■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI 質問スレッド《Part31》
- 1 :非通知さん:02/12/21 20:29 ID:6lnFccgg
- ●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。
《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part30》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/
《質問する前に参照の事》
★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
- 2 :非通知さん:02/12/21 20:32 ID:6lnFccgg
- ●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?
Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。
Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
位置登録時(基地局エリア変更時など)
電話の発着信後
ユーザーによる新着問い合わせ
送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
関東中部地域ならパスワードを設定。
- 3 :非通知さん:02/12/21 20:32 ID:luUVl/rk
- 2
- 4 :非通知さん:02/12/21 20:34 ID:6lnFccgg
- 《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 5 :非通知さん:02/12/21 20:37 ID:6lnFccgg
- 《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html
関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。
料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
- 6 :非通知さん:02/12/21 20:37 ID:6lnFccgg
- ◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
- 7 :非通知さん:02/12/21 20:38 ID:6lnFccgg
- 《関連スレ》
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part19》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part11》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038906623/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037075741/
【リク禁止】ezmovie&ムービーメール技術情報スレ【リク禁止】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/
携帯メール遅延総合スレッド Vol.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033715907/
- 8 :非通知さん:02/12/21 20:39 ID:6lnFccgg
- 《過去スレ》
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (html化待ち)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (html化待ち)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (html化待ち)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (html化待ち)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (html化待ち)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 9 :非通知さん:02/12/21 20:44 ID:6lnFccgg
- age
- 10 :非通知さん:02/12/21 20:45 ID:0wo2b/ak
- >>1-8
乙でし。きれいにまとまりました。
前スレでは失礼しますた。
- 11 :非通知:02/12/21 21:32 ID:BFY7WN4s
- 前スレ>>807
過去ログ見てて見つけたよ。
俺も、サンクス言ってあげるよ。
便利だの。
- 12 :非通知さん:02/12/21 22:27 ID:Qf4Bsr+U
- じゃ、早速質問。GPSで、相手が電源入れているときに
相手に気づかれずに相手の位置情報を得ることはできますか?
- 13 :非通知亀 ◆XLhgcA/Pp2 :02/12/21 22:31 ID:ZXUa16nH
- >>12それは無理なんじゃないか?普通に考えて。
- 14 :非通知さん:02/12/21 22:36 ID:BLp5aL0P
- ・・・ココセコム。
- 15 :非通知さん:02/12/21 22:43 ID:Qf4Bsr+U
- >>13
Jはできると聞いたので!
- 16 :非通知さん:02/12/21 22:45 ID:JC6TtGut
- >>15
Jだって相手が晒す設定にしてないとわからないよ。
- 17 :非通知亀 ◆XLhgcA/Pp2 :02/12/21 23:41 ID:ZXUa16nH
- >>15そりゃ、やろうと思えば「おおまかにこの辺くらい」はできるかもしれないが、やはりプライバシー部分でしょ、細かくは相手の同意なしでは不可能だろうよ。少なくとも俺なら公開しない。
- 18 :非通知さん:02/12/22 00:23 ID:i9cWN28u
- 3015sa買ったのですが、ひょっとして、グループ選択から電話かけられないの?
アドレス帳の「あかさたな」か、検索からしか方法ないのでしょうか?
電話かけにくいですね。
グループ分けはお店やタクシー、会社などに分類できて使いやすかったのですが・・・
みなさん、コツを教えてください。数百件のアドレスをどう使いこなしていますか?
フリガナにキーワードをつけて、検索でひっぱるしかないのかな?
文字打つのが遅いから鬱だな・・・・・
- 19 :非通知さん:02/12/22 00:23 ID:pqt6Y25C
- >>12
ココセコム対応機でココセコムに加入してれば可能。
- 20 :非通知さん:02/12/22 00:25 ID:kaeDssu3
- auのカメラ付き携帯に機種変更したいのですが、
まだ1年経過していません。
どうすれば機種変更出来るのでしょうか?
解約して再度契約、1年待つ、の他にあるのでしょうか。
どなたか御願い致します。
- 21 :非通知さん:02/12/22 00:31 ID:0Fwr3iXJ
- >>20
高いだけで普通に機種変できると思うけど?
1年の時の倍くらいするだけで。
- 22 :非通知さん:02/12/22 00:31 ID:lFXkeLBp
- >>20
ネットで10ヶ月以内に機種変できるショップを捜す
そうすると10ヶ月で機種変できる
あと一年って言っても契約時からちょうど一年ではないので実際は11ヶ月程度で機種変できる
他にネットオークションで白ROM捜す
もうひとつ新規でもう一回線引いて即解約その端末を持ち込み機種変という方法がある
- 23 :非通知さん:02/12/22 00:52 ID:I+udqQqM
- A3012CAの送信アニメを作りたいのですが
実機ではどう設定してもゆっくりしかなりません
高速でマッハでターボにするにはどうすればいいのですか?
- 24 :非通知さん:02/12/22 02:41 ID:vqVVI4b2
- >>23
コマ数とフレーム間の時間はどのくらいさ?
- 25 :非通知さん:02/12/22 03:04 ID:I+udqQqM
- 4コマで時間は2(PCだと0.5秒くらい)です
でも実機ではコマ間が10秒くらいになります
- 26 :非通知さん:02/12/22 03:30 ID:7qZNKiEp
- >>23
同じ悩みあげ
- 27 :非通知さん:02/12/22 10:19 ID:dxm5prz8
- 新しい絵文字を使って新絵文字非対応の機種にメールしても
相手の携帯には表示されませんよね?
アドレスをちょっと変えて送れる方法がパンフレットに載ってましたが
あれって「絵文字メール」に入っていなくても出来るんですか?
- 28 :非通知さん:02/12/22 10:27 ID:QnHZqOhV
- すいません質問です。
Eメール設定のその他の設定の、自動転送先など設定できる画面も、パケ代かかってるんでしょうか?
- 29 :非通知さん:02/12/22 10:31 ID:88/ECSVJ
- あのさ、無料ってなってないのはみんな金かかるよ。
通信してるしね。
- 30 :非通知さん:02/12/22 10:34 ID:QnHZqOhV
- >>29無料ってどこでわかります?
Jフォンなら画面ですぐわかったんですが。
- 31 :非通知さん:02/12/22 10:42 ID:i/eiJ9Q+
- 解約した場合、データフォルダの中身は全て消滅しまつか?
- 32 :非通知さん:02/12/22 11:19 ID:88/ECSVJ
- >>30
だからさ、無料かどうかわかんないようなら有料なんだってば(w
- 33 :非通知さん:02/12/22 11:51 ID:QnHZqOhV
- >>32適当かいw
- 34 :非通知さん:02/12/22 11:56 ID:2pxKEjZ9
- >>31
俺は消されなかったよ
- 35 :非通知さん:02/12/22 11:57 ID:88/ECSVJ
- 原則有料なんだから、無料ならちゃんと書くだろ。
逆に有料だからって特に何も書かないよ。
- 36 :非通知さん:02/12/22 12:09 ID:q2v5ukgE
- 新規契約で1円〜3000円ぐらいのおすすめ機種おしえてくだちゃい。
- 37 :非通知さん:02/12/22 12:10 ID:2UUzknPp
- >>30
auの場合初期設定(初めてのアドレス設定)のときだけ無料。
その後の通信中等の表示が出るものは有料。
設定のページも有料です。
>>31
消えません。
- 38 :非通知さん:02/12/22 12:17 ID:Yo4UKgWA
- こっちで聞いたほうがよさそうなので質問です。
以前、フォトメール便プラスとかで
動画も他社ケータイに遅れるとかってプレスリリースでてましたが
まだできないんですか?
- 39 :非通知さん:02/12/22 12:19 ID:2pxKEjZ9
- >>36
あなたが携帯に何を求めているか分からないと。
- 40 :非通知さん:02/12/22 12:20 ID:Yo4UKgWA
- 12月上旬サービス開始って書いてるからもうスタートしてるのかな
- 41 :非通知さん:02/12/22 12:27 ID:HsWmi/lN
- すいません絵文字メールについて質問したいのです。
例えばAUからDOCOMOに送った場合に変換されるのは判ります。
AUのHP見ると相手からも絵文字の返事ももらえるってあります。
この場合、返事っていうのがひっかかるんですよね。
返信で返してもらう場合の事なんでしょうか?
だとすると相手から直に送られた場合は変換されないのですかね?
- 42 :非通知さん:02/12/22 12:35 ID:HsWmi/lN
- すいません、自己解決しました(謝
返信の場合だけなんですね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/10/n_emoji.html
お騒がせいたしました。
- 43 :非通知さん:02/12/22 12:39 ID:GISbpQNI
- A5302CAを使っているのですが
パソコンで作った画像を一番きれいな状態で携帯に持っていく方法は
どうすればいいのでしょうか?
今試したとこでは、
*jpegにし、アドレスの最後をne7.jpで送る。
*pngにして普通に添付
*jpegで画像貼付け掲示板を登録し、書き込まれると自分の携帯に
通知がくるようにして、そのまま添付されてくる。
私が試したところによりますと最後の掲示板がきれかったのですが・・・
なにか他に方法はありますでしょうか?
1500万色を有効に使いたいです。
- 44 :非通知さん:02/12/22 12:44 ID:2UUzknPp
- >>43
PCから携帯に直接送信。
アドレスに付け加える必要なし。
100KBまでの画像ならこれでOK。
ほとんどの機種はJPEGでもPNGでも大丈夫だったはず。
(C4xxシリーズはPNGのみ)
- 45 :43:02/12/22 12:54 ID:GISbpQNI
- 今23kのjpg画像を普通に添付してメールしたけどなにもついてこかなかった・・・
なんでだろ
- 46 :非通知さん:02/12/22 13:00 ID:2UUzknPp
- >>45
エンコード形式などを変えてみてはどうでしょうか?
OutlookExpress(標準設定)では送れました。
(PC→A3014Sへの送信)
- 47 :23:02/12/22 13:05 ID:I+udqQqM
- マジで困っています
教えてください
- 48 :43:02/12/22 13:10 ID:GISbpQNI
- >>46
うちもアウトルックです。
エンコードはなににしてありますか?
うちは圧縮なしのんですけど。
- 49 :非通知さん:02/12/22 13:18 ID:2UUzknPp
- >>48
標準の設定なら送れるはずなんですけどね...
ちなみにうちのはエンコード方法「なし」になっています。
携帯側で添付のマーク出てませんか?
- 50 :非通知さん:02/12/22 13:24 ID:bgcdkNPU
- 新規契約で、量販店で買うのと、そのキャリアのショップに行くのって
どっちが安い?ちなみにオレ福岡県在住ね。
- 51 :非通知さん:02/12/22 13:42 ID:7pirzo/t
- >>47
gifアニメを作る段階でパラメータをいじって
PCでは超高速で切り替わるように作れば
携帯のほうでは丁度いい速度になるんじゃネーノ?
- 52 :非通知さん:02/12/22 13:45 ID:+/QGQsUz
- 福岡ならAUショップかな?
イルカのAUショップ安いよ。あとは西新商店街とか
- 53 :非通知さん:02/12/22 14:08 ID:Qh2hXfF7
- Kei-Creditのモニター募集がとても気になるのですが、
応募するときの注意点があれば教えてください。
あと端末の仕様もわかればお願いします。
- 54 :非通知さん:02/12/22 14:17 ID:RxDIYb34
- >>52
住んでるのは福岡県だけど福岡市じゃないよ。
- 55 :んさ知通非:02/12/22 14:27 ID:t7TI9+MO
- 凄い変な質問行きます。お願いします。
母が携帯電話を機種変更します。
母は私が持っている携帯電話で十分だといって
私に機種変したやつをくれようとしています(つまり交換。
そこで。ショップで電話番号とメールアドレスを
差し替えてくれることは出来ますかね?
(それぞれが新しい電話で受信を始める、の意
出来ないなら、普通に「変えました」って皆に送るだけですか。
- 56 :おいしい客:02/12/22 14:32 ID:X3jt3Y77
- 今、A3014Sを使っているんだけど・・
*→*→C452CA→A3012CA→A3014Sと、オークションの白ロム購入で
変えました。
次の機種は何にしたらいいのかなぁ〜。何かお勧めとか、
買い時はありますか?
- 57 :非通知さん:02/12/22 14:34 ID:kv6IttpC
- >>56
A5303H以外無いかと。
- 58 :んさ知通非:02/12/22 14:39 ID:t7TI9+MO
- うあ。過去ログ見直したらありました・・・。
ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゚.☆ ドロン
- 59 :非通知さん:02/12/22 15:52 ID:8gHCfz7+
- フォトメールをdocomoに送る場合は、
~@d.nepm.jpにしろって書いてあるけど、
@docomo.nepm.jpじゃなくて@d.nepm.jpで良いのですか?
- 60 :非通知さん:02/12/22 15:58 ID:bpnxLYvN
- >>59
そうです
- 61 :非通知さん:02/12/22 15:59 ID:bpnxLYvN
- >>55
ちなみにauは1日に手続きが1つしかできないので
機種変と名義変更で2日間ショップに通う事になる
YOU選もやるなら3日間です
- 62 :非通知さん:02/12/22 16:02 ID:0Fwr3iXJ
- >>61
・本人→機種交換
その後
・母→持込機種変更
だから、一日で出来ない?
- 63 :非通知さん:02/12/22 16:11 ID:bpnxLYvN
- >>62
私が機種変する(旧端末に親が機種変する)
ここまでで1日
YOU選、名義変更をやると手続き1つにつき1日別に掛かるって言っただけ
やらなければ1日で終わるけど名義が違うと不便
- 64 :非通知さん:02/12/22 16:22 ID:zgOYkyEQ
- 着うたってどんな形式なんですか?mp3?
- 65 :非通知さん :02/12/22 17:04 ID:a2h6sx38
- >>47
PMDですよね、ktaipicの数値を上から105,7,11にする。
これにすると、送受信失敗する確立が高くなるので
105,10,11くらいでもよいのではと・・
- 66 :非通知さん:02/12/22 19:22 ID:taGsjJCr
- 通信方式を高速と標準ではメール送信時のエラー発生率は変わりまつか??
- 67 :非通知さん:02/12/22 19:37 ID:bpnxLYvN
- >>66
変わるという報告は今のところないと思います
- 68 :非通知さん:02/12/22 20:12 ID:a8lD9LOp
- 携帯が壊れてしまったので
あんしんサービスを適用して新しい端末に変えてもらいます。
いちおう身分証明書、印鑑、壊れた端末を持っていくつもりですが
他に何かあれば教えて下さい。
- 69 :非通知さん:02/12/22 20:19 ID:+lajeYoz
- すみません、質問なんですが
auから他キャリアにかけた時、携帯番号が
かぶるってことはあるんですか?
私au→相手docomoの場合、同じ番号でauの全くの他人にかかってしまう
ってことがあるのでしょうか?
- 70 :非通知さん:02/12/22 20:21 ID:+eWlaixQ
- >>68
それだけ持っていけば大丈夫でしょう。
>>69
ありえません。
- 71 :31:02/12/22 21:02 ID:oq/VpYc7
- >>34 >>37
どうもありがd!!
- 72 :非通知さん:02/12/22 21:16 ID:IQNU3X5W
- ぷりぺの端末を自分の携帯と機種変更する方法をよろしく!
- 73 :非通知亀 ◆XLhgcA/Pp2 :02/12/23 09:53 ID:4EjKFBNr
- >>72
プリペ専用の端末は通常機として使えません。
プリペに使えるのは1012K2,1101S,とあと1つあったかどうかです。
>>忘れた
亀レスになるけど、3012のアニメについて。
端末の性能上、早くしようとすると
処理限界を超えて受信が激しく不安定になるそうです。
仕様だと思って諦めたほうがいいかも。
参考「3014の待受け倉庫」
http://se681.k1.xrea.com/
あと、3012スレでもあたってみ。
- 74 :非通知さん:02/12/23 12:22 ID:kyFhvYE/
- >>69
番号はキャリア毎に分かれているので。
- 75 :非通知さん:02/12/23 12:59 ID:qiurtaPX
- 質問なんですが、
>>56が書いてる『白ロム購入→機種変更』ってなんですか?
- 76 :非通知さん:02/12/23 13:06 ID:kyFhvYE/
- >>75
番号が入ってない端末
- 77 :非通知さん:02/12/23 13:07 ID:qiurtaPX
- 新品ってことですか?
- 78 :非通知さん:02/12/23 13:26 ID:kyFhvYE/
- >>77
解約で抜かれたのとか
- 79 :非通知さん:02/12/23 13:28 ID:qiurtaPX
- 中古でもauショップでアドレス帳消してもらったやつってことね
Thnx!
- 80 :非通知さん:02/12/23 13:29 ID:2eAhmCfG
- >>64
- 81 :非通知さん:02/12/23 13:31 ID:Orn6bCL6
- >>79
違うって。
auショップで電話番号を消してもらったやつの事だよ
- 82 :非通知さん:02/12/23 14:01 ID:qiurtaPX
- あー電話機本体の電話番号のことか。納得。
ありがd
- 83 :非通知さん:02/12/23 15:03 ID:fKbf2HC+
- auカスタマーサービスの当月料金紹介のパケ代計算はミドルとか入ってたら
ちゃんと1:00〜17:00、100Kバイト超は1パケ=0.1円で計算されてますか?
- 84 :非通知さん:02/12/23 15:06 ID:hp5dkNr8
- 某所のショップより
ttp://aino.syo-ten.com/gazoup/upload/ausp.jpg
auってどこでもこんなのしてるの?
すごいねぇ。。
- 85 :非通知さん:02/12/23 15:27 ID:Dyz+qGM9
- 契約無しでauの携帯が買えるネット販売のHP教えてください
- 86 :非通知さん:02/12/23 15:29 ID:l4jGJhDI
- >>83
ミドルと時間は関係無いと思うけど
マルチと時間は関係あるし計算されてる
パケ割分は計算されてない
>>85
ヤフーオークション等の個人売買を当たるのが一番手軽
- 87 :非通知さん:02/12/23 15:42 ID:Dyz+qGM9
- >>86
ヤフーオークションとかは時間がかかるし、めんどくさいんで・・・。
- 88 :非通知さん:02/12/23 15:56 ID:J+YyZ3Jg
- >>84は、その店がDoCoMo主体にその方法で売ってることを知らないんだねw
- 89 :非通知さん:02/12/23 15:59 ID:DDr8kbsg
- すみませんが次に出る新機種の情報をだれか知ってませんか?
- 90 :非通知さん:02/12/23 16:00 ID:iyu8QwGt
- Docomoにフォトメールを送ろうと、アドレスを@d.nepm.jpに変えて送ったのですが、
相手に届いてないみたいです。どこか間違っていますか?
- 91 :非通知さん:02/12/23 16:01 ID:pzt0ezTe
- >89
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part19》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/l50
- 92 :非通知さん:02/12/23 16:07 ID:n1hoYYSv
- >>91
どうも^0^
- 93 :非通知さん:02/12/23 18:53 ID:mm9G2uBn
- Jユーザーですが、料金が全国統一になりそうですので
解約しようと思ってます。
九州で使用中で料金が高くなりそうだからです。
auはJのような馬鹿な割高なほうに統一なんてこと
将来にわたってありませんよね。(普通はしないと思う)
まあauはJのように各地でめちゃくちゃサービスが違うわけでは
なさそうなので大丈夫とは思いますが。
どなたかお考えを聞かせてください。
- 94 :非通知さん:02/12/23 18:59 ID:G10ArajB
- >>90
間違ってない
>>93
外資じゃなきゃあんなことはしないと思う。
- 95 :非通知さん:02/12/23 19:07 ID:8DNubXkJ
- .amc → QT、mpeg、asf等に変換するソフトって有りますか?
教えてください。
- 96 :93です:02/12/23 19:20 ID:mm9G2uBn
- ほとんどauにしようと決心しました。
もひとつ教えてください。
CメールってEメールとどのように違うのですか。
送信・受信の違い、料金のかかり方の違いなど教えてください。
- 97 :非通知さん:02/12/23 19:21 ID:8mz/1CU8
- すみません、教えて下さい。
口座引き落とし日に、残高不足だと、速攻でとめられますか?
- 98 :非通知さん:02/12/23 19:29 ID:G10ArajB
- >>96
Cメは直送メール
送信3円受信無料
>>97
初犯なら速攻でってことはないと思うけど。
- 99 :非通知さん:02/12/23 19:34 ID:OQ2ShomC
- >>96
From,Subject,Bodyで全角50文字以内
EメールからCメールへ転送させる場合はFrom,Subject,Bodyの
どれを転送させるか指定できる。転送料金はかからん
>>1 にある http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 見れ
- 100 :非通知さん:02/12/23 19:40 ID:gKBgN7sV
- >>96
Cメールは同キャリア内だけで送受信可能な
au版ショートメールのこと。
- 101 :非通知さん:02/12/23 20:00 ID:JpogvPHe
- >>96
パケ割に入った時に、
Eメールはパケット料として割引、
Cメールは通話料から相殺される。
なので、通話料が余りそうな時にもってこい!(w
- 102 :非通知さん:02/12/23 20:10 ID:gYKUtPL1
- すごい基本的な事なんですが
ezwebのサイト閲覧にパケ代はかかっていますよね?
友達(Jフォン)が、ダウンロードする時だけしかかからんと言ってたんですけど。
その友達の勘違いなんですか?それとも・・・???
- 103 :93です:02/12/23 20:18 ID:mm9G2uBn
- >>102
今日はまだJゆーざーの93です
その友達のすっげー間違いです
- 104 :非通知さん:02/12/23 20:26 ID:J+YyZ3Jg
- >>102
というか、ダウンロードというのが何をさしているのかわからんが。
あるサイトを表示させるとき=文章や画像をダウンロードしている(パケ代がかかる)
表示が終わったサイトを端末に表示させてゆっくり読む=パケ代はかからない
もちろん着メロやJAVAを落とすときにもパケ代はかかる
- 105 :非通知さん:02/12/23 20:27 ID:gYKUtPL1
- >>103
やっぱ、そうですよね?
てことはその友達が見まくってたのは全部パケ代がかかってるって事か・・・
結構焦ったんで、良かったです。ありがとうございました。
auゆーざーデビューおめでとうございます。
- 106 :非通知さん:02/12/23 20:32 ID:gYKUtPL1
- >>104
JAVAを起動する時もかかってますよね?
どれぐらいかかってるんでしょうか?
最近、auにしたんであんま分からないんです。すいません。(今まで、古い機種)
- 107 :非通知さん:02/12/23 21:26 ID:+/PsSau2
- ba1ーc403stをつかっていて捨てアドを取得し様としているのですが
取得は出来ても閲覧が出来ません。
どうしてですか?
- 108 :非通知さん:02/12/23 21:28 ID:IU1c0Hn9
- >>106
かからんだろ
- 109 :非通知さん:02/12/23 21:29 ID:vo/SxP0Z
- >>106
JAVA中は画面上のJAVAマーク(十字キーみたいなやつ)が
点滅している時が通信しています。
- 110 :非通知さん:02/12/23 22:06 ID:vLe3rAHU
- 白ロム買って持ち込みで機種変するといくらかかるんですか?
つい2ヶ月程前に新規契約したばかりです
年割、家族割に入ってます
地域は関東です
わかる方教えてください
- 111 :非通知さん:02/12/23 22:43 ID:J+YyZ3Jg
- >>110
機種変更代の3000円
- 112 :非通知さん:02/12/23 22:53 ID:wIvOPq22
- auムービーGETキャンペーンでパケ割に加入して、
その次の月にすぐパケ割を解約ってことは可能でしょうか?
過去ログもちょっと見てみたのですが、見当たらないような感じでしたので。
- 113 :非通知さん:02/12/23 23:04 ID:GpNlcGcT
- Kei-Creditのモニター募集がとても気になるのですが、
応募するときの注意点があれば教えてください。
あと端末の仕様もわかればお願いします。
- 114 :非通知さん:02/12/23 23:10 ID:G10ArajB
- >>111
2000円じゃないか
>>112
可能
157かカスタマーサービスで廃止を当月適用する
- 115 :112:02/12/24 00:15 ID:RDgXImGp
- >>114さん
ありがとうございました。
- 116 :非通知さん:02/12/24 00:23 ID:5TTPOmkQ
- コミコミOneビジネスの料金改訂について詳しいサイトなどありましたら 教えて下さい。
- 117 :非通知さん:02/12/24 01:02 ID:GgFFJog+
- >プリペに使えるのは1012K2,1101S,とあと1つあったかどうかです。
これ以外の端末はプリペにすることがきないのですか?
他のもできると思ってた。
- 118 :非通知さん:02/12/24 01:28 ID:wXkqaQeb
- 今日Dからauに乗り換えました!
web中に通話を受けれないのは非常に困るんで
auなら割込通話サービスは当然入っといた方がイイんですよね?
Dは端末で設定出来ましたがauだと月額200円かかるのが鬱
もしかしてCDMAの仕様とかなんでしょーか?
- 119 :非通知さん:02/12/24 01:41 ID:3gesOiBz
- >>118
ちがいます。
留守電サービスが無料なので
勘弁してあげてください。
- 120 :非通知さん:02/12/24 02:23 ID:9MYC4+CG
- くだらない質問なのですがよいでしょうか。
私はJ-Phoneユーザーなのですが、auの友達に久しぶりに
メールを送ろうとしたら送れませんでした。
普段、メールアドレスが変わってたりでメールが相手に届かない場合、
「mailer-daemon」という形で「送信不可能です」という内容が私のところに
届くのですが、今回は
「postmaster@ezweb.ne.jp」という送信先から「送信不可能です」という
知らせが届きました。
もしかして着拒否?とか考えてしまい不安なのですが
ここから送信不可能メールが届くというのはどういうこと(場合)
なのでしょうか?
- 121 :非通知さん:02/12/24 02:30 ID:pvuNKbNp
- >>120
一般的に、
「mailer-daemon」はドメイン部分からして間違えている場合。
「postmaster@ezweb.ne.jp」はezweb鯖までは届いてるが、@の前部分が見当たらない為メールを届けることが出来ない
事を言います。
- 122 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/24 02:30 ID:nOhLNiHc
- >>120
もしかしたらメールアドレスが間違っているか、滞納で停められている
- 123 :非通知さん:02/12/24 02:35 ID:9MYC4+CG
- >>121,122
即レス本当にありがとうございます!
アドレス変えたのかもしれないですね、、、。
>>122
もうひとつお聞きしてよいでしょうか。
auは料金滞納するとメールも届かなくなるのですか?
その場合も「postmaster@ezweb.ne.jp」からメールが届くの
でしょうか。
- 124 :非通知さん:02/12/24 02:38 ID:TakKZyg8
- 全然関係ありませんがトヨタの営業マンが使っていた機種は
会社支給C308P
個人プライベートF503is
- 125 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/24 02:41 ID:nOhLNiHc
- >>123
すまん 確認してない
googleで調べたら同じ質問の回答がそれだった
- 126 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/24 02:49 ID:nOhLNiHc
- >>123
KDDIにメールで聞いてみます
- 127 :非通知さん:02/12/24 02:53 ID:9MYC4+CG
- >>125,126
も、申し訳ないです・・・。
本当にありがとうございます。
夜も遅いですし返事は何日か後でも全然構いませんので
よろしくお願いします。。。
- 128 :非通知さん:02/12/24 03:17 ID:m8cvxFjH
- >>116
料金改定の話って聞いたことない
- 129 :非通知さん:02/12/24 06:06 ID:jW9E7rXi
- 乗り換え検討スレに書きました者です。もしお詳しい方がおられましたら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039611003/328
にて教えてもらえれば助かります。
- 130 :非通知さん:02/12/24 12:36 ID:foiX9QUB
- 関東プランに変えようと思っています。
今関西プランで2台の機種を家族割で使用して居るんですが、
片方を関東プランにすれば、コミコミの通話料共有は出来るのでしょうか?
関西のコミコミSと関東のコミコミエコノミーでの共有です。
両方とも関東のコミコミにした方が確実ですか?
- 131 :非通知さん:02/12/24 13:25 ID:aTGukwYZ
- 質問させてください。
現在、北海道契約、北海道プランです。
そして北海道プランを関東プランの
コミコミエコノミーかコミコミライトに変更しようと思っています。
その場合、通話料金はどうなるのでしょうか?
北海道(関東プラン)から北海道(自宅)や北海道(携帯)に電話をした場合も、
エコノミーなら一律15秒/10円、ライトなら一律10秒/10円なんですよね?
この一律ってゆーのは、
日本全国、他社携帯、自社携帯、固定電話にかけても全く同じ課金がされるって意味ですよね…?
北海道の料金プランには「時間帯・相手先問わず全国どこでも一律」ってちゃんと書いてあるのに、
関東の方には一律としか書かれてないから何だか不安で…。
- 132 :非通知さん:02/12/24 14:04 ID:ucCiQMwv
- 今度三洋から出るスライド式の端末っていつ出るの?出るときほかのメーカー
も出すの?
あと、テレビ電話はまだまだ先の話?ドコモは通話料が通信料と一緒でとても
安いんだけど、auは通信と通話の電波が違うんでしょ?
素朴な疑問だけど、教えてくれ。
- 133 :非通知さん:02/12/24 14:25 ID:aTtvZd1B
- マヌケな質問で申し訳ないんだけど、
26日までの縛りの解禁は27日ですよね?
- 134 :131:02/12/24 14:30 ID:aTGukwYZ
- あと、その逆のパターンで、
北海道プランの携帯や固定電話から、
北海道契約で関東プランの携帯電話かかってきても
割り高になったりしないの?
関東までの距離で計算されるってことはないよね…?
- 135 :非通知さん:02/12/24 14:35 ID:rjLoXujt
- >>130
共有できます
というかやってます
全く問題なく共有できてますよ
>>131
関東も一律です
>>131
同じで北海道契約なら北海道までの距離で計算されます
- 136 :非通知さん:02/12/24 14:36 ID:IsCtSjq7
- >>132
たぶん他のメーカーと同時期になるものとされる。
テレビ電話はあまり聞かないけど少なくともCDMA2000 1XEV-DOが起動されるまで無いだろうね。
>>133
はい。
- 137 :非通知さん:02/12/24 15:02 ID:bveQlAtJ
- まだ8ヶ月しかたってないけど、解約手数料はいくらとられるの?
- 138 :非通知さん:02/12/24 15:17 ID:puT47Pvc
- au端末のAシリーズとCシリーズってどう違うんでしょう?
- 139 :非通知さん:02/12/24 15:20 ID:WboUIqto
- AXXX→CDMA2001x
CXXX or CXX→cdmaOne
- 140 :非通知さん:02/12/24 15:21 ID:WboUIqto
- 間違えた
AXXXXとCXXXX、CXXXね。
- 141 :非通知さん:02/12/24 15:21 ID:rjLoXujt
- >>137
年間契約の有無、地域がないので答えようがない
>>138
Aシリーズはcdma2000 1x
CシリーズはcdmaOne
- 142 :131:02/12/24 15:40 ID:aTGukwYZ
- >>135
ありがとう。
- 143 :ソニエリズム ◆JEn20qYXME :02/12/24 15:41 ID:zw7wPxM2
- 友達同士でお互いの機種を交換することは可能でしょうか?
- 144 :非通知さん:02/12/24 16:44 ID:lRrujEda
- 前にauのスレッドで、ezplusでバイブをふるわせっぱなしに
できるアプリがあると書いてあったのをみかけたのですが、
どこのサイトにあるのかご存知の方がいらっしゃったら
教えて下さい。
電池の活性化をさっさと終わらせたいんです。
- 145 :非通知さん:02/12/24 16:46 ID:rgk0tiL4
- >>144
リチウムイオン充電池の場合は過放電にも注意しましょう。
- 146 :非通知さん:02/12/24 16:53 ID:7qHjMeIq
- auのニュースサイトではどこがおすすめですか?
あと、辞書が使えるサイトはありますか?
教えて君でスマソ
- 147 :非通知さん:02/12/24 17:50 ID:m8cvxFjH
- >>146
auのアレ
辞書って何よ。旺文社モバイル辞典とか?
- 148 :非通知さん:02/12/24 20:20 ID:KMyhXJgK
- >>146
3015は英和辞典付いてないっけ?
- 149 :非通知さん:02/12/24 21:20 ID:rgk0tiL4
- >>148
ついてるよ
メインメニュー → PIM機能 → 和英・英和辞書 ね
- 150 :非通知さん:02/12/24 21:34 ID:DslRkEnI
- @niftyのパケ割とcMEDIA DOってところのパケ割ではどちらがお得なんですか?
- 151 :非通知さん:02/12/24 22:14 ID:cnXRDuJb
-
メールのなりすまし防止機能について質問なんですが
これがONになってる状態だと
携帯、PHSからプロバイダ宛に届いたメールを携帯のアドレスに転送することが
出来ない(=転送してもAUの方で拒否される)ってことですか??
- 152 :非通知さん:02/12/24 22:21 ID:Tou0iv6d
- >>150
そんな物に入らずに、素直にパケット割やミドルパック、
場合によってはスーパーパックの導入を検討すべし。
>>151
おそらく拒否されると思われます。念のため客センに
確認したほうがよいかと。
- 153 :非通知さん:02/12/24 22:32 ID:LkU1oyn0
- >>145
くれくれちゃんな私にアドバイスありがとうございます。
ですが、バイブしっぱなしというのも面白いと思うので
もし良ければ在処を教えて下さいませ。
- 154 :非通知さん:02/12/24 22:43 ID:oIwoxr2q
- 今、JホンSH09使ってるのですが…ウェブなんかの料金が高すぎて困っています
ネット専用として何か買おうと思います。FOMAかAUにしようと思いますが…
AUはどのぐらい安く、SH09より機能(メモリの容量やネットへの接続なんか)は良いのでしょうか?
- 155 :151:02/12/24 22:50 ID:cnXRDuJb
- >>152
ありがとうございます。
自分は今、ジェイホン使っててVodafoneのやり方に反発をもっているので
AUに変更しようと思っていたんですが。。。
携帯メール宛にパソコンから送信することが多いんですが
ほとんどの人は プロバイダ宛に携帯から返信してきます。
ん〜〜〜 やっぱりジェイホンのままにしようかな。。。。
- 156 :非通知さん:02/12/24 22:54 ID:H5AnIfDN
- auはなりすましOFFにしても、迷惑メールは全く(に近いぐらい)来ないわけだが…
- 157 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/24 23:00 ID:nOhLNiHc
- >>127
回答は回線停止中の回線にeメールを送信すると、
送信できない理由が記載された
postmaster@ezweb.ne.jpからのリターンメールが返るそうです。
ただし関東・中部契約のみ
旧セルラー地域はわかりませんでした
- 158 :非通知さん:02/12/24 23:02 ID:i8nt1UEE
- すみません。皆様にお聞きしたいことがあります。
買って2ヶ月のA5301Tを水没させてしまい乾かしてもまったく無反応だったので、
auの他の機種に安く変えてしまおうと思うのですが、
どうしたらよいでしょうか?
取りあえず即解か一時休止を考えているのですが。
- 159 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/24 23:07 ID:nOhLNiHc
- >>158
一応あんしんサービスがあります
http://www.au.kddi.com/clubau/after.html
- 160 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/24 23:09 ID:nOhLNiHc
- >>154
よくわからんな...
とりあえず今いくらぐらい料金かかってる?
通話とwebとメールの金額教えて
- 161 :非通知さん:02/12/24 23:18 ID:nTc0lw9O
- <<26
大体、通話が千円いくかいかないかで他、ネットで1万五千円ぐらい!多いと二万五千円です!
- 162 :非通知さん:02/12/24 23:26 ID:m8cvxFjH
- >>161
web専用でauとFOMAは微妙だな。
5303と新FOMAはどっちがサクサクだろうか。
パケットパックつけたときに無料通話をパケット代に使えたっけ?>FOMA
- 163 :非通知さん:02/12/24 23:34 ID:Z0/xKbi7
- >>162
使えるよ。
- 164 :非通知さん:02/12/24 23:42 ID:CPNCl75w
- SH09と5303他はどちらがサクサクでしょう?
Jホンよりは安いプランなのでしょうか?
- 165 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/24 23:42 ID:nOhLNiHc
- >>161
ここみるとわかると思うけどweb中心ならパケット対応機が有利
http://www.with-j.com/sandp/pkweb.htm
Jのパケット機はwebがもっさりらしい+パケット割引なしなので除外
web専用として基本使用料 3,480円/月+ミドルパック 2400円
これで10000円までweb使えて超過しても超過分7割引
FOMAはよくわからんな...
- 166 :非通知さん:02/12/24 23:42 ID:m8cvxFjH
- >>163
じゃあその点はFOMA有利かな。端末は高そうだけど。
まあauでも無料通話なしプランにすればいいんだが。
- 167 :非通知さん:02/12/24 23:44 ID:m8cvxFjH
- >>164
そもそも非パケ機でweb多用するのが無謀
- 168 :非通知さん:02/12/24 23:48 ID:KMyhXJgK
- >>154
https://ssl1.topica.ne.jp/cgi-bin/sim/simulation.cgi
で試算してみては?
- 169 :非通知さん:02/12/24 23:51 ID:Z0/xKbi7
- >>161
FOMAならプラン39とパケットパック40で8,800円。
これでJの2万5千円でも枠に収まるだろ。
エリアと電池の持ちさえ気にならなければこっちがお勧め。
iモード公式コンテンツも見られるし。
- 170 :非通知さん:02/12/24 23:51 ID:H5AnIfDN
- >>164
IDが毎回変わるってことは、携帯から書き込んでる?
webだったら、初期投資がでかくてもPC買った方が全然いいよ。
PCからだったらスマソ。
- 171 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/24 23:53 ID:nOhLNiHc
- >>161
この記事も参照しといて
3社のパケット料金を比較する
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/21/n_packet.html
- 172 :非通知さん:02/12/25 00:01 ID:hS4Hpi4n
- 皆様ありがとうございました!
Jホンのコーナーを見るとAUの人の一部は悪口ばっかが多いんで書くのもビッてたんですが気持ち良く納得しました!ありがとう!
- 173 :非通知さん:02/12/25 00:01 ID:940fRvst
- >>154
auでもWAP2.0は高いよ
要確認
ただそうじゃない端末は古いからな
- 174 :非通知さん:02/12/25 00:05 ID:940fRvst
- >>162
日立端末はWebは速くない罠
アプリの処理などが速いだけです
- 175 :非通知さん:02/12/25 00:06 ID:kPQU2hbH
- Openwaveの呪縛
- 176 :非通知さん:02/12/25 00:06 ID:940fRvst
- >>165
1万円分くらい使うなら断然FOMAの方が安い
ただしエリアと電池がね・・・
現実的にはauになってしまう
- 177 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/25 00:08 ID:f7BHbktx
- >>174
ドコモの504よりはちょっと遅いけど
auのWAP2.0端末じゃ速い
FOMAのWEBは速いのか?
- 178 :非通知さん:02/12/25 00:09 ID:Qhy9jBpb
- よく知らない町に出るので、GPS付き携帯がほしいです。
カメラ特には不用で、なるべく安いのがいいんですが、なんかお勧めありますか?
- 179 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/25 00:11 ID:f7BHbktx
- >>178
売っていればだけど電子コンパス付きのC3003P
- 180 :178:02/12/25 00:14 ID:Qhy9jBpb
- それってちょっと前のパナソニックのやつですよね。
田舎では見つからないです。。。
- 181 :非通知さん:02/12/25 00:14 ID:940fRvst
- >>177
同じauの中でも特別速いって感じじゃないと思うけど
DL速度も飛びぬけてるわけじゃないし
旧端末にも負けてたりするくらいだし
- 182 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/25 00:18 ID:f7BHbktx
- >>181
そうかい?
けっこう速いと思ったけどな
- 183 :非通知さん:02/12/25 00:25 ID:+hQBeKpP
- パケット通信は、ベストエフォート型だから
DL速度はその時の環境によるんじゃないかな?
たまに無茶苦茶早い時があるけど、
それは1xの基地局を独り占めできた時だと思う。
- 184 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/25 00:30 ID:f7BHbktx
- >>180
あとのGPS対応機種は地図機能について大同小異じゃないかな?
kakaku.comによると
カメラなしA3014Sが新規1円
カメラ付きA3015SAが新規5000円以下
この辺が安くていいと思う
- 185 :非通知さん:02/12/25 01:13 ID:940fRvst
- >>183
そうかもしれない
Webは端末云々より回線が混んでる事による
遅さの為に早くならないというのを誰かが言っていた
- 186 :非通知さん:02/12/25 01:16 ID:LXqZ0mIO
- 今、関東地域で新規登録すると080になっちゃいますか?
- 187 :非通知さん:02/12/25 04:40 ID:HEJ15ovI
- >>186
おれもソレ聞きたい
関西ではいまだ090
- 188 :非通知さん:02/12/25 10:33 ID:N/lbDcEO
- >186
YOU番使うと、ほとんど080。
新規契約ならまだ090。白ロム持込の新規はわからん。
- 189 :非通知さん:02/12/25 10:49 ID:6aehEOGF
- i-shot端末からjpegの写真を送ってもらう方法ってあるのでしょうか?
- 190 :非通知さん:02/12/25 12:59 ID:jKfvvlDZ
- >>189
i-shot→PC→auなら大丈夫では?
- 191 :非通知さん:02/12/25 14:31 ID:7Ryz81ET
- >>189
iショットを添付して送ってもらう。
これでauでもそのまま見られる。
- 192 :非通知さん:02/12/25 14:45 ID:5XrZq0ot
- 思うんだけど、AUユーザーにあんまり「特別な機種」って
イメージを持たせなければあうもいいと思うんだけどね。
イメージは良いけど実際とギャップが大きすぎる。現実は糞端末だし。
- 193 :非通知さん:02/12/25 14:48 ID:+hQBeKpP
- >>192
例えば、どんな機種が?
具体的に説明してください。参考にするので。
- 194 :非通知さん:02/12/25 15:55 ID:GBqjFUJ3
- >>191
えっishotってauでも見られるの?
- 195 :非通知さん:02/12/25 15:56 ID:88rdun+L
-
必死な基地外あうヲタがオナニーしているスレはここです
- 196 :非通知さん:02/12/25 16:05 ID:Uh9tjHpi
- >>194
PNGに変換されるが、普通に添付ファイルとしてくるよ
- 197 :非通知さん:02/12/25 16:28 ID:jKfvvlDZ
- >>191
それだとpngになってしまうと思うけど
そこがiショットの問題点
>>194
PCでも携帯でも見られる
- 198 :非通知さん:02/12/25 16:43 ID:Ql0+z/EQ
- 電池パックの濡れると反応する場所が滲んでいます(本体側は普通)。
本体のスピーカーがおかしくなったんですが無料で修理できますかね?
- 199 :非通知さん:02/12/25 17:08 ID:C11OHSUA
- ちょっとスレ違いかもしれないのですが
『TSUTAYA online』のケータイサービスで
「セルダの伝説」の着信メロディと効果音を無料配信中。
配信期間予定:12月10日(火)から1月15日(水)まで。
詳細はこちら:http://www.tsutaya.co.jp/news/news.zhtml?SNO=49913
これを見て携帯でツタヤオンラインまでは行ったのですが、
どこからダウンロードできるのかわかりませんでした。
どなたかわかる人はいませんか?
- 200 :非通知さん:02/12/25 17:32 ID:8XxYNF4b
- >>199
ゲームのところから
- 201 :非通知さん:02/12/25 17:35 ID:Hbeg2urW
- >>200
お得タイムになったら落としに行くよ。
- 202 :非通知さん:02/12/25 18:22 ID:7Ryz81ET
- >>197
一応PNGだからauのサポートフォーマットでしょ。
俺の弟がSH251i使ってて、よく愛犬の画像を俺のauに
送ってくるけど普通に見られるよ。
- 203 :あう使ってる人、変なヤシばっかりだよねw:02/12/25 18:23 ID:ZKe4h9AM
- あう使ってるヤシってちょっと仲良くなってくると
人の迷惑も考えずに、粘着にあう薦めてくるだろ
まるで新興宗教の勧誘のように
あうヲタって不細工だしキモイよね
- 204 :AU使ってる女の子は不細工が多いよね:02/12/25 18:24 ID:gLJbuWna
- あうの勧誘は、もうコリゴリです!うんざり
- 205 :AU使ってる女の子は不細工が多いよね:02/12/25 18:25 ID:DhGbcL0X
- なんか変な妄想厨が居るな・・・
キャリアなんて自分が好きなの使えば良いじゃん
W-CDMA以上に通話音質がよくて、プランが充実していて
機能満載の筐体が他キャリアからでればキャリア見直すと思うが
少なくとも俺はそうする
が、今はAUもDDIもツーカーもそんな環境に無いよね
だからドコモにしてるだけなんだよなー ま、便所の落書き相手にまともな
話しても無駄だろうけど
- 206 :非通知さん:02/12/25 19:32 ID:YPiQIws/
- 実際,203や204のようなイタイ奴らがいろいろ書き込んでるけどさ
奴らは何を基準にキャリアを選んでるんだ?
auにはauの良さがあるし,DoCoMoにはDoCoMoのよさもある。まあ、Jもそれなりに。
自分にあったキャリアを選ぶということを知らないんだろうか?
まあ,単なる引きこもりヲタでかまって欲しいだけなんだろうけどさ……
- 207 :これ持ってるやついる?:02/12/25 20:19 ID:/ChXM6TM
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/25/n_au.html
KDDI、初期の端末「CD-10P」をソフト改修
KDDIは12月25日、1998年7月に旧セルラー地域の一部で発売された
「CD-10P」(松下通信工業製)のソフト改修を実施すると発表した。
対象台数は約1200台。
設備増強に伴う不具合に対応するためで、未対応の場合、2003年1月
以降、音声通話が利用できなくなる。ソフト改修は機種預けて1週間程
度で完了する。また、機種変更を希望の場合、手数料2000円を無償とす
る措置を取る。
- 208 :非通知さん:02/12/25 22:49 ID:FWOv6YCr
- すみません、グロパススレに書いたのですが、返答が無かったので、ここで書かせていただきます。
ひさしぶりにC111SAにしたのですが、アメリカと韓国ではシステムやVOCODERとかを変えないといけないんですよね?
どうやるのか、教えていただけませんか?
あと、中国ではどの国のモードでやればいいんですか?
- 209 :178,180:02/12/25 23:13 ID:fXmmJNPJ
- >184
返事ありがとうございます。
長野だと、GPS付きは高いのしか見当たらないです。
マメに広告チェックするか。。。。
- 210 :非通知さん:02/12/25 23:42 ID:nxAoqtuD
- auはezwebもっさり、その他の動作も全てもっさり
って昔から言われてるのに
どうして改善しようとしないんでしょうか?
さらにemail送信後、自動で待ち受けに戻らないってのは
改善されたかにみえたが、送信失敗したら待ち受けに戻らないことが判明。
送信成功するか確認しなきゃならないから結局改善されていなかった。
あまりにもクソ。さすが便器のロゴを持つ会社だな。
- 211 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/25 23:44 ID:f7BHbktx
- >>209
怖くなかったらネット通販
- 212 :非通知さん:02/12/25 23:48 ID:7Ryz81ET
- >>209
3014あげよっか?
- 213 :非通知さん:02/12/25 23:51 ID:xmdL3xzg
- >>210
メインのチップが今の重いソフトを動かすには非力で、
なおかつそれしか選択肢がないから。
あと、失敗したのを確認できなきゃ困るんですけど…。
- 214 :非通知さん:02/12/25 23:53 ID:AM7RcfnT
- >>213
>あまりにもクソ。さすが便器のロゴを持つ会社だな。
これからして煽り、無視しれ。
- 215 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/25 23:54 ID:f7BHbktx
- >>212
アンタはいいやつだな
>>209はA3014Sもらっとけ
- 216 :非通知さん:02/12/25 23:56 ID:7Ryz81ET
- >>215
結構きれいなまま3015に機種変しちゃったからもったいなくて。。。
誰か使ってくれればとは思ってるんだけどね。
- 217 :非通知さん:02/12/26 00:00 ID:bskB4ukt
- >>214
んなこたー分かってるけど、暇なんだもん。
- 218 :非通知さん:02/12/26 00:13 ID:htEoF1px
- 最近Dから乗り換えました。
auってPC使ってweb上で料金の概算が確認出来て便利ですね。
パケットは割引サービス使っても簡単に料金を計算し直せますが
通話は指定割の分でどれだけ安くなってるか分かりにくいんですけど
何か簡単に確認する方法ってありませんかね?
やっぱ自分で指定割の通話分の時間を書き残しておいて
計算するしかないっすかね?
- 219 :非通知さん:02/12/26 00:21 ID:bskB4ukt
- >>218
自分で確認するしかないようです。
面倒ですが、しょうがないですね。
- 220 :非通知さん:02/12/26 00:55 ID:qjUbLkOY
- >>216
そのソニー端末俺ほしいんだけど、いいかな?
- 221 :非通知さん:02/12/26 01:06 ID:4VBxxqXV
- >>220
>>209の回答待ちってことで。
- 222 :220:02/12/26 01:09 ID:qjUbLkOY
- わかりました。気長に待ちます〜
- 223 :非通知さん:02/12/26 01:21 ID:htEoF1px
- >>219
レスども。やっぱ自分で確認でしたか。
端末で通話先別通話時間合計なんかを記憶出来たら楽なんですけどね。
auならそのうちなんとかしてくれるかな。
- 224 :非通知さん:02/12/26 01:34 ID:K6BFOy21
- >>198
無理
>>202
PNGだと256色表示になってしまい
携帯本来の性能、画像の質が失われてしまうのです
その見ている画像も元はかなり綺麗なのです
>>210
Webは回線が重いらしい
auは基本的に鯖も貧弱だしな
ケチケチしないで増強して欲しいもんだ
あとアプリケーションの処理の遅さ、レスポンスはチップの貧弱さによる
>>218
各社PCから料金の確認が出来るが
- 225 :非通知さん:02/12/26 01:35 ID:K6BFOy21
- >>223
そのうちなるといいが
学割やその他割引の処理は面倒なのか
投資が必要なのかしらんけど早くやって欲しい
- 226 :非通知さん:02/12/26 01:44 ID:6NdoCGdM
- いつの間にか通信料が45000パケに達してました!!
パケ割のミドルパックって、入った月から適用されますか?
教えてくださいませ
- 227 :非通知さん:02/12/26 01:45 ID:g1wlGkM6
- >>226
客センに当月適用って言わないと、翌月からだったかと・・・。
- 228 :非通知さん:02/12/26 01:49 ID:6NdoCGdM
- ありがとうございます。あしたショップに行って来ます。
- 229 :非通知さん:02/12/26 01:51 ID:K6BFOy21
- >>228
今日で26日
早くしないと翌月適用になってしまう
auは25日以降の手続きは翌月になってしまうかもしれないと明言してる
26日の朝一ならセーフだと思うけど年末だからな
ショップじゃなくて電話でいいんだが 157ね
- 230 :非通知さん:02/12/26 02:03 ID:mipNm/X6
- auは料金滞納などで携帯が止められてる間はメールの受信もできなくなると
聞いたのですが、
料金を払った後、携帯が復活したら、滞納時に受信しそこなったメールは
受け取ることが出来るのでしょうか?
送信した側には「postmaster@ezweb.ne.jp」から配信不能メールが
届いてるのですが。。。
- 231 :非通知さん:02/12/26 02:32 ID:iuu2us2a
- 「Iモ-ド・J-スカイの勝手サイトが見たければWAP2搭載機を購入−」
と見ましたが“WAP2搭載機”って何の事ですか?
- 232 :非通知さん:02/12/26 02:52 ID:XYRAI7jg
- あうヲタさん
あうマンセーな自作自演ご苦労様です。
- 233 :非通知さん:02/12/26 02:53 ID:qv+9PU6H
- >>231
A5300シリーズ
A3000シリーズ
C5000シリーズ
C3000シリーズ
A1100シリーズ
- 234 :非通知さん:02/12/26 03:58 ID:OwFOgmZv
- あげ
- 235 :sage:02/12/26 09:40 ID:863IQaov
- 突然ですが、現在C409CAっていうカシオの携帯を使っている者です。
近日、機種変しようと考えています。
最近の機種に変えちゃうとメールアドレスも変わってしまうのですか?
教えてください。
- 236 :非通知さん:02/12/26 09:50 ID:laDsPyMF
- >>235
変わらずにできるよ。
400番台、1000番台から3000番台、5000番台、5300番台、1100番台へは無理だけど。
- 237 :非通知さん:02/12/26 09:52 ID:OiGx5kH5
- @mailからmultiへの変更の場合は変わらないよ。
その逆だと変わってしまうけど
- 238 :非通知さん:02/12/26 09:58 ID:qv+9PU6H
- >>235
変わりません。
- 239 :非通知さん:02/12/26 11:11 ID:1p14T4uo
- あうのデジタルを使ってたころは、
ホットメールにアクセスできて、
メールが届いているかどうか
タイトルの確認ができたのに、
cdmaOneではなぜ無理なの?
- 240 :非通知さん:02/12/26 11:24 ID:h1NOb5Lq
- で、今からau買ってくるけど後悔しないのね?
- 241 :非通知さん:02/12/26 12:24 ID:OiGx5kH5
- >>240
それはあなたが決めること
- 242 :非通知さん:02/12/26 12:45 ID:axU8V1yT
- 東北の量販店で機種変更のときにアウのたまったポイント使えますか?
ショップだけだったりしない?
- 243 :非通知さん:02/12/26 12:48 ID:K6BFOy21
- >>242
使えるとこもあるし、無理なとこもある
量販店は翌月の料金から引き落とし
ショップだとその場
- 244 :非通知さん:02/12/26 13:36 ID:FjCuv2t0
- http://www005.upp.so-net.ne.jp/burubon/au/index.html
↑このサイトは信用できますか?
- 245 :非通知さん:02/12/26 14:00 ID:jM/oLwxF
- 高速パケット申し込んで、Cメールきたから、設定もかえたけど、ぜんぜんはやくならない。
みんなどうなの?
- 246 :非通知さん:02/12/26 14:39 ID:AeE3I/5Q
- 使ってる機種がA1000やCだと体感速度は変わらない
それ以外でも体感速度が変わるのは大きなファイルをダウンロードする時だけ
- 247 :非通知さん:02/12/26 14:47 ID:8XELJrY/
- 質問なんですが、EメールをCメールに転送したとき、
まずCが来る→3秒ほどしてEのマークがつく→結局EもCも同じ内容が来る
幾ら試してもこうなります。他の方もそうなのでしょうか?
機種はC5001Tです。
- 248 :非通知さん:02/12/26 15:29 ID:l6DQ78Rv
- >>247
来る順序は鯖の状況によるから、どちらが早く来るかはそれぞれ。
(自分の場合はEが早いことが多い)
転送するメリットはEをヘッダのみ受信にしておけば、
C(受信無料)を確認して内容に応じて本文受信すれば
金が多少は浮くって事。
Eを全受信設定しておいてるなら意味なし。
- 249 :非通知さん:02/12/26 17:01 ID:OiGx5kH5
- というか
>>246がどういう動作を期待しているのかわからないのだが
- 250 :非通知さん:02/12/26 17:13 ID:CzXOA3M7
- @mailコースからmultiコースへ機種変のため変更すると
メルアドは変更になりますか?
- 251 :非通知さん:02/12/26 17:36 ID:ol9eg6VI
- >>250
過去レスを全部見ろなんて酷なことをいうつもりはないが、しかしせめて
画面に出ている分くらいはチエックしてもいいんじゃないか?
- 252 :250:02/12/26 18:06 ID:CzXOA3M7
- すみません
ちょっと前に変わらないって書いてありましたね
ごめんなさい
- 253 :非通知さん:02/12/26 18:16 ID:3QYQ34Np
- auのWEBのアクセス容量制限ってどんなもんですか?Jは6KB、Dは12KB(だっけ?)だけど
- 254 :A5302CA:02/12/26 21:33 ID:Z1V5f659
- 某スレで
この携帯、M61に応答時間設定ってあるけど、最大16秒しかないってことは
電話してきた相手の着信に16秒気付かなかったら留守電になるってことですよね?
友達のやったら30秒まで設定できるのに…
と、質問すると
マナーモードとか、伝言メモを設定している場合ね。
普通に着信する場合にはそんな制限はありません。
と答えられました
で、まだ疑問なんですが伝言メモやマナーを設定している時って
待ち受け画面の下に表示されますよね??
僕の場合だと携帯が震えているマークと受話音量のマークのようなものしか出てないんです
それでも、16秒の着信しか受けれないのはなぜでしょうか?
- 255 :非通知さん:02/12/26 21:38 ID:/luCs6uQ
- 伝言メモかマナーを設定しちゃってるからじゃないの?
なにが疑問なのかよくわからん
- 256 :非通知さん:02/12/26 21:50 ID:Cxgp5JhM
- 今現在パケ割のプランってどうなってるんですか?まだミドルパックってあるんですか?
- 257 :非通知さん:02/12/26 21:50 ID:5k21yX88
- 質問させてください。
Eメールを転送設定すると鯖には残らないのでしょうか?
例えばCメールで受信した本文が途中で切れてしまっていた場合
続きを読むためにはどうすればいいのかと疑問に思ったのです。
2ヶ所指定できるようですがPCのメアドに転送しても
旅先などではなかなかすぐにPCでチェックできないと思うのです。
鯖に残っているなら個別に受信すればすみますよね。
その辺りのことを教えていただけませんか?
- 258 :A5302CA:02/12/26 21:58 ID:Z1V5f659
- >>255さん
言葉が足りなかったみたいですいませんでした
疑問なのは、何も設定してないのにそうなってるからなんです。
画面下に表示されているのが、
上記に書いてあるように「携帯が震えているマークと受話音量のマークのようなもの」
しかでてないのです
だから、疑問に思っています
- 259 :非通知さん:02/12/26 21:58 ID:BK7sYN7H
- >>257
一般的に言ってメールの転送というのは
転送元のメールは消えたりしません。
自分以外のメールアドレスにコピーして送るだけです。
当然auのメール転送も同様です。
- 260 :非通知さん:02/12/26 22:33 ID:naUVNEQD
- 今月はちょっとPacketOneでの通信を使いすぎたので
カスタマーサービスで料金照会してみたんですが
----------------------------
パケット通信料 2,679円 (12/25迄)
(パケット数 21,348パケット)
----------------------------
とのことでした。機種はC412SAで、通常のEZweb@mail契約のはずです。
コースはコミコミコールLなんですが、0.27円/パケットじゃないんでしょうか?
この表示を見ると、何となくEZwebmultiのお得タイムを踏まえた
計算がされてるような感じですが、どうなるんでしょうか。
やっぱり通信料は5700円以上請求されてしまうんでしょうか?
- 261 :非通知さん:02/12/26 22:36 ID:GJJscaJ6
- >>260
PacketOneってPCと繋いだの?
そしたら1パケ0.1円とか0.15円とかになるよ。
- 262 :260:02/12/26 22:39 ID:naUVNEQD
- >>261
そうです、PCとUSBケーブルでの接続です。
、、、あっ、いま改めてauのサイトで確認いたしました。
パケット通信の場合は0.1円なんですか
これも0.27円だと勘違いしていました。
ありがとうございます、ほっとしました (T-T;)
- 263 :非通知さん:02/12/26 22:44 ID:PSL7X+UY
- >>258
そのマークって、マナーモード設定されてるマークちゃうの?
マナーモードなら伝言メモも自動設定される可能性あり。
- 264 :257:02/12/26 22:45 ID:5k21yX88
- 259
ありがとうございました。
- 265 :非通知さん:02/12/26 22:45 ID:OiGx5kH5
- >>256
パケ割もミドルもスーパーもある
ただミドルは一般の人には割高感があるためにパケ割が登場した。
- 266 :非通知さん:02/12/26 23:38 ID:cjxvkq/K
- >>258
auお留守番サービスに繋がっちゃうのとは違うんですよね?
- 267 :非通知さん:02/12/26 23:56 ID:dWAybLlg
- 指定割について質問です。
他社の携帯電話は指定割に入れられないのでしょうか?
- 268 :非通知さん:02/12/26 23:59 ID:MitKpKmd
- >>267
ダメ。
auの携帯電話か固定電話。
- 269 :A5302CA:02/12/27 00:42 ID:hzEG650R
- >>258さん
いいえ、そのマークは着信の時にバイブが鳴るマークでした
ハァ…
- 270 :267:02/12/27 00:49 ID:B9zTJTZO
- >>268
そうでしたか。ありがとうございました。
- 271 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/27 00:50 ID:Y6X/2zU2
- >>230
KDDIからもらった回答によると回線停止中に送信されたメールは、
サーバーで受信制限により、回線再開後に受信することはできない
- 272 :非通知さん:02/12/27 00:53 ID:bQI3xEGF
- フォトメールって、H"の携帯にも、送れますか?
- 273 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/27 01:09 ID:Y6X/2zU2
- >>272
ダメです
PC、PHSには対応していない
JPG対応してる端末には添付ファイルで送れると思う
- 274 :非通知さん:02/12/27 01:37 ID:vB5IHNv0
- >>272
H"の機種がKX-HS100,HF300,HV200,HV210,J700なら可能。
- 275 :274:02/12/27 01:43 ID:vB5IHNv0
- スマソ説明不足
>>274は直接添付して送った場合です。
その他は無理。
- 276 :198:02/12/27 03:02 ID:Rx1g4lMG
- >>224
ありがとうございます。
さらに1日に数回電源が勝手におちるといった症状まで出てきたんで逝かないうちに
機種変してきます。
- 277 :非通知さん:02/12/27 11:32 ID:lqzf80j7
- auのサイトで、auの機種一覧表が画像でズラーーっと載っているサイト、ありませんか?
- 278 :SH-MOBILEでごめんなさい ◆oyDR7bB8tg :02/12/27 11:38 ID:dVLeMXve
- >>277
公式いきゃええやんか
- 279 :非通知さん:02/12/27 12:26 ID:X7ESs5dY
- 今日、知らない番号から電話が入ってました。
…で、留守番伝言にメッセージを入れたらしく、Cメールに「伝言あり」
ってきてたんですね。
聞くとお金かかりますか?
- 280 :非通知さん:02/12/27 12:54 ID:zK5r/xQb
- >>279
メッセージがある場合は料金がかかります。
ない状態で掛けた場合はかからなかったと思います。
- 281 :非通知さん:02/12/27 13:15 ID:t+GiYUFI
- auのサイトで、auの機種一覧表が画像でズラーーっと載っているサイト、ありませんか?
公式サイトには、最新機種しか乗ってないんですが
- 282 :非通知さん:02/12/27 15:39 ID:UI/uXmaf
- 画像で一覧出来るところはしらないなぁ・・
ケータイ博物館は画像別だしねぇ。
- 283 :非通知さん:02/12/27 18:02 ID:cH0z1pCq
- >>281
各地域のサイトに行けばズラーーと並んだページがあります
- 284 :非通知さん:02/12/27 18:08 ID:Ehxd86f9
- 料金照会で通信料金が7000ちょっとだったんですけど、
これってお得タイムの計算とかはいれてないんですよね?
- 285 :非通知さん:02/12/27 18:17 ID:8vk+C1gY
- >>281
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
ほらよ。
- 286 :非通知さん:02/12/27 18:19 ID:pQUhjqIZ
- >>284
入ってない!
- 287 :非通知さん:02/12/27 20:05 ID:cH0z1pCq
- Dからauにキャリア変したいと思っていますが、
次のことが気になりますので回答お願いします。(九州です)
@関東のコミコミOneエコノミーで契約できることは既出のとおり
だと思いますが、無料分も2000円のままですか?
Aウェブコースの料金は関東になりますか、それとも九州ですか?
@mailコースは関東では200円、九州では300円と違うものですから。
Bウェブコースは機種で決まっているとおりでないとダメですか?
@mailコースになっている機種でもmultiコースの契約は
できませんか?
multiコースのほうがパケ代お得みたいだし、九州では両方300円なもので。
C待ち受け画面でないとメールを受信できないってことですが、
それは例えばメール作成中はメールを受信できないってことですよね。
電話も待ち受け画面でないと受けられないでしょうか?
例えばメール作成中でも電話は受けれるでしょうか?
- 288 :非通知さん:02/12/27 20:38 ID:UI/uXmaf
- >>287
A1.当然そのプランのままです。
A2.通話プランは契約地域以外のを選択できると言うだけで
携帯自体の契約地域が変わる訳ではありません。
よって@mailの料金も九州のが適用されます。
A3.駄目。そもそも機種が対応してないから
A4.電話は普通に着信します。
作成中だったメールは自動的に保存され
メールを作成しようとすると「作成中のメールを呼び出しますか?」
と聞かれて呼び出せます。
それと、確かにメール作成中やWeb中はメールの自動受信はしませんが
メールが届いてますというアイコンによってメールが来たこと自体は分かります。
その後、通常待ち受け画面に戻ると自動的にメールを受信しに行きます。
到着時に自動受信しなかったからと言って
自分で受信操作をしなければいけないと言うことではありません。
- 289 :非通知さん:02/12/27 21:00 ID:FJKZWluP
- 最近エッジからAUに変わった携帯初心者ですが
質問してもよろしいでしょうか?
Docomoユーザーからは問題なくメールの送信がされるのですが、
Jユーザーの友人からは『宛先不明になっている』と
メール(まだ使用できるエッジの方へ)が来ました。
それとこちらからは問題なく送信されているようなのですが、
相手には届いてもいないらしいです。
設定も全受信にしてありますし、メールアドレスの確認も何度もしたのですが
原因が全然わかりません!
エッジももうすぐ使用できなくなってしまうので
どなたか助けてくださーい!!
お願いします!!
- 290 :非通知さん:02/12/27 21:07 ID:3rrxJRfE
- >>289
相手のドメイン指定受信に「ezweb.ne.jp」を加えてもらったら?
- 291 :非通知さん:02/12/27 21:13 ID:3rrxJRfE
- DoCoMoの話かと思ったら違ったのね・・・
- 292 :289:02/12/27 21:32 ID:FJKZWluP
- どうにか解決しました。たぶん・・・。
お騒がせしてどうもすみませんでした。
- 293 :289:02/12/27 21:41 ID:FJKZWluP
- 書き込みしていただいたんですね。
ありがとうございます、290さん。
さっきJの友人からメールが届いたとAUの携帯の方へ返信がありました。
でも290さんの方法も伝えておくことにします。
またこういうことがないとも言えませんので・・・。
なんだかお礼の書き込みが行き違いになってしまってごめんなさい。
- 294 :非通知さん:02/12/27 21:49 ID:UM02eaep
- >>289
俺もなったことがある。
どうもJの鯖が重くてエラーを返してきているだけのような気がする。
その後送信しなおしたら普通に送れたけど。
- 295 :非通知さん:02/12/27 22:18 ID:W5DrXxTL
- >>284
お得タイムだけ計算されてる。パケット割、ミドルパックは計算されてない。
>>286
お得タイムは入ってるだろ。
- 296 :非通知さん:02/12/27 22:26 ID:ZhZuUUKD
- C5001TをおとしちゃったんだけどGPSでどこにあるかとか調べられないの?
あと今までおとして見つかった事のあるひとっている?
- 297 :非通知さん:02/12/27 22:34 ID:UI/uXmaf
- >>296
GPSで探す方法はココセコム対応機でサービスに加入していれば可能。
落として見つかった人は沢山いるでしょうが
それはその携帯についている特別な機能のおかげではないと思われます。
- 298 :非通知さん:02/12/27 22:37 ID:XR/MC6pW
- >>256
たぶん、ココセコムEZとかに加入してなければムリ。
その電話に掛けてみれば?拾った人が出るかもよ。
拾った人が良心的な人ならば不正使用とかされずに戻ってくる可能性高し。
オレの場合は拾った人が交番に届けてくれて、掛けたら警察官が出た(w
すぐに無事回収。
- 299 :298:02/12/27 22:39 ID:XR/MC6pW
- う、、、>>256じゃなくて>>296だった…
- 300 :非通知さん:02/12/27 22:43 ID:ZhZuUUKD
- いや、落としたから速攻で止めちゃったんだよね。
GPSはそういうのにはつかえないのか‥
- 301 :非通知さん:02/12/27 22:46 ID:PuuxoYNS
- auの今とかもうすぐでる機種で動画取れるやつは、動画は一秒何コマ?
- 302 :非通知さん:02/12/27 23:26 ID:iDwniym9
- メアドを変更した時、
本来なら「正常に変更されました」と表示されるところで、
そのアドレスは使用中だと表示されて、
その後エラーと表示されました。
しかし、確認してみるとそのメアドに変わっていたのですが、
このまま使っちゃって大丈夫なのでしょうか?
とりあえずは普通に使えているのですが、ちょっと不安です・・・。
ちなみに機種はA3012CAで契約は千葉県です。
- 303 :非通知さん:02/12/27 23:37 ID:6bKdgxSK
- >>301
ムービーメールは7.5コマですよ!(ちなみに80×96だった気が)
ezmovieは15コマ・144×176ですよね♪(そりゃ〜いろいろ(^_^;)
- 304 :非通知さん:02/12/27 23:56 ID:IZytLQ3z
- >97
利用している支払方法や契約期間によって変わります。
新規契約から3ヶ月間は、K請求分だと1月の8〜10日頃には通停になります。
窓口払いが一番通停になりにくいです。
K請求分だと17〜22日前後まで通停にはなりません。
- 305 :非通知さん:02/12/28 00:10 ID:KQJuZeuG
- >>295
今日157のオペレーターにハッキリ確認したんだが
料金照会での通信料金の金額にお得タイムの計算は入ってないぞ。
すべて1パケ0.27で計算された金額らしい。
- 306 :非通知さん:02/12/28 00:19 ID:E4sHljsC
- >>305
それってezwebでの照会?PCでの照会はお得タイム考慮されるよ。
- 307 :非通知さん:02/12/28 00:27 ID:IP03NRE6
- >>305
そのオペレータの勘違いだよ。パケット数出てるから計算すれば分かる。
>>306
ネットもezwebも電話も全て同じ情報が流れている。
- 308 :非通知さん:02/12/28 00:28 ID:KQJuZeuG
- >>306
いえPCでの照会ですが。
3日前にDからauに変えたんで今日157のオペレーターに
何度も念を押して確認したんですがお得タイムの計算は入ってないとの事。
でも実際使用されてる人の意見ならば間違い無いでしょうから
お得タイムは考慮されてるんですね。スマンカッタ。
一応明日もう一度157で確認してみます。
- 309 :非通知さん:02/12/28 00:32 ID:KQJuZeuG
- >>307
ハイども。ミスに早めに気づけて良かったです。
お得タイムが計算に入ってないならミドルパックで概算13000円ぐらいでも
実際は1マソに収まるかな?とか思ってたんで
料金見てから愕然としないですみました。
- 310 :非通知さん:02/12/28 00:34 ID:E4sHljsC
- >>308
157に聞かなくたって料金をパケット数で割れば今すぐ確認できると思うが。
それにしてもそのオペレータは糞だな。
- 311 :非通知さん:02/12/28 00:37 ID:E1tZjyCR
- DVD-RAMとRW、どっちがいいかなあ
- 312 :非通知さん:02/12/28 00:41 ID:O46m/6tL
- オレもPC参照で通信費を総パケットで割ってみたら0.22だったよ。
なので、お得タイムは入ってるね。
入ってなければ0.2699…といった0.27に限りなく近い数値になるはず。
(∵通信費は小数点以下切り捨てなので0.27ピッタシにはなりにくい)
オペは「お得タイム」と「パケット割・ミドル等」を勘違いしてると思われ。
- 313 :非通知さん:02/12/28 00:42 ID:IP03NRE6
- >>309
>>307で言っているのは>>310が言っているのと同じことだよ。
- 314 :非通知さん:02/12/28 01:49 ID:n4V8xU/r
- インターネット経由と思われるスパムが、Cメールに来るんだが、
それってできなくなったはずだよね?
どうしてできるんだ?
- 315 :非通知さん:02/12/28 02:13 ID:vts88+vL
- >>314
余裕でできまつ。
ただし、PCは使ってないが。
- 316 :非通知さん:02/12/28 07:38 ID:xCJemTAb
- C5301Tのスレって無いんですか?
- 317 :287:02/12/28 09:00 ID:7Gz042+C
- >>288
丁寧な解説をどうもありがとうございました。
メール受信の件は特に参考になりました。
またお願いします。
- 318 :287:02/12/28 11:13 ID:7Gz042+C
- http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html
ここに載っているメール料金の比較の表は正しいですよね。
激安じゃないですか。もう絶対auに変えます。
- 319 :非通知さん:02/12/28 11:28 ID:n4V8xU/r
- >>315
発信番号がなかったんで、ネット経由かと思ったが、
184で発信番号表示しないで送信できるんかな。
- 320 :非通知さん:02/12/28 16:01 ID:3FHrJwAJ
- 助かったよ・・・
今、電話したらパケ割当月適用、大丈夫だった。
25日過ぎてたけど何事も挑戦だなぁ。
- 321 :非通知さん:02/12/28 16:51 ID:tYIwE1SL
- 携帯端末からしかDLできないやつを、PCにDLするには、どうしたらよいでしょうか?
UP.Simulatorを使って、DLはできるんですが、そっからが分かりません。
- 322 :非通知さん:02/12/28 17:04 ID:iPSMvqfP
- 最新機種3種類のうち、おすすめの機種は何でしょうか?
- 323 :非通知さん:02/12/28 17:05 ID:svK5MebD
- カメラ重視ならA5302CA。JAVA重視ならA5303H。A5301Tはもっさり。
- 324 :非通知さん:02/12/28 17:07 ID:iPSMvqfP
- 323さんありがとうございました。ちなみにあなたなら何を選びますか?
- 325 :非通知さん:02/12/28 17:08 ID:CN/cG9Gh
- >>322
A5302CAかA5303H。
- 326 :非通知さん:02/12/28 17:09 ID:iPSMvqfP
- どちらでしょうか?
- 327 :非通知さん:02/12/28 17:12 ID:BKGt0FK4
- A5303Hはリンゴ切る機能もついてますしね(・∀・)イイ!!なんつってw
- 328 :非通知さん:02/12/28 17:13 ID:e/CGPWDz
- >>316
C5301T ×
↓
A5301T ○
au ムービーメールケータイ A5301T by TOSHIBA Part29
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040253859/l50
- 329 :非通知さん:02/12/28 17:17 ID:CN/cG9Gh
- >>326
個人的にはA5303H。
後は、店で考えな!
- 330 :非通知さん:02/12/28 17:57 ID:g+Lhn7BK
- KDDIですか?
- 331 :603:02/12/28 18:06 ID:AHAhDM27
- >>327
砕くと言った方が言いきがする
- 332 :非通知さん:02/12/28 18:24 ID:+3Lz/jPb
- >>326
お前は子供か!
- 333 :非通知さん:02/12/28 20:53 ID:ot1ecyRP
- A5303Hの新色はいつでますか?
- 334 :a五千参百壱t使い:02/12/28 22:31 ID:kppllyAm
- 今日c404sからa5301に機種変したんですけど
eメールをCメールに転送してメール見てると
c404sの時は相手のアドレスだけしかでなくて返信も出来なくて
Jポンの香具師からメールが来ると誰から来たのか判んなくて
結局諦めたんでつけどa5301tだと、どうでつか?
よろしくお願いしまつ!
- 335 :a五千参百壱t使い:02/12/28 22:32 ID:kppllyAm
- 今日c404sからa5301に機種変したんですけど
eメールをCメールに転送してメール見てると
c404sの時は相手のアドレスだけしかでなくて返信も出来なくて
Jポンの香具師からメールが来ると誰から来たのか判んなくて
結局諦めたんでつけどa5301tだと、どうでつか?
間違えてSAGEなのでAGE
よろしくお願いしまつ!
- 336 :非通知さん:02/12/28 22:35 ID:Rh7C87tY
- Eメールは選択受信にしな。
そうすれば送り主、題名、届いた時間が分かる。
Cメールは本文のみ受信。
これがいい。
- 337 :a五千参百壱t使い:02/12/28 22:37 ID:kppllyAm
- >>336
そういう方法だったのか!
サンチュゑ!
- 338 :非通知さん:02/12/28 22:42 ID:DBbzUknW
- 昨日からまったく知らない番号から電話が来ます。
そして留守電伝言にメッセージを入れていきやがります。
通知のメールがくるんですが聞かなければ自動的に消えますか?
- 339 :非通知さん:02/12/28 23:15 ID:J8fmpWI+
- >>338
お留守番サービスは
毎日午前二時に、録音されて48時間以上たっている伝言は自動的に消去される。
すなわち、午前1時に録音されたら49時間で自動消去。
午前3時に録音されたら71時間で自動消去。
- 340 :非通知さん:02/12/28 23:21 ID:DBbzUknW
- >339
ありがとうございます〜。
参考になりました。
- 341 :非通知さん:02/12/29 00:44 ID:+ZEp7f+v
- 携帯端末からしかDLできないやつを、PCにDLするには、どうしたらよいでしょうか?
UP.Simulatorを使って、DLはできるんですが、そっからが分かりません。
- 342 :非通知さん:02/12/29 00:47 ID:GOLTTbqU
- 質問です。
ミドルパック今月当月適用して今日解約しました、
また同じ事をすることは可能なのでしょうか?
もう2度と同じ事はできないのでしょうか?
- 343 :非通知さん:02/12/29 00:47 ID:aYp2WWDY
- >>341
DLできてんじゃん。
そっからどうしたいんだ?
- 344 :非通知さん:02/12/29 00:51 ID:+ZEp7f+v
- >>343
DLがOKとは出るんですが、それがどこにダウンロードされてて、そうれをどうすれば、ezplusとしてメール添付したり、MySyncで転送して使えるのかがわかりませぬせぬ。
- 345 :非通知さん:02/12/29 01:01 ID:gmnA6kR2
- 機種変は楽天のケータイ屋が一番安かったと思ったが、久しぶりに行ったら
なくなってた・・。
どこかお勧めありますか?
- 346 :非通知さん:02/12/29 05:25 ID:P004tnu4
- >>342
ミドルパックに限らずパケット割は当月適用可能
その月に契約、その月に解約で問題ない
- 347 :非通知さん:02/12/29 07:44 ID:X1Pn06Uc
- 自分マカーなんだけど、MysyncってVirtual PCで使えますかね?
もしくはMysyncに準ずるようなソフトはありますか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
- 348 :非通知さん:02/12/29 12:10 ID:YN1ciVoo
- 家族割にしたいのですが、auはJのように「新規加入後、2ヶ月以上の
支払い実績がない」とできないとかいう規約はないのでしょうか?
- 349 : :02/12/29 12:14 ID:s7b9Obpn
- 電話をかけたらいきなり留守電サービスのアナウンスが流れてきました
直ぐに切ったのですが、この場合でも相手に着信履歴はついてますか?
- 350 :非通知さん:02/12/29 12:28 ID:XWgj45XC
- 347>>
おれ使ってるよ。VP5
- 351 :非通知さん:02/12/29 12:29 ID:YlSyQSyx
- >>349
多分残っていないでしょうね。
相手が電源を切っているか圏外にいると思われます。
- 352 :非通知さん:02/12/29 13:02 ID:wSuN/r97
- パケットワンミドルパックでわからないこと
があります。
ezwebと携帯のメールだけを使うとしてパケット
単価はいくらになるのでしょう。お得タイム
で換算して10000円分無料なのか、0.15円/パケット
で10000円分無料なのか、なににものってないので
わかりません。よろしくおねがいします。
- 353 :非通知さん:02/12/29 13:17 ID:L1VTL05v
- つまり単価は一定でないということですが。
- 354 :非通知さん:02/12/29 13:25 ID:ri1KD+Qj
- >>348
3回線目からはその通り<二か月の支払い実績
- 355 :非通知さん:02/12/29 14:28 ID:qGWtQck+
- >>352
(料金照会で表示される金額−10000円)×0.3+2400円=ミドルパック適用後の料金
- 356 :非通知さん:02/12/29 14:30 ID:DHF/C1P4
- >>352
パケット代が10000円分って言う意味そのままだよ。
お得タイムを考慮された値段。
もっと言うならezwebの料金照会で表示される値段。
- 357 :福ブクロ:02/12/29 15:33 ID:OtlmER6e
- 今月初めてauを買ったのですが、家族割は大晦日にショップで申し込んだ場合、
1月から適用されますか?
- 358 :非通知さん:02/12/29 15:37 ID:hAPuow4L
- >>357
余裕でOK。運がいいと、今月から適用になる。
ま、もう仕事納めで支社で登録作業してないだろうから、無理だと思うが。
- 359 :非通知さん:02/12/29 15:42 ID:bc3JB0+t
- 新規1円の機種が、機種変で15000円でした。
これに限らずDに比べて機種変価格は高いと思うのですが、
これはしょうがないことなのでしょうか。
- 360 :福ブクロ:02/12/29 16:03 ID:OtlmER6e
- >>358さん
ありがとうございます。
- 361 :何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/29 16:11 ID:HR2KEt3U
- >>259
なに買ったんヨ?
- 362 :347:02/12/29 19:01 ID:X1Pn06Uc
- >>350
レスありがとう。
これでますますauに変える気になったっす(現ドキュモ)。
- 363 :非通知さん:02/12/29 19:45 ID:9HZG+cNx
- withJ http://www.with-j.com/spec/
のようなスペック比較表が見たい。
どこかにありませんか。
- 364 :非通知さん:02/12/29 21:29 ID:GXSPKtlS
- i-getでEメールを分割してauに受信させると
サブジェクトが消えてしまうんですけどなんででしょう
分割させない場合は消えないんですけど
機種は1101Sです
- 365 :364:02/12/29 21:53 ID:GXSPKtlS
- ↑書き忘れていましたが、は
メール自動受信ON
メールの受信方法「差出人・件名受信」です
- 366 :A5302CA:02/12/29 22:02 ID:+u+3+KYq
- すんませんが、254からの質問に答えていただきたい。
しっかりした答えが出てないもんで…
- 367 :USP:02/12/29 22:27 ID:/rOyUw9h
- お初です。5303Hと5301Tではどちらの方がいいでしょうか。どなたか教えてください
- 368 : ◆j6z80mprms :02/12/29 22:29 ID:qZnVfOuv
- 5303Hの新擦れたてようとしたけどむりぽ
最高の添付レ酔いしたのに・・
おれの遺産を残しますね
- 369 :非通知さん:02/12/29 22:30 ID:qGWtQck+
- >>367
君次第
>>368
雑談スレで
- 370 :USP:02/12/29 22:32 ID:/rOyUw9h
- 非通知さん 返信ありがとうございます。では、5303Hの悪い所はどこですか?
- 371 :非通知さん:02/12/29 22:38 ID:B0VjzSQ3
- JホンからAUに変えようと思います!
A1012Kがデザイン的に好きなのですが…K2もあるようで…何が違うのですか?また、壊れたりしませんか?みなさんの間ではKYOCERAはどんな評価でしょう?
- 372 :非通知さん:02/12/29 22:43 ID:DYgJJsI1
- >>370
5303スレ行け。
>>371
色ぐらいしか違いはない。
どんな携帯だって壊れるときは壊れる。
- 373 :非通知さん :02/12/29 22:49 ID:C3SUQQYv
- >>371
A1012KUはドコモの「らくらくホソ」のあう版
でもらくらくみたいにダサくない。
- 374 :非通知さん:02/12/29 22:51 ID:qGWtQck+
- >>373
他社批判はいらないし、ドコモのらくらくホンとはベクトルが少し違う。
- 375 :非通知さん:02/12/29 22:55 ID:jpu5IoLK
- 3014sをトイレに落としてしまい壊してしまったんですが
そういう時は保証外と書いてありました
こういう時はまた買わなければならないんでしょうか?
またもしそうだったら契約しなおしですか?
- 376 :非通知さん:02/12/29 22:57 ID:HHSBb0Bl
- A3015Aについて質問させて貰いますけども。
英和、和英辞書搭載とありますが携帯その物に搭載されてるのでしょうか?
- 377 :非通知さん:02/12/29 22:57 ID:DYgJJsI1
- >>375
auショップ行ってあんしんサービスを利用。もしくは普通に機種変更。
FAQなのでテンプレに追加してくれ>誰か
- 378 :非通知さん:02/12/29 22:57 ID:qGWtQck+
- >>375
■auあんしんサービス
http://www.au.kddi.com/clubau/after.html
- 379 :非通知さん:02/12/29 22:57 ID:DYgJJsI1
- >>376
そう。
- 380 :非通知さん:02/12/29 22:58 ID:qGWtQck+
- >>376
うん
- 381 :非通知さん:02/12/29 22:59 ID:B0VjzSQ3
- A1012Kで聞いた者ですが
文字を打つ時なんかベル入力できるのですか?
- 382 :非通知さん:02/12/29 23:00 ID:wpZfDUR1
- ここ2,3日ずーっと圏外表示になったままなのですが、
本体がイカレタのかバッテリーがイカレタのか・・・
C403ST 2年ほど使ってます。
2月で25ヶ月目に入るので、今機種変は悔しい
- 383 :非通知さん:02/12/29 23:01 ID:q5hM49qZ
- >>366
本人が液晶に出ているマークの意味すらわからず
それを他人に説明も出来ない状態では
だれもうまい回答を出せる者は居ないでしょう。
ショップにでもいって聞いた方が早いです。
- 384 :非通知さん:02/12/29 23:02 ID:jpu5IoLK
- 3014s機種変だと幾らぐらいですか?
- 385 :非通知さん:02/12/29 23:05 ID:q5hM49qZ
- >>382
圏外表示になるということなら
バッテリーと言うより本体の方の故障なんじゃないでしょうか。
ところでなんで機種変更するのが悔しいんですか?
同一携帯の連続使用期間記録でも作ってたんですか?
- 386 :非通知さん:02/12/29 23:07 ID:DYgJJsI1
- >>382
電池を外してみて治らなかったら故障。
auショップ持っていって修理。
>>384
今の機種の利用期間と店と地域による。
>>385
25ヶ月目に突入すると機種変が安くなるんだろうね。
- 387 :非通知さん:02/12/29 23:08 ID:qGWtQck+
- >>385
25ヶ月で機種変価格が下がるんだろう。
- 388 :非通知さん:02/12/29 23:09 ID:qGWtQck+
- >>382
30日を1ヶ月として計算してみ。
1月中には機種変できるはず。
- 389 :非通知さん:02/12/29 23:13 ID:TOjMMRW/
- >382
とりあえず近所のauショップが年末年始で休みになる前に持ち込め。
- 390 :382:02/12/29 23:14 ID:wpZfDUR1
- >>385>>386
ありがとう。早速持って行ってみます。
>>385-387
そうなんです、安くなるって言っても
たかだか2,3千円なんですけどね・・・
修理代やバッテリー代の方が高いですし、そろそろ換え時ですな
- 391 :382:02/12/29 23:17 ID:wpZfDUR1
- >>388
あっそう言う計算方法なのですか!
イイ事教えてもらいました。ありがとう
>>389
はいっ明日早速!
- 392 :非通知さん:02/12/30 00:36 ID:ZFXTXziL
- 家族割の手続きなんですけど
親子で例えば東京・大阪に住んでいるのなら
どちらか一方の支店で手続きすればいいんですか?
それとも両方の手続きが必要ですか?
- 393 :非通知さん:02/12/30 01:12 ID:YdochyX5
- 質問です。
auのA1012Kをヤフオクで落札したのですが、
バイブレーション機能が故障していました。
白ロムの状態で2年以内の無償修理は可能でしょうか?
もしくは一度契約して即修理に出すと無償修理になるのでしょうか?
ご教授をお願いいたします。
- 394 :非通知さん:02/12/30 01:26 ID:7m9L5wbT
- >>393
auアフターサービスの2年保証は契約者が対象でしょ。
無償かどうかは壊れた原因による。
- 395 :非通知さん:02/12/30 03:48 ID:hT77SlZn
- 今年の3月の終わりに新規で契約して今度機種変しようと思うんだけど
安く機種変出来る10ヶ月以上使用ってのは契約した日から10ヶ月ってことですか?
それとも契約した月からですか?
- 396 :非通知さん:02/12/30 03:54 ID:vOLfsvI6
- >>395
多分月からだと思う。
- 397 :非通知さん:02/12/30 04:06 ID:+bsJ88Vw
- 300日じゃなかったかな?
- 398 :非通知さん:02/12/30 04:17 ID:t0pbOo4/
- >>392
一方でいいはず
どちらかを新規で手に入れるつもりなら新規契約時に手続きすればよい
- 399 :非通知さん:02/12/30 08:43 ID:v9iazvHv
- 質問です。(九州です)
カタログに「auなら月額300円で多彩なサービスがご利用OK」と
あって、そのサービスが「EZweb」「Cメール」「お留守番サービス」
「ボイスメール」みたいなんですが、この300円は「EZwebmulti」
や「EZweb@mail」の300円のことですか?
それから「Cメール」はこの300円に申し込まないと利用できないのですか?
2点教えてください。
- 400 :非通知さん:02/12/30 08:46 ID:t0pbOo4/
- >>399
そう
300円でそのサービス全てが使えるという意味
Cメールは申し込み必要だが基本料は不要なのでこの300円に申し込まなくても使える
- 401 :非通知さん:02/12/30 08:55 ID:C6bK376X
- >>399-400
九州ではCメールは300円のコースに含まれている。
これに申し込まないとCメール使えない。
- 402 :399:02/12/30 08:57 ID:v9iazvHv
- >>400,401
早速のお答えありがとうございました。
- 403 :非通知さん:02/12/30 08:58 ID:C6bK376X
- それにCメールの申し込みは必要ない。
300円(EZWeb・メッセージサービス)を契約すると、自動的にCメール使える
- 404 :まとめ:02/12/30 09:33 ID:9l2uayF9
- 関東・中部契約
→お留守番サービス、ボイスメール、Cメールは標準サービス(申し込み不要)
→EZwebは200円(@mail)または300円(multi)
その他地区契約
→EZweb(@mail/multi)、お留守番サービス、ボイスメール、Cメールまとめて300円(要申し込み)。
各サービス単品では申し込み不可。
- 405 :非通知さん:02/12/30 12:13 ID:EmNHphHi
- 普通のmp3ファイルを着うた用に変換するやり方教えてください。
- 406 :非通知さん:02/12/30 15:34 ID:sg0IJY4J
- 安心サービスを使って機種変更をしたいのですが
料金は端末代のみで可能ですか?
それとも端末変更扱いということで+機種変手数料なのでしょうか?
auのアフターサービスにも記載されていなかったので質問させていただきました。
- 407 :非通知さん:02/12/30 15:53 ID:eLV/6sWI
- 3012CAを利用しているんですが、hotmailは携帯末端から見ることはできないんでしょうか?
おしえてください〜"(ノ_・、)"
- 408 :非通知さん:02/12/30 16:40 ID:v/0KLWfe
- アンテナ表示3本が木造以外の建物に入った途端、急激に0本になる時があるのはCD
MAの特徴なんでしょうか?
- 409 :非通知さん:02/12/30 16:42 ID:ZSV5SfyW
- >>407
hotmailは無理
yahooは対応してるね。
- 410 :非通知さん:02/12/30 16:43 ID:ZSV5SfyW
- >>408
単にその建物が電波吸収する素材で作られてるんじゃない?
最近携帯電話使用できないようにすることもあるみたいだし。
- 411 :非通知さん:02/12/30 16:50 ID:v/0KLWfe
- >>410
最近では塗料成分も関係あるかも知れませんしね。
有り難う。
- 412 :非通知さん:02/12/30 17:22 ID:t5pLj48K
- 1013kのシャッター音が他のカメラ付携帯のシャッター音よりでかいので音を下げるか切りたいのですがなんか方法があったら教えてください!
- 413 :非通知さん:02/12/30 17:26 ID:MSZBt8tP
- >>412
じゃあ他のに替えろ
- 414 :非通知さん:02/12/30 17:50 ID:v9iazvHv
- 九州内の量販店で機種変価格を見たら
11ヶ月以上使用0ポイントで、例えば
A1014STが19000円、A1013Kが16000円
のような感じなのですが、これは正常な価格なのでしょうか。
- 415 :非通知さん:02/12/30 17:53 ID:X9WRLZaa
- A3015SA使っているのですがGoogleが文字化け(?)してしまいます。鬱。。。見れる方法知りませんか?旧機種では見れたのに・・・
- 416 :非通知さん:02/12/30 18:09 ID:zzJBuVvH
- >>415
http://www.kokogiko.net/google.cgi
- 417 :非通知さん:02/12/30 18:21 ID:ngemNSJ5
- パソコンで作った待ち受けを携帯に送るのと、
どっかのページにうpしてDLするのとどっちが安上がり(?)ですかね?
3枚くらい使いたいんですが…
一応A1013Kです。パソコンを撮るってのは無しで。
- 418 :au:02/12/30 18:26 ID:UYulj2V/
- 画像が重いのならUPが得だと思います。お得タイムやパケット割があるので
^o^
- 419 :非通知さん:02/12/30 18:32 ID:J3Acos46
- C1002Sがまだ売ってるお店あれば教えて下さい
御礼はします
- 420 :非通知さん:02/12/30 18:32 ID:ngemNSJ5
- 1枚6KBくらいなんですけど…
結構の量になりそうなのでうpすることにしますた。
マリガトー>>418
- 421 :au:02/12/30 18:53 ID:IcywJE49
- PCで携帯サイトにアクセスすると、拒否られてしまいます。
そこでDonutというブラウザを使い、自分のブラウザ情報を DoCoMo/1.0/N503i と書き換えてアクセスしてもアクセス拒否されてしまいました。
どなたかいい方法をご存じないですか?
- 422 :KDDD:02/12/30 19:00 ID:GueR07Ta
- IDOの馬鹿必死だよ 脳味噌足り無すぎ。
○本 ベンダーばかり頼ってないで自分でやれ
- 423 :山崎渉:02/12/30 19:03 ID:ZvQY5WLZ
- (^^)
- 424 :au:02/12/30 19:04 ID:VbJuUX+Y
- ○本、ベンダー!? どういう意味ですか?
- 425 :非通知さん ◆VJ2CLncWBQ :02/12/30 19:17 ID:MXA11FRK
- >>421
UserAgent書き換えるだけだと多分無理
どのホストから接続されたかも見てるだろうから。
…携帯電話をモデム代わりにMOPERA…いや駄目だろうな…
- 426 :非通知さん ◆VJ2CLncWBQ :02/12/30 19:19 ID:MXA11FRK
- 何となく書いたがここauスレでつね。
スレ違いスマソ
- 427 :非通知さん:02/12/30 19:25 ID:UYulj2V/
- >>425 ありがとうございました
m(_ _)m
- 428 :非通知さん:02/12/30 19:30 ID:g3R+LdA9
- >>425
って事は、PCから携帯サイトへのアクセスは無理って事でしょうか?
- 429 :非通知さん:02/12/30 19:46 ID:1rV5pgnw
- 本日新規購入! ・・・が、しかし、なんちゅうことか、自室が圏外(鬱
やっぱりこれは解約かなあ・・・ちなみに新宿区下落合です。
- 430 :429:02/12/30 19:53 ID:1rV5pgnw
- 端末代は戻ってこませんよね・・・
- 431 :非通知さん:02/12/30 20:10 ID:esrGSLrB
- >>416さん。ありがとうございましたm(_ _)m
- 432 :非通知さん:02/12/30 20:10 ID:6H8hmLne
- 今au東北のカスタマーサービスのサイトにつながらない?
おちてるんですかね〜
- 433 :非通知さん:02/12/30 20:50 ID:L5yDMTg9
- 現在ドコモですが動画が撮れてメモリーカードが使える携帯に変えたいのですが、A5301Tはもっさりなようなのでちょっと遠慮したいです。
今後こういう機種はいつ頃出る予定ですが?
早く携帯変えたいのですが、5301Tにするべきか、我慢するべきか…悩みます。
- 434 :非通知さん:02/12/30 20:52 ID:cK9h1Rv+
- >>433
我慢すべきですな。
- 435 :非通知さん:02/12/30 21:38 ID:ZSV5SfyW
- >>429
ちゃんとエリアに入っているのなら,157で文句言ってみるとか。
うまくいけば基地局置いてくれるor返金してくれる……かな?
エリア外だったらしょうがないけど。ゴネてみるべし
- 436 :非通知さん:02/12/30 21:47 ID:YdochyX5
- 白ロムの状態で修理は可能でしょうか?
- 437 :非通知さん:02/12/30 22:03 ID:fGo82DBU
- 433が実際にA5301Tを触った結果の判断ならしょうがないが、
触ってないなら、とりあえずA5301T触ってみ。
触って「もっさり」はが気になるか否かは個人差がある。(漏れはあまり気にならない)
きちんとした代理店や大手量販店の一部とかなら、実機触る事ができる。
あと、詳しくわからんが、今度出るFOMAとかでそういうの無かったっけ?
あとは、無茶?を承知で言えば、ドコモとA5301Tの併用でもいいんじゃないか?
普段はテキパキ操作のドコモ250文字にしといて、写真・ムービー物だけA5301Tにするとか。
どっちにしても、A5301Tにしても、FOMAとかJ-SH52とかにしても、
その部分はまだかなり発展途上。
全部1台で済ませたくて、なおかつ完成度の高い物を求めるなら、まだ待つしかない。
- 438 :429:02/12/31 01:12 ID:0f22PHoq
- >>435
ありがとう。窓際に摺寄り、しばらく待てばアンテナが立つことが分かりました。
大江戸新宿にもまだまだ死角はあるだろうとは思ってましたが、
まさか自分ちがそうだったとは(笑)。
- 439 :429:02/12/31 01:14 ID:0f22PHoq
- プラン変更の際にでも愚痴ってやろうと思います(笑)。
- 440 :非通知さん:02/12/31 04:56 ID:b5JO0Mla
- >>414
正常
>>429
無理ですね
次キャリア変えても圏外だったら多分携帯不振になると思うので
ショップに「電波確かめたいので端末貸してちょ」って言って
端末借りて電波状況を確かめた方がいいですよ
自宅で使えないのはかなり痛いですからね
- 441 :非通知さん:02/12/31 13:25 ID:WPHpSU15
- A1014STが新規で1円になってました。(九州)
機種変が11ヶ月以上使用0ポイントで18000円でした。
他の機種もすごく差があるのですが、例えば24ヶ月以上では
これより安くなったりすることはあるのでしょうか。
店頭にそのような表示はありませんでしたが。
- 442 :非通知さん:02/12/31 13:41 ID:kWqMd4zi
- 質問がないって平和だね( ´ー`)y−~~
- 443 :非通知さん:02/12/31 13:44 ID:sejU3+NT
- >>441
これより安くなる場合もあった気がする。
それより即解して機種変した方が遙かに安いぞ。
- 444 :非通知さん:02/12/31 14:21 ID:b2eyaZSQ
- かかって来た電話をいきなりブチッと切ることは出来ますか?
ドコモのN503はメニュー⇒で切れたけど。。。
機種はA5302CAです。
- 445 :非通知さん:02/12/31 14:28 ID:An9WGwKR
- パソコンでJPGの待ち受け画面を作って携帯に送って開こうをしたら「再生できないデータです」って出てきたけど、どういうこと?
7KBくらいの大きさだけど。
- 446 :非通知さん:02/12/31 14:33 ID:Y5rh9KGD
- >>445
文字通り、端末側で再生できない形式のファイルということ。
たしか、プログレッシブJPEGか何かだとそういうふうになったはず。
- 447 :非通知さん:02/12/31 14:39 ID:An9WGwKR
- >>446
おお!画像編集ソフトの「プログレッシブJPG」のチェックを外して作り直した画像なら再生できました。
ありがとうございました
- 448 :非通知さん:02/12/31 15:26 ID:4wRhRZ+x
- 海外の大学に通っている場合、学割は適応されますか?
- 449 :非通知さん:02/12/31 15:28 ID:+kTH+HLM
- なぜ日本で契約するの?
- 450 :非通知さん:02/12/31 15:38 ID:4wRhRZ+x
- >>449
ホントは家族が使うんです(^^;
- 451 :非通知さん:02/12/31 16:07 ID:FQc6bHgv
- 当方関東(東京)なんですが、機種変更の縛りは何ヶ月ですか?
FAQ見ましたが「6ヶ月か10ヶ月」としか書いてなかったので。
- 452 :非通知さん:02/12/31 16:36 ID:l6Ounz3S
- 100円ショップダイソーでJ-PHONEの雑誌を100円で売ってたが、
あうの雑誌ってないの?
- 453 :非通知さん:02/12/31 16:38 ID:RWJItii9
- そういえばふと気になったんですけど
お正月のメール・通話の規制についてなんですが
メールの規制は送信側のサーバーで行うのでしょうか?それとも受信(端末側)で行うのでしょうか?
- 454 :非通知さん:02/12/31 16:54 ID:0Eo2pZT+
- 学割のことなんだが
学割入ると無料通話分も半分になるじゃんよ?
電話よりメールメインの場合は
学割より家族割の方が得なんだよな?
- 455 :非通知さん:02/12/31 16:58 ID:oEHhJgXT
- >>454
微妙。
パケ割等を絡ませる場合、パケ代が無料通話分から引かれなくなるから
学割の方が適していると考えることも出来る。
- 456 :非通知さん:02/12/31 17:00 ID:0Eo2pZT+
- >>455
パケ代って学割で安くなるの?
- 457 :非通知さん:02/12/31 17:03 ID:oEHhJgXT
- >>456
ならん。
- 458 :非通知さん:02/12/31 17:05 ID:0Eo2pZT+
- >>455
そうか…色々ありがとうな。
- 459 :非通知さん:02/12/31 17:11 ID:pPZjq+KP
- 機種変に関しての質問なんですが、
現在、新規で買った携帯を9ヶ月使用しています。
この時点でヤフオクで買った白ロムを持ち込み機種変すると
累積で使用した期間というのは、0ヶ月に戻ってしまうのでしょうか?
10ヶ月同じ機種を使用すると、機種変が安くなるという特典は
消えてしまうのでしょうか?
- 460 :非通知さん:02/12/31 17:17 ID:L3nKOgy/
- >>459
機種変に関しての特典は消えてしまいます。
つまり、機種変した時点で0ヶ月です。
年割などに関しては、継続されます。
- 461 :非通知さん:02/12/31 17:18 ID:Ta0EP736
- >>454
通話が無料通話の半額以下なら学割+パケ割orミドルのほうが安いね。
- 462 :459:02/12/31 17:29 ID:pPZjq+KP
- >>460
即レスありがとう
- 463 :非通知さん:02/12/31 18:22 ID:rimfYZyz
- auカタログ1月号の表紙は仲間タンですか?
- 464 :非通知さん:02/12/31 18:32 ID:f9KkK8bB
- ちょっと古めの機種(406S?)使っているんですけど、
メールの受信拒否はどうやってするのでしょうか?
- 465 :非通知さん:02/12/31 18:36 ID:GoKQarLp
- >>438
車載用アンテナがある。カタログに載ってる。
>>444
家の電話からかけて実験してみれば?
>>448
ガク割適用の条件はauが決めるのでauに聞くべし
>>451
関東は10ヶ月
>>452
あるよ
>>453
サーバーだろうな
- 466 :464:02/12/31 18:42 ID:f9KkK8bB
- 自己解決。スマソ
- 467 :非通知さん:02/12/31 19:45 ID:w4UpHG7k
- 使いやすさだけを重視すると
一番の機種はどれなんでしょうか?
- 468 :非通知さん:02/12/31 19:49 ID:2OK/H/JW
- >>465
凄い!いっぺんに6人相手。アリガト。
あなた、来年いい年決定!(・∀・)
- 469 :非通知さん:02/12/31 19:51 ID:Pb9Gw4kP
- >>463
菊川怜でした。ざんねん。
- 470 :非通知さん:02/12/31 20:23 ID:iPPiSpYo
- 菊川起用は結構評判良いよ。知的なイメージでね。
数少ないau広報部のヒット(w
- 471 :非通知さん:02/12/31 21:00 ID:MzClLMOv
- 最近C1002SからA1101Sにしたんだけど、パケ代がヤヴァイです。
WAP2.0って以前の(名称わからん)ブラウザに比べてパケ代はどのくらい
アップしてるんですか?ちなみにdocomoのPDCとWAP2.0ではどっちがパケ代
安いですか?
- 472 :非通知さん:02/12/31 21:11 ID:0Eo2pZT+
- auの携帯だと2ちゃんねるは見れないんですか?I-MODEだけしか見れないんですか?
- 473 :非通知さん:02/12/31 21:14 ID:Y5rh9KGD
- >>472
iMona使え。
- 474 :非通知さん:02/12/31 21:18 ID:0Eo2pZT+
- iMONAって何ですか?auでも見れるんですか?
- 475 :非通知さん:02/12/31 21:20 ID:9XeqiEyN
- >>474
くだらん事聞くな。
auでも2ちゃんくらいできる
- 476 :非通知さん:02/12/31 21:21 ID:0Eo2pZT+
- >>475
安心しました。これで心置きなくDocomo買えます。
- 477 :非通知さん:02/12/31 21:21 ID:IlsJkwPd
- >>471
WAP1も2も変らないってのを、どこかのレスにあったよ。
>>474
聞いてばかりいないで、
ちったぁググれよ。
- 478 :非通知さん:02/12/31 21:21 ID:TERb6bAD
- >>471
単純に1パケ辺りの単価は、wap2の方が安い。
ただ、1Pあたりの情報量が多くなるので結局高くつく。
パケがヤバイなら、ミドルパック。
詳しくは>>5に書いてある。
- 479 :非通知さん:02/12/31 21:25 ID:9XeqiEyN
- >>476
ひねくれ者にはドキュモが似合うね(w
- 480 :非通知さん:02/12/31 21:28 ID:0Eo2pZT+
- >>479
あまんじゃくと呼んで頂けると幸いです。
- 481 :非通知さん:02/12/31 21:37 ID:Y5rh9KGD
- >>ID:0Eo2pZT+
冬厨にはここまでしてやらにゃならんのか…?
http://soft.spdv.net/imona/
- 482 :非通知さん:02/12/31 21:42 ID:ILK11WmY
- A5302CAの取説によるとテキストファイルはデータフォルダ>その他に分類されるらしいですが、不明なファイルにしか認識されません。
どうやって認識させるのでしょうか?
- 483 :非通知さん:02/12/31 21:43 ID:eJB8+FzW
- >>480
俺の事はあまのじゃくと呼んでくらさい
- 484 :非通知さん:02/12/31 23:41 ID:OUHBgwQm
- 俺のC415Tはメール送信ボタンを押してから実際に送信されるまで
数十秒かかるのですが、これは仕様ですか?
- 485 :非通知さん:02/12/31 23:51 ID:amHPDdLF
- >>484
漏れ、前に415T使ってたけどそんなに時間
かからなかったよ。仕様じゃないね。
十数秒なら仕様ですが・・・。
ってか早く買い替えなよ。
- 486 :451:03/01/01 00:30 ID:9sQax6lN
- >465
サンクス
- 487 :非通知さん:03/01/01 00:47 ID:DcbDRC5D
- >>484
メールボックスのメール全部消去してみれ。
- 488 :非通知さん:03/01/01 07:58 ID:we3mPDh3
- 最近、機種変された方。
価格はおいくらでしたか。
機種とその時の条件(前機種使用期間等)とあわせて教えてください。
できれば九州の方、お願いします。
- 489 :非通知さん:03/01/01 08:06 ID:hMy9OT9w
- >488
機種は?
- 490 :非通知亀 ◆XLhgcA/Pp2 :03/01/01 09:06 ID:p6r3PmP4
- >>488おまい、少しはショップや量販店に行ってリサーチしたらどうだ?
- 491 :非通知さん:03/01/01 09:27 ID:we3mPDh3
- >>489
できれば5301、5302、5303、3015、3014、
1014、これらの機種をお願いします。
- 492 :非通知さん:03/01/01 10:14 ID:Z2gMYvaQ
- 業者かよ?
- 493 :非通知さん:03/01/01 18:36 ID:QG6099wm
- 現在C3001Hを使用していますが、
彼女から、「携帯見せて」といわれた時に困っています。
なぜなら携帯には他のメル友からの、とても彼女には見せられない
メールや画像がてんこもりだから。
「シークレットモード時」に、設定したメールフォルダやデータフォルダが
ロック、または見えなくなる機種があれば機種変したいと考えています。
お勧めの機種などありますでしょうか?
- 494 :非通知さん:03/01/01 19:17 ID:BJLrNSrt
- 今日au新規契約してきたんですが(5301)
webmultiを契約するの忘れてeメールとか使えなくて困ってます。
明日あたりauショップいけば、オプション追加の契約できますかね?
ついでにパケット割も追加しようかと思っていて、
157で契約追加変更しようと思ってかけたんですが、個人情報の登録が
済んでないらしく、暗証番号のところで引っかかってしまいます。
契約した情報がauの方に行くのはいつ頃なんでしょうか?
呆け過ぎとは思えど、情報有りましたら頼みます。
- 495 :非通知さん:03/01/01 19:26 ID:vtHMKYSI
- フォトメール便使わないとドコモにメール送れないんだろ?
っつーことはドメイン指定してる奴には
送れないってことか?
それと、なんでJに直接送れないんだ?
- 496 :非通知さん:03/01/01 20:02 ID:l7jAsTx7
- いきなりですが、他人の機種と交換機種変更はできるのですか?
家族の携帯と、交換したいのですが・・・
AUのHPを見ても解からなかったので・・・ ちなみにAU関東です。
- 497 :非通知さん:03/01/01 20:04 ID:zoPxzloc
- だ、だれか・・・マジ>>482に対する情報きぼんぬ。。。
気になってしょうがないので
- 498 :非通知さん:03/01/01 20:07 ID:WlxflhFU
- >>494
即日は無理かと。
だいたい翌日or翌々日には反映されるはずだよ。
確実なのは、AUショップに行くことだね。
やってるかわからんが。
>>495
Jだと添付ファイルで送れるよ?
>>496
いったん家族の携帯を解約して、番号が入っていない状態でないと機種へんできませんよ。
- 499 :非通知さん:03/01/01 20:10 ID:5QY6P/Gb
- >>497
機種専用スレに行った方が、アドバイスをもらいやすいと思われ。
- 500 :非通知さん:03/01/01 20:12 ID:WlxflhFU
- >>499
ただ、カシヲスレも豚が出現しているので、
anmかスタイルKあたりがいいかと。
- 501 :非通知さん:03/01/01 20:16 ID:M337jGO9
- >>495
Jは6or12KBまでしか扱えないので普通に送っても
削除されてしまう場合がある
- 502 :非通知さん:03/01/01 20:26 ID:daIJf4Lp
- >>495
フォトメール便を使ったときにezweb.ne.jpのサーバからメールが送信されるのであれば
ドメイン指定拒否にはひっかからないと思う。
>>496
auショップで聞くのがいい。
>>497
テキストファイルっていっても.pmdでしょ?
.txtは読めないんじゃないか。
- 503 :けい:03/01/01 20:32 ID:NiSWpWRT
- Eメールが受信できません。誰か助けて〜〜〜。泣
なんか受信できません(111)とかでてくるし、
送るときは送るときで送信できません(110)ってでます、
もちろんEZWEBにも接続できません。
だれか同じ症状になった人いませんか??機種はA3012CAです、
- 504 :非通知さん:03/01/01 20:46 ID:PaFtoefM
- >>503
・一度電源切ってみる。
・一度電池を外してみる。
・高速パケットを申し込んでない場合、通信設定が「高速」になっていないかを確認。
- 505 :けい:03/01/01 20:53 ID:NiSWpWRT
- >>504
なおりましたぁ===ありがとですぅ、
高速になってました、サンキュ!!です!!
- 506 :非通知さん:03/01/01 20:56 ID:6oJ3haf9
- 大して早くないんだから、高速なんて設定するなよ
- 507 :非通知さん:03/01/01 22:16 ID:DGVUOZ1e
- 今日おめでとメールを宛先To: に複数指定して出したんだけど、
@docomo.ne.jp の全宛先から daemon エラーが返ってくるんだよね。
他の宛先からはエラーメールは返ってこない。
けどね、@docomo.ne.jp にはちゃんと届いているみたいなの。
@docomo.ne.jp への1件指定ではエラーは返ってこないで正常。
機種は A1101S だけど。
これって年始の規制で起きているの?普通は大丈夫なのかな?
- 508 :非通知さん:03/01/01 23:33 ID:Exru1sfD
- 136の電話番号って何ですか?
今日買って届いた携帯の発信履歴にその番号がありました。これって普通なの
かな?
- 509 :あ:03/01/01 23:41 ID:iBYEFubP
- auCAOAの3012CAの携帯の充電器がなくなってしまいました。誰か前に解約して持ってるという方は直メールください。譲ってくれるなら池袋あたりの人でお願いします
- 510 :非通知さん:03/01/02 00:34 ID:w3wmYDSi
- 3012CAで撮った画像を3013Tに送ってもらったんだけど
添付ファイルを取得できません(今までは普通に取得できたのに急に取得できなくなった)
どうしたら画像が見れるようになるんですか?何か設定がいけないのでしょうか?
- 511 :非通知さん:03/01/02 00:40 ID:4m5Huw01
- >>507
1件だけあて先にして、後はCCで送ってみたら?
>>509
あと2日前に言ってくれれば、あげたのに。
大掃除で捨ててしまった可能性大。
もう一度探してみるか。ちなみに当方北区。
>>510
3013では添付ファイルマークでてる?
添付ファイル自動受信の設定とかなかったっけ?
- 512 :非通知さん:03/01/02 00:42 ID:4m5Huw01
- >>508
136って開通確認で電話してたと思うよ。
気にしなくていいよ。
- 513 :非通知さん:03/01/02 00:45 ID:/fNxIEW4
- >>508
それは開通テストの番号です
- 514 :510:03/01/02 01:04 ID:w3wmYDSi
- メールを開いて添付ファイルマークのところに<未>のマークがあります
受信のボタンを押してファイルを取得しようとしても<添付ファイル取得中>
という画面が出ていて元の画面に戻ってしまいます
たまにエラー044とか111が出ます
- 515 :非通知さん:03/01/02 01:37 ID:3R4q/dxA
- >>512>>513
どうも
- 516 :非通知さん:03/01/02 01:53 ID:F5jDNDKg
- 今A3012CA使ってるんですけど何か近くで
1円でC3001H赤に機種変出来る店があった
ので変えたくなってきました。
日立の使い心地はどうですか?俺はあんまし
カメラを使わず通話とメール中心です。
良い所、嫌な所あったら教えてください。
- 517 :非通知さん:03/01/02 01:56 ID:Bk+F3sKK
- >>516
もさっり
- 518 :非通知さん:03/01/02 01:57 ID:HhySHyOE
- >>516
3012から3001に変える意味は無いと思うよ。
WEB、キーレス、データフォルダ、ezplusの全てが3012の方が上。
それを差し引いてもデザインに惹かれたならいいけど。
- 519 :516です:03/01/02 02:17 ID:F5jDNDKg
- キーレス良くないってゆうのは反応が鈍いってゆうことですか?
俺はメール打つのもべつにスピード求めないんですけど普通に使うぶんに
いらいらするレベルやったらちょっと悩むかも…。でも赤好き〜!
- 520 :非通知さん:03/01/02 02:19 ID:4m5Huw01
- >>519
じゃあ、5303の赤にしたら?
- 521 :非通知さん:03/01/02 02:20 ID:QvmVGVhQ
- ストレートが欲しいの?
- 522 :非通知さん:03/01/02 02:31 ID:tMlCRzPz
- 赤が欲しいものと思われ
- 523 :516です:03/01/02 02:35 ID:F5jDNDKg
- ストレートもなつかしいから惹かれるし5303の赤は表が中途半端に思うし
ぶっちゃけお金あんまし持ってへんし(^^;)
今使ってる3012は使い勝手は今までで最強なんですけど3001の色に負けかけです。
今までもデザインで決めて使いにくくて結局長続きしなかったもんで皆さんの意見
を聞いてみました。
- 524 :無記名さん:03/01/02 02:42 ID:tMlCRzPz
- > 今までもデザインで決めて使いにくくて結局長続きしなかったもんで
だったらやめたほうがいいよ
- 525 :非通知さん:03/01/02 02:47 ID:4m5Huw01
- 後悔するよ。
- 526 :516です:03/01/02 03:05 ID:F5jDNDKg
- やっぱし後悔するでしょうね。3012使いやすいしデザインも機能も
納得できる機種が出るまで待とうかな。
皆さん夜遅くありがとうございます。2ちゃんは他のスレ見てたら
えらいことなってるとこもあるんで、どんな怖い返事くるんかドキドキしてました。
まともな人も一杯いるんですね!またいつか相談にきます。
- 527 :非通知さん:03/01/02 04:32 ID:zkj2fYlO
- A5302CA・A5301T・A5303Hのなかで一番ネットに適してるのはどれですか?
- 528 :元C309Hユーザー:03/01/02 05:53 ID:kSaO4Yyf
- >516へ
C3001HがA3012CAに勝っている点は着信音「のみ」といっても過言ではありません。
ボタンを押したときの1テンポ遅れる反応はweb閲覧でページスクロール設定を好む人にとっては致命的欠点というほどがストレスになります。
- 529 :非通知さん:03/01/02 09:40 ID:Zs07CZsz
- >>493
C3001Hにはオートロック機能ないの?
4桁の数字で起動パスワードを要求するやつ。
- 530 :非通知さん:03/01/02 11:54 ID:PDD4issl
- 電話番号の変更ってどれくらいお金が掛かるんですか?
- 531 :非通知さん:03/01/02 11:59 ID:3yrcd32K
- >>530
auのページぐらい読めよ。優先番号かなにかあるだろ
2000円だよ。
- 532 :非通知さん:03/01/02 12:07 ID:TxUGTZMB
- ez@mailで受信できる音楽のファイルって
.midですか?それとも.pmdですか?
- 533 :非通知さん:03/01/02 12:09 ID:TxUGTZMB
- もしくは.mldですか?
- 534 :516です:03/01/02 13:27 ID:F5jDNDKg
- >528さん
スクロールそんなに遅いんですか〜。この頃はWEBはパソコンでしかやってないけど
数年前よくイライラしてたん思い出します。今かなり思い留まろうとしてますわ。
ソニーでストレート、サイドジョグ、ロックスイッチでーへんかな〜。さすがに
天下のソニーが過去に戻ることはないわな(^^;)
- 535 :非通知さん:03/01/02 14:06 ID:fT8abyXW
- 先週 A5302CAを買いました。
J-Phoneからの乗り換えなのでデータ通信についてお尋ねしたいんですが
オプションのUSBケーブルCというケーブルを買おうかと思っています。
で、このケーブルを使うと144kbpsのパケット通信のほかに
回線交換方式の通信は出来ますか?
あと回線交換が出来るとしたら回線交換方式の通信速度はどれぐらいなんでしょうか?
- 536 :非通知さん:03/01/02 14:43 ID:yiB/JGl7
- auってデカイファイル扱えるから良い写真が撮れるんだけど、
その代わり他キャリアに送れないってきいたんだけど、ほんと?
- 537 :非通知さん:03/01/02 14:46 ID:SeNfePK9
- >>536
フォトメール便を使えば送れる
- 538 :非通知さん:03/01/02 14:53 ID:zXZSYvHb
- >>537
ああ、なるほど。でも、ファイル形式は?
- 539 :http:// d-211-14-239-083.cable.katch.ne.jp.2ch.net/:03/01/02 14:55 ID:wamOu4az
- guest guest
- 540 :非通知さん:03/01/02 14:58 ID:SeNfePK9
- >>538
相手のキャリアの形式に合わせて
- 541 :非通知さん:03/01/02 14:59 ID:HfHZAUCZ
- >>540
へぇ。便利だね。アリガト〜。
- 542 :非通知さん:03/01/02 15:42 ID:Buj9STKP
- A5301T使ってるんですが、
受信メールをパソコンとかに自動転送できるのはいいとして
送信メールも残したいときってどうすればいいんでしょう?
Bccを固定とかできたら便利なんですけど・・
- 543 :非通知さん:03/01/02 16:06 ID:QnhMJnYj
- >>542
Bccを自分のPC宛にしたひな形作っておいて、それに書き込む以外ないかと
- 544 :非通知さん:03/01/02 16:06 ID:OSlig9oJ
- >>542
Bccのテンプレを作っておきそこから作成
非常に面倒くさい
- 545 :非通知さん:03/01/02 16:26 ID:cJayNJsU
- 京セラの1013は端末からメールアドレス変えることはできますか?
できるようになったのは何シリーズでしたっけ?
よろしくお願いします。
- 546 :非通知さん:03/01/02 16:29 ID:ZTlY2uDR
- >>545
1013はショップでメアド変更。
端末で可能なのは・・・11XX、3XXX、5XXXXね。
- 547 :非通知さん:03/01/02 16:33 ID:cJayNJsU
- >>546
お答え有難うございます。
- 548 :非通知さん:03/01/02 17:03 ID:4m5Huw01
- >>535
ちょっと遅レスだけど、
回線交換は14.4Kbps。
USBケーブル買うんだったら、アイオーのUSB-CDMAの方が安いよ。
3亀で4000円台だし。
ついでに、144K通信できるし。
- 549 :非通知さん:03/01/02 18:45 ID:cJayNJsU
- 545の者です
もうひとつお聞きしたいのですが、1013Kは画面メモ機能はついていますか?
- 550 :非通知さん:03/01/02 18:47 ID:C5MpxVTR
- 質問なんですが、
12月30日、31日は平日扱いだったと思うのですが、今年、1日→5日までは、
オフタイムの扱いってことでいいでしょうか?
- 551 :非通知さん:03/01/02 18:53 ID:SeNfePK9
- >>550
そうです
auのHPにきちんと書いてあるので自分でチェックしましょう
- 552 :非通知さん:03/01/02 18:58 ID:tOdv9Xzu
- >>551
いったいどこにあるんだ?
- 553 :非通知さん:03/01/02 19:39 ID:U6q5lFCC
- >>550-551
補足。
1/1:国民の祝日。
1/2-3:平日だけど休日扱い。
1/4-5:土曜、日曜。
- 554 :550:03/01/02 20:16 ID:C5MpxVTR
- ありがとうございました。
以前、HPを見ても見つけられなかったのですが、再度、よく見てみたら
料金プランの注意の下の方に出てましたね。
- 555 :非通知さん:03/01/02 20:40 ID:+/fcEm0H
- 質問というか相談なんですが
ミドルパックに入るのと、マイシンク買うのはどっちがお得ですか?
通話よりezplus・MAIL・webの方を良く利用します
先月の20日頃にA3012CA買いました プランはコミコミエコノミー
20日〜31日までで3,357パケット(少し控えた感じで)
マイシンクだとezplusとかでも転送出来ないモノもあるし
webでもPCで見れる所は良いんですけど、UAだけじゃ無くてIPではじく所だと
見れなかったりするのでミドルパックの方が良いかな と
でもミドルパック2ヶ月分程あればマイシンクも買えるので
どっちにすれば良いか迷ってます
- 556 :非通知さん:03/01/02 20:43 ID:H7YiLyDM
- http://a5301t.s19.xrea.com/cgi-bin/source/up0192.jpg
神
- 557 :非通知さん:03/01/02 20:47 ID:y0VLQCTi
- AUショップで解約したいんだけど
何日から営業?
- 558 :非通知さん:03/01/02 20:49 ID:4m5Huw01
- >>555
今月1ヶ月通してみて、いくらか見てみれば?
最初は物珍しさに結構webとかは使うからね。
後は、予算&パケット量に応じてパケット割もありだし。
基準は5500円〜6000円以下はパケ割で、それ以上はミドルパックって感じで。
3012はデータ容量多いから、マイシンクの出番あるかなぁ・・・?
- 559 :非公開:03/01/02 20:49 ID:RkRac94o
- auの留守番の伝言を一般電話からきくための
電話番号をわかる人はいらっしゃいますか?
auのサイトいってみたんですが、のってないんです。
- 560 :auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/02 20:51 ID:m4hsVDEP
- >>557
あんたは偉いっ!!6日からです。印鑑と身分証明書お持ちになってくださいね♥
- 561 :非通知さん:03/01/02 20:53 ID:4m5Huw01
- >>559
ちゃんと答え書いてやったぞ。
マルチみたいなことヤメレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040655083/788
- 562 :非公開:03/01/02 20:54 ID:RkRac94o
- >>561
あ、どうもご丁寧にありがとうございました。
くだらなすぎて誰もお答えいただけないかと思ってこちらにきました。
すみません。
- 563 :非通知さん:03/01/02 20:57 ID:4m5Huw01
- >>562
いえいえ、どういたしまして〜。
ちなみに、端末の取説(留守電)に書いてあるよ。
- 564 :555:03/01/02 21:51 ID:+/fcEm0H
- >>558
レスどうもです
やっぱり1ヵ月は様子見た方が良さそうですね
でもパケ割ってあんまり魅力感じないんですよ
だって100パケ越えたらお得タイムで同じ0.1円になるんですよね〜
EZwebmultiだと
そういえばA3012CAって容量多いんだった じゃマイシンクはいらないかな
- 565 :非通知さん:03/01/02 21:52 ID:WHQMmYwp
-
今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v
http://ok.halhal.net/~2ch/
- 566 :非通知さん:03/01/02 21:57 ID:4m5Huw01
- >>564
ええ、3012は12.8Mもメモリありますからね。
>だって100パケ越えたらお得タイムで同じ0.1円になるんですよね〜
これは、あくまでもWEBで1ページもしくは1配信あたりの容量が100パケなので、
100パケ未満およびE-MAIL&GPSの位置確認には適用されません。
なので、E-MAILを結構使うのであれば、パケ割は魅力ですよ。
- 567 :555:03/01/02 22:06 ID:+/fcEm0H
- Emailは一日3通〜多くても7通位
そんなに多くは使って無いですね
GPSもそんなに利用するとも思えないんで(^^;;
- 568 :非通知さん:03/01/02 22:55 ID:gFy6UPCY
- 家族でAUに替えて3ヶ月、自分は未確認ですが、初めて受信ミス経験。どうやら、
チャット状態中で、送信完了後、手動で待ち受け画面に戻した時に発生した模様。
約30秒後に戻る(もっと短くならないかと思ってたが)時間は確実に受信する為
のリミットタイムじゃないかと考えたがどうなのでしょうか?
- 569 :質問:03/01/02 23:59 ID:ryWrG/Ep
- auって、メールアドレス変更を携帯電話から出来ますか?ドコモみたいに?
もし出来る機種があれば教えてください。
- 570 :非通知さん:03/01/03 00:00 ID:pH1u5VMP
- >>569
A1xxxを除いたAxxxxシリーズ全部かなあ。
(例外:A11xxは可能)
- 571 :非通知さん:03/01/03 01:31 ID:xIQDUAkM
- >>569
C300x,C5001TとA10xx以外のAシリーズ。
- 572 :非通知さん:03/01/03 06:50 ID:M3+VPBWz
- auインターネット『料金お知らせサービス』は、
毎月のau電話料金請求情報を、EZwebやホームページで参照いただけるサービスです。
↑これって月々の料金が割引になったりしないのかな?
特典がないなら今のままでいいかな。申し込まなくてもwebで見れるし。
- 573 :非通知さん:03/01/03 09:51 ID:oI+tKWSK
- >>572
機種変更の歳に割り引きできるauポイントプログラムのポイントが10%アップされるだけです。
- 574 :auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/03 09:57 ID:nIrlO0q6
-
あれでも昔は極悪非道のあうショップ逝ってアドレス変更したんだよな
しかもいったん解約しないと変更出来ないお間抜けなシステムだった(w
by 3年前一週間だけのあうユーザーだったau負け(w
- 575 :auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/03 10:04 ID:nIrlO0q6
- >>566
12.8MB・・・少ないねぇ(w
J-SH52のSDは512MBですが、なにか?
わかってる?512だぞ512!!ごひゃくじゅうにメガバイトだぞ(w
- 576 :非通知さん:03/01/03 10:44 ID:E2wfugCH
- 新規で購入するのにA1014STかA1013Kかで迷ってます。
下記のほかに参考になることがあれば教えてください。
・メールなどの文字入力は1013のほうが入力しやすそう。
・オリジナルサイトは京セラのほうが充実している。
・1014はメール送信のグループが作成できる。(一斉送信の際、
Dと違ってほぼ1通分で済むのでグループ作成できるのはは魅力)
・メール着信時の着メロ、バイブの鳴動時間は1014は1秒からできる。
1013は不明。(←ご存知の方教えてください。)
・連続待受、通話時間は1014のほうがちょっとだけ長そう。
・今後も安定してauの端末を作ってくれそうなのは京セラ。
(鳥三はちょっと不安。)
・サブディスプレイがカラーか否かはあまりこだわりなし。
間違い等があれば指摘もお願いします。
- 577 :非通知さん:03/01/03 13:18 ID:CiDRZRIk
- >>576
> ・オリジナルサイトは京セラのほうが充実している。
京セラのサイトは大した物はありません。(サンヨーのサイトは知らないですが)
辞書のダウンロードくらいしか使わないです。
- 578 :非通知さん:03/01/03 18:23 ID:w9fPo4hX
- A1013Kですがメールアドレスは変更することはできないのでしょうか?
- 579 :非通知さん:03/01/03 18:30 ID:dZ+rX7hc
- >578
ちょっと前のレスくらい嫁
- 580 :非通知さん:03/01/03 18:30 ID:Og9M1PPs
- >>578
1013は無理
型番が5xxx,3xxx,11xxシリーズじゃないと〜
- 581 :非通知さん:03/01/03 18:30 ID:2v40QA2b
- >>576
メールのCC、BCCは今売ってるやつなら全て出来ます。
- 582 :非通知さん:03/01/03 18:35 ID:vLxLjMlw
- CC・BCCはソニー機が使いやすいよ。
東芝機は面倒。
- 583 :578:03/01/03 18:38 ID:w9fPo4hX
- 前のレス読んだ上で聞いたのですが聞き方が悪くすみません
1013Kは機種上からはできないらしいのですが、
ショップとかではしてもらえるのでしょうか?
- 584 :非通知さん:03/01/03 18:40 ID:7azQYHwU
- >>583
ショップで出来る。
- 585 :578:03/01/03 18:41 ID:w9fPo4hX
- >>584
有難うございました。
- 586 :非通知さん:03/01/03 18:44 ID:7azQYHwU
- >>585
質問スレでは回答とお礼はsageるのが通例です。
それと、手続き関連のことならいちいちネットで聞くより、
auのカスタマーにメールするなり、電話した方が良いかと
思います。
老婆心ながら忠告です。嫌みではないので悪しからず。
- 587 :非通知さん:03/01/03 18:46 ID:w9fPo4hX
- ではここではどんなことを聞けば良いのでしょうか?
- 588 :非通知さん:03/01/03 18:47 ID:7azQYHwU
- >>587
( ゚Д゚)ハァ?
- 589 :非通知さん:03/01/03 18:49 ID:w9fPo4hX
- ここは手続き関連以外のことを質問する場なのですか?
- 590 :非通知さん:03/01/03 18:55 ID:7azQYHwU
- >>589
何がおっしゃりたいのかわかりませんが・・・
地域によってプランが違ったりするので、ご自身の契約され
ているカスタマーに電話をかけて聞いた方が正確で早いです
よという意味です。カスタマーへの通話料は無料なので、そ
ちらの方が良いかと。
という旨で書いたのですが、わかりにくいので有れば失礼。
- 591 :sage:03/01/03 18:56 ID:w9fPo4hX
- こちらこそすみませんでした。
- 592 :非通知さん:03/01/03 19:00 ID:7azQYHwU
- >>591
sageはメール欄に書くんですよ・・・
- 593 :非通知さん:03/01/03 19:03 ID:w9fPo4hX
- >>592
すみません
出直してきます
- 594 :非通知さん:03/01/03 22:51 ID:1//gq4dB
- ezweb公式コンテンツの情報料って、申し込んだ当月から課金されるのでしょうか?
もしくはiモードのように翌月から課金なのでしょうか?
- 595 :非通知さん:03/01/03 22:55 ID:ljIeSFnz
- >>594
翌月から。
ただし当月中に解約すると1ヶ月分課金される。
- 596 :非通知さん:03/01/03 23:15 ID:6qOVf8rv
- 今日、月額料金の着メロで申し込みしたんだが、直後から、そこのサイト見れなくなった・・・。
表示できない情報ですってエラーが出る。なぜだ!?まだ1曲もDLしてないぞ。
- 597 :非通知さん:03/01/03 23:15 ID:5Ih8Msc3
- >>596
一度ブラウザのキャッシュを消して見ては?
- 598 :596:03/01/03 23:36 ID:6qOVf8rv
- >>597
やってみたけど、相変わらずエラー・・・。サイトに問題があるのか、自分の携帯が
悪いのか・・・。今、かなりあせってます。
- 599 :非通知さん:03/01/03 23:38 ID:ljIeSFnz
- まあ、いまはパケ高い時間だし、鯖が重いだけかもしれないから
明日の朝にでも再チャレンジしてみては。
- 600 :596、598:03/01/03 23:41 ID:6qOVf8rv
- >>599
ありがd。明日の朝挑戦してみるよ。、
- 601 :非通知さん:03/01/03 23:49 ID:UoBfv+0v
- 5302と5303は買うならどっちがいいでしょうか?
5303は処理速度が速いって聞きましたがpmd再生不可らしいし・・・
pmd再生不可ということはezplusもBGMがpmdだと起動できないのでしょうか?
- 602 :非通知さん:03/01/04 00:28 ID:wvavungg
- 支社間を超えた家族割って適用されるんですか?
- 603 :非通知さん:03/01/04 00:31 ID:KjHnmNz+
- >>602
管轄外ってことですよね?
問題ありません。
- 604 :非通知さん:03/01/04 00:46 ID:wvavungg
- >603
中部支社と九州支社のそれぞれ家族が持とうとする場合ですが。。。
- 605 :非通知さん:03/01/04 00:50 ID:Lo1Jb3vo
- >>604
沖縄契約じゃ無ければ大丈夫。
そこがauの利点。
ちなみに沖縄契約でも出来るようになるみたい(もう出来るかも)
- 606 :602:03/01/04 00:52 ID:wvavungg
- ありがとうございました!
- 607 :非通知さん:03/01/04 00:53 ID:vAbAxSqQ
- >>604
全国、どの支社間でも問題無し(ただし、沖縄セルラーとは6日から)
- 608 :家計簿 ◆D31Y1lgsVM :03/01/04 01:26 ID:S1B47iz4
- 今度彼女が新規でauにするのですが
彼女に5303Hとかで加入してもらってその後で
漏れの3012CAとお互いの端末を入れ替える事ってできるのでしょうか?
- 609 :非通知さん:03/01/04 01:29 ID:ETCD1VN0
- >>608
一時的にどちらかの番号を退避させるための機種が必要なんじゃない?
変数aと変数bの内容を入れ替えるには、別の変数wが必要なように。
- 610 :非通知さん:03/01/04 01:29 ID:h1xAivqB
- >>608
端末ではなく
君と彼女を入れ替えたらいいと思われ。
- 611 :非通知さん:03/01/04 01:33 ID:KjHnmNz+
- >>608
>>609さんの方法にプラスしてヤヤコシイですが、
彼女の携帯を新規即解→あなたの3012と5303を持ち込み機種変
→空になった3012を彼女が持ち込み新規
ちょっとややこしいですね。
どちらにしても、>>609さんか上記の方法しかないかと。
- 612 :家計簿 ◆D31Y1lgsVM :03/01/04 01:37 ID:S1B47iz4
- レスありがとうございます。
>>609さん
もういっこ契約って言うのならさすがにキツイです。
それとも白ロムの端末がいっこあれば良いだけなのかな?
>>610さん
番号変わるのイヤなので…
- 613 :609:03/01/04 01:39 ID:ETCD1VN0
- >>612
白ロムじゃないとだめ。
もういっこ契約したら、それを解約しないと、それに
番号を移せないからね。
機種は何でもいい。
- 614 :非通知さん:03/01/04 01:40 ID:KjHnmNz+
- >>612
番号変るといっても、結果的には最初に買った彼女が番号変るだけ。
あなたの3012は番号変らないよ。5303を持ち込み機種変するので。
しかも彼女のは、新規即解なので影響は少ないかと。
- 615 :家計簿 ◆D31Y1lgsVM :03/01/04 01:41 ID:S1B47iz4
- 何度もレスありがとうございます。
てことは彼女が新規契約(一万くらい)
彼女が古い端末に持ち込み機種変(手数料1)
俺が5303に機種変(手数料2)
彼女が3012に機種変(手数料3)
手数料x3って結構かかりますね…ぁぅ
- 616 :非通知さん:03/01/04 01:42 ID:vZjDGd3L
- >>608
>>609の方法だと計6000円かかってしまう。
彼女のを一端休止→空になった端末に君の番号を入れる→次の日彼女のを復活させる
これでどうだろう?
- 617 :マコト☆:03/01/04 01:45 ID:Evee+3Pv
- 初歩的な質問すみません。
アドレスでezwebってつくのはauなんですか?
j−phone、tu−kaのアドレスは?
誰か教えてください
- 618 :家計簿 ◆D31Y1lgsVM :03/01/04 01:50 ID:S1B47iz4
- >>616さん
過去ログ見る限り持ち込み機種変って\4000では?
てか4000x3ってぁぅ…やめとこう当分3012かな…
- 619 :616:03/01/04 01:51 ID:Km+FTPL3
- >>616のやり方に質問ないのなら寝るが?
- 620 :非通知さん:03/01/04 01:51 ID:rtliLd3Z
- auインターネットの料金照会サービスって何?
カスタマーサービスと何が違うの?
- 621 :非通知さん:03/01/04 01:52 ID:rtliLd3Z
- 持ち込み機種変は九州は2000円ですよ。通常の機種変更手数料と一緒ですた。
- 622 :非通知さん:03/01/04 01:53 ID:ETCD1VN0
- >>617
アドレスでezwebってつくのは、ネット接続サービス「EZWeb」を
契約している場合で、これを契約できるのがauとツーカー。
ツーカーには、このほかにスカイEメールというのがあって、
これはまた別のアドレスが付く。
つまり、ツーカーは2つのアドレスを持つことができる。
ジェイフォンにもスカイEメールというのがあって、
jp-*.ne.jpのアドレスがつく。また、ジェイフォンは
同上のアドレスで、より長いメールを送受信できる
ロングメール・スーパーメールがある。
>>617の質問に答えると、アドレスにezwebと付くのは
ezweb.ne.jpがドメインに含まれている、au,tu-ka、そして、
ユーザー名に"ezweb"という文字列が含まれる全ての
メールアドレスだ。
- 623 :616:03/01/04 01:54 ID:EIaCWfDI
- >>618
と思ったら来たね(w
持ち込み4000円なんて去年の5月に終わっている。今は2000円。
しかも漏れのやり方なら4000円ですむ
- 624 :非通知さん:03/01/04 01:55 ID:KjHnmNz+
- >>618
持ち込み機種変は2000円になりました。
- 625 :家計簿 ◆D31Y1lgsVM :03/01/04 01:56 ID:S1B47iz4
- なるほど。ありがとうございました。
新規+\4000かぁ…
- 626 :非通知さん:03/01/04 01:57 ID:rtliLd3Z
- 620の質問もヨロQ
- 627 :非通知さん:03/01/04 01:59 ID:KjHnmNz+
- >>626
何が言いたい?
PCで見るのと、携帯で見るのとの違いか?
- 628 :非通知さん:03/01/04 02:01 ID:rtliLd3Z
- いや、料金照会サービスって2月スタート(登録は今日から)ってなってるけど、
今の時点ですでにカスタマーサービスって利用できるでしょ?
2月から始まるのと何が違うのかなって。
- 629 :非通知さん:03/01/04 02:01 ID:rA3DC7es
- >>626
今度やるヤツ?ポイントが10%付くとかいう…
あれはドコモのeビリングと同じで、請求書を郵送しない代わりに、ネットで請求額を見るというもの。
- 630 :非通知さん:03/01/04 02:01 ID:rtliLd3Z
- 登録は明日からだったスマソsage
- 631 :マコト☆:03/01/04 02:02 ID:Evee+3Pv
- >>622さん
親切に教えてくれてありがとうございます!
たすかりました♪
- 632 :非通知さん:03/01/04 02:02 ID:Q4y0wgBF
- >>628
現在の料金とか、オプションの変更が出来るのがいままでのやつ。
新しく始まったのは、請求書をWEB明細に変えるサービス。
- 633 :非通知さん:03/01/04 02:03 ID:rtliLd3Z
- 請求書の郵送がなくなるんだ。。。
そのかわりポイントが1割り増しね・・。
請求書みるの好きなんだけどなw
- 634 :非通知さん:03/01/04 02:03 ID:rtliLd3Z
- 親切にありがd
- 635 :非通知さん:03/01/04 02:43 ID:ETCD1VN0
- >>623
>>624
プリペイド携帯電話の持ち込みは4000円のようですね。参考までに。。
http://www.au.kddi.com/prepaid/index_i.html
- 636 :非通知さん:03/01/04 02:45 ID:KjHnmNz+
- プリペイドで機種変する香具師いるのか?
- 637 :非通知さん:03/01/04 02:50 ID:ETCD1VN0
- 新規も同様の手数料が必要。機種編はないかも知れないが、新規は
普通に買うより安く上がりそうじゃない?
- 638 :非通知さん:03/01/04 03:15 ID:vMsdlvUu
- 新規で入って一ヶ月以内に機種変とかするとまずいことありますかね?
おながいします。
- 639 :非通知さん:03/01/04 03:17 ID:ETCD1VN0
- 機種変更は勝手でしょ
- 640 :非通知さん:03/01/04 03:19 ID:KjHnmNz+
- 特になし。
- 641 :非通知さん:03/01/04 03:32 ID:vMsdlvUu
- >>639-640
そうですか、安心しました。
ありがとうございました。
- 642 :非通知さん:03/01/04 03:45 ID:rtliLd3Z
- 安心できない値段に1000ドンガバチョ
- 643 :非通知さん:03/01/04 07:51 ID:3zUE7j9C
- 今Dを使ってますが、本当に通話品質が悪いし、よく切れます。
auはとってもいいみたいなのでキャリア変をしようと思ってます。
そこでひとつお尋ねですが、auとDの方式はどこがどのように
違うのでしょうか。cdma方式とPDC方式と聞きましたが、
例えばひとつの中継塔で同時に利用できる人数とかは全然違うのですか。
極端に言うと、cdmaだと5人利用できるが、PDCだと1人しか
利用できないとか。
どうでもいいような気もしますが、ぜひ知っておきたいので詳しい方は
お答えをお願いします。
- 644 :auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/04 07:57 ID:2Sz1Pv6S
- ★あうユーザー全員に告ぐ!!真面目な話だ。
ウルトラマンケータイ持っているからわかるんだけど、あうのJavaアプリって添付も転送もできないのな
全部とは言わないが、SD搭載機種のJフォンユーザーから見たら怒り爆発もんだぞ(マジで)考えてみろ!!
アプリをSDに保存できないなら機種変してまたダウンロードして、しかも金払えって言うのか?
今のJのアプリは、ほとんどSDに保存可能になったから良いけど、あうってバカか?
SD搭載機種(A5301)出すのは後発でありなから、儲け主義の会社だな(バカかと)
これからSD搭載機種の発売が予定されているなら、一生懸命客センに抗議しろよ!!
「アプリをSDに保存できないから、機種変したあとダウンロードして金をまた払うのか!!」ってな。
日本の著作権を勉強しろよ!!アプリをダウンロードして買ったなら、あんたが著作権保有者なんだよ(本当)
それをSDに保存できないって言うのは明らかにおかしいわけな
いまからでも間に合う。客センに抗議しろよ。なさけねぇぞマジで。
以上だ。
- 645 :auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/04 08:00 ID:2Sz1Pv6S
-
追記
ジェイフォンユーザーが経験したことを、あうユーザーに伝えただけだ
決して煽ってるわけではない。
- 646 :非通知さん:03/01/04 08:17 ID:Giktgfu1
- >アプリをダウンロードして買ったなら、あんたが著作権保有者なんだよ(本当)
本当か?漏れの知る限り、著作権保有者=著作者なんだが。
>日本の著作権を勉強しろよ!!
お前は日本の言葉を勉強しろよ!!
- 647 :非通知さん:03/01/04 08:27 ID:WbIsTY3O
- A1101Sに機種変したいのですが、
最安店ランキングがあるサイトを教えていただけないでしょうか?
- 648 :非通知さん:03/01/04 08:35 ID:Es9H4S5e
- midiをmmfに変換すれば、メールに添付してケータイで着メロとして鳴らせるんだよね?
どうやって変換するんですか。ソフトってあります?
- 649 :非通知さん:03/01/04 08:43 ID:Giktgfu1
- >>648
SMAFの公式サイト
http://smaf.yamaha.co.jp/
- 650 :auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/04 08:53 ID:w4AMFOM0
-
続き・・・
なぜ日本で中古売買が認められたか?考えたことがあるか?
デジタル情報であってアナログではない・・・←これはソフト会社側の言い訳な
ゲームソフトを著作物と考えてくれ・・・
著作物は購入者が買うと同時に、著作権破棄料(購入代金)を払って著作権を得る権利をもらうわけ
それと同時にソフト会社が製作したソフトは著作保有権を失う
購入者が中古売買店にソフトをだしたとしよう
すると、今度は中古売買業者が著作権保有者となる
中古売買は悪質な違法販売ではなく、また著作権を売買しても違法ではない
- 651 :非通知さん:03/01/04 09:24 ID:Es9H4S5e
- >>649
さんくす。
ttp://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
ここじゃダメだと思う?
- 652 :非通知さん:03/01/04 09:47 ID:9eFJvw65
- >>650
著作権法の第三条、第三十条、第六十三条読み直せ
- 653 :非通知さん:03/01/04 09:57 ID:gSc57lXs
- だから透明あぼーんしろって
- 654 :非通知さん:03/01/04 11:31 ID:4dCN9/74
- 機種変更について質問します。
昨年3月23日にau関西と新規契約したのですが,現行端末
12ヶ月〜の機種変更料金が適用されるのはいつからでしょうか。
単純に12ヶ月を加算して今年の3月23日からでよろしいのでしょうか。
よろしくお願いします。
- 655 :非通知さん:03/01/04 11:49 ID:UT8YGg+X
- 今月からあうに加入しました。
A3015SAを使用、関西あうです。
質問なのですが、電話してない状態で20時間しか電池が持ってくれないなんてことはありえますか?
今それが起こってるんですけど・・・
- 656 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/04 11:52 ID:Cstrkj2s
- >>655
圏外にいると電池がはげしく消費しますので気をつけましょう
もしくは端末自体の故障またはバッテリの接続不良
- 657 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/04 11:55 ID:Cstrkj2s
- >>654
一ヶ月を30日と計算するともうちょっと早い
- 658 :非通知さん:03/01/04 12:13 ID:TsG9A39j
- au関西最近増えてきたな
- 659 :非通知さん:03/01/04 12:22 ID:3zUE7j9C
- Dユーザーです。今までDの型落ちした機種を安く機種変してきました。
auに変わりたいのですが、機種変価格を見てちょっと躊躇しています。
今回新規での購入はいいのですが、機種変価格は時がたってもあまり
安くはならないみたいですね。ちなみに九州ですが、皆さんも機種変の
時は2万3万の価格で機種変していらっしゃるのでしょうか。
Dは待っていれば1万円前後の価格にはなるものですから。
auユーザーの皆さん如何でしょうか。何かいい方法ありますか。
- 660 :非通知さん:03/01/04 12:26 ID:NJsFZFYh
- 5302CA使ってますが、これで撮った写真をPCにメールで添付できますか?
- 661 :非通知さん:03/01/04 12:31 ID:q4U7flMx
- >>660
できるよ。100KBまで添付可能だからVGAサイズでも余裕。
ってか、何故とりあえず試してみないのかな?
- 662 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/04 12:44 ID:Cstrkj2s
- >>659
価格.com見たけど店と機種によりますよ 探しましょう
大抵10ヶ月以上使用すれば安くなりますよ
- 663 :~:03/01/04 14:59 ID:EuYhXe4n
- DIGITALからCDMAに無料交換始まってるけど何の機種になるか知ってる方いますか?
- 664 :非通知さん:03/01/04 15:19 ID:jkI3YiLA
- >>663
デジタル→CDMAにする場合には
優待価格がある機種もある。(A3015SA等)
詳しくはショップで聞くのがいい
- 665 :~:03/01/04 15:21 ID:EuYhXe4n
- >>664
情報ども!です。
- 666 :非通知亀 ◆XLhgcA/Pp2 :03/01/04 16:49 ID:DZ+grmVZ
- 質問なのだけど、
.pmdファイルの機種別の再生可不可が判る人いませんか?
あと、携帯で見れる.pngデータがトリコメで見れないことがあるけど理由が判る人もいたらレスしてください。
- 667 :非通知さん:03/01/04 17:29 ID:gSc57lXs
- http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_5.html
- 668 :非通知さん:03/01/04 17:30 ID:k3ua1V9u
- 1円で買える機種で、総合的に一番おすすめなものを教えてちょんまげ。
- 669 :非通知さん:03/01/04 17:37 ID:UT8YGg+X
- >>655です
>>656さんありがとうございました
あ、そーいった事ってあるんですね。
カメラばかばか使ってたから、そのせいもあるかもしれないです。
- 670 :1:03/01/04 17:38 ID:AebR7RjH
- :
- 671 :非通知さん:03/01/04 18:13 ID:OVi+LoLP
- >>668
あなたのところで買える1円機種というのが
なにか教えてくれないと教えようがありません。
- 672 :非通知さん:03/01/04 18:14 ID:OVi+LoLP
- >>669
カメラばかばか・・って使ってるじゃん。
電話はしてません。がメールとWebしまくりです。と一緒です。
- 673 :非通知さん:03/01/04 18:36 ID:gSc57lXs
- kakaku.comで1円という表示がある機種
A1011ST
A1012K/KII
A1013K
A1101S
A3012CA
A3014S
C1001SA
C5001T
この中ならA3012CAをお勧めする。次点でA3014S。
- 674 :非通知さん:03/01/04 20:04 ID:9GUUYQta
- >>644
え!?てことは、逆にJはアプリをSDにDLできるの?
それって著作権法違反じゃないの?
さすが、北チョソ工作員ケータイNo.1だな(w
- 675 :非通知さん:03/01/04 20:05 ID:9GUUYQta
- >>659
九州かぁ。あそこって、全国一機種変が高いよね?
>>662も言ったkakaku.comでもいいし、通販で機種変してくれるauショップもあるから、
10ヶ月以上経ったら、そこでやったほうがいいかも?
- 676 :非通知さん:03/01/04 20:08 ID:wd3PYj8S
- >661
遅くなりましたがどうもありがとうございました!
- 677 :非通知さん:03/01/04 20:10 ID:LiFuU/Xw
- いま1014STを使い初めて1ヶ月ぐらいになるんですが、
よく通話をする相手(N504i)からこちらに電話をしたときに、
5回に1回ぐらいは話中になるそうなんです。こちらはその時は
もちろん通話してないし、メールの送受信もなし。
アンテナ3本。CDMAだとよくあるんですか?
何回かかけてるとつながるそうですが。
- 678 : :03/01/04 20:16 ID:GGvnDpAJ
- ストレート機種の発売予定は無いんですか?
Jから変えようと思ってるんですが・・
- 679 :非通知さん:03/01/04 20:20 ID:OYHWJ0SC
- >>677
電波状況が悪い場所なんでは?
あくまでピクト(アンテナ表示)は目安。
- 680 :非通知さん:03/01/04 20:23 ID:dLh3X34n
- >>677
どちらかわからんが通話規制がかけられているか、その
ときのエリアがすでに利用者がいっぱいだった。
PDC、cdmaなどの方式は関係ないでしょう。
>>678
そう言えば全然無いね、ストレート機種。
- 681 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/04 20:25 ID:Cstrkj2s
- >>678
近いのは純粋なストレートじゃないけど三洋のスライド
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/n_sanyo.html
今年の三洋は面白いかも
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/02/n_next3g.html
- 682 :非通知さん:03/01/04 20:26 ID:91FLw+mN
- >>677
ezwebをしていませんか?
ezweb中は着信ができませんので、
割り込み通話に加入するか留守番電話を開始しておいたほうがいいです。
そうでないなら相手がau側の「プップップ」という音を通話中と思い込んでいる可能性もあります。
- 683 :ヤス:03/01/04 21:49 ID:qkQmMKi3
- コジマで即日解約で機種変しようと思い、新規契約しようとしました。
ところが「同一名義で二回線目の契約は年割を契約しなければならない」
と言われました。即日解約で安く機種変できる、というのはデマなのでしょうか?
- 684 :非通知さん:03/01/04 21:58 ID:KjHnmNz+
- >>683
キャリアは?
auだと仮定しますと、
>「同一名義で二回線目の契約は年割を契約しなければならない」
というのは以前はありましたが、今はありません。
- 685 :非通知さん:03/01/04 22:16 ID:dLh3X34n
- >>683
コジマだからじゃない?
ほかの量販店でれっつごー
- 686 :やす:03/01/04 22:16 ID:sHov/JC7
- キャリアはauです
- 687 :非通知さん:03/01/04 22:19 ID:KjHnmNz+
- >>686
>>684にも書いたとおりですが、
auは2回線目の年割り必須はなくなりました。
コジマの独自ルールかもしれません。
他の店で買われた方がいいのでは?
- 688 :やす:03/01/04 22:26 ID:dzikau2Y
- なるほど、明日他の量販店を見てみようと思います。
685さん687さん、 どうもありがとうございました^o^
- 689 :非通知さん:03/01/04 23:13 ID:rtliLd3Z
- >>675
でも、統合前は、全国一機種変が安かったんだよ。
3012CAがでたころ、機種変更が3000Pで4800円だった
のに対して、統合後、6000Pで6800円だったのはショッキングだった。
それにバースデーポイント(100P)もなくなったし、半年ごとのポイントも、
50→100→150と300くらいまで半年ごとに増えていったし。
- 690 :675:03/01/04 23:23 ID:KGawrTx/
- >>689
ちょ、ちょっと!ポイントを入れると値段がわかりづらいから、
ポイントなしで表示してくれ!
てことは、統合前は10800円で、統合後は18800円になった、ってことだね?
ポイント制度もIDO方式に統一されたからねぇ。漏れからしたら、関西でポンイト制度ができてうれしいんだけど。
関東も統合後に機種変も利用期間制限ができた(昔はいつしても安かった)し、
東北も先月の新機種から10ヶ月未満機種変が高くなったしねぇ。
統合の代償なのかな?
- 691 :675:03/01/04 23:27 ID:KGawrTx/
- 訂正
関東も統合後に機種変も利用期間制限ができた
↓
関東も合併後に機種変も利用期間制限ができた
- 692 :非通知さん:03/01/04 23:41 ID:OVi+LoLP
- 確か、10ヶ月以上という制限がついたが
安く提供できるという名目だったはずだが・・。
- 693 :689:03/01/04 23:44 ID:rtliLd3Z
- 九州の統合前は期間縛りはなかったけど、ポイント縛りがあって、
500Pから機種変更できたんですよ。
だからヘビーユーザーは、ほんの数ヶ月でかなり安く機種変できましたよ。
もちろん、ほとんど使わない人はポイントが増えないのでいつまでたっても
機種変更できないオチもありましたが。
自分は統合前に500Pで3012CAが18000円でした。
500ポイントなんて月8000円くらい使えば半年でたまりますよ。
統合後は期間で安くなるシステムですから一概に比較できないですが。
九州で3012の11ヶ月未満なんて今でも20000くらいするんじゃないですか?
よくはわからないですが・・・。
九州の機種変システマに統一すればよかったのにとつくづく思ってます。
意味フな文章でゴメソ
- 694 :非通知さん:03/01/05 00:03 ID:JMVSxaDz
- 家族割で無料通話分を共有しないことはできますか?
- 695 :非通知さん:03/01/05 00:04 ID:2KAEr30/
- >>694
無理
- 696 :非通知さん:03/01/05 00:04 ID:glEmFnJo
- >>694
片方が家族割で片方が違うと共有されないけど
両方家族割だったらむりぽ
けど共有して損はないののだがなぜ共有したくないのですか?
- 697 : :03/01/05 00:44 ID:bJ3jWJmM
- ezトップメニューのアドレス(www.ezweb.ne.jpみたいなの)を分かる方法はありませんか?
URL表示という機能が本体にないので分かりません。
おながいします。
- 698 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/05 01:09 ID:aDAs4kq3
- >>697
なんの機種使ってるの?
ttp://menu2001.ezweb.ne.jp/topmenu/index.html
- 699 :非通知さん:03/01/05 01:45 ID:Fkd0YDiC
- i.2chって30番目以降のスレ、見れる?
当方、1002です。
- 700 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/05 01:55 ID:aDAs4kq3
- >>699
今は見れるようになったみたいですね
俺はドルチェの方を使ってるけど
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
- 701 :非通知さん:03/01/05 09:29 ID:7IesjrzR
- 全国どこのショップでも機種変可能になってるのに、
どうして各地域で機種変価格が全然違うのですか?
納得できないなぁ。
- 702 :非通知さん:03/01/05 09:37 ID:tFw08O4N
- >677
僕の友達はez-webの契約もしてませんが、しょっちゅう話中で
メッセージセンターに自動転送されます。
去年のクリスマスぐらいにはじめてて気づいて、今日2ちゃん
を見てみました。
何回か友達の目の前で試しましたがやっぱり同じ現象が起きて
ひどいと何回かけてもつながりません…
誰か原因を知っている人いますか?
- 703 :非通知さん:03/01/05 10:40 ID:NLjfcHOQ
- 677だけど、うちでもさっき目の前でやってみました。
つながらない!(話中になっちゃう)
都内だけどこんな時間に通話がいっぱいになっちゃうことって
まずないだろうし…
別の掲示板ではCDMAのはじめのころはいつももこんな感じだったって
言ってた人がいたけど、なんか技術的なこと?
せっかく安定度(電波のつながりとか音の良さとか)でJから乗り換えた
ばっかなのに、ちょっとショック。
- 704 :非通知さん:03/01/05 10:43 ID:RvUaE69Y
- >>703
それ故障かも
以前C1002S使ってたんだけど全く同じ症状で、
こちらから掛けても繋がらなかったので修理に出したら直りましたよ
- 705 :非通知さん:03/01/05 11:48 ID:i0xMAX4G
- auで、CFタイプの通信カード端末は出ないのでしょうか?
電話機とつなげるタイプではなく、それ1枚で通信できるカードってことです。
PocketPC使ってるもので、CFが欲しいのですが。
現在、PCカード型としては「C315SK」がありますよね。
それのCFタイプってことです。
AirH"も考えましたが、ヘビーに使いたいわけじゃないので、
64Kで月々3900円ってのはなかなか惹かれます。
- 706 :697:03/01/05 12:04 ID:bJ3jWJmM
- >>何でもさん
ありがとうございました。機種は3015saを使ってます。
- 707 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/05 12:10 ID:aDAs4kq3
- >>706
サブメニューにURL表示ないの?
A5303Hだと9番目にあるけどな
- 708 :非通知さん:03/01/05 12:11 ID:2KAEr30/
- >>705
無いですね、発売の予定も無し。
というかカタログ見れば〜♪
- 709 :654:03/01/05 13:02 ID:64o2SlVa
- >>657
ということは契約日+30日*12ヶ月と計算すればいいのでしょうか。
- 710 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/05 13:09 ID:aDAs4kq3
- >>709
んだんだ
- 711 :非通知さん:03/01/05 13:41 ID:p3gkAuqi
- A3015SAってダメでつか?
- 712 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/05 13:44 ID:aDAs4kq3
- >>711
主に動画メール、着うたできない以外普通でつよ
- 713 :非通知さん:03/01/05 13:46 ID:p3gkAuqi
- >>712
ありがとうございました。
そうですか、普通だったんだ・・・悪いのかと思って心配してました。
よかった・・・ほんと、よかった。
- 714 :709:03/01/05 14:07 ID:64o2SlVa
- >>710
分かりました。ありがとうございました。
- 715 :非通知さん:03/01/05 14:14 ID:bCEOYoY5
- 今のところ、リマインダ機能(電話着信・メール着信に気付かないとき、一定時間ごとに
バイブを作動)が付いた機種はA3012CA以外に無いんでしょうか?
- 716 :非通知さん:03/01/05 15:10 ID:x/ruul0I
- auの携帯でJのSMAFファイル(16和音)の再生は出来ますか?
できるのならauにしようと思うのですが。
(この機種は出来る、とかでもいいです。)
- 717 :非通知さん:03/01/05 15:22 ID:G6rMz9Qo
- >>716
できるでしょう。
- 718 :非通知さん:03/01/05 15:25 ID:gQ+JXhxq
- EZWEBで携帯非対応サイト(つまりPCのサイト)を見るにはどうすれ
ばいいのでしょうか?googleを通すと見れると聞いたのですが、EZの
googleを見ると文字化けしてしまうのですが。あと、串を刺さないと
だめという話を聞きましたが、どうやればさせるのでしょうか?
機種はA3013Tです
- 719 :非通知さん:03/01/05 15:28 ID:x/ruul0I
- >>717
ありがとうございました。
- 720 :非通知さん:03/01/05 15:29 ID:h8fH5vgi
- >>716
SMAF対応機なら、運がよければできる。
っていうのも、auとJでは形式は同じSMAFだけど
ヘッダがちょっと違うため、再生できたりできなかったり…
PCでPSMplayerとか使って変換できれば、何の問題もないけどね。
>>717
http://www.kokogiko.net/google.cgi
- 721 :非通知さん:03/01/05 16:07 ID:x/ruul0I
- >>720
ということは、運次第ですか?
PSMplayerは、Jのオリジナル音に対応してなかった気がするのですが……
でも、駄目元でauにしてみます。使えることを祈って。
ありがとうございました。
- 722 :非通知さん:03/01/05 17:18 ID:mXp1ungd
- >>220
まだ見てるかー?
- 723 :非通知さん:03/01/05 17:27 ID:e+Q0GfRo
- >>705
少なくとも今の状況では出ないでしょうね。
出なければcdma2000 1xが出た時点でC315の144k対応版が出てもいいはず。
つまりau自身もEV-DOが出るまでデータ通信も積極的には展開しないつもりなのでは。
EV-DOが出れば可能性大かと・・。
ただ問題は携帯でCFカード型通信端末がないんだよなぁ。
FOMAでも出てないしね。
- 724 :非通知さん:03/01/05 17:33 ID:HhJwZICo
- SVGってなんですか?
- 725 :705:03/01/05 17:43 ID:i0xMAX4G
- >>723
ななななるほど……。確かにそうですね。
本当は、今持ってる携帯電話と同じ契約で
CF型の端末を使えればベストなんですけどね。
同時に使うことなんてないのに、「二通りの形が欲しい」だけで
2回線申し込まなきゃいけないなんて変だ。
- 726 :非通知さん:03/01/05 17:46 ID:mXp1ungd
- >>724
ここブックマークしときましょう。
http://e-words.jp/
- 727 :非通知さん:03/01/05 17:52 ID:HhJwZICo
- >>726
了解。
- 728 :非通知さん:03/01/05 18:36 ID:9jXwuhzT
- 機種変更したいのですが
10ヶ月以上○○円って書いてあるのですが
今月で10ヶ月の場合、来月までまたないと変更できないのでしょうか?
- 729 :非通知さん:03/01/05 18:37 ID:gjt3hTZU
- >>728
何時10ヶ月になるかはショップで調べてくれるよ。
157でも大丈夫かもね。
- 730 :非通知さん:03/01/05 18:45 ID:akcQxKWM
- A1013KとA3012CAで迷ってるのですが、どちらがお勧めですか?
- 731 :非通知さん:03/01/05 18:46 ID:HGHnRzu9
- 3012CAと答える人が多いと思う
- 732 :非通知さん:03/01/05 19:01 ID:qaMcemLJ
- >>730
迷っている理由によるのでは。
- 733 :730:03/01/05 19:07 ID:akcQxKWM
- 基本の機能と操作時のレスポンスの良い方希望です
カメラはたまに使うくらいだと思います。
- 734 :非通知さん:03/01/05 20:20 ID:ZqKKj2Qf
- >>724
キックの前田憲作がいたジム
- 735 :非通知さん:03/01/05 20:42 ID:K+6EZ/Wh
- >>733
レスポンス第一であればA1101S。
操作・メール・WEB・通話時間&待ち受け時間はAUトップクラスだがカメラ無し。
GPS&JAVAいらなければ、1013Kが第一候補かと。
機能が程よくまとまってて、さりげなく人気あるらしい。カメラも隠れるしね。
3012はメモリ容量が一番の魅力。動作は少しモッサリ。
- 736 :非通知さん:03/01/05 23:26 ID:N92Rd6Hf
- Dの芋だとiMenuトップページやメール設定はパケット通信料無料ですが、
EZwebではトップメニューや「Eメール」-「その他の設定」は無料なのでしょうか?
- 737 :非通知さん:03/01/05 23:28 ID:CEQsiLMq
- ジョグダイヤルでムービー携帯3月までに出ない?
待ちきれないyo
- 738 :非通知さん:03/01/05 23:31 ID:h8fH5vgi
- >>736
TOPページは有料。
無料にしろ!!
Eメール設定は分かりません。誰か補足たのみます。
- 739 :非通知さん:03/01/05 23:34 ID:K+6EZ/Wh
- >>736
基本的には有料。
端末内にキャッシュが残ってて途中まで金がかからない時もあります。
>>737
ソニエリの開発者に聞いてください。
今回発表のJATEに乗らないと製造ラインの関係で春は難しいでしょう。
- 740 :非通知さん:03/01/06 00:49 ID:s+/A9yFj
- >>730
とりあえずA3012CA買っとけ
話はそれからだ
- 741 :非通知さん:03/01/06 01:46 ID:fMhWfilM
- >>738
全部有料ですよ
無料と書いてない場合は有料が原則です
- 742 :非通知さん:03/01/06 07:56 ID:xtVH6SGD
- A3014Sの外装修理の料金をご存知の方いらっしゃいますか?
- 743 :非通知さん:03/01/06 08:14 ID:kjdkeLp8
- 3014円
- 744 :非通知さん:03/01/06 08:17 ID:JGu00GRn
- >>742
4〜5千円ぐらいだと思われます。
- 745 :非通知さん:03/01/06 09:35 ID:xtVH6SGD
- >>744
ありがとうございます。早速修理に出してきます。
- 746 :非通知さん:03/01/06 11:48 ID:enhxZ1XJ
- お得タイムはミドルパックに入ってても
適用されるのですか?
- 747 :非通知さん:03/01/06 12:35 ID:SGgtOfoD
- >>746
されまつ。ただしウェブだけ。メールは0.27円のまま
- 748 :非通知さん:03/01/06 13:01 ID:enhxZ1XJ
- >>747
そうですか〜ありがとうございましたです。
- 749 :非通知さん:03/01/06 13:32 ID:303Md4Ex
- >>742
ソニエリならジョグがたまに暴走すると言えば
タダで着せかえパネルと電池カバー以外新品で帰ってくる。
- 750 :非通知さん:03/01/06 14:04 ID:0uUd+MXq
- 先月au契約して、157に電話して「12月からミドルパック適用してください」と頼みました。
ですが、auのサイトで請求金額を確認したらどうやら適用されてないみたいなんですが。
実際どうなんでしょう?
表示されていないだけですか?
今月の・・・のところでは「割引額が計算されていない」と注意があるのでわかるんですが、
ご請求・・・のところには注意が何もかかれてませんよね。
- 751 :非通知さん:03/01/06 15:04 ID:FMl/s+kT
- >>750
オンラインの利用状況は割引は適用されてない額が表示。
過去の支払い履歴は割引された額が表示される。
- 752 :非通知さん:03/01/06 15:09 ID:0uUd+MXq
- >751さん
なるほどです!
教えていただいてありがとうございました。
- 753 :非通知さん:03/01/06 15:41 ID:SGgtOfoD
- 1月6日の時点じゃ、割引額まで表示されてるはずじゃ・・・。
漏れはされてたよ。
基本使用料 13,058円
年割 -242円
ガク割(年契約割引) -4,400円
家族割 -1,004円
ezメッセ-ジ&高速パケット料金 445円
パケットミドルパック定額料 4,800円
ご利用通話料 2,446円
ガク割/au・固定電話向け通話 -332円
ガク割/他社携帯・PHS向け通話 -172円
無料通話料(通話料) -1,942円
ご利用パケット通信料 13,715円
ミドルパック無料通信料 -13,715円
加入時電話番号変更諸費用(YOU選) 300円
消費税額 647円
有料情報サイト利用料(税込) 615円
- 754 :非通知さん:03/01/06 15:43 ID:SGgtOfoD
- つぅか恥ずかしい明細を見せてしまった(藁
>ミドルパック無料通信料 -13,715円
もったいなすぎw
- 755 :非通知さん:03/01/06 15:51 ID:EKHqsVX3
- そいつぁスーパーパックではないかと突っ込んでみる冬の午後。
- 756 :非通知さん:03/01/06 15:54 ID:SGgtOfoD
- >>755
こぴぺでつ。
- 757 :非通知さん:03/01/06 15:58 ID:OpiQsch9
- >>749
auは新品交換は1度切り
以降修理扱いになりしばらく代替機で過ごす事になる
しかも一度壊れたら何度も壊れるし
- 758 :750:03/01/06 17:24 ID:MKK3+Xkt
- 753
やばいじゃん俺の金額引かれて表示されてない・・・
文句言わないと!って今頃では無理?
契約当月からミドルパックいけるんじゃねえのカヨ・・・
157せっかく電話して安心してたのに・・・
- 759 :非通知:03/01/06 19:15 ID:HD3PBg43
- 料金照会をしたら、パケット数が19267パケットで通信料は4676円でした。
これは割引無しの状態だから、パケット割だと1926円になるわけですよね。
でも、12月分は1460円でした。そんなにやったつもりはないのに、
まだ6日の時点で先月分をオーバー?「そんなはずは…」て感じです。
上の計算で何か計算ミスしてます?
それとも今月やたらとやり過ぎただけなのか
- 760 :非通知さん:03/01/06 20:56 ID:HFfiGpuy
- >>759
そんなに心配ならauに電話してみれば?
- 761 :非通知さん:03/01/06 21:01 ID:5oPkrV89
- auって迷惑メール対策はどうなってんの?
ドメイン指定できんの?
- 762 :非通知さん:03/01/06 21:04 ID:HFfiGpuy
- >>761
できるよ
- 763 :非通知さん:03/01/06 21:04 ID:Ye7lic5/
- ただ今、auのez-web接続できません。不調みたい。
- 764 :非通知さん:03/01/06 21:05 ID:7ZmILunS
- >>2の
>よくある質問と過去スレ
が表示されなかったので、こちらで質問させていただきます。
パソコンからauの友達に画像を送ってあげたいのですが、
pngにして添付して送ったところ、タイトルしか表示されないとのことでした。
本文も書いたのですが、どうもそれ以上画面がスクロールしないようです。
当方、他キャリア使い(エッジ)のため、auの勝手が分からず困っています。
自分でスキャンしていろいろいじくった画像なので、それが原因かもしれません。
エッジに送るときは自分でいじってもBMPにして送ればちゃんと表示されています。
・こちらのメールソフトはポストペット
・相手のau端末は、京セラのA1012KU
・画像のサイズは120×120のpng。3KBくらいの様子。
どうしても記念の写真を待ち受けにして送ってあげたいので、
よろしくお願いします。
- 765 :764:03/01/06 21:07 ID:7ZmILunS
- >>2というのは、>>1でした。すみません。
よろしくお願いします。
- 766 :非通知さん:03/01/06 21:07 ID:nMI8PTTl
- >>761
迷惑メールEメでは、まず来ない、俺は1年以上着てないな
月に1〜2回くらいCメで来るけどCメ受信は無料です。
- 767 :非通知さん:03/01/06 21:09 ID:HFfiGpuy
- >>764
1,Jpegで送ってもダメなの?
2,メールソフト変えてみたら?mineの関係かも。
その辺をやってから質問しる。
- 768 :非通知さん:03/01/06 21:10 ID:7GDDhUaw
- >>764
これでも使ってみろ
http://www1.odn.ne.jp/ysk/ktaipic.html
- 769 :非通知さん:03/01/06 21:24 ID:6Vu9iLMI
- >>763
HDML 系端末は問題ないクサい。 XHTML系端末が全面NGかも。
・・・公式コンテンツでもダメダメって、どーよそれ。
- 770 :769:03/01/06 21:27 ID:6Vu9iLMI
- >>763,769
・・・それどころか、ezWeb の 公式TOPメニューがダメでした。( By C5001T )
どこのニュースも騒いでないけど・・・あ、東京だけってこともあるのか??
- 771 :769:03/01/06 21:32 ID:6Vu9iLMI
- age忘れ。
- 772 :非通知さん:03/01/06 21:32 ID:PFzfCwRq
- 東北ですが、駄目です。
只今ezwebサービスにおいて、接続できない状態となっております。
とのことです。
- 773 :非通知さん:03/01/06 21:50 ID:57ds7pob
- 未成年が機種変更する時って親同伴じゃないといけないんでしょうか。
ちなみに関西在住です。印鑑はいらない、とか書いてた気がします。
- 774 :非通知さん:03/01/06 21:51 ID:RKjjYKq7
- 四国もだめだよ、せっかく出会いメール届いたのに返信できない(泣
- 775 :769:03/01/06 21:54 ID:6Vu9iLMI
- >>772
東京C5001T同じ。
『只今EZwebサービスに置いて、接続できない状態となっております。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。』
別スレも見たところでは、 北海道,東北,東京 で ダメダメってことですナ。
・・・もし Gateway 問題だったら、地域に関係なくダメって可能性もあるが。
(↑注意:未確認)
- 776 :非通知さん:03/01/06 21:54 ID:KYHffBaf
- 駄目だこりゃ
- 777 :非通知さん:03/01/06 21:56 ID:4ncX8Dg6
- 直ったんじゃない?
- 778 :非通知さん:03/01/06 21:56 ID:umTw29nj
- 「絵文字め〜る」に加入すると
auの絵文字をドコモ(Jホン)に変えて送ってくれるそうですが
返信されたメールにドコモ(Jホン)の絵文字が入ってたらauの絵文字に変えてくれますか?
わかりにくい文章でスマソ
- 779 :非通知さん:03/01/06 21:58 ID:0YFq4zVH
- >>778
変換してくれます。
ただし、相手はいちいち特定のフォームにアクセスしてから
メール作成しなけりゃならないんで、面倒な上に送信ログが
残らないという人間関係上便利なものとはいえません。
- 780 :772:03/01/06 21:59 ID:iqmdDDcf
- ホントだ。
直った。
- 781 :非通知さん:03/01/06 21:59 ID:51IXLNuu
- やっとつながった au マジ氏ね
- 782 :非通知さん:03/01/06 22:00 ID:gciTXamF
- 当方関西、好調
- 783 :非通知さん:03/01/06 22:01 ID:0psfnS9X
- メール送信自体は問題ないのになweb関連だけだな。
- 784 :非通知さん:03/01/06 22:05 ID:EC/PPlqb
- ttp://www.h5.dion.ne.jp/~domo/1101/Infinity_Silver/Infinity_Silver.html
ココに写っているソニエリのストラップ、欲しいのですが非売品なんでしょうか?
なにかのキャンペーンで使ったものなのでしょうか?
- 785 :769:03/01/06 22:06 ID:6Vu9iLMI
- 確かに。直った・・・かな。
まだ時々 タイムアウトするがナー (´A`;)
- 786 :非通知さん:03/01/06 22:11 ID:fcLYJi2B
- C3003Pを使ってたんですが、Eメール送受信中によくフリーズするんで
ショップに持っていったら、コネクタ内部が腐食してて修理不可能といわれました・・・
原因は水没のせいらしい(水没させたことは無いけどスキー場で使ったせいかも)
あんしんサービスが適用できるけど、3003Pは生産終了してるので
3014Sか3001H、1013Kしか対象にならないらしいです。
ストレートは個人的に使いにくいんで3014か1013にしたいんですが、どっちがいいですか?
カメラ機能に惹かれるけど、GPSもアプリも使えないのはちょっと・・・
あんしんサービスの適用期間が後2ヶ月ほどなんですが、適用機が増えることってありますかね・・・
- 787 :778:03/01/06 22:15 ID:umTw29nj
- >>779
お答えありがd
嬉しいワ
- 788 :非通知さん:03/01/06 22:16 ID:4ncX8Dg6
- >>786
A1301S
A5304T
A5305K
- 789 :非通知さん:03/01/06 23:28 ID:gHNSieNo
- 貸す玉ーサービスの料金変更手続き画面で
25日以降の申し込みは翌月(翌々月)に〜ってやつが
月末2日では〜
に変わってたね
- 790 :非通知さん:03/01/07 04:23 ID:LjH7seLz
- 質問させてください。
今こみこみOneスタンダードでパケ割り加入してるのですが
無料通話が余りそうなのでパケ割を解約して今月の残りのパケット通信料を無料通話分から使いたいんです
パケ割は当日解約ってできるのでしょうか?
- 791 :山崎渉:03/01/07 06:13 ID:pUhjxHJ5
- (^^)
- 792 :非通知さん:03/01/07 06:39 ID:2ZY6x73B
- >>790
無理。
- 793 :非通知さん:03/01/07 06:40 ID:JZtOIpm3
- あげとこ
- 794 :非通知さん:03/01/07 09:00 ID:432yQSJO
- 俺は、Eアドレス電話番号のまま派
なんですけどauでそれやった場合、スパムやばい?
今ドコモでアドレス電話番号なんだけど
ドメイン指定でスパム1通も来ないんだけど。
- 795 :非通知さん:03/01/07 09:01 ID:JZtOIpm3
- >>794
確か数字ではじまるメアドは設定できなかった気がするけど
- 796 :非通知さん:03/01/07 09:05 ID:LjH7seLz
- >>792
どもです
- 797 :非通知さん:03/01/07 09:09 ID:e9FkTfQB
- 通話のみ利用で良い端末は?
- 798 :非通知さん:03/01/07 09:11 ID:2gi01EaW
- >>794
結論的には無理。
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/ez_faq/multi/mu03.html
数字の0(ゼロ)から始まるメールアドレスは指定できないと
のこと、電話番号を使うのは出来ない。
ちなみにauもドメイン指定で携帯電話からのみの受信も出来る
からスパムは来ないと思われ。
- 799 :非通知さん:03/01/07 09:12 ID:2gi01EaW
- >>797
Aの1000番台がよいかと思われ。
京セラあたりは比較的好評の模様。
- 800 :非通知さん:03/01/07 09:31 ID:RSzWccpg
- パケ割とミドルパックあわせて使えるのですか?もし使えたら1パケット0.1円で
10000円分使えるのですか?
- 801 :非通知さん:03/01/07 09:34 ID:JZtOIpm3
- >>800
どっちかにしましょう。
- 802 :非通知さん:03/01/07 09:34 ID:2gi01EaW
- >>800
無理
- 803 :非通知さん:03/01/07 09:35 ID:x+SXUYrp
- >>800
併用できないです。
- 804 :非通知さん:03/01/07 09:57 ID:6Sxk+FrR
- 東京のものなんですけど、先月12月22日にAU新規登録して、その時はパケット割で申し込んだんですが、すぐに24日頃WEB上でバケットミドルパックに変更申し込んだんです。
それで安心してたら、さっき先月の請求料見たらパケット割のままでかなりの金額でした(=д=;)
で、またおかしいと重いWEB上のプラン変更の所に行ったら、今月はミドルパックになってました。
先月変更したのは当月適用されないのですか?
- 805 :非通知さん:03/01/07 10:03 ID:2ZY6x73B
- >>804
当月適用は割引プラン適用してないときのみ可能。
すでにパケ割なりミドルなりを適用してる場合は次の月からの適用。
- 806 :非通知さん:03/01/07 10:06 ID:vCukhmZ3
- >>804
マルチポストやめとけ
- 807 :非通知さん:03/01/07 10:24 ID:2gi01EaW
- >>804
20日以降なら次の月からでしょ?
まあ、ただの叩きなんで、以後放置しましょう。
- 808 :非通知さん:03/01/07 10:32 ID:43OR9cSu
- >>807
どう見たら叩きなんだ? マルチらしいので放置には賛成だが
同月でのパケット割プランの変更は不可だから
パケット割を申し込んだ時点12月はパケ割適用、
24日にミドルを申し込んでるから1月分はミドルパックになっただけの話
それと25日以降が翌月からの適用になる場合もある
20日以降じゃない
しかも25日、26日に申し込んでも余程の事がない限り
Web上からでも当月適用できる事が大半
- 809 :非通知さん:03/01/07 11:03 ID:I+cNorgu
- 805、807、808さんありがとうございます。謎が解けました。
このスレが、この質問に一番近いかと思ったんですが、迷惑ですみませんでした。
- 810 :非通知さん:03/01/07 17:58 ID:6aE/IW0H
- >>809
マルチ=マルチポスト
他のスレでも同じ事書いてるのが問題なの
- 811 :真偽:03/01/07 18:39 ID:cwZxMXdf
- 秋田県のおじさんです。御助言を(T_T)
カミさんと家族割つかってます。カミさんがミドル、俺はスーパー。
先月20日にC5001Tを解約して、その場でA5303Hを購入。家族割もスーパーパックも継続。
しか〜し!
1月分の請求をネットで確認したら、スーパーパック無料分の欄に割引額と思われる数字が書いてあり、本来の無料分は記載無しでした。
どうゆう事かな(ToT)
あと、C5001Tのスーパー割は、どこに消えたんでしょう?
長文すみませんでした。
- 812 :非通知さん:03/01/07 18:41 ID:2gi01EaW
- >>811
機種変更ではなく解約ですか?
ならスーパーパックも解約されてますよ・・・
- 813 :非通知さん:03/01/07 18:44 ID:JZtOIpm3
- >>811
意味がよくわからない・・・
- 814 :非通知さん:03/01/07 18:55 ID:U7cckoxX
- >>811
解約して新規契約したのに継続も糞も無い
スーパーパックを当月適用にしなかったから翌月適用になってるだけと思われ
- 815 :非通知さん:03/01/07 18:59 ID:Xh3m/Thc
- >>814
当月適用は新規じゃ無理。パケ割もパケoneも。
- 816 :非通知さん:03/01/07 19:01 ID:JZtOIpm3
- >>815
俺、auショップで新規なのにミドル当月適用やってくれたよ
- 817 :非通知さん:03/01/07 19:01 ID:U7cckoxX
- >>815
新規でも当月適用できる。
なんで無理だと思うわけ?
- 818 :真偽:03/01/07 19:02 ID:cwZxMXdf
- 「スーパーパック割引額」って項目はあるが、「無料分」って項目がないのm(_ _)m
- 819 :非通知さん:03/01/07 19:04 ID:U7cckoxX
- 意味がわからねえ
割引されてるなら問題ないじゃん
カスタマーサービスで1月分の請求金額を確認してコピペしろ
- 820 :非通知さん:03/01/07 19:06 ID:Xh3m/Thc
- >>15
パケ割だと無理だったから。
- 821 :非通知さん:03/01/07 19:07 ID:Xh3m/Thc
- ↑>>817の間違い。
今日間違え過ぎだよな。
- 822 :真偽:03/01/07 19:09 ID:YR0TUbOT
- パソないの(-"-;)
スーパーパック無料分に\33000程書かれてる。
本来は\45000だよね
- 823 :非通知さん:03/01/07 19:11 ID:U7cckoxX
- 3万程度しか使わなかったからその分だけ割引になったってことだろ
無料分は余ってんだよ
騒ぐようなことじゃないだろ
- 824 :非通知さん:03/01/07 19:11 ID:2ZY6x73B
- 33000円しか使ってなかっただけじゃないの?
- 825 :非通知さん:03/01/07 19:13 ID:WT6LngqU
- WAP2.0でネットやるとパケ代が、やたらと高いと言うのは本当ですか?
ドコモからAUに乗り換えたいのですが、それが心配です
- 826 :非通知さん:03/01/07 19:15 ID:U7cckoxX
- >>825
WAP2対応のページはデータが大きいというだけ
そういう人間のためにパケット割があるんであって
- 827 :非通知さん:03/01/07 19:18 ID:WT6LngqU
- >>826
有り難うございます。
パケ割は必須ですか
- 828 :非通知さん:03/01/07 19:21 ID:U7cckoxX
- >>827
とりあえず最初は多く使うはずなのでミドルパックでもつけておいて
様子を見てパケット割にするなりなんなりすればいい
- 829 :真偽:03/01/07 19:24 ID:6Sxk+FrR
- パケット通信料 112909
ミドル無料分 -10000
ミドル割引額 -18408
スーパー無料分 -34041
こんなもんです
- 830 :非通知さん:03/01/07 19:29 ID:cw+jtMBR
- eメールアドレス電話番号にできないって!?
0から始まるアドレスは無理?
なめてんのか!!
やっぱりAUはしょせん便器マークの会社だな。
- 831 :非通知さん:03/01/07 19:30 ID:bI4CdHgL
- oqoXXXXXXXX(w
- 832 :非通知さん:03/01/07 19:33 ID:f/42wyUw
- >>830
フ───────( ´_ゝ`)───────ン
- 833 :非通知さん:03/01/07 19:35 ID:JZtOIpm3
- >>830
DoCoMoも確か数字で始まるメアドは作れないが
- 834 :非通知さん:03/01/07 19:50 ID:cw+jtMBR
- >>833
(゚Д゚)ハァ?
電話番号にできますが、なにか?
- 835 :非通知さん:03/01/07 20:04 ID:U7cckoxX
- >>829
それだけ?ってか、一括請求なの?
なんでミドルパックとスーパーパックが同時に適用されてるの?
- 836 :非通知さん:03/01/07 20:17 ID:0FFSNBkq
- ムービー機能でいろいろ動画を撮影してみたんですが、
送らなければお金かからないですよね?
- 837 :非通知さん:03/01/07 20:20 ID:cpswI2ro
- >>836
通信料はかからない。
ただ電気を使うのでその分の料金はかかるけどね。
- 838 :非通知さん:03/01/07 20:27 ID:fKPRdXEJ
- だれか
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030107k0000e040082000c.html
このニュースのスレ立ててくれん?
ホスト制限で立てれない
- 839 :非通知さん:03/01/07 20:33 ID:0FFSNBkq
- >837
えっ!ホント?
電気って?
- 840 :非通知さん:03/01/07 20:37 ID:Y4tci3aN
- >>839
携帯を充電するから電気代はかかるだろ
- 841 :非通知さん:03/01/07 21:19 ID:0FFSNBkq
- >840
あっ、そういうことですか。
分かりました。すみません。
みなさん、親切に教えてくださってありがとうございます。
- 842 :非通知さん:03/01/07 21:28 ID:yTjGFAcy
- >>840
手回し発電機を使えば電気代がかからないよ。
あ、「発電機を買うお金が要るじゃん」って言おうと思った?(藁
- 843 :非通知さん:03/01/07 21:44 ID:cpswI2ro
- >>842
ひねくれてるね。
- 844 :非通知さん:03/01/07 21:48 ID:z66DyXyz
- Sonyはムービー携帯を出しますか?出すとしたらいつ出すんでしょうか??
- 845 :非通知さん:03/01/07 22:06 ID:fKPRdXEJ
- >>844
6月か7月ぐらいだとどこかで見たな。
- 846 :非通知さん:03/01/07 22:30 ID:e7lRY/NU
- お茶の水のauショップでソニーのカメラ付きは出るとしたらいつ頃になりますか?って聞いたら
4月下旬から六月上旬には出るんじゃないかと見ていますって言われましたよ
でも「出るとしたら」です
- 847 :非通知さん:03/01/07 22:33 ID:qMecvN+P
- 買ったばかりのA5303Hが水没してしまいました・・・
電源はかろうじて入ってデータも消えてないようなのですが、液晶とスピーカーがやられたみたいで・・・
どうすればいいのでしょうか・・・こんなのは初めてなので戸惑ってます・・・
- 848 :非通知さん:03/01/07 22:38 ID:YkeGF0oI
- >>847
修理。
安心サービス。
- 849 :非通知さん:03/01/07 22:41 ID:kmi/3YuZ
- >>847
電池パックはずして1週間位放置。
それで復活したらもうけもんだね。
濡れてるときに電源入れてたらますます壊れてくよ。
- 850 :非通知さん:03/01/07 22:43 ID:ChHuIT2h
- 真偽さんへ
パケット通信料 112909
ミドル無料分 -10000
ミドル割引額 -18408
スーパー無料分 -34041
これはカミさんと一括請求なのですね。つまりパケット通信料は二人で
つかったパケット通信の総和です。
カミさんがいくらつかったかというと
10000+18408*(10/3)=71360円
つまりあなたがつかったパケ代は
112909−71360円=41549円
う〜ん、ちょっと計算があいませんが、お得タイムとか色々ややこしいから
5000円くらい誤差がでるかもですね。
ま、カミさんもスーパーにしとけばもっと安かったのに。って話
- 851 :非通知さん:03/01/07 23:42 ID:qMecvN+P
- >>849
あぁ・・・もう何回も電源つけたりしてたら
しまいには電源が入らなくなってしまいました・・・
- 852 :非通知さん:03/01/07 23:51 ID:BaopITz4
- >>849
ご愁傷様です。
ショップに持っていくと同じ機種の同じ色なら新規の価格で変えられるよ
(--)
漏れも去年の11月に5301で変えられるよ〜
高いよau〜
- 853 :非通知さん:03/01/07 23:53 ID:BaopITz4
- ×去年の11月に5301で変えられるよ〜
○去年の11月に5301で言われたよ〜
高いから即解やっちゃいますた
- 854 :真偽:03/01/08 00:49 ID:TFjEEuH4
- >>850
計算してくれて有り難う御座いますm(_ _)m
しかしながら・・・(10/3)は、いらないのかもしれません
俺の方が、カミさんよりパケ代が多いのは自覚してます。(T_T)
-45000円が無いの・・・AUの計算ミスである事を祈ってます。
お騒がせして済みませんでしたm(_ _)m感謝
- 855 :非通知さん:03/01/08 00:52 ID:OR4js7+l
- A3012CAとA1101Sとどちらにするかで悩んでいます。
機能的にはA3012CAのほうが充実していると思うのですが、
A1101Sのほうがメールやウェブなどが速いようで。
実際のところ体感速度はどのくらい違うものなのでしょうか?
また、A3012CAは相当気になるくらい遅いのでしょうか?
- 856 :非通知さん:03/01/08 01:27 ID:Tyj03gP2
- >>855
今、どこの携帯を使ってるかで違う。
とりあえず、使用中の端末を教えれ
- 857 :非通知さん:03/01/08 03:50 ID:jrKTQKtX
- >>854
計算ミスなんてことはまずない。>>829以上の情報がないと判断できない。
>>855
3012は発売当初はweb最速だったらしいね。
メール送信後待ち受けに戻るのは1101だけど。
カメラとGPSの有無で決めてかまわんと思う。
- 858 :非通知さん:03/01/08 06:15 ID:QVgXtpO2
- http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge
ここのメール料金って正しいですか?
auが安いのは当然分かりますが、150文字と250文字が同じ
料金というのはパケ数から考えてちょっと分からないのですが。
こまかい質問ですいません。
- 859 :非通知さん:03/01/08 07:17 ID:OeJ6CPMI
- >>858
誤植じゃない?
というか、キャリアの公式サイトの情報以外は自己責任でと
いうのがお約束じゃないかと。
- 860 :非通知さん:03/01/08 08:54 ID:0T/PfZTz
- 機種変更でまよっています
カメラつき、ムービー可の携帯に変えたいのですが
一番こういった遊び系(?)の機能に優れている携帯を教えてほしいです
- 861 :非通知さん:03/01/08 09:07 ID:lVALO8Bc
- >860
ezplusも加味するんだったら5303じゃないかな?
カメラ多用の場合は5302
自作データ(ムービー,音楽)再生だったら5301かな?(制限解除の動向如何だけどね)
- 862 :非通知さん:03/01/08 10:13 ID:HWqHlh9K
- 古いau(CDMA)の充電器の出っ張り削れば汎用のau用充電器になる?
- 863 :非通知さん:03/01/08 10:56 ID:amQaaMsG
- 質問失礼します
パケット割のミドルパックに入りたいのですが、無料の一万円越えてから70%割引になるのですか?
aUからでも(圧縮方式の)パケット割りって使えるんですか?
- 864 :非通知さん:03/01/08 11:00 ID:jrKTQKtX
- >>862
ならない
>>863
前者、yes
後者、対応してるものなら使えるだろう ミドルパックがあれば必要ないとは思うが
- 865 :非通知さん:03/01/08 11:11 ID:gIKsbbew
- 864
ありがとう
じゃミドルパックの無料通信分一万円までは、1パケット0、3って事なんですね?
- 866 :非通知さん:03/01/08 11:12 ID:YUaPz3Tm
- 0.27円。
まず、1万円分までは普通の料金で加算されていく。
1万円を超えると、パケット単価は変わらないけど
1000円分つかっても、合計額の70% OFFですよってこと
- 867 :非通知さん:03/01/08 11:15 ID:jrKTQKtX
- >>865
>>866
@mailならパケット単価は\0.27で固定だが
multiなら\0.1、\0.2、\0.27と一律でない。その合計で1万円まで無料。
はみ出した分を7割引。
- 868 :非通知さん:03/01/08 11:25 ID:HnWFCTaz
- 866
867
ありがとう
私の電話はa3014Sです。
たしか、eZマルチだったと思います 。
マルチだったら無料分も幾らか安いのですか?
- 869 :非通知さん:03/01/08 11:31 ID:jrKTQKtX
- >>868
3014はmulti
無料分てなんの無料分?
ミドルパックだったら1万円で変わらないけど
multiならパケ単価が安いので@mailよりちょっと多く使える
- 870 :非通知さん:03/01/08 11:32 ID:GP9ind8I
- >>868
ここに詳しく書いてあります
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
情報は自分から積極的に取りに行きましょう
- 871 :非通知さん:03/01/08 11:32 ID:lVALO8Bc
- >868
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
ここ見てね。multiの場合お得タイム(1:00〜17:00)というものがある。
これはパックに入っていてもそうでなくても適用される。
- 872 :870:03/01/08 11:34 ID:GP9ind8I
- >>871
ケコーンしてください(w
- 873 :870:03/01/08 11:36 ID:GP9ind8I
- >>868
あなたが関東、中部の旧イドー地域なら>>871を
それ以外の旧セルラー地域なら>>870を参照してください
ま、パケ代はどっちも同じだから気にすることはないのですけどね
- 874 :非通知さん:03/01/08 11:42 ID:KwJEYy13
- ありがとうございます。
質問の仕方が間違ってました。
ミドルパックの無料通信分の一万円は7割引ではないのですね?
何回もすいません
- 875 :非通知さん:03/01/08 11:43 ID:o0ZgbYXD
- >>874
1万円越えた部分だけが7割引です
通常はお得タイム0.2円、通常0.27円、100パケットDL時(1回のDL分)0.1円です
- 876 :非通知さん:03/01/08 11:44 ID:o0ZgbYXD
- スマソ
100パケット越える部分の間違い
- 877 :870:03/01/08 11:52 ID:GP9ind8I
- >>874
ミドルパックは、月/¥2400の定額料金を払うことによって、
月一万円分までのパケットがつかえます
そのパケット料金の加算方法はあなたはマルチなので
eメール:0.27円/パケット 送受信したデータ量に応じて
webお得タイム(1:00〜17:00)100パケットまでの部分:0.2円/パケット 送受信したデータ量に応じて
webお得タイム(1:00〜17:00)100パケットを超える部分:0.1円/パケット 送受信したデータ量に応じて
web上記以外の時間:0.27円/パケット
になります
で、パック分一万円使い切ったら、それ以上の超過分は7割引となります
こんな感じでわかりますか?
- 878 :非通知さん:03/01/08 12:03 ID:jrKTQKtX
- つまりミドルパック適用でパケ代\15000使ったら
無料分をはみ出した分の\5000が7割引になって\1500
それにミドルパック定額料の\2400を足して計\3900
- 879 :非通知さん:03/01/08 12:03 ID:o0ZgbYXD
- >>878
そうでつ
- 880 :非通知さん:03/01/08 12:08 ID:ILRpLZLd
- Cメールの受信が0円で送信3円は分かるのですが
おしゃべりモードってあるじゃないですか?
あれっていくらぐらいかかるんですか?
- 881 :非通知さん:03/01/08 12:11 ID:o0ZgbYXD
- >>880
同じく1回の送信ごとに3円
おしゃべりモードにはau側に専用鯖があって
両端末からサーバに接続し続ける事によって送受信をリアルタイムで
出来る仕組みを作ってるってだけの話
チャット状態するならこっちの方が早いぞって事ですね
- 882 :非通知さん:03/01/08 12:14 ID:57h4QM13
- 1送信3円です。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 883 :880:03/01/08 12:21 ID:ILRpLZLd
- なるほど〜
分かりやすい説明ありがとうございました。
結構無料通話余ってしまうので
今度やってみます。
- 884 :非通知さん:03/01/08 12:39 ID:t3n10QkZ
- >>882
後半部は余計かと。
- 885 :非通知さん:03/01/08 20:26 ID:QVgXtpO2
- CcとBccについてお尋ねします。
auからau、D、Jなどどの携帯に送っても、
Ccで送るとその他大勢の送信先は表示されるのでしょうか?
表示されるとしたら、それはヘッダになり相手の課金の対象になるのでしょうか?
もしそうならBccで送ると、そのヘッダはなくなるのでしょうか?
教えてください。
- 886 :非通知さん:03/01/08 21:56 ID:xMPGTV5Q
- >>885
FromとCCは送付相手に見えます。
見えると言うことは自分以外の他に
誰に送付したのかも分かると言うことです。
当然、分かると言うことはヘッダ情報にあるということなので
課金の対象になります。
ただ、それが携帯本体でみれるかどうかは別問題です。
CCを表示する機能があるかヘッダを表示できる機種に限られます。
BCCは送付相手に見えません。
当然他の誰に送付したのかも分からないし
分からないと言うことはヘッダ情報にないと言うことなので
課金はかかりません。
- 887 :非通知さん:03/01/08 21:58 ID:t3n10QkZ
- ×課金はかかりません。
○課金されません。
- 888 :非通知さん:03/01/08 23:52 ID:hUc8TklG
- >>885
仮に課金されるとしても1パケ程度だと思うよ。
ただマナーとして,Ccしたい相手同士に面識がないならBccにするべき。
ネチケとしては,Toを自分宛,残りのあて先をBccとするべきですね。
#しかしネチケットという言葉も死語になりつつあるなぁ……
- 889 :非通知さん:03/01/09 00:42 ID:4ku75p2s
- 高速パケットサービスについて質問させてください。
現在C1002Sを使用、au九州、EZweb@mail、パケット割に契約中です。
ここ↓は一応読みましたが、不明な箇所がいくつかあります。
http://www.au.kddi.com/packet/index_c.html
高速パケットサービスに申し込んだ際、確認したいのは下記の3点です。
【1:オプションサービス料金】
−− 以下auHPから引用 −−
「EZwebmultiコース/EZweb@mailコース/EZwebスタンダードコース」にご加入の方が
「高速パケットサービス」にお申込いただいた場合の「EZweb+高速パケットサービス
セット料金」は、月額300円(EZwebプレミアムコースご加入の方は月額400円)です。
−− ここまで引用 −−
EZweb@mailも月額300円であるため、別途料金は発生しないという理解でいい
でしょうか?
※ わざわざ別途申し込みにしている理由がわからん。積極的に宣伝していないだけ?
【2:au.NET料金】
1パケット0.15円とありますが、パケット割との関係はどうなりますか?
【3:通信速度】
Cシリーズであるため、PacketOneでは送信14.4K、受信64Kになると思いますが、EZweb
も同様の通信速度と考えていいのでしょうか?
その他、携帯側での設定など留意点があればご教授いただければ幸いです。
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。
- 890 :非通知さん:03/01/09 00:47 ID:DUEESE0U
- >EZweb@mailも月額300円であるため、別途料金は発生しないという理解でいいでしょうか?
うん。
>※わざわざ別途申し込みにしている理由がわからん。積極的に宣伝していないだけ?
@mailだとPC利用ユーザー以外にメリットがない為。
>1パケット0.15円とありますが、パケット割との関係はどうなりますか?
auのサイトに載ってる。
>Cシリーズであるため、PacketOneでは送信14.4K、受信64Kになると思いますが、EZweb
>も同様の通信速度と考えていいのでしょうか?
ezでは受信も14.4K。
- 891 :非通知さん:03/01/09 01:00 ID:Tl5Dk126
- すいません。
機種変更で、@mail対応機からmulti対応機に変更した場合、
機種変更した月のEZの月額料金は300円になるんですか200円になるんですか?
- 892 :非通知さん:03/01/09 01:01 ID:DUEESE0U
- >>891
multiは全国どこでも300円だよ。
- 893 :非通知さん:03/01/09 01:03 ID:gr6kQcxz
- >>891
日割りになるはず。
- 894 :非通知さん:03/01/09 01:09 ID:Tl5Dk126
- >>892-893
ありがとうございました。
- 895 :非通知さん:03/01/09 01:21 ID:MNbMLl4q
- >>890
早々と回答いただきありがとうございました。
>>1パケット0.15円とありますが、パケット割との関係はどうなりますか?
>auのサイトに載ってる。
これについては、私の検索ではauのサイトでは、コミコミ無料部分に含まれ
ないことやミドルパック・スーパーパックとの併用不可ということしかわか
らず、パケット単価が不明でしたが、北海道のオフィスプライムとかいう
auShopのHPで記述を見つけました。
http://www.au-op.co.jp/newplan.html
北海道も九州も多分一緒だろうということで一応解決とします。
- 896 :非通知さん:03/01/09 01:25 ID:BZNDeV0W
- いま学割を使っているのですが、コレとは別に学割で
新規契約すること(2つ携帯を持つ)は可能ですか?
しばらくしたら古い方を解約しようと思ってるのですが・・・
- 897 :非通知さん:03/01/09 01:29 ID:HzQetW84
- そういえば、沖縄も統合されたけど、沖縄も関東・中部の料金プラン選べるのかなぁ???
- 898 :非通知さん:03/01/09 01:31 ID:HFNVyEdz
- >>897
6日より可能になったんじゃない?
- 899 :非通知さん:03/01/09 01:34 ID:gr6kQcxz
- >>896
ガク割で契約できるのは1名義で1回線のみ
- 900 :非通知さん:03/01/09 01:37 ID:eJC9gYZZ
- ペア割ってのがあるんですか?
- 901 :非通知さん:03/01/09 01:43 ID:BZNDeV0W
- >>899
やっぱり・・・・なんかそんな決まりがあったよ−な気
はしていたのですけど、やっぱり・・・(´・ω・`)
では質問ラッシュでもうしわけないですが
解約→スグ新規というのは可ですか???
- 902 :非通知さん:03/01/09 01:46 ID:DUEESE0U
- >>901
なんの為に?
- 903 :非通知さん:03/01/09 01:48 ID:KqOg1+VD
- >>901
一年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止・「ガク割」の廃止をした場合には契約解除料が発生します。(「ガク割」加入年数1年目:3,000円、2年目:1,000円、3年目以降:無料)
- 904 :非通知さん:03/01/09 01:52 ID:529mNuhO
- >>903
学割の更新をやめればいいんじゃ?...よく知らんが
- 905 :非通知さん:03/01/09 01:52 ID:BZNDeV0W
- >>902
いや番号が変えたくって・・・それに新規のが安いし・・
>>903
それはパンフ読んだんですけど1000円くらいなら
いっかな〜(いま3年目の途中)って納得済みです。
- 906 :非通知さん:03/01/09 01:53 ID:gr6kQcxz
- >>900
地方によってはあるらしい。関東では見たことない。
>>901
可能だけど。要するに、安く新機種に乗り換えたいの?
- 907 :904:03/01/09 01:54 ID:529mNuhO
- >>903 は >>901 でした誤爆スマソ
- 908 :非通知さん:03/01/09 01:56 ID:XVrtxR+9
- >>905
番号変えたきゃYOU選番号。
年割りの違約金や継続割引、ポイントの失効を考えてまで
新規のほうが得かどうかよく考えたほうがいい。
- 909 :非通知さん:03/01/09 01:58 ID:KqOg1+VD
- 漏れは目先の数千円のために信用を落とすようなことはしないけどな
- 910 :非通知さん:03/01/09 02:01 ID:BZNDeV0W
- >>909
信用って??
- 911 :非通知さん:03/01/09 02:03 ID:XVrtxR+9
- (きっと909が目の前にいたら二人で顔を見合わせて目が点になってるだろうと想像中)
- 912 :非通知さん:03/01/09 02:41 ID:Ke9erUe5
- YOU選番号ってそういう使い方もあるんですね〜。びっくり。
前々から疑問に思ってたんですけどauショップに行ってYOU選番号で気に入ったのが無かった場合
支払いはどうなるんでしょうか?あと契約してから何回まで番号変えても良いって上限はあるんですか?
- 913 :非通知さん:03/01/09 02:47 ID:0mX90zdf
- 断る勇気があるなら契約しなければいいだけだから無料だろうねぇ・・。
- 914 :非通知さん:03/01/09 02:57 ID:ERNAXjVm
- 5302CAと5303Hのどちらにするか、狂おしいほど迷い中。
助けてくれ・・・。
- 915 :非通知さん:03/01/09 03:14 ID:XVrtxR+9
- >>912
気に入ったのって下4桁指定できるんだから、気に入るもなにもないと思うが・・・。
で、それでも気に入らなきゃ「じゃいいです」で帰ってきたっていいんだし。
YOU選のYOUは「あなた」ね、「選」は選ぶね。
つまり「あなたが選ぶ番号」ってこと。
わかった?
>>914
ものすご〜く幸せな悩みっすね。
カメラ性能やアイコンがカスタマイズできるかもしれない点では5302だし、
とにかくどか〜んと目立つんだってんなら5303でしょうね。
俺は5303にしましたけど、悩んでる人がうらやましい!
- 916 :非通知さん:03/01/09 06:36 ID:jjWzwCKt
- EZweb multiの場合、EZインターネットにお得タイムがありますよね。
で、
「eznavigationの位置確認・・・(中略)・・・での通信料金は時間帯に関わらず0.27円/パケットになります。」
と記載されてますが、EZ navigationを利用した時の、地図の取得も、お得タイムの適用はないんですか?
地図の方が、パケ代高そうだし、お得タイムの適用があると、良さそうなのですが・・・。
- 917 :885:03/01/09 07:11 ID:+m/beh9h
- 886-888
よく分かりました
ありがとうございました
Dはそんな機能はありませんから、おそらく表示はされないのでしょうね
- 918 :非通知さん:03/01/09 08:43 ID:5mw/bExs
- >>916
地図の取得はwebだからお得タイムの適用がある。
- 919 :非通知さん:03/01/09 12:03 ID:q2CRAO1s
- 漏れも学生。で今は2台持ちしてる。
3012CAを1101Sにしたかったけど機種変更が2万8千かかったため(w
まず、1101Sを契約とともに、3012CAの学割を12月で廃止してもらい、
1月に1101Sに学割適用した。
だって漏れも同じく3年目だから、年割りもったいないじゃん。
どうせ社会人になったら2台もってたほうが都合よさそうだし。
ただ、今は2台もってて特に意味なし(w
ひとつしかつかわん
- 920 : ◆DSCCo.c9U6 :03/01/09 17:03 ID:zzrntfDy
- すいません、学割って契約期限10ヶ月で違反金はなくなるんですか?
- 921 :非通知さん:03/01/09 17:07 ID:gC/UBmS2
- >>920
なくなるのは3年後。
- 922 :非通知さん:03/01/09 17:09 ID:bCfTCw4F
- >>920
違反金とはなんぞや?
学割でも年割りでも、機種変更なら、契約解除料は不要!
新規契約から12ヶ月以内の解約で、契約解除料3000円
13ヶ月〜24ヶ月で1000円、25ヶ月〜で無料。
- 923 :◇DSCCo.c9U6 :03/01/09 17:11 ID:U2ZeWctB
- いえ機種変更ではなく、解約の場合です。
- 924 :非通知さん:03/01/09 17:12 ID:bCfTCw4F
- >>923
だーかーら、解約の場合だって
新規契約から12ヶ月以内の解約で、契約解除料3000円
13ヶ月〜24ヶ月の解約で1000円、
25ヶ月〜の解約で無料。
- 925 :◇DSCCo.c9U6:03/01/09 17:15 ID:U2ZeWctB
- 私は契約をしたとき、なにか紙が入っていて
「1年以内解約の場合違反金5000円となっていたのですが・・・・」
- 926 :非通知さん:03/01/09 17:16 ID:XVrtxR+9
- >>925
それはショップの縛りやんか・・・
- 927 :◇DSCCo.c9U6:03/01/09 17:18 ID:U2ZeWctB
- ショップごとにそういう決まりがあるのですか?
- 928 :☆お金貸します☆:03/01/09 17:20 ID:F18P/RAC
- 簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。
090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。
- 929 :非通知さん:03/01/09 17:21 ID:DKIeiPW5
- 名前:◇DSCCo.c9U6
ID :U2ZeWctB
は放置でいいよ。
そんなに気になるなら客センに電話かけてみろよ。
なんか最近パケット料金や、違約金関連の書き込みが
多いのは、携帯電話料金が払えないからか・・・?
- 930 :非通知さん:03/01/09 17:21 ID:bCfTCw4F
- >>925
それは、その携帯販売店が勝手に付けた契約。
次に、その店を利用した場合に違反金を請求される恐れあり。
ちなみに、解約はどのauショップ、au携帯取り扱い店でできる。
別の店で解約したり、携帯を購入すれば違反金は請求されないよ。
- 931 :非通知さん:03/01/09 17:23 ID:XVrtxR+9
- >>927
極端に安いショップっていうのは、長期インセンティブが入ることを見込んで
携帯の値段を安くしているのね。
だから短期で解約されちゃうとインセンティブが入ってこないから、携帯の
本来の代金と安くした差額分をその5000円で充当してると思う。
ついでにauはショップに対するペナルティも厳しいから、短期解約はショップに
とっても痛いんだな。
- 932 :非通知さん:03/01/09 17:26 ID:bCfTCw4F
- >>927
というか気になるなら、あと2ヶ月使ってから解約したらいいと思うのだが…。
- 933 :非通知さん:03/01/09 17:29 ID:jkPDSQIx
- 確認させてください。休止後の再開のとき年割の
年数はリセットされるのでしょうか?
ふぁQでは長期勇退割引のことしかふれてなかった
もので。
- 934 :非通知さん:03/01/09 17:30 ID:bCfTCw4F
- 下手した場合
今解約:店による違反金5000円+auの契約解除料3000円→計8000円請求
2ヶ月後解約:店の違反金0円+auの契約解除料1000円→計1000円請求
あと2ヶ月使い続けたら7000円安く、解約できるよ。
- 935 :非通知さん:03/01/09 17:31 ID:BWFk8gIN
- 1002UAA ってどんな機種なんですか?
検索しても出てこないんですが存在しているみたいで。
どなたか教えてください。
- 936 :非通知さん:03/01/09 17:35 ID:qvWkTZTu
- >>934
ショップごとの違約金は無効なので店に違約金は支払う必要なし
よって3000円か1000円のどちらかになる
- 937 :非通知さん :03/01/09 17:38 ID:r0Rg2dwT
- 誰かcubeのHPのURLを〜
- 938 :非通知さん:03/01/09 17:40 ID:gC/UBmS2
- >>935
それ、C1002Sの電池パック・・・・・。
- 939 :非通知さん:03/01/09 17:40 ID:XVrtxR+9
- >>935
C1002Sでしょ。
UAAってのは色の識別記号だと思う。
ちなみに手元にあるA5303Hの箱には5303SRAって表記がある。
- 940 :非通知さん:03/01/09 17:40 ID:XVrtxR+9
- >>938
電池かよっ!
- 941 :非通知さん:03/01/09 17:42 ID:XVrtxR+9
- 一通り遊んでる携帯・使ってる携帯の電池パックを確認。
間違いなく「UAA」がついてた。
こんなところと睨めっこしてた俺って・・・
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/c1002s/pdf/c1002s.pdf
- 942 :非通知さん:03/01/09 17:44 ID:gC/UBmS2
- >>939
色の識別番号はSから始まることをお忘れなく。
1002はホワイトは1002SWA、ブラックが1002SKA、オレンジが1002SDA。
- 943 :非通知さん:03/01/09 17:45 ID:XVrtxR+9
- >>942
あーたよく知ってるねぇー。
俺の旦那になってくれない?
- 944 :非通知さん:03/01/09 17:47 ID:gC/UBmS2
- 中学生なんで勘弁。
- 945 :非通知さん:03/01/09 17:49 ID:XVrtxR+9
- >>944
中学生大歓迎だから!
マジで厨房にしてはよく知ってるなぁ。
つーか、厨房・工房のが詳しいのか?
けど、その気になったらよろしくぅ♪
- 946 :非通知さん:03/01/09 18:25 ID:19DTGqa3
- >>934
>2ヶ月後解約:店の違反金0円+auの契約解除料1000円→計1000円請求
って学割でも年割でも1年後との更新だから更新しなければ無料でしょ?
自動更新だからちゃんとAUに更新しないと伝えておかなければいけないけど。
- 947 :非通知さん:03/01/09 18:25 ID:ge/ssBJI
- 学割や年割りは一年毎の更新でしょうか?
一年たってからの解除でも、違約金取られるのでしょうか?
- 948 :非通知さん:03/01/09 18:30 ID:qvWkTZTu
- >>947
1年丁度の時に学割、年割の継続を断れば違約金0だと思うです
- 949 :非通知さん:03/01/09 18:32 ID:DKIeiPW5
- >>948
正解
- 950 :非通知さん:03/01/09 18:34 ID:JbWqW8Ei
- amc→mpgなど
にはできますか?
- 951 :非通知さん:03/01/09 19:08 ID:0GdWN62s
- 今度、Auの学割半額に入ろうと思っているのですが
他社携帯にかけた場合は逆に割高になる場合があると聞きました。
その場合、普通の料金プランの方がよいでしょうか?
周りの友達はDOCOMOが多いので心配です。
- 952 :非通知さん:03/01/09 19:13 ID:kT0leK72
- >>951
学割は基本料半分、無料通話料半分で
au・固定相手の場合は通話料50%OFF、他社宛は20%OFF。
割高になると言うよりは、半額にならないと言った方がいいかね。
普通に考えれば、学割にしておいた方が安い。
- 953 :非通知さん:03/01/09 19:15 ID:gr6kQcxz
- >>951
「〜と聞いた」って話はどうしてこう必ず間違ってるのかね。
そもそも割高ってどういうこと?どこの何と比べて?
他社携帯へは通常プランの2割引。つか、カタログでも公式サイトでも見ろ。
- 954 :951:03/01/09 19:19 ID:0GdWN62s
- どうもありがとうございます。学割にしときます
- 955 :非通知さん:03/01/09 20:06 ID:rIcWkslB
- auの端末を購入したいのですが、スキー場など山間部でも使用可能でしょうか?
またドコモと比べて山間部での電波状況は、大差ありますか?
使用者の方よろしくです_(._.)_
- 956 :非通知さん:03/01/09 20:11 ID:IMZ8xdI5
- >>950
ムリ
- 957 :956:03/01/09 20:12 ID:IMZ8xdI5
- いや、flashと同じ要領で録画すればいける。そんなことする必要性が
よくわからんが。
- 958 :難しい質問:03/01/09 20:35 ID:CvSAEqdw
- 普通のauの端末を解約して、プリペイド携帯に
したいのですが、そのまま端末は使えるの
でしょうか?
- 959 :mn:03/01/09 21:15 ID:4RDCCILP
- 5301ネイビーを4日に機種変更で買った者です。
それから一週間も経たない内に、
初号機:液晶、フリーズ
二号機:強制オールリセット、再起不可
三号機:強制オールリセット
で、計三回も初期不良お食らいました…(俺が変にいぢったわけじゃないぞ!)
いいかげんに別の機種に変えてもらいたいのですが…無理なのかな?
- 960 :非通知亀 ◆XLhgcA/Pp2 :03/01/09 21:23 ID:BOg/P2Hi
- >>666の再カキコ
質問なのだけど、
.pmdファイルの機種別の再生可不可が判る人いませんか?
あと、携帯で見れる.pngデータがトリコメで見れないことがあるけど理由が判る人もいたらレスしてください。
↑667にexfactoryのアドが貼られてたけど、のぞいてみた結果載っていなかったから…。
- 961 :非通知さん:03/01/09 21:26 ID:XVrtxR+9
- >>960
とりあえずA5303HはPMDだめ
- 962 :667:03/01/09 22:44 ID:fBh+GDCV
- コンパクトMIDIがpmdで、SMAFがmmfだよ。
- 963 :非通知さん:03/01/10 00:00 ID:33YtWAiJ
- あげとこ
- 964 :非通知さん:03/01/10 00:21 ID:ZebLAooo
- ezplusが置いてあるサイトはないですか?
公式ではなくて。
沢山集まってるところがいいのですが。
- 965 :非通知さん:03/01/10 00:24 ID:33YtWAiJ
- >>964
http://mb.amcsys.com/cgi-bin/ezlib/index.cgi
http://hpcgi3.nifty.com/web/
とりあえずこんなもんでどう?
- 966 :非通知さん:03/01/10 00:33 ID:FkklblnV
- だれか933に答えてやれよ。無視されて…
- 967 :非通知さん:03/01/10 00:33 ID:ZebLAooo
- >>965
ありがとう。
見てきます。
- 968 :非通知さん:03/01/10 00:36 ID:qcKqxLeZ
- >>966
レスがつかないってことは誰も答えられないってことだから
auに直接聞くのがいいのさ。
- 969 :非通知さん:03/01/10 00:38 ID:33YtWAiJ
- >>968
そゆこと
- 970 :非通知さん:03/01/10 00:38 ID:+VA0wI8p
- >>933
お客様センターならわかるでしょうね。
電話してみれば?
これでよい?>>966
- 971 :非通知さん:03/01/10 00:43 ID:zEcS3EoI
- >>933=>>966?
年割は1年単位での継続契約になる為、
契約期間中に解約・一時休止・「年割」の廃止をした場合には
契約解除料が発生する
と定められているが、年割の解除料は支払うが契約は継続しているので
長期割引の年数はリセットされないと思う
一応auに聞いてみるのがいい
もし聞いたら教えてちょ
- 972 :非通知さん:03/01/10 02:39 ID:94/Y4Jl2
- >>916>>918
遅くなりましたが、ありがとうございました。
- 973 :非通知さん:03/01/10 03:30 ID:81MGofyY
- 今度学割で契約しようと思っています。
ついでに家族もAUに乗り換えるので、家族割にしようと思ったのですが
学割の場合、無料通話の共有ができないと書いてありました。
この場合、無料通話の共有はできないけど家族割引分は学割端末も
普通の契約端末も、恩恵を受けられるという考え方でよろしいでしょうか?
- 974 :非通知さん:03/01/10 03:39 ID:qcKqxLeZ
- >>973
ガク割1回線、家族割1回線だと
ガク割回線は、ガク割のメリットしかない。家族割してもしなくても同じ。
家族割回線は、無料通話共有以外の家族割のメリットが受けられる。
- 975 :非通知さん:03/01/10 05:10 ID:vqPxh6x6
- 一休時の休止期間中は契約期間にカウントされないだけ。
復帰したら、当然一休前の契約期間を引継ぐ。
復帰後に年割申込みすれば、割引率は契約期間で決まるが、
年割解除料は、再申込み時からカウント始める。
新規申込み同時に年割申込みとして…
|-----------+|++++++------|*
-:契約期間 1ヶ月 / +:一休期間 1ヶ月
*:解約 / |:1年の区切
1年未満で一休の為 解除料¥3000発生
復帰後に年割再申込み復帰後2ヶ月目から2年目割引率適用
解約は年割再申込み時より1年未満なので解除料は¥3000発生
長期優待も契約期間により割引率決定。
復帰後年割申込みない場合で2ヶ月目から割引適用。
といふこって。
- 976 :非通知さん:03/01/10 06:21 ID:9Q2aoKhm
- Jからの乗り換えでアドレスを6文字くらいに私用かと思ってるんだけど
迷惑メールとか多いかな?やっぱ数字と組み合わせた方がいいかなあ。
みんなの状況を教えて!!
- 977 :非通知さん:03/01/10 06:32 ID:nJ92P+63
- 8文字のアドレスでひと月1,2通ぐらい迷惑メールがある。
- 978 :非通知さん:03/01/10 07:50 ID:9Q2aoKhm
- >>977 レスTNX
8文字とは英・数字を混在してまつか?
- 979 :非通知さん:03/01/10 07:58 ID:9iP0W/+z
- auにしてから、迷惑メールは皆無でつ
- 980 :非通知さん:03/01/10 08:01 ID:9Q2aoKhm
- >>979
どういうアドレス?
- 981 :非通知さん:03/01/10 08:07 ID:mGLvQowM
- 英のみ9文字で半年に1回くらい
- 982 :非通知さん:03/01/10 08:56 ID:mGLvQowM
- 未承諾メールフィルターしてなかった。
指定拒否は20件だけど約1年放置。
- 983 :非通知さん:03/01/10 09:20 ID:C8VDbkBS
- 寂しいくらい迷惑メールが来ないな
- 984 :非通知さん:03/01/10 09:42 ID:1znMBGh9
- 昨日きた。
さもメルマガ風にみせた迷惑メールだった。
これからはやりそうなヨカーン・・・
- 985 :非通知さん:03/01/10 09:54 ID:C8VDbkBS
- >>984
それ小泉内閣メルマガです
- 986 :非通知さん:03/01/10 11:16 ID:VsSmRxUB
- 2回線保有で
端末A 090XXXXXA
端末B 090XXXXXB
↓
端末A 090XXXXXB
端末B 090XXXXXA
こういう番号載せ替えは可能ですか?
- 987 :非通知さん:03/01/10 11:29 ID:C8VDbkBS
- >>986
どうしてもしたいのであれば、白ロムが1台あればできそう。
- 988 :非通知さん:03/01/10 11:39 ID:zsOLcs2z
- >>986
A→白ロム B→A 白ロム→B てな具合ですかな。
ただし機種変更手数料は当然3回分かかりますね。
- 989 :非通知さん:03/01/10 11:54 ID:C8VDbkBS
- >>988
だね
- 990 :非通知さん:03/01/10 12:38 ID:P4arNdoU
- >>976
アドレスは出来るだけハイフンやアンダーバー等の記号を入れ
英数字と組み合わせると効果的 短くても来る確立は低い
下の例だとmino_3の方が迷惑メールが来る確率がかなり減ります
tamori@xxxx
mino_3@xxxx
それとアドレスを晒さない、指定受信をしっかりする
これを守ればどのキャリアも普通は短くても迷惑メールなんて来ないです
>>988
ショップで白ロム用意してくれ4200円で済む場合がほとんどらしい
そろそろ新スレか
- 991 :非通知さん:03/01/10 12:40 ID:o9Y7tUk9
- 漏れは
***-******-******@ezweb.ne.jp
ってかんじにしてる。
わざと未許諾拒否すらしてないけど、一度も来てない
- 992 :非通知さん:03/01/10 12:48 ID:zsOLcs2z
- >>990
新スレよろ。
- 993 :非通知さん:03/01/10 12:50 ID:VsSmRxUB
- >>987-990
ありがとう
ショップ行って聞いて見ます。
- 994 :非通知さん:03/01/10 12:51 ID:BhoIax4E
- アルファベット5文字のアドレスだけどここ数ヶ月迷惑メール来てないなぁ。
契約してから2年間でも数えるほどしか来てない。
- 995 :990:03/01/10 13:05 ID:P4arNdoU
- お願いされたので立てました
使い切ったら移動よろしくです
au by KDDI 質問スレッド《Part32》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/
- 996 :非通知さん:03/01/10 13:08 ID:+VA0wI8p
- 新スレ立て乙
- 997 :非通知さん:03/01/10 13:10 ID:+VA0wI8p
- ついでに埋め立て?
- 998 :非通知さん:03/01/10 13:10 ID:+VA0wI8p
- いいかな・・・いいよね・・・
- 999 :非通知さん:03/01/10 13:11 ID:+VA0wI8p
- もうひとつ
- 1000 :非通知さん:03/01/10 13:11 ID:+VA0wI8p
-
▲_▲
(*゚ー゚*) < 1000!!
<>゚")⊂ )
| | /
ヽ 彡U彡彡彡
(゚Д゚,,)彡彡
⊂⊂巛巛
⊂_ )〜
. `ヽ) )) ))
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★