5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイアーエムブレムについて語ろう!31章

1 :なまえをいれてください:02/05/28 16:38
二代目チキ板 FIRE EMBLEM@2ch2掲示板が誕生!
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html


前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!30章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1019945932/

関連スレ
家ゲー攻略
ファイアーエムブレム トラキア776 第5章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1022247015/

ファイアーエムブレム封印の剣総合質問&攻略スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017128996/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その7〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1020679779/

携帯ゲーム
ファイアーエムブレム封印の剣 統合スレ 第24章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1021538640/

ファイアーエムブレム封印の剣 攻略スレ第4章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1017678137/

レトロゲーム
ファイアーエムブレムinレゲー板 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1016217225/

後は適当に。

2 :なまえをいれてください:02/05/28 16:39
ふぁいや

3 :なまえをいれてください:02/05/28 16:39
わーい

4 :なまえをいれてください:02/05/28 16:40
2!

5 :なまえをいれてください:02/05/28 16:45
>>4
おまえマジかっこいいよ
今度俺もやる

6 :なまえをいれてください:02/05/28 16:48
封印剣って詰めれる?

7 :なまえをいれてください:02/05/28 16:48
>>4は伊東四郎

8 :なまえをいれてください:02/05/28 16:55
>>4はマギー司郎


9 :なまえをいれてください:02/05/28 17:14
なーうげっざちゃんス

10 :なまえをいれてください:02/05/28 17:41
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

11 :なまえをいれてください:02/05/28 17:41
ファ・・・(・∀・) イイ!!

12 :なまえをいれてください:02/05/28 17:42
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

13 :なまえをいれてください:02/05/28 17:42
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

14 :なまえをいれてください:02/05/28 17:42
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

15 :なまえをいれてください:02/05/28 17:42
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

16 :なまえをいれてください:02/05/28 17:42
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

17 :なまえをいれてください:02/05/28 17:42
ファ・・・(・∀・) イイ!!       

18 :なまえをいれてください:02/05/28 17:42
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

19 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!         

20 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

21 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!           

22 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

23 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!            

24 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

25 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

26 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

27 :なまえをいれてください:02/05/28 17:43
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

28 :なまえをいれてください:02/05/28 17:57
ファ・・・(・∀・) イイ!!

29 :なまえをいれてください:02/05/28 17:57
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

30 :なまえをいれてください:02/05/28 17:57
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

31 :なまえをいれてください:02/05/28 17:58
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

32 :なまえをいれてください:02/05/28 17:58
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

33 :なまえをいれてください:02/05/28 17:59
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

34 :なまえをいれてください:02/05/28 18:01
さあ、いつまでやるのかな

35 :なまえをいれてください:02/05/28 18:01
ファ・・・(・∀・) イイ!!

36 :なまえをいれてください:02/05/28 18:01
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

37 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

38 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!

39 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

40 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!

41 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!

42 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!

43 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

44 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!

45 :なまえをいれてください:02/05/28 18:02
ファ・・・(・∀・) イイ!!

46 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!       

47 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

48 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

49 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

50 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

51 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

52 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

53 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

54 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

55 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

56 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!           

57 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

58 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

59 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!            

60 :なまえをいれてください:02/05/28 18:03
ファ・・・(・∀・) イイ!!

61 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!

62 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!                  

63 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!

64 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!

65 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

66 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

67 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!

68 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!

69 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

70 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!

71 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

72 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!

73 :なまえをいれてください:02/05/28 18:04
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

74 :なまえをいれてください:02/05/28 18:05
ファ・・・(・∀・) イイ!!         

75 :なまえをいれてください:02/05/28 18:05
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

76 :なまえをいれてください:02/05/28 18:05
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

77 :なまえをいれてください:02/05/28 18:05
ファ・・・(・∀・) イイ!!

78 :なまえをいれてください:02/05/28 18:05
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

79 :なまえをいれてください:02/05/28 18:05
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

80 :なまえをいれてください:02/05/28 18:06
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

81 :なまえをいれてください:02/05/28 18:06
ファ・・・(・∀・) イイ!!         

82 :なまえをいれてください:02/05/28 18:06
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

83 :なまえをいれてください:02/05/28 18:06
ファ・・・(・∀・) イイ!!           

84 :なまえをいれてください:02/05/28 18:06
ファ・・・(・∀・) イイ!!            

85 :なまえをいれてください:02/05/28 18:06
ファ・・・(・∀・) イイ!!

86 :なまえをいれてください:02/05/28 18:06
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

87 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

88 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

89 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

90 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!

91 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!

92 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

93 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!

94 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!

95 :なまえをいれてください:02/05/28 18:07
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

96 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!

97 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

98 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!

99 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!

100 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

101 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!

102 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

103 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!

104 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

105 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!

106 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!         

107 :なまえをいれてください:02/05/28 18:08
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

108 :なまえをいれてください:02/05/28 18:09
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

109 :なまえをいれてください:02/05/28 18:09
ファ・・・(・∀・) イイ!!       

110 :なまえをいれてください:02/05/28 18:09
ファ・・・(・∀・) イイ!!           

111 :なまえをいれてください:02/05/28 18:09
ファ・・・(・∀・) イイ!!

112 :なまえをいれてください:02/05/28 18:09
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

113 :なまえをいれてください:02/05/28 18:09
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

114 :なまえをいれてください:02/05/28 18:10
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

115 :なまえをいれてください:02/05/28 18:10
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

116 :なまえをいれてください:02/05/28 18:10
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

117 :なまえをいれてください:02/05/28 18:10
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

118 :なまえをいれてください:02/05/28 18:10
ファ・・・(・∀・) イイ!!         

119 :なまえをいれてください:02/05/28 18:10
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

120 :なまえをいれてください:02/05/28 18:11
ファ・・・(・∀・) イイ!!                

121 :なまえをいれてください:02/05/28 18:11
ファ・・・(・∀・) イイ!!

122 :なまえをいれてください:02/05/28 18:11
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

123 :なまえをいれてください:02/05/28 18:11
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

124 :なまえをいれてください:02/05/28 18:11
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

125 :なまえをいれてください:02/05/28 18:11
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

126 :なまえをいれてください:02/05/28 18:11
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

127 :なまえをいれてください:02/05/28 18:12
ファ・・・(・∀・) イイ!!         

128 :なまえをいれてください:02/05/28 18:12
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

129 :なまえをいれてください:02/05/28 18:12
ファ・・・(・∀・) イイ!!           

130 :なまえをいれてください:02/05/28 18:12
ファ・・・(・∀・) イイ!!

131 :なまえをいれてください:02/05/28 18:12
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

132 :なまえをいれてください:02/05/28 18:12
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

133 :なまえをいれてください:02/05/28 18:12
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

134 :なまえをいれてください:02/05/28 18:13
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

135 :なまえをいれてください:02/05/28 18:13
ファ・・・(・∀・) イイ!!       

136 :なまえをいれてください:02/05/28 18:13
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

137 :なまえをいれてください:02/05/28 18:13
ファ・・・(・∀・) イイ!!         

138 :なまえをいれてください:02/05/28 18:13
ファ・・・(・∀・) イイ!!              

139 :なまえをいれてください:02/05/28 18:13
ファ・・・(・∀・) イイ!!                  

140 :なまえをいれてください:02/05/28 18:13
ファ・・・(・∀・) イイ!!

141 :なまえをいれてください:02/05/28 18:14
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

142 :なまえをいれてください:02/05/28 18:14
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

143 :なまえをいれてください:02/05/28 18:15
ファ・・・(・∀・) イイ!!

144 :なまえをいれてください:02/05/28 18:15
ファ・・・(・∀・) イイ!!

145 :なまえをいれてください:02/05/28 18:15
ファ・・・(・∀・) イイ!!

146 :なまえをいれてください:02/05/28 18:16
なんだかなぁ…(・ε・)

147 :なまえをいれてください:02/05/28 18:16
ファ・・・(・∀・) イイ!!

148 :なまえをいれてください:02/05/28 18:16
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

149 :なまえをいれてください:02/05/28 18:16
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

150 :なまえをいれてください:02/05/28 18:17
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

151 :なまえをいれてください:02/05/28 18:17
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

152 :なまえをいれてください:02/05/28 18:17
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

153 :なまえをいれてください:02/05/28 18:17
ファ・・・(・∀・) イイ!!         

154 :なまえをいれてください:02/05/28 18:17
ファ・・・(・∀・) イイ!!            

155 :なまえをいれてください:02/05/28 18:17
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

156 :なまえをいれてください:02/05/28 18:17
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

157 :なまえをいれてください:02/05/28 18:18
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

158 :なまえをいれてください:02/05/28 18:18
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

159 :なまえをいれてください:02/05/28 18:18
ファ・・・(・∀・) イイ!!       

160 :なまえをいれてください:02/05/28 18:18
ファ・・・(・∀・) イイ!!              

161 :なまえをいれてください:02/05/28 18:18
ファ・・・(・∀・) イイ!!                    

162 :なまえをいれてください:02/05/28 18:18
ファ・・・(・∀・) イイ!!

163 :なまえをいれてください:02/05/28 18:19
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

164 :なまえをいれてください:02/05/28 18:19
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

165 :なまえをいれてください:02/05/28 18:19
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

166 :なまえをいれてください:02/05/28 18:19
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

167 :なまえをいれてください:02/05/28 18:19
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

168 :なまえをいれてください:02/05/28 18:19
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

169 :なまえをいれてください:02/05/28 18:19
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

170 :なまえをいれてください:02/05/28 18:20
ファ・・・(・∀・) イイ!!

171 :なまえをいれてください:02/05/28 18:20
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

172 :なまえをいれてください:02/05/28 18:20
ファ・・・(・∀・) イイ!!             

173 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/05/28 18:20
何これ?
何が起こってるの?
FEスレっていつもこうなの?


174 :なまえをいれてください:02/05/28 18:20
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

175 :なまえをいれてください:02/05/28 18:21
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

176 :なまえをいれてください:02/05/28 18:21
ファ・・・(・∀・) イイ!!    

177 :なまえをいれてください:02/05/28 18:21
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

178 :なまえをいれてください:02/05/28 18:21
ファ・・・(・∀・) イイ!!       

179 :なまえをいれてください:02/05/28 18:21
ファ・・・(・∀・) イイ!!

180 :なまえをいれてください:02/05/28 18:21
ファ・・・(・∀・) イイ!!           

181 :なまえをいれてください:02/05/28 18:22
ファ・・・(・∀・) イイ!!                

182 :なまえをいれてください:02/05/28 18:22
>>173
荒らされてるんだよぅ…(;ε;)

183 :なまえをいれてください:02/05/28 18:22
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

184 :なまえをいれてください:02/05/28 18:22
ファ・・・(・∀・) イイ!!                     

185 :なまえをいれてください:02/05/28 18:22
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

186 :なまえをいれてください:02/05/28 18:22
ファ・・・(・∀・) イイ!!                        

187 :なまえをいれてください:02/05/28 18:22
ファ・・・(・∀・) イイ!!            

188 :なまえをいれてください:02/05/28 18:23
ファ・・・(・∀・) イイ!!

189 :なまえをいれてください:02/05/28 18:23
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

190 :なまえをいれてください:02/05/28 18:23
ファ・・・(・∀・) イイ!!           

191 :なまえをいれてください:02/05/28 18:23
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

192 :なまえをいれてください:02/05/28 18:23
この荒氏のせいでファが大嫌いになった俺…。

193 :なまえをいれてください:02/05/28 18:23
こいつはいつまでやるんだろうと突っ込んでもいいですか?

194 :なまえをいれてください:02/05/28 18:23
ファ・・・(・∀・) イイ!!             

195 :なまえをいれてください:02/05/28 18:23
ファ・・・(・∀・) イイ!!     

196 :なまえをいれてください:02/05/28 18:24
ファ・・・(・∀・) イイ!!                    

197 :なまえをいれてください:02/05/28 18:24
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

198 :なまえをいれてください:02/05/28 18:24
あんまやるとアク禁くらいますよ

199 :なまえをいれてください:02/05/28 18:24
ファ・・・(・∀・) イイ!!                      

200 :なまえをいれてください:02/05/28 18:24
ファ・・・(・∀・) イイ!! 

201 :なまえをいれてください:02/05/28 18:24
ファ・・・(・∀・) イイ!!       

202 :なまえをいれてください:02/05/28 18:25
ファ・・・(・∀・) イイ!!        

203 :なまえをいれてください:02/05/28 18:25
ファ・・・(・∀・) イイ!!  

204 :なまえをいれてください:02/05/28 18:25
ファ・・・(・∀・) イイ!!   

205 :なまえをいれてください:02/05/28 18:25
ファ・・・(・∀・) イイ!!      

206 :なまえをいれてください:02/05/28 18:25
ファ・・・(・∀・) イイ!!          

207 :なまえをいれてください:02/05/28 18:25
ファ・・・(・∀・) イイ!!              

208 :なまえをいれてください:02/05/28 18:25
ファ・・・(・∀・) イイ!!               

209 :なまえをいれてください:02/05/28 18:26
ファ・・・(・∀・) イイ!!                    

210 :なまえをいれてください:02/05/28 18:26
削除依頼出てる。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1012988923/l50

211 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/05/28 18:26
こういう本格的なの見るのは3回目くらいだな。
確か前の方は400くらいでストップしてた。
こいつは500超えるのかな。

212 :なまえをいれてください:02/05/28 18:26
荒らし…(・A・)イクナイ!!

213 :なまえをいれてください:02/05/28 18:27
こいつ・・・某攻略サイトの掲示板荒らしてた厨だな

214 :なまえをいれてください:02/05/28 18:29
終わったのか?

215 :なまえをいれてください:02/05/28 18:35
削除依頼が出たみたいだからやめたんじゃないのだろうか。

216 :なまえをいれてください:02/05/28 18:51
>>213
どこかわからんが同じようなことしてたの?

217 :なまえをいれてください:02/05/28 19:29
過去スレでもまったく同じ荒らししてたな。今回はかなり長いけど。
こいつ昔家庭用ゲーム板にいた「チキ荒らし」と同一人物なんじゃネーの?

218 :なまえをいれてください:02/05/28 20:01
>>216
HN(・∀・)イイ!!で基地外な発言を繰り返してた。
例えば、ルドガーかフィルどっちが強いかという質問に対してのレスが
フィル! 生足(・∀・)イイ!! とかな

219 :なまえをいれてください:02/05/28 20:13
>218
その通りです。よくわかりましたね・・・
もう一つおまけで偽ブリーズもやってたよ

220 :新スレ立て乙一 ◆RP1/Anus :02/05/28 20:37
          ノノ)
          (( ヽ
   ∧,,∧     ソ
  ミ,,゚Д゚彡   ノ  ちょっとフサってみる気分。
  ミ,   ミ,っ━    その程度。
  ミ,∪_ミ,
___∧________________________
何にせよ敵思考のテンポが速いっていうのは
SLGにとっていいことなんじゃないかな、と。特に電池切れのある携帯機では。
封印の敵の戦略はいまいちだという声がけっこうあったが、
もともとあんなもんじゃなかったか。
名の知れてるSLGでも、歩兵ばかり狙ってくる『ネクタリス』や
敵ターン中に飯が食える『魔神転生』、
同盟軍&敵ターン中に飯が炊ける『フロントミッションセカンド』とか
アレなのはいっぱいあるぞ。

http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/message/page05.html
>和物のエムブレム希望

おい(w

221 :なまえをいれてください:02/05/28 20:43
>>219
本人かどうかは知らんが、2chの外で2chのノリで
書き込むのやめれ

222 :なまえをいれてください:02/05/28 20:45
でも、ダメージ与えられない敵に攻撃するのはどう考えても駄目だけどな
強い敵ってのは状況に合わせて待ったり、突撃したり、撤退したりする敵だろうけど
さすがにそこまでは求めれないな。両軍動かないまま数ターンとかありそうだ。

223 :なまえをいれてください:02/05/28 20:57
なんだ祭りがあったのかと思って期待して来てみたらこれかいな。

224 :かちゅ〜しゃは便利だよ ◆RP1/Anus :02/05/28 21:05
          ノノ)
          (( ヽ
   ∧,,∧     ソ
  ミ,,゚Д゚彡   ノ  非力なソードマスターを
  ミ,   ミ,っ━   ジェネラルで押し潰す快感
  ミ,∪_ミ,
___∧________________________
ゲームはリアルにすればおもしろくなるってもんでもないからなあ。
FEのようにユニットひとつひとつを生かしていくのが基本のゲームでは、
わざと弱い部隊を囮にして見殺しにするような戦略を必要とされたら
気分的にアレだし。アルヴィスはシグルドにそれをやったわけだが(w

225 :なまえをいれてください:02/05/28 21:35
ファ・・・(・∀・) イイ!!

226 :なまえをいれてください:02/05/28 21:37
>>220
>和物のエムブレム
別シリーズとして見てみたくはある。

227 :なまえをいれてください:02/05/28 21:41
ファ・・・(・∀・) イイ!!


228 :なまえをいれてください:02/05/28 21:59
・・・・・・また始まったのか?

229 :なまえをいれてください:02/05/28 22:35
ファ・・・(・∀・)ユイリィ!!

230 :なまえをいれてください:02/05/28 22:46
ヲルトロス=西原恵理子

231 :なまえをいれてください:02/05/29 00:30
ジェネラルで押し潰す快感・・・(・∀・) イイ!!


232 :なまえをいれてください:02/05/29 02:09
和物のエムブレム……(・∀・)イイ!

233 :なまえをいれてください:02/05/29 09:11
FEと関係無いが、フォウ・ユイリィってキャラが何かにいた気がするんだけど、
何の作品に出てくるか知ってる人いない?

これだけではなんなので・・・
戦績登録で見たが、かわき茶って男だったんだ、あと結構若いんだね。
詳細なデータ表示も結構だが、普通にAとかの評価もつけて欲しかったな<戦績
あと、戦闘評価って、もしかして敗北数は関係無い?

234 :なまえをいれてください:02/05/29 09:44
ファ・ユイリィ。
Zガンダムのキャラだよ。

235 :なまえをいれてください:02/05/29 09:45
追加。
Zにはフォウ・ムラサメってのもいた。

236 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/05/29 10:41
そういえは
HEXつかったSLGは少なくなったね

もうすこしで14章クリアできそう

237 :なまえをいれてください:02/05/29 13:24
>>233
Re: うーん(汗) by かわき茶 - 2002/05/28(Tue) 23:16:32 No.1857 [メール] NEW
↓自分の記録
http://rain.nintendo.co.jp/cgi-bin/afej_senseki_data.cgi?data=687

このデータじゃ無理だと思いますけど、
他のやりこみプレイのランキングがあるのなら、先に言って欲しかった気も。
クリア時間なら早いほうだと思うんですがねぇ。

次回作でも募集するのなら、攻略サイトなんかやってないで
徹底的にやり込みたいです。そう言いたくなるくらい残念でした。

なんか複雑な気持ちなので、しばらくの間、
ファイアーエムブレムの攻略ページは更新しません。
ティアリングサーガの攻略ページをより完璧にしたいと思います。

だそうだ。
よっぽどくやしかったらしい。

238 :なまえをいれてください:02/05/29 14:58
>>237
なんとなく気持ちはわかる。
確か発売した次の日にはクリアしてたか?かわき茶
最速攻略にはお世話になったからなぁ。おかげで最初から25章クリアーもできたし。

それはともかく、なんで総合成績のランキングねぇんだよ!!

239 :なまえをいれてください:02/05/29 15:22
聖戦の系譜やろうと思うんだけど、
紋章とシステムとか違うの?

240 :なまえをいれてください:02/05/29 15:35
>239
・途中でセーブ出来る。
・「追撃」のスキルが無いと再攻撃できない。
・ユニット間でのアイテム受け渡しは出来ない。
・他ユニットが持つアイテムを受け取るには店に売り、それを買い取らなければならない
・金はユニット単位で所持。(恋人か盗賊で無いと受け渡しできない)
・武器屋で買えるアイテム数が決まっている。

241 :なまえをいれてください:02/05/29 15:42
>237
私はかわき茶さんのすぐ上にいるヒデという者です。
私もかわき茶さんと同感でこんなにちゃんとした記録が載るのなら
もっと気合入れてやっておけばよかったと後悔しています。

でも何も考えずにやったのに戦闘効率部門でランキング入りした
事はちょっと嬉かったりもしますが・・・・


242 :なまえをいれてください:02/05/29 15:47
ファ・・・(・∀・) イイ!!

243 :239:02/05/29 16:25
聖戦の系譜やり始めたけど、
最初の面で、主人公と城を守ってる奴以外死んだ。
ムズイ。


244 :なまえをいれてください:02/05/29 16:28
城を守ってる奴だけでクリアできる

245 :239:02/05/29 16:32
1ターンごとに村が破壊されてくんだけど、
破壊されるとどうなるの?

246 :なまえをいれてください:02/05/29 16:33
>245
村に訪問できなくなって金がもらえなくなる。
破壊されるごとに−500Gだっけ?

247 :なまえをいれてください:02/05/29 16:34
http://news.2ch.net/newsplus/
おまいら祭りのはじまりですよ


248 :キャップパスでスレ立てした阿呆は逮捕で結構 ◆RP1/Anus :02/05/29 19:55
| 家ゲー板には目立った被害は無かったのかしらん。
| でも限度をわきまえぬ者を一網打尽にするためにわざと昼間にやったのかもナー>ひろゆき
| >>233 たぶん戦闘評価には敗北数は関係無い、あるいは戦闘効率の方を重視しているのだと思うぞ。
| そうでなきゃ自分のヘボデータで占いして「いい感じ〜」とは言われないと思うゆえ。
| >>239 地形効果と武器の相性を利用すると、そう簡単には死ななくなるなり。
\__________________ _____________
          V
         ./\
 ____/ 闇 \_____
 \ 剣 / ̄∧ ∧ ̄\ 槍 /
   \/   (,∩Д゚)   \/  失った仲間の平均:1.32
   /\ ((ヽ/ ノ  |つ〔□〕\  ってのが何気にFEファンの
 / 理 \____/ 光 \ 気質をよく表しているような。
  ̄ ̄ ̄ ̄\. 斧 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
         \/

249 :なまえをいれてください:02/05/29 23:11
>>248
誰が見殺しにされやすいかが気になる・・・

250 :なまえをいれてください:02/05/30 00:13
>>245
金ももらえなくなるがリングとかのアイテムももらえなくなるので痛い

251 :なまえをいれてください:02/05/30 00:18
聖戦2章の上の村でなにかアイテムもらえますか?

252 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/05/30 00:29
>>210
レス削除かと思ったら
スレ削除じゃん

253 : :02/05/30 00:49
聖戦を題材にした漫画って結構出てるけどどれがオススメ?
スコラの奴がさらっと立ち読みした限り面白そうだったんだけど、どうよ?

254 :なまえをいれてください:02/05/30 00:50
考えてみればファイアーエンブレム系の漫画ってたくさんでてるよな。
なんか理由があるのか?

255 :なまえをいれてください:02/05/30 00:51
前スレ上がってるので上げ

>251
値切りの腕輪。手に入れなくても後半で回収可能。

>253
あれは激しく賛否両論だよ
アイラとラクチェとフィンとラケシスとセリスとユリアが好きじゃなければ平気かも

256 :なまえをいれてください:02/05/30 01:02
しかしどの絵柄も801臭くて男では完璧にカミングアウトした奴ぐらいしか買わない罠。

257 :なまえをいれてください:02/05/30 01:48
おまえら、できれば漫画板でやってくださいませんか。
いや、こっちでやっちゃいけないわけでもないけど、
あっちは寂れ放題なんで・・・不憫なんでおながいします。

258 :なまえをいれてください:02/05/30 02:31
>>257
大沢美月のFEは別すれにあるという罠。

259 :なまえをいれてください:02/05/30 02:53
>>233
性別はまだしも、年齢に関してはベテラン勢は正直に申告してない
奴が多いというもっぱらの噂。

ランキングは確かに片寄りすぎだよなあ、募集してたターン数と
経験あたりはまだしも、ローレベルや戦闘効率なんて
集計方法わかってなければまずやり込まんだろう。

好きな数値でランキング表示できるような機能も欲しかったね。
死者数ランキングとか(w

260 :なまえをいれてください:02/05/30 05:56
自己採点

 きれい度●
セクシー度●
かわいい度●
 お笑い度●
 お嬢様度●
 家庭的度●
 

★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★

261 :なまえをいれてください:02/05/30 11:44
>259
かわき茶に関しては卒論だのなんだの言ってたし学生じゃなかったのか?
今年23になるちゅーとこだろ。
なんとなく理系で大学院に進むパターンな気がする。

262 :なまえをいれてください:02/05/30 15:32
>わざと弱い部隊を囮にして見殺しにするような戦略を必要とされたら
>気分的にアレだし。アルヴィスはシグルドにそれをやったわけだが(w

??わかんないよ。 シナリオのことですか?

263 :なまえをいれてください:02/05/30 17:38
聖戦の攻略サイトない?


264 :862ターン:02/05/30 18:03
とりあえずトラキアクリアしたんだけど意外と簡単、というか前半がきつい。
22章以降はワープで飛びまくりの
強敵にはサイレススリープを使いまくったからなあ、
ベルトは武器盗んで捕らえたし。
こんな卑怯な攻め方じゃ、ドリアス生きてたら怒られるかもな。

なんだかロマサガ2でクイックタイム使ってラスボス倒したときと
同じような気分になった。

265 :なまえをいれてください:02/05/30 18:33
既出だけど公式の戦績萎え〜。
家庭用IIDXのIRみたいな感じで、もっとシンプルに戦績とコメントがサラっと載ってるのかと思ったら…
なんじゃあの中途半端なフラッシュとランキング達は。
コメントもあれじゃ載せる意味無いよ。

266 :見殺し候補:ヨーデル ◆RP1/Anus :02/05/30 20:06
| つーか公式戦績に「5歳以下」で登録した人がこのなかにいる気がしてならない猫以下略
| >>262 うい。戦略の話の後に付け足したんでわかりにくくなってすまん。
| なぶり殺しにされるキンボイスレプトールランゴバルトを
| 眺めるアルヴィスって素敵よねというだけのことなり。
| >265 自分のデータを眺めるだけの仕様かな、あれは。
| 全国何位とかあんまり気にすんなってことか?
\__________ _____________________
      V        
 ヽ   ∧ ∧   いやあ、
⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ  ルール多いと大変だね(謎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

267 :今のうちにトラキアを確保しとけ:02/05/30 21:20
375 :NAME OVER :02/05/28 15:49
大変だ!
今日、たまたま目を通したウィークリーレポート
(本部から送られてくるプロモーション等の案内)によると、
8月末で店頭書き換えサービス終了、
9月からは任天堂で受け付けするとの事。

どうやら現実になってしまったらしい・・。悲しすぎ。


376 :375(ローソン店員) :02/05/28 16:34
続きです

■終了の理由は中古ソフトの販売が合法と認められたことと、
 サービス利用が鈍化したため。
■SFメモリカセット&GBメモリカートリッジの店頭在庫は
 本部返品を実施。
■お客様への告知はロッピーカタログ6月号に掲載。
(ロッピー画面だったかもしれない)

9月以降は任天堂製ソフトのみ書き換えとなるのか、
他社製ソフトも書き換えできるのかについては
レポートに書かれていなかったので、わからなかったです。

268 :なまえをいれてください:02/05/30 22:15
>>267
マジ?トラキアはもう書き替えたから良いが、他に自分が欲しかったモンが
無いかどうか不安になってきた。

269 :なまえをいれてください:02/05/30 22:16
 封印の剣。リリーナたんが以上に強いのは仕様ですか?ファイアー持たせれば
一人で敵部隊を壊滅させてしまうのですが...。

 ロイたんに君を守るとかいわれてたけど、どっちが守られてるか解らない罠


封印の剣は板違いだろうか...

270 :なまえをいれてください:02/05/30 22:38
誰か大沢スレに漏れを誘導してくれ。
携帯じゃ上がってるスレ鹿みれん。

271 :なまえをいれてください:02/05/30 22:48

>公式ランキングのレギュレーションが後出しなのは、
>数多くの百戦錬磨のユーザ様に、初心者の方々が引いて
>しまうのを避けるためという裏事情がありました。

>自分たちの応募が問題にもならないような、優れた
>記録ばかりが上位を占めてしまうのは、ある種の閉鎖性を
>感じさせてしまうのではという危惧があったからです。

>初心者を大切にする方向性は、チュートリアルなどの
>存在を見ていただければご理解いただけると思います。

>しかし今回の場合、初心者を取り込むどころか、
>従来のユーザの多くを失望させてしまう結果になって

272 :なまえをいれてください:02/05/30 22:48
>270
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016437796/

ほれ

273 :なまえをいれてください:02/05/31 00:20
>>271
公式にそんなんあったっけ?

274 :なまえをいれてください:02/05/31 00:22
>>267
これはマジなんか?HNがNAME OVERだからレトロ板?
FEスレ見てきたが5月28日の書き込みは300レスあたりにないし。
もしかして騙されてんのかな?

275 :なまえをいれてください:02/05/31 00:25
>>273
公式に…って、よく見なくても「裏事情」とか書いてあるし。鬱。
ネタのような気がしてきた…ソースホスィ(;´Д`)

276 :なまえをいれてください:02/05/31 01:36
むー、トラキアのプリライト版と聖戦しかメモリカセットは持ってないな。
紋章のver1.1はROM版しか持ってないからNP版もゲットしとくか…

とか考えたバカはオレ以外におらんか?

277 :なまえをいれてください:02/05/31 14:01
>>275
というか、ネタだろう、メール欄からして。

実際は初心者向けよりもパスワード改変やデータ改造でのプレイとかの
不正対策として明かすと危険だった、という面があったんじゃないかな。
全章1ターンクリアとかのアフォデータならまだしも、
いかにもありそうな線のデータ捏造されたらああいうシステムでは
見抜ききれんだろうし。
集計部門がわからなければどこを突出させればいいかわからんから
不正するにもイチバチで部門しぼるか、全体をハイレベルにして
「いかにも怪しいデータ」にするかしかなくなるしね。

というか、公開が遅れた理由もそういう不正データの見極めを
やってたんじゃないかと思うんだが。

278 :なまえをいれてください:02/05/31 14:02
「魔道」

っていう言葉が封印とかじゃよくでてくるけどこれって日本的な言い方だよね。
柔道とか合気道みたく。

279 :なまえをいれてください:02/05/31 15:03
紋章から既にあったぞ。
「貴方を守るために魔道を学んで云々」うろおぼえだが。

280 :なまえをいれてください:02/05/31 15:27
アーダン最高!
しかしなぜジェネラルがドラゴンマスターだっけ?それより守備力の限界が低い、のか
いまだ納得がいかん。だれか説明プリーズ

281 :なまえをいれてください:02/05/31 15:41
あの世界のドラゴンは超合金製なんだよ(w

282 :なまえをいれてください:02/05/31 16:10
も?
じゃあアルテナ等は一体!?

283 :なまえをいれてください:02/05/31 16:11
所詮鎧には限界がある。ということだ。

284 :なまえをいれてください:02/05/31 18:00
ハッシュコードとか使って、
うまく不正データを見抜く方法があればな〜。
ネットゲームでチータか調べるようなもん?

285 :なまえをいれてください:02/05/31 18:39
セラミックスとかカーボン素材の軽量アーマーナイト

しかし、スタントマンでも炎の中では30秒くらいしか持たないらしいから、
ファイアー系魔法食らって死なないのって魔法が弱いのか、引火しないから大丈夫ってことか。

286 :SFメモリカセット8本持ってるバカ猫 ◆RP1/Anus :02/05/31 19:28
| だって安かったんだもの。
| でも書き換え中止話は何度か出てるしなあ。正直、ちょい眉唾。
| >>278 「魔道」は元来は仏教用語。「悪しき道、悪魔の世界」という意味なり。
| なるほど、だから魔道士は悪魔のように魅力t
\___ ____________________________
   V
  ∧ ∧   ∧,,∧
  (゚Д゚ ,(⊂ミ゚Д゚,,彡 < 超合金拳
   ヽつ つ ミ   と,ミ,
    ヽつ つ,ミ  人〜
     ノ   じ ヽ_ヾ
  _____∧___________

| >>271 つーか、発売前は「初心者にも優しい」、
| 戦績キャンペーンでは「決して簡単とはいえないこのゲームをクリアした云々」
| って公式ページに書いてなかったか?

287 :なまえをいれてください:02/05/31 20:02
NINTENDO POWER
ローソン店頭書き換えサービス終了のお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/n03/index.html

288 :なまえをいれてください:02/05/31 20:47
>>287
スクウェアの旧作辺りを書き換え可能にすれば延命できたかモナー、
と今更な事を言ってみるテスト。<しかも実現可能性低すぎやし
でもはっきり言って惜しい。惜しすぎる。
コレで新規トラキアユーザが殆ど消えてしまうかと思うと。

289 :書き換えに走ることにしたバカ猫 ◆RP1/Anus :02/05/31 21:01
 ヽ   ∧ ∧∩  は〜い、WIZ1-3いれてきまーす。
⊂ ´⌒つ゚Д゚) ノ  確かに惜しいなあ>トラキア 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄リンクの冒険みたいな存在になりそうな。

290 :なまえをいれてください:02/05/31 21:05
>>274

>>267はFEスレじゃなく書換えスレのやつだ

291 :なまえをいれてください:02/06/01 02:15
まぁ送れば書き換えてくれるんだし。メモリカセットも売ってくれんのかなぁ?
無いなら中古で確保しといたほうがいいかな。さすがに8本も要らんけど(w

292 :なまえをいれてください:02/06/01 15:44
セイント星矢のクロスが似合うキャラってどうよ。

293 :なまえをいれてください:02/06/01 15:48
CMがかっこいいですね。

294 :なまえをいれてください:02/06/01 15:50
シーマ様に獅子座のゴールドクロスを一票

295 :なまえをいれてください:02/06/02 01:11
Eternal Fantasyの「現在の管理人」
を読んで吹き出したのは漏れだけですか?

296 :なまえをいれてください:02/06/02 03:00
>295
まぁそう言うな。内容はさておきがんばってるんだから>管理人
攻略本を買わない連厨はあのサイトに多少は救われてるのだろう、
結果的に教えて君の減少に一役買っているのかもしれないぞ。













でも「あれってCGだったんだ…」と思って「お絵描きソフト 」を見てみたら「Photo Shop 5.5」…

297 :なまえをいれてください:02/06/02 03:27
ロイとギネヴィアだっけ?ってくっつくことはないのですか?(マジレス)

298 :なまえをいれてください:02/06/02 03:54
>>297
なんだか意味がよく分からんが、ギネヴィアはトライアルマップ限定だから
くっつくも何もないように思うが。

俺はリリーナたんとくっついた事しかないから知らん。

299 :なまえをいれてください:02/06/02 04:13
なんで質問がマジレス?

300 :なまえをいれてください:02/06/02 05:04
300ティトたんげと!

301 :なまえをいれてください:02/06/02 09:53
>>297
マジレスとは真面目に返信(レス)する事です。
キミのはただの質問。
このくらい知っとけや(゜Д゜)フォルァ!!

302 :なまえをいれてください:02/06/02 10:22
大変です!
アゼルが強くなりすぎてホリン倒しちゃいそうです!

303 :なまえをいれてください:02/06/02 10:24
マジレスきぼんと言いたかったのだと解釈してみるトライアル

304 :なまえをいれてください:02/06/02 14:32
>>302
倒しちゃって下さい

305 :なまえをいれてください:02/06/02 18:15
トラキアのエーヴェルはブリギッドだというのは本当なんですか?

306 :なまえをいれてください:02/06/02 19:15
>305
マジDEATH

307 :え? ギコ猫商標登録ってマジ? ◆RP1/Anus :02/06/02 19:35
| 某誌にFEシリーズの難易度ランキングが載っていて。
| トラキア(10)>紋章(7)>封印(6)=暗黒竜(6)>聖戦(5)>外伝(3)、
| だそうな。……えー、と思わないでもないが。
\__________________ _____________
          V
         ./\
 ____/ 闇 \_____
 \ 剣 / ̄∧ ∧ ̄\ 槍 /
   \/   (,∩Д゚)   \/  魔道士が強くなって
   /\ ((ヽ/ ノ  |つ〔□〕\  いけない理由など何もない
 / 理 \____/ 光 \ (↑星矢では瞬が好きなバカ猫)
  ̄ ̄ ̄ ̄\. 斧 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
         \/

308 :295:02/06/02 19:49
>>296
確かにな、日本語、絵以外は中々・・・








ゴメソ、写真屋さんでまた吹き出しますた。あの塗りでフォトショかYO!
スキャンしただけだとオモテタ(よく見れば色鉛筆じゃないことは分かるんだが)

309 :なまえをいれてください:02/06/02 20:01
今度は宮自慰叩きかよ
飽きねーな(藁

310 :なまえをいれてください:02/06/03 00:53
>>307
紋章が高すぎるね。
紋章と封印、暗黒竜を入れ替えればそれなりの順序になるのかな。
外伝は経験値稼ぎ前提か。

うちのパーティではリリーナとルゥとソフィーヤとレイとエレンと
セシリアは主力です。クラリーネ、ヒュウ、サウルも結構使う。
FEの魔法系は強くていいね。

311 :296:02/06/03 01:16
>>309
や、叩く気はないよマジで。
社会人であれだけの規模になったサイトを運営していくのは
大変だってことくらいわかってるからその点はちゃんと評価してる。

ただピントがズレてる部分に関しちゃネタにさせてもらってるだけだ。

312 :なまえをいれてください:02/06/03 02:23
>>310
俺のリリーナたんは、ファイアーさえ持っていればボスキャラでも、2階攻撃で
KOです。相手が直接系、魔法系、関係ありません。この強さは仕様でしょうか?

313 :なまえをいれてください:02/06/03 02:37
>>312
仕様です。ちなみに賢者になった瞬間に男キャラはすべてKO。反撃不可となります。
魔道士は不可。あのなびく髪がイイ!のです。

314 :なまえをいれてください:02/06/03 03:09
FEは基本的に魔法が強すぎるからねー
大盾がないとジェネラルなんか哀しい存在ですよ
せめてブレスは魔法に強いとか、弓は魔法に強いとかあればねー
そんな魔道士は嫌だっていわれちゃうか

315 :なまえをいれてください:02/06/03 03:36
FEに限らず、SLGでは基本的に魔法系は強いものだよ。
可もなく不可もない兵士系に比べて、癖のある魔法系は
運用しだいで強くもなり、弱くもなるのが特徴。
といってもみんな弱くなる使い方はしないから、
結果として魔法系は強いということになる。

ま、完全無敵ってわけでもないからいいんじゃないかね〜
聖戦のセイジ辺りまでくるとちょっとやり過ぎって気もするが。

316 :なまえをいれてください:02/06/03 03:58
でもファンタジーにおける魔法ってかなり強いという設定になってるのが多いでしょ。
高位の魔道士が一人いるかいないかで戦局が大きく変わる、みたいな。

FEでも魔道士の回避率をかなり下げればちょうどいいかもしれない。
相手の命中率が常に100%とか。
そういや聖戦では回避-40とかあったな。
自分から当たりに来てくれるのかよ!とか思ったが。

317 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/06/03 09:15
>>310
>ソフィー屋が主力
スゲェ

318 :なまえをいれてください:02/06/03 12:16
>>317
実はリザイアもってればレイ共々無類の強さですよ。ある程度HPと速さが
あれば敵無しです。まだやった事がなければ試してみては?

余談ですがニイメ・レイ・ソフィーヤの三人で支援を組ませるととんでもない事になります。

319 :なまえをいれてください:02/06/03 12:17
…sage忘れました。スイマセン…

320 :なまえをいれてください:02/06/03 12:27
ソフィーヤは育てるのが
面倒だからねぇ。

321 :なまえをいれてください:02/06/03 15:19
モナ板にて発見。なかなかいい出来ですよ。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1019135677/276-299

322 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/06/03 16:56
>>318
トライアングルアタック?  w

>>320
そだてるまえに死んでしまいます
手やりでアボーン

323 :なまえをいれてください:02/06/03 17:40
そういや俺はセイラムは専ら杖ばっか振っていたな
フェンリル使えるようになれば闇魔法も強いんだろうが、
ヨツムンは追撃できないから、普通にやってたら武器レベルが上がらん。

324 :なまえをいれてください:02/06/03 18:16
>318
ハードだと連中は敵バーサーカーに一撃で殺られちまうじゃないか

325 :レイが出る章までが遠くて仕方がない2周目 ◆RP1/Anus :02/06/03 19:37
   ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||      | 闇の支援の力で無敵な軍団を
 ∧||∧    | つくるところまでたどりつかないので吊り。
(  ⌒ ヽづ)) <確かに魔道士が弱いSLGって思いつかぬな。
 ∪ ノノ    | >>321 タイトル画面に感動(w
  ∪∪     \_____________

326 :なまえをいれてください:02/06/03 20:44
シリーズ通して一番影の薄い魔法ってなんだろうね?
シェイバー?ウォーム?
外伝はいろいろありそうだ。

327 :なまえをいれてください:02/06/03 20:47
>>326
アロー

328 : :02/06/03 23:20
エルサンダー、
てかあったっけ?

329 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/06/03 23:53
   / ̄ ̄ ̄ ヽ
< ̄ ヽ  /\ / ̄>
 / \ ヽ (@) / /
 |   \ ヽ_/ / |
 |┌――――── |   
 | \______/|   
/|_/  /\/\ \」\ 
|   /  ―ー \   | 
\/|\   ー  /| \ノ   
  |||  \__/ ||
 ||||          ||



330 :なまえをいれてください:02/06/04 01:25
>>326
ドゥラームの事を忘れてないかい?
自分は調べるまで忘れてたが。

331 :なまえをいれてください:02/06/04 01:32
>>322
ソフィーは強くなる前に間接攻撃できるキャラとやりあわせちゃだめ。
14章や14外でドラゴンナイト、マムクート、ドルイド(遠距離魔法使わせた後)
等を一方的に攻撃してレベル上げてけば結構強くなるよ。

>>325
逆にコマンド型RPGなんかは魔法が結構弱い気がする。
距離の概念がないからかね。

>影の薄い魔法
アローにいっぴょ。

332 :なまえをいれてください:02/06/04 01:35
ドゥラームはヘル、メデューサと被るからね…
ハマーンとリペアもそうか。

333 :なまえをいれてください:02/06/04 01:52
外伝のメガクェイクに1票。
名前アースクエイクだと思ってた。

334 :なまえをいれてください:02/06/04 08:16
>>329
エルサ村井?


335 :なまえをいれてください:02/06/04 09:24
>>324
バーサーカーやらソードマスターと直接対決させようなんて考えちゃだめっすよ…


そういやメガクェイクってあったな。俺もメガクェイクに一票

336 :なまえをいれてください:02/06/04 09:44
hakusori-na

337 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/06/04 14:41
>>334
YES

338 :なまえをいれてください:02/06/04 17:43
クロードに子供いないとバルキリーの杖はどこいっちゃうの?

339 :なまえをいれてください:02/06/04 18:10
>338
消滅です。


340 :なまえをいれてください:02/06/04 20:41
紋章の謎始めたんだが聖戦の系譜みたいに章の途中でセーブできないのか?
それともNINTENDO POWERではこうだけなのか?



341 :なまえをいれてください:02/06/04 21:09
>>340
紋章の場合、章の途中で出来るのは「中断」だけ。RomでもNPでも同じモナ。
しかも中断データから始めるとその中断データは消えてしまうので
聖戦みたいにホイホイやり直せない。慎重に。

342 :なまえをいれてください:02/06/04 21:10
>>340
中断セーブは再開したら消える。

343 :なまえをいれてください:02/06/04 21:14
http://ime.nu/kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/report/06-020530.html
権利の帰属者(が任天堂・ISか加賀故人であるか)について争うのは『1作目から4作目(暗黒竜・外伝・紋章・聖戦)まで』」だそうですが、5作目(トラキア)の帰属については争わない?

344 :340:02/06/04 21:27
わかったよ。
しかし聖戦と違う感じでなれるのに時間かかりそうだな…
スキルとか扱える武器とか全然わからねぇ…装備変更できないし馬は再行動できないようだし
しかも暗黒竜無視して紋章の謎始めちまったし

345 :なまえをいれてください:02/06/04 21:27
( ̄□ ̄;)!!ガーン!!
加賀たん亡くなったのか…

346 :なまえをいれてください:02/06/04 21:31
がーん。マジか。
そうか・・・。

いっそ諦めがつきました。

347 :なまえをいれてください:02/06/04 21:42
失礼ですが加賀さんとはエムブレムのどこを
作った人なのでしょうか?

348 :なまえをいれてください:02/06/04 21:46
アランは使えない奴の予感

349 :なまえをいれてください:02/06/04 22:02
>347
エムブレムのストーリー、キャラクター、世界観、ゲームシステムなど
ほとんど加賀氏が作った。というより、最初は加賀氏と数名のバイトが作った同人ゲームだった。
それが意外と面白かったので商品化され任天堂から発売された。
そういう意味ではまさしく加賀氏はFEの生みの親。
加賀氏にとっては、「"自分"が作ったゲーム」である。
マムクートやペガサスナイトなども加賀氏のアイデアにより作られたユニット。

350 :なまえをいれてください:02/06/04 22:09
加賀氏は自分が作りたいゲームが任天堂で作れないことに憤りを感じ
悩みに悩んだすえ、インテリジェントシステムを退社しました。
トラキア776が発売される数ヶ月前のことでした。

351 :なまえをいれてください:02/06/04 22:11
>>350
>自分が作りたいゲームが任天堂で作れないことに憤りを感じ
これは結構自由にやらせてもらってたはず。
単にPSで作りたかったという説が有力。

352 :なまえをいれてください:02/06/04 22:12
軍師

アウグスト>>オイフェ>レヴィン>>>>>>>>ドリアス>J癌>モルドフ>>リアカー=オイゲン

そういえば外伝に軍師はいなかったな

353 :なまえをいれてください:02/06/04 22:14
トラキアでは外伝がある前の章で制圧時にドリアスがしゃしゃり出ると
外伝にいけない

354 :なまえをいれてください:02/06/04 22:15
>>352
生命力ではマリナスが最強

355 :なまえをいれてください:02/06/04 22:17
チキは第一部と第二部のどちらに登場しますか?

356 :なまえをいれてください:02/06/04 22:17
>>355
両方

357 :なまえをいれてください:02/06/04 22:17
主人公が2人もいる外伝には軍師がいると逆に鬱陶しい

358 :なまえをいれてください:02/06/04 22:20
今気づいたが封印のパッケージ背面の「重厚なストーリーは健在」ってのは
頭に「加賀なんていなくても」ってのがつけたかったんじゃないのか

359 :なまえをいれてください:02/06/04 22:22
>>358
深読みしすぎだよ・・・。
そんなに加賀タン加賀タンこだわるのはほんとに2チンネラー含む一部の人間だけだよ。

360 :なまえをいれてください:02/06/04 22:24
アルムとセリカはいいね。このカップルすきだよ。
また会いたいなあ。

また会いたいなあ、インテリジェントシステムさん。
加賀氏を呼び戻して、仲直り記念としてリメイクして欲しいな。

オウガなんかにメイクドラマを持っていかれてんじゃねーよ。

361 :なまえをいれてください:02/06/04 22:27
>>360
オウガは松野の割合が加賀氏より高かったしね。
つーかスレ違いですがFF12なんてほっぽりだしてさっさとオウガバトルサーガ最終章を作って欲しいのですが。

362 :なまえをいれてください:02/06/04 22:37
>349
それなら加賀さんは神ですね。
今まで知らなかった自分がなさけないです・・・・

363 :なまえをいれてください:02/06/04 22:40
>アルムとセリカはいいね。

同意。ラストバトルが無駄に盛り上がるのも好き。

364 :なまえをいれてください:02/06/04 22:40
>>362
それが普通だよ。
下手に気にしすぎるとゲームそのものがつまらなくなるから要注意。
ま、オウガみたいなことになれば感動もひとしおかもしれない。





(それでつまらなかったら・・・絶望するだろう)

365 :なまえをいれてください:02/06/04 22:50
痕みたいなことになったら・・・。
ガクガクブルブル

>365
21禁板へカエレ!

366 :なまえをいれてください:02/06/04 23:16
俺も2chに来るまで加賀云々のドロドロしたネタは知らなかったな。
まあ、あまり気にする性格じゃないのが幸いだったが。

367 :なまえをいれてください:02/06/05 00:25
確かに加賀氏のことを意識しすぎると封印の剣を楽しくプレイできなく
なるんだよね。忘れてはいけないことなんだけど・・・。

368 :なまえをいれてください:02/06/05 00:59
まあ、今作は加賀氏が残した遺産を組み合わせて無難に再利用してみましたってとこだろうから、
次作で何か新しいオリジナリティを出さないと厳しいだろうね。

残ったスタッフの真価が問われるのは次作の出来次第だと思うな。



369 :なまえをいれてください:02/06/05 01:03
>>368
その気になればこの延長線上でもいいんじゃない?
ただ、GCで作る気があるならそれなりに覚悟してもらわないと。

いっそのこと最近の任天ゲーのようにRPG開発が得意な企業に開発してもらうという手もアリだが。

370 :なまえをいれてください:02/06/05 01:16
っていうか本スレと封印スレの立場が逆転してるような気が。

371 :140:02/06/05 01:29
まぁいいさ。(よくないか)
みんなシリーズ大体やってるんだろ?

372 :なまえをいれてください:02/06/05 01:30
140は関係ないっす。
スマン。

373 :なまえをいれてください:02/06/05 01:37
>368
同意。確かに旧作の遺産の再利用ばっかりだった。
これでは加賀氏がいなくても面白いゲームが出来たということにはならない。
次回作で同じことはできない。加賀氏以上のものが作れるかが焦点だと思う。

374 :なまえをいれてください:02/06/05 01:41
旧作FEと封印の剣の関係は、富野ガンダムとガンダムXに似てる。

過去の遺産の再利用・・・。「竜」に対する勘違い

375 :なまえをいれてください:02/06/05 01:43
ところで加賀氏って今どうしてんのさ?

376 :なまえをいれてください:02/06/05 01:43
ではお前ら!新システムとして何を望みますか?

別にどこかのシステムの流用でもいいと思うよ。
昇華出来てれば。

377 :なまえをいれてください:02/06/05 01:45
3D化

378 :なまえをいれてください:02/06/05 01:47
>>376
この前封印スレで話がでたロマサガ+FEとか。
>>373
そんな妙に加賀氏にこだわらなくても。

379 :なまえをいれてください:02/06/05 01:48
システムのとこも大事だけどいまはストーリと演出のことを
言っているような・・・。
とりあえず、封印は過去の遺産の再利用と焼き直しで出来ている
からこれからどうするのかってことを言っている気が・・・

380 :なまえをいれてください:02/06/05 01:49
ま、開発者がへんな勘違いモンが少なくて助かった。
その点、ドラエもんは最悪だった。

381 :なまえをいれてください:02/06/05 01:49
格闘ゲーム化

382 :なまえをいれてください:02/06/05 01:50
FEオールスタースマッシュシスターズ

383 :なまえをいれてください:02/06/05 01:51
>>379
ストーリーって・・・オウガみたくするのか?
民族紛争→支配するものとされるものの戦いみたく。

384 :376:02/06/05 01:52
>>379
話の脱線スマン。
新ストーリーと新演出とかでもいいよ。

・・・新演出って何だ?
3D化?それはいやぽ・・・。

385 :なまえをいれてください:02/06/05 01:53
じゃあギルティギア化で手を打とう

386 :なまえをいれてください:02/06/05 01:55
ペガサス三姉妹が違う形で何回出てきてもかまわないけど
チキそのままのキャラや設定の焼き直しはもうやめてほしい。
封印の剣ではうんざりした。
あまりにもそのまんま過ぎる。

387 :なまえをいれてください:02/06/05 01:56
>>384
結局対面式会話型だと演出には限度があると思う。

388 :なまえをいれてください:02/06/05 01:56
FEは無難なシステムに絶妙なバランス(一部微妙)を乗っけたソフトなんだから
斬新なシステムとかそういうのはどうでも良いような気もするんだけどね。
個人的には封印の剣の面々が気に入ったのでもう一度ロイとか見てみたい気がする。

ところで皆さんクラスチェンジは20まで上げてからやってますか?
エレンとか良い加減苦しいので12、3で替えてしまおうと考えとるのですが。

389 :なまえをいれてください:02/06/05 01:57
ドーガ一人で解きますた

390 :なまえをいれてください:02/06/05 01:59
FE=詰め将棋
TO=オセロ

391 :なまえをいれてください:02/06/05 02:01
今回思ったのはけっこうTSからぱくった部分が多かったような…。
ペガサス三姉妹の会話ってTSのペガサス三姉妹のものそのまんまじゃん。

長弓ってなに?なんでロングボウって言わないの?
遊牧騎兵ってなに? なんでマムルークって言わないの?

392 :なまえをいれてください:02/06/05 02:03
TSでリブローの杖を遠癒しの杖
ワープの杖を転送の杖を言っていたのと同じと思われ。
そのへんや両者とも妙に意識しているみたいだ・・・。

393 :376:02/06/05 02:03
>>388
俺は闘技場はあまり使わないけど
(最終的に上級職レベル20になったのは二週目のティトたんだけ)
こまめに回復しまくてったらみんなと同じ位のペースでレベル上がったよ。


394 :なまえをいれてください:02/06/05 02:04
伝説の武器とか入れたやつ頭悪いと思いました
バランス無茶苦茶

395 :なまえをいれてください:02/06/05 02:05
>>391
開発者も当然TSをやってるだろうから、パクったのは間違いないだろうね。

396 :なまえをいれてください:02/06/05 02:06
エレンなどの杖を使えるユニットはレベル20からのほうが吉。
しばらく我慢して20まで上げよう。
エレンを戦闘要員として早くから武器レベルを上げていくなら別だけど

ちなみにクラリーネは戦力としてかなり期待できるよ。
回避が80超えます。

397 :なまえをいれてください:02/06/05 02:09
壊せる壁ってのは完璧にぱくりだな TSの

ララムは名前からしてプラムに対抗してるね・・・。

398 :なまえをいれてください:02/06/05 02:09
封印の剣おもしろかったよ

まあ、個人的にはキャラもシナリオもどーでもいい人間なんで
TSの崩壊したバランスよりはずっと良かった

399 :なまえをいれてください:02/06/05 02:16
>>394
まぁプレイしてるのは俺達みたいなのばかりじゃないということで。

みんな制限プレイ好きだろ?(藁

400 :なまえをいれてください:02/06/05 02:16
パクリという視点でみたらなにもかもパクリだらけに見える。
TOのフィールドマップがFE外伝のパクリに、さらにFE外伝のフィールドマップはマリオ3のパクリに・・・。
ってかそのせいで最近ゲームが楽しくないよ・・・。
2ちゃんきてから業界のウラばかり見るようになったし・・・。



401 :なまえをいれてください:02/06/05 02:18
>>396
エレンは納得。
と言う事はクラリーネは早めのクラスチェンジ(Lv15)でもOKかな?
今の時点で前線の回復役としてフル回転させてるんで、
もう攻撃魔法を使いたくてウズウズしとりますわw

402 :なまえをいれてください:02/06/05 02:18
>>399
どうせここに居る人間の大半は、伝説の武器どころか
銀やキラーも使うの惜しんでるよ(w
俺 も な

403 :なまえをいれてください:02/06/05 02:21
>>402
つーか伝説の武器なんて存在自体忘れてたよw

404 :なまえをいれてください:02/06/05 02:30
かわき茶亭に入れない・・・

405 :なまえをいれてください:02/06/05 02:40
>>403
あれは完全クリアの為に手に入るオマケみたいなもんだ(藁>神将器
俺達にとっては「ファイアーエムブレム」(←ゲーム中の)みたいなもの。

406 :なまえをいれてください:02/06/05 02:43
>>391
挙げるならFEのマイナーチェンジ部分じゃない要素にしようぜ。
でないと話が堂々巡りにしかならん。
マイナーチェンジだと思いつくかどうかじゃなくて、
誰でも考えられるけど、ゲームとしてどれを採用するか?ってレベルの話だもん。

407 :なまえをいれてください:02/06/05 10:26
クラリーネは強キャラ(ルトガー、ディークなど)と支援Aにすると2人だけで全滅させそうな勢いだ

まあ全滅は言い過ぎかもしれないけど2人だけを前線に出してもかなり死なない


408 :なまえをいれてください:02/06/05 16:57
>>395
封印って64ように作ってたのをアドバンスに移植した奴なんだから
製作開始はおんなじかむしろ封印の方が早いんじゃないの?

それに>>391で言われてるようなの、製作者じゃなくても容易に思いつくような設定、武器じゃん。

409 :なまえをいれてください:02/06/05 17:09
「神将器」って名前はいかにも子供がかっこいい響はないかなぁ
って感じで思いついた名前の感じがしませんか?

俺最初に聞いたときついにこの名前がついたなって思いました

410 :なまえをいれてください:02/06/05 18:32
>>409
そんなに気になるかねぇ?
>>408
スタートは約1年前だと開発者インタビューで言ってた。

411 :なまえをいれてください:02/06/05 19:27
というか>408の話って初耳なんだが、ソースある?

412 :なまえをいれてください:02/06/05 19:29
>>411
脳内ソースだろ。
去年NSWで聞いたら64とは別物といっていた。

413 :なまえをいれてください:02/06/05 19:37
(´-`).。oO(次回作ゲームキューブで出されたら嫌だなぁ)

414 :なまえをいれてください:02/06/05 19:40
(´-`).。oO(次回作ゲームキューブで出たらイイなぁ)

415 :なまえをいれてください:02/06/05 19:58
神将というと十二神将のイメージが強いからネーミング的にはどうかと思ったけどね。
神将がいるなら日光や月光、薬師如来はおらんのかってなもんで。
伐折羅、真達羅、因達羅で剣、斧、槍とか武具もそろってるぞ。

416 :なまえをいれてください:02/06/05 21:00
十二神将(獣神将)
アルカンフェル
ハミルカル・バルカス
リヒャルト・ギュオー(後釜はイマカラム・ミラービリス)
フリドリッヒ・フォン・プルクシュタール
シン・ルベオ・アムニカルス
ジャービル・ブン・ハイヤーン
トゥアハ・デ・ガレノス
ラグナグ・ド・クルメグニク
リエンツィ
エドワード・カールレオン
カブラール・ハーン
ワフェルダノス

417 :なまえをいれてください:02/06/05 21:13
何度か話に上がったけど仮にGC版FEが出るとしたら、どうなるか想像つかないな・・・
GCでやる以上変わらないわけにはいかないだろうけど、変わり過ぎるにもアレだし



418 :なまえをいれてください:02/06/05 21:18
>>417
とりあえずマップ画面はピクミンみたいなかんじでいいと思う。

419 :なまえをいれてください:02/06/05 21:38
>>411
ソースになるかどうかわからんが、9月13日のところに引き継いだとはなってるな。
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/history.html

420 :419:02/06/05 21:40
2000年9月23日だ。スマソ。

421 :419:02/06/05 21:42
2000年9月29日・・・。
俺って知障かもね・・・。

422 :419:02/06/05 21:46
ただこれを読むとGBA版の開発発表が64版開発中止よりも先に行われているので、
移植したというより開発チームがGBA版に移ったという風に取れるね。

423 :411:02/06/05 21:56
>419
なるほろ、そういう流れがあったか。サンクスコ

424 :なまえをいれてください:02/06/06 03:20
>>416
ガイバー?なぜここに…。
ところで、ハミルカル・バルカスって息子いるの?


425 :なまえをいれてください:02/06/06 04:16
小学館と毎日。どっちを買えばいいんだろうか・・・

426 :なまえをいれてください:02/06/06 04:19
毎日は原画が中途半端にしか載ってなかったよぅ

427 :なまえをいれてください:02/06/06 13:05
確かに封印はストーリー的なもの以外でもティアサガみたく東洋のネタが無意味に多かったな。
開発陣がティアサガ遊んで「あ、FEにアジア混在しても割と大丈夫だ」とか思ったんだろうか。

倭刀なんてもんがあるんだから日本刀も見たかったぜ。
あふんあふん。

428 :なまえをいれてください:02/06/06 13:12
ああ、でも封印世界で日本を出すと倭寇が入るのは間違い無いか。
水上を歩けて剣や弓が使えるなんてわけわからんユニットだ。
後は普通に剣客とかかな。クラスチェンジで剣聖。
ジェネラルなんかそのまま出せるし魔道士系は陰陽師や神道か?
巫女さん萌え層を取りこめるぞ。

二回に分けて妄想書いちゃった。
あふんあふん。

429 :なまえをいれてください:02/06/06 17:34
巫女さんや剣客が追加って・・・。
>>428がサモンナイトみたいなのがいいのか?(w

430 :なまえをいれてください:02/06/06 17:57
>>427
別に和風なのは島国なTOでもあったしいいんじゃない?

431 :なまえをいれてください:02/06/06 18:18
武士も出せる。ただ武士と一口に言っても時代が違うとスタイルも違うが。
源平の時代は弓騎兵だし戦国時代は普通のソシアルナイトっぽい。
でもごっちゃにしても無問題かな。
そもそもFE自体装備の歴史的背景が無茶苦茶だし。
あのくらいの戦争してるならマッチロック銃くらいあるだろ。

432 :メガテンが和風外伝出すなんて話もあったなあ ◆RP1/Anus :02/06/06 18:22
|;;::|,,∧::::.../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:;;:|Д゚彡< いつの間にか京都の花札ヤクザがGCを値下げしてる罠。
|::;;|:::::ミ ノ:. \______________
|::;:|::∪ミ,::.::::::.:...シューティング出たら買っちまうなこりゃ
  __∧____________________

| んでもゲームに出てくる和風サムライニンジャのたぐいは
| ウィザードリィのレベル(外から見た日本観)から
| 進歩してないよなあ。日本人が作ってるのにそうなるのは
| なんとなく不思議。なんとなくルゥ=小姓、レイ=修験僧というイメージあり。
| >>399 自分は全員意味も無く育てるプレイが好き。
| 幸運の上がらないやつらのせいで闘技場で地獄見まくりだが。

433 :なまえをいれてください:02/06/06 18:50
>>432
猫タン知らなかったの?
すれ違いだけど、またトレジャー+任天の合作やらないかなぁ。

434 :なまえをいれてください:02/06/06 19:18
まあ、和風になったら印象その物が相当変わるだろうなあ。
連綿と続くマンネリをぶち壊すには丁度良いかも。

外伝みたいな感じでGBAとかで出したら買ってしまうだろう。

435 :なまえをいれてください:02/06/06 19:27
公式サイトのファンレターにも「和物のエムブレム希望」ってのが最後にあったしな。

436 :なまえをいれてください:02/06/06 19:36
封印が海外で出たら「ジェネラル」のクラス名を変えんとな。
クレイン将軍→クレインジェネラル

437 :なまえをいれてください:02/06/06 19:40
別に変える必要は無いんじゃないか。
そもそもクレイン将軍→クレインジェネラルなんて日本の言い方で直訳してどうする。

438 :なまえをいれてください:02/06/06 19:46
おそらく猫タンご用達の雑誌ユーズド・ゲームズVOL.6に紹介されてたゲームで
「平安風雲禄」(SFC)ってのが、まんま和風FEって感じらしい。
見方キャラが死んだら生き返らないとか、画面写真もかなりそれっぽい(藁
ストーリーは死人返しの術によりよみがえった平将門を倒すってものらしい。
だれかやったことある人いたら感想キボン!

439 :なまえをいれてください:02/06/06 19:55
googleで検索しても一つもヒットしなかったよ。
本当にあるの?

440 :438:02/06/06 20:03
>>439
ごめん「平安風雲伝」だった・・・。
当方歴史ゲーマニアなもんで・・・スマソ。

441 :なまえをいれてください:02/06/06 20:03
そういや暗黒竜に「しょうぐん」ってクラスがあったね。

442 :なまえをいれてください:02/06/06 20:31
ジェネラル・バロン・デュークときて、次は何かな?

443 :なまえをいれてください:02/06/06 20:43
「上手くユニットを殺さないとクリアできない」FEっていうのを見てみたいな
(別にFEじゃなくてもいいんだけど・・・)
100人くらい味方がいるんだけど完全クリアするには
半分くらい捨てゴマにしなきゃいけない、みたいな


444 :なまえをいれてください:02/06/06 20:43
マスターナイトの復活キボン
トラキアでもデータとしてはあるみたいだけど。

445 :なまえをいれてください:02/06/06 20:47
侯爵がMarquis、
伯爵がcountもしくはearl、
子爵がViscount。
どれかがいつか採用されそうやね…

個人的にはcardinal(枢機卿)とか。ビショップの更に上を逝くクラスと言う事で。

446 :なまえをいれてください:02/06/06 20:57
>>443
それを実現しようとしたのが伝説のオウガバトルじゃないのか?
カオスフレームは画期的だった。

447 :443:02/06/06 21:11
>>446
オウガは64しかやったことないから勘違いしてるかもしれないんだけど
オウガって主要キャラ以外はユニットの差はあんまりないような気がするんで、
FEみたいにプレーヤーが愛着を持ったユニットを
消耗していく悪趣味なゲームがやってみたい

「伝説の〜」のカオスフレームってどんなシステムなん?



448 :なまえをいれてください:02/06/06 21:34
>>447
消費していくってのは、昔の信長みたいに、ひたすら数での勝負って事?
その中に色々なキャラがいると。

もしそんな事になったら一番のお気に入りのキャラ(おそらくペガサスナイト)
は再後方に回すな。シスターより後ろ(藁

449 :なまえをいれてください:02/06/06 21:44
>>433
今度のワリオランド、トレジャー開発らしいが

450 :なまえをいれてください:02/06/06 23:08
竜のブレスは命中100%で、防御無視であるべきだよなあ
回避できるのはエムブレム持ってたりする奴だけって縛りにしてさあ
その方が面白いよな?

451 :なまえをいれてください:02/06/06 23:23
>>450
竜のブレスは命中100%で、防御無視であるべきだよなあ
後者だけ同意

452 :なまえをいれてください:02/06/06 23:23
>>450
面白い・・・のか?
それが面白さと直結するかどうかは分からんが、
防御無視の方が竜の不可避な強さを表せて良いと思う。
100%も似たようなもんだな。

453 :なまえをいれてください:02/06/06 23:48
まあ炎なんか硬さでどうにかできるもんじゃないけどな。

454 :なまえをいれてください:02/06/07 00:25
実際にあんなのもらったら、薄着だと速攻で全身黒焦げ。
鎧着てても外から溶かされて全身大火傷。

つまりやはり防御無視がリアルで良いかと。

455 :なまえをいれてください:02/06/07 00:37
封印のブレすの命中率高、守備力でダメージの軽減可能、
間接攻撃不可(!)には最初は違和感を覚えますた。

456 :なまえをいれてください:02/06/07 00:43
>432
トンデモ日本観を最初に逆輸入した、というかパロった作品って、
俺の記憶の中ではマンガのバスタードが最初っす。
日本人がそれをやるか!ってかなり衝撃を受けますた。

それより以前にやった作品てあるのかな〜。

457 :なまえをいれてください:02/06/07 00:49
サンダーストームの射程は3〜10って書いてあるのに、
敵の長弓の攻撃(2マスあけ)に対して反撃してくれません。
うちのROMがバグってるんでしょうか。

同じような現象になった方います?
どうやったら直るんだろう・・・(泣。

458 :なまえをいれてください:02/06/07 00:53
>>457
ってゆうか遠距離同士での打ち合いはできない。
できたら面白そうだが(w

459 :なまえをいれてください:02/06/07 00:59
>>391
長弓というのは、和弓(この場合は大型の合成弓)のこと。
つまりロングボウ(単一弓)とは全く関係がない。
ちなみに短弓は蒙古で発明された合成弓で騎馬民族が好んで使っていた。

460 :なまえをいれてください:02/06/07 01:35
>>451
いや命中100%ぐらいじゃないと全然怖くないから
たとえ防御無視でもダメージにならなかったら
この1ターンで死亡させないとヤバイって状況にならんし
その代わり竜がワラワラでてこない方が良い

461 :なまえをいれてください:02/06/07 02:28
防御無視かつ間接攻撃可能だと、単純にHP勝負になるんだよね。
「この相手にはこいつ」とあまり考える部分がなくなるというか。

紋章にインスパイアされてる人も多いだろうし、別に構わんけどね。

462 :なまえをいれてください:02/06/07 04:19
俺は命中そこそこで防御無視の竜がワラワラでてきてくれた方がうれすぃ。

463 :なまえをいれてください:02/06/07 14:34
           ロード

      ∧__∧ ♪     STR: 5  SKI: 3
     (・∀・ )
      E:::::;ヾヽ      WLV: 5  AGI: 7
    /ソ|_i,-,(⌒)>
   /  /.ノ  ̄       DEF: 7  MOV: 7
  /   い、
      ゝヽ        H・P:18  EXP: 0

  ドルーアによって くにをおわれた アリティアおうじ
  マルス。
  プレーヤーの メインユニットとして もっとも
  だいじな はたらきを する。




464 :なまえをいれてください:02/06/07 14:34
          しょうぐん
                      __    _
  STR: 9  SKI: 1       / √|  |┌ヽ
                     | X ノ ハ| X |
  WLV:13  AGI: 4      ,ゝ(^∀^|ヽ゚ |
                     >ζ,-、ヽ( ヽ,ヾ
  DEF:14  MOV: 5    / ノ(_ノ,- > 〔C|
                   // ゝ( ヽ,’'''
  H・P:28  EXP:50 ,、_/ノ/ ( γヽ.ヽゞ
               ヽ、ニ/  i |  ( Y
                 ̄   ゝ ゝ ヾ、ゝ,

  ドルーアていこくから はけんされた きしだんの
  しれいかん。
  きわめてたかい こうげきりょくと しゅびりょくを
  もっている。




465 :なまえをいれてください:02/06/07 15:13
http://game.2ch.net/poke/kako/1017/10177/1017762257.html
133 スナイパー
795 コマンド

466 :なまえをいれてください:02/06/07 17:32
ブレスは間接攻撃は出来たほうがいいだろうに。

467 :なまえをいれてください:02/06/07 19:06
竜よりソードマスターの方がよっぽど恐いよな

468 :なまえをいれてください:02/06/07 19:10
今回、竜なんて弱い弱い。
・・・・・・とか思ってたら、ソフィーヤがブレスで焼死したのでやり直し。


469 :なまえをいれてください:02/06/07 19:37
氷竜やはぐれ飛竜が好きだったのに
いなくなっちゃった。

火のブレスや氷のブレスや複数あったら
キャラの属性によってダメージが変わったら
面白かったのに。

470 :メガドラに忍者武雷伝説という和風SLGが ◆RP1/Anus :02/06/07 20:06
| ありまして。まあFEに似てるのであるが。
| 異様に敵が強い。味方がすぐ死ぬ。マップが広い。しかも全章ターン制限あり。
| どう考えてもゲームバランスが狂ってるよと泣きながら全員生存クリアしたなあ。
| 敵の鉄砲は即死級なのにこっちの鉄砲は足が遅くて使い物にならないんだこれが。
| >>447 カオスフレームは弱い敵を殺した悪者が街を解放したり
| だらだら同じ章で粘ってると民衆の支持が下がってゆくシステム。
| つまりFEの軍隊はカオスフレームゼロ気味。
| >>456 ライトノベル業界の先駆けのひとりの安田均は忠実に西洋ファンタジーを
| 取り入れていたからなあ。鈴木直人のドルアーガの塔三部作(創元推理文庫)の
| メスロンなんかはバスタードより昔にトンデモ和風だった。……わかる人いるかなあ。
\__________ _____________________
      V        
 ヽ   ∧ ∧   つーか封印のマムクート、あの威力と命中率で
⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ  間接可だったら16章とか21章とか地獄だと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

471 :なまえをいれてください:02/06/07 20:30
やっぱアレだ、火竜と氷竜で合体だよな。

シンメトリカルドッキング。これ最強。

472 :なまえをいれてください:02/06/07 21:05
ミネルバやペガサスナイト3姉妹は誰が説得できるんだ…?

473 :456:02/06/07 22:49
>470
ぎゃあああああ〜〜〜っ!
メスロン、メイガス、パンタクル!!!

こっ、ここでその名を聞くとはああああ〜〜〜。
つい先日チョコレートナイトを買ってきましたよ!
まだ読んで(遊んで)ないけど。
なんちゅーシンクロニシティざんしょ。
でも、メスロンって和風だったっけ・・・?


474 :なまえをいれてください:02/06/08 00:02
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.htmlのFE板は今落ちてるの?

475 :なまえをいれてください:02/06/08 02:44
ここで聞けばわかるかも
>>474
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1005440461/

476 :なまえをいれてください:02/06/08 05:24
ここ最近、「かわき茶亭」に逝けないのだが、どうなってるんだ?閉鎖か?

477 :なまえをいれてください:02/06/08 05:49
>>476
閉鎖しちゃったよ

478 :なまえをいれてください:02/06/08 06:35
お疲れ様でした。

479 :なまえをいれてください:02/06/08 19:06
なぜか30章の方が上がっているのでage
しかし封印のスレにネタがすべて行っている感じだな

480 :なまえをいれてください:02/06/08 19:08
聖戦の系譜はネーミングがいい加減だったな。

481 :なまえをいれてください:02/06/08 19:08
かわき茶は2chネラーの荒氏によって閉鎖されました

482 :なまえをいれてください:02/06/08 19:13
ネタふりとしては、今のFEのボリュームとして25章ぐらいだが、
もっと増やして40章ぐらい欲しいというのがある。
しかしそうすると、レベルが合計40だと少なすぎる気がする。
中級職ぐらい間にはさんでも良いのではないか。
しかし、上がるレベルが増えるとパラメーターも増えて
バランス調整するのが大変そうではあるが。
でもやっぱボリュームは必要だよな?

483 :なまえをいれてください:02/06/08 19:30
>>482
途中に大きな分岐を入れてマップの総数を増やした方がいいと思う。
ストーリー展開やエンディングが変わってしまうほどの分岐とかね。
もしくは最初に主人公を選択して、選択したキャラによってストーリーが全く違うってのもありかも。
クリアまでに25章(外伝を除いて)はちょうどいいんじゃないかな。

484 :なまえをいれてください:02/06/08 20:16
長すぎると、クリアしないで
やめる人がたくさん出ちゃうんだよなあ。
初回プレイで50時間程度でクリアできるくらいが
ちょうど良いと思う。

485 :微妙に和風と中華を混ぜてたなあ>メスロン ◆RP1/Anus :02/06/08 20:38
| 魔防道風とか阿知地とかもう駄洒落の世界だったしなあ、パンタクル。
| ケケモコソカメニハとかミツユビオニトカゲとか思い出しt
\___ ____________________________
   V
  ∧ ∧   ∧,,∧
  (゚Д゚ ,(⊂ミ゚Д゚,,彡 < 板違い拳
   ヽつ つ ミ   と,ミ,
    ヽつ つ,ミ  人〜
     ノ   じ ヽ_ヾ
  _____∧___________

| 2ch2の管理人(さとる)は評判が良くないのか?
| なんとなくFE板に書くのを躊躇してしまう罠。
| >>482-483 あんまり長いとだれるしなあ……
| 強くなりすぎた味方で終盤戦を延々とやるのはちょっと。
| 『デアラングリッサー』ぐらい強烈にシナリオ分岐しないかなあ。
| 光・帝国・闇・覇道とまったく違う展開だった。

486 :なまえをいれてください:02/06/09 01:18
>>477
会員制にすらしなかったのか…

487 :なまえをいれてください:02/06/09 01:47
>>486
パーツもらってドロンかね…


488 :なまえをいれてください:02/06/09 05:33
>>487
本にでもして出版するのか?

489 :なまえをいれてください:02/06/09 06:07
掲示板に寄せられた情報を無断で出版して訴えられた例がありますな

490 :なまえをいれてください:02/06/09 10:26
ファイアーエムブレムフィギア サンプル写真
ttp://www.kigarumart.com/toys/saveimg/img20020606232942.jpg

491 :なまえをいれてください:02/06/09 10:44
商品名 SR ファイヤーエンブレム
種数 全8種
入荷予定日 6/29発売予定
アイテム ミネルバ、マリク&ゴードン、カイン&アベル、エスト、
     ナバール&リンダ、マルス&シーダ、パオラ、カチュア
価  格 1600円(税込み)
http://www.kigarumart.com/toys/cgi-bin/prev.cgi?select=jan01

「マリク&ゴードン」と「ナバール&リンダ」の組み合わせは、
なんだかよくわからない。
普通、「マリク&エリス」とか「ナバール&フィーナ」にしない?
それから、「商品名 SR ファイ"ヤ"ーエ"ン"ブレム」ってオイ。

492 :なまえをいれてください:02/06/09 10:53
>>486
まぁ本人の日記でも見ろや。
 おちゃのこ・おちゃかい ttp://www17.u-page.so-net.ne.jp/qc5/getch/
ずっと亭と日記見ていた連中にすれば、いずれ放棄or閉鎖するのは目に見えてた事。
この日記を根拠に「かわき茶はFEの歌よろしく、おごれる者に成り下がった」という
風に見ている連中も多いけどさ。

閉鎖するのは個人の自由だが、前触れも事後報告もなく全削除ってのは、かわき茶
本人が言っていた「0.1%の協力者」に対しては侮辱でしかない。礼節だ決まりだと
岩窟者だった割には、お粗末な終わり方。

493 :なまえをいれてください:02/06/09 11:15
>>492
会話集が忙しくてゲームできなかったらしいけど、
あそこの会話集は凄く厳密に作ってるからなあ。
もう少し雑なくらいがちょうどいいかも。

494 :なまえをいれてください:02/06/09 12:13
逆三角なんてウザイだけだろ?自分で自分の首締めてたようなもんじゃん。

495 :なまえをいれてください:02/06/09 12:17
>>492
気持ちはわかるし、今までの功績も認めるけど、なんかね。

宣伝が下手糞→売れなかったのでシリーズを見限る、ということは
単に「売れる大作ゲーム」の攻略サイトを運営したかっただけなんだ、と取られても仕方ない。

496 :なまえをいれてください:02/06/09 12:36
単に切れただけかと思われ

497 :なまえをいれてください:02/06/09 12:48
>>495
禿道。あの日記をずっと読んでいくと自己肯定・責任転嫁だらけ。愚痴の貝塚だよ。
日記とgoogle「かわき茶」のキャッシュ見て、「データは信頼できるが人間として
は信頼できない」って評価が意外と多いのが分かる気がする。

宣伝下手でも口コミとか雑誌特集で少しずつ広まった例もザラ。スーパーマリオ、
ダビスタ、神宮寺・・・などなど。って、歳バレるな(w

498 :なまえをいれてください:02/06/09 13:14
てか、かわき茶
突然入れるようになった!

499 :なまえをいれてください:02/06/09 13:16
単に今まで鯖落ちしてただけって事か。
自家鯖だし、復旧に時間が掛かったのかもしれんね。

500 :なまえをいれてください:02/06/09 13:17
>>476-497
午後1時過ぎに入れるようになったよ。マジで入れなかったの?

501 :500:02/06/09 13:23
>>498とかぶった。オグマの必殺で逝ってきます。

あ、今逝ったら再提出の実験レポート提出できないYO!!
I教授を恨みつつ逝くか・・・。

502 :なまえをいれてください:02/06/09 13:31
彼の口から真相が語られるのを待ちましょう…
ここ数日間の猛烈かつ無責任なかわき茶叩きを見て一時的にウンザリしてしまったからなのか、
何かしらの技術的な瑕疵があってこう言う事態に陥ってしまったのか。

503 :なまえをいれてください:02/06/09 13:32
ほんと、かわき茶しか語ることがないのな。

504 :なまえをいれてください:02/06/09 13:33
日記に書いてあることは全部真実なのかなぁ?
‘‘表向き’’に書いてあることも多い風に感じた。

505 :加賀信者:02/06/09 13:35
>>503
かわき茶の言うとうり、FEが糞だから

506 :なまえをいれてください:02/06/09 13:44
なんで皆がかわき茶の事を言うのかわからない・・・
何で??何で??俺はティトの壁紙がいいって
皆が言ってたからそれを見に1回行ったしか事ないのに

皆はあそこによく行ったのですか????

507 :訂正:02/06/09 13:46
>506
皆が言ってたからそれを見に1回行った事しかないのに


508 :なまえをいれてください:02/06/09 13:54
>>506
此処以上に正確な解析データを載せている場所はないから。
此処の情報にログ検索掛ければ解らない事はほとんど無いくらい情報量が膨大だから。
お絵描き掲示板や投稿イラストのレベルが高いから(特にティアサガ発売から4ヶ月くらいのログは凄い)。

以上の要素が重なってリピーターになりますた。


509 :WC記念:02/06/09 13:55
監督 マルス
ヘッドコーチ ジェイガン

FW      ナバール
MF ジョルジュ オグマ トーマス
MF    カイン シーダ
DF  ゴードン ロシェ ルーク
GK      ドーガ
控 FW アストリア
MF カチュア パオラ
DF ミディア マチス
GK ミシェラン

司令塔カミュを攻撃の起点に。ナバールはオフサイドのルールが分からないようだがこの際不問。
シーダがマルスの方針に口を挟んだり、両サイドバックが弱く、ロシェにかかる負担が大きすぎたりと少々問題が多い。
ドーガは強い球を止める身体的能力は高いが、左右の反応は?
カチュア、パオラは実力あるがミネルバ、エストが抜けてモチベーションが・・・

510 :WC記念:02/06/09 13:56
ゴメン、カミュ入ってなかった
もっといい組み合わせがあったらヨロ

511 :なまえをいれてください:02/06/09 14:28
>>509>>510
寒い

512 :なまえをいれてください:02/06/09 14:31
>>506
 NIFTY SERVEのFCGAMEMで94年から96年に書かれた攻略テキスト使ってた。作者は
なかぢ氏で、攻略記事内容はかわき茶氏並みの濃さ。
 でも読みやすさと他シリーズの攻略の濃さから氏のページ利用するようになったよ。
日記は読んでてグサリと来るものもあるけど、読んでおいた方がいいと思うよ。これが
おれの理由。

513 :なまえをいれてください:02/06/09 14:42
FEサッカーか
やはりコマンド式の戦略サッカーシュミレーションになるのか
マーマーや馬や魔道士が必殺ドリブルとかしてゴールを決めるのか
って、面白いだろうが何かが思い浮かぶな。ナーニカガ

514 :なまえをいれてください:02/06/09 15:46
ここは家ゲー板(据え置き・現世代機ゲーム機用板)
だから、GCでFEの話しよーよ。
出るかわからないけど。

515 :なまえをいれてください:02/06/09 16:54
>514
お前俺が「次回作GCで出たら嫌だなぁ」っていれたら即座に
「 (´-`).。oO(GCで出たらいいなぁ)」って言って来た奴だな?

516 :なまえをいれてください:02/06/09 17:13
というかGCでるのは既定路線だろ。64で出なかったのが不思議なぐらいだ。
マリオストーリー作ってる暇があるならFEに人員裂いてくださいよ?って感じだったな。
だけどすぐに出さなくていいよ。
支援関係イベントとかスキルとか再移動とか盗むとかバランス調整に時間かかるだろうから。
時間かけて調整して下さい。封印も悪くはなかったんだけどさ。

517 :なまえをいれてください:02/06/09 17:29
>>515
それは俺だよ。
514じゃない。

518 :なまえをいれてください:02/06/09 17:50
ファ&イドゥン「ゴールキーパーは私達におまかせ!」

ゼフィール「一生ボールが入らんわ」


519 :なまえをいれてください:02/06/09 18:40
マリータの流星×月光シュートがあればとりあえず1点取れます
あとはガッツがどこまで持つか

520 :なまえをいれてください:02/06/09 18:52
ソフィーヤ「誰ですか・・・?決定力不足と言ってるのは・・・・」

521 :520:02/06/09 18:53
上げてしまった・・・。
正直、すまんかった。

522 :なまえをいれてください:02/06/09 19:57
>>509
強力な助っ人、チキが入ってないねぇ。エリスやレナ、マリアにフィーナも。
みんな一緒にチアガール部隊?

・・・なんかいいかも。(爆

523 :なまえをいれてください:02/06/09 20:09
>>522
お前素人だろ?

524 :なまえをいれてください:02/06/09 20:11
>>491をよく見てみたら……

コレ、ナバールの隣に居るのってフィーナじゃねえ?

525 :救いようが無いぐらいフィーナだと思う ◆RP1/Anus :02/06/09 20:35
|;;::|,,∧::::.../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:;;:|Д゚彡< ……つーか次のFE、GC時代の内に出るのか?
|::;;|:::::ミ ノ:. \______________
|::;:|::∪ミ,::.::::::.:...

526 :なまえをいれてください:02/06/09 20:55
やっぱりフィーナだよな。舞っているのはリボンだよな。
初めはリンダのスカートがまくれ上がってるのかとも思ったが、片足立ちしてるし。

個人的には民家にいるお姉ちゃんも好きなんだが。

527 :WC記念:02/06/09 21:14
監督 マルス
ヘッドコーチ ジェイガン
救護隊? フィーナ マリーシア レナ

FW       ナバール
MF  ジョルジュ  オグマ  トーマス
MF      カイン    シーダ
DF  ゴードン  ロシェ  ルーク    ミディア
GK         ドーガ
控 
FW  アストリア
MF  カチュア パオラ
DF  マチス
GK  ミシェラン

4−5−1の守備的布陣(ドーガ以外の2トップだとナバールがキレるため)。
司令塔オグマを攻撃の起点に。ナバールはオフサイドのルールが分からないようだがこの際不問。
シーダがマルスの方針に口を挟んだり、両サイドバックがイマイチなので
ロシェにかかる負担が大きすぎるなど、少々問題が多い。
ドーガは強い球を止める身体的能力は高いが、左右の反応は?
カチュア、パオラは実力あるがミネルバ、エストが抜けてモチベーションに疑問。

528 :WC記念:02/06/09 21:25
監督 リーフ
コーチ フィン(選手兼任)
救護班 ナンナ サフィ 

FW    シヴァ  リフィス
MF       フィン
MF  エダ   マリータ   カリン
DF ハルヴァン オルエン フレッド ロナン
GK  ダグダ

4−4−2の2トップ。中盤の女性陣のスタミナが心配なため控えも活用するのが前提。
リフィスのワンマンプレーも不安。

FW ハルヴァン
MF エーヴェル フェルグス
DF セルフィナ マチュア
GK オーシン

529 :なまえをいれてください:02/06/09 21:32
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと全然関係ないけどさ。
このあいだ、前回のワールドカップ見たんです。ワールドカップ。
そしたらなんか日本側に人がめちゃくちゃいっぱいで攻めてないんです。
で、よく見たらなんか後半30分とかで、0−1、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ロングシュート如きで普段来てないゴール回りに群がってんじゃねーよ、ボケが。
0対1だよ、0対1。
なんか外人どもは時間稼ぎにはいってるし。一時間半駆け回ってゴールシーン1回か。おめでてーな。
よーし監督カウンター狙ってくぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
デッパな、150円やるからネクタイぐらい締めろと。
代表監督ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
外タレみたいな通訳越しにいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
呼び捨てされるかされないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。デッパは、へっこんでろ。
で、やっとボールさわれたかと思ったら、地味につまずいて、転げまわってファールだ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ファールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
悶絶顔して何が、ファールだ、だ。
お前は本当に悶絶してるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ファール食らわせたいだけちゃうんかと。
悶絶通の俺から言わせてもらえば今、悶絶通の間での最新流行はやっぱり、
飛び込みヘディング、これだね。
玉砕覚悟で低空飛び込みヘディング。これが通の悶絶。
ゴール周辺でボールめがけてヘディング。そこにスライディング。スパイクささる。
で、相手はレッドカード(退場)。これ最強。
しかしこれをやると二度と復帰できないという危険も伴う、諸刃の剣。
常人にはお薦め出来ない。
まあお前ら常人は、おとなしくファールでも食らってなさいってこった。

530 :なまえをいれてください:02/06/09 21:32
後半始まったぞ

531 :なまえをいれてください:02/06/09 21:34
>527
ゴールキーパーにワラタ

532 :なまえをいれてください:02/06/09 21:48
ニキフォルフが仁木ゴルフに聞こえる・・・。

533 :532:02/06/09 21:49
ゴメソ誤爆

トラナナやりつつサッカー観戦

534 :なまえをいれてください:02/06/09 22:04
かわき茶氏のサイト、サーバー強化だったって。何にしても復帰ご苦労様って事で。
あとは2ch的厨房が襲来しなければいいけど。

>527
カシムが入ってないのは裏切りの自殺点があるから?

535 :なまえをいれてください:02/06/09 23:02
トラナナで待ち伏せVS待ち伏せでどうなるのかと思ったら攻撃側の先行になるのか。
遊びでオルエンVSラインハルトやったらオルエン圧勝。
まあ見切りのおかげで大盾でないからか(待ち伏せ、見切りは常にオルエン)

536 :なまえをいれてください:02/06/09 23:29
>>532
ソロマティンはクロマティに聞こえる


というネタを某スレでやっていたわけだが

537 :なまえをいれてください:02/06/10 00:31
バースを応援する

538 :なまえをいれてください:02/06/10 02:13
 封印の剣、初めの方に仲間になるほとんどのキャラが激しく紋章の謎とかぶ
るのだが...。俺だけか?

539 :なまえをいれてください:02/06/10 02:19
>538
がいしゅつです

540 :なまえをいれてください:02/06/10 05:02
>>538
そう思わない方が異常です。

541 :なまえをいれてください:02/06/10 07:43
アレン、ランス、バース・・・

542 :なまえをいれてください:02/06/10 15:19
サッカーの話見てて思い出したけど、そういえば昔ウィザードリィの
モンスターとかで野球かなんかやるカードゲームがあったな。
「ウィズボール」とかいう名前だっけか。
確か買った筈だが、やる相手がいなくて一度もプレイしなかったような(w
なぜウィズで野球か全く脈絡わかんなかったが。



543 :なまえをいれてください:02/06/10 19:52
ロイ=マンフロイ
フィン=エルフィン
リフ=リフィス

544 :なまえをいれてください:02/06/11 01:39
ロレンリーを応援する

545 :なまえをいれてください:02/06/11 01:41
来週のFEオンリーイベントに加賀たんがお忍びで来るらしい

546 :なまえをいれてください:02/06/11 01:43
お忍びも何も加賀たんある程度の人には面がわれているんですが何か?


547 :なまえをいれてください:02/06/11 01:49
>>546
というか、加賀タンの写真貼り付けましょうか?

548 :なまえをいれてください:02/06/11 01:52
もちろんサングラスにマスクで行きますよ?

549 :なまえをいれてください:02/06/11 01:55
でま

550 :なまえをいれてください:02/06/11 01:56
>546
何で知ってるの?

>548
妖しすぎてかえって目立つ。

551 :なまえをいれてください:02/06/11 01:59
だからでまだろ

552 :なまえをいれてください:02/06/11 02:05
>548
紋章の謎が出た頃は割と来てたもんねえ。
一昨年の9月のイベントでも加賀たん、主催者に行っていいかって
尋ねたらしい。
主催者は会場がパニックになるからという理由で断ったとか。

553 :なまえをいれてください:02/06/11 02:05
デマゴーグ

554 :なまえをいれてください:02/06/11 02:11
だろうね、ただでさえ例の件で色々注目されてるしそんな中わざわざ
ファンの集いであるイベントに行く訳が無い。

555 :なまえをいれてください:02/06/11 02:13
>553
一昨年の9月のイベント話は割と有名だよ

556 :なまえをいれてください:02/06/11 02:21
もう40近い年だから目立ちすぎる。絶対に来ないと思われ。

557 :なまえをいれてください:02/06/11 02:23
製作者は影の人でいいんだよ

558 :なまえをいれてください:02/06/11 02:27
あの人は影でいようとする人ではない・・・
だからISやめたんです

559 :なまえをいれてください:02/06/11 02:29
才能ないくせに・・・あほだ

560 :なまえをいれてください:02/06/11 02:33
トルシエーーーーー!!!

561 :なまえをいれてください:02/06/11 02:37
>>668
まだジャンプ読んでない人居るし仕方ないよ
こんなネタまみれのスレじゃ尚更w

562 :なまえをいれてください:02/06/11 02:43
>553
一昨年の9月のイベントってPウォーズ(TS、FEオンリーの)の事?
その話は知らなかったな、驚いた。
しかし545の話が本当ならまたなんでこんな時に(裁判中)。
個人的に製作者には表に出てきて欲しくないな。

563 :なまえをいれてください:02/06/11 02:45
ただのおっさんだし

564 :なまえをいれてください:02/06/11 02:56
いくら何でも有明のビッグサイトの様な大人数が集まる所なら
まだしも100か200位のオンリー(TSやFEイベントは割と行くけど
客自体多くない気がする)の中、しかも10〜20代辺りが殆どの
イベントの中に加賀たんの様な中年が一人?いたら幾らなんでも
目立つだろうし。

565 :なまえをいれてください:02/06/11 03:36
加賀タン
http://yamaguchi.cool.ne.jp/kagatan/03.htm


566 :なまえをいれてください:02/06/11 04:07
>565
どっちの人?

567 :なまえをいれてください:02/06/11 04:18
>>566
片方は普通の雑誌にも載るくらい有名なクリエイター。
俗にいうヒゲ。
正しくは■の坂口氏(右側ね)

568 :なまえをいれてください:02/06/11 04:23
>>565のアドレスがyamauchiに見えた俺は逝ってよしですか?

569 :なまえをいれてください:02/06/11 04:43
>>568
大丈夫!
俺もそうだった。
このスレで山内社長のこと知ってる人はどの位いるのかな・・・。

570 :なまえをいれてください:02/06/11 05:07
スクウェアが加賀タンを引き抜こうとしていた。

571 :なまえをいれてください:02/06/11 05:32
ていうか製作者が同人イベントにお忍びって・・・

572 :なまえをいれてください:02/06/11 06:54
何で今頃?やっぱりTS本が目的とか?
製作者は影の様であってほしい、そりゃあイベント行ったりとか
ファンと交流持つのは本人の勝手だろうけど。
それでも例えばの話だけど作者が表だって一部のファンと交流持ったり
するとうらやましいというのもあるけど変な妄想(エロじゃなくて)や
憶測持ちそうで怖い・・こんな事考えてるの自分位だろうけど。

573 :同人板で話すべき内容だが:02/06/11 11:13
別ジャンルの話。
声優さんがユーザーフレンドリーで、
時々オンリーに来てたり、
行けないイベントでも「開催おめでとう」録音テープを送って(推定、詳しい事情は知らん)たり、
一部サイト(決して大手とは限らない)の掲示板に書き込んだりしてた。
ただし、あるイベントでは>>552と全く同じような事もあったそうな。
また、かなり重要な位置にいる開発者が、裏話同人誌をコミケ等で売っていた。
FEでそんな事があったら違和感があるが。是非はともかく。

ところで加賀たんが、エムサガ時代の設定暴露本を出してくれたら面白そうだと思わん?
サンがエーゼンの孫だったり、暗黒魔道士のリシュエルがいたり、
「ファリス編」「ティーエ編」があったり、リュナンが青い髪だったり、
そんな頃の暴露本。

574 :なまえをいれてください:02/06/11 11:43
開発者はファン皆に平等であってほしい、一部のファンとだけフレンドリー
なのは嫌だなって思うのは我侭かもしれんけどなんだかなぁ。
一部のファンだと裏情報聞けたりとか考え過ぎかもしれんがやっぱり仲良いと
要望とか聞いてもらえるのかな、とついつい思ってしまう。

「エムサガ」時代の暴露本自分も読んで見たい、面白そうですね。


575 :なまえをいれてください:02/06/11 11:43
>>573
裁判中それはまずいだろ。


576 :なまえをいれてください:02/06/11 11:44
>>570
そのほうが幸せだったかも。

577 :なまえをいれてください:02/06/11 11:58
しかしさすがに今回は行かないだろう、開発者が来るだけでも(多少は顔
知ってる人もいるだろうし)驚きなのにましてや裁判中、色々好奇な目でも
見られるだろうし今までずっと姿見えなかったのに何で今頃。
お忍びで顔隠して本だけ買って帰っても中年のおっちゃんだし見るからに
妖しいし。

578 :なまえをいれてください:02/06/11 12:55
写真見てショック・・・
ラフィンみたいな顔って聞いてたのに。。

579 :なまえをいれてください:02/06/11 13:04
>>578
オイオイ。どこからそんな話がでてきますか。

580 :なまえをいれてください:02/06/11 14:31
ここに来てる人の中で16日オンリーに行く人いたら詳細キボンヌ。
すごく気になる〜

581 :なまえをいれてください:02/06/11 15:38
>>580
ってかオンリーって何?

582 :なまえをいれてください:02/06/11 15:51
>>581
そのままの意味じゃないか?
FEオンリーイベント。

583 :なまえをいれてください:02/06/11 22:23
FEオンリーイベント詳細
ttp://www.canal.ne.jp/%7Etakama/fe/

584 :なまえをいれてください:02/06/11 23:47
で、結局の所単なる噂なのか本当なのかどっちなんだろう?

585 :581:02/06/12 00:37
>>582>>583
サンクス。こんなのがあったのか(w

586 :なまえをいれてください:02/06/12 04:05
多分ね・・・加賀さんはコスプレしてきますね・・・シリウスの・・・。

>>565
右側のヒゲのおじさまに・・・(;´Д`)ハァハァ

587 :なまえをいれてください:02/06/12 04:23
加賀たんって写真見るまでもっと年いってるのかと思ってた。
50辺りかと。

588 :なまえをいれてください:02/06/12 09:43
>>586
あなたは思い違いをしている
私はFEオンリーイベントの一参加者、シリウスというもの
加賀など知らぬ

589 :なまえをいれてください:02/06/12 11:56


590 :なまえをいれてください:02/06/12 11:58
このゲームの最新作はGBAですか?

591 :なまえをいれてください:02/06/12 12:13
>>586
ゲーハー板ではもっともネタにされている人間の中の一人だぞ。
ちなみにAA

             __=~~~~~~~~=___
           /^         =_
          /        丿 \ヘ
         │  /ノ( 彡彡丿  l       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         │ゞ/ ⌒       │    
         │/  ━━  ━━│    
         (6   <・)  <・) |     
         │      つ    |      
          │    /llllllllllll   │                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         .│     ----┤. │               _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          \    ~~~~~  丿   __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          │\_______ノ-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´


592 :なまえをいれてください:02/06/12 12:52
オンリーとしつつ、
FE&TSってのは、ちと違うような・・・。
(両方好きなのはわかるけど。)
両方だと、任天堂・IS関係者は来ないだろうなあ。

593 :なまえをいれてください:02/06/12 13:08
多分加賀たんも来ないだろう

594 :なまえをいれてください:02/06/12 14:50
よくわからないが
加賀昭三がいないとアカネイアやバレンシアやユグドラルの世界の
話は作れないの?

封印の剣は中身はともかくストーリーがいままでと
何かしらの関わりがないみたいで
残念なんだけど。

595 :なまえをいれてください:02/06/12 15:28
>>594
作れないことはないと思うけど、ストーリー重視すると多分オウガ64みたくなると思う。
シンプルに作ったら物足りないと言われるだろうし。
特にユグドラル大陸においては。
加賀氏の脳内まで分かる奴はいないしね。

思うに、加賀氏は松野氏の提唱したオウガバトルサーガみたいな設定を考えていてPSに移ってもその続きを書くつもりでいたんじゃないかな。
最後は全大陸を巻き込んだ世界大戦のような形のやつを。

596 :なまえをいれてください:02/06/12 15:29
>>587
あ、でもその写真は5年くらい前のものだと思うよ。

597 :なまえをいれてください:02/06/12 16:20
>>594
封印の剣のキャラがあからさまに初代を意識してる辺りは、
一からやり直そうというスタッフの意思表示なんじゃないかと思ったんだけど。

アカネイアとかはもう出てこないと思う。
出ても仕方ないでしょう。

598 :なまえをいれてください:02/06/12 16:36
>>596
紋章の謎とFF6が出た頃の、ファミ通のインタビューだっけ?
8年くらい前かなあ。

そう言えば、3年前に雑誌で紹介された時は
大学生の息子がいることが書かれていた。

599 :なまえをいれてください:02/06/12 16:57
>>597
加賀のを模倣してどうするんだと思うけどな

どうせなら加賀FEと決別するような物を作って欲しい
そういう意味でも次回作に注目している

600 :なまえをいれてください:02/06/12 18:18
んじゃあ、萌え要素撲滅だな

601 :なまえをいれてください:02/06/12 20:44
FEもやるとは・・・。
行きたくなってきた。

http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/orchestraconcert/index.html

602 :取材のときも顔を写さなくなったのは何故かしら ◆RP1/Anus :02/06/12 21:33
| まあ製作者が表に出てくるのを嫌がりそうだけどな>任天堂
| でも広井とか飯野とか遠藤とか、露出の多い人たちは何かと、ねえ。
\__________ _____________________
      V        
 ヽ   ∧ ∧   >601 ファミコンミュージックサントラを
⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ  出した流れかねえ←違う
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

603 :なまえをいれてください:02/06/12 22:04
監督 マルス
コーチ ジェイガン

遊 ジョルジュ
二 ゴードン
一 オグマ
指 ナバール
捕 ドーガ
三 ルーク
中 カチュア
左 エスト
右 パオラ
控 マチス セシル アストリア ライアン ロディ

先発 カシム カイン ミディア
リリーフ マリク リンダ

中軸は不動。というか、プライド的にナバールを4番から外せない。
抜群のコントロールを持つ弓兵コンビ、ゴードンとジョルジュの二遊間はどうか?
ミネルバは故障上がりなのであえてメンバーから外した。
投手陣はオーラボールを投げるリンダまでどう繋ぐかがポイント。
やや野手の控えの層が弱いのが難点か。


604 :なまえをいれてください:02/06/12 23:02
ユニット制限なしで全軍出撃させるとしたら、どう布陣する?

最前列
間接支援
後方支援
偵察隊(地上、飛行)
連絡要員
指揮官直属部隊
後衛
こんなとこか。

605 :なまえをいれてください:02/06/12 23:39
>>604
ただそういう軍的なものを書きたかっただけとちゃうんかと(略

606 :以上、自作自演でした。:02/06/13 00:35
>602(製作者が表に出る)
表に出るのは本人の自由だが加賀氏の場合次(次回作)があるのだろうか?
7月のアレの結果が非常に興味深い・・私的にはまた新作出して欲しいけど。

607 :なまえをいれてください:02/06/13 01:06
FEファンのことを考えて、お約束キャラをだしたら模倣とか言われる。
はっきり言って被ってるキャラは初めの方に出てくる極少数だと思う。
ユニット自体の使用感がかなり違うし、支援会話とか見てもかなり違う。
スキル無くしたり、ユニットの役割を再考してる部分を突っ込まずに
あの程度のファンサービスで加賀の模倣とか言ってやるのは可哀そすぎ。

608 :なまえをいれてください:02/06/13 01:07
やっぱり松野の抜けたオウガみたいだった

609 :なまえをいれてください:02/06/13 01:34
模倣じゃないとは思うがストーリーが……
他の要素が間違いなく最高レベルだっただけに惜しまれる

まあFEにストーリー求めてない人も多いと思うけど
漏れはあのベッタベタに濃いストーリーが好きなんだよお…

610 :なまえをいれてください:02/06/13 02:05
>>602
加賀タン以外はみんな顔だしてるよ。
任天堂四天王とか。(宮本氏、手塚氏、桜井氏、坂本氏)
ただ、組長(山内元社長)&広報(今西氏)のインパクトが凄すぎて影が薄くなりがちだけど。
SCEやマイクロソフトにいたっては社長の存在感が強すぎて(クタタン&ゲイシ)肝心のゲームクリエイターの名が全然上がらない。

611 :なまえをいれてください:02/06/13 02:12
どうでもいいことだけど、封印が一番好評なのは葉書板のスレだったりする・・・。

612 :なまえをいれてください:02/06/13 02:22
>>608
そんなこたぁないでしょう。

613 :なまえをいれてください:02/06/13 10:06
封印はキャラやシナリオよりもダメージ0、命中率0でも攻撃してくる敵の思考ルーチンが・・・

それ以外は文句ないし、クリア早々2週目やるほど面白かったけど

614 :なまえをいれてください:02/06/13 10:29
封印シナリオはともかく、キャラはそんなに悪いと思わないんだが・・・。

たしかにどっかでみたようなキャラが多いが、それは今までのFEだって同じ。
必ずシリーズお約束のキャラがいた(例:ナバール系美形剣士、ペガサス姉妹等)
むしろ今作はさっぱり好感触なキャラが多くて、今までとは違った味が出てる。


615 :なまえをいれてください:02/06/13 12:07
>>613
ドウーイ

616 :なまえをいれてください:02/06/13 12:42
もういい加減美形剣士は飽きた。
次作ではゴンザレス顔でかなり使える剣士きぼんぬ。

617 :なまえをいれてください:02/06/13 12:57
>>613
あとは杖もったまま特攻してくるトルバドールとかいたなぁ。
初めて見た時は「えっ!何事?」とか思ったよ。

ナイトキラーやキラーアクス持ってる奴が、騎兵を前にして
なぜか手斧と手槍で遠隔攻撃使ってくるのもどうかと思った。
多分、どんな時も近接攻撃より遠隔攻撃で反撃受けないのを優先した思考ルーチンになってる。

618 :なまえをいれてください:02/06/13 16:33
>ナイトキラーやキラーアクス持ってる奴が、騎兵を前にして
なぜか手斧と手槍で遠隔攻撃使ってくるのもどうかと思った。
多分、どんな時も近接攻撃より遠隔攻撃で反撃受けないのを優先した思考ルーチンになってる。

これに関しては今までと同じだけどなー。
試してみればわかるよ。

619 :なまえをいれてください:02/06/13 16:49
そうだね。間接攻撃出来なくなると(出来る場所が無くなると)
直接攻撃を仕掛けてくる。

それで痛い目みたことも何度かある。

620 :なまえをいれてください:02/06/13 17:25
今、一番盛り上がってるFEスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1023888622/

621 :なまえをいれてください:02/06/13 18:23
>>620
ここの54が阿呆だから?

622 :なまえをいれてください:02/06/13 19:31
http://homepage2.nifty.com/Mafty/html/ikai2.html
真ん中の絵をクリックされた方はAlt+F4を押して脱出してください

623 :なまえをいれてください:02/06/13 20:06
封印がいらんとこまでFEちっくなのは
たとえいい出来でも「こんなのFEじゃない。加賀がいないからだ」とか
言い出す奴が出てくるのを恐れたんじゃないかな。

とりあえず次回作に期待。
少なくともバランス設定とかでは
TSよりもきちんとFEしてるゲームを作ってくれるのはわかったから。

624 :なまえをいれてください:02/06/13 20:14
作者が同人イベント来るのはどうかと…。

かなり給料良くてしかも製作に制限かかってなかったのに任天堂(IS)をやめたのは
ひょっとしてこのせいか?

625 :なまえをいれてください:02/06/13 21:06
つーか行ってどうすんだ、本買う為だけだったら裁判中に何も
行かなくても知り合いにでも代わりに頼めば良いのに。
まぁそんな暇その人らもないだろうけど。

626 :なまえをいれてください:02/06/13 21:21
>>623
というか、いくら出来が良くても、加賀タンマンセー派には
加賀タンが関わっていないから評価は低いんでしょ。

逆にいえば、もし封印の剣が糞ゲーだったとしても、
任天マンセー派には好評価だったんじゃないかな。

なんかオウガみたい。

627 :なまえをいれてください:02/06/13 22:21
>626
そうでもない。加賀氏云々という以前にシナリオの作りこみの完成度が低い。
旧作と比べただけでもそのレベルの低さが分かるはずだ。
漏れから言わせればもっと腕のいいシナリオライター雇って、プロットから
何度も何度も練り直せって言いたい。

まあ、中学生以下の低年齢層には分かりやすくていい内容だったかもしれないけど
ちょっと、シナリオが単純すぎる。演出もなければ見せ場も無い。
ドラマ性がまったく感じられないんだよ。



628 :なまえをいれてください:02/06/13 22:26
封印は出るキャラは、みんなキャラが生きてないね。
存在感が薄いというか・・・。
なんかいまいち愛着が湧かない・・・

敵キャラも魅力のある敵がいなかった気がする。
何のために戦っているのかいまいち動機がはっきりしない奴が
多すぎる気がする。
マードックとかもいまいち存在感がなかった。

629 :なまえをいれてください:02/06/13 22:32
支援会話は結構良かったが。

というか旧作もシナリオはたいした事ないだろと言いたい。

630 :なまえをいれてください:02/06/13 22:42
まー近親相姦ネタがうだうだでてくるよりはマシかと。




でもどっちもどっちなんだけどな

631 :なまえをいれてください:02/06/13 22:50
>>629
>というか旧作もシナリオはたいした事ないだろと言いたい。

同意。
テキストに関しては加賀シナリオの方が良かった部分も多かったが。
つーか、封印は中盤のシナリオが間延びした印象だった。
最後のエピソードとかはありがちだがなかなか良かったと思うんだけどな。
正直全然活かせてないよ。

632 :なまえをいれてください:02/06/13 22:51
封印のギャグキャラはよかったな
トレックゴンザレス支援会話最高(w

633 :なまえをいれてください:02/06/13 22:55
各シーンを作るのは上手いけど
物語を組み立てるのが下手だったのかも知れないな


634 :なまえをいれてください:02/06/13 23:12
支援会話のセリフは良かったから、
もっといかして欲しい。

支援会話は
  1. 普通のプレイでは、ほんの一部しか見られない
  2. 支援効果だけのメリットに限られている
  3. 音楽が変わらない
点を変えて欲しいなあ。

635 :なまえをいれてください:02/06/13 23:23
支援会話はかなり好きなんだけどね
ただ戦場でする会話じゃないだろう、あれは(w
次回作に支援会話システムがあるとしたら
「命かけてるんだよ俺たちは!!」っていう内容(どんな内容だ)にしてほしい
あと支援会話中、音楽を変えてほしかったのは激しく同意


636 :なまえをいれてください:02/06/14 00:03
神将器の名前って元ネタあるの?

637 :なまえをいれてください:02/06/14 00:15
元ネタはあるらしいよ
封印スレで解説してた

638 :なまえをいれてください:02/06/14 00:31
ファイアーエムブレムに、ご大層な効力を持たせたのが
やだ。すごいセコい能力 or 名前が出てくるだけ って
情けなさがよかったのに。

カップリングしないとキャラの背景が見えないって
システムがなんかやだ。

パラディンは斧がつかえるのに、ジェネラルは剣も
弓も使えないのは本当に許せない。遊牧騎兵の剣もだ。

勘違いした強制セーブシステムはどういうつもりだ。
闘技場でやりなおしがきくのは論理的にかなり醜い。
そもそも、章を始めるときには乱数のキーを再設定しろ。


でも、なによりも一番ゆるせないのは、セシリアとロイの二人だ。
女教官と少年兵つったら、女王様⇔奴隷、せめて、
お姉さま⇔うぶな少年、イロイロ教えてあげる(はぁと)というのが
人類の共通認識というものだろう!?
キャラ設定した奴は人外かッ!??


639 :なまえをいれてください:02/06/14 00:33
でも、

野心もない小国の後継ぎが、流されるまま戦っていくうちに、
都落ちしたお偉いさんとかがドカドカ指揮下に加わって、
本人そのつもりもないのに、いつのまにやら時代を動かす
キーパーソンに・・・
という王道は、健在でよかった。


640 :なまえをいれてください:02/06/14 00:42
煽りだったのか、ネタだったのか・・・


641 :なまえをいれてください:02/06/14 01:03
>>638
全部お前のわがままじゃないか。
嫌なら闘技場でリセットすんなよ。

642 :なまえをいれてください:02/06/14 01:12
>640
煽り2割、ネタ3割、本気5割くらいで。

>641
まあそのとおりっす。
でも他にも同じように思ってる人いないかなーと思って。

でも、
>嫌なら闘技場でリセットすんなよ。

これを言い出したら、バランス調整とかの話ができなく
なっちゃうんですよ。

裏技で無限ゴールドとかのやり方を知って、とたんに
そのゲームに冷めた、って経験ないっすか?
俺のこの努力はなんなのよって。

まあ本当は、『次にくる乱数の値を知ることが出来る』
って構造的欠陥にムカついただけなんですけどね。


643 :なまえをいれてください:02/06/14 01:32
642等は、結局厨房でしかない。

644 :なまえをいれてください:02/06/14 01:35
もうこういう議論には飽き飽きですか?
んじゃおとなしく消えます。

645 :なまえをいれてください:02/06/14 01:43
>>644
別に構わないよ

646 :なまえをいれてください:02/06/14 01:46
>>636
デュランダルなんてまんまだし。

647 :なまえをいれてください:02/06/14 02:16
>>626
だが、オウガの版権が松野の手に戻ってもマンセーしかいない罠。(■が下手に口出すのを恐れる声はあったが)
GC-Insideですら文句言う奴いなかったよ。

648 :なまえをいれてください:02/06/14 02:55
あのーこのゲームまったくやった事ないんですが、
どれからはじめるのがいいですか?

649 :なまえをいれてください:02/06/14 03:06
>>648
SFCの紋章から始めなサイ

650 :なまえをいれてください:02/06/14 03:09
エミュで

651 :なまえをいれてください:02/06/14 03:38
FEのOVAをMXで手に入れたので見たけど。
なんだか・・・

652 :なまえをいれてください:02/06/14 04:49
>>647
あれは、松野マンセー派とオウガブランドマンセー派だったからじゃない?
そういう意味で今回は、加賀マンセー派とFEブランドマンセー派かも。
加賀氏が任天堂に戻ればやっぱり大半がマンセーでしょ。

微妙にスレ違いsage

653 :なまえをいれてください:02/06/14 07:00
>>647
つーか、オウガは特にシナリオとテキストが重要だったからね。
その点64とTO外伝は辛かった。(64に関しては伝説よりもゲームバランスはマシだと思うんだけどな)
加賀氏の場合は仮に戻ってきたとしても、オウガほどの盛り上がりはなさそう。
まあ、喜ぶ人も結構いるとは思うが・・・

654 :なまえをいれてください:02/06/14 09:46
松野氏の場合は、伝説とTO以降、精彩を欠いているような気がする。
FFTもベイグラも微妙だったしね。正直SFCのTOの頃が一番輝いてた。
オウガも64版はそんなに粗は目立たなかったと思う。バランスも良かったし。
TO外伝は普通に良作。
伝説→TOと上昇曲線で来てた松野オウガ時代後、64→TO外伝と緩やかな下降曲線を描いてる印象。

で、封印もTO外伝と同様に「普通に良作」。
大方、FEファンってのは暗黒竜・紋章・聖戦の加賀FEのどれかから入って名作認知した人がほとんどだと思うけど
この3作に肩を並べるほどではないのは間違い無いと思う。

暗黒竜〜聖戦で上昇曲線を描いていたのが、トラキア→封印で緩やかな下降曲線を描いている。
だから、FEも次作が本当の勝負だろうね。

オウガに関しては個人的にTO外伝で見限ったけど、FEも次作で見限るかどうか決めようと思ってる。

655 :なまえをいれてください:02/06/14 09:58
見限るってのはシナリオに関してなんだろうか?
FEの場合ゲームの内容は下がっていないと思う。

オウガはシナリオが良くないと、基本的に力押しのゲームだと思ってるんで。

656 :なまえをいれてください:02/06/14 10:22
うーん、最終的に見限るかどうかに、シナリオとかゲーム性とか分けて考えるべきじゃ無いと思うんだわ。
評価するんだったら別々に考えるんだけどね。

最後までプレイして、トータルで「凄く面白かった、またやりたい」と、こう思えるかどうか。
TO外伝は確かに普通に良作だったけど、64版で若干下がったモチベーションを持ち直すにはチト厳しかった。
だから、「良作=また新作が出たら買いたい」ってわけでも無いんだよね。

封印もテンポ良く進むサクサク感は最高に良かったんだけど、トータルで見るとシナリオが足を引っ張って、
以前のようなカタルシスは最後まで得られなかった。
だけども、まだ次作をプレイしたいというモチベーションはなんとか保持できてるから、次作までは一応様子見ってところ。

あと、力押しという部分に関してはFEも同様かと。
序盤ほど繊細にシステムを熟考しつつ戦う必要があるけど、後半はゴリ押しなのも同様な気がする。

657 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/06/14 11:22

 ヽ   |\_/|    やっと14章クリアできたよ 
⊂ ´⌒>◎◆◎)>  アイテムも全部拾えたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

658 :なまえをいれてください:02/06/14 11:42
ゴージャス加賀

659 :なまえをいれてください:02/06/14 12:17
>>654
俺はTO外伝がどうにもダメだった。
もともとTO自体も>>655に近い印象を持ってた(シナリオ自体はかなり好き)が、
無駄にHPを増やして無理矢理バランスを取ってる感じがするのがどうも・・・
64はそこそこ。
個人的には伝説よりもゲームとしては好きだが、やっぱりあのシステムは俺に合わなかった。

封印はかなり好きな部類かな。
最後までモチベーションが続いた初めてのFEだったし。
シナリオは確かにかなりダレ気味だったけど、もともとあまりFEにシナリオを求めてなかったというか・・・
まあ、少数派だろうけど。

660 :なまえをいれてください:02/06/14 17:30
スキルや専用武器や疲労度や
最初はこんなのイラネーと思ってたが
無いならないで寂しいな。

661 :なまえをいれてください:02/06/14 17:32
坂口は加賀も松野もゲットしようとしてたそうです。

662 :あなたが名作だと思うものが名作です ◆RP1/Anus :02/06/14 19:14
          ノノ)
          (( ヽ
   ∧,,∧     ソ
  ミ,,゚Д゚彡   ノ  でも他人の賛同を得られるとは限りません
  ミ,   ミ,っ━   某板のローカルルールのパクr
  ミ,∪_ミ,
___∧________________________
>製作者の顔出し
たしかに昔に較べたら出てるかも。でも組長はともかく、他の花札屋は
あんまり“このゲーム作った代表”みたいには語ってないんじゃないかな。
そもそも(今の)ゲームってひとりで作ってるもんじゃないし。

↑この長文を要約すると「かわいい魔道士を愉しく育てられればいいや」

663 :なまえをいれてください:02/06/14 19:39
>>659
俺もシナリオはあんま気にしない派だよ。
下手に聖戦みたいに壮大?にするより、暗黒竜みたいに、戦ってるだけ
じゃ味気ないので、申し訳程度にストーリー作ってみました、みたいな
ほうがいいな。
聖戦はどうもFEっぽくなかったからな〜。
綿密に計算して戦うのがFEの本道だと思ってます。

FEのシナリオの中で一番いいのって外伝だと思わない?
俺は外伝だけは好きだったな〜。

664 :なまえをいれてください:02/06/14 19:45
FEのシナリオがどうでもいい人種って少数派だったのか?
知らんかた

665 :なまえをいれてください:02/06/14 19:48
>>663
でも外伝のシナリオってアルムがマイセンの言うこと聞いてたらリゲル帝国皇帝(名前忘れた)は一生悪役のまま・・・。


666 :なまえをいれてください:02/06/14 19:51
>>664
特筆すべき点があまりないから。
あと、封印スレでサガやシレンが好きって人間が多かったからそれほど気にする人間は多くもないんじゃない?
俺は黄金の太陽の糞台詞に耐え切った。
2も買うつもり。

まぁオウガも好きなんだけどね。

667 :なまえをいれてください:02/06/14 20:04
>>663
でも外伝のストーリーは実は破綻している罠。
いや俺も外伝好きだけど。

668 :なまえをいれてください:02/06/14 22:22
>>666
俺も黄金の太陽の続編は買うぞ。
つーか、結構好きなんだよね。
テキストを除けば(w

669 :なまえをいれてください:02/06/14 23:24
えー最初に始めるのは紋章の謎からでよろしいでしょうか?

670 :なまえをいれてください:02/06/14 23:29
SaGaやシレンは好きだがシナリオはどうでもいい。
FEは封印の剣をやってシナリオも重要だと気付いた。

671 :なまえをいれてください:02/06/14 23:37
外伝リメイクきぼーん
でも、封印の剣の戦闘グラフィックなら激しく萎えるな

672 :なまえをいれてください:02/06/14 23:53
>>671
あのころのオーバーアクションさは封印ぽいところもあると思うけど。

673 :なまえをいれてください:02/06/15 00:05
>>646
つーかデュランダルしかわからなかった

674 :なまえをいれてください:02/06/15 00:06
>672
村人の攻撃が「いっき」を思い出す

675 :なまえをいれてください:02/06/15 00:17
シナリオ、演出、キャラの細かい設定、ドラマ性
どれも大切だ。
どれかがかけてもいけない。


676 :なまえをいれてください:02/06/15 00:27
外伝か・・・ストーリーとかあんまり覚えてないけど
音楽だけはすごくよかった覚えがある。
外伝の音楽CDとかって出てるのかな?

677 :なまえをいれてください:02/06/15 00:34
>>675
ゲームの三要素は、
システム、バランス、シナリオだろ。
それじゃ漫画やアニメと同じじゃん。w)
>>676
サントラ持ってる。
今聞いてみるとあまりよくないような・・・。

678 :なまえをいれてください:02/06/15 00:58
FEの質が落ちていると嘆く人がいるが、それは加賀が抜けたせいではないのだ。
紋章から聖戦で大味になり、聖戦からトラキアで再行動、盗むの存在でさらに大味に。
明らかに加賀がいた頃から低質化は始まっている。TSを見てもそれは明らかだ。
シナリオについても同様。暗黒竜、外伝から紋章、聖戦と独り善がりになっていた。
王道を活かすという意味では封印も成功したとは言えない。
シナリオについては趣味によるからまだいいが、内容の低質化は困る。
失敗したTSに較べ、ハードモードを用意した封印はまだ許せると思わないか?

679 :なまえをいれてください:02/06/15 01:43
TSも封印も30万本くらいの売上だから、
商売的には成功だと思うよ。

680 :なまえをいれてください:02/06/15 01:55
封印もTSも五十歩百歩、どんぐりの背比べ。

681 :なまえをいれてください:02/06/15 02:03
>>679
TSが失敗したのはその内容です。
売り上げなんてどうでもいいし。
ゲームとして質が落ちた、もっというと大味なゲームだったということです。
ティアリングサーガは。

682 :なまえをいれてください:02/06/15 02:14
やっぱりオウガと同じ道

683 :なまえをいれてください:02/06/15 03:37
>>669
(・∀・)イイ

684 :なまえをいれてください:02/06/15 04:08
ゲームの難易度とそのゲームの出来を勘違いしてない?
封印は確かにTSより難易度高かったけど、総合的に見たらTSの方が全然面白かった。
「低い難易度=SLGとして大味」では無いと思う。
もしそうだとしたら、馬鹿みたいに難易度上げればいいだけってことになる。
例えば封印で、最初からハードモードが標準だとしたらマニア以外誰もクリアできないだろ?

無意味なゲームの難化はユーザー離れを引き起こすよ。
それよりも、初心者にも適度な難易度で爽快感を増す方向性の方がなんぼかいい。

それに、暗黒竜から聖戦までで内容が低質化してるとは思えない。
単にそれは暗黒竜がファースト体験だったから強く印象に残ってるだけで、
徐々に感覚が慣れて麻痺していくという人間として当たり前の現象じゃないかなぁ。

685 :なまえをいれてください:02/06/15 04:19
封印の剣の対象年齢がガクンと下がったね
製作者もそういうふうにしたって言っていたけど・・。
でも、いかにも小中学生を対象にしたような感じがして嫌気がした。

686 :なまえをいれてください:02/06/15 04:51
>685
一応人を殺しあうゲームですが何か?

そのへんの死生観まではどうなっているのか不明。


687 :なまえをいれてください:02/06/15 05:04
>>684
別に難易度が高いから封印>TSって言ってるわけではないと思うが。

>総合的に見たらTSの方が全然面白かった。
自分の主観でなくこれを説明できなきゃ意味ない。
封印の方が面白かったって奴もいるわけだし。


688 :なまえをいれてください:02/06/15 07:03
>>684
暗黒竜から聖戦で内容が低質化したとは俺も思えない。
ただ、路線が変わったと思う。
たから、聖戦が納得できない人達の気持ちも分かる。

>>687
実際、封印のノーマルの難度は高くないしな。
結局封印が好きか、TSが好きかは好みの問題だと俺は思う。

689 : :02/06/15 08:24
>>685
>でも、いかにも小中学生を対象にしたような感じがして嫌気がした

動意。今までのファンはタイトルだけで買うから
子供向けに作ろう、事になったのだろうか。

690 :なまえをいれてください:02/06/15 08:54
腐女子な自分は萌えカプがあるTSの方が好きだが、
ゲームとしてよく出来ていると思うのは封印。
まあ、TSは闘技場や遭遇戦でのレベル上げをしまくってプレイしてるので
バランス悪く感じる、ってのもあると思うが。
(TSで初プレイ100時間越えてたので、封印では闘技場を自制した・・・)

691 :なまえをいれてください:02/06/15 10:12
封印のハードモードは挫折しますた・・・

692 :なまえをいれてください:02/06/15 11:00
みなさん、どうっすか?

制作プロジェクトスタッフ募集
http://www.intsys.co.jp/recruit/p_staff/p_staff.html

693 :なまえをいれてください:02/06/15 11:03
今までの対象年齢は高かったのか?
そうだったのか

694 :なまえをいれてください:02/06/15 11:27
>>693
そうでもないんじゃあないか?
リア消の頃に暗黒竜をやったって話を良く聞くんだが?

695 :なまえをいれてください:02/06/15 11:33
>693-694
対象年齢層が明らかに下がってるなって分からないのか・・?
どういう感覚してんだか・・・

696 :なまえをいれてください:02/06/15 11:44
>>695
つかいままでだって厨房向けだったろ。
ターゲットにスマデラ組の消防が加わっただけだ。

697 :なまえをいれてください:02/06/15 11:47
俺らの精神年齢が明らかに上がってるから
そう感じるだけだろう。

多少は下がったのかもしれないが(チュートリアルとか)
そのへんは気にならなかった。

698 ::02/06/15 11:47
>>685
その考えは正直2chに毒されすぎているよーな…。

しかし、封印が小中学生向きっていうのなら
この世に現存するほぼ全てのゲームが
小中学生向けに当てはまる気がしなくもないかもしれない。

699 :なまえをいれてください:02/06/15 12:04
自分もそうだけど、昔からのファンで
20歳越えてる人が、結構いるはず。

ロイが15歳ってのは若いということで、
単純に登場人物の年齢を上げれば、
対象年齢が上がったように感じるかも。
ファンタジーで言えば、
指輪物語は、主人公が50歳越えで100歳越えが珍しくない。

700 :なまえをいれてください:02/06/15 12:06
>>698
実際ほぼ全てが小中学生向けじゃないの?
ゲームはおもちゃなんだし、時間があるその層中心なのは当然じゃ?

701 :なまえをいれてください:02/06/15 12:18
>>697
シリーズもののゲームを
「世代」に合わせていくか、
「年齢」に合わせていくかって話しになるかな。
ガンダムは「世代」、ドラえもんは「年齢」って感じで。

「昔からのファンのために」って言ったら、
「昔と変えない」ことを指すように見えて、
むしろ逆に「大人向けにする」ってことかもしれない。

702 :なまえをいれてください:02/06/15 13:53
>>684には
>「低い難易度=SLGとして大味」では無いと思う。
をもっと突っ込んで説明して欲しかったり。

703 :なまえをいれてください:02/06/15 14:00
シリーズをその世代に合わせて作る、なんてことをやると
新しい世代を取り込むためには、新しいシリーズを常に
作らなくてはならなくなる。
それができなければ業界自体がどんどん先細りする。
ある一定の世代と一緒に心中することになるわけ。

FEに関しては、紋章の時点で既に成人近かったものの視点
からいわせてもらえば、シナリオの質はおいとくとして
ターゲットはたいして変わってない気がするな。

704 :なまえをいれてください:02/06/15 15:33
ファミコンの暗黒竜からのファンでまだ20歳なってないってのもいるんだから。

705 :なまえをいれてください:02/06/15 16:43
>>704
あなた自身ですか?

706 :なまえをいれてください:02/06/15 17:01
>>699
「暗黒竜」のマルスも同じ15歳だがな。

707 :25歳:02/06/15 17:11
ユーノしゃんとかセシリアさんっていくつなんだろう・・・・
お姉さまハァハァ。

でも間違いなく俺より年下だな・・・
激しく鬱だ氏のう。

708 :なまえをいれてください:02/06/15 17:15
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

709 :なまえをいれてください:02/06/15 17:32
>>705
そうです。18です。

710 :なまえをいれてください:02/06/15 19:44
>>709
出た当時5、6歳?
・・・ネタですか?
流石にその年でファンはないだろ〜。
あの計算尽くしのゲームで。

711 :なまえをいれてください:02/06/15 19:50
>>710
だってファミコソ三歳の頃からやってたんだもの。

712 :なまえをいれてください:02/06/15 19:55
>>711
それってやってたっていうのかな・・・
クリア出来る事=やってるとは思わんが。

713 :14歳ぐらいです ◆RP1/Anus :02/06/15 20:16
| ひさしぶりに秋葉原行ってみたら
| まともにゲーム売ってなかったんですけど。
| 封印は3600ぐらい。値崩れしてないねあんまり。
\__________ _____________________
      V        
 ヽ   ∧ ∧   DVDとトレカとフィギュアばっかりだよおい。
⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ  もうゲーム屋は本屋と同じ道を辿るなこりゃ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

714 :なまえをいれてください:02/06/15 23:01
「世代」自体も流動していることに気付かないのか?

715 :なまえをいれてください:02/06/16 00:15
>>712
マルス一人プレイとかマニアックなこともやってたから認めたってください。

716 :なまえをいれてください:02/06/16 01:13
封印はやる気が起きない

717 :なまえをいれてください:02/06/16 01:23
じゃやらなきゃいい

718 :なまえをいれてください:02/06/16 01:25
ISは腕のいいシナリオライターを雇うべき

719 :なまえをいれてください:02/06/16 01:36
>>717
だからやってない

720 :なまえをいれてください:02/06/16 01:47
>>716
何故?
加賀昭三じゃないから。
だろ。

721 :なまえをいれてください:02/06/16 01:55
>>720
なんつーか絵が同人っぽい
絵を気にしなければ面白いのかな

722 :なまえをいれてください:02/06/16 01:59
>>721
TSもそうだよ・・・。
とはいえゲーム中はあの絵を見ることはないので関係ないと思うけど。

723 :なまえをいれてください:02/06/16 02:00
>713
封印、いまランク王国で9位になってましたよ。
ランク外から返り咲きだとかで。

発売から2ヶ月だけど、まだ売れてるってことは
良作として評価されてるって事なのかな

724 :なまえをいれてください:02/06/16 02:11
封印のイラストレーター(金田榮路?)僕は好きだよ。
同人臭いのは認めよう。昔描いてたらしいし。

725 :なまえをいれてください:02/06/16 02:13
>>722
ゲーム中出ないのか。じゃあやってみるかな
ちなみにTSもやってない
>>724
上手いとは思うんだが。下手でも聖戦までの絵が好きだった

726 :なまえをいれてください:02/06/16 02:50
>>712
クリアしなかったゲームなんていくらでもあるぞ
でも俺は確かにそのゲームをやってた

727 :なまえをいれてください:02/06/16 03:16
>>724
ウェンディの体格が10あるように見えないので死刑。

728 :なまえをいれてください:02/06/16 03:28
25歳♂、全シリーズリアルタイムプレイ
暗黒竜(紋章の謎含む)>封印>TS>トラキア>聖戦

封印でスキルが撤廃されたのが何より嬉しい。
懐古主義?

729 :なまえをいれてください:02/06/16 04:51
>>728
別に懐古主義というほどでは無いと思うよ。結局は個人の好みの問題だし。
あと、別に懐古主義自体、悪いことだとは思わないし。

俺は外伝から入ったけど(だから初代FC版は未プレイ)封印の剣は嫌いじゃないよ(ちょっと空いた時間に
遊べるのが気に入った)。
あと、スキルはあればあったで楽しいし、無くても別に構わないと思う。

730 :なまえをいれてください:02/06/16 08:52
>>724
つーか、封印のイラストはこの人がHPとかに載せてるやつと全然違う・・・
もともとはオウガのイラストを更に濃くしたような感じの絵を描いてるね。(色合い的に)

>>726
詳しくは知らないが、聖戦までは同じ人が描いてたのか?

731 :なまえをいれてください:02/06/16 10:08
>>730
シリーズそれぞれ違う人が描いてる。

732 :なまえをいれてください:02/06/16 12:28
>>728
外伝は?

733 :なまえをいれてください:02/06/16 13:15
封印のイメージイラスト描いてる金田榮路って人さ、
明らかに画風変えてるけど、無理にFEに合わせなくても良かった気がするなあ。
確かにFEのイメージ壊しそうではあるけど、心機一転してるんだしいいんじゃない。
間口が狭くなっちゃうか。確かに対象年齢は上がるだろうけどさ。

734 :なまえをいれてください:02/06/16 16:17
>>727
体格は鎧が含まれてるんだって。たぶん。
一応、騎馬系より重そうな鎧でしょ。

735 :なまえをいれてください:02/06/16 17:52
金田が描いたウェンディのイラストアル?

736 :なまえをいれてください:02/06/16 20:26
暇だったんで本買いに某オンリーに出掛け、ついでに加賀たんは本当に来てる
のかと見渡したがそれらしき中年はいなかった。
やはり箪なる噂だったのか?今日ここ見てる人で他にイベント行った人いる?

737 :まあカードヒーローとかモンタクとか ◆RP1/Anus :02/06/16 20:30
   ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||      | 酷い値崩れようであったからな。
 ∧||∧    | 組長も出荷数考え直したのかも>GBソフト
(  ⌒ ヽづ)) <>>727 バースの身体にウェンディの顔を
 ∪ ノノ    | コラージュするとちょうどいいと思u
  ∪∪     \_____________

738 :なまえをいれてください:02/06/16 20:52
>>736
行った。加賀たんはさすがに来てないだろ。
封印のコスプレの人がたくさんいて見ごたえあったな。

739 :なまえをいれてください:02/06/16 21:34
◎◎◎ 炎の聖戦 公式ホームページ ◎◎◎
ttp://www.canal.ne.jp/%7Etakama/fe/

740 :なまえをいれてください:02/06/16 23:13
>>735
Vジャソプ
モノクロだけど

741 :なまえをいれてください:02/06/17 00:10
>>733
俺も思った。
ただ、なんかオウガとかぶってくるような・・・
今回、基本的に顔グラからイラストを起こしてるみたいね。

742 :なまえをいれてください:02/06/17 00:33
シドいね!

743 :なまえをいれてください:02/06/17 00:39
イベント行って来た・・・
とりあえずリンダのコスプレハァハァ
あのスリットがたまらなくそそられたよ

でも、さすがに下はスパッツ履いてたな

コスプレはみんな気合が入っていた
みんなよくあんな衣装用意してきたなあ お金かかりそう

744 :なまえをいれてください:02/06/17 00:43
ディークのコスプレしてる人いなかった?

745 :なまえをいれてください:02/06/17 01:54
いた!
上半身裸でビクーリ。

746 :なまえをいれてください:02/06/17 02:12
最初やるのは紋章の謎で良いですか?

747 :なまえをいれてください:02/06/17 02:17
>746
良いです。ルールがシンプルで覚えやすいのです。

748 :なまえをいれてください:02/06/17 02:23
>>747
シナリオもわかりやすくて良いですか?
やっぱり前に出てた作品をやってからの方が楽しめますか?

749 :なまえをいれてください:02/06/17 02:28
>>748
紋章の謎はファミコンで出た1作目(暗黒竜と光の剣)のリメイクと
その続きのストーリー(紋章の謎)をカップリングした物なので問題ないです。

750 :なまえをいれてください:02/06/17 02:33
>>749
なるほどなるほど〜僕もうFC持ってないですし、データが飛びやすいFCでやるのはアレですし・・
確かに紋章の謎から始めるのが良いですね。

では便乗質問ですが、ファイアーエムブレムの歴史などお教えくださいm(__)m
FCは一作だけですか?

751 :なまえをいれてください:02/06/17 02:42
外伝

752 :なまえをいれてください:02/06/17 02:42
外伝は面白いですか?

753 :なまえをいれてください:02/06/17 02:48
ええ。

754 :なまえをいれてください:02/06/17 02:51
どのへんがですか?

755 :なまえをいれてください:02/06/17 02:59
難易度が下げられて自由度があがったところ。
RPG要素も入ってます。

756 :なまえをいれてください:02/06/17 03:00
シナリオ的にはどうですか?
面白いですか?
つながりはありますか?

757 :なまえをいれてください:02/06/17 03:03
そろそろ自分でもウザイとか思いませんか?

758 :なまえをいれてください:02/06/17 03:05
一昨目と関連があります。主人公が章によって違います。
一番影薄いですが面白いです。やってみて

759 :なまえをいれてください:02/06/17 03:07
>>757
だって聞くとこや説明してくれるところがないんだもん
>>758
面白いですか〜こーゆー古くからあるシリーズ物って若い世代の人は手出しにくいですよね〜
任天堂なんかとしてくれませんかね?
たしかカードeにソフトつけることもできるとか言ってましたけど

760 :なまえをいれてください:02/06/17 03:15
R■Mあげるよ。

761 :なまえをいれてください:02/06/17 03:17
ういるすはいりません

762 :なまえをいれてください:02/06/17 03:18
そろそろGBAかGCでリメイクしてくれないかな。
最近はスマブラやティアサガや封印から入った新規ファンも多いだろうし
そういう人達のためにも是非。

763 :なまえをいれてください:02/06/17 03:19
ロ●ンティックあげるよ

764 :なまえをいれてください:02/06/17 03:19
うつるんです

765 :なまえをいれてください:02/06/17 03:19
はげるんです

766 :なまえをいれてください:02/06/17 03:20
溶けるんです

767 :なまえをいれてください:02/06/17 03:20
あのころのドラゴンボールが一番面白かったなと言ってみるテスト

768 :なまえをいれてください:02/06/17 03:21
たれハンニバル

769 :なまえをいれてください:02/06/17 03:23
アニメの天下一武道会でサブタイトルの前に流れる銅鑼?の音が好きでした

770 :なまえをいれてください:02/06/17 03:23
外伝はシリーズで唯一女性の主人公が出る。

771 :なまえをいれてください:02/06/17 03:24
クリリン、仇は必ずとったるきにのう

772 :なまえをいれてください:02/06/17 03:26
セリカはファミコンのグラフィックにしてはものすごく可愛かった。


773 :なまえをいれてください:02/06/17 03:29
セリカはいいねえ 萌え〜

774 :なまえをいれてください:02/06/17 03:31
つかもうZE

775 :なまえをいれてください:02/06/17 03:31
>>768
イイ!

776 :777:02/06/17 03:32
777

777 :なまえをいれてください:02/06/17 03:32
五つのドラゴンオーブを集めるとしんりゅうが出てきて願いをかなえてくれるそうじゃ

778 :なまえをいれてください:02/06/17 03:49
外伝はFCのみですか?

買ってまでやる価値ありですか?

とりあえずは紋章ですか?

779 :なまえをいれてください:02/06/17 03:55
きれる

780 :なまえをいれてください:02/06/17 03:55
ではお別れに・・・

ファイアーエムブレムとティアリングサーガのつながりはなんですか?

781 :なまえをいれてください:02/06/17 03:58


782 :なまえをいれてください:02/06/17 03:59
>>780
加賀昭三という一人の人間。
実を言うとこれだけのこと。
松野氏にしてもそうだけどみんな夢見すぎ。
旬は過ぎたと思う。
多分新生オウガも期待度の割には・・・になってるんじゃないかな?

783 :きれる:02/06/17 04:00
原作者が同じなんだよ。

784 :なまえをいれてください:02/06/17 10:13


     わがしょうがいにいっぺんのくいなし



785 :なまえをいれてください:02/06/17 10:25


アツイゼアツイゼアツクテシヌゼ



786 :なまえをいれてください:02/06/17 13:38
任天堂万歳。

787 :784:02/06/17 14:25
反応なしか
とりあえずあのオサーンは北斗の読みすぎ

788 :なまえをいれてください:02/06/17 14:27
レスが付かなかったのはネタフリが面白くなかっただけ

789 :なまえをいれてください:02/06/17 14:39
聖戦の敵ユニットの指揮レベルの詳細おせーて

790 :784:02/06/17 15:07
>>788
おまえに唯一の盾キャラ氏んじゃった俺の気持ちがわかるか!?

791 :なまえをいれてください:02/06/17 15:15
>>790
おまえに唯一の萌えキャラが氏んじゃった俺の気持ちがわかるか!?

792 :なまえをいれてください:02/06/17 15:19
>>790
リセットするか新たに育成汁

FEやってるものなら失った時間を嘆くことは日常茶飯事だろう

793 :なまえをいれてください:02/06/17 15:39
>>784
ちゃんと>>785にレスついてんじゃん。

794 :なまえをいれてください:02/06/17 17:13
>>789
敵も味方も効果は変わらん。
指揮官本人及び近くにいる部下は(指揮★の数−1)×10 %の支援効果を受けれる。
有効射程3マス。

795 :なまえをいれてください:02/06/17 18:02
>789
エルトシャン=☆×5

796 :なまえをいれてください:02/06/17 20:47
オグマ・ナバールにはバレンタインには、熱烈なファンから任天堂にチョコが届いている
と言う話を聞いたことがあるが、本当なのだろうか?

797 :なまえをいれてください:02/06/17 23:31
そろそろトラキア書き換えんといかんな・・・。はぁ・・・。
あれは恥ずかしい

798 :なまえをいれてください:02/06/17 23:46
ISがなかなかFE外伝をリメイクしないのは、今のISに
FE外伝をリメイクできるだけの実力がないからだよ。

799 :なまえをいれてください:02/06/17 23:48
言ってる意味が理解不能なんだが

800 :なまえをいれてください:02/06/17 23:53
>>798
リメイクならトーセすら出来ますが。
ぶっちゃけ今外伝やっても味気ないよ。

801 :なまえをいれてください:02/06/18 00:06
ベタ移植なら誰でも出来るだろうが
リメイクとなるとセンスが必要なのでは?
それこそ味気ないと思われるかもしれんし。

802 :なまえをいれてください:02/06/18 00:14
>>801
だからトーセごときでもDQ4やFF2のリメイクをやってたりする。
FE以上にシナリオ重視な作品だぞ。

803 :なまえをいれてください:02/06/18 00:31
ベタ移植すらマトモにできない会社だってあります

804 :なまえをいれてください:02/06/18 01:38
昔はよくパソコン版で売れたソフトがファミコンなどで発売されることが
あったけどさっぱりだったなあ、イーストかハイドライド3とか・・・

FE外伝のリメイクはある意味大変だと思うぞ。
ゲームバランス整えないといけないし、ゲームシステム自体を
そのままリメイクするかで意見が揉めそうだし、ストーリーも
今のユーザに合うようにするには頭をひねりそうだ。
本当に完全なるFC版のリメイクならまだ楽かもしれないけど
今風にするにはそうとうな苦労がいりそうだ。

805 :なまえをいれてください:02/06/18 02:51
>>772
あー、外伝の女性キャラのグラフィックは妙に色っぽかった気がするな。
マチルダとか。

806 :なまえをいれてください:02/06/18 04:38
神官戦士のあのひらひら〜って感じが(・∀・)イイ !!

807 :なまえをいれてください:02/06/18 08:05
外伝最高〜!!!!
聖戦くらいから入った人たちには是非やって欲しい。
ぬるいからつまらない?
NO!最小ターン数(要は無駄なレベル上げはしないってこと)
でクリアしようとすれば、トラキアよりもエグくなるYO!

萌えキャラもストーリーも言うことナシ!
最高の名作です。

808 :なまえをいれてください:02/06/18 11:52
真・メガテン2のリメイクは凄まじかったな
まあ任天堂の管理体制ならバグだらけで出荷なんてあり得ないだろうけど

809 :なまえをいれてください:02/06/18 19:57
Gナイトってなんの略?

810 :なまえをいれてください:02/06/18 20:14
ゴールドナイトじゃなかったか?

811 :なまえをいれてください:02/06/19 00:43
デューテもメイも超ラブリー♪ ソニアもいい体付きしてそうだ。

ペガサス3姉妹に関してはSFC版の方がかわいいかな・・・


812 :なまえをいれてください:02/06/19 01:49
ISは加賀を回収して外伝のリメイクして欲しい。
あとBSアカネイア戦記もおまけでリメイクして欲しい。

813 :なまえをいれてください:02/06/19 01:57
ロウムにゅうしゅ

814 :なまえをいれてください:02/06/19 02:57
外伝がファンタスティックな雰囲気になるのは俺はいやだなー

815 :なまえをいれてください:02/06/19 12:43
外伝やったことない・・・おれもリメイクきぼん

816 :なまえをいれてください:02/06/19 12:50
スマソ、BSアカネイア戦記ってなんですか?

817 :なまえをいれてください:02/06/19 12:54
BSのFEはここが詳しい
ドット絵はどっか別のサイトで見かけたんだがな

ttp://member.nifty.ne.jp/imoko/whatis.bsfe.html

818 :なまえをいれてください:02/06/19 15:16
BSのドット絵はここに

ttp://www.dragoncity.ne.jp/~pupu/data.htm

819 :816:02/06/19 15:34
>>817-818
情報ありがとうございます。
こんなのがあったんですね・・・プレイしてみたかったな。
顔グラは好みの問題か・・・w

820 :なまえをいれてください:02/06/19 23:51
サントス

821 :なまえをいれてください:02/06/19 23:56
>819
うちも知りませんでした。なんか知らなかったのって
すごい損していた気持ちだ。
でも一部の人たちはこれをプレイできたんだよね。
いいなあ。
サテラビューのみだけプレイ可だなんて、ちょっと閉鎖的だよね。
一般の人たちが普通に遊べるようにして欲しいよね

822 :なまえをいれてください:02/06/19 23:59
ISが閉鎖的なのはいつものことです

823 :なまえをいれてください:02/06/20 00:04
リーダー … ニーナ・カミュ

こんなのがあったのか・・・。
封印の剣の続編なんかどうでもいいから、外伝とこの
BSアカネイア戦記プレイしたいなあ。

ああ、カミュとニーナ動かしてみたいよ。
カミュの部下はライデン、ベルフ、ロベルトっていうのか・・・
グルニアの正規軍服はグレーなんだね。

キグナン、アポリー、ロベルトのような位置付けだろうか・・


824 :なまえをいれてください:02/06/20 00:09
ファイアーエムブレム外伝には、暗黒戦争終了時に記憶を失った
カミュが登場する。

825 :なまえをいれてください:02/06/20 00:11
>>818
エムブレム、顔グラの変遷を見ておもわず笑ってしまった。
はじめて見たけど、ファミコン版ってスゴイ顔グラだな。リンダとかエリスとかマジきっついなぁ・・・・・。
スゲー笑える。特にゴードン、カシム、ナバール、トムスミシェランが。
何気にゴードン、ザガロ、トーマスなんか全部同じ顔だし。FCだから容量少なかったのか。


826 :なまえをいれてください:02/06/20 00:30
暗黒龍のエリスは音無響子

827 :なまえをいれてください:02/06/20 01:44
>>825
信じられんかもしれんが、あれでもFCでは結構頑張ってる方だよ。
容量の問題もあるが、使える色数やドット等が一枚絵を描くには
致命的に力不足だからね、FCは。

828 :なまえをいれてください:02/06/20 03:59
おれはあンたを信じる

829 :なまえをいれてください:02/06/20 07:54
おい、お前ら!
暗黒竜の敵の思考ルーチンって実はめちゃくちゃバカじゃない?

830 :なまえをいれてください:02/06/20 22:45
質問なんですがむずいむずいといわれるトラキアなんですがシナリオ的にはおもしろいのですか?
紋章系なのか聖戦系なのか教えてください。

831 :なまえをいれてください:02/06/20 22:53
>>829
そのせいで紋章でマチスやカシムがあんなになったんだよ…
説得できるキャラが突っ込んでくるのはこの二人に限らなかったんだがな。

832 :なまえをいれてください:02/06/20 23:40
>>830
システム紋章、シナリオは「トラキア」で分かると思うが聖戦のサイドストーリー
局地戦なので敵がショボーンだけど聖戦キャラやそれらの親類、部下の繋がりにニヤリ

なかには跡付けに萎える人もいるかもしれないけど・・・

833 :なまえをいれてください:02/06/20 23:55
紋章、今やってまつ。
勇者ってこんなに強かったっけ?と
外伝では魔戦士とやらだったっけ? 村人ループな
ドラゴンナイトいなくてファルコンナイトだた気も。

GBA辺りで外伝移植&外伝第2部やらんかのぅ。

834 :なまえをいれてください:02/06/21 01:37
外伝とBSアカネイア戦記は加賀氏がいないと作れないだろうな

835 :なまえをいれてください:02/06/21 01:59
>>834
何故に?

836 :なまえをいれてください:02/06/21 04:19
>>833
あの終わり方の後でドーマ復活とか言われても萎えるし、外伝2部はいらんと思う。
それより台詞を増やしたりしてストーリーをある程度補完してほしい。
どうも色々説明不足で、すっきりしない部分が多いので。

837 :なまえをいれてください:02/06/21 08:30
カミュやニーナの話に関してはもはや加賀氏以外にストーリーを作れる人が
いなでしょう。
封印の剣を書いているシナリオライターでは絶対無理。

外伝に関しても同じことが言える。

838 :なまえをいれてください:02/06/21 09:30
なんで無理なの?

839 :なまえをいれてください:02/06/21 11:40
>>837
リメイクレベルならできるって。
FE以上にシナリオが大切なDQ、FFともどもリメイク版は原作者関わってないよ。

840 :なまえをいれてください:02/06/21 14:12
加賀のストーリーって相当ありがちだと思うんだけど。
はっきりいって誰が作ってもいいんじゃない?
FEの素晴らしいところはシナリオではなくて、システムだと思うんだけど。
FEにストーリー求めるくらいなら、システムがクソなタクティクス
やったほうがいいんでない?

841 :なまえをいれてください:02/06/21 15:20
要はテイストってことでしょ。
ありがちだけども何か違う。

>はっきりいって誰が作ってもいいんじゃない?
って風にシナリオを思いっきり舐めてたから、封印のシナリオがあんなんになったんじゃないのかな?

842 :なまえをいれてください:02/06/21 15:39
ストーリーラインじゃなくて価値観かな。
加賀シナリオはキャラを突き放してるってゆーか。
イイ意味で。

それのない封印はぬるい印象。

843 :なまえをいれてください:02/06/21 16:15
ゲームって大勢で作ってるってイメージがあるんだけど
加賀がどうこうとか、一個人の有無でそんなに
左右されるもんなの?

844 :なまえをいれてください:02/06/21 17:07
>>841
開発期間とかシナリオに対する考え方もあると思う。
舐めてたというよりもシナリオに対するこだわりがなかったんじゃないかな。

まあ、俺は加賀氏のシナリオが特別良かったとは思ってないからどうでもいいが・・・
個人的には加賀氏のシナリオは普通で、封印のシナリオは微妙(あんまり良くない)って感じか。
封印は要所に好きな部分もあるんだけど、全体としてまとまってない。

845 :なまえをいれてください:02/06/21 17:53
>>841
任天ゲー全体がそういう雰囲気だけど、ゼルダとかは、わりかしまとまってるよね。
んで、カプコンがゼルダ作ったらイマイチなやつが出来上がった。
開発者の慣れってのもあるんじゃない?
加賀氏はもう10年以上書いてるんだし。

846 :なまえをいれてください:02/06/21 17:54
>>843
会社次第。
例えば、桜井氏のいないカービィはあまり面白くないという意見も。

847 :なまえをいれてください:02/06/21 17:58
俺も加賀氏の印象は薄いなぁ。
普通に普通な点が多かったから。
TOみたいに松野調と呼ばれるものがあるとは思えなかった。
最近のゲームで印象に残った台詞回し…黄金の太陽…あまりにも凄すぎた。

848 :なまえをいれてください:02/06/21 18:26
>>845
ゼルダはシナリオというかテキストがいいんだよね。(夢をみる島はシナリオ自体の評価も高いが)
カプコンゼルダにはテキストの丁寧さがなかった。
封印もそんな印象があったな。

>>847
黄金の太陽はあそこまで行くと個性だよ(w

849 :印象に残った台詞回しのゲームというと ◆RP1/Anus :02/06/21 18:42
   ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||      | どうせまた『レーシングラグーン』や
 ∧||∧    | 『マリカ 真実の世界』を挙げるんだろとか
(  ⌒ ヽづ)) <言われそうなのでルト姫でも
 ∪ ノノ    | 貼っとこ。
  ∪∪     \_____________
._____________  
《@    〉
 Σ  ゚ー゚ノ < わらわを運んでよい
  つ y )つ
  ク___)___)ク

850 :ルト姫投げまくり:02/06/21 20:11
ルト姫投げまくり

851 :なまえをいれてください:02/06/22 00:32

          ._____________  
          《@    〉
           Σ  ゚ー゚ノ < わらわを運んでよい
            つ y )つ
            ク___)___)ク


       彡

(,,ノ゚д゚)ノ


852 :なまえをいれてください:02/06/22 01:52
封印のシナリオは特に今までに比べて悪くなったとは思わない。
説明の仕方(文章)は下手だが。

しかしお決まりの洗脳ネタがなかったので-20点。

853 :なまえをいれてください:02/06/22 01:55
ラスボスが片仮名でしゃべったので+10点。

854 :なまえをいれてください:02/06/22 02:08
封印は24が氏ぬほど萎えたっぺよ

855 :間違えた:02/06/22 02:09
24章ね

856 :なまえをいれてください:02/06/22 02:09
封印はベタ過ぎる狙った展開・台詞回しが少ないので淡白。
加賀は狙いまくってた。その差。
広井王子やあかほりとその他との違いみたいなもん。
オタクくささというか、ライトノベルくささというか・・・・?

857 :なまえをいれてください:02/06/22 02:14
それが好きなんだがね

858 :なまえをいれてください:02/06/22 02:14
すいません間違えて立ててしまいましたです。。。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 29
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1024678578/
すいません。。。

859 :なまえをいれてください:02/06/22 02:15
オタクくささじゃないな、オタクいぢりが上手いんだな。萌えとか燃えとか。

860 :なまえをいれてください:02/06/22 02:17
>>858
たてるならもう少しまともに立てろよ・・・。
突っ込みどころありすぎ。

861 :なまえをいれてください:02/06/22 02:31
29……?

862 :なまえをいれてください:02/06/22 02:32
>>858
おまえらほんっっっと加賀加賀五月蝿い。
ゲーハー板の出川、妊娠じゃあるまいし少し黙れ。

863 :なまえをいれてください:02/06/22 02:36
【ビックリ】TECHSIDEにチョン【やっぱり】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1024572389/

864 :なまえをいれてください:02/06/22 07:01
アカネイア戦記以外のシナリオは無難に作ったという印象しか受けない。


865 :なまえをいれてください:02/06/22 11:04
クラリーネはあかほりさとる系のキャラっぽくて嫌いだ


866 :なまえをいれてください:02/06/22 11:06
unko

867 :なまえをいれてください:02/06/22 11:19
あかほりさとるはキャラクターを記号化してしまうから
生きた人間を感じさせないところがあるね。

封印の剣は全体的にそういうキャラクターが多かったから
それぞれのキャラにあまり感情移入が出来なかった気がする。

キャラクターを生かすという意味では加賀氏のほうが上手かったの
かもしれない。

868 :なまえをいれてください:02/06/22 11:28
>842
加賀氏は銀河英雄伝説の田中芳樹とガンダムの富野監督のものすごいファン
だからね。その影響を受けているんじゃない?
本人も何かのインタビューでそういうこと言っていたような・・・

869 :なまえをいれてください:02/06/22 11:29
加賀氏は今なにやってるの?

870 :なまえをいれてください:02/06/22 11:38
裁判中

871 :なまえをいれてください:02/06/22 12:09
加賀百万獄

872 :なまえをいれてください:02/06/22 12:30
けっきょくマンフロイは浜村編集長だったか・・・。
加賀氏は踊らされたね・・。

873 :なまえをいれてください:02/06/22 12:34
EBが裁判に勝っても何かしら遺恨は残るだろうなあ。

874 :なまえをいれてください:02/06/22 12:36
EB氏ネヨ

875 :なまえをいれてください:02/06/22 13:40
>>858
削除依頼出しとけよ

876 :なまえをいれてください:02/06/22 14:28
神の新しき時代
竜は人となり邪悪なる魂石を
大地の底に沈めり

神は 深き慈悲を以って
人を救い 施しを給へり

暗黒竜再び目覚めし時
神は 選ばれし者に
剣を遣わし 闇を払わん

FIRE EMBLEM 紋章の謎 1990,1993 Nintend

877 :なまえをいれてください:02/06/22 15:03
ティアリングサーガが発売される直前のプロデューサーの
インタビューで、
「加賀さんが隠居中なので私が変わりに・・・・」
みたいな事を言ってた。
カミングアウトしたのか?

878 :なまえをいれてください:02/06/22 22:21
・権力者の不当な陰謀に巻き込み、ストレスを与え、
(主人公ではなく、プレイヤーの)戦いの動機付けとする。
主人公はお人よしだからなおさらムカつく。

・かつてともに戦った仲間、その縁の者が再び
集結してゆく。今までの行いはけして間違いでは
なかったという充足感。

紋章と聖戦は、これがとても好きだった。
『ゲームを遊ばせる』ための仕掛けとしては、
とても優れたシナリオだと思う。

ただ、英雄戦争の罪を結局は闇のオーブと
ガーネフに転嫁しちゃったのは萎え。
いいわけを(あまり)用意しなかったアルヴィスと
トラバントは良かった。


879 :なまえをいれてください:02/06/22 23:17
www2.wbs.ne.jp/~pineflat/776-armyA.mid

880 :なまえをいれてください:02/06/23 02:34
第一部のハーディンはあんまり印象の濃くないキャラだからなぁ…。
アルヴィスのようにはいかんでしょ。

881 :なまえをいれてください:02/06/23 10:23
俺は逆に、こいつだけなんで中東っぽい顔つきしてんだ?
ターバンなんか巻いてるし、と思っててめっちゃ印象濃かった>ハーディソ

882 :なまえをいれてください:02/06/23 11:28
ジャムカとバヌトゥってモンゴル系の名前だったんだねえ


883 :なまえをいれてください:02/06/23 13:24
ハーディソ隊のウノレフさんは移動力が高い上に、
力と素早さが上がりやすかったのでお気に入りでしたが。
クラスチェソジ済みなのでクラスチェソジしたユニットと比べると・・・、
後半はドーピソグしまくりでしたが。

ハンターなカシム君は顔で脱落。 ボウナイトワショーイ。ホースメンワショーイ。

884 :なまえをいれてください:02/06/23 13:42
ホースメンとボウナイトと遊牧民の違いって?

885 :なまえをいれてください:02/06/23 14:53
>884
名前


886 :*_*:02/06/23 15:22
PSでTSでるのは大歓迎だった!!
マジTS新タイトル出てほしいよ

887 :*_*:02/06/23 15:23
あ、あと気になったのは
ゼノサーガってどうなの?ゼノギアスのシリーズものなんでしょ?
なのになんでスクウェアは訴えてないの?

スマン厨房的発言で

888 :至高神ミュウ:02/06/23 15:38
888

889 :なまえをいれてください:02/06/23 16:36
>>887
以前、ナムコ、スクウェア、エニックスの3社で提携をしたのが関係しているという噂。
どうやら、ゼノサーガに関しては、スクウェアも合意しているみたい。
噂だけど。

890 :なまえをいれてください:02/06/23 17:36
>>886
任天チェックがなくなって出来がクソになったけどな

891 :なまえをいれてください:02/06/23 18:39
ttp://xoasis.com/~wado41/blue/16/783.mid

892 :なまえをいれてください:02/06/24 00:13
>>891は何の曲?まだ、落としてすらいないんだが。

紋章の謎で暗黒竜やっとりますが。
ハマーンの杖とオーブの相乗効果でまったく育てていなかったレナタンの本領発揮気味中。

防御と魔法防御も20になりますか。そうですか。

893 :なまえをいれてください:02/06/24 01:02
>891
なぜかイースを思い出した…

894 :なまえをいれてください:02/06/24 01:56
ttp://www2.diary.ne.jp/user/62503/

またゆんゆんしはじめたんですが、放置した方が良いんでしょうか
通報した方が良いんでしょうか

895 :なまえをいれてください:02/06/24 05:07
894みたいに2ちゃんで個人叩きして
生理痛のストレス発散する同人ブス女、とても見苦しいです。

896 :なまえをいれてください:02/06/24 08:36
>>892
スマブラDXのファイアーエムブレムのテーマ。

897 :なまえをいれてください:02/06/24 09:37
もの凄いヴァカ発見…
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23504298

898 :なまえをいれてください:02/06/24 12:49
>>897
それ俺も見たよ。
いくら新品未開封ってったって六万はねぇだろ・・・・。

899 :なまえをいれてください:02/06/24 13:30
中古店で¥18000ぐらいだった。

900 :なまえをいれてください:02/06/24 17:03
>>894
放置しといてやれ。あんたに害は無い。
生理痛が大変なのはわかるが(藁

901 :なまえをいれてください:02/06/24 18:25
かわき茶煽りしてるヤシも894みたいなドブス?(藁

902 :なまえをいれてください:02/06/24 23:22
>>892
うちのレナはオーブの効果無しでも、シスターLv20時には守備が12くらい。
司祭になってオーブ併用したら、魔法防御以外全部20、HPは40ちょっと。
だから天使の衣で最大HP上げて、いつもドーガと2人で壁作ってました。

レナは伊達に身持ちが堅いわけじゃない。(w

903 :なまえをいれてください:02/06/25 00:08
>>894はG県厨

>>897で晒されてるヤシは転売厨

904 :なまえをいれてください:02/06/25 07:48
てーか意外にもトラキアROM版ってヤフオクで売られてるんだな。しかも値段もあまり高値じゃないし

905 :なまえをいれてください:02/06/25 08:26
>>904
言うほど品薄じゃなかったと思うよ。
うちの地元かなり売れ残ってた。
しかも売り切れたあと再入荷してたし。
ただ突然見なくなった。何故だ?
・・・陰謀か?

906 :なまえをいれてください:02/06/25 09:11
>905
転売厨が買い占めたとか

907 :なまえをいれてください:02/06/25 20:02
再販してほしいなrom版
書き換えのとは評価とかバグとか違いがあるんだよな。

908 :なまえをいれてください:02/06/25 20:14
加川必死だな(藁

909 :なまえをいれてください:02/06/25 20:57
書き換え端末の古くなったとかを、中古扱い店におけば、ローソンに置くよりは売上上がりそう。

910 :なまえをいれてください:02/06/25 21:03
外伝もやりたいよ。(やれないが

911 :なまえをいれてください:02/06/25 22:32
>>910
やれるでしょ?
中古でかなり出回ってるよ。
実は外伝は結構売れてる。
なにせ任天堂ブランドですから。

912 :なまえをいれてください:02/06/25 22:53
ってか起動するファミコンを確保するのがムズイと思われ。

913 :なまえをいれてください:02/06/25 23:27
ニューファミは普通に売ってないか?


914 :なまえをいれてください:02/06/26 00:00
杖で僧侶が育てられない時点でかなりやりづらい

915 :なまえをいれてください:02/06/26 00:32
>>913
ニューファミってまだ生産してるの?

916 :なまえをいれてください:02/06/26 00:41
正直ニューファミコン買うなら、なんとかしてきちんと起動するファミコンを探したい。

友人のファミコンは現役だが。SFCの紋章を買ったときのレシートとか持ってる奴だ(藁

917 :なまえをいれてください:02/06/26 00:42
うちも普通にファミコン動くけど。動かない人の方が多いの?

918 :なまえをいれてください:02/06/26 00:59
ファミコン持って無いし、
買う気も無いし。

やるだけなら手段はいろいろあるがね。なんでもありな世の中ですが。
やるきも無いし。

こんな漏れはFE信者失格ですな。あーあ。うぜぇなエンターブレイン。

919 :なまえをいれてください:02/06/26 01:46
>916
ニューファミコンのほうが構造上端子部の接触がいいらしいぞ。
古いうえに消えやすいFC版エムブレムにはありがたいのでは?
デザインは気にいらんけどなー。

920 :なまえをいれてください:02/06/26 02:31
919のボディデザインが一番気に入らん(w

921 :なまえをいれてください:02/06/26 02:44
>>919
俺FC版初代で4回データ消えたよ(しかも19章で2回も)。
それでも最後までプレイしたくなる魅力のあるげーむだったな……。

922 :なまえをいれてください:02/06/26 17:04
マルス:
カミュ将軍、できればあなたとは戦いたくない。
あなたにはこの戦いの無意味さがおわかりでしょう。
ニーナ様もあなたにお会いすることを望んでおられます、
どうかいままでのことは忘れてその物騒なグラディウスをおさめてください。

カミュ:
マルス王子・・・、もうおそすぎるのだ・・・。
我が祖国グルニアがドルーアの野望に加担した以上、
わたしも栄光あるグルニア騎士団の一人として最後まで戦う義務がある。
わたしはきみにとっても父上、そしてシーダ姫、チキタン、ペガサス三姉妹他のかたき・・・
ここはいさぎよく剣をあわせてみようでないか

923 :なまえをいれてください:02/06/26 17:13
ニーナ姫:
待って、カミュ・・。お願いです。
あなたとマルス王子が戦うなんてわたしにはたえられません
どうか・・、お願いです。
わたし達に・・。いえ、わたしに力を・・。いえ、その物騒なグラディウスをかしてください。

カミュ:
すまない・・・、ニーナ。
できることならわたしもそうしたいのだ。
しかし・・・、ここでわたしが仲間になったらFEとしてはどうだろう。
というわけで、ニーナ・・・、短い間だったけどたのしかった。
・・・紋章の謎編まではさらばだ。どうか、しあわせになってほしい。

続く。

924 :フィルのイラストが公開されてた某誌で ◆RP1/Anus :02/06/26 18:22
| 封印キャラ人気投票ってのが載ってて。
| 1位:ルゥ、2位:レイ、3位:シャニー、
| 4位:ロイ、5位:ディーク
| だそうな。
| ……日本、じゃなかったFEの将来が心配になってきt
\_____________________________ __________
               V
   ∧,,∧       ∧ ∧
  ミ,, ゚Д゚彡_-_ = ̄_):), ゚Д゚)∵:
  ミ,つ   ミ,     ⊂/ ⊂|;`.`
  人⌒l ミ,     ⊂ ⊂ ノ;, .
  じヽ_ヾ,         ∫
___∧_________
おまえが言うな。

925 :なまえをいれてください:02/06/26 19:20
マムクートのことを今の今までマクムートだと思ってた。

926 :なまえをいれてください:02/06/26 19:24
>>924
ってか次回作まで2ちゃんはもってくれるのだろうか…。
ひろゆきだいじょうぶかなぁ?
ギコさんよ、あんたはどう思う?

…どうでもいいがVジャンプだとロイ一位だったね。
やはり須磨ブラか。
シャニーは人気ある割にロイ×シャニーは全然見かけん。

927 :なまえをいれてください:02/06/26 21:12
第28スレが見たいんだけど見れない?

928 :むかしむかしゲーム板が1つだった頃 ◆RP1/Anus :02/06/26 21:14
| 好き放題やってたバカ猫としては、
| すこーし2chが大きくなりすぎた&メジャーになりすぎた感が。
| ……ゲーム板も増えすぎて、みんなばらけてしまって、
| ちょっと寂しいのも事実なり。
\__________________ _____________
          V
         ./\
 ____/ 闇 \_____
 \ 剣 / ̄∧ ∧ ̄\ 槍 /
   \/   (,∩Д゚)   \/  ……kabaサーバ死亡、
   /\ ((ヽ/ ノ  |つ〔□〕\  データ全消失かあ。うーん。
 / 理 \____/ 光 \ データ飛びはFEの華(大嘘)
  ̄ ̄ ̄ ̄\. 斧 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
         \/
>927 ↓ほい。
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1017/10173/1017328350.html

929 :なまえをいれてください:02/06/26 21:16
>>928
サンクスぅぅぅ!

930 :なまえをいれてください:02/06/26 21:43
http://ime.nu/ime.nu/mm.mm.com/mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm

931 :マクムート:02/06/27 05:38
>>925
!!
マクムートじゃなかったの?

932 :なまえをいれてください:02/06/27 15:10
ニンテンドーパワーのカセット販売終了
http://www.nintendo.co.jp/n03/index.html
トラ77やった?

933 :なまえをいれてください:02/06/27 19:17
コンプリートガイド買った?

934 :なまえをいれてください:02/06/27 19:19
>933
コンプリートバイブルだった・・・・・

935 :炎の:02/06/27 19:32
ファイアーエンブレムとかスパロボ風のOfflineシュミレーションゲームを
無料で配布しているとこご存じないですか?
ファイアーエンブレムが面白くて、もっとやりたいんですわ。

936 :なまえをいれてください:02/06/27 20:45
そろそろ新スレか
にしても関連スレの数凄いな・・・
誰かFE&TS関連ログ保存庫作成きぼんぬ

937 :なまえをいれてください:02/06/27 22:54
>933-934
ララムは意外にデカかった
ウェンディは意外に細かった

938 :なまえをいれてください:02/06/28 00:35
・・・胸?

939 :なまえをいれてください:02/06/28 00:45
短い裾+生足で戦うフィルさん萌え

940 :なまえをいれてください:02/06/28 00:52
いまだにチキとリンダとエリス萌えな俺はどうすれば?
おととし大学入試の後にNP版紋章で初めてFEやって萌えてしまったのだけど。

生鮮と虎木亜よりも、結構シンプルな紋章が好きだったりする。

941 :なまえをいれてください:02/06/28 01:42
リンダはクラスチェンジしちゃ駄目です

942 :なまえをいれてください:02/06/28 01:44
ええとな。
リンダ、正直萌えられなかった・・・。

943 :なまえをいれてください:02/06/28 16:39
集英社のコンプリートバイブル買ってきますた。
封印の攻略本は初めて買ったけど、いい感じ。
キャラの全身絵とかね。(゚д゚)ウマー
それでは積みっぱなしの封印の剣をやりまする。(;´Д`)ハァハァ


944 :なまえをいれてください:02/06/28 17:05
そーいや、今回のキャラクタネームのスペルって、あってるのカナ?
聖戦の時は公式が間違いまくりでちと萎えたんだけども

945 :なまえをいれてください:02/06/28 18:14
リンダはクラスチェンジ後も固有スタイルでいて欲しかったな。
ポニーテールとスカートからのぞく脚に(;´Д`)ハァハァ
魔法発動時にスカートを押さえる仕草に(;´Д`)ハァハァハァハァ
そしてレベル20でクラスチェンジ後には(;゚Д゚)ハィーーー!?

という俺の一番はシーマだったりする。許してくれ。

946 :なまえをいれてください:02/06/28 19:20
シーダがccすると髪が赤くなるのには
萎えたけど、あれくらいはなんとかならなかったのか。

947 :なまえをいれてください:02/06/28 21:01
色問題はメモリ容量、もしくはSFCの性能の関係かと

948 :なまえをいれてください:02/06/28 21:05
フィギュアってもう売ってるの?

949 :なまえをいれてください:02/06/28 21:58
ピンクのアーマーナイトにグラディウス。 許可。
ミネルバお姉様萌えまつ。

フィギュアってカプセルなアレでつね?
当店では「6/29日〜」の発売予定表に習い、明日から投入でつ。

マルス&シーダ、ミネルバ、エスト、パオラ、カチュア、
マリク&ゴードン、カイン&アベル、ナバール&リンダ。と。

950 :なまえをいれてください:02/06/29 00:35
もうすぐ心スレの季節ですね

951 :なまえをいれてください:02/06/29 01:15
>950
お前がな

952 :なまえをいれてください:02/06/29 01:26
>944
そんな簡単な事は自分で勉強して調べなさい。

http://www.infosnow.ne.jp/~macs-n/phonics.html

953 :なまえをいれてください:02/06/29 02:49
>952
ワラタ

954 :なまえをいれてください:02/06/29 10:25
>>952
( ´Д`)/ < 先生!了解しますた!

955 :なまえをいれてください:02/06/29 14:40
>>949
確か既出だが、フィギュアでリンダと銘打っているキャラ、実際はフィーナ。


俺もシーマお姉様にほれた。一人で一国の衰退を背負い、戦後は普通の娘として
生きていく姿・・・強いよ、ねぇさん!!

956 :なまえをいれてください:02/06/29 17:04
シーマ=獅子身中の虫

957 :952:02/06/29 17:12
>953
あア?あんまりフォニックスをバカにするんじゃないぞ!
俺はこいつのおかげで英検2級合格できたんだからな。

>954
よし、
貴様はまず手始めに、『cake』という単語は何故『カケ』とは読まずに『ケイク』
と発音するのか、その理由を理論的に説明できるようになるまで精進せよ。




958 :なまえをいれてください:02/06/29 19:14
暗黒竜〜編クリア。うう、さよならウノレフ。

紋章の謎編開始ー。待ってろ!シーマタン!

959 :なまえをいれてください:02/06/29 21:17
>>958
ウルフはいい経験値になって戻ってくるよ〜。


960 :なまえをいれてください:02/06/30 01:14
封印スレのリンクを貼ろうと思ったけど、こっちももうすぐ終了なのか・・・
どうすっかな・・・

961 :なまえをいれてください:02/06/30 01:19
>960
関連スレの保存庫があればね

962 :封印スレで立てそこなった人(960):02/06/30 01:24
じゃあ今度こそ俺が立ててやるYO。

963 :封印スレで立てそこなった人(960):02/06/30 01:28
前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!31章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1022571522/l50

それ以外は>>2-10辺りを捜索して下さい。

964 :封印スレで立てそこなった人(960):02/06/30 01:34
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
ファイアーエムブレムinレゲー板 4章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1024070566/l50
ファイアーエムブレム聖戦の系譜その8
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1022686392/l50
ファイアーエムブレム トラキア776 第5章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1022247015/l50
ファイアーエムブレム封印の剣 総合スレ 第29章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1025366921/l50
ファイアーエムブレム キャラ萌えスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1020655862/l50
ファイアーエムブレム漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024681269/l50

965 :なまえをいれてください:02/06/30 14:07
新スレ立たねーぞ。俺は立てれねーぞ。誰か立てろよ。

966 :なまえをいれてください:02/06/30 16:38
>>965
漏れも「スレ立てスギDEATH」って言われちゃったYO!ヽ(`Д´)ノ

967 :たてたぞ:02/06/30 17:43
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025426558/

968 :なまえをいれてください:02/06/30 18:47
( ゚Д゚)ポカーン

969 :なまえをいれてください:02/06/30 21:59
>>959
酷いや!

・・・家のウノレフは地竜にとどめ刺した程の英雄ですよ?

970 :なまえをいれてください:02/07/01 01:02
うちのウルフは馬鹿マチスにとどめ刺されましたが、何か?









前線に出した俺の方が馬鹿か。すまん。

971 :なまえをいれてください:02/07/01 01:51
SFCのウルフの顔って聖闘士星矢のキャラみたいな気が。

972 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/07/01 22:30
設定画のために1600円はらいますた

1.イグレーヌさま
2.ユーノさん
3.エレンさん
ぐえへっへ(◎◆◎)

エキドナあねさんすいません

973 :なまえをいれてください:02/07/01 23:09
ケットシーにゃんはお姉様好きなのか?
気が合いそうだな

974 :なまえをいれてください:02/07/02 00:38
ソフィーヤの目が変・・・
いや、変というほどでもないが、彼女だけ目の描き方が違う・・・

975 :なまえをいれてください:02/07/02 01:02
戦闘メカザブングルのファットマンってオグマと同じ状況でエルチに救われたのね。
とDVD見て思った。
全然関係ないのでsage

976 :ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k :02/07/02 19:54
いや気づくと
こうゆう結果でして

あー16章間違って
途中データ消しちゃったよ

977 :なまえをいれてください:02/07/02 23:27
データクラッシュ。テケテン。

978 :なまえをいれてください:02/07/05 09:48
1000ゲトー

979 :なまえをいれてください:02/07/06 18:58
オレルアン騎士団隊長のウルフだ。

980 :なまえをいれてください:02/07/06 22:07
オレルアン騎士団隊長のウルフ様。
もちろんカミュ並に妖しいフカーツ遂げてくれますよね?

神竜石、魔竜石、地竜石、飛竜石、火竜石、氷竜石・・・。
いけねぇなぁ。

ドラゴンボールが足りないや。

981 :なまえをいれてください:02/07/08 16:00
1000

982 :なまえをいれてください:02/07/08 22:00
エスト出てこないよ〜。マルス&シーダばっか出るよ〜。

983 :なまえをいれてください:02/07/09 01:32
出るよー出るよー。 カインアベル増殖中ー。

984 :なまえをいれてください:02/07/09 02:25
>>983
漏れのパオラさんと交換してくれ
連続で8回出たときは……(;´Д`)

985 :なまえをいれてください:02/07/09 20:27
ミネルバが出ましたが。

なぜ、ティンコがついていますか?

986 :なまえをいれてください:02/07/10 16:47
>>982−985
それって最近発売されたガチャの事??
ってか欲しいけど売ってるの見かけないんだけど…
出来具合はどうよ?買った人達、教えてください。

987 :なまえをいれてください:02/07/10 21:13
>>986
顔がノッペラボーでショボーン( ´Д`)
あと、オグマがいなくて、ショボーン( ´Д`)


988 :なまえをいれてください:02/07/10 23:01
>986
馬とかの造型はイイと思うよ。塗りはすごく雑。
自分は「地味だったFC版の頃のFE」の雰囲気がよく出てると思う。
エスト以外フルセットが2セットあるけど、よかったら買わない?(笑

989 :なまえをいれてください:02/07/11 04:37
正直ガチャガチャじゃなくて、一体千円くらいでも出来が良ければファンは物凄い勢いで買うと思う。

990 :なまえをいれてください:02/07/11 21:13
1000円如きでは

991 :なまえをいれてください:02/07/11 23:35
>>984
俺もパオラが8個あるよー。
次点はマリクとゴードンの6個(;´Д`)


992 :なまえをいれてください:02/07/12 01:41


993 :なまえをいれてください:02/07/12 01:41


994 :なまえをいれてください:02/07/12 01:41


995 :なまえをいれてください:02/07/12 01:41


996 :なまえをいれてください:02/07/12 01:41


997 :なまえをいれてください:02/07/12 01:50


998 :なまえをいれてください:02/07/12 01:50


999 :なまえをいれてください:02/07/12 01:50


1000 :なまえをいれてください:02/07/12 01:50
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

187 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★