■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI 質問スレッド《Part33》
- 1 :非通知さん:03/01/17 13:41 ID:z3kX0BJW
- ●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。
《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part32》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/
《質問する前に参照の事》
★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
- 2 :非通知さん:03/01/17 13:42 ID:z3kX0BJW
- ●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?
Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。
Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
位置登録時(基地局エリア変更時など)
電話の発着信後
ユーザーによる新着問い合わせ
送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
関東中部地域ならパスワードを設定。
- 3 :非通知さん:03/01/17 13:42 ID:z3kX0BJW
- 《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 4 :非通知さん:03/01/17 13:43 ID:z3kX0BJW
- 《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html
関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。
料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
- 5 :非通知さん:03/01/17 13:43 ID:z3kX0BJW
- ◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
- 6 :非通知さん:03/01/17 13:47 ID:z3kX0BJW
- 《関連スレ》
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part20》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part12》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042360194/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041048343/
【リク禁止】ezmovie&ムービーメール技術情報スレ【リク禁止】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/
携帯メール遅延総合スレッド Vol.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033715907/
- 7 :非通知さん:03/01/17 13:49 ID:z3kX0BJW
- 《過去スレ》
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (html化待ち)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (html化待ち)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (html化待ち)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (html化待ち)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (html化待ち)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (html化待ち)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (html化待ち)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
- 8 :非通知さん:03/01/17 13:52 ID:Xu7Q/Gms
- >>1
乙かれ様
- 9 :非通知さん:03/01/17 14:05 ID:aQlUNliY
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/07/m09.html
コメで上のCDMA携帯が発売されたって。これって日本じゃ売らないの?週アス
でものってたけど、そろそろCDMA圏でのチップ、端末ローミングしてもいいん
じゃないかと思うのは俺だけ?
- 10 :前スレ980:03/01/17 14:05 ID:5th+mk5R
- 現在オプションパックなし
25日迄にパケ割申し込み&解約
↓
今月パケ割適用&今月で解約されるので来月はナシ
↓
来月分は来月の25日迄に申し込むかそのままナシでいいのか判断して
必要なら申し込み&解約
↓
繰り返し
つまり何もない状態のときだけ申し込み月から適用されるので
即解約して、次の月は何もない状態にしておかないとダメってことですね。
- 11 :非通知さん:03/01/17 14:07 ID:iIaa/fv7
- >>10
その通り
- 12 :非通知さん:03/01/17 14:36 ID:aQlUNliY
- 誰も知らない??
- 13 :非通知さん:03/01/17 15:21 ID:ti1LOTxa
- 機種変しようとかんがえてますが、
新規より高いじゃないですか・・・
でも番号は変えたくないし。
今まで使った分のポイントで安くなるという話を
聞きました。
多少すれ違いですがよかったら教えてください。
auで横浜です。
(auショップでかえるのと、量販店でかえるのどっちがいいんだかもなやみ
- 14 :13:03/01/17 15:23 ID:ti1LOTxa
- なにかいいテクがあったらそちらもよろしくお願いします
- 15 :非通知さん:03/01/17 15:24 ID:8193N18Z
- >>10
つまり、何もオプションパック無しの状態にしておいて、
25日までに今月は、「パケ割」「ミドルパック」「スーパーパック」
のどれにするかを決めて、即解約して翌月はオプション無しにすると
言う事ですね。
- 16 :非通知さん:03/01/17 15:25 ID:K1tqAL/A
- そんなもの無い
- 17 :非通知さん:03/01/17 15:26 ID:j2omayZe
- リア厨のニホヒ。
- 18 :非通知さん:03/01/17 17:09 ID:IlQZURao
- au携帯C414Kで
2ちゃんを見てます
au携帯専用の2ちゃん鯖は有りますか?
因みにiモナー専用2ちゃん鯖はDL出来ませんでした
鯖ダウンしてるスレを見たいのです
スレ違いだったらスマソ
- 19 :非通知さん:03/01/17 17:14 ID:hhgtGgky
- >>13
ポイントで安くなる
5000ポイントで10000円引き
- 20 :非通知さん:03/01/17 17:30 ID:UoLu4dR9
- >>18
鯖はDLできませんが何か?
iMona for EZWebはA3000または5000シリーズ(ezplus対応機種)じゃないとダメでつ。
- 21 :非通知さん:03/01/17 17:49 ID:GqFdOM7q
- みなさんは外出してるとき、いきなり単語の意味を調べたい、もしくは英単語を和訳したい、などの時どうしてますか?
どこかオススメのサイトありますか?(餅無料でw
もしくは、ないと思いますがezplusとかでありますか?
ちなみに現行ケータイは5303です。
- 22 :非通知さん:03/01/17 17:57 ID:UoLu4dR9
- 旺文社モバイル辞典
http://info-kddi.mti.ne.jp/obunsha/top.asp
- 23 :非通知さん:03/01/17 18:02 ID:xowr5ZOV
- アニバーサリーポイントやボーナスポイントはどうしたらもらえますか?
- 24 :非通知さん:03/01/17 18:10 ID:AWcUWCAX
- au端末を開けて中をみてみたいんですが、あのネジをまわすドライバーはありますか?工具屋とかに普通にありますかね?
- 25 :非通知さん:03/01/17 18:16 ID:GqFdOM7q
- >>22
なるほど。国語辞典、英和・和英辞典は無料でしたか(w;
情報料(税込) 105円 ってあったんで、有料だと思ってたです…。
どもでした。
- 26 :非通知さん:03/01/17 18:41 ID:SDB28EhB
- >>24
専門的な工具店に行けばあるんじゃないかな?
普通にはないと思うよ。
あと、開けた時点で保証効かなくなるからね
- 27 :18:03/01/17 19:35 ID:IlQZURao
- >20
回答ありがとうございます
アフォな発言した自分が本当に恥ずかしい
鬱出し脳
- 28 :非通知さん:03/01/17 19:43 ID:B8Nk/HpM
- ・彼女の料金を私の口座から引き落とす。という事はできますか?
・振り込み用紙を持参せずに他人名義の料金をauショップで支払えますか?
>>24
私はホームセンターで見掛けました。
買ったけど怖くて開けられない罠。
- 29 :非通知さん:03/01/17 21:44 ID:BGaWSIxN
- 今月の通信料が777円(パケ割適用後)
なのですが、この場合パケ割に入っているほうがお得なんでしょうか?
- 30 :非通知さん:03/01/17 21:50 ID:UaqfK4oj
- >>29
お得だよ。
- 31 :29:03/01/17 22:39 ID:YRm+hIem
- >>30
そうなんですか(^-^)
よかったです
あの、じゃ逆に明細でくる通信料(パケ割適用後)がいくらまでなら
お得なのかおしえてもらえますか?
- 32 :非通知さん:03/01/17 22:50 ID:ozOBkpvR
- 明日、1002から5303に機種変するので、@mailからmultiに代わります。
その場合、multiの料金システムは、機種変当日から適用されるのですか?
- 33 :非通知さん:03/01/17 22:55 ID:BaEvjc3f
- >>32
当然
- 34 :非通知さん:03/01/17 23:01 ID:6+VQI8+i
- ちょっとお聞きします。
現在私・・・学割、ちょっとコール
父・・・家族割り、ちょっとコール
母・・・家族割り、コミコミコールS
姉・・・家族割り、ちょっとコール
(恋人割り)、コミコミコールジャンボ
で計五回線を家族割りしています。
で、家族割の場合、コミコミコールのあまった無料通話を
分ける事が出来るはずなのですが、姉、母は分けてもらってるのに
私のところからは引かれていません。(父は調べていません)
学割は家族割りもかねていると思うんですが無料通話は
分け合えないのでしょうか?
- 35 :非通知さん:03/01/17 23:02 ID:oLtQssNj
- 今度新規で加入するのですが、
カメラ付きでオススメの機種って有りますか?
金額は問いません。よろしくお願いします。
- 36 :非通知さん:03/01/17 23:06 ID:SDB28EhB
- >>34
学割は家族割りをかねてもいませんし
無料通話をやりとりできません。
- 37 :非通知さん:03/01/17 23:09 ID:BwN+8efX
- >>34
学割に入ってる回線は無料通話を分け合うことはできません。
カタログに書いてあります。
- 38 :非通知さん:03/01/17 23:09 ID:nHX8mlRN
- >>34
俺わかんないから、他の詳しい人の答えを待ってておくんなまし。
>>35
うーん、時期が微妙だね。
もうちょっと待てば、新機種が出るからね。
発売は3月頃かもしれないけど。
A5304T,A1301S,などなど。
その機種の発表を待つのも手かもね。
今のもヘボい機種は無いから買っても損は無いけど。
- 39 :非通知さん:03/01/17 23:11 ID:BwN+8efX
- >>35
今すぐ買うのであれば、A5302CAかA5303Hをお勧めします。
- 40 :非通知さん:03/01/17 23:14 ID:ozOBkpvR
- >>33
さんくす!あともう一つ質問なんですが、端末側でダウンロードするとき、
大きさの上限はありますか?
- 41 :非通知さん:03/01/17 23:26 ID:4mthHA0R
- >>29
どう考えても、¥2400超えたらミドルパックが特でしょうな。
- 42 :非通知さん:03/01/17 23:33 ID:2ZKlhzwP
- 特定のメールアドレス(バイトの仕事紹介)うざいからメールフィルターかけたらなぜか関係ないメルリスまで
ブロックされてしまいますた。3012つかってますが・・何故?_
- 43 :非通知さん:03/01/17 23:34 ID:SDB28EhB
- >>42
あなたが行ったメールフィルタリングが失敗しているとしか・・。
- 44 :非通知さん:03/01/17 23:38 ID:Zn5XthJ0
- >>42
フィルタかけるとなりすましもブロックされちゃうんじゃなかったっけ。
それじゃない?
- 45 :非通知さん:03/01/17 23:57 ID:/XlkYX3N
- multiでアドレス変更した場合、前まで使っていたアドレスは
二度と使えないのですか?
- 46 :非通知さん:03/01/18 00:00 ID:PZnpsoQ7
- >>45
60日か90日たてば使えるんじゃなかったっけ。
- 47 :35:03/01/18 00:08 ID:8N+F2/RX
- お答え下さり有り難う御座います。
>38
時期、微妙ですか。3月まで…ちょっと待てないっぽいです。
>39
A5302CAかA5303Hですね。この2つで検討してみたいと思います。
- 48 :34:03/01/18 00:17 ID:QSg6hXbo
- お答えくださった方どうも。
学割は家族割りはかねてなかったのか・・・
- 49 :非通知さん:03/01/18 00:31 ID:FPGaj5bJ
- 3012使ってるんだけど、あるメルリスをメールフィルターにかけたら
他のメルリスまでこなくなった・・・何故でしょう?
- 50 :非通知さん:03/01/18 00:33 ID:iWV92XRf
- >>49
リスだけに冬眠したんだろう。
- 51 :非通知さん:03/01/18 00:33 ID:GlBQ8wbt
- >>49
>>44
- 52 :非通知さん:03/01/18 00:35 ID:2k0Ybo7m
- >>40
100k
- 53 :非通知さん:03/01/18 00:36 ID:IAJj27Xs
- >>48
学割は家族割の台数にはカウントされますが特典は学割の割引のみです。
うちは私と弟の2回線で私は家族割、弟は学割です。
- 54 :非通知さん:03/01/18 00:40 ID:IAJj27Xs
- >>49
素直に不要なMLを解約すればいいのでは?
- 55 :非通知さん:03/01/18 01:47 ID:zMgon3gb
- auでも即解機種変てできますよね?
- 56 :非通知さん:03/01/18 01:50 ID:xWgd1AlJ
- >>55
普通に12ヶ月使い続けてから機種変更した方がいいと思うけれどな。
番号変わらないし、メルアドも変わらないし、契約解除料もいらないし。
- 57 :56:03/01/18 01:51 ID:xWgd1AlJ
- あと機種変なら溜まったポイントも使えるし。
- 58 :56:03/01/18 01:53 ID:xWgd1AlJ
- さらに、年割り2年目以降は、毎月基本料金の割引率が大きくて、お得だし。
- 59 :55:03/01/18 01:56 ID:zMgon3gb
- いやいやだって本体の値段の桁が違う時とか
あるじゃないですか?
- 60 :非通知さん:03/01/18 02:01 ID:bGwXSX0B
- >>55
できるかと。
勧めもしないし、止めもしないけど。
- 61 :非通知さん:03/01/18 02:02 ID:AWfVC3Qv
- >>59
いくらぐらい違うのさ
- 62 :非通知さん:03/01/18 02:02 ID:+EhFCINO
- >>58
新規即解持ち込み機種変は端末の継続期間に影響はあっても、
回線の継続期間に影響はないので、年割とかは関係ないかと。
- 63 :59:03/01/18 02:05 ID:zMgon3gb
- 桁は言いすぎかもしれませんが
新規と比べたら機種変て全般的に高くないですか?
- 64 :62:03/01/18 02:08 ID:+EhFCINO
- >>63
高いね。
俺もやった事あるけど、リスクもあるので覚悟はして下さい。
後は即解スレへ。
- 65 :非通知さん:03/01/18 02:10 ID:IgkJMlkI
- >>63
使い方によるんじゃない。
沢山使うとポイントも沢山たまって安くなる。
最高で12000円値引き。
http://www.au-mobile.com/point/
- 66 :非通知さん:03/01/18 02:10 ID:AWfVC3Qv
- >>63
漏れが買った店は1,000円変わらなかった(5303)
ある意味ヤバイ?(w
- 67 :59:03/01/18 02:10 ID:zMgon3gb
- サンクスです
- 68 :非通知さん:03/01/18 02:11 ID:V4lUvXth
- ドコモはすごい差があることがありますが、
auは新規と機種変更(1年以上)でそれ程値段の差はないですよ。
>>56-58の事を考えると、逆に機種変更の方が安いこともあるくらい。
特に、機種変更でauを3年以上になった時の年割りが基本料30%引きと、おトクですからね。
- 69 :非通知さん:03/01/18 02:16 ID:b8Hq/Bi8
- >>56
これだけは言っておく。
即解機種変は、電話番号もメルアドも変わらない。
(ことも可能…とでもしとけばいいか)
- 70 :非通知さん:03/01/18 02:20 ID:yfssenq4
- >>69
即解機種変って、電話番号を移すさいの手数料いくらかかかるんじゃないの?
- 71 :非通知さん:03/01/18 02:20 ID:KtCykYr5
- 地域にもよるけどね
>>68
あと即解機種変はあくまで機種変だからね。
手数料の発生するだけ
- 72 :非通知さん:03/01/18 02:22 ID:KtCykYr5
- ケコーンしまくりだな。(w
>>70
¥2000だよ
- 73 :非通知さん:03/01/18 02:30 ID:mH6FnDGP
- >>56
コレだけは言っておく。
新規即解・持込機種変しても電話番号・メアドは変らない。
年割りに入っていない限り、契約解除料なんてのも無い。
>>68
コレだけは言っておく。
回線使用期間と、端末使用期間は別。
よって年割りどうこうは別問題。
- 74 :非通知さん:03/01/18 04:16 ID:b8Hq/Bi8
- あはは。なんだかな。
金がかかるとかそうゆうのは別問題だよ。
事の善し悪しも別。
即解機種変は、最終的には単なる機種変ってこと。
- 75 :山崎渉:03/01/18 07:42 ID:XnCX7BTq
- (^^)
- 76 :非通知さん:03/01/18 07:54 ID:vPZ89OHn
- 即解約系の話題は専用スレでお願いします。
- 77 :非通知さん:03/01/18 08:09 ID:GfOjfoWL
- auなのですが、契約中の2台の携帯の端末を入れ替える事って
できるのでしょうか?(両方とも自分名義です)
やはり、間に白ロムが1台必要なのかなあ?それだと、機種変手数料が
3回分かかるのでつらいんですよね。適当な白ロムも持ってないし。
- 78 :非通知さん:03/01/18 08:28 ID:vPZ89OHn
- >>77
手数料は3回かかる方法しかないです
- 79 :非通知さん:03/01/18 08:34 ID:7oq5d8Gh
- キャリア間の移動でも番号が変わらないサービスはまだですか?
- 80 :非通知さん:03/01/18 08:35 ID:uKAgraOF
- うるせえヤツが居るんだな…
- 81 :非通知さん:03/01/18 08:41 ID:uKAgraOF
- おっと…
>>77
片方を機種変するってんならなぁ。
少しはマシになるんだが。
- 82 :非通知さん:03/01/18 08:42 ID:Rp9YHXnc
- 結局のところ、ドコモより安いっていうのはパケット料と機種?
通話料はドコモに負けてる?次世代のFOMAは通話料安いよなー
今すごく悩んでて、パケットは700円くらいしか使わないから通話料重視で
ドコモにしようかなって考えてるんだ。
どうなんだろ?
こみこみONEスタンダードっす。
- 83 :非通知さん:03/01/18 08:55 ID:vZkdP8Qn
- >>77
ショップで白ロム用意してくれて4200円で済むって以前誰かが言ったたような気がする
>>79
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028915268/
【現状白紙】 番号ポータビリティ 【前途多難】
- 84 :非通知さん:03/01/18 09:15 ID:k47MD9Kz
- >>82
今、基本使用料で収まってるなら、変えて激しく得するプラン無さそうだけど。
- 85 :非通知さん:03/01/18 09:17 ID:BXe9N1ko
- >>82
あとは家族割が強力すぎ
まあFOMAのエリアに不安がないのなら特FOMAを検討してもいいと思うけど
- 86 :非通知さん:03/01/18 14:45 ID:Dlvgwuck
- >>65
100円ごとに1ポイント加算だから12万もKDDIに落とす事になるけど
と言ってもポイント倍増キャンペーンとかたまにやるけどね
100円で2ポイント入るだけだが
>>82
対ドコモだとauは通話料は苦しいね
ドコモは10円で深夜は50秒とか通話できるからね
土日祝日、夕方は35秒とかそれくらい
どのプランでも1.1倍とか1.2倍になるだけだから安い
ただ対auでの通話なら同キャリアって事もあってauは安いよ
指定割、家族割もあるからね 年割の利率が大きいのも強いかと
対ドコモが多いならキャリア変えも検討してもいいかもしれないけど
対auが多いなら変える必要性はまったくないと思う
FOMAは新機種からまったくの別物になるみたいだね
23区内だとPDCと基地局が既に接近してるからかなり使えるかも
他の都市部でも既に基地局数がかなり多くて意外に使えるし今後もどんどん拡大する
- 87 :非通知さん:03/01/18 14:46 ID:Dlvgwuck
- >>65
1000ポイントで2000円引きだから半分だった スマソ
100円以下は切り捨てなんで1.2倍くらいは払う事になりそうだけどね
500ポイント単位で使えるようになるといいんだけどauもそれだと苦しいのかな
- 88 :非通知さん:03/01/18 17:42 ID:Rp9YHXnc
- 今学割使ってます。3月末で切れますが。
AU使用歴2年目で、8月から3年目になります。
プランはこみこみワンスタンダード。無料通話内に収まるか、若干超えるくらい。
一人で家族割にした方が安くなりますかね?
- 89 :非通知さん:03/01/18 18:18 ID:RS8Jix4g
- >>86,87
どっちも間違ってるよ。
60万払って6000ポイント=12000円引き。
- 90 :ごご:03/01/18 18:54 ID:nRfgpv45
- 教えてください。今発売している新機種の中でメールが打ちやすく
また反応もいい携帯を教えてください
- 91 :非通知さん:03/01/18 22:10 ID:DbEANY0l
- >>88
3年目年割で5700円だが家族割を付けると4275円になる
その差は1425円
#通話主体で使っているのでなければエコノミーに落とすというのも手か
(無料通話はガク割スタ2250→エコ2000)
3年目割で2880円だが家族割を付けると2160円になる
ちなみにエコノミー2台で4770円(1年目+3年目)
無料通話料は2台で4000円(共有可能)
- 92 :非通知さん:03/01/19 02:18 ID:Eoe3u+fc
- カタログや>>1のよくある質問を見たのですが
イマイチ謎なので質問させていただきます。
家族割について質問があります。
『家族割で請求先を別にできる』というようなコトを聞いたのですが
これはつまり家族割を適用しても
それぞれ別の口座から引き落としが出来るというコトでしょう?
- 93 :非通知さん:03/01/19 02:22 ID:ctzJM2bd
- >>92
そー言う事です
- 94 :非通知さん:03/01/19 02:25 ID:eWwPXriI
- 今月予想外の人と長電話してしまったのだけど、
今指定割りに入っても割引にならないですよね?
>>92
できるよ
- 95 :非通知さん:03/01/19 02:27 ID:JK84gwVl
- >>92
親兄弟と離れて暮らしていても家族割は適用できるからね。
- 96 :非通知さん:03/01/19 02:29 ID:JK84gwVl
- >>94
無理
- 97 :非通知さん:03/01/19 02:31 ID:eWwPXriI
- >>96
さすがに無理っすか
サンクスコ
- 98 :非通知さん:03/01/19 02:45 ID:Eai7tsTC
- 質問なんですが、機種変って10ヶ月たたないと
絶対出来ないんですか?
- 99 :非通知さん:03/01/19 02:46 ID:1WeC2rUN
- >>98
正確にはできるよ。4万とか5万出す覚悟があれば。
- 100 :↑の追加:03/01/19 02:47 ID:Eai7tsTC
- もしくは10ヶ月たたないと本体が
ものすごく高いとかそういうことですか?
- 101 :非通知さん:03/01/19 02:48 ID:WCtBB9rl
- >>100
そういうことです。
- 102 :98:03/01/19 02:49 ID:Eai7tsTC
- それだったら持込だったらできるんですね?
- 103 :非通知さん:03/01/19 02:50 ID:WCtBB9rl
- >>102
できる。
- 104 :98:03/01/19 02:52 ID:Eai7tsTC
- 即レスサンクスです。
ソニエリカメラ付きはいつになるのか・・・
独り言スマソ
- 105 :92:03/01/19 03:09 ID:Eoe3u+fc
- >>93-95
解答アリガdです。
確かJの時は同口座でなければ駄目だったような
気がしたので質問をしてみました。
でもこれだとau側に家族割のメリットってあるんですかね。
- 106 :非通知さん:03/01/19 03:30 ID:JK84gwVl
- >>105
契約者が増える。 と思ってやってるでしょ。
- 107 :非通知さん:03/01/19 04:40 ID:Gx2RqyZD
- >>106
同一口座でも契約者数は増えるわけで。
単に利便性の向上じゃないの。
- 108 :非通知さん:03/01/19 05:57 ID:JK84gwVl
- >>107
利便性が向上するから契約者も増えるんだろうが。
- 109 :非通知さん:03/01/19 06:24 ID:Gx2RqyZD
- >>108
契約者数の数え方を言っているのかと思ったんで。
っていうか言い方怖いよ。
- 110 :非通知さん:03/01/19 13:34 ID:HDGdJM/j
- そろそろ携帯買おうと思ってるんですが
5304が発売されるまで待った方がいいでしょうか?
あとブリュ‐ってどうゆうことができるんですか?
- 111 :非通知さん:03/01/19 13:56 ID:CSrpAHpu
- >>111
Brew=着うたとしてロードが全章プリセットされてる
- 112 :非通知さん:03/01/19 14:24 ID:HDGdJM/j
- それはTHE虎舞竜でしょw
- 113 :非通知さん:03/01/19 17:27 ID:2nPUYUZA
- 駅すぱあとをezwebで使いたいです。
アドレスを検索しても出てきません。ヴァル研究所のサイトでも
アドレスが公開されてないのです。
誰か教えてください
- 114 :非通知さん:03/01/19 17:37 ID:U6X8shuS
- >>113
トップメニュー→生活情報を調べる→乗換案内・電車にあるけど?
アドレスは http://ekisupa.biz.biglobe.ne.jp/index.hdml
- 115 :非通知さん:03/01/19 17:42 ID:2nPUYUZA
- >>114
さんくす!
- 116 :非通知さん:03/01/19 18:41 ID:IsX/9Ci/
- >>98
解約のほうがいいよ!
- 117 :非通知さん:03/01/19 22:16 ID:+Ih1IxGl
- >>110
A5304Tは東芝だけにあまりよくない気が
BREW=Binary Runtime Environment for Wireless
携帯電話向けのアプリケーションをC/C++言語で開発できるプラットフォーム
- 118 :92:03/01/19 22:37 ID:Eoe3u+fc
- >>106-109
なるほど。確かにそうですね。
解答ありがとうございます。
漏れの為に喧嘩しないで下さい。(w
- 119 :非通知さん:03/01/20 00:21 ID:Jpm44NM0
- >>117
何がよくないのか具体的に書かないと説得力が無いよ。
- 120 :非通知さん:03/01/20 01:00 ID:TpxeofGv
- 一人家族割って今でもできるんですか?
- 121 :非通知さん:03/01/20 01:13 ID:5nlgJswo
- >>120
できなくなったなんて情報は出てないけど。
- 122 :非通知さん:03/01/20 01:20 ID:kS2icbQP
- >>119
東芝のA5301Tはauのムービーの先陣を切ったわけだが
SDが付いてる事で一部のヘビーユーザーからの指示を得て
静止画像についても拘りを見せた端末だと思う
ただし使い勝手はいまいち、レスポンス良くない、
バッテリーは持たない、大きい、重いと散々叩かれた
細かいとこを突っ込めばキリがないのだが
(辞書DLや液晶の赤み等などもっさりの過去ログにまとめが書いてあります)
A5304TもBREW第1弾という事で先陣を切るわけですがSD非搭載と聞く
それだとどこが売りなのかがよくわからない
加えてA5301Tで散々叩かれた欠点もあまり直ってないという懸念もあると思う
何か売りがないと東芝メーカー独特の欠点は残りそうなので
お世辞にも期待する程での端末ではないと個人的には思う
BREWだけなら後続を待つのが吉だと思う
逆にこの端末の売りを聞きたい どこですか? また東芝の売りは?
- 123 :非通知さん:03/01/20 01:34 ID:hwCzXyKA
- 本体持ち込みで機種変更ってできるんですか?ヤフオクで買ってしようかと思っているのですが・・。ちなみにできるのならば、手数料とかいくらぐらいかかりますか?初心者ですみません。どなたか教えて下さい。バッテリーの消耗が激しすぎて・・。
- 124 :非通知さん:03/01/20 01:37 ID:uksVH767
- auの携帯でベル打ちできる機種ってありますか?私はauはA1012Kってのしか使ったことなくて、これはベル打ちできなくて(>_<)
- 125 :非通知さん:03/01/20 01:39 ID:5q5e4nBF
- >>123
2000円
>>124
三洋全機種と日立全機種
- 126 :非通知さん:03/01/20 01:39 ID:i4VNUV0i
- >>123
機種変手数料2000円だったハズ。
>>124
俺が持ってる5303はベル打ち出来る。
他の機種は知らん。
- 127 :非通知さん:03/01/20 01:51 ID:kS2icbQP
- >>124
秋からの機種だとA3015SA、A5301T、A5303Hが出来ると思います
他は知らない
- 128 :119じゃないけど:03/01/20 01:53 ID:OBAStIvI
- >>122
まだ出てないから欠点がどうとかはわからんけど
(レスポンスは解消されてると言う噂も?)
CCDカメラ、ポリシリコンTFTは、まだアドバンテージありそうだけどね。
5301Tが大きく重いから二の足踏んでた人も買いやすそうな端末じゃない?
SDより薄さって人も多いと思いますが…どうでしょう?
- 129 :非通知さん:03/01/20 02:10 ID:kS2icbQP
- >>128
正直出てみないとわからんです
ただ今のとここれといった特徴が見られないので
「この端末のどこがいいの?」と言われるとつらい気がします
その上東芝は基本操作の事で指摘を受ける事が多いので
そこも今までの通り駄目だと2作続けてって感が出ると思います
まあ出るまでわからんので、実機が弄れる段階になって
専用スレが立ったら語りませう
個人的には期待はしてない
- 130 :124です。:03/01/20 02:16 ID:uksVH767
- >>125
>>126
>>127
とても参考になりました。ありがとうございます!
- 131 :128:03/01/20 02:22 ID:OBAStIvI
- >>129
そうですね、期待しないで待つのが吉。ですかね
- 132 :非通知さん:03/01/20 02:23 ID:g709PMEk
- こちらがEメールで、相手にCメールを送るときって
090XXXXXXXX@cmail.ido.ne.jpでいいんですよね?
なぜか相手に届かないんですけど、どういった原因が考えられますか?
(番号は何度も確認しました。)
試しに自分のEメールから自分のCメールに送ったところ
ちゃんと送れました。
- 133 :非通知さん:03/01/20 02:24 ID:WkqAVPZR
- >>132
旧IDOエリアならパスワード設定してるかも
- 134 :非通知さん:03/01/20 02:26 ID:g709PMEk
- >>133
エリアはどちらも関東です。
パスワードって相手側がブロックしてるということですか?
- 135 :非通知さん:03/01/20 02:30 ID:9l9KaXXG
- >>132
相手が迷惑メール対策でパスワードを設定している可能性が大きい。
その場合、アドレスは「電話番号_****@cmail.ido.ne.jp」となる。
_はアンダーバー、****が4ケタの暗証番号。
相手がこれを設定してるなら****の部分を教えてもらうように。
- 136 :132,134:03/01/20 02:31 ID:g709PMEk
- >>135
なるほど。わかりました。
どうもありがとうございました。
- 137 :非通知さん:03/01/20 03:09 ID:/fx6BIEn
- 九州の機種変更価格は他の地域に比べて高いのですが
なぜなのでしょうか?
他の地域はショップごとに価格設定してるのですか?
- 138 :非通知さん:03/01/20 06:07 ID:R8upO3LK
- nPOPっていうメールソフトを使ってパソコンから送ってるのだけれど、
自分の携帯からメールを送ったようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
SMTPサーバというのがわかりません
- 139 :非通知さん:03/01/20 06:11 ID:+u7y+5Yc
- 何故かは知らんがネットで購入してみては?
- 140 :非通知さん:03/01/20 06:13 ID:+u7y+5Yc
- 139は137へのレス。スマソ
- 141 :非通知さん:03/01/20 06:32 ID:ofJQbDDB
- >>138
SMTPサーバというのは全く関係ありません。
- 142 :非通知さん:03/01/20 06:53 ID:R8upO3LK
- >141
サーバ名が設定されてませんと、でるのですが
- 143 :非通知さん:03/01/20 08:46 ID:ofJQbDDB
- >>142
それはそもそもメールソフトの設定が出来てないって事でしょ?
『携帯からメールを送ったようにする』のと
『SMTPサーバ』は関係ないって事。
- 144 :非通知さん:03/01/20 10:05 ID:9q4l2ePg
- すみませんNCCってなんですか?
- 145 :非通知さん:03/01/20 10:08 ID:uDVNC89y
- >>144
新電電。
- 146 :非通知さん:03/01/20 10:25 ID:9q4l2ePg
- >>145
早々にありがとうございます!すみません、もう一つお尋ねします。
これに松下はいないということは、もうAU端末は望めないということでしょうか。
- 147 :非通知さん:03/01/20 10:27 ID:uDVNC89y
- >>146
しばらくはドコモに専念するという意味。
いつか復活する可能性はある。
- 148 :非通知さん:03/01/20 10:30 ID:9q4l2ePg
- >>147
度々ありがとうございます。
そうですか分かりました、結構松下好きなので残念です。
その代わりに新規でどこかのメーカーが来たりすると新鮮でいいのですがね。
- 149 :非通知さん:03/01/20 10:35 ID:ZYUOv1ht
- >>137
いままでユーザーに優しかった分取り戻そうと頑張っているのでは?
東京本社から言われる標準価格そのままでだしてるらしいよ
- 150 :非通知さん:03/01/20 11:17 ID:yEamp0mb
- >>138
http://www.au-net.au.kddi.com/setup/setup.html
au.netでIMAP4で送受信すれば幸せになるでしょう。
- 151 :非通知さん:03/01/20 12:09 ID:ZatWmv7l
- Jみたいな外装リニューアルってできないの?
- 152 :非通知さん:03/01/20 12:11 ID:uDVNC89y
- >>151
http://www.au.kddi.com/clubau/after.html
- 153 :151:03/01/20 12:19 ID:ZatWmv7l
- レスサンクス。
で、いくらぐらいかは分からない?
Jだと400〜600円(クラブ加入)でできるじゃない。
- 154 :非通知さん:03/01/20 12:25 ID:5q5e4nBF
- >>153
欠陥がない場合は8000円
Jはクラブ加入って条件がくせ者だな。
- 155 :非通知さん:03/01/20 16:57 ID:UFaQxhPB
- パケ割を当月適用した場合、今までつかった料金も割引されますか?
- 156 :非通知さん :03/01/20 17:05 ID:PkRIpdUO
- 本体を紛失してしまい、機種変更せずに解約してしまいたいのですが、
解約時には本体が必要なようです。
機種変更せずに解約する事は可能なのでしょうか?
- 157 :非通知さん:03/01/20 17:15 ID:yEamp0mb
- >>156
auショップに聞いてみれば?
通常そんな事になる人は居ないんで。
本人証明の書類とはんこが必要になると思う。
あと実際に使っていた額の請求もその場でされるか、
後日引き落としか。
- 158 :非通知さん:03/01/20 17:19 ID:LqqG/AHT
- auポイントプログラムって10/1からスタートでしたよね?
みなさん何ポイントぐらいたまってます?
http://www.au.kddi.com/clubau/point_c.html
100円で1ポイントみたいだけど、なぜかそれ以上のポイントがたまってます。
- 159 :非通知さん:03/01/20 17:29 ID:AxBRVvEu
- 着うたのデータってどんなもんですかねぇ?
それと料金は一曲いくらくらいでしょうか。
- 160 : :03/01/20 17:31 ID:aJk9ZuDk
- KDDIってやばいんじゃないの???負債すごいじゃん!!
そこんとこどうなのよ!!
- 161 :非通知さん:03/01/20 17:33 ID:AxBRVvEu
- >>160
毎年5000億返してるらしいけど。
- 162 :137:03/01/20 17:39 ID:IjiYmMoG
- >>139
レスありがとうです。
ネット購入ですか・・・?検討してみます。
- 163 :非通知さん:03/01/20 17:43 ID:/jRIQt1v
- >>160
日本テレコムの方が負債額の割合として多いです
- 164 :非通知さん:03/01/20 18:31 ID:b57kUQIi
- >>158
ウチの地域は去年の7月からauポイントプログラムが始まりました。
もっとも8月に機種変更したら、ボーナス2000ポイントもらいましたけれどね。
だいたい毎月100ポイントずつもらうので、今は2500ポイントたまってますです。
- 165 :非通知さん:03/01/20 18:39 ID:2RZDFlWV
- >157
レスありがとうございます。
私みたいな人って通常居ないんですか(;´Д`)もう六時半だし店逝くの明後日にするかな...
- 166 :しったか:03/01/20 18:47 ID:G3H6Tz97
- >>161
負債額って2兆円でしたよね?4年で返せるの?だとしたらスゴイ
- 167 :非通知さん :03/01/20 18:51 ID:8RGtkIf9
- 私はDDIポケットのエッジを今使っています。(もう7年ぐらい)
母がauで最近、カメラ付き携帯に変えました。
au→エッジでは写真を見ることが出来ないのでPCのほうに送ってもらっています。
直でやり取りできるようにauも母用に買おうかな・・と思っています。
どのコースにすれば月額使用料が安くすみますか?
HPみてきたのですが具体的な値段が書いてなくてここに来ました。
母とはメールのやり取りを中心にしたいです。
- 168 :非通知さん:03/01/20 18:54 ID:b57kUQIi
- >>167
地域はどちらでしょうか(関東中部地域、その他の地域)?
- 169 :非通知さん:03/01/20 19:03 ID:AxBRVvEu
- >>166
らしいよ。
- 170 :非通知さん:03/01/20 19:07 ID:b57kUQIi
- >>167
関西地域だと仮定すると、安くてお勧めのプランは
コミコミコールSの月3900円のプランが
「年割り」で、毎月500円引きの3400円になり、
さらにお母さんと「家族割り」を組んで、25パーセント引きの2550円
メールするには「ezメッセージ料金」が月300円。
合計すると毎月2850円ってところです。
(無料通話通信料1400円分含む。1メールの写真が6キロバイトだとパケ代は約15円)
くなると
またお母さんの携帯代も、家族割り適用になって毎月安くなりますね。
- 171 :非通知さん:03/01/20 19:09 ID:+u7y+5Yc
- >>167
てか母親と写メールって??
- 172 :非通知さん:03/01/20 19:21 ID:aKc4H0b5
- >>171
そういうのをきくのを「野暮」っていうんだよ。
かわいい「母親」に決まってるじゃん
- 173 :非通知さん:03/01/20 19:22 ID:Y4BEH3QL
- >>167
一言。
auは、住所が別々でも、請求先が別々でも家族割引が可能なので便利です。
写真付きメールを受け取ったら絶対自分も送りたくなるので
受信専用とは言わず、(安いのでもいいから)カメラ付にした方がいいと思いますよ。
- 174 :非通知さん:03/01/20 19:24 ID:ITu2PMZw
- 春の新機種(メガピクセルカメラ機)を待ってauに乗り換えるつもりでしたが、
エ1機種を探して取り急ぎ、今auに乗り換える気になりました。
現在ドキュモで迷惑メールに困っており、友人達へメルアド変更を通知するとなると、
今auに乗り換えてもいっしょかなと。
あと店で見たら新規と機種変で5000円くらいしか変わらないみたいなんで。
なんかまずいことってありますか?
- 175 :非通知さん:03/01/20 19:25 ID:hwCzXyKA
- 突然すみません 白ロムってなんですか? ヤフオクで見たもので・・・。
- 176 :非通知さん:03/01/20 19:26 ID:NLXP1t8l
- >>172
家庭の事情キター(゚∀゚)ッ!!
- 177 :非通知さん:03/01/20 19:32 ID:1eUaRXP7
- パケット料が割引前で35000円を超えました。
ミドルパックを使っているのですが、スーパーパックを使ったほうが安そうなので
スーパーパックに変えたいと思います。
当月適用にすれば、今月はスーパーパック扱いになるんですよね?
携帯からなので過去ログを読んでません…よろしくお願いします。
- 178 :非通知さん:03/01/20 19:35 ID:Y4BEH3QL
- >>174
ドコモに限らずauでも通話やメールが携帯だけで普通にできますから、
極端に困ることはないと思います。
なんだったら
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その12【au】
スレのテンプレ読めば完璧です。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041948521/1-12
- 179 :非通知さん:03/01/20 19:38 ID:sq4VA2ww
- >>155
大丈夫ですよ
だてに日割りじゃないだけのサービスであります
>>158
auではポイント倍増キャンペーンだったり、誕生日にポイントが入ったり
等通常より多くポイントがもらえる事があるんですよ
>>166
4年で返せないよ
また投資等で借金するから
大きな企業ではこれが当たり前です
- 180 :非通知さん:03/01/20 19:38 ID:Y4BEH3QL
- >>177
月の途中でパケ割プランの変更は不可。翌月からの変更になる。
あくまで当月適用は、新規加入もしくは新規パケ割プランの申し込み時のみ。
- 181 :非通知さん:03/01/20 19:39 ID:sq4VA2ww
- >>177
今月ミドル適用になってるのなら無理です
基本プランもそうですがパケット割のプランも同じ月での変更は不可
当月適用できるのは何もパケ割が適用されてない時です
- 182 :非通知さん:03/01/20 19:52 ID:ITu2PMZw
- >178
いまだけ新規と機種編の価格差が小さくて、
ふだんはその差がでかい、とかいうことはないですか?
最新機種で5000円くらいなら、許すんですが。
- 183 :非通知さん:03/01/20 19:59 ID:zpZYlRKk
- >>182
機種変は東京だと10ヶ月未満の時はA5xxx端末は44800円とかしますよ
他の地域でも10ヶ月未満等は他のキャリアと同様高いです
それ超えたら地域によりますが新規と同じだったり、
ちょっとずつ安くなっていきますけどね
- 184 :非通知さん:03/01/20 20:23 ID:J3tDLaBl
- >>182
auは1年以内で機種変更しようとすると、結構高くなります。
1年以上使い続けたら機種変更値段は安くなります。
少なくとも1年間は使い続けてから機種変を考えるのが、auで安くあげるコツですね。
- 185 :非通知さん:03/01/20 20:34 ID:+5T2arem
- >>182
auはどこぞの外資キャリアのように新規にインセばら撒いたりしないから
その分新規が高め。
逆に機種変は一年経つと結構安め。だから差はほぼ同じ
まあこのまえ1円祭りとかあったけど
au的にはNGだからめったにない。
- 186 :非通知さん:03/01/20 20:36 ID:mSGZUx4l
- メルトモ運営サイトの専用メアドや、PCなどには絵文字、フォトメールは送れますか?
- 187 :非通知さん:03/01/20 20:40 ID:ITu2PMZw
- >183-185 ゲッ! 高い >東京
うちでは5XXX新規で24800、機種編29800だったと思う。
数カ月での機種編について、聞いてこないと行けないなぁ。
でも2回もメルアド通知するのも面倒くさいしなぁ…。トホホ
- 188 :非通知さん:03/01/20 20:40 ID:zpZYlRKk
- >>186
フォトメール
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
- 189 :非通知さん:03/01/20 20:43 ID:dgu605qo
- 5301T、5302CA、5303Hの3つで液晶が一番綺麗なのはどれですか?
最近出た2つがよさげだけど。
- 190 :非通知さん:03/01/20 20:43 ID:zpZYlRKk
- >>187
A3xxx、A1xxxも高いですよ 3万超えます(w
ただ10ヶ月以上は新規と同じになったりします
他の地域では25ヶ月とか使わないと新規と同じくらいにならんのですよね
新規と5000円以内の差額だったら12〜17ヶ月の間の使用ってとこでしょうね
半年ごとに2000円ずつあとは下がっていく
- 191 :非通知さん:03/01/20 20:45 ID:7GgUPk5E
- 今は10ヶ月で値段が変わるみたいだけど、どこの会社もそうなのかな?
僕はだいたい2年くらいで機種変をしているから、20ヶ月とか新たに
区分を作って、もっと安くして欲しい。
- 192 :非通知さん:03/01/20 20:46 ID:ITu2PMZw
- >190
解説ありがとうです。もう一度店にいって
その機種編価格が使用期間いくらのものか聞いてきます。
- 193 :非通知さん:03/01/20 20:47 ID:zpZYlRKk
- >>189
一応液晶のデータ
A5302CA 1568万色表示TFTカラー液晶132x176ドット
A5303H 26万色表示TFTカラー液晶132x176ドット
A5301T 26万色表示TFTカラー液晶144x176ドット
背面液晶
A5302CA 5.8万色表示STNカラー液晶72x96ドット
A5303H 26万色表示TFTカラー液晶88x64ドット
A5301T 256色表示STNカラー液晶80×60ドット
背面液晶以外あまり変わらないような
液晶以外に特徴がある端末だから液晶以外で決めてみては?
- 194 :非通知さん:03/01/20 20:49 ID:zpZYlRKk
- >>192
あくまで発売したばかりの時の価格ですよ
機種変でももちろん時間の経過と共に価格は落ちていくんで
今なら日立でもカシオでももうちょっと安いはずです
- 195 :非通知さん:03/01/20 20:49 ID:ADLGv0Xm
- >>186
auの絵文字は基本的にはau携帯同士のみと考えた方がいいでしょう。顔文字
(^ ^)ならどこへでも送れますがね。
フォトメールならau同士に限らずPCへも、普通に添付で送る事ができます。
auから、添付に対応していないドコモへも、URLで送る事できますよ!
- 196 :非通知さん:03/01/20 20:51 ID:ITu2PMZw
- 話かわりますが、A1014STとA1013Kだったらどちらがいいですかね?
auのサイトではわからなかったのですが、
希望の機能は四則演算電卓、スケジューラ機能付カレンダ、フリーメモです。
- 197 :189:03/01/20 20:52 ID:dgu605qo
- >>193
細かいデータどうもです。
値段的に5301Tが有力なんですが、噂のもっさり具合が不安で踏み切れないんです
- 198 :177:03/01/20 20:52 ID:KhlVt9qI
- ありがとうございます。
今月はとりあえずパケット料を節約する方向でいきます。
小遣い少ないのに…鬱だ…。
ところで、毎月様子を見ながら最適なプランを適用する
テクニックとかありますか?
「今月は多そうだからスーパーだ」
「今月は少なそうだからパケ割だ」
とか。
月によって使用料にばらつきがあるので、
できるならぜひ教えていただきたいです。
- 199 :非通知さん:03/01/20 20:52 ID:ddNJFHsD
- つぶメールってどうですか?
糞?それともよさげ??
- 200 :非通知さん:03/01/20 20:55 ID:+5T2arem
- >>198
当月適用翌日解除を繰り返す
- 201 :非通知さん:03/01/20 20:55 ID:zpZYlRKk
- >>197
確かに東芝はもっさりですね(w
電池も持たないと聞きますし友人もそういいます
個人的には日立かカシオがいいと思います
>>199
Googleに引っ掛からないからどんなのかわからんです
新しくできたんですか?
- 202 :非通知さん:03/01/20 20:58 ID:ddNJFHsD
- >>201
レスありがとうございます。
はい、オフィシャルauになるんですが・・・
週1回メールが着て、内容はランダムだそうなんですが・・・
誰か登録している人はいるのかなあ?と思っていたんです。
- 203 :189:03/01/20 20:58 ID:dgu605qo
- >>201
やっぱもっさりですよねw
カシオの新色まで待とうかな〜
- 204 :非通知さん:03/01/20 21:02 ID:Vdy6d9sD
- >>195
レスありがとうございます。
顔文字(^o^)/は絵文字サイト登録などしなくても他社ケータイにも送れるんですね
- 205 :非通知さん:03/01/20 21:05 ID:J3tDLaBl
- >189
液晶は人によって評価が分かれるので微妙。
実機を触ってみた感じ、5302は綺麗だけど若干青白い。
5303は明るいけど、鮮やかというよりは眩しいという印象が強い。
5301は明るいというわけではないけど、ドットがぎっしり詰まってる感じ。
あくまで個人的意見なので、参考程度にどうぞ。
- 206 :非通知さん:03/01/20 21:08 ID:QO7Xd5Bz
- auの新機種の予定はあるんですか?
- 207 :非通知さん:03/01/20 21:11 ID:J3tDLaBl
- >203
もっさりは、ファームを10.38に書き替えると割とまともになります。
バッテリーも、液晶の輝度を落としてキー照明をOFFにすれば
ezplusやwebをよっぽどやりまくらない限りは
きちんと1日もつはずです。
- 208 :非通知さん:03/01/20 21:11 ID:aKc4H0b5
- > 5303は明るいけど、鮮やかというよりは眩しいという印象が強い。
初期設定はまぶしいけど、明るさを調整(減光も)できるので問題ないですよ
- 209 :非通知さん:03/01/20 21:13 ID:dgu605qo
- >203
ヤフオクで買った白ロムってショップで書き換えしてくれますか?
- 210 :非通知さん:03/01/20 21:16 ID:aKc4H0b5
- >>209
最近、なんだかんだいってしてくれなくなったよね。
ごねればお預かりはしてくれるけど
- 211 :非通知さん:03/01/20 21:16 ID:4QwQHCfS
- >204
顔文字は各キャリアが勝手に定義してる絵文字と違って
正式に制定された文字コードの規格の上で作られてるからねぇ。
メールで使うのはISO-2022-JP (JIS規格)だったっけ?
- 212 :非通知さん:03/01/20 21:19 ID:1eUaRXP7
- >208
指摘thx。
店頭で触っただけだから、機能のほうまで見てないもので(汗
- 213 :非通知さん:03/01/20 21:22 ID:txbz3C/+
- >>204
顔文字
(~0~) とか
(~_~;) とか
(T_T) とかは、
携帯のメール作成基本機能の一つとして入っています。
auの携帯(僕はサンヨー製だが)でも、もちろん顔文字モードがあります。
わざわざサイトで登録する必要はないですよ。
- 214 :非通知さん:03/01/20 21:25 ID:i9uOQH3N
- A3015SA、A1013Kは操作感や液晶品質はどうですか?
- 215 :非通知さん:03/01/20 21:33 ID:txbz3C/+
- >>206
今auの新機種といえるのは
去年9月発売のA1013K, A1014ST, A3015SA, A5301T
去年11月発売のA1101S
去年12月発売のA5302CA, A5303H
ここから選ぶといいでしょう。
ちなみに未確認情報として
A1301S,A1302SA, A5304T, A5305K等の噂がありますが
発売時期や、本当にこの型番なのか等は分からない状況です。
- 216 :非通知さん:03/01/20 21:36 ID:i9uOQH3N
- 顔文字レスしてくれたみなさんありがとう
顔文字なら他社ケータイメールも受信もOKなんすね
- 217 :非通知さん:03/01/20 21:43 ID:DMnxkvzP
- >>216
もちろんOKです。
- 218 :非通知さん:03/01/20 21:48 ID:i4VNUV0i
- >>215
A1301S,A5304T,A5305KはJATE通過しているので、型番は間違いないと思います。
- 219 :非通知さん:03/01/20 21:58 ID:+IEwdU1w
- 今の番号を引き継いだまま
学割に入ることってできるんでしょうか。
- 220 :非通知さん:03/01/20 22:04 ID:14RLAN9Q
- >>219
もちろんできます。
今使っているauの携帯と、学生証と、はんこをもって
auの携帯を売っている店で学割を申し込めば、だれでもはいれます。
- 221 :非通知さん:03/01/20 22:05 ID:aKc4H0b5
- >>219
いまauならできる
- 222 :219:03/01/20 22:06 ID:+IEwdU1w
- >>220
素早いレス本当にありがとうございます。
安心しました。
- 223 :アリコのCM風:03/01/20 22:10 ID:nfOhU/vU
- >>219
auなら学割に入れます。
中学生からはいれます。
高校生でもはいれます。
大学生でもはいれます。
しかも学割は卒業年3月まで
面倒な手続きは一回しか要りません。
- 224 :非通知さん:03/01/20 22:10 ID:oLvHjVPH
- 文章を保存しようとすると「保存出来るデータがありません」
となり保存出来ません。画像は保存出来ますが…A1011STを使っています。
何か方法はありますか?
- 225 :非通知さん:03/01/20 22:13 ID:xa0m285v
- >>210
おいおい、マジで白ロム機種変してくれねーの?
そいつは一大事!
- 226 :非通知さん:03/01/20 22:15 ID:dhQGfdaS
- >>209
書き換えってなに?
- 227 :非通知さん:03/01/20 22:24 ID:oekcXGDD
- >>224
おそらくEZweb中に、文字だけのページを「データフォルダへ保存」しようとしているのではないですか?
その場合、その文字だけのページを保存するには、「画面メモへ保存」を選択すれば保存できます。
- 228 :非通知さん:03/01/20 22:41 ID:4QwQHCfS
- >226
中古の端末を使えるように処理すること。
儲からないので嫌がられる。
- 229 :非通知さん:03/01/20 22:44 ID:o2mmrO2t
- auホームページで料金照会できますが、、4桁のパスワードさえ解れば
他人の料金照会もできてしまいます。。
なんとなくプライバシーが侵される可能性がありますよねぇ〜、、、?
- 230 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/20 22:53 ID:dyr/jjfX
- >>229
ご本人様の確認ができませんでした。
本日のご利用はできません。
明日以降にご利用ください。
3回間違えるとこうなる...
- 231 :非通知さん:03/01/20 22:54 ID:EtbpAH0a
- >>229
よっぽどの恨みでも無けりゃ、そんなヒマジンはいないよ
- 232 :非通知さん:03/01/20 22:54 ID:i4VNUV0i
- >>229
そう簡単にパスワード知られるか?
- 233 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/20 22:58 ID:dyr/jjfX
- 毎日3件パスワード調べたとして
0000〜9999まで何日かかるのさ...う〜
- 234 :非通知さん:03/01/20 22:59 ID:oLvHjVPH
- 224です。
227さん、データフォルダに保存…は
あるのですが、画面メモの項目が無いのです。説明書にも書いてないのでどうしたらよいのか…
- 235 :非通知さん:03/01/20 23:00 ID:zK7xrtAm
- >>234
その機能が無い携帯かも
- 236 :非通知さん:03/01/20 23:01 ID:/jRIQt1v
- WEBの料金照会はCメールかなんかで登録しないと
できないようにしてほしいな
- 237 :非通知さん:03/01/20 23:11 ID:dpLkoeuf
- >>234
EZweb中のメニューで
1.お気に入りへ登録
2.データフォルダへ保存
3.画面メモへ保存
4.ページ更新
5.お気に入りリスト
6.画面メモリスト
7.URLダイレクト入力
以外のメニューあるかな?あったらおそらくそれだと思う。
- 238 :非通知さん:03/01/20 23:13 ID:r+t9xc67
- >>224
画面メモ機能はWAP2.0端末の機能なので、1011STには無い
ウェブ上の文章を端末内に保存する方法はない(コピペも出来ないし)…はずです
- 239 :非通知さん:03/01/20 23:18 ID:qgCXKXp8
- 5304の画像って
どっかにない?
- 240 :光るンデス:03/01/20 23:20 ID:X0mDXUc1
- A1014STに対応した光るアンテナない?
- 241 :237:03/01/20 23:22 ID:fLOazIGY
- >>238
あ、そうなんだ。正確な情報サンクスです。
- 242 :非通知さん:03/01/20 23:23 ID:3e9KzhBE
- 5301Tから1101Sに機種変したら、Eメールアドレスは変わってしまいますか?
- 243 :非通知さん:03/01/20 23:24 ID:G9Ff5bIJ
- >>229
俺も心配した。特にパスを誕生日になんかしてたら一発だ。
- 244 :非通知さん:03/01/20 23:28 ID:HrpFYfNh
- 現在A5301Tを使っていますが、付属のAC充電器を会社で使っているため、自宅用にも
欲しいと思ったのですが、家電店とかで売っている汎用品は\1980位します。
もっと安いAC充電器は売ってないですか?
- 245 :非通知さん:03/01/20 23:33 ID:uDVNC89y
- >>242
変わりません。
- 246 :非通知さん:03/01/20 23:34 ID:zK7xrtAm
- >>242
両方ともmulti端末なので、変わりません
- 247 :非通知さん:03/01/20 23:34 ID:5nlgJswo
- >>239
auのアレ
というサイトにあるよ
>>240
なんだか見たことあるような質問だな
>>244
ヤフオクとか。
- 248 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/20 23:35 ID:dyr/jjfX
- >>243
誕生日にしてる方が問題だよ
リスク高い
- 249 :非通知さん:03/01/20 23:38 ID:i4VNUV0i
- >>239
5304スレに行け。
ただ、行っても聞くなよ。
火に油を注ぐようなもんだ。
過去ログ漁れ。
- 250 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/20 23:39 ID:dyr/jjfX
- >>244
古い東芝端末のやつでもつかえるんじゃない?
あと他機種でもコネクタの出っ張りを削って使っている人もいる
保障しないけど
- 251 :非通知さん:03/01/20 23:39 ID:RvyQCV2M
- @mail→multiでもアドレスは変わらないけどね。
- 252 :非通知さん:03/01/20 23:42 ID:uDVNC89y
- >>166
今期上期末で1兆6,753億円だよ。今期末目標は1兆5,600億。今のところ達成できる見通し。
05年3月期に1兆円まで削減するのが中期的な目標。ちなみ3社合併直後には2兆2,000億円あった。
- 253 : ◆4yN1H45mnM :03/01/20 23:43 ID:bRiefUGJ
- どこに書き込んでいいか分からなかったので、自分がauなので此処に書きます。
液晶には、何万色とかあるじゃない?それと液晶の画素数ってどう違うか
詳しい説明きぼん。スレ違ってたら教えてけろ
- 254 :非通知さん:03/01/20 23:47 ID:5nlgJswo
- >>253
画素数ってのは液晶の点の数
120*160ドットの液晶だったら19200画素
何万色ってのは同時発色数
色のグラデーションをどれだけ滑らかに表示できるかってこと
説明へたですまん
- 255 :非通知さん:03/01/20 23:50 ID:/jRIQt1v
- >>253
色数は1個の液晶画素の出せる色の数
例えると3色の色鉛筆を使うか200色の色鉛筆を使うかって事
画素数はそのドットが何個あるか
例えると1ます1色で 1cm角の升目か 1mmの方眼紙かって事
- 256 : ◆4yN1H45mnM :03/01/21 00:11 ID:IUsCmF1x
- >>254>>255
ありがとうございました。理解しました
- 257 :非通知さん:03/01/21 00:15 ID:6rrIVfmM
- 最近電話をかけようとすると、電源が切れるという不具合が・・・
A3012CAです。
保証期間中ですが、落とした傷ついてたりすると無償修理は無理ですか?
しかも保証書に販売店などの記入がありません。
- 258 :非通知さん:03/01/21 00:18 ID:HGnaLM2i
- >>257
保証書はなくても平気だよ。
とりあえず、ショップに持っていってみれば?
- 259 :非通知さん:03/01/21 00:18 ID:Vl/jdW1C
- 留守設定の時、留守番電話センターにいくのって20秒なんですが、
これって変えれないの???
20秒は早すぎるんで・・・
- 260 :非通知さん:03/01/21 00:19 ID:/NQh+K35
- >>257
大丈夫ですよ
無償修理だと思います
保証書はなくても構いません
新規、機種変どちらにしても契約手続きをした日時が
コンピュータに入っているので証明出来るので
- 261 :非通知さん:03/01/21 00:20 ID:HGnaLM2i
- >>259
変えれない。
固定。
- 262 :非通知さん:03/01/21 00:39 ID:Tgeeegof
- >>259
早いか?
実際問題、20秒以上鳴らしっぱなしで待ってる人なんて、
そう滅多にいないと思うんだけど。
それに、出られるときに10秒以上経っても出ない人も珍しい。
- 263 :非通知さん:03/01/21 00:40 ID:eoBnn9mp
- ミドルパックをお客様センターに電話で申し込む際に
オペレーターで無くても、ちゃんと当月適用になりますか?
- 264 :非通知さん:03/01/21 00:40 ID:AyvQamih
- >>263
当月適用を申請しないと駄目かと。
- 265 :非通知さん:03/01/21 00:45 ID:eoBnn9mp
- >>264
それはオペレータでないと無理ですかね?
- 266 :非通知さん:03/01/21 00:51 ID:AyvQamih
- >>265
WEBで申し込めばいいかと。
- 267 :非通知さん:03/01/21 00:52 ID:eoBnn9mp
- >>266
そうなんですか。ありがとうございます。
- 268 :259ではないが:03/01/21 00:55 ID:3FEF8trO
- >>262
いや、早いんよ。漏れは、通勤も休日もMD聞きながらチャリで出かけるんだが、
ペダル漕いでるとバイブに気付きにくい。
気付くのに5秒、チャリを安全な場所にとめるのに5秒、聞いてるMDをとめるのに5秒、
で、今の時期は、ダウンのチャックはずすのに5秒(腰にキャリングケース付けているため)、
で、ギリギリ20秒。間に合わない時もある。
- 269 :非通知さん:03/01/21 00:57 ID:AyvQamih
- >>268
留守電止めといた方がいいかと。
- 270 :豚まむし金タオル:03/01/21 01:01 ID:tgnj7vpx
- 押してください。Aの後につく数字ってどういう意味ですか?
5003とか1004とか
- 271 :非通知さん:03/01/21 01:05 ID:AyvQamih
- >>270
どこ押せばいいでつか?
- 272 :非通知さん:03/01/21 01:06 ID:lJfdfOyP
- どっか着うたうpできるとこないかな?
- 273 :非通知さん:03/01/21 01:07 ID:H8xvLWn9
- >>270,271
ワラタヨ
- 274 :非通知さん:03/01/21 01:08 ID:ozIek/Ub
- >>270
5300:全機能
5000:ムービー(再生のみ)
3000:ムービー以外の機能
1100:シンプル機(新ブラウザ(WAP2.0)搭載)
1010:シンプル機(カメラ搭載のもあり)
1000:シンプル機
て感じかなぁ。
- 275 :非通知さん:03/01/21 01:09 ID:AyvQamih
- >>272
いっぱいある。但し積極的にうぷするのはやめた方がいいかと。
詳しくは着うたスレ、ezmovieスレで。
- 276 :非通知さん:03/01/21 01:10 ID:AyvQamih
- ・Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
・Cシリーズ(cdmaOneで最高64Kbps通信が可能)
動画 動画 ezwebでの .メール 通信 ezwebでの通信速度
撮影 再生 GPS JAVA .高速通信 WAP 保存 ezweb 方式 (下り/上り)
A53xx .○ ○ ○ .○ ○ 2.0 .端末 .multi パケット 144K/14.4K*
A50xx .× ○ ○ .○ ○ 2.0 .端末 .multi パケット 144K/14.4K*
C50xx .× ○ ○ .○ ○ 2.0 .端末 .multi パケット .64K/14.4K
A30xx .× × ○ .○ ○ 2.0 .端末 .multi パケット 144K/14.4K*
C30xx .× × ○ .○ × 2.0 .端末 .multi パケット 14.4K/14.4K
A11xx .× × × .× ○ 2.0 .端末 .multi パケット 144K/14.4K*
A10xx .× × × .× × 1.x .端末 @mail .パケット 14.4K/14.4K
C10xx .× × × .× × 1.x .端末 @mail .パケット 14.4K/14.4K
C .45x .× × × .△ × 1.x .端末 @mail .パケット 14.4K/14.4K
C .4xx .× × × .× × 1.x .端末 @mail .パケット 14.4K/14.4K
C .3xx .× × × .× × 1.x サーバ SPAB パケット 14.4K/14.4K
C .2xx .× × × .× × 1.x サーバ SPAB 回線 14.4K/14.4K
C .1xx .× × × .× × .× × × .× ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
- 277 :268:03/01/21 01:22 ID:t25VxFoD
- >>269
いやいや、地下や電源切る時にまた留守電入れるの面倒なのよ。
だからせめて30秒まで延ばしてほしい
- 278 :非通知さん:03/01/21 01:27 ID:AyvQamih
- >気付くのに5秒、チャリを安全な場所にとめるのに5秒、聞いてるMDをとめるのに5秒
>で、今の時期は、ダウンのチャックはずすのに5秒(腰にキャリングケース付けているため)
この時間を短縮する。
- 279 :非通知さん:03/01/21 01:31 ID:xzR+3leF
- MD止めずにイヤホン外せばいいだけでは……
- 280 :非通知さん:03/01/21 01:33 ID:/NQh+K35
- 278氏に見習って提案を
>聞いてるMDをとめるのに5秒、
ここが一番無駄なところかと
着信に気付いて安全な場所に停めてるにも関わらず
10秒も経過してしまっている
MDを止めなくても耳から外すだけで会話はできるので
まず電話に出て電話しながらMDを止めれば十分間に合うかと
- 281 :非通知さん:03/01/21 01:34 ID:/NQh+K35
- >>279
思い切り被った(;´Д)
- 282 :非通知さん:03/01/21 01:34 ID:VlXWqiZZ
- >>277
MD止めないでヘッドホンはずすだけなら1、2秒じゃないの?
- 283 :非通知さん:03/01/21 01:39 ID:ptICrDAd
- 今度A5302CA買いたいと思ったんですけど、家族割りすると安いみたいなんで
全くの新規で二台同時に自分名義で買おうかと思ったんですが可能なんですか?
- 284 :非通知さん:03/01/21 01:40 ID:DUDw76T/
- 下衆
愚民
居座り屋
悪質クレーマー
貧乏人
ゴネ虫
在日
馬鹿
ウンコに群がるウンコ蠅
でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
- 285 :非通知さん:03/01/21 01:41 ID:DUDw76T/
- 下衆
愚民
居座り屋
悪質クレーマー
貧乏人
ゴネ虫
在日
馬鹿
ウンコに群がるウンコ蠅
でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
- 286 :非通知さん:03/01/21 01:41 ID:4/uNe7Pb
- >>285
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
- 287 :非通知さん:03/01/21 01:43 ID:DUDw76T/
- 下衆
愚民
居座り屋
悪質クレーマー
貧乏人
ゴネ虫
在日
馬鹿
ウンコに群がるウンコ蠅
でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
>>286
豚氏ね
- 288 :非通知さん:03/01/21 01:47 ID:4/uNe7Pb
- >>287
豚はお前だろうが・・・
- 289 :非通知さん:03/01/21 01:49 ID:DUDw76T/
- CDMAユーザーは優れているといっているのにわざわざauスレでいちゃもんつける
貴様が豚だろ!!
- 290 :非通知さん:03/01/21 02:11 ID:4/uNe7Pb
- >>289
お前が豚じゃなかったら
>私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
こんな一文つけないだろうが
- 291 :非通知さん:03/01/21 02:13 ID:DUDw76T/
- 貧乏ユーザーはKDDIにいらね−んだよ!!
ツーカーでも塚ってろ(w
- 292 :非通知さん:03/01/21 02:14 ID:4/uNe7Pb
- >>291
キャリアヲタ丸出しって痛いな・・・
- 293 :非通知さん:03/01/21 04:53 ID:xzR+3leF
- スルーされてるようなので
>>283
できる
- 294 :283:03/01/21 05:38 ID:TjYo7UwR
- >>293
ありがとです。
じゃあ、今日早速買いに行ってみます。
- 295 :非通知さん:03/01/21 05:41 ID:Aqx+1r3u
- DUDw76T/は釣りだろ(w
- 296 :非通知さん:03/01/21 05:59 ID:uo7L6TNN
- >>294
悪いこと言わないから、来月になってからにしろ。
- 297 :非通知さん:03/01/21 07:27 ID:6Q3spC6t
- >>296
ほしい時が買い時だろうよ。
- 298 :非通知さん:03/01/21 09:25 ID:/0S6zc/0
- auのケータイで、メールの着信音も指定できる機種ってあるの?
だれか教えて!!
- 299 :非通知さん:03/01/21 09:29 ID:Him5dJ7L
- それってほとんどの機種で出来るんじゃないか?
気になる機種のスレッドで聞いてごらん
- 300 :298:03/01/21 09:48 ID:/0S6zc/0
- >>300
レスありがとうございます!
電話の着信音ではなくて、メールの着信音も
ほとんどの機種でできるもんなんですか!?
私のは5001Tですが、できないんですよね・・・
- 301 :非通知さん:03/01/21 10:07 ID:AyvQamih
- >>300
最近の機種はどれでも出来るって意味かと。
- 302 :300:03/01/21 10:24 ID:/0S6zc/0
- >>301
あ!そうですよね・・・
すいません、、、
気になる機種の板で聞いてみます。
ありがとうございました。
- 303 :非通知さん:03/01/21 10:48 ID:AyvQamih
- その時間、その場所にいる人に向けた情報を発信〜ナンパもできる「ナビゲッティ」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/09/n_navige.html
携帯電話に挿すだけで、周辺のショップ情報を入手でき、合コンの相手も
見つけられる──。「ナビゲッティ」は位置情報を利用して、ショップや人の
ニーズをリアルタイムでマッチングさせるサービス。仕掛け人はあの「ラブ
ゲッティ」を開発した面々だ
- 304 :非通知さん:03/01/21 11:13 ID:6lsILhbA
- すみません、質問です。
今DDIポケットの約4年前の機種を使ってます。
(PS-T15)
今まで携帯に全然興味がなくて変えたいとも思ってなかったのですが
さすがにボロくなってきてハズカシイので友達も持っている
auに変えようかと思っているのですが、DDIってKDDIの兄弟会社ですよね?
たまっているポイントを使えるとかってないんでしょうか?
全くの新規で購入することになりますか?
H'とauの狭間で悩んでます。超アナログ人間に教えて下さいませ。
- 305 :非通知さん:03/01/21 11:14 ID:iVlqA0Cq
- むりです。auはDポを目の敵にしてまつ。
- 306 :非通知さん:03/01/21 11:20 ID:6Q3spC6t
- >>304
おいらもDDI−Pつかっててこないだau買いました。
まったくの新規です。
H"は半年ほど前に安心だフォンにかえて待ち受け電話&データ通信専用にしばらく持ちます。
auのパケットでモバイル通信するにはまだ高いもんでね。
- 307 :非通知さん:03/01/21 11:27 ID:AyvQamih
- >>303は誤爆でつ
- 308 :非通知さん:03/01/21 11:57 ID:6lsILhbA
- >305
そうなんですか・・知らなかったです。
>306
私もauにしようかな。H'音が良いらしいし、電磁波も携帯に比べて
少ないというので考えていたんだけど何せセンターメールで受信っていうのが
煩わしい・・・。
更に質問していいですか?
auだとカメラ付き機種が希望ですが幾らくらいが相場なんでしょう?
他の機能はそんなに付いて無くてもいいです。(使いこなせないので)
よろしくお願いします。
- 309 :非通知さん:03/01/21 12:07 ID:6Q3spC6t
- >>308
調査と情報収集にヨドバシとかヤマダとか行ってみればいちばんてっとりばやいと思うが。
旧機種で画像の質とか転送しかできないっていうのでよければ1円からあるよ。
30万画素とかいいだしたら最新機種になるんで、キャンペーンの年割・パケ割をつければ
12800円ってのが相場かな。
もうすぐ新型がでるからそれをまてるなら、カメラ付きで旧機種も種類が増えるはず。
- 310 :非通知さん:03/01/21 14:37 ID:gIe6jflr
- カメラ付きで一番安いのはA1013Kだな。
どこでも1円で売っている。
- 311 :非通知さん:03/01/21 17:03 ID:XsxvLoMg
- 最近AUにしようか迷ってます。現在TU-KA。
待ち受け時間200時間って実際使ってみると不便でしょうか?今の機種が470時間なのでそこまでとはいいませんが。
ちなみに主にメールが主体です。
できれば以前他キャリアを使っていた方の意見を聞きたいです。
- 312 :非通知さん:03/01/21 17:06 ID:iVlqA0Cq
- メール主体なら、スカイメッセージとEZWebの両方に対応したTu-Kaのほうが
便利なような気がするんですが。
CDMAOneの威力が発揮されるのは音声通話とかデータ通信ですから。
- 313 :非通知さん:03/01/21 17:16 ID:XsxvLoMg
- >>312
あ、いやぁ、、、機種ラインナップが
- 314 :非通知さん:03/01/21 17:32 ID:iVlqA0Cq
- >>313
たしかに。。。
電池の持ちに関しては、EZWebを使い倒さない限りはましではないかと。
ただ、毎日充電しておかないと心もとないですね。
- 315 :非通知さん:03/01/21 17:48 ID:AyvQamih
- >>305
何言ってるのよ…。
>>304
auとDDIポケットのシステムが別だから無理だよ。
- 316 :非通知さん:03/01/21 17:55 ID:qux97BD2
- すみません、質問です。
機種変更したばかりの携帯が修理不能なまでに壊れてしまったのですが
古い機種でもいいので安く機種変更ができる方法はないでしょうか?
- 317 :非通知さん:03/01/21 17:58 ID:OFrT1NPW
- >>316
ヤフオクや友人から白ロムゲット⇒持ち込み機種変
- 318 :305:03/01/21 18:00 ID:iVlqA0Cq
- >>315
半分は本気でつ。
うちの会社は社員にH"を持たせてるのですが、KDDIの営業がさかんにauを勧めに来ます。
「うちはDDIポケット使ってますよ」と言っても「いや、auを。。。」と。
専用線の契約を順に解除しているので、KDDIとも縁が切れそうなんですが。
- 319 :非通知さん:03/01/21 18:06 ID:AyvQamih
- >>318
それはその担当者が必死なだけかと。
- 320 :非通知さん:03/01/21 18:25 ID:qux97BD2
- >>317
ありがとう。
- 321 :非通知さん:03/01/21 18:29 ID:zZe+l5vo
- パケ割、ミドルパック等の当月適用法は分かったのですが、
どの程度まで使った場合に得になるのかに疑問があります。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
を読みました。
パケット料金が月々1200円を超えるようならパケ割、
2400円を超えるならミドルパックを適用したほうが良い、と理解しましたが
料金プランとの兼ね合いはどうでしょうか?
当方、関東契約のコミコミOneエコノミーですので2000円分の無料通話分がついています。
仮にまるまるパケット代に使ったとすると、無料分を越えて1200円に達した時に(通算3200円分)
パケ割を適用するのが良いということでしょうか?
- 322 :非通知さん:03/01/21 18:34 ID:uk/hSa8u
- >>321
1パケット0.27円固定として
x - 2000 = 1/2.7x - 800 +1200
を満たすx円分が分かれ目な気がする
- 323 :非通知さん:03/01/21 18:37 ID:uk/hSa8u
- >>322
計算したら約3800円と出た。
パケ割あり、なしでどちらも基本料+1800円になる。
- 324 :非通知さん:03/01/21 18:48 ID:25B03SJx
- 私はドコモ彼は塚を使ってます。二人でアウに変えようかと
思ってます。彼に2台買って貰い、引き落としは別々の所に
送って貰おうと思ってるのですが、本当の家族じゃなくても
別々の所に送って貰うのは可能ですか?
別れたらどうするの?とか面倒なのは分かってます。
- 325 :非通知さん:03/01/21 18:48 ID:uk/hSa8u
- 整理すると
1パケ0.27円固定として
x = (その通話プランの無料分+400)*1.6
パケ代がx以下ならパケ割なし、x以上ならパケ割あり
- 326 :非通知さん:03/01/21 18:51 ID:cfQEkqVQ
- 現在ソニーで一番新しいのはA1101Sですか?
また、次にソニーから出すのはいつごろか分かりますか?
- 327 :非通知さん:03/01/21 18:53 ID:uk/hSa8u
- >>326
そう
次に出るのは1301Sだけどいつ出るかは知らん
- 328 :326:03/01/21 18:54 ID:cfQEkqVQ
- >>327
ありがとうございます。
1301Sの情報って何か入ってるんですか?
- 329 :非通知さん:03/01/21 18:56 ID:zZe+l5vo
- >>325
計算式まで説明して頂きましてありがとうございました。
早速検討してみます。
- 330 :非通知さん:03/01/21 18:58 ID:2spfWlDu
- >>311
メールやWEBとかをよっぽど長い時間やら無い限り
一日は持つと思います
あまり使わない場合でもPDCよりは充電間隔は短くなります
例えばPDCで3日毎だったのが2日ごととか
どうせ寝る前に充電台に置くだけなので大して不便ではないと思います
- 331 :非通知さん:03/01/21 19:00 ID:uk/hSa8u
- >>324
できるらしいけどやったことないのでわからん
コレ読んで
[恋人割] auの家族割 [親友割]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
>>328
カメラつきでムービー対応らしいよ
au A1301S by SonyEricsson PART2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043074989/
>>329
あんまり通話しないんだったら料金プランを下げるのもいいよ
- 332 :324:03/01/21 19:03 ID:25B03SJx
- >>331
ありがとうございます。見に行ってみます。
- 333 :非通知さん:03/01/21 19:15 ID:gUDzNea4
- 携帯代の引き落としは翌月の25日であってますよね?
- 334 :非通知さん:03/01/21 19:19 ID:uk/hSa8u
- >>333
漏れの場合はそうだよ
- 335 :非通知さん:03/01/21 19:42 ID:x3uLB6FM
- 少し古い機種A1012Kを使っているのですが、これはアメリカでもメール&電話できますか?
- 336 :非通知さん:03/01/21 20:00 ID:uk/hSa8u
- >>335
ドッキリ!できません。
グローバルパスポート機でも海外ではメールできません。通話のみ。
- 337 :非通知さん:03/01/21 21:01 ID:6Q3spC6t
- 携帯でチマチマメールするのって日本人と韓国人くらいだ罠。
- 338 :非通知さん:03/01/21 21:04 ID:AyvQamih
- そうでもないよ。
- 339 :非通知さん:03/01/21 21:46 ID:gUDzNea4
- >>334
そうですか、じゃあ多分そうなのかな?
レスありがとうございました♪
- 340 :非通知さん:03/01/21 21:55 ID:d5SkRTNX
- ハングルってどうやって変換するのか興味あるな
- 341 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/21 22:00 ID:UZ1E6ICq
- >>340
コレ使ってみてよ
http://219.2.134.88/index_G1J.html
- 342 :非通知さん:03/01/21 22:01 ID:AyvQamih
- >>340
母音と子音の部品を組み合わせる。
- 343 :非通知さん:03/01/21 22:17 ID:6W6jXkUJ
-
学割を、1年以内に解約したときの
違約金て、3000円ですよね。
これってプランによれば、数ヶ月使っていれば
十分もととれるっていうか、
学割使った方がそれでも安くなりますよね?
- 344 :非通知さん:03/01/21 22:21 ID:zxEOe11C
- >>343
使わない方が元とれますよ。
- 345 :非通知さん:03/01/21 22:21 ID:2spfWlDu
- >>343
プラン次第で変わりますが確実に安くなります
ただし1ヶ月とかだと逆に高くなる筈です
様子見なら年割や学割無しで契約して
使いつづけられそうなら後から学割にするって手も有ります
- 346 :非通知さん:03/01/21 22:22 ID:OFrT1NPW
- >>343
使い方にもよるが、元は取れると思われる。
- 347 :308:03/01/21 22:28 ID:6lsILhbA
- >309,310さん
色々教えて下さってありがとう!
早速お店へ行ってみます。
初めて携帯スレッドに来たけれど、レスの速さにびっくり・・・。
- 348 :非通知さん:03/01/21 22:32 ID:kI/aOZ0k
- アクセスしようとしたら「コンパイルエラー」と出たのですが・・・
何エラーなんでしょうか?
- 349 :非通知さん:03/01/21 22:32 ID:AyvQamih
- コンパイルエラーでつ
- 350 :非通知さん:03/01/21 22:40 ID:kI/aOZ0k
- なんなんでしょ???
アクセ出来なくて困りマスタ
- 351 :非通知さん:03/01/21 22:51 ID:rfFLLGV8
- パケ割は安くなるのはいいけど、料金照会ではその計算はされてないからどのくらい使ってるかわからないんですよね?
- 352 :非通知さん:03/01/21 22:52 ID:w1ToJnEF
- >>351
パケット数に0.1をかければいいだけじゃない?
- 353 :非通知さん:03/01/21 23:01 ID:qCHP5UNu
- >>351
現在のパケット数を10分の1にして、800円引いた数が請求料金。
- 354 :非通知さん:03/01/21 23:04 ID:x3uLB6FM
- >336
遅れましたが有難うございます。できないんですね。残念。
- 355 :非通知さん:03/01/21 23:06 ID:jfPygM10
- >>353に補足
800円引いた後1200円より下だったら1200円。
- 356 :非通知さん:03/01/21 23:10 ID:VlXWqiZZ
- >>353はパケット通信料
>>355はパケット通信料+パケ割オプション料
- 357 :非通知さん:03/01/21 23:11 ID:rfFLLGV8
- >>352
>>353
>>355
レスありがとう
- 358 :非通知さん:03/01/21 23:19 ID:nZhAZXDO
- コンパイルエラーのホームページを見たい場合は、Jの携帯で見るかPCで見る
解決だな
- 359 :非通知さん:03/01/21 23:57 ID:6W6jXkUJ
- auのメールアドレスに使用可能な記号が一覧できるページはありますか?
もしないとしたら、教えていただきたいのですが・・・。
あと、ちょっとすれ違いですが、
5302CAはメールアドレスを何度も変更できますよね?
- 360 :非通知さん:03/01/21 23:57 ID:zwxWD8Ez
- 質問です。
auの携帯端末で最も伝言メモ機能の
性能に優れているのはどの端末でしょうか?
なるべく新しめの端末でお答えいただければと思います。
私はC3003Pがデザイン的に好きなのですが、伝言メモの
録音品質など教えていただけたら嬉しいです。
- 361 :非通知さん:03/01/22 00:00 ID:degQq3cz
- >>359
半角英数字及び「.(ピリオド)」、「-(ハイフン)」
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/ez_faq/multi/mu03.html
- 362 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/22 00:02 ID:1a/+Ci0y
- >>359
何回でもできるけど一日3回だよ
- 363 :非通知さん:03/01/22 00:06 ID:zGl/ayS1
- つまらん質問かもしれないけど、ゲームが無料でダウンできる
サイトとかないよね?
一時期どこかのスレッドでマリオ3ができるみたいなカキコが
あったからさ。
知っている人いたら教えてくり。
- 364 :非通知さん:03/01/22 00:07 ID:smOoDStx
- >>363
普通に公式サイトにのってるし。
使えよ。
- 365 :非通知さん:03/01/22 00:16 ID:+KGVTOOy
- >>361>>362
ありがとうございました。FAQのページにあったんですね。
お手数おかけしました。
- 366 :非通知さん:03/01/22 00:29 ID:TkKGL0aM
- 3001Hの文字入力画面で、
(http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,8092,00.htmlなどの写真を見る限り)
1行8文字表示になっているのを、
1行10文字表示に変更することは可能ですか?
- 367 :非通知さん:03/01/22 07:54 ID:F1dwCXKr
- age
- 368 :非通知さん:03/01/22 07:56 ID:us72nnqC
- 三洋電機,KDDI向けの有機EL搭載ケータイを初披露
ttp://ne.nikkeibp.co.jp/mobile/2003/01/1000016751.html
- 369 :非通知さん:03/01/22 09:22 ID:degQq3cz
- >>368
質問スレだよ。
- 370 :永瀬。:03/01/22 09:49 ID:ZLGxThjD
- auって他社のケータイにいつになったら絵文字送れるようになるんでしかね?早くそうしてくれや(*゚д゚)ゴルァ!
- 371 :非通知さん:03/01/22 09:56 ID:smOoDStx
- >>370
有料だけど、送れるよ
- 372 :永瀬。:03/01/22 10:16 ID:oBWOQW8P
- まじで!?それは知らなかった。ありがとうよ(;´Д`)モルァ…
- 373 :非通知さん:03/01/22 10:26 ID:degQq3cz
- >>370
auが一番積極的に他社へ絵文字を送る方法を考案してるよ。
KDDI謹製の変換サイトまで作ってるし。
- 374 :非通知さん:03/01/22 11:00 ID:m5sg9TQU
- >>370
あとはDoCoMoがGWで内部からのメールの絵文字を〓に変換する作業を止めれば
会社気にせず絵文字交換できるんだけどねぇ。
独禁法には引っかからないのかなこれ。
- 375 :非通知さん:03/01/22 11:05 ID:eSO5oSLU
- >>374
引っかからない
- 376 :非通知さん:03/01/22 12:38 ID:ElJFRTuO
- auの型番についてですが最後がメーカー名だとわかったんですが
最初のA・C、1000番・3000番・5000番
は何の違いですか?
- 377 :非通知さん:03/01/22 12:40 ID:A19wVrVh
- >>376
>>274>>276
- 378 :非通知さん:03/01/22 13:07 ID:/fGZo6pH
- スマンが教えてください。
5301ユザーにムービーなどのamcファイルをプレゼントしようと思っています。
自分は5301持ちではないです、
SDのなかに適当にフォルダを作ってパソコンからデータを放りこんだものでも、
5301はそれを認識して読みこんで再生出来ますか?
- 379 :非通知さん:03/01/22 13:13 ID:FGBbI98c
- >>378
放り込んだ後で800KB以下だったらOK
- 380 :非通知さん:03/01/22 13:15 ID:/fGZo6pH
- >>379
即レス、サンクス!
- 381 :非通知さん:03/01/22 13:42 ID:U7vE/fz4
- 今のところ、auにはどれぐらい迷惑メールが来ますか?
みなさんメールアドレスは何文字ぐらいにしていますか?
もうすぐauに乗り換えるんですが、
どれぐらい対策すればよいのかなーと思って・・・
教えて下さい。
- 382 :非通知さん:03/01/22 13:46 ID:dJLvQomb
- auには迷惑メールなんて来ませんヨ。
- 383 :ID:SO505:03/01/22 13:52 ID:eSO5oSLU
- >>381
漏れ、ハイフン入り5文字で半年に一通くらいしかこなかった。
- 384 :非通知さん:03/01/22 13:58 ID:nc7o7QOl
- どうせ殆ど来ないから覚えやすい短いのにするといいよ
俺4字で月に2、3回ぐらい
- 385 :けろ:03/01/22 14:03 ID:T3+nqH+I
- 7文字のメアドだが
Eメールには来たことない。
Cメールにはほとんど来ない.
結論。まず来ない。
- 386 :非通知さん:03/01/22 14:26 ID:FCuagWaB
- >>381
アルファベット6文字でも月に2〜3通。
全部が末承認広告※
- 387 :非通知さん:03/01/22 14:45 ID:ZawfI626
- >>381
auの場合は携帯端末はもちろんPCからのメールも
遮断できるので設定をキッチリやればまず受け付けない
ただドコモドメインでFOMA等から送られると厳しいね
ドコモユーザーの知り合いは多いだけに指定受信じゃ足りなかったり
面倒だったりするし
どのキャリアもしっかり指定受信等をしてアドレスを漏らさなければ
普通は迷惑メールなんて来ない
俺は5〜7文字で各キャリア使っていたが指定受信なしでも受け取った事ない
- 388 :非通知さん:03/01/22 15:50 ID:cEvswaQJ
- multi→@mailの変更でメアドを保持するのはどうしても不可能でつか?
- 389 :非通知さん:03/01/22 16:07 ID:mTVm7mxT
- >>388
不可能。@mailはサブドメインがついてますが、multiはサブドメインなし。
メールシステムが違います。
- 390 :非通知さん:03/01/22 16:10 ID:FCuagWaB
- >>388
auが駄目っていってるんだから駄目だろうね。
>>389
@mailにはサブドメインついてないでしょ・・。
- 391 :非通知さん:03/01/22 16:10 ID:cEvswaQJ
- >>389
サンクス。ちょっと鬱かも。
- 392 :非通知さん:03/01/22 16:20 ID:iWdRtcML
- パケ代がやばめなので通信料節約に勤しんでるんですが
メール件名に何文字書いても送信料って増えませんよね?
- 393 :非通知さん:03/01/22 16:23 ID:nc7o7QOl
- >>392
もちろん増えますよ
- 394 :非通知さん:03/01/22 17:32 ID:iWdRtcML
- >>393
( ゚д゚)...
- 395 :非通知さん:03/01/22 17:41 ID:nc7o7QOl
- >>394
データ量に応じて課金されるんだから当然だよね
パケット割かミドルパックを当月適用したら?
- 396 :381:03/01/22 18:53 ID:3teTbO2x
- 迷惑メールについて答えて下さった方ありがとうございます。
おお、auはほとんど被害がないみたいですね。
安心♪
- 397 :非通知さん:03/01/22 19:00 ID:21hYrJ7U
- A5301TはSDメモリーカードの他にMMCやSMMCを読み込めますか?
- 398 :非通知さん:03/01/22 19:02 ID:iWdRtcML
- >>395
件名もデータ量に入るんですね…(厨でスマソ
ご助言マリガトです
- 399 :非通知さん:03/01/22 19:06 ID:Vbbxa5CK
- モバイルルポとモバイルWnnV2はどちらが賢いですか?(特に文節の区切り)
主観で構わないので参考に教えてください。
- 400 :非通知さん:03/01/22 19:10 ID:ThKxHyg5
- A1302SAの仕様をご存知の方は教えてください。
頭のA13の仕様だけでも分かる方はお願いします。
- 401 :非通知さん:03/01/22 19:11 ID:WRdEvtBM
- >381さんに便乗ですが、私も乗り換えケッテイ組(申込済♪)なんですが、
メルアドは最大文字数にしようと思っていたんですが、
そこまでしなくても今の英数字11文字でも十分なんですね。
あやうく、20文字にするとこでした(w
ちなみに携帯メモリ編集ソフトのau用決定版ってなんなんですか?
- 402 :非通知さん:03/01/22 19:12 ID:pMTGQ8gT
- >>397
MMCは使える
SMMCというのは規格自体知らないので分からん
- 403 :非通知さん:03/01/22 19:31 ID:F1dwCXKr
- >モバイルルポとモバイルWnnV2はどちらが賢いですか?
個人的にはモバイルWnnV2の方が賢いと思うが
>(特に文節の区切り)
文節の区切りは携帯の予測変換ソフトではまったく期待できない
変換できないことすらある。
基本的に携帯の予測変換ソフトとは
キーを押す回数をへらすもの、つまり、
「め」といれると「メール」とだすためのものだとおもったほうがいい。
- 404 :非通知さん:03/01/22 20:41 ID:nc7o7QOl
- >>400
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Aseries.html
>>401
Mysync
- 405 :非通知さん:03/01/22 21:09 ID:+DPkm2gX
- モバイルルポはやたらとスラングに強いからなぁ。
よろしく→4649、夜露死苦
おまえもなー→オマエモナー
あほ→アフォ
いってよし→逝ってよし
まぁこれは極端な例だが、基本的にスラングが絡んでくると
簡単な単語でも変換精度が下がるじゃん。
ところがモバイルルポだときちんとスラングを認識してくれる。
ここがモバイルルポの強みだと思うよ。
メールで使うのはスラングが多いだろうし、
そういう意味でイライラしなくて済むいいIMEだと思う。
- 406 :レスありがとう:03/01/22 21:15 ID:WRdEvtBM
- >>404
着メロを扱えるヤツはありませんか?
- 407 :非通知さん:03/01/22 21:15 ID:Tt4P2/s8
- A3015SAの液晶は綺麗ですか?品質
- 408 :非通知さん:03/01/22 21:19 ID:nc7o7QOl
- >>406
少しは自分で調べれこの野郎
さもないといくら温厚な俺様でも陰茎を怒らせて激怒すること必至
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/index.html
>>407
主観の話をされてもな。
- 409 :非通知さん:03/01/22 21:35 ID:degQq3cz
- スラングスラングうるさい
- 410 :非通知さん:03/01/22 22:03 ID:FCuagWaB
- >>401
cdmaOneでメモリ編集ソフトは
MySyncか携帯リンクと相場が決まっているようです。
- 411 :非通知さん:03/01/22 22:04 ID:+aJtrSFC
- MYシンク買ってoutlook使おうとしたらエクスプレスで、
できなかった〜〜!
ということで、outlook2002が無料でダウンロードできるんですか?
できるならあるところ教えてください
- 412 :非通知さん:03/01/22 22:08 ID:jsCyBquH
- outlook2002はオフィスXPを買わないといけないんじゃないの?
- 413 :非通知さん:03/01/22 22:08 ID:4xJwg2+L
- >>411
無理。
買ってください。
- 414 :非通知さん:03/01/22 22:09 ID:nc7o7QOl
- >>411
おまえのめはふしあなか
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/add/index.html
これをつかえ
- 415 :非通知さん:03/01/22 22:11 ID:Ch76QTFK
- 無料で落ちてるところはあるにはあるけど(笑
outlook98とか2000はだめなんですか?
mysyncの購入を検討してるんですが。
- 416 :非通知さん:03/01/22 22:11 ID:+aJtrSFC
- 35回くらい逝ってきます
- 417 :非通知さん:03/01/22 22:13 ID:nc7o7QOl
- >>415
しらべろといっているだろこのばかちんが
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/products/spec.html
>>416
いつてよし
- 418 :非通知さん:03/01/22 22:15 ID:ZLGxThjD
- >415
すみません、携帯からだったので…(つД´)∴
- 419 :非通知さん:03/01/22 22:25 ID:2jVZAXzK
- A5301Tに機種変更しようと思ってます。
持っているデジカメもSDカードなので、
いろいろ画像を入れて見ようと思ってたり
値段も多少安くなってきたんで考えているんですが、
もっさりしているという評判が不安です。
現在C401SAを使っていて、最近の携帯はよく判らないんですが
昔のと比べても使い勝手が悪い感じでしょうか・・・
どんな感じか教えてくださいm(_ _)m
- 420 :非通知さん:03/01/22 22:26 ID:+CxudLhl
- >>419
5301専用スレに逝け
- 421 :419:03/01/22 22:29 ID:2jVZAXzK
- ありがとうございました。
専用スレに行ってきいてみます
- 422 :乗り換えさん:03/01/22 22:38 ID:WRdEvtBM
- >408@口は悪いが親切さん
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
着メロの保存、ではなく編集もできるソフトで、au用定番は何ですか? でした。
>410
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/0,,12121,00.html
>auの最新ラインナップ、Aシリーズについては着信メロディの編集・作成機能自体が省かれている
ガッカリ…。情報ありがとうございました!
- 423 :非通知さん:03/01/22 22:52 ID:BqBPlt/D
- 皆さん教えて下さい。
docomoから乗り換えたau初心者です。
留守番サービスを設定していて、伝言が録音されると
その通知は、Cメールで知らされるのでしょうか。
本当のCメールなのか、伝言ありの通知なのか
区別つかない様に思うのですが・・・
なんか、しっくりきません。
- 424 :非通知さん:03/01/22 22:58 ID:2bF9uCs8
- >>423
マークで見分けつかんか?
機種わからんが。
- 425 :非通知さん:03/01/22 23:05 ID:7KC6yEP3
- A5301Tなんですけど
フォトモードにしたとたんに突然フリーズしてしまって
どこを押しても“フォトモード”の文字画面から動かなくなってしまいました
こういうことはよくあるんでしょうか?
対処法を教えて下さい。お願いします
- 426 :非通知さん:03/01/22 23:06 ID:2bF9uCs8
- >>425
電池抜いてみれば?
- 427 :A1014ST:03/01/22 23:08 ID:WRdEvtBM
- >423
漏れも乗り換え組だけど、そんな機能あるの?
- 428 :非通知さん:03/01/22 23:11 ID:2bF9uCs8
- >>427
留守電入ると、Cメール送りつけてくるよ。
ドコモみたいにマークではないんだな。
- 429 :非通知さん:03/01/22 23:12 ID:7KC6yEP3
- >>426
解決しました。
本当にうれしいです。ありがとうございました!
- 430 :非通知さん:03/01/22 23:24 ID:aZPnD7MQ
- >>423
>留守番サービスを設定していて、伝言が録音されるとその通知は
メールで通知されます。Cメール機能ですが、
メールアイコンについている文字がCでなく、FVという文字です。
本文は「蓄積通知 1/1」とかですね。
- 431 :423:03/01/22 23:34 ID:BqBPlt/D
- 皆さんレスありがとうございます。
付いてくる文字で判別できるんですね。
よく見てませんでした。
docomoのマークを見慣れていたせいか、メールで通知されることに
違和感がありますが、徐々に慣れていこうと思います。
ちなみに当方の機種は、A3015SAです。
- 432 :非通知さん:03/01/22 23:43 ID:2bF9uCs8
- >>431
マークとメールはどっちも一長一短だからね。
- 433 :非通知さん:03/01/23 00:40 ID:0w7w/4Vd
- ミドルパックの10000円の無料通信分に
有料サイトの情報代は入りますか?
- 434 :非通知さん:03/01/23 00:41 ID:S6HutbVP
- コミコミOneライトの存在価値はあるのでしょうか?
エコノミーと比べて無料通話少なすぎるし、基本料も高すぎ
- 435 :非通知さん:03/01/23 00:42 ID:RUc06kwe
- >>433
入らないよ。通信とは関係ないし。
- 436 :非通知さん:03/01/23 00:46 ID:0w7w/4Vd
- >>435
産休
- 437 :非通知さん:03/01/23 00:49 ID:Fv/RFT3j
- >>434
携帯は受信専用と割り切って、自分から一切電話をかけないと決めている人は、
エコノミーより月500円だけ安くなります。
毎月の発信通話が必ず18分以下の人は、エコノミーより安くなりますがね。
- 438 :非通知さん:03/01/23 01:52 ID:wNzuK09U
- >>422
A5303Hでは自作メロディは、作ることが出来ますよ。
もちろん、着メロに指定することも可能です。
- 439 :434:03/01/23 02:11 ID:S6HutbVP
- >>437
なるほどです。たしかにそんな人いそうだ。ありがとうです
学割でEzweb結構使う俺はおとなしくエコノミーにしときます
- 440 :非通知さん:03/01/23 02:18 ID:60Q6Zb7e
- >>439
それが正解
通話料も違うからね
- 441 :非通知さん:03/01/23 08:49 ID:ajJMbN1z
- >>423
留守電の場合はボイスメールとしてCメールが届く。
だから見分け付くよ。
- 442 :非通知さん:03/01/23 09:15 ID:Lu/csiBo
- 誰か〜、360の質問に答えてやってください、シクシクシク。。。
- 443 :非通知さん:03/01/23 10:06 ID:aCE22Lmn
- >>360
伝言メモって不在の時に端末でメッセージを受け取る
機能のこと?正直あまり変わらないけど。
あなたのいう性能ってどんなことなのかもハッキリし
てないし、質問の仕方が良くない。
- 444 :非通知さん:03/01/23 10:08 ID:fdUFnxfd
- >>443
えらく昔のレスに煽り入れてる神経が分からん。
>>360の質問の意味は分かるし・・・・・。
- 445 :非通知さん:03/01/23 10:34 ID:FDGjgM4H
- >>444
わかるのなら答えてくれないか?
正直俺もわからん。どれも似たよーなもんだろ。
件数時間とかスペック的なものならカタログを見ればすむわけだし。
- 446 :非通知さん:03/01/23 10:53 ID:ajJMbN1z
- >>444
>>442見れ。
- 447 :非通知さん:03/01/23 10:58 ID:aCE22Lmn
- >>444
>>442で教えてくれって書いてあったから
どうしてレスがつかなかったのかを簡単にかいただけ。
煽りじゃないよ。
逆に質問の意図が分かるというのであれば、あなたが
答えてあげて下さいな。
- 448 :非通知さん:03/01/23 11:01 ID:WjonR4rk
- >>444
>>444
>>444
>>444
>>444
- 449 :非通知さん:03/01/23 12:28 ID:QfCwFBGA
- >>447
苦しいね。
- 450 :さすらいの炉人:03/01/23 12:49 ID:1/rrpEV9
- 重複もしくは教えて君で申し訳ないのですか。教えてください。
機種はA3012CAです。
カメラで撮るときのショット音を消せると聞いたのですが、どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 451 :非通知さん:03/01/23 12:51 ID:QfCwFBGA
- >>450
ガイシュツ。スピーカー部分にガムを詰める。
- 452 :さすらいの炉人:03/01/23 12:56 ID:NGKI7Gf8
- いえ、ガムつけても鳴りますよ。
- 453 :非通知さん:03/01/23 13:01 ID:aCE22Lmn
- >>450
消せると聞いた人から聞いてみて下さい。
誰から聞いたのですか?
- 454 :非通知さん:03/01/23 13:13 ID:c+hpf8pd
- >>453
タシーロ
- 455 :非通知さん:03/01/23 13:14 ID:QfCwFBGA
- >>452
メーカーは?消せないガムもあるようです。
- 456 :非通知さん:03/01/23 13:19 ID:zwVlaf/Y
- そんな貴方に タシーロトールガム
- 457 :非通知さん:03/01/23 14:55 ID:Bmfrz5C0
- 最近A5301Tを買いました。
PC内の着メロや画像のデータをUSBケーブルで
端末に書き込みたいと思っています。
今までケータイリンク4を使っていたのですが
それまでの機種がJフォンだったため
USBケーブルがA5301Tと合いません。
そこでau用のUSBケーブルを購入しようと思っているのですが
ケータイリンクの正規版ケーブルは4500円と高いため
市販の安いケーブルを探しています。
ソフトが問題なく使え、かつ安いお勧めのUSBケーブルはありますでしょうか?
- 458 :非通知さん:03/01/23 15:36 ID:2PCQKUQX
- >>457
SDカードでやり取りすれば良いんじゃないの?
- 459 :457:03/01/23 15:42 ID:Bmfrz5C0
- >>458
SDカードリーダーの購入ですか?
それも考えたのですが、せっかくケータイリンクが手元にあるという点と
次の機種変更で、SDカード搭載機種に機種変する保証もないという点で
長く使っていけるほうの選択肢を取りたいのです。
- 460 :457:03/01/23 15:54 ID:Bmfrz5C0
- メモリー編集ソフトのスレを見つけましたので
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143/
そちらのほうに質問を持っていきたいと思います。
マルチポストになってしまうので
こちらのスレでは質問をキャンセルしたいと思います。
>>458さん、レスをありがとうございました。
- 461 :さすらいの炉人:03/01/23 17:10 ID:1/rrpEV9
- レスありがとうございます。
機種はCASIOです。聞いたのは知り合いからなのですが、テレビでやっていたそうです。
やっぱり無いんでしょうか?
- 462 :非通知さん:03/01/23 17:48 ID:aCE22Lmn
- >>461
その知り合いに聞いて下さい。
もうそのネタはこのスレッドで飽きるほどやってます。
- 463 :非通知さん:03/01/23 17:55 ID:17aWlmKT
- 19歳未成年、学生です。1台auの携帯を契約していて、もう1台新規で追加する場合、
親権者同意書は必要なのでしょうか?
- 464 :非通知さん:03/01/23 18:09 ID:I3sQNYOj
- 今月のパケ数が20000で、パケ割を使ったと過程すると、
20000×0.1-800=1200円
になりますよね?その数にさらに定額料の1200円を足した数が請求額になるんですか?
- 465 :非通知:03/01/23 18:11 ID:1bc6/7Pm
- au対応での16和音か40和音で音質がよい着メロサイト
ってありませんか?
非公式サイトでもいいですよ。そのかわり直リン禁止でおねがいします。
できれば16和音でも音質がよい着メロがいいです♪
- 466 :非通知さん:03/01/23 18:18 ID:caEELVa+
- メール送信後にコマンドエラーって出て送信できません
これってなんですか?
- 467 :非通知さん:03/01/23 18:20 ID:v5evhfuR
-
auからいつusimカード式の端末になるの?EV-DO端末から?
- 468 :非通知さん:03/01/23 18:26 ID:kDGoDMn5
- >>464
そうですよ。
1200円(パケ割オプション料) + [パケ数]×0.1 -800(無料分) = パケットの分の請求額です
- 469 :非通知さん:03/01/23 18:27 ID:kDGoDMn5
- >>461
Mysyncが便利だと思う。
- 470 :非通知さん:03/01/23 18:28 ID:aCE22Lmn
- >>463
必要なはず。店や、今までの利用状況によって異なりそうだけど。
基本的に新規契約を行う時に必要だから。
>>464
(かかったパケット × 0.1 ー 800)+1200
なのであってるんじゃない?
>>466
電源切ってから再送信してみましょう。
- 471 :非通知さん:03/01/23 18:30 ID:v5evhfuR
- 答えてよ。
- 472 :463:03/01/23 18:41 ID:17aWlmKT
- >>470
Thanks
- 473 :非通知:03/01/23 18:48 ID:1bc6/7Pm
- >>465
反応して
- 474 :非通知さん:03/01/23 19:06 ID:6u6WO5iu
- >>466
マルチポストやめようね
>>471
クレジット決済テスト端末はsimカード
- 475 :由佳:03/01/23 19:20 ID:PJ8te3WX
- AUの携帯を買いたいと思っているんですけど、どういうプランが一番安いですか?
予算は月4000くらいで考えているんですけど。
メール中心で使うと思うのでそれにあったプランをお願いします。
フリーター、家族にAUはいないので、学割、家族割は使えません。
- 476 :非通知さん:03/01/23 19:21 ID:tx90e3Rd
- 突然の質問ですみません!
Docomoへ写真画像を送る時って
画像変換せずに「×××@d.nepm.jp」でいいんでしょうか?
昨日試してみたのですがどうも届かないみたいなんです。
ちなみに私はA5302CA、相手はP210だったと思います。
- 477 :非通知さん:03/01/23 19:22 ID:6u6WO5iu
- >>475
その条件じゃ選択肢は殆ど無いな
コミコミエコノミー+年割+ezwebで4000円弱ってとこか
- 478 :非通知さん:03/01/23 19:23 ID:6u6WO5iu
- >>476
それで正しいけどさ
「どうも届かないみたい」なんて言われても知らねーよ
結局届いたの?届いてないの?届いたけど不具合が起きたの?
- 479 :非通知さん:03/01/23 19:25 ID:aCE22Lmn
- >>478
放置で良いでしょ
- 480 :非通知さん:03/01/23 19:28 ID:weFu+noH
- >>475
メールを1500円くらいだっけ?以上使うなら
関東の場合
コミコミOneライト 2,980円/月+パケット割 1,200円/月
それ以外
コミコミコールS 2,700円/月+パケット割 1,200円/月
しか選択肢はないと思われ。
- 481 :非通知さん:03/01/23 19:34 ID:zUjH6JOb
- >>480
関東のことは知らないけどそれ以外の場合
コミコミコールSは 3,900円/月 だよ。
ちなみにパケット割り使うなら通話料は
ちょっとコール 3,500円/月 の方が安い。
- 482 :非通知さん:03/01/23 19:38 ID:weFu+noH
- >>481
年割
- 483 :非通知さん:03/01/23 19:41 ID:zUjH6JOb
- >>482
年割「4年目」の料金をこれから加入しようとする人に教えても意味がないと思われ。
- 484 :由佳:03/01/23 19:43 ID:PJ8te3WX
- どうも、ありがとうございます!
メールばかり使うので、使いやすい機種ってあるのですか?
最近出たばかりのは高くて、ちょっと・・・
- 485 :由佳:03/01/23 19:48 ID:PJ8te3WX
- というか、1円携帯と1万、2万もする携帯の違いは何ですか?
- 486 :非通知さん:03/01/23 19:56 ID:zUjH6JOb
- >>485
1円携帯は古い機種の売れ残り。
1万、2万もするのは最新機種。
1万と2万の違いは、端末に付いている機能の違い。
大体こんな感じだと思います。
- 487 :非通知さん:03/01/23 19:59 ID:cuBmQKmC
- >>485
売れ残りと、最新機種 な場合が多い。
- 488 :非通知さん:03/01/23 20:11 ID:6u6WO5iu
- >>484
>>485
ムービー、カメラ、GPS、JAVAなどについての要/不要をはっきりしてくれれば
おすすめの機種を選びやすい
- 489 :由佳:03/01/23 20:22 ID:PJ8te3WX
- そうなんですか。
新しいのはカメラが凄いとかそういうのばかりなので、普通に使うのなら安いので十分ですよね?
ムービーはなくていいですけど、カメラだけはあってほしいです。
メールをうちやすいのが一番なんですけど。
- 490 :非通知さん:03/01/23 20:22 ID:ewZzEKc6
- 122 :非通知さん :03/01/23 19:41 ID:ld1NT75c
AUってキャリアの使用期間でなくて
機種の使用期間しかカウントしてくれないの?
これはマジでつか?
ドキュモはキャリアの使用期間だったと思うんだが。
- 491 :非通知さん:03/01/23 20:23 ID:kDGoDMn5
- >>490
言いたいことがよく分からないのだけれど…
- 492 :非通知さん:03/01/23 20:25 ID:QRoFDIcj
- >>489
今まではどんな機種使ってたのよ。
人によってメールの打ちやすさなんて違うし。
- 493 :由佳:03/01/23 20:27 ID:PJ8te3WX
- >>492
ドコモのD503を使っていました。
- 494 :非通知さん:03/01/23 20:30 ID:weFu+noH
- >>489
A3015SAかA1014ST。
GPSが付いてるけどezwebが遅くてパケ代高い3015、
GPSは付いてないけどezwebが高速でパケ代安い1014。
- 495 :490:03/01/23 20:31 ID:1f+oh8kb
- >>491
スマソ。
話の流れを説明し忘れますた・・・。
機種変更の話でつ。
ドキュモは何回機種変更してもキャリアの使用期間なので
ドキュモで長く使っていれば機種変更の周期は短くてもそんなに高くないはず
なんですが。
AUは機種の使用期間しかカウントしてくれないようなので
短い周期の機種変更はキャリアを長く使っていても安くはならないのかな・・・?
ということです。
- 496 :非通知さん:03/01/23 20:31 ID:6u6WO5iu
- >>489
1013K、1014STあたりか。
もしくは1301S、1302SAを待つか。
携帯でネットはやる?
>>490
カウントって何よ。
年割なら契約してからの時間だし機種変更ならその機種に変えてからの時間。
- 497 :非通知さん:03/01/23 20:34 ID:kDGoDMn5
- >>495
>ドキュモは何回機種変更してもキャリアの使用期間なので
(=゚ω゚=;) マジ!?
- 498 :非通知さん:03/01/23 20:36 ID:6u6WO5iu
- >>495
つーかドコモの話からして間違ってると思うが。
- 499 :490:03/01/23 20:39 ID:1f+oh8kb
- >>497
最後に機種変更したのが2年前なのでうろ覚えですがたしかそうだったと思います。
- 500 :非通知さん:03/01/23 20:40 ID:DMtY0R9q
- >>495
機種変はDもあうも機種使用期間。
年割などは両方ともキャリア使用期間(同番号で)
のはずだが
- 501 :非通知さん:03/01/23 20:42 ID:DMtY0R9q
- >>499
二年前は初めてに機種変では?
キャリアと機種の期間が同じ
- 502 :非通知さん:03/01/23 20:42 ID:W9eGiBx1
- つーかドコモの話からして間違ってると思うが。
- 503 :497:03/01/23 20:43 ID:kDGoDMn5
- >>490
ドコモもauもJ-PHONEも機種使用期間だと思う。
じゃなきゃ端末変えまくりで端末メーカウッハウハでキャリアはつぶれると思うけど。
- 504 :490:03/01/23 20:43 ID:1f+oh8kb
- >>498
>>500
そうでつか・・・では漏れの勘違いでつね。
混乱させてすいませんでした。
>>496
ありがとうございました。
- 505 :非通知さん:03/01/23 20:43 ID:QRoFDIcj
- >>493
カメラ付きでムービーいらないなら、A3015SA、A1014ST、A1013Kしかないかな。
折りたたみはフリップタイプほどはメール打ちやすくないからどれ選んでも慣れの問題。
- 506 :498:03/01/23 20:54 ID:6u6WO5iu
- >>502
二重書き込みしたかと思ったけどID違うじゃん
>>505
折りたたみかフリップかはメールの打ちやすさと関係ないと思う
- 507 :非通知さん:03/01/23 20:56 ID:QRoFDIcj
- >>506
おまいD503使ったことねえだろ?
- 508 :非通知さん:03/01/23 20:57 ID:kDGoDMn5
- >>505
折りたたみかフリップかはメールの打ちやすさと関係ないと思う
- 509 :非通知さん:03/01/23 20:59 ID:6u6WO5iu
- >>507
D503はフリップだからメールがうちやすいのではなかろう
- 510 :非通知さん:03/01/23 21:00 ID:Q1lLE0Wt
- >>505
がフリップに馴れてるだけと思われ
- 511 :非通知さん:03/01/23 21:14 ID:voIvSVzA
- 何年か前の携帯しか知らないんだけど、サイトでの書き込みて今も料金かかるの?インターネットのように切断して書き込めない?
- 512 :非通知さん:03/01/23 21:22 ID:kDGoDMn5
- >>511
パケット方式=データ量課金
回線交換=接続時間課金
auの場合はね。
- 513 :横レスゴメソ:03/01/23 21:26 ID:CWMsq6Fb
- >494
なんで3015の方がパケ代が高いの?
3015の方が通信遅いみたいだけど、通信時間は関係ないよね?
新規で3015予約入れてるからちょっと気になった…
- 514 :非通知さん:03/01/23 21:37 ID:7k0h6yGV
- >>512
で、回線切ってカキコはできるの?
- 515 :非通知さん:03/01/23 21:38 ID:aCE22Lmn
- >>513
wap1.0とwap2.0のことかな?
Wap2.0のブラウザを搭載しているとwap1.0より高機能のため
使われるパケット料が多いってことじゃない?
- 516 :非通知さん:03/01/23 21:41 ID:aCE22Lmn
- >>514
根本的に理解していないと思うけど
パケット機では回線を切りませんが、セッションは切れます。
ということです。
- 517 :非通知さん:03/01/23 21:41 ID:kDGoDMn5
- >>512
だから、回線交換じゃないんだってば。
>>515
パケット料って書くと語弊がありそうだよ。
パケット「量」だね
- 518 :非通知さん:03/01/23 21:42 ID:6u6WO5iu
- >>513
ezwebが遅いってのは通信速度じゃなくてブラウザの軽さ
3015のほうがお得タイムがあるからパケ代は安いけど
wap2だからコンテンツがリッチになってデータ量が大きくなるってことだろ
>>514
文章を書いている間もずっと課金されてるのか知りたいんだろ?
されないよ。
- 519 :非通知さん:03/01/23 21:45 ID:vsfu4y04
- 今のauにパケット方式以外の奴があるのですか?
回線交換なんかないんじゃないのですか?
- 520 :非通知さん:03/01/23 21:46 ID:kDGoDMn5
- >>519
ないよ。
- 521 :非通知さん:03/01/23 21:46 ID:aCE22Lmn
- >>519
初代のcdmaOneダケだね、回線交換は。
- 522 :非通知さん:03/01/23 21:47 ID:6u6WO5iu
- >>521
デジタルも回線交換じゃなかったか
- 523 :横レスゴメソ:03/01/23 21:48 ID:CWMsq6Fb
- >515,517,518
なるほど。ブラウザの違いのため、パケ量が異なると。
ほとんどメールしかしないんだけど、この場合は関係ないよね?
- 524 :非通知さん:03/01/23 21:50 ID:xCb71/bN
- >>519
C201HとC202DEだけ。
- 525 :非通知さん:03/01/23 21:52 ID:eboxqS9m
- 例えば、携帯の2chにカキコ中にお金はかからないんだね?サイトによってちがうのかな
- 526 :非通知さん:03/01/23 21:53 ID:GTfPh1XO
- auのA3012CAって今いくらくらい?
- 527 :非通知さん:03/01/23 21:53 ID:ajJMbN1z
- >>523
メールは変わらないよ。
- 528 :非通知さん:03/01/23 21:54 ID:kDGoDMn5
- >>525
やっぱり分かってないと思われるので
↓ここで勉強しる!
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/packet.htm
- 529 :非通知さん:03/01/23 21:56 ID:vCe/3OL/
- 一週間前に携帯買ったばかりなのですが
通信料が高くなってしまい、買ったときにパケット割を
来月適用したのですが、ミドルパックに昨日ezwebで変更しました
この場合は来月からパケット割ではなく、ミドルパック適用ということで
いいのですか?
- 530 :非通知さん:03/01/23 21:57 ID:ajJMbN1z
- >>513
通信速度は1014より3015の方が断然速い。
>>494はブラウザの処理速度も含めて体感的に遅い速いを言っています。
- 531 :非通知さん:03/01/23 21:58 ID:6u6WO5iu
- >>526
kakaku.comで調べれ
東京じゃもう店頭から消えた
>>529
よくわかんね
157に聞くのが確実
そんで可能ならミドルパックを今月から適用してもらえ
- 532 :非通知さん:03/01/23 22:00 ID:ajJMbN1z
- >>529
その場合、パケット割適用が既に受付完了していればミドルパックの適用は再来月からになると思われ。
つまり、今月は通信料割引適用無し、来月はパケット割適用、再来月はミドルパック適用って感じになるかと。
- 533 :非通知さん:03/01/23 22:07 ID:vCe/3OL/
- >>532
調べたら、携帯購入したのが19日で
4日でもう受け付け完了されていますかね?
- 534 :横レスゴメソ:03/01/23 22:13 ID:CWMsq6Fb
- >527,530
サンクス! メールonlyの私にはあんまり関係ないんですね。
強いていえば、1014STより3015SAの方が、
パケ代割引時間があるからメールも安くなるかも、ってことですね。
- 535 :非通知さん:03/01/23 22:14 ID:ajJMbN1z
- >>533
ezwebでミドルパックを申込むときに「ミドルパックへの"変更"」って感じで"変更"って文字が含まれてた?
- 536 :非通知さん:03/01/23 22:15 ID:kDGoDMn5
- >>534
メールはいつでも 027円/パケット (ノ´∀`*)
- 537 :非通知さん:03/01/23 22:15 ID:ajJMbN1z
- >>534
お得タイムはメールに適用されないよ。
パケット割はメールにも適用されるけどね。
- 538 :非通知さん:03/01/23 22:18 ID:17aWlmKT
- ところで、A1014STで、Eメールを送る時に、署名を設定すると、
署名の分もパケット通信料がかかりますか?
- 539 :非通知さん:03/01/23 22:18 ID:vCe/3OL/
- >>535
たぶん含まれていたと・・じゃあ再来月からですかね。
ぇぇとすいません。これもお聞きしたいのですが
料金お知らせサービスに間違えて登録してしまいまして、
元に戻す方法って何ですか?(請求書を郵送してもらうほうの
- 540 :非通知さん:03/01/23 22:19 ID:kDGoDMn5
- >>538
かかりまつ。
- 541 :帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/23 22:21 ID:KRmW/3UI
- >>536
027円かよっ!!027円なんだな?たっけぇな(w
- 542 :非通知さん:03/01/23 22:21 ID:kDGoDMn5
- >>539
au料金お知らせサービスにログインすると、
「サービスの廃止」という項目があります。
- 543 :非通知さん:03/01/23 22:26 ID:vCe/3OL/
- >>542
それなんですけど分からない事があって
ログインするときのログインIDがわからないんですけど・・
これって申し込むときに何か入力しましたっけ
- 544 :横レスゴメソ:03/01/23 22:27 ID:CWMsq6Fb
- >536,537
マジですか!? フォトメールもムービーメールも駄目? > お得タイム
- 545 :非通知さん:03/01/23 22:28 ID:aCE22Lmn
- >>544
駄目
というかパンフレットにも書いてあるし
- 546 :非通知さん:03/01/23 22:29 ID:ajJMbN1z
- >>543
IDとパスワードがの書かれた葉書が郵送されて来まつ。
>>544
メール鯖を通るものは一律0.27円だよ。
- 547 :非通知さん:03/01/23 22:32 ID:kDGoDMn5
- >>545
IDの終わりが順序よくてとてもいいです。sage
- 548 :横レスゴメソ:03/01/23 22:36 ID:CWMsq6Fb
- >545,546
うそーん…。ってかお特タイムのことは申し込みのカウンターで知った愚か者です。
パンフみたら、デカデカと表の中にメールの価格があったYO! 恥…。お騒がせしました。
- 549 :非通知さん:03/01/23 22:39 ID:aCE22Lmn
- >>548
愚か者ではないと思うよ。
まあ、今回気が付いて良かったじゃん。
>>547
愛してる
- 550 :非通知さん:03/01/23 23:07 ID:EMxtfO+8
- 通話品質がいいと聞いたので、ドコモから乗り換えました。
が、今日初めて電話してみると、音がブチブチ途切れて
すごく聞こえ難かったです。
au(cdma2000x1)の通話品質って、こんなもんなんでしょうか。
場所は、大阪のそこそこ都会な所で
使用機種は、A3015SAです。
- 551 :非通知さん:03/01/23 23:10 ID:ajJMbN1z
- >>550
どこのキャリアにかけた?
- 552 :非通知さん:03/01/23 23:18 ID:aCE22Lmn
- >>550
煽りでしょ?
- 553 :非通知さん:03/01/23 23:35 ID:ajJMbN1z
- >>552
そうかな?漏れはマジ質問に見えるけど。
- 554 :非通知さん:03/01/23 23:38 ID:X70dGIOO
- >音がブチブチ途切れて
ネタとしか思えん
- 555 :非通知さん:03/01/23 23:40 ID:ajJMbN1z
- 決めつけは良くないよ。
- 556 :非通知さん:03/01/23 23:41 ID:rjbqnPro
- >>550
通話してる相手がドコモでなかった?
- 557 :非通知さん:03/01/23 23:41 ID:kDGoDMn5
- 私もでかい音立てると(マイクの辺りこつこつたたいたり)、
相手の声が途切れます。ブツッて。家のマンションにアンテナついてるのになぁ(;・∀・)
- 558 :非通知さん:03/01/23 23:42 ID:UPaN5PAb
- まぁ相手のキャリアを答えるまではどちらとも言えんな。
- 559 :非通知さん:03/01/23 23:42 ID:aCE22Lmn
- 少なくとも質問というか、ただの愚痴なんだから
放っておけば良し。
回答のしようもないし。
- 560 :平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:47 ID:kDGoDMn5
- >>550じゃないけど、
もしかして漏れの端末不良かなぁ、、A5301Tなんだけど、>>557の症状。
だれか157に電話しつつ、マイクの辺りをこつこつ叩きながら聞いてみてくれませんか?
ぶつぶつ音が途切れなかったら、漏れのが不良ということで(;・∀・)
>>559
IDの終わりが規則ただ(ry
- 561 :平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:49 ID:kDGoDMn5
- ちなみにずっと息をマイクにかけてても同じ症状でつ。
静かにしてる分にはいいんだけど。
- 562 :非通知さん:03/01/23 23:51 ID:WZYaveUc
- >>550
ドコモにかけると音質は変わらないか、ドコモ同士より悪いよ。
こういうモノは、悪い方に合わせることになる。
- 563 :非通知さん:03/01/23 23:51 ID:aCE22Lmn
- >>560
マイクの辺りを叩くのが通常の使用ですか?
普通のマイクだって叩けば音切れするよ。
- 564 :非通知さん:03/01/23 23:52 ID:Qg5SNvgm
- すれ違いでしたら放置してください。
ezwebの着メロサイトで一曲1ポイントか2ポイントって決まっていて
月15ポイントを200円くらいで買うところがあったと思うんですが。
分かる方いたら是非教えてください(o_ _)o))
- 565 :550:03/01/23 23:53 ID:EMxtfO+8
- すみません。
煽りではないです。
相手先は、普通の家庭用電話及びドコモです。
決してこの件でauが嫌いになった訳ではなく
せっかくキャリア変更したので、うまく付き合って
行きたいと思ってます。
- 566 :平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:56 ID:kDGoDMn5
- >>563
いや、そんな意味ではなく… 音を立てるという意味で…
普通に話しててもこっちがしゃべってるときはプツプツ切れるのでつ。
157にプラン変更のオネガイするときひどかったです。
って漏れだけなようなのでちょと明日auショップへ。
- 567 :非通知さん:03/01/24 00:00 ID:Tqg5CEfq
- ドコモ同士の方が音質がよくなるのはフルレートで接続される場合だけだろ?
今のドコモでフルレート接続されることなんてあるの?
Jやツーカならまだしも。
- 568 :非通知さん:03/01/24 00:05 ID:ZnzsWaa7
- >>565
相手がドコモならしょうがないね。というか、ドコモはよ〜切れない?
一般電話ならそんなことないんだけどね。
余談だけど、CDMA2000 1xはデータ通信ね。
音声通話はCDMAONEね。
- 569 :非通知さん:03/01/24 00:06 ID:nKh9ZDI6
- ゲームで犬を育てるようなものありませんか?
教えてください。
- 570 :非通知さん:03/01/24 00:06 ID:ZnzsWaa7
- >>569
牛乳パックじゃだめ?
- 571 :非通知さん:03/01/24 00:11 ID:YBP/a9yf
- 平社員まだ見てるか?
>>557
の症状は普通だよ。
157にかけたときひどかったというのはおそらく、
向こう側は回りでもオペレーターがしゃべっていて、
157側からの音声情報が常にあなたの端末に送られていたから。
同時にしゃべろうとすると音がやばくなるのは普通です。
>>563
は平社員の言いたいことが分かってなかっただけ、
攻めないでやってくんろ。
- 572 :非通知さん:03/01/24 00:13 ID:OI8fVWMu
- >>567
よく切れる地域ではフルレートは無いでしょうね
けど全国的にはよく切れるってのはないからフルレートもある
ただ都市部になると切れはしないけど音声が飛ぶのはありますね
>>569
しぃをいじるEZplusはありましたね
犬を育てるのはわからんけど
- 573 :非通知さん:03/01/24 00:15 ID:nKh9ZDI6
- >>572
しぃって何ですか?
無知でごめんなさい。
とにかく何でもいいんで、動物育てたいです(笑)
- 574 :非通知さん:03/01/24 00:16 ID:ZnzsWaa7
- >>573
だから、牛乳パックを育てるのじゃ駄目かって聞いてるんだyo!
- 575 :非通知さん:03/01/24 00:16 ID:fYAujCnO
- >>573
そんなあなたに
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/toys/
ただし、かなり待ってもらうけど
- 576 :平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/24 00:17 ID:oGObw5sx
- >>571
センクス(´∇`)
普通ですか。
auショップ行く手間が省けますた
- 577 :非通知さん:03/01/24 00:18 ID:nKh9ZDI6
- >>575
実は・・・この記事に刺激されました(笑)
- 578 :非通知さん:03/01/24 00:19 ID:nKh9ZDI6
- >>574
ごめんなさい、牛乳パックって意味不明なんです。
- 579 :非通知さん:03/01/24 00:19 ID:iCsUALxU
- >>568
音声も1x上に流れてるけど。
- 580 :非通知さん:03/01/24 00:22 ID:ZnzsWaa7
- >>578
いやいや、むうむうって知らんか?
知らねーよな。
>>579
あ、そうだったの?
EV-DOで初めて1xに音声が乗るかと思ってた。
スマソね〜。
- 581 :非通知さん:03/01/24 00:24 ID:nKh9ZDI6
- シーマンでもなんでもいいからやりたいなぁ・・・。
- 582 :非通知さん:03/01/24 00:29 ID:OI8fVWMu
- >>573
しぃってのは2ちゃんねるのキャラクターです
↓こんなやつです EZplusでも箱に入ってるしぃでした
♪♪∧_∧___
/(゚ー゚*) /\
/| ̄∪ ∪ ̄|\/
|_____|/
- 583 :非通知さん:03/01/24 00:29 ID:fYAujCnO
- >>581
「ezplus 育成」でgoogle検索してみて。
- 584 :非通知さん:03/01/24 00:48 ID:nKh9ZDI6
- >>583
なんか色々出てきた〜。
ありがとう。
- 585 :非通知さん:03/01/24 00:55 ID:zuvFagQB
- CA中心に使ってた者です。
3012まで標準機能だった、リマインダ機能にあたるもの
いま普通に手に入るもので利用可能な機種はあるのでしょうか?
要は、不在着信などを、LEDだけではなく、
短い音、バイブ(設定時)で数分ごとに知らせてくれる機能です。
ポケットなどに入れたままでも、
いちいちケータイを見ずに知らせてくれるのに慣れたら、
LEDとディスプレイ確認せずともわかることが忘れられないので。
ご存知の方、よろしくおねがいします。
- 586 :非通知さん:03/01/24 01:16 ID:WqXJH/tk
- webでミドルパックに加入するとき
当月適用希望の場合は「今月から」にチェックいれればいいんですよね?
なんか心配で・・・
- 587 :非通知さん:03/01/24 01:27 ID:OI8fVWMu
- >>586
そうです
ただ25日以降は手続きが翌月にズレこむ場合もあります
今日はまだ24日なんで大丈夫ですが
手続きが終わったらCメールでお知らせが来ますよ
- 588 :非通知さん:03/01/24 01:28 ID:OI8fVWMu
- >>586
補足
手続きしたら同じ日に解約もするといいです
それで1ヶ月適用の完成
それを毎月繰り返せばあまり使わない月はパケ割、
使った時はミドル等選べて無駄が減らせる
- 589 :非通知さん:03/01/24 01:31 ID:WqXJH/tk
- >>587
レスありがとうございます。
安心しました。心配性なもんで・・・
- 590 :非通知さん:03/01/24 01:42 ID:fc6lPepl
- >>585
東芝のガチャブルは?
- 591 :非通知さん:03/01/24 02:04 ID:zuvFagQB
- >>590
そのガチャブル、それっぽいですね。
現行だと5301ですかね。でかいなあ。
でも、どっかの店で確認します。
ありがとうございました。
- 592 :590:03/01/24 02:14 ID:fc6lPepl
- >>591
もう1つ、東芝端末伝統の機能で筆者も気に入っているのが「ガチャブル」機能。
折りたたみ端末では、何の気なしに、開けたり閉めたりしてしまう人も多いと思う。
このガチャブル機能は、本体を開いたとき、不在着信があったら「ブル」、
メール着信があったら「ブルブル」、
両方があったときは「ブルブルブル」と振動して知らせてくれる機能だ。
不在着信やメールを知らせる機能としては、サブ液晶に表示したり、
定期的にランプを光らせたりするのが主流だが、
筆者の知る限り、このガチャブルは最高。
ポケットから端末を取り出すこともなく、メールや電話の確認ができる。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/11/n_softt_2.html
A5304Tにも付いてるといいね。あれだとまだ小さそうだから
- 593 :非通知さん:03/01/24 08:13 ID:qCCrTXrZ
- >>592
俺なんか使ったことないが、いるのか、喜んでいるヤツ
- 594 :非通知さん:03/01/24 10:19 ID:0f4hvXNk
- ガキとは違って大人は携帯を出して確認できない状況もあるんよ
わかった?ぼくちゃん?
- 595 :非通知さん:03/01/24 10:52 ID:cR7Yn6wY
- Jから乗り換え予定なんだけど
面白そうなサービスとか
いろんな割引あっていいねぇ
本当にウキウキさせますな
- 596 :非通知さん:03/01/24 11:01 ID:p5r3kLjL
- 最近この板を見るようになったばかりで事情を知らないのですが
どうしてAUをけなすスレがこんなにあるのでしょうか?
- 597 :非通知さん:03/01/24 11:11 ID:+iLNavB+
- >>596
基本的にみんな好戦的だから、変に対立するんだよ。
特にJとauの間で。
- 598 :非通知さん:03/01/24 11:19 ID:iCsUALxU
- >>593-594
どっちもどっちなような。
- 599 :非通知さん:03/01/24 11:25 ID:VsEVheNu
- >>594
そんな状況じゃ、そもそもメール届いても見れない w
- 600 :非通知さん:03/01/24 11:34 ID:ekBnrAP4
- お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
- 601 :非通知さん:03/01/24 19:22 ID:Jm3X9WsL
- ドコモやJにCCでメール送信すると、auに送ったときみたいに
他の送信先まで分かるようになってますか?
ご存知の方、どうか教えてください。
- 602 :非通知さん:03/01/24 19:24 ID:Z+EjPGcZ
- >>601
auはBCCとCCに使い分けてることができます。しかもドコモとかとちがって
一通分!
- 603 :非通知さん:03/01/24 19:25 ID:Kgd/SP/T
- >>600
- 604 :非通知さん:03/01/24 19:26 ID:+iLNavB+
- >>601
ドコモはCCで送っても、他の送信先は表示されない。
Jはスーパーメール対応機の場合は表示される。
公開したくないときにJに送る場合は要注意だね。
相手の機種名を確認したほうが良さげ。
- 605 :非通知さん:03/01/24 19:29 ID:iCsUALxU
- >>602
前半部だけでいいと思う。
- 606 :非通知さん:03/01/24 19:33 ID:+iLNavB+
- 漏れもそう思った。一言余計。
- 607 :wacc2s4.ezweb.ne.jp:03/01/24 19:49 ID:CiPf9Ynr
- ほんとに余計なのは「ドコモとかとちがって」の部分。
- 608 :wacc3s3.ezweb.ne.jp:03/01/24 19:49 ID:oLHKxoqs
- ほんとに余計なのは「ドコモとかとちがって」の部分。
- 609 :非通知さん:03/01/24 19:50 ID:36KhEWG5
- 二重カキコスマソ。
- 610 :非通知さん:03/01/24 20:36 ID:TRhB9zGF
- 留守電サービスを設定した状態で、
・電源OFF時に伝言が録音される。
・電源ONにする。
・しばらくすると、Cメールで伝言が録音されていることが
通知される。
この時Cメールの受信に失敗(電波の届き難い所etc)すると、伝言が
録音されていることは、わからないままなのでしょうか?
- 611 :D=>au(明日から):03/01/24 20:38 ID:ftUX+Ayf
- 公式着メロサイトで、
>21円/ダウンロード
って書いてあるのは、
完全従量制、つまり1曲DLで\21、DLしなければ月額\0ってことなんですか?
- 612 :非通知さん:03/01/24 20:42 ID:wPXhw5OQ
- @mailの新着メール問い合わせで
メールが1通も無かった場合、パケット代はいくらになりますか。
パケ割なしで。
- 613 :非通知さん:03/01/24 20:49 ID:WjmdLYXj
- ストレートの発売予定はありますか?
- 614 :非通知さん:03/01/24 20:50 ID:ZSARs+tk
- しかい赤いな
- 615 :非通知さん:03/01/24 20:56 ID:fdeFtW6b
- たまにみかける”電池活性化中”とはなんのことなんでしょう?
- 616 :非通知さん:03/01/24 21:44 ID:ClYAuWhe
- >>614
金曜ロードショーみてるだろ?
- 617 :非通知さん:03/01/24 21:45 ID:G8SA8Yv8
- age
- 618 :非通知さん:03/01/24 21:51 ID:LGV8rZBl
- 千と千尋?
- 619 :ミルクレモネード:03/01/24 21:52 ID:MW/BA/fD
- Jの料金があまりに高いので、周りで10万パケットで2400円って言われてるauのミドルパックにしました。
でね、ガンガンweb見ててauの料金案内(表示されてるのは各種割引は適用してない)見たら10パケットで2万越えてました。
auはホントに10万パケットで2400円なのぉ?
- 620 :非通知さん:03/01/24 21:53 ID:fYAujCnO
- 各種割引は適用してないんでしょ?
- 621 :非通知さん:03/01/24 21:57 ID:SwnAu1yf
- >>619
>10万パケットで2400円
誰だよそんなことぬかしているヤシは。
ミドルパックは割引前通信料10000円分まで2400円だ。
1パケ0.27円固定とすると、
10000÷0.27=37037パケットまでは2400円。
実際はお得タイムがあるのでもう少し使える。
- 622 :非通知さん:03/01/24 21:58 ID:MAUb8NvP
- 十万パケで2400円は嘘。
- 623 :非通知さん:03/01/24 22:00 ID:LJtJThaX
- この表みると良いかも
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
- 624 :非通知さん:03/01/24 22:02 ID:t8YjAbAL
- >>619
10万パケなら7500円といったところか
しのパケ機なら3マソだぞ。。。
- 625 :非通知さん:03/01/24 22:30 ID:YP0uRIFQ
- ご近所さんを探せとかの専用アドレス、でも絵文字やフォトメールは送れますか。
- 626 :非通知さん:03/01/24 22:36 ID:fYAujCnO
- ご近所さんを探せに聞いてください。
- 627 :非通知さん:03/01/24 22:54 ID:LA0yXt+F
- パケ割に加入すると見れないサイトがあるみたいですが(例えばスタビとか)、実際にそういうサイトは多いですか?
- 628 :非通知さん:03/01/24 22:56 ID:SwnAu1yf
- 半パケとかと勘違いしてるな。
パケ割は単にパケット単価を割り引くサービスだから、
加入して見られなくなるサイトはない。
- 629 :非通知さん:03/01/24 23:20 ID:b04xa0/V
- パケ割だと見られないサイトあるんだ
- 630 :非通知さん:03/01/24 23:34 ID:+TbwANNz
- >>630
んな事ない
- 631 :非通知さん:03/01/24 23:34 ID:A5FdGCD9
- パケット割≠パケ割
- 632 :非通知さん:03/01/24 23:35 ID:+TbwANNz
- 間違い(爆)
>>629に対してデスタ
- 633 :非通知さん:03/01/24 23:41 ID:3LPaS+DD
- そにんえりくそんカメラ付きいつでるの????
- 634 :非通知さん:03/01/25 00:05 ID:RUWFCKjb
- AUのあの感動的なCMの詳細知ってる人いません?
「キミのトナリイイデスカ?」ってやつです。
http://www.kddi.com/cm/tvcm/
にはまだアップされてないし。。
情報知っている方がいたら教えて頂きたいです。
- 635 :非通知さん:03/01/25 00:24 ID:0y9vmDxV
- >>634
ザ・宣伝部で
- 636 :非通知さん:03/01/25 00:25 ID:+kcfhdVP
- >>634
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042360194/320n
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1020175903/610n-
- 637 :非通知さん:03/01/25 00:29 ID:t/aSJ0uc
- >>586-587
25日以降じゃないよ。
月末2日以降が危ないんだよ。
- 638 :非通知さん:03/01/25 00:31 ID:+kcfhdVP
- >>537
auは25日以降は保証していないから>>587でいいかと。
- 639 :非通知さん:03/01/25 00:34 ID:3RKuZOsj
- @mailの設定で差出人の名前を設定した場合、
メールを送った相手の端末には
電話番号(アドレス)で登録してある名前か
こっちが差出人で登録した名前の
どっちで表記されますか?
- 640 :非通知さん:03/01/25 00:44 ID:+kcfhdVP
- >>639
451を除く411以上の型番の端末に送った場合。
差出人設定有り/アドレス帳登録有り→アドレス帳登録名優先表示
差出人設定無し/アドレス帳登録有り→アドレス帳登録名表示
差出人設定有り/アドレス帳登録無し→差出人名表示
差出人設定無し/アドレス帳登録無し→メールアドレス表示
451と401〜411の型番の端末に送った場合。
差出人設定有り/アドレス帳登録有り→差出人名表示
差出人設定無し/アドレス帳登録有り→メールアドレス表示
差出人設定有り/アドレス帳登録無し→差出人名表示
差出人設定無し/アドレス帳登録無し→メールアドレス表示
- 641 :非通知さん:03/01/25 00:45 ID:3RKuZOsj
- >>640
さんくす
- 642 :非通知:03/01/25 01:02 ID:XmWzfctn
- @mailで古いメルアドに戻したい場合って、何日くらい待てば使えるようになるんでしょうか??
教えてください
- 643 :637:03/01/25 01:10 ID:t/aSJ0uc
- >>638
ついこの前変わったよ。
auのカスタマーサービスにログインしてみて、変更画面に書いてあるから。
- 644 :非通知さん:03/01/25 01:12 ID:g80B7E8L
- A53xxシリーズでツータッチメール機能が付いてる端末ありますか?
- 645 :非通知さん:03/01/25 01:28 ID:+kcfhdVP
- >>644
?
- 646 :非通知さん:03/01/25 01:31 ID:+kcfhdVP
- >>643
ほんとだ。
っていうか>>637についこの前変わったってことを書いて欲しかった。
- 647 :非通知さん:03/01/25 01:37 ID:0oMmtaE1
- アイドルヲタでスンマソン。
研音のEZ公式サイト「ez-massage」の動画コーナー、
A5302CAで見れますか?誰かレス頼む。
- 648 :非通知さん:03/01/25 01:47 ID:Ot65Q07i
- >>642
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
一度放棄したメールアドレスは本人・他人問わず60日間は使用できません。
- 649 :非通知さん:03/01/25 01:52 ID:mfaJR5cQ
- >>644
ポケベル打ちのこと?
東芝にはついてる。あとはしらん。カシオにはたぶんない。
専用スレを除いてみればたぶん書いてある。
- 650 :644:03/01/25 02:31 ID:NwtWm207
- いや、数字+通話ボタンで直接電話ができる機能はよくあるけど、
数字+メールボタンでアドレスが宛先にかかれた状態で新規メールになるかって話で。
今使ってるF504iにはあるけど、似たような機能があるか知りたくて。
ポケベル入力じゃないです。
- 651 :非通知さん:03/01/25 02:36 ID:cXYUikhA
- >>650
へえ〜便利だねー。ドコモだったけどFにそんな機能ついてるって知らなかったよ
auの機種にあるかどうかは知らないです。スマソ
- 652 :非通知さん:03/01/25 05:05 ID:zKz3FeAW
- >>593
使うか否かは個人で判断してちょ。
私の場合は8割り方、その機能で催促されてからチェック。よって便利。
よろこんでもいないけど、便利なんですな。
1行で書き込みするなら前後のレス含めて、筋のとおった回答希望。
さもないとおたくだけ浮くよ。
以上
- 653 :非通知さん:03/01/25 05:16 ID:0y9vmDxV
- プ
- 654 :非通知さん:03/01/25 05:30 ID:DbXWm+Im
- >>650
三洋機にはついてるね 53XXはわかんない
- 655 :非通知さん:03/01/25 07:45 ID:uOm97/IX
- au九州契約者です。
料金プランを関東のコミコミOneエコノミーに変更したいのですが、
変更は157に電話して『変更して』と言えば良いと聞きました。
ところで関東のプランに変更しても請求書はau九州から来ると思うのですが、
それと一緒に来るパンフ類は関東のものが来るというのは本当ですか?
au九州から請求書が来て、中身が関東のものというのがちょっと信じがたい
のですが、本当でしょうか?教えてください。
- 656 :非通知さん:03/01/25 07:47 ID:Q/ra86TD
- >>655
それは嘘。ちゃんと九州から届く。
- 657 :非通知さん:03/01/25 08:19 ID:4S0n/2Oc
- auではHotmailのメールを読むことは可能でしょうか?
プロバのメールはリモートメールとか利用して読んでるんだけど、
できればHotmailも読みたいなと思って。
Hotmailの着信通知を受け取る方法は
http://mail-info.parfait.ne.jp/hotmail-keitai.html
で見つけたんだけど、設定してもうまく機能してくれませんでつ。
- 658 :非通知さん:03/01/25 09:22 ID:8UXI/ePA
- au関東で2回線契約しているのですが、1回線解約しようと思ってます。
そこで質問なんですけど
2回線目を解約しようと考えてるのですが、
解約予定の端末・番号が気に入ってるのでこれらを主回線の方に移行出来ますか?
つまり解約した番号をもう1台の方へ変えられるのでしょうか?
これが出来れば、
解約→解約の番号を主回線の方に移行→主回線の端末を解約の端末に機種変
でいけるとおもうのですが‥?
- 659 :非通知さん:03/01/25 09:30 ID:oNZH8Em3
- >>658
よくわからんが、つまり
主回線を解約して、その端末を副に持ち込み機種変すればいいのでは?
- 660 :659:03/01/25 09:32 ID:oNZH8Em3
- あ、端末も気にいってるのか。
なら、ただ主を解約すればいいのでは?
- 661 :非通知さん:03/01/25 09:39 ID:k4MMuYN8
- >>658
主回線を解約したあと、副回線の機種から主回線の機種に機種変更
当然機種変更代はかかる。
- 662 :658:03/01/25 09:46 ID:8UXI/ePA
- 素早いレス有難うございます。
書き方が悪かったのでしょうか?
主の回線が6年越えなんで割引等の関係があるので
主の方は解約したくなのです。
お気に入りの番号・端末は副回線の方です。
当然違約金、機種変更は覚悟の上です!
- 663 :非通知さん:03/01/25 09:50 ID:FRkjc7xp
- >>661
違うと思われ。
副回線を解約し、解約した端末を主回線の端末と機種変更だと思われ。
- 664 :非通知さん:03/01/25 09:53 ID:vqB4P/vz
- >>658
無理。
- 665 :非通知さん:03/01/25 09:54 ID:veLcUA1R
- >>662
無理。
あなたがいう回線≒番号です。
番号を変更すること自体は可能ですが
持っている別な番号にしてくれってのは無理です。
- 666 :非通知さん:03/01/25 09:55 ID:nvNRO0kE
- >>662
まず、副回線を解約
解約した手機(端末)の回収に応じない
解約した手機(端末)と主回線の手機(端末)を提示し、番号を移してもらう
主回線の番号をYOU選番号でいい番号に変えてもらう
こうすれば6年割引は残ります
- 667 :658:03/01/25 10:00 ID:8UXI/ePA
- >>664-665
やはり無理ですか‥
じゃあ主回線の方をあきらめるしかないですね。
ありがとうございました。
- 668 :非通知さん:03/01/25 10:05 ID:6CNh/WBL
- **@ezweb.ne.jp あてに届いたメールをPCのメール宛(Niftyなど)に転送する場合もパケット料金ってかかるんですか?
- 669 :658:03/01/25 10:06 ID:8UXI/ePA
- >>666
実はいい番号はYOU選で得た番号なんですよ。
主回線の方へ変更してればと後悔してます。
当時は解約するなんて考えてもなかったもんで‥
- 670 :非通知さん:03/01/25 10:08 ID:6CNh/WBL
- すいません、668ですが
自動転送の場合ということで質問です。
cメールあては50文字まで無料転送が可能ですが、
転送アドが2つまで設定できるようなのでPCあてに転送が無料もしくはパケット料金が安上がりであれば利用しようとおもってますが、自動転送がezwebで受信するのと同じであればやめとこうと....
- 671 :非通知さん:03/01/25 10:13 ID:+kcfhdVP
- パケット料は端末とサーバ間の通信にのみ発生します。
- 672 :668:03/01/25 10:45 ID:6CNh/WBL
- >>671
ってことはかりに1000パケットのメールが ezweb.ne.jp
あてにとどいたとして。
ezwebでダウンロードして読み出すのに100パケット×0.27=27円
ezwebのメール設定でnifty.comに転送するのに100パケット転送料金27円
で携帯で読むのもPCに転送して読むのもezwebに支払う料金は同じってことでしょうか?
- 673 :668:03/01/25 10:47 ID:6CNh/WBL
- >ってことはかりに1000パケットのメールが
訂正;100パケットのメールが届いたとして...
すみません。続きの文章は100パケットで計算してます。
- 674 :非通知さん:03/01/25 10:47 ID:+kcfhdVP
- >>672
自動転送って言うのは端末を介さずにサーバからそのまま転送先に送られている。
>>671とあわせて考えれば分かるかと。
- 675 :非通知さん:03/01/25 10:52 ID:0y9vmDxV
- 端末が通信していないのだから通信費が発生するはずがありません。
- 676 :非通知さん:03/01/25 12:17 ID:jTcFQ3ca
- J-PHONE からの乗り換えを検討しているので、
au のアフターサービスについて質問させて下さい。
端末の外装部分にキズがついた場合、
外装パネルの交換をお願いすることはできるでしょうか。
J-PHONEでは機種やキズの程度に関わらず、
一律4,000円(J-PHONE CLUB 会員(会費:月額300円)は9割引の400円)で
外装パネル交換をしてくれるのですが、
au でもこのようなサービスはあるでしょうか。
この点が気になって、乗り換えに踏み切れずにいるので、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
- 677 :非通知さん:03/01/25 12:20 ID:Yvcfv6ck
- au携帯で撮った動画をパソのHPに載せることはできますか?
できるとしたら、そのときのタグも教えてください。
- 678 :非通知さん:03/01/25 12:23 ID:HF4qPaYo
- >>676
>>152
を見た上での質問ですか?
- 679 :非通知さん:03/01/25 13:28 ID:jTcFQ3ca
- >>678
ご回答下さり、ありがとうございます。
CLUB au については au のウェブサイトで調べたのですが、
過去に同じ質問があったことは見落としていました。
申し訳ありません。
>>154
(機能に?)欠陥がない場合で8,000円なのですね。
これだと機種変更とそんなに変わらないかも。
さて、どうしたものか……。
ともあれ、ご回答下さったみなさんにお礼申し上げます。
- 680 :非通知さん:03/01/25 14:31 ID:+y1B4OhG
- >>529
すいません。またこれなんですけど
今日、Cメールでミドルパックの変更への手続きが終わりました
っていうのがきて、webで確認したら、(パケット割引サービス変更の)
ミドルパックの廃止ってなっていました。
やっぱりこれは来月パケット割、再来月ミドルパック
なんですか?
- 681 :非通知さん:03/01/25 14:34 ID:t/aSJ0uc
- >>680
来月ミドルパックだよ。
- 682 :非通知さん:03/01/25 14:37 ID:+y1B4OhG
- >>681
そうなんですか!
有難う御座いました^^
- 683 :非通知さん:03/01/25 14:37 ID:+kcfhdVP
- >>680
157に電話してオペレーターに確認しれ。
- 684 :非通知さん:03/01/25 14:38 ID:xXEUE/TB
- 母親にauの携帯を持たせようと思っているのですが
もっとも大きく文字が表示できる機種はなんという機種でしょうか。
電話帳、メールなどを開く時に、その都度手動で大きくするのではなく
設定で常に大きく表示できる機種がいいです。
予算があまりないのと、高機能の機種を持っても
宝の持ち腐れになりますので1000番代か3000番代の機種で探しています。
カメラの有無は問いません。
- 685 :非通知さん:03/01/25 14:42 ID:+kcfhdVP
- >>684
A1012KII、A1013K
- 686 :非通知さん:03/01/25 14:45 ID:wigo0yml
- AUねえ、パソコンのHPからでも質問できるよ。
対応が良くて感動したことがある(マジ)。
- 687 :684:03/01/25 14:45 ID:xXEUE/TB
- >>685
ありがとうございます。京セラ機ですよね?
早速購入を考えたいと思います。
カメラなしのA1012KIIかな・・。
- 688 :非通知さん:03/01/25 14:47 ID:t/aSJ0uc
- >>686
確かに対応いいね。返事もすっきり。
157のオペレーターに電話するよりはるかに確実な答えが返ってくる。
返事早いしね。
- 689 :非通知さん:03/01/25 14:48 ID:ovhdJpdZ
- FOMAってなんの略ですか?
お願いいたしまんもす。
- 690 :非通知さん:03/01/25 14:50 ID:tOEY9BbT
- >>689
それはauじゃないから
- 691 :非通知さん:03/01/25 14:51 ID:t/aSJ0uc
- >>689
FOMAスレで聞いてください。
- 692 :非通知さん:03/01/25 14:53 ID:oNZH8Em3
- >>689
Fuck Of Manko and Anal
- 693 :非通知さん:03/01/25 14:53 ID:k4MMuYN8
- 689がアFOMAヌケ
の略
- 694 :非通知さん:03/01/25 14:54 ID:ovhdJpdZ
- だってあいつら
教えてくれないだもぁ
(ノд`)ウェ〜ン!
- 695 :非通知さん:03/01/25 14:56 ID:+kcfhdVP
- >>689
ドコモのサイトに行けば分かると思うが
- 696 :非通知さん:03/01/25 14:57 ID:wHU8rMjz
- 2chだけで調べようと思うのが間違いだ
- 697 :非通知さん:03/01/25 15:04 ID:gIHK3ZL+
- Freedom frOm Mukashino onnnA
- 698 :非通知さん:03/01/25 15:31 ID:bmyI3Ozd
- サイト観覧時って、サイトデータの情報量の読み込み時とデータの送受信、ダウンロード以外にはお金かからないの?
例えば読み込み後、着メロを観覧したり、BBSにカキコしてる時にはお金かかってないてこと?
- 699 :非通知さん:03/01/25 15:33 ID:+kcfhdVP
- 観覧
- 700 :非通知さん:03/01/25 15:36 ID:xXEUE/TB
- 観覧車
- 701 :非通知さん:03/01/25 16:53 ID:HF4qPaYo
- >>694
君の質問の仕方が悪いんじゃない?
- 702 :非通知さん:03/01/25 17:04 ID:wU4cJoam
- ぷりペイドの料金て、旧IDO圏で契約した人は安いのね。
全てにおいて
旧IDO>>>>>>>>>>>>>>>>旧セルラー
やんか。
- 703 :非通知さん:03/01/25 17:16 ID:uOm97/IX
- ドコモ使ってますが、今の勤務先での電波が安定していないからだと思うのですが、
友人が私の携帯に電話したら、私が話中でなくても話中になっていることが
よくあるみたいなんです。
詳しいことまでは調べていないのですが、ドコモとAUは方式が違うとかで
AUは安定して電波を受けられるみたいなことを聞きました。
実はあまり電話がかかってくるほうではないのですが、たまにかかってくる電話は
結構重要な用事で話中とかになってもらったら困るんです。
AUが安定して電話受けられるなら変えようかと考えています。
その辺は如何でしょうか。ユーザーの皆様、教えてください。
- 704 :非通知さん:03/01/25 17:22 ID:nvNRO0kE
- au特にcdma2000の方が回線も余裕があるしね
ドコモといえば「圏内表示・回線飽和・着信不可」
はキーワードでしょう。
- 705 :ご質問:03/01/25 18:26 ID:TMHWHWdo
- 即解、即解ってみんな言うけど
なんなの?なんかメリットがあるの?
俺の予想だと新規で買ってすぐ解約して
もともと持ってる携帯を
自分で持ち込んで機種へんするということでしょうか?
皆さん教えてください。
- 706 :非通知さん:03/01/25 18:30 ID:qmgzZpMl
- >>705
マルチうぜーよ。
- 707 :非通知さん:03/01/25 18:32 ID:FbiCIpnC
- >705
激しくスレ違い
- 708 :ご質問:03/01/25 18:33 ID:TMHWHWdo
- どこのスレが専門ですかね?
すれ違いでごめんなさい::
- 709 :非通知さん:03/01/25 18:38 ID:p2OwRMdk
- >>703
http://www.kddi.com/release/ido/news/19970326181.html
cdmaOne(cdma2000 1x)方式の特長
固定電話に近い音質(肉声に近い良質の通話品質)
○最新の音声処理技術を採用しているため音声品質に優れています。
○1.25MHzという広帯域無線信号の特性を生かし、移動無線通信で問題となるマル
チパス伝搬を克服
従来のシステムでは、反射等により遅れてくる信号(マルチパス成分)が混信等の
要因となり、その結果通話品質を劣化させることとなっていました。 しかし、C
DMA方式では、広帯域な無線通信の特性により、この混信等の要因となっていた
マルチパス成分を逆に利用する技術(パスダイバシティー技術)により通話品質を
向上させます。
○ソフトハンドオーバーによる安定した通話品質
通話中の移動機が移動した場合、通信する基地局を切り換えるハンドオーバー機能
が必要となります。従来のシステムでは、隣接するセルでは異なる周波数を使用し
ていたため、ハンドオーバー時に周波数を切り換える必要がありました。このため
、ハンドオーバーにともなう瞬断や切断が生じやすいという欠点がありました。C
DMA方式では、同じ周波数を使用するためハンドオーバー時に同時に複数の基地
局と通信する「ソフトハンドオーバー」の実現によりハンドオーバー中にも安定し
た通信が可能となります。
http://cdma20001x.hp.infoseek.co.jp/ido/cdmaone2.mpg
http://cdma20001x.hp.infoseek.co.jp/ido/cdmaone1.wmv
- 710 :非通知さん:03/01/25 18:43 ID:Yx7muG44
- 普通のCDの曲を着うたにできると聞いたのですが
一体どうやるのでしょうか?
- 711 :非通知さん:03/01/25 18:51 ID:p2OwRMdk
- >>710
こちらも見れ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309775/l50
ちなみにもし携帯が着うたに対応してなくても
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040985584/
でえせ着うた(本家より音質が厳しいけど)を作ることができる。
(えせ着うた作成ツール http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/9769/qcp/)
- 712 :非通知さん:03/01/25 19:47 ID:+2hClPvz
- auではメアドにどのような文字の種類使うことできますか?
公式にも変更方法だけで、わかりません
- 713 :非通知さん:03/01/25 20:13 ID:mfaJR5cQ
- >>712
公式にちゃんと書いてあるんだけど
アルファベット、数字、ハイフン、ピリオドで20字以内
- 714 :668:03/01/25 20:29 ID:6CNh/WBL
- >>674-675
どうもありがとう。安心してPCアドに自動転送設定できます。
- 715 :非通知さん:03/01/25 20:47 ID:zb1GtLC9
- ソニンカメラいつでんのーーー???
だれかおしえてーーー
- 716 :非通知さん:03/01/25 20:59 ID:vd8yA7cL
- 現在の料金プランなどを確認したいんですが
ezwebでできますか?
- 717 :非通知さん:03/01/25 21:02 ID:ig2hIsSz
- >>716
できます。
- 718 :非通知さん:03/01/25 21:14 ID:vd8yA7cL
- >>717
レスサンクスです。
やはりトップメニューですか?
一応探してはいるんですが・・・。
- 719 :非通知さん:03/01/25 21:42 ID:0y9vmDxV
- >>718
トップメニューの料金のとこから、各種申込->料金プラン変更->翌月の料金プラン
- 720 :非通知さん:03/01/25 21:51 ID:bCyLjEq9
- サブディスプレイのコーティングが一部剥げてしまったんてすけど、これは保証の対象になりますか?落としたりぶつけたりはしてません。
- 721 :非通知さん:03/01/25 21:53 ID:VcAvK46U
- >>719
ありがとう!
早速逝ってきます。
- 722 :非通知さん:03/01/25 22:00 ID:D7XjbTic
- 料金割引サービスの
”パケット割引サービス”のところで
ミドルパックだけ”ミドルパックの廃止”になってて
パケ割とスーパーパックは”○○へ変更”になっているのですが
これはミドルパックに入ってるからですか?
- 723 :非通知さん:03/01/25 22:02 ID:0y9vmDxV
- >>722
すでに入っているからこそ、変更は出来なくて廃止ができるのれす
- 724 :非通知さん:03/01/25 22:13 ID:1kqmROKk
- >>723
なるほど。
ありがd。
キャリア変えしたばかりだからわからないことが多くて・・・。
助かります。
- 725 :657:03/01/25 22:30 ID:4S0n/2Oc
- みんな携帯でHotmailとかみようと思わないのかぁ。やっぱり。
詳しい人多そうだから、誰か方法しってるんじゃないかと思ったんだけど。。
しょんぼり。
- 726 :非通知さん:03/01/25 22:41 ID:mfaJR5cQ
- hotmailはスパムが洪水のように来るから
メッセのアカウント以外に使ってないよ
- 727 :非通知さん:03/01/25 22:47 ID:5WkSIEws
- 無修正の広告メールが届くのは勘弁してほしい<Hotmail
- 728 :非通知さん:03/01/25 23:15 ID:kQgH1lOD
- アドレスはどうやってかえるのですか?いちいちショップにいかないといけないんですか?
- 729 :非通知さん:03/01/25 23:16 ID:k4MMuYN8
- >>725
あほーのメールなら見れるんだけどね。
- 730 :非通知さん:03/01/25 23:17 ID:k4MMuYN8
- >>728
e-mailメニューからezweb経由で変更できる。
- 731 :非通知さん:03/01/25 23:23 ID:kQgH1lOD
- >>730
前までドコモを使ってたんですけど、ドコモみたいにかえれるんですか?
- 732 :非通知さん:03/01/25 23:27 ID:mfaJR5cQ
- >>731
機種によるよ。
- 733 :非通知さん:03/01/25 23:29 ID:n3fXCsLD
- >>725
思わないんではなくて、手段がないから
- 734 :非通知さん:03/01/25 23:33 ID:pcK1DIqn
- 300円の高速通信サービスとやらは、どうなんでしょうか。
かなり早くなります?なくてもいいぐらい?
- 735 :非通知さん:03/01/25 23:39 ID:t/aSJ0uc
- >>740
いまは高速通信サービス無料だよ。
- 736 :非通知さん:03/01/25 23:54 ID:+2hClPvz
- >>734
ダウソは早くなるけどメール受信などはあまりかわらないか遅くなる場合もあり。
あと高速通信のエリア外にでるときは通常に戻すのを忘れないように。
- 737 :非通知さん:03/01/25 23:59 ID:kQgH1lOD
- >>732
1014なんですが。。。
- 738 :非通知さん:03/01/26 00:03 ID:cEJAdr1C
- ミドルパックは利用価値としていかがでしょうか?
- 739 :非通知さん:03/01/26 00:08 ID:nZKaoX7g
- >>736
Aシリーズ3000、5000しか価値はないと思う。
- 740 :非通知さん:03/01/26 00:08 ID:N3Eo8Hu4
- >>737
じゃあドコモみたいにはいかない
一度ezwebを解約して再契約しないとだめ
>>738
意味わからん
使いたきゃ使え
- 741 :非通知さん:03/01/26 00:09 ID:nZKaoX7g
- >>736
Aシリーズ3000、5000しか価値はないと思う。
内蔵のブラウザで高速を有効にするのは。
でも内蔵のブラウザの速度はそんなに速くないので
着メロなどの大きなデータを落とす時以外は恩恵が
ないです。
- 742 :非通知さん:03/01/26 00:50 ID:bO2AWSO4
- もうすぐ学割がきかなくなるんで、自分の後輩の名義で携帯を買おうと思うんですが、そういう場合はOK?
- 743 :学割キボンヌ:03/01/26 00:52 ID:bKz8KWCc
- 学割にしたいんですけどどこか安い大学とか専門学校とかってないですか?
放送大学はどうも来年度の募集は終わってしまったようなんですよ。
この時期にもう?っていう感じなんですけど仕方ないですね。
誰かいいとこ知っていたら教えて下さい。
俺、中卒だからどこかの公立の通信制高校でも受けようかなぁ。
- 744 :非通知さん:03/01/26 00:55 ID:xW+t4Fex
- >>742
後輩が卒業したらまた次の後輩に頼むつもりでつか?
仕事につくんだろうから、素直に年割に移行した方が良いと思う。
他社向けにかける事も多くなるだろうから。
- 745 :非通知さん:03/01/26 00:57 ID:xW+t4Fex
- >>743
授業料とかで安くなる分がチャラ、つかそれより高くなるだけ。
2chやってないで働きなさいよ(´∀`;)
- 746 :非通知さん:03/01/26 00:58 ID:N3Eo8Hu4
- >>742
その後輩が他人に名義を貸すのを承諾すればOKだが
ガク割は1名義1回線
>>743
よほどのヘビーユーザーでない限り学費払ってまでガク割にするメリットはないと思う
というか大学や専門学校は高卒資格がないと入れないんじゃないだろうか
- 747 :非通知さん:03/01/26 01:29 ID:bO2AWSO4
- arigato!
- 748 :非通知さん:03/01/26 02:22 ID:Gr3DUyES
- 通話料がよほどお多いか
とにかく基本料を押さえたい以外は
学割から年系になっても大して変わらんよ
- 749 :非通知さん:03/01/26 03:11 ID:2hnX1VVT
- 「おかけになった番号は、お客様のご都合によりおつなぎ出来ません」って
相手の携帯が止まってるんでしょうか?
ちなみにEメール送っても送信エラー、Cメール送っても送れませんでした
- 750 :非通知さん:03/01/26 03:17 ID:nZKaoX7g
- >>749
料金を滞納してとめられた
電話を落としたので回線をとめた
どちらかじゃないかと。
そんな状態でメール送ってもエラーになりますよ、もちろん。
- 751 :749:03/01/26 03:20 ID:2hnX1VVT
- 電話止まってるだけですか・・・ありがとうございます。
ドコモとかだったらメール蓄積されたような気がしたんだけどな・・・
- 752 :非通知さん:03/01/26 03:25 ID:nZKaoX7g
- >>751
他の会社でも蓄積されないですよ
というか、auの質問スレですよ、ここは。
- 753 :非通知さん:03/01/26 03:28 ID:tkEceTQn
- テストモードの番号一覧とかないんでつか?
- 754 :非通知さん:03/01/26 03:34 ID:23d1TiDh
- 秋ごろから接続失敗がやたら増えたのですがこれはインフラのせいですか?
(動画メールなどデータを大量に送るようになったためサーバーが追いつかない)
それとも漏れの端末がいかれたんですか?
- 755 :非通知さん:03/01/26 03:36 ID:nT+fhQAF
- >>754
去年12月くらいまでは頻発してたが、
今年に入ってからはかなり落ち着いたと思う。
- 756 : :03/01/26 05:33 ID:0128jTCZ
- メールアドレスを変更したいのですが
>>2のサイトで
メールアドレスの再設定
迷惑メールなどでアドレスの変更手続きをした場合、次の操作が必要です。
「ez」→「EZ設定2」→「EZ接続設定」→「変更」→暗証番号入力 →希望アドレスの入力(3候補まで)
(「Eメール」→「Eメール設定」で表示されるアドレスが決定したものになっていれば完了)
「ez」→「EZ設定2」→「EZ接続設定」→「変更」→
初期設定を行いますか?「はい」とすると
キー交換は使用禁止されています。詳細をご覧下さい。
とでます。そして詳細をみると
1029:キー交換は使用禁止にされています。
と出ます。
どうしたらメールアドレスを変更できますか?
使ってる機種はソニーの1002です。
- 757 :非通知さん:03/01/26 05:54 ID:qYH6o3UE
- C1002Sは@mail機なのでメアド変更は出来ません
- 758 : :03/01/26 05:59 ID:0128jTCZ
- >>757
ありがとうございます。
今一覧をみたのですが、@mail機と非@mail機の違いが乗っていません。
4月に機種を変更しようとおもっているのですが、
どの機種なら変えれるのですか?
- 759 :非通知さん:03/01/26 06:10 ID:qYH6o3UE
- >>758
>>276を参考に。
・Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
・Cシリーズ(cdmaOneで最高64Kbps通信が可能)
動画 動画 ezwebでの .メール 通信 ezwebでの通信速度
撮影 再生 GPS JAVA .高速通信 WAP 保存 ezweb 方式 (下り/上り)
A53xx .○ ○ ○ .○ ○ 2.0 .端末 .multi パケット 144K/14.4K*
A50xx .× ○ ○ .○ ○ 2.0 .端末 .multi パケット 144K/14.4K*
C50xx .× ○ ○ .○ ○ 2.0 .端末 .multi パケット .64K/14.4K
A30xx .× × ○ .○ ○ 2.0 .端末 .multi パケット 144K/14.4K*
C30xx .× × ○ .○ × 2.0 .端末 .multi パケット 14.4K/14.4K
A11xx .× × × .× ○ 2.0 .端末 .multi パケット 144K/14.4K*
A10xx .× × × .× × 1.x .端末 @mail .パケット 14.4K/14.4K
C10xx .× × × .× × 1.x .端末 @mail .パケット 14.4K/14.4K
C .45x .× × × .△ × 1.x .端末 @mail .パケット 14.4K/14.4K
C .4xx .× × × .× × 1.x .端末 @mail .パケット 14.4K/14.4K
C .3xx .× × × .× × 1.x サーバ SPAB パケット 14.4K/14.4K
C .2xx .× × × .× × 1.x サーバ SPAB 回線 14.4K/14.4K
C .1xx .× × × .× × .× × × .× ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
- 760 :非通知さん:03/01/26 06:15 ID:U952isoM
- multi機なら一日3回までアドレス変更可能と
付け加えておこう。
@mail機でどうしてもアドレスを変えたい場合は、一旦EZWEB契約を
解除して再契約し直せばいいんだっけ?
- 761 :668:03/01/26 08:06 ID:l2uQrf9P
- >>736
>高速通信のエリア外にでるときは通常に戻すのを忘れないように。
通常に戻すってどうやるんですか?
5301Tを買って最初に接続したときに「高速設定にしますか?」って表示がでたので高速にしたけど。エリア外にでたときに「通常に戻しますか?」って画面に表示がでるのかな?
- 762 :非通知さん:03/01/26 08:15 ID:5HU1OEUT
- >>761
エリア外では通常に戻さなくても端末で勝手にやってくれるよ。
手動で設定を変えたいときは機能512で変更できる。
- 763 :非通知さん:03/01/26 09:30 ID:X4orwyor
- GIFなどのファイルサイズ制限はウェブに載ってるが、SMAFなどのファイルサイズ制限
ってどうなってるの?
あと、コンパクトMIDIの解説サイトご存じないでしょうか?
- 764 :非通知さん:03/01/26 09:36 ID:5HU1OEUT
- >>763
端末による。
- 765 :世直し一揆:03/01/26 09:38 ID:7kBzAlaW
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
- 766 :非通知さん:03/01/26 09:45 ID:3+IkXIv4
- A型の男にでもフラれたのか?
- 767 :非通知さん:03/01/26 10:06 ID:wU1nk7T0
- >>756
そこに書いてあるのは、@mail機をauショップに持ち込んで
メールアドレスの変更手続きをした後のやり方です。
昔はそうするしか方法がないとされていました。
今はezwebの解約→再契約が早いかと。
- 768 :非通知さん:03/01/26 10:17 ID:l2uQrf9P
- >>762
どうもありがと。自動で変更になるんですね。
「機能512」もメモメモ
- 769 :非通知さん:03/01/26 10:54 ID:ibDG9pEd
- >>725
見ようと思えば見れるよ。
見れるというかPCで受けて転送だけどね。
それじゃ駄目なの?
- 770 :非通知さん:03/01/26 11:54 ID:5PIE3ee8
- Dからつい最近5302CAに乗り換えました。Docomoのときは携快電話をでメールやアドレス帳のバックアップをとっていましたが、AUではEメールのバックアップをとることはできないのでしょうか?また、おすすめの携帯連携ツールを教えてください。
- 771 :非通知さん:03/01/26 12:10 ID:aUD1/igF
- >>770
できる
MYSYNCがおすすめ
- 772 :非通知さん:03/01/26 12:19 ID:LwCPZCUO
- >>770
EメールはMySyncでも保存できない。
- 773 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 12:27 ID:rn7tl9Sl
- >>770
>>772の通り出来ない
E-MAIL転送を活用しよう
- 774 :非通知さん:03/01/26 12:28 ID:sW+yEoua
- 差出人・件名受信のほうが本文受信より安いですよね?
- 775 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 12:29 ID:rn7tl9Sl
- >>774
うん
本文受信しない分安くなります
- 776 :非通知さん:03/01/26 12:33 ID:sW+yEoua
- >>775
マリガト!!
- 777 :非通知さん:03/01/26 12:43 ID:hy41Q0Vi
- 今からジヘイポンからauに変えるんですけど
どの機種が良いですか?
- 778 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 12:47 ID:rn7tl9Sl
- >>777
今なんの機種使っているか知らないけど
どの端末も値段、機能差があり一長一短があるんで好きなのどうぞ
- 779 :非通知さん:03/01/26 12:52 ID:GSJPMnPX
- おまえはずっとJポソでおれ
- 780 :非通知さん:03/01/26 12:53 ID:rORj+Bnc
- どの機種が良いかと聞いてる時点であまり乗り換えはお勧めできないが。
AUはAUでいい機種あるけど、Jには端末の魅力はかなわない。
- 781 :非通知さん:03/01/26 12:55 ID:nZKaoX7g
- >>780
日本語変だし。
もしかして豚ですか?
- 782 :非通知さん:03/01/26 12:55 ID:bxO6iE6P
- >>780
かなうかどうかは人それぞれ
ただ人に聞いてる時点で同じく乗り換えはお勧めできない
- 783 :777:03/01/26 12:56 ID:hy41Q0Vi
- でもJの時期は1週間でなんか店のバカのおかげで
手続きが4日はかかるとかいわれたんで
お金払わないで帰ってきました。
- 784 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 12:58 ID:rn7tl9Sl
- >>783
????????
- 785 :777:03/01/26 12:59 ID:hy41Q0Vi
- その前はA3012CAです
やっぱりauにかなわなかったので
再び乗り換え ってことです。
- 786 :非通知さん:03/01/26 13:01 ID:bxO6iE6P
- >>783
「でもJの時期は」ってどういう意味? 「でも」が何に掛かってるのかもわからん
解約手続きで4日も掛かるの?
違うショップ行った方がいいと思うけど
スレ違いなんでその辺はJスレで相談して下さい
auにするならどういう機能、価格(契約地域も書くとよい)等を書くと
教えてくれる人もいるので希望をきちんともった上で質問を
一番良い機種(何が一番かわからない)とか曖昧なのはNG
- 787 :780:03/01/26 13:06 ID:rORj+Bnc
- 豚呼ばわりかよ。
俺は3012CA使ってるけど満足してるよ。
- 788 :777:03/01/26 13:07 ID:hy41Q0Vi
- >>786
丁寧に有り難う御座います。
- 789 :777:03/01/26 13:14 ID:hy41Q0Vi
- じゃあA3012CAのままっていうことで!
皆さん有り難う御座いました。
もう一つシツモンなんですが
マイシンクってどこにどれくらいの値段でうっているんですか?
- 790 :非通知さん:03/01/26 13:18 ID:bxO6iE6P
- MySync
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
- 791 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 13:21 ID:rn7tl9Sl
- >>789
店頭でMySyncパッケージ版(ケーブル付)3400円だったけど
探すの大変 もう製造中止だからたぶん買えないよ
新しいのはこっからどうぞ
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
- 792 :777:03/01/26 13:21 ID:hy41Q0Vi
- こんなに高いんですか・・・。
- 793 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 13:23 ID:rn7tl9Sl
- >>792
他のソフトよりは安いけど...
- 794 :777:03/01/26 13:25 ID:hy41Q0Vi
- 「MySync Biz + MySync専用USBケーブル セット」 ¥4,700
を買えば良いんですよね?
- 795 :非通知さん:03/01/26 13:28 ID:WF4oas36
- 何でも氏をハッケソ
- 796 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 13:33 ID:rn7tl9Sl
- >>794
データ通信しないならそうです
一応言っときますがau専用ですよ
>>795
そうですが何か?
- 797 :777:03/01/26 13:48 ID:hy41Q0Vi
- えせ着とかをPCから送る場合はUSB-CDMAをかうってことですよね?
- 798 :非通知さん:03/01/26 13:53 ID:l2uQrf9P
- >>794
このケーブルは144kbpsで通信できるわけじゃないよね。
- 799 :777:03/01/26 14:02 ID:hy41Q0Vi
- mxでソフト落して ケーブル買うっていう手もありですよね?
- 800 :非通知さん:03/01/26 14:07 ID:U952isoM
- >>799
アリかどうかは自己責任でしょ。それは。
違法に手を出すことをアリとか無しとか言えん。
簡単にmxとか言わないほうがいい。
- 801 :777:03/01/26 14:08 ID:hy41Q0Vi
- スマソ。
- 802 :非通知さん:03/01/26 14:09 ID:nZKaoX7g
- >>799
香ばしいにおいのする発言はやめましょう。
それと直接関連のない話題ならsageましょう。
- 803 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 14:10 ID:rn7tl9Sl
- >>797
ファイルサイズがおおきいものはそうでつ
>>798
出来ません データ通信するならMySync専用USBケーブルじゃなく
I/Oデータのを買ってください
- 804 :非通知さん:03/01/26 14:11 ID:vbLDuTLI
- 今持ってるgifのアニメを送信画面に使いたいのですが、どうすれば良いですか??機種は3012CAです
。ヨロシクお願いします。
- 805 :非通知さん:03/01/26 15:29 ID:tPH4mZlH
- 昨日メールが受信できなかったり、送信できなかったりしたよ。
1年半使ってますが、初めてです。
どうしたんだろ・・・。
- 806 :非通知さん:03/01/26 15:36 ID:fB+5w50W
- >805
関係あるかな?
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0301/25/epn02.html
- 807 :非通知さん:03/01/26 15:46 ID:Y0jcQMNt
- 半分諦め気味なんですが、聞いてみます。
買った翌々日くらいからパケット通信ができなくて。
でもたまーにできるので安心してたんだけど、やっぱり出来ないときの方が多く
何回か問い合わせして携帯本体を取り替えてもらいました。
それで家に帰って試してみて、ようやくわかったんですが、
どうやらあたしの家の中では通信ができないみたいなんです。
ドア開けて廊下に出ると繋がるんです。
知り合いにも家の中で繋がる所と繋がらない所があるみたいです。
でもあたしの家ではどこに行っても繋がりません。
メールするたび玄関の外に出るなんて寒くて耐えられないです。。
どなたか同じような方いますか?
同じ地元のau使ってる子はそんなことないようなんですが。
何か邪魔するような電波があたしの家にあるんでしょうか?
誰かわかるかた教えてください。。
- 808 :非通知さん:03/01/26 16:02 ID:U952isoM
- >>807
ごめん。「寒くて耐えられない」にちょっとワラタ。
局所的に電波が入らないっていうこともあるかも。
特に家が密集してて奥まってたりすると入らない。
メールが送れないと書いてあるけど、通話はどう?
電波自体立ってないのか?
他キャリアの携帯はどうかな?
友達とかを呼んで電波テストしてみて
良好なキャリアに乗り換えを考えてもいいかも。
- 809 :非通知さん:03/01/26 16:20 ID:C3G0kuQe
- >808
通話はできます。電波も2本とかたまに3本立ちます。
家は公団なんですけど。それで入らないのかな。
最近変えたばっかりなのに、これじゃドコモの方がよっぽど使えた。。
- 810 :非通知さん:03/01/26 16:22 ID:nT+fhQAF
- >>807
アンテナマークはどよ?
家族の誰かが、妨害無線出してないか?(藁
- 811 :非通知さん:03/01/26 16:25 ID:bMTapPWV
- >>807
>メールするたび玄関の外に出るなんて寒くて耐えられないです。
自分も全く同じ状況です。公団じゃないけど。
- 812 :非通知さん:03/01/26 16:27 ID:nT+fhQAF
- >>807
>>811
通話は出来てパケットが出来ないのか?
メール送るとどんな表示が出るの?
WEBもダメ?
- 813 :非通知さん:03/01/26 16:31 ID:LG/YCplt
- >>804
このソフトで変換できます。
http://www1.odn.ne.jp/ysk/
- 814 :非通知さん807:03/01/26 16:35 ID:5eJlKE6c
- >812
WEBもできないです。メールも来たのはわかるんだけど受信できず。
前ドコモだったんだけど、電波も入ってたしメールも全然スムーズにできてただけあって
auに変えてこんなことになって悔しいです。どうして・・(ナキ
- 815 :812:03/01/26 16:37 ID:nT+fhQAF
- >>814
貴女からメールを送ったときはどんな表示が出るの?
受信失敗した時、「新着メール問い合わせ」して受信しにいった時はどんなエラーが出るの?
- 816 :非通知さん:03/01/26 16:45 ID:bO2AWSO4
- 1014を使ってるんですけど、半角のカナ文字がうてません・・・
- 817 :非通知さん807:03/01/26 16:45 ID:5eJlKE6c
- >815
そのまんま、「受信できませんでした」「送信できませんでした」と。
でもこれ買った初日(厳密に言うと翌日)はできてたんです。
なのに次の日から急に何もできなくなって。
- 818 :非通知さん:03/01/26 16:49 ID:nT+fhQAF
- >>816
メールするんだったら、半角カナはやめとけ。
auの鯖で勝手に全角に変換してくれるけど。
>>817
おかしいね。機種は?
今は、通信速度は高速?
試しに、標準にしてやってみたら?
- 819 :非通知さん:03/01/26 16:51 ID:N3Eo8Hu4
- >>804
うわ、マルチポストかよ。答えて損した。死ねよ。
>>816
できない。あきらめれ
>>817
端末の故障か
そうじゃなかったら車載用アンテナで解決するかも
- 820 :非通知さん:03/01/26 16:53 ID:bMTapPWV
- >>812
自分は気にしないで下さい。電池ケースの濡れると反応する部分が滲んでるので。
もう機種変します。
C408Pを使ってる(使ってた)人が知り合いに4人+自分1人いるんですが
その内自分を含め3人が濡らした記憶が無いのに電池ケースの部分のみが滲んでます。
スピーカーから音もでなくなるし・・・
P系はもうヽ(`Д´)ノカワネーヨ
- 821 :非通知さん:03/01/26 17:23 ID:U952isoM
- 流れからずれるけど、通信速度を標準にすると
驚くほどメール送受信が速くなるね。
高速パケットなんてオプションなんだから
デフォは標準に設定しておいてくれよauさん。
- 822 :非通知さん:03/01/26 17:27 ID:yJpj3ApI
- メールをサーバに補完しておける期間ってどれくらいですか?
逆に言うと、サーバからメールが消えるのはメールがきてからいつまでですか?
- 823 :非通知さん:03/01/26 17:37 ID:jPg59JE9
- >>822
@mail・multiともサーバーの保管期間は30日
ただし500件を超えると古いものから削除される。
- 824 :非通知さん:03/01/26 17:41 ID:yJpj3ApI
- >>823
さんくす。
3MBを超えても削除されるのかな?
- 825 :非通知さん:03/01/26 18:09 ID:yEeAa+Ux
- A5301Tの画像サイズは何×何ですか?
- 826 :非通知さん:03/01/26 18:10 ID:U952isoM
- >>825
144*176
- 827 :非通知さん:03/01/26 18:14 ID:yEeAa+Ux
- >>826
ありがとうございます。
- 828 :非通知さん:03/01/26 21:08 ID:XKfDrR9x
- auのサーバー名ってなんですか?
- 829 :非通知さん:03/01/26 21:11 ID:stAMnDib
- 157でオペレーターにプラン変更を頼むとき、たとえばコミコミoneエコノミーなら
「コミコミoneエコノミーにプランを変更してください。」
って言うだけでいいの?
- 830 :非通知さん:03/01/26 21:18 ID:1bFsS9Gb
- EZweb公式でメール着信音
(できればJPOPとかよりネタ系。ドラえもんが秘密道具を出す音とか。)
が充実しているのはどこですか?
- 831 :非通知さん:03/01/26 21:19 ID:5HU1OEUT
- >>824
うん。
- 832 :非通知さん:03/01/26 21:19 ID:5HU1OEUT
- >>823
件数制限ってあったっけ?
- 833 :非通知さん:03/01/26 21:20 ID:5HU1OEUT
- >>821
効率が悪くなる。
- 834 :非通知さん:03/01/26 21:22 ID:xl1vz6Pr
- >>830
生年月日と暗証番号聞かれる
- 835 :非通知さん:03/01/26 21:28 ID:8lL5+uVg
- >>828
ezweb → トップメニュー → 9.料金・申込・インフォ → お客様の収容サーバ
・・・で見られる。
- 836 :830:03/01/26 21:49 ID:1bFsS9Gb
- >834
誤爆…ですよね?
- 837 :非通知さん:03/01/26 21:58 ID:iOS4itEQ
- 着うたをPCで聞くソフトはありますか?
- 838 :非通知さん:03/01/26 22:07 ID:bO2AWSO4
- 良い着メロサイトを教えて下さい!有料無料両方ともお願いします!
- 839 :非通知さん:03/01/26 22:13 ID:LYmF9TIR
- 昨日、携帯を落としたのだが、返ってくる見込みはない。
そこで、機種変したいのだが、携帯が無い場合はなにか
不都合が生じるの?こういうのはヨドバシとかみたいな
電気屋よりAUショップに逝った方がいいのだろうか?
ちなみに以前機種変してから一年以上たってる。
- 840 :829:03/01/26 22:16 ID:qUHng7Yo
- >>834は>>829に対してということでよろしいですか?
- 841 :830:03/01/26 22:18 ID:1bFsS9Gb
- 830ですが
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/l50
に移動します。ありがとごじゃいました。
- 842 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 22:21 ID:rn7tl9Sl
- >>839
何も問題ないよ
- 843 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 22:22 ID:rn7tl9Sl
- >>837
中身はmp3なのでファイルの拡張子をmp3にすればいいよ
- 844 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 22:23 ID:rn7tl9Sl
- >>838
>>841のスレへ
- 845 :非通知さん:03/01/26 22:23 ID:iOS4itEQ
- >>843
へぇぇそうだったのか!
どうもありがとうね
- 846 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 22:24 ID:rn7tl9Sl
- >>829
そうですが何か?
それ以外に言うことあるの?
- 847 :829:03/01/26 22:29 ID:qUHng7Yo
- >>846
ありがとうございます。
- 848 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 22:30 ID:rn7tl9Sl
- >>847
>>834もみてね
ちなみにezwebでもpcでもプラン変更申し込める
- 849 :非通知さん:03/01/26 22:37 ID:xl1vz6Pr
- 834です
>>830
>>829への誤爆でした。すんません。
- 850 :非通知さん:03/01/26 22:38 ID:qUHng7Yo
- >>848
契約地域外のプラン変更ってオペレーター以外じゃだめじゃなかったっけ?
- 851 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 22:41 ID:rn7tl9Sl
- >>850
そうゆうことかよ
質問のときにちゃんと契約地域外のプラン変更と言ってね
>>849のように混乱しちゃうから
- 852 :非通知さん:03/01/26 22:42 ID:5HU1OEUT
- >>850
>>829ではそのことを書いていないから>>848のレスで問題ないかと。
- 853 :非通知さん:03/01/26 22:43 ID:nT+fhQAF
- >>850
ショップでも出来るよ。
- 854 :非通知さん:03/01/26 22:43 ID:5HU1OEUT
- >>851
>>849はそのことで混乱した分けじゃなくて単に誤爆してしまっただけだが。
- 855 :非通知さん:03/01/26 22:44 ID:m/7NCqVe
- 質問。たまったAUポイントはAUショップでしか使えないわけ?
- 856 :非通知さん:03/01/26 22:44 ID:nT+fhQAF
- >>855
普通の店でも使えるよ。
- 857 :非通知さん:03/01/26 22:48 ID:m/7NCqVe
- >856
凄い即レス!感謝!
それで疑問なんだがなんでAUショップってあんだろ。
ふつうの電気屋だけでもいいような気がするんだが。
ドキュソな質問でわるいね。
- 858 :非通知さん:03/01/26 22:48 ID:5HU1OEUT
- >>857
アフターサービス
- 859 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 22:48 ID:rn7tl9Sl
- >>854
知ってるから大丈夫っすよ
軽く流しといて アハハ
- 860 :非通知さん:03/01/26 22:49 ID:nT+fhQAF
- >>857
故障や、料金プラン変更があるだろ?
料金プランやオプションはネットでも出来るけどさ。
- 861 :非通知さん:03/01/26 22:50 ID:nT+fhQAF
- さらに言えば、解約は唯一AUショップじゃないと出来ないし。
- 862 :非通知さん:03/01/26 23:00 ID:92nVT1ph
- 最近AUにキャリア変えしたんですけど
EV-DOって何でしょう?
- 863 :非通知さん:03/01/26 23:03 ID:uqm14LHd
- >>862
単語レベルの質問はまずGoogleで調べてからにしましょう
http://www.google.co.jp/
- 864 :857:03/01/26 23:04 ID:HGGnjouh
- >860
なるほろー。さんきゅう。
- 865 :非通知さん:03/01/26 23:04 ID:92nVT1ph
- >>863
そうですね。
失礼しました。
- 866 :非通知さん:03/01/26 23:31 ID:EKo2RjF4
- 神のソフト使ってえせ着うた作ったんだけど、800k制限解除できないのかな?ちなみに機種は5301Tです。
- 867 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 23:34 ID:rn7tl9Sl
- >>866
それは2ch的にはえせ着うたとは言わないな〜
qcpを使った物をえせ着うた言ってるけどね
800k制限解除できないよ 出来るのは今のところA5303Hのみ
- 868 :非通知さん:03/01/26 23:49 ID:SYj55OEn
- 家族で新規加入しようと思ってるんですが
家族の分も、代理で自分(成年)が申し込む事は出来るんでしょうか?
その際は家人の免許証などがいるのですか?
- 869 :非通知さん:03/01/26 23:50 ID:1bFsS9Gb
- AUポイントって、auのケータイ持っていれば加入手続きとか一切なく溜まるんですよね?
いまいち確信できなくて…。
ドキュモはclubドキュモに加入手続きが必要(今は知らないけど)だったんで。。。
- 870 :866:03/01/26 23:51 ID:EIofdno8
- >>867
そうなんだ。せっかくSDついてるのにちょっと残念・・・
情報ありがとう
- 871 :非通知さん:03/01/26 23:52 ID:uqm14LHd
- >>868
出来る
必要
>>869
加入手続きなしで勝手に貯まる
ちなみにドコモのポイントも勝手に貯まる
ただClubドコモに入会する時は条件をクリアして手続きをする
Clubドコモとポイント制度が混ざってるね
- 872 :非通知さん:03/01/26 23:56 ID:1bFsS9Gb
- >871
即レス感謝です!
ドキュモのやしは、
最初はポイントなくて、
Clubドコモ発足して、申し込めば誰でもOKだったんだけど、
途中で条件制になって、
…までは覚えているんですが、そこで条件に適合してたもんだから
Clubドコモ以外はわかんなくて…。
ややこしいのは嫌い(w
- 873 :868:03/01/26 23:57 ID:SYj55OEn
- >871
ありがとうございます!
- 874 :非通知さん:03/01/27 00:02 ID:PjJ6jDfM
- >>872
かなり前から勝手にポイントがついていくのになったと思うけど
クラブドコモはあくまでポイントが2倍とか特典がつくだけ
- 875 :非通知さん:03/01/27 00:15 ID:bdmRuAHP
- A5301Tの鹿児島での機種変更価格を知ってる人いたら
詳細教えて
- 876 :非通知さん:03/01/27 00:51 ID:809kIBAr
- 指定割ってau四国契約でもau関東の番号とか指定できるようになったんですか?
- 877 :非通知さん:03/01/27 01:49 ID:2qkPEtit
- ぶっちゃけ携帯サイトでダウソしてきた着信音や壁画にかかっているプロテクトって
外して他人に転送ってできるの?
- 878 :店員@関西:03/01/27 03:23 ID:9h4WkitT
- >876
他地域も指定できます。
家族割もOKです。
- 879 :非通知さん:03/01/27 03:26 ID:Qq8J3CnH
- >>877
無理
- 880 :非通知さん:03/01/27 04:59 ID:e4V5efsh
- 変な質問で失礼します。
手元に5301T用と3013T用の二つの充電器(ACアダプタ)があるんですけど、
製造番号がTS-CEAとTS-CJAと違うだけで、どちらがどちら用のものか判別
つきません。どっちが5301T用なんでしょうか・・・・?
アルファベットからいってTS-CJAでしょうか。
- 881 :非通知さん:03/01/27 05:08 ID:Qq8J3CnH
- >>880
カタログでは5001PQAがA5301Tのアダプタになってるね。
- 882 :880:03/01/27 05:16 ID:gnfecti9
- 調べてくださってありがとうございます。
・・ですが困ったことに商品コードは両方5001PQAなんです。
じつは現在使用中の5301T用充電器を水没させてしまい、代わりに旧機3013Tの
充電器を使おうと思いついたんですが、何かの拍子に二つの充電器がごちゃまぜに・・。
間違って水没したほうの充電器を使うのがなんとなく怖いので伺ってみました。
- 883 :非通知さん:03/01/27 05:22 ID:Qq8J3CnH
- >>882
型番が同じなら障害は基本的に発生しないと思うよ。
それにauの場合は以前使っていた携帯のアダプタが同一メーカー端末への
移行ならそのまま使えちゃうから、自宅と会社の両方にアダプタを置いてる
人だっているしね。
ちなみに今使ってる携帯が修理に行ってて、その代用機でA3012CAが来てる
んだけど、うちにC452CAのセットが残ってるんで、そのアダプタを引っ張り出して
使ってる。
ショップ側も覚えてくれてたから「アダプターは前のが使えますから」って話を
されて、余計な荷物が増えることはなかったよ。
- 884 :非通知さん:03/01/27 05:36 ID:++7vk5C7
- >>882
旧機に実験台になってもらい両方の充電器をテストするとか。
- 885 :880:03/01/27 05:55 ID:gnfecti9
- もし水没したほうの充電器を使ってしまっても大丈夫でしょうか・・・?
- 886 :非通知さん:03/01/27 05:59 ID:Qq8J3CnH
- >>885
不安なら客センに電話して聞いてみ。
- 887 :非通知さん:03/01/27 06:14 ID:MA93mS6h
- >>880
漏れの手元のA5301T用のアダプタは
商品コード5001PQA
製造番号TS-CJA
だよ。
- 888 :880:03/01/27 07:10 ID:DTDmLYO5
- >>887
それだ!やっと判明しました、ありがとう!
>>884さん
>>886さんもご協力ありがとうございました!
- 889 :非通知さん:03/01/27 07:59 ID:GuRd0v3X
- 機種変更をしようと思っているのですが、
どれにすればいいのかいまいちよくわかりません。
いま総合的にいちばん優秀なのってどれなんでしょうか?
- 890 :非通知さん:03/01/27 09:18 ID:mUYjXIGQ
- >>889
数字がでかいの
- 891 :非通知さん:03/01/27 09:20 ID:+rCEKXN9
- 5304
- 892 :非通知さん:03/01/27 10:41 ID:kbXQyDhI
- 今メールサーバーが変なんて話出てないですよね?
昨年末にauに乗り換えたんですけど、今年に入ってから
本人が私宛にメールを送ったというのに届かないということが多々あったんです。
アドレスの打ち間違いかなんかかなと思ってたんですけど、
1月10日〜27日(受信BOXで表示される日付です。)までのメールがたった今30通以上も来ました。
それでも毎日メールのやりとりはしてたので圏外で届かなかったってことは無いと思うんですけど
これって端末の故障ですか?それともサーバーの問題?
どっちにしろauショップ行った方が良いのかな。auでは日常茶飯事だったら騒いじゃってすみません。
- 893 :非通知さん:03/01/27 11:44 ID:4Af+0QBn
- ミドルパック入ってるんですが10000円分の通信料超えたら70%割引ですよね?
その70%割引は無料通話で引かれるんですか?
- 894 :非通知さん:03/01/27 11:56 ID:voQVC5zi
- 引かれません。
- 895 :非通知さん:03/01/27 12:09 ID:H8Ag3WsS
- >>893
OHPくらい調べれ。
引かれないよ。
- 896 :非通知さん:03/01/27 12:12 ID:4Af+0QBn
- >>894
>>895
ありがとうございました。
- 897 :非通知さん:03/01/27 12:13 ID:JXcwe2CI
- -------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
- 898 :非通知さん:03/01/27 12:39 ID:QEyiHwFN
- >>892
全然そんなの日常茶飯事ではないです。
つーか、そんな現象起きたことナイ。auに電話で問い合わせてみれ。
- 899 :非通知さん:03/01/27 12:40 ID:srXbUb12
- >>892
日常茶飯事な分けがない。
- 900 :非通知さん:03/01/27 12:42 ID:sS/jl/ty
- @mailの絵文字を、Jの友人にも送りたいです。
たしかそういう方法があった気がするんですが
忘れてしまいました。
教えてください。
- 901 :非通知さん:03/01/27 13:36 ID:srXbUb12
- >>900
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
- 902 :非通知さん:03/01/27 13:38 ID:VcFKTLOn
- >>900
つか、おまえって毎月送られてきているauの情報誌見てないドキュ?
- 903 :非通知さん:03/01/27 13:39 ID:w/C7t08v
- 0077って使わなきゃ料金請求されないの?
- 904 :非通知さん:03/01/27 15:16 ID:RupR0qDA
- >>903
契約内容によると思われ。
- 905 :非通知さん:03/01/27 15:26 ID:rVvU3TRZ
- 料金お知らせサービスってのに申し込んだがメルアドが間違っていたのか
メールが届かない・・・つまりログインが出来ないためかなり困ってます。
どうすればいいでしょうか?
- 906 :非通知さん:03/01/27 15:29 ID:srXbUb12
- >>905
ログインIDとパスワードは郵送されてきます。
- 907 :非通知さん:03/01/27 15:32 ID:rVvU3TRZ
- >>906
ありがとう!これでゆっくり眠れます。
- 908 :非通知さん:03/01/27 15:37 ID:Ut0Ty8el
- KDDIのポイントで割引クーポンもらえるけど、
クーポンないまま、ショップに行って『1000ポイントたまってるから
今割引して』っていうのはアリなの?
- 909 :非通知さん:03/01/27 15:38 ID:srXbUb12
- >>908
無し。
- 910 :非通知さん:03/01/27 15:43 ID:Ut0Ty8el
- そうか、めんどいな
- 911 :非通知さん:03/01/27 15:46 ID:srXbUb12
- http://www.point.kddi.com/au/main.html
- 912 :1:03/01/27 15:50 ID:/snXOJiF
- auを使ってまだ日が浅いのですが‥‥
1.画像、音などは1件につき大体いくら程かかるものなのでしょう?
2.メールを送信した時に「送信できませんでした 110」って出る事
があるのですが、「110」って何なんでしょうか?
3.メールを送る時は何文字までが設定初期の値段で送れるのでしょう?
ご存知の方がいたら教えて下さい。
>>非通知さん
先程はありがとうございました。
- 913 :非通知さん:03/01/27 16:05 ID:fPkVpYHo
- >>908
ありでしょ。
ただし通常1000ポイント単位なのがクーポンだと500ポイント単位で
使える違いだけかと・・・
- 914 :非通知さん:03/01/27 16:09 ID:srXbUb12
- >>913
ポイント大作戦のポイントはクーポン券に変えないと使えないよ。
- 915 :非通知さん:03/01/27 16:13 ID:fPkVpYHo
- >>914
そうなのかあ?知ったかでした。すいません。
- 916 :非通知さん:03/01/27 16:18 ID:H8Ag3WsS
- >>912
とりあえずパケット課金の仕組みから勉強しなおして来い
質問が意味不明だ。
2の110は単なるエラーコードだろ?
- 917 :非通知さん:03/01/27 18:41 ID:8m7nH2RV
- 19歳の未成年ですが、auの携帯電話の地域移転をする場合、
親権者の同意書は必要ですか?
- 918 :3014使い:03/01/27 18:43 ID:gTakRQ2R
- ここ数日メールの調子が良くないですが漏れだけ?
特定のパターンだけエラーが出てはねられちゃいます。
AU→ドコモ○
ドコモ→AU○
AU→Mac○
Mac→AU×
「送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.」
というエラーが出るけど原因を分かる方、教えてもらえると助かります。
- 919 :非通知さん:03/01/27 18:45 ID:NOSKEK1Y
- >>918
macのメールアドレスがau携帯の受信拒否にかかってませんか?
- 920 :非通知さん:03/01/27 18:45 ID:SWQ2oUGR
- >>918
auのEメールフィルタリング設定を見直す。
あと、Macで使ってるプロバイダはどこ。
- 921 :非通知さん:03/01/27 18:46 ID:srXbUb12
- >>918
PCからのメールを拒否してるんじゃない?
- 922 :非通知さん:03/01/27 18:48 ID:Qq8J3CnH
- >>918
メールアドレスを発給している業者とauに連絡してみ。
同じプロバイダかサービスを受けている奴がau向けに迷惑メール送りつけたり
して受信拒否されてることあるから。
- 923 :非通知さん:03/01/27 19:02 ID:0xzyb/DE
- 機種変する時にアドレスとか移してくれるけど
それが消えるなんてことあるの?一応、
大丈夫か、聞かれるけどさ。
それとEzWebのお気に入りとかは移してもらえる?
- 924 :非通知さん:03/01/27 19:15 ID:OXaudhwG
- Mac→AU×
これは意味のないかきこみ
貴殿のMacが契約しているプロバイダの問題であって、Macの端末の問題ではない。
Mac→パナの携帯×
とかと同レベル
- 925 :非通知さん:03/01/27 19:17 ID:ygSPpttR
- >>923
お気に入りはうつせない
- 926 :非通知さん:03/01/27 19:18 ID:SWQ2oUGR
- >>923
お気に入りのURLを機種変前にメールでPCに送ってバックアップ
機種変後にそれを携帯に送る
- 927 :非通知さん:03/01/27 19:18 ID:H8Ag3WsS
- >>917
157で聞いてみたら?
ってかなぜに地域移転をする必要があるのか理解に苦しむが。
- 928 :非通知さん:03/01/27 19:25 ID:iMPw6wee
- auからJ-フォンに画像を添付して送る方法を教えて下さい。
お願いします。
- 929 :非通知さん:03/01/27 19:26 ID:SWQ2oUGR
- >>928
>>1 ●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。
- 930 :非通知さん:03/01/27 19:26 ID:Qq8J3CnH
- >>928
画像の編集モードでJ用のモードがある機種ならそれを設定して送る。
なかったらファイルサイズをチェックして、Jで受け取れないサイズなら
一旦PCで圧縮する必要あり。
- 931 :非通知さん:03/01/27 19:28 ID:SWQ2oUGR
- >>930
PCで圧縮する必要はないだろ
- 932 :非通知さん:03/01/27 19:30 ID:Qq8J3CnH
- >>931
簡単に6k程度にできるんだから使う価値あるよ
- 933 :非通知さん:03/01/27 19:32 ID:SWQ2oUGR
- >>932
auのカメラつきならどれもJ用に6kb以下に圧縮できるし、
それ以上の画像でもフォトメール便を使えばいい
PCを経由する必要はない
- 934 :非通知さん:03/01/27 19:32 ID:srXbUb12
- >>932
PCで圧縮するならフォトメール便を使った方が手っ取り早いかと。
- 935 :非通知さん:03/01/27 19:34 ID:Qq8J3CnH
- >>933
ほぉ、全部の機種についてるんだ・・・
- 936 :非通知さん:03/01/27 19:37 ID:gG+0WCJC
- >929 930
ありがとうございます。
- 937 :非通知さん:03/01/27 19:41 ID:srXbUb12
- >>935
J変換と旧機種変換は標準仕様かと。
- 938 :非通知さん:03/01/27 19:45 ID:vHtw/euQ
- auの携帯でメモステ対応機種はありますか?
あれば機種などを教えていただきたいのですが・・
出来れば最近の機種で・・
- 939 :非通知さん:03/01/27 19:46 ID:vHtw/euQ
- ↑機種名の事です
- 940 :非通知さん:03/01/27 19:50 ID:srXbUb12
- >>938
C404S以外有りません。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/KEITAI/c404s/
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/c404s/
- 941 :非通知さん:03/01/27 19:51 ID:vHtw/euQ
- ありがとうございます
出来れば1x機種が良かったんですが無いみたいですね・・
- 942 :非通知さん:03/01/27 19:54 ID:VcFKTLOn
- >>941
東芝のSDカード機ならあるが?
- 943 :非通知さん:03/01/27 19:59 ID:vHtw/euQ
- 我が家のPCはVAIOなのでSDカードは駄目みたいです
D251isは結構魅力ありますがドコモにはしたくないです(w
- 944 :非通知さん:03/01/27 20:54 ID:W8umaTW5
- 機種変する前になにかやっとくべき事ってある?
- 945 :3014使い:03/01/27 21:02 ID:6lsGdwLi
- >>919設定を見直したらその通りでした。
>>920ありがとうございます。DIONです。
>>921そのとおりでした。
>>922ありがとうございます。
>>924失礼しました。わたくし、バイク→ホンダというような地域に住んでいます
素早いレス大感謝です。おかげさまで治りました。
皆様ありがとうございました。
- 946 :非通知さん:03/01/27 21:05 ID:2h8NRvfV
- >944
他人に見られて困るようなプリクラがケータイに貼ってあればはがしておく。
- 947 :非通知さん:03/01/27 21:09 ID:F+XBPpwC
- すいません、通信販売で<パケ割に加入すれば2000割引>とあったのでそれで注文して、今申込書がきたんです。
でも申込書のパケ割の欄にミドルパックとスーパーパックのことしか書いてないようなんです。
もしかしたらこの申込書、パケ割が始まる前のじゃないでしょうか?(下に02.08とあって、去年の八月のものっぽい)
今日中に申込書書いて出そうと思うので、分かる人おしえてください。
- 948 :非通知さん:03/01/27 21:11 ID:srXbUb12
- そうじゃない?
- 949 :非通知さん:03/01/27 21:13 ID:qgJkhdQk
- すいません
A3012CAを故意に壊してしまい、半分に折れてしまいました
修理に出すとしたらいくら位かかるんでしょうか?
それとデータはそのまま保存されるんでしょうか?
- 950 :非通知さん:03/01/27 21:19 ID:k/yNO/8/
- >948
やっぱそうですかねー。
この紙では、だめなんだろうか。
- 951 :非通知さん:03/01/27 21:23 ID:OXaudhwG
- >>950
備考欄に赤字で
パケット割加入(印)
で十分ですよ
- 952 :非通知さん:03/01/27 21:26 ID:2u99EnDO
- 02CAを買う予定です。いつも電話してる相手はJです。(変更不可)
俺は学生なのでガク割使います。
毎日10分〜20分電話します。時間帯は朝方です。
この条件で節約するにはどんなプラン建てたらいいと思いますか?
プランの他にも節約法ありませんか?
WEB、メールも多いのでミドルパックも付ける予定なんですが。
- 953 :非通知さん:03/01/27 21:31 ID:OXaudhwG
- >>950
備考欄×
欄外でいい(一番上)
- 954 :非通知さん:03/01/27 21:32 ID:n0TyUYTC
- >591
ありがとう。それでやってみます
- 955 :非通知さん:03/01/27 21:33 ID:OXaudhwG
- >>952
相手がJ(変更不可) なら
絶対貴殿もJがやすい
とくに20分も電話するなら
(おれはAUなのでほんとはAUにはいってほしいが)
ところであさって具体的に何時?
- 956 :非通知さん:03/01/27 21:34 ID:k/yNO/8/
- まちがえた、>>951・>>953さんです
- 957 :非通知さん:03/01/27 21:37 ID:2u99EnDO
- 全体的な料金もJのが安くなるんですか?
Jの先行きが不安なんですよね^^;
時間帯は学校のために起きる6時ぐらいです。
- 958 :非通知さん:03/01/27 21:44 ID:H8Ag3WsS
- >>952
あえてauで通すのなら,一日15分と仮定して,月450分
すると,中部・関東以外の学割コミコミコールスーパー6750円(J宛て1分12円,無料通話4500円)
これで,900円はみ出すくらいだね。つまり6750+900+300+2400円。
Jでメイト使ってこれ以上安くなるプランがあるのなら検討したほうがいいかもね。
ただ、パケ代考えるとそんなに変わらないと思うけど……
- 959 :非通知さん:03/01/27 21:45 ID:jZ77jAme
- 年割入ったんですけど、早くも解約することになりそうです。
解約手数料とられますよね?3000円くらいで済むかな?
- 960 :非通知さん:03/01/27 21:47 ID:F1MEZc3y
- >>949
最大で8千円。
10ヶ月たっていなかったら、安心サービスを使って、
10ヶ月機種変の値段で、似たようなスペックの機種に変更可能。
- 961 :952:03/01/27 21:50 ID:2u99EnDO
- >>958
1万5千で収まりますね。
スミマセン、地域も必要ですよね。俺・・関東なんです;;
- 962 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/27 21:51 ID:5wbTp5hG
- >>959
そうです
あとショップの縛りは無いよね?
- 963 :非通知さん:03/01/27 21:53 ID:H8Ag3WsS
- >>961
関東でも,他地域の料金プランに変更できる。
157に電話してプラン変更して,料金照会とにらめっこしつつ一月様子をみてみては?
- 964 :非通知さん:03/01/27 21:54 ID:H8Ag3WsS
- ってか誰も言っていないが……
>>950
次スレよろ。
- 965 :非通知さん:03/01/27 21:55 ID:H8Ag3WsS
- >>961
忘れてた。
今月は25日過ぎているので,157で変更するときは,
2月からの適用が間に合うかどうか聞いたほうがいいと思う。
- 966 :952:03/01/27 21:57 ID:2u99EnDO
- >>963
そんなことが出来るんですか・・。
そうやってやった時面倒なこととかはないですか?
- 967 :非通知さん:03/01/27 21:57 ID:OXaudhwG
- >>952
レイトナイトパックなら J-メイトと併用で21時〜6時まで1分7.5円
レイトナイトパック(J-YEAR)なら8820円で無料通話5400円ついてくる
5400円/7.5円=720分
720分/30日=24分/日
相手はAUにならんのか
- 968 :非通知さん:03/01/27 22:00 ID:H8Ag3WsS
- >>966
問題ないよ。
とにかく157に問い合わせてみ。
量が多いのなら,全国で一番得なプランだよ。
- 969 :非通知さん:03/01/27 22:04 ID:srXbUb12
- つい最近
※月末2日間のお申込みは、翌々月から(年割は翌月から)の適用となる場合があります。
に変更されますた。
- 970 :非通知さん:03/01/27 22:05 ID:OXaudhwG
- >>966
まったく面倒なことはない
がよく考えてみたら朝6時なら
関東のAUのコミコミONEオフタイムがあった。
これだと2450円(J宛て1分11.2円,無料通話850円)
一日15分と仮定して,月450分 =8040
2450円+8040円-850円=6640円ですむ
- 971 :非通知さん:03/01/27 22:06 ID:OXaudhwG
- 訂正
一日15分と仮定して,月450分 =5040円
2450円+5040円-850円=6640円ですむ
- 972 :952:03/01/27 22:06 ID:2u99EnDO
- >>967
Jも意外に安いんですね。ドコモ使ってるんですが桁違いです^^;
今は家族割?かなんかの都合でムリらしいです。
でも一人暮らしするようになったらauに変えてくれるかも・・。
>>968
まだauに変えてないんで今直ぐはムリですけど
来月はオフタイムプランで過ごして様子見ます!
地域がちがくても修理とかはしてもらえますよね・・?
- 973 :952:03/01/27 22:09 ID:2u99EnDO
- >>970
オフタイムってJ宛でもそんなに安くなるんですか??
- 974 :非通知さん:03/01/27 22:11 ID:eaazkHIR
- [see you again]の画面でフリーズしてしまいました
助けて下さい
機種はA3102CAです
- 975 :非通知さん:03/01/27 22:15 ID:OXaudhwG
- >>973
>オフタイムってJ宛でもそんなに安くなるんですか??
なる。
でも相手がauなら7円/分だぞ!(23時〜8時)
- 976 :非通知さん:03/01/27 22:17 ID:F1MEZc3y
- >>974
電池抜けよ。
- 977 :非通知さん:03/01/27 22:22 ID:eaazkHIR
- >>976
直りました
ありがとうございました
- 978 :非通知さん:03/01/27 22:23 ID:LODslHYs
- 質問です
ヨーロッパに出張予定なのですが1ヶ月
GLOBAL PASSPORTというのを見つけましたが
手続きはどうなのでしょうか?
ちなみに金額が気になるためメールのみの使用としています
金額的にどんな感じなんでようか?
分かる方いましたら宜しくお願いします
- 979 :非通知さん:03/01/27 22:25 ID:srXbUb12
- >>978
GP端末は海外でメール機能が使えません。
そしてヨーロッパでGP端末は使えません。
- 980 :非通知さん:03/01/27 22:26 ID:OXaudhwG
- >>978
1-10をよく読むべし
GLOBAL PASSPORT AREAでは
現在の端末ではメール不可
- 981 :950:03/01/27 22:28 ID:e1ccco/O
- あぁぁぁ。。。
非常に申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、
スレ立て断られました。。
どなたか、代わりにお願いしてもいいですか?
- 982 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/27 22:29 ID:5wbTp5hG
- >>980さん スレ立てどうですか?
俺はダメです
- 983 :非通知さん:03/01/27 22:29 ID:D74v/BMA
- 背景をDLできるサイトってある?
- 984 :非通知さん:03/01/27 22:31 ID:srXbUb12
- ある
- 985 :非通知さん:03/01/27 22:37 ID:OXaudhwG
- >>982
おれもだめ、
今日、夕方「auの質問」とかいうスレッド建てた人いたよね。
削除しちゃったのかな.....
- 986 :非通知さん:03/01/27 22:41 ID:OXaudhwG
- 次スレッドはこれで代用しない?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043649194/l50
- 987 :非通知さん:03/01/27 22:42 ID:srXbUb12
- >>986
雑談スレでいいかと。
- 988 :非通知さん:03/01/27 22:43 ID:dOj+qV7L
- 立てに逝こうとしたんだけど、STOP?
- 989 :非通知さん:03/01/27 22:43 ID:Qq8J3CnH
- >>986
了解!
- 990 :非通知さん:03/01/27 22:45 ID:+C7xzCyz
- http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
って、利用するのにお金かかるの?
- 991 :950:03/01/27 22:46 ID:e1ccco/O
- ありがとうございました
- 992 :非通知さん:03/01/27 22:46 ID:F1MEZc3y
- なんか、スレたってるぞ!
- 993 :煽り×:03/01/27 22:46 ID:P5vpRU8z
- 料金詳細って157申し込みでええんか?
- 994 :煽り×:03/01/27 22:47 ID:P5vpRU8z
- 料金詳細じゃなくて通話詳細???
まぁ、なんか通話記録みたいなやつ
- 995 :非通知さん:03/01/27 22:48 ID:cUWJ6obx
- >>994
電話だけではできないはず
書類が送られてくるのでそれに記入して返送
- 996 :非通知さん:03/01/27 22:49 ID:srXbUb12
- au by KDDI 質問スレッド《Part34》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/
- 997 :煽り×:03/01/27 22:51 ID:P5vpRU8z
- >>995
すまんな。
そうか、あれって学割だったらもう一回学生証とか送らなあかんのか?
- 998 :煽り×:03/01/27 22:52 ID:P5vpRU8z
- ええ話やなぁ。。。
- 999 :煽り×:03/01/27 22:53 ID:P5vpRU8z
- 誰かいてる?
- 1000 :煽り×:03/01/27 22:53 ID:P5vpRU8z
- そうか、もうええわ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★