■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au A3014S by Sony Ericsson 其の肆
- 1 :非通知さん:02/05/16 23:48 ID:gUxlQcue
- 過去スレ、関連情報は>>2-20
- 318 :非通知さん:02/05/18 18:08 ID:aAcKCAFS
- >>317
まぁ設定しなければ良いかと…
漏れは左上がいいかな、やっぱり。
- 319 :非通知さん:02/05/18 18:12 ID:jwvL490P
- カシオかソニーか・・・・。悩む
- 320 :非通知さん:02/05/18 18:21 ID:SzMNlezv
- 早く機種変したいと思います。予想価格は2万円くらいかな?
- 321 :非通知さん:02/05/18 18:24 ID:oUNM2eF5
- 319に激しく同意。
- 322 :非通知さん:02/05/18 18:32 ID:7d+k13Zf
- そんなに高いの?
- 323 :非通知さん:02/05/18 18:51 ID:CLaCj2eT
- カシオ?魅力は何?
絶対ソニエリだと思うけど・・・。
- 324 :非通知さん:02/05/18 18:53 ID:5qvB9ZjX
- カシオ>>カメラ、大容量データフォルダ
ソニエリ>パネル、デザイン
俺は3012CAつかってるけどちょっとソニエリもイイと思う。
>>322
1002Sベースなのでお求め安いお値段になるとどっかで読んだ気が。
- 325 :非通知さん:02/05/18 18:55 ID:EsI7hISo
- 6月3日青白発売
- 326 :非通知さん:02/05/18 18:55 ID:IhKqqurF
- 液晶の下にある あうマーク
シンナーで擦ったりしたら取れますかね?
- 327 :非通知さん:02/05/18 18:56 ID:bBmVyMsD
- >>319
ソニエリ、飼ッテヨシ!
・・・だと漏れは思うけどな
- 328 :非通知さん:02/05/18 19:17 ID:Oax7yJRl
- ホスィー ホスィー
- 329 :非通知さん:02/05/18 19:18 ID:XiFMX0f3
- >>325
そーすは?
- 330 :非通知さん:02/05/18 19:28 ID:xwIjpuR7
- 明日よやくしちゃうぞー
- 331 :非通知さん:02/05/18 19:42 ID:dgcx7650
- >>323
純粋にスペックだけ見るとほとんどカシオの方が上かと
上なのはスピーカぐらい?
どっちかというと、ソニエリの方が魅力何って聞かれそうだよ・・・
デザインって絶対的な指標にならないし。
でも、俺は3014買うけどね
- 332 :非通知さん:02/05/18 19:57 ID:CLaCj2eT
- >>331
Poboxです。
使いやすすぎる。
- 333 :非通知さん:02/05/18 19:57 ID:XiFMX0f3
- >>330
どこで出来るの?
近所のショップじゃできなかったよ
- 334 :非通知さん:02/05/18 20:57 ID:J7bd0SKX
- そりゃあショップによるってもんだろ。
いくつか行ってみたら近所にもいいとこあるだろう。
- 335 :非通知さん:02/05/18 21:21 ID:dgcx7650
- >>332
それがあったね。
あとはジョグダイヤル。
個人的にはジョグダイヤルのポイントが非常に高いヨ!
まあ、データフォルダや液晶やカメラは次機種までの楽しみにしておこう。
- 336 :非通知さん:02/05/18 21:31 ID:012yBqfc
- >ちなみに、気になる液晶はC1002Sから変わっていない。1.9インチの6万5536色表示TFT液晶だ。
>by健ちゃん
決定的?
- 337 : :02/05/18 21:32 ID:Iv2xAMMO
- >>325
確かに黒だけ発売あとになりそうな気がしてならん。
1002のときって3色同時じゃなかったような??
- 338 :非通知さん:02/05/18 21:45 ID:X6MV3HG2
- DIVA2にも3014みたいな機能付くのかな
- 339 :非通知さん:02/05/18 21:52 ID:LlJiljgF
- >>337
噂じゃ一週間ばかり黒の方が遅く発売のようですね。
- 340 :非通知さん:02/05/18 21:55 ID:CLaCj2eT
- 日中はC1002S同様見にくいのでしょうか?
- 341 : :02/05/18 21:59 ID:tLjyFV3c
- 今日予約してきたよ。そこの店が安いかどうか知らないけど、新規で9000、機種変で
10800ぐらいとおねえさんは言ってた。最近出た東芝のと同じぐらい、ってのが
根拠だって。
- 342 :非通知さん:02/05/18 22:02 ID:Hnh1UkID
- >>302
レス39。
1002Sは持ってないのだ。
ていうか、黒本体に青付属のパネルにしたいなーと思ってるんです。
クロコダイルとかは趣味に合わんですたい。
- 343 :非通知さん:02/05/18 22:06 ID:5tO+t2Pg
- 念願の予約をしてきますた。
ショップのオネーチャン笑顔で対応してくれたよ。
「詳しいことはわからない」って何度も言われたけどね。
- 344 :非通知さん:02/05/18 22:07 ID:cEX6cE0M
- A3014Sの魅力ったら、やっぱSONYブランドってとこじゃない?
あとは着せ替えパネルか。
スペックで考えたら圧倒的にA3012CAのが上なんだし。
SONY信者の俺にとっては機能など二の次w
- 345 :非通知さん:02/05/18 22:17 ID:vm4mwZWG
- そーかなぁ。
3012はカメラ機能とデータ容量ぐらいしか突飛するもんないよーな。
インライン入力すら出来ないしーとか。
- 346 :非通知さん:02/05/18 22:35 ID:dgcx7650
- >>345
液晶の明るさ&大きさ
本体の軽さ&薄さ
それにデータ容量、カメラがあれば十分かと・・・
それ以外の項目が少ないよ
- 347 :非通知さん:02/05/18 22:35 ID:Zk5K01EZ
- 使い勝手だろ。
ジョグとジョグに併せて作られ、整然としたメニュー。
それと反応速度の速さ、POBoxの使い勝手。
致命的な弱点が無い点が良い。
100%はないが、平均して90%は確実に満足できるというか。
- 348 :非通知さん:02/05/18 22:37 ID:bBmVyMsD
- >>345
3012の特徴…街角で3012のレンズを指で抑えながら電話しているおっさん見ると、
時代の流れの速さとおっさんの流れの遅さに痛感することが出来ます。
- 349 :非通知さん:02/05/18 22:39 ID:nQCgeDCQ
- >>315
スマソ、過去ログでも白宣言してるのはほとんどが俺。
あんまり青黒言われてるから寂しくて(笑)
- 350 :非通知さん:02/05/18 22:40 ID:/8Yu8kgY
- 俺もたぶん白にするよ。
- 351 :非通知さん:02/05/18 22:44 ID:dgcx7650
- >>347
やっぱそうだよね。
俺ももうジョグじゃない携帯は買えません。
ただ、そこら辺はカタログに現れにくいし、人それぞれで感じ方がちがうから
難しいところ。
- 352 :非通知さん:02/05/18 22:51 ID:yj1gbtBG
- >>351
うんうん、ジョグはもう既に、ひとつの文化だよ
こいつと、明快なメニューによる、ハンドリングの良さ
他の追随を許さぬデザインと並ぶ、大きな美点です
- 353 :非通知さん:02/05/18 23:00 ID:WEx5q7FH
- 534G→C308P→C406S
と使ってきたのだが
C308Pの時にジョグの便利さに気づいて、激しく後悔した
もうジョグのない携帯は選べん
- 354 :非通知さん:02/05/18 23:00 ID:bETDeQqa
- 401SAを使っているが、全てにおいて反応速度が遅すぎる。。
CDMAだからメール送信が遅いのはしょうがないとしても
その他の部分(アドレス開いたり・Ezwebしたり)は
ソニーの機種って結構早いの?
UIの優秀さは音に聞こえているが。
- 355 :非通知さん:02/05/18 23:01 ID:0ORFPuez
- C3014S、私は先週予約しました。3台…。
店側はまだ情報来てないと言ってましたが、予約は快く引き受けて
くれました。色はモックが来てから決めるという事で。
そのauショップはC406Sの時も発表前から予約受け付けてくれて、
おかげでC406S黒ゲットK本県一という話でしたが…。
auショップは店によって対応が天と地ほど差がありますからね。い
いお店を見つけて、お店の人と親しくなるのが一番です。
- 356 :非通知さん:02/05/18 23:03 ID:fpj+m5Br
- 使い勝手がいいのはソニエリが一番だと思う。
次にいいのはA1012Kだと思うんだがどうだろうか?
A1012Kユーザーの俺に自信つけさせてくれないか?
- 357 :非通知さん:02/05/18 23:09 ID:DBT8EkJY
- >>356
ココに行ってみたら?
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020857010/l50
- 358 :非通知さん:02/05/18 23:16 ID:8/cDO3AV
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/17/n_pss.html
これを見てたら、青か黒かで悩んでたのが変わってしまった。
むしろ白か黒かに変わってしまった。
でも、黒の方が良さげにちょっと見えるんだけど。
これは完全に個人の好みだね。
- 359 :非通知さん:02/05/18 23:26 ID:fpj+m5Br
- >>357
ソニエリユーザーから見てどう思うか聞きたいんすよ。
そのスレはちょくちょく見てるけどどうしても客観的な意見が聞きにくい。
デザイン・使い勝手最高のソニエリから見てどうなのか?
どうか忌憚のない意見を頂けないだろうか?
- 360 :非通知さん:02/05/18 23:33 ID:mpUoYtAY
- スピカーホンってついてる?
ついてるのならDから乗り換えよう!!
それにしてもヒンジ部分にサブ液晶だったら最強だったのに・・・
- 361 :非通知さん:02/05/18 23:36 ID:nQCgeDCQ
- >>359
俺なんかは使ったことも無いし、周りにユーザも居ないから分からないんだよ。
乗り換えたとかそうゆう人が現れないとなぁ。
周りにauユーザが多くて多機種身近に有るとかさ。
- 362 :非通知さん:02/05/18 23:39 ID:kI5awS67
- A1012Kの勝ってるところ→薄さ
- 363 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/18 23:40 ID:jLdytNxy
- >>357
京セラの端末てなれてる人はすんなり馴染めるのかもしれないけど
漏れ(現C1002Sユザー)がA1012Kさわった時、
「あ、なんか回りくどいかもっ」って言うのがまず浮かんだ感想やった。
例えば、アドレス帳に新規登録する際名前を入れようとしたとする。
大抵の場合
「名前:_______」にカーソルを合わせ決定ボタンを押す。
という動作の後、直ぐ文字入力画面になると思うんやけど、
京セラってそう言う時、一風入力画面になったと思いきや、
画面のしたのソフトウェアキーに「文字入力」ってのがあって
「ありゃ?まだ入力画面とちゃぁうんかいな」
てなる・・・みたいな(分かりにくくてスマソ)
つまり一度で済むような部分が、悪く言えば二度手間であったりするのがあった。
よく言えば「親切」なんだろうけど。
京セラユザーの方、間違ってたら御指摘キボンヌ
- 364 :非通知さん:02/05/18 23:42 ID:Zk5K01EZ
- 京セラはC414K以降どんどん進化して良い方向に向かってる。
結構クセなく良い方向へ行ってるけど、かゆいところに手が届かない感じ。
たしかにアイコンの文字説明とか凄くいいと思う。
でも、少し階層が深くなると整備仕切れてないな・・・と。
- 365 :非通知さん:02/05/18 23:43 ID:Zk5K01EZ
- どんなところがと言われるとちょっと手元にないからわらんけど、
>>363みたいなところはある。EZwebとかでもC414Kのは改善されたかな?
- 366 :非通知さん:02/05/18 23:44 ID:Zk5K01EZ
- 一応、C414K→C3002Kででも古くのF○○で機能設定から
ある程度わかりやすくなったりして凄く良いんだけれども。
- 367 :非通知さん:02/05/18 23:47 ID:fpj+m5Br
- >>362
レスありがとう。でも勝ってる点を教えてほしいわけではないんだ。
ソニエリに次いで使い勝手よければ満足なんだ。
ナンバーワンじゃなくていいんだ。2番目でいいんだよ。
そのうえでソニエリに比べ使い勝手はどうなのか。ソニエリに比べ劣っているのは
問題ないんだよ。ソニエリにまではいかないが操作性が良ければ満足なんだよ。
>>363
そのご意見ありがたい!
そういうことを聞きたかった。
二度手間になる点…非常に参考になったし非常に興味深い衝撃的な新事実です。
そのような情報は京セラスレでは全くなかった。ありがとう!
明日1012K買ってくるよ!!
- 368 :非通知さん:02/05/18 23:51 ID:nfWdQZaI
- 逆にA3014Sの欠点って何かなぁ?
分厚い、カメラがない、液晶小さい
ってところか。
まぁそれが嫌な人は3012を買えばいいだけの話だけど。。。
- 369 :非通知さん:02/05/18 23:54 ID:fpj+m5Br
- >>364
なるほど。
ちなみに「階層が深くなると・・・」ってのはどういうときのことを指しておられる
のだろうか?メール中心のライトユーザー(自分)には問題ないだろうか?
>>366
3002Kはキーレスポンスが少し遅くストレスを感じてしまうんだ。
ソニエリに比べると激遅だと思う。
俺にとってほぼ全てにおいてソニエリが一番なんだ。だがA1012Kへの欲望が
物凄く強いんだ。あのアルミの質感、触れた時の体の芯から電流が走ったような
衝撃が俺にとって最高の果実なんだ。
- 370 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/18 23:54 ID:jLdytNxy
- >>364
確かにアイコンの解説は良いと思う。やはり年配の方を視野に入れてるのかな。
けど携帯世代や、ある程度機械を触ってる人間から見ると正直ウザいと思う時も。
アイコンの下に「機能設定」ってあるのに
カーソル移動させて一定の時間をおくと下に解説が出てくる。
そうするとその解説のお陰で「機能設定」の真下にあったアイコンが隠れてしまって
何があったか慣れてないと逆にカーソル動かすまで分からない。
そう言った所がどうも馴染めない。
まさに>>364の仰るとおり、かゆい所に手が届かない。
ありがた迷惑に感じてしまう人は、そうなってしまうかと。
スレ違い申し訳ない。
- 371 :非通知さん:02/05/18 23:56 ID:lxVgCJRP
- Zd以外で写真載せてるSHOP系サイトある?
- 372 :非通知さん:02/05/18 23:58 ID:nQCgeDCQ
- >>368
ソコは難しいぞ…。
カメラってのはなぁ。欠点といえば欠点か…。
(俺はカメラが付いたらそれが欠点になるよ)
普通に言う欠点に数えられるのはどうかと思うんだが…。
今分かる範囲ではやはり、厚いのとメイン液晶サイズ/解像度くらいかな。
- 373 :非通知さん:02/05/18 23:59 ID:DP8KZiEx
- デザイン的に、カメラが無いってのは利点にもなりうるのだが…。
ヒンジのとこに搭載できればいいとは思うけど。
分厚いって言っても、ある程度の厚みが無いとがっしりつかめないわけで。
液晶も、でかいと電池の持ちで不利だし。
とは言っても、この辺は個人的意見か…。
- 374 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 00:02 ID:hWf/ScUR
- >>371
ただ、馴染めばソニエリと同じように、京セラマンセーになってる人は
多いと思うよ。念のため。今思うに、ああ言った解説機能は
On、Off出来ればよりいいのにね。
確かにあの質感はいいよね。
>>371
今のところないなぁ、いつもはパラドックス周南さんとか
auショップ東札幌さんとか滅茶苦茶情報早いのに。
- 375 :非通知さん:02/05/19 00:03 ID:qGCNC2Er
- >>354
305S→401SA→404Sだが、401SAは反応遅いよな。
漏れ404Sだけど、操作反応良いよ。
ジョグでピピピッって感じで。
- 376 :非通知さん:02/05/19 00:03 ID:Wim3R5PI
- >>373
だろ? だろっていうか個人の思いがホトンドだからさ。
またマイクの位置云々出て来そうでイヤだな。
晶なんかと電池の関係についてもそうだよな、微妙なライン。
追加事項として、ソニー伝統の電波弱めとか、改善は期待しづらいトコ(笑)
- 377 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 00:05 ID:hWf/ScUR
- >>372
あとは、ezplusの操作性とか・・・
でもこれはPOBoxとの諸刃の剣かな。
- 378 :非通知さん:02/05/19 00:06 ID:RV671iV0
- >>359
オレは406Sから3002Kにした。だから3002Kについての話にな
るけど、結論から言うと京セラは微妙。
デザイン結構好きだけどキーがへこんでて押しにくく、キー
レスポンスも遅い。あと、グループ指定や個人指定で着メロを
設定した時に、着信とメール着信を別にできないのが痛い。
A1012Kでもキーはへこんでるようだけど、レスポンスと着メ
ロの振り分けができるならまあまあ使いやすいとは思う。
- 379 :非通知さん:02/05/19 00:06 ID:Wim3R5PI
- 376のカキコ、液晶の液が抜けてら。
日が変わってIDも変わりましたな。
- 380 :非通知さん:02/05/19 00:09 ID:ElODrRFN
- 京セラはデザイン的にはSONYと同じくらい(・∀・)イイ!んだけど
如何せん反応遅いね。
CASIOは機能すごく(・∀・)イイ!んだけど、デザインが女向け、っつーか
DoCoMoのNっぽいというか・・・
かといってSONYはデザインはいいんだけど、機能的にはCASIOに負けるし、
バグが不安・・・
う〜む
- 381 :非通知さん:02/05/19 00:12 ID:pgH78Cw4
- この機種ジョグじゃなければかなりイイのになぁ…
着せ替えもできるし。そこだけが惜しまれる。
SO503は異様に使いにくかった。暴走しまくり。
- 382 :非通知さん:02/05/19 00:15 ID:REgKDjoI
- >>374
なるほど。ありがとう。
>>378
3002Kに比べると操作性・レスポンスも大幅に改善されてると思う<1002K
- 383 :非通知さん:02/05/19 00:19 ID:RKhaTj+2
- この際、選べるケータイをソニエリだけで10機種ぐらい出して、
カメラ付く付かない、ジョグ付く付かないとか様々に出してみるというのも面白いかもしれない
…とか言ってみる。
A3014,A3014II,A3014III....
すべてにJATE,TELECなどの認証必要になりますがw
- 384 :非通知さん:02/05/19 00:21 ID:i/6KJwUm
- 負け惜しみではなくて、
どうもドコモ向けが新機能を焦って盛り込み、
それを微妙な遅れ具合でau向けが追っかけてる感じがする。
しかもドコモ向けでの改善点をau向けでは
さりげなく手直ししてたりもする(すべてではないけど)。
それが何気に(・∀・)イイ!かもしれない。
- 385 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 00:24 ID:hWf/ScUR
- 個人的主観で・・・
A3014S
携帯として総合的にバランスが取れ、デザインも良い端末
A3012CA
カメラを使用するのには十二分過ぎるスペック
かつ普通の機能も十分な使いやすさの端末
A1012K
京セラという安心感?
かつ特有の癖さえ慣れれば快適な端末
最近ではデザインも良い
かな・・・京セラはマジで年配に人気があるよ。
A1012K持ってるおじさんやおばさん、めっちゃ格好いいと思うし。
なぜか渋いシルバーが似合うんだな・・・いや掛けてないよ別に(w
この話題はそろそろ・・・
でもって物欲占有率アズールブルーへ80%(;´Д`)
- 386 :非通知さん:02/05/19 00:25 ID:Wim3R5PI
- 機能的にカシオに負けるのか……デザインだけで。
俺、前から思ってたコトで、ボタンとかの配置、デザインがイヤだよ。
他機種のを見た時にさぁ。好きな人は好きなんだろうけどなぁ……。
結局好みの問題かよ、てなもんだなぁ。
- 387 :非通知さん:02/05/19 00:31 ID:qGCNC2Er
- 漏れ的には、アズブル+シルバーパネルでDIVAカラーで使うつもり。
- 388 :亀レス:02/05/19 00:35 ID:+H05agjF
- >>292
>>C413Sが出てからまだ24ヶ月も経っていないという罠。w
実はC413sは白ロムの持込機種変なので、
今度機種変するときは24ヶ月でOKという罠w
- 389 :非通知さん:02/05/19 00:36 ID:Wim3R5PI
- >>384
au向けを追っかけて…2行目。
の方が正しい気がするのは俺だけ?
追っかけてってのもどうかとも思うケドも。
- 390 :非通知さん:02/05/19 00:38 ID:RGsshGbI
- 私ソニエリ信者だ・・・。
c406sを使ってからメーカーを選ぶ(迷う)という行為がなくなった。
もうデザイン、カメラ云々を超えてPoboxとジョグの使いやすさを考えたら
これしかないんだなあ。
おまけにデザインもいいしさぁ。
京セラの友達がいて(すごくけちな子なんだけど)あまりにも使いにくいらしくて
機種変したよ。
何にしたのかな?って思ったらc1002sでした。
新規0円で安かったから買ったらしいけど使いやすくてストレスが消えたって。
その子はラッキーだったって言ってたよ。
っていうかジョグ&poboxって誰でも病みつきになるんじゃないの?
使いにくいとか、嫌だって声聞いたことないんだけど。
- 391 :非通知さん:02/05/19 00:40 ID:sMIQV4R3
- ジョグ最高。
- 392 :非通知さん:02/05/19 00:42 ID:05Hb43WT
- 昔のサイドジョグ好きだった。藁
今のフロントジョグも操作抜群だが、サイドにもホスィ…
- 393 :非通知さん:02/05/19 00:49 ID:y+zHIytW
- >390
>っていうかジョグ&poboxって誰でも病みつきになるんじゃないの?
>使いにくいとか、嫌だって声聞いたことないんだけど。
ドキュモのSO503スレではかなり叩かれてましたよ。
ジョグは暴走する&POBOXはレスポンス悪い等。
au機は改善されてるのかもしれんが…
- 394 :非通知さん:02/05/19 00:50 ID:+H05agjF
- >>354
401からソニー端末に変えると、反応の速さに驚くとおもう。
俺もC401SAからC413Sに機種変したから、ソニー端末の反応の良さに感動したな〜。
ただ 使ってると、総合的な使いやすさとかはどちらも一長一短だな〜って思った。
- 395 :非通知さん:02/05/19 00:51 ID:9pSp43rG
- ちなみにこれはau特有だけど文字逆入力も離れられない・・・
偶に他キャリアとか古い端末を使うとき、ボタンの押しすぎて文字が過ぎると
といつの間にか右下のボタンを押してしまう罠。
- 396 :非通知さん:02/05/19 00:51 ID:VNF+B+Ro
- やっぱSONY(・∀・)イイ!ですね!
21世紀になったから?とDoCoMo>>auにしたので
C406S>>C413S>>C5001Tって来てるんです。
ジョグが名残惜しくて、でも機種変お買い得期間があるから
C1002Sはタイミング的にあきらめてたんですけどZDnetなんか
覗いてたらほんっと欲しくなりました。
画面の解像度が微妙に広いからC5001T最初は満足してたんですけど、
パソコンとかのVGAみたいに足並みそろってないから
待ち受け画像とか考えると逆に狭くてもPS2サイズなA3014Sなんかの方が
使い勝手よさそうです。これって痘痕も靨?でしょうか。
ちなみに他のAシリーズやDoCoMo機なんかもそろってない感じ。
- 397 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 00:51 ID:hWf/ScUR
- >>388
あれ?持ち込み機変でもそこからまたカウントじゃなかったっけ?
少なくとも関西では持ち込み機変からまた7ヶ月はたたないと。
- 398 :非通知さん:02/05/19 00:57 ID:+H05agjF
- >>397
関西はどうか知りませんが、中国はOKです。
auに期間確認したから間違いではないはず!
- 399 :非通知さん:02/05/19 01:02 ID:HLAn9CHM
- ポケベル入力できるなら買うんだけどなあ……
乗り換えられない唯一にして最大の原因だよ……
- 400 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 01:05 ID:hWf/ScUR
- >>398
納得。
いいねぇau中国わ・・・( ゚ρ゚)
- 401 :非通知さん:02/05/19 01:05 ID:sMIQV4R3
- 私のC406Sは初期ロットで、ジョグダイアルも暴走しだしたため一度修理に
出しました。 それでもジョグダイアル&POBoxから離れられません。
とにかくC3014Sはジョグダイアル搭載してるんだから、今更ジョグダイアル
批判しても始まらないような気がしますが…。 もっと楽しく盛り上がる話し
ません?
ジョグダイアルが嫌なら買わなければいいんじゃないかと思っちゃいます。
- 402 :we-re嵐人:02/05/19 01:06 ID:BP39c09o
-
これが現実だよ(w
ジェイフォンを2位にして見せますと豪語し、実際に2位にした
偉大な偉人ジェイフォン社長ダリルグリーン氏。日本語ペラペラ
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020424/jp3g.jpg
携帯業界日本一の借金(2兆円強)を抱え、苦戦中のあーう社長小野寺プー太郎死
はっきり言って日本のリーマンを代表してダメ親父って感じ(w
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020311/au001.jpg
よく見てみな。J-SH51の方が色の鮮度も明るさも上
あーうは大きなドットが見え見えだよ。ダッセーな(w
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/01/l_ca10.jpg
左は写メール、右はピンボケショットのあーう
どう見てもSH51が勝る。詳細は記事を参照のこと
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/04/l_camera10.jpg
これだけ言ってもわからんなら、お前らコレだよ↓
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/9930/pic/gatinko.jpg
- 403 :非通知さん:02/05/19 01:09 ID:syX7QJNC
- 4機種連続使ってるからsonyやめられないけど、
ポケベル入力欲しいね。
11111 7777 22222 が 15 74 25 ですむ。
ちなみにHD-60Sが1番お気に入りでした。
- 404 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/19 01:09 ID:6gm0OX5Z
- あ、ちなみに借金は3000億円ほど返済した模様。
- 405 :非通知さん:02/05/19 01:10 ID:+uM8Wsc8
- >>393
過去スレにあった気もするけど。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0106/07/henkan_m2.html
- 406 :we-re嵐人:02/05/19 01:11 ID:BP39c09o
- >>404
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
必死こいてウソ言ってるよ。ただいまあうヲタご乱心(w
- 407 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/19 01:12 ID:6gm0OX5Z
- >>406
嘘だってー。ワラタ。
しっかりKDDI社報にいろいろと書いてありましたんで。
恐らく決算にものってるとおもうよ。
- 408 :非通知さん:02/05/19 01:12 ID:Wim3R5PI
- >>404
構うなよ。ページが見つかりません。
- 409 :非通知さん:02/05/19 01:13 ID:JTtMKVLZ
- >>407
荒らしは放置しる。
- 410 :非通知さん:02/05/19 01:13 ID:j7J16uOJ
- 自社ビル売ってだいぶ清算できたんだよ。
- 411 :we-re嵐人:02/05/19 01:13 ID:BP39c09o
- 借金抱えすぎて追い出されたんだよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
- 412 :非通知さん:02/05/19 01:14 ID:9pSp43rG
- 携帯PHS板『レス削除用』削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/983388123/
- 413 :406s:02/05/19 01:14 ID:qpVxZOMF
- >>405
へー、いままで候補一覧の表示が遅いと思ってたけど
早いと逆にだめだったんだね
- 414 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/19 01:15 ID:6gm0OX5Z
- >>410
自社ビル証券化した分は数百億円で、借金返済は
2兆円の売り上げの中からどーにかしたみたい。
それでも800億近い黒字達成。で、日本テレコムはどーなんだい?w
あっちも1兆6000億くらい借金あったよなw
- 415 :非通知さん:02/05/19 01:17 ID:JTtMKVLZ
- >>414
放置しろよ。
借金云々はスレ違いだし。
- 416 :非通知さん:02/05/19 01:17 ID:9rnct+fE
- まっとうなJユーザーなら
「偉大な偉人」なんてまるで「頭痛が痛い」みたいなイタい発言にしても
ましてグリーソをその対象にすることにしても全くあり得ません。
皆様ご安心してJをお使い下さい。
- 417 :非通知さん:02/05/19 01:19 ID:sMIQV4R3
- どこの掲示板にもかわいそうな人が来ますねぇ…。
- 418 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/19 01:19 ID:6gm0OX5Z
- 完全にスレ違いですな(藁
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★