02/09/08 18:31 ID:K8fcTFVS
- 「アクション仮面vsハイグレ魔王」といえば
郷さんの代役をしんちゃんが偽物と見破った場面で特撮マニアはニヤリ?
先日、「嵐を呼ぶジャングル」をビデオ屋で借りてきました(初見)。
映画「ギャラクシー・クエスト」チックで私は泣きました。
- 705 :名無シネマ@上映中:02/09/08 23:49 ID:9pssjPgW
- >>702-703
やっぱり、第一作ということもあって試行錯誤の連続だったからでしょうね。
あと、当初の企画としては中編三本立ての予定だったのを、本郷監督が独断
で長編にした(映画本のインタビューより)というのも大きいと思いますし。
>>701
監督自身の作風は変えられないと思いますよ。見る人によっては、初監督作
品の「エスパー魔美」から変わってないといいますし。
「劇場版くれしん」の作風を変えるのであれば、監督が交代する以外にはな
いでしょうね(とはいうものの本人が降りる以外にはあり得ないことだが)。
- 706 :名無シネマ@上映中:02/09/09 08:19 ID:VDBA8D+3
- 監督変えなくていいからオバカ路線に戻ってほすぃ・・
- 707 :名無シネマ@上映中:02/09/09 08:23 ID:aUzHJBd+
- >704
「ギャラクシー・クエスト」、気になって検索してみました。
ttp://homepage1.nifty.com/toto/gyakcy.htm
おお!何だか物凄くツボにはまりそう!!未見な内から、コレハ「ジャングル」と
2本立てで見るべきかも・・・と思わせるじゃないですかw
歴代・悪役(除く「戦国」:微妙「オトナ」←理想の行きつく先がああだった、から)
の中でもパラダイス・キングは「手作りの王国」を闘いの末に手にした孤高な存在
ですね。何故そうせざるを得なかったのか想像すると、何だかケンと気が合いそう
な匂いがします。
- 708 :名無シネマ@上映中:02/09/09 10:48 ID:i6j1hUuL
- キネ旬の立川志らくのコラム読んだけど、ずいぶんとクレしんを気に入ってるみたいね。
- 709 :名無シネマ@上映中:02/09/09 21:39 ID:g7aQDrI4
- 大人と戦国同時上映激しくキボン
- 710 :名無シネマ@上映中:02/09/10 17:13 ID:Xgch3VXy
- <707
特設アリーナでの決闘シーンで
「アクション仮面、ネバー・ギブアップ、ネバー・サレンダーだゾ」という台詞が
出てきても違和感がないというか(w …ネタばれじゃないよね?
<708
快楽亭ブラック師匠、桂南光師匠といい、なぜか噺家に人気がありますね。
- 711 :名無シネマ@上映中:02/09/10 23:32 ID:Nxbsx5PM
- >710
しんちゃん程のおませな悪ガキ(?)ならば
「アクション仮面? 所詮、アレはお芝居・茶番だゾ( ´∀`)」
と言いそうなものなのですが、
アクション仮面の存在を信じるしんちゃんの誠実さ(?)に泣けるんですよ、僕はぁ。
しんちゃんの熱い思いと比例して郷さんもアクション仮面になりきるところもツボです。
ということで、
評判がイマイチの「嵐を呼ぶジャングル」の再評価してみました。
- 712 :名無シネマ@上映中:02/09/10 23:55 ID:Dw/yExLU
- >>711
評判は悪くないですよ、ジャングルは。興行的にもそこそこの成績を残しま
したし、子供達には特に評判がいいのではないかしら・・・と、「ジャング
ルは評判が悪い」とお約束の書き込みをしてみました(w
・・・いや、マジレスすると、快楽亭ブラック師匠もそうなんですが、温泉
やオトナのような強烈な個性を持った作品からファンになった人にとっては、
確かにジャングルはあまりウケがおよろしくない(戦国もそう)ようなんで
すけど、それでも昔から観ている人には決して評判は悪くないんですよ。
- 713 :名無シネマ@上映中:02/09/11 07:51 ID:qum1nHLx
- ジャングル、俺も好きだなぁ。
なにがって、パラダイスキングが。
- 714 :名無シネマ@上映中:02/09/11 08:45 ID:IyGkNPrd
- DVD購入特典のライナーノートってなに?
- 715 :名無シネマ@上映中:02/09/11 09:11 ID:IDBDMpNR
- 漏れもジャングル好きだー。
「わぁ〜、アクション仮面はタマタマも丈夫なんだゾ〜」
「(脂汗流しつつ)当然だ!」
のやり取りに、「この人、子供の夢壊さへん人やな〜」と
本気で思ったyo!(w
- 716 :名無シネマ@上映中:02/09/11 18:37 ID:LuVqICmu
- 最後、しんのすけの「今回はオラのほうがカッコよかったぞ」に
ちょっと悩んでから「そのとおり!」
郷さん、大人だねー。
ひろしじゃなくても「ああいう大人になれ」と言いたくなるカッコよさ。
- 717 :名無シネマ@上映中:02/09/11 23:30 ID:9Kdz/vQe
- >>708
立川志らく師匠は「スパイキッズも、くれしんなら・・・」って書いていま
したが、それは「ブタのヒズメ」ですでにやっていると思うのですが・・・。
- 718 :名無シネマ@上映中:02/09/12 08:31 ID:6vqFgRoA
- 他の作品といっしょにすんなっつの。
- 719 :名無シネマ@上映中:02/09/12 08:47 ID:IJoTj+3e
- そのぐらい、いいじゃんよ・・・
荒れそうな時に牽制するならともかく、一言出しただけでそれじゃ
言葉狩りだよ。
- 720 :名無シネマ@上映中:02/09/12 12:24 ID:ndjXYd1V
- >>719
前にそのスパイキッズとクレしん映画に関しての書き込みにも
絡んだヤシが居たな。
別に聞き流せば良い様な他愛もない事だったんだが・・
- 721 :名無シネマ@上映中:02/09/12 23:35 ID:eCx+sXlN
- 去年に比べたらものすごくマタ━と⌒つ ´∀`)つ━リしてるよねえ
- 722 :名無シネマ@上映中:02/09/13 08:58 ID:FJgWoxqz
- スパイキッズはパクリだからしょうがないよ。
ブタノヒヅメのイイところをパクろうとして失敗した感じ。
たぶん監督はクレしんファン(笑)
まぁパクったところでクレしんを超えられるわけがないんだが。
- 723 :名無し募集中。。。:02/09/13 09:56 ID:OtB+kqDU
- >>722
すっげえ煽りっぽさ丸出しなのでみんなとりあえず放置な
- 724 :名無シネマ@上映中:02/09/13 11:32 ID:pM+ZmDC+
- >723
722=718だったりしてw
ま、とりあえずこの話はお終い。
- 725 :722:02/09/13 13:37 ID:FJgWoxqz
- すまそ。スパイキッズがあまりにもパクリなので・・・
- 726 :名無シネマ@上映中:02/09/13 20:10 ID:HQiXzjHL
- 先日オトナ帝国見て超感動した。
勢いで周囲の人間に勧めたら反応が寒い。寒すぎる
ビデオ貸したが、反応が楽しみなような、怖いような
- 727 :名無シネマ@上映中:02/09/13 20:13 ID:HQiXzjHL
- 質問。
オトナ帝国の夕日の町を野原一家が逃げてる所で
カレー作ったおばさんがヒロシを引き止めるシーンあったよね?
家の表札が原なんだけど、あのおばちゃん原監督の
お母さんがモデルなの?
- 728 :名無シネマ@上映中:02/09/13 20:28 ID:I1PW8QWx
- >726 うお、怖いな、それ。
好きな娘が劇場版クレしん好き(薦めたわけじゃない)
という事を知ったときは嬉しかったなぁ
- 729 :名無シネマ@上映中:02/09/13 21:07 ID:Axhk/YGf
- >727
背景の人がお遊びで表札に「原」と書いただけらしい。
- 730 :名無シネマ@上映中:02/09/14 08:40 ID:RrhuBjbE
- ハイグレDVD予約したぞ。
オトナ帝国は持ってるからいらねえや。
- 731 :名無シネマ@上映中:02/09/14 18:24 ID:bCdtx6Kp
- 既出ですが
第8回 宮崎映画祭
http://www.bunkahonpo.or.jp/mff/
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」の上映、
原恵一監督がトークショーのゲストとして招待されます。
日時 9月16日(月曜日・祝日) 10:00〜
場所 宮崎市民プラザ(オルブライトホール)
宮崎市民プラザ
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~plaza1/index.htm
*注意点
宮崎県外(例えば福岡県)から参加しようとするならば
午前10時から上映なので、かなりの早起きが必須!!
県外から参加しようとする強者よ、出てこ〜い!!
- 732 :名無シネマ@上映中:02/09/14 18:45 ID:oZoVFYyL
- 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
これ声優つながりでペルソナ2を思い出したよ。ぜんぜん内容ちがってたけど。
- 733 :名無シネマ@上映中:02/09/14 22:29 ID:mtGC4DvM
- きんぐ〜げいな〜
- 734 :名無シネマ@上映中:02/09/15 23:08 ID:NTeDIDX1
- >>707
ギャラクシークエストが気に入ったら,原型とも言える「サボテンブラザース」(スリーアミーゴス)も
観てみてください。きっと気に入ります。
- 735 :名無シネマ@上映中:02/09/16 08:01 ID:utnCn3X+
- みんなDVD買うのれすか?
- 736 :名無シネマ@上映中:02/09/16 17:16 ID:ZLi/Ik4f
- 宮崎映画祭の「戦国大合戦」の上映に行ってきた。
会場のオルブライトホールはキャパ500人で約6割の入りか。
上映5分前、なんと原監督が客席に現れ、前から4列目に着席。
殆どの客は気付いてなかったが、何人かサインを貰っていた。
プレゼントを渡していた女性もいた。
そして上映開始。原監督が客席にいて、一緒に「しんちゃん」を観るなんて
滅多にない事なので、ちょっと感動。
上映終了後、原監督がステージに上がり、約20分のトークショー。
内容のほうは、「キネマ旬報」や「映画大全」でのインタビューで語っていたことが多く、
目新しい内容は無かったかも。
「影響を受けた映画は?」の問いに「アラビアのロレンス」や「チコと鮫」の事を語ってたり。
最後にプレセントの抽選会。当初は入場時に配られた整理券の番号によって
抽選をするみたいだったのだが、上映終了後、客が半分ほど帰ってしまったので、
原監督とジャンケンをして、あいこの人が勝ち残りということで、
勝ち残った子供二人に、原監督のサイン色紙とポスターをプレゼントしてました。
以上、読みにくかったらごめんなさい。
- 737 :名無シネマ@上映中:02/09/16 22:13 ID:7chv//zd
- >>735
全作買ってこそ漢!
- 738 :名無シネマ@上映中:02/09/17 01:19 ID:v2LEznH8
- >736
レポート乙。次回作はまだコメント出来るほど煮詰まってないんだろうな。
「映画大全」を見る限りお馬鹿っぽいが。
>735>737
俺は予約して買うつもりだけど、どうせだったら
どっかのネット販売店一ヶ所に日時を決めて集中的に予約
→予約者数で上位に入る
→トップ画面に絵つきで紹介されて更に予約者数増加
→(゚д゚)ウマー
ってのは無理かな...
- 739 :名無シネマ@上映中:02/09/17 08:22 ID:XqsQ2Iia
- >738
「映画大全」絵コンテはまあ洒落だけど(主に大人層にアピールする)シリアスに
傾いていたから軌道修正はありそうだね。「ブタのヒヅメ」位のバランスだったら
「オトナ帝国」「戦国」の次に来ても違和感を感じにくいかな。単なる揺り戻しは
しなさそう。
或いは、「TVとは違う野原一家を見せる」事が一貫した映画シリーズだから
このままシリアス路線を積み重ねて行き、その中から新しいクレしん映画の形式を
生もうとしているのかもしれない。
そうなると上に挙げた2作はシリーズ最高潮にして新しい形式を生み出した雛型
になるかも。
>>734
「サボテンブラザーズ」(スリーアミーゴス)紹介ありがとう!絶対見るよ。
1つの映画から別の映画をたぐっていくのって楽しい。熱い(厚い)おバカ映画って
実は深くて大切なものをもったいぶらずにに伝えてくるし、情があって感激するね。
(長文、お許しを)
- 740 :名無シネマ@上映中:02/09/17 09:09 ID:2TAMvztA
- 私も行ったよ、宮崎映画祭。福岡から朝4:30起きで。
既出書きこみのサイン貰ってたのは私です。
そのサインが本当に単なる記名でおかしいやら嬉しいやら。
トークショーでは司会者のしんちゃんの今後みたいな振りに
ちょっとしんちゃんが偉そうになってる気がするとか言われてて
原点回帰とか言われてました。まぁ、あまり強い言い方では無かったけど。
子供向けに戻るのかなぁ?
あと、会場の人でアニメの仕事につきたい人にアドバイスを
に対して薦めないけど、やりたけりゃやればいい、それでダメなら
又別な道を探せばいいだけであって....とか凄い落ち着いた答えをされてて
もう感動したっす。
他にはアニメの演出、監督ってどんな仕事ですか?には
これが一番説明し辛い、しんちゃんの場合はコンテ書いてます。
と言われてました。
思ってたより背が高くて(180くらい?)背筋が延びてて
何か凄く普通っぽい、シャイな感じで、でも何だか特別な
雰囲気持った人でした。
監督にサイン貰う時ガチガチに緊張して嫌な思いさせたろうなぁ。
もう手が震えてたもん。
凄くいい一日でした。
- 741 :名無シネマ@上映中:02/09/17 10:06 ID:2YStmHb0
- 何だかうらやましい……。
- 742 :736ですが:02/09/17 18:21 ID:Q1nbBQPH
- >>740
サイン、うらやましいです。自分もサインを貰うつもりで「アッパレ」の
パンフレットを持参してたのだけど、タイミングを逃してしまった。
でも、監督の姿を見れただけでも満足です。(自分は小倉から日帰りでした)
- 743 :740です:02/09/17 19:22 ID:2TAMvztA
- >>736
北九からですか?いやぁお疲れ様でした。
本当にサインはラッキーでした。あんな席でサインねだるなんか
絶対迷惑だろうと思って躊躇してたんですが、この機会を逃したら
一生会える事なんか無い!!と思って行ってしまいました。
監督やスタッフの方には迷惑かけて本当に申し訳無いんですが
やはり嬉しいですよ、すっごく!!
お互い九州なんかにいたら監督に会う(見る?)機会なんか
無いですもんね。
ホントに遠路ご苦労様でした。
- 744 :731です:02/09/17 23:00 ID:PIKtJjez
- 宮崎県外から来てたんですねぇ〜(笑)
(私は佐賀県から参加しました)
客全体を100としたら
90・・・・家族連れ
9・・・・・映画ファン
1・・・・・原恵一監督
という割合で間違いないでしょうか?
みんなで笑って、子供がちょっとザワついて、
シリアスなシーンでは会場がシーンとなって、大人は泣いて・・・
最後は観客の拍手で締めくくる。
原恵一監督も満足したんではないでしょうか。
- 745 :名無シネマ@上映中:02/09/18 13:41 ID:2Damn+pT
- 今発売中の広告批評の海洋堂特集の中で、オトナ帝国に関するページがあったよ。
- 746 :名無シネマ@上映中:02/09/18 16:14 ID:8IXwbzAt
- 邦画豚は「望郷」「感傷」が大好きだから、初期がダメで今のが良いんだろ。
「クレしん」を取り巻く環境は邦画豚の悪しき縮図のようで興味深い。
- 747 :名無シネマ@上映中:02/09/18 16:32 ID:dFMXe+rB
- 本郷信者キタ━(゚∀゚)━!!!!
- 748 :名無シネマ@上映中:02/09/18 18:41 ID:XTttVPAj
- >>746
「温泉」が好きで「ジャングル」を評価しないってヤツは、そうかもしれんな。
だが、「オトナ帝国」は郷愁に一撃を食わせる作品だろ。
- 749 :名無シネマ@上映中:02/09/19 01:43 ID:6NL3H5Wp
- 俺はカスカベ防衛隊&ひまわりヲタなので初期の作品より最近の方が好きだ
- 750 :名無シネマ@上映中:02/09/19 12:27 ID:XInCCByB
- 幼女萌えならともかく赤んぼ萌えかよ!
- 751 :名無シネマ@上映中:02/09/20 03:57 ID:QER8cZH6
- >>750
赤ちゃん萌えは自然だと思うが・・・
危険水域につき、あげ
- 752 :名無シネマ@上映中:02/09/20 23:59 ID:fhzeMKlr
- >>745
読んだよ。切通が「しんちゃんは未来を生きたいって言ってたけど、漏れは
やっぱり過去がいいや・・・」というお話でした(w
しかし、海洋堂の社長(?)の対談で、「オトナVSコドモ」みたいな小見
出しがあったから、てっきりそれだと思いきや・・・(以下略
- 753 :名無シネマ@上映中:02/09/21 08:16 ID:qLFMlRbL
- 近くのセブンイレブンにいったら、
スパル360とオート三輪の彩色模型みたいなのが売っていたので、
思わず購入してしまった。2000GTとかないのかな?
- 754 :名無シネマ@上映中:02/09/21 08:29 ID:mN96dslT
- >>753
ミニカーや模型は買っていくうちにドロ沼にハマるぞ(w
- 755 :名無シネマ@上映中:02/09/21 16:03 ID:N6wANfwC
- 今夜はスペシャル、7時から2時間
- 756 :名無シネマ@上映中:02/09/21 18:08 ID:lzb/TPWj
- >>755
偽情報を流すなよ。新聞ぐらい読め
- 757 :名無シネマ@上映中:02/09/21 19:06 ID:BkvQQk6A
- 洩れも今夜だとばかり思ってた……(鬱
今週はナシで、来週スペシャル、でまた次の週休み。
- 758 :脱兎落ち阻止するね、あげ:02/09/23 04:20 ID:EZdON1uz
- 板違いだけど、せっかく話題が出ているので。
予定では二時間スペシャルは10月12日の放送(その間放送はなし)と
なっておりましたが、9月28日(つまり今週)に繰り上げとなっており
ます(ひょっとすると、先に発表した媒体が変更になった後も訂正を怠っ
ていた可能性もあるが)。
- 759 :名無シネマ@上映中:02/09/23 08:48 ID:tYH5/hIB
- 釣りバカがクレしんの後ろに入るんでしょ。
釣りは2クールで終了の悪寒。
- 760 :名無シネマ@上映中:02/09/23 10:41 ID:qqfOSyQB
- 俺・・・ヘンダーランドが一番好きなんですが変ですか?
- 761 :名無シネマ@上映中:02/09/23 11:15 ID:+Ia24Vsb
- >>759
土曜夜7時テレ朝は何やってもだめぽ
クレしんは善戦してる方だろうね
>>760
んなこたぁない
- 762 :名無シネマ@上映中:02/09/23 13:08 ID:7Nuh+Ji4
- >>760
本郷時代の劇場版では、一番評価高いとおもうが
- 763 :名無シネマ@上映中:02/09/23 15:31 ID:GonPmWHZ
- >>760
漏れも「ヘンダー」が一番好きだ。
単純に泣けたという意味では「オトナ」とか「ブタのヒヅメ」かも知れんが
「しいのすけの映画」としては、あれが一番スジを通していたと思う。
- 764 :名無シネマ@上映中:02/09/24 09:59 ID:Z+zjboEI
- >760
俺もヘンダー好きだなぁ
「俺たちの息子が少しオトナになったんだ」とか、
ヒーロー三人組とか、
ラストの野原家VSオカマ魔女とかたまらんものがあるよ。
- 765 :名無シネマ@上映中:02/09/24 10:01 ID:qbAB3bQV
- >763
>「しんのすけの映画」としては、あれが一番スジを通していたと思う。
熱く同意。
ひろしさんの「俺達のこどもが今おとなになったところだ」、を待つまでもなく
誰からの支援もなく単身で電車に乗り込み座ってるシーン(乗客入れ替わってく)
見て「・・・オトコになったねえ!」と呟いてしまう程しんのすけはイイおとこだ。
(上に挙げたせりふ、とうちゃんはちゃんと息子の事を見ているなあ・・とオモタ)
この映画の電車〜トッペマを待たずに独りで戦う姿は「オトナ帝国」階段昇りの
カコヨサに匹敵する。
- 766 :名無シネマ@上映中:02/09/25 02:37 ID:7ZLJeRFj
- 10年ぶりに星空のダンシングドールを観た。
なかなかの佳作なりよ
- 767 :名無シネマ@上映中:02/09/25 08:43 ID:4Heah/wL
- ヘンダーはオカマが出るから(・∀・)イイ!
オカマ出ないオトナと戦国は(・A・)イクナイ!
- 768 :名無シネマ@上映中:02/09/25 10:36 ID:nA5rgZ58
- 何か今週は2時間スペシャルをやるそうな。
「トレジャーハンターみさえ2」ってことだから、映画のパロディーバンバンやってくんねー
かな。(前回のトレジャーハンターは、ジャッキー映画盛り沢山でめちゃ楽しかった)
- 769 : :02/09/25 11:44 ID:JWRJNQgN
- 今朝朝刊で見て気になった。
「ヨタハチ」「2000GT」… 幻の名車展示 千葉
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news005.htm
- 770 :名無シネマ@上映中:02/09/25 17:40 ID:H+x5KCcv
- オカマは「ブタのヒヅメ」以降見ていませんな。
本郷みつるのインタビューでは「クレヨンしんちゃんに必要だからオカマを出す」
とあったんだが、今のご時世では出すに出せないんだろうな・・
またずれ荘編のスーザン小雪(オマタも何故か出なかった)も
出さなかった。クレしんには厳しい時代になってきているんだろうなぁ
- 771 :名無シネマ@上映中:02/09/25 19:30 ID:zzvxWoPB
- >>770
『温泉』にも一応出てたけど、
アレはどっちかというとビジュアル系キャラか?(w
- 772 :770:02/09/25 20:43 ID:GMWzWj4c
- >>771
うーんアレも一応オカマさんか・・な?「濃ゆいオカマらしいオカマ」が
出てきていないと書いた方が良かったかなw
- 773 :名無シネマ@上映中:02/09/26 00:15 ID:Ca7clrod
- >>770-772
いろいろとうるさいらしいですからね。昔は割と自由に出来たけど、最近は
表現の自・・・(以下自粛
まあ、世界的に見ると今までが甘すぎた部類に入るのかも知れないですけど
ね、(当事者が意識していなくとも)「オカマをコケにする」という意味で。
また、原監督曰く「今までは原作者の意向で(オカマを)出してきた。こっ
ちサイドからじゃない」ってことでしたから、原監督は出せなきゃ出せない
で一向に構わないんでしょうね。
- 774 :名無シネマ@上映中:02/09/26 09:56 ID:IiP+h0qd
- ピーコとおすぎキボン。おすぎは絶対出てくれないだろうが・・
- 775 :名無シネマ@上映中:02/09/26 10:52 ID:3LpHMgFL
- 金さえつめば出そうだけどな おすピー
- 776 :名無シネマ@上映中:02/09/26 23:56 ID:lfPM098E
- 出るんだったら逆に金払って欲しいぐらいだよ
- 777 :名無シネマ@上映中:02/09/27 01:29 ID:mhLV9H9V
- 出るとなったら手のひら返した様に誉めそうだね、おすぴー
- 778 :名無シネマ@上映中:02/09/27 23:00 ID:rvTtGfFj
- 最近、ひんぱんにラジオで「白い色は恋人の色」のカバーが流れてるけど
(・∀・)イイ!
- 779 :名無シネマ@上映中:02/09/27 23:43 ID:fCXHf/1Y
- >778
いいよな、あれ
でも自分はクレしんで流れたからそう思うんだけどね
- 780 :名無シネマ@上映中 :02/09/28 04:48 ID:7fm0a7ff
- DVDショップでチラシが出てるね、「オトナ帝国」のDVD紹介が中心。
有名人の応援コメントや購入者へのプレゼント・キャンペーンがあったり、
バンダイもDVD出すからには力が入ってるようで。
- 781 :名無シネマ@上映中:02/09/28 17:00 ID:KslrvIaN
- カンタムsage
- 782 :A:02/09/28 19:08 ID:44LS+Z+P
- 2時間SP放送中あげ
犬神家の一族のパロディーかよ・・・
子供の頃TVで観てトラウマ映画なんだよな・・・・
- 783 :A:02/09/28 20:06 ID:44LS+Z+P
- >>780
有名人って誰でしょうか?
出来たら、チラシのアップお願いします。
- 784 :名無シネマ@上映中:02/09/28 22:01 ID:uFQaBdMM
- 今日のSP、ウチの親が大笑いしていた。
- 785 :780:02/09/29 01:31 ID:uL/YsuBG
- >>783
関根勤、小堺一機、大貫亜美(パフィー)、ちはる、の4人。
関根&小堺の二人のコメントは映画公式HPのとは同じじゃないよ。
- 786 :名無シネマ@上映中:02/09/29 03:56 ID:SQOQsbw8
- 今日スペシャル見てて、なんか見たくなったので評判のオトナ帝国を借りて
見ました。目ががんがん腫れてます。なんじゃこりゃ。
僕はまだ22で、この映画のターゲットからしたら外れているはずなのに。
自分もいつの間にかオトナになったのか。平凡な人生、でも家族とのささやかな
幸せに勝るものなし。それをなんとなくでもわかる様になったのかも。
まあ、こんなことは何千回といわれた事ですなw
とにかく感動したので書き込んでしまいました。
- 787 :名無シネマ@上映中:02/09/29 09:35 ID:LumTSdq0
- >786
何千回でも言ってもイイよ。
俺もイヤというほど書き込んだし。
- 788 :名無シネマ@上映中:02/09/29 11:00 ID:NZ4Oq2/n
- TBSとサッカー見てたからスペサル見れなかった(´・ω・`)ショボーン
- 789 :名無シネマ@上映中:02/09/29 13:31 ID:K6gMUCUw
- >>786
過去ログも読んでね〜
m@stervisionとかも
- 790 :名無シネマ@上映中:02/09/29 19:22 ID:jZ3CA3/U
- 70位
- 791 :名無シネマ@上映中:02/09/29 19:58 ID:yB+6ivHr
- >>790
階段走り&「大人になりたいから・・・」のシーンに
回想シーンの絵を入れるなんざ、
粋な編集をしてくれるじゃん!って思ったよ。
- 792 :名無シネマ@上映中:02/09/29 22:05 ID:v1XUHdb6
- 前彼女と戦国大合戦を見に行ったら「面白かった」とは言ってくれたけどそれだけで、
号泣を予想していた僕は少しガッカリだった。
今日家に来たので、あまり期待せずにオトナ帝国を見せたら、号泣し終わったあとも放心状態になっていた。
そして一言「この前のより良かった。」
戦国の方が好きな僕は少しショックだったけど、とりあえずクレしん映画の凄さを実感してもらったことは良かったと思う。
戦国は賛否がわかれたけどオトナってほとんど賛美なんだなぁ。
- 793 :名無シネマ@上映中:02/09/29 22:30 ID:2NXXAe+g
- いつからクレしん映画は泣かせ映画になったんだろう・・・。
ほんのチョピーリ、ホロッと来る程度が個人的には良かった・・・。
- 794 :名無シネマ@上映中:02/09/29 22:37 ID:feGQqGwY
- ひまわりが映画に登場するようになったのも
しんのすけたちが悪役を殺さなくなったのも、
家族愛を強調するようになったのも、
ぜーんぶ原監督になってから。(『タマタマ』以降)
- 795 :名無シネマ@上映中:02/09/29 22:58 ID:0E8/g63+
-
「オトナ帝国」はあまり面白くなかったな。
昔を懐かしいと思う気持ちはあるが、
別に戻りたいとは思わないし。
どうも俺にはピンとかなかったな。
- 796 :名無シネマ@上映中:02/09/29 22:59 ID:jZ3CA3/U
- >>795
見方を間違ったね
- 797 :名無シネマ@上映中:02/09/30 07:16 ID:TH2JKfex
- >>796
自分と感覚が違うだけでそういう言い方は(・A・)イクナイ
- 798 :名無シネマ@上映中:02/09/30 09:21 ID:NiY2kBHu
- >>797
ごめーん(´・ω・`)ショボーン
- 799 :名無シネマ@上映中:02/09/30 11:13 ID:Zt9WZkbt
- >>791
だが、テロップは激しく萎えた
- 800 :名無シネマ@上映中:02/09/30 15:17 ID:pNQvYiZh
- オトナ帝国を見て、ひろしの回想シーンで号泣した。
自分も20世紀博に連れて行かれる立場なのかと思うと哀しくなった。
16歳の女子高生はコドモではないよね。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:48 ID:gx/1nrep
- >800
そうでしょう。紅さそり隊もその中に入ってたから。
- 802 :名無シネマ@上映中:02/10/01 06:17 ID:SBjvdjY3
- >796いや、795のような見方もあると思うよ。
戻りたいと思うほど懐かしさを感じられなければ
しんのすけ視点で見るしかないんじゃないかな。
感動した人は戻りたいと強く願いつつ、それが
無理だとわかってしまっている人ではないかな。
- 803 :名無シネマ@上映中:02/10/01 10:21 ID:TFhfj0E0
- スペシャルで犬神家の一族パロッてたのか。見りゃよかった。
- 804 :名無シネマ@上映中:02/10/01 10:40 ID:huy0KN0k
- >>803
(´-`).。oO(ソンナニオモシロクナカータヨ
- 805 :名無シネマ@上映中:02/10/01 10:46 ID:IWjuEMqo
- 酢乙女家の一族、個人的にはアリ
好き勝手に演出してる感じがイイ
- 806 :名無シネマ@上映中:02/10/01 10:51 ID:ewY8JVJd
- 一週間前に放送したばかりだったからね。>犬神家
余計に(・∀・)イイ!感じ。
- 807 :名無シネマ@上映中:02/10/01 13:19 ID:eaEquRJj
- AmazonでオトナDVD、きょうは15%引き
(日によって割引率が違うので注意。定価で販売の日もある)
- 808 :名無シネマ@上映中:02/10/01 16:53 ID:PdGv7+Fb
- >>807
情報サンクス。
早速注文しますた!
- 809 :名無シネマ@上映中:02/10/01 19:13 ID:GRImHyEo
- やまちゃんが出てるのみたことある。テレビで。
シークレトブーツの男
- 810 :名無シネマ@上映中:02/10/01 22:32 ID:jDDDwbXa
- 嵐を呼ぶシリーズは、映画としては傑作だけど、あんまり「クレヨンしんちゃん」っぽくない。
設定が他の作品より無茶苦茶。他の作品はメインキャラがサポート役として、
立っていたからこそ、いつものしんのすけを動かせたと思う。お気楽幼稚園児5人が、
サバイバルやられても困るよ。
家族愛を描きたいだけなら、今後この作品の映画を作らないで欲しい。
- 811 :名無シネマ@上映中:02/10/01 23:08 ID:vJGi9qy2
- >>810
誰に言ってるの?家族愛を描いた作品って,どれ?
設定が無茶苦茶の例は?
じゃどんな作品がお望みなの?
映画として傑作なら,それでいいんじゃないの?
- 812 :名無シネマ@上映中:02/10/02 07:40 ID:3l34aDwu
- 今回のスペシャルの犬神もどき、正直いまいちだたよ。
あんなとんねるずとかウンナンとかのバラエティパロみたいレベルじゃ
ちっともおもしろくないっす。
脚本&コンテの精進を求む。
- 813 :名無シネマ@上映中:02/10/02 08:14 ID:EW/IIrEz
- 確かに去年のジャッキー&007もどきのほうが、
ずっと面白かった。
- 814 :名無シネマ@上映中:02/10/02 15:13 ID:jDI6Lw9r
- Amazon、なぜか今日も15%引き>オトナDVD
VHSの方もまだ売れてるんだなー…。
意外。
- 815 :名無シネマ@上映中:02/10/02 17:42 ID:wQQL2td/
- 去年のジャッキーは面白すぎたからな
比べてはかわいそうな気が
- 816 :名無シネマ@上映中:02/10/02 21:49 ID:rj4MMqFk
- >>813>>815
それは2年前、2000年9月29日放送。
- 817 :名無シネマ@上映中:02/10/03 16:24 ID:O0Hoz1bC
- さんざ既出だが、わざわざアニメでNGシーンをやったのは驚愕した。
- 818 :名無シネマ@上映中:02/10/03 21:24 ID:XtdKVX5B
- ジャッキーと007のはビデオになってないですか
- 819 :名無シネマ@上映中:02/10/04 19:44 ID:WHxffW/c
- >>818
なってないですね。
私としては、チャーリーズエンジェルをパロッた回を早くソフト化してもらいたいのですが。
- 820 :名無シネマ@上映中:02/10/04 19:55 ID:Jx76htGt
- 名探偵コシン見逃したよ・・・。
面白かったらしいね。
どなたかアップきぼん。
- 821 :名無シネマ@上映中:02/10/04 20:08 ID:oqS7AAwd
- >>820
ttp://gazou.kicks-ass.net/nandemo/img-box/7124.mpg
- 822 :名無シネマ@上映中:02/10/04 20:26 ID:H3tGwN15
- わざわざおけい呼んだのか…w
- 823 :名無シネマ@上映中:02/10/04 20:56 ID:Jx76htGt
- >>821
ありがと(W
- 824 :名無シネマ@上映中:02/10/06 12:23 ID:20wzW4hT
- そろそろ続編の情報が出る頃なのだが。
- 825 :名無シネマ@上映中 :02/10/07 13:06 ID:k7o+Im60
- 5日(土)NHKラジオ「子供夢質問箱」に高山みなみさんがゲストで出たのだけれど
高山さんの地声がおケイ=コナンそのものでした。
スペシャルの監督、ムトウユージ監督は、ささきひろゆき監督と並んでTV版の名監督
だと思っているのですが、ちと下ネタに頼りすぎた感がありましたね。次回のSP版に期待です。
- 826 :名無シネマ@上映中:02/10/08 00:39 ID:iEWvBLl6
- 「嵐を呼ぶジャングル」を再評価してみます。
最近気が付いたのですが
パラダイスキングがヘリコプターに乗って再登場し
豪華客船へ爆撃をしている最中、
彼は「ワルキューレの騎行」を口ずさんでいたのですね(w
「温泉わくわく大決戦」といい「嵐を呼ぶジャングル」といい、
原恵一監督って、ホント「地獄の黙示録」が好きなんですな。
- 827 :名無シネマ@上映中:02/10/08 03:16 ID:V3NSBgwJ
- >>826
「温泉わくわく…」の地獄の黙示録の影響って…?
ああ!、玄田哲章戦車隊長が指揮通信車のスピーカーから
怪獣大戦争マーチマーチを流すヤツね!
あれは確かにキルゴア中佐が入ってるよね(w
- 828 :名無シネマ@上映中:02/10/08 10:13 ID:NQJ0bJvf
- 現在、皆さんの絶大な評判に押されて、見落としていた『ブタのヒズメ』を
ビデオで見てます。仕事の都合で頭30分くらいしか見てないんですが…
面白ええええええ!
この続き見るのやめて、どこかの劇場で見たい!
ああやっぱり劇場は勇気を振るって足を運ぶべきところであった…
- 829 :名無シネマ@上映中:02/10/08 17:39 ID:oSFOD/Iy
- 最近はそこまで勇気、必要ないかも
- 830 :名無シネマ@上映中:02/10/08 23:40 ID:+HNkthV/
- 今度DVDで出るテレビ版のやつってどれがオススメ?
- 831 :名無シネマ@上映中:02/10/09 02:32 ID:vat1BexL
- >>830
個人的にだが、出るのは少し先だけど、傑作選の10
(ビデオでいう《第2期傑作選》と内容は同じ)。
原監督演出の「風間くんとお別れだゾ」が入ってるから。
- 832 :名無シネマ@上映中:02/10/09 08:17 ID:64U1bf5f
- >831
アレはイイ話だった。
クレしんが全盛期で今よりもバッシングが表立っていた頃、
新聞に「クレしんを見直した」という人の投稿が載っていたほどだし。
- 833 :名無シネマ@上映中:02/10/10 00:52 ID:lx/ypvCJ
- クレしんDVDのチラシ、オトナ帝国がメインなのはいいんだけど
ネタバレしすぎ・・・
- 834 :名無シネマ@上映中:02/10/10 02:36 ID:jR/bFvjf
- 別にいいんでないの。
普通DVDを買う人は映画を観た上で買うんだろうから。
- 835 :名無シネマ@上映中:02/10/10 17:45 ID:/5SX+eY+
- でも、チラシってDVDを買う人だけが見るものでもないからね。
チラシを見ておもしろそうと思って、とりあえずレンタルしてみるって人も
いるだろうし。
- 836 :名無シネマ@上映中:02/10/11 00:27 ID:PNxvWo7x
- チラシ、どこ行っても見あたらないよ・・・
探し方が悪いのかな?
- 837 :名無シネマ@上映中:02/10/11 02:49 ID:vfZ7oHlq
- あ、そうそう。
チラシっていうかコレ、シロとしんのすけがあしらわれた、
たたむとA5変型サイズ(横長の紙を四つ折り)の、パンフ。
大きめのショップにならあるかも知れないが、
目につきやすい形とデザインなので、何にせよお早めに。
洩れは映画大全にはさんで持ってるよ。
- 838 :836:02/10/11 23:19 ID:zrCEc/Zs
- 今日、やっと見つけたよ、チラシ(書いた翌日に見つかるとは・・・)。あ
の程度なら、ネタバレではないんじゃない?ただ、「推薦文」はあまり効果
的ではないような気もするが・・・(失礼
あと、ビックカメラにポスターの4分の1くらいの大きさのチラシが貼って
あった。その上に「予約可能リスト」が貼ってあったんだけど、くれしんは
書いてなかった。真下に貼ってあるのに・・・。
- 839 :838=836:02/10/11 23:21 ID:zrCEc/Zs
- あ、そうそう。おもちゃ屋(ゲームやDVDも扱っているところ)にありました、
このチラシ。
- 840 :名無シネマ@上映中:02/10/13 20:57 ID:iY83WTUK
- DVD買うと、プレイヤーがもらえる可能性があるんだな。
うち、DVDを再生できる環境がないけど、だったら買っちゃうぞ〜。
- 841 :名無シネマ@上映中 :02/10/14 01:47 ID:VA/iICSj
- >>840
チラシによるとキャンペーンは11月25日から来年3月31日まであるようですが・・・
- 842 :名無シネマ@上映中:02/10/15 00:21 ID:u1mWe9dk
- 日々の書き込みが少ないので、なるべくageで書き込んでいただきたく・・・
- 843 :名無しシネマ@上映中:02/10/15 21:42 ID:WxkwYXGz
- あの、質問なんですが、
桑田啓祐が感動したって言うTVのエピソード、ご存知の方いません?
チョッと気になるんです。
- 844 :名無シネマ@上映中:02/10/15 23:50 ID:ne2a53rN
- >>843
日頃の書き込みが少ないだけに、書き込んでもらえるのは嬉しいのだが、
アニメ板にテレビアニメのスレがあるので、そっちで聞いた方がいいと思うぞ
→http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025275328/l50
- 845 :名無シネマ@上映中:02/10/16 00:51 ID:Udo121MP
- オトナ帝国がおもしろいと思う人は、こち亀も面白いと思うのだろうか
- 846 :名無シネマ@上映中:02/10/16 01:11 ID:ib8mtTVb
- それは違う
- 847 :名無シネマ@上映中:02/10/16 03:17 ID:THK/qSGr
- >>845
ノスタルジー話とか、連載1回分の中で(!)
クレしん映画みたいな大がかりな話をやってしまうとか、
テイストに相似たところがなくもないのだが、
でもやっぱ別物だな。
(あくまで、原作についての話)
- 848 :名無シネマ@上映中:02/10/16 09:12 ID:h26Uun//
- こちカメも普通に面白いけど、クレスンとはベクトルが違う。
- 849 :名無シネマ@上映中:02/10/16 19:01 ID:yE2VR8CT
- クレヨンしんちゃん的ページってとこに「犬神家の一族」のグロ画像があって受けるよ。
- 850 :名無しシネマ@上映中:02/10/16 22:41 ID:wVkQfEq/
- >>844
ご忠告、感謝します。
では、逝ってきます!!(笑)
- 851 :名無シネマ@上映中:02/10/17 20:15 ID:x/C0q7sE
- DVD発売のが話題になりがちだけど、
11月25日は
『嵐を呼ぶアッパレ! 戦国大合戦』の
レンタル開始日でもあるんだったな……。
- 852 :名無シネマ@上映中:02/10/18 13:13 ID:0WrO6Idu
- 「暗黒タマタマ」がDVDになる日はいつ?
- 853 :名無し野電車区:02/10/18 19:41 ID:P7MQg9zu
- 竹内義和はやっぱり神か。
- 854 :名無シネマ@上映中:02/10/18 19:50 ID:lgcQ2X81
- クレしんDVDのCMやってたね。ひろしを使うとは...。
バンダイビジュアルも力入れてんのかな?
- 855 :名無シネマ@上映中:02/10/18 19:55 ID:ZBGxgD0I
- >>854
ひろし・・阿部寛なw
今まで渋っていた癖に売り出すとトコトン力入れるのな〜
とりあえずビデオは持っているけど買う予定。
- 856 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:33 ID:NN6NxHKU
- >>854-855
え?いまどこの枠で観られるのですか!?
- 857 :名無シネマ@上映中:02/10/18 23:59 ID:/lqsrk3G
- ドラとあたスィんちの間ぐらいじゃなかったか
- 858 :名無シネマ@上映中:02/10/19 00:01 ID:iCFsFVTa
- >>856
今日のあたしンちの枠内で見た>クレしんDVDCM
やっぱあの阿部寛はひろし繋がりで採用となったのだろうかw
- 859 :856:02/10/19 00:52 ID:wIQjk1CA
- >>857-858
そうなんですか。じゃあ、ハリケン〜龍騎でも観られそうですね
- 860 :名無シネマ@上映中:02/10/19 06:41 ID:HisSSj8h
- 小林幸子ディスコグラフィー
ttp://columbia.jp/~sachiko/discography.html
………「元気でいてね」が載ってねェぞゴルァ!
- 861 :名無シネマ@上映中:02/10/19 08:34 ID:9EGg9tXn
- AVウォッチの「買っと毛DVD」に載るかな?
1日違いの少林サッカーが載りそうだけど・・
- 862 :名無シネマ@上映中:02/10/19 10:15 ID:u3pa3kIw
- >>860
こばやしさちこ だから
- 863 :名無シネマ@上映中:02/10/19 11:03 ID:bS7MUZmr
- サヨナラ男の阿部しんのすけも宣伝に使ってやれや。
- 864 :名無シネマ@上映中:02/10/19 13:46 ID:GISTMnSx
- しかし、あのセリフを使ってたりして、いかにも感動路線でっせ、
みたいな宣伝の仕方にはちょっと萎えた>DVDCM
- 865 :名無シネマ@上映中:02/10/19 15:41 ID:XNiow6V9
- >>862
ポケモンの歌も、ひらがな名や変名で出したのに載ってる……(鬱
- 866 :名無シネマ@上映中:02/10/19 16:00 ID:u3pa3kIw
- >>865
(゚Д゚ ;; エーッ!!
- 867 :名無シネマ@上映中:02/10/19 18:21 ID:XNiow6V9
- ちょっとズレるけど、小林幸子の別名儀を、ちょっと調べてみた;
こばやしさちこ(さよならありがとう、元気でいてね)
さっちゃんしんちゃん(オラたちはにんきもの=「元気でいてね」c/w)
SACHIKO de KOBAYASHI(涙の数だけ着飾って〜こんな私じゃあるまーに)
※これだけ、非アニメ関連曲
スズキサン=イマクニ?コバヤシ!レイモンド
(とりかえっこプリーズ)
さち&じゅり(ポケットにファンタジー)
ガルーラ小林(ポケモン音頭)※この3曲は、同じシングルに収録
- 868 :865=867:02/10/19 18:33 ID:XNiow6V9
- もひとつ、これ↓があった(w
Satchomo=サッチョモ(お地蔵サンバ)
※アイフルのCF曲
- 869 :名無シネマ@上映中:02/10/19 18:46 ID:8KRCZsOR
- サチコは仕事を選ばないのか!?
- 870 :名無シネマ@上映中:02/10/19 20:50 ID:x3mzz/w4
- 選んであれなんだろ
- 871 : :02/10/19 21:08 ID:ix0aTHLA
- 来週放送の「嵐を呼ぶジャングル」は面白いんですか?
見たことある人感想どうぞ。
- 872 :名無シネマ@上映中:02/10/19 21:22 ID:u3pa3kIw
- なんでこういう価値観人任せな質問するやついるんだろう…。
つまんないって言ったら見ねえのかな。
じゃあつまんねえ。絶対見るな。
- 873 :名無シネマ@上映中:02/10/19 23:28 ID:RTwPLSAO
- どうせだったらヘンダーにして欲しかったなー
実況そっちのほうが盛り上がるだろうし
ジャングル去年やったし
去年の放送はCM明けにCM入り直前のシーンを長めに繰り返していたのがウザかった。
- 874 :名無シネマ@上映中:02/10/19 23:47 ID:Bbr34F8K
- >>873
いろいろ局側にも都合があるんだろうけど、一番簡単な理由としては、たま
たまテレ朝の元に急場しのぎで放送できるテープがオトナとジャングルくら
いしかなかった。で、オトナはDVD発売が近いので遠慮した・・・という感
じかな。
あと、ジャングルはノーカットで放送できるという強みもある。上の方にも
ありますが、タマタマなどは差別表現などもからんでくるようですし。あま
り上映時間が長い作品は、それをぶつ切りにするだけでも大変な手間がかか
るでしょうしね。
- 875 :名無シネマ@上映中:02/10/20 01:56 ID:hQfjqsVh
- 逆に「オトナ」放映したほうがDVD売上に貢献できそうな気がするんですけどね。
そうでもないのかな?
- 876 :名無シネマ@上映中:02/10/20 02:00 ID:Oa3oXLUM
- すみません小林幸子てポケモンでも曲歌ってませんでしたか?
- 877 :名無シネマ@上映中:02/10/20 02:37 ID:xdme9g8y
- >>876
歌ってた
- 878 :名無シネマ@上映中:02/10/20 03:51 ID:XfaLPCGq
- >>876
紅白でも歌った「風といっしょに」が、いちばん有名か
(これもひらがな名かと思ったが、「小林幸子」のままだった)。
一応、売れたし。
ポケモンのカードつきだったとはいえ(w
- 879 :名無シネマ@上映中:02/10/20 07:52 ID:oG1AZSMn
- さっき、DVDのCMしてたよ
- 880 :名無シネマ@上映中:02/10/20 10:24 ID:iKeet/Te
- 「ギャラクシー・クエスト」
「地獄の黙示録」などを観ている(知っている)と
「嵐を呼ぶジャングル」への評価も微妙に変化するのではないかと思います。
アクション仮面こと郷剛太郎は役者・俳優であるという設定は
ある意味、しんちゃんが隠語や裏言葉(?)を使うということよりも
小さな児童・子供たちにとって問題のある演出だと思います。
(ボク自身はオトナ向きの作品であると思うのですが・・・・)
- 881 :名無シネマ@上映中:02/10/20 10:44 ID:jQwCTlWc
- ジャングルは防衛隊が活躍するシーンが多いから、途中で
チャンネル変えちゃう大人もいるかもね そんなことないといいけど
- 882 :名無シネマ@上映中:02/10/20 14:18 ID:83xP9xrl
- 戦国早く放送しないかな??
- 883 :名無シネマ@上映中:02/10/20 17:35 ID:l40r/sQ/
- >>880
だから、しんのすけがあくまでヒーローの勝利を信じて応援するところで泣
けるんじゃないか・・・って、そういう意味で書いているんじゃないのか?
>>882
来年の春までない
- 884 :名無シネマ@上映中:02/10/20 18:02 ID:nWVRmmgB
- 塩沢兼人亡き後、ぶりぶりざえもんは誰が声をあててるのですか?
- 885 :名無シネマ@上映中:02/10/20 18:55 ID:U7OaV4Kk
- >>884
原監督は、もうしゃべらせるつもりはないらしいです。
- 886 :名無シネマ@上映中:02/10/20 18:56 ID:qeK7aWQC
- >>885
それって作者と原監督で同意した事じゃなかったっけ>ぶりぶりざえもんと塩沢兼人氏
- 887 :名無シネマ@上映中:02/10/20 21:15 ID:kA2azw77
- >>880
子供だって5歳にもなれば、テレビのヒーローが本当に変身しないこと
くらいは理解している子もけっこういる。
にもかかわらず、子供にとってテレビのヒーローは本当のヒーローなんだよ。
- 888 :名無シネマ@上映中:02/10/20 22:07 ID:88Ds5xTu
- >>880
郷さんがアクション仮面ではなくただの俳優だというのは、
作中ではっきり言ってるわけではないから、
お子様の夢は壊さないんじゃないかな。
映画一作を見てた人の中には、大人でも「いつアクションビームを
出すんだろうと思いながら見てた」なんて人もいるぐらいだし・・・
- 889 :名無シネマ@上映中:02/10/20 22:07 ID:w1rH3zv7
- 大人になっても「ヒーローはやっぱりヒーロー」というのをジャングルは言いたいのだと思う
- 890 :名無シネマ@上映中:02/10/20 23:40 ID:U6ekEUOZ
- ジャングルは、温泉の「興行的」失敗で存続が危ぶまれたクレしん映画を
救った作品だということをお忘れなく
- 891 :885:02/10/20 23:42 ID:U7OaV4Kk
- >>886
それ初耳。
thx
- 892 :名無シネマ@上映中:02/10/21 00:41 ID:AQQFRL7k
- 今年のアニメーション神戸の個人賞を、原恵一監督が受賞したそうです。
http://anime-kobe.kci.ne.jp/
- 893 :名無シネマ@上映中:02/10/21 00:56 ID:rA65gQe7
- おめでとうございます。
「オトナ帝国」でなく、原監督の賞は初めてでは?
数年間クレしんの無冠っぷりを見守ってきた者として
ちょっと感動しますた・゚・(ノД`)・゚・。
- 894 :893:02/10/21 00:58 ID:rA65gQe7
- でも劇場賞が「猫の恩返し」と知ってちょっと賞への信頼感が薄れたり。
クレしんか「千年女優」か「WXIIIパトレイバー」なら個人的に納得だけど。
- 895 :名無シネマ@上映中:02/10/21 01:23 ID:Sm/I7Moz
- こないだTVでやってたジャングルってどっかカットされたとことかあるの?
ないんなら23日放送のやつは録画する必要はないな…。
- 896 :895:02/10/21 01:25 ID:Sm/I7Moz
- 26日でしたな…。まちがえた。すまん。
- 897 :名無シネマ@上映中:02/10/21 07:39 ID:OHgzg0Ml
- >>875
そもそもオトナ帝国は今年の4月に放送したばかりだから。
ちょっと前のテレ東深夜枠みたいに年に何回も同じ映画を放送するワケにいかないでしょう。
それにDVD発売直前にその映画を放送してしまうのは
1歩間違えれば逆に売上げを下げてしまう可能性も有る諸刃の剣なワケで。
(マニアならともかく一般の人は数日前にTVで見た映画のDVDを数千円出して買わないと思う)
- 898 :名無シネマ@上映中:02/10/21 07:47 ID:1czX0aKC
- >クレしんか「千年女優」か「WXIIIパトレイバー」なら個人的に納得だけど。
そんなマニアックな賞はやだ。
- 899 :名無シネマ@上映中:02/10/21 08:33 ID:ec6efM+6
- あの賞、微妙に原さんだけ浮いているカンジが。
- 900 :名無シネマ@上映中:02/10/21 09:38 ID:HY0EsRyI
- >>898
私は「猫恩」は癖のない小品として好きだけど、
動員数以外に突出して評価できる要素は何もないと思った・・・
- 901 :名無シネマ@上映中:02/10/21 10:02 ID:N1EbVQOW
- >>894
「千年女優」「パト3」とも
プロデューサーの丸山正雄が個人受賞してることで目をつぶってはどうだろう。
マッドのオタ向けアニメへの評価かもしれないが・・・
- 902 :名無シネマ@上映中:02/10/21 12:13 ID:7FSzpipd
- つーか、劇場賞うんぬんよりもTV賞が「らーぜPON」って時点で、
この賞の権威は皆無に等しいと思うが(w
- 903 :名無シネマ@上映中:02/10/21 13:16 ID:UE+OQhc7
- 権威があるかどうかは知らないけど
原監督が評価されてるのは素直に嬉しいな。
- 904 :名無シネマ@上映中:02/10/21 13:31 ID:IMdf4CZ3
- この賞は、以前はれぶたが受賞(なべしんだったかも)したんで評価してたんだが
ラゼポンはねーだろラゼポンは
- 905 :名無シネマ@上映中:02/10/21 15:49 ID:baUGYy3x
- これってどういう賞なの?
どういう審査員がいるのか、一般投票なのかもこのページだけではよくわかんないや
大地丙太郎が審査委員長っていうのはオリジナルアニメ部門だけみたいだし。
- 906 :名無シネマ@上映中:02/10/22 01:17 ID:7XWO0Uq6
- すみません、クレしんと直接関係ないんですが
今日なにげなくテレ朝の「子連れ狼」を見ていたら来週のタイトルが
「ぶりぶりを仕掛ける女!泣くな大五郎」
テレ朝の予告ページによると
>酉蔵はおかよに自由の身と引き換えに「水責め」と「ぶりぶり」という折檻を要求する。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/kozure/contents/000/current/story/index.html
「ぶりぶり」という折檻・・・なんなんだ、気になる。
- 907 :名無シネマ@上映中:02/10/22 01:22 ID:IKaYw15r
- 尻をなめろ じゃないの?w
- 908 :名無シネマ@上映中:02/10/22 10:15 ID:tK/sJY/S
- >>906
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/1985/ogamidas.htm
こういう事らしい。
- 909 :906:02/10/22 20:58 ID:Y10Sixen
- >>908
ありがとう。このスレはためになる。・・・おそるべしぶりぶり・・・
というか笑いが止まらなくて苦しいです(泣
- 910 :名無シネマ@上映中:02/10/22 22:19 ID:Wj0sK4sG
- >908
俺も久しぶりに激しくワラタヨ。グッジョブ
ついでに「ハイグレ仮面」「オトナ帝国」DVD予約記念age
- 911 :名無シネマ@上映中:02/10/22 23:16 ID:L5Cpmsqe
- DVD雑誌ではオール無視くらってる・・・
まあいいんだけど
- 912 :名無シネマ@上映中:02/10/23 00:02 ID:ogM2Hb5R
- なぜかハイグレ魔王でハイグレ人間と化したまつざか先生が正体を表すシーンが
印象深い。当時小学生だったけど。
あとハイグレ人間の服園長がなんか嬉しそうなのはなぜ?
- 913 :名無シネマ@上映中:02/10/23 08:39 ID:dZplqcis
- いいとものテレフォンショッキングで、ごく最近
「しんちゃんの映画、すっごくいいですよ!!!」
て禿げしく訴えてたなぁ。誰だっけ?
- 914 :名無しシネマ@上映中:02/10/23 08:44 ID:2zzal4+n
- >913
大和田伸也だな。
- 915 :名無シネマ@上映中:02/10/23 08:54 ID:dZplqcis
- >914
それだっ!
狩るなよ。いいヤシだ。
- 916 :名無シネマ@上映中:02/10/23 10:35 ID:C2hpJGFQ
- 大和田伸也って真珠夫人で勝平役やってたエロオヤジだよな。
- 917 :名無シネマ@上映中:02/10/23 11:19 ID:wRAOZTcb
- ワリオか!
- 918 :名無シネマ@上映中:02/10/23 21:42 ID:tdzJ8wQj
- 10・26はなんで「ジャングル」なの???
戦国が早く観たいのに〜
- 919 :名無シネマ@上映中:02/10/23 22:10 ID:ybh/nrp8
- 11.25が「戦国」のレンタル開始なんだからその前にテレビ放映はないでしょ。
- 920 :名無シネマ@上映中:02/10/23 22:29 ID:3ITs/HHA
- オトナ帝国のサントラいいかげんに欲しいなあ
- 921 :名無シネマ@上映中:02/10/23 22:57 ID:NOFFNswG
- >>918
今までの例を言うと、ビデオ発売・新作映画の宣伝を兼ねて前年上映した
映画をテレビ放送するのが今までの流れ。
大体、来年の映画情報もまだなのに、戦国をテレビで放映する訳ないだろ・・
10.26はジャングルを楽しめ。パラダイスキングを楽しめ。
アクション仮面としんのすけの雄姿をたのしめw
- 922 :名無シネマ@上映中:02/10/23 23:42 ID:2KLQ7Ui6
- >>908
「は行」で「ぶりぶり」腹痛いほどワロタ
今週末のジャングル、実況スレにてまた会おう>皆の衆
- 923 :名無シネマ@上映中:02/10/25 01:15 ID:7Nl2vZ6+
- 磐台ビジュアルのオフィシャルサイト
http://www.bandaivisual.co.jp/shinchan/
- 924 :名無シネマ@上映中:02/10/25 01:36 ID:JZkog+wj
- DVD紹介の所思いきりハイグレ魔王になってるね
- 925 :名無シネマ@上映中:02/10/25 01:38 ID:l9arFa0u
- じゃなかった、ハイレグ魔王になってるね、でした
- 926 :名無シネマ@上映中:02/10/25 02:25 ID:x8ehysVK
- >>924-925
そいだけじゃないわ
オトナから商品説明に飛ぶと、ハイグレにリンクしてしまふ
- 927 :名無シネマ@上映中:02/10/25 02:36 ID:HQwN+C9x
- とりあえずテンプレ案
〜・〜・〜 リンク集 〜・〜・〜
◆バンダイビジュアル★クレヨンしんちゃん★
http://www.bandaivisual.co.jp/shinchan/
◆クレヨンしんちゃんオフィシャルホームページ(双葉社)
http://www.futabasha.co.jp/sinchan/
◆テレビ朝日クレヨンしんちゃんホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/
◆映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
http://www.shinchan-movie.com/
- 928 :927:02/10/25 02:42 ID:HQwN+C9x
- 過去ログ&過去スレ集−1
大傑作、劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/985/985938150.html
劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう PART2
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/988/988731491.html
劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう PART3
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/989/989926634.html
★劇場版グレヨンしんちゃんについて語ろう PART4★
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/991/991740418.html
過去ログ&過去スレ集−2
−劇場版−クレヨンしんちゃんについて語ろう
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10062/1006250558.html
“映画”クレヨンしんちゃんを語ろう(2)
http://tv.2ch.net/movie/kako/1008/10081/1008101156.html
映画クレヨンしんちゃんを語ろうPart3
http://tv.2ch.net/movie/kako/1017/10179/1017912860.html
【総合】 劇場版クレヨンしんちゃんシリーズPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019035752/l50(未html化)
- 929 :707:02/10/25 11:50 ID:bxOprQEW
- をを〜〜いよいよ今宵PM19:00〜20:54「ジャングル」放映!
そして遅ればせながら704さん、710さん、711さん、「ギャラクシークエスト」見ましたよ〜!!
やはりこれはホームシアター2本立てにすべき逸品。
特に近年のクレしん映画の、目端が行き届いたドラマ構成&画面から伝わってくるパワーの
出力具合が似ている。たっぷり笑ってグッときて存分な見応えを堪能できるよ。
>>880郷さんが俳優である、という設定
だからこその「ジャングル」だと思いますよ。これがもし、前設定を作中で堂々と
覆す脚本になっていたら、仰るように「カナリ問題のある設定」になっていたでしょう。
>>711さん
>アクション仮面の存在を信じきるしんちゃんの誠実さ(?)
>ちんちゃんの熱い思いと比例して郷さんもアクション仮面になりきるところ
アンナトコ掴まれてもやり遂げる/なりきる郷さんに、笑いつつもグッとキマスタw
「ギャラクシークエスト」、紹介してくれて本当にありがとう!
「ジャングル」はじめ、全てのクレしん映画と共に無くてはならない宝物になりました。
(近々「サボテン」の方もチエックする予定です)
- 930 :707:02/10/25 11:55 ID:bxOprQEW
- 連続書き込み失礼します。
711さんの引用文で「ちんちゃん」とは何事?!勿論「しんちゃん」です。
アンナトコ、って書くために引きずられたのか、お恥ずかしい。
- 931 :名無シネマ@上映中:02/10/25 12:52 ID:HYjorZYR
- >をを〜〜いよいよ今宵PM19:00〜20:54「ジャングル」放映!
え?明日だろ?
- 932 :名無シネマ@上映中:02/10/25 16:36 ID:lZAJEqf6
- 明日だヨ。どっちでもいいけどね。
- 933 :707:02/10/25 17:40 ID:Mugy9g+8
- う・・明日だ。正直、スマン。
よって929は10月26日にまた改めて読んでくだされ。
- 934 :名無シネマ@上映中:02/10/25 18:05 ID:vxQ4U9WF
- Amazonで今、オトナ帝国のVHSが10%引きになってる。
いまだにVHSの方も売れてるってのは、ちょっとスゴいなぁ…!
- 935 :名無シネマ@上映中:02/10/25 20:04 ID:AkK8KcVL
- さっきDVDのCMを初めて見た。
「おねいさんみたいなきれいなおねいさんとお付き合いしたいから」
阿部ちゃん「いいこというじゃないか・・・」
実際に映画を見れば、泣けるシーンだけど
ここだけ見ると笑いをねらってるような。びみょうだ。
- 936 :名無シネマ@上映中:02/10/25 20:07 ID:l2oUqOQ6
- でも阿部ちゃんのキャスティングはいい!
- 937 :ユカリ:02/10/25 20:15 ID:wLBpQfN5
- どうも、初めまして。
ここのスレは、面白いですね。
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
http://www.planning-instigator.com/silentpeople/best/index2.html
- 938 :名無シネマ@上映中:02/10/25 20:50 ID:PKiSwPr+
- テレビスポットは全部はいるのかな? (・∀・)イイ!!
- 939 :名無シネマ@上映中:02/10/25 21:05 ID:5DLzOX9y
- 明日のジャングルはどこの実況板でするの?
我に教えてたもれ〜
- 940 :名無シネマ@上映中:02/10/25 21:30 ID:KzO9/HaG
- たぶん毎週の放送の実況スレを使うと思われ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1029578972/
- 941 :名無シネマ@上映中:02/10/25 21:36 ID:F82nev9P
- >>935
オトナ帝国は泣ける映画としてではなくて
爆笑できる映画と言う認識で初めて見る人には見てもらいたい。
そうすればより一層泣いてしまうだろうから。
だからそういうCMでいいんじゃないかと思う。
- 942 :名無シネマ@上映中:02/10/25 21:40 ID:TT1gkjSM
- まじめに訴えるとしらけてしまう。ただの感動的ストーリーじゃなくて基盤がギャグだから際立つんですね。
- 943 :名無シネマ@上映中:02/10/25 21:47 ID:rWAb19PS
- 子供たちを迎えにきたトラックみたいなのが流してた音楽がなんか暗い感じでちょっと怖い。
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)