■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねるブラウザ質問スレ
- 1 :ひよこ名無しさん:02/11/04 04:03
- かちゅ〜しゃはあるのに何で他のブラウザの質問スレはないの?
かちゅ〜しゃは開発終了したって聞くし。
他のブラウザ使ってみたいけど
PC初心者・2ちゃんねる初心者が質問できるスレがない。
そこでかちゅ〜しゃ以外の2ちゃんねるブラウザの質問スレです。
- 2 :ひよこ名無しさん:02/11/04 04:03
- >>1
糞スレ立てるな
- 3 :ひよこ名無しさん:02/11/04 05:20
- 3
ギコナビツカテマス。
クソスレ・クソスレ。
- 4 : ◆JaneBB06nM :02/11/04 06:44
- Janeの快適性、カスタマイズ性そのままに
・サムネイル表示 (画像を見やすく整理、ブラクラ&グロ回避から、ファイル操作まで)
・チャット機能 (sabyユーザ同士で、チャットが出来ます。親密感がたまらない)
・ニュース機能 (ステータスバーに最新のニュースガ表示されます。ニュースサイト選択可能)
・メール機能 (気に入ったAA、メッセージがあればJaneからすぐメール。モチロン携帯もOK)
を搭載。
@OpenJane Doe 0.1.4.0 Saby0.2.9.1 バイナリ + ソース
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/277.zip
(上記アドレスから落とせないときはttp://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi)
@三郎0.2.9.0設定ツール
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/278.zip
(上記アドレスから落とせないときはttp://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi)
スクリーンショッツ
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/52.png
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/53.png
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/55.gif
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/61.png
- 5 :水中でかけっこ♪ ◆JgAiM99SMw :02/11/07 00:01
- 初心者板で、ということでしょうか?
やはり有名だから…かな。
他のブラウザのスレもソフトウェア板にたくさんありますよ。
ソフトウェア板
http://pc3.2ch.net/software/
- 6 :999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:35
- なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
- 7 :ひよこ名無しさん:02/11/10 16:43
- >>399
‥‥‥か、かわいすぎる (((;´Д`)))
- 8 :ひよこ名無しさん:02/11/13 08:24
- ホシュ工事しまーす。sage
- 9 :ひよこ名無しさん:02/11/13 16:43
- >>5
ソフトウェア板って煽られるじゃないですか。
初心者でもかちゅ〜しゃは使えるしかちゅ〜しゃのスレがあるのに
Janeとかの事を質問するスレがないので困ってました。
でも聞きたい事は自己解決しました。
- 10 :ひよこ名無しさん:02/11/17 19:47
- OpenJane 0.1.5.0 でますた。
スレタテ機能搭載。
- 11 : ◆JaneBB06nM :02/11/17 19:49
- OpenJane 0.1.5.0
http://sourceforge.jp/projects/jane/
スレッド新規作成機能を追加
スレ一覧に{新着・最終取得・最終書込}カラム追加
お気に入り板を板一覧の【機能】カテゴリに入れた
ペイン・分割切替時の状態を保存
アドレスバーに板URLも入れるように
ツールバーにオン/オフライン、ヘルプ、検索ボタン、中止ボタン等を追加
ログイン・オンラインをメニューにも入れた
中身を全て開く、これらを全て開くを廃止
- 12 : ◆JaneBB06nM :02/11/17 19:49
- 細かい仕様変更
・同時リクエスト制限を変更
・カラムの表示・非表示、並び順を設定可能に
・ログから検索pre-βで入力文字・カテゴリを未選択時のチェック
・コテハン記憶にチェックが無くても記憶した名前欄・メール欄を反映
・書き込み窓を開く毎に名前・メール欄をクリアさせるようにした
・書き込み窓最前面チェックボックス状態の保存
・「これにレス」で番号追加時に書き込み窓アクティブ化
・外部コマンド・マウスジェスチャーの設定画面変更
・URL末尾にnやNOFIRSTをつけないように変更
以下のバグを修正
・書き込み窓から別アプリへのフォーカス移動の不具合を修正
・ログ一覧とお気に入り板で重複やスレ無限増殖が起こらないよう修正
・スレ覧ポップアップメニュー実行で無限ループになることがあるのを修正
・外部コマンドのマウスジェスチャー、ツールバー登録の修正
・ツールバーにViewZoomを割り当てたときエラーが出るのを修正
・スレ描画要求時の異常を検知して初期化を試みる
・幾つかのメモリ開放忘れを修正
その他細かい修正
- 13 :1000get! ◆JaneBB06nM :02/11/24 00:46
- OpenJane Doe 0.1.5.0 Saby0.3.0.x
OpenJaneの快適性、カスタマイズ性そのままに
・サムネイル表示 (画像を見やすく整理。ブラクラ&グロ回避から、ファイル操作まで)
・内部ビューア搭載 (サムネイル表示した画像をJane搭載専用ビューアで。これ快適)
・チャット機能 (sabyユーザ同士で、チャットが出来ます。親密感がたまらない)
・ニュース機能 (ステータスバーに最新のニュースガ表示されます。ニュースサイト選択可能)
・メール機能 (気に入ったAA・メッセージがあればJaneからすぐメール。モチロン携帯もOK)
を搭載。
スクリーンショッツ
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/52.png
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/53.png
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/55.gif
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/61.png
ttp://www58.tok2.com/home/storekeeper/saby0301.png
詳しい説明&ダウンロードはこちらから(storekeeperによる二次配布)
Sabyのファイル倉庫
ttp://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html
OpenJaneに関する事はまずここを見る
FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
ttp://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
- 14 :ひよこ名無しさん:02/11/25 16:59
- PC初心者版にカキコしたのですが
れすがないためこちらでお伺いします。
OpenJaneα01.5.0を使おうと思い
デスクトップにおとし解凍しましたが
鯖マデオツカイ・・・
のメッセージの後
ボード一覧更新無となり
閲覧できません
どうすればよいのでしょう
WINDOWS NT です
- 15 :ひよこ名無しさん:02/11/25 17:19
- かちゅ〜しゃからログ移行させたいのですが、現在同じ鯖のものはログコンバーターなるものを
使ってできたのですが鯖が変わってしまった昔のものはどうすれば移行できますか?
OpenJaneDoeα01.4.0です。
- 16 :ひよこ名無しさん:02/11/25 17:34
- >>14
NTで使えるのか微妙だね
ちなみに更新できなくなった場合の処置は、
まずjaneを終了する。
jane2ch.brd
Logs\2ch\bbsmenu.idx
この2点を削除して
jane起動。ボード更新できるはず。
>>15
jane2ch.brdをメモ帳かなんかで開いて、昔のアドレス入れても無理?
- 17 :15:02/11/25 17:57
- >>16
おおっ!できました。
ありがとうございます。感謝。
- 18 :14:02/11/25 18:06
- >>16
開けませんでした・・・
やっぱりNTでは無理なのかも
しれません・・・
- 19 :ひよこ名無しさん:02/11/25 18:22
- >>18
もう一回落としなおしてやってみて。それでも無理ならupローダに上げるけど、いる?
- 20 :14:02/11/26 17:51
- >>19
亀レスすいません、
あきらめていたもので・・・
UPローダって何ですか?
- 21 :ひよこ名無しさん:02/11/26 18:10
- >>20
ブラウザを使って自分のPCからサーバへファイルを転送するための物だが、
ここで言うアップローダは掲示板の一種と考えてよい。普通の掲示板で
文章を投稿するのと同じように、画像ファイルを投稿して他人に見てもらったり、
ファイルの受け渡しをしたりするためのもの。画像専用の画像貼り付け掲示板と、
それ以外のファイルでもUPできるアップローダとがある。
- 22 :14:02/11/26 18:52
- >>21
レスありがとうございます。
これを使うとJaneをNT
で見れるのでしょうか?
- 23 :ひよこ名無しさん:02/11/27 16:35
- >>22
昔っからNTだけど見れてるよ。proxyじゃないよね?
>>15
かちゅ〜しゃの鯖移転時のログムーバで今の鯖に合わせた後に
かちゅ→Janeコンバータを使う、かな。
そのままでも行けるかも知れない。
バックアップを取って試してみればいいと思う。
かちゅ〜しゃ用、鯖移転対応ツール「ログムーバ」
http://isweb35.infoseek.co.jp/family/kusuri_/tools.html
- 24 :15:02/11/27 17:31
- >>23
丁度その方法やった所です。無事できました。
量が多い場合はそのやり方の方が良さそうですね。
- 25 :ひよこ名無しさん:02/11/27 18:00
- うちは2チャンネルブラウザーつこうてます
- 26 :ひよこ名無しさん:02/11/27 18:06
- >>14
NTは関係ないと思われ。
proxyやセキュリティの環境を書いた方がいい。
NTって事は学校や会社などのLAN環境?もしそうなら
設定→通信→proxyを使うにチェックして、アドレスとポートを埋めないといけないです。
- 27 :14:02/11/28 00:04
- >>26
アドレスとポートを埋めるとは
どういうことでしょうか?
何も知らなくてすいません・・・
- 28 :ひよこ名無しさん:02/11/28 08:52
- >>27
InternetExplorerのツール→インターネットオプション→接続のページの右下
「LANの設定」を押す、下半分のプロキシサーバーの項目で
「LANにプロキシサーバーを使用する」にチェックが入っていれば
(例) アドレス(E): 123.456.7.8 ポート(T): 8080
例えば↑の様な感じでアドレスとポートの部分の項目が埋められていると思うので
OpenJaneの設定→通信→「proxyを使う」にチェックを入れて
送信用と受信用の 「鯖」の部分に↑のアドレスの内容を、
「ポート」の部分に↑のポートをそれぞれ登録してみてね。
- 29 :14:02/11/28 11:59
- >>28
ありがとうございました。
見る事ができるようになりました。
- 30 :ひよこ名無しさん:02/11/28 18:38
- やれやれだぜ・・・
おれは何もしてないがな
- 31 :14:02/11/29 08:40
- ようやくみれるようになったのですが、
スレッドの一覧が更新できません
どうすればよいのでしょうか
各スレッド内のレスは更新されているのですが・・・
- 32 :ひよこ名無しさん:02/11/29 08:46
- Janeシリーズには、スレッド一覧の更新及びスレ更新に対して規制があります。
スレ一覧は15秒、スレは5秒となっております。
- 33 :14:02/11/29 09:13
- >>32
何分待って更新しても
スレッドの順番が変わりません・・・
どうしてでしょう?
- 34 :ひよこ名無しさん:02/11/29 10:10
- >>33
まさかタブの所クリックしてるわけじゃないよね?
板一覧もしくは《更新》からでも無理?
ちなみにどこの板?
- 35 :ひよこ名無しさん:02/11/29 10:33
- OpenJaneα01.5.0をつかっていますが
レス表示フォントをIEで見たときと同じモノに変えたいのです。
で、sampleフォルダを解凍し、skin_doeのHeader.htmlを書き換え、
設定でスキンのフォルダパス指定したのですが、フォントが変わりません。
何がいけないのでしょうか?
指定したパスは↓です。
C:\WINDOWS\デスクトップ\openjanedoe-0.1.5.0[1]\sample\
- 36 :ひよこ名無しさん:02/11/29 10:38
- 最近石川より里田でシコシコ
- 37 :14:02/11/29 10:56
- >>34
どの板も同様です。
板更新も《更新》も試しました。
- 38 :ひよこ名無しさん:02/11/29 11:44
- >>37
メニューバーのスレ覧(L)→スレ一覧更新(U)
で更新されませんか?
>>35
MS Pゴシックにならないって事ですか?
IEで見ているフォントってどのフォント?
ちなみに一部のスレはフォントがおかしくなる現象があります。
- 39 :ひよこ名無しさん:02/11/29 12:03
- >>35
設定→パス→「スキンのフォルダ(次回起動時から有効)」
・・・Janeを再起動してないとか?
Header.htmlはどんな風に書き換えてる?
- 40 :14:02/11/29 12:39
- >>38
やってみましたが更新されません
トレース画面に
304 Not Modified
と表示されます
- 41 :35:02/11/29 12:47
- >39
<html><body><font face="MS ゴシック"><dl>
です。
再起動はしてます。
- 42 :35:02/11/29 12:56
- >38
たとえば、ギコの口のДは、今見てる表示だと上の横棒が
縦棒と同じ頂点になってますが、IEでの表示は横棒が左右にはみ出してます。
今のJaneではIEで見るより全体的に顔文字が横長に見えてます。
IEのWebページフォントはMS Pゴシックで
テキスト形式フォントはMS ゴシックになっています。
- 43 :38:02/11/29 13:15
- あぁ、そういう事か。
>>42
「MS ゴシック」じゃなくて「MS Pゴシック」じゃないとだめですよ。
Header.htmlは↓でいいと思います。
<html lang="ja">><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
> たとえば、ギコの口のДは、今見てる表示だと上の横棒が
> 縦棒と同じ頂点になってますが、IEでの表示は横棒が左右にはみ出してます。
これはJaneで見ているAAの方が実は正しいとされているんですね。
というのも、IE5.5以上ではギリシャ語とキリル語(ロシア語)のフォントが
MS Pゴシックじゃないからです。
モナー板のトップに詳しい説明と解決法(解決されるのはIEの方ですが)が載っています。
http://aa.2ch.net/mona/
と、以前こう説明すると、こんな(゚д゚)ウマーは(゚д゚)ウマーじゃねぇ!!と泣かれましたが(w
- 44 :38:02/11/29 13:16
- 間違えた。
Header.html
<html lang="ja"><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
- 45 :38:02/11/29 13:18
- 途中から勘違いしてた。
>>42は「MS Pゴシック」(>>44のHeader.html)にすれば直ります。
- 46 :35:02/11/29 14:06
- >38
詳しい解説ありがとうございました。
- 47 :ひよこ名無しさん:02/11/29 21:56
- ホットゾヌやらAboneやら使ってみたが
長い間かちゅ〜しゃを使っていたせいか
どうもしっくりこない、というか馴染まない・・・。
かちゅライクな2chブラウザってないかな?
- 48 :ひよこ名無しさん:02/11/29 23:47
- >>47
沢山の2chブラウザがある中で、ホットゾヌとABoneは
かなりかちゅライクな部類です。
あと残っているのはOpenJaneとLive2chくらいです。
他は全然ちがう。
Live2chが癖がなく、一番しっくりくる様な気がします。
その代わり実況系の板に行かないのなら、
Live2chを選ぶメリットが余り無いです。
OpenJane(Doe)は設定を自分好みにすればかちゅより良い所が沢山あります。
スレの表示速度、マウスジェスチャー、外部コマンド等・・・
ブロードバンドならその速さを充分感じることが出来るでしょう。
あ、大事な事を忘れてた。
文句無く一番かちゅライクな2chブラウザは
かちゅ〜しゃ自身です。
かちゅライクに拘るのならかちゅを使い続けるのが一番良い選択肢だと思います。
(俺はかちゅ贔屓ではありません、実はあまり好きじゃない。)
- 49 :ひよこ名無しさん:02/11/30 11:32
- 質問です。全くの初心者でとても困ってます。
OpenJaneの0.1.5.0をダウンロードしました。
で、しぃのスキンもダウンロードして、設定でpassのスキンフォルダにしぃのフォルダ名を入力したら、
ちゃんと発言のアイコンもしぃに変換されて上手くいったように思ったんですが、
発言の中に >>(レス番号) を入れて相手の発言を指定するときがありますよね?
しぃのskinは、>>○というのをクリックしたらその場所に飛ぶようになってるんですが、
それをクリックしても、その発言の場所には行かず、全く別のところに飛んでしまうんです。
で、しぃのフォルダ名をpassのスキンフォルダから外して、全く何もいじらない状態で
>>○をクリックして飛ぶと、きちんとその指定の場所に飛ぶんです。
なので、きっとしぃのアイコンが大きいのか、何かが
理由だと思うんですが・・。
それをどうやったらちゃんとできるようになるのか、わかりません・・・・
わかりにき文章で申し訳ないですが、アドバイスお願いします!
- 50 :ひよこ名無しさん:02/11/30 13:44
- >>49
Jane用しぃスキンの不具合です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4470/openjane/
の c.レスに正確にジャンプ(他のスキンと併用して) と
組み合わせて使うと(メモ帳などで編集して)上手く行くという話です。
分からなかったらまた訊いてください。
またJane本体側でこの不具合に対処する方法も今日報告されています。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035286165/660
- 51 :ひよこ名無しさん:02/11/30 13:47
- わぁ早速本当にありがとうございます助かります!!(涙)
とりあえず一回やってみます!
- 52 :ひよこ名無しさん:02/11/30 15:05
- >>50-51です・・
メモ帳でとりあえず、必要なところをコピペしようとしたら、
メモリがないので他のアプリケーションを閉じてからにしてください
と言われたので、全部閉じてやったんですけど、全然コピペさせてくれません。
100M以上あるし、リソースも極端に少なくないんですけど・・。
なんか全然関係ない相談になってしまいますが、
そういうことがしょっちゅうあるので、どうしようかと・・(涙
- 53 :ひよこ名無しさん:02/11/30 15:08
- >>52
再起動したらいける。
XPにしる
- 54 :ひよこ名無しさん:02/11/30 15:23
- >>49で相談したものです。(51.52でも書き込みしてます)
メモリ不足の件は解決しました。こまめに上書きをしたらいけました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
そして、必要な部分をコピーした結果、完璧とまではいきませんが、
>>○指定のところに飛ぶようになりました。
ただ、>>○のところにポインタを乗せると、指定のレスが読めるようになってるんですけど、
別のレス番号になってたりします。
で、そこをクリックすると、前よりは正常に飛ぶようにはなってるんですけど、
すごく曖昧な感じです。
下に続きます。
- 55 :ひよこ名無しさん:02/11/30 15:25
- それで、編集すべきソースは
// レス番へスクロール
function scrollRes() {
var e = window.event.srcElement;
if (e.tagName == 'A') {
if(e.href.match(/^about:blank#\d+$/)) {
e.href.match(/(\d+)/);
var ResNum = RegExp.$1;
for (var i = 0; i < document.anchors.length; i++) {
var a = document.anchors[i];
if( a.name == ResNum ) {
a.scrollIntoView(true);
scrollBy(-1000,0);
}
}
return false;
}
}
}
document.onclick = scrollRes;
なんですけど、普通にスクロールに関連ある場所の近くに貼り付けたのですが、
それでいいのでしょうか?
長々とすいません・・
- 56 :ひよこ名無しさん:02/11/30 15:27
- >>52さん。
アドバイスありがとうございます。
XPですか・・羨ましいな。でもお金が・・・・
- 57 :ひよこ名無しさん:02/11/30 22:49
- >>48
レスありがとう
OpenJaneっての触ってみるよ
- 58 :48:02/11/30 23:16
- >>57
さらに忘れてた事があるので補足。
かちゅライクかどうかは微妙だが、school鯖などがIEで見れなくなった時に
積極的に導入を案内されていたのが、かちゅとOpenJaneDoeとギコナビ。
ギコナビも使いやすいという人が結構いますよ。
あと、かちゅでバリバリ巡回していたのなら
本体に巡回機能がないOpenJaneはお薦めできないかも知れない。
(外部ツールで巡回やお気に入りの更新チェックはできる)
- 59 :48:02/11/30 23:19
- それと気になったのですが、
なんでかちゅを辞めて、かちゅライクなブラウザを探すの?
視点を変えて
jBVやj2ch-cacheなどのタブブラウザへのプラグイン(?)っぽいものでも
良いかも知れない。
- 60 :ひよこ名無しさん:02/11/30 23:54
- >>58-59
おお、いろいろとアドバイスどうもです
かちゅはkage.exeのバージョンアップでいちいち落とすのが面倒だからです
やっぱり慣れしかないか・・・
どうもありがと
- 61 :48:02/12/01 00:08
- >>60
よくそういうレスを見かけるんだが、
バージョンアップの告知を行わないようにして
不具合を感じた時だけバージョンアップすれば良いよ。
自分には関係のないバージョンアップも多いので。
厳しいことを言うが、
kageのバージョンアップ程度の問題を解決できないようなら
他のブラウザへの乗り換えは難しいでしょう。
- 62 :ひよこ名無しさん:02/12/01 01:40
- 漏れ的にはかちゅが一番(一番は言いすぎかw)導入面倒だと思っているのだがどうよ?
本体落としてkage落としていた一覧更新して。
Janeなら本体落とすのみで、起動すると自動で板一覧取得まで完了。(゚д゚)ウマー
とJaneを推奨してみるテスト
- 63 :ひよこ名無しさん:02/12/01 09:07
- 質問です。
OpenJaneα01.5.0ですが、一度記憶されたコテハンを消すのは
どうしたらいいのでしょうか?
以前に「コテハンを記憶」にチェックを入れたときに使った
コテハンが、チェックを外してもずっと残っているので
消したいのですが。
- 64 :ひよこ名無しさん:02/12/01 12:22
- >>63
残念ながら消えません。
一度名前空欄で書き込んで記憶するなどしましょう。
- 65 :63:02/12/01 13:46
- >64
えっそうなんですか!?
仕方がない、そうします。
レスありがとうございました。
- 66 :ひよこ名無しさん:02/12/02 22:19
- OpenJaneα01.5.0を使っています。
IEからだと全て見れるスレが、Janeだと「ナンカエラーダッテ」という
メッセージが出て、新着レスが読めないスレがあります。
これはどうしてでしょうか?
直せませんか?
- 67 :ひよこ名無しさん:02/12/02 22:59
- >>66
考えられる理由1.
「ナンカエラーダッテ」のスレは削除人によるレスの削除(あぼーん)があった。
スレタブを右クリック→再取得βで直る。
考えられる理由2.
会社や学校などの複数PCのネットワーク(LAN)環境のPCである。
→これといった対処法なし。見れるように改造したOpenJaneDoeが
モ娘(狼)のJaneスレで配布されたのでそれをDL(俺もってる)
- 68 :66:02/12/02 23:05
- >67
自宅のPCでLANも何も使ってないです。
1.の方法を試してみます。
ありがとうございます
- 69 :66:02/12/02 23:07
- >67
できました。
ありがとうございました。
- 70 :ひよこ名無しさん:02/12/03 09:23
- >>67
便乗質問させてください
「考えられる理由2」に該当しているのですが
「見れるように改造されたOpen Jane Doe」
とは通常のものとは違うのでしょうか?
当方OpenJaneDoeα01.5.0を使用しています
- 71 :67:02/12/03 09:33
- >>70
通信部分のキャッシュの扱いで多少ソースの改造が施されてるみたいです。
【モ娘(狼)】 OpenJaneにスレたて機能が付いたわけだが
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1038115377/481-490
を参照して下さい。
- 72 :70:02/12/03 15:29
- >>71
指定のすれを見に行ったのですが
改造バージョンの入手方法がわかりません・・・
お助けください。
- 73 :ひよこ名無しさん:02/12/03 19:11
- >>63
name.dadをメモ帳か何かで開いて
消したい名前を削除すればいい
- 74 :71:02/12/03 19:41
- >>72
スレを見せたのは説明の為です。
LAN環境などで同様にお困りなんですか?
>>73
そっちじゃなくて、コテハン記憶でスレ毎の名前・メールを記憶した場合は
各スレのログの****.idxの名前とメールを消さないと消えないです。
- 75 :70:02/12/04 08:12
- >>74
おっしゃる通り
LAN環境でこまっています。
- 76 :71:02/12/04 12:44
- >>75
どうぞ。落としたら教えて下さい。
http://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/674.zip
- 77 :70:02/12/04 15:12
- >>76
落しました。
きちんと更新されました。
どうもありがとうございます
- 78 :71:02/12/04 15:51
- どもども、良かったです。 では消します。
- 79 :通りすがり:02/12/04 19:20
- >>76
これなんだったの?
- 80 :ひよこ名無しさん:02/12/04 19:57
- >>79
LAN環境だと時々新着チェックに失敗するのを
ちゃんと新着チェックできるように改造したOpenJaneDoe。
- 81 :ひよこ名無しさん:02/12/08 20:40
- OpenJaneDoeα0.1.5.0ですが
レスの名前欄に
ここ壊れてます
と出てるのはなんですか?
その後も普通に書き込みはできるようなのですが
- 82 :ひよこ名無しさん:02/12/08 20:45
- 削除人によるレス削除があった可能盛大。
再読み込みでOK
- 83 :81:02/12/09 14:54
- >82
ありがとうございました
- 84 :ひよこ名無しさん:02/12/13 09:36
- 教えてください。
OpenJaneDoeα0.1.5.0を使ってます。
スレに張られるURLの、画像イメージを見るツールがあると聞いたんですが
どうすればいいのでしょうか?
- 85 :ひよこ名無しさん:02/12/13 11:47
- >>84
3種類あるから
http://www47.tok2.com/home/radioisotope/comparison/index.html
に詳しい比較があるので参考にするといい(配布サイトのリンクも張ってある)
一応、改造Jane関係のうpろだは↓
Jane UpLoader
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
- 86 :84:02/12/13 17:40
- >85
見て見ます。
ありがとうございました。
- 87 :ひよこ名無しさん:02/12/14 03:21
- Janeヲタ必死だな
- 88 :ひよこ名無しさん:02/12/14 20:05
- kore
- 89 :ひよこ名無しさん:02/12/15 13:05
- 串てst
- 90 :ひよこ名無しさん:02/12/15 18:57
- OpenJane(Doe)0.1.5.1リリース
・0.1.5.0からの変更点
クッキーにより書き込めないのを修正
http://downloads.sourceforge.jp/jane/1834/openjane-0.1.5.1.zip
http://downloads.sourceforge.jp/jane/1835/openjanedoe-0.1.5.1.zip
- 91 :ひよこ名無しさん:02/12/15 20:48
- 現在ホットゾヌを使っているのですが、
ホットゾヌ関連の質問って、ここでいいんですか?
- 92 :ひよこ名無しさん:02/12/15 20:55
- >>91
ここでも良いけどソフトウェア板のほうが詳しいと思う・
http://pc3.2ch.net/software/
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039862699/
ちなみに私はゾヌ使いではないのであしからず。
- 93 :91:02/12/15 21:06
- >>92
ありがとうございます。
そっちで聞いてみます。
- 94 :ひよこ名無しさん:02/12/15 21:43
- クッキーってナニー?
- 95 :ひよこ名無しさん:02/12/15 22:04
- まじでクッキーってなんですか?
- 96 :ひよこ名無しさん:02/12/15 22:48
- うpでーたって何・・・
- 97 :ひよこ名無しさん:02/12/15 23:32
- ヘルプ見たけどOpenJaneのスキンの設定の仕方が分からんぞーー
助けてください
- 98 :ひよこ名無しさん:02/12/15 23:45
- OpenJaneの入れ方教えてクラさい
by超初心者
- 99 :ひよこ名無しさん:02/12/16 00:38
- ギコナビをバージョンアップしたんですがスレをみる画面のところの
文字が小さくなって見づらい状態です。
ツールのフォントをいじってみたんですが、スレ画面の文字だけ
小さいままです。調整の仕方教えてください。
- 100 :ひよこ名無しさん:02/12/16 01:43
-
>>98
何か解凍ソフトをインストールしていますか?
していないなら、まず↓解凍ソフトをダウンロードしたファイルを
ダブルクリックしてインストールして下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501.html
終りましたら、こちらをダウンロードしてできたファイルをダブルクリックして下さい。
http://downloads.sourceforge.jp/jane/1835/openjanedoe-0.1.5.1.zip
>>99
ギコナビってあまり使った事ないんですが、
IEで指定した文字のサイズと同じになってしまうんじゃなかったかな。
- 101 :99:02/12/16 12:09
- >>100
なるほど。以前はレスエディターの文字が小さかったんですが・・・。
ギコナビに詳しい方、教えてください。
- 102 :100:02/12/16 23:32
- >>101
またまた詳しくない俺の回答で恐縮ですが・・(w
ちょうど類似した質問と作者さまの回答があったのでリンクを貼っておきます。
やっぱIEの文字サイズを変えるって書いてあるけど(^^;
スタイルシートをいじるのが良いようですね。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037672169/70-71
と74と77と81。
- 103 :70:02/12/17 22:33
- >>71 さん
クッキー規制を突破できて
かつLAN環境に対応した
Janeはありませんか?
(このカキコは自宅からカキコ中)
- 104 :99:02/12/17 23:10
- >>100
ありがとうございます!直りましたよ!
親切にありがとうございました。
(`・ω・´)シャキーン
- 105 :ひよこ名無しさん:02/12/18 11:49
- >>103
よろしければ試しにこれを使ってみて下さい。
http://members.tripod.co.jp/T521mOts/OJD0151_nocache.zip
- 106 :103:02/12/18 23:49
- >>105 さん
ありがとうございます
カキコできるようになりました
他板ですけど
- 107 :ひよこ名無しさん:02/12/19 04:15
- ちょっとお尋ねしたいんですが。
OpenJane (Doe) α 0.1.5.0 を一昨日ダウンロードしてみたのですが、
これで開いたスレは保存できないのですか?
もしできるとしたら、どうやったらいいんでしょう?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 108 :ひよこ名無しさん:02/12/19 07:35
- >>107
何もしなくても保存されていますよ。
それと0.1.5.0では書き込み出来ないので0.1.5.1にバージョンアップしましょう。
- 109 :ひよこ名無しさん:02/12/19 13:29
- 2chツールのダウンロードはここから。
http://www.monazilla.org/
iMona
http://soft.spdv.net/imona/
- 110 :107です。:02/12/19 15:58
- >>108
レスありがとうございます。
過去見たスレをもう一度見るにはJaneを開けば良いんですね。わかりました。
えと、2chブラウザでしか読めないスレを他のウェブブラウザとかでも読み込める形にして保存する方法はありませんか?
わかりやすい所にわかりやすい形で保存できたら良いのですが。
コピペしてメモ帳なんかに貼り付けないと無理なんでしょうか?
- 111 :ひよこ名無しさん:02/12/19 16:54
- ちょっと質問でつ。
自分、6〜7年ぐらい前のオンボロPCで窓95なんですが
こんなんでも専用ブラウザ使えますか?あまりPCには詳しくないです。
こんな自分に向いてる2ちゃん閲覧用ブラウザは何でしょう…?
- 112 :ひよこ名無しさん:02/12/19 17:00
- >>110
> 過去見たスレをもう一度見るにはJaneを開けば良いんですね。わかりました。
そうです。
・オフラインで読める
・ 読んだ所から以降のレスだけ通信で取って来ればよいので通信の負荷と時間が軽減される。
等が保存するメリットだと思います。
↓2ch用ブラウザで保存したスレのログデータをウェブ(HTML)形式で見ることができるツール
http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
- 113 :7M. ◆dq7M./4Uw. :02/12/19 17:05
- >>110
http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
OpenJaneのフォルダの、Logsの中に見たスレがdat形式で入ってると思います。
んで、↑使ってdatをhtmlにすればIEから見れますです。(多分)
>>111
ウチもんなもんだから大丈夫でしょう。
お勧め2ちゃんブラウザはやっぱ使ってもらうしかないような気がするけど、
少なくともA Boneなら窓95でも動作確認済みみたいッスよ。
- 114 :ひよこ名無しさん:02/12/19 17:08
- >>111
win95でも行けるという報告が多いのは「えまのん」です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
OpenJaneDoeもWinsockのバージョンを上げれば使えるという報告があります。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/ の OpenJaenDoe 0.1.5.1
Winsockのバージョンが低い場合は起動時にエラーが出ますが
対処法がヘルプに載っています。
かちゅ〜しゃもメモリをあまり消費しないので良いかもしれません。
http://kage.monazilla.org/ のインストーラから
- 115 :ひよこ名無しさん:02/12/19 17:56
- 2chツールのダウンロードはここから。
http://www.monazilla.org/
iMona(携帯用2ちゃんねるブラウザです。)
http://soft.spdv.net/imona/
- 116 :ひよこ名無しさん:02/12/19 18:01
- >>109-115
なんで何度もコピペ?
- 117 :ひよこ名無しさん:02/12/19 21:26
- test
- 118 :107で110です。:02/12/20 01:09
- >>112, >>113
レスありがとうございます。早速ツールを落として使ってみようと思います。
お世話になりました。
- 119 :OpenJaneリリース:02/12/21 17:31
- 2ちゃんねるブラウザ「OpenJane」 @Windows Part 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1037889310/966
> リリースしました。
> http://downloads.sourceforge.jp/jane/1872/openjanedoe-0.1.5.2.zipOpen
> http://downloads.sourceforge.jp/jane/1871/openjane-0.1.5.2.zipOpen
> リリースノート
> ・書き込み時の注意
> 2chの仕様変更により15秒以内に連続して書き込むとERRORが出ます。
> ERRORメッセージが出た場合は指示通りの時間だけ待ち、再度書き込みボタンを押して下さい。
> 変更履歴
> 書き込みの際にPOSTするtimeにdatやsubject.txtのheadから取得したDateを使用
> (「ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。」への対応)
- 120 :ひよこ名無しさん:02/12/21 22:04
- 大学受験スレが表示されないのですが・・・どうすればいいのでしょうか???
- 121 :ひよこ名無しさん:02/12/21 22:30
- 質問です。
前のOpen Jane0.1.3.1(だったかな?)では、
「板一覧」で見たいスレをいくつか選ぶと、選んだスレは全て
画面から消えずに残っていたのですが、
先日更新した0.5.5.1では、「板一覧」からスレを選ぶと
前に選んだスレは消えてしまいます。
つまり、スレは1つしか表示されなくなりました。
設定も見たのですがよく分かりません。
どなたか教えていただけませんか?
- 122 :ひよこ名無しさん:02/12/21 22:42
- >>121
ヘルプ読め
設定→動作→スレ一覧→新しいタブでスレを開く。
- 123 :ひよこ名無しさん:02/12/21 23:38
- 123
- 124 :ひよこ名無しさん:02/12/21 23:39
- 2chツールのダウンロードはここから。
http://www.monazilla.org/
iMona(携帯用2ちゃんねるブラウザです。)
http://soft.spdv.net/imona/
- 125 :ひよこ名無しさん:02/12/21 23:44
- 2002/12/21
OpenJane 0.1.5.2 (OpenJane Project)
書き込みの際にPOSTするtimeにdatやsubject.txtのheadから取得したDateを使用(「ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。」への対応)
- 126 :ひよこ名無しさん:02/12/21 23:46
- >>125
>>119
- 127 :ひよこ名無しさん:02/12/22 23:12
- soreda!
- 128 :ひよこ名無しさん:02/12/23 00:08
- (*´∀`*)
- 129 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:07
- スイマセン、本気の域で初心者ですが質問させてください。
ブラウザの種類に関係ない質問ですが、画像ポップアップ機能てありますよね。
例えば、URLの中身がブラクラだった場合、ポップアップさせた時に実行されるんですか?
- 130 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:09
- a g e
- 131 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:10
- >>129
実行されるものもあればされないものもある。
- 132 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:23
- 2chをOpen Janeでみているんですけど
スレッドを立てようとか書き込みしようと思っても
cookieを設定しないと書き込めませんっていわれるんだけど
対処法教えて
- 133 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:25
- >>132
使用中のバージョンは
- 134 :132:02/12/23 03:28
- >>133
OpenJane (Doe) α 0.1.5.0 対応版
でいいのかな?
- 135 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:29
- >>134
0.1.5.2にバージョンアップ
(DLして解凍してできたJane2ch.exeを今まで使ってたJane2ch.exeの上に上書き)
- 136 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:38
- OpenJaneでみてると
「>>134」が今までは青だったのに
バージョンアップしたら、紫になったのは
そういった仕様?
- 137 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:44
- >>136
スキン使ってればバージョン変わっても同じだべ
- 138 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:44
- >>136
Doeじゃなく非Doe(IE版)をDLしちゃったのでは?
- 139 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:45
- OpenJaneと
OpenJameDoeってどう違うの?
- 140 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:47
- >>139
http://www47.tok2.com/home/radioisotope/comparison/index.html
- 141 :ひよこ名無しさん:02/12/23 03:48
- >>140
サンクス
- 142 :ひよこ名無しさん:02/12/23 04:12
- >>141
0.1.5.0以降ならば「ヘルプ」の「はじめに」にも書いてあるぞ。
- 143 :ひよこ名無しさん:02/12/23 11:37
- Open Jane Doeで自分で入れた「お気に入り」から
削除するにはどうしたらいいのでしょう?
- 144 :ひよこ名無しさん:02/12/23 11:40
- >>143
右クリ
- 145 :ひよこ名無しさん:02/12/23 13:27
- 消したいスレ欄で、右クリック→このログを削除
とかもね。同時にお気に入りからも削除してくれる。
- 146 :U-名無しさん:02/12/23 17:44
- テスト
- 147 :ひよこ名無しさん:02/12/23 21:36
- 2chツールのダウンロードはここから。
http://www.monazilla.org/
iMona(携帯用2ちゃんねるブラウザです。)
http://soft.spdv.net/imona/
- 148 :ひよこ名無しさん:02/12/24 01:35
- あげ
- 149 :ひよっこです:02/12/24 17:35
- 初めて質問します。宜しくお願いします。
よく、IDの所が???となっている人がいますがどうやるのですか?
教えて下さい。
- 150 :ひよこ名無しさん:02/12/24 17:36
- >>149
【2ちゃんねる初心者のためのページ】2ちゃんねる初心者のよくある疑問への回答集。
http://www.skipup.com/~niwatori/
- 151 :ひよっこです:02/12/25 00:04
- >150
ありがとう御座いました。
- 152 :ひよこ名無しさん:02/12/25 06:22
- ビューアって本当に簡単でソフトが自動でやってくれるんですか?
- 153 :ひよこ名無しさん:02/12/25 07:16
- Jane Syrup Doeに書き込みできません。
書き込み中の画面がでたまま先に進まない。
クッキーを設定しろとかで…。
IEだとだいジョブなんですけど。
- 154 :ひよこ名無しさん:02/12/25 12:32
- >>153
Jane Syrup Doeはもう使えないよ。
OpenJaneに乗り換えるべし。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane-0.1.5.2
http://downloads.sourceforge.jp/jane/1871/openjane-0.1.5.2.zip
OpenJaneDoe-0.1.5.2
http://downloads.sourceforge.jp/jane/1872/openjanedoe-0.1.5.2.zip
- 155 :ひよこ名無しさん:02/12/25 12:37
- >>153
かちゅに戻ろう
- 156 :ひよこ名無しさん:02/12/25 16:21
- かちゅで書き込もうとしたらクッキーがどうので
ダメなんだけどどうしたらいいのですか?
- 157 :156:02/12/25 16:27
- 解決しました
すんません
- 158 :ひよこ名無しさん:02/12/26 00:18
- OpenJane (Doe) α 0.1.5.0 を0.1.5.2に
バージョンアップしました。
以前は、お気に入りスレを!でソートすると
更新してもそのままソートしなおしてくれてたのが、
バージョンアップ後は、更新のたびにソートが外れて
普通のスレ順位になってしまいます。
いちいち手動で!を押さずに更新で自動ソート
させるためにはどうしたらいいのでしょうか?
- 159 :ひよこ名無しさん:02/12/26 00:24
- >>158
設定→基本→その他
バージョンアップの際は Jane2ch.exe だけを上書き保存すれば設定は変わらないよ。
- 160 :ひよこ名無しさん:02/12/26 00:26
- >>158
メニューから「設定」-「その他」の板を開くときは自動で!ソートをかけるにチェック
ていうか前のバージョンと別の場所に入れてる?
- 161 :158:02/12/26 00:35
- >159>160
ありがとうございました。
バージョンアップの際に、Jane2ch.exe 以外のファイルを
新しい方に上書きすると言う手間のかかることをしていました。
原因はそれでした。
ありがとうございました。
ところで、OpenJaneの最新バージョンって、
配布サイトに行かないと何が最新かわからないのですか?
- 162 :ひよこ名無しさん:02/12/26 00:46
- >>161
そだね自分で配布サイトチェック
あと、Janeスレwatchしてると親切な人が教えてくれたりします。
ソフトウェア
http://pc3.2ch.net/software/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part51
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1040616585/
- 163 :161:02/12/26 00:49
- >162
どうもありがとうございます
- 164 :ひよこ名無しさん:02/12/27 00:38
- Live2chのbeta72を使っているのですが、
HTTP/1.1 302 Found と出て開かない板が沢山あります
どうしたら見れるようになりますか?
- 165 :ひよこ名無しさん:02/12/27 00:47
- >>164
このスレチェックしてる人少ないから本スレ行ったほうが良いかも。
実況向き2ちゃんビューア 「Live2ch」 part7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1038014792/
- 166 :ひよこ名無しさん:02/12/27 00:52
- >>165
ありがとう
そっち行ってみます
- 167 :ひよこ名無しさん:02/12/27 01:46
- 2chブラウザを導入しようと思ってるんですけど、どれがいいんでしょう?
初心者向けで、割とすぐ使いこなせるやつがイイです。
それと、以前、かちゅーしゃを入れたんですが見れない板とかがあって自分的にあわないと思ったのでやめますた。
マシンスペック等も一応書いときます。
OS・windows98SE、メモリ・192M、CPU・ペンティアムV450、
回線は、ダイアルアップ56kbps。
今使ってるブラウザはIE6です。
よろしくおねがいしまつ
- 168 :ひよこ名無しさん:02/12/27 01:53
- >>167
かちゅで見れない板はきっとどれでも見れないので
やっぱりかちゅをお勧めします。
どこの板が見れなかったか、先生に言ってみなさい。 怒らないから。
- 169 :ひよこ名無しさん:02/12/27 01:56
- >>167
どのブラウザ使っても、鯖が移転したらボードの更新しなきゃ
見れなくなるけどな。
低スペックマシンなら OpenJaneDoe がいいと思われ。
IEのエンジン使ってないから軽くていい。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
- 170 :167:02/12/27 02:03
- >>168
program fileあさったら、まだ残ってたのでやってみましたが
どの板も見れませんです。
バージョンは2.102です。
- 171 :ひよこ名無しさん:02/12/27 02:06
- >>170
まさか、kageが無い時代に入れたんじゃないんだろうな?
- 172 :167:02/12/27 02:16
- >>170
えーと、かちゅが入ってるフォルダの作成日付けが8/13になってます。
kageってなんですか?
- 173 :ひよこ名無しさん:02/12/27 02:19
- >>172
去年の8/13か?
かちゅ〜しゃは開発終了してるのでkageを入れなきゃ使えないんだよ。
http://kage.monazilla.org/
- 174 :167:02/12/27 02:33
- できますた。
いま、かちゅで書き込んでます。
教えてくれてどうもありがとうございます
- 175 :ひよこ名無しさん:02/12/31 15:19
- あげ
- 176 :ひよこ名無しさん:02/12/31 15:24
- さげ
- 177 :ひよこ名無しさん:02/12/31 16:39
- あげ
- 178 :ひよこ名無しさん:03/01/01 04:38
- さげ
- 179 :ダイナマン ◆N0p.tgti3E :03/01/01 09:39
- test
- 180 :GUCCI ◆GUCCI1E5cI :03/01/01 18:08
- test
- 181 :ひよこ名無しさん:03/01/02 02:18
- read.cgiが停止してる板のスレも読めるということで
「2」というアイコンのエディタをDLしたのですが、
スレ指定しても読めません。なんで?
- 182 :ひよこ名無しさん:03/01/02 02:27
- >>181
「2chブラウザ」では読めないよ。
他の試してみて、このあたり。
ギコナビ
かちゅ〜しゃ
ホットゾヌ
A Bone
OpenJane
Live2ch
あと、どの板が読めないのか書いてくれると良いのだけど。
- 183 :ひよこ名無しさん:03/01/02 02:31
- >>182
ありがとうございます!かちゅ〜しゃ試してみます。
読めないのは音楽板のHR/HM板です。ここ数日止まっててヒデェす
http://music.2ch.net/hrhm/subback.html
どうやらmusic鯖が全部そのようで
- 184 :ひよこ名無しさん:03/01/02 02:41
- >>183
参考
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part76
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1040366058/
- 185 :ひよこ名無しさん:03/01/02 02:52
- >>184
早速読めました。ありがとうございますた(TT)
最初からかちゅにすりゃよかったヨヨイ
- 186 :ひよこ名無しさん:03/01/02 20:03
- NGワードの設定はA Boneとホットゾヌはどちらが簡単設定できますか?
ホットゾヌのインストロールの仕方がわかりません、教えてください
- 187 :ひよこ名無しさん:03/01/02 21:04
- >>186
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1040730680/
- 188 :ひよこ名無しさん:03/01/02 21:44
- >>187
さんすこ
- 189 :ひよこ名無しさん:03/01/03 00:36
- ゾヌ2で書き込みしようとしても反応がなく書き込めません
なぜでしょうか?
- 190 :ひよこ名無しさん:03/01/03 01:01
- >>189
それだけじゃわからないです。
もっと詳しく書いてください。
- 191 :189:03/01/03 01:24
- ゾヌ2age3初心者ですが、書き込む場合は書き込みボタン→書き込みボタン(A)
でいいですよね?反応がないのです。キャンセルしたら編集中ですとでます
今、書き込みテストしたらボタン押しても書き込み欄が開かずわかりません
- 192 :189:03/01/03 01:25
- 今はかちゅーしゃで書き込んでます
- 193 :ひよこ名無しさん:03/01/03 11:54
- >>189
ゾヌで書き込み欄が出ないっちうのは何度かみたことがあるからバグかもな、
かちゅ使ってるならそれでいいじゃないか。
- 194 :ひよこ名無しさん:03/01/04 03:32
- ぞぬとかOpenJaneでex2サーバに接続するとボード一覧を更新しても"302 Found"になって
しまうんですが、手書きで一覧を書き換える場合は何を指定してやればいいんでしょうか?
具体的にはここです。
http://ex2.2ch.net/football/
- 195 :ひよこ名無しさん:03/01/04 03:37
- >>194
Janeからだけど、普通に[スポーツ]のカテゴリから行けるけど。
- 196 :194:03/01/04 04:14
- >>195
そうですか・・
sports2とか3は行けるんですけどねぇ・・
- 197 :194:03/01/04 05:10
- >>194
自己レスです。
ノートンの設定を一部変更したら行けました。
なんかex2は他サーバとは違うのかもしれません。
- 198 :ひよこ名無しさん:03/01/04 05:12
- >>197
リファラまともに返さないと逝けないんじゃなかった?
- 199 :ひよこ名無しさん:03/01/04 05:24
- OpenJane0.1.5.2について聞きますよ
書き込みウインドウを開いた状態で他の部分をクリックしたりしたときに
0.1.5.0を使ってた頃は『*****』にレスと書かれたバーだけ残って表示されてたと思うのですが
0.1.5.2にした頃から、まるっきり表示されなくなったように思うのですよ。
これはバージョンアップによる仕様なのですか?それとも自分がどこかの設定をいじっちゃった?
表示されてた方がしっくり来るので、表示したままにしたいです。
どこいじったらもとのように表示できますか?
- 200 :ひよこ名無しさん:03/01/04 05:29
- >>199
そこら辺の仕様変更はOpenJane0.1.5.2ではされてないべ
過去のバージョンとなんら変わらず
- 201 :199:03/01/04 05:46
- Janeを一回閉じたら元に戻った・・・
何が原因だったのかがわからなくて何かつっかえた感じでもあるが・・・
まぁいいや。
- 202 :ひよこ名無しさん:03/01/04 05:50
- OpenJaneの、「お気に入り」の中にある「リンク」フォルダを消すにはどうしたらいいですか?
- 203 :ひよこ名無しさん:03/01/04 05:56
- >>202
板ツリー表示のお気に入り欄でリンクを右クリックして削除。
- 204 :ひよこ名無しさん:03/01/04 06:01
- >>203
でも、一回閉じてまた開くと復活してるやん?
- 205 :ひよこ名無しさん:03/01/04 06:03
- Alt+Vで、Lで消せた。解決した。どうもでした。
- 206 :ひよこ名無しさん :03/01/04 06:51
- >>198
ユーザエージェントもでした。
- 207 :ひよこ名無しさん:03/01/04 08:25
- ギコナビ、今度の虹板ブラクラ騒ぎで逝った・・・
脆弱?
- 208 :ひよこ名無しさん:03/01/04 09:12
- >>207
IEコンポーネント使用のは食らったらしいね。
俺はOpenJaneDoeだから気付かなかったYO
- 209 :ひよこ名無しさん:03/01/04 09:43
- 2chツールのダウンロードはここから。
http://www.monazilla.org/
iMona(携帯用2ちゃんねるブラウザです。)
http://soft.spdv.net/imona/
- 210 :ひよこ名無しさん:03/01/04 12:43
- マァヴはJaneユーザーだったのね
346 マァヴ ★ [ 03/01/03 07:26 ID:??? ]
>329
寝る前にここ見たら、こういう騒ぎだったんで反応したの(^_^;)
っていうか、かなり前から問題のスレッドのリンク見てたんだけど
OpenJaneDoeだったんで、意味がわからんかったという・・・・
- 211 :ひよこ名無しさん:03/01/04 18:59
- あがあが
- 212 :ひよこ名無しさん:03/01/04 19:44
- あがれい
- 213 :ひよこ名無しさん:03/01/04 21:45
- オデッセイ 13年 1000km 灰
- 214 :ひよこ名無しさん:03/01/04 21:46
- 久しくOpenJaneスレ行ってないなぁ。
- 215 :ひよこ名無しさん:03/01/04 21:54
- >>214
Win板のスレと改造スレで充分
モ娘(狼)の黒Janeも捨てがたいが…
- 216 :ひよこ名無しさん:03/01/04 23:50
- 2chビュワーをようやくダウンロードしたんだけど
開こうとしたら「有効なWinアプリケーションではありません」
って出ます。どうしたら使えるようになるでしょうか…。
- 217 :ひよこ名無しさん:03/01/05 00:03
- >>216
2chビューアをダウソしたってのは解せないけど、、
解凍できないなら解凍ソフトを使う
Lhaca118.EXE
http://www1.sphere.ne.jp/app/Lhaca/lhacadx.html
- 218 :ひよこ名無しさん:03/01/05 04:56
-
- 219 :ひよこ名無しさん:03/01/05 04:56
- 2ちゃんねる用ブラウザののダウンロードはここから。http://www.monazilla.org/
左に並んでいるモノからOSに合った物をドゾ。
携帯で2chを見るためのFAQ。http://www.t-matsu.com/i-2ch/faq/
iMona(携帯用2ちゃんねるブラウザ)http://soft.spdv.net/imona/
- 220 :ひよこ名無しさん:03/01/05 04:57
- 220
- 221 :ひよこ名無しさん:03/01/05 09:17
- 221
- 222 :ひよこ名無しさん:03/01/05 09:18
- 222
- 223 :ひよこ名無しさん:03/01/05 12:05
- 223
- 224 :ひよこ名無しさん:03/01/05 23:53
- 224
- 225 :ひよこ名無しさん:03/01/06 00:55
- 225
- 226 :ひよこ名無しさん:03/01/06 03:42
- 226
- 227 :ひよこ名無しさん:03/01/07 02:14
- 227
- 228 :ひよこ名無しさん:03/01/07 02:14
- 228
- 229 :ひよこ名無しさん:03/01/07 02:15
- >>228
>228
- 230 :nonotan ◆777.FXwJc. :03/01/07 02:46
- (・∀・)イイ
- 231 :nonotan ◆777.FXwJc. :03/01/07 02:48
- >>230
誤爆・・・鬱
逝ってきます
- 232 :( ´D`) ◆Shiic52p8w :03/01/07 23:31
- sage
- 233 :ひよこ名無しさん:03/01/07 23:37
- >>220-229
- 234 :ひよこ名無しさん:03/01/09 12:14
- OpenJaneDoeから2ちゃんを見てて、
URLなど一切クリックしなくても
ウィルス感染することはありますか?
- 235 :ひよこ名無しさん:03/01/09 12:47
- >>234
ない。
- 236 :234:03/01/09 13:19
- >235
ありがとうございました。
- 237 :234:03/01/09 17:42
- >>235
インフルエンザにかかってしまったじゃないですか!
- 238 :ひよこ名無しさん:03/01/09 18:52
-
ははは・・
- 239 :ひよこ名無しさん:03/01/09 19:59
- ギコナビ レスエディターについて
送信押すと
プレビューのところに『書きこみ&クッキー確認』の画面が出て
『全責任〜書き込む』のところをクリックすると
プレビューに『blank../test/bbs.cgi』と出て
下のトコロに『レス送信失敗』って出るんですけど
どーやったら書き込めるようになりますか?
- 240 :ひよこ名無しさん:03/01/09 20:20
- 書き込めない&読めないの質問は、どの板かも書いた方がいいと思われ
- 241 :ひよこ名無しさん:03/01/09 20:36
- バタいくつかも書いたほうがいいと思われ
- 242 :239:03/01/09 21:42
- 初心者板
自己板
ヴィジュ板
で既に試してみましたが、どれもダメでした
スレをヴラウザで表示させれば初心者板には書き込めましたが
ヴィジュ板では『お茶でも飲みましょう。』になってしまい
今のところ書き込む術がナイので困っています
- 243 :ひよこ名無しさん:03/01/09 23:35
- >>242
ヴィジュアル板はmusic鯖に高負荷がかかってる為だと思われます。
お茶でも飲んで待つしかないかと。
サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/
【書けない】music鯖(音楽系板)【見れない】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041944487/
- 244 :ひよこ名無しさん:03/01/09 23:36
- とりあえず最新のギコナビにバージョンアップしてみましょう。
お茶飲めエラーはIEでもギコナビでも書き込めません。
メッセージの通りサーバの負荷が高く(込み合っている)
2ch側で書き込めなくしているので、言われる通りに待ちましょう。
- 245 :239:03/01/10 22:10
- 最新のギコナビにしたら書き込めました
いろいろありがとうございました
- 246 :ひよこ名無しさん:03/01/11 01:43
- てst
- 247 :ひよこ名無しさん:03/01/11 22:44
- Open Jane Doe α 0.1.5.1について聞きたいんですが
2chのURLにカーソル合わせた時に出るような感じで
特定のURLにコメントを設定して、そのURLにカーソル合わせた時に
ポップアップでそのコメントを出すみたいな事ってできますか?
- 248 :ひよこ名無しさん:03/01/11 22:53
- >>247
できません。
設定→ひんと→HTMLポップアップを使う&取得方法−GET
で簡易ポップアップできますが。
(jpegなどの画像URLは派生Janeじゃないと文字化けして無理)
参考までにそんな事が出来るブラウザ(2ch用ブラウザに限らず)ってあります?
- 249 :ひよこ名無しさん:03/01/11 23:25
- >>248
レスどうもです。
やっぱできないですか。出来たら便利だなぁと思ってたんですけど。
>参考までにそんな事が出来るブラウザ(2ch用ブラウザに限らず)ってあります?
僕の知る限りでは無いですね。Janeならできちゃったりするのかなと思って聞いてみますた。
- 250 :ひよこ名無しさん:03/01/12 02:13
- >ポップアップでそのコメント
ってのがわからん。何を表示させたいの?
- 251 :ひよこ名無しさん:03/01/12 07:02
- >>247
非Doeなら可能
- 252 :ひよこ名無しさん:03/01/12 23:34
- 2ちゃんねる用ブラウザのダウンロードはここから。http://www.monazilla.org/
iMona(携帯用2ちゃんねるブラウザ)http://soft.spdv.net/imona/
携帯で2chを見るためのFAQ。http://www.t-matsu.com/i-2ch/faq/
- 253 :ひよこ名無しさん:03/01/13 21:01
- A Bone ver1.32を使用してスレッドを見ると、たまに壊れてますと表示されるスレがあります。
どうすれば正常に出来ますか?
- 254 :ひよこ名無しさん:03/01/13 21:48
- >>253
そのスレが稼動であればスレッドを再取得する。
有料ID●持ちならdat落ちの状態のスレッドでも取得できるけど。
現在のバージョンは1.41です、upしたほうが良いのでは。
http://abone.pos.to/
- 255 :ひよこ名無しさん:03/01/14 12:11
- 2ちゃんねる用ブラウザのダウンロードはここから。
http://www.monazilla.org/
携帯で2chを見るためのFAQ。
http://www.t-matsu.com/i-2ch/faq/
- 256 :山崎渉:03/01/14 21:40
- (^^)
- 257 :ひよこ名無しさん:03/01/14 21:54
- OpenJaneDoe0.1.5.2を使ってるんですが、
スレビューの文字の色を変えるにはどのようにすればいいんですか?
- 258 :ひよこ名無しさん:03/01/14 22:32
- >>257
スキンを加工
- 259 :ひよこ名無しさん:03/01/14 22:38
- >>258
新たにスキン導入しないと無理って事ですよね?
やってみます。どうもでした。
- 260 :ひよこ名無しさん:03/01/14 22:53
- >>259
今日0.1.6.0が出ました。
ダウンロードしてフォルダ内のsample.zipを解凍した中に
Skinフォルダ−Doeフォルダの中にRes.html、NewRes.html、attrib.iniがあります。
これをJaneフォルダと同じフォルダ上に持ってくればシンプルなスキンがまず
実装されます。
(0.1.5.2の中のsample.zipの中にも少し違うけどスキンは入っています。)
- 261 :ひよこ名無しさん:03/01/15 00:23
- >>260
試行錯誤の末なんとかできました。
sampleってやつを解凍すれば良かったんですね。
ついでに色の作り方も勉強になりました。
ありがとうございました。
- 262 :ひよこ名無しさん:03/01/15 01:31
- A BONE つかってるんですが表示数ってかえられますか?
最新50のみ表示とか。更新するたび1から全部読み直してるんで重いでつ。
- 263 :ひよこ名無しさん:03/01/15 01:45
- >>262
質問はこのスレよりソフトウェア板の本スレのほうが良いかもね。
ソフトウェア
http://pc3.2ch.net/software/
2ちゃんねる用ブラウザ 「A bone」 Vol.44
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041669927/
- 264 :ひよこ名無しさん:03/01/15 01:50
- >>262
A BONEに限らず、ほとんどの2chブラウザでは最新50だけを取得するのは無理。
ログ保存モードにしておいて、必要無くなったらログを削除すればいいじゃん。
シェアウェアのGIKKOならできるらしいが。
- 265 :ひよこ名無しさん:03/01/15 02:21
- >>264
>>262は取得数ではなく表示数と書いているけど?
Janeやマイナーなもの以外、大半の2ch用ブラウザにある機能だけど。
>更新するたび1から全部読み直してるんで重いでつ。
ここが>>264の様な誤解を招くんだけどね。
重いのは1から読んでいるからじゃなくて表示し直しているから。
んでABoneで表示数の制限はできます。
画面左下の A S の右横の数字の入った2つのリストボックス、
左がスレッド一覧の表示数(上から##スレ)、
右がレスの表示数(最新レスから##レス)・・ただし既読のスレ。
レス数を50にすれば結構速くなるはず。
- 266 :ひよこ名無しさん:03/01/15 02:36
- >>265
だとしたらA BONEが糞なのか、>>262のCPUかメモリがショボイんじゃ
ないのか?
ログが保存されてるなら、表示レス数が多くても一度読み込んだ
スレを再度表示するのに重くなる事は無いはず。
Janeは常に全レス表示だけど瞬時に表示されるよ。
- 267 :ひよこ名無しさん:03/01/15 02:55
- >>266
あなた何も分かっていない。
OpenJaneDoeで表示が一瞬なのは(PCの性能や環境にもよるが)
表示にIEコンポーネント(IEの表示エンジン)を
使わずに独自の表示エンジン(プログラム)を使っているから。
ただし同時にリンクが紫にならない、IEの右クリックメニューが使えない、
JavaScriptが使えない、というデメリットがある。
ABoneで1000レス近いスレを全部表示させるのに時間が掛かっているのは
IEコンポーネントを使っているから。
これはかちゅ〜しゃでもゾヌでもOpenJane非Doeでも同じ。
だからこの部分を指してABoneを糞とは呼べない。
だったらOpenJaneが良いかというと、さっき言ったデメリットと
速さだけでは代えられない機能や挙動、インターフェースが
人それぞれにあるから一概にそうとも言えない。
最新50レス表示などにすれば表示は一瞬になるし、
それで気にならない人には気にならないし。
という俺はOJDユーザーだけど。
- 268 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:00
- >>267
更新って書いてあるだろ
ということはメモリにキャッシュされてるはずだろ
それでも遅いならどれかが糞
- 269 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:13
- >>268
あぁ、既得スレを開く等じゃなく単なるスレの更新か。ゴメン。
メモリにキャッシュされてても描画には時間が掛かるんだけどね。
確かにABone以外、(かちゅやゾヌや非Doe)は
更新時に差分だけ描き直すので、新着レスが数百ある場合など以外は一瞬だな。
ところが俺の知る限りABoneは途中のバージョン(確か1.28くらいから)
単なる更新時も差分じゃなく全部描画し直すというおかしな仕様なので
新着が1件でも新着なしでも描き直すので凄く遅いんだよね。
まぁ俺の知っている通りなら確かにこの部分は糞かも知れないな。
- 270 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:15
- メモリにキャッシュされてても描画には時間が掛かるんだけどね。
は嘘だった。すまん。
- 271 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:17
- 2ちゃんねるプラウザでブラウザの種類は見れますか?
- 272 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:17
- 長文書きゃいいってもんじゃない
- 273 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:20
- >>271
はぁ?
- 274 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:21
- >>266も更新の事を言ってる様には見えない。
- 275 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:22
- 種類を見る
- 276 :ひよこ名無しさん:03/01/15 03:24
- いいから262出てこいよ
おまえがハッキリしないから解答者が混乱するんだ
- 277 :ひよこ名無しさん:03/01/15 10:27
- 2ちゃんねる用ブラウザのダウンロードはここから。http://www.monazilla.org/
不明な点はソフトウェア板へhttp://pc3.2ch.net/software/
携帯で2chを見るためのFAQ。http://www.t-matsu.com/i-2ch/faq/
携帯電話→2ch総合スレッド13http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041522180/
- 278 :今更だが:03/01/15 15:47
- A BONEを落として試してみたが、ログ保存モードになってれば、
表示レス数を「すべて表示」の状態にしていても、スレッド更新
して新着レスを取得するのに、それほど時間はかからなかった。
よって>>262はログ保存モードにしてなくて、毎回1からログを取得
し直しているに250ペソ
- 279 :ひよこ名無しさん:03/01/15 16:23
- >>278
> それほど時間はかからなかった。
って、例えば500レスくらいのスレの更新が完了するのに何秒かかる?
環境(PC・通信)もできれば併記願いたい。
- 280 :ひよこ名無しさん:03/01/15 16:44
- >>279
聞く前に自分で試してみれ
http://abone.pos.to/
っていうか>>262が再び現れて弁解しない限り、ここで議論しても
意味無いでしゅ。
- 281 :ひよこ名無しさん:03/01/15 17:26
- >>280
俺の今の環境ではABone動かないので・・・。
家に帰れば試せるけど。
- 282 :279=281:03/01/16 21:02
- >>280
ログ保存モードだった。
やはり単なるスレの更新でも一から描画しなおししている。
500くらいあるスレの更新(新着なし)を行ったところ、
レス表示数30で約1秒
レス表示数50で1秒ちょっと
レス表示数全部(0)で4秒ちょっと
これはあんまりだと思った。ver.1.41。
- 283 :ひよこ名無しさん:03/01/16 21:46
- >>282
A boneは動作環境が厳しいからな
描画処理の部分に関してはCPUの性能がモロに反映されるみたいだ。
P3 1GHz程度のマシンだと3〜4秒かかるけど、P4 2.**だと瞬殺。
【動作環境】
対応OS : Windows(R) XP/2000 日本語版(Windows NT/Me/98/95はサポート対象外)
CPU : Intel(R) Pentium(R)III 700MHz以上必須
Intel(R) Pentium(R)4 1.4GHz以上推奨
メモリ : 実装 128MB 以上必須
実装 256MB 以上推奨
- 284 :ひよこ名無しさん:03/01/16 22:07
- >>283
http://abone.pos.to/history/
【動作環境】
Windows95以上 IE5.01以上
- 285 :ひよこ名無しさん:03/01/16 22:12
- >>284
残念ながら現状では>>283のとおり
>(Windows NT/Me/98/95はサポート対象外)
- 286 :ひよこ名無しさん:03/01/16 22:15
- >>284
それって「委員長すら所持していないから動作確認できないはずなのに
とりあえず書いた」動作環境だよ。
実際>>283の動作環境ならあまりバグは起きないけど、
Meとか98だとバグバグだし。
- 287 :ひよこ名無しさん:03/01/16 22:22
- >>285-286
ありがとう。
俺は98SEで、たまにエラーで落ちるけどバグバグまでは行かないんだけど。
- 288 :ひよこ名無しさん:03/01/16 22:27
- 前にしょぼいPCでA Bone入れたら動かなかった事あるよ。
結局一回も使うこと無かったな。
- 289 :ひよこ名無しさん:03/01/17 22:36
- 2ちゃんねる用ブラウザのダウンロードはここから。http://www.monazilla.org/
不明な点はソフトウェア板へhttp://pc3.2ch.net/software/
携帯で2chを見るためのFAQ。http://www.t-matsu.com/i-2ch/faq/
携帯電話→2ch総合スレッド13http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041522180/
- 290 :262:03/01/18 10:29
- 亀レススマソ
>>262
×全部読み直してるんで
○全部表示し直してるんで
でした。
まぎらわしくてゴメソ>all
ほしかった答えは>>265でした。ありがd
ちなみにセレ366でつ(つДT)
- 291 :234:03/01/25 15:47
- >237は別人です。
久しぶりに見てみたら…
質問です。
OpenJaneDoeα0.1.7.0ですが
更新ボタンクリックすると、新着のあるスレの
緑のチェックマークが消えてしまいます。
新着レス数も表示されません。
原因はなんでしょうか?
- 292 : ◆TJ9qoWuqvA :03/01/25 16:31
- 123
- 293 :ひよこ名無しさん:03/01/26 01:04
- OpenJaneDoeα0.1.7.0です
ここ壊れてます
と出るスレを再読み込みしたのですが
ログが取得できません。
スレタイも文字化けして表示されます。
IEからだと読めるのですが、どうすればいいのでしょうか?
- 294 :2の謎:03/01/26 01:47
- 質問です〜
なんかさぁ〜2チャンって使い方よくわからなくって・・・
書き込みたいところになんでもいいから打ち込むと・・・・
そのさぁ・・・更新中・・・とかって画面がでるよね?
それで更新したあと画面が戻ると
ページの一番上にきて
いちいち書き込んだところまで戻さなきゃいけないんだけど・・・・
これだとかなりメンドイじゃん
なんか上手いやり方あると思うけど
どうやんの?
- 295 :2の謎:03/01/26 02:01
- sage
これか・・・?
- 296 :ひよこ名無しさん:03/01/26 03:43
- >>291
もしかして昔のバージョンからOpenJane使ってる?
ボタンアイコンのスキンが古いとそうなるけど。(対策:スキンを削除)
更新ボタンってのはスレッド一覧の更新ボタン?スレビューの更新ボタン?
スレビューでいくら更新してもスレッド一覧を更新しないと新着レス数は増えないよ。
>>293
何度か再読込みβしてはどうか?
>>294
IEの「戻る」ボタンを何度か押して元の画面に戻してF5キー(更新ボタン)でどう?
- 297 :293:03/01/26 12:19
- >296
昨日の夜、2ちゃんが重かったので、一時的な現象だったようです。
今日再読み込みしたら直りました。
昨日は3時ごろまで再読み込みチャレンジしましたがダメでした。
別のスレのレスが表示されたり、そのスレを表示しようとすると
Janeが落ちてしまったりと散々でしたが、
今日はまともに見れます。
2ちゃん側の問題だったのでしょうか?
- 298 :ひよこ名無しさん:03/01/26 12:19
- あげ
- 299 :293:03/01/26 20:36
- 自己レス。
昨日一時的にネット障害が発生してたみたいですね。
原因はどうやらこれのようです。
お騒がせしました。
- 300 :ひよこ名無しさん:03/01/27 00:31
- 会社で2chが見れない環境なんで、テキストに落として読みたいのですが
なにかいい方法ありますか?
- 301 :ひよこ名無しさん:03/01/27 00:37
- >>300
ログコンバータでhtml化しる
- 302 :ひよこ名無しさん:03/01/27 01:31
- OpenJaneDoeα0.1.5.0
ユーザーなのですが、
ERROR!
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
と表示され、書き込めません。
IEからは書き込めるのですが・・・
原因等、分かるようでしたらお教え頂きたいのですが。
よろしくお願い致します。
- 303 :ひよこ名無しさん:03/01/27 01:41
- >>302
とりあえず最新版にしてみれ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
あとは↓見る
【クッキー】2ちゃんブラウザから書き込めない【規制】3
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039983255/
- 304 :ひよこ名無しさん:03/01/27 01:45
- >>302
少しの間待つと書き込めることが多い
- 305 :302:03/01/27 02:22
- >>303-4
こんな夜中に即回答頂き、どうもすみませんでした・・・
おかげさまで、バージョンアップしたら書き込めるようになりました。
本当、大感謝です。ありがとうございました。
- 306 :ひよこ名無しさん:03/01/27 11:21
- OpenJane Doe α 0.1.7.0 を使ってるんですが
メール欄に記入したときに名前欄を青くするにはどうやってやるのでしょうか
- 307 :ひよこ名無しさん:03/01/27 11:33
- >>306
ダウンロードしたopenjanedoe-0-1-7-0フォルダの中に
sample.zipという圧縮ファイルがあります。
これを解凍して出来たskin_Doeフォルダの中に
Header.html/Res.html/NewRes.html/attrib.iniファイルがあるので
これをJane2ch.exeとが入っているフォルダと同じフォルダ直下
(ダウンロードしたそのままの状態ならopenjanedoe-0-1-7-0フォルダの直下)
に移動させると希望どおりになると思います。
※移動しなくても設定→パス→スキンのフォルダで指定する方法もあるけど
分からなければ↑の方法で構いません。
- 308 :ひよこ名無しさん:03/01/27 11:37
- てすと
- 309 :ひよこ名無しさん:03/01/27 11:38
- >>307
おおーありがとうございん¥
正規のオーペンジェネじゃなかったからわからなかったよ
- 310 :ひよこ名無しさん:03/01/27 11:40
- >>309
正規の奴を落としてsample.zipだけ使う。
あとのファイルはごみ箱に。
- 311 :ひよこ名無しさん:03/01/27 22:43
- openjanedoe-0-1-7-0ですが
ときどき書き込みしようとすると、
レス用ウインドウのタイトルバーから色が消え、
キー入力が弾かれてしまいます。
時間が経つと書き込みできるようになりましたが、
これもサーバの負荷が高いとそうなるんでしょうか?
- 312 :山崎渉:03/01/28 12:06
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 313 :ひよこ名無しさん:03/01/29 08:08
- さがるなら
あげてしまおう
ブラウザスレ
- 314 :ひよこ名無しさん:03/01/31 14:22
- >>311
うーん、分からんね。。。
IMEで漢字変換するときのバグかな・・・?と予想してみる。
もう少し詳しく分かればアドバイスできるかも(できないかも)
- 315 :ひよこ名無しさん:03/01/31 22:20
- ソフトウェア板、カキコできないので、
こちらで聞くことにしました。
特定のスレのレスのワード検索機能がついてる
2ちゃん専用ブラウザってありますでしょうか?
今使ってるのはかちゅ〜しゃですが、
スレタイ、または取得した全てのレスの検索機能しか
ないようです。
- 316 :315:03/01/31 23:57
- 自己解決しました。
Ctrl+Fでいけるようです、
スレよごししつれいしました、
- 317 :70:03/02/04 21:52
- 以前、LAN環境で確実に新着チェックできる
OpenJaneDowをもらったものですが、
最新版はないでしょうか?
- 318 :ひよこ名無しさん:03/02/05 00:12
- 2ちゃんねるブラウザのオススメを教えてください。
出来るだけ軽くて、使いやすく、不具合のないものがいいです。
OS WIN XP
CPU P4 2.4
メモリ 512M
です。
- 319 :ひよこ名無しさん:03/02/05 01:25
- >>318
軽さならOpen Jane Doeじゃないかな。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
- 320 :ひよこ名無しさん:03/02/05 02:31
- >>318
かちゅ〜しゃがお勧めです
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part77
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1042285221/
- 321 :ひよこ名無しさん:03/02/05 13:42
- >>317
OpenJane Doe0.1.7.0もしくは0.1.5.3
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
設定>通信>Proxy使用時にキャッシュを使用しない に?
- 322 :ひよこ名無しさん:03/02/05 15:07
- 出来るだけ軽くて使いやすいのって言ったら>>319、>>321になるんだろうけど、
スペック的にはIEコンポのでも良さそうな気がするなぁ。
- 323 :ひよこ名無しさん:03/02/05 18:13
- 一部板で専用ブラウザ使わないとダメになったみたいなんで
導入にチャレンジしてるんですが、幾つか疑問点が……。
かちゅーしゃで全てのレス表示って「設定」−「表示……」で
変更する他無いんでしょうか?IEみたいに、通常は50、ボタン一発で全て
みたいなのが理想なんですが……。
あと、ギコナビで板一覧からスレの検索法が分からなくて……。
どうしたらいいのでしょう。
- 324 :ひよこ名無しさん:03/02/05 18:15
- スレが終わりそうなんで新スレたてようと思ってるのですが、
前スレや前々スレが載ってなくて貼れません。
どうやって探せばいいのでしょうか?
- 325 :ひよこ名無しさん:03/02/05 22:10
- >>323
A Boneをテストしてむる(゚Д゚) !
といってもオイラも導入テスト中の身……(。´Д⊂)
だれか「100ずつ表示」のあるブラウズ教えてくらさい……。
- 326 :ひよこ名無しさん:03/02/05 23:50
- >>323
>>325
JaneDoeにしてより取得を早くする以外ないと思います。
- 327 :ひよこ名無しさん:03/02/05 23:54
- >>325
A Boneも左下の"S"の隣で100に設定できるだろ。
- 328 :325:03/02/06 00:15
- >>327
最新100表示じゃなくて
101-200みたいな区切り表示のやり方が分からないのでつ(;´Д`)
- 329 :やや初心者名無しさん:03/02/06 00:20
- けーたいからなんですが、文が長い為書き書き込めない時があります。その時はどーすれば良いのでしょうか?
- 330 :ひよこ名無しさん:03/02/06 00:29
- >>323
かちゅ〜しゃの場合は、通常は設定で決めたレス数表示だけど、
中段のテキスト型アイコンで一時的に全レス表示にできる。
- 331 :ひよこ名無しさん:03/02/06 00:34
- どのブラウザを使ってみても、板一覧というものが取得できないんですが・・・。
- 332 :ひよこ名無しさん:03/02/06 00:55
- aboneなら左上のオンラインボタンを押すと接続して勝手にとってくるよ>板一覧
- 333 :ひよこ名無しさん:03/02/06 12:44
- 専用ブラウザでの文章のコピーの仕方を教えて下さい
- 334 :ひよこ名無しさん:03/02/06 14:54
- Winなら、どのブラウザでもコピーしたい範囲を指定してから右クリック→コピーか、
Ctrl+Cで出来る。
- 335 :ひよこ名無しさん:03/02/06 16:51
- >>334
ありがとうございます
- 336 :ひよこ名無しさん:03/02/09 00:18
- 他の板も見たいのに100しか板が出ないんですがどの機能を使えば
他の板も見れるようになるのですか?(ちなみに家庭用ゲームソフト板です。)
- 337 :2chブラウザー使用者:03/02/09 00:34
- >>336
その質問から推測すると「2chブラウザー」を選んでしまったのですね。
スレを100以上表示させるにはDirタブの2chを右クリックしてサイトプロファイル
を開き、スレリストの最大数を1000ぐらいにして左のチェックボックスにチェック
→OKを押すで可能です。
IEから移行したのであれば「2ちゃんねるの入り口」をダブルクリックして、
IEと同じように進んでいけば目的のスレを読むことができますよ。人大杉にはなりません。
- 338 :ひよこ名無しさん:03/02/09 13:27
- >>323
かちゅ〜しゃ、ABone、ホットゾヌ1&2で出来ます。
OpenJaneも付く予定みたいです。
>>328
どの専用ブラウザでもできません。
>>329
iアプリやexplusで使える携帯用2chブラウザ「iMONA」はどうだろうか?
試した事ないけど。
http://soft.spdv.net/
>>331
やり方が分からない、またはうまく通信できていないのでしょう。
通信できてない原因としてあげられるのは
1.会社・学校のPCなどで使われるLAN環境のPCだったら
専用ブラウザ側の設定でproxyの登録が必要
2.セュリティソフトが通信を遮断している
あたりでしょう。
- 339 :ひよこ名無しさん:03/02/09 14:41
- >>323
> あと、ギコナビで板一覧からスレの検索法が分からなくて……。
スレ検索をしたい板のスレッド一覧を表示させた状態で
メニューの板(B)から、またはスレ一覧の上の「A」のボタンアイコン、
「スレッド絞込みダイアログを表示する」でできますよ。
ちなみにスレ内検索はレス表示欄にフォーカスを合わせて(クリックする等して)
Ctrl+Fキーで検索できます。(かちゅもギコナビも)
- 340 :ひよこ名無しさん:03/02/12 03:20
-
- 341 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:06
- ぶっちゃけ初心者はどの2chブラウザがよかですか?
てきとーにホットゾヌ選ぼうかな思ってるんですが。
そんなに機能は違わないのですか?
- 342 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:12
- >>341
Janeか、かちゅ〜しゃ。
但し、かちゅは別途kageを入れないと使い物にならないので
フォルダの作成やファイルの移動も出来ない初心者には勧められない。
その他のブラウザは機能が多すぎて初心者には使いにくい。
- 343 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:27
- >342
大味な質問で申し訳ないんですが、
あぼーんとぞぬだったらどっちがいい?
- 344 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:34
- >>343
あまり多機能を必要としないので、両方ともちょこっとしか使った事無い。
マシンスペックに余裕があるなら、自分で使ってみるのがいい。
「重い!」と思ったら>>342
- 345 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:35
- スレ一覧の取得スレッド数設定できるのってかちゅ以外ないっすか〜?
- 346 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:38
- >344
スペックまで考えてなかった。
かちゅで逝ってきます。
サンクス。
- 347 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:43
- >>345
ABoneとかゾヌで出来る。
http://webmania.jp/~2browser/
JaneDoeなら常に全レス表示だけど、表示が速いので気にならない。
スレッド内検索するときは「全レス表示」の方が便利。
- 348 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:46
- 昔(5色出た時)のiMac使ってるんですが、Mac用の2ちゃんねるブラウザってありますか?
なるべく軽くて、初心者でも使いやすいものだと嬉しいんですが…。
- 349 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:53
- お前ら初めての2chはIEだろ?なら左のフレームをチェックしなかったのか?
「2ちゃんツール類」って書いてあるだろ?
そこぐらい見ろよ。てか検索しろよ。何でも人に聞くなよ。いい加減にしないと俺怒っちゃうぞ。
- 350 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:53
- >>347
いや、通信速度遅いんで、Janeとかあんま関係ないんすよ。
よくいく板巡回してる時は50スレ取得くらいで回ってるんで。
その二つだと、かちゅ続投かな…。
ありがとうです。
- 351 :ひよこ名無しさん:03/02/12 04:56
- >>349
でもここ「初心者質問スレ」だし
- 352 :346:03/02/12 05:25
- すいません、かちゅ落としてきたんですが、
katsetup.exeとkage.exeを同じファイルに入れてどーすればいいんですか?
かちゅ実行しておわり?
ちなみにこれはかちゅからです
- 353 :ひよこ名無しさん:03/02/12 05:29
- >>352
(゚∀゚)kageを実行する。
- 354 :ひよこ名無しさん:03/02/12 05:29
- >352
黒のkage.exeでソフトを機動
かちゅ本体は機動しなくていい
- 355 :ひよこ名無しさん:03/02/12 05:32
- まず 下記の3つを使い比べてみればいいと思う。
ソフト板に行けば専用スレが立ってるよん。
●OpenJane http://www47.tok2.com/home/radioisotope/goods/index.html (正式版インストーラー付きを使うが吉)
●ギコナビ http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/ (初心者に使いやすいインストーラー付き)
●かちゅ〜しゃ (kage版) http://kage.monazilla.org/katsetup.exe?v=0.05&n=katsetup.exe (定番2chブラウザ・インストーラー付き)
- 356 :346:03/02/12 05:39
- かちゅ起動せずにkage.exeクリックすると、
katsetup.exeのファイルを指定して下さい。
指定されたフォルダにkage.exeをコピーします。
と出ます。
で、katsetup.exeの入ってるフォルダを選んでも
OKが押せない。
なんか私まちがってますか?
- 357 :ひよこ名無しさん:03/02/12 05:42
- >356
面倒だから>355に載ってるかちゅ〜しゃのリンクからダウンしてみそ
本体もkageも入ってるやつだから
ダウンしてクリックすればすぐに使えるようになってるよん
- 358 :346:03/02/12 05:47
- >357
まさにそこから落としてきました。
ってことは、もうokてことかな。
ご迷惑をおかけしましたつД`)・゚・。
- 359 :ひよこ名無しさん:03/02/12 05:49
- >>357
OKです。
かちゅに慣れてから他のも試してみるのも楽しいからね
あくまでも慣れてからだけど
- 360 :346:03/02/12 05:59
- 少し違和感ありますけども。
かなり使い易いです、かちゅ。速い。
お世話かけました。
次はぞぬあたりをば。
- 361 :328:03/02/12 15:18
- >>338 遅レスですが詳レスありがとうございました
- 362 :ひよこ名無しさん:03/02/13 00:47
- Open Jane Doe最近使い始めたのですが
ログが溜まってサイズがどんどんでかくなっていくのですが
いらないのをまとめて消せないのでしょうか?
- 363 :ひよこ名無しさん:03/02/13 01:11
- Janeで書き込もうとしても書き込み&クッキー
確認が何度も出てIE以外では書けません。
設定がいるんでしょうか?
- 364 :ひよこ名無しさん:03/02/13 01:17
- ギコナビでスレのリロードできないんすけど。
- 365 :ひよこ名無しさん:03/02/13 01:29
- 以下の専門スレに行ってみてください
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041714342/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part7
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043851013/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part57
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1044637529/
- 366 :ひよこ名無しさん:03/02/13 02:59
- >>362
設定→ログ整理にチェックを入れるか(慣れていないと危険)
鯖までオツカイというソフトのログ整理機能を使うかかな。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
>>363
バージョン0.1.7.0にアップデートしてください。直ります。
- 367 :ひよこ名無しさん:03/02/13 07:20
- ブラウザをダウンロードしたんですが、どうすれば使えますか?PC起動からの操作順を教えて下さい。
- 368 :ひよこ名無しさん:03/02/13 07:25
- >>367
どの2ch専用ブラウザをおとしたのですか?
- 369 :367:03/02/13 07:31
- 2chwatcher と かちゅーしゃ です。いつどう使うのかが分からないです。
- 370 :ひよこ名無しさん:03/02/13 08:00
- >>367
http://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html
ここの手順で書くと
まず「本体(http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/katjusha2102.lzh)」を
アドレスの上にカーソルをあわせて右クリックで「対象をファイルに保存」で
デスクトップなどにダウンロードしましすよね。
そうすると「katjusha2102.lzh」っていうファイル名のファイルが出てきます。
拡張子が.lzhなので.lzh形式で圧縮されている圧縮ファイルであることがわかります。
圧縮ファイルはそれぞれの形式に対応した解凍ソフトで解凍しなくてはなりません。
解凍ソフトを持っていない場合は↓ここで解凍ソフトをダウンロードできます。
http://www.vector.co.jp/vpack/ranking/category/win/util/index.html
「eo」っていう解凍ソフトが使いやすいと思います。
eoをダウンロードするとexeという拡張子のファイルが出てくるのでダブルクリックで
支持にしたがっていけばインストール完了です。
インストール後はlzhファイルをダブルクリックか
lzhファイルを右クリック→「eoで解凍」っていう項目が出てくるので解凍できるようになります。
「katjusha2102.lzh」をeoで解凍すると「katjusha2102」というファイルが出てくるのでとりあえず
そのままにしておきます。
次にhttp://kage.monazilla.org/kage.exeをクリックしてダウンロードします。
そうすると黒いアイコンが出てきます。
その黒いアイコンを先程の「katjusha2102」というファイルの中に入れます。
そして黒いアイコンをダブルクリックするとかちゅーしゃが起動します。
ここで初めにボードの更新という作業をしなくてはなりません。
上にアイコンが並んでいるのがありますよね、その中で地球みたいな絵柄のアイコンがあるので
クリック→ボード一覧の更新でボードの更新ができました。
あとは御自由に。
- 371 :ひよこ名無しさん:03/02/14 16:59
- これってお金かかるの?
- 372 :ひよこ名無しさん:03/02/14 18:50
- >>371
ただ。ソフトウェアは基本的にお金の振込先が書いていなければ無料と
思ってよし。
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★