■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その4【au】
- 1 :たこ:02/08/22 23:13 ID:IH+M6h1y
- 最近の様々な件でドコモに失望した人がauに乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー
auユーザーの書きこみ大歓迎!
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html
auの様々な情報収集なら - コピペ情報
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
過去スレ
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その3【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026545287/
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その2【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023788082/
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討【au】
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1022/10223/1022385493.html
関連スレ等は>>2-10あたり。
- 2 :非通知さん:02/08/22 23:13 ID:1gl6t/HM
- 2
- 3 :たこ:02/08/22 23:14 ID:IH+M6h1y
- 類似スレ
【J-PHONE】ドコモからJに乗り換え検討【J-PHONE】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022521791/l50
【au】auからドコモに乗り換え検討【ドコモ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024055408/l50
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part18
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026406045/l50
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA Part2≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021588152/l50
au A3014S by SonyEricsson 14th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026391935/l50
au by KDDI 質問スレッドPart18
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/l50
504よりもAU第3世代携帯電話! パート2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023465538/l50
auに乗換えるタイミング!2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022915021/l50
- 4 :非通知さん:02/08/22 23:14 ID:IH+M6h1y
- ケータイ新製品SHOW CASE バックナンバー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
au NewModel Maniacs
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/
KDDIの発足・PR姿勢
http://www.asahi.com/paper/aic/Mon/d_aera/20010205.html
http://ntt.asahi.com/tech/topics/980709onodera.html
キャリア別通話音質
ttp://www.himechan.to/k-tai/check_voice.html
cdmaOne , 2000 1x & HDR(EV-DO)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/keyword_1.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/keyword_2.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/keyword_3.html
図解
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/images/yougo2.gif
- 5 :非通知さん:02/08/22 23:14 ID:UI+FYKes
-
うんこ
- 6 :非通知さん:02/08/22 23:14 ID:IH+M6h1y
- 参考スレ(注・レベル高いのでROM主体で)
W-CDMA/CDMA2000 技術ネタ総合スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021288501/l50
の1さんのコピペ
やさしい cdma2000 と W-CDMA の比較
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/W-2000.htm
ZD-Net 用語解説
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/02/keyword_3.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/02/keyword_2.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/02/keyword_1.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/16/keyword_1.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/16/keyword_2.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/16/keyword_3.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/12/keyword_4.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/12/keyword_3.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/19/keyword_5.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/16/keyword_3.html
NTT Docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/index.shtml
Qualcomm
http://www.qualcomm.com
- 7 :非通知さん:02/08/22 23:14 ID:IH+M6h1y
- 【3本より1本の方がつながる?
デジタル携帯電話のアンテナ強度の不思議】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
【岐路に立つ3G。進む道は1つではない 】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/17/n_3g.html
【次世代携帯キャリア競争の行方】
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0009/22/an_003.html
- 8 :非通知さん:02/08/22 23:15 ID:UI+FYKes
-
妨害
- 9 :非通知さん:02/08/22 23:23 ID:uB7kEzE/
- 9ゲットズサー
- 10 :非通知さん:02/08/22 23:39 ID:spSgmYe1
- 新スレおめ!
1は乙!!
統合反対してた者なので嬉しいです!
- 11 :非通知さん:02/08/23 00:02 ID:RQtBtl2n
- なんかあちこちのスレでドコモに比べてメール送受信が遅いってあるんだけど、
メール送信してからau端末に届くまでが時間掛かるの?
それともメールの送受信開始から終了までの時間が長いの?
んでもって、どれくらいの時間が掛かるんでしょ?
- 12 :非通知さん:02/08/23 00:07 ID:7jKKPIco
- >>11
後者。認証に時間がかかる。
遅いっつっても10数秒。そんなにたいしたことない。
- 13 :非通知さん:02/08/23 00:21 ID:Yq+2+4Ym
- >>11-12
ちなみに機種とデータフォルダとメールフォルダの圧迫状況にもよる。
うちの11MB使用しているA3012CAだと10秒前後。昔より長くなったなぁ。
もう1台のA3014Sは2〜3秒。
SONYは独自メーラーの為か速いよ。
- 14 :非通知さん:02/08/23 00:46 ID:MbtyWj+E
- >11
メールフォルダにたくさんメールがある状態だと動作が緩慢になるみたいです。
うちのC3001Hは、受信メール128件送信メール100件フルにある状態で
メール送受信にかかる時間は平均10秒くらい。
送受信メールを空にすると平均8秒くらい。
12さんの言うとおり、認証に時間がかかる。
それに端末の動作の緩慢さ(要は処理が遅い)が響いて
送受信時間が長くなるみたいです。
webも似たような原因で遅くなります。
せっかくの高速通信も端末の動作の緩慢さが打ち消して
「遅い」と感じさせてるようですね。
- 15 :非通知さん:02/08/23 01:01 ID:RQtBtl2n
- なるほど39
遅延じゃないなら問題なし。
ところでA3014Sのブラウザ速度はどーでしょ?
ドコモの504系よりはさすがに遅い?
- 16 :非通知さん:02/08/23 01:01 ID:EpwQbbXZ
- >>15
さくさくショックに比べりゃどー考えても遅い
- 17 :非通知さん:02/08/23 01:03 ID:Yq+2+4Ym
- >>15
さくさくショックは見てないけど、恐らく遅いに間違い無し。
A3012CAの最後と比べたら相当速いけどね、ジョグでスクロールのせいもあるかもだけど。
- 18 :非通知さん:02/08/23 01:05 ID:kHS+IUqT
- 遅いです
- 19 :クワトロ ◆mxnad08k :02/08/23 01:12 ID:yFrZLWhp
- >>1
乙女
- 20 :非通知さん:02/08/23 01:16 ID:7qJIdB3F
- とてもじゃないけど次世代とは言い難い遅さ.
ソフトの関係なのかな.
- 21 :非通知さん:02/08/23 01:21 ID:cgVBS7Lj
- 他のスレでガイシュツだとおもったが?
- 22 :非通知さん:02/08/23 01:44 ID:JW3yk2Jp
- age
- 23 :非通知さん:02/08/23 09:01 ID:Yk5XOh+p
- 決断の日が近付く…
そろそろ機種を決めとかないとな。
1さん乙彼
- 24 :非通知さん:02/08/23 09:04 ID:ye6UzKx6
- いったいいつになったら番号そのままで携帯キャリア帰れるの?
P502i使ってるのだがもうドコモは嫌だ。早くauに換えたい
でも番号だけは変えれない。
誰かいるからか知ってる人いる?
- 25 :非通知さん:02/08/23 11:31 ID:GOYzKVll
- >>24
キャリアの立場で考えると、
ユーザーの管理がめんどくさくなりそうなので
当面無理ではないでしょうか・・・。
- 26 :非通知さん:02/08/23 13:01 ID:rJke627h
- まだ先の話なんだよな。
- 27 :非通知さん:02/08/23 15:20 ID:KWsh5q5k
- >>24
↓のスレを見てもらえれば。
【現状白紙】 番号ポータビリティ 【前途多難】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028915268/
食いつきがいまいちなんだが、スレタイが失敗なのかな。
- 28 :非通知さん:02/08/23 17:20 ID:Y/mHqayE
- >>25
まだ無理だろうな。
というか、今のシステムでどうやって客の情報を管理するのか想像も出来ん。
現状番号を国で管理しているので、発信するときは頭数桁をみてキャリアを識別している。
着信も同様。
IPv6になって、モバイルIPになれば可能かな?
- 29 :非通知さん:02/08/23 17:25 ID:mq6fQ/jm
- >>1
おつかれ
- 30 :非通知さん:02/08/23 17:41 ID:eyuG28M/
- >>24
苦しみながら嫌々使っている位なら、さっさと変えちゃった方が
精神的にも金銭的にも楽な気がする・・・
携帯電話の電話番号なんて、永久的なもんじゃないんだし。
端末紛失したと思ってすっぱり変更しちゃった方がモヤモヤしなくて良いかと。
- 31 :非通知さん:02/08/23 20:25 ID:ZCKIDtUe
- l
- 32 :非通知さん:02/08/23 23:56 ID:pzLaC7oA
- >>24
良番でなければ、下四桁だけなら、同じにできる。
- 33 :非通知さん:02/08/24 00:19 ID:sg3H0XfJ
- >>24
>>32
それはauショップで契約しないとダメっぽい。
量販店でやってもらおうとしたが、
すでに番号が割り振られていてこっちでは操作不能・無理だ言われただ。
- 34 :32:02/08/24 00:29 ID:v8V+Sz8+
- >>33
それなら、買ったあとauショップ行けば?
2000円で出来る。
- 35 :33:02/08/24 01:08 ID:sg3H0XfJ
- そんな手があったのか!?
もう番号変更したことを言いふらした上、また教えるには勇気がいる。
でも検討しよ。
- 36 :32:02/08/24 02:06 ID:v8V+Sz8+
- >>35
あるよ。ていうか、本来そっち(改番)のためにあるものだと思ってたが(w
ちなみに、改番するとEZも一旦解除になり、メールも変更、サイトは再契約となるので注意!
- 37 :非通知さん:02/08/24 02:58 ID:SvtPpRD2
- 36にプラス
お気に入りとか画面メモも消えるよん
データフォルダは無事ですた
専用スレを参考にしる!
- 38 :のんびりしてますね:02/08/24 03:04 ID:lgeMSyT8
- http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030123760/
携帯のメールアドレス漏れてるぞゴルァ
ドコモもauも漏れてるよ。
- 39 :非通知さん:02/08/24 14:01 ID:OxZsgRGU
- >>10
っていうか統合しろよ。
○○から××って多すぎだし、板荒れるし。
特定の相手を敵にするとスレは伸びるけどな。
- 40 :非通知さん:02/08/24 17:19 ID:yPcdzRZl
- au使えばメール送受信のハンパない遅さがわかります。。
- 41 :非通知さん:02/08/24 20:33 ID:IbhQdfEi
- 今日ドコモから、あうにかえますた。
これから、全体的に少し安くなるかな?
ちなみに、A3012CAとA3013Tです。
- 42 :非通知さん:02/08/24 20:36 ID:5iEeKwu5
- >>40
それはcdmaの特性上ある程度仕方が無い.
ドコモもJもW-CDMAになったら同じ.
auは次の端末で、メール送信中に携帯を畳んでも、ちゃんと
待ち受け画面に戻ってくれるようにしてくれるかな?
- 43 :非通知さん:02/08/24 20:57 ID:O8yq3dme
- 秋の新端末は戻るそうだよ。
- 44 :非通知さん:02/08/24 21:01 ID:E7bT3ZJC
- >>42
ザンネン!FOMAのメールは遅くないゾ!
- 45 : :02/08/24 21:02 ID:uZrp98Fv
- どんな画面でも、着信が来てメールの受信がくればいい
- 46 :非通知さん:02/08/24 22:03 ID:klSJXXkz
- >>41
ひとり家族割ですか。
使い方にもよりますが、パケ死することはないでしょう。
- 47 :非通知さん:02/08/24 22:06 ID:1f5r1e53
- auのメール送受信はドコモの1.5倍の時間がかかる。
それは、メールサーバーがimapだから。
popより機能もセキュリティーも断然優れたimapだが、
サーバーの負担が重いのが欠点だが、いずれは全てimapになる。
- 48 :非通知さん:02/08/24 22:13 ID:OrgaHPSB
- >>47
そうなんだ。
あの遅さは本当に驚く。
1通受信するのにどれだけかかるのぉ〜って思った。
フリーズしたのかとも思ったのに。
あれがなかったらauに移行してもいいのにな。
- 49 :非通知さん:02/08/24 22:17 ID:1f5r1e53
- ソニエリにしろよ。送信も受信も早いぞ。
- 50 :42:02/08/24 22:18 ID:zt7OMrCa
- >>41
auは家族割もガク割もしないと安くないぞ
>>44
スマソ
>>47
知らんかった.ダイヤルが遅いのと同じ理由でメールが遅いと
思ってた.
- 51 :名無しさん:02/08/24 22:20 ID:EChr+VC7
- >>48
速さよりもセキュリティーを求めた結果だろ
当然セキュリティーは重視しなくてはいけないからな
いくら速くてもセキュリティーがあまりドキュモよりはいいとおもう
- 52 :非通知さん:02/08/24 22:24 ID:1f5r1e53
- imapのせいで遅くなる以上に、クライアントのメーラーが遅いんだけどね。
ソニエリに乗り替えて、その速さに感動したよ。
まじ、セキュリティーも何もないドコモと大差ない。
一番早いのは、C413Sらしい。
- 53 :41:02/08/24 22:28 ID:IbhQdfEi
- >>46
>>50
家族割+年割のコミコミS
試算では、Dより安い。
余りももらえるし。
つーか、安さよりその他もろもろで変えたんだけどね。
- 54 :非通知さん:02/08/24 22:31 ID:ttTxA7Xy
- >>52
C413S C1002Sが1番早い。
20通くらいのメールでも一気にバシバシ受信しちゃう。
A3014Sは、おそらくメールの振り分け処理とかに時間くってるせいか
大量のメール受信はちょい遅め。
- 55 :非通知さん:02/08/24 22:31 ID:1f5r1e53
- auは安さよりも性能がいい。
ドコモの時はまともに話が聞き取れなかったし、
こっちも相手に迷惑かけてたんだろうな。
メールも便利になった。
値段も、うまく利用すればドコモより全然安いつうか、
バカみたいに高くならないようにできてるね。
- 56 :非通知さん:02/08/24 22:34 ID:6Wv+Fg5p
- なんで、auはソニエリのスピードメーラーを
全面採用しないんだろう。
accessとの関係?
それとも、ソニエリへの特許使用料が莫大になるのかな?
- 57 :非通知さん:02/08/24 22:36 ID:ttTxA7Xy
- >>56
PoBoxの事をスピードメーラーって言ってるわけじゃないのかな?
メーラー全体をスピードメーラーって呼んでるのかな
どっちにしろ、そにえりにはメール1行表示をやって欲しい。
- 58 :非通知さん:02/08/24 23:31 ID:sg/ibuwb
- おいらも何処藻に失ボンヌ。英雄に乗り換え予定。友達の英雄使わせてもらったら音の良さに美ッ栗ポン。
- 59 :非通知さん:02/08/24 23:32 ID:R+GPrQsE
- PoBOxってソニー端末にしかないの?
- 60 :非通知さん:02/08/24 23:38 ID:e+f5aJ2P
- 4年間au使ってて、ひょんな気持ちでJを契約してみた(J-N05)んだけど、
スカメの送受信の早さにはマジ、びっくりですわ。
auにはもっと、クライアントのメーラーの体感速度を早くしてほしいわ。
まったくもって、両方使ってるとC3001Hにはイライラするっす。
- 61 :非通知さん:02/08/25 02:49 ID:+mL6skDQ
- >>60
ひょんな気持ちで504を契約したら
もっとびっくりするよ。
- 62 :非通知さん:02/08/25 06:38 ID:+gk2yKvA
- 今D使いの人の電話で起こされて、切れはしなかったんだけど、
何であんなにプツプツ途切れるんだよ、え?え?のくり返しだよ。
日曜の早朝ですらこれだもんな。ったく。by都内
- 63 :名無しさん:02/08/25 07:42 ID:9/Luw56m
- >>59
別なメーカーにもついてるはず
カタログをみるべし。
- 64 :非通知さん:02/08/25 10:51 ID:G8WZ5vK5
- AU乗り換え検討の方、明日は新機種発売記念フェスティバルですから
奮ってご参加ください!
本日は前夜祭です!
- 65 :非通知さん:02/08/25 10:51 ID:p2l0/L6R
- ♪ ♪ ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) < ドコモは1番 J-フォン2番
⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ | 悲惨なキャリアは3位落ち〜♪
〜( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ \_____________
(/ (/ (/ (/
- 66 :非通知さん:02/08/25 11:17 ID:1o28xJvj
- auは滞納った時の客への態度がなってない!
クソですよ
- 67 :非通知さん:02/08/25 11:19 ID:C4h7rT1D
- >>66
一つの店で全体を決め付けられてもねえ。
そしたらクソじゃないキャリアなんてなくなっちゃいません?
煽り君。
- 68 :非通知さん:02/08/25 11:36 ID:BV6BQsv9
- >>67
>>66は客センのこと言ってるんじゃないか?
客センは、auが最低だと思われ。
- 69 :非通知さん:02/08/25 11:38 ID:C4h7rT1D
- >>68
あ、間違えた!>>66ごめんなさい。
- 70 :非通知さん:02/08/25 11:40 ID:vElmbF6o
- >>66
滞納するな。
- 71 :非通知さん:02/08/25 11:44 ID:LpcN/Z2n
- 滞納してるくせに態度でけーな>>66!
と言いたいとこだけど、滞納してる利用者にも親切だったら
感動するよね。
#甘えて払わないヤツも増えそうだが。
- 72 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/08/25 11:45 ID:l0Hp9brY
- >>59
フリーソフトとしてPalmやUNIX,Windows版も有る。
http://www.csl.sony.co.jp/person/masui/OpenPOBox/index.html
- 73 :非通知さん:02/08/25 11:46 ID:MPji4Gqs
- >>66
AU云々言う前に、滞納するお前は人間としてなっていないな。
はっきり言って、クソ以下だな。
- 74 :非通知さん:02/08/25 12:09 ID:vXpy34yG
- ちょっと前までドコモしかちゃんと電波入んなかったかったから、
ドコモマンセーだったけど、おもしろそうなのでAUに乗り換え検討中。
とりあえず親のドコモをA1012Kに。これで家族割りOKだ。
オレは9月の新機種待ち〜
- 75 :非通知さん:02/08/25 12:27 ID:kCDkwMq9
- ケータイの料金も払えない貧乏人は使うな!
- 76 :非通知さん:02/08/25 12:43 ID:ShBOf7aS
- 今A3014Sを使っているんですが、
データフォルダとメールフォルダの中身を整理する(消す)
と、メールの送受信が早くなるというのは本当ですか?
- 77 :非通知さん:02/08/25 12:45 ID:sprQHgGn
- >>76
マジですよ。
メールが多いと送受信が遅いです。
- 78 :非通知さん:02/08/25 12:58 ID:ShBOf7aS
- >>77
そうなんですか!!
どうもありがとうございます。
- 79 :非通知さん:02/08/25 13:05 ID:VQJ+i3Bn
- >42 :非通知さん :02/08/24 20:36 ID:5iEeKwu5
>>>40
> それはcdmaの特性上ある程度仕方が無い.
> ドコモもJもW-CDMAになったら同じ.
>
> auは次の端末で、メール送信中に携帯を畳んでも、ちゃんと
>待ち受け画面に戻ってくれるようにしてくれるかな?
>
>
>43 :非通知さん :02/08/24 20:57 ID:O8yq3dme
>秋の新端末は戻るそうだよ。
デマ流すな。秋の新端末でも全機種ダメ。auは何を考えているのかわからん。
- 80 : :02/08/25 13:10 ID:8lkG443j
- No.327 RE:A3015SA 08/23(金) 19:41
光センサーON時でもA3011SA同様に液晶照明の制御は出来ません。
ピクトエリア時計表示あり。
キーレスも良く細かい気配りが感じられ、今回4機種中ではイチオシとの意見も。
各色ラメがちりばめられて、オレンジ&ゴールド、ピンク&ホワイトのツートンがいいそうです。
メイン液晶はA3011SAと比べホワイトが綺麗に出るが、バックライト無しでの視認性は3011と同等。
サブ液晶の省電力モード照明OFFでの視認性も同じ。
メール送信完了後十数秒で待ち受けに戻る。
- 81 :非通知さん:02/08/25 13:15 ID:l+dRP8Al
- >>76-78
知らなかった。あんがとー。
- 82 :非通知さん:02/08/25 14:33 ID:VaNi5k/Z
- メール送受信速度
ドコモ
パッケト通信開始込みだと:2〜3秒
パケット通信中:一瞬
J−PHOENE
スカイメール 2〜3秒
ロングメール 5〜7秒
AU
時間にムラがあるひどいときだと10秒ぐらいかかる
待ち受けにもどすためにじっとみてるのが鬱
全キャリア使った個人的感想です
- 83 :非通知さん:02/08/25 14:49 ID:5Xxh4uB/
- auC3XXシリズなら送受信とも早いYOOOお
- 84 :非通知さん:02/08/25 14:50 ID:9/Luw56m
- C414Kは何気に送受信が早いけど。
たしかにA3012CAは遅かった。
- 85 :非通知さん:02/08/25 14:50 ID:FUHeuEde
- >>82
もうそれは聞き飽きたよ。
- 86 :非通知さん:02/08/25 14:53 ID:VQJ+i3Bn
- auのメールは遅延は無いけど糞ってことだな。
- 87 :非通知さん:02/08/25 14:54 ID:FUHeuEde
- >>86
どのように糞なのか説明してください
- 88 :非通知さん:02/08/25 15:00 ID:H6IQvqRF
- AUの唯一の欠点=メールはバックグラウンド受信ができない
- 89 :非通知さん:02/08/25 15:01 ID:lJT0Wnmf
- >>88
嘘?
乗り換え検討してたんだけど・・・
- 90 :非通知さん:02/08/25 15:03 ID:FUHeuEde
- >>88
実際それだけだよね。
結構大きな欠点だけど。w
- 91 :非通知さん:02/08/25 15:08 ID:9/Luw56m
- >>88
でも、Eメール転送をCメールにしておけば
イチイチ待ち受けに戻さなくても
Cメールの着信が出来るから別に気にならないけど
それにCメール着信音を設定しておけば着信音だってなるし
受信メールをCメールで見れば受信料もタダになる
- 92 :非通知さん:02/08/25 15:18 ID:UZcJk3j/
- まぁ遅延がないってのが最大のメリットだな。
それとチャットっぽいメールの使い方をする
厨工房には合わないシステムだね。
それとは逆にPCから転送PCに転送
CC、BCC、Repを活用する社会人には
これ以上のシステムは他にないだろ。
正直子供のやりとりにはオーバースペックだな。
- 93 :非通知さん:02/08/25 15:28 ID:VQJ+i3Bn
- メールをあんまし使わない人にはauでも不満は無いだろうね。
実際の使い勝手が悪くても機能が多ければ、ヲタは飛びつくしね。
孤独な人向けのケータイ、au。
- 94 :非通知さん:02/08/25 15:30 ID:2hJt8XGy
- auのメリットはクリアな通話とパケットパック。
メールも、ドコモみたいに問い合わせしないでも、電波入れば瞬着だよ。
- 95 :非通知さん:02/08/25 15:32 ID:WxmAYR7s
- 華やかさがない方の携帯AUbyKDDI
- 96 :非通知さん:02/08/25 15:34 ID:2hJt8XGy
- >>93
マジレスしちゃうけど、メールはドコモが最悪だろ。
リトライ無し、250文字、添付ファイル不可、自動転送不可、CC,BCC不可。
- 97 :非通知さん:02/08/25 15:34 ID:2hJt8XGy
- ついでだ。通話もドコモが最悪。
- 98 :非通知さん:02/08/25 15:35 ID:kV/V4759
- >>95
携帯に華やかさを求めるのは相当古い感覚かと(w
- 99 :非通知さん:02/08/25 15:36 ID:tbRq0puN
- 値段も安い・音もいい
通話最強はドコモだな
- 100 :非通知さん:02/08/25 15:42 ID:WxmAYR7s
- >>98何を勘違いな事を言ってるのかね?
- 101 :非通知さん:02/08/25 15:45 ID:2hJt8XGy
- >>99
煽るなよ(w
- 102 :非通知さん:02/08/25 16:04 ID:ZBV0pxZ9
- いままでauに乗り換えようか考えていました。
でも、番号変わるのが嫌で我慢してきました。
何とかぽーたびりてぃーやらなんやらとかも現状白紙だそうで・・・
でも、ドコモに耐えられず決心しました。
そこでなんだったら良番をヤフオクかどっかで買ってしまえ、と思い調べてたんですが、
契約した地域によって料金プランが違うようですね。
ということは、もし、関西で契約した番号の携帯を買ったら、ずっと関西のプランってことですか?
関東に住んでるのに関東の人にかけたら普通と料金が違ったりする場合があるんですか?
- 103 :非通知さん:02/08/25 16:09 ID:E5Usw0FQ
- >>102
この間のシステム全国統合で、
沖縄以外ならどの地域のプランも選べるようになったと記憶している。
変な地域で契約されたら、ちかくのあうショップ逝って
得なプランに変えてしまえばOK。
- 104 :非通知さん:02/08/25 16:09 ID:ASk8ZJWN
- 5301ほしい・・・
この際だから変えてみるかな。
- 105 :非通知さん:02/08/25 16:11 ID:ZBV0pxZ9
- >>103
ありがとうございます。
プラン変更すれば、関東で契約したということになるのですか?
- 106 :非通知さん:02/08/25 16:25 ID:aK0IRk0z
- >>105
ちと待った!>>103のいってるのには少し間違いがある。
関東プラン変更するには、ショップではできない。客センに電話するべし!
また関東プランにしたからといって、関西契約のまま。
ただ、システム統合で沖縄以外は関係なく諸手続きができる。
しには出来ないな(w
- 107 :非通知さん:02/08/25 16:32 ID:h6+skHMg
- いや、全然最強の部類だろ。メール的には。
トータルで見た場合に送受信遅いのなんて屁みたいなもんだ。
メリットありすぎて。
- 108 :非通知さん:02/08/25 16:41 ID:6VJkKQKF
- 正確な通話料表示ができないのも
欠点と思うのだが俺だけかな?
- 109 :非通知さん:02/08/25 16:43 ID:ZBV0pxZ9
- >>106さん >>103さん
ありがとうございました。
やはり、関東で契約した物を探さないとなんですね。
もう普通に契約しに行こうかな・・・
- 110 :非通知さん:02/08/25 16:43 ID:tbRq0puN
- アウにはむりだよ
- 111 :非通知さん:02/08/25 16:48 ID:VQJ+i3Bn
- >>107
ヒマジンにとっちゃ屁みたいなもんかもな。
- 112 :非通知さん:02/08/25 17:01 ID:EgYROhLh
- >>111
時間の使い方が下手なだけだろ。
待ってる間他のことすればいいじゃないか。
料理の下手なタイプだな。
- 113 :非通知さん:02/08/25 17:01 ID:h6+skHMg
- >>111
全く逆。暇人にとっては重大な問題。
- 114 :非通知さん:02/08/25 17:05 ID:kV/V4759
- >>111
ヒマジンは他キャリア使うだろ
遅延はヒマジンじゃないと耐えられない
- 115 : :02/08/25 17:09 ID:8lkG443j
- >>111と>>112、短いレスだが知性と年齢の差を感じてしまったよ(w。
- 116 :非通知さん:02/08/25 17:15 ID:VQJ+i3Bn
- >>112
10秒で何をするんだよ。
しかも待ち受けに戻すためには、送信完了まで監視してなきゃいかんだろ。
>>115
はぁ、早く宿題終わらせなって。
- 117 :非通知さん:02/08/25 17:18 ID:nfYK3GF5
- >>108
旧IDO地域の話だけど今はちゃんと出るよ。
ちゃんと出ないのはおふたいむプランだけ。
- 118 : :02/08/25 17:18 ID:mGXBzbFI
- ドコモ=ルパン
あう=とっつぁん
- 119 : :02/08/25 17:20 ID:8lkG443j
- >>116
カワイイ(w
- 120 :非通知さん:02/08/25 17:21 ID:h6+skHMg
- だから暇人なんだよ。
メールしかすることないのかよ。
- 121 :非通知さん:02/08/25 17:24 ID:VQJ+i3Bn
- >>119
脳がアイタタタな人でしたか。
>>120
それいったらこんな時間に2chでクダ巻いてる・・・(以下略
- 122 :非通知さん:02/08/25 17:28 ID:EgYROhLh
- >>116
10秒を惜しむほどあなたは忙しいんじゃないの?
ならその間にもすることぐらいあるだろ。
>>それいったらこんな時間に2chでクダ巻いてる・・・(以下略
オマエモナー
- 123 :非通知さん:02/08/25 17:29 ID:h6+skHMg
- おいおい無理矢理話しの矛先変えるなよな。
メールの送信後、ずっと監視してるんだろ。この暇人が。
- 124 :非通知さん:02/08/25 17:32 ID:VQJ+i3Bn
- >>122
別に「10秒を惜しむ」=「10秒でできることがある」じゃねえだろ。
>>123
メールを送った後、すぐに返事を返してくれる人とかいないのか?
さびしい奴だな。
つーか、他キャリアの場合は監視する必要が無いんだよ。
- 125 :非通知さん:02/08/25 17:34 ID:ACykfSjY
- なんでみんな必死なの?
- 126 :非通知さん:02/08/25 17:38 ID:sawWfn6Z
- >>125
そういうスレだ
- 127 :非通知さん:02/08/25 17:41 ID:h6+skHMg
- バカかっつーの、待ち受けに戻さなくとも
メールきたことはわかるんだよ、このハゲがっ
気が付いたときに待ち受けに戻すだけで十分。
全く支障無いね。
まっ、君のような暇人には重大な問題なのだろうがね。
- 128 :非通知さん:02/08/25 17:42 ID:RejqcE+W
- すぐ返事返してくれる人がいるからこそ
送受信に10秒かかっても遅延しにくいほうを使ってるわけだが。
- 129 :非通知さん:02/08/25 17:43 ID:39j+gwue
- そうなのか?
- 130 :非通知さん:02/08/25 17:44 ID:rL99GsFN
- >>123
明日発表の端末は、送信が終了したら自動的に待ち受けに
戻るらしいよ.
- 131 :非通知さん:02/08/25 17:44 ID:8EkS63pe
- >>124
監視?キモッ
- 132 :非通知さん:02/08/25 17:46 ID:EgYROhLh
- >>124
どうせメールばっかしてんだろ?
待ってる間にネタでも考えればいいじゃないか。
>>125
暇だから
- 133 :非通知さん:02/08/25 17:48 ID:VQJ+i3Bn
- >>127
メールが来たら、すぐに返事を返してあげたい相手とかいないのか?
だからauのシステムにも我慢できる。図星だろ。さびしいやつ(プ
メールが来たのを確認するために、いちいち画面を見なきゃいかんのって、
極めて使いづらいシステムだと思うんだが。全く支障が無い、とか言える奴の
気がしれんな。
- 134 :非通知さん:02/08/25 17:51 ID:h6+skHMg
- >>133
あほかっつーの、すぐに返事くれる相手なら
呼び出し音待つ必要ないだろ?
だって、すぐにくれるわけだから、ものの数分だよな?
ニワトリじゃないんだから、フツー気付くだろ。
わかるか?このタラコ唇がっ
- 135 :非通知さん:02/08/25 17:52 ID:Ua+gZlNr
- Cメ転送かけときゃいいだけ。着信音も鳴るぞ。
- 136 :非通知さん:02/08/25 17:55 ID:VQJ+i3Bn
- >>132
言い返せなくなったからってしょうもない煽りすんなや。
>>134
その数分の間、ずっと携帯を気にしてなきゃいかんだろが。
他キャリアはそんな必要ないんだよ。まあさびしいお前には関係ないことだろうが。
>>130
これが事実なら、auもいままでの仕様がクソだったと認めたことになるな。
- 137 :非通知さん:02/08/25 17:58 ID:EgYROhLh
- >>136
しょうもない煽りばっかですよあなたが
- 138 :非通知さん:02/08/25 17:59 ID:h6+skHMg
- >>136
ボケかっつーの、だからなんで携帯気にしなきゃ
なんないんだよ。
自分のタイミングで見て返しゃいーだろ?
てめぇみたいに携帯に依存してる人間ばかりじゃねーんだよ
この団子っ鼻がっ
- 139 :非通知さん:02/08/25 17:59 ID:FUHeuEde
- >>135
3012CAは鳴らないんだよね・・・。
- 140 : :02/08/25 18:00 ID:8lkG443j
- ID:VQJ+i3Bn 必 死 だ な (w !
- 141 :非通知さん:02/08/25 18:00 ID:RejqcE+W
- VQJ+i3Bnさん、>>128にはレスしてくれないんですね。
- 142 :非通知さん:02/08/25 18:00 ID:VQJ+i3Bn
- >>138
まあ、ネットを通じて相手の顔が見えちゃう電波人間には、携帯メールも必要ないだろね(ワラ
- 143 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/25 18:01 ID:iikAeKHx
- >>125は良レスだな
- 144 :非通知さん:02/08/25 18:02 ID:VQJ+i3Bn
- >>141
はいはい、レスしてあげるよ。
別に遅延たって、常に遅延するわけじゃないからねぇ。
遅延が致命的な問題になるようなのはJぐらいだろ。
- 145 :非通知さん:02/08/25 18:04 ID:h6+skHMg
- >>142
カスかっつーの、まともに反論しろや
この眉ナシがっ
- 146 :非通知さん:02/08/25 18:05 ID:Ua+gZlNr
- >>139
そなの? 漏れは3014Sだから・・・
- 147 :非通知さん:02/08/25 18:07 ID:ACykfSjY
- (・∀・)ヲタヒッシカコワルーイ
- 148 : :02/08/25 18:11 ID:8lkG443j
- >>79
>>86
>>93
フフフ、完全なMだね
- 149 :非通知さん:02/08/25 18:13 ID:Y3U9JJVK
- 送信に10秒かかるのが待てないのって、厨房だけだろ。
コドモはドコモ使ってなさいってこった。
- 150 :ぺちゃぱい月宮A3012CA使い ◆Tk8100n6 :02/08/25 18:13 ID:KWjmpZED
- ALL MY LOVE
- 151 :非通知さん:02/08/25 18:15 ID:Ua+gZlNr
- >>148
M?
ではみなさん、メール送信後に自動で待ち受けに戻って、送信も
2・3秒に高速化したらあうに乗り換えと言うことでよろしいですね?
- 152 :非通知さん:02/08/25 18:18 ID:Y3U9JJVK
- >>151
C413Sは、自動で待ち受け戻るし、送信2〜3秒だ。
- 153 :ぺちゃぱい月宮A3012CA使い ◆Tk8100n6 :02/08/25 18:19 ID:KWjmpZED
- べつにメール遅くてもいいじゃないか
お前ら全員短気短期単記単機単騎単軌なんだよ!!!
- 154 : :02/08/25 18:21 ID:8lkG443j
- ID:VQJ+i3Bn コイヤ(w
- 155 :ぺちゃぱい月宮A3012CA使い ◆Tk8100n6 :02/08/25 18:29 ID:KWjmpZED
- メールの送受信をもっと高速にしてください。
いくらなんでも遅すぎだYO!!
◆受付完了◆ >>> 受付番号:00026574 >>> 受付時間:Sun Aug 25 18:26:25 2002
--------------------------------------------------------------------------------
Eメールでの問い合わせ承りました。
- 156 : :02/08/25 18:30 ID:8lkG443j
- 負け犬 ID:VQJ+i3Bn
- 157 :非通知さん:02/08/25 18:31 ID:WgthKDet
- まぁマジレスすると
ドキュモヲタやJヲタが妬んでるだけ
いつ届くのかわからないんだよドキュモやJは。
メール送った?送らなかった?なんて
あうユーザーからしたら考えられないっしょ。
だから送受信10秒に執拗なまでの叩きをする訳やね
そこの部分しか勝ってないから。
- 158 :非通知さん:02/08/25 18:32 ID:Y3U9JJVK
- 短気な椰子はリトライ無いドコモはやめたほうがいいぞ。まじだ。
- 159 :非通知さん:02/08/25 18:37 ID:Y3U9JJVK
- どっちか選べ!
◎リトライあり、送受信5000文字、自動転送あり(無料)添付ファイル可能、メール送信10秒、迷惑メール無い方の携帯
×リトライ無し、送受信250文字、自動転送無し、添付ファイル不可能、メール送信3秒、迷惑メールある方の携帯
- 160 :ぺちゃぱい月宮A3012CA使い ◆Tk8100n6 :02/08/25 18:39 ID:KWjmpZED
- みんなもメール高速化を要求するんだ!!
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm
- 161 :非通知さん:02/08/25 18:43 ID:n9nCFDZQ
- >>159
頭に答え書いちゃってるじゃんw
- 162 :非通知さん:02/08/25 19:47 ID:5iXPc2PD
- 昨日からauに乗り換えて使ってるけど…
10秒ごときでごちゃごちゃ言うなって感じ。
全然気になるレベルじゃない。
いいよ、au。
- 163 :非通知さん:02/08/25 19:49 ID:AXeCBuq6
- >>161
要はメールの送受信の待ちの事でギャーギャー騒いでる方々は荒らし、と。
- 164 :非通知さん:02/08/25 19:55 ID:6kQ+6TYo
- ユーザー離れの危機を感じてるもんだから必死なんだね。
- 165 :非通知さん:02/08/25 20:01 ID:pdJ5v4er
- >>159
> ◎リトライあり、送受信5000文字、自動転送あり(無料)添付ファイル可能、メール送信10秒、迷惑メール無い方の携帯
微妙に違う。送信は半角1000文字までだよ。
- 166 :非通知さん:02/08/25 20:03 ID:pdJ5v4er
- >>162
送受信が遅いのは認めるけど、
問い合わせしないとメールがこないことがあるドコモ
よりは・・・。
- 167 :非通知さん:02/08/25 20:05 ID:6VJkKQKF
- >>159
リトライあり → これは使えるけど,あると逆にまずい人もいる
送受信5000文字 → 一般人(携帯ヲタ除く)の携帯メールで250文字を越えることは滅多にない
5000字も鬱前にバッテリー逝く罠
自動転送あり → これまた一般人には不要
添付ファイル可能 → あるにこしたことないけど別になくても不便じゃない
メール送信10秒 → (゚Д゚) ハァ? メール送るのに人生10秒も損するのかよ?
迷惑メール → ドコモ迷惑メール対策でほとんどこねーぞ
ほんとにあうのメール機能が必要ならドコモから流れるだろ
- 168 :非通知さん:02/08/25 20:11 ID:hIlVCswi
- >>167
ひがむだけの糞ヲタは帰って下さい。
- 169 :非通知さん:02/08/25 20:11 ID:4rBcqNNB
-
リトライあり → これは使えるけど,あると逆にまずい人は珍しい
送受信5000文字 → PCから転送したメールは250文字では意味不明
自動転送あり → PCに転送して大量のメール管理も楽々
添付ファイル可能 → ないと不便
メール送信10秒 → 問い合わせに金と時間損するよりはまし
迷惑メール → ワン切り締め出しでまた増えそうな予感
ほんとにあうのメール機能がいいってことがわかってない人がいるんだね
- 170 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/25 20:12 ID:iikAeKHx
- >>167
リトライはon off切り替えできるぞ
というか自動受信を完全にカットしてくれる
ドコモは次のメールと一緒になってくるよね?
迷惑メールは今は良くなってるんだね、いい事です
- 171 :非通知さん:02/08/25 20:14 ID:oc6DS6ZY
- 駄コモって一週間分まとまってメールが来るってほんとうですか?
- 172 :非通知さん:02/08/25 20:15 ID:4rBcqNNB
- >>171
本当です。
リトライ無いドコモは、もっと迷惑メール増えた方がいいんじゃないかな。
- 173 :非通知さん:02/08/25 20:21 ID:N+Qwmzgh
- リトライあり → あるとまずい人もいるってホント???理解不能??
送受信5000文字 → 一般人(携帯ヲタ除く)の携帯メールで250文字を越えることは滅多にない
5000字は受信時にはあれば便利PCからの転送などに使える
自動転送あり → これまたPCユーザーには必須、PCにメールを保管できる
添付ファイル可能 → 写メールがここまで普及した現在必須機能FOMAなら出来るが
メール送信10秒 → Cメール転送にしておけば送信して折りたたんで置いてもメール着信がわかる
迷惑メール → ドコモ迷惑メール対策のおかげでPCからメールが送れないし遅れる
- 174 :非通知さん:02/08/25 20:34 ID:8YAbiAvq
- PCから5000文字ものメールを自らの携帯に転送するような基地外はめったにいないだろう
PCにメールを転送して管理する必要がどこにあるのかが分からない
- 175 :非通知さん:02/08/25 20:37 ID:4rBcqNNB
- >>174
バカはけーん
社会人は、会社のPCアドレスから自分の携帯に転送する必要があるんだよ。
社会人は、携帯に送られてきたメールも、PCに転送して管理する必要があるんだよ。
- 176 :非通知さん:02/08/25 20:37 ID:EgYROhLh
- >>174
いい加減自分に使いこなす能力が無いだけだということに気付け
- 177 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/25 20:38 ID:iikAeKHx
- >>174
やってみると普通に便利だよ、パソコンに自動転送は
パソコン持ってるならやってみなよ
それにミドルパックあまる人ならパソコンのアドレスから携帯に転送かけるのも手だよ
同じアドレスから携帯に転送かけてる時はやってはいけないけどね
そういうときはフリーのメール活用しましょう
- 178 :非通知さん:02/08/25 20:38 ID:sRpgoiiw
- ドコモユザは現在のメール機能で充分だって事だな。
- 179 :非通知さん:02/08/25 20:39 ID:4rBcqNNB
- 哀れ、ドコモユーザー
- 180 :非通知さん:02/08/25 20:39 ID:aNdU03li
- リトライあり → これは使えるけど,あると逆にまずい人もいる
そんな奴いね〜だろ(大藁
あぁ哀れな>>167
- 181 :非通知さん:02/08/25 20:40 ID:sRpgoiiw
- 哀れか?
- 182 :167:02/08/25 20:43 ID:6VJkKQKF
- 今日もよく釣れました
大漁!! 大漁!!
追伸:アウヲタ必死だな(藁
- 183 :非通知さん:02/08/25 20:43 ID:aNdU03li
- >>181
必死=哀れ
- 184 :非通知さん:02/08/25 20:43 ID:4rBcqNNB
- 哀れってゆうか、かわいそうかも。
ほら、PCでワープロ使ったりメールしたり便利だろ。
それを知らないで、「そんなもん必要ないだろ」っていう前世紀の人に似てる。
- 185 :非通知さん:02/08/25 20:45 ID:4rBcqNNB
- >>182
なんだよ、全く!
リトライや転送、ファイル添付が便利なことはわかってたんだね。
安心したよ。
- 186 :非通知さん:02/08/25 20:45 ID:aNdU03li
- >>182
釣れたとか言ってるけど
>>167は相当なマジレスだよな(w
でもってその捨て台詞、、、
哀れ、、
- 187 :非通知さん:02/08/25 20:45 ID:sRpgoiiw
- >>183
なるへそ
>>184
必要無いのは事実じゃない?
- 188 :非通知さん:02/08/25 20:47 ID:4rBcqNNB
- >>187
無いと死んでしまうことはない。
- 189 :非通知さん:02/08/25 20:47 ID:sRpgoiiw
- そりゃそうだw
- 190 :非通知さん:02/08/25 20:48 ID:BPQsTZGv
- ヲタの特徴
突っ込まれるとネタにマジレスカコワルイ
でも実際はネタじゃなくマジレスだったりする
- 191 :非通知さん:02/08/25 20:49 ID:sRpgoiiw
- マヂレスしちゃったオレはヲタですか?
- 192 :非通知さん:02/08/25 20:51 ID:Ev//bLyu
- >>167 5000字も鬱前にバッテリー逝く罠
頭悪いな。究極に。
- 193 :非通知さん:02/08/25 20:51 ID:4rBcqNNB
- >>191はヲタじゃない。
ヲタは、>>182=167
- 194 :非通知さん:02/08/25 20:52 ID:fIaUECci
- >>191
>>182のことだと思われ
- 195 :非通知さん:02/08/25 20:52 ID:sRpgoiiw
- >>193
なるほど。>>182はヲタっぽい。
- 196 :非通知さん:02/08/25 20:53 ID:4rBcqNNB
- >>195
いい奴っぽいな。早くドコモやめり
- 197 :非通知さん:02/08/25 20:54 ID:IbGfKoku
- >>184
>「そんなもん必要ないだろ」っていう前世紀の人に似てる。
そういうお前も前世紀(20世紀)の人なのだ!
- 198 :非通知さん:02/08/25 20:54 ID:1v4eQZ0C
- ヲタ同士が馴れ合うスレはここですか?
- 199 :非通知さん:02/08/25 20:55 ID:sRpgoiiw
- >>196
アウからドコモにしたてだ象
- 200 :非通知さん:02/08/25 20:56 ID:4rBcqNNB
- >>197
俺は前世紀の人だよ。
だけど、「そんなもん必要ないだろ」っていうドコモユーザーみたいな前世紀の人じゃない。
- 201 :非通知さん:02/08/25 20:56 ID:WGHStYzQ
- ここですか あう信者のスレは
- 202 :非通知さん:02/08/25 20:57 ID:4rBcqNNB
- >>199
なんでまた?後悔してるだろ。
それとも、300シリーズだっけ、そういう古い機種から変えたのか
- 203 :非通知さん:02/08/25 20:57 ID:pfJ16f9L
- そうです
- 204 :非通知さん:02/08/25 21:00 ID:sRpgoiiw
- C3000シリーズと真新しい機種から211へ。
auの電波が部屋に届かないのが買い替えの理由。
デザインに惹かれ、前々から欲しかった機種にしたので
後悔はしてない。
- 205 :非通知さん:02/08/25 21:01 ID:4rBcqNNB
- > auの電波が部屋に届かないのが買い替えの理由。
これは仕方ないな。電波事情は場所場所でいろいろあるからね。
- 206 :非通知さん:02/08/25 21:03 ID:fIaUECci
- >auの電波が部屋に届かないのが買い替えの理由。
それじゃしょうがない(w
- 207 :非通知さん:02/08/25 21:11 ID:sRpgoiiw
- au→DoCoMoにして良かった事はデザインの他に
メールの送受信の素早さ、ブラウザの軽さ、着メロの音質、かな。
JPEG画像表示不可とメールにファイルを添付出来ないのが不便に感じたかな。
- 208 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/08/25 21:13 ID:FuaPjdke
- パケ代が1万超えるから
とてもじゃないがau以外乗り換えられん
- 209 :非通知さん:02/08/25 21:24 ID:QD+32wfg
- 正直デザインなんて
「○○が良い」なんてありえないんじゃないか?
キャリアがデザインを決めるんじゃなくて端末のメーカーが決めるんだし。
そんなわけで今までデザインが良いと思った端末をあれこれ考えてたら
別にキャリアによって良い悪いってのはなかったなぁ
- 210 :非通知さん:02/08/25 21:56 ID:ItgW2rnp
- 今まで、ドコモでパケ代3万くらいかかってたのが、
auにかえてミドルパックにしたら、8千円切ってた。感動した!
メールの送受信だけど、長文の場合、auのほうが速いと感じたんだが。気のせいか?
新機種出たら、ちょうど乗り換え時期だと思うよ。
なんでみんな必死になってau叩くのか知らんけど、一度使ってみなよ
- 211 :非通知さん:02/08/25 22:11 ID:xW/qPcb3
- 携帯のパケ代1000円弱だからドコモでもいい
1000円程度だと400パケット無料が結構お得に感じるんです
- 212 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/25 22:12 ID:iikAeKHx
- 1200円が境目
- 213 :非通知さん:02/08/25 22:13 ID:XYTlLM+Q
- >>211
ブリ切れ、モゴモゴ問題はどうするよ
- 214 :非通知さん:02/08/25 22:14 ID:sRpgoiiw
- オレもパケ代1000円弱。メールと着メロ3曲のみ。たまに待ち受け画像。
- 215 : :02/08/25 22:15 ID:8lkG443j
- 最近の様々な件でドコモに失望した人がauに乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー
auユーザーの書きこみ大歓迎!
- 216 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/25 22:15 ID:iikAeKHx
- WAP2,0機なら1000円でもauのが安い時も多いな
- 217 :非通知さん:02/08/25 22:21 ID:mdaWG0M6
- >>210
しょうがないよ。安さよりデザインで選んでるんだから、DやJを使っているヤシは。
マゾなんだろ?(w
- 218 :非通知さん:02/08/25 22:37 ID:ACykfSjY
- ドコモからauにすると違いが分かりやすいね。明らかにドコモよりお得だし。
通話料金はドコモの方がいいんだけどな。
- 219 :非通知さん:02/08/25 22:38 ID:4Is4G4YQ
- あう
- 220 :名無しさん:02/08/25 22:48 ID:9/Luw56m
- 次世代ケータイの
FOMAはウロウロ(;´Д`)。
auだけはウキウキ(´∀`)♥♥♥!
- 221 :非通知さん:02/08/25 23:22 ID:4xdHKr+4
- >>218
つーか、ドコモが悪過ぎ。←コストパフォーマンス
オレがAに乗り換えて一番感動したのは留守電無料(ワラ
- 222 :非通知さん:02/08/25 23:34 ID:pampWK1b
- そういえばそうだね。
- 223 : :02/08/25 23:35 ID:zIFlefRB
- ドコモをファミリー割引で使ってるから乗り換えるのがちょっと厄介になってきた
待ってた間にAUでいろんな問題あったし、秋の乗り換え祭りに参加できるか微妙・・・
秋の新端末情報もなかなか出てこないし・・・
- 224 :非通知さん:02/08/25 23:38 ID:6JT97SaY
- >>223
>秋の新端末情報もなかなか出てこないし・・・
んん、これは少なくとも情報バアバア漏れてますが(w
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/text/020826aunewmodel/
http://cobalt.s14.xrea.com/
- 225 :非通知さん:02/08/25 23:40 ID:sITU7+MJ
- 明日、正式発表だろうが
- 226 :非通知さん:02/08/25 23:42 ID:GNrNAvnY
- >>224
どうしてauの端末って開くとダサすぎる端末ばっかなんだ?
- 227 :非通知さん:02/08/25 23:55 ID:YASEOErG
- >>226
だな。正直あんなん買うやつの気が知れん
- 228 :非通知さん:02/08/25 23:59 ID:0wstpeJ4
- >>226-227
ドコモやJの方がダサいと感じたりしますが、何か?
- 229 :非通知さん:02/08/25 23:59 ID:s+B5nEkV
- auの端末って、auの高性能に合わせなくちゃならないから大変だよな。
ドコモの端末は、中身しょぼいから、うわべだけに金かけられていいよな。
- 230 :非通知さん:02/08/26 00:01 ID:bb6Sk67y
- >>226-7
スレ違いだろ。
こんな所で文句言ってないで、あう叩きのスレへ行きなさい。
分かりましたか?(w
- 231 :非通知さん:02/08/26 00:02 ID:HXLMAKeM
- >>229
たしかになんとか最先端技術を押し込んでるって感じ、トラブルも遅いのも当然かも
ドコモPDCは10年前の機械をコストダウンして余ったスペースにおもちゃ入れたってとこかな
- 232 :非通知さん:02/08/26 00:02 ID:LMT0Ude0
- >>227
ゴメソ、漏れ買った。
人に見せるより連絡用だし。。。
- 233 :非通知さん:02/08/26 00:04 ID:LMT0Ude0
- >>225
IDがITU。
- 234 :非通知さん:02/08/26 00:08 ID:u92qoJS/
- >>230
Jヲタに節度を求めてはいけませんよ。
見境無い連中なんですから(w
- 235 :非通知さん:02/08/26 00:08 ID:btjW3QDy
- >>228
まぁ、世の中基地外の独りや二人くらいいるからauがカッコいいと思う奴がいてもおかしくは無いがな。
>>232
連絡用ならいいんじゃない。別に。
- 236 :非通知さん:02/08/26 00:09 ID:btjW3QDy
- >>234
俺Jじゃねー
- 237 : :02/08/26 00:11 ID:q1lQMQnA
- >>224
サンクス、これが見たかった
予想されてるドコモの505i(?)となんとなく似てるから質と価格で勝負してくれれば乗り換え組増えるかも
ただ、初期ロットは買いたくないのが本音かな、1ヶ月ほどは様子見てみる
SDメモリ付きの東芝端末が一番人気?
- 238 :非通知さん:02/08/26 00:12 ID:q6lAlQcD
- >>236
どこもか?
- 239 :非通知さん:02/08/26 00:13 ID:btjW3QDy
- >>238
そ
- 240 :非通知さん:02/08/26 00:20 ID:pvacNriH
- >>226-227の意見に同意。
折れはそれでauに移行できずにいるユーザーだったり・・・。
- 241 :非通知さん:02/08/26 00:22 ID:C3UNPrFA
- ドコモがカッコイイ?具体的にどの端末だよ?
ダサダサなのは腐るほどあるぞ
- 242 :非通知さん:02/08/26 00:28 ID:WrvFBZWh
- 最近ヒンジと液晶の間がダサいっと触れ回ってる奴がいるが
たぶんそいつだろ
まぁドコモがカッコイイとか言ってる奴は
最初からあうなんて契約しない訳で。
Jは論外だが、、、
- 243 :非通知さん:02/08/26 00:29 ID:pvacNriH
- >>241
コレは504のデザインに限っての話だが、Pがカコイイ。
クローズ時は携帯用の化粧直しミラーみたいだが、まぁそれもひとつの味。
Nのデザインは無難過ぎるし、Fは問答無用でカコワルイ。つーか悪趣味。Dも万個携帯だし。
SOはデカイのと表蓋(液晶の方)が妙にデカイのはマイナス。
でもauはどれ見ても開いた時のデザインは・・・・。
- 244 :非通知さん:02/08/26 00:31 ID:btjW3QDy
- ヒンジってどこの部分?
- 245 :非通知さん:02/08/26 00:31 ID:pvacNriH
- >>242
ヒンジと液晶の間がダサいというのはその通りじゃないか?
というか、その部分のデザインの取り方が下手。
開いた時、のぺらーっとしたデザインに仕上がるのはそのせい。
それがau機種らしさというならしゃーないが・・・。
- 246 :非通知さん:02/08/26 00:34 ID:JQeN83v0
- Pはカコイイね。auのA53xxPもあんな感じだといいなぁ。
あと、Nは画面のでかさはあうヲタの漏れからみても、納得。
でもまあ、二度とドコモに戻るつもりはないけど。
- 247 :非通知さん:02/08/26 00:37 ID:btjW3QDy
- っていうか、auのかっこいい携帯を聞いてみたいけどな。
- 248 :非通知さん:02/08/26 00:39 ID:iTZ0SJSL
- >>243
Pの評判はマチマチだね
アレは薄さ命!みたいな端末だけど
それがデザインを阻害してる部分でもあり
まぁ薄さがデザインだからバランス悪いのもしょうがない
>>245
その通りってアンタ、、、
そのダサい端末ってauのどれよ?
アンタの言ってる物は京セラ系しか思い浮かばないが、、
それとアンタの良いと思う端末挙げてくれよ
- 249 :非通知さん:02/08/26 00:42 ID:gmnvbcEP
- このスレ見てて思ったが
ドコモユーザ−には欲がないのか
- 250 :非通知さん:02/08/26 00:44 ID:btjW3QDy
- >>249
ha?
- 251 : :02/08/26 00:45 ID:YCHgkLhF
- 最近の様々な件でドコモに失望した人がauに乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー
auユーザーの書きこみ大歓迎!
- 252 :非通知さん:02/08/26 00:49 ID:C3UNPrFA
- 少し古いが
c404sなんかは高級感漂うデザインだと思うぞ。
MGMS搭載だから少々デカイのが難点だが。
>>243
全面的に否定する気にはならんが
開けた時のカッコワルイさっていうのが少し分からないなぁ
ドコモの端末を見ても開けて「カッコイイ」って思う
というか中身でそんなにデザインの差があるのかが疑問だ。
P504に関しては外見の話だよね?
今度は端的にどんな意匠が良いデザインなのか問いたい。
俺的に中身なんかは実用性重視で良いと思うが。
あまりダサイのは所有欲の点で困りものだけど
- 253 :非通知さん:02/08/26 00:51 ID:pvacNriH
- >>248
今までのパタ折りデザイン感覚で見たらそうかもね。<薄さがバランス悪く感じる
でもストレート派の人間は分厚い方が携帯としてのバランスに欠けてると感じるし。
ダサい端末は悪いが、auの全ての端末。
全般的にデザインセンスが合わないんだな。きっと。
オモチャチックなモノか古臭いデザインとかばかりだし。
>>251
スレ違いの話なのは分かってたけど、
その話題になってたから思わず参加してしまった。スマソ。
- 254 :非通知さん:02/08/26 00:53 ID:nyX3dwrT
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029333142/
- 255 :非通知さん:02/08/26 00:57 ID:38d5KdSd
- 昔から思ってたんだけど、何故、松下製のあう携帯はDをベースに
敢えて?ダサくしたデザインで出すんだろうか・・・。
- 256 :非通知さん:02/08/26 00:58 ID:0qq12Q7o
- >全般的にデザインセンスが合わないんだな。きっと。
P504マンセーの感性ならauは合わないんじゃない?
オレはP504は便所の蓋にしか見えないし
外部液晶廻りの作りこみがチャチ。
要はバランス悪く「薄いだけ」
最近のドコモに安っぽさを感じてしまう。
まぁひとそれぞれってことで
- 257 : :02/08/26 00:58 ID:q1lQMQnA
- つうか、デザインうんぬんで言ったらもはやキャリアごとのサービスなんて関係なくなるのでは?
確かにドコモスレ見てるとデザインとか使い勝手とかしか語られないからそういう人が契約してるんだろうけどね
そういう客相手にメーカーもやってるんだから、デザインうんぬん言うのなら一生ドコモ使ってたほうがいいと思われ
端末や通話料金が高いのはデザイン料込みってことなら納得できる???
- 258 :非通知さん:02/08/26 01:00 ID:IJrhNJYo
- じゃぁアンタがイイと思う機種は何なん?>>256
- 259 :非通知さん:02/08/26 01:01 ID:pvacNriH
- なんていうかね、角張り過ぎか曲面だらけなんだな。<auの携帯
で、プラスチック部分に液晶埋め込みましたという感じなのがデザイン的に浮く原因。
それによって折角の大きな液晶も小さく見えてしまうし、液晶部が露骨過ぎ。
Pの場合、黒い縁で覆われてるから液晶部分が大きいように錯覚させられるし、
液晶部が浮いたりしない。(プラスチック部分と馴染むデザイン処理が上手い)
ちなみにヒンジと液晶の間の取り方も同じ。
>>257
結局そうなるのかい。
折れはドコモに金払ってるんじゃなく、パナに金払ってると思って使ってるよ。
- 260 :非通知さん:02/08/26 01:02 ID:JuxTosJ4
- P504iは薄い事が凄いんであって決してデザインは凄くないな。
つーかすこぶるオモチャ臭い。もっと剛性感漂うデザインにすれば良かったのにな
- 261 :非通知さん:02/08/26 01:03 ID:bb6Sk67y
- >液晶部分が大きいように錯覚させられるし
ダメじゃん
- 262 :非通知さん:02/08/26 01:05 ID:C3UNPrFA
- 確かにデザインなんてもともと主観がベースであるもんだな。
で、多数の人間の平均を作ってしまえばNECってわけで
平均がベストデザインって訳でもない。とても難しいな。
ひとこと言うとすれば「玩具チック」だ。
ソニーの着せ替え端末のことかもしれないから少し反論だけど
あれはユーザーの発送によってデザインを替えてくれって言う
デザイン=主観、という視点に立った趣向で評価すべきだと思うけどなぁ
- 263 :非通知さん:02/08/26 01:05 ID:pvacNriH
- >>261
あ、決して小さい分けじゃ無いよ。
そういうツッコミ来るとオモテタけどね。
- 264 :非通知さん:02/08/26 01:07 ID:JuxTosJ4
- >>259
悪いが君のレスを読んでると一層P504iがダサく思えてしまう。
つーか君の感性が・・
- 265 :非通知さん:02/08/26 01:09 ID:bb6Sk67y
- >>263
じゃあそのように書いてくれよ
釣られたみたいじゃん
- 266 :非通知さん:02/08/26 01:10 ID:C3UNPrFA
- でもプラスチックしているデザインは悪いものなのだろうか?
塗装で騙し騙しに車の塗装に似せてかどうかしらないが
金属ぽさを追求するならあうの京セラの端末はホンモノだし
あえてプラスチックからの逃避を選択する必要もないと思う。
プラスチックでもエリクソンやモトローラみたいなメーカーは
とても良デザインと評価されるしさ。
ER209は糞のような操作性だったがとても言いデザインだったと思うよ。
ユーザーとしての感想ね
- 267 :非通知さん:02/08/26 01:11 ID:pvacNriH
- >>262
着せ替え端末は逆に分厚くなってしまったというのが折れ的にマイナスだったり。
又、外れやすそうだし・・・。(モック触っただけだけど)
デザイン変更はステッカー張りが流行った後なだけに、素直に評価できなかったなぁ。
- 268 :非通知さん:02/08/26 01:16 ID:C3UNPrFA
- >>267
うん、俺も評価はしたけど買うには至らなかった。
つーか504の画像を全部見たんだけど
Fってそんなに悪くないんじゃないかなー?
友人曰く「傷がつく」らしいが・・・デザインでは
マンコや液晶で買いだけの端末よりは良いと思うが。
- 269 :非通知さん:02/08/26 01:18 ID:pvacNriH
- >>266
折れ的には金属っぽさを出す塗装はあまり好きじゃない。
携帯なのに重々しく感じてしまうし。(特にパタ折り)
プラスチックと言ったのは、液晶部分が露骨になり過ぎるのが嫌って事。
で、ヒンジと液晶部の間が妙に間があいた感覚を受けるデザインになってるのもマイナス。
C5001Tならその辺、良くなってるけど、あの機種は全般的に少々リモコンみたいな感じなのが・・・。
- 270 :非通知さん:02/08/26 01:18 ID:BRYdrHda
- >>218
通話料金はドコモの方がいいんですか?
- 271 :非通知さん:02/08/26 01:22 ID:PXvlP7/g
- 通話料、人によってドコモのが安いって言ったり高いって言ったり、どっちが正解?
- 272 :非通知さん:02/08/26 01:23 ID:Xzg7wZ9K
- なんかとてもスレちがいな一匹が紛れ込んでる
- 273 :非通知さん:02/08/26 01:24 ID:JQeN83v0
- 通話料はケースバイケース。
料金プランや良くかける相手で全然違ってくる。評価しようがないな。
- 274 :非通知さん:02/08/26 01:24 ID:HpQZlChy
- >>272
お、おれかな・・・
- 275 :非通知さん:02/08/26 01:25 ID:C3UNPrFA
- >>269
そっか、読み違えたようだスマソ。
確かに液晶と本体との処理は目に付く所で重要かもしれない。
俺の現所有のc404sなんて液晶が古い仕様なのを差し引いても
奥まった印象を感じて萎えるしな。
>ヒンジと液晶部の間が妙に間があいた感覚を受けるデザインになってるのもマイナス。
ここんとこは同意だな。
ドコモのSO503もそのきらいがるね。
なんか縦長でのっぺりした印象を受ける。
ま、これは液晶の大きさなんかも関係する要素かも
- 276 :非通知さん:02/08/26 01:25 ID:C3UNPrFA
- >>274
いや、自分のことかと
俺も内心ドキドキ
- 277 :非通知さん:02/08/26 01:27 ID:PXvlP7/g
- 家族割と自宅割いいですねぇ
- 278 :非通知さん:02/08/26 01:27 ID:Xzg7wZ9K
- >>271
物量に関してはauの圧倒だな
とにかく長電話とにかくメールを沢山
こういうタイプは問題なくau
あとはプランと自分の使う状況によって様々
- 279 :非通知さん:02/08/26 01:30 ID:CO+SPg+w
- 1年くらい前までPHSを使ってたんです
でも友達に通話料高いって言われて携帯に変えたんです、ドコモに
しばらく固定電話相手に使ってたし、携帯も相手がほとんどauだったので
音質なんて気にしたことなかったんです
でもいつも、相手から聞き返されることが多くて不思議に思ってたんです
しかしこの前、初めてドコモ同士で話してビックリ!全然会話にならない
もしかして、今まで相手に迷惑賭けてました?漏れ?
で、auってドコモに比べて音質がどうか知りたいっす
- 280 :非通知さん:02/08/26 01:30 ID:tTSqWAvQ
- docomoとあうの通話は音声悪くなりますか?
- 281 :非通知さん:02/08/26 01:31 ID:WBPGURux
- でもおそらく今auやJフォンなんかで出てる携帯
がドコモから出たらたとえカッコ悪いのでも
「カッコいい!高級感ある!」とか言う奴はいっぱい
出てくると思います。D503iSなんかもドコモ以外で発売
されてたら「便器だ!」とか言われて猛烈に叩かれてた
でしょうね。つまりその端末のデザインを
見ているんではなくてキャリアの影響でデザインそのもの
の正当な評価をしてない人間はかなり多いんじゃあ
ないかと思います。
- 282 :非通知さん:02/08/26 01:32 ID:q6lAlQcD
- 違います
- 283 :非通知さん:02/08/26 01:33 ID:4MjKWbc0
- >>278
じゃあ間違いなく俺はauだ
ドコモ使ってた時、長電話は夜中すること多くて
夜中のつもりで昼間話したらひどい目にあった。
昼夜値段違うの知ってたんだけど無料通話余ってるし
ついつい平気だろうと(´・ω・‘)
- 284 :非通知さん:02/08/26 01:34 ID:C3UNPrFA
- 俺、AUユーザーだけどドコモ使ってたときも
今もあんまりかわらない気がするんだよね。
内容させ聞き取れれば良い様な会話しているからかもしれんが・・・・・
彼女のJホンとは家同士だとかなり切れまくって
会話にならんのが腹立たしい。どちがら原因かも分からんし。
まぁ貧乏な俺は通話料もたないですむから良いけどw
- 285 :非通知さん:02/08/26 01:35 ID:C3UNPrFA
- すまん、便器は頂けないがアンテナ内臓の
スッキリデザインな面では好きかも<D503is
- 286 :非通知さん:02/08/26 01:36 ID:PXvlP7/g
- デザインが悪いとか思いませんけどねぇ、墓石みたいなI-modeとか使ってたことあるし、今なんかピンクの縁取りでワンワン鳴く奴を会社に持たされてるし・・・
- 287 :非通知さん:02/08/26 01:37 ID:4KdF4Zli
- >>279
音質は、まぁよくなる。
それより、聞き返されるって事が、
かなり少なくなる。
>>280
悪い方に引っ張られる。
だから、悪くなるって言うより、
どっちもドコモの音質(?)になる。
- 288 :非通知さん:02/08/26 01:38 ID:pvacNriH
- まぁ>>240でも言った通り、キャリア別で考えたらauが一番いいんだけどね。
機種のソフトウェア的にも出来いいし。
ただ自分に合う機種が今まで使ってたドコモから出てしまったからそのままドコモにしてるだけ。
元々ヘビーユーザーじゃないから料金もそんなに高額じゃないし。
>>281
さすがにそれは違うわ。
- 289 :非通知さん:02/08/26 01:40 ID:HZKCTZ+u
- 今ドコモ(N503i)とJ−PHONE(SH08)両方つかってて
10月に一本化する予定なんですけど
決定的にこっちがいいというのがなくて悩んでます.
敢えて10月の新機種ラッシュに便乗して
AUのに逝くべきなのでしょうか?
in関西
ちなみに家族は自分含めて
D3台 J2台です
- 290 :非通知さん:02/08/26 01:42 ID:Xzg7wZ9K
- >>288
で何が言いたいの?
ここは乗り換えスレだよ
そのままドコモならここに来る必要ないのでは?
それとも自分の主観を認められたくここに張り付いてるのか?
- 291 :非通知さん:02/08/26 01:42 ID:q6lAlQcD
- そりゃauが一番なんだからいくべきでしょう。
一人家族割りしてください。
- 292 :非通知さん:02/08/26 01:43 ID:STgjKA4i
- >>289
みんな巻き込んで家族割で
- 293 :非通知さん:02/08/26 01:46 ID:Xzg7wZ9K
- >>289
月に幾ら使ってるの?
その状態ならプランによってはauにすると損するかもよ
家族総auにするなら別だけど
- 294 :非通知さん:02/08/26 01:46 ID:pvacNriH
- >>290
折れが来る以前にそういう話題になってたし、
そう思ってたから参加しただけなのだが、何か?
- 295 :非通知さん:02/08/26 01:47 ID:C3UNPrFA
- 別にこのスレはAUに乗りかえる意志のない他キャリアのユーザーでも
目を通せば優位点に気付くような煽りのない議論の場であれば良いと思うんだけどなぁ
なんかAUマンセーだとヲタサークルみたいで排他的だしさ。
- 296 :非通知さん:02/08/26 01:52 ID:Xzg7wZ9K
- >>295
プランや環境で議論するのなら同意だけどさぁ
デザインで議論されても結論なんて絶対出ないよ
なんつったって主観でしかないからね
- 297 :非通知さん:02/08/26 01:57 ID:PXvlP7/g
- GPS面白そうってのと、どうせならカメラ付いてるのがいいなと思ってます。
AUにしたけどやっぱドコモのほうが良いって戻った人の意見とか見かけないですねぇ
- 298 :非通知さん:02/08/26 02:01 ID:wnwujRA5
- 知ってるかもしれないけど、Packetモード(F92ね☆)のkbps変えると、Ezweb繋がりやすくなるよ。
初期設定はたぶん14.4kbpsになってるかもしれないですけど、
それを9.6kbpsに変えるんです。ほとんどの人が14.4を使っているので、9.6の方は回線が空いているというわけだ。
月初め(1日の0時過ぎとか)の回線が込んでいる時とかはかなり便利ですよ〜!
- 299 :非通知さん:02/08/26 02:07 ID:4KdF4Zli
- >>298
回線は一緒だ。
勘違いするなよ。
あと、F92と言われても、機種によって違うので、
できれば機種名を書いていただきたい。
- 300 :非通知さん:02/08/26 02:08 ID:JrPmmPsc
- >>298情報はほんとですか?
- 301 :非通知さん:02/08/26 02:08 ID:xHGKWvib
- Docomoからauに変えようか悩んでいます。
今、Docomoで8500円くらい使っています。(税込み)
プランがLプランでパケット代が700円くらいです。
ゆうゆうコールで彼のauの携帯を指定したら、600円程引かれてました。
今は、妹とファミリー割引をしていて、年間契約の割引も15%までいっています。
妹はDocomoから変える気が無いので、auではファミリー割引が使えそうに無いです。
使う時間帯としては、6時〜8時くらいの間に毎日、彼にモーニングコールするのが
ほとんどで(ホントに起きないので何度もかけます。)あと、8時くらいにチョット
彼に電話するくらいです。
彼が、auにすれば安くなるかもって言ってたんですが、auにすると、大体、月々の
料金としてはいくらくらいになるんでしょうか?
オススメのプランとかあったらお願いします。
カメラ付きに興味があるので、新しくauのカメラ付きもいいかなと思ってるんですが
Docomoのメモリースティックがついたのも惹かれます。
(私のパソコンにメモリースティックがついてるので)
いい機種とかあったら教えてください。
乱文ですが、アドバイスお願いします。
- 302 :非通知さん:02/08/26 02:11 ID:OBjRt6GN
- 同じ番号でキャリアを替えられるのは何時から始まるのかな・
- 303 :289:02/08/26 02:13 ID:HZKCTZ+u
- アドバイスありがとうございます.
Jは7月に二台契約したばかりでJ−PHONEは解約できそうにありません.
現在
父:ドコモ
母:ドコモ
自分:ドコモ,J−PHONE
妹:J−PHONE
ナンですけど10月から
プラン1
父:ドコモ
母:J−PHONE
自分:ドコモ
妹:J−PHONE
プラン2
父:AU
母:J−PHONE
自分:AU
妹:J−PHONE
のどちらにしようか迷ってます.
妹はメール中心,母は現在でもおはなしMで使い切れてないので
J−PHONEでも問題ないと思っています.
私と父はそれぞれ通話,メールで2000円ぐらいです.どちらがお薦めかお願いします.
- 304 :非通知さん:02/08/26 02:13 ID:C3UNPrFA
- >>296
確かにそうだな。
スレ違いだったかもしれないスマソ
- 305 :非通知さん:02/08/26 02:14 ID:JrPmmPsc
- 【現状白紙】 番号ポータビリティ 【前途多難】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028915268/
- 306 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/26 02:15 ID:benEVEBi
- >>301
その彼と家族割りすれば驚くほど安くなる
普通にもつと家族割がない分弱いかな?ちゃんと計算してみないとわからないな
auは年割り2年以降がかなり大きいから2年目からは確実にauのが安いと思うけどね
ちょと計算してみる
- 307 :非通知さん:02/08/26 02:16 ID:PXvlP7/g
- 家族割、指定割使えればかなりお安くなるように見えますが
家族持ちにはいいかもしれませんねぇ、無料通話も共有できるみたいだし
なんか他にお得だって話ありますか?
- 308 :非通知さん:02/08/26 02:17 ID:4KdF4Zli
- >>300
9.6kと14.4kの回線は同じだし、
ezwebの通信速度設定は、どっちにしても変わらない、と聞いたことがある。
あと、混んでる時は、自動的に速度を落として接続するから、
まぁ嘘と言えば嘘。
- 309 :非通知さん:02/08/26 02:19 ID:l2uiNvKX
- >>301
あと、指定割もね。
- 310 :非通知さん:02/08/26 02:19 ID:JQeN83v0
- >>301
auの場合だと、指定割りで50%OFF。
裏技で彼と家族割り(彼に二回線契約してもらう)。
基本料は、家族割りしないと高くなると思う。
カメラ付きは9月にいろいろ出るからもうちょっと様子見てもいいかも。
- 311 :非通知さん:02/08/26 02:19 ID:JrPmmPsc
- >>301
全然関係ないけどおれは>>301さんとは逆で
プランLで通話800円くらいで残りパケ代で総額7000円くらい。
当たり前ですがミドルパックauにしたら安くなりました。
- 312 :非通知さん:02/08/26 02:20 ID:ITBH/TTu
- >>301
ドコモの年間契約割引なんかは、auに変えればすぐ追いつくので考える必要ないよ。
一番いいのは、彼にもう一台au契約して貰って、301が持つ。
できればそれがいい。それで家族割と指定割で60%オフ
- 313 :非通知さん:02/08/26 02:21 ID:JrPmmPsc
- >>308
なるほど!ありがとう
- 314 :非通知さん:02/08/26 02:24 ID:4KdF4Zli
- >>307
基本料金が25%OFFになる、
家族間の通話が30%OFF、
ってとこかな?
ガク割になってる回線は、
上の割引と、無料通話の共有は適用されないけど。
- 315 :非通知さん:02/08/26 02:25 ID:ITBH/TTu
- >>301
カメラ付きについてもう一つ。
やっぱり画像添付できるauの方が (・∀・)イイ!!
パソコンとの連携も、メールを無料で自動転送してくれるauなら、
送ってもらった写真は、メモステとか使わないでもパソコンに来る。
自分で撮った写真をメールで自分に送るのは料金かかるから、
東芝のSD付きにして、リーダ買わないとだけどね。
- 316 :非通知さん:02/08/26 02:26 ID:PXFWtUrf
- >>315
メモリーカード無しのカメラ付きでも、PCとケーブルで繋げば写真吸い出せるよ。
- 317 :非通知さん:02/08/26 02:27 ID:ITBH/TTu
- >>303
Jがやめられないなら、全部Jでもいいと思うけど。
auとのミックスも、写真添付してやりとりしやすいから悪くないけど。
ドコモは解約してください。
- 318 :非通知さん:02/08/26 02:28 ID:ITBH/TTu
- >>316
わざわざ買ってる人少なくないか?
でも、カメラ付きが増えて、これからは必要かもね。
- 319 :非通知さん:02/08/26 02:32 ID:JrPmmPsc
- 妹以外auに変えちゃえば妹もつられてauに変えたくなります
あっでもJホンは解約できないのか・・・・・むずい(´・ω・‘)
- 320 :289:02/08/26 02:33 ID:HZKCTZ+u
- J−PHONE契約するんじゃなかった・・鬱
- 321 :非通知さん:02/08/26 02:34 ID:q6lAlQcD
- >>303
auの家族割りは基本料金が半額になって無料通話分は半額にならない。
これはかなりお特です。
あと無料通話分を家族で共有出来る。
誰かの無料通話分が3000円あって毎月2000円ぐらいしか使わないとすると
残りの1000円分を自分の無料分に加算出来る。
- 322 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/26 02:34 ID:benEVEBi
- >>301
ゆうゆうコールは他キャリアにはたしか10パーセント引くから6000円分ぐらい彼とは話してるとして
おはなしプランLは27秒12円
夜間が安とかよくわからないからこのまま計算して
6000÷12×27=13500秒225分
指定割つけるから5割引になるので関東中部プランのコミコミoneスタンダードで
無料通話150分ついているので彼との通話以外にも37分間分ぐらい余るのでまぁ基本料金の中に収まるでしょう
年割り1年目で7000円+300円(ezweb)+300円(指定割)=7600円+税ぐらい
2年目で6700円+税ぐらい
彼の名義で契約して家族割りした端末の名義をあなたに変更すれば
1年目から5850円+税まで安くなるはず
- 323 :非通知さん:02/08/26 02:34 ID:xHGKWvib
- 301です。
アドバイスありがとうございます。
9月の機種を見て決めたいと思います。
あと、彼にもう一台持ってもらうとして、請求は彼に行くことになるんですよね?
なるべくなら、私の口座から引き落としたいなと。
- 324 :非通知さん:02/08/26 02:37 ID:ylhphMCq
- >>323
彼に口座を一つ作って貰ったら?
できるかわからないけど、彼の使う端末分は彼のA口座。
あなたの使う端末の分は、彼のB口座で。
- 325 :非通知さん:02/08/26 02:38 ID:JrPmmPsc
- >>323
なんならコンビニ払いで
- 326 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/26 02:39 ID:benEVEBi
- >>323
家族割りには多分2つ方法がある(あまり信用しないで)
一つは自分で2つ契約して一つを彼に持たせる
これだともう1台の分余分に払わないといけない
が、それでも大して支払う量は変わらない
もう一つは彼が2台目を契約して名義変更
これは成功するか自信ない
- 327 :非通知さん:02/08/26 02:39 ID:PXFWtUrf
- >>321
auの家族割は25%引きだよ。
- 328 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/26 02:41 ID:benEVEBi
- 自分の言ってることに自信が無い
やっぱり>>326は無視して
- 329 :非通知さん:02/08/26 02:42 ID:xHGKWvib
- 皆さん、アドバイスありがとうございました。
彼に2台持たせる事で検討してみます。
- 330 :非通知さん:02/08/26 02:45 ID:wezUU2o5
- >>329
別れたらどーするんだ?
と言ってみるテスト。
- 331 :非通知さん:02/08/26 02:45 ID:PXFWtUrf
- >>329
そういえばこんなスレがあったよ。一読を勧める。
[恋人割] auの家族割 [親友割]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
- 332 :aaproxy11.ezweb.ne.jp:02/08/26 02:51 ID:Zh8wrzd7
- ドコモに失望だと?!
あんなすばらしいキャリアを馬鹿にするとはゆるせんな。
俺?
もちろんドコモだよ。
au?ezweb?
そんなの使うわけ無いじゃん。
- 333 :非通知さん:02/08/26 02:54 ID:TvX9AGfT
- >>331
懐かしいね
- 334 :非通知さん:02/08/26 02:59 ID:l2uiNvKX
- >>332
ワラタ
- 335 :非通知さん:02/08/26 02:59 ID:4KdF4Zli
- >>332
そうか
- 336 :非通知さん:02/08/26 03:09 ID:wezUU2o5
- >>332
そんなアンタが好きだ。
- 337 :元ドコモ信者:02/08/26 03:55 ID:3OlWzfFv
- >>332
信じる者は救われる・・・といいね。
- 338 :非通知さん:02/08/26 04:15 ID:ZaUbcm4O
- ドコモ→au考えています。現状は、
料金プランは、おはなしBIGでいちねん割引が現在11%
メール、iモードをよく使うので月3万パケットくらい(料金で9000円ぐらい)
なんです。
通話料はその月によりけりですが3000〜4000円くらいです。
今月の支払いは1万5000超えてしまいました。
このような使い方ですがauにすると損するなんてことは
ありえるのでしょうか?
- 339 :338:02/08/26 04:16 ID:ZaUbcm4O
- ちなみに学生なので学割を利用した場合で教えていただきたいです。
お願いします。
- 340 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/26 04:29 ID:benEVEBi
- >>338
関東中部のプランだとコミコミoneスタンダードとミドルパックで契約
パケット料金はauの方が元々安いのでミドルパック内に収まると思います
3750円+2400円+300円+税=6772円
それに基本料金に収まらなかった通話料が加わる程度でしょう
無料通話分au相手なら最大150分他社なら最大93分話せると思います
パケット料金が大幅に得になるのでまず間違いなく安くなるでしょう
ただauはwebが遅いのでwebをたくさん使うなら機種は比較的快適なA3014Sがお勧めです
データフォルダにたくさんものを保存したいならA3012CA(カメラ付)もお勧めです
また9月には4つ新しく端末が加わるのでA5301TやA3015SAも選択肢にいれて見るといいでしょう
1000番代の機種は見られるページが大幅に制限されるのであなたにはお勧めしません
- 341 :非通知さん:02/08/26 04:37 ID:ZaUbcm4O
- >>340
ありがとうございます!auにするならA3014Sをと考えていましたが
最新機種も見てみようと思います。
私は東海地方に住んでるので発売は関東よりも遅れそうですね・・・。
- 342 :非通知さん:02/08/26 04:49 ID:iICDlyxg
- >>338
関東の場合だけど、
基本契約にPacketOneミドルパックをオプション契約すればいいんでないか
例
コミコミOneスタンダード(7500円)+PacketOneミドルパック(2400円)
=9900円
または
コミコミOneエコノミー(3980円)+PacketOneミドルパック(2400円)
=6380円
PacketOneミドルパックには10000円分(約37000パケット)のパケット通信料
(eメール、ezウェブ)が含まれる。
10000円以上については70%割引。
通話料は、基本契約の無料通話分の対象となる。
コミコミOneスタンダードの場合 4500円分
コミコミOneエコノミーの場合 2000円分
の無料通話分が含まれる
学生さんなら、ガク割サービスを申し込めば、基本契約が半額
詳細はあうのHPを見てね。
- 343 :赤26号 ◆RED26glE :02/08/26 04:51 ID:benEVEBi
- >>341
東海地方か…同じだ…
機種の発売が遅れるのが嫌なら通販とかでau関東で契約してもいいと思います
そんなに不便な事は無いと思いますが、それが嫌なら少し待つしかないですね
DoCoMoからauに変わるにあたってDoCoMoから不便になることも少なからずあります(アプリの少なさなど)それは覚悟してください
でもそれ以上に出来る事も増えますので頑張って使いこなしてくださいね
最新機種の評判でA5301Tはレスポンスが遅いという噂です
ただまだ1部の人間しか触ってないのでどうともいえないし、動画撮影機能などを重視するならこれにしても良いと思います
最新機種が発売されることを頭に入れてもA3014Sを選ぶ価値はあると思いますよ
- 344 :非通知さん:02/08/26 04:54 ID:iICDlyxg
- >>342
あと…使用する端末で異なるが、
EZwebmulti(300円)または、EZweb@mail(200円)
の月額料金が必要。
- 345 :非通知さん:02/08/26 07:50 ID:Gs3BCLv8
- >>341
ミドルパックは契約時に「当月適用にしてくれ」と言わないと
翌月からの適用になるよ。
気をつけてね。
- 346 :非通知さん:02/08/26 10:53 ID:67A7CmHz
- キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
- 347 :非通知さん:02/08/26 20:18 ID:7YOoTQc6
- 「EZwebmulti」と「EZweb@mail」
の違いってなんですか?
- 348 :非通知さん:02/08/26 20:19 ID:PXFWtUrf
- >>347
ムービーとGPSのありなし。
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
- 349 :非通知さん:02/08/27 11:14 ID:BtuyhQwd
- あげ
- 350 :非通知さん:02/08/27 11:24 ID:ZmUb2QTL
- >>347
EZWeb@mail の方は確か一旦解約・再契約(200円のezweb契約ね)しないと、
メールアドレスが変えられない。EZWebmulti は端末の操作で一日3回まで
変えられる。
- 351 :非通知さん:02/08/27 11:26 ID:MhTCrTwE
- >>338
通話料が3000〜4000円なら
おはなしLの方が得と思われ
- 352 :非通知さん:02/08/27 11:32 ID:MLut5Kzx
- AUってキヘンの値段どーですか?
高い?
- 353 :非通知さん:02/08/27 11:37 ID:9Ald49KI
- >>352
自分の場合、ポイントをフルで使って最新より一つ前の買うから
手数料(2000円)込みで一万円くらい。
- 354 :非通知さん:02/08/27 11:41 ID:JEHoe/2v
- >>352
東北なら10ヶ月未満でも新規より3000円高いだけ。
10ヶ月以上で新規と同じかちょっと安い。
東北マンセー!!
- 355 :非通知さん:02/08/27 12:26 ID:JUA2amzz
- 東北や北海道はなんで安いのかね?
- 356 : :02/08/28 14:02 ID:ScL9Ajmh
- 一応おさらい。
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨)と
中部(静岡・長野・愛知・岐阜・三重)は、旧「IDO」エリアだから、
基本料金体系は一緒。
その他の地域はそれぞれが個別の「セルラー電話」会社だったから
[例:東北セルラー(福島・宮城・岩手・青森・秋田・山形・新潟)]
各社別に料金体系が微妙に違う。
ただ、全国規模でのシステム東郷が終わっているから、今後は料金体系の
統一も進んでいくと思いますですハイ。
(料金体系と書いたけど、サービス名やサービス条件という事です)
しかし…
地域によって加入者数や収支条件が違ってくるので、全国一律で同料金
というのは難しいと思います。ドコモだって地域で料金は違うし、
関東甲信越エリアのドコモだって、新潟県だけは別体系でちょっと高めです。
新潟の場合、ドコモ以外はすべて東北エリアだというのもあるかもですが。
わたしは関東エリアでauユーザーですが、関東・中部エリアなら、他社と
遜色ない料金体系・サービスだと思います。
とはいえ、auにはないサービスでJ-フォンの「くりこし」は羨ましいです。
- 357 :非通知さん:02/08/28 16:53 ID:9pdXjk91
- あうにも料金確認アプリありますか?
- 358 :非通知さん:02/08/28 17:48 ID:8Sf5XtFk
- >>357
僕の知る限りではありません
あるなら誰か教えて
- 359 :非通知さん:02/08/28 20:38 ID:AV7ImWp8
- アプリはない罠。普通に確認できるし。
- 360 :1002ゆーざー ◆z/mB9tDA :02/08/28 21:16 ID:j6G62Zyt
- EZメニュー(EZボタン押してから最初の画面)
の一番下に「料金照会」がありまフ。
ここから確認できまフ。
- 361 :非通知さん:02/08/28 21:20 ID:CqgStJ/Y
- >>355
雪の降る季節は携帯の電波が届きにくいから
- 362 :非通知さん:02/08/29 01:50 ID:S0TH9/G+
- >>357
あうの公式サイトから「カスタマーサービス」でも確認できます
- 363 :非通知さん:02/08/29 01:52 ID:PBAVr3Mx
- >>361
長野とかは?
- 364 : :02/08/29 01:55 ID:ew6nbEm6
- 今アウマンセー!な奴らでも
数年後には皆FOMAに変えるんだろうからな。
- 365 :>364:02/08/29 02:08 ID:kiFKSm8D
- Fomaに数年後なんてあるの?
- 366 :非通知さん:02/08/29 02:10 ID:0oLMvuFH
- >>364
EV-DOはダメなのか?
- 367 :非通知さん:02/08/29 02:12 ID:QrWCRkNn
- >>364
FOMAくるのかな・・・
ちょっと心配
- 368 :非通知さん:02/08/29 02:15 ID:Z2qyPlkC
- >>364
FOMAの方が圧倒的に良くなれば乗り換えるつもりだよ
良くなればの話だけど
- 369 :非通知さん:02/08/29 02:21 ID:QrWCRkNn
- 今のドコモの人たちが何かをきっかけにごっそりFOMAに変えたら・・・
やっぱり心配
- 370 :非通知さん:02/08/29 02:46 ID:eD+Wc+fI
- おいお前ら!ドキュモからauにして(゚д゚) ウマーですた
心配した料金も安くなってます!
- 371 :非通知さん:02/08/29 02:51 ID:1hPsk1iv
- 契約会社:ドコモ東北
割引サービス:ファミリー割引 年割り(4年超)
プラン:おはなしプラスBIG(基本料9000 無料通話6500)
I-MODE ライトプラン(基本料300 無料パケット120)
割引適用後:5940(基本料)+300(芋)+312(消費税)=6552
無料通話:(芋含):6500+120+325(ボリュームディスカウント)=6945
ファミ割だけど各自払いなのでモバイラーズチェック使ってる。
金券ショップで買ってるので実際払ってるのは6225円
短時間通話がメインで無料通話は少し余る事が多い。
CDMAONEのプランでコレより安く出来る?出来るなら乗り換えたい。
後2年は学生です。その後の事も含めて安くしたいので学割無しでお願いします。
- 372 :非通知さん:02/08/29 02:51 ID:1hPsk1iv
- 東京に住んでるので関東契約でもいいです。
- 373 :非通知さん:02/08/29 02:52 ID:j8RlXlYM
- AUにしてこの前ドコモに戻ってきました.
通話料が高かったのと絵文字使えなかった事
メール送信が遅いのがストレスこれだけです.
カシオのカメラ付きだったけど相手ドコモなので
パケ代悪いかなと思って写真送らず・・・
相手がドコモばっかなので
通話音質変わった気がしなかったなぁ・・・鬱
正直みんなでAUになって欲しいです.
追伸:AUに乗り換えようよ!って言っても無視されます(泣
- 374 :非通知さん:02/08/29 02:54 ID:eD+Wc+fI
- >>371
>後2年は学生です。その後の事も含めて安くしたいので学割無しでお願いします。
学割でも使用年数カウントして貰えるから、学割無しの計算も3年目の割引でやった方がいいよ
- 375 :非通知さん:02/08/29 02:56 ID:iC0p5d0Y
- >>364
昔のあう信者みたいだな
- 376 :非通知さん:02/08/29 02:57 ID:zfDQfUbS
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030332872/l50
- 377 :非通知さん:02/08/29 03:00 ID:1hPsk1iv
- そこでここ案内されたんですが
- 378 :非通知さん:02/08/29 03:05 ID:HMdwTEWa
- >>374
そうそう,学生のうちにauに入ったら,卒業した時年割が2年目以降で
イイ.
年割って1年目は一律500円offで,本当に効果を発揮するのは2年目以降
だからね.
- 379 :非通知さん:02/08/29 03:06 ID:C4i2Ubsj
- ガク割使えなくてもメール送受信に時間がかかってもイイ!量販店で新機種値切れるだけドコモよりイイんだよぅ
- 380 :非通知さん:02/08/29 03:07 ID:/n1RT9v6
- >>371
なんと言ってもミドルパックです
- 381 :openjsky:02/08/29 03:15 ID:00k3Hn0E
- ドコモにしませう。
AU,AUと騒いでも、どうせ1年くらいで機種変更するんだから、はじめからドコモにするのがよろしい。
Jも、最初はいいんだけど、肝心なところで切れたり、圏外になったり、気がつくと周りの友達はみんなドコモになって、寂しい思いをすることになる。
既にTUKAやPHSがそうであるように・・。
だから、無駄な機種変更しないためにも、最初からドコモがいいのでは。
さびしくならないためのドコモをはじめから選んだほうが、無難ですよ.
出会い系もJやAUでは、観れないしね.
私は、それでもJにしがみついてますが・・。
- 382 :非通知さん:02/08/29 03:20 ID:/n1RT9v6
- >>381
???
- 383 :非通知さん:02/08/29 03:27 ID:0LnKIJA1
- 何でJヲタが出しゃばって来るのかね?
頭涌いちゃってんですか?>>381
- 384 :381:02/08/29 03:29 ID:00k3Hn0E
- >>382
すまん!あんまり眠れないんでヤフの面白い奴の迷文句をコピペしてしまいました。
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=openjsky&M=a&sid=
- 385 :381:02/08/29 03:38 ID:00k3Hn0E
- >>383
すまんかった
- 386 :非通知さん:02/08/29 03:53 ID:I+svkbvg
- >>371
素直に学割で考えた方が良い。
学割が終わった後は>>374や>>378のおっしゃる通りじゃ。
詳しく計算はしていないが、371は現状でもなかなか安い。
学割以外だったら、「auでも家族割が使えるなら」おそらく
今と同等以上に安くなるとは思うんだがご家族までいきなり
auに変更ってのはできんじゃろ?
ドコモからauにした方が良いと思うなら371がまず学割にして
auの良さを気長にご家族にアピールしていってみてはどうだろう。
まあ、それは俺が考えた自分勝手な理想だけどね。
ちなみに、学割は家族割を組むことは出来るが、家族割の
割引は適用されない。どのみち一番いいのは学割だ。
(間違ってたら訂正プリーズ。みなさま)
学割が終わる頃に年割に加えて家族割が適用されていたら
かなり安くなってると思う。
- 387 :非通知さん:02/08/29 05:21 ID:peNiERtV
- 何であうは電池の持ちが悪いの?
- 388 :非通知さん:02/08/29 06:27 ID:O271uE18
- >>387
無線方式が複雑だから回路がでかくなって消費電力が大きくなる。
だが、いまはPDCとそれほどかわらん。
むしろ連続通話時間はauの方が長い場合が多い。
- 389 :非通知さん:02/08/29 11:02 ID:q6u3IC35
- >>371
無料通話分のうち、通話とパケット代がそれぞれいくら占めてるのかにもよると思う。
- 390 : :02/08/29 11:34 ID:3xoPaCV3
- FOMAもエリアさえ広がって電池の持ちが改善されれば・・・
なんて思ってたけど
帯域が2Ghzだろ? 電波の直進性高すぎてJ-PHONEよりも室内やビルの谷間に弱いじゃん
- 391 :非通知さん:02/08/30 00:46 ID:vvv5YFwH
- 今日3012買ってきましたー
いまのところ非常に満足。電波も良好。
こんなことなら早く乗り換えときゃよかったと、切に思った。
- 392 :非通知さん:02/08/30 01:33 ID:djtyBFWk
- >>390
そのとおり。23区でもあんまりつかえないので田舎では更につかえないYO!!
はっきり行って、PDCより使えません。
逝って良しな端末です。
- 393 :非通知さん:02/08/30 14:21 ID:F7PQdHlT
- auのパケット料金をちょっとまとめてみました。
☆1Mあたりの料金
1パケット0.27円の時は2109円
1パケット0.1円(モバイル)の時781円
ミドルパックの時510円
スーパーパックの時390円
回線交換(14.4Kで1分15円)の時139円
エアーエッジ32K(実行速度25K)の時0.6円
☆何M使えるか(ダウンロードできるか)
ミドルパックは4.7M
スーパーパックは21.8M
回線交換(14.4K)は1時間(900円)で6.5M
エアーエッジ32Kは1ヶ月(4930円)で8100M
☆回線交換で利益がでてるなら1パケット0.02円(1Mあたりの料金は156円)も
可能ではないか?
☆モバイル時の方が安いパケット設定なのでフォトパレット(実売3000円くらい)など
モバイル製品と組み合わせて使う方が安い。
☆他のキャリアにさきがけてパケット料を下げるか料金の上限を設定してほしい
- 394 :非通知さん:02/08/31 09:57 ID:3AjSAJbL
- >>393
おつかれっすー
- 395 :非通知さん:02/08/31 12:02 ID:3Zkot9T0
- >>394
コピペだよ!!
- 396 :非通知さん:02/08/31 15:05 ID:zkzEoUj8
- ドコモから乗り換えようとしているんですけど、
学生なんで学割で新規契約しようと思うのですが、
学生証には住所が記載されてなくて住民票も移してないので
保険証なども前の住所のままなんです。
この場合簡単に契約ってできるのでしょうか?
教えてください、おねがいします。
- 397 :非通知さん:02/08/31 15:23 ID:o/glCTYH
- >>396
学生証と保険証と、現住所記載の水道代やガス代などの領収書
+親権者同意書(パンフの最終ページにある)を
持っていけば間違いないはず
保険証はもしかしたら要らないかも。
- 398 :非通知さん:02/08/31 15:28 ID:W18KTfXv
- 最近ドコモに疲れていろいろ調べる内にauのよさがわかってきた。
で、まわりのドコモユーザーに「俺、auにするぜ!」って言ったら
「なんでこともあろうにauなん?プッ」とか言われた。
俺は良さを知ったから、もう変更するが、やっぱり世間のイメージは悪いみたい。
- 399 :非通知さん:02/08/31 15:29 ID:gMPjVmsp
- >>398
君がauを調べる前は、君も同じようじゃなかったかい?
「どしてドコモじゃないの?」って・・・。
- 400 :非通知さん:02/08/31 15:37 ID:W18KTfXv
- >>399
はい、そうです。
理由は、CM見ても欲しくならなかったから。というか、気持ち悪かった。
いろんな会社のパンフとか集めたのは今回が初めてです。
- 401 :非通知さん:02/08/31 15:49 ID:2A3X91u4
- 情報収集能力はこれからの社会で大事よん♪
社会人なるとマジでそう思うよ。
君はこれで一つ貴重な経験ができたのれす。
- 402 :非通知さん:02/08/31 15:52 ID:gMPjVmsp
- >>400
>理由は、CM見ても欲しくならなかったから。というか、気持ち悪かった。
俺も(笑)正直auのCM見てたら腹が立ってたよ。
でも504の値段の高さに萎え〜 でau調べた。すぐauにした。
パラダイム転換だね。
- 403 :非通知さん:02/08/31 15:55 ID:4sa32EYR
- >>398
これを機に周りの皆にもいろんな会社のパンフなんかを
見せてみるのもどうかなって思う。
中には君みたいにauを気に入る人もいるかもしれない。
こういう地道な一歩が大事かもしれない、
と初心者auユーザーの俺は思う(周りにau誰もいなくて…)。
- 404 :非通知さん:02/08/31 15:57 ID:gMPjVmsp
- しかし「ドコモに疲れて」っていう398の言葉は象徴的だなあ。
俺もそうだったしね。
メールが届かないストレス。
迷惑メールのストレス。
通話中に聞き返す、聞き返されるストレス。
通話ぶち切れで俺もぶち切れ。
料金を気にしながらするiモードのストレス。
番号を教えまくるのが大変だったが最初だけ。
今はストレスが少ない生活の俺。
- 405 :非通知さん:02/08/31 16:08 ID:oCe7q68l
- 友人知人の評価 や テレビ新聞ラジオなどの広告より
実際に、店頭で見て、パンフレットで確かめる、姿勢が大切。
「写メール」「ムービー写メール」はおもしろいかもしれないがパケット代日本一高かったり、
「みんなが使っている」「みんなが持ってる」というイメージを過去、日本唯一の1社体制で作った所も有る。
だけど、毎日使うものだから「自分の個性」を生かせるほうが良いよね。
携帯電話は、自分自身が楽しく使えればいいのだからさ。
通話品質、メールの文字数、利用料金、なども見比べて。
- 406 :非通知さん:02/08/31 16:20 ID:DGHoXLqB
- モノはイメージやブランドで買うのではなくて機能で買うものだ。
と考えるあうユーザーな俺だけどデザイナー家具好きだったりする矛盾。
- 407 :名無しのエリー:02/08/31 16:26 ID:fGInpYUJ
- いや、機能よりも使いやすさだな。
あとは所有することに対する喜び。
- 408 :非通知さん:02/08/31 16:28 ID:ki05qB2f
- >>404
ドコモなら解約する時AIS設定があるしね!
- 409 :非通知さん:02/08/31 16:35 ID:u3AXQiaJ
- >>408
AIS設定だけど、他キャリアへのアナウンスはできなくなったそうだよ。今年の7月くらいから。
- 410 :非通知さん:02/08/31 16:39 ID:dgx3kNDG
- >>407
携帯なんてもう誰でも持ってるのに 「所有する喜び」ですか…w
道具だと思うので使いやすさってのには同感だけどな
- 411 :非通知さん:02/08/31 16:51 ID:m4k+lrPJ
- >>409
そんなことねーよ。
という書き込みも見たぞ。
- 412 :406:02/08/31 16:52 ID:DGHoXLqB
- いやいや、俺野言う機能と言うのは
「電話として当たり前の機能」ってことで
使いやすさも包含した意味で言ったんだけどね。
とりあえず基本機能をしっかりしてくれなければ話にならない。
- 413 :非通知さん:02/08/31 16:53 ID:xGfdfnxL
- いまどき、所有する喜びを感じる携帯があるのか?
- 414 :非通知さん:02/08/31 16:55 ID:bHJo3Glo
- >410
誰でも持っているから、「所有する喜び」が大切なんじゃないの?
まあ車とか腕時計とかカメラとかとちがって、とんでもない高級機はないけどさ。
- 415 :409:02/08/31 17:00 ID:dgx3kNDG
- ついでに
携帯なぞ もう家電と変わらんレベルになってる
日本人の二人に一人は所有し、ガキも普通に携帯を振り回す時代だ
Dの家族を意識させるCM見ても分かるだろ?
一人一台もごくごく普通な「道具」(又はおもちゃ)なんだよ
それに所有する喜び感じるってなあ、「洗濯機に所有する喜びを‥」
「電機シェーバーに‥」「扇風機に所有する喜びを感じる」
そうのたまってんのと変わらんぞ?
- 416 :非通知さん:02/08/31 17:05 ID:u3AXQiaJ
- >>415
横レスですまんが、扇風機お気に入りで、所有している喜びを感じる俺ってへん?
カコイイんだけど。
- 417 :非通知さん:02/08/31 17:07 ID:83DXa2X1
- 洗濯機も電気シェーバーも新しいの買ったときはうれしいな。
- 418 :409:02/08/31 17:12 ID:dgx3kNDG
- >>406の言う あまりに普及したからこそ、あえて大きな差異をつけたものが欲しいってんなら分かる
>>414=410の言うことも分かるが
携帯に突出した高級機なんぞないだろう
あえて大きな差異をつけて冒険した商品もなし
それに所有する喜び云々言うから滑稽と思うだけ
(それを口にするのは道具としての「機能」は明かに劣るドコモ使いが多いというのも滑稽の元だ罠)
高級下級の差がないもんなら使いごこちに徹して撰ぶってのはうなづける
どうして一部信者はそこが分からんのだろうか?
- 419 :非通知さん:02/08/31 17:15 ID:TvOz/ILo
- 一昔前、高かった頃のブラウンの髭剃りは買った時嬉しかった
メカヲタならすんげー機能付いてたりする機械ならなんでも嬉しいと思う
家の親父はサイクロン掃除機買った時喜々として掃除しまくりだったよ(w
- 420 :非通知さん:02/08/31 17:16 ID:nJNDhMzr
- 家電と違って携帯電話は身につけるモノだから
「所有する喜び」ってのも無視はできんと思うぞ。シロートは特に。
「携帯はアクセサリーじゃねーんだよ」ってツッコミもモットモだが。
以前、職場の女子ではソニエリの着せ替え(オレンジのヤツね)が評判良くて
実際に乗り換えてくる子も数人いた。
ホント、機能ではなくて端末デザインで選んでる人も少なくないんだなって
- 421 :非通知さん:02/08/31 17:16 ID:px4Uodzq
- >一部信者はそこが分からんのだろうか?
なぜ必死に分からせようとするのか。
逆にそういう行動が滑稽に見られてることに気づいてないのか?
- 422 :420:02/08/31 17:17 ID:nJNDhMzr
- 最後、「思った」が抜けちまった。。。
- 423 :非通知さん:02/08/31 17:19 ID:MKxC9vLS
- 携帯って腕時計や眼鏡の存在に近いんだろうね
掃除機持ち歩かないしね(w
- 424 :406:02/08/31 17:21 ID:DGHoXLqB
- デザインというのは広義の意味で機能ではないだろうか?
デザイン家具とかを愛でる(周りからしたらアフォかもしれないけど)
俺としてはデザインも凄い「機能」だと思うよ。
「ドコモだからカッコイイ」と思っているのは論外だね。
ドコモの所をAU・Jでも良いけどさ。
- 425 :非通知さん:02/08/31 17:23 ID:PkIBdsh/
- いや解らせようとはしてないってw
この書き込みも出かける前の片手間だし
しかもそんな時に俺初めての2ちゃんチャット状態
困惑中w
初めて買ったら嬉しいのは分かるぞ
俺が言ってるのは
買って嬉しい期間の後もずっとその「モノ、道具」をステイタスのようにふりかざす奴が理解できん
ずれてんじゃねーの? って点ことだけだ
- 426 :非通知さん:02/08/31 17:25 ID:C//vOBpu
- デザインも広義の機能だと思うね。
だけど、機能が伴わないスタイル(一見カッコいいんだが極めて使い勝手が悪いとか)は、
デザインじゃない。
本物のデザイナーは、機能を伴わないものを作る香具師をスタイリストとして蔑む。
機能・性能が伴ってなおかつカッコイイのを良いデザインという。
- 427 :非通知さん:02/08/31 17:25 ID:px4Uodzq
- >デザインというのは広義の意味で機能ではないだろうか?
やっぱ見た目だろ。
- 428 :406:02/08/31 17:25 ID:DGHoXLqB
- 自分で愛する。って感じの満足感は結構だが
それを他人に対する自慢に転嫁するのが見苦しいと言うことだね。
ま、携帯に限らず何でも同じことだけど
- 429 :非通知さん:02/08/31 17:28 ID:lnZLrG4y
- >>408
が、ありがちな消費者行動では有るわけです
近辺に紹介する等々
- 430 :非通知さん:02/08/31 17:29 ID:PkIBdsh/
- うお ID変わっとる
425=409ね
>>424には同意するよ
普及機に入った(過ぎた?)商品は何でもデザインも商品価値として重要になってくるだろうな
ただし特定の会社だからブランドだから盲目的にいいってのは痛い 携帯じゃなくとも同じ
- 431 :429:02/08/31 17:55 ID:wta2Mh+W
- >>428 宛てでした。スマソ
- 432 :非通知さん:02/08/31 17:56 ID:dTtZS+r7
- 俺もauにしたきっかけは機種変の高さ
どこに変えるかなぁーって調べてくうちにauのよさに気づきau
それまではミドルパックの存在すら知らなかった
もっとミドルパックを広告でしらせたほうがいいのにね
- 433 :非通知さん:02/08/31 17:59 ID:Epl13hOk
- パケット割は宣伝すると思う。
- 434 :非通知さん:02/08/31 18:05 ID:U3+cezws
- ガンガン宣伝した方がいいよ
- 435 :非通知さん:02/08/31 18:33 ID:CQ/WDWLD
- >>423
その比較は変。
- 436 :非通知さん:02/08/31 18:55 ID:CbNxnyma
- >>409
AIS設定って旧番号に掛けた時に新番号案内してくれるサービスの事?
一昨日ドコモ解約したけど、auの番号通知できてるよ。
ってか、そーいうガセが流れるって事はドコモからの
ユーザー流出をかなり危惧しているのかな、と。
まぁドコモショップでau端末出したくなかったから、
新番号ちゃんと暗記して行ったのが良かったのかもしらんけど。w
- 437 :非通知さん:02/08/31 22:17 ID:CTekgbc5
- あげ
- 438 :非通知さん:02/09/01 00:11 ID:f8kH+G+z
- >>436
関西だったけど無理だったよ。AIS設定の他キャリア案内。地域はどこ?
クレーム入れるかも。
- 439 :非通知さん:02/09/01 00:13 ID:X7hBX10J
- >>438
俺関東だけど出来たよ
- 440 :非通知さん:02/09/01 00:17 ID:f8kH+G+z
- >>439
また関西だけできないの?
- 441 :非通知さん:02/09/01 00:19 ID:KWTJ9uh7
- >>438
ドコモにクレームはやめといたほうがいいよ。
- 442 :非通知さん:02/09/01 00:20 ID:f8kH+G+z
- >>441
なんで?
- 443 :非通知さん:02/09/01 00:21 ID:7JQmq9/R
- >>438
そのショップが規約違反してる
クレームしたほうがいいよ。録音されるけど。
- 444 :非通知さん:02/09/01 00:22 ID:f8kH+G+z
- >>443
一回サポートに電話して確認したよ。「ショップでできないって言われたんですけど、
友達はできた」って言ってたって言ったら、何月何日にできなくなりましたって言われた。
- 445 :非通知さん:02/09/01 00:23 ID:4wzftQoN
- >>442
443のとおり。詳しくは週刊新潮のドコモの記事読んでください。
- 446 :ji:02/09/01 00:31 ID:ZklUzHJN
- jiko
http://www2u.biglobe.ne.jp/~misaki_u/
- 447 :非通知さん:02/09/01 00:32 ID:WNNkK7Hx
- わてもdocomoからauに乗り換えたよ。
ウザい迷惑メールやワンギリもなくなったし料金プランだって全然安い。
それでいて通話音質はケタ違いに良い。これに比べると今までが無線ラジオ
で通話していたのかと思わされるほど・・・。
メールやブラウジングだってこっちの方が全然便利だしパケット料金も
かなり安い。高速通信が無料(10月からは標準)で使えるから軽いデータの
DLなら一瞬。メールにファイルが添付できるからパソコンから直接ファイルを
送ったり出来る。(もしかして出来ないのってdocomoだけ?)
画質ももはやキャリアによる差はほとんどないね。
26万色のクリスタルファイン液晶は思ったよりもはるかに高画質で驚いた。
- 448 :非通知さん:02/09/01 01:27 ID:EJQYTjzx
- 質問していいっすか?今、コドモから英雄に乗り換え検討中なんだけど…
親を説得するために料金比較してもらえますか?
現在…ドコモ・おはなしプラスL・ライトプラン・ゆうゆうコール・ファミリー割引・いちねん割引
検討中…au・学割・月300円のezweb料?
どの位違うのでしょう?
同じように学割利用の方でメール中心の利用だと月にいくらかかってますか?
親はauはパケットが高いと言っとりますが…
- 449 :非通知さん:02/09/01 01:40 ID:f8kH+G+z
- >>448
メール中心の利用ならauぢゃない?何がパケット料金が高いやねん。
何も知らないのに知ったかぶりしてる親って嫌やなぁ。自分やったらグレるわ。
とりあえず、全キャリアのパンフレット集めて研究してみれば?
で、親の前でプレゼンテーション。
- 450 :ひつうち娘。:02/09/01 01:43 ID:S18kJr04
- >>448
当方学割利用のメール中心ですが
関東、プランはエコノミー、@mailで
ミドルパック入っちゃってるけど、いつも
基本使用料内で納まってますよ。1990+2400+300=4890
まぁ情報量とかもありますが。
- 451 :非通知さん:02/09/01 01:45 ID:Sr3+bgF/
- >>448
パケットはauが一番安いです。
パケット割やミドルパックをつけたら激安になります。
- 452 :ひつうち娘。:02/09/01 01:47 ID:S18kJr04
- 失礼4690ですた。ばかばかばか〜(w
それから
情報量 ×
情報料 ○
ですた。ばかばかばか〜(w
宿題やろ…
- 453 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/01 01:49 ID:rqQ/ChCU
- AIS設定ができなくなったって発信場所はここですか?
- 454 :非通知さん:02/09/01 01:50 ID:S2tVxdp2
- スーパーパックにすると10万使っても請求2万。パケ死は難しい(w
- 455 :非通知さん:02/09/01 01:53 ID:uozn88yl
- >>450
AUだけにしかない「パケット(ミドル・スーパー)パック」
ドコモのFOMAも似たようなのがあるけど高い!
があるぞ!オレもそれがあるからDからAに換えた。
cdmaOneが、期待以上のすばらしさだった!割引オプションが充実してるし。
ドコモをだらだら使ってたときより、いろいろ考えてプランを組み合わせてるから、
15000円が8900円になったよ!
あうオタの気持ちがはじめて分かったよ。Dは駄目って言ってるのがね。
今じゃオレもあうヲタっぽいな。sage
- 456 :非通知さん:02/09/01 01:57 ID:EJQYTjzx
- みなさんレスありがとうございます!多分ひつうち娘さんと同じようなプランになると思いますが…
@mailでミドルパックとは何ですか?漏れも入らなきゃ駄目かなー。
メール中心で電話は皆無です。コンテンツも利用しないと思います。
ただ、カメラ付きを狙っっているので、一日一回くらい写真送るかも…。
- 457 :非通知さん:02/09/01 01:58 ID:OQOg/tGQ
- >>448
auのパケ代が高いと言ってる人の根拠が聞きたい…
煽りとかじゃなくてまじで
- 458 :非通知さん:02/09/01 02:00 ID:EJQYTjzx
- >>455
パケットパック?とは?パンフにも載ってないのですが…教えてください。
- 459 :非通知さん:02/09/01 02:03 ID:EJQYTjzx
- >>457
うちの家族はみんなコドモユーザーなんでDマンセーな感じなんですよ。
だから英雄のシステムや料金プランを知らないんです。漏れもauのカメラ付き
に惚れてからauの安さに気付きました。学割で基本料金半額って…やばいっしょ(藁
いままでau馬鹿にしててゴメンナサイ。
- 460 :448:02/09/01 02:11 ID:OQOg/tGQ
- >>459
auを知らないなら普通なんだけど、auが高いっていう誤解はどこで生まれたんだろう。
ドコモ以外は高いということか?気になる。いやべつにどうでもいいんだが。
ミドルパックとかスーパーパックとかパケット割とかをau公式サイトからさがしてみれ。
家族をまきこんで家族割も(・∀・)イイ
- 461 :非通知さん:02/09/01 02:11 ID:xAC1oDao
- >>456
おまえ、本当に何も知らないんだな。
auは、もともと1パケット0.27円だからドコモより安いんだよ。
そんで、パケット割ってのは、1,200円/月払うと、パケット代が0.1円になって無料パケット800円付く
http://www.au.kddi.com/mail/3/pakewari.html
ミドルパックってのは、2,400円/月 で、10,000円/月分が使えるパックで、超過も7割引だ。
http://www.au.kddi.com/packet/
メールくらいなら、パケット割でいいだろ。たぷりネットも楽しむならミドルパックだな。
auのサイト印刷して、親に見せてやれ。
ついでに、自宅割とかいろいろあるから、親もauにさせろ
http://www.au.kddi.com/price/hokuriku/index.html
- 462 :ひつうち娘。:02/09/01 02:12 ID:S18kJr04
- >>456
@mailというのはezweb@mailという意味で、機種によっては(カメラつきは全部)進化版のezwebmulti
というものになっています。あなたのその「月300円のezweb料」というやつです。
書いていたら気がつきました。@mailは200円でしたね。すみません。
ミドルパックというのはみなさんもお書きですが、
「月2400円でパケット代が10000円まで使い放題、10000円を超えた分はパケット代が70%引き」
というプランです。ちなみに1パケットは0.27円
スーパーパックはその上位プランで、
「月8500円で45000円まで使い放題、超過分は80%引き」というプランです。
これも1パケット0.27円。メールならね。
電話しないなら「コミコミOneライト」学割で1740円
ezwebmultiで300円
ミドルパックで2400円
合計4440円?
もしかしたら割り引いたあとのおはなしLの基本使用料より安いんじゃ?
- 463 :ひつうち娘。:02/09/01 02:14 ID:S18kJr04
- …つーかミドル/スーパーパックのページ探しちゃったよ。
ずいぶんとマニアックっぽい場所においたね。
- 464 :非通知さん:02/09/01 02:15 ID:zu5EcJGR
- 10月からはライトユーザーにとってはミドルパックよりも使い勝手がいい
「パケット割り」もはじまりますね。
1,200円/月でパケ代0.27円/パケ→0.1円/パケ 無料パケ800円分付き。
ドコモさんやJフォンさんの1/3になりますな。
- 465 :非通知さん:02/09/01 02:19 ID:7m0039Gw
- >>456
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/21/n_packet.html
↑ここのグラフを見ればミドルパックの凄さがわかる。
10月からは、「パケット割引」というライトユーザー向けの新たな割引が始まる。
月1200円で800円まで無料、超過分は無いが一律に1パケット0.1円
http://www.au.kddi.com/mail/3/pakewari.html
但し、これらは通信料が安くはなるが、
従量制である事は変らないので極端な使い過ぎに注意。
あと、基本料とは別料金だからそこも注意。
- 466 :非通知さん:02/09/01 02:21 ID:OQOg/tGQ
- そんな俺も調べてみる前は盲目的にドコモが一番いいのかなと思っていたものだよ。
ドコモにしなくてよかった。
- 467 :非通知さん:02/09/01 02:21 ID:7m0039Gw
- 「パケット割引」じゃなくて「パケット割」だった…。
もう寝よ。。。
- 468 :非通知さん:02/09/01 02:22 ID:xAC1oDao
- パケット割りが1200円で800円分しか無料分がないと思ったらあかんよ。
800円つったら、8000パケットだ(800÷0.1)。
ドコモやJだったら、2400円分(8000×0.3)。
パケット割りは、1200円/月払うだけで、ドコモやJの2400円分のパケット代が無料になり、
さらにパケット代が一律、ドコモやJの3分の1になるパックなんや!
- 469 :非通知さん:02/09/01 02:29 ID:KIqDiZ/N
- パケ割はコミコミとかの使い切れない分で割り引かれるのかな?
- 470 :非通知さん:02/09/01 02:38 ID:xAC1oDao
- >>469
不確かだが、パケ割はミドルパックと違って一律パケット料が0.1円になるんだから、
無料800円でまかなわれなかった場合は、コミコミの余りをパケ代に充当できると思われ。
ミドルパックにあるこの説明が、パケット割にはない。
※「PacketOneミドルパック/スーパーパック」にご加入の方のパケット通信料は「コミコミOne」無料通話の対象となりません。
- 471 :非通知さん:02/09/01 02:57 ID:Sr3+bgF/
- パケット割がコミコミの対象ならありがたいね
- 472 :非通知さん:02/09/01 03:01 ID:Skz0L+Hr
- ちょっと難しいね
普通の人わかるかな
上手く宣伝しないと
- 473 :☆☆ リーク☆☆:02/09/01 03:01 ID:bc0XLFm8
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
加護ちゃんと慶太のデート?写真
http://www.uicupid.net/kir/cgi/rank/rank.cgi?mode=in&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
香取○吾の女成田空港で盗撮成功写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ソニンのフジテ○ビでのトイレ盗撮写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
内田恭子アナもついでに盗撮
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 474 :472:02/09/01 03:01 ID:Skz0L+Hr
- >>468
- 475 :非通知さん:02/09/01 03:03 ID:xAC1oDao
- >>472
そうでなくても、auはアピールが下手
- 476 :非通知さん:02/09/01 03:05 ID:KIqDiZ/N
- ようするに800円を超えたらコミコミの余りで割り引かれるかもと言う事ですね。
どうもありがと。
- 477 :非通知さん:02/09/01 03:05 ID:Lmt5/YAY
- もうちょっとわかりやすいパックの方がよかったかも
- 478 :非通知さん:02/09/01 03:09 ID:xAC1oDao
- これでどうだ?
パケット割は、1,200円/月の定額料をお支払い頂くだけで、
1パケット(128バイト)が一律0.1円になります(D社・J社の3分の1)。
それだけじゃありません!
800円分(8000パケット)の無料通信料(D社・J社の2400円分に相当)が付くんです。
- 479 :非通知さん:02/09/01 03:12 ID:rPVGkl/i
- 無料分なくして基本料さげるよろし。
- 480 :非通知さん:02/09/01 03:13 ID:xAC1oDao
- 改訂
パケット割は、1,200円/月の定額料をお支払い頂くだけで、
1パケット(128バイト)が一律0.1円(D社・J社の3分の1)になります(通常0.27円)。
それだけじゃありません!
800円分の無料通信料(D社・J社の2400円分に相当)が付くんです。
- 481 :非通知さん:02/09/01 03:15 ID:xAC1oDao
- パケット割は、1,200円/月の定額料をお支払い頂くだけで、
1パケット(128バイト)が一律0.1円(D社・J社の3分の1)になります。
それだけじゃありません!
800円分の無料通信料(D社・J社の2400円分に相当)が付いて二重におトク。
- 482 :非通知さん:02/09/01 03:34 ID:PwvsyCE3
- つまりパケット割はNTTのi・アイプランとタイムプラスを足したような
サービスなのね?
- 483 :非通知さん:02/09/01 04:04 ID:v/4QUsv+
- 学割とミドルパックってできますか?
- 484 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/01 04:06 ID:rqQ/ChCU
- >>483
できる
- 485 : :02/09/01 04:43 ID:8weLnOwL
- ●普通に「途切れず」「ちゃんと話せる」携帯が欲しい人
●パケット代を安く抑えたいと思っている人
そういう方はぜひauに変えてみて下さい。1〜2か月で答えは出ます。
ドコモ加入時、いかに高い料金を払わされていたのかがよく分かるはずです。
反対に…
●「横並びがいい」
●「パケット代が高くても、通話品質が悪くてもいい」
●「ドコモ以外にキャリアはない」
●「番号を変えたくない」
そう思っている方はこれまで通りドコモをどうぞ。
au、J-フォンよりも確実に高額をふんだくられますが…。
ちなみに…
auへの改善要求
●「せっかく安いプランがあるのだからもっと宣伝せいよ!!」
●「料金プランを分かりやすく、勧めやすく、整理してくれ」
●「広告戦略を根本的に改めよ。ついでに担当代理店も変更せよ」
J-フォンへの改善要求
●「パケット代の値下げを断行せよ」
●「iショットとの違い、老舗らしさをもっと明確に表現せよ」
●「auからユーザーを奪うのではなく、ドコモから奪うことを第一に考えよ」
でも、相対的に見て、ドコモよりau、J-フォンが優れているのは明らか。
ここはauへの乗り換え検討スレですが、対ドコモはみんな仲間という趣旨で
J-フォンのことも書きました。
- 486 :非通知さん:02/09/01 04:54 ID:obJ92A6G
- >>485
AUのデメリットが全く書いてないぞ・・・
参考にならないな
メール送受信遅いとか
通話料金表示,端末側で正確な値が出ないとか・・・・
- 487 :非通知さん:02/09/01 04:58 ID:QYDBenfv
- >>486
ネットで無料でみれるしなあ。
どっかは10円取るけど。
- 488 :非通知さん:02/09/01 05:31 ID:VmuwCt8R
- >>486
メールのデメリットってそれぐらいしか無いだろう。
ドコモと比較して、あとは圧倒的にAUの方が性能が上。
- 489 :非通知さん:02/09/01 05:33 ID:zu5EcJGR
- 性能って言うか、あって当たり前の機能がちゃんと実装してあるって感じだな。
- 490 :非通知さん:02/09/01 05:41 ID:fHMgDRtZ
- >>489
同意!
Eメールとして当然の機能だな。
あ、ドコモはEメールじゃないんだったよな…(w
- 491 :非通知さん:02/09/01 05:41 ID:aoPEocsq
- ドコモにはリトライも自動転送も、CCもBCCも無い
- 492 :非通知さん:02/09/01 05:44 ID:fHMgDRtZ
- iショットで、未だにメールに写真が「添付」出来ると思っている痛いヤシが沢山いる…
- 493 :448:02/09/01 06:23 ID:P0a77EPY
- 深夜にもかかわらず答えてくださった皆さん、ありがとうございました!
親を説得してみます!
- 494 :非通知さん:02/09/01 08:18 ID:xNgwJXg5
- auのwap2.0ブラウザが重いっていうけど、
502シリーズやP503なんかとならそう変わりない気がする。
さすがに504に比べるとかなり重いけど。
まだ発展途上です。
Dに比べるとサービスや端末の進化のスピードが著しく速いのも
面白いんだよ。
まぁ、EZ初期がとんでもない糞機種だらけだったから
そう感じるかもしれないけど。
- 495 :非通知さん:02/09/01 08:30 ID:aHZBjAcU
- >>469 >>470
パンフには『コミコミOne』無料通話の対象となりませんと書いてある。
- 496 :495:02/09/01 08:41 ID:cFH7r7Xh
- パンフじゃなくてカタログね
- 497 :非通知さん:02/09/01 09:51 ID:Oc+xzDzc
- >>485
メール送受信遅いとか
通話料金表示,端末側で正確な値が出ないとか・・・・
確かに最近ユーザー増えたのか遅い!でも某キャリアのようにメール遅延や
未着はまずないことに比べたら全然気にならない。
通話料金表示はほとんど発信しないからよくわからん
それよりさパケット通信が503iに比べて遅いと感じてしまうのは俺だけか?
- 498 :非通知さん:02/09/01 12:51 ID:4t3/uNm4
- ドコモには料金表示アプリがあるけど、
あうにもある?
- 499 :非通知さん:02/09/01 12:57 ID:Ez1jhk7z
- >>498
そんなもの必要がない。
ネットで確認できる。もちろん携帯からもすぐ確認できる。
- 500 :非通知さん:02/09/01 12:59 ID:f5CQBuIR
- >確かに最近ユーザー増えたのか遅い!
あうのユーザーがドコモ並になったら
今のドコモみたいにいろんな問題がでて来るんだろうなぁ
- 501 :非通知さん:02/09/01 13:01 ID:Ez1jhk7z
- >>500
> >確かに最近ユーザー増えたのか遅い!
んなわけない
> あうのユーザーがドコモ並になったら
> 今のドコモみたいにいろんな問題がでて来るんだろうなぁ
auのcdmaは、ドコモの2倍以上のユーザーを収容できるだけの能力があります。
- 502 :☆☆ リーク☆☆:02/09/01 13:02 ID:4JTACzdb
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
加護ちゃんと慶太のデート?写真
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
香取○吾の女成田空港で盗撮成功写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ソニンのフジテ○ビでのトイレ盗撮写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
内田恭子アナもついでに盗撮
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 503 :非通知さん:02/09/01 13:02 ID:uozn88yl
- >498
外出な質問だけど、見れるよ。EZウェブから。
アプリなんて必要ない。というか、実際ドコモのそのアプリが、
どれぐらいの情報を含んでるかは知らないけど、
1.当月の現在までの料金(正確には前日まで)が幾らまで使ったか?
2.過去の使用料金・未払い料金の有無
コレぐらいは全然OK。ちなみにオプション追加・変更もソコでできる。
- 504 :非通知さん:02/09/01 13:33 ID:JK6GjWBn
- >>462
おいおい、>>448は関東・中部とは限らんだろ?
ま、地域書かないヤシも悪いが。
関東・中部以外で、通話しないなら、ちょっとコール。
しかも、@mailだろうとmultiだろうと300円。
カメラ付き全てがmultiではない。今度出るA1013KとA1014STは@mail。
>>448
multiと@mailの違いは10xxかそうでないか。(4xxは一年前なのでいらないだろう)
ちなみに@mailからmultiへの機変はメールアドレスが変わらないが、
multiから@mailへはアドレスが変わってしまうので注意!
- 505 :非通知さん:02/09/01 13:36 ID:CpxFs784
- >>487
どこが10円とるの?
- 506 :非通知さん:02/09/01 13:39 ID:n2y9Q9km
- >>503
ドコモのアプリの料金案内は
その月の利用料金の推移を
グラフで累積とその日ごとに表示できる.
これかなり便利
私は無料だからWEBで料金案内みてますが
- 507 :非通知さん:02/09/01 13:40 ID:Bbx3OYpH
- >>487
あれは12円とってないぞ。
>>506
いらんね
- 508 : :02/09/01 13:40 ID:7oEeFJWO
- ドコモの奴は本当にauに変えた方が得すると思う。
本心からそう思う。
- 509 :非通知さん:02/09/01 13:41 ID:Bbx3OYpH
- >>508
てゆうか、他人に迷惑にならないようにもなる
- 510 :非通知さん:02/09/01 13:47 ID:GTTan4Ui
- 同感、auにしたら電話の相手の息遣いまで分かる。
イントネーションなんかもハッキリ分かる!!
- 511 :非通知さん:02/09/01 13:50 ID:uozn88yl
- ドコモ使いの考え方は、こんなもんなんだろうな・・・。
D使ったっていいんだけど、もうちょっと真剣に考えてもらいたいよ。
自分の使用キャリアのことなのに。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025610945/301-400
362 名前:非通知さん :02/09/01 13:28 ID:vok5dliK
添付が送れないとか、他のキャリアから電話すると音が悪いとかいうのは
ドコモ以外の都合の問題。
それに対して文句を言う方が身勝手だと思うけど。
それが嫌なら添付ファイルも電話もしなきゃいいじゃん。
- 512 :非通知さん:02/09/01 14:09 ID:rqMgYfJl
- 今D使ってるんですけど、あう乗り換えを思い立ってから
ここで質問させてもらったりパンフ見て調べてきました。
今まであほみたいにDに金ほうりこんでたことに
後悔・・・・。あう乗り換えは確定です。
機種はA3014Sか?ムービーか?
- 513 :非通知さん:02/09/01 14:17 ID:h8S7ukDs
- 一週間前に買ったばかりのA3013Tが盗難に遭いました。
再び新しい機種を手にする為には5000円ぷらす事務手数料
2000円がかかって計7000円かかるそうです。
この携帯は3000円で購入したのですが、買値よりも
上回る値段で買い戻さないといけません。もしこうなると
他の携帯会社と新規契約した方が安くなります。
もしAUが私の盗難に同情してくれなければ私はAUと解約します
- 514 :非通知さん:02/09/01 14:21 ID:3lNzGsjB
- >>513
盗られるおまえが悪い
- 515 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/01 14:22 ID:rqQ/ChCU
- >>513
おいおい
機種変更より安く買えるんだろ?
- 516 :非通知さん:02/09/01 14:25 ID:WQLe87x3
- >>513
かってにしてください
- 517 :非通知さん:02/09/01 14:26 ID:i1h3tAZ9
- >>513
じゃあさ、まずあうショップに逝って
その事情を言ったら、か
- 518 :非通知さん:02/09/01 14:27 ID:GHyrcV7P
- >>513
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030610900/163
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030512936/289
- 519 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/01 14:29 ID:rqQ/ChCU
- >>513
良いサービスじゃないか?
auアフターサービス
http://www.au.kddi.com/clubau/after.html
- 520 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/01 14:30 ID:rqQ/ChCU
- >>518
あ〜マルチかよ...
- 521 :非通知さん:02/09/01 14:31 ID:uozn88yl
- マルチの愉快犯か。ドコモ社員必死だなwってか?
- 522 :非通知さん:02/09/01 14:33 ID:uozn88yl
- >>519
AUでそんなサービスがあったのか!
ぜんっぜん知らなかった!
- 523 :非通知さん:02/09/01 14:44 ID:uozn88yl
- おっと、相談者?がいるな。
>>512
ムービーかA3014Sにしたいかで迷ってるのならば、
もう少し待つべきかも。CAの発表が出る頃には両方ともいい値段で
売られてるよ!・・・コレで即買いムービー争奪戦のライバルが減ったワイ。うっしっし(悪)。
冗談は置いといて、
コストと処理スピードとジョグの快適性と着せ替えで遊びたいならソニエリを。
最新機種&ムービーならA5301T。
Sに思い入れなければ迷わずTにする方がいいかと。
- 524 :非通知さん:02/09/01 14:45 ID:uozn88yl
- カメラ在りか無しで選ぶのもいいかも。後は専用スレへ。
- 525 :非通知さん:02/09/01 15:05 ID:tZQdzuSY
- >>513
7000円くらいで嫌なら、他にどこかある?
ドコモなんて定価だぞ!?
マルチなのでsage
- 526 :非通知さん:02/09/01 17:05 ID:y6G3qlVR
- >>499
いやあると便利だから作って欲しいな
- 527 :513:02/09/01 17:35 ID:4T99gdJf
- 機種変更した時は事務手数料込みで5000円です。
しかし安心サービスを受けて機種変更をした場合7000円かかるんです。
これじゃ解約してドコモに乗り換えたほうがいいですよね。
それか新規でAUと契約したりする方が全然いいです。
- 528 :513:02/09/01 17:40 ID:4T99gdJf
- <<525
新規で買うと新機種でも3000円ぐらいで買えますよね。
機種変更に7000円もかかるんだkらやってられない。
AUの安心サービスなんて全然安心しないよ。だって一週間以内に
携帯をなくした人にとって不利だからね。
- 529 :非通知さん:02/09/01 17:41 ID:0ayTiSi4
- >>527
auの年割がまた1年目にリセットされちゃうよ。
2000円程度の差なら半年もかからずに年割でとりもどせる
でしょ。
auは家族割と年割の割引率が大きな魅力の一つなんだから、
解約&新規はもったいない。
- 530 :非通知さん:02/09/01 17:46 ID:4T99gdJf
- >>529
ではどうすれば?安心サービスを受けて7000円ですからね。
他の安い機種に変更できないんだからはっきり言って新機種を
買った人は損しますよ。じゃあもうAUは解約しようかな。
回りでAU使ってる人ほとんどいないし。4年間ありがとうございました
- 531 :非通知さん:02/09/01 17:49 ID:OQOg/tGQ
- >>530
わがままだなあ
- 532 :非通知さん:02/09/01 17:50 ID:xNgwJXg5
- >>530
DoCoMoにしろ
- 533 :非通知さん:02/09/01 17:51 ID:poQejpp6
- マルチポストだから相手にしないほうが良いよ。
荒らしだろ。
- 534 :非通知さん:02/09/01 17:51 ID:fFP5YMJI
- >>530
どうでもいいけどマルチポストはやめましょう。
- 535 :非通知さん:02/09/01 17:54 ID:fHMgDRtZ
- >>530
これでAUからDQNユーザが一人減ってくれたヨ。
>>530に共感を覚えたヤシは無理しないで他キャリアつかってくれ。
まあ、>>530みたいなヤシはdocomoで十分って訳だ。
…って、また釣られた?
- 536 :513:02/09/01 17:54 ID:4T99gdJf
- 嵐じゃない。本当のはなしだ
- 537 :非通知さん:02/09/01 17:56 ID:xNgwJXg5
- >>536
だから、DoCoMoにしろって
- 538 :非通知さん:02/09/01 17:56 ID:fHMgDRtZ
- >>536
本当か嘘かは問題じゃない。
一番の問題は、お前の頭の中だ。
- 539 :非通知さん:02/09/01 18:00 ID:OQOg/tGQ
- >>536
マジレスしちゃうよ。
年割って知ってるか?
- 540 :525:02/09/01 18:06 ID:tZQdzuSY
- >>528
いや、だからさ、お前がドコモに変えたとしよう。
そして、また一週間で紛失したら、4〜5万円かかるぞ!?
まだまだauは良心的。それでもドコモにする?
- 541 :非通知さん:02/09/01 18:09 ID:EKbOHL+S
- もう勝手にドコモに行かせとけ。
- 542 : :02/09/01 18:12 ID:0SBKe36w
- 無知って罪だね。
DoCoMo使ってる奴の大半は罪人だよ。
- 543 :非通知さん:02/09/01 18:27 ID:orGKM+fQ
- とぎれる、繋がんない、ショポイPDCさっさとやめてauにしれ!!所詮
FOMAなんて、でかい重い電池もたない、おまけに名前もダサいの四重苦。
誰が買うんだあんなの。第三世代Auなんて今までのケータイと大きさも、
電池の持ちも、重さも、同じでスマートだぜ。
28.8kbpsごときでサクサクショックとか
のたまってるDoCoMoはかなーり遅れてる。かなーり。
- 544 :非通知さん:02/09/01 18:46 ID:uozn88yl
- そんなにaUの安心サービスにもんくあるならdOkOmO使っててくれ。
アンチauヲタはこれだから困る。
手を変え品を変えよくやるよ。
- 545 :非通知さん:02/09/01 19:31 ID:orGKM+fQ
- >>513
番号コロコロ変えて問題ないんでしょ、ならさっさとdocomo逝けば?
だいいち盗難に遭う方がお前の落ち度だろうが。7000円で元に戻るだけ
有り難いと思えやこの糞。そんなユーザーはauにいらん。
何処もに逝け、何処もに。
- 546 :非通知さん:02/09/01 19:37 ID:bBoWTma3
- CMで、どくもは新しい事を始めたようです。
でも、何が?(w
- 547 :非通知さん:02/09/01 19:39 ID:WkhKfMlv
- >>546
加茂歯科
- 548 :非通知さん:02/09/01 19:40 ID:uR/cwyLl
- あうヲタむかつく!
ソニエリカメラついてるってこの板でついてるって聞いたから
ソニエリ買ったのに
カメラついてなかった!
マジでムカツク
- 549 :非通知さん:02/09/01 19:41 ID:bBoWTma3
- >>547
うまい
>>548
っていうか、君が...
- 550 :非通知さん:02/09/01 19:44 ID:/IuRLbZ9
- なんであうヲタはこんなに必死なんだ
- 551 :非通知さん:02/09/01 19:50 ID:+E+xadPt
- >>548は盲人ですか?
- 552 :非通知さん:02/09/01 19:54 ID:Ob/7by2c
- 荒らし、叩き、煽りは放置願います
- 553 :525:02/09/01 21:11 ID:zRQ1HbIi
- お〜い、ID:4T99gdJfクン
都合の悪いことは無視ですかぁ〜?(w
- 554 :非通知さん:02/09/01 22:19 ID:5LP2YQHO
- ドコモに逝ってしまったかな...
まあ、そのうちドコモもいやになってJに移ってるか、
あうに戻ってくるに1票!
- 555 :非通知さん:02/09/01 22:27 ID:njHHANUw
- >>554
元々携帯なんて持っていなかった、に1票。
- 556 :非通知さん:02/09/01 22:29 ID:fHMgDRtZ
- >>554
正直、戻ってこられても困るわな。
あんなヤシがいると「あうオタは…」って言われちゃうんだな。
しかし、ドコモもあんなユーザーが来たら迷惑だろうに…(w
- 557 :非通知さん:02/09/01 22:45 ID:hQHwskY7
- そもそも盗難を前提にって時点で変だな。
同じ状況だったらDoCoMoの方が金が掛かるって>>540氏も
言ってるしね。
- 558 :非通知さん:02/09/02 00:04 ID:+CVzJsw1
- 513の電話帳に入ってた人たちがかわいそうだ
- 559 :非通知さん:02/09/02 23:49 ID:kMz4ItFX
- なんかいきなり止まったな・・・。
- 560 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/02 23:50 ID:M0Q7fVxp
- 似たようなスレあるから分散してるのさ
- 561 :非通知さん:02/09/02 23:55 ID:W1oHpbcL
- 禿同。
- 562 :非通知さん:02/09/03 00:17 ID:UTem4WhX
- ここが元祖なの?
- 563 :研修中:02/09/03 00:25 ID:J3xXcg0O
- 乗り換えてくれる人たちのためにも仕事がんばろ。
と自分に言い聞かせるテスト
- 564 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/03 00:28 ID:Gf3LX6F3
- >>563
まだ研修終わらんのですか?
- 565 :研修中:02/09/03 00:30 ID:J3xXcg0O
- >>564
今はちゃんと配属されてOJTやってるよ
今年1年は仮配属のようなもんなので「研修中」
みたいなもんだね
- 566 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/03 00:35 ID:Gf3LX6F3
- >>565
そうか
まぁ適当にガンガレ
偉くなって面白いネタ提供してくれ
- 567 :非通知さん:02/09/03 02:17 ID:pacE4Vbw
- 4年間使っていたJ(ファミリーで2台)を解約し
au(家族割)に加入したところ月々400円ほど
料金が安くなり1000円分無料通話が増えました。
メールの遅れ紛失、迷惑メール、ワン切りもなし。
よかったです。
- 568 :非通知さん:02/09/03 02:20 ID:Egice7x8
- >>567
来年以降、年割りが増えて更にウキウハ。
- 569 :非通知さん:02/09/03 10:11 ID:CRenxfkv
- このご時世に主力最新機種が未だPDC。救いようのない何処も。
第二世代にも達してへんわ。
auは加入者ふえたらもっともっとサービス向上。
何処もは今で一杯一杯。後は減るだけ。
- 570 :非通知さん:02/09/03 10:21 ID:I0QwZu/t
- >>567
良かったネ・・・
クリアな通話となったでしょ・・・!?
- 571 :非通知さん:02/09/03 12:39 ID:jTPfUAVz
- >>543
でも、9800bpsでも、ページ移動の軽快感はあるね。その辺りの改善キボーン、あう。
着メロのダウンロードは早いけど。それだけかい、144kの恩恵って・・・
>>546
加藤あいに、わざとらしい程の喜びの表情を浮かべさせる事では・・。。
- 572 :非通知さん:02/09/03 13:45 ID:XClwMbrC
- 加藤あいって、今は美人とかいわれてるけどオバサンになったらうつみ緑みたいな顔になりそうだな。
- 573 :非通知さん:02/09/03 16:28 ID:37WF4EFR
- ドコモ→他キャリア通話は高いって言うけど1割程度なのね。
知人は「通話料高くなるからやめれ!!」と、まるで
2〜3倍に跳ね上がるかのような剣幕で引止めようとしてた。
1割程度とは言え高くなるんでその点は申し訳ないが…「誤差」の範疇じゃ?
その程度の誤差が許せないならauにするべきじゃないか?と言いたかったけど、
それじゃ責任転換…ってか世に言うauヲタだし、低料金プランで比べたら
ドコモだってそれなりにリーズナブルだし。
そもそもそいつは3万出して504買ったばかりだったから…何も言えなかった。
結局今はauに乗り換えてドコモ時代とは比べ物にならない精神的余裕で
ezwebってる俺に対し、504だと言うのにBプランで満足にiモードれない知人…。
まぁ幸せは人それぞれだけど…docomoにも幸あらん事を。
- 574 :非通知さん:02/09/03 17:02 ID:cvMX8zj2
- ドコモのiアプリとauのezplusはどっちの方がいいんでしょうか?
現在ドコモを使ってるんですが、auもってる人に聞くと
無料のが少ないと聞きます。開発環境ではそんなに差はないと思うんですが
実際にezplusを使ってる方教えてくだされ
- 575 :非通知さん:02/09/03 17:23 ID:G5/GgPy5
- >>574
基本的にスペックやソフトの多さはiアプリの方が良い。
無料のはezplusも結構あるけど、勝手サイト紹介が少ないね。
この点を重視するならあまりauはいいとはいえない。
いずれは改良してくるだろうけどさ。
- 576 :非通知さん:02/09/03 18:36 ID:IxunS+8c
- >573
キャリアを問わず同じ通話料金というプランもある。
- 577 :非通知さん:02/09/03 18:38 ID:IxunS+8c
- >576
失礼! 573は >ドコモ→他キャリア通話
のことだった・・・
576は AU→他キャリアの場合でしたぁぁぁぁ
- 578 :非通知さん:02/09/03 20:18 ID:CifBceaf
- ほとんど通話しない人は一見auが安そうであるが
よく見るとドコモのほうが安いような・・・(一年割引、年割)
昼/夜/深夜早朝/土日祝
ドコモ プランB 3150円(無料最大27分) 56/42/28/28
おはなしプラスM 3690円(無料最大79分) 52/39/26/26
au コミコミOneライト 2980円(無料最大10分) 60/60/60/60
コミコミOneエコノミー 3480円(無料最大50分) 40/40/40/40
コミコミOneオフタイム 4400円(無料最大121分) 50/16/14/14,16
- 579 :非通知さん:02/09/03 22:29 ID:QjmUYTaL
- 夜19時以降は明らかにドコモの方が安い.23時以降はかなり安い.(23時以降は電話しないとか言うのなしね)
>>573 1割?
>>573は算数を勉強しましょう.
ちなみに昼間はプランによるけどAUのバックプランのほうが逆に安いと思う.
要は使用者がいつよく使う火だけだと思う.
- 580 :非通知さん:02/09/03 22:32 ID:7PNlvuO3
- >>578
通話はせずとも、メール打ったり、WEBやったりすれば「通信費」がかかるよ。
人それぞれだが、2800円のパケットミドルパックに加入すれば10000円分使える。
あと、A3xxxシリーズ以上だが、EZWEBmultiだったら、昼のお得タイムで1パケット0.1円。
少ない金額でもある程度バリバリ使えるオプションが選べるのがAU。
ドコモの30000円以上でパケ割という物とは、かなり差がある。
まあ、人それぞれだがな。月額料金以外にもランニングコストが発生するもんだよ。
- 581 :非通知さん:02/09/03 22:34 ID:wjWt4Vqp
- 2400
- 582 :非通知さん:02/09/03 22:46 ID:mlB3g2zQ
- >>578
AUの旧IDO地区だと家族割で無料通話分の共有が出来る
っていう利点があって微妙。
〜エコノミーの無料通話料金も多い。
(〜ライトだと無料通話を使い切ってしまう、〜エコノミーだと残る時がある
この時、〜エコノミー複数回線の家族割は非常に有効。)
単独でオフタイムをメインで使うなら、ドコモの方が安いけどね。
- 583 :非通知さん:02/09/03 22:51 ID:mlB3g2zQ
- でも、家族割の「通信料」は共有されないんで注意。
例えば家族で3回線持つなら
1回線目:〜エコノミー+パケット割引オプション
2回線目:〜エコノミー
3回線目:デジタルおふたいむプラン <反則技(w
ってやるとかなーり安くできる。
- 584 :非通知さん:02/09/03 22:54 ID:hPA4BQJ/
- >582
家族割は今は沖縄以外全国サービスだよ。
- 585 :非通知さん:02/09/03 22:55 ID:/8eQeNkp
- >>582
通話品質が悪いから電話する気にならない罠。
- 586 :非通知さん:02/09/03 23:02 ID:iHU0NbQ/
- AUに変えるから都内で可愛いお姉ちゃんがいるショップ
教えてくれ。
- 587 :非通知さん:02/09/03 23:04 ID:hPA4BQJ/
- >586
京橋
- 588 :非通知さん:02/09/03 23:06 ID:mlB3g2zQ
- >>584
無料通話分の共有って全国で(沖縄セルラーを除く)出来る様になったの?
多分旧IDO限定だと思って書いたんだけど・・・。
嘘になってしまうと良くないので。
それは他社(この場合ドコモ)と比較する上で公平じゃないし。
出来る様になってたらスマソ。
- 589 :さき:02/09/03 23:10 ID:UgvmVZCq
- ホームトレードをやっている者ですが、WEBの接続状況はどうですか。
- 590 :非通知さん:02/09/03 23:14 ID:bqKaW+wH
- 通話とメール主体ならauじゃない?
とか言ってみる
- 591 :573:02/09/04 00:01 ID:jy89hbKa
- >>579
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/800mhz.html
ここを見る限りドコモ→ドコモとドコモ→auの通話料金差は1割程度だか。
俺の話が通じてなかったなら国語を勉強し直すが、君が「一割強だろ」とか
言いたいなら小学校からやり直してゆとり教育から受けなおすのを薦める。
円周率なんか「およそ3」だ。固い頭も柔らかくなるぞ。w
- 592 :非通知さん:02/09/04 00:02 ID:/rfDi5uB
- >>578
パック料金に含んでいる金額でも比較したほうがいいと思われ。
あんど、Dのパック料金内の最大通話時間は深夜帯に固定電話にかけたときの罠。
- 593 :573:02/09/04 00:05 ID:jy89hbKa
- って言うか、俺ホント文章能力ねーな。
一緒に小学校から始めようぜ。>>579
- 594 :非通知さん:02/09/04 00:07 ID:Fk1OqqsK
- >>588
沖縄以外全国でできる.
無料通話分の共有も,地域が違う家族とできる.
しかも引き落とし口座は別にできる.
つーことで家族で持つならau.
- 595 :588:02/09/04 00:28 ID:Smr6NZlT
- 出来る様になったのね。
au凄いね。
- 596 :573:02/09/04 00:28 ID:jy89hbKa
- 確かにプランBに適うプランは今のところauにはないでしょ。
ただしそれは「とりあえず携帯持つだけで満足」ってなプランであって、
504みたいなパケット通信に特化した機種に合うプランはドコモにはない。
別に「auが安いに決まってる」とかは言わないが、俺の場合
23時以降はマジ携帯使わないんで(夜中掛けたら迷惑じゃん。w)
ドコモおはなしプラスMからauコミコミエコノミーに乗り換えて意味があった。
ってのは、土日祝限定で通話したとしてもどちらも無料通話が50分だから、
毎月無料通話分で収まってる限り、コミコミエコノミーの方がパケ代に使える
料金が高くなる計算なのよ。
って、俺誰にレスしてるんだろうね。w
- 597 :非通知さん:02/09/04 00:36 ID:CnV/m/DG
- 今更ながら>>585がどっちを指して言ってるのかが気になる。
- 598 :非通知さん:02/09/04 00:38 ID:BlQN5VrA
- メール送受信遅すぎau
- 599 :非通知さん:02/09/04 00:42 ID:CnV/m/DG
- >>598
ネタが切れたらそれですか?(プ
使った事も無いくせに(w
- 600 :非通知さん:02/09/04 02:10 ID:W67budLx
- 600
- 601 :非通知さん:02/09/04 02:28 ID:bidCAbP1
- >>591>>593>>596
ワラタ
ナンカ面白いヒトだ。
- 602 :非通知さん:02/09/04 02:44 ID:daDyB/uL
- 今日このスレのことは知らないながらもdocomo→auにしたんだけど
ショップのおねーちゃんが綺麗だったんで嬉しかったよ。
携帯サンプルとりにいくときに立ったんだけどスカートがめっちゃ短かったんで
びびった。ミニスカ画像でも探そうかな。
- 603 :非通知さん:02/09/04 03:01 ID:ACB1f0HE
- >>602
どこのショップか教えれ(ハァハァ
- 604 :非通知さん:02/09/04 03:40 ID:daDyB/uL
- >>602
福岡なんだ。なんか異常にこっちの目を凝視されたし、予想しないところで
ドキっとさせられたしそれだけでもauにした価値がありますた(ワラ
- 605 :非通知さん:02/09/04 03:45 ID:AzhsN1CI
- >>591
3.14に戻るの知らないの?もうちょっと
世間を知った方がいい.よって小学校の
社会の勉強をお薦め汁.資料集でも読みましょう
- 606 :非通知さん:02/09/04 03:52 ID:oGITU22Y
- Dっていろんなことに投資しているけど、ぶっちゃけたところ、
ムーバ以外は全て赤字だよな。
dopa infogate aol mzone ...
日本一の無駄遣い法人であることには間違いないな。
普通の法人だったらこんだけ無駄遣いしたら確実に倒産します。
その点AUは、借金がありながらも効果的な投資をしている。
- 607 :非通知さん:02/09/04 03:58 ID:pOcm6ZRq
- ムーバがあれば左うちわだな、ドコモがあるからauがユーザーを奪おうとがんばる
おかげで安く良い機能が使える。
ドコモユーザーはauに流れすぎないように。
- 608 :非通知さん:02/09/04 04:26 ID:23B830ti
- >>607
気づかないアホはドコモ使ってろ(w
といいたい所なんだが、通話が悪くて迷惑。メール添付できなくて迷惑。
メール文字数制限で迷惑(分割っていってもヘッダ料金余分にかかると思うと、気を遣っちゃうんだよね)
PCからのメール受信できなくなってるので迷惑
ドコモをお使いの人、少しは他人のことも考えてください!
- 609 :非通知さん:02/09/04 04:28 ID:DYewTJNB
- >>573
> それじゃ責任転換…
遅レスですが、正しくは「責任転嫁」です。
「てんかん」ではなく、「てんか」です。
- 610 :非通知さん:02/09/04 04:32 ID:DYewTJNB
- AUはパケット割とフォトメール・ムービーメールを
前面に押し出してくると思う。
AUがちゃんとしたCMをやりだしたらドコモもヤバイね。
出演タレントも変わる事だし、またコント路線に走る事はないだろう。
- 611 :非通知さん:02/09/04 04:35 ID:+n2paw4i
- docomoってメールが途中で止まっちゃう事が多いよね。
- 612 :非通知さん:02/09/04 09:48 ID:j/Q6yFn+
- 分割受信の時でしょ?
- 613 :非通知さん:02/09/04 10:40 ID:bAlYa8Kt
- 遅延のことだろ
いつものことだ
- 614 :非通知さん:02/09/04 10:58 ID:nJmzuTKJ
- ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10817,00.html
はぁ…この記事を見て真剣にDocomoからキャリア変更を考えてます。
本当に欲しいのは登録していようがしてまいが広告を一掃するシステムだろ…
使えないドメイン指定による迷惑メール防止機能にしろ
分かっててやってるDocomoマジ死んでくれ。
私もauに乗り換えようと思います。
GPS付きのを探そうと思うのですが
パソコンとGPSが接続可能な携帯はまだないですか?
位地情報だけでもパソコンに取り込めればいろいろと用途が広がりそうなので
詳しく知っている方がおりましたら御教授ください。
- 615 :非通知さん:02/09/04 11:38 ID:1xnOX2cP
- 8月のパケ代が21000円でした(涙。
真剣にauへの乗り換えを決心いたしました。友達には引きとめられるんだよなぁ
- 616 :非通知さん:02/09/04 11:46 ID:aOsQHyqm
- 搾策ショックの被害者ハケーン!
- 617 :非通知さん:02/09/04 11:57 ID:QeSb4zlZ
- >>614
一方的に位置を把握し続けるという意味ですか?
- 618 :非通知さん:02/09/04 11:59 ID:SHtuiQDR
- おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031062572/
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi
↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス
,. -──- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::!
l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::!
.,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::|
,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| たのむで〜
| 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::|
l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
l! |大" `''"/'"' ヽ
! | ヽ| 、i ,. イ'
! ' /! l,/ |
※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。
- 619 :非通知さん:02/09/04 12:01 ID:lvIZqUhG
- >>615
友だちに半分、負担してもらって、ドコモを維持しましょう!
- 620 :非通知さん:02/09/04 12:22 ID:WfK1lgP9
- >>609
うげ。俺の国語の先生になってくれ〜。
>>605
へ?何が戻るの?通話料金差?
って言うか、ゆとり教育が終わるのか!?
じゃ、君には時間がないでわないか!いますぐ小学校へ猛ダッシュだ!!
あ、おみやげに社会課の資料も忘れないでね。よろすく。
#いやホント、楽しくやろーよ。(^^;
- 621 :非通知さん:02/09/04 12:27 ID:K+qXW3LF
- 本当に金に困ってるなら変えたほうがいい。今はau側がドコモ側に互換を持たせたサービスをやってる。
- 622 :非通知さん:02/09/04 12:47 ID:qdG8eKXn
- >>615
A5301Tでも買って踊ってやりなされ。
個人的にはA1013Kが好きだが。
- 623 :非通知さん:02/09/04 14:19 ID:QeSb4zlZ
- >>615
自分の財産なんだから大事にしたほうが良いと思う。
- 624 :非通知さん:02/09/04 15:26 ID:IiESt1Ra
- >>615
ヲカネハタイセツニツカッタホウガイイヨ。
- 625 :非通知さん:02/09/04 17:03 ID:xnV1uFTB
- auに来ないで下さい。
ドコモは怪しいサービス始めるしいい加減飽きた。
なんだあの無料通話料つくやつって。いちいち気にするだけ
ウザイんだよ。ドコモは。しっかし疲れる。
って訳で私はauに移動しますたっっ。
わかりやすいサービス満載で、スッキリしてていいわ。
- 626 :非通知さん:02/09/04 18:19 ID:wz/sSBSh
- >>625
ニホンゴダイジョブデスカ?
- 627 :非通知さん:02/09/04 21:36 ID:DkWiAWwx
- 関東地区の話だけど、8月の純増加入者数はauがドキュモに勝ったらしい。
au5万、DCM3万だそうだ。販売数はDCM1位らしいが・・・。解約が多いってことだな。
まあ、2ちゃんねらだけでなく、一般人にもDCMの使えなさが浸透してきたってことだね。
それにしても、504って、もう息切れ??
- 628 :非通知さん:02/09/04 21:41 ID:awadrT7q
- >>627
マジネタですか?
- 629 :非通知さん:02/09/04 21:46 ID:aPct13cO
- netadaro
- 630 :非通知さん:02/09/04 21:57 ID:DkWiAWwx
- >>628
マジです
- 631 :非通知さん:02/09/04 22:03 ID:awadrT7q
- >>630
Docomo3万というのが、俄かには信じがたいけど。
- 632 :非通知さん:02/09/04 22:14 ID:g0lUVP1p
- >>627
通報シマスタ
- 633 :非通知さん:02/09/04 22:16 ID:+j8gHHQx
- ドキュモダメじゃん。
- 634 :非通知さん:02/09/04 22:22 ID:YITFjC6Z
- でも504かなり新規の値段落ちてるよな?
N504iなんか9800円だもんな。
- 635 :非通知さん:02/09/04 22:28 ID:xnV1uFTB
- >>634
ドキュモ死亡間近か〜。嬉しい限り(涙)。セルラーから応援してて
ホント良かった。
N504iのT9もかなり失敗したなこりゃ。
見たって全然欲しくない。(w
- 636 :非通知さん:02/09/04 22:41 ID:x+H39XJ/
- にわかに信じがたいけど、
もし本当なら関東はクチコミでau売れたと思うぞ。
- 637 :非通知さん:02/09/04 22:43 ID:eCnREUMT
- 5月の再現なのか?
- 638 :非通知さん:02/09/04 22:48 ID:fzarvlRV
- ドコモはいろんな意味でわかりやすいから初心者向けとしては良いんじゃないでしょうか。
特に漠然と携帯電話を持ちたいと思ってる人には。
ある程度使ってれば絶対に不満が出てくるから、
そこでauとかに乗り換えれば良いわけで。
結局大した使い道も見つからなかった人は、
そのままドコモを取り敢えず持っておけば良いんじゃない?
D:取り敢えず携帯って人向け
a:ちゃんとした携帯電話が必要な人向け
J:携帯の電話としての需要はあんまりなかったけど、
携帯で遊ぶことが気に入っちゃった人向け。
個人的に取っ付きはH"かと思ったけど、(安いから)
そのまま取り敢えずで持ち続けるには厳しいね。
H"も携帯電話を持つ目的をちゃんと持っている人向けだ。
- 639 :非通知さん:02/09/04 22:49 ID:rLeCZdi2
- >>635
> セルラーから応援しててホント良かった。
セルラー後期からauなりたてくらいまで使ってたけど、あの頃は最悪だったよ?
もうauなんか使うか!!!って思った程。あんな最悪の状態のを応援してどうすんだ。
今は改善されてるから応援しがいがあると思うが。
- 640 :非通知さん:02/09/04 22:52 ID:XPdw8Z5r
- 僕一ヶ月前にA3014S買ったんですよ
僕はauの中では一番マシだと思ってたんですが
周りの評判がいいので好きになってきました
でも皆さんと違って僕顔が小さいから
この機種デカイから通話してる時とか浮いちゃうんですよね…
- 641 :非通知さん:02/09/04 22:53 ID:M5fqYTGS
- この前、はじめてドコモの音の悪さを実感した。
ロボットみたいな声、ブチブチ切れまくり。
会話にならなかった。
前まで俺のツーカーが悪いと思ってた。
- 642 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/04 22:55 ID:3ReC32UP
- >>638
昔とりあえずドコモに入って
今、番号縛りで悩んでるやついるけどな
まあほとんどの人はメールできればOK
- 643 :非通知さん:02/09/04 23:02 ID:aPct13cO
- >>636
漠然と持ちたいだけなら、なんで安くもなきゃ通話もメールも良いわけでもないドコモにするの?
- 644 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/04 23:05 ID:3ReC32UP
- >>643
そんなの調べて買う人少ないよ
- 645 :非通知さん:02/09/04 23:12 ID:yV3jfpOn
- >>615
auでミドルパック入ってたら、5000円位ですんだんだよ
早くauに恋
- 646 :非通知さん:02/09/04 23:14 ID:I+QT0ipl
- >>643
504シリーズの値段は暴落してるよ。
ドコモの株もだけど・・・
- 647 :非通知さん:02/09/04 23:18 ID:fzarvlRV
- 取り敢えずの人は、調べないからでしょ。
ってもうすでに書いてあるね。
- 648 :非通知さん:02/09/04 23:20 ID:yV3jfpOn
- 少しでも調べれば、ドコモにはしないだろう
被害者みたく言うけど、調べないでドコモにしたのも責任あると思う
- 649 :非通知さん:02/09/04 23:25 ID:aPct13cO
- レス先間違えてた・・・
>>644
いや、>>638はドコモをお勧めしてるじゃん
- 650 :非通知さん:02/09/04 23:26 ID:fob1733G
- >>627
ほかの情報ないか?
- 651 :非通知さん:02/09/04 23:30 ID:M5fqYTGS
- みんな調べなさ過ぎなんだよな
俺は調べてなかったらFOMAにするところだった・・・
- 652 :非通知さん:02/09/04 23:33 ID:xnV1uFTB
- >>639
俺はHP-131から応援してたんだゴルァ(怒)
ま、知らないだろうけど。そんな端末。
- 653 :d:02/09/04 23:45 ID:jRW4EEan
- ドコモに先月したばかりですが、
来月あたりに解約したらどれぐらい解約料はかかりますか?
年割にしてましたけど。
- 654 :非通知さん:02/09/04 23:46 ID:3h+y6cY8
- 自分で調べろやゴルァ!!
調べねーからドキュモなんか買っちまうんだろーが
ドキュンヴォケ!!!
- 655 :d:02/09/04 23:47 ID:jRW4EEan
- 何処に書いてるんですか?
解約方法・・・
- 656 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/04 23:48 ID:pJVsfLcY
- >>646
株価ならドコモに限らず通信セクター全てsageですよ(泣
>>653
解約料=いちねん割違約金なら3000円
- 657 :非通知さん:02/09/04 23:50 ID:TsVnxAH2
- もうAU買ってしまい、DOCOMOは解約しようと思ってるんですけど
ClubDOCOMOのポイントが中途半端に1000ポイント以上あるんですが
効果的な使い道ってないですかね?
昔は電池とかもらえたから、今回ももらって解約してやろうと思ってたんですけど、なんか今そういうの無いみたいなんですよね。
みすみす捨てるのもなぁって思ったんですけどね。
何か無いでしょうかね?
- 658 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/04 23:52 ID:pJVsfLcY
- >>655
ドコモショップに端末と身分証明書、ハンコ持って行って
「解約しますんで手続きプリーズ」とのたまえばOK。
関東のドコモショップなら「見て触れるドコモショップ!」ってやってるから
ついでにドコモ姉さんの尻でも「触って」くると吉。
- 659 :非通知さん:02/09/04 23:56 ID:g0lUVP1p
- 251の方が売れてしまって504がさっぱりの罠
ドキュモは市場のニーズを全然把握できてませんね・・・・
- 660 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/04 23:59 ID:pJVsfLcY
- >>659
それをいったらAUなんて、、(以下略
- 661 :非通知さん:02/09/04 23:59 ID:1wbddECC
- N504iはここ2ヶ月くらいで1万円強の値崩れだ。
- 662 :非通知さん:02/09/05 00:01 ID:WVXmHP70
- iS待ちってのもあるんじゃ
- 663 :非通知さん:02/09/05 00:04 ID:xy2Wam7f
- >>659-661
504iSがカメラ付って話だから買い控えで売れないんだな。
ロクに調べないのにこーゆうのは話が回るのは早いね。
Docomoに期待しないほうがいいのに。
- 664 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 00:08 ID:J9kDCWdO
- 確かに「Nのカメラ付き出るって聞いたんですけど」みたいな話は多いですね。
根も葉もない噂も多いんだけども、ドコモの場合。
で、ISって結局iショットなんですよね。ケッ。
- 665 :非通知さん:02/09/05 00:09 ID:P9ZsIoEV
- AUのcdmaOneの実力を知りたい貴方。
とりあえず通話を何とかしたい。
プリペイド
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
AUのEメールはすごいよ。
メール機能一覧
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
- 666 :非通知さん:02/09/05 00:10 ID:o4/W+jFK
- そうだねぇ、いくらDoCoMoPDCでカメラ付が出ても
結局iショットなんだよねぇ。
萎え。
- 667 :非通知さん:02/09/05 00:10 ID:ibmdHbxF
- 諸所の事情(モバイルで使いたい等)の理由で今週末あたりにDOCOMOから
auに乗り換えます。
最初に使っていた携帯電話がIDOだったので出戻りさんです。
自分の勤めている会社ではauを使っている人はいないみたい。
ムービーとかデジカメ機能はきっと使わないのでA3014Sにしようかと思ってます。
DOCOMOに変えたときはそうでもなかったけど、なんかワクワクしますな。
- 668 :665:02/09/05 00:11 ID:P9ZsIoEV
- 試してごらん。AUも。
今までが今までだけに、期待以上。
- 669 :非通知さん:02/09/05 00:11 ID:YhIjbqmV
- >>657
DCMって名義変更するとポイント消えるのか?
もし消えないなら、権利をヤフオクでうる!
- 670 :非通知さん:02/09/05 00:12 ID:g5QLCE0d
- >>667
メリット・音が良くなる、迷惑メール・電話がかなり少ない・維持費が安い。
デメリット・JAVAの動作速度が遅い・メールの送受信が多少遅い
こんだけ。
自分も3014S使ってるけど、パケットモードを通常にしてれば1通5秒くらいで
送信できるよ。
- 671 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 00:13 ID:J9kDCWdO
- >>669
あの会社がそんなご丁寧な事してくれますかねぇ。AUだと無理ですが。
- 672 :非通知さん:02/09/05 00:14 ID:YhIjbqmV
- 8月は目新しいものなかったし、販売のインセもそんなに出していないので
あうは本当にがんばったよね。
解約率がめちゃ下がったもの。半年前は2.5%くらいあったはず。1%くらい下がってる。
こりゃ、9,10月はもっと楽しみだね。
- 673 :非通知さん:02/09/05 00:14 ID:P9ZsIoEV
- >>667
電コンさんのいる手前、言いにくいんだが、
A3014Sにするなら新機種出た後までちょっと待ったほうが安くなる可能性大。
「やっぱカメラ付きが良かったかも・・・。」というのも防ぐ意味合いで。
- 674 :非通知さん:02/09/05 00:16 ID:aLn5eR7e
- >>672
PDCからの流出が減ったみたいだな。
去年のPDCはDとJの狩場みたいなもんだったし。
- 675 :非通知さん:02/09/05 00:19 ID:WVXmHP70
- >>672
> 解約率がめちゃ下がったもの。半年前は2.5%くらいあったはず。1%くらい下がってる。
すると今は1.5%ぐらい? だと、ドコモと同じぐらいだね。
- 676 :非通知さん:02/09/05 00:20 ID:cras70HN
- 街でドコモのカメラ付きケータイやFOMA持ってるヤツ見ると
思わず笑ってしまうのはヘン?。きっと買ったの後悔するんだろうな
可哀相にと思わずにいられない。そんな俺は504ユーザーだけど。
- 677 :非通知さん:02/09/05 00:21 ID:YhIjbqmV
- >>627だす。
数字には自信ないが、関東で純増1位がauは間違いないそうです。
- 678 :非通知さん:02/09/05 00:22 ID:eXH0mgD0
- そろそろis出るよね、、、
- 679 :非通知さん:02/09/05 00:23 ID:z+YMtHCR
- どの情報筋ですか?
- 680 :非通知さん:02/09/05 00:23 ID:ISiYlbOd
- 504isがホスィ 月に一回ぐらいしかi-shotしないだろうから糞shotでもなんとか我慢します
- 681 :非通知さん:02/09/05 00:24 ID:U4FKTadS
- 関東はau強いね〜。
中部は終わってるよ。
メールに絵文字を使ってみたいな。
なんか絵文字メール105円は勿体無い気がして....
- 682 :非通知さん:02/09/05 00:24 ID:ONXNOgLO
- スレチガイだが、今日の朝日の折込広告の中にauデジタルからCDMAへの
催促広告(?)が入ってたよ。
無差別的にそんな広告投げ込むなんて、au本気っぽい。
- 683 :非通知さん:02/09/05 00:24 ID:0KgeMxFE
- isでたら、また「ドコモに写真送れないんだけど〜」ラッシュか。
- 684 :非通知さん:02/09/05 00:25 ID:MJFnQ9sL
- >>677
にわかには信じられんが、、、
だとしたら、あうはいつも夏に惨敗してただけに大健闘だ。
- 685 :非通知さん:02/09/05 00:25 ID:YhIjbqmV
- 情報筋はヒミツw
なぜかは・・・汲み取ってください。
まあ、すぐ公開されるだろうけどね。
ドキュモ数字出さなかったりしてw
- 686 :非通知さん:02/09/05 00:26 ID:P9ZsIoEV
- >677
その話題、このスレ内にとどめといてくれよ。
またJのヲタが絡んでくるから。
あんまり加入者増えると、いくらAUでも品質下がんないか心配・・・。
- 687 :非通知さん:02/09/05 00:28 ID:dWEKCXiS
- ドキュモまた夕方5時かな?
株に悪影響になるから。
- 688 :非通知さん:02/09/05 00:29 ID:nWSedrTt
-
キタ━━━au━━━(゚∀゚)━━━au━━━!!!!!
- 689 :非通知さん:02/09/05 00:32 ID:ISiYlbOd
- 今月TCA発表は来週月曜かな?それとも今週金曜?
- 690 :非通知さん:02/09/05 00:35 ID:0SHJCe55
- >>689
第5営業日だから、金曜じゃない?
ま、それでネタかどうかわかるわけだな(w
そうみても、新機種だしていないauが勝つとは思えんのだが
- 691 :非通知さん:02/09/05 00:36 ID:C0i31oK1
- 意図権には見つからないようにしないとな。
TCAは明日。
- 692 : :02/09/05 00:36 ID:9keGT5Yl
- 普通に考えて新機種の発売前に純増一位はあり得ないだろ。
ネタに一票。
- 693 :非通知さん:02/09/05 00:37 ID:YhIjbqmV
- でも、あまりにもあうががんばると、ドキュモも無視してられんだろうね。
本気になって通話料値下げとかで対抗されたら、すぐ負けそう。
値下げにすぐ対応できるほど体力のある企業じゃないし・・。
品質は下げてもらいたくないものな。
モスバーガーのような存在でいてもらいたいと思うのは俺だけか?
- 694 :非通知さん:02/09/05 00:38 ID:MDzo3POo
- 3Gでは添付ファイル本領発揮な予感。
ホントにeメールと言えるのはAUだけ。
- 695 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 00:38 ID:J9kDCWdO
- >>673
いや、別に構わないですよ、僕もお客さんにそういう事言いますし。
今月3014のインセ増額されてるからジワジワ値下げ基調になりそうです。
>>675
解約率が下がったのは本当みたいですね。CDMAユーザーの他キャリチャーンも減ってるみたい。
僕の店なんて当月解約四ヶ月連続ゼロですよ。
>>677
個人的な印象ですがJもSH08の値崩れ効果で健闘してるんじゃないかと思ってます。
- 696 :非通知さん:02/09/05 00:42 ID:ISiYlbOd
- ドコモユーザーだけどドコモ鈍増3位に落ちて欲しい.
でないとサービス改良する気感じられないし.
- 697 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 00:42 ID:J9kDCWdO
- >>693
その通り。今月からJ&Dインセンティブ大幅増額してます。
特にJ。ボーダの財布の紐が崩壊いたしました。
- 698 :非通知さん:02/09/05 00:45 ID:LfJRi5fi
- >>697
だから504あんなに安いんですね。
- 699 :非通知さん:02/09/05 00:45 ID:21wikVDy
- >>677
auEとかauHっていったらどこか分かる人ですか?
- 700 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 00:45 ID:J9kDCWdO
- >>696
ドコモは単月順位落としても既存ユーザーを冷たく突き放します。
良くなるのは新規拡販の為の施策のみです。
新規と機変の売価の違いを見れば明白です。
- 701 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 00:49 ID:J9kDCWdO
- >>698
はい。機種により異様に売価の差があります。
売価の安いメーカー=ドコモが大事にしてるキャリアという事になります。
Jの場合は特にT07とN05の売価に注目しましょう。
- 702 :非通知さん:02/09/05 00:49 ID:YhIjbqmV
- >>699
そうですw
699さんも・・・w
- 703 :非通知さん:02/09/05 00:52 ID:ISiYlbOd
- Jの新規と機種変の違いの差には目を張るものがある.
- 704 :非通知さん:02/09/05 00:54 ID:0SHJCe55
- >>697
え!?先月じゃないの?J-P51が1円だったから。
(今月になって、元の12800円に値が戻っていた)
- 705 :非通知さん:02/09/05 00:55 ID:21wikVDy
- >>702
やっぱり(w
最近鬼のようにドキュモが強い地域でもauよく見かけるようになったね
- 706 :非通知さん:02/09/05 00:57 ID:YhIjbqmV
- >>705
関東は数ヶ月前までDCMの独壇場だったからね。
シェア80%なんていう時代もあった・・
- 707 :非通知さん:02/09/05 00:57 ID:otWlwM/g
- >>701
確かにJはT07が発売当初から異常な安さでしたね。
- 708 :非通知さん:02/09/05 00:57 ID:8j8C8tZ3
- 今J:アプリ&メール&ウェブ+ドキュモPHS:通話なんですが
これをあうに統合するとして、あうの通話品質はどんな感じでしょう?
PHSなら腐れウンチドキュモ携帯にかけても会話が成立しますが
正直不安で一杯です。Jポ厨にはしてやられました。こんなので通話なんかできません。
仕事で数字とか伝えるので、腐れウンチドキュモ携帯同士みたいに
「韻から言葉を想定」したり「前後の会話から次の会話を想像する」
というのは不可です。
周りは馬鹿供ばっかりで、腐れウンチドキュモ携帯の音質が普通と思っていたらしく
PHSでかけると「この携帯504だから音質良いだろ」とか私の逆鱗に触れるような
発言をするので腐れウンチドキュモに換えるのだけは堪えられません。
一応、使ったことあるのですがFOMAが更に超弩級腐れウンチ携帯なのは
知っていますので、残るはあうとH”しか選択肢が無いのです。
ちなみにミドルパック+エコノミー予定です。
ケーブルCの安い店と、値段の相場もできれば教えてください。
機種はA3015SAを考えています。
- 709 :非通知さん:02/09/05 01:03 ID:aLn5eR7e
- >>708
音質にそこまで拘るならH”の方が安全かと。。。
- 710 :非通知さん:02/09/05 01:05 ID:YhIjbqmV
- >>708
通話品質、と言われても(w
借りて使ってみるのが一番じゃない?
auショップで貸してくれるところもあるし・・。でも、数字が聞こえないなんてことはありえないよ。
メールは仕事で使う人になら自身を持って薦められます。
ただ、世間で言われているような、メールの送受信の遅さやwebの重さは本当です。
ケーブルCはまだ売ってるのか?
どこかのスレでもう売っていないようなことを聞いたが・・・。
純正でなくても使えるものはあるはずなので、調べればけっこうお買い得があると思う。
端末の相場は12800くらいかな?自信ない・・
- 711 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 01:09 ID:J9kDCWdO
- >>704
それは多分その店の在庫整理(決算対策とかで)ではないかと。
地域によるでしょうが1円だと将来キャッシュフロー抜きで考えれば赤字な訳ですし。
>>707
発売当初もそうですが今月はもっと異常です。ケタがひとつもふたつもみっつも違います。
既存ユーザー怒るだろうなぁ、みたいな。
- 712 :707:02/09/05 01:15 ID:c2Gnv61U
- >>711
ちなみにT07発売して二日目に新規1円でした。(笑
- 713 :非通知さん:02/09/05 01:15 ID:3CVdNx6o
- SH08,N05,T07,D06,P51全部無料だす。
T51は5800円、SH51は11800円
東海の新規価格でした。
- 714 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 01:16 ID:J9kDCWdO
- >>712
すいません、契約地域配慮してませんでした。僕は関東です。
でも方向性はどの地域でも同じになるのかな。
- 715 :非通知さん:02/09/05 01:17 ID:XltfC2am
- Jは自分の首閉めてるようなものでは?
- 716 :非通知さん:02/09/05 01:18 ID:WVXmHP70
- >>708
音質はPHSより悪いよ。違いがわかるぐらいには。
- 717 :非通知さん:02/09/05 01:21 ID:LUVz/Ae1
- このすれってレス数が日によってまったく違うの面白いね
まったくない日が何日か続く日もあれば今日見たいな日もある
- 718 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 01:21 ID:J9kDCWdO
- >>713
東海の売価は他地域には通用しませんよ、もともとおかしいから(藁
>>715
AUの新機種を潰しにいってるんじゃないかと推測されます。
考えられる施策としてはそれしかないとも思えるし。
- 719 :712:02/09/05 01:21 ID:XltfC2am
- >>714
こちらも関東ですよ。東京から江戸川越えたお隣さんです。
- 720 :非通知さん:02/09/05 01:25 ID:0iTyNR5m
- >>718
だからSH09の新規も安めの設定なんですね。
- 721 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/05 01:26 ID:J9kDCWdO
- >>719
ははははぁ〜、すいません謝っておきます。
でも一般的な店じゃないですね。
良ければ教えてください。刺しておきますから。
- 722 :非通知さん:02/09/05 01:29 ID:MQT4NZBR
- しかしこれだけJの話題してるのにJヲタこないな?
- 723 :非通知さん:02/09/05 01:30 ID:10bLZlyS
- >>722
スレ違いな罠。
- 724 :非通知さん:02/09/05 01:34 ID:c2Gnv61U
- そうでした。(藁
- 725 :非通知さん:02/09/05 01:35 ID:YB+OEj5b
- ■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
- 726 :非通知さん:02/09/05 12:36 ID:Q9pE2wNO
- 明日か。
- 727 :非通知さん:02/09/05 16:08 ID:Xz33+oKy
- なんでインセやら販売やらJやらのスレになってんのさ?
あげく>>726はTCAのことだろ?
荒れるからここではやらないでくれよ
ここまで良スレだったんだし、
純粋に乗り換えを検討&支援するスレに徹しようぜ?
- 728 :非通知さん:02/09/05 16:56 ID:DLhTgKmB
- auはマジでお勧めなキャリアだと思います。ドキュモがPDCに力を
入れている間にも、auはcdma方式で高速通信エリアを着々と拡大
していますし。三年後にはドキュモはDQNになっていると思います。
これからは少なくとも高速通信が出来ないと先が無い、かと。
- 729 :非通知さん:02/09/05 16:59 ID:+dJMbi5b
- >>728
WEB,メール送受信が低速通信なんですけど(w
- 730 :615:02/09/05 17:01 ID:/lbk8pat
- 他地域契約(しかもその地域の住所)のドコモは中央エリアじゃ解約不可ですか?
具体的には静岡の住所で東海契約のドコモを長野のドコモ中央のドコモショップで
解約したいんですが…しかも名義は親という罠…万事休すか?
- 731 :非通知さん:02/09/05 17:05 ID:Gu13a1AW
- >>730
親に解約に行ってもらえばいいのに・・・。
- 732 :非通知さん:02/09/05 17:13 ID:C0i31oK1
- >>729
通信は高速だが通信始めるまでが時間がかかる罠
- 733 :729:02/09/05 17:21 ID:+dJMbi5b
- >>732
なるぼど。せっかちな僕には合わないなぁ。
WEBとかあんまり使わないけどイザって時にサクサク!がイイから。別にドコモで良いや。
- 734 :非通知さん:02/09/05 17:25 ID:a/iOY8mk
- D→あうに乗り換えたけど
月々が高くなった…
Dの時は平均15000円だったのに、
あうに変えたら平均23000円になった…
通話料が高いんですよねー
すごく後悔
- 735 :非通知さん:02/09/05 17:26 ID:Q9pE2wNO
- >>733
出先でお店探しなんてするとかなりいらつきます
3002なんて激遅端末のせいもあるけど
- 736 :非通知さん:02/09/05 17:27 ID:hplpZd15
- >>734
またはじまったよ、d工作員の嘘八百
おまえドコモは切れて通話できなかっただけじゃねえかw
- 737 :728:02/09/05 17:27 ID:DLhTgKmB
- そんなら別にドキュモでいいんじゃないの。(w
ドキュモなんてDQN。俺は相手にしたくないし。
- 738 :非通知さん:02/09/05 17:35 ID:a/iOY8mk
- >>736
嘘じゃないんだけど?
あうヲタって人間不信か何か?
もっと人を信じられるようになろうね
- 739 :非通知さん:02/09/05 17:39 ID:ciGUXfkL
- >>738
あうヲタと
言い出した時点で、
ドキュモ工作員
- 740 :非通知さん:02/09/05 17:42 ID:einXd29E
- >>734=738
いや、ただ料金プランを間違えただけじゃないの?
関東・中部ならコミコミビジネス、それ以外ならコミコミスーパーにしたか?
- 741 :非通知さん:02/09/05 17:46 ID:a/iOY8mk
- >>739
ハイハイ。そうですね
>>740
俺はコミコミスタンダードの家族割と年割で基本料が5250円なんだよね
ミドルパックは今月から適用される
ただあう→ドコモに通話すると、すごく高く感じる…
やっぱビジネスの方がいいかな?
- 742 :非通知さん:02/09/05 17:47 ID:701Dt6RV
- >>740
禿同。
上手く組めば安くなるはず。契約プランミス。
- 743 :非通知さん:02/09/05 17:48 ID:ImKi7TI0
- >>738
ドコモの時の料金プランとauの料金プラン,使用している
割引や主な仕様用途を書いてください.
あなたがプランの選択を間違ってるだけかもしれないし,
携帯を変えたときの常で着メロや画像をダウソしまくって,
ミドパクを当月適用にするのを忘れていたというオチかも
しれないですから.
単純に何円から何円になったというだけでは,信憑性にも
欠けますし.
- 744 :非通知さん:02/09/05 17:49 ID:Adqemulu
- ドキュモ工作員かマジあう使いかを判別するには
契約申し込み書のプランの番号を答えさせてみれば?
ファースト・ビジネス・スタンダードとかの横に
「二桁」の番号がふってある。
それが答えられれば信用できるけど(w
- 745 :非通知さん:02/09/05 17:50 ID:a/iOY8mk
- じゃやっぱビジネスに変えた方がいいかな?
ビジネスに変えようかな
- 746 :743:02/09/05 17:51 ID:ImKi7TI0
- >>741
書き込みが遅かった…スマソ
料金の内,パケット料金はどのくらいですか?来月から
ミドパクのおかげで1万円くらい安くなる可能性もあります.
あと,auの通話料金は料金プランによって大きく違うから,
ヘビーユーザーなら一番大きいプランを使うべし.
- 747 :非通知さん:02/09/05 17:56 ID:aLn5eR7e
- >>741
とりあえず目安として調べてみなはれ。
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
- 748 :743:02/09/05 17:57 ID:ImKi7TI0
- >>745
ビジネスならスタンダードに比べて,通話料金が2/3になるし,
無料通話も倍近くになる.絶対ビジネスの方が得.
通話がメインでパケ代がそんなにかからないなら,10月からは
ミドパクから新しいパケ割に変えた方が良いよ.
とりあえず自分が料金プランを間違っている可能性を考えないで
キャリア批判をするのはやめれ.先にお勧めの料金プランを聞くように.
- 749 :非通知さん:02/09/05 18:00 ID:a/iOY8mk
- >>743
ドコモの時はプランAだった
だけど、15000円前後だったんだよね
あうのプランってよくわからなかったから
とりあえずスタンダードだったから高かったのかも…
来月からビジネスになるらしいいから
今月はスタンダードで我慢
- 750 :非通知さん:02/09/05 18:02 ID:+uK24y5W
- >>749
せっかくauに変える位の頭あるんだから、もう少し調べて選べよ
いつまでもドコモ使ってるバカとは違うんだからさー
- 751 :非通知さん:02/09/05 18:02 ID:a/iOY8mk
- >>746>>747>>748
産休
また料金高くなったらここに相談しにきます
- 752 :非通知さん:02/09/05 18:11 ID:d3fxDchU
- >>741
>ただあう→ドコモに通話すると、すごく高く感じる…
コミコミスタンダードの通話料はどこにかけても一律です。
高く感じるって何のこと?
プラン検討もしないで高いとか言ってる人が多くて驚く。
べつにauに限った話じゃないけど。
月々の請求書で「この利用状況ならプラン××のほうが安いですよ」
と教えてくれるキャリアはないものか。
- 753 :非通知さん:02/09/05 18:17 ID:+h228fCu
- 何の考えも無い人は、キャリア変えても損をすると。
- 754 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/05 18:38 ID:pWNKL4bA
- ドコモの携帯にかける(プランA)と、1分あたり
8-19 40円 土・日・祝日 20円
19-23 30円
20-8 20円
コミコミスタンダード
20秒/10円
かける時間帯にもよるけど、気のせいかと思うが・・・。
個人的には、土日祝日が安くなっても良いと思う。そんな私はオフタイムプラン。
- 755 :ひよこ名無しさん:02/09/05 18:46 ID:7tiVvIbz
- >>752
au→ドキュモ
なら、そんなプランはあるだろうが、
ドキュモ→au
だと、ゆうゆうコールの10l引き以外でいいプランはないのだろうか?
- 756 :非通知さん:02/09/05 18:50 ID:wFR4Y2Ps
- ドコモの「いちねん割引」は、1年に1パーセントずつしか基本料金値下げしないの?
長く使っても、楽しみがあまり・・・。
- 757 :非通知さん:02/09/05 19:02 ID:HyVwHeX1
- >>756
そう、だからドコモは長期使ってもあまりメリットない。
職場にドコモのクソ番つかっている人がいたから、
「そんな番号ならauならYOU選もできるし、どうです?」といったら、
「いやぁ、長期割引あるからねぇ」だって。
たかが15%引きがそんなに惜しいか?とおもった。
(しかもプランBだし)
- 758 :非通知さん:02/09/05 19:07 ID:0iTyNR5m
- DoCoMoとau平行使用してるけど…。
ソニエリ端末でMySyncデータ転送エラーあり(新品交換二回したが同現象発生)
au辞めて阿保ォマとデュアル契約するか…。
- 759 :非通知さん:02/09/05 19:07 ID:v5Ulx4eI
- 9月20日頃が乗り換えにいいようです。
- 760 :非通知さん:02/09/05 19:10 ID:d3fxDchU
- スレちがいだけど
>>758
データ転送速度下げれ
ソニエリとmysyncとどっち交換したか知らんけど
- 761 :非通知さん:02/09/05 19:15 ID:DLhTgKmB
- >>758
そもそもなぜドキュモにしようか、っていう話がててくるんだ?
auに乗り換え検討スレだろ。
焦りだしたか、ドキュモ??
- 762 :非通知さん:02/09/05 19:27 ID:Ub90QVua
- >>754
ドコモの携帯にかける(プランA)と、1分あたり
8-1940円、19-2330円、20-8 20円、土・日・祝日20円、
コミコミスタンダード 20秒/10円
ドコモのAプランの方が安いのは、夜8時以降と土日祝日だけだ。
ドコモはドコモ以外にかけると高いのも忘れるな。
それから無料通話の差もな。
Aプラントでドコモにかけるても、AUのスタンダードの方がトク
- 763 :非通知さん:02/09/05 20:09 ID:HyVwHeX1
- >>740
あ、プランミス君まだいるかな?
通話料がかかるなら、コミコミコールスーパーに変えてみたら?
ショップではできないが、157に電話すれば出来る。
基本料13500円無料通話9000円で1分15円と、ビジネスより安い 。
- 764 :非通知さん:02/09/05 23:55 ID:rCQFxa2f
- >>762
別にドコモの肩を持つわけじゃないけど、この比較の仕方は
さすがにどうかなと思うよ。
>ドコモの携帯にかける(プランA)と、1分あたり
>8-1940円、19-2330円、20-8 20円、土・日・祝日20円
まず、auは一分ちょうどを30円でかけられるけど、ドコモは時間が中途半端。
平日昼間に関しては一分でも72秒でも40円なのに、それを一分40円と
切り捨てて表すのはどうだろうね。
auスタンダードプランで61秒かけた場合に40円かかるって言われるのと
同じようなものだよ。
正しく比較するならどちらのプランも切りよくかけられる時間で比較するべき。
平日昼間(360秒)を比較すると、ドコモ200円、au180円って具合にね。
>>ドコモのAプランの方が安いのは、夜8時以降と土日祝日だけだ。
ここに関しても、「だけ」というにしては、ずいぶん幅が広いなと。
この場合に、「だけ」というなら、「auが安いのは平日の昼間だけ」の方が
日本語として自然でしょ。
書き方の違いで、印象ががらりと変わることに注意。
- 765 :非通知さん:02/09/05 23:56 ID:rCQFxa2f
- >ドコモはドコモ以外にかけると高いのも忘れるな。
ここに関してはその通りだけど、どの程度高いのかがわからない。
具体性が欲しいところ。
>それから無料通話の差もな。
最後にこれだけど、無料通話に差があっても、大事なのは実際に
同じ料金でどの程度通話ができるかなんだよね。
よく比較で、無料通話が多いとか言うのを見るけど、
無料通話が多くても、通話料が高かったり、基本料の差で
実は通話時間にすると逆転することもある。
無料通話だけを過度に強調するのはいかがなものかと思うよ。
あんまり書き方が偏ってたんで、結果的にドコモの方が安いみたいな
書き方になってるけど、もちろんそんなことを一般的に言いたい
わけじゃなくて、比較する以上は誤解を招かないような書き方を
しようって事。○○オタって言われないようにさ。
- 766 :非通知さん:02/09/05 23:57 ID:ibmdHbxF
- >>667ですが皆さんの書き込み見ていてちょっと迷い中。
カメラとかはいらないと思ってたんだけど面白いことに使えそうな気がしてしまう。
新規が1万5千円ぐらいならA5301Tでもいいかなと思ってみたり。
さすがにこんなに安くは手に入らないんでしょうけど。
A3014Sも安くなるかもしれないのでもう1週間ぐらい様子見して見ます。
- 767 :非通知さん:02/09/06 00:16 ID:/WGlFPoQ
- ドコモ→あうをしようとしている学生へ。
あうの学割は、あうや一般電話にかけるなら半額で安いが、DやJに
かける時はたったの20%引き。かなり割高。あうなんか持ってるや
ついないから、実際のところ、学割とか言いながら全然安くない。
- 768 :非通知さん:02/09/06 00:18 ID:vMm4o0WM
- 20% OFFで十分安いんだが。
- 769 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/06 00:19 ID:krGmPeNq
- >>767
20%引いてるじゃん
- 770 :非通知さん:02/09/06 00:26 ID:v0nEG9jh
- >>767
ウチの大学では学生さんの1/3はauですが。
- 771 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/06 00:27 ID:EAUnteUZ
- >>767
確かに・・・。パンフレット良く読めば書いてあるのだが・・・。
たまに、そうゆーう。レスも必要かと思う。
だた十分安いと思うのだが・・・。
- 772 :非通知さん:02/09/06 00:27 ID:DVGwfYHO
- うちの研究室は、一人以外AUだな。
- 773 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/06 00:28 ID:EAUnteUZ
- あっ、IDがAUだ。
- 774 :非通知さん:02/09/06 00:29 ID:v0nEG9jh
- そっか。大学院生でも学割が使えますからね・・・。
- 775 :非通知さん:02/09/06 00:30 ID:PrYApqDL
- あうにしたいんだけど、
漏れの大学ではあうの電波あんまり強くないんだよな
- 776 :非通知さん:02/09/06 00:44 ID:DNvc1te9
- 電波強くなくてもつながるのがauだ
電波強くても音が悪くて切れやすいのがDだ
- 777 :非通知さん:02/09/06 00:45 ID:/WGlFPoQ
- NTTとついてるだけでドコモが良いと思ってる中高年や
パケ代が激安でかなり使えるFOMAを待ち受け時間だけでダメだと思ってるガキや
CMやパンフだけで女性Jユーザーは美人だと思ってる青年がいるように
あうの学割は「半額」と思い込んでいる学生がいるのは事実。
実際は20%引き、よく注意するように。
- 778 :非通知さん:02/09/06 00:47 ID:DNvc1te9
- 正直、学割は基本料半額なのは羨ましい
- 779 :非通知さん:02/09/06 00:48 ID:NeuwM90G
- >かなり使えるFOMA
何も言いますまい
- 780 :非通知さん:02/09/06 00:57 ID:C0/uYB4C
- >>770
どうやって統計とったんだよ・・・
恥ずかしいからやめて
- 781 :非通知さん:02/09/06 01:09 ID:KZbuENOr
- >>780
「自分の周りの人間は」って事だと思われ。
- 782 :非通知さん:02/09/06 01:14 ID:+LkL9QAJ
- >>777
ドコモの251シリーズを買って画像を添付できると思ってるとか
Jフォンだったら5×シリーズにも関わらず受信はタダだと思ってるとか
そんな感じだね
よくドコモ、Jユーザーはよく注意するように
- 783 :非通知さん:02/09/06 01:17 ID:AzStl0r2
- >>780
大学の部活とかで50人ぐらいで連絡網とか作るでしょ。
今は携帯メールの名簿になってるけどね。
それによると1/3はezwebで、ツーカーがない地域だからね。
- 784 :非通知さん:02/09/06 01:30 ID:ywYloIbp
- もっとつっこもうかと思ったけどやめた
- 785 :非通知さん:02/09/06 01:38 ID:DNvc1te9
- 時代は、ドコモ→au
- 786 :非通知さん:02/09/06 01:56 ID:VjP49AZf
- >>782
それはおかしいでしょ
添付できる→できない
無料→有料
この正反対の間違いに対して
50%引き→20%引き
この勘違いを同義にするのはいかがなものか?
気をつけたほうがいいのは確かだが、もっと合う例があると思われ。
学割の良さを単に「半額」という点だけと捉えると767のような批判が来るわけだが…
同じ金額で、無料通話が多く通話単価も安いプランを選択できる
この点にもメリットがあることを忘れちゃいかんよ
このメリットを正しく理解して使えば、20%引きでも他社より相当得
パンフ見比べて計算してみ?
- 787 :非通知さん:02/09/06 09:14 ID:cM4JXfoQ
- ドコモのメールは添付が出来ない、文字数が少ない等と言われているが
ドコモのメールはEメールではないのだから仕方が無いのでは?
iモードメールという名称です。ドコモもEメールとは言っていませんw
- 788 :非通知さん:02/09/06 09:30 ID:NaKDvkCD
- メール送受信が遅すぎだろAU
- 789 :非通知さん:02/09/06 09:44 ID:YtoMu4+J
- わかっているとは思うが、>>788は空age厨なので、
書いてあることはまるっきり無視するように
- 790 :非通知さん:02/09/06 10:21 ID:hfUczNUE
- 実際 送受信動作は遅いからねぇ
我慢できない人がいてもおかしくはない
自分は慣れたは慣れたが、チャットのようなメールやりとりをあまりしなくなったな
乗り換えるヤシはここんとこだけ分かっとくほうが安全だろ
乗り換えた後で使えねーってなるよりまし
auは他キャリアに比べると短所を素直に認めるユーザーが多いと思ってるんだが、
それは短所を越えるくらい長所が多いからじゃないか?
長所がユーザーの目から見ても少ないと…やれブランドだやれ(理由なく)他キャリアは使えない!
(根拠示さず)自キャリア最強!とわめきちらして他をおとしめをようとしてくる
他キャリアの戦法は滑稽で哀れだな
auには武器になる長所が多いんだから、少ない短所くらい素直に認めてスマートにいこうぜw
- 791 :非通知さん:02/09/06 10:28 ID:Jxf8xCnK
- 端末の送受信の遅さより、メールの確実な到着とその時間の早さが重要。
送信がいくら早くたって、相手に届くのが遅けりゃ全く意味無い。
- 792 :非通知さん:02/09/06 11:31 ID:LpsHMw/i
- >>791
禿同。リトライもあるauは有利か。auはビジネスで
まともに使えるポテンシャルはあるぜ。ドキュモなんて
なんだかんだ言ってまだまともに使えるのは音声通話だけかと。
料金プランの種類によっては素人目にはDQNっぽく見えるかもしれんが
そもそもはセルラーだし線路にアンテナくっつけてエリアかせいでいた
Jとは違うのよ。そういう意味では最近のJのイメージ向上は甚だしい気も。
- 793 :非通知さん:02/09/06 11:42 ID:Vyz48VTj
- ドキュモの音声通話がまともって耳おかしいよ?
漏れあうユーザじゃないけど
- 794 :792:02/09/06 11:46 ID:LpsHMw/i
- 確かに品質はauとは比べるまでもないが、一般的に言って、ということ。
ドキュモのショポイ音声通話でさえ成り立っているビジネスだって
たくさんあるだろ。通話品質は悪いが、という前置きでの話。
- 795 :非通知さん:02/09/06 11:50 ID:3i06UvTF
- auのメール送信までが遅いって?
ドコモと1秒位の差だし、ソニエリならドコモより早いぞ。
- 796 :非通知さん:02/09/06 12:10 ID:pTbiIwQW
- 俺のD503が水没で壊れた。
ドコモショップに行って、修理依頼しようと思ったけど
「水没してますね。保証外なので、修理できません。」って言われて
機種変更に何万と高い金出すわけにもいかないから、やむなくauへ変更しました。
auのC3012CA買ったけど、メールの送受信は遅いけど、その他はなかなか良い。
通話も聞き比べてわかる程クリアだし、ドコモじゃ最後が途中で切れてたような
メールが読めるようになった。
auって、今まで安っぽいって思ってたけど、安いわりに機能が充実してるな〜
って思った。無理してドコモ買うなら、初めからau買ったほうがよかったよ。
- 797 :非通知さん:02/09/06 12:16 ID:isQq8lGG
- >>795
漏れはソニエリだが、確かに送信は早いと思う。
ドコモ程がどうかは分からんが、何の不満も無い早さだな。
たまに糞遅い時もあるが…
- 798 :非通知さん:02/09/06 12:40 ID:CggJAR7Y
- AUって持ち込みだと、いくらかかります?
- 799 :非通知さん:02/09/06 12:48 ID:jUwTDeDB
- 私もauのC3012CAを購入しましたが着信時間がヘンなんです。
10時にメールが届いて着信時間を見ると11時(未来じゃん!)とかザラです。
まともな着信時間の表示の時もありauショップで見てもらいましたが原因不明。
結局そのまま使ってますが今朝メールを打とうとしたら漢字変換が出来ない!
auショップへまた行くのも面倒だしまた原因不明とか言われたらやだなー
- 800 :非通知さん:02/09/06 12:48 ID:WqqG5MCW
- おれのC452CAで大体8秒前後かな。以前のC415Tは大体15秒以上かかっ
てたから随分ましになった。あとは送信完了画面から勝手に待ち受け
画面に戻ってくれれば、もうなんの文句も無いんだが。
- 801 :非通知さん:02/09/06 13:11 ID:LpsHMw/i
- 俺の413Sは勝手に待ち受けに戻る→キーロック。便利。
- 802 :非通知さん:02/09/06 13:28 ID:PxbW94Vj
- メールの何が遅くて何が速いのかの喩え
au
手紙をポストに入れるのと出すのが遅い。ポストから郵便屋さんが受け取って配達するのが
大変速い。留守の時は何回も訪ねて届けてくれる。
docomo
手紙をポストに入れるのと出すのは速い。ポストから郵便屋さんが受け取って配達するのが
大変遅い。留守にしたら自分で確認入れないと手紙が来てるかどうか分からない。
- 803 :非通知さん:02/09/06 13:48 ID:RwVcQjWw
- >>802
>docomo
手紙をポストに入れるのと出すのは速い。ポストから郵便屋さんが受け取って配達するのが
大変遅い。留守にしたら自分で確認入れないと手紙が来てるかどうか分からない。
時々配送の車が事故って手紙が燃えることもあり(藁
- 804 :非通知さん:02/09/06 13:54 ID:HdmTHsJb
- >>802
そんなことはないぞ。
メールの送受信はドコモも遅い。auと殆ど変わらない。
送信や問い合わせも7秒程度かかる。
ただ、iモードは接続すると待ち受けに戻るまで繋ぎっぱなし。
初回接続以降の繋ぎっぱなしの間にメールを送受信すると速いだけ。
普通にメール送信したり、受信、問い合わせするとドコモも遅い。
- 805 :非通知さん:02/09/06 13:59 ID:e9eLsDLg
- まあ、ドコモの方がある程度使い勝手のために融通が効くという話。
ブラウザもメーラーも両方ACCESSだからそういうのをやりやすいんだろうね。
そこのところは正直いいとは思う。
>>802を書き換えると、
au
手紙をポストに入れるのと出すのが遅い。ポストから郵便屋さんが受け取って配達するのが
大変速い。留守の時は何回も訪ねて届けてくれる。
docomo
手紙をポストに入れるのと出すのが遅い。しかし、連続して入れるのは速い。
ただ、ポストから郵便屋さんが受け取って配達するのが遅い。
留守にしたらお金を払って自分で手紙が来てるか確認しないとわからず、この操作は遅い。
- 806 :G'zOneをもう一度。:02/09/06 14:39 ID:pTbiIwQW
- auはクロネコヤマトで、docomoがゆうパックって事か。
- 807 :非通知さん:02/09/06 15:25 ID:NbbLfEJ7
- 激しくスレ違いなのでsageるが以前郵便局から
「本日代引のゆうパックのお届けに伺いますが配達員が
釣銭を持っていませんので丁度の金額を用意しておいて下さい」
と電話があった。
客商売をナメテルなぁーとオモタ。
- 808 :非通知さん:02/09/06 15:29 ID:zBFohq85
- auは受信メールを読んでいる時は、メールを受信できないんですか?
- 809 :非通知さん:02/09/06 15:40 ID:LpsHMw/i
- またその話かよ。出来ません。
出来ないからといって不便は感じない。
出来たからといって便利というほどのものでもないような・・・。
好きずきだろうけど。はっきりいってそんなのどーでもよい。
- 810 :非通知さん:02/09/06 15:41 ID:jUXFPes3
- >>808
受信できない
どんな機種でもその場合
画面上にメールマークが点滅し
読み終わる(待ち受けに戻す)と勝手に受信する
要はバックグラウンドでの受信は出来ないが
メールが来てる事は分かるって感じ
- 811 :非通知さん:02/09/06 15:44 ID:K6hXcCg2
- バックグランウンドでの受信はできないが、
メールが来てる事は分かるし、
メールを読み終えて待ち受けに戻ると、自動で受信する。
- 812 : :02/09/06 16:04 ID:gOXOIhRB
- >>808-811
整理すると、
「メールを読んでいる時に新着メールがくれば、『メール来たよ』ということは
教えてくれる。で、今読んでいるメールを読み終えて待ち受けに戻すと、自動的に
新着メールを受信してくれる」と。
これでいいかな?
- 813 :非通知さん:02/09/06 16:07 ID:DHj/LREC
- A5301Tってなんであんなにダサいの?
- 814 :非通知さん:02/09/06 16:09 ID:8rYsogB5
- >813はもっとダサイよ。
- 815 :非通知さん:02/09/06 16:12 ID:Q7HDp3+b
- ○○がダサイって言う言葉を言うのは単なる煽りにしか聞こえないから
自分の好きなデザインってのを教えて欲しいなぁ
どっちにしても主観だしなデザインって。
- 816 :非通知さん :02/09/06 16:40 ID:eU65ydeB
- ドコモからあうにしようと思ってるんですが、機種は何がおすすめですか?
カメラついてるのがいいです。みなさんがいうやつを買うつもりです。
主体性なくてすみません。でも、やさしく教えろ、ゴラァ!!
- 817 :非通知さん:02/09/06 16:42 ID:elKyJmTt
- >>816
ほかに要望は?
- 818 :非通知さん:02/09/06 16:49 ID:eU65ydeB
- ほかに?えっ・・・・特にないです。。。でも、しいて言えばメールが打ちやすいのがいいです。
「。」がすぐに出たりすれやつがイイ! あっ、あと学生です。デザインは特に気にならないです。
もしよろしければ教えろゴラァ!
- 819 :非通知さん:02/09/06 16:49 ID:uJPWKho8
- >>816
ムービーも楽しみたいのならばA5301T。
ムービーは要らないけどカメラとGPSを使ってみたいのならばA3012CAもしくはA3015SA。
カメラとメールだけでオケーならばA1013KもしくはA1014ST。
と言う事になってますが。
- 820 :非通知さん:02/09/06 16:52 ID:eU65ydeB
- あっ!レスありがとうございます。パターン色々書いてくれてありがとうございます。
カメラがついてればいいなと思ってたんですがムービーと聞いて欲が出ちゃいました。
A5301Tというのは買おうと思います。わざわざありがとうございました!>819
- 821 :非通知さん:02/09/06 16:54 ID:elKyJmTt
- >>819
カシオのA3012CAと京セラのA1013K以外はまだ出てないね。9月20日だっけ?
- 822 : :02/09/06 16:57 ID:gOXOIhRB
- >>816
>>818
「ゴラァ!」じゃなくて「ゴルァ!」ですね。
auの携帯を買うのなら、9月下旬まで待ちましょう。
カメラ付きで「低機能」でよければ(と言ってもそこそこ多機能だが)カシオ、
「超高機能(最大15秒の動画対応)」が欲しければ、東芝。
カメラはいらないけど、操作性やデザイン(着せ替え)が好みならソニエリ。
そんなトコかな。
あえて一つだけ注意を。「A10XX」番台は、現在の売れ筋や機能から見れば
全体的に二昔前です。それが嫌なら選択肢からは外して下さい。
ただそれでも、京セラ製の端末は操作方法が簡便なようなので、年齢層が
上の方や、「機械オンチ」の方には、あえてそちらをおすすめします。
- 823 :非通知さん:02/09/06 16:57 ID:0F+rk4H5
- N503iSつかっています。A5301Tをカミサンの分と二台予約しますた。
辞める前にポイントを使い切っちゃいたいけど、いい使い道ありますか?
ホントはN504iSかFOMAに機種変するために貯めておいたものです。
4000ポイントくらいあります
- 824 :非通知さん:02/09/06 16:57 ID:B/heDovR
- >>816
丁寧とゴルァを同文同居させる時は、最初がゴルァで最期が丁寧なほうが印象がよいかと…
9月新機種はどれもカメラ付きだからそれだけじゃなんとも胃炎
携帯は何重視で選んでる?何によく使う?
これに詳しく答えれ。
- 825 :非通知さん:02/09/06 17:05 ID:xZ2Z0aMO
- >>815
ダサい奴がカコイイと思う物は、結局ダサいんだよ。
自分のセンスの無さに気づいて無い奴ね。
本当にセンスが良い奴は、何がカコイイとか口にしない。
黙って普通にカコイイ物を身につけるんだ。
- 826 :824:02/09/06 17:09 ID:B/heDovR
- うおっ!
折れ 遅っ!
他の奴のが詳しそうなので>>816は折れを無視してアドバイス受ければよろし
>>823
それはクラブドコモのポイント?それともドコモポイントサービスのか?
- 827 :非通知さん:02/09/06 18:50 ID:UCY1fp60
- J→au予定の者ですが、auは次世代と言うのを聞いてモバイルイン
ターネットをしようと思いました。auショップでケーブルCの値段
を聞くと「2万出せゴルァ!!」と言われて逃げ帰ってきました。もっ
と安くてモバイルできる代替品を教えてください。
- 828 :非通知さん:02/09/06 18:52 ID:aNoeZS48
- >>827
正直パケット通信でモバイルするのはメールぐらいはともかくやめておいた方が
いいかと・・・・。
もっともモバイルしなくても今のauならば胸をはってお勧めできるけど。
- 829 :非通知さん:02/09/06 18:52 ID:0LpSNAi4
- >>827
AirH"
- 830 :非通知さん:02/09/06 18:53 ID:iUw00U9C
- >>827
電気屋に1万しないのがいっぱい売ってるぞ。
電話屋で探すからじゃないか?
- 831 : :02/09/06 19:20 ID:FBgpz9jX
- P503iSってゴキブリじゃん。
あれをカッコイイって言ってる香具師はセンスが。。(ぉ
- 832 :非通知さん:02/09/06 20:00 ID:JAMmlQKB
- >>827
IO、SUNTAC、TDKから144k対応の製品出てるよ。
安いとこなら5千程度で買える。
でも、くれぐれもパケ死には気をつけて。
- 833 :もばいら:02/09/06 20:02 ID:3YQVHa0S
- >>827
268 :わーん :02/09/05 19:33 ID:OlIQmB3z
インターネットの為に(通話はドコモ使ってる)7月17日にauに加入して早
速始めたんだけど、先月届いた7月分の請求書みてびっくり。
通話料は60円だけどパケット通信料がなんと32万円(消費税16000円)。
たった2週間の使用がだよ。普通にネットネットサーフィンしてただけなん
だよ(動画ダウンロードしたけど)。自宅の回線からだったら数千円で済ん
だのに。何かの間違いかと思ってauに問い合わせたら「それはない。」との
事。マニュアルにはパケット通信がこんなに高いなんてどこにも書いてない
んだよ。何か詐欺にあった気分だよ。ワンギリ業者がまだかわいいよ。
269 :非通知さん :02/09/05 19:38 ID:v3zObliL
>>268
あほか!
パケット単価はパンフにきっちり書いてある
あんたの知識不足
恥ずかしい書き込みよくできるな
- 834 :非通知さん:02/09/06 20:06 ID:3YQVHa0S
- >>827
271 :俺は268ではないけど :02/09/05 20:25 ID:STolYpz9
>>269
ここは「携帯代がすごかった時に書きこむスレ」なんだから
そんな言い方しないであげようよ……
もっとも、>>268 の
> マニュアルにはパケット通信がこんなに高いなんてどこにも書いてないんだよ。
> 何か詐欺にあった気分だよ。ワンギリ業者がまだかわいいよ。
というコメントには確かに「もうね、馬鹿かと。阿呆かと。」と言いたくなる気持ちもわかるが。
って、なんか結局俺も>>268の悪口書いちゃった。テヘ♪
275 :非通知さん :02/09/05 20:42 ID:ypDd4WkY
>>268
ヴァカだな!次号自涜(w
276 :非通知さん :02/09/05 20:43 ID:d3fxDchU
>>268
>32万円
AirH"ならつなぎっぱなしで3年分ぐらい?
>動画ダウンロードしたけど
アフォだなあ
スーパーパックなら7万ぐらいになってたかな?
…と、こんなんになる可能性もある。
ライトユーザーならいいが、パケット方式について勉強して
重量課金だということも意識しながら使わないと死ぬぞ。
漏れも AirH゛かeoエアあたりの 次世代携帯PHS(wの
繋ぎ放題プランを激しく勧める!
- 835 :704:02/09/06 21:56 ID:J5/51zLT
- >>711
亀レスすみません。
私も東京で買ったのですが…。
ま、大型量販店だから、その値段で出来たんでしょうね。
- 836 :708:02/09/07 00:14 ID:jf8CXdJc
- やぱーりあうにします。
エコノミー&PacketOneミドル&パケ割あたりにします。
ケーブルはアイオー製が安く売ってるのもわかったので問題なさそうです。
あと助言とかあったら是非おながいします
- 837 :非通知さん:02/09/07 00:30 ID:WQJzeRv8
- ドコモからあうに乗り換えると
一般人は苦労しそうだよ。
この板に来てるようなヤシなら大丈夫だと思うけど。
そう思いませんか?
- 838 :非通知さん:02/09/07 00:32 ID:PLHpNCFi
- >>837
どういう点で?
- 839 :非通知さん:02/09/07 00:32 ID:K2kekpeC
- A30××とA10××は、10月から高速(144k)で料金違ってこなかった?
A30無料でA10は有料って聞いたぞ。
- 840 :非通知さん:02/09/07 00:33 ID:BsdQQJZR
- >>836
ミドルとパケ割は併用出来ない罠
- 841 :非通知さん:02/09/07 00:34 ID:JGBB6OPz
- あうは自分で調べないたりしないと、
その性能を発揮できないってことか?
PCと一緒で
買ってそのままの状態だと使いにくいからな。
- 842 :auuuuu:02/09/07 00:34 ID:NlFgp0+8
- >>840
そんな割り引かなくても十分やすいんですが
- 843 :非通知さん:02/09/07 00:35 ID:0Fl+6Wqs
- >>836
ミドルパックは申し込み時に「当月適用キボンヌ」しないと、翌月適用になっちゃうよ!
- 844 :非通知さん:02/09/07 00:36 ID:WQJzeRv8
- >>838
メールのTO.Cc.Bccとか
- 845 :非通知さん:02/09/07 00:38 ID:0Fl+6Wqs
- >>844
意味わかんねぇーーー!
と、一応ツッコム
- 846 :あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg :02/09/07 00:38 ID:5l74S0kY
- >>839
うそうそ。高速オプションは、ぜーんぶの機種今も今後も無料でし
- 847 :非通知さん:02/09/07 00:40 ID:WQJzeRv8
- >841
俺ドコモから移籍したんだけど
説明書読んだよ。
ドコモのときほとんど読まずに逝けたのに
- 848 :非通知さん:02/09/07 00:41 ID:PLHpNCFi
- >>841
確かに高速パケットonにしないとダメとかあるけど、普通に電話として使う
分には特に調整はいらないし、ドコモよりはメリット発揮すると思うが。。
USBケーブルでPCとつないで・・とかやろうとしてる人なら、高速パケットの
設定くらい確認できるでしょ(w
GPSとかドコモにない機能使おうとすると、やっぱ苦労するかな。
- 849 :非通知さん:02/09/07 00:46 ID:0iTv9obz
- >>847
何でも読まずに使ってると損することがある罠。
- 850 :839:02/09/07 00:47 ID:K2kekpeC
- >>846
がーん。嘘だったのか。
それならってA3012CA買ったのに...
でも満足してるし、いいか。
- 851 :非通知さん:02/09/07 00:48 ID:PLHpNCFi
- >>844
ドコモの『iモードメール』にはTo相当の機能しかないので、cc,Bccがわからんかったら
無視してよいw
auはToに複数の宛先指定できるから、同じメールをイパーイの人に送るのは便利と思われ。
ただ、送った人全員のアドレスが送った全員にばれるので注意。
そこでBCCとか使うんだけど、後は勉強して。インターネットのメールと同じ。
- 852 :非通知さん:02/09/07 00:49 ID:Z/rTHlPX
- 自動転送とかつかわなもったいない罠。
- 853 :非通知さん:02/09/07 00:49 ID:CCwF9tcc
- >>850
multiなら無料。@mail/a/bなら+100円だよ。今もそうだし今後もそう。
- 854 :G'zOneをもう一度。:02/09/07 00:50 ID:uctQKkGZ
- >>851
オレはそれでバレて、知らないやつから
パケット課金何百万円のチェーンメール送りつけられた。
- 855 :839:02/09/07 01:22 ID:K2kekpeC
- >>853
やっぱ気になるから調べたけど、月300〜500円(mail/a/b)
かかるみたい。
ただ、説明文が解りにくいから、解釈の違いかも?
俺はD→au済ませたからいいけど(multiだし)、検討中のヤシの為に
関係者降臨しる
- 856 :非通知さん:02/09/07 06:29 ID:vzG9WQ68
- >>855
今はお試し期間中で無料(申し込めばタダで高速になる)
10月からは正式に無料(申し込まなくても勝手に高速になる)
- 857 :非通知さん:02/09/07 07:25 ID:SHkfJZms
- ドッチーモから乗り換えようかと思ってるのですが、
PHSと比べて音質はどうですか?
144kの通信ってau.netに入ればプロバイダが対応してなくても使えるのですか?
- 858 :非通知さん:02/09/07 07:31 ID:vzG9WQ68
- >>857
さすがにPHSに比べるとかなり劣る.
大体ドコモPDCとPHSのちょうど真中くらいの音質(漏れの主観)
高速パケは,高速パケオプション(無料)を使えばau.netでもezwebでも
使える.10月からはオプションじゃ無くなって,端末で高速パケの設定を
したら登録無しで使える.
- 859 :非通知さん:02/09/07 07:59 ID:MXuvyONC
- 音質はPHSの方がイイ!
でもドコモよりは大分まし。
以前ドコモだったが、音質以前に、家では電波が悪くブチブチ切れまくり。
思い切ってauに替えてみたら、たまにプチッという程度。
こんなことなら、もっと早くauに替えとくべきだった…(>_<)
- 860 :今世紀最強最後の素人03:02/09/07 08:09 ID:kddmXzrk
- Eメールは受信するときかねかかるんですか??
A3014S使ってます。
パケット料金ってなんですか?EZインターネット押しただけで通話料みたいなものかかるんですか?
ど素人で糞かもしれないんですけど(もう運子でもいいです)教えてください。お願いします。
- 861 :非通知さん:02/09/07 08:15 ID:Vh2tagd8
- うーん、見事にウンコ・・・
まずauのカタログを熟読することからオススメします。
ちなみにEメール受信はかねがかかります。
EZインターネット押しただけではかねかからんこともある。
- 862 :今世紀最強最後の素人03:02/09/07 08:20 ID:kddmXzrk
- >>861やはりうん子でしたか…。まあいいでしょう。丁寧にありがとうございます。
やはりEメール受信はかねかかるんですね…。エッジみたいに使い放題な気分が離れなくて…。
携帯って料金複雑ですね…。>EZインターネット押しただけではかねかからんこともある。
なぜだっ!?なぜなんだっ!?いまから説明書やらなにやら読んで見ます。
わかんないことあったらまた教えて蔵ハイ。教えてくんでごめんなしゃい。
- 863 :非通知さん:02/09/07 08:27 ID:xZemQIAb
- PDC電話しか使ったことがない人は、A5301Tにはカルチャーショックを受けると思う。
これだけは本当に別格です。
- 864 :非通知さん:02/09/07 09:31 ID:GI6YX/60
- ドコモ→auに乗り換え検討中のものです。
現在N503使用しているのですが、乗り換えたときに「乗り換えてよかった!」と
思えるような機能を実感したいという理由もあって今度出る新機種、中でも東芝
のやつにしようかと思ってます。
しかしどこかで東芝のやつにはポケベル入力ができないということを聞きまして・・
自分の中ではメール送受信の遅さだとかWeb閲覧の快適性だとかと同じ位悩みの種な
のです。やはりできないのでしょうか?東芝製に限らずauにポケベル入力できる機種
はないですか?カタログなど見てもそこらへんの情報は載ってないもので・・
あと、ポケベル入力できるものだと液晶の反応速度も気になります・・
N503は快適だなぁと思う程度です。
- 865 :非通知さん:02/09/07 09:40 ID:3aD3vXKG
- >>864
A5301Tはポケベル入力できるという噂。ソースは5301の前スレとか。
どうせ買う候補なんて数機種なんだから、それぞれのスレを読めば
ポケベル入力できるかどうかわかるはず。
- 866 :非通知さん:02/09/07 09:42 ID:Urbz1u/s
- >>862
> 携帯って料金複雑ですね…。>EZインターネット押しただけではかねかからんこともある。
端末にキャッシュ(一度読み込んだものを保存)してあるときかな?
- 867 :非通知さん:02/09/07 09:42 ID:2O2Dbbj0
- >>864
解答になってないけど、ポケベル入力できる機種ってだんだんと減ってきてると思う。
今のうちにフツーの入力に慣れていったほうがいいような気もする。
今度出る東芝のは、予測変換機能付いてるらしいから、多少は入力ラクだと思う。
ポケベル入力のスピードには負けると思うけど。
- 868 :非通知さん:02/09/07 09:42 ID:6Yikgnbb
- >>864
そこまでポケベル入力にこだわるのなら
DoCoMoのままで言いと思う罠
- 869 :非通知さん:02/09/07 09:52 ID:bNBZy3gt
- >>864
漏れも使ってたけど、N503のメール機能ってどこがいい?
ポケベル入力で毎秒何十文字打ってるのかしらんがw
- 870 :864:02/09/07 10:02 ID:GI6YX/60
- 回答ありがとうございます。慣れていったほうがいいかもしれないですね。
一応当たり前ですが、総合的な機能、料金>>>>ポケベル入力なんでw
N503のメール機能がいいというわけではなくて液晶の反応速度に関してはイイってことです。
とりあえずそれぞれのスレでも見てきてできる、できないぐらい調べてきます。
- 871 :非通知さん:02/09/07 10:44 ID:uKGWzb2R
- ★これがau by KDDIの真実だ!!★
・バッテリーの持ちが悪い
・地域によりサービス格差がある
・JAVA最悪、業界一のつまらなさ
・毎月解約者続出の現状
・ブランドイメージ最悪。オタクっぽい。貧乏人の持つ携帯。糞CM
・単なる貧乏学生用
・安いだけで将来性なし。KDDI負債総額3兆円!?
・社会人が学生の分まで肩代わり
・メール送受信がかなり遅い。バックグラウンド受信できない
・auショップの店員の態度最悪
・音がいいのは昔の話、いまはブチブチ切れるcdmaone
・留守番電話サービスの伝言保存時間はたったの48時間
・2ちゃんねる携帯板で一番マナーが悪いのもAUユーザーという事実
- 872 :非通知さん:02/09/07 10:48 ID:PVqrdIPp
- つまらん煽りだ
- 873 :非通知さん:02/09/07 11:40 ID:HqFj2ZTN
- 煽りは無視するにしても、
メールの「バックグラウンド受信」ヲタ 正直うざい。
一般人はそんなの全然気にしない。
そんな微々たる時間節約して何するんだ??
受信中にたばこに火をつけるくらいの余裕が欲しいね。
- 874 :paketto:02/09/07 11:52 ID:iLRvn3+w
- まあまあ、ヲタのねちねちしたクレームによって
改良が促され、便利になっていくだろうから
俺はウザイとは思わないよ.
- 875 :ポケベル入力:02/09/07 11:54 ID:1oRQIXvA
- >864
A3011SAは可。
折りたたみ時の厚さ23ミリ待ち受け時間250時間は
cdma2000 1xでは現在最高クラスなので実用本位なら
まだ選択肢に入ると思われ。
- 876 :非通知さん:02/09/07 11:55 ID:3LZIJ/hD
- バックグラウンド受信って、なんでそんなにほしいだ?
メールのつくりがぜんぜん違うので、今のままではできん。
iメールはEメールにあらず。ただのUUSだぞ。だから250文字程度しかやり取りできん。
チャットみたいな使い方したいのならCメールのチャットモードもあるぞ。コンマ何秒で届く
一通3円だけど(藁
受信はタダなので、必要に応じて使い分けるのがコツ。
- 877 :816:02/09/07 12:17 ID:pEV4tpoT
- >>822
>>824
レスありがとうございます。今日とりあえずパンフもらってきました。
わからないことがあったらまた質問させてもらおます。
- 878 :非通知さん:02/09/07 13:46 ID:JGBB6OPz
- ひょっとして、ポケベル入力はこれから標準採用!?
- 879 :非通知さん:02/09/07 14:42 ID:I3jdMPEU
- >>876
>iメールはEメールにあらず。ただのUUSだぞ。
よく「iモードメールはEメールじゃない」って聞きますが、どういうことなんでしょうか?
あとUUSって、何の略でどういう意味なんですか?
- 880 :非通知さん:02/09/07 14:53 ID:3LZIJ/hD
- >>879
専門用語になってしまうが、ユーザーユーザーサービスの略。
携帯電話は通話する前(電話が鳴る前)にいろいろな信号のやり取りをする。
その中に、相手の電話番号を通知する信号があるのだが、その後ろの部分に
文字を入れられるフィールドがある。つまり、通話として成立する前に文字を
送ってしまうのがUUS。
IDO時代のプチメールなんかはこの方式だった。だから、送られる相手は一通で一人だけ。
DCMはこれを改造してEメール(もどき?)にしてる。コスト安く出来るので
ある意味DCMはすごい技術だよ。(藁
今では、電話をつないでから(正確に言うとセッションを作ってから)パケット通信するau方式のほうがPCメールと同じように
使えるのでかなり便利。
- 881 :非通知さん:02/09/07 14:55 ID:HKRbA8So
- >>880
879じゃないが、解説サンクス。
>ユーザーユーザーサービス
なんかちんけな名前だな。
- 882 :G'zOneをもう一度。:02/09/07 14:56 ID:uctQKkGZ
- お願いだから、同報メールはBCCで送ってください、、、
- 883 :非通知さん:02/09/07 14:58 ID:a+BLRiP0
- ポケベル入力なら今年中にでる日立A5303H待ちがいいと思うよ。
出てみんとわからんが、これまでの日立の機種はレスポンスいいよ。
次はカメラ付き折り畳みムービー機能付みたいだし。
- 884 : :02/09/07 15:02 ID:f9UyLq9g
- >>879
私も知りたいです。
ただ、知らないなりに他人の話などから想像すると、「iモードメール」
というのは、極論すればJ-フォンの「スカイメール」、auの「Cメール」と
同じようなものみたいです。
「iモードにはショートメールがあるからその例えはおかしい」と指摘される
かもしれないけど、「iモードメール」は、インターネットを通じて、他社端末や
パソコンなどともやりとり可能という点だけが「差違」なのかもしれません。
違っていたらごめんなさい。その際は指摘と訂正をお願いします。
- 885 :非通知さん:02/09/07 15:45 ID:avJcwXhe
- i-modeメールが、e-mailじゃないといわれる点を
メールのシステム自体が違うとか除いて
わかりやすく言うと、
ファイルを添付できない。
cc:bccがない。(メールを送った全員に、全員分のアドレスがばれる)
ってところかな。
ファイルを添付できない点が携帯メールでは致命的だけど。
画像ファイルが遅れない点でね。
だからi-shotなんて訳のわかんない、使えないシステムが出てくるし。
- 886 :非通知さん:02/09/07 15:51 ID:RoJqXgCc
- >(メールを送った全員に、全員分のアドレスがばれる)
それはない。Toには一つのアドレスしか指定できない。
>ファイルを添付できない点が携帯メールでは致命的だけど。
激しく同意
- 887 :非通知さん:02/09/07 16:17 ID:3LZIJ/hD
- >>884
スカイメールの方法はわからんスマソ
auのCメールはちょっと違うぞ。
Cメールは2種類あって、C406S以降がチャットも出来るパケットメール。
IP網を使っていて送りはauのEメールとほぼ同じ方式。受信はUUSに近いかな?
それ以前はダイアルアップでつないでPB音で送っていた。これは昔はやった
ポケベルと同じ方式。受信はUUS今と同じ。
UUSはPDC時代のプチメールだよ。
- 888 :非通知さん:02/09/07 16:22 ID:PeolH2lE
- A3015SAっていつ発売?
- 889 :非通知さん:02/09/07 16:24 ID:POInuGMB
- >UUSはPDC時代のプチメールだよ。
UUSなんて、本来はショートメッセージかIMに使うべきものだよなあ…。
e-mail全盛の今更、同一キャリア間でしか通じないショートメッセージは要らんし、
仮に全キャリアで統一・透過的に扱えるものを今から策定するくらいなら
いっそキャリアに縛られないインスタントメッセージサービスを始めて欲しいよ。
IMってのは、ICQやYahooやMSNやAOLのメッセンジャーみたいなやつの事ね。
相手のステータスを確認できて、電報をやりとりするツール。
これは既存のキャリアでは確かJぽんが実装済みだったっけ?
どうせやるならキャリア専用ではなくPCからも扱えるような統一規格でやってくれ…。
- 890 :非通知さん:02/09/07 16:27 ID:l+ZG+zVe
- . 音質重視
. ↑ ●Aあう
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. | ●塚
. | ●しぽそ
. |
.ブランド重視 ←―――――― ―――┼―――――――――――――――→ 料金重視
.
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. ●DoCuMo |
. ↓
. シェア重視
- 891 :非通知さん:02/09/07 16:35 ID:Urbz1u/s
- >>889
> これは既存のキャリアでは確かJぽんが実装済みだったっけ?
塚じゃなかった?
- 892 : :02/09/07 16:54 ID:f9UyLq9g
- 「スカイメール」はJ-フォンとツーカーで使えるんでしたっけね?
「デジタルツーカー」時代の名残ですね。
形としては「ショートメール」「プチメール」と似たようなもんですかね?
- 893 :非通知さん:02/09/07 17:53 ID:X/Wq/AtK
- >>889
エクシーレのLiveチャットを思い出したーよ
あれは便利だった
- 894 : :02/09/07 19:37 ID:f9UyLq9g
- 結局、ユーザーが払う「料金」の面で漠然と考えれば、
ドコモは見かけの料金は(他社よりも微妙に)安いけど、実際使ってみると、
他社よりも割高になってしまうケースが多いような。
例えばドコモ間では安くても、他社へかける時には高くなるとか、
割引がありますよなんて言ってても結局は超ヘビーユーザーしか
割引の恩恵にあずかれないとか。
そういう観点で考えると、いくら回りがそうだからと言って、自分もドコモ…
と考えるのは早計だし短絡的なんじゃないかと思う。
料金と通話時間の関係で考えたら案外ツーカーが安いかもしれないね(関東の場合)。
あくまで「個人的印象」で書いているから、事実誤認があれば訂正して下さい。
- 895 :非通知さん:02/09/07 19:53 ID:qHpfECoa
- >>890
これコピペだと思うけど、軸がおかしくない?
料金-シェア 性能-ブランド
- 896 :非通知さん:02/09/07 19:57 ID:qHpfECoa
- う。途中だった。最適なのが考えられん・・・
多数派(みんなと同じか) - 少数派(なかまはずれになる・・)
傲慢 - 謙虚
性能がよい - 悪い
- 897 :非通知さん:02/09/07 20:00 ID:ZxRVPShm
- >>895
そこらへんは単に左下の部分で笑いを取りたかっただけと思ふ。
- 898 :879:02/09/07 22:20 ID:eUZmmmyJ
- >>880
お礼遅れました。サンクスです。
いや、UUSの説明で、『プチメール』という例えはわかりやすいのですが、
>>884も書いているように、インターネットを通じてPCや他社ケータイにも送れるから、
そういうものは全部Eメールだと思ってました。
- 899 :非通知さん:02/09/08 00:56 ID:lRhlX8VY
- CDMAの実力を味わってください。
- 900 :非通知さん:02/09/08 09:10 ID:3mFdb0qH
- 今月末にドコモ解約してauにしたいのですがおすすめ機種はなんでしょうか?
- 901 :非通知さん:02/09/08 09:26 ID:rVBBK6YB
- A5301Tが良いんじゃないの?
ちょうど月末発売だし。
ただ、Soを使っていた人からしたら反応が重いって聞くけど。。
オレは5301Tが出たら乗り換えて解約しまっす
- 902 :非通知さん:02/09/08 09:58 ID:e1yofYxN
- ムービーも写真も要らないなら、3000系の端末が良いよ。
3000系は5000系の新機種発売が迫っていてもう投売り状態だから安く買えるし、
メールやWAP2.0等の基本的な機能に関しては現行のスペックを持ってるし。
漏れはA3013Tを買った。
地味だけど丁寧に作りこんである、家電メーカーの意地を感じる端末。
派手好みの若い人には、A3014Sの方がしっくりくるかもしれないけどね。
他にも3000系は基本機能に徹した良い端末が多いよ。検討すれ。
- 903 :非通知さん:02/09/08 10:04 ID:StegxcUQ
- >>900漢ならA3014sキティVer買っとけ!
- 904 :非通知さん:02/09/08 10:05 ID:vI3fQbm9
- auでは、動作はソニーが最速。スペック的には中ぐらい。独特のデザイン。
東芝は、実用型だがハイスペック。動作はやや遅い。
カシオは、エンターティメント性重視。動作もまあまあ速い。
サンヨーは、一見派手だが実は実用主義。動作はまあ改善されて普通。
鳥取三洋もそう。ただし女性向。動作は速い。
三洋系はドコモのNに近いと思う。特に鳥三。
老舗日立はストレート主体。実用ケータイで動作はまあ速い方。堅実なつくり。
京セラは実用重視。デカ文字などの年配にも気を配った配慮がいい。
一応シンプルなケータイが得意みたいだが、生産モデル毎にコンセプトが違う。
デザインは良い方だと思う。動作は改善されて良し。
訂正きぼんぬ
- 905 :auuuuu:02/09/08 12:11 ID:UV6t3+6x
- >>900
メール多用するなら
ソニエリ
- 906 : :02/09/08 12:37 ID:zuMMDvy9
- ドコモからの乗換で「So」を使っていた方でしたら、ひとまずは
「A3014S」(ソニエリ製)をおすすめします。
ドコモ「So」に比べたら、auのソニエリの方がちゃんとしてます。
トロがないのが寂しいですけどね…。
カメラなどの高機能が欲しければ、ジョグはなくなりますが、東芝製
「A5301T」をおすすめしておきます。
発売前ではありますが、高機能で期待が持てる端末です。
ちなみに私は「A3014S」を使ってます。
- 907 :非通知さん:02/09/08 15:48 ID:X2WCSCY6
- ジョグダイヤルは使うとはまります。
使わなければ使わないでなんてことないのですが、一回使って
しまうと他のを使う気がしません。ある意味中毒?。
だからA5301Tも躊躇っています。
だれかA3014Sの後継機種情報教えてください。次の新機種はいつでるか。
A3014Sの最大のネックは画面の解像度です。C413Sと同じなんですよ。
ストレートの。いくら何でもそりゃないでしょ。
ソニーのストレートタイプでないかなぁ。。。
- 908 :非通知さん:02/09/08 16:25 ID:ftcKDdQj
- http://www.docomo-mirai.com/pc/index.html
未来はあるのか?>ドコモ
- 909 :非通知さん:02/09/08 17:09 ID:vI3fQbm9
- ドコモは沈む。
- 910 :900:02/09/08 19:22 ID:Brv4V6SX
- みなさんありがとうございます。あ3014sよさそうですね。
- 911 : :02/09/09 03:08 ID:phkX4UPZ
- >>907
来春にはソニエリの高スペック機が出るらしいという噂はでてますね。
あくまで噂ですが…。
で、その噂の中には「カメラが付く」とか何とかというものも含まれてます。
さて、真実はいかに?
もう少し待たねばなりませんね。
カメラ付きなら「A5301T」、カメラがいらないなら「A3014S」。
あ、ジョグ信者も当然「A3014S」です。来春予定の新機種がどうであれ、
それまでの「つなぎ」として、立派に働いてくれる端末です。
ただ年内に10XX番台で1機種ソニエリから出るとか出ないとか聞いてますが、
「10XX」番台という時点で選択肢からは外して下さい。
「10XX」番台は、今となっては全くと言っていいほど使えない端末です。
電話機本来の機能「送話」「受話」についてはCDMA他機種同様、高品質であることは
言うまでもありませんが、それ以外のメールやウェブ機能がダメダメです…。
それでも「値段が安くてジョグがついてる端末が欲しい!」というのなら、
これでもイイかも知れませんけどね。
- 912 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/09 03:13 ID:+10oLvHS
- >>911
ソニエリは中国向けにカメラ付き出すんですってね。日本より先に。
CDMAだったら日本向けも早いかなぁと期待してます。
- 913 : :02/09/09 03:27 ID:phkX4UPZ
- >>912
もしかしてこれのことですか?
↓
http://www.mobil.se/special/SonyEricsson3G.jpg
- 914 :非通知さん:02/09/09 09:59 ID:YDec7F62
- >>913
これじゃない?↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0903/ca0305.jpg
- 915 :非通知さん:02/09/09 10:49 ID:xqi6OZdG
- ソニエリオタウザいよ。
ソニエリなんかよりいい機種は山ほどある。
三洋、京セラ、東芝…。暴走ジョグ付きの携帯なんか使いたくない。
- 916 :C1002Sユーザ:02/09/09 11:07 ID:GhZmmirF
- ソニーエリクソンのかっこよさと長年のジョグ好きで、C1002Sを、約半年前に買った。
しかし、最近、ジョグが暴走する。
昔のサイドジョグは、全然問題無かったのに、フロントジョグはだめだね。
個人的には、3Dジョグが好きだった。
- 917 :非通知さん:02/09/09 11:11 ID:3+i/jX3o
- 松下はどうして滅多に出さないんだ。
多くのAUユーザにもう忘れ去られてそう。
- 918 :非通知さん:02/09/09 11:55 ID:uP6RMPsU
- >>915
そういう意見も凄く解るんだけど
ジョグ好きとしては暴走の可能性があってもやっぱりジョグが欲しい
つーかジョグついてりゃソニー製でなくても全然かまわない
- 919 :非通知さん:02/09/09 12:23 ID:H2fwUbyw
- >>918
禿禿同!!!!
ほんと。変換候補選ぶときに十字キー押してなんかいられない。
よく押すボタンがすぐヘタりそう。
で、ドキュモは最近デュアルバンド対応機種増えたそうですが
そのせいでトラブル多いらしい。そろそろ
糞ドキュモは見捨てて、みんな、auにうつっては如何?
- 920 :非通知さん:02/09/09 12:27 ID:3+i/jX3o
- ドコモは近頃、251iにしろ付け焼き刃な策が多すぎる。だからトラブル起こす。
まあ、それだけ苦しい状況なんだろうけど。
- 921 :非通知さん:02/09/09 13:13 ID:DhSRxMpZ
- ドコモの方がいいよ。
- 922 :非通知さん:02/09/09 13:13 ID:zKyKeoih
- >>921
どこがいいのか説明してご覧
- 923 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/09 13:32 ID:HxF299Hm
- >>922
俺は釣り好きの為、AUとドコモの二台持ち。
俺の行くポイントでは、なぜか、AU圏外(渓谷風)の為。
メインはAU、サブにドコモ。ドコモしか使えない地域があることをお忘れ無く。
- 924 :非通知さん:02/09/09 13:36 ID:NmL6vWaO
- 渓流釣りぐらい日常を忘れてもいいんじゃない?
- 925 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/09 13:42 ID:HxF299Hm
- >>924
半日とかやってると、以外と連絡が取れて良かったこともあるのです。
- 926 :非通知さん:02/09/09 14:47 ID:0U/rv6f2
- どなたか実際DからAに変更して
料金がこのくらいにと変化のあった方詳細を
教えてください
- 927 :非通知さん:02/09/09 14:55 ID:l3zIzkwc
- >>918
少し前までdocomoでP使ってたけど、AUにしたよ。でも、AUのPって手抜きだよね。デザインとか。
松下はdocomoにばかり良いデザインの機種を持っていってるから、AUユーザーには見向きもされないのでは??
実際、東芝とソニエリが一番よく見るような。あとは古いところでC401SAのサンヨーとか。
松下が手抜きしなかったのはデジタルの704Gだけじゃないの??
704Gとは→ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,3989,00.html
うーん、ドコモ使っててもAUに移りたくなるようなデザインの出さないと、もう終わりですな。
あの薄型のをAUで出して、今以上に宣伝していたら、もしかしたら、乗換え組みが大量に現れたのかもしれん。
それともマネシタと言われるようなメーカーだけあって、ブランドで良い子良い子してくれるdocomoのほうが良いのか??
それだったらAUにはいらないな。これ以上1円携帯はいらないから(w
そんなことを察知して今ではC3013Tつかってます、私。
- 928 :非通知さん:02/09/09 14:58 ID:hpcgCRMm
- >>923
auしか入らない場所もあるんだわさ・・・(事実)
それって、DOQUMOがいいって証明にならんわな?
- 929 :916:02/09/09 15:14 ID:veFkE+C9
- 本日、暴走ジョグをやむなくauショップに
もっていきました。代替機種は、C414Kでした。
auにしては珍しく、対応がよく、非常に満足
いつも、対応が悪い「隊員の制服みたいなオネーちぇん」もたいおう良かったし.....。
しかし、女の制服は隊員なのに、男は普通なんだね。なんでだろう、au......
- 930 :都内在住:02/09/09 18:27 ID:2uYEMrAq
- >>926
DからAに変えて、3ヵ月。
Dのときは月平均5000円。(プランM)
Aにしてからは月平均10000円。(オフタイムプラン)
Aにしてから家でつながるようになったのでついつい話し込んでしまう。
相手が携帯電話だと家庭電話でも携帯電話からでも料金は変わらないから
家にいても携帯を使うこともあるし。
今、1人家族割を検討中。
>>914の画像が気になるんですが、どなたか詳細を教えてもらえませんか?
- 931 :非通知さん:02/09/09 18:30 ID:U5WHrxGO
- >>930
いや、そんだけ話すならオフタイムじゃなくて、コミコミスーパーにしたら?
もしかして、デジタルのおふたいむプランかな?それなら、それ以上安いプランは無いんだけど・・・
- 932 :非通知さん:02/09/09 18:34 ID:38fxKeiB
- >>931
デジタルは3月で新規加入受付終了しているからないと思われ。
- 933 :非通知さん:02/09/09 18:43 ID:gAJxfZcr
- 今、ドコモ使ってるんですけど、通話が少ないのに、パケ代で「お話プラスBIG」でも、オーバーしてしまいました。
パケット安と噂のauに乗り換えようかと思ってます。
でも、サイトや、メールが遅いとの、書き込みもチラホラ・・
で、iモードでサイトを見るのと、auの「高速パケットサービス」で、サイト見るのと、どっちが素早いですか?
(質問板で、とも思いましたが、「乗り換え検討中」と言う事で、こっちにしました。)
- 934 :930:02/09/09 18:48 ID:2uYEMrAq
- >>931
ほんとは金ないし話したくないんだけど、ついつい長話になってしまうんです。
話すのは19:00以降のみだし、できればオフタイムの基本使用料で収めたいという
願望もあってオフタイム。で、毎月後悔。
今月で見極めをと思ってるんだけど、今のところいい感じなのでオフタイムのみ
平気かもと思ってもいたりする。
コミコミスーパーって?
- 935 :非通知さん:02/09/09 18:49 ID:Kbe2vz5t
- >>933
現状はi-modeの方が早いよ
早くてもパケ代高いドコモ
モッサリしてても実質パケ代安いau
まぁヘビーユーザーなら問答無用でauだと思うけどね
- 936 :非通知さん:02/09/09 18:50 ID:I7tZrT3v
- メモリコピー、PDCドコモ機→CDMAあう機にしてくれますか?
- 937 :非通知さん:02/09/09 18:52 ID:79VXK83b
- >>933
auの高速パケットサービスに入ってても、
それが体感できるのはアプリや長い着メロのダウンロードの時くらい。
認証などが遅いせいか、
メールの送受信やサイトの閲覧ではほとんど分からないよ。
パケ代の割引サービスをやっているのはFOMAかauしかないから、
それが目的であればどっちかを選ぶしかない。
- 938 :非通知さん:02/09/09 18:53 ID:Tl/r0MVP
- >>933
imode好きならドコモのままのほうが良いかも
2ちゃん見ることに関してはAUのほうがかなり安くなるのでAUがお勧め
メールメインならAUにしても良いと思うけど、チャットっぽく使うのには不向きかな
- 939 :非通知さん:02/09/09 19:45 ID:djnibabm
- >>930
放送大学に入れば?
2万円で学割を使えると思えば安いもんだ。
- 940 :931:02/09/09 19:47 ID:U5WHrxGO
- >>934
いやいや、1万円以上ならスーパーがいいよ、絶対。
ちなみにスーパーとは、旧セルラー地域(関東・中部以外)での料金プランで、
基本料金13500円無料通話9000円で、1分15円です。深夜以外はオフタイムより安いです。
年割と家族割を組めば9750円なので、実質基本料は750円になります。
2年目以降になれば、基本料が無料通話を下回ります。
もしこれにするなら、157へ電話して(ショップじゃ出来ません)
「コミコミコールスーパーに変えて下さい」といえばOK!
- 941 :非通知さん:02/09/09 20:03 ID:oAZiS4y+
- >>936
大抵のauショップならやってくれる。
- 942 :非通知さん:02/09/09 20:28 ID:47StZzVP
- ウチは俺以外家族全員ドコモ。
- 943 :非通知さん:02/09/09 20:32 ID:FO/dPyYk
- >>942
うちもそう 説得すんのめんどいし
ふぁみ割抜けても契約する価値ある
- 944 :930:02/09/09 20:33 ID:2uYEMrAq
- >>931,940
家族割する人がいないから基本料金13500円はちときつい。
けど、そのスーパーを含めてもう一度検討してみるよ。
ありがとう。
- 945 :非通知さん:02/09/09 20:47 ID:L+4hvvXu
-
一般的にドコモが一番 支持されているというか
周りと一緒のモノを持つのがいいと思ってるだけだろ?
女にドコモを使う理由聞いても
「みんな持っているから」
「絵文字がつかえるから」
「オシャレで格好いいから」
「ずっと使っているから今更変えられない」
「番号変えるの嫌だから」→こういうヤツほどすぐにメールアドレスは変える
の答えのどれかしか返ってこないしな。所詮女は客観的に合理的に
モノを考えられないいいい例。
- 946 :931:02/09/09 20:48 ID:U5WHrxGO
- >>944
家族誰もauいない?別に別居でもauなら家族割組めるよ!
(親でも祖父母でも兄弟でも)
- 947 :非通知さん:02/09/09 20:48 ID:djnibabm
- >>944
放送大学に入れば学割の対象になるよ。
入学金2万で基本料金は半額に。
無料通話も半分になるが、検討する価値はありかも。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qoTiKJqW33AC:www.geocities.co.jp/CollegeLife/6070/knowhow2.html+%E5%AD%A6%E5%89%B2%E3%80%80%E6%94%BE%E9%80%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80AU&hl=ja&ie=UTF-8
- 948 :931:02/09/09 20:58 ID:U5WHrxGO
- >>947
あぁ、そのてがあったね!(w
そうすると、6750円で一般電話&auへは1分7.5円。これ最強!
- 949 :非通知さん:02/09/09 21:01 ID:DI2rPDMt
- なんか最近AUに乗り換え気味の人増えてきたな・・・。
ネットだけじゃなくて実際でも評判が良くなってきてる。(マジ)
- 950 :非通知さん:02/09/09 21:11 ID:djnibabm
- >>947
放送大学は誰でも入れます。
http://www.u-air.ac.jp/hp/
- 951 :非通知さん:02/09/09 21:14 ID:hBIeC4pv
- >935.937.938
アドバイスありがとう。
PCからの、メール転送が多いので、auに乗り換えようかな。
「今月中は、家族割で、本体5000円引き」に引かれて、偵察にショップに行ったら、カメラ付きは対象外だって。(;;)
実家で繋がらない嫁さんのPHS(田舎なんです)と、いっしょに亡命して、1万円得しようと思ったのに・・
- 952 :シンジ:02/09/09 21:15 ID:wHvL/5hZ
- auからドコモに画像送れないですー!送れる方法があるって聞いたんですが、誰か知ってる人教えてくださーい!
- 953 :非通知さん:02/09/09 21:18 ID:TZ3nQyqu
- >>952
そのアドレスに送っていいの?
- 954 :シンジ:02/09/09 21:20 ID:PYqv4R0A
- 非通知さんへ。送ってほしいです!教えてくださーい!(≧▽≦)
- 955 :930:02/09/09 21:21 ID:2uYEMrAq
- >>931
実家は田舎なもんで家族全員ドコモです。
auのよさはアピールしてるし電波も入るけど、感度はドコモ>auなので
説得力にかけてて…。
>>947,950
放送大学、考慮します。
バイト代入るから2万なら払えるし。
ありがとうございます。。
>>952
質問スレへどうぞ。
- 956 :シンジ:02/09/09 21:38 ID:wHvL/5hZ
- 非通知さん!是非教えてほしいですー!メールくださーい!お願いしますー!
- 957 :非通知さん:02/09/09 21:39 ID:djnibabm
- >>951
メール転送だけならH"も選択肢にはいるかも。
実質、メールだけしかできませんけどね。
【H"】 Eメール完全使い放題 【最強ケータイ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030246965/
- 958 :非通知さん:02/09/09 21:40 ID:lR9ejhQ8
- >>シンジさん
ここでアドレスを出すとすごーく困ると思いますよ。今後はきをつけてね。
- 959 :非通知さん:02/09/09 21:40 ID:djnibabm
- >>956
ここで聞き直した方がいいと思われ。
au by KDDI 質問スレッド Part22
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/
- 960 :非通知さん:02/09/09 21:44 ID:dHdgAvu7
- >>956
端的に言うと
死ね
- 961 :非通知さん:02/09/09 21:49 ID:MWwS82LT
- >>956
ってかお前PCもってないだろ?
- 962 :非通知さん:02/09/09 21:53 ID:+Y3PnAod
- >>911
遅レスだけど。
11月末〜12月あたりに出るとされているソニエリ機は
A1101Sです。
1100番代の「新」シンプル機は、WAP2ブラウザ搭載は間違いなさそうで、
現行3014+新メールシステム(絵文字・5000字送信)−GPS−JAVA
という感じで噂されています。
カメラは非搭載ですが、ムービーメール受信には対応するかも。
ということで、
>>907さんはこれを待ってもいいかも。
- 963 :非通知さん:02/09/09 22:03 ID:hBIeC4pv
- >957
通話は少ないけど、それだけ急ぐ用事という事なので、エリアも広いほうが・・
多少、田舎でも繋がった方がいいので、PHS系は遠慮します。
ドコモとau。最近は、あまり差がないのでしょ、エリアって?(自分は、広島在住)
以前、J社使ってて、自分(圏外)、となりのD社(三本立ち)で、ドコモに乗り換えた物で、あのショックはもういやだ。(^^;)
アンテナ一本の差ぐらいなら、我慢しますので・・
- 964 :907:02/09/09 22:10 ID:H2fwUbyw
- >>962
情報ありがとうございますた。
1000番台ってことは144kbpsじゃないのねー。ちと残念。
肝心な画面の解像度は上がっていれば嬉しいのですが・・・。
すくなくとも2インチ以上は欲しいですね。
- 965 :非通知さん:02/09/09 22:12 ID:7Fm5A7W+
- >>964
二箇所ほど勘違いしてるところがあるよ
- 966 :非通知さん:02/09/09 23:29 ID:SFbc+pip
- >>963
俺も広島で、8月に嫁と同時に乗り換えたよ。
2台でDの1台分でした。A3012CA、A3013T
今はその時より、さらに5000円安くなってるはず。
カメラ付き2台なら、A3012CAでも合計1万ちょっとで買えるでしょ。
auショップより山田でんきが、安い
- 967 :非通知さん:02/09/09 23:56 ID:3t/yaBX9
- AUの機種変てDocomoに比べたらやっぱ安いんですか?
よくD端末は高いと聞きますが?
- 968 :非通知さん:02/09/09 23:57 ID:4+QIlVzI
- >>967
DとJが異常なんだよ、機種変の販売価額・・・
- 969 :非通知さん:02/09/09 23:58 ID:UOy2lBTn
- au × 1.5 = D
くらい。
- 970 :非通知さん:02/09/09 23:58 ID:UOy2lBTn
- au × 2 = J
ほど。
- 971 :967:02/09/10 00:02 ID:9NoUusdk
- でも、一年に1回変えるなんて事はきついかな?
ま、お金たくさんある人は別として普通の感覚で
- 972 :非通知さん:02/09/10 00:06 ID:HZroKpxk
- DからAにしたら料金安くなる!って絶対?
WebはPCでやってメールがほとんどで
- 973 :DDiポケットの研究:02/09/10 00:12 ID:v2E6kQUU
- >>972
常識な事聞くなよ。
- 974 :非通知さん:02/09/10 00:34 ID:7mRCqUGI
- >>972
パケ代に関しては圧倒的にauが安い
- 975 :963:02/09/10 00:38 ID:3A7GCz9R
- >966
お〜、同郷人、サンキュウ!
今年のカ〜プは、まったく・・じゃなくて・・・
エリアの方は、中国板によると、同等かそれ以上みたい・・
近所のデオデオでは、ショップと変わらなかったが、ヤマ〜ダ電気があった。
ちょっと、足をのばそうかな。
- 976 :966:02/09/10 00:49 ID:v2CHmBBW
- 雑談スマソ
>>975
ただ、カメラ付きA3012CAは品薄でもう無いかも?
だから、新製品出る前に買ったさ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 977 :非通知さん:02/09/10 01:02 ID:0AKTDyhQ
- 3012caはメーカー出荷終わってるからねぇ@何となくN野県
- 978 :非通知さん:02/09/10 01:31 ID:0b861j1x
- >>972
絶対ってお前… 人に聞いておいて絶対求めるな
自分で計算しれ!
今のプランも書かないで教えてもらおうなんざ甘い!
小坊からやり直せ!
- 979 :非通知さん:02/09/10 01:34 ID:L4y0g8wW
- A5302CAが欲しい。
山田は確かに安い。
- 980 :非通知さん:02/09/10 01:36 ID:o1GIShn6
- >>972
パケット割かミドルパックの契約をすれば安くなります。
- 981 :非通知さん:02/09/10 02:19 ID:4i1uklhi
- >>933
すごく良い方法あるぜ。俺DCMの時必ずやってた。
ドコモショップで「通話料金明細」を頼め。死ぬほど嫌な顔されるけど無視だ。
そしておもむろに「パケット明細」を頼め。もう地獄の様に嫌な顔されるがこれもシカトしろ。
他の契約はサインなのに何故かこれだけは印鑑必須だ。気をつけろよ。
あら不思議、これだけでパケット料金が一気に減るぞ
何故でしょうね〜不思議な事もありますね〜いや〜神秘の世界ですね。
ちなみに料金明細を申し込むと、ブラックリストに載るので気をつけてくれよ。
- 982 : :02/09/10 04:09 ID:f2V6pQFK
- >>933
感覚的にはドコモの方が速いよ
でもやり取りしてる情報量がAUのがはるかに多く、高機能。
しかも安い。それでちょっと遅く感じる程度ならAUにしたほうが
いいかもって俺は思う
何度も言うがPC持ってんなら今はAUが一番使える
- 983 :非通知さん:02/09/10 05:10 ID:+u1qg8Sj
- >>933
来年の春の端末では改善されてるだろうから、あと半年我慢して
みれば?
- 984 :非通知さん:02/09/10 06:12 ID:2qf2cX24
- AUってドコモみたいにメルアド何回も変えたりできるの?
ちょっと疑問に思ったんでレスおながいします。
- 985 :非通知さん:02/09/10 06:14 ID:fptH/Vpt
- >>984
5000系と3000系の機種はアドレス変えれるよ
- 986 :非通知さん:02/09/10 06:15 ID:2qf2cX24
- >>985
なるほど♪ありがとー
- 987 :非通知さん:02/09/10 07:23 ID:L4y0g8wW
- >>985
5000と3000シリーズezwebmultiは
あやふやだけど確か一日に3回まで変更可能だと思った。
- 988 :非通知さん:02/09/10 07:24 ID:L4y0g8wW
- ↑間違えた
986
- 989 :非通知さん:02/09/10 11:39 ID:AacshQ5i
- 気が付けばもう時期1000
- 990 :非通知さん:02/09/10 12:16 ID:VHNsGI0A
- 次スレは?
- 991 :非通知さん:02/09/10 12:28 ID:4lqDPmOR
- >>945
いろんなサービスに於いて、iモードが一番対応が早いから。
(zb:Yahooオークションの携帯対応、利用している株式会社の携帯対応)
(子供じゃないので、画像送信には興味なし)
ちなみに、メールアドレスは初日に取ってから一度も変えてません。
(名字アドなので怒濤の迷惑メールにも耐えてきた)
更にちなみにJもauも持ってますが、予備機です。
- 992 :非通知さん:02/09/10 12:32 ID:aPlJNDKW
- ドコモより高いNCC、、、パケ代も機変代も最高値
新料金プランも高いメール代に実質基本使用料、世界一高い通話料
1文字でも送信に3円かかるEメール、ついに受信も有料化
劇高なムービー写メール、シャープ以外はドコモの使い回し
常にハーフレートで途切れまくる、ヲタは2ch携帯板の厄介者
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
高速データ通信、GPS、フォトメールにムービーメール
ドコにも負けないクリアな音質 、機種変更代も安く財布に優しい
ガク割に家族割でよいサービスをより安く
パケ代も安い、使いすぎても不安無し
WAP2.0でC-HTMLも包括、メールは件名受信可能&長文受信OK
心優しき、マナーのいいユーザー集団(デジタルユーザー除く)
安くてよくて最高の携帯=あう
やっぱり、通はあうだね
- 993 :非通知さん:02/09/10 12:33 ID:VB7PT4Qq
- 外資に買収され、いつかの栄光も何のその、落日のNCCしポソ
各社カメラ付携帯が揃い、ウリが一つもありませ〜ん。
1.5GhzPDC(=シティホン)なのにパケ代も機変代も通話料も世界最高水準。
1文字送信3円のボッタクリEメール、受信有料化のついでに受信通知も課金。
一通35円の紙芝居写メール、それでいて常時メール遅延。2G基地局整備凍結。
建物の中で超弱く、ブチブチ切れる常時ハーフレート。
ホントに年末スタート?FOMAもどきの3G携帯も、所詮V社のためのフィールド実験。
付き合わされるユーザーは実験のために随時課金。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=し−フォン
- 994 :非通知さん:02/09/10 12:34 ID:FcRtVQy6
- >>992
>心優しき、マナーのいいユーザー集団(デジタルユーザー除く)
デジタルユーザーのぞくってあーた・・・(笑)
- 995 :非通知さん:02/09/10 12:36 ID:MfmHMZM8
- aaaaa
- 996 :非通知さん:02/09/10 12:36 ID:MfmHMZM8
- 996
- 997 :非通知さん:02/09/10 12:36 ID:bV9QScSX
- 1000
- 998 :非通知さん:02/09/10 12:36 ID:FcRtVQy6
- 997?
- 999 :非通知さん:02/09/10 12:36 ID:AacshQ5i
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < ムーンウォークで 1000ゲットォォォオオオ!!
./ つ つ \_______________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 1000 :非通知さん:02/09/10 12:36 ID:MfmHMZM8
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★