■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI 質問スレッド Part25
- 1 :非通知さん:02/10/03 22:38 ID:DwF1WxvQ
- ○質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
○質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。
《前スレ》
Part24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/
《質問する前に》
・よくある質問については
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、必ず見て下さい。
もちろん公式ホームページ http://www.au.kddi.com/
そしてパンフレットも熟読しましょう。
・見つからなければまず検索、http://www.google.co.jp/
分からないことがあれば調べるクセをつけると楽ですよ。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です
- 2 :非通知さん:02/10/03 22:38 ID:DwF1WxvQ
- 《質問する前に その2》
これらの事を踏まえた上で質問して下さい
2ちゃん・携帯板のローカルルールは当然理解してるものとします。
・ボランティア回答者歓迎。
・お礼は個人の判断に任せますが、今後の質問者の方々のために、
どのように解決したのか書いていって下さるとありがたいです。
【荒らし、煽りへの対処方法】
・叩きに煽りは火に油。
・駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
- 3 :非通知さん:02/10/03 22:39 ID:DwF1WxvQ
- ★よくある質問・回答集★
★まずは↓を読むこと!★
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
Q ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A ドコモにはフォトメール便を使います。
Jフォンのパケット機(ムービー写メール機、5x機)にはそのまま添付して送ります。
Jフォンの非パケット機(0x機)には画像を「J対応」に変換して添付して送ります。
Q EZweb、メールができません
A 一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?
Q メール転送時に本文が表れない
A 仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。
Q 学割の適用範囲?
A 基本使用料、通話料、Cメール送信料のみ。通信料や各パックは適用されない。
Q 絵文字め〜る(http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html)の表示方法
A ne-a.jp(他社の絵文字に変換)の場合、各キャリアの対応していると思われる
絵文字に自動変換。絵文字により表示されないものがあるのでezweb公式
サイトで事前に確認したほうが無難。ne-u.jp(auの絵文字を表示)の場合、
まず受信通知がDoCoMoまたはJ-phoneの携帯に送信され、受信したメールの
本文中のURLにアクセスして全文を読む。
- 4 :非通知さん:02/10/03 22:39 ID:DwF1WxvQ
- 《公式FAQ》
au北陸http://www.au.kddi.com/03auh/faq/index.html
au関東http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/index.html
au中部http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/index.html
au関西http://www.au-mobile.com/faq/welcome-j.html
au中国http://www.au.kddi.com/07auc/faq/index.html
1.サイト制作全般について
2.ezplus (イージープラス) について
3.ezmovie (イージームービー) について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 5 :非通知さん:02/10/03 22:39 ID:DwF1WxvQ
- 《料金プラン》
関東中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/chubu/cdmaone/ryokin.html
年割りの割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html
関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。
料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
- 6 :非通知さん:02/10/03 22:39 ID:DwF1WxvQ
- 《料金プラン その2》
パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
無料通信はWeb・メール・モバイルなどの通信パケットが含まれます。
通話料や《コンテンツの情報料は含まれません》
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込みですが、
地域によっては無理な場合もあり。
新規契約時以外は、基本的に来月より適用となります。
◆パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
・ガク割が使える人
コミコミエコノミー(ガク割)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計3490円で無料通話1000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円
・家族割+年割が使える人
コミコミエコノミー(家族割+年割1年目)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計4110円で無料通話2000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円
・特定の相手と長電話する人
[恋人割] auの家族割 [親友割]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
一人家族割
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#single
- 7 :非通知さん:02/10/03 22:40 ID:DwF1WxvQ
- ◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は ↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
au公式「撮ってme! movie♪」
http://photo.au-ez.com/www/index.html
写メ蔵
http://shamezo.com/about.htm
ナナメール
http://i.ne7.jp/
◆EメールからCメールへの転送方法
Eメールの自動転送先に、(自分のau電話番号)@cmail.ido.ne.jp
もしくは(自分のau電話番号)@kct.dion.ne.jpを設定。
例) 09012345678@cmail.ido.ne.jp
C3000,C5000,A1000,A3000はEメール受信設定を「差出人・件名」にする。
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
- 8 :非通知さん:02/10/03 22:40 ID:DwF1WxvQ
- 《過去スレッド》
Part23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
Part22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
Part21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
Part20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
Part19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
Part18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
Part17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
Part16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
Part15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
Part14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
Part13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
Part12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
Part11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
Part10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
Part9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
Part8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 9 :非通知さん:02/10/03 22:40 ID:DwF1WxvQ
- 《機種別スレッド》
★ソニーエリクソン第1弾au・C1002S 15th★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025769419/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
A1012K・A1013K・C3002K au京セラ総合スレ Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031040729/
★★★au A1014STについて★★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030591385/
C3001H・A5303H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4 (本当はpart5)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030846674/
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027674328/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part23
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032219516/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA Part3≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027763980/
au A3014S by SonyEricsson 18th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032530110/
A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032543308/
au ムービーメールケータイ A5301T by TOSHIBA Part21
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033573761/
- 10 :非通知さん:02/10/03 22:40 ID:DwF1WxvQ
- 《機種別スレッド その2》
【ストレート】auのC40xシリーズについて語るスレ【懐かしい】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028447968/
☆C404Sについて語ろう! Part4!☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019040215/
【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/
【いまさら】sony C413S au【でもカコイイ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025836729/
◆ぷりぺcdmaOne端末(C451H)について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027745397/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
はやくもA5xxxPについてあれこれ語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017447509/
§§§A5XXXCAを語り尽くすスレ§§§
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029494929/
- 11 :非通知さん:02/10/03 22:41 ID:DwF1WxvQ
- 《その他関連スレッド》
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part15》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part8》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032688697/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031902650/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/
au by KDDI ezmovie&ムービーメール 3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032918858/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
au by KDDI MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028184054/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/
auは電話番号の下四桁が選べます
【選べる】YOU選番号 by AU【下4ケタ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032319065/
- 12 :非通知さん:02/10/03 22:42 ID:DwF1WxvQ
- 完了、テンプレ大きくなりすぎたのでもう1度整理し直したほうがいいかも。
- 13 :クワトロ ◆Oamxnad08k :02/10/03 22:44 ID:iCrSGVKq
- >>1
乙女華麗!
- 14 :非通知さん:02/10/03 23:40 ID:ifPE1K9W
- 乙です
- 15 :sage:02/10/04 00:20 ID:z1k0ATIm
- 新規契約に必要なものは何ですか?
- 16 :非通知さん:02/10/04 00:22 ID:QA+ly0ZB
- 金
- 17 :さげてないし:02/10/04 00:23 ID:U+CX9Uu+
- >>15
公式サイトかカタログに詳しく書いてあるよ。
- 18 :非通知さん:02/10/04 00:26 ID:c4le8Ut2
- auホームページからのコピペ。
1)ご契約ご本人確認書類(原本)、(2)ご印鑑、(3)金融機関お届け印と通帳をご持参ください。
だそうな。
- 19 :非通知さん:02/10/04 00:27 ID:l4D5ps6k
- 乙でスレが無駄に進むのも難だね・・・
- 20 :赤26号 ◆x/RED26glE :02/10/04 00:30 ID:/CiCa6hN
- 御苦労様
- 21 :非通知さん:02/10/04 02:32 ID:YJ2wh5/9
- おらぁ!
- 22 :非通知さん:02/10/04 02:48 ID:VH+QfwG0
- >>1
乙カレー
- 23 :非通知さん:02/10/04 03:07 ID:W7UheYic
- しかしいつから機種変の時に今まで使ってた携帯渡さないと金取られるように
なったの?愛着あるから渡さなかったら3000円余計にかかった。
- 24 :非通知さん:02/10/04 03:08 ID:l4D5ps6k
- >>23
AUって回収してたっけ?
ドコモでは良く聞く話だけど
- 25 :非通知さん:02/10/04 03:11 ID:qGF8uVSt
- >>23
auで機種下取りなんて聞いたの初めてだが・・。
ちなみに地域は何処ですか?
- 26 :非通知さん:02/10/04 03:33 ID:W7UheYic
- 北陸です。
- 27 :非通知さん:02/10/04 07:13 ID:EqpaOjPV
- すみません、質問させてください。
AUでメール送信後に待ち受け画面に戻るのはどの機種でしょうか。
- 28 :非通知さん:02/10/04 07:17 ID:GZIcHzr9
- >>27
A3015SA、A5301T
- 29 :非通知さん:02/10/04 07:20 ID:EqpaOjPV
- >>28
ありがとうございます。
これから出てくる端末も自動的に待ち受けに戻るということでしょうか。
- 30 :非通知さん:02/10/04 07:22 ID:GZIcHzr9
- そこまでは知らない。
でも今まで戻らなくて不評だったから対応したと考えていいのでは?
- 31 :非通知さん:02/10/04 07:26 ID:EqpaOjPV
- >>30
ありがとうございます。
そうですか、A3015SAかA5301Tで検討の方向にいたします。
パナソニックが出るなら間違いなくそれにしますが、こちらでもいいです。
- 32 :非通知さん:02/10/04 07:31 ID:GZIcHzr9
- >>31
Pは来年にならないと新機種出ないとか。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017447509/193
- 33 :非通知さん:02/10/04 07:33 ID:EqpaOjPV
- >>32
そうですか、Pはちょっと難しいかもしれません。発売当初は高いでしょうし。
- 34 :非通知さん:02/10/04 08:40 ID:lalqkvVf
- au四国契約ですが、契約してから1週間で母の携帯が必要なくなりました。
そこで解約したいのですが、au四国はいろいろうるさいと聞きました。
(販売店と相談してくださいやら、6ヶ月以内は解約できないなど)
この場合、どうやって押し切ればいいのでしょうか?
- 35 :非通知さん:02/10/04 09:28 ID:kUpyOaw1
- ソニーのカメラ付きはいつになったらでまつか?
文字入力もう他の機種ではやりにくいし、変換もいい感じだし。
- 36 :非通知さん:02/10/04 10:01 ID:1yvdS93d
- auの休止届けと紛失届けの違いは?
休止届けだと年割解除料と設定料?かかるので紛失届けじゃ駄目?
馬鹿な質問だったらスマン
- 37 :非通知さん:02/10/04 10:04 ID:Gj2YUxAn
- >>36
で、ぶちゃけ何がおきたんだ?
- 38 :非通知さん:02/10/04 10:11 ID:1yvdS93d
- そっちの方がお得カナと思って(w
- 39 :非通知さん:02/10/04 10:12 ID:HyctrqtM
- ねぇねぇ、PC版のSTYLE-Kってダウソ出来ないの?
削除とかしか見あたらないんだけど
- 40 :非通知さん:02/10/04 10:34 ID:Gj2YUxAn
- >>38
紛失届け出しても毎月基本料が取られるから意味なし
- 41 :非通知さん:02/10/04 10:44 ID:1yvdS93d
- >>40
うん。それはどっちもとられるんだけど。
- 42 :非通知さん:02/10/04 10:50 ID:Gj2YUxAn
- >>41
休止なら届け出した日までの日割りで請求されるが
翌月からはかからんだろ
- 43 :非通知さん:02/10/04 10:51 ID:1yvdS93d
- >>42
おぉぉ、なるほど。その違いですか。
- 44 :非通知さん:02/10/04 13:12 ID:dI8wBlSi
- >>26
九州も回収です
- 45 :ゅ ◆PaYuZa/vow :02/10/04 13:49 ID:Mfkp2PSp
- >>39
基本的にはそうなってます
最近はPCでも落とせる板が出来たはずだけどよく死んどる
- 46 :非通知さん:02/10/04 15:04 ID:ZXwpO/4l
- 関東地区はヨドバシカメラで回収
- 47 :39:02/10/04 15:06 ID:SHPT+mHY
- >>45
そっかぁ、ありがとう
- 48 :非通知さん:02/10/04 15:10 ID:j8L7ihB4
- よく、何ヶ月は解約しない方にのみ新規価格〜円で…っていう
売り方あるじゃないですか。
あれって、その解約期間って守らなくても分かりませんよね?
- 49 :非通知さん:02/10/04 15:16 ID:Za+6JAWm
- >>48
バレるよ。
解約したらキャリアから販売店に連絡が行く。
でも、縛りは「不当な契約」とされている(代理店の営業活動に対する倫理
要綱を参照せよ)ので、破っても何の問題もなし。
ガタガタ言ってきたら「総務省電気通信消費者相談センター」に連絡すれば
よし。
- 50 :非通知さん:02/10/04 15:16 ID:Gj2YUxAn
- >>48
参照
***当日解約機種変更の考え方 5回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032051892/379-
- 51 :非通知さん:02/10/04 15:36 ID:j8L7ihB4
- >>49>>50
分かりやすいレス、ありがとうございます。
DOCOMO→AUの変更を考えていて、通販で北海道契約の安いところを
見つけたんですが、七ヶ月縛りで躊躇していたんです。
ところで、販売店に連絡がいくとのことですが、違約金などの請求は販売店
からされるということなのでしょうか?というか、なぜ販売店にそんな権利が…
謎だ…
- 52 :49:02/10/04 15:52 ID:Za+6JAWm
- >>51
そうです。キャリア側はそういう契約を禁止しているので、
代理店が勝手にやっていることです。
ただ、関東以外では、ドコモ以外のキャリアが黙認している場合も
多いとのことなので、まずはキャリアを論破する必要があります。
とはいっても、オペの女は馬鹿なので、上司(またはその上)と
話せばすぐに解決することです。
それでもダメなら、総務省電気通信消費者相談センターか
全国にある「総務省総合通信局」にかけあってみてください。
監督省である総務省が乗り出せば、キャリアとしても見て見ぬ
ふりはできなくなります。
- 53 :49:02/10/04 15:59 ID:Za+6JAWm
- 確認のために総務省電気通信消費者相談センターに電話してみました。
やはり、キャリアは見て見ぬふりはできないとのこと。
「そのようなキャリアには(違約金を請求している)代理店を指導する
ように勧告いたします」とのことでした。
- 54 :非通知さん:02/10/04 16:47 ID:WmppVADh
- >>53
おお!なんと確認まで。
めっちゃ参考になりました。ほんとありがとう^^
- 55 :非通知さん:02/10/04 17:26 ID:bWS+g+nM
- どうしても今すぐにプラン変更したいんですがムリかなぁ…。
- 56 :非通知さん:02/10/04 17:29 ID:mAzzK/oE
- ムリだってよ。
変更を申請した月の来月1日からだってさ。
AUなら、コミコミプランは全国一緒じゃなかったっけ?
一月なら、ガマンできそうな気が…
- 57 :55:02/10/04 17:32 ID:bWS+g+nM
- 解かってはいるのですが。。。どうしてもどうしてもムリなのかな〜
- 58 :非通知さん:02/10/04 17:35 ID:mAzzK/oE
- だって、それはショップの契約云々じゃなくてAUの規定だから…
料金プランの変更だけなら当日からいけるんじゃなかったっけ?
プランの地域を変えるのは、来月からってのは管轄変わるから
しょうがないんじゃないかなぁ…
- 59 :非通知さん:02/10/04 17:36 ID:mAzzK/oE
- あ、違うか。
プラン変更も来月からっぽいね…
ドコモは翌日からいけたんだけどなぁ…
- 60 :非通知さん:02/10/04 17:38 ID:qGF8uVSt
- >>55
>>57
そう言うだだをこねるなら質問スレじゃなくて
auショップなりでしたほうが効果あると思いますよ。
- 61 :55:02/10/04 17:42 ID:bWS+g+nM
- さんざんダダこねてきました。
今ドコモ&au二台もちでドコモメインだったのですが
ドコモの端末が逝ってしまって、au一本にしようと決めたんです。
それが…auはメール受信専用に使っていたので
通話料がメチャ高のプランなんです。
毎月2万は通話で使っていたので・・・どうなってしまうんだろう。
私事でスミマセンでした。
- 62 :非通知さん:02/10/04 17:43 ID:mAzzK/oE
- >>61
当分は公衆電話からということで。
- 63 :非通知さん:02/10/04 17:44 ID:RofDPCQC
- >60 ワラタ
- 64 :55:02/10/04 17:45 ID:bWS+g+nM
- >>62
そうします(泣
- 65 :非通知さん:02/10/04 17:49 ID:wQ/lVIxn
- >>51
何の権利って…(w
そういう契約書にサインしたら、破る方がおかしいでしょ?
漏れも結構な数の即解約したことあるけど、
全部縛りのない量販店。約束事破っておいて、相手に因縁つけるのはおかしいと思うが?
「そういう販売する方が悪い」というなら、
インセ制度廃止して、全部定価にでもなったほうがいいと言うのかい?
- 66 :非通知さん:02/10/04 18:02 ID:U+CX9Uu+
- >>61
プリペイドカードを登録すれば一律15秒/10円か20秒/20円になるよ。
http://www.au.kddi.com/prepaid/heiyou_i.html
公衆電話よりは安いんじゃないかな。
- 67 :非通知さん:02/10/04 18:07 ID:vDK0mHZr
- なくな いないいないばー
- 68 :非通知さん:02/10/04 18:07 ID:Gj2YUxAn
- >>61
2万円程度使うなら1円端末もう一台新しく買って一人家族割りでもすれば?
- 69 :非通知さん:02/10/04 18:08 ID:0wOlGY81
- >>65
「法的に無効な契約は、同意があろうが無かろうが破棄できる」
ということを知らないのか?
通販なんて特にそれはあるんだよ。クーリングオフ精度ってのはそこ
から生まれてきたんだよ。
誓約書、覚え書き、なんてのはハンコ押しても内容が正当でなければ
なんの意味も無い。それを知っててその店を利用しても、不当な契約を
させようとした店側が全面的に悪いのだ。
個人同士なら別だかね。
- 70 :非通知さん:02/10/04 18:17 ID:s7DQYASO
- ってか、販売店は契約取るだけでキャリアから一台単位で金もらえるし。
0円で売ってる機種も多いのはそのためだよ。
- 71 :非通知さん:02/10/04 18:47 ID:igUkdcbV
- 1000
- 72 :非通知さん:02/10/04 19:07 ID:qGF8uVSt
- >>69
法的にって
あれは、業界での自主規制でしかないだろ。
- 73 :非通知さん:02/10/04 19:10 ID:NPFmjfwa
- いや、裁判やれば負ける要素は無いよ。
それを決定的にするために、自主規制を表明したんだよ。
つまり、キャリア側の意思表明ね。
- 74 :非通知さん:02/10/04 19:12 ID:NPFmjfwa
- つまり、グレーゾーンにあった違約金契約が完全にクロになったということ。
よって、違法確定なのだよ。法律って、六法全書の解釈だからね。
今回は、キャリア側が決めた形だよ。
- 75 :非通知さん:02/10/04 19:32 ID:qGF8uVSt
- まぁそう言う事ならそこにつっこみを入れるのやめる事にするが
要は、インセンティブを当てにした値引き販売というのは
善し悪しはともかく色んな業界である事だと思う。
そう言ったのを逆手にとって安く買ってすぐ解約する人というのは
1.機種変更の価格なんて高くてばからしい
-> その後の事なんて知った事か
2.機種変更の価格なんて高くてばからしい
-> その後の事は心配だがやり得だろ
このどちらかであると思うんだが、
こういう奴らに限ってインセンティブを当てにした
値引き販売が無くなる(=正常化)した場合に
文句言うと思うんだが、自業自得ってのを理解できるんだろうか・・。
- 76 :非通知さん:02/10/04 19:36 ID:YJ2wh5/9
- >>75
縛りやってる悪質業者は潰れても可。
消費者の良心にゆだねます、などと平気で騙る業者などいらん。
僕もあなたも一緒に得しましょうよ。これ最高。
よって、縛りは利用し尽くすに限る。
- 77 :非通知さん:02/10/04 19:38 ID:WL+w0Dfz
- ってか、値引き販売が無くなることなどありえん。
ただでさえ、消費が底を打ってるんだから。
- 78 :非通知さん:02/10/04 19:38 ID:8haLuzZf
- 157で今月の通話料・通信料を聞く場合、
短縮番号#12をで次回から出来ると言われますが、
どのタイミングで#12を押すのですか?
- 79 :非通知さん:02/10/04 19:38 ID:r/Jvha7p
- ココギコの地図が表示されないんですけど、何故でしょうか?
ちなみに、添付データ再生はONにしています。
- 80 :非通知さん:02/10/04 19:40 ID:ygqrlXXZ
- >>75
まあ機種変にもインセはあるし、auやDポのように既に機種変と新規との間に
明確な端末価格の差がなくなっているキャリアもある。
- 81 :非通知さん:02/10/04 19:40 ID:PMwMNplE
- 今日A3015SAに変えたんですが、待ち受け画面の何月何日何曜日の表示って消せないのでしょうか?かなり邪魔なんで消したいのですが。。
- 82 :非通知さん:02/10/04 19:42 ID:WL+w0Dfz
- 待ち受け画面の設定で消せるんじゃないの?
- 83 :非通知さん:02/10/04 19:45 ID:AFvlx6nE
- よくCDMA2000 1xは、なんちゃって次世代だ
とか言われてますけど、実際のところはどうなんでしょうか?
とても気になります。
- 84 :パケ死さん@メガビ産:02/10/04 19:48 ID:eq8N3uIj
- EMailからCMailへの転送方法を教えてください。
さっき他の掲示板サイトで航空ヲタ(自称リア工2チャンネラー)に煽りMailしたんです。そしたら、人のアド使ってメルマガの登録を60件近くやられたんです。まだメルマガ登録のMailが着ています。Cに転送すればなんとか大丈夫だと思うんですが…
携帯での書き込みだから過去レス読むのも辛いんです(切実)
どなたか助けてください。
- 85 :非通知さん:02/10/04 19:50 ID:eq8N3uIj
- なんか消せないんですよ。。壁紙を変えてもその上に被るし、どっかにやりたいんだが。。同じの使ってる人いませんか?
- 86 :非通知さん:02/10/04 19:51 ID:gws7vt0B
- >>84
なぜメアドを晒したのだ?
- 87 :非通知さん:02/10/04 19:53 ID:12oVR5FB
- >>78
「ご希望のメニュー番号を・・・」
- 88 :84:02/10/04 19:53 ID:vlz/I2JJ
- >>86
僕が晒したんじゃなくて相手が晒してたんです。それに僕がMailしました。
- 89 :非通知さん:02/10/04 19:55 ID:gws7vt0B
- >>88
それを晒したっていうんだよw
見事に釣られたねぇ。相手のメアドはフリーメールだったんじゃないの?
こっちの携帯のメアドだけ教えた形だね。
メアドを変えるしかない。
- 90 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/04 19:56 ID:j1pNMo/K
- >>88
なんで生アドレスから送るんだ。
偽装アドレスで送ればいいのに・・・。
自動転送設定はしてたかな?
パソコンにメールを送っているようなら、メルマガの解約も楽だけど。
全部自分で解約しなよ。身に覚えが無いで返信すりゃいいんだから。
自業自得だね・・・。
- 91 :84:02/10/04 19:58 ID:uUN/zJlS
- 相手も携帯のアドでしたよ。一応、自動転送先に相手のアド入れてます。
- 92 :非通知さん:02/10/04 19:59 ID:HpaaF4Xh
- まず、Email設定→その他の設定 にて
メールフィルター 起動しませう。
そして、指定受信設定に。
インターネットからの受信を拒否しましょう。
- 93 :非通知さん:02/10/04 20:00 ID:HpaaF4Xh
- あ、メールマガジンだったら
もしmag2.comからくるんだったら「指定受信拒否」設定で
ドメイン[mag2.com]と指定してあげましょう。
- 94 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/04 20:01 ID:j1pNMo/K
- >>91
そういうことするなよ・・・。
ガキっぽいな。相手もガキっぽいけど。
- 95 :84:02/10/04 20:02 ID:eq8N3uIj
- 親切にどうもありがとうございます。
- 96 :非通知さん:02/10/04 20:02 ID:gws7vt0B
- >>91
それ、キミのアドレスを着信拒否に入れて終わりだよ。
- 97 :非通知さん:02/10/04 20:04 ID:U+CX9Uu+
- >>81
3015スレで聞くのが早い
>>83
技術系スレで聞くのが早い
- 98 :非通知さん:02/10/04 20:04 ID:HpaaF4Xh
- それか、PC使ってるなら直接メールマガジンのサイトにいくのがいいかも
- 99 :83:02/10/04 20:07 ID:AFvlx6nE
- >>97
arigatou
- 100 :非通知さん:02/10/04 20:12 ID:AFvlx6nE
- tuideni100get
- 101 :非通知さん:02/10/04 20:14 ID:qGF8uVSt
- >>91
相手がau以外かmultimailなら
メールアドレス変えて終わりだね
- 102 :84:02/10/04 20:25 ID:PMwMNplE
- 今メール全件受信終えました
あと相手もauでした。
- 103 :非通知さん:02/10/04 20:33 ID:qHGS4z7i
- >>102
ことの経緯を知りたい。
- 104 :非通知さん:02/10/04 22:04 ID:RZUmG5ok
- コミコミS(学割)+ミドルパック。
このプランだと、
料金照会の何円分まで無料で使えるのか、お分かりになる方居ませんか?
また、計算するソフトとかは無いのでしょうか?
- 105 :非通知さん:02/10/04 22:06 ID:iezG1Vjt
- >>105
あ…実は俺もそれ知りたい
- 106 :非通知さん:02/10/04 22:08 ID:r9B1PEHY
- >>104
スタートメニュー → 「ファイル名を指定して実行」 → calc.exe
を入力。
- 107 :非通知さん:02/10/04 22:10 ID:pq/3+G/u
- 高速パケット通信が無料になるのはいつからですか?
- 108 :非通知さん:02/10/04 22:11 ID:HpaaF4Xh
- 通信料は1万円まで。オーバー分は70%OFF
通話料はau同士・一般電話同士にかけた場合は1400円分(学割で半額計算されます)
- 109 :非通知さん:02/10/04 22:11 ID:e/vv4SA1
- >>107
already
- 110 :非通知さん:02/10/04 22:11 ID:HpaaF4Xh
- >>107
もうなってるよ
- 111 :非通知さん:02/10/04 22:13 ID:RZUmG5ok
- >>105
ですよね。
せっかく10000円使えるのだから、ギリギリまで使ってやりたいものです。
通信料は1万までですけど、
そこは1パケ0.27(お得タイム?は0.2)でいいんでしょうか?
70%割引は超過分だけですよね。
とすると・・・・?
- 112 :非通知さん:02/10/04 22:13 ID:pq/3+G/u
- ありがとうございます
A3012CAで設定方法が分からないのですがどうすればいいのですか?
M512はどうやればいいですか?
- 113 :非通知さん:02/10/04 22:19 ID:6Zy9OETi
- >>72
>>あれは、業界での自主規制でしかないだろ。
そこがポイントなんですよ。
それぞれのキャリアが勝手に決めて「私のところは違約金許しません」って
言ってるだけじゃなくて、キャリア全部(TCA 電気通信事業者協会)が集まって
決めたことなんだよ。
「みんなでこういう契約をなくしましょう」って。
それも、総務省(当時は郵政省)の指導・通達を受けて決めたこと。
これを破ってるのを放置したキャリアは、TCAからだけじゃなくて
総務省からも睨まれる。
- 114 :非通知さん:02/10/04 22:20 ID:B1NvdjjO
- えらい遅レスですなw
- 115 :非通知さん:02/10/04 22:21 ID:6Zy9OETi
- >>114
すまん。
分かってはいたんだが、どうしても伝えたかった。
- 116 :非通知さん:02/10/04 22:21 ID:pq/3+G/u
- >>112
自己解決しました すいません
- 117 :非通知さん:02/10/04 22:22 ID:RZUmG5ok
- 約37000パケットでしょうか。
5000キロバイト?
つまり5メガくらいまで無料なんでしょうかね。
メール1通3KBとして計算すると
1600通。
現在私は1日40通ほど送受信しているので、
30日で1200通。
まだまだいけるのかなぁ?
うわぁ。。。
誰か公式とか出してくれませんか。
パケ数とキロバイトの関係とか料金の関係とか
頭がこんがらがってきました。。
- 118 :非通知さん:02/10/04 22:37 ID:RZUmG5ok
- ところで、
某雑誌にミドルパックの無料通信内の1パケの値段が「0.07円」と
書いてあるのですが、これ本当ですか??
そうするとまた計算も違ってきて安くなるんですけど。。
でも、どこにも書いてないような。。
- 119 :非通知さん:02/10/04 23:31 ID:Gj2YUxAn
- >>117
1通3kはでかすぎだろ
>>118
んなわけない
- 120 :毬藻打ち上げ@阿寒湖(関西在住):02/10/04 23:55 ID:Q4hZdOkA
- J-PHONEのGraphicaみたいなストレート型でカメラ付き携帯ってAUでは
でないんですか?
- 121 :非通知さん:02/10/04 23:57 ID:5SgyPnE/
- さぁ。
- 122 :非通知さん:02/10/05 00:12 ID:lRDZ+aZJ
- >87
遅くなりました。ありがとうございます。
- 123 :非通知さん:02/10/05 00:14 ID:VylsfPVT
- 京セラの「〜U」ってプリペイド専用らしいけど
本当に専用なの?
その機種で一般の契約はできないの?
あと、あうの端末の名前についてる「C」ってなに?
セルラー?
なんで「A」じゃないの?
- 124 :非通知さん:02/10/05 00:14 ID:0Wu1oSMB
- >>120
出るよ。
少し先だけどな。
- 125 :非通知さん:02/10/05 00:15 ID:QdQ9UhHl
- >>124
それって、有機ELでスライド式のアレですね?
- 126 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/05 00:16 ID:x5fmnuM0
- >>124
まじすっか?G'zOne?
- 127 :非通知さん:02/10/05 00:24 ID:Mk44YUqg
- >>120
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/02/l_next3g6.jpg
- 128 :非通知さん:02/10/05 00:26 ID:SBI1tdSQ
- >>123
KIIは、単に京セラお得意の改良型だから
プリペイドだからIIがつくというわけではない
auの端末の頭文字は、最近はA、それまではCだった。
C=cdmaOne対応機
A=cdma2000 1X対応機
- 129 :非通知さん:02/10/05 00:27 ID:Mk44YUqg
- >>120
http://www.stel-web.com/ceatec/page03.htm
- 130 :非通知さん:02/10/05 00:29 ID:9FetAgaV
- >>129
それサンヨーのコンセプトモデルじゃん
どこで、出るか。本当に出るのかも不明なのに。
- 131 :非通知さん :02/10/05 00:30 ID:AynhQ0jA
- 着メロ5曲落としただけで850円って高くない?
- 132 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/05 00:31 ID:x5fmnuM0
- >>131
その曲を落とすまでにWEBけっこう回らなかった?
- 133 :非通知さん:02/10/05 01:07 ID:JRoOoNcz
- なんかEメールの自動受信が出来ない相手がいるんですけど、仕様ですか?
因みに機種はA1013Kです
相手の機種はC3012だったと思います
- 134 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/05 01:11 ID:x5fmnuM0
- >>133
そうゆう設定もできます
- 135 :非通知さん:02/10/05 01:14 ID:JRoOoNcz
- >>134
此方の設定に問題は無いと思います
相手の設定でしょうか?
- 136 :非通知さん:02/10/05 01:14 ID:9FetAgaV
- >>133
一部サーバが調子悪いらしい。
高速パケット加入なら、通常モードにすると快適になる可能性が高い。
- 137 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/05 01:15 ID:x5fmnuM0
- >>135
ちゃんと読んでなかった...
特定の相手だったか
- 138 :133:02/10/05 01:17 ID:JRoOoNcz
- >>136
どうも有り難う御座います
A1013Kでも高速パケット出来ましたっけ?
購入時にそんな説明されなかったので
- 139 :非通知さん:02/10/05 01:30 ID:OuY+K1iz
- 白ロム買いたいんですが、
前の人が契約していた地域って関係あるんでつか?
- 140 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/05 01:33 ID:x5fmnuM0
- >>138
ケーブル接続したときだね
- 141 :非通知さん:02/10/05 01:35 ID:SBI1tdSQ
- >>139
関係ないです。
- 142 :非通知さん:02/10/05 01:41 ID:OuY+K1iz
- >>141
そうですか・・・
- 143 :非通知さん:02/10/05 02:09 ID:c8fJRXPK
- >>118
ミドルパックだと2400円で最低でも37037パケット使えるわけだから、
実質0.0648円/パケット→約0.07円/パケット
てことじゃないの?その某雑誌。
- 144 :非通知さん:02/10/05 02:11 ID:20pGddUM
- 未ばらいして請求書がきたんですが、指定日(八日)までに払えそうにありません。
その場合、いつ携帯が止められるのでしょう?
昔使っていたJだと、メール、電話両方の受信のみは出来たんですがそれは無理?
あと、未払いぶんをクレジットカードのショッピング分で払えませんか?
諸事情ありまして・・・お察し下さい。
- 145 :非通知さん:02/10/05 02:17 ID:Z43xTcKT
- 今あうのHPで今月の料金確認してきたんですが
すでにパケ代が1800円になってますた。。。
パケ割にしておいたんですが、2400円超えたあとに157しても
ミドルパックにしてもらえるんですかね?
Dから乗り換えたばっかで、うれしくっていじりすぎたせいもあるけど
フォトーメールとかも今後バンバン送りたいし。。。
- 146 :非通知さん:02/10/05 02:17 ID:zlF8kCwN
- 143の続き
ただしミドル分使い切れば、ね。
1パケットしか使わなければ2400円/パケットってことだ。
- 147 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/05 02:19 ID:x5fmnuM0
- >>145
今月乗り換えたの?
当月適用できるようだからオペレータにお願いしてみれ
- 148 :非通知さん:02/10/05 02:20 ID:Z43xTcKT
- >145
先月の29日に新規で入ったんです。
お願いしてみることにします。
- 149 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/05 02:21 ID:DVATj7gR
- >>145
そのパケット代は、割引とか何も計算されていないのでは?
パケット割は今月から始まったばかりでよく知らないのですが・・・(スミマセン)
その1800円って、1パケット0.27円で計算しているような気がする。
その計算でいけば、まだ無料分を使い終わってないような。
どっちにしろフォトメールばんばん送りたいのなら
ミドルパックにした方がいいですね。
157に電話だ・・・。
- 150 :非通知さん:02/10/05 02:21 ID:Z43xTcKT
- あ、まちがえた。
>>147 さんへのレスでした。スマソ。
- 151 :非通知さん:02/10/05 02:21 ID:SBI1tdSQ
- >>144
> あと、未払いぶんをクレジットカードのショッピング分で払えませんか?
クレジットカード払いなら当然ショッピング枠ということになるが
請求書払いの未払い分をクレジットで払う事は出来ません。
最初からクレジット払いにしとけば良かったのにね。
- 152 :非通知さん:02/10/05 02:23 ID:Z43xTcKT
- >>149
やばそうになってから急いで電話しても
当月適用してもらえるのかなあと思ってしまったものですから。
それだったら非常にうれしいんですけど。
- 153 :非通知さん:02/10/05 02:29 ID:zlF8kCwN
- >>145
すでにパケ割を適用中だからなあ。
【既に他のパケット通信料割引サービスご加入の方が
サービスを変更される場合は当月適用は選択できません】
という注釈があるんだよね。
- 154 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/05 02:31 ID:x5fmnuM0
- >>153
あぁそうか...
- 155 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/05 02:32 ID:DVATj7gR
- ダメモトでお願いだー。
- 156 :非通知さん:02/10/05 02:34 ID:5jREjU2Q
- ちょっと前から結構きになってたんだけどさ、
メール受信中に「中止ボタン」を押すじゃん?
そんときパケ代かかってんかね?
- 157 :非通知さん:02/10/05 02:34 ID:zlF8kCwN
- >>145
Webで分かる料金は>>149の通り割引前のはずだから、5400円を超えなければパケ割のほうがミドルよりお得。
- 158 :非通知さん:02/10/05 02:37 ID:cjh+ObvC
- >>156
データのやりとりがされてればパケ代とられるよ
- 159 :非通知さん:02/10/05 02:48 ID:5jREjU2Q
- 158
ありがちょん。
ドコモ時代はメール中に間違って押しちまってよく中止しちゃってたなぁ
- 160 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/05 10:22 ID:qshDc0Tr
- >>133
今回の新機種は相手毎に「件名のみ」「全受信」を設定できる機能が付加されているらしいので、
アドレス帳を確かめてみたら?
- 161 :非通知さん:02/10/05 12:23 ID:/SL9IXre
- >>104
あまり関係ないが関東中部プランのコミコミエコノミーに変えたほうがいいぞ
- 162 :毬藻打ち上げ@阿寒湖(関西在住):02/10/05 13:42 ID:tiDRuXvk
- >>124
>>129
禿しくありがd。
めっちゃかっこええやん。
これまで待ちやな。
- 163 :非通知さん:02/10/05 14:01 ID:Ut+kMoE0
- >>144
金が払えないなら携帯やめたら?
- 164 :非通知さん:02/10/05 14:09 ID:9KjbGzzT
- ええと、質問させてください。
コミコミコール以外のプランっていうのは〜円一律って訳じゃないですよね?
例えば、コミコミコールS(北海道プラン)は1分40円です。
それ以外のプランは距離によって変わってくると思うんですが、
北海道契約で関東のプランなどに契約した人が、
北海道の人に電話した場合ってどうなるのでしょうか?
プランは関東のものだから関東から北海道って感じの距離で課金されるのですか?
- 165 :非通知さん:02/10/05 14:11 ID:/SL9IXre
- >>164
距離も時間帯も関係ないよ。
カタログなり公式サイトなりに書いてあると思うが。
- 166 :非通知さん:02/10/05 14:11 ID:/SL9IXre
- >>165
スマン、コミコミコール以外の話か…
- 167 :33:02/10/05 14:41 ID:CflUCviT
- auの転送メールのあの上のだらだらと書かれたいらない部分って消しておくれないんですか?
- 168 :非通知さん:02/10/05 14:58 ID:vmFelKSb
- AUの携帯電話の申込書について質問なんですが
他の店から貰った申込書で申し込んでもいいのですか?
申込書に店舗番号とか入ってて
インセの発生とかに影響するってことあります?
手元に申込書があるのですが
貰った店ではない、安い店で買いたいと思っていますが
店舗に出向いて書くより家で書いたの持っていった方が
手っ取り早く手続きを終わらせられるかなと思って。
- 169 :非通知さん:02/10/05 15:44 ID:7dw1hU/u
- 昨日のテレビで浮気に使われてたwGPSで近くに居る人が分かる出会いサイトの
名前教えていただけませんか。
- 170 :非通知さん:02/10/05 15:47 ID:/l297AA8
- >>164
端末契約エリアからの距離。
- 171 :非通知さん:02/10/05 16:06 ID:dBKwTFr+
- >>161
それって、コミコミSと比べてどんなメリットがありますか?
- 172 :非通知さん:02/10/05 16:23 ID:CJyNuRcB
- >>171
少しは自分で調べれ
コミコミS
基本料\3,900
無料通話分\1,400
1分\40(1分課金)
コミコミエコノミー
基本料\3980
無料通話分\2,000
1分\40(15秒/\10)
80円の料金アップで
無料通話分+600円
1分課金->10円課金
- 173 :非通知さん:02/10/05 16:26 ID:dBKwTFr+
- >>172
わざわざすみません。ありがとうございました。
10円課金は魅力的ですね。
- 174 :非通知さん:02/10/05 17:12 ID:fumTQ7DU
- 質問させてください!
このあいだA5301Tに機種変したんですけど、高速パケット通信サービスってどう
やって加入するんですか?
機種変更でしたばあいも無料なんですか?
おしえてください!!!
- 175 :非通知さん:02/10/05 17:14 ID:bTptIk7d
- >>174
あなた既に加入済みですよ。
100円高くなってるはずです。
- 176 :非通知さん:02/10/05 17:17 ID:wMLXWNq2
- >>175
高くなったとは限らない。
関東・中部以外は@mailの時点ですでに300円だった。
- 177 :非通知さん:02/10/05 17:18 ID:rq/yvh6s
- >>174
157にTELして申し込んでよ。タダだよ。
- 178 :非通知さん:02/10/05 17:22 ID:fumTQ7DU
- >>175
でも、最初ezwebつかうとき、設定が高速になってて、速度を普通に
しないとできなかったんですよ〜(汗)
>>177
そこにでんわすればいいんですか?!
ありがとうございます!!
300円のままですよね?
- 179 :非通知さん:02/10/05 17:29 ID:xBBl51wX
- 先週にauに乗り換えました。
コミコミエコノミー
基本料\3980
無料通話分\2,000
1分\40(15秒/\10)
この場合、通話しないで全て通信料に割り当てる場合
2000円分のパケット代が無料になると思って良いの
ですか?
それからHPで料金確認するともの凄い勢いでパケット
通信料が加算されてるんだけど、これってお得タイム
0.2円(0.1円)の分は正しく計算されてるの??
予想以上の消費量なのでパケ割使うべきだったかな。。
- 180 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/05 17:32 ID:CKlfUaQy
- >>179
>2000円分のパケット代が無料になると思って良いの
ですか?
思って良いですよ。
>予想以上の消費量なのでパケ割使うべきだったかな。。
今、パケットパックを何もつけていないのであれば
157に電話して申し込んで「今月適用してくれ」って言えば
適用してくれるみたいですよ。
その場合、2000円分の無料通話分は、通話分にだけ割り当てられます。
- 181 :非通知さん:02/10/05 17:32 ID:bTptIk7d
- やはり、ミドルユーザーはコミコミエコノミー+パケ割がお得かねぇ。
学生なら、ガク割使えば3190円!1分20円(15秒5円)パケ代0.1円!
こいつぁイイぜ…
- 182 :非通知さん:02/10/05 17:33 ID:bTptIk7d
- >>180
そうなの!?
じゃあ、パケ割の無料通話分しかダメなのか…
なんかなぁ…
- 183 :非通知さん:02/10/05 17:34 ID:f4bEVaL2
- >>179
お得タイムの分も計算されてるよ。
- 184 :非通知さん:02/10/05 17:36 ID:f4bEVaL2
- >>182
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
- 185 :非通知さん:02/10/05 17:37 ID:lLaMDwgG
- >>182
全く通話しないつもりなら、コミコミライトか
オフタイムに少しは話すつもりならちょっとコールにでもしたら?
- 186 :非通知さん:02/10/05 18:30 ID:9KjbGzzT
- >>180
うん?プランの無料通話から先に使われるんじゃないの?
例えば、コミコミエコノミーだとまず最初に無料通話の2000円からパケ代、通話料混合で使用されて、
その2000円を全部使い切ったら、
パケット割とかミドルパックの無料通話分を使用していくって仕組みじゃないの?
- 187 :非通知さん:02/10/05 18:31 ID:KN4ZsGpu
- >>186
俺もそう思ってたんだけど…ちがうの?
- 188 :非通知さん:02/10/05 18:33 ID:/SL9IXre
- >>186
違います
パケットパックをつけると各プランの無料分はパケ代に適用されない
超FAQ
- 189 :リア厨:02/10/05 18:36 ID:ifmFIXY4
- あう東北でC411STからA1***シリーズに機種変しようと思うんですが、親同伴じゃないとできませんか?
- 190 :非通知さん:02/10/05 18:43 ID:KN4ZsGpu
- 機種変はいらないはずだけど。
- 191 :非通知さん:02/10/05 18:45 ID:9KjbGzzT
- >>188
今、パンフ見てみたんだけど、
パケット割の部分に
*「パケット割」にご加入の方のパケット通信料は、
「コミコミコール」無料通話の対象となりません。
って書いてた…。
これを、俺はコミコミコールの無料通話料は
パケット割の0.1円にはならないYO!!って意味だとばっかり…。
でも、Cメールは通話料って事になるんだよね?
うーむ、コース選択どうしようかな。
- 192 :非通知さん:02/10/05 18:54 ID:FGtTh3Uw
- クソな質問でゴメソ。
カメラってフラッシュの方が綺麗に写りますか?
- 193 :非通知さん:02/10/05 18:55 ID:O4LAM/xn
- 去年の12月24日に新規加入したんですが、
使用期間10ヶ月を満たすのは、今年の10月24日でしょうか?
ちなみに関東です。
- 194 :非通知さん:02/10/05 18:57 ID:oUQWzxR3
- >>192
そりゃあ、無いよりはあるほうが良い。
- 195 :非通知さん:02/10/05 19:00 ID:y9pS/YrX
- >>192
あくまでもカメラの定義で話すと、
逆光とか薄暗いところで撮るとフラッシュのおかげで綺麗に撮れるが、
人などを撮るとどうしてものっぺりした絵にはなってしまうよ。
- 196 :非通知さん:02/10/05 19:01 ID:FGtTh3Uw
- >>194
thx
- 197 :非通知さん:02/10/05 19:02 ID:CJyNuRcB
- >>193
正確には300日後
10月20日?
- 198 :非通知さん:02/10/05 19:03 ID:O4LAM/xn
- >>197
なるほど。ありがとうございます。
- 199 :関西エリア:02/10/05 19:03 ID:V6ekxxch
- オペレーションのお姉さんに聞いたら、
利用料金確認のパケット通信代は、
パケット割に入っていても0.27円で計算されているそうです。
実際の請求額は0.1円で換算して下さいとのこと。
- 200 :東京23区内:02/10/05 19:15 ID:SViNrRrW
- 最近こっちの声は相手に伝わってるが、
向こうの声が聞こえないという症状がよくあります。
アンテナは3本立ってる状態でです。
つい先日C1002SからA3014Sに替えましたが同じです。
これって単に込み合ってるんですかね?
同じような方いません?
- 201 :非通知さん:02/10/05 19:25 ID:M46W+IKk
- 199>え?本当ですか??1日だけで1000円だったんですよ。ってことは、パケ割に入ってるから
400円くらいになるってことですよね??あーよかった・・・かなり焦ったよ!
- 202 :非通知さん:02/10/05 20:27 ID:CJyNuRcB
- >>200
たまにあります(東京、沖縄で経験)
端末は関係なさそうです
>>201
10月7日からパケット数が見れるので
パケ割のかたは計算が楽そうですね
- 203 :非通知さん:02/10/05 20:32 ID:GmPG91dS
- 誰か計算式or計算ソフトきぼん
- 204 :東京23区内:02/10/05 20:38 ID:SViNrRrW
- >>202
今年に入ってからですかね、前はそんなに途切れたりしなかったんですが。
ゆえに今H”と両刀使いです。どちらかひとつにしたいのですが、
当分は決められそうにないです。この通話の途切れがなくなれば、
auだけでいいのですが・・・
- 205 :非通知さん:02/10/05 20:41 ID:TjminkEp
- >>203
(パケ代/0.27) * 0.1
⇔ パケ代 * (10/27)
- 206 :非通知さん:02/10/05 20:50 ID:TjminkEp
- そうそう。お得タイムを考慮するのは難しい。
↑の式でちゃんと出る場合っていうのは、全てがお得じゃないタイムだった場合。
お得タイムにも使っていたら、それより多くなる。
- 207 :非通知さん:02/10/05 21:53 ID:f4bEVaL2
- パケット割に入っていない場合、お得タイムと普通の時間はちゃんと計算されて表示されるね。
- 208 :非通知さん:02/10/05 23:04 ID:dDZj1uiL
- au端末を新規にネット通販で買おうと思っているんですけど、
7ヶ月縛りがあります。
あの縛りは、au北海道からau関東へのプラン変更もダメなのでしょうか?
- 209 :非通知さん:02/10/05 23:06 ID:dDZj1uiL
- age忘れ
- 210 :非通知さん:02/10/05 23:07 ID:shGq3ogd
- >>208
109ショップでしょ?
別に変更は問題ないよ。
- 211 :非通知さん:02/10/05 23:08 ID:dDZj1uiL
- >>210
早速のレスサンクスコ。
はい、109ショップです。
そうと分かれば早速注文します。
- 212 :非通知さん:02/10/05 23:48 ID:D7lXbb9w
- >>199,206
あ、そうか!ミドルパックとかなら、たとえば昨日までのパケ代が13000円だとしたら、
「1万円引いて、3000x0.3=900円だから、900円超過なのか」とすぐ計算できたが、
パケット単価がかわるパケット割はややこしいね。
- 213 :非通知さん:02/10/05 23:52 ID:shGq3ogd
- >>212
パケ割って、0.1円で統一じゃないの?
- 214 :非通知さん:02/10/05 23:59 ID:f4bEVaL2
- >>212
multiでも最高0.27円だから表示されている料金に10/27掛ければさほど問題ないかと。
でも月曜からパケット量も表示されるからそれに0.1掛けるだけでいいけどね。
- 215 :DOCOMO:02/10/06 00:00 ID:PX46aqte
- あうの販売インセンティブって業界一高額って本当ですか?
- 216 :非通知さん:02/10/06 00:04 ID:qn9EZHoK
- ううん
- 217 :マ ̄ホ?ツ?モ\ツ?ツ?ツ??:02/10/06 00:04 ID:OOeSi39p
- >>213
元もと0.1 0.2 0.27円のパターンで出された金額を
パケ割の0.1に計算しなおすのは難しい
・・・と言うか計算できる程の情報が出てないから計算できない。
- 218 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/06 01:17 ID:6QAxMJVz
- >>200
相手の声が相手のキャリアの搬送波にのってないだけと思われ。
こっちの声が伝わってるなら端末のせいじゃないだろう。
相手はどこ使ってるの?
- 219 :非通知さん:02/10/06 01:21 ID:bGFO2ybh
- ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
- 220 :非通知さん:02/10/06 01:29 ID:f6vMx7FK
- どうでもいいけど、>>219のコピペ、
au関連のスレにしか貼ってない・・・。(´∀`;)
- 221 :非通知さん:02/10/06 01:30 ID:h7+S/jxe
- >>220
ほんどどうでもいいことだね
- 222 :非通知さん:02/10/06 01:32 ID:qMG2B14W
- >>200
相手がドコモってオチじゃないよね?w
- 223 :非通知さん:02/10/06 01:35 ID:bGFO2ybh
- ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
- 224 :非通知さん:02/10/06 02:44 ID:NZH4zlsl
- 「くだらない質問パート30」のスレッドが見当たりません。
どなたか何処にあるか教えて下さい。
- 225 :非通知さん:02/10/06 02:47 ID:dOqTwa2T
- >>224
●くだらない質問はここに書き込め パート30●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033723628/
- 226 :非通知さん:02/10/06 03:07 ID:LD6KM2TK
- PCとの接続に使う、メルコのIGM-UCDをAシリーズに
つないでみた人いないですか?
使えているのか知りたいんですが。
IOの方が対応してるのは知ってるんですけど、
知り合いが安く譲ってくれるんで・・・。
- 227 :非通知さん:02/10/06 03:12 ID:mb2Rtdum
- >>226
対応も何も通信ケーブルに機種なんて関係ないですが。
- 228 :非通知さん:02/10/06 03:15 ID:dOqTwa2T
- >>226
なぜ検索するという発想が出てこないのか不思議でならない
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/modem_cable.html
- 229 :非通知さん:02/10/06 04:21 ID:5ZdMh1Ev
- それは>>226がバカだからでしょ?
- 230 :226:02/10/06 04:37 ID:LD6KM2TK
- >>227,228
!
いや、書く直前に探してはいるんですけど、
ドライバのページから出てくるココしか見てなかったっす。スンマソン
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/igm-ucd/index.html
ありがとさんでした。
IOの「対応」って、何を対応したんだろ・・・。
144kも、携帯を高速モードにすればつながりはしますよね?
携帯−PC間のスループット(?)的な話?
- 231 :228:02/10/06 04:51 ID:dOqTwa2T
- >>230
失礼しますた。
メルコが悪いということにしますか。
- 232 :非通知さん:02/10/06 10:28 ID:PpRkINE3
- もう申し込みなしで高速通信可能なの?
- 233 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 11:23 ID:tay07BI6
- >>232
無料になっただけで申し込みいるよ
- 234 :非通知さん:02/10/06 11:24 ID:HwscqIMR
- 年末に京セラのC3002Kを買ったものですが、昨日ぶっ壊れました。
電源を入れたときの起動アニメーションのまま止まったままで、なんも
受け付けなくなってしまいました。
これってやっぱり修理したら、データ全部飛んでしまうんですかね?
- 235 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 11:28 ID:tay07BI6
- >>234
修理内容によります
たぶんショップでは保障はできないと言ってくると思います
データの吸出しもできない状態ですか?
- 236 :非通知さん:02/10/06 11:40 ID:HwscqIMR
- >>235
レスどうもです
電源は入るけど切ることが出来ない、そのほかの操作一切無理。
吸出しはうちでは出来ないので、明日ショップもっていってみます
なんか京セラスレのほうにも、同じ症状の人がいたみたいです。
その人は吸出しできなかったらしいですけど…
つーか、普通に使ってて1年もたってないのに、こんなのってありですか…
ほんとむかつくわ
- 237 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 11:43 ID:tay07BI6
- >>236
電池抜いて1分ほど放置してもだめですか?
電子部品だから故障はつき物ですよ
保障は2年ですからどうしてもダメならショップへ
- 238 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/06 11:47 ID:tay07BI6
- くだらない質問スレにデータ救出会社あったので張っておきます
http://www.shinwa-musen.co.jp/keitaitoraburu1,htm.htm
- 239 :非通知さん:02/10/06 12:11 ID:HwscqIMR
- >>237
>>238
レス感謝します!!
電池は昨日の夜、寝る前に抜いておいて朝入れてみたんですが、
やはり無理でした。
番号やメアドなんかは、時間をかければなんとかなるんで、ショップで
できなかったら諦めます。
着メロの特攻野朗Aチームまたダウソすんのか…めんど
- 240 :224:02/10/06 12:25 ID:UDO87vU3
- >>225
遅くなりました。
レスありがとうございましまた。
- 241 :非通知さん:02/10/06 13:29 ID:yI1ssHCV
- はじめまして。今度、auに新規で入ろうと思っているのですが、銀行引き落としにする場合、
ジャパンネット銀行は引き落としの対象銀行になっているのでしょうか?
JNBとauのHPを見ましたが、載っていませんでした。
- 242 :東京23区内:02/10/06 14:24 ID:PhjCWSnp
- >>218、222
遅レススマソ。
相手は大体au(A3012CA)ですよ。ドコモやJの時も途切れるけど、
こっちの声が伝わってるかは確認してないです。
auは音いいからとドコモから買い替え勧めたのに、
最近ブツ切れ状態で、立場ないです。
と言ってもハーフでつながるDやJとよりはマシですが。
- 243 :非通知さん:02/10/06 14:32 ID:h48r5lpI
- ジャ〜パネット、ジャ〜パネット〜、夢のジャパネットタカタ〜!
- 244 :て:02/10/06 14:46 ID:G7D3k3tc
- http://angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20021001222421.jpg
↑
コレって何ですか?
- 245 :非通知さん:02/10/06 14:49 ID:1YmGKRNv
- メール送信後、自動的に待ち受け画面に戻ってくれる機種はどれですか?
- 246 :非通知さん:02/10/06 15:17 ID:dOqTwa2T
- >>244
それはマルチポストです。
>>245
C413S
A3015SA
A5301T
- 247 :非通知さん:02/10/06 15:39 ID:+3I3MszD
- パソコンからEZのサイト(WAP1)のホームページを画像付で簡単に見られる
ブラウザをDL出来る所知りませんか?OPENWAVEでそれっぽいソフトをDL
したんですけどアクセス出来なくて・・・。よろしくお願いします。
- 248 :非通知さん:02/10/06 17:09 ID:h7+S/jxe
- >>247
http://210.189.77.114/~ezgate/?url=
- 249 :非通知さん:02/10/06 17:11 ID:1YmGKRNv
- カシオの防水ケータイの新機種はまだ出ないんですか?
- 250 :非通知さん:02/10/06 17:26 ID:h7+S/jxe
- >>249
auに要望を出してください。
- 251 :非通知さん:02/10/06 17:45 ID:6HumZ4wv
- docomoから乗り換えを検討しています。
既出だったらすみません。
初歩的な質問なのですが、
docomoにおける「センター問い合わせ」の機能はauにはありますか?
リトライ送信があることは知っていますが、
さらに「センター問い合わせ」があると便利かなと思いまして。
周りに全くauユーザーがいないのでわかりません…
(いても機会音痴だらけのためわかりません)。
- 252 :赤26号 ◆x/RED26glE :02/10/06 17:47 ID:TqtBbrfB
- >>251
あるよん
- 253 :非通知さん:02/10/06 17:50 ID:dOqTwa2T
- >>251
知ってるかもしれんがこんなスレもある
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討 その6【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033224221/
- 254 :非通知さん:02/10/06 17:51 ID:Oy9ctaso
- >>251
一応あるけど、まず使うことはないだろうな。
圏内に入ればいつでも勝手にメール取りに行ってくれるから。
- 255 :非通知さん:02/10/06 18:07 ID:wLxlWfuv
- >>254
こいつauユーザーじゃねえな。
圏内に入ると、サーバーにメールが来てることは自動で知らせてくれるが、
受信するためには結局新着メール問い合わせを使わなきゃいけない。
- 256 :非通知さん:02/10/06 18:08 ID:dOqTwa2T
- >>255
俺のA3012CAは>>254みたいに受信するよ。
- 257 :251:02/10/06 18:10 ID:6HumZ4wv
- >>252
>>253
>>254
>>255
レスありがとうございます。
当たり前の話のためか、
全然話題にもならないのでわかりませんでした。
docomoの前に使用していたJ-PHONEでは「メッセージリクエスト」という
メチャメチャ使えない(レスポンスが遅い)機能しかなかったので
とても不便でしたので、そこだけ心配していました。
これで安心して乗り換えられます。
- 258 :非通知さん:02/10/06 18:12 ID:wLxlWfuv
- >>256
俺のC3001Hはできない。ショック。
>>257
メールの送受信も機種によっては相当遅いから覚悟しておけ。
ドコモから乗り換えるとガッカリするぞ。
- 259 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/10/06 18:14 ID:4BJGJ4bM
- 俺はそんなに気にならないがな。
Cメ転送もしてるせいかな
- 260 :251:02/10/06 18:21 ID:6HumZ4wv
- >>258
わかりました。覚悟しておきます。
A3014Sを購入しようと考えていますので、
そちらのスレで送受信にかかる時間を調べてみます。
ありがとうございました。
- 261 :非通知さん:02/10/06 18:41 ID:76BGjK7m
- auで無料のチャクメロのサイト教えてください
- 262 :非通知さん:02/10/06 18:54 ID:aBeXbqk2
- 契約時にezWebの申しこみ忘れてEメールできない
157に電話しても暗証番号が通らない
契約時の暗証番号って紙に書いた奴ですよね?
- 263 :3001ユーザー非通知:02/10/06 18:56 ID:hr9SvUEJ
- >>261
ttp://mero.jp/
音質も良いぞ。
- 264 :非通知さん:02/10/06 19:03 ID:Gvnwapjo
- あの、オレはパケット割に入ってるんですが、来月からは、パケット割を解約して、ミドルパックにしようかと思ってるんです。
そのときにパケット割をやめるときに、お金がかかったりしますかねぇ?あとどうやって解約できるのでしょうか?
教えてください。
- 265 :赤26号 ◆x/RED26glE :02/10/06 19:05 ID:TqtBbrfB
- >>264
今月中にauショップに逝くかかオペレーターに電話するか
カスタマーセンターだかで変更手続きすればいい
変更の時お金がかかったりはしない
- 266 :非通知さん:02/10/06 19:06 ID:Gvnwapjo
- 265さんありがとございます。
- 267 :非通知さん:02/10/06 19:15 ID:gQVT0usy
- >>262
契約書の控えに書いてあるだろ。
- 268 : :02/10/06 19:16 ID:akQeNsaj
- >>264
157 に電話するってのが、簡単だしパケ代も電話代も電車賃もかからなくて
良いと思う。
- 269 :262:02/10/06 19:16 ID:aBeXbqk2
- 書いてある通りに押しても「本人と確認できません」
今さっき店で買ったばっかなんですけど時間たたないとだめだったりします?
- 270 :赤26号 ◆x/RED26glE :02/10/06 19:18 ID:TqtBbrfB
- >>269
とりあえずちょと時間おいてみ
- 271 :非通知さん:02/10/06 19:22 ID:ezaBs1oe
- あぷろだ for A5301T SEでamcファイルがケータイで再生できないのですが
どうやって開くのか教えて下さい。
PCに落として、それをケータイに転送しても添付ファイルマークのとこに
×印がついてしまいます。
サイズはもちろん800kB以下ですし、端末も5301です。
よろしくお願いします。
- 272 :非通知さん:02/10/06 19:54 ID:h48r5lpI
- >>271
(゚Д゚)ハァ?ヴァカですか?
- 273 :非通知さん:02/10/06 20:04 ID:AcXqqbXL
- >>263
ここ以外でおながいします
- 274 :【雪】皇 ◆Yuki/5xVAA :02/10/06 20:12 ID:0HUn0v9T
- 質問ですけどH"はどこに売っているのですか
auショップにありますかね?
- 275 :271:02/10/06 20:12 ID:ezaBs1oe
- >>272
はい。
でも
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033837315/
の1よりはマシかと自負しております。
- 276 :非通知さん:02/10/06 20:12 ID:j3fSiylN
- 自分で2台契約したいのですが、
その時、請求先を自分ともう一つは家族ではない第三者の口座、請求書送付先に
指定して、家族割引適用で加入する事は可能なんでしょうか?
- 277 :非通知さん:02/10/06 20:12 ID:+jn4KITF
- auショップでもあるところにはありますよ。
- 278 :非通知さん:02/10/06 20:13 ID:0G4YYOkU
- >>271
添付ファイル容量の上限を超えてませんか?
端末からDLしませう。
- 279 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/06 20:16 ID:aQ3GgeWK
- >>274
エッジプラザじゃないの?
>>276
一人家族割はできるけど、請求書の名義が他人は厳しいんじゃないかな?
[恋人割] auの家族割 [親友割]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
↑の1を参照してみてちょ。
- 280 :【雪】皇 ◆Yuki/5xVAA :02/10/06 20:20 ID:nvcdfxMP
- エッジプラザですか。
今度探してみまする!サンキ(略
- 281 :非通知さん:02/10/06 20:21 ID:ezaBs1oe
- >>278
ありがとうございます。
あとでやってみますm(_ _)m
- 282 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/06 20:29 ID:aQ3GgeWK
- >>280
純粋に売ってるところが知りたかったの?
auショップでも取り扱ってるところあるかも。
家電量販店の携帯コーナーも探してみよう。
- 283 :【雪】皇 ◆Yuki/5xVAA :02/10/06 20:35 ID:mKZKNU1p
- >>282
了解!
すまんね
- 284 :非通知さん:02/10/06 20:43 ID:5ZdMh1Ev
- >>273
氏ね
- 285 :非通知さん:02/10/06 21:34 ID:vUtYRDzx
- 着信拒否設定している電話番号から着信があった場合に
履歴に残らない機種はどれですか?
今までに持っていた機種では
C3003P・・・「拒」マークと共に履歴が残ります。
C3012CA・・「着信履歴登録」で選択できるので、残らないように設定可能。
(なので現在こちらを使用中)
その他の機種では、そういった機能は付いていますか?
- 286 :非通知さん:02/10/06 21:41 ID:iBAiWEA8
- オレンジは いつになったら出るとかいねぇ?
- 287 :ネイビホスィ(゚Д゚):02/10/06 21:43 ID:BA3CMCou
- A5301Tのスケジュール帳って何件登録できる?あと、タスクリストも。お願いします
- 288 :非通知さん:02/10/06 21:52 ID:5Ycc5u8L
- 水没した白ロムでも機種変できる?
乾かしたから動作的には問題ないけど。
- 289 :赤26号 ◆x/RED26glE :02/10/06 21:54 ID:TqtBbrfB
- マルチは疹でね
- 290 :262:02/10/06 21:59 ID:aBeXbqk2
- あーなんない
- 291 :285:02/10/06 22:10 ID:vUtYRDzx
- >>289
まじめに質問してるんです。
勧誘の電話がかかってくるので、その番号からの着信を拒否してるんです。
- 292 :非通知さん:02/10/06 22:23 ID:ZYqZyFVs
- 画像や音楽を送りたいのですが、できませんでした。
変換はpmdでやりました(というか、これじゃないとダメですよね)
C3002Kは画像もアニメーションもMIDIも可能でした。
A1012Kは画像のみ可能でした。
C1002S、A3012CAは全部無理でした。
再生はできないものなんでしょうか?
やり方があったら教えて下さい
- 293 :非通知さん:02/10/06 22:26 ID:tMp90b+D
- >>292
pmdの機種と、mmfの機種と、両方使える機種がある。
あちこち調べてみそ。
- 294 :非通知さん:02/10/06 22:28 ID:ZYqZyFVs
- >>293
mmfでやったら音楽のファイルになってて無理でした・・・。
ちなみに3012CAです。
- 295 :非通知さん:02/10/06 22:32 ID:BFyrz70k
- aaa
- 296 :非通知さん:02/10/06 22:54 ID:tMp90b+D
- >>294
音楽は下記を見てね。
pmd(コンパクトMIDI)とmmf(SMAF)対応端末がわかるよ。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_5.html
アニメーションは3012もpmdでいけるハズなんだけど。
3012スレを調べてみたら?
- 297 :非通知さん:02/10/06 23:04 ID:yzmEXyF5
- auって月の途中で解約したら
解約日までの日割りで支払ですか?
それとも月額まるまる支払ですか?
- 298 :非通知さん:02/10/06 23:09 ID:ZYeuQnEy
- >>297
日割り
- 299 :297:02/10/06 23:16 ID:yzmEXyF5
- >>298
有り難う御座います。n(_ _)n
- 300 :非通知さん:02/10/06 23:40 ID:A+v0fMGr
- A3014SAなんですけど,Eメールを保存できるソフトってありますか?軽快電話7を買ったらアドレス保存しか対応してなくて(泣)
- 301 :非通知さん:02/10/06 23:44 ID:ezaBs1oe
- >>285
C3001Hは全く残らない。
- 302 :非通知さん:02/10/06 23:45 ID:ZYeuQnEy
- >>300
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028629961/l50
こちらでどうぞ
- 303 :非通知さん:02/10/06 23:47 ID:mb2Rtdum
- >>300
auはST, Sの一部の機種を除いて
コネクタ経由でのEメール保存は出来ません。
- 304 :非通知さん:02/10/06 23:49 ID:FKayLtYl
- 何回か見払いについて質問したものです。
結局、期日に指定されてる八日までに振り込めそうもないのですが
即日止められてしまうのでしょうか?
月末までは使えたりしませんか?
ちなみに見払いは先月分、滞納は初めてです。
最近滞納された方。どうか教えて!
- 305 :非通知さん:02/10/06 23:50 ID:ZYeuQnEy
- >>300
駄レス
A3014S
A3015SAどっちやねん
- 306 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/10/06 23:50 ID:xRm/2Mgy
- >>300
機種名は正しく。
SANYO? SonyEricsson? どっち?
- 307 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/10/06 23:51 ID:xRm/2Mgy
- >>302
で誘導されてるからまぁいいか
- 308 :非通知さん:02/10/06 23:51 ID:vNps4IRg
- >>304
止められるよ。
- 309 :非通知さん:02/10/07 00:01 ID:PluB5KK4
- >>300
これからは、PCに自動転送しようね。タダだから。
携帯に来たメールと同じメールがPCにも届くよ。
- 310 :285:02/10/07 00:16 ID:HrX8GP3F
- >>301
ありがとうございました。
- 311 :非通知さん:02/10/07 11:52 ID:cOMermhn
- ほい
- 312 :非通知さん:02/10/07 12:31 ID:NcDS1ilH
- メールアドレスについて
XXXXXX@ezX.ido.ne.jp
は、まだあるのですか?
それとも、何か一定の法則性をもって
XXXXXX@ezweb.ne.jp
などにすべて変更になったのですか?
- 313 :非通知さん:02/10/07 12:34 ID:uiqfmHMO
- >>312
デジタル、C3xx
XXXXXX@ezX.ido.ne.jp
その他
XXXXXX@ezweb.ne.jp
- 314 :非通知さん:02/10/07 14:07 ID:kLFMG3iZ
- 携帯とめられた。
月末払いを飛ばしちゃって、はがきがきてから払いにいけばいいか〜って思ってたら
はがきがきた直後に止められた。
止められる直前にCメール??にも催促のメールがきたのはワラタ。
料金関係に厳しくするのかな??
- 315 :悲通知さん:02/10/07 16:32 ID:X4TlFOyQ
- 先日auに乗り換えました。
私はコミコミLに入ってるのですが、
webの通信料、通話料を問い合わせても、¥0と
表示されます。結構使ってるので、今現在どれくらい使ったか
知りたいのですが、無料通話の範囲内の場合、
料金を知ることはできないのでしょうか?
またもし知る方法があれば、教えてください。
- 316 :非通知さん:02/10/07 16:48 ID:6WwbeBFW
- >>248
どうもありがとう。
- 317 :非通知さん:02/10/07 16:50 ID:6aEV6CXH
- >>315
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
ここで試しても0円?
契約してすぐなのが影響してるのかも?
- 318 :非通知さん:02/10/07 16:50 ID:O/DlE1oq
- >>315
トップ→下の方にある料金・申込・インフォ→料金照会
でもだめですか?
- 319 :非通知さん:02/10/07 16:58 ID:6aEV6CXH
- POPアカウント→ezwebmulti端末→他のPOPアカウント
と転送してるけど、添付ファイル付きメールが ezwebmulti端末→他のPOPアカウント の部分で
ロストしたみたい。添付ファイルがでかいと、自動転送が効かないなんてことありますか?
- 320 :非通知さん:02/10/07 17:04 ID:I6ifkMmy
- ムービーメールの送信料、受信料をご存知の方はいませんか?
あとパケット割適用時の値段と。
パンフレットには1メール43円って書いてるけど、
これって5秒間の送信料ですよね?
15秒だといくらになるのでしょうか…?
- 321 :非通知さん:02/10/07 17:08 ID:6aEV6CXH
- >>320
ドーゾー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/04/n_movie_3.html
- 322 :非通知さん:02/10/07 17:09 ID:I6ifkMmy
- >>321
ありがとうございますた。
- 323 :非通知さん:02/10/07 17:16 ID:iNTfLQ/7
- >>319
もし携帯にメールが届いてるのなら、auの所にはちゃんと届いたって事だから、
あと考えられるのは、他のPOPアカウントの受信容量制限。
(多分、POPアカウントって、SMTP鯖の間違い。言い換えるなら、「他のメールアドレス」とか)
- 324 :非通知さん:02/10/07 17:27 ID:6aEV6CXH
- >>323
レスサンクスです。調べてみましたが、他のPOPアカウント(geocitiesですが)は、
1通あたりの最大容量が500kというなめた仕様でした。これが原因のようでした。
- 325 :非通知さん:02/10/07 17:30 ID:iNTfLQ/7
- >>324
よかったね。
あ、POPアカウントって言うのが間違いって言った理由は、POPっていうプロトコルは、
常時接続できない人が、(常時接続されている)メールサーバーからメールを頂いて来る
のに使うものだから、メールの送信、受信には全く関与しない。ので。
- 326 :非通知さん:02/10/07 17:36 ID:mB4ruDoR
- 北海道契約で、
090xxxxxxxx@dct.dion.ne.jp (北海道)
と設定するのががイヤな場合、どーにかなんない?
- 327 :非通知さん:02/10/07 17:37 ID:iNTfLQ/7
- >>326
嫌な理由は?
- 328 :非通知さん:02/10/07 17:38 ID:6aEV6CXH
- >>325
了解しました。
@geocities.co.jpから@yahoo.co.jpに変更することにしました。これで一通あたり3MBまで受け取れます。
さらに最初のメールアドレスから携帯に転送をかけるときに、元のメールボックスにコピーを残すようにしておきました。
- 329 :非通知さん:02/10/07 17:39 ID:mB4ruDoR
- なんとなくかっこ悪い。
- 330 :非通知さん:02/10/07 17:40 ID:iNTfLQ/7
- >>329
じゃあ、090xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jpは?全国版だべ。謎
- 331 :非通知さん:02/10/07 17:41 ID:mB4ruDoR
- >>330
マジ?
- 332 :非通知さん:02/10/07 17:43 ID:iNTfLQ/7
- >>331
読ぬ!
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
- 333 :非通知さん:02/10/07 17:50 ID:mB4ruDoR
- >>332
読んできた。。
で、わかった。ありがとう。
北海道契約にするデメリットは、過去ログで調べて、
唯一、そこがカッコ悪いとこだと思ってた。
なんでみんな北海道契約にしないんだろう?
- 334 :非通知さん:02/10/07 17:54 ID:XBeNTzjL
- >>333
衝動買いできないとか(藁)、通販だと不安だとか
いろいろあるだろ…
デメリットがないということを知らない人がほとんど、
っていうのが真相だろうけどね。
- 335 :非通知さん:02/10/07 17:55 ID:I6ifkMmy
- >>333
通販を利用する人が少ないからじゃないの?
俺は北海道だから関係無いけど…。
CメールってAU端末からのメール送信も受信されなくなったんだよね?本人の転送以外は。
迷惑Cメール対策ってなってるみたいだけど、
やっぱりこれってCメールに送信して無料受信して欲しくないからかな?
転送すると、ちょっぴり金かかっちゃうよね。
- 336 :非通知さん:02/10/07 17:56 ID:I6ifkMmy
- >>333
ってゆーか、北海道契約にするメリットは…?
端末が安いから?
プラン自体はコミコミエコノミーが良いじゃん?
- 337 :非通知さん:02/10/07 17:57 ID:mB4ruDoR
- >>336
そっ、単純に端末が安いから。
で、関東のプランに翌月から変更。
- 338 :非通知さん:02/10/07 18:01 ID:iNTfLQ/7
- >>335
ちゃんと届くよ。いま自分に送ってみた・・@cmail.ido.ne.jpへの送信は、
ezwebのネットワーク内なら制限かかってないと思うんだけど。
- 339 :非通知さん:02/10/07 18:02 ID:6aEV6CXH
- >>335
電番@cmail〜には、ezweb端末からなら送れる。
つまり、他人の番号@cmail〜に自分の端末からメールが送れる。らしい。
>転送すると、ちょっぴり金かかっちゃうよね。
自動転送のこと?なら特別に課金されないと思うけど。
- 340 :非通知さん:02/10/07 18:04 ID:I6ifkMmy
- >>337
そっかー。
北海道の端末が安いって事は、
それだけドコモの方が優勢だから安くせざるを得ないって感じかな?
>>338
それって、自分に送信したから〜とかってオチは無いよね…(笑)?
他の人に送信とかって出来ないかな?
- 341 :非通知さん:02/10/07 18:06 ID:I6ifkMmy
- >>339
説明ありがd。
自動転送の話です。
これって転送する時には普通、件名と送信者の受信するじゃん?
その分のこと。
- 342 :非通知さん:02/10/07 18:06 ID:xbmE374o
- >>340
全然問題なくCメ送信できる
- 343 :非通知さん:02/10/07 18:06 ID:iNTfLQ/7
- >>339
サーバーから何かを受信しないと、削除も何も出来ないから、、
強制的に、ちょっとパケ代がかかる。って意味だと思うんだけど。
>>340
そんな不思議なアクセス制限はしないはずだ。。
- 344 :非通知さん:02/10/07 18:07 ID:SjW9rZzl
- 北海道契約についてはいろいろ出てますけど、東北契約ってどうですか?関東とはどう違うの??
- 345 :非通知さん:02/10/07 18:08 ID:iNTfLQ/7
- 沢山の人が答えて、、謎な状況に!!
- 346 :非通知さん:02/10/07 18:08 ID:I6ifkMmy
- >>342
>>343
みんな、ありがd。
一体、件名と送信者分にはいくらかかるんだろうか?
- 347 :339:02/10/07 18:11 ID:6aEV6CXH
- >>341
納得
>>346
カスタマーサービスでパケット数が出るようになったから気合を入れれば調べられる。
>>344
沖縄以外ではどこで契約しても変わらんと思う。auは。
請求書に入ってる冊子がその地域のものになることぐらいかな、違うのは。
契約地域じゃなくて、契約者の住所によってどの地域の冊子を入れるか決めればいいのに。
- 348 :非通知さん:02/10/07 18:13 ID:I6ifkMmy
- >>347
スマソ。
ドキュモ使用中なので調べられなかったりする…w
さっさとAUにしたいんだが…。
- 349 :非通知さん:02/10/07 18:16 ID:z7FceRk5
- めちゃ初歩的な質問ですが
機種名の最初の「A」や「C」ってなんの意味???
語尾はメーカー名ってのはわかったんですが・・・
これからauにする予定なんで、機種の特徴とかあったら知りたいっす
- 350 :非通知さん:02/10/07 18:21 ID:6aEV6CXH
- >>349
C cdmaOne (2.5世代)
A CDMA2000 1x (3世代)
今売ってるのは全部Aなので気にしないでよし
- 351 :非通知さん:02/10/07 18:24 ID:z7FceRk5
- >>350
ありがとございます〜
そういう意味があったのね
助かりますた
- 352 :関西セルラー:02/10/07 18:32 ID:gRPEi5l7
- 「A」は多分、auの意味と思われる
「C」はCDMA方式の意味と思う(当時デジタル方式に「D」が使われていた)
ついでに旧IDO端末に使われてる「531G」の「G」の意味ってなんですか?
- 353 :非通知さん:02/10/07 19:13 ID:QkxXtuuM
- >>352
ゴルァ
- 354 :非通知さん:02/10/07 19:47 ID:rAL+vizJ
- あの、ジドウ転送って、パソコンにもおくることは可能??Cメール以外にもOKってこと?
- 355 :DDIポケットの研究。:02/10/07 19:49 ID:ijII6Cpd
- 工作船に乗っていた工作員のプリペイド携帯電話は
KDDIグループとのことですが、
なにか朝鮮労働党と関係有るんですか?KDDIさんは
- 356 :非通知さん:02/10/07 19:51 ID:rTQ9tFB+
- >>354
勿論、PCにも転送OK。
転送分に別途パケ代がかかるなんて事もない。
- 357 :非通知さん:02/10/07 19:51 ID:XBeNTzjL
- >>354
OKです。
- 358 :非通知さん:02/10/07 19:51 ID:6aEV6CXH
- >>354
自動転送先は2件まで指定できる。別にPCへだろうがどこへだろうが転送できる。
普通はCメールとPCへ転送だろうね。
- 359 :非通知さん:02/10/07 19:51 ID:G9MqC914
- >>355
証拠はどこだ? お前の脳内?(プ
- 360 :非通知さん:02/10/07 19:53 ID:6BrulVtT
- プリンス系統の某社は皇居近くに設備があるのですかな
- 361 :DDIポケットの研究。:02/10/07 19:53 ID:ijII6Cpd
- http://133.163.196.15/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2002100701000377
>>359
ぷぷ。
- 362 :非通知さん:02/10/07 19:55 ID:G9MqC914
- >>361
どこにKDDI系と書いてある?
- 363 :非通知さん:02/10/07 19:59 ID:Opt5Hd35
- つーか、工作員も使う携帯ということは誇りに思うべきだと思うんだが。
ドコモなら音が悪すぎて作戦に支障が出るし、Jならメールが遅滞しすぎ
て将軍様からの指令が遅れて届いてしまう。
- 364 :DDIポケットの研究。:02/10/07 20:04 ID:ijII6Cpd
- 1.ドコモは過去に一度も東芝端末のプリペイドを発売したことが無い
2.Jフォンは圏外なので使えない。
3.同胞を大切にする習慣⇒チョソとの関係の強い会社
ゆえにKDDI。
- 365 :非通知さん:02/10/07 20:08 ID:G9MqC914
- >>364
>2.Jフォンは圏外なので使えない。
>3.同胞を大切にする習慣⇒チョソとの関係の強い会社
(゚Д゚)ハァ? 晒しage
- 366 :DDIポケットの研究。:02/10/07 20:16 ID:ijII6Cpd
- http://www.samsung.co.jp/news/group/ng020809.html
>>365
売りならマンセーしてろ。
- 367 :非通知さん:02/10/07 20:27 ID:NhDB7t6h
- 他の携帯からこちらにメールを送るとなぜかエラーメールが届いてしまいます。
しかしちゃんとメール自体は届いています。相手にパケ代が発生してしまうので直したいのですが何が悪いのでしょうか?
使用機種はA5301Tです。それと全受信にしてもダメでした。
ガイシュツならスマソ。
- 368 :非通知さん:02/10/07 20:28 ID:O1CUCHFo
- 他の携帯からこちらにメールを送るとなぜかエラーメールが届いてしまいます。
しかしちゃんとメール自体は届いています。相手にパケ代が発生してしまうので直したいのですが何が悪いのでしょうか?
使用機種はA5301Tです。それと全受信にしてもダメでした。
ガイシュツならスマソ。
- 369 :非通知さん:02/10/07 20:28 ID:Jm44/vwU
- 挑戦半島と言えばauなのだが…
- 370 :非通知さん:02/10/07 20:39 ID:7WEavlcB
- >2.Jフォンは圏外なので使えない。
>3.同胞を大切にする習慣⇒チョソとの関係の強い会社
そうかそうか
ま、cdma試験地になった経緯で大変でしたな
こっちはW-CDMA試験地な訳だが
- 371 :ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/10/07 20:42 ID:ewMb/qfk
- きのう今日と「※未承認広告」が来てるんですが、どういうことでしょうか。
最近ez-webに接続した覚えはないし、新たにメルアドを人に教えた覚えも無い。
auで一日に一通も迷惑メールが来るなんて異常じゃないすか?
- 372 :DDIポケットの研究。:02/10/07 20:44 ID:ijII6Cpd
- W-CDMAは最高の通信システムである。
テレビ東京を始めとした優秀な企業が、その先見性をビジネスに取り込もうと
いろいろな策を練っている。
- 373 :非通知さん:02/10/07 20:44 ID:At+upte5
- >>371
まずは拒否設定しる。
- 374 :非通知さん:02/10/07 20:45 ID:At+upte5
- >>372
( ´,_ゝ`)プッ
- 375 :ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/10/07 20:46 ID:ewMb/qfk
- >373
しました! きのうの分と今日の分。
まぁ、めったにないことだから楽しいんだけどさ。
- 376 : :02/10/07 20:47 ID:bN+tLvvy
- 勘違いされても困るのだが、
誰が実験牧場にせよと言ったのかねぇ
それも、芋より古いブツでわざわざ・・・
- 377 :教えて:02/10/07 20:48 ID:hzhLYWaO
- 9/25期限の料金をまだ払ってないのですが
いつ止められます?
過去ログ読むのめんどいので・・すんません
- 378 :あう使い:02/10/07 20:50 ID:SjW9rZzl
- あうあうあうあばばばばばばばばばばばばばば〜
- 379 :あう使い:02/10/07 20:50 ID:oWJVylFl
- あうあうあうあばばばばばばばばばばばばばば〜
- 380 :DDIポケットの研究。:02/10/07 20:50 ID:ijII6Cpd
- >>377
すぐ止められて再加入不可になります。そのまま未払いで強制解約になる前に
ドコモに加入しよう。
- 381 :あう使い:02/10/07 20:50 ID:3Sw2vs9B
- あうあうあうあばばばばばばばばばばばばばば〜
- 382 :あう使い:02/10/07 20:51 ID:MFoqDyc+
- あうあうあうあばばばばばばばばばばばばばば〜
- 383 :377:02/10/07 20:58 ID:hzhLYWaO
- >>380
あのね、そんなに長く滞納するつもりはないの。
つーか、おめぇ氏ね!
- 384 :非通知さん:02/10/07 21:03 ID:htTEgabC
- >>383
無視汁
- 385 :非通知さん:02/10/07 21:11 ID:te9ISIb5
- つい先週あうに変えたんだが、今日になってメール送信が失敗続き。
(「送信できませんでした(110)」ってエラーね)
ちょっと時間を空けたら送信できたんだが、あうってこういうことは結構あるの?
それとも、今日が特別なのかな。関係あるかわからんが、相手はH”。東京。
- 386 :非通知さん:02/10/07 21:23 ID:I6ifkMmy
- すいません。
カメラ付き携帯のカメラの画質について質問なんですが、
A5301Tの31万画素とA3015SAの11万画素ってのは約3倍数字が違いますが、
同じものを撮影したのを見た感じではどれくらい違うのでしょうか…?
- 387 :非通知さん:02/10/07 21:32 ID:Wg+lzeGR
- >>385
auの場合、場所より鯖名を覚えておいた方がいいよ。
鯖名はezトップメニュー→料金・申込み・インフォ→お客様の収容サーバで確認して。
- 388 :ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/10/07 21:32 ID:ewMb/qfk
- >385
オレッチはcdmaOneスタート時からメル使いまくってるけど、
そんなトラブル1回か2回くらいだったかな。
H”だからってのはたぶんないんじゃないかね。
>386
以前『DIME』に比較写真が載ってたけどねぇ。
いまとなっては見るこたできないかも。
『DIME』バックナンバー揃えてる書店ぐらいあるんじゃない?
- 389 :非通知さん:02/10/07 21:40 ID:d09h1bwR
- au安心サービスについて教えて。
店頭に在庫があればその場で持ち帰ることができるのでしょうか
また値段等もわかれば教えてください。
- 390 :非通知さん:02/10/07 22:08 ID:e+iLytqP
- 9月23日に157でパケット割ほ申し込んだのだが,
今日auCSのHPで料金割引オプション変更を選択すると,
パケット割「追加」が選択できるようになってる。
他に同じ方います?
- 391 :非通知さん:02/10/07 22:19 ID:so6bbTbm
- >385
今日H”相手にそうなったよ。
なんでだろね。
- 392 :非通知さん:02/10/07 23:04 ID:5qTXJOf6
- ミドルパックって、PCと接続してのパケットのみに適用ですか?
それとも端末でのEzweb閲覧にも適用してくれます?
- 393 :非通知さん:02/10/07 23:06 ID:dhypzmDF
- >>391,385
そんなのは、
た ま た ま だ ろ
- 394 :非通知さん:02/10/07 23:16 ID:CeMJ4tQx
- >>372
こいつは僕負けに比べてまだましだと思っていたが、こんな事を本気で
書いてるようなら僕負け同等、いやそれ以下だな
やっぱりただのヴァカのようだ
心して嫁や
http://kefu.tripod.co.jp/foma_1.htm
- 395 :非通知さん:02/10/07 23:19 ID:RBp/Hbt6
- auの携帯にメール送るとごくたまに違う人(その人もau)にメールが届く
みたいなんですけど、なんででしょう?
- 396 :非通知さん:02/10/07 23:19 ID:npRHFhh/
- 着メロ
- 397 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/07 23:19 ID:s8+CzdLD
- >>392
パケット通信料全て適用されますよ。
最近のCM怜たんだらけだなぁ。
- 398 :385:02/10/07 23:19 ID:te9ISIb5
- 解答いただいた皆さんどうもありがd。
Dからの乗り換えだったのだが、待ち受けにしてると勝手にメールが来てくれるのには感動してたのに、
送信で問題があるんじゃなあとちと不安になってたので聞かせてもらいました。
頻発するものじゃないと知って安心しますた。
>>387
22C鯖だって。>>391さんも同じか?書き忘れたけど機種はA3012CA。
- 399 :315です:02/10/07 23:20 ID:X4TlFOyQ
- >>317-318
料金照会のことで質問した者です。
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.htmlから
見ることができましたが、トップ→下の方にある料金・申込・インフォ→料金照会
からは、あいかわらず見ることができませんでした。
あと、くだらない質問で申し訳ないのですが
携帯から料金紹介するのも、料金が発生するのでしょうか?
教えてください。
- 400 :非通知さん:02/10/07 23:21 ID:sqW4Gynu
- 外人の4機種CMの最後で「au by KDDI」って言ってるのは怜たん
でしょうか?
- 401 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/07 23:25 ID:s8+CzdLD
- >>399
EZwebを利用した場合かかります。
通話で157を利用した場合費用はかかりません。
- 402 :非通知さん:02/10/07 23:27 ID:5qTXJOf6
- パケ割とミドルパックの併用って可能でしょうか?
- 403 :395:02/10/07 23:28 ID:RBp/Hbt6
- >>395
ガイシュツでしょうか?
誰か教えてください・・・
自分はJ-PHONEです
- 404 :あう使いでごめんなさい ◆2Rhq/Rqpzg :02/10/07 23:29 ID:uq7Cy5l6
- >>403
imiga wakaranai !
- 405 :367:02/10/07 23:30 ID:zSA8RlRv
- ウワァァァァァン ヽ(`Д´)ノ誰か答えてくれよぅ!
それとも、ダメダメな質問だから答えてくれないのか?
だとしたらヒソトでいいから教えてくれないかなぁ?
- 406 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/07 23:30 ID:Wv6KwvVF
- >>403
メールを送る相手のメールボックス転送設定が間違ってるか、送り先の
人も知らない誰かに設定されてたらそうかもね。
- 407 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/07 23:31 ID:Wv6KwvVF
- >>405
Email設定→その他の設定にて
転送先がきちんと正しいか確認してみてください
- 408 :非通知さん:02/10/07 23:33 ID:sVqFTJsX
- >>395
初耳。
少なくとも、漏れはない。
漏れの周囲でも、まったくない。
- 409 :395:02/10/07 23:34 ID:RBp/Hbt6
- >>404
たとえばAさんに送ったメールが、アドレスも違うBさんに送られてるんです。
AもBも知り合いですが、Bのアドレスは消してしまっていて送ることができません。
と、いうことです。
すんません、わかりづらくて・・・
- 410 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/07 23:36 ID:s8+CzdLD
- >>402
できません。
- 411 :非通知さん:02/10/07 23:37 ID:sVqFTJsX
- >409
簡単に考えられるのは、
Aのメールの転送先がBになっている。
もしくは、
AがBに転送している。
- 412 :395:02/10/07 23:37 ID:RBp/Hbt6
- >>409
>AもBも知り合い
私の知り合いであって、AとB同士はお互いのことを知りません。面識もないです。
- 413 :非通知さん:02/10/07 23:38 ID:I6ifkMmy
- まだWEBじゃ、他地域のプランに変更って出来ないですよね?
157に電話するしかないか…。
- 414 :非通知さん:02/10/07 23:41 ID:oWJVylFl
- どこのauショップでも、新規手数料は取られるんですか?
- 415 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/07 23:45 ID:Wv6KwvVF
- >>414
店によるよ
北海道・東北だと、大抵どこの店でも、量販店でも手数料とるね
- 416 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/07 23:49 ID:s8+CzdLD
- >>414
関東だと逆に取らない店が多いね。
- 417 :非通知さん:02/10/07 23:50 ID:3Sw2vs9B
- >415
ありがとうございます。
横浜のauショップに行ってみます。
手数料込みだといいな…
- 418 :悲通知さん:02/10/07 23:50 ID:X4TlFOyQ
- >>401
ありがとうございました。
- 419 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/07 23:51 ID:Wv6KwvVF
- >>417
もしも、わざわざショップじゃなくていいなら量販店をオススメ致します。
- 420 :非通知さん:02/10/07 23:53 ID:jNlSbumS
- ミドルパックで1万円分使いきったあとのパケット代は
7割引でしたっけ?っていういことはだいたい1パケ0.08円くらいですか?
- 421 :所詮初心者:02/10/07 23:54 ID:G5p/yG50
- auの裏絵文字だよ 5人に転送したら自動的に登録されるらしい
ってチェンメが来ますた。これってマジ?
- 422 :非通知さん:02/10/07 23:56 ID:0PRHEC+0
- >416
ほんとですか−?
ありがとうございます。
>417
初auなのでなんとなくショップの方がいいかな…と。
量販店も検討してみます。
- 423 :非通知さん:02/10/07 23:56 ID:r3JbGgaO
- >>421
嘘に決まってる。
どうやって5人に送ったことが分かるのかを考えると
嘘ということが分かる。
- 424 :非通知さん:02/10/07 23:58 ID:UUuY76xA
- >>417
横浜といえば、京急沿いに大きい旧IDOプラザがあったですよね!
- 425 :所詮初心者:02/10/08 00:01 ID:/pKtxRAf
- >423
確かにそう思うのだが、
160種類ものかわいらしい見たことない絵文字がメールについてきたんだよ。
ま、転送しませんが。
- 426 :非通知さん:02/10/08 00:03 ID:mGcPZfXc
- >>420
んなこと質問するまでも無いかと…。
0.081円ね。
最後の0.001が大きい。
- 427 :A3012CA:02/10/08 00:04 ID:SIet+Z9k
- なぜか携帯がどこにもつながりません。
7日の午前11時くらいまでは使えたのですが。
正午に友達に電話してもつながらない。
メールを送っても接続されない。
こんな現象は携帯人生の中で初めてです。
この原因はなんなのでしょうか?
- 428 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/08 00:12 ID:PVmR4fBX
- 157番にもつながらない?
あと、電源再起動してみて。
アンテナはもちろんたってる?
それでもダメならauショップへGo!
- 429 :402:02/10/08 00:13 ID:hyMpjFk0
- >>410
そうですか…レスありがとうございました。
もう一つ質問なのですが、
ミドルパックの1万円到達までの料金計算は、
0.27円/パケまたは0.1円/パケ(お得時間帯)
で行われるということでしょうか?
- 430 :非通知さん:02/10/08 00:15 ID:ee43Zrja
- 機種変更時の質問です。
何ヶ月か前に一度auにしました。家族がauを使っていたので家族割を利用
しました。で、その時に「家族割を使うと機種変更が半年間できなくなる」
といわれました。今もそうなのでしょうか?ちなみに横浜のポルタ店です。
auショップでもこういった縛りをしてくるのでしょうか?
縛りをしない直営のショップがありましたら教えてください。
- 431 :非通知さん :02/10/08 00:21 ID:mtVfbNDi
- 北海道契約だと、
関東のプランに変えても
留守電は有料だ罠
- 432 :非通知さん:02/10/08 00:22 ID:xbD9R69Y
- >>429
0.27円だすね。
- 433 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/08 00:22 ID:PVmR4fBX
- >>430
縛りというか店員が逝っちゃってると思います。
機種変更は、縛りに関係なく出来ますし。
家族割りしたところで機種変更の日数カウントはリセットされません
- 434 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/08 00:25 ID:GpwUEkrW
- >>427
バッテリー1回はずしてみてください。
カシオはそれで解決する事も多いもんで。
- 435 :A3012CA:02/10/08 00:25 ID:SIet+Z9k
- >>428
ありがとうございます。
やってみます。
- 436 :非通知さん:02/10/08 00:27 ID:f1D2FsnQ
- >>431
関東は留守電無料ですか?
- 437 :非通知さん:02/10/08 00:30 ID:TGLfEd8K
- たとえば定価5万の端末をショップはいくらで仕入れてるか知ってる人いますか?
そしてそれを新規で売った場合、インセはどれくらいですか?
(定価はあったかな???)
- 438 :429:02/10/08 00:33 ID:hyMpjFk0
- >>432
ミドルパックに加入していると、
EZwebmultiコースの場合で、お得タイムで0.2円や、お得タイムかつ100パケ以上のページ閲覧しても
0.1円計算になったりはしないということですか?
- 439 :非通知さん:02/10/08 00:35 ID:ee43Zrja
- >>433
そうですよね、本来縛りをしないはずなんですが
やってきたんですよ。で、実は事前説明がなく自宅に帰って箱開けたら
中にそんな説明の紙っぺらが入ってて店に連絡したら「決まりだから」の一点ばり。
で、こんどはauに直接問い合わせしたら「ショップのやる事に口を出せない」
だって。そのメールいまだに残してあるよ。
2chにうpするつもりだったんだけどメールの最後に「ネットに流すな」みたい
な事が書いてあってやめた。
そんときは結局それが原因ですぐに解約しちゃったんだけどね。
最近頑張ってるからまたauに戻ろうかと。
- 440 :非通知さん:02/10/08 00:38 ID:zbqKFHXl
- >>429
到達前も後もパケ単価は変わらないでしょ。
- 441 :非通知さん:02/10/08 00:40 ID:xbD9R69Y
- >>438
EZweb通信料はコミコミOneの無料通話の対象となります。
(パケット通信料は通話料が無料通話を超過しない場合、無料通話料に適用します。
「パケット割」「PacketOneミドル/スーパーパック」ご加入の場合を除く。)
- 442 :非通知さん:02/10/08 00:41 ID:NaC1rmiN
- >>438
ミドルに入っててもお得タイムは考慮されると思う。
そこが一律1パケット0.1円となるパケット割と違う部分。
- 443 :非通知さん:02/10/08 00:44 ID:Psqzjpz4
- パケット割ってカタログ見る限りでは
メールのみ割り引くって感じなんですが
WEB閲覧にも0.1円は適用されるのでしょうか?
だめだったらミドルパックを申し込むことになるので
教えてください。
- 444 :非通知さん:02/10/08 00:44 ID:AIr1tZFA
- パケット料金が複雑すぎるのはどうしたものか
- 445 :非通知さん:02/10/08 00:47 ID:NaC1rmiN
- >>443
メールだろうがezwebだろうがパケット代は全部0.1円になるんだい
- 446 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/08 00:49 ID:PVmR4fBX
- EZweb基本コース
EZweb @mail/A/B 終日 メール・Web 0.27円
EZweb multi AM1:00〜PM17:00 Web 0.27円 それ以外の時間 0.1円 メール 終日0.27円
割引サービス
パケット割 契約コースに関係なく 終日 メール・Web 0.1円
パケットミドルパック 2400円 →1万円分の無料通信 超過分は70% OFF
パケットスーパーパック8500円 →45000円分の無料通信 超過分は 80% OFF
- 447 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/08 00:51 ID:PVmR4fBX
- PM17:00〜AM1:00 0.27円ですな
- 448 :非通知さん:02/10/08 00:52 ID:xbD9R69Y
- >>443
お得タイムWEB閲覧に100パケットまで0.2円、100パケット超える分に0.1円だす。
Eメールは0.27円/パケットだす。
- 449 :非通知さん:02/10/08 00:54 ID:NaC1rmiN
- >>448
>>443はパケット割の話をしていますよ。
- 450 :非通知さん:02/10/08 00:54 ID:F7jwSFU4
- パケット割が一番簡単と言うことで。
- 451 :非通知さん:02/10/08 00:56 ID:xbD9R69Y
- >>449
本当だ!飲酒運転で事故りますた。
- 452 :非通知さん:02/10/08 01:07 ID:Psqzjpz4
- >445さまのお言葉を信じてパケット割に只今申し込み致しました。
- 453 :非通知さん:02/10/08 01:10 ID:xbD9R69Y
- >>452
まあ、パケット割引オプション使うと
普通はビクーリするほど安いからいいと思います。
通信料が10000円超えたら「ミドルパック」がかなりオトクです。
- 454 :736:02/10/08 01:19 ID:F7jwSFU4
- 10月6日現在
通信料3874円
パケット数18411パケット。
- 455 :非通知さん:02/10/08 01:22 ID:zbqKFHXl
- >>454
そんなに使ってないね。
- 456 :非通知さん:02/10/08 01:25 ID:f1D2FsnQ
- au北海道のページに、留守電のサービスについて何も書かれていないのですが、
留守電は月々の使用料が必要なのでしょうか?
標準サービスではないのですか?
- 457 :454:02/10/08 01:28 ID:F7jwSFU4
- >>455
そうかな?
このペースだとミドルパックの10000円分超えちゃうから
少しセーブしようとしてた。
- 458 :452:02/10/08 01:30 ID:Psqzjpz4
- >>453 and >>
パケット割で無料の800塩分ってのがありますけど
これは、1パケ2.7円で800円なのか
0.1円で800塩分なのか教えてください。
2.7円で800円使い切った後に0.1円がてきようされるのでつか?
- 459 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/08 01:31 ID:GpwUEkrW
- >>458
当然0.1/1パケで800円です。
- 460 :非通知さん:02/10/08 01:32 ID:zbqKFHXl
- >>457
このペースだと30日で通信料20000だよね。
超過分3000円請求じゃない。大したこと無いと思うが。
- 461 :458:02/10/08 01:34 ID:Psqzjpz4
- >459
最強だ。
丸2年使ってきたけど、AU手放せなくなった。
- 462 :非通知さん:02/10/08 01:34 ID:F7jwSFU4
- >>460
まあね。
超過分の7割引に魅力を感じてミドルパック入れてるんだけどね。
- 463 :DDIポケットの研究。:02/10/08 01:35 ID:aOYW8R5q
- 稲盛の供養はどうなった?マダ続いてるのか。
香港で評判悪いみたいよAU端末持ってると。
AUダサすぎ。
- 464 :非通知さん:02/10/08 01:47 ID:x3PoYq12
- auに乗り換えを考えてるJユーザーですが(3012あたり希望)
・2ちゃんに書き込みは出来ないそうですがiMonaを使えば書き込むこともできるのでしょうか?
・2ちゃんに書き込む場合、頻繁にIDが変わったりしますか?
- 465 :非通知さん:02/10/08 01:50 ID:zbqKFHXl
- >>464
iMonaでなくても普通に書き込めます。
ID変わります。
- 466 :438:02/10/08 01:57 ID:hyMpjFk0
- なるほど〜
>442さんを参考にすると、
つまり、EZwebmultiでミドルパックに加入してる場合は、使用した時間帯(や使い方)によって、
最小で 10000÷0.27 ≒37037パケット≒4629KB
最大で 10000÷0.1 ≒100000パケット≒12500KB
が2400円に収まるということですね。
- 467 :非通知さん:02/10/08 01:59 ID:x3PoYq12
- >>465
ありがとうございます
下のサイトに書き込めないとあったもので
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
>WAP2.0対応の端末(C3000、C5000シリーズ)では、閲覧は基本的には全く問題なくできますが、 書き込みは串規制の関係で、一部の板に限られます。
- 468 :関東:02/10/08 02:06 ID:Mu4sIgJy
- >>456
Menu[サービス]→[サービスメニュー]→[Cメール]
http://www.au.kddi.com/smenu/c/option/message.html
Menu[EZWeb]→[その他の地区にてご契約の方]
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
※EZwebにお申し込みいただくと、「Cメール」・「お留守番サービス」・「文字メッセージサービス」もご利用いただけます。
普通にEZWeb申し込んでれば留守電使えるってことでいい?
- 469 :非通知さん:02/10/08 02:20 ID:R7Ni/p3H
- >>468
全国的に月300円でEZWeb契約中で有れば留守電も使用可能なんですよね?
>>431の書き込みがいまいち意味が分からなくて、質問させていただきました。
ありがとうございました。
あと一つ質問なんですが、
固定電話からau電話に電話を掛ける際に、
例えば「北海道契約機種」を「関西で使用」していて、
「関西の固定電話」から「関西で使用している北海道契約機種」に電話を掛けた際に、
「固定電話に掛かる電話代」は「地域内・隣接都道府県」でイイのでしょうか?
まさか関西で使用しているのに、北海道に電話を掛けてるって事にならないですよね?
- 470 :938:02/10/08 02:34 ID:Mu4sIgJy
- >>469
> 全国的に月300円でEZWeb契約中で有れば留守電も使用可能なんですよね?
関東・中部契約では標準サービスです。
EZWeb契約中はしなくても付いてくる。
それとも「北海道契約機種」を「関西で使用」していて留守電が使えるかって話?
そうれは多分使えると思うが。
> 固定電話からau電話に電話を掛ける際に、
> 例えば「北海道契約機種」を「関西で使用」していて、
> 「関西の固定電話」から「関西で使用している北海道契約機種」に電話を掛けた際に、
> 「固定電話に掛かる電話代」は「地域内・隣接都道府県」でイイのでしょうか?
> まさか関西で使用しているのに、北海道に電話を掛けてるって事にならないですよね?
どうなんだろう?
誰かフォローヨロシコ
- 471 :非通知さん:02/10/08 02:50 ID:R7Ni/p3H
- >>470
あ、関東と中部では標準サービスですか。
どのみち関西在住でEZWebも使用する予定ですので、留守電の件は解決しました。
ありがとうございました。
- 472 :468=470:02/10/08 03:16 ID:Mu4sIgJy
- >「固定電話に掛かる電話代」は「地域内・隣接都道府県」でイイのでしょうか?
わかってたらスマソ
たとえ「地域内・隣接都道府県」だったとしても、「固定電話に掛かる電話代」は
「地域内・隣接都道府県」+auのネットワーク使用料になるよ。
- 473 :非通知さん:02/10/08 05:23 ID:8wHfnTKG
- すれ違いかもしれませんが皆さんCメールで出会い系メールとか来たりしますか?
周りにauの人がいないのでよくわからないのですが・・・・
- 474 :非通知さん:02/10/08 05:35 ID:Mu4sIgJy
- >>473
まず>>1を読んで下さい。
- 475 :非通知さん:02/10/08 05:45 ID:8wHfnTKG
- >>474
ひとまず見てきましたがCメールで迷惑メールが来る事はもう無いそうなんですが・・・。
- 476 :非通知さん:02/10/08 05:52 ID:NXvaDTMt
- あうはイヤ。
EZやってると通話中になっちゃうとこが特に。
コンパイルエラーが多くて見れないWEBページ多いし。
電池もち悪いし。脳腫瘍携帯だし。
つー訳でわたしはドキュモとDぽつかってます。
- 477 :非通知さん:02/10/08 05:54 ID:H+CCbLk7
- >>473
出会い系の迷惑メール、のことだよね?
以前はあったけど、AUが対策を取ったので今はほぼ100%来ない。
ただ、その対策はユーザーにとっても不便になる対策という罠だったのだが。。。
漏れは迷惑メール来て良いから転送自由がよかったなぁ…
- 478 :非通知さん:02/10/08 06:09 ID:8wHfnTKG
- >>477
そうです。
私の場合は運が悪かっただけだったんですね(ホッ
今まで一度もその手のメールが来た事なかったのでびっくりしました
- 479 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/08 12:29 ID:34nDzHMa
- >>476
割り込み通話を契約しる!
使用と解除がダイヤル操作でできるから俺は使い分けをしてる。
そうすればブラウジング中に話中にはならない。
- 480 :非通知さん:02/10/08 12:38 ID:hCS7CHjJ
- au東北契約でコミコミSから関東・中部の料金プラン、コミコミエコノミーに変更したのですが
東北地域から通話しても10円単位課金、無料通話2000円分は適用されるのでしょうか?
- 481 :非通知さん:02/10/08 12:41 ID:lopoZ9Ew
- >>476
キャッチホン契約してないの?
契約したら着信できるんだけど…
- 482 :KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc :02/10/08 12:42 ID:PVmR4fBX
- >>480
もちろん!
- 483 :非通知さん:02/10/08 15:44 ID:q1oPLAdm
- auのポイントって有効期限はあるんでしょうか?
- 484 :非通知さん:02/10/08 16:02 ID:fnhPnUAe
- Cメールにメールを転送するにはどのアドレスを入力するの?
- 485 :非通知さん:02/10/08 16:11 ID:5UwHcJbl
- >>484
お前の名前@cmail.ido.ne.jp
- 486 :非通知さん:02/10/08 16:14 ID:f6y/8LpW
- >>485
サンクス!でも、これをやるのにメリットあるの?
- 487 :非通知さん:02/10/08 16:16 ID:YnsCZxmg
- >>326
北海道契約だとメルアドが
090xxxxxxxx@dct.dion.ne.jpってなるん?
マジで? 漏れ今通販で北海道契約の買おうと思ってるんだけど
それはちょっとヤだなぁ
プラン変えてもダメ?
- 488 :非通知さん:02/10/08 16:17 ID:5UwHcJbl
- >>486
短いメールならパケ代かけずにEメール受信できる。
- 489 :非通知さん:02/10/08 16:20 ID:f6y/8LpW
- >>488
でも、結局Eメールを受信しちゃうんじゃないの?
- 490 :非通知さん:02/10/08 16:25 ID:5UwHcJbl
- >>489
自動受信をOFFにすればいい。
ほかにも待ちうけ以外でも着メロなるから便利だったり。
- 491 :非通知さん:02/10/08 16:29 ID:lnKBpa+Z
- >>490
自動受信をオフにしちゃったら、
もし50文字を越える文章が届いて続きを
受信することになった時に、すごいことになるんでないの?
件名、送信者は受信するようにはした方が良いと思う。
そしたら、Cメール転送には本文だけ転送するようにすれば良いし。
件名、送信者はEメールの方で確認できるから。
- 492 :485:02/10/08 16:30 ID:5UwHcJbl
- >>484
>>486
>>489
自分の携帯番号@cmail.ido.ne.jpだからね。
- 493 :非通知さん:02/10/08 16:32 ID:fnhPnUAe
- >>489
なるほど!文字数を超えてて、Eメールを受信したかったら問い合わせすればイイのですか?
- 494 :非通知さん:02/10/08 16:31 ID:on08Qr59
- >>489
なるほど!文字数を超えてて、Eメールを受信したかったら問い合わせすればイイのですか?
- 495 :非通知さん:02/10/08 16:32 ID:5UwHcJbl
- >>491
その手もあるね。
50文字は微妙なので使ってないよ。
- 496 :非通知さん:02/10/08 16:33 ID:5UwHcJbl
- >>493-494の時間が逆転してるw
- 497 :AUにあきれた:02/10/08 17:00 ID:NXvaDTMt
- WEBと共存するのに別途料金がかかるなんてDQNでしょ!
AUのくせに基本料とるなんて終わりだね!
ドキュモは無料でできるじゃん!
普通にWEB見れない(ゲートウェイ通す手間はウザイ!)
電池もち悪いのもダメダメ!なのに他の充電器との互換性もないし!
AUだけは使ってると私も頭痛くなります。
つー訳でわたしはドキュモ!Jなんかは話にならないし!ツーカーはダサイ!
- 498 :非通知さん:02/10/08 17:07 ID:eUiIVWNL
- >>497
君ってアタマワルイ?
- 499 :AUにあきれた:02/10/08 17:09 ID:NXvaDTMt
- 498のAU信者のほうがアタマワルイヨ
- 500 :非通知さん:02/10/08 17:14 ID:lnKBpa+Z
- WEBと共存って何?何の話?他のスレにも書いてたみたいだけど。
- 501 :非通知さん:02/10/08 17:16 ID:eUiIVWNL
- >>497
もうちょっと頭の中で文章整理してカキコしないと、
他人が読んでも意味がわかんないんだよ。
携帯ばっかり覗いてないで、もっと国語とか勉強しよう
- 502 : :02/10/08 17:18 ID:rajAmfDS
- >>500
割り込みサービス (200yen) を付けておかないと、EZWeb中は話中に
なってしまうという件。
逆にこのサービス加入してると、iMonar で 2ch 見てる最中にも
着信可能という諸刃の剣。
au 信者の標準的な反論は「ドコモと違って留守伝サービスが無料
なんだから良いじゃん」てな感じかな。
- 503 : :02/10/08 17:19 ID:rajAmfDS
- >>502
>逆にこのサービス加入してると、iMonar で 2ch 見てる最中にも
>着信可能という諸刃の剣。
あ、これは欠点じゃなくて「遊んでる最中に仕事の電話でビクーリ!」って程度のことね。
- 504 :非通知さん:02/10/08 17:20 ID:lnKBpa+Z
- >>502
説明ありがd
- 505 :AUにあきれた:02/10/08 17:24 ID:NXvaDTMt
- >>au 信者の標準的な反論は「ドコモと違って留守伝サービスが無料
なんだから良いじゃん」てな感じかな。
そうそう。そのくせにAUは留守電無料!とかってえばっていってたりするんだよな(W
- 506 : :02/10/08 17:26 ID:rajAmfDS
- でもこのサービス、497 みたいにWEB よく見る人には必須かもね。
漏れもつけてる。待ち合わせなんかの時に暇つぶしに WEB 見たり
してるとき、相手から電話かかってくるかも知れないから。
- 507 : :02/10/08 17:29 ID:rajAmfDS
- >>505
まーそうだけど、留守電サービスが有料っていうのもいまさらどうか、
って気もする。割り込み通話サービスは WEB 見てるとき以外に、電話
で話してるときにも使えるし(すごく便利かと問われると微妙)。
- 508 :非通知さん:02/10/08 17:29 ID:3qTgfLz5
- ×えばって
↓
〇いばって
リアルか?(ワラ
- 509 :非通知さん:02/10/08 17:31 ID:oGNsa/jy
- ドコモ
iモード 300円、留守電 300円、キャッチ 200円
AU
web+留守電+Cメール 300円、キャッチ(EZ中の着信) 200円
これが頭が痛くなるほどの差だとは到底思えないんだが
(ていうかパケ割の効果の方がよっぽど大きい罠)
- 510 :非通知さん:02/10/08 17:34 ID:3qTgfLz5
- >>505は知的障害者
- 511 :AU信者の必死さにあきれた:02/10/08 17:36 ID:NXvaDTMt
- わざとえばってって書いたのですよ。そういうとこしかつつけないんですか?可哀想。藁
パケ割の基本料がむかつく!使い放題なわけでもないのに。
てなわけでエッヂ使います。
- 512 :非通知さん:02/10/08 17:38 ID:eUiIVWNL
- >>511
神聖にして真性リアルハケーン!!
- 513 :非通知さん:02/10/08 17:40 ID:IiPcWdLa
- >>509
料金的にはそうなんだけど、
あまりEzWeb中は話中になりますっていう記述を見ないんだよね。
ちゃんとユーザーに周知しないauの責任はあると思うよ。
- 514 :非通知さん:02/10/08 17:42 ID:rI4HjGCp
- あうからはSHの端末は出ないの?
あくまで個人的にだが、あうでSHが出たら最強だと思うのだが。
事情やら情報知ってる人いたら教えてくだされ。
- 515 :非通知さん:02/10/08 17:44 ID:Yo85pxud
- >>511
わざわざ他キャリアスレに出張して煽りかぁ。
これがいわゆる人生の敗残者、携帯ヲタってやつですか。
- 516 :非通知さん:02/10/08 17:46 ID:A5cut5IL
- どうしようもない奴だ
- 517 : :02/10/08 17:48 ID:rajAmfDS
- 日経産業だかなんかによれば、AU はサービスレベルの向上のため、
販売員に正確な知識を持たせるべく認定販売員制度とやらを始める
そうですよ >> 513
これが狙い通りにうまく行けば、店頭でちゃんと周知するなりして
そういう点も改善されるかもね。
- 518 :非通知さん:02/10/08 17:52 ID:eUiIVWNL
- AUのサイトあたりで、そういうQ&A情報を掲載したらいいと思う。
2chあたりの質問スレ情報を提供したら? (w
- 519 :非通知さん:02/10/08 17:56 ID:IiPcWdLa
- >>517-518
俺もだが、ここは質問スレだった。
↓こっちがふさわしいでしょう。
【Designing】au新サービス提案スレ【The Future】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033740272/
- 520 :非通知さん:02/10/08 17:59 ID:G+u4OH+j
- ああ、割り込み通話で着信できるということは、
ezweb中の話し中状態は、設計ミスでなく故意の仕様なのか…
- 521 :非通知さん:02/10/08 18:04 ID:e2I4iKvX
- あ う せ こ い ね
- 522 :非通知さん:02/10/08 18:20 ID:eLhKIjws
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D1%A5%B7%A5%E3%A5%D1%A3%B2&alocale=0jp&acc=jp
なんで使えないのにこんなに高いんだ?
- 523 :非通知さん:02/10/08 20:04 ID:NaC1rmiN
- >>487
Cメールに転送かけるときの話だよ。
普通のメールアドレスはどこで契約しても*****@ezweb.ne.jp。
>>502
iMonaはezplusだから、使用中でも着信可能なのでは。実験はしてないけど。
- 524 :非通知さん:02/10/08 20:07 ID:5o63XxXZ
- >>523
多分iMonaはkeep-aliveになってないから、見ているときは着信可能
でも、パケット通信中は着信できないと思う
- 525 :非通知さん:02/10/08 20:26 ID:io1C5Mrt
- A5301Tが水没。
auあんしんサービスを利用したいが、パンフでは『cdmaOne \5000〜』とのこと。
A5301Tだったら、いくらぐらいするか分かりませんか?
1万円超えるかな?
- 526 :あう使いでごめんなさい ◆2Rhq/Rqpzg :02/10/08 20:43 ID:5b+wSr6D
- >>522
ん?使えるけど?カメラつきじゃないひとにとっては。
- 527 :非通知さん:02/10/08 20:44 ID:NaC1rmiN
- >>525
Aシリーズでcdma2000 1xだからって高くなるようなことはないと思うが…
auショップに聞くのが早いでしょ。
- 528 :非通知さん:02/10/08 20:52 ID:o4nf/dhZ
- >527
ありがと。
明日auショップに行ってきます。
- 529 :480:02/10/08 21:16 ID:WRV94UAL
- >>482
サンクスです。ありがと。
- 530 :非通知さん:02/10/08 21:27 ID:ec3wp/gB
- >>467 かなり遅レスすまそ。
携帯電話→2ch総合スレッド11
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1028086301/
によると今は大体書けるみたい。(WAP1機でも)
と言うわけで直しますた。
- 531 :367:02/10/08 22:43 ID:GjtOcpk4
- >>KDDI氏
レス感謝。早速試してみました。
まだメール来てないから確認出来てないですが、
なんとなく上手くいっているヨカーン。
- 532 :非通知さん:02/10/08 23:39 ID:TE+On0tN
- EメールをPCのアドレスに自動転送してるんですが、
これって2倍パケット料掛かってるんでしょうか?
- 533 :非通知さん:02/10/08 23:41 ID:NaC1rmiN
- >>532
かかってない
- 534 :非通知さん:02/10/08 23:42 ID:TE+On0tN
- >>533
どうもです。気になってたのですっきりしました。
- 535 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/08 23:45 ID:GpwUEkrW
- >>525
地域によりますが
関東なら10ヶ月以上の機変売価と同じくらいだったような気がします。
- 536 :非通知さん:02/10/08 23:45 ID:lnKBpa+Z
- 532の人と似たような質問なのですが、
BCCで友達と自分のPCの二つのアドレスを書いたとします。
この場合のパケ代は?1通分?
- 537 :非通知さん:02/10/08 23:48 ID:F7jwSFU4
- >>536
CCおよびBCCは料金かからないハズ
- 538 :非通知さん:02/10/08 23:51 ID:lnKBpa+Z
- >>537
どうもっす〜。
- 539 :非通知さん:02/10/08 23:53 ID:jm5Ggfll
- >>532
自動転送は鯖と端末で通信していないので無料です。
>>536
アドレスの文字数分が追加されるけど一通分って考えていいです。
- 540 :525:02/10/08 23:54 ID:iYlnWoDk
- >535
げっ!!!
では、2万円以上か!
(当方関西だが)
前機種のC1002Sに戻そうかな?でもEメールアドレス変わるんだよね。
とにかくauショップにいってきます。
- 541 :非通知さん:02/10/09 00:03 ID:pdJvfnfo
- >>540
関東は新規価格と10ヶ月以上の価格が同じ。
- 542 :非通知さん:02/10/09 00:20 ID:uB38Jmeu
- 一曲ダウンロードすると、およそどれくらい料金がかかるのでしょうか?(3KBのもので)
あと添付で一曲受信すると、どれくらいでしょうか?(同じく3KBのもの)
Jから乗り換えたばかりで、まだパケットの仕組みがよく分かりません。
よろしくおねがいします。
- 543 :非通知さん:02/10/09 00:23 ID:R91KqFYH
- すいません
80kbほどの画像を携帯に送るとき、パケット代はいくらくらいかかりますか?
1パケット=1kb じゃぁないですよね・・・
あー すごい馬鹿な事聞いてるんだろうな・・
- 544 :非通知さん:02/10/09 00:24 ID:nnXO0WV2
- 以下あくまで目安。
J・D : 容量(KB)×2.4円
A(何もなし): 容量(KB)×2.16円
A(パケット割): 容量(KB)×.0.8円
- 545 :非通知さん:02/10/09 00:25 ID:nnXO0WV2
- >>544
事故レス
Jはパケットの場合。
- 546 :非通知さん:02/10/09 00:26 ID:R91KqFYH
- >>544 即レスありがとう 参考にします!!!
- 547 :非通知さん:02/10/09 02:19 ID:PbPAFzza
- au関東契約ですが
プランを「ちょとコール」に変えた場合、通話料金はどうなるのでしょうか?
ローミングしている料金になってしまうんですか?
- 548 :非通知さん:02/10/09 02:26 ID:vVeuAzmz
- >>547
他のau支社のサービスエリアから発信された場合は
そのau支社の所定の通話料が適用されます。
- 549 :非通知さん:02/10/09 02:36 ID:rkEXApNY
- ふと疑問に思ったのですが、北海道契約して いて、一般電話からauにかけると、北海道までの料金を、取られるんですか?
- 550 :547:02/10/09 02:36 ID:PbPAFzza
- >>548
どうもありがとうです。
では旧IDOの平日昼以外は標準プランですね。ローミングのじゃなくてヨカッタ。
旧セルラーの深夜早朝50秒10円いいですね〜。
- 551 :非通知さん:02/10/09 09:18 ID:42ip4PRe
- >>549
現在地までの料金
- 552 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/09 10:57 ID:8HLpZYN8
- >>547-548
え?そうだっけ?契約プランが全エリア適用だったはずだが…
旧セルラー地域で細かい課金秒数の違いがあるけどそのことを言ってるの?
あと、上の方で厨が言ってた割込通話契約とブラウジングの話だけど
割込通話契約すると随時ダイヤル(特番)操作でON,OFFを切替え出来るため、
状況に応じて使い分けが効く。
それに、パケ通中はどこのキャリアも通話不能のはずだが…。
通話と通信でチャンネルを分けてはいないだろうから。
- 553 :非通知さん:02/10/09 11:41 ID:a5KMrDN2
- >>552
コミコミと違い、標準/ちょっと等はは支社ごとの
所定の通話料が適用されます。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge
割込は、ドコモでは選択できるんですよ…
auはEzWeb中と通話中の区別ができないのかも。
http://www.nttdocomo.co.jp/customer/faq/imode.html?frames#Q1-3
- 554 :非通知さん:02/10/09 11:47 ID:kigO+CAQ
- A3014Sを使ってます。関東です。
ここ数日なんですが、特定の相手(au使用 A1012K)に電話をかけた時、
こちらの電話機では呼び出し音が鳴っているにも関わらず、相手の
電話機の着信音が鳴らない、バイブが震えない、あるいは着信すら
していない(着信履歴に残っていない)という現象が起きています。
いずれの場合もこちら側ではプルルルー、プルルルーと呼び出し
音は鳴っています。ちなみに、こちらの呼び出し中に突然切断される
事があり、その場合に相手の電話の着信履歴に何も残らないようです。
これって、こちらの故障なんですかね?相手の故障?auの障害?
客センでは的を得ない答えしか返ってこない状況です。
詳しい方、同じ状態になったことがある方がいましたら
アドバイスいただければと思います。
- 555 :549:02/10/09 12:01 ID:4pd9gdXX
- >551
そうですよね〜(^^;)
- 556 :非通知さん:02/10/09 12:44 ID:SA8f+UOf
- >>552-553
ezweb中は着信しないようで、割込サービスに入ろうか迷っています。
そこで「ezweb中」についてもっと詳しく知りたいのですが、これって
1) web画面のままだと着信できない?(これはないような)
2) パケット通信直後だと、待ち受けに戻ってもしばらく着信できない?
3) もしやメール送信後もしばらく着信できない?
どんなもんでしょう?
2, 3 がyesなら入ろうかと思ってます。
ところで、ドコモから替えて2週間経ちました。圏内に入ったときに着信・着メールのアナウンスがすぐ来るのはすごくいいサービスですね。
- 557 :非通知さん:02/10/09 14:17 ID:CWuQHyBB
- すみません。どうしてもAUで090の番号を手に入れたいときは、どうすればいいですか?旧機種の番号入りぐらいしか手はないでしょうか?最新機種では無理?親が080は目立つとか言って乗り換えを嫌がり、家族割りができません。お願いします。
- 558 :非通知さん:02/10/09 14:26 ID:va5UioXh
- 番号だけチェンジは高いぞ。
解約して「YOU番号」&「家族割」という方法が思いつく。
- 559 :非通知さん:02/10/09 14:31 ID:vVeuAzmz
- >>557
今月A5301とA3015SAとA3014Sに替えた人たちがいたがみんな090だった
090はあまっていると思われ
- 560 :非通知さん:02/10/09 14:41 ID:CWuQHyBB
- >>558 >>559 ありがとうございます。一応店員さんに聞いて、購入しようと思います。年輩の人って、変なとこにこだわりますよね(笑
- 561 :非通知さん:02/10/09 16:18 ID:VHv96xwd
- age
- 562 :非通知さん:02/10/09 17:02 ID:a5KMrDN2
- >>554
あなたではなく、相手の問題のように見えます。
相手が電波の不安定なところにいたのでは?
さもなくばショップで相手の電話機を確認してもらった方がいいと思う。
>>556
EzWebは30秒or60秒後にタイムアウトするので、
その後なら着信します。
2)、3)は確認できていません m(_ _)m
# 通信は終わっているので着信する…はず。
- 563 :非通知さん:02/10/09 17:22 ID:TbR2JBZR
- A5301Tを使用してます
句点コードの使い方がよく分かりません。
メール作成の時に、半角数字で#2021という風に
打ってるのですが、変換できません。
あと★彡の出し方も、知ってる方教えてください。
初めて携帯をゲットしたので。。。超初心者質問でスマソ
- 564 :非通知さん:02/10/09 17:26 ID:Ehyn9HAv
- >>563
単語登録か定型文登録すれば良いと思われ。
機能→5→5
で自分で入れるか、メールで「★彡」の入ったやつを自分の携帯に送ってそこから
単語登録すればOKだと思われ。
- 565 :非通知さん:02/10/09 17:27 ID:/IN7oWYq
- サルアガリ
- 566 :非通知さん:02/10/09 17:36 ID:TbR2JBZR
- >>564
こんなに早く即レスもらってうれしいです。
しかもこんな変な質問に・・・(*_*)
ありがとうございました。試してみます。
- 567 :非通知さん:02/10/09 17:39 ID:OkF/O3qX
- >>556
>2) パケット通信直後だと、待ち受けに戻ってもしばらく着信できない?
>3) もしやメール送信後もしばらく着信できない?
たぶん数秒程度の話だと思う。
確かにEZ切断直後すぐ携帯かけると話中にはなるけど。
- 568 :554:02/10/09 18:32 ID:kigO+CAQ
- ちなみに最近なんですが、電話が繋がってもこちらの音声は相手に聞こえてて、
相手の音声はこちらに聞こえないという片通話もよくあるのですが、相手がドコモ
の場合には片通話が多くなったりするものでしょうか?
- 569 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/09 18:39 ID:QZNTrlX3
- >>556
Webやメールを使うたびに気にするくらいなら
入っちゃった方が気持ちがいいんじゃない?
>>568
聞こえない方に原因がある事の方が多かったような。
- 570 :556:02/10/09 19:03 ID:SA8f+UOf
- >>562 >>567
お二人のまとめますと、
標準だと、ezweb中に電話がかかってきても着信しないけど、
それはずっーとではなくて、
最後にページを開けて30秒or60秒間のこと、
待ち受け画面に戻ったら即着信可(たぶん数秒)。
即着信可になるようなので、あえて割込オプションをつける必要はなさそうです。ありがとうございます。
>>569
そうかもしれないと思いつつも、
キャッチが入ると落ち着かなくて。
- 571 :非通知さん:02/10/09 19:11 ID:OkF/O3qX
- >>570
今
EZ接続(ニュースサイト)⇒読み込み終了直後EZ切断⇒即 固定→電話へ発信
で試したけど、ちゃんと着信したよ。
- 572 :571:02/10/09 19:12 ID:OkF/O3qX
- ×即 固定→電話へ発信
○即 固定→携帯電話へ発信
- 573 :非通知さん:02/10/09 19:45 ID:e8pxOAE4
- ソニエリのカメラ付はいつ頃でるんですか?
- 574 :非通知さん:02/10/09 19:59 ID:gqmz2Me2
- au端末の待ち受け時間がのびる予定とかはないんでしょうか?
- 575 :非通知さん:02/10/09 20:02 ID:P+FVP/g6
- 携帯料金をコンビニとかで払うようにするにはどうすればよいのでしょう。
- 576 :570:02/10/09 20:20 ID:SA8f+UOf
- >>571
ありがとうございます。
EZ切断すると即着信可になるのですね。
このときの「EZ切断」って待ち受けに戻すことですよね。
ドコモは待ち受けに戻しても、1、2分ほどはimodeに接続したままなので、
ezはどうなのかと、この間も着信しないのかと思ってました。
- 577 :非通知さん:02/10/09 20:24 ID:vrnGl3G3
- ソニーのカメラつきはいつ出るんですか?
- 578 :非通知さん:02/10/09 20:34 ID:Ei9eTH6C
- >>576
そのたうりです。
逆に,ez画面にしたままほおっておいても着信できます。
- 579 :非通知さん:02/10/09 20:48 ID:H+S2pfxJ
- >>574
RadioOneとかいう技術で待ち受け5倍という話(ほんとかな)
>>575
請求書を送ってもらえばいいよ
>>577
そんなこと誰もわかんねーよ。来春とかじゃないの?
- 580 :非通知さん:02/10/09 21:08 ID:gqmz2Me2
- >>579
ありがとうございます。
RadioOneについてしらべてみたところ、KDDIでは当面は採用は考えてないそうです。鬱・・・
- 581 :非通知さん:02/10/09 21:14 ID:MXQjwLuc
- A1013は接写可能?
- 582 :525:02/10/09 21:49 ID:/qQDzx7y
- >527 535 541
今日ショップに行ってきました。
19800円でした。関西の新規or機変25ヶ月以上の値段と同一ですね。
泣きそうだ。
- 583 :非通知さん:02/10/09 21:50 ID:bYhTgvAH
- http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
にのってるけど、@d.nepm.jpってdocomo.nepm.jpにするんじゃないのか?
- 584 :非通知さん:02/10/09 21:58 ID:H+S2pfxJ
- >>582
南無阿弥陀仏
>>583
後者のほうがややこしくなくていいのに、なんでだろうね。
写メ蔵もドコモだけなんか違うし。ドコモの圧力?
- 585 :非通知さん:02/10/09 22:16 ID:y42hmLht
- 番号を譲渡して貰った場合、すぐにメアド変更してもそれは仮メアドで
はがきで通知が来た後に決めるメアドが正規のものになるって本当ですか?
今すぐメアド決めていいものか悩んでいます。
- 586 :非通知さん:02/10/09 22:26 ID:XhJq87Pb
- >>584
docomoって文字列自体がDoCoMoの登録商標だからでは?
- 587 :非通知さん:02/10/09 23:11 ID:pow5Ok1p
- auに乗り換えて一ヶ月目で領収書が今日送られてきたんですけど
無料通話が500円残ってるのにパケット代のところの無料通話というところでは
-140円しかされていません。
無料通話の残り残高分パケット料引かれますよね?
- 588 :非通知さん:02/10/09 23:15 ID:H+S2pfxJ
- >>587
無料通話が500円残ってるってのが勘違いなんじゃないかな。
料金の内訳をここに詳しく書くといいかも。
>>586
他所がドコモにあわせてやってるんだから、ドコモも気を利かせてほしいものだ。
- 589 :非通知さん:02/10/09 23:19 ID:+JD8gKUx
- 質問させてください。
今、ポイントが6000近くたまっています。これを使って機種変をしようと思っています。
このポイントというのはどの店でも使える物なのでしょうか?
それともauショップでしか使えないのでしょうか?
- 590 :非通知さん:02/10/09 23:21 ID:H+S2pfxJ
- >>589
ビックカメラで「ポイント使えます」って書いてあった気がする。
使える店もあるらしい。
- 591 :非通知さん:02/10/09 23:23 ID:pow5Ok1p
- >>588
1から見直したらコミコミの料金を以前ドコモだったんでドコモのやつで計算してました。
丁寧にどうもです。すみません。
- 592 :589:02/10/10 02:26 ID:pKciJcmY
- >>590
ありがとうございます。
なるほど、使える店と使えない店がある、って感じなんですね。
- 593 :非通知さん:02/10/10 03:33 ID:RNGrxt7n
- http://www.au.kddi.com/
auの公式ページが見れないの俺だけ?
何にも表示されないんだけど
- 594 :非通知さん:02/10/10 03:40 ID:RNGrxt7n
- 原因わかった
javaを切ってたからだった
- 595 :非通知さん:02/10/10 08:09 ID:g62/QO+B
- >>587
日割りになってるんでしょ?
- 596 :非通知さん:02/10/10 09:29 ID:3Dc8qB5v
- デジタルすれで質問したのですが、こちらに聞くべきでした。
マルチになってしまいますがお許し下さい。
デジタル愛用者ですが、(704G)
最近必要に迫られてEメールが使えるように
EZwebAというオプションを付けました。
着信Eメールを見るのにいちいちメールボックス見に行き、
その際に何回かダウンロードしているようなんですが、
100文字くらいのメールを見るのにいくらくらいかかっているんでしょうか。
途中途中のダウンロードも料金がかかっているんですよね?
- 597 :非通知さん:02/10/10 11:30 ID:+et+HxcH
- すみません新規の加入したいのですが、
どうも料金体系が理解しずらいのですが、
パケ割、ミドル、スーパーは基本使用料含むポッキリの価格なのでしょうか?
それとも別に基本料加算されるのでしょうか?
馬鹿な質問ですいません。
- 598 :非通知さん:02/10/10 11:53 ID:OJSuLIef
- >>597
別です。
- 599 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/10 11:58 ID:8QAOlSK8
- >>597
通常の基本料金があって、
オプションとしてミドルパック等があります。
例えばミドルパックであれば、
通常の基本料金に、ミドルパックの2400円が加わります。
こんな回答でいいのかしらん。
- 600 :非通知さん:02/10/10 12:17 ID:+et+HxcH
- >>598-599
そうですよね。
ちょっと考えが甘すぎました(藁
ありがとうございました。
- 601 :非通知さん:02/10/10 12:24 ID:dtLcMQGe
- auの携帯ってドメイン何個ぐらいあるんでしょうか?
自分の友人がもってる携帯のドメインと
妹がもってるドメインがちがうんですけど・・・
あと最近のイジーウエーブの契約オプションで
スタンダードとプレミアムはなくなったんでしょうか?
- 602 :ミラノ ◆ndGJO7HYc2 :02/10/10 12:35 ID:yPO3EPrE
- >>601
ido.ne.jp
ezweb.ne.jp
くらいじゃないのかな?
- 603 :あうにしよかな:02/10/10 12:42 ID:aG59qKm9
- ソニエリからカメラ付きでたら、みなさんは買う?
俺は買う。
- 604 :( ・∀・)さん:02/10/10 12:50 ID:nSAXvOiJ
- >>601
@mail以前の話ですね。
今はどーなってんでしょ?
- 605 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/10/10 12:50 ID:JHw7KEW1
- >>603
DiVAの子孫を待ち望んでいる
- 606 :非通知さん:02/10/10 15:15 ID:D0mbJO7z
- 157に電話して関東の料金プランに変更してもらおうとしたら
断られたんですけど・・・。
AU東北からは無理なのか!?それともオペレーターのお姉ちゃんが無知だったの?
だれか変更できた人いますか?
- 607 :非通知さん:02/10/10 15:21 ID:INSOaMhq
- >>606
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
02.09.25参照
- 608 :非通知さん:02/10/10 15:24 ID:68kJIjWg
- ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!!
- 609 :非通知さん:02/10/10 15:36 ID:dtLcMQGe
- >>602
他にも@xxezweb.ne.jpってな感じのがあります。
>>604
そうです友人のは2年前ぐらいので
@メール前のやつです。
それ以後のはやっぱ統一されてそうですね。
@メール前の友人のは
迷惑メール自体入ったことないって自慢してます。
しかもメールアドレスのドメイン前のやつも
すごい簡単なのに
- 610 :非通知さん:02/10/10 15:47 ID:U3l/BlGn
- もうガイシュツだと思うが、
auのWebページがものすごく見にくくなった。
左側フレームの文字がものすごく小さく、
ノートパソコンで見るとほんとにムカツク!
たぶん、Webデザイナーは字が小さいとカッコイイと勘違いしているようなんだが、
はっきりいって、操作性悪いから。
外注で作ってもらってんのかなぁ。
最悪だぞ、このページは。
- 611 :非通知さん:02/10/10 16:20 ID:vBdyhLAn
- 他地域での契約について教えてください。
>また、電話料金のお知らせに同封されるパンフ類が契約地域のものとなるため、居住地によっては無意味なものとなってしまいます。
っていうのを見つけたんですが、どうなんでしょうか。
私は関東に住んでるんですが、北海道のとはどんなものが違うのでしょう?
- 612 :非通知さん:02/10/10 16:33 ID:AUKkszYe
- 北海道契約ですが、東京に引っ越すので住所変更をします。
そうすると自動的に関東契約になるんですか?
北海道契約のまま、北海道のプランのままでも支障はあるんでしょうか?
関東のプランに変えた方がいいんでしょうか?
教えて下さい。
- 613 :非通知さん:02/10/10 16:35 ID:NC4xxOSb
- >>612
AU神降臨!!
神様、これを参考にどうぞ。
○契約地域に関して
・現在、沖縄地区以外(もしくは沖縄在住者の他地域契約)はどこの地区で契約してもほとんど問題ありません。
・機種変更・修理・料金収納・各種手続きなど、あらゆる手続きが全国のauショップで可能です。
・料金プランもお客様センターのオペレータに申し込めば他地域のものにすることが可能です。
※157で断られる場合、固定電話から0077-7-111に電話して関東支社のオペレータに申し込みましょう。
・他地域契約の問題点は以下の2つです。
・解約は契約地域外のauショップでは出来ず、契約地域のオペレータに申し込み、書類を郵送する必要があります。
また、電話料金のお知らせに同封されるパンフ類が契約地域のものとなるため、居住地によっては無意味なものとなってしまいます。
・契約地域の変更は無意味です。システム上は可能ですが、現在のところ電話番号(とEメールアドレス)が変わってしまいます。
- 614 :非通知さん:02/10/10 17:52 ID:/CMshLdG
- 新しいGLAYフォンが今月出るってほんと??
- 615 :非通知さん:02/10/10 18:13 ID:MxC4NE07
- SONYから?
- 616 :非通知さん:02/10/10 18:35 ID:dvtVQd/a
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49203249
ここってかなり激安なんだけど平気かな?
- 617 :非通知さん:02/10/10 20:00 ID:Im7MLnFh
- >>615
そうそう
- 618 :あう使いでごめんなさい ◆2Rhq/Rqpzg :02/10/10 20:24 ID:Eys4bUR0
- >>616
誤爆?スレチガイ
- 619 :非通知さん:02/10/10 20:52 ID:INSOaMhq
- >>612
住所変更をしても契約地域の変更にはならんと思う。
請求書が送られる住所が変わるだけだと思います。
まあ157に聞くのが早いが。
- 620 :非通知さん:02/10/10 21:35 ID:5O9VkSlq
- ここで質問でよろしいのでしょうか?
友人の携帯(au)にツーショットダイヤルから利用料はらえと
伝言が入ってたそうですが、身に覚えは全くないので
どうしたらいい?って事でした。
変に返信したら番号ばれるし、それが手だと思うし、
無視すればいいとアドバイスしたのですが、それで良かった
でしょうか?
- 621 :非通知さん:02/10/10 22:36 ID:yB4Cr0fb
- A3012CAのメール受信箱で新しいものが下に行くようになってしまったのですが、
これを新しいものを上にくるようにはできませんか?
- 622 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/10 22:40 ID:XMhxYdGO
- >>620
基本は無視。嫌なら消費者センターか警察に相談ですね。
>>621
フォルダ設定じゃないですか?
- 623 :非通知さん :02/10/10 22:48 ID:3qG4JK6n
- 新規に購入して一週間ほどで8回の間違い&怪しい電話が
かかってきてる。
間違い電話は決まって「小林さんですか?」と聞かれる
のだが・・・・
これって前に使っていた奴の番号なのかな??
以前の番号ってどのくらい寝かせるものなの?
- 624 :非通知さん:02/10/10 22:51 ID:k9k2QNbn
- auでお勧めの着メロサイトどこですか?
- 625 :ななし:02/10/10 23:09 ID:p10UafMZ
- カメラ無しの安い携帯でいいと思ってるんですけど、ある程度、性能の良いのが欲しいのです。
A3014S、A3013T、A3011SAのうちどれが買いですかね?
難しい質問ですが皆さんの意見をよろしく頼みます
- 626 :非通知さん:02/10/10 23:13 ID:dwPw7Yjj
- 20000パケがミドルパックとの分岐点ってことでいいんですよね?
- 627 :非通知さん:02/10/10 23:16 ID:OJSuLIef
- >>625
『性能の良い』という抽象的・あいまいな言葉ではなかなか。
あなたが何をもって『性能がよい』と見なすのかを言ってもらわないと。
- 628 :非通知さん:02/10/10 23:28 ID:Uaey6f/1
- 携帯からEZwebって見れるんですか?
見れるならどうやって見るか教えて下さい。
- 629 :非通知さん:02/10/10 23:30 ID:CNqi3r0z
- >>625
関西支社の10月パンフではA3014Sしか残ってないよ。
発売開始時期が早いもしくは後継機が出たともとれるが、
悪い見方をすれば残しとくほど高性能ではないともとれる。
あとA3014Sは時々見るが、他の2つは持っている人を見たことがない。
単にデザインが目立たないだけかもしれんが…
ついでにスレが1番伸びているのはA3014Sだな。
- 630 :名無し:02/10/10 23:30 ID:3wnU6vWI
- 留守電英語になってるんですけど どうすれば直りますか? おしえて
- 631 :非通知さん:02/10/10 23:32 ID:RsgvYP5j
- i-modeでしか2ちゃんは見れないと思っていたのですがauでも見れるのですね。友達に新しいauの機種でしか見れないと聞いたのですがいつぐらいから発売された機種なら見れるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですが教えてください。おねがいします。
- 632 :628:02/10/10 23:33 ID:Uaey6f/1
- PCからでした見るにはでした
- 633 :非通知さん:02/10/10 23:37 ID:HDgyP19p
- auはモバイルバンキングできないって本当?仕事上必要なのでそれは困るんだけど。まじでA3015SA(オレンジ)ほしいんだけどなぁ
- 634 :628:02/10/10 23:37 ID:Uaey6f/1
- また間違えたEZwebをPCから見るにはどうすればいいんでしょうか?
だった。
- 635 :非通知さん:02/10/10 23:40 ID:INSOaMhq
- >>630
157に聞け
>>633
しかもマルチかよ…
うぜー
>>634
wapエミュレータ使う
- 636 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/10 23:44 ID:XMhxYdGO
- >>623
一般的には半年程度。
>>630
機種によりますけど、たいていの機種なら機能選択メニューの
「留守番/転送」→「言語ガイダンス」→「日本語ガイダンス」→「発信」
>>631
とりあえずEZWEB対応機ならほとんど見れると思います。
僕は以前C309Hから見てましたから。
ただ快適に見たいならGPSケータイを選択するのがベスト。
ちなみにJスカイでも見れます。
- 637 :非通知さん:02/10/10 23:50 ID:aXvlY6DU
- 持ち込み機種変をしたいのですが、灰ロムですと受け付けて貰えないのでしょうか?
友人が使っていた機種を譲って貰えることになったのですが、
どうやらまだ電番が残っている(表示される)ようなんです…。
- 638 :非通知さん:02/10/10 23:56 ID:HDgyP19p
- ごめん!まじauねらってるから情報ほしかったから
- 639 :クワトロ ◆Oamxnad08k :02/10/11 00:02 ID:Ge3N9uHp
- >>638
>auはモバイルバンキングできないって本当?仕事上必要なのでそれは困るんだけど。まじでA3015SA(オレンジ)ほしいんだけどなぁ
出来る銀行と出来ない銀行がある。
自分でHP探してね!
後、他で誰かが答えてたような・・・。
- 640 :635:02/10/11 00:05 ID:T8SUyiXn
- >>639
俺です。
ちゃんとURLまで探して質問に答えたあとで、他所で同じ質問を見るとほんとげんなりするよ。
- 641 :非通知さん:02/10/11 00:11 ID:wW2CrR36
- >636 ありがとう 助かった
- 642 :電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA :02/10/11 00:14 ID:IBo/1MnM
- 僕UFJでモバイルバンキングやってますけどね。
できないのは大概地方信金。
っていうかUFJの場合芋よりJやEZのほうが入力手順が少なくて便利だったよ。
UFJの初期登録だけね。
- 643 :非通知さん:02/10/11 00:18 ID:D5Rb2Pvq
- >>640
ごめん!そっち見る前にこっちにかきこんじゃったから。アドありがとう。
- 644 :635:02/10/11 00:19 ID:T8SUyiXn
- >>643
うむ。許す。
- 645 :非通知さん:02/10/11 00:25 ID:D5Rb2Pvq
- >>644
また質問しますのでよろしくたのんます。
- 646 :非通知さん:02/10/11 00:28 ID:fd5c4Ey7
- Bluetooth内蔵なcdma2000 1x端末の噂はないでしょうか?
Ex-Doまで出ないのかなぁ。
ケーブルはやっぱり面倒なので...
- 647 :非通知さん:02/10/11 00:41 ID:D5Rb2Pvq
- >>644
また質問しますのでよろしくたのんます。
- 648 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/11 00:42 ID:58Guqkkp
- >>646
アダプタあるけど…
高いんだよね
- 649 :非通知さん:02/10/11 00:50 ID:Nx+uqh1H
- PCの画像を携帯に送っても見れない・・・・。
こ れ っ て 仕 様 で つ か ?
- 650 :非通知さん:02/10/11 00:53 ID:LaCz+ZtF
- >>649
機種は?
画像サイズは?
画像形式は?
- 651 :非通知さん:02/10/11 00:57 ID:dPL6MYDR
- A3014Sつかってます。
auの特長で、ん十時間メールを送りつづけるってあるけど、
これって圏外→復帰したときに自動でメールが送られてくるってことですよね?
今日まさに圏外→復帰したけど、数分待っても受信しないから、
わざわざメール問い合わせして受信しました。
そんなものなんすか?
ちなみに受信中に圏外になったとかではなくて、圏外中に送られてきたメールでした。
- 652 :非通知さん:02/10/11 01:01 ID:Wb+mlir6
- >>651
場合による。
俺も3014だが1日携帯取り上げられたが電源入れてすぐにメール届いた。
圏外→圏内とか電源ON時にメール問い合わせする癖つけるのが一番じゃないか?
Jフォンもメール送り続けるけどなかなか届かないね。
- 653 :非通知さん:02/10/11 01:02 ID:fCynJ0tw
- >>651
メールの送信タイマは最初は間隔短いけど、そのうち長くなる。(1時間おき)
ちょうどタイマの間だったんじゃないの?
エリアを移動すると位置登録ってのがNWに上がるので、それをトリガにしてタイマ内でも
受信することはある。地下鉄に乗っててすぐ受信できるのはこのため。
でなきゃ、ずっとその人のために着信かけ続けないといけないでしょ。
電波利用効率悪すぎ(w
- 654 :651:02/10/11 01:07 ID:dPL6MYDR
- >>652
>>653
即レスありがとう。
送信タイマーがあるってのは知らなかったです。
場合にもよるけどドコモみたいに問い合わせが多少必要ってことなんですね。
- 655 :非通知さん:02/10/11 01:10 ID:LaCz+ZtF
- >>653
よく分からないんだが、同エリア内で圏内復帰してもタイマのタイミングまで送信されない、
エリア移動した場合だけ圏内復帰時に送信される、ってこと?
あとNWってなに?
- 656 :非通知さん:02/10/11 01:22 ID:VBW7BTrn
- cdma Oneとcdma2000ってどう違うんですか?
Oneだと電波が入るけど、2000だと入らない場所とかもあります?
それとも同じアンテナを使ってるのかな
もうひとつ。パソコンから着信音データをメールに添付して送ったんです
けど、それを着信音に指定するのはどうすればいいんですか?
(添付ファイルを保存するやり方が分からない)
1002s (sony)
- 657 :非通知さん:02/10/11 01:40 ID:LaCz+ZtF
- >>656
cdmaOneが繋がるところではcdma2000も繋がります。
cdmaOneしか繋がらないところでは144kbpsでの通信が出来ない。
添付ファイル受信したらデータフォルダに入ってない?
そこでezボタンで登録すれば行けると思うが。
- 658 :非通知さん:02/10/11 01:41 ID:lu1m1vq9
- >>656
ユーザに分かりやすい例で言うと通信速度が違います
cdmaOneは64K、cdma2000 1Xは144Kです。
cdma2000 1XはcdmaOneと互換性があるので
cdmaOneしか対応していないエリアでもcdmaOneとして
通話・通信が可能です。たんに通信速度が144Kでないってだけです。
2つめの質問は>>1のよくある質問はこちらをご覧下さい。
- 659 :656:02/10/11 01:46 ID:VBW7BTrn
- >657
ありがとうございました。着信音に設定できました。
- 660 :非通知さん:02/10/11 02:02 ID:kX5LcC9m
- >>655
>よく分からないんだが、同エリア内で圏内復帰してもタイマのタイミングまで送信されない、
>エリア移動した場合だけ圏内復帰時に送信される、ってこと?
そう。同エリア内復帰でいちいち位置登録はあげない。これは電池寿命を延ばすのと
電波の利用効率を上げるため。機種によって若干違いはあるようだけど。
エリアの境目も上がりにくい。ちょうど境目にいる人はコロコロ位置がかわって
そのたびに位置登録してたんじゃ電池持たないでしょ^^
メールのトリガーはいろいろあって、
1.メールの着信を受けたときのメール装置から
2.位置登録時
3.電話の発着信後
4.ユーザーによる新着問い合わせ
5.送信タイマ(1分、5分、10分・・1時間おき72時間まで)
などなどいろいろな機会でメールを送るようにはしている。
それでも、場合によってはこのタイミングにひかからないと届かないことはある。
NWはネットワーク(携帯電話網)のことです(スマソ
- 661 :非通知さん:02/10/11 02:12 ID:LaCz+ZtF
- >>660
なるほど、ありがとう。
ついでに細かいこときいちゃうけど、
> 5.送信タイマ(1分、5分、10分・・1時間おき72時間まで)
ってあるけど、
10分〜1時間の間のトリガーは10分おきですか?
- 662 :非通知さん:02/10/11 02:16 ID:kX5LcC9m
- >>661
う〜ん、あんま詳しいことはわからんのだが、
確か10分、20分といって30分の次はいきなり60分じゃなかったかな?
誰か実験君よろ(藁
- 663 :非通知さん:02/10/11 02:23 ID:CnoeJxf7
- すいません質問です
携帯についてるカメラで心霊写真はとれますか?
- 664 :非通知さん:02/10/11 02:34 ID:7hpngwEO
- You選番号って●●●●や0721等以外で使えない番号って
どんなのがあります? ●●××、●×●×みたいな並びでもOK?
あとは上の4桁と同じ数字でもいいのか気になるところです。
- 665 :非通知さん:02/10/11 02:38 ID:Dxv8w9bq
- >>664
>●●××、●×●×みたいな並びでもOK?
OK
> あとは上の4桁と同じ数字でもいいのか気になるところです。
下4桁を選ぶだけだ
電番を作るわけじゃないのであらかじめ上4桁を知ることは不可
- 666 :非通知さん:02/10/11 02:41 ID:jWm+pBiZ
- >>664
なんで0721がダメなの?
- 667 :非通知さん:02/10/11 02:42 ID:f9gjVOhD
- 自慰
- 668 :非通知さん:02/10/11 02:47 ID:jqWRtiB2
- >>667
オナニーってことですか?
それって、AUがかなりアホな妄想をしたってことですか?
- 669 :非通知さん:02/10/11 02:50 ID:f9gjVOhD
- 使えないかどうか知らないけど勝手に使えないって決め込んでる?
NTT通常回線は
0721ってあったけど。市外局番かなにかでw
- 670 :非通知さん:02/10/11 02:52 ID:Dxv8w9bq
- >>668
もとから死に番とかははずされてるんだろ?
選べるってことは後に新規で使用される番号
いきなり買って0721じゃしゃれにならんだろ
- 671 :664:02/10/11 03:15 ID:7hpngwEO
- >>665
どうもありがとう。
上4桁を知ってから変更できるわけじゃないんですね。
ちょっとヘコんだ…。
- 672 :661:02/10/11 03:40 ID:LaCz+ZtF
- >>662
電源切ってメール送って35分後に電源入れようと思って
気が付いたら1時間以上たってた。
65分後位に電源入れたらすぐメール来たんだけどなんでだろ。
- 673 :非通知さん:02/10/11 03:43 ID:Dxv8w9bq
- >>672
圏内復帰じゃなくて電源ONだからでない?
- 674 :661:02/10/11 04:14 ID:LaCz+ZtF
- う〜む、電源ONでもメールが来るってことか。
圏内復帰の実験は難しいな。
- 675 :非通知さん:02/10/11 05:05 ID:ntRrawH9
- au北海道の写メールイベントはおもしろい。自作自演臭くて。
http://www.hokkaido.au-mobile.com/kaodashi/pc/index.html
- 676 :非通知さん:02/10/11 05:22 ID:kFNsAfI4
- auのコーポレートカラーは赤なのかオレンジなのか
- 677 :非通知さん:02/10/11 05:23 ID:JtMZ8upX
- >>674
電源ONは基本的に位置登録するから。。
なるべく届けようと気を使ってるシステムだし、届いて悩むのは・・・
手段としては、アルミホイルで包むとか、電子レンジの中に置くとか。。
- 678 :620:02/10/11 08:42 ID:DhE/Y380
- >>622
やはり無視ですか。ありがとうございました。
- 679 :非通知さん:02/10/11 09:08 ID:bnYEaZkk
- 質問いいですか?
2ちゃんをケータイで見る時の一画面辺りの単価は幾らくらいですか?
普段はPCでしか見ないのですが、いま修理中で。
auで、プランはスタンダード、料金に関わるオプションはありません。家族+年割くらい
- 680 :非通知さん:02/10/11 11:01 ID:fN7QqfrF
- auでも灰ロムを白ロムにしてもらえますか?
- 681 :631です:02/10/11 11:14 ID:dBGOjSOQ
- しつこくて申し訳ないのですが、いつぐらいから発売された機種なら見れるのでしょうか?それとも昔からの機種でも見れるのでしょうか?どうか教えてください
- 682 :非通知さん:02/10/11 11:20 ID:dL2FfjWg
- A5301TってシャープのMPEG4レコーダーで録画したSDは再生できないのでしょうか?
- 683 :非通知さん:02/10/11 11:28 ID:lu1m1vq9
- >>681
せっかく答えてくれた人が居るのに
その答えでは不満足だったんですか?
不満足だったのならどこがどう不満足なのか
言ってくれないと回答はつきにくいですよ。
- 684 :非通知さん:02/10/11 11:48 ID:xG3khV67
- 636さんが回答下さっていたのですね。気付いていなくてすみませんでした。ありがとうございます!
- 685 :非通知さん:02/10/11 14:52 ID:ZkQFVxqY
- >>679
データ量で変わるので答えようがありませんが。
- 686 :非通知さん:02/10/11 15:38 ID:ACldrg4u
- プリペイド携帯っていくらで売ってるの?
- 687 :679:02/10/11 15:43 ID:sQfi8EuC
- >>685
ありがとうございました。
ケータイでの2ちゃんってダリー。
- 688 :非通知さん:02/10/11 16:04 ID:RKWCnMfZ
- sonyのc401sだったか、c404s以外でマジックゲート対応の音楽が聴ける機種はありますか?
- 689 :クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/10/11 16:52 ID:fqazOHJh
- >>688
C404S以外にはないです。
- 690 :非通知さん:02/10/11 19:14 ID:U3dGKn5H
- PCにメール自動転送してるんですが、
携帯から転送されたメールだけを別のフォルダに自動振り分けするにはどうすればいいですか?
メーラはOEです。
- 691 :非通知さん:02/10/11 19:39 ID:dPL6MYDR
- >>690
ツール→メッセージルール→メールで新規作成、
「1、ルールの条件を指定してください」にて
「宛先にユーザーが含まれている場合」を選択、
それをどうするか「2、ルールのアクションを指定してください」を選択、
「指定したフォルダに...」を決める。
「3、ルールの説明」にて
「宛先にユーザーが含まれていた場合」をクリック、
あなたの携帯電話のe-mailアドレスを入力。
「指定したフォルダに...」をクリック、
フォルダを指定。
これで転送された携帯宛のメールは(メーラーによって)指定した動作をする。
- 692 :非通知さん:02/10/11 20:37 ID:9WmsVC2+
- @mailからmuitiに変更したらメアドは変わりますか?
- 693 :非通知さん:02/10/11 20:38 ID:CbMzbWeg
- 変わらないって聞いたよ。
- 694 :クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/10/11 20:39 ID:7Eyw1SlO
- >>692
変わらない。逆のパターンは変わるらしい。
- 695 :非通知さん:02/10/11 22:03 ID:C0nRi05Z
- ☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ
ヽ ___\(\・∀・)< radioOne対応端末まだぁ?
\_/⊂ ⊂_)_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
- 696 :690:02/10/12 00:28 ID:RUi7ESJN
- >>691
ああ、そうか〜。
宛先で分ければいいんだ。
どうもありがとうございました。
- 697 :688:02/10/12 01:46 ID:5k3c1y5a
- >>689 クワトロさん
ありがとうございました。
- 698 :非通知さん:02/10/12 02:29 ID:FI+WLLFi
- 機種変更の時には、家族割って何も関係しないんですか?
ていうか、夫婦でA5301Tに機種変更したんですけど、ペア割適用で
2台で42K円(税別)だったんですよ。
高かったなあ、と思いまして。
ちなみに、九州のauショップで、嫁も私も今までの機種は1年3ヶ月使用。
ポイントは嫁が3K、私が2K引かれました。
- 699 :非通知さん:02/10/12 02:39 ID:qWayHuFh
- >>698
意味を取り違えてるかもしれないが
家族割入ってると機種変更時に割り引きあるんじゃないの?ってこと?
家族割は通話料の割引サービスなんで
機種変更等の割引はされませんが・・。
- 700 :非通知さん:02/10/12 02:44 ID:tIob/XQj
- docomoからauに乗り換えを考えているのですが、動画はいらないけど
写真ぐらいはとA3015SとA3012CAで迷っています。
前者の方が新機種なのですが、いろいろなスレを見てると後者の
完成度にも引かれます。
とにかく使い勝手がいい方と思っているのですが、情報お持ちの方は
アドバイス下さい。
どうぞよろしくお願いします。
- 701 :非通知さん:02/10/12 02:51 ID:xMBokba1
- C414からA5031に機種変したら
前まで見れていたHPが見れなくなってしまいました。
なぜでしょう?ちなみにジオシティのHPです。
機種変しなきゃよかったかなあ。wap2の影響ですか?どうにかして見る方法はありませんか?
あともうひとつ質問なんですが、直接にちゃんにつないで「iMODE」から見るのと、
imonaで見るのではどちらがパケット節約になりますか?
- 702 :非通知さん:02/10/12 03:00 ID:HZzTErZf
- >>671
もう見てないかもしれんが、
YOU専で上4桁を「指定」することは確かにできない
ただ、下4桁を指定して よさげな上4桁の番号になるまで検索してもらうことは可能
下4桁を1234と指定して
0x0ーxhorー1234 パス
0x0ーdjnoー1234 パス
・
・
・
0x0ー1235ー1234 これにします!
これならおけ
希望の上4桁があるか、検索で出るかは運次第だけどね
あんまりしつこくやると店にいやがられるだろう 暇そうな平日日中に行ってねばるべし
候補は希望すればいくつも出してもらえるはず
- 703 :非通知さん:02/10/12 03:05 ID:15nnDGP/
-
D→auに乗換予定の関西人です
現在のDでの毎月の使用状況
♂・通話\3000、通信\200
♀・通話\100、通信\3000
同一名義で2台契約して恋人と家族割+年割の予定なんですが
♂・短い通話メイン(2〜30秒を1日数回)+メールとウェブ極少々
⇒関東のコミコミ料金プラン
♀・ほぼ通話発信せず+メールとウェブぼちぼち
⇒関西のちょっとコール+パケ割
この料金プランが最善でしょうか?
auはDと違ってUSERが選択できる事柄
(&その選択肢によっての決まり事)が多くて
サービス内容に詳しくならないと難しいですね
- 704 :名無しさん:02/10/12 03:13 ID:oe8IDuEo
- 新規契約の際に必要な本人様確認書類についてなんですが
自分は免許が無く保険証もパスポートも今、手元にない状態で
唯一用意できるのが住民票だけなのですが、
auの公式サイトに書かれている通りの組み合わせでなければダメなのでしょうか?
- 705 :非通知さん:02/10/12 03:29 ID:8wRDq66V
- >>703
関西で関東の料金プランは契約できんでしょ。。だからコミコミL辺りかな。
二人で通話するのがほとんどなら、指定割を使うのも手。
両者でメールだと、パケ割のおかげで割高になったけど、私はCメールを使うな。
- 706 :非通知さん:02/10/12 03:35 ID:qWayHuFh
- >>705
> 関西で関東の料金プランは契約できんでしょ。。
あなた・・このスレ来たの今日が初めてですか?
- 707 :非通知さん:02/10/12 03:46 ID:HZzTErZf
- >>705は無知
157に電話で関東プランは選べる 長電話には関西プランのほうが有利だが、
短い電話には10円刻みの関東プランは有利
>>703のほうがよっぽど勉強しとる
>>703 それでいいんじゃないか
確認するけど、使い方はDの時と変わらない感じで使うのですよね?
恋人割にするから晴れて通話しまくり!長電話!というのなら
上で言ったように関西プランの方が有利な場合もあります
使い方が変わらないならそのくらいの金額で、恋人割することもないような気はしますが…
金銭のやりとりは仲を簡単にこじれさせることもありますからね
個人的に恋人割は、互いに通話料金でひいひい言うくらいの電話魔カップルが
(次善の策として)取る手段だと思ってます
- 708 :非通知さん:02/10/12 03:47 ID:d4zfb0GC
- >>701
iMonaは圧縮あるから安くなるでしょ
- 709 :703:02/10/12 03:49 ID:QUH4h1SH
-
エ…(゚Д゚)
>>705
EメールよりCメールの方がおすすめですか?
- 710 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/12 03:59 ID:4Ak7sd7C
- Cメールのチャット好きな人と
通話料余ってる人にはお勧め
受信無料だからそんなにEメールと料金変わらん
- 711 :703:02/10/12 04:01 ID:QUH4h1SH
-
>>707
ためになるレスありがとです
恋人とは一緒に住んでるので
携帯では
「今仕事終わったから後何十分で家着く」
「わかったジャーネー」
程度の会話しかしないので大丈夫だと思います
今もDの同一名義家族割です
- 712 :707:02/10/12 04:08 ID:HZzTErZf
- ふむ それならよさそうでつね
>>709は
Cメだと相手に届いたかどうか分かるからイイ!と言いたいのだと思われ
Eメ自体にも遅延がないし、通信費から見るに703自身それほどメールを
使っていなさそうなんで、利点は薄いかもしらん
通信費を安くあげたいなら
Cメの 送信割高 受信無料
Eメの 送信割安 受信有料
これのいいとこどりをするのがお勧め
彼女がパケット割を契約するなら、彼女からの短文メールはEメから703のCメ宛に送ってもらうといい
これで送信は割安な上 パケット割でさらに割引、703は彼女から無料でメールを受け取れる
たぶん受信確認機能は失われるが…。
逆はほとんど意味ないな
洩れはもう寝る
こういう人こそD→A乗り換えスレにきてほしかった(洩れあっちに常駐の解答人)と思いつつ…
- 713 :703:02/10/12 04:17 ID:QUH4h1SH
-
>>710
パケ割系のオプション付けてても
Cメールは無料通話分適用なんですよね…ステキ
>>712=707
D→AU乗換スレ毎日ロムてますよ
ちなみに私が彼女です(笑
オヤシミナサーイ
- 714 :712訂正:02/10/12 04:18 ID:HZzTErZf
- >>709は× ⇒ >>705は○
- 715 :非通知さん:02/10/12 06:38 ID:c2lfbWwT
- ロムるって言わないで閲覧オンリーと言ってほしかったな。
因みに漏れは先週DoQuMoからauに乗り換え君。
- 716 :非通知さん:02/10/12 07:49 ID:QDWFLCVS
- すみません。私、ドコモのあまりにも高いパケ代に嫌気がさして、auに乗り換えるつもりの者です。
そこで、質問があるのですが、auのEZウェブは最近iモードの勝手サイトが見られるようになったと聞きましたが、これらのサイト等はauでも、問題なく見られますか?
見られないサイトもあると聞きましたが?
- 717 :非通知さん:02/10/12 07:52 ID:c2lfbWwT
- iランドのサイトは見れる
- 718 :非通知さん:02/10/12 07:57 ID:QudPiCVF
- なんでauってパケ割りの宣伝をあまりしないのだろう
だってパケ代にお金がかかるって思っている人、できるだけ安く抑えたい
と思っている人ってたくさんいるのに
そういう人達にアピールすれば5%ぐらいはシェアが伸びると思う。
他のキャリアはそういう割引はしてないでしょう?
次世代ケータイなんて言っているよりよっぽど効果あると思う
なんかウラがあるのかな?
- 719 :非通知さん:02/10/12 08:07 ID:YG+cqkbi
- アメリカなんかでは比較広告が普通だよね。
あうは日本の風潮を重んじているのかな。
- 720 :非通知さん:02/10/12 08:19 ID:J3SycyUT
- auのウェブページにあったTVのCMはなくなったの?
- 721 :非通知さん:02/10/12 08:46 ID:vs4HMwPr
- >>720
KDDIのHPにあるADギャラリーにいけばある
- 722 :非通知さん:02/10/12 09:04 ID:CXPt0OxN
- >>721
「女と女」編も公開されてるね。
http://www.kddi.com/cm/tvcm/index.html
- 723 :非通知さん:02/10/12 09:14 ID:eVVZ2L4O
- 貼っとく
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その7【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034078406/
- 724 :非通知さん:02/10/12 09:20 ID:J3SycyUT
- >>721,722
ありがとう!!
- 725 :非通知さん:02/10/12 09:21 ID:J3SycyUT
- でも、おまけつき!のCMがない...
- 726 :非通知さん:02/10/12 09:46 ID:NVGbzuNu
- 先日、2年半ぶりに機種変更してきました。(関東・A3013T)
Eメール→Cメールへの自動転送の設定をしていて、ふと思ったのですが
Cメールのパスワードって、今となっては意味がないのでしょうか?
- 727 :非通知さん:02/10/12 10:18 ID:kpTYI5n6
- 157に電話して料金プランの変更とかするとき、こっちの名前とか住所とか
言うところから始めるんですか?
- 728 :非通知さん:02/10/12 10:19 ID:bVkxsF0/
- EZwebの公式サイト数って3Gとそうじゃないのでは違うのですか?
topメニュー→音・画像行くと全て7件ずつなんですが
60件という書き込みも見ます
今は三洋の最新機種使ってます
- 729 :非通知さん:02/10/12 10:20 ID:bVkxsF0/
- 自己解決しました
下の方に着信メロディってのがあるのですね
- 730 :非通知さん:02/10/12 12:03 ID:X+3zkTqb
-
>>715
はい
ロムルじゃなく閲覧オンリーです スマソ
Dの何からauの何に乗り換えたんですか?
D→au乗換スレで感想キボー…
- 731 :おながいします:02/10/12 13:12 ID:+ETomCR9
- えっと 携帯最近使い始めて 何がなんだかよくわからないんですが
請求書について質問です
払込取扱表と払込票兼受領証と払込受領証があるんですが
コンビニで支払う場合には どれを持っていけばいいんですか?
あとオプションサービスの高速パケットサービス を廃止したいと思ってるんですが
Ezwebmulti利用中は、高速パケットの廃止はできません と言われてしまうんです
で Ezwebmultiを廃止してしまうと EZweb.Eメールが出来なくなったりしちゃうんですか?
- 732 :非通知さん:02/10/12 13:12 ID:5It3rGrZ
- 500通程度たまった未読のe-mailを簡単に削除するうまい方法ってありますか?
でかい添付ファイル送れば消えると思ったけど甘かった。
au.netに接続するしかないのかな。
- 733 :意味のない回答 ◆u20000YVrY :02/10/12 13:25 ID:X81xtZ+X
- >>726
ほとんど意味は無いが,
他人のezからの送信,転送を防止することくらいはできる。
>>731
multiの場合高速パケットを廃止できない。
端末の設定を買えればいいだけ。
- 734 :非通知さん:02/10/12 13:27 ID:W7fMxUF5
- >>732
なぜそうする必要が?
端末で全件削除すればいいと思うが、
そうすれば端末からは見えなくなるから、
当然保存したいメールには保護をかけて。
そうでなければau.netでやるしかないと思うが。
- 735 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/12 13:42 ID:6KKXaxGC
- >>732
確かEZ鯖の未読メール保管期間が決まっていたからそれを超えるまで徹底放置するか
客センに電話しる!…うろ覚えだったけど、一括削除ならしてもらえた気がする。(違ってたらスマソ)
- 736 :おながいします:02/10/12 13:44 ID:+ETomCR9
- >>733
端末の設定って 標準/高速の設定の事ですよね
ではEzwebmultiを廃止してもEzweb.Eメールは利用可能って事ですか
もう一つの質問の方もよろしくおねがいしますです ハイ
- 737 :非通知さん:02/10/12 13:46 ID:49bO397T
- 分からない事があるのでご質問させて下さい。
昨日A5031T契約してきたのですが
メールに画像を添付して送ると送信画面に移行して
1分ぐらいしてから、エラー送信できませんでした。
と出ます。
機種がダメなのか俺の操作が悪いのかどっちでしょうか?
ちなみに自分自身に試したんですが全部エラーっす…
- 738 :非通知さん:02/10/12 13:58 ID:W7fMxUF5
- >>737
電池パック付け直し、
電源入れ直しはしましたか?
もう少し具体的に書いたほうがいいと思います、
例:添付の画像の容量はどのくらいか、
画像のサイズ、 通信速度の選択など。
>>736
ezwebmultiはezweb・e-mai(GPSなどezwebを使ったサービスを含む)lを利用するためのオプションです、
それを解約しますと、使えなくなります。
- 739 :非通知さん:02/10/12 14:05 ID:49bO397T
- >>738
どうもっす。
電池パック付け直して電源いれなおしもしました。
画像の容量は10KB未満です。
高速パケット通信には入りましたが…
- 740 :非通知さん:02/10/12 14:13 ID:W7fMxUF5
- >>739
高速に入って設定されているのですか?
また、
メール自体は送信されていますか?
例:添付以外は送信可能、 全く送信できず等。
- 741 :非通知さん:02/10/12 14:24 ID:49bO397T
- >>740
高速で設定してるはずです。
添付ファイルをつけずなら普通にメールのやり取り可能です。
ファイルつけてたら文章も全然届きません。
- 742 :非通知さん:02/10/12 14:29 ID:W7fMxUF5
- >>741
では設定ミスなどでは無いと思われますので、
auショップに持っていって調べてもらったほうがよいかと思います。
- 743 :非通知さん:02/10/12 14:31 ID:g7ftMKZo
- anmってなんですか?
- 744 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/12 14:31 ID:6KKXaxGC
- >>741
試しに通信速度をノーマルに戻して再送しる。
ひょっとすると、キャリアの側で高速パケットを受け付けていない可能性もある。
客センに電話して契約内容を確認してみたらいかがだろうか?
- 745 :非通知さん:02/10/12 14:32 ID:I16+Afn7
- >>734
>>>732
> なぜそうする必要が?
> 端末で全件削除すればいいと思うが、
今までは、自動受信をしない設定で、c-mailに転送してたんです。
で、今回、e-mailを使うようにしようと思ったら新着確認で500強のメールが・・・。
一度全件受信するのはうざったいんでなんか良い方法あるのかなと思って。
>>735
>>>732
> 確かEZ鯖の未読メール保管期間が決まっていたからそれを超えるまで徹底放置するか
> 客センに電話しる!…うろ覚えだったけど、一括削除ならしてもらえた気がする。(違ってたらスマソ)
保管期間30日ですよね。30日立てば消えるのは判ってるんですが、上のような使用方法だったんで
どんどん新着メールは溜まっていくんです。
客セン一括削除の真意をご存知の方いませんか?
- 746 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/12 14:34 ID:6KKXaxGC
- 744の補足
ごく稀だけど申し込みをしても高速パケットが適用されていないケースもあるらしい。
一度標準に戻して通信可能なら客センに電話して再契約をおながいする必要があると思われ。
- 747 :741:02/10/12 14:37 ID:49bO397T
- 皆さん親切にありがとうございます。
とりあえず今から標準に戻して再度試してみたいです。
- 748 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/12 14:38 ID:6KKXaxGC
- >>745
件名受信にして取るだけ取ったら一気に端末であぼーんしる。
それくらいは容認したほうが…
ちなみにどんなメールが溜まってくるのかなぁ?
別に要らないメールならドメイン指定で拒否ってしまえばたまらなくなるし…。
- 749 :741:02/10/12 14:43 ID:49bO397T
- す、すいません。
どこで設定速度変更できるんですか?
- 750 :非通知さん:02/10/12 14:52 ID:W7fMxUF5
- >>744
でも高速に設定していても普通にメールが送れているようですが?
添付データがあると無理だと書いてありますし、
それとも添付がないと標準で通信をするんですか?
741さん、>>744さんのを一応試してみてください、
それでも解決しない場合はauショップ等にいったほうがいいと思います、
ここでは解決できないかもしれませんので、
なお、
高速パケットサービスは10月15日から、
ezwebmulti契約者は標準サービスですので、
これ以降は設定を変更するだけで
ご利用が可能ですとのことです(KDDI auEメール問合せ事務局より)ので、
再度申し込みの必要は無いと思いますが...
>>749
通信速度設定の方法は各取扱説明書をご参照くださいませ。とのことです、
うちはまだA5301Tは持っていないのでわかりませんが、ブラウザのEZ設定にあると思います、
それかサービスのメニューかもしれません。
- 751 :非通知さん:02/10/12 14:55 ID:I16+Afn7
- >>748
どうもです。
PCのメールアドレスのを転送設定してるので、要らないメールって訳ではないんです。
一回、端末あぼーんを試みたんですけど、100件位過ぎるとメール取得に時間がかかって
ほとんど止まった状態になるんです。分割して受信すればいいのか。
ま、簡単な方法がないかなと思って聞いてみました。
- 752 :741:02/10/12 14:58 ID:49bO397T
- >>750
お手数おかけしました。
設定を標準にしたら送れました。
自分契約した時に高速のやつ頼んだんですけどね…
今度au行って再びはいってきます。
ありがとうございました。
- 753 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/12 15:12 ID:6KKXaxGC
- >>750
よくわからないけど、通信プロトコルが追いつかないとかじゃないのかなぁ。
あるいは、2000●1xのエリア外かもしれないし…あ、ならメール本文も送れなくなるか。
64と144とで違いがあるのかなぁ…いずれにしても技術スレの話かもしれないので…
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part16》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/l50
とかで話してみてもいいかも。
>>751
100通超えでフリーズしかかるのは端末側のタスク処理が追いつかないからだろうから、
一度受信を中断してあぼーんしてから再受信…これを何回か繰り返せば解決できるんじゃないかな?
あと、PCあるならau.NET使って読み込んであぼーんするという手もある。
俺もサイズオーバーするメールはPDC読み込み→あぼーんで対処してるよ。
- 754 :非通知さん:02/10/12 15:39 ID:p7LSzfaU
- 機種変更したいんですが、持っていく必要があるのは印鑑と現機種だけでしょうか?
- 755 :非通知さん:02/10/12 15:45 ID:T07yrWZ+
- >>754
OK!
- 756 :非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :02/10/12 15:52 ID:6KKXaxGC
- >>751
PCのを転送してるなら転送の向きを逆にしちゃえば?
あくまで、携帯は件名受信にとどめておいてPCアドに転送かける。
…それじゃあ今までと変わらないのかなぁ…
- 757 :754:02/10/12 16:11 ID:p7LSzfaU
- サンキューです。
ちなみに、最新機種で一番安いのはどの機種でしょうか?
着替えたらすぐに機種変更に行きます〜
- 758 :非通知さん:02/10/12 16:19 ID:F1khq706
- >>757
ほれ。
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/311040.htm
通販で買うのが一番安い
- 759 :754:02/10/12 16:24 ID:p7LSzfaU
- >>758
ありがd
- 760 :非通知さん:02/10/12 16:45 ID:W7fMxUF5
- >>756
Cメールへの転送をしているとのことですので無理です、
現在Cメールへの転送はezwebのe-mailサーバーを通らないとだめだから、
PC→ezweb(e-mail)→Cメールとしているのだろう。
しかも逆にするとPCにメールが溜まるが、
それでは上記の制限でCメールに転送できなくなるので意味が無い。
- 761 :726:02/10/12 17:04 ID:I/gCKAoH
- >>733
レスありがとうございました。
そういうことなら、このままパスワードつけておくことにします。
- 762 :非通知さん:02/10/12 20:34 ID:jm5nHgV6
- 最近A3012CAのアンテナ先端のメッキがはげ、電池のもちがわるくなりました
電池のもちがわるくなったのはメッキがはげたのが原因でしょうか?
ブラウザのバグを修正されたくないので修理に持ち込みたくないのですが、電池
買い替えで大丈夫でしょうか?
- 763 :非通知さん:02/10/12 20:36 ID:U1Qm9xfO
- >>762
どういうバグがあるの?
- 764 :非通知さん:02/10/12 20:42 ID:q8oj7zcX
- >>762
バッテリーを活性化しる
- 765 :非通知さん:02/10/12 20:46 ID:jm5nHgV6
- >>763
お気に入りに登録できないはずのページを登録できちゃうバグ
- 766 :非通知さん:02/10/12 20:46 ID:rMsZR8wx
- どなたか教えて下さい・
今日,家族割で親が530IT購入しました。俺は413Sのため幾つかわからない機能があり困ってます。
それは「eznavigation]です。いわゆる「GPS機能を利用して地図を表示させる事ができるサービス」の事ですよね?
確かに地図が画面上表示されました。確かにかなり正確な場所を示していました。
ただ,もっと詳細に「拡大」したり「広域地図」を表示することはできないのでしょうか?
AUの「eznavigation]はここまでがサービスの範囲内で,それ以上に「拡大」や「広域地図」は「ez@navi]という別途月額料金
を支払うサービスでしかできないのでしょうか?
どこまでの機能が「eznavigation]パケット通信料のみ)でできるのでしょうか?
親の携帯を無理いってAUに替えて貰ったので少し責任を感じています。
「eznavigation]と「ez@navi]の違いをその機能の点から教えて下さい。お願い致します。
- 767 :非通知さん:02/10/12 20:48 ID:U1Qm9xfO
- >>765
お気に入りに登録できないページなんてあるの??
- 768 :非通知さん:02/10/12 20:48 ID:jm5nHgV6
- >>764
以前この板でマルチポストされまくっていた電池にはると活性かするという
アイテムが東急ハンズに売っていたのでつけてみましたが全然効果なしです
- 769 :非通知さん:02/10/12 20:50 ID:jm5nHgV6
- >>767
<meta name="vnd.up.markable" wml:forua="true" content="false" />
と書かれているページは登録できません
- 770 :非通知さん:02/10/12 20:51 ID:U1Qm9xfO
- なるほど…タメになる
- 771 :671:02/10/12 21:44 ID:xSC3UiT3
- >>702
サンクスコ! 新規で買う時は是非試してみます。
早くHかCA出ないかな…。
- 772 :非通知さん:02/10/12 22:12 ID:Vplj0PsK
- >>766
eznavigationはGPSを使った端末位置の測位機能。
EZ@NAVIはその機能で得た位置情報を元に、地図とか乗り換え案内とかの
サービスを提供しているコンテンツサイトで、KDDIがやっている。
他にも位置情報を利用したサイトは、ちず丸とかNAVITIMEとか駅前探偵倶楽部とか
あるわけで、それぞれでサービスの内容も何が無料かも違う。
- 773 :まぢで教えて君。:02/10/12 22:15 ID:kw/+ML1A
- auの携帯から他社(PC含む)にメールしたときにau同士よりも割高になるという
噂を聞くんですけど、本当なんですか??
- 774 :非通知さん:02/10/12 22:17 ID:h+r0OcY6
- >>>773
本当かどうか
ちょっと考えれば分かること。
- 775 :非通知さん:02/10/12 22:20 ID:Vplj0PsK
- >>772
> 他にも位置情報を利用したサイトは、ちず丸とかNAVITIMEとか駅前探偵倶楽部とか
間違えた。探検ね。
- 776 :非通知さん:02/10/12 23:33 ID:syXC1r1Q
- 10月から高速パケが無料になったと聞いたのですが
じぶんがezwebマルチコースとやらに入っているのかどうか忘れてしまいました。
そういった契約内容を確認する方法はありますか?
- 777 :非通知さん:02/10/12 23:38 ID:RUi7ESJN
- >>776
ezweb契約をしていて、
3000/5000番台の機種を持ってるならmulti。
400/1000番台なら@mail。
- 778 :非通知さん:02/10/12 23:42 ID:cjBMHfo2
- >>762
>アンテナ先端のメッキがはげ
電池も疑うのは当然だが、アンテナの交換もしてみれ。
CDMAの場合はアンテナのメッキも影響あるぞ。
- 779 :非通知さん:02/10/12 23:47 ID:syXC1r1Q
- >>777
3012と書いてあったのでマルチのようです。
thx
- 780 :非通知さん:02/10/12 23:55 ID:wIq2koYi
- >>737
「送信できませんでした」の後のエラーコードは?
- 781 :非通知さん:02/10/12 23:57 ID:4XEuUhes
- >>773
Eメールってどうやって課金されるかわかりますか?
データ量に応じて課金されるパケット制なのに、キャリアなんて関係ない
- 782 :非通知さん:02/10/13 00:30 ID:+ne2mNQG
- >>776です。
>>772>>775
ありがとうございます。「eznavigation」を過信していました。あくまでも「測位機能」のみであって
そこから先の情報(より精密な地図表示とか乗り換え案内等等」は別の位置情報サービスを利用しなければ
いけないのですね。「eznavugation]で全てできると思っていました。そんなに甘くは無かった・・・。
でなきゃ,KDDIの「ez@navi]の存在理由が無くなってしまいますよね。
より正確な「測定結果」を元に「ez@navi]を使いたくなってなってしまいますね。
- 783 :非通知さん:02/10/13 00:30 ID:wdqlZcNS
- 糞な質問でスマソ。
EZのEメール再利用不可能期間って30日間だっけ?60日間だっけ?
- 784 :非通知さん:02/10/13 03:14 ID:vveC6NzY
- >>782
一応、電子コンパスなんてのを搭載してる機種もありました。
これは地図動きます。
- 785 :非通知さん:02/10/13 03:28 ID:GMaZok4A
- >>782
詳細地図ならNAVITIMEあたりを試してみたらいかがでしょう
現在位置取得と拡大、縮小、現在位置周辺の地図は見られると思います
ちなみにその他サービスは有料です
- 786 :非通知さん:02/10/13 07:50 ID:+ne2mNQG
- >>776です。
>>784「電子コンパス」できるの確かpanasonic製のですよね。という事は他の機種は
「eznavigatin]で「正確な測定結果」を得られても地図は動かないんですね。
これも「eznavigatin]対応の機種なら全てできると思ってました。(そんなわけないんですね)
>>785「NAVITIME]ですね。どうも。今回親がようやくAUに乗り換えたのも
「GPS]機能があるからだったんですよ。あまりにもおいしい説明しかしなかったので
今頃焦って居る状態です。その「NAVITIME]よさそうですね。試してみます
- 787 :非通知さん:02/10/13 09:53 ID:bUIfoWIb
- >>783
変更前メールアドレスの再取得は変更後60日は不可。
- 788 :非通知さん:02/10/13 10:20 ID:+9ppQjrC
- メール送受信が遅いとの書き込みをよく見かけますが
どの程度遅いんですか?あう⇔ドコモで10分かかったりするんですか?
- 789 :非通知さん:02/10/13 10:21 ID:tQ8aQJiI
- >>788
メール送受信完了までの時間が遅い。
10秒前後かかる。
- 790 :非通知さん:02/10/13 10:22 ID:vWJFH+mX
- >>788
auのメール送受信時間に10秒程度かかるだけ。
メール遅延はサーバーの問題。
- 791 :非通知さん:02/10/13 10:24 ID:h7/Qu8OO
- >>788
auのメールサーバーまではきちんと届く。
対PC、対他キャリアとの遅延も全然無い。
- 792 :非通知さん:02/10/13 10:43 ID:taj4fa0B
- ソフトバンク刊「auス−パーガイド」は買いですか?
- 793 :非通知さん:02/10/13 12:02 ID:zgtAEIQe
- 料金照会して出てくる通信料は
パケ割等が適用されてない数値が出てくるんですよね?
自分はパケ割入っているんで
1パケ=0.1円で計算しなおすと
本当のパケ代が出てくるってわけですか?
- 794 :pa:02/10/13 12:10 ID:D4jM94P+
- 外部メモリーがついていて
サブディスプレイが綺麗で
フラッシュがついていて
ムービーメール対応
機種って今後出ますか?
- 795 :非通知さん:02/10/13 12:19 ID:w+saRGpo
- >>793
そうです。
ただし、マルチ契約だとお特タイムは計算されています。
客セに聞いてみた所、来月からは0.1円ででるそうです。
当月適用分はでるかわかりません。
- 796 :非通知さん:02/10/13 12:33 ID:zgtAEIQe
- >>795
ありがとうございます。
一昨日契約して今見たら
9400パケットで2400円だったんで
やばいと思ってました。
本当は900円ぐらいなんですね〜ワーイ
- 797 :非通知さん:02/10/13 12:55 ID:0cJw2KSN
- プーさんの鳴き声とかドナルドの鳴き声がある着信サイト教えて下さい。
- 798 :非通知さん:02/10/13 13:08 ID:bbUJENbv
- 昨日かな。見知らぬやつから画像付きメール着て
女が映ってた。。。。
仕事頑張ってねだって。。。
仕事してねえしだれだ?
みんなこんなメール着たことある??
- 799 :非通知さん:02/10/13 13:49 ID:bw58m+Y+
- auの3014と1013の変換方式はあまりかわらないと
ききましたがPoboxが最高ではないのですか?
機種変悩み中です
- 800 :非通知さん:02/10/13 13:49 ID:7BoNLMHW
- >>798
それ、単に間違いメールではw
- 801 :非通知さん:02/10/13 13:52 ID:0JOG324B
- メールを送信しようとしたら「接続エラー 送信できませんでした」(102)
ってなるんですけどどうすれば送れるようになるのでしょうか?
ちなみにこうなる前は、メールを送った直後にすぐ知らないアドレスから、
「Mail System Error」って帰って来まして
- 802 :非通知さん:02/10/13 13:52 ID:bbUJENbv
- >>800
いかにも誘ってる感じがしたもんで
考えすぎかな
- 803 :非通知さん:02/10/13 14:09 ID:6QZ1QPAx
- >>802
新手の・・・
- 804 :非通知さん:02/10/13 14:23 ID:bGyxxf7L
- どこかにauの人気機種ランキングサイトなんてありませんかねー
- 805 :非通知さん:02/10/13 14:36 ID:OBEEPtJs
- 一回女の名前で 久しぶりって
送ってきて 誰??って返事返したら
そのアドレスから広告メールがきたことはありますよ
ドコモのアドレスだから知り合いと思ったのに
- 806 :非通知さん:02/10/13 14:44 ID:7BoNLMHW
- >>804
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4
- 807 :非通知さん:02/10/13 14:47 ID:cjJq+DCi
- 昔、TACSの最後が近いとき
話王ってプランがあった。
8000円で50000円分話せるってやつ。
すどいよね。ミドルパックみたいな(w
デジタル、cdma2000で話王復活しないかね。
- 808 :非通知さん:02/10/13 15:21 ID:BqjoQS40
- >>785
NAVITIMEは地図が汚いのがちょっとね・・・
- 809 :非通知さん:02/10/13 16:20 ID:FqEG7nzV
- DOCOMOから乗換えたんですが新着メール問い合わせって
DOCOMOのように新着メールがなくてもパケット量(料金)掛かってるんですか?
- 810 :非通知さん:02/10/13 16:22 ID:nLLKXm8D
- >>808
どこがオススメですか?
- 811 :非通知さん:02/10/13 16:29 ID:SqDSNCJu
- >>809
yes
- 812 :非通知さん:02/10/13 16:32 ID:iHM3At1Z
- ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ
- 813 :非通知さん:02/10/13 17:08 ID:FqEG7nzV
- >>811
ありがとうございます
じゃー電源offからonにした時や通話終了などで自動で問い合わせがされてるようですが
それについてはどうですか?
- 814 :非通知さん:02/10/13 17:14 ID:SqDSNCJu
- >>813
そのへんは不明。たぶん無料。
- 815 :非通知さん:02/10/13 17:22 ID:BqjoQS40
- >>813
あれは問い合わせしてる訳じゃないだろ。
- 816 :非通知さん:02/10/13 17:39 ID:BqjoQS40
- >>810
EZ@NAVIのアプリとか駅探。駅探はナビサイトだが。
あと、駅探の行き方地図の文字MAPはなかなかいいかも。
- 817 :非通知さん:02/10/13 18:44 ID:hVtaMBlr
- 最近始めて携帯というシロモノを持ち始めました。
機種はA1013Kです。工房なので金が無いため学割に頼っております。
ところでEめーるとCメールの使い分けはどうしたら良いのでしょうか。
あうユーザーとかとその他とか、時間帯とかで使い分けたほうがよろしいのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。
- 818 :非通知さん:02/10/13 18:45 ID:2UHQDX0T
- 近々Dからあうへキャリアを変えようと思っていますが、
あうのサイトのどこを見ればeメールとかezWEBの
基本料金のことが載ってますか?
ひょっとして通話の基本料金払えばメールとかは基本料金はいらないの?
Dは300円かかるもんで。教えてください。
- 819 :非通知さん:02/10/13 18:47 ID:f+dE2Dul
- >>817
相手に気を使う(相手は金かからない⇒受信料無料)場合や、絶対に
すぐ届けたい場合はCメール。
もっともEメールもauはほとんど延滞しないけど、やはりCの方が安心感はある。
- 820 :非通知さん:02/10/13 18:51 ID:f+dE2Dul
- >>817
ちなみにCメールは相手がauの時のみしか使えない。
料金は時間帯によって変わらず一回3円で受信料は無料。
Eメールも時間帯によって料金は変わらないけど、文字数によって変わる。
http://www.au.kddi.com/mail/index.html
>>818
同じく
http://www.au.kddi.com/mail/index.html
を参照に。
- 821 :非通知さん:02/10/13 18:54 ID:0vg/PaTX
- Eメールの本文を受信無料のCメールに転送してパケ代を節約する
方法がありますよね?
あれって確かに受信は無料ですが、Cメールへ転送しているわけですから、
その際の送信料として結局1回3円はかかるんじゃないでしょうか?
- 822 :非通知さん:02/10/13 18:56 ID:f+dE2Dul
- >>821
転送に料金はかからない。
- 823 :非通知さん:02/10/13 18:57 ID:SqDSNCJu
- >>821
別にそのCメールは君が送信してるわけじゃない。
ちなみにCメールはガク割が効く。
- 824 :非通知さん:02/10/13 19:01 ID:0vg/PaTX
- >>822-823
納得しますた
- 825 :非通知さん:02/10/13 19:15 ID:ez4awKSK
- CメールはAU同士だけでしか使えないため、メルマガなどの
受信に使うことはできない、という認識で良いのでしょうか
- 826 :非通知さん:02/10/13 19:16 ID:4CFTmCN5
- >>807
キミ、すどい勘違い。
基本料4600円+5000円だから9600円だし、
15000円分の通話がタダ。実質5400円しか安くなってない。
- 827 :非通知さん:02/10/13 19:17 ID:f+dE2Dul
- >>825
そう。それに全角50文字までしか送れないし。
- 828 :非通知さん:02/10/13 20:06 ID:B+Ymo0bp
- 送信できませんでした(001) の
(001)はどうゆう意味なんですか?
- 829 :非通知さん:02/10/13 20:22 ID:5LldEqGs
- >>828
アウ店へGO
- 830 :非通知さん:02/10/13 21:59 ID:Fdx/5ydw
- >>661
再送サイクルは
1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→60分毎に72時間
亀レススマソ
- 831 :非通知さん:02/10/13 22:17 ID:bWsg/29n
- EZweb契約を2つすることによって、
メールアカウントを2つ貰える地域があるというのは本当ですか?
- 832 :非通知さん:02/10/13 22:21 ID:ez4awKSK
- メールをバックアップしたいのですが、PCへメールを転送する
設定を教えてもらえませんか?
AU.NETに入ってないと利用できませんか?
- 833 :非通知さん:02/10/13 22:28 ID:bWsg/29n
- >832 IDがezだ!
- 834 :非通知さん:02/10/13 22:41 ID:NFxIpeCf
- >>832
e-mailのメニューにてe-mail設定、
その他の設定にてネットワークに接続、
そこに転送の設定項目があります。
当然着信メールのみ転送されます。
- 835 :非通知さん:02/10/13 22:43 ID:O5WZ88LW
- >>832
メールの「自動転送機能」を使えばOK
転送には一切費用はかからない。
- 836 :非通知さん:02/10/13 22:44 ID:O5WZ88LW
- ケコーン
- 837 :非通知さん:02/10/13 23:43 ID:zEB6JOZd
- みなさんパケ割加入は当然ですか?
- 838 :牧真一:02/10/13 23:48 ID:0zxi+utv
- 一昨日、Cメールに出会い系のメールが入ってきました。AUはもうインターネット
からのメールをCメールに転送できないはずですよね?それなのに
なぜか一件だけでしたが入ってきました。原因がわかりません。
誰か教えてください。
- 839 :非通知さん:02/10/13 23:50 ID:j3Dcy46W
- 非通知設定、とでていれば他のau機から打たれたメール(藁
- 840 :非通知さん:02/10/13 23:54 ID:3t0vndWl
- >>838
私も昨日同様のメールがきました。何故なんでしょう?
- 841 :非通知さん:02/10/14 00:00 ID:2xjOoGrV
- 全くきませんが?
- 842 :非通知さん:02/10/14 00:05 ID:8EfMYnHD
- >>838
au.NETでezweb.ne.jpドメインから送ればCメールに送信できるぞ。
- 843 :非通知さん:02/10/14 00:07 ID:8EfMYnHD
- >>838
ちなみに、関東中部ならCメール転送はパスワードを設定して届かなくすることができる。
気になるようなしておけ。
旧CTは知らん。スマソ
- 844 :非通知さん:02/10/14 00:08 ID:wB6+hOUt
- >>842
でも、au.NET→ezweb.ne.jp経由でも
Cメに送れないようにしていたんじゃなかったっけ?
- 845 :牧真一:02/10/14 00:10 ID:/9s04Hre
- >>842
なるほど。
でも、ちょっとびっくりしました。
去年はバンバンCメールのほうに糞メールが入ってきたけど
久しぶりだったんでちょっと疑問に思った。
- 846 :非通知さん:02/10/14 00:13 ID:ZM26WO3h
- >>842
http://www.au.kddi.com/info/infob/au.netl20020516/aunet.html
↑今は出来なくなっております
- 847 :牧真一:02/10/14 00:14 ID:/9s04Hre
- >>844
そうなの?
- 848 :牧真一:02/10/14 00:15 ID:/9s04Hre
- じゃぁ携帯から送ったってこと?
- 849 :非通知さん:02/10/14 00:19 ID:AY9ntCXr
- 友達のいたずらとか。
- 850 :非通知さん:02/10/14 00:21 ID:fzOqFcPH
- A3015を昨日購入したんですが、Cメールアドレスに自動転送しようと思ったんですが、
電話番号の後につけるアドレスが説明書に載っていませんでした。大阪在住なんですが、
どうしたら分かるでしょうか?
- 851 :非通知さん:02/10/14 00:25 ID:i8Pi7jB8
- AUは自分でメールサーバー見に行かないと
メール受信できないというのはほんとうですか?
ドコモは勝手にメールを受信してくれますが・・。
- 852 :非通知さん:02/10/14 00:27 ID:o9G7FlDF
- >>850
よくある質問については
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、必ず見て下さい。
もちろん公式ホームページ http://www.au.kddi.com/
そしてパンフレットも熟読しましょう。
- 853 :非通知さん:02/10/14 00:27 ID:o9G7FlDF
- >>851
自動受信できます。
- 854 :842:02/10/14 00:33 ID:8EfMYnHD
- 失礼スマスタ・・知らんかったわ。
じゃあ、携帯から送ったのか?暇なやつだな(w
ちなみにインターネット経由のCメール(CメールE)は完全に閉めてるわけじゃないんだよ。
大口の法人加入者なんかにはサーバーのIPアドレスを提示してもらって開放している場合がある。
最近有名な黒猫なんかも許容しているはず。当然そのIPは極秘だけど(w
客センが客に出すCメールもCメールEを使う場合があるし・・。
- 855 :非通知さん:02/10/14 00:33 ID:i8Pi7jB8
- >>853
ありがとうございました。
- 856 :非通知さん:02/10/14 00:48 ID:THmEKFue
- パソコン置いてる俺の部屋だけが妙に電波悪くてメールの
送受信にエラーが出まくりです。
携帯:au A3012CA
PC:VAIO PCV-J10
CPUはCeleron800MHzに換装してあります。
無線LANもつかってます。
原因を教えてくらさい。
- 857 :非通知さん:02/10/14 00:52 ID:P3LjwPQg
- >>856
パソコンから放射されているノイズのせいだな。
そういう事があるから通信カードのRapira Cardには
パソコンから距離をあけられるようにアンテナが別でケーブルが長い
んだよ。
だから、PCとPCに接続されているケーブルをシールドしてください。
- 858 :非通知さん:02/10/14 00:53 ID:ASAs9HIU
- ●酒井若菜が死んでいたことを知らなかった人の数●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1034521223/
ラウンジで祭りです。
↑>>1はタレント及び所属プロダクションの肖像権侵害カメラマンの著作権侵害及び
著作肖像無断使用料金、この画像の場合精神的苦痛を伴う慰謝料などが考えられます
すでに所属プロダクションへのメールも出され、
今のところ、しめて数千万円の請求になるものと思われます。
なお、>>1は名無しで自分を擁護している模様w
- 859 :非通知さん:02/10/14 00:58 ID:sJZe6rSj
- 数字にお強い方。計算してくださいませんか?
夫=こみこみエコノミーでピッタリとか少し余らす程度。⇒5年目
私=こみこみスタンダード+ミドルパックでいつも2〜3000円オーバー⇒2年目
この場合、夫をビジネスパックかスタンダードにした方がいいんでしょうか。
事故中な質問ですみません。
- 860 :非通知さん:02/10/14 01:12 ID:THmEKFue
- >>857
CPUのクロック数は関係ありますかね?
1.1GHzに換装したら解決したり
- 861 :非通知さん:02/10/14 01:16 ID:wtwx165L
- >859
簡単に計算してみましたが、ご主人がスタンダードに変えたほうが微妙に安いようです。
あなたがオーバーしているのは、通話料ですよね?
通信料ならまだ別の話ですので…。
- 862 :861:02/10/14 01:19 ID:wtwx165L
- >859
あっ、すいませんちょっと違うかも。
もうすこしちゃんと計算してみます…。
- 863 :861:02/10/14 01:25 ID:wtwx165L
- >859
…なんか今のままでいいみたいです。
あなたの通話が長電話が多いのか、短い電話が多いのか…
とかでも色々変わってくるので難しいとこなんですけどね。
- 864 :非通知さん:02/10/14 01:25 ID:CQLsSSTK
- auの機種変って6か月以内はできないの?
- 865 :非通知さん:02/10/14 01:25 ID:mzE4n/CU
- >>864
出来るけど高い。
- 866 :非通知さん:02/10/14 01:29 ID:KkMqkd3J
- >864
東北のau shopで通販しな!
東北の標準価格だと、10ヶ月未満でも10ヶ月以上+3千円だから。
- 867 :非通知さん:02/10/14 01:29 ID:P3LjwPQg
- >>860
もちろんCPUクロックはEMI関係に大いに関係あるみたい。
一般的には周波数が高い方が厳しくなるようですが。
ちなみに自分はノート使っているけど、部屋は3本ですがPCの近くに携帯持って行くと
圏外になります。
これはCDMA方式の特徴のようでFOMAでも起きるようですが。
詳しくは分かりません(^^ゞ
- 868 :非通知さん:02/10/14 01:30 ID:h5ektvgu
- 親にメールをはじめさせようと思い(というより家族割が実はメイン)
機種をなやんでいます
どれがおすすめなんでしょうか?
- 869 :非通知さん:02/10/14 01:33 ID:P3LjwPQg
- >>868
A1012KかA1013Kじゃない。
文字が大きいし
- 870 :非通知さん:02/10/14 01:37 ID:f1a3U58M
- >>859
>>863氏が言われてるに使い方で変わる
詳細よろ
>>868
>>869氏の追加でC3003P
- 871 :非通知さん:02/10/14 01:45 ID:qIEDJnWC
- >>868
どうせなら新発売の A1012KII ですな。
A1012Kがより簡単というか見やすくなったというかそういうやつです
- 872 :非通知さん:02/10/14 01:56 ID:pCXTmFaD
- 新機種&新技術スレで度々話題になる「radioOne」って何?
また、radioOne対応機種では何ができるの?
- 873 :HD-40K(S)→HP-40M→CD-10K(S)→C307K→C3002K→C3002K&C3003P:02/10/14 01:59 ID:IhkXAUkb
- 872さんへ>
確か、消費電力を大幅に下げられる技術だったと思う。
詳細情報調べてきます(;^_^A
- 874 :859:02/10/14 02:07 ID:sJZe6rSj
- 863さんすみません。
短い電話も長電話もしますが一番多いのは5分程度の通話です。
パケ代は6千円前後なのでミドルパックつけてます。関東。
- 875 :HD-40K(S)→HP-40M→CD-10K(S)→C307K→C3002K→C3002K&C3003P:02/10/14 02:07 ID:IhkXAUkb
- 872さんへ>
送信用の局部発振器やPLL回路といった携帯電話の基盤上の部品を集積することができ、
さらにGPS回路も内蔵できるとか。
これにより、内蔵部品数と実際の設置面積が約半分にすることができて、
通話時間は約20%、待ち受け時間は約5倍になるそうです。
実際の部品の大きさが比較的大きめのインターフェース回路やSAWフィルターが
要らなくなるという情報もあるので結構端末の小型化にも貢献できると思います。
- 876 :HD-40K(S)→HP-40M→CD-10K(S)→C307K→C3002K→C3002K&C3003P:02/10/14 02:09 ID:IhkXAUkb
- なんか、誤解を招く書き方をしているので訂正(;^_^A
>通話時間は約20%、待ち受け時間は約5倍になるそうです。
→通話時間は約20%増し。待ち受け時間は約5倍になるそうです。
- 877 :661:02/10/14 02:28 ID:Lzxd79jY
- >>830
> >>661
> 再送サイクルは
> 1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→60分毎に72時間
> 亀レススマソ
ありがとう!
暇があったらテストするとこでした。
- 878 :863:02/10/14 02:48 ID:wtwx165L
- >859
計算してみましたがやはり、どう変えても殆ど今より安くはならないようです。
安心して今のプランでお使いになって大丈夫だと思いますよ!
- 879 :非通知さん:02/10/14 02:59 ID:/wjtrCpC
- 最近 あう に乗り換えた者ですが
Cメールに来る迷惑メールをブロックするには
どうすればいいの?
- 880 :非通知さん:02/10/14 03:09 ID:sI7dazdL
- 今、ドコモの3600円のプランですが、AUが3480円ので1年割引にして
しばらく年数経てばかなり安いのでそっちにしようかなと思っていますが
どうしたもんでしょう。
ドコモは27秒14円、AUは10秒10円って差がかなりいたいのですが
あまり使わないし・・・
今後の事も考えていかがな物でしょう。
- 881 :859:02/10/14 03:14 ID:sJZe6rSj
- >>863さん
どうもありがとうございます!
あとは指定割が他携帯会社も指定できるようになると最強なんですけどね!
今でも無敵だと思ってますが。
- 882 :非通知さん:02/10/14 03:19 ID:ue/Fnk6Q
- Cメールでいたずらメールが入るのですが、発信者の欄が空欄で送られ
てきます。空欄で送ることってできるんですか?また、犯人をつきとめ
ることはできるんでしょうか?
- 883 :非通知さん:02/10/14 03:20 ID:ExuLkAgD
- >>801
鯖が混んでる
auはよくある webもそうだし
>>867
使ってるPC何? 興味ある
うちのは1.8AGHz自作機だけどまったく無反応
もしくは反応しててもそれが画面とか通信、通話には影響が見えない
>>880
乗換えでいいと思う
auのデメリットは送受信の遅さとバックグラウンド受信不可と
ソフト(ブラウザ、辞書、アプリ)のレスポンスの悪さくらいだし
あと追加するとCメール転送の遅延とCメール転送は問い合わせができない、
ってとこくらいでしょうか
- 884 :非通知さん:02/10/14 03:32 ID:Lzxd79jY
- >>880
↓ここらへんで意見聞くのもいいかも。
☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第4章〜☆☆☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029723435/
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その7【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034078406/
- 885 :非通知さん:02/10/14 03:43 ID:Iz+cTLts
- 今年の三月にC1002Sを購入したのですが、
電池の持ちが異常に悪くなったのと、
Webのキャシュが一時間ほどで消えるようになり、
それまでと同じように使ってもパケ代が倍近くいくようになったのですが、
これは修理に持っていったほうがいいですか?
普通に考えれば修理直行だと思うんですが、
何度も落としてあちこちへこんだりしてるのでなんとなく持っていきにくくて
あとジョグダイヤルを押し続けるとソニエリのサイトに繋がるはずなのになぜかOFF板に、、、
- 886 :非通知さん:02/10/14 07:21 ID:28XItQPJ
- >>880
3980円のコミコミエコノミーに年割一年目で-500円でもいいと思うよ
- 887 :非通知さん:02/10/14 07:28 ID:HPcQSRwz
- 新規でauにキャリア替えを検討しているのですが
周りにau使いが1人もいません。なので自宅内、その周辺の電波状態が
わからなくて少し不安です。特に自宅内が心配です。(他キャリアの電波
状態がかなり悪いので)
どこかのスレにあったauのアンテナを調べるサイトで調べたら
1番近い所で約2kmの所にアンテナがあるようです。
2kmというのはどうなんでしょうか?近い方なのでしょうか?
他に調べる方法はありますか?
- 888 :非通知さん:02/10/14 07:35 ID:kyV7Bqs5
- >>887
電波状況というのは色々な条件があるので
どうでしょうか?と聞かれても答えにくい質問だと思います。
ましては、お住まいの場所(市町村程度)が分からない事には
誰にも答えられないでしょう。
一般的に、auは建物内に強いと言われています。
あと携帯基地局から2kmというのは近い方だと思います。
- 889 :非通知さん:02/10/14 07:51 ID:vR8oyzvN
- >>885
ソニータイマーです。そろそろ機種替の時期です。
とりあえずジョグが暴走すると言って修理しましょう。
しかし修理で電池の持ちは変らない罠。
自分の携帯も電池の減りは急に悪くなったね。
キャッシュはサイトによって保存期限が設けられているよ。更新時に設定されたかも。
ブラウザメニューに[8]特定ページURL登録があるんだけど、これってジョグ長押しのやつ。
間違って押したんじゃない?
- 890 :885:02/10/14 08:17 ID:Iz+cTLts
- >>889
どうもです。
特定URLはそのとおりでした。
で、キャシュは2chからez用サイトまでWEB全てにあてはまるので、
故障(バグ?)と考えていいんですよね?
- 891 :非通知さん:02/10/14 08:30 ID:kyV7Bqs5
- >>890
EZWeb(ブラウザ)の設定を変えたとかないですか?
ご自身が変えたつもり無くても変わっている事は多々あります
- 892 :887:02/10/14 08:31 ID:VST+bk7E
- >>888
レスありがとうございます。そうですね使用地域を書いていませんでした。
岐阜県の美濃加茂市と関市に挟まれた富加町という小さな町です。
ここではドコモとJがシェアを99%占めています。
始めはJにしようかと思ったのですが高いのでauを考えています。
- 893 :885:02/10/14 08:36 ID:Iz+cTLts
- >>891
それはブラウザ履歴自動クリアのことですか?
いま確認してみましたがOFFになってました。
- 894 :非通知さん:02/10/14 08:48 ID:EqOiZXww
- >>889
それはソニータイマーとは言いません。
- 895 :非通知さん:02/10/14 09:48 ID:NljHCkFe
- >>882
送る事は出来る
送信者は探せない
- 896 :非通知さん:02/10/14 10:21 ID:8EfMYnHD
- >>882
Cメールの設定で番号通知しない設定にすることはできる。また、プチα送信で
送ると番号通知されない。
ブロックするほうは・・・
残念ながらないような気がする。CメールEならブロックできるんだが・・・。
客センで聞いてみな。
- 897 :非通知さん:02/10/14 10:37 ID:avAWK8KM
- >>892殿
auに電話して聞いてみては如何でしょうか?
PHSならばお試し機械を貸してくれるサービス有るのですが
auでは難しいかも知れませんが相談にはのってくれると思います。
auのショップは駄目ですよ。カタログ裏に書いてある総合問い合わせ
に電話しましょう。
- 898 :YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/10/14 13:29 ID:d0Vmr5YY
- >>882
古い機種だと番号出なかったりするよ。
C30Xの機種とか。
- 899 :872:02/10/14 14:21 ID:HKLnPAg2
- >>875
ありがd。
てっきり、携帯電話でラジオが聴けるのかと思ってたYO。
- 900 :非通知さん:02/10/14 15:42 ID:tZlYvU7q
- 素朴な質問なのですが、A5301Tの300って何を示してるの?
A1000はシンプル
A3000はスタンダード
A5000はハイスペック
というのはわかるのですが、300の意味がわからん。
単なる気まぐれ?
- 901 :非通知さん:02/10/14 19:26 ID:qdd6pC3J
- ezmovieについてなのですが、swfファイルをamcに変換するにはどうしたら良いのでしょうか
liteでaviなどはできるようなのですがswfもそれでできるのでしょうか。
御享受よろしくお願いします。
- 902 :非通知さん:02/10/14 19:47 ID:ZZ/4fYzz
- >900
ムービーメール(動画を撮って送れる)対応、かな。
- 903 :非通知さん:02/10/14 19:49 ID:pwb8jNW7
- >>901
swfは動画ファイルじゃないから無理。
aviやMPGは映画、Swfは紙芝居って感じ。
- 904 :901:02/10/14 20:27 ID:LuhMOAWV
- 回答どうもありがとうございました。
追加になってしまうのですがswfファイルをamcに変換するにはどうしたら良いでしょうか。
T5301あぷろだではswfがamcになってうpされているようなのですが。
分かる方お答えよろしくお願いいたします。
- 905 :非通知さん:02/10/14 21:00 ID:f1a3U58M
- >>904
swfを再生?してその画面をaviとして録画
でavi->amc変換したんじゃないの?
- 906 :非通知さん:02/10/14 21:04 ID:w57rEkq1
- >>905
正解
- 907 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/14 21:05 ID:KtFKaacA
- swf→avi変換するソフトあるよ
有料だけど
- 908 :901:02/10/14 21:13 ID:3cDwaBZy
- なるほど。分かりました。
みなさん、何回も御享受いただきありがとうございました。
- 909 :非通知さん:02/10/14 21:40 ID:0+N/GvZf
- EZnaviの「YOUどこ」ってサービス何?
電話番号入れたら相手がどこに居るのか探してくれんの?
なんか諸刃の刃って想像しちちゃったんだけど
使ってる人いる?
探索くんってのもいっしょ?
- 910 :意味のない回答 ◆u20000YVrY :02/10/14 21:53 ID:nslQExIZ
- >>909
ご想像のものとは大分違います。
- 911 :909:02/10/14 21:58 ID:0+N/GvZf
- ちょっと安心
じゃどんな物ですか 教えて君で悪いのですが
どこにも説明が見つからないのです
- 912 :非通知さん:02/10/14 22:05 ID:YlRxT56z
- メールのリトライって、だいたい何分おきくらいにされる
のでしょうか?
センターにメールがあるって表示が出ると、もうリトライ
してくれないのですか?
- 913 :非通知さん:02/10/14 22:08 ID:qIEDJnWC
- >>912
少しは自分で調べろ
- 914 :912:02/10/14 22:13 ID:YlRxT56z
- 調べたんだけど、72時間リトライとしか出てないんですよ・・。
- 915 :クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/10/14 22:16 ID:yykZED4T
- >>912
すぐ
- 916 :913:02/10/14 22:19 ID:qIEDJnWC
- >>912
仕方ないなぁ・・コピペだが
メールのトリガー(再送信のきっかけ)は、
1. メールの新規着信を受けたときのメール装置から
2. 位置登録時(基地局エリア変更時など)
3. 電話の発着信後
4. ユーザーによる新着問い合わせ
5. 送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)
などなどいろいろな機会でメールを送るようになっていますが、 場合によってはこのタイミングに合わないと届かないこともあるようです。
- 917 :≠912だけど:02/10/14 22:25 ID:ASzolaSy
- >>916
すげえ!さんくす!
- 918 :912:02/10/14 22:33 ID:YlRxT56z
- >>916
わーん。ありがとう。
でも、ちと質問。
送信タイマだけど、1分→2分→ っていうのは1分後に送信、2分後に
送信という理解でいいですか?
- 919 :意味のない回答 ◆u20000YVrY :02/10/14 22:39 ID:nslQExIZ
- >>918
いい加減にしなさい。
- 920 :912:02/10/14 22:41 ID:YlRxT56z
- >>919
そうか、そうでないかだけで答えてください。
お願いします。
- 921 :880:02/10/14 22:42 ID:KbbF5a/r
- お返事遅れました。
レス、ありがとうございました。
検討してみます。
- 922 :非通知さん:02/10/14 22:45 ID:AVgq4Q5y
- 機種がA1013Kなのですけど、ボタンが光るときの色って
オレンジから緑に変更できますか?
- 923 :非通知さん:02/10/14 22:49 ID:mV3tFKRk
- 質問です。
サブスクライバIDは機種変しても引き継がれますか?
- 924 :非通知さん:02/10/14 23:09 ID:fcJ64pWX
- メールを受信したら「受信できませんでした(111)」
って出るんですがどうすれば良いでしょうか?
- 925 :非通知さん:02/10/14 23:11 ID:l6mCS2ic
- さっきからメールの再送信を何回かけてもメールが送れない。
電波状態は良好なんだが・・・どういうことやねん?
- 926 :913:02/10/14 23:13 ID:qIEDJnWC
- >>920
1分後に送信→(まだ届いていなかったら)2分後に送信
一番初めから2分とかではなく、前の送信から2分。
これでわかったか?
>>923
うろ覚えだが確か継続されるはず。
>>924
新着メール問い合わせを実行するのが最も賢明
- 927 :非通知さん:02/10/14 23:14 ID:fcJ64pWX
- >>926
メール問い合わせしても受信できませんでしたって出るんです・・
- 928 :非通知さん:02/10/14 23:15 ID:PA89qW6Y
- 質問させてください。
C401SAを機種変しようと思っていますが、
そうすると、メール類は新しい方には移されませんよね。
Eメールは、PCに転送してあるのでいいんですが、
Cメールは、転送できなくて困っています。
携快電話7を買って試したところ、
401SAは、メール類の転送は出来ないとのこと。
何とかして、CメールをPC等に転送・保存しておきたいのですが、
どうしたらよいでしょうか。
既出だったらごめんなさい。
- 929 :913:02/10/14 23:15 ID:qIEDJnWC
- >>925,927
俺のは大丈夫だけど・・何か障害が起きてるのかな。
- 930 :924:02/10/14 23:15 ID:fcJ64pWX
- 今出来ました! 何かの障害かな・・
- 931 :非通知さん:02/10/14 23:15 ID:lZFpMkzP
- >>924-925
過去スレ読んだ?
同じ質問がたくさんあるぞ!
- 932 :913:02/10/14 23:16 ID:qIEDJnWC
- >>928
コピペで地道に(w
- 933 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/14 23:16 ID:KtFKaacA
- >>925
地区どこ?
横浜良好
maサーバ
- 934 :非通知さん:02/10/14 23:17 ID:BAUIzLXa
- >>928
端末は回収されないでしょ。
それに残るじゃん。
- 935 :912:02/10/14 23:18 ID:CiBgUoB4
- >>926
なるほど。
ありがとうございました。
- 936 :925:02/10/14 23:19 ID:l6mCS2ic
- >>933
茨城南部です。
アンテナ3本立ってて、通話には支障ありません。
つい数分前まで送受信共に可能だったのですが・・・
- 937 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/10/14 23:20 ID:KtFKaacA
- >>928
できるソフトある
ケータイエディ
ケータイリンク
ケータイマスター
P携線
C401SAが対応しているか未確認
- 938 :非通知さん:02/10/14 23:20 ID:BAUIzLXa
- >>936
一回電源切ってみると良いかも。
- 939 :882:02/10/14 23:21 ID:ue/Fnk6Q
- 882です。お返事ありがとうございます。
>896
プチα送信とはなんですか?
実は私はJフォンでいたずらCメールが送られてくるのは彼氏のauなんです。
内容は私に対する中傷メールです。直接わたしに送らずに彼氏の携帯へ送って
くるのです。明らかに知人であり、内容からするとわたしの会社の人としか
思えません。以前わたしは会社で机の上に置きっぱなしにしていた時期があり
その時に勝手に見られたと思います。
どうしても犯人を突き止めたいのですが、auまたは警察に言ったら相手にして
もらえるものなのでしょうか?
- 940 :925:02/10/14 23:23 ID:l6mCS2ic
- >>938
電源切って、電池を抜き差ししてみましたが、効果ありません。
接続エラー(102)が出てしまいます。
ちなみに機種はA5301Tです。
- 941 :非通知さん:02/10/14 23:23 ID:2uLR80jb
- なんか、メールとか接続できなくない?
通信障害起きてる?
関東
- 942 :913:02/10/14 23:25 ID:qIEDJnWC
- >>939
184付加のことじゃないか?
警察でもauでも犯人を突き止めるのは難しいと思う。
そもそも、まともに相手にしてくれないかと。
Cメのメアドは変えることが出来ます。
正確に言えば文字列を付加することが出来ます。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
この辺みといて。
- 943 :非通知さん:02/10/14 23:25 ID:2uLR80jb
- >>940
あ、漏れも。まったく同じ102エラー
知人がエラーがでて送れないと言うことなので
自分もやってみたらエラー。
かなり接続が断続的になってるような。
3回に1回は成功。しかし激しく時間がかかる。
- 944 :925:02/10/14 23:25 ID:l6mCS2ic
- と思ったら送信できました。
941さんも具合が悪いみたいなので、通信障害かもしれません。
- 945 :非通知さん:02/10/14 23:26 ID:LG0cyCiy
- >>942
Cメのパスワード設定の部分のことですね。
- 946 :非通知さん:02/10/14 23:30 ID:CiBgUoB4
- 私もメールが受信できません。
せっかくドコモから乗り換えたのに、これじゃあ期待外れ。
- 947 :925:02/10/14 23:30 ID:l6mCS2ic
- 今度は受信不能・・・(エラー107)。
受信画面が出るのに、受信できないとはこれいかに?
- 948 :882:02/10/14 23:36 ID:ue/Fnk6Q
- >942
お返事ありがとうございます。
やっぱり相手にしてくれませんよね。
もう何十回とメールが送られてきてまして、このままメアドをかえると
犯人のてがかりが消えてしまうので、それでは悔しいんです。
だいたいの目星はついてるのですが、証拠がありません。
なんとかいい方法はないでしょうか?
- 949 :非通知さん:02/10/14 23:47 ID:kyV7Bqs5
- >>948
だいたいの目星がついているなら、
逆にやり返すというか、やめてくださいってメールでも送れば?
彼は匿名性を生かして送信元がばれないからやってるんであって
ばれたとなるとメールやめるのでは?
まぁ違う手段に出る可能性もありますが。
- 950 :非通知さん:02/10/14 23:48 ID:pQMs/b8z
- そろそろ次スレですね〜
漏れは当分立てれないので誰かお願い。
テンプレ検討は例のごとく
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031643311/
でお願い、変更点がなければ貼っとくだけにします。
前テンプレ検討した時に「機種別スレ」いらないんじゃない?
て話出て漏れも同意見、むしろ総合スレに貼るべき。
あと希望としてはタイトルを総合スレとかと同じように
au by KDDI 質問スレッド《Part26》
というようにpartのところ強調してくれんかな?
質問スレ頻度高いのに見つけにくいねん。
- 951 :882:02/10/14 23:56 ID:ue/Fnk6Q
- >949
そうなんですよね。あたしも非通知でメールを入れようと思ってるんですが、
あたしが思ってる人が犯人でないとしたらいけないので、絶対非通知になる
送り方を教えてください。184をつければ非通知になりますか?
- 952 :非通知さん:02/10/15 00:09 ID:XC3fTXSC
- >>951
Cメール設定の発信者番号通知「通知しない」
一応念のため、自分とかにメールして確かめた方が良いね
- 953 :882:02/10/15 00:14 ID:xwc0IYPV
- >952
ありがとうございます。やってみます!
- 954 :非通知さん:02/10/15 00:25 ID:MRO9C6yz
- メールの問題の時はこっちも使ってよ。
携帯メール遅延総合スレッド Vol.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033715907/
- 955 :非通知さん:02/10/15 00:43 ID:hFlvgonY
- >>950
一応2、3個所直しただけですが、次スレテンプレ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031643311/116-124n
機種別は抜きました、訂正あればどなたかよろしく。
- 956 :非通知さん:02/10/15 01:06 ID:PJ84E0vG
- >>953
相手はだいたいわかってるの?
非通知じゃ相手はわからないんじゃ・・・
Cメールを送るのはau電話からのみではないです。
センターに電話してポケベル入力で送ることはできるんですよ。
そうなると犯人探しはもっとたいへんですね。
どうしてもやめてほしければ、番号変えるしかないかなあ。
いたずら電話と同じだからな。
- 957 :非通知さん:02/10/15 01:37 ID:4uqbTzyl
- >>955
テンプレにリトライの時間と
メール遅延スレは加えた方がいいと思う
あとテンプレ長過ぎる気がする
長いと誰も読まないから使用頻度の低い物はカット
関連スレも活気の無いスレ、内容が特に無いスレがあるのできちんと厳選する
★まずは↓を読むこと!★
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
これを表記してる意味がなくなってる
わざわざ使用頻度の少ない物を重複させて
書いてるから結果テンプレが長くなる
- 958 :非通知さん:02/10/15 03:08 ID:m9MoY8mO
- ムービー写メールのCM見たら欲しくなって購入しました。
でも、CMのようにスムーズに動かないんです。
これってどこに訴えればいいんですか?
電話番号でもURLでも教えてもらえれば助かります。
向こうに聞くと怒られそうなので。。。
ちょっと場違いなところで聞いてスイマセン。
- 959 :非通知さん:02/10/15 03:12 ID:MZvOa/3j
- >>958
何(機種)を買ったんだ?
とりあえずJARO
http://www.jaro.or.jp/mokuji_jp.html
でも、CMなんて全部誇張してるからこれくらいの事で訴えてたらダメだよ。
- 960 :非通知さん:02/10/15 03:35 ID:3bm98WPx
- 一般人はアレを信じちゃうのか。
かわいそうに。
- 961 :非通知さん:02/10/15 03:46 ID:RnGBVHgh
- >>958
とりあえず、ここはauスレッドで
写メールといったらJ-Phoneなんですが・・。
- 962 :非通知さん:02/10/15 03:53 ID:MZvOa/3j
- >>961
ムービー写メールのCM見て、
動画メールを送りたくなってauのを買ったのかもしれん。
はたまたJのを買ったが、Jスレでは聞きにくいのでとりあえずここで質問したとか。
写メールって言葉が、写真付きメール自体を示す様になってる感があるし。
携帯でのインターネットがiモードと呼ばれる様に。
- 963 :非通知さん:02/10/15 03:59 ID:RnGBVHgh
- >>962
使ってない人からすれば「一緒でしょ?」って感じの
代名詞かもしれないけど使ってる人は
ちゃんと言った方がいいと思うんだよね。
でも、>>958をよく読んだら誤解してたのが分かったよ。
つまり、J-PhoneのCMをみて
ムービー写メール対応機を買ったけど
CMのように綺麗じゃない。
なんだよCM詐欺かよ。
なんて、J-Phoneスレで書いたら怒られそうだから
どうしたもんでしょうね。ってことでしたね。スンマソン
- 964 :非通知さん:02/10/15 04:02 ID:3bm98WPx
- > 向こうに聞くと怒られそうなので。。。
> ちょっと場違いなところで聞いてスイマセン。
ということなのでJを買ったのでしょう。
- 965 :非通知さん:02/10/15 09:00 ID:YiNGVdmF
- >>896に書いてある
「CメールE」って何?
- 966 :非通知さん:02/10/15 09:33 ID:+9KVPyZv
- AUのムービーメールのCMは実写画像ですから、騙されることはないでち
- 967 :非通知さん:02/10/15 09:35 ID:9w3xzEBe
- 普通にJフォンで最初のムービーメールのCMのように撮れるかと思ってたし・・。
ZDNetの記事見るまではね。
- 968 :非通知さん:02/10/15 10:38 ID:P48bLo4k
- >>957
もう少し具体的に言っていただけるとこちらも楽なんですけどね。
とりあえずこちらの判断でいくつか削りました。
次スレ au by KDDI 質問スレッド《Part26》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/
- 969 :非通知さん:02/10/15 11:14 ID:RtdIKxwJ
- >>958
みたいなひとって結構いそう・・・
- 970 :非通知さん:02/10/15 11:41 ID:74VDOnSh
- >>958 そんなに、否定的な意見を書き込むだけで責められるような排他的な雰囲気なの?中には同じ考えの人もいるんじゃない?
- 971 :非通知さん:02/10/15 11:45 ID:pF06oPf3
- >>958
まぁとりあえず、こちらへ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034004130/l50
- 972 :非通知さん:02/10/15 18:48 ID:iaRr4yYU
-
- 973 :非通知さん:02/10/15 18:48 ID:iaRr4yYU
-
- 974 :非通知さん:02/10/15 18:48 ID:iaRr4yYU
-
- 975 :非通知さん:02/10/15 18:48 ID:iaRr4yYU
-
- 976 :非通知さん:02/10/15 18:48 ID:iaRr4yYU
-
- 977 :非通知さん:02/10/15 18:48 ID:iaRr4yYU
-
- 978 :非通知さん:02/10/15 18:48 ID:iaRr4yYU
-
- 979 :非通知さん:02/10/15 18:48 ID:iaRr4yYU
-
- 980 :非通知さん:02/10/15 18:49 ID:iaRr4yYU
-
- 981 :非通知さん:02/10/15 18:49 ID:iaRr4yYU
-
- 982 :非通知さん:02/10/15 18:49 ID:iaRr4yYU
-
- 983 :非通知さん:02/10/15 18:49 ID:iaRr4yYU
-
- 984 :非通知さん:02/10/15 18:49 ID:iaRr4yYU
-
- 985 :非通知さん:02/10/15 18:49 ID:iaRr4yYU
-
- 986 :非通知さん:02/10/15 18:50 ID:iaRr4yYU
-
- 987 :非通知さん:02/10/15 18:50 ID:iaRr4yYU
-
- 988 :非通知さん:02/10/15 18:50 ID:iaRr4yYU
-
- 989 :非通知さん:02/10/15 18:50 ID:iaRr4yYU
-
- 990 :非通知さん:02/10/15 18:50 ID:iaRr4yYU
-
- 991 :非通知さん:02/10/15 18:51 ID:iaRr4yYU
-
- 992 :非通知さん:02/10/15 18:52 ID:IrpD3p5S
-
- 993 :非通知さん:02/10/15 18:52 ID:IrpD3p5S
-
- 994 :非通知さん:02/10/15 18:52 ID:IrpD3p5S
-
- 995 :非通知さん:02/10/15 18:53 ID:IrpD3p5S
-
- 996 :非通知さん:02/10/15 18:53 ID:IrpD3p5S
-
- 997 :非通知さん:02/10/15 18:53 ID:IrpD3p5S
-
- 998 :非通知さん:02/10/15 18:53 ID:IrpD3p5S
-
- 999 :非通知さん:02/10/15 18:53 ID:IrpD3p5S
- au by KDDI 質問スレッド《Part26》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/
- 1000 :非通知さん:02/10/15 18:53 ID:IrpD3p5S
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★