■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル
- 1 :非通知さん:02/08/01 15:40 ID:bZ83KzZt
- MySync(メモリ編集ソフト)とCdma2000 1x対応通信ケーブルについて
MySync
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/
関連情報は>>2-7あたり
- 2 :非通知さん:02/08/01 15:41 ID:bZ83KzZt
- A3012CA専用機能バージョンアップキット
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/news/up_A3012CA.htm
MySync - A3012CA版
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
MySyncダウンロード販売
http://leche.goodcrew.ne.jp/leche/servlet/download.lineup.info?cg=3&fn=12
MySyncでTU-KA作戦!!
http://www01.vaio.ne.jp/kochic1s/mysync.htm
ショップ
ttp://www.actcom.gr.jp/~au/au_cargo/
- 3 :非通知さん:02/08/01 15:41 ID:bZ83KzZt
- メモリ編集ソフトウェア
携快電話6(ソースネクスト)
http://www.sourcenext.com/products/kei6/
http://www.sourcenext.com/support/qa/k/
ケータイ・リンクIV(ビレッジセンター)
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
アップデートファイル
http://www.villagecenter.co.jp/cgi-bin/ktdl.cgi
ケータイ・マスター8(ジャングル)
http://www.junglejapan.com/ktai/index.html
アップデータ
http://www.junglejapan.com/ktai/update_8.html
ケータイ編集cdma王(アスク)
http://www.ask-digital.co.jp/product/utility/cdma/top.html
Aシリーズ対応アップデータ
http://www.ask-digital.co.jp/product/utility/cdma/download.html
ケータイ・エディ6(インクリメントP)
http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/
P携線 Ver.4(TDK)
http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm
携帯ほいほい Ver7(電机本舗)
http://www.dnki.co.jp/hoihoi/
celcomm: cdmaOne 携帯用データフォルダ操作ツール
http://homepage3.nifty.com/ymakise/comp/work/index.html
- 4 :非通知さん:02/08/01 15:41 ID:bZ83KzZt
- CDMA2000 1x用通信ケーブル
USBケーブルC KDDI
http://www.au.kddi.com/packet/usbc/usbc.html
U-Cable typeA2 AS144L2 サン電子
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/as144l2/as144l2.htm
D-Box typeA1 AS64Q1 サン電子
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/as64q1/as64q1.htm
販売
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/shop/seihinn/cdma.htm
USB-cdma I・O DATA
http://www.iodata.jp/products/network/2001/usbcdma.htm
http://www.iodata.jp/news/200206/103c.htm
http://www.iodata.jp/lib/product/u/580.htm
販売
http://www.iodata.net/factory/peripheral.html
UCB1464 TDK
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda48000.htm
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda01550.htm
販売
http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/sho00300.htm
「最適化ツール for PacketOne」
http://www.au.kddi.com/packet/saiteki/setsumei.html
- 5 :非通知さん:02/08/01 15:41 ID:bZ83KzZt
- 関連スレ
au by KDDI 新機種&新サービス総合スレ《Part11》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part5》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025850234/
au by KDDI 質問スレッドPart19
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025464301/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014289306/
携帯のメモリ編集ソフト(ビジネスsoft板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/977472182/
携帯メモリ編集ソフト(ソフトウェア板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/998545265/
- 6 :非通知さん:02/08/01 15:44 ID:E/bqNrSn
- おぃす
- 7 :非通知さん:02/08/01 15:46 ID:fxgmLl37
- けっこうまとまってるね。
- 8 :非通知さん:02/08/01 16:14 ID:7RzbK/As
- 先月初めに都内で予約したら、今日入荷の連絡が来ました。
今から買いに行きます。
- 9 :非通知さん:02/08/01 16:58 ID:X9mbqV5k
- コピペだけど一応。
MySync (http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/)
│携快電話6 (http://www.sourcenext.com/products/kei6/)
││ケータイエディ6 (http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/)
│││ケータイリンクIV (http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/)
││││ケータイ編集 cdma王 (http://www.ask-digital.co.jp/product/utility/cdma/top.html)
│││││ケータイマスター8 (http://www.junglejapan.com/ktai/index.html)
││││││P携線4 (http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm)
│││││││
◎◎◎◎◎◎◎ 電話帳編集・管理(Eメールアドレスを含む)
××××××× EメールをPCへケーブル転送
◎×◎◎◎◎− データフォルダ管理
××◎−××− ブックマーク
××◎◎×◎◎ CメールをPCへケーブル転送
◎○◎◎◎×− 着メロ転送
◎◎◎◎◎○◎ 画像データ転送
◎◎××××× スケジュール管理
◎は対応
○は一部対応
×は非対応
−は不明
- 10 :非通知さん:02/08/01 17:27 ID:fVonQ6rJ
- >>9
それ漏れが作ったんだけど、A3012CA専用の各ソフト対応表だから
全ての機種に対応するわけではないのでご注意を・・・
- 11 :非通知さん:02/08/01 17:36 ID:E+evVzb+
- >>10
わかんないときの為のこのスレだ。
情報を共有しましょうage!
とりあえず警戒電話は、電番移すぐらいしか
役にタチマセン。故にあまり勧められません。(myC1002S)
もし買うなら、最新の奴を。
>>1さん
早くも良スレです。
丁寧なスレをありがとうです。
- 12 :非通知さん:02/08/01 18:55 ID:YWqxbr4/
- かれこれ注文してから20日経つが
まだこないな。
埼玉だからか??
- 13 :非通知さん:02/08/01 19:13 ID:niLoENkC
- 純正のマイシンクでもEZ@mailのPCバックアップはないんだよな。
その他のソフトも全てEメールバックアップはできない。
やっぱ難しいのかな?
- 14 :非通知さん:02/08/01 19:33 ID:t1VqTjrJ
- >>11
> もし買うなら、最新の奴を。
最新版でもこの>9性能の低さ。対応力のなさw
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1016242181/l50
- 15 :非通知さん:02/08/02 01:18 ID:K6QXVnwq
- 上の表にケータイエディ6でデータフォルダ管理できるってなってるけど
できなくない?データフォルダ管理ってpmdとかmmfをよんだりすったり
できる機能でしょ?cdma王がほしいけど高い(;´Д`)
- 16 :非通知さん:02/08/02 01:20 ID:6sYLeiwC
- 朝一で上野のヨドバシに行けば買えるよ。
閉店間際に一個残ってた。
- 17 :8:02/08/02 01:49 ID:mD3OwbmA
- A3012CA版にアップグレードして使ってます。まだデータフォルダしかいじってないけど、
パケ代を気にせず転送できるのはいいですね。
- 18 :い:02/08/02 02:05 ID:WfLFzu8j
- 既出だとおもうが、MySyncでUSB ケーブルCを使っている。
ケーブルCがモデムとなっているからそこのプロパティを
みたらCOM6になっているんで、COM6をMySyncを設定して
やったら使えた・・IO-DATAのケーブルでもいいが、在庫
がなくてUSBケーブルCを買った人へ
- 19 :非通知さん:02/08/02 05:24 ID:lX7U67Oj
- >>4
USBケーブルC 東芝
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/mcc/cablec.htm
- 20 :非通知さん:02/08/02 10:39 ID:E0L75ULb
- Eメールをデータフォルダにコピー出来れば問題解決なんだけど、出来る?(AU 3012CA)
まぁミドルパック契約してあるから、PCのメールに転送すりゃいいんだけどさ。
- 21 :非通知さん:02/08/02 10:41 ID:9q23mDd/
- 受信メールの自動転送は無料だよ。
- 22 :非通知さん:02/08/02 10:56 ID:0r/2Nb35
- USB-cdmaが送料込み4100円で売ってます。知りたい?
- 23 :非通知さん:02/08/02 13:01 ID:xr2r7byj
- 携帯のメールを全部PCへ転送しておけば、急ぎのだめ携帯で読んで
そうでないのは自宅でゆっくり読める。
返事書くときもPCから(返信として)書いた方がラクだし
おすすめ。
- 24 :非通知さん:02/08/02 14:29 ID:zEybPY/9
- >>9
ケータイリンクはメール(E&C)をケーブルで転送できるんじゃないかな?
持ってるんだけど、使ってないから判らないんだが・・・
後で試してみるよ。
- 25 :非通知さん:02/08/02 17:19 ID:MxZgy4Hi
- パッケージ版にA3012CA版へのアップデートパッチ当てるとA3012CA専用になる。
みたいな事が書いてあったんですけど、そうすると他のケータイでは使えなくなるんですか?→使えます。
outlookの連絡先の分類設定を3012CAのグループにsyncできないのは俺だけ?
おまけに3012CAのグループ番号空き番も発生してるし・・やりかたまずいのかな>>
携帯側にだけ登録していたグループについてダミーでグループnoの設定したらできた。
それでも分類項目からグループNoへ反映しないものがあったので携帯側を全件削除後、
強制copyにより正しく移行できました。
MySyncとActiveSyncがインストールしてある場合には、ActiveSyncのシリアル接続をOFFにする必要があるよ。
ActiveSyncでシリアル接続をONにしていると、ActiveSyncがシリアルの制御をずっと握ってしまってMySyncでの通信が出来なくなる。
MySyncを使用する場合には、他のシリアルを使っているソフトを一旦停止すればこの手の
ソフトとも同居は出来る。
- 26 :非通知さん:02/08/02 17:20 ID:MxZgy4Hi
- ダウンロード版のA3012CA専用はA3013Tには使えませんのですか?>>
MySyncのダウンロードページより最新版の設定ファイルをダウンロードすれば使えるよ。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/
塚の携帯で使う方法(TK12,TD11,TS11) ※TT21 NG
http://www01.vaio.ne.jp/kochic1s/indexfr.htm
転送速度の高速化方法
BaudRate=38400 を BaudRate=128000 に書き換える。
C3012CA以外でC3012CA版のファイル転送を使う方法
[datafolder]に DfType=7 を追加
MySyncで使えるUSBケーブル
USBケーブルA
USBケーブルC(\12,600) ※C301T NG
IO・DATAのUSBシリアル変換アダプタ「USB−RSAQ2」(7000円弱)
IO・DATA「USB-cdma」(実売4,500程度)
TDK「UCB1464」(5980円)
オムロン「ME6414KTI(9600bps)」(オムロンダイレクト価格2,980+送料)
※↑パソコンが対応していない場合あり
RATOCのUSBシリアル変換アダプタ「REX-USB60」(\4480)
ケータイリンク「USB-cdmaOneケーブル」
※携快電話6のUSB NG
- 27 :非通知さん:02/08/02 17:20 ID:MxZgy4Hi
- ケータイエディ4,5のcdmaOneケーブル(USB)を使う方法
デバイスマネージャでINCREMENT P USB COMM Portのボーレートを19200、
MySyncインストール先\msmb\A3012CA.iniのBaudRate=115200を19200に変更し、
MySync専用RS-232Cシリアル設定で動作しました。
ケータイリンクがデータフォルダの転送に対応
ケータイ・リンクIV USB-cdmaOne版 \9,800
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
DL版で新しい設定ファイルをそのままMysyncの入っているフォルダに上書きして、3
012でファイル転送、バックアップ転送ができないとあわててしまったりしてます。
原因:シリアル版はバージョン1,3012版はバージョン2なので上書きすると3012もファイル転送できない設定になってしまう。
書き換えたらバックアップをとっておいてもいいかと。
- 28 :非通知さん:02/08/02 17:22 ID:MxZgy4Hi
- 25〜27も入れておいてくれると助かると思います。まとめるのに一苦労。いちおうMysyncスレなので
- 29 :非通知さん:02/08/02 17:24 ID:uz3HSznH
- AUのEメール、どのソフトを使ってもバックアップできない理由、これ如何に?
- 30 :非通知さん:02/08/02 17:25 ID:Z/GsFHPp
- >>28
まとめてくれたのはいいけどもうちょっと見やすくしてください。
- 31 :非通知さん:02/08/02 17:28 ID:rgcnfja1
- >>30
お前がまとめりゃいいだろ
- 32 :非通知さん:02/08/02 17:29 ID:ksJOgMHV
- >>28
これじゃ誰も見ようと思わないよ。
- 33 :非通知さん:02/08/02 17:59 ID:s5Trmh0q
- あ う ヲ タ
必 死 だ な
- 34 :非通知さん:02/08/02 18:04 ID:ksJOgMHV
- >>33
そういうことじゃない…
- 35 :10:02/08/02 18:57 ID:Hzt6t6XV
- >>24
そんなソフトあったらみんなソレ使ってるよ。
今のところEメールに対応しているソフトはありません。
まー試してみてうまくいったら報告してくれw
- 36 :非通知さん:02/08/02 20:38 ID:iAIIV0PA
- 接続機器
http://www.au.kddi.com/mobile/dcard/dcard.html
- 37 :非通知さん:02/08/03 03:46 ID:SWfh86rg
- またオリコンで無料ダウンロードやってるぞ。
今回はシングルトップ20だそうだ。
- 38 :37:02/08/03 03:47 ID:SWfh86rg
- 誤爆です。。。
A3012CAスレのつもりが。。。
- 39 :非通知さん:02/08/03 11:03 ID:b7ZYEsnR
- >>35
ケータイリンク406Sでメール読み出せましたが・・・
HPにもでかでかと書いてあるしw
まあ、自分にとっちゃ〜いままでやろうと思わなかったぐらいいらん機能だが。
吸い上げられたら、みんな使うのか?
壁紙作成とかブックマーク吸い上げの方がポイント高いがな。
- 40 :非通知さん:02/08/03 12:47 ID:7VaxNafu
- ソニエリ端末のメールソフトって他メーカー端末のと違うよね?
- 41 :非通知さん:02/08/03 13:06 ID:V6Wn8Gj3
- 藻前達、前スレ梅終わってませんよ?
MySync
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/l50
- 42 :非通知さん:02/08/03 15:06 ID:K0DDDWIr
- >>39
http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModelCdmaOne.html#kome82
eメールはごく一部の機種のみ可能
個人的には使えない。
確かに嘘は言ってないけど。
- 43 :24は9にレスしてるだろ。9はA3012CA専用なの。:02/08/03 22:35 ID:5GhwtycI
- >>39
ケータイリンク406Sでメール読み出せませんが・・・
HPにも小さく書いてあるしw
まあ、自分にとっちゃ〜何としてでもやろうと思ってるくらいほしい機能だが。
吸い上げられたら、みんな使うよな?
壁紙作成とかブックマーク吸い上げの方がポイント低いがな。
- 44 :非通知さん:02/08/04 00:01 ID:5WlnNQDC
- MySyncがヤフオクで新品3000円でしたけど。
皆さん、いくらで買いましたか?
- 45 :非通知さん:02/08/04 00:02 ID:fNJmHnsY
- 次スレ立てんの早すんぎんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なに考えてんだ!!!
糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ前スレ全然使えてんだろ!!!!
MySync
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/l50
- 46 :非通知さん:02/08/04 00:04 ID:+DvHWm9C
- >>45
埋めれば?
- 47 :非通知さん:02/08/04 00:10 ID:tHIFOjXH
- 確かに現段階ではそれほどでもないが
>>1がスレ立てたのは早すぎたね。
第一、次スレというのなら
前スレの優良な情報はテンプレでも作って載せるべき。
ま、このスレは今のところ前スレほど情報はないから
質問者はとりあえず前スレ読んだほうがいいよ。
- 48 :非通知さん:02/08/04 00:16 ID:Z/FfBqoB
- そりゃ有用な情報は載せた方がいいだろうけど
>>1は頑張って作ってる感じがするけどね…。
文句つけるようなスレじゃないんじゃない?
- 49 :非通知さん:02/08/04 00:17 ID:7bJbIX15
- >>47
じゃぁまとめよろしく。
いいだしっぺの法則ですから。
- 50 :非通知さん:02/08/04 00:25 ID:bnEVZ61E
- 次スレ立てる前に宣言して
前スレの段階でみんなでテンプレ作れば
楽なうえに文句も出ないのに
>>1はあふぉだな。
- 51 :非通知さん:02/08/04 00:26 ID:YFiEu0Uh
- Outlook持ってないと機能の半分も使用できないのね…
データフォルダしか使えない…(´Д`;)
しかたない…買うか…
- 52 :非通知さん:02/08/04 00:29 ID:qc7K/217
- なんか粘着っぽい
- 53 :非通知さん:02/08/04 00:33 ID:5WlnNQDC
- >>51
Outlookなくても使えるようになったんだよ。
- 54 :非通知さん:02/08/04 00:37 ID:tHIFOjXH
- >>49
次スレまでにはテンプレ用意しますです。
>>53
使えるけど編集は出来なかったような気がする
- 55 :非通知さん:02/08/04 00:47 ID:5WlnNQDC
- >>54
マジですか?あれはoutlookがインストールされていなくても、
MySyncが使えるということで、そういった機能の制限もあるかもですね。
理解不足でした。スマソ。
- 56 :非通知さん:02/08/04 17:07 ID:e/Fe2H/H
- U-Cable typeA2 AS144L2 サン電子
これ、MySyncでの動作実績ってあり?
過去ログでは載ってなかったようなんだけど。
- 57 :非通知さん:02/08/05 11:12 ID:/TCqzr8N
- どうなんだろ?
- 58 :非通知さん:02/08/05 13:44 ID:mxv6r9T5
- 前スレが1000逝った
- 59 :テンプレ:02/08/05 13:53 ID:vjPrbhTw
- MySyncが欲しい!!
1.auショップで予約する
2.ダウンロードする
A3012CA専用版
http://leche.goodcrew.ne.jp/leche/servlet/download.lineup.info?cg=3&fn=12
3.通販
例えばここ
http://www.actcom.gr.jp/~au/au_cargo/
- 60 :テンプレ:02/08/05 13:53 ID:vjPrbhTw
- MySync対応USBケーブル
問題なし
au
USBケーブルA
USBケーブルC
http://www.au.kddi.com/04aue/mobile/index.html
TDK
UCB1464
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda48000.htm
直販5180円
http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/sho00300.htm
たまに不具合報告されるのが
I・O DATA
USB-cdma
使い方に問題あり?
http://www.iodata.co.jp/products/network/2001/usbcdma.htm
直販5180円
http://www.iodata.net/factory/peripheral.html
不具合確認されてるのが
OMRON
ME6414KTI
直販8800円 アウトレット2980円
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/md/me6414kti/me6414kti.htm
使いにくいけど一応使える。
一度抜いて再度挿しなおすと使用可能?
ケータイマスターのUSBケーブルが使用可能だとの報告あり
ただし、今のところauの携帯に対する機能がいまいちなので新規購入者にはオススメできない
cdmaUSB版定価9800円
★おすすめ★
ケータイリンクのUSB-cdmaOneケーブル付属版
直販6,400円
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
おまけにソフトも付いてる(笑)
ただしUSBハブ経由だと不具合報告あり。
- 61 :テンプレ:02/08/05 13:53 ID:vjPrbhTw
- MySync高速化法
セットアップしたフォルダの中の「msmb」フォルダ内に機種別iniが並んでる。
使用中の機種のiniを開く
BaudRate=38400をBaudRate=128000に書き換える
ただし自己責任で!!
- 62 :テンプレ:02/08/05 13:54 ID:vjPrbhTw
- ネットでバージョンアップしようとしたら
シリアルナンバー無くしちゃってできない人は
すでにインストールされているなら
HKEY_CURRENT_USER\Software\Casio Soft\MySync\Install Info\Serial No#
ここに書かれてます。
- 63 :非通知さん:02/08/05 14:00 ID:vjPrbhTw
- 前スレで
まったりテンプレ作成してたのに
いきなり終わってしまった。
ムカツク!!
でも1000get失敗してたのがワラタ!
- 64 :非通知さん:02/08/05 15:06 ID:7Q1eSCNC
- >>63
乙彼。
テンプレに追加。
Mysync付属のシリアルケーブルで携帯ほいほいのフリー版が使えます。
http://www.dnki.co.jp/cdmaone.html
- 65 :テンプレ訂正:02/08/05 18:43 ID:vjPrbhTw
- MySyncが欲しい!!
1.auショップで予約する
2.ダウンロードする
A3012CA専用版
http://leche.goodcrew.ne.jp/leche/servlet/download.lineup.info?cg=3&fn=12
3.通販
例えばここ
http://www.actcom.gr.jp/~au/au_cargo/
4.Bluetoothアダプタを買う
Bluetoothアダプタ版MySync
http://www.au.kddi.com/mobile/bluetooth/bluetooth.html
- 66 :非通知さん:02/08/05 18:57 ID:SiwhjkgM
- 前スレがいきなり終わったので、越したきたよ...
- 67 :非通知さん:02/08/05 18:59 ID:6RvPM1X3
- >>66
いきなりって8レス分しか残ってなかったと思われ。
- 68 :非通知さん:02/08/05 19:58 ID:YlBH+YBv
- 先日買ってきて早速A3012CAのデーターをコピーで残しておこうと転送して
そして閉じて後日間違えてある壁紙を削除してしまったので転送しておいた
データーを移せばいいと思いMySyncを起動させデーターフォルダを見たら
なんか0個のオブジェクトとか書いてあって前に転送しておいたデーターが
ぜんぜんないんです。ど・・・どうなってるんですか?
- 69 :非通知さん:02/08/05 20:13 ID:UBXi/9AU
- >>68
転送したフォルダと違うフォルダ参照してる可能性高い。
または最初にA3012CAに入っていたデータがすべて著作権保護されていて
転送時のエラーメッセージでないよう設定していたとか。
- 70 :非通知さん:02/08/06 00:50 ID:b+yDHpW7
- >>64
MySyncとは直接関係ないので
テンプレには入れませんですた。
- 71 :非通知さん:02/08/06 00:51 ID:YM9/ybMH
- >>70
ここはMySyncのみのスレじゃないから入れてあげれば?
- 72 :非通知さん:02/08/06 00:57 ID:b+yDHpW7
- >>71
テンプレは前スレで作りましたので。
入れたいならご自由にどうぞ
しかし携帯編集ソフトなら
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014289306/
このスレもありますので。
- 73 :非通知さん:02/08/06 01:04 ID:GPbwZmPB
- なんかさりげなく粘着君がいるような…
そろそろ>>1を認めてやったらどうだ。
- 74 :64:02/08/06 03:13 ID:AO2tqMh+
- >>70
Mysyncを買ったもののoutlookを持ってないユーザーには役に立つかなと思ったので。
- 75 :非通知さん:02/08/06 13:10 ID:poj0ZvWl
- usb-cdmaが品切れなので、参殿死のケーブル購入
あ、MySYncにつかえねーじゃんこれ。
- 76 :非通知さん:02/08/06 16:07 ID:k7hcaIHm
- >>74
OUTLOOKなくても使えるんだなかったけ、、、自信ないけど。
- 77 :非通知さん:02/08/06 16:10 ID:YM9/ybMH
- >>76
Outlookが無ければ携帯ほいほい使おうってことだと思われ。
- 78 :非通知さん:02/08/06 16:14 ID:OWrumV6p
- まいしんく もう売ってるの?
- 79 :非通知さん:02/08/06 19:25 ID:B1j9U4ek
- U-Cable typeA2 AS144L2 サン電子への対応について
メールで問い合わせてみました。
平素は弊社製品をご利用頂き、誠に有難うございます。
MySyncサポートでございます。
さて、ご質問の件ですが、
対応USBデータ通信ケーブルにつきましての詳細は、
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/products/info.htm
をご覧願います。
対応USBデータ通信ケーブル以外につきましては、
サポート外となりますので、ご注意願います。
また、対応しておりませんUSBデータ通信ケーブルに
つきましては、現在のところ、対応の予定はございま
せん。
以上、宜しくお願いいたします。
だそうです。
- 80 :非通知さん:02/08/06 19:46 ID:8FQLIvGS
- どう考えても>>1=>>73だよな。
- 81 :73:02/08/07 00:48 ID:geotqZ1m
- >>80
違う。漏れは>>30 >>46。
- 82 :非通知さん:02/08/07 16:30 ID:bi5ollUC
- サン電子株式会社 U-Cable typeA2
MySyncには対応していないようです。
サン電子に問い合わせたら。
申し訳ございませんが、対応できていません。
ファームウェアは書き換え可能なタイプではない為、
対応の予定はありません。
と返ってきました。
データ通信とMySyncの両方での使用を考えている人は
このケーブルは避けましょう。
- 83 :非通知さん:02/08/07 16:53 ID:nfxnT12q
- >>82
というよりも
メーカで対応USBケーブル載せてるんだから
いまから購入する人はそれを買えばいいだけじゃん。
すでにケーブルを所有してたのならともかく
わざわざ対応してないケーブル買う人もどうかと思うよ。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/products/info.htm#USB2
- 84 :非通知さん:02/08/07 20:27 ID:GAmPhyTs
- 7月初旬にauショップに注文していたMySyncが
やっと昨日手に入った。(都内)
流通したと思ったらまたストップとかで
予約分の2本もギリギリだったらしい。
- 85 :非通知さん:02/08/07 20:33 ID:WHvfStUd
- 先月中旬に予約したんですが連絡来ないんで聞いたら2個は入ったんですが
先客がいてまだ入荷できないそうです。
- 86 :非通知さん:02/08/07 21:01 ID:n7oSuKRd
- おととい予約して今日きました。名古屋。
1週間ほどかかるって言ってたのに。
- 87 :85:02/08/08 09:25 ID:Npix6NJn
- >>86
たまたま
- 88 :300:02/08/08 12:39 ID:Kdj0APw+
- 入荷したから買おうと思うけど、OUTLOOKなくても起動するんだよね?
- 89 :非通知さん:02/08/08 20:24 ID:jff1b4iN
- ケータイリンクのケーブルでMySyncが使えたので
逆にMySyncのシリアルケーブルをケータイリンクで使用してみた。
結果、使えましたが
通信終了後携帯の電源が切れます。
機種はA3014S
- 90 :非通知さん:02/08/08 23:44 ID:wpMeG9ab
- ひょっとしてこれ密かなベストセラー?
それか単に生産数絞っているだけ?
そのうち端末のおまけについてきそうな予感。
- 91 :非通知さん:02/08/08 23:47 ID:IMLL2u62
- 在庫が残らないように生産数絞っているだけ
- 92 :非通知さん:02/08/09 00:04 ID:9HlEIBoY
- 近くの携帯ショップでは
山積みになってはすぐ消え
しばらくすると、また山積みになる。
山積みになっても2日ほどで完売してるので
結構売れてると思われ。
- 93 :非通知さん:02/08/09 00:08 ID:9HlEIBoY
- どのキャリアにもヲタはいるが
フォーマヲタは数が少なすぎて
叩かれても反撃できない。
- 94 :93:02/08/09 00:08 ID:9HlEIBoY
- 誤爆スマソ
- 95 :非通知さん:02/08/10 15:47 ID:pXduF9VW
- auの携帯がうちに何種類もあるので
au用の携帯編集ソフト比較のHPでも立ち上げようと思い
足りないソフトやケーブルを最近買い漁ってる。
携快電話byソースネクスト専用の
cdma-シリアルケーブルが売っていたので買ってきた。
しかし、このケーブルを携帯に刺すと携帯の電源が落ちる。
しかも刺しながらでは電源が入らない。
たまたま機種との不具合でもあったのかと思い
家にあるcdma機を片っ端から繋いでみた。
しかしどの機種でもダメ。
Sony3機種、東芝3機種、日立2機種、カシオ3機種
三洋2機種、鳥取三洋2機種、パナソニック2機種、京セラ1機種
すべてが電源落ち。
早速、買った店にクレーム。
店がメーカに問い合わせたところ、機種の相性が悪いと言われたらしい。
だったらどの機種となら相性が良いのかと小半時ほど問い詰めてパッケージが破けてたけど無理矢理返品。
××デンキさんごめんなさい。
いくらソースネクストとはいえここまで酷いとは・・・・。
とりあえず携快電話のケーブルがなくて携快電話をテストできない。
- 96 :85:02/08/10 21:39 ID:hngqzqph
- まだ来ない。
都合、1カ月待ちだが、1カ月に2個しか
入荷しないのかな?
川口店。
- 97 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 98 :非通知さん:02/08/11 13:01 ID:1iSEHrG9
- >>95
仕様です
- 99 :非通知さん:02/08/11 21:24 ID:HnfVOF3M
- シリアルケーブル付属版をバージョンアップしてA3012CA対応にしますた。
しかし、付属のシリアルケーブルをA3012CAにさすと電源が落ちます(T-T)
なんで?????
- 100 :99:02/08/11 22:35 ID:HnfVOF3M
- このスレ人いないですね。
他のスレで質問したほうがいいですかね?
- 101 :非通知さん:02/08/11 22:58 ID:hpgj7HkT
- A3012CAのカメラで撮った画像をパソコンに転送したいのですが、
Windows用のソフトしか見当たりません・・・。
Macの方はどうやって転送してますか?メールで転送するしか
無いのでしょうか・・・?
Macで使えるソフトがあったら教えて下さい!宜しくお願いします。
- 102 :非通知さん:02/08/11 23:07 ID:yiGVEsOO
- シリアルケーブルさして、電源落ちはPCのシリアルポートの問題
と、どこかのメーカーのFAQにありますた。
どうやって解決したらいいのかは、謎。
- 103 :非通知さん:02/08/12 16:36 ID:kc8kstdE
- >>102
サンクス。
何とかなりました。
- 104 :非通知さん:02/08/12 18:44 ID:PV6Rx6/2
- >>101
この際、Windows機を買えばいいと思います。
中古が腐るほどあると思いますが?
- 105 :101:02/08/12 19:46 ID:JoUFFZcW
- >>104
元Windowsユーザーでしたが・・・可愛げないのでやめますた。
今後買うつもりもありません。メールで転送しかないかな。
- 106 :85:02/08/12 20:17 ID:u9zS/MzR
- まだこない。
- 107 :非通知さん:02/08/12 20:38 ID:Kj/z3EkF
- A3012CAでは、USBケーブルは使えないんでしょうか?
過去ログ検索しても、その辺がわからないのです・・・。
- 108 :非通知さん:02/08/12 20:41 ID:kc8kstdE
- >>107
>>60読め
- 109 :非通知さん:02/08/12 21:37 ID:PV6Rx6/2
- >>105
普通にWinを使いきれていないだけだと思いますが?
- 110 :非通知さん:02/08/12 21:50 ID:kc8kstdE
- >>105
君見たいな変わり者は
不便でもデザイン重視で頑張ってください。
もちろん高い金払ってね。
- 111 :105:02/08/12 22:02 ID:JoUFFZcW
- >>110
がんばります。
- 112 :非通知さん:02/08/12 22:07 ID:kc8kstdE
- >>111
一応解決方法
1.パケ割りを使ってメール転送。
2.中古の激安winノートを経由してMacに取り込む
最終的には2のほうが安いと思われ。
転送量にもよるけど。
- 113 :102:02/08/12 23:00 ID:kYGoMtdw
- >>103
どうやってなんとかしたのか、教えてください。
- 114 :非通知さん:02/08/12 23:19 ID:kc8kstdE
- >>113
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/support/faq_3_9.htm
ここにありました
- 115 :非通知さん:02/08/12 23:20 ID:NOR8Peow
- >>108
ありがとうございます。
当方、A3014Sなんですが、通信はできるのですが、
MySyncでは、読み込みができません。
ポート番号もあってるのに。
なにかアドバイスいただけたら、お願いします。。。
- 116 :非通知さん:02/08/12 23:21 ID:kc8kstdE
- >>115
ケーブルとか詳細書け。
- 117 :非通知さん:02/08/12 23:34 ID:NOR8Peow
- >>116
ごめんなさい。
ケーブルは、アイオーデータのUSB-cdmaを使用です。
ソフトはMySyncの製品版です。。
- 118 :非通知さん:02/08/12 23:40 ID:kc8kstdE
- >>117
付属のシリアルケ−ブルで使えるの?
それとバージョンアップした?
それと読めない時のエラーはなんて出るの?
COMポートの番号が間違ってる可能性が高いと思うが。
出来るだけ細かく書いてくれんと答えようがない。
- 119 :非通知さん:02/08/12 23:41 ID:kc8kstdE
- >>117
一応貼っとく
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/support/faq_10_1.htm
- 120 :非通知さん:02/08/12 23:57 ID:NOR8Peow
- >>118
ありがとうございます。
付属シリアルケーブルは所有PCにシリアルポートがないため使用できないのです。
バージョンアップは最新バージョンにってことですよね?それならしました。
紹介いただいたURL参照に設定しましたが、やっぱりだめです。。。
バージョンアップってもしかして、CA版へってことですか?
- 121 :非通知さん:02/08/13 00:08 ID:4j0CMmM+
- >>120
CA版ならUSB-cdmaのサポート受けられるぞ。
- 122 :107:02/08/13 00:10 ID:Pc7oF+X0
- CA版にしたら、すべて解決しました!
どうも、お騒がせしました。。。
119さん、121さん、ありがとうございました。
- 123 :非通知さん:02/08/13 00:11 ID:4j0CMmM+
- >>122
キミと会話したのは俺(全部同一人物)だけなんだが・・・。
- 124 :非通知さん:02/08/13 00:12 ID:4j0CMmM+
- そうかIDがかわったんだな。
- 125 :非通知さん:02/08/13 05:51 ID:Tj5Gqtdy
- 日付変わってるからな。
- 126 :非通知さん:02/08/13 06:10 ID:T4EdWLSx
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/12/05.html
Mac OS Xでも利用可能なcdmaOne&AriH”用USB通信ケーブル
「U-Cable typeA3」(AS64LX、9800円)を9月20日に発売する
- 127 :非通知さん:02/08/13 08:15 ID:4j0CMmM+
- >>126
ここはMySyncスレですよ。
MySyncはMacに対応してないし。
- 128 :非通知さん:02/08/13 11:47 ID:q3jGBqDk
- はぁ?
- 129 :非通知さん:02/08/14 14:36 ID:d5OAY6+r
- ひぃ
- 130 :非通知さん:02/08/14 14:39 ID:wHwyGkUO
- ふぅ
- 131 :非通知さん:02/08/14 15:25 ID:yxZ4Rc6y
- へぇ
- 132 :非通知さん:02/08/14 16:42 ID:Hwj+/KC1
- (・∀・)ホー
- 133 :非通知さん:02/08/14 18:19 ID:9zIFwADX
- まぁ
- 134 :非通知さん:02/08/14 18:26 ID:S9heZwD8
- みぃ
- 135 :非通知さん:02/08/14 21:36 ID:yxZ4Rc6y
- むぅ
- 136 :非通知さん:02/08/14 21:53 ID:IGLnRXW+
- ふぃ
- 137 :非通知さん:02/08/14 22:18 ID:FkXShrc2
- >>136
通信簿に「協調性がない」と書かれた事あるだろ?
- 138 :非通知さん:02/08/14 22:19 ID:FzfUijmE
- >>137
こういうやり方もある。
- 139 :非通知さん:02/08/14 22:19 ID:nxDyNgJk
- >>137
一理有るなw
- 140 :アクティ:02/08/15 16:34 ID:O3TEysIh
- だれかMySyncのシリアル教えて。
お願い。
- 141 :非通知さん:02/08/15 16:49 ID:frzQY2NI
- >>140
>>62を見ろ。
それ以上のことは聞くな。
- 142 :非通知さん:02/08/15 17:24 ID:CzBjTdwl
- なぜか初めてシンクロしたときは問題なかったのに、1回携帯のアドレス帳を少しいじくってから2回目のシンクロをしてみると、アドレス帳の読み込みがいつまでたっても終わらなくなりました。
データフォルダも待ち受け画面のロード中に止まってエラーになりました。
A3012CAでMySyncはVer1.02です。パッケージ版を今日買いました。分かる人いますか?
- 143 :非通知さん:02/08/15 17:31 ID:frzQY2NI
- >>142
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
ここでA3012CA版にバージョンアップしてみれ。
- 144 :142:02/08/15 18:05 ID:CzBjTdwl
- バージョンアップはしてあるんです。Ver1.02になっているんですけど、なぜなんだろう?
- 145 :非通知さん:02/08/15 18:23 ID:frzQY2NI
- >>144
違う。
Ver2.01-A3012CA
っていうバージョンにしれ。
- 146 :142:02/08/15 19:27 ID:uaTzoGZQ
- Ver2.01-A3012CAにしました。でもアドレス帳が読み込みしっぱなしでどうにもなりません・・・
- 147 :非通知さん:02/08/15 19:28 ID:frzQY2NI
- >>146
ケーブルは純正のシリアルケーブル?
outlookのバージョンは?
- 148 :142:02/08/15 19:54 ID:uaTzoGZQ
- パッケージ版なので純正シリアルです。
outlook2000です。
- 149 :142:02/08/15 20:05 ID:uaTzoGZQ
- わけわからん話なんですけど、携帯のアドレス帳に、新規で名前のところに「あ」っていれて登録したんですよ。
そしてシンクロしてみるとちゃんと出来ました。あとは「あ」を消せば終了です。
なんだったんだろう?
皆様、お世話になりました。ありがとうございます。
- 150 :アクティ:02/08/15 23:10 ID:O3TEysIh
- >>141
アップデート版でなく本体さえインスコできないの・・・
お願い だれか・・・
- 151 :非通知さん:02/08/15 23:13 ID:frzQY2NI
- >>150
説明書に書いてあるよ。
- 152 :アクティ:02/08/16 07:07 ID:4wlonRfF
- 説明書ないの
お願い
windomf@excite.co.jp に送って
シリアル
- 153 :85:02/08/16 08:53 ID:JLuapyld
- まだこないよ。
- 154 :非通知さん:02/08/16 08:56 ID:K39n08im
- >>152
買ったんならメーカに相談しれ。
買ったんじゃないならちゃんと買え。
シリアル教えちゃってばれたら
自分のバージョンアップも出来なくなっちゃうから
教えるヤツはいない。
- 155 :非通知さん:02/08/16 11:23 ID:7NctlJMU
- 今更ながら。
マイシンクを使うと、データスコープでの苦労が嘘のようだ。隔年の感あり。
- 156 :非通知さん:02/08/16 17:29 ID:Z0WKnJiu
- どうしようUSBケーブルBは対応してないのか
- 157 :非通知さん:02/08/16 17:41 ID:K39n08im
- >>156
ケーブル買うなら
ケータイリンク4のUSB-cdmaケーブル付属版が良い。
下手なケーブル買うより安いしソフトもセット。
- 158 :非通知さん:02/08/16 18:28 ID:mcTept+v
- >>152
WINMXでシリアル番号なしのマイシンク落としたろ(笑)
ちゃんと買え。少なくともここでオマエに教えるヤツなんぞおらん。
- 159 :<丶`∀´> 朝鮮リー :02/08/16 19:24 ID:JwUN1yDZ
- MySyncを買おうかと思ってます。持ってる方教えてください
一度買うとどの程度無償でアップデートできるのですか?
- 160 :非通知さん:02/08/16 19:32 ID:kjNJcsOp
- >>159
いまのところ最初のバージョンからでも最新版までアップデートは無料。
必要十分な機能だけだから、今後のバージョンアップで
アップデートできなくなる可能性は低いと思う。
カシオの体制的にもそんな感じ。
- 161 :非通知さん:02/08/16 19:57 ID:LVT1rgBJ
- >>158が素人クサくて(・∀・)イイ!!
- 162 :非通知さん:02/08/16 21:33 ID:7NctlJMU
- >>157
漏れの環境では動かなかった。。。
動いてる?
- 163 :非通知さん:02/08/16 23:49 ID:K39n08im
- >>162
いままで不具合報告なかったよ。
一応俺の環境。
通信ポートはケーブルのポートにあわせて、俺の場合COM4
通信タイプはMySync専用RS-232Cシリアルケーブル
- 164 :非通知さん:02/08/17 06:20 ID:wNk0JAZT
- 携帯はA3012CAで、MySync付属のものを使っているんですが、
相手先電話番号の読み込みで不具合が出ています。
MySyncはA3012CA用のバージョンに書き換えてあります。
40件ほど登録してあるんですが、読み込まれるのは5件ほどです。
読み込み時に出る表示では40/40となって終わるのですが…。
他のデータは読み込めるのでコードがおかしいというわけではないと思うのですが、
解決方法がありましたらよろしくお願いします。
- 165 :非通知さん:02/08/17 14:31 ID:uqFnR31E
- 窓
から
投げ捨てろ
- 166 :非通知さん:02/08/17 16:25 ID:Aed77uLd
- mysync 電気屋いくら回っても在庫なし、
予約しても入荷未定と言われてたのに
auショップ行ったらあっさりあった(笑)
- 167 :85:02/08/17 17:00 ID:Z6jJsgox
- まだこないよ、、、
- 168 :非通知さん:02/08/17 17:01 ID:RkpkiCDF
- >>167
キャンセルして通販で買え。
- 169 :非通知さん:02/08/17 17:09 ID:A37PUWIl
- http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/download/download_s.htm
- 170 :非通知さん:02/08/17 17:17 ID:Aed77uLd
- >>169
それは通販とは言わない(笑)
まぁある意味 通信で販売なのだが・・。
- 171 :非通知さん:02/08/17 19:22 ID:zU4sH8Mq
- マイシンクって今でも売ってるの?
今日あうショップ逝ったら「もう生産していません」って言われたんだけど。
- 172 :非通知さん:02/08/17 19:56 ID:7ncwDJXG
- >>171
売ってるところには売ってる。
- 173 :非通知さん:02/08/17 20:16 ID:1SItR/nv
- tk21でも使えたage
- 174 :非通知さん:02/08/17 23:55 ID:Aed77uLd
- au○札幌にはあと1個あったよ。
札幌の香具師急げ!
- 175 :非通知さん:02/08/18 04:08 ID:6ctcTWs7
- MySyncで送れるezplusがダウンロードできるところない?
- 176 :非通知さん:02/08/18 11:54 ID:EZIcbw4q
- 首都圏で売っているところはないかい?
- 177 :非通知さん:02/08/18 15:25 ID:66Xse3xU
- >174氏
香具師って、何て読むの?
最近色んな所でみるのだが、元の言葉がわからん…
- 178 :非通知さん:02/08/18 15:28 ID:H3Ebxgta
- 奴→ヤツ→ヤツ→ヤシ→ヤシ→香具師
- 179 :非通知さん:02/08/18 18:59 ID:8YlkFDS2
- >176
本日、新宿東口ビックでゲトー。
- 180 :非通知さん:02/08/18 23:13 ID:hBlbYzsb
- >>175
ezplusスレを漁ればちょっと出てくる。漏れも探してるけどあんまりないね。
- 181 :85:02/08/19 18:37 ID:jar+cmfx
- まだだ・・・
どうなってんだ??
埼玉に住んでるのがいかんのか??
- 182 :182:02/08/20 01:01 ID:Q9zKF1On
- >>85&181
どうしても欲しかったらヤフオク見れ
どうしてもでなければじっと待て
- 183 :非通知さん:02/08/20 07:51 ID:qseqH6Wl
- ヨドバシ町田に普通に売ってたぞ
- 184 :非通知さん:02/08/20 16:34 ID:RfQwFTN6
- 読んでもさっぱりわからないので質問させていただきます。
MySync(A3012CA版にバージョンアップ)でiniファイル書き換えてUSBケーブル用意したらC1002SでもUSBケーブルでデータフォルダのファイル転送などはできるようになるのでしょうか?
教えてください。
- 185 :非通知さん:02/08/20 18:59 ID:fzx3ljTy
- >>184
対応ケーブルなら可能
- 186 :非通知さん:02/08/20 20:18 ID:RfQwFTN6
- >>185
どうもありがとうございます!!!
- 187 :非通知さん:02/08/21 04:17 ID:DI+A9mR2
- 昨日の夕方新宿三丁目にあるショップでMySyncおいてあったです。
- 188 :85:02/08/21 23:06 ID:qPZLO3GM
- ・・・・・まだ。
放置?
- 189 :ライフセーバー:02/08/22 03:28 ID:edn/MdVa
- 皆さんに質問です。
現在A3014SとI・O DATAのUSB-CDMAでパケット通信しています。
で、この組み合わせで利用できるメモリ編集ツールを探しているのですが、
とりあえず使ってみたフリーのけいたいホイホイは不可でした。
もしかしたら設定の仕方が間違っているかもしれませんが・・・
ご存じの方、情報キボンヌです。お願いします。
- 190 :非通知さん:02/08/22 04:11 ID:zyGzym9p
- >>189
ご存知も何もスレタイに出てますが。
- 191 :ライフセーバー:02/08/22 08:50 ID:edn/MdVa
- >>190しつれいしますた
せっかちはろくな事が無いですね
ケーブル非同梱版もあるんですね。
同梱のみと思いこんでました。>MySync
仕事帰りに逝ってきます。
- 192 :非通知さん:02/08/22 09:09 ID:u7C1zoVp
- >>191
店頭には同根版しかないですよ。
- 193 :非通知さん:02/08/22 09:53 ID:XbH5LyuE
- 123
- 194 :非通知さん:02/08/22 22:12 ID:pOlxoW2H
- >171
今週、auからの出荷終了したので、店や卸店の在庫のみ。
- 195 :非通知さん:02/08/22 22:21 ID:N5Yl/Y1D
- >>194
えっつもうないの?
auっていつもコレだね(藁
- 196 :非通知さん:02/08/22 22:26 ID:rpSdo6Ap
- ケーブルは、現在のところシリアルケーブルのみとなっているが、USB
ケーブルを希望する声が増え始めたため、今後は拡充していく予定だという。
《DIME今号より》
- 197 :非通知さん:02/08/22 22:27 ID:9KJpTfU7
- >>195
在庫調整です。
- 198 :ほしい:02/08/23 01:09 ID:mcR7C/vJ
- で、発売日はいつ頃よ!?
- 199 :非通知さん:02/08/23 17:00 ID:aGy5/UWp
- 今日ブラウザのヴァージョンアップのついでにマイシンクを購入しようと思って
あうショップ行ったけど、ショップには在庫を置かないで予約分だけ取り寄せて
販売してますと言われた。そんで1週間くらいで届くがキャンセルできませぬ
と言われたけど、予約してきました。
- 200 :記念カキ子:02/08/23 20:07 ID:2s6/MYML
-
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( ・^▽^)─┴┴─┐
/ つ. 2 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 201 :85:02/08/23 20:33 ID:a+b759/o
- >>199それところか、1カ月以上たっても
きません。
- 202 :改行:02/08/23 23:07 ID:obI1GsGn
- 新バージョン登場まで待つか…。
そう遠い先のことでもあるまい。
多分、9月祭り辺りか?
- 203 :非通知さん:02/08/24 09:41 ID:Ck88kUSj
- Mysync ヤフオクでも大分値段が下がってきたね。
でも新バージョン出るなら待つのも吉か。
- 204 :非通知さん:02/08/24 14:14 ID:xj9+aVgj
- 僕は今日ゲットしました
- 205 :非通知さん:02/08/24 22:14 ID:qceG7rCh
- ケータイエディ5のUSBケーブルで使えませんか?
- 206 :非通知さん:02/08/24 22:22 ID:sPDZa2yA
- >>205
使えたという報告は知りませんが
使えなかったと言う報告なら見た記憶があります
- 207 :非通知さん:02/08/24 22:29 ID:qceG7rCh
- >>206
ありがとうございます、やっぱだめか…
- 208 :85:02/08/24 23:11 ID:wdl2K/fI
- まだこねーんだよ!!
- 209 :非通知さん:02/08/25 00:14 ID:BkYG7F8/
- 上野のヨドバシで購入してきました。
ポイントもついて(゚д゚)ウマー
- 210 :ああん:02/08/25 10:13 ID:wn75ZquQ
- >>205
ケータイエディ4のバージョンですけど使えてますよ。
- 211 :ううう…:02/08/25 13:35 ID:jy6Hk9NA
- 携快電話6のUSBコード版を持って、先日ドコモからauにキャリア替えしたんですが、
このコードじゃMySync使えないんですね…(T_T)
他の板でも、携快のUSBコードじゃどのソフトでもダメらしいし…。
宇津田
- 212 :非通知さん:02/08/25 13:42 ID:nVPsNvB9
- >>209
おんなじだ(゚д゚)ウマー
- 213 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/08/26 14:18 ID:AsHVEBgh
- >>197
今回は在庫調整ではなく、生産終了のようです。
- 214 :非通知さん:02/08/27 13:38 ID:som2OEnI
- A3012CA専用版をダウンロードしたんですが、
他の機種でも使いたいのでバージョンアップファイルをダウンロードしようとしたら
出来ないんですけど、諦めるしかないんでしょうか?
- 215 :非通知さん:02/08/27 14:13 ID:sHIQlMb0
- AUショップの女の子が言うには、数日前に予約・注文停止の通達が回ってきたそうな。
こりゃ、USB版の発売が近いな。
- 216 :非通知さん:02/08/27 14:42 ID:XWrTqMNg
- え!?USB版なんてでるの?
先週買っちゃったよ。。。
- 217 :非通知さん:02/08/27 14:57 ID:Mf9Nkh3Q
- USB版ですか・・。
シリアルでも全然不自由ないなぁ。
皆さんどお?
- 218 :非通知さん:02/08/27 15:03 ID:JIy2IgIN
- USBって言っても大抵は擬似シリアルとして認識されてるから
使い勝手が変わるわけじゃない。
ただ、最近のPCはシリアルポートが無かったりするから
USBのほうが間違いない
- 219 :非通知さん:02/08/27 15:32 ID:FU43jt3p
- MAGNETage
- 220 :非通知さん:02/08/27 23:31 ID:M7DxXh1J
- MySyncを探しにAUショップを転々と聞きまわる所、すべてに。
「そんなもん知らん!アフォか?」というような態度なのはいかがなものかと、、、
AU九州よ、、、勉強してくれぇ、、、
- 221 :非通知さん:02/08/28 02:43 ID:Z3rZltq6
- >>220
ショップ店員の知識が客より低いのは、どの業界でもよくあることです。
(もちろんそれで良いわけじゃないですが。)
「auが出している携帯の電話帳編集ソフトのMySyncはありますか?」
と聞けば通じます。
自分とこで扱ってるメーカーの商品だと理解させるのがポイントです。
- 222 :222:02/08/28 04:22 ID:bdNE7/DV
- 222ゲトー
- 223 :非通知さん:02/08/28 04:40 ID:o71VIoRY
- ケータイマスターをJほんの知り合いに試させてもらいました。
目的は主に画像の転送。
自分のI・0 USB-CDMAとA3014Sを持参。
自分ではエディを使ってます。
いきなり残念なことに最新版でもA3014Sには対応していなかった。
いつか対応してくれるんだろうけど・・・
無理矢理(内緒で)iniとかdatとか書き換えたけど、結局通信エラー。
間違ってるのか、ケーブル自体対応してないのか・・・
見た目は、メニューはおろか、フォルダ名まで半角カナ。
Win3.1〜95時代のようにとにかく半角カナ。ちょっと今時スゴイ。
実際の使い勝手は、転送が出来ないのでケーブルの互換性を確かめることも出来なかったが、
大分、判りづらいインタフェイスだと感じた。
画像編集は勝手な減色とかされなかったけど、
画像のクリッピングが死ぬほど面倒。
データフォルダ機能は転送自体出来なかったので何とも言えない。
エディでは出来なかったまとめてドラッグ&ドロップが出来た。出来ない方がおかしいか。
コレさえ使えたら他は駄目でも満足だったのに・・・
Mysyncはデータフォルダいじれるのかな?
- 224 :非通知さん:02/08/29 11:26 ID:DRsQ6/jN
- まいちんこ
- 225 :非通知さん:02/08/29 11:30 ID:gUxHn45d
- >>223
とても快適に弄れます。
A3012CA対応パッチを当てると、更に快適にデータフォルダへの
操作が行えます。
激しく愛用中。
ケーブルもう一本買って、コソーリ会社におこうかな(w
- 226 :非通知さん:02/08/29 13:59 ID:7HW5rGd3
- A3012CA専用版をダンロードしたんですが、コレって他の機種に対応するための
バージョンアップファイルをダウンロードできないんですね…(泣)
せっかくA3014Sで使おうとしたのに…
- 227 :非通知さん:02/08/29 14:37 ID:9a3DU3lb
- >>226
だってA3012CA専用版だもん(笑
- 228 :非通知さん:02/08/29 14:40 ID:9hEGRAmB
- >>226
iniファイルを書き換えると使えるらしい。
詳しいことはわからんが。
- 229 :非通知さん:02/08/29 15:05 ID:Wmpq0k5z
- >>226-227
普通にアップデートファイルダウンロードして使えてるよ?
- 230 :非通知さん:02/08/29 15:09 ID:9hEGRAmB
- >>229
どうやって?
ttp://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/download/confirm.htm
上のとこに行ってもMySync A3012CA版(ダウンロード版)をご使用されているお客様はダウンロードできません。
って書いてあるんだが。
- 231 :非通知さん:02/08/29 15:31 ID:mO/yx1iu
- iniファイルを追加すれば使える。
アップデートは不可。
- 232 :非通知さん:02/08/29 15:48 ID:Wmpq0k5z
- あ、ほんとだ。ごめん。
前はダウンロードできてたから。
- 233 :非通知さん:02/08/29 16:22 ID:1KN1lYKZ
- >>27に書いてあるケータイエディ4,5のcdmaOneケーブル(USB)を使う方法で、
「デバイスマネージャでINCREMENT P USB COMM Portのボーレートを19200に変更」
のやりかたがわからないのですが、デバイスマネージャを開いたあとどうすればいいのでしょうか?
- 234 :非通知さん:02/08/29 16:30 ID:mO/yx1iu
- >>233
そういう初歩的なことはPC初心者板で聞いたほうがいいよ。
- 235 :233:02/08/30 13:33 ID:P2z/tU/Y
- 聞いてみたけどわかりませんでした…
- 236 :非通知:02/08/30 19:27 ID:heelJjMt
- >>235
>>233に書いてあるとうりに変更しればよし。
それ以上は説明不可
- 237 :非通知さん:02/08/31 18:12 ID:U3+cezws
- 買った!!
だけどoutlook使うの初めてだ・・・・・
outlookどうやって使うんだ・・・
- 238 :非通知さん:02/08/31 19:19 ID:m4k+lrPJ
- >>237
普段はインストールしとくだけで桶
- 239 :非通知さん:02/09/01 01:54 ID:7/dV4su8
- >>226
- 240 :非通知さん:02/09/01 01:57 ID:7/dV4su8
- >>226 >>233
過去ログを読もうね。答えが書いてあるよ。
>>233
デパイスマネージャーで9600という数字を探そうね。(不親切な答えだなとおもうけど。)
- 241 :非通知さん:02/09/01 02:28 ID:Aa9+tDgF
- >>240
しかし、プログラム本体のバージョンアップとか今後できないという罠?
おとなしく製品買っとけばよかった。
- 242 :非通知さん:02/09/01 02:29 ID:GYzIEiw/
- http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/download/download_s.htm
- 243 :233:02/09/01 08:38 ID:I1nEmoFQ
- >>240
発見しました。ありがとうございます。
- 244 :233:02/09/01 08:47 ID:I1nEmoFQ
- やっと動きました。みなさんに感謝!
- 245 :非通知さん:02/09/01 09:24 ID:Aa9+tDgF
- >>242
A3012CA専用を使って全機種対応版へのUPDATEができない。
iniの構成が変わった機種がでたら、どうすれば、、、
- 246 :非通知さん:02/09/01 09:52 ID:4wzftQoN
- 質問です。マイシンクでも使える市販のメモリ編集ソフト付属ケーブルありますか?ガイシュツだったらすまそ。
- 247 :非通知さん:02/09/01 09:58 ID:Aa9+tDgF
- >>246
質問です。少しはログとかテンプレ読みましたか?
- 248 :非通知さん:02/09/01 10:27 ID:fQ1nvx/G
- スマソ逝ってきます。当方携帯なものでパケ代気にしておるので
- 249 :非通知さん:02/09/01 12:39 ID:+bX3jjcB
- これもう売ってるの?
ちょっと前逝ったらauから入荷が来ないとか言ってた。
どうなん?
- 250 :非通知さん:02/09/01 13:32 ID:QAMbLAoP
- 売ってるよ
- 251 :非通知さん:02/09/01 18:44 ID:QZyT9hG8
- 前から疑問だったんだけどさー
auのUSBケーブルCとIO・DATEとかTDKのUSBケーブル比べたら値段ぜんぜん違うじゃん?
MySyncで使えてIO・DATEのなら144Kbps通信もできて性能の差ないのに
やっぱau純正だから高いのかな?
- 252 :非通知さん:02/09/01 20:17 ID:zw1k12oN
- >>251
そのとおりでしょう。
メーカーとして接続ケーブルは出さなければならないもので
カタログに載せさえすればいいので、量産効果を期待していない価格設定。
I/Oなどは特にチップの量産効果が期待できるし、
最大限量産効果を見越した価格設定ができます。
- 253 :非通知さん:02/09/01 23:47 ID:osHbLNVj
- 2042
- 254 :85:02/09/02 06:55 ID:SGax4oSx
- まだこないよ。
早くしないと予約待ち2カ月に
なっちゃうよ。
- 255 :非通知さん:02/09/02 16:19 ID:xvdu05oF
- OUTLOOKなくてもデータフォルダ編集は使えるよな?
- 256 :非通知さん:02/09/02 16:30 ID:2rqq8rPl
- >>255
たったぶん、、、ごっごめん自信ナイ。
- 257 :非通知さん:02/09/02 17:03 ID:s72PXdeF
- >>256
自己解決!
Outlookをインストールされていなくても、MySyncのデータフォルダ機能をご利用いただけるようになりました。
と書いてあった。
ありがと
- 258 :非通知さん:02/09/02 19:40 ID:s72PXdeF
- 著作権ファイルの転送はDataFolder.dllあたりが怪しい。
バイナリで見たらGPSとかMySyncのエラーメッセージなどいろいろ出てきた。
暇な奴一回見てみて!
- 259 :非通知さん:02/09/02 19:43 ID:XfDJzB6K
- >>258
端末側で送れないようになってると思われ
- 260 :非通知さん:02/09/02 19:55 ID:s72PXdeF
- >>259
やっぱ無理か…
- 261 :非通知さん:02/09/02 20:29 ID:2rqq8rPl
- チャレンジャーは挫折する。
神の集う2ちゃんねらーといえども、、、
- 262 :非通知さん:02/09/03 00:06 ID:AT2madtJ
- >>254
店をせかした方がいいよ。
オレ昨日AUショップで頼んだけど、現時点で在庫はめちゃくちゃ薄いと言われた。
AUの営業の話だから間違いない。
- 263 :非通知さん:02/09/03 00:19 ID:UTem4WhX
- >>262
ヨドバシで速攻きたよ
- 264 :非通知さん:02/09/03 00:37 ID:6SbqG/9C
- 毎日TELとか店に顔出しに逝って見る。うざがられる?
- 265 :おい:02/09/03 05:58 ID:7PTV0HpH
- >264
いっそのこと、USB版まで待て!
もうすぐ発売から一年が経つ。
今買っても、下手したら直ぐに「MySync ver.2」が出るかも知れない。
- 266 :300:02/09/03 17:34 ID:pNg7mvkG
- 別にシリアル端子ついてるなら問題ないと思うけどね。
A3014Sな俺には役に立ちまくり。
機種別iniファイルの最後の方の
[MbUnExtList]
Count=2
1=qcp
2=bmp
を
[MbUnExtList]
Count=0
にするとqcpとbmpファイルが転送できるね。
- 267 :非通知さん:02/09/03 17:42 ID:D4WiV0Hy
- >>266
神
しかし、なんでqcpとbmpを不可視にしてるのかわからんな
- 268 :非通知さん:02/09/03 22:31 ID:+9IkGsXI
- 携快電話6のコードにも使えるのね。>マイチンク付属のシリアルコード。
データ弄りはマイチンク、その他は携快電話。
- 269 :非通知さん:02/09/03 22:43 ID:mMERi3KF
- ケータイリンクにも使えたりしますな。
中々重宝。
- 270 :非通知さん:02/09/03 22:46 ID:6SbqG/9C
- >>269
そかっ!逆もできるのかぁ、、
こりゃお買い得ですね!
- 271 :262:02/09/04 23:52 ID:ztkLitI2
- 今日AUショップから入荷したって連絡あったー!!!
明日取りに行ってくるよん。
- 272 :非通知さん:02/09/05 04:48 ID:JCwUHWwE
- 、、、今日やっとMySync買いますた。
で、苦労したものの3014SとauUSBcableCで繋げたので方法を書いときます。
1.まず、パッケージ版をインスコ。
2.メーカーからダウソしてアップデートをかける。(3012CA版でなくてV.1.03に)
3.次に3012CA版のアップデートをかける。
4.環境設定からCOMポートを合わせて(モデム欄を見れば分かる)、
ケーブルタイプをAU USB cable Aに。
5.これで使えます。
- 273 :非通知さん:02/09/05 16:48 ID:OVzawhDp
- カシオから安いMySync純正のUSBケーブルが発売されるらしい。
TDKのケーブルを買ってしまいますた。
- 274 :非通知さん:02/09/05 19:12 ID:j7Y6bcHS
- ttp://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/news/news.htm
A3012CA(シルバー)に対応いたしました。
アップデートページより、最新の設定ファイルをダウンロードして下さい。
とあるが、シルバーって色が違うだけじゃないんだな。
- 275 :非通知さん:02/09/05 19:19 ID:atbIr6AV
- >>274
同じです
- 276 :非通知さん:02/09/06 04:15 ID:t9V5Mri7
- 今日買ってきて使ってみたけど、
思ったより転送が速くてびっくりしたよ。
もっとマターリ動くソフトだと思ってた(w
- 277 :非通知さん:02/09/06 04:19 ID:2nXsM+VU
- かなり便利だよね。地味だけど何気にアウトルックと連動してこれだけ使える
ソフトも珍しい。
が、データフォルダの転送が遅い、、、。何とかならんものか、、。
- 278 :非通知さん:02/09/06 06:25 ID:AipxyBrK
- すてき?
- 279 :非通知さん:02/09/06 07:40 ID:WLznK6eZ
- >273
いつ発売なんです?
あなたをずっと待ってるんですけど…。
- 280 :非通知さん:02/09/06 07:45 ID:s3SE2wpw
- >>277
シリアルケーブルでも設定次第で遅くなってる可能性もあるよ。
OSでCOMポートの転送速度は最大にしてる?
- 281 :非通知さん:02/09/06 11:44 ID:2WVTNq3V
- 携帯メモリは、携帯ほいほい for AU 使った方がいいような気がしてならないのですが、、、
グループ設定までとってくれないのは気のせい?
- 282 :非通知さん:02/09/06 16:54 ID:oDKGixC/
- でた〜〜〜〜!2900円
ttp://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/
- 283 :300:02/09/06 17:11 ID:ZxQ7GeVA
- まじだ。
でも3012版を全機種で使えるようにしただけだな。
- 284 :非通知さん:02/09/06 17:23 ID:Je5s0wr6
- 「MySync(パッケージ版)」または「MySync A3012CA版」をご購入されているお客様は、
無料でMySync Bizにバージョンアップできます。詳しくは特別バージョンアップのお知らせをご覧ください
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/#tokubetu
- 285 :非通知さん:02/09/06 18:00 ID:FYq4+aS7
- MySync Biz - トップページ
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
- 286 :非通知さん:02/09/06 21:29 ID:LaVOccNE
- MySync Bizにバージョンアップしたが、
「UpdateP.exe」ってゴミ箱に入れていいんですか?
「MSBizUpdate.exe」をインストールし終わってからも、このファイルを捨てたらもとに戻ってしまうんですか?
- 287 :非通知さん:02/09/06 21:32 ID:2WVTNq3V
- 高速って速くなってる?USB並にって意味不明だが、、、
- 288 :85:02/09/06 21:35 ID:vry6G0Ri
- まだこない・・・
- 289 : :02/09/06 22:00 ID:jgXWuDZX
- A3012CA版を持ってる人はUPしてもかわらんね。
- 290 :非通知さん:02/09/06 22:14 ID:Je5s0wr6
- >>289
見かけが変わる。
- 291 :非通知さん:02/09/06 22:33 ID:mGjpdO5K
- >>288
ビッグカメラにいってマイシンクくれって言ったら買えたよ
(゚Д゚)サイゴノイッコダッタカラモウナイケドナ
- 292 :非通知さん:02/09/06 23:00 ID:PpwEGPeL
- MySync Bizの対応ケーブルのページ見ると、
C452CA以前の機種は、シリアルケーブルのみ対応なんだね。
- 293 :非通知さん:02/09/06 23:06 ID:2WVTNq3V
- とりあえず、ケータイマスターCDMAのケーブルを使って
MySync専用USB 設定で通信できました。
- 294 :非通知さん:02/09/07 08:37 ID:MXuvyONC
- BIZって、ヨドバシとかのショップじゃ売らないのかな?
それとも最初だけ、流通の楽なネット販売にして、ある程度落ち着いたらショップ販売になるかな?
- 295 :非通知さん:02/09/07 12:23 ID:g7S0uNRi
- 「MySync Address」っていうのも出るみたいですね
なお、「MySync Biz」の販売開始を記念いたしまして、
「MySync Biz」をお買い上げのお客様には、au電話の
「アドレス帳」のデータをパソコンで編集できるソフト
「MySync Address」を無料でご提供させていただきます。
MySync Addressのリリースは9月中旬を予定しております。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/news/news2.html
- 296 :非通知さん:02/09/07 19:12 ID:CUlh8itr
- >>295
携帯ほいほいの立場はいったい。。。(w
- 297 :非通知さん:02/09/07 19:14 ID:xGoS3cW2
- 一応聞いておきたいのだが
「MySync専用USBケーブル」
では、USB-CDMA等のように通信には使えないのだろうなぁ?
- 298 :非通知さん:02/09/07 19:39 ID:h85U2YIU
- >>297
モデム機能はありません、とあるので使えないんじゃないかな。
- 299 :非通知さん:02/09/07 20:38 ID:n+IJzxeX
- 「ケータイエディVer.4」のUSBケーブル、Mysync 3012CA版と同じ設定で使えた。
9月の新機種、もう設定ファイルが入っている。
中身は結局、3012版と同じ。HPにもそう書いてあるしね。
1XEV-DO(HDR)まではこのままかな
- 300 :300:02/09/07 23:45 ID:azbmfGh8
- 300ゲトー
- 301 :非通知さん:02/09/08 11:02 ID:sl21p/h6
- ケータイ・リンクIV昨日買って来ました
入力がとても楽でいい!
- 302 :非通知さん:02/09/08 12:11 ID:wLB+5oWH
- >>266
おかげで、qcpをファイル転送し放題になりますた。
ほんとに、あんがとです。
- 303 :非通知さん:02/09/08 14:44 ID:iLafjHD3
- >>302
ちなみに>>266の作業をしなくてもPC->携帯へのqcpの転送はできたよ。
知ってたならスマソ
- 304 :非通知さん:02/09/09 16:01 ID:E13+rKN1
- で、AUショップでBIZは売ってるのか?
- 305 :非通知さん:02/09/09 17:46 ID:Zu8y7EtQ
- 漏れ、85より後に新宿淀で取り寄せ頼んだけど2週間くらいできたよ
- 306 :非通知さん:02/09/09 20:43 ID:Tt2XzydO
- 新しいバージョン、速度は上がってるのかな?
- 307 :非通知さん:02/09/09 21:35 ID:WJ/AN8h4
- メルコの通信ケーブルはつかえますか?
- 308 :85:02/09/09 22:11 ID:RHf+jCaM
- 完全に出荷停止中だって。
どうしよ。BizはC452CAじゃ使えないみたいだし。
- 309 :非通知さん:02/09/09 22:37 ID:6lrFgGeX
- >>308
使えるよ。
- 310 :非通知さん:02/09/09 23:34 ID:E13+rKN1
- http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/products/cable_top.html
これを見ると鬱だな。動作保証がないというだけでとりあえず動けばいいんだが、、、
- 311 :309:02/09/10 01:01 ID:KJJ/apVG
- >>307
流れからBizの事聞いてるんだろうけど、明記しないとややこしいよ。
機種もね。
>>310
うちはシリアルしかないから検証できないのだけど、
USBケーブル持ってる人の報告欲しいね。
と言うわけで各USBケーブル所持者の検証報告キボン。
個人的にはC452CAを特に。
- 312 :非通知さん:02/09/11 18:18 ID:w5RVtHci
- age
- 313 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/09/11 19:10 ID:3J2F3hYU
- >268,269
激しくガイシュツの話ですね。
ちなみにMySync用USBケーブルもOKです。実験済み。
>286
捨ててもOK。
>304
ダウンロード販売だけです。
>310,311
MySyncBiz+専用USBケーブル+C452CAはOKでした。
(ただし、データフォルダのみ実験)
- 314 :310:02/09/12 02:20 ID:kKsDXKZN
- すまそ、俺機種の409CAも調べていただけるとありがたい。
- 315 :非通知さん:02/09/12 12:54 ID:ZnD53PQV
- サポにパッケージ版の出荷問い合わせしてみました。
取り寄せ待ち2ヶ月してるから。
- 316 :非通知さん:02/09/12 16:24 ID:B9khsy0m
- MySync Biz、auショップで注文するか、カシオのオンラインショッピングにするか迷ってます
どっちがよさげですか?
- 317 :非通知さん:02/09/12 18:37 ID:CiKP1Hgw
- >>316
ダウンロード販売だけだそうです。
- 318 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/09/12 19:30 ID:sff75K4m
- >314
C409CAもOKです。
ただし、読み込みが遅いのと、データフォルダ操作系の一部の操作は不可。
- 319 :非通知さん:02/09/12 20:51 ID:ocfi7F+G
- >>313,318
するとC4XX系は初代MySyncと同様に使えそうですか。
当方C411STですが、CA以外での動作報告ぜひお願いします。
- 320 :キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!:02/09/13 00:09 ID:57M/JNKa
- 通販で注文してたヤシの代引の不在連絡票キてタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
今から集配局へ引き取りに行ってきます。
ゆうゆう窓口(・∀・)イイ!
- 321 :キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!:02/09/13 00:32 ID:57M/JNKa
- 手持ちが2,000円しかない(´・ω・`)ショボーン
と思いきや、へそくりハケーン。今度こそ行ってきます
- 322 :非通知さん:02/09/13 10:23 ID:r1cxHmaJ
- 久々にこのスレ覗いたんだけど
コピーガード付きのデータを吸い出す裏技or方法はいまだにないのですか?
- 323 :非通知さん:02/09/13 16:01 ID:6aHorGhk
- 「携快電話7」、インターフェイスや専用ケーブルもリニューアル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10954,00.html
- 324 :非通知さん:02/09/13 19:09 ID:i4DgV2iL
- 何気なくMySync Bizのiniファイルをいじってたら
C4xxシリーズでもファイル転送が出来ることに気が付いた、
これでいちいちファイルを読み込まなくてすむから時間短縮になる(´∀`)
- 325 :非通知さん:02/09/14 13:00 ID:qRISImxY
- >>322
アフォか
- 326 :非通知さん:02/09/14 14:15 ID:IOCXE+lp
- >>323
今度はまともになってるのかねぇ。。。
- 327 :319:02/09/14 15:12 ID:OjLZlKWZ
- 望み薄ながらMySync Biz+専用USBケーブル注文してきますた。
届いたら動作確認してみます。。。
- 328 :非通知さん:02/09/14 15:49 ID:ivSRkBf3
- サン電子のcdmaOne接続ケーブル「U-Cable A1」はMySyncで使えないのでしょうか?
A2はダメだと過去ログに書いてありましたけど・・・。
MySyncは欲しいんですけど、もうシリアルポートが余ってないです。
- 329 :非通知さん:02/09/14 22:28 ID:aIOt690d
- I/O DataのUSB-CDMAを使った場合の通信速度ってどんな感じ?
シリアルよりぜんぜん早い? 大差無し? もしかして遅い?
- 330 :age:02/09/15 04:40 ID:EZfgg7E0
- age
- 331 :非通知さん:02/09/15 06:30 ID:3feEjvwp
- >>299
エディ4のUSBケーブル俺のじゃ使えなかったぞ。A3012CAなんだが
一番最初の初期化んところで、携帯側に「転送失敗」って出て
MySync側がタイムアウトになっちゃう。やっぱ純正のケーブル
買うかなあ。
- 332 :非通知さん:02/09/15 14:48 ID:VNjDli4h
- >>331
エディ5のケーブルで使えてますよ。
機種はA3014Sだけど
- 333 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/09/15 16:30 ID:DCEPOXOh
- >319
C411ST、OKでした。
(MySyncBiz+専用USBケーブル)
なお、ガイシュツの話ですが、USBケーブルでも
体感速度はシリアルとあまりかわりません。
- 334 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/09/15 16:32 ID:DCEPOXOh
- あ、でも速度差は機種によっては出るかも?
- 335 :非通知さん:02/09/15 17:51 ID:Ikmj6uX4
- >>331
軽快電話ケーブルも(シリアル)も3012CAでは同じ症状だ。
ただ3014Sでは問題がなかった。
どうやら3012CAは純正のケーブルではないと動作しないようだ・・
本体の問題らしい
- 336 :MAGNET ◆ceNFJrrI :02/09/15 18:16 ID:8XJJpESj
- >335
携快電話のシリアルケーブルでMySync、A3012CAでもOKです。
その組み合わせで使ってます。
シリアルケーブルは、
MySync・携快電話・ケータイリンクどの組み合わせでもOKっぽい
(実際に使ってます。)
ってか、みんな同じでしょう?
- 337 :319:02/09/15 18:17 ID:NkBZG2dJ
- >333
サンクスです。A5000シリーズ出揃うまで待ちなので。
それにしても旧機種をUSB非対応にした意図がつかめませんね。。
- 338 :非通知さん:02/09/15 20:15 ID:0y9IU5hs
- >>337
データフォルダが小さいから高速にしてもあんま意味ないんじゃないの?
- 339 :非通知さん:02/09/15 23:42 ID:CFlpQWX3
- >>331
設定方法は従来(Mysync 3012版)と同じです。MsMbのところを書き換えてください。
- 340 :非通知さん:02/09/16 18:09 ID:9rzZpdZ+
- コピーガード付きのデータを吸い出す方法教えてくれ。
パソコンのCドライブ内のMySyncの中のどれかをいじくれば出来るようになるんじゃないか?
誰か知ってる人いたら、sageでこっそり教えてくれ。
- 341 :非通知さん:02/09/16 20:54 ID:0Xr/UmA4
- >>340
端末改造したら?
あげ
- 342 :非通知さん:02/09/16 23:15 ID:trFAO7bB
- auショップのPCでもできんと言われたが、何か?
- 343 :非通知さん:02/09/16 23:19 ID:wi9Z8n5c
- 知ってるけど 口止めされてるので言えませんが、何か?
- 344 :非通知さん:02/09/17 09:56 ID:xrtHZslb
- 安物のCT410ですがせめてアドレス帖だけと思って買ったけど
地雷を踏んでしまったみたいですね。機種は認識してますが全く動きません。
- 345 :非通知さん:02/09/17 10:39 ID:bfLJu77h
- >>344
OutLookインスコしてないのでは?
- 346 :非通知さん:02/09/17 13:14 ID:0jWJRqUf
- アウトルックじゃなくってアウトルックエクスプレス(メーラーね)を
どっかのサイト見ながら手作業でアンインストールしたときも動かなくなったよ。
そのときにはアドレス帖消したのが原因でした。
- 347 :非通知さん:02/09/17 15:46 ID:oysuHSN7
- C410T? 使えるんじゃなかったっけ?
どう動かないの?
どこで止まる?
COMポートの設定やケーブルの設定、ケーブルの種類は?
- 348 :非通知さん:02/09/17 17:25 ID:u0f1xWU0
- >>
教えて!!
- 349 :非通知さん:02/09/17 19:14 ID:ECXIbMz8
- あるいみ逆教えて君?
- 350 :非通知さん:02/09/18 02:18 ID:CeR+b06l
- うぉー良スレじゃー
当方C451Hですが、MySyncとUSBケーブル注文してみます。
- 351 :非通知さん:02/09/18 23:39 ID:vlhUaX7g
- MySyncBiz+USBケーブル通販で注文
今日到着しました
とりあえずデータの移動を試してみたんですが、とても快適です(´ー`)
後はアドレス関連ですが、このためだけにアウトルックインスコするのもなんだか嫌な感じですが
しょうがないので入れてみます・・・・
- 352 :非通知さん:02/09/18 23:46 ID:8dCIuD5g
- ほほう。
専用USBケーブルもスピードは設定では115200なのね。
安いし買おうかなあ。
- 353 :非通知さん:02/09/19 13:57 ID:hBmPRCp4
- >MySync Addressのリリースは9月中旬を予定しております。
いつでるんだろう・・・。
- 354 :非通知さん:02/09/19 23:22 ID:C29eOdkC
- >>353
そうだよね…
カナーリ期待してるんだけど。。。
- 355 :非通知さん:02/09/19 23:48 ID:S3ISd9J5
- 保守age
- 356 :非通知さん:02/09/20 00:20 ID:tnNUwe0H
- 通販で頼んで19日配送予定だったが、まだ来ません。。
あきらめて寝ます
- 357 :非通知さん:02/09/20 05:40 ID:cxEaXzXl
- ttp://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/products/cable_top.html
何となく更新されてるね。
- 358 :非通知さん:02/09/20 09:41 ID:MzBXh5XZ
- >>357
MySync専用USBケーブルでC309Hも使用できました。
こんな古い機種使ってる人もいないと思うが(;´д⊂
- 359 :非通知さん:02/09/21 19:32 ID:LBKpYAyg
- Bizってクレジットカードないと買えないの?
webmoneyめんどくさそう…
ショップで売ればいいのに。
(´・ω・`)ショボーン
- 360 :非通知さん:02/09/21 23:28 ID:RtCXj+s7
- MYSYNCいつになったら買えるの?
入荷予定は未定です。
とか言われたしw
- 361 :非通知さん:02/09/21 23:38 ID:RtCXj+s7
- mysync bizは他社のUSBケーブル使えるんですか?
- 362 :非通知さん:02/09/21 23:41 ID:4UwDuXiR
- >>361
4つ前のレスも読まないのか君は
- 363 :非通知さん:02/09/22 01:49 ID:DhFNivka
- >360
未定ってゆうか、パッケージ版は生産終了してる。
auには無いので、各ショップの在庫分のみ。
- 364 :非通知さん:02/09/22 08:23 ID:ZDr5IX4V
- >>359
http://www.e-casio.co.jp/cgi-bin/indexSSL.pl?url=/keitai/mysync/
FAQより
>・ カードが無いとショッピングできないのですか?
>クレジットカードによるお支払い以外に、銀行振込、代金引換によるお支払いが選択できます。
クレジットカード以外でも購入できます。
代引き手数料かからないので(・∀・)イイ!
- 365 :359:02/09/22 09:29 ID:c3uNLDjw
- >364
実はケーブル要らないの。
ダウソ版だとそれ出来ないんだよね。
書き方悪かったね。スマンコ。
しかし、outlook使ってない身としては
ケータイリンクあたりの方がいいのかもしれん。
ちと高いけどこっちなら店で買えるしな…
- 366 :85:02/09/22 11:28 ID:JO1jqIao
- >>360
正式出火停止のアナウンスうけました。
パッケージ番は入手不能。
- 367 :非通知さん:02/09/22 18:44 ID:DhFNivka
- 某ディーラー系列の店に3個並んでいたよ。
穴場かな?(関西)
- 368 :350:02/09/22 21:28 ID:Oq5m6b6J
- >>357
C451Hだけ○付いてないので不安だったのだが、正常に読み書きできますた。
つか機種情報がアプリにしっかり入ってるしなぁ。
アドレス帳のグループ名を手で登録しないといけないぐらいで、あとはすんなり。
- 369 :非通知さん:02/09/23 16:42 ID:Ti71YUJ8
- sysincは着メロと画像データ以外にも携帯に送ることが出来ますか?
例えばPCから携帯にezplusアプリを転送可能とか・・・
- 370 :非通知さん:02/09/23 16:43 ID:Ti71YUJ8
- >>369
すいません。MySyncの間違いです
- 371 :非通知さん:02/09/23 16:44 ID:G+DKtCid
- >>369
可能
でもCRCを削除したりする必要がある、こともある。
- 372 :非通知さん:02/09/23 16:54 ID:zNinX+UF
- いつになったらEmailをケーブル転送できるようになるのだろう
auの仕様なのだろうか
- 373 :非通知さん:02/09/23 16:57 ID:G+DKtCid
- >>372
Eメール読み書きの仕様が公開されてないそうだ。ソニーは別だったかな?
転送があるのでそれほど困らないけれど。
- 374 :非通知さん:02/09/23 17:04 ID:zNinX+UF
- >>373
そうなんですか
なんで公開しないのだろう?セキュリティ面から?よく分からない
auには極限まで使い勝手の良さを追求して欲しいのに・・・
373さん、情報ありがとうございました。
- 375 :非通知さん:02/09/23 17:08 ID:Ti71YUJ8
- >>371
ありがとうございました
- 376 :非通知さん:02/09/23 19:22 ID:3B/WFZAz
- >>360
Biz買ってね
auではサポート外だけど
- 377 :非通知さん:02/09/23 19:28 ID:3B/WFZAz
- >>342
新品交換の時は出来ますが、何か?
- 378 :非通知さん:02/09/23 20:53 ID:vSfLtB2f
- >「MySync Biz」をお買い上げのお客様には、au電話の
>「アドレス帳」のデータをパソコンで編集できるソフト
>「MySync Address」を無料でご提供させていただきます。
とあるけれども、もともとMySync を持っていて、Bizに無償バージョンアップ
した口には、提供されないのかな?
それにまだでないのかな?
- 379 :非通知さん:02/09/23 21:19 ID:1zeHiCOV
- >>360
auショップに先週の水曜日に取寄せ依頼で本日商品到着の知らせがあった
ショップに問合せばすぐに入荷するんじゃないの?
- 380 :非通知さん:02/09/23 23:03 ID:fTtZcUYu
- >>377
ちくしょーあのオヤジにだまされたぜ!
- 381 :非通知さん:02/09/23 23:27 ID:qg2Vd6Tt
- MySync Addressまだー?
- 382 :非通知さん:02/09/23 23:35 ID:fTtZcUYu
- MySync Address ってOLがなくてもいいよってやつですか?
- 383 :非通知さん:02/09/23 23:45 ID:qg2Vd6Tt
- >>382
たぶんそうだと思います
- 384 :非通知さん:02/09/23 23:46 ID:vSfLtB2f
- Outlookって、携帯の全項目を読んでくれるわけではないから
Addressには期待しているんだが、その辺どうだろうか?
- 385 :非通知さん:02/09/24 00:08 ID:vAZreQvS
- 漏れが単にアウトルックを使い切れていないだけなのかもしれないが、
親の携帯のメモリーもバックアップしようとおもったら自分のと混ざってしまう。
でも、いちいちアカウント作るのも面倒だし困ったもんだ。他には方法ありますか?
そういう意味でも恐らく多端末対応になると思うAddressに期待する。
- 386 :非通知さん:02/09/24 08:55 ID:5NBftpLQ
- >>385
同じく期待age
- 387 :非通知さん:02/09/24 12:47 ID:vAZreQvS
- >>384
全項目といいますと?
うちでは、見る限りすべて割り当ててるような気がします。
でも、個人別、グループ別着メロとかは無理ですね。あとGPSによる位置情報も。
- 388 :非通知さん:02/09/24 18:39 ID:eLTRH4jy
- >387
電話番号2とか、e-mail 2とかグループ情報もバックアップしてほしいのよ。
- 389 :非通知さん:02/09/24 19:16 ID:vAZreQvS
- >>388
当方は、アウトルック2000とA3013Tの組合せですが
番号2、メール2、グループ情報はバックアップされていますよ。
他には、住所なども。
詳細設定のアウトルック、AU電話の対象項目設定がされていないのではないでしょうか?
グループ名はアウトルックでは分類項目として記録されています。
- 390 :非通知さん:02/09/24 19:50 ID:eLTRH4jy
- ありゃホンとだ
outlook不慣れで気がつかなかったヨ
- 391 :非通知さん:02/09/24 20:40 ID:vAZreQvS
- >>390
MySyncがモット使えるツールになるとよいですね。
なんだかDL版ではこの辺の説明があまりされていないのですがパッケージ版では
されているんでしょうか?
- 392 :非通知さん:02/09/24 21:36 ID:tDlDrALK
- outlookの連絡先を全て削除してからアドレス帳のシンクロを行ったら、
携帯のほうの電話帳も全削除されてしまった。outlookにあわせたらしい。
慌ててリストアしたが、「アドレス帳が削除できません」というエラーが出てダメ。
結局、携帯のほうの空になった電話帳に1件だけ登録してリストアしたら成功。
- 393 :非通知さん:02/09/24 21:51 ID:vAZreQvS
- >>392
えぇ〜と、結局はよかったのでしょうか?
MySyncの詳細設定のアドレス帳、操作にてシンクロになっていたとおもわれます。
通常は AU電話からアウトルックへ という選択にしておいた方が安全だとおもいます。
- 394 :非通知さん:02/09/24 21:59 ID:tDlDrALK
- >>393
結局はもとどおりになりました。
設定は、シンクロ、重複処理はシンクロ時に指定、となっていました。
どっちにあわせるかは、処理のときに選択できるものだと思っていましたが
違うんでしょうかね。
- 395 :非通知さん:02/09/24 22:03 ID:tDlDrALK
- >>394
実験しました。適当にOKをクリックしていたのがよくなかったですね。
重複時の処理の操作をよく理解していませんでした。
- 396 :非通知さん:02/09/24 22:09 ID:vAZreQvS
- >>394
私の方でも、たまに不思議な挙動をするときがあります。使っていない端末で
いろいろ探ってはいるのですが、、、
あと、データが消えた事を考えて携帯ほいほいでもバックアップを取ってあります。
複数の番号などは取得できませんが最低限の項目をバックアップできるので
MySyncでミスった場合でもなんとかリストアできる範囲です。
- 397 :非通知さん:02/09/24 22:38 ID:tDlDrALK
- >>396
データ消去については慎重に選択できるようにしてほしいところですね。
携帯ほいほいは私も使っています。フリー版で低機能なので、
MysyncAddressに期待しています。まだ出ないの?
- 398 :非通知さん:02/09/25 00:03 ID:agjMApLp
- MysyncAddress期待age
- 399 :非通知さん:02/09/25 01:04 ID:pSczVWAe
- まだー?
- 400 :非通知さん:02/09/25 21:59 ID:yq0PB/AH
- もうすぐ10月なのに
待ちぼうけ(´・ω・`)ショボーン
- 401 :非通知さん:02/09/26 12:59 ID:EgwEyuB5
- outlook使いにくいよぉ。
早く出してくださいCASIO様。
- 402 :非通知さん:02/09/26 21:31 ID:+LjF6c2T
- >>401
標準の設定で使ってると電話番号一つしか転送されないし。3012。
今気がついた。
- 403 :非通知さん:02/09/26 22:36 ID:dUs8xK4N
- >>62をヒントにPC内で検索かけてみたんですが、そのファイルが・・・datになっていて再生できないのですがどうすればよいでしょうか?
- 404 :非通知さん:02/09/26 22:41 ID:+LjF6c2T
- >>403
レジストリエディタ(regedit.exe)を起動して>>62を検索してみ
- 405 :非通知さん:02/09/26 22:42 ID:dUs8xK4N
- >>404
ありがとうございます。早速やってみます。
- 406 :非通知さん:02/09/26 22:59 ID:dUs8xK4N
- >>404
無事に解決しました。
ありがとうございます。
- 407 :非通知さん:02/09/26 23:07 ID:gFM4yasf
- address早く出してくれ〜
- 408 :404:02/09/26 23:23 ID:+LjF6c2T
- >>406
ヨカッタネ
紙に書いてMysyncのCDと同じところにしまっておくといいよ
- 409 :非通知さん:02/09/26 23:43 ID:Kv8fwKLL
- >>403
よかたね!
- 410 :非通知さん:02/09/27 23:57 ID:4OWQzCxG
- http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/news/news3.html
(´;ω;`)
- 411 :非通知さん:02/09/28 00:10 ID:sZVXGtOA
- (´・ω・`)
- 412 :非通知さん:02/09/28 00:36 ID:oDLVyhX9
- そりゃないっすよ〜柏尾さ〜ん!
てっおいら、前バージョン?DL版からのアップグレード物なんですが意味ないポ?
- 413 :非通知さん:02/09/28 02:07 ID:o2QxCqLO
- 延期は別にどうでもいい。けーたいリンクとかもってるし。
つかさりげに9月下旬だからあと10日前後だね。
- 414 :非通知さん:02/09/28 08:29 ID:P2NcqI8E
- 延期かよー ショーボーン sage
- 415 :非通知さん:02/09/28 11:34 ID:2KJbfxlO
- 早く出ないと新しい携帯到着しちゃうよぉ〜(><
- 416 :非通知さん:02/09/28 18:29 ID:OVh9HJ/N
- あくまで[Biz]買った人だけなんかな? やっぱ。
- 417 :非通知さん:02/09/28 22:54 ID:Bdjuku2O
- 手抜きのつもりがここで期待されてるのを見てしっかり作るとかだったら笑う
- 418 :非通知さん:02/09/29 01:01 ID:sntMKVSV
- じゃーここの要望がはいっていたら、、、
- 419 :非通知さん:02/09/29 07:59 ID:Xs0BOsqB
- 新モデル対応が意外と手間取ったと見た。
- 420 :非通知さん:02/09/29 15:03 ID:OAlMkzL3
- >>419
新端末になるほど共通構造になってるから対応しやすいと思われ。
- 421 :非通知さん:02/09/29 23:26 ID:IUjKM1pK
- ケータイ@エディ6のUSBケーブルでmysync使えます?
- 422 :非通知さん:02/09/29 23:28 ID:Eo5jlCfL
- OMRONのME6414KTIで、Biz使えてる方いますか?
前はこれと3012CAの組み合わせでつかえてたのに、何故か使えないんです。
- 423 :非通知さん:02/09/29 23:55 ID:sTrZFOC5
- >>422
使えてますよ。
前バージョンのときもケーブルの種類にME6414KTIを追加するためにiniを書き換えたと思うのですが、
Bizにバージョンアップするとiniが書き換えられてしまうので前バージョンのiniを一部コピペしますた。
設定画面でME6414KTIをを選択すれば後は普通に使えます。
- 424 :422:02/09/29 23:57 ID:PY8gtsdw
- え?
ini書き換えなしで他のケーブルを選択しても使えていたんですが・・・
iniの書き換え個所を参考までに教えていただけませんか?
- 425 :423:02/09/30 00:04 ID:Rf+Y5OB0
- そうなんですか?
私はオムロン用に書き換えないと使えなかったので・・・。
MbMst.ini
の下のような記述がBizでは消えているので追加しますた。
---ここから---
[Comm Line Info 3]
Type=2
BaudRate=9600
Name=OMRON ME6414KTI(9600bps)
---ここまで---
[Comm Line Info 3] ←ココは3じゃない場合もあり
です。これで設定画面でオムロンケーブルが選べるようになります。
- 426 :422:02/09/30 00:10 ID:/ryT/qlE
- 423さん、バッチリいけました!
ありがとうございます。こんな簡単な事だったとは・・・本当に助かりました。
実際、不具合なんてあるんですかね?
- 427 :非通知さん:02/09/30 00:15 ID:5E1ofMlb
- A3012CA+IO USB-cdma@MySyncBiz DL
端末からなにやらロードしてはいるが(端末のディス
プレイに表示)、通信切断でシンクロできやしねえ。チッ
- 428 :非通知さん:02/09/30 01:24 ID:7VSkiSxo
- USBケーブルは転送速度遅いね。付属のシリアルケーブルが一番速いような気がする。
だから、シリアルポート付きの古いパソコン大事に使っていくことにするよ。
- 429 :非通知さん:02/09/30 01:25 ID:9xZMBFqn
- >>428
iniファイル書き換えろよ。
- 430 :非通知さん:02/09/30 11:05 ID:0fa6mdcI
- 正直、新規ダウンロードの仕方がわからん。
- 431 :非通知さん:02/09/30 16:14 ID:vry7tap8
- 買いたいんですが、そのうち出るADRESSは別売りなんでしょうか?
追加料金居るのなら待ちですか?
- 432 :404:02/09/30 17:29 ID:+mL3nXgf
- >>431
Biz買うとAddressがもらえるらしいので別売りではないと思う
今買ってもいいよ
- 433 :非通知さん:02/09/30 18:07 ID:VOYVevDf
- 買い方がわからんです。
- 434 :非通知さん:02/09/30 18:42 ID:UNLCKaje
- >>431
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/news/news3.html
正規購入者はDLで落とせるみたいですね。
リリース延期でさらに期待しちゃうのは自分だけですかね。
- 435 :非通知さん:02/09/30 19:05 ID:EEptVdK/
- パッケージ版は販売停止、ダウソはA3012CAだけかよ、柏尾氏ね。
- 436 :非通知さん:02/09/30 19:07 ID:+mL3nXgf
- >>435
デマ書くな
- 437 :非通知さん:02/09/30 19:19 ID:rl01wGiH
- 折れも購入方法わからん。
バージョンアップかA3012CAからのバージョンアップしかみつからん。
- 438 :非通知さん:02/09/30 19:44 ID:+mL3nXgf
- >>437
ここじゃないのか?
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/products/buy.html
- 439 :非通知さん:02/10/01 00:08 ID:KmhBQxqk
- あれだけ丁寧に通販サイトに誘導してるのに、あれで「わからない」なんて
言われた日にゃ、鹿塩ちゃん泣いちゃうぞ
- 440 :非通知さん:02/10/01 16:13 ID:kp7H/nsX
- 9月末はもう来ましたか age
- 441 :非通知さん:02/10/01 16:15 ID:kp7H/nsX
- と思ったら、10月初旬に変わってるよ sage
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/news/news3.html
- 442 :非通知さん:02/10/01 16:16 ID:kp7H/nsX
- 9月末予定だったのは、私の脳内だけ?
- 443 :非通知さん:02/10/01 17:51 ID:6xql5G+9
- >>440-442
過去ログもみえんのか?
- 444 :非通知さん:02/10/01 21:02 ID:GE6oqF7X
- パッケージ版付属のケーブルとA3012CAでケータイ・リンクIVの体験版を使ってみた。
体験版だからか、データフォルダはいじれないが、アドレス帳は完璧。
住所、URLはもちろん、メモ、趣味、星座、位置情報まで読み込める。
読めないのは待ち伏せ設定ぐらいか?
アドレス帳のバックアップ目的ならこの体験版はMysync+Outlookよりいいかも。
Addressがこれ以上の性能であることをきぼんぬ。
- 445 :非通知さん:02/10/01 21:29 ID:GE6oqF7X
- >>444
データフォルダもCメールも読み込めた。いいなあこれ。
スレ違いスマン
- 446 :444:02/10/01 22:10 ID:GE6oqF7X
- 体験版でこういうことを言うのはアレだが、データフォルダをいじるのには
Mysyncのほうが圧倒的に便利な気がする。
- 447 :非通知さん:02/10/01 22:16 ID:nhv5Ypxu
- >>446
そりゃそだ。
マイシンクはかなりいいと思うぞ。
値段とか。
- 448 :非通知さん:02/10/01 22:25 ID:ahfUaTb0
- >>466,467
どっちも持ってるが データフォルダは圧倒的にマイシンクですな。
ケータイリンクはアドレス管理専門。
- 449 :非通知さん:02/10/02 00:31 ID:+tvIHLOq
- 実は1年半前からケータイリンクIIIのユーザーだったのだが、
今日の今日までケータイリンクIIIをインストールしていれば
携帯リンクIVへ無償アップデートできることを知らなかった。
マイシンクよりは使い勝手は悪いのだろうが、これでやっと
携帯のデータフォルダに直接アクセスできる手段を入手できますた。
もう少しで新たにマイシンクかケータイリンクIVを購入してしまう
ところだった。
- 450 :非通知さん:02/10/02 05:57 ID:qH/sdSYW
- コピーガード付のデータを吸い出したくてCドライブのMySyncフォルダの中をいじくって
みたけど(後で元に戻したけどね)コピガ付のデータはどうしても吸い出せなかった。
どうやら、携帯端末のほうで制限しているみたい。
誰か、EZPLUS対応ののコピガ外しアプリ作ってください。
- 451 :非通知さん:02/10/02 09:22 ID:85HfdZbz
- >>450
ガイシュツ
- 452 :非通知さん:02/10/02 18:28 ID:yubmQfU2
- コピーガードの部分をバイナリエディタでいじるなり何なりすれば…
- 453 :非通知さん:02/10/02 21:13 ID:X2d8C8+T
- ケータイから取り出さずにバイナリなんていじれるの?
- 454 :非通知さん:02/10/02 21:17 ID:uSLeHVTK
- >>450
ezplusはデータフォルダからの読み込みは出来るが、
書き込みは不可能なのでそんなアプリは不可能。
- 455 :非通知さん:02/10/03 00:05 ID:7OegccTW
- >>453
いじれるわけねぇだろ
- 456 :非通知さん:02/10/03 23:45 ID:Ec0qjzXd
- 秋葉原とかで売ってる激安ケーブルの話はがいしゅつ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028629961/375
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028629961/394-395
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028629961/522
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028629961/532
秋葉に行ける人は、ソフトだけ買えばok?
まあ、いつでも売ってるわけじゃないけど。俺も三日ぐらい通った。
- 457 :453:02/10/04 00:13 ID:jmAh0naf
- >>455
おれだってそー思うよ。
でも>>452は できるような言い方だろ?
おれは釣られただけか・・
- 458 :どうでもいいけど:02/10/04 01:34 ID:r50ydEoM
- でも、みんな一度はやってみるよね?
レジストリやini弄って、著作フラグのついてるファイル送ってみる行為。
- 459 :非通知さん:02/10/05 19:00 ID:FJsbiiJV
- 荒らし対策あげ
- 460 :非通知さん:02/10/05 21:42 ID:XAQVbbdo
- MysyncBizってショップで買える?
ホムペ見た限りではパッケージ版なさそうだけど・・・
- 461 :非通知さん:02/10/05 21:44 ID:HbHzO8NR
- パッケージ版はない。
総合カタログにもダウンロード専用とかいてある。
- 462 :非通知さん:02/10/05 22:11 ID:f4bEVaL2
- http://www.au.kddi.com/mobile/mysync/mysync.html
MySync Biz Microsoft Outlook対応
通信販売価格 4,700円(別途送料として300円が必要です。)
【ご購入方法およびソフトの詳細】
MySync Bizはインターネットでの通信販売で販売しております。
詳しくは、カシオホームページhttp://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/をご覧ください。
- 463 :非通知さん:02/10/06 01:24 ID:Kypf4CX4
- >>462
それは、USBケーブル込みの価格ですね。
ソフトだけなら2700えん。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/products/buy.html
#つい最近購入。よそでTDKのUCB1464も購入。
MySync Address期待あげ
- 464 :非通知さん:02/10/06 01:24 ID:bGFO2ybh
- ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね
- 465 :非通知さん:02/10/06 01:26 ID:h7+S/jxe
- >>463
>>462は通販でのパッケージ製品の価格です。
- 466 :非通知さん:02/10/06 01:36 ID:Kypf4CX4
- >>465
でもでも、
「ソフト、ドライバはインターネットからのダウンロードとなります。 」
こゆのってパッケージ製品て言うんでしょうか?
USBケーブルのみ送られてくるような気がしますが。。。
製本マニュアルさえ無いような気がします。
#そうやってコスト抑えてるもんだと。安くてありがたいですケド。
- 467 :非通知さん:02/10/06 03:03 ID:yuaK4y9s
- >>466
Biz+専用USBケーブルセット 購入しましたが.
製本マニュアルはありませんでした。
内容は、
ケーブル、ケーブル取扱説明書(紙1枚)、
Bizシリアル番号の書かれたインストールガイド(紙1枚)
という簡素なものでした。
- 468 :非通知さん:02/10/06 05:41 ID:Kypf4CX4
- >>467
はぁ、思ったとおりあっさりした内容ですね。
しつこくMySync Address期待あげ
- 469 :非通知さん:02/10/06 08:30 ID:2J9uV6Lr
- 以前買ったCASSIOPEIA E-700に、密かにOutlook2000がついてたんで、MySync導入ケテーイ!!
なんか楽しみ!
これでE-mailも同期できたら最強なんだけどねぇ...
- 470 :非通知さん:02/10/06 13:57 ID:t/NnBmz3
- M y S y n c の デ ザ イ ン は ど う し て あ ん な に ダ サ い ん で す か ?
なんだか、そこらのシェアウェアと大差ない気がする…機能は最強なんだけどね。
- 471 :どうでもいいけど:02/10/06 17:21 ID:F7wgIgbO
- >>470
柏尾が作ってたり、VBだからでつか?
- 472 :非通知さん:02/10/06 18:47 ID:InHg0hqb
- アドレス
- 473 :非通知さん:02/10/07 00:53 ID:0Kmqcxmk
- >>470
デザインなんかどうでもいい。
常時立ち上げとくようなソフトじゃないからな。
- 474 :非通知さん:02/10/07 01:58 ID:Ivn0QEhr
- Mac対応、激しくキボン
- 475 :非通知さん:02/10/07 06:21 ID:fAQ2ZJ+m
- >>473 禿同。
特別ダサいとも思わない。
#気が利いたデザインてわけでもないが。。
さらにしつこくMySync Address期待あげ
- 476 :非通知さん:02/10/07 11:59 ID:75vuCTfM
- >>450-455 >>457-458
自分で金払って買った着メロが機種変したら新機種で使えない。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
- 477 :非通知さん:02/10/07 18:13 ID:VktSNrB3
- >>477
普通じゃん
- 478 :非通知さん:02/10/07 18:21 ID:XBeNTzjL
- >>477
自爆ハケーン(w
MySyncCom.logって解析したらおもしろいかも。
なんか電話番号入っているし(w
- 479 :非通知さん:02/10/07 18:27 ID:GaySbieh
- >>478
.logに?
移動機情報.txtじゃなくて?
- 480 :非通知さん:02/10/07 19:27 ID:XBeNTzjL
- >>479
.logです。下位4ビットだけ(a→0として)見ると…あ〜ぁ(w
ファイル転送じゃないとシーケンス違うかも(汗
- 481 :非通知さん:02/10/08 08:57 ID:mfAEShir
- 下手にデザインに凝ったり、ツールバーがたくさん付いて
起動や処理が重くなるなら今のままでいいや。
業務用ソフトほど素っ気ないだろ?
たかだか転送ソフト、もっと素っ気なくして
フリーウェアキボンヌ。シェアはE-mail転送可能にする、と。
で、プチヒット確実。
- 482 :非通知さん:02/10/08 14:38 ID:BxmAuBAV
- | さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ..||
|:::::::::::::::|| 〈 ...||
|:::::::::::::::||,,/\」 ...||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||
- 483 :非通知さん:02/10/08 16:12 ID:GWm+wc9v
- 10月初旬っていつ?
- 484 :非通知さん:02/10/08 16:15 ID:5UwHcJbl
- 最近。
- 485 :非通知さん:02/10/08 23:05 ID:EYB6HUNp
- まだかよヽ(`Д´)ノ
- 486 :非通知さん:02/10/09 00:00 ID:FlbKV03u
- MysyncをバージョンアップでMysyncBizにしてUSB対応にしてるんですが
もともとがシリアルだったのでUSBケーブルで
対応できるのをおしえてください。
前レスはMysync、もしくは3012CA用でのUSBケーブルについてみたいなので。
MysyncBizでの対応ケーブルを教えてください。
TDK,カシオソフト(AU純正)、IOデータはHPに載ってました。
- 487 :非通知さん:02/10/09 00:39 ID:HEqE1sNW
- >>486
そゆ時にはこのスレ内を「USB」で検索してみよう。
- 488 :非通知さん:02/10/09 22:30 ID:GaRSO71O
- MySync Address ま だ で す か ヽ(`Д´)ノ
- 489 :非通知さん:02/10/10 00:47 ID:151jb48S
- ちとスレとずれるが、A5301TはSDカードにEメールがテキストでバックアップできるんだね。
MySyncも対応しる!>au
- 490 :非通知さん:02/10/10 01:19 ID:WGeDncjc
- >>489
端末がメールのテキスト書きだし対応しないことには。
- 491 :非通知さん:02/10/10 03:13 ID:BV7mkXUy
- MySyncとOutlookの連携を試してみたけど、各項目が1対1で対応してるわけじゃないから
結構修正が必要だね。
Outlook側の不備もあればMySync(てゆうかau端末)側の不備もあるって感じで、MySync
購入で無駄になったと思ったケータイリンクIVの出番もまだあるかな・・・とか思いますた。
取りあえずはAddressの登場に期待しますか。
- 492 :非通知さん:02/10/10 04:33 ID:sYfLfYI9
- _______ミ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::||バタン
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::◎:||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | >>482 ダメ。 |
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| \________ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''ノ V
- 493 :非通知さん:02/10/10 08:52 ID:2bFnkTUn
- >>489
それ本当?PCからSDカードにテキストファイル入れてそれをA5301Tで読めたりする?
もしできたら「夢のケータイで読書」が実現だ。
- 494 :どうでもいいけど:02/10/10 09:00 ID:mC/kz9Y9
- >>493
しかし、めんどいは、電池なくなるわだな、スレ違うけど。
- 495 :非通知さん:02/10/10 09:16 ID:WGeDncjc
- >>493
5301はtxt形式のファイル読めるよ。1ファイル10KBまでだけど。
- 496 :非通知さん:02/10/10 09:18 ID:gSsKnzhd
- 10kBだと5000文字になるのか
- 497 :困ってる・・・:02/10/10 11:20 ID:uZGSmVFG
- MySyncA3012CA版をDL購入してて再インストールしようと思ったら
シリアルIDを紛失してしまってる事に気付きました・・・。(;´Д`)
これってCASIOのサポートに言えば再発行なりして貰えるんですか?
- 498 :非通知さん:02/10/10 11:44 ID:aYIWMMLJ
- ◆再ダウンロード及びライセンスキーの再発行について◆
ご購入いただきました製品は、購入手続き完了日から30日以内であれば、
いつでも再ダウンロード及びライセンスキーの再発行が可能です。
購入時に何らかの問題が発生し、ダウンロードができなかった場合や、
ライセンスキーを何らかの理由により紛失してしまった場合は、
下記お問い合わせページ内にある専用フォームをご利用ください。
また、フォームご利用の際にはお客様の
・お取引番号
・ご連絡先メールアドレス
が必要になりますので、あらかじめご準備頂けますようお願いいたします。
●GoodCrew Lecheダウンロードサービスお問い合わせページ
https://leche.goodcrew.ne.jp/leche/servlet/download.support
- 499 :非通知さん:02/10/10 11:57 ID:XsqyeYgv
- 前スレ消えてるのと、MySyncの説明HPでは判らなかったのでお聞きします。
MySync&outlook2000を使って1台のPCで複数人数のアドレス管理は出来るんですか?
家族のA3012CAとA5301Tの2台なんですが。
お互い撮影した画像の交換や、アドレス帳などのバックアップとして使いたいんですが。
どなたかお願いします。m(..)m
- 500 :非通知さん:02/10/10 12:26 ID:0wGMDQF6
- >>497
レジストリにも残ってる。
OSが飛んでなければだけど。
HKEY_CURRENT_USER\Software\CASIO SOFT\MySync\Install Info
ここのSerial Noキー。
- 501 :非通知さん:02/10/10 18:08 ID:E6vUBwzA
- A3014Sユーザーなんですが、データフォルダが着メロやアプリで一杯になってしまいますた。
MySymcでコピーガード付のデータ吸い出す方法教えて下さい。
- 502 :非通知さん:02/10/10 19:04 ID:w8IiP5tT
- >>501
無理。
はい次。
- 503 :非通知さん:02/10/10 19:22 ID:cinuMYAu
- >>502
ソンナ......。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
- 504 :非通知さん:02/10/10 19:25 ID:cinuMYAu
- おおっ!IDがMYAu(マイ エーユー)。(・∀・)イイ!!
- 505 :非通知さん:02/10/10 21:01 ID:w8IiP5tT
- MySymc使わない方法ならないわけでもない。
いちばん簡単なのは、ばらしてメモリ自体を解析すればいい。
- 506 :どうでもいいけど:02/10/10 21:29 ID:mC/kz9Y9
- >>499
データフォルダを分けることはできるんですが、アドレス帳は
Windowsのユーザーアカウントと連動してしまうアウトルックの仕様なので
そのうち発売されるであろうMyAddressや無料配布の携帯ほいほいAU版、市販品を使う方法が
あると思います。
どうしてもというのでしたら、Windowsで新規ユーザーを作って、アドレス帳の
管理をすることになります。XPだとユーザー切り替えとかで何とかなりそうだけど。
- 507 :非通知さん:02/10/10 23:43 ID:Vp9x//l9
- >>505
マイシムク?
- 508 :非通知さん:02/10/11 00:35 ID:RcSpJyoI
- ヽ(`Д´)ノマイシンクアドレスボッキアゲ
- 509 :非通知さん:02/10/11 16:11 ID:KkWUZ8yB
- 「MySync Address」リリースのお知らせ
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/news/news3.html
ちゅーことで今からダウンロード。
- 510 :非通知さん:02/10/11 16:13 ID:KkWUZ8yB
- ダウンロードにはシリアルNo.が必要ですね。
- 511 :非通知さん:02/10/11 16:23 ID:KkWUZ8yB
- とか思ったら漏れの端末が対応してない・・・・
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/add/products/top.html
早くC452CA対応しろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 512 :非通知さん:02/10/11 17:11 ID:KkWUZ8yB
- なんか一人で書き込んでるけど、
iniファイル触ったら実用上問題ない程度に動きました。
#MySync Bizの機種情報ファイルがほとんどそのまま使える
でも、ケータイ・リンク3のほうが使い勝手はいいかな・・・
メモリNo.うち直しとか。っていうかそれだけだけど。
- 513 :非通知さん:02/10/11 17:13 ID:/c86FMKT
- >本日リリースしました「MySync Address」は、「MySync(パッケージ版)」、「MySync A3012CA版」または「MySync Biz」を
>お買い上げのお客様に無償でご提供させていただきます。
ということで、A3012CA版からBizにVerUP組みの私も入手できますた。
ありがd!KDDIさん、柏尾さん。
私、こういうデザイン好きです。
- 514 :非通知さん:02/10/11 18:04 ID:So3fxtbF
- MySync Address(マイシンク アドレス)
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/add/
- 515 :非通知さん:02/10/11 18:10 ID:b/qDa13G
- なかなかよいね。柏尾、良心的。
- 516 :非通知さん:02/10/11 18:13 ID:YlsvctCB
- そろそろau電話にもクレイドルが( ゚д゚)ホスィ…
- 517 :非通知さん:02/10/11 18:47 ID:75r7setd
- 使いやすそう(*´ー`)
メモリナンバーも変えることは変えられますね。
- 518 :非通知さん:02/10/11 19:21 ID:Tjc3TBX0
- ヽ(`Д´)ノヤッタネ
- 519 :非通知さん:02/10/11 19:24 ID:T8SUyiXn
- パッケージ版をA3012CA用にアップグレードしてさらにMysyncBizにアップグレードしたユーザです。
パッケージ版付属のシリアルケーブル、秋葉で売ってた\250のケーブルとA3012CAで無事動作しますた。
設定は以下です。
ボーレート115200、フレームサイズ4096、MySync専用 RS-232Cシリアルケーブル
読み込みも早いし、位置情報含む項目にも全て対応していてうれしいです。さすがカシオ?
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/add/products/au003.html
ただ、↑に書いてある「画像のリンク」とやらがなんなのかはまだわかんないです。
\250のケーブルでも動くなんてすばらしい。カシオまんせー。
- 520 :非通知さん:02/10/11 19:25 ID:T8SUyiXn
- >>519
わかってると思うけど、MySync Addressの話です。
- 521 : ◆P6MaX3002k :02/10/11 19:50 ID:B+IdJrjR
- 自分もダウンロードしたけど、これイイね。
一部に不評だったデザインもかなり良くなってる。ってか最強。
まあ個人的にはWin標準のシンプルなUIを期待してたんだが、こういうのも悪くないかな、と。
しかし、これ別ソフトとしてリリースした意味あったのかな?
単体で販売しないのなら、Bizの一機能として取り込んだほうが分かりやすい気がするんだが…
- 522 :非通知さん:02/10/11 19:54 ID:7ssqazhT
- >>519
> ただ、↑に書いてある「画像のリンク」とやらがなんなのかはまだわかんないです。
A3015SAユーザーです。着信リンク画像が消えちゃうのが萎え。
- 523 :非通知さん:02/10/11 20:09 ID:mpK3iqMX
- >>511
MySync Address\msmbにMySync\msmbの機種ファイルをコピー
MbMstAd.iniを開いて
[First Section]
Mobile Count=16
[Second Section]
16=C452CA
[C452CA]
ID=452
Profile Name=C452CA.ini
↑のように追加・編集すると使えたよ。
- 524 :非通知さん:02/10/11 20:12 ID:KkWUZ8yB
- >>517
グループ別に並び替えて、あとは連番でメモリNo.打ちなおし、とかができないですね。
#最初の10個くらいがきれいに並んでればいいので工夫次第で何とかなりますけど。
今後のバージョンアップに期待あげ
- 525 :非通知さん:02/10/11 20:18 ID:T8SUyiXn
- >>522
携帯のほうのデータが消えるの?それともPCに「着信リンク画像」が保存できないってこと?
A3012CAでは後者っぽい。
\250のケーブルとC415Tでも使えたよ。方法は>>523と同じ。
- 526 :非通知さん:02/10/11 20:20 ID:KkWUZ8yB
- >>523
あ、サンクスです。
#でも >>512 は私です。以下のフィールドも追加してみました。
[Address]
GroupNameSize=13
TelAttr1=1
TelAttr2=1
TelNomalUse=1
EMailAttr1=1
EMailAttr2=1
EMailNomalUse=1
Secret=1
AddressAttr=1
- 527 :書き忘れ:02/10/11 20:22 ID:KkWUZ8yB
- >>526は
C452CA.iniに です。
- 528 :非通知さん:02/10/11 20:32 ID:8u79rSYD
- csvはインポート出来る?
- 529 :非通知さん:02/10/11 20:34 ID:T8SUyiXn
- 携帯のアドレス帳を読み込んでPCに保存、携帯のアドレス帳を全部消してから
またPC>携帯に書き戻したら、なにか不都合がおきるだろうか?
MySync+Outlookでやってみたら(っていうか、間違えてそうしてしまった)、
待ち伏せ設定とかアドレス帳に関連付けされた画像とかのリンクが切れてしまった。
>>519の「画像のリンク」ってのはその辺に関係してる気がするなあ…
ちょっと実験してみようかな。
- 530 :非通知さん:02/10/11 20:38 ID:T8SUyiXn
- >>528
一応、インポート、エクスポートともできる。
でも直接csvファイルを読むことはできない。
Mysyncaddressの独自形式(.msa)を開いた後に、csvファイルを追加する感じ。
- 531 :非通知さん:02/10/11 20:44 ID:T8SUyiXn
- 連絡先が1件しか保存されてない.msaファイルを開いて、「書き込み」したらどうなるのかなあ…
その連絡先が携帯に追加されるのか、それともその連絡先1件のほかは携帯から消されちゃうのかな?
実験してみて後者だったら悲しいのでユーザ登録して問い合わせてみるか。
- 532 :非通知さん:02/10/11 21:24 ID:T8SUyiXn
- データ転送中のアニメが.aviで入ってるなあ。これカスタマイズできるのかな?
- 533 :非通知さん:02/10/11 21:29 ID:krVPHPoA
- >532
そのAVIは 3.333フレーム/秒
ムービー写メールよりは上な罠
- 534 :非通知さん:02/10/11 21:40 ID:sWT8GwOS
- いつのまにリリースされてんだ!
とにかく使ってみようと思ったが、ケーブル貸してて使えない…
- 535 :非通知さん:02/10/11 21:47 ID:YlsvctCB
- MySyncAddress早速ダウンロードしますた。
で、旧機種に対応して無くて撃沈!機種変更しようっと....(´・ω・`)ショボーン
- 536 :非通知さん:02/10/11 21:50 ID:T8SUyiXn
- >>535
>>523とか>>526とかは読んだ?
- 537 :非通知さん:02/10/11 23:23 ID:llrZYq2H
- msmb.ini 編集でオムロンのUSBケーブルも使えるようになったよ〜!
いちおう報告です。
- 538 :非通知さん:02/10/12 00:28 ID:EOn3ffh2
- 今日USB-CDMAとネットでMysyncBizを手に入れ、早速使おう!
とおもったら、ドライバーインストールのところで、説明書や、I-Oのサイトどおりにインストールしようとしたのですが、
このハードウェアをインストールできません。
必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした。
っていうエラーがでてドライバーがインストールできません。
付属のCDとネットの最新のと両方試したが無理でした。
詳しく知っているかたいませんか?
- 539 :非通知さん:02/10/12 01:11 ID:fRnutxg7
- >>534
禿同!
- 540 :非通知さん:02/10/12 01:34 ID:EOn3ffh2
- 誰か答えて!
- 541 :非通知さん:02/10/12 01:58 ID:EOn3ffh2
- age
- 542 :非通知さん:02/10/12 02:11 ID:qITPFm2S
- >>538
板違い。
PC初心者板に言って聞いて来い。
ドライバのインストールは携帯に関係ない。
- 543 :非通知さん:02/10/12 02:30 ID:MLL1nIQu
- >>542
まあ、スレタイにも「ケーブル」ってあるし。
でも、>>538 よ、
似た境遇の人を探すなら自分の環境(PCの機種名とかOSのバージョンとか)を
もっと詳しく書かないとね。IOに聞くのが手っ取り早いとは思うが。
- 544 :非通知さん:02/10/12 03:01 ID:8IOvNojT
- OS WindowsXP Pro
CPU AthuronXP1800+
M/B GA-7VRXP
メモリ 256MB DDR-SDRAM
VGA Ge-Force2 Pro
サウンドボード Onboard
関係ありそうなのはこのくらいかな?よろしくお願いします。マジ困ってます。
- 545 :非通知さん:02/10/12 03:17 ID:BBKHs6EO
- administratorで入ってないとか・・・
ドライバをダウンロードしただけで実行してないとか・・・
ドライバの参照先が違ってるとか・・・
- 546 :非通知さん:02/10/12 07:41 ID:MLL1nIQu
- >>545 の「ドライバの参照先が違ってる」に1票入れたいけど、、、
#ドライバ関連ファイルの場所指定ちゃんとやってる?
>>544
こういう構成のPC使う人なら、もう1台くらい予備機あるんじゃない?
別のPCで動かしてみて、USB-CDMAが壊れてないか確認。
HUB経由とかじゃないよね?
#USBはVIAか。Athlon含めて特に問題なさそうなんだけど。
お役に立てないみたい。IOのサポートへGO!
- 547 :538:02/10/12 14:39 ID:Rh5W+HoX
- 545さん、546さんありがとうございます。
ドライバの参照先が間違ってることはないと思われます。
HUBでもないです。
予備機は会社にもっていってしまってありません・・・
- 548 :538:02/10/12 17:49 ID:zf90tr0Z
- age
- 549 :非通知さん:02/10/12 18:21 ID:+KmpMKik
- 3012CA携帯に書き込んだら
アドレス帳のグループ別表示させたときの絵が全て消えました…鬱
- 550 :非通知さん:02/10/12 18:45 ID:GqIOkT/o
- アスク、携帯用ユーティリティ「ケータイ編集王.NET」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11290,00.html
.NETかよ
- 551 :非通知さん:02/10/12 19:04 ID:I2PjTub/
- >>549
画像へのリンクが消える件って本家のページにも注意書きしてなかった?
そうじゃなくて絵自体が消えちゃったってこと?
- 552 :非通知さん:02/10/12 21:26 ID:eVVZ2L4O
- >>551
すみません、その注意書きのURLを教えてほしいのですが。
- 553 :どうでもいいけど:02/10/12 21:26 ID:mH9GQrxl
- >>550
これはMSの.NET構想に基づいて作られたものなんですかねぇ・・・(w
- 554 :538:02/10/13 02:05 ID:VBcDmF+t
- 落ちそうだからage
- 555 :非通知さん:02/10/14 12:24 ID:6MVGhus8
- スレ違いかもしれないけど、MYSYNCでHTMLファイルを携帯に転送して、
通常のEZWEBのブラウザで見ることってできませんか?
- 556 :非通知さん:02/10/14 14:44 ID:rW8sgvw3
- >>555
やりたいことがわからない・・・
- 557 :非通知さん:02/10/14 15:15 ID:00ssjJyn
- htmlのテキストを読みたいだけでしょ。
A5301Tならtxtファイルに対応してるみたいだけど…
- 558 :qwe ◆hZn7/TWq3o :02/10/14 17:03 ID:mGmtGYWy
- マイシンクのUSBケーブルでつないでると一緒に充電できるとかウマーなこと
あったりする?
- 559 :非通知さん:02/10/14 17:16 ID:rW8sgvw3
- >>558
携帯王のクリスタルケーブルを使ってください。
ただMySncで使えるかどうかは定かではない。
- 560 :屋敷要:02/10/14 18:14 ID:/9s04Hre
- A3012CA+MySync+ケータイ・リンク4+ケータイリンクcdma用ケーブル。
無敵です。
- 561 :非通知さん:02/10/14 18:55 ID:rW8sgvw3
- >>560
MySncBiz+MySncAddress+純正ケーブルのほうがイイとおもう。
- 562 :非通知さん:02/10/14 19:03 ID:28XItQPJ
- >>560
MySyncAddressで概ね満足してるのですが、
ケータイ・リンクのMySyncAddressに対する利点を教えてくだちい。
データフォルダいじりは MySyncBiz>ケータイ・リンク だと思いますが。
- 563 :非通知さん:02/10/15 09:36 ID:pbV1Do6C
- 562さんと重複しますが、ケータイリンクとMySyincはスレを見ていると
アドレス管理はケータイリンク、データ管理はMySyncのようですが、
ケータイリンクのデータ管理はどの部分がMySyincに劣っているのでしょうか?
比較出来る方がいらっしゃったらアドバイスいただければと思います。
ちなみに当方3012使用者で、だいたい価格も同じなので迷っております。
- 564 :非通知さん:02/10/15 13:08 ID:DpcVLCau
- だれかau純正PacketOneカードでうまくいった人いますか?
- 565 :非通知さん:02/10/15 13:50 ID:j3tYyblC
- >>564
うまくいきませんおで純正のUSBケーブル買ってください。
- 566 :非通知さん:02/10/15 19:17 ID:4vFYdH/w
- >>552
ソフトのヘルプの書き込みに
「au電話に書き込みを行うと、一部の機種以外では画像のリンク設定が解除されます。」
とありますが・・
- 567 :非通知さん:02/10/15 20:00 ID:zlYr4hMo
- ケータイリンクIV・MySyncBiz/Address使用者です。
私の主観ですので、ご注意を。
うちの環境では、
MySyncのほうがUSB・シリアルともに通信が安定しています。
ケータイリンクIVで3012の大きなデータフォルダを読み込ませていると、
途中で通信エラーが出ることが多くて。
ケータイリンクIVのデータ管理は、
いちいち「書き出し」しなくてはならないというところが非常にメンドウです。
データフォルダを「開く」という感じのするMySyncのほうが直感的だと思います。
アドレス帳管理もMySyncAddressのほうが直感的にできます。
auユーザーは他社から及び他社への乗り換えを考えてない限り、
MySyncのほうが良いと思います。
- 568 :非通知さん:02/10/15 22:38 ID:A5SunTjq
- 購入手続きをしたのですが、ダウンロード画面がA3012CA版からの
バージョンアップしかありません。
どっからダウンローぢするのか不安になってきました。
- 569 :非通知さん:02/10/15 22:43 ID:A5SunTjq
- やばい。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/index.html
のindex内のダウンロードにはバージョンアップしか見当たらない。
どうなってんだ??
- 570 :非通知さん:02/10/15 22:55 ID:GhDfFB9O
- >>569
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/products/buy.html
に「ご購入先はこちら→」がありますが?
- 571 :非通知さん:02/10/15 22:58 ID:NBvdURZ7
- e-casioかGOOD CREW LecheでDLするんだろ?
漏れはソフトだけだったからGOOD CREW Lecheを使ったが...
左の項目から「購入方法」をクリック。
自分が欲しいものを選んで、そこの「ご購入先はこちら」に進め。
- 572 :569:02/10/15 23:02 ID:A5SunTjq
- で、購入申し込みまでしたら、ありがとうございました。で
画面が終わってしまいました。
ダウンロードはどこなんだろ??
- 573 :非通知さん:02/10/15 23:02 ID:NBvdURZ7
- >>569
>最新バージョンのMySync Bizへのバージョンアップと、MySync専用USBケーブルの
>ドライバをダウンロードできます。
>新規にMySync Bizをご購入された方の、MySync Bizインストールプログラムは、
>こちらではダウンロードできません。
まずは日本語を勉強しなきゃな。
- 574 :非通知さん:02/10/15 23:04 ID:NBvdURZ7
- >>572
メール来てねーか?
どうでもいいけど、諸注意くらいは読んだ方がいいと思うぞ。
急がば回れとも言うしな。
- 575 :569:02/10/15 23:10 ID:A5SunTjq
- Mysync Bizのソフト本体や専用USBケーブルのドライバソフトは、
オンラインショップで商品を購入後、
指示に従ってインターネットからダウンロードしてください。
CD-ROM等でのソフトの販売は行なっておりません。
なるほど。
すげーあせった。スマソ
- 576 :非通知さん:02/10/15 23:56 ID:9PijqBpD
- 結局USBケーブルじゃなく低位ならパッケージ買えば一番お得?
- 577 :非通知さん:02/10/16 00:03 ID:Ql3A/Lko
- >>576
パッケージ版はもう売ってないんじゃないだろうか?
全部オンライン販売に移行ということなんだろう。
- 578 :非通知さん:02/10/16 00:25 ID:y/6YiZwq
- 話が微妙にエンドレスだな
- 579 :非通知さん:02/10/16 00:31 ID:AEiIxiXn
- じゃ〜MySncAddress、MySncBizの改善点でも出してみましょうか?
- 580 :非通知さん:02/10/16 01:16 ID:5/M74P74
- >>567
どうもありがとうございます。
乗り換えは考えていないのでMySyncの方が良さそうですね。
早速購入したいと思います。
アドバイス感謝致します。
- 581 :非通知さん:02/10/16 07:10 ID:DG/swC2s
- >>580
補足。
ケータイリンクIVのデータフォルダ管理はリスト形式で、
MySyncのウリであるサムネイル表示には、
使い勝手の面で大きく及びません。
両ソフトとも、ケーブルは下の物で試しています。
USB : ケータイリンクIV付属ケーブル
シリアル : 千石で売っていた250円ケーブル
- 582 :非通知さん:02/10/16 10:15 ID:maUlLhPo
- >>581
ありがとうございます。
なるほどです。
早速先ほどオンラインで注文しました。
到着が楽しみです!
- 583 :非通知さん:02/10/16 15:01 ID:x7JQBuYj
-
>>569
必 死 だ っ た な (w
- 584 :非通知さん:02/10/16 15:08 ID:Tt0LLRFo
- >>582
結局なに注文したの?
ソフトだけならいつまでまっても到着しないよ
- 585 :非通知さん:02/10/16 22:42 ID:4/tNlFO/
- MySyncとA1012Kを使っています。
転送できる番号の種類が固定なのが使いにくい。
たとえば、携帯電話と自宅電話の2種類。
携帯電話はないけど、自宅電話とFAX番号のある人は、
後者二つを転送したい。
転送する番号に優先順位をつけ、
上位2つを転送できるようになればいいなぁ。
- 586 :非通知さん:02/10/16 22:51 ID:pLHsZlJV
- すいません、教えていただきたいのですが、
MySyncやケータイ・リンクってケーブルは必須なんでしょうか?
A5301TでSDカードにアドレスのバックアップとって、それをパソコン側で
上記ソフトで読み込む・・・という使い方はできないのでしょうか?
- 587 :非通知さん:02/10/16 23:08 ID:oVL9XipU
- >>586
SDカードを読みこむって設定がないからなぁ・・
是非人柱になってください。
- 588 :非通知さん:02/10/16 23:09 ID:YU/A2NSh
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/15/n_outlook.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/15/njbt_02.html
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/10/15/639260-000.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/10/15/639260-000.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11306,00.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=33061
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/inet/211631
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/211631
そのうちau対応するかな?
- 589 :非通知さん:02/10/16 23:23 ID:pXr+7Stw
- >>586
ケータイ・リンクIVもMySyncAddressも、CSVからなら読み込めるみたい。
ただ、MySyncAddressでやってみようとしても、「CSV形式からインポート」っつーのが
選択できない・・・まだ実装してないのか?
リンクの方はでけた。
- 590 :非通知さん:02/10/16 23:29 ID:pLHsZlJV
- >>587,589
ありがとうございます。
人柱・・・検討してみますね(笑)
- 591 :非通知さん:02/10/16 23:43 ID:hRaOuTXw
- >>589
いちど.msaファイル読み込んでからだとインポートできたよ。
- 592 :非通知さん:02/10/16 23:57 ID:xQH4cgNE
- パッケージ版、まだ買えます。
取り寄せで5日後に到着でした。
- 593 :非通知さん:02/10/17 00:02 ID:lvwjs4PS
- >>591
Thx
ってことはMySyncAddressの場合、ケーブルなしでゼロから使うってのは無理なのかな。
適当なmsaのファイルをでっちあげるかどこかから入手するかしないと。
- 594 :非通知さん:02/10/17 02:09 ID:RzqBDlJq
- msaファイルのダミーがほしいですね・・・
書式はどうなってるんでしょ?
- 595 :非通知さん:02/10/17 02:36 ID:EMICWcaS
- 1件だけ登録した.msaファイルいりますか?
- 596 :非通知さん:02/10/17 02:55 ID:RzqBDlJq
- >595
是非、ください!
- 597 :595:02/10/17 03:13 ID:EMICWcaS
- http://kazz-fazz.hoops.ne.jp/test.msa
一件のみ登録してあるので、csvでエクスポートしてみれば管理方法わかるとおもいます。
- 598 :非通知さん:02/10/17 03:18 ID:RzqBDlJq
- DLさせていただきました。ありがとうございました!
研究してみますね。お手数おかけしました。
- 599 :595:02/10/17 03:26 ID:EMICWcaS
- いえいえ、暇だったもので。
とりあえず明日にでも消しちゃうんで、ほしい方はお早めにドゾー。
消すこともないんだが(ワラ
- 600 :非通知さん:02/10/17 11:29 ID:L/P5CG/N
- こちらの皆さんの情報を参考にさせていただき、長年使ってきた
製品版「携帯ほいほい」(なにせUPグレ無料なもので)が何故か
最新版Ver7にしたのに、C404Sからはアド吸出し出来たのにA3012
CAに入れ込み出来なかった(auのPacketOneカードAPC6-40で接続、
標準シリアルケーブルは試さず)のと、やはりカメラ画像吸出し
出来なければ意味無いので、AirH"32Kパケで何十分もかかってDL
して買いました。
(余談ですがこのケーブル、PC自作系の雑誌某ショップ広告にて
ジャンク品扱いで似たようなノーブランドの怪しいのが数百円で
出てました。一年ほど前だけど)
ケーブルはどれを買うか悩んだのですが、「携帯ほいほい2000」
製品版を大阪ポンバシ、ニノミヤで買った時の付属品、先っちょ
がPDCジャックだがさらにその先にcdmaジャックアダプタ挿して
使える安っぽいシリアルケーブルを試しに使ってみると、あっさ
り使えました。
これで適応表に無いSUNTACの144KcdmaパケとAirH”32Kパケ両用
でそれら機能専用製品各2本買うより安いケーブルを買って、全
然動かなくてもシリアル接続があるから大丈夫・・・??・・って、
やっぱりUSBも無いとモバパソよく利用するのに不便かも?
やはり悩む・・・。
- 601 :非通知さん:02/10/17 11:35 ID:L/P5CG/N
- うわぁ。上の600書き込んだ者ですが、( )内の
シリアルケーブル購入に関する余談を挿入する場所
間違えて本来の4行上に挿入してしまいました。
- 602 :非通知さん:02/10/17 14:35 ID:NS2nw9bZ
- 長くて意味がよくわかりません。なんせ国語2だったので。
- 603 :非通知さん:02/10/17 16:03 ID:dVniKlIl
- 安心しれ
国語3だった俺でも理解できない
- 604 :非通知さん:02/10/17 17:44 ID:7OvTRofc
- >>601は国語1かと思われ。
- 605 :非通知さん:02/10/17 19:55 ID:2BqX4NM2
- 携帯ほいほいのケーブルでも動いたよ
でもUSBケーブルもあったほうがいいかな?
ってことかなあ?
>これで適応表に無いSUNTACの144KcdmaパケとAirH”32Kパケ両用
>でそれら機能専用製品各2本買うより安いケーブルを買って
ここが意味がわからん。
- 606 :非通知さん:02/10/17 21:29 ID:GB1ypU/J
- >>604
そもそも日本語が母国語じゃない御仁やも知れん。
- 607 :非通知さん:02/10/18 18:04 ID:dqg1Pr1T
- >>600
要約すると ブルートゥースアダプタほすぃ ってことかな?
- 608 :非通知さん:02/10/18 18:11 ID:VbE7ULKq
- 要約すると 焼きソバパソ1個ください ってことだろ?
- 609 :非通知さん:02/10/18 19:17 ID:Q+dU1gjd
- 国語に自信あったのですが、悔しい事に読解不能でした・・・
- 610 :非通知さん:02/10/18 21:47 ID:2RKZ3B0Z
- >>600はただの独り言だろ?
- 611 :非通知さん:02/10/18 22:14 ID:dqg1Pr1T
- >>610
寝言なら(・∀・)ナットク!
- 612 :非通知さん:02/10/18 22:22 ID:qTisc7ck
- プログラムダウンロードができねぇ、、、
ページがねーんだよ。
アドレスのほうはできるのに金返せ、ヴォケが。
- 613 :非通知さん:02/10/18 22:23 ID:MHAemecb
- >>612
スレを見直してみようね。
- 614 :非通知さん:02/10/18 22:23 ID:qTisc7ck
- ほんとにすげー腹が立つ。
改善は週明けかよ。ふざけんな馬鹿が。
嘘だと思ったらアクセスしてみろ。ヴォケ
- 615 :非通知さん:02/10/18 22:24 ID:71JE1dVZ
- 気が短いと寿命が縮むよ
- 616 :非通知さん:02/10/18 22:24 ID:qTisc7ck
- >>613
シリアル番号認証するどころか、ページ事態がないぞ。
金返せよ。
- 617 :非通知さん:02/10/18 22:25 ID:TjZ18S70
- 金払ってから言え、ヴォケ
- 618 :>>617金払ったよ、証拠見せようか??:02/10/18 22:30 ID:qTisc7ck
- ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------
次のことを試してください:
アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。
leche.goodcrew.ne.jp ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。
HTTP 404 - ファイル未検出
Internet Explorer
- 619 :非通知さん:02/10/18 22:31 ID:71JE1dVZ
- >>618
何払いにした?クレジット?
- 620 :非通知さん:02/10/18 22:34 ID:qTisc7ck
- >>619
銀行振込みで、今日ケーブルと
シリアル番号、ダウンロード先記載のインストールガイドが
届いた。
ところがそのページからシリアル打ち込んでダウンロードしようとすると
認証拒否どころかページ自体がねぇ、、、、
どうなってんだ、カシオ!!
- 621 :非通知さん:02/10/18 22:36 ID:TjZ18S70
- 認証前のアドレス晒せ
- 622 :非通知さん:02/10/18 22:38 ID:sFJIm0oh
- >>620
もちつけ。
カシオソフトにメール投げて月曜まで待て。
- 623 :非通知さん:02/10/18 22:39 ID:qTisc7ck
- 大体、銀行振り込み(電信)からして、オーダー番号記載してくださいと
書いておきながら、ATMにしろ窓口にしろ、記載するとこがないんだよ、ヴォケ。
おまけに問い合わせフォームにヴァージョン記載必須としながら
ダウンロードできないもののヴァージョンなんかわかるか!!
そこまで気づかないほど抜け策なのか??
あーーーーーーーむかつく。
- 624 :非通知さん:02/10/18 22:39 ID:dqg1Pr1T
- >>620
それはともかく牛乳でも(・∀・)のめ!
- 625 :非通知さん:02/10/18 22:41 ID:54T6mlLp
- 612が間抜けな勘違いをしてるに100チンコ
- 626 :非通知さん:02/10/18 22:42 ID:qTisc7ck
- >>622 晒していいのか??
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio//biz/
のあと3文字とスラッシュだな。
大体、緊急の連絡先はねーのかよ。むかつくむかつく。
- 627 :非通知さん:02/10/18 22:44 ID:qTisc7ck
- 関係者がこのスレ見てたら早く直せよ。
すぐにだぞ。
- 628 :非通知さん:02/10/18 22:45 ID:PYNetqXC
- >>620
ざまーみろ(プ
- 629 :非通知さん:02/10/18 22:45 ID:qTisc7ck
- ここで大口叩いてるやつはダウンロードやってみろ。
シリアル入力以降はページがねーから。
- 630 :非通知さん:02/10/18 22:46 ID:qTisc7ck
- >>628 氏ね、Jヲタヴォケが。
- 631 :非通知さん:02/10/18 22:48 ID:dqg1Pr1T
- >>623
重いだけかもよ?
リトライするとかブラウザ変えてやってみれば?
あとカルシウム不足には牛乳が(・∀・)イイ!よ
- 632 :非通知さん:02/10/18 22:48 ID:LDYHvHiZ
- リア厨ウザ
- 633 :非通知さん:02/10/18 22:51 ID:pm+6SInZ
- >>629
自分の頭の悪さを他人のせいにすんなや
どうせ親の財布からくすねた金なんだろ?
いい勉強させてもらったと思えや、ヴォケ
- 634 :非通知さん:02/10/18 22:52 ID:HqBwCNCs
- F5攻撃ですかね。
それともカシオがしょぼいのか?
カシオ3流以下だな。
マイシンクやめよう。
- 635 :非通知さん:02/10/18 22:54 ID:qTisc7ck
- >>633 やってみてから物を言え。
それともJヲタが混ざってきたのか??
- 636 :非通知さん:02/10/18 22:55 ID:pm+6SInZ
- >>635
認証番号晒せや。
なんぼでもやってやるぞ?(ワラ
- 637 :名無し:02/10/18 22:57 ID:2UVmzXs2
- >>636
それくらいテメーで買えアホ
あんてauだまってろ
- 638 :非通知さん:02/10/18 22:57 ID:MHAemecb
- Bizをダウンロード販売で買った人にアクセスできるか試して貰ったら?
- 639 :非通知さん:02/10/18 22:57 ID:jQu2TbO5
- >>635に同意します。
明らかにカシオのミスですね。
個人を叩くより、信用できない、カシオを叩いたらどうですか?
それともカシオヲタの集まりですか?
- 640 :非通知さん:02/10/18 22:59 ID:qTisc7ck
- もう、いいかげんにしろ、カシオ。
関係者早く出て来い。
- 641 :非通知さん:02/10/18 22:59 ID:MHAemecb
- そんなことよりBizをダウンロード販売で買った人にアクセスできるか試して貰ったら?
- 642 :非通知さん:02/10/18 23:00 ID:HqBwCNCs
- おい、できないぞ。
これはかわいそうだ。
- 643 :非通知さん:02/10/18 23:01 ID:sFJIm0oh
- >>640
お前の言いたいことは分かったからさ、直接カシオソフトに言えよ。
ここで騒がれても邪魔なだけなんだよね。
- 644 :非通知さん:02/10/18 23:01 ID:pm+6SInZ
- >>641
今やってみた。
ダウンロードできますが何か?
- 645 :非通知さん:02/10/18 23:01 ID:p00e5EIu
- さあ、データ転送するか!
- 646 :非通知さん:02/10/18 23:03 ID:qTisc7ck
- できなーーーーい。
認証できないシリアル売りつけやがったのかよ!!
- 647 :非通知さん:02/10/18 23:03 ID:MHAemecb
- >>640
>>644ができたって言ってるよ。>>642は>>634だからなぁ…。
- 648 :非通知さん:02/10/18 23:05 ID:dqg1Pr1T
- >>646
シリアル番号のタイプミスだったら
(・∀・)ぶっころぬ!
- 649 :非通知さん:02/10/18 23:05 ID:71JE1dVZ
- >>646
シリアル入れ間違ってないか?
- 650 :非通知さん:02/10/18 23:05 ID:qTisc7ck
- できた人、詳細きぼん
- 651 :非通知さん:02/10/18 23:06 ID:pm+6SInZ
- https://leche.goodcrew.ne.jp/leche/servlet/download.payment....
漏れのはこんなアドレスなんだが?
ケーブルとセットじゃないと違うのか?
漏れはソフト単体で買った。
- 652 :非通知さん:02/10/18 23:06 ID:p00e5EIu
- >>648-649
気が合うじゃん
- 653 :非通知さん:02/10/18 23:07 ID:qTisc7ck
- アドレスのほうはシリアル認証からダウソできてます。
ちなみにbizのシリアル記入→コピペで大丈夫でした。
関係者はおらんのか??
- 654 :非通知さん:02/10/18 23:08 ID:dqg1Pr1T
- >>651
流石に一緒でしょう
- 655 :非通知さん:02/10/18 23:08 ID:qTisc7ck
- >>651 のぺーじも 404 なんだが。
- 656 :非通知さん:02/10/18 23:10 ID:pm+6SInZ
- メールアドレスが違ってんじゃねーのか?
漏れはできたからできねーって騒いでるのは単なる勘違いとしか思えん。
- 657 :非通知さん:02/10/18 23:10 ID:Uk4Dxd9P
- >641
ページないよ。
- 658 :非通知さん:02/10/18 23:10 ID:MHAemecb
- >>655
そりゃ後半消してるし。
- 659 :非通知さん:02/10/18 23:11 ID:pm+6SInZ
- >>655
後半ははしょってるから当然404だわな(ワラ
- 660 :非通知さん:02/10/18 23:11 ID:qTisc7ck
- メールアドレス??
- 661 :非通知さん:02/10/18 23:12 ID:qTisc7ck
- できないできない
出 来 ね ー ぞ 、 ヴ ォ ケ
- 662 :非通知さん:02/10/18 23:13 ID:p00e5EIu
- できた人がシリアルとか間違えて入力したときどうなるか試せばいいんでは?
- 663 :非通知さん:02/10/18 23:13 ID:pm+6SInZ
- >>660
受付番号の記入欄の下に、連絡先メールアドレスの記入欄があろうが。
事前に設定しといたメールアドレス入れんにゃ、次のページに逝けんと思われ。
- 664 :非通知さん:02/10/18 23:14 ID:qTisc7ck
- シリアル間違えたとき(最初大文字使わんかった)
4 0 4
- 665 :非通知さん:02/10/18 23:15 ID:dqg1Pr1T
- >>653
コピペが怪しくないか?
自分でタイプして試したか?大した桁数でもないだろ
- 666 :非通知さん:02/10/18 23:15 ID:qTisc7ck
- >>663
購入後なんですが??
- 667 :非通知さん:02/10/18 23:15 ID:pm+6SInZ
- >>662
*** 下記の項目に問題があります ***
つーページに逝く。
404じゃない。
- 668 :非通知さん:02/10/18 23:16 ID:qTisc7ck
- コピペはアドレスをダウソしたときですよ。
- 669 :非通知さん:02/10/18 23:16 ID:qTisc7ck
- まるっきり404だよ。
- 670 :非通知さん:02/10/18 23:18 ID:pm+6SInZ
- カード払い、ソフトのみだと違うのか?
全然話が噛み合わん。
上記の場合だと問題なし。
- 671 :非通知さん:02/10/18 23:18 ID:MHAemecb
- >>669
セキュリティソフトをOFFにしてみる。
- 672 :非通知さん:02/10/18 23:19 ID:qTisc7ck
- だめだぁぁぁぁぁ・・・・・
- 673 :非通知さん:02/10/18 23:19 ID:qTisc7ck
- >>669
いれてない。
- 674 :非通知さん:02/10/18 23:22 ID:p00e5EIu
- 降参!
- 675 :非通知さん:02/10/18 23:22 ID:qTisc7ck
- カード使用だと購入フォームからそのままダウソに行くのか??
こっちはインストールガイドにダウソ先のリンクがかいてあったが。
その先にシリアル入力フォームがある。
そっから先は
4 0 4
- 676 :非通知さん:02/10/18 23:22 ID:dqg1Pr1T
- 変だと思って俺もadressで試したがダメだった
疑ってゴメンね♥
でも、既にダウンロード出来てるってことは無いよね....
- 677 :非通知さん:02/10/18 23:23 ID:TjZ18S70
- >>676
アドレスは落とせるって逝ってんだから、キミの症状とは違うんでねーの?
- 678 :非通知さん:02/10/18 23:24 ID:dqg1Pr1T
- >>677
いや、ダウンロードは一回きり! なんて隠しルールでもあるのかと思って....
- 679 :判明:02/10/18 23:24 ID:7pWvpBLt
- カシオのミスだな。
保証期間延長確定。
しかし、金だけとって商品渡さないか、普通。
- 680 :非通知さん:02/10/18 23:26 ID:pm+6SInZ
- >>675
フォームに入力後、「購入手続き完了のお知らせ」っつーページに逝って、
そこからダウンロード
>>678
30日以内ならなんぼでもダウンロードできるらすぃ。
何回落としたんだ、漏れは・・・
- 681 :非通知さん:02/10/18 23:28 ID:dqg1Pr1T
- >>680
そっか(´・ω・`)
何しろアップグレードはシリアルキーなんか入れなくても良いから
俺は検証できないな....すまんな
- 682 :非通知さん:02/10/18 23:29 ID:qTisc7ck
- >>680 どこ?
- 683 :非通知さん:02/10/18 23:32 ID:p00e5EIu
- ネット販売のみにしたのは間違ってる。
パッケージ版で売るべきだ
- 684 :非通知さん:02/10/18 23:35 ID:pm+6SInZ
- 漏れが買ったとこはウェブマネーかカード払い以外不可って
書いてあったから違うのかもな。
とりあえずダメってことで明日にでもサポートに連絡しろや。
- 685 :非通知さん:02/10/18 23:37 ID:qTisc7ck
- ユーザー登録したのにだめだぁぁぁぁぁ!
- 686 :非通知さん:02/10/18 23:38 ID:dqg1Pr1T
- まあ、カシオソフトにメールかFAX入れて月曜日まで待てば?
俺はパッケージ買うのに1ヶ月かかったけど。
なかなか(・∀・)イイ!ソフトなのであきらめずにがんがれ!
- 687 :非通知さん:02/10/18 23:39 ID:qTisc7ck
- 明日はサポセンやってないだろ。
あうのサポセンでもいいのか??
- 688 :非通知さん:02/10/18 23:41 ID:qTisc7ck
- 実は俺、前スレの85なんだよね。
パッケージ版2ヶ月待たされた挙句の生産打ち切り喰ったのよ。
とりあえずカシオ
氏 ね や
- 689 :判明:02/10/18 23:42 ID:7pWvpBLt
- 神が出現しますた。
- 690 :非通知さん:02/10/18 23:46 ID:Uk4Dxd9P
- カシオ詐欺祭り?
- 691 :非通知さん:02/10/18 23:49 ID:ZxL1mb0J
- あう詐欺祭り?
- 692 :非通知さん:02/10/18 23:54 ID:TjZ18S70
- >>689
疫病神か?
それとも貧乏神?
- 693 :非通知さん:02/10/18 23:54 ID:dqg1Pr1T
- あれ、今やってみたらADRESSはDLできたなあ.....
さっきの404はなんだったんだろ(´・ω・`)
- 694 :非通知さん:02/10/18 23:55 ID:71JE1dVZ
- >>638
何か取り憑いていると思われ
- 695 :非通知さん:02/10/18 23:56 ID:qTisc7ck
- できねぇぇぇぇぇぇ
釈明メール来ましたらウプします。
- 696 :非通知さん:02/10/18 23:57 ID:dqg1Pr1T
- >>695
よろすこ
寝ます
- 697 :非通知さん:02/10/18 23:57 ID:TjZ18S70
- いらんよ
スレ食いつぶすだけだし
- 698 :695:02/10/19 00:01 ID:7rM78iyf
- 糞スレがたちますた。
- 699 :非通知さん:02/10/19 00:02 ID:F0Igh7vp
- やけにスレが延びてると思ったら…
おまいらしっかりしろよ(;´Д`)
- 700 :695:02/10/19 00:03 ID:7rM78iyf
- 何とかしてくれよ
糞カシオが
- 701 :非通知さん:02/10/19 00:25 ID:dD1YraZX
- age
- 702 :非通知さん:02/10/19 02:16 ID:oneGG1Ge
- ユーザー登録後のメール返信まだこねーぞ
- 703 :非通知さん:02/10/19 08:47 ID:dupbOc0X
- 今日は休みかよ?
- 704 :非通知さん:02/10/19 12:05 ID:bti5h93d
- 登録完了メール来ないと再ダウソできんのか?
- 705 :非通知さん:02/10/19 13:45 ID:pP1PYdY+
- まだダウソできねーぞ
カ シ オ の
馬 鹿 ヤ ロ ウ
- 706 :非通知さん:02/10/19 13:50 ID:oneGG1Ge
- 今、マイシンク Bizを買っちゃまずいのか?
ダウンロードできないんじゃ。
- 707 :非通知さん:02/10/19 14:25 ID:AGnrANFh
- ケーブルとセットのヤツを買って、今日届いたよ。
ダウンロードも別に普通に出来たけど……
- 708 :非通知さん:02/10/19 14:36 ID:bKdY++0u
- >>707
それはカード引き落としのやつです。
銀行振り込みは
ダ ウ ソ で き ま せ ん
カシオ早く
改 善 し て く だ さ い
- 709 :非通知さん:02/10/19 14:45 ID:bKdY++0u
- できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
できねぇぇぇぇぇぇ!
- 710 :非通知さん:02/10/19 15:01 ID:bKdY++0u
- カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
- 711 :非通知さん:02/10/19 15:03 ID:bKdY++0u
- カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
カシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ねカシオ氏ね
- 712 :非通知さん:02/10/19 15:19 ID:BcryuydY
- あうサポセン問い合わせ中
- 713 :非通知さん:02/10/19 15:33 ID:7klXbU1c
- http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/prg/
からでは?
- 714 :非通知さん:02/10/19 15:39 ID:0oMjfNWb
- まるでだめです
- 715 :非通知さん:02/10/19 15:56 ID:AGnrANFh
- >>708
俺は代引きで買ったよ。
インストールガイドに書いてあったダウンロード先に行き、
シリアルを入力して普通にダウン完了。
- 716 :非通知さん:02/10/19 15:58 ID:lbLmoHnA
- >>715いつの話よ?
- 717 :非通知さん:02/10/19 16:05 ID:oqVkieS5
- できねぇぇぇぇぇ
はやくなんとかしろーーーー
- 718 :非通知さん:02/10/19 16:12 ID:oqVkieS5
- >>715
それができねーんだよ。
ダウソページけしてんじゃねーよ、糞が。
- 719 :非通知さん:02/10/19 16:13 ID:oqVkieS5
- あー腹たつ
- 720 :非通知さん:02/10/19 16:13 ID:oqVkieS5
- 連休を返せ、ウ゛ォケ
- 721 :非通知さん:02/10/19 16:14 ID:oqVkieS5
- どうなってんだよ??
- 722 :非通知さん:02/10/19 16:14 ID:oqVkieS5
- ユーザー軽視ですかね???
はやくなんとかしろ
- 723 :非通知さん:02/10/19 16:15 ID:oqVkieS5
- ぷんぷんぷんぷんぷんぷん
- 724 :非通知さん:02/10/19 16:15 ID:oqVkieS5
- 銀行振込軽視か
- 725 :非通知さん:02/10/19 16:16 ID:oqVkieS5
- まだかよ
- 726 :非通知さん:02/10/19 16:16 ID:oqVkieS5
- ぷんすかぷんすか
- 727 :非通知さん:02/10/19 16:16 ID:oqVkieS5
- 自分の身になってみろよ
- 728 :非通知さん:02/10/19 16:17 ID:oqVkieS5
- できねーって言ってんだろ、ウ゛ォケ
- 729 :非通知さん:02/10/19 16:18 ID:oqVkieS5
- まだかよ??
- 730 :非通知さん:02/10/19 16:18 ID:oqVkieS5
- だれだページ消したのは?
- 731 :非通知さん:02/10/19 16:18 ID:oqVkieS5
- はやくしろよ
- 732 :非通知さん:02/10/19 16:20 ID:oqVkieS5
- 糞
- 733 :非通知さん:02/10/19 16:20 ID:oqVkieS5
- 馬鹿
- 734 :非通知さん:02/10/19 16:20 ID:oqVkieS5
- のろま
- 735 :非通知さん:02/10/19 16:20 ID:oqVkieS5
- カス
- 736 :非通知さん:02/10/19 16:21 ID:oqVkieS5
- 俺は怒ってんだぞ
- 737 :非通知さん:02/10/19 16:21 ID:oqVkieS5
- なんだよいったい!
- 738 :非通知さん:02/10/19 16:22 ID:oqVkieS5
- おまえらやってみろよ
- 739 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/19 16:22 ID:iQNhSrzq
- おいおい
怒るのはわかるがそこまでやると荒らしだぞ
ここで文句たれても何にも解決しない
- 740 :非通知さん:02/10/19 16:22 ID:oqVkieS5
- 柏尾の不始末だろうが!
- 741 :非通知さん:02/10/19 16:26 ID:oqVkieS5
- 偉そうなことぬかすな、ウ゛ォケ
- 742 :非通知さん:02/10/19 16:27 ID:oqVkieS5
- はらたつ
- 743 :非通知さん:02/10/19 16:27 ID:oqVkieS5
- いい加減何時間待たせんだ??
- 744 :非通知さん:02/10/19 16:28 ID:nD43wF19
- 荒らしとして通報しました
- 745 :非通知さん:02/10/19 16:28 ID:oqVkieS5
- 誰なんだ消したのは?
- 746 :非通知さん:02/10/19 16:28 ID:oqVkieS5
- 誰だ?
- 747 :非通知さん:02/10/19 16:28 ID:oqVkieS5
- 誰なんだ?
- 748 :非通知さん:02/10/19 16:28 ID:zWks8BEQ
-
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
- 749 :非通知さん:02/10/19 16:28 ID:w+9hZlj9
- 三瓶で〜す
- 750 :非通知さん:02/10/19 16:28 ID:oqVkieS5
- 誰なんだよ??
- 751 :非通知さん:02/10/19 16:29 ID:oqVkieS5
- 早くなおせよ、能無しが。
- 752 :非通知さん:02/10/19 16:30 ID:oqVkieS5
- >>744
社員か?
- 753 :非通知さん:02/10/19 16:30 ID:oqVkieS5
- いい加減直せよ!!!
- 754 :非通知さん:02/10/19 16:31 ID:oqVkieS5
- おい、まだか??
- 755 :非通知さん:02/10/19 16:33 ID:oqVkieS5
- まだかよ
- 756 :非通知さん:02/10/19 16:34 ID:oqVkieS5
- 客を南田とおもってんだよ!!
- 757 :非通知さん:02/10/19 16:34 ID:oqVkieS5
- ぷんすかぷんすかぷんすか
- 758 :非通知さん:02/10/19 16:35 ID:oqVkieS5
- おい、はやくしろよ。うすらのろま。
- 759 :非通知さん:02/10/19 16:35 ID:oqVkieS5
- つかえねーな。
- 760 :非通知さん:02/10/19 16:38 ID:oqVkieS5
- M$よりひどいな
- 761 :非通知さん:02/10/19 16:38 ID:w+9hZlj9
- ま
- 762 :715:02/10/19 16:38 ID:AGnrANFh
- >>716
届いたのが今日の10時過ぎだったから、
ダウンロードしたのは11時前くらいかな。
- 763 :非通知さん:02/10/19 16:39 ID:wgv9J5ve
- CA$IO
- 764 :非通知さん:02/10/19 16:40 ID:oqVkieS5
- >>762
できないよ。
ページが無い。
- 765 :非通知さん:02/10/19 16:41 ID:oqVkieS5
- シリアル認証から先が404なんだよ。
いくらやっても。
- 766 :非通知さん:02/10/19 16:42 ID:nD43wF19
- じゃあカシオに言えよ馬鹿が
- 767 :非通知さん:02/10/19 16:42 ID:oqVkieS5
- なんだ??
するとプロパ弾いてんのか??
- 768 :非通知さん:02/10/19 16:43 ID:oqVkieS5
- >>766
じゃあ、何で休んでん打よ。
宿直はいねーのか?
- 769 :715:02/10/19 16:44 ID:AGnrANFh
- >>764
今試してみたけど、やっぱり普通にダウンロード出来たなぁ。
シリアルを間違って入力してないとすると、
もはや俺には原因が分からん。
スマン……
- 770 :非通知さん:02/10/19 16:44 ID:oqVkieS5
- できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
- 771 :非通知さん:02/10/19 16:45 ID:oqVkieS5
- クッキーも消したけど
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
- 772 :非通知さん:02/10/19 16:46 ID:tEwB3GOT
- うぜーからこれ以上書き込むな。
もはやこのスレとはかんけーねーだろ。
- 773 :非通知さん:02/10/19 16:46 ID:oqVkieS5
- なんでマイシンクアドレスはダウソできて
Bizはできねーんだよ??
- 774 :非通知さん:02/10/19 16:47 ID:nD43wF19
- 知るか馬鹿
- 775 :非通知さん:02/10/19 16:47 ID:oqVkieS5
- >>772
氏ね
- 776 :非通知さん:02/10/19 16:47 ID:w+9hZlj9
- あーあーああああああーあ、あーあーあああああー、っとこんちわ
- 777 :非通知さん:02/10/19 16:47 ID:oqVkieS5
- できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
できねーーーーーーーーー
- 778 :非通知さん:02/10/19 16:48 ID:nD43wF19
- 出来ないのは分かったからいい加減に書き込むな
- 779 :非通知さん:02/10/19 16:48 ID:oqVkieS5
- なんでページがないんだよ。
- 780 :非通知さん:02/10/19 16:49 ID:oqVkieS5
- もしかしてAirH"からはだめなのか?
- 781 :非通知さん:02/10/19 16:49 ID:w+9hZlj9
- あーあーああああああーあ、あーあーあああああー
あーあーああああああーあ、あーあーあああああー
あーあーああああああーあ、あーあーあああああーっとオハヨウサン
- 782 :非通知さん:02/10/19 16:49 ID:oqVkieS5
- OSが糞なのか?
- 783 :非通知さん:02/10/19 16:50 ID:oqVkieS5
- シリアル番号が認証できないのか?
- 784 :非通知さん:02/10/19 16:50 ID:w+9hZlj9
- 糞=うんこコレ常識ね
- 785 :非通知さん:02/10/19 16:51 ID:oqVkieS5
- どれなんだよ?
認証できないシリアルおくっちまったのか??
- 786 :非通知さん:02/10/19 16:51 ID:nD43wF19
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1034828200/303
- 787 :非通知さん:02/10/19 16:51 ID:oqVkieS5
- 完全に切れたぞ
- 788 :非通知さん:02/10/19 16:55 ID:oqVkieS5
- ダウンロード販売でそのページのリンクが
切れてんだぞ。
認証できないシリアルだったらミスで納得いくが
404とはどういうことなんだ。
- 789 :非通知さん:02/10/19 16:55 ID:oqVkieS5
- 最低だな。
- 790 :非通知さん:02/10/19 16:56 ID:oqVkieS5
- もしかしてダウンロード先のurl間違えたのか?
- 791 :非通知さん:02/10/19 16:58 ID:oqVkieS5
- では、こうする。
あとでOSのクリーンインストする。
それでできなかったら暴れてやる。
- 792 :非通知さん:02/10/19 16:58 ID:O/SryHmC
- なんでここに書いてるんだろ
- 793 :非通知さん:02/10/19 16:58 ID:oqVkieS5
- >>792
ウルセー、馬鹿
- 794 :非通知さん:02/10/19 17:00 ID:O/SryHmC
- これだけたくさんの人が使う掲示板だと、変わった人の割合も多くなるんだね。
- 795 :非通知さん:02/10/19 17:03 ID:bcZYfJMU
- https://leche.goodcrew.ne.jp/leche/servlet/download.payment.guest_entry
ここは?
- 796 :非通知さん:02/10/19 17:04 ID:oqVkieS5
- そういえば、ユーザー登録後の確認メールすら来ませんが未承認シリアスだったのか?
アドレスのダウソは似た適当なシリアスで
できるのか??
- 797 :非通知さん:02/10/19 17:05 ID:oqVkieS5
- >>795
あとでやってみます。
- 798 :非通知さん:02/10/19 17:06 ID:O/SryHmC
- シリアス
- 799 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/19 17:06 ID:iQNhSrzq
- 一番明るい星だっけ?
- 800 :非通知さん:02/10/19 17:07 ID:O/SryHmC
- >>799
シリウス
- 801 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/19 17:10 ID:iQNhSrzq
- ああ阪神の4番だな
- 802 :非通知さん:02/10/19 17:13 ID:O/SryHmC
- アリアス
- 803 :非通知さん:02/10/19 17:13 ID:Cf/5PnZ9
- 居留守
- 804 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/19 17:15 ID:iQNhSrzq
- ではまたマターリと進行どうぞ
(´ー`)y-~~
- 805 :非通知さん:02/10/19 17:27 ID:wgv9J5ve
- できねぇーーーーー
できねぇーーーーー
- 806 :非通知さん:02/10/19 17:42 ID:+YTpf6iC
- oqVkieS5 死ね
どうすればいいか知っているが教えねーでおこ
- 807 :非通知さん:02/10/19 18:02 ID:0oMjfNWb
- 出来た!
履歴、クッキー、一時ファイル消したらできたよ。
- 808 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/19 18:11 ID:iQNhSrzq
- よかったな
でもちゃんと謝罪しとけ
- 809 :非通知さん:02/10/19 18:33 ID:QQUVzqvF
- こんなに透明あぼ〜んを駆使したのは初めてだ。
月曜まで待つことも出来ねえのか糞野郎
- 810 :非通知さん:02/10/19 19:30 ID:lbLmoHnA
- 大変ご迷惑おかけしました。
- 811 :非通知さん:02/10/19 19:39 ID:wgv9J5ve
- なんだい、M$が糞なのか。
- 812 :非通知さん:02/10/19 21:29 ID:Eagdagnz
- >>798-802
笑った。
ダウンロード版+汎用シリアルケーブルで使ってたけど、USBケーブル注文しました。
今日届いて使ってみたら、接続しても電源落ちないんだね。(C452CA)
時代は進んでるんだなあとしみじみ思ったよ。
- 813 :非通知さん:02/10/19 21:30 ID:GlPjixFK
- 小学生か…
- 814 :非通知さん:02/10/19 22:17 ID:m8o/sUeT
- 散々、荒らしておきながら・・・迷惑な話だ。
さて、またまた〜りと進行しましょうか?
- 815 :非通知さん:02/10/19 23:23 ID:wgv9J5ve
- もう、CD-Rに焼いちゃった。完璧
- 816 :非通知さん:02/10/19 23:41 ID:NYbGthvd
-
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| ________
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| < カシオ カシオ カシオ〜 やっていいですか?
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . || ________
|:::::::::::::::|| 〈 . ..||
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 817 :非通知さん:02/10/20 00:00 ID:o9NJokAK
- >>816
やれよ
- 818 :非通知さん:02/10/20 00:03 ID:845e1hga
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< カシオカシオカシオ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< カシオカシオカシオカシオカシオ!
カシオ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 819 :非通知さん:02/10/20 01:26 ID:dM3BZe4j
- 普通にうぜぇ。
最悪
- 820 :非通知さん:02/10/20 02:08 ID:HjtyOI24
- >>819
何様??
- 821 :非通知さん:02/10/20 05:00 ID:aoV2V77F
- 結局ID:oqVkieS5が無知だったってことか?(プ
氏んで詫びろ。
- 822 :非通知さん:02/10/20 05:22 ID:MlfNeKUK
- こんなヴァカは初めて見ますた(ワラ
- 823 :非通知さん:02/10/20 08:02 ID:N6l+HYtV
- キャシュ
- 824 :非通知さん:02/10/20 10:07 ID:Wiahm9/0
- 昨日から真剣にレスしてた自分に泣けてくる.....
(´Д⊂ヽ
- 825 :非通知さん:02/10/20 13:44 ID:1+2fbcpJ
- >>816-818
イイ!!
- 826 :非通知さん:02/10/20 15:35 ID:uaOlWEYy
- ヴァカばっか・・・(w
- 827 :非通知さん:02/10/21 04:09 ID:siQBZ0JY
- ID:oqVkieS5
荒らしであろうとなかろうと、ヴァカは氏んでもとことんヴァカ。
ヴァカにつける薬はない。
- 828 :非通知さん:02/10/21 08:28 ID:R9kAh8bl
- 毒薬くらいか・・・
- 829 :非通知さん:02/10/21 13:58 ID:XsJ/L0Bp
- まぁこれからは普通にいこう。
ということで再開
- 830 :非通知さん:02/10/21 16:43 ID:wu9UBT5S
- そうはいかんざき
- 831 :非通知さん:02/10/21 20:15 ID:Y1mJXjiR
- MySyncBizと
A5301T+USBケーブルCで
約300KB以上の容量のムービーを転送しようとすると
何度やっても途中でエラー出てしまうのですが
誰か原因知っている方いますか?
- 832 :非通知さん:02/10/22 00:58 ID:FyFUsYze
- >>831
ezmoveのフォーマットって250KBまでじゃなかったでしょうか?
あれはDLだけかなぁ?
- 833 :偽紳士 ◆dcAukddiX6 :02/10/22 02:02 ID:w+Xs7wJW
- >>832
建前は240KB
実際は800KBでつ。
- 834 :非通知さん:02/10/22 10:37 ID:fqBYh4G0
- >>833
はぁ〜勉強になります!3013Tなので知識がないもので・・・
- 835 :非通知さん:02/10/22 21:04 ID:jh33iPo3
- ファイル作成時エラーが出てウンともすんとも動かない・・・
- 836 :非通知さん:02/10/22 21:10 ID:VoCzVYXF
- ファイル作成時エラーが出てウンともすんとも動かない・・・
- 837 :非通知さん:02/10/22 23:16 ID:hwjQ1nRX
- MySyncのUSBコードで使える他のメモリ編集ソフトを教えて。
- 838 :主婦のサークルで〜す:02/10/22 23:19 ID:nRhLlsMh
- ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
- 839 :非通知さん:02/10/22 23:31 ID:yJH9Fkbi
- >>837
聞いてどうしようと? あ、俺は知らない
- 840 :非通知さん:02/10/23 00:01 ID:p57oooLz
- >>837
まずは、検索するところからはじめてみては、どうかと。
- 841 :非通知さん:02/10/23 21:47 ID:OWP3I2+8
- >>837
MySyncで不満なの?他のはロクなのがないみたいだけど.....
あとこのスレのログに使ってる人いるかもね
- 842 :非通知さん:02/10/24 03:08 ID:zRtcZNEB
- A3014S+MySync Adress+専用シリアルケーブルで
「書き込み」するとグループ分けのアイコンがデフォルトに戻る。
これって再現する?
- 843 :非通知さん:02/10/24 08:23 ID:cJRfIhqE
- >>842
過去ログに・・・・てか、ヴァカのせいですっごい遠く感じるなぁ、、、
アイコン情報まで記録できないという事。<説明書に載ってるらしい。
- 844 :非通知さん:02/10/24 10:35 ID:zRtcZNEB
- >>843
ぁう…既出か。逝ってきます。
- 845 :非通知さん:02/10/26 01:38 ID:UnxLCpaU
- C406Sとは相性が悪かった....
もうすぐ機種変更!(・∀・)
てか相性の良いメモリ編集ソフトは無かったわけだが
- 846 :非通知さん:02/10/26 03:40 ID:OkWsPHi8
- ソニーはねえ・・・
編集ソフト、バックアップにしか使えないよね
- 847 :非通知さん:02/10/26 03:53 ID:rkgJWROJ
- ただのMySyncっていくらなの?
MySyncBizじゃないよ。
- 848 :非通知さん:02/10/26 04:48 ID:Xhx/9DnD
- >>847
http://www.au.kddi.com/mobile/mysync/mysync.html
- 849 :非通知さん:02/10/26 09:20 ID:UnxLCpaU
- >>847
売っていない罠
- 850 :非通知さん:02/10/26 09:22 ID:/8Y1J5zd
- >>848
Bizに移行したので店頭在庫を捜すしかない罠
- 851 :非通知さん:02/10/26 10:45 ID:KZEcDd62
- >>849-850
ケコーン
そういやBiz落としたはいいがまだあげてなかったや(w
だってCA版でもふまんないし。
- 852 :非通知さん:02/10/26 21:41 ID:2Wxmt8B9
- mxで見たことあ(略
ま、普通にダウンロード販売でいいんじゃない?
俺はweb money使ったよ。一番楽じゃん。カードはネットで使ってないから。
- 853 :非通知さん:02/10/26 21:45 ID:PxHOs6/K
- >>852
え!てことは、、、Wiでも?・・・(略
- 854 :非通知さん:02/10/26 22:00 ID:SbZuA6ju
- >>853
シリアルなしが随分出まわってるようだ。
落としたはいいが インスコできないかもな。
- 855 :非通知さん:02/10/26 22:00 ID:LOCY7Tv/
- 通報しました
- 856 :非通知さん:02/10/26 22:07 ID:SbZuA6ju
- >>855
何を?(笑)
- 857 :非通知さん:02/10/27 23:39 ID:kRhxvlZC
- 保全
- 858 :非通知さん:02/10/28 19:31 ID:t9i9eapN
- 保守管理。
- 859 :非通知さん:02/10/29 02:46 ID:tATgdZNs
- MySyncAddressでメモリダイヤル編集するとGPSの位置情報消えるんだね。
そこら中で登録したのに(´・ω・`)ショボーン
- 860 :非通知さん:02/10/29 08:02 ID:thNwpMsC
- >>859
まじっすか!じゃーお友達の位置情報も消えるじゃあ〜りませんか?
今、手元にないんで確認できないけど。
- 861 :非通知さん:02/10/29 23:18 ID:XJGfdKUx
- 保全
- 862 :非通知さん:02/10/30 19:49 ID:lLKNkVWV
- 聞いた話なんだが、ブックマーク編集に対応予定なしってほんと?
- 863 :非通知さん:02/10/30 20:21 ID:P3lNq9gw
- >>862
BOOK MARKERv1のことですか?
- 864 : :02/10/31 08:23 ID:zNze7+AE
-
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
- 865 :非通知さん:02/10/31 18:46 ID:No0RGD4E
- >>859
俺のはちゃんと位置情報も残ってるよ。
機種別のiniファイルの[Address]Positionが0になってるんじゃないか。
俺の使ってるC3001Hだと有効になってたけど、C3002K、C3003Pは無効になってたよ。
- 866 :非通知さん:02/10/31 19:24 ID:MRHAUGzI
- インクリメントP、各社の新端末に対応した「ケータイエディ7」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11456,00.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/28/n_ktaiedy.html
http://www.k-eddy.com/
ジャングル、携帯電話用ユーティリティ「携帯マスター9」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11502,00.html
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/10/29/639583-000.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/10/29/639583-000.html
- 867 :859:02/11/01 02:46 ID:rsT4CBMQ
- >>865
ほんとだ。Positionが0になってました。お察しの通り機種はC3003Pです。
どうもありがとう。でも何で初期設定が0なんだろう。
- 868 :非通知さん:02/11/01 21:44 ID:4JgDWjW/
- >>867
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/add/products/au001.html
- 869 :非通知さん:02/11/02 18:27 ID:m/bNHPvR
- 保全
- 870 :非通知さん:02/11/02 23:22 ID:SNujbyu5
- >>859
PositionSizeも0以外にしておいた方が良い。
C3001Hが128にあわせて。
- 871 :非通知さん:02/11/03 01:38 ID:CooOoKqa
- MySyncBizで一番安くて対応のUSBケーブルはなんでしょうか?
おしえてください。おねがいします。
- 872 :非通知さん:02/11/03 01:50 ID:WQi9dr7t
- >>871
専用ケーブルかな
- 873 :非通知さん:02/11/03 02:16 ID:CooOoKqa
- 他の編集ソフトに付属のUSBケーブルで
MySyncBizに対応のUSBケーブルはあるでしょうか?
- 874 :非通知さん:02/11/03 04:06 ID:EAnTEY+e
- >>873
過去ログよんだ?
いくつかでてるよ。
携帯からのアクセスだから読めないってのはなしね。
- 875 :非通知さん:02/11/03 08:20 ID:JLQP8jZc
- 初見さん一言は、まず対応ケーブルを教えてくれ、だな・・・・(w
サイトにのってるって・・・・
- 876 :非通知さん:02/11/03 08:51 ID:f7CkPmt3
- みなさんどうもです。。前レスは拝見させてもらってます。
MySyncでUSB対応前でのUSBケーブルについてはのってるんですが、
MySyncBizになっての編集ソフトに付属のUSBケーブルで対応するのを
おしえてもらいたかったんですが。。
今のとこ、定価でみるとカシオソフトの2900円が一番安いみたいですが、
もし編集ソフト付属のUSBケーブルで対応があれば、
オークションなどでさがしてみたいとおもいまして。。
よくアドバイスおねがいします。
- 877 :非通知さん:02/11/03 09:45 ID:8YsZP5VM
- >873
500くらいまでで探してみたよ。
明確にbizで、と書いてないけど何個かあったよ。
>>293 >>299(>>331-332も参照)
でもオークションってそんな安いんだ。
いらないとは思うけど。
- 878 :非通知さん:02/11/03 10:58 ID:CynybwC+
- USBケーブルを1000円代で落札できるのは稀だと思うけど。
基本的にはMySncで使えるケーブルはBizでもADDRESSでも使える。
- 879 :非通知さん:02/11/03 23:42 ID:lRr8vLte
- ありがとうございます。
参考にしてケーブルさがしてみます。
ノートパソコンなのでシリアルコネクターがないので
USBじゃないと接続できないのでさがしてました。
- 880 :非通知さん:02/11/04 08:23 ID:LCmi0dlq
- >>879
シリアル>USB変換するやつをかます手もあるよ。
ちょっと、試してないから絶対、動く!ていう保証はないけど。
人柱にどうですか?
- 881 :非通知さん:02/11/05 00:25 ID:57bTUbhZ
- >880さん
シリアルをUSBに変換するやつってあるんですか?
いくらくいでしょうか?
- 882 :非通知さん:02/11/05 11:19 ID:X7htgyQO
- >>881
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/pac/support/faq_010_1.htm
- 883 :非通知さん:02/11/05 18:27 ID:ypbj8x0Y
- ここで聞いていいのかどうか判りませんが、
アイオーのUSB-cdmaで144kbps通信出来た人おりますか?
当方最新バージョンにて通信試みましたが64kbps以上出ません。
(PacketOneカードSと比較して同程度)
当然144kbps区域内ですが・・・・無論Aシリーズ。
- 884 :非通知さん:02/11/05 22:38 ID:SYjkE+A3
- >>883
先月ミドルかなり余ったんで試して見たら、75Kbpsくらいは出たよ
ベストエフォートなんでそんなもんかと思ったけど
モチョット出て欲しかったな
- 885 :非通知さん:02/11/05 23:41 ID:+BL187ds
- 明日MySyncが届く!
よく解からんが取り敢えず注文してみた タダソレダケ
- 886 :884:02/11/06 00:34 ID:SwgRqE6M
- >>883
ドライバは最新のもの入れてる?
最新ドライバ入れないと144Kbps対応にならないよ
- 887 :非通知さん:02/11/06 02:22 ID:zFBnk5K2
- 。
- 888 :883:02/11/06 08:07 ID:CpNtFfkw
- >>886
ドライバはV1.10でファイルの日付からみても最新と判断できます。
UCDMAM.INF・・・・・2002/05/31
UCDMAM.SYS・・・・・2002/05/28
- 889 :非通知さん:02/11/06 08:20 ID:Nd0WlFBb
- あと、端末の通信モード設定を高速にしてないとかいう・・・んなことないわなぁ
- 890 :883:02/11/06 09:18 ID:WGmLc/9v
- >>889
・・・・さすがにそれは確認しました。
とりあえずアイオーにメールで問い合わせましたので、
問題がありましたらご報告します。
ありがとうございました。
- 891 :883:02/11/06 10:41 ID:5F54gMKa
- 144kbpsの件解決しました!
原因はOS内の最適化がなされていなかったためです。
auホームページ内のソフトウエア「最適化ツール for PacketOne」
を実行した後再計測したら以下の値が出ました。
データ受信速度測定値
計測開始: 2002/11/06 10:34:25.835
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 9.844 秒
平均速度(バイト/秒) = 16.3 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 130 k bps
- 892 :885:02/11/06 14:21 ID:6p5IKIhw
- 届いたが、ケーブルと紙切れだけかよ!
30過ぎたおっさんには、使い方がよー解からん
始めからナゲヤリモードだ
- 893 :非通知さん:02/11/06 14:26 ID:BtKI7BYZ
- >>885
気持ちわかります。w最近のソフトはわかりにくい。
パッケージ販売はなくならないで欲しいな。
- 894 :非通知さん:02/11/06 17:41 ID:uKp2N8iU
- コストダウンのためだからしょうがない。
でもパッケージ版のほうが安かった罠。シリアルケーブルだけど。
- 895 :非通知さん:02/11/06 22:23 ID:Nd0WlFBb
- ダウンロード販売ってなんだか、寂しい感じ。と、いうか心細ナイ。
- 896 :885:02/11/06 23:27 ID:eMA9k4dQ
- ダウンロードから50件のメモリー書きこみまで、2時間ほどかかった
頭から湯気がでそう・・・
さあ、あとは何が出来るかこれから調べます (w
- 897 :非通知さん:02/11/07 13:25 ID:uGWUMA0g
- >>896
折れも30過ぎたオッサンで、昨日、e-casioから届いたけど、
MySyncBizとA3015SAとの組合わせで、ソフトとドライバのDLから設定して
1)アドレス帳のOutlook2000とのシンクロ
2)データフォルダのバックアップ
までで45分くらいでできたよ。
ところで、データメモリーの著作権付きデータ
(ゲームとか、着メロとか、壁紙とか)
は、PCにデータ転送できないんだね。知らなかった。
せめて
※ダウンロードした端末にしか戻せない認証かけてPCにバックアップできる
※ダウンロード時と同じ電話番号/同じメールアドレスの端末にしか戻せない(以下同じ)
っていうふうにできないものかなぁ。
# もちろんPIM機能のOutlookとの同期は便利だね。A3015SAのPIM機能を活用してるものだから、
これがPCでも整理できるのはウレシイ。
ただ、Outlookを使わないといけないのが難点。 できれば専用のPIMソフトが欲しい所。
# 自作の壁紙・着メロがメール添付でなく端末転送できるのは、とってもイイんだけどね。
- 898 : :02/11/09 03:31 ID:S9jYkLXC
- いいねこれ
- 899 :非通知さん:02/11/09 13:25 ID:ZJYKE7s3
- 漏れもMySyncBizと専用USBケーブルの組み合わせで買って、
先にMySyncBizをインスコ後、環境設定をしてから
USBドライバをインスコしたら、USBを認識しなかった…
デバイスマネージャで!マークが付くのよ。何回もドライバの再インスコ
して再起動したけどダメだった。結局、MySyncBizをアンインスコしてから
USBドライバをインスコしたらおkだった。超あせったよ…
取説にそれくらい書いておけよ…カシオソフト。
環境はWin2kpro SP3。これから買う人は気を付けてね。
- 900 :非通知さん:02/11/09 13:31 ID:279It6rd
- >>889
たぶん先にUSBケーブルをつないでると駄目な罠。
たったこれだけで、やり直しなのはつらい。
ていうか俺はUSB大嫌いなんだけど。
細くて差し込みにくい。誰が考えたんだよあんな使いにくいの。
- 901 :非通知さん:02/11/09 15:07 ID:SwPZlGpE
- XPユーザーはデフォルトのインストール先(プログラム ファイル フォルダ)にインストールしちゃ駄目よ。
ローカルアカウントが使用するときに
インストール先フォルダにファイル作成
しようとして失敗するから。
- 902 :非通知さん:02/11/10 10:39 ID:SQiOnuPV
- Mysync Address,ファイルパスに半角スペースがあると、開けない時があるので注意!
たとえば、「C:\Deta\Address Book\User.msa」というファイルがあったとする。
クリックして開こうとするとエラーがでる。C:\Deta\AddressBook\User.msa」みたいにすると開くので注意してね。
- 903 :非通知さん:02/11/10 16:14 ID:1il0zaWj
- たとえとはいえ
Deta
はかっこ悪いね
- 904 :非通知さん:02/11/10 16:35 ID:/58glXQ8
- >>903
たしかに(・∀・)カコワルイ!!
- 905 :非通知さん:02/11/10 20:31 ID:GiMjQm7b
- デターーーー(・∀・)ーーーー!!
- 906 :非通知さん:02/11/10 21:15 ID:dptvK2xC
- デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だろ。
書き込む前に確認スレ!!!(w
- 907 :非通知さん:02/11/10 22:04 ID:w1GTe+oN
- ごめん。
出たとこ勝負しちゃった。
↑
はい、ここツッコムとこです。
- 908 :非通知さん:02/11/11 00:52 ID:iAwqEUE0
- http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/products/ke7/ke7.html
11月29日発売のケイタイエディ7、auユーザー的にお薦め?
エディ6〜を持っている人の感想を聞きたいのですが。
- 909 :非通知さん:02/11/11 00:57 ID:qpY4fl7y
- >>908
auならMysyncでいいんじゃないか?
それとも他キャリアも所有?
- 910 :908:02/11/11 00:59 ID:iAwqEUE0
- C3003Pのほかに、J-フォンJ-N05も持っていて、
ケイタイエディ7では、
>写メールモデル対応強化、J-フォンJ-N05の携帯電話にためた画像を取得できます。
とあるので、チト迷っているのです。
- 911 :非通知さん:02/11/11 01:05 ID:qpY4fl7y
- >>910
じゃあとりあえずエディ買って3003もエディで管理できれば万事ok、
そんでエディと3003の相性が悪かったらMysyncのソフトだけ買えばいいんじゃないか?
Mysyncでエディのケーブル使えたかな?
- 912 :908:02/11/11 01:10 ID:iAwqEUE0
- >>911
確かにそうですね、エディ7発売までしばらく検討してみます。
問題はケーブルか・・・
- 913 :非通知さん:02/11/11 01:26 ID:qpY4fl7y
- >>912
ていうか微妙にスレちがいかも?
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036224258/
- 914 :908:02/11/11 01:28 ID:iAwqEUE0
- >>913
スマソ
- 915 :非通知さん:02/11/12 09:34 ID:YPNr92Qn
- Mysync Addressがでたら話すことなくなっちゃったね。
- 916 :非通知さん:02/11/12 11:22 ID:E6PZ8tTS
- 新機種出たら、動かんぞ!ゴラァとできるかもしれない。
- 917 :非通知さん:02/11/12 22:02 ID:xQsER75f
- >>916
それはそれで楽しみだね
- 918 :非通知さん:02/11/12 23:27 ID:ZqfOvU11
- コストパフォーマンスはMysyncが一番?
- 919 :非通知さん:02/11/13 01:05 ID:6XU4XyQK
- >>918
シリアル番ではねぇ・・・秋葉原だと200円でケーブルうってるそうだし。
- 920 :非通知さん:02/11/13 11:05 ID:MqseMJzu
- >>919
USBではどれでしょうか?
購入ソフトを迷っています
- 921 :非通知さん:02/11/13 11:24 ID:5ZWrbT9e
- やっぱ、USBで、アウトルックとか不要で
新機種でもちゃんと動くのがいいよ
情報交換期待あげ
- 922 :非通知さん:02/11/13 18:58 ID:Stpu22pw
- MySyncAddressはもうちょっとどうにかならんかなあ
グループアイコンとか初期化されるし、リナンバーも出来ないし
- 923 :非通知さん:02/11/13 19:21 ID:dec07E+A
- ただで使えるソフトとしては期待以上だけどな。
- 924 :非通知さん:02/11/13 19:22 ID:wAWRkZpT
- 今日MySync Addressダウンロードしてから、
A1101S用にiniファイル編集して読み込みしたはいいけど、
項目追加して携帯にもどして確認したら、星座が違っていたのを発見。
確認してみたら、MySync Addressの方の星座の順番が違った。
(へびつかい座が一番最後になってた)
しょーもないことだが、一応カシオに打ち上げといた。
- 925 :非通知さん:02/11/13 20:12 ID:W8w311kV
- へびつかい座が入ってるのか(笑)
- 926 :非通知さん:02/11/13 22:02 ID:EVSuhjVH
- MySync USBケーブル購入しますた。
ケータイリンクでもMySync USBケーブル使えまつ
- 927 :( ゚Д゚)&rlo;(゚Д゚ ):&lro;:02/11/14 23:53 ID:11rF5pOs
- >>926
(・∀・)イイ!!
- 928 :非通知さん:02/11/15 18:22 ID:MbcRCMRe
- >>919
秋葉原のどの辺りで売ってる?
- 929 :非通知さん:02/11/15 18:56 ID:LxV5Mgos
- >>928
千石電商
- 930 :非通知さん:02/11/16 00:28 ID:VHK8Edw5
- >>929
CDMA版が200円?
- 931 :非通知さん:02/11/16 00:30 ID:eFP0G424
- >>930
大阪でもPDC用よりcdmaOne用の方が安かったよ。
- 932 :非通知さん:02/11/16 00:38 ID:VHK8Edw5
- >>929-931
ありがとう こんど見てみる
- 933 :非通知さん:02/11/16 08:51 ID:pK0ulSyr
-
- 934 :非通知さん:02/11/17 15:02 ID:ki+PgjNu
- 2002/11/15
「MySync Biz + USB-CDMAケーブル セット」新発売
アイ・オー・データ機器製のUSBデータ通信ケーブル「USB-CDMA」と「MySync Biz」
のセット販売を開始いたしました。詳しくは、MySync Bizホームページをご覧ください。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/index.html
- 935 :非通知さん:02/11/17 15:17 ID:tx2ljOxe
- >>934
ガーン、この前マイシンクとUSB-cdma別々に買ったばっかりなのにー。
しかも1000円以上安いし。
- 936 :非通知さん:02/11/17 15:31 ID:Ge5ENWN9
- >>934
auショップでパッケージ販売ってこと?
だったら(・∀・)イイ!ことだ。友達に勧めまくろうっと
- 937 :非通知さん:02/11/17 15:48 ID:ki+PgjNu
- 11/05
「MySync Bizお試し版」「MySync Addressお試し版」リリース
各製品のお試し版をご利用いただけます。詳しくは、各製品ページをご覧ください。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/index.html
- 938 :非通知さん:02/11/17 22:26 ID:xTB3sc3r
- Mysyncはauショップで代金支払ったりできませんか?
- 939 :非通知さん:02/11/18 16:24 ID:p1VGu4U5
- >>938
【ご購入方法およびソフトの詳細】
MySync Bizはインターネットでの通信販売で販売しております。
詳しくは、カシオホームページ
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/をご覧ください。
- 940 :非通知さん:02/11/19 16:01 ID:BJxfzCKe
- なんでIODATE版ケーブルセットのほうが高いのにそっちがほしいの?
- 941 :( ・∀・)さん:02/11/19 16:23 ID:fDg0I7D6
- >>940
モデム機能がついてるから。
- 942 :非通知さん:02/11/19 22:29 ID:uS5f5Md9
- >>940
アイオーデート
- 943 :非通知さん:02/11/20 01:20 ID:X9sakpV1
- >>941
素人ですんません、PCにモデムがついていたら
必要ないのでは?付属のモデムではケータイで
データを送れないの?
- 944 :非通知さん:02/11/20 01:29 ID:xOXLfoUZ
- >>843
無理。
- 945 :非通知さん:02/11/20 01:30 ID:2Uwyq8iz
- >>943
神
- 946 :非通知さん:02/11/20 02:03 ID:YVsR0VnV
- >>943
簡単に説明すれば、携帯とモデムを繋ぐ方法がない。
- 947 :943:02/11/20 02:19 ID:pyeNDbPH
- 場違いな素人質問をしたようですみません。
勉強になりました・・・
- 948 :非通知さん:02/11/20 14:10 ID:0NBrmG2F
- 新スレの予感(・∀・)
- 949 :非通知さん:02/11/20 17:01 ID:OX3JWV9k
- 次スレテンプレ、立てられる人よろしく
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031643311/220-223n
過去スレ書いてあったけどここってPart2だったの?なら次はPart3?
dat落ちしてるので確かめようがない…
- 950 :非通知さん:02/11/20 18:55 ID:zhPjbPId
- 新スレ立ったようです
au MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/
- 951 :非通知さん:02/11/20 18:56 ID:f1ZYMjda
- 次スレ立てたよ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/
ここのスレタイのままPart3付けるとスレタイが長すぎて
エラーになるんで、ちょっと省略させてもらった。
>>949
テンプレTHX。
- 952 :非通知さん:02/11/21 03:01 ID:t+ukU91r
- MySync Addressだけ使いたい・・・
- 953 :非通知さん:02/11/21 16:09 ID:9ru+DMRk
- すいません、PCで作成したメールを
3012CAに転送して送信したいのですが、
それはどんなソフトを使っても無理なのでしょうか?
- 954 :非通知さん:02/11/22 01:35 ID:MJhJVVyO
- 無理です
誰かがハックして作ったら神に成れるか
- 955 :非通知さん:02/11/27 21:47 ID:BwtEQetS
- 955
- 956 :非通知さん:02/11/28 09:11 ID:hAIAY03B
- カシオソフトさんがんがってくささい!
あと一括リナンバーできれば俺的には大満足でつ。
おながいしまつ。<(_ _)>.....見てないか.....
- 957 :非通知さん:02/11/28 20:39 ID:hAIAY03B
- あげたりして
- 958 :非通知さん:02/11/28 21:29 ID:pI6V5wNU
- 次スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/
- 959 :非通知さん:02/11/29 18:02 ID:sEhGWKSa
-
- 960 :非通知さん:02/11/29 18:02 ID:sEhGWKSa
-
- 961 :非通知さん:02/11/29 18:02 ID:sEhGWKSa
-
- 962 :非通知さん:02/11/29 18:03 ID:sEhGWKSa
-
- 963 :非通知さん:02/11/29 18:03 ID:sEhGWKSa
-
- 964 :非通知さん:02/11/29 18:04 ID:sEhGWKSa
-
- 965 :非通知さん:02/11/29 18:04 ID:sEhGWKSa
-
- 966 :非通知さん:02/11/29 18:04 ID:sEhGWKSa
-
- 967 :非通知さん:02/11/29 18:04 ID:sEhGWKSa
-
- 968 :非通知さん:02/11/29 18:05 ID:sEhGWKSa
-
- 969 :非通知さん:02/11/29 18:05 ID:sEhGWKSa
-
- 970 :非通知さん:02/11/29 18:06 ID:sEhGWKSa
-
- 971 :非通知さん:02/11/29 18:06 ID:sEhGWKSa
-
- 972 :非通知さん:02/11/29 18:07 ID:sEhGWKSa
-
- 973 :非通知さん:02/11/29 18:07 ID:sEhGWKSa
-
- 974 :非通知さん:02/11/29 18:08 ID:sEhGWKSa
-
- 975 :非通知さん:02/11/29 18:09 ID:sEhGWKSa
-
- 976 :非通知さん:02/11/29 18:09 ID:sEhGWKSa
-
- 977 :非通知さん:02/11/29 18:10 ID:sEhGWKSa
-
- 978 :非通知さん:02/11/29 18:11 ID:sEhGWKSa
-
- 979 :非通知さん:02/11/29 18:11 ID:sEhGWKSa
-
- 980 :非通知さん:02/11/29 18:12 ID:sEhGWKSa
-
- 981 :非通知さん:02/11/29 18:12 ID:sEhGWKSa
-
- 982 :非通知さん:02/11/29 18:13 ID:sEhGWKSa
-
- 983 :非通知さん:02/11/29 18:13 ID:sEhGWKSa
-
- 984 :非通知さん:02/11/29 18:14 ID:sEhGWKSa
-
- 985 :非通知さん:02/11/29 18:14 ID:sEhGWKSa
-
- 986 :非通知さん:02/11/29 18:15 ID:sEhGWKSa
-
- 987 :非通知さん:02/11/29 18:15 ID:sEhGWKSa
-
- 988 :非通知さん:02/11/29 18:16 ID:sEhGWKSa
-
- 989 :非通知さん:02/11/29 18:17 ID:sEhGWKSa
-
- 990 :非通知さん:02/11/29 18:17 ID:sEhGWKSa
-
- 991 :非通知さん:02/11/29 18:17 ID:sEhGWKSa
-
- 992 :非通知さん:02/11/29 18:18 ID:sEhGWKSa
-
- 993 :非通知さん:02/11/29 18:18 ID:sEhGWKSa
-
- 994 :非通知さん:02/11/29 18:20 ID:sEhGWKSa
-
- 995 :非通知さん:02/11/29 18:20 ID:sEhGWKSa
-
- 996 :非通知さん:02/11/29 18:21 ID:sEhGWKSa
-
- 997 :非通知さん:02/11/29 18:21 ID:sEhGWKSa
-
- 998 :非通知さん:02/11/29 18:22 ID:sEhGWKSa
-
- 999 :非通知さん:02/11/29 18:22 ID:sEhGWKSa
-
- 1000 :非通知さん:02/11/29 18:22 ID:sEhGWKSa
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★