■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★サザンオールスターズ 29★★★
- 1 :名無しのエリー:02/09/29 03:01 ID:bHaG+Bzb
- 桑田佳祐ソロ・プロジェクト2002
9月26日 オリジナルソロアルバム”ROCK AND ROLL HERO”リリース!
10月X日 (秘)プロジェクト進行中!
11月27日 ベストアルバムリリース予定!
『白い恋人達』2002バージョンアナログ盤リリース決定!*音源は同一
12月11日予定 ビデオ・クリップ集リリース!
No Reason コカ・コーラ Presents 桑田佳祐全国5大ドームツアー2002 決定!
11月27日 松田弘5年ぶりのオリジナルアルバム『[FUTARi.]o.s.t.』リリース!
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1032929253/l50
過去ログ・関連サイトなどは>>2-10あたり
- 2 :名無しのエリー:02/09/29 03:02 ID:bHaG+Bzb
- 過去ログ倉庫
2ちゃんねる@SASスレ過去ログ置き場
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8942/index.html
20 http://music.2ch.net/musicj/kako/1022/10225/1022577536.html
21 http://music.2ch.net/musicj/kako/1023/10232/1023270964.html
22 http://music.2ch.net/musicj/kako/1024/10248/1024805998.html
23 http://music.2ch.net/musicj/kako/1026/10263/1026313936.html
24 http://music.2ch.net/musicj/kako/1027/10278/1027882109.html
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1029071094/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030398331/ (html化待ち)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1031760674/ (html化待ち)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1032929253/l50
- 3 :名無しのエリー:02/09/29 03:02 ID:bHaG+Bzb
- 公式サイト(歌詞・ライブ曲目などはここで調べよう)
ttp://www.sas-fan.net/
ttp://www.jvcmusic.co.jp/sas/index.html
やさしい夜遊び公式サイト(生歌情報など)
ttp://www.tfm.co.jp/yoasobi/
NEW ALBUM 「ROCK AND ROLL HERO」スペシャルHP
ttp://www.sas-fan.net/RRH/
有名個人サイト(荒らさないように!)
KUWATA MUSIC
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~kansuke/sas/
KUWATARNER
ttp://www.ueda.ne.jp/~sas/
えぼし
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1116/index-sas.html
避難所
http://jbbs.shitaraba.com/music/2368/
- 4 :名無しのエリー:02/09/29 03:02 ID:bHaG+Bzb
- _____________________________
|
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です。
|
. _/ ̄ \_ /
( ´ハ`)⊃ ジュウヨウ!ソシテ テディベアカエ!
/U /
. U U
- 5 :名無しのエリー:02/09/29 03:08 ID:NOnv/emr
- 生まれた頃から5ゲト――が好きさ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>1
お疲れ
- 6 :名無しのエリー:02/09/29 03:17 ID:bHaG+Bzb
- >5
ありがと。
意識せず950ゲトしてしまい
ドキドキの初スレ立てです
- 7 :名無しのエリー:02/09/29 03:17 ID:KUYAdGU4
- >>1
乙ー
このスレこそマターリね
- 8 :名無しのエリー:02/09/29 03:56 ID:E2YP2OyQ
- >>1
乙かれー
前スレでは疑って悪かった。お詫びといっちゃなんだが
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|♪この大きなストレスに浪漫が疼くわ♪
\_ _______
|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ |♪YO. Get up. Stand up. Free !!♪
( ´∀` ) \_ _______
/ ̄ヽ/,― 、\ o 。。。 |/
| ||三∪●)三m三三Ε∃. ∧ ∧
\_.へ--イ |___ ゚ ゚ ゚ (*゚ー゚*)
/ (__)_) /| (⊃ ⊂)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
|愛媛みかん|/ (__)_)
- 9 :名無しのエリー:02/09/29 06:11 ID:Xy6XP2aN
- >>8
もうちっと動きのあるAAきぼんぬ。
- 10 :名無しのエリー:02/09/29 06:22 ID:RMfQ7KWU
- (・∀・)××× on me!!
- 11 :名無しのエリー:02/09/29 07:14 ID:MdflnVdC
- 今度はマターリ行こうよ。
しかしたった4日で新スレ移行になるとは思わなんだ・・・
- 12 :名無しのエリー:02/09/29 08:03 ID:VzaVWQh/
- >>11
それに貢献できて本当に幸せです。
また桑田のインチキを暴いていきます。
- 13 :名無しのエリー:02/09/29 08:31 ID:aecHUAar
- ( ´ハ`)⊃ ジエンラーメンモラッテキテヤッタゾ!クエ! \_/
タイショーノジャナイケガ!?Σ(`【O】´;)
- 14 :名無しのエリー:02/09/29 08:37 ID:aecHUAar
- うわっ・・・位置が変だ、逝ってきます。
あと、参考までに
http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1022754299/
- 15 :名無しのエリー:02/09/29 09:01 ID:FcWJ91L8
- 今度のツアーでは変に客煽ったりしないで曲だけでクールに勝負してもらいたいな。
サザンでは大盛り上がり大会でもいいんだが。
AAAなんか聴き惚れているところに手拍子要求されて萎えた記憶が。
まあ、桑田の持ち前のサービス精神が邪魔して無理だろうが。
- 16 :名無しのエリー:02/09/29 09:14 ID:s2WEycMV
- 桑田のサービス精神は時々マイナスの方へ出るよな。
光の世界なんてあの1回しか歌うことはないって分かってるんだから
歌の途中で「奥田〜!」なんて叫ぶ必要ないんだよ。
- 17 :名無しのエリー:02/09/29 09:22 ID:a+UlQHzJ
- >>15
この間、ラジオで、
桑田「ライブで、ソロとサザンの曲を分けて欲しい、というファンの意見もあるわけですよ」
DJ「でもライブは祭りですからね」
桑田「そうそう。あの場所、空間の独特のパワーがあるわけだから」
というようなやりとりがありました。(正確ではない)
- 18 :名無しのエリー:02/09/29 10:20 ID:/HLKE+Dc
- 影法師って、CM曲に激しく合わないような気がする。
- 19 :名無しのエリー:02/09/29 10:24 ID:N0U18X2M
- タミオちゃんとのコラボ曲うpキボンヌ
- 20 :名無しのエリー:02/09/29 10:59 ID:n6xGCgGd
- オレも水はそろそろやめて欲しい。
前にサザンのライブに行ったとき、ドラムソロのときに水まかれて
しかもファンは「水クレー」とか叫んでて全然ヒロシの演奏を聴いてなかった。
萎えたよ。
>>19
11月まで待ってアルバム買え
- 21 :名無しのエリー:02/09/29 12:14 ID:stS71RL9
- さてさて、ツアーなんですが。
1、HOLDON
んで2,3曲サービス(悲しい気持ちかKBAND、サザン曲かもしれん)
MCはさんでRHHアルバム曲淡々と、ミーナとか初期ソロのポップ系挟みつつ
そのあと孤独の太陽から4曲くらい
ジョニーで場を温めておいてRHH、ジプシーあたりでつなげて
おそらくマンピー出てきたあとは大サービスの世界。
アンコールで思わず「汚れた台所」数曲挟んで「祭りのあと」で締め。
「ありがとう」は意外にも中盤にサラッと流しか。
「遠い街角」とかもやるが、札幌公演だけ「白恋」に差し替え(笑)。
凄ぇ勝手な妄想。ってかRHH曲の前半後半の振り分けって
皆さんどう思います?
- 22 :名無しのエリー:02/09/29 12:38 ID:8iXNUpZO
- >19
11月のアルバムにたみおちゃんとのコラボ曲入るん?!てかコラボ曲って何?
- 23 :名無しのエリー:02/09/29 13:12 ID:iOPjWIci
- 11月発売のアルバムには
KUWATABANDの曲は入れないで、
フロムイエスタディとの違いを、はっきりさせて欲しい。
- 24 :名無しのエリー:02/09/29 13:55 ID:n6xGCgGd
- >>22
つーかコラボ系の曲ばかり。いい曲は少ない。売り上げはAAA。
一曲目の、「見てちょんまげ! KUWATABAND futureing 明石屋さんま」ってどんな曲?
記憶にないんだけど。
- 25 :24:02/09/29 13:57 ID:n6xGCgGd
- あと4曲目の「光の世界」っつーのも知らんぞ。
- 26 :名無しのエリー:02/09/29 14:07 ID:aAINGSsM
- 来年は、サザンが動き出す(予定)
やっと、サザンが動き出す(予定)
今は、楽しみに時を待とう・・・じっくりと待とう・・
- 27 :名無しのエリー:02/09/29 14:33 ID:q+b7Osxq
- col・lab・o・rate [klbreit]
━━ vi. 共に働く; 共同研究する ((with, on, in)); 敵側[占領軍]に協力する.
- 28 :名無しのエリー:02/09/29 14:49 ID:ih3z3tBe
- >21
「みんなのうた」「希望の轍」は絶対歌うと思われ
>24
ソースきぼん
「光の世界」「さんまのまんま」ってマジで今になってアルバム入れんの?
まさか他のも有名所は全部?
- 29 :名無しのエリー:02/09/29 15:20 ID:UUxPJzXN
- ネタ。ありえん。
- 30 :名無しのエリー:02/09/29 15:26 ID:5w/eRfTb
- >>28
メール欄くらい見たら?
- 31 :名無しのエリー:02/09/29 15:30 ID:XEwiVaHw
- Mステ効果はアルバムではなくシングルに。
ttp://www.excite.co.jp/music/ranking/oricon?daily
- 32 :サゲ:02/09/29 15:43 ID:ih3z3tBe
- >30
スンマソ
逝ってきます
- 33 :名無しのエリー:02/09/29 15:47 ID:rQ4k1SCy
- とにかくサザン初期のライブビデオをDVDで再発して欲しい。
- 34 :名無しのエリー:02/09/29 15:54 ID:E2YP2OyQ
- >>31
Mステにて
一般人( ゚д゚)<このロックンロールなんたらってかっこいいな。
きっとその前の東京って奴のカップリングかな?
買ってみよう。
CD店にて
( ゚д゚)<よし、東京を買ったぞ。さっそく聞いてみよう。
・・・・・・あれ?
(`д´)<入ってないじゃん
多分こんな感じだと思われ
- 35 :名無しのエリー:02/09/29 15:58 ID:mMPatRic
- >>34
RRHってそんなに知名度低いの?(´・ω・`)ショボーン
- 36 :名無しのエリー:02/09/29 16:02 ID:Xy6XP2aN
- >>21
アルバムの雰囲気的に、ミスブランニューデイもやりそう。
アレンジバージョンで。
- 37 :名無しのエリー:02/09/29 16:04 ID:GVv7o4M+
- >>36
>>>21
> アルバムの雰囲気的に、ミスブランニューデイもやりそう。
> アレンジバージョンで。
アレンジを変えてミスブラをやるのは「さのさのさ」でもやった。
あの曲を、どうこれ以上ロックアレンジを施せばいいのだ。
もう桑田ソロだけで30曲以上はあるんだから、それで押し通せばいいんだけどな。。。
- 38 :名無しのエリー:02/09/29 16:07 ID:E2YP2OyQ
- >>35
『孤独の太陽』のときもそうなんだけど宣伝が少なすぎるんだよな。
MISIAなんてバンバン宣伝してたからこそ
- 39 :名無しのエリー:02/09/29 16:13 ID:90tGwT+I
- あのバンドでドームツアーは似合わねえよ
- 40 :名無しのエリー:02/09/29 16:39 ID:3hupK0SN
- ROCK〜はシングルじゃないのかYo!
探しちゃったじゃないかYo!
Mステで聴いて、年間チャートでH(浜)に勝つかもなと思った漏れの気持ちはどうしてくれるんだYo!
シングルカットしる!
- 41 :名無しのエリー:02/09/29 17:28 ID:gnVuzbbn
- >>37
でも桑田、結構好きみたいだしなー。
バンドメンバーもやりたがりそうだし(w
俺は個人的に、東京と東京サリーちゃんを続けてやって
なんとも言えない空気になるのきぼんぬ。
- 42 :名無しのエリー:02/09/29 17:49 ID:E2YP2OyQ
- >>40
アルバム買えばいいじゃん・・・
- 43 :名無しのエリー:02/09/29 18:43 ID:4CEMq5H5
- レンタル待ちしてるヤシ多い。
- 44 :名無しのエリー:02/09/29 19:14 ID:O08ek4Eh
- ソロ桑田のピークは孤独の太陽
サザンのピークは稲村ジェーン
反論受け付けませんw
- 45 :名無しのエリー:02/09/29 19:16 ID:CEYiUSMP
- 人それぞれだろ
- 46 :名無しのエリー:02/09/29 19:22 ID:GLv5YmLT
- 正直、RRHの曲みんないいけどみんな似た感じ
- 47 :名無しのエリー:02/09/29 19:26 ID:E2YP2OyQ
- 聴きまくった今の感想は6,7,8曲目がちょっと中だるみだな。
その前後が良いだけに残念
- 48 :名無しのエリー:02/09/29 19:44 ID:PUGlepFE
- シングル東京デイリー20位に再浮上
なにがあったんだ・・・
- 49 :名無しのエリー:02/09/29 19:52 ID:4CEMq5H5
- 40みたいな勘違い?
- 50 :名無しのエリー:02/09/29 19:57 ID:VMfZue/Q
- アルバムを待っていたが
ミーナが入ってなかったことにきずいたのであろう
- 51 :名無しのエリー:02/09/29 20:06 ID:MWajAQ/S
- >>11
俺のおかげ
- 52 :名無しのエリー:02/09/29 20:16 ID:9153/3xj
- ミーナとジョニーが好きだったから、期待してなかったけど、
イイ!
白買ったけど、目を閉じている佳ちゃんにチュウしたくなっちゃう。
- 53 :名無しのエリー:02/09/29 20:23 ID:E2YP2OyQ
- >>52
公式からの難民ですか?
- 54 :名無しのエリー:02/09/29 20:38 ID:+V4wJ8ye
- ☆。:.+: /■\ ちっ、ドラゴンアッシュの降谷め…
.. :. ( ´∀`) 俺がえびす顔で握手を求めたら逃げやがった…
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. 言っとくがHOLD ONの
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ 「柔肌屏風をタトゥーに晒してナンボ」って
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) おめーのことだぞこの野郎
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
- 55 :名無しのエリー:02/09/29 20:49 ID:2imaeKWN
- 降谷は人を刺したことを自慢気に話すようなDQNだから、
関わらない方がよい。
- 56 :名無しのエリー:02/09/29 20:54 ID:8iXNUpZO
- なぜ東京自体を素直に評価できんのだ。
- 57 :名無しのエリー:02/09/29 20:55 ID:2imaeKWN
- Mステで東京を聞き、買いに走った人もいるはずだと。
- 58 :名無しのエリー:02/09/29 21:08 ID:bd/qt+rd
- 前作の孤独の太陽は神がかっていたんだよ
だから何かもの足りないのだ
- 59 :名無しのエリー:02/09/29 21:09 ID:Tcc0MRlw
- 桑田のアルバムそんなに良くなくない?
- 60 :名無しのエリー:02/09/29 21:11 ID:VMfZue/Q
- さくらを超える出来ではなかったというのが
俺の感想だな〜。
「東京」はかなり好きなんだが。
- 61 :名無しのエリー:02/09/29 21:11 ID:DhtR+RYd
- 関係ないが
2ちゃんねる@SASスレ過去ログ置き場しばらく更新してない?
- 62 :名無しのエリー:02/09/29 21:17 ID:dlPd6ZIW
- >>60
オレもそう思った。
さくらの次に好きなのがR&RHだな。
- 63 :名無しのエリー:02/09/29 21:18 ID:bd/qt+rd
- ところで>>54ってマジ??
- 64 :名無しのエリー:02/09/29 21:32 ID:ZCFFAwEt
- ネタをネタと(ry
- 65 :名無しのエリー:02/09/29 22:41 ID:Okym9K3b
- マジ東京は名曲。
大サビ終わったあとのラストなんか鳥肌もん。
- 66 :名無しのエリー:02/09/29 23:08 ID:Y1H8o/kS
- さくらは一番聴かないアルバム。
- 67 :sage:02/09/29 23:09 ID:/HLKE+Dc
- /⌒\
( )
| |
| |
/ ̄( ・∀・) < 大〜きなノッポの古包茎〜
~ヽ ̄ヽヽ ヽ
- 68 :名無しのエリー:02/09/29 23:12 ID:/HLKE+Dc
- あっ、名前をsageにしても意味ねーや。逝ってきます・・・
- 69 :名無しのエリー:02/09/29 23:23 ID:RMfQ7KWU
- 東京はあのイントロに尽きる
- 70 :名無しのエリー:02/09/29 23:40 ID:1oEUN8e0
- >>63
昨日の「Jヒッツカウントダウン」とかいう深夜番組で「降谷に握手を拒まれた」(手を差し伸べたらいきなり逃げたらしい)と語ってたぞ。
- 71 :名無しのエリー:02/09/29 23:43 ID:1QE1hH+i
- >>67
ワロタ
- 72 :名無しのエリー:02/09/29 23:43 ID:Cx+k0PG/
- >>67
ワロタ
- 73 :名無しのエリー:02/09/30 00:05 ID:lHmlbTYk
- 東京は最初聞いたときは、暗い歌だなぁとしか思わなかったけど
聞き込むうちに良い意味で鳥肌が立ってきた。
サザンファン以外にも受けがよいし
- 74 :名無しのエリー:02/09/30 00:42 ID:iWNGGfVb
- 「ありがとう」だけは納得いかない
- 75 :名無しのエリー:02/09/30 00:43 ID:d8CEQtIc
- 長渕に続いて降谷・・・
ソロ桑田はなにかをヤッテクレルから好きw
- 76 :名無しのエリー:02/09/30 00:47 ID:a0f86Jmy
- え・・・?
- 77 :名無しのエリー:02/09/30 00:50 ID:J/+WgrjY
- またパクリか
- 78 :名無しのエリー:02/09/30 00:51 ID:J/+WgrjY
- もしかして俺って迷惑?
なわけないか(・∀・∀・)ヌッヘッホー
はははっははははははははあははははははははははははh
- 79 :名無しのエリー:02/09/30 00:55 ID:zYTljiOj
- >>78
三つ目の怪人キター
#ついでに口も二つ(・∀・)
- 80 :名無しのエリー:02/09/30 01:28 ID:DBlTSl40
- >>78
これは3つ目なんか?
左右を向いてるようにも見えるが
- 81 :名無しのエリー:02/09/30 05:02 ID:mteBQxOO
- 何の悪意もない事を前置きして・・・
“HOLD ON”は長渕っぽいと思った(過去のソロ作品含め初めてそう思った)
“THE 美学”はサザンっぽいと思った
- 82 :名無しのエリー:02/09/30 07:49 ID:umso3n4S
- 東京ジプシーローズ聴いてると
Bメロのあたりで、
「蝋人形の館」を高らかに絶唱する
聖飢魔Uのデーモン木暮閣下が、どうしても頭に浮かんできてしまう。
- 83 :名無しのエリー:02/09/30 08:19 ID:8XRHZhsM
- 駄目さ今日は月曜日
- 84 : ◆FXA9o6yY :02/09/30 09:54 ID:GShWn/lX
- だけど今日は月曜日
- 85 :名無しのエリー:02/09/30 09:59 ID:bsSuaIHR
- 下心で胸が張り裂けそうなMONDAY
- 86 :名無しのエリー:02/09/30 10:19 ID:N0OAdElU
- 気がつかない韻をふんでるってどこ?
- 87 :名無しのエリー:02/09/30 11:04 ID:onoKAwo4
- 奥の細道の「奥」と
僕のきた道の「僕」
ケツばっかり気にしてると案外気が付かない。
- 88 :名無しのエリー:02/09/30 11:14 ID:VaR1IJ3S
- ありがd♪
- 89 :名無しのエリー:02/09/30 11:20 ID:FARIAuWJ
- ジョニーと白恋とミーナ(東京?)に感謝。
それらが稼いでくれたおかげで、今回のアルバムでは
大衆受けしなくてもいいもんね〜で作ることが出来たね。
R&RH、個人的に大好物です。
- 90 :名無しのエリー:02/09/30 11:30 ID:onoKAwo4
- でも11月の「保険」は疑問。
- 91 :小川菜摘:02/09/30 11:33 ID:ea5cAUWM
- アタシはバンパー蹴ったりなんかしてねぇよ!
- 92 :名無しのエリー:02/09/30 11:35 ID:onoKAwo4
- プラでました。今日明日は嵐ですか?
- 93 :名無しのエリー:02/09/30 11:50 ID:fOy/hxsf
- オリコンじゃあ30万枚ぐらいだなこりゃ
- 94 :名無しのエリー:02/09/30 11:55 ID:JJbMHfUX
- RRHのCDをPCに入れたら、PV見れるURLに直結するショートカットが
同梱されててびっくり。知ってました?
ストリーミング再生なんだけど、ASFrecorderでも、StreamBoxでも
録画できない。なんでだろ・・・?
- 95 :名無しのエリー:02/09/30 12:36 ID:/MrfPbyO
- >>38
どこが?
桑田の方があちこち出まくりで宣伝しまくりじゃん。
それでCCCDに負けてりゃ世話無いな。ていうかもっと普通に売ってくれよ。
もう商業音楽って批判されるのは嫌なんだよ!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァン
- 96 :名無しのエリー:02/09/30 13:08 ID:D7iH8p4E
- >>95
アルバムの中身各曲は商業音楽じゃないよ。
でも「影法師」をCMに使う感覚には激しく疑問。そこだけガカーリ
- 97 :名無しのエリー:02/09/30 13:15 ID:mteBQxOO
- ♪POP MUSICァ CD売れてナンボ
Life goes on, I sing a J-POP song〜
☆。:.+: /■\
.. :. ( ´∀`) ♪POP MUSICァ CD売れてナンボ
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。 Life goes on, I sing a J-POP song〜
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_)
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
- 98 :97:02/09/30 13:17 ID:mteBQxOO
- あ〜上2行消し忘れた・・鬱だし濃
- 99 :名無しのエリー:02/09/30 14:13 ID:oaTvHkul
- >>38
そうだよ、カラオケ番組に出演してまでプロモーションに走っている
桑田のどこが宣伝が足りないっていうんですか?あれぐらいの年齢や
キャリアを積んでもまだジャリタレと一緒にカラオケ歌ってるんですよ、
セールスのために、ファンのためではなく、カネのために。
カネだけのために、売上アップのためだけに。
- 100 :名無しのエリー:02/09/30 14:14 ID:jIBLAWHE
- 100 get
- 101 :名無しエリー:02/09/30 14:23 ID:SwGF/APj
- >>63
510 :名無しエリー :02/09/29 00:58 ID:dMYrFIP+
>>507
あれはパクリ(悪質)だと思うよ。でもあれとそれを一緒にするなってこと。
さっきJ-CDにゲストで桑田さんが出ててロッキンフェスのときの降谷のこと言ってた。
笑顔で握手を求めたら逃げられてポカーンとしたって…。
でもリハのときに踊ってくれたのが感動したとか彼等は起用じゃないから
とかフォローしてくれてたけど…。降谷失礼すぎ。握手を拒否る意味がわかんね。
- 102 :名無しのエリー:02/09/30 14:29 ID:E+4QgQQv
- >>101
そんなことより、桑田のほうが降谷にこび売って、みっともない。
- 103 :名無しのエリー:02/09/30 14:33 ID:9HuDe4ji
- なんでファンがそこまで若い人達を敵対視するのかもわからない
- 104 :名無しのエリー:02/09/30 14:59 ID:W7Ez2I+r
- >102
Qちゃんだぁ〜
- 105 :名無しのエリー:02/09/30 15:10 ID:PthJRudq
- サザンの活動は来年明けからということで
よろしいでしょうか?
- 106 :名無しのエリー:02/09/30 15:13 ID:fOTBIA68
- 年明けというか、6/25とかじゃない?
- 107 :名無しのエリー:02/09/30 15:24 ID:PRYoQIkr
- 今のサザンってのは桑田のただの金儲けバンドに過ぎないんだよ
もういいよ大森も抜けた事だし、解散してずっとソロやろうや
と言っても、レコ会社や事務所が許さないか。。。
- 108 :名無しのエリー:02/09/30 15:27 ID:PthJRudq
- そうかね?俺は桑田ソロではサザンを超えられない
と思ってるんだが。。。
- 109 :名無しのエリー:02/09/30 15:40 ID:grrFy0VE
- そうだね・・・。もしサザンが解散!!ってなったらやっぱやだなあ。
サザンがあってのソロ活動だからいいけど、ソロ一本っていうのは・・・。
ソロではサザンみたいな曲やって欲しくないしね。
- 110 :名無しのエリー:02/09/30 15:49 ID:VaR1IJ3S
- やっぱまこっちゃんが入るんかな?来年
- 111 :名無しのエリー:02/09/30 15:57 ID:PRYoQIkr
- >>108
カマクラまでのサザンは凄かったと思うよ
でもそれ以降は、、個人的には、、、
稲村の轍と果実を最後に、なんか魂が抜けてしまったと言うか、、、
でも孤独で改めて桑田のスゴサを思い知ったよ
RRHもそうだけど
- 112 :名無しのエリー:02/09/30 16:00 ID:lTirQTiC
- 良くも悪くも大森氏はサザン6人のなかで
他と被らない個性があったからなあ。
誠氏が加わっても桑っさんの子分みたいな感じで
パワ−バランスがよくない。
オグちゃんはあくまで職人。つ−ことで来年の
活動再開までに大森復帰しる!何事も無かったかのように…
- 113 :名無しのエリー:02/09/30 16:05 ID:CL3aepDH
- サザン活動再開したら、ライブのあのどうしようもないメンバー紹介だけは終わらせて欲しいな
- 114 :名無しのエリー:02/09/30 16:09 ID:wOOBVJuC
- 大森復帰なんかしたら桑田がやる気なくなるよ。
ライブもグダグダになるし。
アレンジも大森の技術に合わせてショボくなっちゃう。
何をとっても誠ちゃんやオグちゃんの方が大森より上だろ。
誠ちゃんが一番ちょうどいいんじゃない?
青学出身だし、性格もノリがいいし、ルックスも3人の中では
1番いいと思うし。
- 115 :名無しのエリー:02/09/30 16:10 ID:wOOBVJuC
- >>113
さげていこうよ
- 116 :名無しのエリー:02/09/30 16:11 ID:/iLBzYk4
- >>112
何事も無かったかのように復帰してそう。
>>113
メンバー紹介代わりに、各メンバーが各々のソロナンバーを披露するとかね。
- 117 :名無しのエリー:02/09/30 16:13 ID:lH0uKxAk
- まこっちゃんはたまにソロで曲出したりしてるから
今更サザンに入れさせられたりしたら迷惑かも。
- 118 :名無しのエリー:02/09/30 16:25 ID:VaR1IJ3S
- 解散という言葉は使わず、でもサザンとしての
活動がこのまま無くなる気がしてしまうが。
- 119 :名無しのエリー:02/09/30 16:30 ID:lH0uKxAk
- 毎年思うことだが何でサザン(桑)の活動はもう2ヵ月
前だおしにできないんだろう…
- 120 :名無しのエリー:02/09/30 17:07 ID:ldAPre1u
- なぁお前ら、仮に何か楽器できるとして、
いきなりサザンに加入しるって言われたらどうしますか?
俺はとりあえず2ちゃんに書き込むけどさ。
- 121 :名無しのエリー:02/09/30 17:09 ID:g9+13aKa
- >>120
女呼んで揉んで抱く
- 122 :名無しのエリー:02/09/30 17:23 ID:nwvGCWFu
- >>120
俺と真夜中のジャズを演らないか
- 123 :名無しのエリー:02/09/30 17:27 ID:o62ZqnFE
- >113
ヤダ。友達いるし。
でもおざなりの拍手も悲しいみたいだが。
- 124 :名無しのエリー:02/09/30 18:08 ID:UIID7+uQ
- このスレで大森復帰希望なんていっているのは全員創価学会員ですか?
復帰しないと大手を振って(幟をもって)サザンのコンサートに行けないからですか?
大変ですね、サザンとかX-JAPANとか、メンバーの一人が宗教に染まってしまったバンドは。
- 125 :名無しのエリー:02/09/30 19:13 ID:XK/Cj+0v
- やっぱりサザンは創価か
- 126 :名無しのエリー:02/09/30 19:30 ID:wOOBVJuC
- ↓いい記事だな。2ちゃんにいる、無知な厨房アンチに見せてやりたいな。
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/02september/0924cd.html
- 127 :名無しのエリー:02/09/30 19:35 ID:B1Mps1qT
- (ご案内)11月27日発売でご案内しました『白い恋人達』2002バージョンアナログ盤は、諸般の都合により発売が中止になりました。
- 128 :名無しのエリー:02/09/30 19:36 ID:B1Mps1qT
-
中止で正解とおもわれ
- 129 :名無しのエリー:02/09/30 19:57 ID:iOEs7dU0
- >>125
知らなかったんですか?
サザンって創価学会お抱えバンドだったんですよ。
- 130 :名無しのエリー:02/09/30 20:04 ID:MeTDjewI
- >>126
こういうのを読むたびに桑田世代と同じ時代に生まれてなかった自分が恨めしい。
きっと一生彼らの音楽全てを理解する事はできないんだろうという感覚になってへこむ。
- 131 :sage:02/09/30 20:07 ID:osQP4l1m
- KUWATARNERの「ROCK AND ROLL HERO」ワラタ。
この人ったらダサかっこよすぎ。
昔みたいにもっと更新してくれい。
- 132 :名無しのエリー:02/09/30 20:07 ID:/MrfPbyO
- >>130
そんなことでへこむんなら人間やめたほうがいい
- 133 :名無しのエリー:02/09/30 20:08 ID:osQP4l1m
- >>131
sage失敗。スマヌ。
- 134 :125:02/09/30 20:08 ID:mEliuDDe
- >>129
ナニーーーーーーーーーーーーーーーーー。
まさか・・・まさか。。もしかしてファンも創価なんですか?
(苦笑)
- 135 :名無しのエリー:02/09/30 20:11 ID:GYH8pMML
- >>132
おまえ嫌な奴だね。そんなんじゃ実生活で誰にも相手されないだろ?
- 136 :名無しのエリー:02/09/30 20:22 ID:ptewFWjN
- >>132
いいえ、創価学会の集まりでは相手にされてますよ。
学会員の若手の間ではサザンや桑田はヒーローです。
だから「ROCK AND ROLL HERO」というよりも「創価学会HERO」
にしてくれたら、売上も創価学会の若手だけじゃなくて
壮年部にも売れて、売上枚数も伸びたのに・・・・・・残念。
- 137 :名無しのエリー:02/09/30 20:23 ID:ptewFWjN
- ↑
ごめん、ごめん >>135 だった。
- 138 :名無しのエリー:02/09/30 21:02 ID:2Fsni5sI
- (ご案内)11月27日発売でご案内しました『白い恋人達』2002バージョンアナログ盤は、諸般の都合により発売が中止になりました。
- 139 :名無しのエリー:02/09/30 21:08 ID:7nPB9BOx
- ☆。:.+: /■\ ジャパンカウントダウンで
.. :. ( ´∀`) RIJFについてちらっと話したけど
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. 俺のライブが見たいって公の場で言ってくれた
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ ペンパルズの林とシャカゾンビのオオスミにも
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) 触れるべきだったかしら
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
- 140 :名無しのエリー:02/09/30 21:09 ID:nd3ywTUU
- >>138
CDも売れない時代にアナログ盤を出そうと思ったが
大森カットで創価学会票が稼げなくなった等の売上激減を冷静に計算して
アナログ版は出しても採算がとれないと判断しての英断だな、レコード会社の。
- 141 :名無しのエリー:02/09/30 21:40 ID:FPk7sMNR
- RRHアナログ盤も透明なんだろうか・・・・。
黒皿激しくキボン・・・・。
- 142 :名無しのエリー:02/09/30 21:42 ID:EQjTg/Nv
- 秋の夜長はキャプテンムック&砂山の
YAYAを聴くとマターリできます
- 143 :名無しのエリー:02/09/30 21:43 ID:zYTljiOj
- _____________________________
|
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です。
|
. _/ ̄ \_ /
( ´ハ`)⊃ ジュウヨウ!ソシテ テディベアカエ!
/U /
. U U
- 144 :名無しのエリー:02/09/30 21:44 ID:zYTljiOj
- ぬう・・・帽子がずれた、鬱
- 145 :名無しのエリー:02/09/30 21:50 ID:32kRFla4
- あれだけプロモーションに走っても
MISIAには完敗、浜崎のリミックスにも負けそうな桑田。
惨めだね、大森(創価)を切った罰なのかな。
- 146 :名無しのエリー:02/09/30 22:07 ID:vFBg5LRR
- >>126
ありがとう。いい記事だね!
- 147 :名無しのエリー:02/09/30 22:10 ID:gTEAEXL/
- _____________________________
|
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です。
|
. _/ ̄ \_ /
( ´ハ`)⊃ ジュウヨウ!ソシテ テディベアカエ!
/U /
. U U
- 148 :名無しのエリー:02/09/30 22:28 ID:gTEAEXL/
- >>126
「洋楽も含めて今年これまでに聴いた中では最高のロックアルバムで、
おそらく最終的に今年一番のロック作品になるだろう」
この記事って、このアルバムを好きな人が言いたい事を、そのまま言ってくれてるね。
- 149 :名無しのエリー:02/09/30 22:37 ID:+X8vIzEJ
- >>147
つうか誰も相手にしてないだろ。
だからこそアンチも必死になってるわけでw
- 150 :名無しのエリー:02/09/30 22:41 ID:gTEAEXL/
- 今日、東京の新しい聞き方を発見した。
ヘッドホンで聞くのが基本なんだけど、
とにかく、あの力強いリズムにだけ神経を集中し、
桑田の声は楽器のひとつぐらいに意識する。
東京が苦手な人もやってみて。
- 151 :名無しのエリー:02/09/30 22:48 ID:mFIfsDdW
- RRH聴いてると1時間があっというまに過ぎてしまう
- 152 :名無しのエリー:02/09/30 22:54 ID:8L+ZUEae
- RRH(曲の方ね)、正直最初聞いたときはパッとしなかったけど
聞きこめば聞きこむほど良くなってきた。前にこのスレで歌詞について
もめてたけどやっぱ曲に合ってる。ノレル(w
>>131
俺もあれにゃ一本とられったって感じ。イロンナ意味でサイコー。
- 153 :名無しのエリー:02/09/30 22:56 ID:u+co4BEQ
- >>126
この石井健って人はサザンのお抱え記者か?
それともチケットとかを融通してもらったお返しにいい記事かいてやったのか?
これまで聴いたものを列挙してもらわないと、何と比較して最高なのかが判らない。
それとも・・・もしかして学会員?信仰上の問題で褒めているのか?
- 154 :名無しのエリー:02/09/30 23:03 ID:+X8vIzEJ
- >>153
この文章、産経に送ったらどうなるんだろうね?
- 155 :名無しのエリー:02/09/30 23:06 ID:qcyenghT
- みんなもうベストアルバムの投票した?
- 156 :名無しのエリー:02/09/30 23:10 ID:gTEAEXL/
- >>155
あれさ、理由考えんのめんどくさくない?
好きなものは好きなんだよ。理由なんかないんだよ。
思い出なんか別に無くたってさ。
- 157 :名無しのエリー:02/09/30 23:12 ID:EQjTg/Nv
- ベストの投票ってファンクラブだけ?
じゃあ俺は投票できんのか・・・
- 158 :名無しのエリー:02/09/30 23:13 ID:qcyenghT
- >>156
理由のところ全部「好きだから」って書いたぞ。
- 159 :名無しのエリー:02/09/30 23:15 ID:gTEAEXL/
- >>158
それでもいいね。
- 160 :名無しのエリー:02/09/30 23:23 ID:3/qVsGvE
- ベスト盤の投票リストにKissin' Christmasがないぞ( ゚Д゚)ゴルァ
- 161 :名無しのエリー:02/09/30 23:30 ID:qcyenghT
- >>160
禿同。
KUWATA BANDとかラバコン、黒の舟歌はいいから、
Kissin' Christmasとか光の世界入れて欲しい…。
- 162 :名無しのエリー:02/09/30 23:34 ID:vCMVGtBv
- RRHは金の掛かった贅沢なロックンロールって感じ
- 163 :noname :02/10/01 00:04 ID:CKv94qrs
- >>160
ハガキで書けって。消印有効だから。
- 164 :名無しのエリー:02/10/01 00:37 ID:7gtB4/3K
- ロキノンジャパンから転載
“TSUNAMI”とは対極の「もう1つの桑田佳祐」アルバムかと予想してたら、もうとんでもなかった。これ「桑田佳祐そのもの」じゃないか。
私人としての桑田佳祐、という意味じゃなくて、桑田佳祐のポップミュージックの本質のみに照準が絞られているのだ。こんなアルバム、ひょっとして桑田佳祐史上初めてかもしれない。
大雑把な話になるけれど、ロックに「アート」を持ち込んだジョン・レノンのルーツには、究極的には原始的なロックンロールしかなかったのと同じように、
日本のポップミュージックの意味を変えた桑田佳祐のルーツには、おそらく70年代以前の洋楽ロックしかない。
桑田佳祐が、自分の愛するロックを強引に日本の歌謡フォーマットに押しこんだ時に起こった科学反応から、おそらく偶然に生まれてしまった「毒」こそが、桑田佳祐のポップミュージックの本質だと僕は思っている。
そしてその「毒」こそが、日本のポップミュージックの意味を塗り変えてしまった。
ポップミュージックにおける「毒」の魅力を皆に気付かせてしまったのだ。そして、このアルバムはその「毒」だけで出来ている。ロックだポップだ以前に、そんなアルバムが魅力的じゃないわけがない。
- 165 :名無しのエリー:02/10/01 00:49 ID:TkK8v/IO
- ネタかと思ったが、本当なんだな。>白恋アナログ発売中止
- 166 :アルバム2枚発売は株価対策。:02/10/01 00:56 ID:H1RFxoqg
- http://ir.amuse.co.jp/press/2002/press_020821-1.html
・当期(平成14年4月1日〜平成15年3月31日)
連結通期の見通しにつきましては、アーティストマネージメント事業におきまして、
桑田佳祐(サザンオールスターズ)が11月〜12月にかけて全国5大ドームツアーを実施し、
9月と11月にはアルバムCDを発売することで大幅な増収増益となる予定です。
また、コマーシャル出演契約が大幅に増加する予定です。
メディアビジュアル事業におきましては、12月公開予定の「火山高」、第55回カンヌ国際
映画祭パルムドール受賞作品の「戦場のピアニスト」などの大型劇場公開を予定しております。
ビデオ・DVD販売事業に関しては、「バイオハザード」「バンド・オブ・ブラザース」
「リターナー」などの大型作品の販売を予定しており、特にDVDのセル・レンタル市場の
拡大によりDVD作品販売の増加を見込んでおります。またTV放映権販売を大幅に
増加する予定であります。
コンテンツ事業におきましては、権利保有楽曲及び権利保有映像作品を活用したCD、
DVD、ビデオカセットなどのパッケージビジネスに加え、 携帯端末を使用した
コンテンツを積極的に開発し、将来のビジネスチャンスに備える予定です。
したがいまして、連結通期の営業収入は22,000百万円(前年比5.8%減)、
経常利益は1,700百万 円(前年比6.0%増)、当期純利益は900百万円(前年比11.7%減)
を計画しております。
- 167 :名無しのエリー:02/10/01 01:02 ID:m6snzc8r
- 影法師って曲CMで聴いてビックリ!
レニークラビッツの曲のパロディなの?カバーなの?パク・・・?
サザン好きなのになんかこのごろ変じゃない?
サザンブシももう限界なんだろうかとまじで心配。
- 168 :名無しのエリー:02/10/01 01:04 ID:gTFEQpUh
- >>167
ねぇねぇ、なんて曲なの?
- 169 :名無しのエリー:02/10/01 01:05 ID:rPvGSOOn
- 桑ヲタって株式会社アミューズの経営を支えてるんだね。
当期の利益の元になってるんだ。
でも、これがポシャると営業収益・純利益ともマイナス予測のところが
ますますマイナスになるから、桑田もMステ(カラオケ番組)にまで出演
してセールスにこだわらないといけないんだね。可愛そう。
- 170 :名無しのエリー:02/10/01 01:07 ID:qAbz4PY4
- サザンヲタの人って >>166 に触れたがらないのはなぜですか?
自分達がファンとしてではなく、単なる商品の消費者扱いされてたからですか?
- 171 :名無しのエリー:02/10/01 01:08 ID:gTFEQpUh
- >>169
あ、いつも張り付いてる君でいいや。
>>167が言ってるのってレニー・クラビッツの何て曲?
- 172 :名無しのエリー:02/10/01 01:15 ID:0xLwgrHj
- レコード会社や所属事務所の経営まで考えて何かのファンやってる人なんているのか・・・?
MISIAファンがavexの株価のこと考えたり、巨人ファンが読売新聞や日テレの経営状況を
つぶさに情報収集したりするのか・・・?
と、マジレスしてみる。無駄だろうけど。
- 173 :オゾ:02/10/01 01:17 ID:eioZIhmM
- オゾageとは
みんなスレをあげたいときどうしてる?
sageはあるけどageはないのよ!!あたしは悩んだわ!!
そしてついに編み出したの!!「オゾage」を!!
ageの前に「オゾ」ってつけてみて!!するとなんと…………
スレがあがるの!!!!!
- 174 :名無しのエリー:02/10/01 01:34 ID:hyjhtcqI
- キミ達=サザンのファンと思い込んでる。
アミューズ=大幅な増収増益をもたらすカモと思っている。
可愛そうに、キミ達のCD2枚の購入も会社の業績に貢献してるぞ!
- 175 :名無しのエリー:02/10/01 01:42 ID:gTFEQpUh
- >>174
あぁ、もう、それじゃなくて。
俺が聞きたいのはレニー・クラビッツのことなの。
知ってるなら教えてよ。ケチくさいなぁ
- 176 :名無しのエリー:02/10/01 01:47 ID:W2k11bgV
- アンチの知ったか厨、必死だなw
俺は創価の大森が抜けてせいせいしてるんだよヴォケ
ファンが会社経営の支え?んなのあたりめ〜じゃねぇか知障w
まぁ頼むから知ったかカキコだけはやめろよな、知ったかカキコだけはww
- 177 : :02/10/01 01:51 ID:Cw4MED+S
- >>172
J2のサポーターとかは経営考えてる奴いるかも
>>161
よその権利が絡んでくるものは投票ではやりにくいかと
入るか入らないか確定した状態じゃないと交渉しにくいんじゃないの
- 178 :名無しのエリー:02/10/01 01:54 ID:H1RFxoqg
- なんかアミューズが上場してから、あそこのタレントは
フル回転で働かされてるな。
でもナスダックは日本撤退。(笑)
ソフトバンクなんか信用するなよ。>大里洋吉
- 179 :167:02/10/01 01:54 ID:m6snzc8r
- MAMA SAID っていうCDに入ってる曲で ALL EVER WANTED です。
オフィシャルHPで視聴できます。(アマゾンにもあるけど曲のサビの一部だけなので)
ttp://www.lennykravitz.com/
下のClickToOpenNavigation→Audio→CDジャケアイコン右から2つめ(MAMASAID)→11曲め
です。どうですか?
- 180 :名無しのエリー:02/10/01 01:53 ID:W2k11bgV
- 下げ忘れsage
- 181 :名無しのエリー:02/10/01 01:54 ID:gTFEQpUh
- なんだ、ここのアンチは知ったかばかりなのか。ダサスギ。
>>177
レニーの何て曲が元ネタか分かる?
是非聞き比べてみたい。
- 182 :名無しのエリー:02/10/01 01:55 ID:gTFEQpUh
- >>179
サンクス、聞いてみるよ
- 183 :名無しのエリー:02/10/01 02:02 ID:gTFEQpUh
- >>179
(´゚ゑ゚`)ウーン、聞いてみたけど・・・。
初めのベイベーとドラムのリズム以外似てないような・・・。
残念ながらこれじゃパクリとは呼べないでしょ。
- 184 :名無しのエリー:02/10/01 02:04 ID:qg/VeWSn
- sagaり待ちsage
- 185 :名無しのエリー:02/10/01 02:05 ID:gTFEQpUh
- 途中で送っちまった。
個人的にはレニーよりもビートルズあたりの雰囲気を感じるんだけどなぁ>影法師
歌自体ジョンとジョージに捧げてるものだし。
まぁ別にいいか。
スレ汚しスマソ。逝ってきます
- 186 :167:02/10/01 02:07 ID:m6snzc8r
- 重いロックに綺麗なストリングの入るアレンジがもろレニーの世界なんですよ。
メロディラインがこの曲で、アレンジは他の曲をMIXしてる雰囲気です。
- 187 :167:02/10/01 02:09 ID:m6snzc8r
- 普段レニーも聞いてる人ならわかってくれると思うんだけど・・・・レニースレ探して聞いてみますね。
パク・・・とかじゃなくてリスペクトってやつかな?と。ではしつれいしました。
- 188 :名無しのエリー:02/10/01 02:09 ID:qg/VeWSn
- >>186
sageてもらえます?
- 189 :名無しのエリー:02/10/01 02:11 ID:fpPdrVIH
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ・○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 正直辛いんで、もう良いでしょ?
\| \_/ / \_____
\____/
- 190 :名無しのエリー:02/10/01 02:15 ID:d+63gF05
- レニークラヴィッツからパクルというのは後輩のいいところをパクルみたいで、
プライドのかけらもない桑田以外には出来ない芸当だな。
で、この曲も自分で作ったかどうかすら疑問だな。
意外とアミューズのゴーストが売上目当てで作って唄わせてたりして・・・・・・。
カラオケくんだから、楽曲もらって唄うのは得意なはずだよね、桑田くん。
- 191 :名無しのエリー:02/10/01 02:24 ID:W2k11bgV
- 俺から言わせりゃレニクラ自体がジミヘンのパクリなんだがw
- 192 :名無しのエリー:02/10/01 02:24 ID:p4FfHXz1
- さすがパクリ王ですね。
しかも>>175>>177はかなり恥ずかしい事してる(ププウプウプププップププププPP
- 193 :名無しのエリー:02/10/01 02:25 ID:p4FfHXz1
- 間違えた>>175と181だった
はははははははははははははははは
- 194 :名無しのエリー:02/10/01 02:27 ID:p4FfHXz1
- 88 :名盤さん :02/10/01 02:11 ID:Fb0bh+8T
レニースレってここしかないのかな?他に本拠地あり?
曲に関して語れるとこがあったら教えてほすいです。よろしくー。
167たんハケーンw
- 195 :名無しのエリー:02/10/01 02:27 ID:gTFEQpUh
- http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/reputat.html
- 196 :名無しのエリー:02/10/01 02:33 ID:ZCoAEWzE
- 粘着してロムってるアンチの知障、
知ったか厨と煽られた事がよっぽど頭にキタらしいww
- 197 :名無しのエリー:02/10/01 02:37 ID:p4FfHXz1
- >>196
そこまでしてパクリを隠したいんですか?
いい加減必死でキモイですよ。
ヲタから見たら俺=190=167なんだろうなー。
まぁ別に別にどうでもいいけど。
それにしても桑田のしてる数々の悪事を誤魔化そうと必死に駄目レスする奴がいますね。
- 198 :名無しのエリー:02/10/01 02:38 ID:bhjfb75O
- 放置できませんか、そうですか。
毎回>>4貼るのもアレなんで各自見ておいてください。
あとsageてください。
- 199 :名無しのエリー:02/10/01 02:43 ID:ZCoAEWzE
- >>198
これで最後、放置致しますw
>>197
お前臭いから向こういけ(プ
- 200 :名無しのエリー:02/10/01 02:46 ID:gTFEQpUh
- >>197
君さぁ、スレの中盤あたりで産経記者侮辱してた人でしょ?
むかついたんで君の書いた内容まんまコピベして送っときました。
件名には「こんなこと言ってる人います」と書いといたけど。
このスレの人を責めるのはやめようね。
君の責任だし、何より俺は部外者だからこのスレとは関係ないし。
では君の人生に幸あれ、アーメン
- 201 :名無しのエリー:02/10/01 02:48 ID:p4FfHXz1
- >>199
あらららら。
もしかして頭に来ちゃったんですか?
犯罪とか起こさないで下さいね。
あと、いい加減そのレベルの低い煽りは止めたほうがいいですよ。
「お前臭いから向こういけ(プ」こんなんじゃ腹も立ちませんよ。
君みたいな厨房は公式に行きましょうね。
- 202 :名無しのエリー:02/10/01 02:58 ID:j47iHBWL
- なんか・・・どっちもどっちって感じ
- 203 :名無しのエリー:02/10/01 04:11 ID:jhA/55Ej
- >>186,187
なら、レニーもジョンレノンをパクってる、っていえる罠
お前がいかにバカな発言をしてるか分かるだろw
- 204 :名無しのエリー:02/10/01 06:57 ID:R3GZwA2g
- レニーはジョンレノンをリスペクトしている。
ジョンレノンは音楽をやっている人なら誰もが知っている功労者であり
レニーのかなり先輩である。リスペクトされてもいい人である。
桑田は手っ取り早くレニーから美味しいところをパクっている。
レニーは桑田のかなり後輩で、そんな曲を桑田がパクるというのは
いかがなものかと・・・・・・。
- 205 :名無しのエリー:02/10/01 07:44 ID:GmRYV7lw
- ・・・見るに耐えなくなってきたのは俺だけですか?
>>200
>>153な
> 第三十四章 名誉に対する罪
>
> (名誉毀損)
> 第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
> 三年以下の懲役若しくは禁錮又 は五十万円以下の罰金に処する。
> 2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
>
> (公共の利害に関する場合の特例)
>
> 第二百三十条の二 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、
> その目的が専ら公益を図ることにあったと認め る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
> 2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実 とみなす。
> 3 前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、
> 事実の真否を判断し、真実であ ることの証明があったときは、これを罰しない。
>
> (侮辱)
>
> 第二百三十一条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
>
> (親告罪)
>
> 第二百三十二条 この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
> 2 告訴をすることができる者が天皇、皇后、太皇太后、皇太后又は皇嗣であるときは内閣総理大臣が、
> 外国の君主又は大統領 であるときはその国の代表者がそれぞれ代わって告訴を行う。
親告罪だけど、特定のジャーナリストに「利益供与を受けて都合のいい記事を書いた」なんて台詞は・・・だね。
アーメン。
- 206 :名無しのエリー:02/10/01 07:47 ID:GmRYV7lw
- ああ、ちなみにこれ刑法の話だから、
民事訴訟を別に起こすこともできるからねぇ・・・さ〜て、どうなるかな?(藁
- 207 :名無しのエリー:02/10/01 08:38 ID:bcevijAB
- つか、大森とか音楽番組とかリスペクトとか、単なる事実で煽りにも
ならないような話の対策に、次スレにはそのへんのことも説明しといた方が
いいと思うが。マジで。
- 208 :名無しのエリー:02/10/01 08:46 ID:GmRYV7lw
- 賛成。「テンプレ見れ」で話が済むようになるし。
だれか文章うまい人テンプレ案plz。
- 209 :名無しのエリー:02/10/01 09:55 ID:fxngtERP
- >>181
無知なおまえのおかげで、アホな167がレニーを
桑田がリスペクトだとかパクったとか信じこんでるじゃねーか。
影法師はあくまでジョンレノンを意識した曲であって
桑田としてはレニーなんてまったく意識してない。
レニーもジョンレノンを意識してるから
たまたまちょっとアレンジとかが同じ方向性になっただけだろ。
なんで桑田がレニーをリスペクトするんだよ。
これだから無知同士の会話は困る。
- 210 :名無しのエリー:02/10/01 12:04 ID:GZ9rGuKN
- やっぱ
桑田は天才だね。
ROCK AND ROLL HERO サイコー!
桑田が今まで、頭の中で考えてたロックってもんが、
やっと初めて1枚のアルバムとして、形になったって気がする。
ほんと、いいアルバムだよ。これ。
- 211 :名無しのエリー:02/10/01 12:57 ID:1eM6Am3g
- 「奇妙な果実」って黒人のソウルミュージックが元?
元の歌って何?
- 212 :名無しのエリー:02/10/01 13:10 ID:2JGeJWGk
- >>211
JAZZだよ。
ビリー・ホリディの名曲「奇妙な果実」
木にロープを吊るして自殺していた黒人青年を見て、
黒人差別を嘆いた曲。
- 213 :211:02/10/01 13:19 ID:PMP8+zQb
- おぉ!ビリーホリディか。ありがとう。
内容はなんだか知ってたんだが、そのまま「奇妙な果実」なんだね。
- 214 :名無しのエリー:02/10/01 13:39 ID:AuUzCIe6
- 作曲は誠バンドだよ。
桑田は作詞だけ。
実質そうだろ。
- 215 :ミスチルファン:02/10/01 13:46 ID:vPSUpgQT
- 当方、ミスチルファンですが、桑田さんも最高!!
昔はサザンをよく聴いていて、いつのまにかミスチルファンになったん
だけど、改めて今回のソロアルバム聴いてまた好きになりました。
年末ライブ行きます!!すごく楽しみだ〜〜〜!!!
ちなみにROCK AND ROLL HELO、影法師、或る日路上で、東京ジプシー??が好きですね。
- 216 :名無しのエリー:02/10/01 14:27 ID:W2k11bgV
- 暗い教室の
すみで彼は泣いてる
重い十字架を
生きる為に抱いてる
あらぬ良識で
大人たちは逃げてる
遠い世界の
ようだけど‥‥
- 217 :名無しのエリー:02/10/01 14:58 ID:q4NtRr5h
- 坪井さん大変だな。
- 218 :名無しのエリー:02/10/01 15:35 ID:UBM2h+y8
- しばらく来てなかったけど、なんかレベルの低い争いしてたみたいだな。
当然だけどおれも>>209と全く同意見。
桑田もレニーもジョンレノンをリスペクトしたんだから似るのは当然だろ。
っていうかおもいっきりジョンレノンそのままじゃねぇかよ、両方とも。
聞けば分かるだろそのくらい。
- 219 :名無しのエリー:02/10/01 15:47 ID:RalA/bPK
- >>209 >>218
混ぜっ返すようで悪いけど、
「CD HITS」か「What's in!?」のインタビューで、
「影法師」について「少しレニークラヴィッツっぽくもあるんだけど」
っていう発言はあったよ。
かといって、>>204みたいな意見は失笑ものだけど。
「レニーは桑田のかなり後輩」て(w
まあ以後は>>4ってことで。
- 220 :名無しのエリー:02/10/01 17:08 ID:SR4V0GK+
- ここのスレの人に質問なんですが、
洋楽初心者はビートルズの後、何を聴けばいいと思いますか?
- 221 :名無しのエリー:02/10/01 17:25 ID:bcevijAB
- >>220
ビートルズソロの有名どころと、クラプトン関係。
>>214
誠ソロを聴いてるとそうは思えないが・・・
- 222 :名無しのエリー:02/10/01 17:52 ID:ieAqF7mp
- 質問
1影法師の最後に犬の声(?)が入ってるけど元ネタあるの?
2ブルーマンデーの最後のシャウト(2回目)は桑田さん?デリコ?毛ガニ?
3猫に小判スタジオはもう使ってないの?
- 223 :名無しのエリー:02/10/01 17:55 ID:73DgZlNk
- >>221
クラプトンって、一度ベスト聴いたことあるけど、
あんまり好きになれなかった・・・・
- 224 :名無しのエリー:02/10/01 17:56 ID:UXMp8/V0
- 207、208の考えてるテンプレがどんなものかわからんが、
ちょっと考えてみた。
★★★アンチの皆様へ★★★
以下の話題は既出なので完全無視します。基本的に煽りは無視しますが
これら以外の話題なら、もしかすると相手にすることもあるかもしれません。
・元サザンgの大森氏とそれに関する宗教の話題
→元サザンであったことから大森氏の話題はOKですが、
宗教の話題はスレ違いです。宗教板または創価公明板へどうぞ。
・パクリ、リスペクト等の話題
→あなたが何千回パクリと叫んでも、我々はそのような事実はないと理解しており、
全く無駄な行為で2chの回線に悪い影響を与えるだけです。
本当にそういう事実があり、盗作問題を真剣に訴えたいのなら、ここではなく、
もっと社会、音楽業界に訴える方法を取って下さい。
・音楽番組での演奏の話題
→生演奏を望んでいるのは私達も同じです。
しかしながら昨今のTV番組の事情などからそれが叶わない事があるのは非常に残念な事です。
これは多くのミュージシャンに当てはまる事ですから、この板か
テレビ系の板で訴えてみてはいかがでしょうか。
・作詞作曲の問題
→ここまで有名で売れてしまう楽曲を、名前を隠して作るという奇特な人がいるのか
甚だ疑問ですが、そんな可哀想な人がいるというならソースを出して有名にしてあげてください。
・同じような曲ばかり…という話題
→サザンシングル作品の中には、一見似たイメージの曲がいくつかあります。
しかしアルバムは多種多様ですし、似たように聞こえるシングル曲も、
違った面白さがあります。サザンとはそういうバンドなのです。
なお、外人がみな同じ顔に見えるように、興味のないミュージシャンの曲が
同じに聞こえるのはよくあることなので気をつけましょう。
・アミューズの話題
→会社の話題はスレ違いです。会社、職業系の板へどうぞ。
こんな感じ?修正、加筆きぼんぬ。
- 225 :名無しのエリー:02/10/01 18:23 ID:QNQDocSl
- そういや俺も70年代のクラプトン聞きたいと思ってるけど近所にゃ
最近のしかないから全く聞けて無い・・。80年代以降のは何枚か聞いたんだけど。
- 226 :名無しのエリー:02/10/01 18:31 ID:xIv5ke1S
- ♪満身創痍でUpUpしそうなくらい I nearly die
こんな鬱な歌詞をサビでノリノリで歌う曲って(w
- 227 :名無しのエリー:02/10/01 18:34 ID:gusFb/6V
- >>224
CD売上げの話題も入れて欲しいけど難しいかなぁ。
このスレでも売れて欲しい派と売れなくていい派に別れてるし。
- 228 :名無しのエリー:02/10/01 18:38 ID:bcevijAB
- アミューズの話題はokでしょ。あれは煽りじゃなかったと思うし。
「大森氏が創価学会信者だったのは事実のようです。なお、現在は
脱退したとの噂です。」と追加きぼん。具体的に書いたほうが良いと思われ。
- 229 :名無しのエリー:02/10/01 18:42 ID:SAX1QmYa
- >>222
犬の声なんてあったっけ?咳なら聞こえたけど。
2回目のシャウトはデリコでしょ。
- 230 :名無しのエリー:02/10/01 18:47 ID:bSpRESA4
- 聞いた話だけど犬の声入れたって夜遊びで
言ってたらしいよ。
実際聴こえた。
- 231 :名無しのエリー:02/10/01 18:52 ID:9sPXCn9i
- >>229
曲の最後、おもいきり音量上げてみれ。
個人的にある(犬)のと無いのとの違いは大きいとオモタ
空虚感というか、そういうのがただよっててイイ!!
- 232 :224じゃないけど:02/10/01 18:58 ID:gusFb/6V
- ・元サザンgの大森氏とそれに関する宗教の話題
→大森氏が創価学会信者だったのは事実のようですが、現在は脱退したとの噂です。
またサザンが創価学会の広告塔だったという事実はありません。
なお、元サザンであったことから大森氏の話題はOKですが、
宗教の話題は板違いです。宗教板または創価公明板へどうぞ。
でどうよ?
- 233 :名無しのエリー:02/10/01 19:01 ID:bcevijAB
- okぽいっす。脱退→脱会だね。
- 234 :名無しのエリー:02/10/01 19:02 ID:ieAqF7mp
- >>229-231
レスサンクス。
・やっぱ犬なのね。モロ遊び要素満載の曲だから
古い洋楽で曲の終わりに犬の声入れてるのがあるのかと思ったんだけど、違うのかな。
・やっぱデリコなのね。語尾が違うもんね。
でも一度は僕らはヒーロー(だった〜)←コレ何回聴いても誠の声に聴こえる・・・。
- 235 :名無しのエリー:02/10/01 19:07 ID:3BXbkT5S
- あんましルールでがんじがらめは好きじゃない。
荒らし耐性が無かったんなら結局その程度のスレなんでしょ。
- 236 :名無しのエリー:02/10/01 19:07 ID:bSpRESA4
- 「だった〜」は、まこっちゃんだよ
プロモでも歌ってる
- 237 :名無しのエリー:02/10/01 19:12 ID:gusFb/6V
- 犬で思い出したんだが、RHRの
角谷仁宣:鳩
で笑えたのって俺だけでしょうか?
>>235
「ルール」とは全然違うと思う。
スレ住人を縛るもんではないし。
同じ事ばかり聞く初心者へのFAQと同じようなもんでしょ。
- 238 :名無しのエリー:02/10/01 19:14 ID:hV4oPvvk
- 売り上げの話はいいんでねえの
- 239 :名無しのエリー:02/10/01 19:16 ID:ieAqF7mp
- >>236
俺もそう思うけどラジオで桑田御大が「私の声です。聴きゃわかるだろ、普通。」とかいうんだモン。。。
- 240 :名無しのエリー:02/10/01 19:18 ID:g29NF2bi
- >>236
アレはライブだからだろ。
CD音源はオレはどう聞いても桑田に聞こえるが。
- 241 :名無しのエリー:02/10/01 19:19 ID:gusFb/6V
- >>237はRHRじゃなくてRRHでした。
RHRって何の略じゃ(鬱
- 242 :名無しのエリー:02/10/01 19:19 ID:GmRYV7lw
- >>235の言う通り、上2行の「完全無視」とか、OK/駄目系の文句はいらないんじゃないだろうか。
普通に「サザンアンチな人へのFAQ」みたいな感じでどうでしょ。
外部への誘導は個人的にはGJ。
- 243 :名無しのエリー:02/10/01 19:19 ID:bSpRESA4
- そうだったか。すまない。
- 244 :名無しのエリー:02/10/01 19:22 ID:hV4oPvvk
- 構ってもらいたいだけの奴がそんな文
読むとは到底思えないが。。。
- 245 :名無しのエリー:02/10/01 19:26 ID:GmRYV7lw
- >>244
「テンプレ嫁」の一行で済むようになるのは大きいと思うんだが
- 246 :229:02/10/01 19:33 ID:pasWbgmU
- いろいろ意見ありがとです。
適度に意見が出尽くした時点で、再度まとめてみます。
もちろんどなたかがやってくれたら非常に助かりますが(w
>>244
その可能性は高いと思います(w
でも毎度同じアンチに同じ事言うよりは、「>>2を見ろ」の一言で終るなら
その方が楽ですし。
今後新しく入ってくるサザンファンが同じ事繰り返すのも防げますし。
- 247 :224:02/10/01 19:35 ID:pasWbgmU
- うげ。俺229じゃなくて224でした。
229さん、スマソ。
- 248 :名無しのエリー:02/10/01 19:58 ID:J/JBB4kN
- >>224
一生懸命考えてくれてるとこ悪いんだがはっきり言って「アンチ向け」に
テンプレ作ってもアンチが調子に乗るだけだから意味ない。単に荒らしたいだけなんだから。
北朝鮮やらオウムやら騒いでる時点で分かると思うが。
・アミューズの話題
→会社の話題はスレ違いです。会社、職業系の板へどうぞ。
ここをファン向けのテンプレに入れるくらいで十分だと。
荒らしは放置が一番なんだからいちいち「>>2を見ろ」ってわざわざ書いたり
アンチ向けテンプレなんてのは燃料投下同然。
俺も>>235と同じく荒らし耐性が無かったらそれまでの事だと思う。
あまりに気になるようだったら一度ここで相談してみれば?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032278156/l50
- 249 :名無しのエリー:02/10/01 20:19 ID:IxjGEIjy
- ・パクリ、リスペクト等の話題
→あなたが何千回パクリと叫んでも、我々はそのような事実はないと理解しており、
>こういう事書くからアンチがパクリパクリ言うんじゃないの?
俺はサザンヲタだけど、桑田はパクリはしてるよ。
- 250 :224:02/10/01 20:23 ID:mEkgglt9
- IDころころ変わってすみません。
>>248
ふむ、賛否両論ですね。
ではしばらく様子見することにします。
俺もこのテンプレは絶対作るべき!と思ってるわけではないので。
このままこの話題が消えれば作りませんし、大勢が望んでいるようなら
また考えてみます。テンプレが荒らしを煽ってたら元も子もありませんし。
何にせよ、「荒らし煽りは放置」が徹底できればそれにこした事はないんですよね…。
- 251 :名無しのエリー:02/10/01 20:28 ID:ax7a75ID
- Mステで歌ってた曲、カコ(・∀・)イイんですが
イントロがミス散るの「everybody goes」に
ソクーリだとおもいますた。
- 252 :名無しのエリー:02/10/01 20:31 ID:GmRYV7lw
- >>248
基本的にはその通りだと思うけど、
ここの皆さんが反応するのは、初見さんが見て真に受けたりしたら嫌だからじゃないんかなあ?
・パクリ、リスペクト等の話題
→具体的な箇所も挙げず、または雰囲気が似ているという程度でパクリ、パクリと叫んでも
全く無意味であり、2chのサーバーに不要な負荷をかけるだけです。
なお、既出の他のアーティストの著作との類似箇所については、すでにWeb上に
多くの文献がありますが、基本的に既出のものについては全て否定されています。
きちんとWebを検索もしないで書き込むのはやめましょう。
また、本当にそういう事実があり、盗作問題を真剣に訴えたいのなら、ここではなく、
もっと社会、音楽業界に広く訴える方法を取る事を推奨します。
- 253 :名無しのエリー:02/10/01 20:34 ID:GmRYV7lw
- ↑「雰囲気が」の前に「メロディラインの一部や曲のコード編成」を追加
- 254 :名無しのエリー:02/10/01 20:35 ID:mEkgglt9
- >>251
あ、確かにちょい似。
…と思ってeverybody goesを思い出そうとしたが
何度頭の中で流してもロックンロールヒーローが始まるよう(´Д⊂
買ってから聞きすぎかも、俺(w
ミスチルも好きなんだがなぁ。
- 255 :名無しのエリー:02/10/01 20:39 ID:bcevijAB
- 便乗。ローカルルールに追記。
映像露出のときなどには適切に実況板にスレを立てて誘導してほしい。
- 256 :名無しのエリー:02/10/01 20:50 ID:n7swOnhk
- >>255
普通のテレビ出演なら番組実況板行けば放送局ごとにスレがあるしね。
あまりはしゃいでると「ヲタうざい」とか言われるので注意。
- 257 :名無しのエリー:02/10/01 20:51 ID:GmRYV7lw
- http://cgi.jvcmusic.co.jp/cgi-bin/sas/bbs2001/view_thread_msg.cgi?msg_id=198&dummy=200293020725
- 258 :名無しのエリー:02/10/01 20:53 ID:Kr5epqGN
- Kissin’ Christmasって聞いた事ないなぁ
- 259 :名無しのエリー:02/10/01 20:56 ID:xB7ui8WB
- どうでもいいが、公式で「Kissin’ Christmas」のCD化希望してる
やつらがわんさかいるが、正直いまさらそんな昔のもんが世に出回っても
しょうがないっしょ。
確かに10年前とかなら自分も欲しかったが。だいたい、ユーミンとレコード会社が
違うんだからしょうがないんじゃないの?
今ならできるのかよく分からんが、今となっちゃ古すぎる感じがするな。
少なくとも、次のベストに入れるのは??と思うんだが
- 260 :名無しのエリー:02/10/01 21:20 ID:1ZOv9LCW
- >>112
>何事も無かったかのように復帰してそう。
それもアリだな。実にサザンっぽい。
- 261 :名無しのエリー:02/10/01 21:20 ID:1ZOv9LCW
- ↑ もちろんいい意味でね。
- 262 :名無しのエリー:02/10/01 21:54 ID:TqRmbV7R
- 対象楽曲
「ROCK AND ROLL HERO」のアルバムを除く
今までにリリースされている桑田佳祐ソロ作品の中からお選びください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(KUWATA BAND、SUPER CHINPANZEE含む)
よってKissin’ Christmasは無理。あきらめれ。
- 263 :名無しのエリー:02/10/01 21:55 ID:QBrzmGeb
- >>259
桑田がソロで歌ってるスタジオ録音バージョンが存在する。
でも俺もいまさらいらんと思う。
- 264 :名無しのエリー:02/10/01 22:05 ID:3lkerjU2
- >>262
全部で何曲くらいになるんだろか
- 265 :名無しのエリー:02/10/01 22:13 ID:AuUzCIe6
- >221
誠フルバンドライブ行けばわかる。
- 266 :名無しのエリー:02/10/01 22:36 ID:5NxN5SwJ
- Kissin’ Christmasってそんなにいいかなあ。
騒ぎすぎじゃない?
ユー民は好きだけど、あくまでも桑田ソロのベストなわけだし。
- 267 :名無しのエリー:02/10/01 22:41 ID:xB7ui8WB
- あまりに昔の曲を出してくれって言われるのって
あんま嬉しくないんじゃないか<桑田
- 268 :名無しのエリー:02/10/01 22:44 ID:B38vYkET
- 最近の曲ばかり入れられても価値無いし。
桑田に喜んで貰うためでは無いし。
- 269 :229:02/10/01 22:52 ID:xP1N3qyP
- >>231
ラストでボリューム上げてみた。確かに入ってた。
「あー、これが…」と余韻に浸る事数秒。
ボリューム下げ忘れてBLUE MONDAYのイントロで鼓膜破裂。お約束。
- 270 :名無しのエリー:02/10/01 22:53 ID:W2k11bgV
- けんかをしないで暮らそうよ
どこまでも仲良く歩こうよ・・・
- 271 :名無しのエリー:02/10/01 22:53 ID:Kr5epqGN
- 奇蹟の地球はOKなんだろうか・・・
- 272 :名無しのエリー:02/10/01 22:54 ID:5NxN5SwJ
- 東京のイントロ一発目で何度も鼓膜破壊。
- 273 :名無しのエリー:02/10/01 23:13 ID:viYwiXZm
- 生まれてこのかた強きを助けて弱きをくじいた権力社会
他人が見てなきゃ異形たるもの多勢に無勢でゴミかクズ
国際的とは鎖国の世界
お金で国買う貧(略
- 274 :名無しのエリー:02/10/01 23:19 ID:a13sUbDc
- あの「あゆ」が、「白い恋人達」を歌えば似合うと思う。
- 275 :名無しのエリー:02/10/01 23:30 ID:xB7ui8WB
- 素人が放送作家を目指す、某深夜番組で素人が、
自分が面白いと思う企画が何度やっても通らないのは、
才能が無いと思って諦めるべきなのか?云々をテリー伊藤に質問して
たのだが、テリーは
「自分のやりたいこと(世界)ばかりを貫くのは、
同人誌を作ることと同じこと、一般大衆受けするネタで当てて、
それから自分の世界に徐々にもっていくことはできる」
云々、ちょっと違うかもしれんが言っていた。
見た人いる?
それ見て、随分桑田はファン向けに曲作ってんなぁと思ったよ。
いまじゃ、桑田のどんな曲でも受け入れてしまう自分・・
長文スマソ
- 276 :名無しのエリー:02/10/01 23:37 ID:nwIciAfv
- 「影法師」の最後の犬の鳴き声。
ビーチボーイズの名作アルバム「ペットサウンズ」最後の曲
「キャロラインノー」の最後に入る、犬の鳴き声を連想した。
「孤独の太陽」(アルバムでなく楽曲の方)
創る時に、ブライアンウィルソン意識したそうだから
もしかしたら、ここから来てるかも。
- 277 :名無しのエリー:02/10/01 23:52 ID:Z4Zf7maB
- >>212
自殺じゃなくてリンチされて木につるされてたんじゃなかったかえ?
とっくに外出だったらすまんが、フェリーニとサテリコンって
映画の題名(とその監督)なんだね。
- 278 :名無しのエリー:02/10/01 23:54 ID:qTFwv2ED
- 夢の続きは見れそうも無い… ここ最高だ!!!
- 279 :名無しのエリー:02/10/02 00:04 ID:8odulLY9
- >>277
リンチが正解だね。
- 280 :真田寛之:02/10/02 00:05 ID:1TdOea92
- 美意識の問題だと思う。私はageない。
- 281 :泉谷しげる:02/10/02 00:13 ID:i3DaGFcc
- 俺、真夜中のダンディーって好きなんだよな〜
- 282 :名無しのエリー:02/10/02 00:17 ID:r3rjpKsQ
- 前に「RRHが凄すぎて、サザンに戻ったときが不安だ」と書いた者だけど、
さっき久々にイエローマン・通りゃんせ・インディアン狂想曲といった
「さくら」以後のコアな楽曲を聴いてみたら不安が吹っ飛びますた。
サザンも「RRH」に負けてないな。
再開後サザンにはポップもコアもごちゃ混ぜなアルバムを期待。
2000年以降のイメージをもう一つひっくり返して欲しい。
>>テンプレ関連
パクリの項目はまだまだ議論の余地があると思われ。
桑田が、他から受けた影響を自身の楽曲に反映させているのは確かなんだし。
でも俺も「アンチは放置」派だから、いちいち書かなくてもいいとは思う。
逆に、テンプレをネタにして暴れそうな気がする。
- 283 :名無しのエリー:02/10/02 00:36 ID:JpdAFSPg
- サザンがあるから、ソロのRRHも映える。
いいバランスだよ。
- 284 :名無しのエリー:02/10/02 01:12 ID:jb8zF4Tg
- 「RRH」売れなかった時のサザンが心配
またファン獲得に走りそう
- 285 :名無しのエリー:02/10/02 02:32 ID:lkzBptRD
- >>284
心配しるなら、期待した方がいいんじゃないのか?
桑田は飽きっぽいから、来年あたり、また全然違うことやりそう。
楽しみだなーと思う。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 03:19 ID:aM+ap1rh
- オリコン。
1 - KISS IN THE SKY MISIA RMT 2002/9/26 41006
2 - ROCK AND ROLL HERO 桑田佳祐 V 2002/9/26 36287
3 - Cyber TRANCE presents ayu trance 2 浜崎あゆみ AVT 2002/9/26 8871
4 1 UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY GLAY ULG 2002/9/19 7504
- 287 :名無しのエリー:02/10/02 03:35 ID:Z51JqkTU
- 36か。このマニアックな内容にしては上出来。
孤独の太陽は初動65だったが、、、まあ数字はいいや。
- 288 :名無しのエリー:02/10/02 05:39 ID:GKIPmcaQ
- 質量のクレジットで角谷仁宣:Noiseって最初
レコ−ディングの邪魔してんのかと思った。
- 289 :名無しのエリー:02/10/02 06:46 ID:z/zyFUx9
- >>287
内心MISIAに負けて糞むかつくって思ってんだろ。素直になれよ。
- 290 :名無しのエリー:02/10/02 07:04 ID:KazcVX7b
- >>289
若いのか?
まったくチャート興味なし。昔は新譜のたびにオリコンチェックしてたけど、
今はこのアルバムが2位だって聞いてもなんとも思わないな。不思議だ。
ただ本人のモチベーションのために2位(高すぎず、低すぎず)というのは良いと思う。
こういう考え方するようになったら歳かな。。。
- 291 :名無しのエリー:02/10/02 09:36 ID:z6JtFjFB
- チャートを楽しむのは新譜が出た時の
オマケの楽しみではあるが
それ以上のものではないだろ
- 292 :名無しのエリー:02/10/02 09:57 ID:+QHrNx9i
- >>289はヒットチャート至上主義
- 293 :名無しのエリー:02/10/02 11:06 ID:LdHu6Q2I
- >>291
そうそう。
ジョニーと白恋で貯金があるんだから、
今回のアルバム売り上げ動向はおまけ感覚で見ていられるね。
とてもいい意味で、ファンを限定してくれた貴重なアルバムだよ。
- 294 :名無しのエリー:02/10/02 11:26 ID:Q7q9jpGV
- この前どこかの店でTSUNAMIの英語バージョンを聴いたんだが、
どれかアルバムに収録されてた?
- 295 :ソロ派:02/10/02 11:38 ID:5kKRwF5Q
- たのむ
次もソロやってくれ(泣
- 296 :名無しのエリー:02/10/02 12:12 ID:m5QHUuew
- >>287
孤独の太陽は初動35.1万枚。
初動では前作より上だよ。
オリコンのHit mapにもそう書いてあった。
- 297 :名無しのエリー:02/10/02 12:13 ID:kJ/Blaay
- 65万は津波。
- 298 :名無しのエリー:02/10/02 12:51 ID:xTuY3cVw
- 「RRH」のセールスが
ドームツアーのチケット取り易くしてくれるなら、大歓迎!
そうでなかたら ショボーン…
- 299 :名無しのエリー:02/10/02 13:22 ID:Riaceh9I
- 大森氏の復帰きぼんぬ
- 300 :名無しのエリー:02/10/02 13:24 ID:6lDJ4Pu/
- >>241 RHRもRRHも間違い
正しくはR&RH。
RRHって血液型思い出したよ・・
- 301 :名無しのエリー:02/10/02 13:40 ID:Fm1FDwk3
- くだらないことに拘ってるな。
- 302 :名無しのエリー:02/10/02 14:09 ID:AaNwodbI
- しょうもなw
- 303 :名無しのエリー:02/10/02 14:38 ID:1kBgyn1v
- >>300
くだらないことにこだわってる人に言いますがね。
「&」は違うだろ。
- 304 :名無しのエリー:02/10/02 14:39 ID:L7xiYaEi
- >>286
3位以下を引き離してるな・・・・。
婆崎のは売れなくて当然だけどね。
- 305 :名無しのエリー:02/10/02 16:48 ID:q3RELLSJ
- ところでミーシャの新曲がパラダイスに聞こえてならないんだが
- 306 :名無しのエリー:02/10/02 16:52 ID:5kKRwF5Q
- まぁミーシャは40代でオリコン2位いく器じゃないだろ
- 307 :名無しのエリー:02/10/02 17:04 ID:0Ea/IgB/
- 桑田さんはスピッツを嫌ってるって本当ですか?
- 308 :名無しのエリー:02/10/02 17:14 ID:lpdQSujT
- >>307
嘘。昔、「若い奴だけじゃなくて俺達も聴けよ!」とか言ってたら
「若い奴って例えば誰?」って聞かれて
「スピッツとか・・・いや嫌いじゃないですよ。」
こんな感じ。
まあ嫌いじゃないというか何とも思ってないんじゃないか。
他の多くのバンドと同じく、「若い連中」でひとくくりにしてる、そのうちのひとつという認識。
逆にスピッツは売れ始めの頃、サザン批判(日本語と英語を混ぜて使うのかっこ悪い云々)
してたけど、のちに
「あの頃の僕たちはアンチサザン的な態度を敢えて取らざるを得なかったけど、
本当は尊敬してます。」的なことを言ってたな。
- 309 :名無しのエリー:02/10/02 17:41 ID:z/zyFUx9
- >>306
みっともない言い訳はいいよ
- 310 :名無しのエリー:02/10/02 17:41 ID:i3DaGFcc
- まぁスッピツにしてもエレカシにしてもミスチルにしても
孤独の太陽、RRHは絶対に越えられない
そもそもサザンとじゃ格が違い過ぎる
- 311 :名無しのエリー:02/10/02 17:46 ID:oBlTCrK5
- なんかマルチな煽りが多いな・・・
- 312 :名無しのエリー:02/10/02 18:07 ID:L7xiYaEi
- 公式より
>あの「あゆ」が、「白い恋人達」を歌えば似合うと思う。
ガクガクブルブル
- 313 :名無しのエリー:02/10/02 18:39 ID:YFf/ff5y
- 「マイフェラレディ」って秋っぽい
感じがする。。。俺だけか?
- 314 :名無しのエリー:02/10/02 18:45 ID:ELQdI6GT
- R&RHがミスチルの「everybody goes」っぽいとよく言われているが
「everybody goes」を初めて聞いたときは「ニッポンのヒール」みたいな曲だと思った。
自分にとって「everybody goes」はeverybodyが単数扱いであることを思い出す貴重な作品。
- 315 :名無しのエリー:02/10/02 19:40 ID:WkPFeH6x
- 10日発売のロキノンJAPANに桑田表紙で登場&巻頭特集だって。
>>306とか>>310とか
若手を貶すことで桑田を評価するのはイクナイ。
長く一線にい続けることが全てじゃないし、
「孤独の太陽」や「RRH」を超えることも然り。
>>300
「RRH」という略称は、アルバム公式サイトのURLからきてるんじゃないの?
- 316 : :02/10/02 21:29 ID:8IngtS8T
- >>「若い奴だけじゃなくて俺達も聴けよ!」
この発言っていつの頃の事?。
これってイエローマンで歌ってる事そのものだからねえ。
歌詞でネタにしているのはB'zだけどイエローマン当時で言えば
GLAYもそうだしスピッツも「空も飛べるはず」とかで大分
貯金があった頃だしそれで「さくら」が外れた時だから
それがこういう発言になったり「イエローマン」になったり
したのは無理も無いかな?と思ってる。
でも嫌いはともかく何とも思っていないと言うのは違うと思う。
どんな曲が好きなのかは別にして新しいアーティストが作る曲には
興味が有るだろうし新鮮な影響も有ると思う。そうじゃなければ
「First Love」とか挙げ句の果てに「LOVEマシーン」なんて歌わないと思う。
「若い奴」と言うくくりはしても興味とか関心は有るんじゃ無いかな。
(その中で評価しているアーティストとそうじゃないアーティストと言うのは
あるのだろうけど)
- 317 :名無しのエリー:02/10/02 21:33 ID:2pPzuYgU
- >>316
時期的には95年、ムク復帰あたり。
HEY!×3にチャンプで出たときとかに言ってる。
- 318 :名無しのエリー:02/10/02 21:37 ID:6Mrw2+vJ
- 桑田は日本レコードパクリ大賞出席の為、紅白を辞退しています。
- 319 :名無しのエリー:02/10/02 21:39 ID:6Mrw2+vJ
- モー娘の方がまだオリジナリティがあります。これ常識
- 320 :ファンとしては:02/10/02 21:45 ID:e7OAbTov
- やっぱ、初登場2位はまあ・・・いくら強がっても
悔しいっちゃ悔しいんだよね。期待は当然あったし。
「気にしてない」って気持ちと、「でも気になる」ってのが混じってる。
でもよく考えたら1位じゃなくて良かったのかもしれんですよ。
桑田氏本人っていつもアルバム作った後クヨクヨするじゃないですか。いつも。
気にしなくてもいい事を。「あちゃー」とか「あそこはもっとああだった」とか。
過去のアルバムって絶対手放しで評価しない人なので
逆にRRHの満足気な感じがやけに不安だったし。
そこで「2位」。いいぞ!その市場(藁)と。
これでサザンに向けた創作意欲が沸けばそれはそれで良しと。
- 321 : :02/10/02 21:55 ID:yHcxjsAa
- >>320
結局、「ジョニ−」「白恋」「ミーナ」抜きだとこういう事なんですよ、
的な市場の反応と言う感じがするんでこの結果自体はしゃあないかな、
と言う感じはするんですよね。僕はまだRRH聞いてないんで
作品の評価は出来ないんですけどクリーンアップ抜きでこの成績なら
もう商業音楽と言う範囲で言えばOKだと思っています。
あとはベストでどうなるか?ですね。
ストライクゾーンに投げれば売れるんだ、と言う結果になれば
そういうシフトにまたなっていくんでしょうし。
- 322 :名無しのエリー:02/10/02 22:14 ID:4+oD09zL
- >>317
そうそう。(若いバンドを代表して)スピッツとかミスチルとか・・・っていってた。
- 323 :名無しのエリー:02/10/02 22:33 ID:f45irARC
- ロキノンで共演した他のアーティスト達について桑田はどのくらい知ってたんだろう?
- 324 :ファンとしては:02/10/02 22:37 ID:e7OAbTov
- (一応、後から言われる前に”負け惜しみ”と先に断っておきますが)
コピーガード効果ってやっぱり影響あるんですかねぇ。
ドゥアズインフィニティのベスト?が100万枚売った時はさすがに
考えちゃいましたが。
今のエイベックスの技術が問題あるのは知ってますが、
早くちゃんとしたコピーガード技術が出来るのを待つしかないのかねぇ。
いっそ、サザンとか、100万枚近い販売力のあるアーチストが4,5組
「これからは全てDVDオーディオでしかりリースしない!」と
宣言して欲しいんですが…。まあデッキ買わなきゃならんわけだが(笑)。
ってか書き込みDVDドライブが売れるだけか…。
- 325 :名無しのエリー:02/10/02 22:42 ID:e7OAbTov
- >323
知ってるでしょ。業界であの位置にいれば嫌でもいろんな
情報も入るし。小樽でのFM公開録ではマッドカプセルが
どうのとか言ってたし。まあ、一番大きいのは
息子さんの影響だろうけど。高校生でしょ確か。
- 326 :名無しのエリー:02/10/02 22:52 ID:E+J9qPvV
- >323
桑田というより桑田ファンがどれだけ知っているのか
- 327 :名無しのエリー:02/10/02 22:59 ID:19G6tgti
- >>326
ほとんど知りませんが何か
- 328 :名無しのエリー:02/10/02 23:12 ID:dxPjI0jL
- ローカルネタだけど…
今週の土曜日に、テレビ神奈川のライブなんとかって番組でサザン特集やるらしいよ!
- 329 :名無しのエリー:02/10/02 23:13 ID:qMlMoUKU
- 悩んだ末にNUMBER GIRL選びましたが何か?
- 330 :名無しのエリー:02/10/02 23:19 ID:Ee6JtQA9
- ナンバガ解散すんだから良かったじゃん。。。
桑田はまだライブやるしな
- 331 :名無しのエリー:02/10/02 23:40 ID:cEZW0Vei
- RIJFで何故桑田はSBKだけ2回名前を呼んだのか。
語感が気に入ったのか。
WOWOWの桑田スペシャルまだ見てないんだが、歌が途中でカットされまくりだったの?
- 332 :名無しのエリー:02/10/02 23:45 ID:muDo2poh
- 波乗りジョニーの歌詞はボロボロだったな
- 333 :名無しのエリー:02/10/02 23:59 ID:IPIFVzuy
- しかし「どん底のブルース」ってマジおもしろい
- 334 :名無しのエリー:02/10/03 00:00 ID:M5Lxy9Is
- 「ちんこ立ってまーす」にワラタ
- 335 :noname:02/10/03 00:02 ID:8raD6uvs
- >>320
先週の2位より売れているという罠(w
まあ、昔からそうなんだって。
「エリーなんてハンダースに売上負けたんだぜ」(BY桑田)
- 336 :名無しのエリー:02/10/03 00:51 ID:fFvMMebq
- >>331
過去のスレのどっかにも出てましたが
M2 夏の日の少年
M3 飛べないモスキート
M7 月
が、カットでした
- 337 :名無しのエリー:02/10/03 01:39 ID:Mo9h1aGZ
- >>336
モスキートと月は分かるとして
何故夏の日の少年まで省くのか
- 338 :名無しのエリー:02/10/03 01:46 ID:yhYyShem
- 放送時間が無かったから。
- 339 :名無しのエリー:02/10/03 01:47 ID:Mo9h1aGZ
- >>338
納得しますた
- 340 :名無しのエリー:02/10/03 02:08 ID:05ygxnm0
- プロモよりは、LIVE映像を優先すてほしかつた。
- 341 :名無しのエリー:02/10/03 02:18 ID:iuY5EZIw
- 桑田って創価学会だそうですが、ファンも学会が多いんですか
- 342 :名無しのエリー:02/10/03 02:38 ID:nFlvzEuU
- おまいが挿花だろ
- 343 :名無しのエリー:02/10/03 04:54 ID:Pe4PscdV
- そうかそうか、よかったね!
- 344 :名無しのエリー:02/10/03 08:12 ID:zyGnteIj
- 341が層化です。
桑田はアンチ層化。
- 345 :名無しのエリー:02/10/03 08:47 ID:JgtufPfi
- 結局アルバムの中で一番よく聞いているのは東京だったりする。
- 346 :名無しのエリー:02/10/03 09:18 ID:on7KI2XR
- 俺も東京が一番好きだな。次点がジプシーローズかな。
- 347 :名無しのエリー:02/10/03 09:43 ID:lMPS602h
- >>315
それ何処からの情報?
- 348 :名無しのエリー:02/10/03 10:55 ID:S6DD2G62
- もう、サザンは飽きた。
全部おんなじよーな曲だし。
才能なし。
きっとアルバムミリオンは無理だね。パ桑田ごときじゃ(ワラ
モーニング娘。以下決定ー!
- 349 :※僕はそれなりのヲタです:02/10/03 11:24 ID:S9Oq8+Lw
- あくまで自分の好みの話だけど
俺はRRHがそんなに好きでない
買って損するとまでは言わないが、3000円払って満足できるかどうかは怪しい。
聞きこなすと評価も上がるだろう、とか思ってたが
今でも評価は変わらず、いまひとつ。
捨て曲とか確かにないんだけどね。
俺に言わせりゃ逆に「これだっ!」て曲が今回無いのが悲しい。
体面上メイン(?)は「ROCK AND ROLL HERO」て事になるんだろうけどどうにもパンチ力不足。
それ以外もアンチ厨と言うこと同じだが ただ似た曲が多い て感じがする。
いつも通り歌詞も中途半端だし←実はコレが一番嫌だったりする。
最近ではダラーっと聞くことが多いです。
- 350 :名無しのエリー:02/10/03 12:29 ID:4R7KRN2f
- 今回のアルバムってやたらと楽器同士やボーカルとの
ユニゾンが多くないかい?
- 351 :名無しのエリー:02/10/03 14:49 ID:dypbp7FM
- 俺は3000円で買って満足してるけど。
一番聞いてるのはHOLD ON だったり。
- 352 :名無しのエリー:02/10/03 16:44 ID:8AtKqHLn
- 中坊が知ったような口たたいてんじゃねー
- 353 :名無しのエリー:02/10/03 17:27 ID:UqjlJdQA
- 2chで中坊なんて言葉見るの初めてだよ。
- 354 :ソロ派:02/10/03 17:32 ID:Vn4HLF0/
- まぁ完璧に売れ線狙ってるサザンなんかのヲタには、RRHの良さはわかりにくいだろうね。
HOLD、RRH、どん底、夏の日、、、これだけでも十分3000円の価値はあったかと。
前作孤独の太陽とほぼ互角の名盤と思われ。
- 355 :名無しのエリー:02/10/03 17:38 ID:y0acK347
- 他人を貶すような発言は(´・ω・`)イクナイ
- 356 :名無しのエリー:02/10/03 18:16 ID:QlUfyYi+
- なんつ〜か、ウォークマンでだら〜りと聞いてるとだれてくる部分はあるかも。
今日、CD屋の店頭でスピーカーから大音量で低音効かせながら流れてたRRHを聞いて思いました。
やっぱ「ロックアルバム」なんだなぁ、と。
- 357 :名無しのエリー:02/10/03 18:17 ID:muUE6IkN
- >>355
いい加減他人を貶して「桑田は日本最強」みたいな発言は止めてくれ。
絶対他のファンと比べてあからさまに多い。そんなことだから荒らしが収まらないんだよ!
- 358 :名無しのエリー:02/10/03 18:19 ID:VQYu74s+
- 人それぞれ違う考え方、価値観があります。
と、テンプレに書いておいたらどうだろうか
- 359 :ソロ派:02/10/03 18:30 ID:U+Xoc64r
- そう、価値観は人それぞれ!
俺はサザンは糞でソロは最高と思う少数派(ワラ
- 360 :名無しのエリー:02/10/03 18:41 ID:JpWfyrUx
- う〜む… タイトルとか読み込まない。
Media Player… 駄目か。
musicmatch JUKEBOX… これも駄目。
Winamp… お,ついに!… と思えば文字化けかよ
打ち込むのかよ。めんどくさいなぁ…
- 361 :名無しのエリー:02/10/03 18:46 ID:bi3kyFgs
- windows Media Playerで曲名読み込んだよ。
- 362 :名無しのエリー:02/10/03 19:27 ID:qA+m/QMn
- 東京はアルバム通して聞くと凄い良いけど、正直単体じゃ
あんまり聴く気にならない。沈むから(w
単体としてよく聴くのはBLUE MONDAYと東京ジプシーローズ、HOLD ONかな。
>>326
BOOM以外はほとんど知りませんですた。
- 363 :名無しのエリー:02/10/03 19:49 ID:8DngFS0k
- 公式見れない・・・。
- 364 :名無しのエリー:02/10/03 20:16 ID:etHbfdyH
- ROCK AND ROLL HEROの後だとショボク感じるかな〜
と思いながら久々に踊ろよベイビーを聞いたら意外によかったです
- 365 :名無しのエリー:02/10/03 20:17 ID:fFvMMebq
- >>362
まったく同じだ・・・
- 366 :名無しのエリー:02/10/03 20:43 ID:0YsnJlms
- 早くサザンの新曲が聴きたい今日この頃
- 367 :名無しのエリー:02/10/03 21:10 ID:JryeDepU
- HOLD ONの歌詞に共鳴できないのは、こ、ど、も〜
11月のアルバムに「光の世界」が入る。という情報で許して〜♪
- 368 :名無しのエリー:02/10/03 21:19 ID:REisOUEw
- >>ソロ派の人
「さくら」も嫌い?
売れ線なシングルでも、カップリング曲はソロの世界観に負けてないと思うが。
- 369 :名無しのエリー:02/10/03 21:20 ID:REisOUEw
- >>367
マジですか?
- 370 :名無しのエリー:02/10/03 21:50 ID:mlO+xq7/
- 売れセンなんてものがあるんなら
俺もデヴューしてバンバン稼ぎたいもんだ(w
- 371 :名無しのエリー:02/10/03 21:52 ID:/jkRxX7m
- さくらで売れ線のシングルって4曲ある中で1つだけじゃん
- 372 :名無しのエリー:02/10/03 22:00 ID:ZDkQ2Cbb
- >>371
本人は4曲ともそう思ってたんじゃない?
なまじ愛の言霊がミリオンいっちゃっただけに。
Blue Heavenも直球ど真ん中だといってたし。
>>370
激しく同意w
つーか、桑田自身が言ってることだしね。
「売れ線があるなら売れなさ線があってもいい」
- 373 :名無しのエリー:02/10/03 22:08 ID:EbKPKxSH
- ここまで露骨にパクってる歌手って桑田ぐらいじゃない?(藁
- 374 :368:02/10/03 22:08 ID:REisOUEw
- >>371
ごめん、書き方が悪かった。
一行目と二行目は別々の話です。
”売れ線なシングルとカップリング曲”ってのは、
別に「さくら」収録曲を指したわけじゃなくて、
例えば「TSUNAMI」だったら「通りゃんせ」、
「クリスマスラブ」だったら「行け!力道山」、
「マンピー」なら「メリージェーンと琢磨仁」みたいなさ。
- 375 :名無しのエリー:02/10/03 22:10 ID:EbKPKxSH
- なんだか桑田信者の言ってる事って、
自称先進国の隣国から発せられる
強い電波に似てるよね (ププ
- 376 :名無しのエリー:02/10/03 22:27 ID:yw7m3sHa
- RRHやっぱさくら程ではないのかなと
自分は思う。さくらは飛ばして聞くの
SHE SIDE WOMAN BLUESと湘南SEPTEMBER
くらいで他は信じられないほど聴き込んだけど
今回は飛ばす曲が結構多いなあ。さくらは多彩で良かった。
RRHもめちゃいいんだけどね。長文スマソ
- 377 :名無しのエリー:02/10/03 22:29 ID:REisOUEw
- >>372
01メッセンジャーなんか相当の自信作だったっぽい。
当時の夜遊びで、わざわざ感想発表会とかやってたし。
これとBLUE HEAVENは、発売から一ヶ月経っていきなりCMタイアップが
付いたり、マーケティングがでたらめだったのを覚えてる。そりゃ売れないよな…。
- 378 :名無しのエリー:02/10/03 22:33 ID:92q/7mML
- さくらは正直長すぎてだれる事があるけど。RRHの方が一気に聴ける、
と思う。
>>376
激しくどうでも良いんだけどそのくらいの長さは長文のうちには入らないから
安心しる。学問系の板逝くとホントの長文とは何か思い知らされるよ(W
- 379 :名無しのエリー:02/10/03 22:38 ID:t+oLqOTp
- >>376
さくらじゃSHE SIDE WOMAN BLUESと湘南SEPTEMBERばっか聞いてる厨房ですが、
東京にはまってます。
- 380 :名無しのエリー:02/10/03 22:38 ID:U+Xoc64r
- >>368
あぁ「さくら」ねぇ…なんか飽きると言うかねぇ…
俺が泉谷やSIONの世界が好きってのもあるかもしれないけどねぇ…
桑田自身もいつまでも海だサザンだとも言ってられないとコメントしてたし、ほんとはもうソロだけやりたいんじゃないの…
しゃアない節とかモスキートとかね、本当に最高だと思うけどね
大多数のファンは海でどーしたとか、バカやってるサザンが好きなんだろうけど
- 381 :名無しのエリー:02/10/03 22:42 ID:mlO+xq7/
- さくらはもう何年も聴いてるわけだが
全く飽きが来ない。
逆にヤングラブはすぐ飽きたが。
- 382 :名無しのエリー:02/10/03 22:46 ID:wUclkDdO
- >>131
KUWATARNERの「ROCK AND ROLL HERO」
ページには行けるんだけど 探せどわかんない
どこの書いてありますか?
- 383 :名無しのエリー:02/10/03 22:47 ID:CHYC7x7M
- 変な知ったかソロオタがいるな、それとも新キャラなのか?
- 384 :名無しのエリー:02/10/03 22:52 ID:REisOUEw
- >>380
「さくら」もダメなのか。
まあ俺も「RRH>>さくら」だけど。
ちなみに「Keisuke Kuwata」や「祭りのあと」、
「ジョニー」「白恋」「ミーナ」といったポップ路線はどうなの?
こういう曲も桑田のやりたいことの一つだと俺は思うけど。
- 385 :名無しのエリー:02/10/03 22:53 ID:92q/7mML
- >>383
あなたよりマシ
- 386 :名無しのエリー:02/10/03 22:53 ID:0q0g2VTY
- >>382
http://www.ueda.ne.jp/~sas/kousin_nikki/02.9g.htm
- 387 :名無しのエリー:02/10/03 22:54 ID:t+oLqOTp
- まあまあ。
ソロオンリー希望は少数派。
ほとんどの人はサザンの海ソングが大好きなのさ。
- 388 :名無しのエリー:02/10/03 22:55 ID:8J4CA1wf
- 祭りのあとはむしろRRH寄りとおもうが・・・。
ちなみにさくらは世界の屋根を撃つ雨のリズムが
入ってればパーフェクトだったと思ふ。
演奏時間の関係でカットされたんだっけか。
- 389 :ソロ:02/10/03 22:59 ID:W+WFT3ft
-
桑田圭祐>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サザン
- 390 :名無しのエリー:02/10/03 23:00 ID:t+oLqOTp
- おまい・・・。
- 391 :名無しのエリー:02/10/03 23:00 ID:wUclkDdO
- >>386
ありがと!
- 392 :名無しのエリー:02/10/03 23:01 ID:t+oLqOTp
- >>389
「けい」の字が間違ってる時点でダメだ。
- 393 :名無しのエリー:02/10/03 23:05 ID:uejuQdT+
- 「さくら」は世界の屋根、イエローマン、通りゃんせ、虫歯のブルースを追加して
全20曲にすると最強になる。
- 394 :名無しのエリー:02/10/03 23:07 ID:zaSdHlZS
- >>384
ジョニーも白恋もアルバムから外して正解だったよ、ありゃノルマでもあったのか?w
祭りのあとはアルバムに入れても良かったと思われ
俺が好きなのは孤独の太陽からだから、正直ファーストは眼中ないw
さっき書いた桑田のコメントは孤独の太陽発売当時の奴なんだけど、
多分ソロに対してこれからは力を入れるぞって言う意味もあったかと・・・
いや わからんけどw
- 395 :名無しのエリー:02/10/03 23:10 ID:O4Uaxqpv
- >>323
UAの事を「いいシンガー」と言ってますた。同じビクターだしね。
まさかYUKIの事は知っているだろうし・・
それどころか「こんばんわ、エゴラッピンです」なんて言ってた位だ。
- 396 :名無しのエリー:02/10/03 23:14 ID:REisOUEw
- >>388
「さくら」には未収録曲が二曲あって、「FUN」で今田に「テープあげるよ」とか言ってた。
一曲は「世界の屋根」だったのかな?
- 397 :名無しのエリー:02/10/03 23:22 ID:+5BkVhHt
- 桑田は音楽活動停止しても、ビートルズアンソロジーのパロで
未発表曲とかライブトラックとか放出してくれそうだな。
- 398 :名無し:02/10/03 23:23 ID:lYzg3IN7
-
浜田夫妻キモイ
社会マナーが悪いと桑田にとっていいネタになる
- 399 :名無しのエリー:02/10/03 23:24 ID:REisOUEw
- >>394
桑田のコメントは結構いいかげんというか、結構意見がコロコロ変わるよ。
「さくら」の時期にも「いつまでも夏だサザンだってのはどうも…」みたいなことを言ってたけど、
2000年には「サザンであることを受け止める」とか言ってシングル三部作を出したり。
去年は「オリジナルアルバムを作る必要性を感じない」なんて言ってたのに、
ちゃっかり「RRH」出してみたり。
- 400 :名無しのエリー:02/10/03 23:25 ID:W+WFT3ft
- 「或る日路上で」
浜田の嫁
- 401 :名無しのエリー:02/10/03 23:25 ID:mlO+xq7/
- 桑田は何回エリーを封印しましたか?
- 402 :noname:02/10/03 23:28 ID:bYsubORP
- ソロとサザンどっちかっていうより
その「ふり幅」が神。
- 403 :名無しのエリー:02/10/03 23:29 ID:mlO+xq7/
- >>402
それだ!!
- 404 :名無しのエリー:02/10/03 23:31 ID:FsGYCoZE
- 「ありがとう」いらない
「影法師」ラストで軽く終ってもいいと思うのに
桑田は締めたがるな〜
- 405 :名無しのエリー:02/10/03 23:37 ID:z8tVS834
- >>399
ふーん、さくらの時期にも言ってたの
確かにさくらはいつものサザンっぽくはなかったね
まぁいい曲出してくれれば俺もサザンマンセー!になるよ
今だに夕方・夕陽に別れ・轍くらいだからなぁ、、この3曲は素晴らしいと思うけどね。。。
- 406 :名無しのエリー:02/10/03 23:47 ID:8q9bnKqH
- メリーゴーランド最強説
- 407 :名無しのエリー:02/10/03 23:48 ID:ryYBXQuv
-
♪嗚呼 人間なんて嫌だ〜
歌おうどん底のブルース♪
/■\ ♪嗚呼 人生なんてショーだ〜
( ´Д`) 君に語ろう♪
/ ̄ヽ/,― 、\ o 。。。
| ||三∪●)三m三Ε∃
\_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
(_)(_)
- 408 :名無しのエリー:02/10/03 23:49 ID:ryYBXQuv
- うわ めっちゃずれた・・・
逝ってきます・・・・
- 409 :名無しのエリー:02/10/03 23:50 ID:QlUfyYi+
- >>407
前スレのラーメン屋の奴の方がいいような気がするんだが・・・ごめそ。
- 410 :名無しのエリー:02/10/03 23:50 ID:g6q1bVLh
- スレの流れで久久にさくらきいてみたけど
思ったより迫力・パワーを感じないなあ。
唐人、ブルーヘブン辺りがむしろ心に沁みる。
バンドの演奏力の差かなあ。
やっぱソロの形でいろんなタイプの曲を出すのが
ベストかもね。
- 411 :名無しのエリー:02/10/03 23:53 ID:a28wgQSV
- >>393そうするとなんか濃すぎる(藁
俺はさくらは最高のポップアルバムで、今回の白黒アルバムは
最高のロックアルバムだと思ってる
- 412 :名無しのエリー:02/10/03 23:54 ID:W+WFT3ft
- ソロのメンバーはみんな上手い。
- 413 :名無しのエリー:02/10/03 23:58 ID:+5BkVhHt
- さくらばっかり引き合いに出されるけど、万葉はどうよ。
- 414 :名無しのエリー:02/10/04 00:01 ID:ojAMeLsU
- 片山敦夫さん、山本拓夫さんが最近なんか気になる存在。あと深町さん。
大人のミュージシャンが集まってバンドをやるのってカッコよすぎる。
(しかも皆超一流)
それを生で見れたら、ほんと感謝しなくちゃ。
- 415 :名無しのエリー:02/10/04 00:01 ID:YWWwmxDj
- ↓アミダばばあオリジナル版キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ttp://www.j-pop.ne.jp/flash/0210/f1002_2.htm
>>410
NO-NO-YEAHとか爆笑アイランドとか、今聴くと軽くきこえるよね。
発表当時は衝撃だったんだけど。
そんなこともありつつ>>411に禿同。
俺も今では「さくら」をそういう認識で聴いてる。
- 416 :名無しのエリー:02/10/04 00:02 ID:e4z8PCeu
- >>413
せつない胸に風が吹いてたはヨカタ
- 417 :名無しのエリー:02/10/04 00:03 ID:ojAMeLsU
- あ、前にMステにサザンが出たとき、司会の女子アナが
「日本一かっこいい40代」って紹介してた。
- 418 :名無しのエリー:02/10/04 00:05 ID:0Ug5HukS
- >>413
慕情が(・∀・)イイ!!
- 419 :名無しのエリー:02/10/04 00:06 ID:YWWwmxDj
- 「万葉」は「さくら」のプロトタイプっぽい。確かに「脱サザン」を狙ったふしもあると思う。
シングルがヒットしたから、普通に聴いててもあまりそう感じないんだけどね。
- 420 :名無しのエリー:02/10/04 00:08 ID:YWWwmxDj
- プロトタイプと書いたけど別に「さくら>万葉」っていうわけじゃないです。
アルバム的なまとまりは「万葉」のほうがあるかな。
ゴチャゴチャ度合いで言えば、「さくら」は「カブトムシ」に通じるものがある。
- 421 :名無しのエリー:02/10/04 00:13 ID:zYDa6cMl
- 「万葉」はいいよ
BOONBOONから始まってクリスマスタイムまで
一気に聞けば、途中から体内麻薬出てくる
- 422 :noname:02/10/04 00:14 ID:wLo+N9t/
- >>415
SEA SIDE WOMAN BLUESもそうだが、タケちゃんの桑田節って
けっこういい。
千春が作ったときは♪びっくり箱〜♪の置き所にこまって、
最初と最後にむりやりくっつけてた。
アミダばばぁは、あれサビに使ってるもんな、桑田最強(w
それにしても、うなずきマーチが大瀧詠一って、何度聞いても(藁
- 423 :名無しのエリー:02/10/04 00:25 ID:2yYtkuyN
- 「さくら」は、良くも悪くも、世紀末の時代にこそ映えるアルバム。
リリース当時は、サザンの最高傑作だと思ってたが、
21世紀になったら、パタリと聞かなくなってしまった…
- 424 :名無しのエリー:02/10/04 00:26 ID:Xp0gi3yg
- 要するに飽きやすいと。
- 425 :名無しのエリー:02/10/04 00:28 ID:q5U8yqRM
- なぜかJAIL歌い方聴くと桑田がものまねする桂三枝を思い出す。
- 426 :名無しのエリー:02/10/04 00:34 ID:h6DTxCK5
- 桑田って明らかにうただ、もむす、浜崎に
劣っているとおもうのですが、みなさんどうですか?
- 427 :名無しのエリー:02/10/04 00:35 ID:YY6HXgAG
- 万葉は、出来過ぎ、キレイ過ぎって感じがする。。。
- 428 :名無しのエリー:02/10/04 00:46 ID:AG7O1B//
- 「さくら」は飽きやすいというか、物凄い勢いで古臭くなっていった感じがある。
「さくら」で「01」をリアレンジした理由について、
「オリジナル版のアレンジは、あっという間に古くなっちゃったような気がするから」
と桑田は語っていたが……。
そんな「(The Return Of)01」は、まだ古くなってないと思う。
- 429 :名無しのエリー:02/10/04 00:51 ID:sDqeytFS
- >>428
「(The Return Of)01」は発表当時から古いと思ったけどなあ。
そういう意味ではそれ以上古くなりようがないけどさ。
- 430 :名無しのエリー:02/10/04 00:52 ID:yZrCqcnB
- ムンベ自体もう古臭かった
- 431 :名無しのエリー:02/10/04 00:54 ID:QqyqdC4X
- 今更なんだけど白黒アルバムの2曲目ってすごい
グラムロックとしてもすごいけど、さらにすごいのは歌詞
政治批判の所もそうだけど1番いいのが1番のサビ
特にすごいのが"艶っぽいshowを人生のためにAh…begin"のとこ
これはどん底ブルースの人生なんてshowだにも通じてて、これは
桑田佳祐の人生哲学だと思う、人生なんてSHOWだという
- 432 :名無しのエリー:02/10/04 00:56 ID:AG7O1B//
- >>429
ありゃ、マジで?
俺はオリジナル版「01」について桑田と同意見だったから、
「The Return Of」はかなり好きなんだよね。
イントロの入り方はオリジナルもイイんだけど。
- 433 :名無しのエリー:02/10/04 00:59 ID:e4z8PCeu
- >>431
えぇ最高です、最高ですとも。
だからもうソロ(ry
- 434 :名無しのエリー:02/10/04 00:59 ID:yJgcSmn+
- 万葉における涙のキッスや君だけに夢をもう一度を
考えるとジョニー白恋がはいっても良かったと
ふとオモタ
この2曲が入っても他の曲が死んでしまうような
アルバムでもない
- 435 :名無しのエリー:02/10/04 01:01 ID:0zjvDVQ1
- 「或る日路上で」
歌詞が面白すぎるし
浜田の嫁を題材にしたのもいいが、
何年も前のトラブルを今更ながら歌にする
桑田のしつこさに萌えた。
よっぽど腹立ってたんでしょうね。
- 436 :名無しのエリー:02/10/04 01:02 ID:yJgcSmn+
- でもジョニーはやっぱポップ過ぎるな
何を書いてるんだワイは
ちなみにどん底のブルースはあまりにも世紀末カルテ
と被り過ぎていて好きになれん
- 437 :名無しのエリー:02/10/04 01:12 ID:e4z8PCeu
- さよなら夏の日の
夢見る少年よ
あの頃の 君がいまの僕を
見つめて 何を想うだろう・・・
- 438 :名無しのエリー:02/10/04 01:13 ID:eJ6SprR1
- >>415 >>422
たった今大瀧詠一ソングブックIIをかけたところだったw 偶然とはいえw
「さくら」はそれはそれで凄いアルバムだと思う。ただ、RRHとは比べられないけどね。
片方は(当時の)録音技術の粋を尽くしたもんだし、
もう片方はむしろアナログな手法で録音したもんだし。
音の重さ、とかに違いが出るのは当たり前であってさ。
- 439 :noname:02/10/04 01:19 ID:875+C9Jj
- >>436
禿同。436は曲の話だけかもしれんが、
特に歌詞はどん底より世紀末カルテのほうが
下手なまとめ(サビ部分)がなくて、行間が生きてる。
まあタイトルがなぁ。。。
- 440 :名無しのエリー:02/10/04 01:21 ID:AG7O1B//
- >>434
「RRH」と「或る日路上で」の間に「ミーナ」、
「BLUE MONDAY」と「地下室」の間に「ジョニー」、
「夏の日」と「質量」の間に「白恋」って感じか?
まあ無理矢理入れられなくもなさそうだね。
- 441 :名無しのエリー:02/10/04 02:38 ID:uceRzmGw
- ミーナもジョニーもアレンジ派手なポップソングじゃん。
そもそもアルバムのコンセプトと違う。
- 442 :名無しのエリー :02/10/04 03:07 ID:F0QCsKLV
- このスレ読んで久々に「さくら」聴いてみようと思った。
個人的にあまり好きなアルバムじゃないんだけど(w
- 443 :名無しのエリー:02/10/04 04:12 ID:3QmFKjHJ
- ソロワークスビデオ作品は\3,000だそうだ
- 444 :名無しのエリー:02/10/04 06:50 ID:FxUepQEk
- 何であんな糞ミーシャなんぞに負けるんだろ。やっぱり納得いかんよ。
今の邦楽界って腐ってるね。
- 445 :440:02/10/04 07:01 ID:nlGZk+Xf
- >>441
確かにそうなんだけど、>>434の言うことにも一理あると思って書いてみた。
こうすると、なにげに「Young Love」っぽいアルバムになるな。
売れるだろうけどここまでの高評価にはならなそうだ。
- 446 :名無しのエリー:02/10/04 09:13 ID:njKjGcR/
- 俺の場合桑田が今までリリースしたアルバムの中で
気に食わなかったのは(ソロも含めて)
綺麗とYoungLoveだけだな。
- 447 :名無しのエリー:02/10/04 12:50 ID:X3yotoiw
- 俺もYOUNGLOVE苦手。
悪くはないんだけど、生理的に。
- 448 :名無しのエリー:02/10/04 13:13 ID:BPhYF3/q
- どん底のブルース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TSUNAMI
- 449 :名無しのエリー:02/10/04 13:21 ID:zyCzpDY0
- 東京ジプシーローズのモデルになってる
実在するストリッパーって誰?
- 450 :名無しのエリー:02/10/04 14:23 ID:r+y+N+pg
- 今、ジョニー・白恋・祭りのあとといったシングル群を聴いてたんだけど、
この辺りの曲がひとまとめになる(と思う)ってだけでも、
ソロベスト買う価値はあるかもしれん。
昨日の話を蒸し返すようだけど、ソロのポップな曲も、
サザンのときより突き抜けきってて好きだ。
- 451 :さんばちゃん:02/10/04 14:48 ID:zSmOS96c
- >>450
胴衣
ジョニー>ホテル
白恋>津波
祭り>青い空緑
だ罠、サザンの時は必要以上にねちっこい。
- 452 :名無しのエリー:02/10/04 15:15 ID:qPtwxQOn
- >>451
ねちっこいのはソロだと思うが。手法としてね。
ジョニーや白恋はほとんどの楽器を一人でやってるわけだし。
バンドじゃないから、どうしてもすっきりしたリズムになりがちだとは思う。
- 453 :名無しのエリー:02/10/04 15:57 ID:KMt6CXWO
- つーかソロよりサザンの方が濃い曲を
作ってるような気がするが。
RRHは良くも悪くもあっさりしてねえか?
- 454 :名無しのエリー:02/10/04 15:59 ID:FnRBq8Y8
- 濃い薄いとか分けるなよ。
サザンと桑田でしかないんだろ
- 455 :名無しのエリー:02/10/04 16:07 ID:8+ApFiJs
-
ところで あの浜崎って女は桑田のご機嫌取ったかと思いきや、すかさずたけしの映画を誉めてやがったよ
つまりこれで音楽界のドンと芸能界のドンにしっぽを振った事になる
エイベックス松浦の戦略かも知れんが、まぁ生き残る為にご苦労なこった(w
- 456 :名無しのエリー:02/10/04 16:08 ID:aPoqo6S2
- やっぱりバランスで考えるとどうやってもサザン>桑田ソロだろうな。
けどまあ滅茶苦茶やることが桑田ソロの意味なわけで。
どちらが好きかと言われたら困るな。
- 457 :名無しno:02/10/04 16:11 ID:z4nmaPlP
- >>456
でも今後サザンで以前ほどはバランス考慮しなくなるんじゃないかなあ
さくらは結構滅茶苦茶な
- 458 :名無しのエリー:02/10/04 16:14 ID:sWZU9he9
- 桑田はソロよりサザンの方が本音が出やすい
と言っていたぞ。
- 459 :名無しのエリー:02/10/04 16:15 ID:z4nmaPlP
- 457でageスマソ
もうYoung Loveみたいなアルバムは作んないんじゃないかな
さすがにシングルはセールスを考えて今まで通りだろうけど
- 460 :名無しのエリー:02/10/04 16:24 ID:hi6dHyF3
- >455
そのタケちゃんとケイちゃんはむかし喧嘩した事がある罠
今は仲はいいらしい
- 461 :名無しのエリー:02/10/04 16:37 ID:aPoqo6S2
- セールスは何気にしっかりセールス考えてるとこがやらしいよねw
でもお金って大事だからね。そのお金でライブとかで楽しませてもらえるんならかわいいもんだよ。
- 462 :名無しのエリー:02/10/04 17:27 ID:wDqRyb2B
- >>461
うふふ・・・かわいいやつめ・・・
- 463 :名無しのエリー:02/10/04 17:36 ID:fdjUjQTq
- >>461
一、二、三、四、五、六、七、かわいい我が(ry
- 464 :名無しのエリー:02/10/04 17:47 ID:BOtg2i6Q
- >>449
「誰?」もなにも、
「ジプシー・ローズ」というストリッパーがかつて実在したんですけど…
- 465 :名無しのエリー:02/10/04 19:38 ID:xBpznHKk
- 正直世に万葉って俺の中じゃさくらの影に隠れて激しく地味な印象になってる・・・・。
確かにさくらよりまとまってると思うけど。
一番地味なアルバムは「サザンオールスターズ」になるけど。
あとこのスレで他のアーティストを貶めて桑田持ち上げてる奴はホント逝ってくれ。
そんなんだから荒らしに付け込まれるんだよ。
- 466 :名無しのエリー:02/10/04 20:07 ID:2zgGO0L0
- >>444
釣れなくて残念だったな。
- 467 :465:02/10/04 20:10 ID:vpWDCAu9
- >>466
見事私が釣られたようですが、何か?
- 468 :名無しのエリー:02/10/04 20:13 ID:2zgGO0L0
- >>467
べつに。
- 469 :名無しのエリー:02/10/04 20:36 ID:6Bm6OPM1
- 今回のソロ期間って、最初にジョニがやたら売れたばっかりに妙に
デカいプロジェクトになっちゃったみたいな感じも受けるんだけど。
次も売れなきゃ次も売れなきゃみたいな。本人が、っていうより
周りのスタッフがね。クワタケイスケっていう名の新ユニットを売り出してるみたいな。
こういうのも出して、ああいうのも出して、なんて戦略もしっかりしてたし。
いつものソロよりプレッシャーがかかってる感じだった。
これがサザンっていう名になればもう地位は出来上がってるベテランだし、
今更シングル一枚の売れた売れないにあたふたするようなプロジェクトじゃ
ないわけで、結構気楽なんじゃないかって気もするんだよねぇ。
RRHは一見自由で伸び伸びやってるように見えて、今この時代に
こういうのを作らなきゃいけない、って使命感も含んでるようにも感じるし。
サザンって、外野が思ってるほどそういう重圧背負ってる感じがないでしょ?
そこは凄く期待してんだよね。サザン復活第1弾シングルは
なんの狙いも意味も見えない糞みたいな曲であって欲しいんだが。
あんまり騒がれもしない。アンチも貶さなきゃヲタも褒めない曲(笑)。
- 470 :名無しのエリー:02/10/04 21:22 ID:rZ5YtxdC
- 前のNステ見て、「桑田もそろそろ終わりかな…」と思ったんですが
- 471 :名無しのエリー:02/10/04 21:30 ID:6tOHxRi3
- レノンも死んで偉大になった。桑田もなんだかんだ言われてますが
死んだら日本ポップスの伝説の人になるのだろうよ。生きてる間に
作品をいっぱい作って欲しい。叩かれることのない音楽家なんて
存在意義なし。枯れることのない才能も命もない。常にパワフルであれ!>桑田
- 472 :名無しのエリー:02/10/04 21:37 ID:aFVFemiU
- サザンか桑田かどっちの曲かわかんないんですけど、
サビの部分が
ねむれないまちーに、あいーするひとーがいる、
らららーららら(わかりません)、おまえがーすきさ、
らーららららー(わかりません)って感じの曲のタイトルを
教えてくれませんか?
非常にいい曲だったもので。
教えて君なうえにわかりにくいと思いますがよろしく
お願いします。
- 473 :名無しのエリー:02/10/04 21:39 ID:NeJ7Sast
- ↑「祭りのあと」
前回のソロの時のシングル。秋のベストに収録されると思われ・・・
- 474 :名無しのエリー:02/10/04 21:40 ID:aFVFemiU
- ありがとうございます!!!
- 475 :名無しのエリー:02/10/04 21:41 ID:M0se7nwi
- >>473
IDが!
- 476 :名無しのエリー:02/10/04 21:58 ID:cW982j8E
- ラジオでロックなんたらって曲聴いたけど、何あれ?!
ビックリするくらい変な曲。売れたらだめ。
- 477 :名無しのエリー:02/10/04 22:15 ID:Ifsf5vu5
- >>473
おめでとう。末尾だったら文句無しで神認定だったが。
- 478 :名無しのエリー:02/10/04 22:38 ID:NeJ7Sast
- ありがとうございますw
- 479 :名無しのエリー:02/10/04 22:44 ID:iTHbLUvY
- 「NIPPON NO ROCK BAND」と「RRH」は何故比較されない?
バンドで、R&Rやるんだ!と共通項はあるが…。(受け狙いのシングルもあったし、、、)
ついでに、KUWATA BANDのメンバーの消息を知る人は教えて下さいマッシ〜。
- 480 :名無シネマ@上映中:02/10/04 23:28 ID:wKeylKQQ
- それだったらNIPPON NO ROCK BANDの方がずっといいと思う。
- 481 :名無しのエリー:02/10/04 23:33 ID:4IFDb/el
- っていうかROCK CONCERTって過小評価されてると思う。
- 482 :名無しのエリー:02/10/04 23:33 ID:7dwJG7dX
- ミーシャも大したことねえけど比べる相手が・・・パ桑田じゃ相手になんね
ミーシャ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>。
>>>>>>>パ桑田
- 483 :名無しのエリー:02/10/04 23:38 ID:CyH+Zt3q
- JONY
最高、僕が一番最初に惚れた桑田ソングです。
- 484 :名無しのエリー:02/10/04 23:38 ID:u4sLHZMw
- >>481
そうそう。俺もロックコンサートイイとおもうよ。
- 485 :名無し:02/10/04 23:46 ID:Q+k/zXPe
- 或る日路上で
この曲の詩があるHPを教えて欲しい
もしくはうpして欲しい
- 486 :名無しのエリー:02/10/04 23:47 ID:4IFDb/el
- >>484
だよねえ。ライクアローリングストーンとかビーマイベイビーとか、
っつーかほとんどイイ
- 487 :名無しのエリー:02/10/04 23:47 ID:2zgGO0L0
- >>483
「JOURNEY」?「波乗りJOHNNY」?
JOURNEY→漏れも好きだ。
波乗りジョニー→最近ファンになったんだな。
- 488 :名無しのエリー:02/10/04 23:51 ID:9Cwpt4di
- NIPPON NO ROCKBAND
あれは、運良く海外でも評価されれば…みたいな下心があって、
あの当時の、海外のロックの流行の音、みたいなのも気にしながら創った気がする。
ROCK AND ROLL HERO
海外進出を諦めた現在、向こうの流行りを気にする必要が無く、
純粋に、桑田がイメージするところの自分のロックを表現してる。
- 489 :名無しのエリー:02/10/04 23:56 ID:e4z8PCeu
- さて、どん底をエンドレスで聴きながら寝るとするか。
- 490 :名無しのエリー:02/10/05 00:14 ID:4K04+ySr
- >>488
かなり同意。
NIPPON NO ROCKBANDは「時代の音」なんだよね。
のちにホール&オーツと共演してるけど、この流れだもの。
ホール&オーツとのプロジェクトのあと、桑田は胃潰瘍になったんだっけ?
- 491 :名無しのエリー:02/10/05 00:15 ID:vW2L5sk2
- ビクターが公式BBSで「或る日路上で」の歌詞は
浜田の嫁を題材にしたという噂を否定。
投稿者:TAISHITA 2002/10/4 22:53:48
いや・・・そのような背景はないんですけど・・。
聴く人それぞれがいろんな解釈をするのは自由ですが、
週刊誌やウワサをうのみにしないように、お願いいたします。
- 492 :名無しのエリー:02/10/05 00:18 ID:aQLa4Xxa
- ってか『ある日路上で』はネタだろ?
桑田も本気で浜田妻の無法ぶりを晒そうとした
わけじゃあるまい。「あ〜そういえばあんなことがあったな。
おもしろいから歌にしちゃえ。」みたいな感じだろ。
浜田妻まで罵倒しちゃうなんて桑田かっこいいなんて本気で
おもってるやつは痛い。
- 493 :名無しのエリー:02/10/05 00:20 ID:l05yn4WY
- >>491
いや、これは350のかなかなって人の発言に対してだろ。
すべての歌に〜やイエローマンが作られた背景が分かりましたとかいう部分。
最近ファンになったから知らないのはしょうがないし構わないけど、
でも知らないってことはってピュアで怖いな。
- 494 :名無しのエリー:02/10/05 00:23 ID:R2hXc/tx
- [FUTARi.]o.s.t.のレコーディングが終わったそうで
>>491
TAISHITAが変に出てきすぎるのも良くないと思うが・・・
墓穴を掘りそう
- 495 :名無しのエリー:02/10/05 00:29 ID:vW2L5sk2
- >>493
でも350の発言のレスにしては変な文だぞ。
>>483
公式見て気づいた。
「桑しい」のコピペなんだな。
・・・まさか本人降臨?
- 496 :名無しのエリー:02/10/05 00:38 ID:vNvqJF9r
- 一番好きなアルバムが
「サザンオールスターズ」って、人いる?
- 497 :名無しのエリー:02/10/05 00:40 ID:2TQ0stnd
- 桑しいって人、詳しくないね。
そういう意味じゃないだろうけど。
- 498 :493:02/10/05 00:58 ID:l05yn4WY
- >>495
ちょっと遅レスになってすまん。
319からの流れで読んでいけば分かると思うよ。
懺悔・黄男の騒動を思い出す(319)→当時の騒動ってなに?(329)
→実は以前こんなことが・・・(332)→なるほどそういう背景で作られた歌だったのか(350)
→いや、そんな背景はないです(TAISHITA)
- 499 :名無しのエリー:02/10/05 01:23 ID:dALl6hUK
- 浜田ネタは完全に週刊誌がでっち上げたデマだったとすれば、
そんなデマを書くマスコミを煽るためにああいう曲作ったのかも知れないし、
事実だったとしても多分浜田夫妻との合意が取れてる上で、
マスコミの真似して話を針小棒大にしてみました〜♪ってノリなんじゃないの?
若しくは本当に全く関係ないかも。
- 500 :名無しのエリー:02/10/05 01:29 ID:kf+QrS0I
- 500っと…
- 501 :名無し:02/10/05 01:41 ID:mpfJiVZZ
- どう考えても懺悔に関しては、確信犯としか思えない。
本人は否定しているけど。。。
- 502 :名無しのエリー:02/10/05 02:23 ID:/wne0nQ6
- >>499
どんなはなしなのかおしえて
- 503 :名無しのエリー:02/10/05 03:08 ID:dPB4G0Ve
- 『ある日路上で』は小川に捧げたロック!
- 504 :名無しのエリー:02/10/05 03:42 ID:4K04+ySr
- >>496
何気にそうだぞ。
小学生のとき、ベスト以外ではじめて聴いたサザンのアルバムが「SAS」。
リアルタイムだったこともあって、いまだに思い入れが深い。
フリフリの最初をかけるだけで、今でもワクワクするね。
- 505 :名無しのエリー:02/10/05 03:42 ID:iD/RRjjg
- >>496
サザンオールスターズは逢いたくなったときとかYOUとか曲としてはいいと思うけど・・・・・。
アルバムとしてのバランスがわるいというかなんというか・・・・・。
嫌いじゃないけど好きじゃないな。
ところで関係ないが、近所でサザンオールスターズが発売当時の新譜(と言っても時計なしですが)で売っていた。
- 506 :名無しのエリー:02/10/05 06:02 ID:mqbYHfzH
- >489 最高にワラタ
- 507 :名無しのエリー:02/10/05 06:58 ID:DCYNQMDs
- >一番好きなアルバムが
>「サザンオールスターズ」って、人いる?
俺。あれって地味な分、飽き難いんだけど。
歌謡曲の泥臭さを意図的に消してるアルバムだけに、
なんかこう、頭で聴ける。「EMANON」だらけのアルバムっていう
印象。クルマで3,4周まわし続けても平気。
「万葉」とかはアクが強いんで2周目の真ん中あたりでお腹いっぱいになる。
- 508 :名無しのエリー:02/10/05 06:59 ID:zbHnlxz1
- サザンオールスターズはあんま毒が無いなあと思う
(個人的にはあの中ではGORILLAが一番毒持ってると思う)
曲一つ一つはすごくきれいなメロを持ってるんだけど
ちぐはぐな印象がする。
あと89年に出たのにそれまでのアルバムの中で一番80年代してる感じ。
A-HAとかシンディ・ローパーとかのトラックみたいな印象を受ける。
それが今聞くと逆に心地よかったりする。
そういえば最近80年代の曲がCMに使われてること多いな。
「サザン〜」、一曲一曲は好きって人多いんじゃない?
- 509 :名無しのエリー:02/10/05 07:15 ID:DCYNQMDs
- >508
そだね。一曲一曲はいいね。
…ってか、たった今気が付いたけど
あのアルバムの曲ってみんな最近の「シングルのカップリング曲」
みたいな雰囲気がするのは俺だけか?
よく考えたら「フリフリ」だってB面な感覚持ってるし。
「アルバム全体の構成はちぐはぐ」「一曲一曲は好きなんだが」
とかいう意見を読んでて、そう思った。
確かに、作り手の自己満足の部分で妙に凝った曲多いし。
仮想B面コレクション、って考えたら、いきなりあのアルバムを
理解できた気がしてきた。これから聴こう…。
- 510 :名無しのエリー:02/10/05 07:16 ID:S91vZN3C
- 一曲一曲の完成度は高いよね。
後にベストに収録される曲も多いし、桑田も気に入っているのかな?
ただ、アルバムとしてはマターリしすぎるような気がする。
- 511 :名無しのエリー:02/10/05 07:20 ID:/8hqLV56
- 歌詞カードの写真が何気に好き
- 512 :名無しのエリー:02/10/05 07:29 ID:HYmKzL9N
- ヲタ同士思う事一緒でなんか嬉しい。アルバムとしての
まとまりが無いというよりはYOU,OH,GIRL、さよならベイビー、
逢いたくなった〜と1曲1曲は粒ぞろいなんだけど、幹になる曲が無いから
あっさりしてるってかんじかなあ。4番バッターがいない感じ。
- 513 :名無しのエリー:02/10/05 07:35 ID:DCYNQMDs
- たしかに、カップリング系好きヲタが
ハマる要素満点かもしれん…SAS
- 514 :名無しのエリー:02/10/05 07:40 ID:zbHnlxz1
- >アルバム全体の構成はちぐはぐ
言葉足りないのを補完して貰ってスマンです
どの曲もイントロの魅力は凄いと思う>サザン〜
フリフリ、愛は花の〜、悪魔の恋、YOU、さよならベイビー、OH,GIRL・・・
どれもブルっとクル!でもフリフリだけボリュームおかしいぞ
- 515 :名無しのエリー:02/10/05 09:01 ID:HgjXkEHS
- あのアルバムのコンセプトは
「全部新曲のシングル寄せ集め・どれを聴いてもおいしい金太郎飴」
だったはず。村上龍との対談で桑田がいってた。
- 516 : :02/10/05 09:04 ID:D1crDOsn
- 「サザンオールスターズ」って「稲村ジェーン」と同じ年に出てるけど、これが
1枚にまとまってたら凄いアルバムになっていたかも。
轍、真夏の果実という2大名曲の脇を、フリフリ、YOU、さよならベイビー、Oh GIRL、
稲村ジェーン、東京サリーちゃんらが固めるのだから。
- 517 :名無しのエリー:02/10/05 09:17 ID:j/n35931
- 明日の昼12:00からWOWOW再放送
- 518 :名無しのエリー:02/10/05 09:32 ID:G/up8rns
- 「サザンオールスターズ」リリース後の全国ツアー
夢で逢いまSHOWで、配られたチラシのキャッチコピー。
―記録より記憶に残るアルバムです―
- 519 :名無しのエリー:02/10/05 09:48 ID:6/3z0gYK
- 公式でアンケート送信エラー出るんだけど?
- 520 :名無しのエリー:02/10/05 10:00 ID:W216+ciy
- 今にして思うと
「カブトムシ」って、タイトルの方が、よかったのでは?
「サザンオールスターズ」
- 521 :↑:02/10/05 11:04 ID:NdBsxnxR
- あの「カブトムシ」のジャケットって
ビートルズを超えたいという意味なんだって。
CDの裏のジャケットでは、ビートルズを越えている。
カブトムシ=ビートルズです。
私は、個人的にあのジャケットが一番気に入っている。
奥がふかいですね。
- 522 :名無しのエリー:02/10/05 11:29 ID:c0s/SfGm
- (・A・)ヴィッ!!
- 523 :EMANONさん:02/10/05 11:53 ID:AVh5NvuG
- ビートルズを越えたい そりゃまた厳しい…
- 524 :名無しのエリー:02/10/05 11:53 ID:9Ac1EJzE
- 「人気者でいこう」これ最強。
- 525 :名無しのエリー:02/10/05 12:17 ID:s2h5RHK/
- 悔しいけど日本のビートルズはミスチルだと思う。
だって桑田はそのビートルズをぶっちゃけパクってるから。
- 526 :名無しのエリー:02/10/05 12:41 ID:nVDKjv/I
- ピートルズにはポールとジョンという二大天才がいるけど
サザン、ミスチルは事実上ワンマンバンド。
もう一人桑田、桜井に匹敵するメンバーがいれば、日本のビートルズだったかもしれない。
しかしそんなメンバーが本当にいたら、バンド生命は短かっただろう。
才能同士は反発するものだから。
- 527 :名無しのエリー:02/10/05 12:48 ID:qLMA1LzM
- ジョージもかなりのものだと思うが
- 528 :名無しのエリー:02/10/05 12:56 ID:Eu6rOu/f
- リン(略
- 529 :名無しのエリー:02/10/05 13:35 ID:dwm4tl4c
- >>528
ジェフ・リンだろ。
- 530 :K助:02/10/05 14:10 ID:pK8RlS/j
- それではK助とさとしのROCK'N討論on邦楽板を始めます。
ではさとし、よろしく。
- 531 :さとし:02/10/05 14:11 ID:wFo4OZ32
- なんだよ、急にあらたまっちゃって(笑)
一応、よろしく(笑)
- 532 :K助:02/10/05 14:11 ID:pK8RlS/j
- いや、いいんだけどね^^
ところで他の人に迷惑かけるといけないから原則sage進行でいこうね。
- 533 :さとし:02/10/05 14:12 ID:wFo4OZ32
- はいはい。
ところで桑田の新アルバムが出たわけだけど、Kちゃんの感想はどう?
- 534 :K助:02/10/05 14:13 ID:pK8RlS/j
- うーん、なんていうか、まぁ力作ではあるけど傑作ではないって感じかな。
さとしは?
- 535 :さとし:02/10/05 14:14 ID:wFo4OZ32
- うん、俺も同じような感想かな。
通して聴いてセッションとノリの集大成って感じがした。
- 536 :K助:02/10/05 14:16 ID:pK8RlS/j
- 今回の作品は、露骨に60〜70年代のアーティストの影響を受けた作品があるのが一つの特徴だね。
たとえば
「影法師」−レノン
「どん底のブルース」−ボブディラン
って感じで。
- 537 :さとし:02/10/05 14:17 ID:wFo4OZ32
- そうそう、音に関してはまったく同意見。
去年のAAAでジョンレノン特集やってルーツを再発見したって感じだね。
- 538 :K助:02/10/05 14:20 ID:pK8RlS/j
- 影法師の影響の露骨さは今までの桑田作品思い返しても、オマージュである「東京サリーちゃん」ぐらいしか思い浮かばないよ。
「ありがとう」にしたって60年代の歌謡曲の臭いがプンプンするし、
さとしのルーツの再発見っていうのは良く分かる。
- 539 :さとし:02/10/05 14:22 ID:wFo4OZ32
- でしょ。
桑田にとってルーツっていうのは70年代以前に全てがあって、それが全てといえば全てなんだろうけど。
それでも桑田メロディというか桑田らしさもあるはずだけど、今回ばかりのアルバムではそれがなかったんだよなぁ。
だから、感想としてはデビュー時のような初々しさの反面で桑田がらしさを失ったアルバムだな、と。
- 540 :K助:02/10/05 14:25 ID:pK8RlS/j
- 「らしさ」ね。。
サポートメンバーがだいぶ様変わりしたようだから、そこにも一因があるのかも。
んでもって、歌詞でみると感情にまかせて書いてて、「孤独の太陽」以降にあったような詞的なのは
ほとんど見れなかった。これもさとしのようセッションのノリの延長だろうけど、これは
どう思った?
- 541 :さとし:02/10/05 14:27 ID:wFo4OZ32
- 正直言えばそろそろ詩的な歌詞には飽きてた頃だから、俺はかなり好意的に受け入れたなぁ。
でも、それにしても言葉まわしとかは一緒なんだけどね。「〜してちょーだい」とか。
- 542 :K助:02/10/05 14:30 ID:pK8RlS/j
- 俺はなんかずいぶん愚痴っぽくなったな、ってのが正直なところ。
「孤独の太陽」のそれとはまた違った愚痴っぽさね。
桑田ってここ数年でずいぶん、女々しくなって、意地汚くなって、いやらしくなltて、
打算的になったなって思うのね。本心言わないのは昔からなんだけど、それにしても
歌詞を眺めながら少し引くことも多くてさ、
特に「或る日路上で」「HOLD ON」「タイトル曲」の歌詞って、カッコいいと思う反面、
普段の言動とのギャップで情けなさも感じたわけ。
- 543 :さとし:02/10/05 14:34 ID:wFo4OZ32
- うんうん。
その原因の一つには、今回のセッション的なノリからくる感情的歌詞もあるだろうし。
それにくわえてKちゃんの言うような桑田自身の人格の変貌もあると思うよ。
ラジオとか録音してまで聴く俺からすると、桑田っていつもお調子者のおじさんで、それだけに歌詞見て驚くことも多い。
正直、ロック歌手とはかけ離れた女々しい人だなとも思った。
現場ではモノを言わず、腹におさめて、ラジオでもそういったことは言わず、シングルでも出さず、
アルバムの収録曲でうらみつらみを書き連ねるわけだから。
まぁ、自分でそのことを自覚してるからこそ「ロックンロールヒーロー」なんて皮肉なタイトルにしたんだろうけど。
- 544 :K助:02/10/05 14:35 ID:EhwrLYFe
- よかった。同調してくれて^^;
桑田の文句言って怒られたらどうしようかとおもたよー!
- 545 :さとし:02/10/05 14:37 ID:wFo4OZ32
- 公式のファンの皆さんと一緒にしないで(`・ω・´)
「女々しさ」っていうのは今回のアルバムのキーワードなのかもしれないよ。
女々しさって喜怒哀楽のどこにも属さないんだけど、或る意味ではロックの原動みたいな感じしない?
- 546 :K助:02/10/05 14:38 ID:EhwrLYFe
- 女々しさ=ロック
ではないと思うけど、ロックの要素の一つにそれはあると思うな。
- 547 :さとし:02/10/05 14:40 ID:wFo4OZ32
- なんとなく今回の桑田がロックへと向かった意味が分かって気がするね。
時代の変化とともに桑田自身の人としての器が浅くなって、それがロックへとつながったと。
- 548 :K助:02/10/05 14:43 ID:EhwrLYFe
- 討論の初めの結論っぽい。
「桑田の今作がロックであったのは、桑田の女々しさにある」
個人的な意見だけど、ロックってのは掃き溜めみたいなもんだと思うのね。
怒りも悲しさも喜びでも、それを吐き捨てる作業がロックだと思うの。
で、桑田にとってのロックってのは「言い訳」や「本心」の掃き溜め。
エルビスがやっていたロックと比べて、スケールは小さいのかもしれないけど、
それが桑田のロックなんだよね。うん。
- 549 :さとし:02/10/05 14:46 ID:wFo4OZ32
- うんうん(=゚ω゚)
今回のアルバムってさ、よくよく聴くとサウンド的にはそれほど"ロック"をしてないじゃん。
確かにギターの使用は多いんだけど、今までサザンでやってきたこととさほど差異はなくて、
「じゃー何でロックなんて名前つけてるの?」といわれたら、今Kちゃんが言ったことがその答えなんだろうね。
- 550 :K助:02/10/05 14:47 ID:EhwrLYFe
- ヒネクレモノの集大成ということで・・
- 551 :さとし:02/10/05 14:47 ID:wFo4OZ32
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 552 :K助:02/10/05 14:48 ID:EhwrLYFe
- Σ(゚Д゚|||)
- 553 :さとし:02/10/05 14:49 ID:wFo4OZ32
- うそうそ(笑)
他にKちゃん気になったことある?
オレは桑田の声の弱さっていうか、細さがアルバム通して気になってたんだよね。
(「HOLD ON」は除く)
- 554 :K助:02/10/05 14:52 ID:EhwrLYFe
- あ、それはある。ってかそれ言おうと思ってた・・
声の入りはいいんだけど、出ですごい細くなるというか力弱くなるんだな。
俺自身は、99年〜01年ぐらいの楽曲に声の力強さは求めなかったつもりなんだけど、
今回のあのギターのリフに対してあの声はどうだろうと正直思ったよ。
タバコやめたり喉大切にしてるらしいけど、何年に1度かはこっちがぶっとんじゃう
ような声出してほしいよ。
- 555 :K助:02/10/05 14:54 ID:EhwrLYFe
- >他にKちゃん気になったことある?
アルバム買って純粋に初聴だったのが5曲しかなかったから、
その点は激しく物足りなかったな。
セッションのノリなら18曲ぐらいいれる勢いじゃないと。
- 556 :さとし:02/10/05 14:55 ID:wFo4OZ32
- ああああああ、、、、、、、、ごめんちょっとまって。今554に対するレスかいてるから。。ごめそりっちゅ。
- 557 :K助:02/10/05 14:55 ID:EhwrLYFe
- ははw 気にしないでよろし
- 558 :さとし:02/10/05 14:58 ID:wFo4OZ32
- 声なんだけど、ちょうどM○って所で90年に桑田がテレビで歌った「見上げてごらん夜の星を」を落として聴いたの。
これがものすげー、、くてね。しばし放心状態になったほどで。
坂本九の名曲を見事にブルースで歌い上げてて、あれで桑田という歌手のもつ声の力強さに改めて打ちひしがれたんだけど。
(桑田の場合、歌唱力というより声や喉の力強さといった方が妥当)
だから、余計気になったのね。今回のアルバムの柔な声が。
- 559 :さとし:02/10/05 15:00 ID:wFo4OZ32
- 収録曲は確かに少ない!少なすぎる!
Kちゃんの言うように18曲ならすげーんだろうけど。
例の「波乗り」「白い」「可愛い」「黄昏」「おどろよベイビー」を外して12曲だから満足すべきかね?
- 560 :名無しのエリー:02/10/05 15:03 ID:B/hd804h
- 途中でわりこんで申し訳無いが、
2人とも同じ意見なら、なんでわざわざこんなところで話し合ってるのですか?
- 561 :K助:02/10/05 15:04 ID:pK8RlS/j
- またまた爆弾発言しちゃうけど、桑田のロックって基本的に似非ロックというか、
ロックパロディって感じがするじゃん。
だから桑田の中で
ロック=どす太い声
には直結しないんじゃ?
ま、俺的には基本は「あの素晴らしいうなり声をもう一度」なんだけど、
今回のアルバム3回目に聞いてあたりから桑田はこういう声なんだと諦めたよ。
(本音言えば、今の声じゃ曲の魅力が半減すると思うんだけどねー)
- 562 :さとし:02/10/05 15:04 ID:wFo4OZ32
- >>560
同意見ってわけでもないんですがね。。
- 563 :K助:02/10/05 15:05 ID:pK8RlS/j
- あらら( ´,_ゝ`)
- 564 :さとし:02/10/05 15:06 ID:wFo4OZ32
- 一応、討論続けさせてもらうと、、
とりあえず今回のアルバムについては一通り話したと思うんで、今後のツアーやサザンの復活について話さない?
- 565 :K助:02/10/05 15:07 ID:pK8RlS/j
- うーん、そだな。
まぁツアーの雰囲気はRIJみたいな感じでしょ。
- 566 :名無しのエリー:02/10/05 15:07 ID:B/hd804h
- だってさあ、何か言った事に相手が「ああ、それわかる」ばかりじゃ見ててツマンナイYO
- 567 :さとし:02/10/05 15:08 ID:wFo4OZ32
- >>566
ごめんなさい。
RIJの雰囲気というと、やっぱりサービス本位的なステージですか?
- 568 :名無しのエリー:02/10/05 15:08 ID:pvosF22Z
- そんなに2人だけで話したければ、どこかチャットでやればよいのに・・・
連続投稿は鯖にも負荷を与えるよ
- 569 :K助:02/10/05 15:09 ID:pK8RlS/j
- >B/hd804h
意見があれば、どうぞ
- 570 :K助:02/10/05 15:10 ID:pK8RlS/j
- >pvosF22Z
sageだからサーバ負担も軽減されてると思うよ
- 571 :さとし:02/10/05 15:10 ID:wFo4OZ32
- まぁまぁ・・・・・
- 572 :さとし:02/10/05 15:11 ID:wFo4OZ32
- あと2,30分で切り上げますんでほっといてください。ごめんなさい。
- 573 :名無しのエリー:02/10/05 15:11 ID:pvosF22Z
- でも、他の人が見てておもしろいかな?
結局、自分たちだけじゃないの?おもしろいのは
- 574 :K助:02/10/05 15:13 ID:pK8RlS/j
- さとし、ごめん。
サービス本位に走るのは桑田の性格から仕方ないと思うのね。
その一つはさっきから言うように桑田自身の人間としての弱さがあって、それを
隠すために人前でオチャらけるのがあの人だし、それに24年もついてきたファンには
俺らに計り知れないほどの義理を感じてると思うの。
それがあの人のあれでしょ。
- 575 :さとし:02/10/05 15:13 ID:wFo4OZ32
- >>573
ごめんなさい。
- 576 :K助:02/10/05 15:14 ID:pK8RlS/j
- 見てつまらないなら放置しとけよ(ボソ
- 577 :さとし:02/10/05 15:15 ID:wFo4OZ32
- 一応説明しとくと、Kちゃんはここの>>3に乗ってる有名サイトの管理人なんで、それでお許しください。
- 578 :K助:02/10/05 15:15 ID:pK8RlS/j
- いーからほっとこ
- 579 :名無しのエリー:02/10/05 15:16 ID:GUevKuqM
- いや意外とおもしろいよ、続けてくれ。
ここでやる必要性は感じないが。
- 580 :名無しのエリー:02/10/05 15:18 ID:pvosF22Z
- ずいぶん自己中だね
K助、さとし
- 581 :名無しのエリー:02/10/05 15:18 ID:kjdXDISl
- >>577
おいおい、そんなこと書いたら余計な騒動が起こるぞ(w
- 582 :K助:02/10/05 15:18 ID:pK8RlS/j
- さとし、メール送った。そこのアドレスに移動しよ。
外野がうるさい。
- 583 :さとし:02/10/05 15:19 ID:wFo4OZ32
- 俺さー、東京公演と大阪公演のチケとっちゃったから、ツアーは結構憂いの種なんだよね。
ここ数年で洋楽邦楽含めていろんなアーティストのライブ見に行くようになって、すごいと思ってて、
桑田のパフォーマンスはそりゃ楽しいんだけど、ライブ全てがパフォーマンスやサービスに終始してる感じしない?
聴かせるっていうのが桑田にはない気がするんだよね。。
- 584 :さとし:02/10/05 15:20 ID:wFo4OZ32
- あららららら、OK了解。
>>579
ありがと(=゚ω゚)ノ
>>580
何度もいってしつこいですが、ごめんなさい(´・ω・`)
>>581
ほんとですんで。
ではみなさんバイなら。
- 585 :名無しのエリー:02/10/05 15:20 ID:pvosF22Z
- 最初から他でやればよいのに
- 586 :名無しのエリー:02/10/05 15:21 ID:B/hd804h
- (´-`).。oO(外野って言われちゃった……)
- 587 :名無しのエリー:02/10/05 15:22 ID:GUevKuqM
- どうも住人が閉鎖的ですな。
K助さんは煽り耐性がない典型ですがな。
- 588 :K助:02/10/05 15:22 ID:pK8RlS/j
- >pvosF22Z
自己中はお前だよ。くそったれは消えろ。
じゃ、さいなら。
- 589 :名無しのエリー:02/10/05 15:22 ID:pnRrASog
- チャットバカ晒しあげ
- 590 :名無しのエリー:02/10/05 15:23 ID:pvosF22Z
- >>588
くそったれさん、さようなら
- 591 :K助:02/10/05 15:23 ID:pK8RlS/j
- あ、最後にsageで書いてるのにヤァヤァと余計な口挟むのはやめたほうがいいよ。
人間の浅さを露呈するだけだから。
じゃ、ほんとにさいなら。
- 592 :名無しのエリー:02/10/05 15:25 ID:522sZ9eU
- 今回のライブはRIJみたくサービス本位でなく
去年のAAAみたいなシンプルなものだと思う
桑田がライブのことで眠れないというのも
自分がドームでそんなシンプルなものをやって
通用するのかと心配なんだと思ふ
- 593 :d:02/10/05 15:28 ID:EhwrLYFe
- ?
- 594 :名無しのエリー:02/10/05 15:29 ID:Eu6rOu/f
- 新手の荒らしやんけ。
- 595 :d:02/10/05 15:29 ID:EhwrLYFe
- なんかすごいことになってるね。
- 596 :名無しのエリー:02/10/05 15:34 ID:522sZ9eU
- でも普段の厨房住人より
骨のある内容でおもしろかった。
- 597 :d:02/10/05 15:37 ID:EhwrLYFe
- 読み終わった。80%ぐらいは同調できる内容だった。
- 598 :名無しのエリー:02/10/05 15:38 ID:PNCGqDAu
- >>594
ハゲドゥ
荒らした上に住人に対し「外野」「くそったれ」っちゅうのはどういうことやと。
>Kちゃんは〜〜管理人
そんな免罪符は無い。
- 599 :名無しのエリー:02/10/05 15:38 ID:FVv/+KLS
- 内容があるだけに
たまにはこんなのもいいと思った。
- 600 :名無しのエリー:02/10/05 15:40 ID:qX1qejFf
- でも、>582の外野がうるさいって言い方はないんじゃない?
なら最初から邪魔の入らないところでやればいいのに。
- 601 :名無しのエリー:02/10/05 15:41 ID:GUevKuqM
- >>596
そう思うよ。名無しで、挨拶とかなしでやったら
文句つけたのも黙ってたのかもしれんが、もうちょっと寛容になってもいいんじゃネーノ。
普段の内容スカスカの質問&知ったか&荒らしラッシュよりよっぽどいい。
- 602 :d:02/10/05 15:44 ID:EhwrLYFe
- とりあえずK助って人よりさとしに好感もった。
- 603 :名無しのエリー:02/10/05 15:44 ID:pnRrASog
- K助のサイト
http://ime.nu/www.ueda.ne.jp/~sas/
- 604 :名無しのエリー:02/10/05 15:45 ID:gXO30OaS
- 548 :K助 :02/10/05 14:43 ID:EhwrLYFe
602 :d :02/10/05 15:44 ID:EhwrLYFe
- 605 :名無しのエリー:02/10/05 15:47 ID:kjdXDISl
- >>604
ワラタ
- 606 :名無しのエリー:02/10/05 15:47 ID:pvosF22Z
- >>604
あららら・・・
- 607 :名無しのエリー:02/10/05 15:48 ID:DCYNQMDs
- もしかしたら自作自演かもしれんが。
まあ、それでも骨のある内容で良かったんじゃない?
結構読んでて面白かったし。
ダラダラ半日やられたらキツイかもしれんけど
20分くらいなら許せる。
あのレベルの会話なら、もう一回くらい出てきてくれても
許す。
態度もギリギリ常識的ではあったし。
まあでも、やりすぎはダメだよ。
- 608 :名無しのエリー:02/10/05 15:49 ID:pnRrASog
- >>604
何だよ自作自演かよ
- 609 :名無しのエリー:02/10/05 15:50 ID:GUevKuqM
- >>604
串ってこと?
- 610 :名無しのエリー:02/10/05 15:51 ID:pnRrASog
- 597 :d :02/10/05 15:37 ID:EhwrLYFe
読み終わった。80%ぐらいは同調できる内容だった。
602 :d :02/10/05 15:44 ID:EhwrLYFe
とりあえずK助って人よりさとしに好感もった。
- 611 :名無しのエリー:02/10/05 15:53 ID:yI305QMS
- イエローマンのジャケ写はセンスがいいと思う。
ピエロに扮する桑田と後ろのねーちゃんの組み合わせはカッコいい。
- 612 :名無しのエリー:02/10/05 15:58 ID:qX1qejFf
- >>607
骨のある内容…
でも>>530とか見ると、かなり痛い発言だと思ったけどなー…。
なんか自分に酔ってるみたいな痛さ加減。
てか、「有名サイト」の管理人なら自分とこでやればいいのでは?
これからあっちで2人語りやりまーす、とかここにリンクでも張って。
見たい人は見に行くでしょ。
どうせ>>3で既出なら隠す必要もないだろうし。
- 613 :名無しのエリー:02/10/05 15:59 ID:kjdXDISl
- K助は実はTAISHITAだったという罠
- 614 :名無しのエリー:02/10/05 16:00 ID:sQXj9KMS
- おもしろかったのに(´・ω・`)ショボーンやめさせんなよ
http://www.ueda.ne.jp/~sas/sakura/entrance.htmを彷彿させた
- 615 :名無しのエリー:02/10/05 16:03 ID:kjdXDISl
- やめさせたつっても、軽く煽られただけだろ?
- 616 :名無しのエリー:02/10/05 16:05 ID:pnRrASog
- 一人漫才
- 617 :名無しのエリー:02/10/05 16:06 ID:GUevKuqM
- まあ多少嗜好に沿わなくても
スルーすることを覚えた方がいい連中はいるな。
- 618 :名無しのエリー:02/10/05 16:32 ID:/wne0nQ6
- このスレちょっと気持ち悪い。
ここのサザンファンってサザンって言っておけば恥ずかしくないだろうって雰囲気。
本当は大事マンブラザーズのほうが似合ってる人多い。
- 619 :名無しのエリー:02/10/05 16:36 ID:C/5bX4L5
- >>618
大事マンブラザーズバンドってどんなのだっけ?
- 620 :名無しのエリー:02/10/05 16:39 ID:Zg5LB3fM
- 面白かったよ、続き見たヒ(・ε・)
- 621 :619:02/10/05 16:40 ID:8uC7C7v1
- >>618
すまそ。思い出した。
負けない事…とかいう歌い出しだったよね。
- 622 :名無しのエリー:02/10/05 16:41 ID:T9G8LBZj
- ガイシュツな内容じゃねえか
- 623 :名無しのエリー:02/10/05 16:44 ID:VVmNtDfy
- ジサクジエンあってもなくてもくだらないのは一緒だから
あんなのがいてもいいよ。このスレらしいよ。
読む気はしないけど
- 624 :名無しのエリー:02/10/05 16:44 ID:NDamz/iW
- >>620は見たいかもしれないけど、私は見たくないよ(´・ω・`)
- 625 :名無しのエリー:02/10/05 17:10 ID:lbNERxPm
- チンポが高速で萎えた(´・ω・`)
- 626 :noname:02/10/05 17:23 ID:J0GVEPOu
- うーん、その前のカブトムシアルバム=サザソオールスターズの話題が
とぎれたのが残念。
ジャケの話。「カブトムシの交尾。正上位から後背位」っていってたな。
見たまんまだけど、それを深読みすると、味わい深い。
- 627 : ◆b3FXA9o6yY :02/10/05 17:34 ID:4HLUpMtH
- 「カブトムシ」は「なんかサザンらしくない」「声が細くなった、変わった」
っていうのが当時の第一印象ですた。
今みたいにネットなんか無かったときだけど、そんな意見が多かったようにも
記憶してます。
いい曲はたくさん入ってるんだけど、アルバムとしてみるとどうしても
順位が下のほうになっちゃう。
- 628 :名無しのエリー:02/10/05 18:25 ID:lbNERxPm
- いや、おれの解釈では後尾するときが一番濃厚な時なのに、
濃厚な写真がない。つまち中身がそれだけ濃厚って事では?
- 629 :名無しのエリー:02/10/05 18:28 ID:Fejh0HmL
- カブトムシは聴かないなぁ・・・。
「そこそこ好き」な曲はいくつかあるけど、「凄く好き」な曲はないし・・・。
さよならベイビーの歌い方が好きじゃない。
あと稲村ジェーンも轍以外はいまいちだなー。
- 630 :名無しのエリー:02/10/05 18:43 ID:PNCGqDAu
- >>629
ジェーンはジャケットがイクナイ。
- 631 :名無しのエリー:02/10/05 19:04 ID:KBCOT1dl
- ジェーンはナレーションがなければサザンでもかなりイイ出来のアルバムなのに、
とたまに思う。今のままでも悪くないけど。
轍と真夏の果実を軸にして一気に聴ける。ジャケはそんなに気にならない。
ジャケで一番(・∀・)イイ!のはkamakura。シンプルなのがイイッス。
- 632 :名無しのエリー:02/10/05 19:06 ID:aQLa4Xxa
- こんなところでチャット自作自演してる暇があるなら
はやく時分のホームページ更新しろよ。
- 633 :名無しのエリー:02/10/05 19:06 ID:lbNERxPm
- ていうかビブラートかかりはじめたのって、
Kamakuraあたりからだよね?
- 634 :名無しのエリー:02/10/05 19:24 ID:Fejh0HmL
- >>633
ビブラートって声の?そこまで気にしていなかったけど・・・・・。
ビブラートかかり出すまでにそんなに時間かかるもんかね?
- 635 :名無しのエリー:02/10/05 19:25 ID:seZ6v/AB
- 確かに、復活以後は急に声が変わってる気がする。
オッサン化したと言うか、細くなったというのには同意。
- 636 :名無しのエリー:02/10/05 19:27 ID:hrfPhjXa
- RRHが力作で傑作ではないっちゅうのは同意。
- 637 :名無しのエリー:02/10/05 20:17 ID:R3y9YqE/
- もうかなりガイシュツだとは思うけど
みんなが一番桑っさんの歌い方が好きな曲はなんすか?
俺的には、旅姿六人衆の歌い方とかかなり好きなんだが。
やっぱり、声が太いほうがカッコイイよね。
- 638 :名無しのエリー:02/10/05 20:32 ID:Fejh0HmL
- >>637同意!
旅姿は、あの声だから余計胸にぐっと来ると思う。
クラウディアも、CDより復活祭の歌い方のほうがいいなぁ。
個人的にバイバイマイラブの最後の「オーイエー!!」てとこが好きだったりw
「さくら」に入ってる曲も太い声で歌って欲しかった。
- 639 :名無しのエリー:02/10/05 20:41 ID:hEcKhCdb
- HOLD ONやしゃあない節辺りのディランを意識してる
時の桑田が好きだ。
つなみや白恋辺りの綺麗に歌おうとしてる時の声はもう一つかな。
- 640 :名無しのエリー:02/10/05 20:50 ID:ySMQucP4
- >>607
実況版じゃないのに連続投稿はただの荒らし。
2度とやるな。
- 641 :名無しのエリー:02/10/05 20:56 ID:iroC/Cr3
- 昔は、
桑田のやさしい夜遊びの前に(1時間前)
なんかのフォークグループが番組持ってましたよね。
あれって誰でしたっけ?
ゆずとか19とかなんとかっていっぱいに多様なのが居てわからんです、、
- 642 :名無しのエリー:02/10/05 21:02 ID:iroC/Cr3
- >>637
禿同
あのハスキーボイスは良いですよね
渚園はもっとハスキー!
- 643 :名無しのエリー:02/10/05 21:08 ID:QQCF6Bpu
- >>639
だからどうした
しょうもないレスすんな。
ここの住人こんなんばっか
- 644 :名無しのエリー:02/10/05 21:10 ID:GG7FQqQQ
- TVKで何か昔のライブ映像を流してます。
- 645 :名無しのエリー:02/10/05 21:14 ID:v23IdPqp
- 桑田信者は尾崎豊を聴いた方がいいよ。
本物の歌に触れれば桑田なんかに騙されたりしないから。
- 646 :名無しのエリー:02/10/05 21:15 ID:v23IdPqp
- 桑田信者って桑田のためなら親でも殺すんですか?
- 647 :名無しのエリー:02/10/05 21:53 ID:fadnT6TO
- ここ何日かの間、このスレ結構いい雰囲気だったんだから、
1対1のチャット状態にせずスレ住人にも話題をふる形にすれば
議論も盛り上がったと思う。
sageてるとはいえ、結果的にはスレを占拠しちゃってるし。
まあもう来ないかもしれないが。
- 648 :名無しのエリー:02/10/05 22:08 ID:AaZnX/92
- >>639
禿同。夏の日の少年もイイ。逆にありがとうの歌い方はイマイチ。
>>641
19だったと思う。
- 649 :名無しのエリー:02/10/05 22:09 ID:nMv2O0st
- あの二人どこに移動したんだろう?まあ、もうすぐKUWATARNERで
『KUWATARNER、○○対談、ROCK'N討論on〜ある日インターネット上で〜』
とかいって更新されるとおもうけど… ていうかそれきぼん
- 650 :名無しのエリー:02/10/05 22:11 ID:dOPS/SGo
- >>643
別にいいじゃん。迷惑かけてないし。
お前が消えろ。
- 651 :名無しのエリー:02/10/05 22:28 ID:blzHyoqz
- >>649
ふーん、やっぱりKUWATARNERかな?片方は。
あの高慢な話し方といい、自己中なところといい
- 652 :名無しのエリー:02/10/05 22:28 ID:iQm6jJKa
- やっぱこのスレの方々はツアー行くんですか?
公式見てたら明日がナゴヤドームのチケの一般発売日だからちょっと。
俺は受験生だから行けないんすけど(W
>>650
釣り師も放置
- 653 :名無しのエリー:02/10/05 22:31 ID:PXK+tqZt
- まあ正直どうでもいい。
荒らしが来て去ってった、ぐらいにしか思ってない。
もうすぐ夜遊びだし。
- 654 :名無しのエリー:02/10/05 22:38 ID:a3+FaZ0M
- 声が復活以後に変わったというような話題が出てたけど、
「kamakura」収録の曲あたりは確かに今より太めだけどね。
特にブラウンチェリーとか。
声質はどんな歌い手も年齢で変わると思う。
作る曲の歌詞の傾向や歌詞の詰め込み方が変わってきたのもあるかも。
滑舌が必要な曲が多くなってるし。
桑田本人の嗜好の変化もあるんじゃないかな。
- 655 :名無しのエリー:02/10/05 23:03 ID:2Vz/ernR
- >>654
嗜好の変化ってのは確かに感じる
ヤングラブ〜パラダイスと、細い声で歌い続けておいて
渚園のアンコールであの声だからなー
だからこそ、余計にもどかしさを感じたりもするな
- 656 :名無しのエリー:02/10/05 23:09 ID:PXK+tqZt
- 夜遊び「MISIAおめでとう」キター
- 657 :名無しのエリー:02/10/05 23:11 ID:6ryILT4u
- よっぽど悔しいんだな〜(w
- 658 :名無しのエリー:02/10/05 23:11 ID:pvosF22Z
- MISIAの曲かけるなよ(w
- 659 :名無しのエリー:02/10/05 23:14 ID:B/hd804h
- ミーシャの曲かかったのワラタ
- 660 :名無しのエリー:02/10/05 23:52 ID:8SxU46pw
- 11月27日のベストアルバムは2枚組み3700円です。
ttp://www.webnation.co.jp/top?spc=3536&distcode=VICL-61006
- 661 :名無しのエリー:02/10/05 23:54 ID:/qltFv+H
- >>660
全曲集でも出す気かよ。
- 662 :名無しのエリー:02/10/05 23:54 ID:qcOYwQKr
- 2枚組キター!
- 663 :名無しのエリー:02/10/05 23:54 ID:B/hd804h
- 連続カキコスマソン。
10月30日にシングル発売!?
ttp://www.webnation.co.jp/top?spc=3536&distcode=VICL-61006
- 664 :名無しのエリー:02/10/05 23:56 ID:B/hd804h
- >>663
リンク先間違えた。
ttp://www.ebsgao.jp/ccm/c?code=0150210020073&site=301&S=890066980&M=5001016&P=5001
- 665 :名無しのエリー:02/10/06 00:12 ID:PPd+oWHq
- 本当だとしたら、ベストに入る先行シングルで、ラブサイケデリコ共演のバラード曲とみた!
- 666 :名無しのエリー:02/10/06 00:14 ID:GTpz88jr
- シングルカットじゃないの??
影法師とかね。
- 667 :名無しのエリー:02/10/06 00:31 ID:76JvOgor
- 12月11日のビデオって何だ?
- 668 :名無しのエリー:02/10/06 00:35 ID:PanXC+Av
- PV集
- 669 :名無しのエリー:02/10/06 00:43 ID:UCo74zFV
- まだモームスの方が聴けるわ、マジで。
桑田こそ今年を代表するワーストアルバムだぜ
- 670 :名無しのエリー:02/10/06 00:47 ID:2DDqNAdb
- どん底をシングルカットする男気を見せてくれ
- 671 :名無しのエリー:02/10/06 00:51 ID:PanXC+Av
- 東京やったんだから、もういいんと違う?
- 672 :名無しのエリー :02/10/06 00:53 ID:iY5Z1ORt
- >>665
何でラブサイケデリコにこだわる?
- 673 :名無しのエリー:02/10/06 00:59 ID:UCo74zFV
- へぼい!!
へぼすぎ!!
桑田は日本で最もヘボなアーチストです。
個人的には布袋以下だと思います。
- 674 :名無しのエリー:02/10/06 01:04 ID:4SOhma3R
- 10月19日のって
あんまり皆興味ないの?(笑
- 675 :名無しのエリー :02/10/06 01:16 ID:iY5Z1ORt
- >>674
興味ないなあ〜。
- 676 :名無しのエリー:02/10/06 01:18 ID:CliWPY/W
- TVKの「ライブ帝国」観た?
- 677 :名無しのエリー:02/10/06 01:19 ID:4SOhma3R
- なんかやったの?
- 678 :名無しのエリー:02/10/06 02:01 ID:CliWPY/W
- 80年代のサザンのライブ特集。桑田がめちゃくちゃ若かった。
- 679 :名無しのエリー:02/10/06 04:31 ID:SHs0kY8l
- アルバム出たばっかなのに、あまり話題にしてる方が
居ないのは何故? このスレ、住人少ない?
『RARH』通しで聴きやすいアルバムでお気に入り。
AAAでの桑田氏みたいに楽しそうで良いっす。
こんなこと書くと総スカンくらいそうだけど
『さくら』には無理して入れなくても良いような
「爆笑アイランド」「CRY 哀 CRY」が入ってるせいか
頑張ってるのに外してる痛々しさがあったので、
本当に好きなことやってる風情がする『RARH』が聴けて嬉しい!
歌詞は知らない方が気分よく聴けるので、歌詞カードはあまり見てないけど。
「質量とエネルギーの等価性」は、急にどうしちゃったんだよ?という感じ。
「俺は身をすり減らして表現してるんだ」って意味なんか?
「音楽への愛情を金に代えてる」?
「スターでい続けるためには活動を止められない」??
どれも違うっぽいなー。
哲学と物理の専門語多すぎて意味わかんねーです。哀しい。誰か教えて。
ロッキン・オンでのインタビューで喋ってくれることを期待しよ
- 680 :名無しのエリー:02/10/06 04:36 ID:pK20JN/H
- >>679
出たばかりでもないと思うが。10日前だし。
前スレでみんな語りつくしたんじゃないの?
「ライブ帝国」は今日の夕方にスカパーでもやるよ。
うちはTVKの映りが悪いので、そっちで観るよ。
- 681 :名無しのエリー:02/10/06 04:44 ID:ZPo2a3yU
- >>679
『質量とエネルギーの等価性』は個人的には
この世にあらゆる価値観にNO!を突きつけてるんだと思うよ。
サビだけで見ても
カルマ=運命、は無意識の壁だと言い
イデア=普遍の理想郷、は人によって価値が上下するものと言い
ロゴス=知性、は美意識の奴隷にすぎないと言う。
「細かいことゴチャゴチャ考えないでビートルズでも聴けよ、おまいら」
なんてことを言いたいんじゃなかろうか?桑田は。
- 682 :サ吉のよた話:02/10/06 05:07 ID:XPlOs+Ef
- もう、ヲタなんてもんじゃなく桑田なら何やっても許す信者なもんで全てスキなしオッケーです。最近桑田フォロワー出てこなんなと思ったら出てきたな。ザ・エザキマサルとかいうの。でも何げに音聴いたら許せた。
- 683 :名無しのエリー:02/10/06 06:34 ID:s3dmoIyk
- レコーディング映像じゃなくて、日誌でいいんだけどなあ。
WOWOW特番のレコ風景も良かったんだけど、
日誌読んであれこれ想像するのが楽しかったから。
映像だと音も入ってきちゃうから、できれば完成版を聴いたあとに観たい。
とか言いながら19日に観るんだろうけど。
- 684 :最凶クワタファソ:02/10/06 07:34 ID:Jq/ZVloK
- >でも普段の厨房住人より
>骨のある内容でおもしろかった。
普段の厨房住人と一緒だって・・・。
でも、骨のある内容なんて思ってる奴が大多数だろうけど。
- 685 :名無しのエリー:02/10/06 09:36 ID:yET5flIS
- >>660
上手くいけば3700円でkeisuke kuwataと孤独の太陽、フロムイエスタデイ、
さらにNIPPON NO ROCK BANDが中古で揃えられるかも。
- 686 :名無しのエリー:02/10/06 10:06 ID:vg210fxh
- sasfan.netに行けない(RRHもレコーディング風景?も)
のって俺だけですか?
- 687 :名無しのエリー:02/10/06 10:33 ID:UtJ56cX5
- >>686
オレも
- 688 :名無しのエリー:02/10/06 11:41 ID:nOjaqGHU
- 桑田よ、ミーシャに負けた事なんてどうでもいいんだよ
それより、白黒2枚とも買ってくれた人もいるというのに、
この売上枚数…それが問題なんだよ。
今回、ジャケットのアイデアもよかったし、宣伝も大々的にやってた。
売れ線じゃないとか、シングルが東京だけとか、
そういったハンデ全て差っ引いても、少ないと思うぞ。
ついでに、更にイヤミなこと書くけど、
最近出たビーズとミスチルのオリジナルアルバムは
どちらも100万枚越えてる。
- 689 :名無しのエリー:02/10/06 12:07 ID:xkBJftr+
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021006-00000002-spn-ent
ネット中継のことは書かれているが10・30のは触れてない。
本当にシングル出すのか?
- 690 :名無しのエリー:02/10/06 12:17 ID:rGIn3uFP
- 街の裏手にゃドロの川
ビルの谷間にゃゴミの山
都会のオアシスの外は灼熱の島
どうせ死ぬのさこの俺も
今が良ければそれでいい
人や地球がどうなろうと構わない
- 691 :名無しのエリー:02/10/06 12:27 ID:sCBNBIlO
- 11月からのコカ・コーラはもちろん・・・
- 692 :名無しのエリー:02/10/06 12:29 ID:g+Rf7p5n
- 「ROCK AND ROLL HERO」のアルバム曲も含め、どっかのカラオケにはもう入った?
早く歌いたい〜。
- 693 :名無しのエリー:02/10/06 12:29 ID:JE8YX/S/
- >>688
ハンデを差っ引かないでくれ
- 694 :名無しのエリー:02/10/06 12:55 ID:EHyfO6WU
-
所詮「お子様音楽」。
音楽通の奴(イイ奴とは限らんが)にサザンファン無し。
これ定説。
- 695 :名無しのエリー:02/10/06 12:57 ID:HufemEEj
- テメービーズ様なめてんのか????
氏ね!!!!!!!!!!!
- 696 :名無しのエリー:02/10/06 12:58 ID:0nbSOnro
- 今、WOWOW再放送やってるよ。
ところで武の最新映画に稲村ジェーンにそっくりなシーンがあったんだけど。
- 697 :名無しのエリー:02/10/06 12:58 ID:j3CNoEzp
- >>692
昨日行ったカラオケでは新アルバム曲(東京、夏の日は除くとする)はROCK AND ROLL HEROだけ入ってた。
- 698 :名無しのエリー:02/10/06 13:02 ID:yml084pk
- >>692
おれがいったとこは
ROCK AND ROLL HERO、東京ジプシーローズ、Biue Monday
が入ってた。
- 699 :名無しのエリー:02/10/06 13:05 ID:EHyfO6WU
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \
| || | | | | | | | | | | | | | |
| | ⊂⊃ ⊂⊃ | |
| | ハ | |
| | ()() | |
ノ | ‖ | l\
ノ |\ <二> /| l\ <<桑田ヲタの自己満足レスは、うんざり。
ノ丿ノ. |\___/| \\
- 700 :名無しのエリー:02/10/06 13:10 ID:0nbSOnro
- 今度のベストにスキップビートとかBANBANBANとか
入るのかな。
- 701 :名無しのエリー:02/10/06 13:11 ID:7KR9JrXx
- >>11月27日発売のソロベスト盤の収録曲は今月下旬に発表され、「あっと驚く曲もある」(ビクター)という。
- 702 :名無しのエリー:02/10/06 13:13 ID:0nbSOnro
- 「あっと驚く曲」を予想しよう。
- 703 :名無しのエリー:02/10/06 13:13 ID:xkBJftr+
- もしKUWATA BANDも入るんならフロムイエスタデイ買わなければ
良かった。チキショー
- 704 :元ビーズヲタだが:02/10/06 13:14 ID:4Qjslay8
- ビーズは糞。それこそエアロやBONJOVIのパクリかたが尋常じゃなかった。
あんなのロックじゃない。まだTMNのほうが全然マシ。
- 705 :名無しのエリー:02/10/06 13:19 ID:0nbSOnro
- >>704
スレ違いじゃ。
B'z松本とは蕎麦食った。
B'z稲葉とは最近話した。
(桑田談)
- 706 :名無しのエリー:02/10/06 13:20 ID:7KR9JrXx
- >>702
嘉門雄三
- 707 :名無しのエリー:02/10/06 13:21 ID:0nbSOnro
- くりくりくり
とりとりとり
りすりすりす
- 708 :名無しのエリー:02/10/06 13:54 ID:76JvOgor
- ヤフーのリスナーレビュー荒らされてるね。ここのアンチの仕業か?
- 709 :名無しのエリー:02/10/06 13:57 ID:iY5Z1ORt
- >>701-702
マル秘プロジェクトの曲の事じゃないの?
- 710 :尾崎豊・衝撃の真実:02/10/06 14:06 ID:8AKVuETq
- 新幹線のグリーン車に乗った尾崎は、すぐにシートを倒して目をつぶった。疲労で機嫌も相変わらず悪い。僕も尾崎に声をかける事なく、明日からの仕事を確認しようと手帖を開いた。
発車のアナウンスが聞こえ、新幹線はゆっくりと新大阪駅のホームから滑り出した。
その直後、通路のドアが開き団体客が乗り込んできた。長い髪、ラフなファッション…一目で音楽関係者達だと解った。誰かのツアーなのかな、と僕は彼らを見るともなく眺めていた。
と、列の最後に見覚えのある顔が続いた。
サザンオールスターズの桑田さんと、原由子さんだ。 つづく
- 711 :名無しのエリー:02/10/06 14:13 ID:yml084pk
- はやく続きかいてよ
- 712 :名無しのエリー:02/10/06 14:21 ID:yml084pk
- 来年は25周年記念のドでかい野外ライブ希望
- 713 :名無しのエリー:02/10/06 14:23 ID:JzSN43IJ
- wowowのライブに出てたあのへそ出し姉ちゃんは誰?
- 714 :尾崎豊・衝撃の真実:02/10/06 14:27 ID:8AKVuETq
- 僕は慌てて尾崎を揺り動かした。
尾崎はかねてからサザンのいとしのエリーをニューミュージック界で後世に残る一曲だと絶賛し、「桑田さんと一度会いたいなあ」とよく話していたのだ。
最初は寝ぼけまなこだった尾崎も、「ほんとですかあ?」と通路に目を向けたとたん、バネ仕掛けの人形の様に勢いよく起き上がった。
「桑田さん!尾崎、尾崎豊です!」
直立不動だった。
桑田さんも振り向くとすぐに気づき、わざわざ尾崎の席まで戻ってきてくれた。尾崎は桑田さんに握手を求め、深々と頭を下げて挨拶した。
つづく
- 715 :名無しのエリー:02/10/06 14:31 ID:uGOZpW7y
- 続きキボンヌ
- 716 :名無しのエリー :02/10/06 14:36 ID:iY5Z1ORt
- 来年はサザンやるって言ってたな。
- 717 :名無しのエリー:02/10/06 14:41 ID:hRPjRebC
- >>664
重くてひらかねえ・・。
誰か内容を教えて・・
- 718 :元サザンヲタだが:02/10/06 14:43 ID:HufemEEj
- サザンは糞。それこそビートルズやボブラディンのパクリかたが尋常じゃなかった。
あんなのロックじゃない。まだプッチモニのほうが全然マシ。
- 719 :尾崎豊・衝撃の真実:02/10/06 14:45 ID:5ky3g8Os
- 「ごぶさたしています。昨日、大阪の厚生年金会館でコンサートをやりました。ひさびさのツアーでまだ50本余り残っていますが、頑張っています」
疲れなど微塵も感じさせないはきはきした口調だった。
そして尾崎はアタッシュケースから名刺を取り出した。
「へえ、尾崎くん、社長になったの。それは大変じゃないの。ひとりで頑張ってるわけ?」
桑田さんは驚きながら名刺を受け取り「ちょっと待ってて」と荷物を自分の席に置いてから、近くの空いてる席にまた戻ってきた。立ち話ではなく、じっくり座って話をしようという桑田さんの優しさだった。
- 720 :名無しのエリー:02/10/06 14:59 ID:qT24aPHC
- >>694
私サザンファンの音楽通ですが何か
- 721 :名無しのエリー:02/10/06 15:01 ID:uGOZpW7y
- 続き書けよ
- 722 :名無しのエリー:02/10/06 15:02 ID:xkBJftr+
- 全部書いてから分けて投稿しる
- 723 :名無しのエリー:02/10/06 15:03 ID:PFJfdlju
- >>718
うそつけばか。
桑田はビートルズ好きだがパクッた曲は無いぞ。
- 724 :名無しのエリー:02/10/06 15:07 ID:raBvgASu
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< `ш´> < 桑田はパクリ魔、逝ってよし!
_φ___⊂) \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|百円評論家 |/
- 725 :名無しのエリー:02/10/06 15:15 ID:DDmZ/SQ1
- >>723
ネタ?
影響ですか?
ちなみに音楽界ではパクリを影響と言う。
- 726 :尾崎豊・衝撃の真実:02/10/06 15:19 ID:s3dmoIyk
- 「社長か、それは大変だね。俺は何も教える事はできないけど、尾崎くんが復活してくれてうれしいよ。いい曲、バンバン作ってくれよ」
桑田さんは尾崎を励ます様に言ってくれた。尾崎も力強くうなずく。桑田さんはいま原由子さんのプロデューサーとしてツアーを回っているのだそうだ。
「尾崎くんが復活してくれて本当によかったよ。会社とアーティストの両立はなかなか大変だけど、長くやってくれよ。俺も応援するよ。また東京に帰ったらゆっくり飯でも食いながら話をしようよ」
桑田さんはそう言って自分の席に戻っていった。(尾崎豊アイ・ラヴ・ユーより)
- 727 :名無しのエリー:02/10/06 16:31 ID:o7T8EprP
- >>706
(・∀・)ソレダ!!
- 728 :名無しのエリー:02/10/06 16:32 ID:gIWnZyOs
- ___________________________
|
| ♪ローからトップに殺意を込〜め〜て〜
|_ _________________________
∨
.―――-..―――、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// ∧∧ //∧∧.|| \ < ♪善良な僕に矢は放た〜れ〜る〜
__[//_(゚ー゚*/[]. ゚Д゚,)||__ヽ__ \_________
)=== |ロロ゚| ̄| 擬古∪動車学校||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)∈口∋ _l_l⌒l____|_l⌒l_.|| ,∧_∧、 _
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' ⊂ ̄ ̄つ 。∀゚)つ
- 729 :名無しのエリー:02/10/06 16:33 ID:76JvOgor
- スカパーのサザン特集って結局30分じゃねーか
- 730 :名無しのエリー:02/10/06 16:43 ID:7NQTraTN
- ファンは、すべて桑田が演奏した曲を求めているのだろうか。
だって、桑田のドラムヘタなんだもん・・・。だれかスタジオミュージシャンでいいから使えって。
- 731 :名無しのエリー :02/10/06 16:47 ID:iY5Z1ORt
- >>730
いちいち固いこと言うなよ。
企画モンだからいいじゃねーか
- 732 :名無しのエリー:02/10/06 16:54 ID:qlJIPhln
- また他アーティスト貶してんのか。いい加減にしろよ。
- 733 :名無し:02/10/06 17:03 ID:A7yDz7oa
- >>723
ぱくりという言葉をどのようにとるかによるね。
確かにぱくっていないと言えば嘘になるよ。
どこかにビートルズが入ってたり、ビートルズの曲を意識して作った曲は数多くあるんだから。
本人もディランの真似をしてみたって言ってるよね。
今回で言うと『HOLD ON』なんか。
だからとりようによってはぱくり。
別にぱくりが悪いとは思わないけどね。
ミスチルなんてもっと所々に確信犯的にビートルズをちりばめてるよ。
- 734 :名無しのエリー:02/10/06 17:30 ID:4wwE8UCl
- >>704は釣り師
- 735 :名無しのエリー:02/10/06 18:32 ID:7KR9JrXx
- 今日CD屋の売り尽くしセールで20%OFFで「人気者で行こう」を買った。
次はどのアルバムを買おうかな〜?
- 736 :名無しのエリー:02/10/06 18:34 ID:fByUO6oC
- 人気者で行こうは
夕方〜までがピークで、メリケン情緒以降、急速に盛下がってく気がする。
- 737 :735:02/10/06 18:42 ID:7KR9JrXx
- 次はどのアルバム聴いたら良いですか?
今持ってるのは、「さくら」「Young Love」「万葉」「稲村」「人気者」を持ってます。
- 738 :名無しのエリー:02/10/06 18:49 ID:0wykg3/n
- >>737
鎌倉
- 739 :名無しのエリー:02/10/06 18:51 ID:7F2ClnSH
- >>737
熱い胸さわぎ
- 740 :名無しのエリー:02/10/06 18:51 ID:GkZnUnsK
- >>737
NUDE MAN
- 741 :名無しのエリー:02/10/06 18:53 ID:3wdmIxJk
- >>736
祭りはラッパッパは俺的にはいいとおもう
- 742 :名無しのエリー:02/10/06 19:09 ID:iY5Z1ORt
- >>737
ベスト・オブ・サザンオールスターズ
- 743 :名無しのエリー:02/10/06 19:34 ID:QZIm5xBM
- >>737
江ノ島(Z団)
- 744 :名無しのエリー:02/10/06 19:50 ID:WnaJtcOH
- >>737
「ゆっくり風呂につかりたい」→「野球選手が夢だった」
- 745 :名無しのエリー:02/10/06 19:54 ID:nFGyLdSh
- >>742
カセットかよ!
- 746 :名無しのエリー:02/10/06 19:55 ID:nFGyLdSh
- >>744
めずらしい人生かよ!
- 747 :名無しのエリー:02/10/06 20:01 ID:FCkjRrEg
- 同じ系統で言えば、ミスチルとの差は歴然としてるね。
桑田はあまりにも下手なのでプロ失格です。
音楽も、『好き嫌い』等の趣味の問題ではなくて、『拙い』です。
桑田の音楽は素人レベルの作品です。
- 748 :名無しのエリー:02/10/06 20:02 ID:wxT0wBvT
- やっぱNUDE MANは基本でしょ。
- 749 :名無しのエリー:02/10/06 20:09 ID:Dromr3VH
- >>737
敢えて10ナンバーズ・からっととか。
- 750 :名無しのエリー:02/10/06 20:11 ID:wxT0wBvT
- 10月30日のシングルってマジなのかな?
なんかウソくさい。
- 751 :名無しのエリー:02/10/06 20:13 ID:MeNXb+ta
- .|
/\ /\ | 10月30日のシングルは
/ \__/ \ | 「give CARP a chance」だよ
./. __ __ \ | オエ〜
∨ / \ ∨ |
∨ ヽ____/ ∨ <
| ヽ / J | \
ヽ ||||||| J /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ ||||||| / アウウ...、
/⌒ ||||||| ⌒\
/ ||||||| \ ボタボタ、ダラ〜ッ!
. / ∧ ||||||| ∧ ミ
/ / |. ||||||| ミ ミ
. ( (, | ||||||| |) )
ミ , ミ | ||||||| ∬ ,/ /
(⌒ ̄ ̄________) | ||||||| (________ ̄ ̄⌒)))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 752 :名無しのエリー:02/10/06 20:19 ID:NFHONXjJ
- 一ヶ月切って何の情報も発表されないのはアヤシイ
シングルは無いような気がする
- 753 :名無しのエリー:02/10/06 20:24 ID:Peuhp41g
- サザンアンチはサザンと同レベルの曲を作れるんですね?
作れるようになってから文句言ってください。
- 754 : ◆b3FXA9o6yY :02/10/06 20:24 ID:YuC/w/HZ
- ガセだしょ、多分。
でも、年内にもう一枚くらいシングル出しても
良いとは思う。
今年はお正月ソングでどうでしょう?(w
- 755 :名無しのエリー:02/10/06 20:26 ID:wxT0wBvT
- >>754
うん。シングルもう一枚出してほしい。
ソロ最後の〆になるやつ。
- 756 :名無しのエリー:02/10/06 20:28 ID:NFHONXjJ
- でも孤独の太陽の後祭りの後がでたんじゃ
なかったっけ??
- 757 :名無しのエリー:02/10/06 20:28 ID:jPaan1CD
- >>747
わかってないね
- 758 :名無しのエリー:02/10/06 20:31 ID:NGs0BhNZ
- 「光の世界」を出しますよん。
- 759 :名無しのエリー:02/10/06 20:32 ID:vXy3m3kx
- >>753
アンチサザンじゃないがそんなこと言ったら誰も批判できなくなるぞ。
- 760 :名無しのエリー:02/10/06 20:35 ID:wxT0wBvT
- >>759
747は荒らしだからね。
放置できない奴もだめ。
- 761 :名無しのエリー:02/10/06 20:36 ID:jPaan1CD
- >>758
なぜわかるんですか?教えて。まじで
- 762 :名無しのエリー:02/10/06 20:49 ID:MLPj8yNQ
- コカコーラの影法師バージョンのCM初めて見た。
- 763 :名無しのエリー:02/10/06 20:51 ID:VOCg0mf8
- http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/cgi-bin/denpa.cgi?URL=http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/southern_all_stars/
電波ニュース
- 764 :名無しのエリー:02/10/06 20:57 ID:BBi7zAwk
- あのあの・・・影法師って南佳孝のスローなブギにしてくれに似てませんか?
- 765 :名無しのエリー:02/10/06 21:02 ID:wxT0wBvT
- >>764
あれに似てると言いだしたら、きりがなくなるよ。
ほんのりぼんやりした感覚だけで書くな。
- 766 :名無しのエリー:02/10/06 21:13 ID:jPaan1CD
- >>764
スローなブギってなに?
- 767 :名無しのエリー:02/10/06 21:19 ID:iY5Z1ORt
- >>764
ウォンチュ〜〜ウって奴かな?
全然違うだろうが、あほ。
- 768 :名無しのエリー:02/10/06 21:33 ID:fvAvBwcu
- 確かに後期サザン「世に万葉の花が咲くなり」は物凄〜い傑作だったかも。
下手したらバンドが燃え尽きてしまうくらいの。
- 769 :名無しのエリー:02/10/06 21:40 ID:7KR9JrXx
- >>768
燃え尽きるほど、バンドメンバーが参加していない罠
- 770 :名無しのエリー:02/10/06 21:41 ID:76JvOgor
- 南佳孝のスローなブギにしてくれっていつの歌?年代を感じる・・・。
>>768
世に万葉は聴き込まないと良さがわからないアルバムかもね。最近やっと良く思えてきた。
人気者で行こうには劣るけど。
- 771 :名無しのエリー:02/10/06 21:44 ID:WUfYwV5r
- 世に万葉ってアニソンっぽい・・・
- 772 :名無しのエリー:02/10/06 21:48 ID:WnaJtcOH
- >>768
サザンを騙ったkuwata bandだもんな
- 773 :名無しのエリー:02/10/06 21:49 ID:jPaan1CD
- ステレオ太陽族に一票
- 774 :名無しのエリー:02/10/06 21:51 ID:fvAvBwcu
- >>770
「人気者でいこう」が瞬発力としての傑作なら、
「万葉」は総合力としての傑作な気がします。
- 775 :名無しのエリー:02/10/06 21:56 ID:rGIn3uFP
- >>772
そう言われてしまうのも仕方ないですね。。。
- 776 :名無しのエリー:02/10/06 22:15 ID:M8VtzRch
- 「世に万葉の花が咲くなり」でライブでよくやる曲
涙のキッス
ブリブリボーダーライン
せつない胸に風が吹いてた
ニッポンのヒール
慕情…
なんで?BOON〜とか、シュラバとか、DINGDONGとか、
もっとライブ向きのが、あるじゃないか!
君だけに夢をもう一度、やって欲しいのに。
俺が、あまり好きでない曲ばっか選ばれてるぞ。
- 777 :名無しのエリー:02/10/06 22:19 ID:WnaJtcOH
- hairやったのって日本シリーズだったっけ?
めちゃめちゃよかったけど、もうやんないのかな?
亀とかさ。
- 778 :名無しのエリー:02/10/06 22:20 ID:jPaan1CD
- 亀の泳ぐ街長すぎじゃん?
- 779 :名無しのエリー:02/10/06 22:27 ID:dCISvce6
- 今年は年越しライブはやるんでしょうか?
やるならソロでしょうけど。
- 780 :名無しのエリー:02/10/06 22:30 ID:76JvOgor
- >>776
激しく同意!!
その4曲って日本シリーズ以外歌ってないよね(シュラバは歌ってたっけ?)
この4曲のほうが好きなんだけどなー・・・。
- 781 :名無しのエリー:02/10/06 22:44 ID:mfpeob5S
- パッと思い出せないけど、シュラバは3、4回くらいやってないっけ?
- 782 :名無しのエリー:02/10/06 22:48 ID:nFGyLdSh
- シュラバはホタルのときの「ケチャ」とのミックスが最強。
- 783 :名無しのエリー:02/10/06 23:05 ID:VBTmIqxh
- ブリブリボーダーライン、ニッポンのヒールの2曲は
「万葉」中、最高にライブ向きだと思うが…。
BOON〜とか、シュラバは
打ち込み主体の音だからライブでやると
全然別物になってしまうからなぁ。CDで聞くといいんだけど
ライブでは「あれ?」って感じになる。
特にシュラバは。
- 784 :名無しのエリー:02/10/06 23:11 ID:w1iOAV/z
- BOON〜は年越しの牛orおっぱいなんてプーでやった。
君だけに夢をもう一度は確かにフルではやってないね〜。
慕情も日本シリーズと年越しゴン太でしかやってないんじゃ?
- 785 :名無しのエリー:02/10/06 23:20 ID:3J0XBDkS
- 歌唱力は無くてもいい曲なら許せる。
ただ桑田は曲が悪い。
- 786 :名無しのエリー:02/10/06 23:21 ID:3J0XBDkS
- サザンは糞。
音楽は糞。
メンバーは糞。
技術は糞。
超糞なバンドだね。決定。終了。
- 787 :名無しのエリー:02/10/06 23:23 ID:+6AirNgk
- 桑田、新曲のレコーディング風景をインターネットで生中継!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021006-00000002-spn-ent
- 788 :名無しのエリー:02/10/06 23:33 ID:EGLm7z8P
- サザンはあと最低5年は続くね
- 789 :名無しのエリー:02/10/06 23:35 ID:LPtzoF4o
- ニッポンのヒール歌詞全文書いたページが無い。
誰か書いて。
- 790 :名無しのエリー:02/10/06 23:40 ID:FB7ZpXn/
- >>789
だから、歌詞は公式で検索すれって。
- 791 :名無しのエリー:02/10/06 23:41 ID:LPtzoF4o
- >>790
どうも。
- 792 :名無しのエリー:02/10/07 00:15 ID:GPSXE6k7
- パ桑田氏ね!
売れるからって調子に乗るな!
売り上げなんかいらんわ!
- 793 :名無しのエリー:02/10/07 00:16 ID:ci5XTILV
- ねむい
- 794 :名無しのエリー:02/10/07 00:19 ID:GPSXE6k7
- 桑田の曲って、どこかで聴いたことのあるものが多いよね。
- 795 :名無しのエリー:02/10/07 00:20 ID:i4M6qE7Q
- まぁ、いろんなところからパクってるからね。
- 796 :名無しのエリー:02/10/07 00:23 ID:GPSXE6k7
- やっぱりパクリかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 797 :名無しのエリー:02/10/07 00:25 ID:ci5XTILV
- 794=795=796
ねむーーーーーい
- 798 :名無しのエリー:02/10/07 00:26 ID:GPSXE6k7
- 実際金儲け主義だし、桑田なんかド下手
メディアなんかに洗脳されるな
- 799 :名無しのエリー:02/10/07 00:27 ID:ci5XTILV
-
もう限界だ。眠すぎ。
誰もいないようだから寝よう。
- 800 :名無しのエリー:02/10/07 00:29 ID:FUAedFQ+
- >>783
コンピューターチルドレンなんかは
生演奏で聴くと全然印象が違ってすんげーカッコよく聴こえたりしますた
- 801 :名無しのエリー:02/10/07 00:30 ID:pxH7R5IA
- Yahooのレビュー、荒らしクリアされたね
- 802 :名無しのエリー:02/10/07 00:30 ID:iVokLzih
- 俺も眠いが800だ・
- 803 :795:02/10/07 00:30 ID:i4M6qE7Q
- >>797
信じたくない気持ちもわかるが、これが現実。
桑田は新旧いろんなとこから引っ張ってくるから
みんな気付かないだけ。パクリの天才。褒め言葉だよ。
ちなみに、自作自演するような趣味はない。
- 804 :名無しのエリー:02/10/07 00:33 ID:yzVd8UDC
- 孤独の太陽から桑田佳祐は変わった、とだけ言っておこう。
- 805 :名無しのエリー:02/10/07 00:53 ID:Osl2Mc/C
- パタパタママとしゃあない節って似てない?
- 806 :名無しのエリー:02/10/07 01:23 ID:griCFJv2
- 「地下室のメロディ」にはまり始めたぞ
- 807 :名無しのエリー:02/10/07 01:35 ID:icCgBGgW
- 地下室、Blue Mondayに似てるとかってあんまり
評判良くないけど俺は地下室も好き。
むしろバッキングは地下室の方がカッコイイような。
- 808 :名無しのエリー:02/10/07 01:52 ID:7eXbjPw7
- >800
確かに。コンピュータチルドレンは結構、
ライブに持っていっても「遊べる」曲だし。良かったって覚えあります。
「シュラバ」とかはアレンジとMIXがすごくキッチリしてるから
崩しようがないし、CD収録されたままの状態が最高なんだよね。
ライブでは何度か聞いたけど、CDには勝てないの。
ノリがいいからライブ向きってわけではない曲のいい例だと思う。
「ニッポンのヒール」とかは「マリワナ伯爵」とかはその逆。
ライブの方が100倍イイ(笑)。
- 809 :名無しのエリー:02/10/07 03:58 ID:TxakJ3Yz
- YOUNGLOVE、KIREI、マンセー
- 810 :名無しのエリー:02/10/07 07:45 ID:Ym6i9j3d
- ビックニュース?とれともガイシュツ?
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-021006-06.html
- 811 :名無しのエリー:02/10/07 07:54 ID:5Hd25c5N
- >810
めざましでさっきやってたね。
- 812 :名無しのエリー:02/10/07 09:44 ID:6f0QpDpL
- >>807
俺も地下室大好き
サビの部分のメロディが頭から離れない
- 813 :名無しのエリー:02/10/07 09:45 ID:qqE6JrcW
- もういちいち記事売り込むのやめろや。これじゃあ浜崎や宇多田と同レベルだよ
- 814 :名無しのエリー:02/10/07 10:13 ID:3rUDG1sE
- まぁまぁ。。
- 815 :名無しのエリー:02/10/07 11:08 ID:YkFjJzoc
- 確かにめざましテレビ見てて桑田の話題が出るとどきっとする。
本来会報とかファンサイトでファンだけが知ればいい情報なのに、
芸能ニュース化してたりするから。
それにしても、めざましでやってたポールツアーの曲目は酷いね。
ほっとんどビートルズ時代の曲じゃん。ウィングス含めてソロ以降の曲聴きたい人も多いのに。
- 816 :名無しのエリー:02/10/07 11:11 ID:9zmn2S1N
- 「世に〜」で今もライブで本当に聞きたいと思うのは「HAIR」と「亀の泳ぐ街」。
しかし、こないだ夜遊びで「HAIR」を生歌で歌ったときはひどすぎた。
この10年のあいだでも桑田の声質って相当変わったようで、歌う日本シリーズのような熱唱はもう聞けないっぽい。
- 817 :名無しのエリー:02/10/07 11:15 ID:9zmn2S1N
- コンピュータチルドレン一つとっても「KAMAKURA to SENEGAL」の時と「ゴンタ」の時じゃ、格段に前者のが素晴らしい。天と地ぐらい。
かといって、後期ジョンレノンのようなか細いながらも訴える声でもなく、ただ単に歌声が弱い。
結局今の桑田関係のライブは歌を聞かせるライブじゃなく、ただファンと桑田とのお祭り騒ぎになった。
- 818 :名無しのエリー:02/10/07 11:15 ID:JqwSCn6K
- ただパクリという用語を使うのは厨房臭いだけ。
でも言ってる事は正しいよ。
- 819 :名無しのエリー:02/10/07 11:21 ID:YkFjJzoc
- 馬鹿なりに「RRH」の難点を指摘させてもらうと、どうせ一発録りやノリを重視したなら
「MUSIC TIGER」みたいな曲が聴きたかった。
- 820 :名無しのエリー:02/10/07 11:26 ID:9zmn2S1N
- 公式に早くRRHの歌詞載せてほしいな。
いちいち歌詞カード見るとすぐボロくなりそう。
- 821 :名無しのエリー:02/10/07 11:39 ID:QV3KvuQW
- 憶えろよ
- 822 :名無しのエリー:02/10/07 12:00 ID:3e6XTfjQ
- 元ドリカム西川逮捕のニュース聞いて、
なんか色々思ったのって漏れだけですか?
O氏と似た匂いがするというか。。。
- 823 :818:02/10/07 12:22 ID:JqwSCn6K
- 803へのレスです。
- 824 :名無しのエリー:02/10/07 13:24 ID:iSGiRcAU
- 元ドリカムの西川 傷害容疑で逮捕
警視庁渋谷署は7日、実兄の妻(39)に暴行しけがをさせたとして、
傷害の疑いで人気ポップスグループ「ドリームズ・カム・トゥルー」の
元メンバーのキーボード奏者、西川隆宏容疑者(38)を逮捕した。
調べによると、西川容疑者は9月23日、渋谷区渋谷3丁目の路上で、
CDの発売などをめぐり、現在ユニットを組んでいる実兄の妻と口論となり、
体をつかんで線路のガード下の壁にたたきつけるなどし、
手や足に2週間のけがを負わせた疑い。実兄の妻が渋谷署に被害届を出していた
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20021007094343.html
- 825 :名無しのエリー:02/10/07 13:30 ID:NPQ0pccb
- >>822
O氏って、ホントのところなんで辞めたのか?
某ラジオ番組で言ってたんですが、「ホントの理由は週刊誌には書いてない」
と言ってました。学会とかの理由ではないようだ。
- 826 :名無しのエリー:02/10/07 13:37 ID:65VFWvGj
- SASで最強のアルバム?
んなの『Kamakura』に決まってるんじゃねえのか?
- 827 :さんばちゃん:02/10/07 13:48 ID:AjGjUJQL
- すいか
- 828 :826:02/10/07 13:54 ID:65VFWvGj
- スマソ つい人を釣りたくなりますて、生意気な口調に
>>827
ある意味正解
- 829 :名無しのエリー:02/10/07 14:45 ID:1jMyPGqF
- んじゃ、桑田もそろそろ声にエフェクトかけまくりますか。
SEとかも入れまくってさ。
こばたけにいじくってもらって。
- 830 :名無しのエリー:02/10/07 14:57 ID:C4pEAu+1
- 最強のオリジナルアルバムはkamakura
最強のベストアルバム「すいか」。これは真理でしょうな
- 831 :名無しのエリー:02/10/07 15:03 ID:1jMyPGqF
- >>830
ベストは意義なし。
オリジナルは意義アリ。
だけど、別にカマクラでもいいや。
- 832 :名無しのエリー:02/10/07 15:13 ID:yzVd8UDC
- 「すいか」なんて見た事もない‥
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 833 : :02/10/07 15:27 ID:6YgvrGtB
- >>825
ずっとレコーディングでアレンジに参加してない。
それどころか演奏にも参加してない。
「サザンメンバーで録ろう」って始まった「チャイナムーンと・・・」の
レコーディングで、いつの間にかギターのパートを小倉に録り直されてた。
なんてところじゃない?
- 834 :名無しのエリー:02/10/07 15:35 ID:3bcIVrW/
- 日記を見る限り大森ちゃんRRH聴いてないっぽいね。
- 835 :名無しのエリー:02/10/07 15:54 ID:WEVpFHxR
- >>830
俺もオリジナルは意義アリ。
だけど、別にカマクラでもいいや。
- 836 :名無しのエリー:02/10/07 16:05 ID:Gb/A77ut
- >>833
へ〜そうだったんだ・・。
実は僕もそんなところではないかなと想像してました。
間奏のメロのアイデアなんか桑田っぽいし、桑田自身もギターテクかなり上がって、
とっくの昔からレコに参加してる。あの巨大なサザンのギタリストとしては大森は
ちょっと・・。
大森さんのことは好きですけどね。
- 837 :名無しのエリー:02/10/07 17:33 ID:abeVjRDU
- 大森さんのギターってそこまでひどかったの?
「My Foreplay Music」と「ボディスペU」のイントロは好きだったんだけどなぁ。
- 838 :名無しのエリー:02/10/07 17:36 ID:0b/Tw9rj
- 最近のサザンのギター
この青い空・・・桑田がギター。大森、風邪でレコーディング欠席のため(公式サイト情報)
チャイナムーン・・・小倉ギター。
ホテルパシフィック・・・「私が弾いてます(桑田、やさしい夜遊びでの発言)」
虫歯のブルース・・・不明
TSUNAMI・・・「僕のギターソロなんですけど(桑田、やさしい夜遊びでの発言)」、ソロ以外は不明
通りゃんせ・・・ギターどころかドラムもベースも桑田
- 839 :名無しのエリー:02/10/07 17:40 ID:abeVjRDU
- >大森、風邪でレコーディング欠席のため(公式サイト情報)
サザンくらいになるとレコーディングに時間かけるだろうし
これって風邪が回復してからでも良さそうなものなのに、言い訳っぽいですね。
話いきなり変わるけど、今、桑田&ミスチルでやったライブのビデオ観てる。
桑田さん若い〜。肌につやがある。
いつからあんな急激にオヤジになったんだろ(それでも好きだけど)。
イエローマンの頃からかなぁ。
- 840 :名無しのエリー:02/10/07 17:44 ID:ojhfQZ+y
- ミスチルとやった94年から急激に老けた気がするが。髪をすごく短くしてから。
- 841 :名無シネマ@上映中:02/10/07 18:36 ID:oLONFXMY
- イエローマンが売れなくてショックだったからか?
- 842 :名無しのエリー:02/10/07 18:42 ID:kX6qT3fU
- イエローマンの特殊メイクが肌に悪かったんでは
- 843 :名無しのエリー:02/10/07 18:46 ID:PRaHK9I6
- 最近ちょっと太ったというのも老けて見える原因かも
- 844 :名無しのエリー:02/10/07 18:53 ID:ET4AIQP3
- 最近はむしろ痩せてきたのでは…
それにしても桑の等身大ポスタ−、169戦地にしては
デカく見えるな。顔面積でかいからかな?
- 845 :名無しのエリー:02/10/07 18:54 ID:abeVjRDU
- やっぱイエローマンの頃からですよねぇ?
確かあの特殊メイクのせいで、何日も腫れがひかなかったんだよね。
- 846 :名無しのエリー:02/10/07 19:06 ID:pGVqYIew
- イエローマン以降
新しいことに挑戦することをやめたからだ
といってみるテスト
- 847 :名無しのエリー:02/10/07 19:20 ID:DmL/8EQy
- それでも普通の46歳と比べれば遥かに若い罠
- 848 :名無しのエリー:02/10/07 19:21 ID:gQrUqTYc
- 遅ればせながら、やっと買いますた
ジョンレノン・ZEP・ジミヘンを思い出した
- 849 :名無しのエリー:02/10/07 19:48 ID:73xnhNYr
- さっきラジオでナゴヤドームチケット好評発売中ってやってましたけど
即日ソールドアウトってわけでもなかったんですね。
せっかく先行発売でとれたのに。
思ってるほど世間じゃ盛り上がってないんですかね。
他地域ではどうでした?
- 850 :名無しのエリー:02/10/07 19:56 ID:Ym6i9j3d
- 現在、ソロ活動中のサザンオールスターズ桑田佳祐(46)がファンとの
合作CDを発売することが5日、分かった。新曲の“歌詞”を、ファンから
募集したメッセージをもとに桑田が作詞する。桑田にとってファンとの合作だけでなく、
メンバー以外から楽曲の提供を受けるのもデビュー25年で初の試み。
桑田はこの新曲で、いまだかつて一般に見せたことのない
レコーディング現場をインターネットで初公開する。
ってなってるけど,MUSIC TIGER はレコーディング現場をテレビで流してたよね?
- 851 :名無しのエリー:02/10/07 20:08 ID:Ej+v1bcf
- さくらの時もスペシャだかで流してたな
- 852 :名無しのエリー:02/10/07 20:14 ID:lyXSf+ho
- >>848
まぁそのままフレーズを自分なりに料理してるからね。
ぶっちゃけるとパクリって事になるけど。
- 853 :850:02/10/07 20:31 ID:Ym6i9j3d
- >>851
さらにネットでも公開してたね,そう言えば.
- 854 :名無しのエリー:02/10/07 21:01 ID:v5ra9c0O
- >>837
ボディスペUのイントロのギターは、
一昨年の年越しで斎藤誠がやったバージョンの方がヨカタよ。
- 855 :名無しのエリー:02/10/07 21:17 ID:m5Q/eRZ3
- 全然流れ変わっちゃうんですけど、
「逢いたさ見たさ病めるMyMind」の歌詞の由来知ってる人いますか?
前桑田さんの本に、学生時代、合宿か何かで寝ている原さんに
まだ付き合ってなかった頃の桑田さんが抱きついたかなんかして、
原さんを怒らせ、本当にこたえたっていうエピソードが載ってたんですけど、
このエピソードと関係あるんですかね?
桑田さんが原さんに捧げた曲って、すごく好きなんで、
ちょっと確かめたくなりました。
- 856 :名無しのエリー:02/10/07 21:24 ID:OT/Zu35A
- >>855
たぶんそうでしょ
- 857 :名無しのエリー:02/10/07 21:26 ID:h0bORNON
- 桑田って音楽センスのない厨房を上手く洗脳してるね。
- 858 :名無しのエリー:02/10/07 21:39 ID:OT/Zu35A
- >>857
自分にいってんの?
- 859 :名無しのエリー:02/10/07 21:42 ID:V5bVV04s
- >>855
何ていう題名の本ですか?
- 860 :名無しのエリー:02/10/07 21:54 ID:yzVd8UDC
- 君が涙を止めない
Oh my hot
strawberry woman
don't you go
別れ話に
Cry on
- 861 :名無しのエリー:02/10/07 22:00 ID:hSjfCrMD
- OH my hot…
- 862 :名無しのエリー:02/10/07 22:08 ID:m5Q/eRZ3
- >>856 やっぱり?
>>859 ブルーノートスケールだったでしょうか。詳細は公式で・・
すごく昔の本で、図書館で借りたんです。間違ってたらごめんなさい。
- 863 :名無しのエリー:02/10/07 22:10 ID:Xc7O6z7Z
- 人気者=傑作
万葉=名盤
鎌倉=神盤
- 864 :名無しのエリー:02/10/07 22:12 ID:OT/Zu35A
- メロディーの歌詞ってやっぱ皆好き?
- 865 :名無しのエリー:02/10/07 22:22 ID:CnWp3Wh0
- ヌードマンこそサザンなんだがなあ、俺的には。
おみちゃ箱ひっくり返したような陽気な。
KAMAKURAまでは好きだった。
その後は(世相の影響なんだろうか?)カゲがあるよね。
KAMAKURA後が好きな人は、そこがいいんだろうがね。
- 866 :名無しのエリー:02/10/07 22:28 ID:50e0fYhq
- 悲しみの雨が降る
この街のどこかで
人々が眠る頃
俺は泣きつづける…
- 867 :名無しのエリー:02/10/07 22:30 ID:Q+u+re2H
- ( ゚д゚)ハッ!っと見りゃ湘南御母堂
- 868 :名無しのエリー:02/10/07 22:40 ID:V5bVV04s
- >>862 855
ありがとうございます。読んでみたくなっちゃいました。
もう絶版らしいから、私も図書館にいってきます。
- 869 :名無しのエリー:02/10/07 22:45 ID:XgCZcVT7
- >>868
ブルーノートスケールって俺も図書館で見た事ある。結構置いてあるんじゃ?
- 870 :名無しのエリー:02/10/07 22:53 ID:vvAKdYiH
- 何が楽しくて原に抱きついたの?
大森のほうがカワイイじゃん
- 871 :名無しのエリー:02/10/07 23:10 ID:yzVd8UDC
- 色褪せた校舎に
別れを告げる
鎌倉の陽よ
さよなら・・・
- 872 :名無しのエリー:02/10/07 23:43 ID:nxrk/44M
- …メリーゴーランド
- 873 :名無しのエリー:02/10/07 23:49 ID:g6M24yCb
- 鎌倉みたいな二枚組は二度と出ないのか
- 874 :名無しのエリー:02/10/08 00:05 ID:WCEQ8u8d
- さくらが好き。
ヤレンシャッホウとか最高だけどなあ。
- 875 : :02/10/08 00:30 ID:golqjLF9
- ところで、いまさらなんだけど「TSUNAMI」って
皆さんどんなテーマの曲だと解釈しています?
今日久々に聞いてみて改めて「これってお母さんに捧げた曲だよな」と
思った次第。絶対単なるラブソングじゃ無いですよね。
で、誰かがこのスレの過去レスで「RRHは桑田の女々しさが出ているアルバム」
と書いているのですが桑田のお母さんが亡くなったのが
98、9年頃だったと思うのですがそれからいわゆる女々しさが
出て来たのかなとちょっと考えました。
マザコンとまでは行かなくてもどこかで母性を求めている
(原坊ですら埋められない)部分が桑田に有ってそれが欠落したが
ゆえに今の女々しさが目立つ桑田になったと考えるのですがどうでしょう?
(「作品を作り出すのにどれだけ辛い思いをしているか見てもらいたくなった」
なんて発言、昔の桑田佳祐では考えられませんでしたしね。何か変化が有ったと
考えるのが自然だと思うのです)
- 876 :名無しのエリー:02/10/08 00:35 ID:9ovB5IC0
- >>874
賛同。ヤーレンシャッホゥはいいね。
- 877 :名無しのエリー:02/10/08 00:35 ID:9kFs8Db0
-
桑っちょベストは二枚組み!〜何いれるねん!相変わらず商魂たくましい.
ttp://www.webnation.co.jp/top?spc=3536&distcode=VICL-61006
しっかしマル秘ぷろじぇくとが「みんなで歌をつくりましょー」ってショボイ・・・
- 878 :名無しのエリー:02/10/08 00:37 ID:UhTEocVt
- TSUNAMIの歌詞は文法がおかしいと聞いたが・・・
- 879 :名無しのエリー:02/10/08 00:38 ID:v0ovHQt5
- いま6CHでくわっさん出てたYO!
例の丸秘プロジェクト
- 880 :名無しのエリー:02/10/08 00:40 ID:v0ovHQt5
- >>875 くわっさんのお母さんがなくなったのは、93年ころだったような・・・。
- 881 :名無しのエリー:02/10/08 00:43 ID:9kFs8Db0
-
大盛り 正直スマン
- 882 : :02/10/08 00:44 ID:golqjLF9
- >>837
僕もボディスペ2(ローマ数字は機種依存文字だからネットでは辞めましょう)
等のギターは文句無しに大森氏の方が好きですね。だけど技術的に上手いか
と言うとどうなんでしょう。「サザンのギター」は大森じゃなきゃ駄目だと
思いますが(ゴン太の時の斉藤誠氏のギターは音が軽い感じがして
あんまり好きじゃなかった。技術的には勿論すごいと思うのですが)
ターボーズプロジェクトのギターを聞くとがっかりしますしね。(特に「Feel」)
あと、脱退については案外桑田が夜遊びで発表した時の理由が実は
真実の様な気がしてならない。つまり、クオリティを求めるがゆえに
大森氏の出番が無くなりそれが大森の脱退に加速をつけてしまった。
ただ、桑田は大森が辞めるなんて思ってなかったろうし
音楽を追求したがゆえに最大の友を失ってしまった事について
悔いてる感じもあの放送では感じられた。
あと、正直「波乗りジョニ−」は大森へ捧げた曲だと僕は思っている。
- 883 :名無しのエリー:02/10/08 00:50 ID:xQeEqgMf
- 大森に捧げた曲?
「青春の同志よ 沈黙は愛じゃない」
- 884 :名無しのエリー:02/10/08 00:51 ID:9ovB5IC0
- >ローマ数字は機種依存文字だからネットでは辞めましょう
良心だ…。2ちゃんで書くことではないかも。
- 885 :名無しのエリー:02/10/08 00:55 ID:FZ0wVMDT
- おれのkamakura物凄く古くて、
'85年当時のCDっぽいんだけど(歌詞カードとか番号が)、
そのせいで音飛びすぎ・・・・・・。
PleaseでPleeeeeee・・・・って感じにいつもなっちまうよ。
わかってくれるのはいるか?
それと、RRHもずっとそのまま聞いてたら、
もうHOLD ONで音が飛ぶ気がするようになってしまった・・・。
鬱だ・・・・・。
- 886 :名無しのエリー:02/10/08 00:58 ID:C1u0EpLG
- >>882
大筋で同意
ただ、ジョニーは大盛りに捧げてはいないだろう。
- 887 :名無しのエリー:02/10/08 00:58 ID:Yw+k1xPu
- >>874>>876
俺もヤーレンシャッホゥ好き
終りのほうの「ヤレンシャッフォウオゥ」ってとこで
ミックジャガー思い出す
- 888 :名無しのエリー:02/10/08 01:00 ID:FZ0wVMDT
- おれは大森にはぶっちゃけいてほしかった。
創価は脱会したらしいし。
サザンは上手い下手とかはあまり関係なく、
かわりにソロでは上手さを極めるみたいな感じだのほうがおれはいいと思う。
大森はキャラ的にも面白くていいし。
前に書いてあったが、
来年のサザン復活の時にはなにげなく復活していてほしい。
- 889 :名無しのエリー:02/10/08 01:02 ID:FZ0wVMDT
- 文章がおかしくてスマソ
だがよけいだ・・・・。
- 890 : :02/10/08 01:07 ID:golqjLF9
- >>883,886
「波乗り」は1番の「君を守ってやるよと 神に誓った夜なのに」
と言うあたりもポイントなのですがやはり問題は2番でしょうね。
「夢を叶えてくれよと星に願いを込めた日も2人の海に夜明けは
来ないと君は気付いてた」とか「振り向きざまに『サヨナラ』は
言わないで」とかはもうモロに言ってる感じがします。この前には
「孤独の太陽」と言うフレーズまで使われているところを見ると
普通の失恋ソングの様に見せ掛けた大森未練ソングに聞こえるんですよね。
で、最後の「愛よもう一度」はもうそのまんま大森への言葉の様な
感じがします。しかも「波乗りジョニ−」と言うタイトルは
桑田曰く「デビュー前にデビューしたらその曲に付けようと思ってたタイトル」
と言うことなのでサザンへの思いも含みとしてあると解釈しています。
- 891 :名無しの酔っ払いー:02/10/08 01:08 ID:xQeEqgMf
- そこに見たのは白い
T―Bone
T―Bone!
T―Bone
T―Bone!
- 892 :名無しのエリー:02/10/08 01:40 ID:p4DVN9Wp
- 桑田はチョン
- 893 :名無しのエリー:02/10/08 01:41 ID:2cGKviV9
- 895 :名無しのエリー :02/10/08 01:29 ID:p4DVN9Wp
小田の歌は幼稚極まりないので消えてくだちゃい。
- 894 :名無しのエリー:02/10/08 02:28 ID:CCpPxOwU
- ありえないけど、祭りのあとも
大森ソングに聞こえてくる,,,
- 895 :名無しのエリー:02/10/08 02:48 ID:xZxx9vFt
- 別れの歌は全部大森ソング
>>885
ディスクに異常がなければ、
プレイヤーが原因では?
- 896 :名無しのエリー:02/10/08 03:05 ID:0LsccWiJ
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
俺達はとんでもない勘違いをしていたんだ。これを見てみろ。
「波乗りジョニー」をローマ字で表記する。
『NAMINORI JOHNNY』これを並べ替えると
『OHMORINIJANNNY』このなかに含まれるNYは911テロを勘案すると消去でき、
さらに末尾のNはノイズと考えられる。
すると導き出されるのは、
『OHMORINIJYAN』
つまり、「大森にじゃん!」
波乗りジョニーは大森に向けた歌だったのだ!
- 897 :名無しのエリー:02/10/08 03:13 ID:CCpPxOwU
- >>896
あんたすげえよ
- 898 :さんばちゃん:02/10/08 03:22 ID:Hxaygncu
- 確かに死体置き場にロマンスは大森ソングですね。
何も入れちゃいない。
- 899 :名無しのエリー:02/10/08 03:56 ID:0/xjHJzV
- >>882
あ、そうですね。
前にも使ってた人がいたんで、思わず使用してしまいました。
これから気をつけます。>機種依存文字
しかし、桑田夫婦のエッセイ読むと大森さんってアマチュア時代はプロ志向で
コンテストの応募に積極的だったりしたのに、何でプロになってから上達しなかったんだろ。
向上心なかったのかなぁ?
- 900 :名無しのエリー:02/10/08 04:45 ID:ZjuuaeOn
- 初めて書き込みします。俺はファンになって9年。
サザンに関しては、それはもう語り尽くせないとでもいいましょうか、
書きたいことはいっぱいあるのですが、初めてなので1つだけにします。
可愛いミーナという曲はどのような位置づけなのでしょうか?
先日のインターネットで中継したリハでも演奏されないし、
アルバムも未収録、シングルでは4曲目。
自分としてはとても気に入っている曲なのですが、なんか残念です。
- 901 :名無しのエリー:02/10/08 05:31 ID:spIlHwfU
- 本人の中では「冷たい夏」と同じで
「適当にいい曲書けたけど、愛着ないから放置」ってとこかな
- 902 :名無しのエリー:02/10/08 05:56 ID:eMABytMM
- >>899
大盛氏の目標は『プロになること』で終了したのさ。
- 903 :名無しのエリー:02/10/08 06:27 ID:TdSdGlLL
- 今更だが、「この青い空」のプロモーションは・・・やっぱり内部での大森氏の問題を意識してるんだよねぇ?
- 904 :名無しのエリー:02/10/08 09:35 ID:yWx5zMFj
- 大森脱退の裏には大森のリコーンがあったって話も聞いたけどな。
それで脱退前の1年くらいはギタープレイに集中できなくて、演奏が散漫になってたと。
自主的な脱退というよりは全体の総意として脱退しなさいという感じだったらしい。
まあどれだけ書いても噂の一つに過ぎないが。
- 905 :名無しのエリー:02/10/08 10:33 ID:91DOuDuM
- 三流のコピーバンド(プ
- 906 :名無しのエリー:02/10/08 10:43 ID:0gqWny4Q
- 大盛りは別に戻ってこなくてもいいと思うんだが・・・
ギターもあまり弾いていないし、何かトラブルがあったら面倒だし・・・
あと、サザンの曲って編曲はサザン名義になっているけどあれって他のメンバーも
ちゃんとアレンジに参加しているの?
桑田のソロ聴いていると、どうなんだろうと思うのだが・・・
- 907 :名無しのエリー:02/10/08 10:44 ID:eZe3pKFP
- 大森がいた頃のライブには創価の3色旗を持ってきてる奴が結構いて
うざかったが脱退後見かけなくなりすっきりした。
>>904
大森ってバツ2?
一度目の結婚は元タレントで2度目は池田大作の側近の女性と聞いたが。
2度目の結婚も失敗したとは知らなかった。
- 908 :名無しのエリー:02/10/08 11:01 ID:P4xLO61e
- 編曲もしてる−−−−−−−演奏だけしてる−−−−−−−演奏もしてない
桑田
松田
原
関口
野沢
大森
- 909 :名無しのエリー:02/10/08 11:08 ID:rdO10Q4C
- 編曲は原>桑だろ
- 910 :名無しのエリー:02/10/08 11:28 ID:S1EVMj3Y
- 結局ベストは2枚組なのかな?
他のところは\2,900って書いてあったけど・・・
まあ、ここで聞いて分かるものでもないんだが・・・
- 911 :名無しのエリー:02/10/08 11:39 ID:91DOuDuM
- またパクリリスペクト集出すんですか(プ
- 912 :名無しのエリー:02/10/08 12:06 ID:OmcTeI1Y
- >>882さんの大森氏脱退の理由。
まったくそのとおりだと思います。
- 913 :名無しのエリー:02/10/08 12:32 ID:yj1B00tu
- >>2に荒らさないようにとか書いてたら逆に荒らしたくなるじゃん
- 914 :名無しのエリー:02/10/08 14:12 ID:HYri0Jng
- RRH聞いたあとで
電子狂のシングルヴァージョン聞くと
電子狂がすがすがしい歌に聞こえてしまった
孤独の太陽以降のソロアルバムってサザンからすがすがしさを抜いた感じだなあ
- 915 :名無しのエリー:02/10/08 14:42 ID:P4xLO61e
- 夏の夜に咲く花火が僕たちをつなぐ最後の絆だと誰かが言った
は、
「ライブでしか、サザンメンバーが揃う必要性ってないよね」って大森君が言った
でよろしいですか?
- 916 :名無しのエリー:02/10/08 14:54 ID:4g2Q5Tf5
- どいつもこいつも話しの中身は…
- 917 :名無しのエリー:02/10/08 14:56 ID:KTyAVs/c
- 大森君以外に毛ガニあたりもそう思っていると思われ
- 918 :名無しのエリー:02/10/08 16:50 ID:C93XICX2
- 公式でシングル発売否定萎え
- 919 :名無しのエリー:02/10/08 16:57 ID:KTyAVs/c
- >>918
オリジナルアルバムの新作出たことだし
今年はもう出さなくていいよ
- 920 :名無しのエリー:02/10/08 17:01 ID:Zf7wYRBJ
- ベスト収録のファンから歌詞もらってってゆうやつってあれでしょ?
夕べチラシ寿司食べたとかなんとかってゆう1分弱ぐらいのやつ。
あれがベストのとりを飾るとなると、ジャパニーズポップス界で
ミニモニを抜く存在になるなあ〜、楽しみ楽しみ。
- 921 :名無しのエリー:02/10/08 17:14 ID:TEt/uLRG
- >>874,>>876.>>887
僕も。一回きいてはまった。
あのいままでないようなメロディーとかがね。
- 922 :名無しのエリー:02/10/08 17:47 ID:s8Kw771c
- >>885
CDにも寿命があるって、いろんなところで聞いたぞ。それかもしれない。
だいたい10年ぐらいで、音がでなくなるそうだ。
- 923 :名無しのエリー:02/10/08 17:52 ID:/tEnUOoM
- おい!!!!!桑田いい加減にしろ!!!
パクリすぎだ!!
ぶっころすぞあほ!!!!!
- 924 :名無しのエリー:02/10/08 17:59 ID:+YnSnczo
-
Kamakuraって本当に最高なんだけど
どこか悲しい雰囲気があるよね
(´・_・`)
- 925 :名無しのエリー:02/10/08 18:33 ID:Tqq0VCta
- CDの扱い悪いだけでは…?
RRHは早すぎるだろう…
- 926 :名無しのエリー:02/10/08 18:42 ID:IBL3kQkp
- そう言われればそうだな
- 927 :名無しのエリー:02/10/08 18:48 ID:cy/Kl/ZN
- 機種依存文字ってなに?
- 928 :名無しのエリー:02/10/08 18:49 ID:e6IMXTfE
- 01メッセンジャーと等価性ってサビのコード進行似てるな。
- 929 :名無しのエリー:02/10/08 18:57 ID:/tEnUOoM
- サザンヲタで桑田はパクリなんてしてないって思ってるやつなんているの?
なわけないか・・・
桑田さん!パクリすぎです(プ
- 930 :名無しのエリー:02/10/08 19:16 ID:jCzTFwsO
- 民生の「E」ですら初登場5位、2週目には圏外だもん。
RRHがMISIAに負けてもそれほど驚きませんですた。
- 931 :名無しのエリー:02/10/08 19:39 ID:smZsFGUb
- >>927
http://cocoa.2ch.net/qa/
- 932 :名無しのエリー:02/10/08 19:53 ID:kk2O77cd
- 全然関係無いけどヤイコのアルバム良かった。
でもキャッチーな内容じゃないから売れないんだろうなぁ・・・。
RRHも売れてないみたいだし・・・・・・鬱
- 933 :名無しのエリー:02/10/08 20:31 ID:h3y4GCng
- 機種によっては表示できない文字。
- 934 :noname:02/10/08 20:40 ID:5n8lVdY0
- >>932
サザン・桑田にとって売れまくる状態は異常。
コンスタントに売れるが、
「必ずさらに売れてる存在がいる不思議」と、確か渋谷陽一が言ってた。
- 935 :名無しのエリー:02/10/08 20:58 ID:C/tzDa3n
- >>934
今までにも、その話は何度か出てきたが、
本当にそうだよね。
去年、一人勝ち状態になりかけてヤバイなあと思った。
- 936 :名無しのエリー:02/10/08 21:46 ID:ze/08/iY
- >>915
その解釈、ドキっとした。有り得る。
- 937 :名無しのエリー:02/10/08 21:49 ID:7X22JesH
- >>936
的を得ているだけになおさら。
「一緒に歩いた旅路は果てなく」
ってのもかなり匂わせる。
- 938 :名無しのエリー:02/10/08 21:59 ID:LR5kYSbm
- 落日の美乳〜
と聴こえてしまった人間は、
マイ・フェラ・レディの聴き込みすぎを反省した方がいいですか?
- 939 :名無しのエリー:02/10/08 22:00 ID:6V8bulqf
- うむ
- 940 :名無しのエリー:02/10/08 22:01 ID:U+MW8NjA
- 「〜等価性」歌い出しの“♪今宵のDJはケミカルブラザーズ”、
ブランキーの“♪ガソリンの香りがしてる”を唄いたくなる
- 941 :名無しのエリー:02/10/08 22:01 ID:+YnSnczo
- 黒の舟歌
- 942 :名無しのエリー:02/10/08 22:16 ID:C/tzDa3n
- 早いなーそろそろ30スレか。
- 943 :名無しのエリー:02/10/08 23:09 ID:G5ljCaua
- 編曲もしてる−−−−−−−演奏だけしてる−−−−−−−演奏もしてない
桑田
松田
原
関口
野沢
大森
- 944 :名無しのエリー:02/10/08 23:11 ID:G5ljCaua
- てゆうか
SAKURAなんて、ほとんど桑田一人でつくってたし。
- 945 :名無しのエリー:02/10/08 23:14 ID:999lmMaS
- 関口さんはなにげにサザンっぽくない。
あれは癒し系バンドにでも入るべきだ。
あの顔でマンピーのGスポット熱唱してるかと思えばもうやるせない気持ち
- 946 :名無しのエリー:02/10/08 23:33 ID:tCrBUL6N
- 原さんがエロ歌を歌うのは放置ですか?
- 947 :名無しのエリー:02/10/08 23:53 ID:J5UavsZa
- 「黒の舟歌」聞いててこわ〜い
- 948 :名無しのエリー:02/10/08 23:54 ID:J5UavsZa
- >>915
…そういうことだったのか
- 949 :名無しのエリー:02/10/08 23:57 ID:SJToc1RP
- 桑田がなんか店をやるらしいけど本当ですか?
詳細キボン
- 950 :名無しのエリー:02/10/08 23:57 ID:J5UavsZa
- 今年は年越し必ずしてね
- 951 :名無しのエリー:02/10/09 00:04 ID:OJgTvRRH
- >>950
新スレよろ
- 952 :名無しのエリー:02/10/09 00:06 ID:OJgTvRRH
- おお、IDがRRHだ!
- 953 :名無しのエリー:02/10/09 00:08 ID:hNvmFcCF
- RRHキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 954 :名無しのエリー:02/10/09 00:09 ID:VAAwA2uk
- >>951
おめ
- 955 :名無しのエリー:02/10/09 00:14 ID:lVbEzTJD
- 凄いタイムリーなIDですね・・・
- 956 :名無しのエリー:02/10/09 00:14 ID:k0yiFEnX
- >>951
RRHが残るから新スレ立てれば?
- 957 :名無しのエリー:02/10/09 00:14 ID:NCV/pjD3
- >>952
神認定しますた。
だがもうすぐ新スレ移行なのが悔やまれます。
- 958 :名無しのエリー:02/10/09 00:28 ID:aXgt4Oob
- sugoi!
- 959 :noname:02/10/09 00:31 ID:7xBI4Ee1
- >>952
しかもRRHの前がTVとは恐れ入る(w
- 960 :名無しのエリー:02/10/09 00:43 ID:oPwMDYW8
- 960
- 961 :名無しのエリー:02/10/09 00:50 ID:k0yiFEnX
- >>950と>>951が次スレ立てそうもなかったから立てた。
★★★サザンオールスターズ 30★★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1034091952/
- 962 :951:02/10/09 03:19 ID:OJgTvRRH
- こんな騒ぎになってるとは思わなかった(驚)
- 963 :名無しのエリー:02/10/09 22:06 ID:k0yiFEnX
- ┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 明日 PM 3:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
- 964 :名無しのエリー:02/10/09 22:42 ID:yR1Vn/ue
- >>951
カコ(・∀・)イイ!!!ですね
- 965 :名無しのエリー:02/10/10 01:00 ID:OPK2SnqH
- 桑田の声はキモい。
- 966 :名無しのエリー:02/10/10 02:47 ID:gHaAchAh
- 桑田の声はモキい。
- 967 :エロじい:02/10/10 22:48 ID:Yyzd2EAs
- >966
貴様の声よりかは桑田の声のほうがマシだ
ぷぷ
- 968 :名無しのエリー:02/10/10 23:19 ID:ZmGTGG6K
- ageてまで言うようなことじゃないな
- 969 :名無しのエリー:02/10/11 04:14 ID:589+m9kC
- ?
- 970 :名無しのエリー:02/10/12 18:37 ID:EQR8w2C+
- マターリ
- 971 :名無しのエリー:02/10/12 23:24 ID:wM5nWc8q
- ★★桑田佳祐新アルバム感想発表会★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1034002968/l50
- 972 :名無しのエリー:02/10/12 23:36 ID:rbAKccWi
- 桑田はもう盗作だけで音楽を続けてるよな。
- 973 :名無しのエリー:02/10/13 09:30 ID:7TTNzp7T
- たまにはスレを最後まで終わらせてみませんか?
最近尻切れ多いから・・・
- 974 :名無しのエリー:02/10/13 10:52 ID:Tn0jlWMy
- >>963
コピペにマジレスもなんだが、お前モグリだな
ジャイアソなら「リサイタル」じゃなくて「リタイサル」だ
- 975 :名無しのエリー:02/10/14 00:23 ID:bpyqm0gf
- なんで桑田叩くとビーズヲタになるんだよ(w
お前ら頭おかしくねえか?
ケケ。
- 976 :名無しのエリー:02/10/14 22:56 ID:db7dxK3c
- DQNの教祖
- 977 :名無しのエリー:02/10/15 00:28 ID:7SwT4JI9
- 桑田が歌うジャイアンの歌(w
- 978 :名無しのエリー:02/10/16 00:07 ID:jDjDk98O
- ぼげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 979 :名無しのエリー:02/10/16 22:18 ID:EF2n7zNo
- ブサイク桑田はテレビに出ないでね、目が腐る。
- 980 :名無しのエリー:02/10/17 04:07 ID:77FaCR9I
- 勝手に腐って下さい
212 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★