■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI 質問スレッド《Part29》
- 1 :非通知さん:02/11/22 01:49 ID:svxdtkpz
- ●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-20に"必ず"目を通しましょう。
《前スレ》
Part28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/
《質問する前に参照の事》
★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
- 2 :非通知さん:02/11/22 01:50 ID:svxdtkpz
- ●過去スレとそれをまとめた質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?
Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。
Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
位置登録時(基地局エリア変更時など)
電話の発着信後
ユーザーによる新着問い合わせ
送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
- 3 :非通知さん:02/11/22 01:50 ID:KK0mE3aa
- 2げttttttttttttttttttt
- 4 :非通知さん:02/11/22 01:50 ID:svxdtkpz
- 《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 5 :非通知さん:02/11/22 01:51 ID:svxdtkpz
- 《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html
関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。
料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、毎月25日迄にEZwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
- 6 :非通知さん:02/11/22 01:51 ID:Ppj8LBqZ
- ≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA Part3≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027763980/
- 7 :非通知さん:02/11/22 01:51 ID:svxdtkpz
- ◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
au公式「撮ってme! movie♪」
http://photo.au-ez.com/www/index.html
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
- 8 :非通知さん:02/11/22 01:52 ID:svxdtkpz
- 《関連スレッド》
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part17》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036515710/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031902650/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/
au by KDDI ezmovie&ムービーメール 4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034072158/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/
【選べる】YOU選番号 by AU【下4ケタ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032319065/
携帯メール遅延総合スレッド Vol.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033715907/
- 9 :非通知さん:02/11/22 01:53 ID:svxdtkpz
- 《過去スレッド》
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (html化待ち)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (html化待ち)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (html化待ち)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 10 :非通知さん:02/11/22 01:58 ID:dN9Bvu5x
- お・つ
- 11 :非通知さん:02/11/22 01:58 ID:svxdtkpz
- 取りあえず、テンプレの奴は貼りました。
初心者なんで、後のフォロー宜しく。では。
- 12 :非通知さん:02/11/22 01:59 ID:KK0mE3aa
- ごめんっっっっっっっっ!
クソスレ乱立のこの板で反射的に2げとしようとしてしまった!
お目汚しすまそ。
- 13 :非通知さん:02/11/22 02:03 ID:66AuaXtj
- >>1乙、ただ>>8はいっぱい間違ってるので貼りなおしとく、君のせいではないが。
今回のテンプレ職人リンク切れくらいちゃんと見とけ、事前に貼ってる意味ないやろ。
《関連スレ》
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part18》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036515710/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034763267/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037075741/
【リク禁止】ezmovie&ムービーメール技術情報スレ【リク禁止】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/
【選べる】YOU選番号 by AU【下4ケタ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032319065/
携帯メール遅延総合スレッド Vol.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033715907/
- 14 :非通知さん:02/11/22 02:04 ID:66AuaXtj
- あ、IDがAu。
- 15 :非通知さん:02/11/22 02:06 ID:1RfmghoH
- >>1
>>13
おっつー
>>12
以後慎みなさい。
- 16 :非通知さん:02/11/22 02:07 ID:zDyv9nrZ
- >>3 >>6
去ね。
- 17 :非通知さん:02/11/22 02:09 ID:svxdtkpz
- >>13
フォローサンクス。
安心して眠ります。
- 18 :非通知さん:02/11/22 04:05 ID:SExaJR82
- A1014STのピンクが魅力的で買いたかったんだけど
新規:4800円 機種変更:13800円でした。(auショップ)
って13800円もするなら、A530〜シリーズと大差ないじゃん(^^:そこで、ビックカメラで安く売ってた事を思い出したのですが
量販店で買った場合の機種変更はどういったシステムで、いくらぐらいかかるモノなの?
- 19 :非通知さん:02/11/22 04:20 ID:zDyv9nrZ
- >>18
地域を書かない奴には答えられない
- 20 :出ました!:02/11/22 04:23 ID:7W2aPhsT
- 裏技使えば?
- 21 :非通知さん:02/11/22 04:26 ID:zDyv9nrZ
- 寝れ
- 22 :非通知さん:02/11/22 04:28 ID:SExaJR82
- >>19
すいません。
関西圏です。
ええと、量販店で購入した場合の機種変更は誰がするのかを、聞きたいのですが。
>>20
解約→即契約かなの事かな?
手続きが面倒だし、何となくauに悪い気がするので止めときます。
- 23 :非通知さん:02/11/22 04:32 ID:nLfQfsbX
- >>22
あうを使うという事はガキ割契約者に不当に貢がされるという事でしゅよ。
それでも構わないのならどうぞご自由に。
- 24 :22:02/11/22 04:41 ID:Y1DcLH5h
- 質問内容がオカシイみたいなので、
量販店の人に直接聞いてみる事にします。
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
- 25 :非通知さん:02/11/22 05:50 ID:1bQWx4te
- いまJポンなのですが、auに変更したいと考えてます
そこで質問なのですが、auの携帯ってJフォンと比べてメールの送受信がむちゃくちゃ時間がかかるように思います(10秒程度)
少なくとも友達や後輩が使っている端末はすべて10秒程度送受信にかかります
しかも比較的が新しいA3011SAは時間がかかる上に
画面を戻しておかないと、メールを受信通知だけで受信してくれません。
これはいまのau機種でもそうなのですか?
この問題を解決する(メール送受信の時間を5秒ぐらいにする)方法はありませんか
- 26 :非通知さん:02/11/22 07:08 ID:dN9Bvu5x
- >>25
メール送信後、待ち受けに戻るのは、最新機種では対応。
送受信の動作が遅いのは、機種にもよる。
- 27 :非通知さん:02/11/22 08:06 ID:HftBRfFK
- >>25
送受信の時間が気になるならauやめときな。
通信速度を標準にしておくと多少速くなるようだけどね。
- 28 :P:02/11/22 08:50 ID:K/6oopE6
- 電話番号@cmail.ido.ne.jp
というアドレスを使って、「Eメール発信、Cメール受信」
で知人とやり取りをしているのですが、送れる文字数が異なっており
困っています.思考錯誤をした結果は以下の通りです.
私:愛知在住。愛知で契約
知人:埼玉在住。埼玉で契約。
(ともにAU,A5301T)
私から知人へCメール宛てに送信:知人は78文字まで受信可能。
知人から私へCメール宛てに送信:私は38文字まで受信可能。
私から私へ(=自己宛で)Cメール宛てに送信:私は38文字まで受信可能。
でした。どうして受信可能な文字数が異なるのでしょうか.
また、私がシーメールを78文字(あるいはそれ以上)受信できるようには
できないのでしょうか。
どなたか教えて下さい.
- 29 :非通知さん:02/11/22 09:08 ID:BRt55+Bw
- >>28
78文字って、もしかして半角換算じゃないの?
78÷2=39文字≒38文字・・・?
- 30 :非通知さん:02/11/22 09:35 ID:HftBRfFK
- >>28
ちなみに、「電話番号.b@cmail.ido.ne.jp」なら本文のみ50文字送れますよ。
「電話番号.fb@cmail.ido.ne.jp」なら差出人と本文合わせて50文字。
- 31 :非通知さん:02/11/22 10:04 ID:lDlWK136
- 持ち込みの機種変って旧本体と新本体だけ持っていけばいいですかね?
- 32 :非通知さん:02/11/22 10:30 ID:HftBRfFK
- >>31
身分証明書と印鑑
- 33 :非通知さん:02/11/22 10:34 ID:zDyv9nrZ
- >>27
高速、標準で2週間延べ224回送受信を繰り返した結果
標準も高速も送受信にかかる時間は誤差の範囲だったよ。
- 34 :非通知さん:02/11/22 12:03 ID:lDlWK136
- >>32
thx
かかる金って手数料の2000円だけですかね?
- 35 :非通知さん:02/11/22 12:09 ID:VTNSyONX
- 松下製の端末って出る予定ありますか?
- 36 :非通知さん:02/11/22 12:34 ID:N5CXD1OR
- >>26
最新機種ではってA1xxxシリーズでは対応してないのでは?
だから実際は昔あった1つのの端末を除いてA3015SAとA5301Tと
これから発売される端末だけだと思います
>>34
+消費税
あと機種変には印鑑要らないはず
サインでOKだと思ったが一応持ってった方がいいね
- 37 :非通知さん:02/11/22 13:03 ID:lDlWK136
- >>36
thx
早速いってきます
- 38 :非通知さん:02/11/22 14:56 ID:hA/6oLpx
- 当方A3014S(東北契約)使用中なんですが、Eメールの送受信で、
パケット通信の速度を高速と標準で比べてみたんです。
(>>27で、標準のほうが多少速くなるとあったので)
高速の場合: 送信10S(7S) 受信13S(10S)
標準の場合: 送信7S(5S) 受信10S(8S)
(括弧の中は5回計測したときの最速値)
なんでこんなに差が出るんでしょうかね?誰か識者の方せつめいキボンヌ
- 39 :非通知さん:02/11/22 15:01 ID:dN9Bvu5x
- >>36
1101sでもできる。
- 40 :非通知さん:02/11/22 15:19 ID:JpwUcX3V
- A1014STを使っているものですが
>>38さんがおっしゃっているように
この機種でもパケット通信速度を高速・標準と切り替えられるのでしょうか?
またそれはどのように操作すればよろしいのでしょうか?
- 41 :非通知さん:02/11/22 15:21 ID:dN9Bvu5x
- 取扱説明書は見ましたか?
- 42 :非通知さん:02/11/22 15:22 ID:HftBRfFK
- >>40
機種で機能は変わらないと思うので、M(機能)51に通信速度の設定がありません?
- 43 :40:02/11/22 15:22 ID:JpwUcX3V
- 自分で発見できました。
お騒がせしてスミマセソ。
- 44 :非通知さん:02/11/22 15:23 ID:dN9Bvu5x
- 3分かよ。
- 45 :非通知さん:02/11/22 15:24 ID:z5EAKxBl
- >>40
切り替え可能だがA1014STは高速にしても無意味なんだが・・・
切り替え方法を知らなければ標準になってるはずなので気にするな
- 46 :非通知さん:02/11/22 15:27 ID:MFe2zrIp
- A3013T→A3012CAに機種変更したら、同じ場所での電波状況が前の機種の時より
不安定になりました。これは端末ごとに電波感度が違うのが原因でしょうか?
それとも、単に電波状況表示の判定の甘さ/厳しさに因るものでしょうか?
あと最近の機種でダイバーシティアンテナを搭載している端末を教えてください。
- 47 :非通知さん:02/11/22 15:29 ID:dN9Bvu5x
- >>46
前の質問では、原因は両方ともあてはまると思う。
- 48 :非通知さん:02/11/22 15:33 ID:FlNnyFdh
- 判定の方がでかいんじゃないの
- 49 :非通知さん:02/11/22 16:01 ID:HsLI5C/w
- >>23
百歩譲って学生たちの分を立て替えてるかもしれないが
それでもDoCoMoに貢ぐより安上がりですが・・(藁
- 50 :非通知さん:02/11/22 16:23 ID:dm53aR8L
- 関東圏の者です。
ガク割で新規契約しようと思っているのですが、
必要書類があれば、電気屋でもガク割で契約出来るのでしょうか?
auショップやPiPitだけでしか不可能でしょうか?
よろしくお願いします。
- 51 :36:02/11/22 16:42 ID:N5CXD1OR
- >>39
そういえばもう発売してたな 補足サンクス
要は秋の新機種で対応してるのは2機種でそれ以降から
対応っていう事を言いたかった
言葉足らずでスマソ
- 52 :36:02/11/22 16:43 ID:N5CXD1OR
- >>50
どこでもできますよ
契約書に学割って欄があるのでそこに○つけて
学生証のコピーを取るだけ
- 53 :50:02/11/22 16:57 ID:dm53aR8L
- >>52
なるほど。ありがとうございました。
- 54 :非通知さん:02/11/22 17:38 ID:agCQEvgt
- >>18
まだ見てたら一応。
量販店で機種変する場合も店頭で表示されてる機種変価格+手数料2000円です。
もっとも手数料はその月の引き落としに含まれるので、店頭で払うのは本体代のみ。
量販店によってはauのポイントもきちんと使えるので、量販店のポイントとの併用も可能なはずです。
- 55 :50:02/11/22 19:07 ID:dm53aR8L
- もう一つ質問なのですが、在学証明書と本人確認書類のみでガク割を契約する事は可能でしょうか?
成人学生なのですが、au公式のFAQですと、
「学生証または生徒手帳」と「在学証明書+本人確認書類」が必要と取ったのですが、
>>52氏のレスだと
>学生証のコピーを取るだけ
とあったので、「学生証または生徒手帳」のみでもOKなのかと思いまして。
その辺を教えてもらえませんでしょうか?
- 56 :別人ですが…:02/11/22 19:19 ID:aa27R1DO
- >>55
学生証に顔写真があればいいようですよ♪
顔写真ない場合は保険証だけ追加してください(現に私はそうでした)
あとは印鑑,支払い関係も忘れずに.
- 57 :P:02/11/22 19:33 ID:r38aX0yv
- >>29
半角・・・漢字ひらがな交じりで半角ってあるのでしょうか・・・。
>>30
ためしてみます。
御二方ありがとうございました。
- 58 :55:02/11/22 19:43 ID:dm53aR8L
- >>56さん
回答ありがとうございます。
ですが、実は学生証を持っていなくて…。
発行を頼まないといけないのですが、在学証明書なら既に貰ってあるので、
在学証明書と本人確認書類のみでガク割契約がOKなら、
土日で新規契約しちゃおうかと思っているのです。
本人確認書類は、運転免許証があるので。
- 59 :非通知さん:02/11/22 19:47 ID:/h4xCJND
- ドコモからペアで乗り換えました。
自動車で移動中の場合ドコモよりメールの受信率は良いのでしょうか?
- 60 :非通知さん:02/11/22 19:52 ID:XohUtWca
- >>59
auはメール受信率、いいですよ。クルマで走っていても受信失敗したことはありません。
ドコモは、たまたま電波弱いところを走っている時にメール送られたらもうアウトですが
auなら、リトライ配信も結構強力ですからね。
- 61 :非通知さん:02/11/22 20:00 ID:/h4xCJND
- >60
ありがとう。
安心して、使えます。
- 62 :非通知さん:02/11/22 20:02 ID:JXTzsZ2X
- メールの添付ファイルって、携帯もbase64エンコードされてるんですか?
もしそうなら、パケ代の違い以上にメール添付よりweb経由の方が安いですよね。
- 63 :非通知さん:02/11/22 20:16 ID:HsLI5C/w
- >>55
> 「学生証または生徒手帳」と「在学証明書+本人確認書類」が必要と取ったのですが、
これは『学生証か生徒手帳または在学証明書』+『本人確認書類』の間違いですね。
前者3種のうちどれかと本人確認書類が必要です。
- 64 :55:02/11/22 20:26 ID:dm53aR8L
- >>63
そういう事だったんですか。
良く分かりました。ありがとうございます。
- 65 :非通知さん:02/11/22 20:59 ID:UYDknCwg
- 過去スレ結構探したけどみつからなかったのでどなたか博識な方au初心者の漏れに教えてくださいまし。
ez-web接続中に表示されるezサーバ接続中の画面(ez接続時に液晶の下の方に表示されるやつ)
とez-web接続アニメ(端末側で設定するほう)ってのはどう違うのですか?
動作的には同じですよね?
端末側で設定しても前者になったり後者になったり。
これはどういうことなんですか?
マニュアル熟読して過去スレみてもわかりませんでした。
どなたかおながいします…
- 66 :非通知さん:02/11/22 21:02 ID:MHpqwnJ7
- >>62
パケ代の違い以上云々というのは意味がわからんが
メール添付よりweb経由のほうがエンコードしてないぶんサイズが小さい=パケ代が安い
ということになる
- 67 :非通知さん:02/11/22 21:03 ID:MHpqwnJ7
- >>65
端末の型番ぐらい書こうよ。
ていうかその機種のスレで聞こうよ。
- 68 :65:02/11/22 22:17 ID:UEHdY0+U
- すみません。端末はA1101Sです。
ブラウザ内にキャッシュが残ってるとなるんですかね?
どうも端末の問題ではなくブラウザの方な気がしてきますた。
- 69 :非通知さん:02/11/22 22:24 ID:0ok8s2Pp
- (,,゚Д゚)∩先生質問です
友人から、AUがムービー関係で訴えられたと聞いたのですが、本当なのでしょうか?
ご返答願います!
ソースも出していただけるとありがたいです。
- 70 :非通知さん:02/11/22 22:29 ID:dN9Bvu5x
- >>69
ソースを出してくれれば答えます
- 71 :sage:02/11/22 22:33 ID:0ok8s2Pp
- >>70
つまりデマだった、ということで糸冬 了?
- 72 :非通知さん:02/11/22 23:33 ID:zDyv9nrZ
- >>36
1101
- 73 :非通知さん:02/11/22 23:50 ID:Ppj8LBqZ
- auの携帯でhotmailの受信ボックスを閲覧することはできますか?
- 74 :非通知さん:02/11/22 23:57 ID:dN9Bvu5x
- >>72
>>39
- 75 :非通知さん:02/11/23 00:00 ID:muXpIhxQ
- >38
俺もA3014Sだけど試してみたら同じような結果になった
なんのための高速やろ?
ほんと誰か詳しい人いないのか
- 76 :非通知さん:02/11/23 00:08 ID:ORMgEIrM
- >>73
hotmailは無理のようですね。yahooメールは携帯でも閲覧可能ですよ。
http://mobile.yahoo.co.jp/bin/gw
- 77 :非通知さん:02/11/23 00:08 ID:18iW2b3v
- 今日、au契約してきますた。
- 78 :非通知さん:02/11/23 00:23 ID:VLQ/17ee
- >>75
漏れが2週間に渡って延べ224回高速・標準で送受信を
繰り返したところ高速・標準とも大差ないという結論に達しました。
- 79 :非通知さん:02/11/23 00:26 ID:18iW2b3v
- EZのパスワードと暗証番号って別物の方が良いんですかね?
あとA1101S使ってるんですがCメールの迷惑メール対処法
(Eメールパスワードとかつかうやつ)
が毎回エラーみたいの起こして設定できません。
特別な契約みたいのってないですよね?
なぜだろう。ちなみに関東です。
- 80 :非通知さん:02/11/23 00:32 ID:TnZKjBvV
- >>76
hotmailは無理でしたか。。。どうもありがとう。
- 81 :非通知さん:02/11/23 00:32 ID:ORMgEIrM
- >>78
2,3秒の差が大差ないと感じるか大きいと感じるかは個人差があるんだよ。
- 82 :非通知さん:02/11/23 00:36 ID://sY+Q4n
- >>78
224回もなぜに?端末の種類は?
せっかくそんなにたくさん試したんだったら
いつも同じコピペばかりしてないで
大差ない結論に至った、具体的なテスト方法や詳細な結果教えてくれない?
- 83 :非通知さん:02/11/23 03:02 ID:bgDsVZRP
- さんざん既出ですいません。
絵文字メールに登録すれば他社からの
受信メールの絵文字も表示されるのでしょうか?
- 84 :非通知さん:02/11/23 04:45 ID:jRIdlbW9
- 以前どこかで読んだ記憶では、
ezwebを使用している場合、通常のメール程度のデータ量のときは高速パケット
は使われません。通常速度です。添付ファイル等があり、データ量が大きい時
高速になります。
ということで試しに実験してみました。A3012CA@東北
測定は、37KBのJPEGファイルを添付したEメールをそれぞれ
3回送受信し平均しました。
速度設定 公称値(理論値?) 実測値(@37KB)
(M512) 上り 下り 上り 下り
高速 64,000 144,000 11,838 19,896
標準 14,400 14,400 7,930 26,024
単位:bps
不思議な点。
1.下りが高速設定より標準設定のほうが速い
2.下りの標準設定が、理論値より早い
結論。よ〜わからん。。。
- 85 :非通知さん:02/11/23 04:48 ID:fjo7Abqj
- >>59
鯖の調子によります
電波3本で自宅で受信失敗する事もある
そういう時は大抵EZwebやってもエラーが多発する時だがね
最近はあまり無いかと けど周期的に調子悪い時がある
>>63
写真付きの学生証なら本人確認書類も満たしてるから
本人確認書類は不要かと
実際学生証だけで契約した事あるし
免許取ってからは免許でやってるので今どうなってるのか知らんけど
ちょっと前なら学生証だけで十分だった
>>83
使った事ないからわからんけど
受信については何も書いてないようだが
送信についてだけのサービスっぽいけど
オイラもちょっと知りたい 使わないけど
- 86 :非通知さん:02/11/23 04:53 ID:SZNfmcb1
- >>84
高速→通常 と2回認証作業をする為、高速で弾かれた場合速度が遅くなる。
という説を聞いたことがある。(確認したわけじゃない)
- 87 :非通知さん:02/11/23 05:17 ID:CrLEw46k
- 質問です
マイボイスという自分の声を着信音にできる機能があると思うのですが
これは大体何秒くらい録音できるのでしょうか?
野球の実況を着信音にしたいのです。。。
- 88 :84:02/11/23 05:31 ID:jRIdlbW9
- とりあえず標準設定で下り14.4Kbpsを超えてることからは、
高速パケット申し込んでれば回線は高速モードみたいですね。
携帯での設定の違いは、TCPのパラメータを変えてる
だけじゃないのかなぁ。私のこの結果の場合はチューニングがうまく
あってなくて、それで高速と標準の速度の逆転現象がおきてるとか。。
この辺(WAP2.0?)詳しい人お願いします。
とりあえず、自分が高速パケット使えてるかどうかが心配で(^^;)
測定してみたので、高速パケットにはなってるみたいなので安心。
俺の効率は低いみたいだけど(- -;)。。。刷れ読んでると快適な人は
快適みたいですねぇ。いいなぁ
- 89 :非通知さん:02/11/23 06:04 ID:9/ln0yJV
- >>87
機種によるんじゃない?
説明書は見た?
- 90 :非通知さん:02/11/23 06:19 ID:CrLEw46k
- >>89
まだ契約していないので。。。
とりあえずAUは初めてなので、出来るだけ録音時間が長く、たくさん保存できるものにしたいと思っているのですが
- 91 :非通知さん:02/11/23 06:49 ID:u1TsK4F8
- Jスレにも質問した者だけど
SDカードつきのA5301TってSDリーダー/ライター
セキュアー対応でなきゃダメなのか?
どっちか買いたいと思ってる。房な質問スマソ
一応断りいれとかないと、なんか責められるから書いとくよ
- 92 :非通知さん:02/11/23 08:31 ID:YJtgqh0M
- >>90
端末で直接録音するよりPCでwavかmp3ファイルからqcpファイルを作って転送したほうが
音質もよいし長時間再生できると思われ
なのでqcpの最大再生可能サイズの大きい機種を選ぶべきと思われ
- 93 :非通知さん:02/11/23 08:36 ID:lG8qf3rZ
- 検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3973
- 94 :非通知さん:02/11/23 10:46 ID:gquOMZZ7
- メールアドレスを変える方法ってありますか?
それかアドレスの追加とか。
オンラインで申し込み出来ます?
- 95 :非通知さん:02/11/23 12:58 ID:zzOvVbpA
- >>94
>メールアドレスを変える方法ってありますか?
ある
> それかアドレスの追加とか。
ない
> オンラインで申し込み出来ます?
multiなら可
@mailなら不可
- 96 :50,55:02/11/23 13:52 ID:O0vwAghp
- >>63
無事に契約できました。
- 97 :非通知さん:02/11/23 15:04 ID:QY8duO1P
- 携帯電話本体持ち込みでの新規契約って出来ますか?
私が以前使ってたやつを使って母親が契約したいって言ってるんですけど
- 98 :非通知さん:02/11/23 15:15 ID:zzOvVbpA
- >>97
契約手数料\2,700で可能
- 99 :非通知さん:02/11/23 15:32 ID:3GSnCYnH
- >>83
まず,au→他社にドメインを変えた絵文字メールを送る。すると,
受信者側(他社の携帯)のメールの文末に絵文字で返信する際の
アドレスが追加される。他社のユーザーがauユーザーに絵文字
メールを送るときは,そのアドレスに接続して出た画面から返信する。
ちなみに,他社の絵文字に変換せずに,auの絵文字を表示させる
場合,他社の携帯は全文を読むためのアドレスを書いたメールを受信。
記載されたアドレスで絵文字も含む全文を読む。
- 100 :99続き:02/11/23 15:33 ID:3GSnCYnH
- 要は,au側で絵文字メールに登録してるからといって,
他社から送られてくる絵文字が全て表示されるわけではない。
あくまでauから送ったメールの返信のみ,変換されて表示される。
- 101 :非通知さん:02/11/23 16:09 ID:jnzqkKNI
- 質問です。既出だったらすいません。
EメールのCメール転送で、50文字を超えた分については
どうなるのでしょうか?
ほとんどのメールが50文字以上である私のようなものにとっては
この転送による節約術というのは不可能なんですかね?
- 102 :非通知さん:02/11/23 16:11 ID:9/ln0yJV
- >>101
試しに送ってみたらいい。
今漏れが言えることはこれだけ。
- 103 :非通知さん:02/11/23 16:16 ID:2aYNJMY3
- >>101
50文字以上の部分を読みたいなら節約は不可能
- 104 :非通知さん:02/11/23 16:18 ID:j5u14PeQ
- >>83
>>99氏とかぶるけど。
auから絵文字メールを他社に送るときは、フォトメール便みたいにneのところを変えて送るよ。
<送信>
■*****@ezweb.ne-a.jp
下記対応表の通りに変換されて相手にメールがとどきます
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/henkan.html
■*****@ezweb.ne-u.jp
相手にURLが書かれたメールが届いて、webでメールを見てもらいます。
このときは変換されずにau絵文字のまま表示されます
<返信>
こっちが送ったメールの最後に「絵文字で返信するには下記URLへアクセスhttp://(略」
みたいに書いてあって、webから送ってもらうことになります。
- 105 :83:02/11/23 17:17 ID:bgDsVZRP
- >>99
>>104
どうもありがとうございました!
ちなみにa.jpもu.jpの方も返信用URLが
のってるんですね?u.jpだけかと
おもってたもので・・・
- 106 :非通知さん:02/11/23 17:43 ID:zJAsp6Qn
- auの端末、最近高くなりましたよね
これはしょうがないことですか?
- 107 :非通知さん:02/11/23 17:56 ID:+/SuKgnD
- カメラ付きが当たり前になった時点でしょうのないこと。
auに限ったことではない。
先月A3014Sを1円(加入費込み)で買ったばかりだけど、カメラなしはどれも1円だったよ。
- 108 :非通知さん:02/11/23 18:09 ID:iB6Diyl+
- 新規に比べて機種変更が高すぎる
1002Sから3014sに、7ヶ月で機種変更するのに、2万円です。
せめて5千円くらいににしてくれ
1年後は旧機種になってもう消えてるんだから。
- 109 :非通知さん:02/11/23 18:10 ID:bo0UdKCY
- >>107
カメラ付きが、キャリア問わず全機種1円になる日も直ぐですよ。
今は、カメラ送受信のパケット料金で,メーカー利益確保で必死なだけです。
- 110 :非通知さん:02/11/23 18:14 ID:B3a9DrKY
- そんなに短期間で買い換えてどうする
- 111 :非通知さん:02/11/23 18:38 ID:5KYOqwcz
- 10か月ならほとんど差はないだろ
むしろ半年以上の料金設定のある地域がうらやましいがな
- 112 :非通知さん:02/11/23 19:00 ID:H6pAyw8o
- >>108
ねぇねぇ。端末の定価っていくらかしってる?(ぷ
- 113 :非通知さん:02/11/23 19:55 ID:iB6Diyl+
- >112
知らん。
- 114 :非通知さん:02/11/23 20:01 ID:j5u14PeQ
- 6万とか、、、(汗
- 115 :非通知さん:02/11/23 20:05 ID:iB6Diyl+
- 8万?
- 116 :非通知さん:02/11/23 20:07 ID:j5u14PeQ
- FOMAは高いよね。10万平気で超えてるもんね。
- 117 :非通知さん:02/11/23 20:16 ID:AkUZIJAY
- 額面どおりなら、じゃないの?
販売店の報奨金制度とかの話だと割に合わなさ過ぎる。
- 118 :非通知さん:02/11/23 20:17 ID:j5u14PeQ
- >>117
仕入れ値と定価はちがうよー
- 119 :非通知さん:02/11/23 20:23 ID:AkUZIJAY
- >>118
それは>>112に言ってくれ。それでも良いけど。
額面の有って無いような取引とごっちゃのまんま話を進めるのか?
- 120 :非通知さん:02/11/23 20:26 ID:9/ln0yJV
- 3014sはオープン価格だ。これでいいのか?
- 121 :非通知さん:02/11/23 20:35 ID:/rmrlNb/
- すみません、着メロをDLしようと思うのですがパケット代はいくら位に
なるのか教えてください。あと、無料でDLできるサイトを知ってる方
良かったら教えてください。本当、すみませんが…
- 122 :判定:02/11/23 20:42 ID:DBgD72zZ
- >>120
あなた、分かってて書いてますね
- 123 :非通知さん:02/11/23 21:12 ID:YJtgqh0M
- >>121
パケ代は128バイト/0.27円から。あとは自分で計算しる。
無料でDLできるのは各種あぷろだとかかね。自分の好きな曲があるとは限らんが。
- 124 :非通知さん:02/11/23 21:14 ID:YJtgqh0M
- 新規よりも機種変のほうが安い店を見るようになった。
新規即解機種変を防ぐ目的だろうか。
- 125 :非通知さん:02/11/23 21:19 ID:7wi5Y49I
- >>121
【着メロサイト】〜着メロスレッドPart8〜【リクエスト】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034087484/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/
- 126 :非通知さん:02/11/23 21:20 ID:awnhfaOa
- >>121
無料着メロつっても
>>123なようにパケット代金は必要ですよん
- 127 :非通知さん:02/11/23 21:24 ID:CQZaIfrX
- @multiから@mailに機種変する場合にアドレスも引継ぎたいのですが、
以下の手順でやればうまくいくでしょうか?
@multi上で本命メアドであるAを、捨てメアドであるBに変更しておく。
↓
@multiから@mailへ機種変。(この時点で捨てメアドBは死亡)
↓
@mail上で本命メアドであるAを初期登録。
この方法で引継ぎ可能でしょうか?
- 128 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/23 21:26 ID:ksApvGqi
- 無理っす
一度メアド変更すると
しばらく前のメアドは登録できない
60日だったかな?
- 129 :非通知さん:02/11/23 21:30 ID:CQZaIfrX
- >>128
駄目ですか・・・
やはりメアドはあきらめるしかないのか・・
- 130 :121:02/11/23 22:05 ID:/rmrlNb/
- いろいろ教えてくださってどうもです。
- 131 :非通知さん:02/11/23 23:42 ID:GHUzg7NV
- Eメールパスワード登録でエラーが出てしまいます。
157に電話してきいても散々たらいまわしにされて解決しませんでした。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
「このサイトは安全でない可能性があるため接続できません(認証失敗)」
ブラウザキャッシュ、時計設定、本体リセットと出来る限りの事はしました。
もうだめぽです。
助けてください。
- 132 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/23 23:46 ID:ksApvGqi
- まぁもちつけ
Eメールパスワード登録ってなんだ?
- 133 :非通知さん:02/11/23 23:51 ID:GHUzg7NV
- >>132
Cメールに届く迷惑メールの対処方ってやつです。
どうやってもダメなんです。妹の携帯はどっちも出来たのですが
漏れのだけができません。だめぽ…。設定は下記
(A1101Sで関東)
ezボタン→トップメニュー→料金・申し込み・インフォ→auホームページ→
ご利用の地域→関東→eメールパスワード登録(ここでかならずエラーがでます。)
- 134 :非通知さん:02/11/24 00:07 ID:ETD2LK32
- >>133
PCからやってみた?
- 135 :非通知さん:02/11/24 00:13 ID:q4l9PK2I
- まだやってないです。
https://www.mlpasswd.ido.ne.jp/pass_mod.html
でパスワードは任意の物を設定していいんですか?
ezパスワードとは別物ですよね?
- 136 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 00:14 ID:gcvlfkYV
- そうっすよ
好きなの入れていい
- 137 :非通知さん:02/11/24 00:20 ID:q4l9PK2I
- >>136
親切にありがとうございます。
この機能って使ってる方おおいのですかね?
ちなみに契約してまだ二日なのですがcメールでの迷惑メールは1件だけです。
機能を使うとかは別にしてなぜ私の携帯からは認証失敗するのかが…
- 138 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 00:34 ID:gcvlfkYV
- 昨年の暮れぐらいにPCからCメール宛に迷惑メール多かったんで
そのときに設定した人が多い
俺はつかってない
PCのEメールからCメールが送れなくなってしばらく皆無だったけど
最近はまた増えてきた
たぶん携帯から打っていると思う
これでE→C転送が規制されたら...
業者氏ね
- 139 :非通知さん:02/11/24 00:44 ID:q4l9PK2I
- >>138
au初心者なもので一つ教えていただきたいことがあるのですが
cメールのメリットってなんですか?
個人的にはe-mailが使えればそれで良い気がするのですが・・・
- 140 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 00:52 ID:gcvlfkYV
- ん?メリット?
・受信無料(留守電の通知とかもくる)だから転送しておけば50文字までタダで読める
・au同士は番号で送信可+チャットできる
・相手の携帯に確実に届いているかわかる
- 141 :非通知さん:02/11/24 00:56 ID:q4l9PK2I
- >>140
なるほど。ドコモに比べてサービスが最初から色々ついてるので
けっこう大変でつ。マニュアル片手にやってますよ。
とりあえず例の件は明日連絡が来るはずなのでそれまでまつことにしまつ。
ありがとうですた。
- 142 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 01:02 ID:gcvlfkYV
- >>1にあるここ読むといい
★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
- 143 :非通知さん:02/11/24 01:22 ID:q4l9PK2I
- >>142
調べてみたけどやはり無いみたいですね・・・
結構めずらしいトラブルなのですかね
- 144 :非通知さん:02/11/24 01:41 ID:srvU4dFi
- ドコモはもういろんな所が限界だと感じたので、auに変更を考えてます。
家族割で、余った通話料を他の家族に譲れることは分かったけど、
家族3人いて、一人だけあまらせて、二人は自分の無料通話をこえて
しまった場合、どうなるんだろ?
例)Aは、1000円余らせた。Bは1000円超えた。Cは3000円超えた。
二人の超えた割合で使いまわす(BはAの分250円。CはAの分750円)
半分ずつ使いまわせる(BはAの分500円。CはAの分500円)
ぜんぜん違うやりかたもあるかも。
- 145 :非通知さん:02/11/24 02:12 ID:Ng+L2M/n
- 携帯落としてしもて変えようと思うんですけど 一つ古い型の携帯でお勧めあります?
ezwebはあまりやりません メールくらい カメラも特に必要なし
なるべく小さくて できればストレートタイプがいいです
操作性 画面の見易さ 充電長持ち度 頑丈度 などで
または そういうのが一覧できるサイト教えてほしいのですが
- 146 :非通知さん:02/11/24 03:37 ID:qCMinewF
- 一つ古い型の携帯でお勧め→A3012CA
ezwebはあまりやりません メールくらい→どれでも
カメラも特に必要なし→A1101S
なるべく小さくて できればストレートタイプがいいです 頑丈度→C452CA
操作性 画面の見易さ 充電長持ち度→どれも似たような感じ
ま、カメラ、アプリなしってことでA1101SかA1012KUがおすすめだ。
ストーレートは店にはもう無いと思う。
A1101Sがいいと思うが、写真だけ見ても受け入れられにくいので
店でモックをいじってみて。
- 147 :非通知さん:02/11/24 04:43 ID:TIuygXiA
- >>145
ストレートだとこんな感じ?
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c3001/c3001.html
ぐぐってみたところ、在庫ある店もあるようです。
- 148 :非通知さん:02/11/24 08:35 ID:4MkraKcQ
- 1週間前に修理だして、1週間以内に修理できると言われたのですが、
まだ連絡が来ません。
AUの修理は長引くって言うのは本当なんですか?
関西在住で、A3015SA使用です。
元光通信の店だからやばいのでしょうか?
すごい心配なんです。
- 149 :非通知さん:02/11/24 09:46 ID:BOP7mnCR
- 絵文字って5301Tと3015SAに動く絵文字、5301Tと1101Sにさらに多くの絵文字が
登録されているけど、これらは受信する機種も対応機種じゃないと見れないの?
- 150 :非通知さん:02/11/24 10:09 ID:HiJ+CCE2
- >>149
そう
- 151 :非通知さん:02/11/24 10:28 ID:BOP7mnCR
- >>150
ということは5301Tから送った絵文字は、1101Sでは動く絵文字が、3015SAでは
増えた分の絵文字が閲覧不可ということですな。
- 152 :非通知さん:02/11/24 10:54 ID:EntraWS7
- このページみて初めて、EメールをCメールに転送すれば節約できる、
ということをしりました。ですが、まだよくわからないので、教えてください。
自動転送は2件まで設定できる、ということなのですが、Cメールとパソコン
に転送しても転送料は無料ですか?
それから、あとでEメールの本文を受信することも可能ということは、
自動転送しても、メールサーバーにメールは残るのですよね!??
また、同じ節約方が他のページでも載っていたのですが、”メール到達通知を
「受けない」に設定する”とかかれてありました。メール到達通知とは何でしょうか?
友人とCメールを送りあってみたのですが、差出人が表示されませんどうしたら
いいのでしょうか?
またCメールは1通3円のようですが、Eメールで(番号@cmail.ido.ne.jp)
宛にメールを送ると、相手の受信は無料のまま、送信代が安くなったりするのですか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
- 153 :非通知さん:02/11/24 11:25 ID:YrgbVgWN
- >>152
>転送料は無料ですか?
無料
>自動転送しても、メールサーバーにメールは残るのですよね!??
じゃなきゃ誰も転送しないと思われ。
>差出人が表示されませんどうしたらいいのでしょうか?
Cメール設定で「発信者番号通知」を「通知する」にする。
>相手の受信は無料のまま、送信代が安くなったりするのですか?
安くなったりする。
>メール到達通知とは何でしょうか?
これはOEのことを言ってるのかな?
よくわからん。
- 154 :非通知さん:02/11/24 11:36 ID:EntraWS7
- >>153
有難うございます。当たり前のことばかり聞いてしまって、すみません。
ちょっぴり不安だったので。
今から設定します。お世話になりました。
- 155 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 11:42 ID:gcvlfkYV
- >自動転送は2件まで設定できる、ということなのですが、Cメールとパソコン
に転送しても転送料は無料ですか?
無料だよ
>それから、あとでEメールの本文を受信することも可能ということは、
自動転送しても、メールサーバーにメールは残るのですよね!??
Cメールに転送してもPCのEメールに転送しても残っているよ
ちなみにEメールの方も本文受信してもサーバにちょっとだけ残ってる たしか1〜2日ぐらい
だからもし削除してもau.netで接続してメール受信すればもう一回見れる
>また、同じ節約方が他のページでも載っていたのですが、”メール到達通知を
「受けない」に設定する”とかかれてありました。メール到達通知とは何でしょうか?
昔はwebに接続しないとメールが見れなかったので
メールサーバにメールが来ると携帯にメール到達通知が来て
そこからwebに接続してメール見に行くとゆうスタイルだった
Cメールに転送すればメール到達通知はいらなくなるからそうゆう風に書いてあったんでしょう
>友人とCメールを送りあってみたのですが、差出人が表示されませんどうしたらいいのでしょうか?
機種なんでしょうか?
たぶんC406Sから対応しています
あとCメール設定の発信者番号設定も必要
>Eメールで(番号@cmail.ido.ne.jp)宛にメールを送ると、 相手の受信は無料のまま、送信代が安くなったりするのですか?
そうです
- 156 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 11:44 ID:gcvlfkYV
- スマン カブリ
∧∧l||l
/⌒ヽ)
〜(___)
''" ""''"" "''
- 157 :非通知さん:02/11/24 11:48 ID:zJykuNqh
- >>153
>>155
ケコーンオメ!
- 158 :153:02/11/24 11:49 ID:YrgbVgWN
- >>156
メール到達通知のフォローサンクス
- 159 :非通知さん:02/11/24 15:26 ID:1+iyODV+
- ムービーメールがパソコンで見れない。
誰か教えて。
- 160 :非通知さん:02/11/24 15:26 ID:5m96cHhk
- 何を?
- 161 :非通知さん:02/11/24 15:29 ID:GcFSCehh
- >>159
質問内容が抽象的すぎる
- 162 :145:02/11/24 15:39 ID:Ng+L2M/n
- >>147,146さん ありがとうございます
早速今日行って見たいと思います たしかにA1101Sはしゃしんではもっさいですね
みてどうなのかいってみます
- 163 :159:02/11/24 15:40 ID:1+iyODV+
- すまん。
A5301Tで録画した動画をパソコンのアドレスに送って
パソコンから開いてみようと思うんだけどメディアプレーヤーとかで
再生しようとしても形式が対応してませんとかって表示されて見れないんだよね。
ちなみに拡張子はamcとかってなってる。
誰か知らないかな?
よろしく。
- 164 :非通知さん:02/11/24 15:40 ID:5m96cHhk
- >>163
auのサイトに逝け。
- 165 :非通知さん:02/11/24 15:41 ID:fpDWPaep
- >>163
>>4を読め
- 166 :163:02/11/24 16:02 ID:1+iyODV+
- サンキュー
>>4のサイトに行ってソフトを落したら見れるようになったよ。
とりあえず今後の人のためにURLね。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/ans/ans.html#ans3-5
- 167 :非通知さん:02/11/24 16:05 ID:5m96cHhk
- >>166
・・・。
- 168 :非通知さん:02/11/24 16:16 ID:Mad4CJQB
- いやあの最初に読んで欲しいからこそテンプレなんて物があるわけで
- 169 :非通知さん:02/11/24 16:21 ID:o+94CXlU
- > とりあえず今後の人のためにURLね。
この勘違い振りがイタイ。
- 170 :非通知さん:02/11/24 16:23 ID:xCz+ETxd
- ほんまに 166・・・
- 171 :非通知さん:02/11/24 16:38 ID:YrgbVgWN
- 終わったことをいつまでもグズグズ言ってんなよ
- 172 :非通知さん:02/11/24 16:40 ID:5m96cHhk
- 閑話休題
- 173 :非通知さん:02/11/24 17:50 ID:c2OBORyp
- Jフォンのステーション着信のようなニュース速報をメールで送ってくれるサービスってありませんか?
知っている方がいたらどうかお願いします。
- 174 :非通知さん:02/11/24 17:51 ID:5m96cHhk
- >>173
メールでのサービスなら結構あると思うよ。
- 175 :非通知さん:02/11/24 17:53 ID:xI375Cu2
- どこでしょうか?
- 176 :非通知さん:02/11/24 18:30 ID:DUt/oAHk
- と、いうか、おすすめのものとかありませんか、です。
どれがどうだかわからなくて…
- 177 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 18:51 ID:gcvlfkYV
- たとえばこれ?↓
http://mobile.yahoo.co.jp/web/news/news_ez.html
- 178 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 18:54 ID:gcvlfkYV
- あんま関係ないか...
- 179 :非通知さん:02/11/24 18:55 ID:5m96cHhk
- >>177
それはPull型のサービスかと。
- 180 :非通知さん:02/11/24 18:57 ID:sZbIuzPc
- カメラ付き携帯が欲しいんですが
通信費ゼロで画像をPCに送れますか?
- 181 :非通知さん:02/11/24 18:57 ID:tiMATk5U
- >>180
当たり前ですが通信料はかかります。
- 182 :非通知さん:02/11/24 19:00 ID:5B0/4tyZ
- mysyncとか使えばタダだがな。
- 183 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 19:01 ID:gcvlfkYV
- >>180
メールで送るんじゃなければね
- 184 :非通知さん:02/11/24 19:02 ID:BOP7mnCR
- >>180
MySyncBizの購入をお勧めします。
ダウソ版+専用USBケーブルで4700円です。
- 185 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/11/24 19:07 ID:ZzJrKjqo
- >>180
メモリカードに保存してPCにメモリカード挿して送るなら無料
※メモリカードリーダ購入費用等は別
- 186 :非通知さん:02/11/24 19:10 ID:+XIJ5RtL
- >>180
>通信費ゼロで画像をPCに送れますか?
東芝A5301Tなら16MBのSD付き。SDリーダーでPCに渡せ。
- 187 :auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/11/24 19:12 ID:ZLaBknYM
- >>186
いまごろやってるわけ?遅すぎ(w
- 188 :非通知さん:02/11/24 19:14 ID:5m96cHhk
- >>187
質問スレだけはやめとこうね。
- 189 :非通知さん:02/11/24 19:16 ID:tiMATk5U
- >>187
いまごろまたでてきちゃった訳?古すぎ(w
- 190 :非通知さん:02/11/24 19:22 ID:5m96cHhk
- >>189
ここは質問スレ。
- 191 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 19:32 ID:gcvlfkYV
- >>173
ここから探すのどうかな?
http://merumo.ne.jp/reader/glist8621_0_nf.html
- 192 :非通知さん:02/11/24 20:00 ID:BOP7mnCR
- GPSメールや画像に位置情報を添付したメールってGPS搭載機種じゃないと見れないんですか?
- 193 :非通知さん:02/11/24 20:03 ID:5m96cHhk
- >>192
ううん。
http://www.au.kddi.com/mail/1/gps.html
送信先:auのケータイ、★NTTDoCoMo(デジタル)のケータイ、
J-PHONEのケータイ、ツーカーのケータイ、パソコン
(★は写真受信不可)
- 194 :非通知さん:02/11/24 20:27 ID:+2MDlY7J
- さっき、カスタマーサービスからパケット割を当月適用で申し込みました。
今日は24日なので、これで11月分の料金にはパケット割が適用されると思うのですが、
12月からはパケット割なしにしたいのです。
この場合、どのタイミングでパケット割の廃止をすべきですか。
明日の昼に157に電話するのが確実かな。
- 195 :非通知さん:02/11/24 20:28 ID:USLphyUt
- A3014Sでソニエリのホームページにのってる
「音楽に合わせてバイブレータや LED を動かすことも」ってどうやるんですか?
いくらいじってもわからない・・・。
- 196 :非通知さん:02/11/24 20:38 ID:BOP7mnCR
- >>193
ということは送信側で位置情報を測定するから受信側にGPSは必要ないってことですね。
画像に位置情報を付加する場合もマップが一緒に送信されるからauのどのケータイ
でも見れるってことですね?
- 197 :非通知さん:02/11/24 20:39 ID:5m96cHhk
- >>194
12月はパケ割適用になります。
- 198 :非通知さん:02/11/24 20:42 ID:+2MDlY7J
- >>197
そうならないようにしたいのです。
11月パケット割適用
12月パケット割なし
が希望です。
- 199 :非通知さん:02/11/24 20:47 ID:5m96cHhk
- >>198
11月末までに携帯電話を解約する。
- 200 :非通知さん:02/11/24 20:48 ID:2dkv9Cor
- >>198
無理。諦めれ。
- 201 :非通知さん:02/11/24 20:52 ID:+2MDlY7J
- >>199
できません
>>200
うそーん
- 202 :非通知さん:02/11/24 20:58 ID:5m96cHhk
- >>201
そんな都合のいいことが出来るわけ無いでしょ。
- 203 :非通知さん:02/11/24 20:59 ID:2jlEyJUf
- >>201
まぁ157に相談してみれ〜
- 204 :非通知さん:02/11/24 21:00 ID:5m96cHhk
- >>203
相談しても無理かと。
っていうか相談するようなことではないんじゃないかな。
- 205 :非通知さん:02/11/24 21:01 ID:+2MDlY7J
- >>202
一ヶ月だけパケット割にしたいだけなのに。
>>203
そうします。
- 206 :非通知さん:02/11/24 21:01 ID:2jlEyJUf
- >>204
そういうこといってるんじゃなくて201に「157にそうだんしてみれば〜」
っていってるだけよ〜。 だめもとでもいいじゃん
- 207 :非通知さん:02/11/24 21:05 ID:tLvbBcn8
- >>201
まじでか?
>>202
アイーン
>>203
だっふんだ
>>204
おいし〜
- 208 :非通知さん:02/11/24 21:06 ID:5m96cHhk
- >>205
みんなが料金見てから一ヶ月だけパケ割適用するようになったら商売あがったりでしょ。
もともとは翌月適用が原則なのをユーザーの要望で当月適用を簡単に出来るようにしたわけだし。
- 209 :非通知さん:02/11/24 21:07 ID:YrgbVgWN
- >>207
そんなことが可能なら、パケ代の様子を見てパケ割とミドルパックを
月末に選べるようななっちまうじゃないか。
- 210 :非通知さん:02/11/24 21:13 ID:O8AS32pe
- A1101Sスレや雑談スレでも誰も答えられなかったようなのでこちらに。
A1101Sはいつからプリぺ対応になったんですか?
- 211 :非通知さん:02/11/24 21:14 ID:5m96cHhk
- >>210
さぁね。
- 212 :194:02/11/24 21:16 ID:+2MDlY7J
- やっぱ無理かなあ。
まあいいか。12月から始まるキャンペーンに応募できるし。
- 213 :非通知さん:02/11/24 21:20 ID:5m96cHhk
- 無理かなあじゃなくて無理です。
- 214 :非通知さん:02/11/24 21:22 ID:wTKFvBjW
- 当たり前(?)かもしれませんが、
機種変したらアドレス帳は引き継げますよね?
友達は着メロ・画像(著作権なしも)は引き継げなかった
ようなのですが実際そうなんでしょうか?
MySymc買うしか・・・・
- 215 :非通知さん:02/11/24 21:23 ID:5m96cHhk
- >>214
アドレス帳は基本的に引き継げるよ。
著作権保護のかかってるファイルは引き継げないね。
著作権無しはショップによって引き継いでくれるところもあるよ。
- 216 :非通知さん:02/11/24 21:34 ID:wTKFvBjW
- >>215
そうですか。
auショップに直接聞いてみるほかないわけですね。
どうもありがとうございました♪
- 217 :非通知さん:02/11/24 21:40 ID:+jUpHYij
- ここ一週間ぐらい前からなのですが、
ネット上の画像(JPEG)を「JTrim」で画像サイズ処理して、メールに
添付して携帯に送信しているのですが、携帯でロードしても
「不正なデータです。再生できません」のエラーになります。
以前までは、この方法で待ち受けをGETしていたのにぃ〜!Why?
取説読んでも、「データが壊れている」としか記載がないのれす。
ちなみに、auのA3012CA(関東)ユーザーです。
ご存知の方・・・?(くだらない質問スレにも書いたのですが改善されず。)
- 218 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/24 22:03 ID:gcvlfkYV
- >>217
プログレッシブjpgで保存してない?
- 219 :乗り換えて良かったでつ:02/11/24 23:46 ID:DAWhS5y0
- 10月にauに乗り換えました
今月家族割でもう1回線追加
家族割は6回線まで可のようですが、
1人の名義で何回線まで契約できますか?
あと1回線私の名義で増やしたいのですが、
1〜2ヶ月の間に3回線の契約はダメですか?
- 220 :非通知さん:02/11/24 23:53 ID:tiMATk5U
- >>219
1人で5回線でも6回線でもいけるんじゃないでしょうか・・審査に通れば。
短期間での複数回線契約は審査が通らないかもしれません。
- 221 :非通知さん:02/11/24 23:58 ID:M+zXBCkR
- auの料金照会でこんなん出ました。
料金合計 9,328円
通話料 720円 (11/23迄)
パケット通信料 8,540円 (11/23迄)
(パケット数 35,790パケット)
料金プランはコミコミONEエコノミー年割(3,480円/月、無料通話2000円)、
学割、パケ割に加入。
今月の請求は、基本料金が3,480x0.5=1,740円、パケット代が35,790x0.1=3,579円。
合わせて5,319円+消費税ってことでいいんですかね?
- 222 :非通知さん:02/11/25 00:07 ID:CslMgjNP
- >>221
パケ割の基本料が抜けてる。
- 223 :221:02/11/25 00:13 ID:AyF7GRSP
- >>222
なるほど。てことは、5,319円+1,200円-800円=5,719円+消費税になるわけか。
ありがたう。
- 224 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/25 00:14 ID:ooQTsZTM
- >>221
通信料は
35,790x0.1-800+1200=3979円?
ミドルパックのほうがいいのでは?
- 225 :非通知さん:02/11/25 00:15 ID:dBLRJLra
- >>223
multiなら300円追加
@mailなら200円追加
- 226 :非通知さん:02/11/25 00:15 ID:CslMgjNP
- 有料サイト使ってなければだいたいそういうことだろう。
- 227 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/25 00:17 ID:ooQTsZTM
- あぁ解決したか..
- 228 :非通知さん:02/11/25 00:17 ID:OnrSVuRd
- >>225
それは関東・中部の場合。それ以外はかわらなく300円
(セルラー契約でエコノミーにしてる可能性もなくはないのでw)
- 229 :非通知さん:02/11/25 00:18 ID:5DiW39hu
- >>221
基本仕様料(学割):1780円
Ezマルチ:300円
パケット割:1200円
パケット通信料:3579-800=2779円
計:6059円+消費税
パケット代の所が自信ないけど、こうなるんじゃない?
- 230 :221:02/11/25 00:20 ID:AyF7GRSP
- ちなみに無料通話は2,000円-720円=1,280円残っているわけですね。
通話料が15秒/10円なので、一般電話やau携帯にかけるなら32分間喋れるという
計算であってますか?
それにしてもauは安いなぁ。
- 231 :非通知さん:02/11/25 00:21 ID:8SOnbgv1
- 学割なので無料通話も半分ですYO
- 232 :221:02/11/25 00:21 ID:AyF7GRSP
- そうかEzwebマルチの費用も忘れていた。プラス300円か。
- 233 :非通知さん:02/11/25 00:23 ID:8SOnbgv1
- あとエコノミー学割は基本料\1990ですYO
- 234 :非通知さん:02/11/25 00:24 ID:/d4+EDkA
- auが安いんじゃなくて、他がボッタくってる。
- 235 :221:02/11/25 00:28 ID:AyF7GRSP
- >>231
>学割なので無料通話も半分ですYO
無料通話も半分ですけど、通話料も半分ですよね。
それで、料金照会に表示される通話料金が、学割を適用して720円ということなら、
無料通話の残りは1,000円-720円=280円。通話料は7.5秒/10円なので、残り210秒
しか喋れないことになりますけど。
でも、料金照会に表示されてる料金は、各種割引サービス適用前の金額じゃないん
でしょうか?
- 236 :221:02/11/25 00:31 ID:AyF7GRSP
- >>233
>あとエコノミー学割は基本料\1990ですYO
あれ、学割と年割りは併用できないんでしたっけ?
- 237 :非通知さん:02/11/25 00:36 ID:CslMgjNP
- >>236
ガク割自体が年割扱いです。
- 238 :229:02/11/25 00:37 ID:SJkSHpC7
- >>233
あっ!そうだ。
基本料は1990円だね。間違えた…。
>>234
御意。
- 239 :231:02/11/25 00:38 ID:8SOnbgv1
- >>235
そうだ。見落としスマソ。
>>236
学割は「学生である+1年間利用を約束する」ですよ。
- 240 :221:02/11/25 00:49 ID:AyF7GRSP
- みなさんありがとうございます。
基本料金 3,980円x0.5=1,990円
パケット代 3,579円+1,200円-800円=3,979円
Ezwebマルチ 300円
-------------------------------------
合計 6,269円
消費税 313円
となるわけですね。パケット代の節約が必要っぽいですが、来月からはそんなに
Ezwebを使うこともなくなると思うので、現状のパケ割のままにしておきます。
遅くまでお付き合いくださりどうもありがとうございました。
- 241 :イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/11/25 01:43 ID:T465TO+x
- ラジオワンってのを採用すれば待受時間や通話時間が大幅にアップするんですよね?
FOMAも待受200時間に達してしまったことですし、
2003年後半には搭載しないとヤバいと思うんですが、どうでしょうか?
いつごろ採用するのか教えて下さい。
- 242 :非通知さん:02/11/25 01:54 ID:CslMgjNP
- >>241
MSM6000シリーズを使い出せば自然にradioOne対応になる。
- 243 :イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/11/25 01:59 ID:F4N2VGLL
- >>242
有難うデス。
では、いつ頃採用するのか教えて下さい。
- 244 :イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/11/25 01:59 ID:ldNUueEs
- >>242
有難うデス。
では、いつ頃採用するのか教えて下さい。
- 245 :非通知さん:02/11/25 02:02 ID:CslMgjNP
- >>243-244
誰も分からないよ。
- 246 :非通知さん:02/11/25 02:02 ID:xbUzaWS9
- >>243
来年ぐらいじゃねーの?
別にradiooneだけが、待受時間・通話時間のup手段とは限らないけどね。
- 247 :つーか:02/11/25 02:06 ID:DSfsZJFL
- AUで一般サイト見る方法は無いのかね・・
リンク先もみたけど結局無いのだが。
別にフレームなんか表示されなくても良いから普通の掲示板が読みたい!
当方A5301T
- 248 :非通知さん:02/11/25 02:12 ID:CslMgjNP
- >>247
PC用の掲示板を見るのは困難かと。
- 249 :つーか:02/11/25 02:30 ID:DSfsZJFL
- >>248
ども!
そうなんすか・・
どっかで変換してくれるサイトでもないもんですかねぇ・・
出来ないとなると私としては持っている意味がないっす。PDAにしろって言わないでね。
- 250 :非通知さん:02/11/25 02:32 ID:xbUzaWS9
- PDAに・・・。
- 251 :非通知さん:02/11/25 02:34 ID:WnLLNpaj
- シグマリオンU安いぞぉ
- 252 :つーか:02/11/25 02:34 ID:DSfsZJFL
- >>250
だからいわないでぇ。
電車の中でちゃちゃっとみたいのよ。
google.com/ezweb
で見れるなんて書いてあったけど文字が化けまくりだし・・
- 253 :つーか:02/11/25 02:38 ID:DSfsZJFL
- >>251
安いのはいいんだけど・・
そんならノーパソでみるっす。
- 254 :つーか:02/11/25 02:45 ID:DSfsZJFL
- 結局方法ないのか。。
んー、どなたかヘルプミー!!
- 255 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/11/25 02:45 ID:BTCcCCL2
- >>252
WAP2なら
Google/WAP2使え
http://www.kokogiko.net/google.cgi
- 256 :非通知さん:02/11/25 03:18 ID:yFAp//4d
- 質問します
一年程前AUに新規で契約するとき機種代を5000円位のから1500円位に値切ったのですが
機種変更でも値切れるんですか?
- 257 :非通知さん:02/11/25 03:27 ID:ZCzHIfJK
- 値切れます。
ただし店は限られますが。代理店でもモバイルネット系列やau阿佐ヶ谷系列でないと厳しい。
ちなみに2000円値切れました。
- 258 :非通知さん:02/11/25 03:28 ID:ZCzHIfJK
- 東京の話ですので他地区は分かりません。
- 259 :非通知さん:02/11/25 09:35 ID:9YOaNohX
- >>194 (パケ割を1ヶ月適用させたい人へ)
結論からいうと実際俺が先月やったので可能
ミドルパックを9月に申し込み10月から適用させ、10月25日に携帯からミドル解約
11月に入って料金見てからパケット割にした
確実なのは月末に電話して解約申し込みだろうな
俺はWeb上で解約したけどね
その時は25日に解約だったけどちゃんと適用された
>>208-209
実際料金見てパケット割は選べる
やってから発言しよう
やってもいないのに無理っていうのはどうかと思う
- 260 :非通知さん:02/11/25 09:37 ID:9YOaNohX
- >>235
無料通話半分で通話料も半分ってのは対auの場合ね
他社の場合は20%オフです
- 261 :非通知さん:02/11/25 09:39 ID:9YOaNohX
- >>194
追加
24日に適用って事でギリギリかもしれないので注意な
中旬から当月適用で月末に解約すれば確実に1ヶ月適用できる
- 262 :ぐるくん:02/11/25 09:50 ID:1Tq8ISpc
- 沖縄セルラー板で質問しても聞けなかったので、こちらでお願いします。
沖縄セルラー以外の地域のauで解約した白ロムは、沖縄セルラーでは持ち込み機種変できないのでしょうか?
ヤフオクで落札しようと思っていたのですが、「沖縄セルラー以外は機種変できます」見たいな事を書いてたので、、。
- 263 :非通知さん:02/11/25 09:55 ID:WT9q/5OK
- ストレートはいつ頃出るんですか?C405がいよいよボロになってきました。
- 264 :非通知さん:02/11/25 10:00 ID:haD2xbb4
- >>259
11月分の請求書が来て見てみたら解約になってなかったりしてな(w
あまり真に受けない方がいいと思われ。
- 265 :非通知さん:02/11/25 10:07 ID:dBLRJLra
- >>264
次月適用なら1月で解約可能な訳だが・・・
当月適用だと次月にならないと解約できない
ただし一度でもパック契約の経歴があると当月適用できない罠
- 266 :非通知さん:02/11/25 10:33 ID:qckao95U
- >>265
なーんだ。
- 267 :217:02/11/25 11:06 ID:Ts6VfJbI
- >>218
レス謝々。
ところで、プログレッシブjpgって何ですか?
教えて君スマソ。
- 268 :非通知さん:02/11/25 11:13 ID:dBLRJLra
- >>267
ぐぐって見た
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4634/cg_jpg.html
- 269 :非通知さん:02/11/25 11:20 ID:Pe62B7aT
- >>252
- 270 :269しっぱい:02/11/25 11:22 ID:Pe62B7aT
- >>252
通勤ブラウザていうの使うと見れるよ。
書き込めるよ。
- 271 :217:02/11/25 11:22 ID:Ts6VfJbI
- >>268
サンクス。
助かったれす。
- 272 :非通知さん:02/11/25 14:42 ID:AifRkTT3
- >>252
それ検索結果のリンクに飛ぶと
変なフレームのようなものがくっついてきて
うまく見れないよね
- 273 :非通知さん:02/11/25 14:58 ID:NK4L7JvF
- >>264
ヲイヲイ、質問者を惑わすような発言はやめよう
パケット割が当月適用できるのは周知の事実
当月適用した月にそれを解約すると翌月に解約手続きになる(当月いっぱい契約)
つまり1ヶ月適用
25日以降解約が翌々月適用になる可能性がある
だから間に合わないかもしれない
ただそれだけの事
実際には27、28日以降くらいから翌々適用になる場合が多くなってくる
心配な人は電話すれば確実
>>265
9月くらいから契約手続きが変更になったんだが
パケット契約関係なしで当月適用できる事で統一された
できないのは同月でのプラン変更
- 274 :非通知さん:02/11/25 15:46 ID:RhcUR4WW
- 機種変の時ってアドレスは引き継げるけど、ezwebのお気に入り登録したのは引き継げないの?
いちいちまたURL入れ直すのは、この上なくメンドクサイ…
- 275 :ちょりんき:02/11/25 16:03 ID:pHpvi6+Z
- 10月にA3015SAに変えたのですが、何日か経つとCメの送信が
なかなか出来なくなりました。。送信できません。と表示されるので
何回かやらないと送信できません。これは何なのでしょうか?
故障ですか?
- 276 :265:02/11/25 16:12 ID:dBLRJLra
- >>273
脳内情報修正しときます
>>274
お気に入りをすべて1通のメールに貼り付ける
↓
機種変寸前にメール自動取得をOFFにする
↓
自分にメール送信する
↓
機種変
↓
あたらしい端末でメールを受信する
↓
メールのURLをお気に入り登録する
↓
(゚д゚)ウマー
とりあえずこれでいけそうだが
- 277 :非通知さん:02/11/25 16:31 ID:7Jnk+lKe
- 既出の質問かもしれませんが、現在
地域:関西
プラン:コミコミコールS+ガク割+パケ割
なんですけど、コミコミコールSを関東・中部地域の
コミコミOneエコノミーにしたいんですが可能ですか?
それと契約地域と実際に使用する地域が異なる場合に
何か不都合はありますか?
- 278 :非通知さん:02/11/25 16:37 ID:dBLRJLra
- >>277
変更可能です
不都合はありません
- 279 :非通知さん:02/11/25 16:50 ID:7Jnk+lKe
- >>278
レスありがとうございます。
重ねて質問して申し訳ありませんが
ガク割、パケ割はそのまま継続できるんですよね?
- 280 :非通知さん:02/11/25 16:52 ID:dBLRJLra
- >>279
継続可能です
なんら不都合はありません
- 281 :非通知さん:02/11/25 16:56 ID:7Jnk+lKe
- >>280
どうもありがとうございます。今度auショップに行ってきます
- 282 :非通知さん:02/11/25 17:14 ID:hBCFy1NI
- 現在ショップで難なく入手できる機種のうち
着メロを自作できる機種はありますか?
- 283 :非通知さん:02/11/25 17:18 ID:22D22wei
- 1012以外
- 284 :非通知さん:02/11/25 17:18 ID:dBLRJLra
- >>282
全機種、端末でもPCでも作成可能だと思われ
- 285 :非通知さん:02/11/25 17:20 ID:dBLRJLra
- マイッタネヽ(´ー`)ノ
- 286 :194:02/11/25 17:30 ID:Fm+TOK9w
- >>194です。今日の昼157に電話したら、
今月だけパケット割を適用、来月からは適用なしにしてもらえました。
- 287 :非通知さん:02/11/25 17:40 ID:EnDiYgfj
- KDDIネタはOKなの?
- 288 :282:02/11/25 17:45 ID:2bN8yWK4
- レスありがとうございます。
できれば端末で作成したいのですが
どれができるかは店員に訊けばわかりますかね?
- 289 :非通知さん:02/11/25 17:46 ID:dBLRJLra
- >>287
まぁここは携帯・PHS板であるわけだが・・・
- 290 :非通知さん:02/11/25 18:07 ID:OwqKJsTt
- EZwebmultiでxxxというアドレスを使用してたとします。
で、EZwebmultiからEZweb@mailへ機種変する場合、
xxxというアドレスは失われるじゃないですか?
で60日間はxxxというアドレスを取得できないそうなんですが、
自分以外の他人もxxxというアドレスは取得できなくなってるんでしょうか?
- 291 :290:02/11/25 18:16 ID:OwqKJsTt
- すいません、本人他人を問わず60日間は使用できないことが
わかりました。
- 292 :非通知さん:02/11/25 18:28 ID:fMXCIQcN
- 掲示板に書き込んだりするとMMbpeとか出たりしますが
あれは一体何なんですか?
- 293 :290:02/11/25 19:28 ID:OwqKJsTt
- すいません、上記の質問に関連することなんですが、
EZwebmulti解約後、EZweb@mailを契約してから60日間はWEB関連の初期設定(メアド設定)を
せずにメールもWEBも使用できない状態で我慢して、
60日たってからEZweb@mail上でWEB関連の初期設定(メアド設定)を行えば
OKでしょうか?
- 294 :非通知さん:02/11/25 19:31 ID:Fm+TOK9w
- >>293
@mailの契約そのものを60日後にすればいいんじゃないかな。
ところで>>291のソースどこ?知りたい。
- 295 :290:02/11/25 19:34 ID:OwqKJsTt
- >>294
ここに書いてありました。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html
でも先に契約だけ済ませておいて、
設定だけ60日後ってのもできますよね?
- 296 :非通知さん:02/11/25 19:43 ID:Fm+TOK9w
- >>295
コピペ情報にあったのか。ありがd。
ezweb契約しといて使わないのもありだけど、それって無駄金払ってることになると思う。
- 297 :非通知さん:02/11/25 19:47 ID:xiwVWDhE
- A5301Tなんですが、5301T用の光るアンテナありますかね??どなたか教えてください。
- 298 :非通知さん:02/11/25 19:50 ID:Fm+TOK9w
- >>297
cdma用の光るアンテナというのはないらしい。
- 299 :290:02/11/25 19:52 ID:OwqKJsTt
- >>296
なるほど!そこは盲点でした。こちらこそありがd。
- 300 :非通知さん:02/11/25 19:53 ID:Fm+TOK9w
- >>299
気がつかなかったのか…
ついでに300ゲット
- 301 :非通知さん:02/11/25 19:54 ID:nF4+Ei6T
- >>282
漏れA5301T使ってるけど自作できないよ〜
- 302 :非通知さん:02/11/25 19:54 ID:xiwVWDhE
- 297>全くないですか???
- 303 :非通知さん:02/11/25 19:58 ID:Fm+TOK9w
- >>302
少なくとも俺は見たことないよ
- 304 :非通知さん:02/11/25 20:02 ID:wfPcI7xW
- >>302
マスターピースっていうcdmaone用のやつみたことあるよ
- 305 :非通知さん:02/11/25 20:57 ID:tdQ/w0jZ
- >>277=279=281です
さっきauショップに行ったら無理って言われました。
・契約地域の変更は出来るんですか?
という聞き方が悪かったのか、もしくは
その店員が知らなかったから無理だと
適当な答えを言っただけなのでしょうか?
- 306 :非通知さん:02/11/25 21:03 ID:rvForrYz
- @mailではメアドは途中で変えられないけど、
一度@mailだけ解約して、もう一度@mail契約する方法で
新しいメアドを取得できますよね?
でもこれをやるときauショップで嫌な顔やヘンな顔されたりしませんか?
解約してその場ですぐまた契約するなんて・・・
- 307 :非通知さん:02/11/25 21:04 ID:Fm+TOK9w
- >>305
auショップに行かなくても157でオペレータに頼めばできるはず。
- 308 :非通知さん:02/11/25 21:08 ID:tdQ/w0jZ
- >>307
>>1にあるよくある質問と解答スレを見たんですが
料金プランを他の地域のものにすると番号、メルアドも
変更という事になるんですかね?
- 309 :非通知さん:02/11/25 21:09 ID:XIClbDkM
- >>302
CDMAはPDA(DOCOMO)に比べて電波の出力が弱くて済むからくっつけても光らないッス
詳しくはここら辺
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,5574,00.html
>>305
契約地域の変更じゃなくて
「関東のプランに変更したいんですけど〜」って言った方がわかりやすいかと思われ
それでも無理なら157へ
>>306
気になるならPCでwebから解約してwebで契約すればオッケー
つかショップ逝くより電話で済ませた方が簡単そう
- 310 :非通知さん:02/11/25 21:09 ID:dBLRJLra
- >>305
契約地域の変更は不可能な訳だが・・・
- 311 :非通知さん:02/11/25 21:09 ID:XIClbDkM
- >>308
ならないよ、あくまでプランの変更
- 312 :306:02/11/25 21:11 ID:rvForrYz
- >>309
PC上でできるんですか、それはいいですね。ありがとう。
- 313 :非通知さん:02/11/25 21:16 ID:tdQ/w0jZ
- >>278=280さん >>307さん
>>309=311さん >>310さん
こんな教えて君にマジレス本当にありがとうございました。
ここのスレの人は親切ですね、叩かれるかと思いましたが
余計な心配でした。
今度は別のauショップに行って>>309さんの教えてくれた
質問の仕方で聞いてみてダメなら157に電話します。
- 314 :非通知さん:02/11/25 21:18 ID:tdQ/w0jZ
- 失礼、 >>278=280=310 さんでした。
スレを汚してすいません。
- 315 :非通知さん:02/11/25 21:48 ID:EPL8NArV
- 半日ぐらい電源切ってて今電源いれたんだけど
転送メールでメールが携帯宛に来てるのは分かってるんだけど
ONにしてもメールを受信しません。
AU使ってまだ間もないで分からないですけど
電源入れたときにメールのリトライがその時にされるんじゃないんですか?
間違っていたらごめんなさい。
やっぱり問い合わせしないとダメなんですか?
- 316 :非通知さん:02/11/25 21:52 ID:dBLRJLra
- >>315
そのままほっとけば勝手に受信します
1〜5分くらいかな?
- 317 :非通知さん:02/11/25 22:02 ID:EPL8NArV
- >>316
問い合わせせずに30分ネバってるんですが
まだ着ません
う〜んどうしてだろう
- 318 :非通知さん:02/11/25 22:03 ID:qvZACbSr
- パケ割とミドルパックってどっちのがお得なの??
使えばミドル、あまり使わなきゃパケ割、、、
一日のメール数平均は大体15程度で、、
Webも多少見る予定です。。特に2ch。
これだとどっちをすすめます?
- 319 :非通知さん:02/11/25 22:06 ID:Fm+TOK9w
- >>318
>>5
- 320 :非通知さん:02/11/25 22:09 ID:qvZACbSr
- >>319
ガイシュツスマソ、、、
ありがとうございます。
- 321 :非通知さん:02/11/25 22:12 ID:dBLRJLra
- >>317
今試してみたら電源ON後20秒で着いた
後は任せた↓
- 322 :非通知さん:02/11/25 22:26 ID:jvfJrsrC
- >>305
それは聞き方が不味かったですね。
契約地域ってのは請求書がどこから来るかと言うこと。
たんに契約プランの変更がしたいって言えばオッケーかと。
- 323 :非通知さん:02/11/25 22:46 ID:yDS6iiFJ
- お聞きしたい事があります!今日「蓄積通知」とゆーものがきて
ボイスメールがきてるみたいなんですけど、どう聞いたらいいか
わかりません。どなたかわかる方おしえていだけませんか??
- 324 :非通知さん :02/11/25 22:57 ID:Yew/m2If
- >>323
留守電通知かな?聞くには1417。
伝言が有る時は再生分の通話料が掛かるよ。
- 325 :非通知さん:02/11/25 23:02 ID:YhmwJo9Q
- 世界文化社刊「au完全攻略BOOK vol.1」は買いですか?
- 326 :非通知さん:02/11/25 23:04 ID:qkyHdn+t
- >>325
立ち読みで十分。
#本屋さん御免。
- 327 :非通知さん:02/11/25 23:04 ID:brqfV/N2
- >>324
聞けました!!!ありがとうございました!
- 328 :非通知さん:02/11/25 23:06 ID:APxy3IuL
- >>325
>世界文化社
なんか、国宝みたいな会社ですね。
- 329 :非通知さん:02/11/25 23:18 ID:RjayeTpZ
- Beginを出してるとこだな
- 330 :非通知さん:02/11/25 23:29 ID:kzi3aNgP
- http://www.au.kddi.com/smenu/c/option/message.html#1
もちろん、他社の携帯電話・PHS・一般電話からのメールも受信できます。
これって本当か?
- 331 :非通知さん:02/11/25 23:31 ID:LPnVaN5l
- >>321の場合は電源onによってリトライが掛かったんじゃなくて
単に初回失敗後の何分かおきのリトライ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)
で受信しと思うんだけど
- 332 :非通知さん:02/11/25 23:34 ID:FfE4UqTG
- 携帯に来るメールを自動転送でPCに送るようにしてるけど、
今日の夕方からちょっと前までのメールがPCに届いてない・・・
つか、今ごろ数時間前のメールが順番狂って届いてるし・・・
(´-`).。oO(なんでだろう?)
今までこんな事なかったのに・・・
北海道でプロバイダはDIONです。。
- 333 :非通知さん:02/11/25 23:42 ID:pYoVtpya
- カメラ付き買いたいんだが
着うた機を待つべきか?
- 334 :非通知さん:02/11/26 00:24 ID:RNk3XKx3
- >>330
メッセージセンターに電話してメッセージをベル打ちするやつだね。
本当ではあるけど実用的じゃない。
>>333
趣味による。
- 335 :非通知さん:02/11/26 00:52 ID:6MaxEYPA
- >>315
過去レスでは電源ON時にリトライされるという話だったが。
その時受信に失敗してたら最高1時間待たなきゃならない。
- 336 :非通知さん:02/11/26 00:55 ID:CI/Gz+wA
- >>334
趣味によるって
なんて答えだよ・・・(笑
- 337 :非通知さん:02/11/26 11:16 ID:wiZjeGcb
- 既出の質問かも知れませんが、
「一人家族割」を組む時に必要な物は何ですか?
やっぱり戸籍謄本などが必要になってしまうのでしょうか。
現在au関東で一本契約しています。(関東または他地域からの
譲渡でもう一回戦追加を検討中です)
- 338 :非通知さん:02/11/26 11:24 ID:Wh0iXfG6
- >>337
住所が同じなら書類は必要ありません
- 339 :非通知さん:02/11/26 11:26 ID:sQ9CN+2M
- 客セン電話しれ
うまくいけば当月適用
書類は不要
- 340 :非通知さん:02/11/26 11:33 ID:Wh0iXfG6
- 家族割は当月適用だと思われ
ただし30日とか31日とか月末最後の日の加入は適用されないようです
A3015SAのとき入荷10月1日だったが量販の兄ちゃんが9月29日契約にしてくれた
基本料日割りで2日分損したが、もう一回線分の家族割分、得した
- 341 :非通知さん:02/11/26 11:56 ID:C7BkbySj
- >>330
ほんとう
端末の取説に方法が書いてある
- 342 :337:02/11/26 12:18 ID:wiZjeGcb
- レスどうもありがとうございます。
書類は要らないなら助かります。情報感謝!
- 343 :非通知さん:02/11/26 14:44 ID:kCPvXZww
- >>330
http://www.au.kddi.com/smenu/i/hituyo/cmail.html
※各社携帯電話・PHSからもCメールを送信することが可能です。
090-4444-0000へダイヤルし、ポケベル型で入力して下さい。
その場合、送信者に通話料がかかります。
- 344 :非通知さん:02/11/26 17:29 ID:GAS/znng
- 教えて下さい。
PCへメールを転送するよう設定したんですけど,
例)発信者⇒⇒AUサーバー⇒⇒⇒(転送先PCアドレスxxxx@nifty.com)
だとして,万が一nifty側でトラブルが有って発信者のメールが届かなかった際,
エラーメールが発信者に返されると思うのですが,そのエラーメールに
PCアドレスxxxx@nifty.comが載ってしまう(バレてしまう)ことは無いですか?
- 345 :非通知さん:02/11/26 17:39 ID:XXOzSbH6
- >>344
auサーバーに届いた時点でエラーメールは返信されない。
- 346 :非通知さん:02/11/26 17:39 ID:sXNG8xjx
- GPSメールって「ez@navi」(月210円)に入らないと使えないんですか?
- 347 :非通知さん:02/11/26 17:39 ID:XXOzSbH6
- >>346
使えるよ
- 348 :非通知さん:02/11/26 17:46 ID:sXNG8xjx
- >>347
使えるんですか。それではそのサービスの意義って何でしょう?
みんな入ってるものなんですか?
- 349 :非通知さん:02/11/26 17:46 ID:Wh0iXfG6
- >>344
ばれます
- 350 :非通知さん:02/11/26 17:53 ID:XXOzSbH6
- ez@naviじゃなくて、ちず丸とかナビタイムならメールは送信できる。
- 351 :非通知さん:02/11/26 17:56 ID:GAS/znng
- >>349
つまりエラーメールはAUサーバーで吸収してくれないんですね。念のため転送止める事に
しました。
- 352 : :02/11/26 17:56 ID:Pd3+8308
- >>344
au のサーバからは返されないけど、344の例だと nifty のサーバが
送り手にエラーだよと返してしまうこともある。
てか nifty などのマトモなサーバなら受信できなかったときには
ほぼ必ずなにか返してしまうだろうから、ばれるね。
- 353 :非通知さん:02/11/26 17:58 ID:8G2KBEku
- FAQも過去スレッドにも大体目を通したのですが、
まだ理解できていないお馬鹿なので質問させてください。
AUでも新規契約>速攻解約>持込機種変は可能なのでしょうか。
今ドコモを使用していて、AUへのキャリア変更を考えているものです。
住所は東京です。
お答えください、お願いします。
- 354 :wacc1s1.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:04 ID:HsHsaf32
- なんか鯖変えたみたいだね。
- 355 :wacc1s4.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:06 ID:Q2T+8EBe
- proxyっていう名前の鯖がなくなってる。
- 356 :非通知さん:02/11/26 18:15 ID:Tt5E4tx9
- 電話番号.b@cmail.ido.ne.jpってどういう条件なら使えるんですか?
普通にPCで送ってもダメでした。
auのEメール転送でしか使えないのですか?
- 357 :wacc1s3.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:18 ID:ObAM33H4
- と、いうわけで鯖を変える意味は?
- 358 :wacc2s3.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:21 ID:+PYiDcTN
- 記念カキコ
- 359 :wacc2s1.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:27 ID:sQ9CN+2M
- 記念カキコ by au東北
- 360 :wacc1s4.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:39 ID:Q2T+8EBe
- 鯖いくつあるんだ?カキコ
- 361 :wacc3s4.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:41 ID:Aej+wXeT
- おりゃ
- 362 :wacc3s1.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:42 ID:zJrQGPCq
- どりゃ
- 363 :非通知さん:02/11/26 18:43 ID:8oeha+NH
- えーっと、スレ違い。
- 364 :wacc2s3.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:43 ID:+PYiDcTN
- 鯖交換オメ
コ
- 365 :wacc2s4.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:48 ID:Qh53z7GX
- なぜ鯖を入れ換えたというのが主旨です。
- 366 :fisianasan:02/11/26 18:50 ID:mRZFoYJ9
- 何故なんだろ?
- 367 :非通知さん:02/11/26 18:50 ID:8oeha+NH
- 全然、話し合いになってないわけだが。
- 368 :big.server.ne.jp:02/11/26 18:50 ID:+PYiDcTN
- じつはbig serverでつ
- 369 :wacc3s1.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:51 ID:zJrQGPCq
- ま〜ぜ〜て〜(笑)
- 370 :wacc3s4.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:51 ID:Aej+wXeT
- 失敗した
- 371 :wacc2s1.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:51 ID:sQ9CN+2M
- fisiamazon age
- 372 :1:02/11/26 18:52 ID:5qKHX74M
- ソニーのA530Xっていつでるの?
- 373 :wacc1s2.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:53 ID:3CfjG7D7
- つか、新スレきぼん
- 374 :wacc3s2.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:53 ID:2fL0Pb94
- あれ?さっきと鯖が違うな
- 375 :wacc3s1.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:54 ID:zJrQGPCq
- タイミングでかわるんでつ
- 376 :非通知さん:02/11/26 18:55 ID:RNk3XKx3
- 荒らしが一人いるな
- 377 :wacc2s2.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:57 ID:mRZFoYJ9
- waccが4つにその下がsで4つ、計16の運用かな?
- 378 :wacc2s1.ezweb.ne.jp:02/11/26 18:57 ID:sQ9CN+2M
- 荒らしじゃないでつ
- 379 :非通知さん:02/11/26 18:59 ID:OiInxJT0
- 本当に今auに興味があります
いろいろ知りたいのですが、cメールってどのようなものですか?
このことがよくわかるサイトなんかがあったら教えてください
お願いします
- 380 :wacc1s1.ezweb.ne.jp:02/11/26 19:09 ID:HsHsaf32
- 実はメール送信早くなってないかい?
- 381 :非通知さん:02/11/26 19:09 ID:Xx4VoVaB
- auショップに白ロム持ち込みで機種変する場合でも、
10ヶ月未満だと金とられる?
- 382 :非通知さん:02/11/26 19:31 ID:gQ+5zhFp
- FAQも過去スレッドにも大体目を通したのですが、
まだ理解できていないお馬鹿なので質問させてください。
正直、AUでオススメ出会い系サイトはどこですか?
登録料がかからない事、さくらの少ない事、アクセスの多いことが絶対条件で
あとはどうでもいいかな。
教えてください。
いやマジで!
スレ探しても無いし、みんなどうやって女子高生とヤッてんだ??
- 383 :非通知さん:02/11/26 19:53 ID:A2vVMRbG
- スレ違いだがマジレスしてあげよう。
ポイント制でない有料サイトを使え!!
二ヶ月二千円ぐらいなら、無料サイトでメール送りまくるより
よっぽど安く済むはずだ。
ポイント制のところはさくらが多い。
有料サイトは大体18禁だが、
年齢詐称した女子高生は山ほどいる。
- 384 :非通知さん:02/11/26 21:17 ID:GSVKRcJv
- >>353
可能。
>>379
auの携帯どうしで使えるショートメール。
全角50文字以内を送信3円、受信0円で送れます。
eメールとの違いは相手側の受信確認が出来るため確実に届けられる。
>>381
使用期間に限らず手数料2000円取られます。
また、使用期間がリセットされるので次の機種変は6ヶ月なり10ヶ月なりたたないと高いです。
当然ながら持ち込みの場合あんしんサービスは受けられません
- 385 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/27 00:16 ID:UvuBcSYf
- >>356
PCからはダメです(迷惑メールのせいで昨年12月ごろ廃止)
ezネットワーク内ならOKなので
auなら送信可 もしかしたらたぶんツーカも
- 386 :ソニエリズム ◆JEn20qYXME :02/11/27 00:58 ID:eVUvHXJm
- 家族割を廃止した場合契約解除料って発生するのですか?
それと1ヶ月しか使ってない機種をなくしてしまったのですがどうすれば
ベストでしょうか?学割等に入っているため解約はしたくないのです。
教えてください。よろしくおねがいします。
- 387 :非通知さん:02/11/27 01:00 ID:n8FQW5YO
- >>386
家族割に解除料はない。
端末なくしたならあんしんサービス使うのがよい。
- 388 :ソニエリズム ◆JEn20qYXME :02/11/27 01:05 ID:eVUvHXJm
- ありがとうございます!
あんしんサービスは今からでも入れますか?
- 389 :非通知さん:02/11/27 01:11 ID:n8FQW5YO
- >>388
誰でも利用できるので、auショップ行って端末なくしたのであんしんサービスよろしく!
と言えばよい。
- 390 :ソニエリズム ◆JEn20qYXME :02/11/27 01:26 ID:eVUvHXJm
- ありがとうございます!なくしたのはC1002Sなんですけどまだ在庫あるんですかね?
- 391 :非通知さん:02/11/27 01:33 ID:n8FQW5YO
- >>390
一ヶ月前に買ったんでしょ?ならあるんじゃない?
在庫がなかったら他の機種になると思うけど。
- 392 :非通知さん:02/11/27 01:39 ID:eVUvHXJm
- >>391
さすがに1002はどこももうないんじゃないか?
- 393 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/27 01:40 ID:UvuBcSYf
- A1101Sになると思うけどね
- 394 :ソニエリズム ◆JEn20qYXME :02/11/27 01:44 ID:eVUvHXJm
- 皆さんレスどうもです。1101になっちゃうかもですかー。。。。
- 395 :非通知さん:02/11/27 02:11 ID:9bcGhdDS
- ぶしつけでちょともうしわけない。
私日立のスレッドで684でした。ちょっと以下のやりとりみてください。
684 :非通知さん :02/11/26 11:50 ID:XsAl9gTx
QVGAのことを知ってしまたらHか
CAの購買意欲が急に萎えてきてしまった。
液晶は使用頻度がカメラより多いから…
どうしよーちくしょー。by鬱飲み屋
685 :非通知さん :02/11/26 11:55 ID:N7eP+WEk
>>684
『今』を逃すとEV-DOの開始時に機種変できない。
その頃にはradioOneや爆安パケを生かした新機能を搭載した
新機種が発売されるかも知れないので、それは痛い。
QVGA対応コンテンツが出そろうには時間がかかるだろうし、
今回はQVGAは見送ってもいいのでは。
686 :非通知さん :02/11/26 12:22 ID:sXNG8xjx
>>685
禿同
今機種変する香具師が一番賢い。
ただEV-DOスタート時自分の地域が対応地域じゃなかったら痛いけどな。
以上のように書かれたのですがEV-DOのメリットがいまいちぴんときません。(わからない)
今以上にどういうメリットがあるかわかりやすく(例えとかで)おしえてください。
今機種変した方がいいのかもうちょっと待った方がいいのか悩んでまつ。
ちなみに今の機種は105Pで、メール、Ez,、もちろんやったことないでつ。
- 396 :非通知さん:02/11/27 02:23 ID:23ca8QfT
- >>395
パケ代の低下、通信速度の高速化など。但し、サービス開始時は東名阪のみ。
EV端末を持っていればEVエリア外でもEVの料金で利用できるけどね。
Mobile:KDDIの「1x EV-DO」の概要が明らかに〜まずは23区内
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/19/n_evdo.html
Mobile:ムービーはEV-DOで実を結ぶ──KDDI高橋氏に動画戦略を聞く
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/17/n_kddi.html
Mobile:「実現してみたい」のは携帯電話版ADSL〜EV-DOに向けたKDDIの戦略(
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/19/n_evdo.html
- 397 :非通知さん:02/11/27 02:30 ID:9bcGhdDS
- 頻繁につまり、ネットをやったり、動画メールをやりとりしたりするのにはいいということですか?
- 398 :非通知さん:02/11/27 02:32 ID:23ca8QfT
- >>397
メール一通送るにしても料金面ではメリットが出る。
- 399 :非通知さん:02/11/27 02:34 ID:KqFmkiUF
- >>397
そういうこと。
あと、BREWやradioOneといった新技術がEV-DOスタートと同時に
乗る可能性も高い。
- 400 :( ・∀・)さん:02/11/27 02:39 ID:TZ6kqJGa
- >>395
懐かしいなC105P、黒使ってました。
QVGAに興味をお持ちでしたらQVGAを待つので宜しいのではないでしょうか。
おいらのエリアはEV-DO再来年だな…
- 401 :非通知さん:02/11/27 02:40 ID:23ca8QfT
- >>399
BREWはそれ以前に、radioOneもMSM6000シリーズを採用すれば載ることになる。
MSM6500の出荷時期を考慮すると当初のEV端末はMSM5500が載る可能性もある
のでそうなるとradioOne対応にはならない。
- 402 :非通知さん:02/11/27 02:42 ID:9bcGhdDS
- >>398,399
ありがとうごじます。
いまだに通話onlyなので自分にはピンときませんけど…
でも、サービス開始時に出てくる端末は高そうですね。
ところで、今度出てくる2機種を選ぶか、来春の新機種を選ぶかで
悩んでるのですが、気休めでもいいのでどうしたらいいかアドバイスをご教授ねがいたいです。
- 403 :非通知さん:02/11/27 02:44 ID:9bcGhdDS
- >>400
ありがとうございます。
- 404 :非通知さん:02/11/27 02:47 ID:23ca8QfT
- >>402
春まで待てるならやっぱり待った方がいいかと。
その時点で旧機種を選んでもいいわけで。
- 405 :非通知さん:02/11/27 02:51 ID:9bcGhdDS
- >>404
そのてもありますね。ありがとぉー
- 406 :非通知さん:02/11/27 02:53 ID:9bcGhdDS
- すいません、もうねます。いろいろありがとう。
- 407 :非通知さん:02/11/27 09:57 ID:UDbisu1u
- あのー写メールについてなんですが
au(A3015SA)→docomo(i-shot対応)
docomo(i-shot対応)→au(A3015SA)
両方ともサーバー経由しないと画像は見れないのでしょうか。
- 408 :非通知さん:02/11/27 10:00 ID:AQMapc4v
- >>407
上→○
下→×
たぶんね。あんまり自信ない。
- 409 :非通知さん:02/11/27 10:10 ID:UDbisu1u
- そうなんですか!?
ちなみにau(A3015SA)はjpeg png bmp gif形式は表示できますよね?
docomoのi-shotって撮影形式はなんですか?
表示できる形式はなんですか?
- 410 :非通知さん:02/11/27 10:16 ID:23ca8QfT
- >>409
「写真付きメール送受信攻略法」 NTTドコモ iショット編
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/0,,10932,00.html
- 411 :非通知さん:02/11/27 10:18 ID:23ca8QfT
- ついでに
「写真付きメール送受信攻略法」 au フォトメール編
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/0,,10970,00.html
「写真付きメール送受信攻略法」 auの「フォトメール便」の使い方
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/0,,11583,00.html
「写真付きメール送受信攻略法」 J-フォン 写メール編
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/0,,10949,00.html
- 412 :非通知さん:02/11/27 10:23 ID:kDPuUvsz
- 毎月もらうポイントって何につかえるんですか?
- 413 :非通知さん:02/11/27 10:24 ID:23ca8QfT
- >>412
auのサイトにちゃんと書いてる
- 414 :非通知さん:02/11/27 10:26 ID:23ca8QfT
- 関東・中部 http://www.au.kddi.com/clubau/point.html
それ以外 http://www.au.kddi.com/clubau/point_c.html
- 415 :非通知さん:02/11/27 10:33 ID:kDPuUvsz
- 機種変更以外では意味ないんですね・・・
ありがとう。これで安心して解約できます。
来月からはJ―PHONEユーザーです。
- 416 :非通知さん:02/11/27 10:47 ID:UDbisu1u
- >>410-411さん
サンキューです!
ドコモはメールに画像を添付して送信する事も
画像添付メールの受信もできないんですね。
ダサすぎ〜!!
docomo(i-shot対応)←→docomo(i-shot対応)
でもサーバー通さないとダメなんですね。なーんだ。
じゃぁ仕方ないな。
という事は
au(A3015SA)→docomo(i-shot対応)
も×と言う事ですね。
- 417 :非通知さん:02/11/27 10:47 ID:oOhCPCAp
- http://alink3.uic.to/user/ranran3.html
- 418 :非通知さん:02/11/27 12:04 ID:xSAvPt42
- A1012使ってます。
メアド変更したいので、一度解約しようと157に電話したら、
「@mail機種のメアドを無理に変更すると、
メールやezwebが使えなくなることがあるのでおすすめできない」
と言われました。
実際にそのような事例があるのでしょうか?
- 419 :非通知さん:02/11/27 12:44 ID:q1vLarf8
- そのまま解約して、1時間後に又契約すればいいんじゃない?
メールやEzwebが使えなくなっても、サポセンにゴルァすれば
ちゃんと直してくれますよ。
- 420 :非通知さん:02/11/27 12:49 ID:h2cP8Pjo
- 私は1カ月前ドコモからauに変えた者なんですが。。というのも、彼氏さんが
auだったのでその時は同じケータイの方がいいと思いまして・・・。でも、
最近別れてしまったので、またドコモにしたいんですが、解約手数料ってどれくらい
かかるんでしょうか??誰か教えてください
- 421 :非通知さん:02/11/27 12:54 ID:WXCYGDmI
- 年割に加入しているのなら手数料3000円
加入していないのなら、解約手数料無料。
ただ、携帯激安店で購入した場合は、別の店で解約することをお勧めする。
auショップで解約するのが無難かな。
- 422 :非通知さん:02/11/27 12:55 ID:8Lpl+0cn
- 「年割」「ガク割」契約期間内にご解約された場合は、契約解除料が発生し
ます。
¥3,000
- 423 :非通知さん:02/11/27 12:55 ID:GCjuai55
- auにして3年になりますが、以前からずっと気になってたことがあります、
C-Mailの『C』って何の略ですか?。
- 424 :( ・∀・)さん:02/11/27 12:59 ID:TZ6kqJGa
- >>423
cdmaからとったんじゃないかな?
- 425 :非通知さん:02/11/27 13:05 ID:0pcqAGpF
- >>420
「年割」「学割」をつけた場合、解約手数料が発生するが、
1年目3000円、2年目1000円、
3年目以降の場合は解約手数料無料
「年割」「学割」をつけていない場合、解約手数料無料。
結構auも良心的かもしれない。変な話なのだが。
- 426 :非通知さん:02/11/27 13:10 ID:t0eejSFD
- >>420
解約したら端末クレ
- 427 :非通知さん:02/11/27 13:31 ID:+NhNt/Dl
- >>420
【新】新しい彼氏にに乗り換え検討その10【旧】
- 428 :420:02/11/27 16:13 ID:h2cP8Pjo
- みなさん、ありがちょ〜!!3000円で済むんですね?よかったぁ。あたしの
携帯はA3015SAでけっこう、いやかなり新しいやつなんですよ。はぁ〜、
変えなきゃよかった。ところで!またしても質問なのですが、解約したあとって
携帯もらえるんですよね?メールとかって消えないですよね?ホント、何度もすいません
- 429 :非通知さん:02/11/27 16:49 ID:dzdO5uAt
- せっかくだから、このままauユーザになっちゃうっていうのはどうだろう?
- 430 :非通知さん:02/11/27 17:01 ID:4/7JcbUU
- >>428
ケータイはもらえるよ。
メールも消えない。
もし返してくれなかったら「返せ」といいましょう。
返してもらえるのが普通です。
- 431 :428:02/11/27 17:49 ID:h2cP8Pjo
- >429
あたしの回りの友達はドコモ多いんですよ〜。auは学割きくからケータイ代が
安いのはいいのだけど。
>430
やっぱ、そうですよねェ。彼氏との思い出がつまってるんで、返してもらえなかったら
・・・。てゆうか、スレ違いですね。
- 432 :非通知さん:02/11/27 17:51 ID:4/7JcbUU
- >>431
俺も同じだからきもちはよーわかる。
- 433 :非通知さん:02/11/27 18:05 ID:8Lpl+0cn
- >>431-432
俺もよ〜くわかる。
最近増えてきたとはいえ、
まだau少ないよね。
友達二人auにしてたけど。
- 434 :非通知さん:02/11/27 18:11 ID:y0pdd1hc
- >>431
若いんだから思い出にひたるより新しい恋シル。
つうか漏れも人の心配してる場合ではないのだが…?(;´Д`)
- 435 :非通知さん:02/11/27 18:48 ID:4/7JcbUU
- 漏れの高校クラスの8割auだったりするけどねん。
ガキはau多いのです。
- 436 :434:02/11/27 18:52 ID:4/7JcbUU
- ちなみにうち4割がA3012CA。
- 437 :非通知さん:02/11/27 18:59 ID:YEEZnw8y
- auのアンテナ表示は何故コロコロ変わるの?
CDMA方式だからと聞いたことがあるが、
何故CDMA方式だとコロコロ変わるの?
- 438 :非通知さん:02/11/27 19:03 ID:n8FQW5YO
- >>437
au以外もコロコロ変わるだろ。
- 439 :非通知さん:02/11/27 19:51 ID:+uLDQ3/0
- CASIOのC409P?(ごついヤツ)なんですが、MSNからの着信メールが文字化けします、何故でしょう?
治りますか?
- 440 :非通知さん:02/11/27 19:55 ID:n8FQW5YO
- >>439
マルチポストは嫌われるぞ
- 441 :非通知さん:02/11/27 19:57 ID:+uLDQ3/0
- >>440 スマソ、ちょいあせってます。
- 442 :非通知さん:02/11/27 19:58 ID:n8FQW5YO
- >>441
HTMLメールなんじゃないのか。PCに転送かけてりゃわかるだろ。
- 443 :非通知さん:02/11/27 20:22 ID:/IMD+ha8
- >>416
>という事は
>au(A3015SA)→docomo(i-shot対応)
>1も×と言う事ですね。
いいえ、○ですよ。
A3015SAで、画像を添付したメールを作り、ドコモの人の宛先@docomo.ne.jpを
@d.nepm.jpに書き換えて送信すれば、i-shotの形式でドコモ相手に届きます。
一度お試しあれ。
- 444 :非通知さん:02/11/27 20:26 ID:/IMD+ha8
- >>407
>あのー写メールについてなんですが
>au(A3015SA)→docomo(i-shot対応)
>docomo(i-shot対応)→au(A3015SA)
>両方ともサーバー経由しないと画像は見れないのでしょうか。
auからDoCoMoに送信するときは>>443の方法で、画像を送ることができます。
DoCoMo(i-shot対応)からauには、普通にi-shotで送信すれば
auには、PNG形式の添付ファイル付のメールとして受信するので
画像を見ることができますよ。
- 445 :非通知さん:02/11/27 21:05 ID:TN2taF6w
- パケット料について質問です。ある日のメールが送信2通、受信2通だったのですが、パケット料が400円弱かかってました。メールの送受信は一通2円ほどのはずなんですが、なぜなんでしょうか?ちなみに全角50文字程度の文章メールで、フォトの貼り付けはありません。
- 446 :auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/11/27 21:10 ID:n/DbMOZI
-
祝っ!!あーうユーザータイーホ(本当)
盗撮:
カメラ付き携帯電話でスカート内撮影 埼玉の会社員逮捕
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021127k0000e040041000c.html
イイヨイイヨー
∧_∧ パシャ パシャ
( )】
/ /┘ (ピロリロリーン♪ピロリロリーン♪)
ノ ̄ゝ
もうね、写メールの仲間入りか?ピンボケショットのくせに(プッ
- 447 :非通知さん:02/11/27 21:18 ID:lmB6qnqs
- >>446
これ確かJじゃなかったか?
- 448 :非通知さん:02/11/27 21:24 ID:g1PWgXJY
- 【社会】カメラ付き携帯で、スカートの中を盗撮した43歳会社員逮捕−埼玉
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038391299/
特に詳しい情報はないな
- 449 :非通知さん:02/11/27 21:33 ID:EQ5amdAr
- >>446
で、フォトメールと書いてある記事は?
- 450 :A3012CA:02/11/27 21:34 ID:qGqtjfVd
- 初めまして。A3012CAを使ってます。
早速質問させていたただ来ますが、メールなどが来たとき
背面ディスプレーの色を指定することって出来るんですか?
知ってる人教えてください。
- 451 :非通知さん:02/11/27 21:40 ID:EQ5amdAr
- >>450
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part25
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037516728/
- 452 :非通知さん:02/11/27 21:43 ID:n8FQW5YO
- >>445
ezwebつかったんじゃないの?
- 453 :非通知さん:02/11/27 21:55 ID:0d0v27o8
- >>423
確か、セルラー(celler)のCじゃなかった?
- 454 :非通知さん:02/11/27 23:23 ID:qE9PULNp
- 機種変する場合、量販店と大型電機屋どっちのほうが安いですか?
その大型電機屋によりますか?
- 455 :非通知さん:02/11/27 23:29 ID:u5Go3g8P
- すみませんが、教えて頂きたく書き込みいたします
AUのEメールアドレスというのは、一度登録したら変えられないのでしょうか?
たとえばケータイを買って mona@ezweb.ne.jp で登録し
giko@ezweb.ne.jp に変更する というのは可能ですか?
お願いします
- 456 :非通知さん:02/11/27 23:31 ID:n8FQW5YO
- >>455
機種による。
>>454
意味がわからん。値段は店によって違う。
- 457 :非通知さん:02/11/27 23:32 ID:hHTVEmOu
- >>454
量販店と電器屋って一緒じゃないの?
- 458 :非通知さん:02/11/27 23:38 ID:4tl8kId8
- >>455
auの3000シリーズ、5000シリーズは全て、1日3回までメールアドレス変更可。
auの1000シリーズ、C400シリーズはメールアドレス変更不可。
ただし、その場合ezwebを一旦解約して、また契約すれば新規にメールアドレス収得できると思われ。
- 459 :非通知さん:02/11/27 23:39 ID:3oC+V7yj
- >>454
機種変更については卸し元の代理店による。
大抵は地域ごとに同じ価格。
よって地域ごとの差異は無いと思え。
- 460 :非通知さん:02/11/27 23:43 ID:ge2FAEbY
- 1月で10ヶ月過ぎるので機種変更しようと思うんですが
1月には新機種が出るのでしょうか?お願いしますー
- 461 :非通知さん:02/11/27 23:53 ID:1ux0jj+y
- >>460
12月上旬のA5302CA, 12月中旬のA5303Hでいいと思われ。
おそらくこれを上回るスペックはあまりでないんじゃないかな。
- 462 :460:02/11/28 00:04 ID:GByeQWdJ
- >>461
お返事ありがとうございます!
もうちょっと吟味しながら買おうと思います。
- 463 :非通知さん:02/11/28 00:13 ID:kio+0rRk
- >>462
A5302CA(カシオ公式HP)
http://www.casio.co.jp/k-tai/a5302ca/
- 464 :非通知さん:02/11/28 00:40 ID:UtUIDimn
- 学生なんですが、契約書の勤務先と電話番号は書かなくてもいいんですか?
- 465 :非通知さん:02/11/28 00:44 ID:7Yro/d86
- >>464
学生なんだから書けないだろw
- 466 :非通知さん:02/11/28 01:41 ID:1LPEF4H5
- >>464
働いていても書いたことがないが・・・
- 467 :非通知さん:02/11/28 04:38 ID:DkM6fvsI
- 関西で学割標準プランを使い月5000円〜7000円位(通信料1000円弱)なのですが
どのプランを使えば一番安くなりますか?
関東のコミコミoneエコノミーを考えてもいるんですが
時間帯はものすごバラバラです
通信割引はなんもしてません
- 468 :非通知さん:02/11/28 06:40 ID:htvdJXqI
- >>467
通話料と通信料で、月2100円〜4100円ということですね。
関東のコミコミoneエコノミーには無料通話分が2000円
ついているのですが、ガク割を適用すると無料通話分も
半額になるので、ちょっと収まりませんね。
その上のプランのほうがいいかもしれません。
ただ、関東のプランは10円課金になるので通話料そのものが
多少安くなる可能性はあると思います。
- 469 :非通知さん:02/11/28 09:32 ID:yBxQY0oG
- >>458の訂正
auの3000シリーズ、5000シリーズは全て、1日3回までメールアドレス変更可。
>auの1000シリーズ、C400シリーズはメールアドレス変更不可。
1100シリーズは3000、5000シリーズに準じます。
- 470 :非通知さん:02/11/28 10:32 ID:qW2gzfj+
- >>という事は
>>au(A3015SA)→docomo(i-shot対応)
>>1も×と言う事ですね。
>いいえ、○ですよ。
>A3015SAで、画像を添付したメールを作り、ドコモの人の宛先@docomo.ne.jpを
>@d.nepm.jpに書き換えて送信すれば、i-shotの形式でドコモ相手に届きます。
>一度お試しあれ。
直で届くわけではないですよね?
サーバーに画像が行くだけですよね?
どうもサーバー経由だと画像とか送る気になれないんだよな〜
ちなみにサーバーに溜まってる画像って有効期限みたいなのがあるけど
消えるまでは、アドレスさえ分かればダレでも見れてしまうの?
そのために画像のリンク先があんなごちゃごちゃしたアドレスになるの?
- 471 :非通知さん:02/11/28 10:35 ID:79h7xnxI
- >>470
暗号化している
- 472 :非通知さん:02/11/28 10:45 ID:qW2gzfj+
- >>471
ジャンプする時のアドレスを暗号化してると言う事?
でもジャンプした後の画像のアドレスを調べれば
バレちゃうような。。。パソコンのネットみたいに
画像のアドレスって見れないんでしたっけ?
せめてパスワードぐらいないとな〜
- 473 :非通知さん:02/11/28 10:57 ID:79h7xnxI
- アドレス自体を暗号化してあるから、アドレスの規則を盗み出すことが
できないということ。つまり君の送った写真の次の写真をみたくても
アドレスのどこをどういじったら、他人の写真が見えるかわからない
ということ。意味わかるかな? 俺が書いててわからん w
画像はサーバがプログラムで書き出すので、あのわけわからん
アドレスさえバレなければ、他人から覗かれる恐れはない
- 474 :非通知さん:02/11/28 11:12 ID:ISImQRLA
- >>473
あのわけわからんアドレスさえわかれば、パソコンからIE使ってみる
事も可能だし、変なサイトから直リンクされちゃったりも
できちゃいますよね。(できました)
なんかとても画像なんて送る気になれない。
ドコモの写メールはヤバすぎ。
今のセキュリティーじゃ
ドコモにはやっぱり画像送るのやめた方がいいですね。
- 475 :非通知さん:02/11/28 11:16 ID:zVHlBfiK
- >>474
俺の場合は自分のサイトスペースにうpして、
はいどうぞ。ってやってるけど。
そうすれば?
- 476 :非通知さん:02/11/28 11:19 ID:79h7xnxI
- サーバ上の写真を公開してるも同然だからね・・・
だから、auに代表される標準的なメールシステムが、少しは
安全だと言うこった w
- 477 :非通知さん:02/11/28 11:27 ID:ISImQRLA
- >>476
ドコモユーザーはそれを知ってるのかね。
簡単に言うとドコモのメールシステムは
添付画像に対応してないから
世界中の人が見れるネット上に画像ウプしてi−mode
で見てくださいって感じですよね。
恐ろしい〜
しらないバカOLとかは喜んで自分の画像をウプしてる・・・
誰かスレ立てれば?
- 478 :非通知さん:02/11/28 11:41 ID:79h7xnxI
- docomo宛写メールうp画像アドレスをハッキングされて、
BBSあたりにアド晒されたら・・・・ガクガクブルブル って w
あり得ん、とも言い切れないな w
確かにセキュリティ上の問題がありますって広告は、
docomoもauも、民間の写メールうp専用サーバ運営者も、誰も
その注意事項を晒してないね・・・
これも日本式に、1度問題が発生しないと対策をとらないつもりか
- 479 :非通知さん:02/11/28 11:45 ID:pHmWaVJJ
- たしかに。
一応うpされた画像には有効期限が付いてたりするけど、
普通にブラウザからアクセスできたりするしね。
そのへんどう対応していくんでしょうか・・・・
- 480 :非通知さん:02/11/28 11:47 ID:PNuemeam
- >>474 >>477
DoCoMoのi-shotで送信されたときに表示されるURLは、PCから閲覧不可。
(ネットワーク側でアクセス制限していると思われる)
他社携帯にURLメールを転送しても、閲覧不可。
DoCoMoの携帯同士で転送した場合のみ、見ることができる。
画像の有効期限は1週間。
auのフォトメール便で、DoCoMoの携帯に送った時に表示されるURLも、PCからは閲覧不可。
けれども、他社携帯にURLを転送すると見ることができる。
画像の有効期限は1週間も同じ。
一応、両社ともネットワーク側の制限により、PCからは見れないように制限しているからいいんじゃない?
- 481 :非通知さん:02/11/28 11:49 ID:PNuemeam
- と思っていたけれど
>>478 >>479によると
DoCoMoのi-shotのURLはPCから見ることできるの?
もしそうだったらセキュリティ的にすごくヤバイと思われ。
- 482 :非通知さん:02/11/28 11:49 ID:79h7xnxI
- ま、ここはauスレなので、PCかau端末宛の写メールは
ちゃんと添付ファイルとして配信され、本人以外には送られない
ってことなので、安心しろってこってす・・・
- 483 :非通知さん:02/11/28 11:50 ID:pjeIdrCF
- >>480
>>DoCoMoのi-shotで送信されたときに表示されるURLは、PCから閲覧不可。
見れるよ。ウソつくな。
- 484 :非通知さん:02/11/28 11:51 ID:79h7xnxI
- >>480
PCからは見れない、ってことでお茶を濁せるとは思わんが・・・
携帯からアクセスしたときに、端末認証して、その端末からだけしか
見れないのなら、いいけど・・・
- 485 :非通知さん:02/11/28 12:00 ID:GLOHXBOP
- >>483
ウソじゃないよ。DoCoMo公式HPの(iショット)受信に関する注意事項に
>※ iモード対応携帯電話で受信したiショットサービスからのメールを
>ドコモ以外の携帯電話・パソコン等に転送しても、画像を表示することはできません。
と書いてある。ソース
ttp://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/ishot.html
- 486 :非通知さん:02/11/28 12:01 ID:GLOHXBOP
- DoCoMoの画像の有効期限は10日だったな。これは訂正。
- 487 :非通知さん:02/11/28 12:04 ID:O1bi2EE+
- 最近広告メール多くない? 昨日なんて3通も届いたんだけど。
うぜーな。
- 488 :非通知さん:02/11/28 12:09 ID:1N2xo4aD
- >>485
PCで見ることは可能らしいよ。>>474
- 489 :非通知さん:02/11/28 12:11 ID:GLOHXBOP
- >>484
i-shotは、他のDoCoMo端末にURLを転送しても見ることができる。
これはしょーがないと思われ。嫌ならi-shot使わなければいい。
- 490 :非通知さん:02/11/28 12:16 ID:GLOHXBOP
- PCから見ることができた人。
送信に使ったi-shotの機種や画像サイズ(S)(L)、PCのブラウザの種類(IE,opera,NN)等詳細報告キボンヌ。
>>479の>普通にブラウザって、1i-modeの意味だと思われ。
- 491 :非通知さん:02/11/28 12:27 ID:pHmWaVJJ
- 479です
あ、i-shotについては・・・わかんないです。
docomo(i-shot)→送信→docomo→転送→PCとすると
アドレスが出てくるとおもいますが、それは見れるのですかねぇ〜
俺が言ったのはななメールとか、写メ蔵とかでの話しでした。
- 492 :非通知さん:02/11/28 12:38 ID:Ene7onNI
- ななメールとか、写メ蔵で、PCから画像を見ることができても、全然おかしくないです。
ただ、このスレの流れ的に、i-shotも見れると勘違いしている人が多いのが気になりました。
>docomo(i-shot)→送信→docomo→転送→PCとすると
>アドレスが出てくるとおもいますが、それは見れるのですかねぇ〜
i-shotのURLをPCからでは見ることができません。ドコモの公式ホームページより。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/ishot.html
- 493 :非通知さん:02/11/28 12:38 ID:ZfyuihAc
- http://hkwr.com/
- 494 :非通知さん:02/11/28 12:55 ID:M5pDZFnW
- ちなみにフォトメール便でau→フォトメール便→docomo→転送→PCの場合でも
PCでURLから画像を見ることはできません。
以下、フォトメール便のサイトより引用
>Q.届いたURLを他社ケータイに転送しても画像はみれますか?
>A.画像確認用URLは共通ですので、他社ケータイに転送しても
> 画像を確認することができます。ただし、PHSやパソコンでは確認できません。
ソース。ezwebの携帯から
EZ → トップメニュー → コミュニケーションする → お楽しみメール → メーる?
→フォトメール便→よくある質問→機能について
- 495 :非通知さん:02/11/28 13:34 ID:ymC0EbM1
- つまり、あれだ。
簡潔に言うと、
i-shotで自分のテイムポやマソコを晒すなってことか。
- 496 :非通知さん:02/11/28 13:55 ID:DXPSw+QQ
- 質問です。
今、電波障害が起こってメールの送受信が出来ない人いますか?
- 497 :非通知さん:02/11/28 14:57 ID:pHmWaVJJ
- 見れないのはわかりましたが、どうにかして見れないかな?
UserAgentで弾いてるくらいなら、書き換えればすむ事だし。
- 498 :非通知さん:02/11/28 15:09 ID:+XGTBr6+
- ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/ishot/images/ishot_img.gif
パソコンやドコモ以外の携帯に送る場合はアドレスじゃなくて
添付ファイルとして送るからか??
なんかよくわからんな〜
ちなみに写メ蔵に上がってる画像はIEで見れたぞ。
- 499 :非通知さん:02/11/28 15:33 ID:yBxQY0oG
- >>498
実証無く見れるって言ってたんだ…
- 500 :2ゲットはaiko様:02/11/28 15:39 ID:VxuNCq57
- __......,,,,......._
/ ヽ \从人从人从人从人从人从//
. / \. ≫ ≪
. / ! ≫ ≪
.| ノノ__ノノ|_ノ|_ ) ≫ FUCK YOU !!! ≪
| |./ -‐ '''ー | / ≫ ≪
.| ノ ‐ー くー |/ _ ≫ ≪
. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\
ヽ_」 )‐=‐ァ' i\/
ヽ .n ` `二´' .丿.ノ
./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
/〔1__/。 ァィコ 。.゚|.| aikoさまが500げっとなされました。
| / |\゚.。。。。。。。゚/ .|
\___/  ̄ ̄ ̄ ノ
| ヽi___/./  ̄\
/ / \i/ |
- 501 :非通知さん:02/11/28 15:52 ID:mSMJVRnk
- imonaもリンクしとくか。
http://soft.spdv.net/imona/
- 502 :非通知さん:02/11/28 16:21 ID:gRq02VsZ
- 今番号って080で始まるのあるのですか?
板違いすんません
- 503 :非通知さん:02/11/28 16:24 ID:yBxQY0oG
- >>502
090か080
- 504 :非通知さん:02/11/28 16:28 ID:7mcTyyC2
- >>481
と、脳内想像してただけのことを
断定口調で書くとは・・・・・かなり痛いですな(藁
- 505 :尾川昇:02/11/28 16:30 ID:4H0GsQe0
- 尾川昇(2ch中国支部代表)
- 506 :非通知さん:02/11/28 16:31 ID:yBxQY0oG
- >>504
公式サイトを見る限り保存以外はあれであってるんじゃない?
裏のやり方はまた別として。
- 507 :非通知さん:02/11/28 16:33 ID:79h7xnxI
- ↑ よろしく頼むわ・・・ ↑
- 508 :非通知さん:02/11/28 16:45 ID:4Cmkr9ox
- 質問です。
一時休止した後再び利用する時に、
新しい端末を買いたかったら値段はどうなりますか?
例)
機種変更から8ヶ月目に休止
その3ヵ月後に再利用の場合
値段は、
1.新規価格(多分違いますよね?)
2.11ヶ月とみなされ、10ヶ月以上の価格
3.8ヶ月とみなされ、10ヶ月未満の価格
4.その他
どうなるのかご存知の方、教えてください。
- 509 :非通知さん:02/11/28 16:50 ID:wCckCgfZ
- >>454です
一部勘違いして書き込んでしまいましたが
レスしてくれた方々、どうもありがとうございますた。
- 510 :非通知さん:02/11/28 16:52 ID:79h7xnxI
- 君の顔が「並」だったら、3かな?
「上」だったら、2でしょう!
「得上」だったら、1もあるぜよ。
俺の場合だったら、2に決まりだ w
- 511 :非通知さん:02/11/28 17:20 ID:x92bG0rD
- >>508
3だと思う、
利用している期間に休止の期間が含まれるかどうかで変わるけど。
- 512 :非通知さん:02/11/28 18:04 ID:FlWzMP7u
- >>452サン
いえ、メールしか使ってないんです・・・
- 513 :非通知さん:02/11/28 18:21 ID:9sqS7rvo
- 質問なのですがauから2chを、見るのに使えるパケット割引用のサイトがあれば教えてください
- 514 :非通知さん:02/11/28 18:36 ID:ayvE5oUE
- >>512
400円というのは、その月の合計じゃないの?
- 515 :非通知さん:02/11/28 19:46 ID:BBDjrLZ0
- >>513
i-mona使え
- 516 :非通知さん:02/11/28 20:09 ID:KEIe+bbz
- ミドルパックだと、10000円分を超えたら1パケいくら?
- 517 :非通知さん:02/11/28 20:10 ID:ayvE5oUE
- し〜らべ〜れば〜?
- 518 :非通知さん:02/11/28 20:13 ID:PuhPqSfl
- め〜ん〜ど〜く〜さ〜い〜
お〜せ〜て〜
- 519 :非通知さん:02/11/28 20:47 ID:qiv7ni5N
- auのA5302CAとキャンペーンの情報HPハケーン。
http://getca.jp/pc/index.html
1年間 (1年以内、使用料上限100万円まで)使い放題の
A5302CAを1名様にプレゼント・・・
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
既出ならスマソ
- 520 :非通知さん:02/11/28 21:10 ID:D5gXRV9f
- 灰ロムの機種で持ち込み機種変できますか?
- 521 :非通知さん:02/11/28 21:50 ID:2zIbIMU7
- >>516
7割引
- 522 :非通知さん:02/11/28 23:04 ID:dqAjUC8w
- 今C1001SA使っているのですがバイトしてやっと明後日A5301Tに変えることにしました
でも8ヶ月使ったのですが「解約→新規」にしようと思うのですが解約金はいくらくらいですかね?
ちなみにイヤートークプランですです。
余談ですが携帯の値段みに行った時隣のおばさんが「携帯はどこが便利なんですか?」っていってました
- 523 :非通知さん:02/11/28 23:28 ID:cYt87wqw
- ニュースリリースに新しくCDMA2001になるエリアが出てたけど、
いますでにエリア内の市町村名はどこで見れますか?
- 524 :非通知さん:02/11/28 23:29 ID:zjrvGwWc
- パケ割つかってません。
10KBの画像を受信したら、いくらくらいかかりますか?
送信の場合はどうですか?
- 525 :非通知さん:02/11/28 23:29 ID:yBxQY0oG
- >>523
過去分のニュースリリースで見れる。
エリアマップはauのサイトで見れる。
- 526 :非通知さん:02/11/28 23:30 ID:yBxQY0oG
- >>524
計算しれ。
- 527 :非通知さん:02/11/28 23:31 ID:zjrvGwWc
- >526
お願いします!
- 528 :非通知さん:02/11/28 23:32 ID:yBxQY0oG
- >>527
1パケット=128バイト
1パケット=0.27円
- 529 :非通知さん:02/11/28 23:33 ID:tOVTlUMX
- >>522
イヤートークプラン→年割に名前が変わったよ。
年割の契約解除料は1年目で3000円、2年目で1000円、3年目以降無料。
- 530 :非通知さん:02/11/28 23:36 ID:zjrvGwWc
- >>528
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
20円以上かかるんですか…
- 531 :非通知さん:02/11/28 23:36 ID:tOVTlUMX
- >>524
ごくおおざっぱに言って、割引なし1KBは2円
だから10KBの画像を送信して約20円、多少の誤差はあるが。
画像は6K前後のJPEGで送る事をお勧めする。
- 532 :非通知さん:02/11/28 23:39 ID:tOVTlUMX
- >>530
パケ割の申し込みを検討せよ。
10KBが、約20円→約8円になる。
- 533 :非通知さん:02/11/28 23:39 ID:EMWiDoJc
- auって、いまもメールの送受信遅いですか?
- 534 :非通知さん:02/11/28 23:43 ID:HoJDayi2
- >>533
通信を標準にしておけば503くらいで送受信するよ。端末にもよるけど。
今度の日立端末あたりが良いのでは?だいぶ早くなってるみたいだしさ。
- 535 :非通知さん:02/11/29 00:20 ID:CWDRvN26
- >>534
メールの送受信のスピードは関係ない…
- 536 :非通知さん:02/11/29 00:32 ID:GtVfxwFR
- 知っている方が居れば教えてください。
このスレで出てきたcdmaone用交換アンテナ「マスターピース」なんですが
ttp://www.rakuten.co.jp/keitai/389085/448901/
↑ここで見た限りでは2種類あり
AT-11A での対応機種は「C401SA、C412SA、C1001SA、C403ST,C411ST 」
AT-12A での 対応機種は「C406S、C313K、C414K、C415T、C303CA 」
とかなり以前の機種に対応はしているようなのですが最近の機種には対応しているのでしょうか?
今自分が使っているのはA5301TとA3014Sなのですが、どなたか装着できている方いらっしゃいませんか?
あとどの機種でも結構なのですが、マスターピースを装着している方で装着後の感想を聞かせてもらえませんか?
主に聞かせて貰いたい部分は
・光ったときの 色の発色具合
発売されている色が3色(白、青、桃)あるみたいなので
どれがいいか参考にさせてください。
・オリジナルのアンテナと交換した際の電波の入り具合
飛び具合
(ビックカメラ店員談によればcdmaone用の交換アンテナ
は交換すると感度がすごく落ちるとの事。ただしカメラ屋
店員はいい加減な事をよく言うのであまり信じていませ
んが、不安要素ではあるので使ってる方の生の声を
聞かせて貰いたいなと思いました)
スレのみなさまヨロシクお願いします。
- 537 :非通知さん:02/11/29 00:36 ID:5yrP56NO
- 上のじゃないが実際に使ったことある人の感想。
・発色
切れかけの蛍光灯みたい。虫の息程度。
・電波の入り
1/3ぐらいまで低下。
使い物にならねぇ!!半日で元に戻した。
- 538 :非通知さん:02/11/29 00:51 ID:iiYC4HIT
- >>536
>>309のリンクを見てみれ。
- 539 :非通知さん:02/11/29 06:19 ID:EbwmTaCt
- いままで料金は毎月郵便口座からの引き落としで払っていたのですが、
今月は口座に入金しておくのを忘れてしまい、現在は料金延滞になっています。
近所にauショップがないのですが、直接auショップで支払わなければならないのでしょうか?
- 540 :非通知さん:02/11/29 06:28 ID:3SEtLfUm
- コンビニで支払える振込用紙が来る。
それで払わないと止められる。
それでもショップ行って払えば即使える。
だから余り気にすな。
- 541 :539:02/11/29 06:44 ID:EbwmTaCt
- >>540
コンビニで支払えるとは知りませんでした。用紙が来るのを待ちます。
どうもありがとうございました!
- 542 :508:02/11/29 10:00 ID:aKaq0rUu
- >>511
お答えありがとうございます。
う〜ん、やっぱりそうなっちゃいますよね・・・
残念。
- 543 :非通知さん:02/11/29 10:24 ID:H+JXdUDx
- カシオのGショック携帯はもうでないのか?o(>_<)o
- 544 :非通知さん:02/11/29 10:40 ID:Xim5KimH
- ソニエリが新型ケータイだすって!
カメラつき、メモリースティック64MBついてて音楽も聴ける!!
しかも着せ替えときたもんだ!
これって本当ですか?
- 545 :非通知さん:02/11/29 10:51 ID:9DvV0PVN
- >>544
いいかげん言うのも飽きたが……
ソースキボンヌ
- 546 :非通知さん:02/11/29 16:14 ID:j8xmsY1X
- Eメ受信中に中止したmailは
リトライしないのですか?
- 547 :非通知さん:02/11/29 16:30 ID:ULjnR7LI
- Cメールって拒否できないんですか?
ウザイやつがCメール送ってくるんで受信したくないんですけど。
- 548 :非通知さん:02/11/29 16:34 ID:3FEeaIDG
- au端末は異様に電池の減りが早いようですが
災害時に連絡ツールとして頼ることを考えたら
別キャリアにした方がいいですかね?
auに惹かれている私には電池だけが気になるところです。
東京在住で、いつか地震があったときには
実家(実家は埼玉)に連絡できるようにしたいのです。
ドコモは電池もつけど災害時には混みそうだし、
なんかアホな質問かもしれませんがアドバイス下さい。
- 549 :非通知さん:02/11/29 16:39 ID:dLAP2EgJ
- >>548
そう?どこぞのデマに踊らされてるだけではないの?
A3015SA使ってるけど朝から使い始めて、夜になっても
電池残量のゲージ一個も減ってないよ。
メールをちょこちょこ写真をパシパシやる程度だけどね。
- 550 :非通知さん:02/11/29 16:41 ID:87gMhtRV
- >>548
災害時に繋がりやすいのはau!クルマを持っていれば車で充電しよう!
推奨車種は『トヨタ・エスティマハイブリッド』『AC100Vアクセサリーソケット付きの車』
です。
- 551 :非通知さん:02/11/29 17:03 ID:osAzbgmt
- ★注意点★
●質問する前に自分で調べたり計算したりしましょう。
それさえ面倒な香具師は教えてもらう価値無し。
●情報を書きこむときはソースを添えておきましょう。
ソースの無いものはデマ扱いされても仕方がありません。
- 552 :547:02/11/29 17:08 ID:ULjnR7LI
- 迷惑メールではないです。
ただ、この人の番号からは拒否ってことです。
- 553 :非通知さん:02/11/29 17:35 ID:iiYC4HIT
- >>552
パスワード設定
- 554 :非通知さん:02/11/29 17:52 ID:xCBlpoTk
- ネットで機種変更って安全ですか?
- 555 :548:02/11/29 18:58 ID:HSH3ZvHl
- レスありがとうございます。
ソースも何もパンフに載ってる仕様を見ただけです。
殆ど通話せずメールと目覚ましに使うくらいなら
たいして問題ないってとこですかね。
車はないのでコンビニで売ってる使い捨て充電器を持ち歩くことにします。
- 556 :非通知さん:02/11/29 19:07 ID:g4mNA/TD
- >>555
正直どのキャリアも輻輳しまくって使い物にならないと思われ。
待ちうけが気になるならPHSにすれば?余裕で1000時間超だし。
- 557 :非通知さん:02/11/29 19:41 ID:y23m6YUz
- >>555
固定でもパンクするからねぇ
復旧待つより歩いて行ったほうが早いかもよ(藁
- 558 :非通知さん:02/11/29 19:45 ID:KqSkgDqi
- 1200円の定額料で800円分の無料通信料がついてきて通信料が0.27円→0.1円になるパケ割。
2400円の定額料で10000円分の無料通信料がついてきて超過分が70%になるミドルパック。
やっぱムービーメールや着おとDLしまくるならミドルパックのほうがいいよね?
アホな頭で必死に考えてみたんだけど
パケ割に加入してて月の通信料の支払いが8000円以下ならパケ割でそれ以上ならミドルの方がいいの?
ちゃんと計算できる人そこんとこ教えてくらはい_(._.)_
- 559 :非通知さん:02/11/29 19:47 ID:y23m6YUz
- >>558
>>5
- 560 :非通知さん:02/11/29 19:48 ID:wIzzC46j
- 5400だったような。
- 561 :非通知さん:02/11/29 19:56 ID:ULYh9BAe
- >>558
ライトユーザーなら機種変してから当月・来月くらいはミドルに加入して、
再来月からパケ割というのが賢い選択。
- 562 :非通知さん:02/11/29 19:59 ID:KqSkgDqi
- >>559-561
おお、サンクスコ
やっぱり漏れのオツムはアフォでした;;
- 563 :非通知さん:02/11/29 20:45 ID:MOJ+WWgp
- >>514サン
その日1日だけのパケット料で、月のパケット料はなぜか3300円でした(webは一切使ってません)
やはり、あうショップに相談するのがいいのでしょうか?
- 564 :非通知さん:02/11/29 20:51 ID:iiYC4HIT
- >>563
俺なら速攻157に電話して聞くね。
- 565 :非通知さん:02/11/29 21:54 ID:B1RObpV1
- >>555
災害時に携帯電話持ってれば連絡取れるね。
なんて考えている人は多いでしょうが
実際問題として携帯電話は役に立ちません。
そういう災害時にはトラブルや
緊急性の高い通話を優先するために
携帯電話等の使用は制限されます。
- 566 :願:02/11/29 22:07 ID:5jO1QQBX
- qcpファイルをPCで作成する方法を教えていただけませんか?
- 567 :非通知さん:02/11/29 22:20 ID:XlR6Hwel
- >>566
クアルコムのサイトにある。
ただし英語、
ソフトも英語のみ。
wavから作ったりできるかは不明。
- 568 :非通知さん:02/11/29 22:21 ID:n4QQI11A
- >>558 >>561
もっと賢いのは月の半ばくらいまで使ってみて
当月適用でパケット割をつけ、パケット割を月の途中で解約
これの繰り返し これ最強
使用頻度に応じてパケット割を選べ、尚且つ1ヶ月だけ適用できる
これができるのはauのみ
- 569 :非通知さん:02/11/29 22:23 ID:3i6UYD/2
- >>553
だからEメールで来るCメールじゃなくて、auの携帯から来る普通のCメールだって言ってんじゃん
- 570 :乗り換えたい:02/11/29 23:18 ID:wseS25ep
-
今ドコモを使っています。
AUかJに乗り換えようと思っているのですが、
AU=7
J=3
の割合で悩んでいます。そこでJの短所をまとめた書き込み
もしくはサイトを教えて頂けませんでしょうか?
- 571 :非通知さん:02/11/29 23:21 ID:O/lI2LRe
- >>570
スレ違い
☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第5章〜☆☆☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035215923/
- 572 :536:02/11/29 23:23 ID:GtVfxwFR
- レスありがとうございます
コレふまえて少し考えてみます。
>>537
とりあえずA5301Tってあんまりピカピカ光らないので
ちょっとでも光るところが増えるのは嬉しいので虫の
息でも我慢しようかと思ふです
ただ電波の入りが1/3はちょっと頂けないので
ちょっと考えちゃいますね
>>538
光る仕組みってあんなふうになってたんですね
勉強になりますた
956 名前:非通知さん 投稿日:2002/11/29(金) 22:51 ID:7qBiByvf
>>954
半角入れて見やすくしようとしたのがマズかった・・・。
光る部分は気にしない方向で、電波の感度については
まだ気になるのでなにか知ってる方ヨロシクお願いします
- 573 :非通知さん:02/11/29 23:26 ID:sz8AkESx
- >>566
クアルコムのピュアボイスコンバーターにwavファイルをドラッグしてqcpファイルが出来るからそれを送ればよろし
- 574 :非通知さん:02/11/29 23:47 ID:D3hxvVTq
- >>553
Cメールのパスもあるわい!
- 575 : :02/11/30 00:22 ID:FaUYF1Qh
- 質問です
メール受信不可時の再受信は何分後になりますか?
- 576 :非通知さん:02/11/30 00:34 ID:vhwv8xZz
- >>575
1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで
- 577 :非通知さん:02/11/30 01:34 ID:IOmRok8u
- >>546
リトライされるのは受信通知だけ。
- 578 :非通知さん:02/11/30 01:53 ID:OHAcla2X
- ちず丸 の無料コンテンツ使おうとしたら
エラー 500
って出るんですけど他の方はどうですか?
- 579 :非通知さん:02/11/30 01:55 ID:2v08R0gi
- 新規でauの端末契約しようと思っています。
そのとき家族割りも一緒にしようと思います。
契約するとき家族も連れて行かなくては
ならないのでしょうか?
連れて行かない場合は、必要なものは何ですか?
- 580 :非通知さん:02/11/30 01:55 ID:wyZpMGiY
- 家族の名前を覚えておくこと
- 581 :非通知さん:02/11/30 01:56 ID:C4RWpKlM
- >>579
同居ならなんもいらない
- 582 :579:02/11/30 02:39 ID:2v08R0gi
- レス遅れました
ありがとうございます。
- 583 :イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/11/30 03:09 ID:X4qTRQc7
- 近日発売の1012KUホワイトにしびれますた。
プリペイドと通常タイプがあるようですが、二つともauショップだけの限定発売ですか?
- 584 :非通知さん:02/11/30 08:02 ID:L/qQjhXX
- >>574
どこで設定するんですか
- 585 :非通知さん:02/11/30 10:28 ID:vhwv8xZz
- >>584
機種ぐらい書けや。(゚Д゚)ゴルァ!!
- 586 :非通知さん:02/11/30 11:24 ID:xXU69PCx
- A1013Kに機種変更したいんですがいくらくらいかかりますか?
因みに現行機種は15ヶ月め、都内です
- 587 :非通知さん:02/11/30 11:36 ID:UOL/asGo
- >>586
こっちで聞くか、ネットで調べた方が早いんじゃねーの?
A1013K・A1012K・C3002K au京セラ総合スレ Part8
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033837263/
- 588 :非通知さん:02/11/30 12:22 ID:qfbcRbyG
- >>585
A3012CA
- 589 :非通知さん:02/11/30 12:31 ID:yJTG52FD
- >>588
Cメールのパスワード設定は旧IDO地域じゃないとできないので注意ね
関東、中部地域の人限定って事です
他の地域の場合は現状泣き寝入りです
いつオイラの元にも来るかと思うと少し不安
- 590 :非通知さん:02/11/30 12:38 ID:qfbcRbyG
- >>589
中部だよ
- 591 :非通知さん:02/11/30 13:14 ID:wyAgpANp
- http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html
平日昼間 │平日夜間 │深夜
地域内・隣接都道府県 15.0秒 │19.0秒 │30.5秒
その他の都道府県 12.0秒 │17.0秒 │25.0秒
NTT一般電話からauの携帯電話へかけた場合10円でかけられる秒数らしいです。
九州に住んでいるんですが、関東などのほかの地域で契約した場合、
自宅近くから家に電話しても、その他の都道府県から電話したことになるんでしょうか?
- 592 :非通知さん:02/11/30 13:22 ID:C4RWpKlM
- >>591
関東契約しても九州で掛ければ九州地域の料金プランに従います
- 593 :非通知さん:02/11/30 13:25 ID:C4RWpKlM
- なんかずれた返答だったな・・・
自分の最寄の基地局と掛ける先が関係してるだけで
契約地域は関係ない
- 594 :591:02/11/30 14:38 ID:57AplCFz
- 契約地域は関係ないんですね。
ありがとうございます
- 595 :非通知さん:02/11/30 14:41 ID:HZbzj9Ba
- A3011SAを利用しています。
最近引っ越したんですが、
自宅では圏外になってしまいます。
auアンテナまで5000メートル。
ベランダでは利用できるのですが…
室内でも使える方法はないでしょうか?
- 596 :非通知さん:02/11/30 14:41 ID:BYMi9FqG
- >>590
最初に書いた時のレス番を名前に入れれ!
何だかわからねぇだろうがゴルァ!
↓でパス設定汁。
ttps://www.mlpasswd.ido.ne.jp/
- 597 :???C??:02/11/30 15:27 ID:L50C+PMH
- ミドルパックの超過分は
無料通話分からひかれるんですか?
- 598 :非通知さん:02/11/30 15:36 ID:qXPBd6Dr
- nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
- 599 :非通知さん:02/11/30 15:37 ID:hn5dMd1W
- >>597
引かれない。
- 600 :非通知さん:02/11/30 15:48 ID:GFAbo128
- ガイシュツかも知れませんがパンフみてもわからないのでお聞きします
関東中部契約のコミコミoneエコノミーと他地域契約のコミコミコールSと
どちらがお得なのですか?
- 601 :非通知さん:02/11/30 16:08 ID:U0r5COtu
- >>600
http://www.au.kddi.com/price/kantou/cdmaone/ryokin.html
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
これ見てもわからんか?
80円高いだけで無料通話料が600円違うし、10円課金。
エコノミーの方が普通の人は得だと思うはずだが。
- 602 :非通知さん:02/11/30 16:13 ID:yJTG52FD
- >>597
パケット割をつけた時点で無料通話はパケット通信料には使えない
通話、Cメール等にしか使えなくなるって事ですね
- 603 :非通知さん:02/11/30 16:19 ID:LjtDkXWr
- 織れ、学割で去年の12月auに加入したんよ。
んで解約したいんだけど1年経たなきゃできなくて
明日になったら12月でしょ
明日解約できるの?それとも来年1月?
- 604 :547:02/11/30 16:27 ID:dfLsqetq
- >>596
だーかーらー、Eメール着信じゃないって言ってんじゃん。
たとえば、auの携帯の090********からくるCメールを、拒否するの。
着信拒否みたいに、特定の番号からのCメールを拒否できるの?ってこと。
俺の説明が悪いんですか?あなたの頭が弱いんですか?
- 605 :非通知さん:02/11/30 16:28 ID:47Tu1rTX
- A3012CAを買ったのですが、EZwebの初期設定の時、高速と標準の選択で
高速にしましたが後から標準に変える事は出来るのでしょうか?
もし出来るのであればやり方をおしえてください
- 606 :非通知さん:02/11/30 16:31 ID:tmmlAr97
- あの、ezwebでここが良い、または自分はここで取ってるという
着メロサイトの名前教えてください。
- 607 :非通知さん:02/11/30 16:34 ID:6q18zlsk
- お初で、ぜんぜん知識もないので、教えてください。。
機種変したいんですが、
欲しい機種が新規だと3,000円、機種変だと12,800円なんです。
ポイントは1300くらいしかないので、機種変より、新規のほうがぜんぜん安いんですが、
一回解約してその日のうちに、別の代理店で新規として契約すると、違約金取られたりとかってあるんですか?
- 608 :非通知さん:02/11/30 16:37 ID:kStjyZr2
- >>604
拒否できないから安心しなさい。
>596はわかってないので(w
- 609 :547:02/11/30 16:43 ID:dfLsqetq
- >>608
お返事どうもです。できないのは残念。。
>>596
頭弱ぇな、おい
- 610 :非通知さん:02/11/30 16:47 ID:lLmohjNU
- あう(というかezweb@mail)はなんでメールの保存容量があんなに少ないんですか。
100KBまで添付可能にした代償ですか?
Jを見習ってください。2000件以上保存できます。
- 611 :非通知さん:02/11/30 17:00 ID:tmmlAr97
- あの606です
誰か教えてください。
- 612 :非通知さん:02/11/30 17:02 ID:dfLsqetq
- >>606
俺はメロ着倶楽部15円〜でDLしてる。
- 613 :非通知さん:02/11/30 17:04 ID:tmmlAr97
- >>612 情報どうもありがとう。
まだ、沢山の情報ほしいので知っている方
教えてください。
- 614 :非通知さん:02/11/30 17:06 ID:Dbv3dxzY
- 40メロミックシ、ちょっと高いし、当たりはずれ多いけど、
かっこいいと思ふ
- 615 :610:02/11/30 17:07 ID:lLmohjNU
- あのー、誰か答えてください
- 616 : ◆m.RhflPyao :02/11/30 17:08 ID:sXwOSLYz
- >>610
>>615
CPUが低性能だしメモリが少ないから…
- 617 :非通知さん:02/11/30 17:08 ID:dfLsqetq
- 噂のインディメロだっけ?
あそこは曲はあるけど音が悪い。B−DASHのKIDS最低。
40メロは音色に工夫がない気がする。音はでかい。
メロっちゃは音に深みがないって感じ。うすっぺらいっていうか。
- 618 :非通知さん:02/11/30 17:09 ID:d+Xx5gKh
- 質問です
メールの受信なんですが
圏外にずっといて、その時に誰かがメールを送ってきた場合は
圏外じゃなくなった時に自動的に受信しますよね
こういう場合、相手がメールを送った時間が
わからないんですけど調べる方法ありますか?
- 619 :非通知さん:02/11/30 17:10 ID:Dbv3dxzY
- いつ送ったか、相手に尋ねる
- 620 :非通知さん:02/11/30 17:12 ID:dfLsqetq
- ちなみに、今使ってる着メロは
銀河鉄道の夜(メロっちゃ
童貞ソーヤング(メロ着15円〜
メロディーフラッグ(メロ着15円〜
あと、メロ着のゴイステのアホンダラ行進曲はキレイ。
この曲が分かるならDLするといいかも。
- 621 :非通知さん:02/11/30 17:12 ID:b8exuqyD
- メール保存するなんてキモイ。
さっさと削除しろよ。
- 622 :非通知さん:02/11/30 17:14 ID:xUhd0hD9
- >>610
しポソ(というかロングメール)はなんでメールの添付容量があんなに少ないんですか。
1000件もメール保存可能にした代償ですか?
auを見習ってください。100KBも添付できます。
あのー、誰か答えてください
- 623 :607:02/11/30 17:14 ID:6q18zlsk
- 誰か、答えてください。。。
>>606
ビクター着メロいまんとこ愛用。月額ダウソロード制。
- 624 :非通知さん:02/11/30 17:14 ID:dfLsqetq
- >>618
表示されてる時間って相手が送信した時間じゃない?
- 625 :非通知さん:02/11/30 17:15 ID:tmmlAr97
- >>614 617 620どうもありがとう!
参考にしたいとおもいます。
欲張りですが、まだまだ情報が欲しいので
いろんな人の意見(?)が聞きたいです。
よろしくお願いします。
- 626 :非通知さん:02/11/30 17:17 ID:lLmohjNU
- >>620
ごめんなさい。わたしが悪かったです。許して…
でもツーカーユーザーなんだよ。
- 627 :非通知さん:02/11/30 17:18 ID:lLmohjNU
- >>622
の間違いでした
- 628 :非通知さん:02/11/30 17:27 ID:d+Xx5gKh
- >>624
そうですか?
違う気がするんですが、、、
- 629 :非通知さん:02/11/30 17:28 ID:47Tu1rTX
- A3012CAを買ったのですが、EZwebの初期設定の時、高速と標準の選択で
高速にしましたが後から標準に変える事は出来るのでしょうか?
もし出来るのであればやり方をおしえてください
- 630 :非通知さん:02/11/30 17:29 ID:U0r5COtu
- >>628
寝る前に電源切って、朝起きて電源入れてすぐに
受信するメールは夜中の時間になってるよ。
- 631 :非通知さん:02/11/30 17:34 ID:d+Xx5gKh
- >>630
嘘をつくな
- 632 :非通知さん:02/11/30 17:34 ID:ruaVZcjL
- >>629
何回も聞くなYO!!
M512だ
- 633 :非通知さん:02/11/30 17:34 ID:4EP8Ak4z
- >>624
リアルタイム無限添付付き長文メール実現は今のシステムじゃあ無理。
- 634 :非通知さん:02/11/30 17:35 ID:U0r5COtu
- >>631
何で嘘つかなきゃいけないんだよ。
- 635 :非通知さん:02/11/30 17:37 ID:47Tu1rTX
- >>512
だって誰も答えてくれないんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
有難う御座いました
- 636 :非通知さん:02/11/30 17:38 ID:d+Xx5gKh
- >>634
機種によって違うの?
- 637 :607:02/11/30 17:40 ID:6q18zlsk
- あのー、>>607ですが、だれか答えてください。。。
- 638 :非通知さん:02/11/30 17:41 ID:4EP8Ak4z
- >>635
別に携帯に関わらず運のわるいときはあるよ。
- 639 :非通知さん:02/11/30 17:41 ID:U0r5COtu
- >>636
おれのA1012Kは>>630のように相手の送信時間が記録されてる。
- 640 :非通知さん:02/11/30 17:44 ID:d+Xx5gKh
- >>639
A1012Kなんか使ってんの?
ダッセー
- 641 :非通知さん:02/11/30 17:45 ID:UOL/asGo
- >>628
相手の送信時間に決まってるじゃねーか。
自分でテストしてみろってーの。
しかも答えてもらって>>631とはなんだ!消えろよ。
- 642 :非通知さん:02/11/30 17:46 ID:U0r5COtu
- >>640
なんだよ。荒らしかよ。
- 643 :非通知さん:02/11/30 17:47 ID:d+Xx5gKh
- あうオタって嫌い
- 644 :非通知さん:02/11/30 17:48 ID:Dbv3dxzY
- ( ● ´ ー ` ● )けんかはやめて
- 645 :非通知さん:02/11/30 17:49 ID:UOL/asGo
- >>643
あまりしつこいと通報するぞ。
- 646 :非通知さん:02/11/30 17:51 ID:sR0Q53fL
- 大体、受信時刻表示してたら全部瞬着に見えるじゃん(w
- 647 :非通知さん:02/11/30 17:55 ID:yJTG52FD
- >>605
端末で選択できますよ
>>622
ここはauに関する質問スレなのでJはJ専門の質問スレでどうぞ
>>637
年契の違約金は取られますよ
1年未満だと3000円かと
- 648 :非通知さん:02/11/30 17:56 ID:yJTG52FD
- 送信時間云々についてどうしても知りたい人は
PCに転送してヘッダ見てはいかがか?
- 649 :非通知さん:02/11/30 18:00 ID:X4qTRQc7
- 去年の9月にauにしました。
今年の4月に白ロムで機種変しました。
5302CAにしたいんですが、機種変してても
番号が同じなら機種変価格でできますか?
- 650 :607:02/11/30 18:03 ID:IuMldki6
- >>647 有難う御座います
- 651 :非通知さん:02/11/30 18:04 ID:3T4llOsi
- d+Xx5gKhは
どんな機種ならダサくないんだろう?
- 652 :非通知さん:02/11/30 18:17 ID:sR0Q53fL
- 自分が持ってるヤツだろ(藁
- 653 :596:02/11/30 18:46 ID:BYMi9FqG
- >>604
お前の頭が弱すぎるんだよ禿!
ここでパスかけりゃCメール全部にかかるんだよヴォケ!
Cメールの仕掛け自体勉強してこいカス!
- 654 :596:02/11/30 18:47 ID:BYMi9FqG
- >>608
頭悪すぎ。
おまいも勉強し直せ。
- 655 :雷光:02/11/30 18:54 ID:yMGZfpvI
- こんばんは。やっぱり2チャンネルは凄い!!
情報たっぷり♪具たっぷり〜〜〜♪(某CM?
↑( ̄〜 ̄;)ウーン…なんかちがう…
今日は質問があってここにきましたw(って質問するためのレスだって〜のw
え〜私は12月中旬にTU-KAからauに変えようと思っています。
それでauショップからauの事が色々書いてある紙をもらってきました。。。
一番気になった料金プランを見てみると思った以上にめちゃ安い!!
基本使用料は安いTU-KAだったが、無料通信料?なんかなかったぁぁぁ!
ゴラァァァ!TU-KAの基本使用料が安いって訳はここにあったんかぃ…
。・゚゚ '゚(*/□\*) '゚゚゚・。 ウワァーン!!
今までTU-KA使ってたσ( ̄∇ ̄;)が糞だったぁぁぁd(´▽`★)ネッ!!
(あ…本題からずれてるわ…wって事で↓から本題の始まりィw)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
え〜っと、σ( ̄∇ ̄;)が使用する予定の料金プランは、
「コミコミコールS」なんですがσ( ̄∇ ̄;)は中学生なので、
「学割」が適応できますよねぇ。んで、家族割と年割は共用できるのでしょうか?
まぁそんなことやったら、基本使用料がばかげた安さになるので、
無理だとは思うんだけどねぇ。。。⊂((〃≧▽≦〃))⊃ぶぁっはっはっ!!
まぁ皆さんこんなばかげたやつの質問に答えたってちょうだいなw
神様おしえてぇ...( TーT)m 乂 ( ̄x ̄)バツ!
あ…自分のHPめちゃめちゃアクセス数少ないんで見ていくだけでもいいんで
暇だったら来て下さいwはっきり言ってかなりしょぼいです(笑)
お絵かき掲示板にだれか絵書いてぇぇぇ!!
↓がσ( ̄∇ ̄;)のHP
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=RAIKOU
- 656 :非通知さん:02/11/30 19:09 ID:erNhmhel
- >655
既出
- 657 :非通知さん:02/11/30 19:10 ID:8HrdHVJ1
- >>653
あの...
au同士のCメールはパスワードを設定しても
通常どうり送受信できますが...
au同士のCメールの送信時にパスワードを入れる操作は必要ですか?
また、入れる欄はどこにあるのでしょうか?
それにあなたの紹介したページには、
「Eメール着信お知らせパスワード設定」とは書いてありますが、
Cメール全部というのは書いてありません、
なぜわかったのですか?
スカイメールなどのPINコードと間違えていませんか?
- 658 :非通知さん:02/11/30 19:48 ID:AyGL+LpT
- >>657
547辺りから話題がループしてますです。
1.宛先を電話番号としてCメールで送信
→拒否は不可能です。
関東・中部以外ならメッセージサービス解約(ezwebもろとも)と言う荒業がありますが。
2.宛先をCメール転送アドレス(090xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp)として、
Eメールで送信
→関東・中部契約ならezwebかhttps://www.mlpasswd.ido.ne.jp/からパス設定で拒否可能。
それ以外ならメッセージサービス解約のみ。
- 659 :非通知さん:02/11/30 19:52 ID:AyGL+LpT
- >>658
自己レススマソ。
596がアフォ過ぎるのか。
- 660 :非通知さん:02/11/30 19:54 ID:ruaVZcjL
- 惨めな>>653
ここで言いたいのは、Eメ→Cメの拒否じゃなくて
Cメ→Cメの拒否だろ?
- 661 :非通知さん:02/11/30 19:54 ID:yJTG52FD
- >>658
ループしてるのは>>596氏では?
657氏は1の条件の拒否が可能かどうか質問してただけだと思います
それで596氏はパスを掛けろとレス
要は今のところ泣き寝入りってとこで話を落としてみてはいかがかと思いますが
- 662 :非通知さん:02/11/30 19:56 ID:yJTG52FD
- >>659
修正発言が出てた スマソ
そういう事になると思いますが
勘違い、記憶違いは誰にでもありますからアフォまで言わんでも・・・
無理って事で決着にしましょう
- 663 :非通知さん:02/11/30 19:58 ID:UOL/asGo
- まぁ、簡単に電話番号を教える方も悪いんだしね。
- 664 :非通知さん:02/11/30 20:06 ID:428dC4MQ
- >>603
1年ってのは月の初めとかそう言うモノじゃなくて
ほんとの契約日が関係してますよ。
契約日から丸一年経ったかどうかです。
- 665 :非通知さん:02/11/30 20:46 ID:4aga0V0D
- プリペイドから通常プラン移行の場合、継続年数はリセットされるのでしょうか?
年割がどうなるのか知りたいのですが。
- 666 :非通知さん:02/11/30 21:28 ID:64HmeyjG
- EZweb用の2チャンネル ビューワ携帯から直接DLしたいんですけど、教えてください。訳あってPCが使えません。検索もしたのですがわかりません。ちなみに機種はC3012CAです。
- 667 :非通知さん:02/11/30 21:32 ID:vEbjuWQ2
- ビューワ…
- 668 :非通知さん:02/11/30 21:37 ID:Ji7DkI9E
- >>666
http://soft.spdv.net/
- 669 :604:02/11/30 21:37 ID:eN2Nw/U2
- で、Cメールは拒否できなくて来るもんは来るってことでいいですか?
653は無視しといていいですか
- 670 :非通知さん:02/11/30 21:43 ID:HFqwwKAC
- >>603
たしか300日たったらOK
白ロムって何?
- 671 :非通知さん:02/11/30 21:44 ID:wyZpMGiY
- >>670
年割などの契約は月単位で計算されるよ。
機種変は30日単位だけどね。
- 672 :非通知さん:02/11/30 21:46 ID:jVEzB0q0
- シーメールって
チンポがついてるオカマの事?
- 673 :非通知さん:02/11/30 21:47 ID:j6oQClbM
- 初心者ですが
auはPHSあるんですか?
- 674 :非通知さん:02/11/30 21:48 ID:wyZpMGiY
- >>672
発音が違う。
- 675 :非通知さん:02/11/30 21:49 ID:ofiH9G1/
- >>673
KDDIにはあります。
- 676 :非通知さん:02/11/30 21:50 ID:64HmeyjG
- >>673
ありませんちなみにPDCはたしか4月に停波します
- 677 :非通知さん:02/11/30 21:51 ID:pXRxrLGm
- >>675
KDDIにPHSがあるの?
- 678 :非通知さん:02/11/30 21:52 ID:LgcbWRoE
- http://www.ddipocket.co.jp/
- 679 :非通知さん:02/11/30 21:52 ID:Ji7DkI9E
- >>677
DDIポケット
- 680 :非通知さん:02/11/30 21:53 ID:vEbjuWQ2
- >>669
そうね。
まぁ、自分の番号晒してCメで宣伝送るってのは有り得ないけど。
送ってきたら、それこそ番号指定で着信拒否すればいいし。
- 681 :673:02/11/30 21:56 ID:j6oQClbM
- ええ。それは見つけたんですが
ほかにないんですかね。
- 682 :666:02/11/30 21:56 ID:s/5JQRPr
- >>667大変たすかりました!感謝です
なにげにぞろ目666get!
- 683 :非通知さん:02/11/30 22:01 ID:F9iIRSLX
- 264日(8ヶ月とちょっと)で機種変する場合、「機種代+手数料」←になるんですか?
- 684 :非通知さん:02/11/30 22:21 ID:GkrQQzOT
- 宝島社刊「auサイト2500vol.2」は買いですか?
- 685 :非通知さん:02/11/30 22:23 ID:3Bnaol6D
- 明日au1円祭り?
- 686 :非通知さん:02/11/30 23:32 ID:F9iIRSLX
- >>685
どういう事?全部が?
- 687 :非通知さん:02/11/30 23:33 ID:TOhF6tRO
- 【祭り】au新規 全機種1円 手数料込み【即解】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038663254/
- 688 :非通知さん:02/12/01 00:01 ID:0dFDPPDn
- 264日(8ヶ月とちょっと)で機種変する場合、「機種代+手数料」←になるんですか?
おしえてください
- 689 :非通知さん:02/12/01 00:07 ID:a8bw2Aik
- >>688
2重カキコうざい。調べたのか?
- 690 :非通知さん:02/12/01 00:29 ID:uRepUp5q
- この絵文字変換のページを眺めていて、おてがる送信に便利、という
言葉にひっかかりました。
おてがる送信ってなんですか?ググってもでてこないんですが…
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/henkan.html
その機能、俺のA3015SAで使えます?
- 691 :非通知さん:02/12/01 00:32 ID:jM4Fw5zV
- >>690
そこまで調べたんなら最後まで調べれ
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
- 692 :非通知さん:02/12/01 00:33 ID:0dFDPPDn
- >>689
調べたけど分かりません教えてください
- 693 :非通知さん:02/12/01 01:02 ID:U6DPm5y+
- >>692
日本語が理解できるなら691のリンクで全てわかると思うが?
- 694 :非通知さん:02/12/01 01:03 ID:/7OxY5S5
- 家族の携帯を新規で買ってくれと頼まれてるんだが、本人が行く必要ある?
本人が行かない場合は何か必要?
後、家族割りに必要な物とかある?
- 695 :非通知さん:02/12/01 01:13 ID:qLSG/Zro
- >>693
あんた返事するとこ間違ってますよ。
- 696 :非通知さん:02/12/01 01:16 ID:PtxfkEuF
- >>693
ちょっと恥ずかしいよ。
- 697 :非通知さん:02/12/01 01:32 ID:zl/2c50h
- >>695-696
すいません。>693の主治医です。
日本語理解できないので勘弁してください。
- 698 :非通知さん:02/12/01 02:53 ID:Fhu43aRU
- ソニエリ機種スレでも質問したんだけど帰ってこないので質問させてください
auの携帯電話では通話中に保留が出来る機種ってあるのでしょうか?
着信時ではなくて通話中です。そもそも携帯電話で通話中に保留というのは
ないのでしょうか?DOCOMOとかJホンとかでも。PHSならどうなんだろう?
- 699 :非通知さん:02/12/01 02:56 ID:Qd1Zax2T
- >>698
ドコモのは一応新しめのN系列はできますです。
他メーカー・他キャリアについてはよく分かりません。
- 700 :非通知さん:02/12/01 02:56 ID:y9QV7Gmc
- 700
- 701 :非通知さん:02/12/01 02:57 ID:Fhu43aRU
- >>699
auは全て駄目ですか?
- 702 :非通知さん:02/12/01 03:03 ID:Qd1Zax2T
- 他メーカー・他キャリアについてはよく分かりません。
と書いたんですが。
>そもそも携帯電話で通話中に保留というのはないのでしょうか?
DOCOMOとかJホンとかでも。
これに答えただけですよ。
- 703 :非通知さん:02/12/01 03:20 ID:tMT9XtKE
- >>698
A1101Sは確かできたよ。うん。できる。
マニュアルに書いてあるよ。
- 704 :非通知さん:02/12/01 03:58 ID:CEXK2BcJ
- >>698
パナのH"は出来るな
- 705 :非通知さん:02/12/01 04:06 ID:CEXK2BcJ
- A3014Sは出来ない。
- 706 :非通知さん:02/12/01 06:11 ID:6oPD5fyF
- >>698
PHSは出来るよ。
だって外でも使える
コードレスホンだもん。
- 707 :非通知さん:02/12/01 12:27 ID:1UxyEq1u
- >>693
すいません。>695-697の主治医です。
日本語理解できないので勘弁してください。
- 708 :非通知さん:02/12/01 13:21 ID:K0ET1FKi
- >>698
漏れのA5301Tでもできない。
H"(PHS)のJ700ではできたよ〜
- 709 :非通知さん:02/12/01 13:38 ID:Jod5UFGO
- >>564サン
157で聞いてみます。ありがとうございました
- 710 :非通知さん:02/12/01 13:55 ID:FMq+N4tw
- PCから携帯に、2.1KBのGIFアニメを添付したメールを送りました。
携帯で受信してみたら、4KB受信したと書いてありました。
携帯では0.1単位の表示は出ないので、表示上多少繰り上げて書いてあるとしても
もとの容量の約2倍ですよね。なぜこんなにデカくなるのですか?
- 711 :非通知さん:02/12/01 14:00 ID:6oPD5fyF
- >>710
電子メールの添付ファイルというモノはそう言うモノです。
ファイルを送ると言ってもファイルそのものをそのまま送るのではなく
エンコードといってテキスト上の暗号文にしてから送信し
相手先で復元しているのです。
そのテキスト上の暗号文にすると実質上のサイズが
元のサイズより増えてしまうのです。
- 712 :非通知さん:02/12/01 14:08 ID:FMq+N4tw
- 711さん、即レスありがとうございました。
そういうものなのですか…
パケ代を少しでもケチりたいもので、大いに不満だったのですが仕方ないのですね。
- 713 :非通知さん:02/12/01 14:11 ID:xHa8zzI4
- 動く待ち受けは使えますか?A5301Tです。
- 714 :非通知さん:02/12/01 14:39 ID:dAe/sFHB
- 仕事でAU使用している人は、100%
有料(月額\200)割込通話サービスに加入しているのでしょうか?
- 715 :非通知さん:02/12/01 15:59 ID:CEXK2BcJ
- そんなわけないじゃん。
- 716 :非通知さん:02/12/01 16:13 ID:FB75ZLRO
- まあ、お留守番サービスが無料(旧IDOエリアだけだっけ?)になるくらいなら
その代わりに割り込み通話サービスを無料にして欲しいけどね。
お留守番の方は、本体の伝言メモがあるから殆ど使わないし。
- 717 :非通知さん:02/12/01 16:23 ID:FI/n3NnZ
- CMがauらしくなくなったなぁ・・・
- 718 :非通知さん:02/12/01 16:30 ID:EnQqy6nA
- >>716
旧セルラー地域も実質無料かと思われ。
- 719 :非通知さん:02/12/01 16:32 ID:CEXK2BcJ
- 端末の伝言メモは、件数も少ないし時間も短いから使わないなぁ。
- 720 :非通知さん:02/12/01 19:44 ID:mfJWECKa
- 今後カメラ無し機種、又は3000シリーズの携帯は発売されるでしょうか?
正直なところ、カメラもいらないですしムービーなどは勿論いらないので・・・
でも、新しい絵文字が使いたかったりするので・・・
- 721 :非通知さん:02/12/01 19:49 ID:P/92R2G5
- 速くワンエックスになのつぎになって欲しいな。高速通信あんまり意味ない。送信エラー大過ぎ
- 722 :非通知さん:02/12/01 19:52 ID:mTRaDtHc
- つーか、高速通信にすると重くなって逆に遅い。メールもWEBも。
標準にしてウマー
- 723 :非通知さん:02/12/01 19:53 ID:hBRg9ifH
- >>720
1101があるじゃん。
カメラなしはこれからも出るって社長が言ってたよ。
>>721
だれか翻訳してくれ
- 724 :非通知さん:02/12/01 20:04 ID:Sd+bIWW7
- >>723
早くcdmaOne 1Xの次の規格機種が出て欲しいな。
高速通信対応だけど送信エラーばかりで実質意味がない。
と申しています。
つーか、単に環境が腐ってるだけかと。
- 725 :非通知さん:02/12/01 20:09 ID:hBRg9ifH
- >>724
翻訳ありがとう
どうせ重いメール送信アニメとかのせいなんじゃないか
- 726 :翻訳サレタw:02/12/01 20:23 ID:/Q8aMfrK
- 携帯で2ちゃんやってるもんで、スマーナイ
PCならこんなめにあわないのに うわーん
- 727 :非通知さん:02/12/01 20:37 ID:R1UhZTXN
- 宮崎市で一番安いau販売店知りませんか?
もしくはオンラインでau九州の安〜い販売店。
- 728 :非通知さん:02/12/01 20:54 ID:jM4Fw5zV
- >>727
福岡で機種変安いみせないと?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030955223/
- 729 :非通知さん:02/12/01 21:59 ID:0DQy/RSG
- >>727
地域ネタはまちBBS辺りでやらないとだめぽ
- 730 :非通知さん:02/12/01 23:31 ID:Vbtk3g+W
- WAP2.0って何ですか?
これだとパケ通代が高くなる、とか聞いたんですが。
- 731 :非通知さん:02/12/01 23:37 ID:0DQy/RSG
- >>730
まずはググって下さい
単語レベルの質問は自分で調べるのがマナーですので
- 732 :非通知さん:02/12/02 04:51 ID:TaP69V1C
- 雑談スレでも聞いたんですが、レス付かなかったのでカキコさせて下さい…。
今、一人家族割で2台契約してます。
(彼と恋人割にしてるのです)
そこに(私が端末マニアなので)彼名義で新規に1台契約したんです。
新規の方は少し使ったら解約する予定でした。
新しく契約した物が家族割にしてる番号よりも番号の語呂がいいので、
番号の入れ替えをしたいんですけど、それって可能でしょうか?
契約状態はそのままで…。
ちなみに家族割りの方は年割付きで、新規の方は年割付けてません。
年割ごと入れ替えとかは無理でしょうか??さすがに…。
携帯からのカキコで、過去レスをあまり検索できてません。
重複してたらスミマセン…。
- 733 :非通知さん:02/12/02 05:40 ID:VdNB7+5v
- >>732
維持したい契約条件がわからないとなんとも…
- 734 :非通知さん:02/12/02 05:46 ID:sXR6yUy8
- 先月終わりに新規契約したばかりなんですが、今先ほど帰宅しときに雨で階段が濡れていて端末を落としてしまいました。
ケースの交換ってできるんでしょうか?
できるとしたらいか程になるか教えて下さい。
教えてくんですみません。。。
- 735 :非通知さん:02/12/02 06:08 ID:Pg6tabUC
- >>732
要するに、二つの携帯の番号を入れ替えたいってことでしょ?
率直に言って、無理です。白ロムが一つあれば可能ですが…
- 736 :非通知さん:02/12/02 06:45 ID:K9+IbKHr
- >>735
いや、違うだろ
- 737 :非通知さん:02/12/02 06:49 ID:Pg6tabUC
- 違わないよ。
番号入れ替えたら、自動的にプランもそれに伴うわけだからね。
- 738 :非通知さん:02/12/02 06:50 ID:K9+IbKHr
- >>732
家族割りにしてるのはあなた名義で、新規が彼名義てことでいいんだよね。
入れ替えという発想は無理ではないかと。
新規で契約した彼名義の携帯の所有者をあなたに変更。
新たに家族割と年割りに入るしかないのでは?
んで、これまで家族割りで使っていた携帯は解約と。
年割りの蓄えがなくなるが、その辺は諦める
- 739 :非通知さん:02/12/02 06:52 ID:K9+IbKHr
- >>737
彼女が欲しいのは、新しい端末じゃなくて番号じゃないの?
あり?
- 740 :非通知さん:02/12/02 07:07 ID:Pg6tabUC
- >>739
だから、白ロムが一つあれば可能ってのは番号の移し変えのことよ。
携帯が3つ目の携帯があれば2つの番号を入れ替えることができるでしょ。
- 741 :非通知さん:02/12/02 07:16 ID:Vnw7FY9c
- >>732
で、何をしたいんだ?
どういう契約条件でどの電番と端末を使いたいのか書かないからレス付かなかったのだ。
年割率大の年割継続して旧電番で新端末使うか
年割率小の年割新規で新電番で旧端末使う。(旧電番の年割解除にかかる違約金発生)
年割率大の年割継続して新電番で新旧の端末は使えない。
- 742 :非通知さん:02/12/02 07:16 ID:K9+IbKHr
- >>740
番号の移し替えができるのはわかる。
ただ、彼女が求めてるのはそれではないのじゃないかと。
736の「いや、違うだろ」というのは、
735の「二つの携帯の番号を入れ替えたいってことでしょ?」
に対するつっこみだ
- 743 :非通知さん:02/12/02 07:19 ID:K9+IbKHr
- >>741
「年割率大の年割継続して新電番、端末はとりあえずどうでもいい」
に100円!
- 744 :非通知さん:02/12/02 07:26 ID:4HRdyjb6
- つーか>732の望むことが何かわからない以上レスつけるのは無駄かと。
わかってるのは新しい番号を使いたいということだけでしょ。
端末をどれにするとかいうこともハッキリしていない。
- 745 :非通知さん:02/12/02 07:37 ID:Pg6tabUC
- ああ、やっとわかったよ。
番号を入れ替えたいってのは、お互いの携帯の名義を交換したいってことか。
だったら、プランは後から変えれば良いから問題じゃないね。
でも、名義変更って出来たっけ?
出来るなら、一旦両方を自分の名義に変えた後で、前の携帯を彼の名義にまた
変えれば良いことだけど。
- 746 :732:02/12/02 07:42 ID:LQMM227Z
- >>735〜740
レス有難うございます!
ええと、新規の番号と家族割りにしてる番号だけを単純に入れ替えられたらなぁと思ったんです。
彼が使ってるのを解約・新規のを私に名義変更して家族割りを組み直す・端末を持ち込み機種変で入れ替えるとなると、
年割り解除料金3000円+持ち込み機種変手数料2000円で5000円ですよね?
この年割りを解除しないでいい方法がないかなぁと思ったんです…。
無理みたいなので諦めます(泣)
結局、新規のもしばらくは契約して私が2台併用しようかな?という事になったので、
新規のを今の家族割り2台の状態で、彼名義から私名義に変更っていうのが出来たらなと思うのですが、やっぱり無理でしょうか?
新規契約が無理だから、名義変更も無理かな…とは思うんですが。
- 747 :非通知さん:02/12/02 07:44 ID:oxkb2PBm
- auの年割って、なんかセコイな〜
- 748 :732:02/12/02 07:48 ID:DoUNkmCv
- >>742〜745
レス有難うございます。
書き込みしてる間にレスいただいてしまったので…。
そうですね、ちょっと質問の書き方が中途半端でした。
次からは気をつけます〜(>_<)
- 749 :非通知さん:02/12/02 07:48 ID:Pg6tabUC
- >>746
つまり、解約せずに名義変更ができれば良いんだよね?
さて、どうだったか。
- 750 :非通知さん:02/12/02 08:48 ID:HGOM8afU
- ショップのお姉さんに頼めば移し変えは出来る。
以上
- 751 :ほほほ:02/12/02 10:34 ID:QfzlZHJd
- 「ごらぁ」なMMFファイル、画像+音声付きを作ったんだけど。
どこで公開するのがいいの?
- 752 :非通知さん:02/12/02 18:53 ID:dIN0Hj19
- >>751
脳内
- 753 :AU太郎:02/12/02 20:28 ID:Ce0eiI+F
- 現行端末の使用期間によって機種変更時の値段って変わりますよね。
で、機種変更すると、その数字がゼロに戻りますよね。
持ち込み機種変の時も使用期間はゼロに戻りますか?
今使ってる奴にいろいろおかしいところがでてきたので、
欲しい奴が出るまで昔使ってた奴を持ち込みで機種変更したいなと
考えているんですが、リセットされるんだったら我慢しようと思ってます。
教えてください。
- 754 :非通知さん:02/12/02 20:31 ID:008R10Ek
- 700kbのデータを添付で受信したら
だいたいパケ代はいくらくらいでしょうか。
- 755 :非通知さん:02/12/02 20:34 ID:TSg+kwTG
- >>753
持ち込みだろうと機種変更は機種変更です。
機種変更用の期間はリセットされます。
- 756 :非通知さん:02/12/02 20:39 ID:WUugLVQ4
- >>755
東京ではそうなるってのは確実に知ってるんですがね
前には四国だかドコだかではリセットに成らないって聴いた事有るんです
これってガセですか?
それとも今はもうやってないとか?
- 757 :AU太郎:02/12/02 20:47 ID:Ce0eiI+F
- >>755>>756
やっぱそうですよね・・
どうもありがとうございました。
- 758 :非通知さん:02/12/02 20:55 ID:dr+jboQc
- >>754
添付は100KBまでだから端末に落すのはムリなんじゃない?
因みに、1KB=8パケット。
あとは自分で計算してみなはれ。
- 759 :非通知さん:02/12/02 20:58 ID:008R10Ek
- 758さん
レスありがとうございました!
参考になりましたです!
- 760 :非通知さん:02/12/02 20:58 ID:a+QMxsLC
- @mailではpngは受信できますか。
1013kはpngは表示できますか。
また、jpgとpngの良い点悪い点を教えてください。
携帯の壁紙にする場合です。
- 761 :非通知さん:02/12/02 20:59 ID:3CHmoqJP
- >>760
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
- 762 :非通知さん:02/12/02 21:01 ID:a+QMxsLC
- >>761
すでに紫なんですけど…
- 763 :非通知さん:02/12/02 21:02 ID:ZLj2NdSy
- >>762
だったら聞いてんじゃねーよ!
- 764 :非通知さん:02/12/02 21:04 ID:3CHmoqJP
- >>762
それじゃ質問しなくていいかと。
- 765 :非通知さん:02/12/02 21:05 ID:a+QMxsLC
- >>763
そんなに怒らないで下さい。
ez用の2chビューア、ツーカーでも使えますか?
- 766 :非通知さん:02/12/02 21:06 ID:3CHmoqJP
- >>765
ツーカーにezplus対応端末はない。
- 767 :非通知さん:02/12/02 21:06 ID:3CHmoqJP
- それとここはauスレ。
- 768 :非通知さん:02/12/02 21:07 ID:a+QMxsLC
- >>767
同じKDDIじゃないですか。
- 769 :非通知さん:02/12/02 21:11 ID:3CHmoqJP
- >>768
そんなこと言ったらauスレとツーカースレが分かれてる意味が無くなる。
- 770 :非通知さん:02/12/02 21:12 ID:rIrMgSfe
- >>769
ツーカー質問スレないじゃん
- 771 :非通知さん:02/12/02 21:17 ID:3CHmoqJP
- >>770
ツーカー総合スレがある。
- 772 :非通知さん:02/12/02 21:41 ID:mRgBxVIE
- 質問です。
auの携帯では、広告メール以外のEメールの着信拒否は可能ですか?
また、着信拒否機能があるとして、拒否された相手は自分が拒否されたと
わかるようになってますでしょうか?
ぶしつけな質問ですいませんが、よろしくお願いします。
- 773 :非通知さん:02/12/02 21:42 ID:008R10Ek
- movie(拡張子amc)のものをネットで見つけたのですが、
200kbとか700kbとかするんです。
ezmovieと書いてあるところで拾ったので
携帯で見るものなのだと思っているのですが、、、。。
携帯で見るにはどうしたらよいのでしょうか、、?
初歩的な質問でごめんなさい。よろしければレスお願いいたします。
- 774 :非通知さん:02/12/02 21:51 ID:7Uzac2HC
- >>772
広告メールだけ指定受信して他は拒否すりゃ大丈夫
拒否された事がわかるかどうかは自分で確認すればすぐわかる事なんだけど
Mail System Errorが返ってきます
これはアドレスが存在しない場合と同じメッセージです
- 775 :772:02/12/02 21:57 ID:mRgBxVIE
- >>774さん
どうもありがとうございます。
いや、決して広告メールを受信したいわけでなく、普通のメールも
拒否できたりするのかなって思ったのです。
拒否されるとアドレス無しの場合と同じですか・・・勉強になりました。
- 776 :非通知さん:02/12/02 22:02 ID:3CHmoqJP
- >>773
パソコンでダウンロードしてSDカードやケーブルで端末に送る。
- 777 :非通知さん:02/12/02 22:06 ID:41zyU0Kh
- >>775
「お客様のご要望により、Eメールをお届けする事ができませんでした。」
「The E-mail couldn't be delivered by receiver's request.」
と返ってくる。
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/ez_faq/multi/mu08.html
- 778 :非通知さん:02/12/02 22:10 ID:nTLP0aII
- 今日授業中ezweb消し忘れて50分間つけっ放しでいました
これって通信料ってどんくらいかかるんですか?
- 779 :775:02/12/02 22:11 ID:mRgBxVIE
- >>777さん
なるほど、よくわかりました!
自分の調べどころ違いだったようです・・・ありがとうございました!
- 780 :非通知さん:02/12/02 22:12 ID:+B4Eny7G
- >>778
922 名前:非通知さん 本日の投稿:02/12/02 21:12 ID:nTLP0aII
今日休み時間に消したと思ってたezwebが授業中(50分間)ずっとつけっぱなしでした
これってどのくらい通信費かかってたんでしょうか?
ちなみにパケ割使ってます(関係ないかも
うざ
- 781 :非通知さん:02/12/02 22:12 ID:3CHmoqJP
- >>778
雑談スレで答えが出てるけど。
- 782 :非通知さん:02/12/02 22:14 ID:7Uzac2HC
- >>777
アドレス指定拒否した時とインターネット経由を
拒否した時と反応が違うのね
正直知らんかった
>>775
という事でアドレス指定で拒否した場合は>>777
インターネットやキャリアごと拒否した場合は>>774です
- 783 :非通知さん:02/12/02 22:17 ID:008R10Ek
- >776さん、レスありがとうございました!
パソコンに保存までは出来ているのですが、SDカードを利用する場合は
そのデータをSDカードへ移すにはどうすればいいのでしょうか??
SDカードって小さいやつですよね?
たびたびもうしわけありません。よろしければ教えてやってください。。
- 784 :非通知さん:02/12/02 22:18 ID:3CHmoqJP
- >>783
5301に付属のSDカードをパソコンに接続されたSDカードリーダライターに差し込む。
- 785 :非通知さん:02/12/02 22:21 ID:biI4k7xW
- 留守番電話について教えて欲しいので、よろしくお願いします。
電話に出られなくて留守電につながったとき、着信履歴が残らない
のですが、なんとかして残すことはできないのですか?
それと、留守電って聞きなおすたびに通話料がかかりますよね!?
相手が留守電の中で電話番号を言っているが、はっきり聞こえなくて
…何か良い方法があったら教えてください。お願いします。
- 786 :非通知さん:02/12/02 22:21 ID:008R10Ek
- >784さん
即レスありがとうございます!ヽ(´∀`)ノ ワーイ
やってみまーす。
- 787 :非通知さん:02/12/02 22:22 ID:3CHmoqJP
- >>785
端末の伝言メモを利用する
- 788 :非通知さん:02/12/02 22:32 ID:nCsQ+/Ch
- >>760 を見ました。そこで質問があります
「PNG256色」ってありますが、すべて256色止まりなんでしょうか?
i shotからauに写真付きメールが送られてきたときは、
i shot センターがPNGに変換してauに送信しますよね
ということは いくら液晶の性能が良くても256色表示?
- 789 :788:02/12/02 22:34 ID:nCsQ+/Ch
- >>760 → >>761 でした
- 790 :非通知さん:02/12/02 22:37 ID:RdCCHLVf
- >>788
そこがiショットのダメなところ
- 791 :788:02/12/02 22:43 ID:nCsQ+/Ch
- では、関連の質問なんですけど(スレ違いかな?)
i shot センターから送信された時点で256色に減色されているのですか?
それとも、PCに転送するとモニターの色数で見れるのでしょうか?
- 792 :788:02/12/02 23:01 ID:nCsQ+/Ch
- 自己レス
調べたら8bitだった・・・
やっぱDoCoMoは糞!!
- 793 :非通知さん:02/12/02 23:25 ID:THYmQTuZ
- C1002SからA1101Sに乗り換えたんだけど、新絵文字がカワイクないです。
A1101Sで旧絵文字表示させる方法って無いですかね?
- 794 :非通知さん:02/12/02 23:29 ID:3HDgQEGG
- >>681
お前みたいな頭の悪い奴は初めて見た・・
- 795 :非通知さん :02/12/03 00:11 ID:BqCrHnZD
- auに限らないんですけど、電話の着信で
「通知不可能」という表示は何を使って
かけた場合に表示されるのでしょうか?
- 796 :非通知さん:02/12/03 00:16 ID:W5bAl4+N
- >>795
通知不可⇒国際電話・アナログ携帯
だそうだ
http://piza.2ch.net/log/phs/kako/942/942893261.html
- 797 :非通知さん:02/12/03 00:20 ID:eXxflAtR
- >>795
1. 国際電話(これが大半)
2. 警察等
3. 新幹線公衆電話
など
- 798 :非通知さん:02/12/03 00:24 ID:ms4tqHKl
- auはweb見てる時に電話かかってきても留守電につながるのですか?
ez-web中は電話でれないって事?
- 799 :非通知さん:02/12/03 00:25 ID:MKLCxL7v
- >>798
そう、その通り。
- 800 :非通知さん:02/12/03 00:28 ID:eXxflAtR
- >>798
割り込み通話に入れば、出られる。
月200円だ。
留守電無料の代わりって考えれば、いいんじゃない?
- 801 :非通知さん:02/12/03 00:29 ID:dveAttzF
- マジ?
何もサインはない?
- 802 :795:02/12/03 00:36 ID:BqCrHnZD
- >796、797
ありがとうございました。
- 803 :非通知さん:02/12/03 00:42 ID:veoz16R7
- 2000 1X ってどう読むんですか?
にせんいちエックスですか?
また3Gって言うのはなんなんですか?
周波数が3GHzでてるんですか?
- 804 :非通知さん:02/12/03 00:46 ID:2dqFRRx4
- 3th genere-syon
- 805 :非通知さん:02/12/03 00:51 ID:XGwQ8isd
- oioi
- 806 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/12/03 00:52 ID:bZ69UFuc
- >>804
何だよ3thって(w
- 807 :非通知さん:02/12/03 00:57 ID:ud0OGhJG
- パソコン(AL-Mail)から@mailへ画像(jpg)を添付ファイルとして送るんですが
添付するときに「相手のメールソフト」と「エンコード形式」の指定を求められます。
どれにすればいいのですか。
エンコードは「base64」「uuencode」「BinHex4.0」の3つがありました。
相手のメールソフトは数が多すぎて書ききれません
- 808 :非通知さん:02/12/03 00:59 ID:v7LLtZcs
- >>807
base64にしとけば問題ないはず
- 809 :非通知さん:02/12/03 01:00 ID:ud0OGhJG
- >808
「相手のメールソフト」はとりあえず、その他にしておきます。
- 810 :非通知さん:02/12/03 01:06 ID:9pEG7bOl
- >>795
IP電話も通知不可。
今のご時世では、これが大半かもなー。
- 811 :非通知さん:02/12/03 01:06 ID:8CUChQw4
- 今はH”を使ってます。
携帯に変えようと思っているんですが、いままでのDDIの年割分はAU
でも有効なのでしょうか?
ちと無謀な気もしますが、されるのならAUで決まりかなと思っているので・・・。
よろしくご指導お願いします。
- 812 :非通知さん:02/12/03 01:21 ID:eJT6IbDx
- C1002SからA1101Sに乗り換えたんだけど、新絵文字がカワイクないです。
A1101Sで旧絵文字表示させる方法って無いですかね?
- 813 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/03 01:22 ID:lbosSdGq
- >>811
だめだよ
会社違うもの
- 814 :非通知さん:02/12/03 01:23 ID:gXr9ULvj
- >>811
無理に決まってるだろうが。あほか。恥ずかしい思いしないで良かったな。
- 815 :非通知さん:02/12/03 01:24 ID:gXr9ULvj
- >>812
もしかしたらSTYLEKの絵文字変換アプリで表示出来るかも。
その時のみ表示するだけだけどね。
- 816 :811:02/12/03 01:25 ID:8CUChQw4
- >813 >814
やっぱりだめですか。
ありがとうございました。
- 817 :非通知さん:02/12/03 01:33 ID:bB/Jd05G
- Jフォンのメールに不満でJ-D05からAUの1013Kに変えたんですが、
なぜか圧倒的に1013Kの方が通話音が悪いのです。
そんなことってありますか?
AUの音が悪いなんて評判聞いたことなかったんでかなりショックです。
117の時報聞いたりするとはっきり違いがでます。1013Kは、ノイズというか
音の揺れがかなりあるんです。ショップに持っていってもわかってくれませんし。
- 818 :非通知さん:02/12/03 01:34 ID:2dqFRRx4
- >>813
会社違うってどういう事?
- 819 :非通知さん:02/12/03 01:44 ID:MKLCxL7v
- >>817
Kは音悪いと評判です。
- 820 :非通知さん:02/12/03 01:48 ID:7zx2p4WZ
- 関東の契約なんですがauの料金照会のページで通話料・通信料照会が
11月30日から止まってませんか?ページ更新してもダメなんですが・・・
履歴も消したんですが・・・
- 821 :非通知さん:02/12/03 01:48 ID:Nqw4T00S
- >>818
DDIポケットとauは別の会社だってこと。
- 822 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/03 01:50 ID:lbosSdGq
- >>818
H”は、DDIポケット株式会社
auは、KDDI株式会社と沖縄セルラー電話株式会社のブランド名
いっしょのKDDIグループ
- 823 :非通知さん:02/12/03 01:50 ID:KVQ8DPGv
- 月初めって良く有るよ>>820
多分明日の昼にはなおるでそ
- 824 :823:02/12/03 01:51 ID:KVQ8DPGv
- ちなみにうちも関東ね
- 825 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/03 01:51 ID:lbosSdGq
- >>820
月はじめはそんな感じ
そのうちちゃんと表示される
- 826 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/03 01:52 ID:lbosSdGq
- 俺ってカブリまくりだな...
- 827 :非通知さん:02/12/03 01:53 ID:eXxflAtR
- >>817
時報はだめだよ。
普通話すときに雑音としてカットされる周波数を使ってるから。
音が良いってより、周りの雑音を拾いにくい・切れにくいって感じ。
- 828 :820:02/12/03 01:54 ID:7zx2p4WZ
- そうだったんでつか。ありがとうございます。
AUは先月変えたばかりでまだあんまりわからなかったので。
安心しますた。ありが(・∀・)d
- 829 :827:02/12/03 01:56 ID:eXxflAtR
- 続き
だから、少々声質が不自然になるから
聞く人によっては、音が悪く聞こえるわけです。
あと、相手がPDCだとダメだね。
- 830 :非通知さん:02/12/03 02:00 ID:KVQ8DPGv
- 対PDCがダメなのはコーデックが違うと削る情報が違うんんで
結局PDCどうしcdmaOneどうしよりも情報が少なく成るからだよね
- 831 :非通知さん:02/12/03 03:10 ID:diuzgSg7
- ASYNC/FAX通信モードの質問なのですが
パケット通信からASYNC/FAXに切り替えると携帯端末のみでも効果があるのでしょうか?
もし効果があるなら携帯でのEZWEB等はパケットでいくらではなく
接続時間でいくらというふうになるのでしょうか?
マニュアルを読んだのですがいまいちよくわかりません。A1101Sです。
宜しくお願いします。
- 832 :非通知さん:02/12/03 03:12 ID:sjzGyOSp
- 117の元音声って、各社違うんじゃないのか。
固定とauで試したけど別物だったぞ。
確かに、auの117はあまりいい音ではないわな。
- 833 :692:02/12/03 05:28 ID:oHoc22sK
- 携帯水に落として
auの専門店に行って新規でやったんだけど
「来月一杯まで解約できないので来月の終わりまで2台持つことになる」とか言われました。
これマジ??解約って1日できないの?
ちなみに落としたのはつい先日+学割+携帯使用期間21ヶ月ですた。
- 834 :非通知さん:02/12/03 05:38 ID:MKLCxL7v
- >>833
なわけない。
- 835 :非通知さん:02/12/03 06:53 ID:kzj543WQ
- >>833
ただ一言言わせてもらうと,
21ヶ月使ってるなら新規より機種変のほうが結局元取れる気がする
今機種変後何ヶ月で,あと何年学生やるかにもよるけれど。
- 836 :非通知さん:02/12/03 09:14 ID:Ajx/ImG6
- >819
>827
>829
さん。サンクスです。なるほどちょっと安心しました。
でもKって音悪いんですね。
- 837 :非通知さん:02/12/03 09:17 ID:/JGYX6/E
- 家族割りにしたいのですが、主回線の人に確認を取るのでしょうか?
一人で二つ持っているのですが一つは親名義、もう一つは自分名義です。
この場合はどうしたらいいのでしょう?
- 838 :非通知さん :02/12/03 10:51 ID:zy2oX22P
- 質問です。
>>833さんと似たような内容になるのですが
個人で複数回線持つ場合2回線目からは年間契約に強制的に入らないといけないと
聞いたのですが本当でしょうか。
色々調べたのですが載って無かったです。
契約地は愛知県です。
- 839 :非通知さん:02/12/03 12:18 ID:laeyM9od
- >>804
3rd Generationだろ?厨房レベルの単語を間違えるな!
- 840 :非通知さん:02/12/03 14:00 ID:qZB75KsB
- auでさ、
俺が選んだプランはコミコミOneエコノミーなんだけど
この無料通話最大50分てのは
通話料無料のフリーダイヤルに30分かけたとしたら
後20分しか無料通話にならなくなるの?
- 841 :非通知さん:02/12/03 14:18 ID:L72VPy+V
- 無料通話は時間で考えるな。料金で考えろ。
- 842 :非通知さん:02/12/03 15:32 ID:uwxWxtgj
- >>839
間違えたんじゃなくて面倒だからローマ字で書いたのでは?(またはわからなかったから)
なぜローマ字で書いたかは不明だがローマ字で書くと>>804みたいになる
3thと3rdについては本人じゃないので知らんけどね
>>840
その理論だとフリーダイヤルというものの存在が消えてしまう
掛けても無料だからフリーダイヤルなのです
- 843 :非通知さん:02/12/03 15:55 ID:PgdjI5CW
- >>831
それはPCやPDAでのデータ通信のみなので
ezwebはパケット通信のままです、
たしかezwebは速度設定しかないと思います。
SONYの機種だと「サービス」の中にある「通信モード設定」は
PCなどのデータ通信の設定です。
ASYNC/FAXモード時はPDAからの設定(packetモード等)を無視して
端末側の設定になりますので気をつけて下さい。
09044444444を利用したデータ通信を行う場合はASYNC/FAXに設定しないと着信できません。
(通常の音声通話・メール等の着信は設定に関係なく着信します)
- 844 :非通知さん:02/12/03 18:45 ID:TB2EfXjf
- あうのカメラつきって大きいサイズ(640*480)とかみたいな大きい画像とって送れる?
Jぽんから乗り換えようかなと思って。800Mでやっぱり障害物とかにも強いでしょ?
Jから乗り返した人の意見もキボンヌ。
- 845 :非通知さん:02/12/03 18:50 ID:hQsVBO3N
- >>844
3012CA、5301T、5302CA、5303Hは対応してる
- 846 :非通知さん:02/12/03 19:22 ID:tnkzTejk
- >>833
キミは北海道か四国かい?なら、ありうるね。ローカルルールで複数回線所持の場合、
2回線目契約からふた月後の月初めまで、1回線目を解約するとペナルティがかかる。
- 847 :非通知さん:02/12/03 19:49 ID:H2MGrWSx
- >>844
マルチポストιね
- 848 :非通知さん:02/12/03 19:53 ID:58voxpME
- >>847
この人は新機種スレでこっちを紹介されてたよ。
マルチって思う前にあっちのスレの前後のレス読もうよ。
- 849 :非通知さん:02/12/03 20:08 ID:Q7wwc1ww
- 23才でまだ携帯買ってないので今買うつもりなんですね
AUにすればいいかドコモにすればいいかわかんない。
今学生だからAUがいいかな。。。
適度な機種をお勧めでください。。。
携帯ないとやはり不便ですよね −_−;
- 850 :非通知さん:02/12/03 20:11 ID:D2pwmy4f
- >>849
何も希望を書かないで何が良いかと聞く人にはA3015SAを勧めること
になっております。
- 851 :非通知さん:02/12/03 20:34 ID:TEkF+Ujs
- A5303Hって背景黒、フォント白って色のパターンありますか?
新機種に質問は気が早いかもしれませんが。
- 852 :非通知さん:02/12/03 22:06 ID:SToateze
- ドコモから3015SAに乗り換えました。
電話帳のコピーってショップとかでできるの?
- 853 :非通知さん:02/12/03 22:09 ID:D2pwmy4f
- AUショップでできます
- 854 :非通知さん:02/12/03 22:09 ID:D2pwmy4f
- あと、買ったとこでもできるはず。
- 855 :非通知さん:02/12/03 22:10 ID:zjAkZCzk
- >849
俺は先週30歳で携帯デビューしたよ。
キャリアはどこでも良かったけど気に入った機種のあるAUにした。A3014S。
安かったし。
- 856 :非通知さん:02/12/03 22:20 ID:Y5ewAWKP
- おめ
- 857 :非通知さん:02/12/03 22:28 ID:SToateze
- 852です。
教えてくれてアリガトン
- 858 :非通知さん:02/12/03 22:56 ID:tapG8tyF
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=53016124
- 859 :非通知さん:02/12/03 23:13 ID:mvaxEvHU
- 俺A1012K使ってる。薄くて使いやすい。
今は最近発売したCAの新しいのが格好良さげ。
まだ機種変更して半年しかたってないので、あと4ヶ月は機種変できないけどね。
- 860 :非通知さん:02/12/03 23:14 ID:89VX/WGP
- 最近発売したCAの?
まだ発売してないんじゃあ
5302CAだろ?
- 861 :非通知さん:02/12/03 23:15 ID:89VX/WGP
- 仲間のCMがはじめから見れない・・・
チャンネル変えまくってるのが
だめなのか?いつも電車の扉が閉まるところだよ・・・
- 862 :非通知さん:02/12/04 00:00 ID:QQt+JyOH
- >>843
PCやPDAにPACKET通信で接続して2,3メガダウンロードしたら恐ろしいパケ代になりますよね?
ASYNCにしておけば普通の通話料金として計算されるのでしょうか?
- 863 :非通知さん:02/12/04 00:17 ID:IX+plhmi
- >>862
通話料金で計算されます
まぁ3Mで40分以上かかるので
現実的ではない気もしますが・・・
使う量にもよりますがミドル、スーパーの方がよいかと
- 864 :862:02/12/04 00:23 ID:QQt+JyOH
- >>863
PCやPDAにパケット通信で接続すると恐ろしいことになるのですね。
勉強になりまつ。
で、PCやPDA接続だとこんな感じで有ってますか?
パケット通信→高速だけど容量の大きいデータを落とすとパケ死。
回線交換→通信中は通話料金と同じだけどものすごく遅い。
PDAをもっているので接続したいのですがやはりAir H"とかのほうが無難ですかね?
- 865 :非通知さん:02/12/04 00:41 ID:IX+plhmi
- >>864
まぁ一番いいのはAir H"でつね
auの回線交換は9.6kbps
PC、PDAでは使い物にならないでしょうね
- 866 :非通知さん:02/12/04 00:46 ID:iAR5ej6d
- いつの日にか
着うたをD、Jにぱくられる日がくるんでしょうか?
独占してほしい。
- 867 :非通知さん:02/12/04 00:49 ID:iAR5ej6d
- アーティストの歌声まで、着信音にできるのはauの着うただけ。
だから、どこにいてもジブンのケータイだって分かる
これはauのHPからの引用文なのですが
いつか、消える時が来るんだろうね
- 868 :教えてください:02/12/04 00:51 ID:R2jAQrts
- 機種名A1013Kなんですが、ゲームの着メロサイトを探しています。知っている方がいたら教えてくださいm(__)m
- 869 :非通知さん:02/12/04 00:51 ID:+kU/BrsX
- >>866
着うたはあうが考えた訳じゃ無いからね。
- 870 :非通知さん:02/12/04 00:54 ID:iAR5ej6d
- >>869
しかし、誰もが
考えた事だよな。
- 871 :非通知さん:02/12/04 01:06 ID:ziLdBk45
- >>865
さらっと嘘書くな
au、cdmaでの回線交換は14.4Kbbs
未だにオマイはauのデジタル機使っているから、そんな回答したのか?
書くならちゃんと書け。ゴルァ
- 872 :非通知さん:02/12/04 01:17 ID:IX+plhmi
- >>871
そか、間違えちまったヽ(´ー`)ノ
スマソ
- 873 :862:02/12/04 01:45 ID:+6WNIF8D
- 14.4kbpsってどうでつか?
テキストメインならなんとか耐えられますかね…
- 874 :非通知さん:02/12/04 01:49 ID:d+saZ+gV
- auって着信拒否とかメール拒否すると、拒否した相手側にはどう伝わりますか?
東海地方です。
携帯からみてるので検索できません。
教えてもらえますか?
- 875 :非通知さん:02/12/04 02:07 ID:C7iGlL1/
- >>874
予め設定していた場合はガイダンスが流れ、
「この電話番号からの電話はお受けできますうぇん。」
その場で拒否った場合は普通に切れる。
メールはエラーメールになるんでないか。
不確実でスマソ。
- 876 :非通知亀 ◆XLhgcA/Pp2 :02/12/04 02:15 ID:+n83Mmu4
- >>874 100こ上くらいにガイシュツ
- 877 :874:02/12/04 03:07 ID:RgvjF41t
- >875、876
ありがとうございます
ところであの、キャリアって何ですか?
- 878 :非通知さん:02/12/04 03:08 ID:uPCW/0oA
- >>877
・……ネタ?
- 879 :非通知さん:02/12/04 03:09 ID:jdR1tfdt
- HIVだよ
- 880 :非通知さん:02/12/04 03:12 ID:IX+plhmi
- >>877
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038069877/6
- 881 :877:02/12/04 03:31 ID:yayGL1be
- あ、、、そうなんですか。
ネタじゃないです。
厨な質問にご親切に答えてくださってありがとうございました。
みなさんいい方ですね。
- 882 :非通知さん:02/12/04 11:13 ID:YI9lGJNp
- のぞき見防止の保護フィルムって、貼ると画面が見づらくなりますか?
- 883 :非通知さん:02/12/04 11:36 ID:wsxe5dpl
- >>882
使用者には影響ないようです
- 884 :非通知さん:02/12/04 12:11 ID:9m3saRqB
- えー!電話帳のコピーって他の携帯電話からのコピーもやってくれるんですか?!
AUならAUから乗り換える人しか出来ないと思ってた。Dポからもじゃあ
やってもらえますかね??
- 885 :非通知さん:02/12/04 12:17 ID:9m3saRqB
- あと、もうひとつ質問です。
今年中にはAUにするんですが、プランを迷ってます。
姉も新規契約で、請求書を別々に出来るというのが
とても気に入って、家族割りをやろうと思ってるんです。
携帯の通話料金などを総合考慮して、
「コミコミONEオフタイム+パケット割(計4500円)」か、
「コミコミONEスタンダード(計5250円)」
にしようと思ってるんです。でも、パケット割だと、パケット料金が
無料通話に含まれない??らしいじゃないですか!
それはショックでしたけど、でも真面目に悩んでます。
相談に乗ってください。お願いします。
- 886 :非通知さん:02/12/04 12:21 ID:wsxe5dpl
- >>884
他社のから移植してもらえます。
>>885
ただいま使用している段階で休日・夜間などの通話の頻度と、どの程度パケット料を支払っているか教えてください。
それによって絞れます。
- 887 :非通知さん:02/12/04 12:27 ID:9m3saRqB
- ご丁寧に有難うございます。
今は、Dポですが、う〜ん。どのくらいでしょうか。。。
通話はそんなにしませんかね。どっちかといえば、
パケットの方が使うかもしれません。でも、
パケット割りをしてしまうと無料通話に含まれないので
困っているのです。家族割りで、無料通話を分け合える
=パケット代も分け合える、ならそのほうがいいんですかねえ?
携帯にしたらまた変わってくると思うのでまだ
なんともいえないような気もするんです。すいません。
でも、コミコミONEオフタイムは、平日の17時まで一分50円で
それ以外ならめっちゃ安いですよね。それが惹かれるとこですね。
- 888 :非通知さん:02/12/04 12:32 ID:wsxe5dpl
- >>887
その条件なら「コミコミONEスタンダード(計5250円)」
のほうが良いと思われます。
- 889 :非通知さん:02/12/04 12:58 ID:9m3saRqB
- A5303HのCMが見たいんですが、どの番組でスポンサーに
なってるか分かる方いらっしゃいます?
どれを見てたらCMやるのかなーと思って。
- 890 :非通知さん:02/12/04 13:25 ID:IX+plhmi
- >>887
無料通話を分け合える≠パケット代も分け合える
なのでお間違いなく
- 891 :非通知さん:02/12/04 13:25 ID:2Ew7PLXY
- Cメールに転送させただけで事足りてしまうメールが多々あるのですが、
差出人・件名受信すらせずにサーバー上で削除する事は出来ませんか?
- 892 :しったか:02/12/04 13:29 ID:btKLiyeZ
- >>889
日立といったら「世界不思議発見」でしょ!
多分やると思う
- 893 :非通知さん:02/12/04 13:33 ID:IX+plhmi
- >>891
無理かと
- 894 :非通知さん:02/12/04 13:43 ID:9m3saRqB
- なるほど!不思議発見といえばたしかにそうですね。
あと、
>890さん、
無料通話を分け合える≠パケット代も分け合える
ということは、無料通話が余った場合のみパケット料金も
無料通話に適用ということをおっしゃってるんですよね??
- 895 :非通知さん:02/12/04 13:43 ID:IX+plhmi
- >>887
旧セルラー地域料金プラン
「ちょこっとコール」
基本使用料 \3,500(家族割+年割 \2,250)
無料通話分なし
通話料(関東 対au電話の場合)
平日昼間 16.0秒/14円
平日夜間 26.5秒/10円
土日祝日 29.0秒/10円
深夜早朝 40.0秒/10円
これに+パケット割(\1200)
でいかがでしょう
- 896 :非通知さん:02/12/04 13:45 ID:IX+plhmi
- >>894
家族割で分け合える無料通話料は超過通話料のみ適用であって
通信料では適用されないということです
- 897 :非通知さん:02/12/04 13:54 ID:IX+plhmi
- 簡単に言うと
A、BともにコミコミOneエコノミー(無料通話料2000円)の場合
Aが通話に500円、通信料で500円の場合、無料通話料が1000円分余ります
Bが通話に2500円、通信料に500円使用した場合
通話料金
2500-2000=500で500円分の超過となりますがAの1000円分があるので0円になります
通信料金
Aの無料通話料が500円余ってますが通信料には適用されないため料金は500円となります
- 898 :非通知さん:02/12/04 14:10 ID:IX+plhmi
- >>895訂正
○「ちょこっとコール」
×「ちょっとコール」
逝ってきます
- 899 :非通知さん:02/12/04 14:24 ID:9m3saRqB
- >896
ん?どういうことでしょうか・・・?
- 900 :非通知さん:02/12/04 14:32 ID:u/DnObdI
- >>897
俺もちょっと分からないので質問させてください。
Bの無料分から最初に通信料をさっぴく考え方では駄目?
つまり、
Bが通話に2500円、通信料に500円で
2000(B無料分) - 500(B通信料) = 1500円(B無料分余り)
1500円(B無料分余り) - 2000(B通話料) = |-500円|(B超過分)
で、Aの余り1000円をつかって、Bの超過通話分500円を相殺。
こうはならないのでしょうか?
- 901 :非通知さん:02/12/04 14:44 ID:IX+plhmi
- >>900
>1500円(B無料分余り) - 2000(B通話料) = |-500円|(B超過分)
>
>で、Aの余り1000円をつかって、Bの超過通話分500円を相殺。
1500円(B無料分余り) - 2500(B通話料) = |-1000円|(B超過分)
で、Aの余り1000円をつかって、Bの超過通話分1000円を相殺。
どうやら先に通話分がさっぴかれるみたいです
漏れも家族割しているが>>897の現象が起きて客センに電話して聞いた
ちょっと規約探してみる
- 902 :非通知さん:02/12/04 14:48 ID:IX+plhmi
- >>900
あった
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-1-2].html
- 903 :900:02/12/04 14:56 ID:u/DnObdI
- >>902
なるほど、、納得です。ありがとうございましたm(_ _)m
パケット通信料を無料通話分に入れてくれるのは、あくまでおまけみたいに解釈すればいいんですね。
- 904 :非通知さん:02/12/04 15:24 ID:NSzZLPSo
- purevoice converterを使ってqcpファイルを作りたいのですが,
8kの16bitのwavファイルをpvconv.exeにぶちこんでも
何も出力されないのです。サイズも小さいものです。
なぜでしょうか。誰か助けてくださいませ。
- 905 :非通知さん:02/12/04 15:32 ID:GbcBScCc
- >>904
8khz、16ビット、モノラル、PCMになってるか確認
- 906 :非通知さん:02/12/04 15:34 ID:NSzZLPSo
- >905
それがなってるんですよー
おかしいですよねえ
- 907 :非通知さん:02/12/04 15:52 ID:GbcBScCc
- >>906
わからんなあー
ファイル名は?でも今試したら英語日本語全角半角OKだったんだよね。
- 908 :非通知さん:02/12/04 15:59 ID:NSzZLPSo
- >907
ファイル名は英語の半角です
win2000に対応してないってことはないですよねえ
ttp://www3.karuizawa.ne.jp/~corgi/dark/ktai/chaku01.html
↑
このサイトでqcpファイルの作り方を見たのですが,
サウンドレコーダーでwavファイルを8khz,16bit,monoにする際に,
16kb/秒になってますよね?
私のウィンドウズに入ってるやつだとそれが15kb/秒になっているのですが,
それは関係ないでしょうか?
お手数おかけします
- 909 :非通知さん:02/12/04 16:01 ID:GbcBScCc
- >>908
漏れの環境もwin2000で15kb/秒だよ。ファイル名はテスト.wav、テスト.wav、test.wavでokだった。
なんでだろう??
- 910 :非通知さん:02/12/04 16:19 ID:NSzZLPSo
- >909
そうですかー
おかしいなー
もうすこしいろいろやってみます
ありがとうございました
- 911 :非通知さんWM ◆O/WW.zGvf2 :02/12/04 16:34 ID:7w42D6a4
- >>904-909
その場合
ボイスツクールでmmfにした方が楽かも
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
→Other
- 912 :被害sya:02/12/04 16:35 ID:aOVsNZs9
- http://to-to-to.hp.infoseek.co.jp/keitai.jpg
この場合一年間使用しなければならないのでしょうか?
解答よろしくおながいします!
- 913 :非通知さん:02/12/04 16:37 ID:IX+plhmi
- >>912
熟読汁
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200009.html
- 914 :非通知さん:02/12/04 16:38 ID:eN8J10rd
- カメラ付きケータイにして、料金が断然高くなった。
メールとかの単価を低くするのって、料金設定を一体
何にしたらいいのか・・・、なーんかわっかんないです。
今はコミコミで3000円無料通話になってます、写真を添付すると
27円かかるんでしたっけ?
イマイチわかってないっす。
- 915 :被害sya:02/12/04 16:41 ID:aOVsNZs9
- >>913ありがとうございます!
- 916 :非通知さん:02/12/04 16:42 ID:IX+plhmi
- >>914
>>5
- 917 :非通知さん:02/12/04 16:52 ID:8aAhP2Kf
- auで一番感度の良いメーカーってやぱっり京セラでしょうか?
僕のソニーのがカシオなどと比較しても悪すぎるもので次機種変するときは感度命で決めたいと思いまして
- 918 :非通知さん:02/12/04 16:54 ID:9WZd08Mg
- >>917
アンテナは各メーカー毎回試行錯誤してるのでは?
だから時期が違うと同じメーカーでも感度は変わってくる気がしますが
あと各メーカーによって感度の基準も違うし
- 919 :非通知さん:02/12/04 16:57 ID:eN8J10rd
- >>916さん ありがとーです。
通話料金とパケット割りとを使えばいいのかな?
とにかく、これ以上高い請求はキツイ・・・。
- 920 :非通知さん:02/12/04 17:00 ID:9WZd08Mg
- >>919
通話とパケットの使用頻度によって対応は変わってきますよ
パケットが圧倒的に多いならパケット割です
通話が多いならプラン変更の場合も有りです
ちなみにauのパケット割はパケット割をつけると無料通話がパケットには使えない
つまり無料通話が1000円分余っててもそれをパケット代には出来ないので
注意が必要です
よく計算して検討してみて下さい
- 921 :非通知さん:02/12/04 17:15 ID:IX+plhmi
- >>919
現在のプランと通話時間帯、通話料、通信代を晒せば
誰かが計算してくれますよ(藁
- 922 :非通知さん:02/12/04 17:21 ID:GC7AHvSI
- 質問です
たまたま10月分の料金を払うの忘れていたら
催促のCメールが来ました
これってすぐ利用停止になっちゃうんですか?
今日は雨が降ってるから外に行きたくないんですよ
支払い期日は11/25です
- 923 :917:02/12/04 17:23 ID:8aAhP2Kf
- >>918
たしかにおっしゃる通り同じメーカーでも最新の機種の方が感度が良くなってると思います
僕なりの比較の基準は各メーカーの最新端末で感度の基準は単純に通話ができるかできないかです
友人同士同時期にでた端末を比較してこっちのほうが感度良かったよという意見だけでも聞かせてもらえたらありがたいのですが
こんな調査やってる雑誌とかないものでしょうか?古いデータでも
- 924 :非通知さん:02/12/04 17:28 ID:IX+plhmi
- >>922
初回なら即日停止はないです
157に電話して聞いたほうがよいかと
- 925 :非通知さん:02/12/04 17:34 ID:2D0gUhDD
- a1014stピンクはいつ出るんですか?
- 926 :非通知さん:02/12/04 17:41 ID:IX+plhmi
- >>925
こちらでどうぞ
★★★au A1014STについて★★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030591385/
> 695 名前:非通知さん :02/12/04 17:09 ID:NsBaiNIj
>ピンク、関東では11日らしい。
- 927 :非通知さん:02/12/04 17:44 ID:2D0gUhDD
- >>926
どーも
- 928 :A3012CA使い○1x:02/12/04 18:12 ID:7Zh8aiqd
- 当方au関西ですが電波
が悪くよく電話が切れ
ますそれで157電話しましたがあっさり屋内では保証できませんと言われました
それで室内アンテナをタダまたは安くで欲しいのですがなんとかもらう方法ありませんか?
外で話せなどは抜きで
- 929 :A3012CA使い○1x:02/12/04 18:12 ID:e62lO94F
- 当方au関西ですが電波
が悪くよく電話が切れ
ますそれで157電話しましたがあっさり屋内では保証できませんと言われました
それで室内アンテナをタダまたは安くで欲しいのですがなんとかもらう方法ありませんか?
外で話せなどは抜きで
- 930 :非通知さん:02/12/04 18:20 ID:GbcBScCc
- >>929
カタログに車載用アンテナが載ってる。
- 931 :非通知さん:02/12/04 19:12 ID:NSzZLPSo
- >911
ありがとうございます
やってみよっと
- 932 :非通知さん:02/12/04 19:43 ID:mi8KxZEL
- 2、3日ほど、携帯とPCを繋げてネットする必要が生まれますた。
auの場合、どんなケーブルを買えばいいんですかね?
あと、今パケ割に加入しているんですけど、
月の途中からミドルパックに変更って出来るんですかね?
ご存じの方いらっしゃいましたら宜しく。
- 933 :932:02/12/04 19:44 ID:mi8KxZEL
- 追記。端末はA3014Sです。
- 934 :非通知さん:02/12/04 20:01 ID:GbcBScCc
- >>932
USBケーブルCとかUSB-cdmaとか。
月の途中からパックの変更は不可のはず。
- 935 :非通知さん:02/12/04 20:04 ID:USmPCh+E
- >>932
au「USBケーブルC」
http://www.au.kddi.com/packet/usbc/usbc.html
I-O DATA「USB-cdma」
http://www.iodata.co.jp/products/network/2001/usbcdma.htm
- 936 :非通知さん:02/12/04 20:06 ID:R3aAqbHP
- >>782についてなんですが、
たとえば、
auの携帯からauのアドレスを拒否すると、「お客様のご要望により、、」のほうが届いて、
auからほかの会社の携帯とかのアドレスを拒否すると、「送信先アドレスが見つからないか
送信先メールサーバの事由により、、」というエラーメッセージが相手に届く、
という意味なのでしょうか?
- 937 :非通知さん:02/12/04 20:09 ID:tN5t1gPX
- ドコモのSO502iと同じ形の携帯が、auでソニーから出てるって聞いたんですけど
知りませんか?探してるんだけど、見つかりません。
- 938 :非通知さん:02/12/04 20:11 ID:1LLj04du
- >>934
センターに電話してオペレーターに直接言えば可
- 939 :非通知さん:02/12/04 20:11 ID:9WZd08Mg
- >>936
アドレスを指定して拒否した場合と
インターネットとかau、ドコモ等全般を拒否した場合の違いです
- 940 :非通知さん:02/12/04 20:13 ID:9WZd08Mg
- >>938
途中変更は無理だった気が
当月適用はできるようになったけど
ちなみに当月適用できるようになったから使用頻度見て
月の途中から契約、同月に解約で1ヶ月適用もできるようになった
- 941 :非通知さん:02/12/04 20:18 ID:K1QiIHp7
- >>938
無理です。
- 942 :非通知さん:02/12/04 20:20 ID:K1QiIHp7
- >>940
1ヶ月適用は無理。最低2ヶ月。
- 943 :非通知さん:02/12/04 20:22 ID:hTORY02x
- 5301Tで写真やムービーを撮影するときの音を消したいのですが
どうすればよいでしょうか
TESTモードをいじるとJフォンのように消せるのでしょうか??
- 944 :非通知さん:02/12/04 20:23 ID:K1QiIHp7
- 無理です。
- 945 :非通知さん:02/12/04 20:25 ID:GbcBScCc
- >>942
できるって。
- 946 :非通知さん:02/12/04 20:27 ID:IX+plhmi
- >>942
可能になったらしいです
- 947 :非通知さん:02/12/04 20:29 ID:K1QiIHp7
- >>946
いつから?
- 948 :936:02/12/04 20:31 ID:R3aAqbHP
- >>939
あ、そうか。
では、たとえ違う会社の携帯への拒否でも、
個人を、アドレスを指定して拒否すれば、「お客様のご要望により、、」が、
相手に届く、という、こと、で、あってますか?
- 949 :非通知さん:02/12/04 20:37 ID:dsBZiJtX
- >>937
出てるというか正確には出てたです。
というよりもDoCoMoのSO502iより先に出てるんですけどね。
型番はC406Sです。そもそもはC404Sのメモリースティックレスバージョンでした。
- 950 :非通知さん:02/12/04 20:40 ID:2VFnC5ar
- >>937
http://www.rx.x0.com/%7Emuseum/cdmaone/_305si.cgi
これの事?
- 951 :非通知さん:02/12/04 20:43 ID:2VFnC5ar
- >>949
SO502iwだったらC404Sだが
SO502iだったらC305S
http://www.rx.x0.com/%7Emuseum/dcmpdc82/_so502.cgi
- 952 :非通知さん:02/12/04 20:44 ID:K1QiIHp7
- >>949
http://www.sony.jp/products/Consumer/KEITAI/kisyu/so502i_ka.html
>>937が言ってるのはD306Sのことかと。
http://www.sony.jp/products/Consumer/KEITAI/au1/d306s_hokk.html
- 953 :非通知さん:02/12/04 20:48 ID:nAh+2C5C
- 次スレ立てておきました。
au by KDDI 質問スレッド《Part30》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/l50
- 954 :950-951:02/12/04 20:48 ID:2VFnC5ar
- リンク、ミスった・・・
発売時期的にはC305、見た目ではD306Sかな?
- 955 :非通知さん:02/12/04 20:50 ID:K1QiIHp7
- C305Sはサイドジョグだからね
http://www.sony.jp/products/Consumer/KEITAI/kisyu/c305_ho.html
- 956 :950-951:02/12/04 20:54 ID:2VFnC5ar
- 補足 旧IDOから発売されたのは705G
旧各セルラーから発売されたのはD306S
- 957 :非通知さん:02/12/04 20:56 ID:K1QiIHp7
- auからもD306S出てるね
- 958 :非通知さん:02/12/04 20:56 ID:IX+plhmi
- >>947
10月かららすぅい
- 959 :157+発信:02/12/04 21:30 ID:TyV+2BBF
- >たしかにおっしゃる通り同じメーカーでも最新の機種の方が感度が良くなってると思います
いや、こと通話に関しては同じなんよ。というか、厳密にいうとC>Aな。
>僕なりの比較の基準は各メーカーの最新端末で感度の基準は単純に通話ができるかできないかです
ほとんど同じ。ただ、糞襟だけは別。C1002Sの失敗からなにも学んでないのがA1101S(アンテナないし)。
あ、A3014Sも電波に関してはカスな(w
- 960 :非通知さん:02/12/04 23:30 ID:u/DnObdI
- 解決済みっぽいけど1ヶ月適用はできるよ。
157で聞いてみました。
- 961 :非通知さん:02/12/05 01:03 ID:DhezqLDL
- ミドルパックができる時に、一番最初にauに問い合わせて文書で回答を求めて、
パンフにわかりやすく明記する事を求めた者ですが、>>897の言うとおりですよ。
このやり方は、意外だと思う人が多かったみたいで、掲示板で最初に書いた時には、
本当か?そんなことするとauの集計が大変になるから違うと思う、とか言われましたね。
家族割りの場合、通信料が多目の人がパケット割りに入るのがいいかもしれない。
- 962 :非通知さん:02/12/05 07:22 ID:vmRkGyNn
- au倒産でjぽんに変えなきゃいけないとか
DQNどもが噂で流してるようですね
j ぽ ん 必 死 だ な ワラ
- 963 :940:02/12/05 09:10 ID:51GstION
- >>947
1ヶ月適用はできる
俺が既にやっている
出来るようになったのは9月位に
当月適用ができるって事で全国的に統一されてから
別に157に電話しなくても1ヶ月適用できます
それ以前でも電話すれば可能だったと思うけどそっちは未確認
- 964 :非通知さん:02/12/05 09:16 ID:QpXz6z3P
- あうから閲覧できる2ちゃんのブラウザでいいのありませんか?
- 965 :非通知さん:02/12/05 09:23 ID:WDp4Ykvv
- おしえてくらさい
Cメールって送信3円受信0円
Eメールで20文字程度だと送受信1円ですよね
au同士のメール交換で20文字程度だと
CメールよりEメールで交換したほうが安く上がりますか?
- 966 :非通知さん:02/12/05 09:25 ID:jfIolxSW
- >>964
http://soft.spdv.net/imona/
- 967 :964:02/12/05 09:29 ID:QpXz6z3P
- >>966 ども
- 968 :( ・∀・)さん:02/12/05 09:31 ID:D4VfHGrR
- >>965
CメールアドレスにEメールで送れば?
- 969 :非通知さん:02/12/05 09:34 ID:51GstION
- >>965
Eメール同士の方が安いです
ただCメールの利点として瞬着、待受け以外でも受信できる、受信料無料
等が挙げられます
パケット割を適用させると無料通話がパケットに適用できないので
通話料が余ってる場合にはCメール使うと微妙に調整に使えます
※学割だと送信料半額で1.5円になったりします
au同士だとEメール→Cメールでメールできるので
全角50文字いないならこっちの方がよりお得ですね
- 970 :非通知さん:02/12/05 09:42 ID:Y8EQ1pJx
- つーか、送る側がCメールの方が安くなるなんてことは有り得ない。
- 971 :非通知さん:02/12/05 09:47 ID:51GstION
- >>970
その通りです
なのでCメールの利点は先の通りであります
- 972 :965:02/12/05 09:49 ID:WDp4Ykvv
- >>968 >>967 >>968 さん
ありがとうございます。
日に20件ちかくメールするので助かります。
EメールをCメールに転送します。
- 973 :( ・∀・)さん:02/12/05 09:52 ID:D4VfHGrR
- >>972
ん!?(´・ω・`)
- 974 :965:02/12/05 09:54 ID:WDp4Ykvv
- >>968 >>969 >>970さんでした
ありがとうございました
- 975 :非通知さん:02/12/05 11:39 ID:whB4jV/n
- >>974
いや・・・
転送ではなく送信かと・・・
- 976 :960:02/12/05 14:19 ID:D23BhnWt
- >>963
そうそう、こっちでも母がやった。
オペレーターに聞いてみたらwebでもEZwebでも157自動案内で受け付けても
1ヶ月適用できるようになったそうな。
- 977 :非通知さん:02/12/06 04:22 ID:L2BCpjgi
- au繋がんねー(;´Д`)
- 978 :非通知さん:02/12/06 04:22 ID:L2BCpjgi
- メンテは12/10じゃないのかYO!
- 979 :非通知さん:02/12/06 05:19 ID:GmNkQjLY
- >>978
こっちも繋がらない…。
寝て起きたら圏外のまま…。
昨日の夜までは問題なかったのになぁ。
- 980 :wacc3s2.ezweb.ne.jp:02/12/06 06:06 ID:Lm5D5ag4
- どれどれ…
書き込みテスト
- 981 :非通知さん:02/12/06 08:07 ID:4NT4kEiU
- EメCメ転送しても、節約されるのは実質数百円…
この手間を得と見るか損と見るか。
俺は後者。
- 982 :非通知さん:02/12/06 09:09 ID:+oRQL7w0
- 俺は得ととってしまう。
それ以外にも利点あるよね
- 983 :非通知さん:02/12/06 09:23 ID:GVmSDVUZ
- 新規でAUの携帯を契約する場合、
一緒にミドルパックも頼むつもりなんですが、
その場合、翌月から適用になるんですか?
- 984 :非通知さん:02/12/06 10:06 ID:SCtbIltG
- >>983
当月適用可能
最初申し込まないでおいて,25日あたりにパケ代の様子を見て
パケ割かミドルか選ぶという技もあり。
- 985 :非通知さん:02/12/06 11:45 ID:4dZVK2Fc
- au by KDDI 質問スレッド《Part30》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/
- 986 :960:02/12/06 12:13 ID:MOscskht
- >>983
新規でauの携帯に加入するときなら、
加入申込書のサービス加入欄の「当月適用」に○をつければ当月適用で、
当月適用に○しなければ翌月適用になるよ。
- 987 :非通知さん:02/12/06 12:14 ID:SvBvUsuD
- 一応最後まで
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★