■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI 質問スレッド Part24
- 1 :非通知さん:02/09/25 09:56 ID:OlE/q79A
- ○質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
○質問する前>>2-12に"必ず"目を通しましょう。
《前スレ》
Part23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/
《質問する前に》
・よくある質問については
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、必ず見て下さい。
もちろん公式ホームページ http://www.au.kddi.com/
そしてパンフレットも熟読しましょう。
・見つからなければまず検索、http://www.google.co.jp/
分からないことがあれば調べるクセをつけると楽ですよ。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です!
- 2 :非通知さん:02/09/25 09:58 ID:OlE/q79A
- 《質問する前に その2》
これらの事を踏まえた上で質問して下さい
2ちゃん・携帯板のローカルルールは当然理解してるものとします。
・ボランティア回答者歓迎。
・お礼は個人の判断に任せますが、今後の質問者の方々のために、
どのように解決したのか書いていって下さるとありがたいです。
【荒らし、煽りへの対処方法】
・叩きに煽りは火に油。
・駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
- 3 :非通知さん:02/09/25 09:58 ID:12jOuKae
- 3
- 4 :非通知さん:02/09/25 09:58 ID:OlE/q79A
- 《過去スレッド》
Part22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
Part21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
Part20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
Part19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
Part18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
Part17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
Part16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
Part15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
Part14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
Part13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
Part12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
Part11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
Part10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
Part9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
Part8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 5 :非通知さん:02/09/25 09:59 ID:EMiizBc6
- Part22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
Part21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
Part20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/(html化待ち)
Part19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/(html化待ち)
Part18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/(html化待ち)
Part17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
Part16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
Part15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
Part14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
Part13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
Part12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
Part11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
Part10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
Part9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
Part8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 6 :コギャルとH:02/09/25 09:59 ID:SyyhKq0g
- http://tigers-fan.com/~pppnn
http://my.post-pe.to/tthujk/
中高生とHな出会い
即アポ即H出来る
超最高なH&Hが・・
- 7 :非通知さん:02/09/25 09:59 ID:OlE/q79A
- 《パケット割引オプション》
new! パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
無料通信はWeb・メール・モバイルなどの通信パケットが含まれます。
通話料や《コンテンツの情報料は含まれません》
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込みですが、
地域によっては無理な場合もあり。
新規契約時以外は、基本的に来月より適用となります。
機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
- 8 :非通知さん:02/09/25 10:00 ID:OlE/q79A
- ◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は
↓を利用(10月からau公式フォトメール便開始)
au公式「撮ってme! movie♪」
http://photo.au-ez.com/www/index.html
写メ蔵
http://shamezo.com/about.htm
ナナメール
http://i.ne7.jp/
◆パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
〜\1200…通常
\1200〜\2400…パケット割
\2400〜\8500…ミドルパック
\8500〜…スーパーパック
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.png
◆EメールからCメールへの転送方法
Eメールの自動転送先に、(自分のau電話番号)@cmail.ido.ne.jp
もしくは(自分のau電話番号)@kct.dion.ne.jpを設定。
例) 09012345678@cmail.ido.ne.jp
C3000,C5000,A1000,A3000はEメール受信設定を「差出人・件名」にする。
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
- 9 :非通知さん:02/09/25 10:00 ID:EMiizBc6
- 《パケット割引オプション》
new! パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
無料通信はWeb・メール・モバイルなどの通信パケットが含まれます。
通話料や《コンテンツの情報料は含まれません》
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込みですが、
地域によっては無理な場合もあり。
新規契約時以外は、基本的に来月より適用となります。
機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
- 10 :非通知さん:02/09/25 10:01 ID:VDtp8546
- おいおい。二つあるぞ?
- 11 :非通知さん:02/09/25 10:05 ID:5kgLmuek
- こっちが本スレ
- 12 :非通知さん:02/09/25 10:05 ID:OlE/q79A
- ◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は ↓を利用
au公式フォトメール便(10/1開始、無料)
au公式「撮ってme! movie♪」
http://photo.au-ez.com/www/index.html
写メ蔵
http://shamezo.com/about.htm
ナナメール
http://i.ne7.jp/
◆パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
◆EメールからCメールへの転送方法
Eメールの自動転送先に、(自分のau電話番号)@cmail.ido.ne.jp
もしくは(自分のau電話番号)@kct.dion.ne.jpを設定。
例) 09012345678@cmail.ido.ne.jp
C3000,C5000,A1000,A3000はEメール受信設定を「差出人・件名」にする。
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
- 13 :非通知さん:02/09/25 10:06 ID:ZN8ncG1i
- 未承諾広告を拒否するメールフィルター設定の開始って
いつから始まるんだ?
早く開始してくれよ、パケットの儲けが減るからってよ。
- 14 :非通知さん:02/09/25 10:06 ID:OlE/q79A
- ★Part22の質問・回答集★
Q メール転送時に本文が表れない
A 仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。
Q 学割の適用範囲?
A 基本使用料、通話料、Cメール送信料のみ。通信料や各パックは適用されない。
Q 絵文字め〜る(http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html)の表示方法
A ne-a.jp(他社の絵文字に変換)の場合、各キャリアの対応していると思われる
絵文字に自動変換。絵文字により表示されないものがあるのでezweb公式
サイトで事前に確認したほうが無難。ne-u.jp(auの絵文字を表示)の場合、
まず受信通知がDoCoMoまたはJ-phoneの携帯に送信され、受信したメールの
本文中のURLにアクセスして全文を読む。
- 15 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/25 10:07 ID:icbz01ns
- こっちの1は前スレで「スレ立てる」って宣言してるし。
向こうの1も引いてくれてるからこっちが本スレでいいんじゃないかな。
>>13
そんなに迷惑メールに悩まされてるの?
ドメイン指定受信とかしてるの?
- 16 :非通知さん:02/09/25 10:08 ID:OlE/q79A
- 《機種別スレッド》
★ソニーエリクソン第1弾au・C1002S 15th★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025769419/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
A1012K・A1013K・C3002K au京セラ総合スレ Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031040729/
★★★au A1014STについて★★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030591385/
C3001H・A5303H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4 (本当はpart5)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030846674/
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027674328/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part23
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032219516/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA Part3≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027763980/
au A3014S by SonyEricsson 18th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032530110/
A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032543308/
【映郵】au ムービーメールケータイ A5301T by TOSHIBA Part15
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032869807/
- 17 :非通知さん:02/09/25 10:08 ID:OlE/q79A
- 《機種別スレッド その2》
【ストレート】auのC40xシリーズについて語るスレ【懐かしい】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028447968/
☆C404Sについて語ろう! Part4!☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019040215/
【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/
【いまさら】sony C413S au【でもカコイイ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025836729/
◆ぷりぺcdmaOne端末(C451H)について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027745397/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
はやくもA5xxxPについてあれこれ語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017447509/
§§§A5XXXCAを語り尽くすスレ§§§
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029494929/
- 18 :( ・∀・)さん:02/09/25 10:09 ID:/nryNsZq
- >>13
11月上旬
http://www.kddi.com/release/2002/0920/index.html
- 19 :非通知さん:02/09/25 10:10 ID:OlE/q79A
- 《その他関連スレッド》
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part15》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part8》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032688697/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031902650/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/
au by KDDI ezmovie&ムービーメール 2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028273642/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
au by KDDI MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028184054/
au着メロ その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022337793/
- 20 :非通知さん:02/09/25 10:10 ID:OlE/q79A
- 《公式FAQ》
au北陸http://www.au.kddi.com/03auh/faq/index.html
au関東http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/index.html
au中部http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/index.html
au関西http://www.au-mobile.com/faq/welcome-j.html
au中国http://www.au.kddi.com/07auc/faq/index.html
1.サイト制作全般について
2.ezplus (イージープラス) について
3.ezmovie (イージームービー) について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 21 :非通知さん:02/09/25 10:13 ID:O5KL0ssf
- 関西に住んでいるのですが、
北海道で契約したら何かデメリットがあるんですか??
- 22 :非通知さん:02/09/25 10:15 ID:MxIJMhdh
- >>21
くそう!!!何回同質問したら気が済むんじゃ!!!
前スレ以前を探せや!ボケッ!
ちなみに、何のデメリットもありません。
- 23 :非通知さん:02/09/25 10:30 ID:ZN8ncG1i
- 13です。
かなり迷惑メール困ってます。
11月上旬ってのはつらいですね。
Hotmailから迷惑メールが来るのでつらいところです。
Hotmailからの受信を拒否するってことは
ほかのHotmailユーザーからのメールもすべて拒否して
しまうことになってしまうので。
しかも、迷惑業者は毎回アカウントを変更して送ってくる。
- 24 :非通知さん:02/09/25 10:42 ID:7o45o5t1
- >>23
指定受信じゃだめなんれすか?
- 25 :非通知さん:02/09/25 11:16 ID:n4v4WwCP
- >>23
迷惑メールくるんだ。めずらしいね。
なんか、返信したとか自滅行為した?
で、とりあえずPCに転送してヘッダを見るとか。
- 26 :非通知さん:02/09/25 12:09 ID:tqIQKTet
- 50文字ぐらいの短いメール料金は0,27x3=0,81円で3パケットですよね。
なのに、どんなに短いメールでも1メール1円になってるような気がします。
来月から始まるパケット割で、短文メール1回0,3円、300回=90円で計算されるんですかね?
もし1メール=1円だったら(パケット割)入るの迷います。
- 27 :非通知さん:02/09/25 12:38 ID:r5bHUKDT
- 一回も未払いしたことないんですが、するとどうなるんですか?
来月分に上乗せになる?それとも請求書がきて振り込み?それなら請求書がくるはいつごろ?請求書が来る前に未払いをauショップで払えますか?
とても知りたいんですが、さすがに細かいところまでは分からなくて。初歩的なことですが是非教えてください!
- 28 :非通知さん:02/09/25 12:41 ID:K3zamK6A
- 漏れは親名義で電話を使ってる厨なのだが
愛機C3001Hの機嫌が悪いらしくが電波を拾わなくて
圏外(表示がバリ3のときもあるがメールの送受信無理、たまにできる)
で使い物にならなくて困ってるんだよね。
電池パック外しもやったがしばらくして圏外。
この場合、修理が妥当だが漏れがショップに行って修理を受け付けてもらえるのかな?
それと今鯖落ちてないよね?昨日の夕方からなんだが。
- 29 :非通知さん:02/09/25 12:45 ID:XVDSD+7A
- >>28
さばーは落ちてない。
何か証明するものをもってショップへ急げ!
- 30 :非通知さん:02/09/25 12:47 ID:K3zamK6A
- >>29
即レスサンクス
名義が漏れじゃないけど平気なんかな?ちなみに未成年。
- 31 :非通知さん:02/09/25 12:52 ID:VStjM2vp
- >>22
すみません。。
でも教えてくださってありがとうございます。
- 32 :非通知さん:02/09/25 12:54 ID:XVDSD+7A
- 一応、必要そうな物は持っていくといいな。
保険証・NTT一般回線の請求書・金融機関はんこくらいか。
- 33 :非通知さん:02/09/25 13:02 ID:K3zamK6A
- >>32
いろいろありがと!!これから行ってくるね!!
- 34 :非通知さん:02/09/25 13:05 ID:J/Qq2yjJ
- au by KDDI ezmovie&ムービーメール 3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032918858/
- 35 :非通知さん:02/09/25 13:08 ID:XVDSD+7A
- >>34
Z彼!
- 36 :非通知さん:02/09/25 13:08 ID:dPLSWAVD
- >>27
> 来月分に上乗せになる?
→No
> それとも請求書がきて振り込み?
→Yes
> それなら請求書がくるはいつごろ?
→契約して間もないなら、翌月始めに来る
> 請求書が来る前に未払いをauショップで払えますか?
→Yes
- 37 :非通知さん:02/09/25 13:24 ID:K3zamK6A
- >>32
もう一つ!代用機ってEメ&EZ使える?
- 38 :非通知さん:02/09/25 13:32 ID:ORT85li1
- >>8
パケ割の境界線についてだが
摘要前の値段で計算してくれないといまいち判りにくいよ
- 39 :非通知さん:02/09/25 13:37 ID:R+Qk0DeX
- 今我慢しながらドキュモ使ってるんですが、電波状態がかなり悲惨。
うちはマンションで周りもマンションだらけでそのせいかなって思って
この板みててcdma2000だったら入るかなと。
で、あうショップによっては端末を貸し出してもらえるって聞いたんだけど
近所のあうショップに電話したらダメだって言われますた。
貸し出しやってもらえた人は、どこのあうショップにいきましたか?
教えてもらえるとうれスィー。
- 40 :39:02/09/25 13:38 ID:R+Qk0DeX
- ああ、文章が変だ。スマソ。
要するに電波の入りを購入前にテストしてみたいってことです。
友達にあう持ってる人がいないので家にも来てもらえないし。
- 41 :非通知さん:02/09/25 14:06 ID:J/Qq2yjJ
- >>38
これではどう?
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
>>39
どこに住んでるかがわからないと・・・
- 42 :非通知さん:02/09/25 14:36 ID:Ix8tP5sx
- メールアドレスが変更できない機種(1014ST、au中国契約)なのですが、
どうしても変更したいときにはどうすればよいのでしょうか?
- 43 :非通知さん:02/09/25 14:39 ID:XVDSD+7A
- >>42
一度EZWEBを解約して入り直す!AUショップへ急げ!
- 44 :非通知さん:02/09/25 14:44 ID:Ix8tP5sx
- >>43
回答ありがとうございます。
それしか方法が無いんですね…。
- 45 :非通知さん:02/09/25 14:47 ID:EFPo/cI5
- あうに変えようと思ってるんですが、EZWEBがばか高いって本当ですか?
IMODE結構使ってたんで、同じ調子で使ってると大変なことになりそう。
あと、学割にするのに学生証以外で証明出切る物ってありますか?
教えて君ですいません。
- 46 :非通知さん:02/09/25 14:51 ID:EFPo/cI5
- EZWEBが高いっていうのはパケ代の事です。わかりづらくてすいません。
- 47 :非通知さん:02/09/25 14:59 ID:J/Qq2yjJ
- >>45
パケ代は割引使えばかえって安くなるんじゃない?
学割は以下を参照
http://www.au.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-3-1].html
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_procedure.html#procedure
- 48 :非通知さん:02/09/25 15:02 ID:5xJvIfXc
- EメールからCメールへの転送に関して
Eメールの「差出人・件名」にかかるパケ代はいくらくらいですか?
あと、ケータイで受信する前にPCから直接、鯖上で削除するのはできないんですよね。
- 49 :非通知さん:02/09/25 15:11 ID:Ujs24E+J
- >>45
i-modeはトップページとか無料だけど、EzWebはパケ代が掛かるとか
そういう話だと思う。
EzWebの方が1ページのデータ量が微妙に多いってのもあるかも。
パケット割とか使えば大丈夫。
>>48
転送のパケ代は掛からない。
鯖上削除はau.net使えばできるような気もするけど、
結局パケ代掛かるんで大差ないかも。
- 50 :39:02/09/25 15:25 ID:hZOVqxUO
- >>41
あー、そうだった。重ね重ねスマソ。
23区内のマンション密集地です。
秋葉原のショップとかなら大丈夫ですかねえ?
- 51 :非通知さん:02/09/25 15:27 ID:B7svq+rl
- 質問すみません
新規契約で、通話料を落とす口座を親の口座にしたいのですが、その
契約の時には本人(親)を連れて行かないとイケナイのですか?
それとも、通帳と印鑑だけでいいのですか?
当方、非未成年であります。
- 52 :非通知さん:02/09/25 15:28 ID:g3qTtxW8
- >>46
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
i-modeのパケ代は2万円まで0.3円で2万円超は0.2円
auなら最高0.27円で、条件によっては0.1円まで安くなる。さらにパケ割制度が
あるからそれを使えばかなり安くなる。
少なくとも着メロや壁紙を落としたらauの方が絶対に安いよ。
- 53 :非通知さん:02/09/25 15:31 ID:Yls1yza0
- ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
せっかくテンプレ修正しておいたのに無視された…
>>9とか0.1円が1円になってるし…
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032102924/127
- 54 :非通知さん:02/09/25 15:47 ID:5xJvIfXc
- >>49
早速のご回答有難うございます。
前半の文章が、書き方が悪くて分かりにくかったようなのでもう一回質問させてください。
Eメールの「差出人・件名」のみにかかるパケ代はいくらくらいですか?
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail にあるように
「Cメールで内容を把握してEメールを削除した場合も1通あたりでは1〜2パケット(0.27〜0.54円)程度安くなる程度です。」
ってことは、短いメールなら全文受信でも大差ないってことですかね?
- 55 :非通知さん:02/09/25 15:47 ID:eLi62ZKd
- 10月から始まるパケ割と、従来のミドルパックは併用できますか?
- 56 :あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg :02/09/25 15:49 ID:mpNV0E4G
- できない
- 57 :非通知さん:02/09/25 15:57 ID:ibTB05G0
- フォトメール便<http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html>の
「送信先メールアドレスの一部を変更するだけ」ってどういうこと?
hiroyuki@2ch.net に送りたかったら hiroyuki@2ch.net@ezweb.ne.jp みたいにするの?
でもアットマーク2つもあったらダメか・・・
- 58 :非通知さん:02/09/25 16:00 ID:Ujs24E+J
- >>54
ああ、ごめんなさい。
「差出人・件名」の場合、2〜3パケ(0.54〜0.81円)程度だと思った。
短文なら大差はないので、後はお好みでどうぞ。
#漏れはPCで見るのがほとんどなので全文受信しないけど。
- 59 :非通知さん:02/09/25 16:05 ID:Yls1yza0
- >>57
ne.jpをnepm.jpに変えて送るらしい
nepm.jpはKDDIが取得してるよ
- 60 :ユーザ ◆YuZa/vow :02/09/25 16:07 ID:DkiU8RJq
- >>57
基本的にドコモや添付不能なEメール用かと
PCには直接送ればいい訳で
- 61 :非通知さん:02/09/25 16:16 ID:B7svq+rl
- >>51
自分で調べてきました
非未成年は自分の口座オンリーなんですね
参考に
- 62 :19:02/09/25 16:21 ID:/w5iG/Hp
- 3015SA対応してる着メロサイトってまだないかなぁ?
- 63 :非通知さん:02/09/25 16:38 ID:XCE99hfU
- パケット代金ノーマルだと1KB=\172.8であってます?
- 64 :非通知さん:02/09/25 16:50 ID:mmFVmc4n
- >>63
1KB=\2.24だと思われ。
(1024バイト÷128バイト×0.27円=2.24円)
- 65 :非通知さん:02/09/25 16:51 ID:J/Qq2yjJ
- >>63
どういう計算?
- 66 :非通知さん:02/09/25 17:01 ID:rWwiuHYn
- >>63
172.8 / 0.27 = 640Packet = 80KB
…どういう計算?
- 67 :非通知さん:02/09/25 17:05 ID:rWwiuHYn
- ついでに
>>64
2.16円ですよ。
- 68 :64:02/09/25 17:09 ID:mmFVmc4n
- >>67
あぁぁっ! ホントだ。
ウソ書いてスマソ。
- 69 :非通知さん:02/09/25 17:52 ID:zgbe4AIx
- >>39
俺は関西だけど、AUショップ行って家の周りの電波状況調べてと頼んだ。
後日なぜか店員の私物携帯を貸してもらえることとなって、
めでたしめでたしでした。
結局店員は調べず!?
- 70 :非通知さん:02/09/25 21:34 ID:XCE99hfU
- 1パケット128bitで、しかも2.7円って計算してたw
- 71 :非通知さん:02/09/25 21:57 ID:pp88dhit
- >>61
何も調べていないし、知らないのでよく分からんが
親がau使っていれば、家族割で親の口座から引き落としになるんでないの?
- 72 :秋彦:02/09/25 22:11 ID:H3QzcQxO
- >>70
bitじゃなくて、byteじゃ?
- 73 :非通知さん:02/09/25 22:56 ID:Kqz+qA2z
- au関東地区ですが10日・20日・末日締めの3グループの
それぞれの請求書発行日(印刷)はいつになるのでしょうか?
- 74 :通りすがり:02/09/25 23:01 ID:b8h0KJHy
- 出会いはここだよ!!
http://www.d-tatujin.com/loveplanet1
- 75 :非通知さん:02/09/25 23:03 ID:EZjc+BPa
- >>73
現在締め日は末日締めに統一されています。
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-10-2].html
- 76 :G'zOneをもう一度。:02/09/25 23:10 ID:ajREH6AB
- つかぬ事をお伺いいたしますが。。。
(電話番号)@cmail.ido.ne.jp宛にeメール転送する設定についてですが、
Fromの文字数を制限するって事は可能ですか、、、?
なるべく本文を多く表示したいので。。。
- 77 :非通知さん:02/09/25 23:12 ID:ElvsYkDI
- >>76
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
をみようね。
>>1のリンクに載ってたんだよ。
- 78 :赤26号 ◆RED26glE :02/09/25 23:12 ID:LAdceG/E
- >>76
コピペ情報さんのところに詳しく載ってる
ついでに言うと確か(電話番号)@cmail.ido.ne.jpは関東中部だけじゃいかな?
- 79 :非通知さん:02/09/25 23:13 ID:n4v4WwCP
- >>76
電番.b@cmail.ido.ne.jp
- 80 :非通知さん:02/09/25 23:14 ID:ElvsYkDI
- >>78
結婚しよう
- 81 :赤26号 ◆RED26glE :02/09/25 23:16 ID:LAdceG/E
- >>80
厨厨ロケットはちょっと・・・
- 82 :非通知さん:02/09/25 23:17 ID:ElvsYkDI
- ショボ
- 83 :G'zOneをもう一度。:02/09/25 23:23 ID:ajREH6AB
- >>77-79
いえいえ、Fromの文字数を初めの7文字だけ受信できれば良いので…。
Fromを7文字のみ受信する、という事は不可能…ですよね。。。
失礼しました。
>>78
全国統合で、(電話番号)@cmail.ido.ne.jpは関東東北甲信越九州北海道関西
問わず、使用できるようになりました。
(電話番号)@tc*.dion.ne.jpも、現在も普通に使えますが、ウチの地域の
場合、dionドメインよりも、idoドメインの方が配信早いです…。
- 84 :キメ:02/09/25 23:24 ID:9QSnGXTk
- 5303Hの画像マダーーーーー?
- 85 :非通知さん:02/09/25 23:28 ID:zVA8NJjA
- >>84
ここは質問スレ
- 86 :前スレ1:02/09/26 01:26 ID:I+FwgPIs
- 遅くなったが>>1乙
あと何回言ったらわかんねん、人が立ててる時に邪魔すなアフォ共!
次スレの人は>>2-20ぐらいにしといた方がいいかもね。
- 87 :赤26号 ◆RED26glE :02/09/26 01:27 ID:S+eM/qKr
- スレ立てる時にsage入りでたてれば割り込まれにくくなる
- 88 :非通知さん:02/09/26 01:28 ID:doRrdaRe
- 10月1日からのezwebおまけ付どうなるの?
- 89 :前スレ1:02/09/26 01:34 ID:I+FwgPIs
- スレ違いだが1つだけ教えてくれ。
俺はスレ立てる時はsage入れても一緒やと思って入れてないが違うのか?
2以降は当然sageながらテンプレ貼っていくが。
- 90 :赤26号 ◆RED26glE :02/09/26 01:39 ID:S+eM/qKr
- >>89
どのぐらいかは知らないけどちょっと下のほうに立てられるって聞いたよ
- 91 :前スレ1:02/09/26 01:41 ID:I+FwgPIs
- >>90
Thanks. 次からそうします
- 92 :ユーザ ◆YuZa/vow :02/09/26 01:42 ID:WqyAyvcC
- >>89
知りたいねえ、それ
- 93 :1002ユーザー:02/09/26 01:49 ID:KgVDW5d1
- >>88
仲間タンキボンヌ!
そうなったら自分で自分に送るよ!
でもおまけ付きメール対応してないから機種変してあうに貢献!!
答えになってないののでsage.
- 94 :非通知さん:02/09/26 02:01 ID:doRrdaRe
- あしたのじょーとか復活キモンニ
おまけつき
- 95 :39:02/09/26 02:08 ID:uVLpUJpD
- >69
ありがとうございます。
ショップに足を運んじゃったほうがいいみたいですね。
はやくあうに乗り換えたいなあ。
- 96 :1:02/09/26 02:25 ID:i5TEpRLo
- >>53
無視してた訳じゃないんです、ごめんなさい。見てたんだけど、ミスっちゃって・・・
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
- 97 :非通知さん:02/09/26 02:56 ID:bd5PhJ8p
- 質問します。
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20020925211324.jpg
この画像はA5301Tで撮影したらしいのですが、
何でケータイで撮ったのにこんなにサイズが大きくなるんですか?
この画像をケータイでみたら小さく(ちゃんと画面に収まるように)写るんですか?
初歩的な質問ですいません。
- 98 :非通知さん:02/09/26 03:01 ID:+LjF6c2T
- >>97
3012の話だけど、
120*160、640*480で撮れます。
640*480で撮ったときでも、画面上では120*160のサイズに縮小表示されます。
- 99 :非通知さん:02/09/26 03:04 ID:xnPdcf8v
- >>97
A5301TとA3012CAは
PC用VGAサイズで撮れますよ。
携帯で見る時は縮小します。
- 100 :非通知さん:02/09/26 03:16 ID:bd5PhJ8p
- >>98
>>99
どうもありがとうございました。
そういう機能があるんですね。
「デジカメで撮ったんじゃないの?どうしてみんなツッコまないんだ?」
なんて一人で思ってましたw
でもケータイで撮ったとは思えない画像ですよね〜。
A5301T購入ケテーイ。
- 101 :非通知さん:02/09/26 03:41 ID:doRrdaRe
- 負けじと3012から撮影したが・・・CCDには完敗です・・・
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap1539.jpg
ま、画質が全てじゃないさ・・・
- 102 :( ・∀・)さん:02/09/26 05:49 ID:TL3/Xypx
- >>101
Q太郎だ〜
- 103 :非通知さん:02/09/26 07:12 ID:tfbXkSWR
- auのシステムの都合上、25日以降の申し込みは翌月に申し込んだことになります。つまり、
1〜24日に通常申し込み: 翌月から適用
1〜24日に「当月適用で」申し込み: 当月から適用
25日以降に通常申し込み: 翌々月から適用
25日以降に「当月適用で」申し込み: 翌月から適用
となります。
これって26日に新規契約で翌月適用選んだら翌々月になるの????
- 104 :非通知さん:02/09/26 08:49 ID:c9tY9WLg
- >>103
ならないんじゃないかと。
新規の場合は当月適用もできるわけだから。
- 105 :非通知さん:02/09/26 09:28 ID:0svzcnSn
- auショップでカードで電話料金払いたいんですがmasterカードは
つかえますか?
- 106 :非通知さん:02/09/26 09:44 ID:WC9PF+hC
- >>105
電話料金支払いでカードは使えません。
- 107 :非通知さん:02/09/26 10:33 ID:Aa8zzjJz
- あの、携帯電話の名義変更には何が必要ですか?ガイシュツかな!
- 108 :非通知さん:02/09/26 10:37 ID:doRrdaRe
- >>107
>>1
・よくある質問については
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、必ず見て下さい。
- 109 :57:02/09/26 10:44 ID:CRL04vBS
- >>59, 60
遅くなったけどありがとう!
なるほど、ドコモ相手の時だけフォトメール便使うのですね。
たしかにau同士とかj、PC相手ならそのままでいいですもんね。
すっきりしました、感謝です。
- 110 :非通知さん:02/09/26 10:49 ID:1x3No7DU
- はじめまして。
PC初心者版にあるスレから誘導されてきました。宜しくお願いします。
今年の夏にauの携帯を買ったのですが、お店の人の話では次世代の携帯、ということでした。
が、説明書を見たら「cdmaOne」と書いてあるのです。
cdmaOneは2.5Gだったとおもうのですが、次世代ではない携帯を騙されて買ったのでしょうか?
機種はA3011SAで、契約した地域は・・・関西(京都)です。
第三者に位置情報が・・・というような問題のあった機種です。
- 111 :110:02/09/26 10:54 ID:1x3No7DU
- カメラつきではない機種ですが
- 112 :非通知さん:02/09/26 10:54 ID:Xh1DGTeL
- >>110
立派に次世代です!
Aシリーズですから!
- 113 :110:02/09/26 10:56 ID:1x3No7DU
- >112
有難うございました!安心しました・・・。
騙されたかと思いました。
もうひとつ質問して申し訳ないのですが、
cdmaは2.5Gなのに、Aシリーズになるとどうして次世代になるのでしょうか?
すみません、宜しくお願い致します。
- 114 :非通知さん:02/09/26 11:03 ID:NZMSBt1F
- >>108
PCからじゃないので見れないのです。
- 115 :非通知さん:02/09/26 11:06 ID:u8KtDZEV
- >>113
>cdmaは2.5Gなのに、
って、チミどこで誰がそういうことを言ったので塚?
- 116 :非通知さん:02/09/26 11:08 ID:WC9PF+hC
- >>113
cdmaってところで止めると、一括りになってしまうからです。
cdmaOneとかcdma2000 1xとかありますので、
cdmaで止めると訳が分からなくなります。
あとは単に次世代携帯と言っても取りようによって様々ですよね。
ですから、購入時にもちゃんと確認する事が大事だと思います。
- 117 :113:02/09/26 11:10 ID:1x3No7DU
- >cdmaは2.5Gなのに、
↑すみません、cdmaOneのことです。ごめんなさい・・・
- 118 :非通知さん:02/09/26 11:18 ID:u8KtDZEV
- A3011SAは cdma2000 1x でつよ 取り説がおかしいカモ
- 119 :非通知さん:02/09/26 11:22 ID:6AX8Vv8S
- 裏を見ろよ。
QUALCOMM
3G CDMA
^^^^
って書いてあるだろ?
- 120 :非通知さん:02/09/26 11:44 ID:eZrYgILH
- C5001TからC5301Tに機種変使用とあうショップ行ってきたんですが
10ヶ月使用していないいわれまつた
C5001には白ロム持込で機種変しているので、縛り切れているはず何すけど
料金明細にも10月で20ヶ月てでてるしよぅ
あうって、番号に縛りでは無く端末に縛りなんでしょうか?
面倒だから、また即日解約するか。。。鬱だ
- 121 :非通知さん:02/09/26 11:46 ID:WC9PF+hC
- >>120
機種変更料金適用時の10ヶ月というのは、
前回、機種変更作業後ということです。
持ち込みだろうとなんだろうと10ヶ月経たないと駄目です。
- 122 :非通知さん:02/09/26 11:50 ID:eZrYgILH
- >>121
RESありがとさんです
待つのも面倒なんで即日解約いってきまつ
- 123 :非通知さん:02/09/26 11:50 ID:WC9PF+hC
- >>120
追加。
auってと仰ってますが、DoCoMo等も同様ですよ。
縛りという言葉を使ってますがそこに誤解があるようです。
端末購入時の10ヶ月縛りとかいうのは
購入後10ヶ月は解約しないでください。というショップとの約束事です
機種変更料金(10ヶ月以上使用)というのは
前回機種変更から10ヶ月以上使っている人は
機種変更料金というなの割引制度がありますよということです。
そうじゃなかったら毎日機種変更する事で全機種揃えるとか出来ますよね。
- 124 :非通知さん:02/09/26 11:53 ID:p/Z/c+iG
- 縛りの無い状態で。
新規契約当日の解約ってできるの?
- 125 :非通知さん:02/09/26 11:56 ID:WC9PF+hC
- >>124
昔やった経験上だが・・・・・。
auは契約当日解約は出来ない。早くても翌日解約。
しかも条件があって、契約当日に「明日解約したいから、手続きしてくれ」
とお願いする必要がある。
- 126 :113:02/09/26 12:00 ID:6JOOCrh5
- 皆さんレス有難うございました。
A3011SAは cdma2000 1x なのですね、安心しました。
確かに、携帯の裏を見たら3Gとありました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
- 127 :非通知さん:02/09/26 12:00 ID:p/Z/c+iG
- >>125
細かいレスどうもです。
でも、なんでそんな必要が発生するんでしょうかね?
- 128 :非通知さん:02/09/26 12:07 ID:WC9PF+hC
- >>127
その時に詳しく聞いた話によると・・。
auでは、新規契約情報等の登録をリアルタイムでなく夜間バッチに行うらしい。
しかも、契約当日の夜に登録するのではなく大抵7〜10日間程度かかるらしい。
なので、解約しようにもセンター側に情報がないから解約できません。
というのがauの言い分でした。
で、そのままだと解約するのに7〜10日間かかるわけだが、
「解約したいから速攻登録してくれ」と申請する事により
申請当日の夜間にセンター側に登録されます。
で、めでたく翌日解約できるようになるわけです。
まぁ当日出来ないのはともかく、
登録に7〜10日間かかる理由は聞けませんでした。
- 129 :非通知さん:02/09/26 12:17 ID:p/Z/c+iG
- >>128
本当に詳しいレスどうもです!
今日A3015SAを契約してからこの掲示板をはじめて読みまして、
A5301Tに惹かれてしまったもので、、、
- 130 :非通知さん:02/09/26 13:16 ID:KF+by6PH
- 質問です。
年割で1年未満でコミコミL→コミコミSとかに変更した場合違約金は取られるのでしょうか?
- 131 :非通知さん:02/09/26 13:23 ID:u8KtDZEV
- >>130
取られるワキャないでつ
- 132 :非通知さん:02/09/26 14:17 ID:lbP/U05t
- 質問なんですが、パケット割はネット上で申し込めないのでしょうか?
教えて下さい。
- 133 :非通知さん:02/09/26 14:24 ID:X83zmTo+
- >>132
今は無理。ショップで受け付け。
- 134 :非通知さん:02/09/26 14:32 ID:u8KtDZEV
- >>132
157に電話汁! けっこう柔軟に対応してくれまつ
- 135 :非通知さん:02/09/26 14:54 ID:EC+NBxzA
- 先日、2端末の番号の入れ替えの為に片方の端末の番号(前日購入)
の休止手続きをしました。
その翌日に休止した回線を別端末で復帰させたのですが、その手続きが完全な新規扱いでした。
(auショップのお姉さんも「契約上は新規扱いになるんですよ。」と言ってました。)
…と言う事は、この休止復帰の申し込みは、履歴上では新たな新規契約として
扱われているという事なんでしょうか?
休止した番号が契約したばかりだったので、新規即解約扱いに
なってしまったのかどうかが気になります。
まさか代理店にペナルティーはいかないですよね?(汗)
レスよろしくお願い致します。m(__)m
- 136 :非通知さん:02/09/26 15:16 ID:FHyrK8TE
- 契約したばかりの携帯を休止にする理由は何だ?
結局は機種変じゃなくて新規で契約して乗り換えてるようなもんだろ?
姑息なまねするなよ。
- 137 :非通知さん:02/09/26 15:18 ID:QIFE9PLj
- 今日、電車でムービーケイタイの広告見たんですけど、
あのオレンジの水玉はなんですかね・・・
どのauの広告を見ても何かしら嫌気を覚えます・・・
皆さんどう思ってますか?
- 138 :非通知さん:02/09/26 15:19 ID:kLyjengC
- >>135
ペナルティの予感!
- 139 :非通知さん:02/09/26 15:22 ID:EC+NBxzA
- >>136
いえ…(汗)ですから、前述してますが番号入れ替えの為です。
もう一回線、待ち受け用が必要だったので新たに購入しました。
ただ、どうせならメインで使う方が新しい端末の方がいいかなと
思ったわけです。お分かり頂けましたか?
- 140 :非通知さん:02/09/26 15:29 ID:EC+NBxzA
- >>138
やっぱりそうなってるんでしょうか?(-_-;
なんだか変なシステムな様な気がするんですけど…。
ドコモだと、確か番号の入れ替えでわざわざ休止なんてしなくていいんですよね。
確認するべきでしたね…。auショップのお姉さん、説明してくれれば良かったのに。(涙)
- 141 :非通知さん:02/09/26 15:35 ID:FHyrK8TE
- >>139
機種変後、古い携帯で新規に契約しなおせばいいだけ。
わざわざ回りくどい方法取る必要ないじゃん。
- 142 :非通知さん:02/09/26 15:50 ID:r33sDH5c
- ドコモからauに変えようと思ってるんですけどどんな機種がauでいいのかわかりません。
今はN503iを使っています。使い勝手重視で、キーレスポンスとかメールの返信のしやすさ、とかそういうのがいい機種ってどんなのですか?
ディスプレイはあるていどきれいなのがいいです。カメラはついてればまあいいかなーって程度です。
予算は1万円以下がいいんです。
カタログで調べれば大体のスペックはわかるんですけど、実際の使い勝手ってのは使ってみないとわからないところも多いので皆様アドバイスよろしくお願いします。
- 143 :非通知さん:02/09/26 15:56 ID:2x0x8hXG
- >>141
前から使用していた機種が、機種変してから10ヶ月経っていなかったので
こういう経緯になりました。
私の立場としては、
1.もう一回線必要になった。
2.新しく新規でもう一台買って、番号を入れ替えればメインで新しい携帯が
使える!(10ヶ月経ってないけど。)
ということでふ。(^_^;
- 144 :非通知さん:02/09/26 15:58 ID:FHyrK8TE
- >>142
メール重視ならA3014S
- 145 :非通知さん:02/09/26 15:59 ID:FHyrK8TE
- >>143
結局やってることは新規即解約ってことだよ。
- 146 :非通知さん:02/09/26 16:03 ID:sI2bJ4nh
- >>145
ここまで理解力がないのは哀れだな。
- 147 :携帯初心者:02/09/26 16:04 ID:Vor2DZV9
- 600KBほどダウンロードして3000円ちょっと請求されましたが、これくらいなのですか?
高すぎる気がするんですが。
- 148 :非通知さん:02/09/26 16:25 ID:ZgWxaEzA
- >>147
600KBなら割引なしで1300円くらい。
パケ代が3000円なら、
残りはメールやEzWeb見てる分だろう。
- 149 :非通知さん:02/09/26 16:49 ID:ZQT65rk0
- 今日、携帯購入しました。携帯を使うのはじめてなので
いろいろ教えてください。お願いします。
”EZインターネット有料コンテンツの情報料は原則として入会月は非課金”
という説明を見つけました。もうあと少ししかない。
携帯購入したところで、操作もわかっていないし、不慣れなため遅いので
有料っぽいところへは、いかないつもりだったのですが、
今月のみ無料なら今のうちに何かをしとこうと思うのですが、
何があるのですか?(今このスレ読み出したところです。答えがこの中に
あって、重複してたらすみません。本当は全部読んでからするべき
なのでしょうが、わからなさすぎて、読んでてもわからないことが・・・)
それと、初めアドレス取得するときにすごく時間かかりました。
(キーの操作が遅いためと失敗でやり直し3回ぐらい…)
初めのうちは失敗すると思うので、料金チェックをしたいのですが、
パソコンからカスタマーサービスにログインした状態でお金かかりますか?
無料ですか?
よかったら教えてください。
- 150 :非通知さん:02/09/26 16:52 ID:u8KtDZEV
- >>149
入会当月分は無料だが、入会当月には解約できない罠
翌月は強制的に使用料を取られまつ。
コンテンツは着メロ、着画像、イロイロありまつ
PCからのアクセスは無料でつ
- 151 :非通知さん:02/09/26 16:55 ID:WC9PF+hC
- >>149
> 有料コンテンツの情報料は原則として入会月は非課金
の入会月というのは、携帯の契約月のことではなく
有料コンテンツへの契約月ということです。
パソコンからauのWebサイトの何処を見たところで
携帯料金がかかる事はありません。
- 152 :>143:02/09/26 17:20 ID:EzuFjvrc
- 解約をせずに2端末の番号を入れ替えるには1台の空端末が必要(らしい)。
@店舗保有の中古空端末(貸与)に新端末の番号を退避
A旧端末の番号を今さっき空にした新端末に移し変え(成就、以降はオトシマエ)
B空になった旧端末に店舗貸与に退避した新番号を移し変え、後貸与端末返却。
※上記3過程には各2000円の手数料がかかる。計6000円也。
よく分からないが休止というのは再課金開始後番号が変更になる半解約処理だった
と思う。ので契約書面に再度割振られる電話番号を併記する必要がある為、
新規書類を起こす必要があったのではないかと。
解りにくくてスマン。
- 153 :非通知さん:02/09/26 17:23 ID:ZQT65rk0
- >>150
>>151
有難うございます。
何度も住みませんが、”有料コンテンツへの契約”って・・・
携帯電話契約時にezwebも申し込んだのですが、
そのことですか?
それとも別に契約するのですか?
- 154 :非通知さん:02/09/26 17:31 ID:WC9PF+hC
- >>153
違う。
EZWebを使って、色んなサイトを見れるんだが
有料サイトは、メニューに会員登録なるメニュー項目があって
そこで契約する形になる。
当然、コンテンツ毎の契約になる
着メロサイトA・・月額300円とか
ニュースサイトB・・月額100とかね。
- 155 :非通知さん:02/09/26 17:33 ID:u8KtDZEV
- >>153
携帯契約時に有料コンテンツに入れるわけがありません
したがって、何かの間違いでつ
有料コンテンツは、チミの携帯からEZweb経由で、有料コンテンツの
ホームページにアクセスして、利用約款を読んだ上で、利用する
というボタンを押さない限り契約できません。(安心でつね!)
- 156 :149:02/09/26 17:37 ID:ZQT65rk0
- はい、安心しました。
ありがとうございました。
- 157 :非通知さん:02/09/26 17:48 ID:4zIi+FDj
- 今度auにDoCoMoからかえようと思ってるのですが、メールの送信時間って違いますか?(全角50文字程度で、DoCoMoはimode未接続)もしちがうなら、どっちがどれくらい早いかを教えてください。
- 158 :非通知さん:02/09/26 17:54 ID:FGaTxvc3
- >>128
かつてIDOは通話等の課金を発生させないと10日間は基本料課金は始まらないシステムでした。
でも今はシステム統合され、旧セルラーと同じく、当日課金されるようになりました。
でも、解約は翌日だけどね。
>>135
他も書いているが、休止は解約と同じになり、販売店にはペナがかかる。
でも、>>152も書いているようにauでの番号入れ替えは2000x3で6000円になってしまうため、
店員が気をきかせて、少しでも安くすませるために、1つを休止にさせたのだと思う。
auなら休止でも同番復活できるし。ただメアドは消えちゃうし、有料コンテンツは解約になるけどね。
- 159 :非通知さん:02/09/26 17:54 ID:dj9kLrjY
- 「カミラ付きケータイ」画質について、
31万画素と11万画素って、あの小さな画面で見て、そんなに綺麗さ
違うものなんですか?教えてください。
- 160 :非通知さん:02/09/26 18:07 ID:X83zmTo+
- >>157
A3015SAは4秒、A5301Tは約7秒ということです。
>>159
パソコンに転送した時に差が出るんじゃないでしょうか。
- 161 :非通知さん:02/09/26 18:10 ID:bKlxEHXS
- >>160 ありがとうございます。これなら安心してauに変えられます。
- 162 :非通知さん:02/09/26 18:16 ID:dj9kLrjY
- >>160
レスありがとうございます。
それなら、ケータイ同士でやり取りし合うには、問題なさそうですね。
- 163 :お願いします:02/09/26 18:17 ID:VyyG/gei
- 着声をhtmlでダウンロードさせることってできますか?
hdmlはよくわからないので、htmlでページを作ってみたのですが、
MMMDとしか表示されなかったりしてどうにも行き詰まってしまいました。
objectタグならできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 164 :非通知さん:02/09/26 18:38 ID:PCzmKIyr
- ドコモからAUへ変更したいと思っているんですが、機種のことがよくわからな
くて困っています。A3012CAとA3015SAのどちらかにしたいと思っているんですが、
液晶とカメラはどちらの方が優れているでしょうか?あと何かそれぞれのメリット
デメリットなど教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
- 165 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/09/26 18:43 ID:UO3ISShR
- >>163
html上からは画像ぐらいしかDL出来ないので
専用cgi置くのが吉。漏れはそうしてる
このへんに簡単なのが有る
http://www.kt.rim.or.jp/~marca/ezget/index.html
- 166 :163:02/09/26 18:48 ID:VyyG/gei
- >>165
ありがとうございます。
<A TASK="GOSUB" DEST="ez.cgi?f=tahi.pmd">ダウンロード</A>
の部分のところはhtmlだと
<A href="ez.cgi?f=tahi.pmd">ダウンロード</A>
でいいのでしょうか?
- 167 :非通知さん:02/09/26 19:02 ID:WxnNCdz7
- >>164
マ・ル・チ・ポ・ス・ト ですか?
最低限auの製品紹介のページとか
スペック表くらいは見に行ったんだろうね。
- 168 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/09/26 19:05 ID:UO3ISShR
- >>166
そのページのリンク先にezlist.cgiってのが有るのでそれと併用するのが良いよ
鯖の指定フォルダからファイルをリストアップしてくれるcgiで選択するとez.cgiでDLになる。
例えば
tahi.pmd その他が上がっているなら表示は
1 tahi.pmd
2 …
3 …
4 …
てな感じになり、1を選択するとez.cgiでDLするか否かを聞いてくる。
あと指定フォルダに説明用txtを置いておくと説明も表示される。
この場合tahi.txtを置き、内容を書くとファイル選択時一緒に表示される。
漏れ鯖設置例 ttp://cgi.members.interq.or.jp/www-user/tdp707f/cgi-bin/jds_up/ezlist.cgi
- 169 :166:02/09/26 19:11 ID:VyyG/gei
- >>168
すげぇ感謝です!!ありがとうございます。
漏れ的に難しいんですけど試しながら完成をめざすっす!
では逝って来ます。
- 170 :非通知さん:02/09/26 19:14 ID:u8KtDZEV
- >>164
人によってメリットと感じるものもあればデメリットと感じるものもあるぽ
カメラの画質も主観的評価によるぽ
どういう機能が欲しいのかを具体的に書いて質問汁とよろし、ぽ
- 171 :非通知さん:02/09/26 19:15 ID:ch0WXtY5
- A5301Tの発売日て今日なん?広島はいつ発売なん?広島で買った人おりますか??
- 172 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/09/26 19:17 ID:UO3ISShR
- 実際に設置するならファイルあぷろだと一緒に設置しとくと楽
あぷろだのデータフォルダとez.cgi/ezlist.cgiの指定フォルダを
同じにするだけだ。
機種名は書かれてないけどhtmlで書いてるあたりWAP2.0だね?
- 173 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/09/26 19:22 ID:UO3ISShR
- >>169
他にも隠れた名cgiの種類はいくつか有るので使い易いのを探すよろ。
検討を祈る。
- 174 :166:02/09/26 19:29 ID:VyyG/gei
- >>172-173
ありがとうございます。
えっと5301を今日買ったウキウキ坊やです。
悪戦苦闘中です。
objectタグでなんとかなったんですけど、友達のTS11だと駄目だったんで・・・
ez.cgiを無い脳みそで頑張ってみます。
- 175 :A3015SA(S) ◆OJbJzSBw :02/09/26 20:22 ID:yYKFzIap
- >>160
メールの送受信についてレスされてますが
実機触った事ありますか? 使用者ですか?
そんなに速くないですよ 4秒で送るのは無理です
送受信共にドコモやJのPDCよりかなり遅いです
Cメールの場合はCメールを書かないと質問者の不利益になります
そもそもPDCとは送受信の仕組みが違うのだから(認証など)
速さを競う事は無理です 将来的には可能であっても現在では無理
ドコモでもFOMAは認証があるので遅いらしい(未確認)
それにauの携帯は端末価格を抑える為か情報処理能力が低いと思います
アプリなどの起動時間にそれが表れています
ブラウザが独自でよいといわれているソニー端末でも平均4秒は不可能
送信では7秒くらいはかかると思います
- 176 :非通知さん:02/09/26 21:28 ID:0lVUX6hH
- >>175
あっさりと憶測ばっかりで適当なことを書いてますね。
「思います」とか「らしい」とか。
そんなあなたが他の方の批判をしてはいけなーい。
Javaの処理能力が低いのは、Qualcommのチップのせい。
メールもブラウザもソフトが悪い。
よって、他の部分は高速である機種も多い。
3002や5001はおそーいが。
- 177 :非通知さん:02/09/26 21:41 ID:Ob0MpUu6
- >>176
でも、送信時間については間違っていないよ。
- 178 :非通知さん:02/09/26 21:45 ID:M9uRS5m9
- >>175
C1002S使ってますが、平均4秒かからないと思います
- 179 :非通知さん :02/09/26 22:28 ID:VTMSCHnB
- ソニエリの新作まだぁ??
- 180 :非通知さん:02/09/26 23:43 ID:HYDNcvNW
- 機種変でEZwebmultiからEZweb@mailに変わった場合、
メールアドレスは今までのを使えるのでしょうか?
- 181 :非通知さん:02/09/26 23:45 ID:R0rN7j4P
- >>180
multi→@mailだとアドレス変わる
それ以外は引き続き使える
- 182 :非通知さん:02/09/26 23:46 ID:+LjF6c2T
- >>181
ちょっと違う。
multiから機種変する場合、メールアドレスが変わらないのは
multi→multiの場合のみ。というのが正しいんじゃないか。
- 183 :非通知さん:02/09/26 23:51 ID:X2pQ0m9p
- ドコモからauに乗り換え検討中なのですが、色々情報を見た結果、
コミコミoneエコノミーにパケ割、ガク割を適用すると
基本使用料1990円+1200円+300円
で通話1000円分、8000パケットが無料(?)という事で合ってますか?
あと、パンフには新規加入時に申し込んだ場合翌月からの適用
って書いてあったのですが>>7を見ると当月からできる、って書いてあるん
ですけど、どっちがほんとなのでしょう・・・?長文スマソ
- 184 :非通知さん:02/09/26 23:52 ID:Kv8fwKLL
- アドレスは旧→新、新→新は変更なし。新→旧は変更あり
- 185 :非通知さん:02/09/26 23:56 ID:R0rN7j4P
- >>182
multiからC3xxに変更することなんてありえないから別にいいと思うが
ちなみにそれ以外ってのは
@mail→@mail
@mail→multi
multi→multi
全部のつもりだったんだけどな
まあどうでもいい
- 186 :非通知さん:02/09/26 23:58 ID:Kv8fwKLL
- >>183
パケットは詳しくわからんすまん。
当月適用は地域によって違うみたいだから確認が必要。
中部で新規の場合は適用された。
- 187 :非通知さん:02/09/26 23:59 ID:Ob0MpUu6
- >>183
> 「パケット割」は申込みの翌月からの適用となりますが、
> 当月からの適用を希望される場合は申込み時に「当月適用」をご選択下さい。
> ただし、既にパケット通 信料割引サービスにご加入の方がサービスを変更される場合は
> 当月適用は選択できません。
ということだけど、関西では当月適用できないという報告があった。
- 188 :非通知さん:02/09/27 00:06 ID:YBp95e0O
- ミドルパックでezwebする場合1パケットいくらですか?
0.27円の70%引きで0.081円でいいのですか?
- 189 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/27 00:08 ID:xg1+vuFd
- >>188
違いますよ。
0.27円です(お得タイムのぞく)
ミドルパックのパケット代無料分10000円を
超過した分が70%引きです。
- 190 :非通知さん:02/09/27 00:11 ID:YBp95e0O
- >189
ありがとうございます
- 191 :183:02/09/27 00:16 ID:oL+Ag2io
- >>186>>187
レスどうもありがとうございます。
来月1日に新規加入しようと思ってます・・のでまずは電話して確認
してみます。ちなみに関東
- 192 :非通知さん:02/09/27 00:18 ID:unTXOzr+
- >>191
関東は当月適用できるよ。
- 193 :183:02/09/27 00:31 ID:oL+Ag2io
- >>192
まじですか!!情報どうもです。
パケ代0.3円から0.1円へ・・・(・∀・)イイ!!
- 194 :非通知さん:02/09/27 00:34 ID:ZgAlJvaS
- >>193
CDMA2000をじっくり楽しんで味わってくださいね!
- 195 :非通知さん:02/09/27 00:45 ID:unTXOzr+
- >>193
手続きした人間のせいで当月適用になってない可能性もあるから、
契約後にちゃんと確かめた方が良いよ。
- 196 :183:02/09/27 00:56 ID:oL+Ag2io
- >>194>>195
わかりました!端末代は少々高くてもauショップで契約しようかな〜
とか思ってます・・
みなさん色々とどうもありがとうございました!
- 197 :非通知さん:02/09/27 01:28 ID:V9vBLqVp
- パケット割りってパソコンで使う時は関係ないんですか?
それともAU.NETが安く成る?
- 198 :非通知さん:02/09/27 01:34 ID:unTXOzr+
- >>197
au.NETが1パケ0.1円になる
- 199 :非通知さん:02/09/27 01:34 ID:VPsmPF9L
- >>197
モバイルでも安くなるよ
- 200 :非通知さん:02/09/27 01:39 ID:pyh0sJm+
- >>197
でも、モバイルだとパケ割でも単価高いけど。
テキスト中心でウェブするか、メールチェック程度で抑えておこう。
間違ってもファイルをDLするとパケ死します。
- 201 :非通知さん:02/09/27 02:00 ID:hPCXtG6u
- au.netが0.1円になるってホントですか?ホントなら嬉しいけど。
カタログ見てもそういうこと書いてないし,au.netの0.15円って,
うち通信料が0.1円っていうことなんで,変わらないと思ってたのだが・・
- 202 :197:02/09/27 02:02 ID:V9vBLqVp
- どうもありがとう。
au.NET0.1えんだとあんまり魅力ないな。
モバイルも安く成るってどのくらい?あれってモトから0.1円だから変わらないかと思ってた。
まあ出先でのメールチェックに使えたらそれで良いのでパケ死は気にしなくてよさそう。
- 203 :非通知さん:02/09/27 02:17 ID:unTXOzr+
- >>201
http://www.au.kddi.com/packet/index.html
> ※「パケット割」もご選択いただけます。(「パケット割」にご加入いただくと、au.NET通信料が0.1円/パケットになります。)
- 204 :非通知さん:02/09/27 02:21 ID:pyh0sJm+
- >>202
ミドルなら、月2400円で通常換算10000円分。超過70%引き。
- 205 :非通知さん:02/09/27 02:22 ID:gHxDIE8h
-
- 206 :非通知さん:02/09/27 04:43 ID:OXRBL+o/
- ペア割って、どういう仕組みなんでしょうか?
どんな機種でも、いつでも使えるのですか?
- 207 : :02/09/27 05:08 ID:uSmeAxeJ
- >>206
そう言うサービス自体はないが。
おそらく自分名義で2機種契約し、家族割+指定割(+年割)を付ける感じだろうか。
無料分が共有される上に、互いの通話料が60%OFF。
- 208 :非通知さん:02/09/27 05:39 ID:OXRBL+o/
- >>207
ありがとうございます。
でも他で聞いた話によると、「他人とペア割して5000円ずつ
安く買えた。」と言う話を聞いたもので。
- 209 :非通知さん:02/09/27 05:49 ID:00wmqRV+
- >>208
auでほにゃらら割というと通話料の割引サービスってのが
一般的なんですが、その話だと購入時の値引きサービスっぽいですよね?
どこかのお店独自のサービスだったりするのかも。
- 210 :非通知さん:02/09/27 05:52 ID:OXRBL+o/
- >>209
そうですね。
新規とか機種変する時に2人だと割り引くサービスらしいんですけど。
docomoなのでその辺分かりません。。。
- 211 :非通知さん:02/09/27 08:39 ID:oGG09d1n
- PCからau.NET経由でネットにつなぐと、パケット料金に加えて
au.NET料金が別途に課金されるのでつか?
- 212 :A3015SA(S) ◆OJbJzSBw :02/09/27 09:57 ID:iCtcAF3O
- >>176
勝手な妄想での断定的な発言はどうかと思います
メールやブラウザもソフトだけでは無いですよ
システム上の問題も大きいです
これは色々な技術者や研究者、関係者の話を総合しての事なので
断定的には書いてないのです
auからシステムについての公式的な仕組みの説明などは細かく
発表がないので それゆえに「思います」、「らしい」で書いてます
憶測での発言というわけではないです
- 213 :非通知さん:02/09/27 10:13 ID:CaWOQg3G
- A3015SAとA3102CAは、連続通話時間が140分で連続待受が230時間と両方同じですが、
実際に使ってみて、まったく同じこと(通話やメールなど)をしたとしても
多少の差などは出てくるんでしょうか?
- 214 :非通知さん:02/09/27 10:24 ID:lI4EESaj
- >>213
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part15》
にも書いているようだが・・・
と指摘ついでに回答
でる
- 215 :非通知さん:02/09/27 10:24 ID:t0LHZ1zQ
- >>213
A3015SAどうし、A3012CAどうしでも多少の差は出ると思います
- 216 :213:02/09/27 10:37 ID:CaWOQg3G
- お答えありがとうございます。
また質問して申し訳ないですけど、その場合やっぱり新しい方の
3015の方が持ちが良いんでしょうか?
- 217 :非通知さん:02/09/27 10:40 ID:ahz9+5x8
- >>216
そういう比較はそもそも無茶だと思う
- 218 :非通知さん:02/09/27 10:44 ID:lI4EESaj
- >>216
通常では体感でわかるほどの違いはないとおもわれ
- 219 :非通知さん:02/09/27 10:46 ID:t0LHZ1zQ
- そう思い込んで使えば幸せになれると思うよ
- 220 :213:02/09/27 10:50 ID:CaWOQg3G
- どうもありがとうございます。
購入の参考になりました。
- 221 :非通知さん:02/09/27 11:42 ID:inRU7suy
- PCと接続してインターネットってできるんかい?
- 222 :非通知さん:02/09/27 11:59 ID:SplExj1A
- >>211
こちらをご参照ください。
http://www.au-net.au.kddi.com/setup/setup.html
- 223 :非通知さん:02/09/27 12:14 ID:oGG09d1n
- >>222 アリガト
au.NETのページに
「au.NET」は月額使用料は不要です。0.15円/パケット(128バイト)の
通信料金でインターネットがご利用いただけます。
ってあるんですけど、これには、携帯の通信料金は含まれてるんでつか?
- 224 :非通知さん:02/09/27 12:32 ID:pyh0sJm+
- >>223
携帯 + au.net で通信料請求くるよ。
明細にはそれぞれいくら使ったか書いてあるけどね。
- 225 :非通知さん:02/09/27 12:36 ID:oGG09d1n
- >>224 アリガト!!謝謝
いまau.NETホムペ見たら
au.NETの接続料金はパケット通信料(0.1円/パケット)を含んだ料金と
なっておりますので、お支払いもかんたんです。au電話料金といっしょに
お支払いいただけます。
って書いて熱田! スマソ
- 226 :非通知さん:02/09/27 12:42 ID:oTfwfOQp
- 未ばらい金(今月分払ってない)があっても機種変できますか?
- 227 :非通知さん:02/09/27 13:16 ID:/FWvcOZF
- A3014Sは送信時間が7秒〜遅いと10秒前後かかります
C1002Sの4秒というのが妙に疑問に思いソニーの送信時間が
なぜ速いのか考えて仮定を立ててみました
合ってるところ、間違ってるところ、仕組みを解説できる方はレスをお願いします
まず他メーカーより速いのは独自のメーラーによるものだという結論が出ています
ここでEメールの仕組み送信完了までの流れを考えます
1.携帯で作り出した情報をWebに送信する
(これは演算処理能力とメーラーの違いで速度が変わります)
2.サーバーに接続後認証を受け、サーバーに情報を渡す
(ここはメーラー等は一切関係なく各メーカー共通の速度でサーバーの
混み具合等によって速度が変わるところと思われます)
3.サーバーから情報を受け取り発信したという通知が携帯に送られる
4.サーバーから送信完了の通知を受け取り画面に送信完了を表示
長いので次
- 228 :非通知さん:02/09/27 13:22 ID:/FWvcOZF
- メーラーが独自のものだからソニーは速いという結論が出てるのは
先述の通りですが、関わってるのは1の部分だけです
これだけで10秒もの差が出るものなんでしょうか?
ここが一番疑問に感じるところです
恐らくここだけでそこまでの差は出ないでしょう 出ても3秒前後???
じゃあどこで差を出してるかというと
auの場合はEメール送信途中で中止してもメールが届きます
(ある程度時間が経たなければ届かない)
ここがポイントのような気がします
つまり他メーカーは1〜4をこなしてるんですがソニーはこなしてない
サーバーに情報を送りきったところで回線を切断し、
送信完了と表示してるように思います
そこで実験をしてみました
東芝機A3013Tだったと思いますが、それは10秒〜15秒送信に
時間がかかりました
送信開始から7秒くらい経った後にメールを中止したところ
メールが届きました
つまりA3014Sと同じくらいの時間でメールを送る事に成功した事になります
多少違うと思いますがソニー端末はこういう流れでメールを送り、
送信速度のアップしてるのでしょうか?
- 229 :非通知さん:02/09/27 13:50 ID:HJhqPVze
- A3012CAを使っていらっしゃる方へ。
使っていて、不便に感じたことや、失敗したと思うところはありますか?
総合的にみて、満足ですか?不満ありですか?
(ガイシュツでしたらスマソ)
- 230 :非通知さん:02/09/27 16:29 ID:SFX2w491
- 今日A3015SAを予約してきました。
新規なのでYOU選番号というサービスをやりたいんですが、
今度きちんと契約する時に言えばやってもらえるんですか?
番号検索にはどれくらいの時間がかかるんでしょうか?
- 231 :非通知さん:02/09/27 16:50 ID:vm2LgnDv
- さぁ
- 232 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/27 16:55 ID:YQxC+08C
- >>226
今月分? 今月支払い分?
払うべき金を払うべき時に払って無くて支払いが延滞している
・・・って意味でしょ?
ショップに行って機種変頼んでみなされ。
できないから。
>>228
面白いね。
送信後の処理が早い遅いで体感的に違ってくるのかなぁ。
>>229
専用スレでどうぞー。
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part23
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032219516/
6〜8あたりに長所・短所が載ってるよ。
- 233 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/27 16:58 ID:YQxC+08C
- >>230
俺がショップだったら、予約している人の分は全部処理を済ませて
お客様が取りに来た時にはお渡しするだけ、という状態にする。
今すぐ予約した店に電話して頼んだ方がいいと思う。
- 234 :非通知さん:02/09/27 16:58 ID:qEQMWrb3
- >>225
支那人は氏ね!
- 235 :さいたま市民:02/09/27 17:02 ID:Cw1Ul/jC
- 来月から始めるパケット割引って、10/1から適用じゃないの??
昨日、AUショップで聞いたら10/7とか言ってたんだけど・・
- 236 :230:02/09/27 17:04 ID:SFX2w491
- >>230
ありがとうございます。助かりました!
しかしまだプランや割引サービスは選んでいないのですが、それでも電話した方が
いいでしょうか?
- 237 :YJ:02/09/27 17:17 ID:y5Xe6h7R
- 気になって携帯で見てみました。
考えたら予約も色んな形があるよな…。
ただ機種を確保しておいてもらっただけだったんだね。
でも不安なようなら疑問点は電話して聞いてみれば
すぐわかるしすっきりわかていいかも?
- 238 :230:02/09/27 17:47 ID:XBngggrQ
- YJさん、アドバイスどうもありがとうございます!
念のために電話して聞いてみたいと思います。
- 239 :非通知さん:02/09/27 17:48 ID:QC5lmDnL
- auのJAVAって、ダウンロード後保存できるの?
毎回ダウンロードしないとダメなの?
- 240 :非通知さん:02/09/27 17:53 ID:t6n83pdL
- >>239
んなこたーない
- 241 :非通知さん:02/09/27 19:39 ID:E3++5a5P
- >>240
どっちを否定してるのかわからんぞ。
>>239
保存できます。
- 242 :非通知さん:02/09/27 19:52 ID:ETACoyIU
- 九州でも関東の料金プランを選択できるって聞きました。
九州のコミコミSを選ぶぐらいなら関東のコミコミエコノミーを
選ぶのが普通だと思うのですが、どうしてこんな料金体系を
残しているのですか?システムを知らないユーザーをだまして
通話料ぼったくるためですか。ご存知の方教えてください。
- 243 :非通知さん:02/09/27 20:06 ID:1XMGcrIQ
- HDMLを使ってホームページを作りたいのですが、拡張子はどうすればよいのでしょうか?
やはり、.hdmlなのでしょうか?
HDMLについて解説してあるサイトへいくつか逝っても、肝心な拡張子に関しては載っていなくて
困っています。宜しくお願いします。
- 244 :非通知さん:02/09/27 20:11 ID:IhMnmdv+
- 携帯が水没しちゃったんだけど
安心サービスってどの機種に有効なの?
- 245 :非通知さん:02/09/27 20:12 ID:pyh0sJm+
- >>243
.hdmlでOK
- 246 :非通知さん:02/09/27 20:12 ID:unTXOzr+
- >>243
.hdmlでしょ。つーか、やってみればいいじゃん。
- 247 :非通知さん:02/09/27 20:12 ID:0oKchZQN
- >>243
WAP2.0ならHDMLで書かなくても、CHTMLで逝けるよ。
- 248 :非通知さん:02/09/27 20:16 ID:1XMGcrIQ
- >247
え?そうなのですか?
ぜんぜん知りませんでした。どうも有り難うございました。
- 249 :非通知さん:02/09/27 20:20 ID:pyh0sJm+
- >>248
ってか、実機持ってないでしょ?
- 250 :非通知さん:02/09/27 20:21 ID:unTXOzr+
- この際XHTML Basicで書くとか。
- 251 :247:02/09/27 20:34 ID:1XMGcrIQ
- 拡張子をhdmlにしてちょっとアップロードしてみたのですが、
「リクエストしたページは表示できません」と言われてしまいました。
ソースは↓こんな感じで、ファイル名はtest2.hdmlなのですけど、
<HDML VERSION="3.0" MARKABLE="TRUE" PUBLIC="TRUE">
<CHOICE NAME="LIB01">
<LINE>記事</BR>
<CE TASK="GO" DEST="#L1" LABEL="表示">記事1
<CE TASK="GO" DEST="#L2" LABEL="表示">記事2
<CE TASK="GO" DEST="#L3" LABEL="表示">記事3
</CHOICE>
<DISPLAY NAME="L1">
<LINE>記事1<BR>
あああああ
</DISPLAY>
<DISPLAY NAME="L2">
<LINE>記事2<BR>
いいいいいい
</DISPLAY>
<DISPLAY NAME="L3">
<LINE>記事3<BR>
ううううううう
</DISPLAY>
</HDML>
1時間前にHDMLをやりだした初心者なのですが、なにが悪いのでしょうか・・・
auのA3011SAです。一応3Gのようです。
- 252 :非通知さん:02/09/27 20:36 ID:pyh0sJm+
- 3行目の
</BR>
- 253 :251:02/09/27 20:38 ID:1XMGcrIQ
- うわあああああああああー。本当だ。
有難うございました。
- 254 :非通知さん:02/09/27 20:48 ID:ahz9+5x8
- >>242
昔別々の会社だったころの名残
>>244
その水没させたのと同じ機種。同じ色。
- 255 :非通知さん:02/09/27 20:54 ID:s4lmqBVx
- 今なんか全然ezにつながらないんですけど。。。
メールの送受信もできない!!
なんで〜〜〜???
- 256 :非通知さん:02/09/27 20:56 ID:IRjATag0
- サーバーが落ちてるんですね。
- 257 :255:02/09/27 21:04 ID:s4lmqBVx
- え?それほんとですか?
私だけじゃないって事?
- 258 :非通知さん:02/09/27 21:10 ID:q/Kbrkn0
- 新規契約の時にeメールの契約をしなかったのですが、
後から追加する方法ってあるんでせうか?
それと、新機種の人気色が遅れるのは作戦(わざと)なんでしょうか?
- 259 :非通知さん:02/09/27 21:17 ID:ahz9+5x8
- >>258
ezwebを契約すればいいっす
あと、色をいつ出すかってのはマーケティング云々もあると思いますが
工場のラインが足りねーとかそういうのもあるんじゃないかと
- 260 :244:02/09/27 21:19 ID:IhMnmdv+
- 今日、auショップ行ってきたんだけどさ、
A3012CAの白使ってたんだけど、なんかA3015とか言われた。
売り切れのときは変わるんかね。
- 261 :258:02/09/27 21:20 ID:q/Kbrkn0
- >>259
ezwebの契約はどうするんでせうか?
ezwebキーを押すと、
「エラー1005 ご加入が必要です。」と…。
- 262 :非通知さん:02/09/27 21:23 ID:ahz9+5x8
- >>261
157に電話かauショップ行くかカスタマーサービス(au公式サイトからgo)かのどれか
- 263 :非通知さん:02/09/27 21:28 ID:FwDONVWu
- すんません。質問なんですが
ezwebmultiから機種変のため@mailにメールが変わったため
今までのメールアドレスが使えなくなって困っています。
何かいい方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 264 :非通知さん:02/09/27 21:30 ID:ahz9+5x8
- >>263
使われなくなったメールアドレスは60日(たぶん)たったら再利用できるので
そのへんになったらメールアドレスを変更する。他に方法ないっぽい
- 265 :258:02/09/27 21:31 ID:q/Kbrkn0
- >>262
どうもご親切にありがとうございましたぁ!!
カスタマーサービスでできました。
- 266 :255:02/09/27 21:33 ID:s4lmqBVx
- やっぱりメール問い合わせをしても
「受信できませんでした(111)」
と表示されて受信できません。。。どうしたら直るのでしょうか?
- 267 :非通知さん:02/09/27 21:34 ID:FwDONVWu
- >>264
すごい助かりました。ありがとうございます!
安心した。
- 268 :非通知さん:02/09/27 21:44 ID:ahz9+5x8
- >>266
メールサーバ確認して↓のスレに行くといいです。あと157。
確認の方法は忘れた。俺のは12E。
携帯メール遅延・障害総合スレッド Vol.4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022174835/
>>265
>>267
どういたしまして
- 269 :255:02/09/27 21:48 ID:s4lmqBVx
- すみません・・・メールサーバーとはなんでしょうか?
使っている機種はAUのA3012CAです・・・
- 270 :非通知さん:02/09/27 22:03 ID:ahz9+5x8
- >>269
メールのやりとりをするコンピュータ。それが止まってるんじゃないかな。
と思ったが、高速パケット契約してないのに端末の設定を高速にしてないか。
M512で標準にして試してみて。
- 271 :255:02/09/27 22:08 ID:s4lmqBVx
- >>270さんのおっしゃったとおり、高速にしていました・・・。
先月まで高速パケット契約していたので。。。
確認しないなんてお恥ずかしいです。
本当にありがとうございました!
- 272 :非通知さん:02/09/27 22:10 ID:ahz9+5x8
- >>271
高速パケットは無料サービスになったのでまた申し込むといいよ
- 273 :255:02/09/27 22:24 ID:s4lmqBVx
- >>272
何〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
- 274 :非通知さん:02/09/27 22:28 ID:ahz9+5x8
- >>273
イ`
- 275 :非通知さん:02/09/27 22:37 ID:9BJeQypc
- AシリーズとCシリーズって何が違うんですか?
今C407Hつかってるんですが例えばA3015SAに機種変更するなんて
事もできるんでしょうか?電波状態もAとCじゃ違うのかな?
- 276 :非通知さん:02/09/27 22:38 ID:9D11SAvL
- CはCDMAONE
AはCDMA2000
- 277 :非通知さん:02/09/27 22:39 ID:ahz9+5x8
- >>275
機種変できる。CとかAとかは別に気にしないでいい。
Aは次世代ってことだけどだからってどうということはない。エリアも同じ。
- 278 :非通知さん:02/09/27 22:40 ID:9D11SAvL
- 補足
キヘンは問題なし
電波状態も勝手に切り替わるのでもんだいない
- 279 :非通知さん:02/09/27 22:40 ID:9BJeQypc
- >>276
あ、質問がわかりにくくてすみません。
料金システムや機種変更や電波の種類なんてのも
まったく別物と考えた方がいいんでしょうか?
- 280 :非通知さん:02/09/27 22:40 ID:2nf6/4oz
- >>275
cdma2000 1x対応かそうではないか。AシリーズもCシリーズもcdmaOneは対応してる
ので、エリアは心配しなくていい。そのうちものすごい勢いで(爆)cdma2000対応の基地局が
増えるから、144kで通信できるところが増える。
- 281 :非通知さん:02/09/27 22:41 ID:2nf6/4oz
- >>279
料金システムは同じ。電波はcdma2000 1xの方が効率がいい。
- 282 :非通知さん:02/09/27 22:42 ID:9BJeQypc
- >>276-280
たくさんのレスありがとうございました!
かなりわかりやすいせつめいでした!
ありがとうございます!!
- 283 :非通知さん:02/09/27 22:45 ID:9D11SAvL
- PCつないで144KしたいならAをエラベ
- 284 :非通知さん:02/09/27 22:51 ID:9BJeQypc
- >>281 >>282
なるほど、かなり参考になりました。
安心しました
- 285 :非通知さん:02/09/27 22:53 ID:9BJeQypc
- × >>282
◎ >>283
なんどもすみません( iдi )
- 286 :非通知さん:02/09/27 23:04 ID:Yyxciviy
- auの場合Eメールアドレスに「_」は使用できないんですか?
- 287 :非通知さん:02/09/27 23:10 ID:7B0RVq51
- ドコモのiショットで、私のau携帯へと、画像を送ってもらいました
http://www.docomo-camera.ne.jp/photo?key=××××××××
というURLにアクセスしましたが、エラーになります。PCでやってみても同じです。(期限はきれてません)
携帯ででもPCででもいいので、なんとか画像を開く術を教えて下さい。お願いします。
相手がおかしいのかとおもいましたが、相手はちゃんと送ったはずだと言ってました。
- 288 :非通知さん:02/09/27 23:11 ID:/C/PDewx
- そろそろ10月ですが
黒猫の3万台はどの機種でしょうか
情報のある方教えてください
- 289 :非通知さん:02/09/27 23:14 ID:ahz9+5x8
- >>286
公式faqに書いてある。英数字以外はドットとハイフンだけだってさ
>>287
iショットから直接送ってもらえば添付ファイルつきで来るはず。
URLを転送してきただけだろ。iショットだめすぎ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032787479/6
- 290 :非通知さん:02/09/27 23:21 ID:ahz9+5x8
- >>287
マルチかよ…
つーかドコモスレはドコモユーザの面倒ぐらい見ろ。
- 291 :非通知さん:02/09/27 23:22 ID:Yyxciviy
- >>289
ありがとうございます。パンフを読んで、薄々使えないことは
分かっていたのですが、どうしても「_」を使いたかったので
思わず質問してしまいました。
- 292 :非通知さん:02/09/27 23:27 ID:ahz9+5x8
- >>291
なんだそりゃ…
わざわざ公式サイト見に行った俺がバカみたいだよ。
- 293 :非通知さん:02/09/28 00:00 ID:HdeLnGpF
- >>292
本当にすみませんでした!!申し訳ありません(>_<)
- 294 :非通知さん:02/09/28 00:57 ID:jfM3jpZP
- A3012CAで質問なんですけど、メール送信画像をかえたいんですけど、
動画を登録しようとしてもスクリーンセーバしか選択肢がでてこないのは
おかしいんですかね?
- 295 :非通知さん:02/09/28 01:02 ID:2hTpYDjC
- >>294
pmdアニメというとってもマイナーなファイルしか登録できない。
あと、重めのアニメつかうと送受信に影響する。
詳しくは
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part23
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032219516/
- 296 :294:02/09/28 01:52 ID:jfM3jpZP
- ありがとうございました〜。
後、サンリオの動画のあるサイトがあれば教えてください。
探してもなかったもので。
- 297 :1:02/09/28 02:09 ID:oAy7t86z
- こんばんは。
今C409CAを使用しているのですが、携帯を変えようと思います。
新しいのは高いので(汗)
A3014S A3013T にしぼりました。どちらがいいのかよく分からないです。
何かアドバイス頂けないでしょうか?
お願いします。
- 298 :非通知さん:02/09/28 04:03 ID:16EqLnSO
- >>297
それぞれに良い所あるから。
メールやWEBをよくするならA3014S。
画面がデカイ、厚くないのがいいならA3013Tかな?
- 299 :297:02/09/28 11:18 ID:oAy7t86z
- >298さん
レスありがとうございます。
メールと、通話をよくします。WEBはしません。
ともだちから聞いたんですが、A3012CAは通話やWEBをしていると
本体がかなり熱くなる!と聞きました。この2機種もなるのかな・・。
う〜ん・・悩む・・
- 300 :非通知さん:02/09/28 11:41 ID:C3H2iK9/
- >>299
A3014Sもバッテリーが熱くなるって発売当初は騒いでた
今は知らない
A3013Tはバッテリーの持ちがかなり悪いらしい
東芝っていろいろもっさりしてる印象がある
着メロも音量ちいさめ
液晶だけって印象
ソニーはジョグの関係もあるから半年に一回ぐらいは修理って感じ?
修理に出したらバッテリー以外新品になって返ってくるから
auショップに足を運ぶのが苦にならないならおすすめできる
- 301 :非通知さん:02/09/28 13:33 ID:tYazxUpN
- 昨晩auサイトからサポートセンターへ自宅エリアの電波状況改善を希望するメールを出したのですが、土曜日にも関わらず、先程返信が来ました。
「通話品質向上エリアの対象として検討するよう報告しておきます」との前向きな内容でした。
そこで、携帯版利用者の中で、電波状況改善の要求から、実際に改善されたエリアの方がいたら、その要求から改善までの期間がどれほどかかったのか伺いたいです。
ちなみにウチは大阪市内まで電車で30分程。「山のふもと。しかしベッドタウン」といった地理条件です。
- 302 :非通知さん:02/09/28 14:42 ID:lVvCodky
- >>301
>「通話品質向上エリアの対象として検討するよう報告しておきます」との前向きな内容でした。
あのねぇ「検討」でしょ?
「着手」ではないのですよ。
基本的に改善要望の多い地域から実施されることぐらいわかりそうなものだが・・・
- 303 :ちんめい:02/09/28 17:58 ID:Hp4yMZEv
- すいませんがぁ。EメールをCメールに送る方法をおしえてください!
- 304 :非通知さん:02/09/28 18:00 ID:WFjbCV8A
- 「山の麓」というのが難。
- 305 :非通知さん:02/09/28 18:02 ID:lheelL0e
- 家族割に入ってれば家族のポイント使えるんですよね?
- 306 :非通知さん:02/09/28 18:06 ID:L2Aq4an4
- >>303
Cメールの迷惑メール対策で去年からできなくなりました
- 307 :非通知さん:02/09/28 18:14 ID:C3H2iK9/
- >>303
>>1のリンク先参照
- 308 :非通知さん:02/09/28 19:15 ID:d1qYTRXM
- 現docomoユーザーなのですが、パケット割がかなり気になります。
auはPCから目安の料金照会ができるらしいんですけど
パケ割に入ったら0.1パケットで計算した額が表示されるんでしょうか?
それとも割引については自分で計算しなければならないのでしょうか?
ムービーフォトメール携帯、激しく気になってます。
- 309 :非通知さん:02/09/28 19:19 ID:UxpuzdyF
- >>308
料金紹介のは割引・無料通話分を考慮しないで表示される、ハズ。
- 310 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/28 19:20 ID:XC5L2t8a
- >>305
ポイントは使えない。
一括請求の場合はできるかも?自信なし。
使えるのは無料通話分ね。
>>308
割引については自分で計算です。
料金紹介は標準のパケット料金で表示されます。
でも、標準料金でいくらならパケット割ならいくらくらいって
目安があるから大丈夫だと思いますよ。
パケット割はまだ始まってないからわからないけど
今までのパケットパック(ミドルパックやスーパーパック)も
標準の料金で表示されていました。
- 311 :非通知さん:02/09/28 19:21 ID:EJ3P6lkF
- ちんげ(・∀・)モッサモサ
- 312 :非通知さん:02/09/28 19:23 ID:NQznXWva
- >>310
>>305に関して・・・
一括請求の時に使えるようになったはず。
- 313 :308:02/09/28 19:32 ID:d1qYTRXM
- >>309-310サマ
そうなんですね。即レス、親切にありがとうございました。
目安があるなら安心です。
auに乗り換える方向で考えたいと思います。
乗り換えスレ逝ってきます!
- 314 :非通知さん:02/09/28 19:35 ID:X5tBFa9F
- >>310
一括請求の場合は、ポイントは合算されます。
ので、当然使えます。
- 315 :非通知さん:02/09/28 20:27 ID:s/Wdx0VD
- 誰かロックナンバーがわかるやり方知ってたら教えて欲しいんだけど誰か知らない?
- 316 :非通知さん:02/09/28 20:32 ID:Ue60p/HX
- >>315
セキュリティーナンバーがわからないと解除できないから、
素直にauショップに行ってくれば?
セキュリティーナンバーとは、
auがランダムに決める暗証番号、
これはオプション変更時などの紙にセキュリティナンバーという項目にある4桁の数字。
これがわからないと無理。
それにメーカーコードもあるからそんな簡単に解除できない。
わかれば簡単だがね。
- 317 :非通知さん:02/09/28 20:32 ID:C3H2iK9/
- >>315
auショップに持っていけば分かる
- 318 :316:02/09/28 20:35 ID:Ue60p/HX
- それと、
auショップに行けば解除してくれるか
そのやり方教えてくれるから。
- 319 :非通知さん:02/09/28 20:37 ID:AQuudtUB
- お奨めのゲームってありますか??
- 320 :非通知さん:02/09/28 20:42 ID:RmA7guyh
- 携帯の待ちうけ画面にデジカメでとった写真を使いたいのですが
パソコンから送っても画像が開けません
画像はjpeg形式で10kbです
やりかた教えてください(T-T )
- 321 :非通知さん:02/09/28 20:42 ID:NUCiaMM9
- >>319
au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/
- 322 :非通知さん:02/09/28 20:44 ID:NUCiaMM9
- >>320
機種名とメールソフトと画像のドット数を書いて。
HTMLメールはダメ
プログレッシブjpegもダメ
エンコードはBASE64じゃないとダメ
faqだね。
- 323 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/28 20:57 ID:f0OtyKgx
- >>313
目安があるってのはauのページにあるというわけじゃないですよ。
ここにあるっていうことです。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
>>312
>>314
サンクスー。
- 324 :非通知さん:02/09/28 21:46 ID:Njc0ksqK
- あう乗り換え予定の現Dユーザーです。
Cメールに添付ファイルを送ることってできるんでしょうか?
写真を送りたい相手が頑固モノで、wzwebに入ってないんです。
- 325 :非通知さん:02/09/28 21:50 ID:f7ejGG3n
- そりゃ無理だ
- 326 :非通知さん:02/09/28 21:51 ID:njpUpWzN
- ななメールとかを使用したらどうだろう?
Cメールでもアドレスならリンクはられるんだよね?
- 327 :非通知さん:02/09/28 21:52 ID:njpUpWzN
- ごめ、EZWEB入ってないのなら無理だね…。
PCとか持ってないの?相手は。
- 328 :非通知さん:02/09/28 21:52 ID:2qk8NwyM
- AUのメールをパソコンに転送するのって、お金かかるんでしょうか?
- 329 :非通知さん:02/09/28 21:52 ID:ux0ZpNT/
- >>326
リンクされてもez接続できないから見れないよ。
- 330 :非通知さん:02/09/28 21:54 ID:IEMb2/sW
- >>328
無料
- 331 :非通知さん:02/09/28 21:54 ID:NUCiaMM9
- >>328
自動転送なら無料
- 332 :非通知さん:02/09/28 21:56 ID:2qk8NwyM
- >330>331
ありがとうございました
- 333 :非通知さん:02/09/28 21:57 ID:X5tBFa9F
- >>324
Cメールってのは、ただの文字メールですから駄目ですね。
DoCoMoのショートメールに添付ファイル送れないでしょ?
- 334 :324:02/09/28 22:03 ID:Njc0ksqK
- >325,326,
ありがとうございました。
>327
PC持ってるけど、携帯に送りたかったんです。
一緒に撮ったラブラブ写真を送っちゃったりしてみたかったんです。
Cメールって、ドコモでいうとショートメールみたいなもんですよね?
納得しますた。
- 335 :非通知さん:02/09/28 22:10 ID:bh+Oi64u
- >>334
>Cメールって、ドコモでいうとショートメールみたいなもんですよね?
えっと、iモードメールも似たようなもんだけどね。UUSだから。
- 336 :非通知さん:02/09/28 22:12 ID:njpUpWzN
- >>335
UUSって何?
- 337 :非通知さん:02/09/28 22:38 ID:/QeNDO0U
- >>335
検索してみたわけだが。
http://www.google.co.jp/search?q=UUS&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
一番上でOK?
- 338 :非通知さん:02/09/28 23:22 ID:IEMb2/sW
- だから添付が出来ないのか。
- 339 :教えて君:02/09/29 04:21 ID:YdN05pIO
- ezweb等のコンテンツやメールの送受信中は通信速度は?kbps
出てるのですか?
14、4kbps?144kbps?
出来ればドコモ(9、6?28、8?)とJフォン(9、6?)も教えていただけないですか?
教えてばかりですいません!
- 340 :非通知さん:02/09/29 04:26 ID:nCVvNgMU
- >>339
自分で検索して
検索してそれでもわからんかったら質問しよう
あとauの場合は公式発表の速度は速いけど
ブラウザが糞だったりするからまったく意味無い
DL時しか体感できる機会はないです
- 341 :非通知さん:02/09/29 04:29 ID:MWfE1APY
- 基本的な質問で、スイマセン。
デジカメで採った画像を携帯に送って、携帯で見られるようにするにはどうすればいいんでしょう?
いくらやっても、サイズオーバーになってしまうんです。
- 342 :非通知さん:02/09/29 04:31 ID:tZH0jbxO
- >>341
そういう基本的な質問は>>1とか見た方がいいよ。
- 343 :DDIポケットの研究。:02/09/29 04:32 ID:DBMlhWOC
- サイズを小さくしろ。
馬鹿かおまえは>>341
- 344 :非通知さん:02/09/29 05:01 ID:VqbkBA7z
- >>339
氏ね
そして二度と久留な
- 345 :非通知さん:02/09/29 05:07 ID:d3woKPQv
- >>313
亀レスですまん
10/7からパケット数が表示されるので計算はしやすいです
- 346 :非通知さん :02/09/29 05:11 ID:LYMatFXv
- スイマセン移動してきました。
木曜日にドコモからau(A3012CA)に乗り換えた者です。
157で2日間の料金を調べたところパケット料が700円もかかってました。
ネットから着メロを5曲と、自分のPCから待ち受け用の画像添付メールを、
4通の受信だけです。ちなみに画像は25KBくらいのを8枚です。
それだけで700円もかかりますか?
何か異常に高いんですけど、変じゃないですか?・・・・
- 347 :DDIポケットの研究。:02/09/29 05:12 ID:DBMlhWOC
- >>346
貧乏人は携帯電話を使うな!
貧乏人!
貧乏人!
- 348 :非通知さん:02/09/29 05:15 ID:d3woKPQv
- >>346
画像だけでも450円近くかかってるが・・・
- 349 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/29 05:16 ID:gDLcwrOc
- >>346
変じゃない
そんなもんだ
- 350 :非通知さん:02/09/29 05:18 ID:bosnp9+4
- メールで付属データを受信した場合
128byte/0.27円。
MySync等を利用するか、画像データを小さくしる!
あと、パケットミドルパックに入ることをおすすめする。
2400円定額料で月1万円まで無料通信可能
- 351 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/29 05:18 ID:gDLcwrOc
- >>346
ちなみにパケット料金の計算の仕方わかる?
- 352 :非通知さん:02/09/29 05:19 ID:OLKdd5WW
- >>346
WAP2.0はちょっとパケ代が多くかかる
それプラス買ったばっかりであちこちうろうろしたり、
写真送ったりしたのでは?
来月はミドルパックに入ってみたら?
- 353 : :02/09/29 05:20 ID:ZrefROqq
- そんなもんじゃない?
700 / 0.27 = 2592 パケット
2592 * 128 = 331,851 byte = 331Kb
一応、他社よりは安い。気になるなら来月からパケ割でも。
- 354 :非通知さん:02/09/29 05:23 ID:OLKdd5WW
- パケ割かミドルかは20日ぐらいまで使って
1200〜5400なパケ割
5400〜10000ならミドルに
- 355 :非通知さん:02/09/29 05:23 ID:m+HOfJg6
- こんなんできるか教えてください。
新規に2台目のau新携帯を契約して、その後で今の1台目のau携帯と、
2台目の携帯の番号の入れ替え。
- 356 :非通知さん:02/09/29 05:28 ID:OLKdd5WW
- >>355
ちょっとめんどくさい。
・一台白ロム持ってきて順番に持ち込み機種変
2000×3かかる
・2台目、回線停止(これで白ロムになる)
1台目に持ち込み機種変。開いた一台目を2台目に持ち込み機種変
金額的には上とおなじぐらいかと
- 357 :非通知さん:02/09/29 06:21 ID:m+HOfJg6
- >>356
テンキュー!
- 358 :非通知さん:02/09/29 08:11 ID:m57l7jZ5
- 公式HP見ても、わからなかったので教えてくださいです、、
携帯をかえようと思ってます。
今使ってるのは、3月に買いました。機種変更で。
んで、現在10月手前、新規で買おうと思ってるんですが
昔の携帯を解約するときに、半年たたないと余計なお金がかかると、、
余計なお金ってなんのことですか?
- 359 :ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/09/29 09:11 ID:n3oDrpgS
- 今、auショップでC405SAって売ってたら何円ぐらいでしょうか?
1円?
- 360 :ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/09/29 09:28 ID:n3oDrpgS
- age17
- 361 :超初心者:02/09/29 09:35 ID:Cxa9iGDV
- 1013Kで撮った画像をドコモやJホンに送るにはどうしたらいいの?
過去スレ見ても解るような解らんような
阿フォな初心者の自分に解りやすく教えてくださいまし
ぶしつけで申し訳ないです
- 362 :非通知さん:02/09/29 09:54 ID:4jybEEiU
- au買おうか迷ってて、
よく意味がわからなかったところシツモンします。
Cメールってありますよね?あれって受信は0円で、送信は3円でしたよね??
でもそれってEメールよりも値段が高いってことでは??
メールの料金について詳しく教えてください。ちなみに学生なのでガクワリ効きます
- 363 :非通知さん:02/09/29 10:00 ID:HU089juG
- >>362
確かにe-mailより高くなります、
でも送信できたか確認できるのでそういう時は便利。
CメールはDoCoMoのショートメールみたいなもの。
なお送信は半角100文字全角50文字まで可能です、
宛先は電話番号で指定します。
それとガク割の場合は半額(通話料に含まれるため)になります。
- 364 :非通知さん:02/09/29 10:01 ID:Ta0heMsp
- >>355
2台目を休止→1台目の番号を2台目に入れる。
次の日、休止してあった回線を1台目に復活。
これで4000円で済む。
- 365 :非通知さん:02/09/29 10:02 ID:4jybEEiU
- あと、学割+パケットワンミドルパックの併用できますか?
- 366 :非通知さん:02/09/29 10:03 ID:HU089juG
- >>365
できます、
ただしオプションなので半額にはなりません。
- 367 :ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/09/29 10:04 ID:n3oDrpgS
- >>365
できる。
- 368 :ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/09/29 10:04 ID:n3oDrpgS
-
359 名前:ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/09/29 09:11 ID:n3oDrpgS
今、auショップでC405SAって売ってたら何円ぐらいでしょうか?
1円?
- 369 :非通知さん:02/09/29 10:07 ID:4jybEEiU
- メールの代金はどういうふうになりますか_?Eメール料金も半額になるんですか?
- 370 :非通知さん:02/09/29 10:08 ID:4McuGA7S
- >>358
「年割」の違約金のことですか?
- 371 :非通知さん:02/09/29 10:09 ID:HU089juG
- >>369
e-mailはパケット通信を使います、
パケット料金は通信料なのでガク割の対象外、
半額にはなりません。
- 372 :非通知さん:02/09/29 10:09 ID:4jybEEiU
- 363、366,367 ありがとございます
- 373 :非通知さん:02/09/29 10:14 ID:4jybEEiU
- てことは、パケットワンミドルパックの無料通信分にEメール代金も含まれるということですか?
- 374 :非通知さん:02/09/29 10:15 ID:4McuGA7S
- >>373
含まれる
- 375 :非通知さん:02/09/29 10:16 ID:4jybEEiU
- じゃあ、メールしまくるやつは、それに加入した方がお得ということですよね??インターネットもし放題だし?
- 376 :非通知さん:02/09/29 10:19 ID:HU089juG
- >>375
そう、
お得になる。
し放題ではない、
画像や着メロをダウンロードしまくればあっという間にパケ代が増えていく、
ミドルパックは10000円までは無料、超過分は70%引き。
- 377 :非通知さん:02/09/29 10:31 ID:4jybEEiU
- でも狂ったようにせんかったら、パケットワンミドルパック入ってたら、そう簡単には1万円分超過しないでしょ〜?
ていうか、カタログミテルんだけど、Eメールで1円までは、受信は100文字まで、送信は250文字までって書いてあるんだけど
なんで差があるの?
- 378 :非通知さん:02/09/29 10:48 ID:HU089juG
- >>377
メールだけなら普通超えることはない、
ただwebは結構かかるからすぐに超える、
メールがほとんどの場合は問題ない。
メールってのはヘッダーと言うのがあることを知ってますか?
これはどんな機種のどのアドレスから誰にいつ送っていつ(自分側の)サーバーに届いたのか、
と言う情報が入っているためで、その分情報を使われるので一定額での受信可能文字数は減ります。
送るときは必要最低限のものを送れば(携帯電話の場合)サーバーが付け足してくれるので多少増えます。
- 379 :非通知さん:02/09/29 10:53 ID:VgNtX2Am
- >>377
テキストライクな使い方だと簡単に超過しないと思われるが
画像ライクな使い方だと下手すれば数回で使い切れますが何か?
- 380 :非通知さん:02/09/29 11:09 ID:NBsshGz5
- 学割に、パケ割あわせることはできますか?
- 381 :非通知さん:02/09/29 11:12 ID:4McuGA7S
- >>380
できます。ミドル/スーパーパックも併用できます。
- 382 :非通知さん:02/09/29 11:13 ID:NBsshGz5
- ってことは、パケ割のほうがお得・・・ということも??
- 383 :非通知さん:02/09/29 11:15 ID:4McuGA7S
- かかる通信料にもよりますね。
- 384 :非通知さん:02/09/29 11:16 ID:HU089juG
- >>382
メールがほとんどならパケット割でもいい、
webも結構やるというならお勧めできない。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.png
>>8を見るのもいい。
- 385 :非通知さん:02/09/29 11:27 ID:h+73ZsRZ
- >>379
え〜っ? 画像メールで数回で一万円使い切るって、VGAでもそりゃないん
じゃない?
- 386 :非通知さん:02/09/29 11:32 ID:ncWewOLU
- どーもです。
- 387 :非通知さん:02/09/29 11:43 ID:VgNtX2Am
- >>385
約17Mb(カナリアバウト)ちょっとで1マソ位ですがなにか?
- 388 :非通知さん:02/09/29 11:54 ID:V0Et1waL
- 今月18日に某激安携帯店で予約して今朝届きました。
ドコモD206から乗り換えだから何もかも新鮮です。
勉強はここでします。
- 389 :非通知さん:02/09/29 12:03 ID:a6OEcQZv
- >>387
PCつないでデータ通信しても12MB強で使い切りますが何か?
ezだと4.5MBくらいですけど?
しかし、それでも数回で使い切るのは困難だと思われますが?
- 390 :非通知さん:02/09/29 12:04 ID:a6OEcQZv
- >>388
できるだけマニュアルなどで勉強してほしかったり。
- 391 :非通知さん:02/09/29 12:42 ID:uWy2h3BU
- 数回で1マソ使い切るようなでかいメールなんてそもそも送れないじゃん
- 392 :非通知さん:02/09/29 12:52 ID:mRv0M0oS
- まぁそもそもテキストライクな使い方とか
画像ライクな使い方とか意味不明ですから・・(w
- 393 :¥¥:02/09/29 12:54 ID:uU8bIyle
- マイシンクビズ買った奴いる?
- 394 :非通知さん:02/09/29 13:01 ID:q6DAhPIe
- A5301Tが無性にほしくなったから、今のを解約したいんだけど。
解約手続きって料金取られるの?
- 395 :非通知さん:02/09/29 13:06 ID:mRv0M0oS
- >>394
契約前に解約する必要がいまいちわからんけども。
解約に料金は必要有りません
- 396 :非通知さん:02/09/29 13:09 ID:2DE8I7OD
- 機種変の手続きは、公的証明書、印鑑、新端末の代金と
現在使用の端末を持って
auショップ、Pipitなどの機種変更取扱店(地域により違いがあり)に行きましょう。
って>>1のに書いてあったんですけど未成年者でもこれでいいんでしょうか?
- 397 :非通知さん:02/09/29 13:14 ID:mRv0M0oS
- >>396
不安ならauショップに電話して聞けば?
- 398 :非通知さん:02/09/29 13:17 ID:2DE8I7OD
- >>397
別に不安じゃないですけど
電話するまでのことかなー?ってことですよ
確認ですよ。確認
- 399 :非通知さん:02/09/29 13:17 ID:VjfM0uTs
- シコシコしたくなっちゃったよー
- 400 :396:02/09/29 13:29 ID:2DE8I7OD
- んでどーなんですか?
- 401 :非通知さん:02/09/29 14:42 ID:vMF8fKEs
- http://www.au.kddi.com/info/infoa/info05.html
3001を使ってるんですが、やっぱりバージョンアップのためにauショップ行った方がいいですか?
- 402 :非通知さん:02/09/29 14:49 ID:2m6m243U
- あうの基地局を自宅に誘致したいのだが、
どうすればいいですか?
その場合あう携帯の利用料金はタダになりますか?
- 403 :非通知さん:02/09/29 14:51 ID:mRv0M0oS
- >>402
只にはなりません。アンテナ設置料として
いくらかのお金は入ります。
- 404 :非通知さん:02/09/29 15:05 ID:XkRG1Ulf
- >>398
2chで「確認」するバカがいるか?
>>401
別にどっちでもいいと思う
- 405 :非通知さん:02/09/29 15:06 ID:HV2PDxb2
- Eメールアドレス変えたいんだけど、一度解約しなきゃいけないの?
- 406 :非通知さん:02/09/29 15:08 ID:XkRG1Ulf
- >>405
機種名を書け。
ezweb@mailなら一度ezwebを解約
言っておくが回線そのものの解約じゃないぞ
- 407 :非通知さん:02/09/29 15:16 ID:mRv0M0oS
- >>405
携帯回線そのものを解約するんじゃなくて
EZWebというオプションを解約して再契約ね。
- 408 :非通知さん:02/09/29 15:24 ID:Yxx8GdBF
- ネットで売ってる携帯新規だと安いけど、機種変だと高いっす。
ネットで新規で買ってauショップで今の携帯と機種変できるのですか?
- 409 :非通知さん:02/09/29 15:30 ID:mRv0M0oS
- >>408
もちろん出来ますが、
ネット通販で安い所ってのは
必ずと言っていいほど縛りがあります。
そのへんを納得済みならよいのですが。
- 410 :非通知さん:02/09/29 15:30 ID:jhUzlA6L
- >>406-407
そうですかわかりました。ありがとう
機種はA1012とかいうやつです
- 411 :非通知さん:02/09/29 15:38 ID:0xgmES4r
- パケ割申し込んだんだけど、明日からの通信分に適用になるのかな??
- 412 :411:02/09/29 15:39 ID:0xgmES4r
- 明日じゃなくって、明後日です・・
- 413 :非通知さん:02/09/29 15:56 ID:mRv0M0oS
- >>411
ショップで申し込んだのなら何か言われませんでしたか?
Webサイトで申し込んだのならそこに何か書かれてませんでしたか?
- 414 :411:02/09/29 16:09 ID:0xgmES4r
- >>413
ショップで申し込んだんですが、「10/7」から適用とか言ってるんです・・
- 415 :335:02/09/29 16:45 ID:beRLRTWr
- >>337
OK!
亀レススマソ
- 416 :非通知さん:02/09/29 16:59 ID:kO9EkNyS
- A5301Tで撮った写真をドコモに写メ蔵経由でN504iに送ってみたのですが
うまく表示されません。このサービスは自動的にデータをその端末に合わせたサイズなどに
変換して送ってくれるとのことなのですがどういうことなのでしょうか?
- 417 :非通知さん:02/09/29 17:02 ID:XkRG1Ulf
- >>416
うまく表示されないってどういうこと?具体的に書きなよ。
使ったことないから知らないけど、写メ蔵からは、相手の端末が
N504かどうかなんてわかるわけないじゃん。どの端末でも見えるように加工するんでしょ。
- 418 :非通知さん:02/09/29 17:11 ID:TXnGGDKM
- すみませんGPSメールの件で質問なんですが、
GPSの地図をDL、その地図をC(eは出来ない?)メールに添付して
送付する場合、どれくらいのパケットを使うもんなんでしょうか?
GPSを使いたくてauに変えるつもりなんですが、どの料金コースで
何回くらいのGPSメールが出来るかなーなんて思っております。
- 419 :非通知さん:02/09/29 17:17 ID:nUW59Uip
- >>418
Cメールで送る理由がわからん。
そんなにGPS使うならパケ割かミjパックに加入をすすめます
- 420 :非通知さん:02/09/29 17:21 ID:ZqZGS9lR
- >>416
端末に合わせてじゃなくて、ドメインに合わせて変換するんだよ。
だからN504iかどうかは認識してない。
- 421 :非通知さん:02/09/29 17:22 ID:I91+EWGO
- 現在、携帯を親の名義で(親の金で)使っている学生です。
ガク割です。
今度、自分の金でもつことになりそうなんです。
そこで、auのガク割説明ページでこんな文章を見ました
● 一年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止・「ガク割」の廃止をした場合には契約解除料が発生します。
(「ガク割」加入年数1年目:3,000円、2年目:1,000円、3年目以降:無料)
なお、1回目の更新月(13ヶ月)以外は当月利用分まで割引適用となります。
今年の三月にガク割で、携帯を持ちました。
10月の時点で、契約中止して新規で自分の名義で契約する場合
上の文章からいうと、3000円を払わないといけないってことですよね?
あと、年割りってよく携帯を変える人の場合、加入しないほうがいいですよね?
- 422 :非通知さん:02/09/29 17:25 ID:mRv0M0oS
- >>421
auというか今の機種を使っていくなら、名義変更する方がらくかと。
年割りは、解約・休止するときは違約金を払いますが
機種変更は問題ないです。
- 423 :418:02/09/29 17:27 ID:TXnGGDKM
- >>419
どのコースでどれくらい使えるかってのを知りたいわけでして…。
- 424 :非通知さん:02/09/29 17:28 ID:ahQjgDlF
- >>418
地図の画像ではなく鯖内の地図のアドレスを送ることになるんじゃんね?
- 425 :非通知さん:02/09/29 17:28 ID:7TU3HLBN
- ソニエリの1002s使ってるんですが、壊れたちゃって機種変しようかと思うんです。
なるべく違和感のない機種変はありませぬですか?予算は1万5千ほどで・・・
北九州にすんでて2月に買ったんですが
- 426 :非通知さん:02/09/29 17:29 ID:2R48v33v
- >>421
学割は契約名義人が学生でないと適用されないはず。
現状も学割なんでしょ? ってことは、既に自分名義なのでは?
それとも、親は学生なの?
ま、どっちにしても、名義を受けた側が年割or学割をつければ
違約金は発生しないよ。
- 427 :非通知さん:02/09/29 17:36 ID:beRLRTWr
- >>425
C3014S。ソニエリだから、あまり操作はかわりないし、
その上、GPSとJAVAも付いてる。
ただ、また1002に変えようとするとメアドが変わるので注意
- 428 :非通知さん:02/09/29 17:37 ID:mRv0M0oS
- >>426
ああ、ですね。
学割は学生本人名義なはずなので
多分、家族割りや一括請求で親の口座からの引き落とし
となっているんでしょう。
それであれば、単に引き落とし口座の変更で済むかもしれませんね。
毎月の請求書明細を見てみる事をお奨めします。
- 429 :非通知さん:02/09/29 18:04 ID:flCgmwRJ
- auショップの「直営店」ってどうやって見分ければよいですか?
カタログの店舗一覧見たんですがわからない…
>1のよくある質問も見てきたんですがわかりませんでした
- 430 :非通知さん:02/09/29 18:18 ID:beRLRTWr
- >>429
地域どこ?関東なら区別されてないから、わからないよ。
- 431 :429:02/09/29 18:21 ID:flCgmwRJ
- >430
関東の東京23区内の場所が知りたいのですが…
麹町が直営店だ、というのは他スレで目にしたのですが。
- 432 :429:02/09/29 18:42 ID:flCgmwRJ
- >430
よく考えたのですが、これは
関東では「直営店」と「その他の店舗」で差はないということでしょうか?
直営店では新機種の在庫数が潤沢、というカキコも見かけましたが…
- 433 :421:02/09/29 18:53 ID:uYh50qdd
- >>421です。
>>422さん>>426さんありがとうございます。
そうです、間違ってました。たぶん自分の名義で、親の口座から使用料は出てます。
それを自分の口座から出したいってのを、言えばよかったんですね、、、汗。
口座の変更をしてみます。
ちなみに、名義の変更や引き落とし先の口座の変更には手数料はかかるんでしょか?
わかる方いたら教えてくださいデス、、
- 434 :非通知さん:02/09/29 18:53 ID:mRv0M0oS
- >>432
一見した見た目での差は無いって事でしょう
当然、直営店と単なるショップはあります。
- 435 :非通知さん:02/09/29 18:55 ID:L20kLvEt
- >>427
いいかげんA3014SをC3014Sってのやめませんか?
Cシリーズから頭がぬけ切れてないのわかりますけど、
おじさんとかじゃないんだから・・・。
- 436 :429:02/09/29 19:00 ID:flCgmwRJ
- >434
んー、難しいのですね…
単純に店舗規模ってだけではないだろうし…
ありがとうございました
- 437 :430:02/09/29 19:00 ID:beRLRTWr
- >>431-432
いや、「直営かどうかは見た目ではわからない」ということです。
ちなみに、関東では麹町と大手町です。
でも、別スレで「麹町も売り切れ」というカキコを見たな…
- 438 :429:02/09/29 19:10 ID:flCgmwRJ
- >437
あ、すみません。ありがとうございます。
あとは大手町ですか…自分の行動範囲と比べると微妙です…
とりあえずA5301Tのネイビー待ちなので、近所のauショップ行ってみます。
中旬という事だと縛りが解けるのとタイミングがあうので。
ありがとうございました
- 439 :非通知さん:02/09/29 19:14 ID:MN4pcgQI
- よく東芝製端末は電波感度がいいと聞きますが、
それは誤りじゃないんでしょうか?
友人の他社製au端末と比べてみると、確かに友人が1本の時でも、
自分のA3013Tは3本のときとかあって凄いなぁとか思いがちになるもんですが、
実際に通話しようとすると3本立っててもつながりません。
東芝製は別に感度がよいのではなく、たんにアンテナ表示がルーズなだけなんではないでしょうか?
- 440 : :02/09/29 19:15 ID:/25HTLaK
- ちょっと聞きたいのですが、
TU-KAのTT21からAUの携帯(機種不明、カメラつきがでる以前のもの)
に写真を送るのですが、表示されません。
なにが問題だと思われますか?
画像サイズ、データサイズ、形式(jpgかpngか)などアドバイスください。
今まではjpgで120ドットでとったものを送ってました。お願いします。
- 441 :非通知さん:02/09/29 19:17 ID:tZH0jbxO
- >>440
>>1を見てください。
- 442 : :02/09/29 19:19 ID:/25HTLaK
- >>441
それは、調べろってことでしょうか?
公式ページは見たのですが、よくわからなかったもので・・
- 443 :非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/09/29 19:20 ID:CSKiDWOV
- >>440
pngのみ対応機にjpg送っても見れないから
7メールとか使ってみてはどうかと。
*.ne.jp→*.ne7.jp にして送る
- 444 :非通知さん:02/09/29 19:21 ID:tZH0jbxO
- >>440
>>1に貼ってある、
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
ここに書いてあるんじゃないの?ってこと。
- 445 : :02/09/29 19:24 ID:/25HTLaK
- >>443
ありがとうございます。png撮影できるので一度それでやってみます。
無理ならne7つかってみます。
>>444
おお!そういうことですか、ありがとうざいます。
>>440勘違いごめんなさい。
- 446 : :02/09/29 19:26 ID:/25HTLaK
- >>443
いま>>444のサイトで調べ中ですが、機種が403STと判明しました。。。
一応かいときます。
- 447 :421:02/09/29 19:31 ID:uYh50qdd
- 口座の変更をしてみます。
ちなみに、名義の変更や引き落とし先の口座の変更には手数料はかかるんでしょか?
わかる方いたら教えてくださいデス、、
- 448 : :02/09/29 19:33 ID:/25HTLaK
- >>440>>443>>444
見つけました。どうやらpng256色だけだと判明。
感謝いたします!!
- 449 :非通知さん:02/09/29 19:36 ID:tZH0jbxO
- >>447
こないだやったけど、かかんなかったよ。
- 450 :非通知さん:02/09/29 19:37 ID:UeaU8naG
- >>447
名義変更料金はかかりません。
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/faq/FAQHome[A-8-1].html
口座変更ももちろん無料。
- 451 :非通知さん:02/09/29 19:37 ID:TYGmknnK
- >>447
名義変更、引落口座変更はどちらも手数料はかからない。
ちなみに漏れはクレジットカード払いにしてるけど、
カード会社が携帯電話料金引落キャンペーンをするたびに
決済カードを変えてる。(w
- 452 :非通知さん:02/09/29 19:42 ID:ESKXvf/6
- 来月からミドルパックを廃止したいのですが、今からだともう無理ですか?
webでしようとしたら翌々月からになるかもしれませんと書いてあったので・・。
- 453 :非通知さん:02/09/29 19:44 ID:ESKXvf/6
- それと高速パケットも来月から廃止したいのですが、これはどうなんでしょうか?
- 454 :非通知さん:02/09/29 19:45 ID:TYGmknnK
- >>452
ダメモトで明日の朝一番で157に電話汁!
- 455 :非通知さん:02/09/29 19:48 ID:f6yRRVFM
- >>452
今から変更手続だと翌々月からが濃厚。
- 456 :非通知さん:02/09/29 19:53 ID:ESKXvf/6
- やっぱり無理ですよね、もう一ヶ月は我慢することにします。
- 457 :非通知さん:02/09/29 19:58 ID:PZj8ZfTL
- >>456
ミドルパックは問題ないとして、何故高速パケ廃止する?
来月から無料扱いなのに。
- 458 :非通知さん:02/09/29 20:09 ID:DsTf5KXf
- ミドルパックの当月適用って量販店での新規申し込みの時もできますか?
auショップだけでしかできない、とかってあるんでしょうか・・・
- 459 :非通知さん:02/09/29 20:21 ID:d3woKPQv
- >>458
客センに電話かauショップ
- 460 :非通知さん:02/09/29 20:32 ID:dS3c2AG8
- A1xxx(要は@mail機)だと高速サービスは別額300円取られるんですよね?
- 461 :458:02/09/29 20:37 ID:DsTf5KXf
- >>459
サンクスです。
auショップ行ってきます。
- 462 :非通知さん:02/09/29 21:10 ID:8dr2BjBf
- >>460
10月からも今と同じ額だよ。
@mailのみなら200円。
@mail+高速パケなら300円。
- 463 :非通知さん:02/09/29 22:05 ID:b4zQSj3V
- ていうかEメール代ってパケ代に何か上乗せされるのか??
- 464 :非通知さん:02/09/29 22:10 ID:Kjx1Xogx
- やたー!D→あうになりますた。
まだCメールの通常モードとおしゃべりモードの違いがわかりません。
おしゃべりモードってどういうふうに相手に着くのですか?
相手に届いたか確実に確認したいんですが。。。むずかしい
- 465 :非通知さん:02/09/29 22:13 ID:d3woKPQv
- >>463
意味わからん
>>464
オメ
通常モード・・・メール送信だけ
おしゃべりモード・・・おしゃべりモード要求通知付き、了承後chatモードへ
相手に届いたかは通常モードだけでも確認できる
ただしメールボックスに保存された場合は確認できない
- 466 :非通知さん:02/09/29 22:19 ID:Kjx1Xogx
- >465
サンクスコ!
送りマクってみます。
- 467 :非通知さん:02/09/29 22:21 ID:KegrtOau
- >>466
1通3円だから気をつけろよ
- 468 :非通知さん:02/09/29 22:37 ID:3+W26vCs
- >>467
ID
- 469 :コギャルとH:02/09/29 22:38 ID:9XHQpwQZ
- http://www.tigers-fan.com/~jko
http://www.tigers-fan.com/~tyk
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
- 470 :非通知さん:02/09/29 22:38 ID:j9aPEFnK
- auキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 471 :非通知さん:02/09/29 22:38 ID:vbTWFA6o
- >>467
あんたは神
- 472 :非通知さん:02/09/29 22:49 ID:aluyAwE8
- さっきのCメールの質問した香具師です。
「相手がメールを受け取れない状況です」
というのは単に圏外なの?
それとも何か固い意志があって受信しないようにしてるの?
わからんですぅうう。
- 473 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/29 22:50 ID:gDLcwrOc
- 電源切ってるか圏外にいるんじゃないの?
蓄積メールにした?
- 474 :非通知さん:02/09/29 22:52 ID:aluyAwE8
- >473
蓄積にしたら送信できたか確認できないんですよね?
ま、しょうがないっか。
せっかく初メールだったのに鬱だ。
- 475 :非通知さん :02/09/29 22:52 ID:PbVgFXEc
- おまけつきめーるをJフォンに送ったけど、「見れないよ、なんで?」と
言われてしまいました。
なんでですか?
- 476 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/29 22:56 ID:gDLcwrOc
- >>475
一部の機種は対応していませんと注意書きがあったよ
俺が試した範囲でJ-SH06とKX-HV200はダメだったよ
- 477 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/29 22:57 ID:gDLcwrOc
- >>474
センターに蓄積されてそのうち届くよ
しばらく待ってれ
- 478 :非通知さん:02/09/29 22:58 ID:dS3c2AG8
- >>462
Thanx!
加算されて500円になるのかと思たーよ。
遅れすスマソ。
- 479 :非通知さん:02/09/29 23:02 ID:aluyAwE8
- >477
蓄積させてみました。
ドキドキします。
- 480 :非通知さん:02/09/29 23:07 ID:j9aPEFnK
- 「EメールからCメールに転送」について聞きたいのですが、
Eメールの方を差出人、件名のみにすれば、こっちで確認できますよね?
そしたらCメールの方は本文のみの受信にすれば不便は無いよね…?
受信時間の方はEメールとCメールは同じになる(?)だろうから、両方見れば確認できるだろうし…。
- 481 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/29 23:11 ID:gDLcwrOc
- >>480
短いメールだったらね
- 482 :非通知さん:02/09/29 23:31 ID:yVZUYOAR
- すいません、ちょっとお聞きしたいことがあります。
今月の27日ごろに新規契約したんですうが、オプションでPacketOneミドルパックもつけました。
このばあい、PacketOneが適用されるのは、10月1日以降からなのでしょうか?
それとも、日割り計算してもらえるんでしょうか?
それとも、9月は9月で2400円なんでしょうか?
- 483 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/09/29 23:37 ID:gDLcwrOc
- >>482
通常は来月から
当月適用もできるんだけどたぶんしてないと思うが
- 484 :非通知さん:02/09/29 23:39 ID:d3woKPQv
- >>480
「いつも2回音するけどなに?」とよく聞かれます
- 485 :非通知さん:02/09/29 23:42 ID:VqbkBA7z
- >>482
日割りは出来ないってカタログにも載ってるだろ、目くら!
- 486 :非通知さん:02/09/30 00:30 ID:ekvRp9E+
- http://ime.nu/k.openspc2.org/pub/au.htmlで調べてみたんだけど
アンテナまでの距離がどのくらいまでだったら電波大丈夫ですか?
- 487 :非通知さん:02/09/30 00:41 ID:XIN4TSl7
- 都心なら〜6km位
田舎なら〜20km位?
- 488 : :02/09/30 00:43 ID:Z1sRg9X/
- 過去スレにもテンプレにもないようなので質問させて下さい。
今使ってるau携帯が壊れてしまったときに安全サービス(5000円出せば
新機種以外の携帯と交換してくれる)を使えば機種代も機種変更代も
かからず他社のau携帯に替えることができるらしいですが、
これは、壊れた携帯をSHOPに持っていかねばならないのでしょうか?
もしくは壊れたことを証明できるものがないとダメですか?
- 489 :非通知さん:02/09/30 00:44 ID:6HkSah6o
- >>487
じゃあ2000〜3000mぐらいなら余裕?
- 490 :非通知さん:02/09/30 00:46 ID:1Pz+HsDJ
- >>488
確か同一同色機種じゃなかったっけ?
在庫がなければ別機種。
- 491 : :02/09/30 00:55 ID:Z1sRg9X/
- >>490
いや、最近それを適用した知人は京セラからソニエリに替えたよ。
在庫がなかったからってことは言ってなかったけど。
トータル5000円しかかからなかったらしい・・・。
オレは今持ってる携帯、事故ってないけど飽きてきたんでその制度を
利用して替えようかなと思ってるんです。
その場合店頭に証明する必要ないならいけるんじゃないかと画策した
わけです。au側からしたら迷惑な話かもしれませんが。
- 492 :非通知さん:02/09/30 00:57 ID:9xZMBFqn
- >>491
たぶん無理。
旧機種じゃないとダメだろ。
- 493 :非通知さん:02/09/30 00:57 ID:x6qJlmV0
- >>491
壊しちゃえばいいじゃん。
- 494 :非通知さん:02/09/30 00:58 ID:tLZ1Pkp9
- >>486
立地条件によっては基地局が近くても電波の入りが悪かったりすると思う。
ちょうど家の周りが地理的に谷になっていたりすると
電波が遮断されて入りが悪くなる。
周りの友達にauユーザーはいないの?
一度家に招いて電波テストしてみるといい。
- 495 :非通知さん:02/09/30 01:00 ID:J6UA4C/f
- ■auあんしんサービス
盗難・紛失・事故などで、ご利用のau電話が使用できなくなったとき、機種変更よりお求めやすい価格で新しいau電話をご提供させていただくサービスです。
1. 万一の場合、au電話本体+標準セット品(バッテリー・充電器)を補償します。
※ 同一機種・同一色のau電話となります。
※ 在庫状況によっては、同一機種をご提供できない場合もあります。
2. 本サービスはお買い上げ後1年間有効です。
※ 補償は1回限りとなります。
- 496 :非通知さん:02/09/30 01:06 ID:xH0T3NHX
- A3xxx単体で、POP3とSMTPサーバに接続してメール送受信できますか?
- 497 :非通知さん:02/09/30 01:08 ID:jCV3JLn5
- >>496
DIONなら出来る??
- 498 :非通知さん:02/09/30 01:14 ID:dS6mUpQE
- EZ de DION メール
http://www.dion.ne.jp/service/ezm/
- 499 : :02/09/30 01:19 ID:Z1sRg9X/
- >>492
いや、だから新機種じゃなくていいって言ってるやん。
9月に出た新機種以外なら交換可能らしいよ。だからソニエリも
カメラ付きのカシオの選択も可能でしょ?
- 500 :496:02/09/30 01:22 ID:xH0T3NHX
- >>497、498
Thx!
偶然にもDION使ってますた。
DIONのメール申し込んでないから申し込もうかな…
- 501 :非通知さん:02/09/30 01:24 ID:9xZMBFqn
- >>499
んなん知るか。
安心サービスのルールとして同一機種だからな。
古い端末壊れて買い替えで最新機種格安GETはありえねぇ
- 502 :非通知さん:02/09/30 01:45 ID:ToCBdhkq
- au by KDDI 総合・雑談スレッド( http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032688697/ )
で訊いたらこのスレに誘導されました。マルチポストのつもりではありませんです。
で質問なのですが、
「普通契約とプリペイドを併用できる」ということは
パンフレットにも書いてあるんですけど、
月々の基本料金を伴う普通契約をしてる端末をプリペイド化する
(普通契約を解約し、プリペイド端末として使う)ことってできるんでしょうか?
この件について過去スレやら誘導されてる諸FAQページを探そうとしましたが
あまりに膨大な量に断念してしまいました。
わかる方、どうぞよろしくご教授おながいします。
# ちなみに私が現在使用している端末はA1012K by 京セラ。
# 数週間前に買ったばっかりです。
# あと少し待てば最初からプリペイドのA1012KUを買えたのに……
# と思うと少しばかり鬱な気分になるです。
- 503 :非通知さん:02/09/30 01:46 ID:NLkidClH
- >>502
コンビニで出来る。詳しくは知らない。auのHPぐらい見れば?
- 504 :非通知さん:02/09/30 01:48 ID:6VAdO986
- >>502
漏れの曖昧な記憶に依れば、C451とかなら出来たように思えるが。
全端末で可能かどうかはしらん。
ショップなり、サポセンなりで訊いた方がよろしかろう。
- 505 :非通知さん:02/09/30 01:50 ID:+mL3nXgf
- >>502
さらに誘導
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その11)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031331494/
>>503
コンビニで解約できるのかよ。
- 506 :非通知さん:02/09/30 01:53 ID:ToCBdhkq
- >>502です。
すばやいレスをどうも。
>>503
auのHPは見ましたが、先ほども書いたように
情報が多すぎてこの件についての説明を発見できず、
ここへの質問に至りました。
>>504
auにしてみれば通常契約を解約して欲しくないだろうから、
あんまり知識のない店員に当たってしまったら
とりあえず「できないよ」と答えられてしまいそうで……
でも、サポセンは俺には盲点でした。
2chで答えが出なかったらサポセンに訊いてみようかな……?
(さすがにサポセンはウソはつかないだろうし)
- 507 :非通知さん:02/09/30 01:54 ID:ToCBdhkq
- >>502=>>506です。
>>505
そのスレッドはメールについての話しかしていなさそうで、
このスレの方が適しているような気がするのですが……
今からそっちのスレにも質問すると「マルチポスト」と煽られそうで……
- 508 :非通知さん:02/09/30 02:02 ID:+mL3nXgf
- >>507
誘導されてきたなら怒られないしマルチポストとも言わない
メール機能なんてタイトルのスレだけどプリペイド全般についてのスレなので行くべき
- 509 : :02/09/30 03:03 ID:Z1sRg9X/
- >>501
↑この人、頭悪いなぁ・・・。なんかここまで会話能力ないと鬱になるわ、ハァ・・・。
どこにも最新機種GETできるなんて書いてないし望んでもないんだけど。
旧機種同士のメーカー変更がすんなりできるのかどうかってことを言ってんだけどねぇ。
- 510 :非通知さん:02/09/30 03:10 ID:8chjApyF
- auはもうストレート携帯は出さないの?
- 511 :名名し:02/09/30 03:25 ID:UZyJFGwm
- 情報きぼん…
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?i=on&vi=1033323501&bo=kikai
- 512 :非通知さん:02/09/30 03:53 ID:NUyxwMdw
- >>511
マルチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
- 513 :非通知さん:02/09/30 05:49 ID:+dW2zLgT
- さっき携帯が水没してしまいました・・。
電源は入るのですが、画面が映りません。サブ画面は偶に見えます。
まだ二ヶ月しか経ってないんですが、どうしたらいいですかね?
ちなみにA3012CAです。
- 514 :非通知さん:02/09/30 06:02 ID:Cq8e2X8I
- とりあえず電池抜いて2〜3日乾燥させましょう。
ドライヤーで乾燥させるなら冷風で。
- 515 :非通知さん:02/09/30 06:04 ID:tLZ1Pkp9
- 水没したらその場では絶対に電源を入れちゃ駄目。
無事かどうかの確認をしたいのはわかるけど
水気で基盤がショートしてしまう。
直るものも直らなくなります。
- 516 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/30 07:15 ID:9KAZ1t+m
- >>510
わかんないな・・・
>>513
水没には気をつけてね。
俺は水没は、対処療法的な方法はとらない方がいいと思う。
素直にショップに持っていくべき。
- 517 :非通知さん:02/09/30 15:11 ID:d78gkmbe
- 絵文字メールのサイトまでたどり着けないっす。
ドコモ乗換え組なので
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html の51115って
何の意味だかサパーリわからず。
- 518 :非通知さん:02/09/30 15:16 ID:XIN4TSl7
- >>517
4桁の端末なら、EZ画面ではなくて
51115って入力してからezボタンをおすと、そのサイトに簡単にいける
所につながりますよ、ってこと。
- 519 :非通知さん:02/09/30 15:17 ID:d78gkmbe
- >518
すごーーーーい!
できますた。感激しました。ありがとう。
- 520 :非通知さん:02/09/30 15:41 ID:NT5pqqK4
- EメールのCメール転送をした場合、EメールとCメールの内容に重複する部分があっても大丈夫なんですか?
例えば件名とか、差出人名とか。
これでパケ代の節約になっているのか、疑問・・・
少なくとも、余計にパケ代を払うことはないでしょうけど。
- 521 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/30 15:47 ID:+5aYZikM
- >>520
メールが短文で、Cメールで内容を確認できた場合、
Eメールはもう見なくていいわけで。
件名・差出人だけ選択受信して削除すれば
本文の分のパケット代は必要ないってことだと思う。
- 522 :非通知さん:02/09/30 15:50 ID:uF2i2nau
- 【緊急調査】DQNな都市は?
http://www.finitojapan6.com/vote1/vote.cgi?id=qwertyjk
- 523 :非通知さん:02/09/30 16:00 ID:nttM8QY0
- 関東のコミコミワンオフタイムは
10円課金ですか1分課金ですか?
- 524 :520:02/09/30 16:05 ID:NT5pqqK4
- >>521
なるほど。ありがとうございます。
だとすると、自分にとってはあんまり意味があるとは言えないかな・・・
- 525 :非通知さん:02/09/30 16:39 ID:p2SifcYJ
- C5001Tって高速パケットサービスに対応してますよね?157に電話して設定変えようとしたら「対応してません」と言われたので...ちなみにau関東です
- 526 :非通知さん:02/09/30 16:41 ID:idyhDY7V
- 電話での変更が対応してなかったのでは?
それはないかぁ・・・
- 527 :非通知さん:02/09/30 16:46 ID:n2fX9XVg
- >>525
ミドル/スーパーパックのことですか?
- 528 :非通知さん:02/09/30 16:52 ID:vCqeBDp7
- 新規で北海道契約して、関西のauショップで家族割りの追加契約できますか?
- 529 :非通知さん:02/09/30 17:36 ID:+mL3nXgf
- >>523
公式サイト見れ。1分課金だった気がする。
>>525
対応してると思うよ。端末に高速/標準の設定があれば対応してるでしょ。
>>528
沖縄以外はできるはず。
なんか全部断定できてないな俺。
- 530 :非通知さん:02/09/30 18:05 ID:n2fX9XVg
- >>523
時間帯によってかかる料金が違う。
- 531 :非通知さん:02/09/30 18:07 ID:V09QSF+M
- ちょっとお尋ねします。
パケ代節約したいのでCメール転送をしたいんですが、どうやるんですか?
取説見てるんだけど載ってないし、わからなかったです。
- 532 :非通知さん:02/09/30 18:12 ID:0UfEueq2
- >>531
>>1のよくある質問について・・ってリンク先見てね。
でも、パケット料金がどれだけ節約できるかは
使い方次第じゃないですかね。
あなたが、毎月どれだけパケット料金使ってるか分からないし
- 533 :非通知さん:02/09/30 18:32 ID:MlHqr4Ev
- トップメニューは6時間後の00:00から変わるんですか?
あと来月から高速通信標準になるんですよね?
申し込んでないんですけど標準なんだからいいですよね?
あとこれも00:00からできますか?
- 534 :非通知さん:02/09/30 18:38 ID:MlHqr4Ev
- >>525
>>529
してないよ。64Kまで
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c5001/c5001.html
- 535 :2チャンネルで超有名:02/09/30 18:38 ID:8xyC8Fx2
- http://wqll.jpn.ch
中高生とHな出会い
即アポ即H出来る
超最高なH&Hが・・
- 536 :非通知さん:02/09/30 18:41 ID:MlHqr4Ev
- >>535
業者まるだしなんだが
もうちょっと文章工夫するとかないの?
- 537 :529:02/09/30 18:43 ID:+mL3nXgf
- >>534
調べちゃったよ。してるよ。
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
- 538 :非通知さん:02/09/30 18:49 ID:MlHqr4Ev
- >>537
俺の高速通信に対する勘違いなのかもしれないけど
高速通信って144kのことじゃないの?
- 539 :529:02/09/30 18:52 ID:+mL3nXgf
- >>538
「高速パケットサービス」は144kとは限らない
- 540 :非通知さん:02/09/30 18:54 ID:MlHqr4Ev
- なーるほど。
でも157に対応してないって言われたってことは・・・
- 541 :非通知さん:02/09/30 18:57 ID:yq7zMIEs
- すいませんが質問させてください。
大学4年の兄がいます。
今、学割に入ります。そして来年の3月にはもう学割は切れますよね?
それって何か違約金は取られたりするんですか?
そのまま年契してたら、大丈夫ですよね?
あと、それから名義変更するとしたら違約金や名義変更手数料など取られることはありますか?
ちなみに年契はしたままです。
- 542 :非通知さん:02/09/30 18:59 ID:MlHqr4Ev
- >>541
4月から料金が標準に戻るだけで違約金はない
名義変更は
・よくある質問については
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、必ず見て下さい。
- 543 :非通知さん:02/09/30 18:59 ID:FeTWAAJS
- >>541
ちょっとは自分で調べろ。>>1のリンクに書いてある。
- 544 :非通知さん:02/09/30 19:28 ID:IEvsOv99
- あうヲタらしくauの基地局前で記念撮影をしたいのだが、基地局の所在地リストとかある?
- 545 :非通知さん:02/09/30 19:35 ID:QGqerZHy
- C401SAですが、半角かなって使えないんですかね?
今の機種ならつかえるんですか?
- 546 :非通知さん:02/09/30 19:38 ID:0UfEueq2
- >>545
文字種別カナで半角カナが普通に出ますよね?
- 547 :非通知さん:02/09/30 19:38 ID:1Pz+HsDJ
- >>545
使えない。ネチケット違反。
Eメで使える方がおかしい。
- 548 :非通知さん:02/09/30 19:39 ID:1Pz+HsDJ
- ↑Eメの話ね
- 549 :非通知さん:02/09/30 19:40 ID:x2yCzlD1
- >>544
http://k.openspc2.org/
- 550 :非通知さん:02/09/30 20:29 ID:Ni4Yyiud
- Eメールを「差出人・件名受信」として受信し、さらに本文をダウンロードした場合と
「全受信」にして受信した場合の、パケ代は同じになってますか?
- 551 :非通知さん:02/09/30 20:34 ID:T8lX2nMb
- A3015SA、A3012CA、A1014STの値段教えてください。
- 552 :非通知さん:02/09/30 20:40 ID:0UfEueq2
- >>550
同じだそうです。
- 553 :非通知さん:02/09/30 20:51 ID:AAxmrE6M
- サービススレにも書いたのですが、向こうは人が少ないようなので、こちらで質問です。
フォトメール便。
まず、PNG→JPG or GIFの変換は無理みたいなのでみなさん気を付けましょう。
2枚送ったのだが、一枚はjpgなのに見れないと言われた。
何故だろうか。
この画像はj-phoneの友人から送られてきたファイルなのだけど、ちゃんと拡張子は「.jpg」になってます。。。。何故か分かる人いますか???
- 554 :非通知さん:02/09/30 21:00 ID:9B1V+t7h
- >>553
見れなかった画像を送った先の携帯のキャリアは?
- 555 :非通知さん:02/09/30 21:09 ID:Eh+ese8P
- >>552
え?まじでうそぉーーん。
パケ代はかからないでしょ?
- 556 :非通知さん:02/09/30 21:12 ID:/+n7kPhe
- >>555
かかるよ
今頃何言ってるんだか…
- 557 :553:02/09/30 21:12 ID:AAxmrE6M
- >>554
フォトメール便はdocomo(PDC)のみ対応じゃなかったですか??
「****@d.nepm.jp」だし。
相手側の端末はP211iとN503isです。
両者とも「J(添付)→au(フォトメール便)→docomo」という流れのJPG画像は見れませんでした。
「自宅pcで加工(添付)→俺au(フォトメール便)→上記のdocomo端末」
という流れのjpg画像は正常に表示されたようです。
- 558 :非通知さん:02/09/30 21:35 ID:0UfEueq2
- >>555
意味が分かりませんが・・。
- 559 :非通知さん:02/09/30 21:36 ID:0UfEueq2
- >>557
J-PhoneへはXXX@jp-X.nepm.jp
で送れます。
- 560 :非通知さん:02/09/30 21:37 ID:gOyRLir7
- 「全文受信」にしてるのに、本文が分かれてたまにやってくるんですが、ほかにもそんな人いますか?
- 561 :非通知さん:02/09/30 21:39 ID:p5nIkmc1
- >>auよ
「携帯」くらい漢字で書け。
- 562 :非通知さん:02/09/30 21:41 ID:M4jsb3zc
- ezplusアプリををPCからDLしようとしても
cgiを使っているサイト(ezweb用サイト)では普通にはDL不可能なようです。
何かいい方法はないでしょうか?
- 563 :非通知さん:02/09/30 21:50 ID:CT3pZBHv
- au関東だと、同一名義で同時に何回線まで持てますか?
因みに今は2回線(7ヶ月と2ヶ月)自分名義です。
- 564 :非通知さん:02/09/30 21:54 ID:0UfEueq2
- >>563
今、2回線との事なので・・
3回線はいけますよ。
最大は分かりません。
- 565 :非通知さん:02/09/30 21:59 ID:zXzhWCFW
- >>564
ありがとうございマスタ
- 566 :非通知さん:02/09/30 22:33 ID:Eh+ese8P
- 雑誌にパケ代節約って書いてあったんだけど…。
全文受信でも変わらないんだ〜〜。
あの雑誌(・A・)イクナイ
- 567 :非通知さん:02/09/30 22:38 ID:/elaU2/7
- 北海道契約で、7ヶ月縛りが消えたら関西契約に切り替えたいのですが、
その際電話番号は変わりますよね?
それと、北海道で年割りしてた場合、1年未満で関西契約に変えるときは契約解除料が掛かるのですか?
ちょっと複雑な質問ですけど、分かる方居ますか?
- 568 :非通知さん:02/09/30 22:39 ID:0UfEueq2
- >>566
だから、他の人に分かるように説明してよ
>.550の分を見る限りは
必要なメールだけ選択して全受信するとかも
書いてないでしょ。
- 569 :非通知さん:02/09/30 22:41 ID:FO+GvKIv
- >>566
同じじゃない方が(・A・)イクナイ
- 570 :非通知さん:02/09/30 22:45 ID:+qaNTLOS
- 3014のための待ちうけ倉庫さんの画像を使わせてもらおうと思ってます。
自分は1002なんですが、メールに添付しても開く事ができず、
URLをメールで送ってそこに行こうとするとずーっと接続中に
なります。どうしたらいいか教えてください。
- 571 :非通知さん:02/09/30 22:49 ID:klDd12Ri
- 600get
- 572 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/30 22:54 ID:xz4s8HzK
- >>567
変わらないですよ
っていうか北海道→関西っていうのは住所変更?料金プランの変更?
- 573 :非通知さん:02/09/30 23:18 ID:0UfEueq2
- >>566
1.「差出人・件名受信」して、その後「本文」を受信
2.「全受信」
1と2でパケット料金は一緒ですか?って話ですよね
私はパケット料金は変わらないらしいですと答えました。
しかし私が変わらないと言ったのは
変わらない=節約の効果がない。ではなく
変わらない=よけいな料金がかからない。です。
何処をどう読んだら節約の話になるのかがさっぱり分からないんです。
まぁ私の理解力と知識が不足しているだけかもしれませんね。
- 574 :非通知さん:02/09/30 23:21 ID:yq7zMIEs
- >>573
恐らく全受信にした方がまとまめて受信する分、
パケ代が少ないって考えてるんではないでしょうか?
- 575 :非通知さん:02/09/30 23:24 ID:ToYwzQXj
- >>570
C1002SはGIF対応してないのでアニメのやつは無理。
静止画ならPNGを使う。
- 576 :ビビンバ:02/09/30 23:28 ID:4UnzmSf1
- あの〜、突然ですがA5302CAの情報とかってないんですかね?いつ発売とか(^。^;)
- 577 :非通知さん:02/09/30 23:35 ID:0UfEueq2
- >>574
雑誌にパケット料金節約法とかいてあるというのに
「標準の全受信にすると節約できます」ってのはおかしいかなと思ってね
- 578 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/09/30 23:40 ID:Rt/KAW3S
- >>576
ないんですかねぇ。ほんとに。
マルチやめようね。
§§§A5XXXCAを語り尽くすスレ§§§
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029494929/
- 579 :575:02/09/30 23:42 ID:ToYwzQXj
- >>570
575捕足
携帯用サイトの方のアニメはpmdだったから使えるかも。
- 580 :非通知さん:02/09/30 23:50 ID:VyvnVPDL
- >>570
さらにメール添付ならjpgでもOK
- 581 :A5301T(新規):02/09/30 23:51 ID:ie9/n857
- 10月からミドルパックに入ってるんですが
あと十分で適用開始ということでよろしいでしょうか?
- 582 :名無しさん:02/09/30 23:53 ID:sO1JByRQ
- TEST
- 583 :非通知さん:02/09/30 23:55 ID:VyvnVPDL
- >>581
yes!
- 584 :非通知さん:02/09/30 23:58 ID:PCHHDZfw
- >>502
通常端末をショップに持ち込んでプリペ端末に変更することは技術的には可能。
なぜかというと、端末側のソフト変更はないから。番号などはかわるかもしれんが。
しかし、auが今現在これを承認していないのでショップに持ち込んでごねてもだめ。
「普通契約とプリペイドを併用できる」というのは文字通り普通端末を持っていながら
プリペイドカードを買って登録することで、通話料金をプリペイドがわから引き落とすことができるというもの。
発信するときに1401をつけることでプリペイドから引き落としできる。
よって、当然基本料金はかかります。プリペの専用と違って通話料が安い。
15秒10円だったかな?専用移動機は6秒10円。
当然、プリペイドなので通話中に残高がなくなると切れるよ。
- 585 :570:02/10/01 00:12 ID:VI5BB+7f
- >575 ありがとうございました!初めて上手く行きますた。大感謝です
- 586 :非通知さん:02/10/01 00:17 ID:hnCQp5cB
- >>572
北海道契約は、機種変更の時などに関西の全auショップではできないんですよね?
(なんかカタログについてる星印の店でしかできないんですよね?)
もしかして、明細とかが送られてくるのを関西からにするには、
北海道を解約して、関西で機種持ち込みで新規契約するって事になるんですか?
- 587 :非通知さん:02/10/01 00:17 ID:nvs534vh
- パケット割り、現在適用されているのか??
確認する方法ないですか?
- 588 :非通知さん:02/10/01 00:24 ID:uaihWQKb
- >>586
いいえ、昔は違いますが今では
沖縄以外のauでは、担当区域外のショップでも
機種変更等の手続きが可能です。
後半部分はその通りだと思いますよ。
au北海道で契約している携帯をau関西にしたい場合は
解約後、新規契約になると思います。
- 589 :非通知さん:02/10/01 00:31 ID:0TkAIOVB
- 東海契約なんですけど
関西のちょっとコールに変更することは可能ですか?
- 590 :非通知さん:02/10/01 00:37 ID:tAs2iaFA
- >>589
マルチやめれ
- 591 :非通知さん:02/10/01 00:52 ID:uIWXeOu7
- Webやメールでの使用パケット数が分かるJavaアプリって無いですかね?
- 592 :非通知さん:02/10/01 01:06 ID:3SX5J+Wk
- qcpファイルを作るのにはどうしたらいいんでしょうか?
また、MP3やWAVからqcpを作成出来るのでしょうか?
- 593 :非通知さん:02/10/01 01:06 ID:J4rJ1vK5
- >591
残念ながら無いみたいです…。
au、作ってよ!
- 594 :非通知さん:02/10/01 01:09 ID:z2OJXEIL
- >>592
ここに作成方法が書いてるよ
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#melody
- 595 :591:02/10/01 01:47 ID:uIWXeOu7
- >>593
そうすか・・・残念。
Jから乗り換えたんですが、パケットだと知らず知らずのうちに使いすぎてしまいそうで怖いんですよね。
パケ割あっても少し不安です。
- 596 :非通知さん:02/10/01 01:51 ID:2DB/FeE7
- すいません、どこかにパケ割を適用した場合と、しなかった場合などの
折れ線グラフが載っているページを探しているんですが、わかりませんか?
- 597 :非通知さん:02/10/01 01:56 ID:ae3m8DbX
- >>596
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
はい
- 598 :名無しさん@おだいじに:02/10/01 01:58 ID:CYsHELdd
- >>596
はいどうぞ「コピペ情報(仮)」より
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
- 599 :非通知さん:02/10/01 02:19 ID:rWZeR/Kv
- >>595
157かPCかEZで確認すればいいんじゃない。
- 600 :非通知さん:02/10/01 02:49 ID:uaihWQKb
- >>595
J-Phoneとちがってパケットなら
知らず知らずのうちに繋がりっぱなしで
料金がかかるって事がないですが。
- 601 :非通知さん:02/10/01 02:52 ID:vVsJoUcg
- >>595
>>600
無知
- 602 :非通知さん:02/10/01 02:56 ID:uaihWQKb
- >>601
なに?
J-Phoneも最近はパケットだろとでもいいたいのかな?
- 603 :非通知さん:02/10/01 02:59 ID:YkoIZNY8
- Jの0x系も、時間課金じゃ無いよ。
- 604 :非通知さん:02/10/01 03:00 ID:uIGZL84I
- 0系はパケットじゃないけど擬似パケット。
繋がりっぱなしで金がかかることはないよ。
- 605 :非通知さん:02/10/01 03:15 ID:DCQFFWlF
- トップメニューって何時から変わるの?
- 606 :非通知さん:02/10/01 03:21 ID:uIGZL84I
- 10時かららしいよ
※10月1日 EZメニュー改変について※
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033403009/1
- 607 :非通知さん:02/10/01 03:27 ID:DCQFFWlF
- >>606
産楠
- 608 :非通知さん:02/10/01 03:55 ID:lb9PRHQl
- CメールよりもEメールの方が早く着く(通知が来る)場合が多いんだけど、そういうものなの?
Jのスカイメールの気分が抜けなくて、どうも違和感があるなぁ。
- 609 :非通知さん:02/10/01 06:57 ID:zoYRAPP6
- >>608
確かに、送信完了してからがかなり早いですね。
遅延するより良いので早いに越したことはないのでは。
- 610 :非通知さん:02/10/01 09:01 ID:II/Lr65I
- >>608
そういうもん
- 611 :非通知さん:02/10/01 10:34 ID:i/Zx+KGQ
- 件名、差出人受信と全文受信のパケット料金が変わらないって言ったの誰だよ。
157に問い合わせしたら、
「全文受信しなければ、その分はパケット通信料はかかりません」
だってよ。
いい加減な憶測?でもの言うのは(・A・)イクナイ
みなさん、E「メールの設定を
件名、差出人受信にしてパケット代を節約しませう。
- 612 :非通知さん:02/10/01 10:36 ID:uU1J/GKU
- >>611
それは
件名だけ受信した後の本文受信=全文受信
って意味じゃないの?
- 613 :非通知さん:02/10/01 11:43 ID:KG0aIBFc
- ドキュモからAUにキャリア替えしようと思ってるんですが
契約するのにどんな物がいるんですか?
銀行印と免許書等の身分証明書と・・・
教えてください
- 614 :非通知さん:02/10/01 11:53 ID:tAs2iaFA
- >>613
>>1を読め
- 615 :サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/10/01 11:58 ID:kKVqyUCX
- >>613
店舗に電話した方が早いのでは?
漏れはクレジットカードでのみです。
印鑑も無しで、手書きのサイン
- 616 :非通知さん:02/10/01 12:15 ID:NKYM7Kiu
- EZ設定→EZ表示で「添付データ再生設定」で「再生しない」にすれば
画像を読み込まないので、そのぶんパケ代が節約できるのでしょうか?
それとも、表示しないだけでパケ代はかかっているのでしょうか?
- 617 :非通知さん:02/10/01 12:20 ID:uaihWQKb
- >>611
はぁ?なにいってんだよ。
>>573見ろ。
1.「差出人・件名受信」して、その後「本文」を受信
2.「全受信」
1と2のパケット料金は一緒ですっていったんだろ
「差出人・件名受信」が無料なら一緒の料金だろ
そりゃ、本文受信しなきゃ全受信よりパケット料金
節約できるのは当然です。当たり前です。
- 618 :非通知さん:02/10/01 13:03 ID:ii7pXrNc
- >>616
「添付データ再生しない」で、その分のパケットは節約で期末よ
- 619 :非通知さん:02/10/01 13:12 ID:hodGz8uQ
- >>616
かなり、安くなるぞ
- 620 :非通知さん:02/10/01 13:22 ID:a/0DmlG7
- 3日ほど前にauを新規で契約したんですが、
今日、もう一回線契約したいと思っています。
身分証明は2回線ともクレジットカードを使うつもりですが、
年割強制や契約を断られることはあるのでしょうか?
- 621 :非通知さん:02/10/01 13:29 ID:TuIhBhZD
- >>617
仮定だけど、全てがパケットで流れるんだから、
1.新着のを全部くれ
2.新着の差出人、件名くれ。そのあと、本文くれ。
っていう感じのIMAP4のリクエストを出すはずだから、、1回あたり数バイト、数十バイト
くらいは違うかもしれん。1パケットじゃないべ。
- 622 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/10/01 13:54 ID:lXsmOoNT
- >>620
年割強制は、家電量販店ならあり得る。
しかし、どういう用途でもう一つ持ちたいかわからないけど
年割、望むところじゃないの?
イヤならショップに行けばいいと思うけど。
どこで買っても契約を断られることは無いと思うよ。
二回線めならね。
家族割でって言ったら安くなるかも。
- 623 :非通知さん:02/10/01 13:56 ID:uaihWQKb
- >>620
auショップで有れば何も問題がないと思いますが
それこそ量販店ではお店によって様々です。
私が聞いたところによると
複数回線目は年割り加入を強制される。とか
最近、新規契約履歴のある人は、新規購入できない。とか
こんなことがあるようです。
- 624 :620:02/10/01 14:06 ID:iOMew4hb
- >>622
>>623
auショップで購入する予定ですので、
心配することはなさそうですね。
年割に入るのはいいんですが、強制されるって感じが
イヤなんですよ。
- 625 :非通知さん:02/10/01 14:20 ID:9UlpHmsY
- 未払いがあるんですけど(先月分)、
それを払う前に機種変出来ますか?
- 626 :非通知さん:02/10/01 14:35 ID:xcCBH3G+
- C408pなんですけどアドレスの変更はできますか?
- 627 :非通知さん:02/10/01 14:38 ID:h8bedxP/
- >>625
auショップだと無理って言われるかも、
修理受けてくれなかったことがある。
>>626
EZwebを解約→再び契約、
これでできる。
- 628 :非通知さん:02/10/01 14:52 ID:Ckp0tFrW
- >>625
機種変前に、なんで払わん?
気分的に精算したくないか?普通。
- 629 :非通知さん:02/10/01 15:35 ID:uIWXeOu7
- 昨日からauに加入したのですが、auのHPにある使用料確認サービス画面には、YOU選番号の手数料315円は含まれるのでしょうか?
毎月1日は前月分の料金がまとめて表示されるみたいですが・・・
着メロ65KB分のダウンロード(100円程度?)と、短文メール送受信各10通程度(20円くらい?)、Eメール設定の為のサーバー接続、ちょこっとEZWeb接続(メニュー画面程度)だけで
料金580円はありえませんよね?(関東のコミコミOneエコノミー加入&学割加入&昨日の時点ではパケ割非加入)
- 630 :非通知さん:02/10/01 15:38 ID:XnUMgbUB
- >629
Jフォン使え。
- 631 :非通知さん:02/10/01 15:41 ID:uIWXeOu7
- >>630
実はJフォンから移ったんです(w
そういう意味でパケット通信は初めてなので、今月いっぱいガクガクブルブルしながら使うことになりそうです。
パケット割じゃ足りないかな・・・
- 632 :非通知さん:02/10/01 15:41 ID:o57gcZSK
- >>629
通話料・通信料しか書かれてないページのことですか?
- 633 :非通知さん:02/10/01 15:44 ID:uIWXeOu7
- >>632
はい。
って、よく見たらパケット通信料って下に書いてありました。スマソ。
1日で580円・・・怖い。
- 634 :非通知さん:02/10/01 15:46 ID:ZiHWmMO/
- >>631
足りないだろ、きっと。ミドルにしなさい。
まだ割引何も入ってないなら、当月適用できるはずだから。
- 635 :非通知さん:02/10/01 15:48 ID:o57gcZSK
- >>633
これには含まれてません。早急にミドルパックに加入される事をお勧めします。
せっかくAU電話にはパケット割引きサービスがあるので利用しない手はないです。
数万の請求が来たりしますよ。
- 636 :非通知さん:02/10/01 15:50 ID:uIWXeOu7
- >>634
パケット割加入しちゃったんで、とりあえずWebを極力控えて様子見ます。
うちの父も以前、購入初日にGPS使いまくって同じような事に・・・親子はやっぱり似るのか。
- 637 :非通知さん:02/10/01 15:52 ID:o57gcZSK
- >>636
ちなみにここの表示は割引きで表示されてませんよ。
1万円がボーダーラインと思ってください。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
- 638 :非通知さん:02/10/01 15:52 ID:mkFx9g6V
- >>636
ってゆーか、そんな機能を使いこなせる父親格好良いですね。
うちの父はだめぽなんで俺が全部設定しますた…。
- 639 :非通知さん:02/10/01 15:53 ID:cWaT3ISJ
- ミドルなら2400円で10000円無料
- 640 :非通知さん:02/10/01 15:55 ID:lTAcqBqa
- >>629
曲のダウンロードだけでなく、そのサイトでの文字や画像、
着メロサイトに行くまでの経路(検索サイトに行く・リンクを辿る等)で
パケットを食ってると思われ。
また、指定拒否や指定受信等のメール設定の接続は、
多分、SSL通信なので見た目以上にパケットを食っていると思われる。
とりあえずは、端末で添付(画像)表示のOFFを薦める。
壁紙や着メロ等をDLしたいときにのみONにすればよい。
- 641 :非通知さん:02/10/01 15:55 ID:ZiHWmMO/
- >>636
もう入ってたのか。でも昨日は未加入だったんだから、今日入ったんだよね?
今日中だったら、157でおねいさんに頼み込んで何とかならないかな?
- 642 :非通知さん:02/10/01 15:58 ID:uIWXeOu7
- >>637
もしかしたら、着メロを夜ダウンロードしたからかもしれません。
確か夜は高いですよね。以後気をつけます。
>>638
でも、GPSは数回使って「やっぱりあんまり使わないな、この機能。」とか言ってますた。(w
皆さん、ありがとうございました。
慎重に使います。
- 643 :非通知さん:02/10/01 15:59 ID:o57gcZSK
- >>642
時間は関係ないです。
- 644 :非通知さん:02/10/01 16:01 ID:uIWXeOu7
- >>640
「添付データ再生設定」を「再生しない」にすれば良いんですよね?
- 645 :非通知さん:02/10/01 16:06 ID:uIWXeOu7
- >>643
えっ!?じゃあ、EZwebmultiの「お得タイム(1:00〜17:00)」って一体・・・
確かに注意書きに
「eznavigationの位置確認、SSL通信(SSL通信:インターネットでの情報暗号化による通信。)での通信料金は時間帯に関わらず0.27円/パケットになります。」とありますけど・・・
EZwebはほとんどSSL通信ってことですかね?
- 646 :非通知さん:02/10/01 16:06 ID:DJYPYJqs
- Ezwebで某サイトのメルマガ解除しようと解除ボタンを押すのですが、
いかなる時間帯いかなる曜日でも必ず
三角形の中にビックリマークのマークが出て
「メールサービス中です」との警告文が出て解除できません。
i-modeから(?)i-jumpサービスというやつで
友人から送ってもらった画像を見ようとしても
「メールサービス中です」……。
これって、いったいなんなんでしょうか???
- 647 :非通知さん:02/10/01 16:09 ID:DnirXf/g
- >>645
パケット割使ってたら時間は関係なし。
常に0.1円/パケットですだ。
#ミドル/スーパーなら関係あるけどね。
- 648 :非通知さん:02/10/01 16:19 ID:Tmk29rNn
- >>644
そう、それ。
あと、料金照会もSSLなのでPCや音声案内(通話料無料)を利用すべし。
ぶっちゃげた話、必要以上に繋がないのが一番のパケ代節約。
オレは、乗換案内といったその場で必要な場合はしょうがないけど、
着メロや壁紙といった遊びでのWEB接続は月の前半は控えてるよ。
- 649 :非通知さん:02/10/01 16:24 ID:V6b5jJSF
- >646
機種は?
古い機種だと、メーラーとWEBの両方起動は出来なかったと思う。
- 650 :非通知さん:02/10/01 16:26 ID:uIWXeOu7
- >>648
SDカードスロット付いているので、壁紙や着メロ・ムービーはSDカード経由で入れることにします。
SDカードリーダ・ライタ買わないと・・・
- 651 :非通知さん:02/10/01 16:28 ID:99ejM+Zk
- JPHONEの人から写真メールがきたのですが、URLにアクセスしないといけないメールです。
Jからはそういうメール方式なんですか?
- 652 :非通知さん:02/10/01 16:29 ID:DJYPYJqs
- >649
C1002sです。
- 653 :非通知さん:02/10/01 16:30 ID:AjqxyVIy
- >>651
いや、それが当たり前
- 654 :非通知さん:02/10/01 16:31 ID:99ejM+Zk
- >653
AU同士ではクイック再生できるんですが・・・
- 655 :非通知さん:02/10/01 16:33 ID:AjqxyVIy
- >>654
同じキャリア同士だから当たり前
- 656 :非通知さん:02/10/01 16:33 ID:l/Xb0erf
- >>651
もしかしてアナタのケータイ、ドコモPDCでしょ。
50xiとか2xxiとか。
- 657 :656:02/10/01 16:35 ID:l/Xb0erf
- 的外れ回答スマソ。
- 658 :非通知さん:02/10/01 16:37 ID:sUd3QOmr
- ワラタ
- 659 :非通知さん:02/10/01 16:43 ID:i2fcTMhr
- >>656
PDCとつけてるだけましだな
そういう事もあるさ
いちいち気にするヤツが馬鹿
コテハンだとなぜか煽る名無しがいるけどそれも放置
理論的に反論されたら黙る屁たれだから見てる方は面白いけど
- 660 :非通知さん:02/10/01 16:44 ID:hodGz8uQ
- いや、Jも普通に添付で送信できるよ。
でも、そういう類のメールサービス使った方が確実に見られるわけで…
- 661 :656:02/10/01 16:46 ID:l/Xb0erf
- >>651
では改めて。
auの旧機種の中にはPNGにしか対応してない端末もあるので
au向けには最初からPNGで送ることを以前は推奨してました。
今は知らないですけど。で、端末で画像をJPEGからPNGに出来る機能はあるんですが
一部機種にはPNGにした状態で相手に送るとauで表示されない現象がありました。
(漏れはJ-NM01とC409CA間で確認してます)
で、アップローダを介すれば正常に表示できるのでアップローダ経由で送るんですが
アップローダを経由するとURL付きのメールになってしまう。
そんな理由でと思ってください。ちなみに本来ならJ-au間でも
写真はいわゆるクイック再生は出来ます。(J-SH07とC1002S間で確認)
あぁ、漏れ、+激しく+恥辱。
- 662 :非通知さん:02/10/01 16:46 ID:99ejM+Zk
- >660
前、エーユーの400シリーズを使ってて最近3000シリーズにしたのでその関係でしょうか?
- 663 :非通知さん:02/10/01 16:48 ID:99ejM+Zk
- >661
普通の人はできないんですか?
- 664 :非通知さん:02/10/01 16:52 ID:hodGz8uQ
- >>665
>端末で画像をJPEGからPNGに出来る機能はあるんですが
EZサーバ(EZwebのみ有効)で変換です。端末処理ではないよ。
だから、jpegを直接渡されても、見られないわけです。
- 665 :656:02/10/01 16:53 ID:l/Xb0erf
- >>663
3000シリーズならJPEGには対応してますね。
送ってくれたJユーザー側が気を遣ってくれたんだと思われます。
「そのままメールに写真付けて送ってくれても大丈夫だよ」と
一言言ってあげましょう。
- 666 :656:02/10/01 16:57 ID:l/Xb0erf
- >>664
いや、その機能は知らなかったから教えてもらえて感謝。として、
カメラ付き端末のメニューの中に「保存形式変換」ってのがあって
標準のJPEGからPNGに変換するメニューがあってそれを指したんですが。
- 667 :非通知さん:02/10/01 16:57 ID:ii7pXrNc
- 感激スタ!!
- 668 :非通知さん:02/10/01 16:58 ID:99ejM+Zk
- みなさんありがとう
- 669 :非通知さん:02/10/01 17:30 ID:sqSstI1+
- ドコモからauの乗り換えを考えてるんですけど、
教えていただけませんか。
絵文字って、au→ドコモは「絵文字メール」を付加したらドコモでも見れるみたいなんですけど、
ドコモ→auの絵文字はは変見れるようにならないんでしょうか?
- 670 :非通知さん:02/10/01 17:45 ID:vJl5/sLg
- >>669
http://mjjm.jp/pc/mm.htm
ならできるんじゃない?
- 671 :529:02/10/01 17:49 ID:GE6oqF7X
- >>637
パケット割とミドルのボーダーは割引後で2400円、割引前で5400円では?
>>669
ドコモ→auでも絵文字は変換されるらしい。
普通に送るんじゃなくて、webにアクセスしてそこのフォームから送るんだそうだ。
- 672 :非通知さん:02/10/01 17:51 ID:J32ziGMJ
- >>669
送信元のau機が絵文字メール契約しているとしたら,受信側ののDoCoMoは
1 auの絵文字をwebに接続して見る(URLのみ書いたメールを受信)
2 DoCoMoに変換された絵文字をiモードメールで見る
のどちらかになる。これは@以降の文字の変更の仕方によって異なる。
で,DoCoMoからauに送信するときは,メール本文末尾のURLに接続して
その画面からメールを書けばau機でも絵文字が参照可。このときau機は
恐らく,変換されたauの絵文字しか見られないと思う。
- 673 :非通知さん:02/10/01 17:57 ID:eyFEJPno
- 先日まで自宅で電波が2〜3本だったのですが
今日になってからずっと0本です。
なにかあったのでしょうか?
当方、神奈川です。
- 674 :非通知さん:02/10/01 18:02 ID:uaihWQKb
- >>673
確かにau質問スレだけどそういうことはサポセンにすべきでは?
ここでは誰もはっきりした事は言えないと思いますよ。
- 675 :非通知さん:02/10/01 18:04 ID:eyFEJPno
- >>674
そうですか。同じような症状の方がいるかな〜と思ったのですが。
どうもすみませんでした。
- 676 :非通知さん:02/10/01 18:07 ID:uaihWQKb
- >>675
いや、お仲間を探したいならここでも間違ってないと思いますが
原因を探したいならここではないと思います。と言いたかったんです。
- 677 :非通知さん:02/10/01 18:08 ID:QnyIc/s6
- >>675
こっちの方がいいんじゃない?
携帯メール遅延・障害総合スレッド Vol.4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022174835/
- 678 :673:02/10/01 18:11 ID:eyFEJPno
- 電源を切ってもう一度電源を入れたら直りました。
不具合かなぁ…ちなみにA5301Tです。
- 679 :非通知さん:02/10/01 18:18 ID:GE6oqF7X
- >>678
不具合というほどではないと思う。機種に限らずよくあること
- 680 :673:02/10/01 18:24 ID:eyFEJPno
- >>676
お仲間探しというより「電源切って再起動」みたいな解決案が欲しかったのですが。
スレ違いでしたね。
>>677
今後何かあったら、そちらを参照させていただきます。
>>679
安心しました。とりあえず様子を見てみようかと思います。
前機種のC403STではそんなこと起こらなかったのでびっくりしました。
- 681 :非通知さん:02/10/01 18:30 ID:uaihWQKb
- >>680
いや、なんか携帯がおかしいときに
色々いじったり電源入れ直す事は基本的な事なので
わざわざ「電源入れ直してみてください」とは言えなかったです。
- 682 :非通知さん:02/10/01 19:15 ID:SPMdCAsB
- 基地局の故障もしくは端末の故障じゃない?
問題の切り分けのため、
まずは、端末の電池外し→再起動からやってみましょう。
- 683 :非通知さん:02/10/01 20:06 ID:Gpiv9JyF
- >>623
>複数回線目は年割り加入を強制される。
これは関東でかつてやってましたが、3月からはなくなりました。
- 684 :非通知さん:02/10/01 20:26 ID:eV05Z2aZ
- >>681
あと、「電池抜け」ってやつも基本だね・・・
- 685 :非通知さん:02/10/01 20:41 ID:+pN3fLRp
- 現在A3014Sを使ってます。
ソニエリは電波が悪いと聞きますが、
A5301Tの東芝端末は電波いいんすか?
ソニエリより感度は改善されるでしょうか?
3014だとイライラして・・・
- 686 :非通知さん:02/10/01 20:45 ID:2VqQAVmE
- 彼氏から解約してあるケータイをもらったのですが、(彼は新規の方がやすいから契約し直した)
今私が使ってるケータイからそのケータイに機種変できますか?(番号変わるのがいやなので^^;)
また、できるとしたらお金はどれくらいかかりますか?
両方ともauです。
- 687 :非通知さん:02/10/01 20:51 ID:tAs2iaFA
- >>686
2000円
- 688 :非通知さん:02/10/01 21:56 ID:96BdV8o2
- >>646
「メールサービス中です」は
メールの文中URL to:からリンクでezwebに入ったあと
mail to:で新規メール作成しようとしたら出ます
それはもとのメール本文が開きっぱなしだから
その状態で新規メール作成は出来ないって事です
対処法はURL to:でとんだ後、一端電源ボタンを押してEzweb終了。
すると元見てたメール本文が出るのでそれも電源ボタン押してキャンセル。
まちうけに戻った状態でEZボタン→4前回表示画面
これでmail to:をクリックしたらちゃんと新規作成出来るよ
- 689 :非通知さん:02/10/01 22:06 ID:XRtGWGNJ
- ezwebで2chみたいのですが
携帯用のアドレスを教えてくださいませ。
- 690 :非通知さん:02/10/01 22:07 ID:+wmsGvgF
- >>686
彼氏の元ケータイから他のオンナの番号&アドレスが出てきたりして・・(w
- 691 :2:02/10/01 22:24 ID:udlFk41M
- >>689
http://soft.spdv.net/
>>690
ummm...black...
- 692 :非通知さん:02/10/01 22:26 ID:tAs2iaFA
- >>689
ふつーにトップから入ればいいじゃん
- 693 :非通知さん:02/10/01 22:26 ID:udlFk41M
- 2じゃなかったスマソ
691のリンクはezplus
- 694 :非通知さん:02/10/01 22:28 ID:2sIgLyNp
- >>689
http//i.2ch.net/2chi.html
- 695 :非通知さん:02/10/01 22:28 ID:2sIgLyNp
- >>694
コロン抜けてた。
http://i.2ch.net/2chi.html
- 696 :非通知さん:02/10/02 00:19 ID:P6LnYGrh
- Ezのメニューで前日までのパケ代や通話料金が確認できるよ。
- 697 :非通知さん:02/10/02 00:21 ID:ULcBsOGL
- >>696
何を…いまさら?
- 698 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/10/02 00:21 ID:taCqFp0L
- >>689
これもついでに
検索も付いてるし
30スレ以降も見れる
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
- 699 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/10/02 00:23 ID:taCqFp0L
- >>686
機種変できますよ
2000円
- 700 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/10/02 00:25 ID:taCqFp0L
- >>685
東芝携帯の感度の良さは定説になっていますが
もともとそちらの環境のせいもあるので一概には言えない
- 701 :非通知さん:02/10/02 00:31 ID:omX2wrqC
- >>698
おお!便利だ!
30以降見れるのが非常に役立つよありがとう。
#携帯からテスト書き込みっす。
- 702 :非通知さん:02/10/02 00:33 ID:2N+swBMO
- で、感度の良さって結局何なのさ。
単にアンテナの本数を言ってるの?
- 703 :非通知さん:02/10/02 00:35 ID:ULcBsOGL
- >>702
はっきり言ってアンテナの本数なんて単なる目安でしょ。
バリ3で全く駄目な時も有れば1本でバッチシな時もある。
- 704 :非通知さん:02/10/02 00:41 ID:2N+swBMO
- >>703
アンテナの本数が目安なのは分かるんだけど、
感度は東芝がいい、ソニーが悪いとか言ってるのは
何をもって良し悪しを判断しているのかが知りたい。
- 705 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/10/02 00:47 ID:taCqFp0L
- ほとんど乗り換えた人の感想だね
じっさいに感度を測定し、比較したって聞いたことないし
- 706 :非通知さん:02/10/02 01:02 ID:4AiRp6qa
- H, S, ST, T(C5001T)と持っているが、Sが感度悪いだけあとは変わらん。
それよかC5001Tは応答が激しく悪い。
機能増やす前にちゃきちゃき動くようにしる!
- 707 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/10/02 01:04 ID:taCqFp0L
- >>706
携帯持ちだね
俺はweb中の文字入力以外気にならんよ
激しくもっさり...
- 708 :あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg :02/10/02 01:14 ID:2EJL4LIS
- >>704
やっぱ感想もあるだろうけど、C301Tがハイパーダイバーシティっての
採用してたじゃん。それのせいじゃないかな?なんというかなごりがあるというか
- 709 :非通知さん:02/10/02 01:17 ID:wjqaRStv
- パケット割引ってオンラインで申し込めないんですか?
店に行ったほうが良いの?
- 710 :非通知さん:02/10/02 01:26 ID:MutkR4tG
- >>709
オンラインのメニューには無いみたいだから店に行った方がいいよ。
店によって違いは無いと思うけど俺の場合は印鑑持っていって
自分の番号と名前書いて終わりだったよ。
- 711 :非通知さん:02/10/02 01:47 ID:2N+swBMO
- >>706
感度が悪いってどういう状態なんですか?
ぶちぶち切れたりするってことですか?
- 712 :非通知さん:02/10/02 02:16 ID:S2nID75b
- あのー、さっきまでなんかメールの受信がおかしかったのですが
台風の影響で何かあったのでしょうか?
au使っている友達も同じ様な事が起こったので私の機種がおかしかったというワケではないと思うのですが。
その症状というのは、メールがメール問い合わせをしないと届かなかったり
何時間も前に送られたメールが何通もまとめてくるなどというまるでドコモのような
ものでした(笑)
私が使っているのはA3014Sで、友達のはA3015SAです。どちらも関東です。
- 713 :非通知さん:02/10/02 02:18 ID:2++AoObQ
- >>712
今日は調子悪いみたい。
今は直ったの?
オイラは中部で全く問題ないんだけど。
- 714 :非通知さん:02/10/02 02:21 ID:GnEZ1Sxh
- おいらは同じ関東だけど普通に使えたよ
やっぱ落雷が影響したのかな?
- 715 :何でも ◆ZDIQg9bw :02/10/02 02:22 ID:taCqFp0L
- >>712
工事じゃない?
EZwebmultiコースご利用のお客様へ
http://www.au.kddi.com/info/infob/multi20020910/so-multi.html
- 716 :非通知さん:02/10/02 02:31 ID:86NMRQDp
- 今は直ってるみたい。関東。
ちなみに今メンテ中だ。
- 717 :非通知さん:02/10/02 03:12 ID:2N+swBMO
- C1002Sですが、おなじCメが3通来たりしてました。
- 718 :非通知さん:02/10/02 05:08 ID:AyzStEx8
- 持ち込み機種変の手数料って値上がりしなかったっけ?
- 719 :非通知さん:02/10/02 09:46 ID:+n+q5LVt
- >>717
よくあることでつ。
相手がメールセンターに蓄積してたりすると特に。
- 720 :非通知さん:02/10/02 12:15 ID:VR9WidWl
- >>718
関東・中部は前まで4000円でしたが、5月から2000円に統一されています。
- 721 :非通知さん:02/10/02 17:12 ID:flLZnxH1
- auショップとauプレイスの違いってなんでしょうか?
どっちとも「正規代理店」ですよね?
- 722 :NOZ:02/10/02 17:18 ID:GUNhVH1k
- A5301Tのオリジナル着信音作成きのうについて
詳しく知ってる方いらっしゃいませんか?
- 723 :非通知さん:02/10/02 17:24 ID:MWtova+f
- >>721
auプレイスってのは初めて聞きました。
どこにあるんでしょうか。
pipitならわかるんですけどねぇ(w
- 724 :非通知さん:02/10/02 18:02 ID:KhmKhNox
- パソコンで自分のスペースに着メロを上げて、ケータイで取りに行こうとしたら、
変な文字が出て、ダウンロードできないんですが、auではできないんですかね?
- 725 :非通知さん:02/10/02 18:05 ID:N+z7caoc
- プレイスっていうのがあるのは四国だけ?
でも、公式HPにauショップとして挙げられてるから、正規代理店には
違いないんだろうけど・・・。
- 726 :非通知さん:02/10/02 18:12 ID:ocjJFyVc
- >>724
出来ると思うが。ってか、添付で送った方が早い。
- 727 :非通知さん:02/10/02 18:24 ID:KhmKhNox
- >>726
添付の方が早いんですが、一度にいっぱい送りたいと思ったんで・・・
自分のやり方が悪いんですかね。イロイロやってみます。
- 728 : ◆qXAQxUxI :02/10/02 18:25 ID:7KpW8iPC
- 現在C401SA使ってて、買い替えを検討してます。
んで、自分は待ち受け長くて、メールの変換が
まとも(今使ってるのは死んでる)なのって、
どれでしょうか?別に動画とかは必要無いです。
一応写真だけは取れると嬉しいのですが。
- 729 :709:02/10/02 18:32 ID:wjqaRStv
- 遅いですが、>>710アリガト。いってみまふ。
- 730 :非通知さん:02/10/02 19:15 ID:OcRkgCcD
- >>722
5301スレにいくとよい
>>724
cgiを使わないとダメなのかも?機種は?
>>726
添付にするとちょっとサイズが増えてパケ代がかかるんだよね。一割か二割ぐらい。
>>728
待ち受け時間はカタログを見てもらうとして、文字変換は最近のは全部まともだと思われ。
カメラはないが3014は待ち受け長いし文字変換も強い。
- 731 :非通知さん:02/10/02 19:16 ID:RtU8KBlr
- 11月には何か新機種が出ますか?
- 732 :非通知さん:02/10/02 19:40 ID:OcRkgCcD
- >>731
A5302SAとA1101SがJATE通ったから出るかもね。
- 733 : ◆qXAQxUxI :02/10/02 19:44 ID:7KpW8iPC
- >>730
安心すますた、どうもです。そうか、俺のが
変換逝かれてただけか、ああ良かった。あとは
適当に値段とカタログ見て判断します。
- 734 :724:02/10/02 20:11 ID:KhmKhNox
- >>730
機種はA3011SAです。
知り合いの次世代でも無理でした。
- 735 :非通知さん:02/10/02 20:26 ID:nWPbyc4q
- >>734
A3015SA以降では、<Object>タグを使ってDLできるそうな。
他ではHDML書かないとダメらしい。
- 736 :非通知さん:02/10/02 20:28 ID:nWPbyc4q
- なんかOが大文字に…。
どうでもいいけど。
- 737 :724:02/10/02 20:33 ID:KhmKhNox
- >>735
どうもありがとうございます。
言語の知識が無いので、もっと勉強してみます。
- 738 :非通知さん:02/10/02 20:43 ID:QS/uh8Il
- 銀行の口座からの引き落としの場合、毎月の料金の締め日と支払日はいつなんでしょうか?
やっぱり月末締めの25日払いなのかな?
- 739 :非通知さん:02/10/02 20:51 ID:YKjLZtMj
- >732
A5xxxSAはKDDI内部でボツになってまつ。
- 740 :非通知さん:02/10/02 20:57 ID:nkuqNj7e
- 東芝機だけダイバーシチって聞いたのですが、5301Tもそうですか?
- 741 :非通知さん:02/10/02 21:12 ID:S2nID75b
- なんでトップページこんなに見にくくなっちゃったんですか・・・
元のやつのがいい
- 742 : ◆qXAQxUxI :02/10/02 21:19 ID:7KpW8iPC
- WnnV2とATOKなら後者の方が変換強いよね?
- 743 :非通知さん:02/10/02 21:21 ID:ZJXgYV43
- >>741
EZwebのやつか?PCのやつか?
EZ浜田見てないが,PCは格段に使いにくくなったな。
- 744 :非通知さん:02/10/02 21:25 ID:ZJXgYV43
- >>742
Wnnは確か連文節変換が良かった。A1000シリーズの京セラ機は
専用サイトから方言とか地名の辞書もダウンロードできるからな。
ATOKは漏れの周りでは評判悪い。精度が悪いとか言ってたが,
本当はどうか分からない。
それより,ソニエリのPOboxの方が変換しやすそうだな。
- 745 : ◆qXAQxUxI :02/10/02 21:34 ID:7KpW8iPC
- おお、即レスどうもです。なるほど、意外に
評判悪いのか、じゃあ気にせんで良さそう。
安心して眠れます、良かった。
- 746 :非通知さん:02/10/02 21:49 ID:qr9Q+N33
- EZのトップはえらく使いにくいよ…
直接行けるサイト数も減っちゃったし。慣れるまでは時間かかるなありゃ。
- 747 :非通知さん:02/10/02 21:49 ID:xgOaCenx
- c451hをつかってますが新機種に変えて、ezmulchに変えようと思いますが
アドレスは変わりますか?
- 748 :非通知さん:02/10/02 21:49 ID:S2nID75b
- >>743
漏れPCのは見てないですけれど、EZも格段に使いにくくなりますた。
いらん更新すんなや・・・
- 749 :非通知さん:02/10/02 21:51 ID:OcRkgCcD
- >>747
かわらん
- 750 :738:02/10/02 22:26 ID:QS/uh8Il
- うう・・・
どなたか知ってる方おしえてくださいtt
- 751 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/10/02 22:29 ID:zl/qoSQk
- >>750
締め日は末日です。
支払日は・・・ヲレ、カード払いだから、auのは知らないなあ。
翌月末じゃないのかな。
どなたか知ってる人がいないかな。
- 752 :非通知さん:02/10/02 22:31 ID:lwPt4x2b
- 友達が今度auを買うことになりました。
そこで、現在新規で手に入る端末で、避けた方がいいものと、
おすすめのものを教えてください。
条件は、
1.キーレスポンスが悪くないもの
2.電波の入りが悪くないもの
(友達の家は、窓際しか電波が入らない)
3.メール機能が使いやすいもの
4.カメラはなくてもいい
5.折りたたみなら、背面ウィンドウ必須
です。よろしくお願いします!
- 753 :非通知さん:02/10/02 22:36 ID:ZgTJFTYc
- >>752
>2.電波の入りが悪くないもの
>(友達の家は、窓際しか電波が入らない)
この時点でキャリアの再検討したほうがいいとおもわれ
- 754 :非通知さん:02/10/02 22:38 ID:OcRkgCcD
- >>752
1、2、3はともかく4、5はカタログ見れば明らかだろ。
- 755 :非通知さん:02/10/02 22:48 ID:2JARHVKy
- 解約するのは何時までに行けばいいのでしょうか?
- 756 :752:02/10/02 22:48 ID:lwPt4x2b
- >>753
僕もそう言ったんですが、学割で安いのがいいらしいです。
それと、ワンルームで部屋狭いので、
携帯を常時窓際に置いといても困ることはないそうです。
>>754
そうですね(^^;)
1.2.3.の件に関してだけでも、
情報をいただけませんでしょうか?
- 757 :非通知さん:02/10/02 22:50 ID:zhBtZQnV
- >>755
そのお店によるんじゃない?
って答えればいいの?
- 758 :非通知さん:02/10/02 22:52 ID:OcRkgCcD
- >>755
ショップが閉まる前に
>>756
今新規で買える全ての端末について情報をよこせというのが傲慢。
まず機種を絞れ。その後専用スレ読め。
- 759 :非通知さん:02/10/02 22:56 ID:FkrZYfnE
- つーかさ、そういう比較を自分で探してアレコレ悩むのが
面白いことだと、私は個人的に思います。
せっかく新しいもの買うときのウキウキがもったいないよ。
余計なお世話だねスマソ
- 760 :752:02/10/02 23:05 ID:Z3jFM5gK
- すみませんでした。。
出直してきます!
- 761 :非通知さん:02/10/02 23:16 ID:FkrZYfnE
- ああ、行っちゃった。悪気はないのだけど。
わたしの3012CAには満足してますが、、、、
- 762 :755:02/10/02 23:17 ID:2JARHVKy
- >>757
>>758
でも、ショップによって閉まる時間が違いますよね?
- 763 :非通知さん:02/10/02 23:21 ID:MWtova+f
- >>762
なにがでもなんですか?
「コンビニで買い物するには何時までに行けばいいんですか?」
「店が開いてる間に行ってください」
「でも、コンビニによって開いてる時間違いますよね?」
この会話はなんか変じゃないですか?
- 764 :非通知さん:02/10/02 23:25 ID:FkrZYfnE
- なにいってんだよ、田舎じゃどうかしらねーけどな。
コンビニは24時間ってきまってんだよ。
コンビニをバカにしやがって! ただじゃすまんぞ
って混ぜ返せばいいんですか?
- 765 :755:02/10/02 23:27 ID:2JARHVKy
- いや、そうでなくて、ショップが開いてる時間=
センター?が開いてる時間ではないですよね?
センターが開いてる時間は何時までなんでしょうか?
- 766 :非通知さん:02/10/02 23:28 ID:ZgTJFTYc
-
さ ぁ わ け が わ か ら な く な っ て き ま し た
755の近くのauショップが何時まで開いてるかなんて知るか!
- 767 :非通知さん:02/10/02 23:31 ID:FkrZYfnE
- コンビニでも、振込伝票持っていけば、ちゃんと料金払えるんだぜ、おい。
だから、銀行引落DQNはそろそろ卒業したほうがいいよ。
- 768 :755:02/10/02 23:31 ID:2JARHVKy
- わけわからなくないって。
1、センターを通じないと解約ができないのか?
2、もし、そうだとしたら何時までか?
これだけ。
- 769 :非通知さん:02/10/02 23:34 ID:OcRkgCcD
- >>768
ショップに直接聞いたほうが100万倍早いよ。
- 770 :非通知さん:02/10/02 23:35 ID:MWtova+f
- >>768
分かった。俺が悪かった。例えが良くなかったね。
もっと分かりやすい例えにしよう(w
「銀行でお金をおろすには何時までに行けばいいんですか?」
「銀行・ATMが開いてる間に行ってください」
「でも、銀行・ATMがやっててもセンターがやってる時間は違いますよね?」
こんな例えでどうですか?
- 771 :非通知さん:02/10/02 23:36 ID:ZcuBxNyd
- 別にauに限った訳で無いんだが、
ちょっと質問。
↑ 例えばパソコンで上の二行のように改行すると、携帯にメールした時
携帯ではこの二行の間のスペースはどうなるの?
- 772 :非通知さん:02/10/02 23:38 ID:OcRkgCcD
- >>771
意味がわからん。携帯でも改行される。実験しろよ。
- 773 :755:02/10/02 23:38 ID:2JARHVKy
- もうわけ分からん。
なんでこんなに話しが通じないんだろ・・・。
例えば、新規契約をしに行ったときに「もう今日は
センターが閉まってるから登録できない」と言われる
ことありますよね。
それと同じように、解約でもそう言われることがあるんですか?
と聞いてるわけですよ。
- 774 :非通知さん:02/10/02 23:39 ID:qr9Q+N33
- >>771
別にauに限った訳で
無いんだが、
ちょっと質問。
こんなふうになる。横10の場合ならね。
- 775 :非通知さん:02/10/02 23:40 ID:qr9Q+N33
- >>773
それ以前に、人に質問する態度じゃないと思うんだが。
- 776 :非通知さん:02/10/02 23:41 ID:MWtova+f
- >>773
その新規契約の話は、量販店での話ですよね?
auショップでそういったことはありません。
まして、センター云々なんて関係ないから
開いてる時間いつでもいいと言っているのに
あなたはいつまでよけいな心配をしてるんですか?
- 777 :非通知さん:02/10/02 23:43 ID:FkrZYfnE
- この前は日曜日でも157で繋がったよ。
9/29に157に電話して、ミドルパックを今月分から
適用にしてくれ、と頼んだらOKだった。
だから、755も157に電話したらいいんだよ。
センターの稼働時間を教えてくださいって。
- 778 :非通知さん:02/10/02 23:44 ID:z+tEheIm
- >例えば、新規契約をしに行ったときに「もう今日は
>センターが閉まってるから登録できない」と言われる
>ことありますよね。
あるのか?
- 779 :777:02/10/02 23:44 ID:FkrZYfnE
- げ、プレミアムミリオンゴッドだぜ、おい。
10万確定!?
ああ、むなしい。
- 780 :755:02/10/02 23:45 ID:2JARHVKy
- >>776
なるほど。
ショップならそういう心配はないんですね。
どうもありがとうございました。
>>その他回答者
さっさとこうやって答えればいいんだよ。
下らんことをダラダラ言うな!ボケが!
- 781 :非通知さん:02/10/02 23:47 ID:OcRkgCcD
- >>780
お前かっこわるいな
- 782 :非通知さん:02/10/02 23:47 ID:MWtova+f
- >>780
ふざけるな。
質問スレだからって聞けば答えるだろうとか。
2chだからって態度はどうでもいいだろうとか
礼節をわきまえないやつは糞なんだよ。
- 783 :755:02/10/02 23:48 ID:2JARHVKy
- >>782
うっせーバーカ
- 784 :非通知さん:02/10/02 23:49 ID:qr9Q+N33
- >>780
782の言う通りだよ。カコワルすぎ。
- 785 :非通知さん:02/10/02 23:49 ID:PkKtN3Bb
- >>755はJヲタ
- 786 :非通知さん:02/10/02 23:50 ID:vigqqWVI
- 出た出た!!! リア厨(プ
- 787 :非通知さん:02/10/02 23:51 ID:MWtova+f
- >>780
>>783
まぁ・・もういいか。怒る気もなくなったよ
やつの言うくだらん例えをしたやつと
やつがお礼をしたやつと怒ったやつが
同じやつって分からないほど
2ch初心者さんに怒ってもしょうがないもんね(藁
- 788 :非通知さん:02/10/02 23:51 ID:ILzNqHnk
- >>780
まずは昼間部屋から外へ出てみましょう。
auショップに行けば正しいことが聞けるし、精神的な病も緩和すると思いまつ。
- 789 :777:02/10/02 23:51 ID:FkrZYfnE
- 755 『センターの稼働時間教えてください』
オペレータ 『お客様、どういったご用件でしょう?』
755 『いや、だからセンターの稼働時間教えてください』
オペレータ 『お客様、センターとはどういうことでしょうか』
755 『(怒)解約したいから、センターの稼働時間を教えてくれっていってんだよ』
オペレータ 『すみません(謝)、解約でしたらこの電話でも承れますが』
755 『(怒)その前にセンターの稼働時間を教えろって、その質問から先に答えろっ』
------------次の人、後に続けてね!
- 790 :非通知さん:02/10/02 23:51 ID:BKM2mzD0
- >>779
逆押しなので15枚です。
- 791 :非通知さん:02/10/02 23:52 ID:ABVmSxBg
- 最近メールが自動受信しないのですが私だけ?
- 792 :非通知さん:02/10/02 23:53 ID:2++AoObQ
- >>779
PGG消滅オメ
- 793 :777:02/10/02 23:53 ID:FkrZYfnE
- なっ、、なにぃぃぃぃぃ(卒倒)
- 794 :非通知さん:02/10/02 23:59 ID:ILzNqHnk
- 思い込みでいきなり突飛なことを言い出して、当然のごとく誰にも理解してもらえず逆ギレ。
近年稀に見る逸材ですた。
- 795 :589:02/10/03 00:14 ID:/ckOruYN
- >>590
マルチってezwebmaltiコースのことですか?
- 796 :非通知さん:02/10/03 00:15 ID:iT53MOSK
- >>794
この589という方もなかなか貴重だと思われませんか?
- 797 :明日買います:02/10/03 00:17 ID:jmdY2JXy
- ※メールを送信した後に自動的に受信できる状態に戻る。
※キーレスポンスがよい。
※メール作成中に絵文字がワンキーで呼び出せる。
※カメラつき。
そんな機種を探しているのですが・・・
- 798 :非通知さん:02/10/03 00:19 ID:eFWmVLOV
- >>797
A3015SAかな?
- 799 :非通知さん:02/10/03 00:21 ID:Ec0qjzXd
- >>797
最初の条件だけで5301と3015と413しかないっぽい
- 800 :非通知さん:02/10/03 00:24 ID:T4RpsI3X
- >>797
A5301Tの場合
※○
※△人によっては×
※2キー
※○
- 801 :非通知さん:02/10/03 00:25 ID:eFWmVLOV
- >>795
ネタかと思ったら真性でした
- 802 :非通知さん:02/10/03 00:25 ID:bHm25sQX
- >>796
おもしろい人ですよね。
スレ違いにならないボケ方に好感が持てます。
- 803 :非通知さん:02/10/03 00:27 ID:T4RpsI3X
- >>795
・・・・・・・・・・
初心者板へ
- 804 :非通知さん:02/10/03 00:31 ID:bHm25sQX
- >>797
漏れも3015SAをおすすめするよ。
キーレスは人それぞれ感じ方が違うと思うけど、なかなか良いんじゃないかと思いまつ。
絵文字は長い棒みたいなボタンの左側を2回押すと入力できます。(1回目は記号)
そのボタンが少し押しにくいのが難点だけどね・・・
- 805 :明日買います:02/10/03 00:32 ID:jmdY2JXy
- どうもありがとうございます。
今現在ドコモのP211iとauの414Kを並行して使っているのですが、
メールの送受信のテキパキさと使い勝手の点から
ほとんど414Kを使わなくなってしまいました。
A3015SAを考えているのですが、やはりドコモのiメールの様に
すばやい送受信というわけにはいきませんか?
(もしかして414Kが古すぎですかね・・・?)
- 806 :非通知さん:02/10/03 00:36 ID:bHm25sQX
- それはチョト厳しいかも・・・
- 807 :非通知さん:02/10/03 00:38 ID:T4RpsI3X
- 信頼性と機能ならauに分配があがる。
- 808 :明日買います:02/10/03 00:40 ID:jmdY2JXy
- 厳しいというのはやっぱり3015SAなどもメール送受信に5秒とかかかるんですか?
- 809 :非通知さん:02/10/03 00:40 ID:kq7ZVk3H
- 人は既得権というか慣れを必要以上に保持したがるが
メールの送信時間なんて2.3秒が10秒になったところで
何が不便になるわけでもないと思うんだが。
- 810 :明日買います:02/10/03 00:43 ID:jmdY2JXy
- >>809さん
おっしゃる通りなんですけど、10秒間送信完了するまで待ってから
待ち受けに戻したりするのって結構面倒ではないですか?
- 811 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆6wKlHRjA :02/10/03 00:44 ID:Fl3Tyi0w
- >>809
まあでも早いほうがいいに決まってますよ。
ドコモ並みに手離れ速くて、かつ今の堅実性を維持してくれれば良いなと。
でも最近遅延スレで「AUが」の書き込みよく見るな、僕のはなんともないけど。
- 812 :非通知さん:02/10/03 00:45 ID:bHm25sQX
- >>808
かかりますよ。(ちゃんとはかってないから正確には分かりませんが、一瞬で送信
できるわけじゃないです。)
- 813 : ◆Xt4jj3oA :02/10/03 00:48 ID:ec2wq4Ya
- 関西のauショップは6ヶ月以上だと機種変更できるのかよ!
- 814 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/10/03 00:51 ID:c68PV+/X
- >>813
どこの地域でも、何ヶ月でも機種変更できるはずでは。
- 815 :明日買います:02/10/03 00:54 ID:jmdY2JXy
- >>812さん
やっぱりかかるんですね・・・。
でも自動的に受信できる状態に戻るなら問題なさそうかなと思います。
3012CAのキーレスポンスはどうですか?
質問ばかりですみません。
- 816 :非通知さん:02/10/03 00:59 ID:bHm25sQX
- 3012CAも評判良いみたいだけど、自動で待ち受けには戻らないらすぃ・・・
漏れは使ったことがないので分かりません。
ただ、スレ見てると愛着の持てそうな機種だな〜とは思いまつ。
- 817 :明日買います:02/10/03 01:07 ID:jmdY2JXy
- いろいろすみません。
今3012CAスレに逝ったんですが人気商品で在庫薄なんですか?
カタログにはシルバーしかないのですが
他の色は出そうなんでしょうか。
- 818 :非通知さん:02/10/03 01:07 ID:Rd5OrxfQ
- >>797
docomoからauに乗り換えて、現在A5301TとA3015SAの両刀使いの私の2機種の比較。
●キーレスは圧倒的にA3015SAの方が早いです。かなり快適です。
キーレスの早さを求める時点で、A5301Tは買わない方がいいと思います。
●メール送受信速度はほぼ同じ。
2機種とも自動で待ち受けに戻るので、メールを送信してすぐに確認する事なく折りたためます。
たとえ待ち受けになる前にメールが着いても、着信音が鳴りアイコンも出て、メールが来たのが分かります。
1)自動で待ち受けに戻るのは、A3015SAの方が10秒以上早い。
2)待ち受けになる前のメール着信音はA3015SAは選べるが、A5301Tは固定。
●両機種ともに記号は1キー、絵文字は2キーで一覧がでる。
●カメラは両方ついてます。追従性、画質ともにA5301Tが圧勝。
以上でした。
- 819 :非通知さん:02/10/03 01:10 ID:Ec0qjzXd
- >>815
良好
>>817
在庫薄っていうか生産終了との話
- 820 :非通知さん:02/10/03 01:11 ID:Rd5OrxfQ
- 追加ですが、A3012CAのキーレスはA3015SAとA5301Tの間で、
ややA3015SAよりだと思いますよ。
- 821 :非通知さん:02/10/03 01:11 ID:9ufMDDev
- >>818
貴重なレポートに感謝いたします!
- 822 :明日買います:02/10/03 01:11 ID:jmdY2JXy
- >>818さん
どうもありがとうございます。
ますます迷ってきた・・・。
同じ26万色相当でも違うんですね。でもキーレスが遅いという点で5301Tはないです。
3015SAの画質は悪くはないですよね?
- 823 :820:02/10/03 01:12 ID:Rd5OrxfQ
- 訂正です。
ややではなく、かなりです。(汗
- 824 :明日買います:02/10/03 01:13 ID:jmdY2JXy
- 生産終了??ほんとですか?なんでですか?
- 825 :非通知さん:02/10/03 01:15 ID:2bjUs9q1
- >818
メニューの見やすさ、イルミネーションの綺麗さはどっちが優れていますか?
またSAのプチフラッシュの使い勝手はいかがなものか。
- 826 :非通知さん:02/10/03 01:19 ID:Ec0qjzXd
- >>824
店頭在庫分のみらしい。
100万台も売ったからもう次の機種にバトンタッチということなんだろうか。
でも640*480で撮れるのはこれと5301だけだよ。画質は5301が勝るけど。
- 827 :818:02/10/03 01:19 ID:Rd5OrxfQ
- >>821
いえいえ。そう言って頂けると嬉しいです。(^_^)
>>822
私的にも>>822さんはキーレスの早さを求めているようなので
A3015SAを薦めます。もちろんA3015SAのカメラの画質も綺麗ですよ。
携帯で見る分には何の問題もないと思います。
ただA5301Tが異常に綺麗なだけです。(笑)
A3015SAの方がいい点は、フラッシュ付きなのがイイですね。
ムービーはA5301Tだけですけどネ。
- 828 :非通知さん:02/10/03 01:21 ID:2dkKBqoN
- >>783
詩ね
- 829 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆6wKlHRjA :02/10/03 01:22 ID:Fl3Tyi0w
- >>824
本当です、もう発注できません(関東)。
なぜかって言われると、もう発売後半年経ちますから、ね。
AUもJフォンも新機種のサイクルが早いんですよ。
6〜7月くらいならホワイトブルーシルバーから選べたのに。
- 830 :非通知さん:02/10/03 01:25 ID:bHm25sQX
- auは絶妙な生産調整で低価格を維持しているらすぃ。
- 831 :818:02/10/03 01:28 ID:Rd5OrxfQ
- >>825
●メニューの見やすさは人によるかな。A5301Tの方がグラフィカルですが、
動きが重いです。(汗)A3015SAはテキストベースのメニューを選べるので
個人的にはA3015SAの方が好きです。(レスポンスも早いですし。)
●背面液晶はA3015SAの方が65535色、A5301Tが256色なのでやはりA3015SAの方が
明るくて綺麗です。(背面液晶に壁紙を使いたいなら、絶対A3015SAの方がいいです。)
●イルミネーションは、A3015SAがレインボーを含め7色、A5301Tが2色です。
A3015SAは着信、メール、相手などで変更できますが、A5301Tは固定です。
●A3015SAのプチフラッシュはやはりいいです。かなり光量があると思います。
- 832 :明日買います:02/10/03 01:29 ID:jmdY2JXy
- 皆様いろいろありがとうございました。
12月とかにカシオからは新機種でそうなんでしょうか?
生産終了と聞いてしまったからか私の中で3015CAリードなんですが、
キーレスの速さと自動的に受信できる状態に戻るという点を考えると
絶対3015SAなんですよね。
色はネイビーかブラックが欲しかったんですけど
なかなか希望通りには逝かないものですね。
- 833 :非通知さん:02/10/03 01:31 ID:bHm25sQX
- 参考までに3015で撮った写真
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7420/3015.html
- 834 :818:02/10/03 01:31 ID:Rd5OrxfQ
- あ。イルミネーションについて追加です。
A5301Tは背面液晶左右にある隠れたダブルスリットのライトが点滅
するので綺麗です。2色で固定なのが非常に残念です。
- 835 :589:02/10/03 01:33 ID:/ckOruYN
- >>796
コミコミOneオフタイムよりもちょっとコールのほうがいいというのは
貴重な存在なんでしょうか?
僕はどう考えてもちょっとコールのほうがいいように思うのですが。
深夜にau以外の携帯にかけると1分で20円も取られるのに。
- 836 :非通知さん:02/10/03 01:35 ID:bHm25sQX
- うわ〜、ネタじゃなかったんだ〜!
>>835
マルチやめれってのはマルチポストやめれってことでそ?
それに対するレスがおもしろかったから・・・
- 837 :明日買います:02/10/03 01:36 ID:jmdY2JXy
- >>833
すごい綺麗です。びっくりです。決まりかな(・∀・)
- 838 :非通知さん:02/10/03 03:25 ID:KuukkoOJ
- 1002Sっていうのかな?ソニーの背面液晶がついてないほうのやつ
使ってるんですけど、もともとついてた着せ変えパネルが割れちゃった
んです。AUショップでパネルだけ買えますかね?
- 839 :非通知さん:02/10/03 03:32 ID:0IqF9VHs
- カメラ付き機種の購入を検討してます。
カメラ付き初めてなので質問なんですが、フラッシュってあったほうが
良いですか?3015SAを考えてるんですが…ムービーも撮れるやつは
31万画素なんですよね…でもフラッシュなし…。
悩む〜
- 840 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆6wKlHRjA :02/10/03 03:37 ID:Fl3Tyi0w
- >>839
ぶっちゃけ画素数なんて気にならないと思いますよ。たぶんですけど。
まして初めてならなおさら。
- 841 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆6wKlHRjA :02/10/03 03:39 ID:Fl3Tyi0w
- >>838
買えますよ、違う柄の物が。
- 842 :非通知さん:02/10/03 03:42 ID:0IqF9VHs
- >>840
それもそうですね。最初の一機だから、実感するほうが大切
かもしれません。SAで決まりかな…。あ、SAって接写はどうなんでしょう?
- 843 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆6wKlHRjA :02/10/03 03:45 ID:Fl3Tyi0w
- >>842
悪くは無いですよ、気になるなら接写よう取りつけレンズも売ってますし。
コンタクトみたいなのが。
- 844 :非通知さん:02/10/03 03:55 ID:kSSopbip
- >>755->>794のやりとりにワラタ。
ちなみに>>757は俺だが。
でも>>779のネタはわからん。
- 845 :非通知さん:02/10/03 04:16 ID:b4Gk8XAF
- フォトメールとフォトメール便の違いがよく分からないのですが、どう違うんですか?
A5301TからはダイレクトでJ-PHONEに送れましたけど。
- 846 :非通知さん:02/10/03 04:27 ID:FB/IF/51
- フォトメール便は、添付ファイルが扱えないドコモにでも
何とか送る(ように見せる)ためのサービス。
基本的にJには無意味。
- 847 :非通知さん:02/10/03 04:35 ID:b4Gk8XAF
- >>846
だとすると、フォトメールの送信相手としてドコモが対象になっているのは何故?
ドコモ相手でもJ-PHONE相手でも最初からアドレス変えずに送れるようにしてほしい・・・
- 848 :非通知さん:02/10/03 04:36 ID:Y33iOzvn
- 付属ファイル送信にするか、URL変換送信にするかで選べるようになってるんだから
いいじゃないの。
ishotは強制URL変換のみなんだから。
- 849 :非通知さん:02/10/03 04:46 ID:kSSopbip
- ドコモが今後システムを変えるかもしれないからじゃない?
- 850 :非通知さん:02/10/03 05:39 ID:1rM2qhHw
- 質問ですが契約した地域以外で機種変する場合、どの地域の価格が
適用されるのですか?
- 851 :非通知さん:02/10/03 05:43 ID:Y33iOzvn
- その地域の値段
- 852 :非通知さん:02/10/03 05:58 ID:VHAUUDHR
- 質問します
激しく既出かもしれませんが、
誤って携帯の電話帳を前件消去してしまったのですが、復活は可能でしょうか?
- 853 :非通知さん:02/10/03 06:30 ID:IFZWaL1x
- >>852
無理
- 854 :非通知さん:02/10/03 06:32 ID:d0hwXwHt
- PCにバックアップしてあるデータで復元
バックアップなければ無理じゃない?
ゴミ箱ある機種あれば別だけど。
- 855 :非通知さん:02/10/03 07:56 ID:Aozno8rv
- 漏れは関東で額割契約中なんですが、
母親が今度新規契約でau買うので、もともと持っている父親のauと
3人で家族割引をしようと思います。
で、漏れは学割中なので無料通話の共有はできないし料金体系も学割どおりに
なるわけですよね?学割が終了すると年割りに切り替わり、無料通話の共有もできるように
自動的に移行するのでしょうか?
あと、漏れはコミコミOneエコノミーで、母親はライト、父親はエコノミーと
いうようにそれぞれバラバラのプランでも家族割りはできるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
- 856 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/10/03 08:07 ID:3G/VU4M4
- >>855
料金プランはバラバラでも家族割は組めます。
学割のあなたは無料通話は共有できません。
学割終了後は更新しない場合は通常のプランになり、
契約年数もそのまま、年割になっていきます。
自動的というか、更新の通知が来ます。
- 857 :非通知さん:02/10/03 08:20 ID:yq0u/jpj
- A5301Tってキーレスが遅いとか言ってるけど、
全然遅いと思わん。
こういう人たちって、すげぇ速さでテンキー叩いてメール打ってる
DQなのかなぁ?
- 858 :非通知さん:02/10/03 09:06 ID:yq0u/jpj
- >>849
FOMA向けのことっしょ?
- 859 :非通知さん:02/10/03 09:29 ID:LqrFiKN7
- >>857
早い機種から乗り換えたらそう感じるんじゃないかな?
C5001Tからだとむしろ早く感じるかも
人間の感覚なんて基準が曖昧なものでは無いかと思います
- 860 : ◆LYkMlc9hFc :02/10/03 09:44 ID:798jZgY0
- テスト
- 861 :非通知さん:02/10/03 10:59 ID:Rzq8EW9r
- >>857
ほんとにそう思う?
A3014S,A3015SAやDoCoMoのP504iなどを一度使って見て下さい。
A5301Tがいかにモッサリか分かると思います。
私は決してメールを打つのは早くないのですが、(一般的に遅いといわれる
機種D503i,C3001Hでも全然平気でした。)A5301Tはトロく感じます。
メール打ちの時はまだいいんですけど、その他の部分でキーを打ってから
画面に反映されるまでが長すぎる。(汗)買って驚きました。
- 862 :非通知さん:02/10/03 11:10 ID:VHHaQfSh
- >>857
遅いっていう人かなり多い。
君が遅いだけだと思う。
- 863 :非通知さん:02/10/03 11:55 ID:/9yQILBX
- ezwebのメニューが変わったせいですかね?
A3014Sなんですが、なんかブラウザがやたらと重くなったんですけど。
特にクリアボタンで前画面に戻る時に5秒くらいかかります。auのページで特に顕著に。
しかも一度トップメニューに行くと、その後、お気に入りリストとか画面メモの
画面からEZメニューに戻ろうとするだけでも5秒くらいかかる・・
これってみんなも同じ感じ?トップメニューが新しくなったせい?
- 864 :非通知さん:02/10/03 12:16 ID:QYzT2zh4
- すいません。質問をお願いいたします。今、ドコモなんですが、auに変えようと思ってます。
そこで、絵文字なんですが、“絵文字め〜る”にすれば他社にも絵文字が送れるということですが、
他社からauの携帯には絵文字を送ることはできるようになるのでしょうか?
- 865 :非通知さん:02/10/03 12:28 ID:A9IUdjoZ
- 今学割つかってるんですけど
同じ名義でもう1契約したいんですができるでしょうか?
- 866 :非通知さん:02/10/03 12:35 ID:Mo2fsrdP
- キーレスについて。
今まで使ってたC451Hは、早打ちするとたまに認識しないキーがある
例)『おはよう』=『15,61,85,13』=『15,61,81,3』と言った感じ。
5301は表示するまでタイムラグがあるが、
入力したキーは記憶してるので、かならず『おはよう』となる。
このタイムラグを遅いと言うか、
早打ちのキーに対応しているので早いと言うか、人それぞれなのかね?
- 867 :非通知さん:02/10/03 12:36 ID:ZE8GpQ8H
- >>865
できるよ!
でも、学割は1台だけ適用されるはず
- 868 :非通知さん:02/10/03 12:48 ID:9YT+mbdq
- EZwebの質問です。
Web閲覧中に画像を表示させない(画像をDLしない)設定が
見つかりません。どなたか教えてください。
- 869 :非通知さん:02/10/03 12:52 ID:wYg+HTAX
- >>868
EZ設定 → EZ表示/音量設定 → 添付データ再生設定
→ 再生しないを選択
これで画像をDLしません。
- 870 :868:02/10/03 12:55 ID:9YT+mbdq
- >>869
サンクス。でも一番最初の「EZ設定」ってどこ?
- 871 :869:02/10/03 12:57 ID:wYg+HTAX
- EZメニューの中にあるよ。
- 872 :868=870:02/10/03 12:59 ID:9YT+mbdq
- >>871
本当にアリガd
- 873 :非通知さん:02/10/03 13:00 ID:3q9j8Jgv
- g
- 874 :けーた:02/10/03 13:16 ID:Ub+AaTfL
- ややスレ違いでスマソ。
STYLE-Kってサイトのアク解にA5302CAがあるのを見つけたので報告まで。
試作機だろうけど、早く詳細が知りたいなぁ…
あ、それからもし5302CAスレあったら誘導お願いします。携帯からなもんで…スマソ
- 875 :あう:02/10/03 13:36 ID:Ub+AaTfL
- a5301Tを使ってるんですが、EZwebで通信費の照会をしたところ 使った覚えがないのに1000円ぐらいになってました。友達が持ってる同じ機種でやっても 使った以上の額が表示されてました。
だけど3012CAなどの他の機種では そういった異常はなかったです。
なぜでしょうか?教えてください
- 876 :非通知さん:02/10/03 13:42 ID:kq7ZVk3H
- >>875
使った覚えがないだけで使ってるから(w
- 877 :非通知さん:02/10/03 13:44 ID:tmcTGuxs
- >>875
別人に勝手に使われている。
- 878 :非通知さん:02/10/03 13:47 ID:5xvVx1Dn
- >>875
マジで高いよな。
どこで通信してんねんって感じ。
Jスカイなら300円以下で済む感覚で使ってると、1000円。(゚д゚)・・。
- 879 :あう:02/10/03 13:52 ID:kOl955pY
- ですが、メール(添付なし)20通ぐらいと着メロ1つぐらいしかやってないです(ToT)
パケット1000円分ってファイルサイズでいうといくらぐらいですか?
- 880 :非通知さん:02/10/03 13:53 ID:kq7ZVk3H
- >>878
それだけ人間の感覚ってのはいい加減って事です(w
- 881 :非通知さん:02/10/03 14:04 ID:Vm5KxcLR
- >>879
なんだ、使った覚えあるんじゃんかw
- 882 :非通知さん:02/10/03 14:12 ID:LoKFmSyI
- auのメールは A5301T、A3015SA以外は送信・受信共に
500文字って事でよろしい?
- 883 :非通知さん:02/10/03 14:13 ID:FB/IF/51
- >>882
受信は大体5,000字。
- 884 :非通知さん:02/10/03 14:14 ID:41PrN2t3
- 突然ながら・・・
auのメル友サイトで
ユーガットメール
エキサイトフレンズ
メル友倶楽部
友達広場
アップルタウン
ひまっちゅ
以上6個のサイトがありますが
オススメはどこですか?
- 885 :非通知さん:02/10/03 14:16 ID:htUm9r+l
- >>879 パケット1000円分ってファイルサイズでいうといくらぐらいですか?
ヘッダ等込みで、1000 / 0.27 * 128 B …計算しる
- 886 : :02/10/03 14:29 ID:FB/IF/51
- >>884
エキしかつかったことねぇな。PCからも出来るのはよかった。
一応それなりの成果は上がったYO。
- 887 :882:02/10/03 14:31 ID:LoKFmSyI
- 受信のみ5000文字ですか。 わかりました、ありがとう。
- 888 :非通知さん:02/10/03 14:40 ID:7AyGJpBs
- 持ち込み機種変更の手数料についてなのですが、
PiPitショップとauショップでは金額に差があるのでしょうか?
auショップでは\2000だったのに、PiPitでは\4000と言われたのですが…
ただの間違い?当方、関東在住です。
- 889 :非通知さん:02/10/03 14:54 ID:z2fz+8zS
- メール送受信80通(写真添付6個)。メロディDL7曲。
でパケ代800円。
こんなもん?
- 890 :非通知さん:02/10/03 14:57 ID:Y33iOzvn
- >>889
俺もそんなもん
- 891 :非通知さん:02/10/03 14:57 ID:wzMfXljS
- >>884
PC持ってるならエキサイト。
ひまっちゅもかなりいいね。
- 892 :非通知さん:02/10/03 15:01 ID:Y33iOzvn
- あっぷるたうんがPC対応になりますたよ。
- 893 :非通知さん:02/10/03 15:39 ID:V7a0KfGD
- Gショックケータイは復活しないんですか?
- 894 :非通知さん:02/10/03 15:50 ID:wKn0pe87
- 機種変更さあ、店に直接行ってしたの??
- 895 :非通知さん:02/10/03 15:54 ID:X0/kgsQ6
- >>894
普通そうじゃないの?
- 896 :明日買います@昨日はありがとうございました:02/10/03 16:09 ID:xycYdsXG
- 3015SAのオレンジ注文してきました。
でもシルバーとオレンジではボタンの質と出っ張り具合が違ったのです。
シルバーのボタンは盛り上がっているのでメールも打ちやすそうでしたが、
オレンジのは確かに凹んでいたんですよね。
店員さんに聞いたら見本と入荷してくる物は違いますから。
って言われたんですけどかなり不安です。。。
- 897 :非通知さん:02/10/03 16:46 ID:X0/kgsQ6
- >>896
出っ張り具合違った?
シルバーはボタンの表面に銀メッキがしてあって、
オレンジは表面が透明になってるから、
オレンジがへっこんでるように見えるだけじゃない?
- 898 :C411ST 使用中:02/10/03 16:48 ID:qxxUUMzQ
- 教えて下さいm(__)m
カメラ付きで、
「電卓付き」
の機種はありますか?
A5301Tを機種変キボンですが。「電卓付き」でなければ他の機種にしようかと
悩んでます。しょぼい質問ですみません。マジレスおながいします。
- 899 :非通知さん:02/10/03 16:59 ID:RcvJskMi
- 5301電卓ついてますが何か??
割り勘、ゴチ割り電卓付き・・・
- 900 :明日買います@昨日はありがとうございました:02/10/03 17:07 ID:xycYdsXG
- >>897
何度も触って押して確かめましたが凹んでました。鬱・・・
ちなみに機種変\13800!安!って即決しちゃったんですが
どうなのでしょう。都内です。
- 901 :非通知さん:02/10/03 17:44 ID:JwP0UhtM
- au関西です。
料金計算日って、契約日は関係ありますか?
関係ない場合、何日ですか?
お願いします。
- 902 :非通知さん:02/10/03 17:50 ID:jQ4tdwBZ
- パケット割に入ってて、料金確認してみたら
10/2ではやくもパケ代が1,600円もかかってるんだけど、
これって1パケ0.1円計算で1,600円使ったってことでしょうか?
- 903 :非通知さん:02/10/03 17:52 ID:b4Gk8XAF
- >>902
多分1パケ0.27円計算。
だから、実際には600円程度。
- 904 :C411ST 使用中:02/10/03 18:00 ID:qxxUUMzQ
- ≫899さん
情報ありがとうございます。
他の、
A3015SA
A1014ST
A1013K と
カシオのカメラ付き携帯
の電卓情報もm(__)m宜しくお願いします。
- 905 :非通知さん:02/10/03 18:17 ID:dmoZ8PG2
- >>902
多分903の言うとおりだとは思うが、
新サービスなんで、一応問い合わせて見てくれよ。
- 906 :非通知さん:02/10/03 18:25 ID:BaQR10tg
- >>904
A3015SAにも電卓あり。
全部有ると思うけど・・・。
- 907 :非通知さん:02/10/03 18:34 ID:HZk5kD7+
- >>904
俺のC401SAにあるぐらいだから標準装備と思われ
- 908 :非通知さん:02/10/03 18:48 ID:+dcYzngf
- >>904
1013Kと3012CAにはあるよ。
- 909 :非通知さん:02/10/03 18:48 ID:Aozno8rv
- 機械オンチで目の悪い母親にauの携帯電話をもたせたいのですが、
今普通に店頭で購入できる中で、機種は何がオススメですか?
ちなみに通話とメールしかしません。
- 910 :非通知さん:02/10/03 18:50 ID:gYxRl1BR
- >>909
たしか、シンプルフォンみたいなのがあった。
新機種で。
- 911 :DDIポケットの研究。:02/10/03 18:52 ID:KsIrQIeR
- >>909
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/unique/f671is/f671is.html
やはりF671isが良いでしょう。
近くのドコモショップに週末『使い方教室』が開かれているか問い合わせてください。
一日でお母さんは携帯の達人になりますよ。
- 912 :非通知さん:02/10/03 18:53 ID:RYIH5OGc
- >>909
C1012KUを買いなはれ
- 913 :非通知さん:02/10/03 18:55 ID:YrExDdkc
- A1012KIIだろ
- 914 :909:02/10/03 18:56 ID:Aozno8rv
- A1012KIIがいいかなと考えていたんですが、
販売店を数件まわってみたところどこにも置いてないし、
関東の10月のauカタログではA1012KIIは
プリペイド専用端末と書いてありました・・
普通の端末がいいのですが・・
- 915 :非通知さん:02/10/03 18:57 ID:JnnWC0MP
- ezmoive制限解除パっちはどこにあるか教えてもらえませんか?
- 916 :DDIポケットの研究。:02/10/03 18:59 ID:KsIrQIeR
- >>914
ていうかなぜAUなんだ?馬鹿か?
- 917 :非通知さん:02/10/03 18:59 ID:YrExDdkc
- 414K2とかは?
- 918 :非通知さん:02/10/03 19:00 ID:xlvPMla8
- >>916
最近、煽りに切れがないね。
- 919 :非通知さん:02/10/03 19:01 ID:YrExDdkc
- >>916
オマエガナ
- 920 :DDIポケットの研究。:02/10/03 19:02 ID:KsIrQIeR
- >>909
AUでなければならない理由を答えろ。
- 921 :909:02/10/03 19:03 ID:Aozno8rv
- >>917
それはだいぶ前に生産中止といわれてしまいました・・
A1012KIIってまだ発売してるはずですよね?
AUショップにいけば確実にありますかね?
ネットの情報を見てるかぎりではプリペイド専用では無いと思うんですが・・・
プリペイド専用でなければそれに決めたいです。
- 922 :DDIポケットの研究。:02/10/03 19:03 ID:KsIrQIeR
- >>921
AUでなければならない理由を答えろ
- 923 :非通知さん:02/10/03 19:06 ID:MW8Auu6y
- >>921
確か、最初はプリぺ用だけど、後で一般用にも販売するはず。
auショップで聞いてみるのが吉だと思う。
プリペイド専用ってのは売り方だけの問題です。
>920 家族割+指定割でウマーだろ、普通
- 924 :非通知さん:02/10/03 19:06 ID:YrExDdkc
- 1012K2は出たばっかのはず
近くのAUショップに問い合わせて見れば?
在庫が無いって事は考えにくいから取り寄せできるかも。
ちなみにプリペイド端末って事は無いので
見間違いか誤植だと思う。
- 925 :909:02/10/03 19:08 ID:Aozno8rv
- >>923
そうなんですか。それはうれしいですね。
一応ショップにも確認してみます。ありがとうございます。
あと、A1012KIIがもし駄目だった場合は、
やっぱりA1012Kが妥当なところでしょうか?
- 926 :非通知さん:02/10/03 19:11 ID:rT809HiQ
- A1012KIIは関西版のカタログだと通常端末とぷりペイド専用の両方掲載してます。
- 927 :非通知さん:02/10/03 19:12 ID:YrExDdkc
- え??プリペイド向け端末だったのか・・・すまそ
この辺参考にして見てください
http://www.kddi.com/release/2002/0912/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,9446,00.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10950,00.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8608,00.html
- 928 :909:02/10/03 19:17 ID:Aozno8rv
- >>927
ありがとうございます。目は通してあったんですが、
プリペイドとは書いてないんですよね。
みなさんの話からもやはり普通の端末としても出てると思うので
問い合わせしてみます。
ID:YrExDdkcさん、ID:rT809HiQさん、ID:MW8Auu6yさん、
ID:RYIH5OGcさん、ID:gYxRl1BRさん、
ご丁寧にレスしてくださって、どうもありがとうございました。
- 929 :非通知さん:02/10/03 19:24 ID:3wGbEOSF
- 既出だと思うけどよく分からない所があるのでとりあえずカキコ。
学割+ちょっとコール+ミドルパックを使ったら
最低かかるお金は4150円?
- 930 :761:02/10/03 19:31 ID:Ujg2mnrI
- コレで最後!
どなたか分かる方教えてください。
銀行からの引き落としの場合何日頃に引き落とされることになるんでしょうか?
- 931 :非通知さん:02/10/03 19:36 ID:rT809HiQ
- >>929
関西版のカタログ使って計算したけどたぶん合ってる
内訳はちょっとコールのガク割適応の1,750円+ミドルパック2,400円
ガク割は基本プランは半額になりますがミドルパックは半額になりません
- 932 :僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/10/03 19:38 ID:8GzlEtwc
- >>931
そんなの当たり前。今頃わかったんかい!!アホ?
- 933 :931:02/10/03 19:38 ID:rT809HiQ
- >>931に追加
4150円はezweb未加入時の値段、加入すると+300円で4,450だよ
- 934 :非通知さん:02/10/03 19:38 ID:0V+M6sJ8
- >>930
請求書にお支払い期限書いてないか?その日だよ。
- 935 :931:02/10/03 19:39 ID:rT809HiQ
- >>932
そんなことはガク割が出た時から知ってますが何か。
- 936 :非通知さん:02/10/03 19:40 ID:kSSopbip
- >>909
初心者っぽいけど、Dポ研をうまく交わしてるところがナイス。
- 937 :非通知さん:02/10/03 19:40 ID:kW3FQ25K
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/03/n_kddi.html
神!
- 938 :非通知さん:02/10/03 19:42 ID:3wGbEOSF
- 携帯料金5000円以内に抑えなきゃいけないから、
情報量、通話料は550円以内に抑えるってことか…
今からミドルパックに加入したら、いつから併用される?
- 939 :非通知さん:02/10/03 19:42 ID:kSSopbip
- >>937
マルチコピペ。そんなの見つけてうれしかったのか(w
- 940 :非通知さん:02/10/03 19:43 ID:rT809HiQ
- >>937
対岸の火事じゃないってこりゃウキウキしてられませんね。
- 941 :非通知さん:02/10/03 19:46 ID:rT809HiQ
- >>938
申し込む時に当月適応にすることが出来ます
しかし、パケット割をしていると翌月適応になります
- 942 :非通知さん:02/10/03 19:49 ID:3wGbEOSF
- 550円…かなり難しいかな?
電話は滅多にしないから、五十円ぐらいだとして、
着メロは20曲前後dlできるのか…
月に20曲って多い方?
- 943 :非通知さん:02/10/03 19:51 ID:0V+M6sJ8
- auの着メロは容量に余裕があるから、
他キャリアに比べてデカイかも?
- 944 :C411ST 使用中:02/10/03 19:53 ID:qxxUUMzQ
- 〉電卓付き携帯
の情報、皆さんm(__)mありがとうございました。
カメラ付き=電卓付き
の様なので、今度はどの機種のカメラがいいのか悩みます。
- 945 :非通知さん:02/10/03 20:05 ID:3wGbEOSF
- たった今ミドルパックを追加しますた。
効果が出るのは来月でしょうか?今月でしょうか?
- 946 :非通知さん:02/10/03 20:07 ID:FB/IF/51
- 「当月適用にしてください」って言わなかったら来月。
- 947 :非通知さん:02/10/03 20:08 ID:3wGbEOSF
- ageageage
- 948 :非通知さん:02/10/03 20:08 ID:3wGbEOSF
- パソコンから追加したんだけど、
当日適用なんて書いてなかったyo
- 949 :非通知さん:02/10/03 20:10 ID:0sR7cWE4
- >>948
じゃぁ来月からだ。
- 950 :非通知さん:02/10/03 20:11 ID:3wGbEOSF
- まじかyo
耐え切れん
- 951 :非通知さん:02/10/03 20:13 ID:f6PRMi5D
- >>950
明日157に電話してオペレーターに当月適応に出来るか聞いてみたらどうですか
- 952 :非通知さん:02/10/03 20:13 ID:FB/IF/51
- 157に電話して「当月適用、おながいします」と言えば大丈夫かと。
- 953 :クワトロ ◆Oamxnad08k :02/10/03 20:27 ID:4r+bMttO
- >>950
次スレ、お願いします。
- 954 :前スレ1:02/10/03 21:06 ID:DwF1WxvQ
- >>950遅いなあ
一応テンプレ用意したから立てようと思ったらできるけど…
加える情報ある?リンク切れは一応調べた。
- 955 :非通知さん:02/10/03 21:06 ID:0HrTxxGI
- >>950
初めて割引つけるなら当月適用できるようになっているはず。
でも、関西では出来ないらしいが。
- 956 :非通知さん:02/10/03 21:14 ID:Ec0qjzXd
- >>954
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/53
↑俺が修正したけどこのスレには使われなかったテンプレ。
もうdat落ちしたので読めない。テンプレ検討用糞スレがあるならそこにコピペするけど。
追加すべきは、絵文字め〜る で絵文字の送信だけでなく受信もできる とか。
- 957 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/03 21:18 ID:7+WSQaAi
- >>954
EZweb、メールができません
・一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
・高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
・高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?
- 958 :954:02/10/03 21:23 ID:DwF1WxvQ
- >>956>>957ありがとございます。
糞スレってこのあたりがよろしいかと
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031643311/
タイトルがふさわしい…
- 959 :956:02/10/03 21:34 ID:Ec0qjzXd
- >>958
そこに移動します。
- 960 :あうあう:02/10/03 21:52 ID:VMq+7Dp2
- 現在どこもで、AUのA3012CA(ホワイト)が欲しいのですが、
近場でどこを探してもシルバーしかありません。
関東契約以外だったら通信販売であったんですが、
当方関東に住んでいるので関東契約が欲しいのです。
なんか、料金も微妙に違うケースが出るとか。そういうのが以上に気になる性質なんで・・・
例えば、北海道契約のものを買って、すぐ関東契約に切り替えるとかってできますか?
何か良い方法ありますか?
ご存知の方、おねがいします!
- 961 :非通知さん:02/10/03 22:13 ID:kq7ZVk3H
- >>960
切り替え=解約した後に新規契約
ということなら出来ますが。
- 962 :非通知さん:02/10/03 22:14 ID:/1DkE0OO
- >>960
もう北海道契約でも関東の料金プラン選べるよ
- 963 :あうあう:02/10/03 22:32 ID:VMq+7Dp2
- >>962さん
でも、一般電話からその電話にかけたときに高くなるとか
オフタイムプランの通話料が違うとか、ないんですか?
なんか、パンフとか、AUのサイト見るとそんな気がするんですが・・・
- 964 :クワトロ ◆Oamxnad08k :02/10/03 22:40 ID:iCrSGVKq
- au by KDDI 質問スレッド Part25
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/l50
- 965 :非通知さん:02/10/03 22:43 ID:DwF1WxvQ
- 次スレ立てました。
au by KDDI 質問スレッド Part25
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/l50
- 966 :非通知さん:02/10/04 00:19 ID:xYzGx4hR
- えらい静かになったな。
- 967 :非通知さん:02/10/04 01:21 ID:zGMMOOde
- >>966
そりゃぁ、まぁ、ね。
次スレが出来れば・・・。
- 968 :非通知さん:02/10/04 18:34 ID:3BN3TeoV
-
- 969 :非通知さん:02/10/04 18:34 ID:3BN3TeoV
-
- 970 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 971 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 972 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 973 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 974 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 975 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 976 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 977 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 978 :非通知さん:02/10/04 18:35 ID:3BN3TeoV
-
- 979 :非通知さん:02/10/04 18:36 ID:3BN3TeoV
-
- 980 :非通知さん:02/10/04 18:36 ID:3BN3TeoV
-
- 981 :非通知さん:02/10/04 18:36 ID:3BN3TeoV
-
- 982 :非通知さん:02/10/04 18:36 ID:3BN3TeoV
-
- 983 :非通知さん:02/10/04 18:36 ID:3BN3TeoV
-
- 984 :非通知さん:02/10/04 18:36 ID:3BN3TeoV
-
- 985 :非通知さん:02/10/04 18:36 ID:3BN3TeoV
-
- 986 :非通知さん:02/10/04 18:36 ID:3BN3TeoV
-
- 987 :非通知さん:02/10/04 18:37 ID:3BN3TeoV
-
- 988 :非通知さん:02/10/04 18:37 ID:3BN3TeoV
-
- 989 :非通知さん:02/10/04 18:37 ID:3BN3TeoV
-
- 990 :非通知さん:02/10/04 18:37 ID:3BN3TeoV
-
- 991 :非通知さん:02/10/04 18:37 ID:3BN3TeoV
-
- 992 :非通知さん:02/10/04 18:37 ID:3BN3TeoV
-
- 993 :非通知さん:02/10/04 18:37 ID:3BN3TeoV
-
- 994 :非通知さん:02/10/04 18:38 ID:3BN3TeoV
-
- 995 :非通知さん:02/10/04 18:38 ID:3BN3TeoV
-
- 996 :非通知さん:02/10/04 18:38 ID:ZiCeAWu9
- au by KDDI 質問スレッド Part25
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/
- 997 :非通知さん:02/10/04 18:39 ID:ZiCeAWu9
-
- 998 :非通知さん:02/10/04 18:39 ID:ZiCeAWu9
-
- 999 :非通知さん:02/10/04 18:39 ID:ZiCeAWu9
-
- 1000 :非通知さん:02/10/04 18:39 ID:ZiCeAWu9
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★