■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファイアーエムブレムについて語ろう!30章
- 1 :スレみつからんから乱立してでも立ててやる:02/04/28 07:18
- 二代目チキ板 FIRE EMBLEM@2ch2掲示板が誕生!
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!29章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018869407/
>>2-5あたりに関連スレ
- 840 :なまえをいれてください:02/05/22 22:45
- >>835
PS2にFEとなんの関係が?
- 841 :なまえをいれてください:02/05/22 23:45
- >839
ここのことダスか?
ttp://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
- 842 :なまえをいれてください:02/05/23 00:02
- >>841
そうでヤンス!サンクス!
新スレでは最初にここのリンクも貼って欲しいな。
- 843 :なまえをいれてください:02/05/23 01:05
- >>842
・・・いっちばーん最初に貼ってありますが・・・
- 844 :なまえをいれてください:02/05/23 01:18
- >>835
通報しますた。
- 845 :なまえをいれてください:02/05/23 11:19
- 聖戦の話なんだけど、フィンってどれくらい育てればいい?
友人いわく守備が23無いと話にならないとのことだが…マジですか?
- 846 :なまえをいれてください:02/05/23 11:32
- >>845
守備よりむしろ素早さ22+スピードリングでゴゥ!じゃない?
運は放って置いても上がるから…。
- 847 :なまえをいれてください:02/05/23 12:24
- >>846
れすさんくす!
いや、アイラとくっつけちゃったからスピードリングの持ち越しができないんで、
回避で行くと七章の斧鎧が辛いらしい…今から守備あげにゃならんと
思うと相当鬱だ(Lv21CC後で18)
- 848 :なまえをいれてください:02/05/23 12:29
- >>847
レンスター城右下の村でスピードリング(2個目)がもらえたと思う。
馬なら、行って帰っても間に合う距離かと。
- 849 :なまえをいれてください:02/05/23 12:31
- あああ。
>>848は7章の話な。
- 850 :なまえをいれてください:02/05/23 12:59
- >847
18あれば充分じゃないかのー。
雑魚の剣鎧の攻撃力が20だし。
- 851 :猫が猫を虐待しても通報されるんかい ◆RP1/Anus :02/05/23 18:09
- | >>836 古アイルランド語かい……。いやまあギリシャ語だろうがキリル語だろうが
| 何を使ってもいいのではあるが、そうすると英語のアルファベットで表記する意味って、という気にも。
| ところで封印の剣の公式ページのQ&Aの「ルゥとチャドは恋人なんですか?」と
| 「レイとルゥは兄弟なんですか?」をリミックスした質問送っていいかn
\___ ____________________________
V
∧ ∧ ∧,,∧
(゚Д゚ ,(⊂ミ゚Д゚,,彡 < このクソ猫を通報するなら今だ!
ヽつ つ ミ と,ミ,
ヽつ つ,ミ 人〜
ノ じ ヽ_ヾ
_____∧___________
/
| >>840 1.積んでた『ベアルファレス』でもやろうかなーと思ったら旧PSが逝去
| 2.『サイヴァリア』のサントラだけ聴いてるのも飽きてきた
| 3.斑鳩が(後略)
| どれにせよFEとほとんど関係無いので殴れ!
| >>845 ナンナにいい剣とリング持たせときゃどうにでもなるぞ。ジャンヌを選ぶなら別だけどな。
- 852 :なまえをいれてください:02/05/23 19:08
- クラリーネってたまたま馬に乗ったから
トルバドールになったような展開だけど
それでいいのか?
- 853 :なまえをいれてください:02/05/23 19:13
- >>852
馬の鞍にクラリーネ専用の突起がついています
- 854 :なまえをいれてください:02/05/23 20:13
- エーディンって、6章時点で生きてるような感じだけど、フィンとくっつけていて、さらにフィンを誰かとくっつけると・・・・不倫?
- 855 :なまえをいれてください:02/05/23 21:05
- >>853
それはルトガーが意図的に付けたと言う罠。
助けてやったのもルトガーだしな。
- 856 :なまえをいれてください:02/05/23 22:01
- >>854
二部ではフィンは誰ともくっつきませんよ
- 857 :なまえをいれてください:02/05/23 23:29
- ミデェールはなんでミデェールなの?
- 858 :なまえをいれてください:02/05/23 23:45
- >>857
親が「ミデール」では地味だな、と思ったから
- 859 :なまえをいれてください:02/05/24 02:17
- >>858
激しくワロタ
長年の疑問が、すーっと消えたよ。ありがとう
- 860 :なまえをいれてください:02/05/25 10:33
- >>853
鞍リーネなだけに。
- 861 :なまえをいれてください:02/05/25 11:26
- ファイアーエムブレム外伝のアレンジサントラってあるの?
- 862 :なまえをいれてください:02/05/25 14:32
- ないぜ。
アレンジMIDIなら結構いろんなサイトにあったけど。
- 863 :聖戦=魔防、トラキア=体格、封印=幸運だな ◆RP1/Anus :02/05/25 22:07
- | 全員のキャライラストが公開されたそうであるが、
| いやあなんかドリキャスの不思議のダンジョンが面白くて
| 封印の二周目ほったらかs
\_____________________________ __________
V
∧ ∧
(, ゚Д゚)
/つ |つ□
⊂ ⊂ ノ □ □
・@;∴‥ ∫ □
∧,,∧∩ :: :.
ミ゚Д゚,,彡ノ :: ::
ミ,つ ミ, :: :'
人⌒l ミ, :: ::
じヽ_ヽ,
___∧_______________________
はーいスレ違いだね、死んでこい
- 864 :なまえをいれてください:02/05/25 22:36
- 歴代のFEシリーズの中で一番情けない先祖を持つ国って、やっぱり紋章のアカネイアだよね?
アカネイアの先祖って盗賊だし。
正直これって、聖戦のアルヴィスがロプトの血を引いてること以上にスキャンダルなことだと
思う。
- 865 :なまえをいれてください:02/05/25 23:23
- 紋章の音楽って全体的にいいよね。
- 866 :なまえをいれてください:02/05/25 23:30
- トラキアの序盤の敵フェイズの音楽が好き。
- 867 :なまえをいれてください:02/05/25 23:39
- メインテーマが一番かっこいい。
紋章の勝利寸前の音楽と聖戦の6,8章の音楽も明るくていい。
- 868 :なまえをいれてください:02/05/25 23:43
- 外伝のセリカ軍の戦闘の音楽が好き
- 869 :なまえをいれてください:02/05/26 00:02
- 「12章外伝 ダンディライオン」って表示されてるときに
あのBGMが流れるといかにもって感じで好き。
「戦いの中で 蛮族」は俺の中ではダンディライオンのテーマ。
- 870 :なまえをいれてください:02/05/26 00:38
- 漏れは全体的に暗めというか明るくない曲が好きです
封印では2番目のフィールド音楽(9章から13章くらいまでのやつ)
聖戦では3章、5章、7章
あとはアルヴィス関係かね。
漏れはやっぱり音楽は聖戦だと思う
- 871 :なまえをいれてください:02/05/26 00:44
- うん。俺も聖戦だと思う。
エルトシャン(というよりノディオンか?)が登場する時にいつも出る
あのBGMはホント高貴な感じがして好きだ。
- 872 :なまえをいれてください:02/05/26 01:51
- 聖戦の曲は各国のカラーが出ていてどれもイイよね。
6章のイザークの曲も好きだ。ペルシャっぽいつーか。
- 873 :なまえをいれてください:02/05/26 02:27
- でも封印の音楽も頑張ってると思うよ。携帯機にしては。
サウンドルームとかでよく聞いてるよ。
まぁ俺がグラディウスジェネレーション持ってるから余計に良く聞こえるってのもあるな。
- 874 :なまえをいれてください:02/05/26 03:42
- 聖戦の系譜の音楽はなんと言うか世界観に見合うスケールの大きさを感じた。
でもトラキア776以降、そういうものを感じられなくなった。
曲自体が単調で特徴のないものになってしまった気がする。
聖戦の系譜のときまでは辻横さんの音楽ってすごいなあって思っていたけど
今はそうは思わない。
単に昔ほどのやる気がなくなっていい曲が作れなくなったのか、
IS社が曲が目立ちすぎるのを抑えているのかどっちか分からない。
ただ一つ言えることは聖戦の系譜のときのように音楽で感動するということが
なくなったと言うことだ。
- 875 :なまえをいれてください:02/05/26 03:52
- 封印の剣の場合音楽はいいんだけど、それに見合ったストーリーがついてきて
ないという噂。
トラキアも音楽よかったよ。でもぼんやりしてはっきりしない曲が増えたのも
確か。
- 876 :なまえをいれてください:02/05/26 04:06
- >>874−875
まぁそういうなや。
とはいえ個人的にはオウガの人(名前忘れた)もGBA外伝では劣化がひどかったしな。(音質が最悪なせいもあるけど)
折角松野と合流してもTO以上の名作にはならなそう。
やはりSFCのころは良かった・・・のか?
- 877 :なまえをいれてください:02/05/26 04:28
- 加賀のいないFEはク
- 878 :なまえをいれてください:02/05/26 04:29
- ラリーネ。
- 879 :なまえをいれてください:02/05/26 04:33
- トゥーゾフ。
- 880 :なまえをいれてください:02/05/26 05:14
- レイン。
- 881 :なまえをいれてください:02/05/26 05:41
- 俺初めてファイアーエムブレムに入ったのが紋章からなんだけど
当時にしては本当に良く出来てると思わない?
1部をやった後普通に2部に入ったら行軍の曲や戦闘の曲
が違うものになっててしかもかっこよくなってるし(ルーメイ
との戦闘がかなり印象に残ってる)大抵あの手の物は
前のと同じ曲を使うと思っていたからビックリした。
それに踊り子とかいう新ユニットまで出てくるし製作者はマジで
気合入ってたんだなぁと思ったね。
- 882 :なまえをいれてください:02/05/26 06:56
- SFCの紋章をやってたら友人が「グラフィックダサッ!」とか言ったので
SFCの某ゲーム(紋章の一年後位に出たやつ)を見せて
「一年後のゲームのグラフィックがこのレベルなんだぞ!どこがダサいんだ!」
とか言ってしまった。
一年半位前の話。
既に信者だな。
- 883 :なまえをいれてください:02/05/26 09:05
- ルーメイってトラキアのあいつか?
- 884 :なまえをいれてください:02/05/26 10:11
- >881
2部2章のルーメルの事だな……
2部1章のボス、ロレンスとは戦闘が無いから、
2部に入って最初のボス戦はこいつととなるわけだ。
ルーメイはトラキア8章の竜騎士、
降りてるうちに捕獲しなきゃならんあの人だな……
- 885 :なまえをいれてください:02/05/26 10:33
- 音楽は紋章2部が一番好きかな。
聖戦やトラキアと比べると明らかに素朴というか
アレな感じはするけど、メロディーは悪くないと思う。
「遠征」「英雄戦争」「解放」「聖戦」など、フィールドBGMがどれも良い。
次に好きなのはトラキア。これも味方フェイズの曲に好みのものが揃ってる。
勝利を求めての「ベース」は俺は30分聴いてても飽きない。
……ただ、スタッフロールで流れるバラードは明らかに浮いている(w
単品で見りゃ良い曲だと思うけどさ。
- 886 :なまえをいれてください:02/05/26 10:45
- >>884
初回プレイ時
マルス、アランでロレンスに挑みましたが、何か?
- 887 :なまえをいれてください:02/05/26 10:53
- おヴぁかさん
- 888 :なまえをいれてください:02/05/26 11:15
- 封印クリアしたんで次は紋章でもやろうかなぁ。
以前紋章プレイしたことあったけど、聖戦終わった後だったんでグラフィックがへぼく
見えて途中で止めちゃったんだよね。
ローソン行って書き換えてくっか。
- 889 :なまえをいれてください:02/05/26 12:54
- >>888
マジな話、今やるとレスポンスと操作性の悪さに泣くぞ。
- 890 :なまえをいれてください:02/05/26 12:57
- >889
オレは封印クリア後実機でFC外伝プレイしてますが何か?
- 891 :なまえをいれてください:02/05/26 13:18
- >890
その外伝が近いうちにリメイクされるかもよ
でも封印の剣のグラフィックでFE外伝をリメイクしないで欲しい気がする。
ファイアーとかのレベルの低い魔法でもしっかり描いて欲しいなあ。
光魔法のグラフィックはアーリアル以外は全部ひどかった。
もう、なにこれ?って感じ・・。
- 892 :みんな氏ね:02/05/26 13:23
- 言っとくけど信者氏ねは真の2cherなら分かってるだろうけど
信者以外から信者に送る最大の賛辞だからな!
俺は信者氏ねという時「おう、おまえは迷いのないいい人生を送ってるな」ぐらいの
相づちで使ってる。
自分が好きな事をトウトウと語って信者氏ねと言われたら嬉しいだろ!
わかったか!バーカ!
- 893 :なまえをいれてください:02/05/26 13:29
- >>891
その外伝リメイクのソースはどこ?
脳内ですか?
- 894 :なまえをいれてください:02/05/26 13:30
- >>891
まーね。
闇魔法みるとレスポンスの良さのみ求めたわけでもないみたいだし。
↓くらいハデにしてもバチは当たらんと思うが。
http://media.nintendo.com/nintendo/contents/gamepage/gamecontent/images/e3/golden_sun_2/e3_goldensun2_agb_mov02.wmv
もしかして単にISの技術力が足りないだけ・・・。
- 895 :なまえをいれてください:02/05/26 13:32
- >892
誰にレスをかえしてるのかしらないけど
鼬買いだよ
しっしっ
- 896 :なまえをいれてください:02/05/26 13:34
- >>893
TSの根幹になったシステムが外伝だから正統なものを任天が出すかもしれんということだろ。
- 897 :894:02/05/26 13:38
- ちなみにリンク先のムービーは元シャイニングフォースのスタッフが作ったGBA用RPG。
- 898 :なまえをいれてください:02/05/26 13:54
- >894
ぐ、グラフィックレベル高いね。
同じGBAのグラフィックとは思えないよ。
ISは本当に技術者不足なんだね
でも闇魔法は凝っていてよかったと思う。
- 899 :なまえをいれてください:02/05/26 14:00
- >893
>896
そうだね。こちらが元祖なんだよってところを
見せようとするんじゃないかな。
あれだけ露骨にパクラレたらね、外伝のシステム
- 900 :なまえをいれてください:02/05/26 14:12
- >>898
ISは前からああいうエフェクトはイマイチだった気がするよ。
というより、良いのと悪いのに差があるというか・・・
- 901 :なまえをいれてください:02/05/26 14:19
- GBAのCPUは十分速いから、
黄金の太陽も技術的には
凄い処理は特にしてない気がするけどなあ。
絵描きさんの仕事を増やせば、かなり豪華に出来る気がする。
でも、SRPGの演出に時間と人をかけるべきかどうか・・・。
- 902 :なまえをいれてください:02/05/26 14:25
- つまりは脳内ソースだったということでファイナルアンサー?
- 903 :なまえをいれてください:02/05/26 14:28
- 聖戦の戦闘エフェクトは結構頑張ってた気がする。
正直次のFEの戦闘画面が聖戦・トラキアレベルならもう言う事なしなんだが。
技術的な事は何一つわからんのだけど、聖戦の戦闘画面を縮小してGBAで出力するというのは
無理なん毛?
- 904 :なまえをいれてください:02/05/26 15:26
- >903
激しく同意
KOFなんかもそのまま画面縮小でイメージ崩さなかったしねえ
過去の遺産を使えないのかって思った。
- 905 :なまえをいれてください:02/05/26 16:24
- ISと加賀の関係=神とピッコロの関係
- 906 :894:02/05/26 16:33
- >>901
黄金はエフェクト凄いけど、Aボタンで全部カット可能なので封印の闇魔法よりテンポ良く感じたよ。
あとねぇ、CPUスピードを単純にクロック数だけで比較すると
SFC:3or4(小数点以下忘れた)
WSC:3(小数点以下忘れた)
GBA:16
SS:28(22かも・・・)
PS:33.6
だったと思う。(間違いがあればスマソ)
やっぱメーカーがこぞってGBAに対して小遣い稼ぎ程度にしか思ってないからSFCレベルなんだと思う。
■参入で変わるか、いや変わって欲しい。
>>904
イメージこそ崩さなかったがバグだらけで叩かれまくり、KOF。
そういやこの前のゲーム批評で聖戦のメインプログラマーで今はフリーの人のインタビューがあった。
(FEについてはなにも書いてない、GCのプログラムうんぬんについてだったと思う。)
- 907 :894:02/05/26 16:42
- >>898
仮にGCでFEがでて3DにするならスマブラDXぐらいで十分だけど、それ以下になったら泣くな。
- 908 :なまえをいれてください:02/05/26 19:14
- ドッターの数は減ってるのに、仕事の量は今まで以上のものを要求される。
とりあえずで動かせる3Dの時代に2Dではおのずと限界があるわな。
若い奴もつぶしのきかないドッターなんぞ好きこのんでやりたがらない。
TS並にショボいもの見せられるぐらいなら、3Dで期待せざるおえんわな。
- 909 :けっとしーにゃん ◆9wdiXS9k :02/05/26 20:23
- 3dは(・∀・)イイ
でもパンチラはないわな( ´・ω・)ショボーン。
- 910 :なまえをいれてください:02/05/26 20:29
- >>909
某乳ゆれ格闘みたいになったらそれはイヤ。
- 911 :なまえをいれてください:02/05/26 20:32
- >>907
>スマブラDXぐらいで十分
スマブラは世界で数百万本売れるけど、
国内だけしか出さないFEは
あまり金をかけられないと思う。
(世界合計の売上は1/10くらい?それでも十分なヒット作だけど。)
まあ、FEの場合は1対1の戦闘しかないし、
アクションゲームじゃないから
演出面を凝るのも、ある程度はできるかも。
- 912 :なまえをいれてください:02/05/26 21:06
- GBAの音源ってSFCに比べてどうなの?
- 913 :なまえをいれてください:02/05/26 21:08
- >>911
あれ絵的にGCのパワー出し切ったものだと思う?
テスクチャたいしたことないし、1対1ならそれほどパワー使ってないよ。
いっぺんに10人だすなら話は別だけど。
まぁだから後発なのに画像がしょぼかったら萎えってこと。
しかし声入るのかな・・・。
個人的にはどちらでもいいが画面をリアルにすると黙ったままだとなんかへんに感じたりするんだよな・・・。
- 914 :なまえをいれてください:02/05/26 21:10
- エミュ
- 915 :嫌、もう嫌・・・、やめてくれ ◆9qoWuqvA :02/05/26 21:10
- マルス「ひぃいいいいいさああああっっつ、マルスドルフィンキィーーック!!!」
- 916 :なまえをいれてください:02/05/26 21:12
- チキ最高
- 917 :なまえをいれてください:02/05/26 21:15
- >>912
プログラム&容量次第。
ディスクシステム並にヘボイのもあれば、SFC以上のものもできるらしい。
今のところほとんどのソフトはSFC以下。
>>915
ドルフィンスラッシュだよ、と突っ込んでみる。
- 918 :なまえをいれてください:02/05/26 22:18
- >>917
スマブラDXの技?
そうやって叫ぶの?>ドルフィンスラッシュ
- 919 :なまえをいれてください:02/05/26 23:22
- 地獄に落ちる事もいとわぬ・・・
- 920 :なまえをいれてください:02/05/27 00:09
- 「今回は僕の勝ちだね!」
- 921 :なまえをいれてください:02/05/27 00:34
- >>918
技名がドルフィンスラッシュ。
詳しくはここを参照。
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1204/index.html
- 922 :なまえをいれてください:02/05/27 00:37
- やっぱりヒロインはシーダに決まりだな
- 923 :なまえをいれてください:02/05/27 00:44
- ヒロインはアーダン
- 924 :なまえをいれてください:02/05/27 00:53
- ドロシー
- 925 :なまえをいれてください:02/05/27 02:01
- そんなあなたにトラキアMIDI
ttp://www2.wbs.ne.jp/~pineflat/776syouri.mid
ttp://www2.wbs.ne.jp/~pineflat/776destiny.mid
ttp://www2.wbs.ne.jp/~pineflat/776end.mid
- 926 :なまえをいれてください:02/05/27 07:28
- 真のヒロインはセーブの時のおねーさん
- 927 :なまえをいれてください:02/05/27 08:58
- >926
あの子をゲーム世界から見ると、死者を復活させたり、時間を戻したり出来る神様みたいなものか。
- 928 :なまえをいれてください:02/05/27 10:07
- ヒロインはラナ
- 929 :なまえをいれてください:02/05/27 13:20
- FEって海外発売されてなかったのか。
なんで発売しないんだろ。
- 930 :ウッでやんす高橋 ◆0ucDubZI :02/05/27 13:47
- ストッピング・ゴー!!ストッピング・ゴー!!ストッピング・ゴー
!!ストッピング・ゴー!!ストッピング・ゴー!!
ストッピング・ゴー!!ストッピング・ゴー!!ストッピング・ゴー!!
- 931 :なまえをいれてください:02/05/27 13:52
- >>929
海外だと発禁必死ですよ。
- 932 :なまえをいれてください:02/05/27 13:54
- >>931
え、なんで?
- 933 :なまえをいれてください:02/05/27 14:17
- 聖戦は子作りゲーム。
子供に悪影響ザマス。
こういうゲームは規制かけるザマス。
DOAより危険ザマス。
妄想が赤信号になったザマス!!!!!
- 934 :なまえをいれてください:02/05/27 14:21
- >>932
悪の教団が出てくるから。
- 935 :なまえをいれてください:02/05/27 14:47
- ヒロインは死なないキャラ。
暗黒竜ではニーナ(紋章では死ぬけどな・・・)。
聖戦ではユリア(最終章では死ぬけどな・・・)。
トラキア特になし。
封印はギネヴィア。
結局死ぬのか・・・。
- 936 :なまえをいれてください:02/05/27 15:18
- トラキアはエーヴェルヒロイン説急浮上(死なない)
- 937 :なまえをいれてください:02/05/27 15:24
- 聖戦の紋章に十字架とか使ってるでしょ。
ああいうの、宗教上ひっかかるって、どっかで聞いたよ。
日本だと認識薄いからね。
- 938 :なまえをいれてください:02/05/27 17:09
- トラキア初めてやったときに
まず気になったのが、なんで魔防ないの?だった。
封印やったら、今度は魔力がなくて
戸惑った。
- 939 :なまえをいれてください:02/05/27 18:57
- そういやトラキアの魔法防御ってどこに表されるんだっけ。
- 940 :なまえをいれてください:02/05/27 19:01
- >939
魔力をそのまま魔防に換算
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★