■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au A3014S by Sony Ericsson 其の肆
- 1 :非通知さん:02/05/16 23:48 ID:gUxlQcue
- 過去スレ、関連情報は>>2-20
- 420 :非通知さん:02/05/19 01:21 ID:3jY7JhdT
- 荒れてるね。
- 421 :we-re嵐人:02/05/19 01:21 ID:BP39c09o
-
まだauは解約していないが、解約の方向へ動いている
関東で事務手数料込みで\11800円で購入。
使用機種はA3012CAで、これがひどいバグ入り携帯で泣けてくる
メールの送信に失敗しやすい。なんで電波三本たってて失敗するんだ?
二週間ぐらい前に通話中に電池が切れて、それからおかしくなりました
その時は電源ボタン連打で直ったけど、静かな場所で謎のノイズが聞こえることに気づいた
この前はEZ-web中に真っ暗になった。電源落とした覚えがねーのに
んで、充電器に入れても充電ランプがつかない
最後に電源ボタン連打でまたまた復旧
このおかげでボタンが陥没し、修理にだして不具合を訴えたが・・・
「ボタン下がっているように見えますけど、仕様なんですよ」と言われた。
モックと比べたけど明らかに下がってるのに(汗)
謎のノイズと、メール送信失敗は再現性が無いため基盤交換しましたとのこと
でも、サーって音が大きくなったような気がする
この機種、アラームとか、スヌーズ機能が無いのは痛すぎる
煽りだとか、持ってないとか言われたくないんで製造番号を示しておきます
SCABA0*****、au関東(02年03月製造9)
そんな訳で、au解約しようと思っています。最後にメーカーに言いたい
デバッグちゃんとやったのか?手抜きだぞ(汗)
- 422 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 01:23 ID:hWf/ScUR
- ま、マターリ...
夜も更けてまいりました(*´Д`)
- 423 :非通知さん:02/05/19 01:24 ID:RGsshGbI
- >>421
解約しないでこの機種にしなよ〜。
発売までは修理で代替機貸してもらってさ。
絶対そのほうが賢いって。
- 424 :非通知さん:02/05/19 01:25 ID:3jY7JhdT
- >>421
俺もJに対して言いたいわ。
- 425 :非通知さん:02/05/19 01:27 ID:JTtMKVLZ
- >>423-424
>>421はコピペです。反応しないように。
- 426 :非通知さん:02/05/19 01:27 ID:RKhaTj+2
- でも、サブディスプレイは青には光みたいだけど、
他の色にはならないのかな。
401SAみたいに電池切れ寸前でしか見られない幻の黄色っていうのがあったけど、
3色ぐらいは変わるのかな。
ついでにどうせ青なら、C101Sのような青文字にして欲しい!あれ良かったよ〜
モノクロは今はサブディスプレイぐらいしか用途ないから、ちょっと期待してました。
- 427 :現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◇qyJ5SZrc:02/05/19 01:27 ID:zfJs3v59
- まだauは解約していないが、解約の方向へ動いている
関東で事務手数料込みで\11800円で購入。
使用機種はA3012CAで、これがひどいバグ入り携帯で泣けてくる
メールの送信に失敗しやすい。なんで電波三本たってて失敗するんだ?
二週間ぐらい前に通話中に電池が切れて、それからおかしくなりました
その時は電源ボタン連打で直ったけど、静かな場所で謎のノイズが聞こえることに気づいた
この前はEZ-web中に真っ暗になった。電源落とした覚えがねーのに
んで、充電器に入れても充電ランプがつかない
最後に電源ボタン連打でまたまた復旧
このおかげでボタンが陥没し、修理にだして不具合を訴えたが・・・
「ボタン下がっているように見えますけど、仕様なんですよ」と言われた。
モックと比べたけど明らかに下がってるのに(汗)
謎のノイズと、メール送信失敗は再現性が無いため基盤交換しましたとのこと
でも、サーって音が大きくなったような気がする
この機種、アラームとか、スヌーズ機能が無いのは痛すぎる
煽りだとか、持ってないとか言われたくないんで製造番号を示しておきます
SCABA0*****、au関東(02年03月製造9)
そんな訳で、au解約しようと思っています。最後にメーカーに言いたい
デバッグちゃんとやったのか?手抜きだぞ(汗)
- 428 :非通知さん:02/05/19 01:28 ID:Wim3R5PI
- >>423
マジレスか?コピペだぞ。
分かっててやってんか?放置できねえ?
- 429 :非通知さん:02/05/19 01:28 ID:3jY7JhdT
- >>425
わかってるんだけど、昔の出来事を思い出しちゃって…
- 430 :非通知さん:02/05/19 01:28 ID:RGsshGbI
- >>380
Nはどうしても便器に見えるのですが・・・。
- 431 :非通知さん:02/05/19 01:28 ID:3g/71OSp
- >>423
嵐にマヂレスしんさんな。
- 432 :非通知さん:02/05/19 01:29 ID:FJknyMSS
- >>423
嵐にマヂレスしんさんな。
- 433 :非通知さん:02/05/19 01:29 ID:hcFuH+6H
- 早く出せ出せというとバグが増えるという罠
- 434 :非通知さん:02/05/19 01:30 ID:RGsshGbI
- 分かっていませんでした。鬱。
- 435 :非通知さん:02/05/19 01:30 ID:ODH07ejk
- 春だねぇ
- 436 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 01:33 ID:hWf/ScUR
- 保証はついてる。ちゃんとした保守店なら
歴としたクレームならメーカー調査依頼もする。
怒りに身を任せるのが全く悪いとはいわん。
だが、いきなり関係のない場所でする行動ではないと思うよ?
みんなだって「こんな事があったんだけど」ってレスあれば
親身になって相談に乗れるだろうさ・・・
- 437 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 01:34 ID:hWf/ScUR
- 親身になりすぎ?
(w
- 438 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 01:38 ID:hWf/ScUR
- あ、コピペね・・・たはは(鬱)
そろそろ、マイおねむの時間だな(w
- 439 :非通知さん:02/05/19 01:38 ID:Wim3R5PI
- >>437
いんじゃね?色々で(笑)
- 440 :非通知さん:02/05/19 01:40 ID:ghP838gP
- まだまだ気に入ってるけど,マイC406Sも1年超。
3014に替えて後悔してる人います?
- 441 :非通知さん:02/05/19 01:41 ID:a4pq4H/8
- 未来日記?
- 442 :非通知さん:02/05/19 01:44 ID:ghP838gP
- 1002だった。
後悔してる人っています?
- 443 :非通知さん:02/05/19 01:47 ID:RGsshGbI
- >>442
いるんじゃない?
3014が出た今は。
でも弟持ってるけどc406sよりはいいことは確実。
私はc406s使いです。早くかえたーーーーーーい。
>>381
ドコモのSOとはPoboxの仕組みが違うんじゃない?
確かauのほうがいいはず。
- 444 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 01:47 ID:hWf/ScUR
- >>439
フォローありがとう(w
>>440
ええ、後悔してまてん。
・・・C1002Sの事、やんね?
そぅ、漏れはエスパー・・・
- 445 :非通知さん:02/05/19 01:50 ID:ghP838gP
- 406→1002でボディが小さくなったじゃないですか。
握りにくいとか文字打ちにくいとか大丈夫ですか?
- 446 :非通知さん:02/05/19 01:50 ID:RGsshGbI
- 白がいいけど、汚れそうだな。傷も一番目立ちそう。
- 447 :非通知さん:02/05/19 01:51 ID:RGsshGbI
- あっ!!c1002sってc406sより片手であけづらいかも。
- 448 :非通知さん:02/05/19 01:51 ID:9rnct+fE
- >>442
A3014SスレはC1002Sを見送った人々が多いスレだから
ここで訊いた方がいいと思われ。
★ソニーエリクソン弟1弾au・C1002S 14th★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020549742
ただ、こっちのスレだとあんまり後悔した話は聞けないとも思われ。
- 449 :非通知さん:02/05/19 01:51 ID:Wim3R5PI
- >>440を見てなごんだ(笑)
>>443
そんなこたないよ、人によるさ。
『一応』ね。
と、とりあえず言っておこう……(笑)
>>444
多分、夢に出るな。A3014S。
- 450 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 01:52 ID:hWf/ScUR
- 壊れてきた・・・(w
>>443
C1002Sは弟なのね。
確かドコモの方は、「お」まで連続で押すと
あ・い・う・え・お毎に予測するから重いとか何とか・・・
- 451 :非通知さん:02/05/19 01:54 ID:RGsshGbI
- っていうかもっと後にこの携帯の存在を知ればよかった。
6月3日まで気になってしょうがない・・・・。
6月3日以降にひょんなことから
「あっ、これいいな。こんなのあるんや。」って思いたかった。
- 452 :非通知さん:02/05/19 01:54 ID:ghP838gP
- >>448
はい,いてきまーす。
- 453 :非通知さん:02/05/19 01:56 ID:Wim3R5PI
- >>448
そんなことないよ(笑)<ココ
でも確かに1002Sスレでも……
- 454 :非通知さん:02/05/19 02:00 ID:Wim3R5PI
- >>446
そうでもないけどなぁ。白い携帯でボロボロな知り合いって居ないよ。
ゴムパーツとかは汚れるけど、拭けば落ちる。
まぁヤニでさえある程度は落とせけどさ。
でも俺みたいに落として銀部分とかに付いた傷は目立つね、どの色のでも。
白部分はあんまり目立たないよ。
- 455 :非通知さん:02/05/19 02:00 ID:Wim3R5PI
- 俺もいい加減逝くわ。
連カキコスマソ。乙カレ〜。
- 456 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 02:02 ID:hWf/ScUR
- >>449
たはは、まだ出ないね夢には(w
今夜あたり出るかな(;´∀`)トホホ...
ドコモは人によるんだったね。
すどくヘヴィメーラーにわ・・・
にゃー駄目だ電池切れだつ!!!
どうか夢に出ますように・・・(w
>>447
うん。C406Sからは開けにくいかも。
でも無問題。
- 457 :非通知さん:02/05/19 02:02 ID:hcFuH+6H
- >>450
auの方は、キーを押しつづけている間は変換しないので使い勝手がよいと・・・
- 458 :どーも ◆0VvVlOOU :02/05/19 02:06 ID:hWf/ScUR
- >>457
そう!
ぢゃおなすみage
- 459 :たね:02/05/19 02:14 ID:rRGaQ7Q4
- >>457
そぅ!
よい!
3014は青の蛇柄パネルが欲しい!
ジョグの左右のボタンが押しやすくなってて1002より使いやすそう。
背面パネルの電波状況を知らせるアニメもかわいぃ!!
早く出ないかな・・・
- 460 :非通知さん:02/05/19 02:15 ID:beHmE0Y2
- >>447
406Sは結構すき間あるんだけど、1002Sはぴったりくっついてるのもあって確かに
開けづらいです。
もともとソニーの2つ折りはアンテナがマイク側に付いているので開けにくいね。
(液晶側にアンテナがあればそこ持って開けられる)
でも、デザイン的にマイク側の方がカコイイ! & 胸ポケットに入れている俺としては
ヒンジを上にして入れていた方が、開ける時持ち替えなくて使いやすいヨ
- 461 :非通知さん:02/05/19 02:21 ID:beHmE0Y2
- >>395
右下のボタン押すと、行き過ぎたの戻せるの?
『い』と入力したくて間違って『う』までいったら1ボタンでもどせるということ?
406Sでも出来るの?
誰かオシエテ
ちょっと荒れ気味なのでsage
- 462 :非通知さん:02/05/19 02:27 ID:ZnZ+YW6g
- >>461
4桁端末から標準
- 463 :非通知さん:02/05/19 02:34 ID:hcFuH+6H
- 買おうかなとは思ってるんだけど、そにえりの端末って塗装の持ちはどうなの?
普通に使ってたらどれぐらいで剥がれてくる?
- 464 :非通知さん:02/05/19 02:46 ID:9pSp43rG
- >>461
C1001SA以外の4桁端末は標準。
昔は日立が独自で搭載してたかな?
- 465 :M3:02/05/19 02:46 ID:r7UgU9mz
- 塗装のもちが悪くてもアズールブルーカコイイ!!
Dから乗り換えまじ検討
- 466 :非通知さん:02/05/19 02:48 ID:9pSp43rG
- >>461
無論C406Sは無理。
現状は昔の日立端末と、
C1002S、C3001H、C3002K、C3003P、C5001T
A1011ST、A1012K、A3011SA、A3012CA、A3013T、A3014S
これらが可能。
これから先ずっとauの標準機能。
- 467 :非通知さん:02/05/19 02:50 ID:hcFuH+6H
- >>465
最初は青がイイ!!と思ってたけど、小宇宙黒にも惹かれてきた。
モック見ないとわかんないねー。
- 468 :非通知さん:02/05/19 03:01 ID:2sqqIxX6
- >>463 >>465
おれはC406S黒だけど、塗装じゃないよ。そもそも。
材質そのものの色。だからはがれることはあり得ない。ゆのわらみーん。
たしか他の色もそうだったような…。あ、でも癌メタは見たことないので
あいどんのう。
C1002Sも多分同じじゃないかなー。
ユーザーの方、フォローきぼん。
- 469 :非通知さん:02/05/19 03:03 ID:hcFuH+6H
- >>468
なる。おーけー、あいしーあいしー。
- 470 :非通知さん:02/05/19 03:04 ID:ZzTUIM2B
- 長々とH"を使ってきたけど乗り換えます。
1002S見送ってて良かった。
黒がマットなやつだったら良かったけど
ラメ入りのようなので青にしようかと。
そんなに世間じゃ人気なのかなあラメ。
なんか安っぽく見える。
開発の人、インタビューでしきりにを大人向けを
強調してたけどラメ入れたり女子中高生が好きそうな
キャラアニメ仕込んだりとなんか矛盾してるなあ。
どーすかそのへん?>all
>>403
例文が下品だ(w
- 471 :非通知さん:02/05/19 03:05 ID:2sqqIxX6
- ごめん。続き。
と、いうわけで、A3014Sも同様と思われます。
- 472 :非通知さん:02/05/19 03:21 ID:2sqqIxX6
- >>470
たーしかーに矛盾してるね。
あえて言えば、ラメはともかく、キャラとかは女性を意識したのかも。
本体デザインがかわいいっていうより、カッコいいから、
そのへんで、柔らかさを演出。ゆのわらみーん。
- 473 :料金照会で(゚Д゚)ウマーキャラバンが行く:02/05/19 03:52 ID:ZnZ+YW6g
- こまめな料金照会はあなたを救う
◆インターネット(http://au-csc.kddi.com/index.html)
オンラインカスタマーサービス → 各地域の料金照会メニューへ
◆ezweb、音声応答ダイヤルでの料金照会方法はこちら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013514244/560n
- 474 :非通知さん:02/05/19 04:00 ID:2eLXLXHI
- ソニー最低! ここでしか言えない!なぜなら、身内がソニーのえらいさん。
だけど、みなさん買ってね!売れないと困ります。
- 475 :非通知さん:02/05/19 04:20 ID:ZnZ+YW6g
- >>474
ソニーエリクソンの端末です。
- 476 :Diva埼京:02/05/19 04:40 ID:6IXNHXD2
- C1002SのオレンジパネルをA3014Sアズールに仕込むとあら不思議。
Pen4カラーに。あ。青がもうちっと濃ゆいかPen4は
それをやっても違和感を感じないのが流石ソニーといったところか。
C1002Sの小宇宙黒はラメがきついよなぁ…
あれと同じだったらどしよかな…
>>474
SonyErricsonの話してるのか?
んー、でも最近のソニーのコンシューマ/バリュー機はヘタレですな。
MDとかCDとかいい例。マトモなソニー機は5万を超えるミドルライン以上か?
ま、それはいいとして、ドコモ機とAU機の作りが全然違うことは確か。
SO210iとC406Sは同じソニーなのに、同じ会社とは思えない作りをしてるし。
(ドコモ機はヘタレだがAU機は秀逸)
- 477 :非通知さん:02/05/19 05:07 ID:NDFibjaB
- いつ発売するの?
- 478 :XAOU ◆XAOUQYYQ :02/05/19 05:08 ID:I8u4m7Wt
- >>477
6月3日という話がありますが。
- 479 :非通知さん:02/05/19 05:38 ID:KH8MuGKa
- EMCS千厩テックではドコモ端末を作ってると言っていたが、
それならauはどこの工場で作ってるんだ?
- 480 :非通知さん:02/05/19 06:39 ID:iUICVOhC
- >>470
俺もDポ歴5年オーバー使ったけど今回の端末で年貢を納めることに
すでに仮予約済み、でもH"にも愛着が。。。。当分ダブルで使うかな
釣りで木更津の沖堤でも繋がるH"、しかし高滝湖では繋がらないとゆう罠
- 481 :非通知さん:02/05/19 08:39 ID:F9defgXN
- >>477
ビジネスショー 招待 05/21・22 一般 05/23・24
KDDI出展 首都圏方面の方、誰か直撃取材よろ
http://bs.noma.or.jp/
- 482 :非通知さん:02/05/19 08:54 ID:N1PZKxyF
- このスレ見てJからauに乗り換えることにしました。
ほんとカコイイなぁ・・・
- 483 :非通知さん:02/05/19 10:23 ID:E9CAVVZv
- よーしパパビジショーいっちゃうぞー
- 484 :どーも ◆.vsut5nQ :02/05/19 10:28 ID:hWf/ScUR
- >>459
それって青龍になるね(w
>>468
C406Sの黒は素材色だったけど、白、ガンメタ、ピンクは塗装だったよ。
C1002Sは全て塗装だったはず・・・少なくともオレンジは。
- 485 :非通知さん:02/05/19 10:59 ID:DmMHJQEd
- 4月に新規でC1002Sにしたのに・・・(T_T)
3014は機能的にいいですよねぇ・・・欲しいです。
でも色的に女の子向けは白くらいしかないかなぁ。女の子が
黒とか青とか持つのっておかしいですかぁ?
- 486 :非通知さん:02/05/19 11:01 ID:pOFgAwKD
- たまーに男がピンク使ってたりするから、べつにおかしくはないんじゃん?>>485
- 487 :どーも ◆.vsut5nQ :02/05/19 11:07 ID:hWf/ScUR
- 先日女の子の友達がER209iからC1002Sオレンジに乗り換えてたよ?
ER209iは配色がアズールブルーと同系色やん?
めっちゃ大事に使っててすごい爽やかやった。
C1002Sの黒を女の子が持ってるのもよく見るし。
全然違和感ないけどなぁ、むしろカコ(・∀・)イイ!!
ソニエリは色に関してはユニセックスだと思う。
- 488 :非通知さん:02/05/19 12:00 ID:xWVtnqJ9
- 問題なし
- 489 :非通知さん:02/05/19 13:06 ID:RGsshGbI
- 白ってボタンにひねりがなくてダサい。
- 490 :非通知さん:02/05/19 13:16 ID:RGsshGbI
- 画像で見る限りc1002sより片手で開けやすそうなのは気のせいかな?
もし開けにくかったらc406sのままで我慢しようかな・・・。
- 491 :非通知さん:02/05/19 13:21 ID:ViwlcDQI
- >>490
片手で開けやすいかどうかでケータイを選ぶのをアレだけど
- 492 :非通知さん:02/05/19 13:39 ID:+Pfv1AaN
- >>489
逆に黒と青のボタンはひねりがあってイマイチ、と思ってるのは漏れだけ?
- 493 :非通知さん:02/05/19 13:41 ID:P5ed9tU2
- 何のための背面液晶だよ。
- 494 : :02/05/19 13:44 ID:2988o5ZY
- >>492
おれも。このへんカスタムできるのかな?
青の黒ボタンと交換したい。
- 495 :非通知さん:02/05/19 13:48 ID:pkYTbKay
- ついでに背面液晶の周りも。
- 496 :非通知さん:02/05/19 13:51 ID:mXCRRxnk
- 俺C1002Sだけど
慣れれば簡単に片手で開けられるようになるよ
- 497 :非通知さん:02/05/19 13:58 ID:P5ed9tU2
- >>494
>>495
青使ってる奴と交換するか、モックを手に入れて交換。
モックを手にいれたほうがいいな。
- 498 :非通知さん ◆e4c/CDMA :02/05/19 14:06 ID:EAXad3mp
- Sony Style で色をカスタマイズできると面白いかも。
- 499 :非通知さん:02/05/19 14:11 ID:Fq+HXZSL
- 黒>青>白か‥
- 500 :非通知さん:02/05/19 14:12 ID:7RAXZ1KN
- 青はガンダムっぽい
って500?
- 501 :非通知さん:02/05/19 14:22 ID:X2fSdA5t
- 塚TH-291 → TD11 ときて、ジョグの便利さに気付いて、今、docomo SO210。
SO210もいいけど、今度はストレートの良さに気付いちゃったのよね〜
今度auにするつもりなんだけど、ストレートを作ってくれ!!!>SONY
(もっというなら、ジョグはサイドで)
ジョグをとってソニエリにするか、ストレートをとってHITACHIにするか。。。
- 502 :非通知さん:02/05/19 14:41 ID:+Pfv1AaN
- >>501
ちょい古いけど、C413Sなんていかがでしょ。
確かにストレートって結構いいよね。
画面が傷つきやすいのがネックだけど、
メールも折り畳みよりも打ちやすい気がする(もう慣れたけど
- 503 :非通知さん:02/05/19 14:47 ID:YEnIj0O0
- シスコと無線LANで提携するみたいだし
オレもA3014Sでauに乗り換えるかな
- 504 :非通知さん:02/05/19 14:59 ID:Wim3R5PI
- 珍しい意見だなぁ、ストレートの方がメール打ちやすいってのは。
- 505 :非通知さん:02/05/19 15:02 ID:ZnZ+YW6g
- >>504
個人の感覚だから
- 506 :sage:02/05/19 15:16 ID:9Ou/pjDv
- 私は手が小さくて指も短いから
細身のストレートのがメール打ちやすいよ。
ドコモのNなんか結構苦しい感じ。
これも個人の感覚なんだけどね。
- 507 :非通知さん:02/05/19 15:16 ID:9Ou/pjDv
- sage失敗・・・逝ってきます
- 508 :非通知さん:02/05/19 15:37 ID:Wim3R5PI
- >>505-506
そりゃそうだよ。
- 509 :非通知さん:02/05/19 15:52 ID:+Pfv1AaN
- >>504
漏れがストレートを長く使っていた、って言うのもあるけど、
液晶側が重い機種だとメールうちずらい気がするんですよね。
とくに今使っているドコモのNはやりにくいです、結構。
まぁ皆さんがおっしゃってる通り「個人の感覚」ですが。
- 510 :非通知さん:02/05/19 16:03 ID:Wim3R5PI
- >>509
まぁ持ち方も打ち方も個性が有るからなぁ。
アノ話もそう。蒸し返されるのはゴメンだけどね。
俺もNが使い易いとは思わない質ではあるけど…
SO502iなんかはもう使いたく無いな。
なんだかちょこっと思ったコトさえも書きづらい感じだな。
- 511 :非通知さん:02/05/19 16:16 ID:s7TW1MQF
- 折りたたみ使ってるとストレートがうらやましくなり、
ストレート使ってると折りたたみがうらやましくなる。
J-SH04→J-SH07→J-DN03→J-SH04
愛知のあるauショップはまだ予約してなかった。
カタログが入ったらOKだって。
楽しみだ。
- 512 :非通知さん:02/05/19 16:26 ID:0gBz+huw
- >>503
EV-DOと無線LANの組み合わせはすごくいい。
- 513 :非通知さん:02/05/19 16:27 ID:YaplYL4z
- >>510
>SO502iなんかはもう使いたく無いな。
実は漏れと同志であること発覚。
…と激しくスレ違いだからもうやめまふ。
ソニエリマンセーとかいってみるテスト
- 514 :非通知さん:02/05/19 16:35 ID:naAKs2av
- これ格好いいなー
ただ個人的にメモリー2MBが微妙
もう少しほしい
- 515 :非通知さん:02/05/19 16:35 ID:w1Tp+h7S
- auショップで無理矢理予約させてもらった。
- 516 :非通知さん:02/05/19 16:40 ID:HpGKvtf/
- 細かいことだが着信ランプのデザイン処理はC1002Sと同じにして欲しかった。
半透明プラスチックの中から光るほうがいい。
- 517 :非通知さん:02/05/19 16:41 ID:s7TW1MQF
- >>516
同意。
- 518 :非通知さん:02/05/19 16:45 ID:Wim3R5PI
- >>513
俺的には2個前の使用機だけどね。
ソニー盲信者ではないけど、使い勝手とデザイン。それしかない。
細かいトコでの使い勝手は我慢&諦められた範囲だったし…
んでもデザインは無理矢理我慢したコトもあったな。
俺は折り畳みが欲しくて出るのを待ってた方だから、もうストレートには戻らない。
折り畳みが消滅したら、最後の折り畳みソニエリ機種をずっと使う。
でもストレートも出して欲しいとは思うよ。正直揉めてるとウザイから(笑)
- 519 :非通知さん:02/05/19 16:58 ID:bmUewJdV
- >>518
俺は使用したこと無いけど、あれが最新だった当時、
持ってる友人に自慢されたけど、正直返答に困った。
でも、あうのソニエリってカコイイよね。
6月になったらdocomo解約してソニエリにするかな。
スレ違いですまないんだけど、docomoって
月の途中で解約したら、月額は、日割り計算で取られるんすか?
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★