■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI 質問スレッドPart13
- 1 :非通知さん:02/04/14 19:59 ID:LnZ29P8H
- 質問する時は内容を具体的に書こう!
契約した地域、端末名も書きましょう。
お礼も忘れずにしてください。
荒らし・煽りは完全放置でお願いします。
良くある質問については>>2 もしくは、
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、まず見てみるか
受付時間内ならauの携帯電話から157に電話して質問してみましょう。
au公式ホームページも参考にしましょう。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決するはずです。
自分で何も調べずに質問するのはやめましょう。
関連情報は>>2-7辺り
au公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
- 2 :非通知さん:02/04/14 20:00 ID:LnZ29P8H
- ■過去スレ■
Part12 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017913259/
Part11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
Part10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
Part9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
Part8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 3 :非通知さん:02/04/14 20:01 ID:LnZ29P8H
- FAQ
au北海道
au東北
au北陸http://www.au.kddi.com/03auh/faq/index.html
au関東http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/index.html
au中部http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/index.html
au関西http://www.au-mobile.com/faq/welcome-j.html
au中国http://www.au.kddi.com/07auc/faq/index.html
au四国
au九州http://www.kyushu.au-mobile.com/webcs/servlet/webcs.QANDA020Servlet?currec=0&tgtcatid=0&tgtcatname=
au沖縄
1.サイト制作全般について2.ezplus(イージープラス)について3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
ezwebmulti・PacketOneミドルパック/スーパーパック
・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 4 :非通知さん:02/04/14 20:01 ID:LnZ29P8H
- ■機種別スレ■
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 13th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018531873/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018189703/
au A3011SAについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part7
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018449932/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015928855/
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
- 5 :非通知さん:02/04/14 20:01 ID:LnZ29P8H
- ■関連スレ■
●くだらない質問はここに書き込め パート12●
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017001695/
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part9》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017299602/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part3》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014280648/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
オススメのezplus
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
AU着メロ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
- 6 :非通知さん:02/04/14 20:01 ID:LnZ29P8H
- auのパケット割引オプション
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
・無料通信はWeb、メール、モバイルなどの通信パケットが含まれます。
・通話料や、コンテンツの情報料は含まれません。
・当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
・それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込みですが、地域によっては無理な場合もあります。
・新規契約時以外は、来月より適用となります。
- 7 :非通知さん:02/04/14 20:02 ID:LnZ29P8H
- 機種別情報一覧も
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
- 8 :非通知さん:02/04/14 20:03 ID:LnZ29P8H
- ふう。
- 9 :非通知さん:02/04/14 20:05 ID:IhYSVQ5p
- >>1-8
乙彼
ついでに
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
ここで、自分にあったプラン選べるよ
- 10 :何でも答えます:02/04/14 20:07 ID:Rx0i3t6J
- おつかれ〜
前スレはすごい荒しだった...
- 11 :非通知さん:02/04/14 20:25 ID:+vn+LIZ6
- おつー
- 12 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/14 20:26 ID:3DMG2HTH
- 乙枯様
- 13 :非通知さん:02/04/14 20:44 ID:h8iBNf0L
- 13
- 14 :非通知さん:02/04/14 21:00 ID:sUBUT1yH
- EzWebにて、無料でJリーグとプロ野球の速報が見れるサイトないですか?
阪神とベガルダ仙台さえみれればいいのですが
- 15 :非通知さん:02/04/14 21:14 ID:j+kpjoga
- 前スレ終盤に書いたんですけど
cdma2000 1xの売り・利点はどこなんでしょう。
そしてauは今回何に重点を置いて販促していくんでしょうか。
データ通信144kbpsって売りになる?
- 16 :非通知さん:02/04/14 21:23 ID:lF0UA2ZU
- >>15
今月始めの新聞1面広告をみると、売りは動画メールにすると思われ。
ただ、今CMでやってる動画メールはPCからのみなので注意!
A50xxシリーズから始まるらしい
- 17 :非通知さん:02/04/14 21:24 ID:kjeMxvDT
- AシリーズはオプションなしだとCシリーズと通信速度同じなの?
- 18 :非通知さん:02/04/14 21:26 ID:a4l2YSa7
- cdma2000 1xって以前のバージョンよりも通話音質がより固定電話に
近いってマジっすか?
- 19 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 20 :非通知さん:02/04/14 21:28 ID:YLS4yUXO
- >>14
野球なら ttp://hobby-kddi.mti.ne.jp/baseball/top.asp#TOP
で見れると思う。
- 21 :トロ ◆JLMYAWVA :02/04/14 21:29 ID:SES6ciLR
- 通話音質に関してはほとんど変わらないと思います。
通信速度の向上と本体の基本性能引き上げがメインだし。
- 22 :非通知さん:02/04/14 21:32 ID:YLS4yUXO
- >>17
同じです。
- 23 :非通知さん:02/04/14 21:34 ID:obzJscFM
- auのメール着信。
ドコモやjフォンからのメールってアドレス帳に登録があっても、
名前が表示されないのでしょうか。
僕の持ってる401saはdやjからメールがきても名前表示してくれません。
最新機種はどうなんでしょう。
表示されない → 他のキャリアに変える
表示される → au最新機種に変える
予定です。
誰かわかる人いたら教えてください。
- 24 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 25 :非通知さん:02/04/14 21:36 ID:aEwX2VVO
- >>23
もちろん表示されます。
- 26 :非通知さん:02/04/14 21:39 ID:LnZ29P8H
- >>14
スポーツ新聞系サイトいけばいい。
阪神は専門サイトがある、月に300円だけど。
そのかわり一球一球の中継をしてくれる。
>>23
昨年夏以降の端末は全て表示されます。
- 27 :信頼度0:02/04/14 21:47 ID:tX8LAtUX
- A3000、C5000シリーズで高速パケット通信契約をするとezweb通信は
64kbpsになるのでしょうか?
- 28 :非通知さん:02/04/14 22:51 ID:sUBUT1yH
- mmfの着ボイスをqcp形式にしたいのですが、どうやればいいのでしょう。
- 29 :非通知さん:02/04/14 22:57 ID:j9pHs7Ee
- auの問題かどうかはわかんないけど、au使ってるからここで聞きます。
すっごく厨な質問かもしれませんけど、スイマセン。
なんか以前に着メロサイトとかいろいろ回ってた時に
どっかのサイトに登録しちゃったみたいで、毎月300円ずつ請求されてるんだけど、
どこに登録してるかわかんないんですよ。
登録解除したいんだけど、どこに登録してるかわかる方法ってあります?
- 30 :非通知さん:02/04/14 23:25 ID:c5yqsRqH
- >>29
ezwebにて
トップメニュー→料金・設定→EZリスト
これでOKよー
- 31 :非通知さん:02/04/14 23:30 ID:ixmZXfOk
- >>27
A3000は144Kbps(cdma2000 1x対応エリア)/14.4Kbps(cdmaOneエリア)、
C5000は64Kbps(当然ながらcdmaOneエリア)
だったと思います。
>>29
ezwebの トップメニュー>料金・設定>EZリスト
で、有料情報サービスの一覧が見れます。
- 32 :-:02/04/15 00:10 ID:WurlpRqV
- ちょっとお聞きしたいんですが、
C3001Hで見ることができるファイル形式ってなんですか?画像をメールに添付して送りたいんですが。
- 33 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/15 00:21 ID:db/5lU/u
- >>32
画像ですよね
bmp,png,gif,jpgだと思う
- 34 :A3012CAユーザー:02/04/15 00:32 ID:ixdub3Wf
- 1.4.9ボタンがペコペコ凹むから
auショップに持っていったら新品と変えてくれますかね?
- 35 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/15 00:33 ID:db/5lU/u
- >>34
どのくらいヘコムかによるんじゃない?
押して戻らなくなるって事ですよね?
- 36 :A3012CAユーザー:02/04/15 00:36 ID:ixdub3Wf
- >>35
戻るのですが
普通よりめっちゃ凹むのですよ
ペコって音が響くくらいだから。
- 37 :非通知さん:02/04/15 00:44 ID:dfY2M+rp
- 新規で申し込みましたが高速パケット通信って
今月適用無理って言われましたがそうなんですか?
- 38 :非通知さん:02/04/15 00:46 ID:LmKQpU8B
- ezwebしてる時に「スキップ」と言うのがでるのですが、
これは何故でるもので、何のためにあるものなのでしょうか?
- 39 :非通知さん:02/04/15 00:50 ID:u0nu44KC
- >>33
gif見れるんですか?
- 40 :非通知さん:02/04/15 00:51 ID:NLBgr6Q+
- >>36
A3012CAスレで既出。仕様らしいよ。新品もきっとペコペコ。
- 41 :非通知さん:02/04/15 00:52 ID:DUmM6KgQ
- >>38
入力フォームを飛ばすためだった気が…。
よく覚えて無いや…。スマソ
- 42 :非通知さん:02/04/15 01:04 ID:rC17ElYe
-
HNが「研修中」の方へ
規約違反です。
これ以後、発言を自粛するように忠告します。
忠告を無視した場合は、それなりの対応をさせていただきます。
- 43 :非通知さん:02/04/15 01:17 ID:35zM8lUX
- >>42
誤爆!?
- 44 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/15 01:20 ID:db/5lU/u
- >>39
3000・5000シリーズは見れる。WAP2だからかも
A1000も一部見れるかな
- 45 :29:02/04/15 02:17 ID:mChm0Vw5
- >>30-31
ありがとーございます!
無事に退会できましたー!
感謝!
- 46 :非通知さん:02/04/15 02:26 ID:TiDnadJl
- >>31
>A3000は144Kbps(cdma2000 1x対応エリア)/14.4Kbps(cdmaOneエリア)、
A3000はcdmaOneエリアでは64kbpsじゃないのかー?
違うとしたら漏れはauに騙されてる。
- 47 :32:02/04/15 11:27 ID:WurlpRqV
- >>33
ありがとうございます。試してみますね。
- 48 :非通知さん:02/04/15 12:04 ID:FnVxDqUN
- 我が家は何故か電波が不安定なのですが、安定させる方法ってありますか?
- 49 :非通知さん:02/04/15 12:12 ID:KPkRAvkP
- >>48
客センに『近くに基地局建てろやゴルァ!』って言えば良い(w
- 50 :非通知さん:02/04/15 12:35 ID:Y/V2UHJA
- C3xxシリーズってメールで画像受信出来るのですか?
- 51 :非通知さん:02/04/15 12:43 ID:VPjhTp/R
- C3xxはできないよ。ちゃんと調べようねカタログにものってるし。
- 52 :非通知さん:02/04/15 12:55 ID:tOjwKtL/
- >>51
ありがとう。
私の友人の彼女からの問いだったんです。
出来ないと書いてから調べろですか、やさしいですね。
- 53 :非通知さん:02/04/15 13:04 ID:zDxtMpX4
- 指定受信機能(4月中旬開始予定)は始まったんですか?
まだならいつ位からなんでしょうか?
- 54 :非通知さん:02/04/15 13:09 ID:lpZ7GsUo
- 新規であう入ろうかと思ってます。私は高3なので学割で入ろうと思ってます。
一万円いかない機種でどれがおすすめですか?
- 55 :非通知さん:02/04/15 13:13 ID:lwuXWTYC
- 状況を理解できないヤツがいるのでこっちに書くのだが、
1件だけだが4/13にCメールにスパムが来てる。
それを「2001年12月でEメールからのCメールは終了、だからスパム来ない」
とレスするヤツいるんだが、そういうことでなくて「Eマーク」がつかないで
Cメールにスパムが来てることが問題なの。
1件づつ送信するとは思えず、かつパケット代がかからないようにどうやって
スパムを送っているのか不思議でしかたないのだ。
- 56 :非通知さん:02/04/15 13:18 ID:lwuXWTYC
- 連続ですまないが、
C3xxシリーズってメールで画像受信の件
東芝のC310Tは画像受信できるんじゃなかったか?
限定だったっか?
- 57 :非通知さん:02/04/15 13:29 ID:37xiz4jJ
- >>55
Cに転送していないのにということだったら可能性は1つ。
一般電話からCに送れるルート(電話してトーンで送る)を使った可能性がある。
ただ最低でも10円は必要だし、
送信業者としてそこまでコストをかけられるのか?疑問。
でも一番可能性があるのは誰かのezwebアドレスの転送先に、
そちらのCメールのアドレスが使われた場合だろうか?
間違えただけならもう来ることはないが、
わざわざ意図的に設定した場合は、
先程の10円以下に送信コストは下がるが、
2件しかない転送先をいちいち変えるのはかなり面倒だと思われる。
最後はやったことはないがau.NETを使った場合。
ezweb.ne.jpのメールが使える環境ということは、
ここからならCメールへ直接送れる可能性がある。
(送ったことないから本当に送れるかは不明)
ただこちらもコストは1パケ0.15円とかかるが、うまくいけば1通1円以下。
これならコスト的にペイするかも。
ただいづれの方法にしろパケ代をまったくかけないで送信するのは不可。
コスト的にあうとはあまり思えないのでやめるでしょう。
- 58 :非通知さん:02/04/15 13:35 ID:nVte3bBf
- >>57
あるソフトを使用して(INS回線のみ)0.4秒以内に全てのトーンを送出出来ればただで送れる
- 59 :非通知さん:02/04/15 13:36 ID:4AGXErS2
- >>58
そのソフトは市販してるの?
- 60 :非通知さん:02/04/15 13:46 ID:2GUp9FAV
- >>58
機器は必要ないのか?
- 61 :非通知さん:02/04/15 13:49 ID:RvFwSexb
- >>58
トーンで0.4秒以内は不可能だろ。
- 62 :非通知さん:02/04/15 13:55 ID:2GUp9FAV
- >>58
INS回線のみってG4TELかと思ったが
相手が受けれないよな。つうことはターミナル
とG3機器って事か?そうだと0.4秒以内もなにも
関係なくないか?
- 63 :非通知さん:02/04/15 13:58 ID:4klvmCi0
- 旧IDOと旧セルラーって料金の差がありますよね?
今度統合するらしいけど
やっぱり料金は旧IDOの方がやすいのかな?
- 64 :非通知さん:02/04/15 13:59 ID:1eYjh7K2
- auのゲームスレッドが見つからないので誰か導いて欲しいっす。
確か前にスレがあったような気がしたんだよな・・・
- 65 :非通知さん:02/04/15 14:05 ID:2GUp9FAV
- >>64
オススメのezplus
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1007715460
- 66 :非通知さん:02/04/15 14:10 ID:1eYjh7K2
- >>65
教えてくれてどうもありがとう。
助かったよ〜
- 67 :非通知さん:02/04/15 19:00 ID:yKMX1KyF
- あげ
- 68 :非通知さん:02/04/15 19:58 ID:CmEVSZUY
- >>55が嫌がらせにあってるというのはどうだ(w
でも、昔そういう相談はあったな。
旧機種の送信番号がわからん端末で。
- 69 :非通知さん:02/04/15 20:04 ID:sDvTQ14v
- 1002SはSMAF対応ですか?
- 70 :非通知さん:02/04/15 20:24 ID:iFlWEE3W
- コミコミoneビジネスでも
コミコミoneエコノミーでも端末の料金倍率は1倍でいいのですか?
学割、指定割などのオプションをつけた場合はそれぞれ0.8倍、0.5倍
に変更する。みたいな考え方でよろしいですか?
- 71 :非通知さん:02/04/15 20:26 ID:1rkKbvg5
- >>70
そです。ちなみにオフタイム・デイタイムにも対応していなかったかと思います。
- 72 :70:02/04/15 20:38 ID:iFlWEE3W
- >>71
どうもです。
自分は学割を使ってスタンダードプランに契約してるのですが
来月からエコノミーに変更を考えてます。
彼女(AU)との通話メインなのですが料金倍率は今のまま0.5倍でも
大丈夫なのですね?
- 73 :非通知さん:02/04/15 21:15 ID:j/ufPOMV
- 中部契約、使用は関西を考えてるんだけど、どこかマイナス面ってある?
中部の方がプランもいいし、ポイントも付くから魅力あるんだけど。
- 74 :非通知さん:02/04/15 21:37 ID:1rkKbvg5
- >>72
そうだね。設定は変える必要ないです。
>>73
機種変更の値段を考えると、関東契約のほうがおすすめ。
通販でしょ?
- 75 :非通知さん:02/04/15 21:38 ID:wdpqBFFA
- >>73
エコノミーならいいのでは?ビジネスくらい話すならスーパーがいいけど。
- 76 :73:02/04/15 21:49 ID:j/ufPOMV
- レスサンクス。
ちなみにezWebがメインのライトユーザーとなる予定。
パケ割はそこまで逝くか悩むくらいなので暫く使ってから決める方針です。
(現在は芋でパケ台が2,000円程度)
>>74
通販で買うつもりです。機種はA3012CAで(;´∀`)
>>75
スーパーまでは使うつもりはないです…。
そこまで使うようになる頃には全国で料金統一できてたらいいかな、と。
- 77 :何でも答えます:02/04/15 21:54 ID:yx644VDV
- >>69
対応しているよ
参考サイト↓
http://k-tai.s0cket.net/e/download.cgi
- 78 :非通知さん:02/04/15 22:07 ID:QNZM1MdH
- >>73
中部契約でも関東の通販ショップで機種変可能の所も結構有るみたい。
あと解約はその地区のauショップでしかできないらしいから
最悪、出向く事考えたらやっぱり中部の方が良いんじゃない?
って思って私は関西在住で中部で契約しましたよ。ご参考までに。
- 79 :73:02/04/15 22:41 ID:j/ufPOMV
- >>78
なるほど。解約はその地域だけですか。
あと、今いろいろ関東契約の方を見ていたんですが、
中部契約でも関東で機種変可能なところって多いですね。
というわけで中部契約で探します。レスくれた人ありがとうです。
- 80 :非通知さん:02/04/15 22:55 ID:n3vLGcC3
- >>79
そりゃそうだ。元は旧IDOで同じ会社の管轄だったからね。
- 81 :非通知さん:02/04/15 22:56 ID:qXRFkdDz
- ATOK for auの
ATOKは普通にエーティーオーケーと
読めばいいんですか?
- 82 :非通知さん:02/04/15 22:58 ID:n3vLGcC3
- >>81
そう読むか。
俺はエートックと読むがな。
- 83 :非通知さん:02/04/15 22:59 ID:5YuuVrb/
- >>68
敵多いので、そうかと一瞬思った(藁
けど、KDDIでも事実確認してる模様。
いまのところ1通しか来てないのだが。
- 84 :何でも答えます:02/04/15 23:09 ID:yx644VDV
- >>83
アドレス晒してくれ
- 85 :非通知さん:02/04/15 23:09 ID:qXRFkdDz
- 着信ボイスについて聞きたいんですけど
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#melody
にPureVoiceでwavファイルをドラッグ&ドロップすれば
qcpファイルが作成されると書いてあるのですが、
ドラッグ&ドロップしてもwavが再生されるだけで何もなりません。
どうすればよいのでしょう?
- 86 :非通知さん:02/04/15 23:15 ID:2YjNUN9d
- 携帯を持ってスキーや釣りに太平洋に出たりしたいのですが
どこのメーカーの携帯を選べばよいでしょうか?
- 87 :何でも答えます:02/04/15 23:17 ID:yx644VDV
- >>86
太平洋かよ!
イリジウム
- 88 :非通知さん:02/04/15 23:18 ID:n3vLGcC3
- >>86
まあKDDIスレなんでインマルサットMとしておこう。
- 89 :非通知さん:02/04/15 23:18 ID:jQso9kOy
- >>84
sageて話すべきだったか。
Cメール来ていたのは
pipit.jp のだけど。
ttp://www.shiden.com/article/gekki/SPAM_020126.html
↑今回のと別件だけど今も情報変わらず。
来ていたのは13日23時だ。北海道エリアだけか?
アドレスそういうことでなくて漏れのか?
それは漏れはヲタで包茎なので勘弁してくれい(藁
- 90 :SASSHI!!:02/04/15 23:43 ID:e1djFjK4
- auってなんでメアド変更が効かないのでしょうか??
メアド変更するのにはやっぱり、買い替えしない限り
無理なのでしょうか???
◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
- 91 :非通知さん:02/04/15 23:45 ID:XE0zO1y6
- Aシリーズも1000番台はメールアドレスの変更は出来ないのですか?
- 92 :非通知さん:02/04/15 23:47 ID:5V3UYAtm
- >>91
できません。
- 93 :非通知さん:02/04/15 23:48 ID:XE0zO1y6
- >>92
やっぱそうなんだ〜、ありがとうございます。
- 94 :非通知さん:02/04/15 23:51 ID:n3vLGcC3
- >>90
買い換えまでする必要はない。
3000シリーズ以降なら端末から変更可。
それ以前の場合は、一度EZweb契約を解除後、再度契約すればOK。
- 95 :非通知さん:02/04/15 23:55 ID:PL7/U8Vc
- auファンの有名サイトはどこ?
- 96 :非通知さん:02/04/16 00:03 ID:Ema7TYru
- >>95
http://itokio.com/cgi-bin/ibo74/iboi.cgi
- 97 :非通知さん:02/04/16 00:41 ID:X3bH6Q08
- Cメールって着信拒否設定できる?
漏れのau関東の端末からau中部の友達の端末にCメールは速攻で届くのに、
au中部の友達のから漏れへは相手が送ったっていっても届かない。
なにも設定したおぼえはないんだけど受け取れない。なにか設定とかあるの?
- 98 :非通知さん:02/04/16 09:57 ID:1bvE+m4D
- 月末締めの翌月20日引き落とし以外に
引き落としの日は選べるのでしょうか?
- 99 :非通知さん:02/04/16 10:54 ID:pFd5gaQi
- Cメールって何に使うのですか?Eメールの方が安いですよね?
- 100 :非通知さん:02/04/16 11:15 ID:qi6dJYFs
- >>99
Cメール受信はタダだからEメールを転送して
題名だけ見て読んだやつ削除したら
短いメールはダダで見れるらしいです
- 101 :非通知さん:02/04/16 11:21 ID:tdbNbgZc
- >>99
つーか>>1のFAQ見ろ。せっかく出来がいいのが用意されてんだから。
- 102 :非通知さん:02/04/16 11:38 ID:Qfrr7VIR
- 今ミドルパック入ってるかどうかわからないんですが、
調べる方法はありますか?
- 103 : ◆ez/yq/AU :02/04/16 15:05 ID:EvQdTXf1
- >>102
トップメニュー → 料金・設定 → 各種申し込み → 料金オプション変更
加入中のサービスは○、予約中のサービスは△表示
契約地域やサービスで表示は違うかもしれんが
- 104 :非通知さん:02/04/16 20:29 ID:9RpdtiIX
- >>98
無理です。カード払いにしましょう。
- 105 :非通知さん:02/04/16 20:58 ID:0WR8r/46
- ネットで今機種どのくらい使ってるか知ることってできますか?
- 106 :非通知さん:02/04/16 21:02 ID:9RpdtiIX
- >>105
オンラインカスタマーサービスから。
学割とか家族割とか指定割は計算に入ってないので注意。
- 107 :ぴあより:02/04/16 22:35 ID:/aOgaJ/C
- ※ご注意:0570の局番はPHS全機種、及びauグループの携帯電話からは、ご利用頂けません
なんで?
- 108 :ぴあより:02/04/16 22:38 ID:/aOgaJ/C
- まじで
- 109 :非通知さん:02/04/16 22:39 ID:fCO5AeES
- 0570、まもなくauからも使えるようになるよ
- 110 :ぴあより:02/04/16 22:43 ID:/aOgaJ/C
- >>109
へ〜そうなんだサンク。
- 111 :非通知さん:02/04/16 23:40 ID:Qfrr7VIR
- >>103
ありがとうございました〜!
- 112 :非通知さん:02/04/17 03:10 ID:Up3V37Zn
- 妹が結婚して姓が変わってるんですけど、
家族割にできますかねえ…
- 113 :非通知さん:02/04/17 03:28 ID:q0FT/+dt
- >>112
漏れが聞いたときには結婚している兄弟はNGだと言っていたと思う。
が・・・ しかし家族割に関しては結構頻繁に規定が変わっているよう
なので157するべし。
- 114 :sage:02/04/17 04:30 ID:Up3V37Zn
- >>113
サンキュー!
- 115 :非通知さん:02/04/17 04:31 ID:Up3V37Zn
- ミスった…
- 116 :非通知さん:02/04/17 07:35 ID:FfSiRQ+J
- >>106
今何ヶ月使ってるか知りたいのですが…
- 117 :非通知さん:02/04/17 12:00 ID:s9QUyLIG
- >>116
auの請求書の内訳 表面<イヤートークプランのお知らせ>に
書いてませんか?
今使っている端末がどれくらい使っているかは、157にかけて
料金プラン確認でオペレーターに電番伝えて確認するがよろし。
- 118 :非通知さん:02/04/17 15:05 ID:pYLf6O9C
- 現在仙台在住なのですが、
関東契約のできる通販ショップを教えてください。
- 119 :非通知さん:02/04/17 15:08 ID:4TppUjr6
- c415Tについてききたいんですがハートマーク(黒いやつ)
はどうやって出現させるんですか?
- 120 :非通知さん:02/04/17 15:16 ID:nUnoJ+tE
- >>118
検索でいくらでも引っかかるけど。
価格.comでも関東契約だけど全国可ってところはいっぱいあるし。
- 121 :非通知さん:02/04/17 16:42 ID:gs9px6vZ
- >>119
マナーのマーク???
- 122 :非通知さん:02/04/17 17:30 ID:CXuX8XO4
- おばあちゃんの携帯をJからAUに変えようと思っています。
年寄りでも使いやすい機種って、ありますか?
電話中心で使うので、しいて言えばアドレス帳が使いやすいこと。
メールは、おそらく受け取るだけになります。
おすすめの機種がありましたら、教えてください!
- 123 :非通知さん:02/04/17 18:12 ID:UMxFfBbi
- >>122
A3011SAかなー。文字大きくできるし。画面も広めだし。
使うかはともかく、ココセコムEZ対応。
- 124 :非通知さん:02/04/17 18:18 ID:OhGxtlDq
- >>122
C414KUかC3003P
- 125 :非通知さん:02/04/17 18:19 ID:9PZvh06l
- >>122
アドレス帳からの検索ならソニーかな?
- 126 :非通知さん:02/04/17 18:32 ID:amgHs4xo
- 九州在住です。
ポイントサービスではバースデーポイントというものが誕生月に加算されますが、
これは何ポイントつくのでしょうか。
これによって機種変価格がかなり左右されるので僕としては大問題なのですが、
au九州のHP見ても分からないし。皆さん、よろしくお願いします。
- 127 :非通知さん:02/04/17 18:45 ID:hu5xGkqx
- C406Sを五回破壊したらC5001Tに機種変更させられてしまったのですが、
確か機種変更してから6ヶ月以上たたないとまた機種変更ってできないんですよね?
まだ強制交換されてから3ヶ月しかたってないんですが、こういう場合は機種変更できるのかな?
もうすぐA3014Sが出るじゃないですか!
どうしても3014がホスィのです。
- 128 :122:02/04/17 18:46 ID:hK7T8kEj
- 皆さん、ありがとうございました。
参考にして、選びに行ってきます!
- 129 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ◆MMKx.oZU :02/04/17 18:51 ID:ldkV5Afu
- すいません、請求書きたんですけど
回収代行料金ってなんなんですか?
- 130 :非通知さん:02/04/17 18:51 ID:d0ess5Uc
- >>126
私は先月誕生日だったんですけど、領収書みたら30ポイントついてました。
- 131 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ◆MMKx.oZU :02/04/17 18:56 ID:ldkV5Afu
- あー、ミドルパックって通信料だけ、無料なのか、、、
情報サイト、とかの月315円とかは無料ぢゃないんだ。。。
あー親にしかられるぢゃん。
- 132 :非通知さん:02/04/17 19:03 ID:mRzeFQgx
- auの光るアンテナって無いの??
- 133 :非通知さん:02/04/17 19:04 ID:acQMVNDB
- あるけど、電波が入りにくくなる。この時点でAU使うメリットが減るから絶対につけないほうがいいよ。
- 134 :非通知さん:02/04/17 19:09 ID:amgHs4xo
- >>130
たった30ポイントでしたか・・。ううこれじゃ雀の涙だわ。
A3012CAは遠い・・。情報ありがとうございました。
- 135 :非通知さん:02/04/17 19:09 ID:mRzeFQgx
- Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
とりあえず、800mhz対応ならばOK??
- 136 : :02/04/17 20:12 ID:mCCMf7Bk
- 俺の持ってるソニーのC406S故障おおすぎなんだけど、みんなはどうよ?
- 137 :非通知さん:02/04/17 20:31 ID:QjFRvOi3
- メーカーのサイトで配布されているアプリや着メロを
別のメーカーの携帯で使う方法は無いですか?
- 138 :非通知さん:02/04/17 22:08 ID:+lFRT0oC
- >>128
有料サイトの利用料。
>>132
売ってるが対応機種少なすぎaudめっちゃ高い。
>>136
元406ユーザーだけど。ジョグ関連の故障は多かった。
ソニエリの上位機種は改善されてるけど。
- 139 :138@狼男:02/04/17 22:09 ID:+lFRT0oC
- >>128じゃなくて>>129だった。
- 140 :非通知さん:02/04/17 22:09 ID:XDudIvu+
- EZ−WEB中の電話着信について教えてください。WEB中に着信があると
相手には通話中になるんですか?
又、どこかのサイトをブラウザで開いていたら、データの送受信は無くてもやはり
音声着信はできないのでしょうか?
- 141 :非通知さん:02/04/17 22:12 ID:sVefKNYY
- >>140
割込通話(200円/月)のオプションで着信できます。
パケット通信中のみ着信できません。
- 142 :非通知さん:02/04/17 22:17 ID:EtPsZBIp
- >>136
現在も使っていて、オークションでもう1台落としてニコイチにして
なんとか使ってる。
ヒンジがぐらついてくるのと、ジョグが変になるね。特に白/黒モデル。
その直したのも最近ジョグの調子が悪くなったが、エアコンプレッサで
ジョグ付近で吹くと調子が戻ったようです。
- 143 :非通知さん:02/04/17 22:22 ID:XDudIvu+
- >>141さん
ありがとうございます。うーんオプションかあ
自宅はauの電波不安定だしアンテナマークが立っていても圏外アナウンス
によくなりやすくて それ以外はau気に入ってるんですけどね
- 144 :おぼっちゃま ◆BNMeHPsA :02/04/17 22:23 ID:tbwHEAG5
- auは絶対にメールの遅延って無いのですか?
何回もセンターから端末に送ってくれるそうですけどどうなんです?
- 145 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/17 22:25 ID:7MpUsKRo
- んだよ。無いし、リトライ最高。
- 146 :非通知さん:02/04/17 22:27 ID:RZvE/WgW
- http://www.interq.or.jp/japan/heya/ds/
- 147 :非通知さん:02/04/17 23:07 ID:tposXxAp
- 現在中部契約なのですが、これを関東契約に変える事ってできるのでしょうか。
- 148 :非通知さん@狼男:02/04/17 23:10 ID:+lFRT0oC
- >>147
関東にすんでる証明書もって関東のauに住所変更いくと、
契約区域できます。
それ以外に方法あったら情報きぼーん
- 149 :非通知さん:02/04/17 23:14 ID:nBan9HBR
- 超初心者ですみません、デジカメの画像を携帯に取り込むには何が必要
ですか?パソコンとデジカメ以外で。
- 150 :147:02/04/17 23:15 ID:tposXxAp
- >148
即レスありがとうございます。
引っ越したのではなく、元から関東在住なのですが
ネット通販で携帯を買ったところ何故か中部契約になってしまい、
出来れば関東契約にしたかったのですが・・・。
普通にauショップに言えば変えてもらえるものなんでしょうか。
- 151 :非通知さん:02/04/17 23:17 ID:rH2U0fql
- メール添付は100KBまでいけるとパンフに書いてあったのですが、
ezwebの時などのファイルの要領はどれくらいまでOKですか?
着メロファイルなど。
- 152 :非通知さん:02/04/17 23:18 ID:+lFRT0oC
- >>149
減色ソフト、画像編集ソフト。捨てアド。
iの場合は、うpできるばしょ。
>>150
そうですよ。でも、詳しいことは良くわからないから、
とりあえず、「関東契約にできますか」って聞いたほうがいいと思われ。
がんばって(ワラ
- 153 :Nanasi@狼男:02/04/17 23:22 ID:+lFRT0oC
- >>151
ttp://www01.vaio.ne.jp/kochic1s/indexfr.htm
で調べるといいと思うYO!
とってもわかっりやすくていいと思われ。
- 154 :-_-:02/04/17 23:25 ID:wKoQpIjA
- さっき、池袋でしばらく圏外になったままだったんだけどさ、
この現象って、俺だけなのか?
- 155 :149:02/04/17 23:26 ID:nBan9HBR
- >149
よくわからないのですが、具体的にソフト名教えてもらえませんか?
ちなみにA3011SAです。
- 156 :149:02/04/17 23:28 ID:nBan9HBR
- >152でした
- 157 :非通知さん:02/04/17 23:28 ID:mNNU4DjX
- >>150
ていうか、なんで関東にしたいの???
旧IDOで元々同じ会社だから、変更する意味ないでしょ?
全くオプション・プラン・アフターサービス同じだし。
- 158 :非通知さん@狼男 ◆Q2bzn7gE :02/04/17 23:37 ID:+lFRT0oC
- >>154
電源を入れ直せばいいと思われ。
田舎だが、うちの近所でもそうだった。
>>149
自分のスレにレス返してどうすんだYO!(ワラ
とりあえず良くある質問だったなスマソ
引用>>http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#picture
PCを使って自分で画像を加工したりして、待ち受け画像やアニメを作りたい
ピクネット
パソコンから携帯電話に手軽に画像を送れるサービスです。
画質と大きさを端末に合わせて自動調整してくれます。
月額300円(年一括3000円、または、15回送信300円)が必要な有料サービスです。
DamaSoft DamaEzPNG
au携帯電話用待受画像作成アプリケーション。初心者から中級者まで、簡単手軽な納得の一品です。
EZ携帯ピクチャー
yskさん作のフリーソフト。スクリーンセーバーの作成にも対応しています。
>>157
あ、そうだったの?
それに気づかないヴァカな自分に乾杯(ワラ
- 159 :非通知さん:02/04/17 23:40 ID:hdbG2z8s
- 知ってる人がいたら教えてください。
旧IDOのPacketOneカードC081NDBのカードと
端末をつなぐケーブルを破損してしまいました。
このケーブルを取り寄せたいと思うのですが、値段はいくらぐらい
するのでしょうか?
- 160 :149:02/04/17 23:43 ID:nBan9HBR
- >158
ありがとう
- 161 :非通知さん:02/04/17 23:47 ID:rTFwsEic
- Mysyncでデータ転送中に非対応コマンドエラー・・・とでます。
説明書をみてデータの容量なども全て確認したのですがなおりません。
ムービーを転送しています。どうすればはいるのでしょうか。
- 162 :150:02/04/17 23:49 ID:tposXxAp
- >152
そうですね、まずは行ってみることにします。
ありがとうございました。
>157
それはそうなんですが・・・。
なんとなくしっくりいかない、というのと通販で機種変する場合
関東エリア契約の人のみ、という店が以前探している時に幾つかあったので
出来るならば変えたかったんです。
普通に使う分には何ら問題は無いんですけれどね(苦笑)
- 163 :非通知さん:02/04/17 23:49 ID:KtiEFOjO
- 学割と指定割って併用できないですよね?
- 164 :非通知さん:02/04/17 23:59 ID:Ki/ejyvK
- 704Gを使っている(いた)方、教えてください。
着信拒否をした場合、拒否された番号がかけると
下記のいずれかのようなアナウンスが流れますか?
・「電波の届かない場所におられるか電源がはいっておりません」
・「留守番電話サービスに接続します」
・「プー プー プー・・・」(話中音)
教えてくださいおながいします。
- 165 :164:02/04/18 00:09 ID:80uluVtO
- スイマセン間違えました。
704Gじゃなくて、703Gですた。(京セラ製)
- 166 :非通知さん:02/04/18 00:16 ID:3L08qGvA
- >>163
できません。
>>164
話中音じゃないの?
- 167 :非通知さん:02/04/18 00:20 ID:3F9KDB4z
- CMの永瀬のムービーって何処かにないんでしょうか??
DLしたい・・・
- 168 :非通知さん:02/04/18 00:21 ID:rDOcjsEd
- >>167
CMだったらおれがつくたる
- 169 :非通知さん:02/04/18 00:25 ID:3RgJ1snl
- >166
なるほど、わかりましたー
あとは学割でコミコミビジネスか、スタンダードかを決めるだけになりました。
ありがとー
- 170 :非通知さん:02/04/18 00:29 ID:80uluVtO
- >166
話中音ですか・・・・ ありがとうございました (´。`)
- 171 :167:02/04/18 00:39 ID:WjLcdzqx
- >168 作ってもらえるんですか??!ぜひ!ぜひっ!!
- 172 :非通知さん:02/04/18 00:40 ID:hVlf6dbR
- >168
おそらく、CMの中で怜たんが持ってるC5001Tで再生している永瀬のムービーの事かと。(ややこしいな)
でもあれのどこが面白いのか小一時間問い詰めたいね。
- 173 :非通知さん:02/04/18 00:56 ID:NN4TNXVg
- EZwebの初期設定がいつまでたっても
できません
何故ですか?
- 174 :非通知さん:02/04/18 01:19 ID:fCvchhdj
- >>173
これかも?
http://www.au.kddi.com/info/infoa/info09.html
サービス停止スケジュール
・4月18日(木)
・AM01:00〜AM03:00
停止するサービスの内容
・Eメールメニューの「Eメール設定」−「その他の設定」
・初期設定
- 175 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/18 06:39 ID:0UxVp9DO
- >>167
どっかのサイトにあったよ。
auのCM系は結構あるはず
- 176 :非通知さん:02/04/18 06:57 ID:SObFETHV
- >>167
■KDDIの広告ギャラリー
http://www.kddi.com/cm/siteindex.html
- 177 :非通知さん:02/04/18 08:50 ID:sb2aEn26
- >>172
面白さは、永瀬とか浅野とか出てる映画を見てないと分からないと思われ。
- 178 :非通知さん:02/04/18 13:10 ID:BY7IIP9R
- ガク割の申し込みて写真つきの学生証だけで大丈夫?
在学証明書なきゃダメ?
- 179 :非通知さん:02/04/18 15:25 ID:897tTg9R
- >>178
大丈夫。
- 180 :非通知さん:02/04/18 15:37 ID:1zPffOr7
- 18日から開始したメールの指定受信機能について質問。
携帯会社での指定受信をしても詐称メールを受信しちゃうの?
http://www.au.kddi.com/ezweb/mail/mail_2.html
- 181 :非通知さん:02/04/18 15:39 ID:L3YEt7UM
- Eメール送受信の際、相手方のメールアドレスが長い(D社など)と、
そのアドレスの文字数に応じて、こちら側の送受信料に影響しますか?
あと、新着Eメール問い合わせは課金の対象ですか?外出だったらスマソ。
- 182 :Question:02/04/18 16:35 ID:YZj0JMtH
-
「USBケーブルC」買った方いますか?
買った場所と値段教えてください。パンフ等にはオープン価格としか書いてないので。
あと、「Mysync A3012CA専用」ででUSBケーブルC使えますか?
- 183 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/18 18:44 ID:rdj+jLU4
- >>182
ウチでは12600円。
MySyncで使えるかどうかは・・・?
ノーマルバージョンのままではUSB-Cはダメでした。
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/l50
- 184 :非通知さん:02/04/18 19:37 ID:w35Zj17E
- Eメール設定のことで質問なのですが、メールを送信した相手に
メアドでなく、こちらが設定した名前で表示される「差出人名称設定」
という機能がありますよね?で、それに差出人名称を入力して、
OKしたあと、メールを出してみたのですが、何回やっても
相手の着信には、(入力した名前でなく)こちらのメアドが
表示されてしまいます。やり方がまちがってるのでしょうか?
ちなみに私の携帯の機種はA1012Kです。EZwebご利用の手引きの
P26を見て設定しました。
- 185 :非通知さん:02/04/18 19:43 ID:C370z+wn
- >>184
相手はどこのキャリア?
- 186 :非通知さん:02/04/18 19:47 ID:3/7GSTt+
- Mysyncって携帯に画像等をおくってもパケット代かからないって本当ですか??
- 187 :184:02/04/18 19:49 ID:w35Zj17E
- >>185
キャリアって何でしょう?相手の機種のことでしょうか?
ドコモです。
- 188 :非通知さん:02/04/18 20:13 ID:C370z+wn
- >>187
それはドコモのメールの仕様です。ドコモのメールはアドレス帳に登録された名前しか
表示しません。
- 189 :非通知さん:02/04/18 20:32 ID:+sXVunah
- >>187
事業者、電話会社
- 190 :184:02/04/18 20:48 ID:w35Zj17E
- >>188
そうなんですか・・・。じゃあ、プリペイド携帯のJフォン?
(→@jp-c.ne.jp)相手ではどうでしょう?
やっぱりKDDI以外はダメなのでしょうか?
>>189
勉強しました。ありがとう。
- 191 :非通知さん:02/04/18 21:14 ID:FPU9tz2J
- すいません、新規で加入しようと思うのですが、
YOU選番号というのはヨドバシとかではやってもらえないのですか?
どなたかお願いします。
- 192 :非通知さん:02/04/18 21:21 ID:WxDq5AOF
- >>190
あきません。エーユー同士か、ツーカーのEZのメール、
PCのEメールが相手なら基本的にOK。PHSは知らんが。
- 193 :184:02/04/18 23:56 ID:w35Zj17E
- >>192
そうなんですか。どうも、ありがとう。
- 194 :何でも答えます:02/04/19 00:16 ID:iodUzF/e
- >>180
迷惑メール送信業者の方ですか?
>>181
影響しますが鼻糞みたいな料金です
>>186
ケーブルでつないでいるからパケット料金かかるはずないよ
>>191
ショップじゃないとだめだと思うが
一応聞いてみそ
- 195 :非通知さん:02/04/19 00:18 ID:qVkk5R48
- くだらない質問スレから来たんですが、
C406Sに、C1002Sの充電器つかっても大丈夫ですか?
- 196 :180:02/04/19 00:22 ID:bbKPRweJ
- >>194
なんでも送信業者って言わないでくれ
第一、送信業者ならいちいち聞かないだろ
- 197 :非通知さん:02/04/19 00:26 ID:EeJQjPwU
- >>196
IDが、PR we J
- 198 :何でも答えます:02/04/19 00:26 ID:iodUzF/e
- >>196
試してみればすぐわかるよ
- 199 :非通知さん:02/04/19 00:28 ID:qsxDIwqI
- >>195
コネクタがささるなら絶対大丈夫。
ささらない場合、保証外ではあるが、
コネクタを削って入るようにすれば多分大丈夫。
- 200 :非通知さん:02/04/19 00:32 ID:qVkk5R48
- >>199
ありがと。
- 201 :G:02/04/19 01:01 ID:gIBZ0Yfo
- すみません、教えていただけますか?
auでものすごい端末A5011SAってのが出るようですが、
他にすごい端末とか出ませんか?もう、ドコモに嫌気がさしています。800MHZ
は手放せないけど、これからのauに超期待しています。
- 202 :非通知さん:02/04/19 01:05 ID:qsxDIwqI
- >>201
A5011SA以外だとA5012Hかな?
機能的にはそれほど変わらないと思うが、
A5011SAがスライド、A5012Hが折り畳みと言われている。
- 203 :何でも答えます:02/04/19 01:06 ID:iodUzF/e
- >>201
こっちこっち
↓
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part9》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017299602/l50
- 204 :非通知さん:02/04/19 19:57 ID:G0ZkR5lq
- ミドルパックで引かれるのは
通信料と情報料だけでしょ?
- 205 :非通知さん:02/04/19 20:00 ID:BK2zodNI
- 情報料は引かれないよ。引かれるんだったらもう登録しまくりだっつーの
- 206 :非通知さん:02/04/19 20:01 ID:71XCIwAV
- >>204
通信料だけ。
- 207 :非通知さん:02/04/19 20:41 ID:G0ZkR5lq
- もう一個質問良いっすか?
添付ファイルを受信した時に
情報料って掛かりますか?
- 208 :い:02/04/19 20:50 ID:GsPagpU9
- Eメールの送信とか受信長くないですか?
長いと思って高速パケットサービスに入って設定も高速にしたのに全然速くなりません
ちなみにA3012CAです。auの機種は皆そうなんですか?
- 209 :非通知さん:02/04/19 20:52 ID:2MnfopF8
- 長い。自分は高速にしてないけど。
別に時間かかってもいいから、受信が完了してから着信音
ならしてくれればいいのに、最初に音がなってそれから
時間がかかるからイライラ倍増。
- 210 :非通知さん:02/04/19 20:55 ID:qsxDIwqI
- >>209
全文受信にしろ。
そうすれば全受信した段階で着信音が鳴るから。
選択受信をしている以上、これは仕方がない。
その代わりパケ代を節約できるメリットがある。
- 211 :い:02/04/19 21:08 ID:GsPagpU9
- 何で時間がかかるんですかね?
ドコモもJフォンも速いのに
auは技術すごい!っていうようなイメージあるのに・・不思議です
- 212 :非通知さん:02/04/19 21:31 ID:XST5sUWo
- 単に、標準サービスでは最大通信速度が14400bpsだからでしょ。
高速パケットサービスをオプションでつければ通信速度は4倍乃至10倍(機種による)になる模様。
- 213 :非通知さん:02/04/19 21:36 ID:yldYf+lS
- ネゴシエーション
- 214 :非通知さん:02/04/19 21:37 ID:zPvHX6cS
- >>211
Jみたいに配送遅延しないだけいいじゃない。
簡単に言うと、auのシステムはメールを基地局から送る事をしない。
ただ、新着メールがあるよと知らせるだけ。 知らせうけた端末がサーバに接続しに
行って、メールを受信する。
どのような形でメールを受信するか、受信しないか、au.netでPC/PDAで受信する等の
事が出来る反面、接続して受信する分時間がかかる。
新着メールの通知は遅くないはず。
急ぐならCメール使えって事ね。
- 215 :い:02/04/19 21:49 ID:GsPagpU9
- >>214
そうなんですかどうもありがとうございます
確かに通知は激速です
速くするにはシステムごと変えなきゃならいんですね
- 216 :非通知さん:02/04/19 21:57 ID:Oj1y4t0+
- 最近コミコミコールスーパーに変えて、更に指定割+家族割かけたんですが、
無料通話って、最大10時間(\9000)ですよね?
せっかく分6円に通話落としたのに、この場合、無料通話の半分以上は消えて
しまうのでしょうか?
最大、ってところが引っかかってて・・・
- 217 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/19 23:21 ID:lKqiQAIL
- 男の子は,この揺らし方を許可なく使用した遊び仲間を法廷に引っ張り出すことができる……。
- 218 : :02/04/19 23:22 ID:OVCzfoMK
- あ
- 219 :非通知さん:02/04/19 23:23 ID:SqS+ZOcY
- テスト
- 220 :非通知さん:02/04/19 23:25 ID:71XCIwAV
- >>217
何故いきなりそのネタが(w
>>216
大丈夫です。
それは、1分15円で最大という意味で、無料通話は9,000円。
つまり、指定+家族だけなら最大1500分、25時間通話できます。
- 221 :非通知さん:02/04/19 23:27 ID:Hgl9WefP
- I DO
(アイ ドゥ)
- 222 :非通知さん:02/04/19 23:27 ID:G0ZkR5lq
- あ、書き込める
情報料ってどんな時に掛かるの?
- 223 :非通知さん:02/04/19 23:40 ID:edgBZ+iK
- >>215
俺は今のauのシステムが携帯電話のメールサービス
としてはベストなものだと思うよ。
もちろん、送受信にかかる時間はもっと短くして欲しいけど。
3年以上前のcdmaOneの導入時に汎用性の高いトリガー
として利用できるシステムを採用してくれ良かったと思う。
- 224 :非通知さん:02/04/19 23:44 ID:scEu7WEL
- auが一枚のカードを挿入させる事によって複数の端末を使い分けるシステムになる
のは将来的にありえますか?
スノボに行くときだけカシオのG
普段はパナみたいにできませんか?
- 225 :無知くんに教えて:02/04/19 23:46 ID:he3Xssgu
- 初めて書き込みします。IDO時代から7年のauユーザーです。
my syncを使ってC413Sのスケジュールと会社PCのLotus notes R4.6スケジュールをシンクロさせたいのですが、my syncはoutlookしかサポートしてませんよね。
なにか良い方法はありませんか?
例えば、notesとoutlookをシンクロするソフトがあるとか。
どなたか詳しい方教えて下さい。
- 226 :非通知さん:02/04/20 00:16 ID:OFm9JD60
- インターネットTVガイドのezweb版みたいなものはありませんか?
携帯でTV番組表を検索できると便利なのですが・・・。
iモード
http://www.tokyonews.co.jp/imode_pages/imode.html
Jsky
http://www.irate.co.jp/itv/jtv.html
にはあるのですが・・・
- 227 : ◆ez/yq/AU :02/04/20 00:19 ID:7LkZsOgG
- >>225
詳しくないけど、それっぽいブツ探してみた。
http://www.pumatech.co.jp/product/personal.html
ロータスなんて触った事もないから、もしかして
カナーリ勘違い野郎だったらスマソ(だったら書くなという話も…
- 228 :何でもてきとうに答えます:02/04/20 00:24 ID:pfGDizaZ
- >>224
予定はないけど似たようなやつはやるようだ
でも端末は入れ替えるようなことは考えてないらしい
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/18/n_irfm.html
- 229 :非通知さん:02/04/20 00:27 ID:5LNYXuXH
- 今の宣伝って知らないおねーちゃんを撮ってる設定だよね?
あれっていいの?
キレイなおねーちゃんがいるからって勝手に撮ったら
捕まる気がするんだけど・・・
- 230 : :02/04/20 00:28 ID:GbsZhXI7
- >>229
いんだよ知り合いの彼女だから
- 231 :非通知さん:02/04/20 00:46 ID:8n6bQ3AP
- >>228
考えて無いというか、3000台程度のテストだから必要が無いだけだろ。
本格的なサービスになればUIMなんだから端末入れ替えできるようになるだろ。
- 232 :何でもてきとうに答えます:02/04/20 00:49 ID:pfGDizaZ
- >>231
そうだろうけどとりあえずはないだろ?
こんなこと言ってるしさ
ただし今回のUIMは「1つの端末と1つのUIMカードが組になったもの」(KDDI)であり,
SIMカードのように各種端末に差し替えての利用を想定したものではない。
「UIMカードに関して,KDDI内で標準化できているものではない」(KDDI)
- 233 :何でもてきとうに答えます:02/04/20 00:51 ID:pfGDizaZ
- >>226
無いみたいだ iモードのサイトに行ってみたが
マイメニューに登録しないとダメらしくて見れなかった
- 234 : :02/04/20 00:57 ID:Sw8xHsZ6
- 通話している時、高音でピーとなるときがあるんですが、
電波状態の悪い場所だからなのでしょうか?結構不快な音なんですが
通話相手にも同じ音は聞こえているのでしょうか?
- 235 :非通知さん:02/04/20 00:58 ID:tVYWTDOK
- >>234
アラームじゃない?
アラーム以外ではそんな音考えられない。
- 236 :無知くんに教えて:02/04/20 01:02 ID:zF0HvQbP
- >>227さん
さっそく調べて頂き有り難うございます。
2年くらい前?のIntellisync for EZwebはau携帯とnotesの間で使えたのですが、
今は販売していないようです。きっとC413Sにも対応していないと思います。
その代わりが今のmysyncのようです。
私のような需要ってあんまりないんでしょうかねぇ。
- 237 :非通知さん:02/04/20 01:03 ID:pCl1laWT
- >>234
それ干渉波だと思うよ
- 238 :非通知さん:02/04/20 01:06 ID:Jj+jf5Pl
- 今使ってる機種が、ST115 なんですけど、
JPG画像が取り込めません。
JPGをPNGとして取り込める方法を教えて下さい。
- 239 :非通知さん:02/04/20 01:07 ID:pCl1laWT
- >>238
JPEGを8ビット256色PNGに変換して送信
- 240 : :02/04/20 01:09 ID:Sw8xHsZ6
- >>235>>237
即レスありがとうございます。通話品質アラームと通話時間アラームの
設定がONだったのでOFFにしました。
- 241 :238:02/04/20 01:34 ID:Jj+jf5Pl
- 厨な質問ですいません。
どうやって変換するのですか?
- 242 :非通知さん:02/04/20 01:35 ID:Ffuzd7Pb
- >>241
脳内変換。
- 243 :非通知さん:02/04/20 01:36 ID:mQtNE8Ee
- >>241
ここのソフト使えば?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7046/
- 244 :非通知さん:02/04/20 01:36 ID:pCl1laWT
- >>241
MacromediaFireworksなんかがあると便利なんだけど
なければこんなフリーソフトもあるから活用してみては?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7046/index.html
- 245 :非通知さん:02/04/20 01:37 ID:pCl1laWT
- おもいっきりかぶった(w
- 246 :い:02/04/20 01:57 ID:1Ni6LtW1
- >>223
でも僕の周りの友達は他はいいんだけどその時間がやだってことでauにしてない人が多いです
それがなくなればそれだけで契約者増えると思うんですけどね
- 247 :非通知さん:02/04/20 02:02 ID:XOQt9TPd
- >>246
まぁ早いに越した事ないけどさ。
メール出すと、どのくらいで相手に届けば良いの? Jに出せば届かない可能性の
時間帯すら存在するのに。 au同士の場合にCメを使わないのは面倒だから?高いから?
- 248 :非通知さん:02/04/20 02:10 ID:Fsg82eck
- >>243
>>244
ケコーン
- 249 :非通知さん:02/04/20 02:12 ID:pCl1laWT
- >>248
うん、243の人柄に惹かれました
- 250 :非通知さん:02/04/20 02:27 ID:O3Z2kVHE
- 今更で恐縮ですが、cdmaって何の略ですか?
- 251 :非通知さん:02/04/20 02:32 ID:pCl1laWT
- >>250
はい、どーぞ
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?word=CDMA
- 252 :非通知さん:02/04/20 02:37 ID:O3Z2kVHE
- >>251
Code Division Multiple Access
「符号分割多重接続」の略。携帯電話などの無線通信に使われる方式の一つ。複数の発信者の音声信号に
それぞれ異なる符号を乗算し、すべての音声信号を合成して1つの周波数を使って送る。受け手は自分と会話
している相手の符号を合成信号に乗算することにより、相手の音声信号のみを取り出すことができる。
ちょっと難しいけど、なんとなくわかった!サンクス!
- 253 :非通知さん:02/04/20 02:41 ID:cGEx5QMC
- 呼び出しの前の『プッ プッ プッ チロリロリン♪〜』
はCDMAの複雑な構造によるものなのかな?
- 254 :非通知さん:02/04/20 02:47 ID:pCl1laWT
- >>252
基礎知識はこんなもんで・・・
http://www.mobiletechno.net/~muratyan/cdmax.htm
- 255 :非通知さん:02/04/20 03:11 ID:cGEx5QMC
- カタログに、『YOU選番号』(末尾4ケタ自分で選べる)って
有りますが、利用した方います??
- 256 :非通知さん:02/04/20 04:03 ID:pCl1laWT
- >>255
YOU選番号で番号とったよ
- 257 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/20 05:24 ID:KhiPacMb
- >>246
「cdmaOneだから」らしいよ。
つまりが通話品質、音質、安いパケット割引の副作用
- 258 :非通知さん:02/04/20 07:05 ID:9hifJKRO
- >>257
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 259 :い:02/04/20 10:02 ID:1Ni6LtW1
- >>247
レス遅くてすみません
メールは早く届いてるのは分かってるんですけど送受信画面が長いのがいやらしいですよ
Cメールはau使ってる人が少ないんで使えないんですよ・・
>>257
そうなんですか?自分はCDMAと普通の携帯電話の方式何が違うか分かってないんですよね・・
- 260 :216:02/04/20 10:10 ID:QU7YtsDy
- >220
あ、そうなんですか?絶望視してたから。どーもです。
実はコミコミスーパーなんてものがあるのすら、最近知った
くらいなんで。
ありがとう。
- 261 :非通知さん:02/04/20 10:12 ID:VLflOgjX
- こんなん聞いていいか?ミニモニひな祭りの声が出る着メロって
auにあるの?ドラマで聞いたんだけど。
- 262 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/20 10:13 ID:CQrLdizF
- >>259
いや、そうっていうか、そう思ったら?って事です(汗
- 263 :非通知さん:02/04/20 15:10 ID:FkmW+3OI
- 144kbps対応のUSBケーブルCを購入しました。そこで質問。
Packet通信とASYNC通信の違いを教えてください。
ASYNC通信は回線交換方式というけれど、すると接続時間分の通信料だけで
Packet代はかからないってこと?だとしたらサイズが大きいデータをダウン
ロードする場合、ASYNC通信の方が得ってこともあるかも?
- 264 :非通知さん:02/04/20 15:22 ID:AM4ipzyr
- C1002Sを新規契約をしました。
ezwebを申し込んだのですが、使えません。
(警告! エラーの為利用できません)と出るんです。
- 265 :非通知さん:02/04/20 15:27 ID:pCl1laWT
- >>264
ちゃんとezwebの初期設定やった?
- 266 :非通知さん:02/04/20 15:34 ID:AM4ipzyr
- やりました。
メールアドレスも取得しましたよ。
eメールやcメールの受信はできるんですけど
ezwebのトップメニューを選択すると
「警告! エラーの為利用できません」って出るんです。
- 267 :非通知さん:02/04/20 15:36 ID:pCl1laWT
- >>266
au携帯から113に電話かけて「ゴルァ!!」してあげましょう
- 268 :非通知さん:02/04/20 15:38 ID:8n6bQ3AP
- >>263
その通りです。
- 269 :非通知さん:02/04/20 16:09 ID:OFm9JD60
- >>233
ezwebにはTV番組表すらないのか。鬱だ。。。
- 270 :非通知さん:02/04/20 16:36 ID:XDh6pakm
- >>263
使い方をその場の状態で選んでください。
- 271 :非通知さん:02/04/20 19:50 ID:SDDmmYz5
- えーと、AUのガク割50%OFFと言うのは、
基本使用料が半額になるのでしょうか?
それとも、パケット台などその他諸々を合わせた総合的な使用料が50%OFFになるのですか?
- 272 :非通知さん:02/04/20 20:12 ID:cZ3GG1Up
- >>271
http://www.au.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
- 273 :非通知さん:02/04/20 20:15 ID:SDDmmYz5
- >>272
ありがとうございます。
もうひとつ質問なのですが、
AU(に限らなくても良いです)の情報などがまとめてあるサイトってありますか?
- 274 :非通知さん:02/04/20 20:24 ID:67B4sBi9
- 送信失敗した時に
送信できませんでした。(111)とか(002)
とか出るんですけどそれってどうゆう意味なんですか?
- 275 :非通知さん:02/04/20 20:37 ID:mOz81kYZ
- いまezweb繋がらなくないですか?
メール送信しようとしても「送信できませんでした(001)」
サイト見ようと思っても「接続できません。…」
ちなみに東京なり。うちだけ?
- 276 :非通知さん:02/04/20 20:39 ID:67B4sBi9
- うちは千葉だけどできますよー。>>275
- 277 :非通知さん:02/04/20 20:41 ID:mOz81kYZ
- >>276
レスありがとうございます。
そうか、うちだけかも。
ここ二日間訳あってまったく使ってなかったのが災いしたか?と妙な勘繰りを始める始末。
- 278 :5001 ◆kAjk7MJU :02/04/20 21:13 ID:QHWKRyFx
- >>273
AUの情報がまとめてあるサイト
新旧問わず
au by KDDI コピペ情報
www7.plala.or.jp/giorgio/
とりあえずAUの情報って場合はここに
- 279 :非通知さん:02/04/20 21:18 ID:TYleSrBN
- もう絵文字メールってできますか?
- 280 :非通知さん:02/04/20 21:19 ID:rMEzXu5n
- 添付ファイルの受信って通信料だけで済みますか?
- 281 :非通知さん:02/04/20 21:21 ID:/68oLzRY
- http://www.maruke.com/ auマニアにお任せ
- 282 :非通知さん:02/04/20 22:06 ID:9iNA8CW+
- 初歩的な質問ですがガク割で2台持つことは出来ますか?
現在Jで家族まるごと割引を使ってますが、ボーダ傘下に
入ってからのJは萎えるので乗り換えようかと思ってます。
私の名義で2台持てるなら家族の分も半額で助かるのですが。。。
- 283 :非通知さん:02/04/20 22:11 ID:0ZF/Res1
- >>282
学割2台はだめです。でも、1つは学割 もう1つは家族割には
できます。
- 284 :非通知さん:02/04/20 22:22 ID:npQtUTjd
- >>283
今日中の質問に対するレスを、すべてあなたにお任せします。
- 285 :非通知さん:02/04/20 22:40 ID:9QyXUs36
- 関東で、10ヵ月使ってないんで解約して新規で新しいのにしようと思うんですけど、メールアドレスってかわっちゃうんですかね?
ちなみに今使っているのはC3002Kで、A3012CAに変えようと思っています。
- 286 :非通知さん:02/04/20 22:41 ID:sBnCV7BJ
- >>283-284
すげー!!全権委譲の瞬間をこの目で見た!
- 287 :非通知さん:02/04/20 22:42 ID:jOX+C//R
- >>285
変わります。
- 288 :非通知さん:02/04/20 22:48 ID:Zi+n4gCR
- AUの携帯で、mp3対応したものってありますか?
- 289 :非通知さん:02/04/20 23:02 ID:RAzDPwrm
- C404Sってmp3に対応してたかな?
- 290 :非通知さん:02/04/20 23:06 ID:9QyXUs36
- >>287
ありがとうございます。
元のアドレスは、変えた後何ヶ月かはつかえないんでしたっけ?
そこが調べてもよく分からなくて・・・
- 291 :非通知さん:02/04/20 23:13 ID:9tIzH2eD
- >275
私のところもメール&ezwebができません
今日auの携帯買ったんですけど、メールができなくて・・・。
ちなみに神奈川っす
- 292 :非通知さん:02/04/20 23:15 ID:67B4sBi9
- 送信できませんでした(001)とか(107)とかってどうゆういみなんですか?」
- 293 :非通知さん:02/04/20 23:25 ID:SDDmmYz5
- >>292
マルチポストはウザがられるぞ
- 294 :非通知さん:02/04/20 23:26 ID:67B4sBi9
- マルチポストってなんですか?
- 295 :非通知さん:02/04/20 23:28 ID:0lHK0SV6
- >>290
90日って話があったけど・・自分で検証してないので詳細不明(-_-;)
- 296 :非通知さん:02/04/20 23:32 ID:Rnrn9b8U
- >>289
OpenMGJukeboxってソフト(MSリード/ライターに付いてる)
で変換する必要がある。
C5001TがMP3を使えるみたいだね。
詳細はよくわかんないけど。
- 297 :289:02/04/20 23:53 ID:RAzDPwrm
- >294
別の場所に同時に同じ質問をすること・・・かな?
とりあえず今はどういう意味だと思う。
>296
そうなんだ、教えてくれてありがとう。
C5001Tは使えるにしてもデータフォルダが小さいからね。
実用的ではないと思う。
- 298 :非通知さん:02/04/21 01:12 ID:WEnviqw/
- 新機種情報ありませんか?
- 299 :非通知さん:02/04/21 01:17 ID:J5f09hXH
- >>298
この板かhttp://www7.plala.or.jp/giorgio/index.htmlにでてるので全部だろ。
- 300 :トロ ◆JLMYAWVA :02/04/21 08:24 ID:ij/uI0Xv
- 300
- 301 :非通知さん:02/04/21 10:38 ID:ky9iBKuw
- auの次世代って通話音質は良くなってるの?
- 302 :非通知さん:02/04/21 10:42 ID:J5f09hXH
- 変わってないです。
- 303 :非通知さん:02/04/21 11:49 ID:fAJ+zQmq
- ガク割に加入すると、
パケット通信料割引サービス(ミドルパックだとかスーパーパックだとか)の値段も
半額になりますか?
- 304 :非通知さん:02/04/21 11:51 ID:7TkFIqAh
- >>303
なりません。
2400円or8500円きっちり取られます。
- 305 :非通知さん:02/04/21 11:54 ID:MabNP8Io
- 待ち受け画面に gif を使う方法ありませんか?
当方 C3001H
- 306 :5001 ◆kAjk7MJU :02/04/21 11:59 ID:CNO8G8VH
- >>305
普通に使えないんですか???
- 307 :非通知さん:02/04/21 12:11 ID:MabNP8Io
- >>306
普通に使えません。 画面設定→壁紙設定→データフォルダ(壁紙)にしか
画面が進みません。GIF(アニメフォルダ)には行きません
- 308 :非通知さん:02/04/21 12:24 ID:UNGxJr4H
- 質問です。
AUのA3012CAとJ-PHONEのSH08、どちらが高機能ですか?
- 309 :非通知さん:02/04/21 12:29 ID:EatyWp09
- 考えるまでもなくA3012CAなんだけど、
つうかこういう質問されるとJヲタがわめきだすから嫌ずら。
- 310 :トロ ◆JLMYAWVA :02/04/21 13:23 ID:ij/uI0Xv
- >>305
auはgif非対応だから無理です。
wap2.0仕様で閲覧は可能ですが。
pngかjpegに変換しましょう。
- 311 :非通知さん:02/04/21 13:29 ID:gkfunt2w
- >>310
3001Hはgif対応じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
- 312 :非通知さん:02/04/21 13:31 ID:7xyWEduk
- >>305
意味不明。
gifは普通の待ち受け画面に設定できる。
恐らくこいつの言いたいことは、
C・Eメールの送受信のアニメ−ション設定やスクリーンセーバ設定のところで、
gifアニメでなく、単なるgif画像を使いたいって事だろ?それは無理。
- 313 :トロ ◆JLMYAWVA :02/04/21 13:40 ID:ij/uI0Xv
- >>311
あ、対応になってますか。
auのフォーマット上無理かと思っていました。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
- 314 :5001 ◆kAjk7MJU :02/04/21 14:28 ID:CNO8G8VH
- >>312
なるほど難解な質問だったのか
- 315 :PacketOne:02/04/21 15:01 ID:u9VhciKs
- スーパーパック利用です。
45万パケットまでで8500円ということなんですが、auはPCで利用する場合
au.NETの利用料金は別になっていますよね。(DoPa/FOMAはコミコミ)
その場合の計算方法を教えてください。実際には、
- au.NETの場合8500円に何パケット入っているのか
- 8500円を超過した場合一パケットいくらなのか(多分0.15 * 0.2 = 0.03円
ですよね?)
- 316 :非通知さん:02/04/21 15:38 ID:J5f09hXH
- >>315
料金にして45000円までが無料通信分です。
- 317 :非通知さん:02/04/21 15:55 ID:MabNP8Io
- >>312
質問が仕方が悪かった。待ち受けにgifアニメを使いたかった。
まあ無理ですな
- 318 :315:02/04/21 16:03 ID:u9VhciKs
- 315です。
>316
さんきゅ。でもまだちょっとわかんない。。。
45000円ってことは、一パケット0.15円で換算して、ってこと?
だとすると45000 / 0.15 = 300000パケットで8500円ってことは、
8500 / 300000 = 0.028円/パケットってことですね。。。
もしかしてFOMAより高いのか??? 鬱だ詩嚢
- 319 :非通知さん:02/04/21 16:11 ID:J5f09hXH
- >>318
データ通信メインで使うならプロバイダー(DIONなど)に加入した方がいいですよ。
- 320 :非通知さん:02/04/21 16:16 ID:t7vfqVlo
- あうの携帯が逝きそうだったので解約して新機種を手に入れようと
某携帯店で契約した。家に帰ると電話がきて、
「解約後2ヶ月たたないと新規契約できないんですよ〜昨日決まったんですけどね」
とほざきやがった。
しかも、解約手続きすませてから連絡をよこした。
俺の携帯返せ!!!
いつからこんな規定できたの?
- 321 :315:02/04/21 16:31 ID:u9VhciKs
- >319
「プロバイダーに加入」って、最近はできなくないっすか?
DIONとか見ても、モバイルパックとかなくなってるし。なんか
「au.NET使え」って言われているような。。。
- 322 :非通知さん:02/04/21 16:48 ID:ciJmSy0X
- 高校卒業(18歳)して学割廃止の申請を出さない場合、
二十歳まで学割が自動的に継続されるって言うのは本当ですか?
- 323 :非通知さん:02/04/21 16:53 ID:4OSvb/Xe
- C408p使ってますが、メールで 「う゛」という文字を打ちたいのですが
どうすれば入力できますか? 「う」 に 「゛」で入力できなかったので
- 324 :非通知さん:02/04/21 16:55 ID:/39otisN
- >>320
というかヲタの間では当たり前かもしれんが解約機種変なんて普通に考えたら
企業側も利益減るからそんなのあたりまえ。おまえがわるい
- 325 :非通知さん:02/04/21 17:01 ID:J5f09hXH
- >>321
まだできるプロバイダーもあるみたいですよ。biglobeとか。
- 326 :非通知さん:02/04/21 17:03 ID:J5f09hXH
- >>322
本当です。
- 327 :315:02/04/21 17:31 ID:u9VhciKs
- >325
Biglobe見てきました。
これ、自宅のADSLとかをBiglobeにして、500円のオプション料を追加して
申し込むんですね。。。500円ポッキリなら入るんだけどプロバイダ切り
替えはいやなのだ。
今月たぶん45000円分を超えてスーパーパックを使い切る予定なので、そ
ん時にきっと正確なことがわかるとは思うんだけど、、、PacketOneって
FOMAより遅い分だけ安いと思ってたのでちょっとショックです。
FOMAは0.02円/パケットで、8000円払って8000円分(8000/0.02=40万パケ)
ってことで、2-30%も価格が違うことになりそうだ。。。
- 328 :非通知さん:02/04/21 17:34 ID:J5f09hXH
- >>327
まだ入れるか分からないんですけどこんなのも見つけてきました。
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/telonly.html
- 329 :非通知さん:02/04/21 18:44 ID:fA8hCars
- >>327
au.netは足回り+ISPで0.15円/パケ。
ISP別なら0.1円/パケ。
FOMAの料金は足回りのみで、ISP料は別では?
- 330 :315:02/04/21 18:48 ID:u9VhciKs
- >328
ありがとう。
いやー助かった。200円でパケ台2/3だもんね。
さっそくオンラインサインアップしました。
結局ぷららだけなのか、、、PacketOneの割引サービスやってるの。
- 331 :非通知さん:02/04/21 19:07 ID:0WohyOu1
- >>321
DIONでPacketOne使う場合、オプションのパケットサービス
http://www.dion.ne.jp/dialup/service/service/p_service.html
に入る。
- 332 :315:02/04/21 19:11 ID:u9VhciKs
- 315です。
>329
au.NETについてはそれでいいと思うんです。
でも、私FOMAも持ってるんですけど、FOMAもDoPaも、ドコモはISP料は伝統
的に無料なんですね。他のプロバイダに開放もしていないし。
もう一度まとめると、
# 超パケットユーザーの場合ですよん
(1) au.NETの場合
定額料=8500
含まれるパケット代=45000/0.15=30万パケ
定額に達するまでのパケ代=8500/30万=0.028円/パケ
定額以降=0.15 * 0.2=0.03円/パケ
(2) auでぷららの場合
定額料=8500+200(ぷらら)=8700
含まれるパケット代=45000/0.1=45万パケ
定額に達するまでのパケ代=8700/45万=0.019円/パケ
定額以降=0.1 * 0.2=0.02円/パケ
(3) ドコモFOMAの場合
定額料=8000(パケットパック80)
含まれるパケット代=8000/0.02=40万パケ
定額に達するまでのパケ代=8000/40万=0.02円/パケ
定額以降=0.02円/パケ
# ドコモは表示がわかりやすいのだ
つまり(2)が一番オトクってことか。基本料金とかは除いてね。
- 333 :315:02/04/21 19:17 ID:u9VhciKs
- 315です。何度もスマソ
>331
http://www.dion.ne.jp/dialup/service/packet_pac/
をミテクレ。これはどうも2月で終わったらしいぞ。っていうか、auの
PacketOneのページからリンクされているかなり多くのプロバイダでパ
ケットのプランはなくなってる。俺が321で間違えて「モバイルパック
」と書いていたのは、「パケットパック」のことだった。。。
で、328のコメントは財布が助かったわけ。
- 334 :信頼度0:02/04/21 19:17 ID:8hnmjOi6
- >>330
ぷららは割引サービスをやっているのではなく、モバイルコースが
従量制ではなく、定額制である。って感覚じゃないでしょうか。
>>332
(2)ってどうして
含まれるパケット代=45000/0.1=45万パケ
となるんでしたっけ? 45,000円分無料ってどういう課金を想定
してるか忘れてしまった・・・
- 335 :非通知さん:02/04/21 19:19 ID:7xyWEduk
- >>323
「う」を普通に打ったあと、#0111と打って「う゛」ってことか?
- 336 :315:02/04/21 19:24 ID:u9VhciKs
- 315です。
>334
俺も自信ないんだけど、、、316によると、スーパーパックは45000円まで
のパケット料が定額になるとうたっている。で、これは割り引き前(0.1円
ね)がベースとなるのか、割引後(0.1 * 0.2 = 0.02円)がベースとなるのか
というと、おそらく割引前がベースとなると考えたわけ。そうすると最大
45万パケットというauの説明も成り立つでしょ。
ドコモはもっとわかりやすくて、auもちょっと見習って欲しい。
- 337 :信頼度0:02/04/21 19:45 ID:8hnmjOi6
- >>336
パケット通信は 0.1円/パケットで
EZWEB通信が 0.27円/パケットだったのを勘違いしてました。
>>332 >>336の計算でよいのですね。
スループットでFOMA、エリアでcdmaOne or 1X というところでしょうか。
- 338 :315:02/04/21 19:52 ID:u9VhciKs
- >337
FOMAね、、、確かに調子いいときは速いんだけど、大手町とかのオフィス
ビルの中で使ったりしていても、時々切れちゃったり急に遅くなったりす
るんだよね。あ、自分はFOMAのデータ通信用カードなんだけど。。。
カードに外部アンテナが付属していて、それも使ったことあるけど、あま
り切れちゃうのは改善されない感じ。
都心部かどうか、とか、移動する速度(静止でしか使わないけど)、とか、
窓際かどうか、とかいろいろ話題になるけど、現時点ではFOMAはまだデー
タ通信用としては安定してない。と思う。。。
それがauに戻した最大の理由。もちろんPHSとかでもいいんだけど、まあ
Air-Hはちょっと面倒なんだよね。Air-Hがもう千円安いと浮気するかも。
- 339 :非通知さん:02/04/21 20:21 ID:Sf2/RA1A
- >>332
逆にいうと、FOMA or DoPaのパケット通信で
ISP経由でインターネットにつなぐことはできないわけですか?
- 340 :非通知さん:02/04/21 20:32 ID:Q6Iw/VqK
- ドコモからauにするかJにするか迷ってるんですが。
ドコモのショートメールみたいに携帯番号で文章を送ることがauでは
できますか?
- 341 :315:02/04/21 20:36 ID:u9VhciKs
- >339
スマソ
間違ってた。
Moperaというサービスがドコモにあって、それを利用することしかできな
いと思ってたけど、
http://foma.nttdocomo.co.jp/support/isp/index.html
ここを見るといろいろ選べる。
しかし、Moperaは無料なので、結局そのためだけに他のプロバイダと契約
する必要はない。ここがauと違うとこか。
- 342 :非通知さん:02/04/21 20:54 ID:5vHo+MU5
- auのパケット割引は入ったほうがいいのですか?Mysyncがあると必要ないのですか?
- 343 :トロ ◆JLMYAWVA :02/04/21 20:55 ID:ij/uI0Xv
- >>340
Cメールというサービスあり。
- 344 :非通知さん:02/04/21 20:58 ID:Ootc9uTM
- auを解約したいんですけど、いつが良いですか?
締切日を知りたいのです。
- 345 :非通知さん:02/04/21 20:59 ID:xvkaz7F1
- >>315 >>336-337n など
auの場合、パケットあたりの単価が、
EZwebで0.1円、0.2円、0.27円、
au.netで0.15円
一般の通信で0.1円
と数種類あるので、PacketOneパックでの料金が
「毎月の定額」「その時の割り引き前料金で使える最大パケット利用料金」「超過後の割引率」
という書き方になった。
それを見ていたドコモがFOMAで今の料金体系にした。
後発のほうがわかりやすいのは当たり前ではないのか?
それから
Moperaの場合は、メールをMoperaで申し込むと有料になる。
POP3の場合月500円、IMAP4の場合月1,500円
au.netはメールがEZwebのメールアドレスで初めから使える。
IMAP4でパケットあたり0.05円、ドコモに換算すると3万パケット、約3,750Kbyteにあたる。
そのために、利用料金に差が出たと思えば納得できると思うよ。
>>340
au同士で漢字など50文字以内なら1通3円で出来る。
相手を特定できる場合は、連続で送受信が出来る(チャット状態)
- 346 :非通知さん:02/04/21 21:03 ID:Ootc9uTM
- auを解約したいんですけど、いつが良いですか?
締切日を知りたいのです。
- 347 :非通知さん:02/04/21 21:06 ID:xvkaz7F1
- >>344
請求書にある、
「支社名」「客番号(請求コード)」「その月の利用期間」
により違うのです。
まずは請求書を良く見てから質問しに来て下さい。
- 348 :347:02/04/21 21:08 ID:xvkaz7F1
- >>346 だ。ゴメソ! ウツだ詩嚢
- 349 :非通知さん:02/04/21 21:09 ID:IFBC6C/h
- >>346
3005/7/12あたりがいいと思われ
- 350 :非通知さん:02/04/21 21:10 ID:Ootc9uTM
- わかりました。有り難う御座います。
- 351 :315:02/04/21 21:16 ID:u9VhciKs
- >345
うんそう考えれば納得できるね。
- 352 :非通知さん:02/04/21 21:22 ID:Kxp2HYdz
- ミドルパックは月二千四百円で一万円分通信費が使えるんですよね?
今月、あと十日ほどしか無いのでがんがん使ってますが・・・もしかしてやばい・・?
- 353 :非通知さん:02/04/21 21:24 ID:ky9iBKuw
- USBケーブルCって一万円以上するみたいなんだけど、
なんであんなに高いの?
- 354 :315:02/04/21 21:29 ID:u9VhciKs
- >352
EZWebのトップメニューから、8-1-1で通信料合計出してみれば?
それで1万円超えてたら、定額分を突破しているってことだと思うよ。
>353
確かに高いよね。
# マターリいきましょう。。。
- 355 :非通知さん:02/04/21 21:34 ID:Kxp2HYdz
- >>354
サンキュー、それは知ってたんだけど、おそらく昨日契約したばかりなので、まだ、
該当データなし。と出るんです。
- 356 :315:02/04/21 21:55 ID:u9VhciKs
- >355
それは失礼。でもミドルパックは下手すると一日で使い切るから注意ね。
- 357 :非通知さん:02/04/21 22:10 ID:ghyLm4jF
- http://soft.spdv.net/ez/
これ使えますか?
- 358 :aaaa:02/04/21 22:11 ID:ZGLw5bma
- EZwebの料金照会のところのご請求金額照会って何が分かるんですか?
- 359 :非通知さん:02/04/22 00:07 ID:/SsQJnbB
- 親回線を漏れ(成人)が契約して、その子回線に弟(高校生)が親(親権者)の同意書なしでガク割で契約することはできますか?
- 360 : :02/04/22 00:31 ID:4H1RtNtc
- ドコモユーザーですがAUの京セラのヤツが気に入ったので変えたいんですが、
学割がどうも釈然としません。学生が得ではなく学生以外は損と考えてしまいます。
AUはマーケティング下手だと思います。
で、実際は料金は他社とそんなにかわらないんですよね?
あと周りはみんなドコモなんですけどメール交換などに支障はありませんか?
- 361 :非通知さん:02/04/22 00:33 ID:4gg1inmC
- >>360
大人が子供に僻むな。
- 362 :非通知さん:02/04/22 00:33 ID:3hmSJtFB
- AUショップで端末購入するメリットあります?
- 363 :非通知さん:02/04/22 00:39 ID:PIGjnr5k
- >>359
くだ質で一応回答しましたよん
auが親権者という規定を正確守ってるかはどうか不明ですが
無理なら複数回線持って家族割で使えば問題ないと思われます
(個人的には学割は親権者以外無理だと思いましたが)
という回答でしたが間違ってたらこちらで指摘お願いします
- 364 :非通知さん:02/04/22 00:43 ID:HS0oNiXg
- >>360
そんなに変わらない。ガク割は基本料半額だけど無料通話も半額。パケ代は
同じだから対auや対固定に電話かけるのが多いとかでない限りさほどメリット
はない。
ドコモ絵文字は(普通には)使えません。
- 365 :非通知さん:02/04/22 00:44 ID:lHNM6TKE
- 360さん
学生は確かに得です、恵まれすぎです。CDMAを格安で利用できるのだから彼らはラッキーです。
でも一般利用者が損している訳ではありません、パンフレットで比べてください。
通信料が気になるなら「ミドルパック」のご利用がよろしいかと思います。
まあ、少なくとも「パケ死」は遠のくでしょうね。
- 366 :非通知さん:02/04/22 00:48 ID:08gZyNQe
- ステレオイヤホンマイクの5001QKAと0201QKAは何が違いますか?
5001QKAはA3012CAで使えますか?
- 367 :359:02/04/22 00:49 ID:/SsQJnbB
- >>363
ありがとうございます。マルチポストすみません。
>>364の言っていることも納得なので無理なら家族割も検討してみたいと思います。
- 368 :非通知さん:02/04/22 01:00 ID:uEwbV6v8
- >>360
変なトコで悩むなって(笑)>>364の言う通りだし。
印象は悪いかも知れんが>>361のいう事ももっともだ。
絵文字と送受信スピード、バックグラウンド受信だけ諦めろ。
ひとり家族割とミドルパックでドコモの頃以上に使えてる。
それで問題ない。
- 369 :359:02/04/22 01:10 ID:/SsQJnbB
- もうひとつだけ質問ですが、ガク割では親権者の同意書は必要ですが契約は本人名義ですよね?
例えば親権者が過去の未払いなどで契約できない状態の場合どうなりますか?
ちなみに本人(高校生)の経歴には何ら問題ありません。
- 370 :非通知さん:02/04/22 01:13 ID:8OAj5yak
- >>343 345
レス有難うございます。
Cメールですね。
サービス料というのはドコモのiモード使用料と同じもののことですよね?
Eメールする人は必ず入っているものですよね?
これでauに決定しました。ありがとうございました。
- 371 :非通知さん:02/04/22 01:53 ID:XSnwrxLL
- 機種変の際に前機種回収しなくてもいい店教えてください?
ちなみに関東地区で。
それとも、その旨伝えれば回収されずに済む?
- 372 :非通知さん:02/04/22 02:42 ID:keKkgWGE
- cdmaのケーブルって秋葉原に売ってますか?ネットで売ってるのは見るけど。
いままでコドモだったもんで、ケーブル買い換えデス。
売ってるお店とか知っていたら教えてください。あと値段も参考までに。
- 373 :非通知さん:02/04/22 08:19 ID:4CXAyR52
- >>369
親権者が未払い状態なら契約できないと思う
親権者が責任を負うという事で未成年でも契約できるので
完済していれば問題なしです
- 374 :非通知さん:02/04/22 10:40 ID:ZmLEY6Kd
- >>371
ヨドバシとか、そういった量販店が無難じゃないの?
- 375 :非通知さん:02/04/22 11:22 ID:WCmXj71Y
- >>371
どの店でも自分で希望しなければ回収されないっしょ。
- 376 :非通知さん:02/04/22 12:43 ID:ur2+Ezqe
- 4月1日,家族割引で奥さんと私の2台で加入.
コミコミエコノミーで2000円の無料通話分付.
奥さんはあまり利用しないので,無料通話分がもらえる〜 と考えてたんですが,
Web で利用料金を見ると,
奥さん 通話料 200円 通信料 555円, 私,通話料 812円 通信料 1900円
あれ,通信料??
これって 範囲内なの? 範囲外? 範囲外ならいくらとられるの??
- 377 :山羊:02/04/22 12:52 ID:7d1342M/
- まだ7ヶ月くらいしか経っていないのですが機種変更できますか?できるとしたらいくらくらいかかりますか?ちなみに北海道です。
- 378 :非通知さん:02/04/22 15:15 ID:6IgB+G9Q
- cdmaOneで通話している時に相手と同時に喋りだしてしまって
声が重なった時に相手の声がかすれたような(途切れたような)
音に聞こえる事があります。
これはcdmaOneの仕様ですか?
ドコモやJでは気にならなかったんですが。
- 379 :非通知さん:02/04/22 15:24 ID:z0c2Pe/7
- >>376
ezweb、メール等をすると通信料がかかります
無料通話分ー通話料+通信料+情報料≧0
になれば無料通話量分に収まります
マイナスになればマイナス分だけ支払いになります
>>377
機種変はいつでも出来ますが
高い、割引がない等のマイナス面があります
- 380 :非通知さん:02/04/22 16:01 ID:Q77u2bgt
- >>372
今は
cdma2000 1x 用はauショップ、トヨタ自動車販売店PiPitコーナーでのみ扱っています。
cdmaOne用は、お近くの電器店やコンピュータショップなどでもおいてあります。
IO-DATA、メルコ(BUFFALO)、サン電子(サンタック)、東芝、TDK、SII、富士通、その他から販売されています。
>>376
無料通話分共有は通話分、Cメールなどであり
EZweb、Eメールなど通信費は共有外です。
>奥さん 通話料 200円 通信料 555円, 私,通話料 812円 通信料 1900円
の場合は。
双方2000円から
奥様の通話通 信料を除いた分(つまり 今は1255円 ※)をご主人の通話料に充当できます。
通話料金(今は812円)は奥様のあまり(今は※印 の1255円)とご主人の通信費を除いた金額の合計に収まれば追加料金は不要です。
通信料金(今1900円)が2000円を超えた場合は、超えた通信費は実費となります。
わかりにくいですか?
>>378
CDMA(cdmaOne、cdma2000)からPDC(ドコモやJ-PHONE)に通話した場合に、
起きる現象で、コーデック(音声をデジタル信号に変えたり、その逆を行う機械)
の性能の差から起きるのです。
CDMAの問題ではなくて、PDCハーフレイトコーデックとの相性の問題です。
が、ドコモやJ-PHONEがわざと悪化させているというウワサが出るほど劣化しますね。
- 381 :非通知さん:02/04/22 16:06 ID:T8gnQv9o
- >>379
違います。
自分無料通話分−(通話料+通信料)≧0
になれば無料通話量分に収まります
自分の無料通話分<通話料(←ここを間違えないように)
の場合、家族で別に無料通話を使っていない人がいれば、
家族の余った無料通話>(自分の無料通話分−通話料)
であれば使い回しが出来るので追加で料金はかかりません。
情報料は無料通話、無料通信の分には全く含まれません。
- 382 :非通知さん:02/04/22 16:10 ID:z0c2Pe/7
- >>381
情報料も無料通話分に入れてしまった
訂正サンクス
- 383 :非通知さん:02/04/22 16:59 ID:6IgB+G9Q
- >>380
はい、PDCとの通話は説明いただいた通りですが、
cdmaOne同士で通話しても起こります。
東芝機同士です。(C310TとC415T)
同時に話す事が無いのが前提で設計されているcdmaOneの仕様が関係する
のかと思うのですが。
これはFOMAでも同じですか?
- 384 :非通知さん:02/04/22 18:18 ID:NDMhaN3k
- USBケーブルCをw2kで使ってます。2回目のUSB接続でデバイスとしては
認識できるのにモデムとしては認識できないんですがオレだけ?
- 385 :非通知さん:02/04/22 18:58 ID:HOeWTG0t
- 送信できませんでした(001)
とかってどうゆう意味なんですか?
教えて下さい。
- 386 :非通知さん:02/04/22 18:58 ID:fxQxypTx
- >>385
読んでそのままのとおり
- 387 :非通知さん:02/04/22 19:35 ID:8htUDz2k
- >>226
遅レスだけど番組ガイド。
http://www.ontvjapan.com/
の i-modeのページが使えます。(A3012CAのみ確認)
各地のケーブルテレビのチャンネルにも対応しているのが便利。
- 388 :非通知さん:02/04/22 20:04 ID:c9mTeBZH
- >>387
C5001Tも大丈夫。wap2.0端末なら大丈夫みたい。
- 389 :aaaa:02/04/22 20:39 ID:a09ZStoB
- EZwebの料金照会の所のご請求金額を見ると
『該当データがありません』と表示されます
ココは何が分かるんですか?
- 390 :非通知さん:02/04/22 20:42 ID:T8gnQv9o
- >>389
もしかして新規で契約したばかりじゃないですか?
それならしばらくしないと表示されないです。
- 391 :aaaa:02/04/22 20:44 ID:a09ZStoB
- 先月の利用料金が分かるとかですか?
- 392 :非通知さん:02/04/22 20:47 ID:T8gnQv9o
- >>391
先月までの請求額や今月の割引前の利用金額が分かります。
- 393 :aaaa:02/04/22 20:50 ID:a09ZStoB
- >>392
どうもありがとう!
- 394 :非通知さん:02/04/22 20:53 ID:ybnD4uj1
- >>378 >>380 >>383
それはそもそもcdmaOneの仕様。相手が何処だろうと関係ない。
たぶんFOMAも同じ感じじゃないかな・・・?
- 395 :aaaa:02/04/22 20:53 ID:a09ZStoB
- あ、ところで割引適用された料金は見れないですか?
- 396 :非通知さん:02/04/22 20:58 ID:SjzrZTP8
- 一括請求(1人家族割)の場合、auのHPで料金紹介出来なくなってるっぽく、
電話してくれと書いてあるのですが、何かWebで見られる方法は無いでしょうか?
あと、昔EZ-Accessの頃あったのですが、PCからお気に入り整理やフォルダ分けが出来たのですが、
お気に入りは今は端末保存なので仕方ないとして、メールフィルター関係はPCで出来ないのでしょうか?
- 397 :非通知さん:02/04/22 20:59 ID:T8gnQv9o
- >>395
当月の割引後の表示はされません。
学割・指定割・家族割(家族内通話)、
パケット割引オプションなんかは適用前の金額しか表示しません。
- 398 :aaaa:02/04/22 21:01 ID:a09ZStoB
- どうもです!
- 399 :非通知さん:02/04/22 21:01 ID:bG+tVmDE
- >>396
料金照会はできるよ。おれも親と一括請求だもんよ。ポイントとか過去の
やつとかができないだけだよ。あとフィルターはできないでしょ。ってかできたら
フィルターの意味が・・・
- 400 :396:02/04/22 21:04 ID:SjzrZTP8
- >>399
あ、ごめ。書き方が変だった。
料金照会は出来るけど、過去とポイントがって事でした、スマソ
フィルタリングの設定はPCで出来ても良いかな?と思うけど。
アドレスやらドメインやら携帯でうつの面倒な人も多いもんで。20件も登録出来る事だし。
- 401 :385:02/04/22 21:07 ID:AGQpQNjf
- すいません説明不足した(泣
s送信できませんでした(001)
とか送信できませんでした(110)とか
なるんですけどこのかっこの数時はどうゆう意味なんですか??
- 402 :非通知さん:02/04/22 21:09 ID:pEoCqiVt
- 400げと。
- 403 :非通知さん:02/04/22 21:09 ID:pEoCqiVt
- ?!Σ( ̄口 ̄;)
- 404 :315:02/04/22 21:44 ID:NtukEJXi
- >384
ダイヤルアップネットワークを開く前に、もうちょっと待ってみてくだ
さい。多分15-20秒程度。すると出てきます。USBデバイスは認識に時間
がかかるみたいです。
- 405 :非通知さん:02/04/22 22:24 ID:Zx49ACnj
- いやデバイスとしては見えるんですよ。モデムが見えない。
1回目の接続では問題ないのですが2回目はモデムが見えなくなると。
でもハードウェアの取り外しは可能。
- 406 :315:02/04/22 22:30 ID:NtukEJXi
- >384 405
もしかしたら的外れかもしれないですけど、もう少し待ってみてくださ
い。私のUSB Cable Cもそんな感じで、モデムが見えるようになるまで
15-20秒ほどかかるんです。
- 407 :384=315:02/04/22 22:37 ID:NLf52CCE
- 認識に時間がかかるのは仕様だと思う。ケーブルAでもそうだったし。
- 408 :384=405:02/04/22 22:40 ID:psVwPPAl
- 名前間違えた。鬱。
- 409 :非通知さん:02/04/22 22:45 ID:oqBJ2zLD
- auってドコモでいう問い合わせやJでいうメッセージリクエストのようなものはあるんでしょうか?
- 410 :非通知さん:02/04/22 22:46 ID:MqxVX77V
- >>409
ある。
- 411 :非通知さん:02/04/22 23:04 ID:a09ZStoB
- do.nemって写真送る時に使うじゃないですか
アレどういう仕組みになってんですか?
- 412 :非通知さん:02/04/22 23:06 ID:pBXVDgdG
- EZwebmultiってアドレス変えられたっけ?
- 413 :非通知さん:02/04/22 23:08 ID:u9b7suTm
- >412
一日三回までね。
- 414 :非通知さん:02/04/22 23:08 ID:c9mTeBZH
- >>411
http://shamezo.com/manual.htm
- 415 :非通知さん:02/04/22 23:09 ID:Z7ZzoULN
- 今ドコモなんですが買い替え検討中で、auが気になってます。
しかしうちはauの携帯の電波がめちゃめちゃ悪いのです。
人の携帯でデジタルだったと思うのですが、cdma oneでも電波の入りはやはり悪いでしょうか?
あとauのページ(関東)で機種一覧を見ようとするとcdma one機種しか出ないのですが、デジタルは見れませんか?
デジタルの機種を確認したいです。通販のところはみたのですが。
- 416 :非通知さん:02/04/22 23:12 ID:c9mTeBZH
- >>415
デジタルとcdmaOneは違う。デジタルは新規受付終了してる。
- 417 :非通知さん:02/04/22 23:12 ID:SjzrZTP8
- >>415
デジタルとcdmaは全然違うから安心して下さい。とは言っても、誰かので試してみた方が良いですが。
基本的に、auはデジタル停波する為、cdmaのエリアの方が今は全然広いです。
ついでに、そのためにデジタルの新規受付は先月で終了しました。
- 418 :非通知さん:02/04/22 23:15 ID:a09ZStoB
- >>414
ありがとう。
でもタダで使えるなら何で他に有料の同じようなのがあるんですか?
皆これ使えばいいのに
- 419 :非通知さん:02/04/22 23:16 ID:c9mTeBZH
- >>418
アドレス漏洩の噂がある。
- 420 :415:02/04/22 23:20 ID:Z7ZzoULN
- >416=417
レス産休です。
auの人がなかなかいないのですが、一人市内での子GLAYフォン(?)を買った子がいてその子と話した時も電波が悪かったのか結構ききとりにくかったです。
時間があればその子に来てもらって試してみます。
- 421 :何でもてきとうに答えます:02/04/22 23:21 ID:RQIbWDxn
- >>420
auショップでも貸してくれる
相談してみな
- 422 :非通知さん:02/04/22 23:24 ID:a09ZStoB
- >>419
がびーん
- 423 :420:02/04/22 23:26 ID:Z7ZzoULN
- >>421
それはいい事聞きました。ありがとうございます。
- 424 :非通知さん:02/04/22 23:30 ID:701yBQSm
- >>420
cdma機でも東芝が感度がいいのでおすすめ。
鳥三、ソニーは弱いのであまりおすすめできない。
友達の部屋は弱電界で、ソニー使ってたときはぶちぶちきれたけど
東芝に変えてからは安定。
電話機自体はソニーのが使いやすいけどね。
電波にこだわるなら東芝かと。
一応、参考までに。
- 425 :非通知さん:02/04/22 23:32 ID:S0Ik5pXp
- 372便乗
結局秋葉で売ってないの?>ケーブル(cdmaOne用)
ドコモ用なら見たこと有るけど、秋葉で買った人いませんか?
若松にあったとかいう話もチラと聞いたけど、cdma用かどうか未確認
- 426 :非通知さん:02/04/22 23:36 ID:wy2x2g43
- ソニーのって、メール送受信は早いよね。
感度とは関係ないのかな?処理が早いだけか・・・。」
- 427 :非通知さん:02/04/22 23:37 ID:c9mTeBZH
- >>426
メーラーが自社製ってのもあるとか・・・
- 428 :何でもてきとうに答えます:02/04/22 23:39 ID:RQIbWDxn
- >>422
auサイト内の
撮ってme!を使っている(無料)
au正式サイトだからアドレス漏れとかのリスクは少ないと思う
- 429 :非通知さん:02/04/22 23:40 ID:SjzrZTP8
- >>426
感度には関係無いけど、確かにSONY機は処理速度が速いね。
スクロールも文字変換もメール送受信も全て。今A3012CAだけど、文字変換とか画面スクロールは
明らかにC413Sの勝ちだった。メール送受信はあんまり大差なく感じたけどね。
C-Mailは何だかA3012CAの方が良い気がするし、絵文字動くし、どーでも良いけど(笑)。
ただ、SONYで一番良かったのは、E-Mail送信した後放置プレイしてると待ち受けに戻る事!
このため、送信した後放置してても次のE-Mailを受信してくれたんだよなぁ。。。
あれはほんとに重宝だった。
- 430 :非通知さん:02/04/23 00:02 ID:V0SpyZmT
- auって新規即解約機種変更できるの?
- 431 :CAビギナー:02/04/23 00:12 ID:wgFg+StV
- >>429
居間までCメールって漬かってなかったけどCAは使いやすいから
Cメールの利用回数が増えたよ
- 432 :非通知さん:02/04/23 00:22 ID:lcmzFTAK
- >>429
残念ながらソレはC1002Sで消えうせたんだが……。
3014Sでは戻して欲しいねぇ。
- 433 :429:02/04/23 00:47 ID:uNCL1MfC
- >>432
まじで!?!?!?
サブ機としてC413Sは密かにA3014Sにしようと思ってるだけに・・・(´・ω・`)ショボーン
- 434 :非通知さん:02/04/23 01:14 ID:wQRPp6XP
- auのeメールって、
少ない文字数(50文字ぐらい)を数回で送るのと、
長い文字数(500文字とか)を1回で送るのと、
どっちが安いんですか?
- 435 :非通知さん:02/04/23 01:15 ID:UxniK/8Y
- >>425
秋葉にもauショップがあるよ
とか言ってみるテスト。
- 436 :非通知さん:02/04/23 01:17 ID:jxF3/SOz
- >>434
ヘッダの分だけ後者かな・・・
- 437 :非通知さん:02/04/23 01:35 ID:lcmzFTAK
- >>433
どうでもいいトコで戻ったりするんで驚いたけどね。
さすがに考えてくれると期待したいが……。
今回はどうだろうか。
- 438 :非通知さん:02/04/23 01:59 ID:1rjjx2If
- >>6にもありますが、
>・当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
>・それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込みですが、地域によっては無理な場合もあります。
>・新規契約時以外は、来月より適用となります。
ということですが、機種変更時にはできないのでしょうか?
- 439 :何でもてきとうに答えます:02/04/23 02:16 ID:J4XZve1f
- >>438
いまの端末からezweb上かPCからオプション追加やれば?
それとも当月適用のこと?
- 440 :名無しさん:02/04/23 02:42 ID:VqQgowXo
- >>429
C406SでEメール送信後に放置していても待受け画面には戻らないけど
いつの機種ですか?
- 441 :非通知さん:02/04/23 02:45 ID:gOAHdZ1O
- C413Sじゃねーの
- 442 :非通知さん:02/04/23 02:50 ID:E2HJ0REm
- すごく悩んでるんですが、力を貸してください。すごくいたずらメールされて困ってます。
アドレス変えたいんですがなんとかなりませんかね?
新しい機種だとできるそうですけど、俺のはC415Tだからできません。
メールフィルターしても来るんです。アドレス変えて次々と。
アドレスの変え方知りませんか?機種を交換する金がないんで、できるだけ
安上がりなヤツお願いします
- 443 :非通知さん:02/04/23 02:51 ID:E2HJ0REm
- すごく悩んでるんですが、力を貸してください。すごくいたずらメールされて困ってます。
アドレス変えたいんですがなんとかなりませんかね?
新しい機種だとできるそうですけど、俺のはC415Tだからできません。
メールフィルターしても来るんです。アドレス変えて次々と。
アドレスの変え方知りませんか?機種を交換する金がないんで、できるだけ
安上がりなヤツお願いします
- 444 :非通知さん:02/04/23 02:52 ID:0GBVcnS2
- >>443
メアドは生?転送や棄て系?
- 445 :443:02/04/23 02:54 ID:E2HJ0REm
- >>444
あんまり意味がわからないので、くわしくおねがいしていいですか?
- 446 :444:02/04/23 02:59 ID:0GBVcnS2
- 送られてくるメールアドレスは、どういう種類?
偽装してないアドレスなのか、webメールや架空アドレスなのか?
- 447 :非通知さん:02/04/23 03:02 ID:B8O+XyGu
- >>443
イタズラで困ってるならその趣旨を言えば
アドレスを変えてくれる
料金はかかったかかからなかったかわからん
- 448 :444:02/04/23 03:03 ID:0GBVcnS2
- すまんが落ちるので質問あったら書いててくれ。
447さんのやり方が楽かもね。
- 449 :443:02/04/23 03:05 ID:E2HJ0REm
- 俺にはストーカーがいて、そいつがストーカー仲間とやってると思う。
多分、個人の携帯から送ってこられてる。ドコモだからさ、アドレス変えて来るんだよ。
証拠ないから、警察に頼めないし。アドレス変えられないかな?
- 450 :443:02/04/23 03:07 ID:E2HJ0REm
- >>447
どこにいえばいいのかな?金高いのかな?ノイローゼでバイトやめて、
あまりカネナインダ。
- 451 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/23 03:08 ID:VRACi9b0
- >>438
中部なら、店頭もしくは電話で当月適用可能と思われ。地域書いて!
>>442
ez解約、翌日再契約で可能。
ただし、新アドレスがうまく登録できない事がある。
その時は、au店かPiPitで「ROM消し・ROM書き」か、
それでダメならメーカー送りで登録可能になります。
- 452 :447:02/04/23 03:09 ID:B8O+XyGu
- >>443
アドレス変えるだけで金取られるとしたら最高2000円だと思う
この根拠は電話番号を変える時が2000円だから
迷惑電話に困ってる人、自分の好きな番号にしたい人がこれに該当
この時は再度アドレスも取得の必要があります
今の番号があまり気に入ってないのなら2000円払って
ついでに覚え易い番号にして、アドレスも変えてしまうのがいいと思う
ただ覚え易い番号はすでに取られてる可能性が高いけど
- 453 :447:02/04/23 03:10 ID:B8O+XyGu
- >>451
ez解約なら番号変更の方が利点が多い
番号+アドレスだから
しかも下4桁は選べる
- 454 :非通知さん:02/04/23 03:12 ID:BHwEd8S0
- 最悪下四桁変えちゃえば?アドレスも変えられるし。2000円だよ。
その、変えた番号を友人等に教えてまた来るようならば、友人の中
に犯人ってことだよね。嫌だね。
ちなみにYOU選番号って古い機種では出来ないのかな?そこらへんは
わかりません。
- 455 :443:02/04/23 03:13 ID:E2HJ0REm
- ありがとうございます。皆さんのおかげで、救われるかもしれません。
今度は、信頼できるごく少数の友人、家族にしか、アドレス教えないように
します。前もちゃんと管理はしてたはずなんですが・・・
- 456 :454:02/04/23 03:14 ID:BHwEd8S0
- うわっ。思いきり被ってる。ごめん。
- 457 :443:02/04/23 03:18 ID:E2HJ0REm
- あとどこに行けばいいんですかね?ちなみに俺は東北住んでます。
電話会社からもれるってことないですよね?
メールにやくざ使ってアドレス調べたぜとか、探偵会社使って調べたとか、
そんなのがくるんです。不安でたまりません。
今も2件きました。あけるのが怖いよ。
アドレスや電話番号で個人を特定するのは簡単なんですか?
- 458 :非通知さん:02/04/23 03:27 ID:D+EaYJAi
- かわいそうに・・・どっかのあう関係のスレに、ホントのいたずらで
すごい困った人がショップに相談して無料でアドレス変えてもらったっていう
レスあったよ。
- 459 : :02/04/23 03:27 ID:C9XIbOIt
- >>457
auショップだろ。
つうかそこまでやられてるなら警察とどければ?
ストーカー法もあるし。
とりあえずヤクザ使って調べたのか探偵会社使って調べたのかハッキリさせて欲しいよな。
- 460 :447:02/04/23 03:32 ID:B8O+XyGu
- >>457
ドコモユーザーなんでわかりませんが
auショップに行けばいいんじゃないの?
素人考えですが、アドレスからは何もわからんと思う
変えようと思えば毎日だって変えられるしね
電話番号からは個人情報がわかる事があります
それはネット上で何かに登録したり、知人や携帯ショップ等が
漏らしたり等で名簿に登録されたりした場合に限ると思いますが
それとやくざが無関係の一般市民のアドレスを調べるという事は
やってません もちろんお金をつめばやってくれるかもしれませんが、
やくざに関わるくらいなら探偵に頼むでしょう
また探偵に何か依頼するには当然のごとくお金がかかります
常識的に考えてただのはったりでしょう
しかもかなり相手は低脳だと思います
相手にしない方がいいですよ 時間の無駄です
- 461 :443:02/04/23 03:32 ID:E2HJ0REm
- ホントに調べられるんですかね?もしそうなら、変えてもまた来るのかな・・・
いたちごっこです。
- 462 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/23 03:33 ID:VRACi9b0
- 確かにYOU選番号って手もあるね。
ez解約・再契約はタダだけど面倒かも。
>>454
古い機種でもOKです。
>>457
残念ながら可能です。
アドレスからは難しいけど、番号からは比較的簡単。
一般のSHOPは、その筋の方の経営の店もあるからねぇ。
アドレス情報はau店のPCでも判りません。
- 463 :443:02/04/23 03:40 ID:E2HJ0REm
- 今度からはアドレスだけ教えるようにしようと思います。アドレスで個人を
特定するのは難しいみたいだし。皆さん感謝してます。明日、早速行ってみます。
- 464 :非通知さん:02/04/23 10:13 ID:5y0puYBk
- 現在1位のDと2位のJは赤字で、3位のあうだけ黒字ってホントですか?
本当&よろしければその理由も教えてくださいませ。
教えてクン&消防ですみません。
- 465 :非通知さん:02/04/23 10:23 ID:UmA3TfWo
- >>464
逆だよ auが赤字。負債額は日本一の二兆円強だよ。
- 466 :非通知さん:02/04/23 11:07 ID:751VGHnI
- 今度から転送サービス使えよ〜>>463
- 467 :非通知さん:02/04/23 11:38 ID:H6ngvS2C
- >>464-465
それは違うと思うけど
正確にはD、auが黒字 Jが赤字
Dが赤字だと勘違いしたのは投資のマイナス分で
経常利益がマイナスになるってニュースがあったからで
携帯の事業そのものは大幅な黒字
auも負債額は確かに約二兆円といわれてるが事業そのものは黒字
そもそもどの企業も負債額はあるもの
トヨタ、ソニー、ドコモ等全て負債額がある
それが赤字とは言えない 企業の仕組みとしてむしろ自然
事業が黒字なら何も問題ないです
Jだけが赤字
で負債額は1兆4千万だったかな
数字は適当だけどこんなもんだったはず
間違ってても気にしないでくれ
- 468 :非通知さん:02/04/23 11:42 ID:kKvXLDXo
- >>467
Jフォンは黒字、ただし親会社のJTはヤヴァイ。
- 469 :非通知さん:02/04/23 11:50 ID:H6ngvS2C
- >>468
調べたら平成13年の3月に4期振りの黒字になったらしい
約1億円ですが
それからはずっとこれくらいの水準で黒字なのかな
といっても次世代サービスに移っていかなければならないから
またすぐ赤字路線でしょう
- 470 :非通知さん:02/04/23 12:00 ID:ghn6J1vn
- ↑連結知らんってこと
- 471 :非通知さん:02/04/23 12:07 ID:sES6EcH5
- あと、日本一って某の100兆円だったっけ
- 472 :非通知さん:02/04/23 15:05 ID:gcnbujNE
- サイトを閲覧しているときずっとパケ代かかりますか?
それとも読み込んだデータ量だけですか?
- 473 :非通知さん:02/04/23 15:08 ID:3zdrMHkv
- コーデックっていつ新しくなるんですか?
- 474 :非通知さん:02/04/23 15:15 ID:9zQa7zFO
- 鏑木ってなんて読むんですか?
- 475 :非通知さん:02/04/23 15:18 ID:G317Hai1
- >>474
かぶらぎ・・・
- 476 :au職人:02/04/23 15:19 ID:/UCQk/mo
- >>472
もしやJユーザー?auはパケット方式だから読み込んだ分だけよ。インターネット
するならあうだね。
>>474
ネタ?
- 477 :非通知さん:02/04/23 15:24 ID:VfWalOuW
- 通販であうの携帯買ったんだけど、
四国に住んでて、契約は中部です。
解約したいんですけど、四国のあうショップでも出来ますか?
- 478 :472:02/04/23 15:56 ID:gcnbujNE
- >>476
ありがとうございます。
昨日Jからあうに変えました。
- 479 :非通知さん:02/04/23 16:24 ID:FImTAPpE
- 現在の機種がどれだけ使ってるか日単位でわかる方法ってありますか?
- 480 :非通知さん:02/04/23 16:37 ID:wj0t7lxt
- 学割はパケット料金(情報量?)も半額になるんですか?
- 481 :非通知さん:02/04/23 16:50 ID:bYC4ggvi
- >480
ならないよ。
基本料と無料通話分とau・一般電話への電話代が半額。
- 482 :非通知さん:02/04/23 17:06 ID:HoVTyCmr
- ezwebの使用料はデータ転送につかったパケット分の料金ですよね?
だから、いったん読み込んだら表示したままでも課金されることはないですよね?
ezwebは時間で課金されるという話を聞いたので、確認までにオセーテくだされ。
- 483 :非通知さん:02/04/23 17:09 ID:wj0t7lxt
- >>481
ありがとう。無料通話分も半分?!なんだよそれー
- 484 :非通知さん:02/04/23 17:17 ID:E3Sz49TJ
- >>482
それはない。パケットと書いてるだろうが。
>>483
通話料半額で無料通話そのままだったら無茶苦茶安いだろ・・・
半額で同じだけ通話できるんだから贅沢言うなってこった。
まあ、au、一般電話以外へは2割引だがそれでも他社はそんな
お得なサービスやってないからなあ。
- 485 :非通知さん:02/04/23 17:22 ID:E3Sz49TJ
- >>469
14年度のJ-PHONEは端末在庫処理なんかで百数十億赤字出してたかと。
>>473
新しくなるとしたら来年辺りかな。
>>477
今のところ出来ないと思う・・・
>>479
客センに電話でわからんかな。
>>480
一応、オプションで月2,400円かかるミドルパックに入れば、
パケット料金を10,000円分無料で使えて、超過は7割引になる。
他社で何千円もパケットを使っているならお勧めする。
- 486 :非通知さん:02/04/23 17:33 ID:wj0t7lxt
- >>484
甘い考えでした。スマソ
>>485
俺はメール主体なのでそのオプションは非常にうれしい
- 487 :非通知さん:02/04/23 18:02 ID:KT/eDvwN
- 愛用してたC406Sが破裂しました。
修理代に2万五千かかるので機種変しようと思うのですが
どれがいいですかねえ。ぼくは京セラのにしようと思うのですが。
あと30分したら変えに行きます。
- 488 :非通知さん:02/04/23 18:03 ID:oScKX3PA
- >>487
A1012Kですか?
- 489 :487:02/04/23 18:11 ID:KT/eDvwN
- いやcのほう
カシオのは高いのでパス。
- 490 :非通知さん:02/04/23 18:18 ID:oScKX3PA
- 悪くはないと思うけど、いろいろ見てみたほうがいいかと。
- 491 :非通知さん:02/04/23 18:19 ID:E3Sz49TJ
- C1002Sとか来月末のA3014Sの方がいいと思う・・・
- 492 :非通知さん:02/04/23 18:19 ID:E3Sz49TJ
- 来月末かはわからんけど。
6月辺りらしい。
- 493 :非通知さん:02/04/23 18:22 ID:I1zwsyWU
- >>483
学割は基本料、無料通話が半額になるだけではない
au、一般電話への通話料も半額
他社の携帯へは20%割り引き
つまりau同士の通話なら無料通話半額分を取り戻せる
またCメールの送信料も半額です
- 494 :487:02/04/23 18:25 ID:KT/eDvwN
- いやだからぶっこわれたんだって。
おれだって3014Sにしたかった・・・うう・・・
あとGPSとか重視します。てかもう行きます。ありがとー
A3013Tもいいかな
- 495 :非通知さん:02/04/23 18:33 ID:9zQa7zFO
- >>493
つまり、無料通話分は半分だが、auか固定電話宛の通話は半額だから
結果として通話可能時間は同じ、と考えて良い訳かな?
- 496 :非通知さん:02/04/23 18:33 ID:G317Hai1
- >>494
WAP2.0対応端末はパケ消費がでかいことを覚悟しましょう
- 497 :非通知さん:02/04/23 18:42 ID:9zQa7zFO
- >>484
PDCでEzweb使っている人間なら時間制だったと思うが。
- 498 :非通知さん:02/04/23 18:43 ID:I1zwsyWU
- >>495
他社に掛けたら変わってきますけど
ほぼその通りでいいと思います
だから周りにauユーザーが多いなら学割が十分に
機能するという事ですね
- 499 :非通知さん:02/04/23 18:44 ID:9zQa7zFO
- >>487
よく見たら「破損」じゃなくて「破裂」だったとは…
危ないなぁ。
- 500 : :02/04/23 18:45 ID:+tBTCsL9
-
- 501 :438:02/04/23 18:48 ID:lcjZ7u83
- >>451さん
えっと、中部なんですけど、とりあえずできるんですね。
で、その場合、それまでに使った分はどうなるのでしょう?
また、契約解約は自由なのでしょうか?
それと、他の地域では>>6にある通り、やはり新規契約時のみなのでしょうか?
おまけ。何故auはこの事を広報しないんでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくです。
- 502 :非通知さん:02/04/23 18:52 ID:rO9LKPfr
- ezplusスレが消えてしまっているようなので、コチラで質問させていただきます。
月額ではなく1DLでずっとできる麻雀ゲームって何がオススメですか?
できれば、それの置いてあるURLも教えていただきたいのですが・・・
- 503 :非通知さん:02/04/23 18:58 ID:EpQqUZnp
- >>502
まだあるけど・・・
オススメのezplus
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
- 504 :非通知さん:02/04/23 19:35 ID:OTXpJzRm
- AUからDoCoMoに絵文字が送れる裏技があったんだけど誰か知りませんか?
たしか、neの後に何か入れると思うんだけど。
- 505 :au職人:02/04/23 19:39 ID:/UCQk/mo
- 7じゃない?裏技というか公式に発表されてるけどね。
- 506 :非通知さん:02/04/23 19:46 ID:OTXpJzRm
- >>505
7は写メールじゃないですか?
多分、アルファベットだったと思うんですけど。
- 507 :非通知さん:02/04/23 19:48 ID:Sxi/xWcx
- -aだ。でもサービスを停止したとか。
- 508 :非通知さん:02/04/23 19:54 ID:OTXpJzRm
- >>507
あ、そういう感じだった。
サービス停止したんですか。残念。
ありがとうございました。
- 509 :487:02/04/23 20:07 ID:KT/eDvwN
- C3002kにしました。
正直ソニーの予測変換になれてるので使いにくいったらありゃしない
- 510 :信頼度0:02/04/23 21:07 ID:ZmhQ692g
- >>507
サービス停止ではなく、新規登録一時停止ですね。
早めに登録できた方はデバッガとして使用されています。
5月中旬に新規登録が再開されるようなので、それまで
待つしかないですね。
- 511 :非通知さん:02/04/23 21:16 ID:bYC4ggvi
- >510
それじゃ半月しか無料で使えないの!?
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
- 512 :376:02/04/23 22:51 ID:zbyHYrYZ
- > 4月1日,家族割引で奥さんと私の2台で加入.
> コミコミエコノミーで2000円の無料通話分付.
> 奥さんはあまり利用しないので,無料通話分がもらえる〜 と考えてたんですが,
> Web で利用料金を見ると,
> 奥さん 通話料 200円 通信料 555円, 私,通話料 812円 通信料 1900円
>
> あれ,通信料??
>
> これって 範囲内なの? 範囲外? 範囲外ならいくらとられるの??
>>379,380,381
結局,この場合,
奥さんのあまり: 2000-200-555=1245円
ですが,
私は,812+1900=2712 で,2000 < 2712 だから,奥さんから 712円 補填しもらい
基本料金ですむのか,通話料は812円で,2000 > 812 だから 奥さんの文は
もらえないのか,どっちでしょ?
- 513 :非通知さん:02/04/23 23:02 ID:E3Sz49TJ
- >>512
超過したのはパケットだからもらえない。
”私”の通話料が2,000を越えてるなら、越えた通話料の分だけ奥さんの
余りをもらえるけど、通話量は超えていないため貰う事はできない。
例えば、”私”の通話料が2812円で、通信料1900円だった場合、
812円は奥さんの無料通話のあまりで支払える。
- 514 :非通知さん:02/04/23 23:03 ID:E3Sz49TJ
- つまり、”私”は712円の超過分を払う必要がある。
- 515 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/23 23:04 ID:fSU1o/kO
- ne7は「なな☆め〜る」
nemは「写メ蔵」
- 516 :非通知さん:02/04/23 23:06 ID:CwZMhORS
- JATEでこんなのみつけたんですけどこれってAUの新機種ですか?
モトローラ(株)CDMA800MHz(M−5W340−1X)
02/03/20 A02-0119JP
気になる、マイC407Hの後継機を思案中なんだけどなんだけど。
GPSでカメラ付きでBREWで電子コンパスだったりしないかなぁ。
関係無いけど僕携帯の販売員やってるんですけど
今日超今風の女子高生が414KU買ってった、気に入ったんだと。
今まで使ってたのがN211で新しく手に入れた414KUをまじまじと見つめ
とても幸福そうな顔してた。ドコモは解約すると。僕はAUヘルパーだから買ってくれて嬉しいんだけど
何故414KU?ますます今の若い子の考えがわかりません。僕まだ24だけど。
- 517 :非通知さん:02/04/23 23:08 ID:wj0t7lxt
- >>493
Cメール最高!普通のeメールからCメールのアドレスに転送できるんでしょ?
メールタダのようなもんじゃん!
- 518 :非通知さん:02/04/23 23:11 ID:hbdVj3XP
- >>516
基地局
- 519 :非通知さん:02/04/23 23:11 ID:WKp1XmyM
- >>516
基地局らしい
- 520 :着信拒否:02/04/23 23:13 ID:EEdQq394
- ドコモからSONYが撤退するって聞いたんですが、
これからはauに力を入れるってこと??
- 521 :非通知さん:02/04/23 23:18 ID:TH2xc4NK
- どうして、あうのケータイを持ってると
「汚い」、「ダサイ」、「ウザイ」、「馬鹿っぽい」といって
馬鹿にされるんですか???泣きたいです。
- 522 :516:02/04/23 23:19 ID:CwZMhORS
- やっぱりそうでしたか。営業さんからそんな話何も聞いてなかったし。
無駄な妄想バリバリかきたててみたんですけどね。
こうなりゃカシオのGショック復活をひたすら待ちつづけるか。
C407Hも相変わらず不具合無しで頑張ってくれてるし。
しかしあの女子高生は良かったなぁ。色々質問されて楽しかったし。
ついでにメアドも教えておくべきだった。
- 523 :非通知さん:02/04/23 23:19 ID:wj0t7lxt
- >>521
本当はうらやましいんだよ(藁
- 524 :高2:02/04/23 23:22 ID:rip0jlTh
- >>521
別に馬鹿にされへんけど。
- 525 :376:02/04/23 23:26 ID:zbyHYrYZ
- >>514
もらえないんですね... なるほど.
どうもありがとうございました..
- 526 :非通知さん:02/04/23 23:32 ID:DKgdJA2l
- A3012CAは馬鹿にされないよ。むしろ羨ましがられた。
N503i如きに馬鹿にされちゃった人はA3012CAに変えるべし
- 527 :非通知さん:02/04/23 23:34 ID:wj0t7lxt
- >>526
今ちょうどN503ですがこのスレみてA3012CA買おうと思ったね。
N503はやばいぞ、使い込むと折り畳むとき「キキキ〜」って音するぞ
- 528 :非通知さん:02/04/23 23:34 ID:oScKX3PA
- >>521
レベル低すぎ(藁
- 529 :非通知さん:02/04/23 23:35 ID:TykA2oaS
- >>522
たまに客に萌える時は漏れにもある。。。
今日の看護学校の子は良かった。。。
なんか、すどくピュアに大人に変化してる感じで。。。(w
今時あんなコ見た事ないYO!
(゚д゚)ヒヤッホウ
- 530 :非通知さん:02/04/23 23:38 ID:hB+vRiKo
- マジな話、AUの各メーカーの端末って、
個性やら性格が目的によって違うから
どれも魅力的なんだよね。
一般人からするとわかり難いんだろうけど・・・。
(だからマニアックって言われんのか?これぐらいのことで?)
- 531 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/23 23:38 ID:fSU1o/kO
- >>512に対するレスは3つか…オモタより少なめ
- 532 :529:02/04/23 23:39 ID:TykA2oaS
- あ、その子はまだ純朴チックな子ね。。。
ココロ洗われたよ。。。(*´д`*)
そんな漏れはショップ店員。。。
あーまた「あう」変人扱いされる?
スマソ。。。
- 533 :着信拒否:02/04/23 23:48 ID:EEdQq394
- http://f.ne7.jp/t/t.jsp?i=4NfrXk6iaSJ0
↑小野寺社長の自信作↑
- 534 :質問:02/04/24 00:01 ID:ampfXgBK
- 即出かもしれませんが、cdmaOneの音声のデータレートっいくらでしたっけ?
- 535 :非通知さん:02/04/24 00:14 ID:c7AvT014
- >513
え゛ーほんと?
パケットパックに入っていない限り、コミコミ分は共有できるんでは
なかったっけ? どこに書いてあるの???
- 536 :非通知さん:02/04/24 00:16 ID:cAUnFgLu
- >>534
ttp://www.mobiletechno.net/~muratyan/codec.htm
- 537 :質問:02/04/24 00:20 ID:ampfXgBK
- >>536
サンクス!
- 538 :何でもてきとうに答えます:02/04/24 01:36 ID:LwpRgcn2
- >>535
パケット料だからだめなんだよ
※ 超過分のパケット通信料は、ほかの家族の余った無料通話に
適用することはできません。また、Packet Oneミドルパック/スーパーパックに
ご加入の方の無料通信料が余っていても、ほかの家族のパケット通信料に
適用することはできません。
- 539 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/24 09:29 ID:FCPEsEJ2
- >>501
ミドル・パックはそのとおり。
中部なら新規・機変とは関係無しで、
オプション単体での当月適用OKです。
他地域は、すいませんが分かりません。
ミドル・パックは月単位の契約になるので、当月適用で申し込めば、
その月のパケット通信料全てが対象になります。
解約は申し込んだ翌月解約。
解約申し込んだ月まで適用。
- 540 :非通知さん:02/04/24 10:30 ID:a3ivrt4W
- 質問があるんですが…。
年割りに加入している携帯を解約すると、違約金を払うと言われたんですが
それってauショップに行って手続きを取って、その場で払うんですか?
それとも後日、銀行口座から引き落としになるんですか?
- 541 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/24 11:47 ID:FCPEsEJ2
- >>540
口座から引き落しが基本。
中部地域なら年割加入1年以内は3000円、1年越え2年以内は1000円。
ちょうど1若しくは2年か、それ以上ならナシ。
- 542 :非通知さん:02/04/24 12:10 ID:a3ivrt4W
- >>541
引き落としですか…ありがとうございます。
- 543 :非通知さん:02/04/24 21:13 ID:UxTY/QG0
- 撮ってme!はどこにあるんですか?
- 544 :非通知さん:02/04/24 22:21 ID:9eJefUmB
- なんでAUの送受信はあんな遅いのですか?仕様とかで片付けずに、詳しいかた技術的なことから教えてください。回線交換なのですか?
- 545 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:24 ID:bHpe37c+
- 1.サーバーにメール到着。
2.サーバー→自分の携帯に、メールが来たぞゴルァ!通知がくる。
3.端末で、サーバーにとりにいく。
(3番の時点で、サーバーとのセッション部分・メールをメモリに保存する
部分で、時間がかかっている物と思われる)
- 546 :非通知さん:02/04/24 22:25 ID:9eJefUmB
- なんでDはあんなはやいの?
- 547 :非通知さん:02/04/24 22:26 ID:hJw2O+kl
- >>545
あとCDMA方式であることも付け加えておいて。
(拡散符号の関係だと思われ。)
- 548 :あう使い:02/04/24 22:28 ID:eJ1oskiB
- ↑サーバにとりにいかないっしょ?通知なんてこないYO
- 549 :非通知さん:02/04/24 22:28 ID:9eJefUmB
- >>547
拡散符号のところ詳しくきぼんぬ
- 550 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:30 ID:bHpe37c+
- >>545
データ量が少ない点が1つ。
その為、パケットデータを無条件で端末に一気に送り込める。
ちなみに、J-PHONE・ツーカーは回線交換に使われる信号を利用してメールを
送っている。したがって、基地局に瞬間的に接続するだけでメールが送れるので
早い。しかし、ロングメールは遅い。完全に回線交換だから。
DDI PocketのライトEmailはスバラシイよ、まじで。
>>547
Tu-kaのEZ@mailもあまり速度変わらないから、cdmaのせいで遅いって
わけじゃないとおもう。
- 551 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:30 ID:bHpe37c+
- >>548
自動受信をOFFにすると、@mailの仕組みがよくわかりますよ。
一度、メールきたぞ!って通知がきて、端末でメールを受信しに
行っているのです。
- 552 :非通知さん:02/04/24 22:32 ID:9eJefUmB
- >>550
なるほど。@はデータでかいんだね。別にDが早いわけじゃないんだ。
ライトEはそんなはやいっすか??
- 553 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:36 ID:bHpe37c+
- >>552
データがでかいっていうか、交信する時のサーバーの応答具合とか
いろいろあるんだとおもう。
機種にもよるけど、「Eメールマーク」が、白くにじんでいる状態が
「メール到着通知」です。そのあと、受信おわると、しっかり中が白くなります。
C5001Tでは、自動受信をきっていて連続でメールを受信すると、サーバーにメールが
来るたびに、メール着信音がなります(藁
ライトEmailは、なにがスバラシイって、スカイメール並の早さで
送受信無料ってのが気に入りました。
ただ、受信は分割受信しているよーなので、ちょっと怖いかも。
- 554 :元あうユーザー:02/04/24 22:38 ID:svgMXlpa
- >>550
無知のまま便乗質問しますが
データ量が少ない、多いに関わらず遅いのはなぜですか?
データ量が多いと仮定しての作業だからですか?
名前パクってスマソです
一応立場がわかるようにしたつもり
- 555 :非通知さん:02/04/24 22:39 ID:7RwQhnEz
- 交換機の性能差+認証システムの違い。
回線種は関係ないよ。
メールに関して言えば、強制受信か任意受信かの違いも大きいだろうね。
- 556 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:40 ID:bHpe37c+
- >>555
555ゲットおめ。
交換機の性能よりも、端末の性能に左右されません?
あきらかに、ソニー機は早いっす。
- 557 :元あうユーザー:02/04/24 22:41 ID:svgMXlpa
- >>555
なるほど
少しはわかったような
今後少しでも早くなればいいですな
- 558 :非通知さん:02/04/24 22:42 ID:hJw2O+kl
- >>549
FDMA(アナログ)TDMA(PDCなど)方式では、端末と基地局の間で使用する周波数
(スロット)の情報をやり取りすればいいだけだが、(W-)CDMA方式では、
同じ周波数帯域を複数ユーザーで占有するために、回線識別のための拡散符号
(数字のカギ、と表現することが多いよう)をやりとりしなくてはならない。
- 559 :元あうユーザー:02/04/24 22:44 ID:svgMXlpa
- >>556
ソニー機使ってましたが遅かったです
故に解約しました
それだけじゃないですが
au解約した人は端末関係なしに遅いっていいますね
それに端末ごとの性能で物凄く速度が変わる事は無いでしょう
端末自体での処理速度くらいの違いなのでそんなに変わらないかと思いますが
システム上の問題のような気がしてます
- 560 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:44 ID:bHpe37c+
- >>554
単純に言えば、データ量が多くても少なくてもシームレスに対応
できるように設計されている(パソコンに近い)から、メール
をとりにいくまではデータの多さはわからない、と。
うー、説明しにくいんだけど
よーはデータ多くても少なくても1回で全部できちゃうよーにサーバーと
交信してるから遅い!ってことでいい?w
J-SKY・I-MODEはサーバーから無条件受信。
EZ@mailは、パソコンのように交信しながら受信している。
この差。
通信速度とメーラーとかがよくなれば改善されるはず!
- 561 :非通知さん:02/04/24 22:47 ID:vjexjkyr
- メール到着通知を受け取ってから受信作業を始めるまでとか、受信したメールを
フォルダに保存するとか細かい所でソニーは多少早い気がする。
でも遅いって言ってる人は、そういうレベルじゃなくてDのメールと比較してるからね。
ある意味、到着通知に250文字の本文も付けて送ってるようなもので。
だから到着通知のレベルではDもauも大差ないでしょ。
Jも全文受信するとそれなりに時間かかるんじゃないの?
- 562 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:47 ID:bHpe37c+
- >>559
スカイメール使ってしまうと他は遅いです。
ただ、写メールとかになるとEZ@mailとあまり速度的には変わりません。
ちなみに、自分はC401SA C405SA C407H C410T C413S C5001T TS11 を実際に
結構使い込みました。が!
メールを1通受信するならいいんです。しかし、変わってくるのは
2通以上のメールの取得。
30通受信した場合に、SONYが激即。1通受信し始めてからは4通くらい
連続で進みます。
しかし!C407Hは1通に7秒くらいかかります。
他も同じくらい。
よって、端末性能(Accessのメーラー?)と、メールを受信する手順が足をひっぱってる
と思われます。
認証等が終わればかなり早い。
- 563 :非通知さん:02/04/24 22:48 ID:7RwQhnEz
- >>556
確かにそれは有るね。
端末自体の処理速度の差は、結構大きいかも。
>>557
EZの認証システムって、複雑らしく認証時間を詰めるのは難しいらしい。
その分システム自体のセキュリティに強いって聞いた事が有る。
確かSSL無しでも、それ並みの強度らしいのだが。(伝聞なので真意は不明)
- 564 :信頼度0:02/04/24 22:48 ID:9i+4G1KX
- >>560
私は通信速度とかメーラの処理速度もあるとは思いますが、サーバとのイニシャライズ
に時間がかかっていると認識しています。
SMS拡張のi-mode、j-skyに対してほぼIMAP4の@mailは処理が多いのは
否めない事実ではないでしょうか。
というかこういう技術的な疑問に答えられる人っていないんでしょうか・・・
- 565 :非通知さん:02/04/24 22:49 ID:9eJefUmB
- >>558を聞いているとCDMAのデメリットに聞こえますね。TDMAのが早いのかぁ。
今後改善されるのでしょうか?とりあえず1Xではないようですがw
- 566 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:50 ID:bHpe37c+
- >>558
それもふまえた上での、通信速度が出ているんですから、問題無いのでは
ないのでしょうか?
- 567 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:51 ID:bHpe37c+
- ちなみに、Cmailに関してはどのキャリアにも負けない位高速ですYO!!
- 568 :非通知さん:02/04/24 22:51 ID:9eJefUmB
- あのうFOMAは送受信どうなんですか?
- 569 :信頼度0:02/04/24 22:51 ID:9i+4G1KX
- >>567
それはSMSじゃないですか・・・
- 570 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:52 ID:bHpe37c+
- >>568
やっぱりネゴシエーションとか微妙に遅いです。
i-modeの接続中の時は結構待たされます。
- 571 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:52 ID:bHpe37c+
- >>567
一応なんとかEmail受信できまーすw
- 572 :元あうユーザー:02/04/24 22:53 ID:svgMXlpa
- >>560
>データ多くても少なくても1回で全部できちゃうよーにサーバーと
>交信してるから遅い!ってことでいい?w
わかりやすい説明どうもです
一応オイラもそのように理解しましたし、考えが一致しました
auの送受信に関する事でかなり勉強になってる気がする
今後キャリア選択を迫られた時の参考にします
- 573 :非通知さん:02/04/24 22:55 ID:9eJefUmB
- 個人的な意見としては携帯端末に要求されるメール送受信速度ってけっこう大きいと思うんですよ。
PCみたいなつかいかたから、急用でレス要求される場面でつかうことおおいですし。
イライラが昔のPC使ってるみたいに感じる・・・
- 574 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:55 ID:bHpe37c+
- >>572
J/iが強制受信であることに対して、auはしっかりIMAP4セッションをふまえて
通信してるって感じです。
C1002Sについては、送信受信そんなに遅く感じなかったけどな・・
- 575 :非通知さん:02/04/24 22:56 ID:vjexjkyr
- 携帯でパケット通信をすると300msくらいの遅延がパケットにかかるので、どうしても
IMAPのような手順を使用していると時間がかかる。
あとは、携帯自身のパフォーマンスも不足気味なので、受信したメールの処理にも
多少時間がかかっていると思われ。
それと、アクセスチャンネルで基地局に接続しに言ってから通信経路を確立する
までに、PDCより時間がかかる。 これはcdmaの宿命かもしれない。
携帯のパフォーマンスの改善は次のチップセットでかなり良くなるかと。
ソフトウェアでなんとかしてくれるのが嬉しいか。。
パケットの遅延はなかなか難しい。
接続も難しいが、もし@mailの送受信もEV-DOを使うようになると、作り方によっては
劇的に改善する可能性はある。
Cメールは良いよなー。 先方への到着確認が出来るのがすばらしいと思う。
- 576 :非通知さん:02/04/24 22:57 ID:9eJefUmB
- >>574
それがPC環境に近い、って理解でいいですか?IMAP4ってのが。
- 577 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:57 ID:bHpe37c+
- >>573
そーなんです。それ、すごくわかります。
今、H"J700を買って、ライトEmailが快適で使い倒してます。
C1002Sにしとけばよかったかな・・って後悔してたりw
- 578 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 22:59 ID:bHpe37c+
- >>576
PCで一般的、ってわけじゃないですけどPCで使われてる物を
携帯にそのまんまもってきてます。
Astel .i はPOP3(一般的なメール受信方式)を使っていますが
激遅ですw
- 579 :非通知さん:02/04/24 23:00 ID:vjexjkyr
- >>573
でもさ。いつ到着するか解らないメールで急用を伝えるのって
ギャンブルじゃない? Jなんて時間帯によっては致命的かと。
遅いっていっても、1分とかからないわけで。。
- 580 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:02 ID:bHpe37c+
- >>579
サーバー経由のメールはもうギャンブルです。その、サーバーに
信頼性がEZ@mailにはあるわけで。
昔は頻繁に落っこちてましたがここ最近の安定感には自分、すごく安心してます。
だから、相手にしっかり届けてくれるっていう安心感と、メールリトライが「間隔じゃなく、即。」って
点もお気に入り。
メール送受信以外にも、メリットはいろいろあるのです。
- 581 :非通知さん:02/04/24 23:02 ID:hJw2O+kl
- >>570
FOMAはもっと拡散符号が複雑だそうですが、通話の時のネゴシエーション
はcdmaOneとFOMAと比べてどうですか?
- 582 :非通知さん:02/04/24 23:03 ID:dNWdR5PH
- J同士なら配信確認できるんだ。
- 583 :非通知さん:02/04/24 23:03 ID:9eJefUmB
- >>579
あ、当方学生なんでそんな大事なメールないんですよ。でも、休み時間に何回もやりとりしたいときにイライラ感高いですね。D同士だとレス早い」ですが。
- 584 :非通知さん:02/04/24 23:04 ID:arzoN2B1
- auに限らず、IMAP4はPCでもちょっと遅い。
また、せっかくのIMAP4なのに、au.NET経由じゃないと
PCとのメール共有ができないのが、もったいないところ。
- 585 :非通知さん:02/04/24 23:04 ID:c4tDAaY8
- Cメールが1回1円ならもっと使うのになあ・・・
- 586 :非通知さん:02/04/24 23:05 ID:9eJefUmB
- 学割も適用外なんすよねー。
- 587 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:05 ID:bHpe37c+
- >>584
甘い!!PCとのメール連携はできます!普通に!
- 588 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:09 ID:bHpe37c+
- 方法書いておく。
用意するもの EZweb対応携帯・DDI Pocket等の、メールサーバー転送可能な携帯 メールアドレス(できれば専用)
1.携帯側で、メール転送設定をパソコンに。
2.メーラー設定のFrom欄を携帯のアドレスに。
3.あとは普通に送受信
PCメール中は自動受信OFF必須。
いらないメールは、件名受信で受信して、削除しちまいましょう。
- 589 :非通知さん:02/04/24 23:10 ID:vjexjkyr
- >>580
確かに最近の@mailは安定してる気がする。
あとは、バックグラウンド受信と、メール到着通知受信後に接続失敗した場合の
リトライが確立してくれると嬉しいね。
>>583
チャットで使うには確かにメール受信中の画面は嫌かも。
Cメのチャット機能は最強だと思うがーau同士じゃないと駄目だしね。
JAVAでサーバ経由でD/J/au間で複数チャットするサーバ作ると良いのかな。。
- 590 :非通知さん:02/04/24 23:10 ID:Z4luqXI5
- >>586
まじで??!1.5円かと思ってた・・・・
- 591 :信頼度0:02/04/24 23:10 ID:9i+4G1KX
- >>586
アンカーが無いからよくわかりませんが、Cメールはガクワリなら一回1.5円ですよ
>>584
au.NET以外ではセキュリティに問題が残るでしょう
そういえば、@メールシステムって変わるって話が・・・
- 592 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:11 ID:bHpe37c+
- おいおいw
Cmailは学割適用されるぞ。
- 593 :非通知さん:02/04/24 23:11 ID:iz8t/pLU
- >>590
Cメールはガク割の適用内。
- 594 :非通知さん:02/04/24 23:14 ID:9eJefUmB
- まじすか??しらなかった・・・すみません。混乱させてすみませんでした
- 595 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:17 ID:bHpe37c+
- >>594
9臭 がこないかぎり、プ とかはないだろうから、安心していいとおもうw
- 596 :非通知さん:02/04/24 23:21 ID:7zofwONM
- Cメール受信がただなんだから結局半額だろ
- 597 :非通知さん:02/04/24 23:22 ID:V91PvbXb
- 前Cメール料金を値下げする、って話もあったよね。
結局やらなかったけど、一回一円くらいにならないかな( -,_ゝ-)フッ
チップセットで云々って話が出てるけど、Aシリーズになるまでの
C4xx〜Cxxxxのってみんな同じチップセット(≒性能)なんですか?
Aシリーズになってからは変わったんだろうけど、
基本性能的には向上したのかな?
- 598 :非通知さん:02/04/24 23:23 ID:9eJefUmB
- >>596の意味がわからん・・・学割の話なんだが
- 599 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:25 ID:bHpe37c+
- Cmail値下げは、恐らくC406以前の機種にアクティブユーザーが
いなくなってからと思われ。
- 600 :非通知さん:02/04/24 23:26 ID:9eJefUmB
- >>599どゆー意味っすか?
- 601 :非通知さん:02/04/24 23:28 ID:vjexjkyr
- >>597
チップセットの中のCPUって事だよね?
今の所ほぼ変化なし。 年末頃には正式出荷されている予定の次期チップで
この辺りは大幅に強化される。
あとは、チップセット内のCPUを使用せずに外部にCPUを搭載して2CPU体制をとる
アプローチも最近増えてきた。 日立は自社CPU搭載に積極的だと思う。。
- 602 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:29 ID:bHpe37c+
- >>600
C406以前の機種は、Cmail送信に回線交換+プッシュトーン送信を
使っていて、今の3円(1.5円)では帯域と価格に見合わないと考えるのです。
従って、C406からの機種は、Cmail送信がパケット化されたために、帯域を有効活用できる=値下げに繋がる
と、読んでいます。どーでそ?
- 603 :非通知さん:02/04/24 23:32 ID:9eJefUmB
- なるー。
じゃあ僕は405ですからパケットじゃないんだ。。。料金は一緒すよね?
- 604 :非通知さん:02/04/24 23:33 ID:c4tDAaY8
- >>602
まあC406以前が2割まで減ればなんとかなると思うんだけど、どう?
- 605 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:36 ID:bHpe37c+
- >>603
料金は、いっしょです。
周波数利用効率をバシバシあげてもらって値下げして!!
イイ━━(・∀・)━(・∀)━( ・)━( )━( )━(・ )━(∀・)━(・∀・)━━!!!!
- 606 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:39 ID:bHpe37c+
- >>604
C401SAユーザーがどこまで減るか。それが問題かとw
C3**以前を使ってるユーザーは、機種に愛着がありすぎるとか、メール等は
頻繁にせずに、通話メインでいってるユーザーだと思うので、C401SA
ユーザーがある程度減ればCmailの回線交換に関してはある程度収まるかと。
- 607 :非通知さん:02/04/24 23:41 ID:u66FfAcp
- 機種変する時、量販店やショップで前の機種
回収されちゃうんですか?
- 608 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/24 23:42 ID:bHpe37c+
- >>607
auは任意です。
リサイクルボックスというものが店においてあり、その中にほうりこむも
こまないも任意。
別名白ロムボックス、マニアの宝箱(藁
- 609 :597:02/04/24 23:55 ID:V91PvbXb
- >601
そうなんですか。
ご親切にどうもありがとうございます。
日立はこの前SH-3と同等の処理能力とか、そういうチップを発表してましたよね。
A5012Hに搭載されるかもしれない、とか噂されている。
これからが楽しみですね。
>602
Cメール料金に関連してそういう事情があったとは・・・。
私C309Hなんですが(笑)Cメールはまだ一度も使った事ありませんよ。
Eメールは多用していますけれど。
するかどうかはともかく、将来的に希望が持てそうでなんとなくよかった。(・∀・)
- 610 :非通知さん:02/04/25 00:44 ID:8sOJwBTc
- 撮ってme!はどこにあるんですか?
- 611 :非通知さん:02/04/25 00:46 ID:giIJZAGH
- どの機種も一長一短で非常に困る…。ただの愚痴です…。
- 612 :非通知さん:02/04/25 00:48 ID:mdKKdP5d
- >>610
http://photo.au-ez.com/www/index.html
>>611
どのキャリアだって一緒だと思うけど。
- 613 :何でもてきとうに答えます:02/04/25 00:52 ID:u4qArOA9
- >>610
トップメニュー → auインフォ → auホームページ → 関東
>>611
そうじゃないと個性とゆうか各メーカのオリジナリティがなくなっちゃわないか?
- 614 :611:02/04/25 00:55 ID:giIJZAGH
- いや、auの中の限られた機種の中で悩んでるだけなんです。
既に、二者択一状態にはあります。
- 615 :非通知さん:02/04/25 01:22 ID:U/Tylf7h
- >611
ちなみに、どれとどれで迷ってるの?
何か決め手になる意見が聞けるかもしれないしさ。
- 616 :非通知さん:02/04/25 07:34 ID:/d+Zbk/T
- A3012CAを使っているんですが、
単純に50文字程度のeメールを送受信するのに、
それぞれ料金はいくらくらいかかりますか?
ヘッダを含めて3円くらいでしょうか?
- 617 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/25 08:04 ID:oJuFko0c
- >>616
かなり大雑把だが1.7〜1.9円前後と思われ。
- 618 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/25 08:06 ID:oJuFko0c
- >>616
あ、>>617は送信ね。
受信の方が少し安かったハズ。
- 619 :非通知さん:02/04/25 08:10 ID:vIx9V8SN
- 質問です。
現在C414Kユーザーなんですが、画面のふちの方が色ムラが出てきたんです。
使用するには、まったく障害ないんですけど、これってヤバイ?
そのまま放置しておいてもよいですかい?
- 620 :616:02/04/25 09:15 ID:/d+Zbk/T
- >>617-618
ふむふむ、ありがとうございます。
- 621 :非通知さん:02/04/25 11:51 ID:U/Tylf7h
- >619
一応、auショップに行って相談してみては?
- 622 :非通知さん:02/04/25 17:03 ID:Y2Coiyme
- Cメールって送信に失敗したらお金取られるんですか?
よく失敗するんですけど・・・
- 623 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/25 18:05 ID:r4DPLmIK
- >>501
ezの契約解約は自由です。
が、同日でなく一日ずらしてください。
また、それまで使った分とは料金?アドレス?
料金は同月内に解約して再契約なら、基本料金は200円X2=400円
(中部でez@mailかezweb-A)
パケ代は当然、両方合わせた分が請求されます。
アドレスはauは60日間は保護されるので、同じアドレスは使えません。
60日経過すれば再登録できますが、早い者勝ちですね。
なぜ、auが広報しないかはサポセンにでも聞いてください。
私では判りません。(auの人間ではないので、悪しからず。)
- 624 :!広告!:02/04/25 18:06 ID:FIf80Bfx
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| マナーも持参だゴルァァ |
|__________|
.∧∧ ||
(.゚Д゚.)|| 今日は2ch全板人気トーナメント
(゛ |つ <<携帯・PHS>>板の投票日。
〜| | || 清き一票をよろしくお願いします。
U .U
投票所は http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1019654756/ です。
そこで<<携帯・PHS>>にイピョーと書けば投票完了!
*重要* 常時接続の人は、
回線の種類(ADSL、ISDN、光ナド)もお願いします。
(書かないと無効票になってしまう…)
例: <<携帯・PHS>>に一票!
俺はCATVです。 ←こんな感じで書いてね♪
詳しくは http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018959760/l10 まで
- 625 :617:02/04/25 18:17 ID:r4DPLmIK
- >>616
auのパンフレット見ると
送信
20文字-0.81円 50文字-1.08円 100文字-1.35円 250文字-1.89円
受信
50文字-0.81円 100文字-1.08円 250文字-2.70円
(あくまでも目安)
というのが、auの公表値でした。 スマソ。
- 626 :623 MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/25 18:22 ID:r4DPLmIK
- >>501
スマソ。アドレスの保持期間は知らん間に30日に変更されてた。(ez@mailとezMulti)
その日の正午までに解約等すれば当日を1日目とカウントし、
正午過ぎなら翌日から1日目とカウント、
30日間はそのアドレスは使えません。
- 627 :非通知さん:02/04/25 19:37 ID:DTw/NX5L
- ezwebって時間で料金が加算されるんですか?
- 628 :非通知さん:02/04/25 19:57 ID:8sOJwBTc
- 1パケット何バイトですか?
- 629 :非通知さん:02/04/25 19:59 ID:vqMDGR7h
- 128
- 630 :非通知さん:02/04/25 20:40 ID:8sOJwBTc
- じゃ6KBの写真を送ったら9.3円ぐらいかかるんですか?(昼間)
- 631 :非通知さん:02/04/25 20:44 ID:obOb9iX9
- 1012K板に書いたんですが、こっちがイイカモってことで勧められましたので。
質問。
1012Kのメール送受信時にアニメになるんだけど。
あれってGIFじゃないよね?
DLしたのを詳細見たんだけど、pmdなんですよ。
gif→pmdに変換するとか出来るの?
- 632 :16歳:02/04/25 22:29 ID:gjA/dFVT
- C3002K使ってるんですが、着ボイスをwevやMP3から作れるいいフリーソフトないですか?
- 633 :非通知さん:02/04/25 22:47 ID:vqMDGR7h
- >>631
ttp://www1.odn.ne.jp/ysk/
>>632
ttp://www.pleasuresky.co.jp/bridge/qcelp.html
- 634 :非通知さん:02/04/25 22:49 ID:vqMDGR7h
- >>630
昼夜問わず約13円。
- 635 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/25 22:51 ID:oJuFko0c
- >>630
約13円。ezはお得タイム適用外。
- 636 :630:02/04/25 22:52 ID:oJuFko0c
- 間違えた、メールはお得タイム適用外。
- 637 :非通知さん:02/04/25 23:21 ID:qOBgFWfl
- 質問です。
C451H、C408P、C410T、C413S、C452CAの中で
60〜70歳にオススメの機種ってどれでしょう?
メールはほぼ受信のみ、会話専用端末として祖父に聞かれたのですが。
- 638 :非通知さん:02/04/25 23:35 ID:U/Tylf7h
- >637
私はC413Sを推します。
理由→メールの差出人参照がある・操作が比較的簡単(だと思う)
やっぱり名前が表示された方が分かりやすいですし、
C452CAだと頑丈なのはいいんですが操作がC413Sに比べし辛いと思います。
ezplusは使わないでしょうしね。
- 639 :非通知さん:02/04/25 23:41 ID:3FhrKA2B
- あの〜、モックってなんですか?白ロムとは違うんですか?白ロムは後で普通の携帯として使えるんですよね?モックはどうなんですか?素人ですいません・・・。
- 640 :非通知さん:02/04/25 23:49 ID:uPEHHDr8
- あまりに電波が悪いので、Jから乗換えを考えているのですが
着メロや待ち受け画面が少ないと友人から聞きましたが、本当ですか?
- 641 :非通知さん:02/04/25 23:56 ID:Ot1hWLC9
- 4月末までキャンペーンで機種変更が学割で最大1万円引きになる
とどこかのスレで読んだのですが、auショップに行ってもそういう
案内は出ていませんでした。混んでたので店員にも聞けず終い。
このキャンペーンは地域限定なのでしょうか?
当方、東京ですので、関東エリア(?)です。
- 642 :CAビギナー:02/04/25 23:59 ID:nDlT6gi8
- >>640
コンテンツは探せばあるし、チャクメロなんかは他社と変わりないんじゃないの
その友人はあう漬かってるの?
- 643 :非通知さん:02/04/26 00:01 ID:e0yYCC8s
- >>640
あんまり変わらないと思うけど。
添付容量の制限ゆるいから最悪自分で作るし。
- 644 :16歳:02/04/26 00:01 ID:KFKFW/WI
- >>633
できた!
ありがとう。
- 645 :非通知さん:02/04/26 00:02 ID:vaV27YJJ
- >>639
モックは店頭においてある見本のこと。
- 646 :非通知さん:02/04/26 00:02 ID:e0yYCC8s
- >>639
モック=単なる飾り。
- 647 :非通知さん:02/04/26 00:03 ID:exsjVAcB
- >639
モック=見本です。
要はプラスチックの塊です。
>640
厳密に比較すれば少ないのかも知れませんが、
全然無いとかそういう事はないので安心していいですよ。
>641
Wガク割・・・かな?
確か中部地区限定とか、エリア毎のキャンペーンだったと思います。
- 648 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/26 00:09 ID:pFp0CaJC
- >>637
む・むずかしい・・・。
年配の御客様がよくおっしゃられるのは、
文字の大きさ、音の大きさ、操作のし易さですねぇ。
C413Sとかは、年配の方には文字がみにくいらしいのではずす。
日立系は操作が難点。
好評だったのはC414KIIですがねぇ。
- 649 :非通知さん:02/04/26 00:10 ID:oAqofYSH
- >>639
モック:模型みたいなもん。
>>640
着メロは(勝手サイトのは)少ないかもしれないけど、
よっぽど珍しいような物じゃなきゃ普通にあるよ。
壁紙も、着メロと同傾向だけど、少ないと感じたことは無い。
欲しかったら自分で簡単に作れるし。
- 650 :非通知さん:02/04/26 00:13 ID:oAqofYSH
- >>641
ちなみに6000ポイントあればWガク割とあわせて
15000円引きにできます。
しかし6000ポイントもたまるほど使うとなると、
何年かかるか分からないという諸刃の剣(以下略)
- 651 :非通知さん:02/04/26 00:15 ID:MTh8B7q7
- >638 >648
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
- 652 :非通知さん:02/04/26 00:17 ID:exsjVAcB
- >648
C413Sはご年配の方には文字が読みづらいんですか(汗)
失礼致しました。
文字が大きそうなのは48文字表示しか出来ないC410Tかとも思うんですが
画面も暗めで液晶も小さいし操作も・・・。
- 653 :非通知さん:02/04/26 00:20 ID:MTh8B7q7
- >652
C410Tは妹が使ってるんですが、画面が暗いんです。
消去法で考えると408Pなんでしょうか。
- 654 :非通知さん:02/04/26 00:30 ID:exsjVAcB
- >653
なんで前機種のC310Tより暗いんだ、と叩かれていましたしね。> C410T
でもC408Pはあのスティックが操作し辛いかも・・・。
こうしてみると、お年寄り向けの機種って無いものですね。
C414K!!のコンセプトは是非続けていって貰いたいものです。
- 655 :ななし:02/04/26 00:58 ID:/gqP31P4
- うちの母はやはり文字が見やすいから、と
414KII使ってます
たしかに比較すると大きくて読みやすいです
- 656 :AUになったよ!:02/04/26 03:24 ID:1wOin739
- しつもーっん。
MysyncってAUの販売してるのがありますけど。これにケーブルが
ついてくるんですよね?このケーブルは、私の持ってるケイカイ電話に
接続して読み出すことはできますか?
Jから乗り換えで、ケーブルだけ必要なんだけど、どーせなら携帯を
簡易PDAみたくあつかえるのがいいかなと。
OUTLOOKと連携できるみたいだけど、番号の管理はなれたソフトでやり
たいんです。
使ってる人、買った人、教えてください。
- 657 :非通知さん:02/04/26 03:35 ID:KVuWMHuc
- えっケーブルついてくるんですか?
PCとauをつなぐケーブル?
別売りじゃなかったっけ?高いんだよ。
- 658 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/26 03:38 ID:pFp0CaJC
- >>656
できます。
当方、携快電話6シリアル版にMySyncケーブルで使ってます。
検証機種はC401SA C405SA C412SA C413S C1002S C5001T A3012CAです。
ちなみにMySyncはA3012CA版。
詳しくはコチラで
↓
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/
- 659 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/26 03:41 ID:pFp0CaJC
- >>657
パッケージ版はシリアルケーブル付属で3400円です。
- 660 : :02/04/26 13:37 ID:AHkHPDmW
- MySyncって当然au専用ですよね?
という事はドコモからauに乗り換えるっていう場合は、結局携快電話などの
パッケージを買わないとメモリを移し変えられないってことですか?
- 661 :非通知さん:02/04/26 15:26 ID:83OWAZTI
- >>660
普通は販売店で移してくれるだろ。
ちゃんと移る保証はしてくれないが。
その後、MySyncで同期して編集すればよいと思われ。
- 662 :623 MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/26 18:08 ID:t00EOz00
- >>501
ezの解約新規の基本料金の計算、間違えた。
200円もしくは300円は日割り計算でした。
基本的な間違い、スマソ。
ああ、恥ずかしい・・・。
- 663 :非通知さん:02/04/26 18:41 ID:ceLZv7Ww
- C403STを使ってる子にPCから画像をメールすることできますか?
もしくはそんなツールがあったら教えてください。
以前はピクネットを利用してたんですけど、有料化されてしまったので、
- 664 :非通知さん:02/04/26 18:55 ID:dEIMz+9s
- ガク割で契約したいです。
学生証にまだ写真つけてもらってないんですが、やっぱ写真ないと駄目ですか?
- 665 :何でもてきとうに答えます:02/04/26 18:57 ID:NdESiDMc
- >>663
>>1 をみてね
http://isweb39.infoseek.co.jp/computer/damasoft/
- 666 :非通知さん:02/04/26 18:57 ID:crAEJJC9
- CメールってezWeb契約ナシでも使えたっけ?
- 667 :何でもてきとうに答えます:02/04/26 19:04 ID:NdESiDMc
- >>666
同じ質問を複数のスレにしちゃだめだよ
ダミアン
- 668 :非通知さん:02/04/26 19:05 ID:ceLZv7Ww
- >>665
ありがとう
ごまんなさい
- 669 :非通知さん:02/04/26 19:18 ID:sp5Db4nK
- C1002Sってどうしてあんなに着メロの音小さいんですか?
- 670 :何でもてきとうに答えます:02/04/26 19:23 ID:NdESiDMc
- >>669
小さかったっけ?
前の携帯と比べて小さいの?
- 671 :非通知さん:02/04/26 19:31 ID:z74MTmbz
- >>669
C1002Sの着信音が小さいって意見は初めて聞いたな。
壊れてたりして。
- 672 :非通知さん:02/04/26 19:33 ID:Zv24woxh
- >>664
保険証があればいける!
- 673 :非通知さん:02/04/26 19:37 ID:qLDMzzdR
- >>672
健康保険証ですか。ありがとうございます。
一応聞いておきますけど、コピーでは駄目ですよね。
- 674 :非通知さん:02/04/26 19:54 ID:crAEJJC9
- >>667
悪い。(^人^)
この板、削除できなかったんだよね〜
- 675 :非通知さん:02/04/26 21:35 ID:quYzTh4L
- 写真つきメール13円ってことはじつはJ-PHONEよりも高いんですか?
- 676 :非通知さん:02/04/26 21:52 ID:YfgeAB0V
- A3012CAを使ってるんですが、昨日からメールの送受信及びEzwebができません。
どうすれば直るでしょうか?
- 677 :非通知さん:02/04/26 21:52 ID:LxcIwFp0
- >>675
Jの51シリーズも同じ。
>>676
高速通信の設定を標準にしてもだめ?
- 678 :何でもてきとうに答えます:02/04/26 21:53 ID:NdESiDMc
- >>676
1.一回電池抜いてみる
2.高速パケット契約してないのに通信速度を高速に設定
- 679 :非通知さん:02/04/26 21:57 ID:quYzTh4L
- >>677
でも51シリーズじゃないやつは8円でおくれるんですよね・・
なんか負けた気がして残念
- 680 :非通知さん:02/04/26 21:59 ID:LxcIwFp0
- >>679
それだけに51シリーズって・・・と思ってしまう。
ちなみにJ関西は4円
- 681 :非通知さん:02/04/26 22:03 ID:YfgeAB0V
- >>677-678
標準にしたら直りました。ありがとうございました
- 682 :何でもてきとうに答えます:02/04/26 22:03 ID:NdESiDMc
- >>679
なんか言われたの?
短いメールの送信ならJ-PHONEよりやすい
写真など大きいファイルを送るのが多い人は
パケット割引オプションをつけているから問題なし
ミドルパックなら2400円で1万円分使える
またJの51シリーズは逆にauよりパケット単価が上がっているから
Jが高いとも言える
パケット割引無し
- 683 :非通知さん:02/04/26 22:05 ID:wGOBVN1h
- AUショップと普通の電気屋どっちが最新機種安い?
- 684 :何でもてきとうに答えます:02/04/26 22:07 ID:NdESiDMc
- >>683
店によるよ
自分で探しに行くべし
そして報告せよ
- 685 :非通知さん:02/04/26 22:09 ID:wGOBVN1h
- >>684
わかった。明日いろいろ回ってくる。
そして報告しる
- 686 :非通知さん:02/04/26 23:09 ID:CBO72H5o
- Cメールは地域で違うそうな。
旧IDOは標準サービス、旧セルラーは300円/月。
- 687 :何でもてきとうに答えます:02/04/26 23:12 ID:NdESiDMc
- >>686
ええっ!
そうなの?
俺横浜だから知らなかったよ
サービス統一速くしる!
- 688 :非通知さん:02/04/26 23:29 ID:tFzWgAsp
- >>687
俺もさっき別の板で知った。
auのHPが地域毎分かれてるのはそーゆー事だったか。
全く早く統一して欲しいけど、みずほっちゃダメだよ。
- 689 :非通知さん:02/04/26 23:45 ID:2zkHvI10
- au九州 料金プラン→コミコミコールジャンボの場合の指定割について質問
固定電話を指定した場合、地域・距離に関わらず1分20円の半額の1分10円で
通話できますか?
例えば
“自分のau携帯電話(九州)→北海道の友人の固定電話”
の場合とか。
よろしくおながいします。
- 690 :何でもてきとうに答えます:02/04/27 00:01 ID:lspeU6Dj
- >>689
あってんじゃない?
http://www.au.kddi.com/price/kyusyu/shitei.html
- 691 :非通知さん:02/04/27 00:08 ID:n0uRZH94
- >>689
指定割付けたら、全国何処でも1分10円だろ。>コミジャンボ。
- 692 :非通知さん:02/04/27 00:08 ID:Z1EhDueb
- 始めてauにしたんですけど電話をかけることはできるんですが
圏外でもないのに着信ができません。
電波の届かない…と流れます
地域は北陸で機種はC415Tです。
- 693 :非通知さん:02/04/27 00:11 ID:JrVIAKI0
- >>686-687
旧IDOは標準で
旧セルラーはez@mail頼んだら付いてくるって事ですよ。
実際はあんまり関係ないんじゃない?
あっでも旧セルラーはez@mailでも\300だけどね。
- 694 :何でもてきとうに答えます:02/04/27 00:18 ID:lspeU6Dj
- >>692
メールはできるの?
- 695 :689:02/04/27 00:18 ID:OGZjMzzM
- >>690 >>691
やっぱそうっすよね。なんか安すぎるんじゃないかと思って
確認しときたかったんです。
他キャリアへの割引も欲しいっすね、割引率低くてもいいから。
ありがとうございました。
- 696 :692:02/04/27 00:25 ID:AkJazxO+
- >>694
メールはできます。
- 697 :何でもてきとうに答えます:02/04/27 00:30 ID:lspeU6Dj
- >>696
一般電話からも携帯からも駄目?
非通知着信拒否にしているわけでもないよね?
- 698 :692:02/04/27 00:37 ID:AkJazxO+
- >>697
一般電話、携帯、公衆電話などもすべて試しましたが駄目でした
今日もらったばっかりで初期設定のままですが
着信拒否などの設定もすべて大丈夫です。
- 699 :何でもてきとうに答えます:02/04/27 00:42 ID:lspeU6Dj
- >>698
ショップに行って
( ゚Д゚)ゴルァ!
俺が許す
- 700 :692:02/04/27 00:49 ID:AkJazxO+
- >>699
それしかないですね
鬱だ…
ありがとうございました。
- 701 :非通知さん:02/04/27 00:56 ID:to3FQ1Wf
- >>687
さよう!
当方北陸(旧セルラー地域)ですが、こちらにはポイントなるものも存在しません
A3012CAの板の機種変情報見てたらポイントポイントってみんな言ってっから何の事かとオモタ
はよサービス全国統合しる!
- 702 :非通知さん:02/04/27 12:40 ID:sDuqWRck
- EZWEBって時間で料金が加算されるんですよね?
- 703 :非通知さん:02/04/27 12:42 ID:ERNELXQt
- また始まったよ。↑
- 704 :何でもてきとうに答えます:02/04/27 12:46 ID:lspeU6Dj
- >>702
なんでそう思ったの?
- 705 :非通知さん:02/04/27 12:56 ID:sDuqWRck
- >>704
俺の知り合いが時間で料金が加算されるとか
言ってたもんで・・・
- 706 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/27 13:06 ID:dS4LrA4h
- >>705
自分でそのくらい調べられると思うんだがねぇ(笑)
かなり既出だし・・・教えるけど
通信料の事をパケ代っていうでしょ?「パケット通信料」だからパケ代な訳だよね?
パケット通信ってのはデータ量課金なんだ、時間課金は「回線交換」って奴ね、
ジェイほんの51シリーズ以外がコレに当たるの。
簡単に言うとこう。わかった?
もう調べもせずに質問するのはよそうな。
- 707 :非通知さん:02/04/27 13:07 ID:sDuqWRck
- >>706
ありがとうございました
- 708 :非通知さん:02/04/27 19:04 ID:Fht/WjQ3
- ソニー以外でメールが使いやすい機種は?
- 709 :非通知さん:02/04/27 20:29 ID:SzmcuppE
- >708
あなたあった機種。
- 710 :非通知さん:02/04/27 21:38 ID:8f47Auot
- 夕刊ツーカーってauの携帯電話で購読できますか?
- 711 :非通知さん:02/04/27 21:58 ID:lFbKg3ne
- 通話料 3,500円
通信料 17,200円
情報料 3,300円
パケット料 68,800パケット
って値段的にヤバイですか??
ミドルパック入ってます。
- 712 :非通知さん:02/04/27 22:43 ID:5uQCBd12
-
HDR(High Data Rate)って、いつ頃になるんでしょう?
- 713 :非通知さん:02/04/27 22:52 ID:Cr/Ovge7
- >>711
やばい気もする。
>>712
2003年度中。
- 714 :非通知さん:02/04/27 22:57 ID:El8Tf/LX
- >>711
通信料の17,200円はミドル加入なら1万円無料と超過分7割引で2,160円。
それにしても、情報料3300円って…。
- 715 :非通知さん:02/04/27 23:03 ID:3w0zQfQe
- >>713
2003年中頃。
- 716 :TOPEAK ◆peak13Ak :02/04/27 23:11 ID:POkbkDr/
- 6月か7月に携帯買おうと
おもってます。
GPS機能を重視しているのですが
おすすめはありますか?
C3003Pいいとおもうのですが
他で、もう生産打ち切りで、6月7月には手に入りづらいとききました。
もし、7月までにGPS機能重視の機種が
でないのならば今のうちにC3003Pかっておいたほうがいいのでしょうか
7月までにでる新機種でGPS機能重視のものってあるんでしょうか
- 717 :非通知さん:02/04/27 23:14 ID:3w0zQfQe
- >>716
C3003Pのような重視の仕方の端末はないと思われ。
他の面でGPSを重視しているとは思うが。
- 718 :何でもてきとうに答えます:02/04/27 23:16 ID:lspeU6Dj
- >>710
夕刊ツーカー
調べてみたけど駄目そうだった
ツーカーのトップページから登録しなくちゃいけないけど
トップページが見れん...
↓
トップメニュー→ツーカーインフォ→ツーカーメルマガ登録
メルマガ登録ページのアドレス直接教えてくれ
確認してみるから
- 719 :非通知さん:02/04/27 23:27 ID:4tua016X
- >>716
今から7月の事を心配しててもしょうがないYO!
その時売ってる端末で検討せい!
- 720 :非通知さん:02/04/28 00:09 ID:G2OVmhyB
- >>713
HDR定額は無理なんですかね?
- 721 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/28 00:13 ID:a0bndmNn
- >>716
そこまでして3003Pにする必要はまったく無いと思うが…
価格とか、松下がいいってんなら何も言えませんが(笑)
- 722 :非通知さん:02/04/28 00:16 ID:uIB/c6+Q
- >>720
参考スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012919545/l50
同一人物だったらスマソ。
- 723 :非通知さん:02/04/28 00:26 ID:L+ju4Lt5
- これまで、J本や、ツーカーを使ってきましたが、
こんど、au機を買ってみようと考えています。
そこで、質問なんですが、ツーカーは、
通話、Web閲覧、メールの料金が、
その月にいくら使ったかが、Webや、自動音声で、
毎日確認できる(前日締め)ので、
便利〜♪
なのですが、auでは、そのようなサービスはしてますか?
あくまで、前月のでなく、当月のが見れるのがいいのです。
- 724 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/28 00:30 ID:a0bndmNn
- >>723
Webでも音声でもありますが、前日では無いと思います
- 725 :非通知さん:02/04/28 00:32 ID:L+ju4Lt5
- >>724
じゃ、いつよ?
- 726 :何でもてきとうに答えます:02/04/28 00:36 ID:IT3CVXul
- >>725
PCのサイトには次のようになってますよ↓
前日又は前々日までの概算通話料
● 通話料・パケット通信料金・情報料の照会サービス
※「コミコミプラン」の無料通話分や指定割、ガク割等の割引額は計算されておりませんのでご注意ください。
- 727 :非通知さん:02/04/28 00:39 ID:Cxkth6oH
- >>724
ハァ?前日のみれるしね。
- 728 :非通知さん:02/04/28 00:39 ID:7TlpyanI
- Jやめてあうに乗り換えようと思います。
候補はC1002SとC3003P。
それぞれのいい点、悪い点はなんですか?
- 729 :非通知さん:02/04/28 00:39 ID:L+ju4Lt5
- あんがと(はあと
- 730 :非通知さん:02/04/28 00:40 ID:NX50LyeD
- EZWEBの料金紹介で前日までの通話料と通信料の概算が見れます。
- 731 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/28 00:41 ID:a0bndmNn
- >>725
自分は前日のが見れたことは無いんだよね。
>>726さんのように一応前々日じゃないかな?
3日後ってのもあるような気がするけど
- 732 :何でもてきとうに答えます:02/04/28 00:42 ID:IT3CVXul
- >>731
たぶん旧セルラー地区じゃないですか?
旧IDO地区は前日まで確認できます
- 733 :非通知さん:02/04/28 00:46 ID:mujEPyIP
- っていうか発売から2〜3ヶ月で在庫が無くなるものなんて、
相当人気の機種でもない限りないよ。
なんか生産終了→在庫やばい!? って人多いみたいだけど。
カタログ見ても未だに去年の今頃出た機種とかあるでしょ?
- 734 :非通知さん:02/04/28 00:47 ID:a0bndmNn
- >>732
(・∀・)ソレダ!!
- 735 :何でもてきとうに答えます:02/04/28 00:51 ID:IT3CVXul
- >>734
やっぱし...
早くシステム統一しる!
- 736 :非通知さん:02/04/28 00:52 ID:a0bndmNn
- >>733
それはちょと違うような。
載ってるのはDIVAとかでしょ…408とかも載ってるけど。
3003は生産数も少ないみたいだし、無くなるかもよ
Aシリーズも出てるし、昔とは状況がちょっと違う
- 737 :非通知さん:02/04/28 01:00 ID:uIB/c6+Q
- >>728
C1002S
メリット
・着せ替えできる、デザインがいい
・動作が速い
デメリット
・単機能
・データフォルダ200キロバイト
C3003P
メリット
・唯一電子コンパス内蔵
- 738 :733:02/04/28 01:06 ID:mujEPyIP
- >736
うーん・・・なんか言われてみるとそうかも(´д`)
それにDIVAやC408P〜C410Tのストレートは人気薄だしね。
C413SよりC415Tの方が先に消えそうだし。
一機種毎の生産数を減らして、サイクルを早くしていく方針なのかな?
- 739 :非通知さん:02/04/28 01:43 ID:msQbm8wF
- >>159一応、自己レス
部品取り寄せたら3200円だった。
思っていたよりも安かったかな。
- 740 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/28 02:17 ID:a0bndmNn
- >>738
何か特化した機能がある機種は残るんだろうけどね
青歯対応機の413は結構残りそう(笑)
- 741 :非通知さん:02/04/28 12:56 ID:ZpyhK99k
- 健康保険証を提示するときって、コピーでは駄目ですよね?
- 742 :粘着ソニヲタ:02/04/28 13:06 ID:3c+jtizX
- >>728
C1002Sはマイク位置が右に寄っているのでマイクを指で塞いでしまう。
右手で使う人には関係ないが。
- 743 :非通知さん:02/04/28 14:09 ID:37ZDAFO4
- これから、(たぶんA3012CAあたりで)加入しようかと
思ってます。
携帯でOFFLINEブラウジング、なんてことを考えてる
のですが、こんなことは可能でしょうか?
1・携帯に対応してない掲示板などのHTMLを読む。
2・パケット通信で来たHTMLを保存して、後で読む。
3・MySyncでHTMLをデータフォルダに転送して、
携帯の画面でじっくり読書。
4・500KBほどのHTML(このスレッドとか)を
ブラウズする。
もしかしてかなり無謀でしょうか・・とくに4番目が…
もし可能ならAUマンセーと叫べます!<(-_-)ビシッ
- 744 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/28 14:17 ID:H/eOGUpa
- >>743
無謀です。HTMLなんて保存できる携帯は無いです。
それにパケ代がかかり過ぎて携帯での2chなんて…(スーパーパックだとしても)
PDA&AirH"の方が絶対安いです、何もかも
- 745 :非通知さん:02/04/28 14:31 ID:37ZDAFO4
- (´・ω・`)ヤッパリ? 12MBもメモリがあるのに・・
2400円PacketOneミドルでも1.28MBまでで
すよね… それでMySyncと思ったけど、
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!でもレスありがとです。
ドコモPHSも10KB程度ならブラウズできるけど
、メール着信通知がないのよね。参った…
- 746 :非通知さん:02/04/28 14:49 ID:37ZDAFO4
- >2400円PacketOneミドルでも1.28MBまでで
間違えた、128Byte*10万で月12.8MB分定額かな。
1500円で6MB分定額でもいいのになぁ。
- 747 :非通知さん:02/04/28 15:13 ID:SZBh8Lle
- 今、関西に住んでて、コミコミコールSに入ってます。
これだと、通話料が40円(学割&au同士で20円)なんですよ。
で、色々調べてみると、中部地方の、コミコミoneオフタイムってプランだと、
深夜は14円(学割&auで7円)で通話できるんですよね?!
↑かなり、こっちのプランにしたいんですけど
関西にいるのに、中部にかえるとか出来ないんですかね・・・??
- 748 :非通知さん:02/04/28 15:19 ID:b59JwvG/
- >>747
中部で契約すれば可能だと思います
- 749 :非通知さん:02/04/28 15:21 ID:SZBh8Lle
- >>748
てことは、いったん関西の契約を切らなければいけないってことですかね・・・。
入ったばっかなのに(痛
- 750 :信頼度0:02/04/28 15:24 ID:3GPNfGwK
- >>749
契約はきらなくてもいいですが、新規加入の必要があります
>>743
携帯でOFFLINEブラウジングはほぼ無理です
(一度携帯電話を使ってみるとわかるかと思います)
メールでテキストを送れば擬似的にはできますが、>>744さんが
おっしゃるとおりPDAでやるほうが自然です
そもそも、HTMLが見れると言ってもブラウザがブラウザなので
ただのテキストブラウザと一緒です。
- 751 :非通知さん:02/04/28 15:25 ID:SZBh8Lle
- >>750
つまり、解約料は払わなくてもいいけど、
契約料(2700円だったかな・・)は払わないといけないってことですか。
なるほど・・・(悩
- 752 :非通知さん:02/04/28 15:41 ID:mujEPyIP
- http://www7.plala.or.jp/giorgio/
↑や新機種スレに書いてある情報の中の、
# WAP2001???(もしかしてO→A?)
という部分の「O→A」とは何の略なんでしょうか?
- 753 :非通知さん:02/04/28 15:48 ID:uIB/c6+Q
- >>752
たしか、Openwave→ACCESS
- 754 :752:02/04/28 16:08 ID:mujEPyIP
- >753
ブラウザの会社が変わるってことですか?
そういうことだったんですか・・・どうもありがとうございました。
- 755 :非通知さん:02/04/28 16:58 ID:x9qlpx23
- 水没でおしゃかにしてしまいました。
買い替えて三ヶ月、年割りにしているので解約できず困ってます。
誰か名古屋で機種変更安い店知りませんか?
お願いします。
- 756 :何でもてきとうに答えます:02/04/28 17:02 ID:IT3CVXul
- >>755
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) <名古屋在住の方 お客さんですよ〜
\⊂ ノつ \________
(__-、ノ
ノノU
∪
- 757 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/28 17:10 ID:H/eOGUpa
- 「名古屋で機種変安い店・新規安い店教えて」って最近よく見ますね
- 758 :非通知さん:02/04/28 17:22 ID:x9qlpx23
- GWだってのに朝から安い店探して駆け回ってます。
マジで困ってます。誰か助けて!
しかし携帯の販売システムってどうなんですか?
こういう目に逢うと本当に困る。自分で言うのも何だけど
善良なユーザーに対して不親切極まりないですよ。
携帯落とす度に二万も三万も取られてたんじゃ堪りませんもん。
はあ、めんどくさ。。
- 759 :何でもてきとうに答えます:02/04/28 17:27 ID:IT3CVXul
- >>758
ヤオフクで安いの買えなかったの?
古い機種だったらショップでも安く買えるでしょ?
- 760 :非通知さん:02/04/28 17:48 ID:lS/oLhgo
- >>758
機変後3ヶ月じゃ、どこ行っても3万以上じゃないかと。
以前機種変更したショップに行って、中古の端末をもらえないか
頼んでみれば?
ちなみに年割でも違約金を払えば解約できます。
1年以内なら3000円、1〜2年なら1000円、それ以降は無料。
- 761 :758:02/04/28 18:09 ID:aEEKDU3O
- 携帯板は親切な方が多いですねえ。即レスありがとう。
違約金って3000円で済むんですか??
もっと取られるものと思ってましたが。
昨日ショップ行ったら、『解約はペナルティーを取られる。
安い店なら6ヶ月以内の機種変更を新規加入と同じくらいの
値段でやれるからそこを探した方が良い』
と言われたんですよ。
最近引っ越したので以前の店に行く事はできないんです。
違約金がその程度なら一旦解約するって手もありますねえ。
あと、わからないのですが、中古の機種とかなら機種変更代
安くなるってことですか?
- 762 :非通知さん:02/04/28 18:31 ID:HuC2TeoU
- いま料金照会みたらメンテ中になってたけどGWだからそれとも統合中だから?
- 763 :非通知さん:02/04/28 18:33 ID:EPvFQEiq
- なんなんだ!!この ” スレ ” は!!!
読みずらいし、無知な連中ばっかジャン!!!
まじめな方はコチラの掲示板に来てくれい!!!こっちのほうが、レス早いし、詳しいよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=3110
↑ この掲示板に来てくれい!!! "
- 764 :非通知さん:02/04/28 18:50 ID:uNN4JZST
- 関西です。機種変後の「しばり」は何ヶ月
でしたっけ!?
- 765 :非通知さん:02/04/28 19:28 ID:fUhgwOqh
- 質問です。
「新着メール問い合わせ」は有料ですか?
当方C3003P使用、地域は関東です。
よろしくお願いします
- 766 :非通知さん:02/04/28 19:36 ID:xxme3+Ub
- パケが発生するので有料
- 767 :非通知さん:02/04/28 19:41 ID:HpnH4IXx
- ez@mailについて質問です。
メールのサーバ保存容量は最大3MBか30日だと思うのですが、
容量が一杯になったら、自動的に古いものから削除されますか?
それとも、受信不可になってしまうのでしょうか?
- 768 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/28 19:44 ID:pCtj7VDd
- >>767
まず、@mailは5MBだったとおもう。つーか@mailで5MBったら相当な物。
仕組みは、上書きされていくんじゃないかな?
20日くらい前のメールで、付属データ受信したらまだあったけど1ヶ月前の
付属データは消えてた。
- 769 :非通知さん:02/04/28 19:45 ID:xxme3+Ub
- 古いのから削除される
- 770 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/28 19:46 ID:pCtj7VDd
- >>765
@mailについては、勝手に再送信してくれるので、新着メール
問い合わせは、受信に失敗したとき以外はしなくてもかまわないです。
再送信間隔5分とかじゃなくて、圏内に復帰次第とか即なんで。
- 771 :非通知さん:02/04/28 19:48 ID:xxme3+Ub
- てか765は
自動受信にしてないんだと思う
- 772 :765:02/04/28 20:13 ID:fUhgwOqh
- 当方@マルチなのですが、自動的に再送信してもらえますか?
- 773 :非通知さん:02/04/28 20:18 ID:mujEPyIP
- >772
もらえるよ。
- 774 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/28 20:39 ID:7ArzAaol
- >>772
同じく、@マルチもメール先は@mailですんで変わらないです。
- 775 :エーユーザー:02/04/28 21:30 ID:URjmogcy
- 学割の継続申請っていつまでにshop行けばいいんだっけ?
- 776 :非通知さん:02/04/28 21:50 ID:XztOxVCx
- au関東の人に質問なんだけど、銀行口座の引き落としってもう終わった?
今月分。
- 777 :非通知さん:02/04/28 21:58 ID:XztOxVCx
- 関東いないのかな…( ´Д⊂
- 778 :非通知さん:02/04/28 22:13 ID:IV9B1mzy
- >776
関東だけど、まだ引き落としされてないよ。
- 779 :非通知さん:02/04/28 22:17 ID:XztOxVCx
- >>778
4月は何日になるの?いつもは25日だよね?
- 780 :非通知さん:02/04/28 22:30 ID:CcXOFnwA
- >>776 >>778
実はみすぽ銀使ってるからじゃないの?
もう、だめぽ...
- 781 : :02/04/28 22:33 ID:pJDS97D+
- auで蓄積通知 ボイスメール未01全01ってきたんですけどなんですか?
- 782 :非通知さん:02/04/28 22:39 ID:Xr7j0KXf
- >>781
留守電の通知かと思われ。
>>761 遅レス。
解約のペナルティーは機種変更の場合はそんなに関係ないです。
(機種変後3ヶ月使っていれば十分かと)
あと、それは店独自で行うものでauとは関係ないかと思われます。
中古端末のほうが実は手数料は高いのですが、
事情を話せば古い端末をただでくれる店もあるらしいので。
- 783 :743:02/04/29 00:18 ID:CAcB2TP8
- >>750
レスどうもです。安いPDA+H"も考えてみましたが、
やはり携帯の画面がいいなぁと(^^;)
500KBといわずとも、普通の掲示板や2chの最新
10件程度、全部で日に200KBも読めれば十分と
いうぐらいです。これでもPacketOneでないと
つらいですね。400~500円/200KBくらい?
>そもそも、HTMLが見れると言ってもブラウザがブラウザなので
>ただのテキストブラウザと一緒です。
WAP2.0で普通のHTMLも読めると思ってたんですが、
やっぱり擬似的なものなんでしょうか。
携帯のHTMLブラウザとしての需要ってあると思うのになぁ(^^;)
- 784 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/29 00:27 ID:AZKSXs66
- >>783
需要はあるかも知れないけど今の料金形態がね。
やっぱりWAP2ならパケ代は思ったより結構高くつくよ、
でも携帯にこだわってAUでって言うならA3012CAあたりがお勧め。
ブラウザの動作が1番速いとかなんとか、それにスーパーパックで。
- 785 :非通知さん:02/04/29 00:41 ID:S75u+XoU
- 通話料金レートっていくつに設定すればいいのかわからない。
関東でコミコミOneオフタイム
- 786 :非通知さん:02/04/29 00:57 ID:GR8qEO6T
- >744
PDA+AirH"についてだけど、そういう使い方のほうが安いことが多いのは
同意。でも、一週間に1回か2回しかデータ通信使わなくて、その時に結構
ヘビーに利用する、という人はビジネスマンでもかなりいると思う。会社
とか家にネットないわけじゃないでしょ。それで、携帯はどうせ仕事で、
必要なものだから、そうなるとauのスーパーパックという選択は悪い選択
ではないと思う。私はスーパーパックで上記のような使い方だけど、8500
円の定額料でEZWebも安くなるし、結構十分。
とはいうものの、学生さんなんかで自宅でもAir-H"とかいう感じの人だと
b-mobileなんかも安くていいよね。
しかしスーパーパック、もう2割くらい安くするとFOMAの意義がなくなっ
て利用者増えそうだけどなぁ。。。
>783
携帯のCPUパワーでは今のPCでブラウズされているようなページの表示は
難しいです。携帯って別にPCよりテクノロジーが優れているから電池が
持つわけじゃないのよ。。。
- 787 :何でもてきとうに答えます:02/04/29 01:03 ID:SIVHBcMO
- >>785
料金の事を聞いてるの?
[通話料]
平日夜間/土日祝昼夜
1分/16円★
深夜早朝(毎日)
1分/14円★
(平日昼間一律1分/50円)
★ au電話(関東・中部地域とその隣接府県)および一般電話へかける場合。
au携帯(関東・中部地域とその隣接府県)、一般電話以外は
昼間/8:00〜19:00 50円/60秒
その他 20円/60秒
http://www.au.kddi.com/price/kantou/cdmaone/ryokin.html
- 788 :785:02/04/29 01:09 ID:S75u+XoU
- >>787
料金はわかってるんだけど、A3012CAの●15で設定する、通話料金レートの
倍率は具体的にはどうすればいいのかがちょっと。どうしていいかわからないか
ら1.0倍のままにしてる
何で自動で設定されないのかな?
- 789 :非通知さん:02/04/29 01:12 ID:oS41Vcu2
- メールアドレスを変更したいときは、やっぱり1度ezwebだけ解約し、再度申し込み
をすればいいんでしょうか。どなたか教えてください。
- 790 :非通知さん:02/04/29 01:13 ID:cIrmSiWi
- >>788
オフタイムだけは時間によって料金が変わるからちゃんと出ないんだよね
コミコミOneオフタイムの場合
表示される通話料目安 1分/10円
主に夜間・土日でご利用の方は、au電話の倍率表示を1.6倍にしてください。
主に深夜・早朝でご利用の方は、au電話の倍率表示を1.4倍にしてください。
主に平日昼間でご利用の方は、au電話の倍率表示を5倍にしてください。
- 791 :何でもてきとうに答えます:02/04/29 01:20 ID:SIVHBcMO
- >>788
それはいじらなくていいんじゃないか?
なんで1.0倍から変えたいの?
>>789
ezwebmultiは端末上から変えれる(1日3回)
ezweb@mailはそのとおり
- 792 :何でもてきとうに答えます:02/04/29 01:21 ID:SIVHBcMO
- >>790
なるほど...
- 793 :非通知さん:02/04/29 01:22 ID:O2WzonjB
- 学割の継続申請っていつまでにshop行けばいいんだっけ?
- 794 :5001 ◆kAjk7MJU :02/04/29 01:31 ID:AZKSXs66
- >>793
学校が変わったりする場合は4月末に逝かなくては駄目
っていうかショップにきけ。違いがあるかも
- 795 :785:02/04/29 01:33 ID:S75u+XoU
- >>790
1.6倍にして様子を見てみます。
- 796 :非通知さん:02/04/29 01:34 ID:uPCmlEuk
- >>788
毎日、時間になったら設定を切り替える。
それが嫌なら、一番使いそうな時間帯の設定に。
もしくはどれかひとつ決め打ちとか。あとは頭の中で変換する。
そんなにも目安にこだわるかい?
俺は切替えが面倒なんで、常時2倍にしてるよ。1分で20円とでる計算。
auの知り合いが居ないからね、他キャリアへの夜発信料金分で表示。
平日昼間はほとんどかけない。こんなもんで良いと思ってる。
- 797 :785:02/04/29 01:42 ID:S75u+XoU
- >>796
いや、Jは自動で切り替わってたからauもそうだと思ってて、この前昼間にかけても
1分10円計算で表示されて、急遽マニュアル開いたとこ。あまり深い意味はないよ。
- 798 :非通知さん:02/04/29 01:57 ID:v9hgawBM
- ようやくこの間プラン毎の料金が自動で表示されるようになったけど
このプランだけまだこうなんだよね。
コミコミOneオフタイムでも自動で切り替わるようにはならないのかな?
- 799 :非通知さん:02/04/29 02:25 ID:uPCmlEuk
- >>797
ああ、すまん。「こだわってんの?ばーか」ってな意味合いではない。
設定するにもこのプランはホント厄介だね。
>>798の言う通り、自動でやって欲しいよ。
あんまり見ない&参考にしないけど、表示機能があるならキッチリ対応して欲しいね。
- 800 :非通知さん:02/04/29 04:57 ID:o8MKrXDl
- 800ゲトォォォォォー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧ ∧∩
(゚Д゚ ) ≡≡≡
⊂/ / ≡≡≡
_/ / ≡≡≡
⊂/ ^∪ (´⌒;;
(´⌒ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーー
- 801 :非通知さん:02/04/29 11:49 ID:KMv7f+P7
- 友達と最近知ったCメールをして居たんですが、
情報量+\1000 パケット通信料+\1000でかなりぼったくられた気分です。
Cメールってこんなに値段あがるものなんですか?
- 802 :非通知さん:02/04/29 11:51 ID:241V3nXZ
- >>801
Cメールは1通3円で固定ですが。
- 803 :非通知さん:02/04/29 11:54 ID:0HGW2IOU
-
こんな奴がauユーザーなんだぜ。バカまるだしじゃん。頭悪そう↓
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020429111155.jpg
- 804 :非通知さん:02/04/29 11:55 ID:z+DWSNJ3
- >>801
Cメールはパケット使わないですが。
- 805 :非通知さん:02/04/29 11:59 ID:0HGW2IOU
-
こんな奴がauユーザーなんだぜ。バカまるだしじゃん。頭悪そう↓
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020429111155.jpg
- 806 :非通知さん:02/04/29 12:33 ID:FRJ/JMhJ
- >>804
801じゃないですが、じゃあCメールってミドルパックの10000円分には含まれないのですか?
- 807 :非通知さん:02/04/29 12:37 ID:3E0jrDsk
- >>806
ミドルパック
定額料2,400円/月 無料通信料10,000円(超過分7割引)
※通話料や、コンテンツの情報料は含まれません。
- 808 :非通知さん:02/04/29 12:38 ID:X+y2w8M5
- >>806
無料通話にはふくまれるよ
- 809 :非通知さん:02/04/29 12:39 ID:H6+GBBwC
- >>806
YES
- 810 :801:02/04/29 12:51 ID:KMv7f+P7
- あら、そうなんですかー
Cメール使ってからググッとあがったように感じました
気のせいですかね
Cメールは通話に含まれるんですか?
- 811 :非通知さん:02/04/29 12:55 ID:3E0jrDsk
- >>810
レスをきちんとよく読もう
>>808に書いてる
- 812 :非通知さん:02/04/29 14:15 ID:wtKviyhD
- C3001HとC3002K、次の点で比較するならどちらが上ですか?
・バックライトが消えてるときの液晶の見やすさ
・キーレスポンスの速さ
・全体的な完成度
教えて君で悪いが使っている人ぜひとも!
- 813 :非通知さん:02/04/29 14:33 ID:WpE3cGe0
- 質問しても誰も答えてくれない>>764がいる
スレはここですか?
- 814 :743:02/04/29 15:57 ID:PeLtmqJX
- >>786
>携帯って別にPCよりテクノロジーが優れているから電池が
>持つわけじゃないのよ。。。
CPUがネックになりますか〜。ドコモPHSのブラウザが
恐ろしい電池食いだったのですが、うなずけます(w
私の用途だとミドルパック、これも2割減でも良いかも。
ezplusでも使わないと余りそう。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_3.html
とあるけど、C5000/A3000/C3000系なら9KB超えた
HTMLでも途中まで表示してくれる… ということは
ないでしょうか?Google使う手もあるかな。
#もしかして無駄無駄無駄ァァですか?('-';)
- 815 :sage:02/04/29 16:25 ID:FZBXYHEf
- 今学割を使っているのですが、
契約満了後に解約をしてその後すぐ学割で再契約することは可能ですか?
- 816 :非通知さん:02/04/29 16:46 ID:sJb8rD3a
- Jからの乗換えを考えてます。
お薦めの機種は何ですか?
ちなみにメール中心で、ウェブは使いません。
- 817 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/29 17:15 ID:vpJuA8En
- >>815
ガク割は、解約してスグその場で契約できます。
>>816
それぞれ好みがありますからねぇ・・・C1002Sとかは?
メール使い易いって話だしさ。
メールで写真使うならA3012CA。
- 818 :非通知さん:02/04/29 17:16 ID:eZS3zvYg
- >>816
C1002S。
- 819 :非通知さん:02/04/29 17:23 ID:vOkPozvS
- C1002Sは買っておいて損はないみたいね。
ソニーの中でも不具合報告が少ないようだし
- 820 :a:02/04/29 17:42 ID:hD9DbyKd
- ガク割で1年たって解約したいのですがガク割の解約の料金っていくらぐらいですか?
- 821 :非通知さん:02/04/29 17:52 ID:8mrTFxk1
- 2000円くらいかと
- 822 :非通知さん:02/04/29 18:01 ID:vOkPozvS
- 5000円じゃないの?
- 823 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/29 19:58 ID:sNBh2QGN
- >>820
学割加入・非加入問わず年契約の違約金は同じだと思う
加入年数1年目:3,000円、2年目:1,000円、3年目以降:無料
だったかな
他にも調べたい事があれば
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/year.html
- 824 :非通知さん:02/04/29 20:12 ID:EmKfsQUx
- 質問です。
携帯に来るメールをPCにも転送する設定にしてるんですが
その転送分のパケット料金も取られるんですか?
- 825 :非通知さん:02/04/29 20:17 ID:8uatyhVN
- >>824
携帯から転送してるわけじゃなくて鯖からの転送だと思う
だからパケ代はかからないと思うけど
- 826 :非通知さん:02/04/29 20:27 ID:3O/1yHuS
- >>824
auは何通やってもかからない。
- 827 :1002ゆーざー ◆z/mB9tDA :02/04/29 20:45 ID:+em/d8PU
- >>819
メールと通話だけだったら間違い無くお勧め。
- 828 :質問です。:02/04/29 21:31 ID:/F4OO7By
- A3012CAですが。mysinc使ってフォルダに**.txtを
移動するも、3012が「このファイル表示できない」
と、言うんですが、どうすりゃあいいんでしょう。
マニュアルにはテキストファイル読めると書いてるのですが。
- 829 :非通知さん:02/04/29 21:47 ID:S8VJjAzE
- C401SAからA1012Kに機種変更してもいいですか?
- 830 :非通知さん:02/04/29 22:27 ID:CZnZKoyW
- >>829
ダメとは言いません。
- 831 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/04/29 22:30 ID:vpJuA8En
- >>820
1年越えれば1000円ですが、1年ちょうどで解約すればタダです。
5月にガク割契約なら、5月中の解約ならタダ。
日にちは関係ナシです。
>>828
ん? テキストは無理なハズです。
MySyncのマニュアルにも扱えるデータ一覧に書いてないし、
だいたい端末側が対応してませんYO。
どーしても、端末でテキスト保存して読みたければ、メールで送るとか。
- 832 :質問です。:02/04/29 23:14 ID:/F4OO7By
- >>831
どうも〜 A3012CAには遅れました。
フォルダの中にきちんと収まっているのですが、読めません。A3012CAの鳥説には
テキスト文を表示できると書いてsるのです。
- 833 :質問です。:02/04/29 23:15 ID:/F4OO7By
- >>832
遅れ→送れ
鳥設→取り説
- 834 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/29 23:32 ID:JxK22cIR
- >>832
多分それはテキストという文の意味であって「txt」では無いと思うんですがどうですか
- 835 :非通知さん:02/04/29 23:42 ID:zBSvzgwx
- C406SからC100XかA100X、A300X(予算の許す限りで)に
買い換えを考えています。
C406Sのブラウザがさくさく動くのでこれと同じくらいの感覚
で操作できる機種がほしいんですが、ソニー以外でありますか?
東芝は結構遅く感じると聞いたもので。
- 836 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/29 23:44 ID:JxK22cIR
- >>835
ソニー以外ならC3001H・A3012CAなどが速めらしいですが
同じくらいってのはどうかな〜
- 837 :835:02/04/29 23:51 ID:zBSvzgwx
- >836
A3012CAはほしい機種なんですが、ちょっと予算オーバー気味
だからといってC1002Sを購入するわけにも・・・。
やはりソニー端末のAシリーズを待った方がよいですね。
ありがとうございました。
- 838 :非通知さん:02/04/29 23:52 ID:wcSWenlk
- 非通知のCメールって拒否できないんでしょうか?
一般着信の非通知を拒否したら拒否できるのかもしれませんが
それでは困るので他の方法があれば教えてください。
- 839 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/29 23:56 ID:JxK22cIR
- >>838
Cメールには、通知・非通知の概念は無いような・・
よく分からん
- 840 :非通知さん:02/04/29 23:58 ID:IZtos+jF
- >>839
あるよ。Cメール設定見てみ。
- 841 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/30 00:16 ID:qVZOKaqZ
- >>840
ほんとだ・・・Cメ使わんから分からんかったです。
ゴメン、逝ってきます
- 842 :非通知さん:02/04/30 01:32 ID:8FDA6LEB
- 当方1002Sを使っているのですが、デジカメから
直接端末に画像を送る方法ってありますか?。
P2の後継機も出る様子ないみたいだし、PC経由
もちょっと面倒だなと思って・・いい手ないですか?
- 843 :非通知さん:02/04/30 01:36 ID:RdZxmKgG
- >>842
対応してるデジカメと接続ケーブルで。
http://www.au.kddi.com/mobile/digicame/digicame.html
- 844 :非通知さん:02/04/30 01:40 ID:wAbZ2O1a
- >>842
パナソニックのルミックスっていうデジカメには
標準でauケーブルとエッジケーブルが付いていて
直接転送できるよ。
なぜ他社のケーブルが無いかと言うとメールに大きいファイルを
添付できないからなんです。(意味がない)
auは100kバイトまで可能です。
(個人的には300kバイト位ほしい)
JPEG画像なら結構なサイズを送れるよね。
- 845 :842:02/04/30 02:12 ID:4PJqeZ0E
- >843
>844
ありがとうございます。ソニーの対応機がない
のがなんか不思議ですね。出してもおかしくない
と思うんですが・・ちょうどデジカメ欲しかったんで
この中から買おうかと思います。
- 846 :非通知さん:02/04/30 02:16 ID:FkysQ7LZ
- 1002S対応カメラあるよ
カシオで
ただC3003P以降は未対応との返事だったが
- 847 :非通知さん:02/04/30 08:03 ID:w+K35/Ps
- >>846
1002Sじゃなくて、ソニー製デジカメが一覧に無いという事だと。
- 848 :842:02/04/30 08:12 ID:HJhwItZQ
- >846さん
>847さんの発言の通りです。
ちょとまぎらわしかったですね、すいません。
- 849 :非通知さん:02/04/30 09:22 ID:GrFc48x4
- モトローラ携帯部門買収へシーメンスが交渉・独誌報道
29日発売のドイツ週刊誌フォークスは同国の総合電機大手シーメンスが、
米通信機器大手モトローラの携帯電話部門を買収することで両社が交渉
していると報じた。
モトローラは米で市場占有率(シェア)が高く携帯電話機生産で世界2位。
シーメンスは同4位で欧州で強みを発揮しており地域的に相互補完できる
関係にある。同誌によると、モトローラの業績は赤字で「携帯部門の売却
を計画している」という。シーメンスとモトローラは今月中旬、次世代携
帯電話機の開発で提携することを発表している。
"アレ"はもう出て来ないのかな
- 850 :非通知さん:02/04/30 16:45 ID:bDp7j3jy
- 3002K使ってますが
yahooとgoogleのez用のトップページのアドレスを教えてください。
ググルは文字化けしてるしヤフも検索しても全然ヒットしないし・・・。
- 851 :非通知さん:02/04/30 16:51 ID:XbuG4Ce/
- >>850
ヤフーは「オープンサイト」にある。
ググルはhttp://www.google.co.jp/ezweb
- 852 :sage:02/04/30 17:49 ID:lYMjAadD
- >>832
テキストと書いてはあるが、txtファイルではなくpmdファイル
(着メロのテキストデータ)のことらしい
せっかくの大容量メモリなのにこのくらい対応してほしかったよね〜
EZPLUSでなんとかならんものか?
- 853 :非通知さん:02/04/30 18:59 ID:sKSY1k3B
- 買った機種が初期不良だったとして、
通販でも近所のAUショップで交換可能なのですか?
- 854 :質問です。:02/04/30 22:44 ID:Ihwsl0j0
- >>852
ありがとう。*.txt読めればますますPDAに近づくんだよね。
惜しいなあ。とりあえず、メール受信簿をテキストデータ
保管場所に使おうかな。EZPLUS=アプリソフトですか?
情報あったら教えてね。こういう情報交換は2CH以外で
良いところがないでしょうか?
- 855 :質問です。:02/04/30 22:47 ID:Ihwsl0j0
- PCでtxtをpmdに変換できるソフトってあるの?
- 856 :非通知さん:02/04/30 23:15 ID:L9c6GfGO
- A3012CAって不在着信になった後にランプかなんかが点滅したりってのはありますか?
- 857 :非通知さん:02/05/01 00:39 ID:ijESaeNA
- E MailをC Mailに転送してるんだけど、時々C Mailだけ来てE Mailが
まてどくらせど来ないことがある。確認すればすぐくるけと、ほっとくと来ない。
端末不良かな?
- 858 :非通知さん:02/05/01 00:48 ID:FjQpkSnW
- >>857
電波の状態が悪いとそうなるけど、一概に言えるとこじゃないね。
端末の不良までは、聞かれても分からん。
- 859 :857:02/05/01 01:37 ID:ijESaeNA
- >>858
む〜、アンテナはたいてい3本たってるから電波状況はそこそこいいと思うのだけど、
地下に潜らない限り3本なんだよなA3012CA
- 860 :非通知さん:02/05/01 09:35 ID:JjE3sjat
- 39KBのファイルを落としたんですけど
これって幾らくらい掛かるものなんですか?
- 861 :非通知さん:02/05/01 11:11 ID:/k4UF1CI
- 契約してるEZマルチかEzwebで値段が違う。
とりあえず 1パケ=128バイト 1KB=1024バイト で計算してみたら?
- 862 :非通知さん:02/05/01 15:32 ID:c546i4Gp
- 高速パケットサービスってどこで申し込めばいいのですか?
- 863 :非通知さん:02/05/01 15:33 ID:W7bIomlX
- >>862
ezでできるよ
- 864 :非通知さん:02/05/01 15:38 ID:sq60BHez
- ezでパケ代使わなくても157の音声ガイダンスから申し込める<関東・中部
- 865 :非通知さん:02/05/01 15:40 ID:c546i4Gp
- >>863>>864
そうですか、ありがとうございました。(^^
- 866 :非通知さん:02/05/01 15:42 ID:Wp50f1zX
- 関西はいつになったらA3013Tを出すんですか?
- 867 :通知不可能:02/05/01 16:33 ID:fE+rDFJc
- 今日からです。
- 868 :MAGNET ◆AMY6FOAU :02/05/01 17:55 ID:SUJKKu07
- >>857
ウチのも試したケド、Cのが早かった。ナゼ?
E鯖-端末へ送り側、混んでたのかな?
- 869 :非通知さん:02/05/01 18:00 ID:QNwQLlEU
- >>857 >>868
俺もCの方が大抵早く着くよ。選択受信にしとけば、Cで内容確認
してCで受信しきれない時だけEメールを受信すればいい。節約なり
- 870 :非通知さん:02/05/01 18:02 ID:W7bIomlX
- >>869
CメールへのEメール転送ってできなくなったと思うんだけど。
俺の勘違い?
- 871 :通知不可能:02/05/01 18:05 ID:fE+rDFJc
- ドメインがezweb.ne.jpのみ転送可。
- 872 :非通知さん:02/05/01 18:13 ID:W7bIomlX
- >>871
そうだたのか。サンクス
早速設定しようかな♪♪
- 873 :非通知さん:02/05/01 19:39 ID:AZ/6pRgA
- EZwebに関する質問なんですが、
アニメの画像をダウソできる有料サイト教えてください。
- 874 :非通知さん:02/05/01 20:08 ID:Unw1/zDJ
- 家族割って、将来的に地域をまたいで申し込めると思うんですけど
沖縄でもOKにならないんですかねぇ。
ちなみに当方は関東。
- 875 :非通知さん:02/05/01 20:52 ID:I+MDthQF
- はやく家族割はじめてくれよ
- 876 :非通知さん:02/05/01 21:48 ID:Ri2XfHyb
- 契約してから一年と一ヶ月なんですけど、解約の料金っていくらなんでしょうか?
学割入ってます。教えてください。
- 877 :非通知さん:02/05/01 21:49 ID:3srcAdLd
- 4000円じゃなかったけ?
- 878 :非通知さん:02/05/01 21:51 ID:Y/EUSIda
- >>876
>>831に書いてある
スレ内検索くらいはしよう
- 879 :非通知さん:02/05/01 21:53 ID:/ZPHClzC
- >>876
それくらい簡単にauのHPで調べられるだろうが・・・
一年目は3千円。二年目は千円だ。だからオマエは千円
- 880 :非通知さん:02/05/01 21:56 ID:B5tXFl1E
- 学割ってやっぱ20歳超えてても親権者の同意が必要なの?
あとカメラ付ってA3012CAしかないの?
折り畳みではなくストレートのカメラ付が欲しいっす
そんな都合のいい奴は無い?
- 881 :非通知さん:02/05/01 22:01 ID:Y/EUSIda
- >>880
auのHPで確認することもできんのか
君の上の人が発言したばかり
ストレートのカメラ付きがあるのか、無いのか行って確かめれば済む話
- 882 :880:02/05/01 22:02 ID:B5tXFl1E
- あっすまん
学割は成年はいらないって書いてあった・・・
でストレート型のカメラ付ってないかな?
A3012CAって色がちょっと・・・
ブラックでもあればなあ
- 883 :非通知さん:02/05/01 22:20 ID:CSRxvPdh
- ezwebmulti機種からezweb@mail機種への機種変更の際は
メアドも変更になってしまうのでしょうか?
- 884 :A3012CA最強!:02/05/01 22:31 ID:EXnGcYun
- 俺の使っている携帯(A3012CA)がありながら、
なぜauは今月もJを抜かせなかったんですか??
- 885 :1002ゆーざー ◆z/mB9tDA :02/05/01 22:35 ID:XSqPb3Wg
- >>884
CMが下手だからです。
あと、そのコテハンはちょっと圧迫感が・・・。
アンチ狙いかい?
- 886 :何でもてきとうに答えます:02/05/01 22:53 ID:orAwt1/Z
- >>883
変わらないと思う
やったことないけど
>>884
先月1週間以上システム止まっていたからね
しょうがないかも
- 887 :CAビギナー:02/05/01 23:03 ID:6vqJxOAS
- >>880
今時の学生じゃないな 5・6年前のパソコンさわりはじめた学生みたい
あふぉ
- 888 :非通知さん:02/05/01 23:29 ID:/aIKU2H1
- Aシリーズはメールの送受信は早くなったのですか?
あと、操作中にメールを受信できないのは改善されましたか?
- 889 :非通知さん:02/05/01 23:35 ID:iFNLzpKf
- AUって海外でもそのまま使えるんだね!スゴイ!
- 890 :非通知さん:02/05/01 23:45 ID:gTXAYfrU
- >888
速くなってます。高速パケット契約すれば。操作中にはまだメール受信は
できないみたいです。少なくともA3011SAは。
>889
Global Passport対応機だけだよ。って知ってると思うけど念のため。
で、バリバリ使用するなら高いからGSMとか買ったほうがいいかも。
- 891 :非通知さん:02/05/02 00:18 ID:1j9LPfS+
- >889
今はまだ使える機種も限られているしあれば便利というほどの機能。
通話料金はまだ競争のない分野なだけあってしぬほど高い。
W−CDMAで国際ローミングがはじまればきっと値段が下がると希望したい。
- 892 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/02 00:24 ID:mHo0JqqD
- >>888
添付データをやりとりするなら速くなっているかも知れませんが、
普通のメール受信動作はあまり変わって無いみたいです、通信速度が増した事とはあまり関係無いようです
バックグラウンド受信については、どの機種も対応しておりません。
- 893 :非通知さん:02/05/02 01:18 ID:Xe23zdFU
- >>883
>>886
@mail→multiは引き継ぐけど、multi→@mailだと引き継ぎ不可能じゃなかったっけ?
- 894 :非通知さん:02/05/02 02:58 ID:/WBWKTL9
- >>893 そだね。
@C3xx、A@mail:A1xxx/C1xxx/C4xx、Bmulti:A3xxx/C5xxx/C3xxxで
メアド引継可は、各グループ内とA→Bの時だけだな。
メールシステム換えたからって困る奴いるぞ>au。
ま、俺はEメールは転送オンリだったから構わんが。
- 895 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/02 03:37 ID:aVSts5e2
- >>888
メール送受信が早く(受信144kbps・送信64kbps)なるのは、
高速パケットのオプションつけて、cdmaOne2000 1xエリア内で、
A3***シリーズで添付ファイルを送受信する時だけですね。
- 896 :何でもてきとうに答えます:02/05/02 03:41 ID:AmnwQdc2
- >>894
B→Aは、ないのか...
残念ね
- 897 :非通知さん:02/05/02 17:43 ID:/WBWKTL9
- >>895
なるほど…そーだったのか。
ま、私んとこは未だに64kbpsエリアだから関係ないが^_^;
>>896
B→Aな人って余りいないと思うぞ、多分。
- 898 :非通知さん:02/05/02 17:52 ID:K2nnFG16
- っていうか機種依存文字ヤメレ
- 899 :非通知さん:02/05/02 18:08 ID:/WBWKTL9
- >>898
すまん。2ちゃんねるはOKだと思ってた。
- 900 :非通知さん:02/05/02 20:30 ID:MpA/NIE/
- 900
- 901 :非通知さん:02/05/02 21:39 ID:7ItvGIpr
- >>899
んなこたーない。機種依存文字はマナーどうこうじゃなくて見れる見れないの問題だからどこだろうと関係ないっす。
- 902 :非通知さん:02/05/02 21:43 ID:+07xkjT3
- 別にさ、見れる人だけ見れればいいんだよ。
MACなんかに読んで欲しいと思ってるやついないし。
- 903 :何でもてきとうに答えます:02/05/02 21:45 ID:AmnwQdc2
- >>902
マカーに失礼だよ
- 904 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/02 22:07 ID:TXHQIxVk
- >>902
いや、それ最低限のマナー(w
- 905 :某コンテンツプロバイダ:02/05/02 22:27 ID:suUmBSO/
- 別にさ、見れる人だけ見れればいいんだよ。
ezwebなんかに読んで欲しいと思ってるやついないし。
- 906 :非通知さん:02/05/02 22:31 ID:I9ZoXIle
- >>897
(火)→(月)な人って余りいないと思うぞ、多分
に見えるよ、あっ俺Macなのかっ!
と自問自答して悦に入るテスト(w
もう慣れますた
- 907 : ◆ez/yq/AU :02/05/02 22:36 ID:WObnAoN2
- http://www13.big.or.jp/~mach/computer/jiscode.html
比較表を貼ってみるテスト(w
- 908 :非通知さん:02/05/02 22:55 ID:qcNXhG7K
- >>906
うちのiBookでもそうなるね(w
丸数字は全て曜日になっちゃうので。。。もう慣れましたが。
- 909 :515:02/05/02 23:16 ID:oWC2Exvr
- あと、ローマ数字が(監)や(企)になっちゃうのもね(鬱
- 910 :非通知さん:02/05/03 03:28 ID:NSs6t8or
- 今C411STを使ってます。C5XXX、C3XXX、A3XXXのいずれかに機種変したいですが、
オススメってありますか?出来たら、その端末の大体の値段(新規)も教えて下さい。
携帯かっらもスムーズに2ちゃんを見たいんです。
- 911 :非通知さん:02/05/03 03:31 ID:D8FaLa6N
- >>910
どこのエリアの人ですか?
それと速く、安くは A3000シリーズかと
- 912 :非通知さん:02/05/03 03:33 ID:51BY5Tvd
- >>910
散々既出ですが価格は地域、店によって違います
地域によって大体すら教えられないくらい違うので
お勧めは何に使用するのか等によって変わるのでそれも無理
ここで聞くとよい
☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第3章〜☆☆☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020189343/
- 913 :非通知さん:02/05/03 03:46 ID:XkfoWIwf
- EZWebで掲示板等を見るときに1ページに表示される文字数って
解像度によって決まるのですか?それとも最大文字表示数できまるのですか?
もしかしたら、すごく初歩的な質問かも知れませんが、教えて頂けないでしょうか
- 914 :910:02/05/03 03:49 ID:BISzPIcq
- >>911
都内です
>912
価格はわからないならいいんです、おすすめの機種があれば知りたかったので。
- 915 :910:02/05/03 03:52 ID:BISzPIcq
- あ、あとAのC違いってなんなんですか?
- 916 :非通知さん:02/05/03 04:02 ID:51BY5Tvd
- >>913
解像度ってイメージのきめ細かさを表わす言葉では?
文字数はディスプレイの大きさによると思う
ネットの場合は文字の大きさを変えられるんで、メールと違って
最大何文字とか表現できないと思います
だから最大文字数とは微妙に違うような
けど最大文字数が大きいという事はディスプレイが大きいという事と
ほとんどイコールだと思うので間違いではないと思う
>>914
使用目的によってお勧めは変わるのです
- 917 :非通知さん:02/05/03 04:08 ID:WG/ZCJC9
- >>915
Aは、第三世代携帯。cdma2000 1x
Cは、2.5世代携帯。cdmaOne
- 918 :非通知さん:02/05/03 04:18 ID:bHiGUfWZ
- ☺
- 919 :910:02/05/03 04:19 ID:BISzPIcq
- >>916
使用目的・・・普通に使うだけなんですが・・・
メールが多いかな。
>>917
じゃあAの方がいいんですね
- 920 :非通知さん:02/05/03 04:23 ID:D8FaLa6N
- >>915
>AのC違いってなんなんですか?
A1000=144K(データ通信のみ)
A3000=144K(さらにEZWEBも)
C3000=14.4K(データ通信&WEB)
C5000=64K(データ通信&WEB)
だったかな
使い方も好みもわからんのでお薦めはありません。
ただ機種変の価格差があまりないと思われますので(当方にたもの中部)
一番いい奴にしとけば カメラ付きとか?
- 921 :非通知さん:02/05/03 04:25 ID:51BY5Tvd
- >>919
メール多いならSが使いやすいかも
昔と違ってジョグもヘタらないらしい
予算が特に無いならAがお勧め
自動振り分け機能、PacketOneで高速データ通信ができる
液晶の有効色数の違いなど
あとは自分の好きなデザインで絞ったり、
サブディスプレイが欲しいとかあるならそれでも絞れるし
最後は実際に使用してる人に細かいところを聞けばいい
予算があるなら1つ前の世代の機種を買えばよい
- 922 :非通知さん:02/05/03 06:16 ID:JylN+vUd
- >>920
データ ezweb
A1000= 144K 14.4K
A3000= 144K. 144 K
C1000=. 64K 14.4K
C3000=. 64K 14.4K
C5000=. 64K 64 K
- 923 :非通知さん:02/05/03 08:19 ID:Ss+tKwL0
-
洋楽が充実している着メロサイト教えてください。
- 924 :非通知さん:02/05/03 10:29 ID:mN/GCkPU
- >>922
CDMA2000エリア cdmaOneエリア
データ ezweb データ ezweb
A1000= 144K 14.4K . 64K 14.4K
A3000= 144K. 144 K . 64K 14.4K
C1000=. 64K 14.4K . 64K 14.4K
C3000=. 64K 14.4K . 64K 14.4K
C5000=. 64K 64 K . 64K 64 K
- 925 :非通知さん:02/05/03 10:44 ID:F0gqCt0N
- あのー、学割で加入したいんですが・・・
親の離婚で名字が変わったんですが、めんどくさかったので学校での名前は前(離婚前)のままでいます。
だから学生証では前の名前のままです。
しかし学校外では今の名前でいるので、銀行口座等の名義が学生証と違うのです。
友人から聞いたのですが、なんだかこういうケースはややこしいらしいんですが・・・
どうすればいいんでしょう?在学証明書を今の名前で担任に書いてもらえば問題ないのでしょうか。
- 926 :非通知さん:02/05/03 11:12 ID:zfioSLBd
- ■過去スレ■
Part13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018781976/
Part12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
Part11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
Part10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
Part9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
Part8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 927 :非通知さん:02/05/03 11:14 ID:31W1FsUO
- 機種変更の際、旧携帯は返さないといけないのでしょうか?
できれば返したくない(貴重な着メロや伝言メモがあるので)のです。
- 928 :非通知さん:02/05/03 11:14 ID:zfioSLBd
- FAQ
au北海道
au東北
au北陸http://www.au.kddi.com/03auh/faq/index.html
au関東http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/index.html
au中部http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/index.html
au関西http://www.au-mobile.com/faq/welcome-j.html
au中国http://www.au.kddi.com/07auc/faq/index.html
au四国
au九州http://www.kyushu.au-mobile.com/webcs/servlet/webcs.QANDA020Servlet?currec=0&tgtcatid=0&tgtcatname=
au沖縄
1.サイト制作全般について2.ezplus(イージープラス)について3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
ezwebmulti・PacketOneミドルパック/スーパーパック
・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 929 :非通知さん:02/05/03 11:16 ID:vHZAgQcI
- >>927
その旨言えば大丈夫なはず。
- 930 :非通知さん:02/05/03 11:19 ID:zfioSLBd
- ■機種別スレ■
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 13th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018531873/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018189703/
au A3011SAについて語ろう!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020268106/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう! 其の弐
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019565074/
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
- 931 :非通知さん:02/05/03 11:21 ID:zfioSLBd
- ■関連スレ■
●くだらない質問はここに書き込め パート14●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019877453/
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part3》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014280648/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
オススメのezplus
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
AU着メロ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
MySync
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/
- 932 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 11:24 ID:nL0dJeGy
- >>923
こっちで聞いた方がよさそう↓過去スレも見てね
AU着メロ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/l50
>>925
在学証明書を作ってもらえば大丈夫じゃない?
- 933 :927:02/05/03 11:31 ID:31W1FsUO
- >>929さん
ありがとうございます。それを聞いて安心しました。
もうこれでいつ新機種が出ても安心して機種変更できそうです。
(早く出ないかなぁ、日立の新機種・・・)
- 934 :913:02/05/03 11:37 ID:8KDa1OIx
- >>916
フォントサイズが固定だと、解像度が大きい方が1ページに表示できる文字数が
多くなるはずなので・・・
画面の大きさが同じでも、A3012CAとA3013Tではメールの文字数が全然違うので
どっちに依存するのかなあと思ったのです。
3012の方が解像度は小さいのに文字数は多かったので(^^;
WEBは文字の大きさを好きに変えれるんですね。ってことは解像度が高い方が
たくさん表示できるのかな
- 935 :非通知さん:02/05/03 12:59 ID:nSkFphde
- Eメールの宛先で複数のToで宛先を指定した場合、これはCcとBccどっちと同義になるんでしょうか?
- 936 :非通知さん:02/05/03 13:14 ID:ODOZsHW0
- Bcc
- 937 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 13:18 ID:nL0dJeGy
- >>935
Ccと似たようなもんだ
意味は違うけどな
- 938 :非通知さん:02/05/03 13:24 ID:nSkFphde
- どっちなん?
- 939 :非通知さん:02/05/03 13:28 ID:FK8XG9It
- >>935
同義にはならんだろ。分けてる意味ないじゃん。
To:宛先
Cc:一応送っときます
Bcc:こっそり送るので秘密にしといてね
Bccのアドレスは、ToとCcに送った人には見えません。
- 940 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 13:28 ID:nL0dJeGy
- >>938
う〜ん わかりやすくすると
Bccは複数アドレス指定していても
受信者側で誰に出しているかわからんようになっている
使ったこと無いの?
- 941 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 13:29 ID:nL0dJeGy
- >>939
つっこみありがとう
- 942 :非通知さん:02/05/03 14:10 ID:onoCzRiz
- 近日新機種が出る予定はありますか?
auを買おうとおもってるけど、新機種が出て後悔したら悲しいので。
- 943 :非通知さん:02/05/03 14:12 ID:vHZAgQcI
- >>942
6月上旬にA3014Sとか。
- 944 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 14:15 ID:nL0dJeGy
- >>942
そんなこと言ってたらいつまでたっても後悔ばっかりだよ
欲しい機能がでたらすぐ買う
すぐ古くなるんだから
新機種は
先月4機種 今月1機種 来月もしかしたらソニーがでるかも(でないかも)
- 945 :非通知さん:02/05/03 14:15 ID:FnVKHPTS
- >>927
昔は関西や北海道は回収されたみたいだが、シームレス化に伴い、
それはなくなったみたい。漏れは、この両地域でシームレス機種変(関東契約)したが
両方とも回収されなかった。
- 946 :非通知さん:02/05/03 14:18 ID:onoCzRiz
- >>943
ありがとー。6月ならいいやー。
>>944
今月の1機種っていうのはA3013Tのことですか?
それちょっと狙ってるんです。
最近は新機種がぞくぞくでていて追い着かない・・・
そんなに出す必要なんてないのにね。
- 947 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 14:24 ID:nL0dJeGy
- >>946
選択指たくさんある方がいいんじゃない?
機種別の機能、個性が強いからね
もういっこ新機種でてたよ
C3003P GPS使うならこれを買え
- 948 :非通知さん:02/05/03 14:36 ID:onoCzRiz
- こういうとこに金かけるなら募金でもすればいいのに・・・って思っちゃうよ
- 949 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/03 14:44 ID:4B3waF69
- >>648
確かにその通りなんだけど・・・今auも大事な時期な訳ですよ。(笑)
- 950 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 14:47 ID:nL0dJeGy
- >>948
あなたは何にお金かけているの?
まぁ自分の金なんだから好きなことに使いたいわけですよ
人の価値観はそれぞれ違うわけだし
- 951 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 14:50 ID:nL0dJeGy
- 950踏んじまった...
次スレ誰か立てて
俺立てられないんだ
- 952 :非通知さん:02/05/03 15:07 ID:vHZAgQcI
- 次スレ立てたよ
au by KDDI 質問スレッドPart14
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020405823/l50
- 953 :948:02/05/03 15:08 ID:onoCzRiz
- >>949
そっか・・・なんか複雑
>>950
私は食費かな・・・
一応新スレはこちら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020405823/l50
よろしく
- 954 :非通知さん:02/05/03 15:22 ID:m2iHFCjk
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 955 :非通知さん:02/05/03 15:36 ID:VVXIiuvk
- ho
- 956 :非通知さん:02/05/03 15:44 ID:z3qATBPP
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,,U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:49 ID:syy4EKSu
- Eメール→Cメールの転送設定がちゃんとできてるのに
どういうわけだかCメールにEメールが転送されて来ないよ。
説明書見てるのになぁ。。。
独り言なのでsage
- 958 :非通知さん:02/05/03 15:51 ID:vHZAgQcI
- >>957
実は@より後ろの部分間違ってるとか。
- 959 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 16:19 ID:nL0dJeGy
- >>957
間違ってんだろ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:08 ID:syy4EKSu
- >>858
間違ってないです。
説明書見ながらやってるんだから。
- 961 :非通知さん:02/05/03 18:36 ID:nNFfbQ5T
- ドメイン書いてみ?
- 962 :非通知さん:02/05/03 18:52 ID:gXxrXaJY
- お聞きしたいのですがパシャパの画像をJホンに送ることはできますか?
- 963 :非通知さん:02/05/03 18:52 ID:vHZAgQcI
- >>960
とりあえず@cmail.ido.ne.jpなら地域関係なくできるはず。
- 964 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 18:55 ID:nL0dJeGy
- >>962
直接は無理よ
Jがファイルサイズ6kぐらいしか対応してないから
Jから直接は大丈夫だけど
- 965 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 18:56 ID:nL0dJeGy
- あちゃ〜
上げちゃった
- 966 :何でもてきとうに答えます:02/05/03 19:04 ID:nL0dJeGy
- Jの5Xシリーズだったら大丈夫かも
- 967 :ふしあなさん:02/05/03 20:11 ID:hE9zKf7k
- さげておこう。
- 968 :中学2年:02/05/03 22:02 ID:bdXyinOL
- j
- 969 :OH砲:02/05/04 00:37 ID:f3mJKxN4
- Cメールの通信料なんですが
学割だと半額、指定割だと割引対象にならない、とauパンフに
書いてあるんですが、家族割りについては何も書いてありません。
実際の所、どうなんでしょう?
- 970 :非通知さん:02/05/04 00:38 ID:6EaXRlxE
- なんで旧スレあげるんじゃ!
新しいのあんだろ
- 971 :非通知さん:02/05/04 01:07 ID:uCGQEPcm
- 新スレです。
au by KDDI 質問スレッドPart14
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020405823/l50
- 972 :972ゲット!:02/05/04 11:22 ID:mgNyLmsR
- 972ゲット!
- 973 :闇将軍 ◆DARKa0M. :02/05/04 11:26 ID:Y9SkmKAs
- ガキ
- 974 :非通知さん:02/05/04 19:48 ID:Ts5QXgrw
- 974
- 975 :非通知さん:02/05/04 22:55 ID:qkyCjAht
- 十三ミュージック
- 976 : :02/05/12 22:45 ID:+yN6nRSP
-
- 977 :非通知さん:02/05/19 01:43 ID:4uOKZpte
- 使い切りsage
- 978 :非通知さん:02/05/19 01:43 ID:4uOKZpte
- マターリsage
- 979 :非通知さん:02/05/19 01:48 ID:4uOKZpte
- 14は使い切ったのに・・・
- 980 :非通知さん:02/05/19 01:48 ID:4uOKZpte
- 13はどうして使い切らなかった?
- 981 :非通知さん:02/05/19 01:52 ID:4uOKZpte
- あと19か・・・
- 982 :非通知さん:02/05/19 01:52 ID:4uOKZpte
- 18か。
- 983 :非通知さん:02/05/19 01:56 ID:4uOKZpte
- もうちょっとがんばって消化するか・・・
- 984 :非通知さん:02/05/19 01:56 ID:4uOKZpte
- 16
- 985 :非通知さん:02/05/19 02:00 ID:4uOKZpte
- あと15だけど、どうなる?
- 986 :非通知さん:02/05/19 02:02 ID:4uOKZpte
- こりゃあ一人カウントダウンか?
- 987 :非通知さん:02/05/19 02:02 ID:4uOKZpte
- まだまだあるしなあ。
- 988 :非通知さん:02/05/19 02:04 ID:4uOKZpte
-
- 989 :非通知さん:02/05/19 02:04 ID:4uOKZpte
- いかん、何も書かなかった。
- 990 :非通知さん:02/05/19 02:06 ID:4uOKZpte
- これであと10になっただろう。
- 991 :非通知さん:02/05/19 02:06 ID:4uOKZpte
- 9
- 992 :非通知さん:02/05/19 02:07 ID:4uOKZpte
- 992、あと8。
- 993 :非通知さん:02/05/19 02:08 ID:4uOKZpte
- 993
- 994 :非通知さん:02/05/19 02:10 ID:4uOKZpte
- 994
- 995 :非通知さん:02/05/19 02:18 ID:4uOKZpte
- 995、あと5。
- 996 :非通知さん:02/05/19 02:22 ID:4uOKZpte
- 996
- 997 :非通知さん:02/05/19 02:27 ID:4uOKZpte
- 997あと3。
- 998 :非通知さん:02/05/19 02:31 ID:4uOKZpte
- 998
- 999 :非通知さん:02/05/19 02:37 ID:4uOKZpte
- 999
- 1000 :非通知さん:02/05/19 02:37 ID:4uOKZpte
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★