■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その6【au】
- 1 :非通知さん:02/09/28 23:43 ID:hXiBXzHW
- ドコモからauへの乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー、auユーザーの書きこみ大歓迎!
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031630826/
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html
au by KDDI コピペ情報(仮) au情報が充実してます
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
関連情報は>>2-10あたり。ざっと目を通してね。
- 2 :非通知さん:02/09/28 23:44 ID:hXiBXzHW
- 過去スレ
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031630826/(html化待ち)
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030025609/(html化待ち)
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026545287/(html化待ち)
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023788082/(html化待ち)
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1022/10223/1022385493.html
au by KDDI 質問スレッド Part24
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/
auに乗換えるタイミング!part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030621640/
auは電話番号の下四桁が選べます
【選べる】YOU選番号 by AU【下4ケタ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032319065/
- 3 :非通知さん:02/09/28 23:44 ID:bfmyv6pH
- 重複?
- 4 :非通知さん:02/09/28 23:45 ID:hXiBXzHW
- ケータイ新製品SHOW CASE バックナンバー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
au NewModel Maniacs
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/
キャリア別通話音質
ttp://www.himechan.to/k-tai/check_voice.html
【3本より1本の方がつながる?
デジタル携帯電話のアンテナ強度の不思議】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
【岐路に立つ3G。進む道は1つではない 】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/17/n_3g.html
【次世代携帯キャリア競争の行方】
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0009/22/an_003.html
- 5 :非通知さん:02/09/28 23:46 ID:SY2apN/V
- auのパケット代の基礎知識
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
パケット割でパケ代が大幅に安くなります
http://www.au.kddi.com/mail/3/pakewari.html
さらに使う人には、ミドルパックorスーパーパック
http://www.au.kddi.com/packet/index.html
どの割引サービスがいいのか?
パケ割選択の分かれ目
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
他社携帯にも絵文字が送れます
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
- 6 :重複:02/09/28 23:46 ID:cCD3D6Tp
- ( ´д`)
- 7 :非通知さん:02/09/28 23:46 ID:6yhGFC+u
- ぶっわああああ
- 8 :非通知さん:02/09/28 23:47 ID:SY2apN/V
- 乗り換えにあたってのアドバイス
・焦ってドコモを解約せずに、一ヶ月程度併用しておくと、いざという時簡単にDoCoMoに戻れる。
電波状況や使い勝手は使ってみないとわからない。
・ドコモを解約するときには、auの番号をアナウンスしてくれるサービスに申し込もう。
しかし、このサービス終了との情報もあり。ドコモを常時留守電にして、新番を吹き込んでおくのもいい。
・大手電気店などでauを契約すれば、ドコモ→auへ電話帳を移してもらえるかも。
ドコモショップ、auショップだとやってくれない可能性が高い。
・メールアドレスと電話番号変更の通知はEメールで。PCもしくはauからBccで送ろう。
Bccに書いたアドレスは受取人からは見えません。
Toには自分のアドレスを書いて、他人のアドレスは全部Bccにしましょう。
auなら一度に30件、メール1通分+送り先のアドレスを合計した文字数分の料金で送れます。
・メール、ネットを多用する人は契約時にパケットパックを同時に申し込んで、
当月から適用されることを確認しよう。普通に加入を頼むと翌月からの適用になります。
157に電話してオペレーターに当月加入を頼みましょう。
・iモード、J-SKY用の勝手サイトを見たい人は3000、5000番台のWAP2搭載機を買いましょう。
- 9 :非通知さん:02/09/28 23:47 ID:M1Es0qoA
- ブヒブヒ
- 10 :非通知さん:02/09/28 23:47 ID:6yhGFC+u
-
小雪のアゴ
- 11 :非通知さん:02/09/28 23:47 ID:SY2apN/V
- 関東中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/chubu/cdmaone/ryokin.html
年割りの割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html
関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。
料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
- 12 :非通知さん:02/09/28 23:48 ID:SY2apN/V
- プラン例
・ガク割が使える人
コミコミエコノミー(ガク割)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計3490円で無料通話1000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円
・家族割+年割が使える人
コミコミエコノミー(家族割+年割1年目)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計4110円で無料通話2000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円
・特定の相手と長電話する人
[恋人割] auの家族割 [親友割]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
一人家族割
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#single
- 13 :非通知さん:02/09/28 23:48 ID:SY2apN/V
- エリアが不安な場合は、近くのアンテナとの距離を測定してみましょう
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
ドコモやJにもフォトメールは送れます。
Jに対しては、画像を「J対応」に変換して添付して送ります。
ドコモに対しては、10/1から始まる「フォトメール便」を使います。
- 14 :非通知さん:02/09/28 23:48 ID:6yhGFC+u
-
Q〜ちゃん
- 15 :非通知さん:02/09/28 23:49 ID:6yhGFC+u
- 乗り換えにあたってのアドバイス
・焦ってドコモを解約せずに、一ヶ月程度併用しておくと、いざという時簡単にDoCoMoに戻れる。
電波状況や使い勝手は使ってみないとわからない。
・ドコモを解約するときには、auの番号をアナウンスしてくれるサービスに申し込もう。
しかし、このサービス終了との情報もあり。ドコモを常時留守電にして、新番を吹き込んでおくのもいい。
・大手電気店などでauを契約すれば、ドコモ→auへ電話帳を移してもらえるかも。
ドコモショップ、auショップだとやってくれない可能性が高い。
・メールアドレスと電話番号変更の通知はEメールで。PCもしくはauからBccで送ろう。
Bccに書いたアドレスは受取人からは見えません。
Toには自分のアドレスを書いて、他人のアドレスは全部Bccにしましょう。
auなら一度に30件、メール1通分+送り先のアドレスを合計した文字数分の料金で送れます。
・メール、ネットを多用する人は契約時にパケットパックを同時に申し込んで、
当月から適用されることを確認しよう。普通に加入を頼むと翌月からの適用になります。
157に電話してオペレーターに当月加入を頼みましょう。
・iモード、J-SKY用の勝手サイトを見たい人は3000、5000番台のWAP2搭載機を買いましょう。
- 16 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/28 23:49 ID:h4vGWgYu
- >>1
乙女華麗秋刀魚
- 17 :非通知さん:02/09/28 23:49 ID:NQznXWva
- ID:6yhGFC+u
うざい
- 18 :非通知さん:02/09/28 23:50 ID:A39eK6Or
- 結局>>2-10におさまらなかったか
- 19 :非通知さん:02/09/28 23:51 ID:u29rqmA9
- 兄貴お勤めご苦労様です!
- 20 :前スレつっこみ一号:02/09/29 00:02 ID:M9Cpw+tj
- >>1おつかれ〜!
- 21 : :02/09/29 00:11 ID:L/rr5tGr
- スレ移行あげ。
- 22 :非通知さん:02/09/29 00:14 ID:M9Cpw+tj
- 今回流れ上仕方ないけど 真夜中に立てると横やり入りにくいわな
前スレの流れ…女子高生プチ祭で急速なのび 等ww
- 23 :非通知さん:02/09/29 00:33 ID:M9Cpw+tj
- 前スレで明日買う!と言ってたヤシら
落ち着いたら感想報告してな〜
- 24 :非通知さん:02/09/29 00:58 ID:HvQ3SlAV
- auって縛り期間中に機種編すると極端に機種編価格が高くなるんですか?
- 25 :非通知さん:02/09/29 01:24 ID:voSb10HB
- >>24
東北は違う
- 26 :非通知さん:02/09/29 01:40 ID:SJaeCdqN
- もうその6か
- 27 : :02/09/29 01:54 ID:lNdxGDBz
- >>26
確かに早いね。
- 28 :非通知さん:02/09/29 02:20 ID:+Yo81r1k
- 前スレでメールで2万って人いたけど、それこそAU+H”にしたほうがよろしいかと
メールだけならH”のみでもいいけど
- 29 :非通知さん:02/09/29 02:28 ID:+Yo81r1k
- 今日、東芝の新機種見てきたが、新規・機種変22800円だった(3亀)
ドコモが対抗して(?)P504を新規4800円、機種変9800円にしてたのには驚いたけど・・・ ←別のドコモショップ
あの機種は微妙に分厚いな 見た目で選ぶ若者にとっては1つのポイントになりそうだ
- 30 :非通知さん:02/09/29 02:29 ID:YaNqk0Ke
- これだけでもあうに乗り換える十分な理由になりますね。ワラタ→http://cocoa.2ch.net/test/r.i/phs/1020849918/828
- 31 :非通知さん:02/09/29 02:29 ID:8HC8o+NL
- 乗り換えますた。
でも、なんで080なん?
- 32 :DDIポケットの研究。:02/09/29 02:31 ID:DBMlhWOC
- >>30
頭悪いね。
覇権主義って知ってるかな?
- 33 :非通知さん:02/09/29 02:34 ID:MJVq7OIQ
- >>31
080でも携帯の番号だから気にしなくていいよ。
むしろワン切りがほとんどないメリットあり。
- 34 :非通知さん:02/09/29 02:37 ID:ZuncFNRs
- あうは南蛮だろうと湾切りなんて来ない訳だが
- 35 :非通知さん:02/09/29 02:38 ID:sFKMd3Sh
- そういえば関西の業者があぽ〜んされたらワンギリ無くなったな。
- 36 :非通知さん:02/09/29 02:39 ID:fCH/+1U+
- >>32
夏脳死=DDIポケットの研究登場!!
ジリ貧ドキュモバンザーイ!!\(^▽^)/
- 37 :非通知さん:02/09/29 02:40 ID:iLJaLxl0
- ドコモが海外投資で9月の中間期で損失5000億円って日経一面の記事になってた。
前期で9000億円の評価損を計上しているから
合計1兆4000億円の金をドブに捨てたことになる。
そりゃ、毎月高い金を払っているドコモユーザーにとっては、アホらしく感じるわな。
- 38 :非通知さん:02/09/29 02:53 ID:8/7xNPHL
- なーに。チョンに投入した公的資金にくらべれば・・・
- 39 :DDIポケットの研究。:02/09/29 02:56 ID:DBMlhWOC
- チョソに資金投入=KDDI
http://www.internet-times.co.jp/news/news140810/seikei-2-140810.html
ご苦労様。
- 40 :非通知さん:02/09/29 03:00 ID:H2fxQCF0
- しかし、この投資の失敗で総額一兆円以上の損失って・・・。
いくらドコモが大会社と言ってもやばすぎではないですか?普通の会社なら間違いなくあぼ〜んですな。{{(;゚Д゚)}}ガタガタブルブル…。
- 41 :非通知さん:02/09/29 03:02 ID:BO6Jkvrz
- >>38
負け惜しみですか?
>>39
KDDIは金出して通信設備を買っているだけ。
DoCoMoは海外の株で大損した。しかもその額が半端でない、という事実。
- 42 :非通知さん:02/09/29 03:07 ID:oESWC+Ac
- >>40
いくらDoCoMoユーザーが4000万人いるからといっても1兆4000億円は巨額。
DoCoMoの携帯1台あたり3万5000円分に相当する。
逆に言えば、DoCoMoは3万5000円分値下げできる金はあったのにせず、海外に金を捨てた。
DoCoMoユーザーの怒りは収まらないだろうなぁ。
- 43 :非通知さん:02/09/29 03:12 ID:+Yo81r1k
- >>42
docomoに喜んで就職したやつらのクビが飛ぶ様を見られますね ウヒャヒャヒャ
楽しみだなー 一生楽して暮らせるほど世の中甘くない罠
残るは銀行員と公務員、電通社員だけか
- 44 :非通知さん:02/09/29 06:00 ID:7PEsHQjf
- 080が嫌なら「you選」しる!
- 45 :非通知さん:02/09/29 06:14 ID:tZH0jbxO
- >>44
YOU選は下4桁じゃないの?
- 46 :非通知さん:02/09/29 10:20 ID:4McuGA7S
- 「you選」て、店で番号を並べて見せてくれるもんなの?
- 47 :遠藤豆知識:02/09/29 10:25 ID:iQqB/KTj
- AUの「you選」は、新規の時は+300円で、
既存契約者は+2000円で、下4桁が好きな数にできるサービス。
ただし、その番号が空いてればの話だが。ちなみに「4649!」はもう無いよ。
- 48 :非通知さん:02/09/29 11:01 ID:4McuGA7S
- >>47
そうなんですか、ありがとうございます。
- 49 :非通知さん:02/09/29 12:40 ID:aAh3HeBf
- ドコモの「0パケット」(504iシリーズ)ってどうよ
自宅も含めてあらゆる場所でできるようになったらそれこそ最強だがドコモが許さないだろうな
そんなもんに期待するだけアフォか・・・
- 50 :非通知さん:02/09/29 13:25 ID:4rp49hDM
- 先日auに鞍替えしました!
が、ドコモではたくさんあったフリーアプリ(ezplus)系のサイトがなかなか見つかりません。
どこかいいところ教えて下さい。
- 51 :非通知さん:02/09/29 13:30 ID:MQL32Ige
- 4649なんて情けない番号は選ぶ気無いからいいや(w
- 52 :非通知さん:02/09/29 13:53 ID:3y/CWAte
- ところで、解約するときにはその携帯持っていくの?
2年前にauに変えたんだが、ドコモを解約するのを忘れていた・・・。
メール機能もついてないやつだから、持って行くの恥ずかしい・・・。
- 53 :非通知さん:02/09/29 14:03 ID:j9aPEFnK
- >>52
> 2年前にauに変えたんだが、ドコモを解約するのを忘れていた・・・。
アフォだね!
- 54 :52:02/09/29 14:05 ID:3y/CWAte
- そう、アフォなんだよー。
いまさら解約するのも恥ずかしい・・・。
携帯持って行かなくちゃダメかな?
- 55 :非通知さん:02/09/29 14:09 ID://0U6OKh
- >>50 この板にスレあるから、探してみな。
- 56 :非通知さん:02/09/29 14:09 ID:8eSGphRs
- >>54
2年間ドコモに基本料払い続けてたってことか!?
- 57 :52:02/09/29 14:17 ID:3y/CWAte
- >>56
・・・そう
- 58 :非通知さん:02/09/29 14:56 ID:Y+ugdEUd
- >>57
まあまあ、ドコモ解約すればいいじゃん。
基本料払っていたなら、別になにも問題なし。
ドコモにとっては1人ぐらいの解約って痛くも痒くもないからね。
- 59 :非通知さん:02/09/29 15:05 ID:j+PvRWK4
- >>58
100万人位の人がそう思ってれば(・∀・)イイ!!ね。
100万純減ってか
- 60 :非通知さん:02/09/29 15:51 ID:02UydB+6
- You選番号は選べない番号もあるよ。死に番ってやつね。
4219(死に行く)とか0721(○ナニー)とかは選べない。
逆にいうと、そんな番号を使えるやつは関係者のみ。
- 61 :非通知さん:02/09/29 15:58 ID:PZj8ZfTL
- 漏れ、以前お試しでJ使った事有るんだけど
その時割り当てられたのが、0420だった。
ムカついたっていうより、こんな番号客に割り当てる事に素直に驚いた。
当然半年も使わずに解約したよ、電波も糞だったし。
すれ違いスマソ。
- 62 :非通知さん:02/09/29 16:08 ID:0xgmES4r
- 手持ちが多くないとき、解約するときは1日に行った方がいいな。
月末だとその月の料金を「現金」で精算させられからな。
- 63 :非通知さん:02/09/29 16:42 ID:j9aPEFnK
- 0930(おくさま)
- 64 :非通知さん:02/09/29 17:30 ID:IMEn50E6
- ★これがauの真実だ!!!!!!!★
・待ち受け時間が200時間!
・東西でサービス格差がありまくり
・ezplus最悪、業界一のつまらなさ
・毎月解約者続出の現状
・ブランドイメージ最悪。オタクっぽい。安っぽい。貧乏人の持つ携帯。糞CM
・単なる貧乏学生用
・ただ安いだけで将来性なし。KDDI負債総額3兆円!?
・社会人が学生の分まで肩代わり??
・メール送受信がかなり遅い。バックグラウンド受信できない
・auショップの店員の態度最悪最低
・音がいいのは昔の話、いまはモゴモゴ機械音のcdmaOne
・留守番電話サービスの伝言保存時間はたったの48時間
・2ちゃんねる@携帯板で一番マナーが悪いのもauユーザーという罠
- 65 :非通知さん:02/09/29 22:40 ID:anZlpEhw
- イルミネーションについて疑問。
A5301Tのイルミはあのスリット・イルミとサブ液晶で役割を果たしてるのかな?
次にA3015SAはカメラのヒンジ側にある、四角いバーがそうなのかな?あとは↑と同じでサブ液晶…?
レポきぼ〜んぬ。
- 66 :非通知さん:02/09/29 22:58 ID:3cDrYhNn
- 現在Docomoを使用しています。
友人にDocomo社員がいるのとシェアが大きいため
Docomoを支持していました。
しかし、パケット代が高額になるのでi-modeも十分に楽しめないし、
たいして使用した気がしないのに請求額もそれなりに取られます。
サービスと請求額が割りに合っていません。
Docomoの友人にパケット代が高すぎると言うと、
「そんなに高くないだろう。出会い系とか使ってんじゃないの?」
と言われました。
私は出会い系使っていません。
Docomoの社員のクセにあまりi-mode使用してないのか?
あげくの果てには
「それなら他に乗り換えろ、乗り換えろ。」
余裕なのか、この殿様姿勢にはムカツイタ。
このアホらしい高い請求額のおかげで、Docomo社員は高給取りであるし、
Docomoショップは銀行並みであるし、+海外損失。
FOMAは糞。
アホらしくなってきました。
来月よりauに乗り換えます。
家族、友人にもauを布教したいと思います。
家族割、パケット割、PacketOne 魅力的です。
みんな気付けよ。オレは気付いたぞ!!ちょっと遅かったけど。
- 67 :非通知さん:02/09/29 23:01 ID:j+PvRWK4
- >>66
(・∀・)イイ!!
人生やり直せるよ
- 68 :非通知さん:02/09/29 23:02 ID:j9aPEFnK
- >>66
俺も気付いたぞ。
- 69 :非通知さん:02/09/29 23:13 ID:h+Ks6/CM
- >>65
特定機種の話は専用スレへGO!
そのほうがレスもつきやすい
>>YOU専の番号の話も続くなら専用スレへ〜 情報を分かりやすく集約しる
- 70 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/29 23:25 ID:wLbA5p8M
- >>52
電話で解約出来たみたいだが・・・。
- 71 :非通知さん:02/09/29 23:39 ID:mWK4rXfV
- >>64
実際に使ってみてはじめてわかる、携帯ではドコモよりauがいい5つの理由
・auは通話音質がいい : 途切れないし、早口でしゃべられても全部聞き取れるのが快適。
さすがにPHSにはかなわないけれどドコモの途切れたり雑音ガーガーよりはるかにいい。
・auはパケット代が安い : 1万円分使いまくっても2400円支払えばOK!
(パケットミドルパック)。携帯でネットを良く使う派にとっても最高!
・auはメール性能がいい : パソコンから転送されてきた5000文字までの長文メールが
全部読めるし、メールリトライ機能もあってすごく便利。
・カメラ付携帯もauがいい : 写真添付メールに普通に対応しているし、
写真付メールを受け取ってそのまま返信できるのがi-shotにはできない当たり前の便利さ!
・auは時計が正確 : 電波を受信して自動で時刻を修正してくれるので
待ち受け画面で常に正確な時刻を表示してくれる。これも快適。
携帯電話ではドコモよりauがいいんじゃない?
- 72 :非通知さん:02/09/30 00:02 ID:6CkZbM0h
- au(・∀・)イイ!
- 73 :非通知さん:02/09/30 00:13 ID:jCV3JLn5
- (・∀・)イイ!!
KDDI自体、次世代を全面に出しているから
現在の客はもう次世代って事で買っている。
すでに、その他キャリアは旧式って認識だ。
そのせいで、D,Jが安売りしているが、
そのせいでよけい、しょぼく感じて買わなくなっている。
安売りススパイラルに陥った他キャリア。
かわいそう。
- 74 :非通知さん:02/09/30 00:14 ID:t0/6Ydsj
- >>64
毎回思うけど、何がどう真実なのか全く分からないよね、コレ。
・待ち受け時間が200時間
だからどうした?
おぉ〜小型のPDAより長く使えるってこと?
最近の携帯は、メモ機能とかが充実してきているから(カメラもその一つ)
便利になったんだな〜。
程度にしかイパーン人は、分からないのではないかと・・・。
比較をするか、最低何時間は必要って、言って。
- 75 :非通知さん:02/09/30 00:16 ID:/xMSi8NQ
- >>73
>現在の客はもう次世代って事で買っている。
まだそこまでは逝ってないかと・・・。
でもムービーメールを普及させればそういうイメージを強力にアピール
出来るようになるはず。これからが勝負。
- 76 :非通知さん:02/09/30 00:27 ID:ye5UQQQf
- ガイシュツだったらすいません。
cdmaOne同士の通話が激しくイイのはいうまでもないとして、
cdmaOneからDocomoにかけた場合あるいはその逆の場合、
通話の品質はDocomo同士の通話と比べてどんなかんじなんでしょう?
いや、僕のよくいく某山奥での電波感度なんですが、今まではJ>>D=A(デジ)
という認識だったのですがこの夏にたまたまA(cdma)の人が某山奥に来まして、
実はA(cdma)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J>>D=A(デジ)だったようなんですね。
個人的にはめっちゃAUに戻したいんだけど、妻が今(ってか僕も)Docomoなんですよ。
家族割にして妻ごと乗り換えてしまえばなんの問題もないんだけど、
乗り換えてみて冬の某山奥の電波感度状態がめちゃめちゃ違ったら目も当てられないし、
自分のはともかく妻の番号まで自分の都合で強引に変えさせてしまうのにまだ抵抗あるし。
とりあえず自分の分だけauの携帯をもって某山奥に行ってみて冬も良好なら
妻もAUにしてしまおうと思っているのですが、そうするととりあえずはA〜Dの通話になるんですよね。
D〜Jみたいにウニョウニョ言って何話してんのかわからんなんて事にはならないっすかね?
…2年前に妻が、妻の男友達にフラレタ奴からたくさん貰った勘違い粘着いやがらせCメール
&1日100回くらいの無言電話さえなければ、絶対にIDOから変えなかったんだけどなぁ…
オンリーユー付きのオフタイムめちゃ安だったし。
なんかよくわかんない文章すんません。
- 77 :非通知さん:02/09/30 00:29 ID:SUO1Q07p
- あまりに売れ過ぎて殿様商売されたらどうしよう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 78 :非通知さん:02/09/30 00:38 ID:fFg5v7Sq
- 503iからA5301Tに乗り換え検討中なのですが疑問があります。
暇つぶし程度に遊べるゲームはありますか?またDLできますか?
メールのアドレスは自由に変えることができますか?
- 79 :非通知さん:02/09/30 00:40 ID:jCV3JLn5
- >>76
auでうにょはあり得ない。
- 80 :非通知さん:02/09/30 00:40 ID:jCV3JLn5
- >>78
全部OKだ。
もうまんたい
- 81 :非通知さん:02/09/30 00:43 ID:Y16IC/oc
- >>78
>暇つぶし程度に遊べるゲームはありますか?またDLできますか?
ゲームはドコモ程豊富ではないが、
暇つぶし程度に遊べるゲームならあります。DLも出来ます。
>メールのアドレスは自由に変えることができますか?
ezwebmultiなら1日3回までなら変更可能。
- 82 :非通知さん:02/09/30 00:44 ID:ye5UQQQf
- >>78
A5301Tならezmultiになるからメルアドはとりあえず変えられるんじゃありませんでしたっけ?
って、僕もau検討中のD503i使いだし僕がエラそうに答えるような話じゃないか(汗)
- 83 :非通知さん:02/09/30 00:49 ID:0FekeQRy
- ドコモ解約祭りでドコモ社員の3回のボーナスを0回にしてやろーぜ
そして、ローン払えなくしてやれ
- 84 :非通知さん:02/09/30 00:52 ID:ye5UQQQf
- >>79
Dの音質悪いほうに引きずられて…ってのを不安に思ってたのですが
そんなことはないんですね。安心しました。
ありがとうございました。
- 85 :非通知さん:02/09/30 00:57 ID:CHpVt/QS
- >>83
夏野の毒舌が聞けなくなるのもつまらないのだが・・・
- 86 : :02/09/30 01:45 ID:OFHiF3hj
- ドコモに不安・不満がある方は、とりあえずドコモを解約せずに、
1〜2か月間、ドコモと両方使ってみて下さい。
その上で、「通話品質」「メール(文字数、添付や同報などの利便性)」
「自分の使い方に見合った料金プラン(メールなどのパケット通信料含む)」
などを、ドコモのこれまでの明細書と、auのできれば2か月目の明細書
(最初の月は日割りだったり、最初の月だけかかる料金などあり比較に不向き)
とを比較し、その上で、総合的に判断されることをおすすめします。
まれにドコモのままで良いケースもあるようですが、ほとんどの場合、
あくまで『総合的に』判断すれば、auの方が『良い』という結論が出るはずです。
【注意】
『対ドコモ』の場合、J-フォンや地域によってはツーカーでも、『ドコモより良い』
という結論になることが多いので、その場合は、迷わずドコモを解約する前提で
他社のどれにするかを悩んで下さい。
これはきっとあなたにとって『幸せかつ贅沢な悩み』になることでしょう。
- 87 :非通知さん:02/09/30 01:47 ID:kxnD8/ki
- >>84
いや、悪いほうに引きずられるとおもうよ。
- 88 :非通知さん:02/09/30 01:49 ID:JG3rooVK
- >>84
ドコモ同士よりちょっと悪くなることもあるみたい
86の言うようにしばらく併用してみたら?
- 89 :非通知さん:02/09/30 02:50 ID:3KoaNKRg
-
キティ可愛いのでau使ってみようと思ってます
初au
でもA3014S・Kitty、大阪ではdocomo端末並に高いのがネック…
- 90 : :02/09/30 02:58 ID:OFHiF3hj
- >>89
最初の値段は高くとも、通話料やパケット料金で比べていけば、
きっとauにしたことを『良かった』と思うはず!!
- 91 :非通知さん:02/09/30 03:05 ID:1Pz+HsDJ
- >>89
テンプレに書いてある情報系ページをじっくり読んでくださいね。
auは知らないと損することがたくさんありますよ。
逆に知ってしまえば、他のキャリアと比べ物にならないほど便利になります。
- 92 : :02/09/30 03:10 ID:OFHiF3hj
- >>89
ドコモとauのカタログを両方もらってきて、
料金やメール機能などを比べてみるだけでも、
結構auの良さは分かると思います。
- 93 :非通知さん:02/09/30 03:13 ID:+mL3nXgf
- >>89
それはキティ代ですね。
- 94 :89:02/09/30 03:22 ID:3KoaNKRg
-
>>90
はい
月々の料金は安くなりそうですよね
期待(・ω・)!
>>91
はい
モチロン情報ページとau公式とカタログで情報しいれました
欲しいモノに関しては知り尽くしたい方なので…
モット詳しくなれるよう勉強します
- 95 :ななし:02/09/30 03:24 ID:UZyJFGwm
- 情報きぼん…
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?i=on&vi=1033323501&bo=kikai
- 96 :89:02/09/30 03:32 ID:3KoaNKRg
-
>>92
ドコモにはない安いプランも色々あるし
auの方が性能・機能等よいなと思いました
>>93
間違いないですね
サンリオさんにも払わないといけませんしね
ネットで北海道契約で安い店発見(・ω・)
10月度も安い事を期待…
- 97 :非通知さん:02/09/30 03:33 ID:D3KrypW3
- >>71
追加って事で… 自分がauに乗り換える気になった決め手
1.最大の理由は家族割りの適用範囲が広い事(Dでは不可能だった実家(別居)の親と組める)
単純にこれだけで料金に2〜3割の差がでる。
2.2年目以降の年割り割引率
せっかくドコモを何年も使ったのになーと思ったが、au2年目で割引率はあっさり追いこされる
3.使えるメール、通話音質等、基本性能の高さ
さりげに次世代、安かろう悪かろうでは決してない。以下>71に同
- 98 :非通知さん:02/09/30 03:36 ID:1Pz+HsDJ
- >>89
弱点についても知ること。
まぁ、キミなら大丈夫だね。
ちゃんと調べてるしエライ。
- 99 :非通知さん:02/09/30 03:40 ID:PA2P64jj
- >>76
DとAの通話じゃDの通話に引きずられる。
- 100 :89:02/09/30 03:45 ID:3KoaNKRg
-
>>98
ありがとです
利点より弱点の方が調べにくい…
- 101 :daimao9uwoeifhadshoifhasdoifhds:02/09/30 06:21 ID:XyMyneFN
- / ̄ ̄ ̄\ ________
/ /=ヽ \ /
| ・ ・ | < くだらねーこと言ってっとぶっ頃すぞおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 102 :非通知さん:02/09/30 08:19 ID:VtynzkVU
- スレッドの止めかた
名前欄:&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
これでもOK
- 103 :非通知さん:02/09/30 11:27 ID:PEWUDTD+
- まさにスレタイと同じ状況なんですが、
auで二つ折りでカメラ付きで黒の機種ってありますか?
- 104 :非通知さん:02/09/30 11:42 ID:UF7z5Kdn
- D→A→Dに戻った。
理由
Aの方が高かった(周りはDユーザばっか)
DでPHS持ちながらファミリー割引+ゆうゆうコール
金額面でも音質面(PHS)でも最強だぜー。
- 105 :非通知さん:02/09/30 11:44 ID:7UwBTjbQ
- >>103
http://www.ctsjp.co.jp/~sapporo/0905a5301-10b.jpg
ネイビーならある
- 106 :非通知さん:02/09/30 12:39 ID:PEWUDTD+
- >>105
ありがとー
なんていう機種か教えてもらえたらありがたいッス。
度々すいません。。
- 107 :非通知さん:02/09/30 12:40 ID:q8oyC4pZ
- D→A変換3日目の感想(A5301T)
・家では断然auの方が電波が良い。通話も途切れない。
・メールはauはかなり遅い。だが使ってて機能面で段違いを痛感。
・友達と撮った写真を交換。相手はau,J-phone,H"。ドコモは仲間外れ
になっている模様。
・今までの料金の半分で、今までより倍のことが出来る(予定)。
来月になったらezwebやezplusなどの
感想書きます(ミドルパック適用が来月のため)。
- 108 :クワトロ ◆mxnad08k :02/09/30 12:44 ID:elpjjXyp
- >>106
どうぞ!
au ムービーメールケータイ A5301T by TOSHIBA Part20
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033288564/l50
- 109 :非通知さん:02/09/30 13:11 ID:/RJL4fso
- >>104
そうだよなー。周りがドコモばっかだとツラいよなー。
通話料とか基本料とか気にするより、周囲で使用率の高い携帯を持つのが一番安いという現実。
- 110 :非通知さん:02/09/30 13:44 ID:IWd6RwC7
- >>104
PHSにゆうゆうコールなんてあったっけ?
- 111 :110:02/09/30 13:49 ID:IWd6RwC7
- もしかして金額面(PDC)で音質面(PHS)ってこと?
金額面と音質面とを両立は出来ないやんけ。アフォか。
- 112 :C3001Hユーザ:02/09/30 15:16 ID:nFCYiR6A
- >76
亀レススマソ
D←→Aの通話品質についでですが、
D(EFR機種)→A (・∀・)イイ!
A→D(EFR機種) (+д+)マズー(相方のDユーザより)
A←→A(・∀・)イイ!
D←→D(EFR有効時)(・∀・)イイ!(相方のDユーザより)
D←→D(EFR無効時)(+д+)マズー(相方のDユーザより)
A←→D(EFR無効時)(+д+)マズー
と、なります。
上の表でEFR機にN503i,P211i,P210i、EFR非搭載機にN501i,N502iにてベンチマークを取得しますた。
上記のDユーザのぼやきには少々理由がありそうです。
Dは周りの雑音を比較的広いやすい傾向があります。しかしAでは、全機種にノイズキャンセラが付いているため
よほど激しい騒音ではない限り相手に周りの音が聞こえないようになっています。
このノイズキャンセラがAからDにかけた場合にいたづらするのでは・・・
最後に。
この表は私が実際に体験したことを元に作成しましたので、
全てにおいてこの様な結果が出るとは限りません。
長文スマソ
- 113 :非通知さん:02/09/30 16:48 ID:n2fX9XVg
- >>76
おつかれまさです。
- 114 :非通知さん:02/09/30 17:55 ID:C2CLovaF
- やっぱりドコモの通話音声はよくないんだ・・・
自分の話声がエコーかかって聞こえてきたり、
電波悪いところじゃないのに急に途絶えたりしてたけど、
そんなものと思っていました。
auに替えたらそんなことはなくなるのね。
長年ドコモ使ってきたけど、替えてみようかな・・・
- 115 :非通知さん:02/09/30 18:03 ID:n2fX9XVg
- >>114
通話という電話の基本性能は高いから大丈夫!
- 116 :非通知さん:02/09/30 18:04 ID:v4nFDVkh
- ドコモ相手だとイクナイね〜。なんか声を普通に44kでサンプリングした音質を4Khz
ぐらいまでダウンサンプリングしたような感じだYO!!
ノイズが凄いしみんな回りがドコモだからドコモってくだらない理由で使ってること
おおいんよね。auにしてみて、写真をメールで送りまくりなんだけど、ドコモだけは
蚊帳の外。なんかメールも250字で変に文章の構成考えないといけないし、ドコモは
はっきり言って迷惑です!!
- 117 :非通知さん:02/09/30 18:07 ID:jtnJ62VF
- >>114
相手がドコモだとドコモのせいで途切れる事はありますけどね
- 118 :非通知さん:02/09/30 18:08 ID:yq7zMIEs
- >>116
文章の構成考えるのはそれはそれで頭使うから(・∀・)イイ!!んじゃない?(笑)
- 119 :非通知さん:02/09/30 18:10 ID:yjWKZwap
- ワイフと家族割にてau化完了!
以前はDとJで使ってたので下手すりゃ半額近くまで下がるかな?
- 120 :非通知さん:02/09/30 18:11 ID:aRTSk7eD
- 全部ドコモが悪いんじゃないの?
漏れはH"なんだけど、何かドコモユーザーの友達と通話してると、時々自分の声が
エコーのように戻ってくるのよ。電波状況が悪いだけかなと思いきや、その友達が
auに乗り換えてからエコーは無くなった。
もちろん端末には自分の声をスピーカーから出す機能なんて無いし、だいたいこっち
がしゃべってるのに少し遅れて聞こえてくるからすごくウザかった。
何でこんな現象が起こるのかは不明だけど、au⇔J-PHONEなら通話品質悪いとか
聞かないのにau⇔ドコモで通話品質が悪くなる現象が起こるならドコモが悪いと思う。
- 121 :非通知さん:02/09/30 18:11 ID:+mL3nXgf
- >>119
ワイフによろしくな!
- 122 :非通知さん:02/09/30 18:12 ID:n2fX9XVg
- 月の途中で9000円の通信料とわかっても
ミドルパックに入っていれば、まだ無料の範囲内。
- 123 :非通知さん:02/09/30 18:14 ID:+mL3nXgf
- 携帯電話番号とメールアドレスの変更案内サービス「DOCODA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11107,00.html
ビジネスネットワークテレコムはテリンクスドットコムと提携し、変更なった携帯電話の番号とメールアドレスをインターネット上で検索できるサービス「DOCODA」を10月1日から開始する。利用料は無料で、携帯電話からのみアクセス可能。
同サービスは、ユーザーが携帯電話キャリアを乗り換えた際に変更される電話番号やメールアドレスを、変更前のものと合わせて登録し、友人や知人が変更前の番号で検索すると新しい電話番号とメールアドレスが検索できるというもの。
- 124 :非通知さん:02/09/30 22:00 ID:StUla2tR
- auだと海外でそのまま使えるの?
- 125 :非通知さん:02/09/30 22:01 ID:q5IL6/ld
- ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲け、受信の3倍も高い送信料
たった250文字で高いパケット代のiモード、Eメール標準仕様も無視
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもずっこけ、お先真っ暗のフォーマ
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
実はインチキ携帯超高い=ドキュモ
最強@mail、パケット割、ミドルパックで安心課金
元祖オンリーユー(指定割)に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も無事に通過
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、cdma 2000●1x=あう
やっぱり、通はあうだね
- 126 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/30 22:11 ID:xz4s8HzK
- >>124
機種による。
C111SAC412SAC1001SA
- 127 :非通知さん:02/09/30 22:19 ID:StUla2tR
- >>126
ありがとうです。
これからちょくちょくアメリカに行くことになったので、ドコモから乗り換えようか検討しようと思ってます。
周りはみなドコモが多いですけど。
- 128 :非通知さん:02/09/30 22:40 ID:WSuqx+1p
- >>127
アメリカ全土というか、すべての地域で使える訳ではないので
HPで確認してね。
- 129 :114:02/09/30 22:40 ID:R0S94Gyp
- なんだかauに換えたら快適になりそう。
電話番号変わるのは嫌だけどそんなにいいのなら換えようかな。。。
カメラ付だったらどの機種がイイの?
- 130 :非通知さん:02/09/30 22:46 ID:OmREcaJ0
- あうヲタ必死だな(w
何でそんな糞キャリア持ち上げてんの?
ドコモ最高、あうはカス
- 131 :非通知さん:02/09/30 22:55 ID:KvrcYOUQ
- PDCは値段暴落、FOMAは120時間程度の待ち受け時間で喜んでるし先を見てないヲタに言われたくないな。(w
- 132 :非通知さん:02/09/30 23:01 ID:gQt//Uyc
- >>130
プッ
- 133 :非通知さん:02/09/30 23:10 ID:aRUDLz3Y
- ( ) )=@ ぷすぅ〜
- 134 :No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/09/30 23:11 ID:49BCgXUA
- >>131
ひぇ〜!!FOMA って、そんなに連続待ち受け時間が短かったのか・・・最悪だな。
そういえば cdmaOne は、電池が弱いって聞いたことがあったけれど。。それ以上に最悪なのでは?
それに cdmaOne も、連続待ち受け時間は改善されてきているしね。
連続待ち受け時間が約5日なんて、、まるで電池のへたりまくった SH206 のバッテリーみたいじゃん!(プ
まぁ、SH206 とは機能は違うけれど・・・
- 135 :非通知さん:02/09/30 23:12 ID:aRUDLz3Y
- ( ) )=333333 ぶっぷプぷプぷ
- 136 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/09/30 23:17 ID:xz4s8HzK
- >>128
確かベライゾンのCDMAネットワークに載せてもらうんですよね。
>>130
毎日必死過ぎて疲れたよ、後は君に任せた。
本当はAUにしたいんだろう?素直になりな。
>>131
で、君はどこのオタなの?
>>132>>133
レスしにくいな。なんか日本語書けよ。
KDDI、生真面目にレスを入れて見るトライアルに成功
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11110,00.html
- 137 :非通知さん:02/09/30 23:20 ID:p02WScz5
- >>130
最近小学生が携帯持つようになったらしいね。
世も末だね・・・。
- 138 :非通知さん:02/09/30 23:23 ID:L9BY2+DJ
- そろそろ通常に戻そうか。
流れが外れすぎた。
- 139 :非通知さん:02/09/30 23:26 ID:lssohq/y
- >>129
この質問飽きた・・
- 140 :非通知さん:02/10/01 00:10 ID:4Lfm3EFk
- >>129
これからは絶対にカメラ付の時代になりますから、auで購入検討するとすれば
A1013K,A1014ST,A3012CA,A3015SA,A5301T
の5機種になりますね。
- 141 :非通知さん:02/10/01 00:14 ID:4Lfm3EFk
- どうしても動画を撮影してみたいのならA5301T、今の所これだけです。
動画なんていらないのなら、auの主力機種のA3015SAかA3012CAがおすすめ。
GPSやゲームもできます。i-mode勝手サイトも見れます。
通話とメールぐらいにしか携帯を使わないのならA1013K,A1014STでいいでしょう。
- 142 :非通知さん:02/10/01 00:20 ID:tdPs8h+r
- カメラこそ無いがAU最強レスポンス+着せ替えGPSケータイ
A3014Sもお忘れなく。
カメラが要らない、レスポンス、メール命!な貴方に。
- 143 :非通知さん:02/10/01 00:21 ID:fJWj15o2
- 昨日、ドコモ(P504i)からau(A3015SA)にしました。
・自宅での電波状況はドコモより良い。
・通話のキレイさにびっくりした。
・メールがすぐにくる。大きな安心感。
・メールの送受信の時間も大して気にならない。
・ブラウザのもさっり感もそれほど気にならない。
他にもいろんな細かいところも気に入りました。
ああ、なんでこれに気付かなかったのか・・・。
- 144 :非通知さん:02/10/01 02:06 ID:i27dcSul
- ドコ厨って定期的に来てるね
よっぽど友人いなくて暇なんだろうな
哀れでかわいそうだな でも、もう来るな
- 145 :非通知さん:02/10/01 02:26 ID:9hGtappt
- >>144
来てるのはドキュモ厨と言うよりあFOMA厨だと思う。(FOMA予備軍含む)
ヲタ内では使えると言われてる秋のFOMA端末だが、
一歩外に出れば他のすべての端末(ドコモPDCも含む)とは
比べるまでも無い低機能という現実を前に煽って現実逃避したいんだろう。
とりわけ同じ次世代ながら雲泥の差であるAU憎しで煽りに来ていると思われ。
哀れでかわいそうと言うのは激しく同意だが(w
- 146 :非通知さん:02/10/01 03:24 ID:dnHuRUpU
- >>143
おめでっと インプレありがトン
メリット享受していろいろ楽しんでみてね
使う人、楽しむ人ほどメリット受けられるのがauだからさ
- 147 :非通知さん:02/10/01 09:24 ID:OkwFE52m
- このスレのいいところはデメリットもあるということをはっきり言うところ
それが厨房には分かってないんだよな 単なるAUマンセーじゃないんだよ
- 148 :非通知さん:02/10/01 11:32 ID:h2yctzx2
- ★これがauの真実だ!!!!!★
・待ち受け時間が200時間!
・東西でサービス格差がありまくり
・ezplus最悪、業界一のつまらなさ
・毎月解約者続出の現状
・ブランドイメージ最悪。オタクっぽい。安っぽい。貧乏人の持つ携帯。糞CM
・単なる貧乏学生用
・ただ安いだけで将来性なし。KDDI負債総額3兆円!?
・社会人が学生の分まで肩代わり??
・メール送受信がかなり遅い。バックグラウンド受信できない
・auショップの店員の態度最悪最低
・音がいいのは昔の話、いまはモゴモゴ機械音のcdmaOne
・留守番電話サービスの伝言保存時間はたったの48時間
・2ちゃんねる@携帯板で一番マナーが悪いのもauユーザーという罠
- 149 :非通知さん:02/10/01 12:02 ID:ZHNxeGWN
- ドコモ(N503i)からau(A5301T)に乗り換え予定です。(予約待ち)
とりあえず今の利用状況を踏まえて、料金プランを検討していたら、
3年超のドコモより、新規のauの方が安いことが判明!!
まだ使い勝手などはわからないですが、届くのが楽しみです。
でも、J使いからauは学生が持つものだと言われたり、
周りはドコモやJが多くて迷いましたが、
この板を見て、変更して良かったと思っています。
- 150 :非通知さん:02/10/01 12:05 ID:NKYM7Kiu
- >>149
年割の1年超からの割引も大きいしね。
1パーセントづつしか上がらないドコモとは大違い。
- 151 :非通知さん:02/10/01 12:12 ID:2SIjKkJ9
- 年間契約の解約の違約金も安いしな。
高い解約金で辞めさせないようにする他とは大違いだな。
- 152 :非通知さん:02/10/01 12:25 ID:V90poTB4
- 正直、秋のFOMAってけっこう良さそうじゃない?
旅行なんか行ったときつながらなかったりすると痛いけど
当初のサービスエリアの国道16号の内側
(南:横浜、西:八王子、北:さいたま、東:千葉)
でまともに使えればかなりの人数カバーすると思うし。
電池は一日もてば家帰って充電すればいいし。
メール送受信時の認証にかかる時間を納得できる
PC経験者ならFOMAに移行しはじめるんじゃないかな。
低年齢層のチャット感覚メール利用者はいかないだろうけど。
- 153 :非通知さん:02/10/01 12:30 ID:t5QMquem
- >152
_____○
/
/
/
- 154 :非通知さん:02/10/01 13:09 ID:A6q9GiEb
- >>152
FOMAってさあ、エリア狭いわ、電池が持たないわ、料金高いわであまり良くないよ。
FOMAの人口カバー率はまだまだ90%に至らない。(2003年3月で90%の予定)
田舎で使えないFOMAは携帯電話として、とても支持されるとは思わない。
秋の新東芝製FOMAでも、電池の持ちは120時間でしょ。auの200〜230時間にはるかに及ばないし。
おまけに料金が高いみたいだし。FOMAの良い点なんて何もないYO。
それでもFOMAが欲しいなら別に止めはせんけどね。
- 155 :非通知さん:02/10/01 13:12 ID:A6q9GiEb
- >>152
ドコモデジタルの携帯よりauの携帯が良い5つの真実
・auは通話音質がいい : 途切れないし、早口でしゃべられても全部聞き取れるのが快適。
さすがにPHSにはかなわないがドコモの途切れたり雑音ガーガーよりかはずっといい。
・auはパケット代が安い : 1万円分使いまくっても2400円支払えばOK!(パケットミドルパック)。
定額のPHSにはかなわないが携帯だけでネットをそこそこ良く使う派にとっても安くてよい!
・auはメール性能がいい : パソコンから転送されてきた5000文字までの長文メールが
全部読めるし、メールリトライ機能も当然のごとくあってすごく便利。
・カメラ付携帯もauがいい : 写真添付メールに普通に対応しているし、
写真付メールを受け取ってそのまま返信できるのがi-shotにはできない当たり前の便利さ!
・auは時計が正確 : 電波を受信して自動で時刻を修正してくれるので
待ち受け画面で常に正確な時刻を表示してくれる。(無料サービス) これも快適。
新しく携帯を買うならauを比較検討するといいと思われ。
- 156 :非通知さん:02/10/01 13:13 ID:yi4dKY2b
- 人口カバー率の数字にだまされるな。
秋からエリア拡大というがFOMAはエリアが穴だらけという
よりエリアが穴部分という感じだ。
- 157 :非通知さん:02/10/01 13:18 ID:TuIhBhZD
- >>156
周波数が高いからねえ・・・Jよりも。
- 158 :非通知さん:02/10/01 13:18 ID:lTAcqBqa
- >>154
クアルコムがW-CDMA用で且つ省電力なチップを出してたような気がするけど、
それってFOMAには関係ないんだっけ?
- 159 :非通知さん:02/10/01 13:21 ID:Bcq4Zj+P
- イメージキャラ竹野内というのが終わってるよなぁ。
正直あのアホヅラは見たくない。
- 160 :非通知さん:02/10/01 13:23 ID:3ohKTqFC
- >>158
あれって、W-CDMAの新しいバージョンで
旧規格のFOMAではツカエナイとか
- 161 :非通知さん:02/10/01 13:25 ID:ii7pXrNc
- >>159
ショウジキ オマエノアホズラヲ ミテミタイ
- 162 :非通知さん:02/10/01 13:33 ID:Bcq4Zj+P
- >>161
オマエノ アホヅラモ サラシテミロ
- 163 :非通知さん:02/10/01 13:37 ID:/a/9pABe
- >>152
PHSってエリア広いと思う?
よくエリアが狭くて使えねーって聞くけど
Dポの人口カバー率は93%あるんだよね〜。
ピッチよりもエリアが狭い携帯なら一般の人は
見向きもしないよ。
いまだに地方だからDoCoMo(800)じゃないと
使えないなんて言ってる人がいるのに90%程度の
人口カバー率の携帯が売れる訳ないね。
- 164 :非通知さん:02/10/01 13:40 ID:ii7pXrNc
- >>162
オレハ モウ オワッテシモタ・・・サラセネェ
- 165 :非通知さん:02/10/01 13:50 ID:tI4eB9kn
- ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲け、受信の3倍も高い送信料
たった250文字で高いパケット代のiモード、Eメール標準仕様も無視
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもずっこけ、お先真っ暗のフォーマ
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
実はインチキ携帯超高い=ドキュモ
最強@mail、パケット割、ミドルパックで安心課金
元祖オンリーユー(指定割)に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も無事に通過
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、cdma 2000●1x=あう
やっぱり、通はあうだね
- 166 :非通知さん:02/10/01 14:34 ID:WB8gYmYM
- >>158
あるよ。
- 167 :非通知さん:02/10/01 15:35 ID:ZiHWmMO/
- FOMAは今までひどすぎたから、多少の改善でもスゴく良くなったように思える罠。
- 168 :非通知さん:02/10/01 16:43 ID:a4FAm9nD
- 今、157で確認してみたけど
パケット割も当月適用可能なんだね。
よって月の後半にパケ代を確認してから
パケット割かミドルパック選べるのね
自分はメールしか使ってないからパケ代
月/1,000円程度だから微妙だけどね
- 169 :No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/10/01 16:55 ID:ZSR3Du11
- >>137
ウチの妹(小6)モナー。プリペイド式だけれど。
だけれど、実際は、うちの妹よりも弟(小2)の方がケータイを持つ
必要性があると感じているこの頃。。(ぃゃ、、電磁波を除いての話、ね)
だって、ウチの弟、友達と遊んで、決まった時間にちゃんと帰ってこなかったり
どこに出かけているか分からないくらいなんだもん。。
ウチの弟がもっとしっかりしていれば弟のケータイの必要性はなくなるんだろうけれど。
しっかり物の妹が、弟に「ケータイ持っていけ」って行ってた。
あ、漏れ?ケータイも PHS も持ってないよ(^^;
電話・電子メール・データ通信のために Air -H" 対応音声端末が少し欲しいけれど。
>>144
ぃゃ、、DoCoMo ユーザーは、友達が居ないとも限らない。唯付和雷同なのでは?
(ウチのクラスで、超付和雷同な人で DoCoMo ユーザーが居た。プ
ちなみにその人、パソコンは Fujitsu を好むらしい。。藁 あの PC 板で粗悪品といわれているヤシ)
>>148
確かにあの au の前の CM も、テレビを見ている人に au に関して
変なイメージを植え付けさせちゃったかもしれないけれど・・・。
(個人的にはあの CM、金の無い「ガクセイ」さんの気持ちをわかってくれるような感じがして好きだけど。。)
でも、KDDI の方が DoCoMo よりも技術力が高いと思うし cdmaOne は、特に au のよさとしてお気に入り。
KDDI の方が技術力が上だって、どこかの Web ページに書いてあったような・・・。
>>155
あれ。。au ってパケ代も安かったんだ・・・?
って、、割引サービスを利用できるのか・・・。やっぱすごいな>au
- 170 :非通知さん:02/10/01 17:03 ID:WB8gYmYM
- >>169
小2なら携帯持たさずしつけるべし。
- 171 :非通知さん:02/10/01 17:24 ID:uz2cfdfv
- +1
- 172 :非通知さん:02/10/01 18:19 ID:7bhnaXKC
- >>148
毎回思うけど、何がどう真実なのか全く分からないよね、コレ。
・待ち受け時間が200時間
だからどうした?
おぉ〜小型のPDAより長く使えるってこと?
最近の携帯は、メモ機能とかが充実してきているから(カメラもその一つ)
便利になったんだな〜。
程度にしかイパーン人は、分からないのではないかと・・・。
比較をするか、最低何時間は必要って、言って。
- 173 :非通知さん:02/10/01 20:16 ID:+wmsGvgF
- >>172
基地外には放置で
- 174 :非通知さん:02/10/01 20:34 ID:mkFx9g6V
- >>168
これって、入会月の何も入ってない時の事を指してるのかな?
それとも、例えば9月の時にミドルパックに入っていて、そのままだと10月もミドルパックだけど、
10月末に「あー、今月たいして使ってないやー。」って事でパケット割に変更出来るってこと?
それが可能だとかなり便利で(・∀・)イイ!!
- 175 :非通知さん:02/10/01 21:08 ID:96BdV8o2
- >>174
>入会月の何も入ってない時の事
その通り
ミドル適用中→パケット割に変更は翌月適用の模様
- 176 :非通知さん:02/10/01 21:12 ID:mkFx9g6V
- >>175
それじゃあさ、
9月の時、ミドルパックに入ってて、その月にミドルパック解約を申し出たとするしょ?
そしたら10月には何も無い状態だよね?
で、10月末になったらまた契約して、そのあとすぐ解約して〜って出来るのかな。
- 177 :非通知さん:02/10/01 21:20 ID:tAs2iaFA
- >>176
当月適用は翌月も契約が条件じゃなかったけ?
- 178 :非通知さん:02/10/01 21:22 ID:mkFx9g6V
- >>177
まじで…?
無知でスマソ。
早くAUにしたいなぁ…。
- 179 :auuuuu:02/10/01 21:24 ID:hBMFhTiQ
- ・待ち受け時間が200時間
あれば普通に家に帰る人ならこれでいいんじゃない?
連続通話も100分以上で問題ある人がどれくらいいるのかね
- 180 :非通知さん:02/10/01 21:26 ID:gFKSMzNb
- docomo使ってます。
auにしようと思ってますが、GPSって使いますか?
カメラはまあそれなりに使うと思ってますが。
- 181 :非通知さん:02/10/01 21:30 ID:bz79QWTb
- 付いてて損するものではないかと。
- 182 :非通知さん:02/10/01 21:31 ID:k3bjMzn/
- 迷ったら使ってる。アプリ代ゼロ円のメーカプリインストールの奴でも結構使えるか。
ただ、GPSとしてとか、100〜80000倍の周囲地図として使う場合のみ。
目的地検索は後から入れるアプリのが上かな。
精度も金額も絶好だからGPSとしてはいいかも。社員が樹海でも使えたみたいだし。
- 183 :非通知さん:02/10/01 21:31 ID:tAs2iaFA
- >>180
漏れの場合だけど月3〜4回ってとこかな
ひとそれぞれだ
GPSつかわなくてもA3000系かA5000系をすすめる
- 184 :180:02/10/01 21:34 ID:gFKSMzNb
- そうですか。みなさん参考になります。
3015あたりにしてみようと思います。
- 185 :非通知さん:02/10/01 21:38 ID:qMURlXzF
- 本日N503iS→A5301Tに乗り換えました。
ドコモに馴れきっていたので、
使い方に相当苦労しています。
使用してから3時間目なのかまだ良さは分かりません。
明細書がやって来る頃には、機能や料金に満足しているのかな?
- 186 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/10/01 21:40 ID:0nzlIb/i
- >>185
不思議な事を言うね。
機能や料金を見て考えて決めてauにしたんじゃないの?
- 187 :非通知さん:02/10/01 21:41 ID:96BdV8o2
- >>176
ミドルパック・スーパーパックの翌月適用は
両方とも初めて申し込むときだけ
どっちか一個だけでも申し込んだことあったら
翌月適用だって
- 188 :177:02/10/01 21:44 ID:tAs2iaFA
- >>187
訂正サンクス
>>176
誤情報スマソ
- 189 :非通知さん:02/10/01 22:04 ID:+wmsGvgF
- >>185
3時間じゃーなー・・・(呆
- 190 :143:02/10/01 22:14 ID:8wvXCDfB
- 1日使ってみての感想。
バックグランド受信ができないことをデメリットとして挙げられている
ようだが、メール送信後に待ち受けに戻る機能がついていれば、これ
もそれほど気にならないものになる。
操作中にメールが着た場合も待ち受けに戻ればすぐにメールが来るから。
- 191 :非通知さん:02/10/01 22:15 ID:n/1WK6Vy
- 叩きかと思って見てみたら良スレだたのね。
AU使いですがDで羨ましいのはアプリかなぁ。
アプリマンセーの人はAUでがっかりすると思うので注意。
正直、他にはDのメリットが思いつかん。
田舎に強いとか言われても漏れ、街中でしか遊ばないし。
あ、JNBの10円振り込みとか。そうゆうかなり限定的なサービスで
A対応してくれてなくて悔しいのはちょこちょこあるかも。
友達にD使いが多くて通話料で料金割高になってもその他で相殺できると思うんだけどネェ。
パケ割でWEBが気安く使えるし長期とか家族割引とかね。
むしろ友達もAに替えさせれば全て解決という手も。
Aは勝手サイトの数が少ないと言われてるけど新機種なら
D、Jのサイトもほぼ全部見れるので実は一番サイトが多いという事実。
でもアフォな管理人が半端なEZ端末制限かけてて見れないのもあるけど(制限掛けなきゃ閲覧できるのに)
企業サイトとかに多い気がするな。いまだにEZ=HDMLと思ってるアフォ。
電波は運。漏れん家、漏れの部屋ではAイマイチ。兄貴の部屋ではDイマイチ。
なのに漏れがA使いで兄貴がD使い。鬱。部屋交換したい。
- 192 :非通知さん:02/10/01 22:49 ID:Bcq4Zj+P
- ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けCM、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、三社中最も対応サイトの少ない貧弱なezweb、
送受信が遅くバックグラウンド受信もできないE-Mail、重いWebに使えないアプリ
慌てて出した詐欺まがいの見せかけインチキなんちゃって偽次世代携帯電話
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりAUショップ、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最悪なキャリアを見た事がありません。
最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅いのです。
- 193 :超ライトユーザー:02/10/01 23:03 ID:wPZ/JNzt
- 月2500パケット、通話5分程の超ライトユーザーです。
この場合の料金はコミコミプランライトで
3480(基本料)+300(EZweb)+675(パケット料金)-600(無料分)+207(税)=4362円
ということでしょうか。
カタログ眺めながら計算したのですが、見落としがありそうで。
ちなみに今のDの料金は3800円程です。
- 194 : :02/10/01 23:05 ID:umWlz/y5
- >>192
必死だな
- 195 :非通知さん:02/10/01 23:08 ID:MGi846h8
- >>193
年間割引の-500円たらないよ。
- 196 :非通知さん:02/10/01 23:10 ID:Dgr3SxjL
- ★これがauの真実だ!!!!!!★
・待ち受け時間が200時間!
・東西でサービス格差がありまくり
・ezplus最悪、業界一のつまらなさ
・毎月解約者続出の現状
・ブランドイメージ最悪。オタクっぽい。安っぽい。貧乏人の持つ携帯。糞CM
・単なる貧乏学生用
・ただ安いだけで将来性なし。KDDI負債総額3兆円!?
・社会人が学生の分まで肩代わり??
・メール送受信がかなり遅い。バックグラウンド受信できない
・auショップの店員の態度最悪最低
・音がいいのは昔の話、いまはモゴモゴ機械音のcdmaOne
・留守番電話サービスの伝言保存時間はたったの48時間
・2ちゃんねる@携帯板で一番マナーが悪いのもauユーザーという罠
- 197 :非通知さん:02/10/01 23:11 ID:GE6oqF7X
- >>193
正しいと思います。
年割か家族割を使わないとドコモより高くなりますね。
それだけのライトユーザーならツーカーコンボのほうがいいかも。
- 198 :電子コンパス良いね ◆6wKlHRjA :02/10/01 23:15 ID:CWrIV1S6
- 正直利用期間の短いライトユーザーにとって
あんまりAUは安くないよ。
そんなに安いのがいいならツカーかPHSにしる!
- 199 :非通知さん:02/10/01 23:24 ID:8wvXCDfB
- >>192
では尋ねよう。
そんなあなたはどこの携帯を選ぶのですか?
当然、auで良いとされるところ+あなたがauの欠点として挙げられた項目を
クリアしているキャリアを使われているのですよね?
auはベストではない。だが、ベターなのだ。
- 200 :非通知さん:02/10/01 23:24 ID:k3bjMzn/
- 6000円の携帯ってやつだ
- 201 :非通知さん:02/10/01 23:24 ID:6uFkguSM
- ツーカーコンボは詐欺、よく比べたらあんまり安くならない!しかも解約できん!
- 202 :非通知さん:02/10/01 23:25 ID:k3bjMzn/
- ツーカーコンボは1万に届く。
- 203 :非通知さん:02/10/01 23:25 ID:AUycN4/p
- >>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。
現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。
初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。
正直、今だから言うが、このスレの>>7と>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。
何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。
もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。
さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。
クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
- 204 :非通知さん:02/10/01 23:26 ID:CMz/VVcT
- 使って楽しむスタイルを安く提供してくれるのがau
使わない人も家族といっしょなら安い
- 205 :非通知さん:02/10/01 23:32 ID:CMz/VVcT
- >>203
あふぉ このスレ いつもスレッド一覧の中ほどから上にあるぞ
コピペすんならせめて >>レス番号 変えて貼れよw
ここはあげなくとも安心していられる良スレだ
- 206 :非通知さん:02/10/01 23:33 ID:k3bjMzn/
- auは良心的だろうな。機械の紛失とか火災でもね。
- 207 :非通知さん:02/10/01 23:35 ID:k3bjMzn/
- 正常な使用者なら、どんな場合でもどんな事故でも保障してくれます。
- 208 :非通知さん:02/10/01 23:36 ID:k3bjMzn/
- 割安でね。 たしか合計5000えん。
ショップで28000出して壊れたDOCOMO交換してる子は悲惨だよな。
- 209 :非通知さん:02/10/01 23:36 ID:uT4ydlGt
- vi va au
- 210 :超ライトユーザー:02/10/01 23:39 ID:wPZ/JNzt
- >>195,197,198
レスありがとうございます。
携帯を買った当時はエリアの都合上、ドコモしかない状態でした。
このまま漫然と使いつづけることに疑問を感じ、メール機能の充実した
auに興味をもちました。
年割を使って現状維持なら、機能向上するぶんお得ですね。
迷惑メールが減ってパケット代が減るかもしれませんし。
TU-KAとPHSも視野に入れて検討してみます。
- 211 :非通知さん:02/10/01 23:42 ID:GE6oqF7X
- >>210
ネットしないでメールと通話だけならプリペイドもいいかも。
- 212 :非通知さん:02/10/01 23:44 ID:NEeX/4Yn
- 確かにショップの店員の態度は悪かった。
機能と提供サービスの内容は最高なんだから
あうはそこをなんとか汁
- 213 :非通知さん:02/10/01 23:46 ID:ITa2sKw+
- 家族割って家族全員がauじゃなきゃ駄目なん?。
四人のうち三人だけっつーのは論外なん?。
- 214 :非通知さん:02/10/01 23:46 ID:4Lfm3EFk
- >>211
プリペイドはEメールできないから、やっぱり通常契約だYO
au TU-KA PHS いろいろ比較検討をどうぞ。auの健闘を祈る。
- 215 :非通知さん:02/10/01 23:45 ID:HUi/3gP3
- >>211
auのプリペってメールできたっけ?
- 216 :非通知さん:02/10/01 23:47 ID:hodGz8uQ
- >>212
それはピンキリだよ
俺の家の近くのショップは
好感触だよ。
店内めちゃくちゃ、オサレだし。
- 217 :非通知さん:02/10/01 23:48 ID:4Lfm3EFk
- >>213
家族2人以上でOKだよ。
- 218 :非通知さん:02/10/01 23:54 ID:4Lfm3EFk
- ひとつ疑問だけど、今日からフォトメール便のサービス始まったよね。
auからDoCoMoの携帯 ******** @docomo.ne.jp に写真を送るには
写真添付ファイルを ******** @d.nepm.jp に送ればOKなサービス。
なんで誰も話題にしないの?
- 219 :非通知さん:02/10/01 23:55 ID:C9Q6SrjK
-
H”並みにメールが早くて
音がよくてH"よりつながれば
auに替えてもいいと思っているんだが
それはどう考えても無理だよなぁ・・・
- 220 :非通知さん:02/10/02 00:17 ID:YOjzg5Rc
- >>196
毎回思うけど、何がどう真実なのか全く分からないよね、コレ。
・待ち受け時間が200時間
だからどうした?
おぉ〜小型のPDAより長く使えるってこと?
最近の携帯は、メモ機能とかが充実してきているから(カメラもその一つ)
便利になったんだな〜。
程度にしかイパーン人は、分からないのではないかと・・・。
比較をするか、最低何時間は必要って、言って。
- 221 :非通知さん:02/10/02 00:19 ID:+TujvE1e
- >>215
Cメールは出来る(ただしおしゃべりモードはだめ)
- 222 :非通知さん:02/10/02 00:39 ID:3VWq7Jty
- >>213
つーか一人で2回線でも家族割はできる
ここはニーズによってau以外も勧めているのが好感持てるナ
- 223 :非通知さん:02/10/02 00:43 ID:mPpbngUS
- 192という名のドコ厨があらわれた! コマンド
- 224 :非通知さん:02/10/02 00:44 ID:mPpbngUS
- ドコモの端末安売りも終了したな(w
- 225 :非通知さん:02/10/02 00:47 ID:bc1bGgCc
-
私は、ここの板の事実や煽り合いをざっと読んで、
迷 わ ず AU に し ま し た、
DOCOMO か ら 乗 り 換 え て。
ここ数年はAUが面白いんじゃないかな?
おそらく、ここに出入りする人たちよりも客観的な
データや分析により形成されると思われる2つの
グラフを見てみよう。
DOCOMO;
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437.t&d=t
KDDI;
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9433&d=t
どうでしょう。
- 226 : :02/10/02 01:03 ID:hkoYQA5E
- >>222
「ここはニーズによってau以外も勧めているのが好感持てるナ」
こういうレスを見るとほのぼのするね。
私もauを使って5年弱だけど、ドコモ含む他社にも良い部分はあるし、
それを知ると、auもなぁ〜っていう部分があることはあるね。
でも、総合的に見ると、auで十分満足してるし、使い勝手も悪くない。
興味を持ったキャリアと、今自分が使っているキャリアをカタログなどで
比較検討して、その上で選ぶのなら、それは仕方ないし、ある意味当然でしょうね。
ただ、その判断が「間違ってる」と思ったら、客観的にこういう部分が
間違ってるよと、教えてあげることも必要。
だけど、言い方ってものがあるんで、au含む各社の一部「ヲタ」と称される面々が
繰り広げている「煽り合い」、これほど醜く情けなくみっともないものはないね。
このスレはそういう動きがあっても、自然浄化される雰囲気があって、
私も覗いていてホントにほのぼのする。
この雰囲気が今後も続くことを願って…。
長文スマソ。
- 227 :非通知さん:02/10/02 01:08 ID:P1VC95lO
- 今日Dと縁を切ってauにした
3行位のメールならCメールのが安いの?
長文ならEメールのがええの? ド素人ですんまそ
- 228 :非通知さん:02/10/02 01:14 ID:ocjJFyVc
- >>227
E-mailの方が遙かに安い。
- 229 :非通知さん:02/10/02 01:15 ID:qyBdpK19
- >>227
Cメールは全角50文字まで送信は3円です。(受信は無料)
Eメールは送受信ともお金がかかりますが、20文字程度なら1円、100文字程度なら1〜2円です。
というか、50文字超える長文ならEメールでしか送れないんですけどね。
- 230 :非通知さん:02/10/02 01:16 ID:ZgTJFTYc
- >>227
ご存知とは思いますが
Cメール送信3円 受信0円
Eメール250文字程度送信1円 100文字程度受信1円
学割を使わない限りEメールの方が安いです
無料通話分が余りそうなら使ってみるのもよいかと・・・
- 231 :非通知さん:02/10/02 01:23 ID:Zjx65vo7
- でも、Cメールは送った相手にメールが届いたかが
すぐわかるから便利。
EメとCメは振り分けて使うとかなり便利
- 232 :非通知さん:02/10/02 01:27 ID:qyBdpK19
- >>231
そうだね。折れC5001TからA3011SAに機種変してけど、
Tの「送信完了しました」が、SAでは「相手にメールが届きました」に変わっていた。
「届きました」といわれるとかなり安心するYO
- 233 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/10/02 01:29 ID:9FFNc67T
- 文字数少ないし割高だけどCメールは好きだな。
auユーザーだけしかやりとりできないけど、不便なんだけど、
それがなんかいいー。
- 234 :非通知さん:02/10/02 01:31 ID:rux+kwcF
- みかか版auスレ
http://jbbs.shitaraba.com/business/bbs/read.cgi?BBS=216&KEY=1032084395
- 235 :非通知さん:02/10/02 01:36 ID:qyBdpK19
- Eメールを送る場合は全く絵文字は使わないんだけど、
Cメールを送る場合は相手がauと解かっているので、1〜2個絵文字を使うこともたまにあるよ。
相手からCメールで絵文字入りのメールが来たら、少し嬉しいものだね。
あ、auの仲間なんだって感じで。
- 236 :非通知さん:02/10/02 01:38 ID:ZdNIf1nC
- >231
これはほんとに便利だよね。
- 237 :非通知さん:02/10/02 01:40 ID:1e6WJqS2
- CDMA One(ソニーエリクソンのやつ)とドコモの503(SO)
持ってるんだけど、自分の生活範囲だとAUのほうが電波がいい。(都内)
ドコモは建物の中に入るとほとんどダメ。AUだと3本はいってる。
CDMA Oneって電波強いの?だれか優しく教えて下さい。
ドコモのやつが自宅で使えないからAUだけにしようかとおもってるんだけど、
もう6年くらい使ってるからあんま番号変えたくないってのと、AOLメール
が使えるってのがあって悩んでます
FOMAにすれば音質、電波の入りよくなりますかね?
FOMAとPDCじゃどっちが建物とかのなかでも安定して使える?
まあ現状じゃFOMAは使えないかもしれませんが、使えるようになった場合の話。
- 238 :非通知さん:02/10/02 01:44 ID:ZgTJFTYc
- >>237
未来の話にPDCもないもんだが・・・
使えるようになるってPDC<FOMAでないの?
- 239 :非通知さん:02/10/02 01:44 ID:2++AoObQ
- >>237
FOMAは2Ghzなので
理論上、建物内では最悪なはず。
使ったことないから断定はしないが
- 240 :非通知さん:02/10/02 01:52 ID:ocjJFyVc
- >>237
電波が強いというか、
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
が大きい気がする。
あと、AOLメールならリモートメールなりEZdeDIONでそれなりにカバーできたりもする。
FOMAは周波数高いのでcdmaOne以上の安定を望むのは厳しい。
基地局配備が相当すすめば、PDCより良くなるだろうが、
建物内は相変わらず厳しいだろうと予想。
- 241 :非通知さん:02/10/02 01:59 ID:OcRkgCcD
- >>214
>>215
auのプリペイドはCメールしかできないのでツーカーかJのプリペイドがいいね。
- 242 :非通知さん:02/10/02 02:05 ID:qyBdpK19
- >>237
cdmaOneはかなり電波が強い方だと思います。
ドコモデジタル方式は1本の電波しか受信しないのに対し、cdmaOneでは同時に3本の電波をキャッチし続けるので
途切れにくく安定した通話ができるシステムとなっています。
電話番号変更する人は多いですよ。最近はメールで手軽に伝えられますからね。
「○○(名前)です。携帯電話換えました。新番号は090********、
新アドレスは*** @ezweb.ne.jpです。よろしくお願いします。」
と言うメールを僕はよく受け取ります。
ただ、電話番号しか知らない相手が多い場合や、
AOLからのメール移行が難しい場合(auでも5000文字の受信はできるのですが)は
au一本化は難しいかもしれませんね。AOLから移行できないのならドコモ使い続けることになりそうですね。
ちなみにFOMAはやめた方がいいですよ。エリアが狭い・電池が持たない・端末重い・料金高そう等等あるので
なんとなくでFOMA選ぶと、使い続けるのが大変です。
- 243 :237:02/10/02 02:06 ID:1e6WJqS2
- FOMAでもダメなのか…
だったらCDMA Oneと同じ方式にすりゃいいのに。
W-CDMAにも別の利点があるのかな よくわからないのですいません
やっぱり電話中に切れたり聞き取れなかったりするとすごくいらつく。
- 244 :非通知さん:02/10/02 02:09 ID:2++AoObQ
- >>243
W-CDMAにこだわるのは、
DoCoMoのプライドだけだと思う。
- 245 :非通知さん:02/10/02 02:20 ID:qyBdpK19
- >>243
FOMAの利点ですか?難しい質問ですね。
現時点ではFOMAは384kbpsの高速通信に対応していると言われてますが、
auでも144kbpsの高速通信ができますし、
なにより、本当にパソコンを持ち歩いてネットサーフィンするのなら
定額のPHSでないと、非常に料金が高くなります。
少なくとも安定した通話をお望みなんでしたら、
現在のところPHSかcdmaOneがおすすめです。
- 246 :非通知さん:02/10/02 02:23 ID:17OjMnDA
- >>214
>プリペイドはEメールできないから
塚関西のプリケー持ってますが、一応Eメ可能。
スカイメールの拡張のショボいEメだけどね。送信先のメアドの文字数+本文合わせて
送信128文字制限。受信が196文字までだったカナ?
- 247 :237:02/10/02 02:31 ID:1e6WJqS2
- みなさん、詳しく教えていただいてありがとうございます
FOMAも複数の電波を受信し続けるんですよね?
普及したらcdma One並になることを願ってもうすこし
様子を見てみようかな
- 248 :非通知さん:02/10/02 03:12 ID:tdoEs86S
- >>247
何故その結論に??
普通に今自分のニーズに合っているモノを使えばいいだけの話なのに…
- 249 :非通知さん:02/10/02 03:20 ID:uFZJyEEU
- 代々木の我が家ではドコモが一番よく入る。auはたまに切れる。Jもいまいち。
あのろくでもないタワーのせいかな。
- 250 :非通知さん:02/10/02 03:25 ID:oS39HBUZ
- >228 >229 >230
ここって親切な人が多いですね
ありがとうございます〜
友達のauユーザーがCメールのが断然安いって言ってたので
でも私は長文多いんでEメール使うかな
絵文字メール始まったね。
Dからauに変えてよい事だらけじゃ〜
正直びっくらこだよ
電波も音質もサービスも・・・
- 251 :非通知さん:02/10/02 03:55 ID:zdVAv0aC
- >>243
>FOMAでもだめ
ではなく、FOMAだから建物内は駄目なの
建物内に強いのは現ドコモPDCとauの800Mhz帯のサービス
2MhzのFOMAは弱い 239と240が言ってるだろ?
自分に対してしてもらったレスをよく読んでないでしょ?
>>250
一応 自分はEメから送って相手はCメで着信させる方法もある
相手は受信が無料になって、自分は学割じゃなくても安く(1円以下)でCメに送信できる
長い分でなければ使ってみるのもいいと思われ
- 252 :非通知さん:02/10/02 04:05 ID:ukdBw46G
- >>247
結局こいつはDQNという事で・・
- 253 :非通知さん:02/10/02 07:05 ID:gFm3drmN
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/n_sanyo.html
これ見てauに乗り換えたくなりますた
- 254 :非通知さん:02/10/02 07:46 ID:ehzHsoEg
- >>253
展示モデルとは言え、すげえかっこいいですね!!
実機とかけ離れることが最近は少ないから期待できる!
CDMA2000の威力全開って感じです。EV−DO対応機ですかね。
- 255 :非通知さん:02/10/02 08:55 ID:xEi+aRHS
- FOMAにこっそり期待してる人いるみたいだけど、使ってる人曰くかなり不満が多いみたい
こんなの喜んで使う人いるのかよって言ってた
基本サービスが改善されない限り、いくら端末が良くなってもダメなんじゃない?
でも、マスコミはFOMA好きだね、台風中継で何度FOMAの画像が出てきたことか
とても見れた画像じゃないけど・・・
- 256 :非通知さん :02/10/02 09:03 ID:JM74VBHF
- 漏れの近くのDQNすら、FOMAには手をださなかったよ。
DQNにすら、見向きも去れない形態・・・アフォマ。
- 257 :非通知さん:02/10/02 09:22 ID:rpw3RslC
- >>242
>ちなみにFOMAはやめた方がいいですよ。エリアが狭い・電池が持たない・端末重い・料金高そう等等あるので
料金は必ずしもFOMAが高いとは言い切れないと思う。
1.auと違いパケ代と通話料の区別がない
2.コミコミOneスタンダードはプラン67と比べてうまみが少ない
auはエコノミーとスーパーはおいしいけどその中間が弱い料金体系なんだよね。
それ以外の欠点は同意するけど、cdmaOneの初期も同じだったし…
auみたいに地道に改良を続ければ花も咲くでしょ、FOMAも。
- 258 :非通知さん:02/10/02 11:47 ID:GbSm2vkx
- ここの皆さんはすごく詳しいようなんで、知恵を借して下さい。
私は今ドコモ使用なんですが、かなりAUに魅力を感じていてぜひ変えたいと思ってるんですが、
周りの人達にAUユーザーが一人も居ないんです。
ドコモ8割、Jが2割です。
メールや画像添付等のやりとりの不便は良いとして
通話料金に関して、私だけAUにしてもメリットはあるでしょうか?
Jは以前使用してイマイチだったのでJにする気はないです。
ついでに主人とファミ割を組んでますが、主人のは仕事でも使用するので
番変できないのでAUに変えられないそうです。
- 259 :非通知さん:02/10/02 11:51 ID:FdY7vFx7
- >>258
使う時間帯や機能などもう少し詳しく書いて頂ければ。
- 260 :非通知さん:02/10/02 11:56 ID:RlbocjQ2
- >>258
AUが魅力的なのはよくわかりますが,(私も実際は変えたいです)
周りがそんな状況だったら無理してAUに変えなくてもいいと思うのですが.
- 261 :非通知さん:02/10/02 12:06 ID:ZsXLBwJu
- >>258 何のメリットもありませんよ。
あうみたいな糞キャリアは使う必要なし。
- 262 :非通知さん:02/10/02 12:06 ID:jL82BSsH
- 画像に関したはJとは普通にやり取りできます。
auとJからドコモに送るときはアドレスを変えて送ることになります。
auの家族割りは確か義理の親子でも一緒に住んでない兄弟でも良いので、もし親族でau使いがいれば安くなるのでは?
- 263 :非通知さん:02/10/02 12:07 ID:a9DIcLdY
- >255
いや、嫌いなんじゃないかな。
あんな画質&音質じゃ使えないと思ってるのは
プロが一番わかってるはず。
つまり、Dから端末渡されて「番組で使え」と言われているだけかと。
Dは大口のスポンサーだから、歯向かえないんだろうさ。
- 264 :非通知さん:02/10/02 12:09 ID:LPafvbA2
- >>258
う〜ん。まわりにauがいない場合はあまりメリットないです。
年割や家族割使わないと他のキャリアより若干割高になるのは皆さん承知のことでしょう。
ご主人が仕事でDを使っているとのことなのですが、au使いからすると何でビジネスでDを
使えるのか不思議です(w
まあ、一人もんだと一人で2回線契約し、1台を恋人に持たせると言う有名な「恋人割」もありますが・・。
夫婦でよく電話するほうですか?
- 265 :258:02/10/02 12:35 ID:JlY2PnQ5
- 皆さんありがとうございます。
やはり周りに合わせないとAUの良さは生かせないですね…
よく使う時間帯は、平日PM6:00〜と日祝ですね。
主人が仕事で使っているのは、会社から持たされたんじゃなく
元々ドコモを使用してて、今の会社に就職しそのまま使ってる感じですね〜
私にしたらもう変えたらいいと思うんですけど
緊急時の連絡網で自分の番号を登録してるらしくて、関連会社全てに回っているので変更になったと
言うのが大変なんだそうです…
夫婦でよく電話はします。時間は短いですが、用件言うのに殆んど毎日くらい使うかな?
- 266 :非通知さん:02/10/02 12:39 ID:17OjMnDA
- >258
258さんの状況だと通常の使用では料金面のメリットはなさそうですね。
ただ258さんが携帯WEBにハマって居られて、毎月のパケット料金が高額な場合は
パケット割引の大きいAUに替えるメリットがあるとは思いますが。
- 267 :非通知さん:02/10/02 12:42 ID:VR9WidWl
- >>257
>auみたいに地道に改良を続ければ花も咲くでしょ、FOMAも。
どうなんだろ?2Ghz帯と非同期型という、どうにもならない部分があるでしょ?
>>258
>>264もいってるが、auは同居してなくても、親や兄弟でも家族割が組めるので、
だれか聞いてみたら?請求書別にできるし。
- 268 :非通知さん:02/10/02 12:47 ID:g7SNkpk5
- >>258
ドキュモ使いはホンとに他人に流されやすいから
あなたがAU導入に先鞭をつければ
他人もどんどんAUに変更するさ!
決断は今!!!
- 269 :非通知さん:02/10/02 12:51 ID:FdY7vFx7
- >>265
コミコミオフタイム月々¥4,900というコースがお勧め。
特にWEBを激しく使っておられないようなので、パケット割引きサービスは不要そうですね。
- 270 :非通知さん:02/10/02 12:55 ID:lH7CzC5v
- ドコモって端末の性能、サービス、共に他社に勝ってる部分まったくないよね。
でもシェア1位なんだよね。
実力ないくせに売れてるっていうのがなんかむかつく。
- 271 :非通知さん:02/10/02 12:56 ID:kon3MFbW
- だーかーらーこのスレはドコモのシェアに嫉妬するあうヲタしかいないの。自作自演してまで布教活動してくるから。参考にする価値なし
- 272 :非通知さん:02/10/02 12:58 ID:FdY7vFx7
- 271がドコモの携帯から書いている
- 273 :非通知さん:02/10/02 12:58 ID:zcUL/OKm
- >>271
参考にならないのなら何故このスレにいるの?
- 274 :非通知さん:02/10/02 13:08 ID:jlu1A0t/
- 煽りは放置。
- 275 :非通知さん:02/10/02 13:09 ID:FyHFVHza
- ドコモ正直早く首位から陥落してほしいと思います。
2位になれば料金やサービス面がよくなるのにな〜
- 276 :非通知さん:02/10/02 13:09 ID:neNcJWO3
- 私DoCoMo使ってますけど、最近のやりかた見てると疑問を抱くこと
は多いですよ。カメラ付きの出し方なんかにしても、傲慢さが滲み
出ているますものね。
CMが菊川じゃなくなったら、本気でAUへの交換を検討します。
- 277 :非通知さん:02/10/02 13:09 ID:tpBkl4C7
- >>271は空age厨。
相手にするな。
- 278 :非通知さん:02/10/02 13:09 ID:ZsXLBwJu
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <auは糞
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 279 :非通知さん:02/10/02 13:11 ID:ZsXLBwJu
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <docomo最高
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 280 :非通知さん:02/10/02 13:12 ID:Acygufjh
- あげ
- 281 :非通知さん:02/10/02 13:13 ID:ZsXLBwJu
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <auは糞
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 282 :非通知さん:02/10/02 13:14 ID:ZsXLBwJu
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <docomo最高
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 283 :非通知さん:02/10/02 13:15 ID:ZsXLBwJu
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <あうは糞
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 284 :非通知さん:02/10/02 13:18 ID:ZsXLBwJu
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <D=J>塚>あう
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 285 :非通知さん:02/10/02 13:24 ID:ZsXLBwJu
- ∧_∧ 从从
( ´Д`) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < auは糞!
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \____
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 286 :非通知さん:02/10/02 13:34 ID:qU3JeFRw
- >CMが菊川じゃなくなったら
そんなこと言わんと、
- 287 :非通知さん:02/10/02 13:48 ID:j7kQ6BYd
- 通話音質または料金にこだわりたいならPHSにしる
- 288 :非通知さん:02/10/02 14:49 ID:NF7Bn3s0
- スレ違いかもしれんが・・・
http://kefu.tripod.co.jp/foma_1.htm
これ見てみ。チト難しいが、FOMAのアフォさがこと細かく書いてある(w
- 289 :258:02/10/02 15:14 ID:0554tyF1
- レスくださった皆様ありがとうございます。
今はwebはそんなに使ってませんが(パケ代高いし…)Aで安くなるプランがあるなら活用したいですね^^
>>267 >>264 さんの言うように家族割をしたいのはヤマヤマなんですが
親姉妹ともにD使いなんです^^; >>268さんの言うように皆Aに変えてくれたら言う事ないんですが…
番号がそのままなら他社にするって友だちは結構居ますけど、そんなのできるようになるのは一体いつなのやら…
- 290 : ◆D9mec7YQ :02/10/02 15:23 ID:Z5XD6UZE
- GPSは、旅行好きな人にはほんと便利な機能です。マジ
- 291 :auユーザー:02/10/02 16:37 ID:SeZced7Q
- メル友募集中。(特にau使用者)
- 292 :あぼぉん:02/10/02 16:44 ID:/ANj592Y
- >>288
これ面白いね。
- 293 :非通知さん:02/10/02 16:58 ID:ocjJFyVc
- >>288
今日の必ず得する一言のパクリじゃん。
- 294 :非通知さん:02/10/02 17:00 ID:IVrcp0I6
- >>>288
うん。面白かった。
あふぉー魔終わったな・・
- 295 :251:02/10/02 17:17 ID:kQnpVFLS
- >>251 ミスあった
FOMAは2Mhz× 2Ghz○
明け方の酔っ払いのあふぉさだと笑ってくだせえ
- 296 :非通知さん:02/10/02 17:20 ID:qwO8CxOj
- >>289
auはパケット代安いプランがありますよ。
月10000円分のパケット通信料がナント1/4の2400円に、さらに超過分も70%OFFになるパケ割サービスがあります。
(パケットミドルパック)
ドコモで、パケ代が5000円を超えるようならauにすると安くなりますよ。
しかし、これまでのレスの流れを読んだところ、家族割でドコモを使っているようでしたら無理にauに変える必要はないと思いますよ。
しばらくは、ドコモの携帯を節約しつつ使い続けるのがいいでしょうね。
- 297 :非通知さん:02/10/02 17:32 ID:MMnlV+Zz
- >>288
フォーマは終わってるとおもったが結局はお役所体質のNTTが招いた事なんだな。
ユーザーと株主を大事にしない会社はこの先干されるね。デフレの時代にあんな商売
やってたらそろそろバカでもチョソでも気が付くだろ・・・。
ドコモがイイっていってる香具師はほとんどがドコモ以外を使った事が無い
やつばっかりだしね。
- 298 :非通知さん:02/10/02 18:15 ID:AZGoJJDO
- >>288
確かに面白い!!
- 299 :267:02/10/02 18:28 ID:6LD1/sFd
- >>289
ならば、お子さんが中学生になったら、ガク割との併用で…(^^;
- 300 :paketto:02/10/02 18:35 ID:zp4TwEFp
- >>288
意味がほとんどわからなかったが、
技術的にフォーマは失敗作である。ずっと使えない。
ということは分かった.面白かった.
- 301 :非通知さん:02/10/02 18:46 ID:MMnlV+Zz
- ドコモはだめぽ・・・
http://www.tktoushi.com/happyou/9/43/na020040.pdf
http://www.tktoushi.com/happyou/9/43/1a020170.pdf
海外投資失敗で減損5730億。
そのしわ寄せはユーザーへの迷惑メールと殿様商売に。
さらに不良債権のFOMA。ドコモが倒れる舞台は整った!!
- 302 :非通知さん:02/10/02 18:47 ID:h9aOIInu
- >>288
レイクが複数の基地局との通信をしている状態ってのがちょっと違うけどね。
1つの基地局からでもマルチパスで複数届く場合ってのがほとんどだし。
TodaysRemarkパクってるし
- 303 :docomoの裏の顔:02/10/02 20:33 ID:i/Aqzc8h
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031888831/l50
DOCOMOはプライバシーの対応をしてない上に、暴力団や創価に貢いでいます!
てかもう既知?
プライバシーを気にするならauですね。
写真付き個人情報が漏れないようにお勧め。
- 304 :非通知さん:02/10/02 21:14 ID:2++AoObQ
- >>288
http://www.tomoya.com/
のパクリ?
- 305 :YJ ◆Yu/vKUYE :02/10/02 21:54 ID:zl/qoSQk
- >>288
その他のコラムも読んでみた。
非常に面白かった。
DoCoMoがいかに病んでいて、現状のKDDIの将来的な経営方針が
どれだけ健全かを痛感した。
FOMAも、かわいそうにな。
初めから悲しい運命を持って生まれたサービスだったんだな。
- 306 :非通知さん:02/10/02 23:20 ID:IupXhrJo
- >>288はドコモ使いも目を通しておいて損はないコラムだろう
ただ、ここはドコモ叩きをするスレではないので自重よろ
叩かず胸張って健全な乗り換えスレにしよーぜ
- 307 :非通知さん:02/10/03 00:06 ID:O44+9Xl4
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <あうヲタ必死だな
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 308 :288:02/10/03 00:44 ID:6IJ2Gjsq
- >>288です。
このコラムがどこかのパクリなのか、その記事を書いたのがこのページの人なのかわからんが、
ネタや作り事、一部の偏見を持って作られたものでないことはみんなが感じるはず。
結果的に今のauが健全な方向を向いているが、少し間違うとこんなことになる。
D使いに無理にキャリア変えろ、とは言わんけど、高い金払ってサービス受けてるんだから
それにまつわる話くらい知っていても損はないよね。ほかのキャリア使っているユーザーにも
少なからず迷惑かけているんだし・・・。
Jも12月からW-CDMAはじめるらしいが、どうなることやら・・・。
ある情報では、また遅れそうとのこと。
今になってもJの次世代の話が出てこないのは、Vによる徹底した情報規制が敷かれているらしい。
次に出る端末のメーカー教えたくらいでクビになる会社だからな、いまのJは。
- 309 :非通知さん:02/10/03 00:44 ID:zZpvX1sK
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <>>307訳分かんねー事逝ってんじゃねーぶっ頃すぞおめー!
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 310 :288:02/10/03 00:48 ID:6IJ2Gjsq
- ついでに
このページ、携帯用なのでブックマークして定期的に読んでます。
誰かも言っていたけど、他のコラムも結構面白い(w
http://kefu.tripod.co.jp
暇つぶしに読んでみるといいかも・・・
- 311 :非通知さん:02/10/03 00:54 ID:9ufMDDev
- 10/3付の日刊ゲンダイの株式ページにKDDI株がお勧めとでかい見出しで書いてあった。
- 312 :非通知さん:02/10/03 00:57 ID:muajYDHQ
- 日刊ゲンダイかよ
- 313 :非通知さん:02/10/03 00:58 ID:KG4fHHTm
- やはり注目されてきてますな。
- 314 :非通知さん:02/10/03 01:08 ID:o96W3BVV
- >288
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0108.html#010819
- 315 :非通知さん:02/10/03 01:15 ID:kuAGD3PK
- >>270
もともと、ほぼ独占してたからね
そういう企業に限ってCM、ピーアル、ウソは超一流 でも、内容は糞だよね
JR、NTTなどユーザーの苦情を無いことにしやがるのが禿ムカ
要はイメージ戦略、一種のブランド化でドコモ1位が揺るぎないだけで、雪印みたいな社内告発で致命的ダメージ
をドコモが受ければ正常な競争が生まれると思われ
- 316 :非通知さん:02/10/03 01:16 ID:3wGbEOSF
- いま5301に大サイズの画像を送ったんだけど
この場合の受信側って普通よりお金かかるの?
- 317 :非通知さん:02/10/03 01:19 ID:O44+9Xl4
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <あうヲタ怖いよー
\| \_/ / \____
\____/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
- 318 :非通知さん:02/10/03 01:20 ID:kuAGD3PK
- AA貼り付けてる 哀れなドコモ使いの若者よ
心から話のできる友人作れ
- 319 :非通知さん:02/10/03 01:22 ID:Ec0qjzXd
- >>316
パケット代はデータサイズに比例して課金されるよ
- 320 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆6wKlHRjA :02/10/03 01:26 ID:Fl3Tyi0w
- >>315
メディアがそれなりの扱いをすればね。
今までだって色々あったけど殆どおとがめなしですから。
- 321 :非通知さん:02/10/03 01:26 ID:3wGbEOSF
- マジで!!!!??????
50kb前後の画像を20個ぐらい受信しちゃったyo!!!!!!!!!!
ヤヴァイ!!!!!!!!!
- 322 :非通知さん:02/10/03 01:27 ID:muajYDHQ
- >>321
転送しろ
- 323 :非通知さん:02/10/03 01:29 ID:Ec0qjzXd
- >>321
2000円ちょっとぐらいかな?ミドルパックかパケット割の当月適用にチャレンジ。
- 324 :非通知さん:02/10/03 01:29 ID:3wGbEOSF
- >>322 何故?
- 325 :非通知さん:02/10/03 01:30 ID:3wGbEOSF
- >>323 2000円ぐらいって一個2000円ってことでつか?
- 326 :No Tech. SITE ◆NtVkSITE :02/10/03 01:30 ID:ijKCAdVS
- >>170
これがさ、、時計を持たせて早めに帰らせるようにしても意味なかったし・・・
・・・ったく、何を考えているんだ、ウチの弟は、、
大体、3番目に生まれたコってのはこういう特徴が多いのか??
(よく言われる話だろうけれどw)
- 327 :非通知さん:02/10/03 01:31 ID:Ec0qjzXd
- >>325
そんなバカな。50kbが20個で2000円ぐらい。
自分で計算してみ。
- 328 :非通知さん:02/10/03 01:32 ID:FB/IF/51
- 探している間に話題が変わってしまった。。
一応調べたから貼っておこう。
http://web.archive.org/web/20010508005524/http://ntt.asahi.com/tech/topics/980709onodera.html
- 329 :非通知さん:02/10/03 01:33 ID:3wGbEOSF
- 一個100円か…。
ケータイ没収だな
- 330 :非通知さん:02/10/03 01:38 ID:muajYDHQ
- 受信しないで転送すれば金はかからない。
( _ _ ).。o○
- 331 :非通知さん:02/10/03 01:39 ID:Ec0qjzXd
- >>330
いや、PCから携帯に壁紙とか着メロとか送ったんだろ。
- 332 :非通知さん:02/10/03 01:58 ID:kuAGD3PK
- AUってタイトル受信できるんじゃなかったっけ?
ゴミメールはセンターで消せる?
- 333 :非通知さん:02/10/03 01:59 ID:Ec0qjzXd
- >>332
yes
ついでに、Cメに転送かけておけば先頭50字は無料で読める
- 334 :非通知さん:02/10/03 02:04 ID:XG1XkCi7
- 添付ファイルは選択受信
- 335 :非通知さん:02/10/03 03:18 ID:EMdsKaT7
- もう、いいかげんドコモを見限ろうと思います。
やっとカメラ付きが出たと持ったら、アプリ付きじゃないし。
25xシリーズにカメラつけたということは、これからは
別路線で行くということなのでしょう。ナメンナ。
乗り換えるのに今のところ気になっていることがあるんですが、
やっぱりAUってフリーのアプリは少ないですか?
今までD503で結構遊んでたんですよ…。
アプリの無い生活に耐えられるのだろうか…。
似たようなこと考えた人、いませんか?
- 336 :非通知さん:02/10/03 03:20 ID:EMdsKaT7
- あと、ドコモを解約するときには今もっている機種は
手元に残せるのでしょうか?
とっときたいメールとか、アプリとかあるんですが…
ダメな場合、無くしましたで通りますかね?
- 337 :非通知さん:02/10/03 03:24 ID:3qZKJE9z
- >>335
携帯で遊びたかったら、Jの方が良いんじゃ無いの?
au選ぶ理由にアプリ持ってきたんじゃ、たぶん嫌になると思うが。
通信環境で困ってるんだったら、否定はしないけど。
- 338 :非通知さん:02/10/03 03:28 ID:0IqF9VHs
- いえ、学割で安いのが一番の理由なんですよ〜
カメラ付きの機種買えば、アプリの変わりの遊び道具には
なるかな…っていう感じなんですが実際はどうでしょうねぇ。
- 339 :非通知さん:02/10/03 03:29 ID:0V+M6sJ8
- 通信使わないアプリなら、解約しても起動できるんじゃないの?
- 340 :非通知さん:02/10/03 03:33 ID:0IqF9VHs
- 解約しても手元に残せるんでしょうか…そこが不安なんです。
- 341 :非通知さん:02/10/03 03:33 ID:0V+M6sJ8
- あと、もしSH-mobileが搭載できるようになったら
アプリが一気に早くなると思われ。
早くて今冬。
- 342 :非通知さん:02/10/03 03:34 ID:muajYDHQ
- カメラもアプリもドコモ感覚で使ってると即効電池なくなるよ。
- 343 :非通知さん:02/10/03 03:40 ID:3qZKJE9z
- >>338
学割目的ならしょうがないと思うが、ハッキリ言って置くが
auの遊び系に、一切期待しない方が良いぞ。
auの携帯は、玩具じゃ無いんだから。
買った後から掲示板なんかで、糞だへったくれだ何て言って貰いたく無いからな。
玩具が欲しけりゃ、Jにしておけ。
- 344 :非通知さん:02/10/03 03:43 ID:0IqF9VHs
- Jも考えてるんですよね…
特に、メールが2000件近く保存できるっていうのが…
あ〜悩む〜。
- 345 :非通知さん:02/10/03 03:45 ID:FB/IF/51
- メールなんて自動転送すれば無尽蔵にバックアップできるじゃん。といってみたり。
- 346 :非通知さん:02/10/03 03:48 ID:rSbqFOCb
- あうならパソコンのアドレスに携帯を経由しないで転送できるよ。
おいらのあうは世界一さ(・∀・)
- 347 :哀のある風景:02/10/03 03:51 ID:bQa0cQ4O
- A5301Tならテキストビューアを使って今まで不可能とされていたEメールの保存がSDにできるよ。これは正直良いとオモタ。
- 348 :非通知さん:02/10/03 03:52 ID:TsEaTXWD
- >340
紛失したで完結。
かな?
- 349 :非通知さん:02/10/03 03:54 ID:muajYDHQ
- >>344
Jならドコモでいいと思われ。
面白さを重点に置くならドコモ料金ならau。
中間は無し!!
- 350 :非通知さん:02/10/03 04:03 ID:C/J7NBFc
- >>345
あ!それもそうですね!目からウロコです。
転送って、別料金かかりませんか?
- 351 :非通知さん:02/10/03 04:09 ID:FPGLIbSv
- >>340
端末残るよ。
ショップの店員が回収するとか言い出したら
“これは俺の所有物であってお前の物では無い”と
言ってやれ。
もしリサイクルが何たらとか此方で処分致しますが
とか言ったら“無理!”とでも言えばOK。
- 352 :非通知さん:02/10/03 04:14 ID:FB/IF/51
- >>350
無料。
- 353 :非通知さん:02/10/03 04:14 ID:pAqBldij
- >>351
あれ?そうだっけか?
ドコモは回収されちゃうんじゃなかったっけ。
あれって機種変更の時だけ?
俺、機種変で残そうとしたら1万円かかるっていわれたよ。
- 354 :非通知さん:02/10/03 04:20 ID:3qZKJE9z
- >>353
リサイクル料とかぬかすよな。
テレビや冷蔵庫でも、相場5000円なのに。(w
- 355 :非通知さん:02/10/03 04:24 ID:pAqBldij
- ってか、そんな金とるって規約どっかにあったっけ?
- 356 :351:02/10/03 04:24 ID:FPGLIbSv
- >>353
モバイルリサイクルネットワークが出来てから
ドコモが環境保全に貢献する会社のイメージを作る為に
“回収に協力頂けたら機種変の料金を値下げしますよ。”
“回収に協力頂けたらドコモポイントを提供しますよ。”
と言った餌で顧客を釣ってるだけ。
“これは俺の所有物だからお前に「回収」と言われる筋合いは無い”と
言えばそれで問題なし。(ショップによっては最近は回収という言葉を
使わなくなったように感じるが・・・。)
現に俺は今まで使用した端末6台全部持ってる。
>>354
そうそう。
あくまでもドコモの社会的イメージの都合。
- 357 :非通知さん:02/10/03 04:27 ID:pAqBldij
- >>356
そうなんだ。
じゃあ、残すのに金かかるっていわれたら「じゃあ紛失したことにしてください」
って言えばいいのかな?351さんはどうやって残してきたの?
あ。それと、残した携帯って通話以外の機能は使えますか?
- 358 :非通知さん:02/10/03 04:28 ID:7bFeoIlk
- >340 機種変じゃなくて解約なら手元に残りますよ〜。
自分はヤフで1万で買ってもらいますた。
- 359 :非通知さん:02/10/03 04:30 ID:pAqBldij
- >>358
そんなことが可能なのねん…
- 360 :351:02/10/03 04:36 ID:FPGLIbSv
- >>357
>>358 が書いているが解約の時は普通に手元に残る。
が、ドコモは解約時に通話料・通信料を計算してその場
で金とるから変な店員に当ったら“ハァ!!”っていう位ムカツク
ので注意するように。
- 361 :非通知さん:02/10/03 07:35 ID:tSSjMIsy
- >>338
アプリ、AUの最大の欠点っていっても良いと思う。
キミの想像を遥かに超えるショボさと思っとけ。
あとWEBブラウジングの遅さ。これもキツイ。
これ気にしなきゃAUは良い携帯なんだけど、
君が求めてる使い方ならJのシャープとかっぽいな。
- 362 :非通知さん:02/10/03 10:06 ID:d6udQE2C
- A5302CAなる、12月発売予定機もかなりよさそうです。
前回A3012CAが大ヒットしたのでカシオの5300シリーズも期待できそうです。
- 363 :非通知さん:02/10/03 10:15 ID:KG4fHHTm
- ドコモに嫌気がさしてauに乗換えますた
EメールをCメール宛に転送したいのですが、Cメールのアドレスがわかりません。
電話番号@ezweb.ne.jpですか?
またその場合、100文字を超えた場合は分割されて送られてくるのですか?
全部受信はタダ?
(-o-;)携帯からなので過去ログ見るのきついです。スマソ
おながいします
- 364 :auユーザー:02/10/03 10:25 ID:gR5bbsb5
- auからDoCoMoにかえよかなって思ってるんですけどどうですかね?高いのは覚悟してるしauのメールの送受信の遅さにはうんざり…
- 365 :非通知さん:02/10/03 10:29 ID:gR5bbsb5
- >>364
いいけどスレ違い
- 366 :非通知さん:02/10/03 10:32 ID:MW8Auu6y
- >>363
電話番号@cmail.ido.ne.jp でOK
分割はされません(全部はCメールでは受信できない)。
>>364
去る者は追わず…あなたにとってドコモの方が良いという
判断ができているのですから、変えた方が良いと思います。
可能ならしばらく併用してみるのも手ですよ。
- 367 : :02/10/03 10:32 ID:iVGWDk6o
- >>364
激しくスレ違い
ついでに言うとauのメールの送受信の遅さにいらだって
docomoも買ってみたが・・・・通話のクソさ(え?とか聞きなおす事多数)
パケット代の高さ、機種の値段の高さ、メールの文字数の少なさ、メールに
ファイルを添付できない等・・・・
で速攻でdocomoを解約したわなw
- 368 :auユーザー:02/10/03 10:34 ID:Cw4shvlS
- ↑もうしわけないです…
- 369 :非通知さん:02/10/03 10:42 ID:Rnl9PbAF
- 学生さんとか若い人短文でチャットすること多いみたい
そういう使い道にはあうは向いてないね
- 370 :非通知さん:02/10/03 10:44 ID:dXRjAGkB
- 最近、ドコモからauに変えた者です。
かなりの部分でドコモより優っているし、欠点といわれる
部分も気にならない程度です。
でも、一番イヤなのはauショップの店員の態度です。
タメ口で接客、何を聞いてもイヤな顔をする・・・。
ドコモショップでは銀行のような対応をしてくれたのに。
あれじゃあ、そのへんの携帯電話屋さんの接客の方がまだマシ。
- 371 :非通知さん:02/10/03 10:52 ID:Wuw1XnW6
- それはおまいさんの近くのショップだろ。うちの近くのあうショップのねーチャンいい感じだぞ。
- 372 :非通知さん:02/10/03 10:53 ID:lbN74Z9S
- >>369
auですが対ドコモやJとでも、メール来たら3分以内に返事書いて送ってます。
相手からもそのぐらいの時間で来るから、僕はこの使い方でいいと思っていますけれどね。
au同士なら、Cメールの拡張機能としておしゃべりモードがあります。
これは本当に1秒以内送信でき、同時に相手に届くのでスゴイですよ。
- 373 :非通知さん:02/10/03 10:55 ID:Wuw1XnW6
- ドコモは金の無駄。
- 374 :非通知さん:02/10/03 11:31 ID:LyPQ6kyf
- ハッキリ逝ってAもJも我々の敵では無い。
一度ドキュモ信者になるとパケ死しても円光してでも払いたくなる程中毒性が有るからだ。
また、iモードも円光の場を提供している。
これなら女子高生もドキュモを使い続けることが出来る。
AUは確かに脅威だと思う。
只あの会社は宣伝が下手だね。私なら今の契約者数を倍にでも出来る。円光や迷惑メールの巣窟になるがね。そうでもしない限りこの契約者数にする事は出来ない。
Jのカメラは正解だったと思う。
だからこそわがDQMもカメラを付けた訳だ。さらにカメラにライトを付けることで、Jでは写りが悪くて困難だったスカートの中もちゃんと撮れる。
無論DQMサーバーに蓄積してユーザーがその写真を取りに行くように仕向けたのも、逐次送られてくる写真をチェックし、気に入った物を個人的に持ち帰る為だ。
私のコレクションも既に数万を超えた。これもすべて個性の無い、煽動的で愚鈍で従順なDQMユーザーあっての事だ。
- 375 :非通知さん:02/10/03 11:34 ID:z7XmVGNY
- SH251IからA5301に乗り換えました。メールの送受信がちょっと遅いくらいで
後はドコモより全然いいです!
- 376 :非通知さん:02/10/03 11:50 ID:RcvJskMi
- auがドコモよりイイというよりドコモが悪すぎるという罠
- 377 :非通知さん:02/10/03 12:18 ID:yzADuKwt
- ドコモを止められない奴は、出会い系サイトが充実してるから?
ゲームやる為だけに高い金払うんだったら、GBでも買えばイイのに。と思う。
単純にメールと電話するだけなら、auが一番いいと思うな。
- 378 :非通知さん:02/10/03 12:25 ID:Rnl9PbAF
- 今日の朝電車の中にいたよ。混んでるのに携帯でゲームしてたやつ。
機種はP504iでした。
- 379 :非通知さん:02/10/03 12:28 ID:LYKk6xmf
- スレ違いだが、EZ-plusのゲームで満足しちゃってる俺は
少数派なのかな?
- 380 :非通知さん:02/10/03 12:30 ID:DQOcPrDV
- >>378
何がいいたいの?
- 381 :非通知さん:02/10/03 12:39 ID:oNrhMMle
- >>379
俺も「オマケ」として、充分満足してるよ。
本格的なゲームは要らないと思うので…
- 382 :非通知さん:02/10/03 12:51 ID:3hy3y945
- 俺は通勤途中の暇つぶしゲームは無くてもこまらん
暇つぶしには2ちゃんねるだな
- 383 :非通知さん:02/10/03 13:14 ID:Cdxa6OuB
- >>379
俺は遊々麻雀とテトリスだけで満足
- 384 :非通知さん:02/10/03 13:27 ID:24g0KhZk
- >>379
俺は競馬ゲームさえあれば悦
だけど「ダービーグランプリ」は本気糞
「i-Horse」みたいなの何処か作ってくれないかな〜
- 385 : :02/10/03 16:57 ID:Y6CjTxbR
- 俺はテトリスだけで十分満足。
45分の通勤時間が足りないくらいはまってる。
- 386 :非通知さん:02/10/03 17:31 ID:Pc87imBE
- 実はオレもテトリスをダウンロードしたよ。
というか、A3011SAに標準で入っているエレベータアクションも懐かしくて結構遊べる!
- 387 :非通知さん:02/10/03 17:57 ID:yo9OA+uI
- 乗換えを考えてるんですが、よく言われるWEBブラウジングの
遅さというのは、乗り換えてみて実際のところどうですか?
たしか、144Kの通信速度になってましたよね。
これって、ドコモの503よりは速いと思うのですが…
俺はよく携帯からネット使うので微妙に心配です…
- 388 :非通知さん:02/10/03 17:59 ID:oqWg1O/W
- 俺の友達はauの最新機種からSH251iに変えてたよ
- 389 :非通知さん:02/10/03 18:02 ID:CSz/tQm7
- >>387
通信は速いけど、実際に表示するのに時間がかかってて、見た目は遅く見える。
大きなファイルをダウンロードすれば(あまりしないけど)、通信の速さは実感できる。はず。
- 390 :非通知さん:02/10/03 18:04 ID:qWEXRBkg
- 北海道契約だと安いところが多いみたい。
料金プランが違うことは知ってる。
他に何かまずいことってある? おれ関東住人。
- 391 :非通知さん:02/10/03 18:06 ID:RcvJskMi
- >>388の友達がドコモにブチ切れてauに戻るに一票
- 392 :非通知さん:02/10/03 18:06 ID:yo9OA+uI
- >>389
そうなんですか。それって全機種ともそうなんでしょうか…3015SAを
考えてるんですが。
あ、それとiアプリの半パケのようなパケット節約ブラウザ系のアプリは
AUにはありませんか?
- 393 :非通知さん:02/10/03 18:06 ID:sza9uCSR
- >>390
北海道契約してもプランは関東に変更出来るんでそ?
- 394 :非通知さん:02/10/03 18:14 ID:CSz/tQm7
- >>392
速いのはSONYのだと思うけど・・imodeのよりは遅い。
うーん。実機触ってみれば一番いいと思うんだけど、、、
あと、パケ代の節約のやつ。でも使ったことないからどんな感じかわからん
http://www.nifty.com/pake/
- 395 :非通知さん:02/10/03 18:19 ID:yo9OA+uI
- >>394
あ、それ知ってます。Ezplus用もあったんですね。
半パケが技術提供してるやつですね。
iアプリの半パケはかなり使いよかったですよ。
パケッ得は有料ですが、半パケ無料でしたし。
- 396 :非通知さん:02/10/03 18:20 ID:oie2wouU
- 【またも】18世紀のロシア地図、日本海を「韓国海」と表記 【ねつ造】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033633533/
>>「韓国海」と表記されていることが分った。
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 韓国なんて国名1793当時ねぇよ。チョソ必死だなw
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ
- 397 :名無しさん@おだいじに:02/10/03 18:26 ID:Y6h8Cvg7
- 800億円も赤字のドコモ…だけど海外に1兆円以上も投資する馬鹿会社
そろそろ利用者からの回収策第2段が始まるのでauに移ろう!
ちなみに第1段は迷惑メールでした。
- 398 :匿名希望:02/10/03 18:27 ID:LdgOThb2
- auで北海道契約してるんですけど、どうやったら契約地域帰られるのですか?
知ってる方教えてください!!
- 399 :非通知さん:02/10/03 18:29 ID:gYxRl1BR
- >>398
サポセンに電話しなよ。
- 400 :匿名希望:02/10/03 18:29 ID:LdgOThb2
- サポセン!?
- 401 :非通知さん:02/10/03 18:31 ID:gYxRl1BR
- サポートセンター
- 402 :非通知さん:02/10/03 18:31 ID:0HrTxxGI
- >>398
スレ違い
au by KDDI 質問スレッド Part24
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/l50
- 403 :非通知さん:02/10/03 18:31 ID:sza9uCSR
- >>398
変える意味って何かあるの?
- 404 :非通知さん:02/10/03 18:32 ID:BEUxeETP
- >>398
契約地域を変えるには解約→新規しないといけない。
別の地域の料金プランを適用するだけなら、まずは電話しる。
- 405 :非通知さん:02/10/03 18:34 ID:gYxRl1BR
- >>398
良く考えたら、それって契約地域をかえたいんじゃなくて
別地域の料金プランにかえたいんじゃないの?
- 406 :匿名希望:02/10/03 18:37 ID:LdgOThb2
- >良く考えたら、それって契約地域をかえたいんじゃなくて
>別地域の料金プランにかえたいんじゃないの?
つまりそういうことです。au北海道⇒au関東に料金プランの変更をしたいのです。(>_<)
- 407 :非通知さん:02/10/03 18:37 ID:sza9uCSR
- >>406
157に電話したら変えられるんでしょ?
- 408 :匿名希望:02/10/03 18:38 ID:LdgOThb2
- 同じ機種で電話番号変わらないで、解約なしでできますかね?
- 409 :非通知さん:02/10/03 18:38 ID:gYxRl1BR
- だから、サポセンに電話。
もしくは最寄のAUショップへGO!
別に、全然後ろ暗いことじゃないし。
- 410 :非通知さん:02/10/03 18:38 ID:gYxRl1BR
- >>408
できます。
- 411 :匿名希望:02/10/03 18:45 ID:LdgOThb2
- 電話してみましたが、どこから申し込んだらいいのやら....!?
- 412 :非通知さん:02/10/03 18:46 ID:gYxRl1BR
- やっぱり、AUショップに言ったほうが早いんじゃないの?
- 413 :匿名希望:02/10/03 18:47 ID:LdgOThb2
- そうですね^^。うちから近いので行って見ます!!(100mぐらい)
- 414 :DDIポケットの研究。:02/10/03 18:47 ID:KsIrQIeR
- AUユーザーは自分で解決するだけの力を持ってない馬鹿が多いわけだが。
- 415 :非通知さん:02/10/03 18:48 ID:gYxRl1BR
- いってら〜
- 416 :非通知さん:02/10/03 18:48 ID:g/7H5FsN
- >>411
オペレーターにつなげ
少しは自分で調べんか!
- 417 :非通知さん:02/10/03 18:54 ID:gZeuEI7R
- おれは、携帯以外からのメールは全部シャットアウトしたよ。
PCからのメールは、PCを立ち上げたときにゆっくりみるということにした。
どのみち携帯のメールなぞ、PC以上に着くか着かないかわからないもの
だけに、重要な連絡には使わないからね…
- 418 :非通知さん:02/10/03 18:58 ID:gZeuEI7R
- しまった、誤爆だ
DoCoMoの未承諾広告拒否は、全然使えんという話しです…
未承諾を末承諾に変えられていれば、ブロックできないのはある意味しょうがないかも
しれんが、※のあとに何か書かれているだけで素通りしてしまう。
てなわけで、携帯アドレス以外からのメール受信をやめたわけ。
- 419 :非通知さん:02/10/03 19:11 ID:TsEaTXWD
- >417
重要な連絡に使えない電子メールって
ちと勿体無いような・・・
- 420 :非通知さん:02/10/03 19:31 ID:tSSjMIsy
- >>419
(煽りじゃないよ)
重要、緊急の連絡をEメールでする人が増えてるけど、ちょっとおかしい。
連絡ってのは送った時点でOKじゃなくて相手が受け取った時点でOKなんだから。
郵便で言えば葉書で済ますようなもんだ。
普通、重要な用件は最低でも配達記録郵便にするでしょ?
ケータイには「電話機能」(全くおかしな話だ。)がついてんだから
重要な事は電話してクレって感じ。
- 421 :非通知さん:02/10/03 23:07 ID:xcs+F94R
- >>419
>>420に同意。
相手が受け取ったかどうかもわからないでは、本当に困るのよ。
伝わったかどうかわからない、ってのを前提にせずに動くと、伝わって
いなかった時にエライことになる。
- 422 :非通知さん:02/10/04 01:39 ID:X1m74dyy
- >>335
ドコモ解約する必要なし Iアプリ専用端末で使えば?再安プランで
AUとの2つ持ちのほうが安いはず
何気にエッジもいいな 無料メールでメルマガたくさん読めばネット接続しなくても情報収集 しかも無料 ウマー
AU+エッジで幸せになれるか
- 423 :auuuuu:02/10/04 01:40 ID:c+8/owqY
- 414 DDIポケットの研究。 :02/10/03 18:47 ID:KsIrQIeR
AUユーザーは自分で解決するだけの力を持ってない馬鹿が多いわけだが。
>おまえ馬鹿じゃないの
で どこのキャリア引っさげて言ってるわけ
- 424 : :02/10/04 01:45 ID:b2gCPT6l
- >>423
そもそもDポ犬は「 負 け 犬 」ですから、相手にしてはいけないのです。
- 425 :非通知さん:02/10/04 01:51 ID:XBOJ2bdK
- >>413
こう言う馬鹿が居る限りauはレベル低い・・
- 426 : :02/10/04 03:03 ID:b2gCPT6l
- >>425
あなたが指摘されているような「かわいそうな方」は
何もauに限らず、ドコモにもJ-フォンにも、ツーカーにも多少なりとも
おられると思いますよ。
シェア=加入者数で単純比較するなら、「かわいそうな方」の10人中5〜6人は
ドコモユーザーということも言えますが。
あくまで「単純比較」ですので、他意はありません。
私の主観で申し上げれば、あなたも一部で話題の「D工作員」さんですか?
ならば私のこの意見は理解しては頂けないかもしれませんね。
だとしたら、至極残念です。
- 427 :420:02/10/04 04:14 ID:lud+G8km
- >>421さん
春頃だったな。漏れの不在中に「至急連絡くれ」のTELがあって。
受けた新人OLがデスクに「●●さんから至急連絡欲しいとの事」
ってメモ置いて済ませやがって、その後地獄。
激しく再教育でしたが…
Eメール送って済ますってのはハッキリ言ってコレと同レベルですよね。
それなのに社会全体がEメール連絡を容認の方向なのが怖い。
「送ったメール、ご覧頂きました?」って確認TELも何かが違うような気がする。
激しくスレ違いでスマソ。
- 428 :非通知さん:02/10/04 12:22 ID:mt8lFwzI
- >>427
PCから開封確認通知メール送れば問題無し。
あなたはEメールの存在そのものを否定しているように見えます。
結局の所何が言いたいのか?
- 429 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/04 12:27 ID:hv/HlYzY
- >>428
んー。
427は特に間違った事は言っていないと思うよ。スレ違いだけど。
電話は電話の、EメールはEメールの、向いた用途があるわけで。
Eメールは手紙や電報と一緒で、相手の状態によっては
届かなかったりするわけでしょ。
本当に緊急だったら電話の方がいいって言ってるだけじゃないの。
- 430 :非通知さん:02/10/04 12:36 ID:fnEp/dY8
- >>427
ホテルで激しく調教ですか?
- 431 :非通知さん:02/10/04 12:41 ID:nd4/kmZD
- >429
重要度と時間帯で電話とメールは使い分けています。
それと相手の環境。AUやエッジなら問題ないけど、
DやAにはメールは使わない。
伝えたい内容によっては絶対にメールのほうが便利な
場合もあるよね。
メール遅延キャリアが一番問題だと思う。
- 432 :431:02/10/04 12:45 ID:nd4/kmZD
- >DやAにはメールは使わない。
AじゃなくてJでした。スマソ。
- 433 :非通知さん:02/10/04 14:42 ID:csbuHfnV
- Dは遅延が多いから、一度メール送って30分くらいして届いてるか一応、
確認の電話入れたりしてる。
- 434 :非通知さん:02/10/04 14:50 ID:1Uq4lbXm
- おーいスレ違いだで
大人なら場はわきまえような
- 435 :非通知さん:02/10/04 15:22 ID:Ky3iKC6G
- ま、PC⇔AU間ならメールの遅延も無い。
→AU乗り換え推進って事でイイんでないの?
- 436 :非通知さん:02/10/04 15:29 ID:j8L7ihB4
- AU→ドコモ間で遅滞するのですが、これは一般的なことですか?
- 437 :非通知さん:02/10/04 15:31 ID:azDYyXPG
- ドコモはドコモ同士以外は遅延することあります
- 438 :A1012K ◆zRMZeyPuLs :02/10/04 21:52 ID:omo+t6Og
- 上のほうでYOU選に
0721は駄目って書いてあったけど
漏れは0721でOKですたYO
- 439 :非通知さん:02/10/04 21:57 ID:SFTQuaA3
- auのムービー携帯、まだ東芝だけなんだよね。
ドコモから乗り換え検討中なんですけど、他のメーカーから出るの
待ってた方がいいですか?
- 440 :1002ゆーざー ◆K1z/mB9tDA :02/10/04 22:14 ID:Zxpvz3YZ
- >>439
今すぐムービーしたいなら迷わず買う事。
まだ待てるならあと1、2ヶ月で色々出てきます。
・・・オレは、来年夏ぐらいにソニエリからムービーケータイ出るという噂を信じて待ちたいと思います。
でも、最近見た3015がカワイイ・・・。
- 441 :非通知さん:02/10/04 22:29 ID:YlQ9mtx4
- 東芝以外でSDカード搭載予定の機種ってあったっけ?外部メモリー付きの5301を今すぐ買うのもいいと思われ
このアドバイスは今あうを使っている人向けかもしらん
何か不満があってドコモからの乗り換え検討中なんでしょ?
どの機種でも(一部au共有の弱点を除いて)ドコモよりいいはずだから、待つ意味はあまりないかもね
- 442 :非通知さん:02/10/04 22:29 ID:YlQ9mtx4
- 東芝以外でSDカード搭載予定の機種ってあったっけ?外部メモリー付きの5301を今すぐ買うのもいいと思われ
このアドバイスは今あうを使っている人向けかもしらん
何か不満があってドコモからの乗り換え検討中なんでしょ?
どの機種でも(一部au共有の弱点を除いて)ドコモよりいいはずだから、待つ意味はあまりないかもね
- 443 :非通知さん:02/10/04 22:31 ID:YlQ9mtx4
- ぐはっ二重かきスマソ〜 逝ってきます
- 444 :非通知さん:02/10/05 00:03 ID:K7cPtOZy
- >>427
同レベルですね。
客先へ伺う時間が繰り上がったのを、Docomo携帯へPCからメールで知らせたアホウ
がわしの身近にも居りまして、予想通りの展開に。これが上司なだけに、再教育にも
限界が(w
仕事で、PC扱ってるんですから、それぐらい理解して欲しいです…
まあ、Outlook expressを平気な顔で使っている人だし、しょーがないか(ハァ
スレ違いっすね すまんです。
PDCの音質の酷さにauへの乗換えを考えているのですが、仕事関係で使っている電話
で、番号変えられません。
早急に番号ポータビリティをきぼーん。と乗換え話に軌道修正
- 445 :420、427:02/10/05 00:05 ID:5PpZH6lb
- ううっ。こんなにレス有るとは。擦れ違い本当にスマソ。
ええっと…docomoだろうがauだろうがpcだろうが
あらゆるインターネットメールは遅延も消失もする可能性があります。
ってことで。これでちょっとはスレ本題に近づけたかな…
- 446 :非通知さん:02/10/05 00:19 ID:I26Xvg/D
- 今週のASAHIパソコン見た?
やっぱり、ドコモ病に汚染されてるようだ・・・
家族割でしかAUのメリット触れてないし
- 447 :非通知さん:02/10/05 00:25 ID:PS1XPQ1n
- >>446
ありゃひどいな
あうは全てにおいて高いみたいな感じで書かれてたからな
- 448 :非通知さん:02/10/05 00:41 ID:l+82ThMc
- プロバイダーからマイラインは市内から国際まで、全てNTT以外にしてるよ。
頭にNTT○○○と付くやつを見るとムカツクんだよなぁ。
- 449 :非通知さん:02/10/05 00:42 ID:NISQ5UtZ
- >>446-447
まぁ電波な朝日新聞の系列ですから
- 450 : :02/10/05 00:47 ID:YLuw1l9W
- >>449どうせみかか系から広告攻勢うけて「ヨイショッ!!」しかできないんでしょ。
- 451 :434:02/10/05 00:54 ID:GRPeIlrw
- うーん ドコモを叩くためのスレじゃないって意味も大きく含んで言ったのだがな
きちんと検討すればあうの方がいいと判断する人は自然と増えていくと思ふ
ここは無駄にドコモを叩かないで、あう使いの良心のスレであってほしいと願ってみる
- 452 :非通知さん:02/10/05 00:59 ID:nlMzGFxv
- >>446
何をどうやったら、あそこまで偏った記事をかけるのかねぇ(w
・auは高い
前半では家族割りには触れず、年割り、一年契約割引すら触れず、
割引なしの価格比較で高いと主張。
後半は家族割りに触れるも、
別居でも家族割りに入れる、請求別にできる、無料通話分を共有できるなどau独自のメリットを一切示さず、
基本料の割引率、家族間の通話料のみでJ-Phoneが一番良いと主張。
・auは音が悪い
PDCとの通話で音が悪いと主張(あたりまえだろ)
au同士の通話品質については一切触れず、
固定電話との通話だけ音がいいと評価するも対固定の料金が高いと切り捨てる。
・auは通信料が高い
パケ割には一切触れず。
・AirH"よりb-mobile
32kbpsの料金は一切示さず、128kbpsの料金とだけ比較。
移動通信に強いパケット方式のメリットを示さず、b-mobileのデメリットには一切ふれず。
この記事書いた奴、絶対DDIに怨みもってるよな・・・。
- 453 :非通知さん:02/10/05 01:13 ID:j4WE5woP
- >452
そりゃひでぇな。
前の女がAUだったんだろ。
- 454 :DOQMO必死だな:02/10/05 02:27 ID:N/GA8Q8+
- >>452
それって凄い!超偏向記事じゃないですか!
記事広告とかじゃなくて?
祭りになんないかなあ。
- 455 :非通知さん:02/10/05 02:34 ID:/tPX7w36
- http://www3.asahi.com/opendoors/span/pkon/
編集部、メールアドレス
mail-apc@pub.asahi-np.co.jp
らしいが。
- 456 :非通知さん:02/10/05 02:52 ID:zdqirdeD
- 今年の4月に『DoCoMoはヤヴァイ』なんて書いていたクセに…
結局、DoCoMoお家芸の圧力に負けたって事か?
>>ASAHIパソコソ
- 457 :非通知さん:02/10/05 03:05 ID:VooV7kDS
- まともな記事なら以下のようになるだろう。
・auは安い
標準価格は一見割高に思えるが、学生には学割があり基本料、au同士の通話料ともに半額になる。
社会人でも、ファミリー割引、年割を組み合わせれば、基本料は半額以下になり、家族同士の通話は30%オフになる。
また指定割で3件まで月300円で通話料50%オフ。
例え独身者でも、ファミリー割引は別居でも組めるし、請求は個別にできるので敷居は低い。
・auは音がいい
他社のように途切れずプチプチ切れず、しっかり繋がり、PHSに次ぐ高音質。
都会ではPDC方式は帯域不足でハーフレート、クウォーターレートと音質悪化の一途をたどっているが、
auは非常に安定している。
・auは通信料が安い
他社が1パケット0.3円なのに比べ、auは0.27円、昼間は0.1円である。
さらにミドルパックで月2100円を払えば、10000円のパケット料金が無料、超過分も7割り引き、
さらに月1200円で一律0.1円になるパケット割りも加わり、ライトユーザーにも安心。
他社のようにパケ死することはまずない。
・モバイルはAirH"32bpsで。
基本料+年契約で月4930円。モバイル用途には32kbpsで十分。
エリアの広さや、切断されにくく、帯域をシェアできるパケット方式はモバイル用途に向く。
- 458 :非通知さん:02/10/05 03:40 ID:yxsdgM2R
- 所詮あの雑誌はPC雑誌としては二流以下。
あんな糞雑誌は無視するに限る。
黄泉宇里の雑誌も糞だしな。
- 459 :非通知さん:02/10/05 04:24 ID:gc96uQRs
- >>458
お前、少し前に東京〜千葉にかけての書店で読売関連雑誌ばかりを
立ち読みで破ってたやつだろ。現行犯で捕まったんじゃなかったのか?
罰金だけですんだのか?
- 460 :非通知さん:02/10/05 04:27 ID:N/GA8Q8+
- 黄泉売りもアカ日も電波ゆんゆんな事だけは間違い無い。
- 461 :非通知さん:02/10/05 05:36 ID:9NdA9bvI
- ただ残念なのは記事を信じてドキュモを購入する人もいるだろうな。
かわいそうに
- 462 :非通知さん:02/10/05 08:17 ID:oAtEdOxS
- auに変えたいのですがdocomoを解約するのに必要なものはなにですか?
- 463 :非通知さん:02/10/05 08:43 ID:bmlIiDvX
- 勇気と手間のみ。
- 464 :非通知さん:02/10/05 09:55 ID:K7cPtOZy
- >>462
それから、いちねん割引の中途解約金も忘れるな。
- 465 :No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 10:01 ID:P9BuPmTY
- >>462
docomo を解約する前に、念のため 1ヶ月くらい au と DoCoMo を両方持って、
本当に DoCoMo をやめて au だけにするか考えてみたほうが良いかも。。
- 466 :非通知さん:02/10/05 10:25 ID:jKAw/q8b
- 今日ドコモからauに変えようと思います。
そこで一つ教えて下さい。
auシヨップで買うと高いんですか?
買おうとしているのはA3014Sです。
- 467 :非通知さん:02/10/05 10:45 ID:vkKGrMIQ
- DoCoMoを解約してauにしたいんですけど、未成年は解約する時に保護者がいりますか?
- 468 :非通知さん:02/10/05 10:54 ID:lw+dU4ZL
- >>467
ドコモを解約する場合は、ドコモの質問スレがよろしいかと
>>466
一概には言えないけど、やはりauショップより携帯ショップの方が安い
気がする、俺の近所では。ただ、秋の新4機種はauショップと他の携帯ショップ
とではあまり価格が違わない気も。
- 469 :非通知さん:02/10/05 11:01 ID:dum208C0
- >>466
地域を書け。地域によっては、auショップでも縛りがあるので安い場合がある。
>>467
解約には親権者の同伴や同意はいらない。
- 470 :非通知さん:02/10/05 11:06 ID:9KjbGzzT
- >>468
467ではないけど、解約の質問はここでも良いんじゃないかと。
実際に乗り換えた人も見てるだろうし、
ドコモを現段階で使ってる人は解約手続きまで知ってるのかな?
それにドコモ解約なんて言われたら解約方法無し!とか叩かれそう…(笑)
- 471 :非通知さん:02/10/05 11:13 ID:2Hf7yjws
- 長く使う気ならば、携帯専門ショップの方がauは安いよ。
年割り入るのは必須とかになるけどね
- 472 :468:02/10/05 11:16 ID:lw+dU4ZL
- >>470
そうか。スマソ
- 473 :非通知さん:02/10/05 11:50 ID:fyAMspxs
- >>466
ドコモは通販で購入できないが、AUは通販で購入可能なので
安いところで買え。
1円で売ってるところは幾らでもある。
- 474 :非通知さん:02/10/05 12:32 ID:ydnWUDII
- >>455
>■自腹日記
>ケータイ片手にニヤニヤの怪しげな女
>J-フォン写メール(J-SH07→JSH51)
あやすィよーw携帯記事暗躍のヨカーン。
- 475 :466:02/10/05 13:22 ID:jKAw/q8b
- 地域は東京です。
なぜauショップって買うかというと、下四桁を選びたいので。。
- 476 :非通知さん:02/10/05 13:25 ID:/SL9IXre
- >>475
auショップと他店の価格差が1700円以内だったらauショップで買えー
2000円-300円=1700円 だな
- 477 :466:02/10/05 13:36 ID:jKAw/q8b
- >>476
さっそく最寄のauショップに電話して値段を聞いてみました。
そこで気付いたんですが、キャリアを変えた人って電話帳を写すのを
どうしたんですか?auショップでは異キャリア間ではできないと言われました。
手動で写すしかないんでしょうか。。
- 478 :非通知さん:02/10/05 13:41 ID:/SL9IXre
- >>477
>>8とか?
もしくは、ドコモ用とau用のケーブル2本買ってPC経由で移すとか。
秋葉原ならケーブル2本で\750なんだがなあ。
- 479 :No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 13:42 ID:P9BuPmTY
- で、ケータイとパソコンをつなぐと、ケータイはパソコンからどのように認識されるのでしょう?
- 480 :非通知さん:02/10/05 13:45 ID:NrhkjlxY
- >>477
docomoからauに変えたけど、
ドコモショップではできないって言われて、
auショップに行ったらタダでしてくれたぞ。
- 481 :非通知さん:02/10/05 13:49 ID:a6AJk8Yt
- >>477
あれ?出来ないか?IDOが乗り換えキャンペーンやってた時は受付てたんだけどな
- 482 :非通知さん:02/10/05 13:49 ID:/SL9IXre
- >>479
スレ違いだが、OSからは直接認識できない。
>>480
ショップによってはそういう設備があるところもあるだろうね。
auは全ショップに装備すべきだ。
- 483 :非通知さん:02/10/05 13:51 ID:MWdarWJZ
- FOMA加入目標、3分の1に――ドコモ「第三世代」で苦戦鮮明
NTTドコモは第三世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」の今年度の加入目標を当初予定の130万台から
3分の1以下の40万台程度に大幅に下方修正した。
今期予定していた設備投資も300億―500億円減らす見通しだ。
FOMA加入台数が累積13万台と低迷しており、急速な普及を狙った当初戦略を見直す。
FOMAは2001年10月に国内でサービス開始。今年5月に立川敬二ドコモ社長は今年度130万台、
累計で138万台の加入目標を明言していた。
開始から1年となる9月末でも14万台に達しない見通し。当初は今年3月までの目標としていた15万台にも満たない状況だ。
今年度約4500億円を計画していたFOMAの設備投資も減額する方針。加入者が伸びないため交換機の容量拡大が不要になった。
<ドコモ>5730億円の特別損失計上へ 海外株下落で
NTTドコモは2日、海外出資先の米AT&Tワイヤレス、オランダのKPNモバイル、
英ハチソン3GUKが株価下落などで大幅な評価損が発生したため、02年9月中間決算
で総額5730億円(単独ベース)の特別損失を計上すると発表した。この結果、ドコモ
は、03年3月期単独決算で2期連続で最終赤字に陥る見通し。赤字幅は800億円程度
とみられる。
立川敬二社長は「海外戦略は長期の視点で考えてもらいたい」と述べ、出資先への支援
を継続する考えを示した。経営責任については「決算後に対応策を明らかにする」と説明
し、役員報酬削減などの措置は避けられないと見られる。
損失額の内訳は、AT&Tワイヤレス3390億円▽KPNモバイル1080億円▽
ハチソン3GUK1260億円。欧州の第3世代携帯電話(3G)の実用化が大幅に遅れ、
事業に懐疑的な見方が広がっているため、未上場のKPNモバイルは、簿価ゼロとした。
ドコモは第3世代携帯電話(3G)やiモードの世界展開のために巨額の海外投資を行
ったが、通信バブル崩壊後、欧米の通信会社は軒並み業績が悪化。ドコモは02年3月期
にも9168億円の巨額損失を計上した。 【尾村洋介】(毎日新聞)
- 484 :No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 13:56 ID:P9BuPmTY
- >>482
> スレ違いだが、OSからは直接認識できない。
ご解答どうも。。
ああ、でも、つなぎ方によっては、モデムとして認識されたりするよね??
ケータイとパソコンをモデムカードでつなぎ、ケータイの中の情報を
パソコンで編集することは出来ないのかな?
(-H" でそういう事ができたような気が・・・ってのは気のせい?)
- 485 :非通知さん:02/10/05 14:02 ID:/SL9IXre
- >>484
コテハンでスレ違い続けんな
- 486 :No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 14:32 ID:P9BuPmTY
- >>485
スマソ。(^^;
- 487 :466:02/10/05 15:00 ID:jKAw/q8b
- 結局、地元の携帯ショップでA3014Sを買いました。
3000円(税別)でした。
電話帳は面倒ですが手動で写そうと思います。
ありがとうございました。
- 488 :非通知さん:02/10/05 15:27 ID:+hWGmk1c
- とりあえず、A3015SAが送料税込み1800円らしいので貼っておく。
http://www.109shop.ne.jp/goodslist/au_h.html
- 489 :非通知さん:02/10/05 15:37 ID:fyAMspxs
- ただし、契約事務手数料は別途必要。
関東契約の店は事務手数料込みの値段。
- 490 :非通知さん:02/10/05 16:01 ID:dBKwTFr+
- >>489
それはどこ?
- 491 :非通知さん:02/10/05 16:41 ID:r3EOErYk
- >>477
私も今日ドコモからauに変えました。
(と言っても、今月はドコモと両方持つつもり)
私もショップで買ったんですが、ドコモの携帯からメモリー、
ただで移してくれました。
値段は、近くの電気屋さんとか色々見てまわったけど、
2000円くらいの差しかなかったです。
ちなみに、auショップの店員さんは態度が悪いとよく言われてますけど、
私の行ったところの店員さんは、めちゃくちゃいい人でした。
- 492 :毒も:02/10/05 17:01 ID:pgvbP4OO
- 02年3月9168億円の損失、9月に5730億円特別損失、これを客になすりつけるとは、ふざけんな、ドコモ以外ならどこでものりかえる
- 493 :非通知さん:02/10/05 17:08 ID:qC8RsqHW
- 今ドコモでAUに乗り換えようと思うんですが、番号変更のアナウンス
っていうのは出来るんでしょうか?
- 494 :非通知さん:02/10/05 17:16 ID:rl5yuCRF
- ショップ店員の態度について…
ezウェブの障害や端末の欠陥を各種板で勉強してから相談なり苦情を言いに行くわけなんですが、
みえみえの嘘を言うわけです。たぶん本社から認めないように言われてるんだろうけど、
ソコヲ指摘しれば物凄く態度悪くなります。ドコモと大して変わりません。
- 495 :非通知さん:02/10/05 17:24 ID:gfn90Y5E
- >494
悲しい人生だね・・・
- 496 :非通知さん:02/10/05 17:35 ID:fyAMspxs
- >>493
ドコモの番号か固定電話の番号しかできません。
- 497 :非通知さん:02/10/05 17:36 ID:2S8RcD7u
- 俺はショップに解約しに行ったら「解約手数料として1万円必要になるん
ですよー」と言われた。
「そんなわけないでしょう。いまからauに電話して聞いてみますよ?」と
言ってやっと普通に解約させてくれた。
多少知識のあるひとなら嘘と見破れるけど、何にも知らない人は1万円払う
んだろうなー。
タチの悪いauショップでした。
- 498 :非通知さん:02/10/05 17:37 ID:bTptIk7d
- >>496
それは、ドコモの携帯からかけてきた人だけにアナウンスが
流れるということですか?
- 499 :非通知さん:02/10/05 17:42 ID:CskLbR1A
- >>497
どこのショップだよ?
つーか契約してないのに解約なんて出来ないだろ
バレバレの工作しやがって厨が
- 500 :497:02/10/05 17:49 ID:2S8RcD7u
- >>499
ん??私に言ってるんでしょうか?
私がauを解約しに行ったときの話なんだけど・・・。
- 501 :497:02/10/05 17:51 ID:2S8RcD7u
- つまり、auの欠点はショップの接客レベルの差が激しいこと。
と、言いたかったんです。
まさか、工作員といわれるとは・・・。
- 502 :非通知さん:02/10/05 17:51 ID:piQTHkJZ
- >>500
ショップ名は?
- 503 :497:02/10/05 18:03 ID:2S8RcD7u
- >>502
四国です。
フジグランの中にある店。
- 504 :非通知さん:02/10/05 18:04 ID:YrFvYnLd
- うそつくものは死んで地獄に落ちる、うそつくものは死んで地獄に落ちるうそつくものは死んで地獄に落ちる
- 505 :非通知さん:02/10/05 18:07 ID:skHGE8/m
- 初カキコ
au最高ですな。(関西)
うちは3回線持ってますが、家族割、年割で4マソだった請求金額が
2マソに。さらにコミコミで余った分をパケット、さらに余った分を違う
番号の通話料金(パケ含む)相殺してくれるし。
えー、ちなみにコミコミスーパー(通話料9000まで無料)4年使用だと
基本料金\8,150。あれ?基本料金無料なだけでなく、通話料まで引かれてるよ。
というわけでauマンセー(長文スマソ
- 506 :非通知さん:02/10/05 18:08 ID:LR34R7XK
- 解約したなら電番アップしろ
- 507 :非通知さん:02/10/05 18:12 ID:fyAMspxs
- >>498
>それは、ドコモの携帯からかけてきた人だけにアナウンスが
>流れるということですか?
ドコモの番号か固定電話の番号しかアナウンスしてくれない
と言うことです。
かけるのはJからでも固定でもAUでも言いわけですが、
変更後の番号としてはドコモか固定電話の番号しか
アナウンスしてくれません。
- 508 :497:02/10/05 18:13 ID:2S8RcD7u
- >>506
おめーバカか?
俺は本当にそう言われたんだよ。
「解約には1万円かかります」ってな。
ひとを騙して金を取ろうとするのは立派な詐欺だ。
auショップにはこういうことをするところもある。
みんな気をつけて。
- 509 :497:02/10/05 18:14 ID:2S8RcD7u
- >>507
ドコモ四国では、解約したときにauの番号をアナウンスしてくれます
よ。
- 510 :非通知さん:02/10/05 18:15 ID:FUuJc3CO
- >>507
つまり、AUに乗り換えようとしている俺の場合は利用できない
ということですね?
- 511 :非通知さん:02/10/05 18:18 ID:ZilGZP49
- FOMAに期待してる人も居るようだが、、CMみたくあんな郊外で
車の修理の手伝い出来る・・・なんてレベルまでエリアは
拡大しないと思われ(藁
巨額の負債のせいで尚更。よく見積もっても5年は下らないな。
- 512 :非通知さん:02/10/05 18:18 ID:rMpN4dtD
- >>497
疑って悪かった
と言うのもこの板を見てもらえれば分かるが
偽ってる奴も多いんよ
だからドキュソなショップはどんどん晒して欲しい
- 513 :497:02/10/05 18:21 ID:2S8RcD7u
- >>512
いえいえ。
まぁ、1台は事情があって解約したけど、いまだにau使いなんで、
悪口は言いたくないんだけどさ。
あんまりにもひどいショップは許せないよ。
1万を騙し取ろうとしたんだから。
- 514 :非通知さん:02/10/05 18:23 ID:j09JnnL0
- >>497
工作ご苦労 プッ
- 515 :非通知さん:02/10/05 18:29 ID:3jk1QvNP
- >>514
どうでもいいからやめろよ( ゚Д゚)ゴルァ !
おまいが工作員ぽいぞ
- 516 :497:02/10/05 18:30 ID:2S8RcD7u
- >>514
はぁ。信じないならそれでもいいけど、俺がそう言われたのは
事実だからね。
- 517 :非通知さん:02/10/05 18:37 ID:YrFvYnLd
- 不毛な、あらそい
- 518 :非通知さん:02/10/05 18:44 ID:YrFvYnLd
- 自分はやすけりゃどんなメ−カ−でもいいんだが、客に迷惑かけてあやまらないのはいらない
- 519 :No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 18:47 ID:P9BuPmTY
- >>493
まず、1ヶ月くらいの間、DoCoMo と au を両方持って、
au に乗り換えている間、DoCoMo のケータイの方で留守番電話サービス(?) を利用し、
そちらに au の新しい電話番号を吹き込んでおくことが出来るような・・・?
まぁ、これは DoCoMo の方で、au に変更したときの番号のアナウンスが出来ない場合、ネ。。
よく覚えてないので間違っていたらスマソ(^^;
>>497
そのまま1万円を払っていたら詐欺(ぼったくり?)と違う?
それなら、そのショップ店員を訴えてやればよいのでは?
・・・au がこんなに優れた端末であるのに、au ショップの店員がこんなに酷いとは・・・
- 520 :非通知さん:02/10/05 18:50 ID:o0MlxJBv
- ドキュソな店員がいたってことでしょう。
実際、携帯ショップってアホっぽいの多いし。
それにしても、どうして各キャリアでいがみあうのか・・・。
auのヘンなスレが上げられまくってるんだけど・・。
ところで、auって、家族割とかいいらしいんだけど、そういうのが関係ない人には
どういうのがメリットなんでしょう?
ムービーに興味あるんだけど、どうしようか迷ってます。
- 521 :非通知さん:02/10/05 18:54 ID:6oCpuupc
- >>497
担当者のお名前を聞いておくこと。
何もいわずに。
そして、AUに問い合わせること。
まあその前に、店員も何か気づくでしょうけど。
- 522 :非通知さん:02/10/05 18:55 ID:cgQF8xNg
- >>520
まず学生さんなら学割がお得。
カップルだったら指定割がいい。
でも、ムービーに興味あるならパケットミドルパックが、月10000円までの
パケット通信料が2400円になり、超過分も70%引きになるからお得。
毎月7600円引きになるから、それだけでも十分お得感があるYO。
- 523 :No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 19:02 ID:P9BuPmTY
- >>520
> auのヘンなスレが上げられまくってるんだけど・・。
「あうあうあばばばばばばばば〜」←コレのことですか?
> ところで、auって、家族割とかいいらしいんだけど、そういうのが関係ない人には
> どういうのがメリットなんでしょう?
cdmaOne 採用、GPS 搭載モデル有り、高速通信、高音質、
外国でも使えるモデルも有り、学生は安い値段で利用できる、
au とパソコンをつなぎプロバイダとの契約なしでインターネットへつないでくれるサービスがある、
等等。。。
- 524 :非通知さん:02/10/05 19:07 ID:SEhJnPyD
- >520
そのDQN店員をKDDIに通報してくれ。
AUのメリット。
○DoCoMoみたいに音が悪くて「もしもし、もしもし、…」
と聞き返しまくって電話代が余計にかかったりしない。
○@docomo.ne.jp や@jp-t.ne.jp(地域による)宛のメールみたいに
不着や遅延が日常茶飯事じゃない。
○パケ代が絶対的に安い。
○GPSによる精密な位置測位ができる。(それが便利か否かは人による。
地図が読めない方向音痴には向いてると思う。)
AUのデメリット:
○i-modeサイトに比べてezwebサイトが少ない。
(勝手サイトを見れるにしても)
○携帯電話の動作速度や操作の工夫の点において、どうしてもDoCoMoより一歩劣る。
極めて月並みなレスでスマソ。他にもいろいろあるかと。
- 525 :非通知さん:02/10/05 19:45 ID:0t84KTCc
- >>520
年割りの割引率もダントツ安いよ!
au2年目で(料金プランによるけど)他社4年目なんて
すぐ追いこしちゃいます。 結構差が出るところでしょう。
- 526 :525:02/10/05 19:48 ID:0t84KTCc
- ちなみに北海道の場合ですが…
D いちねん割引
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/ichinen.html
J 年契割引
http://www.hokkaido.j-phone-east.com/charges/nenwari.html
A 年割
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html#1
これみて長年使ったドコモに見切りをつけました。
- 527 :非通知さん:02/10/05 19:53 ID:bB86n+uT
- 今日ドコモ解約したけどauの番号アナウンスしてくれたぞ。
しかも解約なのにショップ移転記念とかいって粗品もくれた。
場所:川崎
- 528 :非通知さん:02/10/05 19:54 ID:oUQWzxR3
- >>527
ミミヨリーナ
- 529 :No Tech. SITE ◆joNtVkSITE :02/10/05 19:57 ID:P9BuPmTY
- >>527
その「粗品」って、あのきれいなデザインの目覚し時計のこと?
2年位前に貰った、あの目覚し時計は結構気に入ってるんだけれどね。
自分の住んでいるところは関東で、>>527 の場所とは全然違うけれど・・・
- 530 :非通知さん:02/10/05 20:03 ID:bB86n+uT
- 粗品はアダプタのコードを巻くやつです。
100円ショップで買えそうな代物ですが
表にはドコモロゴ入り裏にはMADE IN JAPANです。
- 531 :DDIポケットの研究。:02/10/05 20:06 ID:EPHh2CFk
- 僕ねぇ、本当疑問なんだよね。
AUヲタってなんで割引のことしか話さないの?
安売りしちゃってるの?
もっとプライド持てよ。
- 532 :DDIポケットの研究。:02/10/05 20:09 ID:EPHh2CFk
- それからもう一つ言っておくけど AUは
繋がるまでなんであんなに時間かかるの?
「ポツポツポツって」 もう光通信の供養はいいだろ。稲盛
- 533 :非通知さん:02/10/05 20:09 ID:bB86n+uT
- そんなにドコモに金貢いでどうすんの。
サービスと請求額が割りに合わないと思うが。
- 534 :非通知さん:02/10/05 20:11 ID:iWDFzovO
- >>532
最近、キレが無いね。
同じ事の繰り返しで壊れたテープレコーダーみたい。
- 535 :非通知さん:02/10/05 20:12 ID:LiUbgUl1
- あうヲタが不思議なくらい薦めないEZWEBは使えますか?
- 536 :非通知さん:02/10/05 20:11 ID:TjminkEp
- >>531
高い料金でプライドを持ちつづけよう!
>>532
cdma方式。
- 537 :非通知さん:02/10/05 20:12 ID:4jOHWAw8
- 負け犬の巡回レスなのでみなさん>>531-532には反応せずスルーしましょう
- 538 :非通知さん:02/10/05 20:14 ID:tfZSeDZd
- >>535
まともなレスが欲しいのならそれなりの質問をしましょう
- 539 :非通知さん:02/10/05 20:33 ID:qG0fOfvE
- 駄コモのあの「モゴモゴ」いう音質
あれじゃ仕事には使えないでしょ?
- 540 :DDIポケットの研究。:02/10/05 20:36 ID:EPHh2CFk
- AUを仕事に使ってる人は私の周りにはいない。
それどころかAUの使いにくさには特に評判悪い。
iモード互換サイトでもきちんと表示できないし
もちろん各サービスも使えないとして、批判
されてる。早く完全互換にしたら?
- 541 :非通知さん:02/10/05 20:38 ID:lMLemc+Q
- DoCoMo早く解約したい。試しカキコでした。
- 542 :非通知さん:02/10/05 20:39 ID:9KjbGzzT
- >>540
仕事で使うのにiモードサイトを見てる人って一体…。
- 543 :非通知さん:02/10/05 20:42 ID:bB86n+uT
- >AUを仕事に使ってる人は私の周りにはいない。
昔はドコモの評価が高かったから法人=ドコモで
名刺に携帯番号刷り込んだ今さら番号は変えれない。
番号をそのまま使えるならこの不景気ドコモ→au,Jに流出する。
>iモード互換サイトでもきちんと表示できないし
>もちろん各サービスも使えないとして
仕事に絶対使うほど世の中進歩していない。
ドコモのパケ代が高いから世の中進化しない悪循環。
- 544 :非通知さん:02/10/05 20:45 ID:88jfSj2h
- ヤマト運輸はauを選びました。
- 545 :非通知さん:02/10/05 20:47 ID:i1lGKIxd
- 本当に客思いの営業マンは、
名刺:H"にして客に負担掛けない。
都内ではH"で受けて、明瞭な会話確保。
出張時、H"は電源切って、出張先AUに転送する。
ここまでやれば本当のプロ。
- 546 :非通知さん:02/10/05 20:47 ID:f8OezuL9
- >>540
引きこもりには、仕事している知り合いはいないだろ。
- 547 :非通知さん:02/10/05 20:48 ID:qG0fOfvE
- だってさぁ、駄コモの通話品質じゃお客に失礼だし
マズいでしょ?さすがに
- 548 :非通知さん:02/10/05 20:49 ID:9KjbGzzT
- >>543
そうだね、今は不景気だって事を忘れていたよ。
いい大人はAUに変えるだろうし、
それに学生は学割があるので安いからって理由からかもしれないけど、AUを選ぶだろう…。
- 549 :非通知さん:02/10/05 20:50 ID:9KjbGzzT
- >>545
そういう使い方が出来るように、
AUとDポケで家族割引できるようにすれば良いのにねぇ〜。
- 550 :非通知さん:02/10/05 20:51 ID:i1lGKIxd
- さらに、大企業の社員で名刺に携帯番号書く奴はいない。
外部からの入電は、外出時携帯に自動転送にする。
ドコモをAUに換えられないのは、中小企業のやからだけ。
- 551 :DDIポケットの研究。:02/10/05 20:52 ID:EPHh2CFk
- >>549
だからさ、AUは縦割りだからそのようなことは出来ないんだって。
最後売却するんでしょ、総会でも言ってたらしいし。
お役所仕事してるってことがその点でも良く分かるね。
マイラインの時には失礼にも電話かけてくるくせにね。
- 552 :非通知さん:02/10/05 20:57 ID:viS3MFGg
- >498 ちゃうちゃう。今までドキュモは解約の時、新しい携帯の番号を
古い携帯にかけてきた人にアナウンスしてくれるサービスをやってたの。
でも7月位から、あうとJの番号はアナウンスしてくれなくなっちゃったの。
- 553 :非通知さん:02/10/05 21:00 ID:qHpWjHJi
- >>551
大体お前、DDIユーザーちゃうんか?
- 554 :非通知さん:02/10/05 21:01 ID:9KjbGzzT
- >>553
実はドコモユーザーという噂。
- 555 :↓( ´,_ゝ`)プッ無知晒しage:02/10/05 21:01 ID:0gQ/AZyH
- 870 :DDIポケットの研究。 :02/10/05 20:40 ID:EPHh2CFk
>>866
211iだとね、デュアルシステムだから音質は格段によくなる。
210の場合800MHzという一つの周波数だけで接続されるんだ。
だから繁華街では音が悪くなる可能性が高い。
211では技術革新で800MHzが混んでる場合は1500MHzでも通話
出来るようになってる。基本的には2倍以上の基地局の数に
なるから先ほど言ったように帯域を広く取れるので、音はよくなる。
音が気になるなら、最新機種に代えてみるのも手だよ。
- 556 :552:02/10/05 21:01 ID:viS3MFGg
- あ、答えるの遅かった・・・スマソ
- 557 :非通知さん:02/10/05 21:05 ID:qHpWjHJi
- >>555
革新っていうほどの進歩でもねーよ。
- 558 :非通知さん:02/10/05 21:06 ID:0gQ/AZyH
- >>557
そもそも
>基本的には2倍以上の基地局の数
というところがおかしすぎる。実質は1/10以下(w
- 559 :非通知さん:02/10/05 21:07 ID:tx9D/OHk
- >基本的には2倍以上の基地局の数
知ったかDポ犬、素人さらけ出すの図
- 560 :非通知さん:02/10/05 21:08 ID:uscv3Ayk
- あうヲタが薦めないWAP2.0って使えますか?
- 561 :非通知さん:02/10/05 21:09 ID:vOVIaJGh
- >555
関東では、1.5でつながることはほぼ無いそうです。
- 562 :ぷ〜 ◆NCpooh/Wj6 :02/10/05 21:10 ID:bmlIiDvX
- >>555 ほんとにひどい勘違いをするアフォもいるんですね。
おめでたい。
- 563 :非通知さん:02/10/05 21:10 ID:qHpWjHJi
- >>558
多分、800MHz帯に1.5GHz帯が加わるから二倍って考えたんだろうねぇ
- 564 :非通知さん:02/10/05 21:12 ID:BYyXEpkc
- >>560
表現力がすごくて ドコモから乗り換えた時かんどーしたYO
壁紙の画像まで見れたし(ドコモだと背景色 のみ)
ま、動作はとろいけどね
- 565 :非通知さん:02/10/05 21:12 ID:BYyXEpkc
- >>560
表現力がすごくて ドコモから乗り換えた時かんどーしたYO
壁紙の画像まで見れたし(ドコモだと背景色 のみ)
ま、動作はとろいけどね
- 566 :非通知さん:02/10/05 21:13 ID:Fge32Xig
- >>553
DDIポケットの研究。の研究 スレを見るべし
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011740662/l50
香具師がドコモ狂信者だということがわかる。
- 567 :非通知さん:02/10/05 21:14 ID:mFFGrNz6
- 882 :非通知さん :02/10/05 20:56 ID:0gQ/AZyH
>>879
そうそう。ドコモはもうパンク状態なんで800MHzではセルの多重化を行ってきたが、
そのおかげで干渉電波バンバン。これが「切れる切れる糞ドキュモ」の由縁。
しかし、1.5GHz帯ではたかが加入者は知れているのでセルの多重化する必要なし。
逆にハンドオフがきついほどの薄い基地局密度だろう。
それにドコモの1.5MHz帯の周波数は800MHz帯の1/8以下。焼け石に水とはこれの事。
- 568 :非通知さん:02/10/05 21:35 ID:i1lGKIxd
- あとdokomoにはPHSがあるじゃないか。
- 569 :ぷ〜 ◆NCpooh/Wj6 :02/10/05 21:43 ID:bmlIiDvX
- >>568 独逸圏のひとでつか?
- 570 :非通知さん:02/10/05 21:58 ID:hiED8VWT
- N503isからA5301Tにした人、
使い心地はいかがなもんでしょう?
- 571 :非通知さん:02/10/05 22:06 ID:hAW1FKfB
- >>552
そんなことないよ。
この前ドコモからauに換えたけどちゃんと番号変更のお知らせしてくれてるよ。
ドコモもいいサービスしてるじゃんと思った。
- 572 :非通知さん:02/10/05 22:09 ID:AY+bohCU
- >>571
それ、ドコモショップで解約するときに「番号変更のアナウンスを
お願いしたいんですけど」って言えばいいの?
- 573 :非通知さん:02/10/05 22:11 ID:bB86n+uT
- >N503isからA5301Tにした人
おっ。おいらのことか。
そうだねー。
新規約2万円だからN503isの機種変更の時より安いねー。
カメラとムービついているけどあんまり用はないねー。
何故A5301Tにしたのかと言われそうだけど。
最大のメリットは、ミドルプラン入っているんだが
パケットをあまり気にせず十分満足に使えるところかな。
請求書が楽しみだよ。
これからマイシンクでPCとつなげるからまた楽しみが増えるよ。
ん??N503isはどうするのかって??
解約して目覚し時計の代わりにでもするよ。
聞いてねえか。
- 574 :非通知さん:02/10/05 22:57 ID:lvvTJ7NQ
- >>571
552ではないけど、俺がドコモからAUに乗り換えたときは、ドコモ携帯または
固定電話のみアナウンスの対象と言われた。
ちなみに、解約時期は8月上旬、契約地域はドコモ関西。
- 575 :非通知さん:02/10/05 23:06 ID:shGq3ogd
- >>574
やっぱり地域で違うのかなあ。
東京なんですが…不安だ。
- 576 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/05 23:22 ID:BNuocRn8
- >>-556を見てて思ったけど、今のDポ犬って昔いた「僕負け」チックになってないか?
段々言うことがDQN化してるんだけど…
ま、類似粗悪品多数ということで笑ってみてるけど…。
- 577 :非通知さん:02/10/05 23:32 ID:hiED8VWT
- >>573
レスありがとうございます!
確かにドコモよりは安くなりそうですよね〜!
私もミドルパックにしようと思っております!
N503isと比べて
キーレスポンスなどはどうでしょう?
イライラしない程度ならよいですが。。。
質問ばっかで申し訳ないです。
- 578 :非通知さん:02/10/05 23:35 ID:FhMYKJM/
- >>577
A3012CAは中々イイ!今では入手困難な所もあるが。
- 579 :非通知さん:02/10/05 23:35 ID:ST8w/bqS
- DDiポケットの研究。はマトモチックな感じな気がする。
と思った。
- 580 :578:02/10/05 23:38 ID:FhMYKJM/
- 言い忘れた。糞レススマソ。
助言。カウンターで「実機ギボン」言えば実機を見せてくれるショップもある。
- 581 :非通知さん:02/10/05 23:45 ID:bB86n+uT
- >>573
>キーレスポンスなどはどうでしょう?
ドコモ使っていた習慣からすると遅い。
webも遅い。
イライラするかはその人次第です。
- 582 :570:02/10/05 23:49 ID:hiED8VWT
- A3012CAもよさそうですが
せっかくだから最新機種がほしいな〜と。
A3015SAも検討中でございます!
- 583 :非通知さん:02/10/06 00:00 ID:r43APjFR
- >573
たいした話ではないが、
N503isを目覚まし代わりに使うなら、
A5301Tを目覚まし代わりに使ったほうがいいぞ。
ほぼ正確だからな
- 584 :570:02/10/06 00:16 ID:qCyD6OZz
- >>581
やっぱり遅いんですね〜。
ど〜しよ。。。
- 585 :非通知さん:02/10/06 00:25 ID:udLEeY7h
- 3012使ってるけど、とっても楽しくていいよ!
でもやっぱりお勧めは3015かな?
メールとかカメラとか便利になってるし、なんか軽くてカッコいいしね。
5301よりいい感じがする・・
僕はJからの乗り換え組みだけどねー
- 586 :非通知さん:02/10/06 00:29 ID:udLEeY7h
- あーあと
WEBとメールは遅いねー
でもそれを補って余りあるメリットを実感すると思うよ!
ミドルパックサイコー!
>>584
- 587 :非通知さん:02/10/06 00:30 ID:YoEmBkBm
- >>585
おっ、うれしい話だな。
Jを使っていた人から3012に乗り換えて、楽しいと言ってくれるとは。
auのお友達が一人増えたようで、なかなかイイ感じだね!
- 588 :非通知さん:02/10/06 00:35 ID:qwiNHVe9
- 学割だから換えてみたけどIモードに慣れてしまって
EZWebの糞のろさ使えなさに頭抱えてます。慣れてくれば使いこなせるもんなんでしょうか?
- 589 :非通知さん:02/10/06 00:38 ID:EDh6ZRCn
- WEBがこれだけ鈍いのがわかってるのに
どうして改善しないんでしょうか?
そんなに技術的に難しいのでしょうか?
- 590 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 00:38 ID:tay07BI6
- >>588
機種なに?
- 591 :非通知さん:02/10/06 00:38 ID:KZHsZhuc
- PCの接続ケーブルも買いたさないとならないんですが、いくらぐらいするのですか?
CO20HRAとか言う奴ですが。
- 592 :588:02/10/06 00:44 ID:0b7clll0
- >>590
A3015SAです。買ったばかりなのに悲しいです。
ちなみにDoCoMoは初期型機種でした。504とか凄いのかなぁ。
- 593 :非通知さん:02/10/06 00:45 ID:22t61vY5
- >>588
iモードをやりまくるのはドキュソの典型
ezwebもiモードも糞なので
adslでも引いて家でネットした方がまし
- 594 :非通知さん:02/10/06 00:46 ID:udLEeY7h
- >>587
いやー最近のAUはマジでイイ!
前はなんかイマイチだったけど。。。
今はJの方が中途半端でイマイチだよね・・・
AUは端末もサービスも痒いところに手が届くって感じで、イイ!
通話音質もこんなに差があるなんてね。
2ch知らなかったら、わかんなかったろーなァw
- 595 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 00:48 ID:tay07BI6
- >>592
そんなに遅かった?
webの速さを求めるのならドコモだな
料金ならau
- 596 :非通知さん:02/10/06 00:51 ID:i/Ycpx6f
- ブラウザが改善すれば良いのだが...。
- 597 :非通知さん:02/10/06 00:53 ID:YidDu8v+
- Openwaveのブラウザ使うのやめれ
- 598 :非通知さん:02/10/06 00:53 ID:qMG2B14W
- >>588
SO504iからA3011SAに乗り換え。確かにWebの遅さは感じたが、もう慣れた。
iモードしか対応してないサイトもあるなど欠点も多いが、料金・通話品質など
トータルで考えて、auにして大正解。今までドコモにしか関心がなかった自分が
恥ずかしい。
- 599 :非通知さん:02/10/06 00:54 ID:YoEmBkBm
- A1000シリーズはすごい高速だったとどっかの記事で読んだ覚えがあるんだけどね…。
- 600 :非通知さん:02/10/06 00:58 ID:i/Ycpx6f
- >598
おお同士よ。
オレも今週乗り換えたクチだ。
ドコモ=一流、他=イレギュラーと思っていたオレも馬鹿だった。
- 601 :ドコモのどこがいいかわからん:02/10/06 01:00 ID:CBJP0+gq
- つかっといてなんだが
いまとなってはどこが良くてドコモにしたかわからん
- 602 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/06 01:02 ID:ZbTwIAVB
- やっと今日というか機能auユーザーになれますた。
一番うれしかったのは、ドコモだと激しく電波届きにくかったのに
auだと家中どこでも3本。
あとは、細かい部分で便利に感じる事が多かったです。
アドレス帳とかプロフィールとかを添付で送ったり
6
- 603 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 01:03 ID:tay07BI6
- >>602
なんの機種から乗り換えたの?
- 604 :非通知さん:02/10/06 01:03 ID:KHZ2Kc/I
- 明日解約にゆけ。幸せになれるぞ。
- 605 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/06 01:04 ID:ZbTwIAVB
- >>603
D502iです。
めちゃ古い・・・
- 606 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 01:06 ID:tay07BI6
- >>605
やっぱweb遅い?
- 607 :非通知さん:02/10/06 01:06 ID:+oM8dIWD
- みなさん、au化おめでとうございます。auの仲間が増えてうれしいなというのが
今のauユーザーの率直な気持ちですよ。
- 608 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/06 01:11 ID:ZbTwIAVB
- 5301なんですが、キーレス遅いと散々かたられてたので
恐かったんですが、「まぁー遅いっちゃー遅い」レベルなんで
よかったです。
キーニュー力
以外と予測変換や学習機能が優秀で感動してます(前使ってたのが古くてヘボイので)。
>>606
ウェブというか、メールはドコモみたにスッとはいかないですね。
でも、バックグラウンドでメール通知されて
作業が終わってトップに戻ったところで自動で
受信とかは、全然こっちの方が親切だと思いました。
- 609 :非通知さん:02/10/06 01:13 ID:bGFO2ybh
- ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
- 610 :非通知さん:02/10/06 01:16 ID:GN4/fwXV
- >>608
いまさらこんなことを言うと惨酷かもしれないけど、
もし504i/Sを触りそうになる機会があっても、ぜったいに触っちゃだめだよ。
きみのその感動がすべて幻だったと気づいてしまうから。
- 611 :非通知さん:02/10/06 01:17 ID:bGFO2ybh
- ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
- 612 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/06 01:17 ID:ZbTwIAVB
- >>610
504触りましたよ。
っで、検討した結果auにしました。
- 613 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 01:19 ID:tay07BI6
- >>610
そうでもないんじゃない?
だって目的はハメ(略
- 614 :非通知さん:02/10/06 01:19 ID:bGFO2ybh
- ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
- 615 :非通知さん:02/10/06 01:31 ID:Zxr4bfUw
- 早くネイビーこーい!
ドコモ解約まであとわずか・・
- 616 :非通知さん:02/10/06 02:04 ID:tO/HR/cr
- 乗り換え適正度チェック。
YESが何個あるかな?
@ プレステのゲームで読み込みが多い&遅いと、手を付けなくなる。
A 基本的に短気だ。
B ビデオ録画ができない。
C 周りと違うと不安になる。
D オリコントップチャート以外のミュージシャンはほとんど知らない。
E PC苦手。持っていても、メールやネットしか扱ったことがない。
F ヴィトン・プラダ・シャネル。ブランドこそがステイタス。
G 携帯は通話より、ゲームや出会い系が大切なんだよな。
H CC・BCCって何?レモン?ガールズ?
I 自分はDQNだ。
YESの数が
0 auでいいけど、性格変だろ。
1〜3 なんで今までauにしなかったの?
4〜6 比較検討対象ですな。勉強シル。
7〜9 DoCoMoの方が似合いますよ。
10 典型的ドキュマーと認定されますた。
- 617 :非通知さん:02/10/06 02:13 ID:EDh6ZRCn
- なんで、ネイビーを遅く出すわけ?
全色同時に出せよー
- 618 :非通知さん:02/10/06 02:17 ID:ezaBs1oe
- >>616
なかなかイイ
- 619 :非通知さん:02/10/06 02:32 ID:OtuskMFq
- auの課題は端末の処理速度とWeb接続認証速度(Mail含む)と
ブランドイメージをIDO時代並みに改善する事だな。
- 620 :非通知さん:02/10/06 02:46 ID:WkglVqYv
- auで家計簿アプリがあるかだけ知りたい
案外家計簿アプリあると便利だから Iアプリはいつもそれ
今月赤字か黒字かが手元で分かるのは結構助かる
- 621 :非通知さん:02/10/06 02:47 ID:e3yg4rPy
- >>616
>乗り換え適正度チェック。
> YESが何個あるかな?
>
> @ プレステのゲームで読み込みが多い&遅いと、手を付けなくなる。
プレステは本体が糞以下なので除外してくれ
- 622 :非通知さん:02/10/06 02:48 ID:dOqTwa2T
- >>620
少なくとも私は知りません
au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/
- 623 :非通知さん:02/10/06 02:53 ID:+i37HYhd
- >>616
ワラタよ!!
- 624 :非通知さん:02/10/06 02:55 ID:fTbDOCEq
- >>616
いいんだけど、俺0だ…
- 625 :非通知さん:02/10/06 03:09 ID:uXdtN58c
- >>616
かなりイイ!!
んでも機種依存文字はマカーに辛いから使うのやめヨーね。
- 626 :非通知さん:02/10/06 03:35 ID:erBJUI5k
- 今Dからあうに乗り換えたら080ですか?
- 627 :非通知さん:02/10/06 03:41 ID:7oDEFaPX
- データフォルダ形式だというのに、
めちゃめちゃ心引かれる…。
ドコモだとDLできる曲が30曲とか、そんなんばっかり。
でも、番号がっ。番号がっっ。
番号さえ変わらなきゃ、とっくにあうにしてるのに…。
- 628 :非通知さん:02/10/06 03:46 ID:fTbDOCEq
- >>627
あなたは一生docomoですな
- 629 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/06 03:49 ID:ZbTwIAVB
- >>626
僕は090でした。
一緒に取りに行った人も090でした。
もちろん一概には言えないと思いますが・・・
- 630 :非通知さん:02/10/06 03:54 ID:uXdtN58c
- >>627
DoCoMoユーザーなら何回か「アドレス変わりました」メール出したこと有るでしょ?
迷惑メール対策は基本的にユーザー側でってのが基本だからねえ、あそこは。
それと一緒だよ。
auならBccで一斉送信も簡単だから、「アド、電番変わりました」って1回送れば済む。
1歩踏み出せば後はあっけない位に簡単な事。
ちなみに折れも半年前にDからAに変えたとこです。
ほんとに快適♪
- 631 :626:02/10/06 04:00 ID:erBJUI5k
- サソクス!>サトピン
でも4月にあう→Dにしたばっかだからママンパパンが許さないかも
来年はきと080だよね。Dに変えちゃた自分にもウトゥ〜
請求額倍になたよ!
- 632 :非通知さん:02/10/06 04:18 ID:s/JVGLS+
- >>626
自分080だけど、覚えてもらいやすくてイイもんだよ。
- 633 :非通知さん:02/10/06 04:59 ID:KgcbInx5
- ドコモより低いIQ、、、30代も変態も最高値
料金明細も他人に渡す恐ろしさ。メール遅くて実質基本使用料+パック料のバカ高さ
3000文字でも受信に16円かかるEメール、はじめから受信も有料化
劇高な写メール、カシオ以外は売れ残る
常に田舎で途切れまくる、ヲタは2ch携帯板の厄介者
見せかけだけのインチキ携帯超高い
高速データ通信、GPS、フォトメールにムービーメール使わない
ドコにも負けないプップッ音 、機種変更したくないから財布に優しい
ガク割するほど加入者減だった
家族割でもたったの25%、サービスをより遅く
パケ代も安いが使うもの無し
心優しき、マナーのいいユーザー集団をいじめにかかる
2番手商法の携帯=あう
やっぱり、通はあほだね.
- 634 :非通知さん:02/10/06 05:06 ID:uXdtN58c
- ↑そのコピペ貼るたんびにアンチauの厨房っぷりが曝け出されるという罠。
- 635 :非通知さん:02/10/06 06:05 ID:ltCASFEo
- >>631
な、なしてわざわざauからDに変えたの???
- 636 :非通知さん:02/10/06 06:24 ID:uXdtN58c
- >>635
ま、文体見ればわかるわな。どう考えてもDQNリア厨だし…
「哀ショットした〜い!P504カッコいい〜♪」ってな感じでしょ?
ま、ドキュモの倍の請求額でちったあ学習して、オトナになって欲しい。
- 637 :非通知さん:02/10/06 06:58 ID:66OtQlH+
- 昨日ようやく変えた。
初メールは代々木ドコモビルの真下で
「ドコモビルに時計が付いたよ」だった。。
代々木でもマトモに会話が出来るのはイイね。
- 638 :非通知さん:02/10/06 07:06 ID:CZ74NaGE
- サトピンのメールアドレス いろんなとこに登録しといたでぇ。(w
- 639 :非通知さん:02/10/06 09:09 ID:U2Drm3uA
- >>627
私も5年ほど使ったDの番号を捨てauに変えて早半年ほど経ちました。
Dの時は番号変える事に戸惑いがありましたが、変えてみると、
特にどうって事なかったです。ドコモのアナウンスサービスも地域によっては
受けられる様だし、(自分は知らなかったので使わなかったけど)
Dでは適用出来なかった家族割りのおかげで、平均4割ほど安くなりました。
もっと早く移行すればよかったと思ったけど、3G始まった時期だったから
ちょうどよかったのかも…
- 640 :非通知さん:02/10/06 10:11 ID:q3X8kX+M
- つうかね、電話番号変わるからって大騒ぎするようなもんじゃないかと最近思うな
会社で事業所変わったり、転勤とかで連絡先変わってもメール一発で済むし、それで困ったことはない
固定電話+携帯で使ってて携帯の番号が変わったとしても固定電話が有効ならメールのない相手からの
連絡が途絶えてしまうこともないからね
一人暮らしだから何度も引越ししてるけど、固定電話の番号を変更したとしても大したことない罠
年賀状とかにでも書いておけばそれもまた手間無く済む
縛りのないドコモユーザーはめんどくさがらずに乗り換えたいと思ったらやるべし
ただ、さんざんガイシュツだが1ヶ月間は様子見でドコモ+AUで
- 641 :やん:02/10/06 10:18 ID:UGx/7wfP
- 請求書が家にこないシステムがあるからドコモつかってんだけど、
auでもできないかな。
- 642 :非通知さん:02/10/06 10:36 ID:AJYoMBgJ
- 俺も番号変わったことなんてメールですぐ片付く問題だし、
ドコモやめてAUで今はやってます。
AUほんと切れにくいし、メールもリトライあっていいと思う。
- 643 :非通知さん:02/10/06 11:50 ID:0b7clll0
- DからauのA5301Tに乗換えますた。
気になる事がいくつかあります
・画面メモとブックマークは機種のメモリじゃなくてWebに保存されてるのですか?
(画面メモが10件しかできなくて鬱)
・auはパケ代は安いけど、データー量の獲得が多いのですか?
(1000円ぐらいかな?と思ってたら3000円オーバでした。Dの感覚で使ってると高くてビックリします)
■困った事
・web中は話し中になってしまう。カメラ操作時も同様。
・メール送受信が遅い(約10秒ぐらい)
・やっぱ田舎では電波が不安定。かなり谷間あり。
・魔法の愛らんどのサイトが見れない
・ブラウザが少し重い
アプリが遅い。数もあまりない。
f^_^;以上、Dからauに乗換える際の参考にしてください。
良い点は料金も安くなり(今までの半分♪)機種も超高機能(しかも安い)で通話品質もいい!
総合的にはかなり満足しています♪
Dにこだわってた自分が恥ずかしい
- 644 :非通知さん:02/10/06 11:59 ID:mtZn1sZP
- >>643
>auはパケ代は安いけど、データー量の獲得が多いのですか?
いや、i-modeと同じぐらいだと思うよ。初めの月は想像以上にいじくり倒して
いるから、大体の人はかなり高くなると思われ。俺もそうだった。
ちなみに今までWAP1.Xを使っていた人にとってはWAP2.0は高くなってしまう。
- 645 :1002ゆーざー ◆K1z/mB9tDA :02/10/06 12:00 ID:Z8pkWNAo
- >>634
■困った事
・web中は話し中になってしまう。カメラ操作時も同様。
オプションの割り込み通話(月200円)に入ってもらうしか、今の所無いです。要・改善
・メール送受信が遅い(約10秒ぐらい)
認証に時間がかかるみたいです。なんせ、マジモンのEメールの仕様なんで。
・やっぱ田舎では電波が不安定。かなり谷間あり。
auに文句言えば、アンテナを調節してもらえる事も。でも、通話はできるんですよね?
・魔法の愛らんどのサイトが見れない
観れるはずですよ。
・ブラウザが少し重い
アプリが遅い。数もあまりない。
ここもauが劣る部分。要改善。でもbrewという物が搭載される予定です。
- 646 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 12:03 ID:tay07BI6
- >>643
>web中は話し中になってしまう
割り込み通話申し込むことによって解決できるようです
>カメラ操作時も同様
マジですか?
ZDNetの記事だと強制的に通話に移行って書いてあったけど
- 647 :非通知さん:02/10/06 12:13 ID:hdeA3hxA
- >>643
>・メール送受信が遅い(約10秒ぐらい)
これも散々ガイシュツだが、ソニエリ機は早いらしい。
漏れもC404S使ってたが、受信は早い。今は5301に変えたが、受信の遅さには辟易(w
- 648 :1002ゆーざー ◆K1z/mB9tDA :02/10/06 12:28 ID:Z8pkWNAo
- サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ さんはauに変えたのか・・・。おめ!
- 649 :非通知さん:02/10/06 13:12 ID:N4I+ucuu
- >>646
俺のはカメラ操作時の着信は出来るよ。終了後またカメラに戻るし・。
- 650 :631:02/10/06 13:15 ID:7ZvA9zwx
- >636
工房だよ
- 651 :非通知さん:02/10/06 14:04 ID:p7PAYl5s
- ドコモ自宅の家の中ではブチブチ途切れるのでauに変えました。
どちらも基地局までの距離はほとんど同じなのに、auは全く問題
無く使えてます。
ドコモ関西のアナウンスサービスは固定電話か、別のドコモの携帯
番号しかダメだと言われた。ケチッ
- 652 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/10/06 14:19 ID:4BJGJ4bM
- >>643
>魔法の愛らんどのサイトが見れない
漏れは使ってるしAUでも見えるように作ってるが。
●調子に乗ってJavaScript埋め込んであったりすると見えない事も
●i-mode向けにタグ閉じてない頁もダメだったり
●基本的に魔iはEz対応はオマケみたいな扱いなんで工夫が必要
・WAP2だとPCだと判断されてるような挙動が多いので困る
・掲示板に書く時はHDML頁から書かないとPC扱いされてTABLEがうざい
標準だと http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=なんとか と言うURLで
掲示板が機能しているので
http://ip.tosp.co.jp/Kj/TospW200.asp?I=なんとか にして画面機能で
リンクを設置とか。
まぁ、魔法のEzらんど参照するのが一番だな。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mahouez
- 653 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/06 14:23 ID:ZbTwIAVB
- >>638
たぶんすぐ使えなくなるからいいよ。
- 654 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/06 14:27 ID:ZbTwIAVB
- >>648
ありがとうございます。
いやぁ、自宅のドコでモ電波がつながるので
快適です。
- 655 :非通知さん:02/10/06 14:28 ID:qGUnXz9s
- ■アステルの年末発信規制■
名前:
E-mail:
内容:
ご安心ください。ありません(涙)。
- 656 :非通知さん:02/10/06 14:35 ID:z8BTvQLF
- 乗り換え適正度チェック。
YESが何個あるかな?
@ プレステのゲームで読み込みが多い&遅いと、手を付けなくなる。
A 基本的に短気だ。
B ビデオ録画ができない。
C 周りと違うと不安になる。
D オリコントップチャート以外のミュージシャンはほとんど知らない。
E PC苦手。持っていても、メールやネットしか扱ったことがない。
F ヴィトン・プラダ・シャネル。ブランドこそがステイタス。
G 携帯は通話より、ゲームや出会い系が大切なんだよな。
H CC・BCCって何?レモン?ガールズ?
I 自分はDQNだ。
YESの数が
0 auでいいけど、性格変だろ。
1〜3 なんで今までauにしなかったの?
4〜6 比較検討対象ですな。勉強シル。
7〜9 DoCoMoの方が似合いますよ。
10 典型的ドキュマーと認定されますた。
- 657 :非通知さん:02/10/06 14:42 ID:qGUnXz9s
- 会社フロアでくだらねー電話大声でしてんじゃねー。
昼休み? アホか。仕事しているヤツもいるんだよ。
ってゆーか、周りに人がいる静かなフロアで大声で私用電話話す奴最低。
ホント常識知らねぇ、このヴァカ女が!!
しかも糞ドコモの雑音入りなのかもしれねーが、必要以上にでけぇ。
ヴァカ丸出し。
まだ話してやがる。
はよ死ね。
- 658 :非通知さん:02/10/06 14:48 ID:99bS6TLm
- それはココに書くようなことなのだろうか…
- 659 :非通知さん:02/10/06 14:48 ID:CX4B8869
- 禿しくスレ違い
でも、禿堂だ
- 660 :非通知さん:02/10/06 14:52 ID:9l2wlYCD
- >>656
結局そんな感じだね。かなり良いチェック項目だ。
- 661 :非通知さん:02/10/06 17:19 ID:urfDrNKa
- >>643
パケット通信料はミドルパック2400円に加入すれば
なんと10000塩分まで使えます。こえてもパケットあたりの
料金が8割引。私は機種変で迷わず入りマスタよ。
- 662 :非通知さん:02/10/06 17:28 ID:/Ccq8qhy
- 七割引きだったよ
- 663 :非通知さん:02/10/06 17:32 ID:/Ccq8qhy
- auはメール送信画面から待ち受け画面に戻らない機種が多いらしいけど、N504iも戻らないよ。自分でシュウワ牡丹押せばいいかと思うね。そんな、漏れはN504iからA5301Tに乗り換えました!
- 664 :非通知さん:02/10/06 17:36 ID:mgcAz5F3
- >>663
いや、待ち受け画面に戻らないのがダメなんじゃない。
待ち受け画面に戻らないとメールを受信しないからダメってことなんだよ。
メールが届いているというアイコンは出るが、
メール着信音がしないから届いたメールに気付かない。
でも俺も最近Dから乗り換えて、メール送信後に手動で戻しているけど、
特に問題なく普通に使ってるよ。
- 665 :非通知さん:02/10/06 17:40 ID:+jn4KITF
- 送信問題なければ何もしないで
しっぱいしたときにバイブor音でお知らせしてくれるようになれば
いいのにな
- 666 :非通知さん:02/10/06 18:22 ID:dOqTwa2T
- テンプレ候補としてまとめてみる。つっこみ歓迎。
・auでは、Eメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻らない機種が大半です。
自動的に戻る機種は、今はA5301T、A3015SA、C413Sの三機種です。
→この三機種でEメール受信失敗したらどうなる?
・Eメール送信完了、もしくは失敗のままで放置しておくと、Eメールを受信できません。
Eメールが来たということは、画面にアイコンが表示されるのでわかりますが、
着信音やバイブで知らせてくれないので気がつかないことがあります。
→この場合でも、着信音やバイブで知らせてくれる機種があるらしい?
この場合、待ち受け画面に戻せば自動的にEメールを受信します。
・現行の大半の機種では、Eメール送信後、完了画面が出るまで待ち、終話キーを押して
待ち受け画面に戻るという作業が必要です。送信ボタンを押してから送信完了の画面が
出るまでの時間が十数秒かかる点が、ドコモから乗り換えた場合不満となるかもしれません。
- 667 :非通知さん:02/10/06 18:28 ID:v1YFVIXm
- >>この三機種でEメール受信失敗したらどうなる?
この三機種以外で〜 の間違い?
- 668 :非通知さん:02/10/06 18:28 ID:wLxlWfuv
- >>666
いいと思うよ。auはなんでこんな簡単な問題を解決しようとしないんだ?
auはシステムは優れているのに、実際の使い勝手はいまいちなところがユーザーの
怒りを買うんだよなぁ。実際にメールを使いもしないスペック厨には好評なようだが。
- 669 :非通知さん:02/10/06 18:29 ID:uZqj3B4c
- メールマークに気付かないなんて・・
そいつの視角は何度だよ(w
- 670 :非通知さん:02/10/06 18:30 ID:dOqTwa2T
- >>667
間違えた。
×→この三機種でEメール受信失敗したらどうなる?
○→この三機種でEメール送信失敗したらどうなる?(自動で待ち受けに戻るのか?という意味)
>>668
なんか理由はあるんだろうけどね。
- 671 :非通知さん:02/10/06 18:31 ID:wLxlWfuv
- >>669
音やバイブなら画面を見なくても気づけるが、
マークじゃ画面を見なきゃ気づかないじゃん。
それともお前は一日中画面を見つづけているのか?アホ?
- 672 :マジレスしますが:02/10/06 18:31 ID:dOqTwa2T
- >>669
四六時中画面を見つめてるわけでもあるまい。
- 673 :非通知さん:02/10/06 18:33 ID:znvYp33L
- 要はメール送信後の画面も待ち受けと同じ状態に
なれば良いわけであろう?
なぜやらないのか疑問ですね
- 674 :非通知さん:02/10/06 18:37 ID:uZqj3B4c
- >>671
お前こそアフォだろ
マークが付くってことは他の事をしてるからだろ
要は画面を見てなにかしらの作業等をしてるからメールマークが
付く訳で待ち受けに戻せば普通に受信するし音も鳴るだろ
それとも送信OKの表示を確認し待ち受けに戻さず
勝手に送信されたと思い込みそのまま放置する
仕様知らずのドキュソか?
- 675 :非通知さん:02/10/06 18:38 ID:wLxlWfuv
- >>673
ようやくメーカーも気づき始めたみたいだけどね。
ただ、今回の秋の新機種4つのうちで、待ち受け画面に戻るよう改善したのは2機種だけ。
東芝と鳥取三洋。他メーカーはバカですか?
- 676 :マジレスしますが:02/10/06 18:40 ID:dOqTwa2T
- >>674
>マークが付くってことは他の事をしてるからだろ
?au使ってないの?
>それとも送信OKの表示を確認し待ち受けに戻さず
>勝手に送信されたと思い込みそのまま放置する
>仕様知らずのドキュソか?
これもよくわからん。送信OKの表示を確認したら普通送信されたと思うよ。
つまり送信ボタンを押した後ポケットの中にしまっておくと
Eメールが届いても気がつかないってことなんだよ。
- 677 :非通知さん:02/10/06 18:41 ID:dOqTwa2T
- >>675
SAは三洋。STが鳥取三洋。
- 678 :非通知さん:02/10/06 18:43 ID:wLxlWfuv
- >>674
あのなぁ、ただでさえメール送信に時間のかかるauで、送信終了を待ってにいち
いちOKなんて押したくねえんだよ。送信失敗なんてめったにないんだから、それ
こそ送信失敗したときだけ音なりバイブなりで知らせてくれりゃいいだろが。
こんなこと実際にメール使ってるユーザーならすぐに理解しそうなもんだが。
- 679 :非通知さん:02/10/06 18:43 ID:znvYp33L
- だってさー、メール送信後の画面と待ち受けのときの違いって
メール送信しました
メール送信に失敗しました
とゆーのと、待ち受け画面が表示されているか否かの
単なる画面表示の違いでしょう?
待ち受けの時と仕事の量にどう違いがあるんでしょうね?
謎が多すぎる
- 680 :非通知さん:02/10/06 18:44 ID:wLxlWfuv
- >>677
間違えたか。すまそ。
- 681 :非通知さん:02/10/06 18:44 ID:uZqj3B4c
- >マークが付くってことは他の事をしてるからだろ
?au使ってないの?
は?使ってますが?
他の事と言うのは待ち受け状態じゃなく何かしら
(メールを書いてたり、WEBをしてたりしてる状態)の事を言ってるのだが?
>つまり送信ボタンを押した後ポケットの中にしまっておくと
> Eメールが届いても気がつかないってことなんだよ。
>>674の後3行を参照
- 682 :非通知さん:02/10/06 18:44 ID:zPwhZzUt
- バイブにしてると着信やメール受信に気づかない事があるから、時々ディスプレイを
確認するクセが付いてる。だから漏れは気にならないが、改善した方が良い事に変わりは
無いな。
- 683 :非通知さん:02/10/06 18:47 ID:JYqq7twU
- 「東芝と三洋」が正しい。
鳥三は違う。(A1014ST)
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 684 :非通知さん:02/10/06 18:47 ID:uZqj3B4c
- >>679
勝手に待ち受けに戻るとして
ユーザーが送信確認もせず送信失敗してたら?
- 685 :悲通知さん:02/10/06 18:49 ID:lkLkAwa9
- ようやくauに変えたのですが・・・
着メロ、みなさんどこで取ってます?
せっかくなので40和音がいいのですが、
見つからない。
ドコモに比べて、ちょっと少ないなぁ。
- 686 :非通知さん:02/10/06 18:49 ID:wLxlWfuv
- >>684
失敗のときだけ知らせてくれればいいだけですが何か?
- 687 :非通知さん:02/10/06 18:49 ID:znvYp33L
- >>684
いや、そうじゃなくて
送信しましたの後、待ち受けに戻らなくていいから、
待ち受けと同じ仕事をしろよ!って話です。
あと、それを仕様とした場合の話ですが、
送信失敗した場合のみ、待ち受けに戻らなければいいと思います。
- 688 :非通知さん:02/10/06 18:51 ID:dOqTwa2T
- >>681
なんかよくわからんのでこれで最後にするが、
送信ボタンを押したまま「なにもしてない」ときでもマークはつくだろ?
>>>674の後3行を参照
ここはドコモからの乗り換えスレなんだよね。
ドコモ使ってた人間なら送信ボタン押したまま放置することもあるよね。
- 689 :非通知さん:02/10/06 18:51 ID:QJz9OAJ5
- >>666
5301の場合、何か動作してる最中にメールきたら、音がなるか、バイブが震えるYO!!
しかし、最近のauは本当にすごいんでないの??
何時もガラガラだった地元のauショップがこの時間でも満員ですた。
- 690 :非通知さん:02/10/06 18:52 ID:uZqj3B4c
- オレが思うに送信時間を早くすればそれで解決する気がするんだが、、
>あと、それを仕様とした場合の話ですが、
> 送信失敗した場合のみ、待ち受けに戻らなければいいと思います。
それだと意味ないよ
どうせそれを確認しなくちゃいけないので
- 691 :非通知さん:02/10/06 18:53 ID:dOqTwa2T
- >>685
誘導
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/
- 692 :非通知さん:02/10/06 18:54 ID:wLxlWfuv
- 現実問題として、メール送信後に自動的に待ち受け画面に戻る機種が出てきた
ということは、メーカーもいままでの仕様の不便さを理解してるってことだろ。
理解できないのはメールを使いもしないスペック厨なユーザーだけ。
- 693 :非通知さん:02/10/06 18:54 ID:znvYp33L
- >>690
はぁ?
- 694 :非通知さん:02/10/06 18:54 ID:G1IzEOE/
- そうだね、でもauユーザーは確認する癖ついてるだろうから気にしてないかも。
- 695 :非通知さん:02/10/06 18:55 ID:uZqj3B4c
- >送信ボタンを押したまま「なにもしてない」ときでもマークはつくだろ?
だから待ち受けに戻せばいいだけワカル?
いいか悪いかは別として仕様を無視するな
>ドコモ使ってた人間なら送信ボタン押したまま放置することもあるよね。
キャリアが変わるのに同等と思ってるのならそれは相当、、
- 696 :悲通知さん:02/10/06 18:56 ID:lkLkAwa9
- >>691
ごめん、ありがとう!
- 697 :非通知さん:02/10/06 18:56 ID:dOqTwa2T
- >>689
情報サンクス。ちょっと書き換え。
・auでは、Eメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻らない機種が大半です。
自動的に戻る機種は、今はA5301T、A3015SA、C413Sの三機種です。
→この三機種でEメール送信失敗したらどうなる?待ち受けに戻る?
・Eメール送信完了、もしくは失敗のままで放置しておくと、Eメールを受信できません。
ezweb中、カメラ起動中などでも、Eメールを受信できません。
Eメールが来たということは、画面にアイコンが表示されるのでわかりますが、
着信音やバイブで知らせてくれないので気がつかないことがあります。
→この場合でも、着信音やバイブで知らせてくれる機種があります。A5301Tなど。
この場合、待ち受け画面に戻せば自動的にEメールを受信します。
・現行の大半の機種では、Eメール送信後、完了画面が出るまで待ち、終話キーを押して
待ち受け画面に戻るという作業が必要です。送信ボタンを押してから送信完了の画面が
出るまでの時間が十数秒かかる点が、ドコモから乗り換えた場合不満となるかもしれません。
- 698 :非通知さん:02/10/06 18:58 ID:wLxlWfuv
- >>695
お前はどんな糞な仕様でも、メーカーに「仕様です」と言われたら我慢するのか?
使いづらいものにはハッキリと使いづらいと言えばいいと思うんだが。
- 699 :非通知さん:02/10/06 18:59 ID:+jn4KITF
- >>698
同意。
正直、なれちゃったけど(藁
- 700 :非通知さん:02/10/06 19:01 ID:dOqTwa2T
- >>695
最後って言ったんだけどね
>だから待ち受けに戻せばいいだけワカル?
それが面倒だから皆文句言ってるんだよ。
>いいか悪いかは別として仕様を無視するな
仕様って何?ユーザーに不親切なものは改善されるべきでしょ?
>キャリアが変わるのに同等と思ってるのならそれは相当、、
キャリアを乗り換えて使い勝手の違いに戸惑うのは当然。
そういう人の手助けをするのがこのスレ。あんたスレ違い。
- 701 :非通知さん:02/10/06 19:03 ID:wLxlWfuv
- >>695
>だから待ち受けに戻せばいいだけワカル?
>いいか悪いかは別として仕様を無視するな
こっちはその仕様の「いい悪い」を議題として話し合っているのに、こいつはアホ
みたいに「仕様をまもればいい」とわめくだけ。つーかバカ?
こりゃ話が噛み合わんのも仕方ないな。
- 702 :非通知さん:02/10/06 19:05 ID:wLxlWfuv
- >>699
俺はいまだに慣れないよ。
東芝は嫌だから、三洋に機種変しようかな。
- 703 :689:02/10/06 19:06 ID:QJz9OAJ5
- >>697
ちなみに、一瞬だけです。漏れは普通のビープ音にしてるからピピッって鳴って
教えてくれます。マナーにしてると「ブルッ」て震えるYO!!
最近、俺もauに変えたけど確かメールの送受信はもっさり感はあるけど、メール
転送、BCCが有るし、添付できるデータのサイズも大きいよ。
今まで使ったキャリアの中ではメールの機能的には一番だと思うよ。
ドコモで250字縛りで苦しんでる人は乗り換えるといいと思われ。
- 704 :非通知さん:02/10/06 19:09 ID:EDh6ZRCn
- 不具合を「仕様」と言って片付けるのは、おそらく技術系の人間ですね。
- 705 :非通知さん:02/10/06 19:12 ID:wLxlWfuv
- >>704
いや、技術屋が「仕様です」を言うのは確信犯の時。
真性っぽいID:uZqj3B4cは、ただのスペック厨だろ。
- 706 :非通知さん:02/10/06 19:12 ID:CdOpLHwJ
- >>704
特に開発業務に携わってる人にそういう傾向が多い。
- 707 :非通知さん:02/10/06 19:12 ID:QJz9OAJ5
- ishotは不具合は仕様なんですな(藁
- 708 : :02/10/06 19:14 ID:akQeNsaj
- 漏れは技術系の人間だけど、明らかに使い勝手が悪いという「不具合」なら
障害原因: 仕様ミス
ってことでバグとしてカウントすることもある。
対処しないで片付けるかどうかは、仕様かどうかということより、
修正の必要性と修正のコストとのかねあいでお客さんが判断する。
- 709 :非通知さん:02/10/06 19:15 ID:+jn4KITF
- 自分は、A3014Sを使っていて送信時に待たされる時間が少ないから
なれてるのかも。
前はJ使ってたけど、紙飛行機が飛んでいこうとしてたらいきなり×
って時が多くて、どっちにしろ送信できたかできてないかするクセが
そのころからついていた。
メール送信失敗の確率についてはauは非常に少ないです。
ただ、待ち受けに戻ってくれればなー、ってとき結構ありますよ。
- 710 :非通知さん:02/10/06 19:21 ID:EDh6ZRCn
- まともな技術系の人もいるので、十把一絡げにしちゃいけませんでしたね。
i-shotの番号通知は信じられないバグだと思うんだけど、
技術屋さん達は気付かなかったのかな?
メールの使い勝手が悪いってのは、ユーザーのアンケートで認識してるはず。
早く改善してほしいですね。
- 711 :非通知さん:02/10/06 19:21 ID:wLxlWfuv
- >>697
>・auでは、Eメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻らない機種が大半です。
> 自動的に戻る機種は、今はA5301T、A3015SA、C413Sの三機種です。
> →この三機種でEメール送信失敗したらどうなる?待ち受けに戻る?
A5301T、A3015SAも微妙に使い勝手が悪そうなんだよね。
なかなか乗り換えられる機種が出てこないよなぁ。
次の新機種発売はいつごろになるんだろ。
au ムービーメールケータイ A5301T by TOSHIBA Part21
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033573761/l50
A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033739598/
- 712 :非通知さん:02/10/06 19:22 ID:zBS0xd/v
- 1013も待ち受けにもどらん・・・のですか?
いまねらっています、Dからのキャリ変で・・・
きになるのかなーヤッパ
- 713 :非通知さん:02/10/06 19:25 ID:uZqj3B4c
- はい真性のuZqj3B4cです。
別に今の仕様がよい悪いなんていってる訳ではないんよ
前々から他スレでも言われてた事だし
ただその仕様も知らずに送信押したら放ったらかしにして
メールマークにが点灯しても気付かないぞゴルァと言ったところで
それはそいつがアフォだろ?と言いたい訳ですハイ
- 714 :非通知さん:02/10/06 19:27 ID:wLxlWfuv
- >>713
>ただその仕様も知らずに送信押したら放ったらかしにして
auユーザーでその仕様を知らない奴がいるわけねえだろが・・・。
やっぱ真性は、、
- 715 :非通知さん:02/10/06 19:28 ID:wLxlWfuv
- >>712
メールは一度送ったらそのまま送りっぱなしで、その後続けてメール交換とか
しない人なら特に気にならんだろうよ。だから普通は気になるけど、これは
慣れるしか無い。
- 716 :非通知さん:02/10/06 19:36 ID:uZqj3B4c
- >>714
>>688にも同じこと言ってくれるか?カス
- 717 :非通知さん:02/10/06 19:37 ID:4bbdXaVo
- だかさー、メール送信後の状態をさー
画面表示と現在の状態フラグ(?)をのぞいて
待ち受けの時と同じタスク走らせればいいだろ?
なんでこんな簡単な事ができないのだ。
これもクアルコムのチップの仕様ですか?w
- 718 :非通知さん:02/10/06 19:37 ID:EDh6ZRCn
- uZqj3B4cさんも悪い人じゃなさそうだね。
要は言い方の問題ってことだね。
ここは乗り換え検討中のスレだから、ドコモで当たり前のことが出来ないって
いうのは、初心者に教えてあげた方がいいよね。
逆にauだから出来ること(いっぱい)を挙げてくれると良い。
- 719 :非通知さん:02/10/06 19:39 ID:wLxlWfuv
- >>716
お前の初カキコのほうがよっぽどカスだぞ(ワラ
>669 :非通知さん :02/10/06 18:29 ID:uZqj3B4c
>メールマークに気付かないなんて・・
>そいつの視角は何度だよ(w
- 720 :非通知さん:02/10/06 19:42 ID:uZqj3B4c
- >>719
ん?なんで?
普通にアフォだろ気付かないなんて
- 721 :非通知さん:02/10/06 19:44 ID:uZqj3B4c
- なんか悪いね、、
ってことでサイナラ
- 722 :非通知さん:02/10/06 19:44 ID:rh3iN30q
- >>720
よくわからんけど激しくスレ違いなんで
みんなもうやめようや
- 723 :非通知さん:02/10/06 19:50 ID:wLxlWfuv
- >>722
そうだね、真性君も逃げたことだし(プ、ダセェ
- 724 :非通知さん:02/10/06 19:54 ID:rh3iN30q
- >>723
だからそれを止めようって・・・
この雰囲気じゃいつまでたっても
質問できないじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
- 725 :非通知さん:02/10/06 20:03 ID:brSbH1o4
- >>723
真性=まじりけのない性質
意味を考えて言葉をつかってますか?
- 726 : :02/10/06 20:15 ID:akQeNsaj
- >なんでこんな簡単な事ができないのだ。
>これもクアルコムのチップの仕様ですか?w
ってわけじゃなくて、最初に仕様考えた人が、「ユーザが確認してOK
押すまで結果を表示しとく」てな仕様にしたんで、その通りに作って
あるわけでそ。
仕様変更等で、送信後結果確認せずに放置しておくという使い方が増
えたら「メール送信に失敗してたのに気付かなかったぞゴラァ」てな
ことも増えてくるだろうね。個人的にはメール受信完了後じゃなくて、
新着メール通知を受けてアイコンが表示されるタイミングで着メロ等
が鳴ってくれるのがベストだなぁ。
- 727 :非通知さん:02/10/06 20:20 ID:fgYAP13W
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031888831/l50
根本的にauはDOCOMOの互換機ではないし、真似する必要もない。
せいぜい絵文字を互換すれば良い。
そんなことより個人情報とか、社内の性氾濫や巨額負債の押し付け、経営者の無能さ、投資費の80%が消えている現状をどうにか浮き彫りにした方がいいんじゃないだろうか。
- 728 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/06 20:24 ID:aQ3GgeWK
- >>727
何が目的で?
ムリにauを普及する必要は無いと思う。
ドコモのダメさ加減(経営的な)を言うより
KDDIでそういうことが無いように提言していく方がいいんじゃないかな。
- 729 :非通知さん:02/10/06 20:25 ID:sgs32Sml
- >>644
>>646
>>647
>>649
>>652
>>661
皆様親切にありがとうございました。
今後もいろいろとレポしますね♪
- 730 :非通知さん:02/10/06 20:28 ID:7WDcMUne
- ドコモの番号を維持しつつauに乗りかえる方法
1.ドコモ・シティフォンの最低料金プランに変更する
2.ドコモの転送設定先をauにする
3.ドコモの電源スイッチをOFF
4.転送されてきたauで受信する
これを3ケ月間やれば相手は直接auに掛けてくる
- 731 :非通知さん:02/10/06 20:54 ID:5ZdMh1Ev
- >>730
それって相手はauの番号にかけてるつもりはないままでしょ?
果たしてその後auの番号に直接かけてくれるのか?
- 732 :非通知さん:02/10/06 21:07 ID:Kf6YHZ7u
- >>731
電話変わったからって伝えてからワン切りすれば良いのでは?
- 733 :非通知さん:02/10/06 21:10 ID:+jn4KITF
- 解約時に
番号変更のお知らせを流せばOK
- 734 :非通知さん:02/10/06 21:14 ID:50Kxzmda
- >>726
> 仕様変更等で、送信後結果確認せずに放置しておくという使い方が増
> えたら「メール送信に失敗してたのに気付かなかったぞゴラァ」てな
> ことも増えてくるだろうね。個人的にはメール受信完了後じゃなくて、
> 新着メール通知を受けてアイコンが表示されるタイミングで着メロ等
> が鳴ってくれるのがベストだなぁ。
ドコモは受信しきってから鳴るYO!!
他社の良いところとかも参考にして欲しいんだが…。
- 735 :非通知さん:02/10/06 21:21 ID:s+eNaxob
- だからメール送信失敗時だけ、待ち受けに戻らなきゃいいのに。
- 736 : :02/10/06 21:25 ID:akQeNsaj
- >>734
>ドコモは受信しきってから鳴るYO!!
受信中にトンネル入ったりしたらどうなるのだろう。
接続も早いし、添付もないショートメールだから「受信中」てな時間が短いので
問題ないのかな。WEB中とかアドレス帳に登録してるときとかにはどうなるの?
確かに現在している操作の邪魔をしないで受信が完了するなら、完了後の方が良いかも。
- 737 :非通知さん:02/10/06 21:30 ID:50Kxzmda
- >>736
短い間の圏外だったら、受信中ってなりながら、
圏内に入ったら受信してくれるYO!!
でも長い圏外だったら、受信失敗ってなるはず…。
- 738 :非通知さん:02/10/06 21:33 ID:50Kxzmda
- >>736
WEB中とかアドレス帳に登録してるときとかにはどうなるの?
> 確かに現在している操作の邪魔をしないで受信が完了するなら、完了後の方が良いかも。
WEB中とかは邪魔するって感じかも…(笑)
そのままメールを読んじゃったら、WEBは終了しちゃう。
でも、メールを読まないでクリアボタンを押したら、そのままWEB出きるよ。
アドレス登録中にはメールきたことないYO!!
- 739 :非通知さん:02/10/06 22:49 ID:i/Ycpx6f
- 最近ドコモから乗り換えた者ですが、部屋での電波の状況があまり良く
ありません。
建物がH字で、私はHの−の部分の1階のためなのか
以前からドコモでも途中で切れるような部屋ですが。
ドコモより良くありません。
FOMA関係のスレにあるようにcdma2000も建物内では
弱いのでしょうか?
電波の良い場所は確保したので安心ではありますが。
- 740 :非通知さん:02/10/06 22:53 ID:+i37HYhd
- 一般的に、都会ではAUの方が(圧倒的に)繋がりやすいんだけど、それでも場所によっては繋がりにくかったりすわな。
- 741 :ぷ〜 ◆NCpooh/Wj6 :02/10/06 23:11 ID:CZ74NaGE
- あふぉ〜まは 2GHzと周波数帯が高いから
建物内、建物の陰に弱いよ。
auのは800MHzでやってるから そんなことはない。
- 742 :非通知さん:02/10/06 23:11 ID:WFTGYlWJ
- >>739
ドコモより切れるのかな?
通話に限って言えば、
auはアンテナ1本以上なら切れずにかなり粘るし、
通話品質もあまり変わらないと思う。
0本でも電波が微弱で圏外でなければ、とりあえずは繋がる。
切れやすくはなるみたいだけど。
- 743 :非通知さん:02/10/06 23:18 ID:i/Ycpx6f
- >742
正直ドコモより切れやすいですね。
微妙に動かすとアンテナは3→0になります。
窓側で通話(相手:固定)したのですが、相手の音声は聴こえるものの
相手は聴こえないというのもありました。
電波状況の良い場所を確保しましたが、約30cm建物の奥側に入った
瞬間途切れてしまいました。
圏外表示はされていません。
機種はA5301Tです。
- 744 :非通知さん:02/10/06 23:19 ID:i/Ycpx6f
- 相手は聴こえないというのもありました。
↑
相手側は聴こえていないというのもありました。
- 745 :非通知さん:02/10/06 23:20 ID:hXJ9sjus
- >>743
端末の故障ってこともありうるかも。
でも元々電波入らない場所だっていうから違うか。
- 746 :非通知さん:02/10/06 23:21 ID:e4DwXjRL
- 運悪く電波の谷なのかな。
まだDoCoMo解約していないならDoCoMoに戻すのも手だと思う。
電話はつながってなんぼのものだから。
- 747 :非通知さん:02/10/06 23:21 ID:i/Ycpx6f
- ということは
この建物auの電波が届き難いということなのか。
- 748 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/06 23:23 ID:+jn4KITF
- 相手が聞こえない=端末の送信出力が基地局に届いていない
これもう弱電界の証拠。
こういう場合は機種変えてもあまり改善は望めないです。。
- 749 :非通知さん:02/10/06 23:24 ID:i/Ycpx6f
- DoCoMoは既に解約しました。
高額DoCoMoには戻る気さらさらないので
電波の良い場所でがんばります。
- 750 :非通知さん:02/10/06 23:28 ID:a8qJrz7V
- 仲間由紀恵にホレてしまったわけですが、替え時でしょうか?
- 751 :ぷ〜 ◆NCpooh/Wj6 :02/10/06 23:30 ID:CZ74NaGE
- いくら 平均的に言ってDoCoMo <<<< auだとしても
各キャリアの基地局の位置がまったく違う以上
特定の場所での評価だと 逆転する場合もあるでしょう。
PDCの場合はIMCSでドコモもがんばってるようだし。
- 752 :非通知さん:02/10/06 23:33 ID:sIxv+GfV
- >>749
面倒だけど他社のプリペイド携帯で確認してみては?
>>746の言う通りつながってなんぼだからauで厳しいなら
他社も選択の一つだとは思うよ。
- 753 :非通知さん:02/10/06 23:35 ID:Z4jaCNVr
- ♪ ♪ ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) < ドコモは1番 auは2番
⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ | 悲惨なキャリアは3位落ち〜♪
〜( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ \_____________
(/ (/ (/ (/
♪ ♪ ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) < ドコモは1番 auは2番
⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ | 悲惨なキャリアは3位落ち〜♪
〜( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ \_____________
(/ (/ (/ (/
- 754 :非通知さん:02/10/06 23:44 ID:i/Ycpx6f
- 皆様ご親切にありがとうございます。
将来は他社も検討したいと思います。
電波状況の良い場所(=玄関)を確保しておりますので
ご安心ください。
今の私の心情
au機能、料金>>>>他社の通話状況
です。
- 755 :非通知さん:02/10/06 23:59 ID:50Kxzmda
- >>754
自宅電話に転送ってのはどうだろう?
- 756 :非通知さん:02/10/06 23:59 ID:ezaBs1oe
- >>750
替え時(買え時?)です (w
- 757 :非通知さん:02/10/07 00:01 ID:/6pFbifD
- >>755
それだと、受け通話なのに端末→自宅までの通話料が掛かっちゃうよ。
- 758 :非通知さん:02/10/07 00:03 ID:VAxBIaE6
- きっと>>750に仲間由紀恵から「今度一緒に食事でもしましょう」のムービーメールが届くよ
- 759 :非通知さん:02/10/07 00:06 ID:GmxWwJ6o
- Jぽんのキャッチフレーズ(600万人から届くんだ〜)をauに適用すると >>758が言ってることもありあり。
- 760 :非通知さん:02/10/07 00:11 ID:VwNp4MF6
- 約一年間ドコモを使ってましたが、積算の通話時間は31時間でした。
パケ代が結構かかるのでお話パックLを使ってました。
そんな私がauで選ぶべきプランは、やっぱりコミコミONEエコノミー+
学割+ミドルパックが一番良いのでしょうか…
ミドルパックの場合は、パケ割と違ってエコノミーの無料通話分も
パケット代に回せるんでしょうか?
- 761 :非通知さん:02/10/07 00:20 ID:uiqfmHMO
- >>760
まわせません
- 762 :非通知さん:02/10/07 00:22 ID:mEAatqXt
- 754ですが、webしながらアンテナが3本かどうかを調査したところ
案外広いことが分かりました。
アンテナが減退する場所はドコモも切れる場所でした。
これから引き続きアンテナ3本表示の信憑性を調査します。
深刻な状況に陥らないことを祈りながら。
- 763 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/07 00:27 ID:cVsQLLSh
- >>762
なんか、アンテナを地面と垂直にすると送受信しやすいとかいうのが
5301のマニュアルに書いてありましたよ。
- 764 :非通知さん:02/10/07 00:31 ID:VAxBIaE6
- >>760
そのプランでまず試してみることをお勧めする。
- 765 :760:02/10/07 00:34 ID:VwNp4MF6
- >>761>>764
ありがとうございます。
これで申し込んでみることにします。
- 766 :非通知さん:02/10/07 00:35 ID:HxgLnszX
- >>760
1年で31時間てことは、1ヶ月2時間半くらいか。ならスタンダードだよ。
ガク割は無料通話も半分になっちゃうから、対au&一般電話なら、最高150分だけど、
他社ケータイはたった2割引きだから、ちょうどそれでいいんじゃない?
長電話派ならば「コミコミコールジャンボ」にするテもあるが…
- 767 :760:02/10/07 00:41 ID:VwNp4MF6
- >>766
あらら。そうなんですか。
150分ってことは日割りで5分…あ〜使ってるかもしれません。
auって、無料通話分の使いまわしは出来たでしょうか?
とりあえず、エコノミーで試してみようか…それともスタンダードで
余らせるか…悩みますなぁ(;´A`)
- 768 :クワトロ ◆Oamxnad08k :02/10/07 00:49 ID:uvx9Q3EC
- >>760
パケ割を使う時点で無料通話分の使い回しはできません。
キャリア換えだと何かと通話料が掛かるので始めはスタンダードで良いのでは!
後からプラン換えすれば、良いのだと思います。使い方次第です。
- 769 :非通知さん:02/10/07 00:49 ID:aEA89FTx
- >>767
使い回しって繰り越しのことかな?
それなら出来ない。
家族割りの無料通話は分け合えるが、
学割だとそれも出来ない。
- 770 :766:02/10/07 00:51 ID:HxgLnszX
- >>767
使い廻し?それって繰り越しのことかな?それはないねぇ。
au家族割の利点である共有もガク割には適用されないからね。
まず、キミの通話相手の比率を教えてよ。他社が多いなら、あまり余らないはずだよ。
- 771 :760:02/10/07 00:56 ID:VwNp4MF6
- >>768-770
繰り越しできないんですねぇ。
通話相手ですが、やはり他社が多いです。ドコモとかJとか…
そうなると、学割で無料通話も半額になってしまう分、無料通話が
多いスタンダードの方が良いですね。
無料通話がどのくらい余ったか、というのは月々の料金明細で
分かるようになっているものなのでしょうか?
- 772 :クワトロ ◆Oamxnad08k :02/10/07 00:57 ID:uvx9Q3EC
- >>771
出来ます。
- 773 :非通知さん:02/10/07 00:58 ID:aEA89FTx
- >>771
分かります。
- 774 :760:02/10/07 01:00 ID:VwNp4MF6
- >>772>>773
おお。それなら安心です。
最初はスタンダード+学割+ミドルパックで様子を見ることにしようと思います。
ありがとうございました〜(*´∀`)
- 775 :@DP:02/10/07 01:16 ID:oWJVylFl
- 質問っす。ガイシュツならスマソ 当方ドキュモ→あう の計画中なんですが…パケット割とミドルパック、いくらまでのパケ代ならパケット割が割安なんですか?パケット割だと0.1エンだけどパックはそのままだし どうしたら(T_T)
- 776 :屁:02/10/07 01:17 ID:TlBxk6jO
- 初めてこのスレを見ますた。
親切に改宗させてくれる良スレですね(^^;
私はJ→auにするのですけど、番号とアドレス変更はメールで
連絡できる人にはメールで伝えます。が、全ての人のアドレスを
知っているわけもないのですが、やはり通知する必要もあるので、
年賀状に「変更しますた」と記載しようと思います。
ちょうどJの年契が1月で切れるので、いいタイミングなんで・・・
- 777 :非通知さん:02/10/07 01:18 ID:uiqfmHMO
- >>775
既出どころかテンプレみよ
>>5
- 778 :非通知さん:02/10/07 01:21 ID:esLfBNwp
- >>776
>番号とアドレス変更はメールで連絡できる人にはメールで伝えます。
auだとメールも複数宛先指定できるから安上がりだね
- 779 :非通知さん:02/10/07 01:24 ID:/RszTDRd
- ドコモもD503iは複数指定できるので、他社に乗り換えるには
最適な機種ですw
- 780 :非通知さん:02/10/07 01:25 ID:uiqfmHMO
- >>776
ついでにJの解約ずらして一時併用
電番わかる相手にはJ、aでメール送っとくとよいかも
- 781 :屁:02/10/07 01:48 ID:TlBxk6jO
- >>778
>>780
そうっすね、番号しか知らん相手ならJで送りますけど、
eメールならauで送ることにします(^_^
実はeメはJとauどっちで送ろうか(当然auが安いのは
承知していますが)考えていましたが決心できますた。
やはりここ、親切なスレですな(^^)
- 782 :780:02/10/07 01:51 ID:uiqfmHMO
- >>781
aで電番しかわからんときはCメールでねと・・
- 783 :屁:02/10/07 02:07 ID:TlBxk6jO
- >>782
にゃるほどau使い(ってあんまりいないのですが…ショボーン)は
その手があったか。
ちなみにauは既に契約しているので、今は2つ持っている
状態です。本当はもう辞めてもいいのですけど、Jの年契解約
ペナルティーって長く使っても五千円するのよねぇ。
で、私がauを使うまでに至った経緯です。
妻のJのパケ代の高さに閉口(Jで2ちゃんしていたため(爆)
↓
最近の機種は芋の言語も読めるというので、妻にauを持たす
↓
ミドルパックにしたら、月々の通信料が安くてウマー
↓
おまけに50分もの無料通話も付いてくる
↓
ヲレの分も家族割で持てば、+2,000yenで持てる
↓
ミドルパックでez腹一杯使えるし、更に+50分の無料通話も
共有できるのでウマー
↓
Jみたいに1クリック4円なんて馬鹿な料金設定もないし、
メールもスカイだロングだって、文字数気にしないで出来るから
精神衛生上ウマー
- 784 :非通知さん:02/10/07 02:11 ID:uiqfmHMO
- >>783
ふと気づいた
スレ違い
【au】Jからauに乗り換え検討?【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024805377/
- 785 :非通知さん:02/10/07 02:15 ID:6aEV6CXH
- >>784
あっちはまだpart1だからテンプレとか充実してないし、スレ立てから3ヶ月以上経っても
600行ってないから、このスレと統合してもいいと思う。
スレタイは 【ドコモ】auに乗り換え検討 その7【J】 とかで。
- 786 :非通知さん:02/10/07 02:23 ID:gO2b1nW0
- >>779
4ヶ月前までそれを使ってたが どきゅもは指定件数分パケ代かかるから意味ない
あうならプラスはアドレス分のパケだけ
実はどきゅもで指定件数分パケがかかるのは、乗り換えた時初めて知った(藁
あうの安さ親切さに感動したぞ
- 787 :非通知さん:02/10/07 02:27 ID:5/H2Etps
- >785 その案(・∀・)イイ!
- 788 :非通知さん:02/10/07 02:28 ID:nC+cr3tn
- >>785
イイかも。
でも、統合しちゃうとテンプレとかが煩雑になっちゃうから
かなり微妙な気もする。
- 789 :非通知さん:02/10/07 02:29 ID:nC+cr3tn
- >>786
え?一通分のはずだよ?
- 790 :非通知さん:02/10/07 02:33 ID:QlUdMfW8
- >>789
別に786の言ってるので問題無いと思うが
- 791 :非通知さん:02/10/07 02:36 ID:nC+cr3tn
- いや、ドコモのメール機能で使える複数配信のことじゃなくて
D503iのBCC機能のことなんだけど。
- 792 :屁:02/10/07 02:37 ID:TlBxk6jO
- >>784
J→auなんてスレもあったのですね。失礼しますたm(__)m
- 793 :785:02/10/07 02:38 ID:6aEV6CXH
- >>788
一応ここのテンプレを見直してみたけど、あまり大きな手直しは必要ないっぽい。
テンプレ作成にJからauに乗り換えたユーザーが関わってくれたらスムースに進むと思う。
>>789
フレンドメールとかいうやつ?アレってパケ代1通分だっけ?
>>791
D503だけBccが使えるの?そんなバカな。
- 794 :非通知さん:02/10/07 02:40 ID:nC+cr3tn
- >>793
フレンドメールはドコモのメール機能で使える奴でしょ。
そうじゃなくて、D503iのメールグループ機能のこと。
- 795 :非通知さん:02/10/07 02:45 ID:Qsy1PSw/
- >>794
メールグループ機能はCCでもBCCでも何でも無い。ただの同報メールだ。
当然パケ代は人数分かかる。
- 796 :795:02/10/07 02:47 ID:Qsy1PSw/
- ソース
http://www.docomokyusyu.co.jp/seihin/ichiran/keitai/sp_D503i.html
- 797 :非通知さん:02/10/07 02:47 ID:uiqfmHMO
- i-modeメール鯖の仕様だから端末ではどうにもならんよ
- 798 :非通知さん:02/10/07 02:48 ID:nC+cr3tn
- >>796
ギャフン。単に利便性だけの機能だったのね…
まぁ、乗り換えの時しか使わんからいいか…
- 799 :非通知さん:02/10/07 03:17 ID:LNhBkbv2
- au→docomoの買い替えのときにdocomoと併用してから
買い替えするという時点で、auは負けなんだよ!
- 800 :サトぴん ( ・ ▽ ・ )ノ@ねこ:02/10/07 03:53 ID:cVsQLLSh
- 勝ち負けだったのかぁ・・・
- 801 :すれ違いsage:02/10/07 04:19 ID:x2b59Uem
- 今有る乗り換えスレッド
J-phoneからau
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024805377/l50
DoCoMoからDDIポケット
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031898873/l50
auからDoCoMo
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031756672/l50
一時auからJも有った気がするが、一番人気は ここの「DoCoMoからau」
それ以外はあまり伸びない。
なんでカナ?
- 802 :非通知さん:02/10/07 04:22 ID:P8V56C5a
- >>801
Jはそれなりに満足してる人が多いからでない?
漏れはDoCoMoからauへの乗換え組み
- 803 :非通知さん:02/10/07 04:48 ID:qblEy9tS
- 対抗意識からか、auからやっぱりドコモに戻すってスレも有ったような…
当然落ちたかな。(藁
Jからauスレって、タイトルに?が入ってるとこからして微妙よなあ。
- 804 :非通知さん:02/10/07 05:51 ID:qfe9NOKj
- Jとは方向性がちょっと違うからね。
- 805 :非通知さん:02/10/07 07:56 ID:0cU/+fiz
- 漏れはJからauのスレは自然進行に任せたい
各人の意志で適宜答えられることに答えていけばいいと思われ
テンプレ作ってauユーザーの手でスレを先導してしまうと J信者からの反発がきつくなりそう
ここと統合も>>788の言うように微妙だな
Jとドコモ用の情報が混ざるし、Jは各地域でプランが違うから相当複雑にならないか…?
- 806 :非通知さん:02/10/07 09:25 ID:bcIqZF1d
- 当分、様子見でいいじゃん。
向こうが落ちたりするようなら考えりゃいいし
- 807 :非通知さん:02/10/07 12:53 ID:h0t2FneC
- >>799
逆でも同じと思いまつ。
- 808 :非通知さん:02/10/07 13:05 ID:H9EAFbr+
- ここのスレってよく「あうヲタの自作自演とか言われるけど、雑談も多いし、「2chトーナメント」の時、他板に宣伝されたから、外来の人も多いんだよな〜。やっぱドコモの糞っぷりを知って、乗り換えを考える人って多いんだな。
- 809 :非通知さん:02/10/07 16:46 ID:bfBY7D9p
- 質問なのですが、ポケットワン144Kpbsで繋いだ時の料金と言うのは
通話料金でなくパケット料金として計算されるのでしょうか?
- 810 :非通知さん:02/10/07 17:35 ID:O/DlE1oq
- >>809
そうだす。「パケットワン」だす。
- 811 :非通知さん:02/10/07 17:43 ID:pqk93+AE
- 今週末にでも乗り換え予定です。
A3012CAとA3015SAとで迷っているんですが…
- 812 :非通知さん:02/10/07 17:48 ID:HKVn5O7z
- >>811
いま3012CA使ってるんだけど、
やっぱり3015SAの方ががいいと思うなー
メール送信後、自動で元に戻るからね。
これ以外と重要。
背面液晶カコイイしねー
- 813 :非通知さん:02/10/07 17:59 ID:SjW9rZzl
- 今ドコモですが、auに乗り換え検討中。A5301TとA3015SAで悩み中でつ。5301はSDカードに引かれますが、3015はあのオレンジに引かれるなぁ…フラッシュもあるし。
- 814 :非通知さん:02/10/07 18:06 ID:6aEV6CXH
- >>811
データフォルダのでかさ、VGAで撮影可能、というほかは3012CAの利点はあまりないかな?
アイコンとかのカスタマイズはかなり楽しいけど。それぞれのスレで質問すれば?
>>813
ムービーがどうしても欲しいんじゃなければ3015SAでいいんでない?
Mysync買えばSDカードなくてもPCとデータやりとりできるし。
- 815 :813だす:02/10/07 18:15 ID:0PRHEC+0
- >>814 ありがとサンキュ
- 816 :非通知さん:02/10/07 18:23 ID:6aEV6CXH
- 次スレのテンプレには、データ保存についても書こうか。
データフォルダの中身、アドレス帳、Cメール>ケーブルと市販ソフトでPCに保存
Eメール>自動転送でPCのメールアドレスに保存。送信メールはBccで。
- 817 :非通知さん:02/10/07 18:24 ID:Lvb44LV6
- >>811
A3015SAをお勧めするよ。
俺がA3012CAでうちの奥さんがA3015SAなんだけど、
カメラの性能がSAの方がいいような気がするし、
背面液晶もカッコいい。
あとSAはメールが自動で待ち受けに戻るようになってる。
- 818 :非通知さん:02/10/07 20:19 ID:nfbLwYBH
- A3012CAはそろそろ退任のようです
- 819 :非通知さん:02/10/07 20:19 ID:Jsl6Zu1M
- >>810
漏れの友人は「ミドリパック」と言ってますた。
もう薬害エイズかと。
- 820 :非通知さん:02/10/07 20:24 ID:MYL6Kzxr
- すみません。契約書の記載について教えてください。
私は学生なのですが、勤務先・勤務先電話番号の欄は
空白のままでも良いのでしょうか?
- 821 :非通知さん:02/10/07 20:25 ID:6aEV6CXH
- >>820
書けるもんなら書いてみろ。
空欄でかまわん
- 822 :非通知さん:02/10/07 20:27 ID:MYL6Kzxr
- >>821
ありがとうw
- 823 :非通知さん:02/10/07 20:53 ID:fet/5seM
- いまフォーマつかってんだけどさすがに電池とか電波耐えられなくなってauの3015か5301どっちか迷ってる3015のフラッシュは使えるレベルなのかな?あと3015はVGAサイズ撮れるの?
- 824 :非通知さん:02/10/07 20:53 ID:0CyFVifP
- 撮れん
- 825 :非通知さん:02/10/07 20:54 ID:jnY4bQYP
- >>823
3015のフラッシュは良いモノだ!
2度光って自動調整だぜ!
- 826 :非通知さん:02/10/07 21:00 ID:e3iQZN68
- VGAサイズ撮りたいならA5301T
A3012CAという選択肢もあるが
- 827 :非通知さん:02/10/07 21:08 ID:fet/5seM
- >>824.825.826さんどうもです。デジカメ持ってなくてヤフオクにだす画像撮ったりしたいのでできればVGAで撮れるのがいいのでフラッシュもすてがたいですが5301にすることにすます。
- 828 :非通知さん:02/10/07 21:29 ID:lS19zDj5
- 初めて使った携帯がNTT移動体通信のアナログ携帯、次がドコモムーバDデジタル
、次がKDP(関西デジタルホン)DP141、次が関西セルラーデジタル(型番忘れた)
、それからドコモデジタルを色々と5年ほど使用、昨年からau CDMA->現在A3014S。
純粋に音声無線電話機として現在最強なのは間違いなくau CDMAと思う。
以上。
- 829 :非通知さん:02/10/07 21:39 ID:SsiNom4r
- >>828
用途によってはAU<H"の場合も多いっす。
ただ、大多数の人にとってはAUは現在一番バランスの取れたキャリアと
言っていいでしょうね。
- 830 :非通知さん:02/10/08 01:00 ID:RJQWDY7i
- 若い女の意見を聞くとドコモマンセー派多数だけど、まずは女受けする端末を発売したほうがイイ
浜崎をTUKAからゲットしちゃえ
- 831 :非通知さん:02/10/08 01:04 ID:Jt/DXiZ2
- 女性向けにホワイトの端末もいいけれど、ノーマルに男も選べる基本のシルバーをも発売希望。
とくに鳥取三洋さんへ。
- 832 :非通知さん:02/10/08 01:06 ID:xO5Wwk6J
- 良スレの予感
- 833 :非通知さん:02/10/08 01:06 ID:xbD9R69Y
- >>819
わろた!!
- 834 :非通知さん:02/10/08 01:08 ID:RJQWDY7i
- >>783
Jってそんなにパケ代高いのか 禿藁
芋で2ちゃんやったら軽く1万超えたけど、Jだと・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
正直、携帯で2ちゃん見て数万の請求が来るとめちゃくちゃ凹むよ
弟がJでWebとメールで1万円超えが毎月だって言ってたがそういうことだったのか
つうか、2ちゃんは外出先以外はPCで見たほうがいいかと
年間のパケ代でPC1台かるく買えそう
- 835 :非通知さん:02/10/08 01:09 ID:Jt/DXiZ2
- >>819
オレもワロタ
でも、そのネーミングの方が覚えやすいかもね。
- 836 :非通知さん:02/10/08 01:12 ID:Xkf0UbQt
- 良くも悪くもドコモは端末の種類が多いから選ぶ楽しさがあるよね。
auも種類は増えているから良いと思うけど、いい意味でのNの様な
存在のメーカーがないから、なかなかドコモには追いつけないのかな?
まあ、ドコモの前を行くならマネしても仕方ないけどね。
- 837 :非通知さん:02/10/08 01:12 ID:CKU2VWTX
- 先週土曜、某ショッピングセンター内のauショップには結構人が入っていた。
女子高生とみられる三人組の会話
(普通の子)「auの方が安いんでしょ」
(明るめの子)「これ(A5301T)って結構いいじゃん。欲しいな」
(おとなしめな子)「私はやっぱりドコモかな」
- 838 :非通知さん:02/10/08 01:28 ID:oLS4QPSf
- >>837
そこでその子に小一時間(略
- 839 :非通知さん:02/10/08 03:18 ID:NaC1rmiN
- >>834
そういうパケットをモリモリ消費する人はメール&web専用のサブ機として
auを持ってもトータルとしては安くついちゃうかもしれんね。
それともサブ機ならAirH"+PDAかな?
- 840 : :02/10/08 03:35 ID:IDzORRLc
- >>837
>(おとなしめな子)「私はやっぱりドコモかな」
これって、やっぱ保守的な人って感じだね。
俺の周りもドコモはドコモって感じの人が多いけど、そういう人には
無理にすすめたりはしない。
あくまで本人が変えたいというのなら、親身になって、カタログなどを見せて
相談に乗ってあげようと思うけど、それ以外なら単にウザイと思われるだけだしね。
それでau自体の評価がさがったら、それはヤだしね。
個人的にはJ-フォンだって、ドコモと比べたら通話も、それ以外の機能も、
ドコモとは比較にならないし、だからドコモから変えたいと相談された場合、
使い方によってはあえてauを勧めずJ-フォンを勧めることもあるし、実際俺の周りは
あえてJ-フォンを勧めるケースの方が多いかも。
しかし、J-フォンのパケ代がドコモはもとよりauよりも高いってホント?
だとしたら、J-フォンを勧めてやった連中がちょっと可哀想だけど…。
最後がちとキャリア違いになってしまいスマソ。
- 841 :非通知さん:02/10/08 03:37 ID:H9+kuWSS
- AUのパケ台は安い。
パケ割かミドルパック入れば万人が元を取れる。
電話しかやらないって奴は別だが。
- 842 :非通知さん:02/10/08 03:40 ID:NaC1rmiN
- >>840
そんなことも知らんと人に携帯勧めんなyo!ヽ(`Д´)ノ
パケ代の高さは J>ドコモ>>>>>au だぞ
au>J>ドコモ だと思ってたのか?
- 843 :非通知さん:02/10/08 04:14 ID:4UW59bME
- 最近、auの話題が多いな。それだけ他キャリアにネタがないんだろね。
とくにJの悲惨さと言ったら・・・
- 844 :非通知さん:02/10/08 04:20 ID:fnhPnUAe
- Jはシャープしか出していないというイメージがあるな
- 845 :非通知さん:02/10/08 04:21 ID:Lc8LA1Up
- >>844
ある!
俺のまわりもSHばっかだ…
- 846 :非通知さん:02/10/08 04:27 ID:gclIWOI5
- ミドルパックってなんでつか?
昨日 ドキモから あうにしたばっかでわかりません
すまそん
- 847 :非通知さん:02/10/08 04:27 ID:joNGZZa8
- どこもから発売日に5301Tに乗り換えてしばらく使った感想
いい所
Cメールでメール無料
ミドルパックでお得(今月はもう1万オーバーしそう)
留守電が無料
写真が添付できる。
着メロが長くていい。自作がしやすい。
自宅で話が切れにくくなった
良くないところ
ブラウザーがもっさり
フリーのアプリが少なめ
いつも行くパルコが電波入りにくい
どこもも併用していますが、それぞれに良し悪しがありますね。
でも、au気に入りました!
- 848 :非通知さん:02/10/08 04:32 ID:DmDdZwVx
- >>846
>>5
- 849 :非通知さん:02/10/08 05:42 ID:H+CCbLk7
- >>847
偏見ヌキで使ってもらうと大抵その感じの意見に落ちつきますな。
パルコに関しては(何処のパルコか知りませんが)残念。
これがもし、自分の家とか会社とか学校だった時、人はそのキャリアを「最悪」と言いふらすのな。
でも逆に入りやすくなってるトコも必ず有る。
二つ以上使ってみると、○○が最強!とか言ってるヤシらがどれだけアフォかわかるでしょ?
- 850 :非通知さん:02/10/08 06:04 ID:NXvaDTMt
- あうはイヤ。
EZやってると通話中になっちゃうとこが特に。
コンパイルエラーが多くて見れないWEBページ多いし。
電池もち悪いし。脳腫瘍携帯だし。
つー訳でわたしはドキュモとDぽつかってます。
- 851 :ユーザーは金。名簿は暴力団に売られます。:02/10/08 07:24 ID:SrBBQ/kY
- 総務省に対するご意見、ご提案をお寄せ下さい。(総務省の主な所掌事務はこちら)
メールの送信にあたっては、タイトルと内容をご記入の上、下のアドレスに送信して下さい。
文字化けを防ぐため、半角カタカナ、丸文字、特殊文字は使用しないで下さい。
メールアドレス opinions-2002@soumu.go.jp
参考
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033051440/l50
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032419146/l50
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031888831/l50
日本人の所得はDQN高校生のNTT DOQUMOに奪われます。
日本人の個人情報は(株)DOCOMOシステムの社員に売られます
- 852 :非通知さん:02/10/08 08:14 ID:ecWKcZNp
- コンパイルエラはゲートウェイ刺して回避だな
- 853 :非通知さん:02/10/08 08:35 ID:pWOhmAm6
-
KDDIの第3世代携帯、伸び最高=ドコモは不振−9月加入状況
*電気通信事業者協会が7日発表した9月の携帯電話契約状況によると、KDDI <9433> と沖縄セルラー(ともにサービス名au)の第3世代携帯電話サービス「CDMA2000 1x」は、
新規契約から解約を差し引いた純増数が51万300件と、4月のサービス開始以来、最高の伸びを示した。 (時事通信)
[10月7日20時21分更新]
- 854 :非通知さん:02/10/08 08:54 ID:L/PosvHE
- >>839
やっぱり、au(最安プラン)+AirH”(+PDA)が最強なのではないかと
ただ、初期投資が高くなるのと、2つもモバイル機器持って歩くのが結構うざいかも
電話にもなるPDAが早く出ないかと祈るばかり
まあ、結論としてはどう転んでもJ、ドコモよりは安くなるってことかな
- 855 :非通知さん:02/10/08 09:12 ID:ONpPW/X3
- 来月auより新機種発売あげ
- 856 :非通知さん:02/10/08 09:35 ID:nd5mGhPB
- NTTだろワンギリで儲けてる会社って
契約と同時に迷惑メール会社に情報流してる
問題になってきたから 今になって迷惑メール防止機能付けだした
まったくとんでもない会社だ
- 857 :非通知さん:02/10/08 10:14 ID:bNB9qTPb
- >>855
何が出るんだす?
- 858 :非通知さん:02/10/08 10:17 ID:h/az5sxI
- シャア「私が出る!赤いカラーリングは施してあるのか?」
- 859 :非通知さん:02/10/08 10:20 ID:oRnhwITu
- >>850
>脳腫瘍携帯
これってどういう意味?
CdmaOne800Mは日本でそれに一番なりにくい携帯なんだけど・・・
- 860 :AU嫌い:02/10/08 10:29 ID:awgDMGQt
- 6月にC3012CAに機種変して半月もしないうちに故障した。
しかもその時就職活動中。携帯なくて困った。
で、帰って修理に出したら一ヶ月近くたってから帰ってきた。
1・2週間で直るとか言ってたくせにユーザーを馬鹿にしてる。
それ以来AUは大嫌い
- 861 : ◆vsA5301TJs :02/10/08 10:36 ID:Epj7nCUB
- >>860
auは修理の時は、代替機種を貸してくれるんだから、
修理に時間掛かっても、な〜んも問題無いはずでしょ?
- 862 :非通知さん:02/10/08 10:38 ID:h/az5sxI
- >>861
そのトリップ・・・SH52とでも闘うのかい?
- 863 : ◆vsA5301TJs :02/10/08 10:44 ID:GktXgWQ8
- >>862
お好きな様に想像下さいませ(w
- 864 :非通知さん:02/10/08 10:45 ID:pWOhmAm6
- ドコモでフォト(写)メールが出来ると思っているバカが多い。
- 865 : ◆vsA5301TJs :02/10/08 10:48 ID:/7G5aNMU
- >>864
CMがアレですからね〜。
誤解を生むCMですよね。
- 866 :非通知さん:02/10/08 10:56 ID:DdyuvTai
- >>860
は工作員
普通は代替機渡すだろ
- 867 :非通知さん:02/10/08 11:01 ID:d1wcuwWJ
- >>864
あんなもん端末つくってるメーカーが可哀想だ
FOMAもしかり
システムがグダグダだから、いくら良い物をつくっても
最終的な完成が低い
- 868 :非通知さん:02/10/08 11:01 ID:9YJ3Kx9+
- auショップの店員さん、工作員だと思われるので
J-PHONEの携帯をカウンターに置いたまま
高いプランを積極的に薦めないで!!
- 869 :452:02/10/08 11:43 ID:F815kzmn
- 本当に返信頂けるとは思いませんでしたが、回答を頂いたので転載します。
-------------------------------------------------------------
アサヒパソコンをお読みいただき、ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたが、ご質問について、回答させていただきます。
アサヒパソコン編集部
副編集長 河畠大四
******
・auは高い
前半では家族割りには触れず、年割り、一年契約割引すら触れず、
割引なしの価格比較で高いと主張。
後半は家族割りに触れるも、
別居でも家族割りに入れる、請求別にできる、無料通話分を共有できるなどau独
自の
メリットを一切示さず、
基本料の割引率、家族間の通話料のみでJ-Phoneが一番良いと主張。
******
まず前半部分ですが、正価の基本料や通話料で比較したのは、どのキャリアも
同じです。これは各キャリアの「素の料金表」から、料金プランの方向性やキャ
リアの性格を見るためです。編集部では、長年の通信業界の動向から基本料金プラン
こそ、
各社の戦略がもっともよく表れているものだと認識しています。
また各社の割引をすべて適用して比較すると、記事が複雑化し、わかりにくく
なるため省略しました。特に家族割と一年契約割引は申し込みが必要で、すべて
のユーザーが利用するわけではないので、このページで紹介するのは適切ではな
いと考えます。
- 870 :452:02/10/08 11:44 ID:F815kzmn
- 次に家族割についてですが、
・別居でも家族割にできる
・請求別にできる
・無料通話分が共有できる
これについては、確かにメリットですが、基本料の割引率や家族間通話料よりも、
その恩恵を受けるユーザーは少ないと考えました。すべての内容を網羅できるにこし
たことはありませんが、
編集ページ数などの関係でそれは難しい状況です。
それならば、「より多くの人が恩恵を受けられるサービス」を基準とし、それをも
とに比較せざるを得ないと思っております。
けっしてauのサービスを無視したのではなく、メリットを受けるユーザーの割合がそ
れほど多くないと思われる点で、
auの家族割がランクを落としただけのことなのです。
- 871 :452:02/10/08 11:44 ID:F815kzmn
- *****
・auは音が悪い
PDCとの通話で音が悪いと主張(これはPDC側の問題)
au同士の通話品質については一切触れず、
固定電話との通話だけ音がいいと評価するも対固定の料金が高いと切り捨てる。
******
この件は、この特集では、取り上げておりません。
おそらく、50ページの「基本機能で決めるケータイ選び」という記事でのことで
しょうか。
あの記事をよく読んでいただければ、ご理解いただけると思いますが、比較テスト
はあくまで「主観」です。
それに対して技術的な解説をしていますが、auの評価は決して低くはない。
掲載した表をご覧いただければ一目瞭然ですが、FOMAより評価が高いです。
特に固定電話の音質に対しては随一だと特記しています。またau同士の音質は
テストでは芳しくありませんでしたが、悪いという評価もしていません。
音質テストでJ-フォンが1位になったのは、主観テストのすべての項目で高得
点をマークしたからです。ちなみにテスターは、技術的先入観のある私や音響専
門家ではなく、まったくの一般人を起用しました。一般ユーザーの「耳」にあう
のはどれか、を見たかったわけです。
- 872 :452:02/10/08 11:44 ID:F815kzmn
- *****
・auは通信料が高い
ミドルパックなどパケット割引には一切触れず。
*****
小さくですが、触れています。ただし基本料が、同一価格帯のFOMAより高い場
合が多く、定額制もないので、あまり大きな扱いになりませんでした。ヘビーユ
ーザーやビジネスユーザーにとっては、ミドルパックは魅力的かもしれませんが、
一般コンシューマーの節約術にはあまり向いていないという考えからです。
- 873 :452:02/10/08 11:45 ID:F815kzmn
- *****
・AirH"よりb-mobile
32kbpsの料金は一切示さず、128kbpsの料金とだけ比較。
移動通信に強いパケット方式のメリットを示さず、b-mobileのデメリットには一切ふ
れず。
******
Air H"は別途ISP料金がかかり、トータル金額でb-mobileより不利なので次点
にしました。また記事執筆当時、アクセラレーターなどの付加サービスの充実度
が日本通信の方が上で、これがb-mobileの評価をあげた理由のひとつにもなって
います。ちなみに今でも、接続ソフトなどの充実度や出来栄えはb-mobileの方が
Air H"の方が上だと考えています。
またパケット通信に関しての疑問が出ていますが、「b-mobileもAir H"と同様
のパケット通信技術を採用しており、利用する無線設備もAir H"と共用」です。
つまり、接続部分やエリア、移動通信時のメリット・デメリットは、Air H"も
b-mobileも同じ。その上で、トータル料金が安くて、接続ソフトやユーティリティ
など付加価値に優れるb-mobileが上に来るのは当然と考えました。
もちろん、CDMA2000 1xのパケット通信網と比べれば、Air H"/b-mobileのパケッ
ト通信網の方が高速移動時に弱いですが、現時点でauは「定額制データ通信プラ
ン」がないため、今回の比較には直接かかわらないと除外しています。
- 874 :非通知さん:02/10/08 11:45 ID:Plb12ds1
- >>868
ドコモの店員は、au持ってたが
- 875 :452:02/10/08 11:45 ID:F815kzmn
- 以上のように、今回のキャリア比較記事は、妥当な記事だと判断しています。
惜しむらくは、記事掲載ページ数がもう少しあれば、auについてもより詳しくふれる
ことができただろう、と思うことです。
ただし、今回の記事で、調査をしなかったり、意図的に無視・偏向した経緯は一切あ
りません。記事中に書けなかった部分も含めて、
できるだけ公平になるよう、様々な角度から比較できる内容を検討し、
できるだけ多くの人が利用する料金やシステムを考慮して、記事を構成してきたつも
りです。
繰り返しになりますが、記事に盛り込めなかった要素も少なくなく、説明不足を感
じられる方もいらっしゃるでしょうが、
記事作成の背景にご理解いただければ、幸いです。
今後とも、アサヒパソコンをよろしくお願いいたします。
- 876 :非通知さん:02/10/08 11:49 ID:DdyuvTai
- この雑誌は絶対読まない
- 877 :非通知さん:02/10/08 11:51 ID:Plb12ds1
- アサヒパソコンなんか読んでるのは、50歳以上のジジイだろ、どうせ
- 878 :非通知さん:02/10/08 11:53 ID:d1wcuwWJ
- 価格で比較するのであれば、基本料金重視ならコレ
通話料金重視ならコレ、メール重視ならコレ
ってやって欲しかったね
- 879 :非通知さん:02/10/08 11:55 ID:NWARuJtu
- アサヒって付く時点でダメなんだYO!!
ドキュン編集者に決まってるだろ。
- 880 :クワトロ ◆Oamxnad08k :02/10/08 11:57 ID:kyUlxiAy
- アサヒパソコンに一言。
毎回、褒めるキャリアが違うような気がするぞ!
- 881 :非通知さん:02/10/08 12:05 ID:eUiIVWNL
- 偏向浅比逝ってよち
- 882 :非通知さん:02/10/08 12:08 ID:w0uLH8xw
- まあ、副編クラスがちゃんと書き下ろした返事が来ただけでも
案外まともにやってるって気がしたな。次に携帯関連の
特集組むときは、今回の指摘が何かしらの形で反映されるかもよ。
auマンセーになるって意味じゃなく、限られた紙面内で
各キャリアの特長を紹介するようなスタイルに…。
ここで問題点を指摘するだけでなく、実際に編集部に
フィードバックした>>452氏に感謝。
- 883 :非通知さん:02/10/08 12:18 ID:eUiIVWNL
- >ヘビーユーザーやビジネスユーザーにとっては、ミドルパックは魅力的
>かもしれませんが、
>一般コンシューマーの節約術にはあまり向いていないという考えからです。
こういう風に考えていること自体、真面目に特集記事を書こうという姿勢に
ないと思われ、
- 884 :非通知さん:02/10/08 12:25 ID:IiPcWdLa
- >惜しむらくは、記事掲載ページ数がもう少しあれば、auについてもより詳しくふれる
>ことができただろう、と思うことです。
ライターが言うならまだしも、編集側がこういうことを言うか?
全体的に「編集部が無能なんで、auについては無しと言うことで」
って言っているようにしか思えないんだが。
だいたい1年契約割引はいらないヤツって
新規即解約が多いだろ、と(w
- 885 :非通知さん:02/10/08 12:28 ID:eUiIVWNL
- つまりは、
アサヒ編集部はDQNの塊なので、DQN向けにDQN特集をしました
ってことでしょうか
- 886 :非通知さん:02/10/08 12:38 ID:bNB9qTPb
-
ア サ ヒ 祭 り の 予 感 ! !
- 887 :非通知さん:02/10/08 12:43 ID:StYMjjc8
- >>禿道
auが一番電磁波少ないんじゃなかったけ?
- 888 :非通知さん:02/10/08 12:46 ID:bNB9qTPb
- アカヒパソコンって雑誌かー!
この提灯記事書くのにDoQoMoからいったいいくら貰ったのだろうか。
- 889 :非通知さん:02/10/08 12:48 ID:IFjUR3kJ
- アサヒパソコン=読む価値なし(存在価値なし)
という結論でよろしいですか?
- 890 :非通知さん:02/10/08 12:52 ID:rAEZJOL2
- アサヒ系は新聞、雑誌等すべて一読することをお薦めする
笑っちゃうから
- 891 :非通知さん:02/10/08 12:53 ID:S+mJQ0Xp
- その少し前にはドキュモ叩き記事載せてた垢ヒパソコン。
主体性ゼロ。
- 892 :非通知さん:02/10/08 12:54 ID:eUiIVWNL
- まぁ、アサヒパソコンは昔から表面だけを舐めるだけの
通り一遍の薄っぺらい記事を書いてるから、そもそも相手に
してないのだけど。
こういう偏向情報でDQNが偏向した方向に誘導されることが
怖い
- 893 :非通知さん:02/10/08 13:09 ID:lnKBpa+Z
- 思うんだが、節約について考えるのであれば、
割引は普通つけるんでは無いのか…?
もちろん年割は必須だと…。
- 894 :非通知さん:02/10/08 13:13 ID:7C+Bo/K2
- なんかスレ違いばっかし・・・
auまんせーにならず批判すべき所は批判してauの良さを伝えていこうという
マターリとした雰囲気が好きだったのに・・・
- 895 :非通知さん:02/10/08 13:15 ID:oQRGAief
- 立ち読みしてきました。
アサヒパソコンの信用性が一気になくなりました。
PC買った頃はよく読んでたのに…
もうお金を出して買うことはないでしょう。
- 896 :非通知さん:02/10/08 13:44 ID:XxAIPlnG
- >>894
確かに。
この話自体、雑談スレで話されるべき内容だね。
- 897 :スレ違い:02/10/08 13:53 ID:MrkFCtT7
- 活字は雑誌・新聞に限らず信用出来ないというのが常識。
新聞等の信用できない情報から事実を抜き出して自分で判断するのが
普通の奴。それが出来ない奴は常識無しか馬鹿学生だろ。
偏向記事を鵜呑みにする奴も馬鹿だし、それに過剰反応するのも馬鹿。
- 898 :非通知さん:02/10/08 14:24 ID:YmBQPkWy
- 「アサヒパソコン」って朝日新聞社が出している
「ASAHIパソコン」の事なんですね。
「アサヒ芸能」の方かと思ってしまった。
こっちは徳間書店。
- 899 :894:02/10/08 14:34 ID:7C+Bo/K2
- 言いっぱなしもなんなので,スレ内容に即した書込みを
東京在住の漏れのau評
周りがドコモ多いので、音質のよさはほとんど享受できず。
切れないと言われるが、対固定でも切れるときは切れる。
(←他キャリア使ったことないからマシなのかもしれんが、ほとんど切れないと言うのは嘘)
メール送信が遅いと言われるけど、そんなことない。
5秒どころか1〜2秒で送信できるよ。個人的にメール送信でイライラしたことはほとんどない
高速移動中や電波不安定時などは5秒ぐらいかかることもある(ただしマレ。ほとんど移動中の電車の中でも2秒以内)
ちなみに機種はC404S
SONYは電波感度も悪いって言うから,切れる・切れないに関しても他の機種とは違うのかも?
(現象だけで判断すると)ある意味他キャリアの特徴に似た端末なのかもしれない
電波感度・通話音声ではなく料金でauにひかれる人はsony端末が無難かも?
(↑めちゃ個人的見解)
あと、ライトユーザには優しくない(家族割・学割がない場合)と思う。
年割はすごいから1年以上使うつもりならライトユーザでも問題ないけど。
だけど個人的に一番魅力的なのは、即時性かな。
地下鉄頻繁に使うから、圏内復帰すると自動でメール・お留守番が端末に届くのは嬉しい
@メール端末にした時一番感動したのは実はココ。
圏外だろうが電源オフだろうが,圏内に戻ると自動で配信されるっていうのは
相手にも安心感を与えられると思う。
- 900 :2チャンネルで超有名:02/10/08 14:35 ID:EWQMMZV6
- http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html
http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
- 901 : :02/10/08 14:36 ID:ywsdE+6w
- もうASAHIパソコンネタはこのへんにしときましょうや。
>>894
>>896
の両氏が指摘しているように、ここは他スレと比べても「良スレ」と
認識されているようだし、
>>868以前の「マターリ進行」にそろそろ戻しましょうよ。
ということで、私も>>894氏に「激しく同意」であります。
- 902 :非通知さん:02/10/08 14:38 ID:bNB9qTPb
- >>899
分かり易い貴重なレポート御疲れさまです。
- 903 :非通知さん:02/10/08 14:39 ID:YmBQPkWy
- ドコモじゃなくJ−Phoneを使ってたので、
ちょっと違うけれども、今のAUは声が明瞭に
聞こえるので助かります。
秘話をかけたアナログコードレスホンより良い
ですね。
ボイスワープで携帯に転送してますが、
Jはケロケロ言うばかりで聞き直すことが
多くてひどかったですね。端末がスーパーの
福引の残念賞になるのも当然かも。
ドコモもJと同じPDCですから、
ハイパート−クでも似たようなものだと
思います。
- 904 :非通知さん:02/10/08 14:45 ID:5rSV9+9f
- [新製品]富士通、独シーメンスとの折半出資会社とデスクトップPC開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021008-00000016-bcn-sci
- 905 :非通知さん:02/10/08 14:46 ID:bNB9qTPb
- >>904
スレ違いどころか板違い。
- 906 :非通知さん:02/10/08 14:51 ID:CqlxVMem
- >>874
auショップの店員さんにプライベートと仕事を別けてもらいたい為
カキコしてみました。
- 907 :非通知さん:02/10/08 15:16 ID:/dkVnt65
- ドキュモからauに変えたいんですけど、
出来ればカメラ付きでヤフオクに出品する為の画像等も撮りたいので、
サイズが大きいのも撮れるのが欲しいです。出来れば値段は安めで・・
- 908 :非通知さん:02/10/08 15:18 ID:lnKBpa+Z
- >>907
でかいサイズで撮影できるのは
東芝の最新機種と、カシオだけだったと思う。
安いのはカシオだけど…画質は分からない…。
- 909 :907:02/10/08 15:25 ID:/dkVnt65
- >>908
ずーっとその2機種で迷ってました・・
価格が安くなればA5301Tでも良いんですけど
ムービーなんて撮らないしなぁ。画質は両方とも31万画素でした。
- 910 :非通知さん:02/10/08 15:31 ID:ecWKcZNp
- 画素が同じならあんまり変わんないんじゃない?
PCで見ると携帯画面より綺麗に見えると日経のなんかの雑誌で見たような気がする
- 911 :非通知さん:02/10/08 15:32 ID:lnKBpa+Z
- CCDとCMOSってのが気になる…。
どういう風に違うんだろう。
- 912 :907:02/10/08 15:38 ID:/dkVnt65
- ムービーは撮らないと思うんでA3012CAにします。
画質も和音も同じような感じだし。糞sh251から早く開放されたい・・
安い店探します。
- 913 :非通知さん:02/10/08 15:40 ID:YQ8YaPqq
- >>912
3012は一時に比べて安くなったから、買うなら今がお買い得といえるね。
- 914 :非通知さん:02/10/08 15:42 ID:eE26+kPi
- 昨日docomoからauに乗り換えました〜(´∀`)
送受信速度を除けば5301は全ての機種を上回ってると思います。
かなり使いやすいです。
- 915 :非通知さん:02/10/08 15:56 ID:lnKBpa+Z
- >>912
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/04/n_camera.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/03/n_casio_2.html
カシオの特集みたいの見つけてきた。
何かの参考になれば…。
- 916 :非通知さん:02/10/08 15:58 ID:p2yeyPL9
- CCDとCMOSとでは大違いだよ。
絶対にCCDにした方がいいと思う。
- 917 :非通知さん:02/10/08 16:08 ID:HS1W3bXa
- >>916
いやそんな事ないと思う。
最近CMOSの性能も向上しているから、下手なCCD並にCMOSがきれいに映ることもあるよ。
- 918 :907:02/10/08 16:08 ID:/dkVnt65
- >>915
ありがとうございます。一通り読んでみます。
>>916
CMOSはCCDよりも省電力で使えるのが魅力ですよん
画像の綺麗さはCCDの方が上ですが
- 919 :907:02/10/08 16:09 ID:/dkVnt65
- 上といっても若干ですが
- 920 :非通知さん:02/10/08 16:32 ID:g0tu/bjs
- CMOSでもCCDでもチューニング次第。
単にCMOSは生産コストが低いので、
手抜きされがちな安物デジカメに多いだけ。
キヤノンD30のように本気で作ったデジカメならCMOSとて素晴らしい。
特に、フラッシュ搭載すればCCDとCMOSを比べる必要はあまり無い。
A1013KだってA3015SAやA1014STと比べても互角以上の画質になってる。
- 921 :非通知さん:02/10/08 16:36 ID:I82Pm9hd
- >>907
それ以上に使用環境で決めるべき。昼間の屋外なら3012で問題なし。夜間、室内で
撮影となると5301のがはるかに綺麗。薄暗い飲食店などでは3012はJの11万画素にも
及ばない。その点、5301はかなり満足できる。(それでもSH251程ではないが。)
- 922 :非通知さん:02/10/08 16:40 ID:vVukn8vn
- >>920
それは違う。
CCDがCMOSと比べあまりにもコストパフォーマンスの高い製品を
出してくるのでCMOS生産メーカーもCCDと同等以上のものしか
出せなくなっているだけ。画質悪いと売れないからね。
同じコストなら、CCDの方が間違いなく画質は上。
消費電力はCCDのほうが多いけど。
CCDに近づけるためにCMOSをチューニングしてるんだけど、
だからこそチューニングしたCCDには追いつけんのよ。
まぁ、CMOSはこれから消えてくと思うけどね…
- 923 :非通知さん:02/10/08 16:41 ID:vVukn8vn
- もちろん、同じ画素数での話。
- 924 :元3012ユーザー:02/10/08 16:43 ID:rAEZJOL2
- >>907
3012のVGAは見れたもんじゃないよ
ノイズが凄いしそこらへんのトイカメラより酷いかも
ヤフオクで見せれるレベルではないと思われ
- 925 :非通知さん:02/10/08 16:46 ID:Z7573qK6
- A5301TのVGAは綺麗だ像
- 926 :AUにあきれた:02/10/08 16:56 ID:NXvaDTMt
- EZ中に通話中なんてWEB好きの私には絶対無理!
普通にWEB見れない(ゲートウェイ通す手間はウザイ!)
電池もち悪いのもダメダメ!なのに他の充電器との互換性もないし!
AUだけは使ってると私も頭痛くなります。
つー訳でわたしはドキュモ!Jなんかは話にならないし!ツーカーはダサイ!
これ、一般的!?
- 927 :非通知さん:02/10/08 16:58 ID:4vdaoN1e
- >>926
あなた頭悪そうですね
- 928 :非通知さん:02/10/08 17:00 ID:E2Mb0h6B
- 悪そうじゃなくて悪いです。
- 929 :非通知さん:02/10/08 17:01 ID:S026HmX0
- >>924
同意。晴天の野外なんかじゃそこそこ撮れるんだけど、屋内に入ったり
特に夜に飲み屋で盛り上がって写真撮ったりすると最悪の画質。
カメラ目的なら最近のCCD機の方がはるかにお勧め。
- 930 :非通知さん:02/10/08 17:03 ID:OgBMmdgX
- >>926
AUにあきれる前に自分にあきれろ!
- 931 :AUにあきれた:02/10/08 17:10 ID:NXvaDTMt
- あれれ?痛いトコつかれるとそういう反応?
君こそ頭ワルイヨ。AU信者さん(W
AU信者必死だな!
- 932 :非通知さん:02/10/08 17:11 ID:BW6dd+T/
- >>931
・・・
- 933 :非通知さん:02/10/08 17:12 ID:bNB9qTPb
- 変なのが紛れ込んでるな
- 934 :非通知さん:02/10/08 17:14 ID:kOws9+uQ
- あれだ、危機感の所為で必死なんだろう
放置しれ
- 935 :非通知さん:02/10/08 17:14 ID:NWARuJtu
- >>931
おまえは一日中携帯でweb見ているのかと。小一時間問いつめたいね。
パケ代いくら使ってるんだ??おめーは。web好きなら家でしろ。
まぁ、Jは話にならないのは同意だが(w
- 936 :非通知さん:02/10/08 17:15 ID:BW6dd+T/
- どうなんだろうな・・・
多分自分の中では、「ワザと頭の悪い文章かいて釣ってやるぜ!」とか思ってるのかも。
- 937 :非通知さん:02/10/08 17:16 ID:BW6dd+T/
- 冷静になって自分の書いた文章読んでみてよ・・・
- 938 :非通知さん:02/10/08 17:16 ID:hhU15GAz
- >>926
>>931
オマイ!マルチポストやめれ!
- 939 :AUにあきれた:02/10/08 17:26 ID:NXvaDTMt
- マルチポストの意味知ってるの?(藁
WEB中に話中じゃ外で安心してWEBできねーんだよ!
例えば待ち合わせに早くついちゃった場合。
WEBしてまってよっかな♪なんてことができない!
これは自分的にかなり不便です。
- 940 : :02/10/08 17:30 ID:MXhsmCLf
- ・・・だね子系かもな、これは
- 941 :非通知さん:02/10/08 17:33 ID:R5sj5Bi/
- >>939
割り込みサービスにはいればいいのでは?
- 942 :非通知さん:02/10/08 17:37 ID:fnhPnUAe
- >>939は知的障害者
- 943 :非通知さん:02/10/08 17:36 ID:A5cut5IL
- >>939は知的障害者
- 944 :AU信者の必死さにあきれた:02/10/08 17:37 ID:NXvaDTMt
- 割り込みサービスの基本料にあきれる。
AUのくせに基本料とるなんて終わりですよ。うふふん。
- 945 :あう使いでごめんなさい ◆2Rhq/Rqpzg :02/10/08 17:38 ID:5b+wSr6D
- ネタにマジレス
>>939
痛いとこはなにもないんだが、お前がイタイだけだな・・・
お前が文句いってることはは全て解決できることを知らないんだな・・・
あ、アタマがいたくなるのは解決策ないな(wきっとお前がヴァカだからだとおもう。
- 946 :非通知さん:02/10/08 17:38 ID:QNx5srfp
- >>939
マルチポストの見本。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031756672/49
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033224221/926
- 947 :非通知さん:02/10/08 17:39 ID:BW6dd+T/
- うふふん!
- 948 :非通知さん:02/10/08 17:40 ID:eUiIVWNL
- 久し振りに笑えるスレだ・・・
- 949 :非通知さん:02/10/08 17:41 ID:2fmgsmak
- ヴァカ
デタ━━━━━━゚(∀)゚━━━━━━!!
- 950 :非通知さん:02/10/08 17:41 ID:gCT/SWzk
- >>944
auなのに基本使用料を取る
という表現をする意味が分からない
バァカだな
- 951 :非通知さん:02/10/08 17:42 ID:BW6dd+T/
- どうしてこうキモイやつがいるんだ・・・
- 952 :あう使いでごめんなさい ◆2Rhq/Rqpzg :02/10/08 17:43 ID:5b+wSr6D
- 乗り換えスレにご出張おつかれさまだな。
- 953 :非通知さん:02/10/08 17:43 ID:BW6dd+T/
- 明らかに逆上してるのに、冷静ぶってるし・・
sさん
- 954 :非通知さん:02/10/08 17:45 ID:3qTgfLz5
- そして奴は逃げ出した
- 955 :非通知さん:02/10/08 17:47 ID:BW6dd+T/
- なんか、こっちまで心が荒んできそう・・・
ドコモから乗り換えて、auマンセー
- 956 :非通知さん:02/10/08 17:54 ID:gnbMXfsr
- って留守電にいれるだろ。
au留守電ただだし、Cメールに転送してくれるしナ!
- 957 :非通知さん:02/10/08 17:54 ID:4qKnYKqA
- ★これがauの真実だ!!!!★
・待ち受け時間が200時間!
・東西でサービス格差がありまくり
・ezplus最悪、業界一のつまらなさ
・毎月解約者続出の現状
・ブランドイメージ最悪。オタクっぽい。安っぽい。貧乏人の持つ携帯。糞CM
・単なる貧乏学生用
・ただ安いだけで将来性なし。KDDI負債総額3兆円!?
・社会人が学生の分まで肩代わり??
・メール送受信がかなり遅い。バックグラウンド受信できない
・auショップの店員の態度最悪最低
・音がいいのは昔の話、いまはモゴモゴ機械音のcdmaOne
・留守番電話サービスの伝言保存時間はたったの48時間
・2ちゃんねる@携帯板で一番マナーが悪いのもauユーザーという罠
- 958 :非通知さん:02/10/08 17:55 ID:HA0F48Fb
- このコピペは見飽きた
- 959 :非通知さん:02/10/08 17:57 ID:iz/hbjpM
- あうださい。
あう信者必死なのは自分を正当化したいだけ。
ま、せーぜーがんがれよ。プ
- 960 :非通知さん:02/10/08 18:01 ID:BW6dd+T/
- >>959
自己弁護してないで、もっと生産的になりなよ・・・
- 961 :非通知さん:02/10/08 18:03 ID:qInVeej/
- >>959は携帯持っていいない貧乏人。
- 962 :正直キモイ:02/10/08 18:03 ID:OfT6wmbi
- 959 名前:非通知さん :02/10/08 17:57 ID:iz/hbjpM
あうださい。
あう信者必死なのは自分を正当化したいだけ。
ま、せーぜーがんがれよ。プ
- 963 :非通知さん:02/10/08 18:03 ID:qInVeej/
- >>959は携帯持っていない貧乏人。
- 964 :非通知さん:02/10/08 18:30 ID:8CoTixCe
- Dポ研のにおいがする
- 965 :非通知さん:02/10/08 18:56 ID:e2I4iKvX
- auショップでドキュモ携帯からau携帯にメモリ移してくれる話がありましたが、購入した携帯が一般の量販店や代理店でもやってくれるんですかね?
- 966 :894=899:02/10/08 19:02 ID:7C+Bo/K2
- なんかなぁ
せっかくスレがいい方に来たと思ったら・・・
煽りに反応するのやめない?>all
煽られて他キャリアの悪口言うのやめよーよ
- 967 :非通知さん:02/10/08 19:05 ID:NaC1rmiN
- >>899
ソニー端末は独自メーラー採用なので送信が早いのです。
他端末はやっぱ十数秒はかかります。
>>965
他の店で買って、auショップに持っていってメモリを移してもらうんですか?
直接auショップに聞かないとわからないと思います。
そろそろ次スレのテンプレ検討する時期です。
このスレを利用するので、みなさん協力してください。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031643311/
- 968 :960:02/10/08 19:07 ID:fT8fPLXA
- みんなうぜーよ!
J-PHONE最高なんだよ!
- 969 :非通知さん:02/10/08 19:09 ID:BW6dd+T/
- >>968
なんで漏れなんでしょうか・・・
- 970 :非通知さん:02/10/08 20:50 ID:lnKBpa+Z
- >>967
リンク先のスレタイを見ると「どんどん貼って〜♪」ってなってるから、
テンプレ作成のための専用スレなのかと思ったら、
1は全く別の考えてこのスレを作ったんだね…。
なんかかわいそう。
- 971 :非通知さん:02/10/08 20:56 ID:5o63XxXZ
- >>968
じゃあおまえだけ使えばよろしい
- 972 :非通知さん:02/10/08 20:58 ID:NaC1rmiN
- 968のメル欄見れ。論争でスレを消費してほしくない。
テンプレの修正も一息ついたようなので、立てられるかどうかわからんけど次スレ立ててみます。
- 973 :非通知さん:02/10/08 21:01 ID:LTCdKN3O
- 【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その7【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034078406/l50
- 974 :非通知さん:02/10/08 21:02 ID:NaC1rmiN
- 立てますた。
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その7【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034078406/
- 975 :非通知さん:02/10/08 21:02 ID:hIlkClUa
- 974
- 976 :非通知さん:02/10/08 21:08 ID:TGMtMzdH
- 976
- 977 :非通知さん:02/10/08 21:09 ID:hIlkClUa
- 977
- 978 :非通知さん:02/10/08 21:13 ID:hNWRGwdl
- 978
- 979 :非通知さん:02/10/08 21:14 ID:rOHezA5h
- >>974
乙カレー
- 980 :非通知さん:02/10/08 21:14 ID:hIlkClUa
- 979
- 981 :非通知さん:02/10/08 21:15 ID:LULjsABi
- 981
- 982 :非通知さん:02/10/08 21:16 ID:hIlkClUa
- 982
- 983 :非通知さん:02/10/08 21:17 ID:9E664Wv8
- Dユーザーは品性に欠ける者ばかりだね。
- 984 :非通知さん:02/10/08 21:17 ID:9E664Wv8
- Dユーザーは品性に欠ける者ばかりだね。
- 985 :非通知さん:02/10/08 21:19 ID:hIlkClUa
- 985
- 986 :非通知さん:02/10/08 21:19 ID:BW6dd+T/
- >>983-984
そういう事いわないの!!
- 987 :非通知さん:02/10/08 21:19 ID:rcdjruJh
- 987
- 988 :非通知さん:02/10/08 21:20 ID:h/az5sxI
- まだよ・・・あせっちゃだ・め
- 989 :非通知さん:02/10/08 21:20 ID:1Z2W1N4L
- DのD使ってる香具師はDQNだね
- 990 :非通知さん:02/10/08 21:21 ID:hIlkClUa
- 990
- 991 :非通知さん:02/10/08 21:22 ID:rcdjruJh
- なんか1000取り合戦にしてはすごくマターリしてるんだけど…
- 992 :非通知さん:02/10/08 21:23 ID:BW6dd+T/
- >>989
そういう事いわないの!!
- 993 : :02/10/08 21:24 ID:PTQqPIvn
- 1000
- 994 :非通知さん:02/10/08 21:24 ID:4dshawMK
- マターリ
- 995 :うい:02/10/08 21:24 ID:PTQqPIvn
- 1000
- 996 :非通知さん:02/10/08 21:24 ID:INXcl0l8
- 1000000000000000
- 997 : :02/10/08 21:24 ID:PTQqPIvn
- ぽこちんきらり
- 998 :非通知さん:02/10/08 21:24 ID:BW6dd+T/
- まったりんこ!
- 999 : :02/10/08 21:25 ID:PTQqPIvn
-
- 1000 :非通知さん:02/10/08 21:25 ID:BW6dd+T/
- まんせー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★