■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
- 1 :非通知さん:02/04/02 17:18 ID:xtCr7BxS
- 噂の1x対応カメラ付き折り畳みA5012H、GPSケータイC3001H
ezplus対応機C451H、ATOK搭載機C407Hなど
日立の携帯についての総合スレッドです。
前スレ
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010594105/l50
関連スレ、関連リンクは>>2-5あたり
- 2 :非通知さん:02/04/02 17:19 ID:xtCr7BxS
- 過去スレ
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010594105/
C3001H 日立携帯総合スレ part2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10078/1007899940.html
C3001H 日立携帯総合スレ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10027/1002733383.html
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/l50
au C451Hに関して
http://cheese.2ch.net/phs/kako/992/992423060.html
AU C407Hに関して
http://cheese.2ch.net/phs/kako/983/983931870.html
- 3 :非通知さん:02/04/02 17:19 ID:xtCr7BxS
- 関連スレ
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part3》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014280648/l50
質問スレ@au Part11
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016860573/l50
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part9》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017299602/l50
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/l50
オススメのezplus
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/l50
- 4 :非通知さん:02/04/02 17:20 ID:xtCr7BxS
- 関連サイト
au HP機種情報
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c3001/c3001.html
日立メーカーサイト
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/index.html
ezplusコンテンツ一覧
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/3.html
eznavigationコンテンツ一覧
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/22.html
ココセコムEZ
http://www.855756.com/info/m_ez_top.html
紹介記事
写真で見る“GPSケータイ”「C3001H」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/07/n_3001.html
ケータイ新製品SHOW CASE au C3001H(シルバー)
http://k-tai.impress.co.jp/static/showcase/2001/12/20/c3001h/index.htm
- 5 :非通知さん:02/04/02 17:24 ID:TBT7rp01
- 新スレさんくす。
- 6 :非通知さん:02/04/02 17:34 ID:GThnBz3b
- 新スレ乙
- 7 :非通知さん:02/04/02 17:37 ID:1pjV44ES
- 5012はどれくらいの大きさになりますか?
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :非通知さん:02/04/02 18:42
- >>1
乙カレー
- 10 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 11 :非通知さん:02/04/02 19:01
- >>8 は >>10 を説明しる
- 12 :ばばあ:02/04/02 19:03
- コラ太郎!!
あたいのパンツどこにかくした〜!!
- 13 :非通知さん:02/04/02 19:24
- シルバーかっこええわ。はあ。
- 14 :非通知さん:02/04/02 19:34
- シルバーってビジネスマンっぽい
- 15 :非通知さん:02/04/02 22:25 ID:Y9bh7+i/
- そういえば今までシルバー系の機種しか使ってない漏れ
- 16 :ココセコムEZ加入者:02/04/02 22:26 ID:+2qfrEfL
- 自分もシルバー系、大好きです!(笑)
- 17 :非通知さん:02/04/02 23:29 ID:???
- ミサイル煮込みさん程じゃないけど
僕も作ってみました
http://tuka.s3.xrea.com/cgi-bin/source/0146.gif
http://tuka.s3.xrea.com/cgi-bin/source/0147.gif
- 18 :非通知さん:02/04/03 02:15 ID:42NI781M
- 発売した頃はスカーレットマンセーみたいな雰囲気だったけど
結構、シルバーがイイってひといるんだね。
俺は黒が気に入ってるよ
- 19 :非通知さん:02/04/03 07:38 ID:MEQYFQzv
- C3001Hを昨日手に入れたんですが、
メール作成画面では1行8文字にしかならないんですか?
1行10文字がいいんですが。
- 20 :非通知さん:02/04/03 10:39 ID:vyUguvFe
- >>17
2chネラーを自認する人は、使っても恥ずかしくないかも。
おれちょっと・・・
よくできてると思うYO!
- 21 :非通知さん:02/04/03 12:05 ID:auLODle6
- >>17
さくっと頂きました。良い感じ!
ありがと〜。
- 22 :非通知さん:02/04/03 12:34 ID:???
- 昨日ソフトのバージョンアップして今日また電源が落ちた。
クレーマーにはなりたくないけど、新品に交換してもらうべきかな?
あと、ダウンロードしたゲーム、着メロは消えちゃうのかな?
- 23 :非通知さん:02/04/03 12:37 ID:???
- >>22
A5012Hはまだ発売されてないよ。
だけど、もうA5012Hの発売まで待ってA5012Hに機種変したら。
- 24 :名無し@暗黒狼:02/04/03 12:47 ID:EGS9+O/x
- >>19
入力画面はどうにもならないね。
表示だったら、M58の「表示文字サイズ」で変更できるけど。
- 25 :19:02/04/03 13:59 ID:trTE6Z22
- >>24
やっぱ作成画面では無理ですか〜。表示はサイズ変更してますよ。
今まで1行10文字でやってきたんで違和感ありまくり。
- 26 :非通知さん:02/04/03 17:19 ID:vyUguvFe
- シルバーゲット!
- 27 :ユーザー:02/04/03 18:05 ID:em3DEmxS
- >>17さんの作られたgifを使わせていただきたいのですが
どのようにすれば携帯へ送ることができるのでしょうか。
- 28 :17:02/04/03 18:50 ID:???
- >>27
ファイルをPCに保存して、PCから携帯へ添付して送ればOKだと思います
実はまだC3001H持ってないので多分ですけど(^-^;)
- 29 :27:02/04/03 21:41 ID:jha6d6me
- >>17さんご丁寧に有り難うございます。
さっそくやってみます。
どうもでした〜。
- 30 :非通知さん:02/04/04 00:35 ID:iBAwwnxJ
- >>17
頂きました〜
0146 がかわいいですね
>>27
そのままアクセスすればいいじゃん
C3001Hでアクセスして落とせたよ
- 31 :17:02/04/04 00:58 ID:???
- >>30
C3001Hはhtmlから直接落とせるんですか?
すげー早く欲しいです
- 32 :ココセコムEZ加入者:02/04/04 01:23 ID:BRLExeRX
- >>22
ショップに行って納得いく説明無ければ即クレーマーに変身というのはどうでしょう?
- 33 :ココセコムEZ加入者:02/04/04 02:04 ID:BRLExeRX
- >>11
出会い系サイトの広告でした。
- 34 :30:02/04/04 08:33 ID:???
- >>31
YES
どのサイトも?って言われると判らないけど、
結構落とせるよ
- 35 :非通知さん:02/04/04 08:35 ID:???
- C3001Hが対応してるファイル形式っていまいちわかんない。
画像 gif,jpg,png
音 mmf,pmd,qcp
こんだけ?
- 36 :非通知さん:02/04/04 10:15 ID:TcXqTOHJ
- 電源落ちひどいから、3011に乗せ変えしたんだけど、
その時auショップで白ロムになった3001の修理出せる
って聞いて修理出しました。@関東
白ロムの修理できるなんて知らなかった。
- 37 :非通知さん:02/04/04 10:45 ID:Ov3XJXZs
- アドレス帳にGPSの位置を記憶できるんですが、コレって使えないような…
地図の再表示って出来るんですかね?
- 38 :非通知さん:02/04/04 12:08 ID:aNJzuf86
- 4/1に新規でA3012CA買ったYO
んで、改めてC3001Hの素性の良さ
を再確認したねー
家族割の二回線もち
A5012H待ち遠しい
- 39 :非通知さん:02/04/04 14:01 ID:sGTJM1wg
- >>37
まーいろいろとね。
- 40 :非通知さん:02/04/04 14:55 ID:???
- >>38
A5012Hが待ち遠しいって言ってるのに、何でA3012CAを買うの?
でも、A5012Hって沢山の人が大きな期待を持ってるんだねぇ。
- 41 :非通知さん:02/04/05 01:41 ID:nHj+lfoe
- >>37
サイトからだとアドレス帳に登録してある位置情報も使えるみたい。
友達の家を登録しておいてまた行くのに迷った時とか、
行った先で登録しておいてその場所を友達に教えるとか。
- 42 :MAGNET:02/04/05 02:28 ID:eWMQ5lYv
- >>22
消えます。
ガードのかかってないものはMySyncで保存しましょう。
そのうちショップでも移せるようになるみたいですが。
- 43 :非通知さん:02/04/05 05:04 ID:V3iwV3SK
- >>41
ありがとう。やってみるYO!
どうせならアドレス帳からEzキーでサイトに繋がるようにしてくれれば有り難かった
- 44 :非通知さん:02/04/05 06:44 ID:???
- A5012H期待age
- 45 :非通知さん:02/04/05 13:42 ID:xuCNFZjD
- 今日初めて鉄腕ダッシュのチェーンメール喜多。
感心した。
- 46 :非通知さん:02/04/05 22:36 ID:L5kaZsWK
- うちの機体も電源落ち発生(涙)
電源落ちるとバッテリー外さないと
電源はいらないという状態になる事も。
今は落ち着いてるけど、どうなることやら・・・・
あれこれやってる内に各種設定が初期値になるわ
気配りスイッチの設定がみんな消えるわ(鬱)
- 47 :ココセコムEZ加入者:02/04/06 01:50 ID:Z/1tla+K
- >>46
可哀想・・・
ショップに行こう!
- 48 :非通知さん:02/04/06 03:27 ID:???
- >>45
まだ鉄腕DASHネタが回ってたのに驚いた。
もう二年前くらいの話だろ。
- 49 :非通知さん:02/04/06 04:02 ID:7n+CIxm7
- >>40
38だよー
なんでって、折れ高性能な携帯オタだからだよー
それとタイムラグがきっちり取れたわけじゃないけど
二回線持ちで交互に買い替えできるからまあいいやー
でA3012CA買った
家族割のおかげもあるので全然負担には思わないし
増えた分は今までも使っていたくらいだから別にイイ
そんなんだから10ヶ月過ぎまで待つからゆっくり
出してもいいよーってとこかな
待ち遠しいけどね
- 50 :46:02/04/06 21:02 ID:+fC4RetK
- とりあえず、ショップに行ってきました。
基盤交換してくれたようで、とりあえず症状は改善されたようです。
だが、だがしかーーーーし!漏れブラックなんだけど
センターキーがシルバー・スカーレットのやつじゃんかYO!
- 51 :非通知さん:02/04/06 21:19 ID:???
- >>50センターキーがシルバー・スカーレット用のブラックカッコイイ
- 52 :名無しさん:02/04/06 21:41 ID:c7e+abQd
- 4月3日にC3001Hを入手!
なんと6ヶ月以上からの機種変で4800円!安いだろ!
かなり気に入っている。以前C401SAだったからなおさらね。
この電話、裏技とか知っている人いたら教えてください!
- 53 :非通知さん:02/04/06 23:37 ID:???
- A5012HってGPSには対応しないってことですか?
だとしたらサヨナラ日立なんだけど。
- 54 :非通知さん:02/04/06 23:40 ID:+Ta9saqi
- >>53
C5001Tが対応してのにAシリーズに移行したら対応してないとか、
そんな理不尽な話は無い。
- 55 :非通知さん:02/04/06 23:42 ID:???
- ×して
○してる
訂正スマソsage
- 56 :非通知さん:02/04/07 01:04 ID:???
- >>53
ハイエンドだからフルスペックでしょ。
あれだけCMでGPS,GPS言っておいて、ハイエンドのA5000シリーズに非搭載はありえない。
- 57 :非通知さん:02/04/07 05:32 ID:xzs2O9L2
- 日立のサイトにあるプラスeセブンとかってゲームやったんだけどさぁ、
3001Hのマルチセンターキーで左右に素早く連打するのって不可能じゃない?
スピード上がると2マスくらいしか横に行けないんだけど・・・
- 58 :非通知さん:02/04/07 06:21 ID:IINUhglI
- 機種変計画、家族割で3台持ってるから...
:5月=C403STをA3012CA
★11月=C1002SをA5012H
:未定だけどデジタルが停波し新型を無料で貰う。
- 59 :非通知さん:02/04/07 15:21 ID:S73rF7t0
- >>58
デジタル停波は数年先じゃないかと。
- 60 :非通知さん:02/04/07 22:28 ID:QkaPOxR0
- プリペイドがあるからねぇ。
- 61 :非通知さん:02/04/07 23:05 ID:???
- >>60
プリペイドも4月からcdmaに切り替わったよ。
- 62 :非通知さん:02/04/08 17:35 ID:6NaQJO6U
- 今だ!62ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 63 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 64 :非通知さん:02/04/08 18:28 ID:???
- >>63
あなたひつこいですねぇ、ハムスターの事はもういいですよ。メールを送るんだったら。
「次期予定モデルはフォーマP2101Vにも負けない様な立派な携帯を作って下さい。」とでも出しとけ。
- 65 :非通知さん:02/04/08 20:26 ID:???
- >>64
放置しとけ。
A5012H情報が出てくるまではこんな状態が続くのかねぇ
- 66 :名無しさん:02/04/09 00:46 ID:PaeSqaUj
- 65> 俺はC3001Hの話をしに来たのですが何か?
- 67 :非通知さん:02/04/09 00:52 ID:???
- マターリいきまっしょい
- 68 :非通知さん:02/04/09 02:02 ID:???
- >>64
×ひつこい
○しつこい
- 69 :非通知さん:02/04/09 10:07 ID:SLAYIQrc
- 新しくシルバーを買いました。
C401SA からの機種変。
良くなったこと→
・メールの変換が偉くなった!ATOK、まんせー!
・液晶が綺麗になった。これはSANYOが悪い。
・GPSは就職活動に重宝している。
番外。
・ストレートがビジネスマンぽくて格好いい!
以上。悪いことはいまのところナシ。
C401SA は良くなかった。
- 70 :非通知さん:02/04/09 10:35 ID:???
- 悪いところ
・メールを送信したあとセンターボタンを押さないとずっとそのまま。
・カレンダーが1998年までしかない。
- 71 :非通知さん:02/04/09 13:51 ID:QslsJltu
- アドレス帳からのメール送信が結構めんどくさい
前のC402DEはメールボタン押すだけだったから
あとBCCもいちいちTOから変更しないといけないのがちょっとめんどい
- 72 :名無しさん:02/04/09 14:07 ID:PaeSqaUj
- 69> C401SAは最低だった。あれははっきり言ってクズ。
今まで出来たことが、3001に機種変した初日に全部できた。
僕もストレートに引かれた。僕には勇気がなかったが、
人ともう一つ差をつけるならシルバーやめて赤にすればよかったかも。
70> カレンダーって1998までしかないの?使ったことないから不明。
- 73 :非通知さん:02/04/09 14:56 ID:ZlYlSCyH
- >・カレンダーが1998年までしかない。
マジですか!??
- 74 :非通知さん:02/04/09 16:51 ID:???
- 初期ロットは手を出さないほうが賢いかなあ。
- 75 :名無しさん:02/04/09 18:18 ID:PaeSqaUj
- 俺のC3001Hのカレンダーは正常。
98年までのヘッポコ機種、auショップで文句言ってもえーんちゃう?
- 76 :非通知さん:02/04/09 18:22 ID:???
- 97年以前のカレンダーが出ないってことか。
必要な奴いるの?
- 77 :70:02/04/09 23:53 ID:???
- なんかふと自分の誕生日何曜日かみようとしたら98までしか見れなかっただけなんだけどね。
69がいいとこしか書いてないんで悪い点も追加したれと。
>>75
まじで97以前の見れるの?
- 78 :ココセコムEZ加入者:02/04/10 00:41 ID:iekx2XbW
- >>69
>新しくシルバーを買いました。
>C401SA からの機種変。
私もC401SAからの乗り換え組です。
アレってバッテリーの持ちが異様に悪くありませんでしたか?
- 79 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/10 00:56 ID:w4pgVBVv
- 401の事を酷く言う人が多いみたいですが、
昔の機種なので3001の方が良いのは当然では?(笑)
- 80 :ココセコムEZ加入者:02/04/10 01:09 ID:iekx2XbW
- >>79 5001ユーザ ◆kAjk7MJU さん。
>昔の機種なので3001の方が良いのは当然では?
良いのが当然なのですが、それをかんがみてもついついグチってしまうのです。
前C401SAユーザーは・・・
- 81 :名無しさん:02/04/10 12:09 ID:PdxBppwV
- いや、401は飛びぬけて酷い。30?の方がむしろいいぐらい。
403や405とかが最新のころ(去年6月ぐらい)、一番かっこよかったのが
401だった。ただそれだけの理由で買った僕もアフォなんだが、それにしても酷い。
401は買ってすぐ、帰り道を歩きながら電源を入れて笑ったね。
とにかく液晶が見にくいし、ボタンは押し難い。おまけに着音のスピーカー
から出る音はヘナヘナ。
auの機種で酷い目にあった人は、きっと機種変のとき、慎重になるんだろう。
で、日立はとても良いから、ここに401からの機種変人が集まるんじゃん。
- 82 :非通知さん:02/04/10 12:19 ID:???
- C401SAは俺も最高に糞端末だと思う。
- 83 :非通知さん:02/04/10 21:39 ID:???
- 着信音を一曲再生(リピートしない)に設定する事は出来ないのでしょうか?
- 84 :非通知さん:02/04/11 09:27 ID:Q7hQe1Ou
- >>78
悪かったね。
これから格好いいのが出ても、SANYOの端末は買うときに慎重になる。
C401SA にはかっこよさにだまされたからな。
- 85 :EXTRA:02/04/11 12:11 ID:???
- >>84
今度は心配しなくてもいいです。A5011SAなんて見ただけであまりのダサさに買う気なんて起こらないから。
- 86 :非通知さん:02/04/11 12:35 ID:SCJvfzV5
- >>83
リピートしないようにする設定はないけども、
「曲開始位置選択」
「鳴動時間」(1〜99秒)
てのがある。
「曲開始位置選択」はどうやって使うかわからんチン。なんか色反転になってて使えない...
- 87 :非通知さん:02/04/11 13:38 ID:L0MUJNeS
- 日立のスレなんだからサンヨーのバカ携帯のことなんて書くなよ
- 88 :非通知さん:02/04/11 16:45 ID:???
- >>86
やっぱり無いですか
短いメール着信音はリピートして欲しくないんですよね
鳴動時間の調整は限界がありますし
レスありがとうございました
- 89 :非通知さん:02/04/12 00:17 ID:0RZTa7ZP
- 今テレビでロンブーがローリーに電話かけたら
電話の向こうから留守番ハムスターの声が・・・。
ローリー、なかなかオチャメな奴だ。
- 90 :非通知さん:02/04/12 01:05 ID:???
- 【かちゅうしゃ3号(A3012CA) ◆w9VPtV1Eオフ開催決定!!】
日時 :4月14日(日)12:00〜
場所 :東京サマーランド駐車場 東京都あきる野市上代継600
http://www.summerland.co.jp/access/index.html
http://www.mapion.co.jp/c/f?&uc=1&grp=all&scl=20000&nl=35.42.52.40&el=139.16.52.33
お約束
駐車場に来たら入り口にいる者に 「2ちゃんねるで来た」と言えば
かちゅうしゃ3号(A3012CA) ◆w9VPtV1Eに会えるぞ。
内容
かちゅうしゃ3号(A3012CA) ◆w9VPtV1Eが仲間を100人連れてお出迎え!
その後のボコボコに!
参加表明は以下のスレでお願いします。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018479317/
- 91 :非通知さん:02/04/12 02:30 ID:???
- ttp://www.cdmausers.net/cgi-bin/mbbs300/mbbs.cgi
このBBSはサンヨーマンセー状態だね
- 92 :非通知さん:02/04/12 23:26 ID:Es00LXg2
- C3001H使ってるけど
「ン」が「ソ」に見える(w
- 93 :非通知さん:02/04/12 23:34 ID:Ky2W94Xm
- >>92
じゃあ、「ソ」のかわりに「ン」を入力すれば?
- 94 :非通知さん:02/04/13 08:02 ID:XsokJcIC
- --
※間違えて旧スレに書いてしまったので転載。
申し訳ないです。
--
昔の機種で恐縮ですが、ちと教えてください。
C309Hなんですが、1年使用したやつを2000円で譲ってくれるという人がいるので、考えてます。
現在東芝C301T使用中ですが、使いづらい&調子が悪くなってきたので・・・
EZwebもメールも着メロもなにもしません。
純粋に電話のみ、です。
電話帳登録しやすいか、画面が見やすいか、通話品質がよいか、その辺が知りたいのです。
使用中&使ってた方々、どうぞお願いします。
- 95 : :02/04/13 09:29 ID:???
- 〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
- 96 :何でも答えます:02/04/13 09:38 ID:v6xBfIgc
- >>94
2000円かよ!
近くに住んでいるんだったら俺のをくれてやっても良いぞ
かわりにC5001TにつかうからC301Tのバッテリーくれ
前まで時計が正確だしアラームも10個セットできるから
目覚ましに使っていたよ
通話品質はいいのか悪いのかわからん
画面はカラーの初っ端のやつだからそれなり
電話帳も普通じゃないかな
久々電源入れようとしたら電源はいらねーよ...
- 97 :何でも答えます:02/04/13 09:48 ID:v6xBfIgc
- 電源入った
何でも聞いて
けっこうこの機種持っている人いると思うよ
俺買ったとき1ヶ月待ったぐらい人気だったよ
- 98 :非通知さん:02/04/13 11:38 ID:kGIFGmTE
- >>94
C309Hに2千円出すんだったら、新しいやつに機種変してもいいんじゃない?
高いように思う。
- 99 :非通知さん:02/04/13 11:43 ID:???
- >>94
通話音質は東芝が一番
これ定説
でも日立もまんざら悪くもない。
ただ309Hを2千円はぼったくりすぎ。
- 100 :非通知さん:02/04/13 11:57 ID:???
- みなさんお使いのC3001Hもボディーのきしみ音があります?
(カーソルキーの横あたり)
修理出したけど直らない=許容範囲の音なのか?
- 101 :非通知さん:02/04/13 12:01 ID:???
- >>94
C309Hを使っていたけどアンテナ感度もいいし音もそこそこによい
ただ2000円だったら新機種に機種変した方が安いと思う
- 102 :何でも答えます:02/04/13 12:10 ID:v6xBfIgc
- >>94
俺のくれてやるって言ってんのに
放置かよ?
スライドスイッチも光センサーあるし便利だぞ
もっさりハムスターもいるぞ
- 103 :名無しさん:02/04/13 12:31 ID:FXkOkbqN
- 102の309Hをタダでもわうのもいいけど、3001Hだって5000円もありゃ機種変
できる。新しいのにしとけ。
3001Hは別に通話品質悪くないし、画面も見やすい。最近見えてきた欠点は
カーソルはちょっと使い難い。特に、電卓は結構辛い。
- 104 :94:02/04/13 14:18 ID:CC8iq6Ji
- みなさん、ありがとうございます。
>>96-97, >>102
ありがとうございます。
条件はそれで構わないですが、当方静岡です。
>>98-99, >>101,>>103
2000円でも高いのですか。
普通に機種変更で最新のものへとも考えましたが、昨年末ほどに子供の携帯を先に変えて、ポイントがあまりないんですよね。
いつも行くauショップで聞いてみたら1万近くかかりそうだったので、止めた次第。
それに、最新機種の機能はほとんど私には不要、手に余るものばかりですので。
その店、旧機種はあまり置いてないんですよね・・・
変えたのがC451Hとかいう機種で、声も結構クリアでなかなか良いように感じました。
で、日立もよいかなと。
それとC451Hは待機時に画面がかなり暗くなって時計が見づらいのですが、これはC309Hも一緒でしょうか?
- 105 :非通知さん:02/04/13 14:39 ID:HNVzw76D
- >>70
俺のも。
仕様じゃないの?
- 106 :非通知さん:02/04/13 14:40 ID:fYJCdfWs
- >>94
液晶が待機時に暗くて見にくいのはC309Hも同じですよ。
私は関西ですが、最近C451Hに機種変更しました。このクラスへの
機種変更は1円か1000円以内でできるはずですよ。
- 107 :非通知さん:02/04/13 16:19 ID:oXOrH4FC
- 機種によって電波感度、通話品質って違うのか。
この辺ってチップセットだろうからみんな一緒かと思ってた。
差別化って液晶とか操作性とかカメラで付けてるのかと。
- 108 :何でも答えます:02/04/13 16:29 ID:v6xBfIgc
- >>104
俺、横浜だから遠いっすね
ボロだけど着払いでいいならあげますよ
C201Hの電源アダプタもありますから
自宅と会社で充電できますよ
- 109 :94:02/04/13 17:55 ID:IheRQ+6W
- >>106
なるほど、一緒ですか。
節電のためらしいですから仕方ないのかもしれませんね。
>>108
そうしましたらメアド入れましたので、連絡いただけませんか?
もちろん着払いでOKです。
携帯使えない時間があると困るのでバッテリー送付はこちらで機種変更後になりますが・・・
- 110 :非通知さん:02/04/13 18:06 ID:waMEUje6
- >>100
俺のはきしみないよ。
- 111 :非通知さん:02/04/13 18:08 ID:waMEUje6
- >>109
2チャンネルってやばそうだけど、こんなこともできるのね。
信用ってすばらしい。
着払いで着いたやつのふたを開けてみたら屋久入ってたりしてね(w
- 112 :非通知さん:02/04/13 18:11 ID:R0Xng9yv
- 持ち込み機種変は手数料が高いという罠
- 113 :非通知さん:02/04/13 18:29 ID:4TTLc7VY
- >>107
チップの配置位置やボディーの形状、アンテナ等でも変わってくるからね。
- 114 :非通知さん:02/04/13 18:34 ID:viQBz4Pn
- >>112
確か4000円だったっけ?
- 115 :非通知さん:02/04/13 18:51 ID:waMEUje6
- >>114
たけー
- 116 :何でも答えます:02/04/13 18:56 ID:v6xBfIgc
- >>109
メール送りましたよ
写真添付したけどeggyなんで画質悪くてよくわからないかも
- 117 :何でも答えます:02/04/13 19:03 ID:v6xBfIgc
- >>114
持ち込み機種変手数料値上がったの?
まえ2000円だったけど(関東)
- 118 :94:02/04/13 20:14 ID:3rpKk7ON
- >>116
返信しました。
でも実際持込時の交換手数料はいくらなんでしょうね。
以前も持込でしたんですが、その時は1,000-2,000円程度だったはず・・・もう記憶が曖昧です(w
- 119 :名無しさん:02/04/14 18:53 ID:F3tQO4G6
- おまえらアフォか。前のログ読めよ。
3001Hの機種変4800円でしたやつがいるだろ(俺!)。そいつに聞けよ。
しょうがねぇ、教えてやろう。ネット通販だ。楽○市場にのケー○イ屋
っつう店だ。ネット上では5800円だが、実際は4800円、HP更新してないらしい。
しかも6ヶ月以上から可能だ。
- 120 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 121 :C3001H黒からAU:02/04/14 22:14 ID:HAEEzi4t
- au−magの表紙のキャラ画像が無料でDLできるそうなので、早速壁紙にしてみました。
>>120
みたいなのは透明あぼ〜んしてます。(かちゅーしゃ)
つうか、いいかげん荒らし行為やめて下さい。
- 122 :非通知さん:02/04/14 23:57 ID:eQKekgbY
- じゃあ、日立に2度とハムを採用しないようにメールしとくべ。
- 123 :非通知さん:02/04/15 00:21 ID:9IdmrKaa
- おい!かちゅうしゃ7号 ◆ol7ggRXk!お前しつこいんだよ!もう分かったから、この世から消えてくれよ!
- 124 :g:02/04/15 01:08 ID:KSHkShWB
- C401SAから移ったんだけど、相手が電話に出たらバイブするやつあったよね。
アレがなくなって残念。
- 125 :非通知さん:02/04/15 21:26 ID:W3v0aTTn
- >>124
そんな機能が有ったとはしらなかった。
- 126 :名無しさん:02/04/15 22:12 ID:jJMZcoOq
- ああ、401SAのあれ、サンヨーにしか無いね。以前、サンヨーのDDIのPHSを
使っていたときも、同じ機能があった。確か、その後使った京セラにも。
日立にはないんだ。残念だな。
- 127 :非通知さん:02/04/15 23:27 ID:A1ktAIK5
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/15/n_hitachi.html
- 128 :非通知さん:02/04/17 02:42 ID:tposXxAp
- >119
通りすがりの者だけど、教えてくれてありがとう。
超感謝。
>124
「出たブル」とか言うんだっけ?違うかな。
確かに便利そうだよね。
- 129 :非通知さん:02/04/17 20:36 ID:hI8wtB1+
- age
- 130 :非通知さん:02/04/17 20:49 ID:einpub7I
- >>90
おい、そんなオフ会あったのかよ?
当日、仕事でサマーランド駐車場行ったけど、
祭りの気配すらなかったぞ?
- 131 : :02/04/17 22:55 ID:TLE/Qim9
- 2.2インチクラスでは最大クラスとなる240×320ドット、26万色のTFT液晶
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/16/n_reso.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,9112,00.html
127のリンク先のSH-Mobileとこの液晶で商品化してほしい。
C3001Hの液晶だとGPSだとモッサリしてて字が読みにくい。
A3011SAを触ってみたけど、C3001Hの場合には、ほとんどの設定項目
内容がポップアップで表示されるのが便利。
あと気配りスイッチがないのはかなり不便だと感じた。
- 132 :非通知さん:02/04/17 23:40 ID:tposXxAp
- 今頃から「A5012H」について語るスレとの兼ね合いってどうなってるんですか?
あっちは沈める予定とか?
- 133 :非通知さん:02/04/18 11:17 ID:H+fn8Ye6
- A5012H 7月までには出ますかね?周りにauユーザーが居ないので
,買ったら自慢出来そうなんだけど...早く発売して欲しいなぁ
- 134 :非通知さん:02/04/18 13:45 ID:DIxGLJ9J
- >>131
気配りスイッチに慣れてしまうと日立しか持てなくなる…
- 135 :非通知さん:02/04/18 18:09 ID:oe3kaQYT
- >>134
分かるその気持ち
- 136 :非通知さん:02/04/18 23:15 ID:YyKbT6j1
- 厨質問でスマソ
「気配りスイッチ」って日立がライセンスかなんか握ってるのでしょうか?
なぜ他のメーカーが採用しないのか不思議で・・・
- 137 :何でも答えます:02/04/18 23:42 ID:h56TpEQ1
- >>94 さん
遅れましたがメール出しておきました
明日送付予定
- 138 :非通知さん:02/04/19 00:00 ID:DrgHnjOG
- >>136
特許取ってそうだよね。
209で初体験だったのかな。それ以来気配りスイッチ無しでは生活できない(w
- 139 :非通知さん:02/04/19 01:40 ID:P7QBsEqt
- 取り敢えず、C407Hを一年使用してますが、
この機種かなりお気に入りなので…。
でも、3010代で出ないのかな?>日立の新機種
- 140 :非通知さん:02/04/19 01:55 ID:JFIp8CfO
- >>139
A3015Hの事じゃないの?それって、6月頃登場予定じゃないの?
- 141 :139:02/04/19 02:31 ID:P7QBsEqt
- >>140
それマジですか?
どんなやつになるのか、詳細知りませんか?
- 142 :302H→309H→407Hゆーざ:02/04/19 02:51 ID:7rp3I+NZ
- C3001H、今さっき通販で機種変申し込んじゃったよ。
4800円からポイント割引で2800円。+手数料。
これからおながいします。
で、質問なんですが、メールの着信音って時間指定とか出来ます?
407Hだと指定出来ないから中途半端なところで音が切れたり。。。。
それより最悪なのが、誰かな着信にしてると通常着信とメール着信音が同じ事。
これさえ改善されてれば、買って損した、とは思わないと思うんだが。。。
教えて君ですいません。
- 143 :非通知さん:02/04/19 03:23 ID:vCdPwjI6
- >>142
大丈夫。損してないよ。
- 144 :142:02/04/19 03:46 ID:7rp3I+NZ
- >>143
ありがとうございます。
Sony端末にするか迷ったあげくに、こっちに機種変しても後悔しなさそうです。
- 145 :非通知さん:02/04/19 07:17 ID:pPTXIrpd
- メール本文がコピー出来ないのが痛い
- 146 :黒猫建設:02/04/19 13:47 ID:2ofSEoHg
- C3001Hの待受け画像サイズっていくつ?
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
ここの表のC3001Hのサイズ間違ってない?
誰か、おしえて〜!!
- 147 :非通知さん:02/04/19 13:55 ID:c3hoJVIT
- >>146さんがディスプレイに関する質問をなさっていらっしゃるので、ついでと言っては何なんですが
例えば、ディスプレイが26万色表示の端末で壁紙をフルカラーのJPEGを設定すると、壁紙は26万色表示に
なるのですかねぇ?
- 148 :非通知さん:02/04/19 14:02 ID:x4/sd4TK
- A3015Hはカメラ無しなんですか?
カメラ付きのケータイしか買う気ないんですけど....【といってもカシオはパス】
A5012Hしかないのかな?高そうだね^:^”
- 149 :非通知さん:02/04/19 14:19 ID:kTyUQJyO
- GPS携帯ってどんな感じですか?車の30万円のDVDとかいらない
機能いっぱいなので…って携帯は性能悪すぎますか?
ttp://www.gokurakudo.jp/ez1/?a001-ez
- 150 :非通知さん:02/04/19 15:21 ID:4EobdaAN
- 2001年12月生産ですが
C3001H電話の着信失敗多くないですか?
電波環境が悪いかなあ???
- 151 :非通知さん:02/04/19 15:23 ID:jYMeMDU7
- >>146
壁紙は120×130がジャスト
時計が重なるのが気になる場合は
時刻のみ表示にすれば重ならないよ
- 152 :非通知さん:02/04/19 15:33 ID:jYMeMDU7
- C3001Hなんですけどデータフォルダ内の
データってソートする事は出来ないですか?
- 153 :黒猫建設:02/04/19 15:48 ID:2ofSEoHg
- >151さん
ありがとうございます。
じつは今、時計文字表示用の壁紙を作っているので、
重なった方がいいので・・
どうもでした。
- 154 :名無しさん:02/04/19 17:29 ID:LauY/U+c
- 142さん、あなたも4800円のネット通販ですか。
152> ソートできませんねぇ。データが増えると探すのに時間がかかりますね。
こういうところ少し日立はアフォですね。(俺がケータイのプログラム作るなら
絶対ソートつけるけどねぇ・・・)
- 155 :非通知さん:02/04/19 17:42 ID:Czg8fcWH
- データをソートしたいなら、A5012Hに機種変して、搭載されるかもという噂の外部記憶装置
(メモステ?)に一時的に記憶しておいてパソコンでソートとか?
- 156 :非通知さん:02/04/20 00:33 ID:GjL5nbrd
- >>149 ネタかもしれんがいちおうマジレス
gpsOneのGPS機能は、複雑な位置計算をサーバ側で行う様になっています。
つまり画面が更新されるたびにパケット転送が起こる訳。
いわゆるカーナビGPSの場合は何時間付けっぱなしでもバッテリを消費する
だけですが、GPS携帯の場合は…わざわざ書くまでも無いですね。
所詮オマケ機能と思っていた方が。
- 157 :非通知さん:02/04/20 00:37 ID:tVYWTDOK
- >>156
位置測定ぐらいならパケ代も無いに等しいと思うが。
- 158 :156:02/04/20 02:30 ID:GjL5nbrd
- >>157
地図データの転送量は無視できないかと。
- 159 :142:02/04/20 09:07 ID:DOeLGRlg
- 予定としてはC3001H(スカーレット)が今日届くようです。
不満は無さそうだけど、E-mailをフォルダ分け出来ないのね。
次はこれを改善して欲しいな。
A30XX、A10XXシリーズは全てフォルダ分け出来るみたいだから次機は平気かな。
ついでに言うと、キー操作無効にするのをボタン長押しにするのは何とかならんか?
今まで使ったストレート端末の中で、Sonyの端末に付いてたサイドにSWがついてるのが便利だったのだが。
- 160 :非通知さん:02/04/20 09:54 ID:jxhnivZv
- 俺、無料でC3001H買ったんだけど、他のところだとまだ五千円ぐらいすんの?
しかもワインまで貰っちゃったよ。。。なんでだ??
- 161 :非通知さん:02/04/20 18:12 ID:Bce73yDh
- >>160
漏れは5000円引きで6800円だったよ…
- 162 :名無しさん:02/04/20 21:33 ID:tTRsHM9N
- GPSって使うと80円かかるってホント?料金高すぎない?
- 163 :非通知さん:02/04/21 10:46 ID:XiB4QPPI
- >>162
普通に測定だけなら5円強。地図表示すると15円程度。EZ@NAVIのアプリで地図を取得すると30〜40円程度かかる。
- 164 :非通知さん:02/04/21 10:48 ID:XiB4QPPI
- >>169
>普通に測定だけなら5円強
2円強の間違え。
- 165 :自己解決:02/04/22 13:51 ID:yDkgBu6n
- C305S→C3001Hと乗り換えしたものの
「差出人・件名受信」でヘッダは取得してるしてるはずなのに
差出人や宛先のアドレスの確認が出来ないとはどゆことでい?
と思ってたが メニュー>アドレス帳に登録 の画面で両方確認できたのな。
PCと携帯のアドレスを全部分けてアドレス帳作成してしまうとこだった。
(とすると、本文表示状態で「宛先詳細表示」のメニューが中途半端で無駄だ)
- 166 :非通知さん:02/04/22 17:00 ID:7bCJkdrC
- A5012Hが三洋よりさきに発売だってね。ただこの端末も例の問題の状況によっては中身が多少変わるらしい。そこはKDDIと協議するとのこと。なんか料金体系がどうとからしいよ。
- 167 :非通知さん:02/04/22 17:07 ID:Zqdb67UP
- >>165
一覧画面からマルチセンターキーを右に入れるだけで
差出人名とアドレス、件名が表示されるよ
- 168 :非通知さん:02/04/23 11:19 ID:G+HBGGIW
- .
- 169 :非通知さん:02/04/23 18:37 ID:CX58BKdA
- 私も今月、C305SからC3001Hに機種変更しました。
まだ20日位なんですけど、もう10回くらい画面がフリーズする、勝手に電源が落ちるといったことが
おきています。
ここの過去ログすべては見ていないのですが、同じような症状は結構でているのでしょうか?
ショップに文句言って替えてもらった方がいいでしょうか?
- 170 :非通知さん:02/04/23 18:45 ID:/XwkB+ZX
- 替えてもらった方がいい
- 171 :非通知さん:02/04/23 20:30 ID:EKApaLsM
- >>169
12月に購入して先月あたりから同じようになりました。
買ったショップに言ったら支店かauショップ(月刊のカタログに載ってる店)
に持っていってくれといわれました。もし買った店がどちらでもなければ
auショップにいったほうが二度手間にならない。
修理内容は基盤交換でメモリ内容とほとんどの設定はそのまま無事
でした。今月のロットでも当たりはずれがあるのか、169さんの買った
ロットが最新のでなかったのかも。
- 172 :169:02/04/24 00:54 ID:vLk5sCoW
- ありがとうございました
買ったところはヨドバシですが、C3001Hはもう新規の受付はしておらず、
「機種変更商品」のラベルが貼ってありました。
ロットが古いモノなのかも知れないですね。
auショップにでも行ってみます。
ポケットに入れて置いて、しばらくして取り出してみると電源が落ちていて
着信の記録も残りませんから、仕事に支障が出てしまいます。
- 173 :自己解決せずか?:02/04/24 01:14 ID:ydUqiTWL
- >167
ホントだ。ありがと
これで十分だよ
- 174 :非通知さん:02/04/24 01:46 ID:ee1Weufg
- A5012Hの発売予定時期が7月!(anmより) 意外と早いage!!
- 175 :非通知さん:02/04/24 07:28 ID:xFbcOi86
- うおーーー!!!
久々のムービー登場か!!
- 176 :非通知さん:02/04/24 10:07 ID:Sd5U+QMT
- 友達のJ使い。SH51を自慢しまくりauは駄目だとぬかしてるから、さりげなくこれ買おうっと。
それまで我慢我慢。彼等これからのauの次世代展開は全く知りません.....
- 177 :非通知さん:02/04/24 10:27 ID:Y+AD8SeG
- ストレート愛好家だったので、日立だけはストレートを出し続けてくれると
妙な期待を持っていたんだけど、やっぱり時代の波には逆らえないのね。
ストレートの方が便利だと思う場面も結構あると思うのに
なんでみんな折りたたみになっちゃうんだろう。もう少し選択の余地が欲しいなぁ。
- 178 :非通知さん:02/04/24 15:48 ID:I+S+8uyl
- >>177
禿同
- 179 :非通知さん:02/04/24 21:34 ID:GXNaINjF
- >>177
まだストレートの可能性がある噂のある機種もあるから待ってみれば?
>>175
A5012Hは55万画素カメラとの噂が出てきたよ。
- 180 :非通知さん:02/04/24 21:57 ID:V91PvbXb
- 折りたたみがもっと売れるなら作るところも増えるんだろうけど・・・
ストレートの復権はあるのかなぁ。
- 181 :180:02/04/24 21:59 ID:V91PvbXb
- ごめん、「折りたたみ」じゃなくて「ストレート」ね。
愛好家の人は結構いそうなんだけど、やっぱり全体の流れとして
折りたたみ人気なんだろうしね・・・。
- 182 :非通知さん:02/04/25 00:09 ID:+BmUrFfy
- 折りたたみの方が、ユーザーもメーカーもメリットが色々あるのは
分かるんだけど、最近の状態はちょっと異常な気も…
フリップマンセーなユーザーよりはまだ優遇されてるのか?(^^;
- 183 :名無しさん:02/04/25 17:25 ID:35wse2qA
- いや、人気の折りたたみにも欠点はある。例えば、
1.折りたたみケータイはどうしても液晶の照明が暗くなる。
2.ボタンがどうしても平らになり、押し難い。等等・・・・
もちろん、折りたたみのメリットもたくさんあるが、電車に乗っても
みんな使っているので、「カッコイイ」っていうメリットはもうないね。
ぼくは折りたたみの欠点1.が嫌で(特に401SA)、3001Hにしました。
- 184 :非通知さん:02/04/25 17:33 ID:edbWu2DZ
- >>183
いちいち開くのも面倒だね
- 185 :非通知さん:02/04/25 18:43 ID:AN5NFGeQ
- >>183
お気に入りの写真や画像を壁紙にしても、
わざわざ開かなければ見られないって致命的だと思う>折りたたみ
- 186 :142:02/04/25 19:07 ID:VExdJ/jt
- 本日、メモリもコピーして回線交換しました。
C-mailが届いた時、確認するのが楽になってるし、キー操作無効にするのも微妙に
時間が短くなって使いやすくなってる。
今のところ、全般的には前より使い易くて(・∀・)イイ
>>185
ちょっと使おうかなと思って、開いたときに壁紙が見えるのがいいんでそ(w
- 187 :非通知さん:02/04/25 22:26 ID:U/Tylf7h
- >183
なんで折りたたみだと照明は暗くならざるを得ないんですか?
- 188 :非通知さん:02/04/25 23:55 ID:ORd+SjhP
- >>139
3015はSAになるかもしれないらしいですよ。anmより
- 189 :非通知さん:02/04/26 00:54 ID:0/m7z8B+
- >>183
それはC401SAが糞なだけで、折り畳みだからじゃない。
- 190 :非通知さん:02/04/26 01:02 ID:VnDgoL7P
- >>183
どっちの欠点も「折りたたみだから」が理由にはならないです。
>>184
これは折りたたみの欠点すね。
- 191 :非通知さん:02/04/26 20:10 ID:g8hyeA50
- >>188
えーっ?
個人的には日立端末が欲しいけれども、
フルスペックはコストパフォーマンスの面でも不要。
日立自身も5000だけでは販売面で辛いと思うのだが…
- 192 :名無しさん:02/04/26 20:19 ID:kAlpxkEz
- 187> 折りたたみだと、どうしてもボディーが薄いので、
液晶を照らす蛍光灯がかなり離れた位置になります。そして、
液晶下部にある反射板に光が行き届かないのです。ですから、
視力の弱い人などは、二つ折りはオススメできませんね。
- 193 :非通知さん:02/04/26 21:29 ID:0VpR/zUJ
- >>192=>>183か?
なに寝ぼけた事言ってんだ?
今一番明るいのはドコモのN503iSだぜ
J-PHONEのJ-SH51も見た事有るか?
これらより明るいストレートが有ったら教えてくれ
- 194 :名無しさん:02/04/27 00:46 ID:3/+TpYcL
- 192と183は私です。
193> いや、あくまで一般的にって言う意味で、全ての二つ折りが
暗いというわけではないですよ。
>これらより明るいストレートが有ったら教えてくれ
僕は二つ折りの欠点言ったんですけど・・・。
- 195 :非通知さん:02/04/27 02:40 ID:NafdLL4/
- >>192
つーか半透過型液晶と反射型液晶の違いぐらいわかって書いてる?
401SAのような反射型液晶はストレート・折りたたみ共に今や少数だよ。
一般的に反射型は透過型よりライト点灯時は暗く見えることが多いし、
401はその中でも液晶が奥まってて見にくいと言われ続けてた。
暗いのは折りたたみのせいではなく、401SAの液晶がそうなだけ。
- 196 :非通知さん:02/04/27 04:05 ID:15gITybb
- >>192
折りたたみの欠点というか、特定機種の欠点になってますよ。
- 197 :193:02/04/27 07:14 ID:HXwVviKd
- >>194
だからぁ、暗いのは折りたたみだからじゃねぇっつーの
- 198 :非通知さん:02/04/27 22:28 ID:rSruBLaO
- 悲惨な>>183=192を叩くスレ
- 199 :非通知さん:02/04/28 04:40 ID:iTyI8qcm
- マターリいこうよ
- 200 :200:02/04/28 11:27 ID:u8fIPxxI
- 200
- 201 :非通知さん:02/04/28 15:10 ID:ZJIW6B/S
- ていうか、折りたたみの是非は別スレで。
- 202 :非通知さん:02/04/28 15:28 ID:Cxkth6oH
- age
- 203 :非通知さん:02/04/28 16:45 ID:31btZotv
- 12月1日にC3001の赤を買ったんですけど、
ここ2週間くらいでフリーズ&電源落ちを繰り返し、
アドレス帳が消えた後に画面に何もうつらなく
なってしまいました。。。
日立のばかー
- 204 :非通知さん:02/04/28 18:11 ID:1qDjlrQj
- >>203
3001の初期不良ネタ未だに無くならないね…
端末の初期不良に慣れてる身からすると、2,3日動作がおかしかったら
即あうshopに持ち込みなんだが、普通の人はそうでもないって事なのか。
309の初期不良の時は交換通知が来たんだが、3001って通知されてないのか?
- 205 :非通知さん:02/04/29 00:39 ID:hQ2NkMq9
- 漏れ、発売日GETだけど、全然不具合出ないよ
- 206 :名無しさん:02/04/29 10:21 ID:Qc0t3KxI
- 最近、3001でEメールを使い始めたんだが、送信先をアドレス帳から
引っ張ってくるまで、結構プロセスが多くて面倒です。
慣れてないせいもあるんだが・・・・。
- 207 :非通知さん:02/04/29 15:46 ID:1RUwSn7V
- >>206
アドレス帳の名前からならまだいいんだけど
いちいち開いてサブメニュー出してって動作はめんどいね
名前からメールボタンで宛先に指定した新規メール作ってくれればいいのに
これとデータフォルダのソートが出来ないのが今のところの不満
- 208 :非通知さん:02/04/29 16:58 ID:OPuzQGqv
- C302Hから買い換えようと思うのですが、やはり日立の機種使ったら
他の機種は使えないですよね?(気配りスイッチ等の面で)
そこで、C3001HかA5012Hまで待つか考えているのですが、
どちらがお勧めですか?
基本的に携帯はMailと通話メインです。
- 209 :非通知さん:02/04/29 17:03 ID:2FnOnbku
- >>208
C309HからJのSH06にしたけどやりにくいのははじめのうちだけでしたよ。
ましてやau→auの機種変なら短期間でなんとかなるのでは?
- 210 :非通知さん:02/04/29 19:17 ID:241V3nXZ
- >>208
すぐ慣れるよ。
ただ気配りスイッチがなくなるのは、
今までの使い方次第ではちょっと不便に感じるかもね。
- 211 :非通知さん:02/04/29 19:22 ID:SxxzsQ02
- >>209
800MHz cdma から 1.5GHz PDC に変えるなんて、いったい何考えてるの?
- 212 :非通知さん:02/04/29 19:31 ID:Vq62BVdm
- >>211
人には人の考えがあるんだからそっとしとこうよ。
喩え不便になろうともそっちを選ぶ人だっているんだからさ。
- 213 :非通知さん:02/04/29 22:10 ID:2FnOnbku
- >>211
まあいろいろ理由はあったけど、漏れは電話よりメールの方が多いから
メール送信、受信ともにauより速いJにしたというわけ。
次はA5012Hを狙ってますわ。
SH-Mobile搭載でメール送受信も速くなってるのを期待!
てか>>211よ、そういう考え方やめたほうがいいぞ。そういう考え方がJユーザーとの
衝突の原因になるのが分からんかなあ。
- 214 :CAビギナー:02/04/29 22:20 ID:6JMFOr2v
- メールの仕様がまったく違うから仕方が無いわけだが
- 215 :非通知さん:02/04/29 22:34 ID:2FnOnbku
- >>214
たしかに。
@メール2.0が噂であるけど、せめてバックグラウンド受信(だっけ?)には対応してほしいね。
- 216 :非通知さん:02/04/30 13:34 ID:UUW6vJTI
- この機種って使い勝手とか良いでしょうか?
あと、通話品質とか感度とか良いでしょうか?
- 217 :非通知さん:02/04/30 15:29 ID:zk/Ct0/W
- アドレスからサブメニューでEメール送信選んだときに
ディフォルトのカーソルがアドレス帳添付になってるのが腹立つ
1のEメール送信の方が使う機会多いだろうにわざわざ2をディフォルトにしてるんだもん
- 218 :公衆電話:02/04/30 15:48 ID:DhHT6ath
- 3011SAのようにメモリーナンバー→メールボタンで簡単にメール作成が
できるといいんだけど。あの機能には心揺らいだ。
- 219 :CAビギナー:02/05/01 01:16 ID:6vqJxOAS
- >>215
それってWAP2000と同時期じゃないかね
- 220 :名無しだよ:02/05/01 01:17 ID:9qiYMRo+
- A5012Hの写真ってないの?
- 221 :非通知さん:02/05/01 01:40 ID:HezvjTE1
- >>220
せめて画像と言ってくれ…
- 222 :ぼぅえ:02/05/01 06:10 ID:7IDA1MIT
- 古い話題でごめんなさい。
3001Hの赤、ショップ等に残ってるでしょうか?
ちなみに当方、千葉市近辺です。
- 223 :非通知さん:02/05/01 08:28 ID:Qd8fMoYo
- >>222
横浜・渋谷・秋葉原あたりでは赤が残ってるところもあったよ。
新規の場合は取り寄せになるけど、機種変更なら・・・ってところもぼちぼち。
赤かっこいいんだけど、毎日持ち歩くことを考えたらシルバーの方がいいかなーとか
初期不良結構あるみたいで怖いなーとか、いまいち踏ん切りつかない・・・。
- 224 :非通知さん:02/05/02 02:29 ID:pPfmJaH5
- AGEときます
- 225 :ぼぅえ:02/05/02 09:23 ID:iPNJfa6y
- >223
情報、ありがとうございます。そういった場所でないと微妙なんですね。
友人が機種変を迷っていた機種だったので、これで多少なり後押しに(w
- 226 :非通知さん:02/05/02 10:39 ID:vtv5x7n4
- C3001Hでちょっと確認したいことがあるんですが、
時計の表示をフォント小にしているのですが、
いままでは節電画面に移ると自動的に時刻のみ表示に切り替わって、
節電画面のまま時間がわかったと思ったのですが、
ここ2・3日、節電画面になると時計表示が消えてしまいます。
その上、画面の一番下に状態表示アイコンが出てきます(設定は無し)。
特に設定をいじったわけでもないですし、なによりどうやっても
元に戻らないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
それともただの私の記憶違いでしょうか?
- 227 :非通知さん:02/05/02 10:55 ID:3Bup/e2x
- >>226
節電画面の時に右か左のソフトキーを押してみ
- 228 :226:02/05/02 13:50 ID:UqQ+xVah
- >>227
もうありったけの感謝の言葉を奉げます!
ありがとう!サンキュー!シェイシェイ!
いや、これしか思い浮かばなかったです。
本当に助かりました。
自分の記憶違いだったのかなーと思って落ち込んでたところです。
- 229 :非通知さん:02/05/02 20:33 ID:efZ1ngVR
- 当方C3001H(赤)
ただいまバイブが鳴るときにカタカタいったり
買ったときとは違う(口で言い表しにくいけど)なんか中で
違う音が鳴っているので入院中。
てかまん中のくりくりやわらかすぎる。。。
- 230 :非通知さん:02/05/02 20:37 ID:Xbq9dlDj
- >>229
407が固かったのでそれくらいがベストですよ。
いま、407を使ってるんですが、そのままか、もしくは1012K、3001Hにするか、
迷ってます。
- 231 :非通知さん:02/05/02 20:38 ID:DPfKlftL
- >>229
C407Hは指が痛くなるくらい硬かったからねぇ。
俺は、どちらかというとC3001Hの方が好きだよ
- 232 :229:02/05/02 20:48 ID:efZ1ngVR
- ぁ〜、でもそれはテトリスとかやるときに
困るくらいなんで。
でもくりくりの隙間にごみが入るのが一番きになる
- 233 :非通知さん:02/05/02 20:53 ID:2j7eGyfx
- A5012Hにも、その「てかまん」と「くりくり」搭載されるのかな?
>>230
変更するなら、A5012Hにしたらどうですか。
- 234 :230:02/05/02 23:02 ID:TsM+R5Pd
- >>232
407もくりくりの隙間にゴミがわんさか入ってますよ。
>>233
てかまん??????????????????????????
- 235 :非通知さん:02/05/03 03:22 ID:srK6fOQP
- 3001のアンテナが逝ってしまった。
透明な先端の部分が壊れた。仕方ないからauショップのモックのを
パクってつけてみた。ピッタシだった。
あと、質問なんですけど、充電中はどうあってもバイブしないの?
不便だよ。
- 236 :非通知さん:02/05/03 09:47 ID:JylN+vUd
- >>235
生まれ直せ
- 237 :非通知さん:02/05/03 17:35 ID:M83lLq19
- >>235
氏ね
- 238 :非通知さん:02/05/03 18:08 ID:owyj3iVZ
- A5012Hのサブ液晶カラーになるの?
- 239 :非通知さん:02/05/03 18:16 ID:5Wz/PgTH
- 現在3001H使ってるんだけど、EzWebで色々なページ見てる時に
添付ファイルをデータフォルダに保存したり、お気に入りにいれたり出来ないの?
407Hでは出来たんだけど、3001Hではデータフォルダになっていて出来ない。。。
- 240 :非通知さん:02/05/03 18:24 ID:LmK32rM6
- >239
意味不明。。。
- 241 :239:02/05/03 18:58 ID:5Wz/PgTH
- 最後の意味がわかりにくかったかな。。。
407Hだとサブメニュー>お気に入りに追加、とか添付ファイルを保存があったんだけど
3001Hだとそのサブメニューの項目が無いから
- 242 :非通知さん:02/05/03 19:05 ID:LmK32rM6
- >241
EZキー押したら、お気に入り登録、データフォルダ保存等あるが。。。
- 243 :非通知さん:02/05/03 20:08 ID:hE9zKf7k
- auはメールの送受信が遅いってよく言われるけど、最近の
日立の端末はどう?
今451H使ってるんだけど、以前使ってた401SAのほうが
めちゃめちゃ送信が早かったし。
- 244 :非通知さん:02/05/03 21:38 ID:JiHrAk2V
- C3001H
メールの送受信はC401SAと同じくらい。
前はC401SA(液晶最悪!)を使ってた。
- 245 :非通知さん:02/05/03 22:44 ID:+Fct6qGc
- >>239EzWebのページの添付ファイル、ってとこからして意味通じず!
普通、添付ファイルって言ったら、メールに付いてくるファイルの事だぞ。
- 246 :非通知さん:02/05/03 22:52 ID:JiHrAk2V
- >>245
おそらくホームページの画像のことだろう。
携帯電話でホームページの画像を保存するときに、
添付ファイルを保存するやらなにやら、それらしき文字列を
選択するだろう?
- 247 :非通知さん:02/05/03 23:07 ID:JiHrAk2V
- >>239
Ezweb ボタンを押せばできる
- 248 :非通知さん:02/05/03 23:16 ID:oAANO8EH
- 日本語が満足に出来ない人って意外と多いのかなぁ。
誤字くらいなら2ちゃんだし、まあわかるんだけど。
- 249 :非通知さん:02/05/04 00:56 ID:WvO4GkKh
- >>246
添付ってのは「添え付ける」って言う意味
だから添付ファイルはメールに添え付けられたファイル
WEBページのファイルが添え付けられたファイルですか?
添付ファイル保存はおろかそれらしき文字列も無いですが
- 250 :非通知さん:02/05/04 01:49 ID:oB0olKsn
- つーかいちいちそんな細かい事で目くじら立てるなよ。房が。
- 251 :非通知さん:02/05/04 10:14 ID:Trg9zdk6
- 質問。C3001Hでgoogle見れます?
文字化けして使い物にならない…。
- 252 :未来の非通知:02/05/04 10:54 ID:ZtV2z22U
- >>249
キモイ
- 253 :非通知さん:02/05/04 15:45 ID:TgE7JOPW
- C3001H用の液晶保護シールが無くて悲しいぞ!
- 254 :非通知さん:02/05/04 22:30 ID:BV9qAyd/
- 発表まであと少しです!
- 255 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/04 23:28 ID:1ZHlRV3x
- >>251
見れないハズですが。
化け化けでしょ?
- 256 :非通知さん:02/05/05 02:00 ID:wyZ0ENBU
- >>254
何の発表?
- 257 :251:02/05/05 10:12 ID:i9FVfvjh
- >>255
やっぱ見れないのか。前の携帯(C305S)の時は
google使えたんで。
代わりに使える検索サイトってありますか?
- 258 :非通知さん:02/05/05 12:52 ID:2RmRh7CL
- >>257
検索だけなら
http://attayo.jp/
ezからならi用もez用も両方使える。
ちなみにi用のアドレスは
http://i4i.search.biglobe.ne.jp/
- 259 :非通知さん:02/05/05 13:02 ID:yV93DSSE
- >256,>>254
何の発表?おれもきになる。
- 260 :257:02/05/06 20:14 ID:3IDrl3bP
- >>258
どうもありがとう。早速ブックマークに入れました。
けど今一番求めているのはPC用のサイトが検索できる、
C3001Hからアクセスできるサイトなんで、
誰か知っている人いましたら教えてくださーい。
- 261 :非通知さん:02/05/06 20:23 ID:QjKifg9S
- >>260
http://www.google.com/ezweb
これじゃダメなん?
ここで紹介されてますが?
http://www.google.com/intl/ja/phone.html
- 262 :非通知さん:02/05/06 21:25 ID:qAzMcqnM
- >>261
文字化けする
- 263 :非通知さん:02/05/07 22:57 ID:9VKvXMuZ
- 燃えよドラゴンがいい。
- 264 :非通知さん:02/05/07 23:01 ID:jAP4hAO3
- 燃えよドラゴンズは駄目
- 265 :非通知さん:02/05/07 23:07 ID:HoD4Qepn
- >>263-264
ワラタ
- 266 :非通知さん:02/05/08 01:58 ID:qEdalyF8
- 揚げ
- 267 :非通知さん:02/05/09 00:09 ID:WEJoUqux
- 今更だけど、液晶の発色暗くない? C3001H。
鮮やかな色が出ないっていうかさ。
バックライトは明るいんだけど。
- 268 :非通知さん:02/05/09 19:18 ID:f40IRJ51
- >>267
TFDだから。
- 269 :非通知さん:02/05/09 19:28 ID:CD1gcV69
- TFDだから?
- 270 :非通知さん:02/05/09 19:28 ID:HlfbqwSz
- 何故?
- 271 :非通知さん:02/05/09 21:08 ID:cRfGtJJf
- >>270
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=TFD%20液晶
- 272 :非通知さん:02/05/09 21:39 ID:CD1gcV69
- TFDだからって訳じゃないと思われ。
- 273 :非通知さん:02/05/11 01:05 ID:IMu8Uf5Y
- ヒタチでぽん
いいねえ
- 274 :非通知さん:02/05/13 00:34 ID:BsWOaU2s
- あげ
- 275 :非通知さん:02/05/13 18:55 ID:U3yNDkrm
- A5012Hっていつ出るんですか?
- 276 :非通知さん:02/05/14 01:13 ID:Jfuj/4Rc
- >>275
噂では7月
- 277 :ねも:02/05/14 01:30 ID:g5f5gXme
- 413Sから3001Hに機種変更しました。11ヶ月で13,000円。au北海道です。
まだ使い込んでいないのですが、413Sのように何秒かほっといたらキー
ロック状態になるように設定できないのでしょうか?
- 278 :非通知さん:02/05/14 02:42 ID:9bEN5u/z
- >277
できません。
- 279 :ねも:02/05/14 07:54 ID:y+v1rxQD
- そうですか。自分でいちいちロックしなければならないんですね。
皆さんポケットに入れてて誤発信とかしないんでしょうか?
- 280 :非通知さん:02/05/14 09:35 ID:9bEN5u/z
- >279
一応、真ん中のスティック長押しでキーロックはかかるからね。
いちいち面倒だけど。
- 281 :非通知さん:02/05/14 09:36 ID:9bEN5u/z
- って、的外れなレスを・・・Σ(゚д゚lll)
ごめん。
- 282 :非通知さん:02/05/14 15:42 ID:odtVDoKX
- >>279
キーロックかけなくてもダイヤルボタンが押されてる程度
誤発信したことは一度もないな〜
キーロックはデンソーのタッチセンサーが好き
- 283 :非通知さん:02/05/14 19:21 ID:Q2UMQJ22
- 俺もほとんど誤作動ないよ。
あったとしても間違って誰かに電話かかるようなこと無いし。
マナーをよく使う俺には気くばりスイッチのほうが便利。
- 284 :非通知さん:02/05/14 20:02 ID:6R2OkC9H
- 気配りスイッチにキーロックのon,offの項目があれば最高です。
- 285 :非通知さん:02/05/15 00:11 ID:FuiD+X7O
- >>284
禿同
5012には間に合わないかもしれないけど、次機種では是非に〜>日立
- 286 :非通知さん:02/05/15 00:52 ID:F7A2g8Vi
- 折りたたみならいらないんじゃ?> キーロック
- 287 :非通知さん:02/05/15 00:52 ID:3/smWoVb
- >>285
5012は折りたたみだから必要ないじゃん
- 288 :非通知さん:02/05/15 00:56 ID:3/smWoVb
- >>286
ケコーンか?
- 289 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/15 18:45 ID:SgszcyzS
- A5012H、カメラ付かないかもって噂も・・・。
あくまで噂ですけど。
- 290 :非通知さん:02/05/15 19:04 ID:g2DMt+ak
- >>289
あの試作機みたいなやつには(赤系のアレ)カメラついてたけど・・・
- 291 :非通知さん:02/05/15 19:05 ID:n2P889ct
- >>289
うん、付きそうにないよね。
モノクロサブ液晶。
くるくるとタッチ系デバイス。
- 292 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/15 19:19 ID:SgszcyzS
- >>290
んー、au関係者から直接聞いたんだけど、
開発関係者じゃなかったし、
元の出所がハッキリしないんで自信は無いYO。
- 293 :非通知さん:02/05/15 19:23 ID:g2DMt+ak
- カメラがつくとつかないでは大違いですがねぇ。5000番台というハイスペック
機なんですからカメラのひとつつけてあげてもいいかと。
外部記憶装置にメモステがつくとかいう話もありましたがどうなるんでしょう。
- 294 :非通知さん:02/05/15 19:26 ID:n2P889ct
- >>292
あー出元が違う分信憑性高くなってしまったな。
SH-Mobileは搭載。
>>293
んー外部記憶は忘れた。スマソ。
- 295 :非通知さん:02/05/15 19:32 ID:g2DMt+ak
- しかしまぁどこのAU携帯電話最新情報提供サイトへ行ってもA5012Hはカメラつき
になってるけれど試作機とそんなにかわっちゃうもんなんでしょうか普通。
- 296 :非通知さん:02/05/15 19:37 ID:n2P889ct
- >>295
あれは試作じゃなくてモックだからね。
勘違いはダメソ
- 297 :非通知さん:02/05/15 22:55 ID:Sfa9U29M
- A5012Hだからってあれだとは限らないし
A5011SAだからってあれだとは限らない。
- 298 :非通知さん:02/05/16 01:10 ID:OsWo/eN9
- 噂の真相は1ヶ月後(かどうか分からないが、多分その位じゃないの?)の公式発表まで待つべし。
- 299 :非通知さん:02/05/16 01:26 ID:t0RFgNZn
- 日立がカメラ付きを出すのはホントらしい
それがA5012Hなのかは わからんけど
- 300 :非通知さん:02/05/16 01:35 ID:CQtywK+0
- あと5日…
- 301 :非通知さん:02/05/16 16:55 ID:AJqQhaDm
- A50XXからはムービーメール(Ezmovie Light)できるようになるからカメラは必須ですよ。
- 302 :非通知さん:02/05/16 17:20 ID:cRIHlU3B
- 今日は決算発表だけで終了?他は?
- 303 :非通知さん:02/05/16 22:09 ID:CQtywK+0
- >>302
重要事項が次々と…
05.16 平成14年3月期決算について
05.16 自己株式の取得に関するお知らせ
05.16 ストックオプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ
05.16 組織変更及び取締役の管掌変更等について
- 304 :ココセコムEZ加入者:02/05/18 00:19 ID:bMRxYDFf
- ageときます・・・
- 305 :非通知さん:02/05/18 21:51 ID:NivxUKB+
- じゃあまだA5012Hにカメラが搭載されるかどうかはわからないんだ。
画像ないかな?A5012Hの
- 306 :非通知さん:02/05/19 02:57 ID:ZnZ+YW6g
- ないよ。勝手にA5012Hだと決めつけられている端末の画像はあるけど。
- 307 :非通知さん:02/05/19 17:15 ID:eTq55Qsj
- オレ嫌いなんだけどな・・・・折り畳み。
しゃあねえ、しばらくC3001H使い続けるか。
- 308 :非通知さん:02/05/19 20:08 ID:JxZExGHm
- >>307
漏れもだ
- 309 :料金照会で(゚Д゚)ウマーキャラバンが行く:02/05/19 23:04 ID:ZnZ+YW6g
- ◆インターネット(http://au-csc.kddi.com/index.html)
オンラインカスタマーサービス → 各地域の料金照会メニューへ
◆ezweb
トップメニュー → 料金・設定 → 料金照会
◆音声応答ダイヤルでの料金照会方法はこちら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013514244/560n
- 310 :非通知さん:02/05/19 23:51 ID:O4MJPqLR
- 日立端末ファンってストレート端末ファンが多いのか?
漏れもだが。
- 311 :非通知さん:02/05/20 00:42 ID:Pg8Fsb7Z
- 今までストレート端末しか出してなかったから、そりゃ…。
- 312 :非通知さん:02/05/20 04:37 ID:Gzby+E5D
- C309Hは最高の端末でした。機能面が充実してて。AUの携帯は遊びの部分が悪い。しかしこの端末はすごかった。
この端末を超えるのでた?
- 313 :非通知さん:02/05/20 09:20 ID:vRXG7MUd
- >>312
3001Hは超えてない?
ハムスタ居ないけれど。
- 314 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/20 10:07 ID:bXzOxmH2
- C3001H、ソフト改修開始age。
ezボタン長押で電源落ちに対処。
- 315 :非通知さん:02/05/20 16:12 ID:Gzby+E5D
- >313
どこが超えました?
- 316 :非通知さん:02/05/20 16:33 ID:KDrMrz4x
- au関連サイトに夏〜秋に変更?とかあったよ〜だいじょうぶかな?
まさか3014のあとは秋まで新機種一つも無しなんてオチか
- 317 :非通知さん:02/05/20 21:09 ID:U1XQrivC
- 今まで、ストレート端末オンリーで来て、
つい浮気して、C3002Kに機種変更しちゃいました。
すごく後悔。
今更、3001Hに再変更はしたくないから、
次のストレート端末を出してくれ!日立さん。
- 318 :非通知さん:02/05/20 21:43 ID:Gzby+E5D
- >31使いごごちは?
- 319 :非通知さん:02/05/21 03:25 ID:Jlh0FYwy
- うちのC3001Hぷちめーる送信ミスするんだけど他にもいる?
あと修理だしてからマナーモードにしてもezplusで音がでるんだけど・・・
- 320 :非通知さん:02/05/21 16:44 ID:Z+U6eKTh
- プチメールって何?C3001H使いよるけど
聞いたこと無いな。
- 321 :非通知さん:02/05/21 19:03 ID:7ZlngerC
- http://homepage2.nifty.com/au-cdma/h/
がぞーん
- 322 :非通知さん:02/05/21 19:12 ID:7ZlngerC
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/21/l_kddi1.jpg
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/21/l_kddi2.jpg
かっ、かっこわるい…。
- 323 :非通知さん:02/05/21 19:15 ID:MQAiScck
- >>321
カメラなし??
しかしこの程度の端末なら明日にも発売して欲しいものだ。
遅れると営業的に辛すぎる。
- 324 :非通知さん:02/05/21 19:15 ID:sqItCg0q
- >>322
かっこわるいというかますますNに近づいたような・・・・
日立よ、やはりお前は折りたたみなどという低俗携帯に手を染めるべきではなかった!!
ますます個性が失われていくようでお父さん悲スィ。
- 325 : :02/05/21 19:17 ID:sRbfmtLf
- 俺はカメラなしというところがつらい・・。
- 326 :非通知さん:02/05/21 19:17 ID:alvzWGkN
- とりあえず、デザインはひとまず置いとくとして、これカメラ付いてないな。本当にムービーメールできるのかな?
なんか、これ本当にC406Sよりも2周り大きいのか?サブディスプレイもカラーじゃないし。
- 327 :非通知さん:02/05/21 19:18 ID:7ZlngerC
- 個人的にはこのデザイン&ムービーmail非対応は痛いと思う。
- 328 :非通知さん:02/05/21 19:20 ID:+5nYOSxw
- >>324
同感。その上カメラも無しですか・・・。やはり日立はストレートで作るべき。
これとストレート(機能一緒で)同日発売してくれれば許す。
- 329 :非通知さん:02/05/21 19:21 ID:sRbfmtLf
- 健ちゃんによると
「KDDIが引き続きムービーケータイに取り組んでいることをアピールするための出展」
だそうな・・。
デザイン改善&カメラ搭載を望もうではないか・・・。
- 330 :非通知さん:02/05/21 19:21 ID:alvzWGkN
- ムービーメール未対応なの?
- 331 :非通知さん:02/05/21 19:22 ID:sqItCg0q
- >>330
まだわからない。願わくばこれが只の参考展示であることを祈るのみ。
- 332 :非通知さん:02/05/21 19:22 ID:alvzWGkN
- しょうがないから、秋のA501xTとかに期待しましょうよ。
- 333 :非通知さん:02/05/21 19:28 ID:Ox4GmAKg
- ezmovieは昨年末に発売されたC5001T以来対応機種が出ていない状態だが、
KDDIでは次のezmovie対応端末を、カメラ搭載などもっと競争力の強い機能を付加した上で
商品化するつもりだとしている。
- 334 :非通知さん:02/05/21 19:52 ID:rFbiN/Ju
- http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20020521034307.jpg
他スレより転載。
あくまでも、“参考展示”だそうだ。
A5012Hではない模様
- 335 :非通知さん:02/05/21 19:57 ID:7ZlngerC
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,9474,00.html
こっちは黒がある!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,29356-9474-4-2,00.html
この画面を見ると、C3001Hと変わってないからこれが製品版で出ないことを願う!
- 336 :六ヶ月未満:02/05/21 20:10 ID:dpIvebH7
- 今日3001Hを修理に出しました。
症状はまず、データーフォルダを異常に開くのが遅くなった。
次に通話中とかに電源が勝手に落ちるようになった。
電源が入りにくくなった。
そして今日、電源を入れても画面が表示されなくなった。
真っ黒なんです。
しかしばらくいじってたら、かすかに画面が見えることに気づきました。
その時に通話等はできました。
しかしこのいじってたのがアダになったのか、いじってる間に電源が落ちました。
もう一度電源をつけてみると見にくい画面に「メモリチェック中」と出てました。
そうしたら、携帯のメモリが全部消えてました。
(送信履歴を見たら名前が表示表示されてなく、電話番号が表示されていた。)
そしてauショップにもって行きました。
修理に出すといわれました、もらった機種はC407Hです。
おかげでEメールができないそうです。
メモリが消えたのって、、、マジ勘弁。
怒ってもいいんですか?この場合。
- 337 :非通知さん:02/05/21 21:16 ID:mrhFjg9r
- 説明員によると「発売される可能性が極めて低い端末」だとという。
- 338 :非通知さん:02/05/21 21:27 ID:MQAiScck
- 最近「5012は中止」とか「カメラなし」とかの噂が飛び交っていたが、
この端末と混同していた可能性が高そうだね。
実機はまるで別の端末が発売されるでしょう。と期待を込めて。
- 339 :非通知さん:02/05/21 21:35 ID:vc0HSSiv
- 素でカコイイと思ってしまった俺は逝ってよし?
- 340 :非通知さん:02/05/21 22:46 ID:IuZYsbWv
- >>336
ご愁傷様、質問なら質問スレがいいよ。
- 341 :非通知さん:02/05/21 23:00 ID:mrhFjg9r
- >>340
C3001Hの話だからここで良くない?
- 342 :非通知さん:02/05/21 23:13 ID:f/LzlL2r
- >>338
ここまで出来てれば販売確実と思われ
- 343 :非通知さん:02/05/21 23:14 ID:MQAiScck
- >>342
>>337
- 344 :非通知さん:02/05/21 23:43 ID:VbE+XpMr
- A3015Hのモックだった罠
- 345 :非通知さん:02/05/21 23:56 ID:mrhFjg9r
- A5012Hだよ。
- 346 :非通知さん:02/05/22 00:01 ID:40CBAbek
- A5011Hでないなら出ないか開発延長だろうね。
日立は今3000系の開発なんてしてないよ。
- 347 :非通知さん:02/05/22 00:01 ID:40CBAbek
- A5011Hは出ないか開発延長だろうね。
日立は今3000系の開発なんてしてないよ。
- 348 :非通知さん:02/05/22 00:09 ID:BRfGhTYi
- 3000系と5000系って何が違うの?
- 349 :非通知さん:02/05/22 00:14 ID:jybmeKQa
- >>348
数字が2000程違う。
- 350 :。:02/05/22 00:24 ID:TSHqfIeS
- 結構かっこいいと思うんだが・・・俺だけか・・・
十字キーはかっこ悪いけど・・・
- 351 :非通知さん:02/05/22 01:22 ID:iTPO4f4z
- 漏れも格好イイと思ったけど、使いやすさ考えたらいまいちかも。
縦長すぎる背面液晶とか。
しかしここまで作っておいて「発売される可能性が極めて低い端末」てのも変な話だよな。
言い方からして「発売しない事が決まった(;_;)端末」て感じだし。
- 352 :非通知さん:02/05/22 01:33 ID:yJzJ1dTs
- 第一からしてあれスマート過ぎる。C406Sより2回りもでかいという噂はどこ逝ったんだ?
- 353 :非通知さん:02/05/22 01:34 ID:RBaa2FAS
- >>352
噂は噂。
メモリスロット積めば大きくなるだろうし…。
- 354 :非通知さん:02/05/22 02:48 ID:08Qx8yjo
- A5012Hは中止らしいです。
- 355 :ココセコムEZ加入者:02/05/22 02:54 ID:ecIfec6r
- ホントに中止なんだ!
- 356 :非通知さん:02/05/22 02:58 ID:08Qx8yjo
- そうらしいです。残念…
- 357 :非通知さん:02/05/22 13:39 ID:1KAGJnnB
- 通貨ezmovieは昨年末に発売されたC5001T以来対応機種が出ていない状態だが、KDDIでは次のezmovie対応端末を、カメラ搭載などもっと競争力の強い機能を付加した上で商品化するつもりだとしている。
って書いてあるじゃん。
- 358 :非通知さん:02/05/22 13:47 ID:4tCxYcQd
- >>355
マジかよ?
- 359 :非通知さん:02/05/22 13:50 ID:1KAGJnnB
- だからあれはA5012Hじゃないって。
- 360 :非通知さん:02/05/22 17:33 ID:M++fr7gj
- 次期日立機はA5012Hという型番では出ないかも知れませんね。
なんにせよしばらく日立から新端末は出ないようですが。
- 361 :非通知さん:02/05/22 17:58 ID:crkKmNa/
- おそらくC5003Hといった型番だったのだろう。
と言ってみるテスト。
ちなみにC5002Sもお蔵入りとかなんとか。
- 362 :非通知さん:02/05/22 18:03 ID:FsASLAHx
- ハァ・・・打つ出し脳
- 363 :非通知さん:02/05/22 18:06 ID:cfl8PyuA
- A30xxHすら開発してないのか?
日立もうダメぽ。
- 364 :非通知さん:02/05/22 20:06 ID:V0O8BgYA
- ストレート帰還キボン
- 365 :非通知さん:02/05/22 21:13 ID:AZ2ILxEr
- このスレの人たちはどうしてこう、根拠のない情報に振り回されやすいんだろうね。
- 366 :非通知さん:02/05/22 22:37 ID:ifKtigqy
- >365
新情報(新機種)を渇望しているからです。
- 367 :非通知さん:02/05/22 22:53 ID:iCjbpgow
- auが今年の秋にやる試験の日立のUIMカード搭載端末でがまんしようかな
- 368 :非通知さん:02/05/22 22:58 ID:FsASLAHx
- >>367
そんなんでるの?
- 369 :非通知さん:02/05/22 23:11 ID:iCjbpgow
- すでに既出だったはずですが?
初耳でしたか?
詳細は8月くらいにわかるらしいですよ。
- 370 :非通知さん:02/05/22 23:18 ID:FsASLAHx
- >>369
それは5012とは別だよね?だとしたら俺は初耳でした
- 371 :非通知さん:02/05/23 00:33 ID:3joOSzdF
- >>367
来春じゃなかったっけ?
いずれにせよ、そんなに近くは無かった筈。
- 372 :非通知さん:02/05/23 02:11 ID:eweHEnRy
- >>334>>335
個人的意見で、
この端末は以前チラッと噂のあった
A30××Hだと思う。
動画再生は出来るA3000シリーズ。
しかしこれは廃案になり、
今回参考出展したのではと。
そしてそれとは別にA5012H
は開発してるんではないだろうか?
みなさんが言ってる、
今回出展された端末をやさらに進化
させるんではなく、
もともとこれらの機種は別物なのでは?
それにA5012Hの噂は去年の秋からあるので、
A30××Hよりずっと前だし。
まさかカメラも付いてない今回の展示端末が
以前から回転式カメラ付きと言われていた
A5012Hとはとても思えない。
だからA5012Hは夏ごろ発売すると願っている。
日立ならやってくれる!
- 373 :非通知さん:02/05/23 02:58 ID:oQ/HkoCc
- AUでは先駆者だった日立が新世代では出遅れたな。
何でだろう
- 374 :非通知さん:02/05/23 03:22 ID:n3pGGFmv
- 第3世代携帯電話を利用したクレジット決済トライアルの合意について
http://www.kddi.com/release/2002/0418-1/index.html
2002年秋を目途に、KDDI(au)の第3世代携帯電話CDMA2000 1xを利用したク
レジット決済トライアルを実施することに合意いたしました。
- 375 :非通知さん:02/05/23 03:23 ID:+XEmZU+y
- >>373
C3001H作ってたからじゃない?
- 376 :非通知さん:02/05/23 03:33 ID:oQ/HkoCc
- >375
早く開発汁!
カナーリ期待してますが
- 377 :非通知さん:02/05/23 03:53 ID:TYteY9+m
- >>372
それは無い。
ソースは無いが結構確実な情報。
春の時点で日立はA5011H(この時点で名称は決定)に注力していて、
3000系開発の具体的な企画はなく開発は全くしていない。
もちろんA5001Hの基本スペックはサブ液晶&SH-Mobile搭載折り畳み。
最初からカメラ付きを出すという話自体日立側の時点でなかった。
ちなみにA5011Hの開発は春の時点でも遅れ、完成しても8月頃だったとか。
そこから量産に載せて試験、出荷という流れのわけだから急いで出しても8月末、9月だったろうな。
ここからは想像だが、
すると、その頃には現在噂の動画カメラ&カラーサブ液晶&N型折り畳みのA5xxxT発売目前なわけで、
au側でも売れる端末を絞り込んで大量生産、無駄な在庫は作りたく無かっただろうと思われる。
前年にはA5011Hを初夏頃発売である程度の数が売れる戦力として考えていたのだろうが、
結局そういった売れない事が見える状態になったため、5000系という高コストという事もあり断念したのだろう。
もしくは今回のショーで予想以上、A3014S以上の反応がでれば考え直したかもしれないが無理な話。
では、何故有機EL搭載のスライド端末A5xxxSAが中止という話が出ないかというと、これまでの報道通り
3G携帯のフラッグシップ、最新技術のパレードといった表現、数万台規模の少量生産、従来端末の倍以上する価格宣言、
米国Sprint等三洋の世界向き販売網におけるcdma2000 1x採用キャリアでも同様のフラッグシップとして販売が見込まれる事、
これらの理由で大量生産や普及を目指した端末ではないといった事情により未だ販売意欲がある物と思われる。
- 378 :非通知さん:02/05/23 11:02 ID:+646ggmE
- >>377
つまり日立は、先取のつもりで動画対応次世代のA5000Hを開発していたのだが、
A3012CAのヒットやその他auサイドの戦略変更の波に飲まれて、
逆に先取の動きが仇になってしまったと言うことかも知れぬ。
先進技術を先取りするメーカーにはしばしば起こりうること。
喩えるなら、ベータを開発したSONYがその御手本みたいなものだね。
日立の技術力を生かして、晩秋には新機種の概要を発表できるようにして欲しい。
あるいは、C3001Hのマイナーチェンジでもいいからストレートの「つなぎ」機種
を発売するってのもアリかな。でも9月にはカメラ付き乱発の予定らしいので、
それも厳しいかも…。
頑張れ日立
- 379 :非通知さん:02/05/23 11:25 ID:TYteY9+m
- >>378
昨年のC451Hが良い例・・・(w
- 380 :未知との遭遇:02/05/23 15:20 ID:oXQ49twA
- A5012Hを期待して
携帯買うのまってたんだけど
どうしよう?
- 381 :非通知さん:02/05/23 15:49 ID:oQ/HkoCc
- >380
おれも。ソーニーの買おうかな
- 382 :非通知さん:02/05/23 17:38 ID:msC+5uIu
- あと新機種待つにしても9月だしね。
- 383 :非通知さん:02/05/23 18:39 ID:+646ggmE
- それにしても3000シリーズの予定は無いのでしょうかね?
今すぐと言うわけではなくて、長期的に見て。
5000だけじや辛いと思うんだけど…
- 384 :非通知さん:02/05/24 00:09 ID:dvuGyzFh
- >>379
451以前にも、サービスより機能が先行した分わりくってた端末が多いよな。
そろそろ買い換えたいんだけど、どうすっかな…
3001でつなぎか?
- 385 :非通知さん:02/05/24 00:11 ID:hp1wFMGW
- 日立はカメラ付(動画撮影可能)のものを出して欲しい。
それなら十分冬まで待てる。
- 386 :非通知さん:02/05/24 00:27 ID:pMdfd+2H
- 309Hを使ってる俺としては今年の夏に出る日立に期待していたんだが…
SONYにしようかな…
- 387 :んだ:02/05/24 00:32 ID:vd/bzEhf
- 日立にしようと思いつつ、手持ちの406がバカになってしまいつつあるためソニンでもいいかと考え中。
はよだせ日立。
- 388 :非通知:02/05/24 00:36 ID:irCeCQb7
- もうあきらめました・・・
近日中に東芝(背面からー)買って10ヵ月後の来年に期待しようっと
- 389 :非通知さん:02/05/24 14:23 ID:f34tNja2
- >>378
そう。つなぎにA1000シリーズでも構わないからカメラ付きストレートでも
出して欲しい。1xにもストレート端末が必要だと思う。
- 390 :非通知さん:02/05/24 21:43 ID:d0fsJwi7
- >>386
私もC309H使っていますが、これって画面が黒く変色
してきてませんか?液晶濃度がマイナス3くらいじゃないと
画面真ん中あたりが黒く潰れてしまいます。
電池の持ちもさすがに悪くなってきたのでそろそろ日立の次
モデルを期待しているのですが・・・
カメラはあっても無くてもどちらでもいいので早く出して欲
しいです。私は諦めずに待ちます。
- 391 :非通知さん:02/05/26 10:42 ID:qyNlFOfO
- あげ
- 392 :非通知さん:02/05/26 10:59 ID:pNHIyWZG
- auと日立がもめてるって話とかはない?
大丈夫?
- 393 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/26 14:50 ID:u5oBSXKB
- >>392
もめてたら、auが今回のショーで日立の端末を展示したりしないよ。
でも、当面は日立端末の発売はなさそう・・・。
9月までの予定には無いらしい・・・。
ちなみにA5011SAも入ってないね。A3015SAだって。
- 394 :非通知さん:02/05/26 15:02 ID:EShOHXDL
- Jの友人が気配りスイッチをベタ褒めしてたよ
ちょっと優越感に浸れた(w
- 395 :非通知さん:02/05/26 16:48 ID:xwbZMruN
- auage
- 396 :非通知さん:02/05/26 21:07 ID:v3YjHC8M
- >>393
三洋の有機EL端末は今年度第3四半期。
- 397 :非通知さん:02/05/28 21:40 ID:5Z+r682H
- 日立が今年中に出してくれたら買うよ!カメラ付いてんでしょ?
デザインが気になるが、美辞賞レベルならよしとしよう。
- 398 :非通知さん:02/05/29 00:55 ID:IgakoQPQ
- 三菱みたいな内臓アンテナ萌え
でっぱりの無い薄型ストレート端末萌え
いまは407を10カ月め
- 399 :非通知さん:02/05/29 19:24 ID:hDYur15E
- CDMA A5011H(01XZAA1017,04/12)があらためてTELEC通過したそうです。
- 400 :非通知さん:02/05/29 19:27 ID:pOcmr2cF
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 401 :非通知さん:02/05/29 19:33 ID:JpdtNp0k
- TELEC通過!?つぅーてもいつ発売するんだ?これ?
えっ!A5011H?という事は、サンヨーの有機ELのやつよりも先に発売?
- 402 :非通知さん:02/05/29 19:40 ID:CbrNwjQt
- ソース出せ!ソース!
- 403 :非通知さん:02/05/29 19:42 ID:hDYur15E
- >>402
ここへ
http://www.rx.x0.com/~museum/ann/
- 404 :非通知さん:02/05/29 19:57 ID:MddABBQO
- TELEC通ってても発売されないことはよくある。
- 405 :非通知さん:02/05/29 20:01 ID:YQMeX/aC
- >>404
まじで?そんなことあり?
- 406 :非通知さん:02/05/29 20:02 ID:pOcmr2cF
- >>405
ありまくり
- 407 :非通知さん:02/05/29 20:13 ID:hDYur15E
- 見たけどいろいろあったよ。
JATE待ちってことか。
- 408 :非通知さん:02/05/29 20:16 ID:MddABBQO
- >>405
>>403の幻の端末のページを見てね。
- 409 :非通知さん:02/05/29 22:03 ID:CbrNwjQt
- あの展示会のデザインなのかな?鬱だ
- 410 :非通知さん:02/05/29 22:09 ID:FahPTyBd
- これは、案外早いかもしれないね。
あらためて申請したってことは発売については並々ならぬ決意があるのでしょう。
- 411 :非通知さん:02/05/29 22:09 ID:LLQmBWay
- 展示会に出た奴だよ。無線機器として展示会に実機を出した。
- 412 :非通知さん:02/05/29 22:09 ID:LLQmBWay
- つまり結局発売されない。
- 413 :非通知さん:02/05/29 23:44 ID:AxW10YdA
- >>412
そうなのか?
- 414 :ココセコムEZ加入者:02/05/30 01:34 ID:fuWqFEe6
- >>412さん
そうなんだ・・・
- 415 :非通知さん:02/05/31 14:21 ID:C8g+NEZS
- あげ
- 416 :非通知さん:02/05/31 15:02 ID:Vp/Zr4Na
- 日立の専用サイトの新着壁紙とか新着ゲームが出ているページってあったんですね。
全然知らなかった…今までの一覧も見れるともっといいけどな〜
日立ケイタイFANサイト
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/fan/index.html
- 417 :非通知さん:02/05/31 21:29 ID:oJ7w4lWi
- 未だにC201H使用中。そろそろバッテリーやばい。
気配りスイッチとストレートで日立惚れた
なのに新機種は折りたたみとの噂・・・
その2点がなければ日立にこだわる理由もないので
もういいかげん別のトコのに機種変更すべきか・・・
- 418 :非通知さん:02/05/31 23:36 ID:PNfju9bL
- >>417
おお同士よ。
俺も未だにC201Hを使っているよ。
でも流石に最近調子が悪いから機種変更を考えているんだけど、C3001HにするかA30XXシリーズにするか迷っている。
C3001HはEZ@NAVIを使わなくても日立のメーカーサイトで無料で同様の機能を使えるみたいだし、気配り機能も便利だからほぼ決めてたんだけど、ここ見ると未だに初期不良が多いみたいで迷い始めた。
ま、どうせEZWEBもほとんど見ないんだけど、A30XXシリーズとC3001HでEZWEBの表示速度はどのくらい違うんだろう?
さてこのスレで紹介されている機種変更で4800円(確かに安い)のお店だけど、送料と代引き手数料が別に取られるんだね。
ポイントが3000以上ある人は送料無料の所でも6千円以下で売っているところがあるから、そっちのほうが送料分だけ得かな?
- 419 :非通知さん:02/06/02 08:03 ID:C//rX84J
- uga
- 420 :非通知さん:02/06/02 10:22 ID:hmiZh+kZ
- 本当にA5012Hはでるんですかね?
7月まで待ってみた方が良いか??
折り畳みで気配りスイッチはいちいち開けなくて済むので
楽そうですね。
- 421 :非通知さん:02/06/02 12:05 ID:zDhzQubx
- だからでないって。
- 422 :非通知さん:02/06/02 12:08 ID:p/r5b7xK
- >>418
>未だに初期不良が多いみたいで迷い始めた。
うちは1月からずっとC3001H使ってるけど全然問題ないよ。
やっぱストレートがいいよね!
(続きは ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~vol.3 で)
- 423 :非通知さん:02/06/02 12:24 ID:hmiZh+kZ
- HITACHIに気配りスイッチ=個性
- 424 :非通知さん:02/06/02 12:34 ID:VPgWZ1/2
- ううっ ついに幻の端末に入ってしまったか。
http://www.rx.x0.com/~museum/mabo/telec.cgi
気配りスイッチなしの端末は使いたくないから、気長に待ちます。
- 425 :424:02/06/02 12:39 ID:VPgWZ1/2
- >>424
424です。なんか上のリンク、直リンクだと404でるから
http://www.rx.x0.com/~museum/ann/
トップからたどってください。
- 426 :非通知さん:02/06/02 12:56 ID:zDhzQubx
- >>425
・当サイトへのリンクには必ずhttp://www.rx.x0.com/~museum/ann/をご指定ください。
・誠に勝手ながらトップページ以外へのリンクはお断りしております。
(トップページ以外にリンクされても機能しない可能性がございます。)
- 427 :非通知さん:02/06/02 12:57 ID:EbLzB236
- >>424
っていうかガイシュツだし。
- 428 :非通知さん:02/06/02 13:09 ID:VMxl8UwJ
- >>420
5011ならでるかも。
- 429 :非通知さん:02/06/02 22:29 ID:55b/ViIY
- >>424
このサイト見る限り
A5011SA→中止(又は型番変更?)
A5012H→A5011Hに変更
って意味にしか取れないだろ。よく読もうね。
- 430 :非通知さん:02/06/02 23:19 ID:Y4564zzX
- JATEの更新ありましたか?
それとも明日かな。
- 431 : :02/06/02 23:23 ID:v8yeehK5
- >>430
公務員は土日やすみだから
- 432 :非通知さん:02/06/03 00:47 ID:xm9sIl0p
- 普通平日に更新だと思われ…
- 433 :非通知さん:02/06/03 09:44 ID:rLLlBwXC
- 日立タン、頼むからA5011Hの情報流して〜
諦めるか、辛抱強く待つか決めるから。
ソニエリに浮気しそうだよ〜
- 434 :非通知さん:02/06/03 16:32 ID:WcKt742i
- >433
後悔するよ
- 435 :非通知さん:02/06/03 17:55 ID:TYKag6Zr
- 日立、メモリースティックの著作権保護技術「MagicGate」を導入
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=24636
株式会社 日立製作所 半導体グループ(グループ長&CEO 伊藤 達、以下
日立)は、ソニー株式会社(以下 ソニー)が開発したメモリースティック
(注1)の著作権保護技術MagicGateのIPライセンスを受け、携帯電話
向けアプリケーションプロセッサー SH−Mobile(注2)をはじめとした、
MagicGate対応のシステムLSIの量産を2003年の3月から開始します。
- 436 :非通知さん:02/06/03 23:00 ID:ExIL1jHY
- 更なる情報がほしい。
最近5201が暑くて、、、
- 437 :非通知さん:02/06/04 00:08 ID:ev8CFUsd
- 2003年3月から量産、ってことは
もしかしてその前には発売されない???
- 438 :非通知さん:02/06/04 00:25 ID:NobKBa/F
- もうだめぽ・・・
- 439 :非通知さん:02/06/04 08:14 ID:w3PHvcOp
- マジか?かなり期待してたのに
- 440 :非通知さん:02/06/04 19:13 ID:wCVc2Anq
- いつものATX★さんのページから
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/pc/menu.htm
>動画撮影対応機を12月〜1月に予定。
>A5012Hの夏発売中止は5月に入ってから決まったとの事。
とりあえず、ひと安心。あと半年、完成度の高い後継機を待ちましょう
- 441 :非通知さん:02/06/04 19:38 ID:P6O6Sr0s
- あと半年か……
時期が判っただけでも充分じゃ。
よぉっしゃぁぁぁ!待つぞー!
- 442 :非通知さん:02/06/04 22:20 ID:+OPns5+9
- あと秋の決済試験のUIMカード搭載端末も日立だから興味ある。
できたらそのトライアルやってみたいし。
- 443 :ココセコムEZ加入者:02/06/05 00:10 ID:5AOVRddt
- 半年後か・・・
時期が分かっただけでも上々!
- 444 :非通知さん:02/06/05 17:21 ID:6rGWFSDN
- いまC407H使って一年経ったが何も不便に感じない。
ソニーから機種変だったから最初はキーレスポンスのあまりの悪さに
驚いたが慣れるとぜんぜん大丈夫。丈夫だし。菊針スイッチもまたよし。
電池が逝くまで使おうと思う。最近は真ん中のぐりぐりもやわらかくなってきていい感じ。
次はカメラ付か、動画撮影機能付きとかが欲しいな。
- 445 :非通知さん:02/06/05 19:45 ID:LCVSp0No
- >>442
秋って言っても来秋じゃなかったっけ?
- 446 :非通知さん:02/06/05 20:20 ID:EgQXhdW4
- >>445
今年だよ?
- 447 :非通知さん:02/06/05 22:46 ID:RmW9cdXU
- >>445
それはEVのトライアル…
- 448 :非通知さん:02/06/05 23:11 ID:tXntKAWQ
- ガイシュツかもしれんが,教えてください。
漏れC3001H使ってるんだけど、PCでEメール(Cメールではない)の
編集したいんよ。PCで編集し、電話機に転送し、送信するってことだけど
いいPCソフトしらない?携快電話6買ったのにメールの編集できんかった。
- 449 :445:02/06/05 23:53 ID:LCVSp0No
- 指摘通りEVと勘違いしてました。逝ってきます。
7月にメモリースティックDuoが発売されるのに合わせて、日立端末も出ないかなと
淡い期待を寄せつつ…
- 450 :非通知さん:02/06/06 00:08 ID:qfgrNWxQ
- >>449
出ないと断言させていただきます。
- 451 :ココセコムEZ加入者:02/06/06 01:27 ID:ARZNCNe4
- >出ないと断言させていただきます。
なんで?
- 452 :非通知さん:02/06/06 02:04 ID:5+Ol3Hep
- 開発中止になったA5011HはDuoと全く関係がないからじゃない?
- 453 :非通知さん:02/06/06 16:16 ID:lF+tE92c
- すんませ〜ん。
451H使いなんですが,電源切ったら電源入らなくなりやした。
でも、充電しながらだと入りました。
充電器のないところでは電源を切ることができない端末になりました。
- 454 :非通知さん:02/06/07 03:13 ID:1b2BiU7C
- >>453
マナーを携帯するユーザーの鏡ですね
DQNは外出たら電源切ることなんてないもん
- 455 :非通知さん:02/06/08 00:39 ID:1c8O/2a9
- DQNは電車の中でもピrッピrッピ〜
- 456 :非通知さん:02/06/08 00:54 ID:ziYeiBJE
- 最近、折り畳みも悪くないなあと思えてきました。危険ですか?
- 457 :非通知さん:02/06/08 02:28 ID:n4A1nplw
- UIMカードってなぁに?
- 458 :非通知さん:02/06/08 20:39 ID:20Igtix8
- >>453
それで451H修理出したことあります。
そっこーショップに持ってたから充電器は試してなかったけど。
基板交換だったけど保証期間につき無料。
>>456
危険です。
3001H以降ストレートの予定がないし、気持はわかりますが。
- 459 :非通知さん:02/06/08 20:44 ID:20Igtix8
- >>453
それで451H修理出したことあります。
そっこーショップに持ってたから充電器は試してなかったけど。
基板交換だったけど保証期間につき無料。
>>456
危険です。
3001H以降ストレートの予定がないし、気持はわかりますが。
- 460 :非通知さん:02/06/09 10:34 ID:wRkrmsf3
- >>458-459
2日入院して帰ってきました。
と思ったら今度はクリアボタンのききが悪くなってる。
どうなっとんじゃい、日立リペアセンター
- 461 :非通知さん:02/06/09 13:51 ID:VTCDSVLq
- 2重投稿スマソ
>>460
俺のも戻って来たらマルチセンターキーがニチャニチャ(?)鳴るようになってました...
欝だ...
- 462 :非通知さん:02/06/09 23:36 ID:jYA7rGwO
- 日立は冬か〜、auのやることに日立の技術だとたりないのかな?
- 463 :非通知さん:02/06/10 02:08 ID:6LJHzMIC
- >>462
先に先に廻りすぎたのよ…。A5011Hが中止になった煽り。
- 464 :非通知さん:02/06/11 13:07 ID:iFBO6b7o
- H
- 465 :ココセコムEZ加入者:02/06/11 21:07 ID:8ZjlwFH8
- H
- 466 :非通知さん:02/06/12 12:40 ID:6hOSke/r
- 日立頑張れ。
- 467 :非通知さん:02/06/12 19:13 ID:wZMvJu9z
- 我C3001Hが爽健美茶で水没してしまったのでA3014Sに機種変してしまった…。
- 468 :非通知さん:02/06/12 19:24 ID:CkiVVSkj
- >>467
爽健美茶で水没にワラタ。スマソ
- 469 :非通知さん:02/06/13 00:41 ID:N5qLQZQ2
- 冬か…。よっしゃぁ!3014S買お。
- 470 :非通知さん:02/06/13 00:42 ID:AHROSmyn
- age
- 471 :非通知さん:02/06/15 02:02 ID:YsDjxk4Z
- 冬かぁ…
ポイント貯めよ
- 472 :非通知さん:02/06/15 16:23 ID:/+ZUm+fD
- intent用CodeWarriorがSH-Mobileに対応
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/14/n_s01.html
これは既出?
- 473 :非通知さん:02/06/15 17:35 ID:jD13W52x
- >>472
初出
- 474 :非通知さん:02/06/17 16:56 ID:fpSXzjKD
- 6/17 A5011H JATE 通過
- 475 :非通知さん:02/06/17 17:01 ID:ciy26Bqa
- たぶん秋の試験のUIMカード搭載端末だとおもわれ。
- 476 :でじこ ◆.It9kQBY :02/06/17 17:03 ID:uN2m37Td
- やっぱりauは日立にょ。
C1002Sが大型トラックに踏み潰されたから
いま何にしようかまよってるにょ。
- 477 :非通知さん:02/06/17 18:58 ID:Skdf6svE
- >>476
物は大事にしろ
- 478 :非通知さん:02/06/17 19:11 ID:Bj60Vr27
- >>474
通過は5月31日。認定情報の更新が今日だっただけ。
- 479 :非通知さん:02/06/17 19:14 ID:dn2wyzPj
- >>476
どういう経緯でトラックに踏み潰されたんだ?
>>477
とは言っても、携帯なんて1年持たん。今となっては、JAVAアプリや動画なんて当たり前だからね。
- 480 :非通知さん:02/06/17 19:33 ID:Bj60Vr27
- >>479
端末を買ってから機種変更するまでの平均的な期間は1年半程度。
最近はさらに長期化する傾向にある。
- 481 :非通知さん:02/06/17 23:19 ID:TyiaGfaz
- >>480
でもバッテリの寿命が1年ちょっとだからねぇ。
マメに充電しなければ2年もつみたいだけど。
機種変更より高い金出してバッテリ買ってる人をたまに見るけど…
- 482 :非通知さん:02/06/18 00:17 ID:QqyLXjGe
- >>481
基地外はほっとく方がいい。
- 483 :非通知さん:02/06/18 01:21 ID:4PYD7cy/
- >>482
基地外って…。
- 484 :非通知さん:02/06/18 01:31 ID:A8fd5CQ/
- 携帯電話/PHSの買い替えサイクルが約2年に長期化
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/comm/166025
携帯電話機市場は新規加入が伸び悩むだけでなく、買い替え需要も冷え込み始めた。
日経BP社調査部が2001年11月に実施した『携帯ネット市場調査2001-2002』(携帯ネット
市場動向 第二期基礎調査<第2回>)の結果、携帯電話機やPHSの買い替えサイクル
が急速に長期化していることがわかった。2001年7月の調査では1年6カ月だった平均買
い替えサイクルは、2001年11月の調査では1年11カ月になった。
- 485 :非通知さん:02/06/18 01:35 ID:A8fd5CQ/
- >>484の元記事
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/guests/release/0201_03/020125ktai.htm
- 486 :ココセコムEZ加入者:02/06/19 01:49 ID:gy3ezNGw
- このスレにいる人達で携帯のバッテリーが約2年も持つ人いるのかな・・・?
- 487 :非通知さん:02/06/19 01:52 ID:GNFY6Fzh
- >>486
2日に1回の充電にとどめておけば、単純計算だと2年で365回充電する事になるから2年持つ人はいるだろう。
- 488 :非通知さん:02/06/19 23:38 ID:eCYZ0n4m
- >>487
そうしたいのは山々なのだが、使用頻度によっては2日もたない訳で。
- 489 :非通知さん:02/06/20 19:17 ID:hsH+vR1C
- >>488
それだったらアフォーマやめれ。あっ、そういえばアフォーマはほっといても2日持たんか。
だったら電池がくたびれて電池の持ちがアフォーマみたいになってるのでは?
- 490 :非通知さん:02/06/21 00:13 ID:k01gGtpg
- >>489
あうでも2日持たない事がままありますが?
- 491 :非通知さん:02/06/21 00:21 ID:9KCJeiQA
- C3001Hなんですが前の携帯が動かなくなり修理に出したら基盤交換のためメモリが消える・・・
んで今携帯仮の借りてるんだけど気づいたら電源が落ちてたりいきなりがめんがだんだんうすくなって消えることがしばしば。
最終的に今日動かなくなりました。動かなくなる直前もPWRボタン10秒くらい押さないと電源はいんなかったり・・・
これって修理費自腹かな・・・
一応過去ログみるとフリーズする人はいるみたいだけど・・
- 492 :非通知さん:02/06/21 00:48 ID:juLYMZnq
- とうとうC3001Hも懸賞当選者の新規無料キャンペーンの対象機種となったか。
>>490
使いすぎなければ2日持たないなんてないはずだろう、フォーマじゃないんだから。
- 493 :(・∀・)さん ◆CJ7ytJhQ :02/06/21 01:06 ID:HQJPUBsE
- >>492
俺の3001、普通に2日もたないんだけど…(泣
- 494 :非通知さん:02/06/21 02:07 ID:ujszOZaN
- 407Hだけど、ここにいてもいいですか?
>>493 407H1年と2ヶ月使ってるけどまだ普通に4日くらいは持つけど・・・
そんなにたくさん通話したりしてるの?
もしかしたら電池の不良とか?
- 495 :非通知さん:02/06/21 03:49 ID:9KCJeiQA
- 俺の3001Hも大体2〜3日かなぁ・・・
よく使う時は1日でなくなるけど
- 496 :非通知さん:02/06/21 23:25 ID:k01gGtpg
- 「たくさん通話」とか「よく使う」とか、基準が主観だから一概に比較はできないよ。
電池を長持ちさせたいなら、切れたら充電ってのがベストだろう。
不便だけどな。
- 497 :ココセコムEZ加入者:02/06/22 01:59 ID:4TXtECj7
- 自分のC3001Hも大体2〜3日です・・・
頻繁に使えば1日ですね。
- 498 :(・∀・)さん ◆CJ7ytJhQ :02/06/22 02:18 ID:JXq7raoN
- あれ、みんな俺より長い…(ニガワラ
- 499 :非通知さん:02/06/22 02:30 ID:qr+hWo+L
- >>496
ほんとに不便だよ、特に電池が切れそうになると鬱状態になるよ。
この間携帯の電池が切れそうなときにクリーニング屋に出したのを取りにいったら、いきなり店員の方が
いつ出したか忘れたようなカーディガンを出してきた。家に連絡したら途中で電池切れで思わずアフォーマじゃないのに
なんて逝ってしまったよ。店員の方が笑いながら電話貸しましょうかと言った。
- 500 :非通知さん:02/06/22 02:42 ID:KobDLPiR
- 499 「アフォーマじゃないのに」
店員A 「電話貸しましょうか…(苦笑)」
- 501 :非通知さん:02/06/22 02:47 ID:o5ql0pWJ
- >>491
全く同症状で無償交換して貰いましたよ。
購入3ヶ月でなりました。
メモ帳、ブックマーク、画面メモ、単語登録あたりが全部スッ飛びました。
アドレス帳とDLした着メロやアプリは無事でした。
- 502 :非通知さん:02/06/22 03:40 ID:1gT0464s
- リチウムポリマーでだめなの携帯の電池
- 503 :非通知さん:02/06/23 14:09 ID:D1BSAgAD
- 日立は倒れたままなのか・・・?
早く新機種出してくれ〜
C309H死にそうなんです。(たびたび画面暗転現象あるし
初期ソフト不具合の修理にも出していない)
C3001Hでもいいかな?と思い始めているけど、変えてすぐ
新機種出たら嫌だし。
- 504 :非通知さん:02/06/23 14:17 ID:gqaAtqbs
- >>504
C309Hという事は発売されてから2年になるようですね。
2年でこういう状況という事は携帯は案外もろい物という事になりますね。
C3001Hかぁこの間新聞広告に新規無料って載ってたな。
- 505 :非通知さん:02/06/23 14:55 ID:vi3AohWT
- C407Hですが、一昨日メールを送ろうとしたらフリーズしました。
ちなみに充電は週1です。
- 506 :非通知さん:02/06/23 15:57 ID:3mkcioAl
- しばらく日立端末でなさそうなんで、3001で繋いでおくのも手かも。
309Hの初期不良は致命的だった気が…
当時、症状出た時にすぐ交換してもらったよ。
- 507 :非通知さん:02/06/23 17:40 ID:jB2/PoE+
- >>503とりあえずつなぎで3001H買ってみたら?
>>505 仕様です。
電池引っこ抜いてまた入れて電源入れれば何事もなくなおります。
って俺のもしょっちゅうなってたけど、気にしなくて(・∀・)イイ!
今日C3001H衝動買いシチャタヨ。機種変4000円だったし。
14ヶ月使ったC407Hは惜しかったけど・・・ハムスター(;´Д`)ハァハァ
- 508 :非通知さん:02/06/23 17:46 ID:qiOIkMgc
- 池袋で、3001が新規で無料だった。
- 509 :非通知さん:02/06/23 18:26 ID:J/cY+/r8
- >>507
仕様というわけではない…
- 510 :非通知さん:02/06/23 22:50 ID:EPggRc7s
- メール送信した後に「完了しました」
ってメッセージが出て、マルチセンターキー
を押さないといけないのがめんどくさい。
- 511 :非通知さん:02/06/24 02:59 ID:oZXt4BZN
- >>510
まあそれはソニー以外のau端末全てに言えることだから
- 512 :512?:02/06/24 22:07 ID:r3dcCMoA
- >>511
そうなんだ。C406Sの場合はそんなに親切じゃなかったよw
- 513 :非通知さん:02/06/25 03:03 ID:JFV78QDT
- 3001は、受信したEメールに文字を足して転送する事って出来ますか??
407では出来なくて不便なんですよね。。。
- 514 :非通知さん:02/06/25 11:02 ID:jyKBZmIO
- なんか3001Hの裏技ないかな・・?
- 515 :非通知さん:02/06/25 13:36 ID:68dySZl8
- >>513
送られてきたメールの本文を引用するってこと?
それなら出来ます
- 516 :非通知さん:02/06/25 13:52 ID:Dw9NldwO
- 日立、次世代のカメラ付き携帯電話向けプロセッサーを製品化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=25946
SuperH(TM)モバイル・アプリケーションプロセッサ「SH−Mobile」シリーズ第2弾
次世代のカメラ付き携帯電話用に適した「SH7294」を製品化
− カメラ対応機能の強化により、VGAカメラ接続や多彩な画面表示を実現可能 −
はやくも第2弾か・・・・日立のカメラつきも凄そうだ。
- 517 :非通知さん:02/06/25 14:42 ID:d8T5u+7Z
- 去年末から3001H使っててかなり気にいってるんだけど、
先日友人のA3012CAをいじくってみたら、スゲー快適!
なんだこのスムーズさ!
それからというもの、3001Hでメールボタン押してから1テンポの間や、
上下移動の遅さが気になってしょうがない。イライラする。
次の機種でこれが改善されてなくて、さらに折り畳みだったら
日立からサヨナラしちゃうかもよー。
気配りスイッチと離れるのは辛いけどね・・・
- 518 :非通知さん:02/06/25 15:40 ID:i9pb6ynw
- あうの機種から折りたたみはでなそうですよ
- 519 :非通知さん:02/06/25 16:14 ID:d8T5u+7Z
- >>518
日立はスタレートで行くってことですか?
だったら嬉しー。
- 520 :非通知さん:02/06/25 16:42 ID:BSjX2kEo
- >>510
そうだよな。
エラーになった時だけメッセージ出してくれれば手間省ける。
- 521 :非通知さん:02/06/25 17:13 ID:0XNGiQ9E
- >>511
C413Sだけだっつーの。
いらんデマ流すな。
- 522 :非通知さん:02/06/25 23:45 ID:7Fyanufi
- C3001H使ってるんですが、PMDの着メロ使うと微妙に
最初の一瞬のテンポが早くならないですか?
良い対策ありますか?
最初に無音部分を入れると改善される場合もあるような気がするんですが。
これって初期のものだけ?
- 523 :非通知さん:02/06/26 00:00 ID:ugUgjFPh
- >>522
処理がおっつかないだけでしょう、
「最初に無音部分を入れる」で対応はあってる。
- 524 :非通知さん:02/06/26 06:01 ID:635NcwgM
- >523
遅くなりましたがありがとう。
- 525 :非通知さん:02/06/28 14:53 ID:jjc0i8Gp
- あげ
- 526 :非通知さん:02/06/28 19:47 ID:/j+0/XUI
- C451Hをポケットから落としてしまい、画面にひびがはいってしまいました。
これを修理したいんですが費用は大体いくらぐらいかかるんでしょうか?
- 527 :非通知さん:02/06/28 19:49 ID:h23Dk0KK
- >>526
買い換えろ!!
…ってアドバイスになってないけど。
- 528 :非通知さん:02/06/29 00:54 ID:YrQTEUey
- >>527
だが、多分それが適切
- 529 :非通知さん:02/06/29 16:02 ID:E2jTPkTV
- >>527-528
レスありがとうございます。
買い換えたほうがいいんですかね。
一応auショップで聞いてみようと思います。それで買い換えたほうが安かったら
そうします……
- 530 :非通知さん:02/06/29 22:13 ID:RxEcNE8P
- >>526
画面にひび、とは液晶を保護する透明な部分のこと?
それだったらわからないけど…
前に液晶割れた時にau-shopで8400円っていわれたよ
407Hだったけど、451Hとほとんど一緒だから値段も同じでしょ。たぶん。
- 531 :ココセコム加入者:02/06/29 23:29 ID:S2UAGPBj
- >前に液晶割れた時にau-shopで8400円っていわれたよ
8400円なら買い換えた方がいいね
- 532 :530:02/06/30 21:33 ID:ca5b5ilB
- 当時(2月だったかな)、同じ値段で3001Hに機種変できるって言われて
機種変しました(その店での機種変表示価格は12800円)。
たぶんshopで修理にかかる値段を聞いて、
うまく交渉すれば安めに変えられるんじゃない?
- 533 :非通知さん:02/07/01 20:49 ID:7cL6S+iR
- 今は1012Kを使ってるんだけど、
元々309、407と日立を使ってきて、特に407の音のよさは最高だった。
だから時々アラームに使ったりしていた。特別な思い入れも少しだがあった。
この前、しばらく留守にしていて、バッテリーがきれていた。
充電すればすぐに戻ると思い、充電器を差し込み、スイッチをオン!!
・・・にしたが電源が入らない。
・・・30分くらい充電して、電源を入れてみたらついた!!これって??
- 534 :非通知さん:02/07/01 21:09 ID:nJ10D639
- >533
完全に中の電池がなくなったんじゃないの?
309やってみ。多分、同じだから。
- 535 :非通知さん:02/07/03 15:52 ID:Nm0cNK/j
- ひたち
- 536 :非通知さん:02/07/03 19:04 ID:udbQ1/7B
- C3001で不具合が出たのであうショップ行こうと思ってるんだけど、
交換してもらったって言ってる人って、本体ごと交換してもらえたの?
それとも基盤のみ?
- 537 :ココセコムEZ加入者:02/07/04 01:45 ID:w9ROg1xM
- >>536さん
人それぞれみたいです・・・
ソフトのバージョンアップのみの人、基盤だけの人もいれば本体ごとの人もいました。
- 538 :536:02/07/04 09:58 ID:Ztpy2k3D
- >>537
ありがd。じゃあ行って来るか…
- 539 :非通知さん:02/07/05 11:49 ID:mL1LiLmr
- 3001Hを発売月から使ってます。
最近、画面が暗いというかコントラストが弱いというか、そんな風に見えてきた。
たぶん、友人の6万色TFT機種と見比べてるうちに、
3001の画面に満足できなくなってきただけの精神的なものだとは思うけど・・・
ずっと使ってると発色が弱くなるとかの症例はないですよね?
- 540 :非通知さん:02/07/05 12:36 ID:kqqwdyiS
- >>487
つまりは電池の寿命は375回充電したら無くなるということですか?
3日に1回の充電なら3年もつということですか?
- 541 :非通知さん:02/07/05 16:17 ID:a51vXD4A
- >>540
それはすごい電池ですね、376回目は充電しても使えない電池ですか?
- 542 :ココセコムEZ加入者:02/07/05 20:57 ID:cWqMJ0+P
- >ずっと使ってると発色が弱くなるとかの症例はないですよね?
パソコンの液晶モニターが赤く変色してくるっていう話なら聞いた事あるけど・・・
>3日に1回の充電なら3年もつということですか?
理論値ではそうなるけど実証した方がいれば、また変わってくるかも!?
- 543 :非通知さん:02/07/06 01:59 ID:7Zp5qNW+
- >>540
どっから375回って数字が…
一般的にリチウムイオン充電池は500回程度の充電で寿命がくると
されています。
経験的には300回超えると電池の持ちが悪くなってきて、400回
超えるとさらに致命的になってくる感じ。
- 544 :非通知さん:02/07/06 02:51 ID:ZdxN8A9Z
- >>543
という事は、400回を超えると待ち受け時間がフォーマになるわけですね。
- 545 :539:02/07/06 23:00 ID:fvi0HeSO
- >>542
もしかしたら、液晶が日焼けしたとか(窓際に放置してたりするので)、
バックライトが使いすぎで弱ってきてるのかも知れません。
でもやはり精神的なものだと思います。思うことにします(w
ところで遅ればせながら、俺のにも液晶の隙間にホコリが入りました。
ストレートと気配りスイッチの信者なので、他のに浮気せず、機種変で新調するコトにします。
さて、色はどうしようかな。
- 546 :非通知さん:02/07/07 21:41 ID:RnhNIDTA
- C309Hの液晶がお亡くなりになりました。
中央部分にピンク色の丸が現れてそこだけ反応しなくなりました。
(何かに侵食されたような感じです)
以前から液晶濃度を最低にしないと黒く潰れたり、EZ読み込み中
に画面がフラッシュする現象がありました。
C3001Hに機種変更したいと思います。
- 547 :非通知さん:02/07/07 23:11 ID:rzPOolt3
- >>507
ハムスター(;´Д`)ハァハァ
気持ちはすごく良く分かる・・・(w
でも壁紙とかアプリでDL出来るから、我慢しようね。
- 548 :547:02/07/07 23:16 ID:rzPOolt3
- >>503 = >>546??
液晶画面が逝っちゃうのは辛いよね・・・
オレはC407Hユーザーだけど、この機種かなり気に入っているから、
手放したくないのが本音だったりするけど、ezplus や画質の良さを
見ると、そろそろ機種変したい気持ちが沸々と・・・
携帯電話のサイトを見ると、不確定の情報だけど日立端末は発売延期に
なったみたいだから、C3001Hを繋ぎに買っておくのは賢いと思うよ。
- 549 :非通知さん:02/07/07 23:38 ID:Za3DBa/p
- >>507>>547
金曜日の6時半にテレビのチャンネルをテレビ東京にしてとっとこハム太郎でも見てろ。
- 550 :非通知さん:02/07/08 00:55 ID:MJThyqTq
- 後継機種が当分出なさそうのってのは、
3001Hを使い続けられるってことでもあるから、嬉しいやら悲しいやら。
- 551 :非通知さん:02/07/08 01:38 ID:XL976fqj
- >>549
とっとこハム太郎と微妙に違うんだな〜、これが。
- 552 :526:02/07/08 18:44 ID:nV4Q+9Xm
- 遅レスですが
>>530さん
ひびが入ったのは液晶ではなくて、液晶を保護する強化ガラス(?)の部分です。
それで修理に出して日立に見積もりを出してもらったんですが、\5,000かかるとの事でした。
少し高い気もしますが、機種変更だとまだ一年経っておらず、C3001Hで\25,000
にもなってしまうようでしたので、結局修理してもらうことにしました。
- 553 :あ〜る:02/07/09 00:08 ID:LlndFW7G
- データフォルダがいっぱいになっちゃって
新しい日立製の端末待ちきれずA3014Sにしました。
っで、改めて感じたこと。
気くばりスイッチはホントに素晴らしい!
折りたたみは面倒くさすぎ!
日立の着信音はかなりイイ!!
ソニエリもジョグとサクっと感は気に入っているんですけどね。
- 554 :非通知さん:02/07/09 07:04 ID:yPz1+Owr
- >>553
でも日立が次もストレートを出して来るという保証は何処にもない…鬱
- 555 :555:02/07/09 07:55 ID:V3mNu5g0
- 555ゲトー
- 556 :非通知さん:02/07/09 11:39 ID:/rh4Clv1
- 次は折り畳みだからね…
- 557 :非通知さん:02/07/09 16:14 ID:ggO3z1nb
- 3001Hが投げ売りされるのを待って、2〜3個確保しとくしかないのか・・・
- 558 :非通知さん:02/07/09 23:11 ID:/kpPA73e
- 9月にでないならほかの買うヨン
- 559 :非通知さん:02/07/09 23:16 ID:8d0qF0U7
- ストレート欲しい。
- 560 :非通知さん:02/07/10 00:32 ID:toA40171
- 予想だと次の日立端末って年末だっけ?
5011が9月辺りに出たりしてくれないかねぇ
- 561 :非通知さん:02/07/11 16:32 ID:HqNP5aXC
- 日
- 562 :非通知さん:02/07/11 18:00 ID:gEZ4EE6O
- 立
- 563 :非通知さん:02/07/11 18:02 ID:BCJxdK6d
- 製
- 564 :非通知さん:02/07/11 19:08 ID:JCxwLww1
- 日
- 565 :非通知さん:02/07/11 19:20 ID:zG1hdD5f
- この際あのカメラ無しでもいいから出して欲しい。
- 566 :非通知さん:02/07/11 19:29 ID:ZsH4Edcv
- むしろカメラ無しキボンヌ
- 567 :非通知さん:02/07/12 00:06 ID:WKlSkjx8
- さらにストレートキボンヌ
- 568 :非通知さん:02/07/12 03:32 ID:wVCPX8jU
- EZwebmultiでは高速パケット標準になるって言われても
C3001HじゃEZweb早くならないじゃん。
@mailより100円多く払ってるのに、余計に哀しくなるなぁ。
外観はC3001Hのままでいいから、CDMA2000 1x対応キボンヌ
ついでにメモリーも増やして
- 569 :ココセコムEZ加入者:02/07/12 03:40 ID:+MDPJco+
- >C3001HじゃEZweb早くならないじゃん。
早くなって欲しいよね・・・
- 570 :非通知さん:02/07/12 15:33 ID:8B/R6fzA
- すみませんが教えてください、
3001を発売当初すぐに買ったのですが(2001年12月製造)、
それ以降の時期に発売された機種と、
ブラウザのバージョンは違うのでしょうか?
ちなみに俺のは1.0.2.273です。
もうひとつ気になるのは、
いつもezwebにつなぐとき添付データをOFFにしているのですが、
ふと、画像が見たくなったときに、
いったんwebの接続を切り、EZ接続設定をONにして、
再度キャッシュを読み込もうとすると、キャッシュがキレイサッパリなくなってしまい、
トップページにつながってしまいます。
5001ではキャッシュが残っていたのでビク-リしたのですが、
これはブラウザのバージョンと関係あるのでしょうか?
- 571 :非通知さん:02/07/12 18:56 ID:SKifsUeQ
- >>570
C3001Hのブラウザバージョンは6.0.2.273と6.0.6の2種類ある。
それとC5001Hはムービー対応のためキャッシュがかなり多く取られている。
- 572 :非通知さん:02/07/12 18:56 ID:SKifsUeQ
- C5001Tだった…
- 573 :570:02/07/13 00:24 ID:sTa5RftM
- >>571
あ、分りやすく書くと、手持ちのC3001Hの場合だと、
添付データ表示のON、OFFを切り替えてwebにアクセスしなおすと、
今まで表示されていたページのデータがクリアされて、
自動的にトップページの読み込みを始めてしまうのですが、
C5001Hだと、それがないく(キャッシュがクリアされない)ので、
例えば、添付データ表示のONOFFをうまく切り替えれば、
見たいページの画像のみをうまく表示させることが出来る・・・(パケ代節約につながる)。
もしや、これって、3001のブラウザのパージョンのせいで
5001と異なる挙動をするのかな?と思った訳です。
- 574 :非通知さん:02/07/14 20:25 ID:9vA5OT40
- さがりすぎ
- 575 :非通知さん:02/07/14 22:39 ID:DiZ7Atz1
- なんか情報無い?
- 576 :非通知さん:02/07/14 22:41 ID:+bpEYgDc
- 9月に出る5機種の型番が上がってます。
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/pc/menu.htm
既出かな?
- 577 :非通知さん:02/07/15 01:08 ID:bIg+EL1q
- >>576
かなりガイシュツです。っていうか新機種スレってのがあるので…。
- 578 :非通知さん:02/07/15 06:17 ID:dUrEEqyE
- モッサリしてるほうの次世代!!!!!
- 579 :非通知さん:02/07/15 14:51 ID:3Gg8LMU0
- C3001Hスカーレット、落っことしてキズだらけに、、、鬱、、、
- 580 :非通知さん:02/07/15 19:32 ID:CK9z6m25
- こんなスレ発見
ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~vol.4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025805797/
- 581 :ねも:02/07/15 22:01 ID:b0WsR6x5
- 3001Hですが、勝手に電源落ちるようになりました。
電池抜きしないと電源入らないときもあります。
何回かやっているうちにすべての設定が初期化されてしまいました。
アドレス帳はだいじょうぶでしたが。
修理ですね。
- 582 :非通知さん:02/07/16 01:20 ID:Ckubwm5Z
- ハムが504に。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10203,00.html
まいちおう。
- 583 :ココセコムEZ加入者:02/07/16 01:24 ID:8YaFl6DJ
- >>581 :ねも さん
あらら・・・お気の毒。
修理確定ですね。
- 584 :非通知さん:02/07/16 01:38 ID:nYt9J24G
- >>582
C407Hのハムもアトラスだったなぁ
- 585 :非通知さん:02/07/16 02:10 ID:Rz85pPBw
- 今度の日立の機種って、ホントに来年の三月なの?
マジで鬱だ〜〜〜!
秋に見切りをつけて機種変しそうだ。
新機種はハム復活きぼん。
- 586 :非通知さん:02/07/16 02:11 ID:qHV6XHF7
- >>585
冬辺りにBREWダウンロードをひっさげて出てくるんじゃないの?
- 587 :非通知さん:02/07/16 03:25 ID:Rz85pPBw
- >>586
そうだと良いんだけどね〜。
カメラは付くかな?
ハムスターは・・・付かないだろうな。
- 588 :非通知さん:02/07/16 08:52 ID:bpmxLH/U
- もういい加減にして下さい、ハムスターはもういいですよ。
そんなにハムスターがいいんだったら、金曜日の午後6時半にテレビ東京で見てください。
- 589 :非通知さん:02/07/16 08:56 ID:4HGvJZvn
- 俺もハム歓迎派。日立のハムがかわいい。とっとこは駄目。
好みの問題だから、好きな人だっていると思うよ。
あと、折り畳みは嫌です、ハイ。
- 590 :非通知さん:02/07/16 11:26 ID:xM1vIm17
- C3001Hって糞機種じゃないか?
全体的に動作がモッサリしてるというか、メールを打つときの漢字変換の速度とかが、
どうにも指の動きよりワンテンポ遅くて、誤操作してしまうことしばしば。
メール本文のコピーも裏技を使わなきゃできないし。
俺みたいに、メール主体で使ってる人は絶対に買わないほうがいい。
- 591 :非通知さん:02/07/16 11:33 ID:++KIGXms
- >>590
今更感がある。
- 592 :非通知さん:02/07/16 13:41 ID:8VlSQyvd
- >>590
ストレートが良いという人用です。
あと気配りスイッチ。
- 593 :非通知さん:02/07/16 14:48 ID:ym9vbA9m
- >>588
こいつ日立ユーザーじゃないね。
それともとっとこの工作員?
おまえのほうがいい加減にして欲しい。
- 594 :非通知さん:02/07/17 00:20 ID:p/N34oUh
- >>593
オマエモナー
荒らしは放置ですYO?
最近、別に日立端末じゃなくてもいいんじゃないかって気もしてきた。
- 595 :非通知さん:02/07/17 02:18 ID:n0W//tUx
- さがりすぎage
- 596 :ねも:02/07/17 16:59 ID:PGDpwkWS
- 581の件ですがバグみたいですね
http://www.worcam.com/cgi-bin/kamonegi/kamonegi.htm
特定のロットかもしれませんがまさに私のと同じ症状。
どうもメモリ関連のようです。ためしにオールクリアして
見ましたがダメでした。
今日AUショップに持ち込んだんですが、代替機が出払っているため
代替機が空き次第修理(又は交換)になります。
- 597 :非通知さん:02/07/17 20:38 ID:k0JXjhfE
- こんなのありますた。
ガイシュツかな?
いや、ガイシュツだろう。
isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/special/wirelessjapan2002/hitachi1.jpg
isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/special/wirelessjapan2002/hitachi2.jpg
isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/special/wirelessjapan2002/hitachi3.jpg
- 598 :非通知さん:02/07/18 01:00 ID:AZjyWLAE
- >>597
かなりガイシュツすね。
前のイベントで出てたのと同じだし。
- 599 :非通知さん:02/07/19 05:55 ID:u+SjgF4R
- オイダキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.oidaki.com/
http://www.30girl.com/
- 600 :非通知さん:02/07/19 20:34 ID:rF0ZpS/2
- 600
- 601 :ココセコムEZ加入者:02/07/20 01:46 ID:6YFCtcl7
- >>559さん
あまり携帯と関係なさそうだけど
日立繋がりということでOK?!
- 602 :非通知さん:02/07/20 02:56 ID:XjlHbryZ
- 【オイダキ】リリコたんを日立携帯に採用させるスレ【湯神家】
- 603 :非通知さん:02/07/21 22:51 ID:mZXpEoy5
- age
- 604 :非通知さん:02/07/22 10:21 ID:n5CdJyQr
- >579
そんなあなたは仙台で機種変
- 605 :非通知さん:02/07/22 11:59 ID:8uCGJ/jW
- 次のいつでるんだろ
auにしか供給しない割りに開発遅くない?
大風呂敷広げたけど実は作れないという罠
- 606 :非通知さん:02/07/22 15:52 ID:T54QLe35
- >>605
夏前にAシリーズ初のムービーケータイを一機種出す予定だったがau側の求めるものが変わったため、現在作り直し中。
日立は新技術採用端末をだいたい一番に出しているが今回はそれが裏目に出てしまった。
- 607 :非通知さん:02/07/22 16:01 ID:T54QLe35
- C201H(ezweb対応端末)--au初
→C302H(packetOne対応端末)--au初(タイ)
→C309H(カラーディスプレイ搭載端末)--au初
→C407H(おしゃべりモード対応端末)
→C451H(ezplus対応端末)--au初
→C3001H(GPSケータイ)--au初(タイ)
→A5011H(開発中止)
- 608 :非通知さん:02/07/22 21:09 ID:p0ADHE4e
- >>607
それがそのうち・・・
→A5xxxH(BREWダウンロード)--au初
・・・ついでに
→AxxxH(1x初のストレート端末)--au初
・・・とかなればいいけどねぇ。
- 609 :非通知さん:02/07/22 21:12 ID:nLD7X3ra
- 現状況のうわさでは年末から年始あたりとなってるが?
- 610 :非通知さん:02/07/22 21:20 ID:5Fgbfy+2
- >>607
C407H(おしゃべりモード対応端末)→C407H(ATOK搭載)→au初
- 611 :非通知さん:02/07/22 22:17 ID:ImPDDsyp
- >>607
→A5011H(開発中止)
これもau初だったら面白いのだが・・・
- 612 :非通知さん:02/07/22 22:18 ID:kIFZk1xj
- うぉー早く出してくれ!!
俺は生粋の日立ファンなんだよ!!
- 613 :非通知さん:02/07/22 22:20 ID:N2zpezjE
- auストレート出せぇぇぇ〜もう〜〜
- 614 :非通知さん:02/07/22 22:47 ID:RJn4QRwT
- C306M(開発中止)があるからな。
- 615 :非通知さん:02/07/22 23:03 ID:T54QLe35
- >>614
でもあれはC100Mとして発売されたから…
- 616 :非通知さん:02/07/23 01:24 ID:OOZzz3MF
- 噂では年末かぁ・・・
それまでC407Hが逝かなければ良いが・・・
- 617 :非通知さん:02/07/23 01:29 ID:8ZHtws2y
- 日立さんあまり遅いとSAかTに浮気しちゃうよ〜。
- 618 :非通知さん:02/07/24 09:03 ID:md1Y/Mwo
- 俺は我慢できそうもないっすよ
- 619 :非通知さん:02/07/24 22:37 ID:/yfuUiX3
- cdmaOneになってからはずっと日立だったんだけど
SONYにちょっとだけ浮気してました。
このスレ読んでたらやっぱり日立がいいやってことで
C3001Hに機種変してしまいましたとさ。
年末までのつなぎとしてね。
- 620 :非通知さん:02/07/25 09:23 ID:RHlvYJ4H
- 私も1円即解で413に載せ変えたけど鬱だ。
ヤパーリ日立がいいね。
でも年末のは折り畳みならばいらないや。
- 621 :非通知さん:02/07/25 21:44 ID:x+UlmZxk
- 日立、携帯向け低温ポリTFT液晶対応LSIチップセットを開発
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/25/n_s01.html
- 622 :非通知さん:02/07/26 19:30 ID:TlPtqvP7
- au、WAP2.0端末でWebアクセス情報漏洩の危険
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/26/n_referer.html
念のためみなさんauショップでバージョンアップしてもらってください。
8月中旬からだそうです。
あと日立のムービー端末SAよりはやいかもって情報はありました。
- 623 :非通知さん:02/07/26 23:39 ID:hwQU3Ul/
- 日立端末は関係ないっぽいね。
でもブラウザが速くなるならバーションアップしたい。。。
- 624 :非通知さん:02/07/27 02:33 ID:xgRMRXnk
- >>623
関係大有り
ZDNETがチョンボしてんだYO!!
×C3001T
○C3001H
漏れのC3001Hはバージョン 1.0.2.273 ダターヨ
- 625 :非通知さん:02/07/27 06:45 ID:oZRzfNDz
- 日立でもここの人達が使用機種はC3001H、C407H、C451Hみたいだなそれ以前の使ってる人は居そうに無いな・・鬱
- 626 :Nana:02/07/27 14:50 ID:Qf1n5UD5
- 鬱・・・。
C3001Hを12月に購入して以来順調だった愛機。
いきなりメモリがすっとんだ・・・。
ここ一ヶ月ほど突然電源落ちたりとかはしてたけど
今日に至って急展開。
もはや電池の位置治そうがなんだろうが
Cメルうとうとしたり電話かけようとすると問答無用で即電源おち。
ということでC3001H利用の皆さん。
一度でも突然電源オチなんてしたらメモリアウトなんで
気をつけてください・・・。
漏れは今から行きつけのショップに修理に出してくるよ(涙)
- 627 :非通知さん:02/07/27 20:01 ID:WjqBZBhQ
- >>622
情報サンキュー。さっそくアップデートしに行くぞ!
- 628 :非通知さん:02/07/27 20:14 ID:IeWMRyH5
- ブラウザが早くなってるとなお良だね。
- 629 :非通知さん:02/07/28 03:09 ID:NU2ugsg/
- 次の日立製端末は折りたたみですでに確定です。
秋から年末にかけて出ます。
- 630 :非通知さん:02/07/28 03:58 ID:lMtcycJw
- 9月投入の4機種の中に日立があるといいが・・・・
- 631 :非通知さん:02/07/28 10:28 ID:+AiDbEJz
- >>629
9〜12月か・・・
楽しみにしてるよ!!
- 632 :非通知さん:02/07/28 10:36 ID:YqTwgsvM
- >>630
A5301T
A3015SA
A1013K
A1014ST
- 633 :非通知さん:02/07/28 12:16 ID:QGtNlTZY
- >>632
ってことは9月はなしっすか?
早くても年末ってことっすか?
- 634 :非通知さん:02/07/28 12:18 ID:He7j7eRg
- >>626
がいしゅつ
- 635 :非通知さん:02/07/28 14:25 ID:NTBlB7Qg
- C407Hの電池パックが逝きそうです。
ここに来て急に一日で、フル充電しても電池レベル1まで落ちます。
auショップに聞いてみたら、電池は4200円で別売りだそうで。
機種変するか、電池パック買うか、迷うなぁ〜。
秋〜冬に出る、端末に惹かれてるし。
- 636 :非通知さん:02/07/28 14:33 ID:AbfV1KWp
- >>635
応急的にコンビニとかに売ってる乾電池をバッテリー代わりにして携帯電話を使えるようにするやつで秋まで持たせるとか。
- 637 :非通知さん:02/07/28 14:38 ID:NTBlB7Qg
- >>636
乾電池のランニングコストを考えると、電池パック買った方が
安く済みそうな気がしますが、どうなんでしょ?
- 638 :非通知さん:02/07/28 15:05 ID:33V+zsMV
- >>637
やりたいようにやれ
- 639 :非通知さん:02/07/28 15:06 ID:AbfV1KWp
- >>637
充電式乾電池があればランニングコストもあまりかからないから>>636の方法が使えるのにな。多分
結局、携帯電話というものは充電式電池の寿命があるせいで1,2年しかもたないわけか。なんてつくずく感じるな
- 640 :非通知さん:02/07/28 15:21 ID:33V+zsMV
- >>639
3年同じ端末使い続けてる人もざらにいる。
- 641 :非通知さん:02/07/28 15:21 ID:znSOOmIy
- C3001Hのスカーレットって、もう売ってないんでしょうか?
ちなみに当方関西。
- 642 :非通知さん:02/07/28 15:54 ID:Hh0KIQF1
- 充電器持ち歩けば?
- 643 :友美:02/07/28 18:18 ID:uzD0VoF5
- >>642 私もたまたま電池が切れそうだったから、充電器を持ち歩いて外で充電してたらJフォンの男から「AUユーザーはこれだからなぁ、このAUクソ女」 シクシク...
- 644 :非通知さん:02/07/28 18:23 ID:33V+zsMV
- >>643
どういう関係やねん…
- 645 :友美:02/07/28 19:17 ID:uzD0VoF5
- >>644 >>642さんの充電器の話で思いだしたの。
- 646 :非通知さん:02/07/28 19:22 ID:33V+zsMV
- >>643
その男との関係聞いてるの。
- 647 :友美:02/07/28 21:20 ID:uzD0VoF5
- >>646 たまたま同じ集まり(みたいなもの)で隣に座ってた初対面のおじさんですが。
- 648 :非通知さん:02/07/28 23:19 ID:KiW4bSc2
- 初対面でいきなりクソ女というそのおやじの感性
- 649 :(・∀・)さん ◆CJ7ytJhQ :02/07/28 23:51 ID:Sm7l0Jyy
- >>647
ヒデー、そのおやじ最悪だよ!
- 650 :非通知さん:02/07/29 00:52 ID:18CQHh3V
- >>647
そのおじさんから言われたのは「AUユーザーはこれだからなぁ、このAUクソ女」だけなんですか。
もっと他に何か言われなかったですか?
- 651 : :02/07/29 00:55 ID:IsTS955Y
- 全携帯対応オンラインRPG
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027831281/
- 652 :非通知さん:02/07/29 01:23 ID:E+HWGeAa
- メールを送信せずに保存するときに、
最近まれに、処理が遅くなる事があるのですが、
これは、やばくなる前兆ですか?
- 653 :非通知さん:02/07/29 10:00 ID:UNRGmJC3
- >>652
自分のも時々そうだよ。
でも別に他がヤバい訳でもないし、大丈夫なんじゃないかな。
・・・・って、漏れのもこれからやばいのかな?
- 654 :非通知さん:02/07/29 21:03 ID:ixCeBn3y
- >652
未送信メール保存のときだけじゃなくて、いっつも遅い
受信・送信BOXのメール消去とか、すげー遅くないですか?
ガイシュツだけど新着メール見ようとしたらフリーズするしさ。
あ、おいらは407ね
- 655 :非通知さん:02/07/29 21:44 ID:X4vMncX0
- 俺の3001はCメール受信時、同時に着メロを聞いたらフリーズする。
12月から続くから初期不良かな?と思って修理に出したんだけど、
変わらなかった。こういうこと無い?
後、それでお気に入りが全部消えた、、、
ああ、修理に出さにゃあよかった。
- 656 :627:02/07/30 20:59 ID:BvPsIsUU
- ブラウザをアップデートしようと思ってAUショップに行ってきたら、
ショップのねぇちゃんに
「ソフト改修が終わっておらず、アップデートは8月中旬から」
と言われた。チョト恥ずかしかった。
- 657 :ココセコムEZ加入者:02/07/31 00:35 ID:vf3sQR41
- >>654さん
メール消去は量が多いと時間かかるよね!
フリーズは今の所、ないです。
- 658 :非通知さん:02/07/31 20:02 ID:HHPqZeX2
- anmさんのところから
>型番はA5303Hとなり、動画撮影対応ハイエンド機として
>12月〜1月発売を予定しているそうです。
9月は我慢して、お金貯めましょう。でも、あと5ヶ月は遠いなあ。
C3001Hを発売すぐに買ったけど、余裕で10ヶ月以上の
販売価格で買えるからいいか。
- 659 :非通知さん:02/07/31 20:41 ID:47slQrlW
- >>658
|д゚)ホゥ、12月か現在使用中のC309Hが24ヶ月超えるな(゚д゚)ウマー
- 660 :635:02/07/31 22:53 ID:S1Fd9vkQ
- 遅レスですが・・・>>639 さん
あれから、電池の持ちがまた普通に戻りました。
いったいあれは、何だったんだろうか???
一応auショップに電話して聞いてみたら、電池パックの可能性もあるが、
故障の可能性もある、との事でした。
次回同じような症状が出たら、即故障に出してみようと思います。
- 661 :非通知さん:02/07/31 23:40 ID:VLdziCBY
- >>660
ああ、あの時のC407Hの待ち受け時間が急にフォーマになっちゃった方ね。
電池の持ちが普通に戻ってよかったですねぇ、>>642さんの様に充電器を持ち歩く必要がなくて(?)
友美さん?みたいに災難にあった方もいるみたいで。
- 662 :635:02/08/01 00:45 ID:hcUCDyVw
- >>661
>C407Hの待ち受け時間が急にフォーマになっちゃった方ね。
ワラタ
- 663 :非通知さん:02/08/01 02:28 ID:m6r5ApPZ
- C3001Hなんだけど、タイマーの曜日あってる?
この前、1日だけ目覚ましの時間違う日があったんで日付指定したら
曜日がズレてる…
- 664 :非通知さん:02/08/01 15:55 ID:yskCV3Cr
- >>656
体を張った情報サンクス
- 665 :ココセコムEZ加入者:02/08/02 01:30 ID:qdIbtFbl
- >>663さん
自分のは合ってるけど・・・
- 666 :666:02/08/02 03:54 ID:Tk53E5Ek
- 666ゲトー
- 667 :非通知さん:02/08/02 15:17 ID:Omhtc95H
- 次はハイエンド機かよ…やれやれ
高いんだろうな〜。9月の誘惑にも負けそうだ
- 668 :非通知さん:02/08/02 16:52 ID:Q3cjUIZb
- 愛用していたC411STの液晶が壊れたので、買い換えなければいけないんですが、
C3001Hってどうなんでしょうか?いちおう12ヶ月なんですけど。
- 669 :非通知さん:02/08/02 16:54 ID:tc1+732k
- >>668
もう少し待って、A5301Tにしたら。スレ違いだったか。
日立の場合は今度出るのは冬みたいだし。
- 670 :非通知さん:02/08/02 16:56 ID:Z/GsFHPp
- >>669
>液晶が壊れたので
- 671 :非通知さん:02/08/02 17:13 ID:Fvld8nlo
- >>668
C411STからだったら東芝のムービー携帯の方がいいんでない?
- 672 :非通知さん:02/08/02 17:39 ID:Q3cjUIZb
- まあ、壊れったっても、液晶にボタンぐらいの赤の斑点がついたので、メールは推測力が必要ですが、9月までは待てそうです。東芝をまとうかなあ
- 673 :非通知さん:02/08/02 17:45 ID:ksJOgMHV
- >>672
読点多すぎ。
- 674 :非通知さん:02/08/02 17:48 ID:H9BUvLkw
- >>672
それが一番いいと思います。液晶にボタンぐらいの赤の斑点がついた位の軽度の?破損で済んで幸運だったみたいだし。
- 675 :非通知さん:02/08/02 18:11 ID:Q3cjUIZb
- 必ずや来年には日立の携帯にしますので。以前C309H使ってて良さは知ってますから。
- 676 :非通知さん:02/08/02 19:44 ID:5OceM+t6
- >>675
以前かC309Hを今も使ってる漏れは一体(;´Д`)
- 677 :非通知さん:02/08/02 20:40 ID:H9BUvLkw
- >>676
漏れも以前C309Hを使ってましたが何か。
この間電車で隣の席に座ってた奴がC309Hを使ってたがボロボロで傷だらけだった。
- 678 :非通知さん:02/08/02 20:44 ID:5OceM+t6
- >>677
そりゃ発売開始は1年半前だし
- 679 :非通知さん:02/08/02 20:54 ID:Z/GsFHPp
- >>678
だいたい2年前だよ
- 680 :675:02/08/02 23:10 ID:Q3cjUIZb
- C309は無くしたんですよ。無くしてなかったら今でも使ってますよ。
初めてもった携帯なんで
- 681 :非通知さん:02/08/03 18:31 ID:8My/6AHN
- C3001Hの累積料金表示について聞きたいんですが、通話料金レートが1.0倍
って、説明書によるとコミコミOneスタンダードの料金で計算されるってこと
ですよねぇ。つまり20秒10円?。
でも、今まで1.0倍でコミコミOneビジネスで、30秒10円で計算されていました。
で、今回コミコミOneスタンダードに変更したんですが、通話料金レートを
何倍に設定すれば20秒10円で計算されるようになるのでしょうか?
- 682 :非通知さん:02/08/03 21:57 ID:DxJLFsvR
- >>681
それ、漏れも謎なんだけど、レート設定しない(1.0倍のまま)でも
ちゃんと計算されてない?
- 683 :非通知さん:02/08/03 22:58 ID:4PI5OOsk
- >>681
デフォでいいはず。
- 684 :681:02/08/03 23:25 ID:8My/6AHN
- >>683
つまり、1.0倍にしておけば、料金コースに応じて
自動的に換算してくれると言うこと?
考え過ぎかもしれないが、機種自体は料金コースをどう判別しているのだろう?
- 685 :非通知さん:02/08/03 23:36 ID:B7ABNWM1
- 自動的に換算してくれる。
ちゃんと、じぶんのプランで表示されましゅ。
昔はそうじゃなかったけど、いつの日からかそうなった。
技術の進歩はめざましいでしゅ。
でもどうやって料金プラン判るんだろ。知りタイでしゅ。
- 686 :非通知さん:02/08/03 23:38 ID:m3YhRICc
- >>681-683
cdmaOne、CDMA2000シリーズの場合は、
標準プラン、ちょっとコール、コミコミOneオフタイム以外は自動換算。
月初めに基地局からの信号で電話機内部の料金プランを書き換えている。
PDCは違うが。
- 687 :686:02/08/03 23:46 ID:m3YhRICc
- 悪い、連続で
>>681-685
補足
コミコミOneオフタイムでは
平日昼間、全ての相手で 5倍
平日夜間と土日、家庭用電話及び、自分のいる地域内及び隣接県のau電話 1.6倍
毎日深夜、早朝、家庭用電話及び、自分のいる地域内及び隣接県のau電話 1.4倍
上記以外の相手 2倍
に設定する。
- 688 :非通知さん:02/08/04 01:09 ID:t7KTZ8G8
- ほう。すごいね〜。感心したわ
- 689 :ココセコムEZ加入者:02/08/04 02:48 ID:xlDRtqtQ
- うん。
スゴイね!
- 690 :非通知さん:02/08/05 02:30 ID:EpNvTKP1
- age
- 691 :非通知さん:02/08/05 02:42 ID:7P3n2TmL
- 今度のA5303H?はコミコミオフタイムのプランも自動的に変更してくれるような
システムになっていれば良いのだが・・・
どっちにしても、12月が待ち遠しいぜよ!
- 692 :681:02/08/05 20:52 ID:KKA7Oobb
- >>686
ホントだ!正しく換算されてるよ。ありがとー!
- 693 :非通知さん:02/08/07 02:33 ID:juBkyfb7
- 今度出る、日立のA5303H(?)の色って何色が出るんだろうか?
もしも、ピンクとシルバーとかだったらカナーリ鬱なんだけど。
- 694 :非通知さん:02/08/07 03:42 ID:2Xi0jawD
- >>693
漏れはピンクとブラックだけだったら鬱だ。
- 695 :非通知さん:02/08/07 22:02 ID:Pn5FaBFN
- A5303Hってストレートですか?
- 696 :非通知さん:02/08/07 22:04 ID:wZT/tUwg
- >>695
2つに折れる方かと。
- 697 :非通知さん:02/08/07 22:05 ID:Pn5FaBFN
- >>696
ではauのストレートは3001で終わりですか?
- 698 :非通知さん:02/08/07 22:07 ID:b7coS9By
- もうストレートは一切出ないよ。
- 699 :696:02/08/07 22:08 ID:wZT/tUwg
- >>697
AU関係者でもなんでもない私ではわかりまへん。
ストレート、出るといいですね。
- 700 :非通知さん:02/08/07 22:17 ID:YmsGfiSz
- ココリコ田中、C3001H使ってるな。コント中だけど。
- 701 :非通知さん:02/08/07 22:22 ID:b7coS9By
- 3001Hでストレートはしばらく打ち切りになるはず。
現時点で向こう一年の予定に一切なし。らしい。
- 702 :非通知さん:02/08/07 23:46 ID:dxA35tVX
- A3xxxHって出ないの???
- 703 :非通知さん:02/08/07 23:56 ID:iH7PvBFy
- 冬に予定されてるA5303Hが久々の発売だしね。
SHモバイルあれは凄いよ。
- 704 : :02/08/07 23:56 ID:Vmbe4/5r
- ストレートタイプとして日立のc3001hはいいねえ。
というかAUではこれくらいしかまともなストレート端末ないかな?w
- 705 :非通知さん:02/08/08 03:24 ID:ERZepPHB
- 折りたたみ俺は嫌いなんだよね。ストレートを1機種くらい出してくれよ。
他に俺みたいな奴いないのかな?皆、折りたたみ派なのだろうか?
- 706 :非通知さん:02/08/08 03:35 ID:LYriOFui
- >>705
このスレの住民はストレートマンセーが多いと思われ。
- 707 :非通知さん:02/08/08 08:14 ID:ukP/zAcY
- 俺も折りたたみ反対派。 片手じゃ使えないから。
もうまともなストレートは出そうにないけどSANYOからスライド式のストレートっぽいのが出るらしい。
機種はA5302SA。 画像は↓。
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20011031/sanyo1s.jpg
- 708 :非通知さん:02/08/08 08:53 ID:Q7FMRydE
- >>705
折りたたみを開いたまま固定しなされ。
- 709 :非通知さん:02/08/08 09:06 ID:Q7FMRydE
- ,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l :(・): `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!(・)ノ`
| ,:(,..、 ;:|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,,..lllllll,/ < 発売延期ばかりしおって、
/ `::;;. '"`ニ二ソ \ けしからん!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \ 本当に冬にはちゃんと出るのか?
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ \_______
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
- 710 :非通知さん:02/08/08 09:51 ID:/hT2UPAp
- http://kabu423.tripod.co.jp/
http://kabu423.tripod.co.jp/shop.html
http://kabu423.tripod.co.jp/top.html
- 711 :非通知さん:02/08/08 22:04 ID:C9YWE5TL
- >>707
あんまり格好良くない!
俺もストレートマンセーですが何か?
- 712 :非通知さん:02/08/08 22:50 ID:SjSgGZbi
- C3001Hのアドレス帳は1件につき
電話番号とメアドはいくつずつ登録できますか?
- 713 :非通知さん:02/08/08 23:02 ID:Iluy4bzy
- >>712
2つずつだよ
- 714 :712:02/08/08 23:07 ID:SjSgGZbi
- >>713
Merci !
- 715 :非通知さん:02/08/09 00:54 ID:VsTUWrtg
- C451HとあわせてP504iも使ってるけど、P504iみたいな折り畳み
(薄さと片手で開けるギミック)が日立から出てくれれば別に
ストレートじゃなくてもいいかなと。
- 716 :非通知さん:02/08/09 08:37 ID:DB7DVIfg
- 折れはA3012CAとC3001H使っているけど
C3001Hの使いやすさが実感できたよー
出来のいいストレートの良さってやつかな?
A3012CAもいい端末だけどねー
- 717 :非通知さん:02/08/09 08:54 ID:B06L/mYE
- >>707
これ、技術的な問題が多くて発売されないかもしれないらしいよ
- 718 :非通知さん:02/08/09 08:55 ID:Z7AR/qpi
- つまらん
- 719 :非通知さん:02/08/09 16:43 ID:NvTw3oY0
- 過去に電池の持ちがいきなりFOMAになってしまった者です。
またトラブル発生!といっても、画面がフリーズしたので、
電池を外して付けて、電池ケースを付けようとしたら、
ケースの爪が逝ってしまいました…(T_T)
瞬間接着剤で応急処置をしましたけど、12月まで何とか持って欲しい!と
心より願っています。
でも、来年の一月になったら、すごく鬱だ…。
- 720 :非通知さん:02/08/09 16:46 ID:AWqymFFU
- >>719
電池の持ちがいきなりFOMAワラタ
3001Hまだ一年経ってないはずだから、いい加減に無料修理したらどうだ?
- 721 :非通知さん:02/08/09 18:32 ID:SG+bFpR+
- >711
君、異常なし。 ストレートマンセー人はいいでっせ!
- 722 :712:02/08/09 20:42 ID:TNOqlWR4
- 明日、C3001H契約してきまーす。
YOU選番号しようと思うんだけど
何番にするか迷うな。
- 723 :719:02/08/10 02:33 ID:nA7yorlR
- >>720
実は、書き忘れましたが、私の愛機はC407Hだったのです…。
>>635あたりが私のレスです。
何とか次ぎの機種まで持ちこたえてくれれば…(´ヘ`)
- 724 :非通知さん:02/08/10 17:02 ID:Q9MXjQD9
- 日立の新しい端末12月発売決定ですか?
ずっと日立使ってて現在451H。ストレート派だしなんといっても
電話の横に付いてる「気配りスイッチ」が気に入ってます。
今度は折りたたみ式でしょうからこのスイッチも付いてないかも・・・・・
私ポイントが上限の6000Pまできてます。現在日立の新機種発売待ち状態で
“捨てポイント”してます。もったいないけどガマンガマン。
今年中に出るといいなぁー。
- 725 :非通知さん:02/08/10 17:11 ID:lbYt/Zel
- 日立の次期端末にはSH-Mobile搭載ですか?
- 726 :非通知さん:02/08/10 17:36 ID:3mBZwTsn
- よていだす。
- 727 :非通知さん:02/08/10 18:05 ID:zaAps0C+
- 次にストレートは是非、キーロックを瞬時にできるようにしてください。
- 728 :非通知さん:02/08/10 18:23 ID:K9gPa4In
- 今3001H使ってるけど、この携帯でストレート端末が好きになれた気がします。
- 729 :非通知さん:02/08/10 21:06 ID:A43GI9e9
- ちっ、世の中みんなでパカパカやりやがってよぉ!あんな折れそうなケータイの
どこがいぃんだよ。パカパカ君が増えている日本で、ストレート所持の3001Hユーザは
トテーモ格好いい!もちろん俺も含めて・・・・。
- 730 :非通知さん:02/08/10 21:50 ID:oBBZ4lTm
- >>728>>729
何色使ってますか?
明日新規契約するつもりなんで。
シルバーと黒で迷ってます。
- 731 :729:02/08/10 21:54 ID:A43GI9e9
- >>730
俺はシルバー使ってる。
だが、赤にしとけば良かったと後悔してる。だから赤にしとけ!
- 732 :非通知さん:02/08/11 00:46 ID:EFQDR2VX
- >>731
禿同
漏れもシルバーだが、赤の方が(・∀・)イイ
漏れの場合、買う時に赤が無かったんだYO!!
- 733 :非通知さん:02/08/11 00:51 ID:EFQDR2VX
- ところで、今更だが、C3001Hって充電してるとバックライト点灯するじゃん。
これ、特に充電には関係無いみたいだね。
市販の充電器使ったら点灯しなくて、良く見たら真ん中辺りのピンが無かった。
出始めの頃、これ消したいってレスが時々有ったと思ったけど、市販の充電器で真ん中辺りのピン無しのもの使えばOKだね。
ま、純正じゃ無いと一応自己責任でって事になるけど。
- 734 :非通知さん:02/08/11 01:57 ID:3v9m+V53
- >>733
スタンドに立てて充電してるけどバックライト点いてません。
私は点いて欲しいんですが、いちいちアダプタ直差しするのがめんどうなんで
がまんしてます。
- 735 :非通知さん:02/08/11 02:06 ID:1PIkB+CH
- C3001Hに機種変しようと思ってます。9月の新作ラッシュで値下がりしないかなぁ。するなら待つんだけど…
ちなみに今はC309H。気配りスイッチ+ダイレクトキー+ストレート これ最強!
- 736 :730:02/08/11 08:35 ID:XNSrNEbW
- >>731>>732
レスサンクスです。一応仕事用なんで
赤は、はずそうかと・・・・
- 737 :非通知さん:02/08/11 08:41 ID:jDPtxY2I
- >>736
黒は指紋がついてしまうのでシルバーがいいかと。
乾燥肌なら関係ないけどね。汗かいてる手でさわると黒は目立つ。
シルバーなら飽きないと思うし。
- 738 :730:02/08/11 17:11 ID:XNSrNEbW
- 契約してきました。
シルバーと迷ったけど結局黒にしました。
うー、カコイイよお
- 739 :非通知さん:02/08/11 17:36 ID:+DxqhNeE
- C3001Hにしようとおもうのですが、着メロはどんな感じですか?
音いいですか?ちなみに今ドコモつかってます。
- 740 :非通知さん:02/08/11 17:47 ID:dVobBv5G
- >>739
愚問だのぅ。日立の着メロはauで一番だと思う。
もちろんC3001Hも然り。音色、音量共に申し分ない。
- 741 :730:02/08/11 17:50 ID:XNSrNEbW
- どこの着メロサイトがおすすめですか。
EZメロDAMからDLしてたんだけどアレンジが
いまいちなので。
- 742 :非通知さん:02/08/11 17:53 ID:dVobBv5G
- 漏れのおすすめは40メロミックスかな。
- 743 :非通知さん:02/08/11 18:07 ID:+DxqhNeE
- >>740
ありがとうございます!ドコモをやめて、早くauにしたいです!
ドコモの折りたたみを使っているので、ストレートがいいなと
おもっていたらC3001Hをカタログでみて、ほしくなりました!
- 744 :(on):02/08/11 19:11 ID:g49yo3NT
- C3001H機種変更したのはいいが、
電源が勝手に落ちる・・・・
今日、ついに逝った・・・・
今、これと同じの代替え機を使ってる・・・・
5000円で機種変更したのがまずかったか?
- 745 :729:02/08/11 20:00 ID:UHm6KgnZ
- えーっ、俺だDLする着メロサイトはヤマハメロっちゃがオススメですね。
C3001Hでヤマハの曲を再生するとリズムに合わせて振動しますよ!
それから俺は競馬好きなのでエニックスは欠かせませんね!C3001Hはトテモ良い
音なのでG1のファンファーレは大迫力ですよぉー!
- 746 :非通知さん:02/08/11 23:39 ID:9/FflDzw
- >>745
>>C3001Hでヤマハの曲を再生するとリズムに合わせて振動しますよ!
別にヤマハだからじゃ無いぞ
- 747 :745:02/08/12 03:16 ID:cz3NofhJ
- >>746
そーなんだ。失礼しました!
- 748 :非通知さん:02/08/12 11:50 ID:X4ETgpyN
- C3001Hの良いところと悪いところおしえてください。
- 749 :非通知さん:02/08/12 12:25 ID:DHT3tEZg
- >740
A3012CAよりいいのか?
- 750 :非通知さん:02/08/12 13:35 ID:GCvDxbXc
- >>749
そりゃあそうだろ。A3012CAはまあ普通だから。
- 751 :非通知さん:02/08/12 22:57 ID:J1XzOmiW
- >>749
SMAF MA2のデータを再生するならC3001Hが最強だろうけど、
MA3ならC3001Hには再生できないな。
- 752 :非通知さん:02/08/13 08:13 ID:P7dkFs4i
- >751
40じゃないからか。
- 753 :非通知さん:02/08/13 14:18 ID:9oMtlauv
- とりあえずこのスレがいつまで持つか心配だ。
日立さん!待ちくたびれますた。。。
- 754 :非通知さん:02/08/13 15:41 ID:ZqipuDhS
- ブラウザバージョンアップしたら、頭の1バイト欠けとかも直ったんだけど、
なんだか改行位置が微妙に変わるページも有るみたい?
みんなはどう?
- 755 :非通知さん:02/08/13 21:01 ID:h49yVfVC
- 改行位置が変わって問題ありますか?
- 756 :非通知さん:02/08/13 22:30 ID:gaObLf8+
- 待受画面からEメールボタンを押すと
待受画面の明るさが一瞬明るくなってから
Eメールメニューが表示される。
で、たとえば「新規作成」→「宛」→「サブメニュー」
→「アドレス帳呼出」→「個別呼出」を選んで
「名前検索 フリガナは?」って表示された瞬間に画面が
少し暗くなる。
これって正常? 画面の明るさを一定に保っておく方法って
ないでしょうか?
- 757 :非通知さん:02/08/13 22:38 ID:YEcuvV0f
- >756
日立の携帯は、マナーモードで周りの明るさを判断して着信音量や
液晶照度を調整してるでしょ、それをoffにすればよいかと。
鞄から取り出した時、着信音がちっちゃくなるオプションね。
- 758 :754:02/08/13 23:04 ID:ZqipuDhS
- >>755
特に問題は無いんだけど、今まで横10文字だったのが、
新バージョンでは横9.5文字までしか表示されないみたいで…
見慣れたサイトのレイアウトがちと変わって変な感じ、って位なんだけどね。
- 759 :非通知さん:02/08/14 01:46 ID:fl4UF4IW
- >>758
ある意味不便だな。
- 760 :非通知さん:02/08/15 01:04 ID:1RCyj3TE
- 冬発売予定のやつにはSDメモリやメモステつくのかなぁ。
カシオにはつきそうもないとかきいたけどどうなんだろ。
やっぱ日立がいいんだけど外部メモリ優先の俺としては東芝に流れてしまいそう。
日立よ、メモステ積んでくれ!
- 761 :非通知さん:02/08/15 01:05 ID:d3l/Y87u
- >>760
何でそんなに外部メモリにこだわるんだ?
- 762 :760:02/08/15 01:12 ID:1RCyj3TE
- >>761
外部メモリなら内部メモリが一杯になっても買い足しできるしパソコンとの
連携も出来るし(出来ないのもあるのかも)外部メモリは汎用性がきくから。
- 763 :非通知さん:02/08/15 02:02 ID:zBBWke1u
- 日立端末がメモステ対応って噂が前にあった気が。
カシオは付いてもSDだろうね。
- 764 :非通知さん:02/08/15 02:54 ID:7pd2RuSS
- >>762
MySyncいいぞ
- 765 :非通知さん:02/08/15 03:11 ID:ukn2y7Q8
- どうせならメモステついて、USBかなんかでPCとつないで
外部デバイスとして使えればいいな。データの持ち運びに便利!
- 766 :非通知さん:02/08/15 17:45 ID:zBBWke1u
- 思うんだが、なんで携帯の尻の端子はいつまでも独自形式なのか?
ミニUSB端子でUSB OTG対応なら色々とマンセーな気がするんだが。
やっぱり独自端子メーカーとか周辺機器メーカーとの取引があったりするんかね?
Dポ、ドコモ、auと、3種類もケーブル用意をしないといけないのはなんともかんとも。
- 767 :非通知さん:02/08/15 17:57 ID:WRWMIU+0
- >>766
それで飯を食っていく人達もいるんだよ、世の中には・・・。
- 768 :非通知さん:02/08/16 00:05 ID:KiGJv6c0
- ブラウザバージョンアップして、ez使ってると
電波状態やバッテリ状態表示してる所に
webの文字が残っちゃって電源切らないと消えない
っていう現象がたまに出るんだけど、同じ現象の人います?
- 769 :ココセコムEZ加入者:02/08/16 01:43 ID:HjBW/cCh
- あっ!
そういえばブラウザのバージョンアップまでしてないや!!
- 770 :非通知さん:02/08/16 08:31 ID:q3HoVnQk
- >>768
バージョンアップしてないけど、たまになるよ。
- 771 :非通知さん:02/08/16 08:35 ID:U2TvVecb
- >>768 俺もバージョンアップしてないけど、たまになる。
- 772 :768:02/08/16 09:47 ID:lv1eG9jL
- >>770-771
そうなんだ。買ってからバージョンアップまでの4ヶ月間で
1回もそんな現象出なかったから、てっきりそのせいかと思った。
- 773 :非通知さん:02/08/16 15:01 ID:+aM2YUiG
- バージョンアップしてレスポンスが速くなることはない?
C3001H
- 774 :非通知さん:02/08/16 18:19 ID:YP0gWNq5
- >>769
最近買ったんだけでバージョンアップって何ですか?
どうすればバージョンアップできるのか教えて下さい。
- 775 :774:02/08/16 18:24 ID:YP0gWNq5
- 確認したら1.0.6でした。スマソ
- 776 :非通知さん:02/08/16 19:22 ID:T69CK8e9
- >>774
>>622こことか
http://www.au.kddi.com/info/infoa/info05.html
でどうでしょか
- 777 :777:02/08/16 23:46 ID:j49Hkc+v
- 777ゲトー
- 778 :非通知さん:02/08/17 01:15 ID:B2pSrUBO
- >>663
遅れてスマンが、漏れもそうだYO!
- 779 :非通知さん:02/08/17 01:41 ID:jtxUhiK7
- まだ情報は先かな。
- 780 :非通知さん:02/08/17 20:43 ID:5OmttK9o
- 発売と同時に買って8ヶ月問題なく使ってたんだけど、
3日前から急に、フリーズしたり勝手に電源がおちるようになった。
電池はずさないと復活もしない。
こういうのって修理とか出しにくいよね?
お店にいるときに再現できるとはかぎらないし。
- 781 :非通知さん:02/08/17 21:13 ID:QaF2GrCD
- >>780
まずは持っていった方がいい。
時間かかるのが我慢できれば当日でどうにかなると思う。
- 782 :非通知さん:02/08/17 22:58 ID:qFzH9gVz
- C3001Hの着メロが絶賛されてるようだけど、
C408Pに比べるとかなり辛いような。。
デザインや使い勝手はいいんですが。
- 783 :780:02/08/17 23:19 ID:5OmttK9o
- >>781
ありがとう。明日日曜だし、行ってみます。
- 784 :非通知さん:02/08/17 23:42 ID:KBKhhhx8
- 日立の携帯の着メロって音が最悪なんですけど・・・・。
余りに汚すぎる音。こもっているし。何が16和音だ?と怒鳴りつけたくなるくらい。
スピーカーも音源も両方糞なんですね、日立は。
ちなみにC407H、C451H、C3001Hと使いましたが。
- 785 :非通知さん:02/08/17 23:44 ID:7ncwDJXG
- >>784
珍しい意見だ。
- 786 :非通知さん:02/08/17 23:45 ID:2FGaAXK9
- FMとPCMの違い
- 787 :非通知さん:02/08/17 23:45 ID:8J7/oPne
- >>784
煽りではなく、耳、大丈夫ですか?
407(451)は全メーカー全機種の中でもトップを争うほどの音のよさで有名。
そんな俺もこの音だけで407を買いました。
京セラやカシオの40和音よりも人によっては日立の16和音の方が良いという人もいる。
それくらい日立は音が良いので有名。
- 788 :非通知さん:02/08/17 23:45 ID:XC/5Hib2
-
現在は、C3002Kを使用していますが、ストレートが忘れられず、
C3001Hへ機種変更を検討しています。
そこで、通話音量はどの程度の大きさでしょうか?
C3002Kはともかく、C305Sは最高でも少し小さめだったので、、、
一応調べたんですけど、過去スレにあったらすいません。
- 789 :非通知さん:02/08/17 23:50 ID:KBKhhhx8
- 友人持ってるドコモのD503iの方が綺麗でしたよ。
曲にもよるけど。
- 790 :非通知さん:02/08/17 23:53 ID:2FGaAXK9
- D503i見たこと無い。
- 791 :非通知さん:02/08/18 00:00 ID:EdhRD9B+
- >>784
.pmd(PCM)しか聞いてないだろ。j-kenとかで.mmf(FM)の落として聞いてみろ。
確かにC3001Hでpmdを再生すると音がノイズのりまくりで濁って聞こえる。
音がいいっていうか.mmf(FM)(SMAF)を再生するチップは同じなんだし、
スピーカーが大きいから爆音で再生できる。からいいんだと思うよ。
- 792 :非通知さん:02/08/18 01:24 ID:pGVteqed
- 着メロに関してはD503i(iS)>C3001H(407,451)ということで
よろしいですか?
- 793 :非通知さん:02/08/18 01:29 ID:/DFNgsG7
- 馬鹿がスレをたてました。合掌…。
- 794 :非通知さん:02/08/18 03:37 ID:PG1pTBUB
- >>792
いや、そんなことはない。
- 795 :非通知さん:02/08/18 03:48 ID:dlaqjtae
- 秋葉原中央通り店で六ヶ月以上の機種変してきた。
2800円!超安かった!
待ってた甲斐があったぜ。
やっぱモデルチェンジの時期が近いのかな?
- 796 :非通知さん:02/08/18 04:55 ID:0q2DLmmK
- >>795
変え時と言えばそうだがここまで安いと逆に敬遠されるなましてや次機種の情報もあるし
- 797 :非通知さん:02/08/18 08:25 ID:dlaqjtae
- >>796
オラオラオラオラオラオアアアーーー!!
- 798 :非通知さん:02/08/18 13:23 ID:e/xze4Wf
- >>784
C309HならともかくC407H以降の3台も使ってきて
そんなことはありえないでしょ?
1台だけなら不良品とも考えられるけど。
そういえば302Hも当時ではトップクラスだったなあ。
- 799 :非通知さん:02/08/18 13:52 ID:i7GQ7Jij
- >>798
おそらく>>784は他メーカーの工作員だろう。C407H以降3台使った
なんてのもウソ。もし本当に音が悪かったならなぜ日立製のを3台
も使ったのかわからないよ。
- 800 :非通知さん:02/08/18 17:15 ID:rASNotBg
- 800ゲットずさ
- 801 :非通知さん:02/08/18 18:09 ID:rn1iYCFc
- C309Hってそんなに音悪かったの?
同じFM音源16和音でしょ?
- 802 :非通知さん:02/08/18 18:40 ID:1XA94L/K
- C3002K黒からC3001H銀へ機種変更してきた。
黒は経験上飽きてくるし、赤はボタンが黒なので重たい感じ。
とにかく、折りたたみからストレートに出来てよかった。
- 803 :非通知さん:02/08/18 18:51 ID:DUyzym/O
- >>784
ホントに日立使ったのかって笑える。
pmdの着メロしか聞いたこと無いなら、例えば407Hの内蔵着メロ
聞いてみ。
- 804 :非通知さん:02/08/18 19:46 ID:7FX8BLUv
- >>801
今も309H使ってる人間言わせて貰うとに
FM16和音ではなくただの16和音で451H、3001Hに比べると劣るかなり
- 805 :780:02/08/18 20:49 ID:12NMnMOE
- 勝手に電源落ち&フリーズでauショップに持ってったら、
即メーカー修理いきとなりました。
「電源が入る今のうちにメモリとっておきましょう」って
店のお姉さんがすごく心配してくれました。
自分の方がよっぽどのんきだったらしい・・・
今ごろだけど初期製造の不具合発生なのかな??
- 806 :非通知さん:02/08/18 21:31 ID:4d2vvYPI
- 俺も今、C3002K使ってるけど、
友人の451H見てかなり気に入ってしまった。
シルバーかと思ったらバイオレットなんだね。
日立ということで3001H欲しくなってきた。
- 807 :非通知さん:02/08/18 23:38 ID:MvxQ4KwI
- >>803
「鐘の音1」のメロディーを聴いた時「なんてキレイな音なんだ〜」と感激しますた。
自作メロディーの音色を「オルゴール」で曲を作ると、かなりキレイな音です。
新機種A5303Hも受け継いで貰いたいです。
- 808 :非通知さん:02/08/18 23:39 ID:Ha3F2D1C
- みんな釣られすぎ・・・
- 809 :非通知さん:02/08/18 23:48 ID:ivLucfIz
- つーか、着メロの音質なんてどうでも良い事。
それより日立は根本的な所が駄目。まるでなってない。
- 810 :非通知さん:02/08/18 23:54 ID:PUkrOIAr
- >>809
具体的にどうぞ
- 811 :非通知さん:02/08/18 23:56 ID:SqiIZ0/9
- 最初309をカタログで見て、「16和音ってどんなんだろう・・・」って期待していた。
それまでが3和音だったから、(っていうか、当時は4和音でもハイスペック)どんなんだろうと。
買って、再生!・・・・・って、あれ??汚ねえ!これが16和音!?
期待はずれだった。N502のFM4和音の方が綺麗だった。
そのあとに出た407、AUショップで着メロのテストができた。・・・なにこれ?
こんなに音がいいの!?同じメーカーの機種だとは思わなかった。最高。
- 812 :非通知さん:02/08/19 08:43 ID:lQny0C3X
- シャア専用スカーレット
マンセー
- 813 :非通知さん:02/08/19 09:26 ID:1gouCP1t
- >>809
日立がなっていないのなら他のほとんどのメーカーはダメ
って事になってしまうと思いますがね。
- 814 :非通知さん:02/08/19 09:26 ID:LvdkJXfI
- >>799
たぶん工作員だろうな。 JとかDの。 auを作ってる会社ではないと思われ。
おそらく上からの命令と本音が混じってるんだろうけど。 >>784逝ってよし。
- 815 :非通知さん:02/08/19 09:31 ID:1gouCP1t
- >>814
あと>>809も>>784と同一人物でしょうね。大体、現在の携帯は
どれでも根本的に劣っているようなものはないんですよね。
あとは付加価値がどの程度かによってその端末の評価が決まって
くると思います。
- 816 :非通知さん:02/08/19 10:27 ID:LvdkJXfI
- >>815
確かに。 今の携帯ってそういうものだよな。
かなり個人的意見かもしれないけど、自分が気に入ったものが手に入る、それだけでいいと思う。
別に他のところ批判してもあんまり意味ないし。 批判は自分の中でのみということで。
- 817 :非通知さん:02/08/19 12:10 ID:bNQhKTNG
- C3001Hのけいたいのボタンのバックライトは何色ですか?
- 818 :(on):02/08/19 12:26 ID:zWNwCmfM
- C3001Hシルバーだが、バックライトはグリーンだよん
- 819 :非通知さん:02/08/19 13:07 ID:+f9v7lkq
- そろそろ次スレ考えようよ
【au】日立携帯総合スレpart5【ふかてぃ】
織れは来れがいいにゃっ
- 820 :非通知さん:02/08/19 13:09 ID:ivJL5zyL
- まだいい。
- 821 :非通知さん:02/08/19 15:57 ID:/u8FB56r
- >>819
ふかてぃってなんすか?
- 822 :非通知さん:02/08/20 00:57 ID:Ign7mz6l
- >>821
ここ逝ったらわかるよ
http://members11.tsukaeru.net/fkatie/
- 823 :非通知さん:02/08/20 07:55 ID:qseqH6Wl
- >>819,822ってそこのオーナー?
立ちあがったばかりのサイトに見えるけど?
つまり人集めの宣伝?
荒らし依頼?
違う?
- 824 :ZONE@MIYU応援団きよし派:02/08/20 13:22 ID:Ign7mz6l
- >>823
俺は違うよ
- 825 :非通知さん:02/08/20 14:13 ID:AREZGaW/
- 日立の着メロはそんなに凄いのか?
N503iよりデカイの?
- 826 :821:02/08/20 17:32 ID:ESIM0i8x
- >>822
どうもです。そういやこのHNの方よくBBSとかで見かけますね。
- 827 :非通知さん:02/08/20 20:41 ID:EbiRdld+
- >>805
俺の3001Hも今月中旬あたりから同じような症状が出始めました。
買ったのは昨年12月のたぶん初期型です。
知らない間に電源が落ちてたりフリーズしたりがここんとこ急に。
症状が出たときは、そのつど電池抜いて復活させてますけど、
いよいよ立ち上がらないときもあるようになってきました。
うまく電源入っても、液晶濃度がMAXで立ち上がったり。見えねーよ( ゚Д゚)ゴルァ
もう時計がリセットされるほど重体なので、さっそくショップに持って逝きます。
- 828 :805:02/08/20 21:31 ID:5CB2s+5U
- >>827
買った時期から一緒ですね〜
それは一刻も早く行かれたほうが!
そういえば私のも時計くるってた。と言っても1分だけだけど・・・
- 829 :非通知さん:02/08/20 21:32 ID:vRmeLFw4
- おい! お前ら!!
C3001H はどの色を買えばいいんですか?
- 830 :非通知さん:02/08/20 21:33 ID:kW8RsXSo
- 赤
- 831 :829:02/08/20 21:36 ID:vRmeLFw4
- >>830
サンクスコ
今から買ってくるYO!
- 832 :非通知さん:02/08/20 21:36 ID:F8KjsnyX
- C3001H絶対買うぞ。
- 833 :非通知さん:02/08/20 21:42 ID:F8KjsnyX
- 私も赤を買おう。
- 834 :829:02/08/20 21:44 ID:vRmeLFw4
- >>833
おお! 同士よ!!
今すぐに買いに行こうではないか!
- 835 :非通知さん:02/08/20 21:48 ID:F8KjsnyX
- 今すぐは無理だ。残念だ。
- 836 :827:02/08/20 21:54 ID:EbiRdld+
- 警鐘ならす意味で自分の症状をもちっと書きます。
>>827の不調で、データフォルダの中身は今のところ生きてるけど、
データフォルダ外に記憶された各種設定は全部あぼーん。
気合い入れて設定した気配りスイッチの内容や、アラーム、メモ、着発信履歴ぜんぶまっさら。
Cメールも全滅。
市販のユーティリティでも、このあたりのデータはバックアップできなかったと思うので、まぁあきらめ。
面白いのが(?)Eメールで、受信メール自体は生きてるんだけど、全部未読状態に。
大量の未読メールをスティック横連打で既読にしていく作業は限りなく空しい・・・。
ぁゃιぃ動作をし始めたら、早めにショップに持ち込んだほうがいいかもですよん。
- 837 :非通知さん:02/08/21 01:28 ID:QBiZ5XO8
- >>829
黒。
つや消しの黒も良いよ。
- 838 :非通知さん:02/08/21 04:17 ID:XvUPKkt7
- なぜ画面メモはいつの間にか消えてしまいますか?
- 839 :非通知さん:02/08/21 07:18 ID:Rq/5jouw
- メール作成の際の文字入力が1行×8文字ってのがかなり気にいらないっす。
次機種はいろいろなパターンを入れてほしいな〜
- 840 :非通知さん:02/08/21 21:39 ID:se5kTNkm
- はぁ〜、東芝もサンヨーも京セラも新機種で盛り上がってますなァ・・・
早く出て来いA5302H。
- 841 :非通知さん:02/08/22 02:43 ID:WKmqumP+
- auショップで3001のブラウザをアップデートした。なんでこんな作業に40分も
かかるわけ?「データが消えるかもしれないので承諾のサインを」
とか言われ、なんでうpデートごときでこんな面倒なわけ?で、1.0.7xxxに
うpした感想は・・・・・・、何も変わりません。データは消えなかったけど、
ただの時間の無駄でした!
- 842 :非通知さん:02/08/22 03:38 ID:rpSdo6Ap
- >>841
君に説明しても分からないかも…
- 843 :ZONE@MIYU応援団:02/08/22 03:48 ID:msg+1COD
- >>841
ブラウザの文字数が横9文字になりましたが何か?
- 844 :非通知さん:02/08/23 00:15 ID:r72Yd9G5
- >>843
正確には9.5文字
- 845 :非通知さん:02/08/23 03:35 ID:dzLeI4yZ
- 当方、ストレート端末購入計画進行中の他キャリア使用びとです。
埼京線・北与野近くの西友内でん○ちにて、C3001H新規1800円(手数料込)
だったのですが買いですか?新宿3カメでは、どこも8800円だったので…買いだよね?
- 846 :非通知さん:02/08/23 07:55 ID:U2XcW8FT
- >>841
俺のA3013は25分ですみましたが何か?
>>845
中部地区の某auショップで\800で3001を売ってた。 これぞホンモノの買い!!
- 847 :非通知さん:02/08/23 09:21 ID:0g4GbScc
- >>841
漏れのC3001Hは20分で終わったよ
- 848 :非通知さん:02/08/23 10:31 ID:m9ClRBY5
- おい! お前らちょっと聞いてくれ!!
C3001H を買おうと思って、ヨドバシに行ったら、取り扱い終了となってたYO!
ちょっとカナスィ・・・
新機種でるのか?
- 849 :非通知さん:02/08/23 13:05 ID:iVGAX0q+
- 5302の型番はカシオになったろ?
- 850 :非通知さん:02/08/23 13:20 ID:0TxYHYP/
- A5303Hってことですか
なんでもいいから早く発売汁!!
- 851 :非通知さん:02/08/23 21:21 ID:wRZBz8Bl
- 汁
- 852 :非通知さん:02/08/23 21:58 ID:KugevSsT
- 味噌?
- 853 :非通知さん:02/08/23 22:34 ID:nTysBOha
- >>846
先週C3001H買った名古屋の店は送料もコミコミ0円だったよ。
6ヶ月の縛りあるけど。
- 854 :非通知さん:02/08/24 01:10 ID:aEJcOsmB
- >>848
こっち(札幌)は機種変のみ。
ちょっと前まで1800円で残ってたんだけどね。
日立の最後のストレートかもしれないから1台くらい確保しとこうと思ったけど、
のんきにしてたら機種変オンリーになっちゃったよ。
ビックでは新規売ってるけど、4800円。
- 855 :非通知さん:02/08/24 19:54 ID:dFPoMVkX
- >>853
関西では縛りなしで0円だったけど、店頭から
どんどん姿を消してるね。C452CAやC413Sが
まだ残っているけどね。
- 856 :非通知さん:02/08/24 22:03 ID:3/iAD5vC
- あぁ、C3001Hの赤が入手できなさそうだYO!
部屋でも車内でもよく目だって紛失しにくそうな赤が……
あちこち回ったのに……
- 857 :非通知さん:02/08/25 16:56 ID:yLGLDuVP
- 日立スレ盛り上がらんね。日立端末冬の時代か...
折り畳みが太刀打ち出来ない位の最強ストレートを出してくれ。
- 858 :非通知さん:02/08/25 22:23 ID:2n7Aea2h
- 最初、C3001H買う予定だった
嫁がA3011SA買うことになったので、
合わせるつもりで7月にA3011SAを買った
先週壊れて修理
今日返ってきた
はぁ・・・
やっぱり、C3001H買えばよかった
新規は安かったのに・・・
(\2,800-)
はぁ・・・
ヤフオクかどっかで白ロム買おうかなぁ・・・
- 859 :非通知さん:02/08/26 01:14 ID:HajuLP1A
- 今日「笑う犬」でウッちゃんがC407Hのホワイトを使っていた。
ただそれだけ。
- 860 :非通知さん:02/08/26 02:03 ID:ExiUVuwD
- >>859
デジマ?色は?
- 861 :860:02/08/26 02:05 ID:ExiUVuwD
- ごめん、ホワイトだね。
ちゃんと読んでなかった
- 862 :非通知さん:02/08/26 09:26 ID:F2/8jIGI
- >>857
禿げ同
ってかC3001Hのマイナーアップグレードでもいいよ。
C407H→C451Hぐらいの
- 863 :非通知さん:02/08/26 12:38 ID:rcKv4nut
- こっちは、祭り会場・・・じゃないのかい?
- 864 :非通知さん:02/08/26 17:16 ID:ulaVfEn+
- >>863
ここの祭りは年末に予定されております。
- 865 :非通知さん:02/08/26 21:48 ID:ZItahvSM
- C3001Hってボタンがつり上がった感じですよね。
なんかプジョー206のヘッドライトみたいなんで、それに乗っている人には
いいコーディネイトかな、とかオモータヨ。
- 866 :非通知さん:02/08/26 22:12 ID:960sCF5F
- むぅ、auの新機種にあわせて下がるであろう
3001狙ってるのに一番欲しい赤がないってホントですか!
それなら塗装のはがれる心配のない黒ってのもいいかなー…
ところで電源落ちが起こるのは初期ロットだけなんでしょうか?
- 867 :非通知さん:02/08/26 23:27 ID:0lSEkUDX
- >>856
早くしないと本当になくなっちゃうよ
- 868 :非通知さん:02/08/26 23:31 ID:rcKv4nut
- auの未だ最新ストレート機種のスレはここですか?
- 869 :非通知さん:02/08/26 23:39 ID:yLPYIOx4
- >>868
ようこそ。
- 870 :ココセコムEZ加入者:02/08/27 01:03 ID:ngg5vYfF
- >ところで電源落ちが起こるのは初期ロットだけなんでしょうか?
微妙な時があります・・・
- 871 :非通知さん:02/08/27 01:23 ID:9X3MipVX
- 息の長いスレだな。
- 872 :非通知さん:02/08/27 11:32 ID:F4dyS9co
- 「癒しの森」とかいうサイトから落とした着メロは綺麗な音がしていいと思うんですけど、あの音を自作で出すことは不可能なんでしょうか? 色々やってみたけどどうしてもあの音色が出ないのです。
何か情報知っている方いましたらお願いします
- 873 :非通知さん:02/08/27 12:35 ID:kRjKBBGc
- >>866
ジーンズのポケット(きつい)に突っ込んだりして
わりかし乱暴に使ってるけど、塗装は剥げてないよ>スカーレット
カギとかストラップの金物に引っかかれて細かいキズはつくけど、
そこからペリペリくるようなことはないなぁ。
がいしゅつだけど黒はアブラが目立つから脂性のひとは注意ね。
- 874 :非通知さん:02/08/27 14:36 ID:L4ppe7l7
- >>873
スカーレットは3重に塗装してるらしく禿げにくい。
私のスカーレットも半年くらい経ちますが全然禿げてないです。
- 875 :872:02/08/27 14:49 ID:F4dyS9co
- 誰も知ってる方いらっしゃいませんか〜? どんだけ頑張ってもでない・・・・
- 876 :非通知さん:02/08/27 15:43 ID:nZiVsdP/
- C3001H スカーレットゲット!!
記念sage
- 877 :非通知さん:02/08/27 16:14 ID:PpyEeWey
- >>872,875
ココで訊くよりは、↓こっちで訊いたほうがまだマシかと思われ。
au着メロ その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022337793/l50
- 878 :非通知さん:02/08/27 16:51 ID:vJf6yvGd
- >876
かかくは?シルバ買おうと思ってるんで平均的な機種変更の価格を教えてください。
- 879 :非通知さん:02/08/27 17:32 ID:sWHkztTR
- >>878
中部地区は2000〜。 ところで、どこの地域?
- 880 :非通知さん:02/08/27 17:53 ID:vJf6yvGd
- >879
関東
- 881 :非通知さん:02/08/27 18:13 ID:TalWCSXx
- 3001スカーレット使ってます。
塗装の事なんですが、僕の場合赤い部分は大丈夫ですけど
画面の周りの銀色の部分が少し剥げてきてます。
そこは結構剥げ易いと思うんですけど、皆さんどうですか?
- 882 :非通知さん:02/08/27 18:16 ID:sWHkztTR
- >>880
俺にはわからない
- 883 :非通知さん:02/08/27 20:26 ID:FulOjBnd
- 俺もC3001Hスカーレットゲットage。
- 884 :非通知さん:02/08/27 22:42 ID:uCYpCaGl
- 今、3001H使ってるんだけど、きょう地面に落としちゃって画面に傷ついたんで
画面だけ交換しようと思ってるんだけど、どのくらいお金かかる?
知ってたら教えてちょ。俺は、黒ユーザーなのでsage
- 885 :876:02/08/27 23:26 ID:mmMoaa5S
- >>878
800円 ちなみに、関西で新規ね。
- 886 :シルバ使い:02/08/27 23:42 ID:sQrBGMra
- ストレートユーザーが少なくなっている中、今となっては、
C3001Hのスカーレットは印象深いなあー。
- 887 :非通知さん:02/08/28 01:47 ID:hf3cqQn+
- 男で赤は抵抗あるなあ
- 888 :888:02/08/28 01:56 ID:bdNE7/DV
- 888ゲトー
- 889 :非通知さん:02/08/28 02:18 ID:xINxk8un
- >>887
赤は男の証
- 890 :非通知さん:02/08/28 03:55 ID:ROKKoDMT
- >>887
深みのある赤ですからね。男でも違和感ないですよ。
- 891 :赤い彗星:02/08/28 07:44 ID:ID1YR+vy
- >>887
赤が好きで悪かったな
- 892 :非通知さん:02/08/28 09:52 ID:Yk8felDm
- >>887
シャア専用なので、君には使えません。
- 893 :非通知さん:02/08/28 12:30 ID:Bzxw/GY3
- 着メロで「世界ふしぎ発見!」使っているひとはいるの?
- 894 :非通知さん:02/08/28 12:32 ID:D1JdarW4
- >>887
そういうときは飽きのこないシルバーを選ぶべし。
- 895 :非通知さん:02/08/28 13:23 ID:6btC8NK1
- 女ですが、先日C3001Hに機種変した時 シルバーにしました。
人が使ってるの見ると カコイー と思うんですが
自分が使うのはちょっと抵抗が・・・
「世界ふしぎ発見!」は 誰かな着信に使ってます。
個人的には「この木なんの木」の着メロも入れといて欲しかったです。
- 896 :非通知さん:02/08/28 13:28 ID:n/VLdn8g
- 塗装や傷はケータイの勲章だよ。
ちゃんと使い倒している証拠だ。
ピカピカ磨き込んだオフロード四駆が恥ずかしいように
やたら外見を気にして使っている携帯もかっこわるいと思うぞ。
- 897 :895:02/08/28 13:33 ID:6btC8NK1
- >人が使ってるの見ると カコイー と思うんですが
>自分が使うのはちょっと抵抗が・・・
スカーレットの事デス
- 898 :非通知さん:02/08/28 15:28 ID:/j+oeGsE
- おいらもスカーレットを持つ自信が無くブラックにしますた。
塗装が剥げる心配がないのは良いかも
あと日立のサイトのアプリでお薦めないですか?おいらはクルクルスマッシュが好きですが...
- 899 :非通知さん:02/08/28 15:31 ID:verQGDKo
- J‐フォン、シャープ製携帯電話SH09を回収へ
[東京 28日 ロイター] 英ボーダフォン<VOD.L>傘下のJ‐フォン(東京都港区)は、8月下旬から一部地域で販売を開始したシャープ<6753.T>製のカメラ付き携帯電話「J‐SH09」を回収する、と発表した。
回収台数は北海道、北陸、中・四国などで約5500台の見通し。
J‐フォンによると、SH09でインターネット接続サービス「J‐スカイ」のウェブ上で特定の操作をすると、画面が一部正常に表示されない事象が発生するという。J−フォンショップで預かり、ソフトウェアを改修する。(ロイター)
- 900 :非通知さん:02/08/28 15:56 ID:6xFewGDi
- 900ゲッチュウー
>>899
スレ違い
- 901 :非通知さん:02/08/28 20:21 ID:Ju7tmEwf
- こっちにもきたよ…
- 902 :非通知さん:02/08/29 00:06 ID:Wl7RS8GG
- 私は男で赤使っている。
- 903 :非通知さん:02/08/29 00:22 ID:9Yv6xPjy
- 1000取り会場になる前に、次スレを求む!
- 904 :ココセコムEZ加入者:02/08/29 01:43 ID:8qJ/j8UK
- 次スレ立てました!
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030552767/l50
1000までマターリいきませう・・・
- 905 :非通知さん:02/08/29 01:45 ID:Qjrzmq6j
- せめてA5303Hにしてほしかった…
- 906 :非通知さん:02/08/29 04:32 ID:hGqBfjAi
- 5302じゃなかったっけ? まぁいいか。
- 907 :非通知さん:02/08/29 06:37 ID:dxPCeeM+
- >>906
5302はCASIO。 5303がHITACHIであるのは間違いない。
- 908 :非通知さん:02/08/29 17:09 ID:NEkRCRkB
- >>904
これじゃあ"A5303H"で検索しても出てこないから
重複スレ立てる奴が出てこないかな??
- 909 :非通知さん:02/08/29 22:31 ID:uLEssrG0
- 1000 get!!!
- 910 :ココセコムEZ加入者:02/08/29 22:45 ID:8qJ/j8UK
- >重複スレ立てる奴が出てこないかな??
しまった!言われてみればその通り!!
何も考えずコピペしてしまった・・・スマソ
- 911 :非通知さん:02/08/29 23:16 ID:za3W5exv
- 何も考えない奴がスレたてるな
- 912 :非通知さん:02/08/30 01:28 ID:x86uxK3o
- それじゃ今あるpart5は放置ですか?
- 913 :非通知さん:02/08/30 05:33 ID:51GvFfVe
- 放置の方向で。950になったら>>950が立てる方向で。
一応放置の現part5には新しいテンプレが用意されてるのでそれを利用すること。
タイトルは5303Hに直そう。
ココセコムEZ加入者は950を踏んでもスレを立てないように。
- 914 :非通知さん:02/08/30 05:38 ID:51GvFfVe
- 噂の1x対応カメラ付き折り畳みA5303Hを初めとして、
C3001H、C451H、C407Hなど日立の携帯についての総合スレッドです。
前スレ
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
(前スレがたったときは型番はA5303HでなくA5012Hでした)
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010594105.html
C3001H 日立携帯総合スレ part2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10078/1007899940.html
C3001H 日立携帯総合スレ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10027/1002733383.html
関連スレ、関連リンクは>>2-5あたり
- 915 :非通知さん:02/08/30 05:40 ID:51GvFfVe
- ☆関連スレッド
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10133/1013308456.html
au ムービーメールケータイ A5xxxH by HITACHI
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027939759/l50
au C451Hに関して
http://cheese.2ch.net/phs/kako/992/992423060.html
AU C407Hに関して
http://cheese.2ch.net/phs/kako/983/983931870.html
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part6》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029018180/l50
au by KDDI 質問スレッドPart21
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016860573/l50
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part14》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/l50
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/l50
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/l50
au by KDDI Java ezplus スレッドPart3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025464301/l50
- 916 :非通知さん:02/08/30 05:40 ID:51GvFfVe
- ☆関連サイト
au HP機種情報
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c3001/c3001.html
日立メーカーサイト
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/index.html
ezplusコンテンツ一覧
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/3.html
eznavigationコンテンツ一覧
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/22.html
ココセコムEZ
http://www.855756.com/info/m_ez_top.html
Θauのアレ次世代端末推測表更新板
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/
au NewModel Maniacs
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/
☆紹介記事
写真で見る“GPSケータイ”「C3001H」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/07/n_3001.html
ケータイ新製品SHOW CASE au C3001H(シルバー)
http://k-tai.impress.co.jp/static/showcase/2001/12/20/c3001h/index.htm
- 917 : :02/08/30 06:20 ID:XYgBJeUJ
- >>914
C309Hは放置ですか?と聞いて見るテスト
- 918 :非通知さん:02/08/30 10:37 ID:51GvFfVe
- >>917
914はC407などといってるだとうが。
あほか。誰が限定した。
- 919 :非通知さん:02/08/30 14:54 ID:MZB43nfI
- スミマセン訂正しました。
- 920 :非通知さん:02/08/30 14:54 ID:MZB43nfI
- ☆紹介記事
使いやすさに気を配ったストレート,au「C407H」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/15/loadtest.html
ビジネスよりもエンタメ系?――初のezplus搭載端末「C451H」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/23/c451h_m.html
写真で見る“GPSケータイ”「C3001H」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/07/n_3001.html
ケータイ新製品SHOW CASE au C309H(シルバー)
http://k-tai.impress.co.jp/showcase/2000/08/c309h/
ケータイ新製品SHOW CASE au C407H(ブルー
http://k-tai.impress.co.jp/showcase/2001/04/c407h/
ケータイ新製品SHOW CASE au C451H(シルバー)
http://k-tai.impress.co.jp/showcase/2001/07/c451h/
- 921 :非通知さん:02/08/30 20:04 ID:nqYxRqWG
- デザイン的には309が最高だと思ふ。大きさとか除いてさ
- 922 :C3001Hユーザー ◆xYuhFdOE :02/08/30 20:50 ID:v2JPwMiI
- 間違いがまたあったので訂正します。
☆紹介記事
使いやすさに気を配ったストレート,au「C407H」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/15/loadtest.html
ビジネスよりもエンタメ系?――初のezplus搭載端末「C451H」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/23/c451h_m.html
写真で見る“GPSケータイ”「C3001H」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/07/n_3001.html
ケータイ新製品SHOW CASE au C309H(シルバー)
http://k-tai.impress.co.jp/showcase/2000/08/c309h/
ケータイ新製品SHOW CASE au C407H(ブルー
http://k-tai.impress.co.jp/showcase/2001/04/c407h/
ケータイ新製品SHOW CASE au C451H(シルバー)
http://k-tai.impress.co.jp/showcase/2001/07/c451h/
ケータイ新製品SHOW CASE au C3001H(シルバー)
http://k-tai.impress.co.jp/static/showcase/2001/12/20/c3001h/
- 923 :非通知さん:02/08/30 22:52 ID:51GvFfVe
- age
- 924 :非通知さん:02/08/31 01:55 ID:Uc9tDjNX
- 情報が無いな〜。スレが進まない。
- 925 :非通知さん:02/08/31 02:24 ID:ND/G+wMa
- 取り敢えずageて999までもってこよう、そしたら澤井よしお君が1000ゲットしに来るから。
- 926 :非通知さん:02/08/31 03:52 ID:Uc9tDjNX
- >>925
あいつ嫌い。きもちわりーよ。
- 927 :非通知さん:02/08/31 11:18 ID:XFzi9wP+
- 俺3001使ってるけどなかなか3001の人は見ないな。
あ、前バイトの面接行ったときに太ったブスね〜ちゃんが使ってたみて
ショックだったな〜
- 928 :非通知さん:02/08/31 11:50 ID:S221aRsK
- アンテナが取れてしまったんですが・・
はめ込む事はできたんだけど元通りにきっちりと埋まらない。
これってauショップ行った方がいいですか?
- 929 :非通知さん:02/08/31 14:00 ID:py9j226a
- まわせ
- 930 :非通知さん:02/08/31 18:48 ID:ztQQRKAq
- たたけ
- 931 :非通知さん:02/08/31 18:53 ID:Avo6sJ01
- おせ
- 932 :非通知さん:02/08/31 18:58 ID:aaZ8r8FS
- 叩きつけろ!
- 933 :非通知さん:02/08/31 19:00 ID:jDhzRa7/
- つぶせ
- 934 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/08/31 20:18 ID:2YcTspWi
- 打ちつけろ
この前初めて3001スカーレット見た、
カッコ良かったなぁ...(´ー`)
- 935 :非通知さん:02/08/31 20:32 ID:1ebJtE9f
- おなれ
- 936 :非通知さん:02/08/31 21:19 ID:fuNANYln
- >>929
正解
- 937 :非通知さん:02/08/31 22:11 ID:Ypi1NKFj
- いまC401SA使ってます。C3001Hへの機種変を企んでます(はぁと)
キーレスポンスの方はC401SAよりもスムーズなんでしょうか。
- 938 :非通知さん:02/08/31 22:20 ID:SXsH0ohI
- 401と比べればかなりいいと思われ
- 939 :非通知さん:02/08/31 22:27 ID:Ypi1NKFj
- ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/07/n_3001_2.html
ここのページ見て心配になったんです。
「操作はかなり重い」と書いてあるので・・・
でもC401SAよりも軽ければOKです。
- 940 :非通知さん:02/08/31 23:22 ID:CTekgbc5
- 今ある、次スレ(パート5)は放置でいいの?
- 941 :非通知さん:02/08/31 23:28 ID:YRBtc4ol
- それでいい〜んです
- 942 :非通知さん:02/09/01 00:08 ID:HrgUEd4x
- 何故か前機種が401のヤシ多いな。そんな自分も401。
次3001に変える予定です。
- 943 :たこ:02/09/01 01:36 ID:0fIJfHxX
- >>942
俺も401だったよ。それだけ401が出回ってたんだな〜。
ちなみにピンクからスカーレット。スカーレットは黒いスーツによく似合う。
- 944 :非通知さん:02/09/01 01:37 ID:tH/8+/51
- >>942
A3012CAより数が出たらしいからね。
- 945 :たこ:02/09/01 01:53 ID:0fIJfHxX
- 401は名機だった。当時のauでカラーディスプレイ、折りたたみ、背面液晶と
機能ふんだんだったからな。
だから401から3001にしたときは新鮮だった。ひさしぶりのストレートで。
- 946 :非通知さん:02/09/01 02:09 ID:tH/8+/51
- >>945
売れたけど名機とは言い難い…
あの端末でauのイメージが決まったようなものだし…
- 947 :たこ:02/09/01 02:13 ID:0fIJfHxX
- >946
まあ、名機は言い過ぎかもしれないがそれまでの端末からすれば
とんでもない進化を感じたな。当時は背面付き折りたたみにあこがれてたし。
- 948 :非通知さん:02/09/01 02:15 ID:ago7KW/G
- >>947
だからみんなあの端末を買ったんだよね。
- 949 :非通知さん:02/09/01 02:58 ID:0fIJfHxX
- 噂の1x対応カメラ付き折り畳みA5303Hを初めとして、
C3001H、C451H、C407Hなど日立の携帯についての総合スレッドです。
なおA5303Hは動画撮影対応ハイエンド機として12月〜1月発売を予定。
前スレ
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
(前スレがたったときは型番はA5303HでなくA5012Hでした)
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010594105.html
C3001H 日立携帯総合スレ part2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10078/1007899940.html
C3001H 日立携帯総合スレ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10027/1002733383.html
関連スレ、関連リンクは>>2-5あたり
- 950 :たこ:02/09/01 02:59 ID:0fIJfHxX
- ちょっと改良したよ。
- 951 :非通知さん:02/09/01 03:27 ID:TkXnYjaH
- 1000をゲットするとどうなりますか?
- 952 :非通知さん:02/09/01 03:44 ID:h7Vr722a
- パチンコの新台入替えで接戦で新台をキープ出来たような気分に近かったかも。
- 953 : :02/09/01 04:15 ID:GXA9CQxQ
- >>950たこさん新スレよろしく
- 954 :たこ:02/09/01 11:20 ID:KKrzMq5B
- 立てたけど4のままにしてしまった。ごめん。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030846674/
- 955 :非通知さん:02/09/01 23:38 ID:osHbLNVj
- 2020
- 956 :非通知さん:02/09/02 14:23 ID:VFUJmFO9
- ちゃんとした次スレが立たないので渾沌とした気分だな。
カキコもさっぱり減った様な気がする。
- 957 :非通知さん:02/09/02 14:24 ID:Vr49TR6Y
- >>956
取り敢えず999まで頑張ってレスしよう。
澤井よしお君1000ゲットショーまでもって来るぞ!なんてね。
- 958 :非通知さん:02/09/02 14:36 ID:aZiJ+qwH
- 960
- 959 :非通知さん:02/09/02 16:12 ID:Dm8/iWq3
- 960
- 960 :960:02/09/02 22:38 ID:GWzl9e3R
- 960
- 961 :非通知さん:02/09/02 22:50 ID:K34vLHCw
- 960
- 962 :非通知さん:02/09/02 22:50 ID:sfdlEy+A
- 960
- 963 :非通知さん:02/09/02 23:03 ID:nh/M0jEG
- 960
- 964 :非通知さん:02/09/02 23:07 ID:ok/pQUNb
- 960
- 965 :非通知さん:02/09/02 23:09 ID:eyGkVlzb
- 960
- 966 :非通知さん:02/09/03 07:42 ID:khGnI59j
- 960
- 967 :非通知さん:02/09/03 10:49 ID:Hj+ilMfX
- 970
( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 968 :非通知さん:02/09/03 21:43 ID:iepaemPC
- 970
- 969 :非通知さん:02/09/03 22:27 ID:fej0hucq
- 970
- 970 :非通知さん:02/09/03 23:55 ID:KDUM3o4x
- やっと970ね。
- 971 :非通知さん:02/09/04 00:51 ID:M9+TP8Us
- 971
- 972 :非通知さん:02/09/04 00:52 ID:M9+TP8Us
- 972
- 973 :非通知さん:02/09/04 00:53 ID:M9+TP8Us
- 973
- 974 :非通知さん:02/09/04 00:53 ID:M9+TP8Us
-
974
- 975 :非通知さん:02/09/04 00:53 ID:M9+TP8Us
-
976
- 976 :非通知さん:02/09/04 00:54 ID:M9+TP8Us
- あ、間違えた(爆)
- 977 :非通知さん:02/09/04 00:54 ID:M9+TP8Us
- 977
- 978 :非通知さん:02/09/04 00:55 ID:M9+TP8Us
-
978
- 979 :非通知さん:02/09/04 00:55 ID:M9+TP8Us
-
979
- 980 :非通知さん:02/09/04 00:55 ID:M9+TP8Us
-
980
- 981 :非通知さん:02/09/04 00:56 ID:M9+TP8Us
-
981(^o^)/
- 982 :非通知さん:02/09/04 00:57 ID:M9+TP8Us
-
982
- 983 :非通知さん:02/09/04 00:57 ID:M9+TP8Us
- 983!
- 984 :非通知さん:02/09/04 00:58 ID:M9+TP8Us
-
984!
- 985 :非通知さん:02/09/04 00:58 ID:M9+TP8Us
- !985!
- 986 :非通知さん:02/09/04 00:59 ID:M9+TP8Us
- !!986!!
- 987 :非通知さん:02/09/04 00:59 ID:M9+TP8Us
- !!!987!!!
- 988 :非通知さん:02/09/04 00:59 ID:M9+TP8Us
- !!!!989!!!!
- 989 :非通知さん:02/09/04 01:00 ID:M9+TP8Us
- !!!!!990!!!!!
- 990 :非通知さん:02/09/04 01:00 ID:M9+TP8Us
- また間違えてる(爆)
- 991 :非通知さん:02/09/04 01:00 ID:M9+TP8Us
- 991
- 992 :非通知さん:02/09/04 01:01 ID:M9+TP8Us
- 992☆
- 993 :非通知さん:02/09/04 01:01 ID:M9+TP8Us
- 993!!!!!
- 994 :非通知さん:02/09/04 01:02 ID:M9+TP8Us
- 994!!!!!!!!!
- 995 :非通知さん:02/09/04 01:02 ID:M9+TP8Us
- 995???
- 996 :非通知さん:02/09/04 01:03 ID:M9+TP8Us
- 996w
- 997 :非通知さん:02/09/04 01:03 ID:M9+TP8Us
- 997〜〜
- 998 :非通知さん:02/09/04 01:04 ID:M9+TP8Us
- 次スレ
C3001H・A5303H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030846674/l50
- 999 :非通知さん:02/09/04 01:04 ID:M9+TP8Us
- ,. -──- 、
,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::', ゙ i
| !'レ'‐l' `リーi| i::| ,'
,r‐rヘ, l ── ──-|:| 〉、_ あかんー
, ‐'" ,ヘヽ >'゙| |:ヽ、/ ,/ ヽ
/ ゙ Yi゙:::::l l::::::〈,_/i ヽ \ 1000ゲットしそこなったわー
'" , ‐'!::::::i:':.、 i二コ ,/!:::::::::l \
/''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ, ヽ
イ `!i;::::i. |‐ -/ i:::::;i:|/´`"ヽ ゙,
'" ||!ヽ:l、_,. |~゙`/ i::::/'リ ゙;ヽ !
``''ー-、.,_ ー-、! ` <_ i, / ,.i''|/ / _,.ノ
```'''| `''*‐''" / ,.-─''''""
- 1000 :非通知さん:02/09/04 01:04 ID:M9+TP8Us
- _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
、-''゙゙ / ヽ ゙゙ー、_
. / __,,,,,,,,,,| |_、-‐‐-、 ヽ
/ _,,、-''゙゙゙ l ●/ ヽ \
. ,-‐‐-( \ `;-‐‐-、/ ● | ヽ
/ ` `‐、_ \ l l ./ .\
| `-、_. ヽ、____ノ\__ .__/ヽ、 丶
|\ ゙゙'''ー-、_ / . ̄ \ 丶
. | \_. ゙゙''' /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ .l
. | |ヽ、 / ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,, 丶 l
| | `ー-、__ / ゙゙゙'''ー-、_ .l .|
. | | `'''┴-、_____ ゙゙゙''''ー- | | このスレは終わったね・・バイバ〜イ
. _、--‐┤ l `ー‐‐---、___________. | l
/ l ヽ / | /
. | ヽ \ _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__ ノ | ノ
l lヽ \/ \ /. / /
. `ー‐-t-‐' ヽ `-、 \/ / /
\ ト-、,,,___ `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙ .ノ /
\ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____ / /
. ___. >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★