■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
A3011SA ・C1001SA au三洋総合スレ Part2
- 1 :非通知さん:02/05/09 17:48 ID:znZs49yz
- auの三洋端末全般及びCA3011SA ・C1001SAについて語るスレ
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
関連情報は>>2-5あたり
- 2 :非通知さん:02/05/09 17:49 ID:znZs49yz
- A3011SA
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a3011/a3011.html
http://www.stel-web.com/line_up/a3011sa/index.html
レビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,9158,00.html
C1001SA
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c1001/c1001.html
http://www.stel-web.com/line_up/c1001sa/index.html
レビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,7831,00.html
ケータイひろば
http://www.stel-web.com/keitai.htm
SANYOケータイプラネット
http://www.stel-web.com/hiroba/notice/notice.html
SANYO フォトスペース
http://www.stel-web.com/hiroba/photospace/index.html
- 3 :非通知さん:02/05/09 17:50 ID:znZs49yz
- 関連スレ
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
au by KDDI 質問スレッドPart14
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020405823/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part4》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020795871/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020817519/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
- 4 :非通知さん:02/05/09 18:44 ID:paR5HC7S
-
- 5 :非通知さん:02/05/09 18:56 ID:ltNaoiiF
- AU着メロ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
●●ケータイでシーマンやってる人いる?●●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012484684/
- 6 :非通知さん:02/05/09 22:36 ID:GcWKZCut
- 6get
- 7 :非通知さん:02/05/10 20:15 ID:qmXhoLhj
- age
- 8 :非通知さん:02/05/10 22:48 ID:OtlAuCdW
- 8agt
- 9 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/10 22:48 ID:XHhqDUKq
- 9
- 10 :非通知さん:02/05/10 22:49 ID:u8xzTYLN
- 10
- 11 :非通知さん:02/05/10 23:25 ID:eUzxIZHz
- 最近買ったよ。C1001SA。
- 12 :非通知さん:02/05/11 01:59 ID:4w+UN8sb
- A3011SA買いました!かなり気に入りました。
エレベーターアクションも懐かしいし面白いですね。
でも,電池パックの爪の部分?に隙間があるんですけど
これは仕様なんでしょうか・・?みなさんのはどうですか?
- 13 :非通知さん:02/05/11 02:03 ID:MGKobpyQ
- 宮本信子
- 14 :かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/05/11 02:11 ID:KAe9CpjX
- 〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
- 15 :非通知さん:02/05/11 02:33 ID:gvwa+SWd
- SAいいですよね。
AUのカメラ付がいいのですが、次のSAっていつ頃出ますか?
- 16 :非通知さん:02/05/11 17:10 ID:awDHuZzP
- 前スレの最後の方で3011「無くした」って人がいたけど
最近、洗濯ばさみ式クリップ付きのストラップくれなくなったのが原因ってことはない?
あれ、落下防止にいいよね。
俺はauマーク入りのシルバー色(401の時貰った)が汚くなったので
idoマークの黒(303CAのときの)を最近使ってます。
市販品だとスマートなのがないんだよなー。
- 17 :非通知さん:02/05/11 17:44 ID:au/qzBIp
- >>16
それ自分です。まだ見つかってないです。ちなみにストラップは付けてないです。
あのときも書いたように、あのかわいい店員さんの笑顔を思い出せばもう少し我慢できそうです
- 18 :JIN:02/05/11 21:49 ID:uzz91zax
- >>12
これは買ってすぐに気になった。
とくに右側の隙間が大きい。
まあでも、外れたり、A3012CAみたいに軋みが発生することはない
から気にしないことにした。
- 19 :前スレ928:02/05/12 02:29 ID:BJNpFyAD
- >>16
オレも最初気になりました。なんで付いて無いんだろう?って。
ちなみにオレの3011見つかりました。月曜に警察に取りに行きます。
どんな状態で戻ってくるやら…。汚くなってたら紛失のままにして
機種変しようと思ってます。
- 20 :前スレ778:02/05/12 03:23 ID:u7LeBASB
- ディスプレイの下から4ドット目辺り、横一列スパーンと色が出てない。
左から「M、メインメニュー、メモ」ってなってると思うけど各文字列
下のほうが黒だ。本来は青でなければいけないのに。
最初のうちは端末の再起動で直ったが最近は全然直らない。
ちなみにezwebで接続してるときの携帯電話マークとタワーが出てるときは
色抜けがなく問題なく表示される。俺だけか?
- 21 :非通知さん:02/05/12 04:59 ID:WbCvL6IA
- auはドコモやJフォンに比べて商品がもろいのですか?
決して煽りではありません。ただレスを見てるとauの欠陥が
多いような気がして・・。auにしようとしているだけに
心配なんです。
- 22 :非通知さん:02/05/12 07:11 ID:Dgb/G733
- >20
「M」「メインメニュー」「メモ」の青いマットの部分の横1列の黒い線じゃないよね?
(下から2ドット位の)
文字は白で出ているので、これは単なるデザインだと思うけど。
- 23 :16:02/05/12 12:48 ID:tukcuGIj
- やっぱり二人は別人だったんだね。
>17 今度はストラップ付けてね。ほんとにそんなカワイイ店員がいるのかー
>19 俺も昔ドコモの202無くしたとき届けてくれた人がいたけど、傷だらけだった。
アスファルトに落とした自分のせいだったんだけどね。(車に乗り込むときズボンのポケットから落ちた)
当時、拾ってくれた中学生に図書券か何か送ったことを覚えています。
- 24 :非通知さん:02/05/13 17:39 ID:gRfdqdOt
- 前スレで無くしたとわめいてた者です。
ハケーンしました!ワショーイワショーイ!!
友達の車の中に落っこちてました
- 25 :非通知さん:02/05/13 17:52 ID:elJCw3cu
- 今日、A3011SA注文してきました。
欲しかったネイビーが無かったので2日待ちです。
まあ2日位だしいいかなっと。
当方四国ですが、まわりにau使い一人もいません。
自分一人なのでとても小気味いいです。
やっぱり四国はau弱いのだろうか?
ちなみにドキュモ解約証明付きで新規11800円でした。
それと今回初めてau使うのですが一つ気になったのがau端末って
イヤホン端子が4極のって少ないような・・・。最近買ったばかりの
スイッチ付きイヤホンマイクが使えないのでちょっとがっくしです。
以上、長文のうえ変な文章ですんません。
うーはやく触りたい、メールしたい。通話したい。
- 26 :非通知さん:02/05/13 21:31 ID:f4Wfl8Kb
- この機種専用のアップローダーってないんですか?
- 27 :非通知さん:02/05/14 05:12 ID:GGIpEVMy
- >>26
なんかこの機種って人気あるようで人気ないよね
CAは人気が表面化してるけど、SAは大人が使ってしまって見せびらかさないみたいな…
で、専用うpローダーはないとと思われ
漏れも壁紙職人の血が疼くのに120x120専用だったり、未だにpngしか見えない人がいたりで萎えですわ
作ってけれ、そしたら盛り上げる、マジ
- 28 : :02/05/14 09:31 ID:MxBf8Pia
- A3011専用に作ったんですがどうですか。
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/picture/boze132x128.png
- 29 :非通知さん:02/05/14 11:00 ID:SxP9MuWr
- この機種、意外と売れてないみたい。
auショップ(草加)の売上ランキングでAシリーズ中最下位だった。
STにも負けてるよ。
デザインは5機種の中で一番いいと思うんだけど、なんで?
- 30 :非通知さん:02/05/14 18:45 ID:mLYcuMsk
- >>29
stは背面液晶カラーだし、cはカメラ付きだからじゃないの?
デザインは結局好みによるとして他にない機能ってのがないからねえ
まああるとすればココセコムとキャラミーゴくらいか。
- 31 :非通知さん:02/05/14 22:22 ID:9bEN5u/z
- >30
カラーサブ液晶はTです。
st=鳥取三洋のA1011STね。
- 32 :JIN:02/05/14 22:43 ID:1gPKadG5
- ヨドバシ梅田では2位だったと思う。1週間位前のことだけど。
- 33 :30:02/05/14 23:01 ID:mLYcuMsk
- >>31
あ、ただの書き間違えです
- 34 :非通知さん:02/05/14 23:34 ID:BJonkhJD
- 漏れは発売初日に買ったけど人気なかったのか…。
そういえば前機種のC405SAも初日に買って人気なかったな…。
見る目がないってことか。
- 35 :非通知さん:02/05/15 06:51 ID:D3bbosKl
- いきなり質問でごめんなさい。
3011SAを購入したのですが、ネットを見る時に疑問があります。
2chを開いてみて板を開くと30個しか表示されず、その先が見れません。
(PCで言うと、一覧を見るとかがない)
401SA時代は、<次へ>ってのがあったのでその先が見れたのですが・・・。
この機種は見れないものなのでしょうか?それともやり方があるのでしょうか?
あと、401SA時代に見ていた掲示板等がすべて見れなくなりました。
<リクエストされたページは表示できません>って出るんです。
いちおうその掲示板はi-modeを基準に作られているようなのですが、ちゃんと
401SA時代は普通に見れましたし、書き込みもできました。
auに問い合わせた所、分からないと返答され・・・。
そんなに変わってしたまったんでしょうか?同じメーカーなのに。
- 36 :非通知さん:02/05/15 10:19 ID:hTdE+SbS
- >>35
PC持ちならPCで2ch見ましょう。
- 37 :35:02/05/15 10:24 ID:c7BUiSuE
- >>36
仕事の休憩中とかに見たいんですよ。
- 38 :非通知さん:02/05/15 10:56 ID:jAuIG6lE
- >>37
よっぽど(略)
- 39 :26:02/05/15 11:17 ID:uxhVSiD+
- >>27
ごめん、ぼくにはそんな技術はないっす
- 40 :非通知さん:02/05/15 21:00 ID:s2SC7LoC
- >>38
ハゲシワ。
そういうこと言わないのっ。人の勝手ダァヨ。
- 41 :非通知さん:02/05/15 21:03 ID:s2SC7LoC
- とりあえず待ち受け付くってほしい人はここで頼んでください。
3012caばっかり来て3011saの依頼者が全く来ないので寂しいです。
★待ち受け画像なんでも・・・Part15
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021025608/
頼む人が人間なら作る人も人間。度を超えた横暴な態度はやめようね。
- 42 :非通知さん:02/05/15 22:52 ID:eqg7Lh0S
- 401SAだけど待ち受けはカレンダーにしてる。
結局これが一番便利。
3011SAって待ち受け画面をカレンダーに出来るんですか?
出来るんなら明日機種変しに行くんですが・・・
- 43 :非通知さん:02/05/15 23:03 ID:s2SC7LoC
- >>42
普通のカレンダーならできます。
待ち受け画像の上にカレンダーを貼り付けた形式は無理くさいです。
(そんなことができる機種は珍しいのかも知れませんが)
- 44 :非通知さん:02/05/15 23:25 ID:hTdE+SbS
- >>42
私はキャラミーゴ使ってて、キャラの部屋にカレンダー貼ってあるのを
ダウンして使ってる。字が小さいのが難点だけど。
- 45 :非通知さん:02/05/15 23:28 ID:BPkzQFmj
- >>43>>44
両方セーカイですな。
漏れは44派です。
- 46 :非通知さん:02/05/15 23:38 ID:eqg7Lh0S
- 普通にカレンダーが表示されていればいいので、出来るって事ですね。
よかったよかった。
機種変幾らかなあ・・・
>>43-44
THX!
- 47 :非通知さん:02/05/16 21:49 ID:JnHSnOYF
- ポケベル入力で69と入れると−(ハイフン)しかでない。
ー(伸ばす記号)を入れたいのに・・・
- 48 :収集男:02/05/16 22:17 ID:4ZwwC/J8
- PSMPLAY使ってmidiから着メロ作りたいんですけど拡張子は何ですか?
あと、着メロで使える最大サイズってあるんですか?
- 49 :非通知さん:02/05/16 23:08 ID:fpP5/xwy
- >>47
私もソレが疑問でならなかった。
他の3011ユーザーは如何でしょうか?
確か401だとーで出来たハズ。
- 50 :非通知さん:02/05/16 23:54 ID:bUiblA0H
- >48
A3011SAは「.pmd」。
ちなみにウチは80KByteサイズの.pmdファイルを作ってデータホルダーに
転送したけど、ちゃんと再生出来るよ。
- 51 :非通知さん:02/05/17 10:26 ID:4/rpf8ed
- >>47,49
微妙に関係ないかもしれないけど、私の友人がJ−SA04で
そのコから来るメールはいつも「ー」でなく「−」だよ。
だからサンヨー製は仕方ないのかも・・。
この機種気に入ってるけど、十字キーにごみが入って鬱。。。
でもって初めから接着剤?のカスみたいなのが十字キー内部についてるし(>_<)
打つ氏・・
- 52 :非通知さん:02/05/18 13:46 ID:xyiQmRs1
- てゆーか送受信の失敗が多すぎる!すげーむかつくんだけど
- 53 :非通知さん:02/05/18 14:54 ID:reWJWcjH
- >22
あれはデザインなのか?うーん理解し難い。
まあ実用上は何も問題はないから最近は気にしなくなった。
>29、>30、>34
基本的に地味な端末だと思う。
ただ折りたたみ端末としては薄くて軽い方だし(23mm 97g)
待ち受け時間は一応1x端末の中では一番長い。(250時間)
デザインで言えば俺は3013Tだったが電池の減りが早いのではないかという
不安と普段スーツの内ポケットに入れていることが多いので
結局この端末になった。でも今ではデザインも気に入った。
>51
>でもって初めから接着剤?のカスみたいなのが十字キー内部についてるし(>_<)
たまに「ねちゃっ」とした感触があるね。
トータルで見て大きな不満はないな。満足してる。
- 54 :51:02/05/19 00:27 ID:6ppLOX/Z
- >>53
>たまに「ねちゃっ」とした感触があるね。
そうなんですか。うーん、このカスみたいなの取ること出来れば
いいのに。ってか、私の買う携帯はいつもハズレが多いような気がする(T_T)
悔しいから次に気に入る携帯が出るまでガンガン使ってやります・・。
私もデザインだったら3013Tがよかったんですけどね。
電池の持ちと機能があまりよさそうじゃないかな・・と思いサンヨーにしました。
>>52
私のは全然そんな事ないですよ?たまたまじゃないですか・・?
電波状況が悪かったとか・・。
ところでこの機種あまり人気ないんですかね・・。
書き込み少ない気がしませんか?
- 55 :非通知さん:02/05/19 00:30 ID:j7J16uOJ
- >>52
ここはJのスレじゃないよ。
- 56 :非通知さん:02/05/19 00:54 ID:btOPzJxX
- 背面液晶のライトは何色あるの?
今のところ目撃したのは,オレンジ,緑,黄緑
- 57 :we-re嵐人:02/05/19 00:57 ID:BP39c09o
-
これが現実だよ(w
ジェイフォンを2位にして見せますと豪語し、実際に2位にした
偉大な偉人ジェイフォン社長ダリルグリーン氏。日本語ペラペラ
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020424/jp3g.jpg
携帯業界日本一の借金(2兆円強)を抱え、苦戦中のあーう社長小野寺プー太郎死
はっきり言って日本のリーマンを代表してダメ親父って感じ(w
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020311/au001.jpg
よく見てみな。J-SH51の方が色の鮮度も明るさも上
あーうは大きなドットが見え見えだよ。ダッセーな(w
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/01/l_ca10.jpg
左は写メール、右はピンボケショットのあーう
どう見てもSH51が勝る。詳細は記事を参照のこと
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/04/l_camera10.jpg
これだけ言ってもわからんなら、お前らコレだよ↓
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/9930/pic/gatinko.jpg
- 58 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/19 00:58 ID:6gm0OX5Z
- お、Q臭い戻ってきた?プロバ乗り換えてきたか?
- 59 :非通知さん:02/05/19 01:03 ID:/P0S+fhS
- なんや「偉大な偉人」て
- 60 :非通知さん:02/05/19 01:11 ID:btOPzJxX
- 2chでJのイメージが悪い理由が分かってきた…。
- 61 :非通知さん:02/05/19 10:46 ID:7se9POON
- 今度機種変でこれにしようと思ってます。
色ってネイビーとホワイトどっちが人気ですか?
- 62 :非通知さん:02/05/19 10:55 ID:/P0S+fhS
- >>61
ネイビー(自分の中では)
- 63 :非通知さん:02/05/19 15:44 ID:PiYtFM10
- >62
だろうね。俺はホワイトだが.......(初日に買った)
- 64 :非通知さん:02/05/19 15:48 ID:pxUiu74a
- >57
ここで議論されてるけど、KDDIの2兆円ってのはたいした額ではないかと。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010632525/l50
253 :非通知さん :02/05/19 11:49 ID:xYKhiilf
>>ちなみに、環日本海底ケーブル(通称JIH)は相当トラフィックある
>>地域もあり、別に完全に赤字って訳じゃないです。
>あ、単独の収支で黒字ってのは知ってます。でも、元々の投資額がかなり
>なもので、それの有利子負債ってどうなってるのかなあと。あの2社合わ
>せてたった2兆しか負債がないってのもすごいなあと。
KDDIの2兆円の有利子負債はまぁ普通です
(事業の失敗や結果的に多重投資になった事を考えれば少ないかもしれないけど)
比較対象のJTの有利子負債額が以上に多いだけです。
- 65 :非通知さん:02/05/19 15:54 ID:xYKhiilf
- ↑それ書いた奴です
ちなみに東電は10兆円有ります
まぁ原発造ってるからね
というか、それはQ臭君のコピペなのでマジレス不要です
・・・オレモナー
- 66 :非通知さん:02/05/19 18:01 ID:zSovei4T
- ネイビー…かな?
確かに地味だけど、いい端末だと思うよ。
- 67 :非通知さん:02/05/19 19:28 ID:afEzZ49L
- >>62.63.66
お答え有難うございます。
あと着メロの音質いいですか?
今C415T使ってるんですがかなり最悪なんです・・・
- 68 :非通知さん:02/05/19 20:16 ID:/P0S+fhS
- >>67
音割れはかなりひどい部類です
- 69 :非通知さん:02/05/19 20:20 ID:btOPzJxX
- この機種はスタイルや実用性に割り切っている人,
(たとえばC405SAを選ぶ人のような)
そんな人向けの端末だと思う。
- 70 :非通知さん:02/05/19 21:11 ID:ZnZ+YW6g
- >>64
有利子負債2兆円が多いか少ないかは会社の規模による。
っていうか現在の有利子負債残高は1兆7468億円。
スレ違いsage
- 71 :料金照会で(゚Д゚)ウマーキャラバンが行く:02/05/19 21:11 ID:ZnZ+YW6g
- 料金照会はこまめに。
◆インターネット(http://au-csc.kddi.com/index.html)
オンラインカスタマーサービス → 各地域の料金照会メニューへ
◆ezweb、音声応答ダイヤルでの料金照会方法はこちら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013514244/560n
- 72 :非通知さん:02/05/19 21:12 ID:D3dtzPop
- >>68
音割れはあっても16和音には聴こえますよね?
C415Tは3和音位にしか聞こえない上に音が
MAXでも小さすぎて着信に気付かないんです。
- 73 :ナマコ:02/05/19 21:16 ID:ei+yOO64
- A3011SAを考えているのですが、
使い勝手の方はどうでしょうか?またこの機種の売りはどこなんでしょうか?
A3012CAとどちらにしようか迷っています。
- 74 :63:02/05/19 21:34 ID:e47pwFK1
- >73
売りか...........o( ̄ー ̄;)ゞううむ
CAと比べられるとちょっとね......
カメラがいらなければ、こっちのほうが使いやすいかもしれない。
(401SA使ってた人なら)
- 75 :ナマコ:02/05/19 21:43 ID:ei+yOO64
- やっぱり性能だとCAのほうがいいんですかね?
- 76 :非通知さん:02/05/19 21:45 ID:/P0S+fhS
- この機種にはこれといった特筆点は無く、今回発売されたA参千シリーズ中では
もっともシンプルな機種と言える。同時期に発売されたカメラ搭載機種や
背面カラー液晶搭載機種と比べると、機能的な面ではやや劣るものの、
シンプルであるが故に洗練されたデザインはやはり特筆すべきところだろうか。
また、その分値段も据え置きとなっている点から見ても、カメラなどの機能を
必要とせず、このデザインに惚れたユーザーは、今すぐ携帯ショップに直行だ。(佐藤)
- 77 :非通知さん:02/05/19 22:12 ID:k/juQN26
- 九州在住です。
先日、auから「優待価格でお取替え」のDMが届きました。A3011SAが
なんと4000円!500ポイント使ってですが。
先週、A3012CA(W)に機種変を申し込んで未だに来ていない俺は鬱です。
さんざん3011と迷って決めただけに。
皆さんのところにもDM来ましたか?
- 78 :非通知さん:02/05/19 23:04 ID:Js5m1/0I
- あの、みなさんの3011SAは方向キーギシギシいいますか?
私のはギシギシ言う上に、何かぷかぷか浮いてるんですよ。
これってどうなんだろう・・。
- 79 :非通知さん:02/05/19 23:31 ID:btOPzJxX
- u-n
>>56にも書いたけど
背面液晶のバックライトカラーの種類,どれだけあるか誰か知らんかな?
- 80 :非通知さん:02/05/19 23:53 ID:/P0S+fhS
- >>79
2種類。オレンジっぽいのと黄緑っぽいの。
- 81 :非通知さん:02/05/20 00:26 ID:CqXi06J+
- 通常時:緑
ezweb時:黄緑
着信時:オレンジ
C401SAの時にあった黄色は無いみたいね。
- 82 :非通知さん:02/05/20 00:51 ID:5hZYLhA4
- >>73
着メロの音質は悪いから覚悟しといて。
2.1インチ液晶は売りなんだろうけど、3013Tも2.1で、
画質はむこうの方がいいらしいし。
なんだろうね?この機種の売りって。
- 83 :非通知さん:02/05/20 00:52 ID:FtZEZ2nB
- GPS
- 84 :非通知さん:02/05/20 00:59 ID:M09qBGhI
- 折りたたみ
- 85 :非通知さん:02/05/20 02:23 ID:kw28BFlP
- >C401SAの時にあった黄色は無いみたいね。
電池が切れかけの時に見えるヤツかな、
何かうれしくなって充電させずに光らして遊んでました…。
- 86 :非通知さん:02/05/20 07:08 ID:IZ+gSmG/
- >>80-81>>85
なるほろ,ezweb中の色が違うのか!サンクス
- 87 :63:02/05/20 10:44 ID:0XxW7lgi
- >77
関東でも安くなるかな?
彼女にも買わせるから安くなる方がいい。
最初の12800円だって他キャリアの端末に比べれば
コストパフォーマンスは高かった。(CAはもっとかもだけど)
値段が安くなれば買う人も増えるだろう。
- 88 :非通知さん:02/05/20 11:20 ID:zfRsNBnW
- そっかー・・・。着メロの音悪いんですね・・
カメラ付きにしておいた方が無難かな。
デザインはA3011SAの方が好きなんだけどなぁ
- 89 :非通知さん:02/05/20 15:23 ID:mywZNtPA
- >>77
うちにもきたよ、そのハガキ。
Aシリーズは3011だけだったね。あとはC5001とか・・・。
あれって、あまり人気のないやつを集めただけのような気がするのは
自分だけ???
A3011SAの評判よかったら機種変してもいいかなと思って、
ここのスレ覗いてみました。
ちなみに今はC406S使ってます。
- 90 :非通知さん:02/05/20 19:59 ID:Pg8Fsb7Z
- >>89
5001は人気あったぞ
- 91 :非通知さん:02/05/20 19:59 ID:zDPR2WmI
- >>77 >>89
うちにも来てたよ。
俺もC406S使ってて変更を検討中。
ジョグが逝きかけてるので…。
俺も在庫処分っぽいとは思ったが、カメラとかいらないし安くなるならいいね。
対象6機種の中では一番よさそうなので調べに来ました。
今から過去ログ読んできます。
- 92 :77:02/05/20 20:41 ID:xii5lvH9
- >>89
うちに来たDMにはA1011STも載ってました。4000円。
>>91
同士!俺も406Sでジョグ逝きかけ。もうだめぽ。
両氏の云う通り不良在庫をさばこう!ってな事なんでしょうね。
売れてるのはA3012CAだけしかない状況だからauが焦るのも分かるけど。
A3011SAの売りはデザインに尽きると思います。ハードスペック的には
他社のAシリーズにほとんど太刀打ちできないし。せっかくの2.1インチ
画面なのに壁紙の表示領域が狭いのは特に痛かったと思います。
でも・・・4000円ならば「つなぎ」としては十分だよなあ。悩みます。
- 93 :89:02/05/20 20:49 ID:M9mo6D/5
- C5001Tはペア割使えば0円・・・。
んで、よく見たら、A1011STもあった(w
自分は、A3011SAかA1011STを検討中。
自分も同じく、S406Sのジョグが暴走気味なので、機種変検討中。
これって、500ポイントだけでいいんだよね?
77氏のおっしゃる通り、つなぎとしてはいいかも。
- 94 :非通知さん:02/05/20 21:52 ID:CXbuG1dL
- えっ?A3011SAが繋ぎっすか?!
漏れなんてSAの最新が出るのを待って出た途端に飛び付いて、今ではほぼ満足。
カメラや音に踊る学生じゃなけりゃ最上と思うがどうよ?
このスレ見りゃわかる通り、ソフト面では素晴らしいっすよ
お勧めage
- 95 :89:02/05/20 22:14 ID:M9mo6D/5
- >>94
漏れの場合、「これだ!!!」っていうのが出ない限り、
毎回、次までの繋ぎのつもりで買うんだけど、
繋ぎになってないんだよね(w
今まで、京セラ⇒日立⇒ソニー って使ってきたけど、
変えてしてしまったら、それをずーっと使ってしまうったい。
んで、みんなカメラの奴に機種変したもんだから、
じゃ、別の機種にしようかなって感じで、3011、3013、3014(来月あたり出るよね)
で検討してるんだ。
お勧めだったら、使ってみようかな。
- 96 :77:02/05/20 23:15 ID:cg0jpPWo
- >>94
「つなぎ」ってのは言い過ぎでした。ごめんね。
九州地区の場合、500ポイントで機種変が22,000円ってのが相場なので
(4月のデータです)、あまりの差になんじゃあこりゃあ!?ってな思考に
陥ってしまいまして。3012とどちらにするか迷ってただけに。
メール系には強そうですねSAは。「簡単操作のスピードメール」機能は
見事だと思います。フォントも綺麗ですし。
現ユーザの声を聞かされるとまた悩んでしまいますよ。3012は当分
来そうにないしね・・・。愚痴失礼。
- 97 :94:02/05/21 00:33 ID:nWvmkYU/
- 今、並べていじってみてるんですけど、ハード的にはA3012CA(彼女)は良いっすよ。画面の見易さが違い過ぎる。
しかしメール作成はSAのが良過ぎる。
CAだとアニメする絵文字がアニメしてくれなかったりするし、いまいちかも。
カレンダーを使い易いのはSAだけど、見易いのはCAだったり…
何にせよスペック的にCAに負けた気しない。
あ、ボタンの押し易さだけ考えたらCAだ…
自分はもう学生じゃないし、CAのスペックには全く関心ないっすね。
まぁ自分の場合はポケベル入力が必須だから選んだだけなんすけどね(w
私はSAを愛して止まないよ
- 98 :89:02/05/21 00:40 ID:h8dVPCjp
- >>97
このスレに、音がわれるって書いてあったけど、
音はどんな感じですか?
別に音の質にはこだわらないんですけど、あまりにも
ひどかったらどうかと思いまして。
あと、三洋は音が小さいっていう話を聞いたことあるんですけど、
どうですか?
- 99 :94:02/05/21 01:04 ID:AMAeMgNu
- 音量
SAとCAで同じpmdファイル(16和音)を最大音量で聞いてみたけど大差ないです
音質
CAは「さすが40和音対応!!」って感じですかね。
SAは音量が大きいと本体が共振してるのがわかる感じ。音質もそれが原因で悪い(割れる)って感じ
音源自体は前世代携帯より悪いってことないと思う
スピーカーの位置を間違えたかね→SANYO
SAユーザー増えて欲しいな〜
- 100 :非通知さん:02/05/21 01:09 ID:81moozXW
- 100げと
- 101 :非通知さん:02/05/21 01:14 ID:oJIrrTyL
- これ、画面配色がけばくない?
メールモードの時のピンクの帯がちょっとうざい。
全体的にもっと落ち着いた配色、色調にして欲しかったよ。
- 102 :非通知さん:02/05/21 01:18 ID:M2m7aFVU
- A3012CAとA3013Tばっか人気で、ぜんぜん人気ないよね、この機種。
- 103 :非通知さん:02/05/21 01:23 ID:Mja4LbMi
- 着メロの音は403STや406Sに比べれば遥かによい。
- 104 :非通知さん:02/05/21 01:24 ID:TDksWcHL
- CAの撮影するときの音って消せないんですか?
誰か教えてください。
- 105 :ウザくてスマソ:02/05/21 01:24 ID:bcPXkA3/
- SAの( ゚Д゚)ゴルァ
画面がでかいくせに壁紙サイズ普通じゃねぇかゴルァ
壁紙貼れない場所の色も変えさせろやゴルァ
EzPlus中に3と間違えて電源ボタンを押しちまったじゃねぇかゴルァ
↑ボタンと間違えてセンターキー押してビームしちまったじゃねぇかゴルァ
サイドボタンが押し難過ぎじゃゴルァ
SAの(・∀・)イイ!
薄くて軽くて小さくてイイ
メールショートカット・ポケベル打ちイイ
記号・絵文字が出しやすくてイイ
ボタン長押しで色々な機能イイ
エレベーターアクションってばイイ(3を使用する罠)
EzPlus動作が普通に速くてイイ
ジャンプメニューってばイイ
- 106 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/21 01:25 ID:+P9XyR99
- スピーカー壊す
- 107 :ナマコ:02/05/21 01:31 ID:BodynOgM
- ここを見れば見るほど、SAにしようかどうか悩んじゃいますね〜。
401SAがあまりにも使いやすかったので、SAで行きたいんですが、
機能的にはCAの方がいいような・・。
- 108 :非通知さん:02/05/21 01:32 ID:JV7ZdXgA
- キャラミーゴってどうですか?
プレミアキャラっての出てきますか?
- 109 :非通知さん:02/05/21 01:41 ID:bcPXkA3/
- >>107
3011は401の完全上位互換らしいぜよ
メルボタンは逆になったらしいけどね
機能で401を使ってたんなら3012CAなんて使ってらんないよ
- 110 :非通知さん:02/05/21 01:43 ID:EO9XgOQP
- >105
>サイドボタンが押し難過ぎじゃゴルァ
右手ではどうしても押せないので俺は今ではすっかりレフティーです。
結構テクのいる端末です。
- 111 :ナマコ:02/05/21 01:58 ID:BodynOgM
- そういえば、401はどういうわけか液晶が遠くにあって、見づらかった
思い出がありますが、A3011SAはどうなんでしょうか?
それと、壁紙について評判がよくないようなのですが、実際に
使っている人から見て、どうなのでしょう?
- 112 :非通知さん:02/05/21 02:13 ID:TCnmqOe3
- >>111
401は電車内で脇から見えないようになってたけど、3011は見えちゃうよ
画面は普通の深さじゃないかな
画面は全体的に青みがかってるかな
評判が悪いってか、もう一歩先にいけるだろ!って感じだと思う
悪くない
ドットが粗いといえば粗いが
- 113 :非通知さん:02/05/21 02:14 ID:EO9XgOQP
- >ナマコさん
奥まってることはないです。液晶も実用上問題ない明るさです。
壁紙は初期設定が青系なんですがどうしても変更できない
領域があるんです。
すみません他の方フォローよろしくです。
- 114 :非通知さん:02/05/21 02:57 ID:yrvd49b9
- 関東から札幌市に転居して住所変更出来ずに、今までC309Hを使っていましたけど、この度ようやく可能になり早速カタログから選んだのがA3011SAです。機能の充実は凄いね!今までPCでしか書き込み出来なかったのが「モナブラ板」から直接書き込み出来るようになりました。
- 115 :非通知さん:02/05/21 03:17 ID:mrhFjg9r
- >>111
反射型液晶でフロントライトだったから。
- 116 :非通知さん:02/05/21 04:36 ID:ZtmqjEHn
- 元401SA→現3011SAユーザー
だけど、なんでSANYOのって音悪いの?
はっきり言って3,4和音しかないじゃん。
着メロダサすぎて鬱。
画面とかはいいし、機能も気に入ってるけど、キャラミーゴは
もう意味ないとおもうんだけど。
ちなみにauショップの店員だけど、仲間内では
CASIOと京セラが音がいいって評判だよ。
3012にすれば良かった・・・。
- 117 :非通知さん:02/05/21 05:01 ID:T9yXgXXr
- >>116
ショップ店員なんて学生と一緒
着メロで浮かれたいんなら401SAの前に使ってたメーカーへ (・∀・)カエレ!!
てか3011の音質は必要十分だし悪くもダサくもない
- 118 :非通知さん:02/05/21 05:49 ID:SdDYWTqk
- 総合的に見ていいと思う。
最初はなれが必要かもしれないけど、細かい設定とか
メール書く時に絵文字や記号、英語、数字に切り替えがワンボタンなのが
しょーじきびっくりした。後はボタンの押しにくさと感度がよければ
ほんといいのになぁ。
- 119 :非通知さん:02/05/21 06:45 ID:xOOmF1LZ
- >>110
レフティーだとエレベーターアクションの右ジャンプキックと間違えて電源ボタンを押しやすい罠( ゚Д゚)マズー
ってかサイドキーってそんな使いますかい?使用例キボンヌ
ネイビーってば暗いベットの上じゃ見つけられねぇ(;´Д`)
- 120 :非通知さん:02/05/21 09:40 ID:Hz0kOPm2
- そんなに着信音の音質なんて気にならないと思うんだけど。
鳴ったらすぐ出ちゃうし、公の場だとバイブにしてるし。
学校でケータイ持ちたての子とかが着メロ鳴らしあってるの見てて痛いと思う。
>>118
方向キーは確かに押し辛い。私は伸ばし棒「ー」と斜線「/」の
半角変換が出来ない事を難点に付け足したい。
>>119
ネイビー欲しかったけどそんな難点があったのね。
- 121 :非通知さん:02/05/21 10:01 ID:mrhFjg9r
- >>116
誰がauショップの店員なの?
- 122 :89:02/05/21 10:10 ID:uXMh7RBR
- ん〜、読めば読むほど迷うね・・・。
もうちょっと参考意見を待とう。
ちなみに今後の発売予定でわかってるのは、ソニーのやつ(A3014S)だけかな?
- 123 :JIN:02/05/21 12:02 ID:RJEIqDPC
- スレ違いだが、
>>104
盗撮防止の為不可
- 124 :非通知さん:02/05/21 12:47 ID:9m7eLPv+
- >>120
着メロプレイヤーとして使うユーザーもいることだし。
16和音以上で音質のいい機種(ソニーとか)だと結構楽しめる。
これから買う人の参考のために、悪いところははっきり指摘しといた方がいいと思う。
- 125 :63:02/05/21 12:54 ID:LtYtQSpg
- 401SA使っててメールを多用する人なら絶対3011SAだと思うなあ。
メールロック使って、シークレットモードをジャンプメニューに登録
これ最強。.......違うか(^^;)
- 126 :非通知さん:02/05/21 12:58 ID:S35ShzJc
- >>125
それは言える
- 127 :非通知さん:02/05/21 16:00 ID:KYgVX51l
- >>125
送・受信メール履歴って余計な機能だぁね
選択削除しまくってるよ(゚д゚)マズー
- 128 :非通知さん:02/05/21 16:10 ID:TazSe2Pm
- サイドバーは携帯で2ch見るときに便利。でも押しにくい。
- 129 :非通知さん:02/05/21 18:18 ID:BodynOgM
- webは早いですか?
- 130 :非通知さん:02/05/21 19:19 ID:+XZ/uNJN
- おい!!
http://www.j-phone.com/h/from/topics/20520_1.html
↑
これって、以前A3011SAになるんじゃないかって噂されたコンセプトモデル
http://tuka.s3.xrea.com/cgi-bin/source/0068.jpg
とそっくりじゃないか?まさかJボソの次世代試験端末になるとはね。
俺個人としてはA3011SAはこっちの方が良かったんだけどね。
次の三洋機種はこのデザインにして欲しい。
- 131 :非通知さん:02/05/21 20:59 ID:Kmp9iPa/
- >>130
ガボーン!AUではなくJボソ。
何考えてんだよSA、
AUだと何処かハズレてるハズレ機種ばかり出しやがって
圧力でも掛かっているのか?
- 132 :63:02/05/21 21:06 ID:hDciBc7J
- >127
(・_・)......ン? メールロックしてさらに削除してるの?
かなり慎重なんだね。
俺はオートロック、メールロック、シークレットモードでもう安心してます。
セキュリティのしっかりした携帯っていいよね。
- 133 :非通知さん:02/05/21 21:57 ID:CSMUvs66
- >>132
メールロックしたって、「送信メール履歴一覧」「受信メール履歴一覧」は見れるじゃん
ってか、シークレットモードにした人の履歴って残らないの?
メルアドだけ表示されたりせんの?
いや、自分で確認しますわ
でもモード切替が面倒過ぎ
- 134 :非通知さん:02/05/21 22:02 ID:CSMUvs66
- (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
すげっ
>>132さんに感謝するわ
一覧から消えたよあの女ども
ちなみにメールとか電話来たらどう表示されるんすか?
教えて君自覚済み
- 135 :非通知さん:02/05/21 22:44 ID:mrhFjg9r
- >>130-131
三洋はCDMA2000陣営に力入れてるよ。
その端末はもともとUMTS端末として出展されてたからJで発売される方が自然だと思う。
- 136 :110:02/05/21 23:21 ID:hONerUbm
- サイドキーはweb閲覧中にページスクロールで使うことがありますが
別になくても困らないです。
ディスプレイ側にあればもう少し使えたかも。
>129
遅いです。でもこの機種の問題ではないと思います。
- 137 :非通知さん:02/05/21 23:22 ID:FLKtWaK5
- 血液型を入力すると
ほかの人の分まで変わってしまうという話はどうなったんですか?
- 138 :63:02/05/22 00:22 ID:48GZFky6
- >134
シークレット登録のは電話、メールともに履歴は消えるよ。
でも無くなった訳じゃない。シークレットモードオンにすればちゃんと表示される。
(メールはメールロック解除すれば本文は見れるよね)
だからシークレットモードをジャンプ登録しとけばすぐ切り替えられるよ。
(このシークレット→ジャンプが3011SA最強の理由だと思います)
- 139 :非通知さん:02/05/22 00:26 ID:q/bta2Zi
- >>138
しかも、ジャンプメニューの最上部に登録しておけば
sub長押し一発で切り替わるという最強の罠。
- 140 :138:02/05/22 00:28 ID:q/bta2Zi
- >>139
んなこたーなかった。
- 141 :63:02/05/22 00:28 ID:48GZFky6
- >134
ごめん、電話やメールが来た時の表示ってことだったんだよね?
その時は普通に番号、メアドだけ表示されます。
(でも履歴には残りません)
- 142 :63:02/05/22 00:32 ID:48GZFky6
- >140
でも一手省けました。ありがとう。
- 143 :非通知さん:02/05/22 17:56 ID:Gt6aqDQV
- >>141さん
ありがと〜!
SAを買うかどうか迷ってる諸兄
操作系で地雷を踏みたくなければSAにしとくのが吉
でもボタンが少し押し難い罠
- 144 :JIN:02/05/22 23:52 ID:XkDWeH5J
- エレベーターアクションで誤って右ソフトキーを押してしまいやす
い。順調に行っていたのにメニュー画面に戻って・・・。
- 145 :非通知さん:02/05/23 00:02 ID:wFC7mQjb
- 最近A3011SA を買ったんですけど、
変換がヴァカなんです。
メールも目ー屡となったりしますが、
これが普通なんですか?
- 146 :非通知さん:02/05/23 00:18 ID:OSacZxGy
- >>145
たぶんあなたは、A3011SAを買おうとして間違って別のものを買ってしまったのでしょう。
- 147 :非通知さん:02/05/23 00:46 ID:OXfwRq0n
- >>145
うむ、確かに横文字を単独で変換するとヴァカですね
不具合だったら嬉しいな…
- 148 :非通知さん:02/05/23 01:12 ID:SaF4I0uQ
- ニュージーランドで使用したくて今日C1001SAを買ってきました
今手元には実機はなくマニュアルしかないのですが
マニュアルには国モード選択のところにニュージーランドが入っていません
これって単にマニュアルが古いだけで実際には選択項目に追加されてたり
するものなのでしょうか?
- 149 :非通知さん:02/05/23 17:47 ID:pbcUlP7h
- すいません〜C1001SAってクレームが多い機種ですか?
買ってまもないのに、ときどき液晶が一部真っ黒になったりします。
修理にだしたのですが、なおってませんでした。
この機種をお持ちの方どうですか?
- 150 :非通知さん:02/05/23 22:42 ID:pbcUlP7h
- おしえてage
- 151 :JIN:02/05/23 23:01 ID:y7Km1jFc
- >>145
当方のA3011SAは、『めーる』で出てくる変換候補は、『メール』
『めーる』『メール』しか出てきませんよ。
- 152 :非通知さん:02/05/23 23:07 ID:ZKeEnq4D
- >>145は「ー」を間違えて入力していると思われ。
でもどっちにしろ「ー」が入力しづらいのは事実だが…。
変換はかなりいい方だと思うがな。
- 153 :63:02/05/24 00:16 ID:T5g2rTNp
- >149
1001SAは親父に買ってやったんだけど、何でもないようです。
もっともオープントークしか機能は使ってないので、宝の持ち腐れ。
(じじいが使うので、EZwebの契約はしていない)
- 154 :非通知さん:02/05/24 00:29 ID:VNlPSc5U
- >>153
サンキュウーです。
- 155 :145です。:02/05/24 03:20 ID:cHlU3fhY
- >>152
ポケベル打ちしてて「−」は69を打ってます。
後未だにわからないのが、ポケベル打ちでの句読点のやり方です。
だれか教えてくだしゃい。
+キャラミーゴの醍醐味って何ですか?
いまいちよくわかんないけど、待ち受けにしてます。
シーマンとかシゲオみたいに会話ってできないのですか?
- 156 :非通知さん:02/05/24 08:36 ID:+eGEyI3i
- あ、私もメールとか横文字が入るのは「ー」ですわ
ポケベル打ちで「69」としてました
ポケベル打ちじゃなければ、「−」を出すのが面倒じゃないんだろうけど、ポケベル打ちの人はどうすべきだろう・・・
激しく悩む!!
>>155
句読点だけは記号から選びましょう・・・
- 157 :非通知さん:02/05/24 15:42 ID:NUPGSjeq
- >>152
そうかなあ。0を7回押すだけだし。機種によっては4回とかのもあるけど、
これはその分、。が4回で出せるからイイと思うよ
- 158 :マック:02/05/24 15:46 ID:fvgGx0/9
- 最初からDだったから(アナログのリモコンみたいなやつ)やっぱりD504やな〜 高いけど しかしカメラ付きはどうなのかな??
- 159 :非通知さん:02/05/25 04:06 ID:W80icV9u
- >>157
4回と7回はぜんぜん違うだろ!
「ー」を使う単語で頻繁に使うものは辞書に入れとくべし。
「−」自体を辞書に入れたいくらいだが,変換に困る…。
ちなみに「、」や「。」は記号ボタンで出してるからなおのこと効率が悪い。
- 160 :非通知さん:02/05/25 09:46 ID:FD/hxMc6
- >>159
私は「−」は「ぼう」で辞書登録してます。
- 161 :非通知さん:02/05/25 16:30 ID:E34q+VAG
- 今日、A3011SAを新規で買いました。
新規手数料込み年割条件で3480円のさらに10%引きという
安さだったので、つい買ってしまいました。
他のA3シリーズが8000円以上なのに、なぜかこれだけこの値段でした。
なんかすげー得した気分。
- 162 :63:02/05/25 20:22 ID:X3dpaii4
- >161
九州かな?
関東はまだそんな安くなってないよね?
- 163 :161:02/05/26 10:52 ID:NF1X1nZN
- >>162
埼玉南部です。
ちなみにいわゆる激安携帯電話屋ではなく、某大手パソコン量販店です。
いろいろと安い店を探していて、まったく期待しないで覗いてみたら、びっくり。
この機種だけではなくau全てが地域ではダントツの安さで、特にこの機種が
その値段だった。
穴場ってのはあるんだなぁと思ったよ。
- 164 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/26 12:50 ID:u5oBSXKB
- A3011SA、ソフト改修。
メアド変更すると、Eメール使用できなくなる事があるのを修正。
- 165 :非通知さん:02/05/26 12:54 ID:7hXrxn1a
- この機種はgifのディレイが制限されてしまうんですが
gifのディレイ制限ってau共通の仕様なんですか?
- 166 :非通知さん:02/05/26 13:31 ID:I1tvD9wS
- >>164さん
私は関東のものなんですが、それはショップでもすぐにやってもらえるのですか?
メアド変更しなければ実害はないんでしょうか?
- 167 :非通知さん:02/05/26 16:03 ID:7hXrxn1a
- バグりました。着信の時に小窓にむこうの電話番号が表示されません。
上の行に「着信」とのみ表示されるようになりました。
- 168 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/26 16:37 ID:j7CkF1ru
- >>166
メアド変更しなければ、実害無いみたい。
変更したからって、必ずバグるワケでもない。
auショップかPiPitで、空いていれば「15分」くらい。
- 169 :非通知さん:02/05/26 18:36 ID:5/Pbn03Z
- >167
もしかしたらサイドキーの長押しで発信者表示OFF
になってるだけじゃない?
で、送信メールのソートでto順ってやってるのに
順番変わらないけどこれはバグ?
- 170 :非通知さん:02/05/26 19:11 ID:eS1DTdmU
- 401SAから3011にしたらEZ PLUSのおかげで
パケ代がとんでもないことに
- 171 :非通知さん:02/05/26 20:56 ID:v3YjHC8M
- >>170
ezplusのせいではないような気が…
- 172 :非通知さん:02/05/26 21:21 ID:7hXrxn1a
- >>171
ezplusを落としまくってるから、という意味だと思うが・・・
- 173 :非通知さん:02/05/27 01:13 ID:503XAC5O
- ezplusのアプリ起動中ばんばん通信されて、パケ代アップって事かも。
- 174 :非通知さん:02/05/27 04:54 ID:aC6aBc88
- スンマセン。
この機種に限らんと思いますが、
メール作成中やその他操作中にちょっと考えててバックライトが消えた時
ライトを復活(点灯)させるにはどうすれば良いのでしょうか。
適当にキーを押すとライト付きますがそのキー入力も受け付けて
しまいますよね。ライトだけ付けたいのですが…
- 175 :非通知さん:02/05/27 05:20 ID:GpadeqIx
- >>174
サイドキーのOKボタンあたりでいかがでしょうか。
- 176 :非通知さん:02/05/27 13:37 ID:d5sVM84R
- ポケベル入力ができる機種って減ってますよね〜。
その内、無くなったりして…(^^;
サンヨーさんには期待してます。
- 177 :非通知さん:02/05/27 19:04 ID:aC6aBc88
- >>175
どうもです〜
サイドのOKは被害(?)は少なそうですね。
実はそれまで使ってたのがモノクロ液晶のやつだったので
カラー液晶でライトが消えた時の暗さに驚いちゃって(笑)
日曜に買ったのですが、箱に書いてあった出荷日は4/1つまり発売日でした。
この機種はバグとかは大丈夫そうですかね。
- 178 :非通知さん:02/05/29 19:26 ID:hDYur15E
- CDMA A3015SA(01XZAA3000280〜289,04/19)がTELEC証明通過!
- 179 :非通知さん:02/05/29 20:49 ID:8+hLXZBk
- へえ。で、8月頃出るとして半年未満の機種変っていくらだっけ?
- 180 :非通知さん:02/05/29 20:51 ID:8+hLXZBk
- ところで、最近になってやっとauのロゴの意味がわかりました。
いままでは、「この卵みたいな形はいったいなんなんだろう」
なんて思ってました。
- 181 :非通知さん:02/05/29 21:08 ID:+6J+F2c4
- で、どんな意味なのだ?
- 182 :非通知さん:02/05/29 21:15 ID:8+hLXZBk
- >>181
いや、だから普通に「A」と「U」が縦に並んでるっていう・・・。
A
U
↑
こんな感じで
- 183 :非通知さん:02/05/30 00:11 ID:rHSCLo/a
- このスレののびは・・・・・不人気機種なの?
購入して4日目。
今のところ不満なしです。
といっても、ほとんど使ってないけどさ。
>>182
ホントだね。
目から鱗だよ〜。
- 184 :非通知さん:02/05/30 01:01 ID:txMM9o4m
- オレも4日目かな。不満ないですな。
出かけないからGPSは意味ないけどね。
>>182
別に。
- 185 :63:02/05/30 15:04 ID:6hcC/7Xp
- この機種は大人には受けると思うんだけどね。微妙に。
まあ真面目な人には怒られるかもしれないが......
- 186 :非通知さん:02/05/30 22:45 ID:f5D5OObz
- 意味は Acsesu to yoU から・・・・
- 187 :ぐっさん:02/05/30 23:53 ID:i79n1X86
- 結局、3011SAは買う価値ありますか?
- 188 :非通知さん:02/05/31 00:19 ID:fsoWsXaF
- >>186
それはキャンペーンで使ってただけで由来ではない。
- 189 :非通知さん:02/05/31 00:55 ID:uyfMDSbh
- >>187
A3015SA出るのが決定してるから待ってもイイと思う。
10ヶ月未満の機種変か…。オレには出来ないな。
- 190 :ぐっさん:02/05/31 01:11 ID:mdiq38Zp
- >>189
A3015SAについて具体的な情報はあるんですか?
近日発売くらいだったら期待してみようかな。
- 191 :非通知さん:02/05/31 04:32 ID:RsQrTKzH
- いくらTELEC通過してるからって近日発売は無いんじゃないの。
カメラいらないならA3011SAは買いだと思うよ。
オレは4月に機種変したけど特に不満はないし。
- 192 :非通知さん:02/05/31 14:05 ID:f96pi1Eb
- A3011SAに機種変更したんだけど、これって時刻が
狂い過ぎ? 1日で10秒以上ずれてるみたい。
こんなもんかなぁ?
時刻設定はオートにしてるんだけど。
157で問い合わせたら、時刻を自動で更新するのは
携帯端末の位置情報をとりに行く時、つまり.....
電話を発信する時、電源をOnする時
公衆圏外から圏内に入った時でEメールの送受信や
電話着信の時は関係しないらしい。
この件で詳しい人の情報を求む!
ちなみにその他の点ではほぼ満足
- 193 :非通知さん:02/05/31 17:33 ID:QWuZez4J
- >>192
激しく?です。
タイムサーバに問い合わせて自動で修正する機能がついてるんですが・・・。
- 194 :193:02/05/31 17:34 ID:QWuZez4J
- >>192
私、激しく大馬鹿でした。上の文だけ読んでレスしてました。
- 195 :非通知さん:02/05/31 22:59 ID:1QSZdiUA
- >>192
漏れはそんなことないがな。
電源投入時に補正されるのであれば,
寝てる時間帯にオート電源OFF→電源ONを毎日設定にしておくとよいかも。
- 196 :非通知さん:02/05/31 23:17 ID:6plM04aC
- 厨な質問でスマソ
C1001SAを使っているのですが、目覚まし時計のボリュームって
調整できないのでしょうか?
着信音は調整できるけど目覚ましの調整の仕方がわからないので
目覚ましとしてはほとんど役に立っていません
ご存じの方よろしくおねがいします
- 197 :非通知さん:02/05/31 23:28 ID:sJOXHFq9
- >>192
普通はそんなことないと思うけど、電話機壊れてない?
ただし、地下鉄とか地下街なんかに行くと基地局がGPSと非同期の局があると
時計が狂う可能性あり。ただし同期取ってる基地局があるとこ出ればすぐなおるけど
- 198 :非通知さん:02/06/01 05:16 ID:/zK9mxt1
- ミシミシいうんで、きゃしゃだなあと思っていたのですが
電池と本体が擦れて発生しているようで
造りがきゃしゃなようではなさそうです。
ミシミシ音を消す良い方法はありますでしょうか。
- 199 :非通知さん :02/06/02 18:17 ID:9uAm178D
- A3011SA買いました!!
デザインと胸ポケットに入れても目立たないことが決め手でした。
つかってみて2つ不満が・・・
@電池部分がホカホカします。通話中やWEB中です。
Aトモダチつなげチャオなど、アプリ非対応が結構多い。
の2点です。
@は皆さんそうなんでしょうか?それとも個体差なんでしょうか?
すんませんが、ご意見をいただければ幸いです。
- 200 :非通知さん:02/06/02 18:21 ID:EkSHle1M
- >>199
爆発しなければいいな。
仮に爆発しようものならお前の胸ははじけちゃうもんね。
- 201 :非通知さん:02/06/02 18:44 ID:P0bWolce
- てゆーか、はじめて電池切れになったときはかなりビビりました。
いきなり「ピーピーピー」とかなるから、爆発するのかと思って
急いで逃げたよ。マジで。
- 202 :非通知さん:02/06/03 00:39 ID:saY8jNLd
- あぁこの機種に変えようか本当に迷う・・・・。
メール作成画面にすぐ行けるのは魅力的だったり、一方ミシミシ言ったり
着メロ大音量だと音割れするとか悩む点もある・・・。
どうしよう。
- 203 :非通知さん:02/06/03 00:40 ID:7WUcyifv
- >>199
私のもずっと使ってるとホカホカしてくるよ。
- 204 :非通知さん:02/06/03 00:59 ID:3SLUc/8Q
- >>202
着メロ大音量だと音割れ以前に周囲に迷惑。
- 205 :非通知さん:02/06/03 10:43 ID:LhYnautg
- 質問です。
A3011SAで「ヴ」(全角カタカナ)を入力するときは
どうすればいいのでしょう??
ご教授下さいませ。
- 206 :非通知さん:02/06/03 18:04 ID:TYKag6Zr
- 現在噂のA3015SAのカラーはシルバー、ピンク、オレンジで
カメラとフラッシュ付きだとか。
SAのオレンジなんてどんなのか興味あるな。
- 207 :(´・ω・`).。oO( 僕たちauユーザーは負けちゃったの ):02/06/03 18:15 ID:dgFQjncF
-
★あうヲタ。あーうが売れないからって鳴くなよ↓(w
http://www.bh.wakwak.com/~bonsai/small/data/nono1973.jpg
- 208 :非通知さん:02/06/03 19:46 ID:MS2kW1g2
- >>206
まじかよ。黒が出なかったらぜってえ買わねえ。
てーか、こういう要望ってどこに出せばいいんだろ
- 209 :非通知さん:02/06/03 22:33 ID:E32l059F
- >206様
A3015SAは、
バンダイ系のアプリは対応していますか?
ってか、カタログには、ほんとのこと書いてねAUさん。
P11の対応機種からA3011SAをはずすか、一部しか対応していないと明記すること。
- 210 :未通知さん:02/06/03 23:49 ID:mU/1xKuU
- >199
通話中は気になったことないけどしばらくwebやってると温かくなるね。
でも気にすることないと思うよ。
悩んでる人は現行端末に問題ないなら待ってもいいんじゃない。
そのうち飛びつきたくなるものが出てくるでしょ。
>205
あっホントだ。どうすればいいんだろ。
- 211 :210:02/06/03 23:51 ID:mU/1xKuU
- おおっIDが1xだ。
ひとりごとなのでsage
- 212 :非通知さん:02/06/04 00:05 ID:qeJVQNw8
- >>205 >>210
出し方が分からんのでメールで送って辞書登録で対応します。
メール本文からそのまま辞書登録できるのはイイ(・∀・)けど
こうなることを見越してたからある機能なのか!?
- 213 :非通知さん:02/06/04 01:25 ID:vyS2ZiIq
- >>205
> A3011SAで「ヴ」(全角カタカナ)を入力するときは
> どうすればいいのでしょう??
カナで「ウ」で濁点打てば出るけど。
- 214 :非通知さん:02/06/04 01:34 ID:Ru4XGH8u
- >>213
目から鱗だぁ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
なぜ気付かなかったのか・・・・情けなや。
ありがとうございました。
>>210 >>212
レスどうもでした。
御陰様で今夜はよく眠れそうです。。。
- 215 :非通知さん:02/06/04 01:59 ID:GPXH+JXI
- カラオケDLしたら、
曲の途中でつっかえるようなんだけど
コレは仕様?
- 216 :非通知さん:02/06/04 10:53 ID:mr9zQrf2
- >209
え?なんか使えないアプリあんの?
- 217 :非通知さん:02/06/04 20:55 ID:8yndVACn
- 015SAいつーーーーーー。
- 218 :210:02/06/04 23:05 ID:u/c16gTX
- >213
>214
同じくなんで気づかなかったのか不覚。
- 219 :非通知さん:02/06/06 03:30 ID:lRJzM4xL
- 寒くなったらホカホカ携帯便利だな。
寒空の下で携帯いじっても手が冷たくならない!
これキャッチコピーといけない?
- 220 :非通知さん:02/06/06 09:14 ID:WcXi5WiV
- 10〜30KBくらいのテキストファイルをA3011SAで閲覧する方法って無いでしょうか。
思いついた方法を試してみましたが、玉砕しました。
単純にメールで送信→文字数制限
添付ファイル→添付ファイルの対応フォーマット外
取説を読んでるとWeb上からダウンロードしてデータフォルダに保存すれば
閲覧できるみたい(?)なんですけど・・・。
- 221 :非通知さん:02/06/06 15:53 ID:UACXQNty
- ?
- 222 :非通知さん:02/06/06 21:36 ID:JExpo1yG
- A3011SAの光センサーってちやんと機能している?
光センター設定をONにして光センサー部分を明るくしたり暗くしたりしても
画面に何にも変化が無いんだけど。
- 223 :非通知さん:02/06/06 23:58 ID:D/BpR0p6
- 説明書見れば分かる事だけど光センサーによる画面の
反応は点灯or消灯だけです。なの光加減によって
液晶の輝度の変更という器用な事は出来ません。
それと基本的にいじってる間は点灯します。
- 224 :非通知さん:02/06/07 00:18 ID:tbt4jzIj
- キャラミーゴDX使ってる?
全然病気にもならんの。
携帯電話もこうてやったのに使ったためしなし。
風呂も一回入っているのを見たっきり。それ以来風呂入っていないのか?
ただ、飯だけは食ってる。
無料のだと面白みってそんなにないの?
- 225 :非通知さん:02/06/07 00:25 ID:fMvlAzyT
- >>224
寝るし起こすし色々ウザイこと言ってくる罠
- 226 :非通知さん:02/06/07 00:27 ID:VUDKov+K
- >>224
401と同じく、モコとかぼーは出てくるの?
- 227 :非通知さん:02/06/07 00:35 ID:tbt4jzIj
- >>226
401持ってないのでスマソ。
デフォルトはニャゴース、のーろで
DLできたのが春色チェキ、カッパラッパ
- 228 :非通知さん:02/06/07 00:57 ID:VUDKov+K
- >>227
401の時に聞いたこともないようなキャラばかり……。
401の時は、ネコ人類の「モコ」や犬虫の「ぼー」が最初からプリインストール出てきて、「チェキラチョ」とか「ガウチョ」がDLして携帯の中に出てきたけどね。
- 229 :非通知さん:02/06/07 01:20 ID:ItkSeuUM
- >>228
モコは3姉妹になったのがDL出来ます。
裸の弟マルとしましまの思うとムニがモコと
いつも一緒!だそうです。
- 230 :非通知さん:02/06/07 01:41 ID:dC1nTtSj
- A3015SAのカメラ付が出ると、A3012CAカメラ付は値が下がりますか?
- 231 :非通知さん:02/06/07 01:49 ID:ZYs8iN9u
- >>230
多分すぐには下がらないかと・・・・・
発売されてから半年くらいしないと目に見えて安くはならないと思う。
同じメーカーから新型機が出るとか、その機種自体が一世代遅れたりしないと中々安くならない。
- 232 :非通知さん:02/06/07 01:54 ID:dC1nTtSj
- >>231
なるほろ。さんきゅうです。
- 233 :非通知さん:02/06/07 03:00 ID:z+qORZLZ
- この機種のいい所、悪い所をリストアップしてくれないでしょうか?
実際に持っている人の意見が聞きたいです。
- 234 :非通知さん:02/06/07 03:23 ID:ZYs8iN9u
- >>233
持ってはいないんだけど、他のスレで誉められてたから良い点を一点だけ。
「待ち受け画面以外で。メール着信確認で反応するのはauの端末の中でA3011SAしかない。」 らしい・・・・。
- 235 :非通知さん:02/06/07 04:43 ID:3RznX3qs
- >>234
CAは、いつでもメール着信を端のほうに表示するけど、
音は待ち受けのとき以外ならしてくれません。
- 236 :非通知さん:02/06/07 05:23 ID:6gtmrkpM
- 今、近所のダイエーで8800円って感じ。
- 237 :非通知さん:02/06/07 07:59 ID:+AHc5khD
- F504の背面有機ELは、激しくカコイイよ。
ぜひ、3015saにも搭載を!
なんちゃって
- 238 :非通知さん:02/06/07 17:03 ID:+AHc5khD
- メールアニメ、発信アニメ、EZwebアニメにどうよ
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/picture/kangol01_132x96.gif
- 239 :63:02/06/07 23:59 ID:C4OGGImQ
- >233
オープントーク(年寄りにはこれがありがたい)
- 240 :既通知さん:02/06/08 00:09 ID:WCSVF9DL
- >233
頼むから自分の書き込みより前のレスに目を通してくれ・・・
- 241 :非通知さん:02/06/08 01:13 ID:YJiuk4fa
- >233
自分でリストアップして下さい。
- 242 :非通知さん:02/06/08 09:39 ID:iMYpjNi3
- 悪いところ
1 カタログに語弊が多い。
2 内臓着メロの黒電話が黒電話のベル音でない。
3 メール着信について、メール受信中の表示が長い
つーかよ。メール受信が終わってから、メル着を鳴らして。
4 取り扱い説明書が分厚い。
5 GPSの誤差が大きい。日比谷公園で測定したのに、現在地は東京駅。
マジカデスカ。コレ。
- 243 :非通知さん:02/06/08 15:28 ID:NJZ7Bj1y
- >>242
>1
SAに限ったことじゃないかと
>2
豆腐屋でカバー
>3
うちではメル着信後に鳴ります
>4
cdmaOne発売当初からこんなもん
>5
漏れの環境、ビンゴばっかなんすけど。
都内ではあんまし使ってないけどさ。
日比谷公園の例だけではGPSの誤差が言い切れないと思うよ
中途半端なリストアップには中途半端なレスじゃヴォケ
- 244 :非通知さん:02/06/08 20:31 ID:hGm82yzs
- A3011SAでポップアップ機能って何?
- 245 :非通知さん:02/06/08 21:39 ID:kkAQu1JI
- >243
いちゃもん?
小学生レベルの挑発やめい!
- 246 :非通知さん:02/06/08 22:31 ID:Ql+IHpwx
- 内臓って
- 247 :非通知さん:02/06/09 00:47 ID:fdhay2Yb
- >>245
漏れは>>243の内容でほぼ正しいと思う。
2番の黒電話音を豆腐屋でカバーはちとキツイと思うが…。
- 248 :非通知さん:02/06/09 00:49 ID:fdhay2Yb
- >>244
カーソルを合わせてしばらくすると,説明が出る。
インターネットでサイト閲覧してるときに
マウスを画像の上にのっけると何かニョロって出てくることあるでしょ?
それよ!それ。
- 249 :非通知さん:02/06/09 00:50 ID:fdhay2Yb
- >>248だとちと誤解されるかも知れないので補足。
メニューなどを見ているときに表示されます。
ezweb上での機能ではないです。
- 250 :C1001SAユーザー:02/06/09 01:35 ID:13ekdJuw
- 着メロをEZwebでダウンロードしたときに
それをデータフォルダに放り込むのは不可能なんですよね?
20件埋まってしまってどれを消そうか悩んでます...
- 251 :非通知さん:02/06/09 01:41 ID:eQGU3RFQ
- ベル打ちマンセーですか?
- 252 :非通知さん:02/06/09 03:24 ID:rN0+SbLT
- >>251
うん、快適だよ、ベル打ち
私はベル打ちじゃないとメールがだるくなる人だから必須らしい
但し、「メール」って打つ時には「−」を記号から選ばないで「69」で入力とかしちゃうと、「目ー瑠」となる
ま、辞書もカスじゃないので快適でっす。
作成画面までもすぐ呼び出せるしね
- 253 :↑:02/06/09 03:29 ID:rN0+SbLT
- 何か意味不明気味。
つまり、カタカナで使う伸ばす棒「−」を入力する時は記号から選ぶってこと。
慣れれば大して苦じゃないよ
ベル打ちじゃないのも選べるし、JIS区点コード入力もできるから結構便利、かも。
- 254 :非通知さん:02/06/09 09:09 ID:/ZBab/+R
- Дとか打つのにしか使ったこと無い
- 255 :不通知:02/06/09 09:11 ID:jEOq7orM
- 昨日の深夜に偶然、発見しました!!
http://www.h5.dion.ne.jp/~windom/
これで抜けたヨーーーーーーーーー!!
ウザイ広告ないからよかったよ〜!
- 256 :非通知さん:02/06/09 10:04 ID:1LGRK4VE
- >>242
GPSで日比谷公園が東京駅ってのは、いくらなんでもあり得ないんじゃないか?
サービスに入ってないとか?
都内でも周りによほど高いビルがなければ、ほぼピンポイントだよ。
- 257 :非通知さん:02/06/09 12:51 ID:eQGU3RFQ
- >>252
サンキュ
友達の借り手試してみようかと思います
あとは値段か
- 258 :非通知さん:02/06/09 18:16 ID:ihBOxQDh
- さっきAUショップ行ってきて8ヶ月未満だと39800円だって言われたから止めてきた。
あと2ヶ月か。まぁその頃にはカメラ付きでてるだろうからそれでいいもいいや。
ホームページとかで見た感じではネイビーの方がいいと思ってたんだけど現物見たらホワイトシルバー
のほうがいいように感じた。
好みの問題なんだろうけどなんかネイビーだと安っぽいおもちゃみたいに見える。
- 259 :非通知さん:02/06/09 21:58 ID:ecUb05Zq
- >247 :非通知さん :02/06/09 00:47 ID:fdhay2Yb様
この発言が、正しいのですか?
>中途半端なリストアップには中途半端なレスじゃヴォケ
正しいと思うなら失礼ながら、人間性を疑います。
- 260 :非通知さん:02/06/09 22:41 ID:fdhay2Yb
- >>259
全部とは言っとらんだろう
- 261 :非通知さん:02/06/09 23:25 ID:hnV8c0Do
- 粘着>>243晒しage
- 262 :非通知さん:02/06/09 23:27 ID:VZQxqPCA
- >>242=>>259のが粘着だろ・・・
- 263 :非通知さん:02/06/10 00:37 ID:GIiPUa4o
- 着信名を見て留守電応答にしとこうと思った時、なんだかどのボタンを押せば良いかわからん
(´Д`)
- 264 :非通知さん:02/06/10 00:48 ID:qUWjeT5K
- この機種のメール保存とかできる メモリ編集ソフトってありませんか?
- 265 :非通知さん:02/06/10 07:13 ID:mu65i3IB
- ネイビー使ってるけど、正直ホワイトが欲しくなってきた
- 266 :非通知さん:02/06/10 16:20 ID:jOfzfWUT
- ネイビー使ってるけど、正直黒に塗装したくなってきた
- 267 :非通知さん:02/06/11 13:03 ID:iFBO6b7o
-
- 268 :非通知さん:02/06/11 17:24 ID:Vtz26+Ni
- A3001SAを誰か千葉周辺で5000円以下のところ知りませんか?
誰か知っていたら教えて下さい。お願いします!
- 269 :非通知さん:02/06/11 18:23 ID:2BUJxowT
- ネイビーってどうしてボタンの所までネイビーなんだか
ホワイトシルバーは透明なのに
- 270 :非通知さん:02/06/11 18:51 ID:Fw3MWYrU
- >>269
それマジっすか? 知らなかった・・・
でもボタンが暗闇で光って押しやすいとかないですよね?
- 271 :非通知さん:02/06/11 18:51 ID:A3TpvYfC
- >268
千葉でかぁ〜
東京でなら知ってるんだけど
- 272 : ◆T30hHsUk :02/06/12 23:24 ID:bQxiySCK
- いい携帯なのでage
- 273 :非通知さん:02/06/13 01:29 ID:LqSDK7dq
- age
- 274 :非通知さん:02/06/14 22:28 ID:+iJUMvVE
- age
何かネタないか?
- 275 :非通知さん:02/06/14 22:44 ID:ynI3yFTl
- SANYOのカメラ付きケータイ欲しいなァ〜。9月まで待たないと出ないよな〜。
ムービーやGPSはどっちでもいいんだけど。
- 276 :非通知さん:02/06/15 18:45 ID:LWXcClIy
- >>271
東京でもいいので是非教えて下さい!
ちなみに私は>>268じゃないです。
- 277 :非通知さん:02/06/16 03:27 ID:hKOwfyFX
- ブラウザの表示エラーと伝言の音漏れバグは治ってるの?
- 278 :非通知さん:02/06/16 06:39 ID:N1qn+qDt
- 3015は
単に3011にカメラをつけた
ヴァージョンになってしまうのだろうか?
- 279 :非通知さん:02/06/16 07:58 ID:hmeONjTu
- EZwebの不具合はauショップに持っていけば修理してもらえるんですか?
- 280 :非通知さん:02/06/16 08:06 ID:Z3P1WXN8
- 新機種は多少端末の値段は高くてもいいからもう少し高級感のある作りにして欲しい
- 281 :非通知さん:02/06/16 08:41 ID:Ai+bEt4Y
- ホワイト上品な感じがして綺麗!!
でもスタイルが悪いんだよなあ。。。
- 282 :非通知さん:02/06/16 19:28 ID:wuudsFQV
- 3015saの画像まだないかな?
3012caのシルバーの画像が公開されてたけど、
そっちに逝っちゃいそうだ〜
- 283 :非通知さん:02/06/16 23:51 ID:8FEj4OrA
- 保全あげ
- 284 :非通知さん:02/06/18 14:25 ID:sl1ilCVf
-
- 285 :非通知さん:02/06/20 14:55 ID:xPlIZLK9
- 三洋電、小型・低消費電力の低飽和バイポーラトランジスターを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=25689
III.用途
携帯機器パワーマネージメント部スイッチ、小型DC−DCコンバータ、
小型モータードライブ、MOS−FETゲートドライバ、オーディオ機器の
ミューティング回路など
- 286 :非通知さん:02/06/20 21:16 ID:XnX5U3Na
- メールロックをしていると、"メーる?おまけつき"が使えない罠。
- 287 :非通知さん:02/06/21 00:07 ID:zm3lN/aX
- A3015SAとかいう話がでてきてるけど。
- 288 :非通知さん:02/06/21 00:09 ID:a3gitPKT
- >>287
だいぶ前から出てるよ。
- 289 :非通知さん:02/06/21 20:20 ID:3/+QkTve
- この機種、メールとかで改行できひんの?
- 290 :非通知さん:02/06/21 20:33 ID:a3gitPKT
- できるよ。説明書読んでから聞いた方がいいよ。
- 291 :非通知さん:02/06/21 21:16 ID:CozZgLEP
- SA買ったけど、今のところ不満箇所はなし。
元々保存されてる着信音リストくらいかな。
サイトでDLしないとロクなのがない。
それにしてもショップのお姉ちゃんがカワイカッタヨ・・・。
- 292 :非通知さん:02/06/22 07:28 ID:3oPDteyo
- A3015SA
サブ液晶はカラーでそのサイズはA3011SAよりも大形
ボディカラーはシルバー、ピンク、オレンジ
カメラ・フラッシュ付。
オレンジのボディカラーは未確定?
26万色半透過型TFT液晶搭載、データフォルダ1.5MB、モバイルカメラは某社製新型11万画素CCD搭載
ビデオメール機能対応の予定
とりあえず現時点での「噂」
- 293 :非通知さん:02/06/22 11:51 ID:iyfalQ4c
- うわさ〜うわさ〜うわさ〜うわさを食べると〜
- 294 :非通知さん:02/06/23 00:16 ID:IcgAA84w
- データフォルダのメロディやカラオケのテンポと音程の変更ができることをさっき初めて知ったよ。
マニュアルのどこに載ってつことかも分からん。。
メロディのテンポ変更を着メロには反映できんもんなんですかね〜?
- 295 :非通知さん:02/06/23 01:19 ID:Nvs3khuI
- 11万画素ってことはカシオのがいいのか・・・
- 296 :非通知さん:02/06/23 01:22 ID:rMCOs9tV
- >>295
そうとは言い切れないでしょ。CCDだしさ。
- 297 :非通知さん:02/06/23 01:23 ID:WaE358pF
- デジカメの6割は三洋製
- 298 :非通知さん:02/06/23 01:24 ID:WaE358pF
- デジカメってのも三洋製デジタルカメラのことだよ。ウォークマンみたいなもんだ。
- 299 :非通知さん:02/06/23 01:40 ID:Nvs3khuI
- カシオはCCDじゃないんですか。
- 300 :非通知さん:02/06/23 01:51 ID:J/cY+/r8
- 紛れもなくCMOS
- 301 :非通知さん:02/06/23 15:16 ID:mCE961+P
- 相談させて下さい。
先週の日曜日、メールアドレスを変えたんですが、
受信は出来るのに送信が出来ない状況が続いて居ます。
Eメールを作成し、送信ボタンを押すと鯖に接続している画像が
でますが、何度やっても「送信できませんでした(062)」
というエラーメッセージが出て来てしまうんです。
auの鯖が悪いのか、この機種が悪いのか、どう思われますか?
- 302 :非通知さん:02/06/23 15:39 ID:a15TfxlO
- CCDが主流になっていくのか。
- 303 :非通知さん:02/06/23 18:28 ID:Kyu53mYo
- >>301
このダメチンが!
と機種に怒ってみよう。
- 304 :301 ◆lYwzzHRg :02/06/23 21:49 ID:mCE961+P
- >>303
「このダメチンが!!」と怒ってみましたが無視され、
「このバカチンが!!」と金八風に言ったところ電池が切れました。
・・・じゃなくて。本当に困ってるんです・・・。
助けてください・・・。
- 305 :非通知さん:02/06/23 21:53 ID:4Cmxwwug
- auショップにもっていくか
関東なら113に電話しましょう。
24時間オペレーターいます。
- 306 :非通知さん:02/06/24 01:21 ID:EV3NZGjO
- この機種はバイブは何種類ありますか?
色々使い分けれたら便利だなと思いまして。
- 307 :非通知さん:02/06/24 03:02 ID:Q6ZvIkkQ
- 5種類あります。
1.ブーン ブーン ブーン
2.ブーーン ブーーン ブーーン
3.ブンブンブンブン
4.ブーン ブンブン ブーン ブンブン
5.ブン ブーン ブン ブーン
って感じかな。それぞれ弱・中・強のバイブの強さが設定できます。
- 308 :非通知さん:02/06/24 07:13 ID:kSHj/ykN
- >>290
説明書読んでもわかんないけど。
- 309 :非通知さん:02/06/24 18:25 ID:winj6bNP
- >>308
60ページのことだと思うけど?
説明書読まなくてもキーを見ればわかりそうな…
- 310 :非通知さん:02/06/24 18:40 ID:XHQi73py
- >>307
なんと、わかりやすい・・・
- 311 :非通知さん:02/06/24 19:03 ID:winj6bNP
- >>301
もう解決してると思うけど、変えてるとき電源OFFキー押さなかった?
アドレスもう一度採り直しかな。
- 312 :289 ← ウンコ(真性馬鹿):02/06/24 19:44 ID:kSHj/ykN
- >>309
!!!!!!!!
- 313 :301 ◆lYwzzHRg :02/06/24 22:47 ID:AcM4Po/W
- >>305
レスありがとうございます。
明日auショップに持って行ってみます。
その方が早そうなので。
>>311
レスありがとうございます。
まだ解決しておりません。困ったもんです。
新しいアドレスで受信は出来ているので
その可能性は低いかと思われます。
- 314 :非通知さん:02/06/24 23:21 ID:miZhaVdx
- 俺、買った直後そうなった。
電池一回外して、また付けてみ。
直るかもよ。
- 315 :非通知さん:02/06/25 15:25 ID:pbqqphco
- 使用している方、この機種の問題点を教えてください。
- 316 :非通知さん:02/06/25 17:40 ID:BSjX2kEo
- >>315
三洋がバグフィックスしないのかauがさせないのか、そのあたりが問題。
- 317 :301 ◆lYwzzHRg :02/06/25 17:56 ID:f4i48Qkl
- >>314
auショップに行く前に試してみたら
ぶじ送信できました!!!
本当にありがとうございます!!!
- 318 :非通知さん:02/06/25 19:16 ID:GM8QNFgh
- 401SAのつくりが良すぎて他の機種に乗り換えし難い・・・
お店にいって3011SAと見比べるけど、たしかに画面の鮮やかさは
見劣りするが、ボタンの配置とかデザインを見ると
買い換えるほどのものではないかな〜と思ってしまう。
- 319 :非通知さん:02/06/26 05:45 ID:NagNFp8/
- この機種、メールの送受信は速いほうですか?遅いほうですか?
教えてください。
- 320 :非通知さん:02/06/26 07:19 ID:82rfTZNq
- >319
前の406と比べてちょっと遅いなぁ、程度だけど、送受信の失敗が
やたら多い気がする。電波が弱いとダメダメ・・・。俺のだけ!?
- 321 : :02/06/26 08:55 ID:7oTbW6LL
- >>320
俺もです
元ドコモユーザーのため、正直送受信の遅さや失敗の多さに驚愕しました
- 322 :非通知さん:02/06/26 11:07 ID:jwrMGsSu
- >>317
役立ったようで良かった(^^)
俺は買った直後に一通も遅れなくてびびったよ。
電池はずしてリセットかけるのは、別の機種が調子悪くなったときに
サービスに教えてもらったやり方。
- 323 :訂正:02/06/26 11:40 ID:jwrMGsSu
- 遅れなくて→送れなくて
- 324 :非通知さん:02/06/26 12:57 ID:DHboFm1o
- >>315
WEBのテキストサイズが大きいページを見ようとすると「リクエストされたページは表示できません」とエラーになってJフォンと同じように何も見れなくなる。
それとマナーモードとかの伝言メモ中に着信すると応答メッセージと相手の声が聞こえてくる。
あとは長時間ブラウジングすると見えてたページが「表示できません」となったり、サイトのページにある画像が表示しなくなったり、URLダイレクト入力からジャンプしたあとクリアで戻っていくとお気に入りリストに戻ってしまうことがあります。
3番目以降のはキャシュクリアすると正常になるからいいけど、最初のは早く直してほしい。
- 325 :63:02/06/26 13:09 ID:F7lmtBBF
- >318
401使いなら絶対満足できるよ。
と言うか401ユーザーでないとこの機種が心底(・∀・)イイ!! とは思えないんじゃないかな?
3012CAがあまりにいい出来だからね。
- 326 :非通知さん:02/06/26 16:14 ID:OgsatlVt
- >>325
やはり、401から3011に行かず、3012に流れたユーザーは多いんですかね?
- 327 :63:02/06/26 22:42 ID:/mOU6RCi
- >326
おっとレスついてた。
401のどこが気に入ってたの? ミーゴ?まさかね。
まあ俺はミーゴ好きだけど.....
3012のカメラはほんとに使いやすいよ。webも少し早い(3011とは体感差だけどね)
でも、あなたには3011を買って欲しい(^^;)
- 328 :非通知さん:02/06/27 00:11 ID:d8Sp3QCs
- >>321
>正直送受信の遅さや失敗の多さに驚愕しました
ここが僕的に相当気になります。
そんなに送受信が遅かったり、失敗が多かったりするのですか?
具体的に数字で表すとどのくらいでしょうか?
- 329 :非通知さん:02/06/27 00:17 ID:NxDd0Kdp
- >>328
送信数秒
受信10秒前後(ちなみに着信音は受信完了後)
失敗は特にないけど,,
例えば,圏内→圏外ゾーンへ移動しつつあるときは
送信時間が数秒かかる分失敗する可能性が出てくる。
- 330 : :02/06/27 00:26 ID:dozFADEm
- >>328
以前からauの方なら、気にならないのかも知れませんが、
前述の通り私は元ドコモユーザーですので、凄く気になりました。
まずメールの受信ですが、アンテナは3本立っているにもかかわらず、
5回に1回は失敗します。ただしこれは、アンテナ3本とはいえ
うちは田舎なのでやはり電波が悪いせいなのかもしれません。
メールの受信には、2つの行程があるのですが、合計10〜20秒は
軽くかかるという印象を受けました。
センター問い合わせも当然時間がかかります。
余談ですが、この前友人のドコモ機種でセンター問い合わせをしたところ、
物の1秒もかからずに完了した光景には、声も出ませんでした。
- 331 :非通知さん:02/06/27 00:38 ID:anM7uT+k
- >>330
5回に1回失敗するっていうのはauショップに行った方がいいと思われ。
- 332 : :02/06/27 01:43 ID:dozFADEm
-
- 333 : :02/06/27 01:44 ID:dozFADEm
- ここは大丈夫か
- 334 :非通知さん:02/06/27 05:03 ID:e9DSnFI5
- auだから、docomoだから、という問題じゃないでしょ。
直してもらいなよ。
- 335 :非通知さん:02/06/27 05:30 ID:euQDSyFN
- _
- 336 :非通知さん:02/06/27 10:08 ID:H5DKqZMp
- 元401ユーザーだけど(現3012)
メールの送受信失敗は無かったよ。
よっぽど電波の悪いばしょなら失敗ったけど...
3012のほうが401より失敗目立つよ。
- 337 :非通知さん:02/06/27 13:31 ID:tn+XsCe2
- >>330
それだけ失敗が多いのは・・・、ちょっと多過ぎ。
電波のせいか?
センター問い合わせに時間がかかるのは確かだけど、
auはDoCoMoと違って、センター問い合わせはホトンド必要ないからね。
- 338 :63:02/06/27 16:24 ID:AEejxZRq
- >337
「センター問い合わせ」ってどんなことなの?
なにげに聞き流してたよ。
- 339 :非通知さん:02/06/27 17:41 ID:VASzYwfJ
- ドコモの方が送受信時間が早いのはみとめるけど、ほんの数秒の差がそんなに気になるかなぁ。
俺もドコモからの乗り換えだけど、ちょっと遅いなくらいの感覚だけど。
実質的には、着信してからかかる時間より、送信から着信までのトータルの時間でみるべきだから、
一概にドコモの方が早いともいいきれないだろうし。
俺の場合、送受信文字数が多いとか、添付ができるとか、自動転送してくれるとか、
PCと連携がとれるメリットの方が大きいんで・・。
- 340 :非通知さん:02/06/27 17:45 ID:1NkOZntA
- imodeはパケット通信が継続できるから良い。接続中なら送信も受信も一瞬。
AUも接続したまま待機できれば問題ないと思う。
- 341 :非通知さん:02/06/27 18:23 ID:CBTnnhYc
- >>339
自分の価値観を他人に押し付けるのはいかがなものかと思う。
何が気になるかは人それぞれ。送受信文字数が多いとか、添付ができるとか、自動転送してくれるとか、
PCと連携がとれてもそんな使い方しないから意味ないって人もいるだろうし。
- 342 :非通知さん:02/06/27 18:44 ID:VASzYwfJ
- >341
押し付けてないけど・・
俺の場合って言ってんじゃん
- 343 : :02/06/27 19:13 ID:dozFADEm
- >>337
センターに問い合わせる理由は、メールの受信に失敗しましたと
でて、そうせざるをえないからです。受信失敗したメールを
自動でリトライする設定もできるのかも知れませんが。
- 344 :非通知さん:02/06/27 19:42 ID:MlP8noUv
- >>343
ドコモはもう解約したの?
もし、既に解約してて再々番号が変わるのが嫌なら、機種を変えるしか手がないね。
たしかにこの機種は送受信の失敗が多いかも。
この機種の前に使ってたC1002Sは、この機種より比較的送受信時間は短いし、
俺が使った限りでは、一度も送受信失敗したことないよ。
そうとしか言えない。
- 345 :非通知さん:02/06/27 19:50 ID:VEfB1yiY
- まあメールの送受信が早いに越した事は無いよ
- 346 :非通知さん:02/06/27 19:51 ID:dozFADEm
- 激しく( ゚∀゚)ノ ィョーゥ!
- 347 :非通知さん:02/06/27 20:14 ID:dozFADEm
- >>344
ドコモはとっくに解約済みです。
ただメール送受信が遅いと言うことがさして問題があることだと思ってないので
別にいいです。失敗したらやり直せばいいだけの話ですし。
- 348 :非通知さん:02/06/27 23:03 ID:ffdhVa4b
- 1001SAだけど、踏んだり落としたりしてるのに壊れない。
なにげに頑丈かも(w。
- 349 : ◆T30hHsUk :02/06/28 00:21 ID:kJYX8P+a
- >>344
そうかな、、、A3011SAだけど、送信とか受信に失敗したことはあんまり
というか全然ないよ。発売当時から使ってるけどまだ2-3回かなぁ。電波
状態よくないのか、それとも故障かもよ。
メールの送受信に時間がかかるのは確かにそうみたい。
ちなみに、cdmaOneはC101Sから使ってるけど、今の形式のメールになって
からの機種だとC413SとA5001Tかな、この二つもメールの送受信は遅かっ
た。なのでauのネットワークの仕様ではないかな。。。
JはSH07を持ってるけど、auよりちょっと速い程度であんまり変わんない
かな。
- 350 :非通知さん:02/06/28 05:15 ID:nXni2jWS
- >>347
絶対端末調べて貰った方がいいよ。
- 351 : :02/06/28 11:54 ID:F9LOzn3e
- Aシリーズで一番あっさりしたデザインなので、
C451Hから機種変しようと考えているのですが、
キーレスポンスとかメール送受信とかのスピードは
どうですか?特に400番台と比較して。
がいしゅつだったらスマソ。
- 352 :63:02/06/28 12:09 ID:1+bD0cjz
- センター問い合わせって再受信のことか...納得です。
>351
みんなも言ってるようにメールの送受信のスピードは前機種と変わらない。(ドコモに比べれば遅い)
キーレスポンスは401と比較すると早くなったと思う。451とではわからない。
3011の長所はセキュリティとミーゴと端末の薄さかな?
- 353 : :02/06/28 12:16 ID:S/QGua/E
- >>351
契約する前に撮ってmeにある壁紙イラストサンプルの005美浜駅の画像を見てから決めたほうがいいよ。
- 354 :351:02/06/28 12:21 ID:F9LOzn3e
- おもいっきりがいしゅつなのに、答えていただいて感謝!です。
実は薄さが一番のポイントだったので、この長所は(・∀・)イイ!
メール送受信の遅さは、もうあきらめました(藁
音質は絶対的にcdmaOneがいいので、まあ総合的に見てガマンできるかな…。
画質は…まあモノクロでも良いと思っている位なので(珍しい?)
特に気にはしてません。
- 355 :非通知さん:02/06/28 13:19 ID:DbAzb1TU
- シルバー見ますた。「ザ...サイ...
- 356 :非通知さん:02/06/28 22:39 ID:fDRw7XnS
- >>355
すれ違い?なのか。
- 357 :非通知さん:02/06/29 00:32 ID:vNXgBYf6
- ドコモとauではメール送受信の仕組みが違うので遅いのは仕方ないらしいです。(auはメールの受信通知にSMS使ってるから…)
でも早くしようと頑張っているようです。
ちなみに3015はすごくいいです。触りました。
カメラ小さっ!
- 358 :非通知さん:02/06/29 00:50 ID:SCi9qA6x
- SANYOは401で懲りてるからな〜
使い安かったんだけど
電波悪い、通話音質最悪、着信音めちゃショボショボ
この3つが改善されてたらA3015S検討しようかな......
- 359 :非通知さん:02/06/29 01:06 ID:5Bws24rN
- うわー!3015情報ですね!
画像なんかはまだ見られないのかなぁ…。
み、見たい…。
- 360 :非通知さん:02/06/29 01:17 ID:zCg8HvQm
- メールの送受信は特に問題ないがボタンのカチカチ音は痛い。
電車の中で頻繁にメールを打つ人にはオススメできない。
- 361 :非通知さん:02/06/29 01:23 ID:vNXgBYf6
- 3015はかたちはあんまかわらないですよー
3012とほとんど同じ大きさです。
ボタンの押し心地はよかったデス
- 362 :非通知さん:02/06/29 01:46 ID:yNxThlUJ
- >>361
カメラ付きのカシオ製3012にカタチも似てるということですか?
それともサンヨー製の前機種の3011を踏襲しているのかな?
個人的にはカメラはなくてもいいな〜とか思うんですが、
カメラマンセーな世相は曲げられないんですね。
- 363 :非通知さん:02/06/29 02:24 ID:rSd/lNjm
- ドコモN503から、SA機種に変えようかと思ってますが
ユーザーの皆さんに質問
実際に海外で使った人います?
電波の受信状況ってどうでした?
アメリカ、カリフォルニアで使いたいのですが
- 364 :やす:02/06/29 03:08 ID:rBtM1Tyc
- http://www.wai2.jp/~keitai/search/
- 365 :非通知さん:02/06/29 12:42 ID:uFkvZb89
- グローバルパスポート使っている方に質問です。
海外で充電するときは、日本用のコードのプラグ部分だけを
その国用につなげばできますか?
それとも専用のオプションのコードを買わないとだめですか?
- 366 :非通知さん:02/06/29 13:33 ID:vNXgBYf6
- >>362
基本的に3011と同じカタチです
アンテナも真ん中にあるし
大きさが、3012くらいでカメラが小さいってことです!
- 367 : :02/06/29 13:37 ID:zTDkQ2NT
- 形はこれによく似ているという話ですね。本当かどうかわかりませんが。
自分てきにはこれはデカそー&分厚そーって印象があるんですが
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020520/jsa001.jpg
- 368 :非通知さん:02/06/29 13:39 ID:IG8xdwd3
- >>366
そうなんですか。
3011にGPSとezplusとカメラが付いたって感じなのかな?
楽しみですね〜。
…わたしのレス早っ!(笑
- 369 :非通知さん:02/06/29 13:41 ID:IG8xdwd3
- あ、3011GPSとezplusはもう既に付いてるか(恥
- 370 : ◆T30hHsUk :02/06/29 16:28 ID:oY8m7qg6
- >>365
普通のアダプターというか、変圧器が必要だよ。どこに行くの?
- 371 : ◆T30hHsUk :02/06/30 14:25 ID:v7Kacfd8
- ごめん、370です。
C1001SAってユニバーサルACがついてんだっけ?
- 372 :非通知さん:02/06/30 23:02 ID:9CWF+bmp
- あげ
- 373 :非通知さん:02/07/01 11:12 ID:1U9O6jz2
- いままでストレート型を使っていたんだけど、A3011SAって着信時、
開けるだけでボタンを押すことなく電話に出ることができる機能あるよね。
AUの他の携帯でこんな機能を持った携帯ってあるの?
- 374 :匿名:02/07/01 12:47 ID:DvZ0t56g
- >>363
>>365
240Vまで対応するので、変換プラグ使用で充電可能。
(日本メス-海外オスの)
ラリアでは問題なくバリ3で使えたけど。
米国なら行く地名で問い合わせを。
なおCメ、ezwebは利用不可。
- 375 :非通知さん:02/07/02 14:14 ID:x5lI/GKq
- http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20020601_20020615.html
3015は3011+カメラ
5302はあのスライド式の端末でしょうかね?
- 376 :非通知さん:02/07/02 14:42 ID:TVLqn9UA
- C405SA の後継機種作ってくれ。 超薄型でカラー液晶の奴。
- 377 :非通知さん:02/07/02 14:54 ID:Pbz4UyXA
- 今さらながらA3011SA欲しい・・・
新規なんですけど、まだまだ高いですね・・・
- 378 :非通知さん:02/07/02 19:54 ID:4vGSeYKG
- 401SAに比べて、キャラミーゴはよくなりましたか?
あくびばっかりしてない?
キレてばっかりいない?
まめに連絡くれる友達に「もう飽きた」なんて言わない?
なら買いたい…
- 379 :非通知さん:02/07/02 19:57 ID:g0ZoXlId
- >>378
「もう飽きた」は稀に見ます罠
- 380 :非通知さん:02/07/02 19:59 ID:4vGSeYKG
- >379
言いますか…
私は夜型なんで、今もしょっちゅう「起こすなっ!」と
キレられてます。そんなにスジ立てて怒らんでも…
優しいキャラが欲しいです。
- 381 :非通知さん:02/07/02 20:19 ID:kIkQkDqZ
- 3015は7月かな?8月かな?
- 382 :非通知さん:02/07/02 20:41 ID:BThqiws2
- 9月
- 383 :63:02/07/02 21:38 ID:Z3cPJb2t
- >373
CAはできない。3000番台ではPとSAだけかな?
- 384 :非通知さん:02/07/02 23:58 ID:OXYp+Q5/
- >>377
1万円だね
- 385 :非通知さん:02/07/03 00:11 ID:SxzgPu04
- ポケベル入力目当てで欲しいんですけどねぇ。
AUには標準装備でない事を知らずに買っちゃったから(^^;
でももう少し我慢すれば3015が…迷います。
- 386 :非通知さん:02/07/03 00:22 ID:qncpvHhT
- む〜、A1012KとA3011SAどっちにするか悩むなぁ。店頭で見るとKの方がカコイイんだけど、こっちの方が使い勝手よさげな気もするし……。
- 387 :非通知さん:02/07/03 01:21 ID:xUys/KmC
- >>378
モコ3姉妹はおっとりしってて良いよ。
- 388 :非通知さん:02/07/03 06:28 ID:4n1pa5sn
- >>377
俺先週の金曜日に新規3800円で購入したよ。
- 389 :377:02/07/04 02:16 ID:zPSgyRO8
- >>388
わお!どこですか?!
- 390 :非通知さん:02/07/04 05:23 ID:flatLmU7
- あうー、はやいとこポケベル入力できるやつがほしいい。
A3012CAはすっごく使い勝手がいいんだけど、いかんせんポケベル入力がなくて、
いつもメール打つのに一苦労しています。
BREW+カメラ搭載になったら買おうかな。元C401SAとしてはやっぱり三洋端末がほすぃ・・・
三洋マンセー。でもデータフォルダ小さかったらいらない。
- 391 :非通知さん:02/07/04 06:44 ID:aAKImOdT
- 今度のSAは正直デザインが好きになれん。
401のころのデザインのほうがよかった気がする。
- 392 :388:02/07/04 21:49 ID:V9RfyNhM
- >>389
大阪の某AUショップやで。
その店はA1011STとA1012Kが3800円で
A3011SAは6800円やねんけど
店のお姉ちゃんが勘違いしたみたいやね。
ラッキ〜〜!
- 393 : ◆T30hHsUk :02/07/05 00:17 ID:a2KSlCKX
- >>387
モコ三姉妹ってどこにあるんですか?
もしかして有料??
- 394 :非通知さん:02/07/05 00:26 ID:y+1u65ZF
- 3011SA、本体のデザインはシックで気に入ってるんだけど
OSのインターフェイスが幼稚で欝打…
ブルーとピンクなんて、モーホーみたいな色使いだし…
モグラ叩きメニュー?誰が使うのハア?
なんか、ターゲットユーザーが曖昧な印象を受けるな〜。
3015に期待します。でもカメラ付くんだよねぇ…
厨房携帯化しない事を切に望む(-人-)
- 395 :非通知さん:02/07/05 12:40 ID:vdz2+ZiN
- 三洋ってなんかねぇ。
でもC405SAは、CDMA2000 1Xで作り直してだして欲しい。
絶対買うのになぁ。C3001H以来ストレート端末の出ていない現状からすれば、買う人いると思うが。
- 396 :377:02/07/05 19:14 ID:ZZNtK3A4
- >>392
うわーそれはラッキーだわ
東京はまだまだ高いなあ・・
- 397 :非通知さん:02/07/05 19:44 ID:yyvKEUO3
- >>395
買う人がいても数がでなければ…。
- 398 :非通知さん:02/07/05 23:17 ID:ubsaYU/0
- 401はけっこう売れたんだよね?
- 399 :非通知さん:02/07/05 23:25 ID:q4a32eR2
- >>398
だから三洋のシェアが飛躍した。
- 400 :JIN:02/07/06 00:06 ID:mHv4Lwgc
- >>222
かなり遅いレスだけど・・・、
光センサーってキーライトがON・OFFになるだけでは? 液晶もバ
ックライトも変わるの?
- 401 :非通知さん:02/07/06 00:26 ID:ff5C6zp6
- 3015のカメラはどこに付くの?J-SA03みたいな場所かな?
それともJ-SA001みたいな場所かな?
- 402 :た:02/07/06 00:41 ID:dbQ4uOQ+
- 三洋はドコモからは出ないんですか?
- 403 :非通知さん:02/07/06 00:48 ID:ypvVP5+k
- >>402
W-CDMAには参加表明してるはず。
もうちょっと普及したらだすんじゃないの?
J-PHONEのW-CDMAには試験機出してるんだしさ。
- 404 :た:02/07/06 00:58 ID:dbQ4uOQ+
- N502から買い替え検討中なのですが
わざわざ番号を替えても
au3011にするか
その『もうちょっと』を耐えて
ショボドコモでつなぐか
この一ヶ月悩みぬいています。
それにしてもこのID、、、。
- 405 : :02/07/06 01:07 ID:0sczGJcY
- >>404
ドコモの他の製品に変えるつもりはないんですか。N503iSは
群を抜くほどの黒の冴え方と明るさを誇ります。もう安くなってるでしょうし。
auにする理由は何でしょうか。学割マンセーでしょうか。
私は、学割マンセー+ブランドドコモに嫌気がさしたといったところなんですが
実際使ってみるとメールの送受信の遅さやgifアニメーションの遅さが気になります。
- 406 :た:02/07/06 01:23 ID:dbQ4uOQ+
- >>403
明確な解答ありがとう。
自分は33なので学割すら非対称ですが
ブランドドコモに嫌気(価格も含め)というのと
3011のあまりのかっこよさにやられました。
ただまわりにauがいないのでメリットもデメリットも
よくわからずひたすら2ちゃんねるを見ていたわけです。
- 407 :通知不可能さん:02/07/06 01:28 ID:45FTfSpk
- >>404
そんな物とっとと!解約してauのA3011SAにしなさい!
番号を変える手間?使いやすさを考えれば
全然気にならないと思われ
>>402 403
三洋テレコムはCDMA2000とW-CDMA2本立てかな?
でも怒虚喪向けはやらないでしょ・・・FOMAの現状がアレじゃあね
シャープもそうだけどVodafone向けのW-CDMAはガンガン作るんじゃ
ないか?
- 408 :非通知さん:02/07/06 01:52 ID:+lVPYAiK
- >>407
ドコモはFOMA端末を16社に発注しています。三洋もその一つ。
- 409 :非通知さん:02/07/06 01:52 ID:f2VYAY2v
- >>407
三洋テレコムって何????????
- 410 :非通知さん:02/07/06 02:53 ID:ypvVP5+k
- >>393
ひさしぶりに見に行ったけど今はいないみたいね。
出たばっかりの頃はダウンロード出来たのに。
- 411 :通知不可能さん:02/07/06 03:04 ID:45FTfSpk
- >>407
でもなぁ・・・実際やる気あんのかな?
>>409
http://www.stel-web.com/index.html
- 412 : ◆T30hHsUk :02/07/06 14:23 ID:ClJ8FIGm
- >>410
そっか、、、買ってすぐ派遣協会に頼んで置けばよかったな。
- 413 : :02/07/06 15:53 ID:0sczGJcY
- A3011SA用の待ち受け作りました
ネニチリーン(・∀・)ファン必見!
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/picture/2ch_nenitirin01_132x128.png
- 414 : :02/07/06 17:41 ID:K8MKnzJM
- >>413
それネニチリーンっていうんだ。初めて知った
- 415 :非通知さん:02/07/07 05:45 ID:8gwHSQ1v
- >>413
パンチが足りないYO by 戸田
- 416 :非通知さん:02/07/08 00:24 ID:BC7U4YPA
- ココは9月まで自宅待機ですか?
- 417 :非通知さん:02/07/08 01:30 ID:HzpVWcXa
- C401SAからC1001SAに機種変したけどCメールが送りづらくなって鬱。
C401SAは親にあげたんだけど、待ち受けが5時間しかできないとか
言うからバッテリーが氏んだのかなと思って取りあえずまだ保証期間中
だったからあうに修理依頼したらなんと基盤交換されて帰ってきた(w。
- 418 :非通知さん:02/07/08 03:21 ID:+oNZ3kwE
- >>417
小学生の文章みたいだね
- 419 :非通知さん:02/07/08 04:49 ID:gNAWWoNB
- 3015のデザインはやく見たいな
- 420 : :02/07/08 07:38 ID:LrPfZ5po
- J-SA001と同デザインという噂があるが勘弁して欲しいな
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/20/l_j3g.JPG
明るい系の色しか出ないという話だが黒も出して欲しいな
- 421 : :02/07/08 07:48 ID:LrPfZ5po
- 黒があった方が(・∀・)イイなどの要望はどこに出せばいいのだろうか・・・
- 422 :非通知さん:02/07/08 09:13 ID:OuLrl1Px
- 3015SAはちょっと似てるけど、サイズも小さいし可愛いよ。
J-SA001はモック展示で見たけどひどいね…
- 423 :非通知さん:02/07/08 17:51 ID:JF3YAGhJ
- 409CAから、3011SAに機種変更しました。
画面が大きくて見やすく、ボディは小さいです。
(折りたたんでCAの厚さ位:3014Sも考えたのですが
3014Sは、厚い上に画面がCAと同じ位しかないので
止めた)
問題点は、アドレスのグループ分けが10しかないことと
各項目の文字数がCAに比べてかなり少ない、こと位ですかね。
この点を次期種で改良して欲しいです。個人的にはカメラとか
40和音はあったらいいな、程度です。
まあ、仕事用電話としてはOKです。
- 424 :通知不可能さん:02/07/09 00:42 ID:Hf6tnK4e
- sage
- 425 :通知不可能さん:02/07/09 00:48 ID:Hf6tnK4e
- 間違えた・・・
>>423
Jポソからの転向ですが・・・3011SAは画面の大きさ表示の見やすさ
確かに厚さはありますけど・・・まとまりの良い大きさというか・・・
基本的な電話の性能、メールとブラウザ良く作り込まれてると思いますね。
- 426 :非通知さん:02/07/09 00:49 ID:/rh4Clv1
- >>424
自分の存在を確認するためだけにレスするのはヤメレ。
- 427 :非通知さん:02/07/09 01:00 ID:Hf6tnK4e
- >>426
スマソ。
- 428 : :02/07/09 18:23 ID:0Z27886d
- >>426
ゴメーソ。
- 429 :非通知さん:02/07/09 20:35 ID:sjhaT8oG
- だれかA3015SAの画像ないの?
- 430 :非通知さん:02/07/09 20:40 ID:/rh4Clv1
- http://www.astro-hs.net/luna2000/jp/im-html/a3015.gif
- 431 :非通知さん:02/07/09 20:46 ID:JudAz/B8
- A3015SAは9/1から関西で先陣をきって発売されるのか。関東はあとになんのかな?
- 432 :非通知さん:02/07/09 20:47 ID:CI8nwFuU
- >>431
根拠のないレスは全て糞レスと見なす。
- 433 :ALICE:02/07/10 13:42 ID:gEgKXa8j
- 既出だと思うけどこれが
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/sa/
3015だったら買いなんだけどなあ。
- 434 :非通知さん:02/07/10 14:05 ID:LBozuPTs
- >>433
サンヨウチュウみたい…
これでブラックだったらゴキブリじゃん。
恐くて触れないかも…汗
- 435 :非通知さん:02/07/10 15:49 ID:ZxsLzrH8
- >>433
思いっきり欧州向けUMTS端末です。
同型機はJ-フォンのW-CDMA試験端末として使われる予定です。
- 436 :非通知さん:02/07/10 23:09 ID:M2ZoGpj+
- >>430
ガイシュツネタかも知れんがワラテシマ-タ
- 437 :ALICE:02/07/11 14:16 ID:v79iIdlN
- Nメロディタウンの40和音対応機種のところに早くもA3015SAの名前があります。
どうやら40和音対応は確実なようですね。
既出だったらスマソ。
- 438 :非通知さん:02/07/11 22:48 ID:CMmy+hgz
- 3011ネイビー
何度か落してたらアンテナの先にある金属が取れて鬱です・・・
- 439 :非通知さん:02/07/11 23:42 ID:nRHhbhHi
- >>438
感度落ちてない?
- 440 :非通知さん:02/07/11 23:59 ID:X6ZPYN9K
- >>439
メッキだから関係ネーヨ
- 441 :非通知さん:02/07/12 00:41 ID:qwgg+Zf5
- ブラウザやメールの送受信速度が・・・ゲフッ・・・ゴフッ
- 442 :非通知さん:02/07/13 13:16 ID:Gen26+68
- 401大破age。
- 443 :非通知さん:02/07/14 12:08 ID:f0sflj6L
- age
- 444 :非通知さん:02/07/15 00:33 ID:/Q03bAaU
- C405SAからA3011SA機種変更ですが、A3015SA出てからの方が良かったかな?
- 445 :非通知さん:02/07/15 01:23 ID:ghyjXphQ
- >>444
カメラはべつにいらなくて、40和音じゃなくてもべつに〜
って感じなら十分なスペックじゃないかな。おれも欲しいな〜って思ってる。
おれはもうちょい値下がりするまで待とうかな...
3015出るまでは下がらないかな。
- 446 :非通知さん:02/07/15 03:33 ID:BSz99wex
- はやく3015出せよ。
機種変しないで待ってんだからさ。
- 447 :非通知さん:02/07/15 04:23 ID:bIg+EL1q
- >>446
発売は9月だけど。
- 448 :非通知さん:02/07/15 06:34 ID:Ql0eXKey
- サイトでPCだと携帯を判明するのはどうしたら、出来るの?
- 449 :非通知さん:02/07/15 09:45 ID:e07h7s2v
- A3011SAは今いくら位で買えます? 新規で。
- 450 :非通知さん:02/07/15 09:49 ID:85K5HLs8
- グローバル・パスポートなら迷わず三洋を購入できる自分が怖い…
- 451 :非通知さん:02/07/15 11:35 ID:aVk7kM43
- >>449
検索してみ? 地域によってだいぶちがったりするみたい。
おいらの方は安くても¥13800くらいだよ。
でもそんななか3012CAが¥9800になってる店があった。SAも
さげてくれ...
- 452 :非通知さん:02/07/15 12:05 ID:e07h7s2v
- >>451
近くの店(いわゆる激安店なんですが)で3014、3011が6000円ですた。
でももっと安くなりますよね?
- 453 :451:02/07/15 12:20 ID:7kVoj56I
- うらやましい...6000なら買うなぁ
でもなんかオプション申し込む条件付きとかかな?
それでもいいなぁ
3015出る前にそれ以上安くなるかなぁ...
- 454 :非通知さん:02/07/15 12:53 ID:e07h7s2v
- ちなみに1012Kは2000円ですた。
- 455 :非通知さん:02/07/15 12:57 ID:7kVoj56I
- おれも激安店探してのぞいてみよーっと
- 456 :452:02/07/16 01:49 ID:Fblfnk7w
- 今日同じ店に行ったら、3300円になってました。
手数料別ですけど(3000円)。
- 457 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 458 :非通知さん:02/07/16 06:38 ID:yDCSLoMM
- >>456
手数料3,000円?
新規事務手数料は2,700円じゃないの?
YOU選番号300円も強制なのかな?・・・
- 459 :452:02/07/16 07:02 ID:Fblfnk7w
- >>458残念ながらそこまでは確認してないナリ。
YOU選ぶ番号って、下4桁を選ぶんでしたっけ? 今から考えておかない
となー。
- 460 :非通知さん:02/07/16 14:25 ID:V+vm72xy
- 411ST使ってますが、
液晶がいかれてきて中心部の文字が読めない状態…
仕方なく修理に出します。
携帯を修理に出すなんてはじめてだぞ。
3015を楽しみに待ってるんだからな!
- 461 :非通知さん:02/07/16 16:01 ID:kIVMa2Kq
- 鳥取三洋電機(株) cdmaOne A1014ST 02/06/28 A02-0528JP
- 462 :非通知さん:02/07/16 16:43 ID:x8/rH3Eu
- ここは三洋だから。
鳥三は別。
- 463 :非通知さん:02/07/16 19:13 ID:IneA/NEB
- 今度の3015で鳥三やめるもん。
- 464 :非通知さん:02/07/17 13:20 ID:ues11d2u
- 静岡県内でA3011SAが安い店誰か知らないかなぁ
ってゆーか相場どのくらいなんだろ
- 465 :非通知さん:02/07/17 18:50 ID:RkDePVQ6
- 年割り+EZWebで¥6000てのがあったが、だいたいこんなもんかな。今現在は。
- 466 :非通知さん:02/07/18 22:37 ID:EI9GLlnr
- A401SAから機種変しようと思ってるんだけけど、A3015SA発売まで待った
ほうがいいのかなぁ??
- 467 :非通知さん:02/07/20 04:30 ID:C5ZXB8eY
- 3015
- 468 :非通知さん:02/07/20 09:41 ID:YYbGopzO
- >466
今の機種に特別不満を持っているのでなければ待ってもいいんじゃない。
- 469 :非通知さん:02/07/20 14:31 ID:s5WXzmGm
- C313Kから、A1011STかA3012CAかA3011SA
のどれかに機種変しようと思ってるんだけどどれが良さそう?
- 470 :非通知さん:02/07/20 14:40 ID:53/sXuAX
- >>469
3011がいいんじゃないかな。
カメラが欲しければ3012だが、あまり携帯としての質感、使い勝手はあまりよくない。
1011なら1012のほうがおすすめ。
- 471 :非通知さん:02/07/20 15:36 ID:uQgyEcji
- A3011SAについて質問。
1.データフォルダは画像・着メロなど種類ごとに分けられてる?
2.メニュー画面(Jampキーのメニュー含む)で項目を選択選ぶ時に、数字キーで直接決定できる?
3.画面メモ・お気に入り・マイURLリストの登録上限は何件?
4. 〃 〃 〃 の、登録順変更・タイトル編集は可能?
5.送受信したメールの本文を検索するような機能はついてる?
6.ezplusの反応速度は速い?(3012や3014と遜色ない?)
ご存知の人、教えてください!
- 472 :非通知さん:02/07/20 19:41 ID:FY9+X8M3
- 7.メイン液晶の時計表示は一種類だけ?
8.カタログに載ってる“ゲキタイ機能”って何?
- 473 : :02/07/20 19:58 ID:g1sMPOLJ
- >>471
○
○
?
×
?
- 474 :非通知さん:02/07/20 19:59 ID:0zd2evpG
- お気に入りはタイトル編集出来る
- 475 :非通知さん:02/07/21 01:18 ID:iyQzZGQs
- 3.4 件数・登録順変更・タイトル編集
画面メモ・10件、無理、可能
お気に入り・12件以上(正直分からん)・可能
マイURLリスト・無い
6.ezplusは基本的に統一仕様だから大差ないと思われる。
7.数種類変えられるはず。
8.着信応答後迷惑電話と分かったらMキー
相手の声を送り返します。こちらの声は相手に聞こえません。
要はオウム返しをするって事ですな。
- 476 :471-472:02/07/21 01:58 ID:pT8Ux7eY
- >>473 >>474 >>475
アリガd。
A3012CAやA3014Sばっかり持て囃されてる感があるけど、この機種も良さげだね。
…それにしてもゲキタイ機能ってスゴイ機能だ。
やられたほうはたまったもんじゃないねー。(笑
- 477 :466:02/07/21 02:19 ID:cF+qcFbi
- >>467.468
ありがとうございます。
A3011SAを考えていたのですが、今の機種に特に不満があるわけではないので、
待ちついでにもう少し待ってみます。
ところで、A3015SAの発売時期って決まったんですか?
- 478 :非通知さん:02/07/21 09:49 ID:6R3nFHdr
- 9/1予定っしょ
- 479 :非通知さん:02/07/21 09:58 ID:u/HXy/zo
- 発売が9月1日のわりには情報が薄いな
- 480 :非通知さん:02/07/21 10:02 ID:xBnpC6L4
- >>479
>【9月上旬???】
>《三洋》A3015SA 折り畳み(M)、26万色半透過型TFT液晶?、大型カラーサブ液晶(多色???)?
> スペック:データフォルダ1.5MB?、静止画11万画素CCDカメラ&フラッシュ???、FM40和音?、ezmovie Light対応???
> デザイン:A3011SAよりも小振りな感じで、背面液晶&カメラはJ-PHONE3G試験端末似だとか。
> カラー:シルバー/ピンク/オレンジ
>*動画非対応、データフォルダが1MBで国語辞典搭載という噂。
これだけ情報が漏れてれば十分だと思われ。
- 481 :非通知さん:02/07/21 10:06 ID:u/HXy/zo
- いや、一番欲しいのは画像よ
- 482 :非通知さん:02/07/21 10:08 ID:xBnpC6L4
- >>481
画像が出てないだけで情報が薄いって言うのもどうかと…。
- 483 :非通知さん:02/07/21 10:09 ID:u/HXy/zo
- うん、ちょっと違うと思った。
でもおりは画像が欲しくて欲しく仕方ないんだ。
ずっと待ってるの。
デザインで買うかどうか決める気だから。
- 484 : :02/07/21 10:25 ID:3LG2BHJl
- > デザイン:A3011SAよりも小振りな感じで、
死ぬほど(・∀・)イイ!
黒系の色が出ないのが残念
11万画素はこれから出る機種としては低すぎる気がしないでもない
(携帯専用とすれば実用上問題ないが)
データフォルダは、もっと欲しい(カメラ画像はもちろんだが、
動画保存対応だったなおさら)
- 485 :非通知さん:02/07/21 12:28 ID:WvGvxpKh
- A3015SA
カメラ付きなの!?
別にカメラはいらないのにな〜。まして11万画素ならなおさら・・・。
- 486 :非通知さん:02/07/21 13:47 ID:xBnpC6L4
- >>485
これから発売される端末は原則カメラ付きです。
- 487 :非通知さん:02/07/21 14:12 ID:OBUJ+Ul4
- 11万画素でもCCDだからねえ意外とイイかもしれないYO。
- 488 :非通知さん:02/07/21 14:22 ID:fXMrxVan
- F251iやJ-P51も11万画素CCDだけど携帯の液晶で見ると31万画素CMOSより綺麗だよ
- 489 :非通知さん:02/07/22 15:23 ID:bnlW60HL
- A3015SAについてはこちらへ
【三洋】A5302SA/A3015SA総合スレ【SANYO】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026466290/
- 490 :非通知さん:02/07/22 15:39 ID:l9oz0+bn
- KDDI:9月にau4機種を投入、カメラ付きのラインアップを充実
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APTuC1CFQgmqCY4Jj
1日ってことでもないんでしょ?
A3015
- 491 :非通知さん:02/07/22 16:06 ID:T54QLe35
- >>490
発表は同時で発売はバラバラの可能性が高い。
- 492 :非通知さん:02/07/22 19:30 ID:AOuDma3Q
- 発表まだ?
- 493 :非通知さん:02/07/22 19:42 ID:ZNRuRUwR
- 正式な画像が早く見たい
- 494 :非通知さん:02/07/22 20:04 ID:T54QLe35
- >>492
8月中旬に発表があると思われ。
- 495 :非通知さん:02/07/23 14:54 ID:BWEVGFGq
- agecyauzo
- 496 :非通知さん:02/07/24 18:44 ID:RMXsYfQ8
- あ
- 497 : :02/07/24 20:21 ID:+5QdFvbJ
- ロックマンXですか?
- 498 :非通知さん:02/07/25 18:16 ID:JblalMFx
- 何が?
- 499 :非通知さん:02/07/25 18:33 ID:gZu4RikO
- 499
- 500 :記念カキコ:02/07/25 20:51 ID:iCXyzGG7
-
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( ・^▽^)─┴┴─┐
/ つ. 5 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 501 :非通知さん:02/07/25 22:19 ID:aHZ0fjSe
- age
- 502 :非通知さん:02/07/25 22:34 ID:aHZ0fjSe
- ところでC1001SAの新型ってのは出てこないんかなぁ
3015SAもいいんだけど、1001SAの次機種がでたらそっちが
欲しいんだけどなぁ
- 503 :非通知さん:02/07/25 23:17 ID:w7YXf9e9
- SA51を見て禿しく萎えた漏れ…
3015があんなヘンテコなデザインでないことを祈る。
- 504 :非通知さん:02/07/25 23:19 ID:sQj5tXEK
- 俺は3015と5302の画像が早くみれることを祈る。
- 505 :非通知さん:02/07/26 00:06 ID:Li92Pjjm
- >>504
漏れも!
- 506 :非通知さん:02/07/26 00:10 ID:YH1MaGBd
- なんか5301だけ盛り上がってるのはずるいよな。
- 507 :非通知さん:02/07/26 13:25 ID:TXKCx9od
- 2.2インチキぼんる
- 508 :非通知さん:02/07/26 19:27 ID:TlPtqvP7
- au、WAP2.0端末でWebアクセス情報漏洩の危険
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/26/n_referer.html
念のためみなさんauショップでバージョンアップしてもらってください。
8月中旬からだそうです。
- 509 :非通知さん:02/07/26 22:08 ID:/mrDHipj
- モバイルWnnタコじゃね?
長音(ー)がついてる単語は変換も出来ないし、学習も出来ないんだもん。
メールも一発で変換できないし、これもちゃんとなおしてもらえるのかな?
- 510 :A3011SA:02/07/26 22:13 ID:J62xUzRC
- auに変えたら、EメールをCメール転送して
節約しようとわくわくしてたのですが
説明書をよく読んでも、やり方が書いてなくてわかりません。
どうやったらいいのか教えてください。
- 511 :非通知さん:02/07/26 22:32 ID:/uYo6KT5
- C1001SA使ってんだけど、>>52で書いてあるようになんか送受信の失敗が買った時から多すぎる。
まともに受信できない…ブラウザ履歴リセットして、送受信メール全部消して、データフォルダも200K以上残しても…
だめなんだよなぁ。これってしょうがないの?
- 512 :A3011SA:02/07/26 22:33 ID:J62xUzRC
- 他スレのかたに教えてもらいました。
ありがとうございます。
- 513 :非通知さん:02/07/27 10:47 ID:1flqmTpG
- >>512
よかったね。
- 514 : :02/07/27 13:13 ID:t/SfiG8p
- >>509
ポケベル入力でやってるんだろうけど
記号からハイフンを選べばちゃんとできる
- 515 :非通知さん:02/07/27 13:46 ID:rV/2avu0
- 3015の画像が出回るまであげ続け
- 516 : ◆T30hHsUk :02/07/27 19:05 ID:Xf3XbV2D
- >>510
別にA3011SA専用の機能ではないけど、この設定は旧地域会社で違うかも。
とりあえず旧IDO地域(関東、名古屋)の場合だけ。。。
1. Eメールメニューを出す
2. Eメール設定を選択
3. その他の設定を選択、EZWebに接続される
4. 自動転送先を選択
5. 電話番号@cmail.ido.ne.jpに転送先を設定
これだけで、自動的に携帯メールがCメールに転送されるようになるけど、
携帯メールはデフォルトで全文受信に設定されているのでパケット代の節約
にはならない。ほんとに節約するためには、メールの設定でメール受信方法
を、差出人・件名受信とする。これで、Cメールで内容をちょっと読んでか
らEメールの選択受信ができる。
でも結構不便だよ。J-Phoneのようにはいかない。
あと、Cメールスパムが気になるなら(ちなみにezweb.ne.jpドメインからじゃ
ないとcmail.ido.ne.jpにメールは送れない)、パスワード設定が下記ででき
る。
https://www.mlpasswd.ido.ne.jp/
パスワードを例えば2chとすると、メールアドレスは
09012345678_2ch@cmail.ido.ne.jp
となる。
じゃね。
- 517 :非通知さん:02/07/27 19:36 ID:16Nun52y
- >>516
>>512
ここを見てないのか。
- 518 : ◆T30hHsUk :02/07/27 22:34 ID:Xf3XbV2D
- 気づかんかった。。。
- 519 :非通知さん:02/07/27 22:38 ID:DiJ0Yk1V
- au死ね!
ヲタクっぽい
あんな会社今時いらねーーー
- 520 :非通知さん:02/07/28 11:50 ID:IF1ZU5uy
- age
- 521 :非通知さん:02/07/28 22:32 ID:GqKnZQm+
- 文字変換中に文節の区切りを変える事は出来ますか?
例えば
「きょうはかった」と入力して変換したら
「今日は勝った」になった時に
「きょうは」と「かった」に分かれている文節を
「きょう」と「はかった」に区切り直して
「今日測った」と変換させる事が出来ますでしょうか?
C401SAは出来ないと思うのですが。これが出来ないと日本語入力が不便。
実は前スレの過去ログを読んでいて、この事を質問した人がいて、
誰もちゃんと答えていなかったので、気になりました。誰か教えてください。
質問は、文字変換中の「文節の区切り直し」は出来ますか?です。
- 522 :非通知さん:02/07/28 23:31 ID:rg7jPsh9
- >521
結論から言うとできます。
1.「きょうはかった」と入力します。この時文字の背景がグレーになります。
2.そして↓を一回押します。すると「今日図った」と変換されます。
(私の場合そのように変換されました)
この時「今日」の文字背景は青で、「図った」の文字背景はグレーになります。
3.次に→を押します。すると「今日は(背景は青)買った(背景はグレー)」に変換されます。
ここでOKボタン(確定)を押すと「今日は」が確定されて
今度は「買った」の文字背景が青くなります。
「勝った」に変換したい場合は↓なり↑を押して探します。
つまり区切れが自分の思惑と異なった場合は右なり左なり押して調整できます。
ということでよろしいですか。
- 523 :非通知さん:02/07/29 00:30 ID:4AHgQuwF
- >>522
ありがとうございました。
自分はauへの新規加入を検討している者なのですが、
ポケベル入力の出来るSA端末がイイな…と思っています。
しかし友人のC401SAを触らせてもらった時に
この点が気になったので質問させていただきました。
そのうちA3011SAかA3015SAのどちらかで新規契約しようと思います。
- 524 :非通知さん:02/07/29 11:41 ID:rtOoLt+i
- しょ
- 525 :非通知さん:02/07/29 12:53 ID:Zw9PEgZo
- 早く発表しろあげ
- 526 :非通知さん:02/07/30 00:12 ID:ahEE1uLC
- >>525
後半月以上頑張ってね
- 527 :非通知さん:02/07/30 12:58 ID:9DNq6nwx
- ちゃんとした情報とか発表がでるのは、大体発売
一ヶ月前くらいなのかな?
- 528 :非通知さん:02/07/30 17:17 ID:vYPqqrOK
- マターリ
- 529 :非通知さん:02/07/30 22:20 ID:EmAP0Thc
- ヌェトーリ
- 530 :非通知さん:02/07/30 23:16 ID:fZXJsv58
- 9月の新機種発売まで401SAでがんばろうと思ったのに携帯なくしてしまった。
一ヶ月も携帯無しでは生活できんしなってことで3011SA買うことにしよう。
しかし鬱だ。。。
- 531 :非通知さん:02/07/30 23:21 ID:POEmHxLN
- >>530
プリケーにしたらいいじゃないですか。
- 532 :非通知さん:02/07/30 23:47 ID:xPj0lkmM
- C1001SAを使っていて、パシャパ買ったんですけど、
保存・消去などの画像操作方法を教えていただけないでしょうか。。。
- 533 :非通知さん:02/07/31 00:10 ID:kje7q45g
- >532
そういうのって説明書に書いてないの?
- 534 :非通知さん:02/07/31 00:17 ID:zCw3N7Jy
- パシャパの説明書に、自分の携帯の説明書を見ろとか書いてあるんですけど、
C1001SAの説明書には書いてないんです(´_`;)
- 535 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/07/31 00:34 ID:qi9QSHoq
- >>532
パシャパ2の場合
携帯電話本体でデータフォルダからメニューを開きカメラモードを選ぶと
保存/表示/消去が出来る。
カメラモードが無い場合はシリアル転送が有ると思うのでそれを選ぶ
単体で消去(全消去)の場合
シャッターボタンを押したまま電源をONにし、LEDの点滅が止まるまで待つ
※当方A3014Sなんで憶測。
- 536 :530:02/07/31 00:41 ID:QBbyBBeo
- >>531
間に合わせはプリケーでもいいんだけど
携帯に入ってる電話番号の控えがないんだよね。
番号変わると連絡取れないから機種変更でかかってくるのを待つしかない(TT)
- 537 :非通知さん:02/07/31 00:44 ID:6Zw80hLl
- A3011SAが3400円って買いですか?縛りはなしで。
来月になったらもっと値が下がる予定らしいけど
- 538 :非通知さん:02/07/31 00:46 ID:33Xgqev4
- >>534
もしC401SAと同じならば
F93のデータ転送モード→カメラモードでいけると思う。
- 539 :534:02/07/31 00:49 ID:zCw3N7Jy
- >535
>538
ありがとうございます!!(≧∇≦)
- 540 :非通知さん:02/07/31 01:18 ID:UcFqXH26
- >>537
九州じゃ未だに1万円以上するよぅ( ´Д⊂ヽ
- 541 :非通知さん:02/07/31 08:07 ID:FzCJb6Et
- 42 :非通知さん :02/07/30 11:43 ID:+BtRn3wF
A3015SAの画像ないの?
43 :非通知さん :02/07/30 11:45 ID:gRGUJMnp
>>42
http://isweb44.infoseek.co.jp/school/sdser/cgi-bin/img-box/img20020728082728.jpg
- 542 :非通知さん:02/07/31 14:40 ID:qMDpma5D
- カメラいらないから3011で充分かな。
キーレスポンスとかどんな感じですか?
C3003Pは悪すぎな感じなんですよね。
- 543 :非通知さん:02/07/31 14:45 ID:VRqShufV
- なにやらA1102SAなる機種も噂が出ているね。
グローバルパスポートっぽいかな?
- 544 :非通知さん:02/07/31 15:38 ID:5ZCsCVnM
- C1001SAで使えるスケジュール編集ソフトでは「MySync」以外に
フリーソフトでは、存在しないですか?
- 545 : :02/07/31 18:03 ID:DgrjMRRX
- C1001SAで、二チャンネル閲覧ソフトiMona@ez+ ver0.66がダウンロードできないのですが、
これは機種の仕様でしょうか? いつも、ダウンロードエラーになってしまいます。
あと、544さんのおっしゃるMySyncも、「表示できない云々」となってしまうのです。
機種的に未対応データが多いということでしょうか?
- 546 :非通知さん:02/07/31 18:29 ID:iX3AsjmI
- >>542
前使ってた406と比べるとかなりいまいち。
まぁ発狂しそうなほどじゃないけどね。
あと送受信がおせぇ。でも機能はかなりいいと思います。
- 547 :非通知さん:02/08/01 02:12 ID:SuaAik2d
- こないだ病院の待合室でたまたま読んだ「DIME2001.7号」に
第三世代携帯として
「5月に開催されたビジネスショー2001で発表されたauの端末」という見出しで
東芝・京セラ・三洋製の3種類の端末の写真が掲載されていた。
前者の2つについては3013T、1012Kとして実際に発売されているが
三洋製のものだけ実現していない。
あれが3015Sなのか?
- 548 :非通知さん:02/08/01 02:14 ID:SuaAik2d
- ↑「3015SA」ですねスマソ…
- 549 :非通知さん:02/08/01 02:17 ID:kFymbEWm
- >>547
あれは本当に参考出展しただけのものだという結論に達しました。
それと前者の2つはC5001T、C3002Kです。
- 550 :非通知さん:02/08/01 02:29 ID:SuaAik2d
- >>549
そうなんですか。
速レスありがとうございます*^o^*
でも参考出展の三洋端末、閉じたとこちょっとかっこよかったなぁ…
- 551 :非通知さん:02/08/01 06:04 ID:648qfb4Q
- 何かさー、剛性弱すぎる感じがしない?
特にキーパネル側の方。
ねじれ剛性があんなに弱いと使うのに躊躇するよ。
せっかくデザインは良いのにもったいないと思うのは俺だけか?
やっぱTOSHIBAに逝っとくべきかなー。
- 552 :非通知さん:02/08/02 01:43 ID:Z/GsFHPp
- >>551
C401SAからC5001Tに機種変したとき壊れそうで怖かったことを思い出した
- 553 :非通知さん:02/08/02 16:51 ID:Opxd2C3h
- 三洋
- 554 :非通知さん:02/08/02 17:24 ID:yklz6Mpe
- >>552
おっ仲間ハケーン。
- 555 :555:02/08/02 17:26 ID:KJSSmJ3b
- 555get
- 556 :非通知さん:02/08/03 01:13 ID:TfWFKIe4
- 新機種発売間近のせいか、値段下がってるね
新規1円、機種変3000円安い
- 557 : ◆T30hHsUk :02/08/03 01:40 ID:jBqBKduI
- >>545
私はA3011SAで使えているけど、、、
>>552
C5001TからA3011SAに機種変しました。C5001T遅くないですか?? A3012CAは
結構サクサク、A3011SAはそれよりちょっと遅い感じです。ソニーはかなり
快適な感じだったので、CPUが速いのかも。
- 558 :非通知さん:02/08/03 12:22 ID:7VaxNafu
- >>557
買って半年で端末を変える金もない…
- 559 :非通知さん:02/08/03 14:22 ID:AIoS6wj2
- 3015の画像見たい〜
- 560 : ◆T30hHsUk :02/08/03 16:01 ID:jBqBKduI
- >>558
私はヤフオクでC5001T売っちゃった。ezmovieはなかなか面白かったんだけど
ね。。。
今はA3011SAがお気に入り。軽くて薄いのがいい。ソニーみたく分厚くなくて
動作がソニー並みにサクサクな電話機がほしいなぁ。何か最近の電話機は
でかくて厚くてPDAみたい。と思わない?
- 561 :ALICE:02/08/03 17:46 ID:6wQ6tjNe
- ◆A3015SA◆
デザインはアンテナM位置、蝶番側にカメラ、隣に四角いライト、中央付近にサブディスプレイ。
2.1インチ最大26万色相当TFT液晶。
72×72ドット1インチ65000色STNサブ液晶。
プチフラッシュ。
高感度11万画素CCDカメラ。
ズームは1.5倍、2倍の三段階&ワイド撮影可能。
着メロMA-3(FM40和音)
データフォルダ2MB。
だそうです。かなりイイくない?
- 562 : :02/08/03 18:47 ID:L9YHbsFi
- >>561
サブ液晶の性能がいいのはかなり高得点です
本液晶の解像度が気になるところです
また、カラーは当初の予定通りシルバーとオレンジなど明るい色のみ
でしょうか。だとしたら残念です
携帯でのみ表示する分には問題ないですがカメラの解像度が
もう少し欲しいところですが、気休め程度とはいえ、
フラッシュがついたのは高得点です
- 563 :非通知さん:02/08/03 19:00 ID:xaNBqg+O
- またーり
- 564 :非通知さん:02/08/03 20:03 ID:buyDItNJ
- >>561
「アンテナM位置」って、どの位置?
- 565 :非通知さん:02/08/03 23:11 ID:y9OotMcK
- >>564
オラもわがんねぇ!
- 566 :非通知さん:02/08/04 01:42 ID:+Gde/jbW
- >>564
mannaka
- 567 :非通知さん:02/08/04 06:44 ID:d3baU62k
- >>564
MOTOROLA
- 568 : :02/08/04 07:18 ID:LJxeULlL
- >>564
Mona
- 569 :非通知さん:02/08/04 10:04 ID:hvPn9RfE
- Middle tsuimajiresuwo. . .
- 570 :63:02/08/04 10:24 ID:VN78Xu+4
- 3015出ても10ヶ月のしばりあると2月まで買えないなあ。
6ヶ月しばりで十分だと思うのだが.....
- 571 :非通知さん:02/08/04 11:43 ID:6eQROA2D
- >>564
Matsushita
- 572 :非通知さん:02/08/04 14:18 ID:hy1MlNN0
- >562
いい
- 573 :非通知さん:02/08/05 11:21 ID:iYM7c0Zb
- >545
imonaはezplusアプリ。C1001SAでは使えないと思われ
- 574 :非通知さん:02/08/05 15:04 ID:rnRRVulA
- 画像みたい
- 575 :非通知さん:02/08/05 23:25 ID:mUuCMTNY
- 見ちゃいや〜ん!
- 576 :非通知さん:02/08/06 00:18 ID:jR//TZZG
- ≒画像?
- 577 :非通知さん:02/08/06 15:07 ID:rWloPy5d
- 早く画像出まわらないかな〜
- 578 :非通知さん:02/08/06 17:42 ID:Rz1uC041
- あつい
- 579 :非通知さん:02/08/06 17:44 ID:h0UhS/Qh
- HOT
- 580 :非通知さん:02/08/06 17:45 ID:b+iEcvw/
- 53 名前:非通知さん :02/08/06 17:27 ID:ilimK3Fg
流出
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/cgi-bin/upload/source/up0007.jpg
↑A3015SA?
- 581 :非通知さん:02/08/06 17:47 ID:b+iEcvw/
- >>564
ヒンジ側にアンテナが付いているヤシ。auではC401SAが有名。
もともとモトローラー製折りたたみがそこにアンテナがあったために「M位置」
と俗に呼ばれるようになった。
- 582 :非通知さん:02/08/06 17:58 ID:VwyrTZaw
- というかなんでむこうでやるんだろう?
A3015SAの話。
- 583 :非通知さん:02/08/06 18:02 ID:FLKM5aPC
- わかんない。
- 584 :非通知さん:02/08/06 18:07 ID:WH9Aq45w
- >>582
あっちが本スレだからだろ?
むしろこっちでやるのがおかしい
なのでsage
- 585 :非通知さん:02/08/06 18:07 ID:Y99R1ysP
- シルバー/ピンク/オレンジ
ですか。
- 586 :非通知さん:02/08/06 18:08 ID:Y99R1ysP
- なんでむこうが本スレなんだ。
- 587 :非通知さん:02/08/06 18:09 ID:b+iEcvw/
- >>585
デザイン的に青が欲しいな…。
sage
- 588 :非通知さん:02/08/06 18:10 ID:x2ejsJg9
- シルバーが一番無難なんだろうね。
- 589 :非通知さん:02/08/06 18:15 ID:b+iEcvw/
- 最近auの折りたたみのがどんどんC414K化していくような…。
- 590 :非通知さん:02/08/06 18:17 ID:cMdMfMV0
- どっちにしろ
もうすぐなんでしょ?
発表とか
- 591 :非通知さん:02/08/06 18:48 ID:vmcHjX++
- ほぉ
- 592 :非通知さん:02/08/06 18:56 ID:sBM6h6gS
- >>589
それってどういうこと?
- 593 :非通知さん:02/08/06 18:56 ID:KsLs6gOn
- >>588
んだね。
- 594 :ちゅうぼう:02/08/06 19:20 ID:OREvejD5
- 日曜に買ったばっかです。PCあるのに携帯でメール打っちゃたりしてます。おまいら、配色何にしてますか?漏れはミッドナイト。
- 595 :ちゅうぼう:02/08/06 19:23 ID:OREvejD5
- あ、3011のことです。
- 596 :589:02/08/06 19:33 ID:5kdi1rNA
- >>592
C3003P、A5301T、A3015SA…。
- 597 :非通知さん:02/08/06 21:43 ID:BEacKZQa
- 9月のどのくらいなんだろう?
- 598 :非通知さん:02/08/06 21:51 ID:sBM6h6gS
- >>597
auのHP発表が1日になるだろうから、おそらく2週間後の16日ぐらいじゃないか?
>>596
C414KというよりはC313K(←古っ・・・)の方が合ってると思うぞ。
- 599 :非通知さん:02/08/06 22:47 ID:6cn8hxyj
- 599
- 600 :非通知さん:02/08/06 23:41 ID:gIWTI4Vk
- 600!
- 601 :非通知さん:02/08/07 00:32 ID:geotqZ1m
- >>598
何故、auのサイトに載った2週間後なの?
- 602 :非通知さん:02/08/07 00:51 ID:HN87Wp68
- >>589
意味分からん。
- 603 :非通知さん:02/08/07 11:24 ID:wBoFSdUk
- A3015SA
- 604 :非通知さん:02/08/07 18:11 ID:wwhAiNuZ
- しかし予想していたとはいえデザインはまんま3011ベースだね。
カメラが付いて背面液晶がでかくなっただけ...
個人的にはべつにオッケーなんだが、問題は色だな...
- 605 :非通知さん:02/08/07 18:13 ID:FuvQH2sr
- もう少しはっきりした画像がほしいな。
- 606 :非通知さん:02/08/07 22:43 ID:QZKaKDnc
- 3015が気になりますが、携帯なくしたので3011買いました
401使ってたんだけど、比べるとかなりよくなったね
アドレス帳登録したんだけど「子」って漢字変だね(藁)
ところで着信LED、バイブ連動に対応した着メロサイトってどこかありますか?
- 607 : :02/08/07 22:49 ID:h8Q/4IW+
- >>606
ほんとだ。予にしかみえないね
- 608 :非通知さん:02/08/08 04:51 ID:DvBhMZk6
- >606
なにが?具体的によろ
- 609 :非通知さん:02/08/08 08:08 ID:ukP/zAcY
- >>601
それはなぜだかわからんが、いつもそうなってるから。
もしかしたら1ヶ月後!?
- 610 :非通知さん:02/08/08 18:42 ID:IMLL2u62
- >>609
KDDIのサイトに載れば公式発表。auのサイトに載るのは月別カタログに準じている。
- 611 :非通知さん:02/08/08 19:14 ID:bNjTKtBP
- A3011SAの件で質問です。
指定番号からの電話着信拒否を設定した場合でも
着信履歴だけは残ってしまいますか?
なるべく着信があった事も知りたくないので。。
今C3003Pを使っていますが、履歴が残ります。
- 612 :非通知さん:02/08/08 21:44 ID:shEFb64k
- >>611
いまやってみたが、残るよ。
- 613 :606:02/08/08 23:52 ID:RWsg4kMh
- >>608
606さんの言うように漢字の「子」が「予」に見えるって事
「了」に「−」じゃなくて「マ」の下に「丁」があるって感じ
恵子 → 恵予
- 614 :606:02/08/08 23:54 ID:RWsg4kMh
- 606さんの言う・・・でなく607さんの言うね
606って俺やん、逝ってきます
- 615 :非通知さん:02/08/09 13:19 ID:fcyJFT4V
- あげるぞ
- 616 :公衆電話さん:02/08/09 20:26 ID:lYJg37X/
- 三洋って地味だよねえ。
基本性能は高いのに。
あと、着メロなんとかしてくれ。
mmfも使えるようにしてくれ。
- 617 :非通知さん:02/08/10 19:49 ID:N2O1ewrf
- 401使ってる奴からメールが来ると、「ー」がいつもただのマイナス(−)なんだけど、
三洋端末は「ー」の入力が出来ないの??
3011でもそれは同じ?
- 618 :非通知さん:02/08/10 21:41 ID:f1rDd2Er
- 「ー」が入力できないわけじゃないけど、「−」と見分けが付きに
くいです。まあ、長音の方がハイフンより若干長いので慣れれば見
分けられますが。
- 619 : ◆T30hHsUk :02/08/11 00:00 ID:plgw6sWu
- >>617
多分、ポケベル入力の人からなんでは? ポケベル入力だとマイナスになって
いるといううわさがあったよ。私はポケベル入力使ったことないけど。
- 620 :非通知さん:02/08/11 01:40 ID:3XS9AouM
- A3011SAで今試してみたら、漢PB,カナPBともに「−」になりまし
た。私はポケベル打ちしないからいいけど。
- 621 :非通知さん:02/08/11 01:43 ID:9TI8BkCQ
- −に見えても実際はーです。
- 622 : :02/08/11 13:19 ID:z6M9rxMT
- ポケベル入力だと「メール」などのハイフンを含む単語が正しく変換されないらしい
記号から選ぼう
- 623 :617:02/08/11 14:47 ID:GmtYefBg
- その人は普通の入力方法です。
どうやらフォントの問題っぽいですね。−でもーでも読めないわけじゃないので気にしないことにします。
ありがとうございました。
- 624 :511:02/08/11 15:30 ID:6HKzT58L
- 511です。過去ログにいろいろ書いてあったのに質問してすみませんでした。
で、つい昨日までC1001SAを海外で使ってきました。渡航先はカナダです。
空港について電源を入れ、国モードをカナダに設定。すると…
RMの文字が右上に付き、アンテナマークがダダダッみたいな感じで3本つきました。
時間も自動的に現地時間になりサマータイムの時間に設定されたのは驚きました。
気がかりだったのは着信。電話に出たとき0秒からカウントされずに3とか5とか出るまでの時間からのスタートでした。
だからワン切りが日本から合ったらその時点で着信料金300円!
やばいなーと思ってたら2回ありました。鬱でしたよ…
- 625 :非通知さん:02/08/11 16:58 ID:3XS9AouM
- >>621
パソコンにメール送って確認したけど、ポケベル打ちでは「ー」に
ならない。
- 626 :非通知さん:02/08/12 18:55 ID:1ZGx/PTf
- そろそろ発表されるかなあげ
- 627 :教えてage:02/08/13 01:45 ID:2PJdjfHY
- A3011SAでは、ギリシャ語やロシア語を
一覧から入力することはできないのでしょうか?
区点コード覚えなきゃダメ?
- 628 : :02/08/13 09:49 ID:d4dM0nQr
- >>627
むりぽ。дとかでしょ
- 629 :非通知さん:02/08/13 17:17 ID:3hPUEkDB
- SA
- 630 :3011:02/08/13 23:17 ID:Hl3Xd4uv
- どうも色が濃い気がする。
嫁がC3003Pで同じラッセンの待受けをDLしたが
Pの方がむっちゃキレイやねん。
どうにかならんかね?
- 631 :非通知さん:02/08/14 00:18 ID:y1q05mIH
- 青みが強いだけ。PCに落として色補正するしかない。
- 632 :627:02/08/14 02:19 ID:MBAOm6Qw
- >>628
教えてくれてありがとうございます。
代替案は、メモにでも一覧を登録していちいちコピペするぐらいしか
思いつきませんですた…
もっといいアイデアあったらよろしくお願いします。
- 633 :泣:02/08/14 02:43 ID:12zZgi4S
- 401SAん時は『ぎりしあ』『ろしあ』で、ωБГДЖИЙКЛП等出てたけど、今回のは無いから『魔法のezらんど』からコピペで頂いて辞書登録して升。
何かと難あり三洋さん。
- 634 :630:02/08/14 07:44 ID:8EtXPWS3
- >>631
携帯のサイトからDLしたんでパソコンに
送れないです。
せめてPみたいなバックライト輝度の調整って
できないもんですかね?
- 635 :非通知さん:02/08/14 15:42 ID:OwewEqUf
- д
- 636 :631:02/08/16 00:19 ID:V8xeOf8E
- >>634
A3011SAはまだ輝度調整は出来ないですよね。
- 637 :非通知さん:02/08/16 17:29 ID:YBPHDoO+
- 30いちご
- 638 :非通知さん:02/08/17 18:15 ID:4/SDIJRi
- A3011SAってあんま人気無いのかなぁ。結構いい端末っぽいんで
機種変考えてるんだけど・・・なにが原因なのかなぁ。
- 639 :非通知さん:02/08/17 18:21 ID:4DFgLv9B
- >>638
カメラがないのと,40和音がないのと,サブ液晶がカラーでないの。
- 640 :非通知さん:02/08/17 21:44 ID:TTBrwOnh
- >>638
三洋に人気があんまりないのかもしれない。
出荷台数は多そうなのになー
- 641 :非通知さん:02/08/17 23:22 ID:ophNo6+Z
- A3011SAかC1001SAのストラップの穴に
液晶クリーナー(auショップにあるやつ)の紐は通せますか?
- 642 :非通知さん:02/08/17 23:30 ID:8J7/oPne
- >>639
これで外見がA1012Kだったら絶対買った。
- 643 :非通知さん:02/08/17 23:30 ID:lHzSl5pn
- http://www.dream--paradise.com
- 644 :非通知さん:02/08/18 00:52 ID:hVv0n65Y
- またかよ!あの世に送るぞゴルァ。
- 645 :非通知さん:02/08/18 03:19 ID:LMw0OaVf
- >>638
質実剛健だから見た目の派手さに注目が行っちゃうのだと思います。
オレはいつバイブだから着メロ関係無いし、カメラ付いて無いから
サブ液晶は単色カラーで十分だと思ってる。まぁ、使い易くて良いと思うけどな。
- 646 :638:02/08/18 08:51 ID:/Ku4J77T
- レスありがとうございました。
おれも着メロはあんまり使わないなぁ。それにカメラも…。
サブ液晶は必須だと思うけど、カラー液晶って醜そうだからモノクロで十分
というよりむしろモノクロ方がいいかなぁ…って思う。
電波が弱いってよく聞きますが、そのあたりがネックかなぁ…
- 647 :非通知さん:02/08/18 10:12 ID:UlTJE9HY
- >>638
俺もいいとは思った。
ただ、俺も場合は片手で開ける場合が多いからM型では開けにくい。
だから3013にした。 3011もN型だったら買ってたかもな。
あと、3011はシルバーがシルバーらしくない・・・。 ホワイトシルバーだからだろうけど。
- 648 :非通知さん:02/08/18 10:24 ID:CICjRFXY
- 地域にもよるかもしれませんが、オレの住んでいるところはどこでもアンテナ3本です。
C5001TからA3011SAに乗り換えたんですけど、受信感度はあまり変わらない気がしますね。
cdmaOneですから通話音声ははっきり聞き取れますし、
サブディスプレイのおかげで常に閉じていられるので連続待ち受け時間は長くなりました。
通話1日1〜2分、メール1日2通程だと1週間は充電しなくても持ちます。
ただ、裏面の電池ボックスあたりのきしみ音がありますが、気にしないようにしてます。
- 649 :非通知さん:02/08/18 12:13 ID:E0HjM/N8
- 3011のホワイトシルバー使ってるけど、サブ液晶は
別に単色でもいいからもすこしカラーが選べればなぁ...
緑は合わないような...
あとはスピーカーの音割れくらいかな。それ以外は満足
してる。
- 650 :非通知さん:02/08/18 22:14 ID:f0WpHFTo
- とりあえず、時計表示のon/offと、画面上部の壁紙を変えても変らない部分を
何とかして欲しいと思ふ。その他はほぼ満足。
ちなみにこれらが解決したらA3015SAは見送る事にする…かも?
- 651 :非通知さん:02/08/19 02:25 ID:EG/DFwUP
- >>649
ツーカーのTS11みたいにサブ液晶のカラーバリエーションあると良いよね。
- 652 :非通知さん:02/08/20 18:23 ID:WxA3XdgE
- 画像とかでてきてんじゃん。
- 653 :非通知さん:02/08/20 18:34 ID:WxA3XdgE
- http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/tanmatu/a3015sa/photo.html
- 654 :非通知さん:02/08/20 19:00 ID:tZ8thv8Z
- 3015が一番バランスがよさげ。
- 655 :非通知さん:02/08/20 19:02 ID:NDO4Ko5W
- 十字キー(?)がちょっと不満。
3012CAと迷う・・・
- 656 :非通知さん:02/08/20 19:07 ID:wrvd1B3H
- >>647
そーか? 普通に片手で開けてるけど。
- 657 :非通知さん:02/08/20 19:15 ID:1VQSD2aw
- 十字キーの下のあの細長いボタンなんだろうね?
- 658 :非通知さん:02/08/20 19:21 ID:NDO4Ko5W
- あれがLEDだったりして?
- 659 :非通知さん:02/08/20 19:24 ID:1VQSD2aw
- ソレ違うと思うけど?
- 660 :非通知さん:02/08/20 19:30 ID:9y8ThDbH
- 温度計だよ
- 661 :非通知さん:02/08/20 19:32 ID:tZ8thv8Z
- 指紋認証だ。
といってみるテスト
- 662 :非通知さん:02/08/20 19:38 ID:1VQSD2aw
- 違うよ硬貨が出て来るんだよ!
とかいってみるテスト
- 663 :非通知さん:02/08/20 19:50 ID:XB+/76sO
- フラッシュ
- 664 :非通知さん:02/08/20 19:53 ID:XOggVp04
- キテ━━━━━━(W)━━━━━━ナイ!!!!
- 665 :非通知さん:02/08/20 19:55 ID:1VQSD2aw
- >>664
なにが?
- 666 :非通知さん:02/08/20 20:05 ID:2COPDTyo
- (・∀・)イイ
- 667 :非通知さん:02/08/20 22:40 ID:q/pIsrXq
- 666げっと
- 668 :非通知さん:02/08/20 23:05 ID:f+cAMyh9
- ezとmailのキーらしいよ。
- 669 :非通知さん:02/08/21 00:18 ID:DPnknhIW
- >>667
プッ
- 670 :非通知さん:02/08/21 00:19 ID:yrr1+xGo
- ABCD(・∀・)イイ
- 671 :非通知さん:02/08/21 16:23 ID:DUN0odlo
- いつの間にか、きてたのね。
- 672 :非通知さん:02/08/22 08:56 ID:5mDuQ83i
- 新機種からカメラがなくなるまで機種変しないぞ
…永久にできないかも
ポゥ…
- 673 :非通知さん:02/08/22 08:59 ID:sW1KhlhU
- >>672
カメラを隠せるカメラカバー付きで妥協したら?
- 674 :非通知さん:02/08/22 15:00 ID:99+gHE0U
- ドコモから乗り換えを考えています。
A3011SAは書きかけのメールを送信しないで保存したり、
それをまた編集したりできますか?
- 675 :非通知さん:02/08/22 15:01 ID:0ITpzmjP
- >>674
普通出来る。
- 676 :674:02/08/22 15:13 ID:99+gHE0U
- >>675
即答ありがとうございます!
実はH"も使っていて、ドコモだと書きかけのメールの保存できたけど、
H"のHS110だと書きかけのメールの保存よくわからなくてできなかったんで
A3011SAでできるか質問させてもらいました。
- 677 :非通知さん:02/08/23 02:18 ID:fMUA9OTH
- 3015SAって3011SAみたいに本体裏面のアンテナ部分って出っ張ってんのかな?
あとストラップ穴はアンテナのすぐそばなんだろうか・・・
3011SAはその2点が嫌いだったんで・・・
- 678 :非通知さん:02/08/23 09:55 ID:SSpUu+kb
- 写真見ると3011と似た感じだね。>アンテナとスト穴
- 679 :非通知さん:02/08/23 17:09 ID:6NK/jF9l
- スト穴っていうんだ。
- 680 :非通知さん:02/08/23 18:58 ID:rJke627h
- 3011SA使っていますが、待ち受け画面で*を長押しするとバックライトがON・OFFするんですがこれ説明書に載ってますか?
- 681 :非通知さん:02/08/23 19:02 ID:Gg09jS69
- >>680
昔からのSANYOの仕様
- 682 :非通知さん:02/08/23 19:57 ID:AVqj6iin
- >>681 成程、そうだったのか。
- 683 :非通知さん:02/08/23 21:12 ID:wRZBz8Bl
- 3015(・∀・)イイね。
- 684 :非通知さん:02/08/23 21:17 ID:qCGcw3N7
- >>680
気づいてなかなかった。。。それいいね!
- 685 :非通知さん:02/08/23 23:56 ID:9FEuIehw
- 最近、無性に3011がホスィー
3015も良さそうだけどカメラは3012CAで飽きたので特にイラン人
ちなみに今、413Sですけど何か?
- 686 :非通知さん:02/08/24 01:21 ID:qcQaGyQ4
- >685
3011のがシックだな
- 687 :非通知さん:02/08/24 03:24 ID:DWz94V+A
- >>684
それってC401SAから出来たはず。
- 688 :非通知さん:02/08/24 21:58 ID:I0Gmo0NO
- SA(・∀・)イイ
- 689 :非通知さん:02/08/24 22:22 ID:B1kV+aqg
- 3011を買いました。
i-mode用の掲示板見れなくなってんじゃん。
まじかよ〜(T_T)
- 690 :非通知さん:02/08/24 22:21 ID:wLSN9nXS
- 3011を買いました。
i-mode用の掲示板見れなくなってんじゃん。
まじかよ〜(T_T)
- 691 :非通知さん:02/08/24 22:31 ID:uAitjL9e
- >>689
未来からのカキコか・・・。
- 692 :非通知さん:02/08/24 22:38 ID:of4Z06Ox
- >>691
?
- 693 :非通知さん:02/08/24 22:55 ID:tbYlA308
- >>689-690
あなたはすでにI-MODE用の掲示板に書き込んでます
- 694 :非通知さん:02/08/25 18:58 ID:GTgs9mq1
- 3011からezweb版のGoogle見ると文字化けするんですけど、直し方知っている人います?
- 695 :非通知さん:02/08/26 14:11 ID:NKF1BUuC
- 3015(・∀・)イイ
- 696 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/08/26 14:16 ID:NHy0UL2q
- >>694
知ってる
- 697 :非通知さん:02/08/26 14:18 ID:Msmr47A+
- >>694
http://www.kokogiko.net/google.cgi
- 698 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/08/26 14:19 ID:NHy0UL2q
- つーかA3xxx/5xxx系スレ1に貼っておけよ
WAP2.0用Googleラッパー
http://www.kokogiko.net/google.cgi
- 699 :非通知さん:02/08/26 15:00 ID:M6saTDH+
- 7.カメラ付き「GPSケータイ」(A3015SA)
http://www.kddi.com/release/2002/0826/index8.html
- 700 :非通知さん:02/08/26 15:00 ID:kWr6VyTG
- 700
- 701 :非通知さん:02/08/26 15:00 ID:M6saTDH+
- ◇ワン切りチェック機能搭載
・ 3秒未満の不在着信は、着信履歴のアイコンの色でお知らせします。
- 702 :非通知さん:02/08/26 15:07 ID:3lqNsop0
- 〜フラッシュ・背面ファインダーを内蔵したカメラ機能充実のGPSケータイ〜
- 703 :非通知さん:02/08/26 15:38 ID:ryqj6zzs
- 3015(・∀・)イイ
- 704 :非通知さん:02/08/26 15:41 ID:KJY2Pl/9
- 3015発売で3011がタダ同然で機種変更できるようになるの待ってます。
今使ってる405SAはタダ同然で機種変更できたので。
- 705 :非通知さん:02/08/26 15:43 ID:iNN7Y5TD
- すでにタダ同然になってませんか?
- 706 :非通知さん:02/08/26 15:44 ID:KJY2Pl/9
- >>705
機種変更でタダ同然?
どこですか?
- 707 :非通知さん:02/08/26 15:45 ID:iNN7Y5TD
- 埼玉の携帯屋で1円だとか。
聞いた話なので信憑性は低いですが。
- 708 :祭:02/08/26 15:46 ID:YCHgkLhF
- >>705
条件と地区によりけりって感じ?
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2002/08/24/638074-000.html
- 709 :非通知さん:02/08/26 18:34 ID:3oaGVXRM
- A3015SA買います。
- 710 :非通知さん:02/08/26 18:46 ID:3oaGVXRM
- A3015SA
http://www.stel-web.com/line_up/a3015sa/
- 711 :非通知さん:02/08/26 21:46 ID:fvTgT7t9
- A3015SA予約しました。
- 712 :非通知さん:02/08/26 21:47 ID:H2OT20a/
- >>711
はや!
- 713 : :02/08/27 13:55 ID:HQJWv3qN
- 正直言うと5301tとどっちにするか迷ってる
黒が出ない以上決断しかねる
- 714 :非通知さん:02/08/27 16:35 ID:CxkD+8wL
- 5301tとは、重すぎ。
- 715 :非通知さん:02/08/27 18:05 ID:OjsmNEUd
- A3015SA買います。
- 716 :非通知さん:02/08/27 18:06 ID:vJf6yvGd
- て有価、ホームページ開設するぐらいなら早く発売汁!
- 717 :非通知さん:02/08/27 20:00 ID:JsHZhPC7
- 9月20日ですか?
は っ き り い っ て待 て ま せ ん
- 718 :非通知さん:02/08/27 20:30 ID:kEhcNYyr
- (・∀・)イイ
- 719 :非通知さん:02/08/27 22:49 ID:ph5O7NKS
- 3011SAって3014Sみたいなメモ帳機能ついてます?
それとスケジュールの週始めを月曜に変更したりできます?
- 720 :非通知さん:02/08/28 03:34 ID:JCCSYulG
- 3014S持ってないから分からん。
- 721 :非通知さん:02/08/28 09:18 ID:o6yL4xKe
- 1001も3011も電卓が付いてるんだよね?
- 722 :非通知さん:02/08/28 09:31 ID:i+ajgvuu
- メモ帳機能はついてる。
週初めを月曜日には出来ない。
- 723 :非通知さん:02/08/28 16:48 ID:YCEyNiTm
- モニターとかいう人が新機種スレにいたけど。
- 724 :非通知さん:02/08/28 18:59 ID:CxXevh8l
- A3011SAホスィー
- 725 :非通知さん:02/08/28 22:17 ID:EaGOwC2Y
- 今更買っちゃった(笑)。
A3015SAよりこれかなと。
でも、EZWEB契約してないから、キャラミーゴつまんない・・・
ってことで、これだけのために今日Ez契約しますた。あぁ、アホな漏れ(w
持ってみての感想。電波はそんなに悪くない。側面のキーが押しづらい。
大人っぽい概観で結構いいかも。着信とかあった時のお知らせランプがあってもいいかな。
ってか、これ設定できないですよね?これから説明書読みます。スミマセン。
メインの端末はA1014STに機種変してやるー♪
- 726 :非通知さん:02/08/28 22:19 ID:FB6YV3xp
- A3011SAはキーレスポンス早いのでしょうか?
がいしゅつだったらすいません
- 727 :非通知さん:02/08/28 22:21 ID:sgWWnnvi
- >>726
早いところと遅いところが両極端
- 728 : :02/08/28 22:23 ID:EtUASolb
- あとちょっとだから待っとけばいいものを。
音質悪すぎるし。
- 729 :非通知さん:02/08/28 22:32 ID:LnvqJZAP
- >728
3011SAは音質悪いの?
他がどれくらいか分からないからマジレスの詳細を希望。
- 730 :非通知さん:02/08/28 22:32 ID:sgWWnnvi
- 音質が悪いとは思わないけど…。
- 731 :非通知さん:02/08/28 22:38 ID:xh2pAS4r
- 可も無く不可も無くってとこ。
- 732 :ALICE:02/08/28 22:49 ID:yNDR1joi
- A3015SAの音質はA3012CAのそれとほぼ同じらしいね。
- 733 : :02/08/28 22:51 ID:EtUASolb
- 高音や低音で、音割れが凄まじいです。
使っている内にわかるでしょう。
- 734 :729:02/08/28 22:53 ID:LnvqJZAP
- ちなみに俺は通話時の人の声という意味で質問しました。
- 735 :730:02/08/28 22:54 ID:sgWWnnvi
- >>734
漏れもその意味で答えますた
- 736 : :02/08/28 22:55 ID:EtUASolb
- Σ(゚Д゚lll)ガーン
- 737 :非通知さん:02/08/28 22:55 ID:8r+88OEk
- >>729
SO504iから買い換えたけど、3011SAの方がよっぽどいい。
ドコモが電話として使えないレベルになったと言うのが正解か(藁
- 738 :729:02/08/28 23:16 ID:LnvqJZAP
- >730-737
どうもありがとです。別に問題ないということで結論とします。
>736
元気出してください。
- 739 : :02/08/28 23:53 ID:EtUASolb
- 元気が出ました。
とりあえず、通話品質が悪いという意味ではなく、
着メロの音が悪い、という意味でした。
- 740 :非通知さん:02/08/29 00:26 ID:InyRbZgt
- >>722
Thx!
3015でメモ帳が削られることはないだろう・・・ってことで3015買います。
月曜始めに関してはあきらめます。
あと3週間か・・・
- 741 : :02/08/29 00:29 ID:9NdDT04i
- >>740
わくわくしますねぇ(´∀`)
漏れ今から店に並んできます!
- 742 :非通知さん:02/08/29 01:10 ID:NyVaDu6F
- >>741
( ゚д゚) 早っ
- 743 :非通知さん:02/08/29 01:46 ID:6VM8zOfO
- >>741
差し入れ持っていきますよ。
- 744 :非通知さん:02/08/29 19:43 ID:8qKohdEV
- A3015SA( ゚д゚)ホスィ
- 745 :ALICE:02/08/29 20:52 ID:jdyLtxpE
- 同じく
A3015SA( ゚д゚)ホスィ
みなさん何色買いますか?僕はオレンジ。
- 746 : :02/08/29 21:02 ID:9NdDT04i
- 黒が出て欲しいところだが出ないのでシルバーかな
3011のシルバーはピンクっぽかったけど、これは写真見る以上は
ちゃんとしたシルバーっぽいしね
- 747 :非通知さん:02/08/29 22:25 ID:PVtVivm3
- ( ゚д゚)ネイビーホスィ…
- 748 :NEC、三洋ユーザー ◆OJbJzSBw :02/08/29 22:31 ID:s9/WFK9+
- >>745
オレンジだけ10月だったと思うけど待てるんですかい?
オイラは無理なんで無難にシルバーに機種変予定
- 749 :ALICE:02/08/29 22:50 ID:jdyLtxpE
- >>748
9月はいろいろと出費があって厳しいから、10月ぐらいがちょうどイイんですよ。
みなさんのレポ見ながら、気長に待ちます。
- 750 :非通知さん:02/08/30 07:36 ID:BxbNx1BH
- 昨日3011にした俺はダメっぽい?
- 751 :非通知さん:02/08/30 08:47 ID:LynBazUe
- >>750
私も近いうちに3011に機種変しようと思ってますよ。
カメラいらないから、今度の新機種には興味無いし。
- 752 :非通知さん:02/08/30 11:36 ID:RVzonp7f
- A3011SA買ってきた。…新規手数料込みで7千もした。
ただ同然で買えるとこがあるとは…鬱
- 753 :非通知さん:02/08/30 19:24 ID:yC2e/3PV
- A3015SA( ゚д゚)ホスィ
- 754 :非通知さん:02/08/30 21:38 ID:nqYxRqWG
- いまどき3011買うとはどうかしてると思われ
- 755 :751:02/08/30 21:51 ID:LynBazUe
-
;y=ー( ゚д゚)・∵;; ターン
\/| パ|)
- 756 :非通知さん:02/08/30 22:10 ID:79nKcVHi
- >754
待ち受け時間とか折りたたみ時の薄さを考えれば
十分選択肢に入ると思われ。
- 757 :非通知さん:02/08/30 23:15 ID:mZDGfWA+
- 3011SAの97gは、実はドコモ504全機種よりも軽かったりする。(P504で99g,N504は105g)
しかもJAVAやGPS、高速データ通信144kbpsに対応している事も考えると、充分に買う価値はあると思われる。
デザインもシンプル。カメラ不要ならおすすめの一品。
ただし、カメラが欲しい人やシルバーが欲しいなら後継機のA3015SAの方がいいかも知れないけれどね。
- 758 :ALICE:02/08/31 01:20 ID:dIRmyyel
- まあ個人の好みの問題ですな。
- 759 :751:02/08/31 08:31 ID:sF0HsNLB
- >>756
>>757
>>758
皆さんそれを先に言ってください。頭撃ちぬいた私の立場は・・・(鬱
- 760 :非通知さん:02/08/31 09:07 ID:E0pC7vee
- この時期に、しかもこの掲示板見てる人なら普通3015待つだろ。
- 761 :非通知さん:02/08/31 09:31 ID:jDhzRa7/
- 俺は3015待ち。 カメラフラッシュと和英・英和辞書に期待age。
1014もあるけど、ezplus好きの俺には物足りない。
しかも1014はアンテナがNだし。
- 762 :非通知さん:02/08/31 14:27 ID:uMxFPrN6
- A3011SAって何和音だっけか?
- 763 :非通知さん:02/08/31 14:28 ID:6ACy5or1
- 16
- 764 :非通知さん:02/08/31 14:29 ID:pr2HsMD4
- 16
- 765 :非通知さん:02/08/31 15:32 ID:EmHAZlSE
- 3015って画像のデーターフォルダってあるの〜??
- 766 :非通知さん:02/08/31 15:36 ID:pr2HsMD4
- 意味不明
- 767 :765:02/08/31 15:44 ID:EmHAZlSE
- 失礼。振り分けって言えばいいのかな??
分類できるの?
- 768 :非通知さん:02/08/31 16:49 ID:fqqaU0CN
- >765
ファイルの種類で自動に振り分けるよ。
- 769 :非通知さん:02/08/31 17:48 ID:DGHoXLqB
- 近くのあうshop行ったけど、
A3011SA「在庫なし」でなく「販売してません」になってたよ。
そろそろこの2機種やばいかな、新パンフに載ってるから大丈夫やとは思うけど。
ただパンフにはC405SAも未だに載ってます、三洋も粘るねえ〜。
ぶっちゃけた話安くなるであろうA3011SAは狙い目だと思うよ。
A3015SAってそんなにいいか?A3012CAに完全に負けてんぞ。
- 770 :非通知さん:02/08/31 22:19 ID:GTiirE6O
- はやく3015SAでろ〜、漢字変換のおばかな3012CAなんぞつかってられん!!
- 771 :非通知さん:02/08/31 22:20 ID:eD/3C+kQ
- >>769
携帯同士やちょい撮り用ならいいかもね。
- 772 :非通知さん:02/08/31 22:40 ID:DGHoXLqB
- >>770
悪かったね、確かにそれは認める。でもおたくもう機種変するの?早いねえ。
そもそも全員を満足させる漢字変換機能なんて存在せんよ。
俺はどのcomputer使う時もはなから信用してないから、
ある程度たったら音読み打ちとかに自然になってるもんな。
そういう意味では一番の漢字変換機能はSKK、効率はその人の知能レベルに依存。
...て皆SKKなんて知らんか。
- 773 :非通知さん:02/08/31 22:56 ID:Y3/FoetJ
- 今日、3015SAのピンクを予約しに行ったんだけど
auショップの店員に9月にはシルバーのみ発売で
ピンクとオレンジは10月って言われたよ。
オレンジだけじゃないのねー。
ちなみに関西です。
- 774 : :02/08/31 23:11 ID:6EViyEBE
- やぱーり関西でもオレンジは10月かぁ・・・
ぁぁぁあぁぁあまてねぇぇぇぇぇぇぇぇ(゚Д゚#)
- 775 :非通知さん:02/08/31 23:18 ID:zGAJjG5b
- 3015SAはメール着信時間設定できるん?やっぱ3秒まで?
- 776 :非通知さん:02/09/01 01:01 ID:UInCAX6U
- >775
5秒〜60秒まで設定出来るよ。
あと一曲鳴らすのと。
- 777 :非通知さん:02/09/01 02:25 ID:V9NJtXfA
- A3015SA
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a3015/index.html
- 778 :非通知さん:02/09/01 11:47 ID:2m1fuKFW
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 779 :非通知さん:02/09/01 14:33 ID:Tg+3INLm
- ポケベル入力って3015でも健在なのかねぇ?
- 780 : :02/09/01 15:51 ID:88kJkzWn
- カラーバリエーションの4個目の空白が気になるが、考え過ぎか・・・。
- 781 :非通知さん:02/09/01 17:59 ID:UInCAX6U
- >779
健在ですよ。ちゃんとポケベル入力出来ます。
- 782 :非通知さん:02/09/01 18:04 ID:zEMYtlZf
- 3015SAにサイドキーあるよね?
- 783 :非通知さん:02/09/01 18:16 ID:5kyXlHnG
- ピンクほすぃ。糞ニーはもういらない
- 784 :非通知さん:02/09/01 18:21 ID:UInCAX6U
- >782
サイドキーありますよ。
音声メモとカメラ撮影時のシャッター用ですね。
- 785 :非通知さん:02/09/01 21:57 ID:zEMYtlZf
- >>784
上下スクロールキーは無いってこと?あれがないと使い勝手悪そうで…
- 786 :非通知さん:02/09/01 22:30 ID:UInCAX6U
- >785
無いですね。
確かに3011の上下スクロールキー便利だったのに
なんで無くしちゃったんでしょうね。
ところでモニターですが何か聞きたいことありますか?
クビになんない程度で。
- 787 :非通知さん:02/09/01 22:32 ID:ago7KW/G
- >>785
ここで確認しれ
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a3015/fla.html
- 788 :非通知さん:02/09/01 23:51 ID:osHbLNVj
- 2058
- 789 :非通知さん:02/09/02 01:35 ID:Zs8dflOh
- >>786
キーレスポンスや全体的な動きの早さは、SANYOの過去の機種と比べてどうですか?
- 790 : :02/09/02 06:55 ID:MtqaMl32
- >>786
メール受信、送信個別に「アニメーションgif」画像を設定することは
できますか? 3011ではメール共通という形でしたので。
それと、待ち受け画面に同を設定可能ですか?
また、和音数ではなく、スピーカーそのものの音質はどうですか?
3011は音割れが激しかったもので、気になります。
- 791 :非通知さん:02/09/02 07:54 ID:Md4XWPH3
- >789
目に見えて早い、という感じはしないです。
Javaの起動は3011に比べて若干早いかな?と思う程度。
>790
個別には設定出来ません。
待ち受けも静止画のみで、アニメーションGIFはスクリーンセイバーと
各種送信・着信アニメしか設定出来ないです。
スピーカーは、かなり改良されたと思います。
最大音量で聞いても音割れはしていないですね。
- 792 :非通知さん:02/09/02 08:44 ID:mCMsDy6B
- >>772
>>770だがおれもSKKユーザーだ。 debian使い(w
携帯の予測変換はいいぞ! ボタンを押す回数が減るのが気持ち(・∀・)イイ!!
- 793 :NEC、三洋ユーザー ◆OJbJzSBw :02/09/02 08:59 ID:Obe3adBn
- >>786
モニターの方ですか
では1つ質問を
グループ事に着信拒否、留守電等という設定はできますか?
あったらワンギリ対策にもなるし、あまり連絡を・・・(略
等できて便利ですが無いっぽい
ワンギリ対策で3秒以内のって奴は知ってます
けど根本的な解決になってないので
- 794 :非通知さん:02/09/02 09:14 ID:cCyxA3In
- >793
グループ単位での拒否は出来ないです。
- 795 :NEC、三洋ユーザー ◆OJbJzSBw :02/09/02 09:35 ID:Obe3adBn
- >>794
やはりそうですか
ありがとうです
- 796 :非通知さん:02/09/02 10:27 ID:LHRCXlsG
- >>786さん、質問です!
待ちうけ画面にカレンダーはつけられますか?
あと、記号の連続選択(3001Hにはあった)って出来ますかね??
- 797 :非通知さん:02/09/02 12:02 ID:cCyxA3In
- >796
待ち受け画面にカレンダーの設定は可能です。
記号の連続入力もできますよ。(連続入力ボタンがあります)
- 798 :非通知さん:02/09/02 14:07 ID:QgIUs2BD
-
- 799 :非通知さん:02/09/02 18:09 ID:gaYyAo7k
- >>786さん
上下スクロールキーがなくて不便は無いですか。またそれに代わる機能はありますか。
- 800 :非通知さん:02/09/02 18:12 ID:gaYyAo7k
- ついでに800!
- 801 :非通知さん:02/09/02 19:32 ID:cCyxA3In
- >799
個人的な使用感になるんですが、
3015は持った感じが3011より小ぶりに感じます。
そのせいか中央のボタンでスクロールさせても
そんなに不便は感じませんね。
私の手が小さいからかもしれないですが。
- 802 :非通知さん:02/09/02 19:33 ID:XfDJzB6K
- >>801
1013より小さく感じた。
- 803 :非通知さん:02/09/02 20:14 ID:gaYyAo7k
- >>801
そうですか〜ありがとうごさいます。
着メロなど音も良くなってるみたいでいい感じですね。ピンク狙いなので10月まで我慢…
- 804 :非通知さん:02/09/02 20:58 ID:MIU4n5kH
- >>792
さすがにその落ちは読めんかった、ガムバッテ機種変してくれ。
つう事はnavi2ch使いか...
- 805 :非通知さん:02/09/02 21:19 ID:xV6PW54r
- 11万画素のカメラで撮った画像って、
ケータイの液晶で見る限りでは綺麗でしょうか・・・?
- 806 :非通知さん:02/09/02 21:27 ID:XfDJzB6K
- >>805
特に問題はない。
- 807 :非通知さん:02/09/02 21:54 ID:A/SpYziG
- 3015のカメラで撮影出来るサイズは、最大で132×176なんですか?
- 808 :非通知さん:02/09/02 22:10 ID:Md4XWPH3
- >807
132×176しか撮れないみたいです。
- 809 :非通知さん:02/09/02 22:14 ID:A/SpYziG
- >>808
レスさんくす
そうですか…
240×320位まで撮影可能なら嬉しかったんだけど、まぁいいか
- 810 :非通知さん:02/09/03 00:25 ID:pegx0KCy
- 予測変換ってのはPO−BOXみたいに打ってる最中から候補が
出てくるタイプなの?
それとも一度予測変換用のボタンを押さなきゃダメなタイプなの?
あとこれは3015だけの話じゃないかも知れないけど、送受信した
Eメールのバックアップってとれるの?(PC等に)
もしよかったら教えてください。
- 811 :非通知さん:02/09/03 02:01 ID:ejjusZvB
- >>810
PO-BOXみたいな感じ、打ってる最中から候補がでてくる。
送信はBCCでパソにも送る、受信もPCに転送設定しとけばOK。
- 812 :非通知さん:02/09/03 03:41 ID:ru/lO35h
- 本屋で立ち読みしてたら、隣で「mini」読んでた女の子二人が
3015SAの広告見て
「やばい! マジauってなんか最近頑張ってんじゃん! 欲しいかも」
言ってました。聞き耳立ててしもうた。
- 813 :非通知さん:02/09/03 03:48 ID:ru/lO35h
- >>810
おせっかいながら811サソに追加して。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/index.html
このページのQ&Aのメールの項目がとってもわかり易いよ。
- 814 :通知186:02/09/03 04:10 ID:cKi8/dr6
- カメラ付けたからってサイドのスクロールキー付かなくなる三洋が
信じられない。しかも他のキーに割り当てず、WAP使用の方向キー
長押しのみってのが・・・。これさえあれば絶対買う気だった・・・。
- 815 : :02/09/03 06:26 ID:MOqpRFK5
- >>791
詳しく教えていただきありがとうございました
それと、gifアニメの速度はどうですか?
速度設定が無視されるのはAUの仕様っぽいのでどうせ遅いと思いますが・・・
- 816 :非通知さん:02/09/03 11:00 ID:bcw9WfF9
- >>810
一度変換押さなきゃ出ないですよ。
- 817 :非通知さん:02/09/03 11:01 ID:lvG3ZQmd
- >>814
横のスクロールキー使ってる奴って少ないと思うよ。
だから無くしたんじゃない?
- 818 :非通知さん:02/09/03 11:24 ID:bcw9WfF9
- 何言ってんだコイツは。
- 819 :非通知さん:02/09/03 11:33 ID:LxEcm5XU
- A3015SAの話でしょ。
- 820 :非通知さん:02/09/03 11:57 ID:09u5fF3f
- いや
>横のスクロールキー使ってる奴って少ないと思うよ。
この決め付けが(以下略)
- 821 :非通知さん:02/09/03 13:20 ID:BPeEwgnB
- 自分は使わなかったな、スクロールキーって。
カメラが31万画素でVGAサイズ対応に対応してれば、3015で即決定なんだけど。。。
5301と悩む。。。
カメラの追尾性っていうんですかね??ブレとかどうですかね??
- 822 :非通知さん:02/09/03 17:48 ID:SROiwAul
- >821
ブレは多いですねー。
デジカメみたいにはいかないので苦労してます。
他機種と比べてひどいという事は無いと思うんですが…
Jやtu-kaのSA、3012CAと比べても、まあこんな感じかなとは思います。
今日3015のパンフレット貰ってきましたが、関西だと
ピンクもオレンジも10月なんですね。
売り時を逃してどうするんだろう…
- 823 :非通知さん:02/09/03 17:49 ID:LxEcm5XU
- >>822
売り時って?
- 824 :非通知さん:02/09/03 17:49 ID:SROiwAul
- IDにAUが初めて出た。
何となく嬉しい。
- 825 :非通知さん:02/09/03 17:52 ID:SROiwAul
- 一斉発売で注目される時期に、売れそうなカラーを
後回しにしちゃうのが勿体ないなあと思いました。
AUショップで見たモック、もシルバーだけだと地味に感じましたし…
- 826 :非通知さん:02/09/03 17:55 ID:LxEcm5XU
- >>825
シルバーは万年売れ筋だから問題ないと思われ。
オレンジやピンクが欲しい人はそれまで待つだろうし
KDDIにとっては9月より10月が本番だし。
- 827 :非通知さん:02/09/03 20:26 ID:vKTVjHxm
- 結局A3015SAの話ばかりな気がするが、次スレどうすんの?
既にある3015のスレは放置?
- 828 : :02/09/04 00:46 ID:h1ORLrAg
- 否こっちが放置だろ
- 829 :非通知さん:02/09/04 10:50 ID:4pVFO9xg
- とりあえず、いつ発売なのかはっきりしろよ
- 830 :非通知さん:02/09/04 13:29 ID:2vgYe6rA
- 3015はここで続行でしょ。
>>827
放置
- 831 :非通知さん:02/09/04 14:23 ID:bidCAbP1
- うん、それでいいよ。
- 832 :非通知さん:02/09/04 16:39 ID:x3LOnjpG
- 3015SAは『ぎりしゃ』や『ろしあ』と入力してДのような変換はできますか?
401SAはできたけど3011SAは出来なくなったみたいなのでもしかして無理?
モニターの方、いらしたら教えてください!
- 833 :非通知さん:02/09/04 18:13 ID:6uVNCncS
- >832
無理ですた。
- 834 :非通知さん:02/09/04 18:21 ID:iyjpxOVO
- 近日発売っていつ?
- 835 :非通知さん:02/09/04 18:29 ID:6uVNCncS
- 発売日は聞いてないです。
むしろ店員さんの方がご存知かもしれません。
- 836 :非通知さん:02/09/04 18:35 ID:x3LOnjpG
- >>833
そーですか、がっくし…
- 837 :非通知さん:02/09/04 18:37 ID:/naBGeuv
- 電卓ってついてますかぁ??
- 838 : :02/09/04 22:22 ID:h1ORLrAg
- >>837
マルチやめれ 最近ので付いてないのはほぼ無いし
3011についてたからついてるよおもうよ
- 839 :非通知さん:02/09/05 02:07 ID:qbAFg2i0
- >>832-833
端末単体ではдなんかを出すのは無理なの?
記号から選択可能?
打てないと少し哀しいネ。
マナー違反かも知れないけど、Eメールで半角カナは送れるの?
- 840 : :02/09/05 03:50 ID:5fDj7WYG
- >>839
3011saでは、メールでの半角カナは入力時点で制限される。
区点コードでДとかは出せます。
- 841 :非通知さん:02/09/05 07:08 ID:OAuPsRWb
- じゃあ╋や━は『けいせん』で変換できる?それとも記号から選択できるのかな?まさか区点コード?
- 842 :非通知さん:02/09/05 09:36 ID:LRqwfa+4
- 「けいせん」で変換出来ず、
記号のところにもありませんでした。
句点コードで入力できました。
- 843 :非通知さん:02/09/05 13:37 ID:OAuPsRWb
- >842
レスさんくす。スクロールキーといい、微妙に使いにくくなってますな。
- 844 : :02/09/05 14:46 ID:5fDj7WYG
- >>843
どれよりも使いにくくなったという意味でしょうか
3011でも罫線を区点コード以外で入力するのは不可です
- 845 :非通知さん:02/09/05 15:40 ID:atbIr6AV
- >>844
三洋は端末作りにユーザーの声を敏感に取り入れているからユーザビリティが落ちていると言うことはないと思われ。
- 846 :非通知さん:02/09/05 19:18 ID:AmDs7jE2
- ふむ
- 847 :非通知さん:02/09/05 21:11 ID:YgobOioS
- 1001からメールとEzwebのボタンが逆になってて鬱。
俺的にはメールボタンは右のが使いやすい。
- 848 :非通知さん:02/09/05 22:22 ID:kuKKcN9J
- 記号の数だけど、406Sから3002kにしたときに、記号が激しく減ってて半角も無理で句点コードしか使えなかったからめっちゃ使いづらかった…
- 849 :非通知さん:02/09/05 22:25 ID:atbIr6AV
- >>848
406がおかしかったの…
- 850 :非通知さん:02/09/05 23:43 ID:yh/6tY1T
- すいません。本日初めてauにしたものです。
機種はA3011SAですが突然ezwebに接続できなくなりました。
このページはエラーにより表示できません(500)
と出てトップメニューすら出てきません。
どうか助けてください。よろしくお願いいたします。
- 851 :非通知さん:02/09/05 23:44 ID:atbIr6AV
- >>850
雑談スレに行けば状況が分かる
- 852 : :02/09/06 06:03 ID:iXqVQy51
- >>850
初めはできたのですか? 電源を切ってみてはいかがでしょうか
電池を外してみてはいかがでしょうか
- 853 :非通知さん:02/09/06 13:53 ID:Je5s0wr6
- >>852
昨日のmulti鯖ダウンの影響だから…。
- 854 :あう:02/09/07 00:39 ID:aLkK+/YE
- とりあえず
「スクロールキーつけろ」と。
「シャープとかでいいからつけろ」と。
そういえばWEB中(文字入力中のコピペじゃなくて記事とかの)
の文章のコピペ機能って存続されてるよね?
- 855 :非通知さん:02/09/07 01:24 ID:X2JAkID3
- >>854
5302と3015の三洋スレいってみ。
- 856 :非通知さん:02/09/07 02:04 ID:B72UoKYC
- >>854
存続っていうか3011はweb中のコピペは出来ないだろ。
- 857 :非通知さん:02/09/07 19:25 ID:WwD74CX1
- >>814
方向キー長押しでページ送りできるんだ。
それなら我慢できるかな?
慣れるまで、ああっ、行き過ぎた〜!ってなりそうだけど。
今使っている機種はauじゃないけど、左右の方向キーでページ送りできるので
結構便利。
この機種の場合、左右の方向キーはどういう割り当てになってるのかな?
- 858 :ALICE:02/09/07 20:59 ID:eo1a6dKe
- 右キーはおそらく戻る(クリア)かと。
- 859 :ALICE:02/09/07 22:01 ID:eo1a6dKe
- 今気付いた、今朝の新聞広告のあうのチラシに5301T以外の新機種載ってた。
関西の3015SA新規価格は14800円でケテーイみたいです。
- 860 :非通知さん:02/09/08 01:07 ID:etUlUuqs
- カメラモード起動させるには、キー何回押すのかな。右上の一回で済むの?
- 861 :非通知さん:02/09/08 02:07 ID:AowzxbfD
- >>857
左:戻る 右:進む
- 862 :857:02/09/08 02:17 ID:PtiBRjBH
- >>858 >>861
Thx!
J-SH07と一緒ですね。
しばらく使えば慣れそう。
- 863 :非通知さん:02/09/08 06:38 ID:5Wv+XsQh
- >860
右上のキー一回で起動出来ます。
- 864 :非通知さん:02/09/08 22:46 ID:YYdPvRNq
- うー、機種変だといくらになるかなぁ…。
10ヶ月未満・・・というか10月で10ヶ月かな・・・。
二万以上するかなー
- 865 :非通知さん:02/09/08 22:55 ID:KNEQgeXq
- >>864
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/prices.html
- 866 :非通知さん:02/09/08 23:12 ID:0Bh1g/Aj
- 予習を兼ねていろんな実機に触ってきた〜
3011より3014の方が直感的に操作できた・・・
・・・慣れの問題だろ、慣れの・・・
ところでWEBやメールのモードに入るのってボタン押してから結構時間かかる?
店頭デモ機なのでメールなんかは当然使えないようになってたんだけど、使えません
って出るまでに時間かかったのでちと不安。
- 867 :非通知さん:02/09/08 23:34 ID:Mskqg4AF
- 実機なんてどこにあるの?モックなら触ったが。
- 868 :非通知さん:02/09/08 23:39 ID:0Bh1g/Aj
- 3015は触ってないよ。
発売済みの機種のことね。
- 869 :非通知さん:02/09/09 01:10 ID:qTGL12KO
- 3011はメール起動するときはワンテンポ遅れる感じ。
webはすぐ起動するけどね。
- 870 :非通知さん:02/09/09 12:54 ID:Wkuv+BBr
- なんかずいぶんタイミングを逃してる気もするけど折角スレを見つけたので3011SAについて質問。
アドレス帳のところの「位置情報」の欄は何のためにあるんでしょ?
説明書を見ても入力不可とか書いてあるし…。
- 871 : :02/09/09 15:16 ID:ts2O1TiI
- >>870
GPSかも
- 872 :非通知さん:02/09/09 19:46 ID:0I/wX9W0
- >>865
激しくサンクス!
漏れの場合、
機変7〜11ヶ月 15,800 15,800 20,800 28,800
↑コレ
になるらしいでつ…。
たけぇ・・・
- 873 :非通知さん:02/09/09 19:46 ID:0I/wX9W0
- >>872
ずれたけど、20.800でつ。
- 874 : :02/09/09 19:52 ID:ts2O1TiI
- 関東は10ヶ月以下の機種変不可ってことかなあ
- 875 :非通知さん:02/09/09 20:07 ID:DraJoryY
- A3015SAのNavel Orangeで決定。
内側はシャンパンゴールドでつ。
ttp://www.ctsjp.co.jp/~sapporo/mamonaku02.htm
- 876 : :02/09/09 20:21 ID:ts2O1TiI
- ボタンが1つ増えたと思ったらカメラキーでしたか。
- 877 : :02/09/09 20:21 ID:ts2O1TiI
- 全画面待ち受け画面は待ち望んだ機能といえますね
- 878 :非通知さん:02/09/09 23:05 ID:4K3FkHxY
- >>873
少し待つか通販機種変しる
>>874
数万
- 879 :非通知さん:02/09/09 23:22 ID:UFiE9gxv
- 3015って結構いいよね。
- 880 :111:02/09/09 23:30 ID:24ZDSaRC
- >>877
二つほど3011から減りましたが、何か?
- 881 : :02/09/10 17:18 ID:DFBpkgQG
- >>880
( ゚д゚)ハァ?
- 882 :非通知さん:02/09/10 22:33 ID:WJLFITx2
- 昨日近所の携帯屋さんで、3011SAを新規100円の表示に変えてる所だった。1012Kは1円だった。
いよいよ3015SA発売!でも1013Kしかモックなかった。
- 883 :A:02/09/11 02:01 ID:HxMouq+S
- 3011SA 新規1円で9/7に買いました。
ezweb 10分もしたら、本体が熱い!
今までドコモだったので、すごく不思議???
auってみんなこんなに熱くなるの?
この機種だけ?
壊れそうな気がしますが・・・。
- 884 : :02/09/11 02:06 ID:2pJtPdHc
- >>883
この機種は熱くなるそうです。もうすぐ冬なので、
- 885 :A:02/09/11 02:10 ID:HxMouq+S
- >>884さん
ありがとう。
でも・・・いいの?それで、あんなに熱くて大丈夫?
パソコン持ち歩く感じですかね?
そっか、冬仕様・・・
- 886 :非通知さん:02/09/11 17:43 ID:mHgJXyLE
- オレンジカワ(・∀・)イイ
- 887 :非通知さん:02/09/12 06:14 ID:3WA+RMmH
- ホカホカケイタイカイロです。
- 888 :非通知さん:02/09/12 14:21 ID:fVMPVBrD
- もう少しか。
3015SA
- 889 :非通知さん:02/09/12 16:32 ID:5yU9xZuc
- ネーブルオレンジ待ち・・・10月か。
早く変えたいのに(´・ω・`)
- 890 :あうヲタの真相:02/09/12 17:55 ID:loCp2289
- 665 名前:イトケン ◆qJO3g/Mo 投稿日:02/09/12 17:21 ID:EvkzVmnI
オラオラッ!!
http://w0.nem.jp/t.p?i=186.73Q7YYl.hGfhllv7hQ.789b362f
- 891 :非通知さん:02/09/12 18:26 ID:loCp2289
- 643 名前: イトケン ◆qJO3g/Mo 投稿日: 02/09/12 13:26 ID:p4/52ZJY
寝起きの濡れなんだけどやっぱキモイ?
http://w0.nem.jp/t.p?i=15.QvYZZf.hZZh3h7lf.514832ea
- 892 :非通知さん:02/09/12 20:15 ID:zdDIiuuj
- age
- 893 :非通知さん:02/09/12 21:27 ID:cvS6Hl1b
- カメラでどの位まで接写可能?
- 894 :非通知さん:02/09/12 21:40 ID:kvh1OX0c
- 拙者かのう?
- 895 :非通知さん:02/09/13 00:06 ID:DhXh+FC7
- 3011SA 先週まで新規4800円だったのが今日見たら1円になってた。
明後日にでも契約してこよう。ヽ(´ー`)ノ
- 896 :非通知さん:02/09/13 06:24 ID:6HIxvoVd
- ヽ(´ー`)ノ
- 897 :非通知さん:02/09/13 15:29 ID:tmOrl52f
- 3011東京はまだ安くならんのか・・
- 898 :非通知さん:02/09/13 17:27 ID:AIYrwawA
- 3011にするか、もう少し待って3015にするか悩んでます。
デザインはどちらも好きなんですけど。
でも、カメラって使わないだろうなぁ・・・。
それより、3011にふつうのシルバーがあればいいのに。
自分の中では、あのホワイトシルバーがちょっと・・・。
ネイビーは今使ってるので他の色欲しいし。
- 899 :非通知さん:02/09/13 20:24 ID:cq3FzUCH
- >>885
前半微妙にエロい。
- 900 :非通知さん:02/09/13 21:57 ID:AXXoOni1
- 900?
- 901 :非通知さん:02/09/13 22:17 ID:Py6sm5EN
- 0キーに句読点と長音のプリントがあるような気が。
0キー2回押したら,それこそ0じゃないのかな?
知っている人がいたら,教えてください。
個人的に重要。
- 902 :lunaluna2001:02/09/13 22:46 ID:phoFYFq+
- サンヨーはださくて。。。
そんなイメージ。
オレンジというかみかん色。
ついでに40メロ最悪。
世の中どうなってんの。。。。
- 903 :非通知さん:02/09/13 23:42 ID:cEAU9zmA
- >902
とりあえず、個人脳内のイメージを押し付けるのは良くないと思います。
オレはオレンジ色好き。サンヨーはダサいイメージが付きまとうけど、
ブランド名だけで中身ボロボロの製品を作っているメーカーよりは
良いと思うが。
釣られてみました。
- 904 :非通知さん:02/09/13 23:48 ID:AWea6tQM
- サンヨーってなんか好き〜
- 905 :非通知さん:02/09/13 23:52 ID:cdFoKRdq
- 3011買ったけど、充電したばかりなのに
なぜかバッテリーが空になってしまうことがある。
これはいわゆる不良品ってやつか?
- 906 :非通知さん:02/09/13 23:57 ID:tmOrl52f
- 関東で安い店キ
ボ
ン
ヌ
- 907 :非通知さん:02/09/13 23:59 ID:zR13r2fn
- >>905
それくらい聞かなくても分かれよ…。
- 908 :非通知さん:02/09/14 09:28 ID:VaDifbWI
- >905
程度にもよるが、買ったばかりの携帯は電源を切って充電し、充電完了しても
一晩位は充電して欲しいとの事。
昔、買ったばかりのC401SAでフル充電しても1日持たなかったのでauに問い合わせたら
そういう回答が返って来ました。
- 909 :905:02/09/14 14:01 ID:UURjg+j0
- >>908
なるほど。修理に出す前にそれを試してみます。
使いやすくて気に入ったので不良品だったらちょっと悲しい。
- 910 :非通知さん:02/09/15 18:19 ID:DkLg1xw3
- あげ
- 911 :非通知さん:02/09/15 18:53 ID:2tvbyUqP
- A3011SAを今日買ってきたのですが
壁紙を設定した後に上に余っている青い部分の色を変えたいのですが
設定のどこで変えられるのでしょうか?お願いします。
- 912 :非通知さん:02/09/15 18:58 ID:3p3phAdi
- 昨日,同様に買った。
壁紙のそれは変えられない。
一時,バグだとか何とか騒がれたものだ。
私は承知の上で買った。
気にするな。
- 913 :非通知さん:02/09/15 19:04 ID:d5/3uIuE
- >912
オレもアレが無かったら「A3011SAと末永くお幸せに」という感じだったのだが、
上の青い部分と時計表示のoffが出来ないので、A3015SAに浮気しようと思っとる。
- 914 :911:02/09/15 19:11 ID:2tvbyUqP
- >>912-913
ありがとう。
ひどいですね。
- 915 :非通知さん:02/09/15 21:45 ID:bx9Tzm10
- 3011横のメモボタン長尾氏で伝言メモモードにした際、
設定によって音は消えますか(バイブ等)?
- 916 :非通知さん:02/09/17 14:07 ID:zGTXrHLF
- アナログ時計機能ってありますか?
- 917 :非通知さん:02/09/18 22:40 ID:4efFKQ5C
- ブラウザ、バージョンアップしてきました。関東です。
書き換え後のバージョンはMobile Browser 1.0.7.1です。
ブラウザとは別なのですがメール送受信の失敗が激減しました
というより現在10件中失敗は0件です。
(以前は30〜20%ぐらいは失敗していたと思う)
ちなみに4月製造です。
- 918 :非通知さん:02/09/18 22:49 ID:XYGZ/HJU
- そんな当たり前のことができてなかったのかい・・・
- 919 :非通知さん:02/09/18 23:15 ID:UIO1WIc3
- 次スレタイは
A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part3
でお願い。あっちも結構進んでいるのでそろそろ合体させましょ。
ところで加えるべき関連情報とかないの何か?
- 920 : :02/09/18 23:17 ID:DG1U4M27
- >>918
そうなんだよ 地域によるかも知れないけど俺の地方もそうだった
- 921 : :02/09/18 23:22 ID:DG1U4M27
- いつまでも古い名前連ねても
- 922 :非通知さん:02/09/19 01:22 ID:MLwjQrn1
- >919
C1001SAは外していいでしょ。グローバルパスポートスレあるし。
A3001SAはまだ残してほしい。
- 923 :非通知さん:02/09/19 01:28 ID:2/4JO0Z7
- 「現行最新機種名+メーカー名総合スレ」って形が自然でいいと思うんだが・・・
- 924 : :02/09/19 01:30 ID:uA5DRmhY
- >>923
激しく同意
- 925 : :02/09/19 06:03 ID:uA5DRmhY
- 俺さ、コジコジ大好きなんだわ。
だから心込めて待ち受け作ったんだよ。
バックは白、コジコジが立ってるだけのやつなんだけどさ。
- 926 :非通知さん:02/09/19 16:47 ID:fwpl8B2V
- 先日逮捕された大神源太がC1001SAを使っていたらしい。
- 927 :非通知さん:02/09/19 17:16 ID:qOKdDXXR
- >926
グローバルだからねぇ
- 928 :非通知さん:02/09/19 20:19 ID:r0ta59o2
- >>923
一理あるが京セラなぞ3つ並べてるし、
需要ありそな3011はまだ入れておいてもええんでは?つう訳で
A3015SA・A3011SA au三洋総合スレ Part3
で。C1001SAは異論なければ外す。
- 929 :非通知さん:02/09/19 22:10 ID:LPym/pFG
- 3011も外せ
今更の感がぬぐえない
- 930 :非通知さん:02/09/19 22:29 ID:wPi6Uqs8
- A3011SAは外していいが、
C1001SAは外すな。
- 931 :922:02/09/19 23:53 ID:fUmvnWQf
- 922間違えた。×A3001SA→A3011SA。
923案か928案を推します。
何にしろ「三洋総合」は入れたほうがいいかな。
- 932 :非通知さん:02/09/20 00:55 ID:T1wTTrTZ
- A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part3
でいいだろ。
- 933 :非通知さん:02/09/20 01:08 ID:wtL+sO5K
- 3011、新規ついに0円か。。
- 934 :非通知さん:02/09/20 03:48 ID:xEcSejXG
- >>933
まじ?どこか知りたいあげ
- 935 :NEC、三洋ユーザー ◆OJbJzSBw :02/09/20 03:54 ID:gykpjHs2
- >>928
それでいいと思う
AとCはもともとコンセプトが違うし世代も一応別だし
- 936 :非通知さん:02/09/20 04:05 ID:XM6OjBlN
- 3011A、1001SAは必要ないと思う。
「三洋総合」に含まれてるし、具体的な端末名は代表的な奴1つでいいと思うんだが。
3011は1X機とは言え、所詮一世代前という印象。
- 937 :非通知さん:02/09/20 10:36 ID:sdOAjCBm
- A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part3でいいよ。
- 938 :非通知さん:02/09/20 11:50 ID:xMwWAC/x
- てか普通にA3015SAだけでいいって。
他のスレもそうしてるし。
新機種以外ものせると話題がごっちゃになる。
旧機種のことで聞きたいことがあれば雑談いけばいいわけだし。
- 939 :非通知さん:02/09/20 12:02 ID:x2higiRk
- >>937
それでいいよ。
- 940 :非通知さん:02/09/20 12:03 ID:HweVAiGS
- >>937
C1001SAに拘り続ける理由がよくわからんのですけど
A3011SAはタイトルに入れてもいいと思う
新機種だけだとそれの専用スレと勘違いするやつも出てくるし
>>938
総合スレ自体を廃止って事ですか?
端末ごとのスレだと乱立って事で総合ができたのでは?
それとA3015SAだけなら↓このスレで十分役目は果たしてる
【三洋】A5302SA/A3015SA総合スレ【SANYO】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026466290/
という事で「A3015SA au三洋総合スレPart3」で統合か
「A3015SA・A3011SA au三洋総合スレPart3」で統合が妥当かと思う
あと考えるとすると三洋の旧機種と新機種のスレに分割するとか
いずれにしてももう残り時間は少ないね
- 941 :928:02/09/20 20:51 ID:LUfxSbdM
- あとは3015などのFAQや関連情報とかなんですが。
向こうのスレでも聞くか、とりあえずテンプレ貼っときます。
○1
auの三洋端末全般及びA3015SA・A3011SAについて語るスレ
前スレ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020934129/
関連情報は>>2-5あたり
- 942 :928:02/09/20 20:51 ID:LUfxSbdM
- ○2
A3015SA
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a3015/a3015.html
http://www.stel-web.com/line_up/a3015sa/index.html
A3011SA
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a3011/a3011.html
http://www.stel-web.com/line_up/a3011sa/index.html
レビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,9158,00.html
SANYOケータイひろば
http://www.stel-web.com/keitai.htm
SANYOケータイプラネット
http://www.stel-web.com/hiroba/notice/notice.html
SANYOフォトスペース
http://www.stel-web.com/hiroba/photospace/index.html
- 943 :928:02/09/20 20:52 ID:LUfxSbdM
- ○3
<<過去スレ>>
au A3011SAについて語ろう!
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1013/10134/1013425286.html
【三洋】A5302SA/A3015SA総合スレ【SANYO】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026466290/
<<関連スレ>>
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part15》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
au by KDDI 質問スレッド Part23
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part7》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
- 944 :928:02/09/20 21:26 ID:LUfxSbdM
- 関連スレの頭にこれも入れよう。
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
- 945 :928:02/09/21 08:09 ID:1AU2dQT0
- 誰か知らんけど結局C1001SA入れとる…まいいか。
次スレ
A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032543308/
- 946 :非通知さん:02/09/21 13:32 ID:q7YHtqK+
- 1000ゲトならず(´・ω・`)ショボーン
- 947 :非通知さん:02/09/21 13:33 ID:q2t2bXD9
- 余裕ですた。
- 948 :非通知さん:02/09/21 13:33 ID:q7YHtqK+
- で
- 949 :非通知さん:02/09/21 13:34 ID:q7YHtqK+
-
は
- 950 :非通知さん:02/09/21 13:34 ID:q7YHtqK+
- 950ゲト
- 951 :非通知さん:02/09/21 13:34 ID:q7YHtqK+
- ヽ(´ー`)ノ
- 952 :非通知さん:02/09/21 14:18 ID:FE9izRTj
- 1000
- 953 :非通知さん:02/09/21 14:18 ID:FE9izRTj
-
- 954 :非通知さん:02/09/21 14:19 ID:FE9izRTj
-
- 955 :非通知さん:02/09/21 14:19 ID:FE9izRTj
-
- 956 :非通知さん:02/09/21 14:19 ID:FE9izRTj
-
- 957 :非通知さん:02/09/21 14:19 ID:FE9izRTj
-
- 958 :非通知さん:02/09/21 14:19 ID:FE9izRTj
-
- 959 :非通知さん:02/09/21 14:20 ID:FE9izRTj
-
- 960 :非通知さん:02/09/21 14:20 ID:FE9izRTj
-
- 961 :非通知さん:02/09/21 14:20 ID:FE9izRTj
-
- 962 :非通知さん:02/09/21 14:22 ID:FE9izRTj
-
- 963 :非通知さん:02/09/21 14:23 ID:FE9izRTj
-
- 964 :非通知さん:02/09/21 14:23 ID:FE9izRTj
-
- 965 :非通知さん:02/09/21 14:24 ID:FE9izRTj
-
- 966 :非通知さん:02/09/21 14:24 ID:FE9izRTj
-
- 967 :非通知さん:02/09/21 14:25 ID:FE9izRTj
-
- 968 :非通知さん:02/09/21 14:25 ID:FE9izRTj
-
- 969 :非通知さん:02/09/21 14:26 ID:FE9izRTj
-
- 970 :非通知さん:02/09/21 14:26 ID:FE9izRTj
-
- 971 :非通知さん:02/09/21 14:27 ID:FE9izRTj
-
- 972 :非通知さん:02/09/21 14:27 ID:FE9izRTj
-
- 973 :非通知さん:02/09/21 14:28 ID:FE9izRTj
-
- 974 :非通知さん:02/09/21 14:28 ID:FE9izRTj
-
- 975 :非通知さん:02/09/21 14:29 ID:FE9izRTj
-
- 976 :非通知さん:02/09/21 14:30 ID:FE9izRTj
-
- 977 :非通知さん:02/09/21 14:30 ID:FE9izRTj
-
- 978 :非通知さん:02/09/21 14:31 ID:FE9izRTj
-
- 979 :非通知さん:02/09/21 14:31 ID:FE9izRTj
-
- 980 :非通知さん:02/09/21 14:31 ID:FE9izRTj
-
- 981 :非通知さん:02/09/21 14:32 ID:FE9izRTj
-
- 982 :非通知さん:02/09/21 14:32 ID:FE9izRTj
-
- 983 :非通知さん:02/09/21 14:33 ID:FE9izRTj
-
- 984 :非通知さん:02/09/21 14:33 ID:FE9izRTj
-
- 985 :非通知さん:02/09/21 14:35 ID:FE9izRTj
-
- 986 :非通知さん:02/09/21 14:35 ID:FE9izRTj
-
- 987 :非通知さん:02/09/21 14:35 ID:FE9izRTj
-
- 988 :非通知さん:02/09/21 14:36 ID:FE9izRTj
-
- 989 :非通知さん:02/09/21 14:36 ID:FE9izRTj
- A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032543308/
- 990 :非通知さん:02/09/21 14:46 ID:1AU2dQT0
- ラッキー
- 991 :非通知さん:02/09/21 14:46 ID:1AU2dQT0
- 991
- 992 :非通知さん:02/09/21 14:47 ID:1AU2dQT0
- IDがAU
- 993 :非通知さん:02/09/21 14:47 ID:1AU2dQT0
- hore
- 994 :非通知さん:02/09/21 14:48 ID:1AU2dQT0
- hallo
- 995 :非通知さん:02/09/21 14:49 ID:1AU2dQT0
- ato sukoshi
- 996 :非通知さん:02/09/21 14:49 ID:raV3EWNB
- ソレ!
- 997 :非通知さん:02/09/21 14:49 ID:1AU2dQT0
- a
- 998 :非通知さん:02/09/21 14:49 ID:1AU2dQT0
- aa
- 999 :非通知さん:02/09/21 14:51 ID:uVQgwr88
- 1000getn
- 1000 :非通知さん:02/09/21 14:51 ID:1AU2dQT0
- aiueoka
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★