■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆☆☆猫の恩返し☆☆☆
- 1 :名無シネマ@上映中:02/07/20 19:17 ID:rrBQ04Ae
- 見てきた人、ネタばれでかまわないので
冷静に評価しましょう・・・
- 900 :名無シネマ@上映中:02/07/31 06:55 ID:ZqgNiyRO
- まぁまぁ面白かた
- 901 :名無シネマ@上映中:02/07/31 07:38 ID:NodEP3M0
- 今見終えますた・・・・
今まで見た映画の中でも3本の指に入るつまらなさ
どんだけのヴァカが集まればこんな映画が作れるのだろう・・・
- 902 :名無シネマ@上映中:02/07/31 08:00 ID:Fh+xwBDG
- 前半が冗長すぎた。
後半は、これで終わりかよって感じ。
竜頭蛇尾。
- 903 :名無シネマ@上映中:02/07/31 08:42 ID:ADbCEHhI
- >>897
オモシレ〜けどな
ところで次スレはだれが?
- 904 :名無シネマ@上映中:02/07/31 09:44 ID:CtTVSgXt
- 面白かたーよ
ストーリーは駄目だが、
バロン(・∀・)カコイイ!!
猫の国から脱出するとこもよかった
まあ、子供向けの映画なんだろうな。
- 905 :ニダー:02/07/31 11:54 ID:nkLFpKYT
- 次スレ立てました
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1028084005/l50
- 906 :名無シネマ@上映中:02/07/31 14:53 ID:IaV3sEcz
- 面白かったに一票かも〜。
- 907 :名無シネマ@上映中:02/07/31 17:20 ID:jYD7vcUE
- ☆☆☆猫の恩返し 2匹目☆☆☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1028093818/l50
- 908 :名無シネマ@上映中:02/08/02 03:41 ID:J9nDmEoE
- 話に起伏がなくて、おもしろくないんだろうね。
ま、よかった所をあげると
○猫の深夜の大名行列のシーン。おかしく、神秘的でよかった。
○主人公がかわいい。もうちょっと彼女の学園生活のシーンを造り、ダメなエピソード
のアイデアはなかったのか? 遅刻ぐらいじゃダメとは言わない。
○ネコ耳ハルもかわいい。
○猫の国につれてかれるアクションもまあ、いい。それと国王の手下みたいな茶色の猫が憎めない口調と顔でイイ。
○ゆきちゃんの子猫の所がかわいい。涙腺ゆるむ。捨て値子でお腹すかしてて、どろどろになって
てかってやりたくなった。(だから、最後ゆきちゃんがハピエンドになる所で感動
○ゆきちゃんが、薄幸な少女というシチゅエション好きには、王国にまよいこんでしまった
ゆきちゃんが、給仕としてつつましく働き、自分を押し殺している現状に泪でた。
彼女は人間界ではステ猫、乞食という不幸を背負っていて、猫の国におちてきたんだよね?
そんな社会の厳しさを知ってるネコが、恩人のハルちゃんにかけるやさしさ
ってのが感動した。「ダメ! 」「自分の時間の生きるのよ」
俺なんてダメ野郎だから、人生をやり直したい思いでぐっときた。若い向光性なんかを
街でみてもうらやましいもの。もっと、ちゃんと考えなきゃ、時間なんてあっという間だぞ、きみたちってさ。
○ラストのフライハイはやっぱ、十八番だよね。よかった。気持ちよかった。
バロンのキャラは邪魔、鼻につくというか、カッコよさを演出しきれなかったね。
あと、ムタもよくない。カラスも。国王もちょっとダメだな。
ハル、ハルの親友。ゆきちゃん。ルーン。等はいいキャラだった。
- 909 :名無シネマ@上映中:02/08/02 18:57 ID:rUFcsrnM
- 一括で読んでみましたが
数ヶ月前にパトレイバーの映画のスレが
押井信者に派手に荒らされていたのに似てる
と思いました
>このスレでの宮崎信者
- 910 :名無シネマ@上映中:02/08/02 20:40 ID:thrbbYb/
- 猫の恩返し糞つまんなかった。まだ始めの豚映画のほうがマシだった。
- 911 :名無シネマ@上映中:02/08/02 22:15 ID:e9VAZhP3
- ハル、高2の割に精神がガキすぎる
見た目も
- 912 :名無シネマ@上映中:02/08/02 22:32 ID:Zwlq/dT4
- うんうん。高2なら、人殺しくらいやってるよね。普通。
- 913 :名無シネマ@上映中:02/08/02 23:02 ID:jNkE3lGn
- 姪っ子二人(小3.6)連れて行ったんだけど映画を観終わった後
二人とも感想が言いにくそうだった。。。せっかく連れて行って
もらったのに、私に気をつかって面白く無いとは言い出せない様子
だったので、「あんまり面白くなかったね〜」って話をふったら
すごくホッとした様に「絵が綺麗じゃなかったよ」ってため息ついてた。。。
子供向きって言う人もいるけど、うちの姪以外の映画館で観てた
子供達も見終わった後、「面白くない」って言う子がちらほら。
思った事は、大人が観ようが子供が観ようが面白くないものは面白くないんだと
オモタ。
- 914 :名無シネマ@上映中:02/08/02 23:06 ID:KXvVoU40
- >>913
ある意味素直で気遣いも心得ていて、いいお子さんだね
- 915 :名無シネマ@上映中:02/08/02 23:08 ID:9a4+yIC0
- ちょっと疑問に思ったことをひとつ。
普通、年頃の女の子が一晩家を開けたら心配するよな?
土曜の掃除当番のあとに猫の国に迷い込んで、帰ってきたときには次の日の早朝(日曜)…ってことはまともに一晩家を空けたことになる。
捜索願も出てないし、友人も全く心配していない。(日曜に何気なく十字街に遊びに行っている。)
ハルは普段から週末の夜に遊び歩いている悪い高校生なのか?
それとも母親はねこじゃらしにびっくりして、ほぼ丸々一日寝ていたのか?
これはどう解釈すべきか?
- 916 :名無シネマ@上映中:02/08/02 23:16 ID:2BG4jViH
- >>915
基本的に放任主義なんじゃねーの?
もしくはお母さんは、趣味のパッチワークに夢中で居なくなった事に気が付いていなかったとか。
ま、気が付いていたとしても「お!?あいつも大人になったなぁ。ちゃんと避妊してんのか?」
とか、あのお母さんなら言いそう…。
ひろみちゃんは、柘植ちゃんの試合に夢中で心配なんてしていないっぽいし…
まあ、「いるのに、いないように、周りが勝手に流れていく瞬間」てのはあるよ。
猫パワーで、そんな時間が作られていたって事で。
- 917 :名無シネマ@上映中:02/08/02 23:28 ID:9a4+yIC0
- 放任主義にしてはあまりにもほったらかし過ぎのような気がするが…
やはり猫パワーって解釈が妥当なのかな?
- 918 :名無シネマ@上映中:02/08/03 01:36 ID:SWHRkjYV
- あの日は家中に生えたねこじゃらしの草刈りに
一晩かかりました。
- 919 :名無シネマ@上映中:02/08/03 02:20 ID:rpfp9QrW
- >>915-916
君ら、優しすぎる。
森田や脚本家がバカで
そういう事に全く気が付いていない
と書けば済む話だろうに。
- 920 :名無シネマ@上映中:02/08/03 02:32 ID:5W0ImaEr
- ハルが猫の国にいる(神隠しにあってる)間
お母さんは豚になってましたとさ。
- 921 :名無シネマ@上映中:02/08/03 07:57 ID:pV8pK+4Y
- >>920
ワロタ
- 922 :名無シネマ@上映中:02/08/03 10:39 ID:Gjwu0iAh
- >>915
むしろ猫国から帰還したその日、一睡もしないまま
五時間目まで授業を受けたのかどうかが疑問
- 923 :名無シネマ@上映中:02/08/03 17:54 ID:lqoV2Ez1
- >>922
帰還した日は日曜だぞ。よく観ろ。
友人とテキトーに十字街で遊んで、夜はゆっくり睡眠。
そして次の月曜からはまたいつもの毎日…のはず。
- 924 :名無シネマ@上映中:02/08/03 21:18 ID:VR2bYCAX
-
ツ マ ラ ン
- 925 :名無シネマ@上映中:02/08/03 23:32 ID:vO2KCvqD
- 今日観てきた。
ハウス食品のCMのような雰囲気かと思っていたので、違ってちょっとガッカリ。
全体的に退屈してしまったなー・・・
- 926 :((((:02/08/03 23:46 ID:QGpl4WTq
- おも炉委
- 927 :名無シネマ@上映中:02/08/04 08:59 ID:vvATgAJq
- このスタッフたちはパヤオから何も学んでいないことが分かりました。
- 928 :名無シネマ@上映中:02/08/04 09:30 ID:usvYRKJc
- >>923
なにににに!だったら母ちゃんが起きる前に
家に帰り朝食作って短髪にしちゃったのか?
それはかなりこわいぞ!母親が夜遊びを
注意しなかったのは、愛娘の変わり様に驚いて
呆気にとられていたのでは?
- 929 :名無シネマ@上映中:02/08/04 16:40 ID:i74p11x3
- 卓球の試合やってた男の子の名前、なんだっけ?
思い出せない・・・、誰かおしえてー
- 930 :名無シネマ@上映中:02/08/04 17:46 ID:8mxk8zrl
- >929
平将門
- 931 :みなもとしづか:02/08/04 17:51 ID:CGa/CKTC
- >>929
そんなのどうでもいいだろ!コロズソ!
- 932 :名無シネマ@上映中:02/08/04 18:11 ID:AB6hYEFb
- >>923
猫の国から帰還した学校の屋上で、バロンがハルに
「ハルは学校があるから少し休め」みたいな事言ってから平日だろ?
>>927
猫恩のメインスタッフは、美監田中氏以外は外部の人たちで
ギブEP2は、高畑班だから駿色は出ないでしょう?
- 933 :名無シネマ@上映中:02/08/04 20:11 ID:bRJFA326
- 最後は髪の長さが違う
よって別の日
- 934 :名無シネマ@上映中:02/08/04 21:27 ID:BfbIZBP8
- http://www.city.neyagawa.osaka.jp/mukashi/mukashibanashi11.htm
http://tamagoya.ne.jp/mm/yd/019.htm
http://www.okinawa.isp.ntt-west.co.jp/original/minwa/okinawa3/024.html
- 935 :名無シネマ@上映中:02/08/04 22:42 ID:dgH1EX4Z
- >>929
柘植ちゃんだろ
- 936 :名無シネマ@上映中:02/08/04 22:48 ID:dgH1EX4Z
- >>923
豚さんの目覚し時計で繋がるあのシーン。
次の日の描写なのかどうかはわからないじゃん。
さすがに数年後は不自然だが、数日後、数週間後くらい以内というとこじゃん
- 937 :名無シネマ@上映中:02/08/05 11:23 ID:hpJuVs6T
- キネ旬みれ
- 938 :名無シネマ@上映中:02/08/05 11:26 ID:GuPG48zC
- 所で質問だ!何回見てもハルが巻物を見ながらハッとして、
指折り数えるシーンの意味がよくワカラン。
ありゃどーゆう意味じゃ?猫王のヒゲの数でも数えてんのか?
- 939 :名無シネマ@上映中:02/08/05 13:00 ID:dATK1xxJ
- >938
巻物に書いてある、お礼の品々の数と
朝から起こった奇怪な事件の数を比べてる。
数が合わなくて首を傾げてるのだとサトラレ
- 940 :名無シネマ@上映中:02/08/06 11:17 ID:GVaS2ocF
- ナルホド!やっと理解できた
ありがt
しかし盛り上がらないスレだな。
こないだ散髪行ったとき、床屋のオバはんが据付テレビの
猫恩のCM見ながら「猫が恩返しするかぇ!そんなことも知らんのか」
とマジレスしてたのがおもろかった
- 941 :名無シネマ@上映中:02/08/06 12:13 ID:G74Ac2c7
- 次スレ
猫の恩返し 2匹目
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1028093818/
- 942 :名無シネマ@上映中:02/08/07 23:27 ID:3IWCKAtu
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1028093818/l50
- 943 :名無シネマ@上映中:02/08/09 09:06 ID:BrT/1Oh2
- 80点
- 944 :名無シネマ@上映中:02/08/09 18:15 ID:pCA32/yA
-
お ん が ー
- 945 :名無シネマ@上映中:02/08/11 01:50 ID:sMJUh+FZ
-
お ん が ー お ん が ー
- 946 :名無シネマ@上映中:02/08/11 01:51 ID:sMJUh+FZ
- すまん。
- 947 :マルタカ:02/08/26 00:55 ID:Qz9HQ5dD
- フィルムコミックの人物紹介に「ハル・・・17歳の高校生。自分の身のまわりで奇妙なことが起きているのだが意外と動じない、のんきな性格」と書かれているが
『あんたのんきすぎるよ!!!』と言う言葉を贈りたい。
- 948 :名無シネマ@上映中:02/08/26 01:08 ID:Qz9HQ5dD
- 確かに・・・・・
- 949 :名無シネマ@上映中:02/08/26 01:09 ID:Qz9HQ5dD
- すみません。
217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)