■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今頃から「A5012H」について語るスレ
- 1 :非通知さん:02/02/10 11:34 ID:9l3pjQXC
- ●A5012H● 日立二つ折り型
ヒンジに回転式のモバイルカメラがついています。
サンヨーのスライド式が話題になっているが、日立も頑張れ。
- 2 :非通知さん:02/02/10 11:35 ID:P/A7hG6K
- http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/new/ido/v.htm
- 3 :s:02/02/10 11:42 ID:nVfTqac/
- >>1
ずいぶん早いな
- 4 :1:02/02/10 11:51 ID:9l3pjQXC
- >>3
今年の夏発売予定だったかな。確かに少し早とちりしたかもしれん。
- 5 :非通知さん:02/02/10 22:10 ID:GJirYnqx
- 日立のパソコンの液晶は恐ろしく綺麗だ。
- 6 :非通知さん:02/02/10 22:12 ID:vbBm3MiQ
- プリウスのことか?>>5
- 7 :非通知さん:02/02/12 13:57 ID:jsFfr++G
- ネタ切れ?
- 8 :非通知さん:02/02/12 14:05 ID:mHmztKm+
- 正直欲しい
- 9 :非通知さん:02/02/12 14:47 ID:IZjlXP54
- いまや、通の間では 液晶→「日立」
- 10 :非通知さん:02/02/12 17:28 ID:fdSKvxHh
- うーん、2のようなデザインだったら機能が良くても買えないなぁ。
ATOKついてるだろうし、好きなんだけど、日立。
- 11 :非通知さん:02/02/12 17:37 ID:OA8FtmIe
- >>2はおそらくコンセプトモデルだろうな。
あんなのがそのまんま出たら何気にコワイ…
アンテナはヒンジ部だろうなぁ……内蔵!?
- 12 :非通知さん:02/02/12 21:30 ID:Tt9BHzIH
- 俺はサンヨーより日立にするね。サンヨーのはまだまだ改良すべき点が多そうだ。
- 13 :非通知さん:02/02/13 11:00 ID:vvgINZB/
- 第一からしてサンヨーはダサすぎてしょうがない!
本当にA5012Hはあの真っ赤っかの色なの?
デザインもねぇー・・・・・
- 14 :非通知さん:02/02/13 12:26 ID:zp6haXiV
- ハムスターは復活しているのかな?
- 15 :非通知さん:02/02/13 12:33 ID:4YtzY6//
- >>13
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/108
108 名前:非通知さん :02/02/13 12:14 「ID:vvgINZB/」
A5011SAでしたっけ?スライド式のあの携帯
あれダサすぎてしょうがない。実売価格も聞いたとたんに失神しそうな程高いみたいだし。
モーいらない!
- 16 :非通知さん:02/02/13 13:38 ID:zpYdDxjk
- まだまだどうなるかわからんな。サンヨーのスライド式も初の試みだし、
日立にしても今回が最初の折りたたみ式だしな。
- 17 :非通知さん:02/02/13 21:13 ID:oVlrIUX7
- 期待してます。
つーわけでageます。
- 18 :非通知さん:02/02/16 17:33 ID:0GQgdcNV
- 来た偉大
- 19 :非通知さん:02/02/16 17:41 ID:+vQGqBqg
- >>11
あれは自分が撮影したもの。沖縄ケータイエキスポに出品されていたもの。
どう見ても実物はコンセプトモデルのような状態。このままのデザインで出てくることは
無いと思われる。色は3001のスカーレットにそっくりだったよ。
- 20 : ◆E2EP504I :02/02/16 18:37 ID:f2m871q9
- HITACHI Inspire the Next
- 21 :非通知さん:02/02/17 00:53 ID:SlMFwsA7
- ハムスターは復活しているのかな?→とっとこハム太郎で代用可能
とっとこ走るよハム太郎ー
ハム太郎の動画を作成してA5012Hに転送して見たらええや。
- 22 :auゆーざー@旧ido圏 ◆z/mB9tDA :02/02/17 01:01 ID:XrfA/mWC
- もう日立はストレート出さない気かな・・・?
オレの周りのオヤジauゆーざーは皆hitachi製。理由はストレト。
- 23 :非通知さん:02/02/17 01:04 ID:SlMFwsA7
- オヤジが携帯で動画を見るとしたらどんな動画なのだろうか?
- 24 :非通知さん:02/02/17 22:16 ID:e250Lpsd
- >>22
なんかの雑誌で日立の奴がインタビューされてたが、「ストレートは永久になくなる
ことはない」とか言ってたよ。ま、今回は折りたたみだけど、きっとまたストレート
も作ってくれるよ。
- 25 :非通知さん:02/02/17 23:01 ID:DjjWPyWp
- なんかの雑誌で日立の奴がインタビューされてたが、「ストレートは永久になくなる
ことはない」とか言ってたよ。ま、今回は折りたたみだけど、きっとまたストレート
も作ってくれるよ。・・・・・コピーしてすいません
本当に今回は折りたたみなの?もしかして>>2のやつがそのまんま登場するなんて無いよな?
オヤジとストレートって因果関係があるの?
- 26 :非通知さん:02/02/18 17:02 ID:+2YwSics
- >>25
いくらなんでも>>2のやつそのままって事はないべよ。発売まだ先な訳だし。
- 27 :非通知さん:02/02/20 21:26 ID:b/7HwGQa
- age
- 28 :非通知さん:02/02/20 21:27 ID:RNUpkPlH
- ひまでしたら覗いてみませんか。おもしろ、楽しい携帯電話デビューストリートサイト。新コンテンツ読者投稿・裏技・小説・テレビに出たいっなど続々登場
小説・投稿などで印税生活も夢ではないかもよ・・・
バナー広告募集。1クリック7円。詳しくはURLメールアドレス、をお知らせ下さい。]]
http://www.debut.st/?F=48
- 29 :非通知さん:02/02/25 21:57 ID:xWI4jpJ5
- 保全
つーか、出るまでもつのかな
- 30 :非通知さん:02/03/01 11:29 ID:EEWgXYJ6
- >>29
どうだろ
- 31 :非通知さん:02/03/01 19:52 ID:APpyQoV+
- age
- 32 : :02/03/01 23:47 ID:W7ZED42c
- あうはSDメモリカード付きとかは出さないのだろうか?
動画撮れるようになれば必須だと思うのだが。
- 33 :非通知さん:02/03/02 01:11 ID:0e5mWO9u
- >>32
キャリアとしてはパケット網を使って欲しいので対応したくはないが
業界の流れとしていずれ対応した端末を出さなければならないだろ
うという発言が以前あった。
- 34 : :02/03/02 01:53 ID:RsnbQCz2
- >>33
納得
>キャリアとしてはパケット網を使って欲しいので対応したくはないが
しかし、Kのつく会社には顧客志向という言葉は無いんだろうか?
- 35 :非通知さん:02/03/02 02:58 ID:0e5mWO9u
- auの次世代サービスとは――KDDIの保戸田氏に聞く
【編集部】
J-フォンといえば、SDカードスロット付きの端末を発表していますが、そういうものはいかがでしょうか?
【保戸田氏】
難しいところですね。今のところ問題はやはりコストのところです。それでも今後は段々とああいった形に
なっていくとは思います。ただ、キャリアとしては、ダウンロードしてカードに保存して使われるよりも、その
都度通信してもらったほうが嬉しいのですが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,6621,00.html
- 36 : :02/03/02 11:20 ID:RsnbQCz2
- >>32-35
AU不振の原点を見る思いがする。 情けない
この会社はマーケティングを1から勉強しなおすべき
- 37 :非通知さん:02/03/02 13:43 ID:34JNKGwp
- そんなに本気でとるような発言か?それ…
冗談半分で言ったことなんじゃ…。
でもまあ、いずれ出るってことだから、いいじゃん
- 38 :非通知さん:02/03/02 13:45 ID:ecnoUPXi
- >>36
消費者の事考えてないって事ですね
- 39 :非通知さん:02/03/02 14:06 ID:WQuaTjnV
- そうそう。これだからあーうはだめなんだよ(w
写メールとか40和音とかJavaとか、ユーザーにわかりやすい機能を付けないと。
ユーザーなんてわかりやすいやつらばっかなんだから。
だから何も考えれないわかりやすいユーザーをJにとられちゃうんだよ(w
- 40 :非通知さん:02/03/02 14:11 ID:RsnbQCz2
- >>37
本気でないにしても、日頃のものの考え方が、インタビューのときに
ポロっと出てくるもんだよ。 そうさせる背景がAUの企業体質にあるんだろう。
繁盛しているスーパーでは、賞味期限の新しいものをショーケースの手前に置くそう。
古い商品から売れて欲しいのがスーパーの本音だがあえてそうしないのは、消費者の
の気持ちをよく理解しているから。
- 41 :非通知さん:02/03/03 11:35 ID:ci3+s377
- >>40
そうだよね。そりゃあ、カードに保存してもらっちゃあもうけは少なくなる事は
確実だろうけど、自分とこのもうけだけを考えてあえてカードスロットをつけ
ないようにするのは悪。
- 42 :非通知さん:02/03/03 11:39 ID:sbzxolJZ
- 正直に言ってるだけマシだと思われ。
迷惑メールでエンピツタワー建てちゃったキャリアよりマシ。
- 43 :非通知さん:02/03/03 15:07 ID:N3NtIAZT
- 今のところ問題はやはりコストのところです。
それでも今後は段々とああいった形になっていくとは思います。
- 44 :C309H:02/03/04 16:56 ID:j9toi1JV
- まあ、そう思ってても口には出さないのが大人ってやつですかね。
保全ageっと。
- 45 :非通知さん:02/03/04 17:32 ID:gJxt83bB
- メモリーカードスロットを搭載するとコスト高になるなら、当初はデータフォルダ容量を多くするとか。
C5001Tの極小のデータフォルダ容量悩まされてる人もデータフォルダ容量の強化で結構解決するかも。
日立の専売特許のハムスターは無くても大丈夫!とっとこハムタローで代用!よし!
- 46 :非通知さん:02/03/04 18:35 ID:MiOgV+Z2
- カードは極度のオタクなPCユーザーにしか受け入れられないだろ。
カメラは表面に特徴があるが、JAVAやカードって人気に直結しないと思う。
全端末にプリセットでテトリスとか電車でGO!やシーマンとか入れた方がわかり易い。
位置や画像の仕組みを知らなくても送れるポストペットみたいなのを全端末標準装備とかさ。
後、カメラ端末は富士と組んで店頭でLプリントorシールプリントできたり、
PCやPS2と標準で接続できるといいかも。キラーコンテンツが無いとはやらないだろうけど。
- 47 :非通知さん:02/03/04 19:34 ID:+9M2uxYi
- >>46
俺は別に携帯をゲーム機につなげたいとは思わないな。
- 48 :非通知さん:02/03/05 02:50 ID:AQtIFHY/
- CASIOは大容量フォルダだから他も追随していくんじゃない?
メモリカード搭載までは。
- 49 :非通知さん:02/03/05 08:14 ID:4SIJESkx
-
- 50 :非通知さん:02/03/05 08:33 ID:XH3plisP
- メモリーカードスロットを搭載してたとしても、メモリーカードを購入しなければ使えないわけだから
最初からデータフォルダとして搭載してくれた方がありがたいかも。
- 51 :非通知さん:02/03/05 15:15 ID:NoOCJMr5
- >>47
単に、デジカメとしての用途でだろ。
640*480の撮影ができれば低価格デジカメと変わらんし。
- 52 :非通知さん:02/03/05 16:14 ID:hzcNIYuO
- ケータイに搭載されているカメラは別に高画質で撮影を行う目的で搭載されているわけではないだろうに。
動画メールやテレビ電話、田代まさしの盗撮のためにとか付加価値として搭載されているわけだろ。
でも、動画メールやテレビ電話も結構いいと思わんか?
- 53 :非通知さん:02/03/05 19:17 ID:PqD6GQja
- >>52
思う。新技術はじゃかすか開発していくべきだ。
- 54 :下へまいります:02/03/05 20:53 ID:XCDHlj5m
- >52
うむ。盗撮の価値が増すからな。
- 55 :非通知さん:02/03/05 22:16 ID:8dSfbEXm
- ここはなんか荒れてるな(ワラ
- 56 :非通知さん:02/03/06 23:00 ID:Vg0IOhNy
- >>55
そうか?
- 57 :非通知さん:02/03/07 00:24 ID:0cbcOvs6
- ヤパーリスレ立てるの早すぎたと思われ。
画像だけ、しかもコンセプトタイプのじゃねえ。
- 58 :309Hユーザー:02/03/07 09:06 ID:Vm4llKsS
- 折りたたみとストレートの2タイプにしてほしい考えてくれ日立さん
- 59 :非通知さん:02/03/07 10:57 ID:j0F7OW9v
- とりあえずhttp://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/new/ido/v.htmがそのまんま登場することだけは
ご勘弁願いたいところである。あのくそA5011SAに全く期待できない様であるので、これに期待するしかないか?
ハムタローはどっちでもいいはずですねぇー。とっとこハム太郎で代用してよし。
- 60 :非通知さん:02/03/07 19:09 ID:uKUSNPF4
- 600
- 61 :上へまいります:02/03/07 19:57 ID:sdGDmIuF
- ま、三洋機は確実に好みが分かれるから
それを補完する役割も持ってるわけだな。
でも、俺は三洋買うかも…
金さえあればね(汗)
- 62 :上へまいります:02/03/07 19:58 ID:sdGDmIuF
- 三洋機、だった。
会社は金があっても買わん(w
- 63 :三洋:02/03/07 21:10 ID:c8qWo50Z
- >>62そんな事言わずに是非是非!
- 64 :非通知さん:02/03/08 01:16 ID:il9Z5S+D
- >>63
じゃーあのくそダサすぎるあのデザインを何とかしてくれ。
それと、噂の実売5万円とかいう価格も何とかしてくれ。こんなんじゃーこんなんじゃー!
安いケータイとPDAをセットで買ったほうがましよ!
- 65 :非通知さん:02/03/08 11:51 ID:NQ/X/gem
- >>64
そういう貴方のためにA5012Hがあるのです。
- 66 :非通知さん:02/03/08 18:03 ID:CNDpEOOI
-
0O⌒)γ
彡彡/@ヾ
(__/ノノノノ ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( | ∩ ∩|)| A5011SAがダサくても そんなにまで もうしょげないで
从ゝ_▽_从 < 何かが間違ってのさ サンヨーは
/ .< V > ハ でも、A5012Hの存在を忘れないで
| ハ. \A/ |_) \__________
ヽ/_). 8 < \
/,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒|⌒|⌒|⌒ 〜´ ̄( ´ー`) < Do you remember A5012H?
| ̄| ̄|_ UU ̄U U \__________
|___)_)
- 67 :非通知さん:02/03/08 18:17 ID:CNDpEOOI
- あれ?おかしいぞ。
- 68 :上へまいります:02/03/09 17:54 ID:LUK5WB3u
- 浮上!!
- 69 :非通知さん:02/03/09 18:02 ID:JDnc5IEy
- >>66
俺はそうは思わない。例えば今D503iSやD211iはアンテナレスでカッコ悪いとか(それ
以前にD503iSは便器であるが・・・)言われているが、やっぱりアンテナが突き出て
いるのは邪魔だ。だから俺はアンテナ無くそうとして頑張っている三菱は偉いと思う。
今回のA5011SAも同じだとおもう。今までに無い全く新しいボディ形状で端末を出して
くるのだから、ある程度まだ手探りの状況だと思う。本当にスライド式という選択が
正しいかどうかは誰にもわからないと思う。
日立にしても折りたたみという選択が果たして正しいのかどうか非常に楽しみだ。
- 70 :非通知さん:02/03/10 10:46 ID:XAZhXk99
- 《日立》A5012H? 折り畳み?、16色カラーサブ液晶?、動画対応回転カメラ搭載?、
C406Sより2まわり大きいとか。←・・・絶句。
- 71 :非通知さん:02/03/10 10:50 ID:AHudI2o/
- >>70
ってことはP2101Vぐらい・・・・?
- 72 :非通知さん:02/03/10 11:44 ID:wnAOx//d
- 発売されたらすぐ買うよ。
今使ってる407Hも気に入ってるけどね。
緑色か青色希望です〜!!
- 73 :非通知さん:02/03/10 12:10 ID:Loqcjt18
- コレこそを待ってる。俺ってば。
- 74 :309Hユーザー:02/03/10 16:52 ID:1yrlTfpb
- >>72
漏れも発売されたら即買う
- 75 :非通知さん:02/03/10 19:46 ID:lGHFctoN
- >>70
しっかしC406Sより2まわり大きいのはイタイなぁ。もしかしてA5011SAより
重くなってしまうのかな?
- 76 :上へまいります:02/03/10 22:18 ID:CMBRSDWe
- >75
それを補って余りあるスペックであることに期待しよう。
- 77 :非通知さん:02/03/10 22:40 ID:ufoIMFcT
- >>75
J-SH51やP2102Vを想像すればいいんじゃない?
確かでかさはP2101V>J-SH51だが、
持ちやすさはP2101V>J-SH51なんだよな。
でかくなっても持ちやすいバランスと形状キボンヌ
- 78 :非通知さん:02/03/11 09:00 ID:hOLj3KzS
- >>72 本当に緑色とか青色なんて登場するのかな?
>>75 A5011SAはあまりにもダサすぎるので論外
↓
http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/new/ido/v.htmがそのまんま登場するのだけはご勘弁願いたい。
- 79 :love & ◆5012HO9Q :02/03/11 10:26 ID:cHYnoLa/
- トリップテスト。きっと日立はやってくれるさ。
- 80 :75:02/03/11 11:05 ID:OgYBGO0u
- >>77
個人的には握る部分をSO503iくらいに絞ってくれると握りやすいが・・・。
・・・それだとしゃもじになっちゃうかな・・・。とにかく期待してます。
- 81 :非通知さん:02/03/11 13:22 ID:fyLJYDW9
- age
- 82 :非通知さん:02/03/11 13:25 ID:MXs7ozLQ
- Visual Phone IIの意味が分からない。
- 83 :非通知さん:02/03/12 11:40 ID:8G1+kfM6
- いやー。待ち遠しいなぁー。
- 84 : :02/03/13 11:31 ID:yieMozDb
- あげ
- 85 :非通知さん:02/03/13 22:16 ID:KoiExDR0
- なんか情報ないんすか?
- 86 :非通知さん:02/03/14 13:53 ID:wCJ1F4/P
- >>85
気長に待とうや。
- 87 :age:02/03/14 16:09 ID:pCIL7Tl5
- age
- 88 :非通知さん:02/03/14 19:57 ID:II6jsyvj
- TELEC通過
・F504i(01???????, 01??????? ,2002/02/08)
・SH251i(01WAB1004 ,2002/02/22)
・A3014S(01XZAA1013 ,2002/02/25)
・A5012H(01??????? ,2002/02/05)
・J-SA51(01XAB3000002〜3000021 ,2002/02/07)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 89 :非通知さん:02/03/14 20:02 ID:TqkLydaA
- >>88
愛してる。
- 90 :非通知さん:02/03/14 21:22 ID:JwauaCTE
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 91 :非通知さん:02/03/14 22:13 ID:dLXZxxwO
- 開発は順調で中身は既に7割方完成、筐体デザインもそろそろ決定。
チップセットはクアルコムのMSM5xxxのマイナーチェンジ仕様を搭載?
外部記憶装置に関しては「S社との...。」だそうです(^^;
当初の予定通り夏の発売が予定されているようですが、C5002S廃案の原因ともなったライセンス問題が懸念されKDDIサイドと交渉をもつらしい?
「あれがだめなら他の…」若しくは「料金体系を…」、という事の様です。
#H社のS-MAP君はナンシ−さんとも仲良しらしいです(^^;
・・・au NewModel Maniacsよりコピペ。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 92 :非通知さん:02/03/14 22:21 ID:9bhS9r7n
- 日立の時代がきたのですね?
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
- 93 :非通知さん:02/03/14 22:23 ID:Xzv2gv1p
- >>91
憶測が含まれていたり今後状況が変わったりするので程ほどに。
キタ━(゚∀゚)━!
これぐらいが妥当かな?
- 94 :非通知さん:02/03/14 22:31 ID:DdQnZ66S
- >>92
ワロタ。
- 95 :非通知さん:02/03/14 22:32 ID:9bhS9r7n
- これぐらい?
キタ(・∀・)?
- 96 :非通知さん:02/03/14 22:35 ID:smUyN1iD
- >>95
かわいい。
- 97 :非通知さん:02/03/14 22:57 ID:L/pqevB/
- 喜多商店
- 98 :非通知さん:02/03/15 01:22 ID:dfW2Fye7
- 六月まで待てばいいのですね
- 99 :非通知さん:02/03/15 01:24 ID:yKnYWJqk
- キタ(・∀・)
- 100 :非通知さん:02/03/15 01:26 ID:l1zoYPpa
- 100
- 101 :非通知さん:02/03/15 01:30 ID:l1zoYPpa
- >>98
発売はもっと遅いとか。
店頭に並んでるフォーマP2101Vをいじりながら発売を待ったら?
このA5012Hはかなり大きくてフォーマP2101Vみたいな大きさになるとか?
- 102 :非通知さん:02/03/15 01:33 ID:4KpEMA7N
- 日立の電子レンジ・・・6年目にして発火
サムスンの電子レンジ・・・1年目にして発火
松下の電子レンジ・・・12年目にして発火
ソニーの製品・・・1年でタイマー発動
これが日立のレベルでしょう
- 103 :?`???b?p?[ ◆1002SeMI :02/03/15 01:50 ID:ZHDVCa83
- 松下信者ですか ヤレヤレ
- 104 :非通知さん:02/03/15 01:55 ID:l1zoYPpa
- >>102はわざわざA5012Hの発売を待たなくてもフォーマP2101Vを使ってりゃーいいことな訳だな。
- 105 :98:02/03/15 02:01 ID:8OYWGyR5
- >>101
折れ七月で12ヶ月だから遅れてもいいことしかねぇYO!
- 106 :非通知さん:02/03/15 02:09 ID:dGvDDxNO
- どうして大きくなるの?
- 107 :非通知さん:02/03/15 02:13 ID:8OYWGyR5
- いろいろつめこんでんじゃねぇのかな。
- 108 :非通知さん:02/03/15 15:04 ID:eVsW9i05
- キタイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 109 : :02/03/15 18:24 ID:+FgutuTk
- ki・ta・i・age
- 110 :非通知さん:02/03/15 19:21 ID:hAFx1BOa
- キタ━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━━━┓
┏━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓┃
┗━━━━( ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚ )━━━━┛┃
┏━━━━( ,)━━━━┛ .┗━━━━(, )━━━━┓┃
┗━━━━(゚ )━━━━┓ .┏━━━━( ゚)━━━━┛┃
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━┓┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━┛┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━━━┫
┣━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓┃
┗━━━━( ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚ )━━━━┛┃
┏━━━━( ,)━━━━┛ .┗━━━━(, )━━━━┓┃
┗━━━━(゚ )━━━━┓ .┏━━━━( ゚)━━━━┛┃
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━┓┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━┻┛
┣━━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━━━┓
┣━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓┃
┗━━━━( ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚ )━━━━┛┃
┏━━━━( ,)━━━━┛ .┗━━━━(, )━━━━┓┃
┗━━━━(゚ )━━━━┓ .┏━━━━( ゚)━━━━┛┃
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━┓┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━┛┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━━━┫
┣━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓┃
┗━━━━( ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚ )━━━━┛┃
┏━━━━( ,)━━━━┛ .┗━━━━(, )━━━━┓┃
┗━━━━(゚ )━━━━┓ .┏━━━━( ゚)━━━━┛┃
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━━┛
┗━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 111 :非通知さん:02/03/15 21:11 ID:l/7Df0lZ
- age2
- 112 :非通知さん:02/03/17 10:28 ID:sC9Zmpr1
- 112
- 113 :非通知さん:02/03/17 10:33 ID:XBF1JJYM
- いまや通の間では液晶=日立
- 114 :非通知さん:02/03/17 10:46 ID:XBF1JJYM
- これ定説。
- 115 :非通知さん:02/03/18 11:18 ID:azZ5vti/
- 知ってるよ。
- 116 :非通知さん:02/03/18 11:28 ID:mBjZi3iO
- ハムスター復活のため、日立へメールしよう!
ハム太郎じゃ駄目。日立のハムがいい!
- 117 :非通知さん:02/03/18 12:17 ID:I7pRpGSk
- >>116
ハムスターが欲しいならEZ-PLUSアプリをダウンロード出来る所からダウンロードしたら?
ハムスターが要らない人や、日立のハムじゃ無くてもハム太郎代用でもかまわない人もいるだろうから、
日立ケータイファンサイトから欲しい人のみダウンロードという形でいいよ。
それよりも、A5011SAみたいにダサいのだけはご勘弁願いたい。
- 118 :非通知さん:02/03/18 12:17 ID:/H5UwAVb
- 液晶&カメラはカシオでは?
違うのかな??
- 119 :非通知さん:02/03/18 12:29 ID:I7pRpGSk
- 結局のところは、ハムスターの機嫌がいい・悪いじゃなくて、このA5012Hが「ものすごく高性能で
すごいケータイ」で、A5011SAでのダサさによるあうの失策を見事に挽回するような物でなければ
ならないですねぇ。
- 120 :非通知さん:02/03/18 12:32 ID:LxCkidOk
- ハム携帯のデザインが好き。ストレートユーザーに
おすすめしたい。5000シリーズで復活希望
>>118
カシオの新製品、薄型デジカメはビビった。
- 121 :非通知さん:02/03/18 12:38 ID:I7pRpGSk
- そんなに「ハムがいい〜ハムがいい〜」なんて言ってると、本当に日立は作っちゃうぞ。(?)
「ハムスターケータイ」なんていって、ケータイ自体がハムスターの形をしたやつを。
子供はいいと言うかもしれないが、やっぱりフォーマP2101Vの様なすごいデザインなんていいかも?
- 122 :非通知さん:02/03/18 13:00 ID:U8fx8z6P
- 3001が使いやすいので次も日立にしようと思ってたら折り畳みか…
ストレート出してよう。
- 123 :非通知さん:02/03/18 13:49 ID:e2frYh29
- >>122
ストレートがいいならA5011SAにしたら?
- 124 :非通知さん:02/03/18 13:53 ID:UF7k7zWY
- >>123
あれはストレートではないだろ。ストレート派は敬遠すると思われ。
- 125 :非通知さん:02/03/19 22:17 ID:n+UKYOrJ
- 期待age
- 126 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 127 :非通知さん:02/03/20 01:09 ID:plbyXMOY
- 本当に「通はあうだね」と言われるようになるには、このA5012Hがすばらしくて立派だと言われるような
物とならなければいけません。この際、A5011SAは封印ギボンヌ!
A5011SAはダサすぎてしょうがない。
- 128 :非通知さん:02/03/20 14:28 ID:bq1z54U4
- もう少し小型になって下さいA5012H。
- 129 :非通知さん:02/03/20 16:42 ID:aIhrD20+
- >>127
あんまり叩くなよ。
それに、あのまま出るとは限らんぞ。
- 130 :非通知さん:02/03/20 17:34 ID:v0SrSXRa
- >>128
いいですよ、小型にならなくても。フォーマP2101V位の大きさの方がいいんじゃないですか?
今の携帯でも充分小さいと思いますけどね。
それよりも、A5011SAみたいにダサくなければいいけどね。
- 131 :非通知さん:02/03/21 03:00 ID:WHHkM89U
- A5011SAがダサいかダサくないかはもうレスしなくていいよ…
- 132 :非通知さん:02/03/22 14:16 ID:QRRlofTd
- 是非、ストレートで出して下さい!!!・・・ってムリかな?
- 133 :非通知さん:02/03/22 14:57 ID:/GZ7dln1
- 「TELEC証明通過」完成していて発売は近いって事ですよね?6月かな?
- 134 :非通知さん:02/03/22 15:10 ID:IkVZQCDs
- >>133
えっ、発売が噂より早くなったの?噂では、夏から秋頃だとか言ってたみたいだけど。
A5011SAがダサい分だけ期待されてるこのA5012Hはあうを破竹の快進撃へと導いてくれるかな?
- 135 :133:02/03/22 15:15 ID:/GZ7dln1
- >>134
やっぱ期待しないほうがイイですね。秋以降だと思いこませます。
A5011SAはダサいね。出るだけ無駄って感じ..(w
- 136 :非通知さん:02/03/22 15:24 ID:IkVZQCDs
- ストレートを求むことはあきらめた方がいいですな。A5011SAはあまりにもダサすぎて。
A5012Hはかなり大きい端末になるとかいう噂みたいですね。フォーマP2101Vの様になるのかな?
- 137 :非通知さん:02/03/22 17:15 ID:2FoOHflc
- >>134-136
>131読めや。
いいかげんうざいよ。スレ違いだし。
- 138 :非通知さん:02/03/22 18:26 ID:2BYYeQE1
- >>137
そんな事言ったって、A5012Hはどのような端末になるか全然情報が無いから。
しょうがなくこういう議論になっちゃうんだよ、きっと。
- 139 :非通知さん:02/03/22 20:00 ID:AT2mPD0u
- >>133
JATE通れば発売は結構近いと思ってもいいけど
TELEC通っても発売されない端末がときたまある。
- 140 :非通知さん:02/03/23 03:10 ID:UABdjBhl
- C407Hをかなり気に入って使っています。
ハムスターがカワイイ。。。しかも私は♂
なので、当分機種変更する気はない!と言いたいが、
バッテリーが長持ちしないみたいだから、バッテリーを
買うより機種変更した方が得なような気もする。
とにかく期待あげ@A5012H
- 141 :非通知さん:02/03/24 11:35 ID:CjeTXNka
- あげる
- 142 :非通知さん:02/03/26 14:15 ID:nQzfqKAT
- ふむ
- 143 :非通知さん:02/03/26 15:31 ID:blwgNK3A
- J-フォン、加入台数1200万台突破
J-フォンは、全国の累計加入台数が3月20日に1200万台を突破したと発表した。
2001年4月の1000万台突破から約11カ月、東京デジタルフォンの社名で携帯電話
サービスを開始した1994年4月から約7年11カ月での達成となる。
J-フォンではこれまでの順調な加入者獲得の要因として、J-フォンブランドの浸透や
J-スカイコンテンツの充実、豊富な商品ラインナップなどを挙げている。
また、昨年からJ-フォン好調の原動力となっているカメラ内蔵の「写メール」端末の
加入台数は3月14日の時点で、全累計の1/3を占める405万3800台にも及んでいる。
なお、3月20日時点の累計加入台数は、1209万3100台となっている。
J-フォンは、インターネット接続サービスの加入者数では、2001年10月末の時点で
KDDIグループのEZwebを上回ったほか、累計加入台数でも2月末時点で、
1191万台8200台となっており、au(1203万9700台)との差を詰めている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8826,00.html
- 144 :非通知さん:02/03/27 08:53 ID:72dq7YxR
- 秋発売とか思ってればいいのかな?どうよ?
- 145 :非通知さん:02/03/27 10:00 ID:L27rIcrm
- >>144
俺もそんなもんだと思うが、どうよ?
- 146 :非通知さん:02/03/27 10:24 ID:gF1xBNSz
- >>144>>145
ということは、あうの運命は秋に決まるということか?
果たして、A5012HはA5011SAの尻拭いをすることが出来るかな。
- 147 :非通知さん:02/03/27 17:06 ID:7fD4sh3H
- 今日の読売新聞に出稿されていた日立の広告ご覧になった方います?
自動通訳システムの広告なんですけど、そこにストレート型の端末が
利用されていたんですよ。
みため309H(?)みたいな端末なんですけど、それと比べると少し長目。
どうなんでしょうね。
- 148 :非通知さん:02/03/27 17:10 ID:oBg78v+E
- >>147
その端末とA5012Hと何か関係があるんですか?
A5012Hは折り畳みでカラーサブディスプレイ付きじゃないの。
- 149 :非通知さん:02/03/28 22:54 ID:72x+JGeQ
- >>144
秋までズレこみますかねぇ・・・?その頃には日立OEMのモトローラが出てくる
かな???
- 150 :非通知さん:02/03/28 23:08 ID:/MEyJVbe
- >>147
関西の朝刊今見てみたけど、それらしき奴無かったと思う。
どの地域で、何面?
- 151 :非通知さん:02/03/29 10:29 ID:OIj8tg4T
- age
- 152 :非通知さん:02/03/29 14:50 ID:OIj8tg4T
- 気くばりスイッチはつくのかねー。光センサーとスイッチは
折りたたみでもかなりの威力を発揮するとオモワレ
- 153 :非通知さん:02/03/29 14:54 ID:IgfybANm
- 日立にメールを送ろう
- 154 :非通知さん:02/03/29 14:56 ID:/U1R6DH2
- >>153
どんなメールを送るんですか?
- 155 :非通知さん:02/03/29 15:16 ID:IgfybANm
- >>154
意見や要望です。日立ファンサイトから送れます。必ず返事返ってきます
- 156 :非通知さん:02/03/29 15:25 ID:JfRdTd7y
- >>155
じゃあ、こうとでも書いて送ってみたらどうですか。
「フォーマP2101VとJ-SH51を足して2で割った様なすごい端末にしてください。」
ハムタローの事なんかは書かなくてもいいですからね。
- 157 :非通知さん:02/03/29 15:26 ID:qjUNg0lt
- >>155
そうなのか・・・お客様のご意見は今後の商品開発に役立てて・・・とかいうやつだけでなくて?
- 158 :非通知さん:02/03/29 15:33 ID:IgfybANm
- >>157
それだよ。俺はフリップ出してくれって頼んだよ。みんなもフリップ出すように頼んでくれ!
- 159 :非通知さん:02/03/29 15:37 ID:JfRdTd7y
- >>158
フリップって何だよそれ!ハムタローの仲間か?
今日の6時半、テレビ東京でも見てろ。
- 160 :非通知さん:02/03/29 15:42 ID:IgfybANm
- >>159
四国では写らん
- 161 :非通知さん:02/03/29 15:44 ID:JfRdTd7y
- ハムタローはもうどうでもいいから、フリップって何だよそれ!
- 162 :非通知さん:02/03/29 15:48 ID:IgfybANm
- フリップってD503iみたいなやつを言うんじゃないの?俺が無知なだけか?
- 163 :非通知さん:02/03/29 15:51 ID:tYhDYi5D
- >>158
やだよ。ストレートほしいもん。
- 164 :非通知さん:02/03/29 15:52 ID:IgfybANm
- >>163
フリップはストレートでは?
- 165 :非通知さん:02/03/29 15:54 ID:OwpM1JBR
- ストレートに入ると言う見方と、入らないという見方
2通りある
- 166 :非通知さん:02/03/29 15:54 ID:JfRdTd7y
- こんなおやつ時に便器なんか出してくるなど下品であります。
とにかく、A5012HはフォーマP2101Vの様なすごい端末であるといいでギボンヌ!
- 167 :非通知さん:02/03/29 16:00 ID:IgfybANm
- でかいのは嫌だよ
- 168 :非通知さん:02/03/29 16:03 ID:JfRdTd7y
- >>167
そもそも、大きいのがいやだったらA5012Hが欲しいとは言わないでください。
このA5012HはC406Sの2回り大きいらしい。
- 169 :非通知さん:02/03/29 16:04 ID:IgfybANm
- アンテナ内蔵は嫌だよ
- 170 :非通知さん:02/03/29 16:04 ID:OwpM1JBR
- まぁ、まだ「らしい」の段階だからねぇ。
- 171 :非通知さん:02/03/29 16:06 ID:JfRdTd7y
- >>169
アンテナが内蔵だからといって、便器みたいなデザインになるとは限らないぞ。
- 172 :非通知さん:02/03/29 16:13 ID:IgfybANm
- アンテナ内蔵のメリットは?
- 173 :非通知さん:02/03/29 16:14 ID:OwpM1JBR
- 目立つ
以上
- 174 :非通知さん:02/03/29 16:17 ID:IgfybANm
- 折り畳み>5000シリーズ
ストレート>3000シリーズ
フリップ>1000シリーズ
でお願いします、日立さん
- 175 :非通知さん:02/03/29 16:17 ID:JfRdTd7y
- アンテナを買い換える費用が免除される
見た目がすっきり
わざわざアンテナを引っ張り出す手間が省ける
- 176 :非通知さん:02/03/29 16:19 ID:IgfybANm
- 脳への影響は?
- 177 :非通知さん:02/03/29 16:23 ID:JfRdTd7y
- 携帯を使ったことが原因で頭が藤崎奈々子や山川えりかみたいに馬鹿になったら
注意した方がいいじゃない。もっとひどくなると山口もえみたいに大馬鹿になるぞ。
- 178 :非通知さん:02/03/29 16:27 ID:qjUNg0lt
- >>174
えー?ストレートマンセーとしては5000でもストレート出してホシイ・・・
- 179 :非通知さん:02/03/29 16:30 ID:JfRdTd7y
- 何か、さっきから「ストレート、ストレート」と大騒ぎしているけど、ストレート型
は何かメリットがあるの?
- 180 :非通知さん:02/03/29 19:10 ID:6ekA/S3F
- >>179
ここ見なさい
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016675470/l50
- 181 :日立サービスセンター:02/03/29 19:27 ID:/sYJ44nE
- 日立製作所の携帯電話は茨城県にある東海工場で作っております。
その為、放射能漏れの可能性が御座いますのでむやみに扱わないで下さい。
尚、バッテリーは必要御座いません。
今後も御ひいきお願い賜ります。
- 182 :非通知さん:02/03/29 21:18 ID:i8VyAAAQ
- たぶん、横山ノックは日立の携帯を使っていると思われ。
- 183 :非通知さん:02/03/29 21:20 ID:i8VyAAAQ
- っ!!!と気づいたらトリプルAだ。5012ビック確定!
- 184 :非通知さん:02/03/31 13:58 ID:UR/H8kgy
- はよでて
- 185 :非通知さん:02/03/31 18:34 ID:ovD1O6Ko
- 厨房の巣窟だな。
・・・まあ、情報無いしな。
- 186 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 187 :非通知さん:02/04/01 00:32 ID:Kwa9JP0H
- >>186
だから、ハムスターは最初からケータイに搭載されてなくてもいいだろ?
希望者のみファンサイトからダウンロードしてくださいという形でも満足できますよね?
そんなにハムスターが好きならとっとこハムタローでも見てください。
- 188 :非通知さん:02/04/01 19:23 ID:07twGg9n
- age
- 189 :非通知さん:02/04/01 20:18 ID:oWcGJHlu
- >>187
日立のハムスターの方がかわいい。
機種に搭載して、かつ出るかでないか選択ってのがいいです。
メールを運んでもらったりとか、双六とか407なみに活躍してほしいので。
A1012Kへ機種変したけど、寂しくて仕方ないです。
これまで活躍してくれたハムスターの気持ちを考えると、申し訳なくて
涙が出ます。
必ず来年には迎えに逝きます。
- 190 :非通知さん:02/04/01 21:41 ID:puT5jRuA
- >>189
俺はキャラがぐちゃぐちゃ出てくるのは嫌いだ。日立には是非ともそんな所には
労力をつかわないでいただきたい・・・が、日立ハムスターファンの方が多い現状
を考えると必要かもしれない。だったら日立携帯ファンサイトからダウンロードする
形が一番ベストではないですか?
- 191 :非通知さん:02/04/02 00:28 ID:SM5MRbwk
- む、日立の折りたたみに期待したいのはやまやまだが、
果たして、期待通りの端末に仕上がるのかが問題。。
- 192 :非通知さん:02/04/02 17:22 ID:4GMIJT8i
- なんかスレまとめてる馬鹿がいる
- 193 :口が悪かった 反省:02/04/02 17:23 ID:4GMIJT8i
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
- 194 :非通知さん:02/04/02 18:00 ID:8RHCMdno
- >>193
いやいや、反省しなくていいよ。ほんとの事だからさ。
- 195 :非通知さん:02/04/02 18:00 ID:0JcM/csh
- ポケモン付けろ
- 196 :非通知さん:02/04/02 18:18 ID:pcuN7yYX
- >>195
EZplusが搭載されるはずなので必要ないと考えていいと思うが。
EZplusアプリの中にポケモンゲームとかあるのでは?
- 197 :非通知さん:02/04/02 19:05
- ぶりゅぅぅぅ
- 198 :非通知さん:02/04/02 19:10
- 東京 4月2日(ブルームバーグ):総合電機首位の日立製作所は2日、大容量フラッシュメモリー(電気的に一括消去・再書き込み可能な読み出しメモリー)の新製品を発表した。
これまでの主要な用途であるカード向け需要が伸び悩んでいるため、第3世代携帯電話端末やPDA(携帯型情報端末)向けを想定している。大容量フラッシュメモリー市場で先行する東芝や韓国サムスン電子を追撃、
市場シェアを現行の16%から25%に引き上げたい考えだ。
製品化したのは「スーパーAND型フラッシュメモリー」。インターフェースを東芝仕様のNAND型に合わせ、メモリー管理機能を追加し、NOR型のデータの取り扱いを便利にすることで、
携帯電話端末メーカーの需要を取り込む。
2002年秋にも最小加工線幅0.18マイクロメートルのプロセスで128メガビット品の量産を開始し、0.13マイクロメートル以下で256メガビットや512メガビット品の生産も視野に入れる。
AND型とNAND型の大容量フラッシュメモリーは、同じデータ容量で比べて携帯電話向けの主流であるNOR型より3分の1程度安いという。しかし、携帯電話向けフラッシュメモリー需要
に占める大容量フラッシュのシェアは0.01%に過ぎず、音楽ネット配信用などのカード向け需要が伸び伸び悩むなか、需要の創出が課題となっている。大容量の動画像を取り扱う第3世代携帯電話
端末への搭載が進めば、富士通やインテル、AMD、シャープ、三菱電機が強いNOR型の市場に食い込めるとの狙いがある。
- 199 :非通知さん:02/04/03 11:07 ID:???
- 199
- 200 :200:02/04/03 11:09 ID:???
- 200
- 201 :非通知さん:02/04/03 21:48 ID:mQCU9rJW
- 挙げ
- 202 :非通知さん:02/04/04 08:27 ID:MQ/SGMfx
- a
- 203 :非通知さん:02/04/04 18:16 ID:y+GGyldK
- やっぱり1MG以上ほしいいな。個人的に
- 204 :非通知さん:02/04/04 19:01 ID:???
- >>204
1MBじゃないですか?
A3012CAでさえ12.8MBなんだから、A5012Hもその位あってもいいんじゃないの。
フォーマP2101Vを見ながらA5012Hもこんな形のなるのかなぁと思う今日このごろであります。
- 205 :非通知さん:02/04/05 01:16 ID:???
- >>204
>>204→>>203
- 206 :非通知さん:02/04/05 06:44 ID:???
- どうなってんだ?
A3012CA買わずに待ってるYO!
- 207 :非通知さん:02/04/05 14:43 ID:???
- >>206
まぁー気長に待つのがよいですな。
我慢できなくなったら、>>204の様にするのがよし。
- 208 :非通知さん:02/04/05 14:50 ID:???
- 某AUサイトでS社の記憶媒体とあるのを見かけたが、
C406Sよりもデカイらしいから搭載確実では?
ほら、S社っていえば・・・・・・・さんよ?
- 209 :非通知さん:02/04/05 14:55 ID:???
- >>208
それに加えて、普通のサイズの折りたたみにすると、回転式カメラなんて搭載することが
不可能になってしまうでしょう。
もったいぶらずにソニーって言って下さい。
- 210 : :02/04/05 17:58 ID:???
- 早くぅぅ
- 211 : :02/04/05 18:31 ID:???
- ヽ(`Д´)ノ
- 212 :age:02/04/05 22:40 ID:TcTWkrLR
- 下がりすぎ
- 213 :非通知さん:02/04/05 23:54 ID:XwyN8UJ1
- >>208
三洋
シャープ
ソーテック
サムスン
ソニー
ソテクに10000ペソ
- 214 :[公衆電話]さん:02/04/06 23:55 ID:???
- ハッキリ言ってこの業界で秋じゃやることが遅すぎると。
Jフォンにもシェア抜かれたいま、のんびり「秋です」なんて言ってるようじゃ、
あうも日立も終わってしまうよ。
6月には発売しないとダメ。
- 215 :aya ◆Yu.7ps62 :02/04/06 23:59 ID:DxwViPLT
- 誰か答えてください。。
- 216 :非通知さん:02/04/06 23:59 ID:???
- >>214
大丈夫だよ。
次世代で勝てば。
- 217 :[公衆電話]さん:02/04/07 00:09 ID:???
- >>215
なに
>>216
イパーン人は次世代なんて興味ないの。
うちらみたいにケータイヲタには興味深々でもね。
現にこうしてる間にもJポソに抜かれちゃったよ。
次世代だって、勝てる保証はないんだし・・・
もちろん次世代に関してはauが優勢なのは確かなんだけどね。
- 218 :非通知さん:02/04/07 00:09 ID:sGTFtYl/
- >>216
いや、ダメだ。秋じゃあいくらなんでも遅すぎる。
日立OEMのモトローラの発売もなくなりそうな勢いだし。
今回出ている次世代はなかなかだとは思うが他社を圧倒する程
のスペックを持っているとは言いがたい。
- 219 :非通知さん:02/04/07 00:16 ID:???
- >>217
意味的には興味なくても次世代携帯には一般人だって興味あるよ。
- 220 :非通知さん:02/04/07 00:26 ID:???
- >>219
いや、その考えは甘いと思うな。
動画の必要性もよくわからん、という人も多いしね。
- 221 :非通知さん:02/04/07 00:32 ID:???
- >>220
携帯で撮って送れるようになればそれなりに需要はあると思うよ。
それで周りが持つようになれば自分もって言う人が増えてくると思うし。
- 222 :非通知さん:02/04/07 00:50 ID:???
- 秋まで遅れるという事はやはりA3015Hなるものが出てくるのかな・・・
- 223 :非通知さん:02/04/07 08:39 ID:???
- >>221
パケ代が高くつくだけでメリットを感じない人が多そう。
せいぜい写メールがいいところでは…。
写メールだって使わないという人が多いのが実情だからねぇ。
>>222
日立にしてみれば秋までC3001Hだけで粘るのはかなり苦しいと思われ。
- 224 :非通知さん:02/04/07 09:41 ID:rBcRntD6
- はよ出せ!
ポイントがオーバーフローする!
- 225 :非通知さん:02/04/09 16:36 ID:???
-
- 226 :非通知さん:02/04/09 16:45 ID:???
- パケ代下がれ
- 227 :非通知さん:02/04/09 17:27 ID:JjWR3Soh
- >>226
スーパーパックやミドルパック使ってる?
- 228 :非通知さん:02/04/09 17:27 ID:OXwZo+We
- >>227
勿論!
- 229 :非通知さん:02/04/09 17:36 ID:MNnukUsW
- 何が秋なの
- 230 :非通知さん:02/04/09 19:37 ID:???
- >>229
A5012Hの発売予定時期
- 231 :非通知さん:02/04/09 23:20 ID:g8D64Wgl
- age
- 232 : :02/04/10 19:33 ID:???
- 日立がんばれ
- 233 :非通知さん:02/04/10 19:35 ID:???
- 秋かよ…
- 234 :非通知さん:02/04/10 20:54 ID:???
- メモリースティクスロットでもつくんかいな?
- 235 :非通知さん:02/04/10 20:58 ID:CTFxY7Ou
- 消費者が望んでるのは
ミドルパックやスーパーパックじゃなくて
デフォルトのときにでも
そこそこ使える携帯なのに、そこがわかってない。
今のauだとまともに画像付きのページ見られない。
一回PNGで30円課金とかしてくるし。
- 236 :非通知さん:02/04/10 21:59 ID:???
- >>235
そんなのauに限ったことではない
- 237 :非通知さん:02/04/10 22:03 ID:???
- >>236
禿同。iModeなんかだったら画像のパケ代も極端に安いとか?
- 238 :めいぷる:02/04/11 10:07 ID:???
- パケット定額プランきぼんぬ。
EV-DOまで無理かな。
- 239 :非通知さん:02/04/12 21:23 ID:???
- >>238
無理かと思うが・・・。でも頑張って欲しい。
- 240 :非通知さん:02/04/13 23:20 ID:S57Y1jnk
- 5012+EV−DOのパケット定額でもって
秒間15コマ以上・・・だめ?
- 241 :非通知さん:02/04/15 11:13 ID:hPWY4Oo7
- >>240
EV-DOはA5012Hには搭載されないんでは?
そういやちゃっかりA5011SAスレのレス数を追い越たな。
頑張れ日立!!!・・・でもA3015Hのが先に出ちゃうかな?
- 242 :非通知さん:02/04/16 11:36 ID:XcetC69f
-
- 243 :非通知さん:02/04/18 20:46 ID:IikoOOtC
- 超高解像度液晶キヴォンヌ
- 244 :久保えもん:02/04/18 21:09 ID:MVB95LeO
- 64MGだよ
- 245 :久保えもん:02/04/18 21:10 ID:MVB95LeO
- 7月だ
- 246 :非通知さん:02/04/19 21:34 ID:eEMVL7Yc
- 日立からのメッセージ
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0415/index.html
- 247 :非通知さん:02/04/20 13:55 ID:AnC98HgY
- 発売前倒しできへんの?
- 248 :非通知さん:02/04/22 17:06 ID:xgWXN3ov
- A5012Hが三洋よりさきに発売だってね。ただこの端末も例の問題の状況によっては中身が多少変わるらしい。そこはKDDIと協議するとのこと。なんか料金体系がどうとからしいよ。
- 249 :非通知さん:02/04/22 17:07 ID:xgWXN3ov
- コピペです(w
- 250 :非通知さん:02/04/22 19:29 ID:gnkzNa/Y
- >>248
ナイスプレイ!優良レス!?
でも、三洋より先に発売なのにA5012Hかぁ。
結局、MPEG4問題とやらは解決したのかなぁ?
- 251 :プッチー:02/04/22 20:16 ID:NZUY7aSb
- どうやら順調にいけば6月末に間に合いそうだゾ。
遅れた場合は7月でゴメソ。しかし高いので誰が買うのかようわからん。
- 252 :非通知さん:02/04/22 20:43 ID:5v8M37CK
- 6月末か。あと2か月!
- 253 :非通知さん:02/04/22 20:44 ID:hpuRUVwg
- (;´Д`)ハァハァ
- 254 :非通知さん:02/04/22 21:09 ID:bG+tVmDE
- 結局いつごろでるの?
- 255 :非通知さん:02/04/22 22:42 ID:UW/W5K3U
- 結局A5011SAのほうは秋に延期になったね。
確かに全く新しい形だし未完成な状態で出されて不具合連発
じゃあ話にならないからしっかり作ってきて欲しいね。
- 256 :非通知さん:02/04/22 23:44 ID:6qBZzWxg
- >>251
デジタルからの巻取りでもらいます(w
- 257 :非通知さん:02/04/22 23:47 ID:YkurC8yB
- >>256
そう言ってたらC451Hが来たりして(w
- 258 :非通知さん:02/04/22 23:54 ID:QDLJMmjm
- 3万とか4万とかするのかな?ドコモみたいに。
- 259 :非通知さん:02/04/22 23:59 ID:7bCJkdrC
- おいらはC5001Tからの機種変狙いなので10月までに出た機種でもっともいいやつにします。
- 260 :非通知さん:02/04/23 01:10 ID:KdL/usHF
- 煽れもデジタルからの巻き取りで貰うかも。
それかcdma2000 HDR対応機種を貰うかドッチカですね。
- 261 :非通知さん:02/04/23 14:26 ID:ukI/FsgP
- >>258
今までの傾向からすると実売価格2万4800円とみた。
でもauだからなぁ、1万9800円で売らないと売れないだろうな。
- 262 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 263 :非通知さん:02/04/23 14:38 ID:oKmFj8lf
- >>258
そうなるといいのですけどねぇ、何しろあう期待の星のA5012Hですから。
- 264 :au職人:02/04/23 15:04 ID:/UCQk/mo
- >>262
コピペはるな。 うざい 史ね Q/G+
- 265 :非通知さん:02/04/23 15:07 ID:oKmFj8lf
- >>264
相手にしないほうがいいみたいです。どっちにしろA5012Hが登場すればSH-51のあまりの性能の低さに
おしっこちびることになる。
- 266 :非通知さん:02/04/23 20:59 ID:8Dd2ieFr
- >>265
それは仕方のない事だよ。常に新しいモノにとってかわられていくのが
この世の常だから。
- 267 :非通知さん:02/04/23 22:34 ID:KdlwmWJw
- >>261,263
2万前後でしたら許容範囲ですね。
スペックだけでも競合他社の製品を凌駕してる模様ですし。
あとは魅力的な筐体かどうか気になるところですね!
- 268 :非通知さん:02/04/23 23:35 ID:UuNEQT0L
- 早く欲しいなぁぁge
- 269 :非通知さん:02/04/24 05:44 ID:XX7BjTHN
- 7月発売予定らしい
- 270 :非通知さん:02/04/26 22:34 ID:fOenkxBd
- 270
- 271 :非通知さん:02/04/27 10:55 ID:JKDqc/qA
- age
- 272 :BSO:02/04/28 23:26 ID:SQKurOCq
- 実際どのへんがいい機種なんだ?
- 273 :非通知さん:02/04/29 11:30 ID:/7pVhswd
- >>272
未定
- 274 :非通知さん:02/05/01 13:41 ID:gpgLKCVP
- age
- 275 :非通知さん:02/05/01 21:08 ID:HDDSZFKx
- 機種名 A5012H
製造メーカー 日立製作所
画面 ?インチ26万色TFT液晶?
着メロ 不明
日本語入力 不明
データフォルダ容量 不明
サブ液晶 不明
カメラ 動画対応カメラを搭載
備考 S-MAP搭載の可能性あり
発売日 2002年7月以降
- 276 :非通知さん:02/05/04 19:52 ID:rT84AO69
- カウントダウンだ!!
- 277 :非通知さん:02/05/04 19:53 ID:rT84AO69
- 俺のIDが69だ・・・・・・ハァハァ
- 278 :非通知さん:02/05/05 18:23 ID:AOJmKcko
- ハァハァしてる場合か・・・ハァハァ
- 279 :非通知さん:02/05/05 20:56 ID:Dl9YWD1H
- なんか新しい情報ありますか?
- 280 :非通知さん:02/05/05 21:25 ID:XkvoV8NY
- カメラ付かないの?
- 281 :非通知さん:02/05/05 21:34 ID:igp9wgos
-
7月に出るの??
- 282 :非通知さん:02/05/05 22:53 ID:5M6zLdHp
- >>280
確実につくと思われ。
- 283 :非通知さん:02/05/06 20:16 ID:+gsZoFiS
- もっと情報知りたいage
- 284 :非通知さん:02/05/06 23:47 ID:g64B+g2G
- 7月に出してくれりゃ5001Tから流れるヤツけっこーいると思うんだがなあ。
- 285 :非通知さん:02/05/06 23:53 ID:M5/SeJRr
- だいたい機種変にはいい頃合なんだよね。
- 286 :非通知さん:02/05/07 13:17 ID:ewiH+lTn
- >>284
絶対にかどうかは別としても、流れたくても流れられないだろう。
早くても5001Tからだと10月だろ。地域によっても違うかもしれないが。
- 287 :非通知:02/05/07 17:50 ID:IpfFzSFS
- そうそう。10ヶ月経過してないしね。
5001Tから流れるのは10月の新機種のときじゃないかな〜
10月は大変だろうな
- 288 :非通知さん:02/05/07 17:59 ID:dnUZUP2Q
- 関東は6ヶ月で変えられるYO!でもやっぱ10月までまったほうがいいかな
- 289 :非通知さん:02/05/07 18:12 ID:f8mwC3E8
- A5000シリーズが登場したとたんにC5001Tからの機種変希望が殺到するなんていう意見があるな。
C5001Tの着メロや画像とEZPLUSアプリを入れたらもうほとんど残ってない様なデータフォルダに嫌気がさしたのか、
その内、機能的にこれからのA3000シリーズと同様になるのに嫌気がさすのかどっちだろう?
それとも、他に理由でもあるのかな?
- 290 :非通知さん:02/05/07 18:13 ID:XNgFE/JL
- A5012Hのデータフォルダが128MBといううわさがあるが
これは違うと思うんだよな。
- 291 :非通知さん:02/05/07 18:16 ID:f8mwC3E8
- 外部記憶装置がついたせいで価格が跳ね上がるくらいなら>>290の様になってくれたほうがいいな。
- 292 :非通知さん:02/05/07 18:22 ID:dnUZUP2Q
- 128MBだとどんくらいだろう・・・2分くらいでで800KBくらいだからな〜
320分も動画が見れることになるんだが・・・計算ミス?かな
- 293 :非通知さん:02/05/07 18:29 ID:f8mwC3E8
- データフォルダ128MB説を本気にしない様ご注意ください。
- 294 :非通知さん:02/05/07 18:32 ID:dnUZUP2Q
- うん・・・でも外部メモリつけると値段どんくらいになんのかな。
おれは映画が見れるくらいの容量あればなぁ・・・画質よければ映画も
携帯?みたいなね。
- 295 :非通知さん:02/05/07 18:35 ID:bzoV1rpW
- だから噂だって書いたのに。だいたいCAと同じ位でしょたぶん。
- 296 :非通知さん:02/05/07 18:45 ID:f8mwC3E8
- >>295
おいおい、それ本当か!?12MBもあるの?他のケータイと比べてダントツだな。
でも、そのデータフォルダ12MBはCAの専売特許じゃないの?
- 297 :非通知さん:02/05/07 18:53 ID:KD+QX61T
- >>296
>データフォルダ12MBはCAの専売特許じゃないの?
?なんで?
- 298 :非通知さん:02/05/07 19:01 ID:f8mwC3E8
- >>297
他にそんなデータフォルダ12MBなんていう機種ありました?
- 299 :非通知さん:02/05/07 19:04 ID:bzoV1rpW
- >>296
別に専売特許じゃないよ。カシオがこれくらいがベストだという判断であの容量になっただけでしょ。
それと12MBとかいたのは希望する容量てこと。一応C5001TとA3012CA両方持ってるんでいいとこどりみたいなかんじでなってほしいなと。
- 300 :非通知さん:02/05/07 19:04 ID:ndCk67sW
- >>298
本体のメモリで12MBなどという機種は今現在カシオしかない。
しかしそれを専売特許と言うのはおかしくない?
いずれは他メーカーも出してくるかもしれんし。
強いて言葉を変えれば「カシオの独壇場」てなところかな。
- 301 :非通知さん:02/05/07 19:20 ID:f8mwC3E8
- A5012Hの専売特許はC406Sよりも2まわりも大きなボディを持つ「特大ケータイ」になったり。なんてね。
- 302 :非通知さん:02/05/07 19:44 ID:2PWBOFrX
- >>246
これが,5012Hに乗っけられたらマターリブラウザも,マターリアプリも
解消されるかな?
- 303 :非通知さん:02/05/07 19:59 ID:+9RvvcHS
- 日立製作所は以前、日経新聞でKDDI(AU)向けの携帯のラインナップを現行の1機種から2機種に
増やすと書いてあったが、これは折りたたみ型とストレート型の2機種出すつもり
なのかなぁ。日立がストレート型を完全に捨ててしまうとは思えないし。
- 304 :非通知さん:02/05/07 20:13 ID:bzoV1rpW
- 可能性はなきにしもあらずだけどA5012HのほかにA3xxxHの噂があるからそちらの意味でとの可能性もあるかも。
- 305 :非通知さん:02/05/07 20:27 ID:s27REIes
- SDカードとかより内蔵メモリの方が読み書き速いから好き。
- 306 :非通知さん:02/05/07 20:27 ID:SaUbWQDc
- >>303
大丈夫。とある雑誌(雑誌名忘れた・・・)のインタビューのところで
「ストレートは永遠に不滅です」みたいな事いってたから。
- 307 :非通知さん:02/05/07 20:29 ID:s27REIes
- >>303
高機能端末とシンプル端末のことだったと思われ。
- 308 :306:02/05/07 20:47 ID:SaUbWQDc
- 因みにこんなのがありました↓
記憶容量が128MBになる予定です。
しかもこれは内蔵なので外部Mスティックと合わせると最大で384MBになるというぷりちぃな予定です♪
・・・ガセネタかもしれないけどね。
- 309 :306:02/05/07 20:49 ID:SaUbWQDc
- っておもいっきり既出でしたね。スマソ。
- 310 :非通知さん:02/05/10 22:32 ID:fm65rH6n
- 日立の携帯って地味だけど、好きだぁ。
- 311 :非通知さん:02/05/10 22:33 ID:Ojnmnx4+
- おれもだぁ
- 312 :非通知さん:02/05/11 01:27 ID:GSc6eE48
- 日立OEMモトローラはどうなったんだ?
- 313 :非通知さん:02/05/11 01:33 ID:9L6mzNHt
- au A××××M モトローラを語ろう!
↑スレは無いの? 早すぎか???
- 314 :非通知さん:02/05/11 01:48 ID:WXZJZ/il
- >>313
全く情報のない端末のためにスレはたてられない。
- 315 :非通知さん:02/05/11 01:58 ID:0NnfMvlb
- >>313
たしか廃案になったと聞きましたよ。
ただこれも噂の域をでていません。
- 316 :非通知さん:02/05/12 13:26 ID:se4ZTp5k
- >>314
でも以前立ってなかったか?
- 317 :非通知さん:02/05/12 13:59 ID:wEjEve9r
- >>316
レスがつかず消えていった…
- 318 :非通知さん:02/05/12 23:10 ID:DyCcZNEr
- で、外部記憶装置はつくの?。
SDメモリーカード?メモリースティック?。
あの写真をみると下部右側になにかJ-SH51みたいなカバー口があるんだけど。
- 319 :非通知さん:02/05/12 23:16 ID:mY7WkGvW
- >>318
付くとしたら、メモリースティックになるらしいという噂が・・・。
- 320 :非通知さん:02/05/12 23:38 ID:TvNNXudH
- >>319
SONYモノを採用するのか〜?日立が…
ちょっと考えちゃうなー
どっちかっていうとSDの方がいいなぁ
- 321 :非通知さん:02/05/12 23:41 ID:7BZa+qyn
- >>313
「SHARPついにauに参入!! A5xxxSH について語ろう!」スレは無いの?
煽りと思われれるか...。ヤメトコウ アクマデ噂ダシ...。
- 322 :318:02/05/12 23:46 ID:DyCcZNEr
- >>319
メモステしかもってない俺としてはたすかるんだけどね。
デジカメのP3にVAIOとあとシャープのMP3プレイヤー。
- 323 :非通知さん:02/05/12 23:55 ID:mY7WkGvW
- >外部記憶装置に関しては「S社との...。」だそうです(^^;
http://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mbbs32.cgi?view=thread&thread=12
ということらしいから、S(SONY)社のメモリースティックかとおもたんだが、
S社ってシャープもS社だからなぁ・・・SDかも。
サンヨーもS社だが、サムスンがS社ということはないな(w
- 324 :318:02/05/13 00:02 ID:SvdkaHfw
- メモステはソニーが先導してつくったんだったっけたしか。だからS社ときたら
ソニーしかないと思うんだけど。シャープもメモステないことはないけど。
- 325 :非通知さん:02/05/13 00:02 ID:oEFXONyc
- >>323
もしSDカードならSHARPじゃなくてSanDiskの方が適切かと…。
- 326 :非通知さん:02/05/13 10:42 ID:TnvAm/mi
- ツャープってMGMS付きのPHS作ってたような・・・
- 327 :326:02/05/13 10:47 ID:TnvAm/mi
- >>323でガイシュツだったね。スマソ。
- 328 :非通知さん:02/05/13 10:50 ID:nkwBtIOM
- それ以前に本当にA5012Hに外部記憶装置が付くのかな?外部記憶装置が付いたらどんな事が出来るのかな?
でも、またそれ以前にこの端末は本当にA5012Hになるのかな?サンヨーの端末の開発が遅れてるみたいだが。
- 329 :非通知さん:02/05/13 17:35 ID:SvdkaHfw
- 発売が近い時期にでてくる噂ってのは結構ホントだったりしません?。気のせい?。
発売があと何ヶ月も先のやつの噂ってのはあてにできないのが多い感じがするんだけど
- 330 :非通知さん ◆e4c/CDMA :02/05/13 17:43 ID:1048DCpN
- SDは松下だよ。
#じゃない。
- 331 :非通知さん:02/05/13 17:53 ID:QUZGMxJ8
- しかしまぁー、>>329さんのおっしゃる様に発売が近い時期なのに、これといった新たな情報が入ってこないなぁ。
発売までまだ1ヵ月半じゃ、しょうがないですか?
- 332 :非通知さん:02/05/13 18:15 ID:/Bd+9N9q
- ブリュ未対応だってさ
残念
- 333 :非通知さん:02/05/13 18:19 ID:QUZGMxJ8
- >>332
どこかに情報があるのですか?もしそうだったら、他にも情報をお持ちになっているのですか?
- 334 :書いていいのかな?:02/05/13 18:24 ID:/Bd+9N9q
-
ttp://homepage2.nifty.com/au-cdma/
- 335 :非通知さん:02/05/13 18:36 ID:HISA4rtd
- ↓これがSDと互換性あるから、SDになるのが自然。
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/FLASHCARD/mmc/index.html
長くてゴメン。
- 336 :非通知さん:02/05/13 21:29 ID:xDCuq7E+
- でも、外部記憶装置がSMMCになる可能性はないんですかね?今日立SMMC作ってるし。
- 337 :非通知さん:02/05/14 13:03 ID:8hALZ4Ih
- SMMCはどこが開発したんだっけ?。S社なの?。
そういえばA5012HがA5011Hに形式が変わるとかどうとかいう話もありましたが
どうなってるんでしょう。
- 338 :非通知さん:02/05/15 19:17 ID:g2DMt+ak
- またまたカメラがつかないとかいう噂もありますがどうなんでしょう。
カメラがついてなきゃかわんぞ・・・
- 339 :非通知さん:02/05/15 22:55 ID:Amxn1eXM
- >>338
カメラ無かったらムービーメールなんてできっこないじゃん。5000番台の意味が無くなる・・・
- 340 :非通知さん:02/05/15 22:57 ID:Sfa9U29M
- >>339
あくまで全て噂です。
カメラがつくって言うのも噂だし、つかないって言うのも噂。
- 341 :非通知さん:02/05/15 23:02 ID:F9UYe1dB
- カメラの効果は3012見れば自明なんだけどね、、
- 342 :非通知さん:02/05/16 01:13 ID:OsWo/eN9
- >>340
噂の真相は1ヶ月後(かどうか分からないが、多分その位じゃないの?)の公式発表まで待つべし。
- 343 :非通知さん:02/05/16 01:37 ID:CQtywK+0
- あと5日…
- 344 :非通知さん:02/05/16 13:22 ID:ebM9Loay
- >>343
何が?
- 345 :非通知さん:02/05/16 15:24 ID:ulGYiXvQ
- なにが?
- 346 :非通知さん:02/05/16 15:27 ID:dIG3yRo6
- >>344-345
ビジネスショウまだあと5日ってことじゃないの?
- 347 :非通知さん:02/05/16 19:49 ID:9gAbVIuA
- 展示して欲しいね
- 348 :非通知さん:02/05/17 13:26 ID:l3WN37Ek
- age
- 349 :非通知さん:02/05/17 13:26 ID:+7Ch5DBK
- 正直欲しい
- 350 :非通知さん:02/05/17 14:56 ID:n7h5TQ0m
- あうショプにて、A5xxxHは、廃案になったと店員が・・・。
言ったか言わないか書いてみるテスト。
- 351 :非通知さん:02/05/17 16:29 ID:+7lSFnZ8
- ほんとに7月に発売なんで昇華?
確実ならカシオのスカイブルー待つのやめてこれに仕様かな。
- 352 :非通知さん:02/05/17 16:39 ID:nlDinL0u
- >>350
Σ(´Д`ズガーン
- 353 :非通知さん:02/05/17 16:58 ID:r729lBNk
- 廃案は無いだろ。いくらなんでも。
だってそしたら、日立はどうするのよ。
- 354 :非通知さん:02/05/17 16:59 ID:l3WN37Ek
- ハムスター廃案
- 355 :非通知さん:02/05/17 17:01 ID:c87iQ7qn
- なんでみんなそんなにハム嫌いなの?
あれはかわいいと思うのだが。
- 356 :携帯購入予定者:02/05/17 17:36 ID:qbOxLF4d
- A5012Hのカメラは11万画素って書いてあったけど
それだと3012より画質が汚いの?
- 357 :非通知さん:02/05/17 17:42 ID:l3WN37Ek
- >>355
3012のカメラは31万画素です。
>>356
いや俺はハムスター嫌いじゃないよ、むしろ好き。
わざと書いてみたのだ・・・すまぬ。
- 358 :携帯購入予定者:02/05/17 18:01 ID:rlfsk8Si
-
- 359 :携帯購入予定者:02/05/17 18:06 ID:rlfsk8Si
- >>357
っと言う事はA5012Hでとった画像は
汚いんですか?
- 360 :357:02/05/17 18:24 ID:l3WN37Ek
- >>359
んん〜カメラに関してはあまりくわしくないため正確にはわからないですが、
おそらく劣ると思います。
ちなみにパシャパ2はたしか11万画素だったと思います。
- 361 :非通知さん:02/05/17 18:40 ID:5qjvOIsv
- CCD
CMOS
- 362 :非通知さん:02/05/17 19:27 ID:1Xo0rqIb
- ええーっ!!どっかにA5012Hのカメラは55万画素だとかいう噂があった気が・・・
>>350
いくらなんでもそれは無いのでは?廃案になるとすればモトローラじゃないかい?
- 363 :非通知さん:02/05/17 19:40 ID:+TpYHWVw
- >>350
人間辞めれ
>>355
そんなにハムスターが好きなら「とっとこハムタロー」のゲームでもダウンロードしたら。
確か、ハムタローのアニメーションがどっかにあったな。
- 364 :非通知さん:02/05/17 21:54 ID:uhUNlt9z
-
もしかしたらH端末は噂以下の平凡な端末になる可能性があるとか。
Hのどれかわからんけど、入力デバイスがちょっとした面白いとか。
【8月】
《日立》A5012H 折り畳み(M)、サブ液晶、※大型液晶で176*240、26万色TFTの可能性あり。
スペック:SH-Mobile搭載、40和音、動画対応回転カメラ?(付かない可能性大)、外部記憶装置搭載????????
デザイン:C406Sより2まわり大きいとか。
・・・だと。なんか色々な情報が飛び交っているね。
- 365 :非通知さん:02/05/17 22:48 ID:r729lBNk
- カメラが付かなきゃ売れないっちゅーに
- 366 :非通知さん:02/05/18 00:07 ID:oXgz7+Al
- 要はカメラがあるかないかだ!。
- 367 : :02/05/18 00:08 ID:s81f59C4
- >>365-366
ウルセーヨJオタ
- 368 :非通知:02/05/18 00:30 ID:s2y1PCGU
- 7月じゃないの〜
- 369 :366:02/05/18 01:09 ID:oXgz7+Al
- >>367
いや、私は立派なAUユーザーです。AU以外の機種にふれたのはドコモが4・5回。他人の。
J-PHONEってどんな機種?レベルです。
- 370 :非通知さん:02/05/18 01:49 ID:Fg2/nava
- 第一からして、カメラが無いとムービーメールが出来ないんじゃないの?
もってしていえば、あうはもちろんの事盗撮Jフォンにもムービーメールが送れるとかいう話
はどうなっているのだろうか?
- 371 :非通知さん:02/05/18 11:09 ID:/mRY3mOc
- >>370
盗撮とか言うなよ…
- 372 :365:02/05/18 13:02 ID:Zj0oY0wB
- >>367
いや、私も立派なAUユーザーです。AU以外の機種にふれたのは東京デジタルホンが2回。自分の。
J-PHONEになる前にAUに変えました。
実際、A3000シリーズでもカメラつきのA3012CAしか売れていないでしょ。
A5000シリーズを標榜しておきながら、カメラなしで2万もするような機種、
売れるわけ無いよ。カメラの無いただのムービーなんて市民は必要としていないし。
KDDIも今後は上位機種ではカメラ標準を、というような発言があったはずだし、
カメラつき前提の時点でC406Sより一回り大きい筐体が7割方決定なんていう
噂があったのに、いまさらカメラなしだとしたら日立ヤバイだろ。
- 373 :365:02/05/18 13:05 ID:Zj0oY0wB
- >>372
J-PHONEになる前にAUに変えたんじゃなくて、
日本移動通信に変えたんだよな。その後自動的にAUになっただけだわ。
思えばJからIDOに変えたとき、ドコモを買いにビックカメラに
行ったんだよなぁ。そしたら店員がドコモにするならIDOの方が
お得ですよ、ドコモは音声圧縮してるから(当時ドコモはハーフレート、
IDOはフルレートだったはず)音も良くないし、値段も安いですよって
言われてIDOに決めたんだ。あのときの店員さん有り難う。
関係ない話なのでsage
- 374 :非通知さん:02/05/18 13:11 ID:fbtvtQdg
- カシオはデジカメ作ってるし、A3012CA作るときはデジカメ部門の人も関わったみたいだよ。
それに対して日立のデジカメなんて聞いたことないし、もしカメラ付くなら外注になるん
だろうね。そう考えると、カメラ無し もしくは 11万画素レベルという可能性も考えられる。
- 375 :非通知さん:02/05/18 13:19 ID:Zj0oY0wB
- 確かに日立はパーソナル向けのデジカメは発売していないけど、
DVDデジタルカメラはラインナップしてるし、まったくノウハウがない
わけではないけどね。
- 376 :非通知さん:02/05/18 13:25 ID:/mRY3mOc
- http://www.hitachi-ls.co.jp/dn/dcamera/index.html
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/digitalcamera/
- 377 :374:02/05/18 13:30 ID:fbtvtQdg
- >>375-376
日立にもデジカメあったのネ。
あまりにも存在感ないんで知らんかった。
でも、カコワルイね。
- 378 :携帯購入予定者:02/05/18 16:46 ID:HPrEFJNC
- 発売がまちどーしー
- 379 :非通知さん:02/05/19 19:05 ID:VUksoZ48
- >>374
カメラはつくらしいよ。
少なくともカシオよりいいのが。
- 380 :非通知さん:02/05/19 21:33 ID:kNxkjazF
- 問題は付ける場所
407Hが壊れて5012待てずにA3012CA買ったが
カメラがあの位置では操作中にレンズ触りまくり
指紋がベターか指が写って画像ぼけだよ
カバーでも付けなきゃ
- 381 :非通知さん:02/05/20 00:21 ID:r7IZ8EQa
- カメラ付くのヒンジ部じゃなかったっけ?
- 382 :非通知さん:02/05/20 12:00 ID:UIhEJ/Hb
- モックで試してみ
ヒンジ部でも手が当たるYO
角部だからいろんな所に当たるだろうし
- 383 :非通知さん:02/05/20 13:21 ID:Hm1YDMEO
- C451H(新規)が東京のauショップで 0円だよ〜
早く、0円じゃない機種出してくれ
- 384 :非通知さん:02/05/20 15:55 ID:2jdpiagg
- au関連サイトに夏〜秋に変更?とかあったよ〜だいじょうぶかな?まさか3014のあとは秋まで新機種一つも無しなんてオチか
- 385 :非通知さん:02/05/20 19:41 ID:ziWLcEFu
- >>382
P2101Vのモックで試してみ
というよりも、実際に売られてそして使用されている?(一回も持ってる人を見た事無い)
訳だからヒンジ部にカメラを付けてもいいんじゃないの。
- 386 :非通知さん:02/05/20 19:45 ID:SWvaqEPE
- >>384
なんか出るだろ
- 387 :非通知さん:02/05/20 19:48 ID:ziWLcEFu
- >>386
何か出るだろじゃ無くて、これが7月に出るんだろ?
- 388 :386:02/05/20 19:50 ID:SWvaqEPE
- >>387
おそらく。でも延期という噂も・・・
- 389 :非通知さん:02/05/20 19:57 ID:ziWLcEFu
- ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 延期だなんてそんなえんきでもない事言ってはいかん!
\ / \_/ / \______________________
_\____/
- 390 :386:02/05/20 19:58 ID:SWvaqEPE
- >>389
つまらんコピペすんな
- 391 :非通知さん:02/05/21 01:17 ID:81moozXW
- ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < >>390!ワシがつまらんとはけしからん!
\ / \_/ / \______________________
_\____/
- 392 :非通知さん:02/05/21 01:28 ID:RIIWUtMs
- >383
ここリコの端末
- 393 :非通知さん:02/05/21 01:52 ID:RIIWUtMs
- 情報無いの?マダーマチクタビレターー!!
- 394 :350:02/05/21 13:15 ID:xBPA+vNN
- >>350
この話は、地方AUショップで漏れが直接聞いた話。
まぁ、A3012CAかA5xxxHを待つか悩んだので、
A3012CA売りたいが為の策略の可能性もあるYo!
AUショップ店員でもウワサレベルでの話かもNe。
ただ、その話をしたのはチーフクラス以上の人だけど・・・。
- 395 :非通知さん:02/05/21 13:17 ID:43u0J/qe
- MPEG4の特許がらみがか?>延期
- 396 :非通知さん:02/05/21 19:41 ID:wH0mZM5S
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/21/n_kddi.html
これってA5012Hと別物?
- 397 :非通知さん:02/05/21 19:47 ID:OMPwdmCw
- >>396
去年のコンセプトモデルではカメラが付いてたけど、
今回はないね。それはコンセプトモデルにしてはフォルムが最近の携帯っぽいし……
う〜ん自分的にはそうでないことを祈る……
- 398 :非通知さん:02/05/21 19:58 ID:sqItCg0q
- また、同社のブースは端末だけでなく、さ
まざまなサービスのデモ展示も行なわれて
いる。ezmovieサービスのデモ展示では、現
在唯一のezmovie対応端末であるC5001Tで
はなく、型番不明の未発表端末が使われて
いた。
この端末、ボディに堂々と「HITACHI」と書
かれていることから、日立製の端末と推測
されるが、それ以外のスペックは不明で、説
明員によると「発売される可能性が極めて
低い端末」だとという。展示機は完全に
ezmovie以外の機能が使えないようになって
おり、端末自体をデモンストレーションしてい
るのではなく、完全にezmovieだけをデモン
ストレーションしているという形だ。
>>「発売される可能性が極めて低い端末」だとという。
よろこんでいいのか悪いのか・・・
- 399 :非通知さん:02/05/21 20:01 ID:pZqtewcN
- nandakana- imaichidana- 504toka detasisa- nakadarumi
- 400 :非通知さん:02/05/21 21:35 ID:mrhFjg9r
- >>397
去年のビジネスシヨウには出てないよ。
- 401 :非通知さん:02/05/21 21:42 ID:9g8Gmspn
- >>400
?これだよ↓。自分の記憶違いかな?
http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/new/ido/v.htm
- 402 :非通知さん:02/05/21 21:56 ID:mrhFjg9r
- >>401
これは他の展示会で参考出展したやつ。それも小規模な展示会で。
- 403 :非通知さん:02/05/21 21:57 ID:WYihiu3m
- >>401
auの端末かどうかの確証を誰も持ってないよ。みんな信じ込んでるけど。
- 404 :非通知さん:02/05/21 21:59 ID:9c9TIXkr
- >>402
これがこのまま出たら全てを投げ打ってでも買いに走りますよ、マヂで。
- 405 :非通知さん:02/05/22 00:29 ID:wApdAzrt
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,29351-9474-3-1,00.html
こっちの写真の方が良く見えるね。>>396だとSANYOぽいもんね
折り畳みでもスライドスイッチ付ける所に日立の心意気を感じました。
- 406 :非通知さん:02/05/22 01:36 ID:yJzJ1dTs
- カラーサブディスプレイと回転式カメラ付ける心意気ギボンヌ
- 407 :非通知さん:02/05/22 02:04 ID:4Zj0wTUn
- でも結構カッコいいねサブ液晶をカラーにしたら文句なしだけど。
東芝となんら変わらないね
- 408 :非通知さん:02/05/22 02:56 ID:08Qx8yjo
- 以下コピペ
中止です。ビジネスショ−で聞きました。技術が間に合わないようです。ソニ−の後は、京セラ、鳥三のシンプル機(カメラ付いただけ)
三洋二つ折り3000シリ−ズカメラ付き、東芝のカメラ付き(動画も録れる)A5301Tの4機種が9月に発売。
その後の予定は三洋スライド端末のみ。カシオは年内には次端末発売は考えてないとの事です〜
- 409 :非通知さん:02/05/22 08:44 ID:26isl5hZ
- >>408
えっ!東芝のカメラ付き(それもムービーメールが出来る)が9月に発売?それ本当?
といってもコピペか。ちなみにA5301TじゃなくてA501xTじゃないの?
- 410 :非通知さん:02/05/22 18:05 ID:cfl8PyuA
- 日立やる気ないなー。
もう買わないぞ!!プンプン
- 411 :非通知さん:02/05/22 21:46 ID:HAap0Tlb
- 中止!?
延期でなく中止!?
マジ!?
- 412 :非通知さん:02/05/22 21:50 ID:yZLMABvc
- 非勃ち?
- 413 :あう使いでごめんなさい:02/05/22 21:51 ID:wdiGCRg+
- >>408
まじかよ〜でも東芝のほうがすきだからいいや!
- 414 :非通知さん:02/05/22 21:52 ID:iCjbpgow
- 今日買った本見てふと今年の秋auがやる予定のUIMカード搭載端末のトライアル思い出したんたけどこれ日立の端末だったよね?
- 415 :非通知さん:02/05/22 22:56 ID:FmglQ+8I
- これで以前噂されていたA5xxxMの発売は完全に無くなったな。
OEM元の日立が出ないんじゃあ無理だわな。
- 416 :非通知さん:02/05/23 00:02 ID:dGWPVKl7
- あげ
- 417 :非通知さん:02/05/23 00:07 ID:farzE99e
- スレ違いですまんがA5301Tのスレってもう立ってるの?
- 418 :非通知さん:02/05/23 00:19 ID:qLRDXgF4
- >>417 たててよ。立てすぎで立てられない。
二つ折り型。
26万色液晶。
着メロ音源は40和音以上は確実。
動画録画対応カメラ付き。
背面カラー液晶。
BREW搭載。
モバイルルポ搭載。
デザインはクールなイメージに。
かなりハイスペックな高級モデルになるそうです。
A3013Tでも改善されないWEB中の文字入力については対策案を検討。
9月発売予定。
- 419 :非通知さん:02/05/23 02:25 ID:Juk49bb9
- >418
417ではありませんが、なかなか立たないので立ててしまいました。
auムービーケータイ第二弾 A5301Tについて語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022088021/
作って下さったテンプレを使わせて戴きました。
どうもありがとうございます。
関連スレなどはどうしようか迷ったのですが、載せていません。
発売までまだ間もあるし、とりあえず情報がもう少し出てこないことには・・・。
力不足ですみませんです。
- 420 :419:02/05/23 02:33 ID:Juk49bb9
- >418
っと、この文章は掲示板からのコピペだったのですね。
勘違いしてしまってすみません。
- 421 :非通知さん:02/05/23 03:27 ID:n3pGGFmv
- >>419
たてたとこで何も情報がないよ…。
- 422 :非通知さん:02/05/26 10:46 ID:qyNlFOfO
- まぁまぁ
- 423 :非通知さん:02/05/26 14:23 ID:MYh5JpW3
- こんな時の言葉はそう・・・「オマエモナ―」
- 424 :非通知さん:02/05/26 15:30 ID:g2cP7xJo
- このスレ終了だろ。
- 425 :非通知さん:02/05/30 22:34 ID:+ZSq9V+h
- A5011H TELEC通過〜
- 426 :非通知さん:02/05/30 22:40 ID:f5D5OObz
- こんな時の言葉はそう・・・「オマエニダ―」
- 427 :非通知さん:02/05/31 00:20 ID:fsoWsXaF
- >>425
TELEC通ってから発売されないことに。
- 428 :非通知さん:02/06/01 11:47 ID:a2m7t60S
- >>427
じゃあ何の為に2回もTELECを通すんだ?
- 429 :非通知さん:02/06/01 13:03 ID:yLIYQ9jz
- >>428
型番変更したから。
- 430 :非通知さん:02/06/01 17:02 ID:4H8zYvhF
- まとめ
>>428+>>429=A5012HでTELECを通した→サンヨーのムービーケータイが発売延期になった→もう一度A5011HでTELECを通した。
結局のところこの端末はA5011Hとして発売される訳だな。
- 431 :非通知さん:02/06/02 13:17 ID:zDhzQubx
- >>430
A5012HでTELECを通した→サンヨーのムービーケータイが発売延期になった
→もう一度A5011HでTELECを通した→発売中止になった。
- 432 :非通知さん:02/06/02 13:18 ID:zDhzQubx
- 発売中止って言うより開発中止の方が適当か。
- 433 :非通知さん:02/06/02 13:20 ID:O3cde3Oh
- じらすな〜
- 434 :非通知さん:02/06/02 13:24 ID:9IpiGcYV
- 最近の携帯はすごいですよね〜
でも、あんまりちっちゃくて使いずらいです!!
- 435 :非通知さん:02/06/04 13:23 ID:ZlNiSDXS
-
モバイルクレジットの実験端末は?
- 436 :非通知さん:02/06/04 14:28 ID:+OPns5+9
- それもTELEC通るわけだからその型番がUIMカード搭載の試験端末の可能性あるよね。
- 437 :非通知さん:02/06/04 14:55 ID:QqMOoZC7
- いやいやどうやらA5012Hの発売中止は5月に決まったらしいですが
動画撮影対応機としての別端末は開発中で12月から1月には発売でき
そうだそうですよ。
- 438 :非通知さん:02/06/04 22:16 ID:+OPns5+9
- まだ希望はあるな。
- 439 :非通知さん:02/06/05 01:52 ID:RmW9cdXU
- >>437
A5301Tの型番が本当なら動画撮影対応機はA530XHになると思われ。
- 440 :非通知さん:02/06/08 09:30 ID:Pe3+dN4c
- age
- 441 :非通知さん:02/06/10 10:48 ID:famAi6vh
-
- 442 :非通知さん:02/06/10 10:49 ID:vfAqcYBW
- a
- 443 :非通知さん:02/06/11 13:14 ID:iFBO6b7o
-
- 444 :非通知さん:02/06/11 13:18 ID:7lc1tJSB
- http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020521/k003s.jpg
- 445 :非通知さん:02/06/11 20:48 ID:0gbpciGy
- 揚げ
- 446 :非通知さん:02/06/12 12:40 ID:6hOSke/r
- こっちも
- 447 :非通知さん:02/06/14 15:58 ID:OTF4SH7b
- age
- 448 :非通知さん:02/06/16 05:30 ID:h5K1oWGn
- 定期age
- 449 :非通知さん:02/06/16 21:06 ID:btnRCZ2q
- 情報は無いのかね
- 450 :非通知さん:02/06/17 11:29 ID:iQY8ZjRJ
- ただいまこの疑惑の端末がJATEを通過いたしました!何度も発売延期になった叩き上げの端末A5011Hが通過いたしました。
叩きAGE
あっちの叩き上げは逮捕寸前か。
- 451 :非通知さん:02/06/17 13:44 ID:51lupWXa
- (株) 日立製作所 cdmaOne A5011H 02/05/31 A02-0373JP
(株) 東芝 CDMA A5301T 02/05/30 A02-0434JP
京セラ(株) CDMA A1013K 02/05/31 A02-0450JP
- 452 :非通知さん:02/06/17 14:51 ID:TzuGy8Gs
- A5011Hだったので、
□■□■□■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 453 :非通知さん:02/06/17 17:56 ID:ctMabBfj
- >>451
cdmaoneとCDMAの違いが気になる。どこかのスレで試験機との話があったが。
- 454 :非通知さん:02/06/17 18:00 ID:ciy26Bqa
- >cdmaoneとCDMAの違いが気になる。
これは単にcdmaoneとCDMA2000 1xの違い。
A5011Hが試験端末ではと書いたのは秋のUIMカード端末も
通過が必要だから。参考までにJ−N001も通ってる。
- 455 :非通知さん:02/06/18 14:13 ID:Ez+NQm45
- A5011H はどんな端末なんだろう・・・わくわく
- 456 :非通知さん:02/06/18 16:39 ID:gdJ0lEAK
- >>454
>これは単にcdmaoneとCDMA2000 1xの違い。
じゃあ、5011Hは64Kまでしか出ないの?
- 457 :非通知さん:02/06/18 19:03 ID:Zf5M9IzY
- 実際出るのかね〜?
怪しいもんだ。
- 458 :非通知さん:02/06/18 19:33 ID:mJW2BXM+
- みんなUIMカード搭載端末のこと知ってるでしょ?
多分その端末だと思うよ。
- 459 :非通知さん:02/06/20 16:31 ID:QHd8PKTW
-
- 460 :非通知さん:02/06/23 19:03 ID:TNKRP4Xf
-
- 461 :非通知さん:02/06/24 03:35 ID:zr8vboZ0
- A5XXX系って今はレアなんすね。
- 462 :非通知さん:02/06/25 17:57 ID:q1Fw2GIv
- ん?
- 463 :非通知さん:02/06/25 18:28 ID:yrWfP0tV
- レア?
なにが?
- 464 :非通知さん:02/06/27 14:21 ID:WXKBobPR
- age
- 465 :非通知さん:02/06/27 17:25 ID:l6Li/E9I
- 夏草がぁ〜
- 466 :非通知さん:02/06/27 21:16 ID:6CRVYdJG
- 日立、携帯電話向け1チップTFTカラー液晶表示システム用LSIを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=26156
携帯電話向けに、1チップのTFTカラー液晶表示システム用LSI「HD66773」を製品化
− 132×176ピクセルの大画面と26万色表示に対応し、パッシブカラー液晶表示システムと同程度の低消費電力を実現 −
これはハツモノ?
- 467 :非通知さん:02/06/29 23:09 ID:26hBn8eV
- age
- 468 :非通知さん:02/07/01 22:14 ID:D497kjHc
- ageageagege
- 469 :非通知さん:02/07/03 15:52 ID:Nm0cNK/j
- これの型番は何になったんだろう?
- 470 :非通知さん:02/07/03 16:05 ID:tQMpWpnJ
- ひたち
- 471 :非通知さん:02/07/04 19:26 ID:PdVoTBM8
- age
- 472 :非通知さん:02/07/05 12:37 ID:tYoiKfCp
- もう日立はいいや。デザイン悪すぎ
- 473 :非通知さん:02/07/05 14:51 ID:GsrEeGDi
- >>472
そうか
じゃあ他のを買え いちいち書き込むな
って、構ってやったから満足だろう?
- 474 :非通知さん:02/07/08 02:45 ID:W5KRi/Xd
- トライアル参加したい。
- 475 :非通知さん:02/07/08 03:28 ID:NUGUqVGk
- 秋のUIMカード対応携帯使った試験サービスやってみたいな。発表は8月頃だそうなんだが短いようで長いな。
- 476 :非通知さん:02/07/08 21:35 ID:gi3sOFv+
- なーに、夏をエンジョイしてればあっという間さ
- 477 :非通知さん:02/07/10 12:38 ID:iTjwEEdM
- そう。
そしてそれは幻滅までのカウントダウンだったり。
- 478 :非通知さん:02/07/11 16:32 ID:HqNP5aXC
- 立
- 479 :非通知さん:02/07/11 17:10 ID:EAH45Z4w
- 高速パケットの標準装備により秋はau祭りの予感♪
- 480 :非通知さん:02/07/11 17:14 ID:jjg9zW5y
- >>479
しかし日立は秋祭りには参加しないという罠
- 481 :非通知さん:02/07/11 17:23 ID:sGQaplNo
- 日立はお年玉祭りかな?
- 482 :非通知さん:02/07/11 18:41 ID:wrOXcU2w
- ttp://homepage2.nifty.com/au-cdma/g/h/
>>323から辿ったら見つけた。
- 483 :非通知さん:02/07/11 19:41 ID:NHjNvGhY
- age
- 484 :非通知さん:02/07/11 21:29 ID:lMnzprl7
- >>482
何もありませんが
- 485 :482:02/07/12 23:15 ID:8xgKBV9D
- ttp://homepage2.nifty.com/au-cdma/pc/g/h/
こうでしたすま粗
- 486 :非通知さん:02/07/13 19:41 ID:MKtOahd9
- なっなっなっなんじゃこりゃーーーーー
- 487 :非通知さん:02/07/13 20:02 ID:lUDISgko
- >>485
とっくに既出
- 488 :澤井 よしお:02/07/13 21:21 ID:qCH8e0+D
- http://homepage2.nifty.com/au-cdma/g/h
- 489 :澤井 よしお:02/07/13 21:22 ID:qCH8e0+D
- http://homepage2.nifty.com/au-cdma/pc/g/h/
- 490 :非通知さん:02/07/16 15:04 ID:iQB11IHC
-
- 491 :非通知さん:02/07/16 16:43 ID:dSNz81if
- >>485>>489の一番上の画像がなんとなくエロいと思うのは俺だけか?
- 492 :非通知さん:02/07/17 20:37 ID:JV/Bv1bR
- age増すよ
- 493 :非通知さん:02/07/17 23:17 ID:Wai8Hbac
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,31796-10254-2-2,00.html
A5012Hはほぼこれだろう
- 494 :非通知さん:02/07/17 23:21 ID:lCDBWgU5
- でかいな
- 495 :非通知さん:02/07/20 00:13 ID:03EWZ8v5
- そろそろ情報ほすい
- 496 :非通知さん:02/07/20 18:26 ID:n3h2UKyT
- もうA5012HじゃなくてA5011Hにかわったやん。
たぶん日立のムービー端末の型番はA5303Hだよ。
- 497 :非通知さん:02/07/20 18:59 ID:hdNaPtkM
- >>493
なぜ三瓶?
- 498 :非通知さん:02/07/20 19:17 ID:AGDay1Q1
- A5303H?本当にそんなもの出るのかな?日立から冬に新機種が出るというのがA5303Hになるの?
- 499 :非通知さん:02/07/20 20:59 ID:hDMTLgE0
- >>498
9月の東芝製がA5301T、次のサンヨーがA5302SAだとすればA5303Hとなってもおかしくはない。
- 500 :非通知さん:02/07/20 22:10 ID:VP2Tt2HU
- A5011Hは幻になるのかな。A5303Hを目指してふりだしからスタートというわけか。
- 501 :非通知さん:02/07/23 13:28 ID:P27CEM5/
- ageてみた
- 502 :非通知さん:02/07/25 16:11 ID:3BFUeHu4
- 5301Tは盛りあがってんな。
- 503 :非通知さん:02/07/25 16:41 ID:Lovr7wXh
- >>502
この端末は出ないから…。もう上げるのやめようよ。
- 504 :非通知さん:02/07/25 20:40 ID:cX3yi/QJ
- 型番変えてカメラもついて出るっぽい情報が。
- 505 :非通知さん:02/07/25 21:15 ID:9wglTXks
- >>504
その時点でA5012Hと全然違うものじゃない。
- 506 :非通知さん:02/07/25 21:18 ID:xXYMXBj5
- 日立さんは現在試験用端末とムービー端末をやってるので・・・
- 507 :非通知さん:02/07/26 09:37 ID:tJ/yarff
- 日立、携帯電話向けTFT液晶用チップセット開発
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/K2002072600131.html
- 508 :非通知さん:02/07/26 10:04 ID:3CSaK2q6
- >505
まあ、使えるものは使いまわそうや。
- 509 :非通知さん:02/07/26 10:08 ID:WvrkbMDC
- 認定機器一覧表
http://www.jate.or.jp/
ここからでもある程度情報を入手可能
- 510 :非通知さん:02/07/26 19:14 ID:TlPtqvP7
- 日立の端末SAより早いみたいな情報あったyo。
- 511 :非通知さん:02/07/28 01:49 ID:33V+zsMV
- >>510
5302よりってことでしょ?5302も一般発売は望み薄だからね。
- 512 :非通知さん:02/07/29 00:46 ID:18CQHh3V
- A
- 513 :非通知さん:02/07/29 19:50 ID:P/iR5rsS
- 以降はこちらで。
au ムービーメールケータイ A5xxxH by HITACHI
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027939759/l50
- 514 :非通知さん:02/07/29 19:52 ID:SLEEcjwj
- なんで新しくたてんだよ。
- 515 :非通知さん:02/07/29 20:00 ID:rMCaPNpj
- わからん
- 516 :非通知さん:02/07/30 10:59 ID:lrL/qV5b
- うm
- 517 :非通知さん:02/07/31 17:59 ID:zoAcpT9Q
- あぷ
- 518 :非通知さん:02/08/01 10:25 ID:uEPBLrYR
- 日立
- 519 :非通知さん:02/08/01 18:37 ID:ELq3GIMY
- タヒチ
- 520 :a/bo-ne:02/08/02 23:24 ID:bUZeQvzU
- あ☆ぼーん
- 521 :非通知さん:02/08/04 10:30 ID:WEM8fT9w
- ん?
- 522 :非通知さん:02/08/05 13:33 ID:YZba0JRw
- トライアルはいつぐらいになるんだろう。
- 523 :非通知さん:02/08/07 15:53 ID:tIDnSUV5
- 「MOPASSカード」を活用したモバイルコマースの普及を目指す「MOPASSコンソーシアム」の設立について
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0807a/index.html
これは関係あるのかな?
- 524 :非通知さん:02/08/07 16:00 ID:kLkVvtbM
- C3001Hみたいなかこいいのを出してくれればいいものを
- 525 :非通知さん:02/08/08 15:04 ID:3CfkKgPq
- 基地局納入おめ
- 526 :非通知さん:02/08/08 15:23 ID:MMJ24OyC
- この毛って、発売時期と同じで | .......::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::i
伸びるのね・・・ |_|凵L;;;;;;;|l;;;;;;;|l;;;;;;;|;;;;|::::::::::::::::|
|| ノ ヽー--、 .|:::::::|:::::::::|
|:| _ヽ _,,,, .|::::::|::::::::::|
|:ィて・) ´て・)” .|::::::|^〉:::::|
/;;ヽ |:} ー `---´ |::::::|_ノ:::::::|
/;;;yく;;;;ヽ .|:} 〈 、 .|:::::|:::::::::::::|
|;;;/、へ;:;;ヽ |:ヽ 、___ .||::::|::::::::::::::::{
|し´ヽ、;;;冫::::| |:||::|\ - ` /.||::::|ヽ::::::::::::::{
|ヽ|ヽ:::ヽ::::::::|〃⌒|:||:|ヽ \_,,,-''´:::::||::::|m| ̄ ̄⌒ヽ
ヽ.|`ヽ:::::::::::::| ヽ .|:||:| |nmmmm;ノ:::|/ `ヽ
|´ |:::::::::::::::|ヽ ||.||ヽ [曰]二ニ/:/:| // __ヽ
| ヽ;;;;;;;;;;;;| ヽ.| .| λ /:// / / ニ⊃
| ヽ ヽ ン{ | |/{| / ) /(
| `ヽ /;;;;;V ヽ | |/ ( __\
| プラーン \, \\\ヽ
,,.-‐''""""'''ー-.、 \\ ヽヽヽ
,ィ" \ \) ヽヽヽ
/ `、 \)ヽ)
,illlllllllllll
- 527 :非通知さん:02/08/08 15:26 ID:MMJ24OyC
- ,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l :(・): `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!(・)ノ`
| ,:(,..、 ;:|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,,..lllllll,/ < 発売延期しおって、けしからん!
/ `::;;. '"`ニ二ソ \ カメラが無い位なんだ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \ 漏れはタシーロが大嫌いなんだ!
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ \_______
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
- 528 :非通知さん:02/08/10 23:32 ID:YuaWNk0J
-
- 529 :非通知さん:02/08/11 14:33 ID:QA9EZY68
- HITACHI
- 530 :非通知さん:02/08/13 12:20 ID:MmhgeWN+
- あげ
- 531 :非通知さん:02/08/13 13:32 ID:N89Lg9ot
- auを使うようになってからずっと日立製の携帯電話を使ってます。
C302H→C407H→C3001H(現在使用中)
これからも日立さんには使いやすい携帯電話を開発していって
欲しいですね。多分、次の機種も日立だと思う。
やっぱ、使いやすいから。
タイトルとあんまり関係無いんでsage
- 532 :非通知さん:02/08/16 16:40 ID:DPUHqX0x
- あげ
- 533 :非通知さん:02/08/16 16:58 ID:VIt61wW7
- >>527
いや、タシーロ関係ないだろ。 今刑務所にいるんだし。
kage
- 534 :非通知さん:02/08/17 02:36 ID:7ncwDJXG
- >>533
刑務所にはいませんが…。
- 535 :非通知さん:02/08/18 13:14 ID:CUZwolZH
- age
- 536 :非通知さん:02/08/18 22:24 ID:Ddn5X/Yi
- 日立新機種期待age
- 537 :非通知さん:02/08/18 22:35 ID:1JbEU2ao
- 出来れば日立も加わってほしかったね明日の祭り。
- 538 :ひつうち娘。:02/08/18 23:01 ID:GYYfPIJZ
- 9月に5303出たら絶対買うのに…10ヶ月縛りを考えると次の次でHDRを狙うから9月変更だよなぁ。
でも今まで451を使えて(人気はなかったっぽいけど)本当によかった。
もともと5012は5月予定だったんだよね…無念。HDRのときもがんばってください日立さん。
- 539 :非通知さん:02/08/21 14:03 ID:yPf5bg9J
-
- 540 :非通知さん:02/08/23 14:36 ID:9qkMupwe
- age
- 541 :非通知さん:02/08/23 21:19 ID:IWS4qGQN
- あうで働いてる女子です
ただそれだけ。失礼しま
した
- 542 :非通知さん:02/08/23 21:19 ID:Gx7CMvfw
- あうで働いてる女子です
ただそれだけ。失礼しま
した
- 543 :非通知さん:02/08/23 22:11 ID:OCZqmNxp
- あうで働いてる白子です
ただそれだけ。失礼しま
した
- 544 :非通知さん:02/08/27 17:16 ID:WNmfcbrh
- A5303Hって話?
- 545 :非通知さん:02/08/27 17:17 ID:FU43jt3p
- あうで働いてる貞子です
ただそれだけ。失礼しま
した
- 546 :非通知さん:02/08/29 19:08 ID:88M4Ss6P
- >>544みたいだね。
- 547 :非通知さん:02/09/01 17:20 ID:6lN7J86u
-
age
- 548 :非通知さん:02/09/01 23:46 ID:osHbLNVj
- 2040
- 549 :非通知さん:02/09/04 13:51 ID:devenZ45
- age
- 550 :非通知さん:02/09/08 15:14 ID:5xSZ9bPr
- トライアルってもうちょい?
- 551 :非通知さん:02/09/11 18:24 ID:qoLqtrVV
- かもね。
- 552 :非通知さん:02/09/13 19:26 ID:FF6rVpSc
- age
- 553 :非通知さん:02/09/14 14:35 ID:fhATce+c
- 発表まだ?
- 554 :非通知さん:02/09/17 11:52 ID:1o9cj83n
- 通過しますた
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20020816_20020831.html
- 555 :非通知さん:02/09/17 14:50 ID:zv470JKs
- ほんまや
- 556 :非通知さん:02/09/20 04:01 ID:btgo+bvK
- 20日
- 557 :非通知さん:02/09/21 16:54 ID:WzS7HSYk
- ガンガレヒタチ
- 558 :非通知さん:02/09/21 16:59 ID:hpY31YKN
- 50系ってまだ出るの?
- 559 :非通知さん:02/09/23 22:53 ID:I4t+XB9r
- age
- 560 :ユーザ ◆YuZa/vow :02/09/23 22:56 ID:GjMSvF3u
- このスレもういいだろ・・
- 561 :非通知さん:02/09/27 21:28 ID:KxLLuhh8
- じゃぁ1000目指すか。
- 562 :非通知さん:02/09/27 21:28 ID:KxLLuhh8
-
- 563 :非通知さん:02/09/27 21:28 ID:KxLLuhh8
-
- 564 :非通知さん:02/09/27 21:28 ID:KxLLuhh8
-
- 565 :非通知さん:02/09/27 21:28 ID:KxLLuhh8
-
- 566 :非通知さん:02/09/27 21:29 ID:KxLLuhh8
-
- 567 :非通知さん:02/09/27 21:29 ID:KxLLuhh8
-
- 568 :非通知さん:02/09/27 21:29 ID:KxLLuhh8
-
- 569 :非通知さん:02/09/27 21:29 ID:KxLLuhh8
-
- 570 :非通知さん:02/09/27 21:29 ID:KxLLuhh8
-
- 571 :非通知さん:02/09/27 21:30 ID:KxLLuhh8
-
- 572 :非通知さん:02/09/27 21:31 ID:KxLLuhh8
-
- 573 :非通知さん:02/09/27 21:31 ID:KxLLuhh8
-
- 574 :非通知さん:02/09/27 21:31 ID:KxLLuhh8
-
- 575 :非通知さん:02/09/27 21:32 ID:KxLLuhh8
-
- 576 :非通知さん:02/09/27 21:32 ID:KxLLuhh8
-
- 577 :非通知さん:02/09/27 21:33 ID:ObCayVgz
-
- 578 :非通知さん:02/09/27 21:34 ID:ObCayVgz
-
- 579 :非通知さん:02/09/27 21:34 ID:ObCayVgz
-
- 580 :非通知さん:02/09/27 21:34 ID:ObCayVgz
-
- 581 :非通知さん:02/09/27 21:34 ID:ObCayVgz
-
- 582 :非通知さん:02/09/27 21:34 ID:ObCayVgz
-
- 583 :非通知さん:02/09/27 21:35 ID:ObCayVgz
-
- 584 :非通知さん:02/09/27 21:35 ID:ObCayVgz
-
- 585 :非通知さん:02/09/27 21:35 ID:ObCayVgz
-
- 586 :非通知さん:02/09/27 21:36 ID:ObCayVgz
-
- 587 :非通知さん:02/09/27 21:36 ID:ObCayVgz
-
- 588 :非通知さん:02/09/27 21:36 ID:ObCayVgz
-
- 589 :非通知さん:02/09/27 21:36 ID:ObCayVgz
-
- 590 :非通知さん:02/09/27 21:37 ID:ObCayVgz
-
- 591 :非通知さん:02/09/27 21:37 ID:ObCayVgz
-
- 592 :非通知さん:02/09/27 21:37 ID:ObCayVgz
-
- 593 :非通知さん:02/09/27 21:37 ID:ObCayVgz
-
- 594 :非通知さん:02/09/27 21:38 ID:ObCayVgz
-
- 595 :非通知さん:02/09/27 21:38 ID:ObCayVgz
-
- 596 :非通知さん:02/09/27 21:38 ID:ObCayVgz
-
- 597 :非通知さん:02/09/27 21:38 ID:ObCayVgz
-
- 598 :非通知さん:02/09/27 21:38 ID:ObCayVgz
-
- 599 :非通知さん:02/09/27 21:39 ID:ObCayVgz
-
- 600 :非通知さん:02/09/27 21:39 ID:ObCayVgz
- 600
- 601 :九州ポケット研究所:02/09/30 09:09 ID:eR15f7Gh
- 601
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033288564/l50
糞達のハッテン場
登場糞物
スレのアレ
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/
赤26号 ◆RED26glE
ネイビー萌え ◆MoEmTq/E
あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg
何でも ◆ZDIQg9bw
テキトー ◆YuZa/vow
ユーザ ◆YuZa/vow
- 602 :非通知さん:02/09/30 14:30 ID:/zapbhWP
- 第3世代携帯電話を利用したクレジット決済
「Kei-Credit(ケイクレジット)」トライアルの試験機でのテスト開始について
http://www.kddi.com/release/2002/0930/index.html
これについてはここでやる?
- 603 :非通知さん:02/09/30 14:50 ID:Uni1IzKw
- おぉ
- 604 :非通知さん:02/09/30 15:35 ID:8MMucE2r
- >>602
んだね。
- 605 :非通知さん:02/09/30 15:36 ID:8MMucE2r
- UIM(*´Д`)
- 606 :非通知さん:02/09/30 15:59 ID:QtfBJwG4
- 実施時期(予定)
モニター募集開始 :2002年12月より
トライアル開始時期 :2003年3月より
※画面はイメージになります。
こう書いてあるから。
トライアルでは写真の機種じゃないのになるかもね。
- 607 :非通知さん:02/10/03 20:06 ID:fbOQ/bPA
- ふむ
- 608 :非通知さん:02/10/06 18:07 ID:frmwZG8l
- 日立ガンガレ
- 609 :非通知さん:02/10/08 13:00 ID:hjPri42Q
- 保守
- 610 :非通知さん:02/10/10 22:40 ID:9mamfA9K
- 保全
- 611 :非通知さん:02/10/13 15:33 ID:+LKdCk2s
- H
- 612 :非通知さん:02/10/15 01:12 ID:9/awEmXd
- 保全
- 613 :非通知さん:02/10/16 01:57 ID:9bMvDtuG
- 画像早く出ろ!
- 614 :キメ:02/10/16 02:08 ID:KaVleHIu
- sagaって
- 615 :非通知さん:02/10/18 13:21 ID:JAZdj0mg
- ◆主要カード会社と協力した電子決済Kei-Creditトライアルを東名阪で開始。(12月モニター募集開始)
R-UIM対応日立製端末を使用します。
→《日立》A5011HMC 折り畳み(M)、サブ液晶モノクロ、SH-Mobile搭載
リリース:http://www.kddi.com/release/2002/0930/index.html
関連記事:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/16/n_kddi.html
- 616 :非通知さん:02/10/18 22:49 ID:hUXSXiKd
- >>615
期待age!
- 617 :非通知さん:02/10/21 16:20 ID:BMmDAlRe
- 保全
- 618 :非通知さん:02/10/24 18:03 ID:wUMn2eB4
- H
- 619 :非通知さん:02/10/25 08:56 ID:LiHt5p1m
- I
- 620 :非通知さん:02/10/25 09:11 ID:LU17iRn/
- T
- 621 :非通知さん:02/10/25 09:41 ID:yi9YmoYN
- A
- 622 :非通知さん:02/10/25 09:46 ID:8mFLajoo
- ち
- 623 :非通知さん:02/10/25 15:25 ID:LiHt5p1m
- 世
- 624 :ゅ ◆PaYuZa/vow :02/10/25 20:58 ID:va5gYBpY
- 浸血
- 625 :非通知さん:02/10/27 06:55 ID:C5zo60os
-
http://cocoa.2ch.net/phs/
↑
もうau批判スレは「立てないで」クダサイ
立てないで、です。間違えないでネ!
↓こういうのやめてください!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035668761/l50
- 626 :非通知さん:02/10/28 22:07 ID:G0Zi/Ofb
- >>625
それは批判とも呼べない
ただの屑スレ
- 627 :非通知さん:02/10/29 19:03 ID:11+Q0F7J
-
- 628 :非通知さん:02/10/29 19:05 ID:11+Q0F7J
-
- 629 :非通知さん:02/10/31 21:55 ID:40FcMP8/
-
- 630 :非通知さん:02/10/31 23:05 ID:58ON6wEH
- 保全
- 631 :非通知さん:02/11/01 11:40 ID:pk5Z3unu
- http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20021001_20021015.html
A5011HMC
- 632 :非通知さん:02/11/03 20:55 ID:ryGtMmDQ
- 保全
- 633 :非通知さん:02/11/04 17:51 ID:vVK1jJsd
-
- 634 :非通知さん:02/11/06 22:59 ID:NBHnXo/x
- MC
- 635 :非通知さん:02/11/09 12:47 ID:FBiZiCFV
- H
- 636 :非通知さん:02/11/11 16:09 ID:4nbDOsvm
- 久しぶりに、2get!!
- 637 :非通知さん:02/11/11 16:25 ID:TUyCm4KS
- http://www.kddi.com/release/2002/1111-1/index.html
- 638 :非通知さん:02/11/13 19:09 ID:uFNDDS3b
- ho
- 639 :非通知さん:02/11/15 17:53 ID:C7yIAZ8v
- ほ?
- 640 :非通知さん:02/11/18 17:55 ID:pYv2jSTN
- au ムービーメールケータイ A5303H by HITACHI Part10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037608528/
MCまだぁ〜?
- 641 :非通知さん:02/11/18 20:36 ID:1QwmBR4U
- >>640
モニター募集開始は12月って書いてただろ…。
- 642 :非通知さん:02/11/21 03:26 ID:2ikurgVY
- ふぅ〜ん
- 643 :非通知さん:02/11/21 03:34 ID:GPwMEIvA
- ( ´Д`)y──┛~~
ヒサビサにこのスレ見たよ。
ま、頑張んなよ。
- 644 :非通知さん:02/11/23 00:32 ID:Hdm2q+jp
- うん
- 645 :非通知さん:02/11/30 21:30 ID:y484Ccay
- 日本ジェムプラス吉村氏、「モバイルコマースにはSIMカードが必須」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11847,00.html
- 646 :非通知さん:02/12/04 22:48 ID:Z7UxbcnK
-
- 647 :非通知さん:02/12/09 12:01 ID:SxfmKT1X
- 今日?
- 648 :非通知さん:02/12/16 00:00 ID:ca51Kwwr
- age
- 649 :非通知さん:03/01/02 11:11 ID:Wc6l+I2d
- 保守アゲ
- 650 :山崎渉:03/01/07 06:36 ID:z/oFvxNG
- (^^)
- 651 :ななしさん:03/01/13 13:26 ID:Sp5piyDs
- 保守
- 652 :ななしさん:03/01/13 14:26 ID:QcBpG07d
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 653 :非通知さん:03/01/13 14:34 ID:e0e22B25
- まだ残ってたんだw
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★