■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆C404Sについて語ろう! Part4!☆
- 1 :非通知さん:02/04/17 19:43 ID:plvACQ3c
- 発売してからもう1年半、そろそろ新機種の兆しか?!
商品情報
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/c404s/index.html
前スレ
SONYau折りたたみ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/969/969506947.html
C404Sについて語ろうPart2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=980874275
★C404Sについて語ろう! Part3 !★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000562296/
- 2 :チョン:02/04/17 19:45 ID:6fiTROih
- 2
- 3 :非通知さん:02/04/17 20:04 ID:ndPbhsFe
- 持っているが、専用ソフトがないとダメらすい。使えない
- 4 : ◆au2LDiVA :02/04/17 20:53 ID:i2ugKIma
- >>1
乙カレー
>>3
DiVA + リーダライタは基本かと。
というよりも、それをデフォの使い方としないと
著しく使い勝手が悪いと思うのですが。
- 5 :非通知さん:02/04/17 21:11 ID:u44Asrkv
- モック買って、外装を交換してみた。
ネジ8本で止まっているだけだから簡単だね。
ただ、本体側の裏側だけはメッキがされてないので使えないっぽい。
- 6 :非通知さん:02/04/17 21:51 ID:c+mOg01L
- ★C404Sについて語ろう Part3!★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000562296/
- 7 :1:02/04/17 22:48 ID:plvACQ3c
- >>6
フォローサンクス
- 8 :非通知さん:02/04/18 11:08 ID:YirgKcAY
- 関連スレ
★OpenMGに関しての質問はここにしろ!★ 1-ver,1-
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/993642671/
- 9 :?(R):02/04/18 20:59 ID:XT+9NSoC
- Part3の907に投稿した紺です。
今日で使用6日目。iBook/iTunes/c404sラインインでアナログ録音して楽しんでいます。
光ケーブル対応機器で転送するともっと音質よくなるのかな?
Divaってほんといい携帯ですね!確かに古くて最新機能は使えないですが持っていて楽しいです。
2000/12製造でシリアルはSS0AA0798xxでした。
- 10 :非通知さん:02/04/19 15:17 ID:RlRZuWAM
- アナログ出力。。。windows買って↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC/MSGC-US10/index.html
買うと別物になるよー
つうか大きな声では言えないがMXないと話にならんと思うんだが。実際。
- 11 :非通知さん:02/04/19 18:19 ID:uksMHEjB
- >>10
その部分は一応伏せてやるとなおよろしいかと思われ。
"M●"みたいに。
いらんことでした。逝って来ます。
- 12 :非通知さん:02/04/19 20:10 ID:CPVbAl1b
- 12
- 13 :非通知さん:02/04/19 20:10 ID:CPVbAl1b
- 十三ミュージック♪
- 14 :非通知さん:02/04/20 00:39 ID:Z6gM9KBi
- >>1
お疲れ!
- 15 : :02/04/20 02:04 ID:Aqumg7sP
- 横浜の山下公園近くのドンキホーテで1円で売ってたよ。
まだの人どうぞ!
- 16 :非通知さん :02/04/20 02:12 ID:ytOetj41
- 今、白いマジックゲートメモリースティックって
いくらくらいでしょう?
64で5980円、128で10800円は普通ですか?
- 17 :非通知さん:02/04/20 03:33 ID:ytOetj41
- いつのまにか・・・
新規でメモステ付きで無料になったんだね。
- 18 :非通知さん:02/04/20 10:07 ID:RNEBaUD3
- そうなんだ・・・
- 19 :非通知さん:02/04/20 21:11 ID:oraceD3R
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000562296/l50
ちゃんと使えよ。無駄にすんな。
- 20 :非通知さん:02/04/20 23:11 ID:zeaMU8mW
- どのタイミングで白ロム手に入れよーかな?
- 21 :非通知さん:02/04/20 23:52 ID:kYIxsDDe
- >>20
んー、タイミングといいますと?
- 22 :非通知さん:02/04/21 20:14 ID:/i5qxpho
- 保守sage
- 23 :非通知さん:02/04/21 23:49 ID:SFlpF0lt
- んー、此処いっそ殺しちゃいますかい?
- 24 :非通知さん:02/04/22 17:29 ID:6lKlzbYx
- 買って1年ちょっとですが故障しました。
いわゆるソニータイマーってやつですね(藁
勝手に電源が落ちるという症状です。
前スレでも同じ症状の方がいましたので、
C404の潜在的な不具合なのでしょう。
こんなんで修理費が取られるのはムカツキますね。
- 25 :非通知さん:02/04/22 19:33 ID:lNqtJUiX
- 前のスレをきっちり消費してほしいんだが。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000562296/l50
- 26 :非通知さん:02/04/23 22:50 ID:odtET0KI
- 前スレ950超えたからそろそろ移動も良いだろうage
- 27 :非通知さん:02/04/24 00:03 ID:spehwrwr
- 勢いよくパカッと開くと、画面真っ黒のままの人、いません?
- 28 :sage:02/04/24 00:53 ID:CnyDbfLp
- 同じく移動しても良い気がするage
- 29 :非通知さん:02/04/24 00:55 ID:DyjlmcB2
- >>27
たまにあります。
- 30 :非通知さん:02/04/25 14:48 ID:DmgKH5W5
- 保守age
- 31 :非通知さん:02/04/25 17:08 ID:ISbtlELu
- 祝新スレ
白ROMユーザーだけど記念カキコ
- 32 :非通知さん:02/04/26 02:58 ID:MVPywK+m
- 契約DIVA+白ロムDIVAは普通にベストだが
白ロムDIVAオンリーは複雑な思いを抱きつつ
age
- 33 :非通知さん:02/04/27 00:02 ID:krDOCw+J
- メインの1002Sを3014Sに、ひとり家族割用のDiVAを5xxxSに。
を虎視眈々と狙いながら下げ<?
- 34 :非通知さん:02/04/27 01:04 ID:GyxGA9Lh
- >>33
ageといてよ!
- 35 :非通知さん:02/04/27 01:38 ID:ZydwOQ2p
- うちのDiVAは2000年11月製造の0068xx番。
ジョグをあまり酷使していないせいかとりあえず快調っす。
「惚れて衝動買いしたにしては、壊れないし音楽も聴けていい携帯だよな」
と思ってたのに最近このスレ(前スレ)見つけていきなし不安に(藁。
今壊れられても2年目だからおじさん困っちゃうナ。
- 36 :非通知さん:02/04/27 02:39 ID:8gIIkLAw
- ここ風に言うと、
おいお前ら!メールやアラームの確認も通話ボタンで兼ねたくないですか?
メールがきたり、スケジュールのアラームがなると、
イチイチ本体を操作しなけりゃならなくてけっこう不便。
あと、通話だけじゃなくて保留もできるようにして欲しいものです。
- 37 :非通知さん:02/04/27 09:16 ID:uTGRsgAd
- >>34
なんで?定期的に書けよ。
>>36
兼ねたいですか?…どうだろ微妙。楽とか手早くとかってのは好きだけどさ。
保留?出来無いの?
- 38 :非通知さん:02/04/27 09:36 ID:uTGRsgAd
- あ、通話中の保留か…ゴメソ
メールやアラーム時に、通話ボタンでどうゆう動作をさせたいのか
その動作の具合を説明してくれ。
- 39 :非通知さん:02/04/27 14:48 ID:T5YQ4dYE
- 白ロムDIVAユーザーだが今日親が使いたいと言ってきた・・・
デザインは若者向きだと思うがなぁ・・・。
まぁいいや1円で入手したんだし。
- 40 :36:02/04/27 22:09 ID:SZ5L8yOQ
- >>37,>>38
ボタンは兼ねなくてもいいけど、その機能はリモコンに欲しい。
保留は、着信がきた時に終了ボタンを押すとなるやつ。
音楽きいているときって車内とか電話に出たくない時が多いので。
伝言機能もあるけど、鳴り止むまで待つのはチト。
- 41 :非通知さん:02/04/27 23:11 ID:uTGRsgAd
- >>40
そのために細かい設定が無かったっけ?
ま、よりアクティブに対応したいってことね?(笑)
リモコンで操作出来るコトが増えるのは良い。でも上手くやってくれないとね。
保留はリモコンでは…ああ、出来無いか…(?)
DiVA、通話に使って無いんだよ、俺。回線は生きてるけど。
502iWMでは出来無かったような気がするわ…放っといてた、確か。
- 42 :非通知さん:02/04/28 13:02 ID:5cbvWCBi
- 新品のDivaを入手したんだけど、
リモコンの丸いボタンを押すたびに左からブチって音がする。
アナログ録音した音の再生開始時にもブチって音がする
MG対応のメモリースティックライターは売り切れで入手困難とか言われて、
結局買えなかったから試してないんだけど・・・
この、ブチブチ音がするのって正常なの?
- 43 :非通知さん:02/04/28 13:41 ID:5cbvWCBi
- Divaって実は左利き用携帯じゃないかという気がする。
片手で開け閉めするとき微妙にアンテナが邪魔だし、
録音時のプラグの位置も、右利きにとっては邪魔だし、
充電ラックに置いたときの向きも、ストラップの関係で取りづらい向きだし
- 44 :非通知さん:02/04/28 21:52 ID:HjUTmzSe
- >>36 >>41
通話中に放っておくのは耐えられないに賛成。保留ボタン欲しい。
って言うか36が言うのみんな欲しい。
- 45 :非通知さん:02/04/29 09:03 ID:Yc9KrVch
- C413が十ヶ月経ち、機種変、\6,800でC404に・・・。
画面が異様に暗いのと、文章変換が多少キツイ以外は満足。
音楽プレイヤー持たんでよくなっただけで、今んとこ最高さ。
- 46 :非通知さん:02/04/29 09:45 ID:W+6kSety
- >>42
MG対応のメモリースティックライター
ヨドとかでまだ売ってるYO
- 47 :非通知さん:02/04/29 12:56 ID:f2bTjLBJ
- これって、音楽聞いているときに電話かかってきたらどうするんですか?
普通の通話口からしゃべっても声通じないですよね?
まさか、みんなマイク使ってるの?
- 48 :非通知さん:02/04/29 17:05 ID:uRkzXV0g
- >>47
使う・・・こともあるかな・・・
相手にはエコーして聞こえるらしく、不評。
- 49 :非通知さん:02/04/29 18:09 ID:DZWfHJQO
- >>47
マイク以外使ってないよ。胸辺りにつけておけば十分音拾うし。
- 50 :Diva埼京:02/04/30 00:48 ID:1gWVUXlB
- リモコンでの受話開始と通話終了、長押しメンドイっす。
スライドスイッチ(SONYストレート端末の左脇にあるロックスライダみたいなの)か何かで
オン/オフフフック切り替えができるとよいのに…。
>>43
漏れは昔から左手で携帯持ってるクチなので全然問題ないが。あ、エンピツは右利きね。
C101S、C305S、SO502iと、昔からにソニー使ってたのでその流れで。(各端末とも右側アンテナ)
というかエンピツ右手に持った状態で空いている左手使って通話やメールをポティポティしてるからねぇ。
>>47
リモコンのマイク使ってるよ、超ハズカスィけど。
ぼそぼそ声で喋らねばならない状況(電車内とか夜とか)に重宝。
というか電車内でリモコンにぼそぼそ話し掛ける光景ってのもいかがなものか>漏れ
マイクはリモコンに付けないで欲しいっすな。
- 51 :非通知さん:02/04/30 01:45 ID:LQ56oJAZ
- >>39
買ってあげれば、喜びますよ!
- 52 :非通知さん:02/04/30 02:06 ID:xSK0Mx+2
- 右手で使う人も居るのは分かってるし、そんなのは個人の自由なんだけどさ。
ソニー端末を古くから使ってれば、自然と左利きが増えるとさえ思ってた。
意外に頑固に右手で使う人って居るのね。イイコトだけど。
機械に使われてるとか合せてるとかでなく。
俺は最初から電話機は左、って人だったけど。
メールだwebだ、って新しいモノが出て来て、結局そのまま左手で扱うんだわなぁ。
[旧スレ埋め立て協力希望]
- 53 : ◆C404S65E :02/04/30 04:33 ID:w13xUmEu
- *旧スレ埋め立て中
【新スレ→】
☆C404Sについて語ろう! Part4!☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019040215/l50
- 54 :非通知さん:02/04/30 04:34 ID:w13xUmEu
- 誤爆↑
- 55 : ◆C404S65E :02/04/30 04:41 ID:9bS9oCtS
- 旧スレ埋め立ててきた。
昔はリモコンで通話してたんだけど、壊れちゃって(リモコンだと片側通話になる)
それ依頼使ってない。結構便利だったけどね。
ただ、>>48の言うとおりエコーして聞こえるみたいよ、これが難点。
いまは音楽聴きながら着信があると、ブチっとコード抜いて本体で喋るから
面倒(w
リモコンほしい
- 56 :非通知さん:02/04/30 05:58 ID:xSK0Mx+2
- >◆C404S65E
乙(笑)すげ〜な、アレ。でも判りやすい埋め方だ。
俺、寝てたんだけどね(爆)
- 57 :非通知さん:02/04/30 16:37 ID:n4enP0w/
- >>48-49
過去スレにもあったようにマイクでしゃべるのマヌケっぽくないですか?
- 58 :非通知さん:02/04/30 16:40 ID:n4enP0w/
- Sony端末は左利きが標準だったんですか。
実はSony端末始めてで、しかも意識したこと無いんで、
全然気づきませんでした。
- 59 :非通知さん:02/04/30 21:31 ID:w+K35/Ps
- >>58
標準とかそうゆんじゃないよ。
作った側がどちらかを意識してようと、そんなことは解説もされない。
使用方法にも載らない。
外観の特徴から左向き、右向きって話しは出る事もあるけど、
そんなもの関係ないさ。
- 60 :非通知さん:02/05/01 01:00 ID:OtR6f3La
- ここのスレ見ててどうしてもDIVA欲しくなったものです。
書き込みの中に「新規で1円!」とか「980円で買えた」とか
書いていらっしゃいましたが、私の住む関西地域ではそんな安くでは買えないです
安くても新規で7800円でした。(安くないですけど)
関西圏のAUのショップの安い所、というより
C404Sが安く(最低でも7800円以下)購入できる所ぜひとも
教えていただきたいです。
- 61 :非通知さん :02/05/01 01:50 ID:13jkIdDC
- ヤフオクいきなよ<60
- 62 :非通知さん:02/05/01 04:03 ID:Qdpj1DFR
- >>57
本体を忙しそうにピコピコしつつ話すと以外に格好がつく。(笑)
- 63 :非通知さん:02/05/01 09:10 ID:IWiMTk6+
- >60 ヤフオクで九州契約で出てたyo
- 64 :非通知さん:02/05/01 09:48 ID:OtR6f3La
- >61.63
関東契約でコミコミで4000円で買える通販専門の所見つけたのですが
すでにサイトがつぶれていました。そういう不安もあるのでできれば直接お店に行って
買いたいと思っています。関東では町田のAUショップとか御茶ノ水のAUとかが
無料で買えたというのを聞きました。そういう安いお店の情報をできれば頂きたいです
関西にもビッグカメラありますが、関東と同じように格安だったのでしょうか。
- 65 :非通知さん:02/05/01 15:30 ID:DkbYH/qE
- ×ビッグカメラ
○ビックカメラ
- 66 :非通知さん:02/05/01 16:15 ID:dzqHebVq
- 電車とかでうつむきながらボソボソ通話する漏れ萌え〜。
- 67 :非通知さん:02/05/02 02:48 ID:xftFllVo
- C1002Sを持ってるんですけど
こっちもずっと前から気になっていたし、
メモステ付きで新規無料だから
2台目として買おうかどうか迷う。
どっちかを親に使わせればいいかなーと。
今更404Sっていうのはどうですかね?
- 68 :非通知さん:02/05/02 03:02 ID:pBflhxuC
- >>67
Cメールが不便です。後、液晶がC1002Sより、暗い。
音楽もメディアが高いのでいちいち編集がめんどくさい。
メリットもデメッリトもあります。
でも、俺的には○。
- 69 :非通知さん:02/05/02 04:07 ID:n3/0BpZV
- >>57
傍目から見たら不気味かもしれないね。でも楽。両手使えるし。
- 70 :67:02/05/02 23:34 ID:xftFllVo
- >68
ありがとう。
>でも、俺的には○。
デメリットが多いことは頻繁に話題になってる様だけど、
404Sユーザーにはこういうような意見がすごく多いね。
よっぽど引きつける魅力があるんだろうな〜っていつも思うよ。
だからこそ、1002Sを買った今でも404Sの存在が気になります。
- 71 :非通知さん:02/05/03 07:53 ID:RHlVRpkS
- 俺はこの前買ったばっかだよ
使いやすい(?)かは好みだと思うけど
- 72 :非通知さん:02/05/04 14:31 ID:NQ4C7qBB
- 使いやすいとは言えないけど、使いにくいまでいかないし、
何よりDIVA固有の能力が強力すぎる。
- 73 :Diva埼京:02/05/04 22:18 ID:DUKNsZ4G
- C404Sに持つ機能の使いやすさはめちゃくちゃ使いやすいと思う。
〜ジョグの使い勝手やボタンの連打性能やソフトウェア(かな漢/メニュー/GUI)のユーザビリティだったりとか。
ただ、最新機種とかと比べると機能が乏しいと言えばそれまでだが。
〜256色STN液晶だわJAVAついてねぇわPoBOX付いてねぇわ。
ハードの先進機能は絶対必要ではない漏れにとっては
とてもイイ(・∀・)と感じてますわ。
音楽再生機能を犠牲にしてまでTFT/PoBOXは必要ないんで。
- 74 :非通知さん:02/05/05 08:49 ID:u1cG+Cii
- part2でマイクアンプが話題になってたけどさ
秋葉の千石電商で「ラインマイク」なるキットを発見したYO
「C'zkit プリアンプ内臓マイク ラインマイク vx-342」
70x42x14(mm)(単4電池使用)でちとでかいけど
これでDIVAがICレコーダー代わりになるよね?
これ改造してボタン電池&高密度実装できるとイカスんだけどなー
これってガイシュツ?
- 75 :74:02/05/05 08:50 ID:u1cG+Cii
- あ、値段は1500円で
はんだ付け必要なキットね
- 76 :おっさん:02/05/05 09:48 ID:rVIZZXOt
- >>67
買っておいて損は無いと思います
てか昨日見てみたら6800円でした
この前までは100円だったのにィ、、、
ちなみに千葉です
どこかに無料無いかなぁ〜
- 77 :非通知さん:02/05/05 14:26 ID:luDGXpjY
- 着ボイスとか発信アニメ作ってみると結構癖があるな。
ボイスもアニメも登録はひとつだけだし、同じアニメでも
EメールとCメールじゃ表示位置が違ってるし…。
カラーのギコ猫の着信・発信アニメあったと思ったけど、
お前ら知りませんか?
- 78 :非通知さん:02/05/05 15:25 ID:J5MUM1Xf
- >>74
恐らく既出に非ず。少なくともキットは。
是非ともレビュー願うところ。何分間持つだろう……
- 79 :非通知さん:02/05/05 20:59 ID:K6j/lZ9Q
- POBoXは欲しいなあ……あれ滅茶苦茶いいよ。
- 80 :非通知さん:02/05/05 22:30 ID:Z/r9uGlh
- A3013Tに機種変したがまたC404Sに戻してしまった。
やっぱこっちのほうが俺は好き。ウォークマンもたなくていいのが◎。
- 81 : ◆C404S65E :02/05/06 01:06 ID:PxQNWvCs
- >>74
http://www2.saganet.ne.jp/ske/vx342.html
これ自体がマイクか、、
写真じゃサイズはよくわからないなぁ。
詳細がわからないけど、モノラルマイクぽいね。
- 82 :74:02/05/06 06:22 ID:NQfzEOwR
- >>78
ちょいと、待ってね。買ってきたけどまだ作ってない。
>>81
マイクはECM(コンデンサーマイク)でモノラル。
マイク自体は直径1cmで高さ5mm程度
部品点数もそんなに多くないので、
パーツを小さいものと入れ替えて
無理やり高密度実装できそうな気はする。
- 83 :非通知さん:02/05/08 00:39 ID:Tfdtn/sx
- >>82
レビュー、自分も期待大。ガムバレ
- 84 :非通知さん:02/05/08 22:18 ID:DUsrjkXD
- ふと思ったのだが、
電源ボタン脇にあるHLDって文字なんの意味があるんだろう……
ボタン誤操作防止でもできるの?
- 85 :非通知さん:02/05/09 07:26 ID:XIY5frmg
- >>84
応答保留。あんま使わんけど・・・。
- 86 :非通知さん:02/05/09 09:09 ID:uYc4fcpt
- >>80
あれ?multiから@mailにすると、メールアドレスがリセットされない?
- 87 :非通知さん:02/05/09 10:15 ID:DnYx7fY6
- >>86,
リセットされたけど、しばらくしたらまた取るよ。
AUのメールは使っていなかったんで。
- 88 :kj:02/05/09 20:06 ID:qIVsXToA
- 5月5日の2DAYキャンペーンにDIVA買いました。ライトですけど・・。
で、今リーダライターと、メモステ探しに奔走しています。私の知る限りの最安値
はリーダライターで7480円、メモステで6000円でした。
これよりも安いとこ知っているぞという方おられましたらぜひ書き込みして
いただきたく思います。できれば関西圏で安いところの情報待っています。
日本橋とかやっぱりやすいんでしょうか?
あと質問なのですが、メモステのバルク品みたいなのはやっぱり購入は控えたほうが
よいのでしょうか?
- 89 :非通知さん:02/05/09 21:38 ID:U3uPJAg4
- >88
リーダーライターはヤフオクで買ったよ。5500円くらいだったかな。
結構しばしば出品されるから、チェックしてみれば?
マジックゲート対応でバルク品なんてあるの?
- 90 :非通知さん:02/05/09 23:51 ID:qIVsXToA
- >89
情報ありがとうございます。ヤフオクですか。いまいち利用しようっていう
気にならないので検討中なんですよね(利用するのにお金取るようになったみたいだし)
でも5500円は安いですね。送料とか手数料も込みでしょうか。
それと、初歩的な質問かもしれないですけど、マジックゲート対応のリーダライターって
SONYの純正のしかないんですかね。
メモステ対応のリーダライターって結構出てるんで。
あとマジックゲート対応でバルクはないですよね。
一応あるかなーと思って聞いてみました。
引き続きメモステ、リーダライターの価格情報待っています。
- 91 :89:02/05/10 00:22 ID:qnForYAF
- >90
ああ、既に利用中じゃないなら今からヤフオク利用開始は賢くないかもね。
どんどんBIDDERSに流れてるからそっちで探した方が良いかも。
落札者には利用料かからないし。
ちなみに現時点でヤフオクで8点出てる。BIDDERSは0点。
MG用のリーダーライターはソニー純正だけだと思うけど、、、。
- 92 :非通知さん:02/05/10 00:29 ID:MkPQt+b4
- >>85
そう?飲み会とかではけっこう使ってるよ。
- 93 :非通知さん:02/05/10 00:30 ID:mVi0dBG8
- auの携帯に電話するとツッツッツッツ・・・・ってのが20回
ぐらいなって留守電になるけど、これって電源きってるからなの?
- 94 :非通知さん:02/05/10 00:37 ID:wDDJ8zJ9
- >>93
スレ違いです。
ツッツッツ・・・って言うのは、基地局の交換機の音です。
本体側は関係無いです。
- 95 :非通知さん:02/05/10 00:44 ID:OcGn6afB
- まーーだC404Sなんか使ってる奴いるのかよ!
って言ってる俺も発売2ヶ月前に予約して、発売日に
5万で買って、今もジョグ暴走に耐えながら現役で使って
んだけどね。やっぱええよねDIVAは〜
今はA5013S(DIVA2)待ち。待てるかな・・・
- 96 :非通知さん:02/05/11 01:06 ID:Ry1WLIlQ
- 発売日に5万って実は安いな(笑)
そうでもなかったりすんの?
- 97 :非通知さん:02/05/11 01:06 ID:UTwJV3N2
- u
- 98 :非通知さん:02/05/11 01:20 ID:bPWRwJLd
- A5013Sって、DIVA2なの?
- 99 :非通知さん:02/05/11 06:00 ID:iabV+cRM
- うっ、ここにこんなにお仲間がいたなんて
DIVA買って1年半近くもたち、2ちゃんもウロウロしていたが
全然気づかなかった。
しかも既にDIVA2なんて話まで・・・
- 100 :非通知さん:02/05/11 06:14 ID:3/6h+kAM
- ↑しかも既にって言うかDIVA2に向けての要望スレだったけどな(笑)
- 101 :非通知さん:02/05/11 21:15 ID:rwFVJ9KN
- カメラ付きはいーけど、シャッター音は消せるようにしてほしい。(w
- 102 :非通知さん:02/05/11 21:34 ID:qwwnfhZ4
- 昨日、関西でイチバンでかいJRの駅のホームで愛しの404Sが自由落下!(w
コンクリートに叩きつけられました。
それ以後、ジョグの大暴走、通話の不安定さが突然発生。
修理かなぁ〜〜?
- 103 :非通知さん:02/05/13 13:01 ID:cii7hY92
- 前C406使ってて今C5001Tを使ってるんだけど、あまりのキーレスポンスの悪さに耐えかねて
C404にしようかと思ってます。無くして分かるセンタージョグのありがたさ。
- 104 : ◆DiVA/XXY :02/05/13 15:17 ID:Tm9aubvh
- TEST
- 105 :非通知さん:02/05/13 17:10 ID:vn4sUD8I
- 103がC1002Sを選ばないところと
104がTESTだからsageているところに
age
- 106 :非通知さん:02/05/14 16:38 ID:3lMEbOsN
- >>101
先日、シャッター音でタイーホされたからそういうこといってるだろ。
- 107 :非通知さん:02/05/14 16:53 ID:AvOnViBw
- DIVA最高!
- 108 :非通知さん:02/05/14 18:48 ID:63D81PDg
- あぁ〜〜〜!!だめだぁ〜。PCから移す手間を考えると、買う気になれねぇ。
- 109 :非通知さん:02/05/14 22:16 ID:OxeZMwvV
- 電池のインジケータおかしくない?満タン表示なのにあっという間に
電池切れ。まあ1年半ほど使ってるから電池の寿命なのかも知れ
ないね。
今日電池買ったよ。4800円。(T_T)
- 110 :非通知さん:02/05/15 00:38 ID:PaUJxzAD
- >>108
PCは使ってないけど、それでも便利すぎる。
>>109
よくある症状やねー。
- 111 :非通知さん:02/05/15 04:35 ID:k1CGtSXt
- 漏れのもそろそろバッテリーへたってきたヨ
4800円はきついよなぁ〜
DIVA2出るまでもつかな。
でるのか?
- 112 : ◆auLvDiVA :02/05/15 11:45 ID:UY3bpyrA
- >>108
CDからMDに録音する手間に比べれば遥かに楽だとは思いますが。
まぁ、mp3プレイヤーとか比較されると確かに時間と手間は掛かりますけどね。
ヲイラはDiVAの導入で、MDは一切合切切り捨てました。
>>109 >>111
バッテリーは消耗品なんで、仕方ないと割り切ってしまった方が・・・
ヲイラは諦めきっているんで、全部で3個所持です。
- 113 : :02/05/15 14:46 ID:9EWetg8H
- 今月で一年経った漏れのDIVA。
昨日朝学校行くときに充電外して、夕方通話中に電池切れ。
でも愛してる。
早く後継種でねーかなー。
- 114 :非通知さん:02/05/15 16:17 ID:KFpOvYci
- ついにソニーエリクソン製・最新機種「A3014S」発売を公式発表!!
買い替えるなら今こそ「A3014S」に!
詳しくはこちら
http://www.kddi.com/release/2002/0515/index.html
http://www.SonyEricsson.co.jp/product/au/a3014s/ad/index.html
- 115 :非通知さん:02/05/15 16:18 ID:/AprdSWM
- A3014Sに機種変するからDIVAの電池売るよ。
なぜか3つもあるし
- 116 :非通知さん:02/05/15 16:43 ID:k1CGtSXt
- > でも愛してる。
うんうん。(T∧T)
- 117 :非通知さん:02/05/15 17:50 ID:CMVOT81b
- A3014は音楽再生機能もないし、他に特出したモノもない。
デザインは1002から後退してるし。
まだまだ404を使い続けるしかないな。
- 118 :非通知さん:02/05/15 20:00 ID:kvAtEluc
- あ。パーツの流出画像をもう一度見てて思った。
サブ液晶周りの色、やっぱおかしいだろ。
どっちも正しく無いとしても、あの色はキツ過ぎ<発表画像
実際にはも少し白っぽいと思うんだが。
実機見てぇな……。
- 119 :非通知さん:02/05/15 20:01 ID:kvAtEluc
- って誤爆した(笑)
1002S & DiVAユーザってことでご勘弁。
- 120 :非通知さん:02/05/15 21:11 ID:c7Who8+e
- >>117
俺も待ちにするよ。
404買ったときの感覚がまた感じられればいいな。
A5xxxSか…。秋が待ち遠しい。
- 121 :非通知さん:02/05/15 22:29 ID:Yv6fhYjz
- >>115
欲しいけど、なんせ此処は2chですからね……どうしたものか。
- 122 :非通知さん:02/05/16 00:23 ID://kqxks3
- 電池漏れも買いたいなぁ・・・・・
- 123 :74:02/05/16 21:22 ID:dWelL7LE
- 出来上がりましたキット
動作も問題なく
結構便利に使えそうです
大きさはちょうどいいたとえが無くて説明しにくいですが
マイクロカセットテープのケースの横幅1.5倍って感じですね
電源スイッチもついているので電池の持ちも心配はいらなそうです
録音レベルは少し小さめで、
openMGで入れた音楽に比べるとかなり小さいので少し不満かも
盗聴的な使い方は無理そうですね。
でもポケットに入れておいて便利に使えるので
買って損はないと思われます。
電池は単4が1っぽんで、TR2個と抵抗、コンデンサだけなので
小さくするのも不可能ではなさそうです。
個人的にはかなり満足してます。
- 124 :非通知さん:02/05/17 00:25 ID:1XzyZ/5E
- http://www.mobil.se/special/SonyEricsson3G.jpg
これってガイシュツかい?
かっこいいよね
はよ出さんかいゴラァ!(#゚Д゚)
- 125 :非通知さん:02/05/17 01:26 ID:qOnXCBcU
- よ、横向きにMS刺さってる?!
白黒ボデーもカコイイかも〜
- 126 :非通知さん:02/05/17 01:31 ID:k7QlA4r5
- >>124
をを。すげー。ほすぃい。
- 127 :非通知さん:02/05/17 01:36 ID:rrWmE5LV
- >>124
とっくにがいしゅつ
- 128 :非通知さん:02/05/17 16:10 ID:YurWyNsX
- >>124-127
んー、やっぱ具体的な情報が何一つないから盛り上がんないよねぇ・・。
漏れもその画像最初に見た時は飛び上がったもん。
でも、DIVA愛用者として機種変するならA50xxSにしたいです。
最近のmyDIVAは電池が丸一日持たない。
>>115 電池ぱくほすぃぃ。ヤフヲク出してよ。
- 129 :非通知さん:02/05/18 00:49 ID:xQE5kaNO
- 昨日、リモコンのクッリプが割れた。
- 130 :非通知さん:02/05/18 02:03 ID:X8njnpqG
- >>123
多謝。DIVA本体は録音で何分持った?
- 131 :非通知さん:02/05/18 02:41 ID:PpMF+3t4
- 俺もDiVAはDiVA2に機種変してぇなぁ。1002Sは3014Sに。
- 132 :Diva埼京:02/05/19 04:25 ID:6IXNHXD2
- DiVA2がMS DUOだったら悲すぃよな…。(;_;)
あのカメラの取りまわしはウマー(゚д゚)いと思う、うむ。
あの画像のヤツ、カコイイけどゴテゴテ感が…(笑)
まぁソニーらしく上手にまとめてあるものの。
やっぱ着せ替えパネルに対応すんのかねぇ?
オレンジ、アズールと来たら、次はなんだろ。
ショッキングピンクだったりしてうそ。
- 133 :非通知さん:02/05/19 14:41 ID:XV9GXQA5
- いまさら買うのってやばいかな?
安いしさーねえ?
- 134 :非通知さん:02/05/19 14:55 ID:xjhbSa44
- 電池\4,800もするんだ。高いなぁ・・・
漏れも発売当初5万出して買ったクチだけど昨年解約して
音楽再生機として使ってる。
パシャパ2は画面暗くて使いものにならんレベル、転送面倒。
- 135 :非通知さん:02/05/19 15:30 ID:Wim3R5PI
- >>133
なんでやばいんだよ(笑)メインで使うのか?
俺は家族割にして無料通話だけ貰ってるよ。誰にも番号教えて無いし。
つうか通話したコトねえや。EZは設定せずに数日で解約した。
実はDiVAの方が良い感じの番号だったんだけどな。
- 136 :非通知さん:02/05/19 17:13 ID:qoRyHlKQ
- マットなブラックが良いかもしれないなぁ〜
それか金属感をふんだんに感じさせてくれるような仕上がりでも良いかも。
- 137 :非通知さん:02/05/19 22:24 ID:1gEuo/Of
- >>133
余裕。そりゃ多少は大きいけど、音楽プレイヤー兼用だからねえ、素晴らしいことです。
って言うかケータイとしても全然普通に使える。EZネットヘビーユーザーは辛いかも。
- 138 :非通知さん:02/05/19 22:31 ID:RKRcoboh
- 母親がいまだデジタルでいま機種変のお得なものがAUからよく来るんだけど
DIVA機種変メモ付き0円、機種変手数料0円で正直ビックリしたよ。
俺昨年の2月ごろ404か406で迷ってた時C404Sは25000円してたよ。
俺は結局406にしたけどさ、母親に「これいいって!」と押してるところ。
でも母親音楽なんて聴かないからなあ。
- 139 :非通知さん:02/05/20 01:22 ID:MQrXFLe1
- 母に機種変させて自分と母の端末の番号を入れかえる!!
できるよね?これ。
「こっちとこっちの番号を入れ替えたいんですけど」
って言えば手数料多分2台分で・・・・・・結構高いか・・・・・
- 140 :Diva埼京:02/05/20 19:22 ID:Dwqt/FuM
- >>139
なんかねー、直接の番号入れ替えはできないくさい。
あいだに白ROM端末1台かませて、合計3台ないとできないらすぃ(AU関東)
以前友人がC406Sと、新規契約のC413Sを入れ替え実施しようとしたらダメ出し食らったらすぃ。
C413Sを他の端末(端末X)に機種変更
(端末を持込:端末X代¥0+手¥5000)
(端末を購入:端末X代(C413Sが利用6ヶ月以上経ってないと高くなる)+手¥2000」)
|
[C413S白ROM化]
↓
C406Sを白ROMC413Sに機種変
(持込端末¥0+手¥5000)
こうなってるので、
白端末を用意するか(手数料10K円のみ。端末XからC406Sに戻すとなるとさらに5K円発生)、
高い金払って6ヶ月未満機種変するか(手数料7K円+6ヶ月未満の新端末代)。
どっちみち高くつくが。
- 141 :非通知さん:02/05/20 23:23 ID:uGbTGoJA
- 今はもう、持ち込み機種変でも手数料2Kだよ>関東・中部も
- 142 :非通知さん:02/05/21 13:09 ID:WozzK9yN
- 俺は昨日100円で買ったぞ 操作性悪すぎ!!
まあ思ったよりバッテリーは持つようだな
- 143 :ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/05/21 13:16 ID:uaDcSiAU
- ソニー
- 144 :非通知さん:02/05/21 16:26 ID:3jcroOSL
- 小田急線沿いでC404Sが新規1円で売ってる店があったんだけど、お店の名前、場所忘れちゃって困ってます。
知ってる人、もしくはおすすめの店があったら教えてください。
- 145 :非通知さん:02/05/21 19:33 ID:CZzNPejZ
- 去年のC415T発売と同時にauデブーして今さら404が欲しくなってきた。
10ヶ月まであと二ヶ月ー頑張るぞー(謎
でも秋まで待った方がいいかな、、、
- 146 :sonyマンセー:02/05/21 21:22 ID:C4R63ugB
- 今ちょうど0円ぐらいなのでもりあげましょう!!
激安で売ってる関東の店おすぃえてぇ!!
- 147 :トミラバ ◆TommygpI :02/05/21 22:53 ID:+7pFmzKn
- おとといジョグと辞書登録がフリーズして消えるの症状を訴えて修理出したら
今日あうの奴から電話があって
「フリーズはイソターネット中か普通に使用しているときになりますか?それによって
修理の個所が違いますので」
と訊いてきた。
え?交換してくれんじゃないの?
しかも水没鑑定子が逝ってるとか抜かして修理代要求するみたいなこと言ってたし。
鬱。
- 148 :非通知さん:02/05/21 23:56 ID:6wWMr10T
- 漏れはもう音楽専用端末と化してる。今日、128MBのMGメモステ買ってきた。
付属の64MBのMGメモステと合わせて当分音楽はC404Sで楽しむつもり。
- 149 :非通知さん:02/05/22 00:01 ID:Rp/4G8Q/
- 鈍器法廷で¥980だった気した
- 150 :非通知さん:02/05/22 02:36 ID:cgcnG9DD
- DIVA2の情報何かありませんか?
- 151 :非通知さん:02/05/22 05:09 ID:nErvYJeg
- 三台必要なのか、、、鬱
- 152 :非通知さん:02/05/22 06:29 ID:eJCiw2My
- DIVA3の情報募集中!
- 153 :非通知さん:02/05/22 23:39 ID:nfxvCRpF
- >>145
過去ログにもあるが、auショップ新横浜は6ヶ月異常なら値段変わらんぞ。
- 154 :非通知さん:02/05/22 23:47 ID:kXMzhrt+
- 今Jなんですけど、8月にAUにしようと思ってるんですがそれまでにこの機種って残ってるかな・・・
不安になってきた。。。
- 155 :非通知さん:02/05/23 00:26 ID:9qbsVdJY
- >>138
もしAU関西だったら殆ど在庫ないらしいぞ。
ただ事務局に直接電話して郵送という形なら貰えたが。
- 156 :非通知さん:02/05/23 00:32 ID:hyBfHozS
- がいしゅつだと思うけど、
買って半年でメールの送受信できなくなったよ。
散々メール−書いて送信ボタン押すと画面真っ暗だし待ち受け画面に戻るし。
ジョグいじってても同じ症状出るときあるし。
DIVA2まで持つのか?
- 157 :非通知さん:02/05/23 00:36 ID:ILtX6gBB
- >>156
何がガイシュツなのが分からんが、
さっさと修理に出せよ。
- 158 : :02/05/23 01:00 ID:Jh9dc2Ft
- >>156
がいしゅつってこれ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022080918/l50
- 159 :非通知さん:02/05/23 01:01 ID:G4uJ2eVJ
- >>158
しつこいよ(w
- 160 :非通知さん:02/05/23 01:50 ID:dBj5idfT
- >>156
いくらなんでもそれは不運。そこまで標準DIVAは悪くないよ。
- 161 :145な人:02/05/23 07:03 ID:FlHAtklm
- >>153
アヒャー(゚∀゚)?てことは待ち損なのですか
正規ショップであんまり見ないぽいから、秋葉でもいこうかなとかおもってますた(´∀` ;)
んじゃ近いうちに買っちゃおうかなー(´∀`*)
- 162 :153:02/05/23 23:18 ID:VtGZAWTm
- 遅れ馳せながら、異常→以上
>>161
あそこは割引サービスが特殊なので注意あるね。
でも、来店でもネットでも割り引いてくれるので神。
- 163 :脱DIGITAL:02/05/23 23:20 ID:f6fs0PEF
- こちらと過去のスレッドを参考にし、auのDIGITAL追い出しキャンペーンを使い
今日自分のと彼女のを機種変をしてきました。
0円機種変でこれだけのもが買えて二人ともとても満足です。
でもジョグはほんとに弱いみたいですね。こちらから聞きもしないのに「このころ
のはジョグがプラスチックなので弱いんですよねー」といってました(^^;
うちは千葉なのですが保証が2年付くそうなので、ジョグはおかしくなったらすぐ
修理に出そうと思っています。
- 164 :153:02/05/23 23:30 ID:VtGZAWTm
- >>161
P.S.
「割引価格の適用が10ヶ月以上に変更になりましたのでご注意ください」
となっているが、とりあえずC404Sは大丈夫らしい。
¥6,800で買ったというのがログにあるはず。
- 165 :非通知さん:02/05/23 23:40 ID:blNMlM0c
- 今日とうとうC404Sのユーザーになりました。
機能、デザインともに申し分無し。
長い付き合いになりそうです。
しかしなぜこの時期に買って、製造が2000年12月?
不具合が不安だ。
- 166 :脱DIGITAL:02/05/24 00:21 ID:ZMk0NCPQ
- >165
私が昨日買ったのも2000年12月製造でした。
見込み生産しすぎたんですかね(^^;
- 167 :非通知さん:02/05/24 01:41 ID:igjOjxzY
- みんな3014Sが待ちきれないって感じだよね。
漏れは確かな情報も根拠もなくマターリとDIVA2を待つか・・。
404Sも最近はあぼーんしないし・・。
データホルダもっとでかくなんねーかなぁ、メモスティにいれたい。
でも愛してる。
- 168 :非通知さん:02/05/24 02:31 ID:uuocufzD
- >>167
俺も同意ダス!
荷物が減った。C404S、Loveダス。
- 169 :非通知さん:02/05/24 16:06 ID:SIFG4H/Z
- この前道に落としたらメモステがピョーン!って飛び出してドブにダイブするところダターヨ・・・セーフ(;´Д`)
- 170 :非通知さん:02/05/24 19:41 ID:uCPXlzea
- 165です。
昨日機種変したC404S,今日盗まれました・・。
漫画喫茶で目を離した隙に。
その場でauショップに行き、新規でC404Sを契約しますた。
ネタではないです。
かなーりへこんでます。
二日連続でC404Sを買った俺って何?
- 171 :非通知さん:02/05/24 22:17 ID:yZ1gLtZV
- データフォルダをもちっと細分化したい・・・。
画像 着信メロディ
とかに分けたい。
- 172 :非通知さん:02/05/25 00:10 ID:1oID7hwU
- >>171 軽同。
画像と着メロのアイコンの違いがわかりにくい。
>>169 漏れもよくある。あのメモスティ発射機能はなくていい。
- 173 :非通知さん:02/05/25 00:13 ID:OZKF1Y9Q
- 404ってmmfは無理だっけ?pmdだけ?
- 174 :非通知さん:02/05/25 00:20 ID:vf8Pu35U
- 横浜山下公園のドンキ逝ってきますた。
新規で一円だったけど、年割or学割加入が必須だったよ。
ま、3000円ちょっとでMSプレーヤーが手に入るんだから、よしとしよう。
- 175 :非通知さん:02/05/25 01:36 ID:QBeWjinC
- >>173
イケてます。
- 176 :非通知さん:02/05/25 03:03 ID:zUHkaEGL
- >>170
なかなかのセンス
- 177 :非通知さん:02/05/26 22:41 ID:HVT2oajD
- 今日は生まれて初めてMIDIから着メロを作った。
できたモノに納得できず、手を加えたり短くしたり・・・。
と、気づいてみたらいつもはほったらかしのこいつにずっと触れていた・・。
ほのぼのしますた。404あげげ
- 178 :非通知さん:02/05/27 05:27 ID:T34vV4J8
- この前、道に落してヒンジの右側がグラグラするようになったので、
修理か機種変かで悩んでんですけど、どっちがいいっすかねえ?
メモリースティックの事考えると、DIVA→DIVAでDIVA2待ちってのが最強かと
思ってはいるんですけど、同一機種への機種変って出来るんですか?
出来るとしたら、今持ってるメモリースティックは手元に置いとけるんでしょうか。
- 179 :非通知さん:02/05/27 07:09 ID:fz3eynEb
- 同一機種への機種変は、何の問題も無く可能ですよ。
1年半使用したDiVAを、6,800円(機種変手数料2,000円別)で、
機種変しました。番号抜かれただけで、何も回収されませんよ。
ただ、暗証番号が初期設定に戻りますが。時計は正確ですし。
ちなみに、千代田区の某auショップですが。
- 180 :178:02/05/27 07:59 ID:d4LdSh4p
- 179>>
情報サンクス。
早速安いとこ探して機種変してくる。
でもDiVA→DiVAってMSもバッテリーも2個になって、なかなかいいですな。
- 181 :非通知さん:02/05/28 16:18 ID:sgkKV4pg
- 昨日、MDウォークマンがソニータイマーで壊れたので
404S買ってきました。
- 182 :145な人:02/05/28 19:14 ID:snee6F8s
- >>144
見つけました。 小田急線本厚木駅。 ソフマップ本厚木店で1円でした。
機種変は無理とのこと。 新規手数料は3k円ですた。
あと通学路内で次点で安かったのは新宿ビックカメラで、6800円。 KDDIのマイラインとセットで2000円引きとのこと。
今のいままでマイラインを契約してなくて良かったです(謎)。
#新規で買っちゃおうと思ったんですが、、、年割りや学割で解除料取られちゃいますね、、、はぁ
- 183 :非通知さん:02/05/28 22:25 ID:fpVvZ9yH
- やっと、このスレを見つけられました。
初めての書き込みです。
C404S
2000年の12月に購入し、センタージョグ2回交換。
電源の落ちる故障で基板交換1回。
本体はほとんど新品状態なのに、バッテリだけ1年半モノ。
6月辺りに出るんじゃないかという噂を信じていたけど、
DIVA2はしばらく出ないのですね。
ヤフオクで白ロム落札しておいて良かったです。。。
- 184 :非通知さん:02/05/28 22:41 ID:qArb3W2Q
- 明日暇だったら値段見てきます、。
故障はしないことをいのるのみですので(苦笑)
- 185 :非通知さん:02/05/28 22:43 ID:qArb3W2Q
- 184です。そういえばこれってMMF再生できるんですか?
- 186 :非通知さん:02/05/28 23:05 ID:kvLnOe2q
- >>185
ホンのちょっと上にあるんだけど…
- 187 :非通知さん:02/05/28 23:08 ID:qArb3W2Q
- ああわりいわりい
- 188 :非通知さん:02/05/28 23:45 ID:kvLnOe2q
- >>187
ああ、まあ不親切に答えてるのは俺だけどな。
- 189 :非通知さん:02/05/29 00:01 ID:zgzX6zKy
- おれもすでに2台目C404S。
電源落ちる故障おれもなったよ。
メール開くと電源おちて起動画面になるやつ。
- 190 :非通知さん:02/05/29 00:06 ID:KMlPbfdz
- いい加減早くほすぃー、金が(略
明日はガコーウ帰りに秋葉原でも行って来ます。 レポしてきまふ。
- 191 :144です:02/05/29 00:06 ID:KhtypjIJ
- >>182
返信ありがとうございます。
本厚木ですね。
ちょうど本厚木ならバイト先なんで明日あたり行って見ます。
今月auの学割解除したばかりだけど、1K取られたよ。
う〜ん、これを高いと見るか安いと見るかが問題だね。
- 192 :非通知さん:02/05/29 00:09 ID:KMlPbfdz
- 学割頼んでからまだ1〜2ヶ月なので、3kか5k取られるハズなんす。
学生ビンボーヽ(`Д´)ノ
- 193 :非通知さん:02/05/29 01:01 ID:oVApJ/ZA
- DIVA2はソニクソンの好調を受けて伸ばし延しか?
- 194 :非通知さん:02/05/29 18:57 ID:ttihlDyW
- 秋葉逝ってきました。 全然ありませんでした、不覚。
ビックで買おうと行ったら、こちらは新規のみ、鬱。
結局地元のauショップで買っちゃいました。 高かったです・・・
それと、白ロムでの番号交換のですが、白ロム一台あればできますよ〜、と聞きました。
先に聞いて本厚木で買えば良かったっす(謎
ではでは、以後はROMに徹します。
- 195 :非通知さん:02/05/29 22:25 ID:ttihlDyW
- と思ったんですが、アナログ録音な環境しかないんですが、頭にプチノイズが入ってしまいますね。
過去ログ見るとリーダー・ライター使えば入らなくなるみたいなこと書いてましたが、、、
なんとかならないのかな(´∀` ;)
- 196 :非通知さん:02/05/29 22:27 ID:c4nFimQ9
- 今日みてきましたー、0円でまだ在庫アルトのことです。
あーあと1ヶ月でJ−PHONE解約できるから早く変えたいです。。
- 197 :非通知さん:02/05/29 22:35 ID:/CPly1sj
- >>196
一ヶ月くらいなら重複で契約してもいいのでは?
在庫切れの方が恐いと思われ。
- 198 :非通知さん:02/05/29 23:05 ID:fj30L1aK
- スレを辿っていましたが、良く判らないので教えてください。
C404Sの辞書機能で、AA他 特殊変換の一覧のある
サイトがあれば教えて下さい。
のりぴー。。。は笑いました。
- 199 :非通知さん:02/05/29 23:53 ID:Rh+73Sxh
- 多分DIVA2の公式(詳細)情報が出たら
このレスはプチ祭りになるんかなーとのたまってみるテスト。
- 200 :非通知さん:02/05/30 01:15 ID:ZHBa5HKN
- だぁぁぁぁぁ!!
今日学校でメモステを紛失!!!いくらさがしても出てこない、、、多分パクられたな・・・。
音楽が聴けないとタダの重い携帯になってしまうのでメモステ買ったよ・・・7000円くらいした・・・
欝だ(;-Д-)
- 201 :非通知さん:02/05/30 01:21 ID:zp4oEvhF
- >>199
プチどころではない祭りにハッテソ
>>200
ご愁傷様・・・。
漏れも予備バッテリなくしたことあるよ・・・。鬱氏
- 202 :非通知さん:02/05/30 02:01 ID:tW55m8V7
- >200 かわいそうに・・・早く立直ってね。
- 203 :非通知さん:02/05/30 02:04 ID:MlwSwDdZ
- >>200
元気だせ。
でも、メモステをパクッても自分で使えるやつってそうはいないよな。
俺もmyメモステのID確認しておくよ……
- 204 :非通知さん:02/05/30 02:13 ID:MlwSwDdZ
- http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html
これを見れば、貧乏な時に「アフガン難民に比べれば」と思うのと同じ勘定が得られるかどうかのテストができるぞ。
- 205 :非通知さん:02/05/30 02:14 ID:4w3B9Nxz
- >>200
今度はパクられないように、気をつけてね!
- 206 :144です:02/05/31 00:33 ID:m5/2NEBT
- 182 :145な人 :02/05/28 19:14 ID:snee6F8s
>>144
見つけました。 小田急線本厚木駅。 ソフマップ本厚木店で1円でした。
機種変は無理とのこと。 新規手数料は3k円ですた。
あと通学路内で次点で安かったのは新宿ビックカメラで、6800円。 KDDIのマイラインとセットで2000円引きとのこと。
今のいままでマイラインを契約してなくて良かったです(謎)。
#新規で買っちゃおうと思ったんですが、、、年割りや学割で解除料取られちゃいますね、、、はぁ
逝ってみたら売り切れだったよ・・・鬱
- 207 :非通知さん:02/05/31 01:55 ID:oRxI3R6/
- >>178 メモリースティックの事考えると、DIVA→DIVAでDIVA2待ちってのが
最強かと思ってはいるんですけど
DIVA2の写真を見る限り、ソニーの新しく開発したメモスティ対応くさいから
今みんなが持ってるのは使えないと思わるる。
新メモスティは容量そのままで半分くらいの大きさで、カートリッジをつけると
従来のメモスティスロットルに差し込めるというものです。
画像も実際に見た事あるんで誰かソースきぼんぬ。
- 208 :非通知さん:02/05/31 02:13 ID:oAEAtJAK
- >>207
アレはDiVA2では無い、という話しだったが…まぁ真偽は分からん。
でもDuo化されるのは仕方ないかも、と思いつつも
なんとか対応して欲しいのが実情。ハミ出し系だと嫌だろうなぁ…。
俺はそれでも、使えないよりはマシ派だけど、実際見たら嫌カモ知れん(笑)
- 209 :207:02/05/31 09:57 ID:oRxI3R6/
- >>208
ハミ出しも考えられなくはないよね。ユーザーとしては。
ソニー的には無しだろうけど(w
- 210 : ◆auLvDiVA :02/05/31 11:18 ID:ptxc+EZL
- >>207
これですか?
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200004/00-020/
>>209
いや、ソニー的にも有りかも知れない。
なぜならば、CLIE用のGPSモジュールが例。
あれはMS型してはいるが、はみ出ているから・・・
DiVAユーザーとして考えるならば、
MGMS->MGMS-Duoの無償交換って感じじゃないんですか?
もちろんDuoにはMS用アダプタ付きって事で。
- 211 : :02/05/31 15:43 ID:g+L5TchJ
- 交換は非現実的だと思われ。
Duo専スロットなのだが、ハミ出しも可。
ってのが妥当な線なんだろうか。
なんとなく、縦入れは無い気がするんだよね。
動画対応キャメラが付けばなおさら。
- 212 : ◆C404S65E :02/05/31 16:06 ID:yhAhOyPU
- タテならはみ出してても多少我慢できるが、
あの噂になってた機種は横に差し込むタイプのスロットだったから
横にはみ出すのは嫌だなぁ…
- 213 : :02/05/31 16:42 ID:g+L5TchJ
- そこで>>208の最後の行ですよ…
やっぱり嫌カモ知れん。
テンキーヒンジ側に縦差しのままDuoスロットねえ…。
まぁ互換性なんか知らんわい、ってのもソニースタイルですが。
- 214 :非通知さん:02/05/31 19:44 ID:VdC1rPaz
- Duo採用されたらヤフオクにはMGメモステが溢れるんだろうな〜
高価になってまで小型化しないで良いから安くて容量が大きい方が喜ばれるのに
- 215 :非通知さん:02/05/31 21:38 ID:Hncd7srp
- >>214
そんなことになると自分で自分の首を絞めることに
なるかもしれないという罠
- 216 : ◆C404S65E :02/06/01 02:05 ID:+wMqyMm2
- Diva2発売
↓
メモリースティックDuo専用
↓
DivaのMGメモステがあまる
↓
ヤフオク出すがみんな放出してるので値崩れ傾向
↓
ヤフオク出しても二束三文、それならメモステ対応PDAやデジカメを買い換えよう
クリエとかサイバーショットを購入検討
↓
ソニーの策略にはまる
- 217 :非通知さん:02/06/01 02:30 ID:XQ5IAmZX
- ↓
でも消費者的に現状よりも安く済むのは事実なのでヨシ!
- 218 :貧乏非通知さん:02/06/01 07:26 ID:tbP5ANRo
- ハァ〜......。 タメイキ。
- 219 :非通知さん:02/06/01 10:15 ID:Z7VryPAi
- なんで安く済むの?
- 220 :値下がり待ち:02/06/01 17:40 ID:J4Toe9ue
- Diva2の情報はないの、2万5千円ぐらいになったらほしいので、
早く発売してほしい。
- 221 :非通知さん:02/06/02 01:40 ID:/mKlvIxN
- >>219
現行のメモステがでしょ。
- 222 :非通知さん:02/06/02 02:06 ID:njlBoUnQ
- 耳が肥えてしまった。。もうDIVAの音質ではだめだ。。ってかATRACのせいか。。
DIVA2でもATRACの最高132kbpsしか無理だよね?だから最近じゃiPODが欲しくて
たまらないよ。小型の携帯がやっぱいいし。。ゴメンみんな。
- 223 :藍:02/06/02 10:27 ID:rHFGw2m/
- はじめまして。DIVA内蔵のブラウザを利用したパケット通信より、専用ケーブル等を利用して
パソコン&プロバイダーを利用すると128byte/0.1円でカタログ通りミドルパックを使うと最
大の1万円分利用できるはずなんですが、DIVA単体利用時よりはるかに課金ペースが早い気がす
るンでびびりながら使ってます。で、MacやウインドウズでPPP等のパケット課金利用状況をモ
ニタできるコンパネやソフトがないかな?もしくは知らないかな?と思いまして。 もし御存じ
の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。(あ、あんまりDIVAに関係なかった?
でもこの機種を長く使い続けたいので)
- 224 :非通知さん:02/06/02 16:41 ID:njlBoUnQ
- AUは学割とかの反面パケットをぼったくるんだよ
- 225 :非通知さん:02/06/02 16:49 ID:0VLbJXO1
- >>224
自閉
- 226 :非通知さん:02/06/03 01:41 ID:/L1BIPv8
- >>223
http://www.au.kddi.com/download/pkcnt/pkcnt.html
これ?
- 227 :非通知さん:02/06/03 01:44 ID:YWuUZWLy
- D251iにメモリースティックDUOが搭載されてるらしい
- 228 :非通知さん:02/06/03 06:46 ID:LdecCtux
- >>227
ソースは?
- 229 :藍:02/06/03 06:48 ID:UebkF3oL
- >>226
ありがと!灯台元暗しってこういうことですね。
失礼しました。(_ _)
後はいつも使っているMac用を探すのみ!
- 230 :非通知さん:02/06/03 07:35 ID:hUoJDLhG
- >>228
http://docomo2002.com/pop_d251i.htm
詳しくはD251iスレで。
スレ違いなのでsage
- 231 :非通知さん:02/06/03 09:00 ID:QKwDOWOC
- 確かにスロットっぽいものはあるね・・・。
- 232 :非通知さん:02/06/03 16:12 ID:pkKKu71C
- >>222
聞くものを変えたら?132ならそうそう気になるものじゃないよ。
- 233 : :02/06/03 18:56 ID:YWuUZWLy
- ソニーが「メモリースティックDuo」を7月発売、対応携帯も登場
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9652,00.html
ソニー・エリクソン以外のメーカーからNTTドコモの画像送信サービス「iショット」対応で、
メモリースティックDuoスロットを搭載した携帯電話が同時期に出荷される見込みだという
- 234 :非通知さん:02/06/03 19:06 ID:nfwm/py7
- >>233
C404Sユーザーの漏れから言わせて貰えば、
あんな何も考えていないヤツらにMSなんぞ使って欲しくないわ。
SDかスマメかMMCでも使ってろって。
- 235 :非通知さん:02/06/03 19:13 ID:qnGemZnJ
- >>234
まぁソニーからすれば、使ってくれるトコが増えて嬉しいのだろう。
んで、マジックゲート対応とか大容量とか、今年後半から動くとして、
やっぱりそんな事情によりDiVA2は年末とかだろうか……。
とりあえず秋は無いってウワサも、もっともな気がしてきた。
- 236 :非通知さん:02/06/03 20:23 ID:wF9UjN6K
- 増産して安くなるならウマーですね、んなこたーないか
- 237 :非通知さん:02/06/03 20:26 ID:KN9Ph/8o
- 規格はユーザーが増えれば増えるほど単価が安くなったり
メリットが増えることを知らない>>234がいるのはここのスレですか?
どーでもいいがMGの規格なんて本音言えばソニーのわがままでユーザーに
面倒を押しつけるだけの規格だろ。俺はSDのDivaがあればそっちを選ぶし。
なんでそんなにプライド持つのか疑問だ。
- 238 :非通知さん:02/06/03 21:10 ID:qnGemZnJ
- >>237
そうゆうやり方やめれさ〜。sageでいいじゃんか。
ちなみに俺もSDでも良いとは思うけどね…。
メモステの感覚は嫌いじゃないよ。内容も仕上げも。
結局はスタンダードなメモステがどうなって行くのか気になる。
そしてソニーお得意のユーザもろとも投げ棄て癖ってのがあるからね…。
- 239 :非通知さん:02/06/03 21:48 ID:M3EQ87VO
- 後継機種はもうでないこと決定ですか?
- 240 :非通知さん:02/06/03 22:36 ID:qnGemZnJ
- >>239
どうして?
- 241 :非通知さん:02/06/03 23:07 ID:kgKeESVL
- >16MBの製品から販売を開始
ハァ?また16MBからですか?Duoになって
振り出しに戻るですか??せめて256MBから
じゃないんですか?1GBとか言う構想はどうなったんですか??
ソニーは馬鹿デスかぁぁぁ!!!???PCはソーテックと手を組むとか言い出すし。
ソニーのバーヤ!
- 242 :232:02/06/03 23:27 ID:NM6NgaeA
- 「聞くもの」って曲じゃなくてヘッドフォンとかね。
>>234
お前は貴族か。仲間が増える、コレ最高。単価安くなる、コレイイ副作用。
>>237,238
規格は難しいところだけどさー、
数の多い方にすぐ回らないってのはけっこう大変で苦労するよ?
ちょうど独禁法の考え方やね。
CDみたいな媒体自体が安いものは規格がすぐに統一されてもいいけど、
フラッシュメモリハは媒体自体があんなに高価だからねー(それが問題なんだが)。
というわけで、フラッシュメモリが全て半額になれば問題なし。
- 243 :非通知さん:02/06/03 23:28 ID:KN9Ph/8o
- 1Gとかの大容量は法外な値段で売り出すんだよ・・・・・
>>240
Duo対応端末が出るだけで今のサイズのメモステの後継機が出ないって言ってるんじゃないのかな?
- 244 :非通知さん:02/06/03 23:33 ID:qnGemZnJ
- >>243
ああ…スレの流れか(苦笑)…DiVAスレだけにDiVAの後継機の話しかと。
>>242
そうだね〜、数の力は絶大だ。
最後の行に賛成。倍以上は確実に売れるね。
(それじゃ足りないだろうけど…)
ま、俺はメモステ自体は嫌いじゃないのよ。
良くなって欲しい…環境も含めてね。単純に言えばさ。
- 245 :非通知さん:02/06/03 23:50 ID:KN9Ph/8o
- ソニーの規格がユーザーから受け入れられにくいのは
独自企画を作りすぎるからじゃなくて、一つの規格への
取り組みについて諦めが早すぎるからじゃないかな?
まだまだ十分な容量が確保されていないメモステで
小型化に行ってしまうあたりが「またかよ」って感想だなぁ漏れは。
携帯用のメディアとして必要十分な容量を確保した後に小型化して欲しいよ。
あんまり小型化しすぎても管理に困るしな無くしやすい。
小さいと高価になるし。無くしたときのダメージが大きい。
んだから一々入れ替えをしなくても良い容量の確保が一番じゃないかなぁ
まとまりない長文で失礼
- 246 :非通知さん:02/06/04 00:11 ID:bmfheCOs
- >>245
を。ふむふむ。
同じような見解なんだなぁ。ソコわ。
ハタから見ると松下をはじめ、周囲に反する物を持って来ては
周りを掻き回すイメージがあったりするだろうけど…
もっともっとしっかり取り組めば良いんだよね。ホント。
俺も容量アップを先にして欲しい。大幅値下げが大前提で。
小さくて容量同じにするなら、デカくて良いから大容量。
あ、日付変わってら。
- 247 :非通知さん:02/06/04 02:22 ID:x/0wkOO6
- 発表当時の写真↓だと、アダプタはDuoを大きくするだけのプラスチックの塊だったのに、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000413/ms1.jpg
実際のバージョンではCFのPCカードアダプタよろしく信号の中継機能も持つっぽいね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020603/mstick02.jpg
確かに旧バージョンじゃ機器内部につまったまま出てこなくなる可能性すらあるし、こっちのほうがいいのは確かだが。
- 248 :非通知さん:02/06/04 15:07 ID:J+9yIGRx
- >>245
感心。
さて!メモリースティックRなるものが発表されたぞオイ!
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/06/03/636241-000.html?24b
これでちったあ容量&価格の問題も解消されるんじゃないかコラ!
(リーダ/ライタを買わなくてもDIVAを有効に使えるようになるのが一番の効果というワナ)
- 249 :非通知さん:02/06/06 00:50 ID:+iczTfT/
- C404SからC3014Sに機種変した人いますか?
いたら乾燥キボンヌ。
- 250 :非通知さん:02/06/06 02:38 ID:8um9hBBn
- >>249
向こうに居たぞ?ソレは見た?(よなぁ…)
DiVAは最上位機種に機種変する上に、3014入手もまだ先の話なんで
俺は参考になる話しが出来無い。
- 251 :非通知さん:02/06/06 21:01 ID:OT+zhzYz
- そろそろ予備品確保しとくか
- 252 :200:02/06/07 00:34 ID:u+zbSSlV
- ども。以前メモステ紛失した>>200ですが、
本日リモコンが利かなくなりました、、、画面に何も表示されません(TT)
以前から再生中に画面が消えている、という症状があったのですが、一度抜いてさしなおすと表示されたので我慢して使っていましたが、
とうとうだめになりました・・・。
実は僕はこの機種で過去に修理5回、新品交換3回しており、甚だ参っております・・・・
メモステも買ったばかりだし、まだこの機種を使うしかありません。
リモコンはマイクのカバーがいつの間にか取れてしまって剥き出しになっています。こんな状態で修理してもらえますかねぇ?
あーもういやだー!!
- 253 :非通知さん:02/06/07 13:18 ID:A8+7HHW2
- >>248
あのさ、発売は全然されてないと思うんだけど。
- 254 :非通知さん:02/06/07 22:18 ID:Oozi/c8i
- >>253
よく読めー。そして詫びとけ。
- 255 :243:02/06/08 00:22 ID:lnkaqDIm
- 逝かなくてもいいから、字はよく見てくれ。
- 256 :非通知さん:02/06/08 01:06 ID:awqbHn1D
- >200
どっかに、4.800円で買えるって書いてあったよ
- 257 :非通知さん:02/06/08 16:41 ID:BuoNzvka
- 近所のauショップの広告で、今の携帯12ヶ月以上なら
機種変800円って書いてたのでさっそく行ってきた。ちなみに関西。
一応「12ヶ月目なんだけどいくら?」って値段聞いたら
「それなら無料ですね」と言われた。なんか激しく得した気分。
在庫がなくて取り寄せになったんで来週デビューです。
機種としては古いけど、あこがれてた一品なんでスゲー楽しみ。
- 258 :非通知さん:02/06/09 06:51 ID:Snv1l2S+
- ネットの販売店で機種変価格を調べたら
旧IDO地区販売店:6,500円(送料、税込み)10ヶ月以上
旧関西セル地区販売店(全国出荷価格):3,400円(送料、税込み)7ヶ月以上
旧関西セル地区販売店(関西出荷価格): 900円(送料、税込み)7ヶ月以上
10ヶ月前の機種変したとき、2万円近したので諦めて別なのにしました。
俺も憧れの機種でした。旧IDO契約なので「旧IDO地区販売店」であればポイントが
使えるのですが、高い金額にポイントを使うのはもったいないと思い
3,400円で買う方に決めました。
オークションで中古が5,000円くらいで売買されているけど、7ヶ月以上で機種変目的の
人にこのことを知らせてあげたいよ!
- 259 :非通知さん:02/06/09 19:31 ID:JUJtzp85
- しかしこの一年で値段下がったねぇ〜。
漏れは約一年前に購入したんだけど、今は近所で5000円で売ってるのを見て
激しく複雑な気持ち。
でも、いいのだ。
落としても落としても壊れないDiva。
登録した覚えの無いメモが何時の間にかできてるDiva。
愛着が湧いてしまってしょうがない。
後続機は夏に発表?
- 260 :非通知さん:02/06/11 04:24 ID:TEkjiZ0k
- ほしゅ
- 261 :非通知さん:02/06/11 14:32 ID:AIIQ105D
- diva2はまだ?
- 262 :非通知さん:02/06/11 19:16 ID:Lzg2a4yN
- iPod買ったから存在意義が無くなチャッタ。
タダのデカイ携帯。さっさと機種変したい。
- 263 :非通知さん:02/06/11 19:55 ID:LzN1Q6BC
- >>262
だまって機種変しれ。
- 264 :非通知さん:02/06/11 21:28 ID:OOPSls0k
- iPod重い。
- 265 :非通知さん:02/06/11 22:23 ID:TYdZwchO
- ipod買うならポータブルCDとかMD持つほうが安上がり。
高いだけだよ、しかもマックて・・・・
- 266 :非通知さん:02/06/11 23:07 ID:hmRahD4K
- ipodよりNomadのほうがいいかな、、どっちもどっちか
- 267 :非通知さん:02/06/12 00:19 ID:I0eEk5bO
- >>265
最後の一言は余計だろ。
やりたいならしかるべき板に行けよ。
- 268 :非通知さん:02/06/12 02:07 ID:DA3xM5Oq
- >>267
過剰反応しすぎ。
- 269 :非通知さん:02/06/12 02:26 ID:I0eEk5bO
- >>268
きみもいちいち絡んでこない。
- 270 :非通知さん:02/06/12 03:27 ID:9mtOqdLA
- 413Sユーザーなんだけど携帯が便所に
水没してしまった!!!!(使えるけど調子悪いので早めに買い換え 臭いし)
というわけで買い換えようと思うけど、404Sに
しようか迷う・・・携帯は通話とメール出来れば十分やん!
って思うけど404Sって確かメールの名前を電話帳から参照できないんだよね・・
使っている人あえてダウングレードすると無難に新しい青いソニエリにするか
アドバイスきぼん
- 271 :非通知さん:02/06/12 03:52 ID:DUzuJUYa
- >404Sって確かメールの名前を電話帳から参照できないんだよね・・
出来ると思うが・・・。
Cメールの返信できなくなるので覚悟してね!
shopで現物を見せて貰ってください。後は、端末のデカさに引かないでね!
404S基本は気軽に音楽が聴きたい人の携帯です。それ以上は望まないでください。
最後に、俺は、満足してます。
- 272 :271:02/06/12 03:56 ID:DUzuJUYa
- 書き忘れ
>>270さん
大事なこと書き忘れてた!!
自分の家に光コード(LINE OUT)のあるプレイヤーがあるか確認してね!
- 273 :Diva埼京:02/06/12 04:53 ID:tHibHgbl
- >>270 & >>271
>差出人名称を本体内電話帳から参照する機能
できないんだなコレがまた。
まぁ、EVリンク使って「電話で返信」を選ぶと、登録されていればその登録名を表示できるけど。
力技だな(ぉ
もはやあの大きさに慣れてしまった漏れ。
実は正面からの投影面積はC406Sと大差ないのだが、
ヒンジ裏(C404Sで言うところのメモステ挿入口)の肉や、エッジの肉を削ぎ落としているため、
手に持つとC406Sの方が小さく感じるあたりソニーマジック。(インチキとも言う)
まぁどうあがこうが、C404Sは大きいですよ、と。
ただシリコンプレーヤー一体型ということを考えれば小さい、かと。
せめて16和音着メロとモバイルWnnは望んでもいいかと…。ってココロザシ低いなぁ漏れ(ニガワラ
こんな漏れはC404Sを禿しく気にいってます。
高級感醸し出すボディ、内側(開いた時)と外側(閉じた時)で表情を変えるデザインがダイスキ。
- 274 :非通知さん:02/06/12 12:09 ID:X4eEVe2f
- >>265
全然安上がりじゃないよ。利便性やデザイン、サイズを
考えると最強だよ。まぁ値段は高いが、それだけのことはある。
それにWinでも使えるよ。
- 275 :非通知さん:02/06/12 12:10 ID:hzc8K8zp
- あのさー、手が大きいから、逆にあれくらいのサイズがイイ自分w。
大きくてもデザインはいいし、
他の音楽プレイヤーも持つことを考えれば異常に小さいし、
俺も本当にお気に入りですよ。
逆に短所を挙げると、一番はIMEの頭の悪さだったりするんだなあ。
電池も普通に数日持つし、EZ@mailだし、性能は必要十分。
むしろ俺の要らない機能が無いので、かえって良い。
アプリだのGPSだの写メールだのなんか使わん。
そもそもcdmaOneの基本性能が高いからね。
- 276 :非通知さん:02/06/12 13:06 ID:DA3xM5Oq
- オーディオとケータイの二つ持たないで良いってのが最大のメリットなんだし
ipod持とうがポータブルCD/MD持とうが同じ事だよ。
機種変したきゃさっさとすれば良いしな。
なんでIpod最強論になっているのかが不思議だ。
- 277 :263=267=269:02/06/12 13:28 ID:x/kjrQz9
- ハナから>>262が余計な一言だ、と。
別にiPod買ったのも好きなのも便利なのもいいんだが…(以下略)
ま、DiVAとかDiVA2の話題に戻ろう。
俺は今ネタが無いけどね。
- 278 :非通知さん:02/06/12 13:39 ID:2K8ujMHZ
- >>259登録した覚えの無いメモが何時の間にかできてるDiva。
それは通話中に押した番号が自動でメモされてるからだよん。
話しながら電話番号のメモとかに便利ジャン。
最近ユーザー辞書がいきなり消えた・・・。また打ち込むの
めんどくせぇー!でも手のかかる子供みたいでスキー!
- 279 :非通知さん:02/06/12 15:09 ID:rn9m0Nkn
- たっ、大変だぁ!何時の間にかメモリースティックが無くなっとる!
これじゃただの電話じゃないですか!
これを機に機種変します。
もうボデーが傷まみれだし。1年半よくがんばったよ・・・
- 280 :非通知さん:02/06/12 18:48 ID:CJtRMV+i
- 2chの場の想像の世界から生まれた「Diva2」
話題が盛りあがる度に、夢はますます膨らむばかり「Diva2」
「4月発売!」のデマがあった「Diva2」
適当なことを言うのはやめよう!「Diva2」
未来想像形を断言形の文でカキコは絶対やめよう「Diva2」
- 281 :非通知さん:02/06/12 21:18 ID:I0eEk5bO
- ああ…断言は確かに、やめよう…
妄想は妄想らしく、な。
まぁ不確かでもなんかあれば書いて欲しいぞ。
DiVAの話しもまだまだイケる…か?
- 282 :非通知さん:02/06/12 21:29 ID:TweRbYcX
- 買ってから1週間で電源がいきなり落ちるという状況に陥りました。
3週間目で受信メールの日付が13/84になりました。
1ヶ月と2週間で閉じただけで電源が落ちてしまうようになりました。
そして今日リモコンが完全に機能を停止しました(音楽のみ聞ける状態)
買い換え決定ですか?
- 283 :非通知さん:02/06/12 21:32 ID:XoxiEGVn
- ネタか?汗
- 284 :非通知さん:02/06/12 21:40 ID:dCe1zZep
- ネタではないと思うが、、、
>>282
ある意味それはラッキーだYO!
イマドキまだそんな初期ロットを掴む事ができたなんて、、、
ネタでなくマジなら、はやくショップへ逝ってキナ!
- 285 :非通知さん:02/06/12 21:59 ID:TweRbYcX
- これがネタだったらどこまで嬉しいか・・・
こないだAA打ってて完成間際で電源落ちたときには授業中にもかかわらず
叫びそうになったねまじで(当方高校生)
ちなみに今持ってるやつはライトのほうでで本体料金はタダだった。
ちなみに、電池パックはずしたところのシールには「製造年月 2000年11月」とかいてある
- 286 :非通知さん:02/06/13 01:29 ID:g0Pdtrcy
- 今日Divaをゲトしてきました。
自分のは製造年月2000年12月になってるんだけど…
このくらいのロットもヤヴァイですか?
- 287 :非通知さん:02/06/13 03:38 ID:m+iX7gZu
- >>285
悪いことは言わない。
とにかくショップへ持ってゆけ。
機種変なんかしなくていい。しても良いけど。
- 288 :名無しさん:02/06/13 04:33 ID:AcvnyQVi
- >>285
DIVAユーザならそんな症状は故障とは言わない。
お店にもってけば綺麗になって帰ってくる。
予定された「交換期」に差し掛かっただけのこと。
- 289 :285:02/06/14 18:40 ID:1fN9zqhD
- >>288
DIVAって2ヶ月で交換なの!?
- 290 :非通知さん:02/06/14 21:55 ID:Xj/LBTmU
- はい!
- 291 :非通知さん:02/06/14 23:37 ID:aYGgzGFV
- 売ってる店探すの疲れました
- 292 :非通知さん:02/06/15 01:18 ID:ceEdMcZ3
- >>289-290
ネタとしては面白いんだけどさぁ…(笑)
一回交換して、あとはヘタリ具合の話しだよねぇ。
あとはハズレを二回(以上)ひくとかさ…。
俺は4ヶ月くらい前に新規で買って、二日目に交換だったけどね。
いまだにハズレが存在して、見事つかみました。当たりだな。
今のは調子ヨサゲ……かも。ほぼマッサラなDiVA。
- 293 :非通知さん:02/06/15 11:33 ID:6TxLeFvN
- データフォルダから着信メロディ聴けますか?
このあいだ買って昨日初めて着信メロディいれたら、聴けなくて・・・
実際の着信時や、メール着信の時はキチンと鳴るんですが、、、ガイシュツだったらすみません
- 294 :非通知さん:02/06/15 14:54 ID:6TxLeFvN
- ていうか、、、壊れてる(´∀` ;;)デンワモデキネー
- 295 :非通知さん:02/06/15 17:50 ID:A/CAMBxV
- 漏れのDIVAも(´∀` ;;)デンワモデキネー
なぜなら白ロムだから。
音楽機能の不具合は無いよな・・・?
- 296 :非通知さん:02/06/15 19:00 ID:ceEdMcZ3
- >>293
とりあえずデータフォルダの中は見れるわけ?
データは存在してんの?
つうよりも着メロ登録して、データフォルダのは消した、ってオチかな…。
- 297 :非通知さん:02/06/16 00:27 ID:k6nXnSPh
- 別にさ、保証が聞く期間内での修理(交歓)なら、
以後それだけ新しく使えるんだし、良くない?
- 298 :293:02/06/16 07:17 ID:dLFTb9yo
- もちろん、オチはないか全てチェックしますたよぅ
auショプいったらフォン(謎)ところが断線してるとかなんとか言われますた
保証書もってったんですが、全部願客データにはいってるんですねぇ
いらないよていわれますた。
- 299 :非通知さん:02/06/16 20:35 ID:60vyLa6R
- >>298
まぁ良かったじゃないか。無料で直して貰えるんだろ?
フォン…? 着信で鳴るのにデータフォルダのが鳴らないとは
断線で済む話しでは無いと思うが…
ショップの人の症状説明なんてのはいい加減だから。
- 300 :293:02/06/16 21:52 ID:dLFTb9yo
- 話す部分と聞こえる部分が断線とか。 鵜呑みにしてましたけど、よく考えると胡散臭いですね(汗
まぁ代替の機種も404Sだったので、良かったです。
- 301 :非通知さん:02/06/18 00:08 ID:2NkTUwBq
- もう完全に、店頭から姿を消しましたか?
- 302 :戯言を言わせて欲しい非通知さん:02/06/18 02:28 ID:Vau+RJW/
- DiVAユーザーのミソナ……メモリースティックは本体内に保管せず、
絶対にリモコンなんかと持ち歩くことをオススメします。
13時半頃
屋外で、座った拍子にDiVAがポケットから落ちる。
14時頃
普段は常時点灯している、電池残量の左側の表示が無いことに気付く。
その直後、それがメモリースティックのマークだと気付く。
その直後、128MBのMGメモリースティックが無いことに気付く。
その直後、青ざめる。
その直後、思い当たる節のある、前述の屋外に走りこむも、落とした場所にはない。
14時半頃
完全にブルーが入りつつ、もう一度前述の場所へ行き、
そこにいた集団にメモリースティックが落ちていなかったと聞くも、
当然あんな小さいものを拾っている人はおらず、
掃除のオジサンあたりがゴミとして掃き捨ててしまったと完全に思いつつも、
「メモリースティックってあの小さいヤツ?」「見てないよなー(笑)」
などという声を聞きつつ悪あがきとしてまだ探していると、
なんと!
「あのー、もしかしてこれですか?」
……お1人が見つけてくれました(涙)。
眠たいので支離滅裂な分でスマソ。
でも、俺は大丈夫と思っていると、マジで落とすので、
本体より高いMGメモリースティック、大切にしましょう……
- 303 :非通知さん:02/06/18 02:40 ID:zXeQdvIA
- >>302
まぁ良かったじゃないか。
世の中捨てたもんじゃない。
つうか128MBなぁ。痛いな、無くしたら。
- 304 :非通知さん:02/06/18 06:48 ID:zCw/n4pk
- 本日、歌姫が基盤交換の手術を終えて退院し、電池以外全て新品に
なって無事カムバックしたんだけど、データフォルダの中身、登録辞書
もろもろ、全て残ってたぜ。ソニーも気が利くな。
- 305 :非通知さん:02/06/18 06:58 ID:Z1CQCUam
- >>304
・・・
修理内容にもよるがデータが全部残ってる時ってガワだけ交換して基板はそのままだったりする・・・
- 306 :DiVAからDiVAへ:02/06/18 08:23 ID:1VoJ9D1Q
- >>301
東京にはまだあるよ。
I区O山 auショップ
4,800円(新規手数料込)(14日現在)
- 307 :DiVAからDiVAへ:02/06/18 08:32 ID:1VoJ9D1Q
- >>302
ちょっとごつくなりますが、純正ケース(カバーって感じ)をお勧めします。
メモステ挿入口をマジックテープのベルトが覆うので、ほぼ落ちません。
また、もう一枚入れるポケットがありますので、便利です。
auショップ取り寄せで、1,800円です。4月に購入しました。
お試しあれ。ちなみに、3日待ちで来ました。
- 308 :DiVA302からDiVAothersへ:02/06/18 23:37 ID:3TtCocoi
- >>307
商品番号とか、商品紹介ページへのリンクとか、お頼み申すm(_ _)m。
>>303
本当、正に「世の中捨てたもんじゃない」と思ったYO(w。
- 309 :DiVA302:02/06/18 23:41 ID:3TtCocoi
- http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/06/17/636590-000.html?24b
iPodよりこっちの方が強敵だな。
- 310 :非通知さん:02/06/19 00:29 ID:gqStSrYz
- >>高そうだよ!
- 311 :非通知さん:02/06/19 01:54 ID:X5lnH050
- >>309
それいいと思った。
- 312 :iVAからDiVAへ:02/06/19 05:41 ID:CTevcQGu
- >>308
もっと大きな画像がどこかにあったのですが、見つからないのでこちらを御参照ください。
充電の際のカバーの着脱は、慣れてコツを掴めば、問題ありません。
http://www.reverie-e.net/column/c404s-diva/diva.html
- 313 :DiVAからDiVAへ:02/06/19 08:47 ID:a7jQhztI
- >>308
上記のリンク先で行けなければ、
「物欲戦記C404S」で検索してみて下さい。
- 314 :非通知さん:02/06/19 21:23 ID:X8LyVsZ7
- 旧IDO関東契約者です。
今月の請求書に同梱されてたパンフによると、2000ポイントで64MBのMGステックが
抽選でもらえるそうな。
抽選といってもかなりの確立だ!
ここにこんなことを書いたら、誰かに怒られるかな?
- 315 :非通知さん:02/06/19 22:28 ID:Of0WNas2
- >314
情報どうも。
パンフレットなんてろくに見ていないので助かりました。
抽選で8000枚か。あたるといいな(^^
- 316 :非通知さん:02/06/19 22:33 ID:Xp8QdDWt
- 1円新規即解約のほうがええなぁ、と思ったかも
- 317 :非通知さん:02/06/19 22:59 ID:tMHVzrjX
- すみません。そろそろDIVAにしてやるか、っつー者ですが、壊れる頻度はどのくらいでしょうか?
1年もちませんか?
- 318 :DiVA302:02/06/19 23:17 ID:oFrtTKqa
- >>313
感謝。想像してたのよりイイ!
>>317
使っている限り&聞いている限り、頻度じゃないね。
全く問題ないって言う人も仲にはいるし、
1回修理に出せば以降問題なく動く人が非常に多い模様。
- 319 :非通知さん:02/06/19 23:18 ID:Xp8QdDWt
- おいら一ヶ月保ちませんでした
- 320 :317:02/06/19 23:19 ID:tMHVzrjX
- >>318THX!
安心しました。では最初からあたりをひけばイイ!ってことですね。
ジョグはどれにあたっても壊れるものかとおもてますた。
暴走してる人よくいたんで。
- 321 :DiVAからDiVAへ:02/06/20 03:55 ID:UZFgVZHD
- >>317
DiVAからDiVAへの機種変と、2回線目のDiVAで合計3台所有しています。
発売直後に買った初代は、最初からジョグがユルユルでした。(^^)
2台目は堅く、3台目はその中間ぐらいですね。
知り合いのも、触らせてもらいましたが、それは堅めでした。
製造年月日には関係なく、完全に個体差のようです。(^^;
初代ユルユル君(2000年11月製造)に慣れてるせいで、他のは、快適につかえますが。(笑)
ちなみに、初代ユルユル君は、1年半使用しましたが、
ジョグ以外は特に目立った不具合も無く使用できました。
>>318
どういたしまして。(^^)
- 322 :DiVA302:02/06/20 13:19 ID:rI/XH90E
- >>302
う〜ん、ジョグはけっこう壊れるかも^^;。
404以降の機種でも普通に壊れている人が多いので。
しかし、それを差し引いても魅力のあるのがジョグなんだなあ。
- 323 :非通知さん:02/06/20 13:52 ID:IcJzJDB9
- >>321
DIVAマスターだなアンタ・・・・すげえよ
- 324 :非通知さん:02/06/21 00:34 ID:u5q+LQ9O
- IDOのデジタル(ふ、古い…)から、CDMA1の無料移行キャンペーンでDIVAユーザー
になりますた
そこで質問なのですが…
・漏れは普通のCDプレーヤー(角型の光出力端子あり)しか持ってないけど、使いこなせますか?
機能がありすぎで、使いこなせるか不安ですが大丈夫でしょうか?
ざっとスレを読んでみましたが、愛着湧きまくりのユーザーさんが沢山いて微笑ましいです
おいらもその仲間入りしたいれす
- 325 :非通知さん:02/06/21 00:59 ID:ECxJzqAm
- >>324
角型/丸型の光ケーブルか、付属のヤツを角型に変換する端子一個。
それがあればいいさ。曲間を認識するかどうかはプレーヤーによる。
ガンバレヨ。
- 326 :DiVA302:02/06/22 02:13 ID:ajhZIm9v
- >>324
光出力があれば無問題。
ただ、128MBメモリースティックが有ると無いとではだいぶ違うので、
懐に余裕があれば是非ともご購入あれ。
- 327 :非通知さん:02/06/22 15:18 ID:ZumL4ME9
- さっき、久々に開いたら電源落ちてて…
パワーオンしない……
電池キレてたよ!(笑)充電充電…
あせったってばマジで。
- 328 :非通知さん:02/06/22 19:01 ID:d8VwOQu6
- MSの転送ソフトってOpenMG以外に無いかあるのでしょうか?
- 329 :Diva埼京:02/06/22 21:38 ID:vJi97sr0
- >>328
漏れの知る限りでは…。
MGMS搭載VAIOか、MGMSリーダ/ライタか、MGMS対応NWウォークマンか。
この3つしか知らんのぅ。
っつーかぶっちゃけSONY商品ですけどね全部。
あ。ギモンに思ったのだが、M-STAGE MUSIC対応機SH712mで落とした
音楽ってDiVAで聞けるのかしら?
まぁシャープ製MGMSは使えるでせうけど…。
両刀使いのヒト、情報キボンヌ
- 330 :非通知さん:02/06/22 22:55 ID:ryrZZT+B
- 324です
初心者丸出しの質問で申し訳ございません
どなたか親切な方お願いします
質問1
>角型/丸型の光ケーブルか、付属のヤツを角型に変換する端子一個。
↑
これの商品名って分かりますか?
電気屋さんに逝ったら「んな物はネェぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」と一喝されました
素直にケーブルを買え!と言わてショック
端子の方が安いですよねぇ…
質問2
>128MBメモリースティック
↑
これって幾ら位するのですか?
最初からついているメモリースティックってそんなにショボイのですか?
とりあえずは、最初ので頑張ってみるつもりですが、どうなんでしょう…
みなさんは複数のメモリースティックを持っていますか?
もしや複数所持は常識???
早くDIVAマスターになって、みんなの仲間入りしたいです
どうかアドバイス願います
- 331 :非通知さん:02/06/22 23:12 ID:ZumL4ME9
- >>330
とりあえず店名晒しとけ…
「光ケーブルくれ。一方が角型、もう一方が丸型のやつ。」
これが通じないなら他の店に行く。変換端子はなかなか売ってない。
- 332 :非通知さん:02/06/22 23:12 ID:14yX0J38
- >電気屋さんに逝ったら「んな物はネェぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」と一喝されました
そんな店で買うな!
>128MBメモリースティック
12.000円以上を持っていけば買えるはず。
- 333 :非通知さん:02/06/22 23:17 ID:ZumL4ME9
- つうわけでさ(笑)
絶対買わなきゃならんモンでもないよ。128MBのメモステ。
俺は502iWMのとDiVAので64MBを2枚持ってるだけ。
もう少し安くなったらもっと持ちたいね。
- 334 :非通知さん:02/06/22 23:31 ID:Xkw3uhR4
- >>328-329
有るけど無い
SonicStageとかってソフトでもできるんだけど、それって結局OpenMGJukeBoxなんだよね。
シャープのも確かOEMのOpenMGJukeBoxだったはず、、、
で、CLIEにも付いてるよ>最近のやつには
- 335 :DiVA302:02/06/23 00:13 ID:ELN/PLcv
- >>330
いや、付属のメモステも十分良いです。
現在は大概の新規加入DiVAが付属のメモステを単体で買うより安い感じなので、
付属メモステのためにDIVAを購入する人もアリ。
ただ、リーダ/ライタがないと、
しょっちゅう曲を録音して書き換えるハメになるので
128MBもないと少々面倒くさいと言う話。
でも、単純に128MBメモステは良いよ。本当に沢山入る。
ケーブルはhttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1780
変換アダプタはhttp://www.iodata.jp/news/200202/028b.htm
以外には見たことないッスねー。
- 336 :非通知さん:02/06/23 00:28 ID:7N0wkSjf
- こうゆうのとか。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/at-mdc1.html
他にも沢山あるぞ。角/丸ケーブルは。
変換端子はかなりレアかも知れん。
つうかアレか、店員には変換端子をくれ、と言ったのか?
なら素直にケーブル買え、ってのも分からんでも無い……が。
- 337 :293:02/06/23 15:08 ID:QpwJItB0
- 修理上がったと電話があったので行ってまいりました。
項目上修理でしたが、交換になってました。 よかったよかった。
今度はどこが壊れるかなー
- 338 :非通知さん:02/06/23 15:39 ID:bpHAxccl
- このスレ見てC404S欲しくなってAUショップに電話してみたら
機種変更で28,000円って言われました…
更にポイントを使わないと60,000円位になるとの事です
あまりに高すぎですよね
ちなみにAU四国です
四国で安く買える情報をお持ちの方は居ないでしょうか?
- 339 :非通知さん:02/06/23 19:24 ID:JeM09gZi
- 新規は駄目なの?
新規ならヤフーオークションに出品しているとこらへんで安いよ。
C404Sライトになるとガクーンと下がってメモステ別で購入した方が
お得って事もあるのでもう少し調べてみれば?
仲間増えて欲しいなぁ
- 340 :今日から404Sユーザーになりました!:02/06/23 19:31 ID:xUnPoHq3
- OpenMGJukeBoxで変換できるMP3とできないMP3があるんですが
何が違うのでしょうか?
>OpenMGでサポートしていないタイプのファイルです。
>Rainer Maria - Artificial Ligh
こんな感じになって数曲転送できませんでした…
- 341 :今日から404Sユーザーになりました!:02/06/23 19:32 ID:xUnPoHq3
- あと4分弱の曲が15秒になって変換されてしまいます・・・
- 342 :非通知さん:02/06/23 22:44 ID:5wgZApJQ
- DIVA2はまだですか?
- 343 : ◆C404S65E :02/06/23 23:07 ID:5aXKeB8M
- >>340
ビットレートにより変換出来ない場合もありますよ。
cdex(だっけ)等で一度wavに戻すとか。
- 344 :338:02/06/23 23:25 ID:aypvlOoK
- >>339
AU使いだして三年超えてるので割引なんか考えると
新規はもったいないのです。
ちなみにC404Sライトは完売だそうです…
家電量販店も回ってみましたが値段は似たり寄ったりでした
ヤフオク覗いてみます いいのがあればいいんですけど…
- 345 :399:02/06/23 23:30 ID:JeM09gZi
- >>344
そっかー
なんにしてもがんがれ!俺は応援するぞ。
- 346 :非通知さん:02/06/24 00:58 ID:2Tw0nv65
- >>344
別回線を新規で買え、って言われてる事は知ってる?
持ち続けようが解約しようがそれは自由。今の番号を入れるもよし。
あれ、俺が勘違いしてるか?
- 347 :258:02/06/25 05:24 ID:/BY756uL
- >>338
>>258
はどう?通販いやならだめだけど。
- 348 :非通知さん:02/06/25 13:13 ID:2VwEHI9K
- 404S四国ではそんなに高いの?
関西だと機種変更でも0円(ディスカウトストアじゃなく普通のAUショップで)
AUって全国どこでもいけるんじゃなかったっけ?(よくしらない
- 349 :非通知さん:02/06/25 16:07 ID:2VwEHI9K
- というわけでたった今404Sに機種変更してしまった。
413Sからだから馬鹿かも・・・でも0円だったし気に入らなければ
白ロムの413Sに戻すつもりだし。
404Sが今AUショップで売ってる一番古い奴なのね・・
- 350 :非通知さん:02/06/25 16:18 ID:B92AIsH/
- >>349
その機種変だと何かと不満があると思うけど、可愛がってやってください。
- 351 :348:02/06/25 17:05 ID:2VwEHI9K
- ぐは はやまったかな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0625/tech02.htm
palm付き携帯発売確実か。第4四半期っていつの事かわかります?
- 352 :非通知さん:02/06/25 18:07 ID:vHMXaC16
- 第4四半期って3月から5月じゃないのか?
もしかして来年とか
すごいぜ京セラ
- 353 :非通知さん:02/06/25 21:42 ID:TDfLoFAd
- >>351
DIVA好きは、SONYマンセーじゃないのか?
あんなののどこがよかろう?
オレハCLIEに電話をつけて欲しい
10-12月
>>352
どこをどう考えるとそうなるの?
- 354 :非通知さん:02/06/25 23:00 ID:i6paADjt
- >>352
一年を四分割して、一月〜三月 第1四半期〜
第4四半期は十月〜十二月
知ってたよね!
- 355 :非通知さん:02/06/25 23:03 ID:9HfE2JSB
- >>353
クリエ……
ハンドヘルドに興味は無いけど、
クリエ(NR)にcdma2000 1xなら、絶対に買う!!
だってこんなバカバカしいもん無いべ? 最高だ。
- 356 :非通知さん:02/06/25 23:36 ID:Rz/Rdlx+
- C404SってPCから光出力で44Khzのやつ録音できんの?
- 357 :非通知さん:02/06/25 23:50 ID:zaHpHrr9
- >>354
決算月から考えると第4四半期って普通1月から3月じゃないの?
一般の日本企業なら・・・京セラも決算月は9月3月だから・・・
- 358 :DiVA302:02/06/25 23:51 ID:fRfnbqpe
- >>351
よく考えよう、DIVAの現行価格の十倍は絶対にするぞ。
>>356
とにかく光出力からならOK。
搭載していないのならば
http://www.iodata.jp/news/200202/028b.htm
など。
- 359 :非通知さん:02/06/26 00:02 ID:2zj3gf64
- >>357
見直したけど、今年の暮れだと思われ・・・。
理由は京セラの決算月も書いてない(それぞれの企業の決算月は普通知らない)
それに一般的に、第4四半期は十月〜十二月。
- 360 :非通知さん:02/06/26 00:07 ID:HpZewv1j
- 待て……
駄目だって、光なだけじゃ。16bit/44.1KHzのみ対応だよ。
おっけー?>>356
>>358
それは使えない。48KHz固定だよ。
- 361 :非通知さん:02/06/26 00:09 ID:tbE0+fC6
- 待ちだね。ソニーで出れば買う。
しかし値段がネックだろう<パームケータイ
結局誰も見向きもしなくて在庫処理していれば
京セラの英断を手に入れてみたいなぁ。
- 362 :非通知さん:02/06/26 00:14 ID:A11Brd11
- >>359
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/6971.html
これ見てみて。
決算月書いてるよ。
- 363 :非通知さん:02/06/26 00:21 ID:HpZewv1j
- 参考:DiVAスレPart3過去ログ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10005/1000562296.html
デジタルイン関連の話はこの辺。
766〜780
あとこんな話。
789
797
ついでにシンクロはこの辺。
823
824
PS2ならシンクロ可。
- 364 :338:02/06/26 02:08 ID:SIdXjWX/
- >>258
安いですね〜 でも色々調べてみたのですが地域外では機種変更時に
2、3日電話が使えないみたいでした。
仕事でヘビーに使ってるのでそれは困るのです。。。
>>348
関西では0円ですか! AUのホムペによると7月から
全国完全に統合らしいので、7月以降に関西方面へ
遊びに行くついでに機種変という手もありますね
情報ありがとうございました!
404Sユーザーになったあかつきにはまた報告しますね
- 365 :非通知さん:02/06/26 07:19 ID:RKQq9be3
- このスレでソニーが好きだから、てひととDIVAだから、でなにげに分かれそうね。
漏れは後者だから京セラのでもいいかなーなんて。今現在も別にPalm持ってるからねぃ。
- 366 :DiVA302:02/06/26 13:26 ID:2QG1GJJj
- >>356
すまん、360の言う通り、リンクしたやつは48固定なので、更に別の機器が必要。
で、それだとあまりに高いので、リーダ/ライタを買った方がよっぽど良いわ。
- 367 :非通知さん:02/06/26 13:53 ID:tbE0+fC6
- 俺もDivaだから。に入るかな。
だから変なモノなら買う。そんな人間だから
- 368 :非通知さん:02/06/26 17:30 ID:jf7fLTF0
- しまったPCからだと48だった。。。
やべーこまったなー、誰かUSBライター以外でPCから録音してる人いたら情報プリーズ(過去ログも見たけど)
- 369 :非通知さん:02/06/26 21:21 ID:ZEzWBheh
- >>361
今年の春のDataScope新規1円みたいに?
あれは息が長かったが、果たしてDIVAはいかに??
- 370 :258:02/06/26 22:59 ID:FajITS8K
- >>338
旧IDO管内の販売店の機種変更なら2〜3日使えなくなるようなことないよ。
新しい電話機が到着したら、「切り替えてくれ」と販売店へ電話で連絡すると
2〜3分後には新しい電話機に切り替わります。
それと一年半前デビューの404Sは在庫をかかえているのか、処分価格になっていますね。
ぼやぼやしていると在庫が掃けてしまうかもしれないと思います。
- 371 :非通知さん:02/06/26 23:16 ID:N9ROaEJM
- ウチの会社がAUのディーラーもやってるんですが
最近404Sの機種変100円になったので急に404Sユーザー
増えました。
でも最近のに比べたらデカイし垢抜けてないね(w
- 372 :非通知さん:02/06/27 03:07 ID:LzevqPKe
- >>371
そこ教えてw
- 373 :非通知さん:02/06/27 04:26 ID:2wFIKgtD
- >>361データスコープ1円すか??
どこでですか??
- 374 :非通知さん:02/06/27 15:13 ID:vgi4O+Mt
- >>371
オレモホシイ、そこ教えて
>>373
えらい勘違いしてやしないか?
361が言ってるのは未来の話、369が言ってるのは過去の話。
- 375 :非通知さん:02/06/28 21:18 ID:jC6utT9P
- 404を買って数日の私。
ちょいと質問があります。この携帯って電波拾うの弱い機種ですか?
会話中(結構長電話多い人です)しょっちゅうピピッという電波状況が
悪くなったという警告音がなります。
413からの乗り換えで413と同じ場所、同じ頻度で使っても断然電波の
拾い方違うような・・
poboxついてないとかは我慢できるけど、音声通話という基本機能が
弱いと辛いなあ・・・
- 376 :非通知さん:02/06/28 21:32 ID:Ww2ZcmZ5
- >>375
総じてソニー端末は電波拾うの弱いですよ。
ドコのキャリアでも。
それでも少しずつ少しづつ、良くなってるかと思うけど。
逆行はツライかもね…。
まぁ、キャリア変えで自宅では文句なしになったと思えば、
会社では前の方が良かったり(それでも他のメーカーより悪かった…)。
色々ですよ…。
電波表示は一番素直なんだけどねぇ…ソニー…。
- 377 :非通知さん:02/06/29 00:29 ID:D1wcg8q/
- 横浜市都市部では電波が途切れたこと無いけどねえ。
- 378 :非通知さん:02/06/29 00:58 ID:stzlbqrT
- まぁ途切れたりしないヒトには判らんのですよ。
それも仕方がない。
別にauに限った話しでもないし、
総じて他より遥かにマシってことも事実なんだけどさ。
- 379 :非通知さん:02/06/29 01:46 ID:Y6KT65gL
- 久々にDIVA(白ロム)で曲編集。
しかし最近のソニエリ(メイン機)に慣れてしまっているので
ジョグ操作に少し違和感を覚えた。特に左右方向(最近のはジョグ横だよね)
DIVA2がPOBox対応だったら曲タイトル入力もラクそうだな、と妄想してますた。
- 380 :非通知さん:02/06/29 07:12 ID:kdZtlJpW
- 375
ども>376
個人的に長電話が多いので電波については人よりシビアです(^_^)v
メールや、会話も用件だけの人なら気にならないでしょうが、
一時間会話してその間4−5回切れないまでもピピッ音が
なるとうざいもんです。個体差なのかなあ・・
- 381 :非通知さん:02/06/29 09:19 ID:WaNj42EP
- ズバリ!
現在どれくらい安く買えます?
- 382 :非通知さん:02/06/29 11:58 ID:JWwUnKen
- >>380
当然、アンテナは伸ばして、垂直にしてるよね?
あとアンテナってのは感度より人体で電波が阻止されるのを避けるっていう意味合いが強いものだから、
両手で多い被せながら使ったりすると、当然感度は落ちるのもOK?
>>381
とりあえず新規¥1はけっこうある。
あと、上で機種変で¥100とか言っているが……
俺が知っている限りでは機種変¥4000がけっこう多い。
- 383 :382:02/06/29 11:59 ID:JWwUnKen
- ¥4000→¥4000"台"
- 384 :非通知さん:02/06/29 13:00 ID:swiiiTFh
- すいません、教えてください。
壁紙をダウンロードして使用しているんですが、いらなくなった時、
そのデーターの消去方法がわからなくて困っています。
ダウンロードした「着メロ」は問題なく消去できるのですが、「画像」
については、説明書を見ても、消去方法がみつかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
- 385 :非通知さん:02/06/29 13:38 ID:7pu9bDVm
- もうジョグがだめになっちゃって、思うように上下移動ができないほどになっちゃってます。
DIVA→DIVA機種変更 したほうがいいかな。次まで待ったほうがいいかな。
- 386 :381:02/06/29 13:52 ID:WaNj42EP
- >>382
回答どうもです
なかなか安いところが見つかりません・・・
私のすみかは田舎でして売ってる店すら少ないもんで
- 387 :非通知さん:02/06/29 16:52 ID:WaNj42EP
- age
- 388 :非通知さん:02/06/29 18:19 ID:9SApzf6p
- http://www.kakaku.com/sku/priceAux/311040.htm
あんまりオススメしないけど価格ドットコムをのんびり見てるといいかもね。
- 389 :非通知さん:02/06/29 18:30 ID:JWwUnKen
- >>385
2代目は出たとしてもバカ高い。DiVAが好きなら2台目をオススメ
- 390 :非通知さん:02/06/29 18:37 ID:stzlbqrT
- >>382
380じゃない俺が答えて申し訳ないが…
ん〜…だからね? >>378なんだって(笑)
言われてることは、俺達みたいな人間なら知ってること。
もしくは通常意識せずに出来てること。
街中でおっしゃるコトの出来て無いヤツ見かける?
悲しいかな、現実なのよ。都会とか田舎とかでもなく、仕方ないの。
で、ソニーのはあまり宜しく無いの。新型程良くはなってるんだけど(除個体差)。
- 391 :??:02/06/29 20:37 ID:ysep/1aT
- 価格で機変1円あるじゃん!
- 392 :非通知さん:02/06/29 22:33 ID:h8MqOwuz
- >>329
問題なく聴けます。
ただ、ダウンにかかる通信費が洒落にならんので、P-P@cは加入必須ですな。
そこまでしてM-Stage Musicに拘る必要性はないけど。
- 393 :382:02/06/30 03:25 ID:7LnPoEGh
- >>390
けっこうさあ、電波悪いからってケータイふったり、
常に手を思いっきり覆い被せてたり、普通にいるわけよ。
だから一応、文末に疑問符つけて聞いてみたさ。
本体の感度が悪いなら、尚更影響が濃いわけで。
- 394 :非通知さん:02/06/30 03:41 ID:rM8YEV/p
- あ〜。あいしーあいしー。
たまに見かけるね、振ってるヤツ(笑)
ま、本人不在だし、この辺でいっか。
もう少し良くなって欲しいんだけどな、ソニエリ。
ほんと表示は正直なだけに。
- 395 :非通知さん:02/06/30 16:39 ID:qfLDZ6Mg
- 今日404s解約してきたYO
- 396 :Diva2否定派:02/07/02 21:39 ID:IFn9OXbk
- Diva2なる次モデルDiva。これは発売されないと思う。
昨年の11月に発売された404Sは、19ヶ月を経た現在も大量の在庫を抱え
ていることが、販売形態を見れば分かる。
機種変更者に対してもタダ同然の機種変更価格で、付属されてるMGスティックの
価格を考えればキャリアにとっては他機種よりかなり高い原価の放出であろう。
古い機種を早く処分したいという気持ちの現れがはっきりと分かるが
なぜ、このような結果になったかということは販売台数の見込み違いだったということ
に他ならない。
とにかく404Sは予想より売れなかった。
その結果がはっきりと出ていながらDivaの次モデルを投入するであろうか?
- 397 :非通知さん:02/07/02 21:52 ID:PmNrvfIg
- じゃぁみんなで京セラの買おうや
- 398 :非通知さん:02/07/02 22:00 ID:VF/xplW6
- >>397
凶世羅なんて買えるかよ・・・性能もデザインも酷いぞw
- 399 :非通知さん:02/07/02 22:04 ID:lSZdy7A4
- >>396
一昨年の11月発売です
DIVA=歌姫なので、確かに音楽に特化した端末はないだろう。
しかし、それ以上の、ヴィジュアル面にも特化した端末があるはず。
総合エンターテイメント性を持った端末がソニー(エリクソン)から出ない筈がない。
もし出ないなら、もうソニーは終わりである。
なので、DIVAではないが、次のステージのソニーエリクソン端末の発売は予定されている。
とイインだがナ〜
- 400 :非通知さん:02/07/02 22:36 ID:ALEUm/9P
- ま、俺も便宜的にDiVA2と呼ぶだけで。
出て欲しいのは動画対応、メモステ対応、
カメラは…動画対応なら付いてもいかな。
で、音楽も聴ける、メモステで各種メモリの管理可能…
そんな機種だねぇ。
- 401 :非通知さん:02/07/02 23:06 ID:ni+SJ99x
- 京セラは外装のアルミ?だけが良い感じだと思った。
それ以外は・・・・特にねぇ。
俺もDiva2出なかったら出ないで乗りかえるだけだからいいかな。
と言うより出ると信じている。Jでシャープが音楽対応端末を出してるし
まだまだいけるんじゃないかと希望的推測をしてみる。
でも次はメモステ同梱じゃないさそうだね。
今の端末販売の方法ではリスク大きすぎることがC404Sで証明されたわけだし。
- 402 :非通知さん:02/07/02 23:17 ID:tHEUVcgk
- >なので、DIVAではないが、次のステージのソニーエリクソン端末の発売は予定されている。
そりゃあ、ホントだよ。企業の開発部にいる人間ならすぐに分かると思う。
本当に電器メーカーの大手はいろいろいろいろ研究開発してるからねー、
まあここからは憶測だけど、もっともっと凄い物だって作ろうとしてるでしょ。
それは何なんだよ、っていわれても思いつかないような凄いもの。
というわけで、DiVAの教訓を活かしたマルチメディア機が開発中なのは
事実として本当ですよという話でした。
- 403 :非通知さん:02/07/02 23:42 ID:PmNrvfIg
- とはいえ、PalmOSついてるのが個人的にハァハァなのれすえへえへ
- 404 :非通知さん:02/07/02 23:59 ID:C4sVdijn
- メモステ使えて、ソニー製以外でカッコイイデザインならなんでもいい!
早く新しいの出せや!
- 405 :非通知さん:02/07/03 00:12 ID:INbWMGK8
- >>404
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/15/ne00_keyboard.html
こんなのも個人的には好きだなぁ、どうですか?
- 406 :285:02/07/03 00:20 ID:Ja3wrqFj
- ついにお釈迦になりましたうちの404
電源を直接本体にさしていないと電源はいりません。
自分にとって404の有用性は
や っ ぱ り 4 0 4 で し た
ショップに有れば3012CAにしようと思います
- 407 :非通知さん:02/07/03 00:52 ID:K+kc8NJN
- 某au情報サイトによると、次期ソニエリ端末は年末のカメラなし1X機。
カメラ付きは来年になるらしい。
とするとマルチメディアフルスペック端末は来年ということに・・・
- 408 :非通知さん:02/07/03 01:30 ID:3oC+uKNP
- agete okimasu
- 409 :非通知さん:02/07/03 10:42 ID:4CUIKBvG
- ええと、スレ違いではないとは思うんですがすみません。
今C404S使ってます。144kが魅力なのでA3014Sに
しちゃおうかと思ってるんですが、機種変して白くなった404って
音楽再生とかも使えなくなりますですか?
- 410 :非通知さん:02/07/03 11:43 ID:03lJhs6/
- >>409
使わなくなります (w
オレモ144Kに惹かれて3014Sも買ったが、そうすると、VAIO/CLIEで音楽を聴くようになってしまった。
- 411 :409:02/07/03 12:07 ID:HdUjxIK0
- >>410
……なんて実践的な回答なんだ。
ありがとうございます。ごもっともですな。
音楽再生のためだけに404を携帯はしないか……やっぱ。
(そうはいっても可能かどうかは知りたいんですが(w
- 412 :非通知さん:02/07/03 12:15 ID:K+kc8NJN
- >>411
何度かココに書き込んでるけど、漏れは白ロムDIVAで聴いてるよ。
どうせカバンに放り込んだままだから持ち歩く感覚は無いしね。
とりあえず使える、そして使ってるヤシも居るってことでw
- 413 :409:02/07/03 12:22 ID:uAnSlkl6
- >>412
ありがとうございますー。
過去ログ検索しなかたワケじゃないんですが
甘かったようで申し訳ないです。
いずれにしろ……機種変しちゃおかな。
- 414 :非通知さん:02/07/03 13:44 ID:5vmMpm5I
- 関西キヘン800円
関東新規 手数涼込みただでした
- 415 :非通知さん:02/07/03 19:18 ID:hBiZi4+X
- >>414
場所ドコ?
- 416 :非通知さん:02/07/03 20:41 ID:Moi4zMvB
- >>409
144Kが魅力なら仕方のないとこだね。
ただ、もっとスレ違いだけど無線LANし放題の場所が、
要はホットスポットが市街地では増えてるから、
そういうところが生活圏ならばそっちがオススメ。よっぽど高速で安い。
で、音楽プレイヤーとしての話だけど、
メモステがある以上はMDプレイヤー(増してやCDプレイヤー)
なんかより小さくて軽いから、使う価値はあると思うよ。
リーダ/ライタがあるなら文句ないけどね。
というわけで、機種変しても貢献してくれるC404Sでした。
- 417 :285:02/07/03 22:45 ID:Ja3wrqFj
- 今日ショップ行ってきました。無償修理だそうで。
機種変しようにもよく考えたらまだ6ヶ月たっていないという罠。
当分のあいだはC404Sユーザーです
- 418 :非通知さん:02/07/03 22:48 ID:cmJ/b8SP
- 昨日404→404の機種変やってきた。
7800円(ポイントでここから引いたけど) まだ高いんだろうね。
けど俺はこれで良いと思ってるし。
3014にするか迷ったけど音楽には勝てませんですた。
- 419 :非通知さん:02/07/04 01:06 ID:I3XyiedZ
- >>285,417
ま、良かったじゃん。今のうちに修理しておけば長持ちするさ。
- 420 :非通知さん:02/07/04 01:14 ID:OCI8bVjQ
- C404S売れ残った理由:
サポセンによると・・・
クレームが多いため、販売店が販売を控えたため。
リモコンの使い方がわからないため。
デジタル録音時の空白信号の取扱いのため。
まだ、たくさん教えてくれたけど・・・
- 421 :非通知さん:02/07/04 01:26 ID:l6Va5x3x
- 今auデジタル使ってるけど、auの客をバカにしたcdma乗換キャンペーンには腹が立つ。divaに無料で機種変更し、翌日解約しようか迷っている。白ロム代金として,3000円の年契約解除料は高いか安いか教えてください。
- 422 :非通知さん:02/07/04 03:59 ID:7w5EtUUt
- ちょっと前から神戸のauショップ西灘店では7ヶ月以上の機種変0円ですよ。
- 423 :非通知さん:02/07/04 04:05 ID:KHb2JCrD
- >>415
関西は西宮でみた 7ヶ月以上
関東はネットだとたいがい0〜3000円新規だよ
IDO圏て新規は手数料込みなんだね
- 424 : ◆C404Sf2Q :02/07/04 08:06 ID:DN45zelk
- >>420
発売当初の値段が49800円だったから売れなかった(俺は買った(;´Д`)
で、1年たったらGPSとかがついてないから安くても誰も買わなくなった・・・
いい機種なんだけどTFT液晶じゃないし(以下略
- 425 : ◆au2LDiVA :02/07/04 12:11 ID:cbw7HCeh
- >>425
私も発売日に買ったクチなんで大丈夫(なにがだ?)
でも、それぐらいDiVAには魅力があったんです。
- 426 : ◆au2LDiVA :02/07/04 12:30 ID:cbw7HCeh
- うわ、誤爆・・・
>>424だ。
>>421
自己判断でどうぞ。
C404Sスレで聞く様な質問ではない気が・・・
デジタル乗り換え組のおばちゃんにC404Sを
すすめている光景を見るとすごく複雑。
\3,000-払ってやるから、リモコンとMSよこせと(以下略)
- 427 :非通知さん:02/07/04 12:53 ID:OCI8bVjQ
- 今後20年でエイズによる死者は7000万人
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025660250/
HIV(エイズウイルス)感染症について考えよう Part5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1025707163/
エイズ感染の恐怖
http://www.myu-k.co.jp/mirror/950942569.html
- 428 :非通知さん:02/07/04 22:30 ID:ERFsuPa3
- >>426
俺はなぜかドコモ持ちの友人からドコモ用リモコンとメモステ売ってもらった
しかもそいつのは502WMじゃないんだけど(w 奴はどこから・・・
まあ案の定リモコン部は使えなかったんだけどね。3000円の買い物ですた
俺は当時5万で買ったよ
多分二度と携帯をこんな額じゃ買わないだろうなあ
- 429 :非通知さん:02/07/04 23:53 ID:rQTOhfRR
- >>428
案の定とは?
- 430 :非通知さん:02/07/05 00:13 ID:73WpiKb1
- >>429
“多分、故障品だろうな、でも3K円でメモステなら、まぁいいっか!”
って事じゃない?
モノは一緒だから正常品ならきちんと動くよ。
- 431 :非通知さん:02/07/05 00:30 ID:Ppl1o4gh
- >>430
だよなぁ。故障品のパーツかなんかを持って来たってことか。
ウチでもどっちをどっちに使っても動いてるしね。
リモコンは交換可だけども、DiVAに502iWMのリモコンだと、
メモステカバーが開けづらい罠。
au、SONYのプリント。MGロゴのみ。好みの分かれそうな…(笑)
>>428
俺も知りあいから貰ったよ。メモステだけ無料で。
- 432 :非通知さん:02/07/05 01:58 ID:eyz0c0C0
- この間、ジョグ不良で初めて修理出した。(使用3ヶ月目)
きれいになって帰ってきた。
が、電源落ちる、アンテナマークは勝手に3(本)2(本)1(本)と、
カウントダウンしてるし・・・(藁
ということで、再度入院。代用機二度目のご対面。
- 433 :285:02/07/05 19:07 ID:uULfZgsk
- >>432
その症状は自分のやつと似たような症状です。
あなたのやつに憑依したんでしょうか?
- 434 :非通知さん:02/07/06 09:54 ID:TtLvheRd
- 2度の修理したけど、相変わらず電源が落ちます。
落ちたら、30分くらいバッテリ抜いて放置しないと
復旧せんです。
落札した、バッテリ+メモステ目当ての新品白ロムは
2台くらい持ってるけど。
- 435 :非通知さん:02/07/06 11:14 ID:ax4ZdZjj
- >>434
そんなの根気よく当たり端末を掴むまであうショップに逝け
- 436 :非通知さん:02/07/06 13:46 ID:So3dhlZ7
- 404→404のもんだけど、こないだ機種変してきたさ。(取り寄せだったので。
そこで新品に久々に感動。いかに自分のがどこもかしこもぼろぼろだったかに気付く。
これでメモステ3枚目。サイバーショットでも買わないと使わなさそうだな。
- 437 :非通知さん:02/07/06 18:32 ID:w2ydUDXA
- >>436
サイバーショットの新しいの買ったら?(w
漏れはソニヲタじゃないがサイバーショットも持ってる。
デジカメのメモステを使い切ったとき、
緊急避難でDIVAのメモステを一部消去して、デジカメ使いますた。。。
- 438 :非通知さん:02/07/06 22:50 ID:YWcoVWMY
- MGメモステって普通のメモステの代わりに使えたの?!シラナカターヨ
動画とりまくれるなー
- 439 :非通知さん:02/07/06 23:57 ID:kKA9n1SC
- C404S買って、128MBのMGMSも買って、更にリーダ/ライタも買って、
サイバーショットを買うと、
割高のMGMSに撮影するのは勿体無いと思って
普通のMSを更に買った奴、絶対にいるはず。って言うかいた。
リーダ/ライタあるなら6sの撮影に使おうや……。
- 440 :439:02/07/08 17:56 ID:1afarIxD
- ×6sの
○64MBのMSを
- 441 :ししし:02/07/08 18:27 ID:Iyh2rOHk
- 明後日DoCoMoからauのC404Sに変えようと思います。飽きないでしょうか?
- 442 :非通知さん:02/07/08 21:43 ID:iGnevexb
- >>441
今使ってる機種によっては苦痛だぞ?
auならではの良さも有るけど、現行機種には劣る部分も多い。
そのへん調査・納得済みでの事なら問題なし。ウェルカム。
- 443 :非通知さん:02/07/08 22:51 ID:SahEiNvR
- h
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/crash/0,,8131,00.html
404Sの弟が大変なことに!(w
- 444 :非通知さん:02/07/09 00:29 ID:Wn+KQfMn
- 音楽聴きながらスキーってアフォだな・・・・・
周りに危険が及ぶような行為はして欲しくないわ。
- 445 :非通知さん:02/07/09 12:29 ID:IGv3On/e
- 404ってけっこう本体デザインの評価が海外で高いってごぞんじですか?
オランダのドローグデザインというデザイン集団も日本の携帯電話でまともなデザインとして
選んだのはこの機種だけだった。
- 446 :非通知さん:02/07/09 12:34 ID:tr4gvQqi
- 開いたときはランプ色以外は嫌いだったりもする。
閉じてりゃ文句なくカコイイ
- 447 :名無しさん:02/07/09 13:02 ID:ADwQrIQm
- 折れはこのヤン車みたいな色好きだけどな。
- 448 :非通知さん:02/07/09 13:02 ID:ADwQrIQm
- kara age
- 449 :非通知さん:02/07/09 14:14 ID:TCG1t0aF
- タマに文字入力処理が追いついて来ない事ない?
- 450 :ししし:02/07/09 20:07 ID:g4lfZdmQ
- とうとう明日C404Sと御対面!でも新機種出るって本当??
- 451 :時間旅行者:02/07/09 21:02 ID:XMOEjBsU
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21298552
- 452 :非通知さん:02/07/09 22:42 ID:TCG1t0aF
- >>451
さすが、夏だなぁ。。。
- 453 :3:02/07/09 22:54 ID:sMnROKfE
- C404Sってそんなに壊れやすいの?
- 454 :非通知さん:02/07/10 01:43 ID:kY6Frtzn
- 今日C404Sに機種変しました
デザイン、操作性ともに良いよね!
ジョグがつくだけでこんなに使いやすいとは思わなかったよ
ボタンのブルーの照明もたまりません!
でもパーツの合わせ目からのギシギシというキシミ音は
どうにかならんものか?
今まで使ってきたサンヨーや京セラじゃこんなことなかったのに
耳にあててるとき気になって仕方がないよ
他の人はそうでもないんだろうか。。。
- 455 :非通知さん:02/07/10 01:46 ID:a9sJ0+b7
- >>441
なんていうかなあ、画面とか、変換機能とか、
本体の能力に関しては現行機種に劣るのは確実だけど(液晶は綺麗過ぎはしないくらい)、
docomoとauじゃケータイの基本性能が全く違う。
メールは絶対に届けてくれるし、文字数も多いし、
あとC404Sに関しては電波表示が凄く正確で良い(笑)。
- 456 :非通知さん:02/07/10 02:13 ID:zVWRWI9p
- ソレはDiVAに限らないよ(笑)
電波表示はキャリア問わず、ソニー機は正直。
- 457 :非通知さん:02/07/10 07:23 ID:HrouY3xG
- i-modeとEZWEBは体感速度が全然違うねぇ。 Ez遅すぎ。
Ezは繋がらないことも多々あるし。
- 458 :455:02/07/10 12:38 ID:ZPtb0adu
- >>456
ちょっと書いてからツッコまれるかと迷ったんだけど、的中だなー。
C404Sにしようか迷ってる人だから、ああ書きましたよ。
>>457
場所によって違うか?
渋谷とか都内の繁華街じゃ得てしてdocomoは電波が混雑しすぎて繋がらないこと多し。
- 459 :非通知さん:02/07/10 22:05 ID:LxePprQ+
- 自分も機種変で、C406S→C404Sへの機種変でゲトしました!
いやぁ、ホントにデザイン良いですねぇ・・・
406でいう、ジョグのサイドの左右ボタンが離れた位置にあるので始め戸惑いましたが・・
でも406より塗装の質も良いし、液晶も綺麗な気がする(406がぼろくなっていたからかも・・)
>>454
ギシギシは端末の素材のせい、って話もどっかに載ってましたね、
ポリカーボイト製でしたっけ?こすれるとギシギシ音が出やすいとか、なんとか・・
自分はAUショップで4台実機を見せてもらってヒンジのガタとか
合わせ目のギシギシ言わないしっかりした奴を選びました、ショップの
お姉ちゃんと一緒に「これが一番かな?」とか話しながらワイワイ選びました(笑)
406で、ハズレの端末引いちゃったから念入りに検品しました(笑)
- 460 :非通知さん:02/07/10 22:10 ID:zVWRWI9p
- >>458
そりゃスマソ。似合わないくらい柔らかく書いたつもりだったんだけどさ。
>>459
その残りも誰かが買うのかな…(ニヤリ)
- 461 :非通知さん:02/07/10 22:17 ID:27DFDbj5
- 携帯をあけたとき、画面が映るまでに少し時間がかかる(1秒位くらいまっくろ)なのですが仕様ですか?
- 462 :非通知さん:02/07/10 22:37 ID:zVWRWI9p
- ウチのもたま〜にそうゆう時がある。
前のはそのまま電源が入らなくて交換。
コッチは良くある故障。
心配になってきた?
でもハッキリどうとも言えないよ。分からんもん。
- 463 :非通知さん:02/07/10 23:58 ID:5J9k/WNm
- >>461
自分の404Sもそんな感じ。
真っ黒からふわっと画面が表示されるという感じだね
前に使ってた401SAは本体を少し開いただけで
バックライトがオンになってたけど、404Sは三分の一くらい開かないと
バックライトがつかないみたいだよ。そのタイムラグってことなんだろーか?
初めのうちは結構違和感があったけどいまは慣れちゃったよ
でも画面が出るまで一秒もはかかってないと思うので
>>461の言う状態とは違うのかなあ
- 464 :461:02/07/11 01:11 ID:5WBl66wD
- あけて1数えてようやくって感じです。
なんか、このままつかなかったらどしよーっていつも不安にさせます。
- 465 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/07/11 01:20 ID:Qft2ZtNB
- 漏れWMなんでスレ違いなんだが404Sにも該当しないかと思って書き込みします。
ヒンジの所に小さい軟質素材のスイッチが有って、それが
筐体の開け閉めを感知しているわけよ。
で、それの反応が悪くなると開け閉め時に液晶つかなかったりする、と。
該当するような小さいスイッチ無い?
- 466 :454:02/07/11 01:25 ID:Ky7tUfZG
- >>459
そうだね、ジョグのサイドのボタンは406や3014みたいに
ジョグの真横のほうが使いやすいと思うよ
前スレ読んでしみ音のレス見つけました
みんな苦労?してるみたいだね
素材のせいならどうしようもないのかなと思いつつ、
あんまりうるさくて気になるからシリコンスプレーを
綿棒でパーツの合わせ目に流し込んでみたら音は止まりました
このまま再発しないことを祈るよ
調子がよければヒンジの部分も試してみるつもり。
- 467 :非通知さん:02/07/11 01:34 ID:yu6gs1rI
- >>465
スイッチね、無いみたいだ
通常キーボードの上部に穴が空いてて液晶側からピン状のものが出てるんだけど
C404Sにはそれが見当たらない。
ヒンジ内部に内蔵してるんだろうか? 手が込んでるな。
- 468 :非通知さん:02/07/11 09:05 ID:aJrcBYu3
- >>465>>467
俺はiWM(解約)とDiVAを持ってるけど、細かく違うわなぁ。
iWM方式のは余程じゃないと鈍らないんじゃなかろうか。
ちょっと突っつくと即反応するよね、アレ。
DiVAは内部スイッチなのか、Nみたいなマグネットなのか…
手元に磁石が無くて試せないや。
>>466
似たようなことが3014Sでも起きてるのが切ない感じだよな。
- 469 :非通知さん:02/07/12 20:48 ID:3cwH7Y0c
- デカデカとプリントされているcdmsOneとAUのLOGOが
非情に気になる・・・LOGOを綺麗に消す方法とかって
何かないですかね?プラモデル用薄め液とか、除光液だと
クリア塗装も剥げてしまいそうでコワヒ・・・
だれかLOGO消してる人いませんか?
やっぱりシンナー系で消してクリア噴きなおしとかが一番なのかな・・
でも普通の塗料だとはげそうで嫌なんだけどなぁ・・・
- 470 :非通知さん:02/07/12 21:09 ID:5zbnlvuc
- >>469
消してる画像を見た記憶はある。
cdmaOneは残ってたような…。
- 471 :001:02/07/13 00:01 ID:qGJSBPqg
- C404S使い始めて間もないものですがメールの受信一覧に相手の名前が表示されずにアドレスが表示されます。どう言うことなんでしょう?
- 472 :非通知さん :02/07/13 00:19 ID:PDu+UCb3
- くだらない質問に書きこんだが、レスがつかなそうなのでききます。
MGメモステにMSGC-US10で書きこみ、
携帯で読みこんでファイル情報もすべて表示されてるのに再生しようとすると
ファイルエラーになって再生できません。何が原因にかんがえられるでしょうか?
- 473 :非通知:02/07/13 00:21 ID:PDu+UCb3
- 471>
アドレス登録してないと思われ
- 474 :非通知さん:02/07/13 00:32 ID:jYWIz2v9
- >>472
パソの方の書類を見て、
ファイルフォーマットを詳しく書ける?
俺EZweb契約して無いからなぁ…DiVA。
でもログにあると思うぞ…。
- 475 :472 :02/07/13 00:39 ID:PDu+UCb3
- 474さん>
レスありがとうございます!フォーマットはOpenMGでコーデックはATRAC3です
MP3からインポートしました。CDから直にインポートしてもファイルエラーになりました。
ログはPART2からよみましたがファイルエラーに触れられていませんでした
- 476 :非通知さん:02/07/13 00:47 ID:lkpoJifG
- >>471>>473
DIVAの@mailはアドレス帳から参照できません。
- 477 :非通知さん:02/07/13 00:49 ID:jYWIz2v9
- >>475
ビットレート位しか疑わしいトコは無いってことなのかな。
- 478 :475:02/07/13 00:55 ID:PDu+UCb3
- 477>
ビットレートは132kです元のMP3は320kでしたがjukeboxが変換してくれるもの
と思ってましたが、それが
原因でしょうか?
- 479 :非通知さん:02/07/13 00:58 ID:jYWIz2v9
- ん〜。俺はMP3から変換って試した事ないんだ。
でもCDから直接変換でもダメなんでしょ?
仮に、そのメモステでDiVAでアナログ録音したらどうよ?
とか……あとは気長に誰かのレスを待つか…スマソ
- 480 :478:02/07/13 01:02 ID:PDu+UCb3
- アナログはミニプラグ買ってないんで試してません。明日sonyのテクニカルサポート
にかけてみて、だめならau shopで他のDiVAで自分のメモステ再生できるか試してきます
- 481 :001:02/07/13 01:03 ID:K7r8O7/C
- どうすれば表示されるのですか?
- 482 :非通知さん:02/07/13 01:15 ID:jYWIz2v9
- >>480
これなんかどう?>>340>>343
>>481
コレのことか?>>273
- 483 :480:02/07/13 01:23 ID:PDu+UCb3
- 482>
scmpxでwavにしてフォーマットしてから突っ込んでみましたがファイルエラーでした
DiVA側に問題ありですかね
- 484 :非通知さん:02/07/13 01:26 ID:jYWIz2v9
- それ、PCでメモステから演奏(?)出来無いの?
わりーね、サクッと解決しなくて。
- 485 :484:02/07/13 01:30 ID:PDu+UCb3
- PCからは心なしかMP3以上の音質...否、音量で再生されます。リモコンにも時間が表示されるし
タイトルも編集できるし。本体に問題があるのかな?とか思います。修理だと高いんですかね?
3日前にタクシーに1002S踏み潰されたから機種変したばっかなのに...
- 486 :001:02/07/13 01:31 ID:K7r8O7/C
- 取説には名前が表示されてるようになっているけど・・・
- 487 :非通知さん:02/07/13 01:36 ID:jYWIz2v9
- >>486
何ページ?
- 488 :非通知さん:02/07/13 01:41 ID:xPxt62bm
- 今日電車乗ってて、この携帯持ってる女の子見たよ。
でも、その子は、404ではなくMDプレーヤーから音楽聴いてました(w
- 489 :非通知さん:02/07/13 01:47 ID:jYWIz2v9
- >>486
ひょっとして…DoCoMoからメール貰ってる?
- 490 :非通知さん:02/07/13 02:20 ID:81AKkfUd
- 大学で同じ授業を受けている人間、俺も含め3人もDiVA使い(笑)。
- 491 :非通知さん:02/07/13 02:35 ID:jYWIz2v9
- >>485
問題が本体にあるなら交換か、修理でも無料でしょ。
- 492 :485:02/07/13 02:40 ID:PDu+UCb3
- いまツタヤで光ケーブルかってきましたところ、難なく録音できました。
メモリースティックでファイルエラーが出る理由が思い当たらないので
やはりテクニカルサポートにかけてみます
- 493 :非通知さん:02/07/13 02:52 ID:jYWIz2v9
- >>492
そか。ひとまず良かったのかな。また今度。
>>486
差出人名称が設定されてれば、出たかも知れん。
設定されて無いメール、出来無いトコからのメールは
アドレスしか出ないんじゃなかったかな。
間違ってたら誰かホローしといてくれい。オヤスミ。
- 494 :492:02/07/13 03:08 ID:PDu+UCb3
- 493>
ありがとうございましたm(_ _)m
- 495 :494:02/07/13 03:40 ID:PDu+UCb3
- Openmg jukebox2.2で光録音したファイルを見ると確かにコーデックはATRAC3
でしたが、正常に再生されたファイルにはファイルネームの前に?マークが
ついてました(通常♪マーク)ということはDiVAのファイルはjukebox2.2では
チェックアウトできないということでしょうか?それともファームウェアに
問題が.....
- 496 :非通知さん:02/07/13 04:20 ID:0wgzxrdC
- 良スレ発見!
発売直後\25,000で入手し、1年半使用後・・・
・ジョグで下移動がしにくい。
⇒スクロールならページ送りボタンがあるが、
Eメール作成時に本文入力ができない。
宛名入力の後、何十回もジョグをまわしても上移動(;_;)
・電池が持たない。
⇒常に充電器もって移動する羽目に。
以上の点からAシリーズへ乗り換えか?と思ってましたが、
C404〜C404という手があったんですね。明日早速近所で探してきま〜す。
何せこいつのためにPC購入時、バイオノートしか選べんかったR505ユーザーなもんで。
- 497 :495:02/07/13 11:04 ID:kZF6FTYB
- 結果携帯に問題はないようなので昨日かったばかりのMGSC-US10を無償チェック
でおちつきますた
- 498 :001:02/07/13 11:30 ID:ymbGBtBR
- >>487
EZwebご利用の手引きP56〜で受信メールボックスのFromのところに木村×雄と書いてあります。
>>486
DoCoMoからもauからも貰ってます。
- 499 :非通知さん:02/07/13 12:15 ID:UMGqKfPV
- >>498
その説明書は、間違っていません。
きちんと設定してあれば(差出人が)、出ます。
p56中段右の
From "木村×雄"<xxxx-t@xxxxx.yy.zz>
という表現が何を意味するか、そのくらい自分で調べなさい
- 500 :非通知さん:02/07/13 12:32 ID:jYWIz2v9
- >>497
乙カレ〜。結果待ちだね。
>>498-499
…>>493は無視かよ。
- 501 :499:02/07/13 14:14 ID:UjQwdxuM
- >>500
493は答え方が中途半端だったから、あえて無視した。
ハッキリと言い切ってくれれば…
ゴメンヨ
- 502 :非通知さん:02/07/13 16:27 ID:jYWIz2v9
- >>501
んいや、どっちかと言うと>>498宛て。コチラこそスマソ。
俺はEZ契約して無いから自分で見て無いわけ。
知識としてはあったけど…ココなんかで色々見た。
あの辺のヒント(?)じゃ、気付かないくらいなんだろうね…。
彼にはコレを機に勉強してもらいたい。
- 503 :非通知さん:02/07/13 17:47 ID:dSscCTWU
- みんなもっとageて良いだろう。今はともかく、何度も死にそうになってるんだから。
- 504 :非通知さん:02/07/13 18:03 ID:dSscCTWU
- 発売。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/12/637176-000.html?24b
何でもいいから安くしておくれ。
- 505 :非通知さん:02/07/13 19:08 ID:HbxGzfj2
- 互換性ありそうだね
- 506 :非通知さん:02/07/13 19:52 ID:Q/rjFZRo
- みたまんまあるやろ
- 507 :非通知さん:02/07/13 21:44 ID:jYWIz2v9
- つうか、互換する小さいヤツってのが売りだし…
容量も小さいけど(笑)
- 508 :非通知さん:02/07/13 21:58 ID:dSscCTWU
- 容量の小さいやつのほうが安いってんなら、沢山メディア買うけどねえ……
そら128MB買いますわ。
- 509 :非通知さん:02/07/14 16:25 ID:qtPotfOL
- そういえば…こうやって正式な画像とか見てると、
Duoって短辺もちょっとだけ小さいわけじゃん。
スタンダード大のカバーに入れるわけで。
まぁ「遊び」の範囲とも思うケド、専用機が出て来た時に
今までのが入らないようにギチギチに作ったりしないよな…。
んでハミだし挿しって出来るのかな。
まぁ、話題がメモステだけってのもスレ違いっぽいけど。許容範囲だよなぁ。
- 510 :非通知さん:02/07/15 04:26 ID:APfdJh8Q
- >>509
あ、漏れもそれ心配だった。
C404Sは遊び無いから遊びを作ることが出切るか心配だなー
ソニーだから旧規格を簡単に切ってしまう可能性を考えると鬱・・・・
ケータイなんざ多少でかくても問題無い俺としてはDIVA2は
メモステ対応にシテ欲しいのだが・・・・・そんなに大きくならないと思ううんだけどさ
- 511 :非通知さん:02/07/15 14:31 ID:stAif74U
- DIVA2って発売は確かですか?
時期は未定らしいですが・・・
404に懲りてもうつくらないとか?
- 512 :非通知さん:02/07/15 19:21 ID:lDf4P56y
- >>511
DiVA2というのはどうだろうか。
便宜的に呼んでる人がホトンドだと思うし。
動画対応のハイエンド機を指して呼ぶのかな?
音楽再生は欲しいけど……DiVAとは似つかないものになるのかも知れない。
しばらく待たないとね。
- 513 :非通知さん:02/07/15 23:43 ID:9bbmveNh
- 今、すごくC404Sほしいんですが横浜で機変やすいところ知らない?
(au1年以上使用)
聞くのみで、申し訳ないですが・・・
- 514 :非通知さん:02/07/15 23:46 ID:mjH3e2NI
- 今日ビック新宿東口店で、残り一台だとさ。
後継機種が発売されないとすると、将来価値は上がるかな?
- 515 :非通知さん:02/07/15 23:50 ID:lDf4P56y
- >>514
価値上がるのかな?(笑)ほぼ新品白ロム状態なんだよな…俺の。
既に解約した502iWMはボロボロなんだが。
ま、手放す気はさらさら無いんだけど。
- 516 :非通知さん:02/07/15 23:53 ID:9bbmveNh
- 早速、Reありがとう。
ちなみに、いくら?
- 517 :非通知さん:02/07/16 16:39 ID:n3hRx8Ik
- また携帯壊レタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
月一で壊れるなぁ。 今度は液晶が映らない症状。 みんなのガイシュツ症状と一緒なのでちょっと安心でした。 ちゃんちゃん
- 518 :非通知さん:02/07/16 23:24 ID:gbVbnsNF
- ども!
ついに404S購入いたしますた!!
いろいろみなさんに、ご質問しご返答ありがとうごじゃります。
今、光が無いのでアナログでためし録音中です。
でも実際角型光ケーブルとリーダーどっちがいいかなー?
嫁はJのSH51持ってるんだが、MGとSD一緒のリーダーってあるのかな?
- 519 :非通知さん:02/07/16 23:37 ID:mRUkEX1d
- マジックゲートだとなぁ…あったっけ?
青なら、そりゃもう各種メディアに対応しまくりのがあるはずだけど。
光も44.1アウトが確保されて無い場合は難しいし。
- 520 :非通知さん:02/07/17 00:05 ID:NA5AXwSN
- そうですか・・・
あんま金ないんでねー。
まっ、時期見てリーダー探したがよさそうやね。
ありがと!
- 521 :非通知さん:02/07/17 00:31 ID:t0MVZg2l
- 一応、情報は探す・待つのが良いと。
出にくいと思うケドさ、マジックゲートだと。
良いのが出るかも知れないし。(…あるかも?)
単にファイルをヒョイっと移せるものでもないしなぁ。
フォーマットがフォーマットだけに手軽では無い、って意味で。
- 522 :非通知さん:02/07/17 01:10 ID:RfK8842k
- >>518
NECの121ware.comって直販サイトにさあ、
MG&SDカードスロットをつけられるって言う
あまりにナイスなオプションがあるんだよねえ……しかも¥4,000だったかな。
- 523 :非通知さん:02/07/17 01:56 ID:t0MVZg2l
- >>522
でもなぁ。本体買わなきゃでしょ?まずは。
VAIOは絶対イヤ、とかでないと選ばないような…。
最近NECの対応機を買ったけどオプション付け忘れてた人とか(笑)
DiVAの為だけにNECマシンを買う強者は居ないか?
んまぁマルチリーダライタを無視すれば>>518の道は開けるわけだな……。
- 524 :非通知さん:02/07/17 05:07 ID:RfK8842k
- >>523
いま本体ホスィ(笑)
- 525 :非通知さん:02/07/17 07:18 ID:t0MVZg2l
- ( ̄ー ̄;)
そうか。俺も本体欲しいんだよ。ちょっと今のは古いからさ。
キミを人柱に任命しよう。DiVA&DiVA2ユーザの道標を頼む(笑)
まぁ、VAIOでアンパイばっかりでも無いんだよな。
- 526 :非通知さん:02/07/17 14:14 ID:euYLtJZ3
- 人柱って、別に確かめること何もないだろ。
- 527 :517:02/07/17 14:36 ID:GxZqaZ2i
- 確かに液晶映らなくなってたのに、今日auショップもってったら直ってるし。
どういうこっちゃねんヽ(`Д´)ノ
- 528 :非通知さん:02/07/17 14:58 ID:Kq7v7Arg
- >>527
それは、ソニータイマーの自己診断プログラムの作動によるものです。
たまに、ソニータイマーが誤作動して保証期限内に"故障"してしまうので、それを回避するために、自動で"修理"するようにプログラムされているのです。
しかしきちんと、ソニータイマーが発動されたにもかかわらず、そのプログラムの一部バグにより"修理"してしまうソニー機も少なからず存在しているのです。
まぁそれはいいとして、"今は発症していないが、頻繁に起こっている。"と告げ、"どうか、工場の方で確認していただきたいのですが?"と、とても丁寧におながいしろ!
- 529 :非通知さん:02/07/17 17:51 ID:Ir9K9NKj
- POINTなんて全然気にしてなかったけど
バッテリーってPOINTでもらえたっけ?
- 530 :非通知さん:02/07/17 18:38 ID:t0MVZg2l
- >>526
まあ別にいいじゃんかよ(笑)
- 531 :非通知さん:02/07/17 19:47 ID:25zaCrdQ
- すいません。質問です。
着信中に開くとたまに画面がマックろで誰からかかってきてるかわからないのですが故障ですか?
まだ買って半月です。
あと、開くとき待ちうけでるの時間かかります。
- 532 :非通知さん:02/07/19 01:19 ID:V6DZM1DE
- >>531
au shopに行ってきなされ!
ゆっくり開けなされ!
- 533 : ◆OtTmAaD. :02/07/19 04:58 ID:s1U6tyI3
- test
- 534 :非通知さん:02/07/19 07:57 ID:0KcLYa3a
- KDDIは、PDCサービスを2003年3月末で終了(6月20日の記事参照)。
cdmaOne端末の開発もストップし、今後は1xのみを提供する。
「8月、9月以降、店頭には旧来のcdmaOneの端末はほとんど並ばないと思っている」(同氏)。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/18/n_kddi.html
404S早く買わないとなくなっちゃうYO
- 535 :非通知さん:02/07/20 02:16 ID:8mm3vcCh
- ↑なくなるわけねーじゃん。
ありあまる在庫廃棄するとでも?
- 536 :DiVA埼京:02/07/20 02:40 ID:IIwDz4tt
- AU関東の先月の懸賞でMGMS64MBが当たったYO!
まぁ、8000人しかも2000ポイント消費なわけだから、倍率は高くはないか…。
そして漏れのDiVAがジョグがまたもや壊れ気味。
修理できるぞぉ〜♪
修理に出す度に筐体が真新しくなって帰ってくるので
密かに所持期間が長くても問題なくなる罠。
ここまで頻繁に壊れてくれると逆にありがたかったりもする(笑)
ちなみにジョグで修理出した回数今までで3回。今度4回目。
ひんじ関連で2回、ソフトウェアバグで1回。
逆にここまで手をかけると手放したくなくなるわ。(爆)
- 537 :スレ違い:02/07/20 02:56 ID:HoAeX2wy
- DIVA2が出るって事は
So504WM2が出ると言っても過言ではないんでせうか?
- 538 :非通知さん:02/07/20 05:12 ID:igSclRqV
- >>535
確かに無くなんないだろうけど、店頭からは消える。
すると、取り寄せという形になる。
面倒がイヤで、儲かる機種を売りたい店は、もう無いと言い切るだろう。
でも結局、大手家電店が大量に仕入れてまた、1円販売とかするのだろうか?
- 539 :非通知さん:02/07/20 07:29 ID:bxSkA1Jo
- >>536
バカヤロウ……氏ね。
っつーくらい下らんことしてくれたもんだ…。
- 540 :非通知さん:02/07/20 16:59 ID:Qrp5vvcK
- 都内で機種変更6000円以内で出きるところってある?
とりあえず新宿近辺で探したらダメだったんだけど。
下手に携帯ショップで探すよりドンキホーテとか逝った方が良いのかね。
- 541 :536:02/07/20 19:44 ID:IIwDz4tt
- >>538
そぉか?オイシクねぇ?<修理
DLデータとかが残ったままほぼ新品で帰って来るのだぞ?
どこらへんが志ねなのか小一時間問い詰めたい。
- 542 :541:02/07/20 19:46 ID:IIwDz4tt
- 上記レス、>>539のマチガイ。
538氏、スマソ。
あぁ鬱だ、回線切って首吊って氏のう…。LANケーブルが太いから余計鬱だ…。
- 543 :非通知さん:02/07/20 20:13 ID:bxSkA1Jo
- >>DiVA埼京
その発言じゃねえよ。ココでもない。
まぁ、住人はそれ程気にしてないから、もう良いんじゃね?
普通に聞けねえのかよ、とだけ今も思っている。
- 544 : ◆C.PdSONY :02/07/20 20:49 ID:VEG24Z+6
- テスト
- 545 :非通知さん:02/07/20 21:24 ID:bxSkA1Jo
- >>DiVA埼京
つーか、キミはどうゆうつもりで聞いたのだ?
そして答えてくれてるのは見たのか?
まぁ、本来スレ違いな話なんで俺も悪いんだけどさ。
- 546 :非通知さん:02/07/20 22:07 ID:vicnwXT3
- >>537
>DIVA2が出るって事は
何度もこの板で「出る」「出る」というデマが何度もありました。
本当に出てたなら今度はDIVA5が出るんじゃない?
新機種に関しては、展示会で出品されたとか、活字になった出版物や信頼の
おけるサイトから情報で無い限り、絶対信用してはいけません!
- 547 :非通知さん:02/07/21 01:39 ID:dmg/NHol
- >DiVA2バナシ
DiVAはもう終わりだと思う。
ちょっと前に出たとおり、メーカーは何処も常に研究開発してるから、
音楽だけにとどめるということはまずないね。
そんな機種にDiVAという名前は多分付けないはず……。
ま、PDA化が進んでますってこった。
- 548 :DiVA埼京:02/07/21 05:22 ID:IFN2r32e
- >>545
何を言ってるのか大体判ったが…。ゴメソなさいです。
悪意はないさね。周りも「ワザと使ってる」と解っているものと思って。
答えてくれてるのも勿論見たが、もうちょっと意見が出てくるかと期待したので。
(一個一個にレスつけて板汚すよりはマシかと思ったのでね)
ここは「2ちゃんねる」なわけだし と思ってたんで。気分を害してスマンかった。
- 549 :非通知さん:02/07/21 06:10 ID:NzZuaSJs
- >>548
いや。アリガトウ。
3014スレに、報復?(笑)とも取れるカキコがあったからさ。
そのあとで504の方に気付いたんだよ。
本来キミは悪くないんだけど、別の書き方はあったと思って。
最近、一応ソニエリ繋がりで提携してるもんで、
あんまり雰囲気悪くなるのはイヤだと。たとえ2ちゃんねるでもね。
- 550 :DiVA埼京:02/07/21 08:32 ID:IFN2r32e
- >>549
A3014SスレのMN埼京は漏れではないっす(汗)(マヂで)
ってか見事にコピペされ、ドコモ使いに報復されてしまいましたな…。
ドコモ機のスレで「DQM」って書いたのがまずかったと思う。反省。
漏れもドコモユーザーのクセして(ニガワラ
話は変わって
>>546
DiVA5にはワラタ。散々噂されてたしねぇ。
でもさすがに40和音とGPSとJavaとCdma2000で遊びたい…できれば動画とカメラ…
- 551 :非通知さん:02/07/21 08:53 ID:NzZuaSJs
- >>550
もち別人ってのは分かってるよ。
話しが通じてヨカッタヨ。 b( ̄ー ̄)
で。前にも書いたけど、もはや『DiVA2』って呼称は「便宜」だよなぁ?
単なる音楽機能付き携帯電話って意味合いでのDiVA2はもう無いんじゃないか。
そして販売店レベルでは未だに言われてる、秋ってのも無いと思う。
やっぱ春とかそんなかなぁ。一応動画対応機で。
動画対応のカメラは無理だろうか。是非対応して欲しい。
静止画のみのカメラは要らん。
- 552 :517:02/07/21 14:47 ID:QbyeVG3v
- 修理出してきたら2001年2月品だったぁ〜なんとなく嬉しかったです、はい。
- 553 :だいごろう:02/07/21 16:18 ID:ETF61i1v
- c404sの機種変更の値段の安いホームページ知りませんか?僕が探したところで5800えんでした。もう無いでしょうか?
- 554 :非通知さん:02/07/21 17:38 ID:esYl2zo2
- メモリスロット搭載で動画無しはもうありえないだろうな。
- 555 :非通知さん:02/07/22 17:51 ID:mYtSegUx
- FLASHプレーヤを搭載してほしいな。
まぁDiVAだけへの希望じゃないんだけどね。
- 556 :非通知さん:02/07/22 18:17 ID:kivWWyWa
- バッテリーが音楽再生してても10時間は軽く持つのにしてくれや。
次世代DIVAタン。
- 557 :非通知さん:02/07/22 22:35 ID:1uKmuElT
- MDがこわれた
↓
404S新規で買う
↓
解 約
↓
ヽ(´ー`)ノワーイ
- 558 :非通知さん:02/07/23 20:14 ID:WnP4keLj
- age
- 559 :非通知さん:02/07/23 21:44 ID:s4Z5XSO6
- この前リモコンのクリップ部分が根本からわれてしまったんですが、
リモコンのクリップ部分だけの修理ってできますか?
また、買うと幾らぐらいしますか?
どなたか、教えてください。お願いします。m(_ _)m
- 560 :非通知さん:02/07/23 23:17 ID:PJ+kRFfu
- >>559
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18864998
- 561 :非通知さん:02/07/24 00:08 ID:Nbd+438/
- リモコンを使うとかさばったりして邪魔なので、404本体からダイレクトにイヤホンを接続
する方法をご存知ないですか?
- 562 :非通知さん:02/07/24 00:51 ID:DQ5nCkO2
- 市販されてるミニミニジャックが使えるかも。
ミニフォーンをさらに小さく変換するヤツ。
でも、試して無いから分からんけどね。
電気屋なんかに行ってみよう。
そして、リモコンは>>559に(笑)
- 563 :DiVA埼京:02/07/24 08:05 ID:1drY0+mz
- >>562
いやー、どーだろ?コネクタの根元、本体側が微妙に奥まってるからねぇ…
奥まで差すにはちと厳しーのでわ?と思ふ。
リモコンさぁ…。
マイクを上にした状態で、胸ポケットとかに差し込むシチュエーションを思い浮かべてください。
その状態でクリップ開こうとする、通話ボタンまで押さえてることがありませんか?
何も考えずにクリップ開いて上方向からはさもうとすると、通話ボタン押して、いきなり発信し始めたり…
あのボタン位置に苦しんでいる人、挙手。
- 564 :非通知さん:02/07/24 08:19 ID:1kRkD2zn
- シュタッ(挙手)
リモコンのディスプレイボタンで
時計表示されないのは痛いよね。
改善の余地ありまくるリモコンだ。
便利なんだけどさ。
- 565 :非通知さん:02/07/24 08:40 ID:sPyKcd1S
- 404のミニミニ端子は4極になってますね。
多分、スピーカー出力の左右のとマイク入力、そしてアース。
ミニミニ⇔ミニ(3極)変換プラグを使って、うまくプラグ内の
接点部分が4極の内、必要とする3極を利用できるのでしょうか?
とにかく、実際に行っている人のリポートください。
- 566 :非通知さん:02/07/24 12:15 ID:X8BUIJ2y
- 音声信号のLR分が、他のトコに触れたりせずに
きちんと接触すれば大丈夫だけども。
あとは>>565の言う、受け側のスペース。
先端を削るとか、工夫はいるかもね。
まえに、ココだか他のトコだか忘れたけど、
ミニミニジャックの購入顛末を見た記憶があるんだけどなぁ…。
- 567 :ボタン位置に苦しんでいる人:02/07/24 17:29 ID:lca3p/Q1
- >>563
禿
し
く
同
意
- 568 :非通知さん:02/07/24 21:31 ID:DQ5nCkO2
- と、566は会社から書いたんだが。
たまたま電気屋に用があって、見て来たんだけど。
全体的に金属質のしかないね…なんつーの?つまむ部分?
ニュアンスでわかってくれ(笑)
ソコ、削ってどうにかなるようなモノは見当たらなかったよ…。
- 569 :非通知さん:02/07/24 23:16 ID:oPAioQmC
- 俺はMDが壊れて無くても機種変したが。
もちろんウォークマンとしてケータイとして愛用中。
- 570 :559です:02/07/25 00:31 ID:uRaE0DDG
- いろいろ考えてくれた方特に、>>560さん、
どうもありがとうございました。m(_ _)m
- 571 : ◆OtTmAaD. :02/07/25 02:39 ID:EMLbRiQi
- >>561
市販されてるマイクイヤフォンを刺そうとすると、うまいこと刺さらない。
ジャックが奥にあるから別途アダプターが必要。
しかしアダプター+2.5変換アダプター+ヘッドホンで音楽が聴けるかは不明。
わかりにくい話でスマソ
- 572 :非通知さん:02/07/25 03:12 ID:8UC1pw0W
- 基本的に、マイクイヤフォンも、φ2.5→3.5アダプタも、問題ない。
が、既出の通り、本体のプラスチック部分が邪魔という物理的な問題が。
パターン1:本体をちょっと削る
パターン2:挿す方を削る
変換アダプタは¥200くらいで買えるので、パターン2がオススメ。
- 573 : ◆OtTmAaD. :02/07/25 03:59 ID:EMLbRiQi
- >>572
それが奥行きをうめるアダプターがあるんよ auの総合カタログ見てみ
- 574 :572:02/07/26 06:08 ID:iKm82Sbg
- 感動した!!
- 575 :非通知さん:02/07/26 06:30 ID:bfLrta71
- anmからコピペ
>No.4115 /17 RE:ソニエリのカメラ搭載端末A1XXS 11月発売? ●● [EZweb/xxxxxx] 07/19(金) 19:12
> ソニーのA1XXXSはカメラ非搭載です。発売時期は年末予定。ジョグはなしかありかまだ決定してないようです。
>次の端末は春頃、A53XXSだと聞きました。
A1xxxSはいいとして、次のA53xxSは期待出来るかな・・・?
- 576 :非通知さん:02/07/26 21:40 ID:CBcaSX1b
- >>573
灯台もと暗し…(苦笑)
- 577 :非通知さん:02/07/27 01:47 ID:uiTogMpB
- 光ケーブルの端子って
丸→角の変換は見たこと有るけど
角→丸ってあるの?
姉のコンポが今まで丸だったから借りてたけど、
結婚して出てくから録音用に角ケーブル買わないとダメかね。
- 578 :非通知さん:02/07/27 02:06 ID:at/vIv5F
- 両方ともよく付属品では見かけるけど。
言ってるのは変換端子のことでしょ?
まぁ、角丸ケーブルを買うのが手っ取り早いよ。
- 579 :非通知さん:02/07/27 10:51 ID:murT1y4q
- 前、ソニー端末の漢字変換スレがあったけど見つからないのでこっちへ。
漢字変換が微妙にバカ。
「来ない」が出ないのは前から知ってたけど、
昨日「限って」「限る」等が全く出ないことを発見。
バルタン星人の顔文字入れる暇があったら、
基本的な日本語をちゃんとしてほしいよ。
- 580 :非通知さん:02/07/27 12:34 ID:Dm6aWMnK
- >>579
DIVAはもう古い部類の機種だからなぁ・・・
当時としてはトップクラスの変換効率だったんだけどね。
ちゃんとしてほしいよ、と言う望み通り現行ソニエリ機では改善されてるよ。
- 581 :非通知さん:02/07/27 13:37 ID:7uGBxSHb
- 1002Sで出なかった「良い(いい)」が3014Sでは出たり。
「よい」でなら出たんだけどね。
微妙に馬鹿ではあっても、微妙に賢いのも事実。
学習してくれるか、辞書登録か。これまた微妙だけど(笑)
ま、スレ立てるほどのことなのかも微妙。
- 582 :非通知さん:02/07/27 21:25 ID:dXueFzgM
- http://www.sony.jp/products/Consumer/KEITAI/c404s/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/column/toys/2000/11/29/
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c404/c404.html
http://k-tai.impress.co.jp/column/catchup/2000/12/13/
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/review/2000/12/25/621408-000.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/24/ippin.html
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2000/diva/
http://www.nasu-net.or.jp/~mkawa/c404s.htm
http://www.we-re.net/labo/questionnaire/c4046s/result.htm
http://isweb11.infoseek.co.jp/diary/josh88/404s.htm
- 583 :非通知さん:02/07/27 23:13 ID:NsI0EwQ3
- age
- 584 :DiVA埼京:02/07/28 01:57 ID:PWdq7IEo
- > 微妙に馬鹿ではあっても、微妙に賢いのも事実。
この微妙さ加減が、機械として割り切って使う漏れ的にはスキである。
「かって→勝手」ができないのは少々イタイが。
>>567
今日もあやうく発信しそうになったYO!!(泣)
- 585 :非通知さん:02/07/29 01:48 ID:jWb7PdRo
- 保守
- 586 :非通知さん:02/07/30 14:00 ID:AcsPKMOx
- 送受信アニメーションの設定でダウンロードしたデータが使えるってあるけど
ファイル形式って一体何を使えばいいんでしょう。gifアニメは使えないんですよね。
検索しても過去ログ見ても出てないんですが…。
- 587 :DiVA埼京:02/07/30 18:18 ID:CktMTdwx
- >>586
送受信アニメ画像はPMD形式じゃなかったっけかね?
スクリーンセーバーはPMD形式だったから。
パソコンで使われる形式ではないので、オンラインソフトで作る必要があったはず。
- 588 :非通知さん:02/07/30 19:57 ID:aPp+VUvp
- (´∀`)?
- 589 :非通知さん:02/07/31 00:55 ID:+nOkXKf9
- http://www.01.246.ne.jp/~josv/pc/
このサイトのツールのとこから探してみ。
俺も使ってるアプリあるから
- 590 :非通知さん:02/08/02 12:05 ID:7fsdN8/+
- au関東のデジタル契約者に送られて来る「巻取り」のダイレクトメールで
今月送付分から無料機種変の機種にC404Sが無くなっていた。
C404Sの在庫は少なくなってきているに違いなし。
- 591 :非通知さん:02/08/02 14:20 ID:Tz7qX8Br
- 修理用の部品(交換用新品)は、販売用とは別に確保してあるんかねぇ?
そこが心配。
今月あたりにジョグ修理して、11月頃(保証切れ前)にはテキトウに、
画面つかないとか片通話とかで、最後の無償修理出そうと思ってますんで。
- 592 :非通知さん:02/08/03 14:00 ID:ZX1tcyYN
- カタログの扱いもずいぶん小さくなったなぁ・・・(当方関東)
とはいえ、未だに404Sもドキュモ502iWMもカタログ落ちしてないという事実だけでも凄いか。
- 593 :非通知さん:02/08/04 21:11 ID:dL7Y//Z8
- こらが機種変更で6500円以下で売ってある所知りませんか
- 594 : :02/08/04 21:24 ID:bzrNBgtx
- >>592
502iWM欲しいんだけど、どこで売ってる?
スレ違いなのでsage
- 595 :258:02/08/04 22:06 ID:qXTZKlfi
- >>593
私の書いた過去レス
>>258
- 596 :買った!:02/08/04 22:25 ID:lJuX12j/
- カシオのタフネス携帯が壊れて、機種変更したら4千円でした。
白メモ64kと光ケーブルついてました。(in9州)
光出力端子付きの格安CDWALKMANを探してます
白リーダー買うよりこちらが堅そう。
- 597 :買った!:02/08/04 22:34 ID:lJuX12j/
- ファミリーマートの音楽ダウンロード。
持ち込みMDのみなのが残念。
店頭端末のMスティックゲートはMGなのだから
白メモでもDLしてもいいじゃない...
- 598 :非通知さん:02/08/04 22:42 ID:GFOTAylE
- 発売初日に高値で買ったのが夢のような値段になっているのを
最近知った・・・・・・鬱市。
- 599 :非通知さん:02/08/06 01:51 ID:/aia+QsB
- 今日近所の店で・・・100円だった・・・。鬱・・・。
- 600 :非通知さん:02/08/06 01:52 ID:AkYppVtv
- 600
- 601 :非通知さん:02/08/06 05:00 ID:mGAWNlKK
- >>596
俺もそうしてる。しかし、CDWALKMANをもってる友達探した方が
安くすむワナ。
- 602 :非通知さん:02/08/06 16:26 ID:YZEzFrgi
- 誰かc404キャリングケース使ってる人いない?
大事に使いたいからどうしよっかなって思ってるんですが
あの内側の部分のビニールっぽいのが気になる。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13688234
だれか使ってたら画像うpしる!
- 603 :非通知さん:02/08/06 20:54 ID:La/aXs84
- なんか偉そうだな。
「しる」、って「しろ」の意味だぞ。
2000円くらい買えよ
- 604 :非通知さん:02/08/06 21:07 ID:6XpEBWU9
- 今日久しぶりにユーザを見たぞ。ペイントDiVAだった。
しかもヘッドフォン付けてるのにDiVAからコードが出て無い…。
なんだかなぁ(笑)
ちょっとサミシイ話しですた。
- 605 :舎:02/08/07 11:43 ID:jp1qqX79
- 初めて発言します。。。。。。。S404を1年以上前から使ってるけど、最近、ジョグダイヤルの調子がメチャおかしい。これは、不良品では?メーカーから回収修理とかないのかな‥ 他にS406ユーザーも同じようなこと言うてたし‥
- 606 :非通知さん:02/08/07 11:54 ID:pT07Fa7U
- >>605
2ちゃんでメールアドレスは入れる必要はないよ…。
ちなみにC404Sのジョグダイヤルは特に耐久性がないのは有名。
不良というより、仕様です…。
- 607 :非通知さん:02/08/07 13:15 ID:BHGdGJEy
- 漏れc1002sユーザーなんだけどc404sがほしくなってきた、、、。
今から機種変ってどうですか?
- 608 :非通知さん:02/08/07 14:38 ID:zuQJWmGM
- むしろ今しかないぞ!急げ!
- 609 :非通知さん:02/08/07 14:56 ID:+vrVHRTm
- 先週末、街でリアル工房がDiVA持ってた。
最近デジタルから機種変したと信じたい……
- 610 : :02/08/07 19:03 ID:8ulwP/p9
- >>605
AUショップに持っていけば直してもらえますよ。
- 611 :非通知さん:02/08/07 19:05 ID:O7sfWR/e
- >>609
今時デジタル持ってるリアル工房はいないと思うが。
- 612 :非通知さん:02/08/08 00:02 ID:xiDjL43D
- >>611
安いからって理由でデジタル買って、巻き取りに即応じたとも考えられる
- 613 :非通知さん:02/08/08 13:23 ID:AS8L4QU/
- >>612
デジタルがギリギリ買えた頃だったら、DiVAは新規1円とかだった。
きっとその頃に買ったヤツであろう
- 614 :基盤交換:02/08/08 14:31 ID:GnfqgT9x
- 出た当初に5万ぐらいで買ったC404S。
先日、基盤交換5回目完了(T^T)(全てジョグなどの不具合で無償交換)
塗装がボロボロになってたケース(裏側の部分)も有償で交換。
ここまで手をかけると手放せないな〜・・・。
このごろ、Diva使いをよく見かけるようになった気がするのは、気のせいかにゃ〜?
- 615 :非通知さん:02/08/08 19:18 ID:OSXKHpM7
- 今日からC404SユーザになったYO!
使ってみて思ったのだが、音量のステップダウンが最大の音量から始まらない
ような気がする
- 616 :非通知さん:02/08/08 21:37 ID:9Eii3O/B
- マジックゲートでメモステのかわりは、出来るのかなー?
サイバーショット買おうかと思ってるんですけど・・・
ソニの戦略にドップリはまりソ。
- 617 :非通知さん:02/08/08 23:48 ID:SnhkwYoi
- >>616
出来る。実際に漏れが使ってるw
- 618 :非通知さん:02/08/09 21:11 ID:DFH//CZK
- >>617
アリガト!
サイバーで、使う時は同じスティックと考えていいのかな〜
- 619 :買った!:02/08/10 10:45 ID:AHouwtBr
- sonysyopで、NewVAIOの展示品にmyMGスティックさして
1曲(エアロ)ダウンロードしちゃいました。
めちゃ音きれいっすね。
CDWALKMAN+光出力でも同等かしら?
ちなみに1万2千円からありますな。
- 620 :非通知さん:02/08/11 08:31 ID:SNKfT0X+
- >>619
なんか違法くさい気がする・・・
- 621 :非通知さん:02/08/12 00:49 ID:Vup+ls9v
- もう関西では売ってないのかな・・・機種変更したいのに。
- 622 :8810:02/08/12 00:57 ID:2A4j9AOF
- HPで。機種変更6000円以下で売ってるお店はありませんか?
- 623 :DiVA埼京:02/08/12 02:00 ID:4A5S2fiJ
- >>614
漏れもそれくらい修理に出しとるよ(笑)<5回
でも、修理の度に筐体がおニューになって帰ってくるので筐体有償修理はゼロ。
電池はボロいままだけどね…。
保証が有効なうちはガンガン修理に出そうというのが漏れの信条(をい)
最近修理に出したばかりなので、保証の切れるまであと4ヶ月弱、
ジョグが再びお逝かれになることが出来るかどうか…。
- 624 :非通知さん:02/08/12 17:41 ID:fd1KsaoZ
- 今日c413sから乗り換えました!
かっこいいですねーボタンの青い照明がイイ!
でも413に比べたらかなり、つうかめっちゃ使いにくい!
画面暗い壁紙設定できない(カレンダーを壁紙にできないのが俺的にイタイ・・406でできたから404でもできると思ったのに)
←→のボタンがジョグから離れてて戸惑うetc・・数え上げたら霧がないがカコイイからイイノダ!
ちなみにAUショプで6800エソですた
- 625 :非通知さん:02/08/12 17:49 ID:UmuIXRyq
- 既出ならゴメンなさい.
コピーコントロールCDってメモリースティックに落とせますか?
hiroの新譜をDiVAで聞こうと思ってたのに,出来なかった・・・
DiVAのメモステは著作権保護つき規格なのに,それでもダメかい?
MDはOKでMGMSがダメな理由が分からない.
どうしても聞きたきゃ,光ケーブル使ってダビングしなきゃダメですか?
だとすると,なんだか物悲しい.
- 626 :非通知さん:02/08/13 22:31 ID:pZoy8KAh
- >>624
DiVAは画面表示なんて実用に耐えればよい、装飾なんぞ要らんというのがロック的。
- 627 :非通知さん:02/08/14 09:49 ID:aiiKHH7k
- ジョグの耐用期間は普通に使って半年。
- 628 :非通知さん:02/08/14 22:44 ID:zLE3yW5U
- かっこいいとこ?や、よくこわれるとこ?は
昔のイタ車に共通するものを感じるゾ
- 629 :非通知さん:02/08/14 23:33 ID:ED0aRWUt
- エンスージアスティックって奴ですね。
共感。
生産中止、パーツ無し。壊れやすいなんてまさにクラシックカー
- 630 :非通知さん:02/08/14 23:39 ID:hebk94Nh
- >>623
ライン出力orヘッドホン出力で録音する手がある。
- 631 :630:02/08/14 23:41 ID:hebk94Nh
- 623じゃなくて
>>625だった…。
しかも質問の意味取り違えてるし…。
コピーコントロールをはずしたCDを作る方法があるけど…。
それ使えばいけるかな。
- 632 :非通知さん:02/08/15 00:34 ID:+ywMWsOa
- 先日、センタージョグの不調で修理に出したところ、バッテリー以外新品で
戻ってきますた 明細書には「基盤交換」と、明記してあったのに・・・
C404の修理は、交換ということですか?
- 633 :非通知さん:02/08/15 00:40 ID:TIG/052D
- >>632
場合によります。
- 634 :非通知さん:02/08/15 13:00 ID:Gs1Yfsi+
- >>625
CCCDがOpenMG JukeBoxにてリッピング出来ないのは、
ドライブがCCCDに対応していないからです。
私はコイツの為に、リコーのRW7200Aっつードライブを導入しまして、
特に何もしなくても普通にリッピング出来ています。
結局、CDとは名前ばかりの[へっぽこ変な板]をとりあえず[普通のCD]として
認識してくれる一握りのドライブが無いと>>631さんが言っているみたいに
CCCDを外して[普通のCD]化したCDからリッピングするしか方法は無いと思います。
- 635 :625:02/08/15 16:44 ID:5AoKrLle
- >>630 =631, >>634 レスさんくすです.
そっかぁ,特殊なCDドライブを持っていないとダメなんすね・・・
なんか悔しいなぁ.
あんまり著作権を完全無視した違法コピーはしたくない主義だったんだけど,
ちゃんと著作権に配慮した媒体を使ってるヤツまで
一緒くたに扱われると正直むかつくなぁ.
せめてCDにコピーできない媒体リストの中にいれて欲しかった.
ATRACK3はMDと同じ規格だから大丈夫だと思った俺が無知なんだろうけど,,,
中途半端な知識は役にたたないね,まったく.
MDって廃れてくメディアだと思ったけど,
このCCCDがデファクトスタンダードになったりすると,
逆にメモリスティックウォークマンとかMP3プレーヤが廃れていくのかも・・・?
なんか,グチグチっぽくなってきたよ…
DiVAに直接関係ないから,sage
- 636 :非通知さん:02/08/15 17:21 ID:EFM5/MW8
- アナログ録音しる!
- 637 :非通知さん:02/08/15 20:03 ID:aAUz/Mex
- アナログは最大音量でがおすすめ、確かに雑音がする。http://k-tai.ascii24.com/k-
tai/special/2001/04/30/625492-002.html
- 638 :非通知さん:02/08/15 22:30 ID:pwRwuIiJ
- >>635
思いっきり一握りの集団=DiVAユーザーが迷惑被ってるからage
- 639 :非通知さん:02/08/16 21:42 ID:sMezB1Ja
- 今度は、4ヶ月でジョグが飛ぶようになった。
今までの最短記録。
鬱氏。。。
- 640 : :02/08/18 15:47 ID:wncoWr6X
- からあげ
- 641 :非通知さん:02/08/19 07:36 ID:En8tHUou
- 404ユーザだけど、購入時の愚痴を一つ。
標準セットに入っている光ケーブルはなんで丸→丸なんだ?
大概の人は曲落とし込む時は家でやるはずなのに。
常識で考えても角→丸だろ。
携帯だからポータブルプレーヤーから落とせというのか?
と思った人多かったはず。
- 642 :非通知さん:02/08/19 15:55 ID:Rbx+/2q8
- >>617
MGをデジカメで使えるらしいのだが、デジカメでMGをフォーマットするとMGの機能がなくなってしまい(ただのメモステになってしまう)、
戻らないとビックの店員が言ってたのだが・・・音楽が聴けなくなるっつうことみたいなんだが
そのあたりどうなんでしょうか?
- 643 :非通知さん:02/08/19 17:27 ID:0QL2P3KG
- >>642
んなワケない。
- 644 : :02/08/19 18:21 ID:tWiGhsdX
- >>642
フォーマットしなくてもつかえる。
- 645 :非通知さん:02/08/19 20:46 ID:MFLuQ9K5
- >>642
オレサイバーショットと同時に使ってるよ。
- 646 :非通知さん:02/08/19 21:52 ID:bANjhjNs
- >>642
そのビックの店員の顔と名前晒していいよ。
ぁぅの派遣とかだったらどうしようw
- 647 :642:02/08/19 23:48 ID:ePJOP/3U
- どうもレスありがとうございます
ビック横浜西口店 店員は電話で問い合わせてました
サイバーショト買っちゃいます
- 648 :非通知さん:02/08/20 02:10 ID:F4mo86OE
- たぶん、聞き違いか何かでは?
いくら店員の質がヨドバシに勝てないビックでも、
さすがにそこまでリア厨ではないと思うw
- 649 :非通知さん:02/08/20 23:31 ID:AAA4cmmH
- 通常のパソコンに搭載されてるサウンドカードの光端子から出力、録音はできますか?
- 650 :非通知さん:02/08/21 00:13 ID:iucQtr++
- >>649
44.1KHz出力があれば、ね。
音楽とかやってて自分で追加した、
とかでないと厳しめかも知れない。
48出力のが多いからさ。
- 651 :非通知さん:02/08/22 14:57 ID:p/1TUXWz
- リーダーライターほすぃー
- 652 :非通知さん:02/08/23 16:40 ID:qvDiPAxc
- とうとう今日逝きました。
3014Sに機種変更です。
- 653 :非通知さん:02/08/23 21:44 ID:smZ123az
- 404探してるんだけど
なにせ田舎なもんで、なかなか見つからない。
ヽ(`Д´)/ウワァァァァァァン
- 654 : ◆LstdSONY :02/08/23 21:56 ID:bV6QP7vC
- あげ
- 655 :非通知さん:02/08/24 04:17 ID:UdfwzhRx
- 修理したら無料で戻ってきたので感謝アゲ
- 656 :非通知さん:02/08/24 10:00 ID:d0RGAGbc
- 折れもあと一週間でやっと10ヶ月、、、さよなら404,,,
3014に逝きます。
- 657 :非通知さん:02/08/24 16:11 ID:dsiRICVh
- 購入して三ヶ月だがジョグがおかしくなってきた。
押す瞬間にカーソルがひとつずれるんだよねー。最近は二つずれることもしばしば。
2ちゃん等で長文を変換して確定するときにずれた日にゃ
アンテナをたたんでから布団やソファーに叩き付けてやります。
- 658 :非通知さん:02/08/25 00:35 ID:XkJpXbv8
- ジョグは大目に見ていたが、遂に逝った!
「自分だけは例外」ってないもので、突然意識不明に追いる……
キー反応の発光もしないから液晶がうつらないわけじゃないし、
接触が直ったのかなんなのかすると意識を失う前の状態になるし。
死にかけの爺さんじゃあるまいしよお、Divaさんや。
- 659 :非通知さん:02/08/25 13:53 ID:xyb6l/Vc
- あうの9月/10月発売機種を見てきたが、遂にSONYは年内発売ナシに決定みたいだね。
それどころか、MP3/ATRAC3の機種自体が消滅するんじゃない?
フラッシュメモリも画像保管用が今後の主流みたいだね。
みんな、ソニエリに避難するのか、新天地を開拓するのか?
漏れは新品白ロム3台確保しているので、様子見ですわ。
- 660 :非通知さん:02/08/25 13:55 ID:G9c/A4wB
- >>659
A1101Sは来年になったの?
- 661 :657:02/08/25 15:13 ID:Bn5kYCB5
- さっき2ちゃんで変換確定でジョグずれ
↓
全部クリアで消して再入力
↓
またジョグずれで全部半角片仮名に
実況スレだったのでカキコ諦めますた。
でももっと腹立つのがこういうカキコの時に限ってジョグずれしないこと。
- 662 :非通知さん:02/08/25 19:38 ID:xyb6l/Vc
- >>660
わかんない。
情報では11月とか言ってるけど、
どこまで信憑性があるんだろう。。。
でも、あのスペックではなんとも魅力ないなあ。
みんな、C404Sを大事に使おう。
- 663 :非通知さん:02/08/25 22:42 ID:KdYaN8qp
- 今年の秋〜冬にA1101S。
これはカメラ無シンプル機なのでDIVA後継にはなりえない・・・
来年春にソニエリのムービーメール対応A530xS。
これが音楽再生対応になってるのかどうかは不明
- 664 :非通知さん:02/08/26 21:30 ID:iF8s2c5M
- 本日au祭りのため臨時age
- 665 :非通知さん:02/08/26 22:34 ID:P5mm8eYQ
- けっこう前からSONY関連のスレ見てるけど、ジョグの暴走。
これ言ってる人いないから一応書いてみる。
電源切って、ジョグを押しながら「ゴリゴリゴリ」と動かすと結構よくなるよ!
上方向にゴリゴリッっとやるのがコツ。
あんまり力入れると壊れるかもしれないから、ほどほどに。。。
- 666 :非通知さん:02/08/27 05:10 ID:tnL1Syi4
- 電池パックって定価でしか入手できないのかな?
- 667 :非通知さん:02/08/27 07:53 ID:aLatnk94
- ジョグの耐久性低すぎ。
欠陥にならないのかな?
- 668 :非通知さん:02/08/27 10:17 ID:1rYtRO67
- >>665
試してみたよ。
確かに、接点を多少きれいにする効果はあるかも。
やったことある人に聞きたいのだけど、
ケース開けてジョグ周りの清掃と接点復活…
これって簡単に出来そう?
- 669 :非通知さん:02/08/27 11:24 ID:Y+uY0rvM
- 電池がへたってきたので、結局C404S->C404Sに機種変してしまいました。6800円。
バッテリー4800円、MGメモステ64M個別に買うよりは安いかなぁと。AUショップの
人に、好きなんですね〜、これで音楽聞いてリモコンマイクで会話してるんですか
〜とか色々聞かれちゃいました。勿論やってますが。メモステ勿体無いからサイバー
ショットでも買うかな〜って、どんどんそに戦略にはまってくナァ・・・。
- 670 :非通知さん:02/08/27 11:58 ID:4s3wvGaa
- 北海道でやっと見つかってAUショップで無料で新規契約したものです。
いままでJーSH08使っていて汚い液晶はひくのですが、音楽には魅力があって。
でですね、これから使って故障した場合、交換なんかの在庫ストックなんかはあるのかなあ。
まあ、修理してもらえばいいんですが
- 671 :A:02/08/27 14:06 ID:lBcbITkN
- 俺も一年前から使ってるケド、助具がもういかれて困ってます。
ってゆーかワープするの勘弁。
- 672 :非通知さん:02/08/27 20:21 ID:yOXHqsLO
- 横浜のあうショップで404Sがついに消滅しちゃった・・・
- 673 :非通知さん:02/08/27 20:52 ID:JdK3LsK0
- >>672
うそ〜ン
取り寄せも無しかな〜 今年中にもう一台ほしかったな
- 674 : :02/08/27 23:34 ID:fqZuofUL
- 東京下町や千葉西方面はどうだろ?
Jから乗り換えて使いたい・・・昔からの夢・・・
- 675 :非通知さん:02/08/28 23:14 ID:O49nbDm4
- みんなで一斉に、C404 のジョグダイアル耐久性の低さは
欠陥だ!って騒げばいいんじゃない?
不具合発生した時の症状みんな一緒なんでしょ?
しかも、1年経過しないうちにおかしくなるって話。
- 676 :非通知さん:02/08/28 23:30 ID:JDh9Z59q
- ヤフオク狂ってるね。
404S新品同様の奴が終了3日前なのに
7,750円だってさ。
素直にアウで機種変すれば6,800円なのに・・・
1万円ぐらい行くのかな、気になるね。
もっと気になるのがビッターズで本体3万円で出してるアホがいるんだけど
3,000円の間違いですかって質問しようかな(笑)
- 677 :非通知さん:02/08/28 23:33 ID:3cA7vhEX
- >>675
もうガイシュツですが
- 678 :非通知さん:02/08/28 23:42 ID:alBWYEXI
- >676
そんなの見ると、自分も出品したくなるよ。
白ロム持ってるし。
でもまあ、より長く404sを愛でる為に取っておくつもりだけどね。
さすがに3万はジサクジエンかなあ?
- 679 :非通知さん:02/08/28 23:45 ID:uc60gt57
- >>670
いいなぁ〜。
道東方面で探してるんだが・・・。
- 680 :非通知さん:02/08/29 00:10 ID:DlpEELMG
- >>677
えっ、そうだったの?
すまん。
- 681 :非通知さん:02/08/29 01:17 ID:24kJnz4W
- >>680
発売当初から問題でね、
聞いてみたら、本体の1年保証とは別に、1年半保証になってたのよ。
そのお陰で、13ヶ月後にたまらなくなって申し出たら、
無償修理が効いた…と。
- 682 :非通知さん:02/08/29 01:54 ID:mj7n6hWV
- >>678
かなりの地方でアウショップも近くになかなか無いところに住んでいる人達なら
多少分かる気もするが。
そんなに必死にならなくてもって思うよね。
オークションマジックだね。
3万出だした人がいつになったら取り消すのか見守っていきたいと思うよ。
- 683 :非通知さん:02/08/29 21:50 ID:lcVuSJoM
- とうとうカタログ落ちしてしまいましたね@関東
(T.T)
- 684 :非通知さん:02/08/30 00:28 ID:oibqCHx/
- >>683
遂に来ましたか。
後は、最初で最後の音楽携帯と言うことで、価値が、
出ないだろーなー。。。
- 685 :非通知さん:02/08/30 00:59 ID:H4HWqaMz
- >>679
かなり色々探しましたが本当に苦労しました。
札幌市内も全滅。
知り合いの紹介でやっと2台確保と。
で完売。
ヤフオクいったらどうですか??
怪しいですが
- 686 :非通知さん:02/08/30 02:32 ID:StdeD7qt
- 質問です。2年ほど使ったのでこんど機種変しようと
思ってるんですが、機種変するときってそれまでの機種っていうのは
引き取られてしまうんでしょうか?それとも任意とかですか?
引退後もぜひ今まで通り音楽プレーヤとして使いたいと思ってるので
知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 687 :非通知さん:02/08/30 03:34 ID:Ev33P7s8
- >>686
返してもらえます
- 688 :非通知さん:02/08/30 05:45 ID:StdeD7qt
- >>687
ありがとうございます。
これで心置きなく機種変できます。
引退後も当分はウォークマン代わりに使いたおそうと思います。
- 689 :非通知さん:02/08/30 06:32 ID:1ar3z5Ps
- ジョグの耐久性の低さでAUは無償修理に応じてくれますた。
しかも、修理時に筐体を開ける時にキズが付いて元筐体がキレーに元通りに
できないのかどうかは知らんが、筐体が新品になって帰ってくる。
ジョグがお逝かれになったヤシはC404S→C404S機種変よりもコッチの方がイイかも。
何せユーザーデータが消えずに済むもの。
ただ、電池はボロっちいままだけどね。
ちなみにジョグだけでも3回修理に出してマス。
筐体ピカーリ♪
保証の切れるまでの残り3ヶ月間でどうやってジョグをヘタらせるか只今考え中(爆)
- 690 :非通知さん:02/08/30 07:13 ID:1We8vSVQ
- 池袋のあうショップでまだ売ってた
- 691 :非通知さん:02/08/30 14:04 ID:01KQ1JDx
- ジョグ不良で、さっきC404S→C404S機種変してきました。
機種変だと利点が多いと思います。
1、64Mメモステが増える。(これだけで機種変代より高い)
2、充電器が増える。(一つは家、もう一つは車または職場)
3、本体が増える。(ジョグが壊れてもリモコンからウォークマンの操作は可能)
4、リモコン・イヤホンが増える。(壊れた時のストック)
車でもC404Sのウォークマン機能使ってるので、
ジョグが壊れた古い方は車に充電器と一緒に常設しようと思ってます。
今までは遠出の時に、わざわざ充電器も車に持ち込んでたけど
これで車での電池切れの心配もなくなった。
- 692 :691:02/08/30 14:33 ID:01KQ1JDx
- 追加
5、電池パックが増える。(予備パック、電池切れ用)
これも大きな利点でした。
あと、アドレス帳の電話番号・メアドは古い方から引き継がれました。
スケジュールは消えてしまったんですが、頼めばやってもらえたかも?
作業時間はだいたい10分くらいでした。
- 693 :非通知さん:02/08/31 17:21 ID:E6tucYcH
- 後継機が出るのを待ってましたがもう諦めて新しい携帯を買おうと思います。
これからはMD代わりに働いてもらおう…もう待ちくたびれた。
- 694 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/01 00:23 ID:Nn0ngKmO
- ついにカタログ墜ちしてしまった。哀しい・・・。
- 695 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/01 00:44 ID:Nn0ngKmO
- 東北ではカタログに載ってるらしいです。全国規模で考えられなくてスイマセン!
- 696 :非通知さん:02/09/01 12:53 ID:CDn7+vbn
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020830-00000099-reu-bus_all
- 697 :非通知さん:02/09/01 22:45 ID:U4WEXhzf
- ヤフオクがらみだったら兄弟機の502iWMは良い値段するよな。
i-mode>>>>>>EZwebだからだけど。
漏れの404も2年使ってるしそろそろ寿命かも。
次ぎはいいかげんAUと別れたいけどこの割引率もったいね〜と思うと
なかなか変える気にならん。
マジでAUがDocomoに吸収合併されんかと心から願っちまう。
- 698 :非通知さん:02/09/01 22:54 ID:4aatWZiR
- んなバカな。AUと別れる?
ドコモに何のメリットを見たんだ?!
- 699 :非通知さん:02/09/01 22:59 ID:5/mbGfiR
- 正直、SO502WMはスレ違い。
502WMスレは無いのに404Sスレがずっと続いてるのはやはり愛されているからか。
- 700 :非通知さん:02/09/01 23:00 ID:2plBBarG
- >>697-698
まぁ、ここでそんな話はやめれ。
俺のDiVAはピッカピカなんだけどさ。
売る気もないな。たまに連れ出すし。
次が出たとしても手放さない。
- 701 :非通知さん:02/09/01 23:28 ID:5/mbGfiR
- 701G(東芝)
- 702 :非通知さん:02/09/01 23:52 ID:pU7IDI23
- 遂に買っちゃった・・・
すげぇ(・∀・)イイ! 音楽手軽に聴けるって、こんなにイイのか・・・
- 703 :非通知さん:02/09/02 01:21 ID:MIU4n5kH
- HDDをOMGとMP3で倍消費してしまうので
どうでもいい曲はインポートできないんだヨなぁ
ふぅ・・・・
本体は文句ないけど糞重いアプリはなんとかしてくれないかなー
どうやったらあそこまで重くなるんだろう
- 704 :非通知さん:02/09/02 01:41 ID:TbOp7Db+
- >>699
まぁ、あっちに居たこともあったけど…
正直中身が違い過ぎる。外見も違うけど、それ以上に中身が。
中身が違うのはどうしようもない。
両方持ってるけど、こんなに違うとちょっとなぁ。
スレ違いだけどさ。
- 705 : :02/09/02 12:01 ID:gKtboCUn
- 質問いいですか?
自作したチャ着メロをEメールには添付出来ないんでしょうか?
Cメールのみですか?
- 706 :非通知さん:02/09/02 12:57 ID:yh8Jx6R4
- 7月に町田のAUショップで学割で契約してきました
それにしてもここはいいスレですな
で、C404Sは町田では僕のが最後らしいです
ちなみに0円でした らっき〜♪ 最後の一台でよかった〜
- 707 :非通知さん:02/09/02 15:29 ID:tJvnwj4q
- >>706
町田のぁぅショップか・・・。発売当初にそこで買ったよ。
もしかしたら漏れが最初の一台かも。
値段は当時のしかるべき価格だったw
- 708 :非通知さん:02/09/02 19:02 ID:dUkP1PV7
- >>705
バグ?らしく、メールのデータフォルダからでは送れない。
EzMenuのデータフォルダからなら送信できるらしい。
C404Sスレのどっかに載ってたYO!
- 709 :非通知さん:02/09/02 19:03 ID:NgDp3upM
- >>705
バグ?らしく、メールのデータフォルダからでは送れない。
EzMenuのデータフォルダからなら送信できるらしい。
C404Sスレのどっかに載ってたYO!
- 710 :708=709:02/09/02 19:05 ID:NgDp3upM
- ミスった。
二重カキコすまそ
- 711 :705:02/09/02 19:07 ID:FIieVFvj
- >>708
そうだったんですか・・・泣ける・・
ありがとうございます!
- 712 :706:02/09/02 21:27 ID:5S3toFAW
- >>707
いくらだった?(ニヤソ
- 713 :非通知さん:02/09/03 11:23 ID:6Xd8oPUn
- 今一番安く手に入るとこ、どこでしょ。
東京近辺で探してます。
機種変だと6800円以下ないですねー。
新規0円で、加入即解約とかってアリですか?
- 714 :非通知さん:02/09/03 18:34 ID:49thFN1b
- >>713
新規0円で手に入れて即解約して 自分の端末の番号を持ちこみ機種変する気ですか?
- 715 :非通知さん:02/09/03 19:02 ID:6Xd8oPUn
- >>714
ダメ?ブラックのりそうだな。
- 716 :非通知さん:02/09/03 21:44 ID:G6zPerIo
- 別に平気だよ…。
二台持ちは考えないのかな。俺はDiVAの無料分を回してるよ。
ま、それぞれだからね。頑張って探せよ〜。
- 717 :非通知さん:02/09/04 21:13 ID:+JTKamb8
- hoshu
- 718 :非通知さん:02/09/04 23:42 ID:2OeDieac
- >>715
ブラックは即解繰り返したらだと思います
キャりア側はそんなものは無いと言いますがホントはどうだか・・・
一回くらいは言いと思う
- 719 :非通知さん:02/09/05 08:05 ID:Sd9/sMKG
- 一年前にC404S、半年前にサイバーショット、
そして今回はVAIOノートなんて買っちまった。
戦略に見事にハマってしまっている罠・・・。
でも、ノートにプールしといた曲を手軽にMSに出し入れできるのって、(・∀・)イイ!!
- 720 :非通知さん:02/09/05 08:23 ID:JCwUHWwE
- 昨日ついに3014に乗り換えてしまったんだけど、またいつか使うかもしれないので
とりあえず保存しておこうと思うんだけど、長期保存のコツちか注意点って何か
ありますか??バッテリーはやっぱり入れっぱなしじゃないとメモリとか消えちゃうのかな、、??
- 721 :非通知さん:02/09/05 08:52 ID:Xgk9uHah
- んなわけーない
- 722 :非通知さん:02/09/05 18:02 ID:WaBMVJ74
- C404S床落としたら、MEMORY STICKが、
ふっとんだ!。
- 723 :非通知さん:02/09/05 18:13 ID:vkOLr09/
- >>722
俺もやったことあるよ ちょっときつい気がするね
- 724 :非通知さん:02/09/06 06:04 ID:vfzyo2WA
- そういえばこの前のヤフオクの結果
即解品の本体一式(メモステ有り)でなんと14,000円だってさ。
いつも倍になるなんて珍しかったな。
それにしても最後の二人の競り合いは凄かったな。
これからあの二人が参加してきたら要注意だな。
俺3台あるから1台売ろうかなぁ。
ビッターズの方はチェックするの忘れてたけど3万円の奴はどうなったんだろうか?
当然誰も落としてないはずだろうが(笑)
- 725 :非通知さん:02/09/06 12:37 ID:Pc6GGqqr
- アドレス管理ソフトって何使ってる?
現状、全然バックアップとってないんだけど、チョト不安
電話3件メルアド2件をバックアップ取れる製品ってない?
- 726 :スレ違い:02/09/06 14:56 ID:QnHx8J3O
- >>724
なんで競り合うんかねオークションって。
市場調べたら、どのくらいの価格が妥当かすぐ分るじゃん。
やっぱ負けん気か(w
その二人要注意だね。
もっとも折れはオークション嫌い(上記の理由)だけどね。
- 727 :同じく:02/09/06 15:26 ID:vfzyo2WA
- >>726
最終的にはどうしても欲しいという欲求の方が勝ってしまって
金額のことは忘れてしまうんだよね。
それがオークションマジック
だから俺は出品はヤフオクのみ。
そして本気で落とすのは他のオークションのみ。
ただ悔しいことにヤフオクが一番でかいからココにしかないものが多すぎる。
でもココに参加しているのはオークション慣れしていないド素人が多い。
ギリギリのラインで競り合うから楽しいのに
一気に非常識な金額で落としに来る・・・
即解約君にはたまらないだろうな(笑)
- 728 :非通知さん:02/09/06 16:10 ID:Q7HDp3+b
- 玄人だと思ってるアフォが一名
負けたからって非常識とか言うなよなー
- 729 :非通知さん:02/09/06 19:25 ID:axEJ8K9d
- で、新しいリーダライタ群はどうなのさ?
俺も調べ中なんだけど。VAIOユーザで無けりゃ、縁の深いものじゃんか。
PCカードで行きたいんだけど、Winオンリーだろうな…。
- 730 :非通知さん:02/09/06 19:32 ID:axEJ8K9d
- あぎゃ、PCカードはマジックゲート無しか。
普通にリーダライター買うか…今度こそ。
- 731 :基盤交換:02/09/06 21:02 ID:tv6LcAII
- >>729
前のメモリースティックのリーダーライタでは痛い目にあったすよ。
自作のパソコン(P4マシン)で動作せず。
ファイルの読み書きはできたんだけど、OpenMG Music Box(だっけ?)で
スティックにエクスポートが正常にできないと言う・・・(T^T)
クレームつけたけど、のらりくらりと逃げられてだめだったっす。
販売店が、返品と返金に応じてくれたから良かったけど。
ちなみに型番は確か、MSG-US10だったかな??
今度のが正常に動作するようなら、値段も安いし買おうかなぁって
思ってるけど、また、無駄金になる気が・・・
- 732 :非通知さん:02/09/06 23:30 ID:PKDbB0mf
- 知ってた!?
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/memory_stick/
MSG-US20マンセー!
俺ぁ今日、ヨドバシドットコムでDVDマルチドライブを頼むついでに
MSG-US10を注文してしまったが、
最低でも返品が利くので店頭で買うより良かった逆罠。
長かったナァ、ケーブルで頑張ってきた同士達よ……遂に買い時や。
- 733 :非通知さん:02/09/06 23:39 ID:PKDbB0mf
- http://www.zdnet.co.jp/news/0209/06/njbt_01.html
これか!
- 734 :非通知さん:02/09/06 23:39 ID:PKDbB0mf
- か→だ
- 735 :非通知さん:02/09/07 00:57 ID:/Odj/7G3
- >>728
あえてマジレスしてやる。
14000円なんて「非常識」な金額の物に参加するわけ無いだろ。
お前なんだろ!
もうけてよかったな、
即解約君!!!
- 736 :非通知さん:02/09/07 09:19 ID:pnfEPFXb
- http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/09/06/638447-000.html?24b
おー、これだね。
代表で>>735
あえてマジレすしないでいい。
- 737 :非通知さん:02/09/07 10:14 ID:dmFhiU6H
- >>735
ムキになるな、恥ずかしい
- 738 :非通知さん:02/09/07 15:02 ID:2IiT83qH
- もうオークションネタは終了しる。
と言ってもカタログ落ちしてしまい目新しいネタも無い罠。
- 739 : :02/09/07 15:07 ID:/Odj/7G3
- >>737
即解約で小銭稼ぎしてるお前はもっと恥ずかしい
- 740 :非通知さん:02/09/07 15:48 ID:dmFhiU6H
- >>739
おいおい、諌めただけなのに噛み付くなよ。
自分が気に食わないからといって>>728だと決めつけないでくれ。
- 741 :非通知さん:02/09/07 22:19 ID:pnfEPFXb
- 本気でさ、ガキみたいな言い合いは止めて欲しい。
ここは長いあいだ良スレだから。
- 742 :非通知さん:02/09/08 03:05 ID:bFldLJh4
- >>740
728が勝手に負けたと決めつけたからこっちも決めつけてあげただけだがなにか?
ココはよいスレだったからこそ728,737のようなことを書く奴がムカツクね。
特に737のような奴が一番嫌い。
どうしたら740のような解釈になるんだ?
もう一回727,728を読み直して欲しいね。
理解できたらもうこれにレスつけないでくれ。
終了だ。
- 743 :非通知さん:02/09/08 04:13 ID:ZTqtH+9P
- で、もうそろそろやめてくれるか?
- 744 :非通知さん:02/09/08 08:23 ID:5CEz56h1
- イスラエルの辺りって、こんな感じで犠牲者が増えてるんだろうな・・・
と本気で思ってしまった。
- 745 :非通知さん:02/09/08 12:56 ID:iRpTKCNg
- >>724
大人ですか?君も同じようにレスしない頂戴。
ムカツク・嫌いって程度が低いんだよ。
さてC404Sの話題ない?
- 746 :8810:02/09/08 16:00 ID:+YlKG9Td
- ついに昨日c404sを買いました。そこで質問なのですが
質問1.MGを使わないと音楽は、聞けないのでしょうか、普通の青のやつじゃ絶対に聞けないのでしょうか?もしMGだけなら、パソコンで書き込むやつができるのは、SONY MSGC-US10だけでしょうか?
質問2.メモリースティックは、何Mまで対応しているのでしょうか?僕が確認したのは、8,64Mです。
質問3.音楽だけじゃなく、壁紙などをEZWEBで取り出して保存は、できないのでしょうか?
質問4.MGにLINEinを使ってボイスレコーダー見たいには、使えないのでしょうか?
質問5.音楽を聴くときにイヤホンじゃなくて携帯本体のスピーカーでは、聞けないのでしょうか?
質問6.携帯の画名には、日本語で曲名を入れることは、できるのでしょうか?
質問7.音楽をMGに入れたやつをEZwebを使ってインターネット上に保存することは、できないでしょうか?
以上のことの質問に答えをよろしくお願いします
- 747 :非通知さん:02/09/08 18:36 ID:ZTqtH+9P
- 買ったんだから説明書読めよ(笑)
あとはwebにもログにもゴロゴロしてる話ばっかだぞ。
- 748 :非通知さん:02/09/08 19:24 ID:gqSCmQ0D
- >>746
1.無理です 青は無理です
2.128もじゃないかな〜?
3.できません。多分
4.LINEINにマイクを刺して 使えると思う
5.無理!ってかだったら俺も欲しい でもあのサイズならおと割れると思う
6.出来るよ
7.それはやったこともないし 出来ないと思われ
- 749 :非通知さん:02/09/08 20:48 ID:bFldLJh4
- >>745
すぐにこんなバカがいっぱい出てくるんだよな。
なんで終了って本人が言ってるのにこういうことを書くんだろうか。
小学生以下の知能だな。低脳!!!
レベル低すぎ!ムカツク・嫌い
これでどうだ
- 750 :22 ◆Hol6NAOo :02/09/08 21:06 ID:YynfPFQ3
- >>746
いきなり質問多すぎ
747の言うとーり 過去ログよめ
748はいいひとだからあまえるなヨ
その程度の質問はソニエリセンターで聞け
- 751 :非通知さん:02/09/08 23:47 ID:aBObqhmK
- おいらもLINEIN→マイクでテレコもどきしたいですが
過去ログがdat落ちてるんで確認できません・・・
- 752 :非通知さん:02/09/08 23:52 ID:aBObqhmK
- ↑書いた直後に>74ハケンしちった・・・
「プリアンプ」内臓されてればいいのね
なるほどなるほど。
- 753 :非通知さん:02/09/09 03:18 ID:leBS0sH6
- >>746
説明書でほぼ完結。
さらにリーダライターなんかすぐ上に話題があるだろ。
>>752
そうゆうことです。
ま、隠し録り対策か。
- 754 :非通知さん:02/09/09 11:26 ID:vO9h4nfd
- >>749
君がやめれば良いだろ・・・・・
なんで自分が言って終わりにしなきゃ気が済まないんだ。
- 755 :非通知さん:02/09/09 17:41 ID:w93ac2Lq
- >>754
またアホが出てきたな〜
ようやく終わったと思ったのにね〜
お前が書くことによってまた続いてしまう可能性が出てくるということに
気がつかないのか、この低脳が。
>なんで自分が言って終わりにしなきゃ気が済まないんだ。
普通は完全無視か本人が出てこなくなることで勝手に終了するだけだろ。
俺が終了って言ってるんだから、後は完全無視で終了!
ただそれだけのことだ。なんか勘違いしてないか、お前ら。
もうこれ以上低脳が出てこないことを願うだけだ。
- 756 :非通知さん:02/09/09 18:02 ID:vO9h4nfd
- >>755
居ない相手に暴言ばっか浴びせて「はい、終了」って
自分は気分良いかもしれないけど変わりから見苦しいのよ。
それを分かって欲しいな。もっと謙虚になれないの?
敵ばっかり作るよ、そんな書き方じゃ。
- 757 :非通知さん:02/09/09 18:17 ID:vO9h4nfd
- 俺も邪魔になるだろうから、もう止めとくよ。
好き勝手罵声浴びせて満足してください。
>他の人
見苦しいやり取りスマソ
- 758 :::02/09/09 19:46 ID:BoEXogSz
- ところでリーダー安くなったな
買い時かな?
- 759 :基盤交換:02/09/09 21:41 ID:k/W4QKpe
- >>758
私は、駄目元で、買うつもりです(^^ゞ
前のリーダは、P4では動かない(正確にはi845とかi850とかのチップ)
の提供するUSBでは動かない場合があるという事でした。
でも、P2のでもだめだったんだよね・・・OSはWin2000だけど。
その後、ソニーのサイトの製品案内には妙な但し書きが増えた。
「推奨する環境の全てで動作を保証するものではありません」
とか(^^ゞあんまり見たこと無い但し書き・・・。
人柱になって、駄目でした報告することになるのかな〜(笑)
- 760 :非通知さん:02/09/10 00:23 ID:HeY8mDgG
- >>756
ふぅ〜
あなたが言う暴言に値するような言葉は使わないけど
>居ない相手に暴言ばっか浴びせて
いない相手?
それはおかしいですね。先に書き逃げしようとしているだけで
しっかりとココを見ていますよ。
そんな相手に対してあなたはガマンしているだけなんでしょうか?
ちなみにあなたは私の文章が見苦しいからとレスをつけましたね。
まあこれ以上は書かなくても理解してもらえるでしょうが・・・
757はまたまた気分悪くさせるような一言を残して書き逃げしようとしていますね。
しかもつまらない文章を添えて善人ぶって。
最初にレスつけた時点で充分じゃまになっているのに気付かなかったのですか?
中途半端にやめるのなら最初からやらないでいただきたい。
>他の人
見苦しいやり取りスマソ
- 761 :非通知さん:02/09/10 00:40 ID:o1C52TTF
- どっちもどっちだ。早く消えれ
- 762 :非通知さん:02/09/10 01:00 ID:SniYnDmA
- お願いだから止めて。本当に良スレなんだから。
>>760
少しでも悪いと思ってくれているなら、何より止めて欲しい。
- 763 :非通知さん:02/09/10 10:46 ID:yil9QSut
- >>758
買いでしょうね。
やっぱりMGリーダー/ライターが無いと不便でしょうから。
>>759
何でそんなに動作しないんでしょうかね?
私のUS10は、2002.12に404Sと同時に買いましたが、ずっと問題なく使ってきてます。
当初PCのマザーはGA-6BXEで、最近はGA-8ITXというものです。
今まだ404の機種変扱っているショップありますか?横浜近郊で。
8月に、店頭に並んでいる内にやっておけば、、
- 764 :非通知さん:02/09/10 17:52 ID:aNJuvJIF
- 今日、町田祖父地図逝ってきたんですが、PDみたいな感覚で使える
FD<=MGスロットイン
みたいなのがあったんですが、どうなんでしょ
- 765 :非通知さん:02/09/10 18:59 ID:z+Q++5L8
- >>760
つーかお前が2番目にウザイ、すべて発言がお前自身に当てはまっているところが滑稽。
(1番ウザイのは漏れ)
- 766 :非通知さん:02/09/10 19:11 ID:d2NIeHSi
- 「Let's トリカエル!」キャンペーンで
DIGITAL(513G) → cdmaone(C404S)の機変を無償でやってもらった漏れは幸せ者ですか?
- 767 :::02/09/10 20:02 ID:hr8stKNA
- >>766
ああ ラッキーだね 使い倒してください
そして使わなくなったらMGのみ譲ってくれ
そうか漏れも リーダー買おット
- 768 :766:02/09/10 21:15 ID:ywDYb2AJ
- >767 あ ありがとうございます(w
予備のMGは「マジックゲートメモリスティックプレゼント」に応募して、
2000ポイントと引き換えにgetしますた。
- 769 :基盤交換:02/09/10 21:33 ID:1Y5Vl254
- >>763
型番からしたらギガバイトのマザーですね?
家は、全部Asustekですわ。それが関係有るんかなぁ・・・(--;)
確かにソニーのサイトには、P4マザーで動作しないケースありって、
告知があったんですよ〜。ソニーのバイオの一部もそうだって書い
てあったな(爆)
今度あかんかったら、マザー変えてみるかなぁ・・・ギガバイトのに!
あ〜なんかどつぼにはまりそう(T^T)
>>766
めちゃラッキーですやん。
出たばっかで買ったんやけど、確か、めちゃ高かった記憶が
あるもんなぁ・・・。その分、長期間使い倒してるけどね。
次の出るんか出ないんかわからへんしなぁ。
変わった機能はいらんから、C404SにPOBoxつけてくれたら、
それでいいから!無理か(^^ゞ
- 770 :非通知さん:02/09/10 23:14 ID:SniYnDmA
- >>769
ヂィーバ+ポボ 超賛成(苦笑)
- 771 :766:02/09/11 21:43 ID:OQdM12Vu
- >769
レス ありがとうございます
auのおねいさんは、「お客様!こちらの機種(京セラ)の方が新しくてよろしいですよ!」
でしたが、「いえ。こっち(404S)にします。」で押しきりました。これから、過去ログ読んで勉強します。
確かに、過剰な機能追加なんて製品企画担当者の自己満足にしか思えないです。
- 772 :非通知さん:02/09/11 23:19 ID:4aAJoJSp
- >>764
よーく見た方がいいよ。
仕様に注目ね。
- 773 :非通知さん:02/09/12 02:34 ID:Sd7TG6qe
- > 過剰な機能追加なんて製品企画担当者の自己満足にしか思えないです。
404sは一番過剰に機能追加されたモデルだった訳で、だから、と小一時間(略
- 774 :非通知さん:02/09/12 06:04 ID:lr0nKJEb
- まぁあんだけ過剰に機能追加してもスマートにまとまってるからいいかと(デザイン面ね。大きさじゃなくて)
SH-51なんだあれ?
ゴテゴテしすぎ。見苦しい。
と思います。
- 775 :非通知さん:02/09/12 11:01 ID:BIWUnXpk
- 確かにカメラと音楽再生の両方ってのはあまり必要としないね。
Divaユーザーはただハイスペックを求めているわけでは無いし。
やっぱバランスだ
- 776 :非通知さん:02/09/12 14:05 ID:2CXyRTaE
- ●Divaへの理想(上のものほど要求度高し)
・USB2.0orIEEE1394接続MGMSリーダ/ライタ機能搭載
・MGMS低価格化
・PoBOX搭載
・稼働時間強化
・リモコンに時計表示機能搭載
・リモコンにメール表示機能搭載
・MSを記憶領域として利用可能
・第3世代化
・音楽再生可能な中堅スピーカ搭載
そんなに難しいことではないはず。
ノーマルMSの音楽再生は多分ないから省きましたよ。
- 777 :非通知さん:02/09/12 16:55 ID:ri3gvy9V
- 私は最近機種変した者ですが
過去スレ見てると結構初期にはいろいろバグがあったんですね。
と思いながらふと製造番号を見ると
2001年2月製 SSOAA142〜
これって114万台ってことなんですか?
たしか2000年でもう50万台までありましたよね。
ちなみに私のはちゃんとSHUFになっていました(笑)
辞書が飛んだり電源が突然落ちたりしないように祈ってます。
- 778 :あうヲタの真相:02/09/12 17:53 ID:loCp2289
- 665 名前:イトケン ◆qJO3g/Mo 投稿日:02/09/12 17:21 ID:EvkzVmnI
オラオラッ!!
http://w0.nem.jp/t.p?i=186.73Q7YYl.hGfhllv7hQ.789b362f
- 779 :771:02/09/12 20:59 ID:WiTfV3eY
- >773
ご指摘ありがとうございます。
自分にとって不要な機能=過剰な機能と見なして、あたかもそれを一般論かのような事を
書いておりました。反省。
- 780 :非通知さん:02/09/12 21:11 ID:Pk6tmkd6
- 古い話だが、C404Sとほぼ同時期に出た機種がある。
それはJ-SH04。
あまり売れなかったようだが、モバイルカメラ搭載第一号機。
しばらくのち、写メールの名称を与えられ後継機J-SH07が大ブレイク。
一方、音楽再生機は・・・
(っД`;)・゚・。
- 781 :非通知さん:02/09/12 21:54 ID:4ChKdeft
- >>780
両方持ってる漏れは貴重ですか?
- 782 :基盤交換:02/09/13 00:10 ID:ypzYzGB7
- >>776
・PoBOX搭載
・MSを記憶領域として利用可能
・第3世代化
この辺りが希望ですね〜。バッテリーは2個持ってるし、仕事場にも
充電器あるから、稼働時間はまぁ、それほど気にならないかな?
- 783 :非通知さん:02/09/13 00:16 ID:c8tPmqYv
- この機種って、今買うと得?
- 784 :非通知さん:02/09/13 01:02 ID:bfk/VF6s
- マックユーザ&divaユーザなのですが、ソニーのデジカメにMGメモステさして、mp3データを書き込むことはできないのでしょうか?
著作権保護がかかっててできないのですが、なにか裏技とかないですか?
- 785 :非通知さん:02/09/13 02:24 ID:XD34V6ka
- ないでつ。
404で聞けるのはmp3じゃないし。
- 786 :非通知さん:02/09/14 13:56 ID:3lDSpQLN
- >>783
相当、得。
新規¥1とかならぶっちゃけ契約しばり期間の基本料を無駄に払っても釣りが来るくらい。
>>784
DiVAは裏技ってのが一切ないね。そこらへんMGメモステにした結果は感じられる。
- 787 :非通知さん:02/09/17 03:07 ID:te3qP5wt
- 今MGリーダー/ライターは市場で幾ら位なんだろ・・・?
ヤフオクの五千円前後より高いかな・・・
- 788 :非通知さん:02/09/17 05:50 ID:orJAXsVk
- 色々考えると新品買う方が良くないか?
ちょい高くらいと思うけど。
A53xxSなり3xxxSのいずれかが1.9"液晶らしいのでかなり鬱。
それ以前にこいつ等はDiVA2には成り得ないのだろか…。
- 789 :非通知さん:02/09/17 08:02 ID:czpKHPnC
- 今日DOIVAが修理から帰ってきたのですが(基盤交換)
なにか液晶のアンテナマークの左側が少し白っぽいのです。
友人のDIVAをみてもそんなことないらしく、少し鬱です。
あと、液晶の4隅ともどことなく白っぽいです。
ユーザのみなさん報告お願いします。
私だけならまたゆってみます。
- 790 :非通知さん:02/09/17 08:17 ID:orJAXsVk
- 別に白くはないな…
つか、ホントDiVAって液晶の無駄遣いしてんのな(苦笑)端まで使えよ…。
その後の機種では上手く隠してるみたいだけど両脇はバレバレだ。
- 791 :非通知さん:02/09/17 08:27 ID:czpKHPnC
- >>790
ありがとうございました。
逝ってきます
- 792 :非通知さん:02/09/17 08:44 ID:orJAXsVk
- クレイマー扱いされない程度にガンガレよ。
- 793 :非通知さん:02/09/17 11:35 ID:NU2gf8g2
- 週間アスキー10/1号の131ページに、こだまさおりとか言うのが、DIVA持ってるね。
あれ自前なんかナ?
とにかく、素敵な端末だよね。
- 794 :非通知さん:02/09/18 04:42 ID:6Bu69D0t
- 携帯の裏側のバーコードのシールがはがれてきたんですけど
あれははがしたらダメなのですか
例えば保証がきかないとか・・・
- 795 :はがしても&rlo;よすでぶょじいだ&lro;:02/09/18 06:18 ID:a0uBPceY
- >>794
- 796 :非通知さん:02/09/18 12:06 ID:YBUlQ5Na
- 待ち受け画像は一度登録したら消すことはできないのでしょうか?
上書きで消すことはできるのですが
着メロでは、上書きでなく削除できました。待ち受けでもこのように削除したいのです。
出来るのであればやり方を教えてください。お願いします。
- 797 :非通知さん:02/09/18 20:59 ID:/36JX50e
- >>796
待受画面設定で、画像種類を"設定なし"にすればよいだけなのでは?
- 798 :非通知さん:02/09/18 21:03 ID:/rf+yX55
- >>787
だから秋に出る新品を待てって。
せっかく>>732とか記事にリンク張ってるんだから。
安くなってるでしょう?
>>794
まったく問題なし、安心せよ。
- 799 :非通知さん:02/09/18 21:08 ID:Z/vCi8lQ
- なんだかんだいってDivaはまだ人気あるだね。
Divaユーザにとってはジョグなどの修理はさだめ・・・・。
発売当初4万近くだして買ったいとしの歌姫。
いつまでも手のかかる歌姫を大事にするよ。
- 800 :非通知さん:02/09/18 21:13 ID:NRsGNyiC
- 800
- 801 :非通知さん:02/09/18 22:43 ID:N1LhUXsO
- 今、¥1で契約できるとこってある?
御茶ノ水逝ったけどなかったー
- 802 :lilli:02/09/19 02:38 ID:i9marh+T
- 画面表示が消え、ボタン操作を受け付けなくなったので泣く泣く機種編に言ってきたよ。
もちろん3014sにしてきた。
divaの報は音楽は聴けるみたいだから今後はメモステウォークマンだな。
- 803 :非通知さん:02/09/20 20:45 ID:SDy/1DF9
- バッテリーいくらで買われました?
一日なにもしないで持ち歩くだけでバッテリー切れです
いつも充電キット持参で外行ってます
とても音楽なんか聴けやしないです!!
- 804 :非通知さん:02/09/20 21:00 ID:4Wyw5Z4Y
- 僕もそれに近い症状でしたが、先日解約した人にもらったので助かったッス。
実際いくら位するのか気になるなぁ。たしか定価は2500円?だったよーな。
- 805 :非通知さん:02/09/20 22:30 ID:++ixDvAB
- MGのロゴがはいった丸い部品が剥がれかけたのでスピーカーも同じサイズなんだろうなと思って剥がしてみたら
すぐ下にはなくちょっと上にありました。しかもサイズは一般サイズだった・・・
- 806 :非通知さん:02/09/20 23:54 ID:n+CN2CRR
- 電池は定価4800円です。
- 807 :非通知さん:02/09/21 14:17 ID:nw1vDzjB
- 1円で新規を買って縛りを守るより、ぷりぺいどで9800円で買え!
- 808 :ill:02/09/21 15:41 ID:nBSsEs3D
- なぜプリペイド?
売ってるのよ
- 809 :ill:02/09/21 15:44 ID:nBSsEs3D
- すまん 「よ」→「?」
- 810 :おっは〜。。:02/09/21 20:02 ID:tQHwZHzP
- 確かに。。。。
- 811 :SSOAA582203:02/09/22 00:47 ID:RlvO2Jyu
- 出遅れました・・・・・
お仲間に入らしていただいてよろしいですか?
型番はSSOAA582203です。
今までの中で最高です。
カーステにも繋げられて、買ったころはみんなに驚かれました。
- 812 :非通知さん:02/09/22 01:29 ID:aduUjKIo
- 製造番号かぁ。
ウチのはSSOAA555551…おしいな(笑)
- 813 :非通知さん:02/09/22 02:31 ID:J8ef5zj2
- >>808
C404Sぷりぺ\9800で売ってるよ。
DIGITALからの無料交換もOKだよ。
漏れは昨日2台交換しますた。
あと、手持ちのDIGITALは残り2台。。。
停波を待つか?Divaにするか?う〜ん。
- 814 :非通知さん:02/09/22 09:25 ID:+MkuBSxB
- >>813
関東のプリペイドはC451Hしかないですよ
- 815 :非通知さん:02/09/22 12:47 ID:J8ef5zj2
- >>814
カタログ上はね。
auショップの独自判断で過去の機種を
ぷりぺ化しているみたい。
auショップにTELして、在庫のぷりぺ機種
聞くと教えてくれるよ。
- 816 :814:02/09/22 21:59 ID:+MkuBSxB
- >>815
そうだったんですか・・知らなかった・・
どこのAUショップで売ってるか知ってますか?
- 817 :非通知さん:02/09/23 01:45 ID:W+AwmEcu
- で、電池タケーやはり4800円でした。
鬱シ
- 818 :非通知さん:02/09/23 02:05 ID:061fjLHx
- 製造番号 SS0AA516698だ
10分も通話できなくなってきた
電池買うか、DIVAか新機種に機種変しようかな
電源入れなおすと電池回復とかする(w
- 819 :非通知さん:02/09/23 03:23 ID:rmPxlda7
- SS0AA002400だ。
予約で発売当日に購入。
バッテリ、3代目だ。
入院歴5回だ。 デモスキ 。。。
- 820 :非通知さん:02/09/23 13:02 ID:Ck1EXErR
- 外装交換したいのにジョグ暴走もおこらねぇ・・・・・
保証ある間になんとか不具合起こさないかなぁ傷だらけだよ、もう
- 821 :非通知さん:02/09/23 13:08 ID:HuYcyUZW
- SSOAA076407 2002年6月入手
- 822 :非通知さん:02/09/23 15:53 ID:yXJxUVDl
- >>812だけど。
最初のはSSOAA543524、090-1x〜ですた。電源落ちで交換に。
1002Sでauにして、一人家族割り用に今年の2月購入したんよ。
ドコモの頃には502iWMを使ってたけど、そっちも交換したな。
ドコモもauも二台目で安定した。
- 823 :非通知さん:02/09/24 01:24 ID:sx6aGxbO
- >820
辞書登録した文字がすぐ消えたような・・・
登録した文字がすぐ消えたぞゴラァって言って保証出したら?(w
- 824 :非通知さん:02/09/24 04:29 ID:yEkc9leA
- 日曜日の昼、渋谷NHK1階食堂で並んでいたら、
後ろのおじさんがDiVAでちょっとびっくり。
だって、東横線で渋谷に向かう途中にもDiVA見かけたから。
- 825 :非通知さん:02/09/24 12:36 ID:uIMKUoPe
- >>823
おお、そうだ!それは何回も起こってるよ。
ちょっと強気に出てみまふ
- 826 :基盤交換:02/09/24 20:00 ID:gdPY9PPY
- >>823
辞書はホントに何度もとんだ・・・。最初は泣きそうだった。
だって、ディーバの日本語変換、馬鹿で有名だし。常用する語句は、辞書登録が
常識やもんな〜。あ〜、何度も書くけど、POBoxさえついてたらな〜って思うよ。
辞書とんだぐらいじゃ、交換にならんかったよ〜?
- 827 :おっは〜。。:02/09/24 20:01 ID:BGfscw9H
- SS0AA097329だあっ
ちなみに今月0円で購入
- 828 :基盤交換:02/09/24 20:53 ID:gdPY9PPY
- SS0AA003872だな・・・。
どう読めばいいのかなぁ。初期のものなんかな、これ?
バッテリーは3個目。
入院は5回か6回。でも、確かに、好き(^^ゞ
- 829 :非通知さん:02/09/24 21:43 ID:Tu8RNFI5
- 東京でプリペイドの404S売ってるとこないかな?
- 830 :非通知さん:02/09/25 11:05 ID:r+YaUfZ7
- >829
あるよ
- 831 :非通知さん:02/09/25 12:00 ID:f+9gpcPx
- >829
俺知ってるよ
- 832 :非通知さん:02/09/25 14:39 ID:r+YaUfZ7
- >829
あったよ
- 833 :829:02/09/25 18:04 ID:iEaoVycB
- みなさん情報ありがとうございます
東京のどこのAUショップですか?
- 834 :非通知さん:02/09/25 18:29 ID:r+YaUfZ7
- >829
不思議な不思議な○○
東が西武で西、東武〜
- 835 :829:02/09/25 18:49 ID:iEaoVycB
- >>834
東が西武で西、東武〜
はわかりますが、
不思議な不思議な○○
がわかりません。
- 836 :非通知さん:02/09/25 19:06 ID:r+YaUfZ7
- >835
googleで検索汁
- 837 :829:02/09/25 19:08 ID:iEaoVycB
- >>836
不思議な、不思議な「アルメニア共和国」
ってでました
- 838 :829:02/09/25 19:09 ID:iEaoVycB
- >>836
あっ2番目にこたえがでてました
- 839 :非通知さん:02/09/25 19:11 ID:r+YaUfZ7
- >>837
激ワラタ 座布団5枚
「不思議な」「西武」で検索汁
- 840 :829:02/09/25 19:12 ID:iEaoVycB
- >>839
ありがとうございます!
- 841 :おっは〜。。:02/09/26 22:25 ID:ad/O96Gt
- メモ長が壊れえてる<自分のC404S
AUショップニもてかなきゃ
- 842 :非通知さん :02/09/26 23:29 ID:2p2ED79a
- 大阪or東京近辺で、C404sへの機変できるとこ、ご存知でしたら教えてください。
- 843 :非通知さん:02/09/27 00:58 ID:NuoP3enI
- 後継が出ないとなると,同じ物に替えたいのだが,どこにも売ってない!
- 844 :非通知さん:02/09/27 02:58 ID:U6a+kzXK
- 今日手に入れました♪機種変5800円でした。
あとは壊れないことを願う。
わたしの製造番号はSSOAA080940でした。
製造年月日とかってどこ見ればわかるんですか?
- 845 :非通知さん:02/09/27 03:10 ID:Gv6xcTMf
- 売ってる店あったべ
- 846 :非通知さん:02/09/27 13:33 ID:I3Wmjg38
- つい今、Eメールが保護していないもの全て消えてしまいました。(T.T)
以前のメールのバグは、イッパイになってくると、送信とかできなくなったけど、今のはその対策として、勝手にメールを消しちゃうの?
ケータイでEメールの受信はあまりしないので、メールバグフィックスしてこの一年間で、やっと250件いくかと思っていた矢先…
>>844
電池を外してみて。
因みにそこに一緒にS/N書いてあるから、外に張ってあるやつは剥しちゃって0k。
- 847 :844:02/09/27 16:52 ID:U6a+kzXK
- >>846さん
アリガト
- 848 :非通知さん:02/09/27 17:20 ID:t2SLbGNO
- SSOAA076407 (2000/12)---再掲
2002年6月機種変なのに、製造年月が古いな。
- 849 :非通知さん:02/09/27 19:42 ID:Nnq/00Tv
- SSOAA543524<2002年2月新規
2000年12月だと思ったけど、11月製造ってあるっけ?
11か12だったと思う。
SSOAA555551<2002年2月、丸3日もたずに交換
こっちは2000年12月製造。
大量に作ったのか、適当なのか…。
新規の時に入ってた電話番号は実際にその頃のヤツだね。
- 850 :非通知さん:02/09/27 19:57 ID:TUgKapeH
- SSOAA505783 2000年11月
- 851 :非通知さん:02/09/27 23:58 ID:U6a+kzXK
- PS2から録音ってできるの?
穴とか探してみちゃった。。
どなたか教えて!
- 852 :非通知さん:02/09/28 00:26 ID:/0qfcfmT
- C404Sのスレなんてあったんですね・・・
私も昨日までC404S使ってたんですけど(22ヶ月)
あまりにジョグと辞書の暴走が激しいので
A5301Aに機種変しました。
ジョグって修理してもらえるものだったんですね・・・
これからはウォークマンとして使います。
- 853 :非通知さん:02/09/28 01:47 ID:byLqxX0Y
- >>851
俺、昔書いたけど、出来るよ。
PlayStation2の光アウトからだよな?
光出力してCDを再生してやりゃオケ。
オートトラックマークも効く。
- 854 :マヅイ:02/09/28 08:38 ID:PlWay5bx
- 2001年1月製造です。
半年ほど前に購入したのですが、バッテリーが半日しか持ちません。
常にメモリースティックを装着しているのですが、電力を消費しているの
でしょうか?普通は何日くらいもちますか?
今まで使ってきた携帯と比べて異常に悪いので質問しました。
- 855 :非通知さん:02/09/28 08:42 ID:iHXXFZgp
- メモステ装着していたら電池の消耗あるよ。
- 856 :非通知さん:02/09/28 08:46 ID:poo0FBOF
- >>854
バッテリ消費が異常に早くなるバグもDIVAにはある。
漏れの端末で次にそれが発生したらお別れと決めてたり・・・
- 857 :おっは〜。。:02/09/28 08:49 ID:a5c+xqg+
- マジめにC404Sって、バク多いねぇ。。。。
ってか、発売から2年たってもいまだに
かなりの人気よねぇ
ってか、今さに新規おいてある店もあるしさぁあ
- 858 :おっは〜。。:02/09/28 08:53 ID:a5c+xqg+
- 思ったけどバッテリーちいさいっ!
- 859 :基盤交換:02/09/28 12:38 ID:YwyINujV
- >>854
メールも電話もしない日はないからやけど、毎日充電しないと保ちません。
メールやEZWebも多いと、半日でバッテリーが消耗するなんて、良くあることです。電波の状況の悪いところでやってると、保ちが悪くなるし。
- 860 :851:02/09/28 19:01 ID:F4bX6PUV
- >>853さん
ありがと。さがしてみます。
光出力ってなんだろ??
- 861 :非通知さん:02/09/28 19:30 ID:cghpUUuN
- >>860
OPTって書いてあるヤツ。正式名は“光デジタルオーディオ”
- 862 :ill:02/09/28 20:12 ID:cg8wS7ys
- >>857
どこ、どこ おすえて〜!
関東?
- 863 :非通知さん:02/09/28 20:54 ID:WZQ1w9UL
- プレステ2のBBNavigatorがバージョンアップして
CDの曲をハードディスクにATRAC3形式で保存できるようになりました。
プレステ2とDIVAをUSBケーブルで繋いで、転送出来ないかな?
- 864 :非通知さん:02/09/28 21:33 ID:byLqxX0Y
- >>861
ホローサンクス。
>>860
変換ケーブル要るからな。四角と丸。
電気屋さんで買えるぞ。
- 865 :851:02/09/28 21:46 ID:F4bX6PUV
- みなさんありがと!
さっそく電気屋さんにいってみます。
音楽入れると壊れやすくなったりしないよね?!
- 866 :非通知さん:02/09/28 22:25 ID:lia9rK1X
- 勿論大丈夫だ。がむばれ
- 867 :マヅイ:02/09/28 22:34 ID:PlWay5bx
- >>855-859
安心しました。どうもありがとう。
- 868 :非通知さん:02/09/29 01:02 ID:TPEPv3MS
- >851
プレステ2で録音するときは、一度再生画面にした後に
一回CDを再生してから録音する事。
そうしないと録音エラーがでちゃうよ。
どうやらプレステ2はCDを再生するまでは
48kを出力してるみたいでそれでエラーがでるみたい。
- 869 :非通知さん:02/09/29 19:51 ID:FmiEwmUj
- 本日、DiVA→C3014Sにしてしまった…。
次の端末を待ちきれなかった漏れは死刑モノでしょうか?
でも、クルマのなかでヲークマンとして使うッス。
- 870 :基盤交換:02/09/29 19:58 ID:tdnuc1U8
- >>869
死刑!(笑)
でも、ワシも、同じことを考えてましたな〜(^^ゞ
で、実行寸前まで行ったんだけど、新機種(この前出た4つ)が、送信メール
の文字数が増えてるとか、アドレス帳にあるメールアドレスは全文受信でき
て、それ以外は、タイトルだけとか、「こうなったらいいな」ってのが実現
されてるのを知って、ブレーキ。
でも、いつまで待てばいいんかねぇ(T^T)
- 871 :非通知さん:02/09/29 19:59 ID:DJ9n/ZJH
- A3014Sだけどね(w
- 872 :おっは〜。。:02/09/29 21:04 ID:Zv4K5jGo
- 今、修理だしたら交換かなぁそれとも、修理!?
- 873 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/30 12:20 ID:elpjjXyp
- >>869
私も同じ事考えてたのだが、春まで待つぞ!
我慢できればの話だが・・・。
- 874 :非通知さん:02/09/30 17:07 ID:qyC8ofng
- 最近ではDIVA2の話題もでなくなったね!
- 875 :おっは〜。。:02/09/30 18:45 ID:YCjhHkqa
- DIVA2でたらィィナ
POBOXついて40和音でTFTになったらィィな。。。
- 876 :非通知さん:02/09/30 21:46 ID:1LPcIAxK
- 和音はあんまり拘らんな俺は。
液晶も見辛くなければOK
変換だけはなんとかしてくれ・・・・・
- 877 :基盤交換:02/09/30 22:02 ID:wwy2JC3A
- >>873
春まで待つんすか〜?(^^ゞ
あ〜、オレもそうしようかな〜・・・待てればだけど。次にソニエリ製の端末
出たら、我慢の限界が来そう。
Diva2が出るのか、出んのか、その辺が、わからんかな〜・・・。わからんよ
な〜・・・あ〜(T^T)
- 878 :非通知さん:02/09/30 22:46 ID:bIKkUPOG
- >>873>>877
春まで待ったところでDIVA2の保証はない罠。
- 879 :非通知さん:02/10/01 05:32 ID:4YHgp1ZJ
- 1012KからC404Sに機種変するのってどうです?
- 880 :非通知さん:02/10/01 08:09 ID:wKms9uXl
- チャレンジャーだなぁW
- 881 :非通知さん:02/10/01 18:04 ID:Xi/0PRDw
- 404Sヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
- 882 :クワトロ ◆mxnad08k :02/10/01 18:43 ID:UJB7q+7g
- スプリングマンが飽きてきたので、初めて壁紙を変えてみた。
変えたのはスマーフです。
- 883 :おっは〜。。:02/10/01 22:14 ID:WS3TpZmE
- Diva2でるなら背面液晶あったほうがイイな。。
- 884 :非通知さん:02/10/01 22:39 ID:YFE2pjBZ
- >>883
背面、って、、、
絶対にフォールディングだとでも思っている?
スティック(とそれに類するタイプ)にはそんなのいらない罠。
言うならばそれは"サブ"ディスプレーだよね。。(w
- 885 :非通知さん:02/10/01 22:51 ID:C/wZqy6g
- >>884の翻訳を誰かおながいします。
- 886 :非通知さん:02/10/02 02:43 ID:nGcWrszj
- 折り畳みとは限らん、ストレートには要らん
類するってのは分からんが…
カメラ位置によってはメイン液晶で見ると…言いたいのか?
背面液晶でもサブディスプレーでも通じるよ…別に。
- 887 :非通知さん:02/10/02 02:47 ID:nGcWrszj
- つか、カメラってのは俺の行き過ぎか(笑)
ストレートにはサブは要らんな、確かに。
DiVA2だろうがムービー(出来れば音楽対応)機種だろうが、
ソニーのフラッグシップモデルがストレートってのはイヤだなぁ。
静止画でも動画でもカメラだの音楽再生やらメモステ対応ならなおさら。
別ラインで頼むよ、スティック(笑)は。
- 888 :おっは〜。。:02/10/02 19:50 ID:nmnfYsgK
- 今日。
パシャパ2を1000円で買ったで
C404Sで使ってみたけど、
やっぱ壁紙設定できないのはツマラんYO!。
- 889 :非通知さん:02/10/02 21:45 ID:LsDVRZbZ
- CEATECでまた魅力的なモノが・・・
有機EL(・∀・)イイ!!
- 890 :非通知さん:02/10/03 02:17 ID:kBmXFkIL
- >>888
お!
安いね、どこで買ったの?
俺も欲しいな
- 891 :おっは〜。。:02/10/03 07:18 ID:tnhEuiVe
- >>890
掲示板にパシャパ2売るりますって書いてあったから、
即メールして返事が送料込みで1000円でどぉだってキタ
きたかた速攻買った!
- 892 :非通知さん:02/10/03 18:10 ID:QT0z+hwk
- ソニエリのP800ってのは、どういうタイプといったらよいのですか?
フリップ?ストレート?少なくともスティックとは言わない?
あと、スライドもストレートの一種ですよね?
ケータイのディスプレー≡液晶というヤツ多いけど、F504iには背面液晶ついてないよね?
ちょっと用語の使い方が気になった、、、
今回のCEATECで三洋が出品してるビジュアルタイプのヤツって、あのサブがタッチパネルだったら、(分厚いけど)ストレートとも言えるんでない?ターンスタイルなら。
そんなことないか、、、
CLIEのNXに通信モジュールつけてDIVA2、いっちょ上がりというのだけは勘弁して欲しいが、、、
- 893 :非通知さん:02/10/04 21:50 ID:S+/uOza4
- >>892
そんなバカなモノをSONY(ソニエリか…)とauが出したとしたら。
俺が喜んで買います。
まぁ、普通に出して欲しいけどね、多機能携帯電話を。
- 894 :非通知さん:02/10/06 01:51 ID:POLIZIfX
- ぷりぺでC404S入手しました。9,800円。
メモリースティック買ったと思えば、まぁお買い得。
- 895 :非通知さん:02/10/06 01:51 ID:bGFO2ybh
- ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね
- 896 :非通知さん:02/10/06 08:49 ID:+oWGaUK6
- >>894
おめでd
- 897 :7010:02/10/06 13:17 ID:DTzSnnLB
- C404sについて質問です
質問1.404sで音楽を聴くときは、もしパソコンから取り込むときは、必ずsonyの
MSACじゃなきゃ転送できないのでしょうか?それとも普通に音楽CDをMP3など変換したやつなどは、著作権保護機能に
対応してないやつのライターでも転送するして聞けることはできるのでしょうか?
質問2.本体のLINEinのところを使って付属のリモコンのマイクを使ってMGにボイスレコーダ
見たいに使いたいのですが、普通にしたら大きさが違ってあいません。それで変換プラグなどが
うってあるのでしょうか?
以上のことをよろしくお願いします
- 898 :非通知さん:02/10/06 13:38 ID:T1t82aKf
- >>897
http://www.sony.jp/products/Consumer/KEITAI/c404s/faq.html
- 899 :7010:02/10/06 16:53 ID:Nuk9R538
- つまり書き込みは、USB対応マジックゲート メモリースティックリーダー/ライターMSGC-US10しかできないのでしょうか?
- 900 :非通知さん:02/10/06 16:53 ID:8ryWo8Bh
- 900!
- 901 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/10/06 16:58 ID:4BJGJ4bM
- >>899
市販品だとそうなる
MG対応のMGMSスロット有れば良いから
MG対応VAIOでも良いよ
あとLineInから録音するなら音量増幅しないと無理だから
アンプとか間に入れた方が良いでつ。
プラグインパワーに対応[していない]電源内蔵の
ステレオマイクで録音、とかが一般的かと。
- 902 :非通知さん:02/10/06 17:20 ID:tUVeyD/s
- ニュー新橋ビル内に@6800新規のみ発見
- 903 :7010:02/10/06 17:25 ID:Nuk9R538
- たとえば6in1メモリーカードリーダー/ライターのようなやつで、著作権保護機能がついてないやつで、音楽CDをMP3など変換したやつなどは書き込みできるのでしょうか?
- 904 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/10/06 17:42 ID:4BJGJ4bM
- >>903
メモリスティックに関してはここ
http://www.sony.jp/products/ms/
MGメモリスティックの著作権保護機能についてはここ
http://www.memorystick.com/jp/faq/index.html#faq5
スレ違いっぽいんだがSONY板の方が良い話題ではないかい?
- 905 :7010:02/10/06 17:55 ID:fpPasjuI
- いやーあのですねMSGCーUS10でもいいですが、あれは、値段が高くてSONYのメモリースティックしか活用できないのでなるべくなら
6in1メモリーカードリーダー/ライターのようなやつで読み書きができたらいいと思って質問してみました。別にEZWEBなどからは、DLして音楽を聴かないと思うので、自分が持ってるCDからとった音楽でパソコンからc404sに読み書きは、できないのでしょうか?
- 906 :非通知さん:02/10/06 18:28 ID:jEysyGBn
- >>905
とにかくマジックゲートに対応してないリーダーライターでは無理です。
6in1でマジックゲート対応って無いような気が‥
スレ違いぽいのでsage
- 907 :898:02/10/06 19:13 ID:T1t82aKf
- >>905
C404Sでは、白MSでかつ、著作権情報を持つ音しか
再生できない。フォーマットもATRAC3のみMP3は不可。
6in1はメモリースティックの読み書きができるだけで
OPENMG方式には対応していていないので、
著作権情報の読み書きができない。したがって×。
- 908 :非通知さん:02/10/06 19:23 ID:09zy89QF
- >>905
MSGC-US10高いって言っても実売\7000くらいだよ。
OpenMG Jukeboxついてこの値段だから、
そんなに高いと思わないけど。
メモリースティック白(64MB)が\7500だから、
こっちのほうが、よほど高いのでは。
- 909 :非通知さん:02/10/07 01:09 ID:P5nTpdhV
- 現在メモステ4つ
今度友人から1つもらう予定。
そんなにあってどうするって言われても・・・・
本当は128M1枚あればそれでいいんだけどなあ
- 910 :非通知さん:02/10/07 21:23 ID:PobqPD7M
- 保全あげ
- 911 :非通知さん:02/10/08 00:08 ID:en604Dvc
- ソニエリ統合スレって話はココ的にどうよ。
まぁきっと新機種は別として、だなあ。
3014Sまでか。どう思う?
- 912 :非通知さん:02/10/08 00:22 ID:LaodgW7u
- 次機種ネタはソニエリ統合の方が集まりそうだが。
DIVAは特殊だしなぁ・・・。
- 913 :非通知さん:02/10/08 00:51 ID:en604Dvc
- ネタがハッキリしてくるまでは統合で。
ちらほら見えはじめたら本スレ立て、って感じなのかな。
旧機種はずっと統合スレで、と(苦笑)
ココの次スレも遠くないしな…どうなんだろ。
- 914 :非通知さん:02/10/08 01:05 ID:LaodgW7u
- >>911
待て待て、勝手に仕切るな。
DIVAはそれ自体が特殊な存在と言ってるだろ。
他のソニエリ(ソニー含む)といっしょにするのは無理がある。
- 915 :非通知さん:02/10/08 08:49 ID:en604Dvc
- 仕切ってねえだろ(笑)
聞いてんだろ。
- 916 :非通知さん:02/10/08 19:25 ID:AheU7F/u
- 話題に乏しいから良いんではない?<新機種
- 917 :ill:02/10/08 22:30 ID:eu7FSLNv
- >>916
禿同
- 918 :非通知さん:02/10/08 23:52 ID:en604Dvc
- >>916-917
ん?何が良い?
別に決まったことでもないし、3014Sスレや1002Sスレで
前からたまに言われてきたこと<ソニエリ統合スレ
ココ的にはどうなん?って話題を振っただけ。
俺が話してるから仕切りとか言われるなら君らで話せよ。
ま、話さなくてもいいけどさ。
このスレが5,6と残って行くなら俺もソコに参加はするさ…。
- 919 :非通知さん:02/10/09 00:14 ID:w1To6vgC
- 新機種は次スレでいいだろうが、C404Sネタは統合スレだと
流されそうで恐い。ユーザーの絶対数は少ない訳だし・・・。
- 920 : ◆MjOtTmAaD. :02/10/09 00:16 ID:6glPeeG9
- このスレにはキャリアは違えど
WMユーザーもたまに来るし、あってもいいかも。
ソニー板にWMのスレはあったと思うけど。
- 921 :非通知さん:02/10/09 01:03 ID:QjrUgZ5g
- >>497
結局、どうなったんでしょう?
俺もMSGC-US10買ったら、全く同じ症状なんです。
CPUがP4だから?別のUSBポートに繋ぎなおしてもダメでした。
ちなみにOSはXP-HOMEです。
あ、でもナゼか一回だけチェックアウトした曲の再生が出来ましたが
それ以降、全くダメでした。C04Sでフォーマットしてもダメです。
- 922 :非通知さん:02/10/09 01:21 ID:4ulTiVbJ
- そういやこの前、DiVAでデジ録音したメモステがさ、
VAIOの…PCV-R56とか言うヤツだっけかな、再生出来なかったよ。
対応してねえとかぬかしたな。なんかあんのかねえ…
知り合いのC1では再生出来るけど。
パイオニアのメモステ対応HDDミニコンポって知ってる?
電気屋で502iWMのもDiVAのも再生出来たな。
- 923 :非通知さん:02/10/10 02:01 ID:opLjmw2L
- >>903
MP3データをメモステに直に入れての再生は不可。
OpenMG(ATRAC3ライティングソフト的なもの)でMP3を取り込んで、ATRAC3に変換して書き込むのは可能。
そろそろ保証の切れるDiVAを機種変するかしないか悩み中。
MGMSが増えた今、メディアを数枚持ち歩いて音楽聞くとなるとNW-MS10の方がラクと言えばラク。
しかしA3014Sに機種変するのも何だか癪なので(周りにA3014Sユーザーが多いし)
C404S→C404Sで、次期DiVAを待つって手も。
そうするとメディアがまた増えて(以下略)
- 924 :非通知さん:02/10/10 11:57 ID:tT494K5n
- 1000
.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,.,
- 925 :非通知さん:02/10/11 08:42 ID:oyqnrj1i
- A3014Sに機種変しようと思って見てきたんだけど
あれ、でっぷりとしすぎ。かなりダサかったんでやめた。
- 926 :非通知さん:02/10/11 15:31 ID:Nc8JlxIO
- まぁそう言うなよ。
両方持ってるが、アレはアレで良いもんだぞ。
- 927 :非通知さん:02/10/12 02:50 ID:pHQaE5/8
- >>909
それいえてるわ
しかもduoが蔓延って来たら余計に(ry
- 928 :非通知さん:02/10/12 03:01 ID:bLm/O/2V
- ニュー新橋ビル、売り切れでした。
もう売っているところ無いんでしょうか?
- 929 :非通知くん:02/10/12 10:33 ID:r1yBmiWe
- >>928
ヤフオク♪
- 930 :(;´Д`):02/10/12 10:47 ID:k7m02waP
- 僕の待ち受けもスプリングマソです
- 931 :非通知さん:02/10/13 23:47 ID:Sdh4yuYB
- 新発売のメモリースティックリーダ・ライタMSAC-US20を買って、
これでようやくMacとDIVAを接続してATRAC3データを転送できるーと
思ったのに、付属のソフトはWindows版のみで「Macでは転送できません」
だって。。。がっくり。
- 932 :非通知さん:02/10/14 01:07 ID:djzcCyQI
- >>931
俺に売れ
- 933 :非通知さん:02/10/14 17:24 ID:t4f3isJM
- >>931
俺にくれ
- 934 :非通知さん:02/10/14 17:57 ID:gKofOSOx
- >>931
S O N Y は M a c U s e r を 敵 対 視 し て い る か ら ね 。
- 935 :931:02/10/14 18:36 ID:ej1SlTRH
- >>934
Sonyのホームページで「MacOS対応」とあったから予約して買ったのに。。
プレステ2(BB Navigator)とDIVA繋いでも転送できなかったし。
CDプレイヤーと繋いで「録音」するのはもう面倒です。。。
- 936 :非通知さん:02/10/14 19:23 ID:0rFt+DfS
- Mac対応は、単にストレージとして対応、だしょ。
他のメーカーのリーダライターも実際使えるし、俺も使ってる。
ATRAC3プレイヤのMac版が以前あったけど、今どうしてんだろ。
まぁエンコ出来なきゃだめだな。
プレステ2持ってるなら、DiVAにデジ録音すれさ。
- 937 :非通知くん:02/10/14 21:16 ID:eDy2IL7h
- 結論=SONYはいまいちよくない!
- 938 :非通知さん:02/10/14 21:24 ID:/sXRIklC
- >>937
C404S、今だ大切に使ってるよ
- 939 : :02/10/15 00:01 ID:SDHRUdnI
- 俺はMSGC-US10で快適にDIVA生活をおくっているよ
- 940 :非通知くん:02/10/15 07:03 ID:yMl9qW0N
- 俺もなんだかんだいってまだDIVA塚ってるYO!
- 941 :非通知さん:02/10/15 14:33 ID:Ekc/Vbt4
- iPod買ったけどアルバム一枚だけで良い近場に出る時はDiva使っている。
手放せないなぁ、まだまだ
- 942 :クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/10/15 14:45 ID:cvxRj5lH
- >>942
最近見られない画像(PNG,JPEG)を送られることが増えてきた。
そんな人いるかい?
- 943 :クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/10/15 14:46 ID:cvxRj5lH
- 自爆しました。
- 944 :非通知さん:02/10/15 15:30 ID:3wRNAVdu
- 音楽機能を全く使ってない人はいますか?
あくまでデザインが好きな人とか。
- 945 : ◆MjOtTmAaD. :02/10/15 18:05 ID:K6T+3D74
- 買って2年、頻繁に音楽聞いてたけど、CDMP3プレイヤー買っちゃったから
あまり使わなくなってきた。(電池が持たなくなったのも最大の原因)
もちろん、CDMP3プレイヤーとシリコンオーブィオプレイヤー(Diva)の用途は違うのは
解ってるけど、Wmaやmp3を再エンコするのが結構面倒になってきたよ
OpenMGJukeBoxも使い勝手があんまりよくないし。
次期バージョンには普通のシリコンプレイヤとして使えてくれたら嬉しいんだけど、
そんなのは無理だろうね。
- 946 :非通知さん:02/10/15 19:10 ID:F8vAFTLM
- 俺は家族割りで持ってるから…
パーソナルモードで使えば電池も少し持つな。
メモステも貰い物が増えて、次がDuoだとちょっと困る(笑)
mp3とか、対応して欲しい部分は多いが、
単にDiVA2…では無くなるわけだ。別にそれでも良いけど。
- 947 :非通知くん:02/10/15 21:25 ID:yMl9qW0N
- A3014Sの次は、SONYでカメラつきの端末がでるらしい。
もしかしたら今年中にはでるっかも
Diva2は、もう完璧でなそ〜っ
- 948 : ◆MjOtTmAaD. :02/10/15 22:40 ID:K6T+3D74
- スレ違いスマソ
例のPalm搭載京セラ端末ってどうなったんですか?
- 949 :非通知さん:02/10/15 23:36 ID:F8vAFTLM
- >>947
少なくとも次じゃねえだろ(笑)
- 950 :非通知さん:02/10/16 00:15 ID:Z/fSVfxZ
- MSAC-US20どこにも売ってない。どこか売ってるところ知りませんか?
ってかUS10でも全然いいんだけど、SonicStageが付属ってんで迷ってる。
OpenMGJukeboxと比べて使い勝手ってどうなんでしょ?
- 951 :基盤交換:02/10/16 01:07 ID:dHH7Kgi9
- >>947
そ〜なのか、でないのか〜・・・・(T^T)
いや、確証はないっ!とか言いながら・・・出ない気がしてる今日この頃(T^T)
カメラ付きが出たら、それに代えよう・・・かな・・・でも・・・うわ〜っ!(爆)
>>950
見かけませんね。確かに。明日、大阪梅田のヨドバシカメラに行って
みるかなぁ・・・
>>942
増えましたな。JPEGは最近A3015SAを買ったやつが送ってきますな(T^T)
そいつのために、壁紙をJPEGで作って送ってやって感謝されたりしてる
けど・・。自分のC404Sでは見られ無いという・・・は〜・・・
- 952 :非通知さん:02/10/16 08:56 ID:9HTOeTtq
- 一時は、いつかいつかと気をもんで、期待していたが
事此処に至れば、DIVAはDIVAとして終わってしまっても、
それはそれで良いか…と思えるようになってきますた。
モノの良し悪しはともかく、伝説のマシン…ってかぁ?
でも、出ればうれしーけど。
- 953 :曾爾:02/10/16 09:52 ID:0SJPt0lp
- >>950
どっちも機能としては同じだよ。
- 954 :クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/10/16 11:08 ID:U9+bPuFn
- >>951
優しいな。
>>952
そのうち、出そうな気がするのだが、情報も出てこないですな!
A3015SAかA1014STで迷ってるが、結局機種変しないでいるよ!
>>ALL
もうそろそろ、sage進行で行った方がよいかも!
- 955 :非通知さん:02/10/16 11:16 ID:Cue4VmI2
- 1000ゲッター対策ですな。
- 956 :非通知さん:02/10/16 12:32 ID:1IC0yItQ
- つーか、前もここで話されてたけど
DiVA2自体はとっくに開発打ち切りだろ?違うのか。
便宜的に次にくるハイエンド機をDiVA2と呼ぶだけで、
音楽再生のみが付加された電話&EZ端末じゃなく…
それこそ5000番台の機種、ソニエリのフラッグシップ。
それを待つってことなんじゃないのか?
音楽再生だけ付加ってのも、すごーくアリなんだけどさ。
- 957 :非通知さん:02/10/16 18:20 ID:7nT6IHBn
- どうせこれからはDuoを使いたいんだろ?ソニーは
もう今のメモリースティックを使った新作は出てこないだろうから
俺は手持ちの4枚をとともにDIVAを大切に使っていくよ
保証付きの予備機を持ってるからがんがん使えるしね〜
でも今使用している奴より予備機の方がジョグ緩いんだよなぁ
保証期間のうちに壊しておこうかなぁ
- 958 :非通知さん:02/10/16 18:24 ID:A7s4zIw8
- うってないがね。
- 959 :非通知さん:02/10/16 19:02 ID:GAYew6b+
- DiVAの仕様について聞きたいのだが・・・
マナーモードとかを設定せず着信音がなる状態でイヤホンをさしてるとする。
この場合に着信やメール受信をしたら本体のスピーカはどう反応する?
俺はイヤホンからは着信音が鳴るが、本体は鳴らないと認識していたのだが・・・
ところがある日突然鳴るようになってしまった。
故障として修理を依頼したが、
「鳴るのが仕様です」
とSONYの担当が言ったとのこと。
今までの俺の状態が異常だったということになるが、
なんか納得できない・・・
ちなみに当方DiVA暦23ヶ月目(発売当日4.5マソ組み)
- 960 :非通知さん:02/10/16 19:10 ID:1fSVUlkx
- >>959
鳴らないのが仕様だ。
- 961 :非通知さん:02/10/16 19:11 ID:O8IeECZa
- >959
スピーカー+イヤホンから音がでました。
固定電話→携帯電話(メールは実施してません)
- 962 :959:02/10/16 19:16 ID:GAYew6b+
- >>960・961
即レス感謝
やはり意見が分かれるのか・・・
実は一度水没させてしまってDiVA→DiVA機種変更したのです
初期の頃のは鳴らない仕様で、最近のは鳴る仕様に変わったのかもしれません・・・
とauショップの担当の人にもいわれたのだが・・・
ただ、俺のDiVA2世も買った頃は鳴らなかった気がするんだよなぁ・・・
- 963 :バカかぁ〜をまえ:02/10/16 19:16 ID:RndR91u6
- >>959
超チャンスじゃん。
鳴るのが仕様なら今まで故障していた奴を使わされていたんだから
それを根拠にねじ込め!鳴らない状況再現できると吉
ちなみに俺のは50,000番台で鳴ったぞ!
- 964 :バカは漏れ?:02/10/16 19:21 ID:RndR91u6
- >>960
うっそ鳴らないの?
五万番台・ボタンは青液晶
マナーモード:イヤホンのみ
マナーオフ:イヤホン&本体
やっべー
- 965 :非通知さん:02/10/16 19:31 ID:1fSVUlkx
- .>960だが、もしかして漏れの方がおかしいのか・・・?
- 966 :959:02/10/16 19:32 ID:GAYew6b+
- >>963=964
う〜んとあまりゴネとかに興味はないんだよね・・・
んで個人的にはイヤホンしてる時は鳴らない方が嬉しいんさ。
イヤホンから聞こえてるんだからブルブルして欲しくないわけよ。
だからイヤホンしてる時はマナーモードを解除しておきたい。
でもDiVAを音楽プレーヤーとして使うのって通勤電車の中だから
本体から鳴って欲しくないんさ。
もちろん、サイレントに設定すればいいんだろうけどさ。
普段はサイレントじゃなくてマナーモードにしときたいから、
メニュー開いて
マナー設定→モード設定→モード選択→サイレントモード→完了
というわずらわしい手順をふむ必要が出てくる。
鳴らない仕様だと毎回マナーボタン長押しだけですむのよ。
- 967 :959:02/10/16 19:39 ID:GAYew6b+
- >>965
いや、多分そんなことはないと思う。
と言うのもauショップの担当の人も鳴らない仕様だと思ってたから。
その人、前にDiVA使ってたらしいんだけど、
「確か自分もならなかった気がします」
って言ってたから。
俺的にはSONYの修理担当が厨だから、
仕様を知らないのかと思って2ちゃんに書き込んで見たのだが、
961さん963さんからの情報を見るとそうでもないみたいだ。
恐らく仕様が改善(俺にとっては改悪)されたのだと思う。
レスさんくすでした。
諦めてマナーモードでぶるぶるします。
- 968 :非通知さん:02/10/16 20:32 ID:1IC0yItQ
- それは設定とかでは無いのだよな……?
- 969 :非通知さん:02/10/16 21:29 ID:uM3j3QFs
- 968ですが。
をうぅ…ヘッドフォン切替って設定があるのはSOの方だった…。
- 970 :959:02/10/16 21:50 ID:GAYew6b+
- >>968
ん?
イヤホン使用時の設定なんてあったっけ?
一応本体いじくりまわしてみたつもりなのだが発見できなかった
どこか教えてもらえると嬉しいっす。
- 971 :非通知さん:02/10/16 21:54 ID:uM3j3QFs
- >>970
いや、スマソ。>>969も合わせて読んでくれ…。
- 972 :959:02/10/16 21:55 ID:GAYew6b+
- >>968
すまそ・・・
969を見落として970を書き込んでしまった
罪滅ぼしと言ってはなんですが、新スレ作りますか・・・?
個人的にはC404Sスレ好きなんだよね
DiVA2が出ようが出るまいが
- 973 :非通知さん:02/10/16 22:01 ID:uM3j3QFs
- いんじゃないでしょかね。
統合スレの話も、また先になって考えれば良いのだし。
DiVAユーザと、次の音楽対応機への期待スレってことで。
文章は適当に考えて下さい(笑)
今のままってのもちょっと。
過去スレなんかは2以降にやってしまって良いとも思いますが。
(また仕切りとか言われそうだな…)
- 974 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/10/16 22:22 ID:CqJ4dhGR
- C404Sの機種コードは、SN12又はSN14と、2種類有る。
発売時期かマイナーチェンジか…
- 975 :非通知さん:02/10/16 23:44 ID:0ywPu0jj
- >>972
>>973に同意して新スレキボンヌ
マターリした流れだが未だに質問とか出てくるしね。
機種の特性上他スレでは訊きづらいだろう。
書き込みが減ってdat逝きするようなら継続スレの寿命がそこまでってことで
そんときに合流すればいいだろう。
- 976 :非通知さん:02/10/16 23:56 ID:CNdQdpqH
- >>972
ただこのスレ消費するのに半年かかってるんだよね。
タイトルがC404Sだけじゃ途中で止まってしまいそう。
C1002Sのスレも今一伸びてないし、
漏れ的には統合スレ立てて合流待った方が賢いと思うけど、
そうでなくてもDIVAの文字ぐらいはタイトルに入れておいた方が。
でないとまた厨房が糞スレ乱立させそう。
ま、>>972さんにまかせますわ、余計な事言ってスマソ。
- 977 :972:02/10/17 03:36 ID:SIyhZChp
- 976さんの意見もあり、どうしようか迷ったのですが、
俺はC1002Sのスレの常連が勝手に統合されたりすると怒るかな、とか
C1002SとDiVAとでは出てくる質問とか全然違うかな、とか
色々考え出すとちょっとめんどくさくなったので、
DiVAはDiVAでいいやと勝手にその5作っちゃいました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034793108/
良かったよね? >>all
以降上記スレでお願いします
- 978 :非通知さん:02/10/17 03:52 ID:58vpqGZd
- ま、敢えて質問スレなんかは入れなかったが。
公式FAQと機種スレくらいは入れておいたよ。
1以外はそのうち見られなくなるだろうけど。
このスレも消費しとこうや。
- 979 :非通知さん:02/10/17 04:10 ID:58vpqGZd
- あ、つい向こうに>>977って…プチ誤爆
- 980 :非通知さん:02/10/17 21:10 ID:o5JYasYb
- >>959
音楽再生してない時は挿してても鳴り、再生してるときは、鳴らない仕様だった。>最初のSN12
だが、今の基盤交換した(2度目の)SN14では、今試してみたら音楽聴いているのに鳴りやがった…
- 981 :非通知さん:02/10/18 00:24 ID:TcSpzzUP
- うちの2000年12月製も鳴りやがった。
製造番号はSSOAA555551ね。
SO502iWMは…もう試せぬ(笑)
でも外に聞こえないように出来てたと思う。
それよっか、3014Sでかけたら繋がらん(爆)
プップップ…が途中で遅くなって「電源が…」とか言われた。
固定からかけ直しても一緒で、3014Sの電源を切ったら繋がった。
ウチは元々電波の具合は悪い方だが、ここまでとは。
普段DiVAはパーソナルモード固定だけど…電波を奪い合ってるのか?
- 982 :クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/10/18 01:21 ID:ohR1tCBf
- 【DiVA】C404Sについて語ろう!Part5!【DiVA】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034793108/
- 983 :非通知くん:02/10/19 10:49 ID:QHABcylK
- 【DiVA】C404Sについて語ろう!Part5!【DiVA】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034793108/
- 984 :非通知くん:02/10/19 10:52 ID:QHABcylK
- C404Sを縛りなしの新規で0円でうってるみせいしらへんか?
- 985 :非通知くん:02/10/19 10:53 ID:QHABcylK
- オレのDIVA縛りあるしさぁ
- 986 :非通知さん:02/10/19 13:01 ID:wlaPFnfC
- 即解君が買いあさったせいで
都内ではほとんどありません
- 987 :非通知くん:02/10/19 14:38 ID:QHABcylK
- そっか........
じゃぁ田舎の方にいけば縛りなしでありそ〜
でも、高そうだなぁ。
思ったけど、即解しまくるとブラックリストはいっちゃうじゃんかYO!?
- 988 :非通知さん:02/10/19 20:37 ID:b+gjC6NG
- >>987
基本的にカタログ落ちモデルなので、あっても逆に4.800円ぐらいの値はついてるはず。
- 989 :非通知さん:02/10/19 20:42 ID:PPVhqQXn
-
- 990 :非通知さん:02/10/19 20:42 ID:PPVhqQXn
-
- 991 :非通知さん:02/10/19 20:42 ID:PPVhqQXn
-
- 992 :非通知さん:02/10/19 20:42 ID:PPVhqQXn
-
- 993 :非通知さん:02/10/19 20:42 ID:PPVhqQXn
-
- 994 :非通知さん:02/10/19 20:42 ID:PPVhqQXn
-
- 995 :非通知さん:02/10/19 20:42 ID:PPVhqQXn
-
- 996 :非通知さん:02/10/19 20:43 ID:PPVhqQXn
-
- 997 :非通知さん:02/10/19 20:43 ID:PPVhqQXn
-
- 998 :非通知さん:02/10/19 20:43 ID:PPVhqQXn
- 【DiVA】C404Sについて語ろう!Part5!【DiVA】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034793108/
- 999 :非通知さん:02/10/19 20:43 ID:PPVhqQXn
-
- 1000 :非通知さん:02/10/19 20:43 ID:PPVhqQXn
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★