■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
H" Ver.16
- 1 :DDIポケットの研究。:02/11/27 12:49 ID:RN6MocnT
- DDIポケット全般の話題について(H"など)
DDIポケット
http://www.ddipocket.co.jp
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036834336/
過去スレ・関連情報は>>2-7あたり
- 2 :DDIポケットの研究。:02/11/27 12:49 ID:RN6MocnT
- 過去スレ
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036834336/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034162427/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031663331/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030151495/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026476504/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022687217/
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10184/1018450746.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1012/10121/1012152393.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10064/1006431680.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10016/1001671919.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991170425.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/983/983638581.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/977/977218611.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/972/972918146.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/969/969599800.html
- 3 :DDIポケットの研究。:02/11/27 12:50 ID:RN6MocnT
- 関連スレ
KX-HV210 H"パナ端末総合スレ15
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037033381/
RZ-J700 三洋H"端末総合スレPart6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031872317/
感度命!京セラ次世代-H"端末 Ver.2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024635164/
AirH"の総合スレ Part6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033640191/
マンボウdeウー【KEITAI de MUSIC】関連スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020230670/
安心だフォンスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007301196/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
松下製VE-PV01L親機について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018682607/
- 4 :DDIポケットの研究。:02/11/27 12:51 ID:RN6MocnT
- エッジeメール放題
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_h_email.html
ライトEメール
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/light_email.html
『オプション ライトEメール放題』
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_light_e.html
H”宛てのメール送信専用「ライトEメーラー」
http://youyou.3nopage.com/software.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se217121.html
feelH"連動スケジューラ「KX Plan」
http://www.agapesystem.com/item/kx/
Voice Editor 2 for H"
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/common/ve2h_01.html
壁紙自動チェンジ機能
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/common/kabe.html
HC-D01「Treva」
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/treva.html
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/tsr/treva/treva.htm
Trevaで撮った画像を他社端末に送る方法
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/feel_h/okureba.html
- 5 :DDIポケットの研究。:02/11/27 12:51 ID:RN6MocnT
- SoundMarket
http://www.ddipocket.co.jp/sound_market/sound_market/service.html
曲目・コンテンツ一覧
http://www.ddipocket.co.jp/sound_market/sound_market/music_list.html
サウンドマーケット対応リモコンタイププレーヤー「RZ-RM1」
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/rz-rm1.html
http://www.stel-web.com/H/J90/music.html
サウンドマーケット対応デジタルメモリーレコーダー「SSP-PD77R」
http://music.sanyo.co.jp/ssap/pd77r/pd77rtop.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/ssp-pd77r.html
USB接続SMMCリーダ/ライタ「USB-MMCRW」
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/usbmmcrw.htm
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/usb-mmcrw.html
「SoundMarket」対応「セキュアマルチメディアカード」
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/FLASHCARD/smmc/index.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/smmc.html
Sound Market(SDAIR)対応モバイルオーディオプレーヤーMEA212AS
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/mea212as.html
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/index_j.htm
NHKラジオ英会話
http://www.nhk-book.co.jp/magazine/topics/keitai/index.html
マンボウ倶楽部
http://isweb38.infoseek.co.jp/computer/xmanboo/index.html
懐析料理のレシピ
http://hammer.prohosting.com/~oba8/
- 6 :DDIポケットの研究。:02/11/27 12:52 ID:RN6MocnT
- エッジeメール放題でウェブ閲覧
WEB2H"
http://www.ai.wakwak.com/~mori/2ch/
メール銀河
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/mailginga.html
H"からi-mode勝手サイトを閲覧するためのゲートウェイ
銀河
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/index.html
H”でインターネット
http://h11.net/cgi-bin/web.cgi
mini-it
http://3210.tv/
@i/
http://www.mti.co.jp/press/press/010726@i.html
pdxサーブ
http://pdx.jcom.to/
[通勤ブラウザ]
http://www.sjk.co.jp/
//www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.sjk.co.jp
H"用メールクライアントCGI
http://key.homeip.net/~kyun/feel/minagi.html
H"LINKからPOPでメール拾うCGI
着メロコンバータ
P H″S SOFT HOUSE
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
PsmPlayer
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/index.html
feelsound converter
http://www.ddipocket.co.jp/download/feelsound_cvt/feelsound_cvt.html
- 7 :DDIポケットの研究。:02/11/27 12:52 ID:RN6MocnT
- WindowsからH"の電話帳やメール等を編集するためのソフト、H"問屋
http://www.ddipocket.co.jp/download/h_tonya/h_tonya.html
PHS親機
VE-PV11L
http://www.panasonic.co.jp/products/fax/pv11/index.html
「おたっくす」KX-PW301DL-S
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/kx-pw301dl.html
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/fax/301dl/
DDI POCKET エリア情報
http://www.ddipocket.co.jp/area/index.html
「エリアご意見箱」
https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_a.html
- 8 :非通知さん:02/11/27 12:55 ID:Ph/WYbZQ
- >>1-7
乙
- 9 :非通知さん:02/11/27 12:56 ID:SGhQwQHw
- おつかれ
- 10 :DDIポケットの研究。:02/11/27 13:03 ID:RN6MocnT
- ブラウザと背面液晶搭載とカメラ搭載の端末の噂が出てるな。
前者が九州松下 or JRCで後者が戻ってくる東芝かな。
三洋のブラウザ搭載は、台湾市場の事を考えるとない気がする。
通話とメールが安くできればよい漏れにとっては嫌な路線。
端末の進化はKX-HV210に京セラ系の感度と、東芝な文字入力が付いて
端末は今まで通り、安く手に入れば良いやと思ってるしな。
そういうのも一機種は残しておいて欲しいとおもた。
Dポはインセ出せないし、やっぱ上の端末高くなるだろうしな。
現行機種だと少し不満点がそれぞれにあって、上の噂の端末だと行き過ぎてて、
そんな機能は不要って感じ。京セラは安さで売ってたので、
PS-C2のマイチェンを出荷し続けるかな?ベル打ちがないのがあれは不満なのだけど。
- 11 :非通知さん:02/11/27 13:36 ID:PkJkebfz
- とりあえず、全機種にSD搭載して今まで使っていたデータを流用できるように
してくれ!実現したら大きなアドバンテージになる
- 12 :非通知さん:02/11/27 13:36 ID:SGhQwQHw
- 万人が満足する端末などあるはずもないという罠
- 13 :DDIポケットの研究。:02/11/27 13:48 ID:RN6MocnT
- >>12
いや、それは罠ではなく、真実だが。
- 14 :非通知さん:02/11/27 13:48 ID:I0FRWV9q
- とりあえずストレートかフリップタイプ出してください
- 15 :非通知さん:02/11/27 15:09 ID:p8OJoTQV
- >>14
フリップでカメラ……なんて素敵なんだ。
早く出せや(゚д゚)ゴルァ!
- 16 :DDIポケットの研究。:02/11/27 18:24 ID:ctuu1FdG
- ブラウザはJRCみたいで、カメラ付きは京セラらしい。
JRCの端末はアステルの端末みたいに、TCP/IPの話せる端末にc-HTMLブラウザを載せたもので、
Dポによる公式コンテンツとかは用意されん様な気がする。
TCP/IPを乗っけてるので、AirH"対応コースで、定額が可能みたいな感じのような。
- 17 :非通知さん:02/11/27 18:52 ID:An0Vp3ir
- AirH"のブラウザフォンが出たら最強だな
- 18 :非通知さん:02/11/27 19:32 ID:QDDFN0bZ
- 日本無線くるの?
- 19 :非通知さん:02/11/27 22:56 ID:AgpIOj7F
-
- 20 :非通知さん:02/11/27 23:27 ID:kT954sGj
- 20
- 21 :DDIポケットの研究。:02/11/27 23:31 ID:ctuu1FdG
- >>18
日本無線か、はっきりわからない噂の段階だけど。
新規参入メーカーがあるそうな。
その新規参入メーカーはブラウザ搭載の背面液晶ありと、無しの二種類を出すとの事。
カメラ&背面液晶付きが三洋から出るって話も出てきたけど、
京セラという話もあるし。良くわからんね。
三洋は高過ぎてJ95が割とこけぎみだった台湾の事を考えると
そんなの載せそうにないような気もするが。
漏れ的にはモノクロ液晶搭載のカタログ値ではなく実効値で、
最低一ヶ月駆動する端末が欲しいな。
- 22 :非通知さん:02/11/27 23:44 ID:irjUtORU
- >更に、噂の【あのメーカー】がなんとカメラ搭載という形で、
>再び私達の前に姿を現してくれそうです。
↑コレはおそらくサンヨーらしいです。カメラ付き、背面液晶あり。ブラウザは無し。
- 23 :前スレの968:02/11/27 23:52 ID:0eoLkFhE
- 友人から着信できなくて困ったとカキコしたものですが、
原因は知らない間に着信拒否に登録されてたってことでした。
くだらない原因ですんません。
いままで着信拒否の設定なんぞいじったことないのに、何でだろう。。。?
HV210使いですが、勝手に着信拒否に登録されるなんて言うバグ。。。
。。。なわけないか。
- 24 :非通知さん:02/11/27 23:54 ID:Uiw5TK8N
- >>23
嫌われてるとか・・・
- 25 :夫婦でJ700使ってるけどさ:02/11/27 23:55 ID:NLm4GTQJ
- 次のような端末こそ望んでるのだが。。。
◎>>○>>△>>>>>>>>×=いらない
◎モノクロ背面液晶あり
◎エッジeメール対応
◎まともなPIM機能(スケジュール・タスク・アドレス・メール⇔PC連携)
○ブラウザ搭載
△POP3/SMTP対応
△USB充電対応
×カメラ
- 26 :DDIポケットの研究。:02/11/28 00:03 ID:liMCKBfF
- >>25
三洋は台湾市場重視だと思うので、ブラウザ搭載は無いと思われ。
上の三つは期待できるかと。下から二番目も以前、PCとの連携を
重視するみたいなインタビュー記事が雑誌に載ってたので期待できるかも。
- 27 ::02/11/28 00:32 ID:EZpFAbL/
- 前スレ消化
999のほうが欲しかった
- 28 :非通知さん:02/11/28 00:35 ID:1vAvYd4t
- フフフ
- 29 :25:02/11/28 00:44 ID:A9KZ/IL7
- >>26
なるほどー。
-H"も、fell から intelligence でビジネスに機軸を振ったなら、
まともなPIM機能+PC連携 は充実して欲しいなぁ。
- 30 :非通知さん:02/11/28 00:52 ID:jkLGrBlz
- ほんとにビジネスユーザーでPIMキボンしてる人はいるんだねぇ・・・とヘンに感心。
- 31 :DDIポケットの研究。:02/11/28 01:18 ID:liMCKBfF
- しかし、三洋がカメラ付きを台湾に投入しようとしてるのなら、
J95は価格面で台湾で売れなかったっていうのがあるし、心配。
あと写メールが流行ったのは、カメラ付き搭載端末投入前に、
J-skyがある程度普及してて、写真を受け取れる端末が普及してたっていうのが
あってのものだと思うが。
PHSだけではなく、携帯電話でもインターネット機能や、
カラー端末がまったく普及してない、なにもないところにいきなり、
それを放りこんでも、対応端末の少なさから、あまり流行らないような気がする。
上で書いた価格面でのネックも合わさるし。
- 32 :非通知さん:02/11/28 01:26 ID:lrU/zeSJ
- UTStarcom Announces Contract Valued at $31.7 Million For Its IP-Based PAS Systems With China Telecom
http://biz.yahoo.com/prnews/021126/sftu029_1.html
http://biz.yahoo.com/prnews/021125/lam047_1.html
- 33 :非通知さん:02/11/28 01:30 ID:bpJ5HZR8
- とにかくブラウザ
それとPOP3/SMTP対応のメーラー
接続先の設定ができて当然エアエジ対応
緊急用に携帯みたいに乾電池で充電できると尚良し
USBからの給電でも実質同じことができるからそれでも良し
この辺は無保証でいい
あとは視認性の高いモノクロ背面液晶とBluetooth
この辺は優先度低め
充電と背面液晶以外はHV210に633Sの機能を乗せる感じで一つ
詳細が何もつかめてないと夢見れていいやね・・・
- 34 :BOSE:02/11/28 02:40 ID:u1epEnwb
- 来年の何月頃に出るのかな〜?
今、HV-210かJ700に機種変更したら損かな。
10ヶ月後って来年の9月だもんな・・・。
- 35 :非通知さん:02/11/28 06:32 ID:NTXOjovI
- ブラウザ機能なんていらない。
なんでPHSでホームページをみなきゃならんの?
パソコンがあるじゃん。パソコンが。
欲しいのはメール機能と音声通話のみ。
まぁ背面液晶は時間を確認するときには便利だからいいとする。
- 36 :非通知さん:02/11/28 07:46 ID:m08kVds4
- ブラウザなんて俺もいらん。
ついたとしてもでかいページなんてメモリ足らんで途中まで
しか読み込めんよ。ドコモのブラウザホンがそうだったよ。
つかえねーって。
- 37 :非通知さん:02/11/28 08:03 ID:3qqmMGU7
- ブラウザ、俺は欲しい
出先でどうしても情報を見たい時とか…
いちいちPDAやノートPC(と接続ケーブル)を持ち歩くなんてナンセンス
- 38 :非通知さん:02/11/28 09:20 ID:yf4xu5f6
- ブラウザ、というかezWeb搭載希望。
公式サイトじゃないと出来ないことが多い。
- 39 :非通知さん:02/11/28 09:25 ID:uFO/P1gA
- 暗号化に対応していないとうちの大学の掲示を見ることができません。
あとネットバンキングとかも。
- 40 :非通知さん:02/11/28 10:41 ID:phJTr3+F
- https://www3.ddipocket.co.jp/telmecall/user/userlogin.jsp
暗証番号の変更が143で自動で出来るとはしらなんだ
- 41 :非通知さん:02/11/28 10:43 ID:UQ9Eheh9
- インターネットサービスセンター『Pic@nic(ピクニック)』の機能拡張について
〜クレジットカード支払い申込と変更が直接入力可能に〜
- 42 :非通知さん:02/11/28 10:44 ID:UQ9Eheh9
- 2. 拡張内容
(1) クレジットカード支払いの申込と変更
インターネット画面上から直接入力によりクレジットカード支払いへの申込みとクレジット会社の変更が可能となります。
(2) 料金コース変更、割引サービス申込と変更にオプションサービス追加
これまでの「料金コースの変更、割引サービスの申込と変更」に加えて、新たに「オプションサービスの申込と変更」が可能となります。
【 オプションサービス 】 space ・オプション128
・オプションメール放題&トーク割
・オプションライトEメール放題
・オプションエッジeメール放題
・パケットOnlyサービス
(3) 利用状況(利用料金・利用時間)の確認にパケット数確認追加
一定のデータ量利用分が月額基本料に含まれるPDA利用者向けのAirH"料金コース「パケコミネット」を契約されている方の
利用パケット数の確認(当月分と先月分)が可能となります。
3. 開始日時 2002年12月1日(日) 午前10時より開始予定です。
- 43 :非通知さん:02/11/28 10:45 ID:UQ9Eheh9
- 4. 今後の予定 請求書・通話明細の確認サービスについても来春提供に向け準備を進めております。
- 44 :非通知さん:02/11/28 10:46 ID:9pzi9+JE
- ますます便利になるな
- 45 :非通知さん:02/11/28 10:47 ID:50MeDxzt
- >>29
fell fall fallen
- 46 :非通知さん:02/11/28 11:05 ID:cPqdWYAl
- メアド変更可能にしてほしい・・・
- 47 :非通知さん:02/11/28 11:20 ID:pIqawX7B
- 先週変更用紙取り寄せて出したのに……
もうちょっと早く発表してくれ
- 48 :非通知さん:02/11/28 11:24 ID:+ttYOfcC
- >>46
116 に電話すれば変更できるって話を聞いたんですが…。
試してみてはいかがでしょうか?
- 49 :非通知さん:02/11/28 11:27 ID:cPqdWYAl
- >>48
かけましたが、無理と言われました。
変更できないなら解約しますみたいなことを言っても駄目でした・・・
- 50 :非通知さん:02/11/28 12:07 ID:OV/7GdHT
- >>49
本当に?俺は難なく変更できたけど?
- 51 :非通知さん:02/11/28 13:01 ID:kvV0762m
- 詳細な体験ルポをキボン
- 52 :49:02/11/28 13:04 ID:cPqdWYAl
- 簡単に変更できるシステムにはなっておりませんので、申し訳ありませんが・・・うんぬん言われました。
何か実害があるんですが?って質問に答えられなかったのがまずいのかも知れませんが・・・
- 53 :非通知さん:02/11/28 13:37 ID:VZP4ufd8
- PIMこそ要らないんだな。
中途半端な仕様だとまずPCとの連携も中途半端になる。
PALMでさえまともに連携とれるのアプリってPalmDesktopだけだからなあ
(他会社のアプリとも連携できるが、しきれていないのが実情)
ダイヤルキーで入力することも考えると
今のパナ機くらいのカレンダー機能程度しか作れないだろうし
あんなの入れるくらいなら要らないと
- 54 :非通知さん:02/11/28 14:39 ID:2zIbIMU7
- 本格的なPIMなんていらないが、Pana機のスケジュール、もしくはauのPIM程度は必要。
あの程度のモノでも、あるとないとじゃ大違い。
- 55 :非通知さん:02/11/28 17:33 ID:jkLGrBlz
- >>50
まぁ、あれはDポにとっては迷惑メールなどでリアルで困っている人のための、いわば「救済措置」という位置づけだからねぇ・・・
ここ最近は、「実はDポでもアド変更できる裏技」として浸透しつつあったし、向こうサンとしては、前より線引きを少々キビシくしている可能性もあり得る罠。
- 56 :非通知さん:02/11/28 17:48 ID:9+NiwBWA
- UTStarcomが中国電信とPAS契約を締結
http://www.gii.co.jp/cgi-bin/news/view_jp.cgi?news_id=20021128131550
- 57 :非通知さん:02/11/28 19:18 ID:3PKtVPpO
- Eメールを手動で受信して、メールが無かった時って料金掛かるんでしたっけ?
- 58 :非通知さん:02/11/28 19:22 ID:suvhQDC7
- 一通もなければかからない
- 59 :非通知さん:02/11/28 19:46 ID:yf4xu5f6
- >>57
1通もなくても掛かります。もっとも着信通知はタダだから併用がキチ。
- 60 :非通知さん:02/11/28 20:17 ID:x+5wq8nK
- >>38
> ブラウザ、というかezWeb搭載希望。
> 公式サイトじゃないと出来ないことが多い。
自分もそう思うよ。
でも実は自分の場合、今のH"Linkでも、公式コンテンツさえ充実すれば十分なんだけど・・・
コンテンツ提供側の作業負荷を考えると、ezWeb対応というのが一番現実的な解かなあ。
- 61 :非通知さん:02/11/28 20:51 ID:4cOXp9Pg
- >>55
指定アドレス拒否など、迷惑メール対策が整備されているからだろうね。
新機種の噂が流れているけど、
いくらカメラやブラウザ、背面液晶がついても、
SD搭載機種が出ない限り乗り換えたくない・・・。
HF300→HV210と使っているから、
なんかSDがないとメモリ不足が不安でしょうがないよ。
いっそのことH"標準搭載とかできないかな。
- 62 :非通知さん:02/11/28 21:26 ID:DVRRctMj
- 公式コンテンツ?ezweb?いらねー
対応して何のデメリットもないんならあっても構わんが、まず使わねー
- 63 :非通知さん:02/11/28 21:52 ID:zaF86410
- そんなにみんなケータイから2ちゃんにカキコみたいんかと・・・
- 64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 22:04 ID:/w+RH0Z3
- ezwabやj-skyはあっても使わない。imodeだったらあってもいいよ。
て、いうよりメールマガジンとかのリンクに直接飛べるように
@iのシステムを取り込めないのか?
- 65 :50:02/11/28 22:32 ID:OV/7GdHT
- メアド変更のこと
オペ船に迷惑メールで困ってるのでメアド変更したいと頼む
一応、指定受信、拒否などを言われるがここで簡単に変えてもらったという
少しお待ちください…はい結構ですの返事
オペ船のお姉さんは基本的に物知らずの臨機応変な対応ができないので
ごり押しが出来ない相手もいる事を忘れずに…
迷惑メール等困ってるならDDIP側は変える事は容認してる
- 66 :非通知さん:02/11/28 22:55 ID:/4WJbRs+
- 銀行のモバイルバンキングなんか出来たら便利じゃないですか?
- 67 :非通知さん:02/11/28 23:12 ID:23T+ocVT
- >>66
それって使いたいと思うことある?個人で急を要する振込なんてまずないし。
パソコンで十分だと思うのだが
- 68 :非通知さん:02/11/28 23:15 ID:NdfEc6KK
- >>67
でも、銀行の為だけにパソを起動するのは面倒・・・。
とりあえずあれば使うかもってのもあった方がよさそう。
(i-modeが受けた理由の一つかもね)
- 69 :非通知さん:02/11/28 23:21 ID:x+5wq8nK
- 前スレでも書いたけど、JR東海の座席予約(エクスプレスE予約)は便利。
移動途中いつでもどこからでも、携帯で座席予約や切符の変更ができる。
出張が多くて新幹線によく乗る自分には、魅力的なサービスだよ。
このサービス、J-SKY、iMode、ezWebには対応してるんだけど、H"Linkには未対応。
それに公式コンテンツだから、@iからじゃあ使えない。
- 70 :50:02/11/28 23:29 ID:OV/7GdHT
- imodeが受けた原因はモバイルバンキングじゃありません
はっきりいって アダルト です
それに加え 馬鹿でも簡単に扱える ことが必須
古来より爆発的なヒットの要因の影には必ず 性 がからんでいます
Q2しかり伝言サービスしかり
今でも人気が高い番組は 出会い系 のサイトのはずです
- 71 :非通知さん:02/11/28 23:30 ID:jAfo3Yfe
- 来月もまたポイントバンクの電話機は同じ?
いつまであんなショボい機種だけの状態を続けるの?
まだ間に合う、ここ見てる社員さんよろすく
- 72 :非通知さん:02/11/28 23:36 ID:3L4C/jKg
- すみません、パケットonlyオプションって何ですか?(今度pic@nicで申し込めるやつ)
カタログやらホームページを見ても載ってないんですが。
(見落としてたらスマソ)
- 73 :非通知さん:02/11/28 23:40 ID:mUR2sKV3
- >>72
見落としすぎ
http://www.ddipocket.co.jp/service/sonota.html#packet
- 74 :非通知さん:02/11/28 23:42 ID:5sxNAI3K
- >72
AirH"でパケット方式でしかつなげなくするオプション
(間違えてPIAFS(回線交換)のアクセスポイントに繋げてしまったりして高額な料金にならないようにできる)
- 75 :非通知さん:02/11/28 23:46 ID:DCzDlhf7
- >>52
メールアドレスはコンテンツサービスの課金システムと密接な関係がある。
- 76 :非通知さん:02/11/29 02:41 ID:cpOuMkKo
- SDカード
スケジュール帳
簡単なブラウザ(URL飛んでちょっと書き込めるくらい)
背面液晶(モノクロでも時計ついてればいい)
こんだけあれば十分かな
HV200だけど携帯よりパソコンに近い感じでいいよ。
jpg gif bmpがみれて、パソコンで編集したMIDIが聞けて、
んでエアH”でノートパソがネット接続できる。
あともう一歩進んだ機能つけば充分携帯より魅力あるけどな。
- 77 :非通知さん:02/11/29 02:44 ID:cpOuMkKo
- そうそう、この前センターから直送メール来て
携帯開く度に壁紙が変わる機能がアップロードされたけど
何が凄いってアップロードできちゃうこと自体すごいと思ったよ。
他にもなんかアップロードされないかな?
- 78 :非通知さん:02/11/29 02:57 ID:HGw6X7IL
- >>77
◎ご注意
・ダウンロードは通信料のみ、お客様の負担となります。情報料は不要です。
・KX-HV200/KX-HV50以外の従来機種は「壁紙自動チェンジ機能」のダウンロードサービスはご 利用できません。
・KX-HV200/KX-HV50について、今後の機能追加の予定は、ありません。
- 79 :非通知さん:02/11/29 03:06 ID:qNE+t31v
- >>35
ブラウザ登載してコンテンツ放題にすれば、間抜けなパケ死ユーザーがごっそりのりかえると思われ
- 80 :77:02/11/29 03:23 ID:cpOuMkKo
- >>78
レスサンキューです
なんか試験的にやった可雰囲気ですな
- 81 :非通知さん:02/11/29 03:43 ID:71pznK3K
- >>79
しかしコンテンツ放題は親会社に止められたっぽい罠。
だからパケット課金をサポートしたのかもしれないが。
今じゃ(音声端末に)やる気がある素振りを見せないが、陰でがんばってたりするんだよね、Dポ。
と、現状でブラウザ付PHSっていうと、Nパのを解約/独自網アステル契約してネット砲台ってのが最強だと思うんだけど、
あれの使い心地はどうなのだろうか?
- 82 :非通知さん:02/11/29 06:07 ID:BoCIfdVQ
- 教えてください。
パナの最新機210でメール放題、
定額とありますが、
自動受信時の通話料もその範疇かどうか。
- 83 :非通知さん:02/11/29 06:35 ID:71pznK3K
- >>82
「オプションH"Eメール放題に入っていれば」その範疇です。
Eメール周りで金を取られることはありえません。
※ ライトメール・DXメールなど端末間直通は別の話スペシャル
- 84 :非通知さん:02/11/29 06:57 ID:+5/+1J6B
- >>83
了解。
どうも、ありがとう。
- 85 :非通知さん:02/11/29 07:52 ID:HuIrZDJ9
- 音声料金値下げ
なんで
儲かってるの
- 86 :非通知さん:02/11/29 08:07 ID:HS0SdMoH
- 音声端末でつなぎ放題契約は大して多くないからだろ
PHS端末は元から小さいんだから、USB端子ぐらい内蔵しちまえって思うな
- 87 :非通知さん:02/11/29 09:16 ID:P1bFI4v8
- オプションH"Eメール放題対応の機種って新しいのでないのかな?
- 88 :非通知さん:02/11/29 09:56 ID:9i16YMXC
- まあ待て
- 89 :非通知さん:02/11/29 09:57 ID:ZAnp86sf
- >>81
できないと言う噂があったような
あれはastel AJ-51か
- 90 :非通知さん:02/11/29 09:59 ID:pUvhPY2I
- >>71
在庫処分
- 91 :非通知さん:02/11/29 10:05 ID:pUvhPY2I
- >>67
外貨の投機は個人でもやるのがフツー
- 92 :非通知さん:02/11/29 13:02 ID:OU0SV6NN
- >>71
あれは来年の秋頃までは特に変更の予定は×
あれば来年の夏以降のラインナップに通信端末をいくつか追加してみる。
とはいえ、あそこにこれから追加されるような機種は1円で販売している罠。
店頭で販売しなくなった機種がラインナップ追加されるものと
思ってください。
ちなみに店頭では
HV-200 PS-C2
MC-P300 AH-G10
CFE-02の新規(機種変は不明) などが1円で販売されている。
- 93 :ハードパンチャー ◆JZA70vxfNo :02/11/29 14:59 ID:Y03x/gxA
- 外出先でヤフオクだけでもいいから出来るようにして欲しいな。
落札逃したのが多数(泪
- 94 :非通知さん:02/11/29 15:11 ID:jvelMAAe
- >>92
その4つだけでなく
CFE-02の機種変も1円のところあるんじゃないの
- 95 :非通知さん:02/11/29 17:01 ID:ulzsFSRC
- うちの近くのYAMADAでは、
東芝、KENWOOD端末まで未だに3800円でつ。
- 96 :非通知さん:02/11/29 17:59 ID:Q15G/VAK
- 今日地元駅前ででJ81を使っている中年女性を二人も見かけた。
ちなみにウチの母親もJ81で、洩れとライトメールをやり取りする以外は
音声通話にしか使っていない。
Dポには実際のところまだまだこういうライトなユーザー層が多いと思うんだよね。
彼女らを大事にしていかないと音声はまじでじり貧になる一方だろう。
母親には今後J81みたいなストレートタイプで軽くて薄くて余計な機能がついていない機種は
出ないかも知れないから大事に使えと言ってある。
- 97 :非通知さん:02/11/29 18:06 ID:LGX4sFy3
- >>96
J90/DL-M10がまだポイント交換できるよ
- 98 :DDIポケットの研究。:02/11/29 18:53 ID:RdjE0oc3
- >>96
http://www.tele-sp.co.jp/DDIPOCKET/price-PHS.html
ここにJ81の事業者向けコードレス対応版の、
RZ-J02っていうのが売ってる。新規の価格しか書いてないけどね。
機種変更はしてくれるのかどうか不明。
ちなみにRZ-J02は普通、PHS販売店では手に入れらんない。
家電店とかで取り寄せもできんのかな。多分。
AirとH"eメ放題対応のRZ-J03希望。
- 99 :DDIポケットの研究。:02/11/29 18:59 ID:RdjE0oc3
- http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
今週の結果。
一位 京セラPS-C2
二位 九松 KX-HV210
三位 三洋 RZ-J700
四位 九松 KX-HV200
五位 ドコモパルディオ642S
総合シェア一位は九松、二位は京セラ。ただし、九松が五パーシェアを落とし、
京セラがその分シェアを上昇させる。
PS-C2は再び潤沢に出回る様になってるのかな。
- 100 :非通知さん:02/11/29 20:15 ID:aetGGlPX
- 100
- 101 :非通知さん:02/11/29 20:53 ID:MFNaBWgP
- 年取った親に使わせるために、
どの画面でも字を大きくできて、ボタンが大きく押しやすくて、
着信音量や受話音量の大きな、通話性能の良い端末が欲しい。
メールの使い分けに悩まなくて済むように文字数や宛先に応じて
自動切り替えしてくれるようにして。
ドコモのらくらくフォンみたいな。
ドコモのは端末は良いんだけどなぁ・・・
PHSのクリアな音が年寄りにも優しいと思う。
- 102 :非通知さん:02/11/29 21:00 ID:6AH7lVNj
- ポイントでゲットしたJ81(S)新品が家に眠ったままだ…
初めはトランシバーにしようかと思ったが松下のあの親機に対応してなく鬱
せめてライトE放題に対応してくれれば使うのだけどな〜
- 103 :非通知さん:02/11/29 21:04 ID:QrYAMvgB
- >>92
電話機はまあいいけど
MEA212ASを
復活させて欲しい@ポイントバンク
- 104 :非通知さん:02/11/29 21:07 ID:kPEwPB/Z
- 相手がH”の着信拒否してた場合
なんて、流れますか?
話中?
- 105 :非通知さん:02/11/29 21:08 ID:6AH7lVNj
- H"の着信拒否ってなんですか?
- 106 :104:02/11/29 21:08 ID:kPEwPB/Z
- ごめんなさい。訂正です。
>相手がH”で着信拒否してた場合
なんて、流れますか?
- 107 :非通知さん:02/11/29 21:10 ID:Xem8ivVj
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------
- 108 :非通知さん:02/11/29 21:12 ID:6AH7lVNj
- >>106
電話機の着信拒否ならその電話機の固有の音声が流れます
大抵
出ることが出来ません おつなぎできません
そんなニュアンスで切られます
センターで登録する非通知拒否サービスなら
番号を通知しなおしておかけ直しくださいの後、切られます
- 109 :104:02/11/29 21:15 ID:kPEwPB/Z
- >>108
H”のモトカノにかけたら“電源が入っていないか電波の〜”
だったので、あぁ着信拒否かなと思っちゃったので。
どうやら違うみたいですね。ありがとう。
- 110 :非通知さん:02/11/29 21:19 ID:6AH7lVNj
- >>109
安心してOKそれは完全に違います
- 111 :DDIポケットの研究。:02/11/29 22:00 ID:RdjE0oc3
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11864,00.html
結構なニュースなのにあんまり話題になってないな。これ。
鷹山がNTTのISDN公衆網のデータ通信(?)に関する使用料の定額化(?)の
予定を受けての、準定額制の開始。
NTTは今日発表するかなと思ったのだけど、多分来週中なのだろうね。
鷹山は来月中旬に始めるみたいだし。そのぐらいの時期かと。
KオプとDポを見て、定額制にするとインフラへの投資がでかくなるし
&鷹山は最初基地局端末間を回線交換でやるだろうから
避けたのかも。Dポも定額系のコースは値下げしないかもね。
Dポの準定額系のコースはこれを受けての値下げが期待できるけど。
- 112 :非通知さん:02/11/29 22:10 ID:0sRHOzmS
- >>108
KX-HV200のマニュアルには、着信拒否は「話し中」になるとある。
機種によって違う?
- 113 :非通知さん:02/11/29 22:14 ID:6AH7lVNj
- >>112
機種というかメーカーによって全然違うと思う
- 114 :非通知さん:02/11/29 22:34 ID:RK+KhOhC
- パナのkh-50ポイントバンクに出ねぇかな
今の品はショボ過ぎてポイントだけが貯まっていくよ
昔は8MSDカードとかあったのに
- 115 :非通知さん:02/11/29 22:47 ID:V7gqdGYr
- >>114
8M?それもショボいと思うがどうか・・・
- 116 :非通知さん:02/11/30 02:54 ID:pk0An/8o
- >>115
今と昔じゃ相場が違うので、当時は下手すりゃ高級品だったと思うぞ。
- 117 :非通知さん:02/11/30 05:28 ID:C3mLEFL+
- ブラウザ付きが出るというのが本当だったら待っていようと。
- 118 :非通知さん:02/11/30 08:47 ID:t4ofNClc
- >>117
こんど出るブラウザ付きH"は
i-mode/J-sky にも EZweb にも対応
32kbps パケットは従量課金(64kbps PIAFS は時間課金)
ウェブ/Eメール使用中にも音声着信可能
…だったらいいなぁ
- 119 :非通知さん:02/11/30 10:18 ID:vWRiDJ6U
- >>112
PS-C2もお話し中になるよ。さっき実験してみた。
- 120 :非通知さん:02/11/30 11:10 ID:4/0ajsJr
- 200と比べて、210って感度上がってる?一緒?
移動中とか、通話開始直後とかに良く切れるきがするので・・・。
そういやDDIポケットって縛り何ヶ月だっけ?
質問ばかりスマソです。
- 121 :非通知さん:02/11/30 11:10 ID:4/0ajsJr
- うわ、誤爆。
210スレに書き込むつもりですた。
ごめんなさい。
- 122 :非通知さん:02/11/30 12:02 ID:g7gEmd+m
- 200は確かに通話直後動いてると途切れるね。
俺のだけじゃなかったのか。
- 123 :非通知さん:02/11/30 12:13 ID:3uSYl8ez
- カメラ付き端末こそ -H" のメリットである回線交換による高速データ通信
を生かす強力な武器になる。
ケータイだと、パケ代が 1KB = 2.4 円 だから、今後内蔵カメラの
解像度が上がるにつれて、画像データのサイズも大きくなると大変。
-H" なら 32kbps(=4KB/sec) * 60sec = 240KB の画像をたったの 10円で
送れるのに対し、ケータイの場合は同じデータ量だと
2.4 円/KB x 240KB = 576 円!にもなってしまう。
カメラの性能がよくなればなる程 H" 有利になる。
- 124 :120:02/11/30 12:29 ID:4/0ajsJr
- 片方の質問は誤爆じゃないや。
DDIポケットって縛り何ヶ月だっけ?
- 125 :非通知さん:02/11/30 12:49 ID:VFmV5j1v
- >>120
縛りはない
ただ機種変更は10ヶ月を過ぎないと新規並に値段が下がらない
縛りでもないが年間契約を付けていると年の途中で解約する場合、違約金を取られます
- 126 :非通知さん:02/11/30 12:50 ID:rSsxiCVO
- >>124
一応、10ヶ月で新規とそれほど変わらない金額で機種変できるから10ヶ月。
場所によっては10ヶ月経過してないと機種変更受け付けてくれない。
場所によっては1ヶ月でも機種変更を受け付けてくれるところはあるけどね。
6ヶ月以上で新規+9,000〜10,000円
6ヶ月未満は、取り扱ってる店で違うだろうね。
新規+2?,000円って言われたことはあるけど。正確なのは忘れた。
- 127 :非通知さん:02/11/30 13:16 ID:4KA5RDld
- H
HH
HHH
- 128 :非通知さん:02/11/30 13:30 ID:WfdeHvSV
- >>124
自分が教えてくんだってことに対する罪悪感はないみたいだな
何度もしつこい
- 129 :非通知さん:02/11/30 13:33 ID:DOpUzDgu
- 6ヶ月以内でも安い店で新規契約、それを解約して持ち込み機種変ならもっと安くなる。
ロムをオークションで買って持ち込み機種変なら6ヶ月いないでも2000円しかかからない。
- 130 :124:02/11/30 13:47 ID:4/0ajsJr
- >>125,>>126
10ヶ月ですか。ギリギリセーフ。普通に機種変できそうです。
ありがとうございます。
>>129
イレギュラー技はチョット。。。長期割引効いてるし。
>>128
教えて君は罪でしょうか?失礼しました。
同じ質問を二度繰り返してしてしまったことは謝ります。
すみませんでした。
- 131 :非通知さん:02/11/30 14:05 ID:vwCnEIUu
- カメラ内蔵+プラウザのやつが欲しい・・・
背面は・・・どうでもいいや。付くなら付いたほうがいいけど。
- 132 :非通知さん:02/11/30 14:09 ID:VfdLLxtB
- とりあえず、ブラウザくれ。
カメラと背面はどうでもいい。あればあったでいいが別に無くても構わん。
上の二つよりは暇つぶしにJAVA付けて欲しいかな。
- 133 :非通知さん:02/11/30 14:19 ID:/1xRU3Th
- 個人的にはJRCのハイエンドタイプが本命だな。
R211iを見る限りでは、少なくともHV210やJ700よりはメールが打ちやすそうだし。
着信音が32和音・MIDI対応であることを願って待つのみだ。
- 134 :非通知さん:02/11/30 14:45 ID:zIuNbmlC
- プラウザ付きなら3〜4インチの液晶欲しいな…大きすぎるか…。
- 135 :非通知さん:02/11/30 15:05 ID:8NFcWxcU
- >>134
縦に大きくすればできるけど、なんだか違和感あるかも。
- 136 :非通知さん:02/11/30 15:13 ID:WfdeHvSV
- デカ過ぎ。
普段持ち歩く気になれん。
- 137 :非通知さん:02/11/30 15:57 ID:g7gEmd+m
- 本格的なブラウザはなくてもいいかな。
電車に乗ってるときnarinari読めればいいや
アプリがつけばなおいいけど・・・(実はA列車にあこがれてる)
- 138 :非通知さん:02/11/30 16:12 ID:DkxbvYpF
- (´-`).。oO(無イ物ネダリスル前ニPDAデモ買エバイイジャン…)
- 139 :非通知さん:02/11/30 16:24 ID:zIuNbmlC
- 画面の小ささことがあるから
私はPDA+AirH"でいいんだよなぁ…
PDA持ってないけどさ…。
- 140 :非通知さん:02/11/30 16:25 ID:1Bzh9DBP
- いろんなのついてれば楽しいけど通話とメールできて小さければいい
腕時計型は恥かしいけど
- 141 :非通知さん:02/11/30 16:28 ID:2culotjz
- ピッチの画面が表示されないんですけど、これってもう使えませんか?
バッテリー抜いてつけてもかわらないし、いちお充電できるみたいなんですが
このピッチに電話したら、圏外になってるんです
- 142 :KX-HV200使用中:02/11/30 16:36 ID:/1xRU3Th
- >>141
それはちょっとダメそうですね。
素直にH"プラザに持ち込んで、修理の見積もりをしてもらってはどうでしょう。
年間契約をしているなら、格安で修理できますし。
- 143 :非通知さん:02/11/30 18:13 ID:FclFRh91
- エッジプラザってなんですか?店?
- 144 :非通知さん:02/11/30 18:26 ID:vwCnEIUu
- DDIPに電話して近所の店を聞いた方がはやいで、
- 145 :非通知さん:02/11/30 19:08 ID:Vy3KZYf/
- 今まで使ってたのがバッテリがダメになってしまったので、一昨日覚悟して機種変して来た。
お気軽コース使ってるんだけど、なぜかそのまま機種変できちったよ。
Pana KX-HV50、当然10か月以上使用で \480。
これって知らんうちに標準コースにかえられちったりしてんだろうか??
お気軽って機種変できなかったんじゃなかったっけ???
- 146 :DDIポケットの研究。:02/11/30 19:14 ID:ExJE/Pdp
- >>145
お気軽は機種変更ができないのではなくて、Dポから補助金がでない(少ないのかな?)
ので、コース変更を進められるみたい。漏れはお気軽コースの人も簡単に
機種変更できる様にすれば良いと思うけどね。
他のコースと同じ金額で機種変更ができたらダメだと思うけど。
>>129
新規即解は、のちのちDポユーザの首を絞める事に
なるのでやめましょう。
- 147 :非通知さん:02/11/30 19:23 ID:Ql3nQdV6
- >124=127
>さくらやNets
http://www.sakuraya.co.jp/
リニューアルオープン特別企画 「H"端末 1円セール」 11月30日まで!
画面で会員ログインしないとH”の価格はでてきません。
新規契約、クレジット払いのみ、年契はしなくてもOK!
新規契約してすぐ解約、それを持ち込み機種変して5000円ちょっと、もちろん
長期割引も継続されるし、イレギュラー技じゃないと思うが・・
- 148 :非通知さん:02/11/30 19:36 ID:c0CuNj3n
- せめてデータスコープ並みのサイズの液晶がついてれば。
- 149 :非通知さん:02/11/30 19:40 ID:VFmV5j1v
- 明記していないだけで年契約は必須のはずだが?
- 150 :非通知さん:02/11/30 19:49 ID:Ql3nQdV6
- >149
年契は選択できるようになってるし、次のようなのも他の掲示板に張ってあった。
サクラヤNETsの年契、縛りについて・・
ご回答==================================================
さくらやNetsで販売致しておりますエッジをお申し込みの際、
1年間を通してご利用頂くことをお約束の上、基本通話料金が
お値引きになる「年間契約」を付けなければならないことは
ございません。ご希望の方のみのお申し込みとなります。
なお、特に解約制限(縛り期間)はございませんが、「年間契約」を
ご選択された上で中途解約された場合は、DDIポケットの規定に
より解約金が発生致しますので、一例としてご参考にして頂け
ましたら幸いでございます。
以上、簡単ではございますが、ご回答とさせて頂きます。
誠にありがとうございました。
なお、内容をご確認頂き、ご不明な点・ご要望等がございましたら、
お手数ではございますが再度メールにてご連絡下さるようお願い致
します。
- 151 :非通知さん:02/11/30 20:24 ID:Vy3KZYf/
- >>146
> お気軽は機種変更ができないのではなくて、Dポから補助金がでない(少ないのかな?)
> ので、コース変更を進められるみたい。漏れはお気軽コースの人も簡単に
あぁそうなんだ。ってことは俺が行った店が良心的だったってことかな。
DDI-P に電話してる感じでは別に料金コースの確認なんてしてなかったみたいだけどね。
(店の人からも今の料金コースは何か聞かれもしなかったし)
- 152 :非通知さん:02/11/30 23:07 ID:NuC4msxr
- >>99
PS-C2は1円で出回っております。
>>103
同感。申し込もうとしたら2日違いで品切れでそのまま
ポイントバンクに戻ってこない・・。涙。
>>114
再来年くらいまで待てばあり得るよ。早ければ来年の秋にでも
載るか一生ポイントバンクには音声端末が追加されないかのどちらか。
>>117
見送られてしまったようなので来年の新機種には期待できない。
それ以降の機種に期待したいところですね。
>>131
3年以降待てなければ携帯買ってね。
背面は次期〜次次期にはついている可能性高
>>138
正解。そのPDAに任せたせいで音声端末への搭載は当分(〜一生)消えちゃった。
- 153 :非通知さん:02/12/01 00:35 ID:d2u1fr1V
- 相変わらずポイントバンクのラインナップは変わらんかったね。
- 154 :非通知さん:02/12/01 01:32 ID:MYzTMoqh
- >>154 ホントがっかり。せめて自営対応の機種置いてほしい。
- 155 :非通知さん:02/12/01 02:17 ID:7aV5gwbU
- さて、出るともっぱらの噂のJRC機だけど、(その機能もさることながら)肝心のボディタイプはどうなっておるのだろうか・・・?
ヤパーリ二つ折り?
JRCらしくストレート?
意表を突いてフリップ?
個人的にはストレートキボンなんだが・・・AJ−51みたいなのならカンベンな(w
パナスレに誤爆しちゃったい・・・(;´Д`)トホホノホー
- 156 :非通知さん:02/12/01 08:45 ID:oSNIVKPB
- >>137
narinariH"LINK版
//www.narinari.com/cgi-bin/news/pdx.cgi
- 157 :DDIポケットの研究。:02/12/01 08:47 ID:wcPhnHxV
- >>156
137は現状に満足してるという意味で書いてるので、
それの存在は知ってると思われ。
- 158 :非通知さん:02/12/01 13:18 ID:Bp9M0EV0
- >>155
いや、「背面液晶つき」という情報があるから折り畳みでしょう。
ただ、ハイエンドモデルと普及モデルの2種類を出すって話もあるから、
もしかしたら普及モデルはストレートタイプだったり。
同じような端末を2種類出すより、形変えて出す方が良さそうだし。
- 159 :非通知さん:02/12/01 13:29 ID:5gZT0VJD
- J80のデザインと色で出してほしい・・・
ラピスブラックカムバック!
画面小さくてもカラーじゃなくてもいいです。
ライトEメールさえ使えれば。
narinari、オイラもよく読む。
- 160 :非通知さん:02/12/01 13:43 ID:VuFFTHfE
- しポソは迷惑メールにお金払いたくない、192文字分無料
って宣伝打ってた
そもそも迷惑メールもない、1万文字まで定額のH"も
同じようなCMを打てと小一時間
- 161 :非通知さん:02/12/01 16:38 ID:10xA/tpz
- ポイントバンクにデジタルコードレス電話でも置けばいいのに...
- 162 :非通知さん:02/12/01 17:27 ID:jiGqw4ow
- >>161
本当に新型機出るんですかねぇ。。
- 163 :非通知さん:02/12/01 22:41 ID:NI3AFXIs
- Eメール放題を契約したとき、敢えてライトEメールで送信および受信することによる
メリット/デメリットはありますか?
- 164 :非通知さん:02/12/01 22:51 ID:1MRb9rWF
- >>163
ライトEで送受信したメールってH"問屋でバックアップが取れなかったような気がする・・・
200でライトEを使ってたけど、この点が嫌だった。
- 165 :非通知さん:02/12/01 22:53 ID:Vxk2ftw2
- >>163
例えば相手がJ-PHONEの時は受信無料の範囲に収まるし、i-modeに送る時も文が切れている心配ないし。PC宛に送る時以外は結構使うこと多いかも。
- 166 :非通知さん:02/12/01 23:03 ID:OluKKGQS
- >>163
着信履歴に相手のメールアドレスが残る。
それだけで漏れはライトの受信をONにしてるよ。
- 167 :非通知さん:02/12/01 23:04 ID:d2u1fr1V
- Eメール砲台って送信する時よりも、受信するときのメリットの方が大きいよね。
- 168 :非通知さん:02/12/01 23:24 ID:6zCnevFb
- >>160
Jポソ機に200文字以上の迷惑メールが来たらかえって割高になる罠
- 169 :非通知さん:02/12/01 23:43 ID:SGDP7wlO
- >>165
へーライトEってそゆ意味では便利ですね。AUについてはどうでしか?
- 170 :非通知さん:02/12/02 00:09 ID:Pgikfhhi
- Eメール砲台状態のときで
ラE受信
・受信に掛かる時間が減る。
・着信履歴に相手の名前が残る(言い換えると着信履歴を破壊される)
・受信キャンセルすると10分毎のリトライキューに移動。
(リトライキューに複数溜まると全部来るのに通数*10分掛かる)
・ライトEのリトライキューそのものから一気に受け取る方法は無い。
(サーバ保存にしておけば通常Eとして受け取れる)
E自動受信
・発信履歴を破壊される。(着信履歴は破壊されない)
・同時に複数メールが来ても検知できる。
・受信キャンセルすると手動受信するまで自動受信しない。
E手動受信
・絶対にメールによる邪魔が入らない。
・電池の消耗も最小w
ラE送信
・送信に掛かる時間が減る。
・操作が1ステップ減る。
・少なくともユーザサイドに悪いことは何も無い。
(uui使ってない気配があるのでDDIの損すらないかもしれない)
あと、ライトEメールで送信しようと通常Eメールで送信しようと他社にはほとんど変わりません。
ラEに収まるような長さで書くことに意義があるのであって、ね。
- 171 :非通知さん:02/12/02 01:24 ID:OsSwKDw1
- 相手のサーバーに着くのはラEよりE送信のほうが早いような気がする
わずかながら(w
- 172 :非通知さん:02/12/02 02:46 ID:6W6LLeb+
- >>161
店頭で1000円以上で売れるような品物は載せませんよ。
- 173 :非通知さん:02/12/02 11:27 ID:HLDbSYzS
- >>170
ライトEはuui3連発と聞いたけど
- 174 :非通知さん:02/12/02 12:39 ID:wnrYARgd
- H”持っているけれど
あうの1円機種買いたい…買えないかもしれないけれど。
- 175 :非通知さん:02/12/02 14:54 ID:3y73ORKd
- >>173
ちょっと前にラE送信のトラブルがあったんだけど、その時E放題のラE送信は平気だったそうで。
本当のところは不明。
- 176 :非通知さん:02/12/02 15:58 ID:GMwOPb0c
- >>175
俺はエッジeメール放題たけど、やっぱりラEトラブルの時
ラE送信できなかったよ。
- 177 :非通知さん:02/12/02 18:01 ID:ZnlhqhNQ
- http://www.ddipocket.co.jp/topics/deai.html
いきなりなんなんだ?分かり切った事お
- 178 :非通知さん:02/12/02 18:15 ID:TWUFOi7S
- >>177
■出会い系サイトのご利用にあたって
最近、いわゆる出会い系サイトに関連した犯罪やトラブルが報じられる機会が多くなっております。
無用なトラブル等に巻き込まれないよう充分にご注意の上、自己責任にてご利用下さい。
- 179 :非通知さん:02/12/02 18:23 ID:U9gaYrL+
- H'であうの7500円プラン使うくらいなら、どのプランがお勧めですか?
- 180 :非通知さん:02/12/02 18:31 ID:BPpA6rtp
- >>173
ポケットレピーターの通信ランプをみると、
送受信時ともに三回点灯→点滅を繰り返します。
- 181 :非通知さん:02/12/02 18:42 ID:RdCCHLVf
- >>179
auとは違って、H"は通話先による料金格差が激しいのでなんともいえない。
- 182 :536:02/12/02 18:43 ID:U9gaYrL+
- そうなんだよね。だから迷ってるんですわ。ショップの店員さんもいい加減やしw
- 183 :非通知さん:02/12/02 18:45 ID:q6qAbsQU
- >>179
詳しいシチュエーションがわからないのでなんとも言えないが
スーパーパックL+エッジeメール放題=5700円で良いかと。
AUより無料通話料金が1500円少ないが合計差額が1800円です
しメール放題だからよいでしょ。
- 184 :536:02/12/02 18:47 ID:U9gaYrL+
- 一万はきついんですよね。あうもあるし。
あう新規で買おうかと思ったけど。今は買いじゃない。どうせかうならムービー。
H'の機種なら何がお勧めですか?
音楽が聴けるのとかあるんですよね?
- 185 :非通知さん:02/12/02 18:54 ID:RdCCHLVf
- >>184
au新規1円祭りは知ってる?
通話先はどこが多いのかを書かないとちゃんとした返答は期待できないよ。
それともキャリア選択スレ行き?
- 186 :非通知さん:02/12/02 18:59 ID:MxrxYFHu
- >>184
ここ見て考え直してからこい
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038814234/l50
- 187 :536:02/12/02 19:00 ID:U9gaYrL+
- 通話先はんー、JとAUが多いです。
AU一円祭りは知ってます。希望の機種がないのでいまんとこパスです。
183氏のプランにしようと思います。とりあえずそれで様子見。
あとは端末ですね。
- 188 :非通知さん:02/12/02 19:03 ID:Ghblpw73
- >>187
>183さんのプランでは機種はHV-210に限定されます。
- 189 :536:02/12/02 19:06 ID:U9gaYrL+
- なんですかHV-210ってとりあえず検索してみます。
まったくH’端末について無知です
- 190 :非通知さん:02/12/02 19:09 ID:Ghblpw73
- >189
ハイフン要らなかったみたいね<スマソ
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/kx-hv210.html
- 191 :536:02/12/02 19:11 ID:U9gaYrL+
- んー5301Tかぁ。さっき触ってきたんですけどね。
ムービー自体は面白いですね。
でも、形が好きになれない。わがままですな。
- 192 :非通知さん:02/12/02 19:18 ID:3H2FrQrQ
- >>536 悪気はないんだろうけど、なんか…
とりあえずJ700とHV210を触ってみて、気に入らないならさっさと
携帯関係のスレ行ったほうがお互いのためだと思う
- 193 :536:02/12/02 19:18 ID:U9gaYrL+
- >190
これしかメールほうだいがないんですね
かなり魅力的です。
うーんもうめんどくさいから買っちゃお。w
ケーブルは買わないとエアエッジ使えないんですよねたぶん・・・。
128Kさっき触ってみたけれど、ダイヤルアップ56Kくらいの感じだった・・。
これじゃストレスがたまる。
- 194 :183:02/12/02 19:21 ID:q6qAbsQU
- 今の所、エッジeメール放題つけるならKX-HV210(九州松下製)のみ
です。
通話がメインでメールを殆どしないのなら、メール放題無しで差額
含めて5500円の通話料と考えれば、全て対携帯でも約152分の通話が
出来ますね。(AUの7500円プランでは約150分の無料通話です)
来年春には京セラから、カメラ付きが出る噂があるので急いでなければ
もう少し待つのも良いかも。(写メール放題の可能性有り)
- 195 :536:02/12/02 19:28 ID:U9gaYrL+
- >194
J700とKX-HV210で迷いますね。
とりあえず欲しいので買おうと思います。
どうもありがとうございました。
- 196 :非通知さん:02/12/02 19:33 ID:Ghblpw73
- >>195
J700はライトEメール放題には対応してますから、それを使うのもいいかと。
- 197 :141:02/12/02 20:36 ID:oD9MCLCp
- 修理してもらうのには、買った店では無理ですか?
- 198 :非通知さん:02/12/02 20:39 ID:JuN4zX1G
- チャットにでてくるIPがいつのまにか変わってるのはなぜですか?いきなり東京とか出てくるし・・・誰か教えてください
- 199 :163:02/12/02 20:55 ID:duN0V2BB
- >>170
つまりはE砲台のときは
ライトEを使用する設定かつ、サーバ保存にしておけば
そりゃもうバッチリ、ということですか。
とりあえず試してみます。ありがとうございます。
- 200 :DDIポケットの研究。:02/12/03 00:14 ID:NTB0InB/
- TCAをつらつら見てたら、
平成十二年六月末
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0006matu.html
九月下旬にfeelH"発表。
feelH"初の機種、J90発売はこの年の十一月二十五日。
平成十二年十二月末
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0012matu.html<-この時点で、
eメール利用者、159万人。
上の頃の、H"のメール利用者の増加数とかは凄く。
一月に八万とか増えてたな。十一月は一万増えてたけど、
その後は一度も増える事なく、減る一方だな。
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0210matu.html
現在はeメール利用者、前月比2万人減の117万人。一年前は、143万人。
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0110matu.html
月に三万から五万音声が減ってるというと否定されがちだけど、
やっぱここが一番、それを指し示してるな。
eメ非利用者も、やめてる人いるだろうし。
早ければ、来年の前半にはeメ利用者100万人切りそうだな。
- 201 :170:02/12/03 04:41 ID:6m2cx74P
- >199
趣味による揺らぎがあります。
俺は通常E自動受信/ラE送信にしています。
ま、ラE送信は確定でいいんじゃないかな?
- 202 :非通知さん:02/12/03 07:34 ID:aoIGMdbd
- >>200
>月に三万から五万音声が減ってるというと否定されがちだけど、
あんた、そればっかだけど、計算合わないじゃん。
>やっぱここが一番、それを指し示してるな。
前、それ書いて3〜5万は減っていないって言ってた香具師を、
あんた自身がそこは違うって否定してたと思うが。
>eメ非利用者も、やめてる人いるだろうし。
全て音声端末利用者であること誰が肯定できるんだ?
いい加減、実のない話しやめろよな。ついでのそのHNも。
- 203 :非通知さん:02/12/03 07:56 ID:6m2cx74P
- いや、そのnickは続けてもらわないとダメだろう。
あぼーんするのに便利なんだから。
- 204 :非通知さん:02/12/03 10:02 ID:KNS+rU9v
- 台湾発売J89スペック
http://www.google.co.jp/search?q=cache:SkRkPXh6moQC:emulator.eimg.com.tw/download/j89_compare.doc+j89+sanyo&hl=ja&ie=UTF-8
- 205 :DDIポケットの研究。:02/12/03 10:56 ID:LhO/Vss5
- >>202
>前、それ書いて3〜5万は減っていないって言ってた香具師を、
>あんた自身がそこは違うって否定してたと思うが。
してねぇと思うけど、eメ利用者の減りは基本的に
ほぼ最低限の音声の減りを指し示すもんだろうし。
音声利用者がeメ利用者とほぼ同じで、毎月マイナス二万とかしか減ってないのなら、
音声ユーザの減が月三から五万っていうのは、数が合ってないと思うけど。
データ通信はそんなに端末数の割合としては多くないわな。
利益はあっちの方が多そうだけど。
>>204
結構前に、既出。
しっかし、イメージ戦略もH"のままで、低料金短文eメールをあの当時H"に導入しておけば、
今頃違ってたのにと、悔やまれる。
- 206 :非通知さん:02/12/03 11:05 ID:5D5osifb
- まああんまりH"eメの利用者が増えてもパケットが混むからなあ
- 207 :DDIポケットの研究。:02/12/03 11:08 ID:rB9d9Y1Z
- >>206
音声端末eメールや、コンテンツが
Dポのパケット網に占めるトラフィックは、
PCのWeb利用に比べると屁みたいなものだから、
音声H"利用者は増えた方が、良いよ。
- 208 :DDIポケットの研究。:02/12/03 11:19 ID:rB9d9Y1Z
- 音声通話はあんまりユーザが増えると、やりづらくなるけど、
まあその時は、基地局の出力下げて、小セルにして、基地局数増やして
カバーするとかの対策で対応可能だけど。
- 209 :非通知さん:02/12/03 14:51 ID:X5hc1XCe
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,37556-11912-2-2,00.html
中国向けのPHS端末。 これが日本で出たら買う!
- 210 :非通知さん:02/12/03 14:52 ID:X5hc1XCe
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,37554-11912-2-1,00.html
ついでにアウ端末。 こんなのをDポケは出してくれんのか・・・
- 211 :非通知さん:02/12/03 16:23 ID:eCAjrM1d
- どっかのだれかが、
データ通信ユーザー 100万
エッジユーザー 100万
ポケット電話 100万
って言ってなかったっけ?
- 212 : :02/12/03 19:20 ID:9/XY5Oo/
- 質問です
○○@△△.pdx.ne.jp
の△△のところには今、なんという文字列が割り当てられてますか?
また、過去にどういった文字列があるのでしょうか
- 213 :非通知さん:02/12/03 19:37 ID:NN7O05NM
- 無印、di、dj、dk。
- 214 : :02/12/03 19:42 ID:9/XY5Oo/
- >>213
いま、最新のはどれですか?dk?
- 215 :非通知さん:02/12/03 21:46 ID:BLacYpWr
- スーパーコンテンツ流通、DDIポケット端末向け学習コンテンツ「NHK出版英会話」を提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=36292
- 216 :非通知さん:02/12/03 22:06 ID:/HTfG6U3
- 今でまわってる機種でトランシーバー登録できないのは、J700だけですよね?
- 217 :非通知さん:02/12/03 22:15 ID:Sus9Oow0
- dqnに期待だな。
漏れは無印なんだけど、メールアドレスの変更をしたらココも変わるわけ?
- 218 :非通知さん:02/12/03 22:45 ID:E6WIKpRA
- >>212
数日前にアドレス取ったら、dkでした。
ドコモ関西の頭文字です。。。マズー
- 219 :非通知さん:02/12/03 22:59 ID:KLhWsQ88
- メールアドレスって変更できないんだよね?
前に俺が使ってたのを名義そのままで妻に使わせてるから、変えたいんだけど・・・・
- 220 :非通知さん:02/12/03 23:04 ID:XPRBPpnk
- >>213
di → 「打倒!i-mode」
dj → 「打倒!j-phone」
dk → 「打倒!kddi」
という意味合いが込められてると聞きましたが、このウソほんと?
- 221 :非通知さん:02/12/03 23:08 ID:geVwJZfW
- >>220
そういえば、daからdhてないよね。なんでだろう。
- 222 :220:02/12/03 23:16 ID:XPRBPpnk
- >>221
とりあえず、
da → 「打倒!astel」
は作る必要が無かったのは確実(w
- 223 :DDIポケットの研究。:02/12/03 23:17 ID:gIme0hIn
- >>211
どこかの販売員やってる人が前スレかなんかに書き込んでたような。
ポケット電話ユーザの他社流れを止めるには、
他の会社で出てない、軽薄短小端末を出すと良かったりするのかもね。
夢の50グラム代(これはあったと思うけど)とか、数年前にあったタイプ。
PHSだとそういうの出すの楽そうだし。(<-技術的にね)
- 224 :非通知さん:02/12/03 23:21 ID:tvAUu/mN
- >>220
元々は単純に、2っていう意味のdiだったんだと思うけど。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-more_print.cgi?MT=%64%69&ID=EJ-085420.txt&sw=0
- 225 :199:02/12/03 23:21 ID:/fBhG2i7
- ラEサーバ保存、試してみたのですが
ラEで一度受信したものを、もういちど普通のEメールとして受信する
ので、ちょっと嫌でした。
なので、もとにもどしてしまいました。
- 226 :220:02/12/03 23:28 ID:XPRBPpnk
- >>224
「モノ」「ジ」「トリ」の「ジ」でつか。
サンクス。
- 227 :非通知さん:02/12/04 02:45 ID:ubK0RIfx
- 端末だけ同士でトランシーバーにできないの?
何か据え置きの親機が必要なの?
- 228 :非通知さん:02/12/04 02:53 ID:Bi8rn17+
- >>227
基本的に同じ親機を持たないとトランシーバ通話できないの。
いくつか例外もあるけど(親機になれる端末とか)
- 229 :非通知さん:02/12/04 03:15 ID:ubK0RIfx
- >>228
そうですか。ありがd
機種変した後、古いやつをどうしたらいいかなとおもって。。。
- 230 : :02/12/04 05:12 ID:5DtQtJ+T
- 1円祭りでN401Cを買ったんだがさっそく
H"問屋でオンラインサインアップ!
PメールDXが始まった当時に取った音声端末のアカウントと
同じアカをdkでもとったぞ。
つまり音声端末
ほげほげ@pdx.ne.jp
N401C
ほげほげ@dk.pdx.ne.jp
サブドメインの無いDocomoではできんワザだわなあ。
転送サービスしてるから直接受信しなくても済むし
いざとなればprin経由で送受信できるし、
1MB超えるような巨大迷惑メール送られてもDDI-Pのほうで
跳ねてくれるし、けっこういいかも。
- 231 :非通知さん:02/12/04 09:22 ID:dBzuR4Dr
- >>230
prin経由で送受信する場合、
音声端末のメールアドレスが、
N401Cからでも利用できますよ?
- 232 :非通知さん:02/12/04 09:42 ID:/XpWXquw
- >>227
J90,J700,ビーギャロは親機無しでトランシーバできる
- 233 :非通知さん:02/12/04 11:17 ID:Mb9D2V3s
- >>231
スマンコ教えてクンニ
- 234 :非通知さん:02/12/04 11:26 ID:C2hcFFzR
- >>233
http://www.ddipocket.co.jp
PRIN
フェラ、キティムポ教えてあげたぞ
- 235 :非通知さん:02/12/04 11:28 ID:DUkfXA4u
- >>208
そう言う対策する金があるならAdvanced PHSに回したがマシだな
- 236 :非通知さん:02/12/04 12:36 ID:iaFb5xsW
- age
- 237 : :02/12/04 14:10 ID:PnEPqqn0
- ところでトレバの改良版はでるよていはないの?
- 238 :非通知さん:02/12/04 15:20 ID:ENZmN965
- 最近それ気になる
次に出るのは画面いっぱいに写してほしい
せっかく画面でかいのにあれじゃ見づらい
もう2年くらい経つのかな出てから
- 239 :非通知さん:02/12/04 15:33 ID:ECQ64+ty
- 200でトレバ使ってるけど、限界を感じます。
画面小さいし、反応遅いし・・・
でも本体に内蔵させないで外付けっていうのはいいかなと。
- 240 :非通知さん:02/12/04 16:08 ID:ENZmN965
- その200からJ700に機種変して使ってるけど200の方がいいよ
なんか大げさかもしれないけどJ90と変わらんよ
撮りづらさは。
- 241 :非通知さん:02/12/04 19:07 ID:ECQ64+ty
- まじすか?そうなるとトレバ改良しても本体がついてこれない・・・
- 242 :非通知さん:02/12/04 19:07 ID:1lc7i1Jk
- >>234
セックスベリーマッチ
- 243 :非通知さん:02/12/05 01:28 ID:pJz7Jcag
- Pメール 一斉送信サービス
全国一律右記料金に60秒ごとの右記料金を加算。2件目以降はさらに利用料10円/件が加算
ってどういう意味?
- 244 :非通知さん:02/12/05 02:26 ID:3uNZ2334
- 【TELECOM ASIA 2002】
総括 〜世界のケータイ市場をリードするアジア〜
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,11948,00.html
- 245 :非通知さん:02/12/05 02:51 ID:E3NvNM0s
- >>237
内蔵に切り替え予定のため全くそのような予定はありません。
- 246 :非通知さん:02/12/05 06:13 ID:2kMWXdVF
- >>245
が、ユーザ数激減の為、発売の予定はありません。
- 247 :非通知さん:02/12/05 08:15 ID:Ly30oaQ6
- >>245
ポケットってインセのかかる端末は出さない方針じゃなかったっけ。
- 248 :245:02/12/05 12:54 ID:4Yyn2VEk
- 今後も既存のような音声端末を出しつづけると仮定した将来的な話です。
どっかのHP見るとトレバ2なんてものはとっくに構想消えたようですし・・。
まぁ台湾みたいな市場ならば背面液晶くらいはとっくに付いていたのですが
iやauやjが頑張りすぎていて日本ではゆっくり端末に付加していくか
このまま付加せずに料金プラン等の変更で売り込むかでしょうが。
DDIPは最近は音声端末を売るのに端末自体より〜砲台でずっと
引っ張っているからあまり期待できないんだよね。
方針は247の通りらしいですし。
- 249 :非通知さん:02/12/05 13:38 ID:EJvtUi+z
- >>243
半角英数カナ20文字まで、Pメール対応のPHSに一斉にメッセージ送信できる。
主にspammerが使っていると言う罠
- 250 :非通知さん:02/12/05 13:41 ID:kuVotJee
- H"信者の三大厨
1.ブラウザ厨
2.カメラ厨
3.背面液晶厨
- 251 :非通知さん:02/12/05 14:16 ID:YhtPLTMW
- おまえみたいな現状維持厨も多いと思うが。
- 252 :非通知さん:02/12/05 14:23 ID:oDGhQ+K2
- 何とかのひとつおぼえみたいに厨厨言ってても仕方ないと思うが。
ま、煽りなんだろうけど。
釣られるのは俺で終わりナw
- 253 :非通知さん:02/12/05 14:45 ID:tvacWHsJ
- 電話って話をするもんだとばかり思ってたよ
- 254 :非通知さん:02/12/05 14:54 ID:JZTr0ySi
- 電話は話をするもので合ってると思いますけど。
- 255 :非通知さん:02/12/05 15:33 ID:y56Oy7yx
- 課金されるの知らなくて「Eメール受信」しまくってたヨ…。
なんか毎月請求額が多いと思ったら。逝って来ます。
- 256 :非通知さん:02/12/05 16:09 ID:8KSqQlAr
- >>255
逝ってらっしゃい
- 257 :非通知さん:02/12/05 17:35 ID:BJq+qVnk
- http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/tuwa.html
通話料金表改訂
- 258 :非通知さん:02/12/05 17:37 ID:BJq+qVnk
- >>255
1.とっととHV210に機種変+エッジeメール放題(月¥700)
2.ライトEメール放題(月¥500)
3.ライトEメール(月¥300)
4.年契+メール割引(月¥300)
- 259 :非通知さん:02/12/05 17:38 ID:/yymWU/f
- 「WakeOnサービス」の提供について
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h141205.html
- 260 :非通知さん:02/12/05 20:23 ID:88sHgvKB
- >>259
企業のメールでPDAの電源入れて、受信させるサービスだな
>AirH"端末
>NECインフロンティア AH-N401C CF(コンパクトフラッシュ)タイプ
>本多エレクトロン AH-H401C CF(コンパクトフラッシュ)タイプ
>PDA
>東芝 e550G,550G/MD,550GS,550GX,550GX/MD NEC PocketGear(MC/PG5000)
銭男+CF型128kか… 導入企業あるんだろうか
- 261 :非通知さん:02/12/05 21:48 ID:TiIPcO3x
- H"の購入を検討してます。
ところが、ドコモのPHSは、ブラウザがあるわ、POPメールは送れるは、で、機能が上のように思います。
どんなもんなんでしょ。
H"が勝っているところを教えてください。
- 262 :非通知さん:02/12/05 21:53 ID:1GP0FiIP
- >261
そう思うのなら、ドコモのPHSを買ってあげてください。
- 263 :非通知さん:02/12/05 22:00 ID:pMUDmCld
- UTStarcom Signs $30 Million Contracts With China Netcom to Deploy Its IP-based PAS Systems
http://biz.yahoo.com/prnews/021204/law070_1.html
- 264 :非通知さん:02/12/05 22:28 ID:10v7fu6z
- >>261
ご報告お待ちしております
- 265 :非通知さん:02/12/06 09:23 ID:+ZBw2Z7R
- >>257
こっちはまだ以前のままだと小一時間(略
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_ryokincourse.html
※ 音声通話(コンテンツサービス・SoundMarket・各種メールサービス含む)を
ご利用の場合は、標準コースの通話料が適用されます。
- 266 :非通知さん:02/12/06 10:10 ID:OotDhsJJ
- http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_ah-s101s.html
- 267 :非通知さん:02/12/06 11:24 ID:I+n2E/DZ
- >>261たん
一概には言えませんが
H"のほうがエリア広いといわれていたような気がします。
あとは、使っている人の頑張り度と申しましょうか
協力体制ができていると言いますか
銀河やWEB2H"などの個人によるサービスですね
この辺が充実しているのがイイ点かと思われます
ないものはつくる、という気質に助け合いの精神ですね。
あとはKX-HV210からは700円で(添付ありでも)eメール使い放題なところが
勝っているように思います。
- 268 :非通知さん:02/12/06 14:10 ID:Mv9lUzYB
- ドコPが勝ってる点
DoCoMo携帯を持ってると契約にもよるが家族契約により
基本使用料金が無料もしくはマイナスになる
ユーザーから見た目ではいいかもしれないが
一企業とした目で見た場合、最悪な事をしてる
端末の使い勝手どうこう以前の問題でドコPは使う気になれない
- 269 :非通知さん:02/12/06 14:24 ID:R5nKi4RR
- >>261
ま、がんばれや。
漏れはドコPからのH"にしたけどね。
- 270 :非通知さん:02/12/06 15:06 ID:B7Mz41eL
- >>261
最近情報に疎いからあんま自信ないけど
ドコPはメールの着信通知なかったよね、
メールアドレスも1ヶ月使わないと消滅しちゃうよね
て理由でDポにしたんだけど改善されたのかね?
- 271 :非通知さん:02/12/06 15:36 ID:y+fYY4vM
- >>270
メールの着信通知はワン切りの形で始まってます。
でも、DポみたいにPメール(きゃらトーク)で通知してくれればいいのに・・・。
自動受信は今後の課題ですが10秒/7円の料金体制をどうにかしないと
高すぎて使えないって気もします。
あと1ヶ月利用がないとメアド消失ってのはかわってません。
- 272 :非通知さん:02/12/06 16:03 ID:EVWG2zUD
- ヤフオクの通知メール受け用に H"を買った
自動受信できないドコPは最初から眼中にナシ
そしたら落札者の誰かが KLEZ に感染していて
KLEZ 添付したデカいサイズのメールがバンバン
「エッジeメール放題」にしておいてよかった
- 273 :DDIポケットの研究。:02/12/06 16:28 ID:MZFvbQmY
- http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0211matu.html
今月のTCA発表。十一月分。
北海道、東北以外は全て純増。北海道の減りはしょうがないような気もする。
東北の減りも4000代まで落ちている、今月はeメール利用者の減りも10000と
なってるし、音声はそろそろ下げが減ってきてるのかな。
- 274 :DDIポケットの研究。:02/12/06 16:59 ID:MZFvbQmY
- >>273追記。
関西はKおぷと純増数の差が200しかないね。
Kオプ息切れか。
- 275 :非通知さん:02/12/06 18:46 ID:JI1Crwga
- >>274
エリアマップ見るとほとんどのエリアで加入制限してますからね。
希望者はいても、月3000円程度じゃ追加投資してまで獲得しようとは
考えて無いんじゃないでしょうか。
- 276 :非通知さん:02/12/06 19:21 ID:TUT2CFDv
- ID:「J95」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037090461/n832
- 277 :さあ、嘲笑おう:02/12/06 19:25 ID:YhiB6HzR
- >>275
その分、既存加入者は便利に使えてるわけだ。いいな〜。
どうせ、うちの地域は関係ないんだけどさ(どころか存続自体がやばい地域)
- 278 :DDIポケットの研究。:02/12/06 20:25 ID:Mfu8M+5R
- >>275
そうなの?Kオプティは価格設定間違えたな。回線交換のままで3000円程度じゃ、
基地局利用の効率が悪くあんまり儲からない(<-バックボーンではなく、
基地局端末間の問題ね)から、セルちっちゃくして、
基地局追加するっていう投資もしにくいだろうし。
こうなるとパケット導入(するかは知らないけど)
するまで、Dポのライバルにはならないだろうね。
でも、ソフト改修可能基地局の数によっては、パケット対応も
金が掛かるだろうし、投資されず、関西地域は
定額PHSはDポ対ドコモの2社対決になるかもね。
あと以下は、Dポのデータ通信の今後に関する、漏れの予想だが、
繋ぎ放題コースというのは、ほとんど値下げされんような気がする。
繋ぎ放題は今のままか、あっても来年のドコモにあわせてちょい下げる程度で、
3000-4000円ぐらいの安いコースは、パケコミ(今より転送可能量多くするって
タイプの値下げをすると思う)か、
ネット25のような、なんらかの制限を掛けたコースになると思う。
完全定額コースは、元々通信量が多すぎる。
そんな状態で値下げすると、完全定額コースってのは
一部死ぬほど使うヤシがいるので、通信量が激増し、
インフラにたくさん投資せねば、ならない羽目になり、儲からないし。
余分な投資を防いで、儲ける為に、安いコースにはなんらかの制限が掛かるだろうね。
あと準定額でも3000円以下のコースは出てこないような気がする。儲からなさ過ぎるし。
ドコモに対抗するために、パケットの最低ラインの64kbps化はするだろうね。
- 279 :非通知さん:02/12/06 21:02 ID:C0s12vTV
- >>261
通話エリア、通信の切れにくさ、無料ショートメール(ライトメール)、
Eメール機能、端末のラインナップ数(SDメモリ対応端末など)、
会社のやる気
- 280 :非通知さん:02/12/06 21:07 ID:uiqlTv/Y
- >>261
オタ度はどっちもMAX。好きな方を選ぶが良い。
- 281 :非通知さん:02/12/06 21:41 ID:JI1Crwga
- >>277
吸収ですか?
>>278
3000円だからあれだけ売れたんだと思いますよ。
他の地域でも32kの定額ありますが、成功してないようですから。
独自網化で金かかってそうですが、他のeoのついでにeo64の投資も
したから安く抑えられたってところじゃないでしょうか。
たとえ採算取れなくてもそのうちeoメガとかに移ってくれればいいくらいに考えているのでは。。。
おかげで5800円は高すぎるという価値観が定着してるみたいですが(^^;
- 282 :非通知さん:02/12/06 21:41 ID:NClO31qm
- 結局
京セラ
SANYO
パナ
どれがいいの
初心者より
- 283 :非通知さん:02/12/06 22:08 ID:Mv9lUzYB
- 初心者さん
e放題なら問答無用でパナです
使いやすさ、デザイン、音、感度
トータル的なバランスはサンヨー
- 284 :DDIポケットの研究。:02/12/06 22:12 ID:Mfu8M+5R
- >>278
関西以外のアステル定額地域は、
会社に金が無いので広告が打てない、アステルという存在自体が
知られていない、データ通信ニーズが低いなどなどという、
あんまり売れない要因がある。
あと値段はKオプとそんなに変わらないよ。64kbpsではないけどね。
3000円だから、爆発的に売れたというのもあるけど、
Dポの32kbpsパケットの売れ行きをみると、もっと高くてもきちっと売れただろうな。
Dポの定額初期の様に需要の読み違えだと思う。
でも、そんなKオプが感じならやっぱり関西はDポ、
ドコモ対決になりそうだな。
>>282
AirH"したい。KX-HV210、J700。
長文eメール放題したい、KX-HV210
短文eメール放題したい。どこでも可。
良い通話性能欲しい。PS-C2が一番。次点がJ700.
着信音に拘る。J700.
H"eメ放題は早く各社の標準機能になって欲しいな。
J700はこれ付ければ、きちんと売れるのにねぇ。H"eの
ためだけに、九松選んでる奴多いだろうし。
次機種は、ブラウザ付き、カメラ付きと割とハイエンドが出るらしいので、
H"の売れ筋の安い機種のH"eメ放題対応機が、KX-HV210しかなさそうなのは、
ちょいあれだな。J700が対応すれば、ローエンドの布陣が良い感じになるのに。
京セラのH"eメ対応ローエンドも欲しいけどね。
- 285 :非通知さん:02/12/07 00:45 ID:sgbvnqjg
- >>284
関西の人間じゃないから分からないだろうけど関電の通信に対する最近の動きは著しい物があるよ。
eo64についても何かしらの他社対策をとってくるだろう。
- 286 :非通知さん:02/12/07 01:25 ID:tRBtj7BL
- >初心者さん
アンテナ感度 京セラ>>サンヨー>パナ
デザイン サンヨー>パナ=京セラ
使い勝手 パナ>>>>サンヨー>>京セラ
全部触ってみての個人的な評価。で、自分はHV210(橙)使ってます。
取説ひとつ取ってもサンヨーは迷路ですた。
京セラのUIは独特過ぎて自分には合いませんでした。
- 287 :非通知さん:02/12/07 01:28 ID:J9k+RDK0
- いくら相手が初心者だからって、自分でデザインの比較もできないと思うのは失礼だと思った。
- 288 :非通知さん:02/12/07 01:32 ID:aXAz5FIl
- このスレもう終わってるな
- 289 :非通知さん:02/12/07 01:40 ID:08IBpVy1
- パナの文字のフォントが気に入らないな。
- 290 :MKM:02/12/07 06:19 ID:vlWrIiBc
- >>261
会社支給の 641P-II と、私物の J700 を使っています。
私の使い方の範囲での比較印象を書きますと、
【641P-II】
○良い点
・ブラウザが搭載されているので遊べる...これしか思いつかないなぁ
○悪い点
・文字入力系が弱い(誤変換が多い、文字入力がインラインでない。メールをやっていない主な理由)
・十字キーが押しにくい
・J700と比べて液晶が小さいので見づらい
・メニュー操作がしずらい(メニュー番号を暗記しておくか、十字キーで操作しなければいけない。また細かい操作性の配慮に欠けている)
・電池のもちが悪い
・電波が届かないところが多い
【J700】
○良い点
・液晶が大きくて綺麗
・メニューがアイコン化されていて見やすく、また番号で操作ができるので使いやすい(メニューアイコンが1画面に電話の1〜9と同じ配置になっており、それぞれの番号と対応しているので十字キーで選ぶより操作しやすい)
・電池のもちがよく、また充電がやたら早い
○悪い点
・メールのReply-To 設定ができない?(調べたけどやり方がわからない)
・十字キーが押しにくい
J700の方が細かな点まで配慮されていて使いやすいと思います。
また、もしブラウザに魅力を感じているのでしたら、641P-IIを選ぶより
携帯電話を選んだほうがもっと良いブラウザが搭載されていて良いと思います。
641P-IIは操作性が悪すぎ。以前KX-HS100を使っていたのですが、
同じPana(なのかな?)の端末とは思えないほど細かい所まで気が利いていたのに。
参考になれば。
- 291 :非通知さん:02/12/07 07:52 ID:TsvPhNoV
- 俺は、新体制になったパナソニックの端末に期待したい。
- 292 :非通知さん:02/12/07 08:52 ID:sgbvnqjg
- >>291
まだなってない。
来月1日から。
- 293 :非通知さん:02/12/07 10:45 ID:TvGRoNZ6
- >>289
マックが漢字Talk7の頃にマニアのあいだで流行った
「Chicago フォント風の日本語フォント」にそっくし
フリーで配布されていたものを商用利用した?>パナ
それはともかく拡大表示がビットマップそのままで
ギザギザってのはあんまりだと思わないか?>糞パナ
- 294 :非通知さん:02/12/07 10:49 ID:8a59/oB3
- H”持ってますが、年末商戦に載らない企業姿勢に不信感を持ちました。
もう、auに変えちゃうぞ〜! 早く新機種出してくれ〜
- 295 :非通知さん:02/12/07 10:53 ID:6bZ2LDWC
- 正直、新機種欲しいが、今のとこH"が一番自分のニーズに合ってるので
もう少し我慢してみようと思ふ。HV200の塗装がやばいんですけど・・・
- 296 :非通知さん:02/12/07 11:22 ID:xsXGnjjV
- >>294
DDIポケットの取締役 営業本部長、土橋匡氏は、「年末商戦も圧倒的勝利を飾れるようにがんばって行きたい」と自信のほどを語った。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10854,00.html
- 297 :非通知さん:02/12/07 11:50 ID:DbmaJwdV
-
音声端末はよ出せ!!
- 298 :非通知さん:02/12/07 12:14 ID:W+0eIPTX
- >>290
詳細なレポート、参考になります。
ドコPのブラウザ付機種では、642S/633S が主流かと思います。
641Pの操作体系、確かに妙に思うところがあるのですが、他キャリアでPを
使ってみると、実はキャリアを超えたP共通仕様であるように思いました。
(使ったのは旧セルラー地域のD305P)
同じパナを名乗っていても九松系はまた異なるのでしょう。
- 299 :非通知さん:02/12/07 12:24 ID:JPO6s3TS
- H"で書き込みできるBBSのCGIスクリプト配布してるとこあったら
教えてください。
H"じゃ無理なのかな。メール機能をうまく使って実現してるやつとか…
- 300 :299:02/12/07 12:51 ID:JPO6s3TS
- ごめん、見つけた。自分の鯖に設置してみよっと。
ttp://www.specters.net/cgipon/
ついでに300get
- 301 :非通知さん:02/12/07 13:19 ID:PmpfCVP4
- ブラウザ・GPS機能を搭載し、デジタルカメラを内蔵
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/kyukisyu/pnv-1000p.html
- 302 :301:02/12/07 13:31 ID:xlt8RJHu
- H"じゃなかった m(_ _)m
- 303 :じゅん:02/12/07 13:56 ID:UYLsAAfH
-
普通のMIDIファイルからfeelsoundに変換するファイルとかあったら
紹介して頂けないでしょうか 私の機種はKX-HS100です
- 304 :非通知さん:02/12/07 14:07 ID:JPO6s3TS
- >>303
DDIが配ってるツールでいけるんでないの?
http://www.ddipocket.co.jp/download/feelsound_cvt/feelsound_cvt.html
- 305 :非通知さん:02/12/07 14:15 ID:8EGsDkNT
- >>303
>>6にこんなのが貼ってあるぞ
PsmPlayer
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/index.html
- 306 :非通知さん:02/12/07 14:18 ID:cMB9xqmg
- ここはとても親切なインターネットですね
- 307 :じゅん:02/12/07 14:35 ID:yH+IBCer
- >>304さん
>>305さん
ありがとうございます
- 308 :非通知さん:02/12/07 17:40 ID:jhR1jRKi
- >>297
年末商戦はカード系端末で勝負しています。
最近も新機種発売されました。
- 309 :DDIポケットの研究。:02/12/07 20:28 ID:UT47Pf/L
- >>285
そうなの。あの会社は回線交換がネックで、逼迫対策が早急に必要だから、
パケ化するのかな。安すぎる料金が仇となって、インフラ部分の補強に
投資たくさん必要だから、利益率悪いので大変だな。
このまま行くと二月か三月末で、三百万台を回復できそうな予感。
>>301
Locatioか。出すのが早すぎた商品だな。
- 310 :DDIポケットの研究。:02/12/07 20:52 ID:UT47Pf/L
- http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
今週のここのPHS音声端末売れ筋ランキング。
一位をKX-HV210が奪還。二位はPS-C2。次にJ700。KX-HV200と続く。
- 311 :非通知さん:02/12/07 23:26 ID:5hawD3so
- E放題サービス初めてから三ヶ月以上経ってるのに対応機種が一台だけなんて
この業界で考えてみれば異常な状態だなぁ…
一応、音声端末の最大の売りなんだし
- 312 :非通知さん:02/12/07 23:36 ID:IHTAF9mu
- そうですね、サンヨーや京セラは何をやっているのだか・・・。
- 313 :非通知さん:02/12/07 23:52 ID:2zf51CT8
- >>311-312
塚よりマシだよ
- 314 :非通知さん:02/12/07 23:53 ID:j3ATVVQ4
- >>309
もともとeo64ってオマケなんじゃないの?アステルを廃止するとなると大変な
金が掛かるし、それくらいならeoのオマケ的な位置付けにしてしまってひたす
ら生かさず殺さずに…ってところが真相じゃない?一般人は使いはじめたらそ
のまま何年でも使ってるからな。
で、一通りの利用者を確保したから積極的な販売活動はしないと。
やっぱり本命は光ファイバを全戸に引き込むことなんだろうしさ。
モバイルはあくまでオマケでしょ。
- 315 :非通知さん:02/12/07 23:54 ID:bJ5zYGX5
- どこどこよりマシ、というのは不毛だと思うのだが。
- 316 :非通知さん:02/12/07 23:58 ID:xsXGnjjV
- あと三ヶ月もすればEメール放題その他に対応した端末が発表されるかも知れないのでもうすこし我慢です。auの日立みたいに一年以上新機種を発売してなくてA5303Hのような高性能端末を煮詰めてきた例もありますし、次世代H"に期待しましょう
- 317 :非通知さん:02/12/08 00:11 ID:UXU6r4+m
- >>313
塚よりは酷いと思うが??
一応、塚は年末に向けて新機種二種類だしてるし
TK22なんかは俺的にはすごくいい
東芝健在だし来年一月にはサンヨーが新機種だすらしいし
- 318 :非通知さん:02/12/08 15:13 ID:VwjO18QC
- 京セラの新機種はいつ出るんだろう
- 319 :後悔チンコより先に立たず:02/12/08 22:02 ID:bUcqhpL3
- 数年前に購入したPS-T25のあまりの使いにくさに二度と京セラ機を買わないと
誓いつつ、昨日嫁さん用に(安かったので)PSC-2を買いました。使いやすさに
ついてはある程度進化しているのかと思ったら、やけに重たい商品箱。あけて
みると相変わらずの分厚いマニュアル。直感で操作できない操作体系。折角の
Feelなのに音質劣悪の外部スピーカー。ムラのあるヘボい液晶。
いくら馬鹿でも学習しました。もう二度と買いません。縛り開放されたら
即換えます。
- 320 :非通知さん:02/12/08 22:29 ID:bupHC3VM
- もうすぐ10ヶ月たつので機種偏できるんですが、
おすすめありますか?それとも待った方がイイ?
(新機種がでるとか)
今はKX-HV50です。
- 321 :非通知さん:02/12/08 22:35 ID:r95fZXDI
- >>320
一応来年には新機種が出るという噂がチラホラ…。
あくまでも噂だけどね。
今出ている機種に魅力を感じないなら待ってみてもいーんじゃない?
- 322 :非通知さん:02/12/08 23:35 ID:bupHC3VM
- >>321
ありがとん。
じゃあちょっと待ってみるかな
- 323 :非通知さん:02/12/08 23:41 ID:fAYPoE0T
- >>320
どんなに遅くても夏のボーナス商戦ころまでには音声端末
増えてもいいよね。
- 324 :非通知さん:02/12/09 01:00 ID:dxuZH/VU
- >>323
正直、アンチもマンセーもそう思っているに違いないと・・・
マギ出してほしぃっす(つД`;)
- 325 :非通知さん:02/12/09 01:53 ID:8mLOV21Q
- 京セラの設立者はDDIの設立者
現KDDI最高顧問
もっと力入れてくれ
- 326 :非通知さん:02/12/09 11:46 ID:uwkUMUbc
- パナはだいたい秋口に出すわな
- 327 :非通知さん:02/12/09 11:56 ID:U5SFpF4j
- >>284
そういえばライトEメール長文対応機種(HV200 J700 PS-C2)が出そろったのは何時の事だったろうか。
- 328 :非通知さん:02/12/09 11:59 ID:XtXBvofv
- パナソニック受信感度最悪
- 329 :非通知さん:02/12/09 11:59 ID:aXLGhgsf
- >>273
契約純増10900キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
- 330 :非通知さん:02/12/09 12:00 ID:UDJN/VlG
- 弱電界の屋内でJ90と比べてみましたが遙かにマシでした
- 331 :非通知さん:02/12/09 12:13 ID:9+QkhqgU
- 悪いのはハンドオーバーで、静止時の感度は京セラと並んで高レベル。
- 332 :非通知さん:02/12/09 12:29 ID:jlQ9xqus
- C2を一年ちょい使ってます。感度と折りたたみの割りに小ぶりな所は
好きです。スピーカーの音もそう悪くはないと思う。
ただ、操作系のわかりにくさは大々的に×!ディスプレイも4096色だから
仕方ないけどしょぼい(まあ、ブラウザ対応じゃないし)。
そろそろ機種変したいがHV210もJ700も決め手に欠ける。
ポイント交換できるのがいまだにJ90とM10とは・・・。
Dポさん、どうにかして!!!
- 333 :非通知さん:02/12/09 17:52 ID:XrMopvLa
- >>332
俺も同じような状況。
来月で10ヶ月たつんだが、HV210とJ700どちらもいまいち。
新機種待ちたいが、C2にこれ以上我慢できるかどうか・・・
- 334 :非通知さん:02/12/09 17:52 ID:Mfcir2C1
- 結局2002年は2機種出て終わりですか。
- 335 :非通知さん:02/12/09 18:24 ID:l09xrBWL
- 一応、音声端末は4機種では?
HV50・J700・ピピットフォン・HV210
- 336 :非通知さん:02/12/09 18:54 ID:FFgBxRnW
- PSC2って何で売れてるの?安いから?
いや、煽りとかじゃなくて。
それとも京セラ信仰はいまだ深いのか?
俺の知り合いの女の子(携帯とか電気モノにあんまり興味なし)が
「京セラって電波がいいんでしょー?つぎ京セラにしようかなー」
とか云っていた。むむ。
- 337 :非通知さん:02/12/09 19:07 ID:UD0Id6MN
- >>336
値段と見た目だと思われる。
特に女の子には色とか重要なんじゃなかろうか。
俺もどうしてもHVを持つ気にはならん。
機能はいいんだが、あの見た目がどうしても・・・
- 338 :非通知さん:02/12/09 20:59 ID:vLUU+swE
- 漏れはシールやペイントを携帯に施すが、HV210はしづらそうだ。
見た目も派手だし、なんかなあ
- 339 :非通知さん:02/12/09 21:28 ID:jBf2ddlP
- 狂セラ、あのわかりにくいメニューは5世代は遅れていると思う。
担当更迭した方がいいよ。
- 340 :非通知さん:02/12/09 22:02 ID:v0DS02Rp
- PS-C1で痛い目に遭ったので、京セラ端末は買わないようにしてます。
でもauの方は評判良いみたいだね。
- 341 :すれ違いでも聞きたい:02/12/09 22:34 ID:QENiJlQ/
- 機種変して東芝DL-M10があまりました。なんかに使いたいのですが、
使い道がない!子機にもならない、トランシーバにもならない。マンボウの
電源にもならない!DXメールなんて打たない!
どなたか、再利用に成功した方っていませんか?
- 342 :非通知さん:02/12/09 23:35 ID:kq/FxQe7
- 着メロのサイトって何個かあるけど、価格の差ってなんなの?
オイラはいつも@MELODY使ってて、一回だけ違うのにしたら、音質も
曲の長さも変わってた。
やっぱり値段相応なの?
- 343 :非通知さん:02/12/09 23:49 ID:KmR8498i
- >>342
そうです。
パナ機のみで使える「ゆめから」のおまけ着メロなんて
高品質ですよ。
- 344 :154:02/12/10 00:19 ID:N+H1NKbM
- どの変 ×
どの辺 ○
- 345 :344:02/12/10 00:19 ID:N+H1NKbM
- 誤爆です
すいません
- 346 :RZ:02/12/10 00:29 ID:MuJF+wi8
- 音声端末新機種発売予定
'03/3 JRC
'03/5〜6 SANYO
KYOCERAは'03/春から開発着手予定
- 347 :非通知さん:02/12/10 00:34 ID:N+H1NKbM
- >>346
それは本当?
京セラはまだ待たされるのか・・・・・・
- 348 :非通知さん:02/12/10 00:38 ID:EsLnm/LL
- >>336
HV200よりかなり前から1円で販売しているから。
>>341
無契約状態で電波がでないので「無電磁波音声バイブ目覚し機」として
再利用中です。
- 349 :非通知さん:02/12/10 00:42 ID:aKNH2KDT
- >>346
RZ-J700から約14ヶ月、マニッシュレッドからは10ヶ月か…<三洋
フルモデルチェンジなら1年間待つ価値が充分あると自分に言い聞かせてみよう。
それよりこの情報の信憑性は?
- 350 :非通知さん:02/12/10 00:56 ID:2TU1aFYX
- Pana機は腕時計型
- 351 :非通知さん:02/12/10 00:58 ID:+Sl9jjWU
- >>350
ほんとに出すの〜 市場のニーズ無いよ〜
ビジュアルフォンの二の舞になりそうな予感…
あ、そういえば腕時計型デジカメってあったよな〜
- 352 :非通知さん:02/12/10 01:24 ID:nlEOxRfS
- >市場のニーズ無いよ
開拓すればよい
まぁH"の市場規模じゃ難しいか
docomoが始めたらちっとは広まるんだろうが…
- 353 :キボンヌの香り:02/12/10 03:02 ID:UL/pQa8/
- >>341
M10、目覚まし時計として生かそうと思ったけど
電池の持ちが悪くて白ロムにしたら1日持たないでやんの(笑)
待ち受けモード変えても同じ。
結局なんの使い道もなしで眠ったまま。
- 354 :非通知さん:02/12/10 07:32 ID:kKv4jRwa
- >>341
HV2xxの緊急用サブバッテリー
- 355 :非通知さん:02/12/10 15:30 ID:BtT+/ZFT
- 月額1980円で、24時間車両盗難防止サービス---GPSとPHSで
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/1206/20min_st9999_20.html
- 356 :非通知さん:02/12/10 18:05 ID:kiDSjLtl
- 盗難車をGPSとPHSで追跡――加藤電機など装置開発
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20021209d1d0604309.cfm
- 357 :非通知さん:02/12/10 19:06 ID:/ZIkoXfn
- DL-M10って圏外になると一日しか電池持たない・・・
- 358 :非通知さん:02/12/10 20:45 ID:8D6UUri1
- LUMIX F1との接続はどんな感じですか?
- 359 :非通知さん:02/12/10 22:25 ID:ikqYTQ84
- メールしかしないなら、腕時計型でも十分。
- 360 :非通知さん:02/12/10 22:27 ID:GjIHJuCH
- 来年出るカメラ付きってどこのメーカーから出るの?
復活らしいって言ってるけど
- 361 :非通知さん:02/12/10 22:53 ID:jq7NYPXO
- 早く出せ京セラ!キョウセラ…キョウダセ 今日出せ!
- 362 :非通知さん:02/12/10 23:18 ID:N+H1NKbM
- >>361
気持ちは痛いほど分かる
- 363 :348:02/12/11 00:41 ID:Jl7Ye4ws
- >>353
そうそう、だから寝る前にフル充電だよ。
そうじゃないと朝起きる頃には電池切れで役に立たなかった。
- 364 :非通知さん:02/12/11 00:53 ID:KI549ru0
- ピッチなんて子供のオモチャ。
- 365 :非通知さん:02/12/11 01:03 ID:eKbt9e6Q
- >>364
キミも大人になればPHSのよさが分かってくるさ。
- 366 :非通知さん:02/12/11 01:10 ID:XzRRZktZ
- >>364
じゃぁ、携帯電話はさしずめおとなのおもちゃですか....とかいてほしいんかい。i-modeで
えろ画像でもみときなさい。
- 367 :非通知さん:02/12/11 03:08 ID:TnPRcOu9
- RZ-J02って自営3版に対応してます?
AtermやRU・RU・RUの子機にできます?
- 368 :非通知さん:02/12/11 06:16 ID:Td7oF1V+
- 年内には機種変更したい。したいと思っていたのに
今ってものすごく買いにくい時期だね。
新機種来年春以降か・・・
デザインだとJ700のマニッシュレッドが好きなんだけど
機能ではやっぱHV210かと。
でも赤系が欲しいんだけどあのオモチャみたいなオレンジは個人的にはチョト・・・
慣れれば味なのかなあ
- 369 :非通知さん:02/12/11 10:25 ID:eKLHC0yj
- >>364
i-modeはパンフもみない愚か者のおもちゃ
- 370 :非通知さん:02/12/11 11:46 ID:jhIGWxvD
- ぴっちを使いこなせる子供ってどんだけいることやら・・・
- 371 :非通知さん:02/12/11 18:39 ID:8i2le9ca
-
子供のおもちゃがケータイよりも通信速度が速いなんて…
- 372 :非通知さん:02/12/11 18:55 ID:DkiNWcTV
- もうすぐ遅くなるけどね
- 373 :非通知さん:02/12/11 20:07 ID:sFWMjkpL
- パソコンよりもゲーム機の方が、動画処理性能が良いのと同じこと。
- 374 :非通知さん:02/12/11 21:54 ID:eKbt9e6Q
- いつの時代のお話ですか?
- 375 :非通知さん:02/12/11 22:27 ID:yQFeD6pC
- 携帯は大人のおもちゃかい(;´Д`)
- 376 :非通知さん:02/12/11 22:45 ID:m53UDVdS
- バイブあるし、ハメ撮りも出来るしw
- 377 :非通知さん:02/12/11 22:48 ID:79M3eFG3
- >>373
↑古い人
- 378 :364:02/12/11 23:02 ID:oM9rGiMQ
- 子供はよく釣れるなー
- 379 :348:02/12/12 00:12 ID:Y32VK2S9
- トランシーバーモードにすると赤いランプが点灯したままだったのが
一切点灯しないので契約中時代のように1,2日電池がもつようになりました。
が、気を抜いてあまり充電しないと役に立たない。
- 380 :非通知さん:02/12/12 00:15 ID:BLhJkG7A
- ノートパソコン用の大容量バッテリにコンデンサやら抵抗やらなんやら(詳しく知らない)
付けてH”につなげられないかな…
- 381 :シロティマス・パプッコ:02/12/12 03:33 ID:Usp8GOGG
- ミーティングルーム使ってる人います?
その板とかないのかな?
あったら教えてほしいです。
- 382 :非通知さん:02/12/12 03:46 ID:+fyhu7yK
- >>381
これか?
▲▲▲▲*8523 by エッジ 第二部屋▲▲▲▲
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039490453/
- 383 :非通知さん:02/12/12 04:02 ID:Y32VK2S9
- >>380
携帯用の充電器ですらできないのにそこまで考えるか?
- 384 :非通知さん:02/12/12 08:07 ID:ENyaPD09
- >>380
電圧合わせればできますが。
- 385 :非通知さん:02/12/12 09:41 ID:4bKUrDvb
- なんでネットワークなりなんなりで
自動時刻合わせできないんだろう?
ある程度の誤差(プラマイ10秒ぐらい)に
目をつぶればいいかげんできてもよさげ
なもんだが。
- 386 :非通知さん:02/12/12 09:55 ID:AZDPAFu1
- >>385
できるよ
- 387 :非通知さん:02/12/12 10:50 ID:+rPz1Ecn
- タイムコンジットでググるべし
- 388 :非通知さん:02/12/12 10:50 ID:+rPz1Ecn
- うが,ここpalmスレじゃなかった スマソ
- 389 :非通知さん:02/12/12 10:53 ID:niprnKzJ
- >>368
>でも赤系が欲しいんだけどあのオモチャみたいなオレンジは個人的にはチョト・・・
いや、オレンジ、なかなかいいよ。
個人的には、J700のマニ赤や210のブルーよりも好き。
もっとも、店頭ではじめて見た時には、いくらなんでもと思ったけどね。
実際に持ってみると、なかなか愛着が湧く色だよ。
他にない色だしね。
- 390 :非通知さん:02/12/12 11:39 ID:j74sMUg7
- 柿色だからなアレは
きっとあの色を出すのに何十代もの柿右衛門が(ry
- 391 :非通知さん:02/12/12 19:47 ID:rSFtBD3W
- >>388
激しくワロタ
てか、漏れもPalmスレだと信じて疑ってなかった。
- 392 :非通知さん:02/12/12 21:38 ID:KXJ1iYLu
- au携帯は自動時刻合わせできるのにねー
H"はできないのかー
- 393 :非通知さん:02/12/12 21:56 ID:GXFe5iW/
- >>392
auはcdmaOneの機能として基地局から時刻情報を読み取れるらしいからね。
同じ方法は無理でも、ビデオデッキのジャストクロックみたいな方法もあるし、
117に電話したら自動で時刻合わせてくれる機能とかつけてくれないかな。
- 394 :非通知さん:02/12/12 22:15 ID:T/I+5CdY
- >>393
あって邪魔じゃない機能だとは思うけど、使う頻度考えると相当どうでも良いような。
バックグラウンドメール着信通知の方が先でしょ。
- 395 :非通知さん:02/12/13 00:02 ID:N6zuCVF8
- そんなことより
エッジプラザのおねいさんが息切らしながら走ってきて
「ハァハァハァ・・・ふぅ〜。今の時刻は18時32分です(♥」
と時間を知らせてくれる機能キボン。
- 396 :非通知さん:02/12/13 00:03 ID:+36ZYNE3
- >>394
auもそうだけど、着信通知受けてセンターに読みに行ってるシステム上
バックグラウンド受信って難しいんじゃないの。
パソコンみたいにマルチタスクになれば可能だとおもうけど。
- 397 :非通知さん:02/12/13 00:12 ID:yGh+w1Ij
- おとなしく電波時計を搭載してください。
おながいします。
- 398 :非通知さん:02/12/13 00:23 ID:EKJ8sHPQ
- >>394
実質的にバックグラウンドで受信してますよ。
端末の操作ができなくなるのは、受信プロセスの最後の数秒だけ。
- 399 :非通知さん:02/12/13 03:32 ID:626tKOcT
- >>398
そういうことじゃないと思うけど。
メール書いてるときに…とかいう話でしょ。
ようするに勝手に画面切り替えるな!ゴルァ!と。
まぁ、技術的に無理なんでいつまでも解決されないけどね。
パケット通信てもんはそういうもんだ。
auやドコモ、Jポンも通知だけ来て、後から手動受信または再送待ちです。
あくまでもパケットではね。
Cメール、ショートメール、スカイメールはもちろん例外。
- 400 :400:02/12/13 03:47 ID:DTCOofKr
- 400
- 401 :非通知さん:02/12/13 07:43 ID:Snnm3xtR
- C2なみの感度音質
パナなみの操作性機能
+ブラウザ
こんなの出ないの?
- 402 :非通知さん:02/12/13 08:20 ID:7Qcs55MP
- >>397
そうだそうだ!
- 403 :非通知さん:02/12/13 11:47 ID:5R2ODSal
- >>399
パケット方式でも無線区間はPIAFS
- 404 :非通知さん:02/12/13 11:48 ID:ydZWcH8T
- >>399
いや、だから通知だけバックグラウンドでできればいいんですよ。
それだけならソフト弄るだけでしょ?
HV210の自動受信だって、受信そのものは「こっちからつなぎに行っている」のだし。
- 405 :非通知さん:02/12/13 15:04 ID:HHwEeU9z
- CPUをfeelH"から引きずっていてはバックグラウンド受信も
ままならんかも
しかしCPUをグレードアプすれば機種代上がって電池の持ちが下がる罠。
- 406 :非通知さん:02/12/13 15:07 ID:DfntBwn6
- >>367
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 2▽▲▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/
- 407 :非通知さん:02/12/14 02:00 ID:Z/eT1Of4
- あのー、そろそろHV200のバッテリーがヘタリ始めているんですけど
いまらさ、バッテリーだけ買い換えるのも馬鹿らしいし。
新機種出るのならばとっととだしてほしいです。
- 408 :399:02/12/14 02:33 ID:0aJTvyDA
- >>403-405
今日聞いたら、そもそもPHSでは技術的の特性上無理だそうです。
以上。
- 409 :非通知さん:02/12/14 07:54 ID:ZyqOAQGc
- >>408
バックグラウンド受信は無理としても、せめて書きかけの
メールくらいはどこかに退避させてほしいぞ。
- 410 :非通知さん:02/12/14 08:11 ID:6Zywqq7K
- >>409
ビーキャロは書きかけの文章(確定分)はきちんと保存してくれるよ。
- 411 :非通知さん:02/12/14 08:47 ID:h6lKazIB
- >>409
おいおい、ピッチでも書きかけのメールは保存されるだろうよ。
どの機種使ってんのよ?
- 412 :HV200:02/12/14 10:30 ID:N44NnOsg
- メールAを書きかけで
メールBを書き始めたりすると
メールAはもう残ってませんね。
- 413 :GiZA ◆wqLZLRuzPQ :02/12/14 10:39 ID:dc2otR5X
- >>412
保存汁。
- 414 :非通知さん:02/12/14 12:56 ID:ywgbiNVx
- SDカードに入れたメロディーを着メロとして使えるようになれば
auの「着うた」のようにもなるのかも。
- 415 :非通知さん:02/12/14 13:36 ID:O0+IDcEw
- >412
それは他の機種でもそうなんじゃないのか?
>414
俺はHV210の録音メロディにメール着信音入れてる。
- 416 :RZ:02/12/14 20:45 ID:BO6M4hsS
- SONYからもH"が発売に…
音声端末じゃないけどね
- 417 :四角:02/12/14 20:48 ID:14cjyups
- 何度か聞くけど、本当?
はっきり言って音声端末以外で出されても恩恵を受けれるのは
クリエユーザーくらい・・・(悲
- 418 :非通知さん:02/12/15 00:04 ID:KPTafRK1
- 盛んなデータ通信端末でソニーが参入するのは大いにあり得る。
まぁ今さら音声に参入してくるような余裕のある企業はほとんどないだろうから
417さんの望む音声端末はもしH”に@iのようにezWebのパケットコンテンツが
開放されればKDDIの携帯端末で成功している企業がブラウザの
使いまわしでH”に参入ってこともあるかもしれないという噂はあるけど
(あくまで噂ね。)現状の3メーカーですらこのゆったりとした新機種製造
期間・性能・機能追加の状況だからどうだかわからないけど・・。
- 419 :非通知さん:02/12/15 00:12 ID:ZCu9VcW4
- SONY参入ってメモリースティック型端末じゃねーのか?
- 420 :非通知さん:02/12/15 00:30 ID:GECdogG2
- だからそれがデータ通信と違うのかと。
- 421 :非通知さん:02/12/15 03:24 ID:xNk8nKws
- 消去法でJ700にしますた・・・・・。
- 422 :非通知さん:02/12/15 04:01 ID:/Bhyl1P5
- >420
データ通信用です。ある意味SDカードタイプの対抗でしょう。
土曜日の日経新聞に記事が載ってたので、現実的なお話かと。
音声端末については、一切触れていなかった。。残念。。。
- 423 :RZ:02/12/15 06:35 ID:7+JRicpw
- 正解はH"inCLIE
でもこれで音声通話も出来る仕様だったら音声端末の一種か?
- 424 :非通知さん:02/12/15 08:13 ID:PLZy/Goa
- 違うっつうの。
- 425 :非通知さん:02/12/15 08:28 ID:P4khzcOQ
- >>421
なんで
- 426 :非通知さん:02/12/15 23:20 ID:m0wU0GmN
- さっきからメールの送受信が一切できなくなってるんですけど・・・
- 427 :非通知さん:02/12/15 23:31 ID:5aLfQArb
- パケット網が不安定のようです。今は2度目のトラブルから復帰していますが。
- 428 :非通知さん:02/12/16 00:04 ID:Vgd2VLiH
- プロバイダ板でも騒いでるよ。
漏れも今日の13:20頃から全然繋がらない。
というよりパケットが振ってこない。
全国的な問題らしい。謝罪はあって叱るべきだろうな。
- 429 :↑:02/12/16 00:06 ID:Vgd2VLiH
- AirH"ね。
- 430 :非通知さん:02/12/16 00:07 ID:bIuPgjEO
- >>413
HV200でも書きかけのメールAを保存してメールBを書き始めることは出来ますか?
- 431 :非通知さん:02/12/16 00:44 ID:3LSdDP5+
- H"inCLIEで音声通話が可能になったら良いやね。
でもH"inの料金コースって使っただけコース以外も選べたっけ?
ンガ?使っただけコースが、H"inにのみ対応だっけ。忘れてもうた。
- 432 :非通知さん:02/12/16 00:53 ID:5d32F1/B
- >>430
いくつか方法があります。
1つ目に、クリップボードに残す方法。
2つめに、一括送信boxを草稿箱として使う方法。
3つめに、適当なあて先に書きかけのを「送ろうとして」それを阻止して送信履歴/送信メールBOXに残す方法。
まぁトリッキーな方法ですが…携帯でもそれは一緒なんんじゃないかなぁ。
俺はJ-SHしか使ってないのでDoCoMo辺りは違うのかもしれませんが。
- 433 :非通知さん:02/12/16 00:55 ID:5d1gnIjy
- なあJ700持ちなんだが、最近銀河使って2ちゃんねる見るのにはまったので、
Eメール放題のHV210に機種変しようか迷ってる。
(アウにしてしまおうか迷ったが、やはりH”への愛着が捨てられん・・)
6ヶ月での機種変だが、(即日解約は除いて)ヨドやビック等の機種変の相場って
いくら位? ネット買いやヤフオクはしない主義なので除いてね
- 434 :433:02/12/16 00:59 ID:5d1gnIjy
- どうかお願いだ! 誰か即教えてくれ〜。 明日仕事休みなので
できれば機種変へ行こうと思います。 今の端末とは今年中におさらば
したい・・。 この端末には、ほろ苦い思い出が詰まりすぎだ・・・
早くおさらばして、気分一新したい!
- 435 :非通知さん:02/12/16 01:00 ID:pNddl2Z3
- >>433
表示金額+一万くらい
俺なら後四ヶ月待つな
- 436 :433:02/12/16 01:05 ID:5d1gnIjy
- その4ヶ月が耐えられない・・・今の端末には失恋の思い出が詰まりすぎだ〜
はよおさらばしてオレンジ端末で気分一新! と行きたいところだが・・。
ボー茄子でたし、1万円位奮発するか〜|
- 437 :433:02/12/16 01:06 ID:5d1gnIjy
- あ、あと>>435 よありがとよ。 1万円無駄に払うか、どうしようか・・
4ヵ月後には新機種発表されてるかもしれないな。 も少し待つか。
- 438 :非通知さん:02/12/16 01:11 ID:6iSouhqb
- >>433
とりあえず、社会人ならもう少しまともな言葉遣いを。
今の端末を一番安いプランに変更して、新規で契約という手も。
大枚はたいてまで捨てたい思い出というのは如何なものか。
それはもう「ほろ苦い」程度では済まないない気がする。
- 439 :435:02/12/16 01:17 ID:pNddl2Z3
- 一月=いぬ
二月=逃げる
三月=去る
年始年末の四ヶ月くらいすぐよ
新機種春四月の噂もあるしな
めげずに待てガンガレ!
- 440 :433:02/12/16 01:28 ID:5d1gnIjy
- すみませぬ。 言葉遣いに気をつけます。
一番安いプランには既にしています。
(スーパーパックS+ライトEメール受信放題)
標準プランや昼特コースにすると年間割引を解約しないといけないので、ややこしくなり
ます。 せっかくの2年目、長期割引を無駄にしたくないし・・・。
機種変の形で新機種を手に入れたいと思います。
となると、4ヶ月待った方がよさそうですね。 周りの携帯機種変ラッシュにめげず
耐えます。
- 441 :非通知さん:02/12/16 01:30 ID:qN2cE0sX
- >>440
標準コースって年間契約割引できたと思うんだけど。
- 442 :非通知さん:02/12/16 01:43 ID:3SdQcsz+
- >>440
俺は標準で年割りしてるよ
- 443 :非通知さん:02/12/16 02:35 ID:tuGxwhyv
- エアエヂ使いでし
成る程、今日すんごく繋がり難かったのは、Dポ側のトラブルだったんですね。
シグっち投げ捨てなくて済んだよヽ(´▽`)ノ
- 444 :非通知さん:02/12/16 03:25 ID:kbmqpdRV
- >>443
モバ板じゃ祭りだったよ。
近年稀に見る驚異的な伸びw
AirH"で定額モバイル39
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039964387/
- 445 :非通知さん:02/12/16 08:42 ID:zigUGF8m
- > ■AirH"センター設備障害の発生について
>
>
> AirH"センター設備において以下の障害が発生いたしました。
> ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。
>
>
> ■日時 : 2002年12月15日(日)午後1:20 〜 2002年12月16日(月) 午前2:00
> (12時間40分)
> ■サービス名 : AirH"「128k/32kパケット方式」・「フレックスチェンジ方式」
> ■障害内容 : 当該時間においてAirH"センター設備障害により、上記サービスによるデータ通信接続が非常に困難な状況が発生しておりました。
> ■対象エリア : 全国
> ■原因 : 設備障害
> ■現在の状況 : 現在、復旧しております。
http://www.ddipocket.co.jp/topics/pocketnews_1216.html
- 446 :非通知さん:02/12/16 14:05 ID:if9gBVW9
- http://www.ddipocket.co.jp/topics/pocketnews_1216_2.html
まただよ
今は復旧したみたいだけど
- 447 :非通知さん:02/12/16 15:17 ID:N87rksRV
- http://www.ddipocket.co.jp/topics/pocketnews_1216_3.html
AirH"センター設備において以下の障害が発生いたしました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。
■日時 : 2002年12月16日(月) 午前11:00頃 〜 午後1:10
(約2時間10分)
■サービス名 : AirH"「128k/32kパケット方式」・「フレックスチェンジ方式」
■障害内容 : 当該時間においてAirH"センター設備障害により、上記サービスによるデータ通信接続が非常に困難な状況が発生しておりました。
■対象エリア : 全国
■原因 : 設備障害
■現在の状況 : 現在、AirH"によるデータ通信については、復旧しております。
三度目の報告
- 448 :非通知さん:02/12/16 16:11 ID:SHGaucW/
- 日本電気(株) V−N701携帯電話無線機 02/11/21 A02-0892JP
↑これなにさ
- 449 : :02/12/16 16:40 ID:g3iol7oU
- これじゃねーの?
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/12/04/640401-000.html
- 450 :非通知さん:02/12/16 17:04 ID:kzG1n4Sv
- >>447
漏れも昨晩エッジeメール(パケット方式)が送受信できなかったぞ
- 451 :非通知さん:02/12/16 17:06 ID:lNkjmvfz
- >>427
ライトEメールは出来たのかなあ
>>408
マルチCPUにすれば済むことだが、
そんな音声端末は作れない
- 452 :非通知さん:02/12/16 17:19 ID:lNkjmvfz
- トラブル続きだな
2002年12月16日(月) 午前11:00頃 〜 午後1:10 (約2時間10分)
2002年12月15日(日)午後1:20 〜 2002年12月16日(月) 午前2:00 (12時間40分)
- 453 :非通知さん:02/12/16 19:34 ID:4CQx1n0b
- いつも思うが障害時の分だけでも
月額料金マイナスにして欲しいものだが・・・
- 454 :非通知さん:02/12/16 19:40 ID:Lk4Qprhe
- 俺は繋がったがパケット流れてこなかった。
ネット25の時間を元にもどせ!!!!!!!!!!!!!
- 455 :非通知さん:02/12/16 20:11 ID:C/IQCRJp
- >>454
それが普通。
認証さえ通らない時間帯もあったけど。
- 456 :非通知さん:02/12/16 22:59 ID:RMAFWnlx
- 俺のHV200の調子が悪くなったので修理に出そうと、あうショップに
数件いったけどどこもエッジを扱っていなかった…。
116に電話して扱っている店を探してもらいかなり離れたあうショップに行くはめに。鬱だ。
改めてエッジがピンチ(?)なのが分かりますた。
- 457 :非通知さん:02/12/16 23:02 ID:6JZP6oRp
- >>456
auショップでは基本的にauのサポートだけ。
auショップでエッジのサポートしているショップは
別にDDIポケットと代理店契約をしている。
- 458 :非通知さん:02/12/16 23:04 ID:gBIx1M6R
- つーか障害情報ってトップとかもっとわかりやすいとこに載せとくべきなんじゃねーの
- 459 :非通知さん:02/12/16 23:09 ID:RMAFWnlx
- >>457
なるほど、俺の知識不足でした。スマソ。
ということは、auショップ以外にもDポのサポートをしているお店は
あるのでしょうか?ポケットショップは最近見かけないような…。
- 460 :非通知さん:02/12/16 23:12 ID:yz2cMkNb
- >>459
基本的に、DDIP向けの端末の管理はメーカ側が行っているはず。
多分教えられたauショップに行っても事は進展しないと思うので、
素直に松下のサービスセンターに持っていくのが吉。
- 461 :非通知さん:02/12/16 23:15 ID:6JZP6oRp
- >>459
サービスカウンターの検索
http://www.ddipocket.co.jp/contact/com_plaza.html
- 462 :非通知さん:02/12/16 23:21 ID:RMAFWnlx
- >>460-461
ありがとう。それにしてもDポのサポートができる店の件数が少ない…
現状を考えると限界なのかもしれんが。
- 463 :非通知さん:02/12/17 00:20 ID:gVQPBXXR
- 今日大阪駅近くのH”プラザへ行ってみた。 狭い上に誰も見ていない・・
店へ入っても「いらっしゃいませ」もなし。 無愛想な男性が1人。
「あの〜来年新機種の予定は?」と聞くと「来春、サンヨーからEメール放題
対応機種が出る予定」と言ってた。 パナの機種変はやめて、待ってみるか。
カメラ付き携帯にしようか誘惑に駆られるが、もう少し頑張るよ。
H”人気復活を祈って・・・年末は漏れのJ700こと、「ぴっちっち」君(
恥ずかしながら名前をつけてる)と一緒に我慢しよう。
- 464 :非通知さん:02/12/17 00:25 ID:VD6e1GDS
- 日記でつか
- 465 :非通知さん:02/12/17 00:31 ID:gVQPBXXR
- 日記でつ
- 466 :キボンヌの香り:02/12/17 01:52 ID:i4rSCgXx
- 昨年と同じだ。
HV200が出てみんながマンセーしていたとき
前機種の縛りが取れないので悔しい思いをし、
縛りがとれた頃にちょうどサンヨーの新機種が出たが
サンヨーのが今ひとつ決定打に欠けたので
結局パナにした。
そして今年もHV210でマンセーな今、寂しくHV200を
使い、来年春に縛りがとけるが
たぶんサンヨーの新機種は決定打に欠けるので
HV210にするのだろうああなんかわびしい
- 467 :非通知さん:02/12/17 01:56 ID:avAiISDA
- >>459
つーか、エッジを取り扱ってるauショップは、看板にもエッジのロゴがついてると思うが。
- 468 :非通知さん:02/12/17 11:11 ID:0DXzMm4B
- >>408
バックグラウンド受信が不可能なの?
バックグラウンド着信通知(というか自動受信の後回し)も不可能なの?
210の挙動見てると、後者はできそうなんだけどなぁ。
- 469 :非通知さん:02/12/17 15:12 ID:1PwFLGwL
- >>463
サンヨーから出るのか。
本当かな。
俺も待ってみようかな。
- 470 :非通知さん:02/12/17 17:17 ID:P5TvCTlT
- V-N701って、NECのH"端末かな?
最近、X01シリーズがDポの中で熱いらしいので。
- 471 :非通知さん:02/12/17 18:03 ID:iQijcviy
- >470
Vodafone Global Standardじゃない?>V-N701
- 472 :非通知さん:02/12/17 18:20 ID:VD6e1GDS
- >>470
http://www.j-phone.com/japanese/release_detail/20021203_01/20021203_04.html
- 473 :非通知さん:02/12/17 22:28 ID:JFlIX4lo
- ビクター、DDIポケットの音楽配信サービスへ参入
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/17/n_victor.html
音声端末に再び戻ってくるという噂のメーカーはビクターだったりして
◎京セラ○サンヨー△カシオ×ビクター
- 474 :非通知さん:02/12/17 22:35 ID:WJAFYh3a
- >>472
にあるノキアのストレート端末かっこいい。
- 475 :非通知さん:02/12/17 23:09 ID:RR5Rl/7T
- >>411
おお、ほんとだ!
- 476 :非通知さん:02/12/17 23:21 ID:ntUFVs8q
- 三菱が帰ってくるのはありえないですか?
- 477 :非通知さん:02/12/17 23:50 ID:UFteh3s7
- パナのフォントっていいよね。何か昔のマックの
画面見ているみたいで。
サンヨーの端末にパナのフォントを載せてくれれば
いいのにね。
- 478 :非通知さん:02/12/17 23:57 ID:RE1GLGWS
- あのフォントが嫌いな人もいるらしい。
漏れは三洋(A3015SA)の読めない極小フォントよりは好きって程度。
- 479 :非通知さん:02/12/17 23:57 ID:IygbWBgj
- >>477
ふざけるな
- 480 :非通知さん:02/12/18 00:35 ID:mkq6pemh
- >476
ビクターにも帰ってほしい
- 481 :非通知さん:02/12/18 01:02 ID:A0faM1kH
- >>480
それならばケンウ(ry
- 482 :非通知さん:02/12/18 01:06 ID:V+QACYTb
- XITってKENWOODだっけ?
あれ、よかったな。
- 483 :非通知さん:02/12/18 01:32 ID:A0faM1kH
- >>482
ケンウッドは戻りたくても無理だとおもわれ
なぜなら、と・・・
;y=- (・゚д゚)・∵;; ターン
|\/ ( )
- 484 :非通知さん:02/12/18 01:38 ID:VBnFkxU6
- >>478
パナのフォントは嫌いじゃないけど、
絵文字が前に使ってたJ90にくらべてかわいくない。
- 485 :非通知さん:02/12/18 01:52 ID:OO6NfzfU
- ケンウッドや東芝が逃げていくような音声端末の市場じゃ
新規参入なんて夢のまた夢。
- 486 :非通知さん:02/12/18 01:55 ID:A0faM1kH
- >>485
ケンウドは逃げたのではなく、(ry
- 487 :非通知さん:02/12/18 01:56 ID:oWXPgYdq
- >>484
・・・絵文字、使ったことがない・・・
- 488 :484:02/12/18 02:00 ID:VBnFkxU6
- 絵文字使う人すくないのかな?
オレは携帯相手のEメールはほとんどしなくて、
H"相手にライトメールするのがほとんどだから
絵文字はよく使います。
- 489 :非通知さん:02/12/18 03:01 ID:Gp+CgUwY
- 俺は逆に、ライトメだと使える半角記号が増えるので、
2ch風の顔文字やらAAを多用している。
絵文字を使う頻度は低いな。
- 490 :非通知さん:02/12/18 05:23 ID:Z1ffbU5E
- >>489
2ch風か…。
ロクなメール相手じゃないな(藁
- 491 :非通知さん:02/12/18 09:36 ID:5R3XMPmd
- >>490
女の子にモナーとかのAA送ると「かわいい」って喜ばれるよ
489じゃないけど
- 492 :非通知さん:02/12/18 09:51 ID:eEVOS0yl
- ここにも産業再生法と民事再生法の区別がついていない
アホゥがいるな
いっとくけど松下も適用受けてるんだぞ、産業再生法は。
- 493 :非通知さん:02/12/18 10:19 ID:mwQjzvWN
- >>492
ケンちゃんのことでつか?
- 494 : :02/12/18 10:21 ID:nh2Yxu8B
- シグマリオンにH"繋げて使ってる人いますか?
使えますか?
- 495 : :02/12/18 10:48 ID:kU6jE/lc
- 使える。検索くらい白よ
- 496 :DDIポケットの研究。:02/12/18 18:58 ID:XlhaN15M
- この情報はまだ出てないようなので。
http://www.sakuraya.co.jpで
第二回さくらや祭り開催中。一円の端末は一部だけだけど、
HV210が3800円。色は青とオレンジ。
J700は赤以外が一円である。PS-C2は特価対象外。
データ通信端末は大体が一円。
USB接続タイプが3800円。SD型が7800円と安い。
前回と同じく会員登録&ログインが必要。
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2002
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2002/index.htm
開催中。22日正午まで投票受付。
Dポは機種が少なく票が割れにくいので、この投票は他社より
ずっと有利かもね。HV50にみんなで投票して、
モノクロ液晶推進の流れができると
漏れ的には良いのだけど、H"eメ放題対応のKX-HV210で決まりかな。
去年は惜しくもKX-HV200が二位。
- 497 :非通知さん:02/12/18 19:28 ID:PGg5dXEf
- 軽音楽部がライブやってる超騒音の体育館内でも
J700ならはっきりと相手の声が聞こえた。でんわできた。
これをH"が凄いと言うことにしておく
- 498 :非通知さん:02/12/18 20:43 ID:7M/5HsOH
- >>490
ショボーンとシャキーンも女の子ウケが(・∀・)イイ!
- 499 :非通知さん:02/12/18 21:31 ID:g4/GL1v3
- 携帯の機種で培った端末技術は
PHSにすぐには流用できないの?
素人さんより
- 500 :DDIポケットの研究。:02/12/18 22:30 ID:XlhaN15M
- >>499
携帯電話とかPHSに限らず、組込向けは今まで大体、
そうだったのだが、ソフトウェアの再利用性が極めて低い。
H"でブラウザ搭載端末とかが出てこないのは、
組込ソフトウェア特有のそういった事情のため。
最近、そういうのを解消しようという動き有り。どの程度解消されるのか、
わからないのだけど、問題解消の度合いによっては、今後ブラウザとか
載った端末も期待できるかもしれんよ。
- 501 : :02/12/18 22:57 ID:SHOR6P4a
- さくらやでデータ端末買おうと覗いて見ましたが、
「PHS本体のみの販売はお受け致しておりません」
と書いてありますね。
他に何か買わないといけない訳ですか。
他の商品は特に安くはないようなので、悩む・・・
- 502 :非通知さん:02/12/18 23:01 ID:Ha7oXwzl
- >>501
それって単に、「Dポとの契約が必須です」
っていう意味じゃないの?
- 503 :非通知さん:02/12/18 23:10 ID:kWry2yaa
- (・∀・)ニヤニヤ
- 504 :非通知さん:02/12/18 23:17 ID:GLkldA5j
- >>496
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2002
これって、持ってるメールアドレスの個数分投票できるの?
5票入れてみたけど、全部とおったのか?
- 505 :DDIポケットの研究。:02/12/18 23:23 ID:XlhaN15M
- >>504
そうだと思われ。メールアドレスと性別だけじゃ、
各個人の判別は不可能だろうしね。でもそこまでするのはちょとどうかと
思たですよ。
- 506 :非通知さん:02/12/19 00:10 ID:s95oRycV
- 料金改定が出てからブラウザとかよりbluetooth内蔵希望してる人多いのかな。
データ通信専用カードと2契約の人多そうだもんね。
- 507 :非通知さん:02/12/19 00:25 ID:A74/8Heh
- ブラウザ+Bluetoothで、乾電池とかUSB経由で充電できるのがベストかねぇ。
Dポの2回線契約も痛いには痛いけど、PDAが使えない状況でのWebブラウズ用に携帯も持ってるので
そっちもどうにかしたい。
ドコモのP-LINKみたいなことができるってのも良いねぇ・・・
- 508 :13期生@九州:02/12/19 00:53 ID:6V3hEgC5
- お気軽コースでまだ使ってんだけど他にもまだそういう人いるのかな?
- 509 :非通知さん:02/12/19 01:00 ID:5u7IlscN
- >>508
漏れJ80でお気軽!ヽ(・∀・)ノ
- 510 :非通知さん:02/12/19 01:34 ID:nwCbfMck
- この音のよさは、女と話すときには離せないね
- 511 :非通知さん:02/12/19 01:40 ID:KniDFmU4
- 音声端末につなげるケーブルの先がCFになってるものが出てくれたら
どんなにうれしいか。
- 512 :非通知さん:02/12/19 01:52 ID:s95oRycV
- >>511
だからこそbluetooth内蔵でしょ!
ケーブル繋がなくてもOKなのは(・∀・)イイ!!
- 513 :非通知さん:02/12/19 03:15 ID:IcgJ0hCB
- お気軽うらやますぃ!
パクS・標準(年契長期付き)でも昼得でも
待ち受けサブ機にはお高いよ
- 514 :非通知さん:02/12/19 05:18 ID:bQ5hFZoU
- 現在H"使用中のものなのですが、相談させてください。
最近仕事関連の電話やメールも多くなりました。
いまの機種がかなり古い&調子悪いので、機種変か携帯にするか悩んでいます。
いまの機種はもう2年は使ってる気がします。携帯ではauを考えています。
1)通話音質はどうでしょうか?
ドコモはかなりアレでしたが、auのCDMA2000端末を持っている人が周辺に
いないので確認できませんでした。かなり違うのでしょうか?
2)メールの使用感はどうでしょうか?
いまの機種は予測変換とかついていないので、かなりメールは悲惨です。
メールとしてはやはり携帯のほうが有利なのでしょうか?
3)つながりやすさについて
街中を歩きながら通話していると、そこそこな頻度で切断されます。
新しい機種になるともっと通話は切れにくくなるのでしょうか?
いきなりの質問ですが、どなたか助言をいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
- 515 :非通知さん:02/12/19 05:54 ID:jya6Gw7L
- >>514
やっぱり携帯電話はいろいろ高いよ。
とりあえず新機種にしてダメなら携帯に乗り換えればいいと思う。
エッジeメール放題を使うならKX−HV210、
使わないならRZ−J700に機種変更してみてはどうでしょうか?
>1)通話音質はどうでしょうか?
PHS>FOMAやau>ドコモ(PDC)、Jフォン
>2)メールの使用感はどうでしょうか?
漢字変換は他の機種でも頭が良くなっています。
メールの数が多いならeメール放題すやれば安く済むし。
>3)つながりやすさについて
携帯は電波が強いのがいいところですが・・・。
漏れの体感では古い端末より新しい端末のほうが感度が良くなりました。
- 516 :非通知さん:02/12/19 06:07 ID:bQ5hFZoU
- >>515
やっぱ携帯は高いですよね…。それがやはり悩みの種です。
使用状況としては、通話7:メール3くらいです。
変換が同じくらい賢いなら、あとは切れにくさだけが心配です。
建物に入ったら即切れとか、路地を曲がると即切れとか、ふと見ると圏外
だったりします。横の友人(J-Phone)はバッチリ通話可能でした。
他にも普通にまっすぐな道を歩いていて切れはしないけど音が聞こえなかった
りとか、よくあります。
エリアは東京都23区内が主なのですが、こういうものなのでしょうか?
- 517 :非通知さん:02/12/19 06:18 ID:S0Lgljsz
- >>516
まあ自分の行動範囲にアンテナあるかどうかじゃないでしょうか?
確かにPHSは電波が弱めですよね。
とりあえず新機種にして電波改善するか試してみて
ダメだったら携帯にするしかしょうがないと思われ。
- 518 :非通知さん:02/12/19 06:22 ID:bQ5hFZoU
- >>517
ラジャー
とりあえず量販店当たりで機種変にチャレンジしてみます。
助言ありがとうございました。
- 519 :非通知さん:02/12/19 09:31 ID:VMwqwm6/
- >>516
貴方の使い方なら京セラのPS-C2はどうでしょうか?端末も安いですし
ハンドオーバーもうまい(通話が切れにくい)から、お勧めです。
- 520 :非通知さん :02/12/19 12:46 ID:r3dOVDma
- いきなり家で圏外なって使えなくなったんだけど。
今日の朝からずっとそう。どうして??
- 521 :非通知さん:02/12/19 13:00 ID:cEXCFvVr
- >>520
アンテナサーチしてみた?
端末の電源を一旦オンオフしてみそ
- 522 :520:02/12/19 13:02 ID:r3dOVDma
- >>521
やってみました。
外に出てみたりもしましたが、それでも圏外でした。
かなり困りました。
- 523 :520:02/12/19 13:15 ID:r3dOVDma
- えーっと、さっき圏内表示でました。
と思ったらまたすぐに圏外。。。
どっかで電波関係の作業でもやってるんだろうか。
端末の調子が悪いのか。まだ買ってから1年くらいしかたってないのに。
- 524 :非通知さん:02/12/19 17:25 ID:hQjBmdev
- 料金の 支払い方法を変更したいときはどうすればよいんでしたけっけ。
- 525 :非通知さん:02/12/19 17:41 ID:mVZQl2A4
- 116、じゃダメなの?
- 526 :524:02/12/19 17:43 ID:hQjBmdev
- 116でいいまですか?
クレジットの会社を替えたいのですが、
- 527 :非通知さん:02/12/19 17:57 ID:8VAe1RVH
- >>500
>最近、そういうのを解消しようという動き有り
Tエンジン?
- 528 :非通知さん:02/12/19 18:09 ID:gsCFGs1L
- >>524
掛けてみればいいやん。ちなみにこの間電話したんだけど、自動音声で
プラン変更できるようにしてあったんだが。すっごく不便!特に俺なんか
色々聞きたいこともあってオペレーターと話したかったんだが
なかなかオペレーターと通話をご希望の方は…。っていう文言が出てこなくて
腹立った。
- 529 :非通知さん:02/12/19 18:18 ID:5u7IlscN
- >>526
https://picnic.ddipocket.co.jp/cgi-bin/1-001.cgi
ここでできないか?
- 530 :524:02/12/19 18:31 ID:hQjBmdev
- >529
ありがとうございます!
- 531 :非通知さん:02/12/19 19:12 ID:F/LHfgkE
- >528
オペレータ希望・・って本当にわかりにくい!
私もさんざん迷わされました。
- 532 :非通知さん:02/12/19 20:53 ID:GqeanPlX
- >>527
JAVA?
- 533 :非通知さん:02/12/19 20:55 ID:AOQI0N65
- 使えないH"
- 534 :非通知さん:02/12/19 21:47 ID:9f++Fkw3
- >>528
俺も腹減った。
- 535 :非通知さん:02/12/19 22:04 ID:nwCbfMck
- >>528 どこのキャリアも同じ。人件費削減
- 536 :非通知さん:02/12/19 22:14 ID:7Fqzx8Sd
- Pメール(DXに非ず)を吸い出す方法って、今はもうない?
H”問屋を使っても無理ぽ…。
- 537 :非通知さん:02/12/19 22:33 ID:E4HB9kX/
- テレパシーがあるからいらない
- 538 :非通知さん:02/12/19 22:47 ID:VrrEDCDW
- >>536
Pメールくらいなら自分で打ち込んだ方が早そう…
- 539 :DDIポケットの研究。:02/12/19 23:27 ID:hQfBtgr9
- >>527
正解。あれ、どの程度、効果があるのかわからんのだけどね。
- 540 :非通知さん:02/12/20 00:43 ID:42RJriEK
- ビクター、DDIポケットの音楽配信サービスへ参入
- 541 :非通知さん:02/12/20 00:49 ID:GyqebwUc
- 皆の復活して欲しいメーカーを挙げよ
1東芝
2カシオ
3アイワ
4ケンウッド
俺は断然、東芝様〜〜
- 542 :非通知さん:02/12/20 00:59 ID:0EdmnhIM
- 大穴で三菱!
- 543 : :02/12/20 01:58 ID:KoNArN+P
- 全部に復活して欲しいんだけど
やっぱ算用にリキ入れた端末を作って欲しいなぁって
思うのは、これは反則か.
- 544 :非通知さん:02/12/20 02:21 ID:HmvjT2dq
- 俺は携帯を持ったことが無い。
Dポ端末も シャープ→ケンウッド→サンヨー(J90→J700)だけ。
何が不便なのかわからないので結構幸せである。
- 545 :非通知さん:02/12/20 02:30 ID:P7Dqy2TS
- フナイ
- 546 :非通知さん:02/12/20 02:32 ID:9pOgDOTk
- まぁH"でも別に不便なことはないよ。特に都心が生活圏の人にとっては。
携帯があると色々遊べる範囲が広がるだけ。俺は田舎の方にも良く行くから
auも持ってるけど、田舎行かないならH"だけでも不便はしないと思う。
- 547 :非通知さん:02/12/20 02:33 ID:5QQCrtUu
- サムスン
- 548 :非通知さん:02/12/20 02:44 ID:P7Dqy2TS
- >>546
>携帯があると色々遊べる範囲が広がるだけ。
遊びの範囲も広がるんだよ・・・
軽くて小さい音声端末でWebのチェックができるのはやっぱ便利。
Dポが使えない場所には滅多に行かないけど、auも持ってる・・・通話には使ってない・・・
- 549 :546:02/12/20 02:51 ID:9pOgDOTk
- >>548
ごめん。そうゆう意味。
「遊べる」と「遊び」う〜む。日本語は難しいヽ(`Д´)ノ
- 550 :非通知さん:02/12/20 02:58 ID:P7Dqy2TS
- てっきり通話エリアのことかと・・・
- 551 :非通知さん:02/12/20 03:20 ID:BpUBGQqN
- >>541
ビクターもいれとけ
>>544
シャープのDDIP向け端末は無いはづ
- 552 :544:02/12/20 03:25 ID:HmvjT2dq
- >551
ごめん。カシオ、の間違いだった・・・・・・・。
- 553 :非通知さん:02/12/20 04:00 ID:e2wHBCNW
- auプリペイドも一応持ってるけどほとんどH”で事足りる。
- 554 :非通知さん:02/12/20 04:37 ID:CRNPjHsX
- PHS黎明期、カシオ機の完成度は群を抜いていたな
- 555 :非通知さん:02/12/20 08:18 ID:j2ckDijG
- HV210やJ700の時点でカメラ外付けがダメ。
HV210は着メロ12和音だし、
J700はエッジeメール砲台対応してないし・・・
端末が弱いよな〜。データばっかりになるのかもね。もうだめぽ。
- 556 :非通知さん:02/12/20 09:36 ID:jPs+Jg8u
- エアエッジを使いたいと思うんだけど、家(家の中)が圏外だったらどうするんですか?
いまカステル使ってるのですが、カステルは室内アンテナないと絶対繋がりません。
ぶしつけな書き込みなのですが、このこと考えると踏ん切りつきません。
先輩方、ご教示下さいますようお願いします。
- 557 :非通知さん:02/12/20 09:46 ID:iNZU6MlS
- >>556
USB型を買って延長ケーブルで窓に貼り付けて使う。
- 558 :非通知さん:02/12/20 10:49 ID:EBYtFWsi
- >>556
サービスカウンターで、電波状況がわかる機械をタダで貸してくれる。
http://www.ddipocket.co.jp/contact/index.html
まずは、DDIポケットに電話して聞いてごらんよ。
- 559 :非通知さん:02/12/20 12:42 ID:X7tKbU0A
- >>555
え?HV210やJ700は外付けカメラ使えないの?
それとも今時、カメラ内蔵でないのがダメって事?
どっちも持ってないのでアフォな質問だったらスマソ
- 560 :非通知さん:02/12/20 12:50 ID:iGab/5LQ
- >541
日通工。
できれば、MIYOSHI
イカ電、カモーン。
- 561 :非通知さん:02/12/20 13:24 ID:6GA5Jym7
- >>556
これなんかどうよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,12143,00.html
- 562 :556:02/12/20 15:36 ID:cZp5RsD9
- >>558
>>561
貴重な情報、ありがとうございました。助かります。
カステルはすぐ接続切れたりするので頭来てます。早くエッジに移行したいです。
- 563 :非通知さん:02/12/20 16:37 ID:csWh/3mo
- ■年末・年始のDDIポケットサービスのご利用について
http://www.ddipocket.co.jp/topics/pocketnews_1220.html
- 564 :非通知さん:02/12/20 20:52 ID:soLFi1rj
- >>560
日通工ってNECインフロンティアじゃん?
- 565 :非通知さん:02/12/20 21:51 ID:f2+cbKW3
- 三洋電機など3社、業務用デジタル画像管理システムで共同出資会社を設立
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=37630
- 566 :非通知さん:02/12/20 22:13 ID:yFlpmj8C
- H"解約祭りだって。
コピペね
【解約】 DDIポケットは反省しる 【祭り】
★新機種でない抗議・H”解約祭り★
日時 2003/1/18(土) 時間調整中
場所 某コミュニケーションプラザ/ 開催店舗調整中
お約束事項
殺伐と1人で来て黙々と解約手続きをし帰ること
解約理由の欄に「社長及び役員は全員氏ね」と書くこと
- 567 :非通知さん:02/12/20 22:39 ID:n3IAKQa+
- >>556
元ネタどの板のどのスレよ?
>★新機種でない抗議・H”解約祭り★
なのに解約理由に書かないのはなぜだ?ガセか?
- 568 :非通知さん:02/12/20 22:39 ID:E6pglrhi
- >>566
氏ね
- 569 :非通知さん:02/12/20 22:53 ID:nyKuCOEF
- >567
元ネタはJの料金統一のやつじゃん?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1040391713/
【解約祭】 ボーダフォンは反省しる 【値上げ】
- 570 :非通知さん:02/12/20 23:12 ID:bGktoB3E
- >>565
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/223437
- 571 :非通知さん:02/12/21 02:12 ID:jb5laxmB
- いっそのこと東通工とか言ってみる
- 572 :560:02/12/21 02:30 ID:Xt/ZLQGN
- >>564
いわれて旧機種を確認してきますた。
Freeshotの復活を。
できればPalmかWinCEで。
しつこいがMIYOSHIのイカ電でH"対応でないかなぁ。
ああいうボタンがでかく、通話だけに機能をしぼった機種あってもいいと思うんだけど。
アステル切ってこっちこないかなぁ。
ジョグシャトルもついてるし。
今の機種は小型で薄いのでボタンが小さく平たいから、何か変わったものがでてほしい。
- 573 :非通知さん:02/12/21 02:33 ID:MZMFHnty
- >>572
ぴぴっとほんがあるような…
- 574 :非通知さん:02/12/21 11:22 ID:Sb4zuHaW
- 先日、職場で別の課の課長のケータイ(ドコモ)から家に電話がかかってきました。
課長「PHS に電話をかけたけど繋がらなかったぞ。買い換えたのなら新しい電話番号を教えてくれ。」
私「すいません、新しい番号は 070-xxxx-xxxx です。」
課長「まだ PHS か。ケータイから電話すると高いからやめてくれ。」
最初に電話番号を教えたときにも同じ事を言われたので少々ムッとしました。
数日後、家電店からドコモのカタログを貰ってきて見ると殆ど変わらなかったので、
昨日カタログを見せて、教えておきました。
こーゆー人が PHS の評価を落としていると思われ。(苦笑)
- 575 :非通知さん:02/12/21 12:26 ID:yl1aInZe
- ポケットレピータも使えます>AIRh"
- 576 :非通知さん:02/12/21 13:10 ID:9/U0uFS5
- >>575
でも速度落ちるらしい。
- 577 :非通知さん:02/12/21 14:37 ID:gWf5Zkgm
- >>575
AirH"の機種によっては、レピーターをできるだけつかまないような挙動をするから、
かえって安定度が下がることあるYO!
- 578 :非通知さん:02/12/21 16:18 ID:KOCYZBfu
- >>574
あんた良い事したねぇ(笑)。
つーか、会社の固定から掛ける分には割安なんだから、むしろ会社にとっては良いことだろ。
- 579 :非通知さん:02/12/21 18:35 ID:mT4f5Ij/
- J700使ってるんですがAirH"やるにはどの料金コースがお勧めですか?
あと、デスクトップパソで@nifty入ってるんですが
ノートでAirH"やる時また@niftyとか契約するんですか?
見事な素人質問でスマソ。
- 580 :非通知さん:02/12/21 18:40 ID:KOCYZBfu
- >>579
プロバイダに関しては、↓を見るなりして研究すればよいかと。
ttp://www.memn0ck.com/airh/isp_service.html
ノートPCで使うなら、料金コースは使い放題の32k/128kか
ネット25しかないわけで、25時間以上使うかどうかで判断する。
- 581 :非通知さん:02/12/21 20:52 ID:RC+pxyjw
- >>579
J700でAirH"なら、つなぎ放題(32k)しか選択できませんよ。
- 582 :非通知さん:02/12/21 20:53 ID:RC+pxyjw
- ちなみに@niftyですが、同時に使わなければH"でも使えますよ。
- 583 :非通知さん:02/12/21 23:08 ID:8BYvDIaZ
- >>581
パケコミネットは?
- 584 :非通知さん:02/12/22 00:51 ID:T3p+oPjN
- メール砲台の今こそ東芝様の復活だろ???
求TT21エッジ版いやTT22でもいい
使いまわしでもいい
一万超えても俺は出たら買うよ
- 585 :非通知さん:02/12/22 01:28 ID:TAq0GsKG
- 東芝の新機種をまだかなまだかな〜と待っていたらDL‐S200購入してから3年も経ってたよ!!
東芝様、本気で復活して欲しい。
- 586 :非通知さん:02/12/22 02:07 ID:Ye+LalC8
- 復活すると東芝になにかいいことでもあるのか?
- 587 :非通知さん:02/12/22 07:16 ID:eiKYmiHS
- >>584
俺も激しく同意
新機種に飢えているから復活を希望する!
一万超えるなら東芝ならではの付加価値があったらいいな。
>>585
俺も以前使ってたよ。辞書がすばらしい。
操作性も良し!今使っているJ90は格好だけ。
>>586
採算は取れないけど、株価に影響する。
カメラ付き携帯の開発で投資家からの評価が高いらしい。
- 588 :非通知さん:02/12/22 08:31 ID:mXavvNL+
- Dポの音声端末を出しても投資家の理解なんて得られんよ。
普通怒るわな・・・
- 589 :RZ:02/12/22 08:49 ID:e2QuJbbx
- J80 → DL-M10 → J700と使って来た。
発売年次順に当然機能、仕様(主に液晶)が異なるので一概に比較することも難しい
が、操作性/電池の持ち/通話性能で一番バランスが良かったのはJ80かな。
慣れの問題が一番の要素だけど特に操作性が良かった。
ただJ80の場合音声通話時エラーが多くなってくると早めにミュートを掛けてしまう
ので、接続は継続されていても音声が聞こえないという現象がよく発生した。
逆にDL-M10は多くの人が云う通り辞書機能は今使っているJ700より優れているが、
操作が煩雑で使い勝手が悪く、無線性能もSANYOより劣っている印象だった。
ハンドオーバーについてはどれも中々のもので、3機種共東海道新幹線で5分程度連
続して通話したことが有るが、PDCよりもよっぽど使い物になる代物でした。
J700については可も無く不可も無く、平均点レベルの印象。 液晶はいい線行って
るけど、同じ65,000色のTFTながら嫁さんの持ってるHV-KX200と随分色目が違うの
は面白かったね。
因みに全然関係ないけどVictorの端末はユニデン製でした。
- 590 :非通知さん:02/12/22 20:26 ID:b0fPofWw
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021222-00000011-yom-bus_all
こんな記事が出ていたが、最後の3行は、嘘だと思う。電波の範囲とか自動車で途切れるとか。
- 591 :非通知さん:02/12/22 20:37 ID:Am1QSz6X
- >>590
ドコモとアステルも含めたピッチの話だからじゃない?
エッジに限ればそんなことはないんじゃないかと思うけど。
- 592 :非通知さん:02/12/22 20:43 ID:b0fPofWw
- >>591
まぁ、そうかもね。H"って何?っていう人も多そうだし。
- 593 :ななし:02/12/22 20:56 ID:RicYH6ba
- 今自宅でヤフーのADSLにはいってんですけど、今度一人暮らしをするんでH″の128kにはいろうかとおもうんですが128kっていわれても素人なんで、速さについて全然分かりません。128kってヤフーbBよりはやいんですか?どなたか教えてください
- 594 :非通知さん:02/12/22 21:01 ID:LwkozlZt
- >>593
一般的には速いよ
- 595 :非通知さん:02/12/22 21:01 ID:b1fDVrIM
- 別にドコモPHSでも時速60qくらいでの移動なら、通話に問題ないよ。
アステルは使ったことないから知らんけど。
ドク売の認識が、そこまでで止まってるだけの話。
- 596 :非通知さん:02/12/22 21:02 ID:Am1QSz6X
- >>592
H"は自称ハイブリット携帯だしねw
>>593
ADSLと比べたらびっくりするぐらい遅いよ。
1.5Mタイプだとすると、12分の1。理論値でね。
- 597 :非通知さん:02/12/22 21:07 ID:tb5f7t0G
- 「キロ」、「メガ」の意味調べてみよう。
- 598 :574@KX-HV200:02/12/22 21:10 ID:Xa74YZsY
- >あんた良い事したねぇ(笑)。
いえいえ、そんなことはありません。ムッとしたので実行に移しただけです。
でも、殆ど差がないのに自分でも驚いたのは秘密。(笑)
少しでも PHS の地位を向上させねば・・・
私も東芝の復活を希望。ASTEL を使っていたときは最後に買った AJ-51 を除いて
全部東芝でした。(^^;;
- 599 :非通知さん:02/12/22 21:28 ID:1ydgqzUg
- ブラウザを載せてくれて、メールの送信文字数も
受信と同じ10000文字にしてくれたら・・・
私、DDIPにずっとついていきます。(w
- 600 :600:02/12/22 21:30 ID:m/IvSKrp
- 600
- 601 :非通知さん:02/12/22 22:32 ID:yemV3rFI
- >>590
パナソニックの事でしょう
- 602 :非通知さん:02/12/23 10:20 ID:bnKUZSqh
- ところでKDDIはIP電話参入するの
品質はどれくらい?
- 603 :非通知さん:02/12/23 12:06 ID:wzpeAa/k
- >>593
およそ百分の一
- 604 :非通知さん:02/12/23 12:59 ID:wB4BHw8l
- DDIのスレ読んでて良く聞くんだけどお気軽プランてどんなプラン
だったんですか?H"で端末売り始めた頃になくなったプランなの?
なんか気になるんで教えてください。
- 605 :非通知さん:02/12/23 13:44 ID:bqpsCrXD
- >>604
気軽に、口約束で加入できるプラン。
「H”加入したいんですけど。」というと、身元確認も何もなしに
「はいよ」と番号の入った端末を手渡してくれて、それで終わり。
大抵は端末を持ち逃げされて終わるので、廃止になった。
- 606 :非通知さん:02/12/23 14:52 ID:Wwbe18sp
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021222-00000011-yom-bus_all
- 607 :非通知さん:02/12/23 15:24 ID:+agUubQl
- >>605
嘘つきめ
- 608 :非通知さん:02/12/23 15:34 ID:5DttNIiY
- >>605
お気楽プランの人はドロボーかよ?(w
- 609 :非通知さん:02/12/23 15:45 ID:s0g4Qyfl
- 月額基本料金が通常コースの半額だったっけ?
昔入ってたけど忘れてしまったなぁ…
>>605 ワロタ
- 610 :非通知さん:02/12/23 16:32 ID:/nWfLT+K
- 月額基本使用料1700円(年割つけて1350円)なんだけど通話料が標準の倍になるとかだったような気がする。
確信はない。
- 611 :非通知さん:02/12/23 17:00 ID:wB4BHw8l
- >>605
一瞬信じちゃいました。楽しかったのでドモ。
>>610
それっぽいですね。どうもです。
話し変わりますけど皆さん春先にでるSEIKOの腕電話買います?
自分確実に買う気なんですが2万くらいで買えんすかね?
- 612 :非通知さん:02/12/23 17:13 ID:JDv1YN1C
- >>611
おい、そんな話聞いてないぞ!
詳しく教えやがれ、コノヤロー!!
- 613 :非通知さん:02/12/23 17:26 ID:wB4BHw8l
- >>612
えーとSEIKOの話を詳しくすればいいんですかね?
PHSでそれが出るのを知ったのはどこかのスレに書いてあったのと
ここみて↓なんとなく確認しました。
ttp://www.phsroom.com/d-cal.htm
あとZD何とかっていうモバイル関係のサイトあるじゃないっすか?
そこで記事も出てましたよ、しっかり。
結構知ってる人多いんじゃないかな?
詳しく書けずにすいません。
- 614 :非通知さん:02/12/23 17:47 ID:1T8ubZ7j
- お気軽コース
基本使用料 1350円
通話料は標準コースの2倍。ただし、対携帯とデータ通信は2倍にならない。
平成12年6月30日をもって新規受付を終了。
- 615 :非通知さん:02/12/23 18:55 ID:WJ+oLBS8
- HV210を使ってますが、彼女がドコモのSO212iを買ったので使わせて貰いました。
POBoxって凄いんですね。
携帯でメールを送るなんて滅多にしなかったけど、
アレなら受けるだけじゃなくどんどん送ろうって気にもなりました。
ジョグの使い勝手も良かったのがちょっと羨ましかった。。。。
ソニーが音声端末を出さないかなー、切に願うよ。
Eメール放題が勿体無い・・・
- 616 :非通知さん:02/12/23 19:47 ID:V7JyF11/
- やはりここは東芝様の期待大だな
モスラを呼び出すが如く
東芝降臨期待
- 617 :非通知さん:02/12/23 21:12 ID:wB4BHw8l
- >613に付け足し
【PHSで一番いいもの】 スレ↓
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024839989/l50
で聞いてきました。重複するのでスレだけ張っときます 詳しい記事↓
ttp://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020402eimi199202.cfm
すいません、ZDじゃなくて日経でした。
- 618 :非通知さん:02/12/23 21:34 ID:NbqxtZE4
- >>617
親切やね。
しかしその記事キャリア名を明記していないところが引っ掛かるな。
個人的には昔っから腕時計はめるの好きじゃなかったし、メール主体なので
デメリットのほうが多そうだけど、見せびらかすために買っちゃうかもな〜。
- 619 :非通知さん:02/12/23 22:42 ID:X9+BzXgN
- 腕時計型なんて無茶せずにストレート型をだしてほしい
- 620 :DDIポケットの研究。:02/12/23 23:05 ID:HhYJvqF1
- 腕時計型、出るのかな?密かにポシャってそうで、怖いが。
J700スレに詳細、書いておいたけど、台湾でJ89発表されたよ。
- 621 :非通知さん:02/12/24 00:02 ID:TLPVvIbp
- 腕時計型は買う人はマニアしかいなさそう。
それより普通の音声端末でもっといい端末を出してくれないと困る
- 622 :非通知さん:02/12/24 00:18 ID:NyaxEmWX
- Dポの音声端末に期待してる時点でマニアってことを自覚しよう。
- 623 :非通知さん:02/12/24 03:13 ID:5FmCee6Y
-
見 事 な ボ ウ ズ っ ぷ り だ な w
- 624 :非通知さん:02/12/24 12:53 ID:JMnt79aL
- ____
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
/::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ ワーイ、まにあやー
_ /:::::::::::::/// `、::r、:::゛,
─── .l ヽ ,'::::::::::::i゛ ○ `' i::::i
\ \ !::::::::::::| ○ l::::| / 〉
─── ゛/ \!::::::::::::! ,.._ !:::!/\/
ヽ/ \::::::::! ! ``''7 !::| \/
──── ヽ |::::::| l, / ノ::i /
`、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i /
───── ゛、 ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l |:::/ /
゛、 ヽ`、 | / レ' /
────── ゛、 / `ロ''" i. /
/ || |/
─────── / || | ゛、
- 625 :非通知さん:02/12/24 14:25 ID:Z2oPsbI1
- >>580
J700はフレックスチェンジ方式には対応していない
- 626 :非通知さん:02/12/24 14:29 ID:CDii2skd
- >>563
>例年、年末から年始にかけては、「おめでとうコール」や「おめでとうメール」等の集中により、
>地域・時間帯により、電話が繋がりにくくなる・メールに遅延が生じる・ブラウジングが遅くなる
>等の状況が発生しております。
H"でも通話輻輳やメール遅延へのチャレンジケースでつな。
- 627 :非通知さん:02/12/24 14:41 ID:r68mNRn4
- >>553
あうぷりぺいども持っているので彼女いなければH"なしで事足りそうだ(w
- 628 :非通知さん:02/12/24 14:47 ID:Vq7op+yj
- >>626
パケット通信の方がヤヴァそうな予感。
- 629 :非通知さん:02/12/24 14:53 ID:yT2nJOEi
- >>536
コピペしてEメールとして転送
- 630 :非通知さん:02/12/24 15:27 ID:rDdDNOt/
- 今日の読売新聞の生活欄みたいなところに、20代女性の
貯蓄状況みたいな記事ある。秋田市の20代公務員女性は
堅実に金ためてる。携帯じゃなくて、ピッチで月に7000円だと。
- 631 :非通知さん:02/12/24 16:03 ID:Z7uuzUlG
- PHSを利用したIP電話の開発が進んでるらしいけど
それが具現化したらFOMAなんて目じゃないのでは?
っていうか携帯のユーザいなくなるんじゃないの?
- 632 :非通知さん:02/12/24 16:36 ID:edQcTnyh
- いや、携帯は常に付加価値で巻き返しを図る。
良いものが勝つんだったらベータがVHSに負けたりしなかったよ。
- 633 :非通知さん:02/12/24 16:43 ID:Bsc46het
- 商品の性能より販売戦略の方がよっぽど売上に響くもんね。
こうなったら、広告費の足りないDポに代わって我々が「2台目にH"を持とう」キャンペーンでも張るしか無いんじゃないだろうか?
とか妄想してみる。
春に新端末とコンテンツのパケ課金が来ればいいんだけどなぁ。
- 634 :非通知さん:02/12/24 17:06 ID:cGC466ak
- まあ普通携帯と持つならドコモPHSとドコモケータイだろうからね。
- 635 :非通知さん:02/12/24 18:27 ID:JB7JyWrV
- >630
それ今朝実家で見てきたw
今は東京に戻ってきたんだけど。
なんか印象的だったよ。秋田でPHSで7000円かぁ、って。(悪い意味じゃなく
- 636 :非通知さん:02/12/24 18:32 ID:3P1UujoM
- 何度も言われてることだけど
PHS圏内から出ない生活していて
固定電話相手の通話が多い人が
携帯を持ち続ける意味がわからん。
- 637 :非通知さん:02/12/24 18:33 ID:edQcTnyh
- あと、アレだな。電波の強さと周波数の違い。
「医療機器に優しいPHS」とか(w.
- 638 :非通知さん:02/12/24 18:55 ID:tWvhf3/h
- 腕時計型端末、メールが楽にできるなら買いたいんだけど。
- 639 :非通知さん:02/12/24 19:23 ID:dS9hd8gl
- はやくH” 新機種を出してくれないと、携帯に移る人が増えてしまうぞ。
この年末、何の手を打たないのは間抜け。 既に周りのH”ユーザーがド
キュモへ移ってしまったよ・・・
- 640 :非通知さん:02/12/24 19:56 ID:H+tkCY6U
-
- 641 :非通知さん:02/12/24 19:57 ID:1tcg5TV6
- せんぱ〜い
狂セラ端末塗装するのは止めてくださいよぉ〜
- 642 :非通知さん:02/12/24 19:59 ID:eQYaC7jb
- >>639
激しく同意
とにかく「いい端末がない」という理由でやめていくH”ユーザー
が周りに続発中
- 643 :非通知さん:02/12/24 20:03 ID:h3NVddeZ
- >>642
それを見かねたgoさんが久々に情報を先出ししたらしいよ。
俺もカメラ&ブラウザの端末の噂があるからまだ踏みとどまってる。
これで来春でる端末がショボかったらauに鞍替えするつもり。
- 644 :非通知さん:02/12/24 21:19 ID:meAe/je8
- >>643
同意、でも春まで待てないかも(w
個人的には、Air"H対応ブラウザ搭載端末もいいけど、
AH-S101SをUIMカードっぽく使いまわせるブラウザ搭載GEARを希望。
- 645 :非通知さん:02/12/24 21:22 ID:meAe/je8
- >>644補足
折畳み端末型で、単体で通話も可能なやつ。
- 646 :非通知さん:02/12/24 21:23 ID:+0Pesn+6
- >>643
じゃあ俺も春までは待ってみます。
- 647 :非通知さん:02/12/24 21:28 ID:k94PDmWH
- 京セラのPS-C2が980エン
感度がいいらしいから機種変予定なんですが、機種変後の旧端末って電話帳
とか受信メールをみたりとかできるんでしょうか?
いまのうちにメモっといたほうが無難?
- 648 :非通知さん:02/12/24 21:47 ID:zXV0/Q2y
- 確かに携帯の電波は、カラダに悪めかもな。
あう携帯をパワーオンにするとき、胸のあたりに軽ーくキュッとくるような。
気のせいかな。不整脈ぎみだからか。
エッジは、そんなことない。
- 649 :非通知さん:02/12/24 21:48 ID:eh2q9Xd4
- 機種へん後も見れるよ、だいじょーうぶ!
- 650 :非通知さん:02/12/24 21:53 ID:vJo56AiA
- そういえば音楽聴きながら携帯使うとスピーカーからノイズ出るけど、PHSだと出ないな
これも電波の帯域の違いなのかね
- 651 :647:02/12/24 21:58 ID:k94PDmWH
- >>649
サンクス!
明日逝ってきます!
- 652 :非通知さん:02/12/24 21:58 ID:arJoLtyx
- >>648
気のせいでしょう
- 653 :非通知さん:02/12/24 22:05 ID:edQcTnyh
- こんなんどう?
http://www.jichi.ac.jp/enviro/home/gakusei13/html%20keitai/sld024.htm
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3295.html
- 654 :非通知さん:02/12/24 22:32 ID:J3C7dV0c
- おお auに乗り換える!
早く出ないかな新機種待ちきれないなー
- 655 :非通知さん:02/12/24 23:30 ID:KGc8HSzE
- >>643
実は、goさんの作り話なのは誰も信じないだろうね。
今回が最初で最後の嘘になりそうだよ。
来年春になったら真実がわかると思うけど。
- 656 :非通知さん:02/12/24 23:45 ID:5mjojZxj
- ちょくちょく嘘ついてると思うが・・・
- 657 :非通知さん:02/12/25 00:15 ID:WYwGAc63
- ……ちょっと待った。
ブラウザ搭載端末で見放題に出来るようにするには
もしかしてAirH"を契約しなきゃなんないのか?
つまり4,930円上乗せ?
ブラウザ端末用の料金プラン出ないの?
- 658 :非通知さん:02/12/25 00:33 ID:hpVoWY51
- >>655
でも、アクションバンドのPHSルポにもGOさんと同様のことが書いてあったが。
あの本も毎回予想は当っていると思うが。
- 659 :非通知さん:02/12/25 00:34 ID:BhMWWCBc
- AirH"でもプラン的には音声通話可能なんだが・・・
上乗せって考えにたどり着いた経緯を教えてくれ
- 660 :DDIポケットの研究。:02/12/25 00:40 ID:PpQH+yK5
- >>657
漏れ、ブラウザ搭載端末はこういう仕様で出るのかなとは思う。
あと携帯電話向けページ程度なら、パケ込みコースで充分なのではないかしらん。
漏れはブラウザの必要性がほとんどわからん人なのだが、
ブラウザ欲しいっていってる人は良く使う人なので、
このぐらいの料金は支払うもんではないの?
2000-3000円程度でウェブ見放題なんか、キャリアはほとんど儲からんだろうし。
AirH"コースのみだとやっぱ不都合なのかしらん?
- 661 :DDIポケットの研究。:02/12/25 00:41 ID:PpQH+yK5
- >>659
ブラウザ使いたい場合は、
最低4930円以上になるって意味で書いたと思われ。
- 662 :非通知さん:02/12/25 00:44 ID:lMkDIhFI
- >>648
プラシーボ効果
- 663 :非通知さん:02/12/25 00:48 ID:WYwGAc63
- >>659
ええっそうなの?知らなかった…
じゃああのデータセット割引とかいうのは何なの?
- 664 :DDIポケットの研究。:02/12/25 00:53 ID:PpQH+yK5
- >>663
データ通信端末でデータ系のコース契約者が、
音声通話用の音声端末を購入しやすくする為の割引。
データ通信用の端末だと、基本的には音声通話できないからね。
>>661
間違ってたな。スマソ。
- 665 :非通知さん:02/12/25 00:57 ID:WYwGAc63
- >>664
ええとメリークリスマス!
じゃあHV200とか210ではAirH"契約だけ(+プロバイダ)で32k通信と音声使えるの?
それだったら明日にでも契約してくるんだけども
- 666 :非通知さん:02/12/25 01:00 ID:BhMWWCBc
- >>665
でけるよ
- 667 :非通知さん:02/12/25 01:03 ID:Xg3N1nWb
- 使える。
- 668 :非通知さん:02/12/25 01:05 ID:BhMWWCBc
- >>665
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_tuwa.html
無料通話分はないけど、他のプランみたいに1通話ごとに10円余分に取られんし、
悪かないと思う。
- 669 :DDIポケットの研究。:02/12/25 01:06 ID:PpQH+yK5
- >>665
正解。しかも、音声通話はAirH"向けの料金が適応されるので、
標準コースとかよりも、安いよ。
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_tuwa.html
KX-HV210だと、AirH"系のコースに3000円追加すれば、
3000円の通話料に、他のコースだと月額700円掛かるH"eメ放題とかが付いてくる。
ブラウザ搭載端末は、この約8000円セットの拡販用かも。月額一万円セットにするべく、
128kbps対応もあるかもね。
- 670 :非通知さん:02/12/25 01:15 ID:/yaZsZCS
- AirH”向けプランだとヘタな携帯電話より対携帯通話料金が
安くなる。通話&通信がかなりお徳なので検討の価値ありだよ。
- 671 :非通知さん:02/12/25 01:28 ID:KNnPLj84
- HV210で、「AirH"使い放題プラン」+700円で「Eメール放題」も付いてくる。
- 672 :非通知さん:02/12/25 01:43 ID:luKQ/wve
- 京セラ製 PS-T25というのを年末まで借りたんだけど、
着信履歴の見方と留守録の聞き方がわからんので誰か教えてくれ。
- 673 :非通知さん:02/12/25 01:47 ID:BhMWWCBc
- あと1週間耐えてみせろ。
- 674 :非通知さん:02/12/25 01:55 ID:XLZOLZQ/
- >>671
そりゃ700円払うんだから付いてくるでしょう・・・・・。
- 675 :非通知さん:02/12/25 01:56 ID:XLZOLZQ/
- おっ ID気に入った(w
- 676 :672:02/12/25 03:31 ID:luKQ/wve
- >>673
とてつもなく気になる・・・
とりあえず、京セラとddiにメールしてみたけど、
返事来年だったら笑えないよ。
- 677 :非通知さん:02/12/25 04:40 ID:OqAkr6YH
- (スレ移動)
> http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039449987/370
さっき書いた通り Air-H"として使っている時は直接電話を受けられない(話中扱い/留守電センタ送りとか)んで、
データ通信を控えるか着信できない状態を諦めるかすることになります。
ただし、発信に関しては安い電話代になる利点があるので、
俺は特定のときにしか電話を受けん、ひたすら掛けるんだってときはAirH"1台の方がウマーです。
370さんがカード側を廃人使用しているかはわかりませんが、1台にまとめるのは後からでもできるので取り合えず2台で続けるのをお勧めします。
もし年契がついてて今がちょうど切れ目だとしても、1年経過以降の違約金は割引分で大体相殺できるので気にせず続けてOKです。
- 678 :非通知さん:02/12/25 10:18 ID:xgmcNWWR
- あの、H"ってこれから先カメラ付き端末って出さないのでしょうか。
検討してるのかしら。
機種変更して、トレバ買おうかと迷ってるのですが、
トレバが意外に高く(定価3980円)画像も最近の携帯カメラに比べてガサガサ。
この際乗り換えるか?とも思うけど、H”には愛着もあるし・・・。
カメラ付きにしたくて乗り換えた人たくさんいると思うんだけど、
H”側は離れていく客をどうにかしようと思わないのかな。
端末も新機種あんまり出てこないし。
- 679 : :02/12/25 10:43 ID:nFHZEZ15
- H"用のポータルサイトないですか?
あのddip公式のやつじゃなくて。
文字ばっかりでおながいします。
- 680 :非通知さん:02/12/25 10:46 ID:N1ikxG3m
- >>678
新機種の情報ないから全然わかんないね。携帯カメラやりたいなら、乗り換えれば。
俺は、携帯カメラなんて、お遊びの一つにしか思えんが。お遊びをやりたいがために
携帯に乗り換えようとは思わんな。ほんとに写真とりたいなら、デジカメ持ったほうがいいし。
- 681 :非通知さん:02/12/25 10:50 ID:olgHYph+
- 070なんて恥ずかしくて人前に出せない。
図太い奴は(・∀・)イイ!ね。
- 682 : :02/12/25 10:57 ID:nFHZEZ15
- 070は恥ずかしくないが、ハイブリッド携帯というのは恥ずかしい。
- 683 :非通知さん:02/12/25 11:09 ID:jIho7op5
- >>678
ハヤクカイヤクシロ(・∀・)!
- 684 :非通知さん:02/12/25 11:18 ID:KpDfz0Im
- DQNも携帯を使ってるのを見ると気持ち悪くなる。
まあDQNはH"使わないだろうから
俺はH"で行く。DQNと同じ物は使いたくない。
- 685 :非通知さん:02/12/25 11:20 ID:TzLOIsmD
- >681
090がステータスだと思ってる香具師の方が痛い
- 686 :非通知さん:02/12/25 11:20 ID:HVLbrNtd
- HV210は携帯と変わらん(音質プ
- 687 :非通知さん:02/12/25 11:21 ID:HVLbrNtd
- まあ得てして神のようなIDが出たわけだが
- 688 :非通知さん:02/12/25 11:24 ID:L3ZpxoVx
- >>678
噂では京セラが来年春〜夏までに出すとか。
でも京セラのカメラつき新端末はブラウザ搭載してなくて、
京セラ以外の2機種がカメラ無しでブラウザ搭載してくる。
- 689 :非通知さん:02/12/25 11:28 ID:1Vzf4+p9
- で。おそらくカメラ付きにはEメ放題は無し、と。
- 690 :非通知さん:02/12/25 11:31 ID:qHdbUI41
- 678の気持ち、よく分かる。 漏れも周りがカメラつき他キャリアへ移ってい
くのを見て、携帯に変えようかとどれだけ悩んでいるか。
でも3年持っている愛着と、マンボー+リーダライターで音楽聴き放題なので
キャリア変更にお踏み切れない。 その上長期割がウマーなので
ますます変更するのがもったいない。 が、
カ メ ラ 内蔵 は ほし〜〜!
- 691 :非通知さん:02/12/25 11:35 ID:4K6DFLjZ
- 現段階では、日本無線のブラウザ搭載端末が来春発売が濃厚・・・・
京セラ・三洋のカメラ付きは只の噂
- 692 :非通知さん:02/12/25 11:36 ID:N1ikxG3m
- >>690
なぁ、そのカメラで何撮るの?どんな目的で撮るの?
- 693 :非通知さん:02/12/25 11:36 ID:L3ZpxoVx
- >>689
まさか、PS-C2にカメラ付けただけ・・・?
PS-C2のマイチェンじゃ無いんだったら、AirH"は内蔵するだ
ろうし、エッジEメール放題にも対応しているんじゃないかな。
- 694 :非通知さん:02/12/25 12:31 ID:jBrbdT0h
- >>679
http://moto.vis.ne.jp/hlink/h.txt
- 695 :665:02/12/25 12:46 ID:WYwGAc63
- >>666-671
サンキュー!
端末ごとに契約うんぬんという話は確かに聞いていたけれど
勝手にAirH"と音声使うには2契約必要みたいなイメージを持っちゃってたよ。
目から鱗だ。契約してくるYO!
- 696 :非通知さん:02/12/25 12:57 ID:GXgIixJF
- >>690
会社で携帯持たされていてそれにカメラ付いているがまったく使わない…。
マクロ機能でもあれば接写で文字とかでも写すかもしれんが。
ほとんどの携帯のカメラは、カメラが写したいものを合わせるのではなく、
写す人がカメラに合わせなきゃならないので、ほんおもちゃだね。
- 697 :690 :02/12/25 13:09 ID:qHdbUI41
- カメラの使い方
・町で見つけたおいしいグルメ店の定食(記念に)
・めったに売っていないレア商品を見つけた時(地域限定ドリンク、お菓子等・・)
・お薦めの商品(食べ物、本、雑貨等・・) 友達との話のネタにする為
・友達と飲み会で写真撮影(思い出作りに)
などなど、探せばきりがない位あります
- 698 :非通知さん:02/12/25 13:10 ID:zPqoyKEt
- キャリアがカメラを載せるのはパケ代をかせぐため。
- 699 : :02/12/25 13:24 ID:nFHZEZ15
- >>694
thx
- 700 :非通知さん:02/12/25 14:16 ID:fLoLGeDM
- 内蔵カメラだからこそ、という使い方を知りたいなぁ
一台に納っていてその場ですぐ送れるのが良いのかな?
低価格デジカメの方がスペック良いけど、まぁ誰でもPC持ってるわけじゃないしねぇ
- 701 :非通知さん:02/12/25 14:19 ID:nkCCD3gN
- 内蔵型だとメール打ってるふりして盗撮できるよね。
- 702 :非通知さん:02/12/25 14:24 ID:ywrHXAfX
- >>657
ブラウザついても見放題にはなりません。
ある圧力のため準定額PDA用のプランが現状。
もう少し拡大する可能性は否定しませんが・・。
>>693
エッジEメール放題は間違いありません。パナの独占機能にさせるつもりは
ないでしょうし。
カメラは内蔵しても画質はほぼあのままです、せいぜいフラッシュなど
の不可でごまかすくらいでしょう。
日本無線のは・・知りません、PDAだったりして・・・。
- 703 :非通知さん:02/12/25 15:26 ID:fxszPmQa
- 10月にインプレスTVでやったDポ営業本部長の話、
テンプレに追加しない?
http://impress.tv/im/article/hkt/backnumber/0210.htm
- 704 :非通知さん:02/12/25 15:33 ID:5UIvos51
- メール(@)を貰うと必ず広告が添付されてきて、これが普通のなのかと
思っていたら嫁さんの電話ではそんなことはないと言われました。
これってどこか設定で解除できるもんなんですかね?。容量食ってかなわんですたい。
- 705 :非通知さん:02/12/25 16:01 ID:+xeFD366
- >>704
オンラインサインアップで、
4 ⇒ お知らせ を 3 ⇒ 付けない
にする。最後に
00 ⇒ 変更内容の登録
を忘れないように!
ちなみにオンラインサインアップは料金かからないからな。
- 706 :非通知さん:02/12/25 16:14 ID:qHdbUI41
- インプレスTVの各キャリア今年の通信簿
Dポが 5点満点中の4・5点 各キャリアの中で最高点!!!
ばんざ〜〜〜い!!法林がメール使い放題とデータ通信をほめてたYO!
ついでにドコモ:3.5点(写メールの送り方に問題)
あう:4点
Jポン:マイナス目で3.5点(3G)
塚:優しい目に言って4点(簡単携帯の評価)
- 707 :704:02/12/25 17:03 ID:5UIvos51
- ありがとう>705
しっかしオンラインサインアップをメニューからもう使わないと思って
消してしまったので、もとに戻す方法を探し中....。み、みつからん。
- 708 :非通知さん:02/12/25 17:09 ID:OqAkr6YH
- >707
消せるの?
HV210では消しようがないのだが?
H"61で固定。
- 709 :非通知さん:02/12/25 17:12 ID:fLoLGeDM
- >>707
HV210ならH"メニュー>機能設定>オンラインサインアップ
HS100ならH"メニュー>H"LINK・DXメール設定>オンラインサインアップ
他機種は知らないがH"ボタン押せばなんとかなると思われ
- 710 :704:02/12/25 17:31 ID:5UIvos51
- ↑解決しますた。
- 711 :704:02/12/25 20:26 ID:5UIvos51
- ありがとう書き忘れ。
- 712 :非通知さん:02/12/25 20:30 ID:GBO5xk1E
- H"はデータ通信に力入れてるのか?
ブラウザホンなぜでない?
- 713 :非通知さん:02/12/25 21:06 ID:Mio2Y+f0
- ケチだから
- 714 :非通知さん:02/12/26 00:35 ID:yDGngGim
- PDAを売りたいから。
将来PDA型PHSを作りたいから。
その方が皆さんの要望を一気に解決できて且つ端末値段が高価でも売れそうだから。
- 715 :非通知さん:02/12/26 00:48 ID:a9oelfi5
- んなこたぁ〜無い
現ユーザー向けは何でもいいから安ければいい
バグがあろうがハンドオーバーしなくても
とにかく安けりゃいい
新規ユーザー向けなら手軽に高機能でないとね(小型軽量は必須)
- 716 :非通知さん:02/12/26 00:54 ID:fvgeanMV
- ならおとなしくJ81にメモカとE放題対応させて出せ!!
結構な需要と人気が出ると思うんだがな〜開発費安くて済むし
- 717 :非通知さん:02/12/26 00:56 ID:GJJscaJ6
- C405SAみたいなの出してください。
- 718 :非通知さん:02/12/26 01:02 ID:a9oelfi5
- >>716
いい事言った!
それで画面を大きくカラーにして
二つ折りにしてくれれば言う事なし
ただし バグはいらん
- 719 :DDIポケットの研究。:02/12/26 01:11 ID:d5Yccs9S
- >>716
ライトeメール放題対応だけなら、
あんまり金が掛からないような気がするけど、
メモカ対応とAirH"対応は金が掛かりそうな気がするな。
ハードとソフトの改定規模が大きめだろうから。
>>718
716の意見否定だな。
- 720 : :02/12/26 01:33 ID:SU49E6hD
- ストレートと二つ折りとでほぼ同じ機能で
モノクロとカラーと出してくれればいいんだが.
自分はストレートを買うな.
でも今そんな余裕はないんだろうな.(H”に限らないけど)
音声端末自体をやめたいんだろうね.
残念だな.もう少しPHSの利用価値はあると思うのだが.
- 721 :非通知さん:02/12/26 02:45 ID:4KYSLro+
- >>716に賛成票を投じます。
E放題えなく、ラEでも構わんな。
あと、自営3版対応だな。
- 722 :非通知さん:02/12/26 07:06 ID:Mli8GHDW
- >>714
PDAなんて重くて使いづらいもの いやーー
- 723 :非通知さん:02/12/26 16:25 ID:l8Y16GGo
- で、なんか新機種出る予定あるんですか?
- 724 :非通知さん:02/12/26 17:01 ID:6I7iYwhq
- >>716
カニカニキャッチがつくなら(゚Δ゚)イラネ
- 725 :DDIポケットの研究。:02/12/27 00:45 ID:ENFTMxim
- >>721
RZ-J02(J81の事業所コードレス向け端末)が、
自営三版に対応してそうな気がするので、あとはライトeメ対応だけかな。
http://www.stel-web.com/line_up.htm
J02に関しては上のページの下の方から辿れる。
あとは画面の文字の初期値を大き目のものにして、
目の悪い人でも見やすくすれば、割と上の世代でも狙えそうな。
6800円から9800円ぐらいで売れば、インセも少なくて済むだろうし、
安心だフォン+って感じで、千円台前半の
月額基本料に抑えて、売れば、売れるかもね。
二年縛りとかつけないと、損する可能性が大きくなるので、
そういうのもいるかも。
三箇所限定通話では足らない人や、ちょっとPHSを使ってみたい人とか、
他にはデータ通信メイン(のみではない)でPHSを持ちたいって人にも良いかも。
割と高い年齢層で携帯電話を持ってない人は、価格面を気にするようなので、
安心だフォン同様、過去の機種を流用して、
PHSで安く、そういう人向けの端末を作ってみても良いのかもしれない。
- 726 :非通知さん:02/12/27 00:48 ID:NDtC17cg
- http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/26/9.html
商標とか問題ねーのかよ。
オモワズワラテシマタ。
- 727 :非通知さん:02/12/27 01:04 ID:ZIEy+dV/
- J02って単品売りしてくれるのかな?
- 728 :非通知さん:02/12/27 01:08 ID:GhJUnR/A
- 崖っぷちのままでいいのに。
- 729 :DDIポケットの研究。:02/12/27 01:13 ID:ENFTMxim
- >>727
http://www.tele-sp.co.jp/DDIPOCKET/price-PHS.html
ここだと売ってるけど、ネットでは新規だけみたい。
あと上で書いた、自営三版は一応、SANYOに確認してね。
J02は普通のやり方では入手困難かと思われ。
- 730 :DDIポケットの研究。:02/12/27 11:04 ID:ENFTMxim
- JRCのブラウザ搭載端末と、京セラのカメラ付き、
あと一社不明のカメラ付き搭載端末発売の噂が出てきたな。
某社は松下かな。SANYOは台湾優先であんまり高い端末は出してこないだろうし。
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2002/result.htm
少し遅いが、ケータイWatchの今年の端末アンケートの結果。
KX-HV210、二位だった。端末の少なさから、票が割れずに、楽勝で一位に
なると思ったのだけど。
- 731 :非通知さん:02/12/27 12:09 ID:qQM1Ku0v
- >>730
女性票だとJ700と1-2フィニッシュだね。
- 732 :370:02/12/27 12:18 ID:5DSgh9wf
- >>677
大変参考になりました。どもども。とりあえず2回線でいきまつ。
- 733 :非通知さん:02/12/27 12:24 ID:sT3spci2
- http://www.casio.co.jp/pocketpc/dt5100/
余分なものとって横6cm厚さ16mmぐらいになってきちんと待ち受けできれば
こんなのでもいいな、PDA持ち歩かなくて済むし
勿論通信部分と本体は別売りで
インセなしでその分維持費を安くして
それが駄目ならC405SAみたいな端末に128kbps通信つけて欲しい
それとPDAもてば同じ事かな
- 734 :非通知さん:02/12/27 13:05 ID:b0S7BawH
- 質問。
料金滞納で止められたらいつ払えば使えるようになるの?
…手違いで口座に入金してなかったんだよぅ。・゚・(ノД`)・゜・。
- 735 :非通知さん:02/12/27 15:47 ID:SJanowv/
- >>730
カメラならブラウザ取るよねえ
ところで
ブラウザってimode互換に
なるの
- 736 :非通知さん:02/12/27 16:05 ID:LizzETS1
- >735
機能は互換になるだろうな。
俺はカメラ付きを取るけど。
- 737 :非通知さん:02/12/27 16:20 ID:fgpOQBvR
- やっぱKDDIグループだからEZWebになるのでは?
- 738 :非通知さん:02/12/27 16:35 ID:2zWUHplH
- 今シーズンまでで、サービスエリアとなっているスキー場です。
(このほかにも使用できるスキー場もございます)
http://www.ddipocket.co.jp/topics/topics_1227.html
- 739 :非通知さん:02/12/27 16:44 ID:135yVkdU
- >>735
ドコPやドットiみたいな感じじゃないかと。
imode互換っつーか、C-HTML(+α)ブラウザって感じだろうね。
- 740 :非通知さん:02/12/27 17:48 ID:oEB78aA7
- 長年愛用してますが、ここ最近定置ポジションでも途切れることが
多くなったような気がする。みんなはそんなことない?。
ちなみに機種変しても状態は変りませんですた。
- 741 :富井副部長:02/12/27 18:28 ID:j1wUH7k4
- >>734
電話を止められているって事は二ヶ月分料金を滞納してますよね?
すぐにでも電話を使いたいならDDIに電話して料金の振込先を聞いて
支払いを済ませてください。1〜2日で復旧します。
急いでいなければ、止められてから一月以内にDDIから滞納分全部払えと
電話&請求書がくるのでボーっとしてればOK!
ただし利用停止中の基本料金&オプション代も請求される罠。
- 742 :非通知さん:02/12/27 19:25 ID:AX8rjVPf
- >>737
>>739
EZWEBはYAHOO MOBILE MAILとか
使えるけど C−HTMLはOKなの?
J51(JRC)みたいに、POP3直接使えると有難い
- 743 :非通知さん:02/12/27 21:48 ID:cDemVJz8
- >>738
あからさまに西日本軽視じゃないか?
- 744 :非通知さん:02/12/27 21:51 ID:6a2DRWT+
- >>741
社員でつか?
- 745 :非通知さん:02/12/27 21:56 ID:sT3spci2
- あなたと同じ、人間です
- 746 :非通知さん:02/12/27 22:12 ID:9bgriqW+
- ttp://www.phsroom.com/index2.htm
情報でますた。
- 747 :富井副部長:02/12/27 22:14 ID:j1wUH7k4
- >>744
ただの副部長です。
- 748 :非通知さん:02/12/27 22:28 ID:yhKd5Iow
- >>724
あれゲーム自体は結構好きだったけど
柿が増えるとボタン反応が鈍くなるという
とんでもないシロモノだったな
J80系は機能は大した事無かったけど実用性はかなり高かったと思う
軽くて、小さくて、無接点充電で、着信音が激大
(騒音環境で使う事が多いので)
PS-C1->J-700と移行した今でも朝の目覚ましとして現役です
- 749 :大原社主:02/12/27 22:41 ID:6R/Xc8Ft
- >747
真面目に働きたまえ。
- 750 :非通知さん:02/12/27 22:45 ID:CPM3RWX8
- >>746
このHPのソースはどこなんでしょう。
信頼性はありまつか?
- 751 :非通知さん:02/12/27 22:54 ID:NzIiGj9q
- http://www.phsroom.com/index2.htm
02/12/27
日本無線が参入、京セラがカメラ!
◆日本無線◆ ブラウザ搭載、背面液晶搭載、2003年発売。
◆京セラ◆ カメラ搭載端末、2003年発売。
◆某社◆ カメラ搭載端末、2003年発売。
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | υ :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
- 752 :非通知さん:02/12/27 22:57 ID:VdfQrsb0
- >>750
経験則から言うと信頼性は或程度ある。
- 753 :非通知さん:02/12/27 22:58 ID:nOMBoC8B
- 発売時期も教えてくれー
- 754 :非通知さん:02/12/27 23:02 ID:0wijcVRb
- 来年夏なんていったらあうへ移るヤシが増えるぞ。 夏までなんて待ちきれん
- 755 :非通知さん:02/12/27 23:04 ID:0wijcVRb
- 来年春(4月)までが限界ダーーーーーーーーーーーーーーー!!!
それまでにでないなら・・・アウに変えます。 といったら「勝手に解約しろ」
っていうやしがいるんだろうなあ。 そんな奴らがエッジ加入者を減らしていると言う罠。
- 756 :非通知さん:02/12/27 23:09 ID:CPM3RWX8
- 9月に機種変したばっかだから、おれは夏でもいいけど
てか、カメラとブラウザを両方搭載したやつは出ないのか。
また中途半端だなぁ
- 757 :非通知さん:02/12/27 23:11 ID:AcQ9R21T
- >>751
日本無線よ、ブラウザは嬉しいが、アステルみたいに白黒だったら絶対買わん。
Ez-web搭載して〜。
- 758 :非通知さん:02/12/27 23:12 ID:Pt/XXYQA
- 地味な要望としてJRCには伝統の自動リダイヤルを付けていてほすい
- 759 :非通知さん:02/12/27 23:12 ID:v3n39/ED
- >>755 加入者が減っても利益が増えればいいという罠
- 760 :非通知さん:02/12/28 00:28 ID:YsnEIOsE
- 何で端末の進化が2年遅れているんだろう、、
いまどきじゃあ白黒の方が可能性低いでしょ。
ブラウザ搭載でつなぎ放題だったらかなりの武器になるんだけどね。
長時間使えるし
- 761 :非通知さん:02/12/28 00:31 ID:ZLON8Mvt
- >>757
ez-web搭載は無理だろう、小野寺某がいるかぎり
- 762 :非通知さん:02/12/28 00:31 ID:mJC+h/1e
- 希望の星?日本無線
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023885050/l50
- 763 :非通知さん:02/12/28 00:33 ID:qMk61rit
- >>760
1.音声端末では赤字続きだったから
2.インセが少ないから
3.利益幅のでかいエアエジに夢中だから
4.つーか外出。
>>759
至極当然な企業哲学だな。ケータイバブル、ITバブルは崩壊済み完了
- 764 :非通知さん:02/12/28 00:46 ID:LTysmI4M
- >>738
・温泉スポット
・観光スポット(例:福岡市もーもーらんど)
もリストアップ紀文ぬ
- 765 :非通知さん:02/12/28 00:57 ID:n7SAUQaN
- ・To/CCで複数アドレス指定可能な事
・メール配信の日時指定が出来ること
は既出であるが、
複数のアドレスの1つ1つに別々に独立した日時指定が
できること
をハケーンしてみた
- 766 :非通知さん:02/12/28 01:05 ID:XLgwI/if
- 日本無線
http://www.jrc.co.jp/jp/index.html
今んとこストレート端末しか開発してないね。
ストレート背面液晶になるんだろうか。
そしてブラウザ・・・
頼むからシェルで出してくれ。
素人目からすると、不況であえいで携帯市場に参入したてに見えるんだが・・・
詳しい人解説キボンヌ。
- 767 :非通知さん:02/12/28 01:22 ID:Owk4ysar
- >>766
オマエみたいなのがJRC使うんじゃねえよ。
- 768 :非通知さん:02/12/28 01:26 ID:cokyYfbR
- やっぱストレートなんて出ないんだろなぁ
ストレートなら背面液晶なくて良いしメインも小さくても見劣りしないんだけど
- 769 :非通知さん:02/12/28 01:26 ID:IR1s9bQR
- AJ-51一時期使ってたけど、
不在着信があると画面に「着信がありました。電話番号・・・」みたいな感じで
表示されるのがすごい好印象だった覚えが…
(ブラウザののろさは最悪だったけど)
当時併用してたDL-M10なんかは白地に「着信あり」のみの
味気ない表示だったから尚更だった。
日本無線参入マンセー!
- 770 :非通知さん:02/12/28 01:39 ID:MdX7MUof
- ようするに、三●はもともとEメール放題に対応する予定でJ7●0を開発したのですが、
当初のD●I-P●cketが予定していた台数がさばけなかったという部分と、
ファームのバージョンアップをD●I-P●cket側で行うのか、三●側で行うのかという部分で
折り合いが付かなくなってしまったのでJ7●0という端末がEメール放題に対応しなくなってしまったという事です。
だからこそ、J7●0を普及させましょうというのが狙いだったわけです。
と・こ・ろ・が、、、
私の文章力が乏しいために、三●撤退説が流れてしまう形になり、
私の意図するものとは逆方向に話が流れてしまいました。
さすがにこれには少々ビックリ。
あのですね、三●はそうそうカンタンに撤退はしませんよ。
お間違いなきようお願い申し上げます。
- 771 :非通知さん:02/12/28 02:24 ID:XLgwI/if
- 766>767
よくわかりました。
期待してます。
- 772 :富井副部長:02/12/28 03:00 ID:vF0pLh1f
- 腕時計端末買ったら山岡に自慢してやろ。
キエー!
- 773 :非通知さん:02/12/28 04:48 ID:uEZ/eF8s
- 迷わず買えYO
買えばわかるさ!!!
ダー
- 774 :非通知さん:02/12/28 08:10 ID:Xu5Yz6q8
- 日本無線 通話性能よかったら
乗り換えようかな パナから
- 775 :非通知さん:02/12/28 10:09 ID:SbWIeevM
- そりゃパナよりは通話性能いいだろ。
あれは通話できん。
- 776 :DDIポケットの研究。:02/12/28 10:59 ID:IiPaGG0y
- カメラ付き某社は、やっぱりSANYOかもしれない。
ブラウザと比べると、カメラの方が割と安く積めそうだし。
台湾ハイエンドが、背面液晶無しのカラー液晶とちょっと中途半端な感じの気がする。
台湾でハイエンド売る気がなかったhり、カメラ内蔵に金が掛かりすぎるのなら、
台湾で売れないし、松下機かなと思うけど。
- 777 :非通知さん:02/12/28 12:20 ID:Y/pnuB3O
-
Ez-web公式サイト対応なら、ずっとエッヂで生きてきます。
KDDIに泣きついてでも、企業努力してくれ!!
- 778 :非通知さん:02/12/28 12:21 ID:3fYSav1e
- >>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
- 779 :非通知さん:02/12/28 12:25 ID:Y/pnuB3O
-
★Ezwebは、ドコモの公式サイト&勝手サイトに大きく水を明けられてるんだろ?
Ezwebは、H”ユーザも取り込むべきだと思うぞ!
あんまりグズグズしてるとKDDI以外に行くぞ!!
- 780 :非通知さん:02/12/28 12:26 ID:Y/pnuB3O
-
ていうかJavaも対応にして。お願い。
- 781 :非通知さん:02/12/28 13:02 ID:Vvmwt2k4
- 1パケットいくらぐらいになるだろう
- 782 :非通知さん:02/12/28 13:22 ID:AHjVeoeC
- 内蔵AirH"使えば繋ぎ放題だ。
というよりそうでもしないと携帯キャリアに勝てんだろうなあ。
- 783 :非通知さん:02/12/28 13:32 ID:Y/L7zgda
- >>770
要するに算用が先走り汁出して先に逝ってしまったから
もめてるのか。
- 784 :非通知さん:02/12/28 13:33 ID:ghg+komh
- >>775は聾唖
- 785 :非通知さん:02/12/28 13:35 ID:jHa3RFar
- >>776
だとすると、パナは何するんだろ?HV210からまた1年待ちか?
>>781
上限:パケコミネット
- 786 :非通知さん:02/12/28 14:18 ID:SAtF71vL
- PRINデータ圧縮機能 『Fourelle Venturi(フォーレル ベンチュリ) for AirH"-PRIN』の設備を 現在、停止させて頂いておりますが、AirH"のより安定したサービス提供の為に、当面の間 サービスを停止とさせて頂くこととなりました。
再開につきましては今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
- 787 :非通知さん:02/12/28 14:23 ID:ME24j+zQ
- ttp://www.ddipocket.co.jp/amusement/kabegami.html
- 788 :非通知さん:02/12/28 15:49 ID:0Ikf9KCa
- そういえば、日本無線は初参加だから型番はどうなるんだろう?
というか、音声端末も次からデータ端末みたいに型番形式統一するのか?
- 789 :非通知さん:02/12/28 17:05 ID:7iacnrZ/
- すいません質問です。
エッジのTOW-LINK対応機種(白ロム)を譲り受けたんですが
新しく登録するにはどうすればいいんでしょう?
本体と保証書持って行けば良いんですかね。
あとは新規の時といっしょかな?(身分証orクレカでOKですか?)
受付はヨド●シとか普通のお店じゃだめですか?
あとこれって登録する番号決めて行かないとだめなんですよね。
PRINって登録できるんでしょうか。
初心者質問ばかりですみません。とりあえずパンフとかは見たんですが…
ちょっと時間がなくて調べてる暇がないもので。
よろしくお願いします。
- 790 :非通知さん:02/12/28 17:12 ID:7iacnrZ/
- TOWじゃなくてTWOですね…ゴミレスすまそです。
- 791 :非通知さん:02/12/28 17:26 ID:WisLJiZ/
- >>789
時間がないなら、おとなしくポケットサービスセンターに電話したほうがいいかと。
- 792 :非通知さん:02/12/28 18:38 ID:b4GsAFuu
- KX-HV210をエッジEメール放題で使っていたのですが、試しにライトEメールを使ってみたら
送受信が早くて驚きました。センターに接続→メール転送というタイムラグが感じられません。
いや、ただそれだけなのですが感動したので書き込み(w
- 793 :DDIポケットの研究。:02/12/28 18:56 ID:IiPaGG0y
- >>788
今後音声も端末の型番統一されるのかもね。
KX-HV210は例外だったけど、
ぴぴっとフォンはAP-K301Tってなってたし。
- 794 :非通知さん:02/12/28 19:12 ID:mc8mObjV
- 外出だったらスンマソン
http://www.dreamreload.com/forum/viewtopic.php?t=369
下の方の画像のpana機はPHS?GSM?
- 795 :DDIポケットの研究。:02/12/28 19:14 ID:IiPaGG0y
- >>794
GD88はGSM機。
- 796 :DDIポケットの研究。:02/12/28 19:16 ID:IiPaGG0y
- >>794
これ見ると更に、J89日本版欲しくなるな。
- 797 :非通知さん:02/12/28 22:40 ID:kgV4w/92
- 皆さん今メール届いてますか?
H"のほうに全然届かないんですけど。。。
でも転送先には届いてるんだよね
- 798 :非通知さん:02/12/28 23:31 ID:24shGeiG
- >>770
これが本当なら、ユーザー全額負担でもいいから、
J700をパケットeメール放題に改造して欲しい。
- 799 :非通知さん:02/12/28 23:46 ID:nME0ywmD
- >>794
とりあえずPHSではないことは確か。
- 800 :非通知さん:02/12/28 23:59 ID:QfXaGA0O
- >>797
届いてます。
最低でも機種名と地域と通信方式を書きましょう。
- 801 :非通知さん:02/12/29 01:20 ID:kdrEw0HW
- 778は、40代になって何ゆうとるの?
- 802 :非通知さん:02/12/29 06:35 ID:jlsXRIY3
- おもいっきりスレ違いなのでsageるが、
778は自分で努力しないアホっすな。
漏れは聴覚障害者だが一般企業で働いてるし、
セクースしてるし(w
- 803 :非通知さん:02/12/29 07:01 ID:O66oZWJa
- ネタコピペに反応するなって
- 804 :非通知さん:02/12/29 10:14 ID:55P07+GV
- H"ユーザーさん、アドレス変更を望んでるようですが、
ならば、ドコモのPHSならパルディオEメールは30回まで変更可能だし、
パソコン経由のメールを使えば変更自由ですよ。
パソコンメールなら、準定額使えますよ。
- 805 :非通知さん:02/12/29 10:36 ID:2u0/zj8n
- PHSとしての基本機能がダメダメなDOCOMOを使うのは論外
- 806 :非通知さん:02/12/29 10:40 ID:6OUbYv5l
- よく携帯で転送ってありますよね。メールじゃなくて通話の転送ね。
H”ってないのですか?
今電波の弱いところが仕事場なので、携帯を1台買ってそれに転送
したいと思っているんだよね。
- 807 :非通知さん:02/12/29 10:45 ID:Zh8PDchi
- >>805
ドコPもある程度の速度までなら移動に強いし、電波もDDIには劣るけど、
国道16号線内にいる限りはほとんど問題ないですよ。
音はドコPの方がいいと思いますけどね。
同じPHSなのになんで違うのだろう。
ブラウザもPOP3メールもあるし、ドコPもいいですよ〜
- 808 :非通知さん:02/12/29 10:52 ID:8AMoh0xS
- >>806
月額無料でありますよ。
着信転送サービス
http://www.ddipocket.co.jp/service/chakushin_tenso.html
仕事場の同僚の人が持っていて、使えるキャリアを聞いてみるとか。
- 809 :非通知さん:02/12/29 10:56 ID:3Q0APJFJ
- >>804
>H"ユーザーさん、アドレス変更を望んでるようですが、
また、突然だな
>ならば、ドコモのPHSならパルディオEメールは30回まで変更可能だし、
50回じゃなかったか?
>>806
転送あるよ。転送時に金かかるけどな。
ttp://www.ddipocket.co.jp/service/chakushin_tenso.html
つ〜か転送出来ないキャリアってないのでは?
- 810 :非通知さん:02/12/29 10:58 ID:7Gk/HqGs
- >>805
ファミリー割引とか使うならドコモもありとは思うが・・・
漏れは使わないけどね(w
>>807
>音はドコPの方がいいと思いますけどね。
>同じPHSなのになんで違うのだろう。
スピーカーとマイクの部分の性能だと思われ。
特にパナは改善してほしいですよ。サンヨーのほうがまだマシ。
- 811 :非通知さん:02/12/29 11:10 ID:Re9Xb1nM
- >>810
三洋は少し押さえ気味な感じがありまする。
ドコPのシャープは結構荒い感じだけえど、おばあちゃんとかは聞きやすいと思いますね。
- 812 :非通知さん:02/12/29 12:07 ID:fcfD5UP9
- >>806
メールを知っていて通話を知らんとは珍しい。
メール転送ってH"しか対応してないんじゃなかったっけ?
- 813 :非通知さん:02/12/29 12:40 ID:9+jpDHOz
- >>812
>メールを知っていて通話を知らんとは珍しい。
メール転送ってH"しか対応してないんじゃなかったっけ?
理解不能 何が言いたいんだ?
- 814 :非通知さん:02/12/29 12:47 ID:KLynJ0FE
- >>811
たしかにドコPのシャープは音が荒い(荒いというか、鋭すぎて耳に障るような)ような気がする。
言葉を間違わないで聞き取るには、最適なのかも知れないけど。
それに比べてパナのHV200と来たら・・・・・
携帯(cdma方式含む)よりは間違いなく音いいんだが・・・・・
本当にPHSか?って音だ。
- 815 :非通知さん:02/12/29 13:20 ID:a/K7Wq8Q
- >>813
H"独自の機能であるメール転送を知っているのに、
携帯業界ではほぼ常識の通話転送を知らないっていうのが珍しい。
ってことじゃないかい?
確かにわかりにくいし、H"ユーザーなんだから当然って気もするけどな。
- 816 :非通知さん:02/12/29 13:27 ID:9+jpDHOz
- おいおい一つ確認するがメール転送って送られてきたメールを
そっくりそのまま他のアドレスに送ってくれるサービスだろ?
それはエッジ独自の機能でもなんでもないぞ
ちなみにツーカーのEZなら二つのアドレスにできる(もち無料)
同じEZのauもできるだろう。他しらない
俺の間違いだったらスマン
- 817 :815:02/12/29 13:37 ID:a/K7Wq8Q
- >>816
813を翻訳しただけだから。
- 818 :815:02/12/29 13:38 ID:a/K7Wq8Q
- あ、違うわ。
812の翻訳ね。スマン。
- 819 :非通知さん:02/12/29 13:54 ID:6KZGvsfL
- >>814
確かにパナは。。。
漏れは買ったばかりのHV210から京セラのPS-C2に
機種変した。定価だから痛い痛い。
でも音質には変えられないな。
ところで音と感度は東芝が一番良かった気もするが。。。
東芝戻ってこい。(w
- 820 :非通知さん:02/12/29 13:57 ID:0Fc4RXDt
- >>819
確かに、以前東芝使ってたけど、今使っているパナより良かったような気も・・・
いずれにせよ、選択肢が少ない状況は何とかならないものかな〜。
- 821 :非通知さん:02/12/29 14:01 ID:0iE5jNXN
- どこかに書いてあったけど、着信音用のスピーカをふさぎながら通話すると
それなりに改善されるらしい。
つーか、通話スピーカと外部スピーカが裏表についてるってのは、
電話機としては致命的な欠陥…。多分これが原因…。
- 822 :非通知さん:02/12/29 14:06 ID:9+jpDHOz
- 文字変換は文句なしに東芝様一番
やはり東芝様〜
- 823 :非通知さん:02/12/29 14:17 ID:AhXvBwAJ
- HV200つかてるが、
敬具が変換んできて、拝啓が変換できないのはどうかと思う。
男を郎とか夫とか子とかに変換するのはともかくとして。
- 824 :非通知さん:02/12/29 14:26 ID:0iE5jNXN
- しかし、「ぎりしゃ」「すうがくきごう」「あるふぁ」「べーた」などが出てくるのは不思議だ。
- 825 :非通知さん:02/12/29 14:37 ID:2kZLzXli
- 「しぐま」「おみくろん」は変換できるのに
「えーた」「いぷしろん」は変換できない…謎だ
- 826 :非通知さん:02/12/29 15:47 ID:EWNBKb/2
- 「なかぐろ」で「・」
試して出た時はワロタ
- 827 :非通知さん:02/12/29 17:49 ID:AhXvBwAJ
- 平壌も釜山もでるのに蝦夷が出ないのでスズキムネオ氏が
抗議してます。
- 828 :非通知さん:02/12/29 18:13 ID:ApVTywHH
- >>827
獄中抗議。
- 829 :非通知さん:02/12/29 18:21 ID:A9tuQVX0
- >>825
υは「ゆぷしろん」で変換できた。
- 830 :非通知さん:02/12/29 18:22 ID:4ad+ARbc
- ブラウザまた延期?
音声端末は携帯の2年送れじゃなくてせめて1年前のドコモくらいに
ならんのかね。
- 831 :非通知さん:02/12/29 18:24 ID:y4HNwcNv
- >>804
>準定額使えますよ。
論外。
- 832 :非通知さん:02/12/29 19:00 ID:dQQK+TVU
- >>831
POP3メールだけではなく、ブラウザもテレビ電話も準定額なのは一部では魅力プランだと思いますがね。
- 833 :非通知さん:02/12/29 19:04 ID:0iE5jNXN
- >>825
「いーた」「えぷしろん」で出るよ。
- 834 :非通知さん:02/12/29 19:18 ID:N656LWPe
- >>832
漏れデータスコープ使っているから、Dポでも、
POP3メール、ブラウザ、準定額。
- 835 :非通知さん:02/12/29 19:30 ID:DcWtMfOf
- >>834
白黒?
- 836 :非通知さん:02/12/29 19:57 ID:4xCvDxU9
- >>834
データスコープなら、オプションでテレビ電話があるな (w
- 837 :非通知さん:02/12/29 20:02 ID:28BWJoCg
- >>832
どのプランが準定額なの?
- 838 :非通知さん:02/12/29 20:19 ID:hXIKGsXG
- >>837
ドコモのphsで、データF5、P-p@cシリーズ
- 839 :非通知さん:02/12/29 20:31 ID:kH6z5lU2
- つか、パック料金自体が準定額みたいだけどな
- 840 :非通知さん:02/12/29 20:36 ID:zJlQaDOl
- ドコPの話題はもうええ
今日は工作員が多いな
- 841 :非通知さん:02/12/29 20:50 ID:XTgjvoH4
- >>790
何気にATMの製品名
- 842 :非通知さん:02/12/29 21:17 ID:28BWJoCg
- >>838
見てみたけど、使用時間に比例して通信料かかるんでは?
- 843 :非通知さん:02/12/29 21:49 ID:ZSVyPqM3
- >>P-p@cは10シリーズは10時間、20シリーズは20時間、データF5は5時間まで接続が可能。
1秒単位で計算されるので、準定額の時間内だったら何回接続してもOK。
データ通信にだけでなく、音声端末上でPOP3メールやブラウザにも適用される。
またF5ならテレビ電話にも適用される。
超過後は通常のデータ通信料金(90秒10円〜)が課金される。
- 844 :第二電電:02/12/30 01:35 ID:VckuIc5f
- 昨日夢で、カメラ付きストレートタイプPHSがでてきたんですが
まさゆめになりませんか?
- 845 :非通知さん:02/12/30 01:38 ID:YvFVq3iO
- >>844
正夢になったらいいよね
ストレートなら背面液晶つけるコストいらないのにね
- 846 :J700使ってます。:02/12/30 07:25 ID:6agaY2Ld
- DL-S300に機種変しようと思うのですが、通話音質は悪くなりますか?
- 847 :非通知さん:02/12/30 08:51 ID:8Kja9WfC
- 量販店で現行品 値下げ開始
SANYO,Pana・・・
- 848 :非通知さん:02/12/30 10:16 ID:syvNftyT
- なんで、ドコモ工作員多いの?
冬休みだから?
言えば言うほど、ドコPの駄目さが暴露されるだけだと思うんだが
- 849 :非通知さん:02/12/30 10:53 ID:i3xbeAZH
- >>847 いよいよですか。あと1ヶ月以内には?
- 850 :非通知さん:02/12/30 11:49 ID:FGyIvH8d
- 2ちゃん読めるんだけど、書き込めないの?
HV200です。
- 851 :非通知さん:02/12/30 12:07 ID:5gHehRca
- _ _
_ _ ////
/ / / / ////
/ / / / ~ ~
____/ /_/ /
 ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /
/ / / /
 ̄  ̄
- 852 :非通知さん:02/12/30 12:20 ID:ZE+a5l/h
- >>843
ワラタ!
- 853 :非通知さん:02/12/30 13:15 ID:YvFVq3iO
- _ _
_ _ ////
/ / / / ////
/ / / / ~ ~
____/ /_/ /
 ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /
/ / / /
 ̄  ̄
- 854 :非通知さん:02/12/30 14:02 ID:oBB6f7GQ
- >>852
ワラタ!
- 855 :非通知さん:02/12/30 16:46 ID:kBq68ViO
- 今、副職で横浜まで出ていて、AirH"からなんです。
でも、時々使ってるくらいなんで、J700なんですよ。
だけど、USBケーブルは不便ですよね…。
Bluetooth対応してくれないかなぁ…。
- 856 :非通知さん:02/12/30 19:55 ID:t8FLkDSZ
- >>845
今流行しているのは折りたたみ式なわけで、携帯の半分に満たないユーザーの為にわざわざ流行に逆らってストレート端末作るリスクはおかせないでしょ
- 857 :非通知さん:02/12/30 20:06 ID:3u7kLYHm
- >856
それを踏まえての発言だという事を文面から読み取ってくれ
どうしたらストレート作れや!と駄々をこねるストレート信者に見えるんだ?
- 858 :非通知さん:02/12/30 21:18 ID:BSIHugwB
- >>855
ドコPなら633sがBluetooth搭載ですよ。auでもありましたが。
- 859 :非通知さん:02/12/30 22:18 ID:dlfs/7tO
- >>858
1日5時間以上、さらにずっとデータ通信してる自分には、
AirH"が最適なんでつ。
- 860 :非通知さん:02/12/30 22:19 ID:4UbJGIv4
- >>859
20時間のプランもありますがそれでもたりませんか?
ぜひ空気H”にもBlutooth内蔵ほしいですね。
- 861 :非通知さん:02/12/30 22:24 ID:xu1vTHza
- >860
20時間のプラン選ぶなら、同じ金額で使い放題できちゃうからなぁ。w
それと、彼が本当に「1日」5時間なら全然足りないかと。
- 862 :非通知さん:02/12/30 22:26 ID:X1ZWoRcS
- >>860
一日5時間って、バッテリー持つんですかい?
もしかして自宅でH"?
だったらISDNやADSLでいいような・・・。
- 863 :非通知さん:02/12/30 22:30 ID:AJ7Pdu3w
- >>855
個人的に欲しいから内緒でいまつくってるよ。
商品化は・・・希望者が多ければ可能かな?
- 864 :非通知さん:02/12/30 22:32 ID:slBcnBTC
- >>862
>860じゃないけど・・・・・H"(HV200)の方なら持つけどね。
以前、試しにやったらAirH"8時間持ったし。ノートPCは電源付きだけど。
- 865 :非通知さん:02/12/30 22:33 ID:slBcnBTC
- >859じゃないけどの間違い
- 866 :非通知さん:02/12/31 02:14 ID:5Oa4YftZ
- Bluetoothって何?
- 867 :非通知さん:02/12/31 02:21 ID:CL44IVY+
- ただの規格だ、気にするな
PCに部品ひとつつければUSBケーブルが要らなくなる
ぐらいに思っとけ
- 868 :非通知さん:02/12/31 11:53 ID:7xJU7aBg
- 携帯各社の「あけおめメール」今回も規制らしいけど、
H"もやるのか?別にいいけど
- 869 :非通知さん:02/12/31 12:56 ID:YWXXYVM2
- >>868
やるわけねーだろ。
- 870 :非通知さん:02/12/31 13:00 ID:bv4sgXYw
- >>869
やるっつーの。DぽHP見にいけ。
- 871 :非通知さん:02/12/31 13:02 ID:FdEGrDjG
- >>869
一応やるぞ、流行りだからな(笑
- 872 :非通知さん:02/12/31 13:06 ID:k5FAUwYa
- http://www.ddipocket.co.jp/topics/pocketnews_1220.html
- 873 :非通知さん:02/12/31 13:06 ID:FdEGrDjG
- >870
よく見たら・・・・・これって規制じゃないのでは
- 874 :非通知さん:02/12/31 13:06 ID:bv4sgXYw
- >>870だが、はっきりとは書いてなかったね。スマソ。でも一応規制はかけます。
データ通信は75%、メールは50%だったか。逆かも知れぬ。
- 875 :非通知さん:02/12/31 13:09 ID:YWXXYVM2
- >>870>>871>>872
規制じゃねーだろーが。避けてください、っていうお願いだろーが。バカどもが。
- 876 :非通知さん:02/12/31 13:11 ID:FdEGrDjG
- >875
ツッコミ遅いYO!
- 877 :非通知さん:02/12/31 13:15 ID:FdEGrDjG
- よく見たら、ドコモ・AUもお願いだな。
規制するとは書いてない。「規制をかける場合もございます」だ。
立場上、絶対に規制かけます。とは言えないのかな。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/
ttp://www.au.kddi.com/info/infoa/info03.html
- 878 :非通知さん:02/12/31 13:30 ID:YWXXYVM2
- >>876
すまん、キーボード打つの遅いから・・・。
- 879 :非通知さん:02/12/31 13:32 ID:FdEGrDjG
- >>878
あ”〜 素直に謝られてしまった〜
すまん
- 880 :非通知さん:02/12/31 13:35 ID:bv4sgXYw
- まーマターリしませうヽ(´ー`)ノ
ちなみに昨年も同等の規制を行ってましたよ。
それほど問題無いだろうけど、今年はパケット通信が絡んだエッジEメールに影響でないか心配ですね…。
- 881 :非通知さん:02/12/31 14:52 ID:xUZF9Iaq
- >>878
IDカコイイ
- 882 :非通知さん:02/12/31 14:56 ID:22Dfvut9
- 東芝のビートキャロッツ(現在使用)が100円(機種変)になってた。
東芝はもう新機種出さないんかね。
- 883 :非通知さん:02/12/31 15:15 ID:+LJBId3D
- 二年前に買ったハイパーキャロッツをまだ使ってるんだけど、
そろそろ買い換えてみようかなあ。
- 884 :非通知さん:02/12/31 15:42 ID:3WpzgnAD
- 通話音質は大事だぞ。肝に命じておけ。
- 885 :非通知さん:02/12/31 16:32 ID:22Dfvut9
- >>884
で、おすすめは?
- 886 :非通知さん:02/12/31 17:47 ID:3WpzgnAD
- >>885
もちろん京セラ
- 887 :非通知さん:02/12/31 18:03 ID:leM7PkyH
- PS-C1で痛い目にあったので、Dポの京セラ機には二度と手を出さない・・・
- 888 :非通知さん:02/12/31 18:26 ID:3WpzgnAD
- >>887
C2に汁
- 889 :非通知さん:02/12/31 18:29 ID:leM7PkyH
- C1で痛い目にあったのに、そのマイチェンモデルのC2に手ぇ出す気になれるわけないじゃん・・・
- 890 :非通知さん:02/12/31 18:49 ID:dj6Lo89k
- C2はマイチェンじゃないぞ。見た目こそあまり変わらないが、中身は結構変わってる……らしい。
- 891 :非通知さん:02/12/31 19:14 ID:dwHRrcB+
- じゃあ Dポにはいい端末は何も無いって事ですか?
- 892 :非通知さん:02/12/31 19:18 ID:wEVuMpPt
- 結局、E放題無しだと、C2とJ700とHV210だとどれが良いの?。使いやすさと
感度重視で。
- 893 :非通知さん:02/12/31 19:21 ID:W0wsZkLU
- 使いやすさではHV2**,感度では京セラ
ところで、パケ込みネットで129万パケット使ってパケ死したやつがいるらしいな
エッジでパケ死
パケ死するピッチはエッジです!
- 894 :非通知さん:02/12/31 19:22 ID:leM7PkyH
- ケチって繋ぎ放題にしなかったそいつがヴァカなんだろ。
救いようがない。
- 895 :非通知さん:02/12/31 19:49 ID:2bJT4n/4
- >>893
129万=3万8千円ぐらい?
モバイラーはそれぐらいじゃしねねーでしょ
ドコモだったら大変だが
- 896 :SH52:02/12/31 19:56 ID:2uxcZlCN
- セカンドで210をメール専用端末として使っております。
先日東芝のプレーヤー買ったけどいいね、これ。
そこそこの曲はラインナップされてるし
ん、いいよ。
DDIは一体型端末を格安で出せて、PRもキチンとしてたら
も少しイイ線行ったんではなかろうか・・・・。
元J91ユーザーより
- 897 :非通知さん:02/12/31 20:17 ID:hkfaiCNC
- >>895
そうだね、ドキュモの携帯ならいくらになるんだろ。
30万8千円くらいか?
- 898 :非通知さん:02/12/31 20:22 ID:gTKA63cC
- >>893
エッジユーザーはものすごいヘビーユーザーだから。
必要最小限ですませばFOMAでもauでも全然OKなのに。
- 899 :非通知さん:02/12/31 20:45 ID:AeOGDQIH
- >>897
ボリュームディスカウントがあるから24万円位?
- 900 :非通知さん:02/12/31 21:14 ID:xZvxJaJG
- MC-01は良い端末だった…
東芝また何か出してくれないかなぁ
- 901 :非通知さん:02/12/31 22:13 ID:Qdhq+Ehz
- ハイパー→メガ→ビートときたら次は…、で、出そうにない・・・
- 902 :非通知さん:02/12/31 22:41 ID:9hSWdHAq
- テラキャロッツ
- 903 :非通知さん:02/12/31 23:08 ID:OHbZ9/qu
- ギガキャロッツにしたかったけど
メモリがギガ単位もないのであきらめた
と重割れ
- 904 :非通知さん:02/12/31 23:43 ID:zUstLimh
- >>882
ここ2,3年は出す予定ないってさ。
>>903
偽がキャロッツなんて打算、mp3の偽がメモリでご勘弁くださいませ。
- 905 :非通知さん:03/01/01 00:09 ID:drdSZYSe
- 恒例の新年輻輳
H"→固定電話 しばしば輻輳
H"→あう かなり輻輳
H"→H" 割と輻輳
H"→H" ライトメール 輻輳しない
Eメール送受信 輻輳しない
- 906 :非通知さん:03/01/01 00:17 ID:kiLROLTR
- ライトEメールセンターが輻輳してますが
- 907 :非通知さん:03/01/01 00:20 ID:aq+oZ7m8
- Eメール送信できないよ・・・@奈良県
- 908 :非通知さん:03/01/01 00:20 ID:ioh4hrNq
- ライトEメーるはひどいよ
- 909 :非通知さん:03/01/01 00:21 ID:59ccoYAh
- ライトE送信は問題ないけど、
受信が・・・
- 910 :非通知さん:03/01/01 00:22 ID:txD2A01Y
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
キタ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━!!!!
(つ / (つ / (つ / (つ /
| (⌒) | (⌒) | (⌒) | (⌒)
.し⌒ ̄ .し⌒ ̄ . し⌒ ̄ .し⌒
- 911 :非通知さん:03/01/01 00:24 ID:vTUfcgIK
- あ、やっぱしH"で受信できない?
シマタ。機種変したばっかでよくわからんかったから、PCからがんがんメール送っちった・・・
- 912 :非通知さん:03/01/01 00:26 ID:8IeP7I5a
- 友人(docomo@福井)への通話(23:59:50〜0:02:30):問題なし
エッジeメール送信(0:15):問題なし
ライトメール送信(0:15):問題なし
H"イイ!
- 913 :非通知さん:03/01/01 00:26 ID:WobvqQun
- 余裕ですが何か?<@サイタマ
- 914 :非通知さん:03/01/01 00:31 ID:kiLROLTR
- 鯖の遅延がすどいな
- 915 :非通知さん:03/01/01 00:34 ID:sYDL8AeC
- 00:01にWEB2H"にメール送信してみたらダメだったby新潟
- 916 :非通知さん:03/01/01 00:35 ID:LVeqO02T
- ライトメールは0時ちょい過ぎぐらいは繋がらなかったけどそのあと問題なし。
ライトEメは・・・今のところ返事がないので分からん。宮城。
- 917 :非通知さん:03/01/01 00:37 ID:U/PLe9TS
- 2,3回失敗したけど,送信はできた(・∀・)
メールはこない
自分宛てのラEもこないyo(;´д`)
- 918 :非通知さん:03/01/01 00:46 ID:vTUfcgIK
- 友達からのメールは来たのに自分のPCから送ったメール(添付ファイル付き)はこない・・・
@千葉
- 919 :非通知さん:03/01/01 00:55 ID:HolUS+dN
- おお、たしかにPCから自分宛に届かない。
- 920 :非通知さん:03/01/01 01:32 ID:Ee+usS5O
- >>912
今後は
新年の挨拶はH"でね!
で逝こう(w
- 921 :非通知さん:03/01/01 01:34 ID:KzRFUwBF
- 確かにPC→パケットEメールが瞬着しないな@福岡
- 922 :非通知さん:03/01/01 01:35 ID:YKCvXtuh
- こうやって輻輳テストでH"ヲタの元旦は明けていく…
- 923 :非通知さん:03/01/01 01:39 ID:txD2A01Y
- 神戸ライトEメール送信10回中10回失敗
- 924 :非通知さん:03/01/01 01:39 ID:HolUS+dN
- 輻輳している今なら言える!
ソニンたんはかわいい
- 925 :非通知さん:03/01/01 01:40 ID:zvfQa5jA
- H"→自分H" パケットEメールは添付ありでも着信したぞ@福岡
- 926 :非通知さん:03/01/01 01:43 ID:Db8RHKh9
- 今月からeメ砲台のはずなんでつが・・・
PIAFSでメール受信できちゃいます(;´д`)
確かできなくなるはずじゃ。。。
申し込めてない?それともまだ始まってない?
サポセンのおねぇさんは「1月1日、0時からです」って断言してたのに。
eメ砲台契約者のPIAFS縛りが解かれたってことはないですよね?
う〜ん(-"-;)
- 927 :非通知さん:03/01/01 01:49 ID:pHqVosbs
- >>926
(a)
116の女は派遣だろうから、男にティムポ挿れられるしか脳がないので
あまりあてにすべきではない
(b)
トラブルでエッジeメール放題のPIAFS封鎖その他交換機工事が
うまくいっていない
(c)
そもそもPIFAS封鎖はエッジe放題開始と完全に同時に開始するものではない
(d)
そもそも放題は翌料金月の0:00から開始するものではない
- 928 :非通知さん:03/01/01 01:52 ID:/YdMbF8N
- http://www.telmethod.com/busy/index.html
めずらしく au TU-KA DDIP が赤〜黄
http://www.telmethod.com/busy/021231.html
- 929 :非通知さん:03/01/01 01:52 ID:4XKRJF4B
- >>928
これでは
>>920
とはいえんな
- 930 :非通知さん:03/01/01 01:53 ID:p2Qy3nYB
- 通話の輻輳はおおむね解消しているもよう@福岡
- 931 :非通知さん:03/01/01 02:00 ID:p2Qy3nYB
- >>906
こちらはDDIポケットです
おかけになった方面の電話は、混み合ってかかりにくくなっております
ご迷惑をおかけしますが、しばらくたってからお掛け直しください
- 932 :非通知さん:03/01/01 02:05 ID:Db8RHKh9
- >>927
(a) の
116の女は派遣だろうから、男にティムポ挿れられるしか脳がないので
あまりあてにすべきではない
でお願いします!
- 933 :非通知さん:03/01/01 02:06 ID:9q6eLata
- H"同士は瞬着なんだがH"→PCもPC→H"もダメだな。
- 934 :非通知さん:03/01/01 02:15 ID:UpW1LQhq
- 2時台になってから回復してきた模様
http://www.telmethod.com/busy/index.html
- 935 :非通知さん:03/01/01 02:16 ID:RpGimGCg
- 先刻送ったloopbackラEメ ようよう届きたり。
- 936 :非通知さん:03/01/01 02:21 ID:vTUfcgIK
- うーむ、相変わらずPCから送っても帰ってくる。@千葉
→ ******の指定により送信できませんでした。
だって。
- 937 :923:03/01/01 02:26 ID:txD2A01Y
- 神戸は輻輳解消された模様
ライトEメール送信toドコモiモード
8回中8回成功
- 938 :非通知さん:03/01/01 19:52 ID:Q0uZuJaL
- 新年の挨拶は、空いてる時間帯に 0時に相手に送るように、
時間指定で送っておいたから、うちはなんの問題も無く送信できたよ。
ただ、相手にメールが届くのが1時間くらいかかったりしてたみたいだけど。
エッジって時間指定してメール送れるのが (・∀・)イイ!
- 939 :非通知さん:03/01/01 20:08 ID:5LA5NByj
- イヤリング型超小型H"発売
重さ1g
- 940 :非通知さん:03/01/01 20:42 ID:7IvH+sPe
- >>938
いや どこのキャリアでも送れるって(何千億円も海外に寄付したアホ企業除く)
- 941 :非通知さん:03/01/01 21:10 ID:tYElDVS+
- 亀レススマソなのだが、
>>900
東芝はH"はもう作らないらしいよ。
去年の8月くらいに店員に言われた。
- 942 :しったか:03/01/01 21:33 ID:33xlGe2b
- >>939
名探偵コナンで使っている奴ですね
- 943 :非通知さん:03/01/01 23:42 ID:L9u/Et62
- H”を申し込んだら、利用履歴もないのに、申し込みを断られた。
ドコモの携帯電話は普通に使っている。
問い合わせたら、当社の規定の一点張り。
全く心当たりがないのに何故?
- 944 :非通知さん:03/01/01 23:51 ID:RrZ6XDA9
- >>943
家族がおもいっきり滞納してるとか。
- 945 :非通知さん:03/01/01 23:52 ID:7BfBJkf/
- 嫌われたんじゃないの?w
- 946 :非通知さん:03/01/02 00:04 ID:yXJWAfPa
- PCからのメールが受信出来なくて困ってます・・・本家サイトでも説明してないし。
過去ログのどこかに既出かどうかだけ教えて下さい、調べるから。
- 947 :非通知さん:03/01/02 00:05 ID:8wl5NS0y
- >>943
通信会社の信用機関みたいなところに
同姓同名同生年月日の別人がBLにのっているのかも
問い合わせてみたら
- 948 :非通知さん:03/01/02 00:06 ID:f/FcOgMQ
- クレジット関係の信用調査のほうじゃあ?
- 949 :非通知さん:03/01/02 00:15 ID:n42FTR/v
- >>943
ドコモの携帯で滞納しててBlackListに載ってるとか。でソレが業界内で回ってるとか。
- 950 :非通知さん:03/01/02 00:21 ID:kdCp21EZ
- >問い合わせたら、当社の規定の一点張り。
該当事由の説明くらいしないのかね。
- 951 :非通知さん:03/01/02 00:25 ID:wb2Ffa2G
- >>949
943が普通に使ってるというのだから、
今まで滞納もないのでしょう。
>>950
該当事由の説明がないのは、
本人に直接関係のあることではないことの時と
本当に社内規定に依るもの。
オペレーターに説明しろと詰めても無理だからあきらめてね。
- 952 :非通知さん:03/01/02 00:30 ID:pTe54rA9
- >>943
漏れはドコモもエッジも持っているが普通に契約できましたよ。
何か問題があるのでは?
>>946
オンラインサインアップで、自動受信をオンにしてみるとか。
センターを見に行きましょう。
−−−−−−−−−−−
↓次スレよろ
- 953 :非通知さん:03/01/02 02:15 ID:OXHXapJP
- _
_― ̄/'
ゝ´∴ /'
/∵ /' ⌒ ヽ、
/‥ /'f.ノノハ)))))
/・ /'| ハ T T |リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/' ヽ ) ~-~ノ ) < ……絶対嫌です。
' ィ( )`∨/( )、 \______
/ ( ) 〔X〕 (⊂〕
{」」」,,9,,/|:,,,,9ゝ
∪//〃ハヘヽゝ
`|ニ|_|ニ|_´
(_f_)f_)
- 954 :非通知さん:03/01/02 02:35 ID:+Osd7b4U
- なんで茜ちんが・・・。
- 955 :非通知さん:03/01/02 02:41 ID:aiMowwju
- 何これ?
人間?
- 956 :非通知さん:03/01/02 02:50 ID:FDppXQBA
- 通信関係のBLドコモのセンターに問い合わせしたけど
結果はシロ。
家族も使用履歴も無し。
ドコモ、Jフォンは大丈夫やったのに。
KDDIはCICなどの信用調査機関から情報を引いてるって
友人から聞いたけど、それって法律違反??
クレジット契約じゃ無いんだから・・・そんな情報を与信に
使用するのっていいんですかねぇ〜
- 957 :非通知さん:03/01/02 02:59 ID:ncUX9zZp
- H"って1個人で何回線まで契約できるんでしょうか?
現在2回線だが、もうひとつホスィ
- 958 :非通知さん:03/01/02 04:38 ID:lJDHEt5W
- 「iモード勝手サイト」というものでPHSでもiModeのサイトを見れることを気を良くして、
iModeのとあるサイトに行って着メロを手に入れようと思ったんですが、
URLがわからないのでアクセスできません。
具体的に言えば、
「Menu→メニューリスト→着信メロディ/ カラオケ→ゲーム→スクウェア サウンド」
に行きたいのですが、
どうやって行けばいいんでしょうか?
- 959 :非通知さん:03/01/02 04:45 ID:aiMowwju
- ハァ????
- 960 :非通知さん:03/01/02 04:53 ID:D3AU/Fi2
- >>960
i-mode公式サイトにH"でアクセスするのはお釈迦様でも無理だろ
- 961 :非通知さん:03/01/02 04:54 ID:D3AU/Fi2
- ↑は>>958へのレス
まちがえた
- 962 :非通知さん:03/01/02 05:03 ID:8wl5NS0y
- >>958
ドコモの株式を半分以上買い占めれば、
何とかなるかもよ
- 963 :非通知さん:03/01/02 05:35 ID:D3AU/Fi2
- 次スレある会?
- 964 :非通知さん:03/01/02 07:11 ID:7tJGeJ81
- >958
アクセスすんのは良いけど、ファイル形式違うじゃん。
何する気?
- 965 :非通知さん:03/01/02 07:14 ID:TBc9J6+H
- メディアが北関東にエリア拡大
http://www.mediakk.com/
- 966 :非通知さん:03/01/02 09:27 ID:xoEFIIe6
- >>957
俺、3回線持ちだけど。
- 967 :非通知さん:03/01/02 13:36 ID:4EiX1+nk
- 一応、立ててみました。縁がありましたらどうぞ。
H" ポケット電話Ver.17
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041481712/
- 968 :非通知さん:03/01/02 15:05 ID:PA+k7yYK
- >>967
FAQも入れてくれんかい?
アドレスは・・・忘れた。
- 969 :非通知さん:03/01/03 05:12 ID:iPuSrrOP
- >>967
乙。
>>957
5回線持ってるけど、普通に契約できたよ。
- 970 :非通知さん:03/01/04 19:47 ID:SI2RY/B2
- 保全 あげ!
- 971 :非通知さん:03/01/04 20:05 ID:bdGmMJXB
- 次スレに移動してくださいです。。。
保全あげ不要です。。。
H" ポケット電話Ver.17
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041481712/l50
- 972 :非通知さん:03/01/05 02:10 ID:/UlPMHb4
- さげ
- 973 :非通知さん:03/01/05 02:56 ID:fHgdyy47
- 1000取りチャレンジしようかなと思ったけど、めんどいのでやめた。
- 974 :非通知さん:03/01/05 03:16 ID:DQi34JXK
- 1000
- 975 :非通知さん:03/01/05 04:29 ID:aACpUVf4
- 26
- 976 :非通知さん:03/01/05 04:30 ID:uiaafpFX
- 25
- 977 :非通知さん:03/01/05 04:31 ID:jGaWSPRe
- 24
- 978 :非通知さん:03/01/05 04:38 ID:DQi34JXK
- 10000
- 979 :非通知さん:03/01/05 08:11 ID:aACpUVf4
- 22
- 980 :非通知さん:03/01/05 08:11 ID:uiaafpFX
- 21
- 981 :非通知さん:03/01/05 08:12 ID:jGaWSPRe
- 20
- 982 :非通知さん:03/01/05 10:54 ID:sC8lBE5Z
- うふふ もう少しで1000だ
- 983 :非通知さん:03/01/05 10:54 ID:sC8lBE5Z
- うわ!あげてもうた!
- 984 :非通知さん:03/01/05 10:55 ID:sC8lBE5Z
- ていうかかきこめん
- 985 :非通知さん:03/01/05 10:55 ID:sC8lBE5Z
- あ 書き込めた
- 986 :非通知さん:03/01/05 10:55 ID:sC8lBE5Z
- やっぱ疲れた やめた
- 987 :非通知さん:03/01/05 11:24 ID:F7H48Vb9
- 1000
- 988 :非通知さん:03/01/05 11:27 ID:5kgF2KwH
- 10000
- 989 :非通知さん:03/01/05 12:17 ID:Gb97QODK
- 1000
- 990 :非通知さん:03/01/05 12:40 ID:1REme90w
- 999
- 991 :非通知さん:03/01/05 12:40 ID:1REme90w
- 991
- 992 :非通知さん:03/01/05 12:40 ID:1REme90w
- 992
- 993 :非通知さん:03/01/05 12:40 ID:1REme90w
- 993
- 994 :非通知さん:03/01/05 12:41 ID:1REme90w
- 994
- 995 :非通知さん:03/01/05 12:41 ID:1REme90w
- 995
- 996 :非通知さん:03/01/05 12:50 ID:F7H48Vb9
- 次スレは、できてるの?
- 997 :非通知さん:03/01/05 12:55 ID:vQy0PgfL
- H" ポケット電話Ver.17
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041481712/
- 998 :名無し募集中。。。:03/01/05 12:56 ID:vQy0PgfL
- 从‘ 。‘从<998
- 999 :非通知さん:03/01/05 12:56 ID:US+noUDG
- 998
- 1000 :非通知さん:03/01/05 12:56 ID:0oc7JYet
- まだ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★