■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE7〜
- 1 :終わりますた。:02/06/09 10:05
- もうちょっとだけつづくんぢゃよ。
前スレ
シューティングゲームは終わらない
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018638531/
過去ログ
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE5〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016268033/
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE4〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1014/10142/1014225658.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE3〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1009/10090/1009072635.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE2〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1005/10050/1005015339.html
シューティング・ゲームは終わらない
http://game.2ch.net/famicom/kako/999/999743224.html
- 2 :1:02/06/09 10:09
- STAGE5はこっちだった。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016268033/
- 3 :なまえをいれてください:02/06/09 10:12
- 2?
- 4 :なまえをいれてください:02/06/09 10:23
- 4ゲトトトトトトオーーーーーーーー!!
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
>>1 おつー。
- 5 :5:02/06/09 10:49
- >>1おつかれ
最近は洋物FPSしか|やってな|やってない漏れはダメですか?
- 6 :女流棋士:02/06/09 11:22
- 単純に今の2Dシューティングにはリアル感が無いんです。
昔はCPUやメモリが貧弱だったから2Dシューティングのような
表現しか出来なかっただけで、今更昔のシステムにしがみついてるような
シューティングゲームのユーザーなど微々たる物に過ぎないだけです。
FPSやフライトシミュレーターといったより現実的なものに
姿を変えただけでシューティングゲームはいまだに健在です。
昔から名作と呼ばれていたシューティングは2Dながらも立体空間を
意識した作りのものが多かったような気がします。
それがどういう訳か一部のゲーマーは弾除けに価値を見出してしまいました。
現実には飛んでくるミサイルや機関砲の玉を見てから避けるなど不可能です、
その辺をしっかり再現出来たからこそFPSやフライトシミュレーターは
認められたのです、むしろ日本のような形式で中身を固定してしまったのが
今のシューティングゲームの衰退に繋がったと考えています。
だから心配する必要は無いですね、恐竜が滅びたのと理由はそう変わってません。
FPSやフライトシミュレーターも最近は初心者お断りのものが増えてきてはいますけどね。
本質さえ理解すれば納得のいく世界観のゲームは多いですよ。
- 7 :玉ねぎ:02/06/09 11:51
- >>1
これも追加しといて。
関連スレ
サイヴァリアLv4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018887227/l50
【キターーーー】PS2 『式神の城』【これマジ?】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017894738/
レゲ版
0からのヌルシューターからの脱出法
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1015709239/l50
アケ版
シューティングでマターリ雑談Episode3「大 吟 醸」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1019399354/l50
ゲサロ版
下手の横好きでシューティングを語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1004023138/l50
シューティングじゃ!シューティングをやるんじゃ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1012312486/l501
- 8 :玉ねぎ:02/06/09 11:55
- スマン、間違えた。
【キターーーー】PS2 『式神の城』【これマジ?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017894738/l50
- 9 :なまえをいれてください:02/06/09 11:57
- アイタタタタ
- 10 :なまえをいれてください:02/06/09 13:12
- これも追加しと毛
ゲハ板
なぜシューティングは売れなくなったのか
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1022868891/l50
- 11 :なまえをいれてください:02/06/09 19:20
- コイツは書き込まないで欲しいね
>備中守 ◆VtuXhwyk
- 12 :なまえをいれてください:02/06/09 19:49
- >6
思いっきりマジレスすると、2DSTGとFPSやフライトシムを比較するのは変だと思う。
うちは2DSTGは「リアル感」よりも「ゲームらしさ」が優先されるべき
だと考えているから。
あと、リアルな2DSTGって「遊べる」ものになるのか?という疑問もある。
でも、2DSTGはいつまでたっても内容がワンパターンじゃないか、という意見には同意。
- 13 :備中守 ◆VtuXhwyk :02/06/09 20:36
- 書き込むな、と言われるとかえって書き込みたくなる罠。
別にサルにもクリアできるような簡単なモノを作れ、簡単なモノなら売れる、
と言っているわけじゃない。
「簡単なモノなら売れる」という理屈なら異常に難易度が低い「婆裟羅」が売れていたはずだし。
初心者とマニアのちょうどいい妥協点は見つからないのか、ということが言いたいわけ。1945IIみたいに。
スーパースターフォースみたいなのが出て欲しいな。というかテクモはリメイクして欲しい。
あっちこっちにワープゾーンがあってどんどん別の面に飛べたり。
5発耐えられるシールドカプセル(3発までストック可能)+使用分で最大20発耐えられるし。
アドベンチャー要素があるくせにパスワードもセーブもなかったり、
一部のオアネスの封印の位置が完全ノーヒントだったりと少々問題が多いけど。
- 14 :なまえをいれてください:02/06/09 21:22
- >備中守
もうお前の書き込む内容がどうであれうざいのには変わりない。
と っ と と 消 え て く れ
- 15 :なまえをいれてください:02/06/09 21:28
- >現実には飛んでくるミサイルや機関砲の玉を見てから避けるなど不可能です、
>その辺をしっかり再現出来たからこそFPSやフライトシミュレーターは
>認められたのです
ゲームになんないじゃん。
3Dより2Dの方が【空間把握として】距離感つかめてゲームとして完成度が高いと思うよ。
>一部のゲーマーは弾除けに価値を見出してしまいました。
別に一部だからいいんでないの。
シューティングの本質は、敵の攻撃より早くこっちの弾を打ち込むってことだから。
「撃つ」ということと「破壊する」こと。
ゲームの原点がシューティングにあると思うよ。
- 16 :なまえをいれてください:02/06/09 21:31
- 1945IIのどこらへんが初心者とマニアのちょうどいい妥協点なのか、
詳しく教えて。
- 17 :なまえをいれてください:02/06/09 21:48
- >>13
前半の話と、スーパースターフォースの話は繋がりあるんですか?
あまりにも唐突過ぎるし、問題が多いけど何なのか、わけわかんないです。
謎解きがメインのシューティングは、スーパーゼビウスと2つだけかな。
この手のものは、条件に失敗したのがわかっていても、ステージがループするまで待つしかないんで
サンダーフォースみたいな8方向スクロールにでもしないと、うっとうしいだけだね。
- 18 :備中守 ◆VtuXhwyk :02/06/09 22:08
- >>16
行きつけのゲーセンに1945IIが置いてあった(今は1999になった)
けど、アレは2面までのゲームは本当に簡単。海面とかやる気あるの?って言いたい
くらい簡単。5面までなら疾風とか使えば簡単にクリア出来る。6面以降が本当の
勝負ではないか。これがガンバード2やドラゴンブレイズだとどうか。「自分なりの
パターン」をかなり頑張って構築しないと(中型機の位置を覚えるとか)2面クリア
すら怪しいと思う。
とにかく、「パッと見でやる気をなくさせるような最初の難易度の高さを下げたり、
練習モードを付けるなりして、初心者に対する間口を広げてみる」試みが必要だと思う。
10人のオタに50回プレイしてもらうよりも、100人のリーマンに5回づつ
プレイしてもらう方が同じインカムを得ることの方が簡単だと思うし。
斑鳩の「お試しモード」みたいなのは大歓迎。
>>17
前半と後半の部分は別レスで書くべきだったね、分かりづらくてスマソ
テクモはDOAに夢中でスーパースターフォースの存在自体忘れ去っているかも。
- 19 :なまえをいれてください:02/06/09 22:28
- アルゴスの戦士はリメイクされるんだけど、スターフォースは3Dにしても、新しい面白味が出なさそうだからね。
思い返して見ると、ファイナルスターフォースが出ただけで、アーケードの歴史的シューティングで、続いてないのってスターフォースぐらい?
スターソルジャーに受け継がれてしまったからかもしれないけど、もったいないよね。
- 20 :前スレ959:02/06/09 22:36
- >18
もう一回聞くけどさー、
練習しないで上手くなれるとでも思ってんの?
- 21 :備中守 ◆VtuXhwyk :02/06/09 22:41
- >>20
どっかで答えたような気がするけど・・・
1945IIはPS版まで購入して練習しますた。
あと1945とガンバードも。
- 22 :前スレ959:02/06/09 23:02
- >21
何だ、お前も日本語通じるんだ。
じゃあ言うけどさ、お前がマニアと呼ぶ人間も
がんばって練習してるからこそ上手いんだって事はわかるよな?
- 23 :なまえをいれてください:02/06/09 23:13
- >>18
>斑鳩の「お試しモード」みたいなのは大歓迎。
だれも選びませんでしたね?なぜだかわかりますか??
シューティングはそういうジャンルです。
つかまじウザイ。
- 24 :なまえをいれてください:02/06/09 23:24
- >>18
そのゲーセン、1945Uが撤去されて1999になったんだよね。
それはシューティング初心者が”初めが簡単な1945U”をプレイし、
上手くなりめでたくエンディングまで迎えてインカムが下がったから
1999に代わったのか?違うよね?
その客層にとって、シューティングはそういうジャンルなんだろ?
そのゲーセンで1945Uを支えていたのはシューオタ(お前のような奴)だと思うよ、絶対。
あと、10人のオタがいて100人リーマンがいるゲーセンってどこよ?(藁
- 25 :なまえをいれてください:02/06/09 23:41
- >>13
初心者(これがなにを指しているのかよくわからんが)と
マニアの妥協点のゲームだと売れるわけじゃないなら全然話の意味ないぞ。
「俺の周りでは・・」の話を一般論とからめるなよ。
- 26 :なまえをいれてください:02/06/10 00:13
- >斑鳩の「お試しモード」みたいなのは大歓迎。
確かにリーマンは選ばないね。
というかモード選択すらしないのでは。
多分操作説明すら見ずにゲームを始めると思う。
リーマンにとってシューティングは時間潰しでしかないから。
斑鳩のモード選択のニュートラルがEASYになってたらインカム変わっていたかもね。
でも面白さがチェインを繋ぐことというのはマニアックすぎるかも。
皆が皆スコアラーじゃないんだし。
それに同属性吸収というシステムも感覚的にやり込まないと分かりづらい。
初めてのプレイで面白さが伝わらないとリーマンはもうやらないよ。
一番ひどいのは打ち返し弾。
まず何も考えずモード選択でNORMALを選び、
打ち返し弾にびびってボムらしきBボタンを押すと異なる属性で爆死。
でもこういう状況になることは百も承知で斑鳩を作ったんだろうね。
トレジャーは常にプレイヤーに期待し過ぎていると思う。
高度なゲーム性を用意し、高度なプレイを要求する。
分かり合える日がホントに来るのか・・・
- 27 :なまえをいれてください:02/06/10 00:45
- なんつうか個人叩きのほうがウザいんだが…
気に入らん意見なら軽く流せばいいものの
何でそう噛み付くのかね。
>備中守 ◆VtuXhwyk
しばらく名無しで書き込んだろうがいいんじゃないかね。
あんたの意見もわからんではないがね。
ゲームを受動的に楽しむ人間が増えた現状じゃ
マニア向けに造られたシューティングが流行らないのはしょうがないと思う。
- 28 :なまえをいれてください:02/06/10 01:03
- 昔はこんな雰囲気じゃなかったのに・・・ゲームをやらないで愚痴ばかりこぼしてる
やつはレゲー板逝け
- 29 :なまえをいれてください:02/06/10 01:16
- ZANAK×ZANAKが中古で3980円は相場でしょうか?
欲しいのだけど、もう少し安くならないかなー。
- 30 :なまえをいれてください:02/06/10 01:29
- >>29
定価4800円なんだから新品で買ってくれよう。
アキバだとその値で新品が買えるし。
- 31 :なまえをいれてください:02/06/10 01:39
- もう最初から家庭用で出してほしい。
いちいち移植待つの面倒くさい。
- 32 :なまえをいれてください:02/06/10 06:51
- sunder hose
- 33 :なまえをいれてください:02/06/10 06:52
- 予想してたが、彩京が逝っちゃったね。
一般層切り捨ててマニアだけで稼ごうとした結果がこれ。
難易度上げすぎて墓穴を掘った東亜プランの二の舞ですな。
- 34 :なまえをいれてください:02/06/10 10:52
- >>33は前スレのコピペですのでご放置願います。
- 35 :なまえをいれてください:02/06/10 20:41
- レイディアントシルバーガンを拾ったのでSSの電池を交換して遊んでいまつ。
おまえらの言うとおりおもろいでつ。
- 36 :ηヤマアラシ人:02/06/10 20:53
- 備中守はうざい。
- 37 :なまえをいれてください:02/06/10 21:14
- 斑鳩の「お試しモード」を喜ぶのは、「初心者」じゃなくて
「初級シューター」だと思いまつ。つーか、うちがそう。
- 38 :なまえをいれてください:02/06/10 21:17
- こっちよりゲハ板のスレのほうが穏やかだね。
- 39 :なまえをいれてください:02/06/10 23:25
- stage7といえば、深海。
- 40 :なまえをいれてください:02/06/11 00:59
- むしろ斑鳩のゲームランクはイージー、ハード、エキスパートのほうが良かったかもな
ノーマルっていう中途半端な言葉が悪いんじゃねえの?と言ってみるテスト
- 41 :なまえをいれてください:02/06/11 02:02
- 備中、備中、まさに煽り屋のおもちゃ。
これだけ煽り屋の発言を意識していながら最終的に煽り屋の目的を
サポートしてしまうヤツも珍しい。
それも狙い以上の効果を発揮してくれる。
毎日野球板を巡回して自分の評判チェックして。
誹謗されればすぐに相手を思い浮かべて。
刻み込んだ恨みは決して忘れない。
反論はしない。その場は無視。
反応すれば揚げ足とられるから。
でもだからこそよけいストレスは溜まる。
蓄積、鬱積、飽和寸前。
ジメジメ、ジメジメ、ジメジメ、ジメジメ。
陰湿、陰湿、陰湿、陰湿、陰湿、陰湿、陰湿。
ほら、みてごらん。
ついに我慢ができなくなったよ。はじけたよ。
備中、備中、まさに煽り屋のおもちゃ。
- 42 :なまえをいれてください:02/06/11 02:03
- >>40
「一般」、「ゲーマー」、「シューター(マニア)」の
難易度選択の方が分かりやすいような。
まぁ、それでもメーカー側がそれに見合う難易度にするとは
思えないけどな。今までSHTのeasyが既に他ジャンルゲーのvery hard並だし。
- 43 :なまえをいれてください:02/06/11 02:20
- >>39
案外、あの曲は好きっていう人が少ないかもなぁ
- 44 :玉ねぎ:02/06/11 07:52
- ゲーセンで始めてはまったシューティングが
斑鳩っていう俺は、少数派なのかな。
- 45 :備中守 ◆VtuXhwyk :02/06/11 09:56
- 初心者とマニアを完全にブツ切りにせずにどうにかして共存への道を
模索する必要がある。と言ってみるテスト
>>26
せめてインストくらい読んでからプレイするべきなのでは。とオモタ
- 46 :なまえをいれてください:02/06/11 10:34
- >>45
A級シューターとノーマルゲーマーの間にさえ
埋められない溝があるのに、
初心者との共存なんて無理。
- 47 :なまえをいれてください:02/06/11 11:24
- ザンファインって知ってる?
- 48 :なまえをいれてください:02/06/11 11:31
- ギガウイングの4Pプレイってどーよ
- 49 :なまえをいれてください:02/06/11 11:34
- >>48
一人でも初心者がいたら大変なことになる(w
ボムりまくってリフレクトができなくて・・・・
気がついたらクリアしてる罠
- 50 :なまえをいれてください:02/06/11 12:55
- >せめてインストくらい読んでからプレイするべきなのでは。とオモタ
インストを読んでからプレイするのが理想だが、
画面情報だけでゲームを選びプレイ中のサポートだけでゲームを始める人がいるのも確かだ。
初心者を引きつけるにはインスト読まずにプレイ中だけで、システムを理解させる必要があると思う。
初代バーチャファイターは、インスト読まずにプレイされることを前提で作られているという。
レバガチャで出てくる技を想定し100円分楽しまさせようとしている。
>共存への道
プレイ目的に合わせて、ゲームの形状が変わってくれればいいのだが。
スコアを稼ぐのか、それともとりあえず長く遊ぶことが目的なのか。
能動的か受動的かの違いとかなのかな。
初心者にやさしく、シューターにはやり甲斐のある難易度設定がされるゲーム。
ボーダーダウンが目指しているのがそれだといいのだが。
- 51 :なまえをいれてください:02/06/11 13:14
- ここはすでに終わってしまったシューティング(主に2D)について
マターリ語るスレ。
- 52 :なまえをいれてください:02/06/11 13:20
- 備中守
たいしてゲームしてねぇのに知ったかぶり全開でかたるな!
こ の フ ル チ ン 野 郎 !
アーケード板で叩いてたらこっちの方に来たようです。
皆さんご迷惑おかけしてます。
- 53 :玉ねぎ:02/06/11 13:43
- シューティングをやらない人に、
プレイしてみようと思わせるような作品が必要だと思う。
現状では、たとえ初級者から上級者まで遊べる作品が出ても、
シューターが「初心者でも遊べる!」とか言うだけで終わってしまう気がする。
- 54 :なまえをいれてください:02/06/11 13:49
- 上級者の態度も問題あるんじゃねーの?
「プッ、あんなところで死んでるよ」って感じだよ?
- 55 :備中守 ◆VtuXhwyk :02/06/11 14:19
- 得点によって分岐するサイヴァリアみたいなシステムがもっと採用されてもいいと思う。
- 56 :なまえをいれてください:02/06/11 14:20
- >>54
妄想です
実際は「あなたのワンコインでこのゲームが長生きします」が正解
つーか、ここ家庭用板だから、あんたは家に態度悪い上級者招いてるの?
つまらん事考えてたら上達できねいよ、と。
いつまでたってもヘタレな理由を上級者のせいにしてるのだったら、もう師ね
- 57 :なまえをいれてください:02/06/11 14:24
- 最近の家庭用オリジナルのシューティングってなにがあったけ?
誰かコンシューマシューのレビューキボンヌ!
- 58 :なまえをいれてください:02/06/11 14:29
- どんな良心的なシステムでも備中守がやりこむことはない。
>>55 頭悪さムキだし。コピペでもましな物はいくらでもあるのに・・・
結局これからテメェが死ぬ迄、納得できる難易度、システムのゲームなんて
出ないから一生45IIやってろ!はい、終了!!
- 59 :なまえをいれてください:02/06/11 14:52
- >56
そうなのか?
ここ最近のこのスレとか見てると、上級シューターは初級者以下の人間の事なんて
これっぽっちも考えてないんじゃないかと思えてくるよ。
…と煽ってみるテスト。
話は変わって、格ゲーはどうなの?
あっちもシステムがどんどん複雑化していってるようで、
初心者(おもに自分)が入っていける感じがしないんだけど。
プレイ人口がSTGより圧倒的に多そうだから今のところ心配なし?
- 60 :なまえをいれてください:02/06/11 14:54
- >>53
そうでもないだろ。
ちゃんと初心者から上級者まで遊べるシステムだけじゃ無理だけど
最先端グラフィック使うとか
世界観やシナリオを練り込むとか
一般層を引き込むやり方は色々あると思う。
ゲームシステム自体は単純だからとっつきは良いだろうし。
問題はそういった事のできるメーカーは
SHTなんざ作りたがらない事と、
ケイブや彩京などの糞ヘボSHTメーカーに
そんな裁量がないって事ではないかと。
- 61 :なまえをいれてください:02/06/11 15:09
- >>59
思い込みすぎ。知障?
>>60
最初にキャラを前面に押し出したのが彩京(戦国、ガンバード)では?
ケイブはエレメントドールとか作ってるんで努力は認めれ。
ささいな突っ込みはすれど同意するに一票。
特に彩京はゼロガンナー2なんて渋すぎるもんをピンチ時にだすなよ(藁
リバーサルであれじゃぁ潰されるっつーの!
- 62 :なまえをいれてください:02/06/11 16:00
- >>58
なぁ、あんた素でうざいんだけど。
他でこの備中とか言う奴がどんな荒しやったか知らないけどさ、
ここではまともに会話してんだから、邪魔なのはあんたの方なわけ。わかる?
個人への攻撃は最悪板でもいって一人でやれよ。
自作自演で擁護とか言われるのかね、これも。
- 63 :なまえをいれてください:02/06/11 16:54
- ただでさえ数が少ないのにいがみ合ってたら、
そりゃ滅びるっての。
- 64 :なまえをいれてください:02/06/11 17:39
- >>61
ソニックウイングスでは?>最初のキャラ押し出し
確かに戦国エースとかガンバード辺りはインパクトあったよ。
でもそれから演出が進化してないってのは終わってるだろ。
2D一枚絵スクロールさせるだけの背景で
最後に変なメカのボスがただ出てくるだけ。攻撃は3種類くらいの弾吐くだけ。
シューティングツクールじゃないっての。
もう少し盛り上げる演出って奴を考えてほしいよ。
- 65 :なまえをいれてください:02/06/11 17:48
- ここからは盛り上げる演出についてマターリ語るスレに移行しました。
- 66 :「最悪板でもいって」備中守の得意のセリフの構図…:02/06/11 19:45
- 62 :なまえをいれてください :02/06/11 16:00
>>58
なぁ、あんた素でうざいんだけど。
他でこの備中とか言う奴がどんな荒しやったか知らないけどさ、
ここではまともに会話してんだから、邪魔なのはあんたの方なわけ。わかる?
個人への攻撃は最悪板でもいって一人でやれよ。
自作自演で擁護とか言われるのかね、これも。
- 67 :なまえをいれてください:02/06/11 19:58
- シューティングの斜陽はさびしいですが、
PSででた「ザナックザナック」は売れたのでしょうか?
ヌルゲーマーからシューティングゲームに希望するのは
敵出現の演出をカッコ良くしてほすぃ。
連射に頼らないゲームバランスを希望。溜め打ちとかがあると嬉しい。
地形を使った仕掛けは好きで、サンダーフォース3のような展開が好みです。
敵の弾は見やすくして欲しいし、スピードも控えめだと量が多くても
我慢できるので考えて欲しい。
- 68 :なまえをいれてください:02/06/11 20:47
- >>66
それって備中が削除依頼スレで怒りの住人キャラやってたみたいな文章だね
- 69 :なまえをいれてください:02/06/11 20:54
- 備中さんが個人攻撃するときはチャット使用です
- 70 :なまえをいれてください:02/06/11 21:30
- >>67
メーカーの掲示板じゃないんだから、要望ばかり書いても意味ないよ。
- 71 :なまえをいれてください:02/06/11 22:30
- イガミアイ(・A・)イクナイ!!
>65
既存のSTGから取り上げるのは今までさんざんガイシュツだと思うんで、他のジャンルから。
スパロボインパクトのぐりぐり動くアニメーションはどう?
店頭デモ見てるだけでも「おー、すげーっ」って思ったし。
- 72 :なまえをいれてください:02/06/11 22:33
- >ぐりぐり動くアニメーション
…チェルノブ(ボソッ
- 73 :39:02/06/11 23:23
- >>43
静かな感じで好きなんだけどな。
6面の派手な曲の後だと、ちょっと落ち着くというか。
- 74 :玉ねぎ:02/06/12 07:32
- >>65
ボスが何かをぶっ壊しながら登場ってのが好き。
ベタだけど。
- 75 :なまえをいれてください:02/06/12 07:54
- 6 名前: ナナシマさん 投稿日: 2001/02/09(金) 20:39
/ / 備 \ \〜プゥ〜ン 今日もチャット三昧
\\ | ◎-----◎ |〜 // チャットが終わったらアニメビデオ
\\ | 3 |〜// 朝起きたらゲームやりまくり
\\ \ ∴) Α (∴) / //
7 名前: ナナシマさん 投稿日: 2001/02/09(金) 20:41
家庭用ゲーム板や
戦国・三国志板の連中に見せてやりたいスレにしよう
- 76 :なまえをいれてください:02/06/12 08:09
- >>ソニックウイングスでは?>最初のキャラ押し出し
そういえば機体名ではなくキャラ名で遊んでたっけ。
安易に同じチームだからまぁいいか?彩京にしとこ、と。
・・・正直スマンかった!
- 77 :なまえをいれてください:02/06/12 09:04
- なんだこのスレわ
シューティング好きだがこのスレに来ることはもう無いだろう
さらう゛ぁ
- 78 :なまえをいれてください:02/06/12 14:08
- ナイトレイドが来月なぜかPSで発売されます。
買いますか? 5800円也。
- 79 :なまえをいれてください:02/06/12 14:25
- >>78
買ってみようか?
- 80 :なまえをいれてください:02/06/12 15:31
- >>78
PS2のサイヴァリアみたいに、ハグランチャー用のレバガチャボタンがあったりしてね
式神の城よりは遊べるかなぁ、と思ったんだが
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ner-k/nightraid2.htm
を見て、そんなにも未調整なゲームだったのかと愕然とした。
- 81 :なまえをいれてください:02/06/12 16:38
- ナイトレイド…PSで今の時期一体何枚売れるんだ(笑
とかいいつつも買う予定。
アケでハマリかけ直前に撤収されちゃたんだもの…。
- 82 :なまえをいれてください:02/06/12 16:41
- >>80
なんだそりゃー(藁
PSでもそのままの仕様で出るんだろうか…
- 83 :なまえをいれてください:02/06/12 16:55
- :::(ノノノノノノノ人人ノ人人))
:::::::: -=・=- -=・=- |
:::::::: /
:::::::: ・ ・ /
ー―― / <僕は日本で一番愛されてるサッカー選手
/
- 84 :備中守ファン:02/06/12 20:58
- 井川がナゴヤドームで撃沈age
- 85 :なまえをいれてください:02/06/13 01:08
- ナイトレイド移植にこんなに時間がかかったのは
画面の改善、システムの改善、ゲームバランスの改善などに時間がかかったからです。
PS版ナイトレイドは超名作として生まれ変わります!!!!!
- 86 :なまえをいれてください:02/06/13 01:12
- 備中守はレゲ板のゼビウススレの惨状を見てないのか?
見て無いなら一回見てこい。
- 87 :なまえをいれてください:02/06/13 01:29
- >85
信じて(・∀・)イイ?
- 88 :43:02/06/13 01:43
- >>73
1,2,3,4,6面のような曲もいいけど、飽きやすいかもね
漏れは9-1がフェイバリットかも(2作目も9面は大好き
- 89 :なまえをいれてください:02/06/13 02:09
-
∧_∧
/⌒ヽ ) ここを見てると、マジでシューティングの
i三 ∪ 未来が心配になってきたよ……
|三 |
(/~∪
三三
三三
三
- 90 :なまえをいれてください:02/06/13 09:26
- >>85
PSお天気ころりんも、いつ発売されるか分からない状態だったようだし
ナイトレイドも開発はとっくに終わっていて、販売側の問題だけで、発売が延びてる気もする。
- 91 :なまえをいれてください:02/06/13 12:19
- >>85
>画面の改善、システムの改善、ゲームバランスの改善など
全然別ゲームやん(笑
- 92 :なまえをいれてください:02/06/13 18:24
- とにかく、
・ナイトレイド
・ソニックウィングスSP(?)
・ガッチャマン
・式神の城PS2
・式神の城EX
これ全てを買っておかないとSTGは終わるぞ!!
- 93 :なまえをいれてください:02/06/13 18:33
- ガッチャマンってどうなの?
面白そうな感じはしたけど。
- 94 :玉ねぎ:02/06/13 18:56
- >>92
ナイトレイドは評判が悪すぎるからな・・・
極上のダイヤモンドのような傑作に生まれ変わっているなら
勝っても良いけど。
>>93
開発が紫炎竜の童だから、俺は結構期待しているよ。
2000円で安いし。
- 95 :なまえをいれてください:02/06/13 19:02
- >話は変わって、格ゲーはどうなの?
>あっちもシステムがどんどん複雑化していってるようで、
>初心者(おもに自分)が入っていける感じがしないんだけど。
>プレイ人口がSTGより圧倒的に多そうだから今のところ心配なし?
同じ道を辿ってるような気もする。
特に2D格ゲーは5年もすれば完全にマイナー化、下手すりゃ無くなってると思われ。
- 96 :なまえをいれてください:02/06/13 21:03
- >>94
そっかーんじゃ買おうかな、式神PS2版と一緒に。
科学忍者。
- 97 :なまえをいれてください:02/06/13 21:46
- >95
>下手すりゃ無くなってると思われ。
んー、どうだろう。
向こうは「対人戦」という禁断の果実を持ってるからね。
シューティングのパタ−ン化とは別の、プレイヤーによって拡張される面白さがある。
ゲームの器が大きければそれなりに長持ちするんじゃないだろうか。
マイナー化していくだろうという意見には同意。
- 98 :なまえをいれてください:02/06/13 23:05
- 格ゲーはすでにマイナー化してる。
新規で参加する人はあまりいないんじゃないかな?
- 99 :なまえをいれてください:02/06/13 23:33
- オレ、もう格ゲーのシステム把握してゲームしてないもん。
キャラだけ見てるって感じ。
- 100 :なまえをいれてください:02/06/13 23:51
- 家庭用のベリーイージーぐらいの難易度のゲームがあれば
ゲーセンでやってもいいかなって気になる。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★