■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Linux板のロゴを作ろう!
- 1 :login:Penguin:2001/05/29(火) 03:11
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=980084473
から派生しました。Linux板もカッコいいロゴを作ろう!
http://2ch.dyn.to/cgi-bin/up/up.cgi
アップローダーはここ。
傾向としてPenguinを使う事になりそう(もちろん無くても可)
なので、Penguinの素材。
http://www.isc.tamu.edu/~lewing/linux/
あと、/usr/src/linux-*.*.**/Documentation/logo.gif
あたりに天然のPenguin君がいますよん。
- 2 :hogehoge:2001/05/29(火) 05:56
- googleのパロつくた。
えっと、あっちにも書いたけど、GIMPで
GIFで保存出来ない。。。透明化の仕方わからん。
あと、ペンギンがちょっと見栄え悪いのは、
>>1のURLのでかいのを無理矢理縮小したからかな。
この場合、Googleのをパクった方が綺麗みたい。
あとは面白いフォント持ってないのでインパクトに欠けるか?
GIMPまともに使ったの初めてだ・・・
- 3 :hogehoge:2001/05/29(火) 07:48
- 駄目だ・・・変なのしか出来ない。
この板に凄腕のGIMP使いはいないのか・・
- 4 :login:Penguin :2001/05/29(火) 08:26
- >>2
DebianだとGIFサポートは別パッケージになっている。
- 5 :login:Penguin :2001/05/29(火) 08:41
- >>2
なぜPNGではダメなのですか?
- 6 :login:Penguin :2001/05/29(火) 09:35
- サイズやフォーマットの制限とかあるの?
- 7 :hanajan_特科連X:2001/05/29(火) 10:51
- pingでもアプロードしたらエエんとちゃうかいな。。。
- 8 :名無しサン:2001/05/29(火) 11:08
- 山田く〜ん!>>7の座布団一枚持ってって
- 9 :うま:2001/05/29(火) 11:40
- それから、>>7の残りの座布団、全部喜久蔵さんにあげてやって
- 10 :login:Penguin :2001/05/29(火) 12:40
- 今日は一段と冷え込むなあと思ったら>>7のせいだったんだな。
あーさむさむ。
- 11 :んあしさん:2001/05/29(火) 13:03
- マークしティーのmix2にペンギンが大量に並んでるけど、
あれってなに?
- 12 :login:Penguin :2001/05/29(火) 15:24
-
文字はアンチエイリアスしたほうがよくないかい?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:58
- Tuxだと芸がないから誰かモナペンギン作ってくれ。
- 14 :login:Penguin :2001/05/29(火) 16:00
- >>13
激しく同意。
- 15 :login:Penguin :2001/05/29(火) 16:06
- そうだな…最低でもWindows板みたいなセンスないのはやめよう。
- 16 :login:Penguin:2001/05/29(火) 16:52
- >>6
まあ、別にpngでもなんでもいいと思うよ。
サイズは常識の範囲で自由でいいんじゃない。
- 17 :login:Penguin :2001/05/30(水) 01:28
- >>15の発言を見てウインドウズ板見てきたけどあのバナーは笑いを取ろうしてるのか?
http://yasai.2ch.net/win/2ch_logo_rc2.jpg
- 18 :login:Penguin :2001/05/30(水) 01:35
- 山田く〜ん!Win厨板の座布団、全部持ってちゃいなさい
- 19 :login:Penguin:2001/05/30(水) 01:36
- つうか、ここ人少ないのもあるけど、
基本的に実際に作ってアプしてるのって2、3人でしょ。
もっと参加しようよ・・・森亜柄ねー
- 20 :login:Penguin :2001/05/30(水) 02:22
- LinuxWorld終わるまで無理
暇無し
- 21 :login:Penguin :2001/05/30(水) 07:51
- よし、センスいいのができたぞ。
- 22 :login:Penguin:2001/05/30(水) 09:53
- >>21
http://2ch.dyn.to/img/11.png
これ作ったの?結構センスいいじゃん。あげ。
- 23 :login:Penguin :2001/05/30(水) 11:49
- 絵はいいんだけど、なぜMotif?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 12:04
- >>23
それを言うとGnome vs KDE戦争が勃発するので
真ん中を取ってMotifなんでは?
- 25 :名無しさん@引く手あまた:2001/05/30(水) 12:33
- >>21
Linus が痩せてる(使用前)ので age
- 26 :login:Penguin :2001/05/30(水) 12:35
- やっぱモナーと狂演して欲しい
- 27 :21:2001/05/30(水) 12:40
- おお、Win 板の真似して安直に作った割に評判が。
Motif は >>24 の通りです。
- 28 :login:Penguin :2001/05/30(水) 14:20
- 新Mac板のにはウケタ
- 29 :login:Penguin:2001/05/30(水) 14:47
- やっぱウケを狙うのが正解か?
- 30 :ななしぃ:2001/05/30(水) 15:00
- ゲーム板はセンスいいよ
- 31 :ななしぃ:2001/05/30(水) 15:00
- ゲーム板のもイケてるよ
- 32 :ななしぃ:2001/05/30(水) 15:00
- 鬱氏
- 33 :f:2001/05/30(水) 15:01
- うけた
- 34 :login:Penguin :2001/05/30(水) 15:06
- 別に板のURLを書く必要はないと思うんだが、
どの板でもわざわざこのデザインしにくい文字列を入れてるなあ。
アイデンティティの一種なのかしらん。
- 35 :login:Penguin :2001/05/31(木) 01:54
- >>34
バナーとして使えるようにっていうことだと思われ。
- 36 :login:Penguin:2001/05/31(木) 07:31
- オライリー風味で攻めてみた。
http://2ch.dyn.to/img/12.png
- 37 :login:Penguin :2001/05/31(木) 09:24
- >>36
センスいいなあんた。惚れちまいそうだ
- 38 :login:Penguin:2001/05/31(木) 09:35
- >>36
やるじゃん!
- 39 :login:Penguin :2001/05/31(木) 10:00
- か・かっこいい!!!
- 40 :login:Penguin:2001/05/31(木) 10:30
- 壁紙もだっさいから壁紙も同時に制作すれば?
- 41 :login:Penguin :2001/05/31(木) 11:08
- >>36
グレイツ!!
- 42 :login:Penguin :2001/05/31(木) 11:27
- モナギコなしバージョン出てるね。
http://2ch.dyn.to/img/13.png
逆に Tux なしの方がよくない?
オライリー風モナギコきぼーーん。
- 43 :login:Penguin:2001/05/31(木) 11:45
- じゃあ壁紙もオライリー風で作成してください。作者さん。
そうすればこの板の雰囲気もがらりと変わってよくなるかもね。
- 44 :login:Penguin:2001/05/31(木) 12:22
- >>36
モナギコの絵と
贋オライリーのロゴがステキですナ
でも「TM」ていうのはアレですナ
- 45 :42 (作者じゃないよ):2001/05/31(木) 12:39
- あーでも Tux 削っちゃうと「Linux 板ならでは」じゃなくなっちゃうかな。
Unix 板でも使えそう。
- 46 :login:Penguin :2001/05/31(木) 12:39
- 氷にツキ刺さるイワトビをきぼっ
- 47 :login:Penguin:2001/05/31(木) 13:00
- 今実際に>>36のロゴを挿入してみたけど縦10ピクセルぐらい
小さいほうがいいね。大きすぎ。
今のロゴは下の部分に空白が入ってるからあの大きさで
ちょうどいいようになってるんであってあれと同じ大きさで領域
いっぱいいっぱいに作っちゃ駄目よーん。
- 48 :login:Penguin:2001/05/31(木) 13:04
- ていうか元のロゴは縦120ピクセルじゃん。
やっぱあと-10ピクセルで作ったほうがいいね。ガンバレー。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 14:30
- midoriのもっと萌えるヤツ見てみたい。
- 50 :login:Penguin :2001/05/31(木) 14:36
- http://www61.tcup.com/6108/aiko.html
- 51 :名無しさん@ディストリいっぱい:2001/05/31(木) 14:46
- http://2ch.dyn.to/banner/linux.html
試しに挿入してみました。
背景が悪いんだな。
- 52 :login:Penguin :2001/05/31(木) 15:42
- オライリー風壁紙っていうと真っ白けになるんでないかい?
- 53 :login:Penguin :2001/05/31(木) 20:28
- 思わぬ反響多謝っす。というわけでいろいろ弄くってみた。
http://2ch.dyn.to/img/14.png
背景については >>52 にもあるけど白じゃだめかな?
- 54 :login:Penguin :2001/05/31(木) 20:39
- >ディストリいっぱい
白背景のシュミレーションきぼーん
- 55 :42:2001/05/31(木) 21:15
- >>53
おー、さんくす。
がんばったがんばった。
"TM" とサイズも変更してあるね。
壁紙はおれは別に気にならんけどな。
- 56 :login:Penguin:2001/05/31(木) 21:16
- シュミレーション。。。。。ありがちな。
- 57 :login:Penguin :2001/05/31(木) 22:39
- >>53
うひ、線画調ギコモナ素敵。
UNIX 板も欲しがるかもね。このネタ。
- 58 :名無しさん@ディストリいっぱい:2001/05/31(木) 22:57
- http://2ch.dyn.to/banner/linux2.html
再び設置テスト
- 59 :名無しさん@ディストリいっぱい:2001/05/31(木) 23:05
- おっと。白背景のリスエストが。
↓はい
http://2ch.dyn.to/banner/linux3.html
- 60 :login:Penguin :2001/05/31(木) 23:08
- >>59
、チ、遉テ、ネ簔、キ、ッ、ハ、、、ォ?
コ」、ホ、ヌ、筅、、、、ネサラ、ヲ、ャ。」
- 61 :名無しさん@ディストリいっぱい:2001/05/31(木) 23:11
- >>60さん
よ・読めないです・・・
なんだろ。読まないほうがいいような書き込みなのか。
はたまた読んでうれしい書き込みなのか。どきどきどき。
- 62 :login:Penguin:2001/05/31(木) 23:13
- >>61
Baketa
Siro Haikeiha Mabusii
Imanode iinnjyane-no betuni
tte kaita
- 63 :42:2001/05/31(木) 23:20
- >>62
通訳すると「白背景はまぶしい」。
同感。
- 64 :36:2001/06/01(金) 07:34
- つーわけで白背景でないときも考えて適度に調整してみた。
http://2ch.dyn.to/img/15.png
- 65 :login:Penguin :2001/06/01(金) 12:19
- >>64
上手だねー!
- 66 :login:Penguin :2001/06/01(金) 12:25
- >>62
Javascriptオフね。
- 67 :login:Penguin:2001/06/01(金) 12:53
- オライリー風はここよりUNIX版の方があうんじゃない?
ここはNautilusとかもっと新しい感じのデザインが似合う。
- 68 :login:Penguin:2001/06/01(金) 13:17
- >>67
同意。36 のセンスは素晴らしいが、確かに Linux というより
UNIX 風だ。あっちの板に打診してみては?
- 69 :login:Penguin:2001/06/01(金) 13:36
- いやじゃ!!!これは俺らのものだあぁあぁあぁあ!!!
- 70 :login:Penguin :2001/06/01(金) 14:50
- Linuxにはもうちょいハデでバカっぽいやつ (失礼) のほうが
あってる。
- 71 :login:Penguin :2001/06/01(金) 17:20
- 画面を背にしてこっちを振り返っている、目つきの
悪い Kondara ペンギン (右手に煙草) がうんこ座り
してる絵柄にしましょう。
- 72 :login:Penguin :2001/06/01(金) 18:02
- 2chは一応メジャーだからなー
DFが声高に著作権主張してるモノを使うのはどうかな
以外と「宣伝になる」とかいって喜んでくれればいいが
オライリー風はできがいいので、ペンギンのところをギコ猫にして
UNIX板へもっていこうよ
- 73 :login:Penguin :2001/06/01(金) 18:32
- >>67,68,72
UNIX板住人はUNIX板に(・V・)カエレ!
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:34
- >>72
Unix板のロゴが欲しけりゃ、スレ立てて自分たちで作れよ、ボケ!
例えるならLinuxを馬鹿にしながら、Linuxのバイナリをエミュレーションで
使うようなものかな。
- 75 :login:Penguin:2001/06/01(金) 18:48
- >>74
厨房以外の住人は UNIX 板と重なってるんじゃないのか?
- 76 :名無しさん@一独立運動:2001/06/01(金) 18:54
- >>75
だからって荒れそうな自治関係スレを他板で済まそうとするのは、
植民地主義信奉者と同じ愚者
- 77 :login:Penguin :2001/06/01(金) 18:55
- >>75
Linux is not UNIX 、ヌ、ケ、陦」(テ貊リニヘ、ュホゥ、ニ、ト、ト)
- 78 :login:Penguin :2001/06/01(金) 19:02
- >>77
EUC-JPは最近流行ってるのか?
- 79 :77:2001/06/01(金) 19:30
- あれれ?
- 80 :login:Penguin :2001/06/01(金) 19:44
- >>78 知らなかったの?
- 81 :login:78:2001/06/01(金) 19:54
- 、ス、ヲ、ハ、ホ、ォ。」
Linuxネト、マEUC-jp、ヒ、キ、、陦「・ウ。ォ・鬣。。ゥ
- 82 :login:Penguin:2001/06/01(金) 19:59
- 、荀テ、ム、鷆NIXネト、ホ、荀ト、鬢マ・ミ・ォ、タ、ハ。」
- 83 :login:Penguin:2001/06/01(金) 19:59
- >>78
厨房よけにみんなEUCに移行したんだよ。
はやく君もおいでよ。
- 84 :login:Penguin :2001/06/01(金) 20:10
- なんか文字が化け化けです。
- 85 :login:Penguin:2001/06/01(金) 20:13
- >ソ゚ヒシ、隍ア、ヒ、゚、、ハEUC、ヒーワケヤ、キ、ソ、、タ、陦」
>、マ、荀ッキッ、筅ェ、、、ヌ、陦」
、ノ、ウ、、ノ、ヲ、ケ、、ネソ゚ヒシネ、ア、ヒ、ハ、、ホ、タ。」、荀テ、ム、遙「サフフ、ャサ、ニ、、タ、ア、ヌ
チエノニア、クサ、ヒ、ケ、UNICODE、キ、ォ、ハ、、、陦」
- 86 :login:Penguin:2001/06/01(金) 20:15
- 、ハ、シ、ォイス、アイス、ア。」
- 87 :login:Penguin :2001/06/01(金) 20:38
- euc、テ、ニ、、、、、ホ、ォ?
- 88 :login:Penguin :2001/06/01(金) 21:30
- うざい荒らしをしつつ
優良スレを自分たちのものにしようとする
Unix板住人UZEEEEEEEE!
- 89 :名無し三行広告:2001/06/01(金) 22:44
- これ以上、意図的なEUC書きこみが続くようなら、
Linux/Unix両板の統合を正式に申請するよ。
オレ達ふつーに書きこむから、Unix住人はEUCで書けば良いでしょ。
これじゃあ板分割の意味無し。
- 90 :login:Penguin :2001/06/02(土) 18:04
- 暇つぶしにつくってみた。ちょっとごちゃごちゃしすぎてみにくいなあ。
http://2ch.dyn.to/img/16.png
- 91 :login:Penguin:2001/06/02(土) 18:07
- >>90
素敵ー!
Linux板の場合はWin板のゲイツ君
と違って肖像権でゴタゴタしそうに無いからね。
- 92 :login:Penguin :2001/06/02(土) 18:08
- >>90
おお、いいねえ
- 93 :login:Penguin :2001/06/02(土) 18:16
- >>90
LinuxWorldはMonaxWorldにしとかない
Linusは兎も角、IDGはウザそうだ
- 94 :login:Penguin :2001/06/02(土) 18:17
- うっ GEEKS と NARDS を GIKOS と MONAS にした方がよかったかも。
- 95 :42:2001/06/02(土) 18:18
- あいかわらずすげーっす。
"LinuxWorld" は "LinuxBoard" にしない?
- 96 :login:Penguin :2001/06/02(土) 18:19
- >>93
そんな細かいとこまでいいよ。。
Monaxって語感的になんかやだし、、
どうせならGikoxの方がカコイイじゃん。。。
- 97 :90:2001/06/02(土) 18:21
- とりあえず飯喰うんでまた後ほど。
LinuxWorld はぱっとみわからないんだけどまずいかなあ。
- 98 :login:Penguin :2001/06/02(土) 18:31
- >>93-97
同名じゃなければ良いので、_inuxWorldにしよう!
縦線1本消すだけだから違和感無いし
- 99 :42:2001/06/02(土) 19:17
- クレクレばかりじゃなんなんで、
"LinuxBoard" 作ってみました。
http://2ch.dyn.to/img/17.png
いろいろマズいけど、
ちっちゃくして貼り込めばごまかせる、かなぁ。
- 100 :90:2001/06/02(土) 19:42
- >>99
助かります。早速つかってみますので。
- 101 :login:Penguin:2001/06/02(土) 20:01
- >>90
おおっ、滅茶苦茶かっこいいやん!!
惚れたぜ!
- 102 :42:2001/06/02(土) 20:25
- >>100
すんません、色も違うしガタガタだしで、
かえって使いづらいかも。
いらなかったら捨てちゃってください。
- 103 :90:2001/06/02(土) 20:39
- つーわけで LinuxWorld ロゴを変えてみた。42 氏感謝です。
http://2ch.dyn.to/img/18.png
- 104 :login:ディストリいっぱい:2001/06/02(土) 20:59
- >>103
か・かっこいいっす!!!すっげえ!!!
- 105 :login:Penguin :2001/06/02(土) 21:00
- >>103
あげ!
- 106 :login:ディストリいっぱい:2001/06/02(土) 21:03
- http://2ch.dyn.to/banner/linux4.html
早速テスト。
- 107 :login:Penguin :2001/06/02(土) 21:04
- >>106
いいね。枠の色もテーブルの色に合ってていいんじゃない
- 108 :グラフィックはWin派:2001/06/02(土) 21:32
- 質問
Winのアプリを使っての製作は反則でしょうか?
- 109 :login:ディストリいっぱい:2001/06/02(土) 21:47
- >>108さん
全然平気でしょ。僕もFireworksで作ってたし。笑
頑張ってすっごいの作ってください。
- 110 :login:Penguin :2001/06/02(土) 21:51
- やっぱり90とかもWinなの?
- 111 :グラフィックはWin派:2001/06/02(土) 22:01
- >>109
ありがとう。久しぶりに作るのでちょっと自信がないけど、
頑張って作ってみます。
- 112 :42 (gimp 厨):2001/06/02(土) 22:56
- >>103
採用多謝。
http://2ch.dyn.to/img/19.png で決定にしちゃわない?
MO'NAILLY は Unix 板に contrib しちゃう、とか。
反論求む。
- 113 :login:Penguin:2001/06/02(土) 23:03
- 俺はMO'NAILLYの方がいいぞ。決戦投票だろ。
- 114 :42:2001/06/02(土) 23:49
- >>113
OK。
MO'NAILLY も好評だしね。
ということで、
http://2ch.dyn.to/img/15.png
http://2ch.dyn.to/img/19.png
で決戦投票、
「グラフィックはWin派」氏や他の作者は
もうしわけないが次の機会に、
でどうよ。
- 115 :login:Penguin :2001/06/03(日) 00:02
- http://2ch.dyn.to/img/19.png
に一票。
http://2ch.dyn.to/img/15.png
はUNIX板に持ってくのがベストだと思う。
- 116 :90:2001/06/03(日) 00:04
- すいまへーん、最終調整してみたんで、正式版は
http://2ch.dyn.to/img/21.png
って事にして下さい。
- 117 :Anonymous:2001/06/03(日) 00:05
- >>114 茶々スマソ
投票決戦の前にまだこれからバナーを造る人が居ないか?
作成中の御仁が居ないのならば投票で決定に持ち込むのが良いと思われ
・・・で、どうよ
- 118 :42:2001/06/03(日) 00:10
- 混乱させてすんません。
>>114 は「投票開始」っつー意味じゃなくて、
「候補作をこの2つにしぼりこんでいいか?」のつもりでした。
賛成・反対ともに意見を募集したいっす。
「42、おめーがしきるんじゃねー!」って意見があれば、それもどうぞ。
- 119 :42:2001/06/03(日) 00:18
- 90氏、調整中でしたか。
じゃ表現を変えて、以下の手順でどうよ。
[1]
候補作を
▽ MO'NAILLY 系 (例 http://2ch.dyn.to/img/15.png )
▽ Motif 風 (例 http://2ch.dyn.to/img/21.png )
の2つに絞る。
[2]
上記2つで決戦投票を行ない、どちらかに決定。
[3]
その後必要なら微調整。
- 120 :90:2001/06/03(日) 00:23
- >>110
PhotoShop on Win2k on VMware on TurboLinux。遅さは気合いでカバー。
- 121 :42:2001/06/03(日) 00:25
- >>117
うむ。
作成中の人は早めに声を出してくれぃ。
- 122 :login:Penguin :2001/06/03(日) 00:29
- >>119
[penguin@2ch.net linux]$ su
Password:
[root@2ch.net 119]# cd 119
[root@2ch.net 119]# ./configure
激しく同意しています...
[root@2ch.net 119]# make
エラー1
[root@2ch.net 119]# make install
make: *** ターゲット 'install' を make するルールがありません. 鬱死
- 123 :42:2001/06/03(日) 00:38
- >>119
追加。
[4]
下記スレでロゴ変更依頼
2ch批判要望板
▼▲看板ロゴ(バナー)変更依頼統一スレッド ▲▼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=990354677&ls=100
# フライングはいやづら……。
- 124 :login:Penguin :2001/06/03(日) 01:21
- 楽しみだな♪
- 125 :42:2001/06/03(日) 02:54
- >>108 >>111 の「グラフィックはWin派」氏の出方は
待つ必要があるっすね。
すんません、ちょっとつっぱしりギミだったかも。
進捗はどうっすか? >「グラフィックはWin派」氏
- 126 :login:Penguin :2001/06/03(日) 03:05
- グラフィックはWin派なんて言うからには、
さぞかし凄いんだろーなー。
- 127 :login:Penguin :2001/06/03(日) 03:28
- Win氏の作品、あぷ板にあがってるで。
- 128 :login:Penguin :2001/06/03(日) 03:30
- あああやっぱWin氏のじゃないかも。ttp://2ch.dyn.to/img/20.jpg
- 129 :42:2001/06/03(日) 03:37
- >>128
20 以外にもいくつかアプされてるが、
このスレでほとんど/まったく話題になっていないので
>>119 の候補作には入れてないです。
push する人は書き込みよろしくです。
- 130 :login:Penguin :2001/06/03(日) 03:41
- モナイリー がいいね。字も読みやすいし。
- 131 :login:Penguin :2001/06/03(日) 05:03
- 企業組もいるはずだから候補締めきりは月曜テレホタイムまで待て
- 132 :login:Penguin:2001/06/03(日) 10:04
- http://2ch.dyn.to/img/21.png
これちょっと重過ぎない?70kはねえ・・・うまく20k程度まで落としてください。
- 133 :111:2001/06/03(日) 13:33
- >>125
ネタが固まりました。
CUIでシンプルに作る予定です。
今日中に出来なかったら、打ち切ってもらってOKです。
- 134 :133=グラフィックはWin派:2001/06/03(日) 16:47
- アップしました。swfで作りました。
グラフィックというほど、グラフィックしてません。(汗
ログイン画面の詳細な部分が間違ってるかも・・・。
パスワードはあえてシャドーにしていません。
- 135 :login:Penguin:2001/06/03(日) 17:47
- >>134
これで容量どれくらい?ていうか・・動画は・・汗
でも面白いね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5773/
- 136 :login:Penguin :2001/06/03(日) 18:11
- >>134
おまえが逝ってよし。
つーか絶対背景と合わないよ。
X Windowsってなんだよ。
動画なのがダメ押しだな。
おいおいおいおいおいおいおい
- 137 :login:Penguin :2001/06/03(日) 18:32
- >>134
startxってやった時にGNOMEかなんかのGUIが立ち上がるようにすれば。
逝ってよしの部分は削ってもいいと思われ。
最後のLINUX板と文字が出るのは感じとしてはいいけど、
フォントがズレてない?それに左端が空いてて、なんだかな。
構成的にもうちょっと、って感じ。
これならswfじゃなくても一枚絵で雰囲気を出す事も出来ると思われ。
- 138 :134:2001/06/03(日) 19:32
- >>135
swfが50kb、swfを貼り付けるためのタグが0.5kbです。
>>136
逝ってきます(藁
>>137
そう、startxの後に何かのXwindowsを立ち上げたかったのだけど
スペース的にキツイので妥協。苦し紛れの「逝ってよし」です。(藁
フォントのズレ・・・、これはズレというよりも欧文書体と和文書体の
相性が悪かったですね。後で直します。
左端の余白は検討中です。
- 139 :90:2001/06/03(日) 19:41
- よく考えたらまったく減色してなかった。ので減色後 PNG 化。
27KB だけどこれ以上はちょっときついなあ。
それと字を読みやすくしたつもり。
http://2ch.dyn.to/img/23.png
- 140 :login:Penguin :2001/06/03(日) 20:01
- >>138
X Windowsってなに?
X Window Systemの事ですか?
- 141 :138:2001/06/03(日) 20:13
- >>140
スマソ。そのことです。
- 142 :login:Penguin :2001/06/03(日) 20:16
- Windowsを皮肉っているならせめてX WindowSにしろ。
- 143 :42:2001/06/03(日) 20:26
- Win氏が調整中ということで、
投票はもうちょっと先ですね。
他にも調整中/作成中の方がいれば、
その旨書き込みよろしく。
- 144 :90:2001/06/03(日) 20:39
- 139 ですがファイル間違えてました。これが正しいファイルです。こちらは 28KB。
http://2ch.dyn.to/img/24.png
私の方はとりあえず調整終わりということで(調整前のファイルは削除しときました)。
- 145 :Anonymous:2001/06/03(日) 20:39
- >>134 >>141
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5773/
ヲレは↑好みに合う、静止画状態でも好きだが
バナーとして表示させるのには軽く表示できるのが好まれるだろうな
22の静止画の方を考査に入れてはもらえんだろうか?
- 146 :login:Penguin :2001/06/03(日) 20:42
- 24.pngに一票
- 147 :138:2001/06/03(日) 22:16
- 調整終了です。ログイン画面からX起動(?)までは省きました。
ペンギンは狛犬のように左右に置きました。当然一匹は口が開いています。
事情があって、LINUX板からLinuxBoardに変更しました。
サイズは19kbです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5773/index3.html
- 148 :login:Penguin:2001/06/03(日) 22:39
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=990354677
誰だよ!!!勝手に決めて申請してるやつは!!!まだ協議中だぞ!!!
UNIX板にオライリーを取られるのがイヤなら!!!!
両方つければいいじゃん♪バナーが二つ♪バナバナー
- 149 :login:Penguin:2001/06/03(日) 22:41
- でも票決取るのが大変だよなあ。自作自演やられたら終わりだし。
今度こそfusianasan投票?
- 150 :42:2001/06/03(日) 23:21
- >>147
変わってるように見えないのだが……。
ペンギン1匹だし「Linux 板」のままだし。
こっちの環境がおかしいのかな?
- 151 :42:2001/06/03(日) 23:26
- >>149
単に fusianasan にするだけだと多重投稿は防げないんで、
ちょっとひねってみようかと思ってる。
検討中。
- 152 :login:Penguin:2001/06/03(日) 23:27
- login:Penguinだって選考過程はあいまいだったじゃん。
- 153 :login:Penguin :2001/06/03(日) 23:32
- >>148
そりゃルール違反だな。
おかげでモナイリーに投票しずらくなったじゃないか・・・するけど
- 154 :login:ディストリいっぱい:2001/06/03(日) 23:46
- 候補を上げておいて最終的にはひろゆきさんに決めてもらえばいいんじゃない。
どっちに決まったとしてもどっちもいいデキだから不満はないでしょ。
ていうかもったいないね。いいのが2つもできちゃって。一日おきに変わるようにできると
一番いいかも。
- 155 :login:Penguin :2001/06/03(日) 23:47
- >>154
>一日おきに変わる
それいいなあ。むずかしくないけど面倒くさそうだな。
- 156 :login:Penguin :2001/06/03(日) 23:51
- どっちかがUNIX板に行くと嫌なの?
それが理解出来ない。
ディストリビューション関係の話題とか、
Linuxなニュースとかはここだけど、
アプリとかさー、そういうのってUNIX板じゃん。
もともと核理板らしいし、
本質的なところはやっぱUNIX板でしょ。
UNIX板+Linux板、でやっとまともなLinux板になるきがするけど。
殆どの人ってUNIX板も見てるんじゃないの?
- 157 :login:ディストリいっぱい:2001/06/03(日) 23:54
- わかった!!!アニメーションGIFにして間隔を24時間すればいいんだよ!!
1時間は3600秒だから24時間で・・えっとえっと・・・
できるのかなあ???
- 158 :login:Penguin :2001/06/04(月) 00:03
- そのGIFず〜と開いたままにしないとかわらんと思うが
- 159 :42:2001/06/04(月) 00:05
- >>152
名無しさん関連スレ見てきた。
経緯は下記のようだ。
変更依頼スレを10日以上ほっといたのもマズいのでは。
===
5/15 15:10
「要望出してくる」宣言。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=980084473&st=134&to=134&nofirst=true
5/15 20:53--23:18
login:Penguin に賛成ムード。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=980084473&st=162&to=169&nofirst=true
その後も「自作自演」「ディストリいっぱい」など議論は続く。
5/15 22:08
「まとまったので」変更依頼。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=981957949&st=265&to=265&nofirst=true
5/25 16:22
変更依頼から10日経過。ここまで変更依頼スレで異議申し立てなし。(以後もなし。)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=981957949&st=302&to=302&nofirst=true
5/28 18:23
login:Penguin に変わったようだ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=980084473&st=246&to=246&nofirst=true
- 160 :login:Penguin :2001/06/04(月) 00:05
- >>158
わらた
- 161 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 00:07
- >>158さん
よく考えたらそうですね・・・あははー。
- 162 :login:Penguin :2001/06/04(月) 00:15
- Java Scriptを使えば変えられるが。。無理っぽい。
それなら、http://hoge.hoge/hoge/hoge.gifに
直リンして貰えばいいんだから、
http://hoge.hoge/hoge/hoge.gifを
cgiで24時間間隔で画像を差し替えればok.
- 163 :login:Penguin:2001/06/04(月) 00:22
- >>154
まぁ、頻繁に変えても特に問題無いんじゃないかなぁ。
そういう板もあるみたいだし。
- 164 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 00:30
- >>156さん
どっちかがUNIX板に行くのはいいと思います。作者さんがいいというなら。←ここ大切
でも最初から「落選したほうはUNIX板のバナーになります。」と宣言すると
UNIX板の人は自分が欲しいほうの反対のほうに投票する、という操作が入る可能性があります。
みんなが投票に関して疑心暗鬼になっているのもここにあるかもしれません。
↓ここで「モナイリーが取られる!!」と思ってしまって先に走ってしまったのもそんなとこから
↓生まれたのかもしれません。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=990354677
だからあえてそれを宣言してないんだと思います。
実際に投票が終わってにバナーが決まればもう一個のほうは自然に
「じゃあせっかく作ったんだからもったいないからUNIX板にあげようよ。」
ということにはなると思います。
難しい投票だあ・・
- 165 :login:Penguin:2001/06/04(月) 00:32
- >>154の言うように、最終的にはひろゆきに一任するしかないでしょ。
- 166 :42:2001/06/04(月) 00:35
- >>154
>>162
どうやらひろゆき氏はロゴを 2ch サーバに置きたくないようです。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=990354677&st=229&to=231&nofirst=true
「周期的にロゴを変えるしくみをつくれ」なんてのはもっとムリでしょう。
どっかのサーバでそういうしかけを運用できるとこありますか? >どなたか
つーか、言いだしっぺの法則で、ディストリいっぱい氏、どうよ? (藁
- 167 :42:2001/06/04(月) 00:37
- >>164
Unix 板に http://2ch.dyn.to/img/24.png をあげても……。
- 168 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 00:42
- >>166さん
あ、じゃあどっかにバナーだけ置いてスクリプトで入れ替えられるようにしましょうか。
そのほうが簡単ですね。もちろん僕のところでもいいですよ。
ていうか僕のところにバナーがあるんでたぶん直リンされる・・・
- 169 :42:2001/06/04(月) 00:43
- >>168
負荷に耐えられます?
- 170 :login:Penguin :2001/06/04(月) 00:45
- そっか。
他サーバにロゴを置いてそこで差し替えれば良いわけか。
それならロゴが幾つあっても良いね
- 171 :login:Penguin :2001/06/04(月) 00:45
- >>168
賛成。
あと、こっちはこっちで決めた事だから、
UNIX板もUNIX板で独自にやってくれればいいんじゃない。
UNIX板住人の意見もあるだろうし、
新しく作った方が両板住人にとっても新鮮でいい。
- 172 :login:Penguin :2001/06/04(月) 00:48
- >>171
同意
Unix板にいてLinux板見ない人の意見を除くわけにもいかんわな
- 173 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 00:52
- >>169さん
Linux板だけだから耐えられるような気もします。
でも実際どれくらいの負荷がかかるのかわからないのでなんとも言えないです・・
- 174 :42:2001/06/04(月) 00:54
- >>173
そうっすね。書いてから気付きました。
じゃ、質問を変えます。
「おぬし、覚悟はできておるか?」
- 175 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 00:56
- >>174さん
ぎゃははは!!と爆笑してしまいました。笑
怖いので無料サバ探してきます。逃
- 176 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 00:56
- やっぱりやめました。負荷が恐い。
- 177 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 00:59
- >>176さん
そんなことないです!!!負荷なんか怖くないです!!!
でももしもの時にみんなに迷惑がかかると困るから他のところを探すだけです。
ホントですよホントですよ。逃げてるわけじゃないんですよ。ホントですよ。
- 178 :42:2001/06/04(月) 01:04
- んー、>>176 はにせもの?
>>177
いや、ロゴが見えなくなっても大きな迷惑はかからないと思われ。
無料サーバだと、デカい負荷をかけるとファイル消されちゃったりしません?
他に場所を提供できる方、いますか?
特にロゴローテート案を押してる人、よろしく。
- 179 :login:Penguin :2001/06/04(月) 01:07
- 社畜さん出番です
ここで「うちのサーバに置いたる!」と見栄を切ればヒーロですえ
- 180 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 01:18
- >>178さん
バナーはブラウザのキャッシュに残るだろうから毎回呼び出すわけじゃないから
さほど負荷はかからない、と思うこともできます。
でもアクセス数の多さを考えるとそんなことは関係ないような気もします。
んーでもホンネをいうと実はうちも結構キツイんです。
毎日3時〜18時まではずっとログを収集してるしindex作ってる時にはCPUがフル稼働します。
いろいろ頭を悩ませながらすでにいっぱいいっぱいのスケジュール組んでます・・
- 181 :login:Penguin:2001/06/04(月) 01:21
- だんだんと話が逸れてきた・・・。
- 182 :login:ディストリいっぱい:2001/06/04(月) 01:27
- 無料サバだと「画像置き場にするのはダメ」って規約があるだろうから
デリられるかもしんないけどプロバイダのサバだとそんな規約もないんじゃない
かなあ。ちょっと規約読んでみよっ。
>>181さん
あ、ごめんなさい・・
- 183 :42:2001/06/04(月) 01:41
- ざくっと各板のロゴを調べてみた。
無料サーバにロゴ置いてるとこもけっこうあるね。
モナー板とか家ゲー板が大丈夫なら Linux 板は問題ないっすね。
===
モナー板
http://piza.2ch.net/mona/index2.html
http://namihei.zone.ne.jp/img/logo/monalogo.gif
運輸・交通板
http://salami.2ch.net/traf/index2.html
http://members.tripod.co.jp/ssrs/2chtf2.gif
特撮板
http://salami.2ch.net/sfx/index2.html
http://members.tripod.co.jp/vana/t-bana4.gif
ハングル板
http://teri.2ch.net/korea/index2.html
http://www15.freeweb.ne.jp/computer/ja-13/2ch_0412_01_s.jpg
台湾板
http://ton.2ch.net/taiwan/index2.html
http://members.tripod.co.jp/pahyooooooooon/title.gif
デジカメ板
http://ton.2ch.net/dcamera/index2.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5191/2chdg.gif
家庭用ゲーム板
http://cocoa.2ch.net/famicom/index2.html
http://homepage.mac.com/dicehas/iegeita.gif
レトロゲーム板
http://ton.2ch.net/retro/index2.html
http://ends.tripod.co.jp/title2.gif
- 184 :42:2001/06/04(月) 01:45
- >>181
すんません、いったんまとめます。
[1]
ロゴを1つにしぼらず、いくつかのロゴを周期的に交換する、
という案が出てきた。
意見求む。
[2]
[1] の案を実現する場所はあるか?
意見求む。
- 185 :login:Penguin :2001/06/04(月) 02:18
- 混乱を助長するようで悪いけど、なんとなく思いついたので作成してみた。
http://2ch.dyn.to/img/25.png
うーねむい。
- 186 :login:Penguin :2001/06/04(月) 02:19
- >>185
おっいいじゃん!
- 187 :login:Penguin:2001/06/04(月) 16:27
- >>185
cool!
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:48
- とにかく軽いのがいい。
>>183の中ではゲーム板がいい。
- 189 :188:2001/06/04(月) 17:50
- 家庭用ね。
サイズは20KB以下がいいな。
- 190 :42:2001/06/04(月) 22:07
- 今後の議題 & スケジュール案を作成してみた。
どうよ。
===
[1] ロゴ切り替え案を採用するか
>>154 の案に反対意見がないようなので、
6/5 (火) 24:00 (=6/6 (水) 0:00) までに場所が準備できたら採用としたい。
[2] 候補しめきり
候補作がこれ以上増えても収集がつかなくなるので、
6/5 (火) 24:00 (=6/6 (水) 0:00) でしめきりたい。
作成中・調整中の人は
それまでに http://2ch.dyn.to/cgi-bin/up/up.cgi に
アップロードよろしく。
[3] 候補作の絞り込み
>>119 で下記の2作品に候補絞り込みの提案をした。
今のところ反対意見は出ていない。
▽ MO'NAILLY 系
http://2ch.dyn.to/img/15.png
▽ Motif 風
http://2ch.dyn.to/img/24.png
その後に出た作品は下記。
これらを候補作に含めるかを
6/7 (木) 24:00 (=6/8 (金) 0:00) までに決めよう。
▽ .swf による動画
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5773/index3.html
.swf 形式のロゴを設置できるかどうかはよくわからない。
[1] で切り替え案が採用された場合は、
この作品をロゴに含めるのは不可能だと思う。
意見求む。
▽ 動画から作った静止画
http://2ch.dyn.to/img/26.jpg (?)
>>145 で Anonymous 氏が推薦した。
今後賛同者が出ないようなら、候補からはずそうと思う。
意見求む。
▽ TUNING FOR GAB
http://2ch.dyn.to/img/25.png
好評なので候補に入れようと思う。
意見求む。
[4] ロゴ決定・申請
[1] で切り替え案が採用された場合、
[3] で決まった候補作すべて (.swf の動画はのぞく) を
周期的に切り替えることとし、ロゴ申請する。
[1] で切り替え案が採用されなかった場合は、
投票で1作品にしぼって申請。
- 191 :147:2001/06/04(月) 22:33
- >>190
ごめんなさい。今初めてネスケでテストしてみたら、
一番最初の作品が表示されることがわかりました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5773/index3.html
は、IEで表示されるものが、正しいものです。
これから、ネスケでも正しいものが表示されるようにやり直します。
動画のアップ先のURLはindex3.htmlそのままでいきます。
- 192 :147:2001/06/04(月) 23:02
- >>190
直し終わりました。Windows,Linux両方のネスケでテストしたので
大丈夫です。
- 193 :90:2001/06/05(火) 08:01
- サイズを調整してみた。
Motif 風 http://2ch.dyn.to/img/27.png 20KB
MO'NAILLY http://2ch.dyn.to/img/28.png 12KB
TUNING GAB http://2ch.dyn.to/img/29.png 11KB
うう 24.png のパス忘れたみたいで消せない…
- 194 : 名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 09:16
- >>193
これなら軽いね。
Motif風でもいいよ。
- 195 :まっか〜:2001/06/05(火) 20:17
- 初めて見たけど、パクリ(パロディっていうのかな?)の作品が多いね・・・。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 20:39
- >>195
批判だけなら誰でもできる
- 197 :147:2001/06/05(火) 21:18
- >>193
ん? もしかして1人で3作品出したのですか?
ところで、今ふと思ったのですが、この板には何人ぐらいの
人が書き込んでいるのだろうか。
- 198 :login:Penguin :2001/06/05(火) 21:29
- >>195
そだね。パクリ/パロディ文化はなかなか根強いからね<UNIX近辺
(yet anotherなもの多し)
Linux自体、パロディ的なモノでもあるから
ぴったりかと。
- 199 :login:Penguin:2001/06/05(火) 21:52
- んまあオリジナリティがないと言えば確かにそうかもしれんが
そんなものをシロウトに求めるのは無理。
- 200 :login:ディストリいっぱい:2001/06/05(火) 22:15
- だいぶ大詰めにさしかかってる?んーもうすぐだー。
えっと他の板もみんなtripodに置いてるみたいだからうちもそうしませんか。
というわけで下記のところに置いておきます。
実際にバナーとして使用する時には下記からリンク貼って使うように言っておいてください。>申請する人
僕のところから直リンはダメだよー。笑
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/27.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/28.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/29.png
バナーを切り替え制にするなら手動で入れ替えるしかないかなあ・・
とりあえずタグには00.pngで挿入してもらって00.pngを入れ替えるって感じ。
あ、あとみんな縦横ののサイズがバラバラなので切り替え制にするんだったらタグで
width height は指定しないように言っておいてください。>申請する人
えーお願いばっかりですみません。ぺこぺこ。
- 201 :login:ディストリいっぱい:2001/06/05(火) 22:20
- よく見たらみんな500×120で作ってましたね・・・すみません・・
だったらwidth="500" height="120"は指定してもらったほうがいいかな。
まいいや。この辺は気にしないということで。
- 202 :login:Penguin :2001/06/05(火) 22:38
- 目に優しいのが良いな。
- 203 :d:2001/06/05(火) 22:40
- >>197
1時間のヒット数だと、
unix 38,
linux 67
linux板の方が2倍近くある。 笑
俺は27が良い
- 204 :login:Penguin:2001/06/05(火) 23:38
- ジサクジエンが目立ってきたな
- 205 :login:ディストリいっぱい:2001/06/06(水) 00:21
- ローカルで00.png 01.png 02.png を一日おきにローテーションさせて
その後00.pngをftpでアップロードするって感じのスクリプト作れば
いいのかな?んーこんな感じ?
〜 banner.sh 〜
#!/bin/sh
cp -f 00.png 99.png
cp -f 01.png 00.png
cp -f 02.png 01.png
cp -f 99.png 02.png
ftp -n <./login
〜 login 〜
open ftp.tripod.co.jp
user login_penguin password**
idle 600
prompt
hash
cd /
put 00.png
bye
ちゃんと変わるかな?テスト
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/00.png
- 206 :42 (やっと帰宅):2001/06/06(水) 02:09
- >>200
おぉ、ありがとう。
手動切り替えは避けたいね。
>>205
なるほど、それでいいかも。
サーバ上で cron が使えればいいんだけど、ムリかな。
「ln -s どれか.png 00.png」てな CGI を作って、
外のマシンの cron でその CGI を wget する、なんてのも考えたけど、
めんどいか。
これで場所の準備ができたので、
ロゴ切り替え案で申請したいと思う。
- 207 :42:2001/06/06(水) 02:15
- >>191
お疲れさまです。
変わったの確認できました。
で、せっかく調整してもらったのにもうしわけないが、
ロゴ切り替え案で申請したいので、
動画は候補に入れないことにしたいと思う。
ほんとにもうしわけない。
どうしてもロゴにしたいなら、そう主張してほしい。
静止画として http://2ch.dyn.to/img/26.jpg を使うのは問題なし。
- 208 :42:2001/06/06(水) 02:16
- >>204
▽ 具体的に、どれがジサクジエンか
▽ なぜジサクジエンと判断したのか
を書くと説得力が増すと思うが。
どうよ。
- 209 :42:2001/06/06(水) 02:18
- >>190 の [2] のとおり、
新規作品の投稿は打ち切りたいと思う。
よろしく。
- 210 :42:2001/06/06(水) 02:19
- 現在、 >>190 の [3] について意見募集中。
どうよ。
- 211 :ななし:2001/06/06(水) 03:05
- すいませんー。
どれも、もう一捻り欲しいですー。
クールさや面白さが感じられなくて。。。
- 212 :login:Penguin :2001/06/06(水) 04:13
- >>221
自分でつくれば?
- 213 :login:Penguin :2001/06/06(水) 04:14
- あ、↑の>>221は>>211のこと
- 214 :204:2001/06/06(水) 07:48
- >>208
書き込み時間のタイミングや、ボキャブラリの類似性からジサクジエンと判断した。
実際にどれがジサクジエンかを晒しあげるのはあえて避けた。
晒しあげによる各々の作品の評価が下がらないよう考慮したつもり。
私的には、このまま投票すると自作自演戦になりかねないと考える。
それを避けるためにも、審査委員長的な存在が必要ではないかと思う。
例えば、ひろゆき氏に審査を一任するとか。
- 215 :login:Penguin :2001/06/06(水) 10:11
- >>214
切り替え式にするのだから、候補を無理に絞り込むことはないと思われ
- 216 :Anonymous:2001/06/06(水) 12:33
- >>42 >>210 & >>215同意!
バナーを切り替え式にするアイディアは独創性があり
Linux板にはもってこいですな
>>190 [2] 本日、既に候補締め切りですな
>>190 [3] 意見具申
バナーは切り替え式になるのだろうか?
それならば、静止画の方も入れて欲しい
理由は>>145で書いた通り
- 217 :login:ディストリいっぱい:2001/06/06(水) 16:41
- あーひろゆきさんが今日変更してくれてたのにー。
ということは次回になるのでかなり先の話になるな・・・
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=990354677
- 218 :login:Penguin:2001/06/06(水) 18:12
- 動画になってるロゴはよくできていると思うけど
あれWindowsのソフトで作ったんじゃないの。
Windowsがどうのとは言わないが、Linux板なら
最低Linux上で作れないものはどうかと思う。
- 219 :login:Penguin :2001/06/06(水) 19:17
- >>218
それいったら90とか…
- 220 :グラフィックはWin派:2001/06/06(水) 20:19
- >>218
それは俺も悩みましたよ。(汗
だから、>>108のような質問を出し、>>109の回答をもらった。
このような経緯があるのであしからず。
>>207
42さん、進行管理おつかれさまです。
これから食事なので、後で207の件についてコメントします。
- 221 :220:2001/06/06(水) 21:44
- >>207
ロゴ切り替えであっても、動画を使用して欲しいの本音ですが、
あの動画を張り付けるには、imgタグ1行では張り付けられないのです。
というのも、FlashPlayerに対応していない場合の処理などがあるのです。
この動画一つのために複雑な処理を発生させるわけにはいかないので、
切り替え案に対しては動画の使用は断念します。
もし、静止画を使ってもらえるのなら、今アップしている動画のスクリーンショットではなく、
デザインはそのままで、もっときっちりしたものを出したいと思います。
- 222 :220:2001/06/06(水) 22:11
- >>218
補足です。
俺としては「2ちゃんねる初!」と、いうものをLinux板でやりたかったのです。
そうなると、使用アプリはWindows用だとかLinux用だとか言ってられません。
この考えを理解してもらえれば幸いです。
- 223 :42:2001/06/06(水) 23:15
- >>221
んー、いちおう >>190 のしめきりは過ぎてるが、
グラWin氏ははりきってるし、Anonymous氏が推してるし、
つーことで、グラWin氏の静止画ができるまで待とうか。
どうよ。
- 224 :42:2001/06/06(水) 23:17
- で、グラWin氏の静止画でいいのができたら、
>>193 の3作品と合わせて4作品を毎日切り替え
という案で申請を出そうと思う。
どうよ。
- 225 :グラフィックはWin派 :2001/06/06(水) 23:38
- >>223-224
えっと、張り切ってるというよりも、なんですかね(汗
静止画を使ってもらえるのであれば、私としては文字の部分を差し替えたいのです。
ただそれだけです。
だから完成しても見た目はほとんど変わりないと思います。
- 226 :login:Penguin :2001/06/07(木) 05:41
- なんか軍事板って毎日ロゴが変わってる気がするけど。
ttp://yasai.2ch.net/army/index2.html
- 227 :login:Penguin :2001/06/07(木) 12:30
- >>226
2ちゃんねる内なんだから直リンしても平気だと思うが・・・
- 228 :42:2001/06/08(金) 23:08
- ちょっと下がりすぎ。
age ときます。
- 229 :Anonymous:2001/06/09(土) 18:38
- >>225 グラフィックはWin派殿
その後の進展はどうでしょ?
- 230 :225:2001/06/09(土) 22:09
- >>229
遅ればせながら、ご支持の程ありがとうございました。
その後の進捗ですが、実は昨日・今日と体調を崩していたため全然進んでいません。
できれば、明日にでも作業に取り掛かる予定です。
>>225でも書いたように、静止画の修正は見た目には動画のスクリーンショットと
大差がないように作る予定です。
- 231 :login:Penguin :2001/06/10(日) 07:54
- なんか進展ないぞー。みんな飽きちゃったの?
ロゴ切り替えは異存ないけど、すでに軍事板とか毎日(つーか毎時間?)
変わってるような(http://yasai.2ch.net/army/)。
単発で逝くなら漏れはMotif風に一票。
モナイリーはやっぱUNIX板向きかなあ。
クールミント風は良いと思うけどちょっち弱いかな。
- 232 :42:2001/06/10(日) 13:19
- >>231
現在、以下4つの切り替え案で申請しようと思っている。
▽ Motif 風 http://2ch.dyn.to/img/27.png
▽ MO'NAILLY http://2ch.dyn.to/img/28.png
▽ TUNING GAB http://2ch.dyn.to/img/29.png
▽ グラWin氏の静止画 http://2ch.dyn.to/img/26.jpg を refine
グラWin氏の refine が済みしだい、申請しようと思っている。
どうよ。
- 233 :225:2001/06/10(日) 14:24
- >>232
ちょっと待っててください。現在refine中です。
ちょっと煮詰まってます(大汗
- 234 :login:ディストリいっぱい:2001/06/10(日) 15:08
- どうせこっちで切り替えできるんだから申請だけしちゃえば?
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/00.png で。
グラwinさんのが完成したらその切り替えスケジュールの中に追加すればいいだけだし。
軍事板は毎時間か・・うちも毎時間でもいいんだけど4つのバナーを1時間おきに
交代で表示させるということは毎日同じ時間帯に同じバナーが表示されることに
なるからなあ。できればその辺もうまくやりたいなあ。
じゃないと毎日朝9時にアクセスする人にはおんなじバナーしか表示されないことに
なるでしょ。
2時間おきでも3時間おきでも4時間おきでも一緒だなあ・・・
2.5時間おき???中途半端だあー。一日おきでいいですよね?
- 235 :225:2001/06/10(日) 16:02
- >>232
終了です。
他の作品に合わせて、*.pngにしておきました。
- 236 :login:Penguin :2001/06/10(日) 17:26
- >>234
別に12時でリセットする訳じゃなくて、単に毎時間次の画像を表示
ってするなら大丈夫だよ。
24/(画像の枚数)が割り切れたらダメだけど、5枚とかだったら
毎日同じ時間にアクセスしてもちゃんと違う画像になる
- 237 :231:2001/06/10(日) 19:51
- >>232
いいんでないの?
- 238 :login:Penguin :2001/06/10(日) 20:46
- >>232
おいおい。4番目は止めてくれ、
ただ横にペンギン二匹居て真ん中にフォント。なにそれ?
いくら切り替えでもクオリティぐらい保てよ。
勝手にちゃちゃっと決めて申請すんじゃねえヴォケェ
- 239 :login:Penguin:2001/06/10(日) 21:11
- MotifとMO'NAILLYだけでいいんじゃない?
- 240 :login:Penguin:2001/06/10(日) 21:21
- >>238-239
切り替え式にするのならば
バナーの数は多いほうが良いんじゃないか?
2つだけだと切ないぞ
- 241 :login:Penguin:2001/06/10(日) 22:00
- 凝れば良いってものでも無いと思われ。
http://ton.2ch.net/newsflash.gif
- 242 :名無しさん@Emacs:2001/06/10(日) 22:11
- にしてもなー切り替えとはいってもなー
質より量じゃヤダよなー
最初はmotifとmo'naillyだけにして、
良いのが作れたらここでちゃんと審査して、
追加していくって形の方がいいんじゃ。
切り替えだからってドンドン詰め込めばいいという
もんでもないきがするが。
やっぱりクオリティぐらい保ってもらいたいよなー。
Win氏のがダメって事は無いけど、
Flashがウリだったのに静止画にしちゃったから
インパクトという物に欠けすぎているというか。
- 243 :グラフィックはWin派:2001/06/10(日) 23:05
- >>242
>Flashがウリだったのに静止画にしちゃったから
>インパクトという物に欠けすぎているというか。
痛いところを突かれてしまった・・・。(大汗
- 244 :login:Penguin :2001/06/10(日) 23:49
- >>242
>良いのが作れたらここでちゃんと審査して、
>追加していくって形の方がいいんじゃ。
それいいね。月1〜2回審査&追加とか。該当作無しなら次回繰り越しとかで。
時事ネタ季節ネタも使えそう。
- 245 :login:ディストリいっぱい:2001/06/10(日) 23:58
- >>244さん
あ、季節ネタいいですね。
夏になればうちわ持ったペンギン、冬はちゃんちゃんこ着たペンギンとか
いろいろできそうですね。
- 246 :login:Penguin :2001/06/11(月) 00:26
- >>245
http://www.linux.or.jp/ のパクリにならない?
- 247 :42:2001/06/11(月) 00:34
- >>235
お疲れさまです。
>>234
> どうせこっちで切り替えできるんだから申請だけしちゃえば?
うーん、いったん全部決めちゃって、話に区切りをつけてから申請、
と思ってるんだけど……。
そうでないといつまでも続きそうで。
>>244
> 月1〜2回審査&追加とか。該当作無しなら次回繰り越しとかで。
その辺やるなら、別スレでやらない?
このスレでは、最初のローテーションを決めてしまいたいっす。
- 248 :42:2001/06/11(月) 00:39
- で、>>232 に対して
>>238-242 の意見が出てきた。
折衷案としては、↓こんなローテーションかなぁ。
▽ Motif 風 http://2ch.dyn.to/img/27.png
▽ MO'NAILLY http://2ch.dyn.to/img/28.png
▽ TUNING GAB http://2ch.dyn.to/img/29.png
▽ Motif 風 http://2ch.dyn.to/img/27.png
▽ MO'NAILLY http://2ch.dyn.to/img/28.png
▽ グラWin氏の静止画 http://2ch.dyn.to/img/30.png
どうよ。
- 249 :42:2001/06/11(月) 01:58
- >>238 (= >>242 ?), >>239
>>248 の案で納得してもらえないだろうか。
よろしく。
- 250 :238,242:2001/06/11(月) 02:09
- >>249
まあ、俺はそれでもいいや。
- 251 :Anonymous:2001/06/11(月) 08:59
- >>243
グラフィックはWin派殿、体調悪い中での製作ご苦労様でした
>>249
現時点で切り替え式で申請しましょう
42殿、申請お願いできますか
- 252 :42:2001/06/11(月) 23:36
- >>250
ありがとう。
これでだいたい意見がまとまったとみなしていいかな。
「4つの画像で切り替え」という案を
>>224 で出してからもう4日たってるし。
>>234 の http://members.tripod.co.jp/login_penguin/00.png で
申請して来ます。
ディストリいっぱい氏、>>248 のローテーションの
実装をお願いします。
あと、4つの画像を (アップローダではない) 固定の URL で
置いといてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- 253 :42:2001/06/11(月) 23:48
- 申請して来ました。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=990354677&st=463&to=464
ひとまずお疲れさまです。>ALL
ロゴが変更になるまではけっこう時間がかかるようなので、
気長に待ちましょう。
- 254 :login:ディストリいっぱい:2001/06/11(月) 23:59
- え?え?そのローテーションで変更するの?
えっと、えっと・・・汗
やっておきます。ラジャー。
- 255 :42:2001/06/12(火) 00:02
- >>254
すんません、お手数かけます。
よろしくです。
- 256 :login:ディストリいっぱい:2001/06/12(火) 00:08
- http://members.tripod.co.jp/login_penguin/00.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/01.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/02.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/03.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/04.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/05.png
に各画像を置いておきました。
スクリプトも修正しておきましたのでたぶん大丈夫です。たぶんですけど・・
- 257 :42:2001/06/12(火) 00:12
- >>256
01.png と 04.png が同じでは?
- 258 :login:ディストリいっぱい:2001/06/12(火) 00:21
- あいたたた。そのまんまアップロードしちゃダメだったんだな。
保管ファイルは
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/01.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/02.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/03.png
http://members.tripod.co.jp/login_penguin/04.png
です。
ねむねむ。
- 259 :42:2001/06/12(火) 00:22
- >>258
確認。
お疲れっす。
- 260 :login:Penguin :2001/06/12(火) 00:30
- おつかれー>42,ディストリいっぱい
- 261 :暇な集計人:2001/06/13(水) 17:42
- ロゴ変わったみたいですけど見えてますか?
- 262 :login:Penguin:2001/06/13(水) 17:44
- 変わってるねえ
- 263 :ogin:Penguin:2001/06/13(水) 17:49
- なかなか良いね
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:52
- まんせー
- 265 :login:ディストリいっぱい:2001/06/13(水) 19:24
- うおっ。いつのまにか変わってる。
いちおう1時間に1回変わる設定にしてます。
ftp転送して切り替える方式なのでたまに転送に失敗して変わらないこともあるかも
しれないけど許してください。ぺこぺこ。
正確に言うと毎時55分になると切り替わります。中途半端ですみません。ぺこぺこ
- 266 :login:Penguin:2001/06/13(水) 23:03
- うん。いいね。
- 267 :42:2001/06/13(水) 23:21
- 変わっとりますね。
いやーよかったよかった。
みなさんお疲れさんでした。
今後もよろしく。>ディストリいっぱい氏
- 268 :グラフィックはWin派:2001/06/14(木) 00:12
- >>265
ディストリいっぱいさん、おつかれさまでした。
切り替え確認しました。
これからもよろしくお願いします。
- 269 :90:2001/06/14(木) 00:28
- おお、いい感じに変わってますねえ。
ディストリ氏、42氏、グラWin氏おつかれさまです。
- 270 :login:Penguin:2001/06/14(木) 20:08
- geeks vs nerds (だっけ?)
800x600 jpgきぼーん。壁紙にしたい。
造ってくんなきゃ、やだやだやだ。
- 271 :login:ディストリいっぱい:2001/06/14(木) 20:38
- みなさんお疲れ様でした。それでは僕は任務?を終えたのでゆっくり休みます。
と思ってるところにいきなり課題を出させないでください。笑>270さん
ここの壁紙にしたいってわけじゃないですよね???
- 272 :Anonymous:2001/06/14(木) 21:50
- ロゴが時間で切り替わるのを確認しました。
ディストリ氏、42氏、グラWin氏、おつかれさまでした
- 273 :42:2001/06/14(木) 22:31
- >>271
>>272
ん?
けっきょく毎時で変わるようにしたんすか?
- 274 :login:Penguin:2001/06/14(木) 23:00
- >271
もちろん自分のデスクトップでし。
お願いお願いお願い。あぷあぷあぷup待ってマス。
- 275 :ogin:Penguin:2001/06/15(金) 00:16
- おっ!
新しいロゴだ
- 276 :login:Penguin:2001/06/15(金) 04:42
- Motifがイイ!な。やっぱ切り替えは正解だったねー
- 277 :90:2001/06/15(金) 07:35
- >>274 ほい。
ttp://inaba.virtualave.net/upup/image/978.jpg
- 278 :login:Penguin:2001/06/15(金) 08:10
- カコいいよ、きみたち。
いや、ホントに。
漏れはMO'NAILLYが好き!
- 279 :login:Penguin:2001/06/15(金) 14:56
- >>278
わしもMO'NAILLY がよいのぉ〜
- 280 :274:2001/06/15(金) 15:14
- >277
さんきゅー。
- 281 :login:ディストリいっぱい:2001/06/15(金) 15:20
- >>273さん
とりあえず毎時に設定してます。そうでないとせっかく変更されたのに
6番目の人は6日後にならないと表示されないので。笑
もしこれで不具合があるようだったらしばらくしてから1日ずつに
してもいいかと思います。
>>277さん
それ、僕もいただきました。会社のパソコンの壁紙もそれにしました。
最初は「2ちゃんねるLinux板」の部分は消して使おうかと思ったけど
そのまま使ってます。回りの視線が気になる・・・
もし僕が会社をクビになった場合は277さんに責任を取ってもらいます。笑
- 282 :login:Penguin:2001/06/15(金) 16:46
- お、この時間の「逝ってよし、オマエモナ」もいいね。
まじ尊敬するyo、いやーたのしいね。
- 283 :90:2001/06/15(金) 19:47
- >>281
あややや。いやなんかちょっと寂しかったんで文字入れてみたんだけど…
アレだったら消したのアップしますよ。ちょっち忙しいんでまた夜にでも。
あ、オリジナルは 1024x768 なんで、これもアレだったらサイズ変えますけど?
- 284 :login:Penguin:2001/06/15(金) 21:12
- >>283
281ではないが、漏れも欲しい。あぷきぼん
- 285 :284:2001/06/15(金) 21:18
- 1024x768がほしい。
- 286 :login:ディストリいっぱい:2001/06/15(金) 22:30
- >>283さん
1024×768はずばり欲しいです。ください。ぺこぺこ。
- 287 :90:2001/06/15(金) 23:26
- >>284-286
そりではどうぞ。
1024x768 文字付き ttp://inaba.virtualave.net/upup/image/981.jpg
1024x768 文字無し ttp://inaba.virtualave.net/upup/image/982.jpg
800x600 文字無し ttp://inaba.virtualave.net/upup/image/983.jpg
- 288 :284:2001/06/15(金) 23:33
- >>287
おお、thanx.
早速使わせてもらいます。
- 289 :login:Penguin:2001/06/15(金) 23:45
- >>287
ふっと覗いてみたけど、これほんとにいいですね。
気に入ったよ。
- 290 :90:2001/06/16(土) 00:18
- なんだか文字付きのアップに失敗してる気が。とりあえず再。
ttp://inaba.virtualave.net/upup/image/985.jpg
- 291 :login:ディストリいっぱい:2001/06/17(日) 20:28
- >>287さん
いただきました。ありがとうございます。ぺこぺこ。
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)