■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その2【au】
- 1 :非通知さん:02/06/11 18:34 ID:Og1YyBcd
- 最近の様々な件でドコモに失望した人がauに乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー
auユーザーの書きこみ大歓迎!
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html
過去スレ
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022385493/
- 2 :非通知さん:02/06/11 18:36 ID:qWmUoPHE
- はじめての2げと
- 3 :非通知さん:02/06/11 18:39 ID:A1H72Pwd
- ナイス重複。
- 4 :非通知さん:02/06/11 18:43 ID:3L1EJaqD
- あらぁ
- 5 :非通知さん:02/06/11 18:58 ID:tIUDeppx
- >>1
乙カレー
- 6 :非通知さん:02/06/11 22:48 ID:TtRKftMR
- >>1
お疲れ!
でも、こっちが本レスらしい・・・。重複になってしまった。
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その2【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023787783/
- 7 :非通知さん:02/06/11 22:49 ID:ZSm7LqLq
- >>1
乙 です。蟻が10匹 (←古すぎぃ)
さて、auが、7月1日から6日にかけて、中国支社も、受付システムを「関東中部式」に入れ替えるそうですね。
残る3支社1株式会社の予定は、
東北、四国、九州の各支社は、今年2002年9月までに受付システムの統一。
沖縄セルラー電話は、来年、2003年の4月までには全店をシームレスサポートショップに変えるようです。
ドコモはドコモ(関東、甲信越)がドコモ北海道、ドコモ東北、など各社を子会社化するなど、
ドコモのままが幸せなのか、auに乗り換えたほうが幸せなのか、判断が難しくなってきました。
全国の県庁、市区町村群などの庁舎の周りで「通話で」使う分には、どっちが良いか、判断が難しいところ。
ところでどっちを使うのかい?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023787783/l50
- 8 :非通知さん:02/06/11 23:00 ID:ZSm7LqLq
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023787783/l50
と、どっちを 使うの? どっちを削除するの?
- 9 :非通知さん:02/06/11 23:05 ID:qB4hF8oz
- こっち
>>1に過去スレ貼ってあるから
- 10 :AU使い(元ドコモ使用者):02/06/11 23:31 ID:8apxXN7l
- 両方の1さん、お疲れ。
一応、こっちを指示します。
こっちの1の本文の方が、余計な争いを生まなさそうなので・・・。
- 11 :AU使い(元ドコモ使用者):02/06/11 23:53 ID:8apxXN7l
- ケータイ新製品SHOW CASE バックナンバー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
au NewModel Maniacs
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/
KDDIの発足・PR姿勢
http://www.asahi.com/paper/aic/Mon/d_aera/20010205.html
http://ntt.asahi.com/tech/topics/980709onodera.html
キャリア別通話音質
ttp://www.himechan.to/k-tai/check_voice.html
cdmaOne , 2000 1x & HDR(EV-DO)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/keyword_1.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/keyword_2.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/keyword_3.html
図解
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/images/yougo2.gif
- 12 :AU使い(元ドコモ使用者):02/06/11 23:57 ID:8apxXN7l
- 参考スレ(注・レベル高いのでROM主体で)
W-CDMA/CDMA2000 技術ネタ総合スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021288501/l50
の1さんのコピペ
やさしい cdma2000 と W-CDMA の比較
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/W-2000.htm
ZD-Net 用語解説
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/02/keyword_3.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/02/keyword_2.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/02/keyword_1.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/16/keyword_1.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/16/keyword_2.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/16/keyword_3.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/12/keyword_4.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/12/keyword_3.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/19/keyword_5.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/keyword_3.html
NTT Docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/index.shtml
Qualcomm
http://www.qualcomm.com
- 13 :非通知さん:02/06/12 00:06 ID:mHekEhZG
- 類似スレ
【J-PHONE】ドコモからJに乗り換え検討【J-PHONE】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022521791/l50
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part14
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023017281/l50
au A3014S by SonyEricsson 9th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023531232/l50
au by KDDI 質問スレッドPart16
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/l50
504よりもAU第3世代携帯電話! パート2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023465538/l50
auに乗換えるタイミング!2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022915021/l50
- 14 :非通知さん:02/06/12 00:10 ID:TqdRbPIJ
- >>10
乙!
- 15 :非通知さん:02/06/12 00:17 ID:HusnlU7g
- んじゃ、ついでに。
【3本より1本の方がつながる?
デジタル携帯電話のアンテナ強度の不思議】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
【岐路に立つ3G。進む道は1つではない 】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/17/n_3g.html
【次世代携帯キャリア競争の行方】
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0009/22/an_003.html
- 16 :AU使い(ドコモも使ったことある):02/06/12 00:21 ID:oGTeqekL
- >>13
関連スレどうもです。お疲れ様。
>>14
どうも!
- 17 :AU使い(ドコモも使ったことある):02/06/12 00:23 ID:oGTeqekL
- >>15
資料どうもです。
- 18 :非通知さん:02/06/12 00:38 ID:ZsmvlSse
- >>1そんなにau仲間がほしいの?単なるあうヲタしか集まらないスレの続編までつくんなよ
- 19 :非通知さん:02/06/12 01:22 ID:bqTFG2Vk
- 2年使ったD502iが、そろそろ限界なもんで、auのC452CAに
乗り換え検討中。
ただ、漏れは北海道在住なもんで、1分課金になるのがやるせない。
料金プラン的には、通話料コミ4000円弱のコースにしたいす。
au北海道は3900円で無料通話35分。
au関東なら、3980円で無料通話50分。うーん。
- 20 :非通知さん:02/06/12 01:37 ID:TbTIIn2E
- >>19
通販で関東契約にして買うのはどうでしょう。
機種変の時も通販でやればずっと関東で行けるのでは。
住所によって契約できたりできなかったりするのかな?
- 21 :非通知さん:02/06/12 01:39 ID:Y7bpyYkE
- >>19
iモードよりメール送信に時間がかかるよ。
- 22 :非通知さん:02/06/12 01:44 ID:HusnlU7g
- 遅延しないし、添付も出来るよ。
- 23 :AU使い(ドコモも使ったことある):02/06/12 01:47 ID:oGTeqekL
- >>19
しげやんさんの店のHPや、リンク先の北海道も見てみよう。
北海道の電波の入り具合のBBSがあったはず。
北海道の人にずっとまえAU勧めたとき、電波の入り具合が心配だったんだが、
よく郊外いくのであれば(酪農のお仕事?)ドコモのままのほうがいいかも。
- 24 :非通知さん:02/06/12 01:48 ID:Y7bpyYkE
- 待受画面以外で受信できないし、連続待受時間短いよ。
アンチauユーザーというわけではないので降りる(w
- 25 :AU使い(ドコモも使ったことある):02/06/12 01:49 ID:oGTeqekL
- http://www.ctsjp.co.jp/~sapporo/
貼り忘れ・・・。
半分寝てますな・・。そろそろ寝ます。
- 26 :非通知さん:02/06/12 01:54 ID:PXeDv2xa
- >>24
受信できなくても通知が来るから問題ないだろ
- 27 :AU使い(ドコモも使ったことある):02/06/12 01:57 ID:oGTeqekL
- >>24
>待受画面以外で受信できないし
それって、よく言われるけど、そんなに気になるのかなあ・・・?
不便を感じた事はないんだけど、そんなにダメ?実感がないからなあ。
>連続待受時間短いよ。
うん、多少短い。けどAシリーズは伸びました。
それでもPCDの3割落ちだけど。只、電波塔の近くだと
通話のときかなり長持ちする。
電波が安定してると端末が電波を探すのにバッテリーを使わないため。
だから、電波の安定してるところで主に使う方が(・∀・)イイ!!かも。
AU信者必死だな。とw。
- 28 :AU使い(ドコモも使ったことある):02/06/12 02:01 ID:oGTeqekL
- 日本語偏だなw
まあ、節電に気をつけたほうが(・∀・)イイ!!って事です。
fにゃfにゃなので寝ます。
- 29 :非通知さん:02/06/12 08:17 ID:uICq3+Mu
- 朗報なのか分からんがフジの「とくダネ」で小倉智明がAUを大絶賛
終始ドコモ使えないを連発
13日に再びW杯日本戦の予約受け付けがあるからそれまでに乗り換え
する人が続出すると予想
これって案外宣伝効果ありそうだな、フジテレビ的にはヤバイかもしれな
いけれど・・・ドコモヲタ?の笠井アナが必死になってたのが印象的
テレビでこれほどまでにAU絶賛コメントがあったのは初めてかも
- 30 :非通知さん:02/06/12 08:23 ID:k76k7sLP
- AUは0570に繋がらないでしょ。
- 31 :非通知さん:02/06/12 08:27 ID:bXNwktv8
- あんなDQNのいうこと本気に汁なYO!!
- 32 :非通知さん:02/06/12 08:29 ID:cz5vqjrK
- 折れも見た。
小倉智明は神
- 33 :非通知さん:02/06/12 08:39 ID:jqwHkK62
- ドコモからauに乗り換えて数日たちました。
使用感は上々です!というか、ドコモよりもいいかもしれません。
心配していた通話エリアも、都心ならば問題ありませんね。
1002Sを使っているのですが、折りたたでるときと開いたときの
電波状況って変わるんですかね?開いてすぐのときにアンテナが
0本なのが、時間がたつとアンテナが増えて3本になります。
これってCDMAの特性?それとも端末がおかしいの?
あと、説明書にはバッテリーカバーの下側に貼ってある
バーコードのシールを剥がすなって書いてあるけど、剥がして問題
なし?見栄えが悪いもんで剥がしたいんですけど・・・
- 34 :非通知さん:02/06/12 08:54 ID:uICq3+Mu
- >>30
PDC(デジタル)なら繋がるよ
- 35 :非通知さん:02/06/12 09:11 ID:k76k7sLP
- TU-KAは繋がるのかな?
- 36 :非通知さん:02/06/12 09:23 ID:lhbdub2s
- CDMAが繋がらないらしい。だからFOMAもね・・・
- 37 :非通知さん:02/06/12 11:51 ID:gkto3dAV
- 今日のとくダネはおもろかった!
- 38 :非通知さん:02/06/12 11:53 ID:ujEaGahY
- 小倉マンセー
- 39 :非通知さん:02/06/12 11:58 ID:1PXiuuYP
- >>33
速攻剥がすべし。問題無いよ
- 40 :非通知さん:02/06/12 12:02 ID:2asjh63x
- 小倉優子マンセー
- 41 : :02/06/12 12:13 ID:IwO+KxNe
- >>37
なんて言ってたの?
- 42 :非通知さん:02/06/12 12:16 ID:gkto3dAV
- >>41
「ドコモは繋がらないのにauは繋がるんだよ」を連発。
終始ドキュモを批判、AUマンセ〜!
あんなにドキュモを非難した番組は初めてかと(w
- 43 : :02/06/12 12:22 ID:IwO+KxNe
- >>42
サンクス!それは見たかったなぁ。さすが小倉さんだ!
- 44 :19:02/06/12 13:36 ID:qMUZ5lus
- >>20
関東契約の方向で考えており、現在情報収集中っす。
>>23
情報サンクス!
漏れは札幌市内で生活しているので、電波のことは問題ないです。
通話も、1日に1回くらいなので、電池の持ちも気にならないす。
リンク先、家に帰ってから、ゆっくり見てみます。
- 45 :非通知さん:02/06/12 15:51 ID:JnrUuff/
- 小倉ってヅラなの?
- 46 :19(関東契約したい北海道民):02/06/12 15:52 ID:qMUZ5lus
- RTFMな質問で申し訳ないのですが、ちっと教えてくだされ。
漏れは、コミコミoneエコノミーで契約しようと思っているのですが、
[通話料]一律15秒/10円
ってのは、国内であれば、どこからどこにかけてもこの通話料って
ことですか?北海道で使っていたら割高になったりなんてことは
あるのですか?
あと、友達のau(北海道契約)から掛けてもらう時、
同じ北海道にいれば、こっちが北海道契約の端末でも
関東契約の端末でも通話料は同じなんですか?
- 47 :非通知さん:02/06/12 16:07 ID:Oc1TSLfV
- >>45
ヅラだよ。
他スレでも聞いたんだけど誰も答えてくれないので教えて欲しいんだけど
アプリ起動中に電話やメールが来るとどうなるの?
どうか教えてください
- 48 :非通知さん:02/06/12 16:07 ID:TfnAI5up
- >>46
全国どこでも、通話料一律15秒10円だよ。
関東で契約であれば。
確か、電話番号ってキャリア毎に090-***×-××××って
割り振られていて、***でどこの会社でどの地方かある程度
特定できるらしいよ。
詳しい人、レスきぼん。
- 49 :非通知さん:02/06/12 16:08 ID:XO1B6cH4
- >>33
ウチのもそういう時あるよ。
Cdmaの場合、FOMAもそうなんだけど、アンテナのバーは
「受信感度」じゃなくて「データ信頼度」になるようなので
(拡散符号の復元率の事じゃないかと思うんだけど詳しいひとよろしく)
通話の安定性と全く関係なかったりすることが多いのでバーがふらつくのは気にしなくてもいいかも。
SONYは概ね感度が悪いと言われているけどね。
シールははがして大丈夫です。電池ケース内側の本体にも張ってあるのでそれはがさなければ。
- 50 :非通知さん:02/06/12 16:08 ID:jlcUNLHg
- >>47
メールはセンターに滞留します。
- 51 :僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms :02/06/12 16:15 ID:9EdTqgpK
-
おいお前ら!!スターウォーズ観たか?今回はヨーダが大活躍。ヨーダが戦う姿は凄いっ!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,30294-9761-1-1,00.html
- 52 : :02/06/12 16:23 ID:jSNX2y5j
- https://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/cr/jz/gb/mail_service/mail_tyui.html
jも対応してよ
- 53 :非通知さん:02/06/12 16:24 ID:TfnAI5up
- >>47
アプリ起動中は、話中になるよ。
メールは>>50 のいうとおり。
- 54 :非通知さん:02/06/12 16:28 ID:jlcUNLHg
- >>53
え?
電話の着信もできないの?
- 55 :僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms :02/06/12 16:29 ID:9EdTqgpK
-
おいお前ら!!スターウォーズ観たか?今回はヨーダが大活躍。ヨーダが戦う姿は凄いっ!!
なぜ少年はダースベイダーになったのか?この回でもまだ謎だが、悪に染まる第一段階だな
暗黒のパワーはすばらしいと気づき始めた若きジェダイの今後が気になる。次回作も早く見たいなぁ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,30294-9761-1-1,00.html
- 56 :非通知さん:02/06/12 16:29 ID:oGTeqekL
- 割り込み通話に加入が必要。
>EZ中に着信
ここは仕様らしいが、改善してもらいたいところでは在る。
- 57 :非通知さん:02/06/12 16:29 ID:TfnAI5up
- >>54
そうみたい。僕はC407H 使用。
こっちがezやっている時に、友達から電話があって、
ずっと話中だったって言われたよ。
- 58 :非通知さん:02/06/12 16:34 ID:50XRlVyQ
- なんかアプリによって、繋がらなかったり、
アプリがポーズになって普通に着信画面になったりするんだけど、
気のせいかな?ポーズになったのは通話が終わると、元に戻るし。
- 59 :非通知さん:02/06/12 16:41 ID:XO1B6cH4
- >>56,57
30秒以上送受信していないと着信するけどね。
あ、30秒ってのは設定によるけど。
- 60 :非通知さん:02/06/12 18:01 ID:gOSEysPv
- >>僕たちauユーザーは負けちゃったの
↓こっちに顔出せやコラ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023678486/
(嫌われた【僕たちauユーザーは負けちゃったの】)
- 61 :こどちゃ♪:02/06/12 18:21 ID:Hp2i1c8J
- 漏れもドコモ(D503i)からの移行組。正確には,ドコモの携帯は
仕事専用にして,メインの携帯をauに移す。移行の理由だが,
糞ショットに失望したのが大きな理由。で,昨日A3012CAを新規購入した。
結論だけど基本的には大満足してる。細かな不満はあるが,慣れれ
ばそう問題ではないと思う。
まあ,あと2年すれば無線IP携帯電話が普及するだろうから,au利用も
それまでだろうけどね。
- 62 :非通知さん:02/06/12 18:23 ID:DX8BNDX/
- ドコモのP211からAUのA3014Sに変更しようと思ってます
AUの着メロはどんな感じでしょう?
- 63 :非通知さん:02/06/12 18:27 ID:6QJhL2sb
- >>62
どんな感じ。。
んー、mmfが再生できるんじゃなかったかな?
よく分からないけど、それほど曲の量・質には大差はないはず。
あとは機種の性能だが、A3014Sならいいんじゃん?
40和音だし。
>>61
無線LANのIP携帯は、ハンドオーバー厳しいし、周波数の問題で
それほど実用的にならないんじゃないかと。。
それよりもクアルコムがCDMAでIP電話するとかなんとか。。
- 64 :非通知さん:02/06/12 18:29 ID:gOSEysPv
- >>僕たちauユーザーは負けちゃったの
↓こっちに顔出せやコラ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023678486/
( 嫌われた【僕たちauユーザーは負けちゃったの】)
- 65 :非通知さん:02/06/12 18:29 ID:XI9L3ZOe
- >なぜ少年はダースベイダーになったのか?この回でもまだ謎だが、悪に染まる第一段階だな
ってか、少年か?エピ2のアナキンは青年だろ?
- 66 :こどちゃ♪:02/06/12 18:29 ID:Hp2i1c8J
- >>62
A3014Sはソニーエリクソン製だから,ドキュモ的にはSOの音を想像すればいい。
あとは着メロ業者の品質だが,同じ業者が糞モードとEzwebと両方でやってる
こともあるので,そうすればほとんど同じものが手に入るはず。
- 67 :こどちゃ♪:02/06/12 18:33 ID:Hp2i1c8J
- >>63
おや,技術スレの住人ですか?あそこだけなんか通信技術板だよね。(w
クアルコムも面白いこと考えるねぇ。やっぱり802.11シリーズを
横目で指くわえて見てただけじゃないんだ。実現が楽しみ。
- 68 :非通知さん:02/06/12 18:33 ID:oGTeqekL
- >>65
相手にするなよ。
ドコモーAU間のスレにもちょっかい出すなんてな。
よっぽどさぶい人生送ってるんだローよ。
今日もパソちゃんとお話。
- 69 :NTTドコモ ◆cnMiXlkE :02/06/12 18:35 ID:9/tLc0jX
- あうは絶対やめとけ。
マジで後悔するぞ!
メールがマジで使えないんだよ!
送信したら手動で待ち受け画面に戻さないとメール受信できないんだよ。
しかも送信が長いから手動で待ち受けに戻すことをよく忘れてしまって
メール受信できないことがしょっちゅうあるぞ!
悪いことは言わないからぜったいauだけはやめておけ。
- 70 :僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms :02/06/12 18:37 ID:n6/a2KVh
- >>69
元あーうユーザーだから知ってるよ(w
確かに待ち受けに戻さないとダメ(w
あーう使えなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ(w
- 71 :非通知さん:02/06/12 18:38 ID:AirRcC3g
- 負け犬はどっかいけば?
- 72 :非通知さん:02/06/12 18:40 ID:72dqLJzC
- うんJポソします
- 73 :非通知さん:02/06/12 18:40 ID:LYgh9kae
- >>69
2000文字受信できるのに添付ファイルが扱えなく、
端末にメール保存できず、いちいちサーバーに見に行かなくてはいけなかった、
ez糞メールの頃と比べればマシになったんじゃないの。
- 74 :非通知さん:02/06/12 18:41 ID:yCDxrKSP
- 煽りは放置で。
- 75 :僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms :02/06/12 18:41 ID:n6/a2KVh
- >>71
そうそうあーうが逝けばいいんだよね(w
- 76 :NTTドコモ ◆cnMiXlkE :02/06/12 18:42 ID:9/tLc0jX
- >>75
あうはメールが使えないが
Jは通話が糞だぞ(w
よってあうとJは両方逝ってよし(w
ドコモだけが携帯(w
- 77 :非通知さん:02/06/12 18:43 ID:oGTeqekL
- 今度はこいつか…。
このスレが出来たら慌てて出てきたなw。
社員かdヲタかそれとも奴か。
>送信したら手動で待ち受け画面に戻さないとメール受信できないんだよ。
メールアイコンがつくから判るし、
「ドコモには無い」メールリトライ機能があるので待ち受けにすれば
端末に自動的に届くので不便は無し。
>しかも送信が長いから手動で待ち受けに戻すことをよく忘れてしまって
メール受信できないことがしょっちゅうあるぞ!
笑止。なんだこの支離滅裂な文はw。
- 78 :非通知さん:02/06/12 18:44 ID:AirRcC3g
- >>77
負け犬はほっとこ
- 79 :こどちゃ♪:02/06/12 18:44 ID:Hp2i1c8J
- >>77
ドキュモ工作員かもよ。(w
- 80 :NTTドコモ ◆cnMiXlkE :02/06/12 18:48 ID:9/tLc0jX
- >>77
>メールアイコンがつくから判るし、
>「ドコモには無い」メールリトライ機能があるので待ち受けにすれば
>端末に自動的に届くので不便は無し。
閉じたらアイコンが点滅しても分からないだろ。
リトライも待ち受けに戻さなければ意味無し。
端末に自動的に届くといっても待ち受けに戻さないと知らせてくれないから
まったく意味無し。
不便すぎるんだよ!あーーーう使えない(w
- 81 :非通知さん:02/06/12 18:49 ID:k/Uv1xsR
- >>76
メール糞って・・・添付すら出来ないくせに(w
- 82 :非通知さん:02/06/12 18:59 ID:oGTeqekL
- >>80
>閉じたらアイコンが点滅しても分からないだろ。
普通待ち受けにしてるものだろうが。意識が低いんだよ。
哀モードだってネットワークに強制接続してるから、
お前の使い方(ウェブ画面のまんま)だとすぐ電池無くなる。
それに今はサブ液晶は皆つくようになった。
どうせちょくちょくウェブするなら、尚更不便じゃネエじゃネエか。
>不便すぎるんだよ!あーーーう使えない(w
なんだ、Qと同類か。じゃ、放置。
- 83 :非通知さん:02/06/12 19:32 ID:FrhQi5ua
- 今日のとくダネ見た?
- 84 :非通知さん:02/06/12 19:35 ID:oGTeqekL
- >>83
それはこっちでな
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023850879/l50
- 85 :非通知さん:02/06/12 19:36 ID:6QJhL2sb
- つーか、>>80と>>75が嵐の様にやってきて同時に消えたな…
- 86 :非通知さん:02/06/12 19:42 ID:gOSEysPv
- 僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023678486/l50
- 87 :47:02/06/12 20:17 ID:al8CpQyf
- >>50>>53>>56
ありがとうございました。
割り込みサービスに入れば問題ないんですね?
後はメールのバックグラウンド受信ができればなぁ・・・
- 88 :非通知さん:02/06/12 21:15 ID:sy26p3/L
- ドコモユーザーになると、「NTTドコモ ◆cnMiXlkE」みたいな、
イカレタ人間になっちゃうのか・・・。怖いね。
- 89 :非通知さん:02/06/12 21:24 ID:V4RoHe56
- このスレ part2まで逝くとは思わなかった(w
あげ
- 90 :非通知さん:02/06/12 21:31 ID:QE6KDHKS
- ここはauユーザの仲間割れスレですか?
- 91 :非通知さん:02/06/12 22:46 ID:3BTMMcZ9
- ■[RinRin]
[安くしてー!]Delete
パソコンは高いからiモードにしたけど月々のバケ代1万2万という感じです!
パソコンの方が月々2500円とかで使い方題とかあるし何万円も出してインターネットするのバカらしい気がする!
しかも夜は全然つながらないし、この際パソコン買おうかと思ってます。
http://web.archive.org/web/20000621223233/ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=netarou&P=0&Kubun=K1
気がついた人発見!!
- 92 :亀レスです。 19番さんへ。:02/06/12 23:02 ID:Y7bpyYkE
- >>19
auは契約地がどこであっても、全都道府県で、機種変更、修理、料金収納、解約、などが出来ますので安心です。
DDIポケット(H")やNTTドコモと同じですね。
J-PHONE(全国 3 ブロック制)やASTEL(全国 9 ブロック制)とは違うのです。
メール送信は、FOMAもそうですが、電話機の反応に少し時間がかかります。
ですが、回線が(PDCと違い)即 インターネット プロトコル(約束事)にのっとったパケット網なので、安心です。
>>46、>>48
090-○△◇−●▼■★◆
で、
○△◇
がキャリア名で、
●▼■★◆
が端末番号です。
http://www.yusei.go.jp/top/tel_number/number_shitei.html
でも、見て下さいな。
- 93 :非通知さん:02/06/12 23:25 ID:vQ8pzbyS
- 携帯2台目からはタダ。1台を転送用に使い、あうとドキュモとJを交互に新規契約。
2ヶ月であきたら取替える。徳にあうは他者からの乗り換え契約は1万値引きだから。
2台目はおいしいね。番号も転送すれば変わらずにすむ。。。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023880535/l50
- 94 :非通知さん:02/06/13 00:05 ID:kdJdmDPE
- >>47
メールは、テトリスやってる最中でも、メールアイコンが点滅して
「メール来てるゾ!」と教えてくれるので、全く問題ないです。
やっぱ、auのメール機能は最強だと思います。
- 95 :非通知さん:02/06/13 00:06 ID:XKhAYzBc
- >>94
そのアイコンはメール作成中にも点きますか?
- 96 :非通知さん:02/06/13 00:09 ID:oBBrvXZn
- >>95
つくよ。メール作成中にも、メールが来たことは分かる。
- 97 :94じゃないけど:02/06/13 00:10 ID:ZLdhfpkC
- >>95
つく。今試した。
処理終了後に受信する。
- 98 :94:02/06/13 00:36 ID:kdJdmDPE
- メール作成中のメール到着経験はないのですが、
つくようですね。
>>96 >>97
サンクス。
- 99 :非通知さん:02/06/13 01:25 ID:GpAg0qDY
- 正直、ドコモのコンテンツを扱ってるやつはプライベートはドコモは使わない(w
- 100 :非通知さん:02/06/13 01:53 ID:zy6j7I12
- ”日本が世界に誇るNTTDoCoMoのPDC”
みんなでPDCを世界に広めよう。
さー、あうユーザーもJぽんユーザーもDoCoMoに乗り換えよう。
- 101 :非通知さん:02/06/13 01:59 ID:jKJ/xi4G
- auは絶対やめとけ。
マジで後悔するぞ!
メールがマジで使えないんだよ!
送信したら手動で待ち受け画面に戻さないとメール受信できないんだよ。
しかも送信が長いから手動で待ち受けに戻すことをよく忘れてしまって
メール受信できないことがしょっちゅうあるぞ!メール送受信遅すぎ。
悪いことは言わないからぜったいauだけはやめておけ。あうヲタにだまされるな
- 102 :非通知さん:02/06/13 02:03 ID:oBBrvXZn
- コピペ。
遅延、文字制限、添付不可じゃオモチャにもならない。
- 103 :非通知さん:02/06/13 02:35 ID:dTT7GgR0
- 差出人名称設定、自動転送もほしいし
- 104 :19:02/06/13 03:40 ID:L2Siwbhg
- >>48さん >>92さん
>>46へのレスありがとうございます。
このスレのauユーザーさんは、良い方が多いですね。
そういえば、漏れの友達は、みんなauユーザーだった。
さっさと乗り換えようっと!
D502iからC452CA(希望)への乗り換えに際し、不安な点
・伝言メモが、15秒4件と、やや貧弱なカンジ
・液晶画面の小ささ
・キー配列とキータッチ
まあ、このあたりは、使っているうちに慣れるか。
てことで、関東から通販してくれる携帯屋さんを調査中。
また報告します。
- 105 :非通知さん:02/06/13 11:08 ID:EX/Pw8Av
- >>101
コピペうざい。
その上一番メールの機能が使えるのはどう考えてもAUだ。
- 106 :非通知さん:02/06/13 11:11 ID:2Gtb6v4r
- >>101
その対策法はいろいろあるので問題なし。
- 107 :非通知さん:02/06/13 11:18 ID:8y+rIL5H
- >>101
まあ、こぴぺに色々言うのもなんだけど、端末の仕様上の問題だからなぁ…
端末が変われば改善しちゃうし。
送信速度はC1002なんかは速いし、
受信は素直に受信準備している段階でアクションを画面で表示しちゃうから
余計遅く感じるのよね。
表示無くせば遅く感じないんじゃない?
メールを読み始めることが出来る時間の平均は遅延してないAUの方が早かったりするしなぁ…
- 108 :非通知さん:02/06/13 11:19 ID:jNoo7L5n
- 圏外に居るときにメールが届いた場合、問い合わせを掛けないと
着信できない携帯より、自動的にしてくれる方を選びました。
それに遅延が多い、リトライしてくれない、CCが使えない・・・
そんなのは少なくとも仕事には使えませんね。マジで。
- 109 :107:02/06/13 11:21 ID:8y+rIL5H
- あ、改善する問題ではあると思うのよ。
でも改善したらあなた達はどこを叩きますか?(W
そんな問題、やろうと思えば簡単に改善されちうよ?
根本的な問題じゃないから。
- 110 :非通知さん:02/06/13 11:26 ID:2Gtb6v4r
- >>109
そうそうカンタンに出来ることなのに依然改善されないんだよなー
なんでだろ。ヘンな仕様だよなー
- 111 :非通知さん:02/06/13 11:32 ID:Kr8Kn6KS
- 確かに。今みたいな状態で改善されないなら、
これから先ユーザー増えて殿様ったら余計に改善しなくなるかも・・
今はまだ2位以下の方がいいかもね
- 112 :107:02/06/13 11:33 ID:8y+rIL5H
- >>110
正直こういった要望へのレスポンスの悪さはなんとかして欲しい。
他所のキャリアもそうなんだろうけど。
端末の作りにソツが無いのは確かにDOCOMOなんだよねぇ。(面白みもないけど)
まあ、値段が何倍もしてさらに何倍も売れる端末がその辺悪かったら存在意義本当に無いけど。
- 113 :107:02/06/13 11:35 ID:8y+rIL5H
- >>111
そうそう。だからAUは生かさず殺さずでよろしく。
何でもかんでも売れると調子に乗るから。
これは何処のキャリアも何処のジャンルも全部そうだよね。
- 114 :非通知さん:02/06/13 11:44 ID:pANUENvv
- AUの方でもこの仕様に対する改善を検討中だとか。
後はアプリの充実だね。
新しく日立のほうでAU用のチップを開発したってZDで言ってるけど、
どこにあったかな?
とりあえず今AU端末買うなら、Aシリーズ(AXXXX)は外せないね。
C(CXXXX)でも、動画やGPSに特化されてる端末を使うなら
C5001TやC3003Pだね。
とりあえず9月にも新機種がまとまって出るらしいので、(7月に発表か?)
よく情報を集めてからの方がいいよ。
その頃には現行機種も安くなってるから。
- 115 :非通知さん:02/06/13 11:45 ID:anp5L6eR
- N502iを使うドコモユーザっす。
正直あうに替えたい!!
でも、電話番号変わるのもコマル。
しばらく2台持とうかともオモタが、やはり不経済。
もうしばらく悩む事になりそう...
- 116 :114:02/06/13 11:50 ID:pANUENvv
- というわけで、それまで待てない人は504を買っとけってこった。
う〜ん、オレだったら503買っとくが。(安いし504とさほど違わないから)
- 117 :a3012ca使い:02/06/13 11:52 ID:Hn26/N+I
- 良いんじゃない?あう→PCにメール送った時、あう携帯がまだ送信中画面だけどPCでは既に受信していたし。
送信が遅いのと,相手に受信されるのが遅いのは別。
それよりさぁ、20Kbyteの画像ファイルをdocomoとauとjphoneに送ったんだけど、
jphoneもdocomoも添付無理だったよ。届いたのはauだけ。100k越えも余裕で受信できるし。
データフォルダでかいから殆ど際限なく使えるし、パケ代もそんな掛からんし。使える人には使える。
但し、なんだかんだ言ってあうは所詮クソ。これは自信持って言える。
- 118 :107:02/06/13 11:52 ID:8y+rIL5H
- >>116
またはA3014Sってところかな。
504を機種変する金だけでA3014S新規加入と半年分の基本料出るでしょ。
- 119 :107:02/06/13 11:55 ID:8y+rIL5H
- >>117
クソかどうかは使う本人によるなぁ。
あくまで個人的にしか評価できないよ。
逆に添付も「20Kなんて送らね〜よ馬鹿!」ってやつもいるしさぁ。
- 120 :鏑木:02/06/13 12:05 ID:/8uNvfFC
- 激しく同意
- 121 :114:02/06/13 12:15 ID:pANUENvv
- 117は何が言いたいんだろ。荒らしたいのだろうか?
まあ、アンタはAUは向いてないから「AU以外」を勧めとくよ。
ノートPCと一緒にね。
そのHNでの書き込みだけは止めていただきたいが。
- 122 :非通知さん:02/06/13 12:26 ID:Kr8Kn6KS
- 117は意味不明・支離滅裂で読むに値しない
つか、auのが特別いーわけじゃなく
現状これしか選択肢がないわな
別にケータイでゲームなんぞする必要なんてねーし、
3Dが使えたって意味ねーし、んなもん単なる自己満足の世界だしな
結局メールが”普通に”使えてエリアも広いauを選ぶしかない。
他のがクソ過ぎなだけ。
- 123 :107:02/06/13 12:55 ID:8y+rIL5H
- >>122
だからさぁ、
「エリアなんて広くなくていい!俺はひきこもりだから自分の家だけ繋がればいい!
ひきこもりだからゲームが命!ゲームが出来ないなんて使えねー!」
って人もいるんだからさぁ(W
あなたがAUしか選択肢が無いのはいいとして他を貶すのやめようよ。
- 124 :非通知さん:02/06/13 13:12 ID:+OM5VYQO
- >>僕たちauユーザーは負けちゃったの
>>僕たちauユーザーは負けちゃったの
>>僕たちauユーザーは負けちゃったの
>>僕たちauユーザーは負けちゃったの
>>僕たちauユーザーは負けちゃったの
今後、Jの面汚し↑が来たら...
嫌われた(僕たちauユーザーは負けちゃったの)スレへ
誘導してくれ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023678486/l50
- 125 :非通知さん:02/06/13 13:29 ID:0xFDBF1k
- 根深いのね、キャリア間の論争。
ところで、主に首都圏で気持ちよく音声通話したい俺には
auはアリですか? ほとんど受話という使用状況下での
通話料なんかも込みで。
- 126 :107:02/06/13 13:37 ID:8y+rIL5H
- >>125
都市へ行けば行くほどAUは有効かと。
基本料も通話しない場合でも大して高くないし
エコノミーで契約して2000円分はパケ代の足しにしてください。
- 127 :非通知さん:02/06/13 13:38 ID:pANUENvv
- とりあえず、W@Pについての解説サイト
http://tenten.fastwave.gr.jp/wapinfo/wap.html
ここを見ると、我々はブラウザでメールの読み書き送信を
してるみたいなので、OPENWAVE社がブラウザを改良していってくれれば、
いろいろいわれてる部分も改善されるのではないかと。
武竜待ちなのかな?
>>124
常時そちらのスレをあげとくみたいだね。
・・・余り奴には構わない方がいいと思うが。
一番確実で被害(他スレやサーバー負荷)が少ないし。
- 128 :非通知さん:02/06/13 13:39 ID:Rblr9jwU
- どうしてauユーザーとJ-フォンユーザーで醜い争いしようとするの?
いいじゃん別に、auだってJ-フォンだって。
どっちもイイとこあるじゃん。欠点もちょっとあるけどね…。
だけどホントにしなきゃいけないことは両方で頑張ってドコモのシェアを
削ることなんじゃないのって思う。
ケンカ好きな人はほっといて、普通の人たちはauとJ-フォン使いの人同士は
仲良くしましょうよ。あ、ツーカー使いの人とも仲良くね。
ドコモ使いの人にはとにかく「ドコモをやめさせて他社へ乗り換えさせる」
ように説得してあげたいところだけど、みんなの価値観で違うからな…
ま、何かのきっかけで勧めてあげたらいいかなって思うけどね。
- 129 :非通知さん:02/06/13 13:42 ID:Kr8Kn6KS
- でもJにはメール遅延をなんとかしてもらいたい
信頼性が低すぎる
改善する気無いならヴォーダーはJをどこかへ売っぱらってくれ
迷惑だ
- 130 :127:02/06/13 13:46 ID:pANUENvv
- 他スレ「に被害が」が抜けてたよ。
>>125
貴方のような人こそAUを使うべき。マジで。
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html
から、いろいろ見てみてください。
- 131 :125:02/06/13 13:56 ID:0xFDBF1k
- >>126
>>130
ありがとう。早速逝こう。
久しぶりにドコモから離れるなー。
ところで、>>128さん。
ドコモのシェアを削ると、auやJ-PHONEにイイコトがあるの?
- 132 :107:02/06/13 14:04 ID:8y+rIL5H
- >>127
ez@Mailはメーラーはアクセスのメーラーだよ。ソニーは独自。
ブラウザで…ってのは昔のC30Xの頃の話でしょ?
ブラウザも色々もっとよくして欲しいけどね。
- 133 :非通知さん:02/06/13 14:07 ID:kG273ZFW
-
>>131
競争になってみんなが得をするってことじゃないの?
- 134 :非通知さん:02/06/13 14:19 ID:pANUENvv
- >>132
なるほど。サンクス。確かに昔の情報のとこ見てたかも。
とりあえず改良を希望。より便利にってね。
>>125
ゆっくり選んで下さい。
>ドコモのシェアを削ると、auやJ-PHONEにメリットがあるのか?
それはありますよ〜。何でも「ドコモ優先」の業界体質がなくなり、
サービスやコンテンツの均等化がされていきます。
特に、ドコモのような「囲い込み」みかか体質の企業には。
なまじ政治とも繋がりがあるんで始末に負えないかも。
(これは推測だけどね。昔は規制が厳しかった)
消費者にはメリット大。業界的には余り宜しくないのかな?
- 135 :非通知さん:02/06/13 16:37 ID:anp5L6eR
- 「P2対応カメラモード自動切り替え」
って何ですが?
- 136 :非通知さん:02/06/13 16:43 ID:jNoo7L5n
- P2とはパンツのこと
P2対応カメラモード自動切り替え=パンツ対応カメラモード自動切り替え
具体的に言うと、外観からはカメラ付きに見えず、シャッター音もしない
カメラ機能のことを言います。
- 137 :非通知さん:02/06/13 16:45 ID:jNoo7L5n
- http://www.au.kddi.com/mobile/pashapa2/pashapa2.html
- 138 :135:02/06/13 17:23 ID:anp5L6eR
- >136-137
サンクスです。
これって買うといくらぐらいするんでしょう?(相場)
- 139 :非通知さん:02/06/13 17:29 ID:MM7Ea921
- >>136
ワラタヨー
- 140 :非通知さん:02/06/13 17:44 ID:taxm5Nhm
-
auワッショイ!!
\\ フル装備ワッショイ!! //
+ + \\ まともな3Gワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 141 :非通知さん:02/06/13 17:45 ID:jNoo7L5n
- >>138
もう店頭では買えないようです・・・
ヤフオクでは定価以上の値段で取り引きされています。
実は私も欲しいのですが・・・再販しないかねぇ・・・
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D1%A5%B7%A5%E3%A5%D12&alocale=0jp&acc=jp
- 142 :非通知さん:02/06/13 17:47 ID:Hn26/N+I
- a3012caを新たに買って一人家族割をすると携帯1台より安くなる場合も…
- 143 :141:02/06/13 17:55 ID:jNoo7L5n
- おっと「再販」じゃ意味が違うな・・・「再発売」か。
- 144 :19:02/06/13 17:58 ID:E32Npyq8
- パシャパ2って、昔はタダでくれたのにね。
- 145 :非通知さん:02/06/13 22:29 ID:Adp22HmQ
- 今日発売のA3012Sでドキュモからあうに乗り換えました!
音質がクリアで良い!
- 146 :非通知さん:02/06/13 22:31 ID:FNcEC0Ez
- >>145
間違える前の機種がわからない間違え方だ。
- 147 :非通知さん:02/06/13 22:32 ID:pANUENvv
- おめでとう!着せ替えも楽しんで下さい。
- 148 :非通知さん:02/06/13 23:41 ID:OWzHYk/f
- >>145
A3012S???
A3012CA なのか A3014S なのか C1002S なのか
それともマッタク別の何かなのか?
- 149 :非通知さん:02/06/13 23:50 ID:6u4h/nXV
- やな感じ。
- 150 :非通知さん:02/06/14 00:25 ID:9gzQq0Zr
- やっぱドコモより音いいの?
それと待ち受け時間短く書いてあるけど実際使うと
ドコモより短く感じるの?
- 151 :非通知さん:02/06/14 00:43 ID:jOhwaOOs
- >>150
音はいいよ。特にノイズ、混雑に強いから、通話が非常に安定する。
通話中に突然切れたりすることはない。
アンテナ1本でも快適に通話できる。
待ち受け時間は短めかも。でも連続通話時間は長いよ。
まあ、毎日充電するならば問題ないと思われ
- 152 :非通知さん:02/06/14 03:35 ID:uY5FyUOo
- 昨日、ミドルパック契約してきた。
そこで初めて知ったのだが、指定割って
300円で3件まで登録できるようになってたんだね。
みかか固定電話も登録できたよ。
ってガイシュツだよね。
- 153 :age:02/06/14 20:43 ID:vCDBGO/Y
- あげるよ
- 154 :非通知さん:02/06/14 21:31 ID:B1/uWsU7
- こっちが本スレだ
- 155 :非通知さん:02/06/14 23:00 ID:tB+bBN+F
- age
- 156 :非通知さん:02/06/15 00:46 ID:qpLVz8Eb
- >>150
最近じゃメールで携帯が酷使(w)されるから単純に待ち受け時間の差で比較は出来ないよ。
どんなに待ち受けが長くてもプロセッサが電気大食いだったら実際の使用ではすぐ無くなるだろうし。
- 157 :非通知さん:02/06/15 01:20 ID:95iHCmQd
- 昨日A3014Sに機種変更してきました。
以外と画面が小さくて、前のC3003Pに比べると画面は若干くらい感じです。
音はドコモのSO211iよりも大きくて綺麗になっていました。
ただしPOBoxの反応が遅くてタイミングが遅れて表示されるので、
そこがストレスになるかも…。あっ、半角文字も予測辞書に登録できるのが
ドコモのSOシリーズより便利ですけれどね。
今月中にドコモを解約する予定です〜。
- 158 :非通知さん:02/06/15 11:58 ID:WdqR28Jy
- >150
ついつい長電話してしまう、って言うとわかってもらえるかな。
ドコモユーザが九官鳥のように繰り返しているのをみると笑ってしまう。
ただ、最近の端末はあんまり音質を重視していないようなのが気に入らな
い。A3014Sはそこそこ良かったけど
- 159 :非通知さん:02/06/15 12:58 ID:E012HZmO
- カメラも使ってみたかったので、1週間前に乗り替えました。
激しく後悔してます。
なんでドコモなんか使ってたんだろ。断然、auの方がいい感じ。
ぶちぶちキレない。
メールも地下鉄出ると受信してくれる。
一番違うのが話し声です。普通の固定電話に近いかも。
相手がドコモだと悪いままなのが鬱ですね。
もう少し様子をみて、彼女にもauにしてもらいます。
- 160 :非通知さん:02/06/15 13:02 ID:11HfDwpB
- アウにしたいよう。
でも、大学を卒業しちまっていまさら電話番号変えられないよう。
音もいいらしいし、割引は充実してるし、端末が安いし、
くそくそくそ。ドコモほんとにヤダ。
- 161 :非通知さん:02/06/15 13:13 ID:u8EszaV2
- 今>>159がいい事言った。
折れの彼女もN503から3012に乗り換えさせた!
指定割したから今まで約1諭吉かかってた通話料が
約1稲造になった。イイ!
- 162 :非通知さん:02/06/15 13:17 ID:IyXx8sXc
- >>161
Wおとくだね。
- 163 :非通知さん:02/06/15 13:24 ID:c232UDbx
- 電話番号が変わらずに電話会社を変えられるようになったらDoCoMoに客が流れるって言うけどさ、
他社を試す機会ができるわけで、auの良さが認知されるようになるんじゃないかなーって思うのは俺だけだろうか。
特に、
au→D = マズー
D→au = ウマー
こんな感じで。
- 164 :非通知さん:02/06/15 13:26 ID:03CRqTfQ
- 端末の価格が上昇して機種変ができなくなる罠
- 165 :非通知さん:02/06/15 13:31 ID:nXxBc1gS
- >>163
インセが消えるから端末5万程度になるよ。
- 166 :非通知さん:02/06/15 13:37 ID:o12c4K3P
- >>165
インセの問題があるから
KDDIはポータビリティに
反対なのか?
余計に端末売れなくなるね。
一番反対してるのはメーカーだったりして。
- 167 :非通知さん:02/06/15 13:38 ID:dS1tp8t0
- >>160
携帯ごときに大金使うのが惜しくなったら、
指定割・家族割・パケットパックのあるAUっスね。
ドコモしか使ったことなければ、良さは判らないだろうけど、
よっぽどiモードサイトに未練が無ければAUも(・∀・)イイ!!
まあ、幾らか気になる所(バックグラウンド受信できずとか)が
あるのが気に入らなければ。ドコモに電番通知はあったんじゃないかな?
まあ、疎遠になってる人(かなり昔に会ってた旧友とか)が気になるのなら、
あまり電番変えるのに抵抗あるでしょうけど。
オレは切るべき人間を切れたんでさっぱりしたけど(笑)
- 168 :非通知さん:02/06/15 13:46 ID:NKhypgGS
- まぁ、ドコモよりもKDDIグループの携帯、ピッチにしとけって事。
サービス、機能面、通話品質、メールが遅延しないなどすべてにおいて上回ってるからね。
- 169 :非通知さん:02/06/15 14:16 ID:o12c4K3P
- >>168
全てではない。
頼むからAUの価値をこれ以上下げないでくれ。
固定から携帯への通話料は残念ながら
Dの方が安い。
それを重要視するかどうかはユーザー次第。
- 170 :163:02/06/15 14:24 ID:fh1wcyG5
- >>164 >>165
それをすっかり忘れてた。。。
携帯電話会社にとってインセの意味が無くなるなぁ。
- 171 :非通知さん:02/06/15 14:45 ID:cwVK+TFr
- 俺もドコモから乗り換えた。都心部では電波感度いいと思う。
対ドコモでも通話品質はドコモ同士より断然いいのにビックリした。
メールもリトライとかで問い合わせもほとんど必要ないし。
2ch見てAUに乗り換えて大満足だよ、マジで。
JからD、そしてAUと替えてきて、2ch見る前はドコモ最強だと
思ってたけど、大間違いでした。
俺はヲタじゃないよ。消費者として純粋にAUにして正解と思ってる。
今までAUに見向きもしなかったのは、あのCMのせいかも。
周りは90%ドコモユーザーばっかだけど、なんかかわいそうになってきた。
長々とごめんなさい。書き込みは滅多にしないけど、AUはいいと思います。
- 172 :非通知さん:02/06/15 14:47 ID:mNIzsJnU
- でも、番号ポータビリテBが出てきて、インセンティブが無くなると。
安い 「通話だけの電話機」
高い 「多機能(ブラウザ付き)電話機」
また、形では
「インフォどっとバー」や「いしころ」の様な「たのしい」電話機
などが出て来る予感。
しかも量販店では価格競争上、急激には値段が上がらないと思われ。
- 173 :非通知さん:02/06/15 14:50 ID:IyXx8sXc
- >>171
素直な気持ちは見ていて(・∀・)イイ!!ね
他のDのひともヲタ心すてて見習えば良いのに。(w
本当の事だからさ。
- 174 :非通知さん:02/06/15 14:58 ID:dS1tp8t0
- >>171
実は、あうヲタ化する人はほとんどがそんな風に
衝撃を受けた乗り換え組。(昔ヲレもそうでした。)
高品質なのに、こんなにも安いキャリアなんですよ。
不器用な所も肩入れしたくなる理由。
実際端末自体はドコモは最新技術をすぐ投入できるからよく見えるんだけど。
J−phoneも驚くほどに流行るアイデア(メール・カメラ内臓fullラインナップ)
を思いつく会社だし。
(ボーダになってからだと世界戦略に組みこまれるから、
こういったアイデアがすんなり通るかは心配。)
まあ、各キャリアのヲタそれぞれに言分があるから、
争いも多くなるし、議論が進むんだけどね。
- 175 : :02/06/15 19:45 ID:pkmNV1ha
- >>125です。
今日、A1012Kにしてきました。
通話はかなりキレイです。
後の機能はおいおい確認していきます。
目的と合致していたので、いちおう満足です。
>>127さん、アドバイスありがとう。
エコノミーで契約しました。
明大近くの小さなショップで、新規2800でした(全部込みで)。
年割り付きですが、用途を考えると別に支障はないので。
ここには相応しくないネタですが、ドコモもかなり安かったです。
- 176 :非通知さん:02/06/15 20:44 ID:tMvHFC/L
- auは安い安いって言うけど、基本料・通話料はDoCoMoもあまり変わらないと思う。
差が出るのは端末代・パケット代の面だと思う。
その辺の切り分けをきちっとしないと、知らない人には誤解を与えると思う。
「au安いって言ったのに、あんまりかわらないじゃーん」
オレはau4年目だから安いけど…
- 177 :非通知さん:02/06/15 21:06 ID:pcjFvyJP
- つうか、基本料、通話料はどこのキャリアもさほど変わらないしね。
ただ、サービス内容に差があって、auはコストパフォーマンスが良い。
同じ料金払ってエリアも音も悪いJは逆に悪いわけで。
ドコモはまだエリアが広い分救われてる。
パケットはauが安いと言って差し支えないけどさ。
- 178 :非通知さん:02/06/15 22:41 ID:ZW4OnitF
- http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20020615002743.jpg
↑これつけて日本を応援しよう!
- 179 :非通知さん:02/06/15 22:42 ID:ZW4OnitF
- >>178
あ、A3014Sスレと間違えた・・。鬱・・。ゴメソ。
- 180 :非通知さん:02/06/15 22:51 ID:ZkgvWvVG
- C413Sを買い、EメールのCメール転送を設定。
Cメールの文字数は少ないけど、内容が無料で解るので良い!
EメールもCメールに続いて遅延無く届くので
送信者・件名表示で受信させて、必要なモノだけ受信させ
不要なモノは簡単一発削除でサーバと端末から消せる。これが便利!
(以前のJだと続きをサーバから消す作業がかったるかった。)
パケ代の節約になるのも良い!
かなり良いEメールシステムだと思いました。
二世代前の機種なのでメルアド変更は出来ないけど、
名字名前のメルアドで迷惑メールも来てません。
別にヲタってわけでないけど、
仕事用に使えるとマジで思ったよ。
だまされたと思って安い端末を購入して試してみてはどうだろうか?
auって使ってみないと、良さが解りにくいと思います。
- 181 :非通知さん:02/06/15 22:55 ID:0QdAiuLC
- システムに金掛けてるキャリアと、宣伝に金掛けるキャリア。
あなたは、どちらを選びますか?
- 182 :非通知さん:02/06/15 22:57 ID:yUFHLjvZ
- N503からA3012CAに。
カメラ、GPS、12メガメモリ、ファインカラにまんぞく、まんぞく。
毎日いりいろ遊んでいます〜。
ちと慣れがひつよですけどね。
- 183 :非通知さん:02/06/15 23:02 ID:yUFHLjvZ
- A3012CAは、発信記録や着信記録がなかなかすぐれもの。
各人別にリストができてるのよ。妻には、いつ、どのくらいの時間、
リストがでる、愛人A子には、、、お花のせんせいのB子には、、、
てな具合で、愛情の偏り、連絡コストをキチンとチェックできる
すごいすぐれもの。
- 184 :非通知さん:02/06/15 23:03 ID:xC3LevAb
- >>183
バグ入りケータイは遠慮します
- 185 :非通知さん:02/06/15 23:05 ID:7Psr6ecO
- >>184
F504iには足元にも及びません。
- 186 :非通知さん:02/06/15 23:07 ID:4Jn3gcO0
- 俺なんてAU7年目。
つうか他のキャリアつかったこと無い。
実際に、ドキュモとJはそんなにひどいの?
- 187 :非通知さん:02/06/15 23:08 ID:uo7xW5vy
- >>186
5年前のAUと同じくらいだよ。
- 188 :非通知さん:02/06/15 23:10 ID:4Jn3gcO0
- なるほど、全然使えないジャン。
AUもCdmaOneで電話として使えるようになったし。
最初の頃はシステム的にひどかったが・・・・。
- 189 : :02/06/15 23:29 ID:2WWGcQKU
- 最初はドコモで、10年程AU。
今、イモデ用にドコモも持ってるが、音質が違いすぎる。
ドコモ、何言ってるのかさっぱりわかりま千円。
ちなみにAUは3014、ドコモは503isで両方ともSONY。
AUのcdmaは、エリア全国で128kbps。漏れの場合、他のキャリアじゃ実用通信はしんどい。
- 190 : :02/06/15 23:32 ID:2WWGcQKU
- 但し、、、漏れのAU-SONY機は今回も、Webキャッシュの「進む」が使えないみたい。
いちいち読み込んでるのでパケ代をボラれているのかも。
詳しい方、どうでしょうか?
- 191 :非通知さん:02/06/15 23:40 ID:dIWa7gfk
- wap2.0は処理が重たいだけで、
砂時計表示のときはパケかかっていないです。
もし毎回通信中のマークが出るなら、
ブラウザ履歴設定が「自動クリア」になっているかも?
あと、EZはweb製作者が意図的にキャッシュの時間を
コントロールできることも付け加え。
- 192 :AU使い:02/06/15 23:45 ID:dS1tp8t0
- 亀レス>>175おめでとう!COOL(ちと古典的かw)な携帯買いましたね。
シンプルな使い方をする貴方にふさわしいかと。
何か困った事があればAU質問スレまでど〜ぞ。
>>178
ソニエリ携帯使用者であるオレにはたまらない一品。
早速つかわしていただきます。
どっかで被ってたらスマンねw
日本ーチュニジア戦で額に肉って書いてた奴は、間違い無く2ちゃねらー。
- 193 :非通知さん:02/06/16 13:44 ID:ggT1p+g2
- au関東ユーザーです。
IDO時代のデジタルから使用してますが、デジタルは
正直言ってあんまり良くなかった。
でも、cdmaOneが出てきてから、飛躍的に良くなり、
初期端末を2年以上愛用していました。
現在の端末も去年のものだけど、不満がないので当面現状維持。
秋以降の新端末に期待。
でも、関東・中部以外のauって、一分課金だったんだね。
つい最近知った。
この辺りは、早急に関東・中部に合わせた方が良いね。
- 194 :非通知さん:02/06/16 13:49 ID:wvt3oh7h
- ドコモの通話料は、関東>関西
auの 通話料は、関東<関西て変わってるね。
- 195 :非通知さん:02/06/16 14:03 ID:Tfaao/Y3
- さっき、auの0071-7-001に電話して聞いたんだけど、
7月1日から、北海道でも関東と同じ料金プランが
選べるようになるんだってさ!
(ソース・電話に出たコンノさん 2002年6月16日11:50確認)
- 196 :非通知さん:02/06/16 14:38 ID:ggT1p+g2
- >>195
そうなると、かなりauはサービス良くなる?って気が…。
コミコミOneエコノミー使ってますが、最初は「高い!」と
思ってましたが、au関東・中部以外はもっと割高感があるので、
「これは改善しないとマズイわな〜」と思ったわけで…。
普通の客から見れば、同じ「au」なんだからね。
- 197 :なつみ ◆.It9kQBY :02/06/16 14:38 ID:+7nZispJ
- http://www.superbellz.com/asah-001.mmf
- 198 :非通知さん:02/06/16 16:14 ID:eF1v6hKy
- >>195
サンクス!
さっそく申し込みました。関東料金にしてもらったよ。au関西。
- 199 :非通知さん:02/06/16 16:22 ID:wvt3oh7h
- >>198
よかったね、関東契約の携帯だもんね。
- 200 :非通知さん:02/06/16 17:16 ID:zgFyMrrm
- 200get
- 201 :非通知さん:02/06/16 17:26 ID:LZiStV8N
- 逆に、au関東からコミコミコールスーパーって出来ないのかな?
できたら凄く有り難いんだけど。
- 202 :非通知さん:02/06/16 17:48 ID:d4lGK60s
- au九州じゃコミコミoneエコノミーの契約は
157で出来ないって言われたよ!
ちくしょう、なんで...
- 203 :非通知さん:02/06/16 18:07 ID:SKmNOUmD
- >>160
まるで二年前の俺みたいなやつだな。
俺は大学卒業してもう三年目だが、
今更あうにしようかとしているぞ!
160もがんばれ。
- 204 :非通知さん:02/06/16 18:12 ID:+DP4Rn1t
- パケット割り引きに惹かれて検討中
- 205 :非通知さん:02/06/16 18:27 ID:A/7YHp1F
- >>195>>198
うきょー!マジっすカー!!
漏れも関西だけに超うれしい
これって、関東契約になるってことじゃなくて、関西契約のまま選べるようになるってこと?
- 206 :非通知さん:02/06/16 18:31 ID:/kPzp1N6
- ちなみに端末が北海道で安いからそちらで買っても関東契約できるらしい。
- 207 :非通知さん:02/06/16 18:34 ID:jB7fH4bf
- D→J→AUと使ってきたけど、あうが一番いい。
Dは今考えれば最悪キャリア。Jは端末がおもちゃみたい。
- 208 :非通知さん:02/06/16 18:40 ID:/kPzp1N6
- どうやらA5301T(噂の段階だが)が2万円前後で発売されるそうだ。
これがマジでこの値段で出たら最強だよな。
- 209 :非通知さん:02/06/16 21:54 ID:q0/ZM+VX
- N503isからA3014Sに乗り換えたけど、まじ使いやすいよ〜
AUってイイ!!(・∀・)
- 210 :非通知さん:02/06/16 21:58 ID:+MxcLG+0
- ソニエリがいいのではないの?
- 211 :非通知さん:02/06/16 22:04 ID:q0/ZM+VX
- AUに替えたら、メールがチャットなみに出来るようになった!
ドコモのメール(遅延など)はヤバイよ〜
替えてまだ4日だけど、ドコモが最悪っていうのが分かる気がする
- 212 :非通知さん:02/06/16 22:10 ID:fxEoXhFO
- 遅レスですが、>>180さん、
俺も使うまでは「auなんてどうよ」って思っていましたよ。
でも、メールの多機能さに惹かれ(最初は料金なんてどうでもよかった)
買ってみて、使ってみて良さを実感。なんてauってすばらしいの〜。
金曜日にA3014Sに変えて、さらに良さがわかったよ。
今月いっぱいでドコモは解約します。
- 213 :非通知さん:02/06/16 22:11 ID:i5DQ7qPo
- cdmaOneの特徴↓
http://web.archive.org/web/20000229182620/www5.mediagalaxy.co.jp/cct/cdmaone/cdmaone.html
一応ご参考に。
- 214 :非通知さん:02/06/16 22:13 ID:lI0+RWt4
- >>204
パケ割パックは本当にオススメですよ〜!
- 215 :非通知さん:02/06/16 22:17 ID:EYyg2azQ
- 従来のデジタル携帯電話だと、相手の声が別人のように聞こえたりする
ことがありました。 cdmaOneは8kbpsEVRC音声処理という最新技術の
採用により、この音質への不満を解消。 限りなく肉声に近い音声品質を
実現しています。
cdmaOneは、各基地局が同じ周波数の電波を使用するソフトハンドオー
バーという技術を採用。基地局が替わるたびに周波数を切り替える必要
がないので、移動中でも会話がブツブツ切れたりしません。
cdmaOneが採用している8kbpsEVRC音声処理技術は周囲の騒音(バッ
クグランドノイズ)を低減するのも特長のひとつ。たとえ交通量の激し
い場所からの通話でも、明瞭な通話品質を保ちます。
ケイタイにときどき起こる反響や混信。これは、ビルなどに電波が反射
して遅れて受信してしまう信号(マルチパス)が原因でした。cdmaOne
はパスダイバシティ技術の採用により、この不快な通話の乱れを解決。
ビルの谷間でもスムーズな会話を実現します。
cdmaOneは、平成12年1月7日には携帯電話で世界最速の64Kbps(パ
ケット方式)データ通信を可能にします。これまでのケイタイにつきも
のだったモバイルコンピューティングのイライラを解消します。
データ通信速度のさらなる高速化をはじめ、インターネット環境を利用し
た高度な情報サービスの提供など、cdmaOneの可能性は今後ますます拡
がります。どうぞご期待下さい。
- 216 :↑:02/06/16 22:27 ID:6icykBWs
- >>215
ハードハンドオフ ハ イツカラ?
1RFノ マルチキャリアガイネンノオウヨウ ト OPRFヘンカンノ 使用はイツカラ?
オシエテチョモランマ!!
- 217 :非通知さん:02/06/16 22:52 ID:qbaqXP32
- 自分もauから一度ドコモの503にしましたが、音の悪さに腹が立ち一年もしないうちにauに戻しました。断然auの方が優秀だなというのがわかりました。これからは他メーカーにかえることはないと思います。
- 218 :非通知さん:02/06/16 22:55 ID:eu4ImlYL
- 今日A3012CAにしました。
やっぱりサービスが豊富ですね。使いなれればかなりいいです。
これで1万円なら、504に3万円出すのなんかバカらしくなるよ。
au最高!
- 219 :バカAU:02/06/16 23:08 ID:eqP1dSyP
- >>215 あうヲタってきもいねぇ!?電話かけるとこもないくせに・・ワラ
そんなのショップ内の人間でもないくせにいちいち調べ上げてドコモ・J
との比較楽しいか?激ワラ あう使ってるのってお前等みたいなヲタクか
厨房だけだよね。いい女があう使ってるの見たことねぇ、なんでか聞いたら
恥ずかしいからだってプッ
- 220 :非通知さん:02/06/16 23:09 ID:Q+HaVxV1
- あっ、そう。
- 221 :非通知さん:02/06/16 23:11 ID:BZtnSFmf
- >>217
オレも興味本位であうC403ST→ドキュN503isにしてみた。
なかなか使いやすく、メール,webのレスポンスが良くて結構驚いた。
しかし、音がイメージしていた以上に悪いし、地下鉄によく乗る俺にとって
メールリトライがないのは致命的だったので、1ヶ月で解約した。
(実はメールリトライ無いことを、買うまで知らなかった(汗))
・・・その後、N503isの灰ロムは、ヤフオクで買値よりも高く売れた。
ありがとうドキュモユーザーさん(w
- 222 :非通知さん:02/06/16 23:11 ID:7QY0IoHZ
- >>219
でたー、何処もDQNユーザー様発生。
ムキになるなって(w
- 223 :ふ〜:02/06/16 23:16 ID:7lQKL16q
- −−−−−auのいいとこ−−−−−−
音がクリアなので、大声で電話することが少なくなった。
迷惑になりにくいからいいと思う。
- 224 :非通知さん:02/06/16 23:17 ID:7QY0IoHZ
- >>223
その通りですね。
おまけにPDC見たく0.8Wの殺人電波出してないので、
電車内でも問題はありません。(・∀・)イイ!!
- 225 :バカAU:02/06/16 23:21 ID:eqP1dSyP
- >>222 ちょっとちょしてみただけなんだけど・・・だめ?
一般ユーザーだのに↑みたく出力の問題話してるのがき・も・い
って逝ってるだけじゃん だめなの?
- 226 :非通知さん:02/06/16 23:24 ID:F+uR6l8r
- そういうあなたは・・・
- 227 :非通知さん:02/06/16 23:24 ID:Q+HaVxV1
- うんうん。
- 228 :非通知さん:02/06/16 23:26 ID:7uZNqqRQ
- ああID:eqP1dSypよ。
つける薬の無いID:eqP1dSypよ!
貴様はいわゆる荒らしであり悔い改めるがよい。
- 229 :非通知さん:02/06/16 23:26 ID:lI0+RWt4
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020795871/525
- 230 :非通知さん:02/06/16 23:29 ID:7QY0IoHZ
- >>225
お前が一番ヲタくせーよ。
消えろ。この四から。
- 231 :非通知さん:02/06/16 23:40 ID:0KhS/70j
- >>195
北海道でも、10円単位課金になるってこと!?
- 232 :AU使い:02/06/16 23:50 ID:gIvx0cWX
- なんか粗悪な燃料が入ってる…。
このスレにはその手の煽りはいらないんだが。
- 233 :非通知さん:02/06/17 00:41 ID:9FsBI1tp
- >>225
必死だな(w
- 234 :非通知さん:02/06/17 00:45 ID:RAErs69+
- >>233
おまえもなぁー。
- 235 :非通知さん:02/06/17 01:36 ID:9CK+rW6n
- >>231
それが一番問題なんだよねー。
逆に言うとプランは違ってもせめて課金方式を10円単位にしてくれ、と漏れは切実に願う。
- 236 :非通知さん:02/06/17 02:20 ID:bO/Ndwb3
- >>235
じゃあ、北海道支社カスタマセンタの今野さんは、嘘ついたってことか?
基本料と無料通話分が同じでも、課金単位が違ったら、関東のプランじゃ
ないじゃんかよ!?
- 237 :非通知さん:02/06/17 10:19 ID:RQDERhmR
- ドコモ暦3年、auにしたいなと思った理由
1.ドコモは昼の通話料が高いからやだ
2.ドコモの端末高い
他にもあったが忘れちまった。あとカメラ付きが出たのが大きいです
元々違うキャリアには興味がありました。Jのメール料金体系がよければJがいいんだけど…
ただしここに来て2ちゃんのスレ等を読んで、auを踏みとどまってしまう理由がいくつかあります
1.ドコモは昼以外だったらauより通話料安いし(自分の組みたいプランだと)
あまりかけないけど長電したら通話料がやばい
2.auダメだったらドコモに返り咲いてもいいんだが、せっかく入ったクラブドコモがあるのでやめるのがちょっと辛い
(今は条件が変わりクラブドコモ入れない)
3.まわりはドコモユーザーばっか、絵文字が使えない
4.web中に着信できないのはどうかと思う(改善されないのでしょうか)
5.ドコモみたいに月の途中で料金プラン変更できないのが嫌だ
6.私の行きたい某○ジロックフェスティバルでau入入らない(これはツーカのプリペイドで回避できると考えている)
最後に質問させてください
1.ドコモで機種変しようと思うとクソ高いがauの機種変価格はどうなんでしょうか?
2.機種変の端末は回収されますか?(関東)
3.>93の
>徳にあうは他者からの乗り換え契約は1万値引きだから、というのはマジですか?
スレと雰囲気違う書き込みを長々とスマソ
最近家族がauを買ったので(私が薦めてしまった)やっぱりauにすべきでしょうか?
今のFケータイが糞使いにくいので早く変えたいけど、9月の詳細が出るまで待つとします
- 238 :非通知さん:02/06/17 10:47 ID:Ou7iPAqK
- ドキュモに騙されていた被害者がたくさんいるスレってここですか?
- 239 :非通知さん:02/06/17 10:56 ID:nXLN+ee3
- auの北海道 コンノ さんの件、書かせていただきます。
オンライン カスタマ サービス
http://au-csc.kddi.com/
で、
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
が使えるCDMA(cdmaOne、CDMA2000 1x)利用者は、6月30日までは、地域に関係なく料金プランを選べます。
PDCでは地域別です。
今は、システム統合の終わった、北海道、北陸、関東、中部、関西、での契約者です。
ただし、「コミコミメーる」は「北陸契約者」でしか選べません。
システム統合の終わっていない、
沖縄
http://au-csc.kddi.com/okinawa/menu.html
九州
http://au-csc.kddi.com/kyushu/menu.html
四国
http://au-csc.kddi.com/shikoku/menu.html
中国
http://au-csc.kddi.com/chugoku/menu.html
東北
http://au-csc.kddi.com/tohoku/menu.html
での契約者は、その地域の料金しか選べません。
今年7月1日から、どうなるかは、わかりません。
- 240 :非通知さん:02/06/17 11:10 ID:zcKR7C5I
- 会社持ちドコモ、個人持ちauだけど
ドコモの利点 メール送信、WEB閲覧が、auより速く感じる
ドコモの欠点 メールの遅延、音質悪い、ブチ切れしょちゅう
auの利点 料金(パケも)安い、メールがPCに転送出来る。音質がイイ!
auの欠点 メール送信後に待ち受けに戻らない。WAP2.0が重い
こんなとこですかねぇー
- 241 :非通知さん:02/06/17 11:19 ID:h/YnsqU8
- >>237
ドコモに比べたら良い機種が遥かに安く買えます。
また、機種変の端末の処理は個人の判断です。持ち帰ることもできます。
- 242 :非通知さん:02/06/17 11:22 ID:BneWEMWQ
- あら?ドコモの通話音質はそんなに悪いの?
ドコモは使ったこと無く、DoCoIDOのN502itでauPDC回線だけど
cdmaOneより聞きやすいよ。なんせ通話相手はPDCだらけ(au持ちは居ない)だから....
cdmaとPDcは相性悪いからね。
- 243 :非通知さん:02/06/17 11:30 ID:h/YnsqU8
- いや、ドコモは悪いでしょう。貶しでもなんでもなく。
- 244 :非通知さん:02/06/17 11:47 ID:XYrkvpcI
- >>239
7月1日以降も、関東の料金体系契約は
出来ないってサ。
by au九州支社。
- 245 :242:02/06/17 11:52 ID:BneWEMWQ
- >>243
そうなんですか。cdmaでPDC相手に通話するより
ドコモ(DoCoIDO)で通話した方が聞き返しも無くスムーズに通話できるんですけど..
cdmaでは音量最大にしても小さく、音声が崩れる。電波の安定性はピカイチだけどね。
- 246 :非通知さん:02/06/17 11:53 ID:nXLN+ee3
- >>237
それならDoCoMoをプランBにして「いちねん割引」をつけましょう。
(返り咲きが出来るようにです。
いちねん割引の違約金1000円は大きいですか?。
関東でのプランB 利用期間2年目から3年目では3220円が3080円で140円だけですが安くなります。)
その上で、auにして「年割+個別請求 家族割」で幸せに暮らしましょう。
(600円以上安くなるので、DoCoMoの 1000円は2ヶ月で回収できます。
auが嫌になっても、年割違約金は3年以上使うと無料なので安心。)
>1.ドコモで機種変しようと思うとクソ高いがauの機種変価格はどうなんでしょうか?
機種によります。しかし、全機種ドコモよりは安いです。
特記事項
1、auポイントサービスにより、2千円〜1万2千円、店頭価格から値引きされる事が多い。
2、保証期間が2年と長い。修理代は一番高くても8000円。
くわしくは
http://www.au.kddi.com/clubau/index.html
>2.機種変の端末は回収されますか?(関東)
基本的には回収です。
でも、欲しいと言えばもらえます。
>3.>93の >徳にあうは他者からの乗り換え契約は1万値引きだから、というのはマジですか?
関東ではこの様な事は行っていません。
>最近家族がauを買ったので(私が薦めてしまった)やっぱりauにすべきでしょうか?
くどいですが、
家族全員 「年割」+「個別請求 家族割」で幸せになりましょう。
個別請求なので、別居する場合でも、それぞれに請求が行くので安心。
しかも「無料通話分は、合算、山分け、式」なのが良いです。
え?必死?ではないです。
事実を書いてるだけ。DoCoMo、J-PHONE、H"それぞれ利点、欠点、有るでしょう?
今回は、「エリア」の問題が無いようですし
ご家族で別々のキャリアと言うのも、もったいない話ですから。
家族全員がDoCoMoで1人だけauなら、DoCoMoで統一したほうが良いでしょう?
- 247 :非通知さん:02/06/17 12:16 ID:NZ+qCF6+
- >>246
関東では端末は基本的に回収しませんが、何か?
引き取ってくれ、と言った場合にのみ回収
- 248 :非通知さん:02/06/17 12:30 ID:4r3+HqmW
- 音質について言えば、
AU=J>Docomo
となるのは当然。もとはDocomoもフルレートで通話していたけど、
今は全てハーフレート。AUやJは加入者が少ない分、フルレートで
転送できている。
- 249 :非通知さん:02/06/17 21:11 ID:VVjAcSvr
- >>237
>3.まわりはドコモユーザーばっか、絵文字が使えない
EZ←→D、Jの絵文字を相互変換してくれるコンテンツ(100円)がある。
Dに送る場合○○○@d.ne-a.jpのように送る形らしいが。
>4.web中に着信できないのはどうかと思う(改善されないのでしょうか)
割込通話サービス(オプションサービス・200円)
をつければWeb中も着信できたような気がする。
- 250 :非通知さん:02/06/17 21:26 ID:GIuoCtjh
- au純増一位1,000取りに参加できなかった くそ!あげ
油断大敵だ
- 251 :非通知さん:02/06/18 11:12 ID:4WHEj0pl
- au はメール送信後に待受けに戻らないと云々…
と言われてますが、逆にドコモはメール送信後の放置で芋マークが
点滅してる時って着信出来ないですよね?
以前、N211iを使用してた時、メール送信後の芋マーク点滅中に
着信させたら「この御電話を転送します…」と言われました。
#その後「切」で芋マーク消したら着信可。
#当然、アンテナ本数が変わった訳ではない(w
この辺ってドコモの端末、つか端末毎の設定に左右されるんですかね?
#ドコモ統一の仕様だとすると、それはそれで糞だけど…
#この辺に詳しい方が居れば教えてクソ
この事から、メール送信後の放置状態で、
ドコモはメール受信可で着信不可。
au はメール受信不可で着信可。
と言う事になるのですが、au の場合Cメール 転送しておけば
音 or バイブが反応しますし…
逆にau の方がメールも着信も逃さないと言う事になるのかと…
- 252 :非通知さん:02/06/18 11:52 ID:Ge0HqDBx
- >>251
> au はメール送信後に待受けに戻らないと云々…
> と言われてますが、逆にドコモはメール送信後の放置で芋マークが
> 点滅してる時って着信出来ないですよね?
電話機の設定で着信する・しない・留守電転送の選択が可能。
ちゃんと設定してた?
- 253 :非通知さん:02/06/18 12:04 ID:3LFWUOOL
- ドコモから乗り換えて本当によかったと思ってるよ!
使いやすいし、何よりも音声品質がいい!
ただ一つだけ欠点が・・・
auショップが洗練されてないこと。
ここだけはドコモを見習って欲しいなぁ
- 254 :兼松子:02/06/18 12:11 ID:27BWiNoU
- >>253
確かに。書類箱やダンボールが丸見えだし、
店で使っているカンター上に置いてある電話機も家庭用のヤツ
だったし、ねーちゃんの制服もかなり変なデザイン。
- 255 :非通知さん:02/06/18 22:12 ID:8lzxoo41
- 現ドコモの237ですが、ドコモはiモードやiアプリをやっていても着信可です。
auはezplus起動時もやはり着信不可ですよね?
ウェブ中に着信できないのはハッキリ言って不便だし、その為に200円払いたくないので改善してほしいです。
無理かなあ…
絵文字メール使ってみたんですけど、ドコモは絵文字が少ないからないやつは[ウンチ]とか[オニギリ]とか文字で表示されちゃうし、
下手するとメールが途中で切れるので(webで読めますが)イマイチかもしれないです>249
- 256 :非通知さん:02/06/18 22:28 ID:+PfdNkBj
- >>254
ええやん!職人っぽくて(?)
DoCoMoは端末を修理に出す時、ショップに持ち込んでもしてくれないよ。
地図を渡されて「お急ぎでしたらここへ持っていって下さい」だって(2年ほど前)
しかも、他地域の端末を持っていっても修理してくれないって聞いた。(昔、関西では安い端末と称して他地域契約させらた。)
その点auは良いです。基盤交換とかもその場でしてくれる。
どうでしょう?
- 257 :非通知さん:02/06/18 23:35 ID:QUgzEHJQ
- >>255
確かに今DoCoMoを使っているならEZweb中に着信できない、
またオプションの為に200円払わなければならない点は納得できないと思う。
255氏がwebやアプリをよく利用し、かつ着信も頻繁にかかってくるならば、
DoCoMoのままで行った方がよいと思う。
au改善しろやゴルァ
システム的に無理な問題なんかな?
- 258 :非通知さん:02/06/18 23:45 ID:8lzxoo41
- >257
私はそんなには使わないんですよ。
でも待ち合わせの時とか大事なときの着信を逃したりとか
それこそヘヴィーユーザーだと困っちゃいますよね
本当改善しろやゴルァなんですが、無理なのか…遺体ですね
- 259 :非通知さん:02/06/18 23:55 ID:CYHhxi/z
- >>257
私もドコモからAUに切り替えてからその現実にぶち当たった口です。
メールも通話もばりばり使う人なので
仕方なくオプションに200円払うことにしました。
しかし、そうなったらまた別の問題が・・・
普通の通話中に割り込みされるのは非常に困るんじゃ!
(こっちから掛ける分は1452をつけることで回避できるけど)
あと、割り込みと留守番サービスに加入すると
どっちが優先されるんでしょうね?
はぁ困った困った…
- 260 :非通知さん:02/06/19 00:21 ID:kx6QB3Vt
- >259
私もそれ思いました
普段割り込まれるのは迷惑ですよね
やっぱりauさんどうにかして下さい
- 261 :非通知さん:02/06/19 08:38 ID:rPC9VgLT
- EZWEB中に着信できないの?
AU二年使ってるけど気付かなかった。
ドコモもパケット通信中って着信だけ?
ドコモの友達に電話したら「ただいまパケット通信中です」ってメッセージが流れるんだけど。
喋れないの?
- 262 :非通知さん:02/06/19 09:21 ID:YbHUsBzO
- ezplusの場合、サーバーと通信しないタイプのものなら、ちゃんと着信しますよ。
あぁ、とばされるぅや上海をやってる途中では、着信したので。
ご参考までに。
- 263 :非通知さん:02/06/19 09:24 ID:QgJUmswL
- EZwebは1分間通信しなければ着信できるとか。
あんまし意味ないけど。
- 264 :非通知さん:02/06/19 09:25 ID:2tF6utEl
- あうの場合、EzWeb中および終了後しばらくの間は着信できない。
これ、事実。っていうか、やられた。
- 265 :非通知さん:02/06/19 09:28 ID:2tF6utEl
- ただ、iモードを良く知らない人が
「おかけになった電話はただいま、パケット通信中です・・・」
と言うのを聞いて圏外だと勘違いして切ってしまうこともあるらしい。
- 266 :非通知さん:02/06/19 09:37 ID:cXhloGzg
- ドコモ株が大変です!
最安値更新しますた!
取引値
9:11 293,000
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437.t&d=3m
- 267 :非通知さん:02/06/19 09:40 ID:gISYQfxm
- >>266
ドコヲタが何を吠えても市場はちゃあんと見てる好例です
- 268 :非通知さん:02/06/19 09:49 ID:/vwM5HcM
-
6/14 携帯電話の使いすぎで脳腫瘍? 17歳の少女が死亡
携帯電話を毎日長時間利用して、友人たちとのおしゃべりを楽しんでいた
17歳の少女が、脳腫瘍で死亡したことが報じられた。
サマセット州グラストンベリー近くのカレッジ学生サマンサ・ミラーさん(17)は
2年前に携帯電話を購入後、月に何百ポンドも通話料に費やすほど携帯で友人たち
とのおしゃべりに耽っていたという。ところが1年も経たないうちに、頭痛と耳鳴り、
顔面の神経麻痺に悩まされるようになり、2001年1月、かなり進行した悪性脳腫瘍と
診断された。その後、腫瘍除去手術を受け、放射線治療と化学療法を行っていた
にもかかわらず、腫瘍が再発し、最後の数週間は体の左半分が麻痺して、
車椅子に頼る生活だったという。
(略)
携帯電話の使用に関しては、そこから発生する電磁波が人体に悪影響を与える
ことについてすでに多くの研究が成されているが、まだ政府による規制などに
つながるには至っていない。ボランティアによる実験では、携帯電話の電磁波が
脳内温度を上げ、体の反応速度を遅くしたりすることがわかっているという。
(略)
----
※以上引用。全文・詳細は原典記事参照。
※原典記事:http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020614/news020614_4.html
※Internet JOURNEY(http://www.japan-journals.co.uk/)2002/06/14配信
- 269 :非通知さん:02/06/19 10:04 ID:odRLT7BK
- ずっとドコモなのですが、今CMでしている
おまけメールがかわいくてとても迷ってます。
あれはドコモ等にも送れますか?
かわいくないですか?でも回りみんなドコモ
なんで。。う〜ん。キャラクターのキティちゃん
の携帯ってまだあるかな?また作ってほしい。
- 270 :非通知さん:02/06/19 10:07 ID:L+JfslDv
- >>268
直接の原因が携帯電話の電波なら、日本の女子高生の大方は脳腫瘍ですでに死んでいるはずでは?
- 271 :非通知さん:02/06/19 10:13 ID:gISYQfxm
- >>269
一部の他社機種を除きキャリアを問わず送れます。
- 272 :sage:02/06/19 10:16 ID:x/qjC2p/
- >>268
直接の原因が携帯電話の電波というなら、東京タワーのエレベーターガールはとっくにみんな癌で死んでるよ。
いたずらにコピペすんぢゃねえよ、ヴォケが。氏ね。
- 273 :非通知さん:02/06/19 10:26 ID:cXhloGzg
- >>272
エレベーターガールって何年やるんだよ?
退職後も追跡したのか?
- 274 :非通知さん:02/06/19 10:56 ID:umWMDZZx
- >269
あのおまけメールって送られた側も動画だから受信に金かかるし、
見てもたいした内容じゃないからなんだってことになりかねないから
あまり流行らないと思うが。
8月以降はおまけ取得するのに情報料とられるみたいだし。
キティーならドコモにもきゃらっぱとかいうのがあったかと思うが。
- 275 :非通知さん:02/06/19 11:14 ID:NZxfzXJ8
- 高圧電線が真上を通ってる所に住んでる人が癌になったのは聞いたことある。
それ位の電磁波を浴びないと癌にならないでしょ。
まして0.8w程度で…頭弱いんですか?
- 276 :非通知さん:02/06/19 11:19 ID:odRLT7BK
- >>274
ハローキティはサイト(キャラッパ)etc..じゃなくて
携帯本体の事です。AUからでてたのですが、、
- 277 :非通知さん:02/06/19 13:09 ID:zzjZmNlV
- メーる?(おまけ付き)おもしろ〜い!
- 278 :非通知さん:02/06/19 14:06 ID:6GoL2lQm
- >>268
ニュースソースもかなり怪しげだが、記事によれば月に何百ポンドも使っていたんだろ?
BT系のO2の料金プランで、£150(\36,100)や£470(\89,300)の割引プランがある。
それぞれの無料通話は、1500分と5000分。
150は何百とは言わないわな。
一日三時間近く携帯で喋っているDQNは逝っていいのではないかと思われ。
普通に使えば、£25(\4750)のプランで無料通話100分、メール300通無料、WAPアクセス300分
無料、通話超過は10p(\19)/分な。
- 279 :非通知さん:02/06/19 19:19 ID:6TtoLeA+
- 決戦は秋〜「カメラ内蔵」に賭ける各社
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/19/n_cam.html
3機種を予定。メモリカード内蔵も─ドコモ
秋に数機種。動画メールも可能−KDDI
カメラ内蔵端末の勝者はどこだ?
秋は楽しみな展開になりそうだ。
- 280 :非通知さん:02/06/19 19:32 ID:hNmdnSlx
- >>261
> ドコモもパケット通信中って着信だけ?
> ドコモの友達に電話したら「ただいまパケット通信中です」ってメッセージが流れるんだけど。
> 喋れないの?
ドコモは端末ごとにiモード中の通話着信処理をどうするか決められます
・通常通話に切換
・着信通知の表示のみ(あいてには「パケット通信中…」のアナウンス)
・iモード続行、この場合着信通知無し(アナウンスは上に同じく)
- 281 :非通知さん:02/06/19 20:12 ID:awpncoaf
- >>280
> ドコモは端末ごとにiモード中の通話着信処理をどうするか決められます
>
> ・通常通話に切換
> ・着信通知の表示のみ(あいてには「パケット通信中…」のアナウンス)
> ・iモード続行、この場合着信通知無し(アナウンスは上に同じく)
これって設定欄あるけど、有効にならない気がするのは俺だけ?
通常通話に切り替えてくれない。どう設定しても。つぶれてるだけ?
- 282 :非通知さん:02/06/19 20:16 ID:bA0cH0FP
- 外国のケータイは電磁波強いです
まぢ熱くなるそう(顔が)
- 283 :非通知さん:02/06/19 23:30 ID:kx6QB3Vt
- >281
漏れはiモード中も着信しますよ
パケット通信中ですってアナウンスの後つながります
- 284 :非通知さん:02/06/19 23:34 ID:yu6fyCmv
-
- 285 :h00e02938c55d.ne.client2.attbi.com:02/06/19 23:37 ID:yu6fyCmv
-
- 286 :非通知さん:02/06/19 23:39 ID:yu6fyCmv
-
- 287 :非通知さん:02/06/20 01:01 ID:KgTiTa/R
- ドコモの画面メモみたいな機能ってauにはありますか?
それがないと辛いな
- 288 :非通知さん:02/06/20 01:03 ID:qK8hWbJk
- >287
もちろんあるよ。
- 289 :非通知さん:02/06/20 01:03 ID:u67nZTGA
- 画面メモってなんじゃい?
PCでいうウェブページの保存ならある(無いのもあるかも)。
- 290 :非通知さん:02/06/20 01:04 ID:i3POmm3N
- だが「進む」は無い
- 291 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/20 01:05 ID:/AtWldHd
- >>290
まえもってたC309Hは
進めたけどな....
- 292 :非通知さん:02/06/20 01:08 ID:KgTiTa/R
- >288,289
安心しました。
C451Hを見たらその様な機能がなかったんで心配してました。
289さんの解釈であってますよ。
- 293 :290:02/06/20 01:18 ID:i3POmm3N
- >>291
そうなんだ。@mailになって無くなったのかな?
401,1002,3012 は無かったよ。
- 294 :非通知さん:02/06/20 01:19 ID:KgTiTa/R
- iモード向けのサイトが見れるようになってからパケ代が高くなったようですが
iモードのパケ代と較べてどうなんでしょうか?
あとWEBを見るのにiモードより動作重いですか?
それとメールに画像や着メロなど添付ファイルをつけた場合は通信料いくら位かかるのですか?
質問ばかりスマソ
- 295 :非通知さん:02/06/20 01:23 ID:u67nZTGA
- iモードよりブラウザの反応は遅い。(来年あたりは速くなりそうだが)
パケ代はパケットパック入れば1万超えることは希。
- 296 :非通知さん:02/06/20 01:33 ID:5BfOqpNh
- 最近ますます携帯・PHS板でドコモヲタ厨が必死になってますね
見てて非常に感じ悪い
どうでもいいがSH251iのレビューがあったが予想通り批判的なコメント
になってますな、当たり前だが
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,9848,00.html
ドコモの株も続落だし、秋のAU乗り換え祭りが現実味を帯びてきた!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437.t&d=3m
- 297 :非通知さん:02/06/20 01:35 ID:dSxZUMVd
- よく ポスティングでうっとおしい手書きコピーの広告等入るけど
今まで一度たりとも入れたことのない近所のドコモSPからきてた。
しかも1週間に2度も。それがもらってもうれしくもなんともない
カバンというよりゴミ袋にしか見えないような袋とともに。
ご丁寧にiモードマーク付き。
もう少しましなものだったらエコバッグにでも使ってやろうかとも思ったけど
ちょっと大きめのキャベツ入れたらいっぱい程度の大きさやし
とてもじゃないけど恥ずかしくって持てません。
とっとと捨てましたサ。
SH251の宣伝広告とともにiモード教室に参加すると
\3000割引券プレゼントだと。なんじゃそりゃ。
ドコモ新機種売れんもんでホントにあせってまっせ。
- 298 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/20 01:38 ID:/AtWldHd
- >>294
う〜ん?どうだろ?
変換かけているからその分情報量かかってるのかもな?
HDMLはモバイル用途になるたけ情報量すくなくシンプルにできるように作ったらしいけど
コンパクトHTMLは情報量とか考えず作りやすさの方に重点がおかれているみたい...
でもパケ代単価はauの方が安いからドコモと同じぐらいになったとゆう感じか?
あと通信料はファイルサイズによって変わるよ
128バイト→0.27円で
ezwebmultiならお得タイムにはもっと安く0.2円になるし1ファイルが100パケットを超える部分は0.1円だ
通信料金気になるのならパケット通信割引はいったほうがいい
- 299 :19(関東契約したい道民):02/06/20 07:09 ID:CJ8sFqz4
- 通販業者さんから、書類が来たyo。
・・・ところで、漏れは、学割にするつもりなんだけど、
申込書の「自宅電話番号」と「勤務先」欄、どうすればいいんじゃろ?
「勤務先」欄は、自分の学校の名前と電話番号で良いんじゃろうか?
「自宅電話番号」欄は、今使っているドコモ携帯の番号じゃあかんの
だろうかね?
うち、固定電話無いんだよなあ。
実家の電話番号?んー、勘当されている身だからなあ・・・・
- 300 :非通知さん:02/06/20 12:46 ID:RuMpWXuz
- 300
- 301 :非通知さん:02/06/20 16:38 ID:xPlIZLK9
- “携帯戦線”異状あり 市場は飽和状態
独走ドコモに陰り
http://channel.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20020620/KEIZ-0620-05-02-32.html
なんかドコモにはできないよな。株主もあまり信頼してないようだし。
- 302 :非通知さん:02/06/20 16:41 ID:JfvcV8Ru
- 新規で買うやつが、504シリーズを待っていたとは思えませんが…
- 303 :非通知さん:02/06/20 16:51 ID:xPlIZLK9
- ただドコモ使ってる人早く変えるの検討したほうがいいのでは。
売上重視から利益重視に変えるらしいからいろんな事してぼったくるよ。
- 304 :ぱけっと:02/06/21 13:06 ID:b5J4LJI0
- だからさぁ、電話番号がさァ。
振られたアノ人からかかってくる
可能性を捨てたくないじゃん。(涙)
- 305 :非通知さん:02/06/21 13:46 ID:xICH2mfL
- >>304
そんな未練がましい自分と決別するためにあえて乗り換えだ!!
- 306 :非通知さん:02/06/21 13:50 ID:Rq1Qha9r
- >>304
試しに振られたあの人にかけてみろ。
相手の番号が変わってるぞ(実体験…鬱
- 307 :非通知さん:02/06/21 14:01 ID:F4njSN7Z
- 学割成功すれば、近い将来jポンが蹴落とされるな。
どこももパケ割り採用してくれねーかな。
fomaは論外。
- 308 :ぱけっと:02/06/21 14:13 ID:IxA8xnRh
- >>306
既に試し済みれす。
一人は変わってた。
もう一人は繋がった。
はぁ。
- 309 :非通知さん:02/06/21 16:19 ID:K5djSLGh
- >>304
振られたアノ人に自分から電話をかけてみればイイじゃん。
それでも電話に出てくれないなら、あきらめて
新しい生活をつくるために乗り換えだ!!
- 310 :非通知さん:02/06/21 16:23 ID:2EZKB2IY
- >>306
まぁ珍しいことでもないですしね・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに漏れは番号通じなくなった時点であっさり替えますた。
- 311 :非通知さん:02/06/21 16:37 ID:K5djSLGh
- >>310
そういえば、漏れのまわりでは
1年で25%くらいの人は携帯番号変わっているからね。
番号変わる人は、意外と多いのかも知れない。
- 312 :19(関東契約したい道民):02/06/21 17:04 ID:riJiWWSl
- >>299で書いた件、コールセンターに聞いてみました。
自宅電話は、無い場合には書かなくてもOKだってさー。
(申込書には、”必ず記入”と書いてあったのにね)
とりあえず、申し込んだ。
届くのが楽しみだな〜♪
- 313 :あげ:02/06/21 21:52 ID:vC/Xb2Ap
- http://isweb35.infoseek.co.jp/art/admw/cgi-bin/upload.cgiに
「新規加入時に申し込まれた場合はご利用開始の翌月からの適用となります。」
って書いてあるけど、157に電話すれば買った月から適用できるんですか?
- 314 :非通知さん:02/06/21 22:23 ID:tDEq0waK
- >>308
人類の半分は異性なんだぞ。
とか適当に言ってみるテスト。
- 315 :非通知さん:02/06/21 23:27 ID:TYn2E4t7
- agre
- 316 :非通知さん:02/06/22 14:39 ID:L6sLG3xb
- AUって通話料金概算の所は
ドコモみたいに正確な値が出るのでしょうか?
- 317 :非通知さん:02/06/22 14:43 ID:yR5k98Cm
- >>316
端末でナントカを1(初期設定のはず)にすれば
大体のが出ると思う。
月の初めにリセットね。
あとは、次の日にならパソか携帯で
「カスタマーセンター」で見れるけど、
これは割引前ね。
私は初心者なので詳しいことはヲタの方おながいしまする。
- 318 :非通知さん:02/06/22 14:48 ID:m1VPyXQ2
- ★ドコモ・iモード→au・EZwebへ替えられるお方へご注意★
cdmaOneはパケット通信中に電話着信できません。
別途、割込電話サービス200/月をお申し込みください。
- 319 :非通知さん:02/06/22 14:56 ID:pd7ngb1j
- 留守電に300/月よりマシだと。
- 320 :非通知さん:02/06/22 14:57 ID:Nu+yRTDC
- >>318
電話出たくないときはEZWEBで遊ぶんだよ、大きなお世話だ。
- 321 :非通知さん:02/06/22 15:01 ID:L6sLG3xb
- >>318
それはカシオの今売れてる端末でもそうなるの?
- 322 :非通知さん:02/06/22 15:04 ID:m1VPyXQ2
- >>319
留守番電話と比べること自体が意味不明。
>>320
( ´_ゝ`)フーン
>>321
うん。
- 323 :非通知さん:02/06/22 15:11 ID:wr0rQn/I
- 留守電+割り込みで500円か・・。メール200通くらい送れるなw
- 324 :非通知さん:02/06/22 15:14 ID:L6sLG3xb
- >>323
何か間違ってますよ・・・
- 325 :非通知さん:02/06/22 15:18 ID:pd7ngb1j
- >>323
留守電 ドコモ:300/月 au:無料。
- 326 : :02/06/22 15:21 ID:gdseak1E
- パケ通信中に電話きたら通知はされるの?
- 327 :非通知さん:02/06/22 15:26 ID:wr0rQn/I
- auは留守電無料か。ゴメソ、勘違い。
でも、自分の声を留守電に出来る?
- 328 :非通知さん:02/06/22 15:28 ID:9EGn7gB9
- >>327
A3012CAはできる
- 329 :非通知さん:02/06/22 16:11 ID:sWyK5mq8
- >>327
C3003Pも可
- 330 :非通知さん:02/06/22 16:23 ID:e+PQ9eai
- >>327
センター保存の留守電でも、端末保存の留守電でも自分の声を待ち受けに出来る。
- 331 :非通知さん:02/06/23 01:49 ID:Z2qv/p4D
- >>330
俺はセンターの対応音声を約3年ほど、HD-50Kで録音したクランキーコンドルの青7ビッグの
ファンファーレにしてた。
- 332 :名無しさん:02/06/23 23:43 ID:rUkVTHDI
- 友人からもらったauの端末とドコモの端末を見ながら
電波の入りの良さを確かめていましたが、
新宿駅西口の地下や京王線のホームでauはフルに対し
ドコモは1から2本でした。こういった細かい所でauは
頑張っていると感じます。
- 333 :非通知さん:02/06/23 23:45 ID:sCS/ulLb
- いや、ドコモの一本と、あうの一本じゃ話にならないから。
- 334 :非通知さん:02/06/23 23:48 ID:dTzR2NLp
- >>332
アンテナの数じゃなあ。ドコモは3本立ってても切れる。
1〜2本だと繋がった途端に切れるぞ。
auは1本でも通話可能。シャーってノイズはいる場合もあるけど、切れないな。
- 335 :非通知さん:02/06/23 23:59 ID:4F/lLGPA
- AUの親であるKDDIの大株主はどこですか?
トヨタ?ンニー?
- 336 :非通知さん:02/06/24 00:02 ID:nMroWAaY
- 確かトヨタだったはず
- 337 :非通知さん:02/06/24 00:09 ID:tc4E5BMt
- 凶セラ
- 338 :非通知さん:02/06/24 00:23 ID:hyUqCW4a
- 通話重視ならAU
ゲーム重視なら504
- 339 :非通知さん:02/06/24 00:26 ID:LPO/DgFF
- そうかな?俺はDからAuで正解だとは思うんだけど・・・
もちろん乗り換えしました。
確かに待ち受け画面戻さないと受信はしないかも知んないけど、
使ってる分には問題なし。
だっていつかは待ち受け画面戻すんだし。
ストレートで電話帳開いたまんまポケットに一日中突っ込む勇気ありますか?
パソコンでインターネット使うんなら件名・送信者のみ受信にしておいて
メール転送で本文パソコンで読めるし(Cメール同時転送で受信料タダ)
パケット料金も浮いていいんじゃない?
といってもコピペに言ってもしょうがないだろうけどね。
ドコモからの乗り換えの理由は通話の悪さ。
着信だけどれだけ鳴らしても勢い良く鳴って、電話に出たらツーツーツー・・・
また、エリアは広いけど電波は浅いのか良く切れるか音切れ激しいし。
AUにももちろん切れるときはあるけどドコモほど頻繁じゃないし。
商談はAuの方が安心してできます。
- 340 :非通知さん:02/06/24 00:26 ID:PCS5jrPN
- >>338
メール重視なら?
- 341 :現在ドコモで乗換え検討中:02/06/24 00:30 ID:PCS5jrPN
- >>339
確かに商談とかだとドコモはやう゛ぁいですよね.
俺今B4で五月に学推受ける会社に電話してる途中にきれました・・・
(確かに固定からかければよかったんですけど,大学からだったんで)
慌ててかけ直したら笑って流してくれましたけど印象はかなり悪かったはずです.
その会社になんとかとおりましたが,あのときはほんとドコモ駄目駄目と思いました.
- 342 :非通知さん:02/06/24 00:36 ID:sKDz8v+b
- >>340
基本性能重視ならau
DはPC->i-modeの遅延が最小でも1時間とか、文字数が少ないぞとか....
確かにDから乗り換えるとちょっと動作にモタツキがあるように感じるけど、そのうち慣れる。他の操作中に受信しないぞという話も、ちゃんと画面にメール着信サインが出るから実は問題ない。
... D/Jの方がいいのはなんだっけ?絵文字の互換性ぐらいか?
- 343 :339:02/06/24 00:40 ID:LPO/DgFF
- >341
就職オメ
そうね。一度商談相手に携帯キャリア聞かれたことありました。
電波が途切れないし、しゃべりやすいって結構いい印象をもってもらえました。
相手もドコモで結構悩んでたらしいです。
で、AUのパンフレットとかも持ってお伺いしたら
気の付く人だといい印象で商談成立までスムーズに行きました。
地域にもよると思いますが俺の住んでる所はAUがいいみたいね。
- 344 :非通知さん:02/06/24 00:43 ID:WoGC6HB5
- >>343
一部地域(離島とか)を除いて、auがいい。
- 345 :非通知さん:02/06/24 03:11 ID:pSmfNSwg
- >>339
就職課なんかでは、切れることがあるし、聞こえづらいから携帯から電話するなと指導している
ところもあるよね。
- 346 :非通知さん:02/06/24 10:20 ID:Ow8OO7XP
- ↓AUでi-2chの書き込みできないってホント?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023722540/
読むのが最低できればなんとかなるんだけど・・・
- 347 :非通知さん:02/06/24 10:51 ID:w0kvH+HW
- 先週月曜から中央に続いて関西でも新規加入拒否が始まりました。
まるで、破産者、犯罪者あつかいですね。
私はドコモの回線全部解約し、他キャリアに変えました。
Iモードの頃は確かに勢いがあったし、魅力があった。
しかし、このやりかたは官僚的です。
私の周りでもドコモにあいそをつかす人が増えています。
ユーザーはあくまでもお客様です。
新規契約のたびに高い手数料もとっている。
別に料金滞納しているわけでもないのに そういうユーザーを拒否
しつづけるなら、盲目的ドコモファン以外の一般ユーザーは必ず
他の選択をすると私は信じます。
- 348 :非通知さん:02/06/24 11:15 ID:1BCYgJJB
- >>347
仕方ないだろ… ドコモは回線がパンクしそうなんだから…
- 349 :非通知さん:02/06/24 11:23 ID:g1dO84wR
- 先月、自分の彼女を説得してD→A3012CAにさせました。
最初「データフォルダって何?」って言ってたけど
説明したら感動してたよ(w
家の1階ではDでかろうじて電波入ってて通話できても
切れちゃう事が多かったらしいけどauにしたら全然平気だって。
『ホントauにして良かった!』って言われた〜
- 350 :非通知さん:02/06/24 15:23 ID:n/fsOPOQ
- AGE
- 351 :非通知さん:02/06/24 15:28 ID:EuhUSGcr
- >>346
1002(WAP1.0)だが問題なく見れる。
- 352 :非通知さん:02/06/24 15:40 ID:KAPunN7X
- >>311
番号変わっても教えてくれない人がいるのですが…(鬱
- 353 :非通知さん:02/06/24 15:41 ID:UYmSdzsT
- 漏れ、番号変えたら70%ぐらいには教えない。
- 354 :非通知さん:02/06/24 15:47 ID:5z2xu/IR
- >>352
つーかおまえにかけて欲しくないから番号変えるんだよ。
- 355 :338:02/06/24 18:29 ID:yh7yl8cb
- >>340
メールの相手が全部ドコモならドコモ、パケ代高いがとりあえず遅延なし
PCやAU、JともメールするならAU、2年位前は遅延良くあったが、最近は安定している
パケ代はAUのミドルパックに入れば心配ない、PCからのメールも昼なら5秒くらい?で着く
添付ファイルでPCからイロイロ送れて楽しいよん⇒ってーか添付ファイル見れないドコモの間抜けさが笑えます。
- 356 :非通知さん:02/06/24 21:32 ID:5u8GsdC+
- やっぱメール機能はAU
以外と他キャリアには知られてない
CC/BCC
- 357 :僕たちドコモ使いは負けました:02/06/24 21:37 ID:ss6iMHI8
- なるほど
- 358 :電子コンパス良いね:02/06/24 22:45 ID:wN0U543z
- だいぶ前の書き込みで「キティーちゃんバージョン」希望の人いたけど
9月になったらソニエリ3014キティーバージョンが出るよ。
9月は新機種ラッシュあるんだからもっと早く出してくれるといいんだけどね。
着せ替えパネルもキティ3枚だよ。
- 359 :非通知さん:02/06/24 22:47 ID:Y8HrObgd
- >>358
あれマジなの?ソースある?
- 360 :電子コンパス良いね:02/06/24 22:52 ID:wN0U543z
- いや、僕量販でヘルパーやってるんだけど社員さんに
「どれくらい発注したら良い?」って資料見せてもらったんですよ。
その量販の商品部にKDDIから全体で何台発注かけるか問い合わせがあったんですと。
だからソースはネット上には無いし資料もお返ししたので持ってません。
期待させちゃってすいません、でも本当ですよ。
- 361 :非通知さん:02/06/24 22:54 ID:Y8HrObgd
- なるほど。キティーかぁ(遠い目
- 362 :電子コンパス良いね:02/06/24 22:58 ID:wN0U543z
- (2ちゃんいわくの)キティーじゃないですよ、ハローキティーです。
今回は三洋じゃないんです。
- 363 :非通知さん:02/06/24 22:58 ID:0sOzGzVF
- ピンクの鰐パネ出たりして・・・・・。
- 364 :非通知さん:02/06/24 23:10 ID:zZUGy2qA
- うちの大学の講師に、キティーキティ(藁がいるので、
紹介したら漏れなく成績上げてくれるかも?(藁
現在はドコモN502itのはず。
- 365 :非通知さん:02/06/24 23:21 ID:pk7azbRk
- >>356
複数の友達を呼ぶ時とかよく使うよ。
A3012CAの送信先指定件数は無制限っぽいから一発で電話帳全員にメール送信も可能だな(w
- 366 :非通知さん:02/06/24 23:23 ID:+JDepOY0
- 自宅だとauのアンテナは2本しか立たないことが多いんです。
ドコモは3本しっかり立っています。
でも通話品質がよくて、相手の声が聞き取りやすくて、こちらの声も
聞き取ってもらいやすいのはauなんですよね。それに切れないのも
au。
ドコモは互いの声が震えたり電気信号みたいになってしまい、聞き取り
にくい。しかもたまに切れる。アンテナの数と、通話の安定性って
関係ないんだね。
- 367 :非通知さん:02/06/24 23:26 ID:9EEpZvvw
- たしかにドコモの音はトランシーバーみたいだったよ。
変えてから分かったよ。
- 368 :非通知さん:02/06/24 23:26 ID:Y8HrObgd
- >>366
まあ、auの一本はドコモPDCの3本以上に安定するからなぁ。
ちなみに3本でも切れるのはPDCの特性。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
- 369 :非通知さん:02/06/24 23:27 ID:+KZw48R9
- 確かにうちもドコモは3本立つにもかかわらず、すぐ切れる。
これって詐欺?
- 370 :非通知さん:02/06/24 23:27 ID:NBPZTmz8
- 【経済】「au」利用者が100万人突破…KDDIの第3世代携帯
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024916704/
- 371 :非通知さん:02/06/24 23:28 ID:9EEpZvvw
- >>368
確かにcdma粘るからね、最後まで。
- 372 :非通知さん:02/06/25 00:28 ID:A1dXj6OG
- 100万突破したんだから、今度は利用者への還元が欲しいね>>370
- 373 :非通知さん:02/06/25 00:50 ID:42RIi2Zj
- >>366
うちもそう。auは1本でも問題なく繋がるし切れない。
ドコモ使っていた時は3本でも繋がらなかったり、
繋がったと思ったら1本になって切れちゃうこともあった。
J-PHONEはそこまでひどくなかったけれどな。
- 374 :非通知さん:02/06/25 00:56 ID:9Ai4O0W1
- ピーキーな接続だね?ドコモ
- 375 :非通知さん:02/06/25 17:26 ID:Igb3hjeZ
- 実際ドコモからAUに乗り換えて感激してるやつ多いな。
滋賀という地域がらドコモが圧倒的に多いけど
腐った一流メーカーに気づく奴はまだまだ圧倒的に多いだろね。
- 376 :非通知さん:02/06/25 23:16 ID:6t2+Nsk8
- auからドコモ、Jからドコモに変えてもみんな喜ばないし、
驚かない。かえってガックリなんて話の方が多いよな。
- 377 :非通知さん:02/06/25 23:32 ID:UHrngD/p
- au途中でプツっと切れることはあるけど
(3本なのに、ウチは電波悪いのでせうか?ちなみに23区内)
音が、ね。
ドコモだと背景の音もみよんみよんしてて
何言ってるかわかんなくて発狂しそうになる。
- 378 :澤井 よしお:02/06/25 23:39 ID:dAV4fzqM
- ドコモはアンテナのマークの判断があまいらしいです。
知ってたらごめんなさい
- 379 :非通知さん:02/06/26 00:01 ID:Bdychw/Z
- 澤井君ありがとー!
>>337
ご自宅はもしかしたら電波の谷間にあるか
いろんな電波が紛れ込んでてややこしくなってるんじゃない?
たぶんJ-ほんでも同じだと思うよ。
- 380 :379:02/06/26 00:02 ID:Bdychw/Z
- ごめん>>377のレスでした・・・
元気に逝ってきます!
- 381 :非通知さん:02/06/26 00:05 ID:INs2ERIc
- >>377
相手のせいとかw
>>379
Jとは違う。
CDMAは基本的に複数周波数の電波が入っても混線しない。
- 382 :非通知さん:02/06/26 00:06 ID:b+abA2HF
- >>372
高速オプション無料を延長とかやってほしいねぇ
- 383 :379:02/06/26 00:08 ID:Bdychw/Z
- >>381
あ、そっか
ということはやっぱ電波の谷間か?
- 384 :非通知さん:02/06/26 00:10 ID:8SSEHU4a
- >>382
やるんじゃない?
だってねぇ、秋に新機種が登場しても高速パケット無料サービスが終わっちゃったら魅力が半減しちゃうじゃん。
auもそのあたりはよく判ってると思うよ。
- 385 :非通知さん:02/06/26 00:28 ID:OFm5lufi
- Docomoのメールって、宛先を2つ指定して出した場合のパケットって
1.本文+宛先*2
2.(本文+宛先)*2
どちらなの?
auはsmtp使っているから1だよね。
- 386 :非通知さん:02/06/26 00:44 ID:gI99scxU
- >>385
Dは2。
- 387 : :02/06/26 01:02 ID:bnX6rcSN
- >>384
あぁ高速パケットは無料期間が終わったら無料になるらしいよ
- 388 :385:02/06/26 01:05 ID:OFm5lufi
- >>386
お答えどうも。
まあ、同報メールってあまり使わないと思うんだけどね。
同報メール使いまくる人は、auが安いということですね。
- 389 :非通知さん:02/06/26 05:03 ID:wYCbKxx/
- >>358
信じちゃうよ〜
キティちゃんはデジタルの頃、持ってたけど
意外と評判良かったんだ。
- 390 :非通知さん:02/06/26 05:19 ID:E172byfE
- >>383
C401SAの可能性も・・・。
あの端末だけは良く切れる。
スピーカーが悪いのか音質も悪いし。
- 391 :非通知さん:02/06/26 18:00 ID:kBDvnh7v
- >>389
どうやらソニエリだすらしいぞ。
- 392 :非通知さん:02/06/26 18:11 ID:B2B9o+mI
- >>387
高速パケットを標準仕様にしてほしいな(無料ということで)<KDDI
- 393 :非通知さん:02/06/26 20:36 ID:tDT6r0G4
- ドコモの場合、着信試験の番号が「111」だけど
auの場合は何番になるんですか?
知ってる人教えてください。
- 394 :非通知さん:02/06/26 20:59 ID:9XIdPgx7
- >>393
136か127
とういう履歴が残ってる。
- 395 :電子コンパス良いね:02/06/26 21:11 ID:9eto8mrI
- >>393
旧IDO圏は136
旧セルラー圏は137
>>389
繰り返しだけど本当です。
- 396 :393:02/06/26 22:04 ID:tDT6r0G4
- >394さん
>395さん
ありがとうございました
- 397 :非通知さん:02/06/26 23:02 ID:WSmzbiuj
- age
- 398 :非通知さん:02/06/26 23:38 ID:sCupCuxG
- あう増えてきたねー
今日T5000(白)使ってる女子高生はじめてみたよ
- 399 :非通知さん:02/06/27 00:34 ID:lkkrb1j/
- >>392
秋の新機種は高速パケットが標準になるみたいだよ
- 400 :非通知さん:02/06/27 07:59 ID:FrA8GfF6
- >>379
そうかも。
>>380
相手は固定だよん。
>>390
カシオっす。写メール端末。
- 401 :非通知さん:02/06/27 08:46 ID:tyJgojy0
- 家はJは3本だけど、すぐ切れる。
数分しか持たないので室内アンテナ使ってるよ。(全く切れない)
- 402 :非通知さん:02/06/27 16:11 ID:qK6tjGHl
- 明日D解約してあうA3013Tに乗り換えます。
さようならD・・・あう次第だけどたぶんもう戻ることはないと思います。
- 403 :非通知さん:02/06/27 16:24 ID:LLdSpL29
- 暫く併用したほうがいいんじゃん?
自宅が局地的に電波入らなかったら鬱になるでしょ。
- 404 :非通知さん:02/06/27 16:50 ID:iuMoS5sS
- >>403に同意。
ドコモを最下位プラン、AUも学割・年割しないでお験しのつもりで様子見。
で、使ってみてAUで良ければ学割か年割に加入してドコモ解約。
まぁ、金銭的に余裕があればの話だけど
キャリア乗り換える時は1ヶ月は併用したほうが良いよ。
- 405 :402:02/06/27 17:26 ID:qK6tjGHl
- >>403 >>404
アドバイスありがとう。
埼玉の久喜というところに住んでますがそんなに電波悪いですかね。
確かに暫く併用したほうがいいかも、検討してみます。
- 406 :非通知さん:02/06/27 17:29 ID:BmWpMAlN
- 時代はAUに傾いてきてるな
- 407 :非通知さん:02/06/27 17:29 ID:LLdSpL29
- 電波ってもんは10cmかわれば100倍の強さになったりするのだ。
どのキャリアでも局地的に厳しい場所はある。
- 408 :非通知さん:02/06/27 17:30 ID:JtXyUPnY
- >>405
杉戸ではドコモより電波(・∀・)イイ!
俺の部屋では。
- 409 :非通知さん:02/06/27 18:47 ID:Hf89bS3X
- >>405
久喜人ハケーン!!
俺は、駅周辺に住んでるけど電波(・∀・)イイ!
- 410 :非通知さん:02/06/27 20:32 ID:jGrPnz1J
- NTTドコモ秋田から新サービス開始?
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/2382/ami4.html
- 411 :402:02/06/27 20:38 ID:qK6tjGHl
- うわっ、杉戸の方に同じ久喜の方、近い!
電波は良さそうですね。
とりあえずDの解約はあうに加入してからすることにしました。
もちろん、あうが良ければ翌日にでもDは解約します。
レスくれた方々ありがとうございました。
- 412 :非通知さん:02/06/27 21:32 ID:6CRVYdJG
- つまんないサービスハケーン。
- 413 :1002ゆーざー ◆z/mB9tDA :02/06/27 21:43 ID:kwutFJw6
- とりあえず埼玉ー東京は最強です。>AUの電波
後はスキー場などのリゾート施設充実だな。
こういうところはさすがにドコモの方が強い。
余りスキー場では電話持たないが。(こけた時危ないし)
仲間と行っても。
- 414 :非通知さん:02/06/28 00:19 ID:Wz+X069g
- 茨城はau最強です。DoCoMoが通じるとこなら、まずauつかえます。
しかも高層建築物が少ないので、GPSの電波がしっかりと受信できます。
下手すれば屋内でも使えます(家は誤差ほとんどなくちゃんとつかえる)。
- 415 :非通知さん:02/06/28 00:37 ID:Mog7JB0j
- >>414
いや、むしろDoCoMoが通じないとこでも繋がる場合があります。
電車や、車に乗っているとDoCoMoは切れ易いです。
Jは茨城が田舎なのでまったく使い物になりません。
茨城に左遷されたらauです。
- 416 :19(関東契約した北海道民):02/06/28 20:58 ID:DLtF809X
- さっき、仕事から帰ってきたら、クロネコヤマトの不在通知が
挟まっていた。いま、ヤマトに電話したら、9時過ぎに持ってきて
くれるとのこと。
楽 し み だ な あ 。
- 417 :非通知さん:02/06/28 21:04 ID:jrP2qtEB
- 新宿〜原宿間の電車の中で通話しているドコモの皆さん面白すぎます。
みんなで、「は?」とか「聞こえないですけど。。」とか言って電話
しています。
今日は、3人がかけていたのですが、皆言ってました。
- 418 :非通知さん:02/06/28 21:06 ID:jrP2qtEB
- >>417
間違えた。
渋谷〜原宿間
- 419 :非通知さん:02/06/28 21:09 ID:ZBb+vTFf
- >>417
「携帯電話だと声が大きくなるから、まわりに迷惑」
とか言われる原因の一端はドコモにあるよなぁ。
- 420 :KDDI空売り専門:02/06/28 21:14 ID:5kdYcIYy
- >>416 ご苦労さん。AUも客の事考えない会社だね統一したのに未だ料金体系
ばらばら。旧セルラーの人旧IDO地域にお布施してるようなもんだ
- 421 :非通知さん:02/06/28 21:22 ID:qXIRPI4P
- 海外に垂れ流しにされるよりマシです。
- 422 :19(関東契約した北海道民):02/06/28 21:58 ID:DLtF809X
- ひゃっほう。C452CA、なかなか良い感じ。
ezwebのメアド、これから決めなくちゃ。
一度決めたアドレスは変更できない、てのが、ツライなあ。。。
>>420
いずれは、10円課金に統一されることを願いたいものです。
- 423 :非通知さん:02/06/28 22:56 ID:8MwgaByG
- >19(関東契約した北海道民)
ワシも、今日C452CAに機変したのねん♪
初日から、落下水没をカマしたけどセェ〜フなのねん(苦笑)
- 424 :402:02/06/29 00:12 ID:vmsFYrO8
- 今日あう契約しました。快適です。
ezwebは若干もたつくような気もしますが(高速パケットサービスなしだから当たり前?)、
株価検索とメール程度しか使わないので、実用上全く問題ありません。
音も素晴らしくイイですね。あまりに快適なんで皆さんの忠告を破り
(せっかくアドバイスしてもらったのにゴメン・・汗・・)D解約も今日やってしまいました。
もっと早く乗り換えるんだったよ・・・。機種は予定通りA3013Tです。
- 425 :非通知さん:02/06/29 01:12 ID:BPlSqqz/
- >>424
まぁ、併用は保険のようなもんだから問題なかったら併用しなくてもイイでしょ。
Dからの乗り換えだったら、やっぱブラウサのモッサリ感はあるよな。
あと、使い方によっては電池の持ちがえらく短くなる事も。
パケ単価はドコモより安いけど従量制という点は同じなのでwebのやり過ぎに注意。
ドコモに通信費を数千円(目安としては2400円)以上払ってたような使い方だったら
ミドルパック(パケット割引オプション)加入を薦める。
- 426 :非通知さん:02/06/29 01:56 ID:Y5Vthqv+
- 今月号のauのカタログにA3014CAが新発売となっていたので
誤植かな…と思ったら、新色の追加だった。ユーザーに勘違いさせる
カタログはどうよ…と思ったが、それはおいといて、シルバーも
なかなかいいね。おもちゃっぽさが無くなって、ビジネスツールとしても
使えそう。A3014Sに機変して二週間だっていうのに、カメラ付きが
やっぱり欲しくなったよ〜
- 427 :非通知さん:02/06/29 02:01 ID:fwKPKJA9
- >>424
高速パケットも現在無料だから加入してもいいかもね。
ブラウザが重いからそれほど実感として早くならないけど
ページが開いてしまえば、画像が出てくるまで一瞬だったりする。
- 428 :非通知さん:02/06/29 02:14 ID:rSd/lNjm
- 手続きナシで海外でも使えると言うことで
AUのSA機種に買えようか検討中
当方、現在ドコモN503ユーザー・・・
- 429 :非通知さん:02/06/29 02:16 ID:fwKPKJA9
- >>428
エリアは用確認。環太平洋沿いだけね。
http://www.au.kddi.com/global/index.html
- 430 :非通知さん:02/06/29 02:18 ID:xa+cih6U
- ん、なんかうちの近所の人多いな。
新白岡駅近くだけどAU結構電波入るよ。
昔使っていたido(wとドキュモはかなり悲惨だった。
- 431 :非通知さん:02/06/29 02:24 ID:HdmkLPet
- >426
>ビジネスツールとして使えそう。
同感、このシルバーの感じなら欲しいねー。
- 432 :非通知さん:02/06/29 02:24 ID:O+akYmPj
- 3/13現在AUユーザーの声より】
● 田舎に最適でしたGPS携帯・熊の居場所も分かってとってもいいです。(北海道/鈴木 宗男さん)
● 私の住んでるようなところまでアンテナ建ててくれるのがうれしいです。
(伊豆諸島/竹中 平蔵さん)
● 携帯初心者にはパンフの説明も判りにくく、全国統一料金は初心者の私のもわかり易くとてもよいです。(神奈川県/古谷田 強さん)
● この携帯に変えて本当に速くなりました。今までの1.5倍のスピードで大変満足しています。
(新潟県/田中 真紀子さん)
● 感動した。
(神奈川県/小泉 純一郎さん)
● 政策秘書に名義を借りて関東契約しました、関東契約は10円課金で安いのでGOODでした(高槻市/辻元 清美さん)
- 433 :非通知さん:02/06/29 02:33 ID:VYSNAjeT
- >>432
志ね
- 434 :非通知さん:02/06/29 03:02 ID:obzoDolf
- ドコモからauへの乗換えを本気で検討してます。
今、自分用と家族用、計二台を自分名義で持っています。
auで同一名義で同時に新規二回線開通って可能なんですか?
IDO時代は同一名義で二回線はダメって言われたんですけど。
- 435 :非通知さん:02/06/29 03:04 ID:WlKlM2aT
- >>434
可能。1円端末利用して1人家族割組んでるヤツもいる。
- 436 :非通知さん:02/06/29 03:06 ID:uffULoS2
- >>434
可能だよ。一人家族割も出来る。
でも、名義を変えても引き落とし先も一緒にすることも出来るから
問題はないのでは?
- 437 :非通知さん:02/06/29 03:10 ID:EvRHl1VQ
- 今日DoCoMoに見切りをつけて
auのA3012CAに乗り換えました(auショップで14800円)
504欲しかったけど機種変高すぎ(´д`;)
さらばP501i(笑)
3年以上つかってきたよ^^;
- 438 :非通知さん:02/06/29 03:12 ID:uffULoS2
- >>437
バッテリーよくもったね(w
これから快適携帯ライフだね
- 439 :非通知:02/06/29 03:14 ID:x783UEBl
- >>434
俺、学生。
うちのオヤジ、家族全員分の携帯の名義人になってます。
5台を家族割引して、同じ名義で同一口座から、引き落としてます。
- 440 :434:02/06/29 03:24 ID:obzoDolf
- >>435 さん、436 さん、439 さん
ありがとうごじゃいまし。
さっそく土日に購入&ドコモ解約してきまふ〜。
やっぱし A3012CA と A3014S の組み合わせが幸せになれるかな〜
楽しみなり〜
- 441 :非通知さん:02/06/29 03:36 ID:qIC5DA40
- AUのCDMA 1×シリーズも
電話かけたときプップップップップップ
って音鳴りますか?AUの人にかけたら
いつもきこえるんですけど,CDMA 1×でも一緒ですか?
- 442 :非通知さん:02/06/29 03:43 ID:uffULoS2
- >>441
同じじゃないかな?
FOMAもそうだし。
CDMA方式の特徴だろうね。
でも、ならないで一発でつながる時もあるだよ。
- 443 :非通知さん:02/06/29 03:45 ID:qIC5DA40
- >>442
FOMAも鳴るんですか.知らなかった・・・
CDMA特有の症状なんですね.ありがとうございました
- 444 :非通知さん:02/06/29 03:51 ID:Y5Vthqv+
- >>434
俺も家族割りで姉貴の分の携帯を購入する予定。
そうすれば俺の携帯使用料も安くなるし、姉貴の分も安くなるし。
親代わりで育ててくれた姉貴にちょっとした恩返しっす。
- 445 :非通知さん:02/06/29 03:53 ID:uffULoS2
- >>444
偉い(・∀・)イイ!!
auなのもいいところだね(w
密かに無料通話GETだぜえみたいな(w
- 446 :非通知さん:02/06/29 05:19 ID:LqgTuqML
- g
- 447 :非通知さん:02/06/29 05:21 ID:LqgTuqML
- しまった…ミスった…
>>444
いい話しだねぇ…ほろっときたよ。
姉さん大事にな。
- 448 :非通知さん:02/06/29 09:22 ID:PU+SaVFE
- D→au 考えてます
関東、中部、…、等々システム統合されてる、と聞きましたが、
その圏内であればどこで契約してもOKてことですか?
出張中に買っちゃう、とか。
- 449 :非通知さん:02/06/29 10:11 ID:1qChmCh7
- J→au考え中です。
が、周りはD,Jばっかり…。
au同士の通話品質はいいんだろうなというのは分かりますが、
PDC⇔au
の通話品質は、
PDC⇔PDC
よりも相性が悪いと聞きましたがどんなもんでしょ?
- 450 :非通知さん:02/06/29 11:15 ID:HdmkLPet
- >444
ほんとにいい話だ!
他社携帯でパケ死して、親に何万と使用料金払わしてるような
友達にもも教えてやれよー。
- 451 :非通知さん:02/06/29 11:52 ID:BwGMmbOn
- >449
友人がJやDですが、そんなに違いはないと思いますよ。
実際問題、通話する上で気になるのは周囲の騒音や雑音でしょう。
いくら通話品質がよくても、周りがうるさくては意味がありませんからね。
- 452 :非通知さん:02/06/29 12:06 ID:6Y5jgO+o
- >>449
それほど違いはないと思います。
自分の方が原因でいきなり切れることがほとんどなくなるだけ、快適になるのでは?
- 453 :非通知さん:02/06/29 12:10 ID:Vd8j26pE
- auって一般電話にかける時、
他社携帯から乗り換えて初めてかけた時感動しない?
俺は東名高速で140km/h出してる車の助手席から
会社に報告の電話を入れた時が初体験だったのだけど
会社の今まで聞こえにくいと思っていた相手の声が
PHSでの通話並みに聞こえた時、かなり驚きました。
ビジネスでも客先に不快な気持ちを与える事無く話せるのは
大きなメリットだと思うなぁ。
一人言スマソ
- 454 :非通知さん:02/06/29 12:27 ID:znYIrzAr
- >>453
140km/h出してる車からではPHSは繋がらないだろ?・・・と下手なツッコミをいれてみます
- 455 :非通知さん:02/06/29 12:28 ID:uffULoS2
- >>454
つながるよ(w
でも140Kmは出し過ぎ。
- 456 :非通知さん:02/06/29 12:55 ID:yL/yc2qi
- D503iからの乗換え検討中。
使い勝手があまり変わらない機体を探してます。
とりあえず、2ch-imode殻の読み書きができるブラウザつきなら文句無しですw
GPSはちょっとほしいですが、カメラ、Javaなどは不要です。
なるべく、三菱と使い勝手の似た機種がほしいんですが、何かアドバイスがあればお願いします。
- 457 :非通知さん:02/06/29 13:59 ID:ynkAQDUa
- D502iなら使った事あるけど、D503iは無いな〜。
とりあえずauには通話ボタンがついてない機種は無いよ。
どれを買っても使いかっては変わると思う・・・。
- 458 :非通知さん:02/06/29 15:42 ID:gONtKdND
- >>402 >>408 >>409 >>430
ご近所ハケーン 大凧の町、庄和です(w
土手沿いの密・住宅街ですが妹のドコモなんかは1階では通話もブチブチみたい。
隣りの野田市の住宅街に住んでる友達は
先月D→auで通話関係に大満足だって。
特に切れないのと音が(・∀・)イイ!!って言ってた。
ミドルのおかげで月の料金も安くなったらしい。
もっと早くに教えてくれればよかったのにって言われたけども
A3012CAがでるまではオススメ機種がなかったんだもの(; ´Д`)ノ
- 459 :非通知さん:02/06/29 15:44 ID:91HkhWpe
- >>もっと早くに教えてくれればよかったのにって言われた
これが右向け右のドコモユーザーの現状なんだろうな・・・。
- 460 :非通知さん:02/06/29 15:45 ID:u4RC2zZ5
- >>458
野田も1xの144kbps通信対応地域に入るんだよねたしか?
- 461 :非通知さん:02/06/29 15:45 ID:uffULoS2
- 最近、電車で若い女性がauの話を良くしている。
口コミで広まってきているみたい。
この調子なら、そのうち加速度的に延びるぞ。(w
- 462 :非通知さん:02/06/29 15:46 ID:u4RC2zZ5
- >>461
商品が売れる上では女性の口コミほど強力なものは存在しない。
- 463 :非通知さん:02/06/29 15:47 ID:U7H9EfIZ
- >>453
すたすた!一般電話相手でなくても感動すたよ。
切れない!ぶちぶちいわない!
- 464 :非通知さん:02/06/29 15:47 ID:FSqIM2Lu
- 462の言うとおり
これからはAUを筆頭にJも伸び、ドコモは落ちる
- 465 :非通知さん:02/06/29 15:51 ID:91HkhWpe
- まぁ、ドコモは落ちるでしょ。504もなんじゃこりゃって性能だし。
携帯何がいいって聞かれたらドコモ以外がいいよってまず答えるよ(笑
- 466 :非通知さん:02/06/29 15:52 ID:u4RC2zZ5
- この調子だと秋の新機種出たときの爆発的ヒットの予感?
もちろんA5000シリーズが新規で2万円を切ることが
条件だけど。
- 467 :非通知さん:02/06/29 15:52 ID:uffULoS2
- >>462
あるシェア点を境に、今度は一般auユーザーが
何で今時Dなんて使っているの?ってDをバカにし出すと思われ(w
auがバカにされも、反論材料がありすぎて問題は無いが、
Dがバカにされた場合、本当のことだから反論出来ず
使っている奴は同番号が必要な人以外、マジでバカにされるだろうね。
そうなる時がきたら、面白い(w
- 468 :非通知さん:02/06/29 15:53 ID:fwKPKJA9
- シェア争いはどうでもいいが、CDMAユーザーは増えて欲しいところ。
- 469 :非通知さん:02/06/29 15:55 ID:uffULoS2
- >>466
そうなれば、間違いないな。
俺も動画撮影出来るやつほすい。
>>468
確かにね。やっと性能を出し切れるからね。
- 470 :458:02/06/29 15:58 ID:gONtKdND
- >>459
ドコモユーザーってひとくくりにはしたくはないけど・・・
「デジタル?CDMA〜?何が違うの??」とは言っていた(w
まぁ興味がない人はこんなもんかなと。
自分で考えて少しでも良いものを手にしていたいィィィ〜〜
って人は案外少ないからねぇ。
- 471 :非通知さん :02/06/29 16:00 ID:51Vbpb6k
- age
- 472 :458:02/06/29 16:08 ID:gONtKdND
- >>467
いや、もうすでにオレの友達内ではその傾向が(w
「なんで○○さんからのメールは途中で//って切れちゃうんすか?」
「だからドコモは(略・・・・」
他には
「添付もできないし〜」
とか
「Dから夜に電話かかってきても雑音がすごくて(略・・・」
- 473 :非通知さん:02/06/29 16:22 ID:uffULoS2
- >>472
この事を4割ぐらいの人が認知し出したら、もう勢い止められませんなあ(w
- 474 :非通知さん:02/06/29 16:23 ID:91HkhWpe
- ドコモって名前だけで使ってるからねー。
少しでも機械に強い人間だったら、ドコモは使わないでしょ。
俺の周りはドコモを探す方が難しいYO!!
- 475 :非通知さん:02/06/29 16:24 ID:u4RC2zZ5
- 首都圏を中心にドコモ大幅純減の始まりだね。
- 476 :非通知さん:02/06/29 16:26 ID:uffULoS2
- >>475
地方は手強いが、首都圏でDはださいって広がったら、
すぐだぞ。
- 477 :非通知さん:02/06/29 16:28 ID:P7MGUMne
- ドコモで添付ができないよーってAU使ってる人に言ったら、「えっ、できないの?
マジで?」と真顔で言われたよ
5月に機種交換してショップの縛り状態にあり今すぐ乗り換えできません
9月のAUシェア急速拡大祭りが楽しみですね
>>461
最近は3カメでもAUコーナーに女性(OLが多い)が集まりだしているよ
- 478 :非通知さん:02/06/29 16:30 ID:u4RC2zZ5
- 最近特に見かけるようになりました。新橋でもソニエリみてたよ。
- 479 :非通知さん:02/06/29 16:31 ID:91HkhWpe
- 女性ってデザインで特に選んでるっぽいしね。
カコイイ携帯か可愛い携帯が出ればあっというまカモね。
- 480 :非通知さん:02/06/29 16:33 ID:u4RC2zZ5
- au端末のデザインチームのかかってるな。
- 481 :非通知さん:02/06/29 16:33 ID:uffULoS2
- >>479
最近、女性がソニエリ使っている人、よく見るね
- 482 :非通知さん:02/06/29 16:36 ID:91HkhWpe
- ソニエリは女性にも男性にも好きに見た目をカスタマイズできるから(・∀・)イイ!ね。
ドコモはお得意のパクリはしないのかな??ワラ
- 483 :非通知さん:02/06/29 16:38 ID:MWS0Je7D
- auのCMを何とかしろ!
高級感とかオシャレとか格好いいとか、そういうイメージを前面に出せ!
おまけ付き♪はチョト好きだけど。
- 484 :非通知さん:02/06/29 16:39 ID:u4RC2zZ5
- あのソニエリのCMはいいな。
- 485 :非通知さん:02/06/29 16:40 ID:91HkhWpe
- 俺もおまけ付きは(・∀・)チョトイイ!。
ジョーとひゅうま使いテー
- 486 :非通知さん:02/06/29 17:20 ID:uffULoS2
- >>485
ムービーのソフトウェアの簡易再生機能を端末に標準に乗せてもらえれば
面白くなるな。っていうか、ムービー再生は標準にしろ!
- 487 :非通知さん:02/06/29 17:20 ID:27fLvgtL
-
cdma2000 1x の 1x って何て読むの?
厨なQでごめん
- 488 :非通知さん:02/06/29 17:20 ID:3mL/Glz5
- もうauのCMはソニエリのチームに全て任せたら?
- 489 :非通知さん:02/06/29 17:23 ID:liDucJzp
- ドコモやめたいけど、仕事の通話もするから用途別集計の機能は必須。
2台も持ち歩きたくないし。他のキャリアも使ってみたがau以外は通話品質
いいと思わなかったよ。(除くPHS)
auが用途別集計さえやってくれればすぐ乗り換えるんだが。
情報持ってない?
- 490 :非通知さん:02/06/29 17:27 ID:y6D0Nhk6
- >>489
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9972,00.html
- 491 :非通知さん:02/06/29 17:29 ID:iXJpTJ4g
- ソニエリにカメラが付いたら本当に面白くなりそう。
しかしそこは流石にソニエリ。慎重に↓のような波も軽く乗りこなす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020629-00001082-mai-soci
- 492 :非通知さん:02/06/29 17:30 ID:n4d0XWWR
- >>4898
そんなことより、切れにくいってことが一番実感としてはいいですよ
- 493 :非通知さん:02/06/29 17:30 ID:uffULoS2
- CMもそろそろかっこいいやつ、初めても(・∀・)イイ!!かも
クールなやつね。
自動車で言えば、本田のCMみたいな感じで。
最近のプリメーラのCMもイカスう
- 494 :非通知さん:02/06/29 17:34 ID:liDucJzp
- >>490
ありがとう!!つい数日前にau客センに問い合わせたらいつになるかわからないと
言っていたので諦めていたけど、来週には来月には乗り換えできる!!
知らなかった・・・逝ってきます
- 495 :456:02/06/29 19:23 ID:+vmERNgi
- >>457 レスサンキュ でもなんか、あう使いの人たちって、ドコモ&ドコモユーザー目の敵にしてますね。 現ドコモユーザーとしてはちょっと不愉快。 腹が立つので、乗り換えは撤回!! と&T000084;
- 496 :非通知さん:02/06/29 19:26 ID:sNPLJ3J3
- 乗り換えを考えています。
携帯に来たメールを全部パソコンに転送したいんだけど、auではできますか?
それからそのときのパケット料金は、別途かかってしまうものなのでしょうか?
- 497 :495:02/06/29 19:28 ID:+vmERNgi
- 化けて〜ら。 (中略) 思ったが、新機種発表まで待ち。 携帯の電話線で首括ってきます。
- 498 :非通知さん:02/06/29 19:30 ID:GH6xRYXX
- >>496
自動転送は2アドレスまで無料でできる。
- 499 :非通知さん:02/06/29 19:31 ID:lJgELlGb
- >>496
> 携帯に来たメールを全部パソコンに転送したいんだけど、auではできますか?
できます。できるのはauとH"だけでしょ。
料金はかかりません。
- 500 :非通知さん:02/06/29 19:32 ID:sNPLJ3J3
- >>498
ありがとうございます。
パケット料金まで無料なのでしょうか?
- 501 :非通知さん:02/06/29 19:33 ID:GH6xRYXX
- >>500
>>499の言う通り無料。
- 502 :500:02/06/29 19:34 ID:sNPLJ3J3
- みなさんありがとうございます。
うーん、auいいかも。
- 503 :非通知さん:02/06/29 19:41 ID:lJgELlGb
- メール無料転送でPCに転送してるよ。
はっきりいって、これができんキャリアは糞だな。
PCでメール管理できなきゃ仕事で使い物にならん。
添付ファイルも転送されるから、携帯で添付は受信しなくてもすむし。
auは返信先設定できるのもポイント高いぞ。
- 504 :非通知さん:02/06/29 19:45 ID:QeKnkHWr
- 女性はデザイン重視だな。ドコモP504iやSO504iのモックに群がっるのを見た。
P504iは薄くていいらしい。
中身はどうでもいいのか・・・(TT)
- 505 :504:02/06/29 19:46 ID:QeKnkHWr
- ↑訂正「群がる」
- 506 :非通知さん:02/06/29 20:33 ID:By8vQJUh
- >>>462
>あるシェア点を境に、今度は一般auユーザーが
>何で今時Dなんて使っているの?ってDをバカにし出すと思われ(w
>auがバカにされも、反論材料がありすぎて問題は無いが、
>Dがバカにされた場合、本当のことだから反論出来ず
>使っている奴は同番号が必要な人以外、マジでバカにされるだろうね。
>そうなる時がきたら、面白い(w
損益分岐点みたいな奴か・・・
- 507 :非通知さん:02/06/29 22:10 ID:bcXpnbHl
- メールやWEBも余り使わないし、通話料金とかはドコモの方がいいんだけど
端末高いし家族がau使いなので9月に乗り換え検討してます。
しかし私の周りはドコモばっか。
最近私がau薦めたりしてるけど変える気ないみたい。
最近3人もドコモで機種変しちゃったしなー
ちなみに東京民です。
ドコモよりauの絵文字がかわいいのに絵文字メールできないなんて、ショボーン
ロンメが2円ならJもいいのにな
- 508 :非通知さん:02/06/29 22:13 ID:QnfqA5LI
- auaubabababa
- 509 :非通知さん:02/06/29 22:28 ID:lBRzrquP
- あげ
- 510 :非通知さん:02/06/29 22:37 ID:4doEpLSx
- 今だったら無料で他キャリアにも
絵文字送れるぞ。
ただし手続き必要
- 511 :ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/29 22:45 ID:lRuhLGIC
- やっとiメールが2000文字まで対応
でも250×8通で2000文字だって。
ほんと、ショボイ。使えない。AUっていいよな
- 512 :非通知さん:02/06/29 22:47 ID:bcXpnbHl
- >510
それやってみたけどいまいちなんんだよね
- 513 :非通知さん:02/06/29 22:57 ID:lBRzrquP
- 501胃とかさ、待ち受け画面がきれいだとか、液晶がきれいだとか、
で売り込んでる。 電話の基本性能とか、メールとかはどうしようも
無いってことか、
- 514 :非通知さん:02/06/29 22:57 ID:5KTh8ewQ
- 250×8通・・・
大笑いしたYO!
腹がよじれました。
脱腸しそうでした。
- 515 :ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/29 22:59 ID:lRuhLGIC
- >>514
なー。ドコモって馬鹿だろ(プ
- 516 :ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/29 22:59 ID:lRuhLGIC
- 糞怒古喪氏ね
- 517 :非通知さん:02/06/29 22:59 ID:6i0VZ03N
- AOLiへの裏切り?
- 518 :電子コンパス良いね:02/06/29 23:09 ID:Y610F54F
- そもそも絵文字なんて日常使うのか?と思っていたのだが
最近彼女がAUに変えて絵文字送ってくるから使ってみたら面白いね。
Dユーザーの気持ちも理解できつつある最近だね。そんで勢いづいて絵文字メールを使ってみるのだが
あれはなんだ?笑顔マークが糸みみずじゃねぇか、しっくりこないなぁ。
各キャリア、メーカーとも絵文字は統一すべきだな、そして微笑ましいニッポン発のニューカルチャーとして
諸外国にも広めるべきだな。絵文字マンセー!クソレス申し訳ありませんでした。
- 519 :ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/29 23:10 ID:lRuhLGIC
- >>518さん
いい事いってるね。
- 520 :非通知さん:02/06/29 23:10 ID:5KTh8ewQ
- 絵文字で送られるとメール読みにくくてキレそうになるのって俺だけ
- 521 :非通知さん:02/06/29 23:11 ID:XJoxwcDq
- >>518 統一しなくてよい。それよりAUの料金を統一しろ。
- 522 :ぷー:02/06/29 23:12 ID:eXf6jT3h
- 関東のauの料金メニューはっきり言ってうらやましいんですけど・・・。
- 523 :ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/29 23:12 ID:lRuhLGIC
- >>520さん
人によって感じ方は様々だからなー
- 524 :非通知さん:02/06/29 23:13 ID:XJsw+8LC
- AUって携帯で取った写真を直接メールで送れたっけ??
- 525 :非通知さん:02/06/29 23:13 ID:XJoxwcDq
- 3/13現在AUユーザーの声より】
● 田舎に最適でしたGPS携帯・熊の居場所も分かってとってもいいです。(北海道/鈴木 宗男さん)
● 私の住んでるようなところまでアンテナ建ててくれるのがうれしいです。
(伊豆諸島/竹中 平蔵さん)
● 携帯初心者にはパンフの説明も判りにくく、全国統一料金は初心者の私のもわかり易くとてもよいです。(神奈川県/古谷田 強さん)
● この携帯に変えて本当に速くなりました。今までの1.5倍のスピードで大変満足しています。
(新潟県/田中 真紀子さん)
● 感動した。
(神奈川県/小泉 純一郎さん)
● 政策秘書に名義を借りて関東契約しました、関東契約は10円課金で安いのでGOODでした(高槻市/辻元 清美さん)
- 526 :非通知さん:02/06/29 23:14 ID:KYWJrRnM
- >>524
常識。すぐ送れる
- 527 :ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/29 23:14 ID:lRuhLGIC
- >>524
可能だろ
- 528 :電子コンパス良いね:02/06/29 23:16 ID:Y610F54F
- >>524
OK ただし今AU携帯で写真撮れるのは3012だけ。
- 529 :ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/29 23:17 ID:lRuhLGIC
- そういやパシャパ使ってる奴みたことないなぁ
- 530 :電子コンパス良いね:02/06/29 23:19 ID:Y610F54F
- 料金プランって種類が多いと 「わかりづらい」
少ないと「ちょうどいいのが無い」とか
どっちに転んでも叩かれるんだよね。
販売員の立場としてはJ関東よりAU関東のほうが説明が楽。
- 531 :非通知さん:02/06/29 23:19 ID:KYWJrRnM
- 3012購入でパシャパ封印中
- 532 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/06/29 23:20 ID:jCi0D45k
- >>529
既に売って無いってハナ
- 533 :1002ゆーざー ◆z/mB9tDA :02/06/29 23:22 ID:Afe34kox
- トルコー韓国戦、正直感動しますた。
韓国もずっとあんな雰囲気でサッカーやってりゃ、各国に
叩かれずに済んだのに・・・まあ、準決勝までこれないか。
>>521
そうだよね。セルラー地域はなんであんな料金をいつまでも続けるのか?
関西の伸び悩みは課金方法に問題在りだと思う。
そこで、これからAUにしてみようと思う人は、関東地域契約を勧めときます。
もう少しで全国統一システムで、どこの契約でもサービス受けつけるみたいだし。
- 534 :非通知さん:02/06/29 23:24 ID:j/b/vMk+
- >>525
伊豆諸島で使えるの?
八丈島ではdocomo以外全滅で悲しかったぞ。
- 535 :非通知さん:02/06/29 23:26 ID:RsBQ4ade
- >>534 使えねぇ〜よ、ねたで書いてるんだろう
- 536 :電子コンパス良いね:02/06/29 23:27 ID:Y610F54F
- >>534
そのかわり都会ではAUのほうが使える。
>>525
っていうかこのコピペ何?良く見かけるんだけど何か意味あるんですか?
- 537 :非通知さん:02/06/29 23:28 ID:0oYHVPgt
- >>532
売ってるときは見向きもしなかったくせにヤフオクで値段が鰻上りしているという罠。
- 538 :非通知さん:02/06/29 23:44 ID:lJfTReuz
- auユーザーだが、絵文字は
J>au>DoCoMo
- 539 : :02/06/29 23:49 ID:BJp6xX9I
- おおむね同意
- 540 :非通知さん:02/06/29 23:52 ID:F4X5Jlwt
- >>536 いろんなユーザーに好かれて真のキャリアだと思うけどね。儲かる地域しかしないのは
よくない。スレ違いだがADSLで言うとKDDIよりAUの方が努力があっていい。
- 541 :非通知さん:02/06/29 23:56 ID:uXBgix3I
- AUも情けないわ〜ドコモの絵文字対応してたかが100円を徴収するとは・・・・
- 542 :電子コンパス良いね:02/06/29 23:59 ID:Y610F54F
- >>540
確かに。違う意味で受け取る人もいますから。言葉足らずすいません。
でもここ数年田舎でもちゃんと使えるようになりましたね。
>>538
Jフォンの動く絵文字いいっすね、AUもCメだったら動くけどJのほうがいい。
- 543 :非通知さん:02/06/30 01:22 ID:1/c/nPaQ
- ドコモは何故絵文字頑張らないんだ
- 544 :gae:02/06/30 01:48 ID:VzZWFU6j
- .
- 545 :非通知さん:02/06/30 01:59 ID:K/XRf4HD
- >>541
絵文字が無くなること希望
>>543
504は新絵文字追加ってのが最大の売りですが?
- 546 :非通知さん:02/06/30 02:01 ID:Ymp14rOu
- 絵文字いらん。ジサクジエンの顔文字だけで(・∀・)イイ!
- 547 :最近のりかえた:02/06/30 03:07 ID:j2NemZic
- D使っているダチから、「絵文字出し納め」のメールが来た(w
- 548 :非通知さん:02/06/30 03:11 ID:xaIy4WDB
- >>541
D側が何とかしてくれれば(Dの携帯以外に送ると、絵文字を「−」にするっていう仕様)
普通に対応できると聞いたことがあるような無いような…。
- 549 :非通知さん:02/06/30 03:16 ID:450O/WYv
- みんな聞いてくれ。
漏れは今年3月まで201Hっていうcdmaの初期の機種を使ってました。
そんときの↑の機種の値段はインチキの一言!
なぜなら買った直後に値段が暴落したんですよ!!
なんなんですか、一体。当時高校の漏れは愕然としました。
で、今はソニーの着せ替えのヤツに換えたんだけど凄いね。
まず単音じゃない!メール受信が楽!辞書の頭がイイ!
で、今月であう使用47ヶ月になるんですが、いい加減Dに換えようと
思うんですよね。理由は周りはD社オンリーなんで。
他社とは通話料が高いんですよね。通話品質が良いと言ってもそれは
あうか固定電話と通話した時の場合ですよ。
今まで他の会社の携帯を使った事無いので繋がりやすさなどは
よくわかりませんが、あうに変更しようと悩んでる方は
[周りはあうか?]ということを重要視した方がいいと思います。
もし周りがあうなら最大限の力を発揮できるでしょう。
あうのシェアが伸びるのはまだまだ先だと思いますし。
で、D社のメールは再受信できないって聞きますが504iでも
同じなんですか?糞な質問ですいません。
- 550 :非通知さん:02/06/30 03:21 ID:sB6sE87m
- >>549
再送信のことですか?
リトライ機能はありません.504はJAVAがアップしただけ
とおもってよいとおもいます
- 551 :非通知さん:02/06/30 03:29 ID:xaIy4WDB
- >>549
で、au使っててなんか都合の悪い事でもあるの?
- 552 :非通知さん:02/06/30 03:30 ID:sEOeLNNC
- >>549
まわりが何を使っているかって、実は結構重要。
D同士ならリトライなくても問題ない。
気になったらセンター問合せすればよし。
ちなみにJはこれができない。
- 553 :非通知さん:02/06/30 03:38 ID:wOr5c7DS
- PCメールの転送が普通になった体では、
添付できない、250字(改善される?)、
着信逃すと知らせてくれない、スパムばかりのドキュモには
もうもどれん。通話切れないし。
- 554 :非通知さん:02/06/30 03:50 ID:v+cC7Pci
- >>549
D社からauに去年の12月に変えました。
理由は以前僕の使っていたSo503iが数回リコールがあって、
その都度今までダウソしたパケットが無駄になり去年の4月〜6月にかけて
1万円以上かかっていた為です。
メールにしても送信でパケ代とるならわかるが受信の際にもパケ代がかかり、
当時頻繁に迷惑メ−ルで月50くらいきたかな。それで対処法はアドレスを長くするか
してくださいだし。結構気に入っていたアドレスを変えるはめに。で新しいアドレスを知人に教えるた為またパケ代が。
要は送信代を他社のようにタダにすればいいだけでしょ。でもD社はそれはしないなぜなら金儲けの為。
今では毎月7000円代(しかも色んなオプション付けて)。
D社も毎月2000円くらいで10000円分パケ代使えるみたいな
サービスあれば変えなかったかも(FOMAではあるらしいが)
- 555 :非通知さん:02/06/30 10:06 ID:qF+Fi8H0
- ミドルパックがいい!
- 556 :非通知さん:02/06/30 10:20 ID:rzZMCHSD
- >今月であう使用47ヶ月になるんですが、いい加減Dに換えようと
>思うんですよね。理由は周りはD社オンリーなんで。
「年割」や「指定割」を駆使しても高いようなら止めてみれば?
パケット割引パックやcdmaを捨てきれるならそれも選択だしね。
上手く割り引き&プランを考えれば他社との電話代の差なんて消し飛ぶが。
- 557 :非通知さん:02/06/30 10:22 ID:ENl9RX85
- あうに変えて携帯代かなり浮いたYo
- 558 :非通知さん:02/06/30 10:24 ID:Z+F0h3O2
- >>552
D同士に限定して問題ないと言われてもなぁ・・・
それに「問い合わせ」なんて意識しないといけないのは
やっぱり使えないよ。
- 559 :非通知さん:02/06/30 18:01 ID:TRughlXm
- >>552
>> D同士ならリトライなくても問題ない。
意味わからん。他社からのメールも問い合わせすればよい。
俺は周りをDからAに乗り換えさせた。
502を使ってた連中で、そろそろ電池なんかの限界が来たところで
学割、最新機種が安い、ミドルパックを強調しつつ、まずは俺がAに乗り換え。
1週間で3人乗り換えに成功。
添付メールで遊べて便利。
- 560 :549:02/06/30 19:31 ID:x7eohImv
- 質問なんですけど
あうの第三世代携帯って一体なんなんですか?
Dのふぉー馬みたいなものなんですかね?
機種番号でいうと、c1000?3000?5000?
- 561 :非通知さん:02/06/30 19:37 ID:xbbh5Q9S
- >>560
AOOOOってのが3Gです
あうは既にCDMA方式とパケット通信を使っていたので、
3Gになっても変わったのは通信速度が64K(ezwebは14.4K)⇒144Kに変わったことくらいです。
cdmaoneで既に2.8G位逝ってたってことですね。
- 562 :非通知さん:02/06/30 20:48 ID:1/c/nPaQ
- >559
羨ましい
私507で書いたけど、周りがドコモばかりでau薦めても興味ないようだし
3人も機種変したばかりなのよー
しかし何故みんなドコモマンセーなんだよ!
- 563 :非通知さん:02/06/30 21:04 ID:+Qx3Gh+u
- >>559 学生発見
- 564 :非通知さん:02/06/30 21:11 ID:oDkWWVP9
- 携帯からPCにメール転送できるというのもポイント高いけど、
最近のCDMA全機種でoutlookと
携帯本体の予定表や住所録と同期できるってすごいよね。
びっくりしたよ。
(要mysync)
他のキャリアの携帯でそういうのできたかな?
- 565 :非通知さん:02/06/30 21:16 ID:wDETor/l
- >>564
えっじのパナはoutlookできるんでない?
転送もできるかと
- 566 :非通知さん:02/06/30 22:11 ID:cehrn8M4
- >>565
同期はできないんじゃない?
outlookのデータを転送出来るだけだと思った・・・。
- 567 :非通知さん:02/06/30 22:18 ID:Ht1Dn2Pm
- >>562
秋の新製品ラッシュであっさり変えてくれるかもよ?
一般なんてそんなもんさ・・・
- 568 :552:02/06/30 22:42 ID:sEOeLNNC
- >>558、>>559
Docomo同士なら遅延なし、したがってリトライの必要なしってコト。
D⇔他キャリアだと遅延あるらしいが?(D⇔Jで経験あり)
センター問合せ別に意識してないよ。滅多にするもんじゃあない。
要は>>549がまわりがDだから合わせた方が?ってことだったから、
それはそれで間違った選択ではないと言いたかっただけ。
- 569 :非通知さん:02/06/30 22:46 ID:wDETor/l
- >>566
ききかじりでした
スンマソン
>>564
スマソね
- 570 :非通知さん:02/06/30 22:50 ID:w1XWl/Sp
- >Docomo同士なら遅延なし、したがってリトライの必要なしってコト。
意味わかりません
- 571 : :02/06/30 22:53 ID:gh2XlmcY
- ドコモマンセー = 知恵遅れ
- 572 :非通知さん:02/06/30 23:22 ID:a/x7sDM7
- >>570
確かに謎。
友人がドコモなんだが、圏外から復帰するたびに問い合わせしてるのを見ると
リトライ必要だと思えてならない。
- 573 :非通知さん:02/06/30 23:23 ID:rEQey+Hu
- 私の回りドコモばっかで、ライトユーザー以外はどいつもこいつも「やっぱドコモ」を無邪気に信じながら高いパケ代にひーひーいってるDQNがほとんど
それが 私がまずキャリア変えて、パケの安さを中心にauのいいところを何日か語ってみていたら…
なんとばたばたとau乗り換え組続出!
ドコモマンセーな人の内、DQN方面の人間は 単に情報を知らない 情報集めて比較することを考え付けない人らだから 情報を解り易く(これ重要)教えてやればすぐその気になって乗り換えるみたいよ
あの調子なら嘘でっちあげても洗脳できそうw
でもauの良さは嘘つく必要ないしね
- 574 :552=568:02/06/30 23:24 ID:sEOeLNNC
- >>570
しょーがねぇなあ、煽りに乗ってあげるか(ワラ
リトライってのはサ、相手に届かなかった場合再送信を繰り返すってことでしょ?
一発で届く以上、その必要ないじゃんサ。
少なくとも俺の使用環境ではほとんど瞬着なので。
メールに関しては@mailが一番でしょ、確かに。
しかし、>>568で言った繰り返しになるが
まわりがDならそれに合わせるのも間違いではないし、
リトライしないから使えないってコトはないってことだ。
- 575 :非通知さん:02/06/30 23:40 ID:msu9FmqS
- >>574 ますます意味わかりません
- 576 :非通知さん:02/06/30 23:47 ID:NMf0r1Lv
- 俺、まだドコモも併用しているけれど、ドコモ同士の遅延って
まだまだあるよ。それが嫌でauに変えたんだから。
- 577 :非通知さん:02/06/30 23:54 ID:wDETor/l
- まだドコモつかってるんだ〜
余程の事情がありそうだな....
- 578 :非通知さん:02/06/30 23:54 ID:NcXxntB2
- なぜ学生はあうからドキュモに変えたがるのでしょう
- 579 :非通知さん:02/06/30 23:55 ID:ZcwMebyH
- >>578
俺はその流れに逆行した
- 580 :552=568=574:02/06/30 23:57 ID:sEOeLNNC
- >>575
せっかく乗ってあげたのにその程度の返ししかできないの?(ワラ
ま、>>572のように圏外になる状況が頻発するならリトライ必須だわな。
遅延なし、迷惑メール一切来ず、そんなDocomoユーザー俺くらいなのか…
明日仕事だからもう寝るzzz
- 581 :非通知さん:02/07/01 00:00 ID:FRDL4CGP
- 地下いったら圏外だろ。
病院いったら電源きるでしょ。
飛行機のっても電源きるでしょ。
電波の状況によってメール入ってこない事あるでしょ?
(ドコモユーザーの言う遅延ってこれのことか?)
よって、リトライは必須。
- 582 :非通知さん:02/07/01 00:00 ID:wIaC0sdz
- Dの牙城であった法人がauに切り崩されていってるのは事実。
うちがそうだし、取引先も何件か切り替えた。
今後の展開が非常に楽しみ。
- 583 :非通知さん:02/07/01 00:30 ID:KNcx40z3
- おれは来年就職するから
ドコモからAUもしくはJ(AU優勢)に乗り換える予定です.
ドコモで通話はなりたたないので・・・
今日も20時頃電話してたら二度も切れた・・・もうだめぽ
- 584 :非通知さん:02/07/01 00:53 ID:sTQ04BXr
- 社会人になるからJって、あまり聞かないなあ。逆はよく聞くが。
- 585 :非通知さん:02/07/01 01:01 ID:pXvbI4uo
- もれは来年退職するから
ドコモから糸電話もしくは伝書鳩に乗り換える予定です。
ドコモでは人間なりたたないので・・・
今日も24時頃電話してたら二度も神経切れた・・・もう生まれ変わる
- 586 :非通知さん:02/07/01 01:06 ID:DIHxRC4r
- >>578
で、理由を聞くと、
「みんな使ってるから。」
みたいな理由しか返ってこない罠。
- 587 :非通知さん:02/07/01 01:14 ID:IXhCFSC6
- みんな使ってるから。
みんなと同じが言いから。
一番売れてるから(いいんだろうな〜。)
NTTだから。
これがDoCoMoの合言葉。
キミもボクもドキュマー!
「いや〜今月20000円ぐらいかかっちゃってさ〜まいっちゃうね〜ハハハッ」
本人は「今のトレンドを使いこなしてる」つもりの罠。
- 588 :非通知さん:02/07/01 01:18 ID:Rc8dvy9Z
-
俺も俺の周りの奴もP-inでモバイルしてるんだよね。
ただ単にファミ割で安いってだけの理由でP-inなんだけど
そのためにドコモ止められない奴って多いんじゃないかな。
auもDポと合体してH"を家族割対象にしてくれればな〜
ドコモのPHS事業は即死しゅるだろうな
- 589 :507:02/07/01 01:29 ID:eEk1Hqru
- >573
羨ましいー私の周りはまじ難しいです
ずっと使ってると番号変えるのとか面倒なようですし、周りがドコモばっかりだったら
通話の割引プランとかもあってドコモのままがいいだろうし
あとそこまで携帯に執着してなくて別にドコモに不満なさそうですしね
結局は自分だけがauユーザーになるでしょう…
- 590 :非通知さん:02/07/01 01:29 ID:JCft3m11
- >>585
全然おもしろくないよ
- 591 :非通知さん:02/07/01 01:31 ID:5GofR87q
- >>589 熱心に人にすすめてどないすんねん、あほちゃうか
- 592 :非通知さん:02/07/01 01:31 ID:ZOU8rPNT
- まるで親にネダル子供のセリフみたいだなぁ
「ねぇ〜??買ってよ〜!」
「だってさ〜ぁ皆持ってるんだよ〜〜」
- 593 :非通知さん:02/07/01 01:33 ID:SQhYVulx
- >>588
後半部禿同!!
どっかでau携帯とAirH"と あと何だっけ?無線LAN?
が一端末で使えるようにするとかいう記事見たんだけど 後で読もうと思ってたら見失った 欝
誰か記事か詳細分からん?
- 594 :非通知さん:02/07/01 01:35 ID:iQxqHSD4
- ドコモでリトライ必要ないって言ってるやつ、どこに住んでるの?
都会だと地下街、地下鉄、その他諸々電波受信できない所がある。
そのタイミングでメール送られると(以下略)
それか、メールしたことないだろ。
- 595 :非通知さん:02/07/01 01:39 ID:N6y4uiVg
- >>594
ホドヨイ田舎ダガヤ
- 596 :名無しさん:02/07/01 02:03 ID:Y9Sm2ixA
- ドコモユーザーですが、問い合わせは結構使うよ。
電車の中はアンテナの切り替わりが激しいみたいで
確実に届くことは少ないし、地下鉄、病院、授業中、
ありとあらゆるところで電源を切ったり圏外になるので
問い合わせは一日5、6回する。
リトライあるからメールの読み忘れとかはない、と
auユーザーの子が言ってました。
よさげです。
- 597 :非通知さん:02/07/01 02:30 ID:Qi/6wzqA
- メール問い合わせなんて年2回くらいしかしない。
- 598 :非通知さん:02/07/01 04:27 ID:Rc8dvy9Z
- 他スレで読んだんだけど、パケット通信中は着信出来ないってマジですか?
乗り換えてからガッカリしたくないので、他にダメなトコあったら教えて
- 599 :非通知さん:02/07/01 05:09 ID:sl8avcCo
- >>598
ガイシュツだけど、ブラウザが遅いねえ、
(結構さくさくと2ch見れるよ、でも書き込めない、、、)
それと、メーラーが高性能なのだけど遅い気がする。
- 600 :非通知さん:02/07/01 05:17 ID:7pYRdlRq
- >>598
その通りだけど、割り込み通話(キャッチ)のオプションつければ着信できる。
月300円
auはDと違い留守電が無料なので、
その代わりと思えば精神衛生上よろしいのでは?
- 601 :非通知さん:02/07/01 05:19 ID:s5Bx+GKT
- >>598
メールも受信できまへん。
通知はされるけど。
- 602 :非通知さん:02/07/01 05:27 ID:xVtg1Abi
- >>601
とりあえずEメール設定で
自動受信しない
になっていないか確かめるといい
- 603 :非通知さん:02/07/01 05:27 ID:xVtg1Abi
- すまん誤爆だ
- 604 :非通知さん:02/07/01 05:31 ID:oaSoWW9q
- >>596
iモードと違ってパケット通信中に電話着信できないよ。
着信させたければ割込通話(200円/月)を申し込む必要あり。
- 605 :非通知さん:02/07/01 12:45 ID:7IpJZ10E
- >>574
あの、リトライって再受信のことなんじゃ…。
- 606 :非通知さん:02/07/01 13:06 ID:y9q3YGMv
- 504が使えないからAUに乗り換えよう!
- 607 :非通知さん:02/07/01 18:32 ID:RdqpyI2L
- >>598
バグのようなバグでないようなメーカー対処するようなしないような、そういうトラブルのある携帯が多い。
- 608 :非通知さん:02/07/01 21:21 ID:CMI0fk9j
- >>607
ソニーに多くない?
- 609 :非通知さん:02/07/01 21:23 ID:H+bphEBq
-
【ドコモ】 10周年記念割引 【7/10〜】
携帯・自動車電話、FOMA等の平日利用における通話料・通信料の割引
(1) 実施時期
2002年7月10日(水)〜2002年7月19日(金) 【全国一斉】
(2) 概要
平日にご利用いただく通話・通信料が「土・日・祝日」の時間帯の料金でご利用可能となります。(最大40%割引 ※デジタル800MHzプランAの場合)
● 携帯・自動車電話
(デジタル800MHz・シティフォンの全プラン)
「平日昼間」及び「平日夜間」にご利用の通話が「土・日・祝日」の時間帯の料金でご利用できます。(参考1参照)
● FOMA
(全プラン:通話モード・デジタル通信モード)
「標準タイム」にご利用の通信が「お得タイム」の時間帯の料金でご利用できます。
他にもありますので、詳しくは↓
■「10周年記念割引」の内容
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0424-1.html
- 610 :非通知さん:02/07/01 21:26 ID:pLz8lR+a
- ↑5人のお友達に転送してください。
ドコモでは何人に転送したかを把握しておりますので、
ご安心下さい。
- 611 :非通知さん:02/07/01 21:58 ID:Fjlc6qK1
- そうかドコモを使うとプライバシー保護されないんだな。
ドコモじゃなくて良かった。
- 612 :非通知さん:02/07/01 22:22 ID:g38Z3wUo
- ドコモ→AUにして
ほとんどの人はよかったと思ってるみたいですけど,
逆にAUにするんじゃなかったと後悔した人はいますか?
例えば,こういうとこがドコモの方がよかったとか・・・・
乗り換え検討中でして,できればお願いします.
- 613 :非通知さん:02/07/01 22:26 ID:KiNDddP8
- >>612
面倒だったよ。
- 614 :裏切り者は来るな:02/07/01 22:30 ID:oaSoWW9q
- >>612
おまえにピタリ合う隔離スレに逝け!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024055408/l50
- 615 :非通知さん:02/07/01 22:31 ID:g38Z3wUo
- >>614
おぉ!サンキュー
- 616 :非通知さん:02/07/01 22:57 ID:hlyrounz
- >>578
学生=ドキュン
au,J→ ドキュモ
これ定説
- 617 :( ‘д‘):02/07/01 23:36 ID:+4TplBqN
- いまドコモ使ってるけどimodeメールの着信遅延ひどい。
週末の夜なんかだと2時間ぐらいの遅れもあたりまえ状態だし。
4年間、使ってきたけど見切りつけようかと....
で、auってホントにメールがすぐに届くの?
遅れたりする事って無いものなんですか?
- 618 :非通知さん:02/07/01 23:50 ID:sTQ04BXr
- ↑
地域おしえてけろ。
- 619 :非通知さん:02/07/01 23:51 ID:+RCEkiyn
- AUからドコモの友達に土曜日の夜にメールしたら、今日の昼間に届いたそうな(w
- 620 :非通知さん:02/07/01 23:52 ID:QLnY+j+A
- 俺もAUに乗り換えようかなあと思ってるんですが……
でも、同等の性能を持った端末の中で選ぶと選択肢が少ないんだよなあ……
正直、その辺の選択肢の豊富さではドコモに軍配が上がると思いまつ
- 621 :非通知さん:02/07/01 23:52 ID:JFlYEVhG
- >>617
あり得ないな(w
遅れたら、待ち合わせに使えないよ
- 622 :非通知さん:02/07/01 23:55 ID:XLFUE0UM
- DoCoMo遅延してるの?
DoCoMo@北海道の奴とau@関東の俺でメールやりとりしてるけど、送ったらすぐに返事来るよ。
- 623 :( ‘д‘):02/07/01 23:55 ID:+4TplBqN
- 横浜です。
先週は20時発信メールが到着6時。
それも迷惑メールに押し出されて参りました。
- 624 :AUのゼロ円端末2台で・・・:02/07/02 00:08 ID:EU2MX4NW
- 家族割引してドキュモからAUに乗り換えテストしようと
思います。年割しなかったら一ヶ月で解約しても、
AU側のペナルティはありませんか?
- 625 :非通知さん:02/07/02 00:16 ID:9wGoU1wF
- >>624
non
- 626 :非通知さん:02/07/02 00:17 ID:tuuRngmR
- DoCoMo遅延してるの?
J-PHONE@北海道の奴とDocomo@関東の俺でメールやりとりしてるけど、送ったらすぐに返事来るよ。
- 627 :624です:02/07/02 00:19 ID:EU2MX4NW
- >>625
THX
ソニエリのひとつ前のにするか、
パナのGPSにするか(ともに端末ゼロ円)
が悩みどころだ・・・
- 628 :非通知さん:02/07/02 01:45 ID:gSwJP+tA
- >>612
メールの送受信が遅い
ポケベル打ちができなかった(A3014S)
ブラウジングがちと遅くてイライラ(高速パケット通信でファイルDLはちょっぱや)
こんなとこかな。
- 629 :非通知さん:02/07/02 02:21 ID:tuuRngmR
- ポケベル打ちできるならDocomoから乗り換えてもいいんだけどなぁ、A3014S。
- 630 :非通知さん:02/07/02 02:44 ID:oxYTOeFo
- >>617
1年半近く使って体感的に遅れていたと感じられたのは
片手で数えるくらいかな。
まあ月に10通くらいしかしないライトユーザーですが。
ちなみに関東です。
- 631 :非通知さん:02/07/02 02:59 ID:vH7tTNUa
- あうが思ったよりサイコーでないと最近思いだした(乗り換えから2週間経過)
ブラウザ重いし。
なんかDoCoMoでも構わない気もしてきた・・・。
だれかこんな私に「あうのここが良いんじゃ、ゴルァ!!」と
喝を入れてください。
- 632 :非通知さん:02/07/02 03:19 ID:R8y1kZxt
- >>631
とにかく安い。新機種に機種変も安い。
- 633 :非通知さん:02/07/02 03:26 ID:XZeSpRiG
- 関西のページのサービスという項目が表示されないが…
http://www.au.kddi.com/kansai/index.html
- 634 :非通知さん:02/07/02 03:40 ID:Si+KxODz
- Jは問い合わせかけないで自動でメールこないんですか?
- 635 :非通知さん:02/07/02 04:05 ID:gSwJP+tA
- >>631
切れにくい。
>>634
自動で来るのを待つしかない…。
- 636 :KDDIたろう。:02/07/02 08:17 ID:/7LYFUdN
- au 中部で新規のお友達紹介で1000pt<機種変更時に2000円分になる>を
くれるんですが、どうにかここで 新規加入者を紹介しあえないかな?
新規加入者には2000円の音楽ギフト券くれるし、誰も損はしないはず。
詳細はココ↓
http://www.au.kddi.com/05aun/campaign/minnamaru/wari.html
僕の紹介で新規加入してもいい方は僕にメール下さい。ということで、
みなさんジャマしてすいません。
- 637 :非通知さん:02/07/02 11:05 ID:7TM5OsDH
- >612
ドコモの5300円(割引で3000円)無料通話2800円
28秒13円+無料パケット400に加入していたから、
au3980円(割引で2610円)無料通話2000円
15秒10円になって、
通話料はやっぱり、かなり上がった。
感覚的には倍近くなったような・・・
でも、まあ、無料通話が家族で分け合えるから
妥協してる。
- 638 :637:02/07/02 11:12 ID:7TM5OsDH
- 訂正
(ドコモの割引後3700円)
- 639 :非通知さん:02/07/02 11:25 ID:pydq30+E
- ぁぅに換えようかな。
でも友達はドコモばっかりだから、こちらだけ早くなっても...
結局、待ち合わせとかにはメール使えない、という罠
- 640 : :02/07/02 12:24 ID:U4UJsN4h
- >>631
PCあんなら着メロや待受け作ってごらんよ。
出来たらどうする?
docomo→どこかにうpして携帯でアクセス、マズー
au→添付メールでポン!
…これだけでももうドキュモに戻れません。
- 641 :非通知さん:02/07/02 13:12 ID:atKrWwY1
- >>620
>俺もAUに乗り換えようかなあと思ってるんですが……
電番が変わっていいならお勧めです。
>でも、同等の性能を持った端末の中で選ぶと選択肢が少ないんだよなあ……
オマエ↑あふぉか?
auならどの端末買ってもドコモに性能で負けてる部分無いやんけ!
>正直、その辺の選択肢の豊富さではドコモに軍配が上がると思いまつ
選択技の豊富さと言っても、アプリとカメラを分けたりしてるだけやんけ。
一つにまとめたら、品数は今の半分になる。
- 642 :非通知さん:02/07/02 13:17 ID:CEmBswKC
- >>640
MySyncでウマー
- 643 :非通知さん:02/07/02 13:22 ID:U5cMJ1T1
- 209iなんて時代遅れの端末使ってた。
別に機能に不満は無かったが、電池寿命が来たので機種変を検討。
しかし何でああも504iは高いの?で、211iが安いかといえば、
そうでもないし。新規も機種変も高すぎ。
ついでに言えば、PCからimodeへのメール遅延と、
何度メルアド変えても来るDMがうざ過ぎ。
だからauに変えました。総じて満足です。
- 644 :どんねす:02/07/02 14:45 ID:GxTmZpJP
- あうの素晴らしさはなんといってもパケット割引だね、月2400円で10000円分通信料無料!
超過分も70%割り引き!私の周りでもどこもからのりかえる人間大量発生!家族で持っても、じぇいとかどこも
の比じゃない!使って3ヶ月だけど、ワイフと二人でどこもの時より、月に5〜8000円くらい
安く使えた!
- 645 : :02/07/02 15:14 ID:IyS/up8S
- >>631
CDMA2000 1X端末使ってる?
少なくともA3014Sだとそれなりにサクサク動くぞ
- 646 :非通知さん:02/07/02 16:15 ID:gSwJP+tA
- >>645
A3014S使ってるけど、504ならもっと早いぞ。
ミドルパックがあるからAU使ってるけど。
- 647 :非通知さん:02/07/02 17:56 ID:4StJySs6
- >>636
そーゆーシステムできても悪用する人とか
でてきそうだから無理じゃない?
>>641
>>でも、同等の性能を持った端末の中で選ぶと選択肢が少ないんだよなあ……
>オマエ↑あふぉか?
>auならどの端末買ってもドコモに性能で負けてる部分無いやんけ!
>>正直、その辺の選択肢の豊富さではドコモに軍配が上がると思いまつ
>選択技の豊富さと言っても、アプリとカメラを分けたりしてるだけやんけ。
>一つにまとめたら、品数は今の半分になる。
それはau内での同等なのではではないか?
例えば1xの300x番代なら4機種あるけど
100X番代なら2機種しかないわけだし
ムービー携帯も今のところデータフォルダの小さいのが1台しかないし
電子コンパスつかえるのも1台でしょ
違ってたらすまそ
>>631
メールの自動転送(auだけじゃないけど)
使えばこれほど便利なものはない
それに着メロや壁紙を作ってみろ
docomoならサイズ制限に泣くぞ
- 648 :非通知さん:02/07/02 18:22 ID:biSTB7aw
- パソコン無くて情報の糧がimodeだけならimodeの方がいいと思う
パソコンでメール出来る人はAUがいいんじゃない?
スクリーンセーバー作ったり壁紙作ったりけっこう楽しいよ
- 649 :非通知さん:02/07/02 18:26 ID:mQV8fGqu
- >>647
> それに着メロや壁紙を作ってみろ
> docomoならサイズ制限に泣くぞ
サイズ制限以上に、添付できないことに泣きそう。
- 650 :非通知さん:02/07/02 18:51 ID:UP9zgrcY
- auってパケ代見れる?
- 651 :非通知さん:02/07/02 18:52 ID:TCiVJaQM
- >>650
煽りにマジレス。当然、見れる。
- 652 :非通知さん:02/07/02 18:55 ID:4StJySs6
- >>648
そうそうパソコンもっとるとすごく便利
そうでないならメリットも半減だ
それでも使う価値は十分だが
>>650
料金紹介の事?
https://au-cs0.kddi.com/
それともパケットの流れが見えるかって事?
それは・・・見えたら・・・東京・・・精神病院・・・
- 653 :650:02/07/02 19:04 ID:UP9zgrcY
- いやまじめに聞いてました。
ドコモから変えて見れなくなったらやだなと思って
- 654 :非通知さん:02/07/02 19:08 ID:atKrWwY1
- >>646
>>A3014S使ってるけど、504ならもっと早いぞ。
確かに最初は504も速く感じたが.....
auの144kはページが開いた後は一気!
このスピードはドコモのサクサクなんか足元に及ばんぞ!
>>ミドルパックがあるからAU使ってるけど。
これは、誰しも一度使えば離せない。
2400円で10000円分使える(実質使い放題)
- 655 :650:02/07/02 19:10 ID:NHd0RUdl
- ありえないことがおきました。
2日前のメールがやってきました…
- 656 :非通知さん:02/07/02 19:17 ID:4StJySs6
- >>655
それはau同志?
最近は業者も対象を移してきたからな
無差別は本当に迷惑
auもドメイン指定使えるのに
サーバ増強するしかないか
- 657 :非通知さん:02/07/02 19:18 ID:iLtAB+of
- おめーーーも
J斜員 もしくは バイちゃんか?
危機感感じてやたらと書くな
- 658 :非通知さん:02/07/02 19:23 ID:4StJySs6
- >>655
あ、誤爆だ
どこもユーザじゃん
スマソ
- 659 :650:02/07/02 19:32 ID:qgUTKL50
- まじです。問い合わせしなかった俺も悪いけどビックリしました。
- 660 :631:02/07/02 19:43 ID:SIDQezjv
- みなさんありがとうございます。
>>645
A3014S使いです。あれで速い方なんですか?もちろん高速パケット付けてます。
着メロとか添付ファイルのDLには感動しましたがWebページのブラウズにはあれ?みたいな。
そのうち気にならなくなりますかね?
壁紙作りは楽しいですね!しかもバンバン添付して送れるのが(・∀・)イイ!
でも着メロやアプリ作るセンスない・・・。
これぞあうの良さだ!と言えるような着メロとかアプリがあれば安心できるのかも。
N504iの内蔵曲のミッキーを聴いてからあうでいることに不安を覚えたんです・・・。
- 661 :非通知さん:02/07/02 19:46 ID:TCiVJaQM
- >>660
何度も言うが504とA3014、A3012、A1012(あってるっけ?)は同じ音源チップだよ。
その曲をこの機体で再生すれば全く同じ。スピーカーは3014の方が上
- 662 : :02/07/02 19:54 ID:gkQ9Ghyk
- 傍からみればわがまま坊やのような>>631に親切丁寧に答えるauユーザー…
ここが良スレだからか?ひまだから相手してるのか?
何が良いのか自分で見つけられん奴は何使ってもいずれブータレる
>>631 もうわかったろ?
結論くらいは自分で出せよ、坊主。
- 663 :631:02/07/02 20:09 ID:SIDQezjv
- >>662
分かりました。そもそも乗り換えてわずか2週間でどうこう言うのが
間違ってますね。
これからauとも長い付き合いになりそうなのでauならではの良さを使いながら
いろいろ探していくことにします。
少なくともauが一番使えると思いますし。
スレ汚し申し訳ないです。
それとお答えくださった皆様、レスありがとうございました。
- 664 :非通知さん:02/07/02 20:11 ID:TCiVJaQM
- 煽りっぽいタイトルなのになぜか良スレ・・・
- 665 :非通知さん:02/07/02 21:18 ID:aCVrX8ku
- ONLY YOU(指定した相手先は半額!)が今月から使えるようになって
すごいウレシイ!
一分40円とかが20円とかになるんだもんね。
- 666 :非通知さん:02/07/02 21:24 ID:oLTQBCPS
- >>665
今は「指定割」では?
今度から一般電話も指定できるから良いよね。
- 667 :非通知さん:02/07/02 21:36 ID:GOIkwGgU
- >>631
はっきり言って、あのレベルの曲は素材があれば作れるよ。
っていうか、ドコモでデフォルトで入ってる曲は、ドコモ規定の10Kのサイズを
ゆうに越えてる曲なのでよく聞こえるのにはあたりまえです。
普通の着メロサイトとかであそこまで声とか使った曲はドコモの寒い仕様では作れません。
同じ曲で同じ発音数でデータを作っても着メロデータの制限が無しに等しいAUでは
演奏表現に富んだカコイイデータ作れるよ。
N504と同じチップ積んでるし、スピーカーの性能は上だし、端末の設計仕様は
明らかに、二枚以上上行ってるから、大丈夫。
パケ代を気にしなければ、声とか、効果音鳴り捲りの物凄いレベルの曲を製作可能。
着メロで選ぶ奴はAUかエッヂのJ700が間違いなくお勧め。
俺はピッチ使っててAU使ってないけど(ワラ、携帯使うなら間違いなくAU使うぞ。
- 668 :非通知さん:02/07/02 23:37 ID:zDgYJPvf
- データはメール添付しなくてもMySyncでPCから転送できるでしょ。
MySyncて2000円位じゃなかったっけか。
おれドキュモでau使ったことないけど(藁
- 669 :非通知さん:02/07/03 00:19 ID:T3E5R86U
- 日曜日に家族を引き込んで家族割りにしてきたよ。
auショップの姉ちゃんが「来月からの適用です」って言うんで、
「明日から来月ですよね」と聞いたら、
「明日から適用です」って(W
- 670 :非通知さん:02/07/03 01:21 ID:32pLcj9V
- >>648がいいこと言った。
- 671 :非通知さん:02/07/03 01:35 ID:d7fHtKHZ
- >>631
とりあえずさ、電話してみりゃ一発じゃん?
昔のH"のCMみたく、時報or天気予報の音質聞き比べ。
もうPDCには戻れない。
- 672 :非通知さん:02/07/03 02:22 ID:8WehbiC2
- 近々ドコモからauに変更しようとオモテたが、
結局、ドコモで機種変更という道を選んでしまった。
理由はauの機種デザインに馴染めなかった為。
性能より外見重視で選んじゃったーよ。
何時の間にかドコモに愛着もできちゃったんだろうな・・・・。
- 673 :非通知さん:02/07/03 03:06 ID:LnJ0V6Rl
- 検討するまでもない。とっとと乗り替えるのが正解。
- 674 :関東:02/07/03 03:16 ID:0M3IcO6p
- オレは、コミコミオフタイムにしたよ。
でも、日中は料金が高いという罠。
だから、彼女はAUだっだから指定割り使って
昼1分25円。OFF時1分8円。
昼間に滅多に使わない奴にとってオフタイムは神!!
- 675 :非通知さん:02/07/03 06:35 ID:gEE3q9PH
- >>672
漏れは、変えちゃったYO!
>性能より外見重視で選んじゃったーよ。
漏れならauになるな・・・。
てか、502→210って使ってきたから、504みたいなでかい携帯に
魅力を全く感じなくなったべな。
携帯できない携帯なんて、携帯ではない罠。
- 676 :非通知さん:02/07/03 07:09 ID:7VJDZ10r
- >674
頭いい!!
私もそうしようかなあ。
日中は家にいるから一般電話からかければいいしね。
- 677 :676:02/07/03 07:11 ID:7VJDZ10r
- ちなみに私は
料金に不満だった>637です。
- 678 :非通知さん:02/07/03 08:06 ID:wM2aIi99
- >>669
最近マニュアル人間が多くなって
おりますので皆さんご注意を!
- 679 :非通知さん:02/07/03 08:19 ID:jsnvnjD6
- >>675
>携帯できない携帯なんて、携帯ではない罠。
禿同!
FOMA、J-SH51あたりもそうだな。
- 680 :非通知さん:02/07/03 08:33 ID:7xLI6zqK
- あーう買ったけどコンテンツ少ないし、メールの送信に三十秒もかかる
おせーよ。昨日解約したよ。あーう使えねー。ドコモが一番だな
- 681 :非通知さん:02/07/03 08:41 ID:v43YphGB
- あうに変えました、都内ではDにくらべて、かなり電波状況が
良いですね。
とても、満足しています。
- 682 :非通知さん:02/07/03 08:44 ID:bBxaQELF
- 法治プレイ
- 683 :非通知さん:02/07/03 09:37 ID:6XovBQxr
- >>680
何度も言ってあげます。
「遅延したりで届かなかったりするメールよりは、よっぽど マ シ です」
- 684 :非通知さん:02/07/03 10:02 ID:lztAtS1l
- >>680
30秒もかからないYO
よっぽど電話が悪い場所でメールしてるのか?
そこ、ドコモだとぶち切れてメールできないだろ(藁
- 685 :非通知さん:02/07/03 10:27 ID:YaDQNXAR
- >>680
ほんとはAU使ったことがないDQN
- 686 :非通知さん:02/07/03 10:28 ID:b9Tpw3BN
- >>684
Q臭は放置に限る。かまっちゃダメだって
- 687 :非通知さん:02/07/03 10:50 ID:33ZSBUpU
- ドコモ→AUに乗り換えたいけど、
長期契約割引の引継ぎってないの?
車の保険の等級なんかは別会社でも引き継ぐじゃないですか?
この方法採用してくれないかなぁ
少なくともドコモ←AUという流れにはならないから、
先にやった者勝ちだと思うけど。
- 688 :非通知さん:02/07/03 11:08 ID:HouFosuv
- それいいね!>>687
- 689 :非通知さん:02/07/03 11:15 ID:MH9cJQb3
- >>687
それをやると数年後には長期割引そのものがなくなりそうな気が・・・
- 690 :非通知さん:02/07/03 11:18 ID:KXyZT+RP
- AUにかえたYO!安いから1002って奴に。
ホントに音がいいねこれ。ドコモのN210から乗り換えたんだけど、
機種が分厚くなったのが不満な以外、問題無し。
メールが来ないわけじゃないじゃん。ちゃんとすぐ来るよ都内は。
あう使いが嫌いだからって嘘は良くないよ。
メール送信後に切り替わらないのはちょっと不便だけど、
時間経ってからクリアボタンポケットの中で押して
工夫するから問題無いし。
ドコモ相手でもすぐ切れないじゃん。粘るよ?驚き。
まあ、相手が人がいっぱい居るところだと相手が切れちゃうけど。
今コミコミONEエコノミーってのに入ってますが、
パケット割引入った方がいいですかね?迷惑メール対策に。
- 691 :688:02/07/03 11:31 ID:HouFosuv
- >>689
じゃあ乗り換え割引ってのはどう?
KDDIはTU-KAをどう捕らえてるか知らないからパス。
他社携帯(ドコモ、J(V))から
乗り換えるときに、新規手数料を100円(税込み)にする。
「CDMA2000 1X 100万台突破キャンペーン 100円
(ここから先小文字 新規契約手数料100円 ここまで)乗り換え割引実施中!!!」
こんなのでどうですかね。
※ただし、学割時のように、予想外のサーバーダウンによる新規受付停止などは
絶対してはならない。
それをするくらいならば、あらかじめ、小さくでも、大量の受付があった場合(w書いてて恥いね)
一旦、受付を停止または、お待ちいただく場合もあります。
という、それくらいの注意書きが必ず必要!!
これやらないと、また、あうあうあうあばばば〜〜〜〜〜×∞くらいになってしまう
これで、迷ってる、ドコモ、Jユーザーが少しでも入りやすくなればいいかなと
思います。
もう、実は計画があったりして・・ はは
- 692 :非通知さん:02/07/03 11:43 ID:2+cIfE6q
- >>690
DoCoMoほど迷惑メールは来ないから、その対策のため「だけ」にパケット割引を
契約するっていうのはあまり意味がないと思うよ。そのための固定費も安くないし。
※PacketOneミドルパック 2,400円/月
PacketOneスーパーパック 8,500円/月
詳しくはこのへん→ http://www.au.kddi.com/packet/index_c.html
私のメールアドレスは自分の名前と生年月日を組み合わせただけだけど、
迷惑メールは一ヶ月に一通も来るか来ないかって感じです。(au関西)
※ここらは出会い系サイトなどにメールアドレスをさらしてるかどうかで
はっきり差が出てくると思うので、個人差があると思うけど。
>>687
それは気づかなかった…φ(.. )メモメモ
でも、携帯電話だとキャリアにとってのメリットがちょっと見あたらないような。
>>691
( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ
このぐらいのことはKDDIも考えてるかもしれないけど、実現して欲しいね。
- 693 :非通知さん:02/07/03 11:46 ID:YBPSdPuf
- 雑誌に載ってたけどやっぱりドコモの携帯はかわりばえがないんで飽きられ始めてるんだって。
- 694 :非通知さん:02/07/03 11:50 ID:hClf70PY
- auが広告出してる雑誌だろ?
ドコモが広告出してたら、そんなこと書けるわけがない。
- 695 :非通知さん:02/07/03 11:55 ID:RMCa6AR5
- >>692
正直,迷惑メール対策"だけ"の為にパケット割引を使う奴は居ないですよ。
- 696 :非通知さん:02/07/03 12:20 ID:gxpD5+Pj
- 非通知さん :02/07/03 08:33 ID:7xLI6zqK
あーう買ったけどコンテンツ少ないし、メールの送信に三十秒もかかる
おせーよ。昨日解約したよ。あーう使えねー。ドコモが一番だな
通話もメールもしないなら、imodeがいいかもね、パケ代孝行してください
- 697 :非通知さん:02/07/03 12:31 ID:oieQCi2l
- >>692
>>687のキャリアにとってのメリットは
・長期使用→優良ユーザーの獲得
・家族割引も兼用してれば家族ユーザーも引き込める
逆にデメリットは自社での長期使用ユーザーに不公平になってしまうことだけど、
そこは割引率を少し低くして。
インセンティブ割いて短期利用しかしないユーザーを稼ぐより
よっぽど効率はいいと思うが。
ただ、その制度を導入すると長期利用に見える短期利用が増えるという罠。
- 698 :非通知さん:02/07/03 12:38 ID:xGQRxjZI
- DoCoMoからauにキャリア変更を検討してるんですが2点ほど質問があるんですけどいいですか?
ウェブサイトの閲覧なついてですけど、iモード公式サイトは見れないのはわかってるんですけど、iモードを対象としたHTMLベースで記述されたいわゆる勝手サイトの閲覧やCGIを使った掲示板やチャットへの書き込み等はどのサイトでも問題なくできるんでしょうか?
また、cdmaOneは通話品質がいいと聞いていますが相手がDoCoMoでも切れたりしないんでしょうか?
スレ違いならすいません。
- 699 :非通知さん:02/07/03 12:42 ID:x85SzRAy
- あ
- 700 :非通知さん:02/07/03 12:44 ID:YIsQFlht
- おれau関東。
名字のまんまのアドレスだけど、一度も迷惑メール来たこと無い。
ワン切りは、いままでに10回位あったかな。
最近は、一週間位前に一度あった。その前は1ヶ月以上前。
まわりのやつ(同じ部屋にauは二人)も、迷惑メール来たこと無いっていってるよ。
- 701 :非通知さん:02/07/03 13:25 ID:2+cIfE6q
- >>697
なるほど。納得です。
※返事だけなのでsage。
- 702 :非通知さん:02/07/03 13:42 ID:yVO/PSsx
- auに電話した時にプップップって鳴るけど、
FOMAもプップップって鳴るんだな。
この音は、第三世代の証か?
しかもAUとFOMAの通話品質、抜群じゃん!!
めちゃめちゃ声が綺麗に聞こえる。
つまり今通話品質は、相手のPDC(ドコモやJ)が原因で悪くなってるのが
身をもって実感しますた。
- 703 :非通知さん:02/07/03 13:58 ID:o9MuduRm
- てすと
- 704 :非通知さん:02/07/03 14:00 ID:OedOASKx
- >>696
たしかに
なんでメールあんなに時間かかんだろうな
- 705 :非通知さん:02/07/03 14:00 ID:WbG4yO/B
- >>698
HTMLで書かれたページも見れます。ただし1000シリーズはダメなのかな?
通話は相手がどこだろうと切れるときは切れるでしょう。
俺は相手のせいで切れたといつも思ってるけど(ワラ
- 706 :非通知さん:02/07/03 14:12 ID:EY0Yth7x
- ドコモSO503iからの乗り換えだけど、メール送信は体感的には
そんなに変わりないよ!
いま計ったら、5秒かかんないくらいで完了するよ。
場所は都内、機種は1002S
- 707 :非通知さん:02/07/03 14:22 ID:oieQCi2l
- 漏れもJと併用しててそれとiモードメール出す機会があるけど
取り立てて言われなきゃいけないほどの送信の遅さはauには感じない。
受信はバックグラウンド受信してくれないらしく体感的にauは遅いけど。
場所は吸収、機種はauは1002S、JはSH08、DはF503is。
ってゆうかauにはメル着アイコン出すときにはもう
バックグラウンドで受信終了しててホスィ
- 708 :非通知さん:02/07/03 14:24 ID:Mpid666L
- >>698
ゲートウェイや串を探せばどんなサイトも楽々見れるよ。
フラッシュ、画像に書いた文字、壁紙はさすがに無理だけど
- 709 :708 aaproxy4.ezweb.ne.jp:02/07/03 14:35 ID:Mpid666L
- あ、ちなみにwap1.0っす。
IDOから6年間使ってるから芋には無知。
先日添付mail出来ないと知りビクーリ
お勧めGWはググルとミニイット
- 710 :非通知さん:02/07/03 15:02 ID:ZivV5VBe
- KDDIが「なりすまし迷惑メール」に新対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020702-00000004-zdn-sci
漏れもSPAMは1通も届かない状態なのに、ちゃんと対策が強化されている
どこかのキャリアと違ってauはイイ!
- 711 :関東:02/07/03 15:07 ID:RrKVXXp+
- コミコミオフタイム・無料通話1700円でどこまで逝けるか!
パンフレットだと分かりづらいから積算時間で出してみました(おおよそ)
AU・一般へ
昼34分・夜土日1時間45分・深夜2時間
昼68分・夜土日3時間30分・深夜4時間(指定割300円付)
ドコモ等へ
昼34分・夜土日深夜1時間25分
平日の昼8:00〜19:00を使わないorメールで乗り切れる環境にあるならお得
- 712 :非通知さん:02/07/03 15:17 ID:pbmmSnGQ
- >>711
デジタルのオフタイムが良いだけに
イマイチ割高感が大きいよな>コミコミオフタイム。
デジタル並にとまでは言わないが、もう少し安くして欲しい。
- 713 :非通知さん:02/07/03 15:34 ID:qNfhJ0b9
- おっ!ついにEZwebからもカキコできるようになった!!(`・ω・´)
- 714 :非通知さん:02/07/03 15:41 ID:KNhaBs3H
- A3014s てす
- 715 :非通知さん:02/07/03 15:51 ID:MH9cJQb3
- >>691
そういうのなら期間限定であってもいいと思う。
長期割引というのは一種の縛り効果を狙ったものだから、他社からの
使用歴も入れちゃうと存在意義そのものが薄くなっちゃうんだよね。
(当然のごとくD・Jも追随すると仮定して)
TU−KAを統合するときにやったら非常にイイとおもうけど(w
- 716 :非通知さん:02/07/03 15:55 ID:sTO5La6o
- ドコモもauも使ってるけど サービス・料金 auのほうがうえだね
- 717 :3001えっち:02/07/03 15:59 ID:eHUbocYL
- ez記念カキーコ
- 718 :A1012K:02/07/03 16:05 ID:toH1g5Na
- 書けるなりか?
- 719 :A3014S:02/07/03 17:47 ID:UPEmgvuH
- 当方、東京在住のサラリーマン。(会社からの携帯現物支給はナシ)
既出のことばかりで、個人的な感想だが、サラリーマンむけにお勧めの弁。
ドコモのブツギレに悩まされ、ここの版見て、
7年間使ったDoComoN503iからAU A3014sに乗り換えた。
半月両方使ってみました。
確かに、AUはメール送受信に時間がかかるが、リトライと添付が嬉しい。
WAP2だからかサイトも遅いが、一度つながると早い。(もち高速契約)
i-mode公式サイトは捨てがたいが、勝手サイトはEZでも大抵は見れるし。
パケ代割引が嬉しい。
なによりも、音が良い、途切れにくい。
これは、仕事で使うにはとてもいい。
DoCoMoPDCでは、ブツギレで何度失礼をしたか・・・。
ドッチーモも番号が1つに統一・クイックリンク対応してれば考えたが。
(すでに、過去の遺物になりつつあるし)
キャリア乗り換えで心配だったのは、メモリー移管と番号変更の案内。
でもMySyncでメモリー移管も心配するほどではなかった。
>>160
個人的なことだが、番号切り替えして、過去の精算ができた(気がした)。
俺のような20代後半の男なら、(女の子は特に?)
精算したい過去の一つや二つ、あるだろ?
嫌な奴には新番号教えず。(メールで追われるが「突然の電話」はない)
縁切りしたくない人には、メールで新番号通知。
久しぶりの人なんかとは、これをきっかけに近況報告しあえたり(時間かかったけどな)、
キャリア乗り換えもそれなりに楽しかったよ。
駄文・長文 スマソ
- 720 :A3014S:02/07/03 17:49 ID:UPEmgvuH
- あ、503iは一年ね。
7年間機種変でずーと同番号でDoCoMoっつー意味。
鬱鬱。
- 721 :非通知さん:02/07/03 17:56 ID:3RZHHmT/
- >>719
719みたいなユーザーが多くなりそうだな。
仕事で携帯使うのが多いやつはドコモは使えないだろうな。
PDCの時代はもう終わりでしょ。ドコモの延命処置ははっきり言って見苦しい。
- 722 :非通知さん:02/07/03 18:03 ID:Niv5xv9v
- ドコモ、800Mと1.5Gのデュアルバンドで1.5Gで繋いだ場合、
通話料はシティホン適用なの
しらねーのかよ。
おまえら馬鹿。
- 723 :非通知さん:02/07/03 18:05 ID:ReMwq3Dp
- 買い替え悩み中です。
学割適用してる人に聞きたいんだけど
2400円で10000万円分通信可能の
ミドルパック(だっけ?)ってやつも学割になるの?
普通の料金プランは全部なるよね。
- 724 : :02/07/03 18:08 ID:3h4j5J53
- >723
そのくらい157で聞きなよ。
話も出来ないネクラ君ですか?
- 725 :非通知さん:02/07/03 18:08 ID:gL7fXYh2
- ちなみにEZweb@mailは5000文字受信が可能ですが、
送信は500文字(1KB相当)までです。
5000文字を受信しても、500文字までしか送信できないのでは…
・EZweb@mail(KDDI)=最大全角5000文字受信・500文字送信
・スーパーメール(J-フォン)=最大全角6000文字送受信
・ロングメール(J-フォン)=最大全角3000文字送受信
・iモード(ドコモFOMA)=最大全角5000文字送受信
・iモード(ドコモPDC800)=最大全角2000文字受信・250文字送信
- 726 :非通知さん:02/07/03 18:09 ID:Ab+HIuZk
- >>723
ならない。
ちなみに情報料もミドルパックには含まれない。
- 727 :非通知さん:02/07/03 18:11 ID:nXFWaCKx
- >725
そもそも携帯からメールするときに、500文字以上の
文章書くヤシなんているのか?
- 728 :非通知さん:02/07/03 18:12 ID:d3smtpoP
- >>725
5000文字受信はパソコンとの連携を考えて、だろ。
- 729 :非通知さん:02/07/03 18:19 ID:gL7fXYh2
- >>727-728
あらかじめ転送しておく場合は大丈夫だけど、
携帯で全文受信したあとに転送できるのかな?と思って…
- 730 :非通知さん:02/07/03 18:21 ID:gBYNsb+v
- >>729
正直、いっている意味がよく分からないが
auは携帯に来たメールを他のアドレスに無料で転送できるぞ。
- 731 :非通知さん:02/07/03 18:28 ID:gL7fXYh2
- >>730
それはあらかじめ設定していた場合だけだろ?
- 732 :非通知さん:02/07/03 18:29 ID:gBYNsb+v
- そりゃ設定しなきゃどこに転送するかはきめられんな。
- 733 :非通知さん:02/07/03 18:29 ID:AJAGGKD6
- >>731
余裕で出来ますが?
出来ないキャリアあるのか(w
- 734 :非通知さん:02/07/03 18:31 ID:gL7fXYh2
- 毎回、PCへ転送されるとウザイから、
転送したいメールだけを転送したい場合はどうするの?
携帯で受信してから転送するにしても、500文字以上の場合はどうなるの?
- 735 :非通知さん:02/07/03 18:33 ID:7t3/ofH6
- >>729
出来る。
転送は本文とは別に送られる。
恐らくサーバーから拾い上げて添付してくれるので大丈夫。
もしかしたら添付分のパケット代は浮いているのかも。
詳しい人よろぴく
- 736 :非通知さん:02/07/03 18:35 ID:gBYNsb+v
- >転送したいメールだけを転送したい場合はどうするの?
そんなかったるいことできん。
>携帯で受信してから転送するにしても、500文字以上の場合はどうなるの?
意味が良くわからん。5000字までなら受信できて、転送も出来る。
- 737 :非通知さん:02/07/03 18:38 ID:MH9cJQb3
- >>729は転送の意味を勘違いしているに80億ヘルツのデムパ。
- 738 :非通知さん:02/07/03 18:40 ID:7t3/ofH6
- >>736
出来る。
受信したメールを開いてメニューから転送選ぶって方法でいいんでしょ?>>729
今改めて確認したがトータル4kのメールを転送できた。
- 739 :非通知さん:02/07/03 18:41 ID:gL7fXYh2
- >>735
ありがとうございます。
添付がある場合の転送は便利そうですね。
>>736
>>携帯で受信してから転送するにしても、500文字以上の場合はどうなるの?
>意味が良くわからん。5000字までなら受信できて、転送も出来る。
5000文字までなら、あらかじめ転送設定をしてなくても
携帯端末側で受信したものを転送できるのかどうかお聞きしたいのです。
その点で5000文字送受信じゃないところが疑問なんです。
- 740 :非通知さん:02/07/03 18:41 ID:5UhuFxsN
- >>734
無料メールに転送。
で、その無料メールのフィルタによる転送機能を使う。
- 741 :非通知さん:02/07/03 18:41 ID:hmi7xWDi
- >>737
デムパは>>737の方かと・・・
- 742 :なか:02/07/03 18:44 ID:Sl/g07yv
- 携帯のデータを破壊するウイルスさがしてます。ここのアドにおくってください。
- 743 :非通知さん:02/07/03 18:46 ID:5UhuFxsN
- >>742
携帯を窓から投げ捨てろ。
- 744 :非通知さん:02/07/03 18:47 ID:gBYNsb+v
- >>739
転送ってのは、
端末に届いたメールを、別アドレスに送る仕組みじゃなくて、
サーバに届いたメールを、端末とPCの両方に配信する仕組み。
多分、前者だと思っていると思うんだが。
- 745 :非通知さん:02/07/03 18:51 ID:gL7fXYh2
- >>738
わざわざ試していただきありがとうございます。
テキストだけのメールでも1KB以上が可能なのでしょうか?
auのカタログやHPでは5000文字受信については載ってるのですが、
送信についてはあまり詳しく載ってないもので…(汗
>>740
自動で転送をフィルタリングしたい場合には便利そうですね。
ありがとうございます。
- 746 :非通知さん:02/07/03 18:52 ID:gL7fXYh2
- >>744
そうなんです。
携帯端末内部のメール転送機能なんです。
サーバ側のメール転送機能ではありません。
- 747 :非通知さん:02/07/03 18:54 ID:7t3/ofH6
- >>745
テキストのみ5000文字を受信したものをPCへ転送可能です。
試しました。
ちなみに知っていると思うけど添付は100kbまで行く。
文字はある程度でいいけど添付の方が大きいほうがこれからは重要かもよ。
- 748 :非通知さん:02/07/03 18:59 ID:gL7fXYh2
- >>747
ありがとうございます。禿しく感謝。
端末側の転送機能を使えば
500文字以上のメール送信が可能というわけですね。
テキストメールを中心に使っているので、
添付ファイルよりそっちの方が重要だったんです。
5000文字送受信のFOMAと迷ってたんですけど、
cdmaOneも採用候補に入れます。
ありがとうございます!
- 749 :737:02/07/03 19:04 ID:MH9cJQb3
- 741にデムパ呼ばわりされたけど、
>>端末側の転送機能
そんなものがあったの?誰でもいいから教えて欲しい。真摯な気持ちで。
- 750 :非通知さん:02/07/03 19:06 ID:gBYNsb+v
- >>749
ある。A3014sだとメール開いて機能、転送。
使いどころが不明だが。
- 751 :デムパ:02/07/03 19:08 ID:gL7fXYh2
- >>749
どうも。
>>737にデムパ呼ばわりされた>>729です(w
パソコンと同じで受信後に転送する機能です。
携帯のメールウェアによる転送です。
サーバ側での転送ではありません。
どんな携帯(メール機能あり)にも付いてると思ってたのですが…
- 752 :非通知さん:02/07/03 19:14 ID:rgr/hXyg
- >>751
AUは本文何文字でも添付何KBでもメールがサーバ保存(30日or3MB)してあるうちならそのまま転送できる。
- 753 :非通知さん:02/07/03 19:15 ID:gL7fXYh2
- >>752
サーバから転送するんですね。
- 754 :念の為:02/07/03 19:17 ID:VNkspQlp
- 添付ファイルも、5000文字メールもサーバーに残っていれば、
送信先アドレスとかヘッダーのパケ代しかかからずに転送できます。
ezwebご利用の手引きを見よ!
- 755 :非通知さん:02/07/03 19:18 ID:rgr/hXyg
- >>753
そうです。サーバにない場合は受信ボックスのメールを引用するので500文字しか転送出来ませんが。
- 756 :非通知さん:02/07/03 19:19 ID:gL7fXYh2
- 一旦、端末に読み込んだメールを
加工して転送、もしくは返信ということは可能ですか?
- 757 :737:02/07/03 19:21 ID:MH9cJQb3
- >>751
先ほどは失礼、ヘルツと掛けたつもりだったんですが(汗
しかし、知らないうちにそんな機能がついてたとは・・・それとも気づかなかっただけ?(C309H)
無料、ではないんですよね?
- 758 :非通知さん:02/07/03 19:38 ID:VNkspQlp
- >>756
返信にしてから、アドレス書き換えれば可能
機種によって違うかも
- 759 :758:02/07/03 19:41 ID:VNkspQlp
- 舌足らずでした
メール設定で"返信メッセージを引用する”にしておくと、編集して、返信できます
転送もアドレス書き換えれば可能です
- 760 :DQNどきゅも:02/07/03 20:14 ID:sgOiVhgR
- ezPlusでiアプリの半パケみたいなのありますか?
もし、あるのなら乗り換えようかと思ってるんですが・・・
いまDocomo使ってるんですが、パケ代がすごいかかるんで
AUに変えようかと思ってます。
- 761 :非通知さん:02/07/03 20:23 ID:ZN/wyIg6
- >>759
だからそれだと500文字までしか遅れないじゃないか
違うか?
- 762 :非通知さん:02/07/03 20:47 ID:tfJ0g/Nr
- >>760
半パケ使えよ・・・。
- 763 :非通知さん:02/07/03 21:14 ID:JVxP2ino
- >>760 あうにはないねー。半パケすなおに使いなさい。
あうなら、ミドルパックに入れば半パケなんぞ目じゃないほど安くなるし、
通勤ブラウザなどを使うと結構いいかも。ウェブサイトの絵も見れるようになるし。
どうしてもというなら、BREW対応機種が出るまで待てば、いい感じだと思います。
- 764 :非通知さん:02/07/03 21:31 ID:VNkspQlp
- >>760
ミドルパックなら・・以下略
調べてみよう!
- 765 :非通知さん:02/07/03 21:52 ID:AZgxIf5x
- >>761
そんなに長い文章はPCで編集したらいかが?
1000文字の文章を携帯で編集するのとかって・・・考えたくない
- 766 :非通知さん:02/07/03 23:03 ID:AwBlovkx
- auって端末によってメール送信時間が違うよ。
まじでソニーが速い!1秒もかからないよ。
- 767 :非通知さん:02/07/03 23:09 ID:7Lnmurtv
- >>766
それはない。
最低4秒はかかるぞ。
- 768 :非通知さん:02/07/03 23:11 ID:gL7fXYh2
- ソニーが速いのは事実だね。
- 769 :非通知さん:02/07/03 23:18 ID:jAAgWKZB
- >>767
いや、絶対に1秒かからない!413Sだ。
- 770 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/03 23:21 ID:0DsYrIcY
- >>760
アプリはないけど
フォーサイドの割引サービス使えば
auでもパケット割引きくけど...
ezplusじゃなきゃダメなの?
- 771 :非通知さん:02/07/04 01:11 ID:WIS/eMPR
- 機種変って何ヶ月使えばできんの?
- 772 :非通知さん:02/07/04 01:17 ID:Ywbs0vUG
- なんか、au質問スレになってきた。
- 773 :非通知さん:02/07/04 09:33 ID:E6y221Ot
- >>770
フォーサイドって割引になってるの?
ドコモで使ってた時は下に割引率が出たけど、
あうでは出てないですよね?
- 774 :非通知さん:02/07/04 23:24 ID:Mj6udR5e
- >>772
検討スレだからそれでいいんじゃない?
なんかマターリ進行でいいよね。
- 775 :非通知さん:02/07/04 23:28 ID:rFGQCOLs
- 移籍組の質問には答えようよ。auの良さを知ってもらおう。
- 776 :非通知さん:02/07/04 23:36 ID:WAX3psIK
- auにしてからメールが切れることがなくなったよ。
ドコモだと長文のメールが途中で切れてた。
- 777 :非通知さん:02/07/04 23:57 ID:J5wehHD3
- >773
ミドルパックで、無料分使い切れない俺。
パケ割サイト併用したら・・・・・・・・・・・。
- 778 :非通知さん:02/07/05 00:10 ID:URrXAgqC
- おぉ 777
- 779 :非通知さん:02/07/06 03:00 ID:O+qIyb0Z
- >>774
そうですよね、au使いの方々が、これから購入を検討している方の
質問に答えていく……。これでまた一人au使いが増えていく……
- 780 :非通知さん:02/07/06 03:05 ID:qmp+g9IW
- ドコモの右にならえ洗脳が解けたと言って欲しいな・・・ワラ
- 781 :非通知さん:02/07/06 08:17 ID:jQ4PTmuM
- 昨日ドコモで働いてる知り合いからドコモの水増し発表の話を聞いたのであまりに情けなく思いauにすることを決めました。
おすすめはどんな機種ですか?
- 782 :非通知さん:02/07/06 08:23 ID:hrSjku4L
- なんであうにはNがありませんか?
- 783 :非通知さん:02/07/06 08:30 ID:PU9KA/t+
- >>782
ドコモの縛りです
- 784 :非通知さん:02/07/06 09:27 ID:YStW66t0
- >>782
必要ないからです。Nは厨房専用携帯ですから。
- 785 :非通知さん:02/07/06 09:30 ID:QthJwzK5
- >>781
auの水増しもかなり醜いと聞きましたが。
- 786 :非通知さん:02/07/06 10:03 ID:lIQo6MJX
- up
- 787 :非通知さん:02/07/06 10:04 ID:dOG+3Mlr
- >>781 写真撮るならA3012CAです。手堅く使うならA3013T・A3011SAです。
ファッショナブルさを求めるなら、A3014Sですね。
どれでもi−modeのお勝手サイトが見られます。
- 788 :非通知さん:02/07/06 10:42 ID:AwNbR1aj
- >>785
ちょうど二年くらい前、ガク割が始まった頃
ン万台寝かしがあったとか言うけど、今はそんなでもないんじゃない?
>>781
おいらが使うはST。いいんだよ、女の子女の子してるけど。
キッチンタイマーと窓つきでタダだったし。
パッとしないけどさ。多分次あたりで消えそうな候補だけどさ。
- 789 :非通知さん:02/07/06 12:44 ID:602bLB8/
- >>781
おっちょこちょいなら、転ばぬ先のC452CA
- 790 :非通知さん:02/07/07 00:53 ID:OgtGwIqL
- >>783
Nなんてデザインも中身もほとんど進化無いから
auにとっては不必要なメーカーなんよ。
- 791 :非通知さん:02/07/07 02:08 ID:7CCJvS6m
- 新機種のデザインはauのデザインチームが担当してるのかな?
石ころをだしても売れると思うんだけどな?
- 792 :非通知さん:02/07/07 11:50 ID:KwzR5QFW
- 1012か3014がいい!!
- 793 :非通知さん:02/07/07 14:16 ID:xCbWymIR
- age
- 794 :非通知さん:02/07/07 14:26 ID:mcpu3fAS
- >>782
かわりにSTがあります。
- 795 :非通知さん:02/07/07 21:18 ID:WcLnPUmI
- ドコモ→au乗り換え検討してて、なるべく携帯代安く済ませたいのですが
auにした方が高くつきそうなので困ってしまいました。
現在→ドコモおはなしプランM、いちねん割引適用で無料通話を千円前後超過、たまに余る月もある
請求額4500円前後、パケ代は数百円(ネットはほとんどPCで見るし、メールもたくさんしないので)
auにしたら→コミコミOneエコノミー、年割+家族割適用→2610円(+α無料通話超過分)
ですが、パケットOneミドルパックがあるのでそれも使いですし、もし割り込み通話サービス使ったりすると
合計したらドコモの方が安くつきますよね。
こんな私はドコモとauどっちがいいのでしょうか?
この先ずっと使うならauの方がお得だとは思っていますが
将来のサービスとかも考えてどっちがいいんでしょうかね??
でもまわりはドコモばかり、auはいなくて寂しいのです。
スレ違いでしたらごめんなさい。誘導願います。
- 796 :非通知さん:02/07/07 21:34 ID:8W10nKTT
- パケットOneミドル契約しなきゃいいじゃん。
パケ代数百円なのだから
- 797 :非通知さん:02/07/07 21:36 ID:JliP6wjp
- >>795
>パケ代は数百円(ネットはほとんどPCで見るし、メールもたくさんしないので)
それなのに、ミドルパック入るから高くつくってオカシクないか?
ミドルパック入らなければいいじゃん。アフォか。
- 798 :非通知さん:02/07/07 21:37 ID:vulTbLsb
- んだんだ。
ミドルパック入って沢山使う気なら、同じだけの通信を
ドコモでやった時の値段と比べなきゃだろ
- 799 :非通知さん:02/07/07 21:38 ID:JliP6wjp
- あ、かぶった。
- 800 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/07 21:52 ID:XyrsIoRO
- >>795
なんでミドルパックつける?
- 801 :非通知さん:02/07/07 21:59 ID:Te3RLSTd
- パケ代数百円ならミドルいらないよ。
- 802 :非通知さん:02/07/07 22:04 ID:RfCo6uLE
- >>795
au=ミドル必須だと思ってるヤシ
- 803 :795:02/07/07 22:18 ID:WcLnPUmI
- せっかくパケ代特になるからミドルパックにして、
iモードだったらパケ代節約のために我慢してる公式サイトとか色々見たいんですよ。
だから最初はミドルパックつけても何ヶ月かすればあきて必要なくなりますかね?
- 804 :非通知さん:02/07/07 22:26 ID:JA+mZ/Td
- >>803
気持ちは分かるけど・・・
飽きるかどうかは、あなた次第。
まあ、そうなる可能性は高いけどね。
どっちにしても、パケ代が割安になってその分楽しむつもりなら
Dと比較して高くなると嘆くのはお門違いでは?
- 805 :非通知さん:02/07/07 22:32 ID:v1p/Aeqo
- >>804
> どっちにしても、パケ代が割安になってその分楽しむつもりなら
> Dと比較して高くなると嘆くのはお門違いでは?
禿どう。
- 806 :非通知さん:02/07/07 22:54 ID:pXGXVWRI
- >>803
> だから最初はミドルパックつけても何ヶ月かすればあきて必要なくなりますかね?
必要なくなったらミドルパックヤメロYO
そんくらいわかんないの?
- 807 :非通知さん:02/07/07 23:03 ID:rzPOolt3
- まあまあ、もう少し穏便にレスしてあげましょうよ。
>>795
最初はミドルに入って、数ヶ月自分の使い勝手の様子見をして、
飽きたら解約すれば良いだけの話だよ。>>797 も言ってるけど。
解約したからと言って、違約金とか取られるわけじゃないし。
iModeのサイト全部が見られるわけじゃないし。
- 808 :非通知さん:02/07/07 23:08 ID:ECpE0P9x
- 買ってすぐは着メロや画像DLするの多くなるから、
初めの月だけMパック入って次の月から止めればいいんじゃね?
- 809 :795 :02/07/07 23:18 ID:WcLnPUmI
- 皆さんゴメンナサイ
>806
>必要なくなったらミドルパックヤメロYO
もちろんそれはわかってるんですけど、PCを持ってる私にとって
EZwebのコンテンツは何ヶ月か使ってれば飽きてしまって大して見なくなるのかなーって聞いてみたかったんです。
でもそれは人次第ですもんね。
パケ死するよりは絶対ミドルパックの方がいいですし
- 810 :非通知さん:02/07/07 23:21 ID:VyEKBjiV
- ■おすすめ料金プラン診断
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi
ドコモからauにかえるひとで料金プランの選択につかって。
- 811 :非通知さん:02/07/07 23:22 ID:T6bAfzIQ
- Mパックって契約月の翌月からの適用じゃあありませんでしたっけ?
間違えてたらスマソ
- 812 :806:02/07/07 23:34 ID:pXGXVWRI
- >>809
> でもそれは人次第ですもんね。
> パケ死するよりは絶対ミドルパックの方がいいですし
わかってくれれば(・∀・)イイ!
>>811
157?で当月適用可能だったと思われ
- 813 :806:02/07/07 23:41 ID:pXGXVWRI
- ミドルパック補足
他スレからのコピペだが
Q.ミドルパックって?
A.パケットの割引。当月からの適用は157でオペレータを呼ぶとできる。できない場合もある。
料金プラン・サービスについての質問は↓を見てからにしろ。
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
- 814 :非通知さん:02/07/08 00:00 ID:YSNO25x/
- 漏れ、かなりEzで2ちゃん見まくったけどミドルパック分使い切れなかった(´・ω・`)
- 815 :非通知さん:02/07/08 00:06 ID:gQyiIIbd
- >>814
壁紙とか自分で作ってみれば?
で、余った分でメールで受信すると。
- 816 :非通知さん:02/07/08 00:22 ID:FLjrssWS
- みんな早くAUかJに切り替えてください。
相手がDだと通話品質悪くって話にならないよ..
いっつも「えっ?何?」って聞き直さなきゃならないし
それも連続だと失礼なので解った風に話を聞き流す
のも苦痛だよ。
- 817 :814:02/07/08 00:25 ID:YSNO25x/
- >>815
やっぱ待ち受け画像や着メロがんがんやらないとパケ代ってあんまいかないのね。
メールも日に2・30通くらいはやってるんだけどなぁ。
先月はパケ代7000円くらいだったよ。
- 818 :非通知さん:02/07/08 00:26 ID:E9neShwt
- D通話品質悪くてって言っても当然すぎてレスつかないよ
- 819 :非通知さん:02/07/08 00:27 ID:TMas2F4N
- >>816
相手も聞き直してくるんなら、お互い様だから気にする必要はないだろう。
そうでないのなら君の耳がアレなだけだ。
- 820 :非通知さん:02/07/08 00:28 ID:gQyiIIbd
- >>816
電話番号が変わる事を考慮してくれな。
>>817
まぁ、使い放題感覚って事で良いのでは?
無理して使いまくっても、電池減るだけだし。
- 821 :非通知さん:02/07/08 00:28 ID:3gIE6zZh
- >>795
遅レスだけど、ミドルパックや割り込み入らないで、
指定割入った方がトクだぞ。
家族割引にするってことは家族で使うんだろ。
795がミドルパックにして、家族をエコノミーにしろ。
指定割りと家族割で6割引だ。
- 822 :非通知さん:02/07/08 00:30 ID:WC2a04Cr
- ここ数ヶ月のパケ代が1800円〜2000円ちょい。
ミドルパック使ってるんだけど解約するべきかどうか微妙。一旦何かにハマったら凄くなりそうだし。
現在損してる数百円は保険と見るべきかな?
- 823 :非通知さん:02/07/08 01:13 ID:koYYyEBJ
- >>822
ミドルを当月適用してくれる地域なら
とりあえず外しといて2400円越えそうだったら
157に電話すれば(・∀・)イイ!
- 824 :非通知さん:02/07/08 01:31 ID:S90vHyvw
- なんか贅沢な話でいいねー
AUに早く変えたい
- 825 :電子コンパス良いね:02/07/08 02:17 ID:qZodyU3V
- ドコモの504とか211とかって首都圏での通話は1,5Gメインになる訳だから
800Mの通話料取られるのはかわいそうな気がするな。だからauっていう道理にはならないけど。
デュアルPDC機の通話料とか総カタの通話料表示とか
Dユーザーはもっと自分の持ち物にシビアになるべきだよな。皆さんおしなべて寛容すぎる。
他社ケータイに通話すると割高になるイメージとかPHSは電波弱くて使い物にならないイメージとか
写メールは他社へ送れないっていうイメージとかケータイのメールは短文しか送れないイメージとか
URLジャンプを「添付」と呼ぶイメージとかって(ヘルパーの僕が客からよく言われる事)
ほとんどDユーザーから生まれた概念が浸透してしまっている現状だからその意味でもNCCに迷惑かけてると思う。
自民党政治みたいなもんで支持者はもっと支持対象を厳しくガバナンスすべき。
iモードスタート当時だったら理解できるがNCCのポテンシャルが現在ここまで進歩している以上
D信者たちの信心は勝手だが布教活動は止めて欲しい。はっきりいって迷惑だ。
- 826 :非通知さん:02/07/08 03:22 ID:TcJfxGMj
- 部屋の中で会話中、あまりのブチ切れ多さに
ドコモから auに乗り換えしました。
アンテナ3本のはずのドコモは
頻繁にブチ切れてたのに
アンテナ微弱のauがしっかり会話できるのが不思議です。
- 827 :非通知さん:02/07/08 04:07 ID:0KfNCjJZ
- 不思議解決
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
- 828 :非通知さん:02/07/08 04:08 ID:rWeObgVp
- >>826
微弱電波をなんとか「粉飾」してつかまえようとするから、
肝心なところでブツ切れする。それがドコモ。
それなりに強い電波を探してきちんとそれを捕まえるから、
音質は一定、切れにくく話しやすい。それがauのCdmaOne。
- 829 :826:02/07/08 05:36 ID:TcJfxGMj
- >827、>828
早速 教えてくれてありがとう。
「何度も掛けなおしているうちに嫌になる」
という現象から開放されたということですね。
auにしてヨカッタ。
- 830 :非通知さん:02/07/08 06:40 ID:iGnevexb
- >>823
ミドルパックとかって、使ってて一度解約したら
次の契約からは当月適用出来無いんじゃ……
初回契約時のみ当月適用可、関西除く(可能な場合も…)、じゃなかった?
- 831 :非通知さん:02/07/08 16:17 ID:bd85HmwJ
- >>830
そうなの?
- 832 :非通知さん:02/07/08 17:00 ID:5Gc5dFa3
- 初回のみ当月適応してくれて以降は翌月からだよ。
- 833 :非通知さん:02/07/08 17:02 ID:J3s9Dx/Z
- DIONユーザーなら乗り換えお薦め
au、DION宛のメールをEZwebから参照可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10114,00.html
ニュースリリース
http://www.kddi.com/release/2002/0708/index.html
サービスの概要
http://www.dion.ne.jp/service/ezm/
- 834 :非通知さん:02/07/08 17:48 ID:PkJTqVfr
- 最近思うんだが、A3012caの新規価格15800円(関西圏)
SH251デビュー割後15800円(関西圏)
AU関西はやる気あんのか?なぜ価格差つけない?
「ドきゅもでいいや〜」になってしまうじゃないか?
- 835 :非通知さん:02/07/08 17:54 ID:gXfklp9Q
- よさそうですね
- 836 :非通知さん:02/07/08 17:56 ID:zqHP4c2e
- >>834
いいんじゃないの?
この世の中ドキュモ買うアフォも必要だよ。
- 837 :非通知さん:02/07/08 18:10 ID:CxJT6efz
- >>834
251はjavaがついてません。
- 838 :非通知さん:02/07/08 21:33 ID:iGnevexb
- >>832
ホローサンクス
- 839 :非通知さん:02/07/09 02:23 ID:0s/Z/RyL
- ほとんど乗り換えるつもりでいたけど、auショップでエリアマップもらって
よく見たら、山間部の国道とかはauまだまだって感じですね。そういったと
ころで車故障→携帯持っててよかった〜という状況想像すると、このままドコモ
でもいいのかなとか踏みとどまっちゃう。
関東ですけど、auはエリア拡大情報全くないし、ここ最近エリア拡大してますか?
- 840 :非通知さん:02/07/09 02:26 ID:1Ukkbbje
- 車ってそんな頻繁に故障するものなのか
- 841 :非通知さん:02/07/09 02:27 ID:mU1jMLYK
- >>833
DIONユーザーでドコモですが、なにか?
MoCoを使ってDIONアドレスで送信してますが、なにか?
- 842 :非通知さん:02/07/09 02:40 ID:xaMlUhWh
- >>839
新規拡大は地下街とか屋内施設が殆ど。
外の穴埋め(品質向上)はけっこうやってる。
- 843 :非通知さん:02/07/09 02:43 ID:hsBs3XTW
- >>839
国道沿いはトヨタの影響か,かなり強い
>>841
それは着信も教えてくれるの?しかも転送するメールにフィルタをかけて
- 844 :非通知さん:02/07/09 16:40 ID:T6mPtVfT
- >839
そんなに頻繁に過疎地に行くの?
心配し過ぎじゃないの。
- 845 :非通知さん:02/07/09 16:46 ID:ipsYux6R
- 過疎地に行く時ドコモの人連れてけば
- 846 :非通知さん:02/07/09 16:57 ID:fYGwNE8v
- 超過疎地に一人ぽっち、ないしはドコモもってない人間オンリーで
いって、車が上手いこと故障する確率なんてめちゃくちゃ低いだろ
怒りようもないものに保険かけるのは
無駄金無駄金
- 847 :非通知さん:02/07/09 17:49 ID:1iZeEjyd
- 俺は釣りするからエリアは気になる。
普通の人なら今で十分やと思うけど。
- 848 :非通知さん:02/07/09 17:53 ID:qJsppMbf
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/09/n_fomash.html
NTTドコモは7月9日、テレビ電話も可能なPDA一体型のFOMA端末
「FOMA SH2101V」を発表した。7月16日から発売される。価格は
オープンプライスだが、市場で想定される価格帯としては「すべ
てセットで10万円以上」(ドコモ東海)となるもよう。
こんなの買える?俺はやだけど。
- 849 :非通知さん:02/07/09 17:56 ID:4GbXxbeX
- >>848
ダイヤの失敗再び(ワラ
- 850 :非通知さん:02/07/09 17:58 ID:mU1jMLYK
- 機種変更できませんが、なにか?(ワラ
http://www.asahi.com/national/update/0709/029.html
- 851 :非通知さん:02/07/09 18:06 ID:PDZ1cyTE
- auの携帯からE-mailを文字数めいっぱい入れてドコモに送ったら
半分しか受信できず、続きも受信できず、途中でendになった。
友達が怒ってた・・・
- 852 :非通知さん:02/07/09 18:11 ID:XYLlkBFx
- >>851
その怒りの矛先は当然ドコモに向けられたんだろうな?
- 853 :非通知さん:02/07/09 18:13 ID:eWue4cG4
- ドコモからauに変えました。
so502iからA3012CA。
- 854 :非通知さん:02/07/09 18:16 ID:Raa6WPyy
-
先日ドコモの店長に騙されました。(内容略)のちにお詫びの電話がありましたが
成績を上げようとの一心でドコモは信用を失ったと思います。
- 855 :非通知さん:02/07/09 18:23 ID:qJsppMbf
- >>850
前にもあったこといずれは直りますが?(w
- 856 :非通知さん:02/07/09 18:24 ID:mU1jMLYK
- >>855
確かに「二度あることは三度ある」といいますね〜(w
- 857 :非通知さん:02/07/09 18:27 ID:xPmD+f+n
- 他社の失敗ではなく自分がヒイキしてるキャリアの成功のみ喜ぼう!!!
↑これが守れたらほんっっっっとこの板の治安よくなりそう。
主だったところのauとdocomoの論争さえ止めば・・・(妄想終わり)
- 858 :非通知さん:02/07/09 22:55 ID:gHZjCpGP
- >857
次はDとJの論争になる。
- 859 :非通知さん :02/07/09 23:00 ID:VsMhY0Vw
- ドコモのN210iからauのA3013Tに変えました。
変えて良かった、とは思うけどメールの送受信遅すぎ。
昨日から何故かメール(というかezweb)が使えなくなってる。
メールたくさんたまってるのに!!
- 860 :非通知さん:02/07/09 23:05 ID:V2Cnt58v
- >>859
高速パケット申し込んでないのに設定「高速」にしてないか?
電池外して、ブラウザの履歴クリアしたか?
- 861 :非通知さん:02/07/09 23:05 ID:oakONQv2
- >>859
通信設定を標準にしてみませう。
- 862 :非通知さん:02/07/09 23:31 ID:2f0rYZgm
- 今年32にして遂にケータイ持とうかと悩んでる♂です。
ぶっちゃけauにしようと思ってますがdocomoを嫌う理由もなく、実際、ケータイ
持ったこと無いからどっちがいいのか分かりません。
ワタシはauにすべきかdocomoにすべきか(Jフォンは不可)・・・
どなたかワタシにトドメを刺してくださいませ。
- 863 :非通知さん:02/07/09 23:32 ID:4E192b22
- >>862
アステルでも使っとけ。
- 864 :非通知さん:02/07/09 23:34 ID:hsBs3XTW
- >>862
電話機・メール端末としてはau
ゲーム機としてはドコモ
ただし,
都市部ではau
熊の出る様な所ではドコモ
が無条件によろしいかと
- 865 :非通知さん:02/07/09 23:34 ID:2+V3ElE+
- 糸電話で十分
- 866 :非通知さん:02/07/09 23:37 ID:xPmD+f+n
- 乗り換え検討するためにauのサイト見てたらフリーズ
リトライしてきます。次フリーズしたらjポン
- 867 :非通知さん:02/07/09 23:38 ID:pVLUdl2y
- >>858
それはないと思うぞ。
- 868 :非通知さん:02/07/09 23:41 ID:bcdCRNKB
- >>857
実際のところ、僕負けを始めとする
一部のau叩き共がいなくなれば、
一番静かになると思われ。
- 869 :非通知さん:02/07/09 23:42 ID:2N6gfaKC
- >>864
ドコモ携帯でゲームするなら、携帯ゲーム機かった方がよっぽど面白い
ゲームが出来ると思うのだが・・・
- 870 :862です:02/07/09 23:45 ID:2f0rYZgm
- 使用用途はおそらく電話、メール(使用頻度は少なそう)、着メロ収集、馬券投票ぐらいだと思いますが・・・
- 871 :866:02/07/09 23:46 ID:xPmD+f+n
- フリーズはしなかった。
けど、カメラつき端末はどれだ・・・泥酔中の自分にはキツイ
しかし、i-modeサイトを見れることを売りにして、それを堂々と
auのサイトに記載していることが悲しく思えた。
もうちょい探索します。
- 872 :859:02/07/09 23:47 ID:VsMhY0Vw
- >>860
>>861
通信設定が高速になってました…。触った覚えはないのに。ありがとうございます!!!
- 873 :非通知さん:02/07/09 23:48 ID:pVLUdl2y
- >>868
auユーザの他キャリア叩きも結構酷いもんだぞ。
なんでわざわざ他キャリアのスレまで叩きに来るのかね・・・
- 874 :非通知さん:02/07/09 23:57 ID:/5jt5LgG
- >>870
好きな見た目の端末出してるところにすれば?
マジで
- 875 :866:02/07/10 00:01 ID:MikSSHDK
- 泥酔してて過去ログ読めない・・・過去ログ読まずに質問するの許して。
質問。九月一日以降に携帯買い替えようと思う場合、
ちょっと待って新端末の発売を待つべきですか?
それとも、九月一日時点で最新機種を買うべきでしょうか。
- 876 :非通知さん:02/07/10 00:03 ID:P6LVwAJI
- A3015SA 9/1〜
A1013K 9/12〜
A5301T 9/26〜
A1014ST 9/末〜
とか。
- 877 :非通知さん:02/07/10 00:03 ID:OQeEQjFO
- >>875
秋ごろ新機種が出るって話だから、
それ出てから、比較してみてはどうかと。
- 878 :非通知さん:02/07/10 00:06 ID:TshyyZH1
- >>875
新しいのが好きなら待つべき。
値段的にも今の最新(A3012Ca、A3014s)は値段が下がる・・・だろう。
- 879 :866:02/07/10 00:08 ID:MikSSHDK
- >>876
>>877
おお・・・暖かいレスありがと。
今日は安心して寝れます。
秋頃にFOMA第二世代が出るらしいけど、見てもauに決定しちゃうかも。
そのころまでに首が閉まってるdocomoが新サービス(メール受信無料など)
始めなかったらそっちの世界に逝きます。
- 880 :非通知さん:02/07/10 00:09 ID:gxnTdIOn
- 新規は十分安いよね。
- 881 :866:02/07/10 00:10 ID:MikSSHDK
- >>878もありがとね。
docomoに慣れてる自分としては、auの端末の値段は安すぎるほどだから
値段に関しては問題ないです。
さて、今使ってるdocomo端末はどうしてくれようか・・・
折りたたみを反対に折るかな。
- 882 :870です(862も)。:02/07/10 00:29 ID:xngpqTrf
- >>874
ホント、マジでみんな一緒に見えるッス。
決め手は・・・結局、使いや易さかな?
- 883 :非通知さん:02/07/10 00:31 ID:kkWk98Cm
- 見た目のカコヨサでは3014S
カメラ、大量の着メロ、画像など扱いたい場合は3012A
あとはしらん(笑
- 884 :非通知さん:02/07/10 00:32 ID:TshyyZH1
- >>881
白ロム→YAHOOオークションで売却
- 885 :非通知さん:02/07/10 00:32 ID:P6LVwAJI
- A1012Kとか。
- 886 :非通知さん:02/07/10 00:44 ID:fzt7vm7Q
-
注:今日から開始されてます!!
7/10(水)〜7/19(金)携帯・自動車電話の通話・通信料が、
土・日・祝日の料金でご利用いただけます(最大40%割引)
http://www.nttdocomo.co.jp/10th/waribiki/index.html
- 887 :非通知さん:02/07/10 00:48 ID:yVtpcAdt
- 長電話する訳じゃないから通話が安くなっても意味無いしな。パケ代定額ならドコモにしてやっても良いよ。できるわきゃないけどな。(w
- 888 :非通知さん:02/07/10 01:03 ID:kkWk98Cm
- 迷惑メールで潤ってる会社がパケ代定額なんか、尻に火がつかない限りやらないな。
- 889 :非通知さん:02/07/10 01:30 ID:YNlHBfZ1
- >>888
×迷惑メールで潤ってる会社
○迷惑メールがなきゃ赤字になるほど投資失敗してる、経営者がアホな会社
- 890 :非通知さん:02/07/10 01:41 ID:AHRKteRe
- 契約者数が伸びないね…
せめて外資には勝てよ。
- 891 :非通知さん:02/07/10 10:59 ID:1dvOhTZH
- ドキュモから英雄に替えてメールでチャットもどきが出来るようになりますた
- 892 :951:02/07/10 14:14 ID:rmuLR51s
- ドコモから乗り換えたいけど、秋頃出る、iモードとFOMAのデュアル端末が気になる。
どうせ高いんだろうけど。
- 893 :非通知さん:02/07/10 14:16 ID:0oCWV/yf
- >>892
高い上にデカい上に重い上に電池持たない。
- 894 :非通知さん :02/07/10 15:15 ID:3J12dulY
- >>892
まだ、ドッチーモの方が実用的かと・・・。
- 895 :非通知さん:02/07/10 17:17 ID:WG9Cms1d
- >>892
人柱になる気があるんだったら報告ヨロシク!
まぁ、やめといた方がいいとは思うが。
- 896 :非通知さん:02/07/11 04:09 ID:AaFZZr/y
- >>888
迷惑メールでビルが立ちます(w
名古屋でも一等地に装飾過多な自社ビルを建てている。
新宿都庁が建った時にTax Towerと罵った東京人の気持ちが少しわかった(かも
まあ、おれも近々乗換えだ、P203から5年使ったけどナー
- 897 :非通知さん:02/07/11 04:54 ID:FRH1aPH6
- AUの友達がAU音いいよっていうから
固定→AU
固定→DoCoMo
固定→固定
してみたら,愕然としました・・・こんなに違いがあるとは・・・
AUにかけたら固定にかけてんのか携帯にかけてんのか
わからないぐらいだったのに
DoCoMoは・・・なんか音がこもってる感じで・・・・
しかもその日の夜Jの知り合いから電話かかってきたんだけど
なにいってるかわからなくて(どっちが悪いのかわからないけど)
え!?え!?もう一回言っての連続・・・
これでAUに変える決心がつきました.今までありがとうドコモ
そしてヨロシクお願いしますAU
- 898 :非通知さん:02/07/11 05:00 ID:1FH0U++3
- >>897
auショップへ行く前に、
耳鼻科へ行くことをお勧めします。
- 899 :非通知さん:02/07/11 05:09 ID:hclMPDu6
- >>898
ドゥイ
- 900 :非通知さん:02/07/11 05:13 ID:UstIv4r+
- >>898-899
またドキュモ工作員か
- 901 :非通知さん:02/07/11 06:09 ID:kycjLW3+
- >>898-899
おまえらは精神科に行け(藁
- 902 :非通知さん:02/07/11 06:10 ID:1FH0U++3
- 固定電話と同じだなんて異常。
- 903 :非通知さん:02/07/11 06:13 ID:UstIv4r+
- >>902
やってみればわかる
- 904 :非通知さん:02/07/11 06:15 ID:1FH0U++3
- >>903
やってみたからこそ言える。
- 905 :非通知さん:02/07/11 07:50 ID:4FOJstGI
- >>898-899
ドキュモオタウザいよ
- 906 :非通知さん:02/07/11 08:06 ID:pTmwceQJ
- 通話品質固定並は言い過ぎだが
DoCoMoPDCよりはかなりマシ
一世代違うなって思う(笑)
- 907 :非通知さん:02/07/11 08:11 ID:ukhRLQHz
- それよりドコモを篭った感じって言ってる地点でオカシイだろ。
auと比べたときそういう表現をするわけない
- 908 :非通知さん:02/07/11 08:16 ID:amQYC/wm
- 固定・PHS>>>FOMA(ドコモ)>>cdmaOne(au)>>>PDC
- 909 :非通知さん:02/07/11 08:19 ID:ukhRLQHz
- つーか、ケータイで話すときって
ケータイ&ケータイな俺にとっちゃ、
ドコモが音悪かろうと、相手がドコモな確立90%なもんで関係ないのよね。
固定にかけるときは固定だし。
仕事でケータイ重要な人はそうはいかないだろうけどね。
- 910 :非通知さん:02/07/11 09:40 ID:P4Ub4IOT
- 乗り換えを検討されている方へ
来年まで待ちましょう!
来年、DはPDCを廃止して、FOMAだけになります!
お得な価格で新機種が手に入るようになります。
- 911 :非通知さん:02/07/11 09:46 ID:HKuAgh03
- >>910
プッ イラネッ
- 912 :非通知さん:02/07/11 09:51 ID:rmY/N3vg
- >>910
FOMA廃止してPDCだけになるの間違いでは?(w
- 913 :非通知さん:02/07/11 09:54 ID:P4Ub4IOT
- 既に、FOMA機の大量生産の準備に入っています!
- 914 :非通知さん:02/07/11 09:55 ID:OpGu6dXP
- >>913そーすは?
- 915 :非通知さん:02/07/11 10:00 ID:e/OYrl2d
- 米国のcdmaOneより、FOMAの方が音質は良さそうだな(w
- 916 :非通知さん:02/07/11 10:01 ID:atm6x1cT
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025298889/l50
ドコモ叩きできる人、至急きてください!
- 917 :非通知さん:02/07/11 10:11 ID:tRgQ9Ho7
- 来年FOMAは全国で使えるようになってるの?
- 918 :非通知さん:02/07/11 10:20 ID:5TXvmxY0
- いくらエリア拡げても室内が弱いのは如何ともしがたい。
- 919 :非通知さん:02/07/11 10:21 ID:e/OYrl2d
- 薄く広くでは話にならないね。
Jなんとかというキャリアと同じだよ。
- 920 :非通知さん:02/07/11 10:22 ID:Y0QFyoL6
- FOMAは、いくらエリア広げて端末増えても、電池持たないのは如何ともしがたい。
音も悪いぞ!
- 921 :非通知さん:02/07/11 10:31 ID:rmY/N3vg
- >>919
Vなんとか?(藁
- 922 :もののけ:02/07/11 10:50 ID:Fp8T+3fF
- >>913
いや、大量に作られても、アンテナ少なすぎて、使い物にならん、っちゅーねん。
- 923 :非通知さん:02/07/11 21:08 ID:in0TR5yA
- auの4XXシリーズでも、ezwebで売り買いできる証券会社ある?
100万の取引で、手数料1500円以内きぼんぬ
- 924 :非通知さん:02/07/11 21:18 ID:tkuffLju
- >>923
そろそろi-mode集中もやめるべきだよね
JもauもTu-kaもPHSからも・・・ある程度のレベルまでは使えるようになって欲しい
やっぱあれかね〜
- 925 :非通知さん:02/07/11 21:38 ID:KC80CKU7
- >>923
少しは自分で調べて欲しいが・・・
マネックスなら御希望に添うかな?
- 926 :非通知さん:02/07/11 22:10 ID:odsPdjGs
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/11/n_kaitei.html
au、10月1日を目処に「高速パケットサービス」の料金を改定
料金改定により、GPSケータイおよびムービーケータイユーザーは、高速パケットサービスを月額使用料無料で利用できるようになる。
(・∀・)イイ!!
- 927 :非通知さん:02/07/12 01:19 ID:dXfE4zCW
- ↑Dではありえんな…
- 928 :非通知さん:02/07/12 23:07 ID:IJns1DHa
- KDDI質問スレで誰も答えてくれないのでこちらで。。しかもプロパイダ板は落ちてるし。。
携帯も固定もオールみかかユーザーの愚者ですが、転勤&引越に伴って
マイレージを貯めやすい側面もあり、全てKDDIに乗り換えようと思ってます。
無駄の無い組み合わせをご教授願います。家族は妻が一人います。
固定電話・携帯は着信・メールが中心で、フレッツADSLに入る予定です。
調べたところDIONセット割+家族割+パケットミドルパック+ezmulti+C3000シリーズ
の組み合わせが良さそうですが。
- 929 :928:02/07/12 23:08 ID:IJns1DHa
- sinnスレできてたのか。。
- 930 :非通知さん:02/07/13 04:33 ID:/WWx9ydv
- 923だけど、ありがとさん!
資料もらた、岩井証券は芋だけ、オリックス証券はezじゃ取引はできず情報のみとかいってんにょ
- 931 :非通知さん:02/07/13 04:49 ID:tv/bquTG
- 乗り換えを検討しているのですが、
AUはパルディオより音イイですか? 切れたりしませんか?
あと、AUって端末高くないですか? 見に行ったらAUだけ1円端末が
ありませんでした。
- 932 :非通知さん:02/07/13 05:01 ID:smqG7y+2
- >>931
1円端末無い?最近無いのかな。
パルディオは昔切れまくってた頃に使っていたけど、
それよりは遙かに違う、殆ど切れない。新幹線でも余裕だし。
最近のパルディオはある程度切れないようになってるらしいけど。
音は端末にも結構左右されるね。
例えばパルディオから初めて乗り換えたC101Sは、切れないのも凄いが
そのとき使ってた松下のパルディオよりも遙かに音が良かった。
しかし、それは単に初期の伝説的な端末だったからで、最近の端末は
通話重視でないためか悪いスピーカーを使った端末も多い。
三洋のC401SAや京セラのC414Kなんかは非常に悪かった。
ソニー端末は今のところ一貫して音の悪い端末は無いね、満足レベル。
ただ、感度としては平均以下になるが、CDMAなので実使用上あまり問題がない。
PDC携帯と違って他社が届かないような地下まで電波が届くのには驚きますた。
東芝も、音はそこそこいいレベル。それ以上に東芝は感度が非常にいい。
他のメーカーはよくわからん。
- 933 :931:02/07/13 05:27 ID:tv/bquTG
- >>932
ありがとうございますた。
パルディオはメールがツカえないのでやめたいのです。
あとインタネ接続してパケ代で爆死してみたいです。
でも端末高いんですよねー。ちなみに行ったのは池袋のビックカメラ
でした。
- 934 :非通知さん:02/07/13 07:43 ID:UHM9j6BV
- >928
どちらに転勤ですか?
auは中部、関東以外で契約すると課金方法が1分単位になってしまうので、
もし地方にいかれるならば、転勤前に契約の方がいいと思います。
お調べいただいた組み合わせで完璧だと思います。
プランのおすすめは
夫 コミコミスタンダート
妻 コミコミライト
二人合わせて無料通話が6500円分使えます。
ミドルパックをつけるとかなり機能もフルに使えると思います。
機種のおすすめは個人的にはA3012caです。
画面も大きくて液晶もとても綺麗です。
カメラのあるなしでA3014sを勧められる方もおられますが、
データフォルダに99件までしか保存できないし、
画面も少々暗く小さいので、
データが12.5Mの容量まで、あるA3012caがお勧めです。
カラーもシルバーも出ましたしね。
- 935 :非通知さん:02/07/13 08:02 ID:L67FrH2B
- >>931さん
秋には5000番台の動画携帯が春のように一挙投入があるので
金銭的に許せて、急ぎでなければそちらもいかがかと思います。
タイミングも合わせて通信料金の改定もあります。↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/11/n_kaitei.html
- 936 :非通知さん:02/07/13 08:07 ID:xYI1tHGA
- >>927
FOMAの下り最高384kbps高速パケット通信は初めから無料ですが、何か?
- 937 :非通知さん:02/07/13 08:09 ID:L67FrH2B
- >>936
いかんせんエリア的に使えないと思ってしまうのですが・・・。
- 938 :非通知さん:02/07/13 08:09 ID:9jgELk6P
- 東海、A3014Sが完全無料だったよ。
- 939 :非通知さん:02/07/13 08:11 ID:00WLRjn1
- >>937
負け惜しみ必死だな(ワラ
- 940 :非通知さん:02/07/13 08:16 ID:L67FrH2B
- はい?FOMAとCDMA2000で比べてなぜ負け惜しみ?!
やはりここは他の板で有名なとおり、糞だと言われるわけだ。
納得、まともな人いないの?
- 941 :非通知さん:02/07/13 08:20 ID:xYI1tHGA
- >>937
どこに住んでるの?
FOMAくらい使えるでしょ?
- 942 :非通知さん:02/07/13 08:30 ID:04ccRUMq
- 937ではないが、蒲田に勤める知り合いが事務所(12階建てビルの9階)
に入るとFOMA使えないと言ってたな。auは全く問題ないそうだ。
勤務先に限らず電波不安定で腹立つので今度解約するって言ってた。
FOMAは偶々電波の届くところに住んでいてそこから滅多に移動しない
ヒッキー専用だな。少なくとも仕事用に使えないのは確かだ。
- 943 :非通知さん:02/07/13 08:30 ID:pKD4C365
- 941はヒッキーだからエリア、バッテリー問題無し
- 944 :非通知さん:02/07/13 08:33 ID:00WLRjn1
- 下り最高144kbps程度なら、
PHS(下り最高128kbps)で充分ですね。
- 945 :非通知さん:02/07/13 08:33 ID:F5MSKky0
- >>940
カタログスペックで選ぶヲタ厨房なんじゃね?
- 946 :非通知さん:02/07/13 08:34 ID:xYI1tHGA
- cdmaOneの初めの頃も最悪だったな〜
- 947 :非通知さん:02/07/13 08:36 ID:00WLRjn1
- >>945
それはauでしょ。
カタログスペックで選ばなければ、ドコモやJ-フォンが面白い。
auはコンテンツが面白くないし、着メロなどのサイトも少ない。
ユーザーの絶対数で
それだけ享受できるメリットとデメリットもあるわけ。
- 948 :非通知さん:02/07/13 08:39 ID:fwmaxlm9
- >>940
FOMAはいくらアンテナ増やしても2GHZ
DoCoMoがauに嫌がらせしたくなるのもわかるね
- 949 :非通知さん:02/07/13 09:00 ID:WaCR0Thq
- >>947
おもちゃとしてはかなわないが、仕事に使う(通話&メール)にはauが現時点では一番良いと思う
- 950 :非通知さん:02/07/13 09:04 ID:jE8x/wmG
- これから買う人へ
メールに半角が使えないので、一行AAが可愛くありません。
3014SについてはフォントそのものがAAに向いてません
(・A・)イクナイ!!
- 951 :非通知さん:02/07/13 09:08 ID:N6MYhT2D
- >>947
>カタログスペックで選ばなければ、ドコモやJ-フォンが面白い。
>auはコンテンツが面白くないし、着メロなどのサイトも少ない。
…え?
いまどき、まだコンテンツに頼ってんの?
自分で作れないの?
PC持ってないの?
わかったようなクチきいてじつはおこちゃまね。
- 952 :非通知さん:02/07/13 09:10 ID:pgsrutum
- 営業外なTK以外の全部の事業者をつかったことがあるが、
auが価格・通話品質・機能どれをとってもトータルで一番
バランスがいいとおもうぞ。
ドコモの携帯をおもちゃとして使うにはパケ代が高すぎるので
ダメと思うが・・・。
- 953 :非通知さん:02/07/13 09:12 ID:XeSoDJmV
- いろんなキャリア使ってみた方がいいよ。
漏れはDからauに変えてみて、目から鱗ダタヨ。
- 954 :非通知さん:02/07/13 09:33 ID:5by8ij5a
- >>952
いや本当そうなんだよね。
ドコモ、Jフォン、au、Dポと全部使って思うが、
おもちゃならドコモかJフォン、通話だけならDポ。
でも通話品質、メール、端末価格、ランニングコスト
なども含めて全部考えるとバランスのいいauになる。
でもちょい前のauは全てに中途半端だったんだよね。
1x以降のauは相当良くなってるよ。
- 955 :非通知さん:02/07/13 09:34 ID:DsvV42Hb
- >>953
そーか?
俺は逆にがっかりしたよ。
cdmaOneだって音割れしたし、途中で切れることのあった。
圏外表示じゃなくても発信・着信できないこともあった。
電波使ってるから仕方ないとはいえ、宣伝ほどじゃないと感じたね。
- 956 :953:02/07/13 09:47 ID:XeSoDJmV
- >955
>>955
こんな感じでいろんなキャリアを使った人の
インプレが無いとこのスレ役に立たないよね。
住んでる地域等によっても、各キャリア電波の
強弱あるだろうしw
PCとの連携を考えるとauはよいよ。
- 957 :非通知さん:02/07/13 09:58 ID:KQNdOxK5
- そろそろ次スレを考えなくては…
- 958 :非通知さん:02/07/13 10:06 ID:lMIgmrPz
- >>955
そりゃね、そーーいうころもあるさ
でもやっぱり、トータルでどこが良いかだね
どこかは、長期割引もすごい魅力的
- 959 :931:02/07/13 10:55 ID:tv/bquTG
- お答え下さった方ありがとうございます。
かようなわけでiモード向け一般サイトに携帯から書き込みする夢を
抱いている僕ですが、対応機種はC5001T,A3014S,A3013T,A3012CA,A3011SA,
C3003P,C3002K,C3001Hとなっております。C3002Kだけカタログに載ってな
いですね、古い機種でしょうかね。サンヨーorエリクソンあたりが無難で
すかね〜?
- 960 :非通知さん:02/07/13 10:59 ID:5by8ij5a
- auの年割は良いね。
これに家族割を組むとホント安くなる。(2台目はダミーで良いし)
他のキャリアは使えないよ。高くて。
- 961 :非通知さん:02/07/13 12:12 ID:43k3lkaV
- 先日ドコモからauに乗り換えて、安さには感激してるのですが、機種の事がよくわかりません。今A3013Tなんですが、この機種はどうなんでしょうか?
- 962 :非通知さん:02/07/13 12:22 ID:LT60O+L9
- どうなんでしょうといわれても何が知りたいと?
- 963 :非通知さん:02/07/13 12:31 ID:CbJbTHtd
- 他スレとか見ても、おすすめ機種には書かれてないので、あまりおすすめでは無いのかと思いまして。
- 964 :非通知さん:02/07/13 12:42 ID:pHf/6774
- サブディスプレイまわりがダサい・・
- 965 :非通知さん:02/07/13 14:13 ID:zsanGc7z
- でもauの機種のなかでは2番目に売れてる機種なんだよ。
- 966 :非通知さん:02/07/13 14:23 ID:vnSio7vc
- 画面のきれいさはピカイチだが、処理速度が遅いとかなんとか。
メールで送受信でストレスたまるでしょ。
- 967 :非通知さん:02/07/13 14:23 ID:AfVUZdEj
- 3014だろ
- 968 :非通知さん:02/07/13 14:27 ID:BCGxvuD3
- 今からAU買いに行くのですが、
1円でうっているのがC413Sしかありません。
この機種だいじょうぶなんですか??
- 969 :非通知さん:02/07/13 14:28 ID:A0fK6MS9
- >>968
もっとよく探すことをオススメする。
- 970 :非通知さん:02/07/13 14:31 ID:BCGxvuD3
- やっぱだめだめ機種なの??
あんまりお金だしたくないんで1円がいいんだけど
- 971 :非通知さん:02/07/13 14:31 ID:9EM2gWGN
- >968
参考になるかな?
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-au
- 972 :非通知さん:02/07/13 14:32 ID:UztGAx2I
- でも413いいよ。
ストレートの中では最強。
3001はブラウザ遅すぎ。
- 973 :非通知さん:02/07/13 14:35 ID:87qydzOx
- 昨日新規で買ったんだけどezがいまいちよくわからん。
- 974 :非通知さん:02/07/13 14:35 ID:A0fK6MS9
- >>970
悪くはないが1円(タダ)で買える端末はもっとある。
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/311040.htm
- 975 :非通知さん:02/07/13 14:48 ID:j+c6WFZS
- >>961
使ってるけど、結構イイですよ。
まず液晶がダントツにキレイ。
でもサブディスプレイがカラーなのはあまり意味が…。
他には連文節変換が優秀だったりします。
- 976 :非通知さん:02/07/13 15:54 ID:pHf/6774
- 携帯からフリーメールのサイト(exiteメールとかね)にアクセスして
メール箱を覗いたりメールを書いて送ったりすることは出来ますか??
つまり、携帯でメールをやり取りしつつも、携帯を持ってないことに
しておきたいのです。
- 977 :非通知さん:02/07/13 15:57 ID:vnSio7vc
- Yahooでできたような。
- 978 :非通知さん:02/07/13 16:00 ID:pHf/6774
- あ、なんか検索してみたら、iモード用のフリーメールサービスとか
あるみたいですね。これならできるハズ………ですよね? AUでも。
- 979 :非通知さん:02/07/13 16:01 ID:7GQFdj+K
- >>976
ここはどうかな?http://aiaru.com
- 980 :非通知さん:02/07/13 16:01 ID:smqG7y+2
- >>934
標準プランとちょっとコールを無視しちゃいやん。
この二つは10円課金だし。
- 981 :非通知さん:02/07/13 16:01 ID:zMDnCzDP
- >>968
最新のA3014Sでもタダで売っているよ〜
て優香そろそろ次スレを!
- 982 :非通知さん:02/07/13 16:05 ID:smqG7y+2
- 最近の様々な件でドコモに失望した人がauに乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー
auユーザーの書きこみ大歓迎!
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html
auの様々な情報収集なら - コピペ情報
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
過去スレ
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その2【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023788082/
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討【au】
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1022/10223/1022385493.html
- 983 :非通知さん:02/07/13 16:06 ID:pHf/6774
- >>981
僕はそいつか3011SAにしようかと思ってるんですが、3014Sって何が
いいんですか? きせかえ?
- 984 :非通知さん:02/07/13 16:07 ID:pHf/6774
- >>981
ってゆうかどこで売ってるんですか? ビックとか行ってみたんですが
微妙に高いんですよねー・・
- 985 :非通知さん:02/07/13 16:14 ID:vnSio7vc
- >>983
POBOXやauの割に速いメールとかが人気。
- 986 :1000:02/07/13 16:26 ID:NQumApn3
- 1000
- 987 :987:02/07/13 16:27 ID:NQumApn3
- 987
- 988 :非通知さん:02/07/13 16:27 ID:NQumApn3
- 988
- 989 :非通知さん:02/07/13 16:28 ID:eQYlDP+G
- 1000
- 990 :非通知さん:02/07/13 16:30 ID:NQumApn3
- 990!
- 991 :非通知さん:02/07/13 16:30 ID:7GQFdj+K
- 新スレ
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その3【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026545287/
- 992 :非通知さん:02/07/13 16:30 ID:NQumApn3
- 992
- 993 :非通知さん:02/07/13 16:30 ID:It27GgRD
- 999!
- 994 :非通知さん:02/07/13 16:31 ID:NQumApn3
- 993かな
- 995 :非通知さん:02/07/13 16:31 ID:NQumApn3
- 1000だ〜
- 996 :非通知さん:02/07/13 16:32 ID:NQumApn3
- 1000
ミ゚Д゚ 彡
- 997 :非通知さん:02/07/13 16:32 ID:w/p3IQwi
- 996
- 998 :非通知さん:02/07/13 16:32 ID:NQumApn3
- 1000
(*゚∀゚)b
- 999 :非通知さん:02/07/13 16:32 ID:1Twwdc1x
- ( ´_ゝ`)フーン
- 1000 :非通知さん:02/07/13 16:32 ID:vnSio7vc
- (・∀・)ウンコ-!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★