■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画で学べ!】お前らお薦め競馬コミックは?
- 1 : :02/07/05 21:31 ID:Dg7WhFlF
- 武やタヴァラも原作で印税ウマー
古くは少年ジャンプで連載してた「二人のダービー」から、
今人気の「優駿の門」や武豊原作「ダービージョッキー」など。
競馬漫画を熱〜く語れ!
- 2 :美浦ぎゃらりー ◆MIHOECEY :02/07/05 21:32 ID:1XRPIQ1b
-
・゚・(ノД`)・゚・。What?
- 3 : :02/07/05 21:32 ID:3IsrVP/h
- zusa-
- 4 : :02/07/05 21:32 ID:xm4YlKSd
- ガンダム
- 5 : :02/07/05 21:33 ID:UlkyI89u
- JUMP MAN
- 6 : :02/07/05 21:34 ID:xm4YlKSd
- Gガンダムに出てた
フウウンサイキ最強
- 7 : :02/07/05 21:34 ID:4D+Ovgc4
- 魅惑の砂
- 8 : :02/07/05 21:35 ID:mYxOLhh6
- どうでもいいけど漫画を読んだ
イメージで牧場とか来るなよ
迷惑なだけだから
- 9 : :02/07/05 21:36 ID:Dg7WhFlF
- >>7
それってまだ続いてる?
3巻くらいまで買ってたんだけど。
- 10 : :02/07/05 21:36 ID:9pKdSXZk
- 美穂ぎゃらりーはやすぎ
- 11 : :02/07/05 21:36 ID:xm4YlKSd
- 変態仮面
- 12 :如水円清:02/07/05 21:37 ID:WJ/uaWhd
- 「優駿たちの蹄跡」かな?オススメは。
あと、いろんな意味で「みどりのマキバオー」。
- 13 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/05 21:37 ID:YnO5GQDm
- まあ、マキバオーあたりで
- 14 : :02/07/05 21:37 ID:4D+Ovgc4
- >>9
5缶でお終いだよ。これ読んでから地方に嵌りだしてる
- 15 : :02/07/05 21:39 ID:Dg7WhFlF
- >>14 サンクス。
地方競馬が舞台のって多いよね。
- 16 : :02/07/05 21:41 ID:NOo3IujT
- >>8
そういえば、じゃじゃ馬グルーミングアップのスレで
あなたみたいなひとがいて、
「素人に馬に乗らせるわけないだろ」って怒ってたひとがいた。
- 17 :8:02/07/05 21:46 ID:mYxOLhh6
- >>16
安いもんじゃ無いからね馬って
まぁ最初は乗せないですよ当然
それよりも仕事が楽に描かれ過ぎだよ>じゃじゃ馬
- 18 : :02/07/05 21:47 ID:Dg7WhFlF
- タヴァラ原作の「ありゃ馬こりゃ馬」は当時好きだったが、
今考えるとやっぱり、あーいうことは本当にあるんだろうなって思う。
八百長とか、競馬学校でのイジメとか。
- 19 : :02/07/05 21:47 ID:xm4YlKSd
- じゃじゃ馬はどんどん絵が下手になっていったような気がする
- 20 :8:02/07/05 21:49 ID:mYxOLhh6
- >>18
八百長とはいわないまでも人間ですから
進路譲ったりとかはあるでしょうね
- 21 : :02/07/05 21:51 ID:ROEowy7B
- 八百長・・・(´・ω・`)ショボーン
- 22 : :02/07/05 21:56 ID:5T5tAAHO
- 優駿の門は地方を舞台にする意味があったのか?
- 23 : :02/07/05 21:57 ID:FdiNFPV0
- マキバオーのラストは最高に泣けて感動するな。俺って単純だな。
- 24 :8:02/07/05 21:59 ID:mYxOLhh6
- >>22
中央の天才左京と
地方の天才優馬って言うコントラストがいいんじゃねーか?
あとは成り上がり的な部分もウケやすいと思う
- 25 : :02/07/05 22:00 ID:fMO4g/1V
- 優駿の門は無茶苦茶加減が凄いな
- 26 :8:02/07/05 22:01 ID:mYxOLhh6
- >>25
残り5メートルで10馬身くらいの差なら交わすからな(藁
- 27 : :02/07/05 22:02 ID:Dg7WhFlF
- >>25
40馬身差とかw
- 28 :_:02/07/05 22:02 ID:WNCT6xpz
- 優駿の蹄跡。
現在の川島正(怖い顔)師を見てから読むと
かなり笑える。
- 29 : :02/07/05 22:02 ID:+cUO/Q/c
- 田原がダメなのは、
内容にリアリティーを漂わせながらも、
本当の真実は何一つ語っていないところ、かな。
- 30 :22:02/07/05 22:05 ID:5T5tAAHO
- >>24
主人公馬たちは地方馬といいつつ中央のレースばかり走ってたから。
別に中央の三流厩舎の天才、でよかったのではないかと思う。
南関東馬だったら南関東三冠を目指せ!(・・・いまはもうないけど)
あと、優馬の万能パイ的なところがなじめなかった。
最初から天才で、悲運はあっても騎乗ミスは存在しない・・・
- 31 :名無しさんです:02/07/05 22:06 ID:aqLD9UXo
- >>29
少なくとも馬券買いの実態は書いてほしかったね
ま、ヤツの場合は諸刃の剣だけど(w
- 32 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/05 22:06 ID:e4PwSHI1
- マキバオーは外せないな、やっぱ。
カスケードのラストランになった有馬記念は、雑誌で読んで泣いて
単行本で読んで泣いて、アニメで見て号泣した。
- 33 : :02/07/05 22:06 ID:Dg7WhFlF
- >>29
語ってしまったら、キリがないだろうしな。
- 34 :29:02/07/05 22:07 ID:+cUO/Q/c
- >>31
キミ、よく知ってるなあ
- 35 : :02/07/05 22:07 ID:xm4YlKSd
- 外せないのはシルフィードじゃないか?
一人のG1ジョッキーを誕生させたし
- 36 : :02/07/05 22:08 ID:o1NnFY27
- 田原原作で面白かった競馬漫画は「ありゃ馬〜」以外なら、
「的中(GET)」。
薬物使用でぼろ儲けというテーマなんだけど、これまでの競馬漫画とは一味違うので面白い。
絵は本宮ひろしだったような・・・
- 37 : 8:02/07/05 22:08 ID:mYxOLhh6
- >>30
一応、ダービー後に地方のレース走りまくってたよ>クレイジー
あとダート戦に皐月賞上位組が出て来たりして結構無茶苦茶(藁
セントライト記念の上がりが新潟の1000並だったりとか
- 38 : :02/07/05 22:10 ID:Dg7WhFlF
- >>36
俺も読んだが、
つくづくタヴァラってやつは…。
- 39 :22:02/07/05 22:12 ID:5T5tAAHO
- >>37
まっとうな描写があったのは笠松でダブルフェイスと戦ったレースだけじゃなかったっけ。
漏れ的には、ブルーエンブレムが勝ったJCの勝ちタイムが知りたい。マジで2分20秒の壁を破ってかねないw
- 40 :22:02/07/05 22:13 ID:5T5tAAHO
- 今気がついた。漏れのID、アホ・・・
- 41 : :02/07/05 22:20 ID:Dg7WhFlF
- >>32
でも、俺は「モンモンモン」の方が好き
- 42 : :02/07/05 22:22 ID:IFs82pJA
- もんもんの弟なんて言うんだっけ。
スゲーカワイイ
- 43 :SS=偏差値 SS≠サンデーサイレンス:02/07/05 22:23 ID:OSzSt8xG
- うまなりいちはろんしあたー。
- 44 : :02/07/05 22:26 ID:o1NnFY27
- あと、女向きの話なんで、突っ込みどころ&痛い部分があるんだが、
「ダービークィーン」はまあまあ良かった。
多少いじればNKHの朝ドラに使えるかもしれん。
作者も雑誌も忘れたんだが「一発当てろ!」って漫画もまあ面白かった。
ひょんなことから普通のOLが競走馬のオーナーになってしまうとう話。
- 45 : :02/07/05 22:27 ID:HRVK6d2E
- 銀と金の10巻−11巻
- 46 : :02/07/05 22:28 ID:Dg7WhFlF
- 今日「ダービージョッキー」の最新刊買って読んだんだけど、
だんだん絵が上手くなってきてせいか、迫力が出てきた。
ちなみに巻末には、武の今年のダービーについてのインタビューが載ってるよ。
- 47 : :02/07/05 22:30 ID:HRVK6d2E
- >>46
ダービージョッキーって武の『俺ってこんなすげーんだぞ』
って言うオナニー漫画の様な気がしてるんだけど、どうなの?
- 48 : :02/07/05 22:34 ID:o1NnFY27
- >>47
というより、絵を描いてるほうが「武ってこんなすげーんだぞ」って言ってる気がする。
豊は情報を与えてるだけで(間違いとかがあれば訂正するとか)、実際のストーリーは絵描きの方が考えてる気がする。
- 49 : :02/07/05 22:34 ID:Dg7WhFlF
- >>47
言えてる。
特に、自身をモデルにした安斉が馬を見切る所とか。
- 50 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/05 22:34 ID:HTaTBvqC
- 二人のダービーが競馬漫画を見た最初でした
二ッ森馨がイヤな奴にされてた、私の知ったときは
二ッ森騎手は冴えない騎手だったけど、昔は加賀と
対になるような凄い騎手であったことを知った
- 51 : :02/07/05 22:41 ID:Dg7WhFlF
- >>50
古いお方ですね。俺は古本屋で買いました。
片手腕立てみたいな格好(しかも両足浮き)で追う騎乗には笑った。
あんなの絶対ありえないよ。
- 52 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/05 22:46 ID:YnO5GQDm
- >>45
同意。300億差しで勝負など競馬をやる者としては永遠に憧れる
- 53 :オルセー八雷 ◆pcBSssss :02/07/05 22:46 ID:LGHbgGMi
- おっぱいジョッキー。かなりつまらん。
- 54 : :02/07/05 22:59 ID:Dg7WhFlF
- >>53
今も連載してるか知らないけど、たぶん打ち切りだと思われ。
前ヤンサンで書いてたのも1巻出してトンズラしてるし。
- 55 : :02/07/05 23:23 ID:lOSQOSTO
- >>53
あの漫画で先輩騎手が主人公に
「年60回(?)騎乗しないと騎手免許更新できないぞ。あくまで目安だが」
って言っていたけど本当なのか?
- 56 : :02/07/05 23:28 ID:thOQTzlS
- 正直JUMPMANは面白いかもしれない。
- 57 :ストアゴールド:02/07/05 23:50 ID:TuwsIh4G
- シルフィードの8巻なんだけど
普通去年のダービー馬が
函館記念にでてるわけ無いと思うんだけど…
- 58 : :02/07/05 23:52 ID:nULelGej
- マガジンのマンガ最近始まったばかりなのにいきなり終わりが近そうだね。
- 59 : :02/07/05 23:58 ID:rEqsE+/F
- つーかシルフィードを轢き殺した奴は
多額の賠償金を払うべきなんじゃないか?
- 60 : :02/07/06 00:04 ID:qTAMZIwg
- やっぱりパッパカパーだろ。キャラの濃さが最高。
- 61 :帝笑夢歌劇王:02/07/06 00:06 ID:lyLlcyTG
- マキバオーの有馬感動した。
シルフィードはヒヌマボークが好きだった。
- 62 : :02/07/06 00:08 ID:Tj2SlAmS
- 名門!源五郎丸厩舎(ミスターマガジン)
ダートの風(マンサン)
- 63 :モンチャック:02/07/06 00:12 ID:gTVcvmJ6
- >>42
僕はマキバオーにも出てたよ(12巻参照)
- 64 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/06 00:12 ID:iWZoMis5
- シルフィードは厨房の時に読んでて感動しまくりだったが、
大人になって現実の競馬を知ってからは・・・・(笑)
突っ込みどころは色々あるが、一番おいおいと思ったのが、
サラブレッドの繁殖が、野生動物の繁殖と同等の扱いでいいのか?
あの世界には「種付け」という文字はないんでしょーか?
- 65 : :02/07/06 00:18 ID:65xK2TPp
- >>64
無いにきまっとる。
- 66 : :02/07/06 00:27 ID:jnoaWz5U
- >>64
でも、理想というか夢の世界に生きてるような馬主はやりかねんと思う。
自分が馬主なら極力そうする。
ちなみに続編にあたるマルスでは暗に「種付け」は存在していたような・・・
- 67 :3939:02/07/06 00:27 ID:ND6OpMFq
- >>61
屋根が宗像とダブるな・・・・・
- 68 :65 :02/07/06 00:29 ID:65xK2TPp
- >>66
ついでに言っとくと、「自然交配」したら
「サラブレッド」じゃなくなるよ。
血統登録もできないはず。
- 69 : :02/07/06 00:32 ID:F+RTUGY8
- 「マルス」の最終話でマルスの子で
白の一族との子供が出てくるがいつの間に種付けしたのかが不明
- 70 : :02/07/06 00:32 ID:bjhL7bSU
- マキバオーがワールドカップで予後りそうになった場面で不覚にも泣いてしまった。
- 71 : :02/07/06 00:33 ID:jnoaWz5U
- >>68
そうなの?初めて知ったけど。
要は強姦まがいな行為で出来た馬しかサラとして認められないってこと?
例えばSSと繁殖牝馬を同じ放牧地に放して勝手に種付けってのはだめなの?
監視カメラとかで24時間監視つけてても?
- 72 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/06 00:58 ID:iWZoMis5
- >71
同じ放牧地に(生まれたての子馬の頃を除いて)牡馬と牝馬を一緒に放すことなど絶対にあり得ない。
故にその仮定にはまったく意味がない。
- 73 : :02/07/06 01:22 ID:+4SJIUju
- JUMPMANこれからどうやって障害にシフトしていくんだろう
- 74 : :02/07/06 01:24 ID:Ua7d2yan
- >>73
ていうかもう最終回っぽくない?
- 75 :73:02/07/06 01:28 ID:+4SJIUju
- >>74
親父と2人でグランドナショナル勝つってのが最終目標だったよね
近々最終回じゃあまりに中途半端なんじゃない?
今思い付いたけど、カムパネルラが障害馬として復帰したりして
- 76 : :02/07/06 01:35 ID:HxhHXNAa
- ギャンブルレーサー
- 77 : :02/07/06 01:37 ID:+4SJIUju
- >>76
IDが何気に凄い
- 78 : :02/07/06 01:57 ID:tQOTSHh/
- パッパカパーとマキバオー
- 79 :あげ玄人:02/07/06 02:06 ID:JZqZyEoW
- 俺はパッパカパーで競馬にはまりました
みどりのマキバーも面白かった
- 80 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/06 07:50 ID:nXgOrdy2
- >>36
的中(GET)の作画は本宮ひろしじゃないよ。
絵が似てるから元アシスタントだった人かも。薬の使い方が事細かく説明されてる
あたり(真実はともかく)は面白かった。でもラストはダメダメ。
まあ原作者がああいう状況になっちゃったからしょうがないかもね。
ついでに同原作者(案?)+本宮ひろしの勝算も好きだったよ。
- 81 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/06 14:36 ID:65xK2TPp
- >>75
障害馬になったら、間違いなく主人公騎乗時にあぼーんだと思うが。
(中山大障害あたりか……)
- 82 : :02/07/06 15:26 ID:jTTUjgJA
- 吉田豊ってシルフィード読んで騎手になろうと思ったんだよね。
漫画もあなどれないな。
- 83 : :02/07/06 15:28 ID:s+QSR2Bc
- 優駿達の蹄跡・ありゃ馬こりゃ馬
前者をみて泣きますタ
- 84 : :02/07/06 20:04 ID:lMl3DnoQ
- フィクションとは分かっていても、
ありゃ馬こりゃ馬を読む限り、岡部もやるこたぁやっている
- 85 :千鳥足大虎:02/07/06 20:07 ID:9/uRK+tJ
- やはり「薬」作の「勝算」か。
- 86 : :02/07/06 20:15 ID:nyinBfMU
- 今マガジンで連載してるやつ
すっげぇ笑える
- 87 : :02/07/06 20:35 ID:lMl3DnoQ
- ヤンチャンの「イッキ」はつまらんかった
- 88 : :02/07/06 21:28 ID:G1pnLwgb
- >>87
南関東をモデルにしてるんで、割と好きだったけどな。オレは。
- 89 :p:02/07/06 21:36 ID:E65X6G5D
- イッキは面白かった(少なくとも6巻くらいまで)
ふつうこの手の漫画なら地方出身の馬→中央進出で大活躍
というのがスジなんだが、この話だと主人公のライバル馬は
オールカマーで惨敗するし(モデルになった馬がロジータだから
ある意味リアルなのだが)、主人公も毎日王冠は勝つものの
天皇賞は4着、JCは2着とリアルな結果だった。
7巻以降は強さがインフレしていくのであんまり面白くないが
- 90 : :02/07/06 22:39 ID:Dr+LIZ8A
- あれ?イッキって競走馬になっちゃった主人公が
女性騎手乗せると興奮する、みたいな話じゃなかったっけ?
- 91 : :02/07/06 23:00 ID:DlpUgztO
- >>75
人気無いみたいだしねえ。
数年後とかって展開になって最終回の予感。
- 92 :マンハッタンパフェ:02/07/06 23:02 ID:EOuoZg3I
- 優駿たちの蹄蹟マンセー
- 93 : :02/07/06 23:09 ID:0sVNTZ2q
- シルフィード。
後半、海外に渡ってから最終回までほんとに泣き通しでした。
漫画読んでてこれほど泣いたのも生まれて初めてくらい...
最初は、パドックでG1級の馬に主人公の友人の新人ジョッキーが騎乗するのを
パドックで見ていた観客が、「なにっ、あいつが鞍上かよ!?」と驚いてるシーンで
いくらなんでも、そりゃないだろ...くらいに冷めてたんですが...
- 94 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/06 23:25 ID:RQfxqDDf
- >44
「ダービークィーン」競馬を初めた頃に読みはじめたので
結構勉強になった。(笑)
「何かがおこる秋の天皇賞」とか競馬学校のおかし箱とか。
ただ、美浦ヒ栗東間を簡単に往復してる主人公はなかなかすごい。
- 95 : :02/07/06 23:45 ID:TT+AnNZf
- >>57
メリーナイス。
- 96 : :02/07/06 23:47 ID:QDWiUNqy
- 最近「ダービージョッキー」の登場人物では
曽我がお気に入り。
真田のモデルって誰だろうね。
- 97 :チョンワチョンワ ◆eaFPO5D2 :02/07/07 00:02 ID:kbz3zcYi
- パッパカパーの山根最強
- 98 :名無し:02/07/07 00:07 ID:uXcc4FOR
- >>97
山根って自分のチンポをビシバシ叩く奴だっけ?
- 99 : :02/07/07 00:12 ID:vUmjGINS
- 優駿たちの蹄跡、時々競馬と全然関係ない話になるのがね
ちゃんと関係者に取材して描いて、と思うよ
一番好きなのはナイスネイチャの回。
馬場厩務員とネイチャの別れのシーンは泣けた。
その馬場さんも事故で亡くなったそうでよけいに切ない。
- 100 :チョンワチョンワ ◆eaFPO5D2 :02/07/07 00:20 ID:kbz3zcYi
- >>98
そうそう!
んで最後に逝ってしまう。
競馬場でそんな漢に逢ってみたい。
- 101 : :02/07/07 00:52 ID:uS6Vw3gp
- シルフィードは馬が変。馬に見えないじゃん、あれ。
- 102 : :02/07/07 21:04 ID:gZ3OBd3B
- ダービージョッキーは新人が勝ち過ぎ。
- 103 : :02/07/07 21:13 ID:Edj6d3YB
- 新人が関西リーディング2位、3位だもんな。
しかもその2人以外もGI勝ちするしな。
- 104 : ◆FxX2zCuM :02/07/07 21:15 ID:egiW1kdG
- >>102>>103
漫画(作り話)なんだから大目にみてやれや
- 105 : :02/07/07 21:19 ID:XYiFafWR
- 岡田鮫=中舘
- 106 :ななし:02/07/07 21:27 ID:RsnQKd5y
- 「雨のキーストン」ってのがあったな。
20年以上前のジャンプに読み切りで。
栗田勝が大悪党に描かれていたのがオモロかったよ。
- 107 : :02/07/07 21:34 ID:teBuDeQt
- >>106
それ、「二人のダービー」(全3巻)のB巻に掲載されてるよ。
古すぎて、さすがにもう入手困難だろうが。
別にほしくないって?w
- 108 : :02/07/07 21:38 ID:Edj6d3YB
- >>104
大目というか俺もこの漫画好きだし。一応全巻持ってる
- 109 :帝笑夢歌劇王:02/07/07 21:40 ID:+QyV4EfI
- 真田キモイ、後藤の性格と業腹の腕が同居してる。
- 110 : :02/07/07 21:42 ID:Ax6HB0nf
- >104
はからずしも新人の騎乗機会を奪って来た武豊が原作というのが…。
- 111 : :02/07/07 21:51 ID:teBuDeQt
- >>109
俺も真田=後藤は思ったが、
ゴとは勝ち鞍に大きな違いがある
- 112 :名無しさん@今週も届かにゃい:02/07/07 21:56 ID:zC7ZKXXn
- 新人とは思えん成績を挙げてきたのが原作者だからなぁ・・・
- 113 : :02/07/07 22:17 ID:l5LyReIA
- >>99
馬場さんも事故で亡くなったの?マジで?
しらんかった。
- 114 : :02/07/07 23:08 ID:Xm5GkA+l
- >>111
それにしても武豊原案ってことは
真田みたいな奴がいるってことなのかな?
- 115 :lwe:02/07/07 23:31 ID:FOms9NjF
- 玄人のひとりごと
- 116 : :02/07/07 23:45 ID:uS6Vw3gp
- 武豊は本当に原案やってるの?
某カタヤマや某シマダじゃないの?
シマダと武は切れたの?
- 117 : :02/07/08 16:07 ID:K+svLQ7u
- >>116
シマダって誰?
原案については、
最初のほうでは主人公を海外行かせたいとか書いてあったが、
最近は、どうなるか楽しみみたいなこと言ってたから、
もう、ほとんど関わってないんだろうね。
- 118 : :02/07/08 19:09 ID:XWdEOyVZ
- >>116
シマダっていうのは、島田明宏のこと。
5月にでた「競馬の達人」で、武の記事を巻頭で書いてる。
原案やってても不思議ではない。
田原とも縁が切れてないしね。
- 119 : :02/07/08 21:37 ID:eKSVHg5w
- ギャロップの「水戸万遊記」書いてる さとうてつ って、
最初、佐藤哲騎手だと思ってたよw
あれ、単行本出てるんだぜ、しかもすげー高いの。1000円くらいかな。
…買っちゃったけど。
- 120 : :02/07/08 21:45 ID:53ynRyM6
- >>119
単行本出てたのね。
有る意味凄いなぁ。。。
- 121 : :02/07/08 21:48 ID:ng579wOt
- 競馬人気は下がってると言うが、競馬漫画の数はわりと多そう。
- 122 : :02/07/08 22:44 ID:kCNCcFZW
- イジメ、横暴な馬主、八百長、ドーピング、ラフプレイ、ラスト100mから二転三転
- 123 : :02/07/09 00:31 ID:5PGb3oo/
- 少女漫画にも競馬ものあったなぁ。
父親が落馬死亡し、その娘がジョッキー目指すやつ。
競馬学校で同期に恋をして、その同期が減量できなくて退学する…。
さすが少女漫画は競馬が題材でもストーリーが全然違う。
- 124 : :02/07/09 00:41 ID:fRHI7ReZ
- 漫画は競馬を美化しすぎてるんだよな
それでも「ありゃ馬」の最初の頃は文句無しにオモロイ
あとは「パッパカパー」くらいだな
- 125 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/09 01:07 ID:GHdbAIVi
- >123
あったあった。父親の落馬事故の原因となった(と娘が思っている)
ライバル騎手の息子がまた武豊ばりのスーパージョッキーになってたりして(w
最初はあの2人でロマンスなのかと思ったけど、あの展開はちょっと意外だった。
- 126 : :02/07/09 01:12 ID:wVZyYTiC
- >125
意外な展開ってどんな展開?
- 127 : :02/07/09 01:12 ID:ydxsTU6t
- >>119
漏れも買った。
1000円はしないづらよ780円
絶版らしい
続きも出してほしいのに
- 128 : :02/07/09 01:18 ID:yJ+Ajugf
- あんな糞マンガ買う奴いたのか
どこが面白いんだ?
そりゃ絶版にもなるわな
- 129 : :02/07/09 06:40 ID:PNLBbJOQ
- ダービージョッキー曽我=和田でいいんですか?
- 130 : :02/07/09 12:27 ID:X/+VnEvO
- >128
面白さがわかんない奴は黙っとけ
- 131 :アグリキャップ:02/07/09 12:54 ID:gdwOOuys
- ドンガメオーってわかる?
- 132 :a:02/07/09 12:55 ID:dtqm4m+0
- ビギナーズヘルage
- 133 :黒喫茶:02/07/09 14:38 ID:GhQAVk6M
- アーノルドってのもあったらしいねしっている人いる?
- 134 : :02/07/09 15:23 ID:1x1cLkL4
- >>131
「激駿ドンガメオー」黒咲 一人(笠倉出版)〜2巻
>>133
「激走王アーノルド」とんぼはうす(日本文芸社)全4巻
- 135 : :02/07/09 15:35 ID:1x1cLkL4
- じゃあ、「駄馬コマンコスキー」って知ってる?
- 136 : :02/07/09 16:44 ID:O3ucAj02
- ダービージョッキーの新聞記者が嫌い
- 137 : :02/07/09 17:23 ID:RQvUXgQM
- >>129
曽我=横典じゃない?
- 138 :なまえをいれてください:02/07/09 17:37 ID:ecDBbRfm
- よしだみほはどうよ?
- 139 : :02/07/10 00:12 ID:h9a+y0UZ
- >>123
上の方に出てたダービークィーンだよ。
- 140 : :02/07/10 00:14 ID:1VVo6F/9
- ポニーテールジョッキーっていう少女漫画なかった?
- 141 : :02/07/10 00:22 ID:h9a+y0UZ
- あった。ポニーテールじゃなかった?
- 142 :クロフム ◆efjap9qs :02/07/10 00:24 ID:zvtb19bx
- しかしこうしてみると競馬漫画って結構あるんだな、何でだろ?
- 143 : :02/07/10 00:27 ID:h9a+y0UZ
- そういや「走れガバチョ」ってのもあった。
- 144 :ニャロ ◆3uoJfB4Y :02/07/10 00:34 ID:jCVB5OBe
- ガバチョって2巻で終わり?
2巻以来姿をみていないんだが・・・
- 145 :クロフム ◆efjoVg9k :02/07/10 00:36 ID:8+bBsyOC
- >>142
ウマー
- 146 : :02/07/10 00:37 ID:lR7A8FzN
- ギャロップの糞マンガどうにかしる!
全然おもろない。
- 147 :クロフム ◆efjoVg9k :02/07/10 00:38 ID:8+bBsyOC
- 4こま?
- 148 : :02/07/10 00:38 ID:lR7A8FzN
- マガジンのマンガ次回で最終回か。
- 149 : :02/07/10 00:52 ID:lR7A8FzN
- >>147
そう。
毎回同じパターンだし、しかもつまらん。
- 150 : :02/07/10 01:39 ID:RnaXsn3h
- ↑おもろくなくても一応毎回読んでるんだね(ゲラ
- 151 : :02/07/10 05:09 ID:6XkxSSHb
- 優駿の「ケイバ村から」・・・絵もへたっぴだしネタもベタベタなのに
なんとなくワラってしまう。罪がないよねーあーゆーのは。
優駿といえば野口アキラがイラスト塾の塾長降りたけど、あの人どこ行った?
漫画描いてるの? コマンコスキーって野口アキラだったよね?
- 152 : :02/07/10 06:57 ID:RkoPtUv0
- 前回のALLMANに載っていた『そしてゲートが開いた』に感動した。
オグリの回だったが実際観てたのを思い出した。そういやその年からオグリ人気で競馬始めたんだなー。
隔回らしいが・・・・次回はTボーイとTポイントの有馬記念らしい。(Gグラスも)
- 153 : :02/07/10 07:57 ID:G5Z/kQ7r
- >>150
最近はもう読んでねーYO!
- 154 :::02/07/10 16:46 ID:E6Y0c0ms
- ALLMAN休刊との噂。
- 155 : :02/07/10 16:48 ID:3yy7/iTg
- ALLMANってまだ出てたんだ?
北条がいなきゃ糞だな
- 156 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/10 17:58 ID:pP09FMs1
- マガジンのつまらん競馬マンガ次週最終回
- 157 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/10 18:00 ID:pP09FMs1
- スグ上でガイシュツだった
競馬学校卒でおえあるのはむなしいだろうなあ作者
- 158 :・:02/07/10 19:05 ID:ODYKEmLv
- >今人気の「優駿の門」…。
この漫画最初読んだ時、作者の主人公への溺愛ぶりがかなりキモかったです。
(良く描きすぎでしょ)。作者が自分を主人公に投影して
悦に入ってるとしか思えない、のっけからのサクセスストーリー
にうんざりしたのに3巻も読んでしまいましたけど。
こんなのどこが人気なんですかね?
まあ何十巻も出てるみたいなので(・∀・)チゴイネ!! …(一応)
- 159 : :02/07/10 20:15 ID:FHW+W1sC
- 今週も真田は壊れてたな(w
「くふっ くふふっ くっ くっ くっ くっ くひっ くひひっ ひっ」
真田怖っ
- 160 :名無しさん:02/07/10 20:26 ID:br3aFp9O
- 真田ってラフカットをボロボロにするのが目的かと思ってたら一応勝とうとする気はあるんだね。
「クラシック勝つ為に上杉にも安西さんにもできなかった差す競馬を覚えさせる」って言ってたし。
- 161 : :02/07/10 20:44 ID:1YUXJhDe
- >>158
優駿の蹄跡も読んどけ。
- 162 : :02/07/10 20:49 ID:br3aFp9O
- 優駿の蹄跡はいいが優駿の門はちと痛い
- 163 : :02/07/10 20:49 ID:1YUXJhDe
- >>158
やっぱ読まなくていいや。
漫画の価値をわかってらっしゃらないようなので。
- 164 :帝笑夢歌劇王:02/07/10 20:50 ID:ozKM9Fii
- アルフィーは強かったけどブルーエンブレムのが偉いよ
- 165 : :02/07/10 20:51 ID:br3aFp9O
- まあね。
- 166 : :02/07/10 21:51 ID:zzQtKLFt
- で、どの辺が「JUMPMAN」だったのだろう。
- 167 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/10 23:30 ID:bt4UZHcK
- >>166
主人公のモデルがワタナベなんじゃ?
- 168 : :02/07/10 23:33 ID:tXVUApdS
- 真田のモデル誰だよー!
- 169 :158でないが:02/07/11 00:50 ID:fBLkZYQW
- 163 : :02/07/10 20:49 ID:1YUXJhDe
>>158
やっぱ読まなくていいや。
漫画の価値をわかってらっしゃらないようなので
158と同意見なのでどこが「わかってらっしゃらない」のか
小一時間(以下略)
- 170 :うむ:02/07/11 01:05 ID:+aBb3E2l
- ルーザーズサークルを知ってる奴は
おらんのか!
- 171 : :02/07/11 01:16 ID:66Zd9aye
- たぶん最終回で数年後…ってなってビックリとグランドナショナルに出てると見た。
- 172 :163ではないが:02/07/11 11:56 ID:paSqINxi
- >>169
漫画なんて、そんなもんでしょ。特に最初のほうなんて。
最後まで読まないで能書きたれんなよ。
- 173 : :02/07/11 12:24 ID:5aFnTm54
- >>170
知ってるぞ!ルーザーズサークル。
片山まさゆきの馬券?漫画だろ?確かオレ持ってたような・・・。
完全にアト付けなんだが面白い所はツいてたような気がする。
天才馬券師『馬券豊』にはワロタ
オレの近くにそんなヤツがいる。馬券買わないときはやたらと強気な予想をして、
実際買うときはチキソな馬券しか買えないヤツ。ぷぷ。
- 174 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/11 12:26 ID:H/+3pBv4
- >>160
特定の馬をボロボロにする目的で乗る騎手がいるとは思えん(w
とりあえず、真田のいう『俺もお前らも同じ』の真意がはよ知りたい。
- 175 : :02/07/11 14:52 ID:Yq29YGGg
- JUMPMAN、次号、驚きと感動のフィナーレです。
……結局、障害レースをやれずに終わりそうなこの漫画ですが、
何が読者に受け入れられなかったのかを考えて、
次回作への肥やしにしてもらいましょう(核爆)
- 176 : :02/07/11 15:30 ID:b2L8uE0h
- おい、ダービージョッキーの11巻が出てたんでなんとなく買ってみたんだけど、
109ページの右上が欠けてるぞ。
俺の買ったやつだけか?
- 177 :1:02/07/11 15:34 ID:Wx2pqJCH
- 俺、実は本屋なんだけど、
今調べようと思ったら、売り切れてたYO!
でも、確か、わざとそーいう描写だった気がする。
っていうか、ネタか?
- 178 :176:02/07/11 17:26 ID:nQKDdLXd
- >>177
ネタじゃねーYO!!
そういう描写っていうか、明らかに不自然だぞ。セリフが途中で切れてるし。
まぁ、多分「ちきしょおお」ってセリフだけだろうからどうでもいいんだけど。
- 179 : :02/07/11 17:32 ID:Wx2pqJCH
- >>178
そうか、スマン。
どうでもいいならいいけど、取り換えてもらうならお早めに。
10巻あたりで、片目が見えない馬をそういう描写してたからさ。
- 180 : :02/07/11 18:38 ID:OE0C7Efl
- >>176
俺のもだよ。セリフにまでかぶってるよね。
これって乱丁なのか?
- 181 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/11 19:29 ID:qtYeqTcJ
- >ルーザーズサークル
丁度この前ブックオフで買ってきたよ。100円。
今読んでもそれなりに面白いけど、リアルタイムに読んでたらもっと面白かったんだろうなーと思う。
ところで、俺の一番はポコアポコなんだがどうか?
- 182 :チョンワチョンワ ◆eaFPO5D2 :02/07/11 19:33 ID:3UWw6DgP
- みこすり半劇場と馬なり一ハロン劇場を間違えた人いますか?
- 183 : :02/07/11 19:44 ID:cUanr2PK
- >>182
さすがにいないだろ(w
ところで昔、月刊の競馬雑誌が2〜3種類出てたよね?
競馬アクションとか
- 184 :クリス狂:02/07/11 21:25 ID:2LYsnmiT
- >>176 >>180
俺のも。ヤンサン持ってる人いる?
- 185 : :02/07/11 22:03 ID:xhgQQDdY
- ところでむか〜しビックコミックオリジナルで連載してた
競馬漫画ご存じのかたいませんか?
紅一点の調教助手(ダターケ?)の話。
なにぶんガキの時分でよく覚えてない…
- 186 : :02/07/11 23:46 ID:FGmDeZDR
- 小道迷子は絵が汚くて嫌い>181
- 187 : :02/07/12 13:43 ID:pDyt0vO6
- とねっ娘。
- 188 :8=11 ◆Ttx151Jk :02/07/12 14:50 ID:xEekTMRA
- 風のシルフィード大好き。
時折マキバオー基地がシルフィード馬鹿にするのを見ると、、、
ってかジャンプマン来週で終わりなのか。知らなかった。そんなに人気無かったとは・・・
- 189 : :02/07/12 16:55 ID:MYqB6JEK
- 優駿どちらも
あはははははははははははは
がキモい
- 190 : :02/07/13 14:32 ID:L9lHOjMX
-
- 191 : :02/07/13 14:42 ID:1N2aTM0c
- 本宮とタヴァラの勝算っていう漫画の上巻を立ち読みした
続きが物凄く気になったが下巻は発見できずに鬱
- 192 : :02/07/13 15:49 ID:dYxtZE0z
- >>191
俺、漫画喫茶で読んだことあるからどっかにあると思うよ。
でなきゃ古本屋。
- 193 :クリス狂:02/07/14 02:30 ID:ufrTxvoq
- サラブレあたりで、競馬漫画の特集(歴史)とかしてくれないかな。
- 194 : :02/07/14 08:40 ID:901CpFO/
- ポニーテイルのリボンは蹴り癖注意の赤♪
- 195 : :02/07/15 00:10 ID:0IEEc2Qt
- 佐藤晴美って知ってる?
よしだみほに並べる可能性があるのはこの人だけだと
思ってたんだけど、どうも出世しなかったね。
- 196 : :02/07/15 00:12 ID:wfBv4hsY
- >>189
激しく同意
- 197 :港区 ◆BtVs.tns :02/07/15 00:17 ID:xqDZY/4H
- ポコポコ=グレートハナじろ〜 3巻で終わったのかな。
- 198 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/16 17:27 ID:LKGVTIQx
- age
- 199 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/16 17:46 ID:HjgLG/SA
- >>188
汁は叩かれるべくして叩かれてるとおもわれ。
マキバオー基地なんていねえよ。
- 200 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 01:41 ID:8d+U/e08
- 200 get
優駿の門 イッキ 田原マンガ 最高だぜい
- 201 : :02/07/17 02:04 ID:dzVeJRyJ
- JUMPMAN最終回はだいたい予想通りだった…あれはあかんやろ
- 202 : :02/07/17 03:13 ID:xojQ1X8A
- 汁はむちゃくちゃすぎ。
なんであんなので感動するかなー。
- 203 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 14:19 ID:04pEYGD7
- >>201
もう今週号のマガジン読んでるのかYO!
しかし、本当にひどい終わり方だなぁ…。
- 204 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 15:03 ID:5C3qhlPM
- 汁読んだ後ダビスタとかで芦毛のヒヌマボーク作った奴は私だけですか?
(本当に骨折した上、有馬記念勝ってくれました)
- 205 : :02/07/17 15:36 ID:9HoJRoNh
- >>186
その汚さが好き。
- 206 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 15:36 ID:MfsMGY4f
- 「ケンジ。」(こなみ詔子)はもっと続けて欲しかったなあ。
競馬学校の話なんだけど、主人公の同期の子が死んで1巻で終わってしまった。
打ち切りかな?みんなが騎手になってからの話も読んでみたかったよ。
ただ、競馬場で取材したときそう聞こえたのかもしれないけど、
パドックの「止まーれー」を「ファンファーレー」と書いてたのには笑った。
- 207 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 15:44 ID:XsXBxYOL
- >>206
俺もワラタ
- 208 : :02/07/17 15:54 ID:LxO5jdVw
- 競馬ゴールド
どれもつまらんかったが、お色気のヤツがあったな〜。
なんだっけ?
- 209 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 16:38 ID:Ug6z/+Lh
- ようはどの漫画も
微 妙 ! !
- 210 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 19:41 ID:NdWiUzSL
- JUMPMANは人気が無かったのではなく、
作者が週刊連載のきつさに耐えられなかった。
と、思いたい。
- 211 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 20:01 ID:rMxEcT52
- あの調子で、嘉堂や横義や出津(がモデルの騎手)をこけにされたら
こっちがぶち切れてしまうので、終ってくれてほっとした。
- 212 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 20:02 ID:oGe+4qDB
- 終わってねーぞ。SPECIALで連載継続だ
- 213 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 20:20 ID:rMxEcT52
- とりあえず目立つところではおわった、ということで。
(SPECIALなんぞ見た事もないからどーでもいい)
- 214 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 20:23 ID:NYznGBGq
- おっぱいジョッキーは面白い
- 215 : :02/07/17 20:25 ID:DrL0FvgE
- >214
初回だけ立ち読みしたがワラタ記憶あり
- 216 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 10:19 ID:I7q5Uy9T
- おっぱいジョッキー、どうなった?
最近連載されてないが・・・
- 217 : :02/07/18 10:50 ID:J99vTEmd
- おっぱいジョッキー終わったみたい。
最期乳首が勝ってたやうな。ばいんばい〜ん
- 218 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 15:36 ID:vwYYoXaT
- 真田キモすぎ
- 219 :ブジ・コ・レメーヴァ:02/07/18 21:43 ID:bVjY/Zo/
- しりあがり寿の読み切りで、象が1頭競馬にでてたのなんだっけ
- 220 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 22:46 ID:rTRIT63k
- 封神演義
- 221 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 22:47 ID:esIT6uno
- 219 名前:ブジ・コ・レメーヴァ :02/07/18 21:43 ID:bVjY/Zo/
しりあがり寿の読み切りで、象が1頭競馬にでてたのなんだっけ
220 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :02/07/18 22:46 ID:rTRIT63k
封神演義
- 222 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 23:59 ID:TzGgqtdU
- 結果的に競馬漫画史上最長連載漫画は「馬なり1ハロン劇場」ってことで?
- 223 :M らいあん ◆M3Tms9zA :02/07/19 00:14 ID:7StRkG9A
- おっぱいジョッキー
- 224 :アフロ犬 ◆e0oYLLwQ :02/07/19 00:23 ID:h/T91eHa
- やっぱり『イッキ』だよ
- 225 :ブジコ・レ・メーヴァ:02/07/19 16:10 ID:X5UpnXna
- 絵の美しさなら荒川耕氏の「うままんが」
- 226 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/19 17:01 ID:vxTX37Q/
- 内容的に競馬と関係ないが、
競馬ネタが散りばめられた女性向け漫画
新井理恵の「うまんが」
- 227 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/19 21:53 ID:vFqbSAAY
- >>167
ワロタ。
しかし汁は京成杯3歳S(当時)を勝って朝日杯2着のカザマゴールドが
皐月に出れなかったところが???だった。
あと汁の新馬戦で観客席の主人公とパドックの騎手が
普通に話してたところ。
- 228 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/21 01:06 ID:iq4h6faU
- >>226
この前立ち読みしたら、SMオペラオーって出でてワラタ。
下ネタ多いから、女性より漢向けのような気がする…うまんが。
- 229 : :02/07/21 02:02 ID:dbinG4KK
- サラブレで連載してる「うままんが日記」っていうの、写真から
取り込んだ絵の加工だけみたいで禿しくツマラン・・・あんなの
漫画って言わないと思うぞ。
- 230 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/21 02:14 ID:311TwGLs
- >>229
んな事言ったら新聞に毎日連載してる4コマの立場はどうなるんだよ・・・
- 231 :_:02/07/21 02:26 ID:c56v466A
- クッキングパパ
- 232 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/21 11:12 ID:IvEGcgAT
- 翼のない天馬たち 絶版?
- 233 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/21 11:44 ID:Ta7FDZj+
- 優駿の門=はちゃめちゃなアホアホ漫画
優駿の蹄蹟=終盤のタルさでちょっと評価落ちたけど最高クラスの漫画
同じ作者でどうしてこんなに違うんだろうと思った
優駿の蹄蹟は一話完結だし読みやすいから読んでない奴は読んでみ
- 234 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/21 13:08 ID:Heq6AyIR
- いけないルナ先生
- 235 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/21 16:13 ID:0LQ92oPQ
- >>233
あの作者笑いがキモい。
あはははははははははははは
- 236 :_:02/07/21 16:47 ID:u5EbNFMe
- >>123>>125
それはポニーテールって漫画でしょう。
主人公の父親は死んでないよ。
落馬負傷した後2年後に引退して調教師だったかな。
武豊っぽい騎手は父親のライバルの息子。
同期の減量苦でやめた男と主人公がくっつきかけるが、
結局は偽武豊とくっつく。
なかなか面白い漫画だったよ。
つっこみどころ満載だったが。
- 237 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/21 16:48 ID:SLDPPZF/
- ドラゴンボール。
みんなすごいスピードでとても非現実的。
- 238 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/21 17:36 ID:dbinG4KK
- >236
あの、厩舎で馬の前でヤッちゃってた漫画か? ありゃひどかったぞ。
- 239 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/22 10:10 ID:+A9IXvmN
- >>236
ポニーテールじゃなくてダービークィーンでしょ。
ごちゃまぜになってるとか?
- 240 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/22 17:54 ID:19KWbirE
- 「JUMPMAN」の続き(第2部)なんて読みたくもないね
- 241 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 00:19 ID:fx+GeuIY
- >>236
>>238
どっちにしても少女漫画の競馬ものはヒドイと…。
- 242 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 00:51 ID:FlNzUSIH
- 「JUMPMAN」〜渡辺薫彦物語〜
だったら読むけどね
- 243 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:08 ID:TwcU+K5K
- >241
同意。ただ「ちょっとブームだったし、面白そうだから思いつきでネタにしてみました」っていうだけで
志がない。
- 244 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 18:14 ID:bIcLPatE
- >>241、243
「ポニーテール」は悪くないっしょ。話の展開はいかにも少女漫画だけど…
- 245 : :02/07/23 19:50 ID:MJ846M46
- ダービークイーン<ポニーテイル<レディホーク
- 246 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 02:11 ID:n326lpX1
- >>244
・・・・・・・ほんとに「ポニーテール」がイイ!と思ってるのか、小一時間・・・(略)
- 247 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 02:14 ID:mqaUHoVE
- >>242
ワラタ
- 248 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 03:18 ID:MAlrTNiD
- 風のシルフィ−ド
- 249 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 07:58 ID:W5QOomWE
- >>106
ふたりのダービーに収録されてた>雨のキーストン
読んでは号泣した
ほぼ実話と聞いた
- 250 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 17:49 ID:uE4+tvIe
- パッパカパー杉ちゃんの表情がよい
- 251 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 18:12 ID:LZhcOiXw
- 「イッキ」最高!
当時新刊で買わないと手に入らなかった
- 252 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 20:34 ID:LjDArkls
- 武豊原作「ダービージョッキー」の真田はやっぱり木刀なの?
- 253 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 23:33 ID:G+wAr9uL
- 木刀じゃないだろっていうかモデルいないだろ
- 254 :帝笑夢歌劇王 ◆TMoPEkTI :02/07/25 23:35 ID:iPPGbZIY
- 後藤を木刀と呼ぶ人のイメージを具現化したのが真田
- 255 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/26 00:04 ID:Yqn+hRyD
- タヴァラ&本宮の「勝算」は筧利夫主演でVシネマ化されているが
筧本人も出ていたことを完全に忘れているものと思われ。
- 256 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/26 00:23 ID:QvuMGUK2
- >>226
>>228
新井は「×」のころから競馬ネタにしてたがそっちをメインにした漫画描くとは・・・(w
- 257 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/26 23:07 ID:PnN+QGGM
- >>253
あの漫画のキャラは大体、実在の騎手に当てはまる
- 258 :なにがスレッド立てすぎじゃボケ:02/07/26 23:11 ID:B+gbEsUl
- 優駿の門ボムクレイジーの馬主って捨て像なの?
地方の調教師は管理馬の馬主になっていいの?
- 259 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/26 23:55 ID:t1qgtkTd
- 前に出てたけどラフカットて真田が乗るの?
- 260 : :02/07/26 23:57 ID:BiNHKcf9
- ラフカットの馬主は何を考えているんだろう……>ダービージョッキー
- 261 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/27 00:21 ID:7wtzZ11v
- なんかあの作者キモい顔書くの好きだね。
真田はもちろんだが、ラフカットの馬主も上杉と話してたときの顔がキモかったし。
- 262 :クリス狂:02/07/27 01:03 ID:r/8szFhh
- >>260
あの馬主、ラフカットのデビュー戦のとき、「ベテランじゃないと駄目」とか言ってなかったか?
- 263 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/27 01:04 ID:AqAq+SCp
- >>258
源じいじゃないの?
- 264 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/28 16:07 ID:1JyN3hoc
- 『そしてゲートが開いた』は好きじゃない
なんで馬にしゃべらすのだろう
百歩譲ってもオグリがあんな事考えているわけがない
俺の持っている有馬記念のイメージとはかけ離れていてムカツク
おとなしく騎手や調教師・厩務員などのレースに行きつくまでの
心情や苦悩を描いていればそれでいいのに
- 265 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/28 17:13 ID:a5vxf108
- マキバオー保全
- 266 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/28 23:35 ID:rGFQvwK+
- >>264に同意
- 267 : :02/07/28 23:37 ID:l4DqwuBe
- SWEET三国志
- 268 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/28 23:57 ID:ety4qbbn
- >>264
ALL MAN休刊になったね。
- 269 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 10:50 ID:wgoJO9QK
- 優駿たちの蹄跡
『ハードバージを探して』はやりきれない気分になる。
- 270 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 12:41 ID:v2XA5ULn
- やっぱり、「ありゃ馬こりゃ馬」が最高!!
- 271 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 13:29 ID:1fQNpZlP
- JUMP MANって、最期どうなったの?
買ってないから教えて。クダサイ。
- 272 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 13:37 ID:1fQNpZlP
- おぉ。IDがZIP。
関係ないからさげ
- 273 :iモード2ちゃんねらー:02/07/29 14:30 ID:R/gX+Xz1
- >271
模擬レースで優勝。
デビューから重賞を含む3連勝を達成しながら渡英。
SPECIALで第二部が連載されるらしいです。
- 274 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 22:51 ID:eov7k6YX
- JUMP MANね……。
うやむやにして、第二部お蔵入りにして欲しい。
- 275 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 23:42 ID:Z+febRT7
- 感動している人がいるのに申し訳ないが、
シルフィードとかマルスはやばいっしょ。
「絶妙なブロック」だと審議にもならないからね。
絶妙なら斜行も許されるらしい。実況にばれても、
パトロールセンターにはバレないらしい。
もしくは絶妙だから許される。
- 276 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 23:45 ID:LirQSYid
- >>275
シルフィードにマジ突っ込みいれるのもやばいかと、、、
キャプ翼の競馬バージョンとか考えて読めばいんじゃないの?
- 277 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 23:51 ID:ItyTOZRg
- >>276
つーかC翼知らん・・・
で、競馬始めて4〜5年ですが、シルフとマルスのどこがおかしいのかいまだに分かりません。
- 278 :白いDS:02/07/29 23:54 ID:NhQBvYit
- >>277
シルフは馬糞喜んで食ったり、俺もあんま覚えてない
マルスって最期のJCって心臓止まりながら走ってなかった?
- 279 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 23:57 ID:LirQSYid
- >>277
レースに出てくる出走馬をパドックの時点まで誰も把握してない所とか色々。
あげだしたらかなりの数になると思われ
- 280 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/29 23:58 ID:ItyTOZRg
- >>278
ラストのJC、心臓止まりながら走ってたけど、これは理論上はありえると思うんだよね。
ゴールした状態で倒れず硬直ってのも、激しい運動した後死んだ場合は死後硬直が早いし。
(弁慶の立ち往生ね)
- 281 :白いDS:02/07/30 00:01 ID:sPQKTzOu
- >>280
死後硬直うんぬんはコナンでも同じようなネタあったから理解しても
走るのはどうなんかな?ってこれも立ち読みであんまり覚えてないんだけど。
- 282 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/30 00:22 ID:YRpEIlnR
- >>279
パドックで知るならともかく、レース始まってからってのもあるからな。
マルスの皐月賞の時。「なんでこの馬が出てるんだ?!」みたいな。
あと、JUMPMANはカムパネルラが出走した共同通信杯が
2000mのGUだったのには笑った。弥生賞と勘違いしてないか?
- 283 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/30 00:26 ID:V5ciPnHP
- >>277
京成杯3歳S勝って朝日杯2着の馬が皐月賞除外になること
- 284 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/30 00:26 ID:rRjJBu+c
- >>280
世の中には慣性の法則ってもんがあってなぁ……、
もしゴール板で馬があの格好(かつトップスピード)で急停止したら、
反動で、騎手が間違いなく前に放り出されるんだわ、……ほぼトップスピードでな。
(厳密には、馬の重量分も加速されるはずだから、更にえらい勢いになるはずだが)
何メートル吹っ飛ばされるやら。……交通事故とおんなじだぞ。
- 285 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/30 00:29 ID:qTen4h35
- >277
凱旋門賞を勝った馬が、引退後たったの一頭としか種付けしてないこと。
つーか、種付けじゃないじゃんあれ。お見合い?
- 286 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/30 00:30 ID:MIxo4wnn
- 突っ込み所満載とはいえシルフィードはそれなりに面白い。
- 287 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/30 04:18 ID:cqat60CC
- 有馬記念のヒヌマボーク・・・
GI2勝もしているのにそれまでのジョッキーは無かった事になっているのか?
さらに平場0勝のアンちゃんにいきなり乗せるのか?
っていうか5年以内and30勝以下のジョッキーもGI乗っていいのか?
- 288 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/30 19:36 ID:O+0RmVz5
- 後検量もしてねぇどころかまだ馬場にいるのに着順掲示板に「確」が。
- 289 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/30 23:27 ID:OH2lAchk
- 明日の深夜、NHK総合にてBSマンガ夜話マキバオーの回の再放送があるね。
司会はグルメフロンティアでお馴染み大月隆寛。
- 290 : :02/07/31 00:42 ID:YXfD53vb
- 普段、もさーっと司会をしている大月のテンションが上がりまくりで面白いぞ。
「大月の目」とかやるし。
- 291 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 12:27 ID:+F65ML9t
- >>289
見てみるか。
- 292 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 12:31 ID:ZgvvHNc+
- 「じゃじゃ馬グルーミンアップ」より「おっぱいジョッキー」の方が
話題に上がっててワラタ
じゃじゃ馬は好きだったし面白いと思うけどねえ。
あ、あくまで競馬を題材として「大幅に誇張を含んだ」娯楽漫画としてだけどね。
- 293 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 20:20 ID:z+L9U1rs
- NHKの今日深夜1時にやるマンガ夜話でみどりのマキバオーやるぞ。
- 294 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 20:36 ID:XXv2zHc4
- マキバオーあげ
- 295 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 20:38 ID:M0Mq1L/x
- マキバオー
- 296 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 20:39 ID:UaBAZfUb
- マキバオーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 297 : :02/07/31 20:42 ID:SBKrE3Mb
- みんなマキバオー好きだねぇ・・・
自分も好きだけど。
- 298 :.:02/07/31 20:51 ID:kMQ0yiFX
- 「ダービージョッキー」で武云々ってレスへのレス。
読んでないから武がどう関わってるのか知らないが、
「原作」と「原案」と「監修」は似てるけど微妙に違うんだよ。
「原作」は完全にストーリー、セリフを書いた原稿を
原作者が用意し、当然原作者にも印税が入る。
「原案」はストーリーのおおまかな骨子を作り、漫画家と話し合って作る。
「じゃあ京王杯と安田記念ボロ負けして宝塚記念で劇的復活ね。」とかその程度。
毎回謝礼が支払われるが、原作者と違い、単行本などの印税は入ってこない。
(例外あり)
「監修」はストーリーにはほとんど、というかまったくタッチしない。
その代わり考証などの整合性をチェックする。
たとえばパドックで「とま〜〜れ〜〜」を「ふぁんふぁ〜〜れ〜〜」などと
漫画家が書いたら、めざとく見つけてチェックしなくてはいけない。
これも報酬は謝礼で印税は入ってこない。
武が上記のどれに該当してるのか知らんが、とりあえず参考にしてくれ。
- 299 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 21:05 ID:x9dG0/p2
- 前にも出てたけど、やっぱポコアポコだろ?
っていうか、リアルタイムで読んでる人間が
競馬板には、少なそうだから票は集めんだろうな。
- 300 :戸田むぎ茶 ◆SEXmXXt2 :02/07/31 21:45 ID:jq6XB4g2
- よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
300ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
300 300 300 300 300 300!!!
http://isweb40.infoseek.co.jp/art/rage13/cgi-bin/joyful/img/211.jpg
- 301 :馬運斎はすごい:02/07/31 22:42 ID:uFBfqw32
- ほんとすごい的中率です。
馬運斎
http://www.baunsai.com/
先週の馬運斎の的中結果
新潟競馬:14.7.27.枠連:5戦5勝 .
函館競馬:14.7.27. 枠連:1戦1勝
小倉競馬:14.7.27. 枠連:3戦3勝
新潟競馬:14.7.28. 枠連:5戦5勝
函館競馬:14.7.28. 枠連:1戦1勝
小倉競馬:14.7.28. 枠連:4戦2勝
詳しくはホームページを見て驚いて!
http://www.baunsai.com/
- 302 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 23:22 ID:YXfD53vb
- もうすぐ、NHK総合で、「マンガ夜話」
「みどりのマキバオー」の再放送だよー!
もし寝てしまうんなら、録画しとけ!
- 303 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/31 23:25 ID:2R7E2qub
- 今週もダービージョッキーはキモかった。
ラフカット勝ちそうだな。
後遺症が残るんだろうけど。
- 304 :121:02/07/31 23:31 ID:YGu5HxMv
- http://hadakaa.return.to
秘密のロリ情報。ここだけの話です。。
週末のネタはここで揃えてる!数に限りがあるんでお早めに!
サンプル(タダ)もあるよ。一日くらいネタになるよ、
- 305 : :02/08/01 01:58 ID:5Aacn+ii
- マンガ夜話age
- 306 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:01 ID:G9U3eVPx
- 大月が燃えるぞ。
オフサイドトラッ(略)
- 307 :帝笑夢歌劇王 ◆TMoPEkTI :02/08/01 02:01 ID:r5od4gzZ
- マキバオーはまだか。
- 308 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:02 ID:G9U3eVPx
- 馬、間違えた(恥)
- 309 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:06 ID:ZYTDvXbr
- マキバオーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 310 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:06 ID:H13qJMDn
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 311 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:07 ID:XIvDpNX6
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 312 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:08 ID:G9U3eVPx
- あの声人間から出るのかよ。
- 313 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:09 ID:XIvDpNX6
- はじまった〜!
- 314 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:09 ID:H13qJMDn
- 素であの声なのはイヤだな
- 315 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:10 ID:XIvDpNX6
- ひそかに全巻もっとる。
- 316 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:10 ID:WPW/P54v
- 以前もこの時間の再放送を見てしまった気がする
- 317 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:12 ID:IFiESqXN
- 10〜2・3年前の雑誌漫画なつかしい・・・
雑誌名思い出せないんだが・・・ 当時競馬漫画だけの雑誌があった
- 318 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:14 ID:XIvDpNX6
- マキバオーの最終回泣きました。エルサレムとの
直線なきました。
有馬記念泣きました。
- 319 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:17 ID:ZYTDvXbr
- 連載中は岡部がコメントだしたことに何も思わなかったけど
競馬やり始めてこの人めちゃ凄い人だったんじゃン!って驚愕した。
- 320 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:18 ID:ZYTDvXbr
- 俺も泣いてしまったよ。
- 321 :帝笑夢歌劇王 ◆TMoPEkTI :02/08/01 02:22 ID:r5od4gzZ
- 有馬の「挑戦者は決まった」あたりから痺れますた。
- 322 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:31 ID:ZYTDvXbr
- 鵡川談義(・∀・)イイ!!
- 323 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:31 ID:XIvDpNX6
- エルサレム戦の世界一いい思いするのね、
と、こんなとこで終わりたくない、
でなきました。
- 324 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:32 ID:82vueGg+
- モンゴルのオオカミは喋ってたのに・・・
- 325 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:33 ID:XIvDpNX6
- カスケードのモデルは
フジキセキらしいね。
- 326 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:53 ID:G9U3eVPx
- >>325
体重の変化も見るとシンボリルドルフも入ってると思われ。
- 327 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:54 ID:XIvDpNX6
- http://midorimakibao.tripod.co.jp/index.html
>>325なんか、マキバオー大百科みたいな本に書いてあった。
- 328 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 02:58 ID:G9U3eVPx
- 本多リッチファームがシンボリ+社台な牧場だしね。
- 329 :屋根男:02/08/01 03:00 ID:f+nMrPou
- 肩の肉喰いちぎられた馬を凱旋門に出走させといて馬が好きになったって言っちゃうあたりさすが世界一の馬主はちがうね〜と関心したよ
- 330 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 03:07 ID:f+nMrPou
- あ〜あの馬にまゆ毛がある表情豊な漫画ね しかもその馬主その後JC出走させてなかった?
- 331 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 03:14 ID:ZYTDvXbr
- いやマンガ夜話思ったよりおもしろかったよ。やっぱいいよなぁ。
またマキバオー読み直そうかな。
- 332 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 03:25 ID:wYQH5bNJ
- 鵡川っつーとトロットサンダーだな…
蹄跡は当たりと外れの回が激しいな。ちゃんと取材したヤツは良い感じ。
ネイチャの回は見る度に泣いてしまうんですが
基本的に実際の競馬から入ったので漫画読んでもどっかで冷めてる。
シルフィードよりまきばおーの方が漏れはすきかな。優駿の門なんて
…やりすぎです。
- 333 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 06:49 ID:tbZj2e8r
- 鵡川って春の高校野球で21世紀枠で出てきてそこそこ活躍した所か?
- 334 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/01 10:23 ID:qHmoyIU/
- >>325
サトミアマゾンのモデルはオグリか?
アマゴワクチンは?
そのページ見てもわからん。
- 335 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 01:47 ID:M/7eTMMd
- サトミアマゾン・・・・アマゾンオペラ?船橋競馬の名馬
マキバオー
マンガ夜話観て古本屋で12巻まで読んだ。ブックオフで泣いてしまった・・・
- 336 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 10:45 ID:8ASgnwm6
- 最近マキバオー読んだうちの親父が
「この漫画シルフィードのパクリやな。」
とか言って一人で納得してた。途中から全然話違うのに・・・
- 337 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 18:33 ID:CXMB7prz
- >>303
ダービージョッキー最悪予後るかもしんないよ…<ラフカット
- 338 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 19:27 ID:7Zhmiy7c
- マンガ夜話で浦河は華やかで鵡川は零細牧場ばかりみたいなことを言っていたが、
浦河もほとんど零細牧場ばっかりだぞー
俺んとこもそのうちの1つだ。
デカイ牧場なんて無い。
毎年GT馬出してるからそういうイメージなのかもしれないが
- 339 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 19:39 ID:WlQp/U6W
- マキバオーの弟は結局たいしたことなかったのか?
- 340 :天秋推進委員会会長の友達:02/08/02 19:43 ID:phuTQQ1p
- ∧____∧ / ̄ ̄
( ・(○○)・)< ブリッツはエルサレムに勝ったYO
( ) \__
| | |
(____)__)
- 341 :天秋推進委員会会長の友達:02/08/02 19:47 ID:phuTQQ1p
- ∧____∧ / ̄ ̄
( ・(○○)・)< ベアナックル<カスケードだYO
( ) \__
| | |
(____)__)
- 342 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 19:51 ID:J1RQTZRT
- >>339
(旧年齢で)
3歳時・無敗で朝日杯勝利。
4歳時・三冠&有馬制覇。
5歳時・宝塚、JC、有馬を優勝。
6歳時・天皇賞春秋連覇。
そしてとどめにジャパンチャンピオンシップ優勝。
そのくせ渾名が「電撃」とはいかがなものか。
- 343 :天秋推進委員会会長の友達:02/08/02 19:53 ID:phuTQQ1p
- ∧____∧ / ̄ ̄
( ・(○○)・)< ブリッツはJCで爆弾小僧に、
( ) \__天皇賞でアマゴに、
| | | JCSでマキバオー、エルサレムにかってるYO
(____)__)
- 344 :339:02/08/02 20:36 ID:WlQp/U6W
- ジャパンチャンピオンシップでピークを過ぎたマキバオーやエルサレムと接戦だったのでなんとなく
- 345 :天秋推進委員会会長の友達:02/08/02 20:37 ID:phuTQQ1p
- ∧____∧ / ̄ ̄
( ・(○○)・)< 根性じゃマキバオー>>>>>>>>>>>>>>ブリッツだYO
( ) \__
| | |
(____)__)
- 346 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 22:43 ID:wnh0qrO7
- マキバコは強いの?
- 347 :帝笑夢歌劇王 ◆TMoPEkTI :02/08/02 22:44 ID:nJA7mrQW
- ジェネシス最強
- 348 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 22:59 ID:2/d6F1OM
- >>336
いや。でも自分もマキバオー読んだときシルフのパクリっぽい印象を受けたよ。
厳密に言えば、マキバオー読んでからシルフ読んだんだけど。
- 349 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/02 23:13 ID:WlQp/U6W
- シルは残り50が長すぎ
- 350 :クリス狂:02/08/02 23:27 ID:SiZAF656
- >>337
ダービーまでに予後ったら伝説のマンガになるのでは・・・。
>>346
強いとは思うが、ブリッツとは対戦してないみたいだ。
秋華賞勝ったあとにすぐ(なぜか)引退したみたい。
- 351 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/03 00:35 ID:pcLMGmmw
- 武が原作なだけにありえるかも。
そう簡単にダービーは勝てねえよってな感じで。
- 352 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/03 00:38 ID:CLnNfBju
- 第1話がオグリのラストランの漫画のタイトルって何だっけ?
- 353 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/03 00:56 ID:wpr49Szq
- >>350
優駿の門もダービーで予後ってたよ・・・。
(サクラケイザンオー、じゃなかったアルフィーが)
- 354 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/03 03:57 ID:XXpa369+
- 次回ラフカットが気持ちよさそうに走ってたらいいな
- 355 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/03 03:58 ID:gVjQ3ozF
- シルフィードの競馬部分は怖いくらい無茶苦茶
- 356 :・:02/08/03 13:53 ID:OqTEtRjf
- 結局、マルスのダービーのタイムはいくつだったんだ?
- 357 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/04 12:04 ID:GW7cJO3s
- マキバコって・・・・・・・・・・・つよいの?
- 358 :名無しでちゅ:02/08/04 12:08 ID:QynEFw6x
- 馬を書く力はやまざき拓味かな。最近めちゃくちゃ
すぎてつまらないけど。
豊ちゃんのオナニー漫画はつまらない。
一番熱いのは「ジャンプマン」ってことで
- 359 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/05 00:32 ID:abrrFO/B
- 一番ぬるいのは「馬なり」ってことで。そのぬるさが長続きの秘訣ね。
- 360 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/06 21:56 ID:i6jfjCNP
- age
- 361 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 05:23 ID:OReRD/bf
- もう馬なりだけでもいいやー。
- 362 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 05:50 ID:6AS/eQ5i
-
優駿の門最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 363 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 11:29 ID:pxBMMTyn
- 今週の「ダービージョッキー」は見たら木刀=真田で確定ランプがつきました。(w
あの勢いじゃ真田が上杉を(さすがに木刀じゃないだろうが)リンチにする日も近いな。
あと渡辺に対して斜行されてもジャンプするのは絶対駄目って
暗に忠告しているのかも・・・
- 364 :ななし:02/08/08 11:34 ID:QChfe45i
- 世紀末リーダー伝 たけし!
- 365 : :02/08/08 11:38 ID:FSr7XhVT
- >>364
木刀=真田は以前から言われていたがここまでやってくれるとは(w
種無しが漫画の中で後藤を非難しているのか作者が後藤を嫌っているかは
微妙だけど、一応種無しには毎回チェックまではしないにしても
あらすじは前もって伝えているだろうし、原稿を送ってはいるだろう。
やっぱり種無しも後藤とは縁切りたいんじゃないの?
- 366 :ななし:02/08/08 11:40 ID:QChfe45i
- >>365
誤爆?
- 367 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 12:29 ID:HxUbiG6m
- スピードはなじろは有馬勝ってるんだよね
- 368 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:26 ID:aQrgJcMT
- 真田=和田だと思ってたよw
木刀だったのか・・・
- 369 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:29 ID:WrSZxmO5
- 降着になるんかね?
- 370 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:32 ID:EMQyd6mY
- 真田=和田はそうなんじゃない?
和田を徹底して悪く言いたいから木刀の悪行も和田に付加したんとちがう?
- 371 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:34 ID:A1cmeVEJ
- 武ムカツク、和田最高
- 372 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:34 ID:aQrgJcMT
- ああ今日発売か。読んでこよ
- 373 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:35 ID:WrSZxmO5
- ていうかなんで真田=和田なの?
- 374 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:37 ID:aQrgJcMT
- >>373
読んでて何となくそんな感じがしたから
- 375 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:38 ID:EMQyd6mY
- 二流騎手に年間無敗やられて屈辱なんだろう。
性格超悪い。
- 376 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:38 ID:WrSZxmO5
- そっか。
- 377 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 14:42 ID:t3WL5V4/
- >>376
真田には各人の嫌いな騎手を当てはめる傾向があるようです。
- 378 : :02/08/08 15:48 ID:4YawU1gV
- 真田=後藤は理解できる
営業上手・騎乗は勝ち星優先・腕はそこそこ・粘着・反省無し・自己中心・
無理無茶追い・斜行など共通点がある。
真田=和田は分からん
営業下手・騎乗は自厩舎優先・腕はイマイチ・あっけらかん・反省あり・
謙虚・追えない・馬主調教師と信頼感あり・一頭の馬で目立つなど
共通点が見当たらない。
- 379 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 15:54 ID:aQrgJcMT
- >>378
何となくだよ。読んでてうけた感じ。
あんま深く考えて読んでないから。
言われて見ればあー確かに和田より後藤っぽいな。って思ったし
- 380 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 16:06 ID:tRm5QJao
- 真田=木刀の腕と性格+業腹の生まれ育ち
- 381 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 16:21 ID:OF3H8Cgq
- 『そしてゲートが開いた』
今回はトウショウボーイ・テンポイントの有馬記念だけど
前回よりはマシになっていた。
馬に喋らせるのは変わらないが「馬と騎手」ではなく「馬と馬」であり
単に今までの戦績と状況の説明な分、まだ許せるようになっていた。
わけの分からん一般人が出てくるのもいつものことと割り切れるけど
グリーングラスにも「俺を忘れるな!」の一言ぐらいあっても良かった気がする。
- 382 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/08 17:44 ID:mcMj9mwV
- ダービージョッキーは種無しが木刀を嫌っている事が良くわかる漫画です。
公式じゃ言えない事を漫画を通して伝えるのは兄弟子譲りのテクニックです。
- 383 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/09 09:25 ID:TjcDeE9x
- hosyu
- 384 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/09 20:00 ID:VJyyx8sv
- >>382
トウショウボーイとテンポイントの喋り方は許せん!
あのべらんぼうな口調は一体なんなんだ!
天馬と貴公子があんな喋り方のはずが無い
万が一トウカイテイオーがまであんな喋り方させたら、
作者のところに乗り込んで小一時間(以下略
- 385 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/10 10:02 ID:jdraMhnq
- 最近の優駿の門にはついて行けない物がある。
- 386 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/08/10 12:16 ID:rBRZiZi2
- 往年のスポ根青春漫画の王道作家のアシスタントが長かったから、
絵柄のみならず展開も似るんだろうね
それでも好きって層がいるんだから連載続いてるんだろうし、
嫌いだったらそっとしてくれないか?>385
俺はジャパンカップのあたりは好きだよ。
- 387 :ばかおりん祭り ◆KAORIXsE :02/08/10 12:20 ID:WCRQIL5G
- 馬なり1ハロン以外は駄作ですが何か?
- 388 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/10 12:20 ID:Vc8qLrP6
- マクバオーの荼毘後のちゅう兵衛で、ラーメン屋さんで泣きました。
- 389 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/10 13:01 ID:GCdnXO3i
- >>386
っていうかさあ
クラシック前の日本の馬が4頭も日本のクラシック捨ててアメリカ行くかね
行くのなら欧州や豪州や香港にも行けばいいじゃん
そんで有馬で勢揃いするとかの方がよっぽど面白い
今までのはちゃめちゃなレース展開が下らないと思ったけどそれなりな物があった
今のはなんか冷めるよ
- 390 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/10 15:24 ID:UiiMD7K0
- >>389
フサイチペガサスが勝っても盛り上がらないのと一緒
ファンの求める物をなんか間違えた展開のような気がする
- 391 : :02/08/12 09:59 ID:vAdlfp+E
- age
- 392 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/12 10:05 ID:rxFeLIv1
- >>390
フサイチにシルヴァーチャームて…ぜったいウイポやってるよね作者。
- 393 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/12 11:49 ID:dsbHN3Uu
- >>382
どの辺が?真田が木刀ってこと?
- 394 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/12 12:28 ID:rxFeLIv1
- >>393
今週の真田は天皇賞春の木刀?
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★