■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆スピッツトリビュート「一期一会」☆★☆
- 1 :名無しのエリー:02/10/13 01:32 ID:q5MRDEm5
- スピッツのカバーアルバム
「一期一会 Sweets for my SPITZ」10/17発売
ttp://www.ichigo-ichie.jp/
参加アーティスト/曲
スピカ/椎名林檎
ロビンソン/羅針盤
楓/松任谷由実
青い車/ゲントウキ
冷たい頬/中村一義
空も飛べるはず/ぱぱぼっくす
夢追い虫/セロファン
田舎の生活/LOST IN TIME
うめぼし/奥田民生
猫になりたい/つじあやの
チェリー/POLYSICS
Y/GOING UNDER GROUND
夏の魔物/小島麻由美
- 2 :名無しのエリー:02/10/13 01:32 ID:q5MRDEm5
- 試聴
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_01.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_02.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_03.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_04.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_05.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_06.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_07.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_08.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_09.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_10.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_11.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_12.ram
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_13.ram
- 3 :名無しのエリー:02/10/13 02:08 ID:cXNbSQGk
- >>2
曲名とアーティスト名入れてよ。
- 4 :名無しのエリー:02/10/13 02:08 ID:q5MRDEm5
- くそう誰も来ないな・・・
あげてみよう。
- 5 :名無しのエリー:02/10/13 02:09 ID:pOxsGO0S
- こういうスレは音楽速報板に立てるべきでは?
- 6 :名無しのエリー:02/10/13 02:10 ID:q5MRDEm5
- >>3
あー他所からコピペしたんだけど
多分>>1の順番になってると思ふ
- 7 :名無しのエリー:02/10/13 02:11 ID:2UyEpinH
- レンタルしようかな
- 8 :名無しのエリー:02/10/13 02:12 ID:o1FpQLE1
- >1
祝!新スレ!
試聴で聞けないのがあった・・・。
個人的につじあやののは落ちついて聞ける。
- 9 :名無しのエリー:02/10/13 02:13 ID:Ez1rUVGz
- >6
うん、>>1の順番でしたよ。
市長したが、レンタルだなあ。私も。
- 10 :名無しのエリー:02/10/13 02:13 ID:LXFgpICl
- 視聴しますた
聴いてよかった・・・買うところだったぞw
一期一絵の資金はリマスターに回すわ。レンタルで十分レベルだった
- 11 :名無しのエリー:02/10/13 02:14 ID:q5MRDEm5
- >>5
音楽速報板には実はもうこのアルバムのスレあるんだよね・・・
でもいまいち盛り上がってないし
曲とかについて話すなら邦楽板のがいいかなと思って。
- 12 :名無しのエリー:02/10/13 02:14 ID:204kp9JY
- しかも試聴できないよ
- 13 :名無しのエリー:02/10/13 02:15 ID:bzR9jraH
- >>1
乙
どれもこれも味があるなぁ(´ー`)y-~~
- 14 :名無しのエリー:02/10/13 02:17 ID:Rm1ycPMw
- >1見て、林檎のスピカ?ってちょっと不安に思ったけど、
試聴してみたらそうでもなさそうだね。
- 15 :名無しのエリー:02/10/13 02:22 ID:q5MRDEm5
- >>12
そう?漏れは聴けたけど
技術的なことはよくわからんのでスマソ。
リアルプレイヤーが要るのかな。
- 16 :名無しのエリー:02/10/13 02:23 ID:Rm1ycPMw
- 買うほどじゃない、かな。
トリビュートだったらこんなもんな気がする。
思ったより良さそうだから買うかも。
- 17 :名無しのエリー:02/10/13 02:25 ID:bzR9jraH
- スピカ/椎名林檎
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_01.ram
ロビンソン/羅針盤
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_02.ram
楓/松任谷由実
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_03.ram
青い車/ゲントウキ
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_04.ram
冷たい頬/中村一義
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_05.ram
空も飛べるはず/ぱぱぼっくす
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_06.ram
夢追い虫/セロファン
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_07.ram
田舎の生活/LOST IN TIME
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_08.ram
うめぼし/奥田民生
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_09.ram
猫になりたい/つじあやの
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_10.ram
チェリー/POLYSICS
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_11.ram
Y/GOING UNDER GROUND
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_12.ram
夏の魔物/小島麻由美
ttp://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_13.ram
- 18 :名無しのエリー:02/10/13 02:26 ID:bzR9jraH
- いくつか聴けないのがあるなぁ
- 19 :名無しのエリー:02/10/13 02:28 ID:o1FpQLE1
- そうそう、ポリとか一番聞いてみたかったのにさー
- 20 :名無しのエリー:02/10/13 02:28 ID:Rm1ycPMw
- 9と11聴けないね。
私は、つじあやのは、アクがなさすぎてダメかも。
GOINGはかわいいから許すけど
- 21 :名無しのエリー:02/10/13 02:29 ID:q5MRDEm5
- ほんとだ。なんでだろ。聴けないの
>>17
マリガトー
- 22 :名無しのエリー:02/10/13 02:29 ID:ECNZaVi0
- ゲントウキの青い車が良かったからアルバム買いました。
早くデビューしないかなぁ
- 23 :名無しのエリー:02/10/13 02:30 ID:q5MRDEm5
- 恥ずかしながら夢追い虫の歌ってる人知らないんだけど
なんかあんまり良くなかった。声もアレンジも?という感じだった
- 24 :名無しのエリー:02/10/13 02:35 ID:Rm1ycPMw
- 全体に、こじゃれた感じぽいね。
もっと、かっこ悪くてドロドロしててもいいのに。
- 25 :名無しのエリー:02/10/13 02:37 ID:KNr7AohE
- うめぼし聴きたかったなあー…
残念。
- 26 :名無しのエリー:02/10/13 05:14 ID:TnpqxKG8
- スピカ/椎名林檎
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_01.ram
ロビンソン/羅針盤
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_02.ram
楓/松任谷由実
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_03.ram
青い車/ゲントウキ
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_04.ram
冷たい頬/中村一義
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_05.ram
空も飛べるはず/ぱぱぼっくす
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_06.ram
夢追い虫/セロファン
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_07.ram
田舎の生活/LOST IN TIME
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_08.ram
うめぼし/奥田民生
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_09.ram
猫になりたい/つじあやの
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_10.ram
チェリー/POLYSICS
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_11.ram
Y/GOING UNDER GROUND
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_12.ram
夏の魔物/小島麻由美
http://www.dreamusic.co.jp/ram/ichigo-ichie/ichigo_13.ram
- 27 :名無しさん:02/10/13 05:48 ID:ZSCF4mbO
- どの曲も結構いいね。
あと奥田民生をPOLYSICSが聴けなくなってる。
- 28 :名無しのエリー:02/10/13 07:38 ID:U0nAa7EJ
- 新スレおめ!絶対買う!
- 29 :名無しのエリー:02/10/13 10:11 ID:VDzcyr8p
- 該当スレ全部に貼ってまわってんの?(w
期待してたのはそれほどでもなかったが、
LOSTイガイト(・∀・)イイ!! ので買います。
- 30 :七誌の編集長:02/10/13 10:33 ID:z0+DopSZ
- ゲントウキって原曲そのまんまのキーで歌ってんのな。
- 31 :名無しのエリー:02/10/13 10:49 ID:jugRe2Z4
- 松任谷の楓が意外と合ってる
- 32 :名無しのエリー:02/10/13 13:44 ID:qNXnX1wr
- 林檎、中村、つじあやの
当たりが良かったです。
試聴して良かった。
レンタル決定w
- 33 :名無しのエリー:02/10/13 14:32 ID:E0llkSyQ
- スピッツも中村一義も好きなのでうれしいです・・・
- 34 :名無しのエリー:02/10/13 16:03 ID:cXNbSQGk
- 林檎 (・∀・)イイ!
- 35 :モズヘア ◆xTfHc.nBiE :02/10/13 16:12 ID:oXnpTEgT
- おい羅針盤どうだ!!?
- 36 : :02/10/13 16:22 ID:t70s0/+f
- ユーミン、カラオケ歌ってるみたいでめっちゃ変、気持ち悪い
- 37 :名無しのエリー:02/10/13 16:59 ID:xznqRZsV
- 中村一義とつじあやのがイイ。
椎名林檎とユーミンはイクナイ。
てかポリのが聞きたい。
- 38 :名無しのエリー:02/10/13 17:20 ID:h7/+KTKw
- GOINGが一番(・∀・)イイ!
- 39 : :02/10/13 17:20 ID:A+2K4K9y
- 因みにスピッツ
12月発売のユーミントリビュートアルバムで「14番目の月」をカバー
- 40 :名無しのエリー:02/10/13 17:22 ID:Tu2mu07d
- 立てたのかい
- 41 :名無しのエリー:02/10/13 19:48 ID:1piwUZ9T
- ユーミンのイイ!!
- 42 : ◆tLBeerzeek :02/10/13 21:14 ID:q/vC06Z5
- さよーなーらー君ーの声ーを
- 43 :名無しのエリー:02/10/13 21:33 ID:2lAgkTY6
- >>35
羅針盤だめだ…。
- 44 :モズヘア ◆xTfHc.nBiE :02/10/13 21:35 ID:BQCLiXcC
- >>43
山精の声はやっぱりロビンソンにはあわんよね
- 45 :名無しのエリー:02/10/13 23:05 ID:NDJKlEcM
- ゲントウキ、LOST IN TIME(←知らなかった)、小島麻由美が(・∀・)イイ!
タミオとポリ聴きたい。
買うのは迷うね、これは・・・
- 46 :名無しのエリー:02/10/14 00:26 ID:XtGhpcgY
- ユーミンの楓、これいいよ!!
- 47 :名無しのエリー:02/10/14 00:29 ID:6AtYyhFi
- ゲントウキってキリンジっぽくない?
コーラスとかコード進行のかんじとかが。
- 48 :名無しのエリー:02/10/14 01:14 ID:4T/YyX29
- >>47
あぁいつも比較されとるねぇ。
まぁそれだけコード進行を少し難解に、かついい感じにできるバンドだと。
南半球はかなりいいですよ。
- 49 :名無しのエリー:02/10/14 01:50 ID:tKLiZC19
- つじあやのの「猫になりたい〜」ってなんか聴いた事ある気が
するのは気のせいですか?CMで流れてたりする?
- 50 : :02/10/14 07:47 ID:kIZ+OtRt
- 14番目の月、、、
「あなたの気持ちが読みきれないもどかしさ、だからときめくの
愛の告白をしたら最後そのとたん 終わりが見れる、、」
「気軽なジョークが途切れないようにしてね 沈黙がこわい
月影の道で急に車止めないで ドキドキるわ、、」
この歌詞を草野は歌うのか、、、
- 51 :名無しさん:02/10/14 08:36 ID:cywnlnbw
- LOST IN TIMEのヤツはバンプの天体観測に似てるな。
原曲はそんな感じしなかったのに。
- 52 :名無しのエリー:02/10/14 11:08 ID:saFii3lt
- スピヲタは、中村一義マンセー派ばっかりだな
あのベッタベッタな歌い方はなんとかしれ!
CDの回転数が間違ってるのかと思ったぞ
- 53 :名無しのエリー:02/10/14 11:20 ID:t1OlwE9O
- ロビンソン、気持ち悪い・・・
- 54 :名無しのエリー:02/10/14 12:53 ID:pANp5Tto
- 由実の楓良い
- 55 :名無しのエリー:02/10/14 14:22 ID:Qywzrqeb
- ゲントウキとぱぱぼっくすと小島真由美がいい!!!
中村君は期待外れです・・・
- 56 :名無しのエリー:02/10/14 14:41 ID:Hxf7gQhs
- ≫53
同感。なんかゾワゾワする気色悪さがあると思った。
- 57 : :02/10/14 15:04 ID:78/eCD78
- 林檎さんイイ!!
- 58 :名無しのエリー:02/10/14 15:31 ID:iYYf0cm3
- ringoはりんごの歌にしてるなー^、すげーや
- 59 :名無しのエリー:02/10/14 16:09 ID:b1cGsTIv
- ユーミンの楓、最高っす。
今回はアレンジが旦那じゃないらしいけど(富田恵一)、
次は自身のオリジナルも富田氏でお願い(無理だろうけど)。
- 60 :名無しのエリー:02/10/14 16:57 ID:2lvktnTa
- 羅針盤、イントロ良かったんですけどね、声が・・・。
ポリ6には期待裏切られました。(個人的に)
ってか、小島はどうなの?
すげ良いと思うんだけど。
- 61 :名無しのエリー:02/10/14 17:29 ID:VACCQPrP
- 林檎とユーミンとつじあやのは
全然違和感ない。
- 62 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/14 17:36 ID:PQlwAioG
- 羅針盤超絶に素晴らしいじゃねぇか
- 63 :名無しのエリー:02/10/14 17:42 ID:c4MwjSzl
- >>62
激しく同意。
羅針盤別格。
ほんとダメなやつはダメだぁ・・・
- 64 :名無しのエリー:02/10/14 17:45 ID:BMLg7x/w
- >>63
でもあの声はムリな人はムリだろ
俺はおもしろかったけど
- 65 :名無しのエリー:02/10/14 17:51 ID:c4MwjSzl
- 1位 ロビンソン/羅針盤
2位 空も飛べるはず/ぱぱぼっくす
3位 該当なし
Rの糞音質でききたくねーから買う。
- 66 :名無しのエリー:02/10/14 17:55 ID:sQqj6R0s
- ツテでサンプルもらたんですが、
羅針盤、最初(・∀・)イイ!とオモタんだけど、
何回か聴いてたら(´・ω・`)ショボーンになってきた。
ボーカルの声聴いてると、もうちっと肉食えよ!とおもた。
ユーミンとGOINGが良かった。
- 67 :名無しのエリー:02/10/14 17:57 ID:sQqj6R0s
- あと、つじあやののは、猫の恩返しの主題歌だったやつでしょ?
- 68 :名無しのエリー:02/10/14 17:59 ID:Ad8aHc8F
- >>67え???
- 69 :名無しのエリー:02/10/14 18:10 ID:Ad8aHc8F
- しかし悔しいけど民生たんのうめぼしは良かったな…でもなんつうか
やっぱりマサムネ以外が歌うとどの曲も変態度が削がれちゃうっていうか
ヤラシさがうすれるかな
- 70 :名無しのエリー:02/10/14 18:36 ID:PvgYbjXK
- ユーミンとマサムネって性格似てる
- 71 :名無しのエリー:02/10/14 18:40 ID:chYX4RpA
- どこがっ?>70
- 72 :名無しのエリー:02/10/14 18:41 ID:rwKh+HAG
- 羅針盤にはエトランゼを唄ってほしかった
>66 もうちっと肉食えよ!とおもた。>ワロタ
- 73 :ままぱぱ:02/10/14 19:09 ID:DtjME6uO
- ぱぱぼっくすというバンドの空とびは、かなりヨカッタ。
なんか、清いかんじが ,あの曲にぴったしってかんじだね。
あんまり、しらないんですが、どんなグループか知ってる人いますか?
- 74 :名無しのエリー:02/10/14 19:20 ID:MI2Jlk6F
- イイ!
- 75 :名無しのエリー:02/10/14 19:21 ID:XORoNyw8
- >>73
17日に難波ベアーズで
羅針盤とぱぱぼと山葉がライブやるよ。
- 76 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/14 19:28 ID:PQlwAioG
- ttp://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/archive/papabox.html
山精がぱぱぼっくすについて書いてるよ。
- 77 :名無しのエリー:02/10/14 20:45 ID:W1qRzSud
- HEY3でCMやってたage
- 78 :名無しのエリー:02/10/14 20:48 ID:c4MwjSzl
- さっきCM流れた。ヘイヘイヘイで(w
ぱぱぼっくす、POLYSICS、羅針盤がつかわれてた。
あと何かあったか?
- 79 :名無しのエリー:02/10/14 21:10 ID:SXPbErOT
- ポリのが気になる。。
- 80 :名無しのエリー:02/10/14 21:12 ID:c4MwjSzl
- >>79
おんなが歌ってたような・・・
- 81 :名無しのエリー:02/10/14 21:19 ID:SXPbErOT
- ハヤシじゃないんだ。いいような悪いような。
- 82 :名無しのエリー:02/10/14 21:20 ID:6B5+ClQ7
- 703 名前:名無しのエリー 投稿日:02/10/10 01:10 ID:nzWT2buI
「チェリー」聞いた。かなりアレンジしてる。
AメロBメロ大サビがハヤシで、サビがカヨちゃん。まあまあってトコかな。
- 83 :名無しのエリー:02/10/14 21:47 ID:NBlCMRhD
- セロファンの名前が一度も出てきてない・・・。
彼らのも(・∀・)イイ!
さっき新宿タワーで、店内BGMでこのアルバム流れてた。
ユーミンのがちょうど流れてたけど・・・なんか普通にハマってる感じ。
- 84 :名無しのエリー:02/10/14 21:55 ID:kQD+qkZX
- ttp://cgi.members.interq.or.jp/world/ipx/cgi-bin/source/nonomode0458.jpg
- 85 :ままぱぱ:02/10/15 00:06 ID:2+tAPAcG
- >>75,76
ありがとう。
大阪? 行きたい、、、でも、、と〜い。
でも、ぱぱぼっくすのボーカルの人の声いいですよね。
顔みてみたいきがするような、みたくないような。
- 86 :名無しのエリー:02/10/15 00:42 ID:8Vd2zUvN
- ま、サビだけが曲じゃないからも少し期待しましょ
- 87 :名無しのエリー:02/10/15 00:45 ID:j6DDvOnf
- ユーミンと辛島美登里どっちがいい?
- 88 :名無しのエリー:02/10/15 07:34 ID:YVx84jHh
- >>83
セロファンは期待外れ…
Teenage syphony買ってはまったクチだけど…
ゲントウキのは良かったんだけどねぇ…
- 89 :名無しのエリー:02/10/15 12:48 ID:1cYl8ab1
- ポリと民生が一番すきなのに〜あぼーん。
- 90 :名無しのエリー:02/10/15 13:59 ID:+uvMq/ef
- まつしまななこの「空も飛べるはず」は?
- 91 :名無しのエリー:02/10/15 18:45 ID:/qv8Qjau
- あげ
- 92 :名無しのエリー:02/10/15 19:16 ID:b1bateAN
- >>90 やまとなでしこ
- 93 :名無しのエリー:02/10/15 19:17 ID:djCZpsWy
-
- 94 :名無しのエリー:02/10/15 22:35 ID:BOew3tb4
- ユーミンも椎名林檎もコードを崩し過ぎだなって思った。
原曲のイメージが強いからかもしんないけど。
なんか歌メロにコードがあってない。ああいうのが好きな人は好きなのかな?
二人とも自分の色が出てて、自分の曲のようになってるところは
さすがだなって思ったけど。
林檎「スピカ」もユーミン「楓」も雰囲気はいいけど、単純に「良い曲」だなとは思えなかった。
原曲の方は素直に良い曲だなって思えるんだけどなあ。
そう言う意味では民生の「うめぼし」が良い。
民生風味もあって、原曲のイメージも残してる。
長文でスマソ。
- 95 :名無しのエリー:02/10/15 22:43 ID:f0JwVLXN
- おっぱいもカバーしてほしかったな
- 96 :名無しのエリー:02/10/15 22:49 ID:8x0csywE
- サンプル来て店で聞いてた。
多分ロビンソンだったと思うけど、キングクリムゾン+アンダーワールドだった。
- 97 :名無しのエリー:02/10/15 22:55 ID:9YSC9qMI
- 中村一義は他の曲にした方がよかったなぁ。
夢追い虫唄った方が合うと思う。
&セロファンいらねーーーー。
- 98 :おはぢき ◆/NscatUbMM :02/10/15 22:58 ID:z888BBlD
- 羅針盤、ゲントウキ、椎名林檎が良かった。
小島麻由美は期待はずれ。
ウサギのバイクとかやって欲しかったな
- 99 :名無しのエリー:02/10/15 23:01 ID:CrkeieAe
- 椎名林檎期待しないで聴いたらすごい良かった
- 100 :age:02/10/15 23:03 ID:MqQaThGx
- ウサギのバイクとか夏の魔物とか、ミーコとギターとか、
君が思い出になる前にとか、ヤッテクレ。
- 101 :名無しのエリー:02/10/15 23:28 ID:gMCFJvdY
- マサムネへのあてつけがましくほうき星やおれの赤い星やリコシェやってほしかったでつ
あてつけになってないけどさ…
- 102 :名無しのエリー:02/10/15 23:37 ID:CV58uYSE
- 試聴した感想です。
椎名林檎:>>94の言う通り。
羅針盤:わからんけど何か足りない気がする。
松任谷由実:これもキー壊しすぎのような…
ゲントウキ:声高いなあ。結構好きかも。Smells Like〜の曲も良かった。
中村一義:ドラム叩きすぎ。
ぱぱぼっくす:柔らかいね。いい。
セロファン:酷い。
LOST IN TIME:試聴した中では一番気に入ったかも。
奥田民生:聴けず。
つじあやの:まるで自分の歌のよう。マッチし過ぎで逆におもしろくないかも。
POLYSICS:聴けず。
GOING UNDER GROUND:うん。おもろい。
小島麻由美:自分のものにしながら、ちゃんと原曲の色もあるから聴きやすい。
勝手に試聴した感想を書きました。
一貫して言えることは…やっぱり原曲にはかなうわけがありませんでした。
- 103 :名無しのエリー:02/10/15 23:48 ID:CjVitqF7
- >>102的には、「愛のしるし」はPUFFYの方がいいの?やっぱ。
- 104 :名無しのエリー:02/10/15 23:54 ID:CV58uYSE
- いや、それはマサムネが作ったからスピッツにハマっている気がします。
「海へと」とか「サーキットの娘」も民生バージョンのが好きです。
もちろんPUFFYの方が合っている歌もあるんですが。
- 105 :名無しのエリー:02/10/15 23:57 ID:gMCFJvdY
- そう?学生服リダが萌えるから判断に苦しむところだけど、曲そのものは
パヒのほうの奴が絶対あってるとおもうけど
- 106 :名無しのエリー:02/10/16 00:02 ID:UNyU0XQY
- マサムネがつくったからスピにはまってるってのはなんか違う気がするよ。
硝子の少年の山下達郎バージョンが全然合ってないのといっしょで。
まー愛のしるしはそれほどヘンにはなってないですが。
- 107 :名無しのエリー:02/10/16 00:04 ID:4s0ub8Tz
- >>105
…って言われるとそんな気もしてきてしまいました。俺の感覚もそんなもんだなぁ…
- 108 :名無しのエリー:02/10/16 00:06 ID:UNyU0XQY
- >>107両方いいもんね。どっちも好き
- 109 :名無しのエリー:02/10/16 00:09 ID:4s0ub8Tz
- >>106
なるほど。その通りですね。
確かに山下達郎のは合ってなかった。作り手が歌えばいいってもんじゃないんですね。
- 110 :名無しのエリー:02/10/16 00:11 ID:UNyU0XQY
- >>109達郎ちゃんの聞いたことあるんですかッ!!!いい人だ。
- 111 :名無しのエリー:02/10/16 06:58 ID:Tf68Woli
- スピッツのファンって、結構傲慢なんだね…。残念。
- 112 :名無しのエリー:02/10/16 08:05 ID:8OR4UArB
- そりゃ、原曲を繰り返し聞き続けてきたんだからね〜。
原曲をあまり知らない、カバーしてくださったアーティストのファンの人などが、
ぱっと聞いて感じる印象とは違ってくるだろうさ。
でも、いいものはいいって思うけどね。
自分は、林檎スピカ、民生うめぼしが、とてもよいと思ったよ。
どのカバーがいいと思うかは、それこそ個人の趣味嗜好で、
それぞれだと思うけどな。
- 113 :名無しのエリー:02/10/16 09:45 ID:KTNi89/1
- 102をデフォルトだと思われても迷惑だな・・・
わざわざトリビュート聞いといて「原曲壊しすぎ」「原曲の方がいい」なんて一々言うほど痛くないですよw
- 114 :名無しのエリー:02/10/16 12:00 ID:rGxQJDti
- >>102はちょっとね・・・
完コピじゃないと、気が済まないんだろう。
- 115 :名無しのエリー:02/10/16 14:43 ID:1pfUaPd3
- 繰り返し視聴したら、どの曲もだんだん良く感じてきた。
CD買って来ようっと。
- 116 :名無しのエリー:02/10/16 16:24 ID:E+jegBPh
- 結局自分で聴けってこったな。
- 117 :名無しのエリー:02/10/16 17:01 ID:JivlB8GI
- GOING UNDER GROUNDのどこに魅力があるかわからん
- 118 :名無しのエリー:02/10/16 17:08 ID:l7A3zkAh
- ↑同意
- 119 :名無しのエリー:02/10/16 18:21 ID:2kXUy1KJ
- >>117
ヴォーカルのキモさかな
- 120 :名無しのエリー:02/10/16 18:26 ID:uouQY7Cz
- 視聴したけどどれもきもちわるいーってことで買わないよ。早くライブみたい。
- 121 : :02/10/16 19:08 ID:ry1qtzA8
- 試聴ね
- 122 :名無しのエリー:02/10/16 19:12 ID:FDCmCgHa
- チェリー(特に)やだー。
勇んで購入したけど、多分、もう聞かん。
あああ、もったいね。
リマスタ組になればヨカターヨ。
- 123 :名無しのエリー:02/10/16 19:26 ID:wiULWjwq
- 中村一義のどこに魅力があるかわからん
- 124 :名無しのエリー:02/10/16 19:32 ID:ONQvLit3
- ↑同意
- 125 :名無しのエリー:02/10/16 19:44 ID:I5YjnYme
- トリビュート思ったより良かった。
マサムネの曲のよさを実感。すげーや、マサムネ。
ポリ、民生、ナカカズ、LOST IN TIMEが特に良かったー。
セロファンとゴーイング、イマイチやなー。いらねー。
- 126 :名無しのエリー:02/10/16 19:46 ID:uouQY7Cz
- 中村特にだめ。スピッツ好きすぎて受け入れらんない。いろんな期待させすぎ。
- 127 :age:02/10/16 20:10 ID:utoZb6UE
- まあいいアルバムだと思いますよ。
- 128 :名無しのエリー:02/10/16 20:14 ID:EYd5nBSM
- スピッツファンって予想通り感じ悪いヤシが多いね。
- 129 :名無しのエリー:02/10/16 20:18 ID:wac8zHBc
- カバーなんだから原曲と違って当然。
っていうか、違わなければ意味ないじゃん。
カバーってその違いを楽しむものだと思ってたけど、
そうじゃない人が多くて驚いた。
自分は原曲とイメージ違う方が楽しい。
- 130 :129:02/10/16 20:20 ID:wac8zHBc
- >>128
禿同。
ってか自分もスピッツファンなんだけど(w
- 131 :age:02/10/16 20:33 ID:utoZb6UE
- 小島は悪くないとおもうが。
ゴーイングは失敗だな。誰が聞いても。
いつもの調子でやればいいのに、聞いたことないアレンジでやるからよく分からん。
- 132 :名無しのエリー:02/10/16 21:12 ID:3mJ/mWxN
- 今日購入しました。
林檎民生あやのあたりがよかったな。
羅針盤はカラオケもしくはお風呂場で歌ってるような適当さ加減がうけつけず。
セロファンはアレンジ効かせたかったのか歌い方にオカズつけすぎで萎え。
ゴーイングはかなり期待はずれ。
ポリはチェリー苦手なのであれくらいアレンジしてくれてかえってよかった。
でもやはりマサムネが歌うのが一番ね〜
- 133 :名無しのエリー:02/10/16 21:12 ID:+gXU1+oY
- さっきCMやってますた。
羅針盤ロビンソンとPOLYSICSチェリーとあと何か忘れたけど流れてた。
- 134 :名無しのエリー:02/10/16 21:19 ID:vmY6X9RT
- コピーなんて聴いてもおもしろくないやん。
カバーだからいいんだよ。
- 135 :名無しのエリー:02/10/16 21:23 ID:TAC+Pvre
- >>133
>>78
- 136 :名無しのエリー:02/10/16 21:27 ID:MFsH9KqH
- 中村一義酷いな。。。
- 137 :名無しのエリー:02/10/16 21:28 ID:UNyU0XQY
- >>129にどうい。
あと、原曲とくらべるなとは言わないけど何かもうちょっと
マサムネとかなんとかとは切り離した感想がききタイ!!カバーの意味ナイ!!
- 138 :名無しのエリー:02/10/16 21:30 ID:D3vYITPv
- >117 123 124
マサムネはGoing Undergroundや中村一義に
非常に魅力を感じているんだけどね。
- 139 :名無しのエリー:02/10/16 21:30 ID:0D1OkKSR
- 意外にもユーミンの楓がすごい良かった。違和感がないっていうか。あとゲントウキってあまり知らなかったけど聞いてて心地良かった。民生、小島も期待通りだった。ゴイアンここではあまり評判良くないみたいだけど普通に良いと思ったけどな
- 140 :名無しのエリー:02/10/16 21:30 ID:TAC+Pvre
- ゴーイングに期待するようなヤシに羅針盤のよさは一生分から×。
歌のことしかいわね―な・・・
- 141 :名無しのエリー:02/10/16 21:31 ID:TAC+Pvre
- 一番音がいいのはぱぱぼ。
- 142 :名無しのエリー:02/10/16 21:32 ID:+gXU1+oY
- >>135 ありがとう。
>>129 烈しく同意
- 143 :名無しのエリー:02/10/16 21:33 ID:UNyU0XQY
- 知らない人らばっかりでワクワク
おかねなくって買えない
もったいぶって試聴もしない
あーソワソワ
- 144 :名無しのエリー:02/10/16 21:40 ID:TAC+Pvre
-
「楓」原曲のほうが荒井由美っぽいべ。
「海をみていた午後」っぽいアレンジすりゃまんせーなのに・・・
今回のアレンジを良しとすんのはボケ進行中のしる〜し♪
- 145 :名無しのエリー:02/10/16 22:03 ID:PzKzcTl0
- 俺は中村一義がよかった
- 146 :名無しのエリー:02/10/16 22:05 ID:PzKzcTl0
- あと田舎の生活もよかった
- 147 :名無しのエリー:02/10/16 22:10 ID:0D1OkKSR
- はじめは中村一義の冷たい頬「あんまり…」と思ったけど何回か聞くうちにすごい良くなってきた!やっぱこの曲は名曲だわ。
- 148 :名無しのエリー:02/10/16 22:56 ID:xitqsdEz
- チェリーはKing Crimsonパロってるな
- 149 :名無しのエリー:02/10/16 23:01 ID:iP9dLw82
- ポリシックスにはグラスホッパーをカバーして欲しかったかも。チェリーあれはあれで面白いけど。
- 150 :名無しのエリー:02/10/16 23:04 ID:EeBnxDuP
- >>148
先週のぴあでハヤシ氏がそう言っておりました。
- 151 :名無しのエリー:02/10/16 23:09 ID:xRo8OWD3
- 青い車はいい!
今の所の票集めてみる?
- 152 :名無しのエリー:02/10/16 23:10 ID:Fe1WJDo1
- 今一回目聴いてるけど、個人的にはあんまりどれもいいと思えない・・・。
心が狭いのかな?やっぱりオリジナルがいいよ・・・。(これ言っちゃ意味ないけど)
まあ、何回か聴いているうちにいいと思える曲が出てくるかもしれないので
聴きまくってみます。
- 153 :名無しのエリー:02/10/16 23:11 ID:jfp7TGLt
- なんでこういうアルバム出すことになったの??
- 154 :名無しのエリー:02/10/16 23:13 ID:LUzX6/es
- んまっ!田舎の生活カバーしてるんだなんて…聴きたいかも。
- 155 :名無しのエリー:02/10/16 23:27 ID:BgMjiEhr
- 民生とセロファンがいいな
- 156 :名無しのエリー:02/10/16 23:31 ID:UvILu29F
- あれでセロファンの魅力が伝わるとは思えん…
宣伝効果は大だが。
- 157 :名無しのエリー:02/10/16 23:40 ID:f5J1xcC9
- 5回聴いてみて
1.民生
2.ユーミン
3.ゲントウキ
4.LOST IN TIME
5.ぱぱぼっくす
の順かな。
ポリは最初スゲーイイ!と思ったけど、クリムゾンパロってる
って聞いて、そういやソクーリと思って除外。
中村はバンドじゃなく1人でやってほしかった。
- 158 : 名無しのエリー:02/10/16 23:42 ID:KXDkmMcp
- >>152
心が狭いとは思わない。
俺ユーミンファンでもあるけど数年前に出た「Dear Yuming」っていうトリビュート
一応試聴したけど未だに買ってないし買おうとも思わないもん。
12月に出るのは買うかもしれないけど、やっぱあの
ユーミンの変な声には適わない。
スピッツファンの方々も一期一会で同じようなことを思うのは当たり前だと思います。
- 159 :名無しのエリー:02/10/16 23:59 ID:dgvOTxPP
- 1.うめぼし(民生)
2.田舎の生活(LOST〜)
3.スピカ(林檎)
4.楓(ユーミン)
5.猫になりたい(つじあやの)
6.ロビンソン(羅針盤)
7.青い車(ゲントウキ)
聞いた感じではこんな順で好きだと思った。
このスレで羅針盤は不人気なのか?
- 160 :名無しのエリー:02/10/16 23:59 ID:UNyU0XQY
- Dear Yumingなつかしー!!大江千里の「スラバヤ通りの妹へ」がメチャ嫌
でした。ほんとはスピッツに14番目の月よりも、スラバヤ通りをやってほしかった…
- 161 :名無しのエリー:02/10/17 00:07 ID:3Ukvh/he
- >160
そう、、マジキモイです。大江千里のスラバヤ
あれ一曲のせいでかなり買う気失せます。
- 162 :名無しのエリー:02/10/17 00:13 ID:oCfdI0jY
- ユーミン最高ー!!
- 163 :名無しのエリー:02/10/17 00:15 ID:+s3UUkYt
- ユーミンファンだけど楓はオリジナルの方が好き
- 164 :160:02/10/17 00:17 ID:a+oECT7v
- スピッツにやってほしいユーミンの歌いっぱいです
- 165 :名無しのエリー:02/10/17 00:21 ID:oCfdI0jY
- スピッツには是非acaciaをやって欲しかった・・・
- 166 :名無しのエリー:02/10/17 00:24 ID:WpeJ+7u5
- 以前、snoozerっていう音楽誌の企画で、
草野マサムネが選ぶ「スピッツを作った10枚」
つうのをやったんだけど、ユーミンの「MISSILM」が選ばれてます。
自分が影響受けたアーティストにカバーされるのってどんな気分なんだろ。
- 167 :名無しのエリー:02/10/17 00:48 ID:n16Hyd6i
- 中村の「ま゙ーぼーろしでもー!!!」で
飼い猫が「シャー!!!」と毛を総立ちさせますた・・。
- 168 :名無しのエリー:02/10/17 00:55 ID:a+oECT7v
- >>167ワロタ!!
- 169 :名無しのエリー:02/10/17 01:29 ID:bSauMn6N
- 民生のうめぼしホントいいわ。マサムネに負けず劣らず。
- 170 :名無しのエリー:02/10/17 02:12 ID:ALF9VsMU
- 1 うめぼし 2 夏の魔物 3 楓 4 青い車 5 冷たい頬 の順で好きかな。民生はやっぱすごいわ。コジマユは切なげな声が良い。ユーミンは完璧に自分の歌にしてるとこがすごい。ゲントウキは声も曲に合ってるしアレンジも良い。中村は聞く度に味がでてくる感じかな。
- 171 :名無しのエリー:02/10/17 04:13 ID:bUOwDO5m
- 中村一義は100式組んでから死んだな。
アレンジもワンパターンになったし…
- 172 :名無しのエリー:02/10/17 04:34 ID:UB/8F1Jh
- 林檎・由実・ゲントウキが良かったわ
民生は好きじゃないけど、まあまあ
羅針盤は最高!
POLYSICS なんじゃこりゃ
- 173 :名無しのエリー:02/10/17 05:15 ID:g27Br+Sq
- 統計すると民生が一番評判良いですね。
ユーミン、中村、羅針盤は好きと言う人多いけど賛否が分かれてる。
セロファンやこぶへいは評判悪いな。
ゲントウキ、ぱぱぼっくすのここでの評価がかなりいいな。否定意見ないじゃん。
小島真由美もかなり上向き。
企画盤としてはかなり楽しめるアルバムだったね。
某X JAPANの彼のは駄作でしたから・・・
- 174 :名無しのエリー:02/10/17 06:31 ID:v33hGy4U
- 羅針盤気に入った人はソングラインってアルバム聞いてみてくれ。素晴らすぃ
- 175 :名無しのエリー:02/10/17 09:27 ID:DQv4Eura
- >>164
ベルベットイースターやってほすぃ
- 176 :名無しのエリー:02/10/17 09:30 ID:Z3cRbjSr
- 林檎(何歌っても林檎なんだね。すごい)、由美(これまた何歌ってもユーミン)
ゲントウキ(青い車こっちのほうが好きかも。テンポがいいし)、中村(めちゃ良くない?トリハダたった)
つじ(泣きそうになった)、ポリシックス(カバーはこれくらいやってほしい。カヨの声がいい)
こじま(この人の歌い方好き)良かった。
民生はフツウに良かった。意外性とかあんまりなかったからかな?ライブで聴いてたし。
面白い企画だったと思うけどなー
個人的に羅針盤とゴーイングは原曲から抜けだせてないなというカンジ
- 177 :名無しのエリー:02/10/17 09:57 ID:HbWQNym9
- こんないいカバーアルバムそうはないで。
- 178 :名無しのエリー:02/10/17 10:18 ID:0jk1Aulx
- 女ボーカルに合う曲が多いね
- 179 :名無しのエリー:02/10/17 10:27 ID:JUs/89H+
- 裸身版と父箱がひどい。
どっちも始めて聞いた人だけど
なんでこんなに音程悪いの?
- 180 :名無しのエリー:02/10/17 10:35 ID:iBYfOsVe
- 奥田民生とPOLYSICSはいらない
特にPOLYSICS 最悪
- 181 :名無しのエリー:02/10/17 10:55 ID:/FRx/Wat
- >>177
はげしく同意。
- 182 :名無しのエリー:02/10/17 11:16 ID:HbWQNym9
- >>179
じぇいぽっぷどっぷりちゃん。
- 183 :名無しのエリー:02/10/17 11:32 ID:50sqloKW
- 全体に午前中のFMっぽい
- 184 :名無しのエリー:02/10/17 12:19 ID:lpqxCUck
- 夢追い虫とY以外はそれなりに聞ける
- 185 :名無しのエリー:02/10/17 12:25 ID:F4UyYOOZ
- >>173
そうか?!ってがこぶへい゙ヤメロ!!
民生が一番評判良い
ゲントウキ、LOST IN TIMEも評価◎
林檎は原曲壊しすぎとの意見あるが評価高し
ユーミンは好きと言う人多いがめちゃ変、気持ち悪いとの声も多し、本スレetc
つじあやの、小島真由美も普通に良い
中村一義は醜い、期待はずれの声のが多い
セロファンは最悪、いらん
- 186 :名無しのエリー:02/10/17 12:36 ID:dFoo5xzS
- 暇なんで集計してみました。
良い 悪い
1.松任谷由美 15 1.羅針盤 11
2.ゲントウキ 13 2.中村一義 9
奥田民生 13 3.セロファン 7
4.椎名林檎 12 4.松任谷由美 6
5.小島麻由美 8 POLYSICS 6
6.中村一義 7 GOING UNDER GROUND 6
LOST IN TIME 7 7.椎名林檎 3
つじあやの 7 8.奥田民生 2
9.羅針盤 6 つじあやの 2
ぱぱぼっくす 6 10.ぱぱぼっくす 1
11.GOING UNDER GROUND 5 小島麻由美 1
12.POLYSICS 4 12.ゲントウキ 0
13.セロファン 2 LOST IN TIME 0
- 187 :名無しのエリー:02/10/17 12:40 ID:dFoo5xzS
- あ、なんか激しくずれてる・・・ごめん、修正して。
ちなみに>>1->>183までのです。
- 188 :名無しのエリー:02/10/17 13:05 ID:1sxSRHhE
- ┌―――――――――――――――┬―――――――――――――――┐
│良い |悪い |
├―――――――――――――――┼―――――――――――――――┤
|.. 1.松任谷由美 15|.. 1.羅針盤 11|
|.. 2.ゲントウキ 13|.. 2.中村一義 09|
|.. 奥田民生 13|.. 3.セロファン. 07|
|.. 4.椎名林檎 12|.. 4.松任谷由美 06|
|.. 5.小島麻由美 08|.. POLYSICS. 06|
|.. 6.中村一義 07|.. GOING UNDER GROUND 06|
|.. LOST IN TIME 07|.. 7.椎名林檎 03|
|.. つじあやの. 07|.. 8.奥田民生 02|
|.. 9.羅針盤 06|.. 9.つじあやの. 02|
|.. ぱぱぼっくす. 06|..10.ぱぱぼっくす. 01|
|..11.GOING UNDER GROUND 05|.. 小島麻由美 01|
|..12.POLYSICS. 04|..12.ゲントウキ 00|
|..13.セロファン. 02|.. LOST IN TIME 00|
└―――――――――――――――┴―――――――――――――――┘
- 189 :179:02/10/17 13:19 ID:JUs/89H+
- >>182
俺がってこと?
- 190 :名無しのエリー:02/10/17 13:51 ID:QrtJzvCq
- あやの、ぱぱぼっくす、小島、林檎すげーいい。
- 191 :名無しのエリー:02/10/17 13:57 ID:PvZNiEET
- ユーミンが良い。オリジナル買う気になった。
- 192 :名無しのエリー:02/10/17 14:23 ID:YKqyXDlc
- 林檎、民生、中村がよかった。セロファンは激しくいらん。
- 193 :名無しさん:02/10/17 14:33 ID:T7tZNs3s
- 小島麻由美に夏の魔物が凄く良い!
他のもそれなりにいいけど、この曲だけは、
何回も繰り返し聞いてしまう。
ただ、オリジナルを聴いたこと無いんで、
- 194 : :02/10/17 14:34 ID:RY2SvHQr
- >94
難しい話になるけど、
椎名林檎が、雑誌のインタビューで言ってたんだけど
コードってものを当てにしてない、鳴ってる音がどーのーこーので・・・
ってわけわかんなくなったんで、やめときます。すいません
忘れて下さい。
- 195 :名無しのエリー:02/10/17 14:40 ID:RPJu3Rcg
- みんな原曲は聞いたことあるん?
それによって評価も変わるはずだが。
ロストインタイムとか普通に良かったけど、普通だから別に原曲があればいいやって気もするし。
- 196 :名無しのエリー:02/10/17 14:45 ID:TgEmV5m3
- ほれっ
ttp://www.simplyspitz.com/index2.htm
- 197 :名無しのエリー:02/10/17 14:54 ID:5WzujKpy
- >>196
文字化けして読めないよ〜( ´Д⊂ヽ
- 198 :193:02/10/17 14:55 ID:T7tZNs3s
- >196
凄い!全部試聴できる!
夏の魔物の原曲聴いてみたけど、あまり良くない。。
- 199 :名無しのフランソワーズ:02/10/17 15:08 ID:vyI9dQ/Z
- ユーミソいい。 やっぱキャリアの差かな。
- 200 :名無しのエリー:02/10/17 15:24 ID:F6Etgj0/
- POLYSICS氏んでほしい。最悪。
- 201 :名無しのエリー:02/10/17 15:31 ID:jHK8hAWc
- 夏の魔物、うめぼしあたりは1stなんで10年くらい前です。田舎の生活も古いでつ。
ヲタの間では初期の頃の方が良かった派もいるし、人気は高いけど
スピヲタ以外の人にはちとマニアックかもしれん・・・w
- 202 :名無しのエリー:02/10/17 15:38 ID:MLPKucyK
- 俺はスピッツファンだけど、
スピッツファンがカバーされた曲聞いた感想と、
原曲知らないか、たいして思い入れもなかった人が曲聞いた感想は、
同列にしちゃいかんと思うし、
スピファンがカバー曲よりやっぱり原曲のがいいっていう感想もったからといって、
心が狭いとか傲慢だとか決め付けるのもどうかと思う。
原曲のがいいっていうのも、完コピーじゃないから、
スピッツがやってないからというわけじゃないし。
原曲とは全然違う切り込み方してても、いいと思えるものはいいと思う。
俺がやっぱり原曲のほうがいいと感じたのは、
「青い車」「Y」「夏の魔物」「夢追い虫」。
カバーでも原曲と違った素晴らしさを感じたのは、
「スピカ」「うめぼし」。
でも、どの曲のカバーも最悪とは思わん。
原曲がなかったら、新曲として聞いたらいいと思うし。
あくまでも原曲と比較してみたら原曲のが自分は好きっていう
それこそまったく個人的な感想!
カバーなんだから、原曲と比べてしまうのは(特にそのアーティストのファンが)
どうしたってしょうがないこと。
- 203 :名無しのエリー:02/10/17 16:24 ID:Od8mNL2z
- ふん
- 204 :名無しのエリー:02/10/17 16:27 ID:WM9rAf7l
- いや…でもここ見る限りでは
スピッツファン独特の何かあるような
- 205 :名無しのエリー:02/10/17 16:40 ID:DXj0/GaG
- スピヲタ特に女はマタムネタンが唄わなきゃ、キ−(ry
正宗はじめメンバーはあんなに謙虚なのにファンがこれじゃねー
でも>>112>>129>>137>>202さんのような人がいて安心した
- 206 :名無しのエリ−:02/10/17 17:14 ID:xNE3gQYM
- 林檎と民生とつじとポリがお気に入り。
トリビュートじゃなくてカバーって感じ。
個性が出てる方が聞いてて面白い。
そもそも雰囲気壊しすぎで嫌とか言ってるやつ、
大人しく原曲聞いてろ。
- 207 :名無しのエリー :02/10/17 17:16 ID:eIrbZh5i
- トータルでみれば、なかなか聴き応え
あるアルバムだと思う。個々の解釈が
おもしろいな。俺は買って正解だったよ。
- 208 :名無しのエリー:02/10/17 17:22 ID:BzAExF5L
- (個人的主観)ポリはポリでうまく彼らのアレンジらしくて聞いててカッコよかったと思うが、
スピッツファンには不評だね。
- 209 :名無しのエリー:02/10/17 17:28 ID:a+oECT7v
- ああっ、ほしい!!ほしいぞコノヤロ!!
貧乏はツラか〜〜
- 210 :名無しのエリー:02/10/17 17:32 ID:g1NOwEMi
- スピオタだけど、すごく気に入ってるよ。全曲楽しく聴ける。
なによりこれで初めて知ったアーティストのオリジナルを
聴いてみたいって衝動に駆られたのが大きい。
- 211 :名無しのエリー:02/10/17 17:33 ID:0qisNQsk
- デイリーで一位!オメデトー
- 212 :名無しのエリー:02/10/17 17:33 ID:WIxDcfKq
- 金払うほどのもんじゃない。
- 213 :名無しのエリー:02/10/17 17:34 ID:a+oECT7v
- >>210そこはメチャポイント高いだろねー!
- 214 :名無しのエリー:02/10/17 17:37 ID:8VswcIY0
- LOST IN TIME って初めて知ったけど(ファンの人すまぬ)、
凄い掘り出し物やった〜!嬉しい。
- 215 :名無しのエリー:02/10/17 17:43 ID:eZJiPZD1
- 1位わーい。
- 216 :名無しのエリー:02/10/17 17:49 ID:AO+zdeB9
- >201
うめぼし、夏の魔物に限っては普通にポップに聞けると思うが。特に夏の魔物は。
- 217 :名無しのエリー:02/10/17 17:49 ID:P653ZeAE
- こんないいカバーアルバムそうはないで。
こんないいカバーアルバムそうはないで。
こんないいカバーアルバムそうはないで。
こんないいカバーアルバムそうはないで。
こんないいカバーアルバムそうはないで。
こんないいカバーアルバムそうはないで。
こんないいカバーアルバムそうはないで。
- 218 :名無しのエリー:02/10/17 18:08 ID:BzAExF5L
- >>217
激しく同意!!
- 219 :名無しのエリー:02/10/17 18:30 ID:hawlV2lQ
- 1位 うめぼし(奥田民生)
2位 田舎の生活 (LOST IN TIME)
3位 空も飛べるはず (ぱぱぼっくす)
4位 青い車 (ゲントウキ)
5位 チェリー (POLYSICS)
特に1位2位は原曲より好きだ・・・
ポリの壊し具合は個人的には好き。
- 220 :名無しのエリー:02/10/17 18:37 ID:pUj6XlO2
- デイリーチャート1位!
- 221 :名無しのエリー:02/10/17 19:03 ID:lmH0pid6
- POLYSICSって耽美系バンドみたい、いらなーい
奥田もうざいのよねえ
林檎は許せた
つじどうでもいいわあ
やはり中村に一票
ユーミンも良かった
- 222 :名無しのエリー:02/10/17 19:12 ID:P653ZeAE
- >>221
ルサンチマン
- 223 :名無しのエリー:02/10/17 19:13 ID:Qik2izw2
- >>219
DOUI!
- 224 : :02/10/17 19:38 ID:nPNahFfq
- 奥田や林檎は本人の曲と言われても違和感ないかも。
でもやっぱり微妙にマサムネ節なんだが
- 225 :名無しのエリー:02/10/17 19:43 ID:XapK3qra
- ポリ、名前とか評判でしか知らなくて
このアルバムで初めてきいたんだけど、
これってやつらの味全開!!なん?
それともまた違う雰囲気?
なんか思春期て感じで恥ずかしいyんだ…。チェリー
- 226 :名無しのエリー :02/10/17 19:51 ID:5TA6Cg50
- 林檎、中村、民生、GOING、小島が良かった!
反対に羅針盤、ぱぱぼっくす、セロファンは最悪です!
自分が歌ったほうが絶対に上手い!(w
- 227 :名無しのエリー:02/10/17 19:54 ID:P653ZeAE
- >>226
カラオケ・着メロ文化顕在ってとこか・・・
- 228 :名無しのエリー:02/10/17 20:01 ID:XapK3qra
- >>227
案外ひょこっとデビューしてたりして。こーいうのが。
- 229 :名無しのエリー:02/10/17 20:01 ID:IaFLBU2L
- セロファン、イイと思うけどなぁ・・・
すげぇ不評だなぁ・・・歌い方クセがあるからかなぁ・・・
あと、中村と林檎がよかった。
- 230 :名無しのエリー:02/10/17 20:06 ID:89WOrbU2
- 夏の魔物が飛び抜けて良かった気がする・・・。
うめぼしと田舎の生活も良かった。
後はまあまあだった。
楓は最悪でした。
2度と聴かないと思う。
- 231 :名無しのエリー:02/10/17 20:10 ID:nPNahFfq
- とにかく1位おめ!
スピヲタ、カミングアウトしようかな(当方35歳男)
- 232 :名無しのエリー:02/10/17 20:14 ID:P653ZeAE
- >>228
あるわけねーよな。
- 233 :名無しのエリー:02/10/17 20:16 ID:/f6Ho46e
- このカバーでLOST IN TIMEに興味もった。
- 234 :179:02/10/17 20:22 ID:JUs/89H+
- >>226の「自分が歌ったほうが絶対に上手い」に対して
>>227は反応してるのか?
>>179で俺も羅針盤とぱぱぼっくす最悪といったら
じぇいぽっぷどっぷりとかなんとか言われた。
粘着するわけじゃないが、あれは歌手として
失格レベルの音程の悪さだと思うのだが。
俺は羅針盤もぱぱも初めて聴いただけだから
オリジナルはもっといいのかも知れんけど。
鈴木慶一とか歌きっついと思うんだけど
それもじぇいぽっぷ及びカラオケ人間なのかな?
- 235 :名無しのエリー:02/10/17 20:24 ID:iQISdSnp
- >>234
まあ、羅針盤の山本さんはライブでマイクの下に歌詞貼り付けて見ながら
歌って、それでもなぜか歌えなくなる人だから失格っちゃ失格かもな(w
- 236 :名無しのエリー:02/10/17 20:26 ID:lmH0pid6
- 由実は好きじゃあないけど、スピッツの味わいを崩さずに自分の歌にしてたんで○
カバーだからコレくらいやってもと思うが、汚すぎのPOLYSICS×
民生が歌うとおやじ臭が漂うからすっぱいうめぼしになった
- 237 :名無しのエリー:02/10/17 20:27 ID:JiUyM65+
- ポリシックスの「チェリー」は普通にカバーして
後でちょこっとポリ風味を入れた感じだ。
- 238 :名無しのエリー:02/10/17 20:34 ID:P653ZeAE
- 「うまい」歌苦手なもんで。
音としての声しか聞こえへんのや。
音程とか何のことかさっぱりや・・
あんまり歌詞も読んだこと無いわ。
山精もさわとももいい声しとる。
あくまでも個人的に・・・
- 239 :名無しのエリー:02/10/17 20:36 ID:iQISdSnp
- そういえば羅針盤とぱぱぼっくすは今ごろ対バンしてますね
- 240 :名無しのエリー:02/10/17 20:38 ID:P653ZeAE
- >>239
最高。日本の宝じゃ。
- 241 :名無しのエリー:02/10/17 20:44 ID:ddiBJfOs
- 当方スピヲタ。
ゲントウキ・中村・ポリ・コジマユが良かったです。
羅針盤も声イイと思いました。オリジナル聞いてみようと思います。以上。
- 242 :名無しのエリー:02/10/17 20:46 ID:eKq4KPGo
- カバーしてくれた各アーティストのファンが、臨時集結してるようですね。
カバーしたアーティストは、本当にスピッツに敬意を表して
カバーしたのかな?
民生なんか、別にスピッツのことなんとも思ってなさそうだけどね。
企画先行でオファーがきて、自分に合いそうな曲を、
面白半分に選んだだけのような気がする。
- 243 :名無しのエリー:02/10/17 20:46 ID:hrmljy3n
- >>96
ロビンソンじゃなくて、チェリーじゃないですか?
確かにクリムゾンだ!
アレンジの盗作もいいところ!!聴いてびっくり!!こんなの、許されていいの?
イントロのリズムから、ボーカル処理もまったく同じなんだもん。
皆さん、これ、完全パクリです!。ひどい!!オリジナリティーゼロ。
(って、このスレでクリムゾン聴いたことある人なんていないかもしんないけど、)
ぱぱぼっくすって、なにモノ?
文化祭じゃないんだからさー。なんだか初めて歌入れしたデモテープって感じの
ボーカルだね。これ嫌。
ボーカルといえば、羅針盤もゾクゾクしてイヤ。
好きじゃないけど、やっぱりユーミンと民生、林檎(はまあ、好き)は安定感が
ある。
個人的には、ユーミンも出ていることだし、小田さんが1曲でもカバーしてくれて
たらなぁ、って。鳥肌たっちゃうかも。
中村の粗削りな感じも、このアルバムの中では退屈せずにすむかなー。
LOST、ゲントウキも聴きやすい。
- 244 :名無しのエリー:02/10/17 20:47 ID:P653ZeAE
- 念のため誤解せんで。
俺は>>217って思ってるんよ。
- 245 :モズヘア ◆xTfHc.nBiE :02/10/17 20:50 ID:LLDUIYna
- 羅針盤の素晴らしさがわからないカスがいるわけだが・・・・・
- 246 :名無しのエリー:02/10/17 20:50 ID:P653ZeAE
- クリムゾンはみんな聴いて、売ってるでもうたぶん。
- 247 :名無しのエリー:02/10/17 20:51 ID:NPcQE3d0
- >>243
>アレンジの盗作もいいところ!!聴いてびっくり!!こんなの、許されていいの?
これ本気で言ってるんだったら氏んだほうがいいよ。
- 248 :名無しのエリー:02/10/17 20:52 ID:iQISdSnp
- >>240
俺も尊敬してます。色々と。
>>245
みんなが趣味同じじゃつまらないでしょ
- 249 :名無しのエリー:02/10/17 20:53 ID:ddiBJfOs
- >245
つかねー、選曲がまずかったのかも。>羅針盤
ではほんとに逝ってきます
- 250 :名無しのエリー:02/10/17 20:55 ID:P653ZeAE
-
「カス」はかわいそうや。でも残念やな。
山精のソロと来週発売の4thは聴いてもらいたいな。
「目覚ましぃ」ってな。
- 251 :モズヘア ◆xTfHc.nBiE :02/10/17 20:59 ID:8Af/CAmF
- 4thよりも評価が定まっている過去の作品を買おうとしてる
俺は逝ってよし
- 252 :名無しのエリー:02/10/17 20:59 ID:QdCeeBXi
- 石田小吉マンセーのスピヲタさんへ
石田小吉、寺田康彦が、プロデュース/エンジニアをしたのは、
“セロファン”の「夢追い虫」でした。
- 253 :名無しのエリー:02/10/17 20:59 ID:P653ZeAE
-
おおっと。「逮捕しちゃうぞ」がはじまっちゃうよ・・・
- 254 :名無しのエリー:02/10/17 21:04 ID:wN17GdWn
- んあー なんか 完成された作品を
わざわざ みんなでよってたかって 駄作にしたって感じ
もう聴かないかも。。
- 255 :名無しのエリー:02/10/17 21:07 ID:VPvITXOw
- 1000までもたないね、このスレ。
- 256 :名無しのエリー:02/10/17 21:10 ID:lmH0pid6
- これ聞いて羅針盤のソングライン買いました
こんないいアルバムがあったなんて
おやすみ前に一期一会をセットして、寝ながら聞きます。
ちょうど、7、8曲目で眠りについてるのでこの曲順で良かった
- 257 :名無しのエリー:02/10/17 21:26 ID:/U8+4MKa
- 小島イイ!
ぶっちぎりで小島「夏の魔物」1番!
- 258 :名無しのエリー:02/10/17 21:28 ID:h5rHvUKo
- >>254
完全にこの手のアルバムを勘違いしてるようだ。
- 259 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/17 21:29 ID:gt9Of9sp
- スピッツも好きだし、羅針盤も好きだけど、
トリビュートから流れてくるやつに怒りを覚えるのはなぜ?
- 260 :名無しのエリー:02/10/17 21:30 ID:iQISdSnp
- 降臨したな(w
- 261 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/17 21:31 ID:gt9Of9sp
- きぃぃぃ、お前ら俺が羅針盤聴くまでの時間を費やしやがれって感じ。
- 262 :モズヘア ◆xTfHc.nBiE :02/10/17 21:31 ID:8Af/CAmF
- 羅針盤ってなんかちょっときっかけがあったら売れてしまいそうだけど
それはいやだな
- 263 :名無しのエリー:02/10/17 21:32 ID:iQISdSnp
- >>261
そんなに道のりがあったのか?
ニルヴァーナ→ボアダムス→山精?
- 264 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/17 21:33 ID:gt9Of9sp
- ってゆうか、俺みたいに耳が肥えたやつが聴いてこそ良さがわかるってもんだよねぇ。
スピッツも、羅針盤も。
お前らみたいなヒットチャート+αの凡人どもが調子こいてるのマジムカツク〜
- 265 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/17 21:34 ID:gt9Of9sp
- ってゆうか、邦ヲタってやっぱショボイじゃん?
俺みたいなやつの半分も知識とかないじゃん。
だから、俺の中でトップを占める良質アーティストをお前らが聞いてるのってマジ腹ただしいわけよ。
- 266 :めがね ◆FHyEF18Xi6 :02/10/17 21:35 ID:XP5Qn0xG
- >>265
羅針盤の宣伝ありがとう
- 267 :名無しのエリー:02/10/17 21:35 ID:P653ZeAE
- 和久井さん落ち着け。
おおっと。「逮捕しちゃうぞ」がおわっちゃうよ・・・
- 268 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/17 21:37 ID:gt9Of9sp
- 選民意識を批判するやつは、選民になれないカス野郎だからね(ahahaha
まぁ、邦ヲタなら、ラリーズ、灰野敬二からミスチル、ドラゴンアッシュまで楽しめるようになってから来てほしいわけよ。
- 269 :名無しのエリー:02/10/17 21:37 ID:cSWkpvpR
- ぱぱぼっくす以外好きだなー。
ぱぱぼっくすは一生聴かない。
私はスピヲタでありタミヲタでもあります。
- 270 :名無しのエリー:02/10/17 21:38 ID:5BdIXuJP
- 羅針盤はライブ見たほうがいいよ
- 271 :名無しのエリー:02/10/17 21:40 ID:P4b+BVfb
- なんかこのスレ嫌な感じになってきたね…。羅針盤ファンの人、羅針盤の良さを伝えたいのはわかるがあまり言いすぎると羅針盤のイメージ悪くなると思われ。
- 272 :名無しのエリー:02/10/17 21:40 ID:P653ZeAE
- 和久井、黙れよ!
ラリーズとか分かりやすい例だすなよ。厨まるだしだぞ・・・
- 273 :モズヘア ◆xTfHc.nBiE :02/10/17 21:41 ID:8Af/CAmF
- ラリーズは多分100人に一人ぐらいしか好かんな
- 274 :モズヘア ◆xTfHc.nBiE :02/10/17 21:43 ID:8Af/CAmF
- アホみたいなプレミアついてるし
- 275 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/17 21:43 ID:gt9Of9sp
- 俺がそれだけなんでも聴ける耳、っつ〜か、真の音楽好きってことかな?
- 276 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/17 21:43 ID:gt9Of9sp
- わかり易いから例に出してんだろアホが
- 277 :名無しのエリー:02/10/17 21:44 ID:P653ZeAE
- >>271
ほんとにすまん。
ゴミは良識をもって無視してくれ。
- 278 :名無しのエリー:02/10/17 21:45 ID:a2/LdZXA
- ひゅ〜〜〜〜はまいお〜〜〜んりひぃいいい
ひゅ〜〜〜〜はまいとれ〜〜〜じゃあ〜〜〜
ぅあぃるぎびゅまいほう すぃ〜〜〜〜
い〜〜〜びゅいんふゅ〜とぽぉおおお〜〜〜〜〜〜♪
- 279 :和久井伸晃 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/17 21:48 ID:gt9Of9sp
- 無視しなくても消えるから、
それじゃあね低脳ども
- 280 :名無しのエリー:02/10/17 21:48 ID:a2/LdZXA
- お前ら、なぜ河村隆一が入ってないのだ!
- 281 :めがね ◆FHyEF18Xi6 :02/10/17 21:49 ID:XP5Qn0xG
- つまり羅針盤はすげーからみんなもっと聴いてくれヨ!
と、和久井は言いたかったわけです
- 282 :モズヘア ◆xTfHc.nBiE :02/10/17 21:50 ID:8Af/CAmF
- 邦楽非一般受けランキング
1.ラリーズ
2.メルツバウとかノイズ全般
3.灰野敬二
- 283 :名無しのエリー:02/10/17 21:52 ID:lsnJaZkJ
- 羅針盤は凄いが、和久井がしょっぱいってのが結論ですね。
- 284 :名無しのエリー:02/10/17 22:12 ID:P653ZeAE
- 今回のアルバムで羅針盤が損だなって思ったのは、音作りだな。
ハイとローの足りない柔らかくぼやけた音像、
それに山精のフラットな(w)歌唱がのっかってる。
オリジナルはいつもこんな感じなんだけど、
JPOP系の派手なミックスの中に並べられたらやっぱ地味だわ。
実際コンプの強くかかったエッジ系の椎名のあとだと音量下がった気がするだろ。
で次がユーミンだ(w
アウトローやね・・・
- 285 :名無しのエリー:02/10/17 22:25 ID:c3wbV9hp
- 民生は以前から阿漕ライブでハチミツを歌ったりしてるよ。
オファーが来たから仕方なくうめぼしをカバー…というわけではないだろ。
- 286 :名無しのエリー:02/10/17 22:30 ID:LjWNbrHN
- 羅針盤の音初めて聴いたけど、かなりイイと思うんだがなー。
魔法がかかってる感じっつーか、夢の中で鳴ってる音楽っぽい。
(分り難い表現でスマソ)
- 287 :名無しのエリー:02/10/17 22:31 ID:0qgwKHuE
- だいたい民生はいい曲だと思った曲しかカバーしないしね。
- 288 :名無しのエリー:02/10/17 22:32 ID:ibEbmmxu
- うん。民生が前からライブで歌ったりしてたってのは聴いたことある。
- 289 :名無しのエリー:02/10/17 22:32 ID:iQISdSnp
- >>286
ライブや最近のアルバムは全編そんな感じですよ
聴いてみて欲しいです
- 290 :名無しのエリー:02/10/17 22:33 ID:MLPKucyK
- 民生は「うめぼし」が昔から好きだったと言ってた。
- 291 :名無しのエリー:02/10/17 22:34 ID:Supcl5ie
- 羅針盤は眉スピッツは神!
- 292 :名無しのエリー:02/10/17 22:57 ID:P653ZeAE
- ↑
眉と髪か。
みんなフリーズしたんじゃね?
- 293 : :02/10/17 23:14 ID:Lsa6XFyP
- やっぱし、ユーミンはすごいと思った。
唯一、作品として成立してると思う。
一番「カラオケっぽくない」し。
好き嫌いはしょうがないけど、楽曲の再現力と説得力が抜きん出てる。
草野の方がユーミンに影響を受けて育ったことを自認してるしね。
- 294 :age:02/10/17 23:19 ID:1KVUKErG
- まあなんだかんだいって
これだけ成功したトリビュートもあまりないだろ。たぶん。
- 295 :名無しのエリー:02/10/17 23:22 ID:MLPKucyK
- >草野の方がユーミンに影響を受けて育ったことを自認してるしね。
そのことは100%否定はしないし
草野が好きなアルバムのひとつとしてユーミンのアルバムを挙げていたこともあるが、
草野が影響を受けて育ったのは、ブルハやスターリンなどだと思うが
- 296 : :02/10/17 23:29 ID:Lsa6XFyP
- >>295
そうですね、それも知っています。
でもブルハやスターリン色を受け継いでるとは思えないけど。
どっちかと言うと、今はユーミンの方が草野君のファンかもしれない。
- 297 : :02/10/17 23:54 ID:zcl1nE52
- スピカって良い曲ですね。原曲はいつ頃のなんですか?どのアルバムに入ってますか?
- 298 :名無しのエリー:02/10/17 23:55 ID:a+oECT7v
- そういうの書いてなかったっけね??
- 299 :名無しのエリー:02/10/17 23:57 ID:wYu3BoGT
- >>297
シングルのB面っていうか2曲目だったから、オリジナルには入ってないよ。
花鳥風月っていう企画アルバムには入ってるけど。
- 300 :名無しのエリー:02/10/17 23:59 ID:QdCeeBXi
- >>297
ココで聞けるよ、花鳥風月の3曲目に収録されてます
↓
ttp://www.simplyspitz.com/index2.htm
- 301 :名無しのエリー:02/10/18 00:00 ID:ssik9CCT
- 「イチゴくん」ってセンスイイよなあ
- 302 :名無しのエリー:02/10/18 00:00 ID:naD3umSQ
- >297
「楓」と両A面シングル。「フェイクファー」のちょっと後
- 303 :名無しのエリー :02/10/18 00:03 ID:nkMy44aX
- スピカおりじなるの時はあんまり好きじゃなかったけど、
リンゴのカバーは大成功!!!
かなり好きです!
リンゴの他の曲のカバーも聞いてみたい〜
- 304 :名無しのエリー:02/10/18 00:12 ID:xy3SuK0e
- >>303
だったらユーミントリビュート『Dear Yuming』の「翳りゆく部屋」聴いてみ。
林檎とナオちゃんが個人的に好きかも・・。
レンタルで充分だよ、他が糞だから。
- 305 :名無しのエリー:02/10/18 00:15 ID:yC6COIsh
- 椎名のスピカを聴いてすぐ直感した、嗚呼コイツは正宗と
再婚する気だろうよ、と。話題作りのためにも命がけで
フェロモン出して草野を陥落さすなと!
いっとくが俺の予知は結構あたるYO!
- 306 :名無しのエリー:02/10/18 00:16 ID:ssik9CCT
- うぁーたーしが〜〜
いま〜
死んでもーー〜〜
だね。私もあれ好き。オリジナルも林檎たんのも。
- 307 :名無しのエリー:02/10/18 00:17 ID:kyU57yaH
- >>305
うそ、俺もそうオモタ!
- 308 : :02/10/18 00:17 ID:aesfW8Ss
- ありがとう。早速買いにいきます
- 309 :名無しのエリー:02/10/18 00:21 ID:nkMy44aX
- >>304
レンタルしてみますね!
>>305
絶対いや〜
- 310 :名無しのエリー:02/10/18 00:21 ID:87ZU24e+
- >>229とか
はっきりいってありがとう
セロファンイイって声がもう出なかったら買うのやめようと思てたよw
メンツはかなり好きなんだが…セロファンが鍵を握ってたの。
しかし今は金が無いので買えない罠
- 311 :名無しのエリー:02/10/18 00:25 ID:HbNZew+4
- 俺もセロファンの結構いいと思うけどな
いらねーとか言われてるけど
ここってセロファンのレーベルだからこいつら抜きの人選ってのはありえないのだな
- 312 :.:02/10/18 00:25 ID:yC6COIsh
- マサムネはかつて、俺のことをちょっとバカにしてるような子が好きと語っていた
- 313 :名無しのエリー:02/10/18 00:26 ID:ssik9CCT
- >>312かつてね
- 314 :名無しのエリー:02/10/18 00:29 ID:eWlf0w2i
- 先月タワレコ行った時、たまたまセロファンが
インストアライブやってた。
正直、ちょっと違うジャンルの人のような気が。
- 315 :305:02/10/18 00:31 ID:2pitjC0h
- 林檎に完全に手綱を握られている子分肌のマサムネが目に浮かぶ。
近いうちに林檎はクサノユミコとなるであろう!
- 316 :名無しのエリー:02/10/18 00:32 ID:VwBvBLC7
- 「楓」はユーミンがすごいというより冨田恵一がすごいのだな
- 317 :名無しのエリー:02/10/18 00:33 ID:lmsTel/6
- いやいや正隆がやればもっと良くなったと思われ
- 318 :名無しのエリー:02/10/18 00:34 ID:87ZU24e+
- >>314
自分はスピッツもセロファンも同じ感覚で聴いてる気がするなぁ。
ものすごく良質のポップスというか。
すごくキャッチーなんだけどひねくれてるんだよね。なんか。
- 319 :名無しのエリー:02/10/18 00:34 ID:ssik9CCT
- >>316うぐっ。うちの親父も「ユーミンよりとりまきがスゴイな」っつってた。
- 320 :名無しのエリー:02/10/18 00:44 ID:nnBdMA/x
- 昨日、楓を聴いてユーミンが良く思え、acaciaというアルバムを今日中古屋で買った。予想以上に良くて、新しいアルバムの予約を明日にでもしようかと思う...これってファンの前兆だろうか?
- 321 :名無しのエリー:02/10/18 00:47 ID:ssik9CCT
- >>320ワーイ!!
荒井由実のベストも聴いてみてね!スユアの波とかもきいてほしいな
- 322 :名無しのエリー:02/10/18 00:48 ID:lmsTel/6
- トリビュートって新しいファンを増やすきっかけにもなるし
知らず&聞かずにいた素晴らしいアーティストを見つけ出すきっかけにもなるし
オリジナルのよさを再確認できるしいいわねえ
- 323 :名無しのエリー:02/10/18 00:48 ID:oE0FF1Ss
- >>308>>309
林檎版「翳りゆく部屋」評判いいけどあれだよ、12月にまた東芝EMIから
ユーミントリビュートが出るっしょ、それにも使いまわしの「翳りゆく部屋」
が収録されるから買うんだったら陽水、スピッツが参加するこっちを購入した方
がいいのでは?!
スレ違いスマンです・・。
- 324 :名無しのエリー:02/10/18 00:52 ID:6biSarpY
- 「楓」は正直辛島美登里の方が好きだ。
- 325 :名無しのエリー:02/10/18 00:55 ID:oai3NXTh
- >>319
ハイカラなお父様ですね
>>318
>すごくキャッチーなんだけどひねくれてる
禿堂。私は「超キャッチ―なひねくれポップス」と呼んでいます
セロファンはまさにいま成熟期を迎えている良いバンドだと思います
悪評の嵐ですが、もしちょっとでもセロファンが気になっている方がいたら
1枚前のHALF LIFEというアルバムを聴いてみることをおすすめします
「あの声が駄目」というのはしょうがないけどね。
- 326 :名無しのエリー:02/10/18 00:56 ID:nD9lA3AU
- >>324うう、わたしはあちらはダメでしたー!
- 327 :名無しのエリー:02/10/18 00:56 ID:uJUTef7t
- 「海を見ていた午後」が好きだ。by羅針盤fan
- 328 :名無しのエリー :02/10/18 00:58 ID:Th07KSR5
- >>320
新譜買うより昔の買ったほうがいいよ
- 329 :名無しのエリー:02/10/18 01:17 ID:zSWn0k72
- >>328
そんなことはありません。
新曲のただわけもなくは良い。
- 330 :名無しのエリー :02/10/18 01:22 ID:Th07KSR5
- >>329
ユーミンのとっかかりとしては昔の作品から聞いたほうがいいよ
今の作品がダメっていう意味じゃないからね
- 331 :名無しのエリー:02/10/18 01:36 ID:x9aR5rcV
- 30枚以上あるので一日一枚聞いても一ヶ月かかります。
オエー
- 332 : :02/10/18 01:40 ID:cSLFfCyG
- オエー、とか言わんといて、、、
- 333 :320:02/10/18 01:44 ID:+tORWpXc
- みなさん助言ありがとう。
昔のが良いのか...でもね、最近のユーミンの声と曲に興味がでてきたんだよね。
って言っても楓を聴いて、acaciaを聴いての感想だけど(w
ああ、たぶんユーミンにハマりそう...スピッツバカだったのに(w
てか、アルバム30枚以上もあるんだね...根気強く集めます。
- 334 :名無しのエリー:02/10/18 01:46 ID:VnEUzIno
- とりあえずこれはレンタル待ちにしよ。
- 335 :名無しのエリー:02/10/18 01:49 ID:tuMjT0be
- >>333
根気強く集めなくても安売りコーナーで1枚300円とか3枚1000円とか
でめちゃんこ売ってるからすぐあつめられるよ!!
- 336 :320:02/10/18 01:52 ID:+tORWpXc
- >335
なるほど(w
でも一気に30枚聴くのは無理だから1枚ずつじっくり聴きながら集めます。とりあえずニューアルバムが楽しみ。....あ、やっぱりもうファン?
- 337 :名無しのエリー:02/10/18 02:00 ID:oE0FF1Ss
- あのさースレ違いもほどほどに・・。
続きはユーミンスレでやれば
- 338 : :02/10/18 02:03 ID:cSLFfCyG
- そのとおり
- 339 :名無しのエリー:02/10/18 02:07 ID:ssik9CCT
- >>336
あなたのような方が少しでも増えると思うと、う、うれしいです。
最近のやつかあー!じゃあやっぱスユアの波かな。冬だったらFrosen Rosesが
いいと思うけど、これ聴くと鬱になって来るんだよね私…
そういやユーミンも、流星が好きでよく歌にしてるね。
- 340 : :02/10/18 02:12 ID:cSLFfCyG
- だからスピッツスレなんだからもういいでしょ。
俺もユーミン好きだけどね。
- 341 :名無しのエリー:02/10/18 02:17 ID:uJUTef7t
- じゃ自分のベスト1を挙げよ!(理由はつけなくていい。)
「空も飛べるはず/ぱぱぼっくす」
- 342 :名無しのエリー :02/10/18 02:19 ID:UaUF/Ebe
- 夏の魔物/小島麻由美
- 343 :名無しのエリー:02/10/18 02:19 ID:uJUTef7t
- やっぱつけてもいいや!m(_ _)m
- 344 :名無しのエリー:02/10/18 02:19 ID:jlf4VxZT
- 今オールナイトニッポンで林檎のスピカがかかってる・・・
苺の宣伝でこの曲を流すのか・・
- 345 :名無しのエリー:02/10/18 02:20 ID:ssik9CCT
- まっまだそんなにズレてない気がするんだけどそうでもないか??
>>325うちの親父、普段はフォープレイ系の洋楽聴きなんだけど
近頃なぜかキンモクセイとかの邦楽に興味があるらしく、ゲントウキの
青い車を聴かせたらいたく興奮したようで明日オリジナルのCDを
何か買ってくるつもりみたいです。メモして財布に入れてた。
トリビュート買ってよかった。まじで。私は羅針盤もっと聴いてみたいとおもたよ
- 346 :名無しのエリー:02/10/18 02:22 ID:uJUTef7t
- >>345
http://www.littlemore.co.jp/records/rashinban/index.html
- 347 :名無しのエリー:02/10/18 02:23 ID:fBiQQoG0
- スピッツスレでもない。
良かったのは
1.うめぼし/民生 原曲より民生がうたうほうがはまってた。
2.スピカ/椎名林檎 最初林檎がカバーすると知ったときは「ハァ?」と思ったが
聴いてみたら案外良かった
3.猫になりたい/つじ ほんわかした
- 348 :名無しのエリー:02/10/18 02:25 ID:2pitjC0h
- 松崎ナオで聴きたかったな〜
- 349 :名無しのエリー:02/10/18 02:27 ID:ssik9CCT
- >>346
ハァハァジャケットカワイイ
しかし一期一会買ったばっかりでおかね残ってない罠
コマッタ!
- 350 :名無しのエリー:02/10/18 02:31 ID:uJUTef7t
- >>349
親父にゴロニャンすれば
- 351 :名無しのエリー:02/10/18 02:33 ID:SzEqZiVG
- トリビュートってよくわからないけど、自分色を出そうとすれば
するほど滑るね。原曲への「共感」をさらっと表現したほうが、いいみたい。
つうかビートルズトリビュートとかじゃないんだから「敬意」みたいなのは
邪魔なのかも。
それはともかくユーミンのは、矢野顕子が宮沢和史に見せる顔によく似たものを
感じたんだけど。
- 352 :名無しのエリー:02/10/18 02:41 ID:uJUTef7t
- このアルバムのおかげで、
それぞれのアーティストのファンの間にも「一期一会」が生まれたんだね。
by羅針盤fan
- 353 :名無しのエリー:02/10/18 02:56 ID:ssik9CCT
- >>350
無職なんで
>>351
ちょっとわかるかも
- 354 :名無しのエリー:02/10/18 03:13 ID:KkwpwSvT
- スピッツのNEWアルバムの100倍はイイと思う。
- 355 :名無しのエリー:02/10/18 04:10 ID:C1sO7sTp
- >>354
たしかに。昔の曲はやはりいいな。
- 356 :名無しのエリー:02/10/18 05:16 ID:8XCdpG96
- スピッツファンだけど羅針盤のロビンソン聴いて、山本精一はスピッツのことを
よく理解してるとおもったね。
あのフラットな歌い方と音作り。さすが「永遠のうた」という曲を
書いてるだけあるな。
「ロビンソン」もまた終わることのない永遠のうた。
羅針盤のファンの人で今までスピッツをあまり聴いたこと
なかった人(またはスピッツファンで羅針盤を聴いたことのない人)も
これを機会にいろいろ他の曲を聴いてみては。
ちなみにこの一期一会、ジャケット&プロモが最高に良い。
- 357 :名無しのエリー:02/10/18 05:27 ID:8XCdpG96
- あとスピッツと羅針盤はジャケットからして同じニオイを持ってるな。
- 358 :名無しのエリー:02/10/18 05:42 ID:8LhV/vEo
- 最初の4発がいい!もう夢幻の世界へ誘ってくれるよ
スピッツ聞いた時と同じ気持ちにさせてくれました。
由実と羅針盤が予想以上にいい!
ゲントウキのテンポも好き
- 359 :名無しのエリー:02/10/18 07:02 ID:29tMPscL
- 簡単に言えば「女高男低」のアルバムだね。
浜省が一部の雑魚ミュージシャンの代わりに
入ってくれてたら一本引き締まったアルバムになって
もっとよくなっただろうなあ。
- 360 :名無しのエリー:02/10/18 07:16 ID:QrL+m/VJ
- ってかビジネスじゃん、このアルバム。マイナーミュージシャン売るための。
そんなみんな厨房なの? 羅針盤が安売りされたみたいで嫌だよ。
そして麻由美ダメなのが多いのがわかんない。好みの問題のクォリティ
でもないと思うが。
できることなら漏れはfishmansにカバーして欲しかった…
- 361 :名無しのエリー:02/10/18 07:39 ID:Lq7t5g2g
- >>360
>そして麻由美ダメなのが多いのがわかんない
小島はそんなにダメ出ししてるヤツいないと思うが。
むしろ評判いいほうだろ。
- 362 :名無しのエリー:02/10/18 08:34 ID:AyUryjDB
- 羅針盤は通して聞いたら結構良かった。
ぱぱぼっくすはダメだ…
少なくともこの曲ではそこらへんの人が歌う鼻歌にしか聞こえない...
- 363 :名無しのエリー:02/10/18 08:53 ID:87ZU24e+
- >>362
じゃあぱぱぼっくすはそこらへんの人が鼻歌を歌っているのが
スピッツトリビュートに収録されていると思えば
なんとなく感動がうまれるぞ
- 364 :名無しのエリー:02/10/18 09:26 ID:TXw+z1CZ
- スピヲタ
↓
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< マサムネマサムネ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< マサムネマサムネマサムネ!
マサムネ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 365 :名無しのエリー:02/10/18 09:35 ID:wq3b06ca
- 冷たい頬をhitomiタソに唄ってほしい
- 366 :名無しのエリー:02/10/18 09:38 ID:2pitjC0h
- ヒロトとマーシーにもご参加いただきたかった
- 367 :名無しのエリー:02/10/18 09:47 ID:TuCmE67O
- ヒロトとマシーはなんか違う
- 368 :名無しのエリー:02/10/18 10:11 ID:tRu9Qpb3
- >>365
そ れ だ け は か ん べ ん し て キ モ イ
- 369 :名無しのエリー:02/10/18 10:30 ID:PEsXqtjK
- キモイまではいわんが自分もhitomiとか入ってたらたぶん買わん。
- 370 :名無しのエリー:02/10/18 11:02 ID:bik1y3zO
-
ポリシックスの代わりに電気グルーヴがよかったな。
>>356
>ちなみにこの一期一会、ジャケット&プロモが最高に良い。
ブックレットの中の見開きの写真、泣きそうになるんですけど・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
- 371 :名無しのエリー:02/10/18 11:09 ID:bik1y3zO
- >>360
フィッシュマンズとかいわないでくれよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
- 372 :名無しのエリー:02/10/18 11:21 ID:l/R3UG97
- 全体的に ボーカルの音量レベル高くない?
それと林檎の楽器 音悪すぎない?
- 373 :名無しのエリー:02/10/18 11:25 ID:bik1y3zO
- >>372
邦楽は大体こんな感じですよ。。。
オーデオすきですか?
ぼくは好きです。
- 374 :名無しのエリー:02/10/18 11:34 ID:BSkChBho
- >>176にも在るけど、民夫って前にライブでうめぼしカバーしてたよね?(>>290)
>>242だから最初から興味はあったと思う。
>>285ハチミツもカバーしてたんだ。結構愛してるんだね、スピッツのこと。
相思相愛かな。だったらいいな。
別に私はエイベックス系の人が歌ってても曲として聴いてて気持ちよければ貪欲に買うけど、
みんな結構ポリシーとしてそういう「紛い物」系が入ってるとイヤなのでしょうか?
- 375 :名無しのエリー:02/10/18 11:36 ID:BSkChBho
- >>372
林檎は、かなり音圧をあげてるとかなんとか。いつもザラっとした、
ボワーっとした音だと知り合いの「自称音楽通」が言ってましたが私には分かりません。
林檎はライブで8823カバーしてたよね。声出てなかったけど。
唄ひ手冥利でもマサムネさん参加してたし。なんかあるのかなー。
- 376 :名無しのエリー:02/10/18 11:36 ID:PEsXqtjK
- >>374
いや単にhitomiの声が嫌い。
- 377 :名無しのエリー:02/10/18 11:38 ID:qTFVHqeC
- >>372
あいつはディストーション好きなんだよ
- 378 :名無しのエリー:02/10/18 12:01 ID:YK0emaTY
- てか、民生とマサムネってかなり交流あるだろ。
パフィーの曲も頼んでるし、ライブも一緒にやったことあるし。
お互い認め合ってるよ。
インタビュー等でそういう発言多数あり。
>>242は無知な厨房
- 379 :名無しのエリー:02/10/18 13:03 ID:JoBIrLp/
- エイベックス系でもELTなら聞いてみたいな。
- 380 :名無しのエリー:02/10/18 13:29 ID:muJkxDb5
- >>379
そういえば以前、LOVE×2で何かカヴァーしてたよね。
あれは意外にもなかなか良かったなぁ。普段のELTの音楽とは違う向きだったから
余計新鮮だったし、たまにはピコピコしてない中で持田の声を聴いてみたい。
話変わるけど、カラオケとかでもスピッツの曲は女の子が歌うと良い意味で新鮮。
そういえば、民生の曲とかも“ほんわか系”の娘が歌うとかなり良かったなぁ。
- 381 :名無しのエリー:02/10/18 14:32 ID:hGYwFqi9
- Polaris参加して欲しかったな。
- 382 :名無しのエリー:02/10/18 15:02 ID:/esPHkxo
- >>380
これれすね、ELT持田のLOVE X2な歌・・・
http://www.fujiint.co.jp/LOVELOVE/profile/guest/mochida/mochida.html
- 383 : :02/10/18 15:04 ID:8FN1dnVU
- 羅針盤って、イントロカラして何のオリギナイティーも感じられない。
そのまんまやん。
コピーかよ!
歌い方も気抜けたようで、林檎の後に聞くと、余計オエーって感じる。
- 384 :名無しのエリー:02/10/18 15:29 ID:MqcgKtY1
- >>383
過去ログ読めよ・・・。
最悪なこといってるぞ。。。。。
- 385 :名無しのエリー:02/10/18 16:10 ID:K8BPoUiC
- オラ、スピッツにはあまり興味ない。
が、林檎聴くためだけに買ってしまいそうだ。
売る側の思惑通りかも知れん。。(w
これってCCCD?
- 386 :名無しのエリー:02/10/18 16:20 ID:r1aAxe7y
- スピカ/椎名林檎 (・∀・)イイ!
ロビンソン/羅針盤 なんか暗すぎ。&キモイ。
楓/松任谷由実 こっ、これは! 70年代のフォークだ!
青い車/ゲントウキ まあこんなのもアリか・・・。悪かない。でもオリジナルの方がよかた。
冷たい頬/中村一義 ちょっとバックがうるさいな・・・。
空も飛べるはず/ぱぱぼっくす なんか声が震えてる・・・。でも、(・∀・)イイ!
夢追い虫/セロファン 漏れ的には(゚д゚)マズーでした。
田舎の生活/LOST IN TIME 雰囲気出てますた。
うめぼし/奥田民生 原曲がそれほど好きではないので・・・。
猫になりたい/つじあやの (・Д・,,) ハニャーン
チェリー/POLYSICS (・∀・)イイ!・・・けど間奏ちょっと長すぎ・・・が、これもアリ。
Y/GOING UNDER GROUND オリジナルの方がいいかな・・・。バックのピエロ的音楽は失敗してる気がする。
夏の魔物/小島麻由美 くたびれたホステス。隅田川に飛び込む寸前。完璧。
- 387 :名無しのエリー:02/10/18 16:23 ID:oWFHxLvA
- 中村、歌詞間違ってない?「壊れ」を「崩れ」と。
だから最後に「もう一回やらせて下さい」つってんのかしら?
- 388 :名無しのエリー:02/10/18 16:29 ID:eZMec44q
- >>384
俺は羅針盤の「ロビンソン」は結構つぼにはまったクチだが、
どんな感想もとうが、それは人それぞれ自由でいいじゃねーか。
煽りとかじゃなくて、その人の耳や心が捉えた素直な感じ方ならば。
山精だからって、特別扱いするこたあない。
分からない奴には分からないぐらいに思っとけ。
- 389 :名無しのエリー:02/10/18 17:18 ID:u6NaCRJM
- >388
ハゲド
- 390 :名無しのエリー:02/10/18 17:42 ID:rFyW8EWU
- 買って後悔した・・・
- 391 :名無しのエリー:02/10/18 17:49 ID:XqTujwwN
- トータル何分?
- 392 :名無しのエリー:02/10/18 18:34 ID:XkpobeK6
- 今日買いました
まだチョットしか聞いてないけど
中村一義、民夫、つじあやの、POLYSICSはよかた
個人的に一番だめだったのは林檎。
どうしちゃったんだ林檎・・・。
もう少し聞きこんだら詳しい感想書きます
- 393 :名無しのエリー:02/10/18 19:41 ID:K37KsBj7
- 私、音楽的なことはわかんないけど
スピッツ聞くと夢の入り口に立ってる見たいなのよ
そういう意味では 羅針盤とユーミンが良かったなあ
奥田さんは現実的過ぎ、POLYSICSは地獄の1丁目かと思った
- 394 :名無しのエリー:02/10/18 19:54 ID:kLSGtcmQ
- スピッツらしさを求めるんなら、こんないろんな人たちが
参加してるトリビュートアルバム自体意味ないのでは・・・。
アーティストたちの個性みたいのがそれぞれに出てて、
ワタシ的にはこのアルバムは好き。
原曲壊しすぎのは正直ひくが。
- 395 :名無しのエリー:02/10/18 20:16 ID:iYMYfyn8
- なんかうめぼし食いたくなった。
- 396 :名無しのエリー:02/10/18 21:02 ID:jegby3kZ
- ぱぱぼっくすっていうグループ全然知らないんだけど、
空も飛べるはずかなりいいね!
民生とか林檎とかユーミンは言うまでもなくって感じだけど。
ぱぱぼっくすと小島麻由美ヨカッタ!!
- 397 :ナカータ ◆LOaKwfllTc :02/10/18 21:11 ID:hy1LaYzX
- はじめてトリビュートってものを買っちゃいました。
ぱっときき、ユーミンとGUと小島麻由美とゲントウキがよかったなあ。
ポリと林檎はいらないなあ。空気公団とかやっててもはまったっぽいね。
あともうちょっと飛道具的な人のも聴きたかったな。
でもやっぱスピッツのメロディと歌詞はいいんだなって再確認。最近のは知らないけど(笑)
- 398 :名無しのエリー:02/10/18 21:20 ID:Epe6PMtE
- スピッツのNEWアルバムの方が100倍はイイと思う。
やっぱオリジナルの方が全然いいや。
- 399 :名無しのエリー:02/10/18 21:37 ID:2pitjC0h
- ぱぱぼっくすの男性・・・すごいな。
こぶ平よりすごいな。
うん。すごいな。
- 400 :名無しのエリー:02/10/18 21:42 ID:4SPtQXi6
- ぱぱぼっくすのミニアルバムもってる人いますか?
- 401 :名無しのエリー:02/10/18 21:43 ID:No3ZPYDb
- 猫、空も飛べるはずがよかった。
楓はイマイチ。
- 402 :名無しのエリー:02/10/18 21:43 ID:y2EhxxXj
- >>300で華原朋美のカバー(I'm proud)、初めて聞いたけど
ちゃんとスピッツの曲になってるな・・・
- 403 :名無しのエリー:02/10/18 21:46 ID:Mhm5HCNP
- ユーミンかなり好きだしスピッツも大好きだけど
私個人的には一番期待外れだったのが比較的ここで評判の松任谷由実。
歌はともかく、アレンジがノッペリしてて安っぽくて嫌。
松任谷ではなく荒井のユーミンさんだった頃のが良かったか・・・
無駄に音数増やしてベタベタに塗り固めないでくれよ。「ノーサイド」とか「リフレインが叫んでる」みたいな
音数は多くないけど雰囲気があるアレンジで聴かせて欲しかった。
その他の女性陣は概ね好感をもてた。
スピッツの曲はカバーするなら女性のほうが違和感無いのかも。
男性ではやはり奥田民生が文句無しで良かった。
他の男声陣はなまじ草野イメージが強いもんだから
声聴いた瞬間萎えるのが殆どだった。
POLYSICSは期待してたんだがな・・・
- 404 :名無しのエリー:02/10/18 21:50 ID:xIkzcKWX
- たみおのがよかった
つじあやのもよかった
ロビンソン最初聴いた時なんちゅーオッサン声だ、と思いましたW
- 405 :名無しのエリー:02/10/18 21:52 ID:bwogYMug
- ┌―――――――――――――――┬―――――――――――――――┐
│良い |悪い |
├―――――――――――――――┼―――――――――――――――┤
|.. 1.松任谷由実 26 |.. 1.羅針盤 15|
|.. 2.椎名林檎 23 |.. 2.POLYSICS 11|
|.. 3.奥田民生 22 |.. 3.セロファン 9|
|.. 4.小島麻由美 17 |.. 中村一義 9|
|.. 5.ゲントウキ 16 |.. 5.GOING UNDER GROUND 6|
|.. 6.中村一義 12 |.. 松任谷由実 6|
|.. 羅針盤 12 |.. 7.椎名林檎 5|
|.. 8.つじあやの 11 |.. 8.ぱぱぼっくす 4|
|.. 9.LOST IN TIME 10|.. 奥田民生 4|
|..10.ぱぱぼっくす 8|..10.つじあやの 2|
|..11.GOING UNDER GROUND 7|..11.LOST IN TIME 1|
|.. POLYSICS 7|.. 小島麻由美 1|
|..13.セロファン 4|..13.ゲントウキ 0|
└―――――――――――――――┴―――――――――――――――┘
- 406 :名無しのエリー:02/10/18 22:01 ID:4SPtQXi6
- スピッツの一番の名曲って一般的にはなんですか?
- 407 :名無しのエリー:02/10/18 22:05 ID:Epe6PMtE
- ユーミンのゲロ声、民生のカバー最悪。
小島麻由美のみ自分のモノになってると思った。
- 408 :名無しのエリー:02/10/18 22:07 ID:1T5RlTGw
- >>406
世間一般的には「ロビンソン」「空も飛べるはず」「チェリー」の3曲じゃん?
俺的名曲は「楓」
- 409 :名無しのエリー:02/10/18 22:07 ID:Ht7oIO5Q
- 小島麻由美
こんなマイナーな人知らない。
- 410 :名無しのエリー:02/10/18 22:10 ID:bwogYMug
- おいらも「楓」、由実はいい曲を選んだので上位か?
「恋のうた」「353号線のうた」もいい!
- 411 :名無しのエリー:02/10/18 22:11 ID:eZMec44q
- >>406
世間一般的には「ロビンソン」「空も飛べるはず」「チェリー」
俺的名曲は「死に物狂いのカゲロウを見ていた」
- 412 :名無しのエリー:02/10/18 22:11 ID:RekJeS5h
- 一般的なら人に聞かなくてもわかりそうなもんだが。
- 413 :名無しのエリー:02/10/18 22:14 ID:1T5RlTGw
- ユーミンがトップなのは理解できないなあ
つーかトップ3はネームバリュー高いヤシラだな(w
- 414 :名無しのエリー:02/10/18 22:17 ID:4SPtQXi6
- >>408
サンクスです。
俺も「楓」かなと思ってます。
>>404
>ロビンソン最初聴いた時なんちゅーオッサン声だ、と思いましたW
1958年うまれの正真正銘のおっさんですw
- 415 :名無しのエリー:02/10/18 22:19 ID:1T5RlTGw
- 今流れてるんだがセロファンなかなかいくないか?
やっぱ力入って歌うのはスピッツファンにはウケナイんかな?
- 416 :名無しのエリー:02/10/18 22:20 ID:4SPtQXi6
- >>410-411
サンクスです。
俺も「楓」かなと思ってます。
- 417 :名無しのエリー:02/10/18 22:27 ID:SYFUjkyu
- みんなあれだよね、戦略にひっかかってるんだよね。ほんとは犬なのにサムライのつもりー。絶対オリジナルがいいにきまってんのに。寒いアーティストだらけー
- 418 :名無しのエリー:02/10/18 22:29 ID:y2EhxxXj
- 冷たい頬って世間的(ファン以外)にはマイナーなのかな?
楓か、もしくはこれがいいな。
あと、「胸に咲いた黄色い花」とか「プール」が初期の名曲と
いわれてるような気がする
- 419 :名無しのエリー:02/10/18 22:31 ID:AOz5gjI/
- ゲントウキの葵車がこじゃれた感じで好き。
ユーミンもOK!ポリは期待した分萎え
- 420 :名無しのエリー:02/10/18 22:33 ID:1T5RlTGw
- >>417
オリジナルの方がイイのは当たり前
スピッツの歌を自分が好きなアーティストとかがどんな風にアレンジして
歌うかを楽しみたいだけ
おまいみたいな今売れてるアーティストしか知らないDQNは消えれ
と、煽りにマジレスしてみるてすと
- 421 :名無しのエリー:02/10/18 22:35 ID:1T5RlTGw
- >>418
冷たい頬は残念ながら世間的にはマイナー。
俺もかなり好きだけどね
カラオケで歌ったらみんな知らんかった(w
- 422 :名無しのエリー:02/10/18 22:38 ID:C2m9zGC2
- 感心したのは小島。好意的爆笑だったのはあやのタン。
- 423 :名無しのエリー:02/10/18 22:42 ID:ATk0XO+7
- つじあやのがさりげなくいいなあ。
原曲聞いた事ないけど本人の曲みたい。
- 424 :age:02/10/18 22:46 ID:x5LET2Ow
- 世間一般的には「ロビンソン」「空も飛べるはず」「チェリー」
俺的名曲は「名前をつけてやる」等。
ちなみに、このトリビュと同じ曲順でオリジナル曲をMDで編集した。
このトリビュ、各人のパフォーマンスはともかく、選曲が絶妙だと思う。
- 425 :名無しのエリー:02/10/18 23:01 ID:4gr3EV0z
- 猫になりたい
もスピヲタに人気だよね。
- 426 :名無しのエリー:02/10/18 23:20 ID:wq3b06ca
- 一期一会のチェリー聴いてるとむかつくんですが。
- 427 :名無しのエリー:02/10/18 23:21 ID:1sksLZim
-
猫になりたい.....
___
/ \
/ Spitz \
,,,=', ,=
/ \
/ √ ゝ ヽ
/ v ● ● v ヽ
. / .| | ヽ
.i .| | |
ヽ |. (_⌒_) .| /
ヽ |ヽ. T .| ./
ヽJ ヽ. '―'⌒'―' ,,= .しヘ
| ^'^'^'^'^'^ ヽ
- 428 :名無しのエリー:02/10/18 23:22 ID:81QtRCIE
- ポリ、最初はいややったけどだんだんなじんできた。
つい口ずさんでしまう…。ハマリかけてるのか…。
林檎じたいは好きじゃないけど、このスピカはすごくいい。
元はサビだけきいたことある程度なんだけどね。
もうこれこの人のものでいいやん、と思えた。
- 429 :名無しのエリー:02/10/18 23:34 ID:1sksLZim
-
空も飛べるはず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021018-00000391-reu-int
- 430 :大体:02/10/18 23:46 ID:NztyAcon
- 書き込みされてる感想と同じになっちゃうけど、、
選曲から含めて「自分の世界」を展開できてるのって、
ユーミンと民夫だけの気がする。
「ボーカルは良いけど、アレンジ面でいまいち」か
全体にオリジナルに遠慮してる、って感じかな?
そういうワケで、よくぞやってくれました!って言いたいよ、ユーミンには。
(ただし、ダビングっていうのかな?ミックスダウンの時に
やたらボーカルの音量おさえめにしちゃってるのが妙。
伴奏にまぎれちゃうじゃん〜〜;)
- 431 :名無しのエリー:02/10/18 23:55 ID:7eKCqpZS
- 林檎がダントツで良い!
2番目はユーミン。
あとはどうでもいい。
- 432 :名無しのエリー:02/10/19 00:01 ID:lZr3wVj/
- ユーミンファンはコノスレで自作自演までして、なにがしたいんだろう……
十一月に出るアルバム最低記録更新しないと良いね……でもトリビュート盤で
新たなファンが増えたからきっと売れるね(w
クソ ユーミン セロファン 中村 たみお
良い? ロスト コジマ
- 433 :名無しのエリー:02/10/19 00:06 ID:0rdHZ3LZ
- >432
そんなにひねくれてまで、あなたはなにがしたいんだろう......
- 434 :名無しのエリー:02/10/19 00:08 ID:xMUJWbnT
-
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ ミミ彡(((
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 一期一会、感動した!!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
- 435 :名無しのエリー:02/10/19 00:10 ID:q0EWo56h
- リンゴもいいが自分的に一番は民夫。
出だしの「うめぼしたべたぁ〜〜あぁい」を聞くとかなり力が抜ける。
この歌をもってくるのがいいよ!
- 436 :名無しのエリー:02/10/19 00:14 ID:+WhFbK1H
- でもユーミンファン盲目的でうざいね。あからさまな自作自演も
- 437 :名無しのエリー:02/10/19 00:17 ID:BSc/2ds+
- 数回聴いてみての印象。
林檎−良かった。
つじ、小島−まぁ、良かった。
松任谷−好きじゃないけど、意外と良かった。
民生−民生だった。
ゲントウキ、セロファン、LOST、GOING−普通。
中村−声があんまり。
羅針盤、ぱぱぼっくす、POLYSICS−オラはダメでした。
買ってみたけど何度も聴くのは、林檎、小島くらいかも。
なんか、女子>男子って感じでした。
- 438 : :02/10/19 00:18 ID:+jQsQuNq
- ユーミン微妙 。何で評判良いの?あの人ただのほほんと歌ってるだけじゃん
アレンジしてくれたのをただ歌ってる感じ
- 439 : :02/10/19 00:20 ID:8qZoKz4N
- 林檎は自分でアレンジしてたし、歌も表現豊かに歌ってて好き
- 440 : :02/10/19 00:22 ID:7MJhYKXt
- 少し前は羅針盤ファンがうざかったでつ。いなくなってヨカタ。
やっぱり奥田民生が一番。
- 441 : :02/10/19 00:24 ID:7MJhYKXt
- >>440は>>436に対してです。
- 442 :名無しのエリー:02/10/19 00:31 ID:yU56Nx61
- 中村ダメすぎ。
LOSTとぱぱぼっくすがいい。
あやのは想像通りだったな。でもかわいい。
- 443 :名無しのエリー:02/10/19 00:34 ID:xMUJWbnT
- ぱぱぼっくすのアコーディオンがいいです。
- 444 :名無しのエリー:02/10/19 00:37 ID:bKm+MmAd
- あたしも林檎ちゃん ユーミン つじ 麻由美 が良かった
期待した男がパッとしないで、期待しない女がいいなんて
- 445 : :02/10/19 00:40 ID:HfEmWVSb
- 自分はユーミンが一番良かったと思ってるんだけど、
結局あの変な声が麻薬なんだよ。
下手ゆえに歌に酔わないから楽曲が生きるというか。
今回は曲で得したところも大きいかな。
羅針盤も結構好きだった。
初めて声を聴いたけど。
爽やかじゃなく歌うってのも逆に新鮮。
- 446 :名無しのエリー:02/10/19 00:42 ID:qR/DEhDG
- スピカのオーラがダントツ。
>>305の言うのもわかる。
- 447 :名無しのエリー:02/10/19 01:03 ID:8Sn7kcC7
- やっぱ民夫かな。
で松任谷で林檎。
あとはどうでもよし。
- 448 :名無しのエリー:02/10/19 01:07 ID:JyYlKYi4
- トリビュートじゃなくてカヴァーなんだよ
と竹内プロデューサーが言ってますが
やはり世間の受け取りはトリビュートなんだねえ
- 449 :oioio:02/10/19 01:19 ID:V8lak+F5
- ぱぱぼっくす イイ!
声がイイ。あと、小島も泣ける
- 450 :名無しのエリー:02/10/19 01:45 ID:eZ3HIHbz
- トリビュートというよりシンパシーアルバムという感じかな。
しかし草野正宗ってすごいメロディーメーカーだなと再確認。
80年代にやってたらポップス系歌謡曲にひっぱりだこだった
だろうね。
- 451 :名無しのエリー:02/10/19 01:53 ID:xMUJWbnT
- 松本隆と組んだチャッピーの「水中めがね」いいね。
- 452 :名無しのエリー:02/10/19 02:04 ID:eZ3HIHbz
- うん、俺あの曲好き。
松本隆の叙景的な詞によく合うと思う。
- 453 :名無しのエリー:02/10/19 05:08 ID:n/Jnq7y8
- 声は羅針盤と中村一義がよか
アレンジはゲントウキと松任谷由実がよか
- 454 :名無しのエリー:02/10/19 05:51 ID:stjb+wbs
- このアルバムのおかげで、
それぞれのアーティストのファンの間にも「一期一会」が生まれたんだね。
by民夫fan
- 455 :名無しのエリー:02/10/19 07:14 ID:8qZoKz4N
- このアルバム聞いてたらマサムネの元歌が
無性に聞きたくなってたまらなかった。
浮気した後ってこんな気分なんだろーかと。
- 456 :名無しのエリー:02/10/19 07:21 ID:6oRGT9c8
- 455:”やっぱりオマエが一番だよ!”
マサムネ:”やっぱりって何よ!マサカ・・・・浮気ィ?キイイイ”
>455 ちょと同意。
- 457 :ケツの魔物:02/10/19 07:48 ID:kDSFuBVs
- ケツの穴モーホーが・・・
あ、痛かったー あ、痛かったー あ、痛かったー
- 458 :名無しのエリー:02/10/19 08:01 ID:l4jNQKBL
- 良くも悪くも話題に登る松任谷由実
(もうすぐ50)若い人のおばぁちゃんぐらいだよ
凄いね!
- 459 :_:02/10/19 09:22 ID:/CnvtFyQ
- スピカ/椎名林檎
なんか枯れちゃったなぁ、と。年末の新曲に期待。
ロビンソン/羅針盤
箱庭反射鏡ポップス健在。素敵。
楓/松任谷由実
結構良い。小野リサにボサノバでやってもらったほうが良かった気も。
青い車/ゲントウキ
青山陽一でも代用可。
冷たい頬/中村一義
バンドがよほど楽しいらしいが聴いてるこっちは楽しくない。
初期のスタイルでやってりゃ最強だったのに…
空も飛べるはず/ぱぱぼっくす
可も無く不可も無く。
夢追い虫/セロファン
彼らは声で損してると思われ。
- 460 :_:02/10/19 09:23 ID:/CnvtFyQ
- 田舎の生活/LOST IN TIME
彼らは何者?
うめぼし/奥田民生
萌え。しかし曽我部でも代用可。
猫になりたい/つじあやの
狙ってんのか?
チェリー/POLYSICS
彼らはいつからプログレに足を突っ込んだんですか(w
Y/GOING UNDER GROUND
オーラがない。門前払い。
夏の魔物/小島麻由美
コジマユだねー
- 461 :_:02/10/19 09:26 ID:/CnvtFyQ
- 総評
そんな面白くない作品。
羅針盤と奥田民生と小島麻由美の3TOP勝ち。
- 462 :名無しのエリー:02/10/19 09:52 ID:8gNbjQ/W
- 空飛び、うちの姉貴が風呂で歌ってるのかとオモターヨ
- 463 :名無しのエリー:02/10/19 09:52 ID:GI/Vc8dP
- 確かに中村はバンドスタイルじゃ面白くないかも。
出だしは「おおっ」って感じだったが…
- 464 :名無しさん:02/10/19 10:37 ID:CA03rc8H
- エレカシにもやってほしかった
- 465 :名無しのエリー:02/10/19 11:49 ID:imqiOqav
- ユーミン、声自体は悪くないよ。
アレンジが最悪。魅力潰してる。
>459の小野リサという案に非常に心引かれる。
クラムボンが入ったら音の作り方からして絶対外さないと思う。
- 466 :名無しのエリー:02/10/19 11:56 ID:PnnNjlN0
- 日本の恥ベスト
1スピッツ(来日して聴いてしまったやつがいると思うと恥ずかしい)
2スピッツファン(全員不細工だし、キモい)
- 467 :_:02/10/19 12:11 ID:/CnvtFyQ
- というわけでボクだったらこんなラインナップ
クリスピー/少年ナイフ
ロビンソン/羅針盤
インディゴ地平線/井上陽水奥田民生
旅人/青山陽一
夏の魔物/小島麻由美
メモリーズ・カスタム/ナタリーワイズ
田舎の生活/大滝詠一
楓/小野リサ
うめぼし/曽我部恵一
グラスホッパー/POLYSICS
スカーレット/鈴木祥子
冷たい頬/直枝政広
リコシェ号/コーネリアス
魔女旅に出る/かせきさいだぁ
君が思い出になる前に/ネーネーズ
- 468 :名無しのエリー:02/10/19 12:17 ID:6oRGT9c8
- イイ!>467
けどコーネリにはもっと普通の曲をギタギタに改造して欲しいかも。
惑星のかけら、とかどうよ?
- 469 :名無しのエリー:02/10/19 12:20 ID:6oRGT9c8
- あと、キリンジも追加してホスイ>467
- 470 :名無しのエリー:02/10/19 12:36 ID:mxfWL3fz
- キリンジは「スパイダー」で!!!
- 471 :_:02/10/19 12:40 ID:/CnvtFyQ
- キリンジだったら「迷子の兵隊」かな。
- 472 :名無しのエリー:02/10/19 12:50 ID:AiXEJVcf
- ・試聴して良かったの
羅針盤:いいね
ゲントウキ:なぜかクレイジーケンバンドっぽいなとおもた。
ポリシックス:カバーっていうならこれくらい解体再構築せんとね
しかし羅針盤には個人的に「謝々」をカバーしてほしかったですよ。
- 473 :名無しのエリー:02/10/19 13:04 ID:QFOQrP9a
- セロファンって人、声がなんだっけ?
SOPHIAの松岡?に似てない?
元々知ってる曲だから、「こういう曲」っていうのが頭にはあって、
それになじむ形でないと頭にスッと入ってこないから
聴いてて気持ち良くないです。私は。
で、自分的なじむ曲
椎名林檎/スピカ
松任谷由美/楓
奥田民夫/うめおし
つじあやの/猫になりたい
小島麻由美/夏の魔物
結局知ってる人の声と壊しすぎない、それでいて声の特徴を壊さないアレンジが
一番自分に合ってるのかも。所詮おいらはJ−POP。
- 474 :名無しのエリー:02/10/19 13:10 ID:QFOQrP9a
- >>473で奥田民夫が「うめおし」になってますね。どんな曲やねん。
どうでもいい懸念なんですがつじあやのが、もし猫より犬好きだったら
許されない状況になりつつありますね。彼女はどっちが好きなんだろう。
あと、声がガラガラだった出産前の椎名林檎は無罪モラトリアム?を出した頃の
声に戻ってるような気がしました。この前のカバーアルバムを試聴した感じでは
そこまで感じなかったのですが。
普通何年も歌ってるとそういう声の変遷がある筈なのに、ほとんど同じ宇宙人声を
保っているユーミンの底力を感じました。
- 475 :名無しのエリー :02/10/19 13:23 ID:wCceot6R
- やっと聴いたよ。
POLYSICS、中村がかなり良かった。どっちもあまり知らんのやけど。
反対に好評で期待してたユーミンはあれ?だった。
自分で聴いてみないとわからんもんやね。
誰か浮気した後の気持ちとか例えてたけどホントにスピの原曲が聴きたくなって
今聴いとります。
- 476 :名無しのエリー:02/10/19 13:32 ID:CHTisDd+
- 買っちゃったヨ!やっぱり原曲のほうが好きですが。
好きなのは 林檎と麻由美さんくらいですかね、繰り返しては聞かないと思うけど。
嫌いなのはやっぱりユーミンかなーホントに歌下手ですね、元から興味なかったけど
ダメな歌手と再確認しました。奥田民生も中村なんとかもひどいと思いました。
内容知ってたら買ってなかったです!
- 477 :名無しのエリー:02/10/19 13:57 ID:O9+IDSHg
- 10/18(金)の日本経済新聞夕刊に
竹内修さん(プロデューサー)が写真入りで一期一会のインタビュー受けてます。
- 478 :名無しのエリー:02/10/19 14:25 ID:1jh7R3K3
- アレンジがうるさすぎだが、ユーミンに1票
ボーカルのMIX加減がいい
歌下手だけど温度感とかあるよね
若かりし頃にトリップさせてくれた
語りべに徹することができるあの声は貴重
- 479 :名無しのエリー:02/10/19 14:37 ID:ndqSF/rp
- 俺ならぁゃゃに波のり、ソニンタンにおっぱい、ミキティにラズベリー・・・ハァハァ
- 480 : :02/10/19 14:46 ID:bHDFoQ0Y
- ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 481 :名無しのエリー:02/10/19 15:19 ID:cYp9WktA
- >>478
この人にもね
ttp://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021019044834.jpg
- 482 :名無しのエリー:02/10/19 15:21 ID:cYp9WktA
- 訂正
>>479
この人にもね
ttp://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021019044834.jpg
- 483 :名無しのエリー:02/10/19 15:27 ID:Cm+9qzOG
- >482
ある意味グロ
- 484 :名無しのエリー:02/10/19 15:56 ID:8gNbjQ/W
- 試聴して民生が良かったから買った
林檎とセロファンて人もよかったね
- 485 :名無しのエリー:02/10/19 16:06 ID:kxxILpJb
- 中島みゆきの「稲穂」を聞いてみたい
- 486 :484:02/10/19 16:28 ID:ssm7EPUU
- セロファンとLOST IN TIMEって人間違えた…
しかも今聴いたらそんなよくない
曲が好きなんだ
やっぱ民生がいちばんいいと思いますた
- 487 :名無しのエリー:02/10/19 17:29 ID:imqiOqav
- >474
「甘い手」という曲を歌っていたらとんでもないかと(w
♪愛される事を知らない真っ直ぐな犬になりたい♪
aikoあたりに「ミーコとギター」を歌って欲しいかも。
スピッツの曲って内容的にやや少女趣味に見えるから女性の方がイメージ沸く。
実はムッツリでヘンタイなんだけどな(w
「ラズベリー」をmegに歌わせてJ-POP界のオナペットまっしぐらとか。
ユーミンは歌いいけどアレンジがうるさすぎて台無し。
- 488 :名無しのエリー:02/10/19 17:31 ID:Pd8H4G/R
- ひとりだけばばぁがいるのが残念>>ユーミンだよっ!!(w
- 489 :名無しのエリー:02/10/19 18:00 ID:ShWMi5cw
- 原作を超えたのは ナイっつーことで。
あたりまえか。
- 490 :名無しのエリー:02/10/19 18:03 ID:tHo4zQGE
- ババア、編曲も何も存在が邪魔。中島美嘉より歌下手。
よかったのは小島麻由美
- 491 :名無しのエリー:02/10/19 18:13 ID:24TzcbJB
- ばばぁのおかげでこのアルバム台無し
最悪の出来だな、あんなのがいいって言うやつ
の感性疑うね、耳悪いんじゃない?
- 492 :名無しのエリー:02/10/19 18:31 ID:ZYy9LC4n
- >>487を正統な変態と認定しますたw
- 493 :age:02/10/19 19:07 ID:5kB8fjDC
- 一期一会VOL2
もやってほしい。
- 494 :名無しのエリー:02/10/19 19:19 ID:ZYy9LC4n
- MM見たら仰天、11月20日に大瀧詠一トリビュートでるそうな。
キンモクセイ「熱きこころに」
Every Little Thing「夢で逢えたら」
ウルフルズ「びんぼう'94」
堂島孝平&Go-Go King Recorders「君は天然色」
What's Love?「冬のリビエラ」
クレイジーケンバンド「Tシャツに口紅」
坂本美雨「探偵物語」
ビギン「恋するカレン」 ほか
という萎え萎えのラインナップ.....
猫も杓子もトリビュート、カバーの御時世であります。
- 495 :名無しのエリー:02/10/19 19:30 ID:AmPu8NjB
- >>494
ゴメン、ELT萌え。
- 496 :名無しのエリー:02/10/19 19:32 ID:BEAnGpNj
- MAMALAID RAGとか参加したらよかったかもしんない。
Vol.2出たらキボン。
- 497 :名無しのエリー:02/10/19 19:35 ID:O9+IDSHg
- 1人ELTヲタがシツコイな
- 498 :名無しのエリー:02/10/19 19:44 ID:Pd8H4G/R
- きっとマサムネ、ばばぁに屈するしかなかったんだね・・・
どう考えても、一曲だけ浮いてるもんね・・・
マサムネ、かわいそう(T_T)
- 499 :名無しのエリー:02/10/19 20:30 ID:8Sn7kcC7
- ID変えて必死な人が独り・・・
- 500 :名無しのエリー:02/10/19 20:48 ID:F2GSL4Fx
- 500get-
- 501 :名無しのエリー:02/10/19 21:25 ID:Xm44rCUc
- 原曲の方が良かったって誇らしげに言ってるスピヲタは、何でトリビュートなんて買ってんのかそもそも謎なのだが。
ヲタスレで隔離されてる時はいいけど、色んなヲタがくるスレにスピヲタが出没すると碌な事にならないな。
- 502 :名無しのエリー:02/10/19 21:26 ID:ghxpQsF6
- このCD、カバーアルバムの中ではいいできだと思いました…POLYSICSを除いたら
私はユーミン・世代だからやはり彼女が一番安心して聞けました。
羅針盤も同年代のわりに少年っぽい声で良かったです。
最近の歌手はうまいかもしれませんが、心に響いてこないんです。
- 503 :名無しのエリー:02/10/19 21:27 ID:z0A3Y9p0
- よくも悪くもこんなに話題に上る由実ばばあってすごいと思う!
でも楓は好きじゃない。
- 504 :名無しのエリー:02/10/19 21:30 ID:cR2TJPRs
- >原曲の方が良かったって誇らしげに言ってるスピヲタは、何でトリビュートなんて買ってんのかそもそも謎なのだが。
んなもん、CD買ってちゃんと聞くまでわかんないやろ。
- 505 :名無しのエリー:02/10/19 21:32 ID:GuUIyCAR
- というか普通スピッツファンが聴いて原曲よりいいなんてことは
まずありえないのでは?
- 506 :名無しのエリー:02/10/19 21:33 ID:Pd8H4G/R
- >>504
買うなよ、試聴しろよ
- 507 :名無しのエリー:02/10/19 21:38 ID:8zOEuDou
- ユーミンは好きだけど楓は期待外れました。
どちらかというと荒井時代〜の方が好きだからなぁ。
スピッツトリビュート2やるなら参加して欲しいアーティストいる?
山崎まさよしが歌ったら雰囲気はいいもの出来そうだなあと思った。
てか、まさよしの曲を草野うたうとか出来そうだけど。
- 508 :名無しのエリー:02/10/19 21:41 ID:fNtWxjNu
- >>507
ヤイコ、桑田、B'Z、ELT、ドリカム、工藤静香、嵐、V6、SMAPあたりかな。
- 509 :名無しのエリー:02/10/19 21:53 ID:Y4GcIR+f
- 507文章へん
- 510 :名無しのエリー:02/10/19 21:53 ID:Ce1C7iAh
- warota
- 511 :名無しのエリー:02/10/19 21:55 ID:lJc8rxc9
- スピッツファンって頭悪いヤシが多いな。
- 512 :名無しのエリー:02/10/19 21:56 ID:sjN62l1B
- album/No.8
http://www.hachiban.co.jp/
- 513 :名無しのエリー:02/10/19 21:59 ID:WatLAMDf
- >>507
太田裕美、マヘルシャラルハシュバズ、岡村靖幸、タンポポ、ハーバート、葉加瀬太郎、
HIS、パラダイスガラージ、加藤和彦、ゆらゆら帝国、ローリン・ヒル、草野ソロ
- 514 :名無しのエリー:02/10/19 22:16 ID:2sN3QJ3y
- >508
クソみたいなのができそうだね(w
- 515 :名無しのエリー:02/10/19 22:25 ID:0FGBZNUY
- 結構有名な人が参加してるのが意外だった。
そうじゃないと売れないのもあるかもしれないけど
一度売れちゃったアーティストって他の人の歌歌って外れた日にゃあ
立つ瀬無いから、こういうことにチャレンジするの偉いと思う。
出来がいいかは別として。
マイナーな人が歌ってた知名度をあげるのもいいね。
- 516 :名無しのエリー:02/10/19 22:32 ID:6WAUuC+t
- >>507
荒れそうだがミスチル
- 517 :猫虫:02/10/19 22:37 ID:GUzJ5vUM
- 椎名林檎:好き。
羅針盤:カラオケ。声は好き。もっとひねって欲しかったな〜
松任谷由実:何回も聞いてるとちょっと……
ゲントウキ:ヨカタ
中村一義:なんで歌詞変わってるの?誰か教えてください。
ぱぱぼっくす:いっぱいいっぱいですな……てか、声出てねぇじゃん。
セロファン:その歌い方勘弁してください。
LOST IN TIME:原曲を汚された。
奥田民生:ワロタ。酔っ払いっぽくてイイ。
つじあやの:やっぱり猫が好き。
POLYSICS:こんなチェリーは厭だ!面白いけど、ヘタにアレンジしすぎ。
GOING UNDER GROUND:原曲を汚された。
小島麻由美:他の曲も聴いてみたいなと。
- 518 :名無しのエリー:02/10/19 22:40 ID:tah4SlK/
- 私>>517はあんまし…
- 519 :名無しのエリー:02/10/19 22:41 ID:8LDK00Xr
- __,,,、、、、、、、
/ `ヽ
/ ヽ
/ i
/ // //ノノヾヽ i
iヽ / -ー /| ー- i j
ヾ_i| 、__, . i/ ______
リi 、__,__, / / \
リヽ ー / < >>516ヤダよ〜 |
i ヽ--- ' | \______/
- 520 :名無しのエリー:02/10/19 22:46 ID:AmPu8NjB
- >>507
杉山清貴、どうよ?
- 521 :名無しのエリー:02/10/19 22:58 ID:6UfqmWWd
- ユーミンぼこぼこやなー、スレの前半で自作自演してたオカマのファン気の毒。
- 522 :名無しのエリー:02/10/19 23:17 ID:Pq1QIQgG
- 奥田民生のうめぼしが一番よかった。
あと小島。
>521
そういうオマエもやたらと出てくるな w
- 523 :名無しのエリー:02/10/19 23:19 ID:Cjjhw2W2
- ユーミンファンです。
原曲がいいし、コレはコレでいい出来だと思うのですが。
ところで「楓」ってタイトルの由来を教えていただければと思います。
- 524 :名無しのエリー:02/10/19 23:20 ID:lZr3wVj/
- >>522
>そういうオマエもやたらと出てくるな w
そっく理そのまま返すわ
- 525 :名無しのエリー:02/10/19 23:22 ID:WdD3PMPv
- クラムボンにカバーしてもらいたかった。
えぇ、クラムボンヲタですとも。(w
スピッツはチェリーと空も飛べるはずくらいしか知りません。
こんな奴の評価もアリかと思い書き込んでみる次第。
良かった→
林檎 言われ尽くされてるけど本人の曲みたいだね
民生 民生だー。むしろマサムネ君がこんなの歌っちゃ駄目!とも思った。
小島 夏の魔物が本当にあらわれて来そう。けだるくて◎。
つじ 来年のジブリ映画の主題歌でつか?
- 526 :名無しのエリー:02/10/19 23:22 ID:tdVv0Bt7
- 俺的スピッツベストトラック?
「サンシャイン」
これ最強。
- 527 :_:02/10/19 23:23 ID:loq6AvQ6
- ユーミンぼこぼこに貶してるのは辛島美登里ファンだと思われ
- 528 :名無しのエリー:02/10/19 23:35 ID:MbRFTZmH
- >>508
ネ タ で す か ?
- 529 :名無しのエリー:02/10/19 23:36 ID:CJ5iNQwB
- >>526
漏れもだ。サンシャイン最強。
- 530 :名無しのエリー:02/10/19 23:45 ID:AmPu8NjB
- 「裸のままで」がマイベスト
- 531 :名無しのエリー:02/10/19 23:48 ID:p9TJT6ya
- 桜井の脳梗塞が無ければミスチルも参加してたんだろうか。
オパーイを歌ってくれていたんだろうか。
- 532 :526:02/10/19 23:52 ID:FPqru0dG
- まさか、こんな荒れたスレで同士がいるとは・・・(w
>>528
漏れ的には、シャッフルのリズムが好きだから「夏が終わる」も(・∀・)イイ!のだが・・・
- 533 :526:02/10/19 23:54 ID:bf+ZyqbR
- 誤爆だ(欝
>>529な
- 534 :名無しのエリー:02/10/19 23:58 ID:Hgx3fBiY
- スピッツファンてみんな517みたいなの?
キモイ
- 535 :きらら ◆E0KIRAzNw. :02/10/20 00:17 ID:xU0njNbU
- これ買おうか迷ってんだけどこのスレ全然参考にならないのだ☆⌒∇⌒☆
やっぱ邦楽板って頭足りてない奴しかいないのだ☆⌒∇⌒☆
- 536 :名無しのエリー:02/10/20 00:18 ID:u4n+unzb
- スピッツファン、カキコ中・・・
- 537 :きらら ◆E0KIRAzNw. :02/10/20 00:20 ID:xU0njNbU
- ってか邦楽板のアホ共っていっつも信者争いばっかで飽きないの?☆⌒∇⌒☆
端から見るとすっごく気色悪いんだけど☆⌒∇⌒☆
- 538 :名無しのエリー:02/10/20 00:22 ID:oEb/9DEx
- >>535
帰って氏ね
- 539 :名無しのエリー:02/10/20 00:24 ID:u4n+unzb
- きらら、カキコ中・・・
- 540 :名無しのエリー:02/10/20 00:28 ID:KIX3PYr/
- >>535
そう思ってんなら、買うのヤメレ!おまえが買おうと悩んでいるのは「邦楽」アルバムだぞ。
- 541 :名無しのエリー:02/10/20 00:34 ID:CQy5Z7Gx
- 最初?だったユーミンも聴きこんでたら良く思えてきた。
個人的にはPOLYSICSのチェリー好きだなあ。
あまり評判良くないみたいだけど。
- 542 :名無しのエリー:02/10/20 00:35 ID:SU6JoReU
- いやーんスピオタきもいー。
- 543 :名無しのエリー:02/10/20 01:02 ID:SU6JoReU
- いいねえ。
- 544 :名無しのエリー:02/10/20 01:11 ID:VAp7RF9Y
- >>487
>「ラズベリー」をmegに歌わせて
それ(・∀・)イイ!
- 545 :名無しのエリー:02/10/20 01:13 ID:SU6JoReU
- いいねえ。
- 546 :名無しのエリー:02/10/20 01:26 ID:bdw6GNov
- 期待してた4組について、、、
羅針盤>選曲が悪いのか、個性がぜんぜん活かせてない。×
小島麻由美>選曲が悪いのか、個性がぜんぜん活かせてない。×
ばばあ>選曲も良くて個性も活かせてた。でもつまんないから、×
奥田民生>いいかげんビートルズサウンド卒業しろ。
- 547 :名無しのエリー:02/10/20 01:27 ID:QvzGC+Pd
- >544
ははは、青姦ソングで変態さんまっしぐらだけどね(w
イケナイコトカイ歌ったならもう怖いものないだろう。
>525
クラムボンよいね。
スピッツファン的にもツボにはまる作品に仕上げそう。
- 548 :名無しのエリー:02/10/20 01:30 ID:USRoRz8z
- 好き/羅針盤、中村、民生、つじ、ポリ、GOING、小島
最初より好きなのが増えてきてる。
やばい。このアルバムハマりそうだ。
- 549 :名無しのエリー:02/10/20 01:31 ID:u4n+unzb
- ___
/ \
/ ノニ∧ \ megぅ・・・
| ・ ・ |
| )●( |
\ ー ノ
\____/
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 550 :名無しのエリー:02/10/20 01:31 ID:XJnEwxQv
- いまひとつ評判のよくないセロファンだが
いつもよりボーカルに色を付け過ぎな感あり
変なプロデューサー付けなきゃ良かったのに
- 551 :名無しのエリー:02/10/20 01:32 ID:SU6JoReU
- いいねえ。
- 552 :名無しのエリー:02/10/20 01:33 ID:bdw6GNov
- ポリは良かった。
これくらい手間かけてちゃんとアレンジして欲しい。
カラオケ大会じゃないんだから。
- 553 :スレ違い@リアル鬱:02/10/20 01:45 ID:4IoWPI9I
- 青い車とサンシャイン続けて聞くと死にたくなります。睡眠薬飲んで寝ます。
- 554 :名無し:02/10/20 01:52 ID:P/bh4CXR
- 昨日買った
今日売った
2000円だった
- 555 :名無しのエリー:02/10/20 02:01 ID:4Y6gqL0L
- もったいないお化けが出るぞ。
聴き込むとなかなかいいのに。
- 556 :名無しのエリー:02/10/20 02:01 ID:u4n+unzb
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / へ ヘ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < おたかくとまってんじゃね〜よ!
/| /\ \_____________
- 557 :名無しのエリー:02/10/20 02:31 ID:CG44J+EW
- きょう買いました。どの曲も個性的でよいね。アレンジとかおもしろかった。
ひとつ気に入らないのが、冷たい頬。唄ってる人の声が、うすっぺらいね。
最後のひとことが入ってるのも余計だし。好きな曲なんで、ちょっと残念でした。
- 558 :名無しのエリー:02/10/20 02:58 ID:MVGb1Enj
- ポリの女の子の声可愛いね。
- 559 :名無しのエリー:02/10/20 03:01 ID:kFO58cV8
- 他に参加してほしかった人たち
遊佐未森「田舎の生活」
七尾旅人「ビー玉」
聴きたかった。クラムボンも。
林檎、ユーミン、小島麻由美がすごい良かったです。
- 560 :名無しのエリー:02/10/20 03:03 ID:bdw6GNov
- 元来の小島ヲタとして、
もっと得意の昭和歌謡チックにアレンジして欲しかったナリよ。
声の魅力だけで押し通すのも別にイイけどね。
- 561 :.:02/10/20 03:08 ID:qpI7h4nP
- >>560 それ導管。他にももっと昭和風味の人が入ればおもしろかった気が
- 562 :名無しのエリー:02/10/20 03:09 ID:oz4kDMNV
- ポリシックスのチェリーは、途中で「野生のチューリップ」のリズムかぶせてない?
なかなかやるなと思た。
誰だったか忘れたけど、浜省ソックリの声の人がいてちょと笑った。
ぱぱぼっくすにはビックリした。ひどすぎて。
そして割と好意的なこのスレにショックを受けた。
- 563 :スピッツ少年:02/10/20 03:09 ID:D8E7Qipu
- こんなアルバム作るなよ!!!
リサイクルもダメなアルバムだったし。
金儲けのためにレコード会社ってとんでもないアルバム作るなあ・・・
- 564 : :02/10/20 03:11 ID:n4xQR0I0
- スピッツの曲は眠くなる
- 565 :名無しのエリー:02/10/20 03:27 ID:ag4VyzQd
- 金儲けだろうとなんだろうといい作品が聴ければそれで満足。
あまり期待してなかったけど予想外に良かったよ。
- 566 :名無しのエリー:02/10/20 05:01 ID:ToQi4SXY
- あやのタン(;´Д`)ハァハァ
- 567 :名無しのエリー:02/10/20 05:17 ID:KEGzJbI4
- きゃ〜ユミヲタのおかまよ!
でも、「楓」イマイチだったわ〜由実様のオーラがうすくちだったわ!
あたいも厨房の頃はユーミンの声気持ちわる〜って思ったものよ
やだ、あたいの方が気持ち悪いって、フン!失礼コキました。
- 568 :名無しのエリー:02/10/20 08:30 ID:LPsfdTwP
- 「冷たい頬」の中村よぅ。
そ〜れが〜すべぇてで〜 うぉ〜うぉ〜
めちゃくちゃ萎え。
あと、歌詞を変えないで下さい。
- 569 :名無しのエリー:02/10/20 09:49 ID:7g5cicaH
- 中村が一番ダメ。ただコピーしただけって感じ。
個人的にあいつの声が嫌いだ。
そんなにほえたいなら「ヒバリのこころ」でもやればいいのによ。
- 570 :名無しのエリー:02/10/20 10:28 ID:qpI7h4nP
- 中村の声だめすぎ
あと空も飛べるはず歌ってる人、なにあれ
あんなのにお金出したくねーよ
カラオケ大会かよ
- 571 :名無しのエリー:02/10/20 10:31 ID:jhvaITXx
- スピヲタだけど中村の冷たい頬一番好きだな〜
青い車は好きな曲だからかやっぱり原曲の方が、、と思ってしまった。
- 572 :名無しのエリー:02/10/20 10:50 ID:XRrKr5OV
- 俺も冷たい頬が良いなあ。
あと田舎の生活。
- 573 :名無しのエリー:02/10/20 10:58 ID:AVsFVAtw
- >>571-572
( ´,_ゝ`)プッ
- 574 :名無しのエリー:02/10/20 12:43 ID:+ZXjOd4j
- 中村って何やってもロキオンて感じ・・
- 575 :名無しのエリー:02/10/20 12:47 ID:bdw6GNov
- >>558 >>562
同感!
そのまま歌ってるだけの連中と比べたら
ポリの貢献度は大きいよ。
- 576 :名無しのエリー:02/10/20 12:48 ID:KDLVV7rt
- ゆず+ゆずコピ糞路上馬鹿を足して3で割ったような男・中村一義
- 577 :名無しのエリー:02/10/20 13:20 ID:9vFYO4Zn
- 参加したアーティストのファン云々以前に
スピッツファンの酷さが見えるスレですね。
- 578 :名無しのエリー:02/10/20 13:30 ID:nt53bAm+
- 別にスピッツファンだけが書き込んでいる訳じゃない。
いろんなアーティストのファン、アンチがこのスレに集まるから殺伐としてるんだ。
- 579 :名無しのエリー:02/10/20 14:00 ID:RP78jDyz
- 小島麻由美の評価が高くて嬉しい。
むしろファンの方が厳しい評価してるね。
- 580 :名無しのエリー:02/10/20 14:17 ID:IL8p/d6W
- 中村一義とぱぱぱぽを貶してるスピヲタの登場回数が多すぎ。感想は一人一回にしてほしいねw
というかこのスレはスピヲタの感想はあんまり意味ない。スピスレに帰った方がいい。
初めて聞いたアーティストで気に入った奴がいたとか、そういう話ならわかるけど。
原曲のどうのこうのは場違い。
- 581 :名無しのエリー:02/10/20 14:32 ID:zv7w+iUA
- 感想
中村は何したいの、馬鹿ですか?最後の最後にナニ?(プッ
- 582 :名無しのエリー:02/10/20 14:34 ID:QoujMHIB
- おらはもっと喧嘩したほうがいいと思う。
- 583 :名無しのエリー:02/10/20 14:43 ID:gBhJRj4D
- 中村とぱぱを貶してるのがスピヲタだとなぜ決め付ける。
そういう穿った見方しかできないなんて低レベルだよ。
オリジナルがあってのカバーなんだから、
オリジナルを愛聴してきたファンにしてみれば、
カバーにも相当の期待を持って聞くんだよ。
原曲と比較してしまうのはしょうがないし、
たとえ原曲と比較しても、
いいと思ったものにはいいという感想を持っているよ。スピファンでも。
例えば中村だったら絶対いいもの作ってくれるに違わないという期待十分で聞いてみるし、
カバーに対してあまり良くないという感想をもったとしても、
中村というアーティスト自身を貶してるわけでないということ。
そのあたりをごっちゃにしないでほしいぞ。
それに原曲と比較されても構わないぐらいの完成度を目指してでなきゃ、
カバーなんかする意味がない。
それぞれのアーティストに対してもすんごく失礼。
- 584 :名無しのエリー:02/10/20 14:47 ID:gBhJRj4D
- >それぞれのアーティストに対してもすんごく失礼。
っていうのは、「原曲がどうのこうの言うべきじゃない。」ということがだよ。
- 585 :名無しのエリー:02/10/20 14:51 ID:gBhJRj4D
- ただのオムニバスアルバムじゃないんだから、
トリビュートアルバムの醍醐味は、
オリジナルとの聞き比べ、比較にあるといっても過言じゃないよ。
- 586 : :02/10/20 15:34 ID:UX9hNu5F
- このスレざっと見たみたが、
POLYSICSのはキングクリムゾンの「21世紀の精神異常者」っぽく
カバーしてたってことには誰も触れてないんだな。
俺はツタヤで試聴して笑い出しそうになったぞ。
コピー大会じゃないんだからこういう遊びこそ面白いと思うが。
- 587 :名無しのエリー:02/10/20 15:39 ID:goFC/hio
- ↑
自分だけ知ってるってえらそう。
- 588 :名無しのエリー:02/10/20 15:51 ID:mV3hdqPk
- >>586
壮絶に激しくガイシュツ
- 589 :きらら ◆E0KIRAzNw. :02/10/20 17:20 ID:cZgOy2yM
- >>587
日本語喋れなのだ☆⌒∇⌒☆
- 590 :名無しのエリー:02/10/20 17:29 ID:V52Mv266
- 21世紀のスキッツォイドマン
- 591 :名無しのエリー:02/10/20 17:48 ID:T7VjzVWJ
-
- 592 :名無しのエリー:02/10/20 17:50 ID:/rZS7gMx
- >ただのオムニバスアルバムじゃないんだから、
トリビュートアルバムの醍醐味は、
オリジナルとの聞き比べ、比較にあるといっても過言じゃないよ
聞き比べるにも、やり方があるだろう。そいつがオリジナルよりいいって言いそうな可能性なんて始めからゼロっぽい奴が、やたらと原曲が原曲が言ってんのは正直アフォとしか。
別に原曲を超える曲が出来るから参加してるわけじゃないのに、何を履き違えたのか原曲にかなうわけなかったとか、原曲が汚されたとか。始めからトリビュートなんて聞くべきじゃない人間がこのスレで喋るのは煽りと同じ。
- 593 :きらら ◆E0KIRAzNw. :02/10/20 19:08 ID:7zeYQC1W
- >>592
おめでたいね〜☆⌒∇⌒☆
- 594 :名無しのエリー:02/10/20 19:10 ID:gBhJRj4D
- >そいつがオリジナルよりいいって言いそうな可能性なんて始めからゼロっぽい奴が、
始めからゼロ????なんでそんなこと分かる?
それこそ思い込みと偏見入ってるんじゃないか?
それに大体、カバーされるアーティストのファンが、
聞き比べて原曲のほうがいいと思えるなんて、
別に煽りでも痛くもないし、すごくありえる、予想に難くないことだよ。
そんな感想にいちいちきれるなんて、子供っぽいよ。
そんな感想持つものがいたとしても、自分がいいと思えればそれでいいんじゃないの?
原曲にかなうわけなかったという感想を持つものは、聞くべきじゃないなんて
それこそおかしい。
原曲のほうがいいという感想を持っちゃいけないのか?
そりゃ「原曲が汚された」とかいう言い方は、ちょっとなーとは思うけど、
価値観の押し付けは良くないよ。
スピッツファンはちゃんと聞きもしないで
始めっから原曲のほうがいいと主張してるとでも思うのか?
そんなことないよ。
スピッツファンだって、
コピーとかじゃなくて、そのアーティストの世界観を生かしたカバーができたら、
すごく嬉しいんだよ。
- 595 :名無しのエリー:02/10/20 19:12 ID:JmQnEDZC
- デビュー当時のあのコスプレな見た目に喰わず嫌いで
このトリビュート盤で初めてまともにポリを聞いたんだけど・・・・
この前、中山美穂が結婚したときにやたらと流れてた「エコーズ」な人の
声に似てててキショイ、と思ったのが正直な感想。
- 596 :名無しのエリー:02/10/20 19:52 ID:0V7VV10/
- え〜っと…スピヲタがみんなイタイと思わないでね。
基本的に良いものは良いと評価をしてると思うんですが。
個人的にはハネた感じがおしゃれ〜なゲントウキの「青い車」が好き。
民生はさすが!なんだけど出だしのアカペラにコーラスかぶさってんのがイマイチかなと。
民生番「名前をつけてやる」も聴いてみたい。似合うと思うんだけど。
中村は金字塔の頃が好きなので100式のバンドサウンドはどーもいただけません。
ところで中村はいつまでも100式とやるつもりなのか?かなり気になってるところです。
ヒネリの感じられない羅針盤「ロビンソン」が一番好きでないです。
- 597 :名無しのエリー:02/10/20 19:53 ID:RP78jDyz
- ぱぱは児童合唱団みたいで好きだなぁ。
- 598 :名無しのエリー:02/10/20 20:46 ID:tNx0sr8G
- これから書くコトは、トリビュート≒カバーという前提で見て欲しい。
カバーには
1 原曲通りに演る
2 カバーするアーティストの感性で演る
と、二通りあるよな。オリジナルマンセーなヤシは1のアレンジが好きだろうし、アーティストの個性を重視するヤシは、2の方が好きだろうな。以上、スピッツ好きのSLTヲタでした。
- 599 :名無しのエリー:02/10/20 20:46 ID:Wi55SbFg
- これから書くコトは、トリビュート≒カバーという前提で見て欲しい。
カバーには
1 原曲通りに演る
2 カバーするアーティストの感性で演る
と、二通りあるよな。オリジナルマンセーなヤシは1のアレンジが好きだろうし、アーティストの個性を重視するヤシは、2の方が好きだろうな。以上、スピッツ好きのSLTヲタでした。
- 600 :名無しのエリー:02/10/20 20:47 ID:23KkkpMu
- >>598
ミューマガのレビューパクるなよ・・・・・
- 601 :名無しのエリー:02/10/20 20:48 ID:qG8xElsP
- 死ぬまでに「なつかしぃ〜」って何回言うかな〜?
- 602 :598:02/10/20 20:49 ID:pIYtsO5e
- 二重カキコスマソ。
- 603 :598:02/10/20 20:51 ID:0tT5NfFg
- >>600
音楽雑誌は「cast」しか買ってませんが何か?
- 604 :名無しのエリー:02/10/20 20:55 ID:23KkkpMu
- 漏れも買ってませんが・・・・
- 605 :名無しのエリー:02/10/20 21:25 ID:Bk1VxbBI
- >>604
クークラックスクランハケーン
- 606 :名無しのエリー:02/10/20 21:26 ID:8OjGViJc
- 佐藤筑前煮大嫌いだから消えてね
- 607 :名無しのエリー:02/10/20 21:32 ID:IcFJ/n7O
- それぞれ面白く聴けました。
けど、歌詞までは変えないでほしかったかなー。
- 608 :名無しのエリー:02/10/20 21:34 ID:7g5cicaH
- 自分ら風にアレンジしてていいと思った曲もあるし、
ただアマチュアがコピーしてるようなもんだと思えた曲もあったり。
トリビュートってそんなもんだろうけど。
色んな人らの曲を聞くことで逆にスピッツの良さ、
マサムネのボーカルの圧倒的な素晴らしさを再認識させてくれたアルバムだったよ。
はっぴいえんどのトリビュートのも原曲より好きだしなあ。
- 609 :名無しのエリー:02/10/20 21:34 ID:o3nJ1BBL
- ライブやってほしいです。
- 610 :名無しのエリー:02/10/20 21:35 ID:23KkkpMu
- >>605
よくわからん煽りだな。
別に受け売りでもいいんだが、あまりにもそのままだったので・・つい。
即レスがショックだったか(w
- 611 :名無しのエリー:02/10/20 21:39 ID:WZNJHW1p
- スピッツファンは音楽詳しい人もいるけどスピッツ以外はまるで聴いてない人も多い。
- 612 :名無しのエリー:02/10/20 21:47 ID:VpiDCJIB
- 中村思ったより良かった。
でもやっぱ100式じゃないの聴きたかった・・・
中村のドラムで。
- 613 :名無しのエリー:02/10/20 21:48 ID:FkEg403K
- >586
某ラジオ番組でキてる人たち呼ばわりされてたくらいだし>ポリ
この参加者の中で逝っちゃってる度は最高値だ。
チェリー軸にしてスピッツサウンド分解コラージュでも
やってんかいなって感じで好き。
出だしだけ聴いてグラスホッパーの間違いかと思った(w
ゲントウキも刻み方変えたところにちょっと心惹かれる。
- 614 :名無しのエリー:02/10/20 21:53 ID:RP78jDyz
- >>610
605じゃないけど、単に「IDがKKKだ。面白いじゃん!」ということだと思われ
クークラックスクラン(略称KKK)とは白人至上主義の過激派団体
- 615 :名無しのエリー:02/10/20 21:58 ID:4ev+hRWQ
- なんだ。そうか。KKKみたいなレイシストめ!という煽りかとおもったよ。
- 616 : :02/10/20 22:00 ID:v8zqpBvv
- ロビンソンと夢オイ虫は酷かった
あとは良かった。中に素晴らしく良かったのもある
- 617 :age:02/10/20 22:01 ID:cxNY+O8O
- KKKか。
610過剰防衛。
- 618 :名無しのエリー:02/10/20 22:10 ID:Bk1VxbBI
- >>610
605でつ。
そう、ただIDがKKKだったから言ってみただけです。
煽りじゃないよ。
ごめーんね。
- 619 :名無しのエリー:02/10/20 22:12 ID:cS1vuggS
- >>586
それ結構ガイシュツだと思うよ。
まんまクリムゾンって言ってる意見がどこかにあったような。
と、思ったら>>588で突っ込まれてるね。スマソ。
あと、冷たい頬はメロディーは知ってるのですがCDは持ってないので
みなさんがおっしゃる最後の原曲と違う部分が分からないです。
もし、親切な人がいたら3分何秒くらい、とか言ってくださるとありがたいです。
このCD買って、スピッツのオリジナルも欲しくなりました。
風邪が治ったら買いに行くぜ!
あ、奥田民夫が思ったよりガラガラ声なような気がしたのですが
元々ああいう声でしたっけ?
- 620 :名無しのエリー:02/10/20 22:15 ID:SUmOjrYI
- ユーミン大嫌いだけど、「楓」聴いた時ウケたよ。ユーミン節大全開で。
いいスタッフが取り揃えてるんだなーと感心した。
- 621 :名無しのエリー:02/10/20 22:17 ID:SUmOjrYI
- >>620
事故レス
>いいスタッフが=いいスタッフを
の間違いでした。
- 622 :名無しのエリー:02/10/20 22:41 ID:pEEQGHQw
- 今日、4〜5曲を特集してるラジオでDJがポリの
コメントを紹介してたけど「キングクリムゾン風にアレンジしました。
スピッツファンから総スカンをくらえたら本望だ。」そうだ。
なかなか、ホネのあるヤツラだ。
- 623 :名無しのエリー:02/10/20 22:41 ID:/94CY5Ts
- うわっ。原曲と同じくらい気に入っちゃた曲がいっぱいある。
このトリビュート凄いや。
- 624 :名無しのエリー:02/10/20 22:51 ID:o3nJ1BBL
- >619
買うんだったらせっかくなので
冷たい頬入ってるフェイクファーをおすすめします。
違いは聴けば一発でわかるです。
- 625 :名無しのエリー:02/10/20 22:52 ID:/94CY5Ts
- >>622
ポリ特に最高!シングルでもいけるちゃうかとw
マサムネ作品の素晴らしさを改めて実感できるアルバムだね。
- 626 :名無しのエリー:02/10/20 22:53 ID:NB9CUpic
- >619
奥田は、「鼻声でスミマセン」って
雑誌でいってた。
- 627 :名無しのエリー:02/10/20 22:59 ID:QM579hb8
- スピッツファンではないですが
>622
そんな偉そうなこと言えるような奴等か?
- 628 :名無しのエリー:02/10/20 23:26 ID:xZ0j2CJr
- >>627
でも私はポリのチェリー聴いてむしろリスペクトを感じたよ。
アレンジはクリムゾンでもメロディはモロ忠実だし。
- 629 :名無しのエリー:02/10/20 23:34 ID:3x9ZvI7D
- >>622
「クリムゾン風にアレンジしました」
だなんて胸張っていってほしくないアレンジだ…。
- 630 :名無しのエリー:02/10/20 23:37 ID:auIfk15X
- 青い車の人たちってアルバム買える?
- 631 :名無しのエリー:02/10/20 23:52 ID:mTb3pJNm
- 林檎が個人的に一番ゾクゾクきた。
中村も良かった。
ユーミンがかなり期待はずれ。
チェリー歌ってるナントカが最悪。
- 632 : :02/10/20 23:55 ID:aQ6Hvdrx
- ポリの良さがわからない君は厨房決定
- 633 :名無しのエリー:02/10/21 00:06 ID:jWTT8Swg
- 中村の曲に喋りが入るのはデビュー当時からのお約束でつな
つーかあれって池ちゃん?
- 634 :名無しのエリー:02/10/21 00:18 ID:cWNRNte+
- >>632
逆。わかる奴が厨房。
年取るとあからさまなパロディー恥ずかしくなっちゃうんだよ。
でも今回のポリシックスは、あのサビが救いになった気がするな。
- 635 :名無しのエリー:02/10/21 00:26 ID:sKwxrc9V
- >634
同意。
チェリー聴いたとき思わず噴出しますた。
- 636 :名無しのエリー:02/10/21 00:47 ID:xsGX8wsm
- ㋸㋤㋛㊀ ㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀ ㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀ ㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀ ㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀
㋸㋤㋛㊀
- 637 :619:02/10/21 00:49 ID:f3gxsXGb
- >>624
はーい。
ところで、最近CDは大型店で買うと高くつくことを発見したのですが(遅い?)
みなさんどこで買われてますか?
今月は…CDに2万円近くつかっちゃって、でもスピッツのCDは欲しいし、
わがままだけど安く手に入るとありがたいのですが。調子いいかな?
>>626
あ、やっぱりそうなんですか。でもこの人ってなんかカワイイですよね。
私だけかもしれないですが。うめぼし食べたいんだーと思うと買ってきてあげたいです。
意味不明ですね。
- 638 :名無しのエリー:02/10/21 00:51 ID:jmLqN2b9
- >>637
学生だったら生協とか。
自分は学生じゃないので、
大型電気店で買って10%引きかポイントためてる。
- 639 :名無しのエリー:02/10/21 00:54 ID:iT0n9ZNN
- 解る人に笑って欲しいんだよ、ハヤシ(POLYSICS)は。
- 640 : :02/10/21 00:56 ID:iGprHf3T
- ,. -''''''''''''''''‐--.、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ':::::;;;_::::::::::::::::::::::::::_;;;;;:::::ヽ
/::::::/ ``''─‐'"~´ `:;::::゙、
i:::::::,' i::::::',
|::::::! l:::::::!
!::::i -‐==z、 ,.z==‐- '!::::l
i'ヽ:! ,,.:ェ::ッ、 i i ,:ェ::ッ:、_ |:/''i
|i ri! -‐''r 、 'ー- l!ri !
!、` ,.:'t..、 ,.、i'、 "/
ヽ.,| 、 .,/, `` '' "´. ヽ 、 ,. |_/
! i -ェ;‐r‐r:;ェ- ,! !
ヽ、 二二 ,.イ
i. ヽ、. / !
,|. `ヽ , __, / l=、
, ‐'"{ }`'' -、
♪モミ〜モミ〜
- 641 :名無しのエリー:02/10/21 01:01 ID:EUnP4tYd
- >>637
スピッツのアルバム、リマスター盤が最近出たよ。
音が良くなって安くなってるからそっちにしたら?
- 642 :名無しのエリー:02/10/21 01:50 ID:MZdFIDJG
- 「解る人」ってたいしたことねーなって思い始めてるよ、ハヤシ(POLYSICS)は。
- 643 :名無しのエリー:02/10/21 02:52 ID:89Imd0/y
- 渡辺一義が生理的にだめだった。
- 644 :名無しのエリー:02/10/21 03:42 ID:7ewQpLJ9
- 冷たい頬の歌詞が違うのって狙いなの?
- 645 :名無しのエリー:02/10/21 04:19 ID:r8bZy33n
- >>643
渡 辺 一 義 ?
- 646 :名無しのエリー:02/10/21 05:10 ID:43Wt8RgM
- >>643
いいともー
- 647 :名無しのエリー:02/10/21 05:35 ID:97omLxGT
- レンタルしよ
- 648 :名無しのエリー:02/10/21 06:12 ID:WKos7VHV
- やっぱ山本精一でしょ
羅針盤じたいスピッツがすきだから出来たバンドだし
- 649 :名無しのエリー:02/10/21 06:16 ID:97omLxGT
- そういうわけでもないと思うが
山本精一は好きみたいだが他はそうでもないみたい
- 650 :名無しのエリー:02/10/21 07:33 ID:8NnWCTja
- バブルガムブラザーズにもやってほしかったYO
- 651 :名無しのエリー:02/10/21 09:53 ID:CvvLn2j1
- 2日間聴いてみた。
林檎「スピカ」ユーミン「楓」がイイ!
林檎はアレンジの勝利。抑えぎみのボーカルも良かった。
ユーミンはさすがベテランというか、ボーカルだけで完全に自分のものに
しちゃってる感じ。冨田のアレンジとの絡みも、気持ち悪いくらいハマってて
思わず原曲忘れそうになった。
逆に、期待してたのにガッカリしたのが奥田民生と小島麻由美。実力あるのに……。
他には、ゲントウキ&つじあやのが素直なボーカルで違和感なく聴けた。
- 652 :名無しのエリー:02/10/21 11:40 ID:/8hsrOec
- Jポッパーばっかりでつまんなーい
そんなに原曲好きなら、カバーなんて買わないほうがいいYO
- 653 :名無しのエリー:02/10/21 11:47 ID:Y4FUoT+x
- 自分的にははずれの曲が1曲もなかった・・・
あまり話題に出てないセロファン、LOST IN TIME、GOING UNDER GROUND
辺りも素直に良いと思う。
- 654 :名無しのエリー:02/10/21 12:46 ID:A5+vTq4e
- クールファイブに「君と暮らせたら」やってほすぃ
- 655 :名無しのエリー:02/10/21 13:18 ID:UpuG4l6o
- 由実と麻由美がよかった
由実:最初はアレンジはじけ過ぎ?って思ったけど、聞けば聞くほどノスタルジック。
このPOPSさで、なおかつ切なさが表現できるなんてまさにマジック!
あの声とヘタさ加減に負うところも大きいが、やはりまわりに恵まれてるよね
- 656 :名無しのエリー:02/10/21 13:52 ID:FOtlhQtM
- 小島麻由美の「夏の魔物」と椎名林檎の「スピカ」ばかり聴いています。
むちゃくちゃいいなあ・・・・・・・・・
- 657 :名無しのエリー:02/10/21 14:43 ID:15v4pGHv
- 奇跡のトリビュートアルバム(笑)、一期一会のレビュー
http://www.listen.co.jp/sp_get_inf2.xtp?path=sp/128/top_spitztri.html
- 658 :名無しのエリー:02/10/21 18:18 ID:2fllxZ7u
- 無理をさせ無理をするなと無理を言う。
- 659 :名無しのエリー:02/10/21 18:34 ID:AkkrfxDB
- >658
トリビュートなんてそんなもんです(w
岡村靖幸のトリビュートも賛否両論だったなあ。
最も気になったのは揃いも揃ってテンション低そうだったことだが。
血管がプッツンいきそうなスピッツ曲というのも聴いてみたかったような。
ポリのは音がプッツンだったが・・・
- 660 :名無しのエリー:02/10/21 18:37 ID:qpLkoor+
- 一期一会、最初どれもあまり好きじゃなかったけど、
何回か聞くと、どれも結構好きになってしまった。
スピッツの曲には、名曲と超絶名曲の2つしかないという
ことを再認識したよ。
- 661 :名無しのエリー:02/10/21 18:38 ID:j2IH09zK
- >>660
ふ〜ん
- 662 :名無しのエリー:02/10/21 18:40 ID:Fm5nSHJB
- 駄曲をカヴァーしようとする人はいないだろう
- 663 :名無しのエリー:02/10/21 18:51 ID:qpLkoor+
- >>661
呆れられてもいいよ〜
フツウに素面で言えるもんね
>スピッツの曲には、名曲と超絶名曲の2つしかない
- 664 :名無しのエリー:02/10/21 18:56 ID:G2tp/tcR
- 林檎、元々実力があるだけ悪くはないが突き抜けるものがない。一定のクオリティがあるのはさすが
裸身晩、声が受け付ける受け付けないを除いて普通。正直裸身にしては面白くない。
ユーミン、普通にすごい。アレンジの勝ち
幻灯機、センスがいい。南半球買っちゃったもん。デビューのいい宣伝になったと。ホント嫌味じゃなく。
中村、100sじゃなかったらなぁ・・・・でも聞いてる内に好きになってきた。
父箱、アコーディオンが素敵。オフィでギターの彼を見て(略)
世路FAN、前のアルバムは良かったのに。幻灯機に追いぬかれるぞ!
ロスト、知らなかったが良かった。
民生、てか民生の曲でしょ(笑)
眼鏡女、猫EPとか出せばよい(笑)
ポリ、なんでぃ期待したのに。もっと弾けろや!
眼鏡デブバンド、父箱の彼にデブさ負けてるぞ!もっと食え!(曲は?)
コジコジ、1番すき。かっこいい。
有名なアーティストはイメージがあるからそのフィルターを通して聞いちゃうけど
ゲントウキや父箱とかはそういうのが無く純粋に聞けた。
小島は本当すばらしかったです。
本当に楽しそうな企画でした。
- 665 :名無しのエリー:02/10/21 19:09 ID:qGkTx/Tj
- ポリと一義がよかった
- 666 :名無しのエリー:02/10/21 19:14 ID:LhEi+xsZ
- >>663
DQNハケーン!
- 667 :名無しのエリー:02/10/21 19:17 ID:Weh4vsy7
- ● 誤字誤読系
これが種類としては一番多いでしょう。2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、かえって無粋な行為として煽られる時があります。
例: がいしゅつ(既出)、ほそろしい(恐ろしい)、脳無し(能無し)
● 当て字系
これも結構多くあります。ほとんどはそのまま読むと分かりますが、中にはかなり凝ったものもあるようです。
例: 氏ね(死ね)、厨房(中学生・ガキ)、串(proxy)、基地外(キチガイ)
● 変換系
たいていは「っ」が「ー」に変えられたものです。脱力系ともいえるかもしれません。
例: マターリ(まったり)、セクース(セックス)、おげふぃん(お下品)
● 流行系
言葉の意味が多少違う形で時流に乗って流行ってしまったものです。
例: ドキュン、DQN(不良・ヤンキー等)、ヒッキー(引き篭もり)
- 668 :名無しのエリー:02/10/21 19:29 ID:QT1Bm5OO
- >>196のHPに行っても、
ハングル語だらけで読めません。
どこにアクセスすれば試聴できるんですか?
- 669 :名無しのエリー:02/10/21 19:53 ID:IPZioMrh
- >>668
Juke box
こっちでも聴ける
ttp://spitzhaus.ipohang.org/contents.html
- 670 :名無しのエリー:02/10/21 20:05 ID:tkHyAl8k
- 正直愛聴盤。
で、女性優位。
夏の魔物は原曲よりいいかも。
- 671 :名無しのエリー:02/10/21 20:18 ID:EGlGBSPL
- なかかずは何歌うてるん?
- 672 :名無しのエリー:02/10/21 20:51 ID:QT1Bm5OO
- >>669
Juke Boxのどこ??アルバムの中みても
書いてないんですが
- 673 :名無しのエリー:02/10/21 20:58 ID:QT1Bm5OO
- というか、なんで漢字とかハングル語ばっかなの?
- 674 :名無しのエリー:02/10/21 21:06 ID:Ch/00sdl
- >>665
同じくこの2曲と小島のばかり聴いてる。
で、たまに全部流して・・す、凄いアルバムだ・・と再確認して
またこの3曲を聴く。
- 675 :名無しのエリー:02/10/21 21:07 ID:Ch/00sdl
- >>671
冷たい頬。
1に全部出てるよ。
- 676 :名無しのエリー:02/10/21 21:08 ID:+NN+HolV
- POLYSICSのドラムの学生時代スピッツのコピーバンドやってたくらい
スピッツ好きだったんだって。
サビ歌ってる女の子もかなりスピッツ好きで
自分のバンドの歌入れよりも嬉しそうに歌ってたラスイ。
- 677 :名無しのエリー:02/10/21 21:14 ID:IPZioMrh
- >>673
韓国語サイトだから
- 678 :名無しのエリー:02/10/21 21:14 ID:bbwzt0vF
- >>676
「カヨちゃん」って呼べや!ゴルァ!!
- 679 :名無しのエリー:02/10/21 21:21 ID:l7/PifOi
- スピッツファンはスピッツしか聴いてない奴が多い。
もし「ユーミンの楓は糞!」とか書いてる奴がそういう奴だとしたら・・・・
- 680 :名無しのエリー:02/10/21 21:29 ID:Ch/00sdl
- >>679
あんた凄い決めつけさんだね・・・・
少なくとも私の周りのスピファンは音楽好き多いぞ。
- 681 :名無しのエリー:02/10/21 21:55 ID:NQLA9wzm
- >>679
あなたがそう決め付けるのなら俺も一言。
「ユーミンファンはこのスレで浮いている。」
- 682 :名無しのエリー:02/10/21 22:07 ID:E1olOTdr
- 喧嘩はやめて〜
- 683 :名無しのエリー:02/10/21 22:18 ID:2tG9iXqk
- >>681
メンバー的にもユーミン浮いてる。
- 684 :名無しのエリー:02/10/21 22:40 ID:dSUubjUP
- 今までスピッツばかり聞いてた奴が、
このアルバムで初めて知ったミュージシャンのことを
マトモに評価出来るわけがない。
- 685 :名無しのエリー:02/10/21 22:40 ID:/cObMvk+
- ギャラリー更新
- 686 :名無しのエリー:02/10/21 23:08 ID:okuFxW53
- 林檎の ハイハットシンバルの音 きたなくない?
すげー耳障り。
- 687 :_:02/10/22 00:12 ID:raIQxfF2
- だからユーミン叩きの半数は辛島美登里ファンだって
- 688 :名無しのエリー:02/10/22 00:35 ID:6EvCZhv1
- 田舎の生活いいね!
- 689 :名無しのエリー:02/10/22 00:36 ID:mKX7wpaP
- ユーミン叩いてるのって中島みゆきファンかと思てた
- 690 :名無しのエリー:02/10/22 00:39 ID:93I+2Fum
- フーミン
どうしてんのかな?
- 691 :名無しのエリー:02/10/22 00:42 ID:oV6Y98HV
- 「楓」冨田恵一のアレンジがやっぱりいい。MISIAの「Everything」で
好きになって、最近中島美嘉の「WILL」とかもいいなって思ってた。
他のみんなは自分のフィールドでカバーしてるけど、ユーミンは旦那
のアレンジじゃないし、自分の曲ですら「歌下手」と言われ続けてる
し、自分でも自覚あると思うのにかなり冒険だったと思う。
それだけスピッツの音楽に共感してるのかなと、俺はうれしいけどね。
ま、旬なアレンジャーをひっぱって来れることは貫禄のなせる業なの
かもしれないけども。
椎名林檎は自分のカバー集でもそうだけど、一聴耳障りだし、好きな
声でもないんだけど、押し倒し系で聴かせる力がやっぱりあるなと。
- 692 :名無しのエリー:02/10/22 00:52 ID:FYuTMFF8
- >>690
マサルさんに出てくるフーミンじゃなくて細川ふみえのことかw
ユーミンファンはさあ、ここで「ダンナのアレンジじゃない」とか「歌下手だっていわれてる」
とか中島みゆきがどうのとか言わないで普通にしてればいいのに。
そんなのファンじゃなきゃ知らないよ
ましてやこのアルバムの面子のヲタ+スピヲタ達は知らないと思うw
ユーミンファンだとバレバレな上で他を貶めるカキコミするからうざがられんだよ。
- 693 :名無しのエリー:02/10/22 01:30 ID:B1g+aL+2
- >>692
ぱぱぼっくすが評価良いのもそれ専用のヲタの仕業と信じたい・・・。
他人の評価なんざどうでもいいんだろうけど、
この程度のセンスしかない人が今のスピヲタなのかと思うとやるせないよ。
- 694 :名無しのエリー:02/10/22 01:31 ID:XGKz3E1e
- >>196のどこに行けば
一期一会が聴けるの?
- 695 :名無しのエリー:02/10/22 01:46 ID:5cGsuzDs
- >>196
は、一期一会じゃなくてスピッツのほとんどの曲が試聴できるサイトだよ。
これは犯罪に近いつうか、犯罪?
でもここのJuke boxのUnknownの「Sosina」で、
面白いカバー曲が聞けるよ。
「うめぼし」のセルフカバーや「スピッツのビーマイベイビー」。」
「うめぼし」は打ち込みバージョンで自ら原曲を破壊しております。
- 696 :名無しのエリー:02/10/22 02:33 ID:E4UxHqeH
- >>692
俺、ユーミンももちろん聴くけど、スピッツのほうがヲタなんだけど。
- 697 :名無しのエリー:02/10/22 02:48 ID:iovVwO8S
- >>695
チョソには犯罪も何もありません。
- 698 :オサレもどき:02/10/22 03:09 ID:tPr14qyk
- かわいい
- 699 : :02/10/22 03:26 ID:Xc1ViDKL
- てか辛島緑ファンなんているのかしら?、、、、、、
- 700 :名無しのエリー:02/10/22 04:32 ID:0Bm69gMU
- スピッツ・ファンです。
いやあ、良かったこのトリビュートCD
スピッツやミスチル、バインしかあまり聞かなかったけど、他の奴も聞いてみよう
と思いました。
椎名林檎と松任谷由美が気に入ったので、さっそくレンタル
林檎は正宗とのデュエットが入ったものを由美はベストと今度スピッツがカバー
する「14番目の月」が入ってるのを借りました。
気に入ったら買います。
- 701 :名無しのエリー:02/10/22 05:39 ID:HBPnZtF3
- いま初めて>>196のサイト見てきたんだけど。。。通報してもいいよね。
なんでチョソってこうなんだろ。
- 702 : :02/10/22 06:53 ID:iDVZU3LS
- >スピッツファンはスピッツしか聴いてない奴が多い。
もし「ユーミンの楓は糞!」とか書いてる奴がそういう奴だとしたら・・・・
上はまあ確かにそうかも。下は見苦しい。ユーミンヲタってこういう奴多いのかな?
- 703 :名無しのエリー:02/10/22 08:58 ID:EwAKC3mr
-
ρ
/⌒ ⌒\
| (,,゚Д゚) < >>691あっそ。
| (ノ |)
\__ /
U"U
- 704 :名無しのエリー:02/10/22 12:58 ID:CUvHU/Di
- 遊佐未森が、6年くらい前の「アカシア」ってアルバムで
「野生のチューリップ」(「花鳥風月」収録)歌ってるんだけど、
そのアレンジが、富田恵一だったはず。
なかなかいいですよ。
- 705 :名無しのエリー:02/10/22 13:11 ID:r5vbcJYw
- >>701
いや、あれはチョンのサイトとじゃない、多分ハンガリー
- 706 :名無しのエリー:02/10/22 13:11 ID:282SR5Xh
- 空も飛べるはず/ぱぱぼっくす
がキボヂ悪い…。変なビブラート声で船酔い、もしくは
酒で泥酔した時のようだ…。うぇぇ。
- 707 : :02/10/22 18:57 ID:+/+HW2n6
- これによってオリジナルも聴く人が増えればよいではないか
「冷たい頬」とか「楓」とか「猫になりたい」とか、
ヲタとは言わぬまでも「ファン」じゃなきゃあまり知られていない曲が
陽の目を浴びるということで。
- 708 :名無しのエリー:02/10/22 19:15 ID:C/Chji0L
- みんな知ってる・・・ロビンソン 楓 青い車 冷たい頬 空も飛べるはず チェリー
ある程度好きならわかるかも・・・スピカ 夢追い虫 猫になりたい Y
ヲタじゃなきゃしらない・・・田舎の生活 うめぼし 夏の魔物
- 709 :きらら ◆E0KIRAzNw. :02/10/22 19:56 ID:bLTaihky
- 相変わらず気色悪い話ばかりしてるね☆⌒∇⌒☆
- 710 :林檎板住人:02/10/22 19:57 ID:jE0bd2+l
- >>700
林檎ならアルバム「無罪モラトリアム」お勧めですYO。
気が向いたら林檎板にも来て下さいね☆
- 711 :名無しのエリー:02/10/22 20:13 ID:VvDMCZjN
- 小島麻由美なら「ME AND MY MONKEY ON THE MOON」がお勧め。
ベスト盤を挙げるのも芸がないけど、「はつ恋」や「ぱぶろっく」は他に入ってないから仕方ない。
- 712 :名無しのエリー:02/10/22 20:32 ID:xdwqV6Xz
- >>708
うめぼしはスカーレットのカップリングだったから1つあげてもいいかと。
逆に青い車は1つさげてもいいかと。
細かいこと言ってスマソ
- 713 :名無しのエリー:02/10/22 20:40 ID:qHC1XXH3
- >>709
お前も相変わらずキモイやつだな(プ
- 714 :名無しのエリー:02/10/22 20:47 ID:ea9Vhv+L
- 第一群が「みんな知ってる」と「少しかじった人はしってる」
に分けられそうだな。
- 715 : :02/10/22 22:17 ID:Fn6BfkXd
- スピヲタだけど、小島麻由美はライブ盤の方が良かったよ。
- 716 :名無しのエリー:02/10/22 22:18 ID:dW9EPvLk
- 誰でも知ってる・・・ロビンソン 空も飛べるはず チェリー
ヲタじゃなくても聴き覚えはあると思う・・・楓 青い車 冷たい頬
- 717 :名無しのエリー:02/10/22 22:31 ID:2Y1I0LgL
- 楓は秀逸だね。
あ、もちろんオリジナルね。
ちなみに私スピオタじゃないね。
- 718 :名無しのエリー:02/10/22 23:22 ID:es7b42Hi
- なんだか論争的でいいね。
- 719 :名無しのエリー:02/10/22 23:40 ID:mEbVhvAG
- MXでOK
- 720 :名無しのエリー:02/10/23 01:50 ID:Sfof7fER
- 小島真由美、このトリビュートの為に20〜30曲もリハしたらしい。
彼女曰く、
「スピッツの曲は恐い。でもマサムネくんが歌うともっと恐い。」
- 721 : :02/10/23 06:48 ID:XpkDk6zQ
- >>720
小島麻由美、好感度上昇!!
- 722 :名無しのエリー:02/10/23 06:53 ID:6xiDqX+9
- >>721
スピヲタ、高感度下落!!
- 723 :名無しのエリー:02/10/23 10:59 ID:23DBhSow
- >>686
ちなみに歌舞伎町の女王でも彼女は自分でドラム弾いてまつ。
聞き比べるのも面白いかも。
林檎のCDは基本的に音圧上げすぎて音の粒がぐちゃぐちゃです。
でもそこが汚い声の彼女に合っている…のかも?
- 724 :名無しのエリー:02/10/23 12:13 ID:HXOIcVmE
- >>723
ドラムを弾くのは大変です。
- 725 :_:02/10/23 12:14 ID:tL6F/EMF
- すげぇ、ドラムを弾けるのシーナリンゴくらいだな
- 726 :名無しのエリー:02/10/23 12:33 ID:hD6PDpbP
- >>725
C−C−Bもビックリだね。
- 727 :名無しのエリー:02/10/23 12:42 ID:SN/BOG7j
- ロマンティック止まらない
- 728 :名無しのエリー:02/10/23 12:49 ID:DZ8gZucB
- >>725
森高千里、YUKI、CHARA・・・
- 729 :名無しのエリー:02/10/23 12:52 ID:6y9Ahv/u
- >>728
すげえなそいつら
- 730 :名無しのエリー:02/10/23 13:04 ID:NrVtPtcW
- YUKIはドラム弾いてそうだ
- 731 :名無しのエリー:02/10/23 14:09 ID:m22jX8ZX
- >>728-730
meanmachineだっけ?スペルには自信ないけど。
あれでCHARAとYUKIは二人で
ドラムスティック持って椅子に座って手を動かしてたよ。
ファンでもあれは…何故ツインドラム?
別に林檎のドラムが弾けてるかどうかは置いておいて、あれはどうなのか。
椎名林檎板があることにまず驚いたが、そこでも一期一会があったから
張っておく。ガイシュツならスマソ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1031833430/
- 732 :名無しのエリー:02/10/23 14:32 ID:C+gccDKr
- ドラム弾ける人ってそんなにいたんだ。すげー。
ポンタもビックリだね!
- 733 :名無しのエリー:02/10/23 14:39 ID:ZUNMZM3W
- >>728は気が付いてないんだね。
- 734 :名無しのエリー:02/10/23 14:50 ID:XwYq3xSQ
-
..:::r-─-'ヽ
..::::/ .: / ,;''~ヽ.,
\ ..:::// ,',',,.'r'~ヾ,i!
ソ,ヘ_/,' / ,',',.'/ ,.-リ!
リノ 从、彡イ,'.'/テ' 'ソi!
' ソ ミ i!。;;i!,'.'/ yソ >>>731も微妙に気が付いてなi(ry
'" i!''リイヽ.ヘ リ .._7
''jヽヾ \`', ‐-'
- 735 :名無しのエリー:02/10/23 14:55 ID:a3BKZxre
- 折れ、ハーモニカなら弾けるよ。タンバリンも弾ける。
- 736 :名無しのエリー:02/10/23 15:20 ID:j+ryzfNV
- YUKIは凄いんだから
ヨーコ気取りなんだから
あったし天才なんだから
30すぎても露出狂だから
ドラムも弾けるんだから
- 737 :☆⌒∇⌒☆:02/10/23 17:01 ID:Z+3WCyYx
- ☆⌒∇⌒☆
- 738 :☆⌒∇⌒☆:02/10/23 17:02 ID:Z+3WCyYx
-
☆⌒∇⌒☆☆⌒∇⌒☆☆⌒∇⌒☆☆⌒∇⌒☆☆⌒∇⌒☆☆⌒∇⌒☆☆⌒∇⌒☆
- 739 :名無しのエリー:02/10/23 17:38 ID:ZG2Vi5vS
- 無駄にレス消費すんなよ。
叩くぞ!
- 740 :名無しのエリー:02/10/23 18:37 ID:wwnpzgTc
- ↑そんなことより、「弾ける」扱いになる楽器のほうが
気になるヨ
木琴とかは打楽器だけど、弾くってゆうの?
- 741 :名無しのエリー:02/10/23 18:45 ID:DZ8gZucB
- >>740
弾(はじ)くのは、ハーブとかアルバとか。バイオリンなどの弦楽器でも時折。
- 742 :名無しのエリー:02/10/23 19:58 ID:g52IzkS6
- 一期一会のページに行ったら Macromedia Flash Player が必要ですとあったのですが
これは無料でインストールできるのでしょうか。
教えて君でゴメンナサイ。
- 743 :名無しのエリー:02/10/23 21:12 ID:nS4V5B5s
- ドラムって叩くって言わない?
ドラムを弾くとは
どこかの方言なのかな?
青森では手袋を履くって
言うって故ナンシー関も
言っていたし・・・
マジレススマソ・・・
- 744 :名無しのエリー:02/10/23 21:29 ID:P9fgjjIN
- ウィークリー1位の匂いプンプンだったのに…(ノ_・、)グスン
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_album.html
............でサー、なんでRECYCLEが今さら入ってるワケ?
- 745 :名無しのエリー:02/10/23 21:32 ID:amfUFMSx
- >>744
ほんとだ。明らかにこれ効果だな。スピッツウハウハだな
- 746 :名無しのエリー:02/10/23 21:36 ID:I56vsEoI
- 人によって好きずきがいろいろ分かれるのは、やっぱり質が高いのかな〜
と思ったり。
- 747 :名無しのエリー:02/10/23 21:39 ID:P6RhpGnv
- 今年のベストアルバムの一つであることは否めない。
- 748 :名無しのエリー:02/10/23 21:47 ID:lrf97loU
- 取りあえずYUKIが一期一会に参加しなくて良かったよ
- 749 :名無しのエリー:02/10/23 22:36 ID:8P1hv/+e
- 羅針盤の淡々とした朴訥な声がたまらん。
ボアダムズの人とは思えん。
- 750 :名無しのエリー:02/10/23 23:04 ID:cTjcxEH8
- ってかYUKIってシンガーソングライターに属するの?w
- 751 :名無しのエリー:02/10/23 23:35 ID:aRE364iC
- >>一応作詞・作曲してるよ。
- 752 :モズヘアー ◆xTfHc.nBiE :02/10/23 23:36 ID:e+dE4XyV
- 羅針盤フルで聴いたけど最高
イントロのキラキラ感がたまらん
- 753 :名無しのエリー:02/10/23 23:40 ID:j8H2oRsy
- 山本はんライブで歌失敗したとか言ってたな
羅針盤は今日アルバム出たよ
- 754 :七誌の編集長:02/10/23 23:43 ID:IQjSFzhV
- おお、オリコン2位か。つかキングギドラってそんなに売れてるのか。
- 755 :名無しのエリー:02/10/23 23:51 ID:FL2hsdq3
- 中古で1280円で買う予定
- 756 :名無しのエリー:02/10/24 01:23 ID:cdnJjQnw
- やっぱ俺も中古待とうかなぁ…
- 757 :名無しのエリー:02/10/24 04:24 ID:A8bgY31W
- >>755-756
あほう。おまえらみたいな中古ですませたりレンタルしたり
MXでいいなんて言うセコビッチな人間が増えてきたから
CDが売れなくなってCCCDみたいな糞ディスクができたやんけ。
節約するなら他のことにしる!
- 758 :名無しのエリー:02/10/24 07:48 ID:YFaiA91w
- >>757
( ´,_ゝ`)プッ
- 759 :自分の評価:02/10/24 10:34 ID:PmgiOowh
- <ミラクル>
ゲントウキ、小島麻由美
<自分らしさを出せた人>
椎名林檎、松任谷由実、LOST IN TIME、中村一義
奥田民生、つじあやの、POLYSICS
<曲に負けちゃった人>
羅針盤、ぱぱぼっくす、GOING UNDER GROUND
<論外>
セロファン
・ぱぱぼっくす:中音域がこの人の持ち味?key高すぎたのでは?
・GOING UNDERGROUND:アレンジで失敗。なぜに「Y」?
・ゲントウキ:オリジナルを超えたのでは?
・POLYSICS:拷問。でもイイ!
・中村一義:「こわれ」と「くずれ」では、全然イメージが違う。改悪。
- 760 :名無しのエリー:02/10/24 11:07 ID:Rn2u48C/
- ドラム弾ける人、安室奈美恵も含まれますが。
- 761 :740:02/10/24 11:25 ID:vUm80s3z
- 亀レススマソ>>741
弾(ひ)く と読んでました(・_・;)
- 762 :名無しのエリー:02/10/24 14:39 ID:lYztX+jQ
- このアルバム気になる&好きなアーティストも参加してるし、買おうと思っていたけど、
ぱぱぼっくす!?の空も飛べるはずがラジオでかかってるの聞いて、買うのやめた。
コピーアルバムじゃないよね?!カバーだよね?!
でも、やっぱり他の曲は気になるから買うだろうけど・・場合によってはレンタルだな。
- 763 :名無しのエリー:02/10/24 14:51 ID:Jh/qp6Dp
- 厳冬期ってさあ、歌詞のなかみを解釈した上でこれなの? なんかすげー違和感なんすけど。
- 764 :名無しのエリー:02/10/24 16:43 ID:8sH/I0OG
- >>763
原曲の時点で違和感あると思うんですが。
- 765 :763:02/10/24 17:40 ID:Jh/qp6Dp
- >>764 オリジナルは逆説つーか毒つーか、突き抜けた死のイメージを喚起させられる。折れだけ?
- 766 :名無しのエリー:02/10/24 18:29 ID:pEE+WWa2
- このアルバムはいいね。結構聴ける。
他人に曲提供することに専念すりゃいいのにな、とオモタ。
- 767 :名無しのエリー:02/10/24 18:39 ID:N9eSa3ZA
- >他人に曲提供することに専念すりゃいいのにな、とオモタ。
あ、これ俺も思ってた。
マサムネ以外が歌ってるほうが、メロディの素晴らしさが良くわかる。
- 768 :名無しのエリー:02/10/24 19:27 ID:a912vRTC
- >>764
青い車、スピッツで一番好きだけど、
確かに、彼岸の歌だよな。
だヵら、浮遊感というか鷹揚と歌われるべきで
ゲントウキ的解釈はいまいち釈然としない。
- 769 :名無しのエリー:02/10/24 20:24 ID:FlhL4/ub
- >>763 >>768
言いたいこと違うかもしれないが、自分もゲントウキには違和感。
今回はじめて聴いたバンドなんで的外れ発言かもしれないけど、
「小洒落たシティーポップス」(w)みたいなのは、
スピッツには合わないと思う。
ユーミンもイヤだけど、「楓」だったからギリギリ許せる感じかな。
(そういう解釈も成り立つ曲のような気がするから)
「青い車」は現世のあっち側、生と死(再生?)みたいな曲だと思ってるんで、
オリジナルのアレンジがすごく響く。
名曲と思っているだけに…
- 770 :名無しのエリー:02/10/24 20:33 ID:2KH0pGtN
- 辺見の「流れ星」は最強。
- 771 :名無しのエリー:02/10/24 20:46 ID:lk4Uys1E
- >770
ある意味ね。
- 772 :名無しのエリー:02/10/24 21:37 ID:xEl3w1jm
- つじあやのはオリジナルを超えたな
- 773 :名無しのエリー:02/10/24 22:07 ID:M8sFTHnd
- そんな青い車はどうしても関西の夕方の某帯番組のジングルのイメージが…
- 774 :名無しのエリー:02/10/24 22:55 ID:a1QmJfeQ
- ∧,,∧ そろそろ
ミ,,゚Д゚彡,,,,,, 集計みたいぞ
∩,,,,,,,,,,,,,,⊃⊃
- 775 :768:02/10/24 23:25 ID:a912vRTC
- >>769
そうね。たぶんおんなじようなことがいいたい。
詞が極北なんだよね、空の飛び方のあの辺は。
- 776 :名無しのエリー:02/10/24 23:27 ID:+FuUgjB3
- 今日、タワレコ行ったら雪男(?)の人形があり、少し欲しくなった。
- 777 :名無しのエリー:02/10/25 00:03 ID:v6OHxMVv
- でもゲントウキはいいアレンジだと思うしセロファンとかよりはよっぽど才能感じるがなぁ。
- 778 :名無しのエリー:02/10/25 00:58 ID:1ONrgrta
- セロファンとゲントウキ以外は全部充分聞ける。
セロファンは、サ行の発音がウザイ(今日、ウォークマンを聞いてて思った)
その中でも、椎名林檎と奥田民生は『さすが』という感じ、
すっかり自分の曲として歌っている気がした。
後、中村一義。そして、チェリーの曲の雰囲気をほのかに残しつつ、
完全に違うベクトルの曲にしたPOLYSICSは凄いと思う。
ユーミンは微妙だったけど。
- 779 :名無しのエリー:02/10/25 02:05 ID:6ayF2Idg
- 小島麻由美がダントツにいいですね。
その次に、つじあやの、椎名林檎、奥田民生、ユーミン。
(「楓」は、キリンジがやったほうがもっとよかったと思う。)
うわー、>>473さんとおなじだー。
特に聞けないものは無いですが、個人的には、キセル、クラムボン、
鈴木祥子あたりにもやって欲しかった。
- 780 :名無しのエリー:02/10/25 03:28 ID:F5k0677W
- >>778
ディレクター竹内の立場が無いな(w
ある意味レーベルアーティストのいいプロモーションなのに。
- 781 :名無しのエリー:02/10/25 05:07 ID:79jeySKl
- 一期一会2を妄想してみる。
1.クラムボン ラズベリー
2.キセル 渚
3.遊佐未森 魔女旅に出る
4.キリンジ ただ春を待つ
5.小沢健二 ハニーハニー
6.サニーデイ 恋は夕暮れ
7.くるり 初恋クレイジー
8.七尾旅人 プール
9.エレカシ 俺のすべて
10. 矢野顕子 ヘチマの花
11. たま テレビ
12. ゆら帝 おっぱい
13. 井上陽水 多摩川
14. ブランキー ヒバリのこころ
若手からベテランまで揃えてみますた
サニーデイ、ブランキーはこの企画のためだけに再結成w
- 782 :名無しのエリー:02/10/25 06:05 ID:6HP0RaA9
- >>781
俺もエレカシは俺のすべてが似合うと思った。
- 783 :名無しのエリー:02/10/25 08:16 ID:4sW5rDUP
- 矢野顕子のヘチマの花聴いてみたいかも。
- 784 :名無しのエリー:02/10/25 08:20 ID:Byw7iPGJ
- 旅人ファンですが、旅人のスピッツ好きは有名なので、
このトリビュートには参加してほしかったな。
781の選曲はかなりはまってるかも。
- 785 :名無しのエリー:02/10/25 09:14 ID:hKfesu9q
- スピファンでタビトファンですが、プールはマジでハマるかもね。
- 786 :名無しのエリー :02/10/25 10:54 ID:RLRdugG7
- >>781
でもいかにもっていうか、スリリングさはないな、この2は。
本当にできたら嬉しいけどこれだったら出会いはない。
一期一会が素晴らしいのは好き嫌いはあっても出会いがある
ことでしょう。羅針盤とかこういうのがなければスピヲタの
ほとんどは一生聴くことが無さそう。そこが重要。
- 787 :名無しのエリー:02/10/25 15:37 ID:4Ha2EUml
- 林檎、羅針盤、中村、奥田、つじ、小島、と個別にCD持ってる人がいっぱい
入ってるので思わず買ってしまいました。
スピッツはヒット曲しかしらないのに。
- 788 :名無しのエリー:02/10/25 18:32 ID:okSt1JTk
- スピカ 椎名林檎 原曲よりインパクトはあるが、林檎にしては意外と押さえ気味というか、淡々としている感じ。さわやかな一面が見れてよかった。
楓 松任谷由美 彼女の歌は昔よく聞いたけど、自作の詞と歌声がひとつになって評価されるような人な気がするので、カバーだとどうも偽物っぽくて中身のない物に聞こえてしまう。
歌唱力や声だけでは自分にとってはあまり魅力がない人なんだと気づいた。
ロビンソン 羅針盤 正直最初聞いた時気オブラードに包まれたような声に気持悪い違和感を感じてしまったが、聞きなれてくると悪くない。
青い車 ゲントウキ 原曲を知らなかったのですんなり聴けた。だけどあまり好きではない。
冷たい頬 中村一義 アレンジとサビは良いけど、「あなたのことを深く愛せるかしら?」のところなどの妙に甘い声が嫌。
空もとべるはず ぱぱぽっくす 綺麗な声で出だし良いかな?と思ったが、変にスローでねっとりしすぎ。サビになるとあまりうまくないのかな?という気が・・・
- 789 :名無しのエリー:02/10/25 18:33 ID:okSt1JTk
- スピカ 椎名林檎 原曲より夢追い虫 セロファン 原曲をあまり知らなかったのだがこういう歌を男の人が歌うのってとっても難しいんだなぁというのが率直な感想。
そういう意味で正宗さんの存在の特異さを感じた曲。
田舎の生活 LOST IN TIME この曲も原曲は知らなかったが、曲の雰囲気と声があっていて、風景が目に浮かぶようでよかった。選曲成功だと思う。
うめぼし 奥田民夫 原曲よりこっちが好きかも。力の抜き加減が絶妙でインパクトのある曲になってると思う。
猫になりたい つじあやのには全く興味がなかったがこの曲はほのぼの感があってかわいいなと思った。この人の歌は顏見ないで聴いた方がいいなと思った。アニメの主題歌にしたら最高。
チェリー POLYSICS スピッツに対する思い入れがないせいか、こういうアレンジもアルバムの中の一曲としては遊び心があっていいなと思った。
だけどちょっとしつこすぎるのと、男と女のパートに分ける必然性が感じられず、どっちかでいいんじゃないかなと思った。
Y GOING UNDER GROUND 印象が薄かったのかどんな曲か思い出せない・・・ということはこれと言った違和感もなかったのかも
夏の魔物 小島麻由美 スピッツファンの友人も大絶賛してたが、私もリピートして聴いたのはこの曲。
原曲も聴意外とあっさりしていてそれほど心に残るものはなく、だけど彼女の歌には思わず涙を誘われそうな感情がある気がした。
名前しか知らなかったがもっとブレイクしても良さそう。
以上が個人的な感想です。全体的に女性の歌はすんなり聴けたのに、男性の方はちょっとだめでした。
スピッツの歌はどこか中性的な気がしてす。今回ソフトな歌声の男性ヴォーカルが多い気がしたのですが
多分自分にはそういうのが合わないんだなと思いました。正宗さんなら許せるという感じは、彼が特別なのか耳慣れているせいなのかわかりません。
いい曲が多かったのでどんどん新譜を他アーティスト(できたら女性)に提供して欲しいなと思いました。
- 790 :_:02/10/25 18:34 ID:4ybwKmB5
- 一期一会2・・・
一期一会の意味を理解してるのかと小一時間
- 791 :名無しのエリー:02/10/25 18:36 ID:okSt1JTk
- ↑スピカ 椎名林檎 原曲より というのが余計に入ってしまいました。
それと読みづらいですね。すみません・・・
- 792 :名無しのエリー:02/10/25 19:21 ID:Z2jV5DBE
- >>790
ワラタ
- 793 :名無しのエリー:02/10/25 20:13 ID:a0DwSVDW
- >>790
スピッツの曲とほかのアーティストとの
一期一会だと思えばアリかもネー
- 794 :名無しのエリー:02/10/25 20:31 ID:NlRnZgjl
- >>793
「一期一会」の意味を理解してから出直せバカ
- 795 :名無しさん:02/10/25 20:57 ID:y3hBTyqA
- 民生のプロフィール藁た
- 796 :名無しのエリー:02/10/25 21:13 ID:PAOT7jvr
- 友達が、中村一義の冷たい頬に激怒してました。
- 797 :名無しのエリー:02/10/25 21:23 ID:/rWkOtbi
- 皆さん聴きこんで
やはり、ユーミン楓が一番最低だと
わかり始めたようですね
- 798 :名無しのエリー:02/10/25 21:27 ID:v6TuChXh
- いやー。このアルバムいいね。
今年のベスト。
- 799 :名無しのエリー:02/10/25 21:34 ID:X5h85B2G
- そうだね。
さっき電話で親父と話したら元気そうだったよ。
- 800 :名無しのエリー:02/10/25 21:36 ID:tvW8KvXj
- 今買って帰ってきました。さっそく聞いてみま。ワクワク
- 801 :名無しのエリー:02/10/25 22:47 ID:slBdKyhp
-
【スピカ 椎名林檎】自己主張しすぎてなくて奥ゆかしい。サビのとこでキュッとなった。
【ロビンソン 羅針盤】違和感無し。
【楓 松任谷由美】原曲に思い入れがある分チョトいただけないかなぁ…。
【青い車】なかなかカッコ良いです。好きです。
【冷たい頬 中村一義】何かペタペタした声やな〜と思いました。
【空も飛べるはず ぱぱぼっくす】歌詞の「ずっと〜」が「すっと〜」になってるのが気になって
集中して聴けなかったけど悪くなかたです。
【夢追い虫 セロファン】原曲知らないのでプラマイ0って感じですか。
【田舎の生活 LOST IN TIME】LOST IN TIMEってバンドは初めて知ったけど人畜無害な感じでよかったです。
【うめぼし 奥田民生】プロフィールの「あたかも〜」がうけた。 曲はハマリ役ぽ。
【猫になりたい つじあやの】可愛らしい…
【チェリー POLYSICS】イントロの死にそうな声にビビりました。
【Y GOING UNDER GROUND】ストレートに聞けました。
【夏の魔物 小島麻由美】上手だなぁ〜と思いました。
以上、一回通して聴いた感想です
- 802 :名無しのエリー:02/10/25 22:50 ID:2diXhdkk
- 椎名林檎は巻き舌しなくても林檎なの?
違うでしょ?
- 803 :名無しのエリー:02/10/25 22:59 ID:higntYbf
- GOINGが聴きたくて買ったんだけど
一番(・∀・)イイ!!と思ったのは椎名林檎。
GOINGは他にもっといい感じにカバーできそうな曲が
あると思うんだけどなー。
- 804 :名無しのエリー:02/10/25 23:12 ID:okSt1JTk
- 巻き舌=林檎のほうが違う
- 805 :名無しのエリー:02/10/25 23:15 ID:u7xYIiwO
- >>802
シングル曲だけで判断しないでアルバム曲やカップリング曲を聴いてみて下さいな。
巻き舌じゃない曲も沢山ありまつ。
ほんのり板違いsage
- 806 :名無しのエリー:02/10/25 23:41 ID:t/PCrElI
-
ρ
/⌒ ⌒\ ~
| (,,゚Д゚)y-~,, <>>802はぅ・・?暇だったら「眩暈」聴いて
| ∩ ,,,,,,,,,,,,⊃⊃
\__ /
168 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★