■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI 質問スレッドPart18
- 1 :非通知さん:02/07/10 17:08 ID:/gj/Mye3
- 質問する時は内容を具体的に
契約した地域、端末名も明記。
良くある質問については
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、まず見ましょう。
受付時間内ならauの携帯電話から157に電話して質問という手が。
au公式ホームページも参考に。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決するはず
自分で何も調べずに質問するのはやめましょう。教えて君は嫌われます
関連情報・関連スレッドは>>2-10
au公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
- 2 :非通知さん:02/07/10 17:08 ID:/gj/Mye3
- ■過去スレ■
Part17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/
Part16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/
Part15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
Part14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
Part13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
Part12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
Part11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
Part10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
Part9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
Part8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 3 :非通知さん:02/07/10 17:08 ID:/gj/Mye3
- FAQ
au北陸http://www.au.kddi.com/03auh/faq/index.html
au関東http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/index.html
au中部http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/index.html
au関西http://www.au-mobile.com/faq/welcome-j.html
au中国http://www.au.kddi.com/07auc/faq/index.html
au九州http://www.kyushu.au-mobile.com/webcs/servlet/webcs.QANDA020Servlet?currec=0&tgtcatid=0&tgtcatname=
1.サイト制作全般について2.ezplus(イージープラス)について3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
ezwebmulti・PacketOneミドルパック/スーパーパック・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 4 :非通知さん:02/07/10 17:09 ID:/gj/Mye3
- auのパケット割引オプション
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
・無料通信はWeb、メール、モバイルなどの通信パケットが含まれます。
・通話料や、コンテンツの情報料は含まれません。
・当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
・それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込みですが、地域によっては無理な場合もあります。
・新規契約時以外は、来月より適用となります。
機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
ここで、自分にあったプラン選べます
- 5 :非通知さん:02/07/10 17:09 ID:/gj/Mye3
- 【端末別スレ】
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
auムービーケータイ第二弾 A5301Tについて語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022088021/
はやくもA5xxxPについてあれこれ語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017447509/
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020857010/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018189703/
A3011SA ・C1001SA au三洋総合スレ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020934129/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part17
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025791828/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA Part2≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021588152/
au A3014S by SonyEricsson 13th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025414457/
★ソニーエリクソン第1弾au・C1002S 15th★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025769419/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
- 6 :非通知さん:02/07/10 17:09 ID:/gj/Mye3
- ■関連スレッド■
●くだらない質問はここに書き込め パート21●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025684004/
au by KDDI 新機種&新サービス総合スレ《Part11》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part5》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025850234/
【コンテンツ系スレ】
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025464301/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
BREWスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
au着メロ その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022337793/
MySync
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/
- 7 :非通知さん:02/07/10 17:19 ID:thAGxEHu
- >>1 お疲れさん!
- 8 :非通知さん:02/07/10 17:33 ID:639LgRtz
- >>1
感謝!
- 9 :非通知さん:02/07/10 17:55 ID:dkTXnhGo
- どつかれさまです。
- 10 :非通知さん:02/07/10 18:01 ID:PbnmqJfq
- もつかれさまです
- 11 :非通知さん:02/07/10 18:07 ID:Bd4et7Xh
- 電卓機能とGPS機能のある機種を教えてください
- 12 :非通知さん:02/07/10 18:10 ID:thAGxEHu
- >>11
A3014S
電卓とGPSついてる
他の機種はどーなんだろ?
- 13 :非通知さん:02/07/10 18:11 ID:HhmIZaYr
- 電話機能のある機種を教えてください
- 14 :非通知さん:02/07/10 18:17 ID:23QgZ0xG
- A3012CAのシルバーっていつ発売ですか?7/13ですか?それとも12?もしくは来週末?8月?
- 15 :はうち@刀狩:02/07/10 18:22 ID:qv+DxYJA
- 乙カレー
- 16 :エックス ◆OabcjNAM :02/07/10 18:30 ID:sdyZbp0A
- au最強端末は?
- 17 :非通知さん:02/07/10 18:36 ID:ZxsLzrH8
- >>16
その質問は意味がないので却下。
- 18 :非通知さん:02/07/10 18:59 ID:UFenIxFJ
- 今携帯からなんでスレ一覧が30しか表示されなくて雑談スレがみつからんです
リンク張ってくださいな
imonaのとこさがしてるんです
- 19 :非通知さん:02/07/10 19:06 ID:u3XOw/dK
- >>18
1025850234
- 20 :非通知さん:02/07/10 19:07 ID:XIKS6L9p
- >>18
http://cocoa.2ch.net/test/r.i/phs/1025850234/i
- 21 :タックスミニモ:02/07/10 19:08 ID:3rwhail7
- アドレス帳やメールなどを編集するソフトでおすすめはありませんか?
フリーソフトとかあったらとても嬉しいのですが
- 22 :非通知さん:02/07/10 19:09 ID:fZWaXQxn
- >>21
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014289306/
- 23 :非通知さん:02/07/10 19:21 ID:D1PQvs4f
- Part**に戻ったね。
- 24 :非通知さん:02/07/10 19:28 ID:nyoXHbgN
- cdmaOneプリペイドのスレッドは無いのですか?
- 25 :非通知さん:02/07/10 19:34 ID:XPYs5huX
- 無料でezplus落とせるサイト教えてください
- 26 :非通知さん:02/07/10 20:01 ID:yV3CxjWD
- >>25
au by KDDI Java ezplus スレッドPart3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025464301/
- 27 :非通知さん:02/07/10 20:03 ID:kOF5Vklw
- >>19-20
サンキユ
- 28 :非通知さん:02/07/10 20:05 ID:S1op7cLd
- 質問スレ17に書いてしまったのでこっちにも書く。
http://www.gekiura.com/i/g/01/01-015.html
のセキュリティコードって何?
上の端末メーカー使ってる人は試してくださいな。
- 29 :非通知さん:02/07/10 20:21 ID:+D0WNIVO
- Partにもどっちゃったね・・・つまんね(ボソッ
- 30 :非通知さん:02/07/10 20:30 ID:XPYs5huX
- A3011SAなんだけど
パケ代かさむから
ミドルパックにしようかなと思ってるんだけど
ミドルパックって実際どう?
- 31 :非通知さん:02/07/10 20:31 ID:+D0WNIVO
- >>30
単純に2400円以上パケットに費やしているんなら使ってみたら良いと思うよ。
実際、2400円っていうよりも2000円くらいが目安だと思う。
ほぼ、使いっぱなしってことになるわけだし、気分が違う(^^
- 32 :非通知さん:02/07/10 20:33 ID:S1op7cLd
- >>30
3倍くらい気持ちが変わるよ。
気にせず使える。
- 33 :人徳:02/07/10 20:53 ID:yjWxHW64
- メールのことなんですけど、送る相手のアドレスをいじくって、標準語を関西弁にする方法ってどうするんでしたっけ?
ど忘れしてしまって・・・。
- 34 :非通知さん:02/07/10 20:57 ID:dSqZCWEe
- >>33
アドレスの最後の「ne.jp」を「ne3.jp」にするんじゃなかったっけ?
- 35 :非通知さん:02/07/10 20:57 ID:thAGxEHu
- >>30
パケット通信料 3,904円 (7/9迄)
こんな俺にはぴったり!
- 36 :人徳:02/07/10 21:11 ID:yjWxHW64
- >>34
そう、そう!ありがとうございます。くだらない質問に答えてくれて。
- 37 :非通知さん:02/07/10 21:41 ID:+ozJExHg
- >>30
1万円分無料かつ超過分7割引だからさ。お得だと思えれば入ったら?
- 38 :非通知さん:02/07/10 22:04 ID:IEjeaILh
- >>30
一万だから余ってもつたいなくて
しまいには電車で2ch…
俺のことです…
- 39 :非通知さん:02/07/10 22:12 ID:+ozJExHg
- >>38
そうしていると1万を軽く超えてしまう罠
- 40 :非通知さん:02/07/10 23:32 ID:8YUFfC7l
- >39
そのとおり。俺も経験済み。
今月はもう¥6000越えてますた。逝ってきます。
- 41 :非通知さん:02/07/11 00:42 ID:dNv27R0y
- ミドルパック使って6000円?浪費だな
- 42 :非通知さん:02/07/11 00:44 ID:2VblUfy/
- >>41
適用前料金って考えるのが普通じゃない?
- 43 :非通知さん:02/07/11 01:49 ID:bbnlxlBs
- 前スレオワタ
- 44 :非通知さん:02/07/11 02:26 ID:pUzs9ju2
- わからんことは、しげやん店長に聞いてください。
- 45 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/11 02:29 ID:BxMazi7l
- 俺も適当にお答えします
- 46 :非通知さん:02/07/11 02:33 ID:YIFQ9YNW
- アンテナがすごくウザいのでアンテナのない(というか内蔵アンテナ)端末を
買いたいのですが、KDDIにはないですか?
- 47 :非通知さん:02/07/11 02:34 ID:pUzs9ju2
- >>46
ないです。
- 48 :電子コンパス良いね:02/07/11 02:54 ID:YVgG51zz
- >>11
とりあえずA3012CAとC3003Pには付いてる。
>>14
関東は13日にケテーイ。他はわかりません。
>>13
C315以外
>>45
いつも真面目に答えてるじゃないですか。参考にさせてもらってますよ。
とりあえず真面目に答えてみた。
- 49 :非通知さん:02/07/11 02:58 ID:YIFQ9YNW
- >>47
ありがとうございますー。やっぱりどこもにするしかないですねー。
どこも高いんだけどなー。うーん。
- 50 :非通知さん:02/07/11 03:01 ID:CPI5nf4S
- >>49
アンテナ、いいのにぃ。。。
アンテナ伸ばしたり縮めたり。。。
引っ張って友達にデコピンしたり。。。
楽しいよぉー
でも、もう決めちゃったナラしょうがナイけど。。。
- 51 :非通知さん:02/07/11 03:08 ID:YIFQ9YNW
- >>50
アンテナってじゃまじゃないですか?
胸ポケットに入れてもふたがしまらねえ!!とか。
今使ってるのピッチなんですけど、じゃまなんでアンテナ取り外して使っ
てます。それでもアンテナ周りの凸がウザいです。
どこもは料金プランも高いし出来れば避けたかったんですけど、長く使う
つもりだから、カタチ的にウルサくないものを選びたかったんで……。
- 52 :非通知さん:02/07/11 03:12 ID:ydONTmaM
- となると、選択肢は髭剃りか便器かFOMAになるな…。
- 53 :電子コンパス良いね:02/07/11 03:13 ID:YVgG51zz
- >>50
伸び縮みいいですよね。
何回も何回もやったりして男性にはお馴染みのあの作業が再現できる。
AUなら先っぽテカテカ光ってるし。
- 54 :非通知さん:02/07/11 03:16 ID:YIFQ9YNW
- >>52
髭剃りと便器ってなんですか?
どこもだったらFOMAでなくても現状で内臓アンテナの機種があるみたい
なんですよねー。しかも2機種ぐらい。
- 55 :非通知さん:02/07/11 03:22 ID:6xtBNvoV
- >>54
その2機種が髭剃りと便器
- 56 :電子コンパス良いね:02/07/11 03:25 ID:YVgG51zz
- 髭剃り=D211
便器 =D503IS、D504I
ではないかと。
- 57 :非通知さん:02/07/11 03:28 ID:YIFQ9YNW
- >>55,56
ありがとうございます
- 58 :非通知さん:02/07/11 04:12 ID:YIFQ9YNW
- しかしAUのなかでも、アンテナなんか取り外してしまえばそれほど
気にならないようなカタチのものもあるようですね。検討する価値は
あるのかなー・・。
- 59 :非通知さん:02/07/11 04:41 ID:+uIX0aUU
- 当方、関東契約で、コミコミONEビジネスなんですが、30秒10円という料金は
例えば、旅行先の鹿児島から、北海道のauにかけたときも30秒10円なんですか?
あうのホームページみたら、一律って書いてあったけど・・・
- 60 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/11 06:49 ID:Tb6jD7hL
- >>59
全国一律なはずです
- 61 :非通知さん:02/07/11 07:26 ID:YIFQ9YNW
- 今気付いたんですが、AUって、待ち受け時間短くないですか?
電池が小さいのかな。
- 62 :あう〜:02/07/11 08:09 ID:mZzU8ZEH
- カメラ付ケータイを何と呼べばいいんじゃ!舎メールと言うのはずかしいー。KDDI早く考えろ。なにがおまけつきだ!
- 63 :非通知さん:02/07/11 08:27 ID:isDr+BH3
- 最近ドコモからA3014Sに乗り換えたんですが、メールの
「リトライ」について教えて下さい。
これって、
1) 圏外または電源オフ時にメール着信した場合、次回
電源オンまたは圏内復帰(通電?)をきっかけとして
最速のタイミングで受信する
2)そうじゃなくて、受信できなかった場合、一定の周期で
サーバ側からアタックがある(10分置き とか)
どっちなんす?
- 64 :非通知さん:02/07/11 09:12 ID:aJrcBYu3
- >>63
1)なんだけど、最速ってほどでもない。
即反応するわけじゃないのを確認してる以上、一概に最速とは言えない。
圏内>即自力で問い合わせ、した場合ちょっとあとでもう一回同じのが来る時もある。
間違い無いだろうと思われるのは、圏内>空発信>最速リトライ、かな。
だんだんリトライの間隔が長くなっていくらしいカキコも見たことがある。
- 65 :非通知さん:02/07/11 09:41 ID:GHjvAVWM
- >>51
アンテナ内蔵端末の粘りの無さに、すぐに嫌になるさ。(藁
>>61
PDCとcdmaOneを同一視しないでくれ。
- 66 :非通知さん:02/07/11 09:44 ID:HKuAgh03
- >>61
「細く長く」より「太く短く」
これ男の鉄則
- 67 :非通知さん:02/07/11 09:57 ID:2VblUfy/
- >>61
cdmaOneの特性上仕方ないです。もちろん今後伸びていきますが。
>>62
auのカメラ付き
>>63
1+2
- 68 :非通知さん:02/07/11 10:11 ID:YIFQ9YNW
- >>65
今アンテナ取り外して使ってて、アンテナ付けた状態で使ったこともないん
で、嫌になることはないんじゃないかと思います。
電池に関しては、みなさんお答えありがとう御座います。
しかしその”特性”が良くわかりません。
時間が短いかわりに、どういう利点があるのでしょうか。
- 69 :非通知さん:02/07/11 10:12 ID:e/OYrl2d
- >>61
常識です。
- 70 :非通知さん:02/07/11 10:13 ID:HKuAgh03
- >>68
電波を3本捕まえてるから
- 71 :非通知さん:02/07/11 10:22 ID:YIFQ9YNW
- >>70
とてもわかりやすいです。ありがとうございます。
- 72 :非通知さん:02/07/11 10:22 ID:3zW+euzS
- >68
利点は通話がPDCに比べて格段に安定している。
それに待ち受け時間についても250時間前後しかないけど、
PDCの端末でもメール/webをしていると350時間も待ち
受けは不可能で一日で再充電が必要になる。
そう考えると、250時間でも実用上問題はPDCとほとんど
変わらないと思うが?
- 73 :非通知さん:02/07/11 10:25 ID:eTk7ZuBt
- >>63
2だよ
時間は正確に覚えてないけどメール送信後
1分、3分、5分、10分、30分、60分毎にリトライするはず
- 74 :非通知さん:02/07/11 10:26 ID:v17VoLu4
- >>71
>>61みたいな質問してたのに>>70の説明でよく理解できるな。
- 75 :非通知さん:02/07/11 10:29 ID:v17VoLu4
- >>64と>>73をあわせたのがほぼ正解。
リトライ間隔は不明だが72時間以内に時間が経つほど間隔が伸びるのは確か。
- 76 :非通知さん:02/07/11 10:32 ID:OfBgyzyu
- >>68
アンテナ外して使うのはよくないんじゃないかな?
アンプ飛んだりしないかね?
- 77 :非通知さん:02/07/11 10:35 ID:YIFQ9YNW
- >>72
ありがとうございます。どうしてみんなが電池電池と騒ぐのか少
し理解できました。モノクロ液晶のピッチなんか使ってる僕とは
だいぶ事情が異なるわけですね。
>>74
電池が小さいわけではなく、それ相応の理由(電波3本)があって
電力を余計に消費しているんだなあと思ったわけでございます。
PDCというのは正直わからないですが。
- 78 :非通知さん:02/07/11 10:37 ID:YIFQ9YNW
- >>76
アンプが飛ぶとはどういうことでしょうか。1円端末ですが、故障したこ
とはないですよ。微妙に電波捉えられてないのかもしれませんが。
- 79 :非通知さん:02/07/11 10:42 ID:e/OYrl2d
- >>70
嘘つくなよ。
- 80 :非通知さん:02/07/11 10:47 ID:3zW+euzS
- >77
PDCはドコモやJフォンが採用している携帯電話方式のこと。
- 81 :非通知さん:02/07/11 10:48 ID:OfBgyzyu
- >>78
アマチュア無線やってる奴の話聞くと、アンテナ外すと出力されるはずの
電波(電力)がきれいに放出されなくて、アンプの方に戻ってきて、回路に不必要な
不可がかかって無線機あぼーん、ってな可能性も無いわけじゃないって話っす
- 82 :非通知さん:02/07/11 10:55 ID:QXLuDwg/
- cdma端末の電池の持ち時間が短いのは、RF回路の消費電力が多いから。
今後開発が進むにつれ消費電力は低減され持ち時間は延びる。
もちろん、符号化・拡散・逆拡散など、どうしても電力を食うデバイスもあるけど。
今でも、第1世代機(CD-10x)に比べれば天国のような持ち時間。今のFOMA端末と
同じように「電池2個」はある意味常識だった。
>>81
実際にファイナルを飛ばした知人を知っている。
- 83 :非通知さん:02/07/11 10:58 ID:YIFQ9YNW
- >>80,81
ありがとうございます。
アンテナに関しては、外さないに越したことはないということで・・・
しかし1センチも出っ張ったりするのはヤハリ邪魔。あれほど大きくな
いといけないものなんでしょうかねー・・?
- 84 :81:02/07/11 11:01 ID:OfBgyzyu
- PDCよりCDMAの方が送信出力低いはずなのに電池持たないのなんでだろう?
って思ってたんで解決されました。どもありがとです
- 85 :非通知さん:02/07/11 11:04 ID:GHjvAVWM
- >>83
あの出っ張りの中にコイルアンテナが内蔵されてるからねえ。
- 86 :非通知さん:02/07/11 11:09 ID:YIFQ9YNW
- >>83
なるへそでございます。でも邪魔だぁ(w
- 87 :非通知さん:02/07/11 11:16 ID:YIFQ9YNW
- エッジとAU、どっちがいいんでしょう?
使用目的にもよるんでしょうけど。
- 88 :DDIポケットの研究。:02/07/11 11:19 ID:Nn5nqCcz
- アンテナはずしても大丈夫。
本体に内蔵されてるんだから。。。
>>87
どっちも負け犬。 貧民
- 89 :非通知さん:02/07/11 11:20 ID:YKlu/KlA
- >>88
>アンテナはずしても大丈夫。
>本体に内蔵されてるんだから。。。
そういう問題か?(w
- 90 :非通知さん:02/07/11 11:28 ID:YIFQ9YNW
- ん? じゃあアンテナって2つついてるってことですか?
- 91 :非通知さん:02/07/11 11:33 ID:WatP3hW1
- 電波の性質上、アンテナを伸ばす必要あり
- 92 :非通知さん:02/07/11 11:43 ID:YIFQ9YNW
- ふみゅ・・しかしFOMAはぜんぶ内蔵アンテナですな。まあそれはとも
かく、AUがエッジよりいいのはどんな点でしょうか?
- 93 :非通知さん:02/07/11 11:44 ID:dvR5+IBk
- 本体に内蔵されているのはあくまでも受信用。
送信用アンテナは内蔵されていない。
- 94 :非通知さん:02/07/11 11:45 ID:QXLuDwg/
- >>91
電波の性質ではなくアンテナの性質。(給電点とか波長との関係などなど)
伸ばす必要の無いアンテナもある。
- 95 :非通知さん:02/07/11 12:34 ID:GMyPMMHf
- ミドルパック→スーパーパックに変更の目安ってどのくらいでしょうか?
自分、現在ミドルパック使用で
通信料が平均12000/月(つまり2000円オーバー)です
因みにプランはオフタイム(家族割&年割3年目)です
- 96 :こうこう:02/07/11 12:39 ID:6xC0DZhv
- 新しい端末はいつ何が発売しますか?
- 97 :非通知さん:02/07/11 12:50 ID:c5ynrBFR
- >>95
計算すりゃ簡単に出ると思うけど。
通信料が30333円超えたらスーパーパック。
ミドルのままでいいと思うよ
- 98 :95:02/07/11 12:54 ID:kFYSvVKs
- >>97さん
ありがとうございます
- 99 :非通知さん:02/07/11 12:55 ID:Ih/HQBUm
- リトライの件、レス有り難うございます。
いづれにしても、とてもいい機能だと思う。<リトライ
ゆうべの台風でドコモのメールまた遅延してたみたいだが
AUは大丈夫だった。
アンテナの件、延ばして使うと頭に受ける電磁波が半分になるって
聞いたことあるよ
- 100 :非通知さん:02/07/11 12:56 ID:3zW+euzS
- スーパーとミドルの間に差がありすぎだよなー。
スーパーの値段をもう少し下げないと、あまり意味ないねん。
- 101 :非通知さん:02/07/11 13:16 ID:YIFQ9YNW
- 俺はアンテナマイク使ってるので電磁波は脳にはあまり行かないと思われます。
- 102 :非通知さん:02/07/11 13:16 ID:YIFQ9YNW
- アンテナマイクちゃう。イヤホンマイク。
- 103 :非通知さん:02/07/11 13:22 ID:ZQ3sVbDk
- 電磁波はJと比べる微々たるもん
- 104 :非通知さん:02/07/11 14:39 ID:xsbVqsKa
- ドコモからAUに変更を考えているのですが、
AUの携帯を機種変更する時って値段とかどういうシステムになっているのでしょうか?
例えばドコモだと10ヶ月使うと新規と大体同じくらいの値段だけど、
それ以前だと、かなり高いとかありますよね。
よろしくお願いします。
- 105 :非通知さん:02/07/11 14:40 ID:BCJxdK6d
- >>104
地域にもよります。
- 106 :非通知さん:02/07/11 14:40 ID:3zW+euzS
- >104
機種変更の値段については、地区にもよると思われるので
まずは自分がどこの地区なのか書くべきと思うが?
- 107 :非通知さん:02/07/11 14:43 ID:YIFQ9YNW
- AUへの変更を企んでいるのですが、
iモード向け一般サイトを見書きすることはできますか?
iモード公式サイトはべつにいいんですが・・
- 108 :104:02/07/11 14:43 ID:xsbVqsKa
- すみません、関東です。
大体で結構です。
1年たてば大手電気店の新規価格並みの値段で変更できるとか・・・
- 109 :非通知さん:02/07/11 15:17 ID:juiKYhJ8
- >>107
勝手サイトはWAP2.0端末ならOK.
具体的にはA30xxならOK.
- 110 :非通知さん:02/07/11 15:25 ID:YIFQ9YNW
- >>109
ありがとうございます。
- 111 :非通知さん:02/07/11 15:30 ID:QmhjJAJP
- AGE
- 112 :エックス ◆OabcjNAM :02/07/11 16:04 ID:i/k7PcjR
- au最強端末は何?
- 113 :非通知さん:02/07/11 16:06 ID:k9xitsJ3
- 3014
- 114 :非通知さん:02/07/11 16:07 ID:6xtBNvoV
- >>112
どんな最強を求めるかによって違う
- 115 :非通知さん:02/07/11 16:11 ID:Yb/JxBHe
- >>112
G'zOne
- 116 :通説:02/07/11 16:12 ID:dw88AxA9
- A3012CA
- 117 :非通知さん:02/07/11 16:47 ID:X6ZPYN9K
- >>108
関東
10ヶ月使うと新規と大体同じくらいの値段&利用ポイントに応じて割引。
関西
半年以上で新規に6,000円足した値段&利用ポイントで割り引き。
以降は利用期間が半年増えるごとに2,000円引きされる。
- 118 :非通知さん:02/07/11 18:43 ID:Q5a5ONBr
- G'zOneがプリペイドに対応するまでauは敬遠するつもりですが何か?
- 119 :非通知さん:02/07/11 19:30 ID:aJrcBYu3
- …>>64だが、ホローサンクス>>67>>73>>75
最初のリトライだけに気を取られ過ぎてたよ(笑)
確かに1+2だわ。
- 120 : :02/07/11 20:57 ID:eai4mGqQ
- ezwebってどのくらいで1パケットですか?
- 121 :非通知さん:02/07/11 21:01 ID:INd78qTo
- >>120
1パケット=128バイト
ちょっと調べればすぐ分かるような事を・・・
- 122 :非通知さん:02/07/11 21:13 ID:U0kno4tm
- スレ違いだが、FOMAって3回まで再送信してくれるんだね。
800のi-modeで懲りたのか?(藁
- 123 : 120:02/07/11 21:19 ID:eai4mGqQ
- >121
すいません。128バイトは知ってましたが
128バイトってどのくらいなんでしょうか?何文字(?)ですか?
目安みたいのって有りますか?
- 124 :非通知さん:02/07/11 21:20 ID:3o5nG6VV
- >>123
半角一文字で1バイト
- 125 :非通知さん:02/07/11 21:21 ID:juiKYhJ8
- >>123
半角1byte
全角2byte
また各パケットにはヘッダ部もある
- 126 :非通知さん:02/07/11 21:21 ID:6xtBNvoV
- >>123
全角1文字=2バイト
半角英数字1文字=1バイト
- 127 :非通知さん:02/07/11 21:24 ID:cJUUAU0X
- おお、3連発(ワラ
- 128 :非通知さん:02/07/11 21:49 ID:1KZtfROz
- KDDIおよび沖縄セルラーは、最大144kbpsのデータ通信を利用できる
auのオプションサービス「高速パケットサービス」の月額利用料を
10月1日から改定すると発表した。改定後は「EZwebmultiコース」の
標準サービスとして月額利用料が無料になる。
なお、高速パケットサービスが実際にEZwebmultiコースの標準サービスとなるのは、
10月15日からとなる。
http://www.kddi.com/release/2002/0711/index.html
- 129 : 123:02/07/11 21:54 ID:eai4mGqQ
- >124,5,6さん
ありがとうございました。
>125
各パケットにはヘッダ部もあるってなんですか?
- 130 :非通知さん:02/07/11 21:58 ID:2VblUfy/
- >>129
Jのサイトからだけど…
http://www.j-phone.com/movie-shamail/packet.html
- 131 :C409CAユーザ:02/07/11 23:06 ID:CHp3hjEp
- 最近の端末のブラウザには、
「進む」と「再読込」の機能はありますか?
一度見たサイトでも毎回接続に行くのは
うざいしパケット代がかかる。
- 132 :非通知さん:02/07/11 23:08 ID:GHjvAVWM
- >>131
「戻る」ボタンに相当するものは付いてる。「進む」「再読込」もあるはず。
- 133 :131:02/07/11 23:11 ID:CHp3hjEp
- >132
どの機種もそうですか?
ちなみに「戻る」だけだったら409にもある(w
- 134 :132:02/07/11 23:13 ID:ARCwtNqc
- >>133
C5001TとA3012CAとC402DEに「戻る」ボタンがあるのは確認済み。
- 135 :131:02/07/11 23:14 ID:CHp3hjEp
- >134
スマソ「戻る」よりも「進む」「再読込」が重要なんで。
- 136 :132:02/07/11 23:20 ID:QXLuDwg/
- >>135
A3012CAには「進む」ボタンは無いようだ(今少し確かめてみた)。
あとは面倒だしパケ代がかかるのでパス。
- 137 :非通知さん:02/07/11 23:21 ID:6VBSTyKS
- 「進む」は3014sにもない
- 138 :非通知さん:02/07/11 23:24 ID:DS9AyzaH
- C5001T
「進む」はないが「再読込」はある。
おそらくwap2.0の共通仕様かと・・・
- 139 : :02/07/11 23:25 ID:7NKsUSYZ
- c451hってへぼいですか?
最近買ったんですが。
- 140 :非通知さん:02/07/11 23:25 ID:6akuF/hG
- >132
進むは全機種ないです。
再読み込みあり。
ちなみに「前回表示画面を開く」と言うメニューはあります。
- 141 :非通知さん:02/07/11 23:27 ID:6akuF/hG
- >139
最新機種と比べるとヘボいとは言えますね。
- 142 :fujiyamasan ◆Mt/ONRPU :02/07/11 23:30 ID:H0KNr4Y9
- auって他よりパケ代高いってホント?
- 143 :非通知さん:02/07/11 23:32 ID:253SiDUB
- >>128の情報に反応してあげようよ。
漏れは普通にサイト回ってて気づいたんだけど。
でもこれで3000、5000番台の機種使ってる人は追加料金なしで
高速通信できるんだから。らっきー
- 144 :非通知さん:02/07/11 23:35 ID:QXLuDwg/
- >>142
カタログを見るなりして自分で計算してくれ。
- 145 :非通知さん:02/07/11 23:37 ID:6akuF/hG
- >142
ドコモ&Jは1パケ=0.3円
auは1パケ=0.27円
要するに他社から1割引。
- 146 :非通知さん:02/07/11 23:37 ID:R23P6UxF
- >>142
D&J 1パケ0.3円
au 1パケ0.27円
これにミドルパックまであったりするんだな
- 147 :非通知さん:02/07/11 23:38 ID:X6ZPYN9K
- >>142
他より安いし、大幅割引プランもある。
ドコモとかJ-PHONEなど他が高すぎ。
- 148 :fujiyamasan ◆Mt/ONRPU :02/07/11 23:38 ID:H0KNr4Y9
- >>145
あんがと。高速通信だっけ?あれってなんか
いいことあんの?
- 149 :非通知さん:02/07/11 23:39 ID:ukhRLQHz
- ドコモは0,2円/パケットです。
最大で0,02円/パケットですよ
- 150 :非通知さん:02/07/11 23:39 ID:3o5nG6VV
- >>142
ezwebmultiコースなら時間帯によってパケ代安くなるよ。
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 151 :非通知さん:02/07/11 23:40 ID:ZvBQBAY3
- >>131
戻る進む以前に、キャッシュに残ってる所なら再読込させない限り
読みに行かないはずだけど。
それがEZwebの良い所であり、悪い所でもあるが。
- 152 :非通知さん:02/07/11 23:40 ID:X6ZPYN9K
- >>145-146
補足
5000、3000系だと深夜から昼まで0.2円、100パケ以上のDLは0.15円
>>142はここみろ。
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
- 153 :非通知さん:02/07/11 23:41 ID:6akuF/hG
- >>148
インターネットの閲覧、添付ファイル付きのメール受信に関して
接続スピードが14.4kbpsから
次世代エリア内なら144kbps、
次世代エリア外でも64kbpsに速度アップする。
- 154 :非通知さん:02/07/11 23:41 ID:X6ZPYN9K
- >>149
そりゃFOMAだろ。半日も持たず通話もロクに出来ない携帯はいらん。
ドコモの携帯は1パケ0.3円一律。
- 155 :非通知さん:02/07/11 23:43 ID:jmTsMXVx
- >149
それはもうすぐ停波するafomaのだろ?
そのままでは圏外orデュアル契約でほとんどの地域で1パケ0.3円だろ(藁
- 156 :非通知さん:02/07/11 23:43 ID:6akuF/hG
- >151
WAP2.0端末では読み込むページの容量がでかすぎて
それほどキャッシュに残らないと言う罠。
>152
100パケ以上のDLの料金は1パケ0.1円。
- 157 :155:02/07/11 23:44 ID:jmTsMXVx
- >154
とりあえず結婚しとくか。
- 158 :非通知さん:02/07/11 23:46 ID:X6ZPYN9K
- >>156
スマソ
- 159 :非通知さん:02/07/11 23:52 ID:6akuF/hG
- >>158
いえいえ、問題ないです
こちらこそ細かくて申し訳なかったかも。
スレ違いだけどFOMAのブラウザってWAP2.0より早いのかな?
- 160 :非通知さん:02/07/11 23:55 ID:2VblUfy/
- >>159
速かったよ…
- 161 :非通知さん:02/07/12 00:04 ID:q2ZQVKTB
- >>160
それは羨ましいな(笑)
レスありがとさん。
- 162 :非通知さん:02/07/12 00:07 ID:Z1ugeCP9
- FOMAってWAP2.0になるんじゃなかったけ?
- 163 :非通知さん:02/07/12 00:08 ID:mO+PO1lq
- >162
なるよ。
ACCESS製のやつだけど。
- 164 :非通知さん:02/07/12 00:14 ID:Ha4CR9UZ
- ・通話エリアが現時点で全国人口比50%未満で
・1回の充電で連続待ち受け待ち受けで100時間(約4日)以下で
・全国での利用者が1000人に1人以下(日本の総人口、約1億2600万人に対して約11万人の利用)
の商品で比較してもしょうがないと思います。
少なくても
・通話エリアが全国の人口比で95%以上で、
・1回の充電で待ち受けで100時間以上利用で、
・日本の人口の1%以上(100人に1人)が利用している
もので比べないと意味がないと思います。
だってドコモでもDoCoMoPacket N302、DoCoMoPacket P302、DoCoMoPacket N301、DoCoMoPacket P301などの
MoVaと同じサービスエリアの確安パケット電話機も有るのです。
>>149 でのFOMAの例を出す前に。利用者は少ないですけど。
統計学上、普及すると言うのは、地域に偏りが少なく、100人に1人以上使っている事だそうですよ。
なので
・NTTドコモではFOMAは除外され、MoVaなどになると思います。
・KDDIではTu-Ka、auデジタルを除外し、cdmaOne、CDMA2000の数値で
比べるのがよろしいかと。
ですので
ドコモはメールWebとも1パケット128オクテット0.3円
J-PHONEはWebが1パケット2048オクテット2円
メールは地域により異なる。
ただし51シリーズはメールWebとも1パケット128オクテット0.3円
auはメールが1パケット128オクテット0.27円
Webは1パケット128オクテット0.2円。ただし時間帯や利用状況により、0.1円の時と0.27円の時が有ります。
その上auには
・「Packetスーパーパック」という最大81.4%割り引きにする方法
・「Packetミドルパック」という最大74.6%割り引きにする方法
が有ります。
と書けば誤解がないでしょう。
- 165 :非通知さん:02/07/12 00:17 ID:SKifsUeQ
- >>164
質問スレだから簡潔に。
- 166 :非通知さん:02/07/12 00:20 ID:kLDpl1uk
- 164は結局何が言いたいんだ?結論を簡潔に書いてくれ。
- 167 :非通知さん:02/07/12 00:24 ID:HUtJLq0t
- さて高速パケットも無料になったしあとはブラウザの改良・BREWの搭載・パケット単価の値下げでほぼ万全の環境だな
- 168 :非通知さん:02/07/12 00:24 ID:Ha4CR9UZ
- 高速パケット はEZwebmulti利用者は10月15日から無条件で利用できるそうですね。
つまりEZwebmulti利用開始からデータ受信最高144Kbps送信最高64Kbpsになるそうです。
EZweb@MailやEZwebスタンダード、EZaccessAなどでは
10月1日から今までと同じ利用申し込み制だけど利用料は月100円、データ受信最高64Kbps送信最高14.4Kbps
だそうですね。
モデム代わりに使う場合は今の半分の月300円になるそうですね。
- 169 :非通知さん:02/07/12 00:27 ID:Ha4CR9UZ
- みんなの書き方がバラバラだからまとめてみた。
EZaccessってかなり昔の書き方だってね。今はEZwebになってるのか。
スマソ
- 170 : :02/07/12 00:29 ID:FfZG8HjV
- >>169
EZaccessって久々にみたな・・・
- 171 :非通知さん:02/07/12 00:30 ID:sN1rttwf
- EZWebってメールの送信が遅くない?
送信を開始してから完了するまで10秒以上かかる。i-modeだと数秒で終わるのに。
これだけが残念。
- 172 :非通知さん:02/07/12 00:32 ID:Bvx4dLI2
- EZwebB(EZwebプレミアム)とか使ってたのいるか?
- 173 :非通知さん:02/07/12 00:36 ID:q2ZQVKTB
- >>172
そりゃ、どっかにはいるだろう(w
- 174 :非通知さん:02/07/12 00:43 ID:Ha4CR9UZ
- >>171
送信完了 の表示が遅いだけです。
実際には、この時にには相手に届いている場合が多いです。
- 175 :非通知さん:02/07/12 01:28 ID:TedpjSgx
- 高速パケサービスは9月末まで無料お試しだったが、
今度の無料化が10月15日からだと。
となると空白の半月はどうなるのか??
- 176 :非通知さん:02/07/12 01:28 ID:XGP2E/7y
- >>174
そうだね。
こないだ買い換えた時、隣にいた友達にテストメール送ったら
こっちはまだ送信中の画面なのに相手に届いてびっくりした。
メールそのものが早いのは良いんだけど、その分余計に
機体のレスポンスが悪く感じられてちょっと嫌…
- 177 :非通知さん:02/07/12 01:35 ID:SKifsUeQ
- >>175
新料金適用は10月1日からで
multiでの高速標準化が15日からってこと。
15日までは今までと同じく申込みが必要。
- 178 :非通知さん:02/07/12 02:26 ID:FegZ+5oM
- 今日高速パケット申し込みしたのですが、
これは当月適用されるのですか?
- 179 :非通知さん:02/07/12 02:28 ID:BONbLpQ4
- 質問
今岡山にいるんですけど
住民票が関西だし4月には関西に戻るので
関西契約を考えてるんですが,電話かネットで
契約して郵送もしくはAUステーションとかで
関西契約はできないのでしょうか?
お願いします
- 180 :非通知さん:02/07/12 02:29 ID:SKifsUeQ
- >>178
何で申し込んだの?
- 181 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/12 02:29 ID:mkdlMjml
- >>178
通常は来月
- 182 :おしえてくん:02/07/12 02:30 ID:c1GhFGiT
- 1つ質問
1xEVDOのベンダーってどこですか?
まさか某M社じゃないですよね?
- 183 :非通知さん:02/07/12 02:32 ID:SKifsUeQ
- >>181
高速パケットは電話で申し込めば即日だけど…。即日って言うか申し込んだ時点で。
- 184 :178:02/07/12 02:32 ID:FegZ+5oM
- >>180
自動音声で申し込みますた。
>>181
ありがとう!来月になったら速さを楽しみます(w
- 185 :非通知さん:02/07/12 02:33 ID:SKifsUeQ
- >>182
モトローラ、サムソン、エリクソンの3本立ての予定。
多分、変更があるだろうけど。
- 186 :非通知さん:02/07/12 02:35 ID:SKifsUeQ
- >>183はオペレーターに直接申し込んだ場合ね。
- 187 :おしえてくん:02/07/12 02:41 ID:c1GhFGiT
- >>185 さん
ありがとうございます
その情報のソースってなんですか?
- 188 :非通知さん:02/07/12 02:53 ID:SKifsUeQ
- >>187
新機種スレの過去スレに載ってた複数の新聞記事。
- 189 :おしえてくん:02/07/12 02:58 ID:c1GhFGiT
- >>188 さん
ですか・・・
・・・もっモトローラ・・・はぁ・・・
- 190 :fujiyamasan ◆Mt/ONRPU :02/07/12 03:02 ID:QY3Y6oRy
- 高速パケット入ったらメールの送受信早くなんの?
- 191 :非通知さん:02/07/12 03:04 ID:+uCUnVTX
- そうはいかんざき
- 192 :非通知さん:02/07/12 03:06 ID:BONbLpQ4
- 質問
今岡山にいるんですけど
住民票が関西だし4月には関西に戻るので
関西契約を考えてるんですが,電話かネットで
契約して郵送もしくはAUステーションとかで
関西契約はできないのでしょうか?
クレジットカードはあります
お願いします
- 193 :非通知さん:02/07/12 03:10 ID:fNdrlG07
- 明日新規で買うけど高速パケットも同時に申し込める?申し込んだ方が良い?
- 194 :非通知さん:02/07/12 03:14 ID:SpNkl1ny
- >>193
もうしこんどけ。無償だし。
- 195 :非通知さん:02/07/12 03:15 ID:fNdrlG07
- >>194
OK!!!
- 196 :非通知さん:02/07/12 10:25 ID:rzwEKScX
- >>194
かなりのヘビーユーザでないかぎり、関東契約がいいと思う。
楽天の「ケータイ屋」というところで新規契約や機種変更の
通販ができる。
- 197 :非通知さん:02/07/12 12:17 ID:tyI6+dVp
- >>185
あれ?
EVDOってルーセント、サムソン、国産(おそらくF)の3つと聞いたけど。
- 198 :非通知さん:02/07/12 14:26 ID:WBUe+71L
- >>197
それは違う部分だと思われ。
- 199 :非通知さん:02/07/12 14:49 ID:SKifsUeQ
- そういえば新機種スレにこういうレスもあったね。
------------------------------------------------------
582 名前: 匿名希望 投稿日: 02/01/20 12:19 ID:bdy825pO
>>578
Au関係者としてたまにこのスレをみさせてもらっていますが、
皆様の情報量には驚きです。
ガセが多いですが、たまには私以外の関係者(Mでは?)と
思える書き込みがあります。
差しさわりのない範囲で情報提供させてもらいます。
・1X 4月Sinについて
2/下には東名阪のエリア展開完了予定。4月サービスに
インフラ側は問題なし。
・HDRについて
無線系でサムソン/FJT、IP側の設備(HA/AAA等)はNECで
ベンダーとしてほぼ確定。
02年度末にインフラ側は整う予定だが、サービスインできる
かは夏位まで分からない。
関東での試験ではFJT/サムソンが2Mまでコンスタントに出せる
状況。
*1XはMだったので、2001/9まで20K位しかスループットが
出ない悲惨な状況だったのに比べれば天国です。
-------------------------------------------------------
- 200 :非通知さん:02/07/12 14:53 ID:SKifsUeQ
- それと韓国の記事(自動翻訳)からだけど
2002年 5月7日午後 6:02 [三星電子] 国産移動通信装備初 日輸出
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/tc/20020507/seoulkj/sk2002050767345.html
>今度 KDDIの cdma20001X入札には三星電子を始じめモトローラ, エリックスン, ルスント
>テクノロジーなど世界有数の通信業社が競合をしたし三星戦自家最終供給業社に選定された.
- 201 :非通知さん:02/07/12 17:20 ID:IJns1DHa
- 携帯も固定もオールみかかユーザーの愚者ですが、転勤&引越に伴って
マイレージを貯めやすい側面もあり、全てKDDIに乗り換えようと思ってます。
無駄の無い組み合わせをご教授願います。家族は妻が一人います。
固定電話・携帯は着信・メールが中心で、フレッツADSLに入る予定です。
調べたところDIONセット割+家族割が良さそうですが。
- 202 :非通知さん:02/07/12 17:30 ID:BjJSb5kJ
- なんか機種変安い店ない?
ちなみに半年未満
いろいろ探したんだけどなかなかなくて。
- 203 :非通知さん:02/07/12 17:34 ID:0iX0iwDs
- >>202
半年未満の機種変だったらしょうがないね
- 204 : :02/07/12 17:35 ID:REaewQ3j
- >>202
お前、日本語変、ヴァカ?
- 205 :非通知さん:02/07/12 17:43 ID:kin6R1Zx
- au(学割)
合計 37835円 → 無料通話やら学割やらパケットOneで 13465円
- 206 :非通知さん:02/07/12 17:45 ID:JCqcoZ5Z
- 現在C415Tを使っていますが、メール送信が異常に遅いように感じます。
送信ボタンを押してから数十秒反応無く、やっと送信始まったかと思うとまた
数十秒。しかも「送信完了しました」画像が出た状態から待ち受けに勝手に
戻ってくれないので、そのまま放置することもできず送信終了をぼーっと待っ
ていないといけません。auは初めてなのですが、この現象はこの機種固有の
ものでしょうか?また固有なら現行機種でこのあたりの反応の早い機種で
お勧めはありますでしょうか?
お教えください。
- 207 :非通知さん:02/07/12 18:06 ID:tgPZtVnv
- >>206
東芝はやたらメール送信遅いとか聞く。
普通は添付ファイルない状態で、送信ボタン押したら10秒ほどで送信完了する
ソニーとかだと5秒ぐらい。
待ち受けに自動で戻らないのはauの仕様
- 208 :非通知さん:02/07/12 18:09 ID:FL5Tfw4h
- >>206
送信画面終了する前にメールは相手に届いているという罠
試しに携帯からPCにメールしてみたら?遅延するよりはましでしょ?
- 209 :非通知さん:02/07/12 18:10 ID:BjJSb5kJ
- >>206
それは少し遅すぎる
- 210 :非通知さん:02/07/12 18:23 ID:tgPZtVnv
- >>202
せっかくシームレスになったのだから
東北で通販。
- 211 :206:02/07/12 18:38 ID:JCqcoZ5Z
- >>207
>>209
なるほど、待ち受けに戻らないのは仕方ないとして、送信はやはり遅い
機種なのですね。
他メーカーの端末を検討してみます。
>>208
たしかに、DoCoMo時代にくらべてメールの遅延とかが無くなり、通話も切
れなくてその点は大変重宝しています。
- 212 :非通知さん:02/07/12 19:01 ID:SKifsUeQ
- >>207
ソニーが速いだけだと思われ。
- 213 :非通知さん:02/07/12 19:02 ID:SKifsUeQ
- ソニーじゃなくてソニエリだった…
- 214 :非通知さん:02/07/12 21:24 ID:TibwuUX9
- >>175
10月15日から標準化だが申し込みをしていない人は適用されない罠
- 215 :非通知さん:02/07/12 21:53 ID:jkhKak7v
- >>214
10月15日からは申し込んでなくても高速パケット
端末を標準→高速に切り替えてない人は適用されないってこと
- 216 :非通知さん:02/07/12 21:58 ID:6t4mbyr1
- ミドルパックって、
2400円/月 で使い放題なの?
- 217 :非通知さん:02/07/12 22:02 ID:yeRX7uUz
- なんか質問スレってずっと見てるとイライラしてくるような。
>206
『送信ボタンを押してから数十秒反応無く、やっと送信始まったかと思うとまた数十秒。』
いくらauは送受信が遅いとはいえ遅すぎだろう。
他機種への乗り換えを検討する前にauショップへ逝きなさい。
>216
どこでそんな情報を見た(聞いた)の?
カタログでもWebでも見れば正しい情報が載っているだろうに。
正しくは月2400円で10000円分の通信料が使え、超過した場合でも7割引になる。
まあ使い放題だと思ってパケ死するのも一興なんだけどな。
情報収集くらいきちんとしなさい。
- 218 :非通知さん:02/07/12 22:03 ID:SKifsUeQ
- >>216
10000円分無料。それ以上は7割引。
- 219 :非通知さん:02/07/12 22:04 ID:WBUe+71L
- >>217
イライラするときは答えない方がいいよ。
- 220 :非通知さん:02/07/12 22:08 ID:jkhKak7v
- >>219
そう言うときもあるよ
自分だったら「>>1読んで出直せ」って言うけどw
- 221 :非通知さん:02/07/12 22:09 ID:6t4mbyr1
- >>218
そかー。ありがと
- 222 :非通知さん:02/07/12 22:10 ID:SKifsUeQ
- >>221
礼を言うなら>>217に。
- 223 :非通知さん:02/07/12 22:10 ID:jkhKak7v
- >>221
217はシカトね。
ふ〜ん。
- 224 :206:02/07/12 22:16 ID:BWrjKi/T
- >>217
あれ?本当だ。数十秒と書いてる。失礼、十数秒でした。
- 225 :非通知さん:02/07/12 22:23 ID:gxKh0Zm6
- ★浪人生はやはりAUの学割制度対象外なのれすか?★
- 226 :非通知さん:02/07/12 22:26 ID:jkhKak7v
- >>225
河合塾とか代ゼミとかデカイとこならOK
つか20歳まではフリーターでも学割きく
- 227 :非通知さん:02/07/12 22:28 ID:5bfbDS4a
- 契約する場合シャチハタ印でもOK??
- 228 :非通知さん:02/07/12 22:33 ID:SKifsUeQ
- >>226
中高生時代にガク割契約していれば20歳の誕生日を含む年度末の翌月まで適用だね。
>>227
バカ?
- 229 :非通知さん:02/07/12 22:39 ID:1SFmD9I/
- >>226
フリーターでもガク割きくのはホント??
- 230 :非通知さん:02/07/12 22:44 ID:SKifsUeQ
- >>229
>>228に書いたけど中高生時代にガク割契約していればね
- 231 :非通知さん:02/07/12 22:45 ID:WBUe+71L
- >>227
シャチハタ印って普通は…。
- 232 :277:02/07/12 22:54 ID:5bfbDS4a
- けっこう本気だったんだけど(w
100円ショップの印鑑ならOKでしょ??
- 233 :非通知さん:02/07/12 22:59 ID:kLDpl1uk
- >>232
オッケー。
ただ、口座振替決済なら銀行印もいる。
- 234 :ナナシサン:02/07/12 23:00 ID:RnJVuSJ1
- A○○○○シリーズとC○○○○シリーズのちがいってなんですか?
- 235 :非通知さん:02/07/12 23:09 ID:dyKSgX02
- >>234
カタログ見ろ
- 236 :ナナシサン:02/07/12 23:16 ID:RnJVuSJ1
- カタログがないんです、、、
あれは通信方法とかがちがうんですか?なんがちがうのかはわからないんです
- 237 :非通知さん:02/07/12 23:17 ID:6O19xbS1
- なんだか昨日からメールの調子がすこぶるワルイような気がするんですが、
みなさんは大丈夫ですか?
当方関西です。
私の端末がイカレてるんでしょうか?
- 238 :非通知さん:02/07/12 23:19 ID:SKifsUeQ
- >>234
auのサイト見れ。
- 239 :非通知さん:02/07/12 23:21 ID:SKifsUeQ
- >>237
収容されているメル鯖明記。
トップメニュー→auインフォで確認できる。
- 240 :非通知さん:02/07/12 23:29 ID:6O19xbS1
- >>239
大変です。
トップメニューはキャッシュで表示されるみたいなんですが、
auインフォに接続できません。
メールだけでなくezwebもいっちゃてるぽいです。
- 241 :非通知さん:02/07/12 23:33 ID:6O19xbS1
- >>239
何回か試してたらいけました。
メールサーバは04Bです。
インターネットサーバはmbでした。
- 242 :電子コンパス良いね:02/07/12 23:39 ID:nreEXoea
- >>234
Cはちょっとスゴイ携帯(通称2.5G)
Aはチョー!スゴイ携帯(通称 3G)
>>227
関東だったらハンコナシでも契約できるよ、多分中部も。
未成年でも親権者欄の所にサインでOK、のハズ。店によって受けない所もあるかもだけど。
一応完了できる。
- 243 :KDDIの漬物:02/07/12 23:43 ID:YLZpNG8K
- >>201 一例
au電話機の契約時までに、DIONを申し込みをしておく。
http://www.dion.ne.jp/
・DSLは「NTTのフレッツADSL+DION」ではなく「DION ADSLレギュラープラン」を利用する。
http://www.dion.ne.jp/dialup/service/adsl/toplink/price.html
au電話は auショップやPiPit(その他、KDDIや沖縄セルラー電話の認定した取扱店)で行う事。
一般の安売り携帯電話店や家電店などでは以下の手続きが出来ない場合が多く、大凶。
家族分を同時に申し込む事。(同時 と言うのがミソしょうゆ、ひけつ)
その時に全部の電話機を「年割」「個別請求での 家族割」とする事。
(「一括」でなくて「個別」でないといけません。)
同時に、auショップやPiPitの店頭で
マイラインプラスを「県内市外」「国内県外」は必ず、それに「市内」か「国際」を付けて
3区分か4区分、申し込みを行う。必ず「マイライン プラス」
この時に
・マイラインプラスを利用して「DIONセット割」も申し込む。
http://www.kddi.com/release/2002/0627-1/index.html
・マイラインプラスを利用して「au→自宅割」も申し込む。
https://www.point.kddi.com/inet/prg/entrycampaign?entryCode=602211KDM100W23&scrnid=campaign2
・マイラインやマイラインプラスを利用して「KDDIセット割」も申し込む。
http://www.au.kddi.com/price/kddi.html
その他
ご両親の家を「指定割」で指定しておくのも吉。
これらの割
(年割、個別請求家族割、指定割、3区分以上のマイラインプラス、au→自宅割、KDDIセット割、DIONセット割)
などを付けていくと、購入費用が割り引かれる場合も有る。
☆DSLでなくてAirH"を利用するのはどうでしょうか?例えば AH10G や MC-P300 を利用するのは?。
または、au電話に高速パケット通信のオプションとPacketOneスーパーパックでは?
- 244 :非通知さん:02/07/12 23:46 ID:2uBuWFwn
- A3012CAとA3014Sどっちにするか迷っているのですが
どちらがおすすめですか。
- 245 :非通知さん:02/07/12 23:47 ID:tUu/gSqR
- >>240
ブラウザ履歴クリア
↓
機能リセット
↓
電池パック脱着
↓
これでダメなら受信BOX全削除
↓
これでダメならau.NETでメール全削除
↓
これでダメならショップへ
ちなみにC3002Kだったら間違いなく修理
- 246 :非通知さん:02/07/12 23:52 ID:jkhKak7v
- >>244
カメラがほしけりゃカシオ
デザインはソニエリ
ま、でもカシオのシルバーまあまあかっこよかったな
- 247 :非通知さん:02/07/12 23:58 ID:2uBuWFwn
- >>246
即レスサンクスです。
カメラ別にほしくないけどソニーのデザインきにいらないので
カシオにするかな
- 248 :電子コンパス良いね:02/07/12 23:59 ID:nreEXoea
- >>244
12CAは後悔しないタイプの機種。とりあえずムービー以外の機能は一通り付いてるし。
あんまりクセの無い機種。
14S は好き嫌い別れるが好きな人はソニエリから離れられなくなるような機種。
クセは強い。
僕の個人的な印象。間違ってたらフォローお願いします。
- 249 :HD-40K(S)→HP-40M→CD-10K(S)→C307K→C3002K:02/07/13 00:07 ID:aFvsx1qh
- ちなみに、僕の場合はA3012CAを勧めます。
カメラが無かったとしても、間違いなくこれを選ぶでしょう。
データフォルダ:12,800KBでATOK搭載。他にもいろいろあるけど・・・
そんな所でしょうか。
- 250 :240:02/07/13 00:09 ID:Fghb6r9C
- >>245
履歴クリアでezwebは完全復活しました。
メールに関しては、自分自信に送受信した限りでは
ひとまずスムーズに行ってるようです。
助かりました。ありがとうございました!
- 251 :非通知さん:02/07/13 00:10 ID:Kp1IxoFT
- 「ne」の後ろに「7」を入れてもドコモに画像を送れねーぞ!
- 252 :非通知さん:02/07/13 00:17 ID:+J1xOxMZ
- >>251
@docomo.ne7.jpでだめ?
指定受信でもだめ?
- 253 : :02/07/13 00:22 ID:/i+8o2+f
- 添付ファイルがたくさん入ったメールを受信しても添付ファイルを受信しなければ
料金はかからないのですか?
また添付ファイルが多いほどメールの受信料が高くなることは有りますか?
- 254 :電子コンパス良いね:02/07/13 00:24 ID:gYK3KiTf
- >>253
添付は受信しなければ受信料ナシ。
添付ファイルのパケ代もデータ料課金なので当然多ければ多い程高くなる
- 255 : 253:02/07/13 00:28 ID:/i+8o2+f
- >254
なるほど。ありがとうございます。
- 256 :非通知さん:02/07/13 00:32 ID:Xxl1EyGX
- auでメモステDUOが搭載されそうな感じのする新製品ってあります?。
SDならA5301TがありますがメモステDUOは聞いたことないんで。
- 257 :非通知さん:02/07/13 00:50 ID:Ard/DSBu
- auの携帯からもアイモードサイトみれるってほんとうですか?
なんか申し込みとかいるの?
- 258 :非通知さん:02/07/13 00:53 ID:+TaH+YKv
- >>257
申し込まなくても見れるよ
- 259 :非通知さん:02/07/13 00:54 ID:rQsPKNdO
- >>256
ない。あるとすればソニエリなんだろうな・・・
>>257
公式サイトじゃなければGPS/ムービーケータイならだいたい見れる。
- 260 :201:02/07/13 00:54 ID:isujzyO/
- >>243
有難うございました!!
大いに参考にさせて頂きます。
- 261 :251:02/07/13 00:59 ID:Kp1IxoFT
- >252
ありがてーが、何度やってもだめだ・・・
ちゅーかなんで各社統一しないんだ?
喧嘩すんじゃねえ!
- 262 :非通知さん:02/07/13 01:01 ID:qQIDcAFN
- 7ヶ月未満の機種変って値段無いんですが、
+いくらかかるんでしょうか?定価??
ひょっとして機種変不可???
- 263 :非通知さん:02/07/13 01:02 ID:hj1Ni+N3
- >>261
ななメールはどこのキャリアのサービスでもないんで…。
- 264 :非通知さん:02/07/13 01:03 ID:vnSio7vc
- >>261
各社統一というか、ドコモメールがE-mailに準拠しなさすぎなだけ。
- 265 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/13 01:04 ID:LXg/DQzK
- >>261
auのサービス
撮ってme! をつかって
ドコモの携帯が添付ファイル使えないのでダメなんです
- 266 :非通知さん:02/07/13 01:18 ID:+J1xOxMZ
- >>261
ちなみに駄目ってどう駄目なのさ
エラーメールもかえってこないのか?
>>262
地域はドコよ
機種変更はいつでも出来る
問題は端末価格
- 267 :電子コンパス良いね:02/07/13 01:22 ID:gYK3KiTf
- 相手がドメイン指定してるかもだね。
- 268 :非通知さん:02/07/13 01:24 ID:oNXeWDo/
- Aシリーズ→C4xxシリーズに機種変するとメールアドレスはどうなるんですか?
そのまま使えるのですか?
お願いします。
- 269 :電子コンパス良いね:02/07/13 01:25 ID:gYK3KiTf
- >>268
イチから作りなおしらしいです。
- 270 :非通知さん:02/07/13 01:31 ID:oNXeWDo/
- >>269
鬱だ…
とりあえず、ありがとうです。
- 271 :電子コンパス良いね:02/07/13 01:36 ID:gYK3KiTf
- >>270
しかも旧アドレスは当分の間使用不可です。
とどめ刺してすいません。逆行はダメみたいです。
- 272 :ななし:02/07/13 01:37 ID:Pp8IkodF
- 高速通信申し込みたいんですが電話でないと無理なんですか?
WEBで申し込み欄見あたらないので…
- 273 :非通知さん:02/07/13 01:38 ID:xPxt62bm
- 古くするって。。。何から何に変えるんだ?
- 274 :262:02/07/13 01:42 ID:qQIDcAFN
- >>266
関西です。A3012C高いですか??
7ヶ月でも2万しますよね…
- 275 :非通知さん:02/07/13 01:44 ID:oNXeWDo/
- >>271
とどめ刺してくれて有り難う。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>273
13T→452CA(白ロム)
- 276 :非通知さん:02/07/13 01:46 ID:+J1xOxMZ
- >>274
東北だったら2万前後
他は3〜4万
- 277 :262:02/07/13 01:47 ID:qQIDcAFN
- >>276
高いですね…
新規にします。ありがと。
- 278 :非通知さん:02/07/13 02:31 ID:CfQn874N
- >>277
しね
- 279 :非通知さん:02/07/13 08:45 ID:99hQMdBD
- >>272
出来なかったっけ?
つーか、157でいいじゃん。タダだし。
- 280 :234:02/07/13 09:46 ID:1wASuVFR
- >>242
ありがとうございます。
- 281 :非通知さん:02/07/13 10:51 ID:4elZJDoF
- 白ロムってなんですか?
- 282 :非通知さん:02/07/13 11:38 ID:qiYoC38C
- 自分、九州のはじっこに住んでるんですが、
九州地方と中国地方、契約するトコによって違ったりしますかね?
- 283 :非通知さん:02/07/13 12:23 ID:LjRkIM+6
- 携帯メールで他社の携帯に送受信する場合って、auにする時に比べて
料金が高いんですか?
- 284 :非通知さん:02/07/13 12:57 ID:A0fK6MS9
- >>281
電話番号の入っていない端末のこと。
>>282
九州地方と中国地方ならあんまり変わらない。
>>283
変わらない。
- 285 :283:02/07/13 16:42 ID:YTMqO9Wl
- >284
ありがとうです。
- 286 :281:02/07/13 19:04 ID:chMIiTga
- >>284
サンクス
- 287 :非通知さん:02/07/13 22:47 ID:77vo5pix
- 件名受信にして、本文を受信しなければ料金はかからないのですか?
- 288 :非通知さん:02/07/13 22:54 ID:E0PRMT09
- 件名分(+α)の料金がかかる。
- 289 :287:02/07/13 23:14 ID:pE9pQJaC
- >288
それは本文受信に比べればずいぶん安いですか?
- 290 :非通知さん:02/07/13 23:17 ID:hj1Ni+N3
- >>289
本文の分安くなる。
- 291 :非通知さん:02/07/13 23:18 ID:E0PRMT09
- 短文ならそんなに変わらない。
- 292 :非通知さん:02/07/13 23:19 ID:pVi6lJt1
- C3001H,A3012CA,A3014S
どれがいい?
着信音にはこだわりたいし・・・
あ〜迷う
- 293 :非通知さん:02/07/13 23:21 ID:Yj9gAIc6
- >>292
音量でいけばC3001H
和音数でいけばA3012CA
音質でいけばA3014S
個人の用途次第。
- 294 :289:02/07/13 23:22 ID:pE9pQJaC
- >290
ありがとうね。
- 295 :非通知さん:02/07/14 00:24 ID:RCBD6oaA
- 当方G,sONEなのですが、
2Chは覗けるが書き込みかたがわかりませぬ。
出来れば手順を教えて下され。
どこにもレス欄が見当たりませぬ。
因みにこのカキコは自宅のPCでござる。
- 296 :非通知さん:02/07/14 00:50 ID:2nrO12zW
- >>295
これ使ってる?
http://www.t-matsu.com/i-2ch/
- 297 :非通知さん:02/07/14 01:09 ID:GkzFgBtz
- >296
THX かきこめマスタ
そりゃ携帯用じゃなきゃ駄目に決まってるわ。
ウツダシノウ
- 298 :295:02/07/14 01:16 ID:RCBD6oaA
- >>297漏れです。
レス番書き忘れ。
吊ってきます。
- 299 :非通知さん:02/07/14 09:20 ID:5unmYj9T
- 漏れ来年の4月で社会人になっちゃうんだけど、
今更ながら、今からauに入って8ヶ月間程学割を利用しようと思います。
それで、卒業後は自動的に学割終了になって通常料金が適用されるんでしょうか?
それとも何か手続きしにいく必要があるんでしょうか?
- 300 :非通知さん:02/07/14 09:22 ID:+yjVDnnl
- >>299
大卒?自動的に学割終了になります。
未成年の人であれば卒業後放っておけば20歳まで学割が継続されるらしいです。
- 301 :非通知さん:02/07/14 09:24 ID:5unmYj9T
- >>300
4年制の大学です。
すでに成人してますので、
学割を使うときでも親の承諾書とかは必要ないですよね?
- 302 :非通知さん:02/07/14 09:34 ID:+yjVDnnl
- >>301
成人の方なら承諾書はいらないです。
- 303 :非通知さん:02/07/14 09:37 ID:5unmYj9T
- >>302
どうもありがとう。
- 304 :非通知さん:02/07/14 09:40 ID:I9H5UqB0
- それにしても携帯に学割が利くなんていい世の中だの〜
- 305 :262:02/07/14 09:50 ID:FOLPE2ge
- 学割って何歳でも効く?
放送大学入ろうか…
- 306 :305:02/07/14 09:51 ID:FOLPE2ge
- >>305の262は間違い。スマソ。逝ってくる!
- 307 :非通知さん:02/07/14 09:52 ID:dCpxeMvl
- >>305
放送大学でもOKだよ。
でも大学の授業料と比べたらケータイの使用料なんて小さいものでない?
- 308 :非通知さん:02/07/14 10:26 ID:5unmYj9T
- auって新規で契約するときって端末の他にいくらぐらいかかります?
- 309 :非通知さん:02/07/14 11:59 ID:X65Y+lht
- >>308
旧IDO(関東・中部)は端末価格のみ(手数料は端末価格に含まれる)
旧セルラー(↑以外)は端末価格+手数料2700円(たしか引き落とし)
- 310 :非通知さん:02/07/14 12:33 ID:Buh1k4q/
- A1012Kに向けてPCからpngの画像を送ったのですが、表示できません。
何故なのでしょうか?
- 311 :非通知さん:02/07/14 12:39 ID:xUuAbsj6
- パケ割引のミドルパック適用
157に電話すれば当月適用してもらえるって聞いたんですけど
それホントですか。
- 312 :1002ゆーざー ◆z/mB9tDA :02/07/14 12:43 ID:E1K+JYLp
- >>310
サイズがでかかったからでは?ココを参考にしてみて。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
- 313 :KDDIは糞企業:02/07/14 12:50 ID:beTIk2Nd
- このまえ、144kをノートでやりたくて携帯買ったんだけど、
糞KDDIが最悪なことをしでかしてくれた。
なんと、携帯と、ノートをUSBで繋ぐ線を販売していないと言うこと。
こんなんじゃ、144kできねーじゃんと、KDDIに電話して、文句たれたら
ごめんなさいの平謝り。
このUSBケーブルC
http://www.au.kddi.com/packet/144/144.html
は、次いつ売るのか、次いつ頃予約を開始するのかも全く分からない有様。
っていうことは、簡単な話、作ってねえじゃん。ってことさ。
作ってるのであれば、”○月頃発売します”とアナウンスすることが出来るから。
144k出来ますって、webに書いてて事実上これを売りにしてるのに、ハッキリ言ってこれは、
犯 罪 行 為
だ。全く糞企業だよKDDIは。
- 314 :1002ゆーざー ◆z/mB9tDA :02/07/14 12:54 ID:E1K+JYLp
- >>310
このソフト使うとAU関係は簡単です。一応5KBに制限&サイズ変更すれば
Jにも送れます。作者様ありがとうです。
- 315 :非通知さん:02/07/14 12:57 ID:2FCZ9yG9
- >>313
あんたの頭はいつ頃からフリーズしてるんだろうね
- 316 : :02/07/14 13:04 ID:WQrdwOWq
- たしかにKDDIは糞企業だが、現状3大キャリアの中じゃまだまし。かな。
- 317 :非通知さん:02/07/14 13:17 ID:NFrQJex5
- >>313
他にやり方を知らないなんてかわいそうだね。
- 318 :非通知さん:02/07/14 13:23 ID:r9XG8zH0
- >>311
翌月適用のみでしょう。
聞いたことない。
- 319 :非通知さん:02/07/14 13:28 ID:X65Y+lht
- >>311
初めてミドル・スーパーパックに申し込むときは157で当月適用OK
ただし地域によって駄目なところがある
西日本は厳しいかも
- 320 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/14 15:51 ID:GZGnHV+H
- >>313
ってどっかのコピペ?
- 321 :非通知さん:02/07/14 15:52 ID:JWit5Awn
- >>320
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026620059/l50
- 322 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/14 15:54 ID:GZGnHV+H
- >>314
ソフトのURLが抜けてるよ
>>310
>>1を見よう
- 323 :308:02/07/14 16:14 ID:5unmYj9T
- >>309
サンクス!
あと家電量販店でも電番の下4桁は選ばせてもらえるのかな?
- 324 :非通知さん:02/07/14 16:20 ID:t1NUwPVs
- >>313
氏んでろ、粘着野郎
- 325 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/14 16:21 ID:GZGnHV+H
- >>321
痛いスレッドだな...
- 326 :非通知さん:02/07/14 16:41 ID:5unmYj9T
- ネット販売で端末を安く買いたいんだけど、管轄が違う・・
後から管轄を移管させることはできますか?
その際、電話番号やメールアドレスは変わるのでしょうか?
また移管にどのくらいの費用がかかるんでしょうか?
教えて君ですみません。
- 327 :非通知さん:02/07/14 17:09 ID:wKHFdajB
- 7月から始まったポイントだけど
めちゃくちゃすくなくね〜?
- 328 :非通知さん:02/07/14 18:41 ID:F/Z9j+km
- >>326
全国シームレス化されたので、移管の必要はありません。
入りたい料金プランで選ぶと良いでしょう。
ちなみに移管すると、電話番号とメールアドレスは強制変更です。
手数料も2000円程度かかると思われます。
>>327
普通です。
- 329 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/14 18:41 ID:M0O8jTmH
- >>327
所詮オマケですから
- 330 :非通知さん:02/07/14 18:48 ID:dCpxeMvl
- おまけ付き♪
- 331 : :02/07/14 19:50 ID:TGx9YR8y
- 放送大学ってなんか金かかるの?
- 332 :非通知さん:02/07/14 21:10 ID:NFrQJex5
- >>331
大学だから入学金とか授業料とかかかる。
- 333 :非通知さん:02/07/14 21:41 ID:5uX+xNnu
- 絵文字をダウンロード出来るサイトって存在しないんでしょうか?
- 334 :非通知さん:02/07/14 22:13 ID:5unmYj9T
- >>328
でも関東にすんでいてそこで携帯使う人が、
北海道での契約をしていたら、
常にローミング料金がかかって料金が高くなりませんか?
全国シームレス化ってのがよくわからないんですが、
どこの管轄で契約しようがなんの差もないってことでしょうか?
- 335 :非通知さん:02/07/14 22:14 ID:6ocTW7Ua
- >>333
ごめん。意味が解りません。
ちなみに絵文字はキャリア別のタグのようなものです。
- 336 :非通知さん:02/07/14 22:31 ID:xZlrsNx8
- 高速パケットってどっかに電話して申請できるんでしょ?
その番号教えてください。お願いします
- 337 :非通知さん:02/07/14 22:32 ID:YiDEFdll
- >>336
157
- 338 :非通知さん:02/07/14 22:34 ID:PDMH3dh8
- >>334
ローミング料金は存在しません。
ごく一部の例外(関東・中部のコミコミOneオフタイムなど)をのぞいて
全国どこでも契約した地域の料金が適用されます。
シームレス化というのは、修理や機種変更などのアフターサービスが
沖縄以外の全国どこでも可能になったということです。
ともかく、今は管轄地域というものはほとんど気にする必要は無いです。
- 339 :非通知さん:02/07/14 22:37 ID:xZlrsNx8
- 157は無料ですよね?
- 340 :非通知さん:02/07/14 22:39 ID:SFcNqxFf
- >>334
そういう時はプランを見直せばいい。
- 341 :非通知さん:02/07/14 22:42 ID:5unmYj9T
- >>338
>>340
ありがとうございます。へぇ〜いいですねau。
- 342 :非通知さん:02/07/14 22:52 ID:YiDEFdll
- >>339
当然
- 343 :非通知さん:02/07/14 22:59 ID:b99YVenQ
- >>338
ちょっとコールの俺はどうしたらいいんだ?(w
- 344 :333:02/07/14 23:00 ID:y8gcnqQo
- >>335
すいません、自分でもどう言っていいかわからなかったもので。
今ある絵文字を増やす方法はないのでしょうか?と言う事です。
- 345 :非通知さん:02/07/14 23:08 ID:cLA3D8Vp
- >344
ありません。
- 346 :333:02/07/14 23:23 ID:y8gcnqQo
- >>345
了解しました。
ありがとうございます。
- 347 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/07/14 23:42 ID:XsuT2Z/D
- >>333 >>344
新機種になって新しく採用された絵文字は
旧機種では添付データ再生をONにすると絵として
WAPサーバが表示してくれるようです。
答え:
絵文字をダウンロードするサイトは存在する
端末がKDDIから自動でDLします
ソース:http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/3.html
- 348 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/07/14 23:44 ID:XsuT2Z/D
- >>347 補足
かと言って自分で使いたい時に使える訳じゃないがね
- 349 :非通知さん:02/07/15 00:07 ID:1mhURS1q
- 自分の住んでるトコはツーカーではなくauなのですが
ツーカーの機種(白ロム)等をゲットして書き換えなんぞ
できますかね?
http://www.tu-ka.co.jp/line_up/tk21.html
これが↑なかなか気になってるモンで・・。
ちなみに今使ってるのはA3012CAっす。
- 350 :非通知さん:02/07/15 00:11 ID:TF/J751S
- AUは新規で買う場合クレジットカードが身分証明書代わりになりますか?
(クレジットカードのみで買えるか?)
前に買った時は学生証だけで買えたけど今はどうですか?
地区は東京で
- 351 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/15 00:12 ID:g0C9wNf9
- >>349
機種変は無理だよ
- 352 :非通知さん:02/07/15 00:18 ID:YaIwjaXV
- >>350
そのクレジットカードで料金を支払うのならカードだけ持っていけばOK。
- 353 :非通知さん:02/07/15 00:19 ID:TF/J751S
- >>352
ありがとうございます。
明日早速買ってきます。
- 354 :非通知さん:02/07/15 01:13 ID:GyIsGVbs
- EZweb版の『おかおネット』のURLご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10195,00.html
- 355 :非通知さん:02/07/15 01:23 ID:bIg+EL1q
- >>354
トップメニュー→What's New→新着サイト参照
- 356 :354:02/07/15 01:26 ID:GyIsGVbs
- >>355
thx!
- 357 :非通知さん:02/07/15 01:39 ID:AMpD1X/Z
- コミコミエコノミーで毎月1500円前後無料通話分を超える場合
スタンダードに変更するよりも年割+家族割にしてエコノミーを
2台持った方が安くなるって本当ですか?
関東契約です。
- 358 :仙道:02/07/15 01:59 ID:6rIAfR0w
- 今C408Pを使っているのですがOEからBASE64でメールを送るとちゃんと文章が
表示されず意味不明な英数字が並ぶだけです。友人のA3012CAにBASE64で送ると
ちゃんと届くのですが、どの機種あたりからちゃんとBASE64でもメールが
ちゃんと表示されるのでしょうか?
- 359 :非通知さん:02/07/15 03:45 ID:j6ZLP2RO
- >>358
BASE64ぢゃなくて問題は
「html」「text」だと思うぞ。
携帯はhtmlメールが見れない。
WAP2.0端末ならhtml表示は出来ないが
文字化けだけ防げるみたいだが
- 360 :非通知さん:02/07/15 10:44 ID:xqEvPdsQ
- 俺んちマイラインKDDI、自分の携帯もAUなんですけど
かみさんのH"が買って直ぐに壊れてAUに換えさせようと思ってます。
お勧めの契約内容と機種を教えて君です。
かみさんはPHSの方が安いんじゃないのとか言ってますが
その辺りどうなんでしょうか?
クダラナイ質問ですみません。
- 361 :非通知さん:02/07/15 10:45 ID:D8/nmvwT
- >>360
用途を書くのが常識
- 362 :非通知さん:02/07/15 10:48 ID:xqEvPdsQ
- 用途は日常的に使用してます。
メールも夫婦、友人間で頻繁に使い、通話も同様です。
こんなんじゃダメ?
- 363 :非通知さん:02/07/15 10:52 ID:3ABQeK7Y
- >>362
カメラいるなら3012CA
不要なら3014S
嫁もauにしたほうが家族割が利くし家族同士だと通話も安くなる
- 364 :非通知さん:02/07/15 10:53 ID:D8/nmvwT
- ミドルパックも出来れば付けた方がいいかも
- 365 :非通知さん:02/07/15 11:20 ID:xqEvPdsQ
- >>363
>>364
ありがとう、カメラ付きに夫婦で乗り換え検討中。
ミドルパックって何ですか?ホムペで探して見たけど解からなかった。
- 366 :非通知さん:02/07/15 12:01 ID:L8QtraVx
- >>365
パケット代の割引サービス。2400円で10000円分無料かつ超過分7割引き。
- 367 :非通知さん:02/07/15 12:03 ID:L8QtraVx
- 追加。その代わり無料通話分からは引かれなくなります。
- 368 :非通知さん:02/07/15 12:07 ID:M3x6aY8x
- >>357
それはない。
- 369 :非通知さん:02/07/15 12:08 ID:e07h7s2v
- 初心者はコミコミOneエコノミー+PacketOneミドルパック+割り込み
通話サービスくらいでオケですか?
割り込み通話サービス申し込まないとezweb中ずっと通話中になっちゃうんで
すよね、確か。
- 370 :非通知さん:02/07/15 12:35 ID:5ulWWD/j
- auって下4桁は自由に選べるんですよね?
家電量販店とか激安携帯ショップとかでも電番の下4桁は選ばせてもらえますか?
- 371 :非通知さん:02/07/15 12:38 ID:lx9BFV1h
- すでに番号が入ってる端末を置いてる店の場合は無理だと思われ。
白ロムを扱ってる店なら、家電量販店等を問わず可能だと思われ。
その場ですぐに機種変更が完了する店なら確実に大丈夫。
- 372 :非通知さん:02/07/15 12:39 ID:lx9BFV1h
- ↑>>371は>>370へのレス
- 373 :非通知さん:02/07/15 12:40 ID:5ulWWD/j
- >>371
なるほど直接店で聞いてみるのが一番ですね。ありがとうございます。
- 374 :非通知さん:02/07/15 12:50 ID:M3x6aY8x
- >>369
それで安心だと思う。
ミドルパックは当月適用を確認すること。
最初の月は勝手がわからず、かなり使いすぎるから。
初めて携帯にさわると、一日に数千円使いかねない。
だんだん飽きて、次の月ぐらいには料金も落ち着くけど。
数ヶ月たって、2,400円以下しか使わないなら解除しても良い。
- 375 :非通知さん:02/07/15 14:13 ID:e07h7s2v
- >>374
なりゅほどサンキュです。
- 376 :非通知さん:02/07/15 15:07 ID:9eePI03Q
- ドコモならNEC
J-PHONEならSHARP
auはどこが一番人気ですか?
東芝?ソニー?カシオ?
- 377 :非通知さん:02/07/15 15:10 ID:3ABQeK7Y
- 今年の4月以降一番売れてるのはカシオ
今年の1〜3月ソニー
去年一年サンヨー
- 378 :非通知さん:02/07/15 15:11 ID:9eePI03Q
- >>377
さんくす
- 379 :非通知さん:02/07/15 15:11 ID:lx9BFV1h
- >>376
ソニー。
すべてにおいて動作が軽快。
- 380 :非通知さん:02/07/15 15:12 ID:Q3BSYWwf
- >376
auは良い意味でも悪い意味でも分散している感じですね。
去年なら三洋とソニーだったんだろうけど、今は…ソニーとカシオかな?
会社のイメージより、良い機種を出せばシェアが増えるという印象が私はあります。
- 381 :非通知さん:02/07/15 15:12 ID:stAif74U
- 関東新規はほとんど080からってきいたんですがまじですか?
090取得むり??
- 382 :非通知さん:02/07/15 15:15 ID:8Aj7mU+X
- お願いだからストレート端末を、できれば405の後継機を出してくだっさい
- 383 :非通知さん:02/07/15 15:15 ID:e07h7s2v
- 家族割っていいですよねー。
俺、一人もんなので家族割できない。
一度結婚して離婚してるから、戸籍が親兄弟と別の一人戸籍だし。
こんな俺が家族割を手にする方法ってないですか?^^;
- 384 :非通知さん:02/07/15 15:24 ID:Q3BSYWwf
- >383
二台持つとか。
- 385 :非通知さん:02/07/15 15:39 ID:e07h7s2v
- >>384
それは1つの方法ですよね。
でも2台持てるくらいなら家族割なんてこだわる必要ない気がするんですが
いかがでしょうか。
- 386 :非通知さん:02/07/15 15:44 ID:Q3BSYWwf
- >385
いや、ただ単に家族割にしたいから二台持つのではなくて、
ある程度使う方なら二台持って一人家族割にした方がお得なんですよ。
- 387 :非通知さん:02/07/15 15:50 ID:e07h7s2v
- 残念ながらある程度使わないんです。
エコノミーとミドルパックの範囲内・・・。
- 388 :非通知さん:02/07/15 15:57 ID:Q3BSYWwf
- >387
うーん(;´Д`)
…再婚するくらいしかないと思います…
でも、そういう使い方なら特に家族割に拘る必要も無いと思いますよ。
- 389 :非通知さん:02/07/15 16:00 ID:e07h7s2v
- >>388
いや、逆だと思います。ヘビーユーザーならどうってことないはず。
基本料金の範囲内で納めてるからこそ、月700円ほどの違いが
とても大きく感じるわけです。
- 390 :非通知さん:02/07/15 16:16 ID:Q3BSYWwf
- >389
確かに、言われてみるとそうですね。
私もエコノミーで丁度無料通話分を使い切る程度なので700円の差は確かに大きいです。
- 391 :非通知さん:02/07/15 16:41 ID:TFKvmt7P
- E-MAILからC-MAILに送るときの
C-Mailのアドレス教えてください
- 392 :非通知さん:02/07/15 18:01 ID:fnwtIRDx
- >>381
昨日新規で3013CAシルバーを買ったけど、
090が選べたよ。>ヨドバシ上野
3台持ってきてどれにします?って
残りの2台は080だったけど...
- 393 :非通知さん:02/07/15 18:03 ID:5ulWWD/j
- cdma2000方式を採用している国が結構あるようですが、
auのcdma2000 1x端末では海外で使えないんですよね?
グローバルパスポートじゃないと海外は無理なんですよね?
同じ方式を採用してるんだから、海外で使えるようにすればいいのに・・
- 394 :非通知さん:02/07/15 18:06 ID:5zxiRGVu
- >>391
電話番号@cmail.ido.ne.jp
しかしezwebのアドレスからしか送れない罠。
- 395 :357:02/07/15 18:10 ID:OvG2JCBn
- >>368
ありがとうです。
- 396 :非通知さん:02/07/15 18:39 ID:PtG7B/D9
- Ezplusって機種によって早さが違うけど、順番わかるかたいます?
- 397 :非通知さん:02/07/15 18:41 ID:AZSohIkx
- >>381
俺もヨドバシ
090もあったけど俺はあえて080にした。
- 398 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/15 19:02 ID:DJZjBGhw
- >>393
いつかは世界で携帯電話が繋がるようにしよう
そう考えて作られた規格がIMT2000だそうです。
1xもその規格の一つです
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2895,00.html
(ちょっと古いデータ有)
- 399 :お調子者:02/07/15 19:10 ID:zyZsgYGt
- 先程、新スレ立てて「ここに行け!!」って怒られてやって来たものです。
買いましたよ!A3012CA!!
でも色々調べたところ、せっかくカメラで撮影した画像がドコモにメールの添付ファイル
として送れないと知り、後悔の嵐です。
どなたかA3012CAのカメラで撮影した画像がドコモに送れる方法をご存知ではないでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらどうか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 400 :非通知さん:02/07/15 19:12 ID:yXJtap3n
- >>399
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
これ見れ
- 401 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/15 19:23 ID:DJZjBGhw
- >>399
ローカルルールぐらい読んでからカキコしてください
あっぷろーだや変換サイトを通す必要がありますんで、
>>400や>>705にあるのがソレになります。
- 402 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/15 19:25 ID:DJZjBGhw
- >>401
訂正、>>705じゃなくて
アット写メールサービス
http://www.sha-mail.jp/
撮ってme! movie♪
http://photo.au-ez.com/www/index.html
ドコアルダイレクト
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
オクレバ
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/feel_h/okureba.html
- 403 :非通知さん:02/07/15 19:43 ID:jxPtHB+W
- 質問いいでしょうか?
先月〜今月頭にかけて銀行にもコンビニにも行けず、所謂滞納の請求書の葉書きタイプの奴がきてたんです
それで急いで本日昼すぎに先月分・今月分ともコンビニに行って支払ってきたのですが
さっきAUから電話がありまして「ご入金されていないようなのですが…」と言われました
「きちんと支払ったのですが」と述べると「それでは本日分の担当受付は終了している時刻ですので、明日担当の方にお電話願えますか?」と言われました
このような事態の場合、きちんと振り込んでいても明日の朝に電話が止まってしまうのでしょうか?
また受領書の類をAUまで見せに行かないと復帰できないのでしょうか?
- 404 :非通知さん:02/07/15 19:55 ID:+Hi6YLxJ
- コンビニで支払ったら数分で反映されるはずだが。
- 405 :非通知さん:02/07/15 20:02 ID:jxPtHB+W
- >>404
それが反映されてなくて電話がかかってきたんです
今月→先月の順番に払ったのですが(持ち合わせがなくてATMで引き落とし別々に支払った形になります)
今月分は確かに支払われてるのですが先月分が支払われていない為止まります、的なことを言われ
払いましたというと403のような感じになりました…
- 406 :非通知さん:02/07/15 20:05 ID:Mok5DPxE
- >>403
銀行はともかく
コンビニすら行けないとは何事だ?
- 407 :非通知さん:02/07/15 20:07 ID:qafjCu5l
- 伝播効率が良いため、auは破格のパケット料が可能なのですが。
- 408 :407:02/07/15 20:13 ID:qafjCu5l
- すれ違い。すまそ。
- 409 :あう中国契約者:02/07/15 20:19 ID:wC912kwE
- C1002SからRapiraCard(C315SK)に持ち込み機種変更しようと
あうショップへ逝ったら"新規契約しか受け付けません。"といわれてしまった。
これってどーなの?客センと小一時間お話したほうがいいのかな?
- 410 :非通知さん:02/07/15 20:39 ID:jxPtHB+W
- >>406
所謂締め切り間際の缶詰状態が続きまして…家から出ると逃亡と認定されてしまう状態だったので出るに出れず…
- 411 :非通知さん:02/07/15 21:22 ID:j6ZLP2RO
- >>409
料金プランとか年割とかのシステムが全然違うからね・・・
ちなみにどうしてラピラが欲しいのかが不明だと個人的には思う。
利点は「電池の心配がない」「線がない」くらいだろ?
PCカードタイプがいいならDDIのairH''にする方がよいかと。
- 412 :非通知さん:02/07/15 21:31 ID:+Hi6YLxJ
- >>411
他人がどう使おうとキミには関係無いだろ?
409には409の事情があるってもんだよ。
AirH”が万能だと思ってないか?
事情も知らずに押し売りすると信者だと思われるよ(w
- 413 :非通知さん:02/07/15 21:37 ID:j6ZLP2RO
- >>412
そりゃ個人の自由なのは分かるんだけどね・・・(藁
いまさら64kbpsのみな上に
料金面でいくととても実用に耐えうるものではないからね。
- 414 :非通知さん:02/07/15 21:42 ID:Yf162TRd
- >>413
違うのは料金だけじゃないんだよ。勉強し直し。(藁
- 415 :非通知さん:02/07/15 21:49 ID:j6ZLP2RO
- はぁ、それはどうも>414
- 416 :非通知さん:02/07/15 21:57 ID:goAigwt3
- 「高速パケットサービス」て携帯のブラウザでネットみるのも
早くなるの?
ちなみに当方A1021Kなんだけど
- 417 :非通知さん:02/07/15 21:59 ID:Lf9JZzmF
- 早くならん。
- 418 :非通知さん:02/07/15 22:26 ID:goAigwt3
- >>417
ガ━━━Σ(゚д゚lll)━━━ン!!!
店員に騙されたかも
- 419 :非通知さん:02/07/15 22:37 ID:23RTbcvR
- >>418
C5000シリーズとA3000シリーズはezwebも早くなるはず
A1000はたぶん駄目
- 420 :非通知さん:02/07/15 22:40 ID:CdhA1RSW
- 質問!A3014SにひかれてJ-PHONEから乗り換えようと思うんだけど、
ガク割って予備校生にもきくんですか?
- 421 :非通知さん:02/07/15 22:41 ID:23RTbcvR
- http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
ココの一番下の方
>ただし、EZwebを高速でご利用いただけるのはC5000/A3000シリーズのみとなります。
- 422 :非通知さん:02/07/15 22:41 ID:23RTbcvR
- >>420
河合塾とか代々木とか大手ならOK
- 423 :非通知さん:02/07/15 22:41 ID:UPCpFAMw
- >>420
大手予備校ならほとんど大丈夫だよ
- 424 :非通知さん:02/07/15 22:46 ID:CdhA1RSW
- >>422&423
どうもありがとう。じゃあ大丈夫です。
ついでにauって1年以上つかわないと解約できないとかありますか?
HPみたら学割は1年以上継続しないと解約料取られるって書いてあったんだけど
auそのものの解約についてはなんにもかいてなかったんで…
- 425 :非通知さん:02/07/15 22:49 ID:23RTbcvR
- >>424
学割は年割扱いになるから1年以内に解約すると
>1年目:3,000円、2年目:1,000円、3年目以降:無料)
だけ解除料が発生する
- 426 :非通知さん:02/07/15 22:51 ID:23RTbcvR
- >>424
解除料ちゃんと書いてるよ
真ん中の表の下あたり
http://www.au.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
- 427 :非通知さん:02/07/15 22:52 ID:CdhA1RSW
- >>425
サンクス!じゃあ乗り換えすることに決めました。
楽しみー
- 428 :非通知さん:02/07/15 23:15 ID:ODjNb/ck
- 学割期間中に年割に変更することって出来ますか?
- 429 :非通知さん:02/07/15 23:16 ID:6H2KlC6Z
- >>418
クレーマーになれ
http://www.kddi.com/release/2002/0711/index2.html
- 430 :非通知さん:02/07/15 23:19 ID:PER2nbtt
- FAQかもしれませんが…
「cdma2000 1x」ってなんて読むんですか?
- 431 :非通知さん:02/07/15 23:23 ID:46Q0PUUU
- シーディーマニーまるまるいっとけ
- 432 :非通知さん:02/07/15 23:23 ID:nfkyuk3G
- >>430
しーでぃーえむえーにせんいちえっくす
- 433 :名無しやーん:02/07/15 23:30 ID:7ujh+bEe
- >>429 >>430
ヲレは
シーディエムエーニセンワンバイ
と読んでますけど何か?
- 434 :非通知さん:02/07/15 23:38 ID:23RTbcvR
- >>428
可能
- 435 :非通知さん:02/07/15 23:43 ID:PER2nbtt
- 1x = いっぺけ
だと思ってた。
- 436 :非通知さん:02/07/15 23:53 ID:lDf4P56y
- 「にせん」なのに「わん」?(笑)
一応>>432が正式だわな。
- 437 :非通知さん:02/07/15 23:58 ID:UPCpFAMw
- じゃあCDMA2000 1x EV-DOは?
- 438 :非通知さん:02/07/16 00:03 ID:SsrUIQZP
- >>437
いちえっくすえーびーどぅ
- 439 :438:02/07/16 00:04 ID:SsrUIQZP
- いちえっくすいーびーどぅー
の間違い
- 440 :437:02/07/16 00:10 ID:vEXfvAkx
- >>438
あー、そのままなんだ。
何となく「いちえっくす えぼりゅーしょん どぅー」だと勝手に想像してたわw
- 441 :非通知さん:02/07/16 00:12 ID:RWRMOArp
- ezweb見ててお気に入りに追加するってとこあるけど
そこクリックしても「このページは追加できません」とか出るのは
どこかおかしいんですか? ちなみにさっき「おまけメール」も
追加できませんでした。
- 442 :非通知さん:02/07/16 00:12 ID:++KIGXms
- 正式にはイーヴイ ディーオーです。でも好き勝手に読んでいいと思われ。
- 443 :非通知さん:02/07/16 00:14 ID:++KIGXms
- >>441
制限がかかっているんだと思う。
- 444 :非通知さん:02/07/16 00:25 ID:PxfbWSM5
- 俺なんかFULLで
エヴォリューション・データオンリーだよ。
- 445 :非通知さん:02/07/16 03:26 ID:1+NI+BGM
- cdma2000 1xって、海外でも「ニセンイチ」っていうってことになるの?
- 446 :非通知さん:02/07/16 07:20 ID:0RUMvSTt
- 「しーでぃーえむえー にせんいちばつ」じゃダメか?
- 447 :非通知さん:02/07/16 09:41 ID:mRUkEX1d
- >>445
あくまで日本での呼び方でしょう…きっと。
2000をどう読むかだな。1xはワンエックスだと思うんだけど。
- 448 :非通知さん:02/07/16 12:55 ID:6Dxc9KqM
- 今日買うなら機種はどれ?
- 449 :非通知さん:02/07/16 12:55 ID:srI7WCj6
- sage
- 450 :mmm:02/07/16 13:19 ID:zxo47Kwi
- 東京在住で、北海道契約したら、
北海道から発信ということになって、通話料が高くなるんですか?
- 451 :非通知さん:02/07/16 13:24 ID:D0OUjI8I
- >>450
どこから発信しても通話料は変わりません。
- 452 :非通知さん:02/07/16 13:30 ID:1uh5Qdcj
- >>447
普通にトゥーサウザン
だろ?
- 453 :非通知さん:02/07/16 13:45 ID:169HWoIz
- 2キロ=トゥーケイ
がいいな。
- 454 :mmm:02/07/16 14:43 ID:zxo47Kwi
- >>451
あじっすか?!
じゃあ、北海道契約の方が得ですねえ〜
新規だとほとんど電話機ただですものね〜
- 455 :非通知さん:02/07/16 15:41 ID:OT6yVRbX
- >>454
北海道契約だとコミコミプラン1分課金の罠
- 456 :非通知さん:02/07/16 15:55 ID:SrRSyswt
- >>428
できる。
家族がauを持っていて家族割できるなら、
3年目で家族割+年割にすると大概安い。
- 457 :非通知さん:02/07/16 16:58 ID:XvGCbmcA
- CdmaOneに接続できる携帯FAXがあれば教えてください
- 458 :非通知さん:02/07/16 17:14 ID:qWSrlATI
- 今7ヶ月くらい使っている携帯をA3012CA(シルバー)に変えたいのですが、
だいたいいくらくらいかかりますか?
- 459 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/16 17:30 ID:McMAKn3p
- >>458
価格は地域によって違いますんで、
>>1をよく読んでから質問して下さい。
回答を言っちゃいますが、
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2002/07/10/637122-000.html
この手のサイトへ行けば目安となる料金はわかります、
ですが店舗によって違いや割引サービスもあるでしょうから、
自分で確かめに行くのが一番です。
通販などで安いものもあり、ここで最安値が見れます
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/keitai.htm
- 460 :y2k ◆y2Yossyo :02/07/16 17:52 ID:F6/ObkXC
- 今日auショップの前を通ると
「他県に住んでいる人とでも家族割が適用されるようになりました」
と書いてありましたが、これはエリアが違っても可能になったのでしょうか?
例えばウチの場合だと 僕:中国エリア 父:関西エリア なのですが。
- 461 :非通知さん:02/07/16 17:56 ID:Ln10cIJi
- >>460
可能。沖縄以外の全地域で出来るようになった。
- 462 :非通知さん:02/07/16 17:57 ID:UmqViVQc
- >>460
可能です。
- 463 :y2k ◆y2Yossyo :02/07/16 17:58 ID:F6/ObkXC
- >>461
即レスサンクスです。
じゃ、父さん得になるなぁ。知らせよう。
- 464 :非通知さん:02/07/16 18:09 ID:Fblfnk7w
- 父さんうらやましい・・
- 465 :非通知さん:02/07/16 18:27 ID:OT6yVRbX
- 俺も父さんになりたい
- 466 :非通知さん:02/07/16 18:27 ID:pa4pviB3
- MySync(A3012CA専用)って他のauの機種にも対応してますか?
例えばA3014⇔A3012のデーターの交換
- 467 :非通知さん:02/07/16 18:33 ID:QgTvHT3l
- 父たんハァハァ(´д`;)
- 468 :464:02/07/16 18:44 ID:Fblfnk7w
- 君らは誰かしら家族いるんだろ〜!(w
俺は1人戸籍の1人家族だからYO!
家族割できる奴がほんとにうらやましいよ。
- 469 :非通知さん:02/07/16 18:50 ID:NJfZi+sW
- 2つ質問を
1.ミドルパックについて
無料通話が残ってる時点で通信したら無料通話が先に無くなるんですか?
それともミドルパックを使ってくれる?
2.機能について
ワンギリがうざいのでグループ設定して
ワンギリだけ留守電0秒応答にしたいと考えてます
これは最近のauの機種ならすべて可能ですか?
- 470 :非通知さん:02/07/16 18:54 ID:G/BT8OMn
- >>469
1.ミドルパクに加入するとパケ代は無料通話に含まれなくなる。
2.知りません
- 471 :469:02/07/16 18:55 ID:NJfZi+sW
- >>470
1はわかりました
無料通話先に使ったら意味ないじゃんって思ったのでよかった
引き続き2番目の質問わかる方お待ちしてます
- 472 :非通知さん:02/07/16 19:25 ID:LBF2m9sx
- 将来的にはauのcdma2000は音声部分でも2Ghz帯を使うようになりますよね?
そしたらせっかくの通話品質や切れにくさがショボーンなことになっちゃうんでしょうか?
切れまくりのDからのりかえようと思ってるんですが、それが心配です。
もし結局Dと大差なくなっちゃうんなら乗り換えなくてもいいかなぁと・・・
どうなんでしょう?
- 473 :非通知さん:02/07/16 19:27 ID:AcJTFKrt
- >>472
両方使える予定だから平気。
で、ハンドオーバーもしっかりしてくれるから。
- 474 :非通知さん:02/07/16 19:29 ID:AcJTFKrt
- >>469
機種によるんじゃん?
- 475 :非通知さん:02/07/16 19:32 ID:D5YgXyfR
- >>472
2Ghzで音声サービスをするのはかなり後。
十二分に環境が整備されてからじゃないとやらないよ。
もし、始めるとしたらPCM音声そのままとかで超高音質で来ると思うがどう?(w
- 476 :非通知さん:02/07/16 19:45 ID:1uzncfjM
- >>468
俺は一人家族割でC1002SとC3001H持ってるけど
出来ない地域とかあるの?ちなみにウチは関東。
- 477 :非通知さん:02/07/16 19:57 ID:9L3tVl1N
- >>476、>>468
一人家族割は全国どこでもできる。
加えて言うなら異なる地域で契約した端末も一人家族割OK。(沖縄除く)
- 478 :非通知さん:02/07/16 19:58 ID:ph2bnJXV
- AUって東海で契約して、関東に引っ越した場合は手続きいらないんですか?
- 479 :fujiyamasan ◆Mt/ONRPU :02/07/16 20:03 ID:ZtAFkBjD
- 人によって着メロ変えたりできんの?(3012)
- 480 :466:02/07/16 20:08 ID:TpiXMr3r
- げっ・・・・嫌われてる・・・
- 481 :非通知さん:02/07/16 20:12 ID:OFeMsLn2
- ドコモのカメラ付きから送られてきた画像見たいのですが
どうしたら見れますか?
- 482 :y2k ◆y2Yossyo :02/07/16 20:14 ID:F6/ObkXC
- >>479
可能です。
- 483 :非通知さん:02/07/16 20:16 ID:gxipM+6l
- >>478
住所変更の手続きだけでいい
(請求書届けなきゃいかんからね)
- 484 :非通知さん:02/07/16 20:17 ID:gxipM+6l
- >>481
png添付で来るから普通に見れるでしょ
251→ドコモへ送信したURLを転送して貰ったのだったらNG
あれはi以外見れないらしい
使えないなぁ
- 485 :非通知さん:02/07/16 20:21 ID:ph2bnJXV
- >>478
ありがとう。安心しますた。
- 486 :非通知さん:02/07/16 20:53 ID:Orzq/Yw5
- >484
251だったので見れませんでした・・・。
- 487 :非通知さん:02/07/16 20:55 ID:Orzq/Yw5
- メールを転送する時、編集して要らない部分は削除したいのですが
できないのですか?
- 488 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/16 20:58 ID:48u0Vpk3
- >>487
まず機種を書かないとわからんよ
最近発売された機種ならできる
俺のC5001Tも
- 489 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/16 21:00 ID:48u0Vpk3
- >>466
つかえる
詳細はMySyncスレに
- 490 :非通知さん:02/07/16 21:10 ID:Orzq/Yw5
- >488
機種は3012です
- 491 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/16 21:14 ID:48u0Vpk3
- >>490
ここを見よう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026406045/7
- 492 :非通知さん:02/07/16 21:17 ID:Orzq/Yw5
- >491どうもです
- 493 :非通知さん:02/07/16 23:35 ID:N2GcXVe/
- パックマンがダウンロードできるサイトありませんか?
- 494 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/17 07:31 ID:HFSZiGed
- >>493
あります
http://www.namco.co.jp/home/mobile/ezweb/ezcarrot.html
- 495 :493:02/07/17 12:52 ID:15TBHrpo
- >494
感謝感謝。
- 496 :非通知さん:02/07/17 14:42 ID:D6IGY2N0
- 2月下旬に新規で契約しましたが機種変の10ヶ月とは、
12月なんですか?
- 497 :非通知さん:02/07/17 14:52 ID:EeREkx8W
- >>496
客センなりauショップで聞いた方がいいぞ。
- 498 :非通知さん:02/07/17 15:45 ID:hnaud72v
- 留守番伝言サービスが無料で使えるのはありがたいのですが、
預かった伝言は、携帯を使うか、伝言センターを呼び出すかしないと
伝言があるかどうかもわからないのですか?
メールみたいに、何もしなくても、一定時間おきに自動的にこちらの携帯を呼び出す
なんて事はしてくれないのですか?
- 499 :非通知さん:02/07/17 15:46 ID:rTNmMVRc
- >>496
2月下旬から数えて300日
- 500 :非通知さん:02/07/17 15:47 ID:rTNmMVRc
- >>498
Cメールで通知してくれたような…
- 501 :非通知さん:02/07/17 16:06 ID:hnaud72v
- >>498
http://www.au.kddi.com/smenu/i/hituyo/puti.html
伝言蓄積のお知らせはデジタルの場合、関東・中部以外では通知されません。※
って事は、CDMAの場合はお知らせが来るっていうことなんかな?
これに関する情報ってどうしても見当たらない。
- 502 :非通知さん:02/07/17 16:08 ID:lbEAFPlk
- >>501
日本語の使い方が間違ってなければそういうことになるね
157で聞くのが確実かも
- 503 :非通知さん:02/07/17 16:18 ID:rrJi5VW8
- >>501
「伝言センター」を呼び出さなくても、何処でもいいから携帯で電話をすれば、
通話終了後に「伝言アリ」を教えてくれるっていうのが「伝言蓄積のお知らせ」
じゃないんすか?
そうだとすれば、携帯を使わなければ、伝言があるかどうかは一生わからない(?)
- 504 :非通知さん:02/07/17 17:12 ID:OEJzk5FM
- cdmaONE用のアクセサリ類(乾電池式充電器とか)は
cdma2000でもそのまま使えるのですか?
- 505 :非通知さん:02/07/17 17:14 ID:eX8NHy8A
- >498
留守電を起動して、EZWeb中に電話をかけてみた。
「ボイスメール」というタイトルのCメールが30秒ほどできたよ。
未読数/全件数が送られてきます。
分類は「蓄積通知」でした。初めて見た(w
- 506 :非通知さん:02/07/17 17:38 ID:IoBqgJfF
- むう。最近は電池内蔵式なのか?
ヘヴィユーザーは電池の交換をどうするんだ?
- 507 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/17 17:47 ID:K7aFAAYS
- >>504
使えるものが多いと思う。
>>506
電池パックでも内蔵型でも交換は可能
- 508 :非通知さん:02/07/17 18:42 ID:0Y6tav+r
- >>505
3014では留守電というCメールがやってきます。
- 509 :505:02/07/17 19:02 ID:eX8NHy8A
- >508
C5001Tですだ、漏れ。
機種による違いなのか、契約地域なのか…(漏れは北海道)
ま、通知は来るということでいいか。
- 510 : :02/07/17 20:50 ID:MIQSEuxo
- スケジュール機能が充実している機種ってどれですか?
待ち受け画面からボタン1回押しでスケジュール画面に
行けるのとかありません?
誰かご教授願います。
- 511 :非通知さん:02/07/17 21:01 ID:V7GJSYDO
- ポイントってやっぱりAUショップじゃないと使えないんですか?
- 512 :非通知さん:02/07/17 22:09 ID:vIhKCJiH
- >>501
新Cメール対応のC406S以降は全国で伝言蓄積がCメールで送られてくるよ。
- 513 :非通知さん:02/07/17 22:19 ID:sokapkHg
- >>510
A1012Kは待ち受け時のフロントジョグ上下ボタンに何の機能
を割り当てるか、任意で設定できます。デフォルトはアドレス
帳ですがカレンダ(スケジュール)にもできます。
他機種は・・・分かりません。これが初au機なもので・・・
- 514 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/18 00:32 ID:w/set0ct
- auの携帯からCメールきました
番号書いてあったんで
Cメールで送ったけど
「送信できませんでした」
となった。
なんで?
- 515 :電子コンパス良いね:02/07/18 00:37 ID:Z5eRsY5M
- >>511
量販でもAUショップ経由の所は使えるよ。
細かい事はその店の店員に聞くべし。
ポイントなんてそれ以外使い道無いんだし。
- 516 :非通知さん:02/07/18 00:38 ID:+HpouBXe
- auへの乗換えを検討しています。よくいろんなスレで「メールの送受信が遅い」
とありますが、これはメールが届くのがおそいということなんですか?
それとも送信完了までに時間がかかるということですか?
- 517 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/18 00:40 ID:w/set0ct
- >>516
後半部分です
遅延はありません
- 518 :非通知さん:02/07/18 00:41 ID:+HpouBXe
- >>517
じゃあ「送信中です」の時間がながいんですね?
どのくらいなもんでしょうか?
- 519 :非通知さん:02/07/18 00:43 ID:PqHFZZTi
- >>514
プチメールαで送ってみたら?
俺もうまくいかないときはそうしてる
- 520 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/18 00:43 ID:w/set0ct
- >>518
その辺は機種によるみたい
俺のC5001Tは7〜8秒ぐらいだ
- 521 :非通知さん:02/07/18 00:43 ID:xxmUOzWD
- >>316
携帯(画面)上の処理が3秒前後かかります
ですが、相手にメールが届く時間は遅延がないため最短だと思います
- 522 :非通知さん:02/07/18 00:43 ID:PqHFZZTi
- >>518
3〜10秒程度で、機種によって違う
- 523 :電子コンパス良いね:02/07/18 00:44 ID:Z5eRsY5M
- >>516
送信は「送信」ボタンを押してから「送信完了」マークが出るまで。
受信は「メール受信中」の表示がされてから着メロ鳴るまでの時間が他社より遅い事。確かにそう。
相手に届くのは、その「〜中」の間である事が多く遅延は他社と比べ少ない。
- 524 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/18 00:45 ID:w/set0ct
- >>519
スマヌ
プチメールαの送り方がわからん
- 525 :非通知さん:02/07/18 00:46 ID:+HpouBXe
- みなさん答えてくれてありがとうございます。
じゃあメール面は特に心配することなさそうですね!
- 526 :非通知さん:02/07/18 00:47 ID:PqHFZZTi
- >>524
Cメールで新規作成するでしょ、それをメニューかサブメニューから
「プチメールαで送信する」を選べばおっけー
- 527 :非通知さん:02/07/18 00:48 ID:PqHFZZTi
- >>525
「送信したら待受画面に戻す」さえ守ってれば問題なしだよ
- 528 :非通知さん:02/07/18 00:49 ID:nOctCHNb
- 追加
短いメールのやり取り(チャット状態)になると辛かったりする
そういうのがほとんどないなら快適
- 529 :非通知さん:02/07/18 00:50 ID:xxmUOzWD
- >>525
3日使えばau仕様に慣れると思うよ
これを批判するヤシはせっかちな性格だよ(w
- 530 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/18 00:50 ID:w/set0ct
- >>526
おぉ〜
あったーー
あんた最高!
今日遅いから明日送ってみるよ
- 531 :非通知さん:02/07/18 00:50 ID:+HpouBXe
- >>525
あ、たしかバックグラウンド受信?ができないんですよね。
これって実際つかってみて不便ですか?
- 532 :非通知さん:02/07/18 00:53 ID:nOctCHNb
- >>531
自然(無意識)に元の画面に戻す癖がつくので大丈夫
ただ送信にあまり時間がかかる物だと放置して置けないので
ちょっとだけ辛い
- 533 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/18 00:53 ID:w/set0ct
- >>531
Eメールの来てる通知はあるから別に気にしてない
- 534 :非通知さん:02/07/18 00:55 ID:PqHFZZTi
- >>530
同じ経験してるから、それで届くと思うよ
>>531
案ずることはないっす
>>533が書いてるとおりメールが届くと作業中でもメールマークが黒く表示されるから
作業が終わって待受になると自動受信するしね
- 535 :非通知さん:02/07/18 00:55 ID:xxmUOzWD
- >>531
メール作成中に割り込まれるのが嫌な性格の人には便利かも?
- 536 :非通知さん:02/07/18 00:55 ID:joGq0gVa
- 当方au九州ですが、今日ショップに行ったら
7月にポイントが異常なほど増えてるんですけど
なにか変わったんでしょうか?おまけ付き?
ちなみに6月から8000ポイント増えました。
使用料金はいつも通り5000円位です。
- 537 :非通知さん:02/07/18 00:56 ID:nOctCHNb
- わかりやすくいうと
他社の場合
メール送信押したらそのまま放置OK
なかなか鯖に繋がらなかったとしても大丈夫
auの場合
ただでさえ遅いのにそのままメール送れたか
ずっと見張ってなきゃいけない
元の画面に戻さないと次が受信できなくなるので
けどリトライ機能あるんで実際は放置でもいいんだけど
それだと音がならないんでリアルタイムで知りたい場合はやはり
張り付くことになる
- 538 :非通知さん:02/07/18 00:56 ID:PqHFZZTi
- >>535
俺は前DoCoMo使ってたときにそれでうんざりしたw
しかも作成中のメールは全部ぱぁ〜だし・・・・
- 539 :非通知さん:02/07/18 00:58 ID:nOctCHNb
- 9月(だったかな?)のカメラ付きは
発売当初どれくらいの価格になるんですかね?
発売してすぐ携帯を買った事ないんで気になってるんですが
- 540 :非通知さん:02/07/18 00:59 ID:nOctCHNb
- >>538
全部ぱぁ〜にはならんよ
受信したメールを表示するかどうか選べるようになってる
メーカーによって違うのかも
- 541 :531:02/07/18 00:59 ID:+HpouBXe
- みなさんいろいろありがとう。通知はあるから待ち受けに戻せばすぐ受信できるんですね?
それなら乗り換えすることに決めました!A3014Sにしまーす。
- 542 :非通知さん:02/07/18 00:59 ID:0130a0kj
- >>539
1万5千円〜3万
- 543 :非通知さん:02/07/18 01:00 ID:PqHFZZTi
- >>540
じゃあ俺はハズレくじ引いてたのか・・・・
- 544 :非通知さん:02/07/18 01:00 ID:xxmUOzWD
- >>536
6月までのポイントが2倍になってない?
7月の統合でポイントサービスしてくれたんだよ♪
- 545 :非通知さん:02/07/18 01:01 ID:ZjBhFtbq
- ほんとあうは端末によって当たりハズレ大きい。
- 546 :539:02/07/18 01:01 ID:nOctCHNb
- >>542
じゃあ新規で買い直そうかな
今Dとau契約しててauは親に貸してる状態
なぜかDを使ってる俺
親がau放さなくなったので両方auにしようかと検討中だったもんで
まだ全然情報ないんですかね?
- 547 :非通知さん:02/07/18 01:03 ID:PqHFZZTi
- >>546
ここは見た?
au by KDDI 新機種&新サービス総合スレ《Part11》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
- 548 :非通知さん:02/07/18 01:04 ID:BgYCAXum
- あとこことか
ttp://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mbbs32.cgi
- 549 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/18 01:05 ID:w/set0ct
- >>545
それは人それぞれによるんでない?
どの機能を重要視するかは各個人によるから
俺はC5001Tをつかっている
動画あつかえるのこれしかないし...
すべての人を満足させる機能、デザインをもつ携帯はないと思うよ
- 550 :539:02/07/18 01:05 ID:nOctCHNb
- >>545
確かに
昔ソニー端末でえらい目にあった(藁
それから京セラ→三洋って移ったんだったかな
三洋はまあまあですた
親も気に入ってる模様
- 551 :536:02/07/18 01:06 ID:joGq0gVa
- >>544レスどうも
しかし突然倍にしてくれるなんてポイントが多い人ほど
得したんだね。ポイント0の人は0のまんまかな?
- 552 :539:02/07/18 01:06 ID:nOctCHNb
- >>547-548
見てないんで行ってきます
最近携帯情報に少し疎い
大まかな情報しか掴んでない
- 553 :非通知さん:02/07/18 01:08 ID:PqHFZZTi
- >>550
C406S・・・・なつかしひ
4月にはA1012Kでカレンダーから待受に戻れないってのがあって
これはすぐにauショップでなんとかしてくれた
A3014Sは今のところ何事もなく元気
- 554 :非通知さん:02/07/18 01:12 ID:xxmUOzWD
- >>551
俺は約4000円分もらったよ
0の人はどうなんだろう?
- 555 :電子コンパス良いね:02/07/18 01:13 ID:Z5eRsY5M
- 加入初月にポイントくれるから0は無いでしょ。
- 556 :非通知さん:02/07/18 01:22 ID:ZjBhFtbq
- Jは一人で2台契約は出来ても家族割りは適用出来ないみたいですが
あうは出来ますか?
- 557 :電子コンパス良いね:02/07/18 01:23 ID:Z5eRsY5M
- 1Xは今のところクズが出てないような気がする。
@mail開始当初は確かにクズ多かったけども。
ただ携帯に限らず工業製品の常だと思う。
ベータのビデオデッキ買った人だって「ソニーはクズだ」って思っただろうし。
P209ISやSO503I買った人だってそう思ってる人は多いだろうし。
- 558 :非通知さん:02/07/18 01:23 ID:PqHFZZTi
- >>556
できまっせ!
現に俺がそれやってます
- 559 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/07/18 01:23 ID:w/set0ct
- >>556
できますよ
- 560 :非通知さん:02/07/18 01:26 ID:ZjBhFtbq
- >>558-559
そうでっか。
どうもです。
- 561 :非通知さん:02/07/18 01:45 ID:XofQt3LV
- メール送信後、待受画面にしないと
メール受信音がならない問題は
Cメール転送で解決できます。
微妙にパケ代節約にもなりますし。
- 562 :非通知さん:02/07/18 01:45 ID:bqvuCktn
- 白ロム持ち込みで機種変更する場合いくらかかりますか?
- 563 :非通知さん:02/07/18 01:47 ID:PqHFZZTi
- >>562
確か3000円ぐらいかかったと思う
去年あたりは5000円だったような・・・
- 564 :電子コンパス良いね:02/07/18 01:49 ID:Z5eRsY5M
- >>562
正解は2000円。以前IDO地域は5000円だった。
- 565 :562:02/07/18 01:50 ID:bqvuCktn
- >>563
ありがとうございます。
結構取られますね・・・。
- 566 :非通知さん:02/07/18 01:51 ID:PqHFZZTi
- >>564
え?今は2000円なんだ・・・
えらい安くなったんだね〜
- 567 :562:02/07/18 01:52 ID:bqvuCktn
- >>564
おお!2000円ですか。
1000円の違いだけど何か安く感じます(藁
ありがとうございました。
- 568 :非通知さん:02/07/18 01:54 ID:PqHFZZTi
- >>567
電話代と一緒に引き落とされるからあまり気にならないんだよね
- 569 :電子コンパス良いね:02/07/18 01:54 ID:Z5eRsY5M
- 消費税は別ですけどね。
- 570 :非通知さん:02/07/18 03:09 ID:6UVmNVKf
- 今度北海道に旅行にいこうと思ってるんですけど、
ドコモとAUどっちがつかえるかな??
- 571 :非通知さん:02/07/18 03:17 ID:aZbQYNe0
- DIGETALが廃止されるっての聞いたんですが、プリペイド携帯の扱いはどうなるんですか?
auプリペイドはDIGITAL扱いみたいで、au携帯とはCメールの交換が出来ないらしいから、ツーカーのプリティ買おうかなと思ったんですが・・・
それともプリペイドサービス自体が廃止?
- 572 :非通知さん:02/07/18 03:18 ID:0130a0kj
- >>571
http://www.kddi.com/release/2002/0604/index.html
- 573 :非通知さん:02/07/18 03:20 ID:pCYlnOfG
- >>571
http://www.au.kddi.com/torikaeru/koukan.html
- 574 :fujiyamasan ◆Mt/ONRPU :02/07/18 03:21 ID:lCO4UONP
- 白ロムってなんですか?
- 575 :非通知さん:02/07/18 03:36 ID:PqHFZZTi
- >>574
電話番号が入っていない移動機端末のこと
- 576 :fujiyamasan ◆Mt/ONRPU :02/07/18 03:42 ID:lCO4UONP
- そんなの持つことできんの?
- 577 :非通知さん:02/07/18 03:46 ID:0130a0kj
- >>576
コテハンにトリップまでつけているのに…。
- 578 :非通知さん:02/07/18 03:48 ID:PqHFZZTi
- >>576
解約した端末は白ロムだから別に誰が持ってても不思議じゃないよ
- 579 :fujiyamasan ◆Mt/ONRPU :02/07/18 03:54 ID:lCO4UONP
- >>577
ごめんね・・・
でもまだ夏じゃないよ
- 580 :非通知さん:02/07/18 03:59 ID:pCYlnOfG
- >>570
自分で調べる努力をしなさい。
- 581 :非通知さん:02/07/18 04:45 ID:aZbQYNe0
- >>572-573
あぁぁ・・・
公式サイトを調べたつもりになった俺は逝ってキマス
ありがとう、次はちゃんと探すよ
- 582 :非通知さん:02/07/18 06:22 ID:qFXWf32J
- セキュ板よりあうユーザーへ注意報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007968094/626-
- 583 :DDIポケットの研究。:02/07/18 06:23 ID:wBurHCRt
- KDDIはトヨタに捨てられたってほんと?
乗換え先はTTNet
- 584 :非通知さん:02/07/18 06:34 ID:XgopQXvm
- ん?東電系通信・IIJ統合(日経一面他)では
統合を検討しているのは、TTnet,パワードコムとIIJ,CWC。
- 585 :非通知さん:02/07/18 09:58 ID:pCYlnOfG
- >>570スマソ。
>>580は>>579へのレスね。
- 586 :非通知さん:02/07/18 11:02 ID:MPTpFQvq
- >>557
C3002Kはクズ
- 587 :AU初級者:02/07/18 11:23 ID:+DRmbsDo
- 新しくAUの携帯買ったのですが、Cメールってどうやって使うのですか?
Eメールは自分でメールアドレスを設定したのですが。
EメールからCメールへ転送するっていうのも出来るのですか?
- 588 :非通知さん:02/07/18 11:25 ID:0130a0kj
- >>587
>新しくAUの携帯買ったのですが、Cメールってどうやって使うのですか?
>Eメールは自分でメールアドレスを設定したのですが。
取説読め。
>EメールからCメールへ転送するっていうのも出来るのですか?
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail参照。
- 589 :コギャル&中高生H大好き:02/07/18 11:26 ID:4ATDnMJ3
- http://go.iclub.to/ddiooc/
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
- 590 :非通知さん:02/07/18 11:59 ID:ePbUmp3X
- 誰か、一人で家族割してる人いますか?
- 591 :590:02/07/18 12:20 ID:ePbUmp3X
- ちなみに、旧IDO圏です。
片方学割、片方年割で契約。
両方とも家族割ですが、学割解約したほうがいいですかね?
- 592 :非通知さん:02/07/18 13:02 ID:CKdC4Unp
- >>590
中部契約と関西契約で組んでいますが何か?
- 593 :非通知さん:02/07/18 13:04 ID:rC4QEBmU
- >>589
通報島廃
- 594 :非通知さん:02/07/18 13:13 ID:FaLOyTRd
- >>561
Cメール転送について疑問なんだが
当然Cメールの受信文字数しか見れないわけだ
で、残りをダウソしようと思ったら鯖に残ってるメール全部
受信になるんでないの?ってすごい心配なんだがどうなんだろ?
- 595 :非通知さん:02/07/18 13:48 ID:FRlt+UG1
- >>594
普段の設定で、
受信通知を受け付けるにして件名・差出人名受信にしておけば
必要なモノだけ本文を読み込む。
この場合全メールのヘッダー+必要な本文のパケ代がかかる
受信通知を受け付けないにしたら一通でも本文読み込みたいと
まず件名・差出人名受信で読み込む
すると鯖に残ってる全メールのヘッダーを落とすので大変時間がかかる
で、あらためて必要な本文読み込む。
メンドクサーなわけだ
受信通知を受け付けない人はPCに全部転送して、
auNET使ってPCで送受信するヤシだけだな
- 596 :594:02/07/18 13:53 ID:FaLOyTRd
- >>595
説明サンクス
件名・差出人名だけは読み込んでしまうのか
被ったのを自動的に消してくれるアプリがあればいいのに
- 597 :非通知さん:02/07/18 14:23 ID:FRlt+UG1
- >>596
勘違いしてるな
前者は普段ヘッダーのパケ代が課金される
で、必要な本文を読み込んだら、その本文1通分だけパケ代がかかる
ヘッダー分は二重課金にはならんのだよ。
- 598 :非通知さん:02/07/18 14:39 ID:PqHFZZTi
- >>587
メールボタン長押しでCメールできるんでない?
機種によっても違うけどさ
>>590
俺やってるよ
A1012KとA3014Sを1人で持ってて、それを家族割してる
- 599 :非通知さん:02/07/18 15:21 ID:unJD1G6T
- おまけ付きメールって見れないんですけど
どこの設定が間違ってるんですかね?
機種はA3012CAです。
- 600 :590:02/07/18 15:44 ID:ePbUmp3X
- >>598
料金プラン何と何にしてますか?
- 601 :非通知さん:02/07/18 16:02 ID:XJiTlsTa
- 今ドコモの新機種がでましたがあうは次はいつ出るのでしょうか?
- 602 :非通知さん:02/07/18 16:06 ID:Ypl1In23
- >>601
秋
- 603 :非通知さん:02/07/18 16:08 ID:0130a0kj
- >>601
au by KDDI 新機種&新サービス総合スレ《Part11》見れ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/l50
- 604 :非通知さん:02/07/18 17:06 ID:YY5FFTIz
- 持ち込みの機種変のメリット・デメリットを
教えてください。ちなみに会社はauです。
- 605 :非通知さん:02/07/18 18:00 ID:pRcS3HjV
- >>599
君の能の設定がおかしいんだよ
- 606 :非通知さん:02/07/18 20:17 ID:CUAh9e5t
- 一人家族割りはどういうときに有効ですか?
- 607 :非通知さん:02/07/18 20:19 ID:WgdVPeQ7
- >>606
二回線以上を保有するとき。
データ通信用にPHSを格安契約できる。
- 608 :非通知さん:02/07/18 20:19 ID:XqMMG8Qx
- 宛先でtoで複数に送るのとBccで複数に送るのとでは何が違うんですか?
- 609 :非通知さん:02/07/18 20:20 ID:WgdVPeQ7
- ↑
ごめん、ドコモの場合だった。
KDDIは無理。
- 610 :非通知さん:02/07/18 20:21 ID:WgdVPeQ7
- >>608
Toの場合は送信先で誰に送信したかすべて分かる
Bccの場合はわからない
- 611 :非通知さん:02/07/18 20:23 ID:XqMMG8Qx
- >>610
それはCcではなく?
- 612 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/18 20:47 ID:3MzWF1gY
- >>604
マルチはやめてね
>>611
Bccでいいはず
- 613 :非通知さん:02/07/18 20:49 ID:0130a0kj
- >>608
http://www.nifty.com/guide/yougo/toccbcc.htm
- 614 :非通知さん:02/07/18 20:55 ID:qlyhyJEa
- Cメールの本文に半角の#が入っていると送信できないようなんですが、
これって仕様でしょうか?
該当するCメールを送ろうとすると、途中で「ピポパポ」という
プッシュ音が通話口から聞こえてきて、そのままいくら待っても
送信完了のメッセージが出ません。
何回か試したところ、「シャープは(以下不明)」という音声が聞こえました。
「ぽ」を変換すると出てくる「(#^_^#)」という顔文字を使っていたので
その顔文字を消して同じものを再送信したら送信できました。
端末はC404Sです。
こちらの不具合か仕様なのか分からないので、どなたか検証して下さると助かります。
よろしくお願いします。
- 615 :非通知さん:02/07/18 20:56 ID:3U1coibT
- >>606
#他キャリアで月々一万円くらい使ってた
月々の支払いは一万円くらいで安定しておきたい
>auに乗り換え…一回線>五千円強
・オフタイムプランだから昼間高い。でも夜使用がメインだからいっか
・でもま、昼間高いとは言え無料通話が増えれば問題ない範囲でもある…
>ニ回線目を持つ(エコノミー)>無料通話増加(共有)>ウマー
さらにミドルパック加入>よりウマー
で、二回線目は非使用状態、EZwebさえも非契約。月々支払い一万円弱。
たとえばこれ、俺の場合。
- 616 :非通知さん:02/07/18 21:04 ID:0130a0kj
- >>614
まずCメールの仕組みを知れ。
- 617 :非通知さん:02/07/18 21:15 ID:u6cxPjWk
- Bccで送って送った相手がアドレス変えてたら
アドレス存在しませんメールみたいなの届く?
- 618 :非通知さん:02/07/18 21:16 ID:0130a0kj
- >>617
そりゃ届く。
- 619 :非通知さん:02/07/18 21:18 ID:u6cxPjWk
- >>618
ありがと。
届かなかった。良かった。
- 620 :非通知さん:02/07/18 22:28 ID:TC0ouOFl
- >>610-612
流れがおかしい
>>610の回答が少しズレてるのかな
Toでの送信は相手の数だけ送信しないとダメ(あくまで1対1でのやり取り)
3人に同じ文章を送ると仮定すると3回メールを送る必要がある
Ccで3人に送ると1通で3人に同じ内容のメールを送れるが
送られた3人は誰が同時にメールを受け取ったのか知ることができる
BccはCcと違って同時に受け取った人が見れない
- 621 :非通知さん:02/07/18 22:31 ID:cukMReab
- To でも宛先は複数指定できるよ。
Cc は、「あなた宛じゃないんだけど見といて」ってときに使う。
Bcc と Cc の違いは 620 の通り。
- 622 :非通知さん:02/07/18 22:38 ID:TC0ouOFl
- >>621
そういえばToでも複数できるか
不正確な発言スマソ
俺はBccしか使わないな
アドレス晒すのは悪いし
仲間内に同時に配信する時はML使ってる
- 623 :614:02/07/18 22:42 ID:qlyhyJEa
- >>616
理解しました。
自動送信してくれる端末だと「#」も無理やり変換して送ってくれるかと
思ったのですが、そうじゃなかったんですね。
どうもありがとうございました。
- 624 :非通知さん:02/07/18 22:44 ID:cukMReab
- 俺は逆に Bcc って使わないな〜。
(自分の PC に Bcc するのは別ね)
誰に送ってるか、宛先の奴にわからないってのは
なんとなく悪いような気がして。
- 625 :非通知さん:02/07/18 22:50 ID:hM7Jb4/1
- Toの2件目以降はCc扱いになると、どこかで読んだ気が…
不確かなのでsage
- 626 :非通知さん:02/07/18 22:55 ID:+w0HLCoQ
- bccは
アドレス変更の通知と
ちょっとした画像同じ文面でばらまきたいとき使う
- 627 :非通知さん:02/07/18 22:56 ID:+w0HLCoQ
- >>625
ちゃんとToになってるよ
PCメーラーで見ても、携帯の宛先詳細表示でも確認できる
- 628 :非通知さん:02/07/18 23:06 ID:iO5BOG8A
- なんか嘘が混じってるな
- 629 :非通知さん:02/07/18 23:10 ID:435IAKxD
- User-Agent変えたら、ココ→http://www01.vaio.ne.jp/kochic1s/ez/zx.htm
に投稿されているファイル見れますか?
ezwebブラウザをエミュレートしてくれるブラウザが見つからなかったので・・・
やっぱり見れないのかな?
- 630 :スマソ。:02/07/18 23:11 ID:435IAKxD
- age
- 631 :非通知さん:02/07/18 23:11 ID:0130a0kj
- >>629
やってみ。
- 632 :非通知さん:02/07/18 23:13 ID:435IAKxD
- >>631
User-Agentは何と記述すれば?
- 633 :非通知さん:02/07/18 23:20 ID:TC0ouOFl
- >>628
俺の事かな(;´Д`)
反省してます
>>629
au端末が吐き出してる物と同じ物を設定すればいいんじゃないの?
自分のサイトに自分の端末で飛んでそれを解析すればわかると思う
- 634 :非通知さん:02/07/18 23:47 ID:yFVoGFzD
- http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html
こういうページがあるの知ってる?
- 635 :非通知さん:02/07/19 01:05 ID:j1YQ6hTt
- POINTでバッテリーって買えます?
具体的には漏れのバッテリーが逝かれたんだけど
親のPOINTが5000位貯まってるんで親のポイント使って
俺の新しいバッテリー買えるならPOINTくれるらしいんで。
ちなみに漏れと親は全然違う機種です。
日本語変だ、スマソ。
- 636 :非通知さん:02/07/19 02:57 ID:9o6j3OHD
- >>635
関東版au mag7月号を見るかぎり、ポイントは機種変更のときの
端末代金割引にしか使えないっぽい。
昔は新型端末や周辺機器と交換できたんだが、
しばらく読んでないうちに無くなったのかもしれず。
地域によって違うかもしれないので、
まずは請求書に同封されてるパンフレットを読むべし。
ショップにダメ元で掛け合ってみるか電話で聞いてみるのも良いかと。
- 637 :非通知さん:02/07/19 03:26 ID:6PvpJEKP
- >>635
157かショップで聞いてみたら?
- 638 :非通知さん:02/07/19 06:15 ID:x1MvVmr1
- >351
レス遅くなってすまん。
この機種がauに出るのを待つよ。
ありがと!
- 639 :629:02/07/19 07:19 ID:NZAJcJU6
- >>633-634
分かりました。ありがとうございました。
- 640 :非通知さん:02/07/19 11:20 ID:5Rdj2/sj
- ホントくだらない質問だと思いますが従量制の着メロのサイトを教えてください。お願いします
- 641 :非通知さん:02/07/19 11:34 ID:AbabJ53W
- >640
それくらい自分の力で探せ矢。
ホントにくだらねー奈( ´,_ゝ`)プッ
- 642 :非通知さん:02/07/19 11:38 ID:5Rdj2/sj
- ガ━━━( ´,_ゝ`)━━━ン
じゃあ、せめて探し方だけでも....
- 643 :非通知さん:02/07/19 11:42 ID:lT5VynhL
- >>642
EZインターネットから行けるだろ!
- 644 :非通知さん:02/07/19 11:53 ID:5Rdj2/sj
- えと、それはできるんですけど、
たくさんサイトがあるし何個か見ていったけどNなんとかぐらいしかわからなかったのです。
どういうのが従量制の着メロなのかわからないのです....(月額っての以外のことなのかな?)
- 645 :前900:02/07/19 14:35 ID:K575juCe
- >>644
自分で探せ。人に頼るな
- 646 :非通知さん:02/07/19 14:42 ID:B6NrPyH3
- >>644
オリコンとかでいいんじゃねーか?一曲¥20位だろ。
- 647 :282:02/07/19 14:50 ID:41unQnXN
- >>284
超遅レスですが、ありがとう。
- 648 :非通知さん:02/07/19 15:00 ID:bpa1zxCN
- au ezwebの面白い壁紙
http://www.2ch.net/2ch.html
- 649 :635:02/07/19 15:00 ID:dM+grZW/
- >>636の方のおっしゃる通り157で聞いたところ
POINTは機種変更にしか使えないとのことでした。
- 650 :非通知さん:02/07/19 15:57 ID:a7p2OQeC
- >644
なんか見ててかわいそうだな…
従量制っていうのは、「一曲いくら」ってやつ。
「月300円で10曲」とかいうのもあるけど、そんなに落とさないのなら従量制の方がいいよね?
EZインターネットからサイトの一覧を見ても、どこが従量制を行っているか分からないと思うけど
大抵どこのサイトでもやってるし、とりあえず適当に入って料金が載っていないか探してみ。
- 651 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/19 17:05 ID:cwybQ40s
- >>644
いくらなんでもその質問はくだらなすぎるよ・・・
サイトを上の方から見ていって、従量制って書いてあるトコを探すしかない
最近だと上位のサイトは大体従量制もやってるようだけど
- 652 :非通知さん:02/07/19 17:17 ID:s2WaTERE
- 着メロの音質が一番いいのはどの機種ですか?
- 653 :非通知さん:02/07/19 17:22 ID:6PPhhNC1
- >>652
A3014Sかな。音量は小さいけど。A3012CAはスピーカーが悪いからちょっとこもってる。
- 654 :非通知さん:02/07/19 17:25 ID:eoQkZVLC
- A3014S
スピーカーでかいし、FM40和音
- 655 :629:02/07/19 18:36 ID:J4Fx5EKh
- >>631
>>634
UserAgent変えても、ココ→http://www01.vaio.ne.jp/kochic1s/ez/zx.htm
に掲示板に投稿されているファイル見れませんでした。
UserAgent以外にどこで判別されているのでしょうか?
IPでしょうか?IPだと見れないな・・・
- 656 :629:02/07/19 19:02 ID:J4Fx5EKh
- スマソ。age
- 657 :非通知さん:02/07/19 19:08 ID:XSKiwgt2
- C406SからA3014Sに機種変したんでデータを新しいのに移してもらったんですが、
アドレス帳だけが移されててメールとかデータフォルダとかひとっつも移されてない
んですけどそういうもんなんですか?
- 658 :非通知さん:02/07/19 23:12 ID:N/nhy75f
- >>657
店員にウザイくらい説明されるけどなぁ。
auでも他のキャリアでも、そんなもんだよ。
- 659 :非通知さん:02/07/20 03:36 ID:Rvb2sfiR
- 流れを断ち切るような質問でスミマセンが…。
海外のPCからのEメールって国内で使用中の携帯で
問題なく受信できます?念のため当方 A3014Sです。
どなたか宜しくお願いします。
- 660 :非通知さん:02/07/20 03:36 ID:7fyN/fOW
- dekiru
- 661 :非通知さん:02/07/20 03:37 ID:AQNmIa0Y
- dekiru
- 662 :非通知さん:02/07/20 04:01 ID:PpLB8WXh
- >>659
Eメールの仕組みを勉強したら質問するまでもないと思うよ
答え:デキル
- 663 :非通知さん:02/07/20 04:18 ID:Rvb2sfiR
- >660
>661
>662
有り難うございます。
ホッとしますた。
- 664 :非通知さん:02/07/20 04:22 ID:3blwx13y
- >>663
個人的にはビックリしますた(w
新鮮なネタにみえた
- 665 :非通知さん:02/07/20 04:56 ID:EF/Vtk4i
- >>663
ネタじゃなかったのねー
>>664に胴衣だな(w
- 666 :非通知さん:02/07/20 06:19 ID:6aEfOwDv
- はじめて携帯買うんだけど、ホームページとかみてきてわからないことが。
通話の基本料金に300円足さないとメールが使えないの?
あと、年割とかしてる人居る?何年くらいやってるの?
- 667 :非通知さん:02/07/20 06:46 ID:EF/Vtk4i
- >>666
sageで質問する変な人
300yen払わないとできませんよeメールは。
cメールは出来たと思ったけど自信ない。詳しい人よろしく
漏れは年割はいってるよーそろそろ3年かな
あえて漏れもsage(w
- 668 :666:02/07/20 07:01 ID:6aEfOwDv
- >>667
朝っぱらからつまらない質問に答えてくれてありがとうございます。
やっぱり300円払うのね。年割も2年くらい入ってみようっと。
あとは機種選びかぁ。それでは、いろんなスレッドみてきます。
- 669 :非通知さん:02/07/20 11:00 ID:bgH9tO0N
- >>667
Cメールについてだが
関東・中部→300円いらない(標準サービス)
それ以外→300円いる(留守電に含まれているので、留守電に入ればいらない)
- 670 :非通知さん:02/07/20 11:49 ID:9g5qeQKn
- C3000Pを使っていますが
メールを打つときのキー音(カチャカチャ…)が耳障りに感じます。
他機種(当然au)でキー音が気にならないソフトなタッチのものは
どれでしょうか?
- 671 :非通知さん:02/07/20 11:49 ID:ywQujGcq
- auのプリペイド携帯は購入時に身分証明書の提示が求められますが、その身分証明情報はまったくDBとして管理されていないのです。
よって犯罪利用などに使われる可能性が大変高いです。
仮にこの情報が嘘あるいは誤りで、身分証明情報が残っていたとしても、
さらにauのプリペイド携帯は紛失した場合に、なんと利用停止処理が”できない”仕組みになっているため、
拾った人は通話料チャージ(auショップ等でプリペイドカードを買うだけ)をし続ければ永久に使用しつづける事が可能となります。
つまり拾った人は他人が購入したプリペイド携帯を使って確実に匿名の電話をしつづける事が可能となるわけです。
購入者と拾った人がグルになってたらどうなるのでしょう?まして組織犯罪に利用されたら?
auに問い合わせたのですが、
「弊社としてはプリペイド携帯に関しては購入者=利用者とは考えていない」
「仮に拾った人が犯罪利用しても、購入者に責任が及ぶことはない(←なんで??)ので問題はない」
「今後この仕組み(プリペイド携帯を紛失した時に利用停止ができない)をかえる予定もない」
との一点張りでした。
この犯罪に利用してくださいといわんばかりのauの仕組みについて他にも多々意見したのですが、無効でした。
皆さんどう思われますか?
- 672 :非通知さん:02/07/20 13:18 ID:FA63JHXZ
- 機種変更っていくらくらいするもんなんですか?
ちょうど1年前にC408Pを買ったんだけど最近液晶がいかれてきて…
- 673 :非通知さん:02/07/20 13:19 ID:AQNmIa0Y
- >>671
雑談スレで。
- 674 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/20 17:09 ID:GNHhevhh
- >>672
価格は地域によって違います。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2002/07/10/637122-000.html
この手のサイトへ行けば目安となる料金はわかります。
ですが店舗によって違いや割引サービスもあるでしょうから
自分で確かめに行くのが一番です
- 675 :非通知さん:02/07/20 21:21 ID:D5TEUkYH
- こないだ始まった"EZ de DION"て昔の携帯でも使えますでしょうか?
因みに当方C309Hです。
- 676 :非通知さん:02/07/20 21:24 ID:AQNmIa0Y
- >>675
http://www.dion.ne.jp/service/ezm/
- 677 :非通知さん:02/07/20 21:30 ID:CJJ+MC5c
- >>671
ドコモのSH251iは盗撮ができますよ
- 678 :非通知さん:02/07/20 21:32 ID:D5TEUkYH
- >>676
とくに問題なくイケそうですね。ありがとうございました。
- 679 :非通知さん:02/07/20 22:12 ID:7nTHG/zb
- おまけつきメールってなんでGPSかムービー携帯じゃなきゃできないんですか?
- 680 :非通知さん:02/07/20 22:14 ID:AQNmIa0Y
- >>679
それ以外はHDMLだから。
- 681 :非通知さん:02/07/20 23:16 ID:+eagOYgL
- auってEメールに半角カナは使用できないんですか?
- 682 :非通知さん:02/07/20 23:19 ID:FxxFWzgh
- A5301T買いまつ
- 683 :非通知さん:02/07/20 23:49 ID:w0HJgJRd
- >>681
Eメールで半角カナはご法度です
- 684 :非通知さん:02/07/20 23:51 ID:+eagOYgL
- >>683
それは知ってます。
今、説明書をみたらできないみたいですね。
いや、できないというよりは、使わせないといったほうが正しいのかな。
- 685 :非通知さん:02/07/21 00:58 ID:GQRJORS0
- 携帯がバグってしまいました。ここ最近調子が悪かったのですが
もうダメみたいです。いままでは何度か電池をはずして、電源を
入れ直して・・・をくり返すと何とかもとに戻っていたのですが
昨日から戻らなくなりました。液晶が映らないのですが通話と発信
はできるみたいです。こんなに壊れた感じなんですが機種変はできますか?
それとも解約でしょうか?1年半以上は使っていてそろそろ買い替え
たいと思っていた矢先の出来事なので修理よりは機種変したいのです。
長くなってすみません。
- 686 :非通知さん:02/07/21 01:06 ID:2zR4xqTn
- >>685
機種変は可能だと思いますよ。
- 687 :非通知さん:02/07/21 01:08 ID:GQRJORS0
- >686
本当ですか!!!ありがとうございます。
機種変をした事がなかったのでとても不安になっていました。
明日行ってみようと思います。ありがとうございました!!!
- 688 :非通知さん:02/07/21 04:02 ID:LeR102Sb
- >>677
ほとんどの携帯でできると思うけど
SH07はできないんだっけ?
それ以降はできるらしい
- 689 :非通知さん:02/07/21 04:41 ID:lHr/ury8
- >>684
出来ないと言うかしないのがルールだ
あんたみないなDQNがドキュモには多すぎる
- 690 :非通知さん:02/07/21 04:46 ID:2zR4xqTn
- >>689
禿堂
ドキュモは半角カタカナ使えるから当たり前って思ってるのが多い
常識なルールを無視してるのが痛いよね
- 691 :非通知さん:02/07/21 04:57 ID:QAPdg4kg
- (´-`).oO([(・∀・)イイ!]が[(・∀・)イイ!] になるくらいガマソすればいいのに)
- 692 :非通知さん:02/07/21 09:30 ID:PdWkzduy
- >>689
だから知ってるっていってるだろ?
よく読めや、同じことを2度いわせんな。
あんたみたいなDQNがあうには多すぎる
- 693 :非通知さん:02/07/21 09:44 ID:aqhQcWVq
- >>692
馬鹿か?
だったらなぜ聞く?
単に煽りたいだけだろ。
しんでろ!
- 694 :非通知さん:02/07/21 09:55 ID:PdWkzduy
- >>693
プ...馬鹿か?オマエ?何しっかりageちゃってんの?
本当にあうヲタって知識ヲタで性格悪いキモイ奴ばっかりだな(ワラ
- 695 :非通知さん:02/07/21 10:15 ID:UqG+7xoz
- 自分「ガク割に入ってる」んだけど、今度親もauにすることになりました。
それで、この場合でも親の携帯は、家族割、適用されるんですか?
要するにガク割者でも家族の内なんですか?
よくある質問になかった(鬱
- 696 :非通知さん:02/07/21 10:20 ID:fXMrxVan
- >>695
家族割りを申し込めは親は割引されます。
ですが、ガク割の場合は家族割で割引はされずに本数カウントのみです。
- 697 :非通知さん:02/07/21 10:21 ID:3RjTR1Qu
- ezweb A/Bはいつごろまで使えますか?
C300番台をなるべく長く使いたいので。
- 698 :非通知さん:02/07/21 10:22 ID:fXMrxVan
- >>697
まだまだ大丈夫でしょう。
- 699 :非通知さん:02/07/21 10:23 ID:UqG+7xoz
- >>696
つまり、ガク割の場合は家族割のための数合わせってことですね!
ご丁寧にありがとうございました。
- 700 :697:02/07/21 10:28 ID:3RjTR1Qu
- >>698
まだ300番台の人も結構いるんですかね。
デジタルも終わったしガクガクブルブルでした。
- 701 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/21 12:43 ID:Q/N/B2bD
- >>681.>>684はただ質問しただけで煽りとは全く違うような気がするが。
その後の>>694とかはかなり・・・だけどw
早とちりはやめましょう
スレ治外さげ
- 702 :262:02/07/21 13:47 ID:Ik7mLBuj
- C1001SA使って64k AU.NET してるんですが、
異常に通信速度遅くないですか?
ベストエフォートとはいえ、14kも出てない感じ。
遙かに遅い…
機種変で144k対応のに買い換えるつもりなんですけど、
この速度なら、64kも144kも意味無いんじゃないでしょうか??
機種が悪いだけ?
- 703 :非通知さん:02/07/21 13:49 ID:xBnpC6L4
- >>702
高速設定してる?
- 704 :非通知さん:02/07/21 13:53 ID:wg5vlMNm
- 京都なんだけど、さっきからずっとメール送れない。
ネットも見れない。
通話はできる。
俺だけ?
- 705 :702:02/07/21 13:54 ID:Ik7mLBuj
- >>703
はい。高速設定してます。
- 706 :非通知さん:02/07/21 14:04 ID:CvLMMck9
- auというよりezwebについての質問なんですが
15分毎くらいに更新されるプロ野球速報とかってありませんか?
ドコモから機種変したんですがYahooモバイルはi-modeとj-skyだけみたいで・・・
ご存じの方居ませんか?
- 707 :非通知さん:02/07/21 14:04 ID:CvLMMck9
- すいません。せっかくなのでageます
- 708 :非通知さん:02/07/21 14:12 ID:JDzxQjPi
- 12:30くらいのドコモからのメールが14:00くらいに遅延して届いたんだけど。
それも2人。
俺だけ?
- 709 :非通知さん:02/07/21 14:19 ID:HE5CnktN
- >>702
端末の処理速度が遅ければどんな高速回線でも意味無い。
何より、パケットであって回線交換ではないんだから
最大速度なんて出るわけがないよ。
- 710 :非通知さん:02/07/21 14:20 ID:aqhQcWVq
- >>694
馬鹿すぎるコイツ
- 711 :非通知さん:02/07/21 14:21 ID:wg5vlMNm
- >>704
俺なんか、メールが届いてるって表示は出てるのに
受信しようとしたら「接続できません」ってなるぞ。
こっちから送ろうとしても、「接続できません」だ。
もし、あの子からの告白メールだったらどうしてくれるんだ!auさんよ!
- 712 :非通知さん:02/07/21 14:25 ID:fXMrxVan
- サーバ名を書けよ!
俺は東北01Aだけど遅延しないぞ。
確認の仕方はEzの「TOPメニュー」→「auインフォ」→「お客様の収容サーバ」
- 713 :非通知さん:02/07/21 14:26 ID:RIU7+tKk
- Eメールに信頼性を求めるなんて…(((( ゚Д゚;))))ガクガクブルブル
- 714 :702:02/07/21 14:33 ID:Ik7mLBuj
- >>709
最大速度は期待しませんので誤解しないでください。
しかし、数kbps程度の速度しか出ていないのは
正常なのかどうか知りたいだけです。
パケット通信・ベストエフォートである限り保証が無いのは当然ですが、
最大速度64kbps/144kbpsと言いつつ、数kbps程度しか
実測値として出ていないのが疑問だっただけですので。
C1001SAという機種に問題があるならば機種変すれば
改善されると思いますのでそれでいいんですけど。
- 715 :非通知さん:02/07/21 14:33 ID:wg5vlMNm
- >>712
ところがだ、ezwebも使用不能になってるのさ。
>>713
信頼性は求めてもいいんじゃない?
発信元ははっきりしてるわけだし、形に残るし。
もしかして、「即時性を求めるなんて・・・」の間違いかな?
- 716 :非通知さん:02/07/21 14:33 ID:LeR102Sb
- >>702
auはブラウザが糞だから遅いのです
通信速度上がっても処理し切れないで物凄く遅いから
新しい機種でちょっとずつ改善されていくのを祈るのみ
- 717 :非通知さん:02/07/21 14:35 ID:LeR102Sb
- >>714
実測値でそれか
一応参考までに地域晒してみてはどうか?
加入者増加で早くても障害出てんのかね
遅いのは知ってるからわざわざ測った事なかった
- 718 :非通知さん:02/07/21 14:36 ID:Y7Qi/lit
- au機種変したいと思っています。
今出てるカシオのカメラ付きと9月に出る東芝の動画撮影可能カメラ付きだったら、
皆さんはどっち買うのがお勧め?もちろん機能的には東芝なんでしょーが、
金の問題やら、早く換えたいやら、、どっちがイイでしょうか?
- 719 :702:02/07/21 14:39 ID:Ik7mLBuj
- >>716
ezwebではなくPC使ったAU.NETでも同じなんでしょうか?
>>717
関西です。
とはいえ一度利用した長野・千葉でも変わりませんでしたが…
C1001SA+IOデータのUSBケーブル+ThinkPadS30
で使っています。
IOのケーブルが悪い?? 謎です…
- 720 :713:02/07/21 14:41 ID:RIU7+tKk
- >715
スマソ、そういう意味で言いたかったんです。
- 721 :708:02/07/21 14:47 ID:JDzxQjPi
- >>712 ごめんね。そう怒るなって。
メールは01G
WEBはmaの関東です。
結局、4通くらいが14時過ぎてからとどいたよ。
PCに転送したメールも14時過ぎに着なので、電波が弱かったとかではないと思う。
- 722 :非通知さん:02/07/21 14:50 ID:fXMrxVan
- >>719
EzとAU.netは関係ありません。
>>721
そうですか。怒ってはいませんが、今度からは
サーバ名も書くようにすれば原因も分かりやすくなると思います。
- 723 :非通知さん:02/07/21 14:50 ID:LeR102Sb
- >>719
鯖が混んでて速度出ないという事なら同じでしょ
ブラウザ、処理速度云々ではないから
>>721
auは遅延なしとよく書き込む奴がいるが
正確には「遅延があまりなし」or「他社より遅延が少ない」です
遅延はあります
無いという認識はやめた方がいいよ
- 724 :KDDIおた(元auおた) ◆qyJ5SZrc :02/07/21 14:51 ID:zpDUcq02
- 他社のせいで延滞はしょっちゅうだけど
au側での延滞ってそうそうないんじゃないですか?
メールが届くと勝手にCmailを不可視にして送りつけられてるから。。
- 725 :何でも:02/07/21 14:55 ID:WxjS+Py1
- ・高速パケット通信をもうしこんでいないのに端末側で高速に設定していませんか?
・一度電源を切って電池をはずしてみましょう
メール、ezwebができなくなった人は上記を確認してみて
- 726 :非通知さん:02/07/21 14:55 ID:LeR102Sb
- >>724
いや、あるよ
地域によります
他社も遅延ありという書き込みあるけどこれも地域によりけり
全て使ってたし、今も2社、家族合わせると3社使ってるんでよくわかる
- 727 :670 :02/07/21 14:56 ID:mSdTGQTa
- 再書き込みですみません。
C3000Pを使っていますが
メールを打つときのキー音(カチャカチャ…)が耳障りに感じます。
他機種(当然au)でキー音が気にならないソフトなタッチのものは
どれでしょうか?
- 728 :715:02/07/21 14:57 ID:wg5vlMNm
- みなさん、お騒がせしました。
電池はずしてブラウザ設定をリセットして、
履歴をクリアしたらメールもezwebもできるようになりました。
>>725さんありがとう。
- 729 :KDDIおた(元auおた) ◆qyJ5SZrc :02/07/21 14:58 ID:zpDUcq02
- なるほど、俺が使ってる関東じゃ
延滞経験ったら@mail開始の時くらいだった。
あとは年末年始、東北地方にいったときに
メール通知がこなくて新着問い合わせで受信してるかんじ。
メール通知サーバーが混んでるのか、はたまたau のサーバーに届かないのか
それは、PCにメール転送かけてればある程度わかりますけど
PCにメール転送をかけていてリアルタイムに受信できてますから
メール通知の部分で何らかの延滞がでてるってことになるのかな?
- 730 :非通知さん:02/07/21 15:01 ID:fXMrxVan
- AUは地域ごとにサーバは分かれていません。
全国共通でmultiの場合ezはma,mb…、メールは01A,01B…、のように分かれています。
古いサーバ(aやb)の方が安定しているようです。
>>727
A3014Sはキーストロークが浅いのでほとんど音がしませんよ。
- 731 :非通知さん:02/07/21 15:03 ID:LeR102Sb
- >>729
多分ね
調子悪い日、混んでる日もありますわ
今のところauが一番遅延ないってのは確実だし
気になるほどの遅延は未確認なので我慢できる範疇かと
他地域で遅延する場合にどれくらい遅延するのかわからんけど
とりあえずうちでは大丈夫
- 732 :非通知さん:02/07/21 15:05 ID:LeR102Sb
- >>730
そうなのか
どっちにしても1つの鯖で処理してないから
混んでる鯖もあって遅延する時もありって事で終了ですね
- 733 :非通知さん:02/07/21 15:08 ID:wg5vlMNm
- うちは、夜中の1時にもらったメールが
朝の10時くらいに届いたことがある。
「起きてるんだったら遊びに行こう」ってメールだった。
夜だし、寝てたら悪いからメールでのお誘い。
夜中の1時に混んでるってことはありえないと思うんだが。
もしかしてメンテナンス?それなら事前に通知しとけよ。
- 734 :何でも:02/07/21 15:08 ID:WxjS+Py1
- >>728
いやいや
けっこうある質問です
まとめといたほうがいいかも
au.netに接続して銭尾より書き込み
ばーさん亡くなって帰省中
- 735 :非通知さん:02/07/21 15:19 ID:fXMrxVan
- >>733
因みにメンテ情報なら「TOPメニュー」→「AUインフォ」→「お知らせ」にあるよ。
7月24日01:00から07:00までEメのその他設定がメンテのため使用不可ね。
- 736 :非通知さん:02/07/21 15:22 ID:xBnpC6L4
- >>706
ヤフーモバイルはインターネットナンバー58093だよ。
- 737 :非通知さん:02/07/21 15:24 ID:HE5CnktN
- >>714
いつでもどこでも遅いのなら、端末の処理が遅いんじゃないかなぁ。
- 738 :非通知さん:02/07/21 16:31 ID:CvLMMck9
- メール収容鯖 01D
遅延経験無し(2年半)
- 739 :非通知さん:02/07/21 16:41 ID:koP9ybMs
- 買い替えを考えてるんだけど、Aシリーズで待ち受け画面に今日のスケジュールを表示できるのある?
MySyncでOutlookと同期してるから、デフォルトで今日の予定が見れたら便利なんだけど。
- 740 :非通知さん:02/07/22 00:21 ID:8pjqSrvd
- 「送信できませんでした(110)」
「受信できませんでした(111)」
の110、111って何ですか??
これは故障ですか?
- 741 :非通知さん:02/07/22 00:23 ID:F1wEMIxZ
- >>740
通信速度の設定が間違ってなければ故障の可能性あり。
まずは設定の確認を。
- 742 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/22 00:25 ID:3YiXFxAz
- >>741
とりえあず>>725を確認、
その後ブラウザ履歴・設定をクリアしてみましょう
- 743 :学生さんはお金がない:02/07/22 00:30 ID:iXTkJ2Ix
- しょっちゅう、遅延して止められてるんだけど、
ブラッックリストって払って、繋がるようになったら
載らないよね?
- 744 :非通知さん:02/07/22 00:33 ID:YgqDgmfk
- 大丈夫
- 745 :非通知さん:02/07/22 00:36 ID:N2zpezjE
- >>740
マルチ
- 746 :非通知さん:02/07/22 00:42 ID:eJPABzBS
- >>740
>>245を試してね
(110)のみならすぐに改善するけど、(111)とのダブルはキケーソ
- 747 :非通知さん:02/07/22 00:53 ID:tHP6ZWfm
- 404Sの後継機が出る噂はマジすか?(゜Д゜)
- 748 :非通知さん:02/07/22 00:55 ID:2mhTATn8
- IPAT(競馬投票)を快適にできる端末ないでしょうか?
auは画面保存からダイレクトにアクセスできないのでしょうか?
A3013Tはできません。
- 749 :非通知さん:02/07/22 01:19 ID:pTNfTb33
- >>748
画面保存は意味無いと思うが
ブックマークの間違いでは?
画面保存=サイト丸ごと保存=ネットにアクセスしない
ブックマーク=URLを登録=登録したURLにアクセス
- 750 :非通知さん:02/07/22 01:20 ID:pTNfTb33
- スマソ
送信ってとこが同時にそこに存在するなら意味あるかもね
実物見た事ないんでわからんが、やってみて不可能なら無理って事で
サイト側で決められたルートを通らないとアクセスできないように
してるんでしょ
- 751 :非通知さん:02/07/22 02:12 ID:U1+NlbdA
- auの端末(北海道からで端末名は分からない)から送られてきたメールをPC
(Win2kでOE5)で受け取り、そのメールから返信メールを作成しようとす
ると宛先欄に、PC用のアドレスと思われるニフティのアドレス(そのアドレ
スは送信者の親戚のもの)が表示されます。これはどういうことなのでしょうか。
- 752 :非通知さん:02/07/22 02:18 ID:5rsTAaUr
- >>751
相手が、返信先をニフティにしているだけと思われ。
- 753 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/22 02:19 ID:3YiXFxAz
- >>751
「auの端末auの端末(北海道からで端末名は分からない)」側が
Ccで送信した って事?
あるいは差出人名称をauのアドレスにしてるとか
(アドレス詐称)
- 754 :752:02/07/22 02:21 ID:5rsTAaUr
- >そのアドレスは送信者の親戚のもの
失礼、質問をきちんと読んでなかったスマソ。
753氏に同意
- 755 :非通知さん:02/07/22 02:26 ID:5Ti+pG09
- Eメールは、0.27円/パケットです。つまり2.7円で1280バイト送信or受信できます。
Cメールは3円/1回(送信)です。受信は無料です。全角50文字送れます。
ということは、Cメールのほうがコスト的に高い。
このような解釈で間違いありませんか。
- 756 :非通知さん:02/07/22 02:32 ID:40YMfNpA
- 知人が、以前auデジタル・703Gを使用していた(今は解約済み)のですが、
液晶画面が壊れてしまいました。
703Gの本体から、受信したEメールの、相手のアドレス、受信日時、件名を
PCに吸い出す事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
- 757 :非通知さん:02/07/22 02:34 ID:T54QLe35
- >>754
>>752の線も捨てがたい。
- 758 :非通知さん:02/07/22 02:37 ID:T54QLe35
- >>755
使い方によるから何とも言えない。
>>756
Cメールに届いたEメールならケータイ連携ソフトを使えば何とかなるかも。
通常のEメールの場合、サーバーに保存されているので解約した時点で不可能。
- 759 :756:02/07/22 02:46 ID:40YMfNpA
- >>758
Cメールに残っているか、分からないですが、挑戦してみます。
ありがとうございました。
- 760 :751:02/07/22 02:47 ID:U1+NlbdA
- 早速ご返事ありがとうございます。
>>752-3
私からはCCでの送信は確認できません。au端末にBCCの機能があれば話は別で
すが、メールの内容からしてCCで送る必要もないので、うーん、なんでだろ。
>あるいは差出人名称をauのアドレスにしてるとか
すいません、このことの状況がよくつかめません。
メールのプロパティを開くと、詳細タグの下の方の、Reply-To: にそのニフ
ティのアドレスがあって、From: にはauのアドレスがあります。これは>>752
が仰ったようなことなのでしょうか。だとしても何でそんなことする必要が
あるのか。。。なぞだ。
- 761 :非通知さん:02/07/22 02:52 ID:T54QLe35
- >>760
>>752が仰ったようなことですね。
- 762 :非通知さん:02/07/22 03:58 ID:mADHLzGL
- >>760
>>あるいは差出人名称をauのアドレスにしてるとか
>すいません、このことの状況がよくつかめません。
PCから
From: au端末
Reply-To: ニフティ
にて送信したってことだと思う。
- 763 :非通知さん:02/07/22 05:46 ID:K26my/be
- >>760
ちなみに、auのメールはBCCも可能。
- 764 :非通知さん:02/07/22 09:05 ID:Q6avI6vp
- A3014S購入しようと思うんですけど、やっぱauショップで買った方がいいんですか?
量販店で5800円っての見つけたんですが。7000円も違うから…
- 765 :非通知さん:02/07/22 09:56 ID:WObJr7+6
- Jホンの友人ににBCCでメールした際の返信の件名が
Re:(BCC)
なんですが相手にBCCで送っていることがわかってるんですか?
- 766 :非通知さん:02/07/22 10:03 ID:uHr0Vi3F
- >>765
認識できるよ
けどなぜBCCで送るのか問いたい問い詰めたい小一時間(略)
- 767 :非通知さん:02/07/22 10:37 ID:RRzQqFWq
- >>764
安い方で買えばよろしい
- 768 :非通知さん:02/07/22 11:10 ID:rL5NSnHd
- >>710
低脳被害妄想あうヲタキモイ氏ね
- 769 :751:02/07/22 11:38 ID:yKFht1dY
- >>761-3
クスコ。
送信者はまだPCでのネット環境がないので、おそらく・・・が仰ったような
コティラも小1時間(略)。
- 770 :電子コンパス良いね:02/07/22 13:32 ID:ALWB/2t0
- >>727
僕も3003pですがキー音ってのは消せば済む事かと。
押した時の部品の発する音なら他もそんなに変わらないんじゃないかと。
ところでつい最近どこかのスレで基地局までの距離がわかるホムペがアップされてたんですけど
どなたかご存知ありませんか?
- 771 :非通知さん:02/07/22 13:38 ID:2xInOC5P
- 中国地方で、解約料っていくらかかるんでしょうか?
ちなみに半年未満で学割入ってます。
1年以内3000円、2年目1000円・・・っていうのは知ってるんですが
前にC403STを解約した時、「1年以上ですから解約料は発生しませんね」と
auショップのオネエサンに言われました。
1000円握り締めていったのでビックリした。
地方によって計算が違うのでしょうか・・・?
知ってる方がいたらぜひ教えてください。カシオのカメラ付きシルバーホスィ!
- 772 :電子コンパス良いね:02/07/22 13:41 ID:ALWB/2t0
- >>771
1年未満3000円1年以上3年未満1000円
ただし更新月は無料
- 773 :非通知さん:02/07/22 13:47 ID:0sE5eQQT
- >>770
ほれ
http://k.openspc2.org/pub/au.html
オレもやってみたけど、
300mくらい離れた所にアンテナがある(プレートを確認)のに
ここには載ってなくて1850mとか出た。。。
- 774 :771:02/07/22 13:53 ID:2xInOC5P
- >>772
即レスありがとうございます!
ということは3000円か。。。
シルバーが3000円。。。計6000円・・・痛いな・・・。
ムービーつかわねーもういらねー゜゜(´□`。)°゜。ウワァァァン
- 775 :電子コンパス良いね:02/07/22 13:55 ID:ALWB/2t0
- >>773
ありがとうございます。なんか僕のパソ、ヘタレだから文字化けするんだけど
そのままブックマークすれば後で見れますよね。
- 776 :電子コンパス良いね:02/07/22 13:58 ID:ALWB/2t0
- >>774
シルバーがさんぜんえん?違約金含めて6000円?やすぅっ。
痛くないですよ、それ。
- 777 :774:02/07/22 17:10 ID:2xInOC5P
- >>776
すんません。普通の感覚ならそうなんでしょうけど・・・。金のない学生なんで。
月5000円のおこづかいでやりくりしてる身には痛いのれす・・・。
- 778 :非通知さん:02/07/22 17:41 ID:rclglupT
- ウィリー君のデンソー製の新作情報、少しでもありましたら教えてください
- 779 :非通知さん:02/07/22 17:45 ID:T54QLe35
- >>778
<<確定情報>>
auからデンソーの通常端末はもうでません。
- 780 :非通知さん:02/07/22 18:07 ID:jh285J9U
- 3012CAって、シルバ〜だけになるの?もう他に新しい色わでないですか?
青欲しいけど、見当たらないです!
- 781 :非通知さん:02/07/22 18:12 ID:2OKzvK/2
- >>780
東海なら
スカイブルー、その辺で余裕で売ってるよ。
ココau持つ人気無いから..(w
- 782 :非通知さん:02/07/22 18:28 ID:jh285J9U
- む〜ん!残念ながらに、関東ですた… 夏休みを利用しませうか…
- 783 :非通知さん:02/07/22 18:36 ID:SV4Fwf24
- auの機種でらくらくほんみたいにジジィババァでも使えるような携帯...
と言ってもないでしょうが、一番近いような機種はなんですか?
CxxxAxxxxどっちも教えてください。
- 784 :非通知さん:02/07/22 18:39 ID:zQ468/6Q
- >>783
C414KIIなんてどうでしょう?
- 785 :非通知さん:02/07/22 18:39 ID:eO8kveHW
- C414KK
C3003Pかんたんモード(通話のみ)
A1012K
- 786 :非通知さん:02/07/22 18:40 ID:K26my/be
- >>783
C414KUがいちおう、じじばば向けに出しているものだが、使いづらい。
C3003Pを簡易モードにして使うほうが個人的にはオススメ。
- 787 :非通知さん:02/07/22 18:41 ID:Y5MGOE/0
- >>781
名古屋市内のauショップには白しか無かったが。
- 788 :非通知さん:02/07/22 18:43 ID:zQ468/6Q
- C3003Pがあったね(汗
漏れもこれがいいと思うかな
- 789 :非通知さん:02/07/22 18:45 ID:SV4Fwf24
- >>784.785.786
即レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 790 :非通知さん:02/07/22 20:43 ID:hqlpixdx
- 3012caは、gps位置情報と写真を一緒に送ることが出来るようですが
3014sで、gpsイチ情報だけを送るってことは出来るんでしょうか?
- 791 :非通知さん:02/07/22 20:44 ID:T54QLe35
- できる。
- 792 :非通知さん:02/07/22 20:47 ID:xqnKrB0q
- >>740
と同様の症状が今日の昼から突然出ます.メールもEZWEBもつながりません.
メールの方は新着メールを問い合わせても111のエラーが出ます.
昨日高速オプションに申し込んで今日の昼からと言われていたのですが,
それと何か関係があるのでしょうか?
通信速度を標準,高速と変えてみても,また電池を抜いて再起動しても
変わりません.
誰か助けて下さい.
- 793 :非通知さん:02/07/22 20:55 ID:F1wEMIxZ
- >>792
>>746 見た?
- 794 :非通知さん:02/07/22 20:55 ID:IsbkWOyt
- ミドルパックは新規同時申し込みで当月適用ですよね?
契約する申込書にも当月適用って書いてあったのですが、当月適用されてなかったんです。
申し込んだのはちょうどシステム統合真っ最中(5月の頭)だったんですけど、関係あるんですか?
それがどうであれ今更な話なんですけど、気になって。わかる方教えてください。
au北海道です
- 795 :非通知さん:02/07/22 21:07 ID:xqnKrB0q
- >>793
レスありがとうございます.
でもEZwebに接続すら出来ない(接続できません.しばらくたってから
リトライして下さい.という画面になってしまいます)ので
ブラウザ履歴クリアが出来ないんです.
いったいどうすれば.
- 796 :非通知さん:02/07/22 21:25 ID:fl9k9U7v
- ミドルパックの当月からの日割り適用って無理なのでしょうか?
157に電話すればできますか?
AUショップに聞きに行ったら機種変と同時に
申し込まなくては駄目と言われてしまいました。
でもこの板のどこかで157に電話すれば出来ると書いてあったのを
見た気がするのですが・・・
がいしゅつな質問スミマセン
- 797 :非通知さん:02/07/22 21:26 ID:T54QLe35
- >>796
ミドルパックは日割りできません。
- 798 :非通知さん:02/07/22 21:32 ID:51cDaoPt
- 今ezweb@mailからezwebマルチのA3012CAに機種変更しようと予約してきたのですが
ミドルパックは継続されますか?ダメだったら157に電話するけど。
それと、メールアドレスは変わるんでしょうか。
初歩的な質問ですいません。
- 799 :796:02/07/22 21:33 ID:fl9k9U7v
- そっスか。気のせいでしたか・・・ショボーン
>>797さん即レスありがとうございます。
早く来月にならないかなぁ・・・。
- 800 :非通知さん:02/07/22 21:34 ID:T54QLe35
- >>799
あっ、日割りは出来ないけど当月適用は出来るよ。
- 801 :非通知さん:02/07/22 21:34 ID:nLD7X3ra
- >>798
確かC3XXXからA3012CAの場合はメアド変わると思った。
ミドルは特に変更なければ大丈夫と思われ。
- 802 :非通知さん:02/07/22 21:34 ID:3kCs3DQM
- >>795
履歴クリアは飛ばしてやってみれば?
ちなみに機種は?
- 803 :非通知さん:02/07/22 21:34 ID:qj5FeyKQ
- >>799
日割りできなくても157で申し込めるんじゃないの?
>4に書いてある。
22日じゃ微妙だけど
- 804 :非通知さん:02/07/22 21:39 ID:51cDaoPt
- >>801
さんくす
- 805 :非通知さん:02/07/22 21:41 ID:T54QLe35
- >>798
@mail→multi メールアドレス変更無し
multi→@mail メールアドレス変更あり
- 806 :非通知さん:02/07/22 21:42 ID:xqnKrB0q
- >>802
すみません.A3012CAで金曜日に買ったばかりです.
- 807 :非通知さん:02/07/22 21:45 ID:xqnKrB0q
- >>245
をブラウザ履歴クリアとau.NET以外全部やってみましたが全部ダメでした.
auショップ逝きですかね?
- 808 :非通知さん:02/07/22 22:14 ID:razPgulg
- >>774
ラピラに機変すれば、2000円で年割消えるが?
- 809 :非通知さん:02/07/22 22:36 ID:CVKezitu
- >807
1.まず電源を切る。
2.電池を抜く。
3.電池をセットする。
4.電源を入れる。
5.設定をリセット。
6.EZ履歴をクリア。
406Sで同じ現象が出て、
サポセンに電話したら
教えてもらった。
これで直ったよ。
- 810 :非通知さん:02/07/22 22:47 ID:xqnKrB0q
- >>809
レスありがとうございます.
手順の5まではやるのですが,6が出来ません.
ブラウザ履歴クリアをしようとするとEZwebに?接続しようとして
接続できずに終わってしまいます.
>>420
の方はどうなったのでしょうか?
- 811 :非通知さん:02/07/22 22:49 ID:xqnKrB0q
- あっ,>>420 は
>>740 の間違いでした.
- 812 :非通知さん:02/07/22 22:58 ID:qwC3cziE
- auショップじゃないところで新規で買ったんですけど
7ヶ月は以内は解約できなく、もし解約する場合は違約金
1万円ていわれました。
縛りだめってどこかのスレで見た気がするんですけど
勘違いでしょうか??
ガイシュツな質問ですけどおしえてください。
- 813 :非通知さん:02/07/22 23:09 ID:qwC3cziE
- age
- 814 :非通知さん:02/07/22 23:31 ID:fkT58L1t
- >>812
縛りは違法行為です、AUに「解約時に違約金を取るそうですが…」と電話をかけてください
ぼちぼち機種変しようと思うのですが、お前らのお勧め機種は何ですか?
参考にしたいので機種名とここがイイってのを教えてください
- 815 :非通知さん:02/07/23 00:40 ID:6vVjXJrC
- ミドルパック、7月上旬に申し込んで、てっきり8月からだと思ってたんだが、
今日、auショップに行って確認したら、適用されてた。
前にもミドルパック申し込み・解約したことあるんだが、それでも当月適用だった。
8月からだと思ったから、使わないようにしてた。
はっきり言って、損したよ。当月適用されてるのかされてないのか知らせて欲しい。
(複数端末契約してるせいかもしれないけど)知る手段がauショップで確認しかないのは痛いぞ。
- 816 :非通知さん:02/07/23 00:43 ID:kdXt6LmL
- >>814
A3012CA
カメラ 大容量データフォルダ
A3014S
ジョグ デザイン
- 817 :非通知さん:02/07/23 00:45 ID:lao62Q+O
- >>815
客センで確認できるんじゃない?
- 818 :非通知さん:02/07/23 00:51 ID:Vs5UEbwr
- >>814
A1012K
安い・軽い・カッコイイ・シンプル
- 819 :非通知さん:02/07/23 01:03 ID:+03HoSPH
- >>814
C3002K
故障で何度もショップに通いたいならコレ
- 820 :非通知さん:02/07/23 02:23 ID:Y++2ZgX1
- 初歩的な質問で申し訳ないのですが.....
先日A1012Kを買いました。パソコンから携帯に画像を送ろうとしたのですが
何度やっても画像が届きません....ちゃんとPNG形式にして6K以内におさめているのですが....
過去ログやFAQサイトも見たのですが原因が分からないのです。もし何か分かる方がいたら
教えていただけないでしょうか。ちなみにパソコンはMacです。
- 821 :非通知さん:02/07/23 02:26 ID:q4fsiHYj
- くだらない質問スレからの難民です。
当方cdmaOne(C1002S)ユーザー。
ドコモ(PDC)やJフォンの相手と通話をすると、
相手によく「声が(小さくて)聞き取りにくい」と言われます。
これって一体、何が原因なんでしょうか?同じ症状の方いますか?
対処方法等があれば教えてください。
ちなみに、同じくらいの声量でも相手がcdmaOneや固定の場合は何ら問題のない
通話ができます。aorijanainode majiresu motomu
- 822 :非通知さん:02/07/23 03:37 ID:Ih3+XVqV
- 今月の10日前後からA3012CAに機種変しました。
現在パケ代1万2千円超えています。
携帯ではミドルパック申し込んだのですが、これだと来月からです。
今日にでも157に電話して当月適用申し込んだほうが得ですよね?
- 823 :非通知さん:02/07/23 03:40 ID:jLLtv8g+
- 得だねえ。25日過ぎると厳しいみたいだよ。
- 824 :822:02/07/23 04:47 ID:SZd7D6Pw
- >>823
そうですよね。
今からでも電話でねじこんでみます。
断られた場合、何かうまい言い回し等あったら教えてもらいたいです。
- 825 :非通知さん:02/07/23 04:59 ID:pQaMi8Va
- ショップで申し込んで、って伝えておいたんだけど
念のため確認しましたって言い回しだったらいいとおもわれ
- 826 :非通知さん:02/07/23 05:05 ID:B9T7fvCh
- >>821
CDMAとPDC間の相性って、それ程悪くはないはずだが(経験済み)、
稀に場所によっては時間差で声が届場合があるが、
声が小さいと言われるのは、ただ単に
貴方の声が小さくて聞き取りにくいか、
相手の耳がおかしいか、
PDCの基地局集中による、ハーフレートが原因。
対ドコモだとよくある。Jとも同じ症状なの?相手の声は聞こえるの?
とりあえずもうちょっと声でかくゆっくりめで話すか、
もっと電波のいいところで話してくれと言ってくれ。
会話が成立するなら少しは我慢。こっちがPDCならまず切れると思う。
こっちがぶちぶち切れるような状態であったなら(まずないが)
AUの電波が無いか、端末の故障。地域で差はあるのかもしんないが
予想できるのはこんぐらいかな?
- 827 :非通知さん:02/07/23 05:08 ID:pQaMi8Va
- >>821
通話中に「ささやき通話」にするとある程度マイク感度あがるから
それでとりあえず一時的に解決
- 828 :非通知さん:02/07/23 06:44 ID:/DDixBIK
- >>816-819
サンクスコ、でも819はお勧めじゃないだろ?
とりあえず816と818の教えてくれたのの現物見て決めてくるわ
- 829 :非通知さん:02/07/23 06:50 ID:z8RI2Hpn
- 5xxxはcdmaOne機種なんですか?
2000 1xじゃないの?
- 830 :非通知さん:02/07/23 06:54 ID:U0o1hrBq
- >>819 >>828
俺はC3002Kユーザだが、今まで一度も故障とかないよ。
確かに一部のロットに問題はあるようだけどさ。
俺は十分満足してるが、まあ今更お薦めする機種でもないな。
- 831 :非通知さん:02/07/23 07:08 ID:U0o1hrBq
- >>829
頭にAが付いてれば2000 1x対応機種ということ。
5xxxはムービー携帯。
3xxxはGPS携帯。
1xxxはシンプル携帯。
- 832 :727:02/07/23 07:33 ID:X4jbg/wZ
- >>730
レスありがとうございます。ショップで確認してみます。
>>770
レスありがとうございます。
キー音は消音に設定してありますので、部品の音が気になるんです。
ショップでいろいろテストしてみます。
- 833 :809:02/07/23 07:48 ID:s9z8KMht
- >810
スマソ。
6.セットアップ。(買った直後にヤルあれね)
7.EZ履歴のクリア。
だったよ。
これでダメならショップ行きだね。
>820
情報が少なすぎてよくわかんないけど、
メールは届いていて、添付自動受信にしているのかな?
自動受信にしてなければ、メールを開いて、添付のところに
カーソル移動して、受信を選択で、データフォルダーに保存されるけど。
もし保存されていてPNGが表示されないのなら、
8ビットPNG形式になってない可能性があるね。
WAP1.0はPNG8ビット形式じゃないと表示されないよ。
(A1000シリーズは確認したことないけど、C300/400はダメなんだよ)
- 834 :非通知さん:02/07/23 09:02 ID:55wAJT/b
- >809
レスありがとうございます。
メール自体は届くのですが、添付メールの欄がないんです。
ファイルは、無料待ち受け画像を配付しているサイトからダウンロードしてきた
PNG形式の画像ですので、たぶん8ビットだと思います。。。
- 835 :非通知さん:02/07/23 09:14 ID:5jkR9ELq
- >>921
当方N502itでC1002Sの子と毎日長電話してるが
そんなに小さくはないよ。!
対A3012CAへの通話の場合はお互いに聞き辛く
小さく聞こえる。崩れ撒くっている音声になる。
C1002Sは綺麗な音質です。
- 836 :835:02/07/23 09:16 ID:5jkR9ELq
- 訂正〜! >>821へです。
- 837 :非通知さん:02/07/23 09:21 ID:ZOwcShFq
- 利用料金照会では割引などは考慮されてないとのことですが、パケ代のおとくタイムも考慮されてないのでしょうか?
- 838 :sage:02/07/23 11:17 ID:bXqa1d6m
- 他板で質問したんですが板違いっぽかったんでこっちで質問させてください。
最近携帯電話(ezweb)からチャットにアクセスしてくる人がいるんですが、
東京、神戸と行き来してるのにいつも同じIPらしいんです。(管理人が言ってたので僕はよく分かりませんが)
ezwebだと場所によってIPが変わるんですか?それとも適当に割り振られるんですか?
どうもIPアドレスが付く仕組みがよく分からないです・・。
管理人はこの人が嘘を言ってる(東京神戸を行き来してるのは嘘)って決めつけてるんですが、そうなんでしょうか。
- 839 :非通知さん:02/07/23 12:45 ID:TNkqUgAA
- >>835
C1002Sの子
かわいい子なんだ?
- 840 :非通知さん:02/07/23 13:13 ID://28ZMb5
- 見知らぬ第三者の携帯番号さえわかれば
GPS追跡システムで居場所がわかっちゃう?
- 841 :非通知さん:02/07/23 13:49 ID:Zopu6NFM
- アプリケーションエラーってなんですか?A3012CAでezWEBしてたらなるんですけど
- 842 :非通知さん:02/07/23 14:37 ID:KiuIiIfo
- ミドルパックの当月適用、関西では157でオペレータ呼び出しても不可と
いうことですが、他地域で「可能」と言われてるのはどっちのパターン?
1.契約時にミドルパック契約してなくて、157で契約と同時に当月適用
2.契約時にミドルパック契約してて、157で当月適用に変更
- 843 :非通知さん:02/07/23 14:41 ID:TNkqUgAA
- 関西は、できるものでもできないといいよる!
- 844 :非通知さん:02/07/23 14:49 ID:JPRAS3HU
- >>842
俺は東北なんですけど、1でした。
ちゃんと当月or翌月って聞いてくれたよ。
- 845 :非通知さん:02/07/23 14:59 ID:L/igMCgE
- >>842
俺は2。東京ね。
- 846 :821:02/07/23 15:59 ID:1+7A6gor
- >>826
>Jとも同じ症状なの?相手の声は聞こえるの?
発生する確率はドコモよりJのほうが少ないです。
あと、相手の声ははっきり聞こえるときもありますが、ノイズが入りまくるときもあってマチマチです。
ともあれ、>>826さん>>827さん>>835さんご回答ありがとうございました。
ひとまず今度から「ささやき通話」&大きめの声で試してみることにします。
- 847 :非通知さん:02/07/23 16:47 ID:UdiQb//M
- 北海道契約のデメリットって何?
- 848 :非通知さん:02/07/23 17:36 ID:Jdv8EQEY
- 機会のことぜんぜん詳しくないので勘違いなこというかもしれないけど
PDC(デジタル)方式が2003年3月31日に終了らしいですが、
もしかしたらそれ以降はAxxxxシリーズ以外は使えなくなるんですか?
ってことはCxxxとCxxxxシリーズはそのころには使えなくなるんですか?
- 849 :非通知さん:02/07/23 17:39 ID:ShWTcV6L
- >>848
Dxxxってのが使えなくなるんだよ
- 850 :非通知さん:02/07/23 17:45 ID:Jdv8EQEY
- あ、、そうなんですか、、、ありがとう。
- 851 :非通知さん:02/07/23 17:49 ID:oefpgSy9
- >>847
1分課金
- 852 :非通知さん:02/07/23 18:40 ID:TNkqUgAA
- >>851
それは関西とかも同じでしょ、だから・・・
- 853 :非通知さん:02/07/23 18:43 ID:Dy7knmRJ
- カシオとソニーエリクソンを比べると着メロはソニーのほうが全然いいと
言われてるけど、どのくらいの違い?
- 854 :非通知さん:02/07/23 18:56 ID:CZHkLNDm
- あうのHPで見れるパケ代ってお得タイムの計算してます?
あとお得タイム系のコビペしてもらえると助かります
携帯なもんで…
- 855 :非通知さん:02/07/23 19:04 ID:lao62Q+O
- >>840
無理。
- 856 :非通知さん:02/07/23 19:05 ID:Sshr5KnR
- (i_i)
これくらい
- 857 :非通知さん:02/07/23 19:08 ID:lao62Q+O
- >>854
お得タイムは計算済みです。
お得タイム(1:00〜17:00)
(1)100パケットまでの部分 送受信したデータ量に応じてパケット通信料:0.2円/パケット
(2)100パケットを超える部分 送受信したデータ量に応じてパケット通信料:0.1円/パケット
*eメール、eznavigationの位置確認、SSL通信(SSL通信:インターネットでの情報暗号化
による通信。)での通信料金は時間帯に関わらず0.27円/パケットになります。
※(1)(2)のパケット量は、1ページごともしくは1配信ごとのデータ量に応じて算出します。
- 858 :非通知さん:02/07/23 19:26 ID:TPmvayfN
- 高速パケットサービス申し込みたいんですけど今月5千円もオーバーしちゃって・・
で・157で申し込む場合って通話料とかかかるんですか?
- 859 :非通知さん:02/07/23 19:31 ID:TNkqUgAA
- >>858
かからないよ、安心してかけなさい。
- 860 :非通知さん:02/07/23 19:45 ID:GuIalLP9
- 0077-7-111も無料だからかけまくっていい。
他社携帯からかけたら着信者課金だから・・・・(自粛)
- 861 :非通知さん:02/07/23 19:51 ID:pFqzuhwF
- つくづく157の係バカだなあ、と思う。
あうショップと同じだ。
idoの時はもう少しマトモだったが。
わざとバカなふりしてるのかは、疑問だが。
- 862 :非通知さん:02/07/23 20:06 ID:lao62Q+O
- >>861
現在の客センはIDO時の客センが元になっています。
- 863 :非通知さん:02/07/23 20:07 ID:N2fo37C0
- >>857
そですか…‥・
希望の光にはならなかったか
でもimonaマンセー
- 864 :861のレスの理由:02/07/23 20:08 ID:hck/nlTv
- デジタルスレより
330 名前:非通知さん 投稿日:2002/07/23(火) 19:46 ID:pFqzuhwF
ido地域のものは、今のうちにpdcおふたいむプランのcdma適用続行の5ルア電しとかないと、手遅れになると思う。
私は157に3回5ルアし、準直営アウショップでも5ルアしたが、今度、麹町の営業課長にも5ルアしようと思う。わたし
個人の力だけでは足りないので、協力してくれ!
- 865 :非通知さん:02/07/23 20:13 ID:IhVVieJG
- >>849
IDOのGシリーズも忘れずに。
- 866 :非通知さん:02/07/23 21:08 ID:xQEkn744
- ウチのじいさまが携帯が欲しいと言い出しまして、
明日、嫁が購入に行くことになったのですが、
本人以外の人が、ショップ等で新規でau携帯を購入することは可能でしょうか?
- 867 :非通知さん:02/07/23 21:16 ID:dj7O9fQl
- 最近auに買い換えました。電気店の店員にコンテンツのパケ代はスーパーパックの割引の対象にならないと言われました。でも157に聞いたら対象になると言われました。どちらが本当なのでしょうか?すでにコンテンツで1万円越えてるので不安です。
- 868 :非通知さん:02/07/23 21:18 ID:jqY2Rw6z
- >>867
情報料は含まれない。(w
- 869 :非通知さん:02/07/23 21:19 ID:0LwMSY0X
- それはコンテンツの月額のこと?それはパケ割り対象じゃないよ。
- 870 :非通知さん:02/07/23 21:19 ID:lao62Q+O
- >>867
ezwebのコンテンツを見る場合のパケット通信料もスーパーパック適用対象だよ。
確かにコンテンツの情報料はスーパーパック適用対象外だけど。
- 871 :非通知さん:02/07/23 21:38 ID:S1ReOvpt
- >>834
遅レスかつがいしゅつな可能性がありますが。。。
添付で送る際のエンコード形式がBASE64になっていますか?
Macの方はデフォルトがBinHexになっている場合が多く、
これが失敗の元です。
- 872 :電子コンパス良いね:02/07/23 23:20 ID:Wbs1TDd6
- >>739
超遅レスだけどA1011STなんかどうよ。アドレス帖の星座欄は13星座(へびつかい座)もできるぜよ。
>>866
まともな店だったらまず断られると思います。代理人契約はトラブルの宝庫なので。
どうしてもと言うなら、いかにもやばそうな店を自分で探してください。
もちろんその後の保障はいたしませんが。
- 873 :非通知さん:02/07/23 23:21 ID:Zopu6NFM
- A3012CAでezWEBの40メロミックスの曲選択画面にいこうとしてたらしてたらなるんですけど
アプリケーションエラーってなんですか?
- 874 :非通知さん:02/07/23 23:27 ID:e6X71gxA
- 呼び出され用に携帯を買えと言われてます。
自分からかけることはほとんどありません。
今使ってるPHSでは圏外が多いのですが
どうすればいいでしょう?
- 875 : :02/07/23 23:28 ID:2W9fCGeC
- パソから携帯に画像の添付ファイル送ると容量でかくなるんですか?
パソでは700byteだったのに携帯に送ったら2kになってたんですが。
- 876 :非通知さん:02/07/23 23:30 ID:7uoj4w0h
- >>874
プリペイドを買うべし。
1ヶ月1000円で,10分間まで話せる,かつ翌月に繰り越し可能。
- 877 :電子コンパス良いね:02/07/23 23:39 ID:Wbs1TDd6
- auのプリペイドなら有効期限1年で一万とかっていうのがあるからいいと思いますよ。
451Hと410Tがあるから選べるなら個人的には451Hがオススメかな。
ハムスター生き残ってるし。
- 878 :非通知さん:02/07/24 00:00 ID:7fRFJA8v
- >>838
これ誰も分からないのかな?おれも知りたいんだけど。
今の携帯ではグローバルIPもローカルIPも振られてないような気がする。
振られてたとしてもIP丸出しってのはなんかいやだなあ。
てきとうに言っているので間違ってたらフォローよろしく。
- 879 :非通知さん:02/07/24 00:06 ID:0ZA9YUPg
- 串通ってるよ
携帯電話からこのサイトにアクセスすればどの串通ってるか分かるよ。
http://taruo.net/e/
- 880 :非通知さん:02/07/24 00:33 ID:MMR+o+Bj
- >>877
今使ってる携帯(A1012K)を解約してプリペイド用として使うことって
できないのかな??
- 881 :非通知さん:02/07/24 00:43 ID:G1hPL6g7
- >>880
白ロムのプリペイド化は無理
以上。
- 882 :非通知さん:02/07/24 00:46 ID:XPDYA7qj
- >>875
ファイルをメールに添付すると符号化するため容量がちょいと増えるらしい。
なので、ネット上にあるファイルなら直接そこへアクセスして
ダウンロードしたほうがパケ代が安い。と思われ。
- 883 :電子コンパス良いね:02/07/24 01:14 ID:ZLA+4LNL
- >>840
C3003P以外はできない。僕それだけどまわりに持ってる人がいないから試した事も無いけど。
>>848
関東東海だと×××G(705Gとか)
>>874
画像で2Kは無いと思うが。
>>880
白ロム→プリケーはツーカーしかできない。
- 884 :非通知さん:02/07/24 01:23 ID:mQnw2ZYZ
- >>879
東京だけど、aaproxy2.ezweb.ne.jp(211.5.7.240)って出た。
他地域で同じIPの人がいれば>>838は解決、と。
- 885 :非通知さん:02/07/24 01:23 ID:0ZA9YUPg
- >>883
いくらC3003Pでも知らない奴の番号分かったところで居場所は分からないんじゃないの?
- 886 :非通知さん:02/07/24 01:48 ID:lpAuM333
- >>885
場所は分からないが距離は分かる
- 887 :非通知さん:02/07/24 01:51 ID:0ZA9YUPg
- >>886
番号だけで?
- 888 :838:02/07/24 08:26 ID:cQWa8sRg
- >878
>884
おお、レスありがとうございます。
IPアドレスは大まかには15種類で、IPの4つめが適当に割り振られてるみたいですね。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
これによるとezサーバーが適当に割り振ってるようにしか見えないんですが、実際には地域によってサーバーが違うのかも知れません。
自分はezweb端末持ってないので試せないです。
- 889 :838:02/07/24 08:32 ID:cQWa8sRg
- あ、よく見たら15じゃないですね。17だ。しかもサブネットマスクって何だろ・・。
- 890 : 875:02/07/24 10:36 ID:OQ/ff9Ca
- >882
なるほどー、勉強になりましたです。
- 891 :非通知さん:02/07/24 10:38 ID:LozbmQfF
- c30xシリーズってメール届くのが遅くないですか?
Cメールに転送してるんだけど、そっちのが早く通知されるんだけど・・。
- 892 :非通知さん:02/07/24 10:40 ID:md1Y/Mwo
- Cメールの方が早いのよ
- 893 :非通知さん:02/07/24 11:49 ID:UiraVXkT
- >>887
分かるよ
相手が同意しないとダメだけどな
- 894 :非通知さん:02/07/24 12:49 ID:vHRZ/7h+
- >>889
IPアドレスのうち、何ビットまでをネットワーク自体のアドレスと見るかの値。
- 895 :874:02/07/24 14:24 ID:GLbcZWKu
- ありがとう。ちょと考えてみるわ。
- 896 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/24 18:00 ID:9x4UbhYm
- >>893
それだと一概に「わかる」と言えないんじゃあ・・
>>886>>883
- 897 :非通知さん:02/07/24 18:12 ID:v6sMC3cF
- ケータイ・リンク4のキャンペーン版を購入したのですが、
100KB以上のファイルが転送できません。
他のスレとかを見てても、送れるようなのですが、
どうすればいいのでしょうか?
機種は3012です。
- 898 :非通知さん:02/07/24 21:14 ID:6ez5Y6V7
- >>831
おまえあうみたいなことかくな
そいつが言ってるのはC5001Tだろ
cDma2000 1xじゃねよ
はったり教えんなら氏ね
- 899 : :02/07/24 21:22 ID:kUrJYZcU
- c451hの待受け画面の音量やバイブのアイコンを消す裏技ってないですか?
邪魔でしかたないんですが。
- 900 :非通知さん:02/07/24 21:26 ID:baOO1aQ1
- ミドルパックに入ってるかどうかを確認するにはどうしたらいいんですか?
- 901 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/24 21:31 ID:9x4UbhYm
- >>899
無理っす
そもそも最近は「ウラワザ」なんてそうそう無いよ、
ファミコンじゃないんだから
>>900
料金・設定>各種申込>2>1で
「ミドルパックの廃止」「スーパーへ変更」と出てれば申込済
- 902 :非通知さん:02/07/24 21:37 ID:DQ5nCkO2
- >>898
彼の言葉が足りないのは確かだが、ソコまで言うのはどうかと。
- 903 :非通知さん:02/07/24 21:44 ID:5TjElBOF
- EZwebの料金・設定メニューをたどってみれ。
- 904 : 899:02/07/24 22:00 ID:kUrJYZcU
- >901
そうっすか・・・どーもです。
- 905 :非通知さん:02/07/24 22:26 ID:3NnO3mjI
- A3011SA,A3012CA,A3014Sの照明設定はどんなかんじですか?
通常照明が1秒から設定できるのありますか?
- 906 :非通知さん :02/07/24 22:38 ID:YPl1qKDa
- >>905
A3012CA
通常照明 1秒〜60秒
EZweb照明・メ−ル照明 1秒〜180秒
節電モ−ドあり
- 907 :非通知さん:02/07/24 22:55 ID:4IcRRaVZ
- 既出だったらスマソ
9月に出る予定のauの新機種って
GPS+ムービー+カメラ搭載のって出るの?
ムービー写メールしてー
- 908 :905:02/07/24 22:56 ID:3NnO3mjI
- >>906
ありがとうございます。ちなみに節電モードは時間設定できますか?
- 909 :非通知さん:02/07/24 22:59 ID:j0krD5vG
- ido地域Eメ→Cメ転送のアドレスで
件名だけはどうでしたっけ?
- 910 :非通知さん:02/07/24 23:00 ID:5sNhm0m1
- >>907
A5301Tです。
- 911 :前900:02/07/24 23:01 ID:uBUpZbg+
- >>905
A3014S
照明時間10秒以下設定不能。
- 912 :非通知さん:02/07/24 23:04 ID:m9vN89gv
- >>907
A5301Tってのが出る。(予定)
- 913 :非通知さん:02/07/24 23:06 ID:2neaqpuo
- >>909
件名って??
転送アドレスは
電番@cmail.ido.ne.jp
- 914 :非通知さん:02/07/24 23:08 ID:j0krD5vG
- >>913
このアドレスの他に何かありませんでしたっけ?
- 915 :非通知さん:02/07/24 23:08 ID:4IcRRaVZ
- >>910>>912
ありがと〜
A5301Tは東芝でA5302SA・・・はどこでしたっけ?
- 916 :非通知さん:02/07/24 23:09 ID:5sNhm0m1
- 三洋です。
- 917 :前900:02/07/24 23:10 ID:uBUpZbg+
- A5302SAでんの?
A3011SAの新規価格さがんないんだけどなんか特別な機能ついてたっけ?
- 918 :非通知さん:02/07/24 23:11 ID:0ZA9YUPg
- >>909
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
こちらに詳しく。
- 919 :非通知さん:02/07/24 23:13 ID:nujZBG5d
- 転送アドレス
電話番号@kct.dion.ne.jp
関西の場合
- 920 :非通知さん:02/07/24 23:15 ID:2neaqpuo
- >>919
>>918にもあるが、「電番@cmail.ido.ne.jp」は全国可能。
- 921 :非通知さん:02/07/24 23:15 ID:0ZA9YUPg
- >>917
AシリーズはKDDIが値崩れさせないようにしてるみたい。
KDDIの起橋執行役員専務:携帯電話新機種発売見通し
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APTzJ1h1pgmqCY4Jj&ao=9728675
携帯電話新機種の販売戦略:信頼性重視し適正価格を維持
- 922 :非通知さん:02/07/24 23:16 ID:EyQAqvqY
- A5302SAは現在いわれてるのは10月発売予定。
ちなみに値段が下がらないのはインセ抑えてるからかまだ値下げには早いかじゃないかな?
- 923 :非通知さん:02/07/24 23:22 ID:2neaqpuo
- >>921
東京 2002年7月19日(ブルームバーグ):通信大手KDDIの起橋俊男執行役員専務・au事業本部長は、
矢沢利弘記者、イアン・メッサー記者と、携帯電話の新機種発売の見通しと販売戦略、カメラ付き端末の販売動向などについて話しました。
05:04 携帯電話の新機種発売見通し:時期、機能、競合他社との比較 01:27 カメラ付き端末の販売動向:好調:台数、解約率の低下に寄与
03:40 携帯電話新機種の販売戦略:信頼性重視し適正価格を維持
企業情報は、9433 JP BQをご覧ください。関連ニュースは、NI TLS、TEC、TEL、COS、WRLS、ELE、NET、JAPAN、JNECO、ASIA、ECO、
JBN 17、18をご覧ください。ブルームバーグ・フォーラムは、FORUMをご覧ください。ブルームバーグ・マルチメディア・リポートは、AV、AVJをご覧ください。
http://media5.bloomberg.com:443/cgi-bin/getavfile.cgi?A=9728675
- 924 : :02/07/24 23:26 ID:j0krD5vG
- >>919>>920
ありがと〜
- 925 :非通知さん:02/07/24 23:27 ID:mSsCq5ae
- 9月に出る機種があるらしいんですが、
どんな感じなんでしょうか。
かなり魅力的な端末が出ますか?
- 926 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/24 23:30 ID:9x4UbhYm
- >>925
かなり気合の入った端末が出てくる・・予定です
情報とかはこーゆーとこで調べてみて
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/
- 927 :非通知さん:02/07/24 23:30 ID:LTsZxWSB
- >>925
こっち見てみるといいかもねん。
au by KDDI 新機種&新サービス総合スレ《Part11》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/l50
- 928 :非通知さん:02/07/24 23:32 ID:0ZA9YUPg
- >>925
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Aseries.html
- 929 :非通知さん:02/07/24 23:32 ID:53urwEAp
- >>925
こちらでスペックを入手された方が回答していますので
質問をしてみたらどうでしょうか。
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=4307
- 930 :非通知さん:02/07/24 23:37 ID:4IcRRaVZ
- A5301T,5302SA
どっちがいいんでしょうね?
- 931 :非通知さん:02/07/24 23:40 ID:DWoAyhla
- 9月は4機種
A5301T
A3015SA
A1014ST
A1013K
- 932 :ランチ:02/07/24 23:42 ID:kNOH3hOO
- 数ヶ月前の通話番号記録でも、auに言えば
発行してくれるでしょうか?
月々の通話番号記録は申し込んでいません。
- 933 :ランチ:02/07/24 23:43 ID:kNOH3hOO
- あげます
- 934 :非通知さん:02/07/25 00:17 ID:Lovr7wXh
- >>932
無理です。
- 935 :非通知さん:02/07/25 00:36 ID:3PmMgsWc
- 質問です。今日一日au使いの知り合いに電話していたのですが、呼び出し音がならず、しばらくしてau留守番電話サービスの方に繋がります。これって・・着信拒否でしょうか?それとも電源入ってないだけ?不安で眠れません・・。誰か教えて下さい。
- 936 :非通知さん:02/07/25 00:37 ID:Lovr7wXh
- >>935
電源が入っていないか圏外。
- 937 :非通知さん:02/07/25 00:40 ID:3PmMgsWc
- >>936
ホント!?あー良かったー。拒否されてるのかと思ってすっごく心配だった・・。
どうもありがとうございます!
- 938 :935:02/07/25 00:43 ID:3PmMgsWc
- すみません、もう一つ教えて下さい。↑のような場合、留守電にメッセージ残してなくても、相手の着歴には残りますか?
- 939 :DDIポケットの研究。:02/07/25 00:57 ID:rBa+tDvp
- 質問です。
KDDIは「うちは第三世代では圧勝だ はっはっは。 ざまあみろドコモの立川 お前キモイんだよ!」
っていう割には、 テレビ電話できなんですね、AUの携帯って。
ムービーケータイって言う割にはしょぼいですね。
どうしてですか? 何か問題でもあってできないんですか?
是非その辺のところ知りたいです 小野寺さん!
- 940 :煽りにマジレス:02/07/25 00:59 ID:UJm2fXdR
- >>939
元からテレビ電話やる気は無いっ公言してる。
んでもってテレビ電話やったafomaは全開で失敗してますが?
- 941 :非通知さん:02/07/25 01:01 ID:Lovr7wXh
- >>938
直接留守電センターに行くから端末に履歴は残らないよ。
- 942 :935:02/07/25 01:05 ID:3PmMgsWc
- >>941
そうですか・・。不安だけど、メッセージ残してみます。。どうもありがとうございましたm(_ _)m
- 943 : :02/07/25 01:35 ID:l3ZlJO+J
- au関東なんですが、機種変更の為に新規即解約をしようと思います。
で、以前auはすでに1回線持っているときに2回線目を契約するときは
年割に加入しないと契約できないって聞いたのですが本当ですか?
- 944 :非通知さん:02/07/25 02:09 ID:S4lWR9wm
- C1002S(SONYの着せ替えです)
この機種で画面メモはできますか?
もしできたら画面メモのやり方を教えてください!
- 945 :非通知さん:02/07/25 02:12 ID:HoEzi6L1
- >>944
出来無い。3014Sは出来るな。
- 946 :非通知さん:02/07/25 05:22 ID:d+lgpez6
- >>943
2年くらい前に知り合いが2台目を新規で買ってから古いのを解約しようとしたら、
ショップ(ヨドバシだったかな?)で「2回線目はお約束割引(今の年割)が必要」と言われたとさ。<やはりau関東
今も同じかどうかは不明。
- 947 :非通知さん:02/07/25 06:53 ID:EhpejWpt
- >>901
料金・設定>各種申込>2>1で
「ミドルパックの廃止」「スーパーへ変更」と出てれば申込済
申し込み済みなのは確認できるが、当月適用されてるかまでは
分からないので注意。
- 948 :非通知さん:02/07/25 08:49 ID:jh3e9M0d
- A3014Sの着メロで「象」というのがありますが
これは、どういう曲ですか?
ぞーさん ぞーさん おーはなが… ですか?
- 949 :非通知さん:02/07/25 08:52 ID:IlsS+Maq
- >948
泣き声です。
パオーン
と泣いてくれます。
[[ネタじゃないです]]
- 950 :非通知さん:02/07/25 08:53 ID:jh3e9M0d
- >>949
ありがとうございました。
- 951 :非通知さん:02/07/25 09:23 ID:YbAVB+5V
- >>948-650
何かいいながれだな(w
- 952 :非通知さん:02/07/25 09:24 ID:YbAVB+5V
- 誤爆スマン
>>948-950ね
- 953 :非通知さん:02/07/25 09:34 ID:jdqpJakD
- >>943 >>946
今年3月で年割強制はなくなってます。
- 954 :943:02/07/25 11:38 ID:q1R+k2u2
- >>953
おっ、そうなんですか。それを聞いて安心しました。
お返事さんきゅーです。
あと>>946さんもありがとでした。
- 955 :5001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/07/25 14:52 ID:4t44bigs
- >>947
補足thx
157で聞くしかないかな?
- 956 :非通知さん:02/07/25 15:05 ID:ppOxTZyW
- 質問・回答待ちあげ
- 957 :非通知さん:02/07/25 15:43 ID:Z+sGG2TM
- au by KDDI 質問スレッドPart19
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/
- 958 :非通知さん:02/07/25 16:22 ID:Fcnrr3AF
- au by KDDI 質問スレッドPart19
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/
- 959 :非通知さん:02/07/25 18:12 ID:AaktvZP6
- au by KDDI 質問スレッドPart19
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/
- 960 :非通知さん:02/07/25 22:17 ID:d65gCEGB
- au by KDDI 質問スレッドPart19
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/
- 961 :非通知さん:02/07/26 15:21 ID:cBeE0+LA
-
- 962 :非通知さん:02/07/26 15:22 ID:cBeE0+LA
-
- 963 :非通知さん:02/07/26 15:22 ID:cBeE0+LA
-
- 964 :非通知さん:02/07/26 15:23 ID:cBeE0+LA
-
- 965 :非通知さん:02/07/26 15:23 ID:cBeE0+LA
-
- 966 :非通知さん:02/07/26 15:24 ID:cBeE0+LA
-
- 967 :非通知さん:02/07/26 15:24 ID:cBeE0+LA
-
- 968 :非通知さん:02/07/26 15:24 ID:cBeE0+LA
-
- 969 :非通知さん:02/07/26 15:24 ID:cBeE0+LA
-
- 970 :非通知さん:02/07/26 15:25 ID:cBeE0+LA
-
- 971 :非通知さん:02/07/26 15:25 ID:cBeE0+LA
-
- 972 :非通知さん:02/07/26 15:25 ID:cBeE0+LA
-
- 973 :非通知さん:02/07/26 15:25 ID:cBeE0+LA
-
- 974 :非通知さん:02/07/26 15:25 ID:cBeE0+LA
-
- 975 :非通知さん:02/07/26 15:26 ID:cBeE0+LA
-
- 976 :非通知さん:02/07/26 15:26 ID:cBeE0+LA
-
- 977 :非通知さん:02/07/26 15:26 ID:cBeE0+LA
-
- 978 :非通知さん:02/07/26 15:27 ID:cBeE0+LA
-
- 979 :非通知さん:02/07/26 15:27 ID:cBeE0+LA
-
- 980 :非通知さん:02/07/26 15:27 ID:cBeE0+LA
-
- 981 :非通知さん:02/07/26 15:28 ID:cBeE0+LA
-
- 982 :非通知さん:02/07/26 15:28 ID:cBeE0+LA
-
- 983 :非通知さん:02/07/26 15:28 ID:cBeE0+LA
-
- 984 :非通知さん:02/07/26 15:28 ID:cBeE0+LA
-
- 985 :非通知さん:02/07/26 15:28 ID:cBeE0+LA
-
- 986 :非通知さん:02/07/26 15:29 ID:cBeE0+LA
-
- 987 :非通知さん:02/07/26 15:29 ID:cBeE0+LA
-
- 988 :非通知さん:02/07/26 15:29 ID:cBeE0+LA
-
- 989 :非通知さん:02/07/26 15:29 ID:cBeE0+LA
-
- 990 :非通知さん:02/07/26 15:30 ID:cBeE0+LA
-
- 991 :非通知さん:02/07/26 15:30 ID:cBeE0+LA
-
- 992 :非通知さん:02/07/26 15:30 ID:cBeE0+LA
-
- 993 :非通知さん:02/07/26 15:31 ID:cBeE0+LA
-
- 994 :非通知さん:02/07/26 15:31 ID:cBeE0+LA
-
- 995 :非通知さん:02/07/26 15:31 ID:cBeE0+LA
-
- 996 :非通知さん:02/07/26 15:32 ID:cBeE0+LA
-
- 997 :非通知さん:02/07/26 15:33 ID:cBeE0+LA
-
- 998 :非通知さん:02/07/26 15:33 ID:cBeE0+LA
-
- 999 :非通知さん:02/07/26 15:33 ID:cBeE0+LA
-
- 1000 :非通知さん:02/07/26 15:34 ID:cBeE0+LA
- au by KDDI 質問スレッドPart19
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★