■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新潟県の鉄道
- 1 : :02/04/18 20:30 ID:GaTvw4f4
- JR、北越急行、廃線路線(越後交通・新潟交通)など
新潟県の鉄道総合スレ
- 2 :2get:02/04/18 20:56 ID:???
- 2get
- 3 : :02/04/18 21:24 ID:???
- ほくほく線に物申す!
トンネルばっかで景色見れない
- 4 :旭:02/04/18 21:37 ID:vVBQi0n7
- 115系ばかりだね。新潟って
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:42 ID:fljN4gTN
- 田中真紀子代議士の名義貸し問題で、
越後交通が紹介された時、長岡鉄道のフルーイ画像が出て萌えた。
こんなことで脚光を浴びるとは・・・
- 6 : :02/04/18 23:23 ID:???
- 上越線を長岡まで延ばせよ
まぎらわしいから
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 17:36 ID:aD/Dqorh
- 廃止された私鉄の鉄道車両はどうなってるの?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:03 ID:grOcVG2J
- >>4
E127もあるよ
- 9 : :02/04/19 19:03 ID:???
- 越後交通っていつぐらいまで運行してたの?
- 10 :ミニ新幹線いる?:02/04/19 19:05 ID:???
- http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2382
- 11 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/04/19 21:30 ID:???
- 見附駅ホームの「新津・新潟・青森方面」表示に感動。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:43 ID:???
- 新津駅通るときばんえつ物語をつい探す漏れ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:33 ID:???
- 上越新幹線はやっぱ「あさひ」と「とき」がいい
「たにがわ」粉砕!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:25 ID:A5gMH3u5
- >>13
「とき」だけでよい!
- 15 :♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/04/21 01:17 ID:pYTrRpU6
- 越後交通の鉄道(廃線)路線について 区間の詳細を希望
- 16 : :02/04/21 11:21 ID:???
- 西長岡〜来迎寺間は四、五年前まで走ってたよね
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:07 ID:i5Xn1CWQ
- JR越後線の路線は
柏崎-新潟は建前で実際は吉田(内野)-新潟だな。
- 18 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/04/22 00:22 ID:Zxk8lJtw
- >>16 越後深沢(?)にセメント工場があった関係で貨物輸送があったはず。
- 19 :名無し野電車区:02/04/22 08:43 ID:5y3USr9O
- >>16
旅客は昭和50年で廃止。
貨物営業のみ来迎寺・西長岡で平成7年までだったと思うよ。
- 20 :名無し野電車区:02/04/22 13:06 ID:elMCTeNj
- >>18
工場じゃなくて包装所だとおもわれ
- 21 :名無し野電車区:02/04/22 14:13 ID:Ui+NBQt0
- >>16
平成7年廃止
昨日見たとこは、踏み切り跡に看板が立ってるが日付の部分が割れて無かった
- 22 :名無し野電車区:02/04/22 14:18 ID:???
- 頚城鉄道の浦川原駅まだ残ってるんですね.
あと、新潟行った時に見る東関屋駅は今にでも電車が動き出しそうに見える・・・
- 23 :名無し野電車区:02/04/22 23:26 ID:???
- 信越線長岡・新潟間本数少なすぎ
特に夕方増やせよ
- 24 :名無し野電車区:02/04/23 08:42 ID:bUn5avww
- >>15
栃尾〜見附〜長岡〜悠久山のナローもあったよ。
栃尾、見附の駅舎はバスの営業所として残ってます。
>>22
新潟交通なら月潟にも電車と駅がセットであるよ。
- 25 :名無し野電車区:02/04/23 14:00 ID:???
- 4月20日の飯山線て何かあったの?
追っかけ自動車の事故もあったみたいだけど・・・
- 26 : :02/04/23 19:57 ID:???
- 長岡操車場まんせーage
- 27 :羽生田始発:02/04/23 23:44 ID:???
- 上沼垂に115訓練車がいました。
それだけです。
- 28 :名無し野電車区:02/04/24 08:55 ID:cW3z+oj2
- 全車冷房つきにしてほしい!
非冷房車は新潟駅に乗り入れないで欲しい。
暑くてかなわん。
- 29 :名無し野電車区:02/04/24 15:22 ID:???
- >>28
そんなあなたに、炎天下に放置された真夏の只見線を・・・
そんなに暑いのが嫌なら、列車を1本早くするか遅くすればいいのでは
米沢線じゃあるまいし・・・
県内で非冷房車しか走ってないとこは、米沢線、只見線、大糸線しかない。
それ以外なら時間をずらす等すれば冷房車に乗れるぞ!
- 30 :名無し野電車区:02/04/24 17:59 ID:2j9qQPDX
- age
- 31 :越後線に新駅:02/04/24 18:25 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200204249710
- 32 :名無し野電車区:02/04/24 18:36 ID:???
- >>31
名称なんになるか予想開始
- 33 :名無し野電車区:02/04/24 18:47 ID:???
- 南内野でいいんじゃない
- 34 :名無し野電車区:02/04/24 23:24 ID:???
- >>23
確かに少ないな
昼間なんて一時間おきだもんな
- 35 :名無し野電車区:02/04/25 08:53 ID:hzDfca8M
- >>29
そりゃまーそーだな。ごもっとも!
なぜか自分が乗る時に限って来るんだなーこれが…
以前に比べれば冷房化も進んでいるんだけどね。
- 36 :名無し野電車区:02/04/25 09:17 ID:???
- >>35
ありゃ、もしかして新潟ってキハ110系とキハ4x・5x系が同じ筋で走ってます?
あ!40系に冷房車が居たんですよね・・・
ちなみに、キハ52のトイレって今どうなってます?
飯山線に居たときは、「停車中には使用しないでください」というラベルが貼ってあったんだけど。
- 37 :名無し野電車区:02/04/25 11:21 ID:RtWn5+4l
- >>36
改造車増えてます。キハ52はわかりません。
- 38 :名無し野電車区:02/04/25 15:22 ID:Vk3/OOQ8
- >>31
上所に駅を作るという話はどうなったのかえ?
- 39 :名無し野電車区:02/04/25 17:54 ID:eggU3up4
- 越後線新駅ケテーイage
そのうち複線化も禿げしくきぼーん(w)
- 40 : :02/04/25 20:15 ID:???
- もうドアは自動になったろうかの〜?
四月三十日までだかの〜?
- 41 :深沢小卒:02/04/25 20:27 ID:gUHvWv5M
- >>18
才津駅の方だっと思う。
あと、深沢の前に越後は付かなかったかと。
- 42 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/04/26 00:32 ID:???
- >>40 4月19日昼前、上越線に乗ったら自動開閉だった。
>>41 訂正サンクス&知ったかでスマソ。
- 43 :名無し野電車区:02/04/26 18:43 ID:C8a1MemZ
- age
- 44 :名無し野電車区:02/04/26 18:52 ID:IOS/E28k
- 蒲原鉄道もお忘れなく。
- 45 :名無し野電車区:02/04/26 18:57 ID:???
- >>40
信越線ももう自動
- 46 :名無し野電車区:02/04/26 23:09 ID:???
- 半自動は扉には11月15日〜4月30日と書いてあったっけ?
でも実際は4月15日前後にはもう自動になる。
ちなみに夏場でも風が強い日は半自動になってることもある。
- 47 :名無し野電車区:02/04/27 03:58 ID:???
- 半自動って新潟だけじゃないよね?
- 48 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/04/27 11:55 ID:???
- >>25 飯山線にお座敷列車が入線したらしい(地元の駅員さんに確認)。
- 49 : :02/04/27 19:25 ID:???
- JR貨物南長岡駅付近の陸橋は写真とるのにイイ
- 50 : :02/04/28 17:27 ID:???
-
- 51 :名無し野電車区:02/04/28 17:57 ID:D9byEND5
- 月潟の電鉄保存会さんへ
いい加減HP更新してほしいです。
- 52 :名無し野電車区:02/04/28 21:42 ID:???
- 去年まで走ってたジェフユナイテッド塗装(黄色と緑)の
115(113?)系はどうなったの?廃車?
アルビレックス新潟を憂慮して塗り替えたの?
- 53 :28:02/04/28 22:31 ID:???
- >>48
浪漫+DD16
- 54 :名無し野電車区:02/04/29 01:46 ID:VAr8ZDBz
- 蒲原鉄道の寺田−大蒲原間って工業団地になってしまったので、線路跡が
判らなくなりましたねぇ。
- 55 : :02/04/29 01:48 ID:???
- 越後交通はまだ線路が残ってるとこがある
写真撮るなら今のうち
- 56 :♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆jWT1DGlg :02/04/29 02:22 ID:3VRuUKd6
- 数年前のバスの日のイベントで 新潟交通鉄道部品が販売されてたな・・・
運賃表・路線図(プラ板)とか、記念切符とか・・(しかもかなりの安値で)
- 57 : :02/04/29 04:10 ID:???
- 信越本線長岡新潟間車両数増やして
6両じゃ足りない
- 58 :名無し野電車区:02/04/29 04:21 ID:cntJFezw
- >>57
はあ?
見てらんないほどガラガラですけど?
- 59 :名無し野電車区:02/04/29 05:02 ID:???
- >>58
まだ新潟発長岡逝きの最終はE127の2両?
全区間2回乗ったことあるけど結構混んでたよ。
- 60 :名無し野電車区:02/04/29 16:27 ID:DoRKI/2S
- >>59
いまは6両
- 61 :名無し野電車区:02/04/29 20:23 ID:QoyRc+N8
- >>56
記念切符などはまだたくさん東関屋駅にあります。
問い合わせは新潟交通総務課まで。
ほとんど、投売りです。
- 62 :名無し野電車区:02/04/29 20:56 ID:???
- >>57
朝夕は地獄だよな
- 63 :名無し野電車区:02/04/30 00:36 ID:gOVL0UCx
-
- 64 :♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆jWT1DGlg :02/04/30 00:48 ID:AXinhEAh
- >>61
記念切符(3枚セット)100円で買ったんだが、
高いんだが安いんだか・・・
そんなに残ってるとは、情報サンクスです。
早速問い合わせてみようかな・・・
- 65 :名無し野電車区:02/04/30 16:06 ID:aGR/ROdI
-
- 66 :名無し野電車区:02/04/30 16:07 ID:???
-
- 67 :名無し野電車区:02/04/30 20:50 ID:vVgxn2sK
- 今年秋ごろから月潟駅周辺の整備事業が始まる予定です。
現在の景観も見納めになるかも…
駅舎も無くなるかもしれないです。
- 68 :名無し野電車区:02/04/30 20:52 ID:brwp7eH1
- >>67
逝く時はくれぐれも地元に迷惑なきよう。
- 69 :名無し野電車区:02/04/30 21:22 ID:ZGstoQMl
- 月潟駅前って、なんか独特な雰囲気があるような気がする。
うまく説明できないけど。
- 70 :名無し野電車区:02/04/30 23:09 ID:PLbo/jhK
- >>69
月潟は珍しい堤防上の駅だし
となりの角兵衛獅子不動尊がいい味だしてるのかも。
- 71 :69:02/04/30 23:23 ID:ZGstoQMl
- >>70
そうですね、堤防上というのは一つの要因かもしれません。
それから駅周辺が異様に静かだという印象があるんですよ。
一応、メインストリートに面しているんですけどね。まあ
静かなのは月潟だけではありませんが。
- 72 :名無し野電車区:02/04/30 23:31 ID:dNxQ2L9F
- 先日東関屋に行ってきた。
駅舎と併設のバス乗り場&旅行代理店も閉鎖されていたが、ローソンは営業中。
構内は基本的に昔のままだったが、元小田急の2220形が、社紋・車号・方向幕等が
バーナーで切り抜かれた状態で屋外に放置。非情に無残な光景だった。
いっそのこと早く解体して欲しいと思ったよ。
- 73 :名無し野電車区:02/04/30 23:40 ID:p+6pwtAC
- http://www.machibbs.com/kousinetu/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1007728368
の、96と99が、イマイチ理解し難いのですが…。
何か、新潟市特有のバスのコストが低くなる事情でもあるんですか?
人件費がべらぼうに低いとか。
- 74 :名無し野電車区:02/05/01 00:05 ID:aHN2leyv
- 10年位前に、東関屋に放置されていたキハ04改のクハはまだ存在しているの?
- 75 :名無し野電車区:02/05/01 12:52 ID:hPh5d+w4
- >>72
元小田急のバーナーで切り取られた部分は廃止直後の部品即売会で売られてました。
なお社紋はまだ売れ残ってあるはずです。
>>74
残念ながらかなり前に解体済みです。
- 76 :75:02/05/01 12:56 ID:hPh5d+w4
- >>72
続き、東関屋の車両は解体したくても、資金難のため、しばらく放置になるでしょう。
駅やレールの撤去も同じです。
駅は危険な状態と判断すれば、味方駅のように解体します。
- 77 :名無し野電車区:02/05/01 14:39 ID:0mdYz8kS
- 新潟交通ばかりでスマソ。
月潟駅周辺の整備は連休明けにも始まりそうです。
遊歩道化と旧貨物ホームを壊し、駐車場をつくり、トイレの設置が予定されてます。
駅舎も取り壊して、あずまやをかわりに立てる予定。
白根駅付近は県が買い取り、堤防強化と公園化を予定してます。
駅舎は1年前になくなりましたが。
敗線処理は総務課、跡地利用、販売管理は不動産部が担当。
- 78 :キハ20 10:02/05/01 14:44 ID:9+sNvdtx
- >>52
N31(115系 3B)は塗り替えられたって話だよ。
- 79 :名無し野電車区:02/05/01 18:56 ID:YrLUki/V
- 廃線跡はサイクリングロードか遊歩道が多いね。
>>47
半自動は高崎線でもみたことあるよ。
大宮以北の東北本線でも見たような。
- 80 :名無し野電車区:02/05/01 19:54 ID:IomOZhPq
- >>77
あらら、そんな工事がはじまるんですか。
味方や白根の駅舎が消えてしまった光景を見た時にはちょいとショックでした
が、月潟も消えるとなるとやはり寂しくもあり…。木場はまだあるのかな?
- 81 :名無し野電車区:02/05/01 20:14 ID:q+8K0kAO
- >>80
木場はまだありますよ。
ただし、かなりガラスが割られているので、ホーム側の窓は板でふさがれてます。
月潟はあくまで予定、駅舎の傷みもあるのでなくなるのも時間の問題です。
- 82 :名無し野電車区:02/05/01 20:31 ID:q+8K0kAO
- >>80
続き、平成11年の廃止区間では東青山、味方、白根、千日以外の駅は現存。
平島は待合室のみ撤去。
- 83 :80:02/05/01 20:33 ID:IomOZhPq
- >>81
ありがとう。
久しぶりに行ってみましょかね。といっても7、8ヶ月ぶりだったりしますが。
- 84 : :02/05/01 20:46 ID:???
- 越後交通の話題はありませんか?
- 85 :名無し野電車区:02/05/01 20:59 ID:q+8K0kAO
- >>84
西長岡駅構内が宅地化されたとか。
観音山ドライブインのモハ207はまだあるかな。
- 86 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/01 21:25 ID:???
- 旧新潟交通・関屋分水の鉄橋は撤去か残存か、決まったんでせうか。
小生、新潟近郊住民ではないゆえ分かりません。
- 87 : :02/05/01 21:30 ID:???
- 越後交通の踏み切り跡の『廃止』の看板が欲しい
- 88 :名無し野電車区:02/05/01 21:31 ID:ylhmfq1f
- >>86
関屋大橋の旧線路敷は遊歩道化されます。
- 89 :名無し野電車区:02/05/01 22:59 ID:Auuwmu4U
- 新潟交通電鉄シリーズ
月潟〜六分は遊歩道化進行中。
燕、灰方は宅地分譲化整備中、新飯田は公園に。
六分は宅地化済み、小中川は駅舎なし、ホームあり。
- 90 :名無し野電車区:02/05/01 22:59 ID:???
- 90
- 91 :名無し野電車区:02/05/01 23:50 ID:brB0FHCn
- >>84
来迎寺駅構内も宅地になりました。
- 92 :80:02/05/02 01:58 ID:SxpstbKS
- >>84
長岡技科大に東芝戦時型凸電が保存されていますね。他にラッセルヘッド付けた
モーターカーや有蓋車なども。場所は学生寮の前、キャンパス内にはなるのでし
ょうが、道路のすぐ脇で容易に見ることができます。
>>85
車番はクハだったかサハ306かも。
で、去年の夏に見ましたが、屋根は半分抜け落ち無残な姿。ドライブインの真
ん前に晒されており国道から丸見えです。あれじゃあ幽霊電車ですよ。
- 93 :名無し野電車区:02/05/02 08:42 ID:???
- age
- 94 :名無し野電車区:02/05/02 17:18 ID:Q1EU3rmC
- >>92
情報サンクス!
蒲原鉄道の車両もあちこちにあります。
五泉市粟島公園のモハ41は日中は車両開放してました。
- 95 :名無し野保線区:02/05/02 19:53 ID:???
- >>94
冬鳥越にもあるね
ピカピカしすぎて変な感じだけど。
- 96 :名無し野電車区:02/05/02 20:02 ID:v9knjjyb
- 今日は電車で遠出、JRの駅もどれも似たようなつくりが多いですね。
新潟駅改装の時は、個性ある駅舎を作って欲しいな。
亀田は色こそ違えど、あまり変わらない。東口を除いては…
- 97 :名無し野電車区:02/05/02 21:36 ID:RvZ5qgAO
- 昨日 東関屋駅を通ったけど
電車は車庫にまだ そのままの状態で有った
元小田急の車両は塗装が剥げはじめて
大分痛みが出てきているようだったが
- 98 :名無し野電車区:02/05/02 22:02 ID:KQrEvEyG
- >>97
車庫の中は鳥のフンだらけで車両も当然汚れてます。
- 99 : :02/05/03 13:12 ID:???
- age
- 100 :名無し野電車区:02/05/03 13:35 ID:???
- 100get
- 101 :名無し野電車区:02/05/03 16:49 ID:dFrY6S4R
- >>54蒲鉄は撤収が早いですね。
>>55越後交通もお金ないのでしょうか?
JRでもあちこち中線が撤去されてます。
- 102 :名無し野電車区:02/05/03 19:45 ID:???
- きらきらうえつってN'Exと同じミュージックホーン使ってるね
- 103 : :02/05/03 22:02 ID:???
- age
- 104 :名無し野電車区:02/05/03 22:04 ID:???
- >>101
越後交通は真紀子に少しでも金を貢がないといけないので(w
- 105 :名無し野電車区:02/05/04 00:44 ID:LbW8veaU
- 去年、越後交通の本社で私鉄総連の赤い旗がはためいていたのを見てちょとワロタ。
- 106 :県外人:02/05/04 02:16 ID:0/7gD6Pi
- 地図を見て気づいたんだけど上越新幹線って湯沢⇔浦佐⇔長岡と通すよりも
湯沢⇔十日町⇔長岡と通したほうがまっすぐだよね。
計画当初、十日町経由の案って無かったんですか?
十日町経由の上越新幹線だったらほくほく線は十日町になるだろうけど、
地域バランスはよくなったかも。小出方面は関越道があることだし・・・
- 107 :名無し野電車区:02/05/04 06:52 ID:Y2etp7Eg
- >>105
県内民鉄労組の中では一番元気よさそうです。
寺泊車庫でも赤い組合旗を見ました。
>>106
我田引鉄。政治力の前に屈したのでは…
- 108 :名無し野電車区:02/05/04 09:53 ID:???
- >>106
当初は十日町経由でしたが、曲がりました。
そのおかげで、浦佐駅には銅像が立っています。
- 109 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/04 11:00 ID:???
- >>106-108
新幹線は当初から上越線沿いに造る予定だったのでは?
ただ小出・浦佐・六日町で駅設置を争った際、角さんが浦佐に決めたらしい。
因みに関越自動車道は当初、十日町経由で計画されたらしい。
ところが上越線沿線町村に反対され、山本山トンネルを強引に曲げて
現在の路線となった。これも「角さんの一声」だったのか。
- 110 :名無し野電車区:02/05/04 11:18 ID:???
-
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
- 111 :名無し野電車区:02/05/04 20:12 ID:???
- 弥彦線いらないと思う
- 112 :105:02/05/04 21:48 ID:YRLVMA8K
- >>107
まさか組合が私鉄総連傘下にあるとは思わなかったもので。
- 113 :名無し野電車区:02/05/05 01:40 ID:???
- ○新潟
×越後石山
×亀田
×荻川
×さつき野
○新津
×古津
×矢代田
×田上
○羽生田
×加茂
×保内
○東三条
さてなんでしょう?
- 114 :名無し野電車区:02/05/05 06:36 ID:gJqFVh5c
- >>95
補修完了!しばらくはもつと思うけど、屋根が欲しい。
- 115 :名無し野電車区:02/05/06 02:44 ID:???
-
- 116 :名無し野電車区:02/05/06 14:00 ID:???
-
- 117 :名無し野電車区:02/05/06 17:48 ID:uPR2Kg2p
- >>113
回答求む!
- 118 :名無し野電車区:02/05/06 18:04 ID:kPK1Qdql
- >>111
廃止汁は要らないと思う。
- 119 :名無し野電車区:02/05/06 18:13 ID:hpmqUpWj
- >>113
駅員配置が○
- 120 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/06 19:47 ID:???
- >>113 側線(中線)がある駅、つまり列車が折り返し可能な駅?
- 121 :名無し野電車区:02/05/06 22:38 ID:???
- >>120
正解
- 122 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/07 00:27 ID:???
- >>121 以前は矢代田折り返しの電車もあったけどね・・・
- 123 :名無し野電車区:02/05/07 02:13 ID:???
-
- 124 :名無し野電車区:02/05/07 06:27 ID:gxpJD2L1
- >>121
なるほど!
平日朝の亀田折り返しもうないのかな?
確か8時頃だと思ったけど…
- 125 :名無し野電車区:02/05/07 10:48 ID:2qWVMFL2
- >>124
まだ亀田始発ってありますよ。
「ついにだめか」って何のことかわかるかな?
- 126 :名無し野電車区:02/05/07 11:29 ID:s/C/nlWD
- >>125
荻川ですね。さつき野ができてみれなくなって残念!
- 127 :名無し野電車区:02/05/07 11:32 ID:yzRzaBMM
- たがいにだめか
- 128 :名無し野電車区:02/05/07 11:35 ID:s/C/nlWD
- >>127
なるほど。
失礼しました。
- 129 :名無し野電車区:02/05/07 18:34 ID:X+sSbz/R
- ゴールデンウィークと関係ない日に羽越線を北上。
村上から先はトンネルも多いけど、海を見ながらのビールはうんまい!
柏崎から先の信越、北陸線もいいかも。
- 130 :名無し野電車区:02/05/07 20:29 ID:mvHL05Lh
- >>125
正解です!!
昔、信越線で新潟大学を受けにきた受験生が
これをみて青ざめたって親父に聞いたことがあります。
>>127
越後石山
- 131 :名無し野電車区:02/05/07 22:27 ID:XlvOHK1O
- 免許を取った頃、赤道の白新線の踏み切りは長かった。
貨車の入れ替えあり、途中にまた踏み切りあり。
今は地下道になったけど。
- 132 :名無し野電車区:02/05/08 22:46 ID:???
- age
- 133 :名無し野電車区:02/05/10 03:36 ID:???
- age
- 134 :名無し野電車区:02/05/10 20:43 ID:???
- age
- 135 :名無し野電車区:02/05/11 00:41 ID:???
- age
- 136 :名無し野電車区:02/05/11 11:37 ID:???
- 宮内駅は信越線?上越線?
- 137 :ん:02/05/11 22:09 ID:???
- >136
ええっと、たしか信越本線かと。
戸籍上は。
- 138 : :02/05/11 23:08 ID:???
- 上越線の終点なわけだし上越線でもいいのになあ
- 139 :名無し野電車区:02/05/12 00:10 ID:???
- 新潟市内の女子高生だけを逆さ撮りしているビデオを発見しました。
115の新潟色やE127、さらに駅内のクレープ屋なども映っているので間違いありません。
関係ないのでsageです。
- 140 : :02/05/12 04:25 ID:???
- age
- 141 : :02/05/12 16:29 ID:???
- age
- 142 :名無し野電車区:02/05/12 20:01 ID:9/83M5E6
- >>138
信越本線はあれでも一応、「本線」で、
上越線は、「東北本線の支線の高崎線」の支線。
ということで、ランクでは孫のようなもの。
だから、宮内は信越本線の所属、
…というように聞いたことがあったが。
- 143 : :02/05/12 21:38 ID:???
- ,,,,,,..;;.,,,, ,-'";;;;;;::`ヾ
r' `-, l;;r'"`'"``;;;l
! i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
l ,..,,..ソ,,ノ `l .・・ i / `.、
.!,!./ _,.. _,..l' ` .'~`/ ( |
/`、 ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
/ l `ー-'ヽ. l。 i -' `- ..ソ ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
/ l \l' y l。 / lヽ. '__ ./ `ヽ
r'─-、 ̄`ー` i .l。 / | \-' , ,,\
/ `l `l / l l。 .l ヽ i .ヽ ちょ、神輿(みこし)やないねんから
:==;i i/、 ∧. l。 i`, `i ,, /; `、
:三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-' /_, `..、
.l i l _,,.-'" ,.-,', , / , i ちょっとー
.L____`、-' ヽ ノ ,.///ノ.く / \ ヽ `l
l:::::::::,.-'" l `、..__..,' `'`'`' .\/ ヾヽ / l
l::::r'" ,. /. \ ヽ /
l::::l ,..--'"~ヽ、 ./ヽ /\__,,...-,"
`:::l 「ヾヽll `、 / ll,ー /:::::∧::::::::::::/
:::l l`ll''''ll `..、/ lll/ l::::::r'/:::::::::::::l
`::l `ll ll :lll:: /:::::l l::::::::::::::/
/:::l ll :ll :lll l::::::::l':::::::::::::::l
l::::::L_,-'ll'`、 `============'i l:::::::i:::::::::::::::/
l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
;::::::::::::/ミ /' `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
ヽ::::::::i__/ \ `,;:::l:::::::::::::l
`ー' ヽ `ー'ソ::::::::::l"
- 144 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/12 23:55 ID:???
- 宮内は明治31年に北越鉄道(のち国有化で信越本線)の駅として開業。
上越線の分岐駅となったのは大正時代。ゆえに信越本線帰属かと。
#こんな例もあり。
新宿駅は中央本線も乗り入れるけど、戸籍上は山手線の駅。
- 145 : :02/05/13 02:06 ID:???
- /◎)))
出て来い!! / // : _________
\ / / // : /\
/ // : / \\\\\\
/ // :, / \\\\\
/ // :, / \\\\\\
/ // :, | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // :, ヽ ___ |
∧ ∧ / // ズガーン!! :, y|_|_| |
_( ゚Д゚)/ // 、 ∩_ |_|_| |
| / つ¶_//_ ヽヽ /;;;; ヽ y |
L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;;;; |< |
_∪ |___|_| \;;;;_ノ > |
[____]_] / _/__/__iヽ丶 |
/__2ch重機 _ヽ |::::::::::|:::::::::::::::::|
|______|_| ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~ |つ ( ~ |つ|
- 146 :名無し野電車区:02/05/13 19:30 ID:???
- /◎)))
出て来い!! / // : _________
\ / / // : /\
/ // : / \\\\\\
/ // :, / \\\\\
/ // :, / \\\\\\
/ // :, | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // :, ヽ ___ |
∧ ∧ / // ズガーン!! :, y|_|_| |
_( ゚Д゚)/ // 、 ∩_ |_|_| |
| / つ¶_//_ ヽヽ /;;;; ヽ y |
L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;;;; |< |
_∪ |___|_| \;;;;_ノ > |
[____]_] / _/__/__iヽ丶 |
/__2ch重機 _ヽ |::::::::::|:::::::::::::::::|
|______|_| ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~ |つ ( ~ |つ|
- 147 :名無し野電車区:02/05/14 02:12 ID:???
- age
- 148 :名無し野電車区:02/05/14 11:14 ID:8+9iK3Cl
- 新潟臨海鉄道会社解散へ
- 149 :名無し野電車区:02/05/14 11:31 ID:???
- >>148
5月14日新潟日報4面?
これでまたひとつ新潟から鉄路の日が・・・
- 150 :名無し野電車区:02/05/14 12:50 ID:???
- /◎)))
出て来い!! / // : _________
\ / / // : /\
/ // : / \\\\\\
/ // :, / \\\\\
/ // :, / \\\\\\
/ // :, | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // :, ヽ ___ |
∧ ∧ / // ズガーン!! :, y|_|_| |
_( ゚Д゚)/ // 、 ∩_ |_|_| |
| / つ¶_//_ ヽヽ /;;;; ヽ y |
L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;;;; |< |
_∪ |___|_| \;;;;_ノ > |
[____]_] / _/__/__iヽ丶 |
/__2ch重機 _ヽ |::::::::::|:::::::::::::::::|
|______|_| ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~ |つ ( ~ |つ|
- 151 :149:02/05/14 13:34 ID:???
- スマソ
日>火
ところで、飯山線も新潟の鉄道に入れてもいいですか?
- 152 :名無し野電車区:02/05/14 19:43 ID:CN3r4ozt
- >>149
正解です。
>>151
OKですよ。
ムーンライト越後165系運用も今年中に見納めになりそうです。
- 153 :名無し野電車区:02/05/14 21:55 ID:???
- 長岡駅の1番線っていつ使われるの?
昔使われてた?
- 154 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/14 23:12 ID:???
- >153 かつて「白鳥」が入線した栄光の長岡駅1番線。
新潟臨海鉄道は掘削される放水路に鉄橋を架けられないかと。素人考えスマソ。
- 155 :名無し野電車区:02/05/14 23:22 ID:oBvH6AoJ
- 長岡駅の1番線が使われなくなったのは、いつからだっけ?
少なくとも、ほくほく線開通以後なのは確かなんだが。
ほとんどの下り優等列車が入線した、長岡駅1番線。
白鳥、雷鳥、北越、かがやき、とき、トワイライトエクスプレス、つるぎ、
きたぐに、赤倉、とがくし、南越後、etc…。(全部上げると、きりが無いん
だろうな。つうか、あとは知らん)
- 156 : :02/05/15 00:49 ID:???
- 臨時列車(学校などの貸切)は1番線使うっしょ
- 157 : :02/05/15 17:03 ID:???
- 今じゃ長岡駅1番線はトイレへの通路(w
- 158 :名無し野電車区:02/05/15 17:49 ID:???
-
- 159 :名無し野電車区:02/05/15 23:17 ID:UsT4DYr6
- 確かに寂しい…。
1番線の定期利用がない駅なんて。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:24 ID:???
- 長野駅は1番線そのものが無くなってしまいました・・・。新潟県じゃないのでsage。
- 161 :名無し野電車区:02/05/16 02:59 ID:???
- 東三条の0番線まんせー
いつできたの?
- 162 :名無し野電車区:02/05/16 19:07 ID:???
- 今日長岡駅逝ったら1番線まじでトイレへの通路だった
- 163 :名無し野電車区:02/05/16 19:18 ID:Os+SkgXP
- >161
確か平成8,9年ごろだったと思う。
- 164 :名無し野電車区:02/05/16 19:52 ID:???
- >>152
ムーンライトえちごの165系運用終わりって本当ですか?
じゃあ485系での運用ってことですか?
- 165 :名無し野電車区:02/05/16 20:54 ID:???
- age
- 166 :名無し野電車区:02/05/16 21:53 ID:???
- age
- 167 : :02/05/16 22:04 ID:???
- >>164
漏れが聞いた噂では485系3両に東海道の二階建てG車を改造した
二階建てカーペットカーを連結するというものだけど、ホンマかいな?
だいたい束に485系のクモハ改造車あったか?
東海道の二階建てG車を捻出できるのか?
…書いてて騙されているような気がしてきた(鬱
- 168 :名無し野電車区:02/05/16 22:22 ID:Ags74dxY
- >>154
放水路の建設にあわせて橋梁を建設する構想はあったし
迂回ルートを作る計画もあったけど
建設費がかかるので断念
それで黒山−藤寄だけ残して藤寄から先は
トラックで代替する計画に変わったけど
これなら全部トラックに切り替えた方がいいからね
それで会社解散ってことに
- 169 :名無し野電車区:02/05/16 22:24 ID:???
- >>167
485系のクモハは秋田あたりにいますが、
そのうわさ自体が面白すぎ。
- 170 :164:02/05/16 22:57 ID:???
- 噂かぁ・・・
でも、165系のムーンライトは車内はやかましいしシートはボロいしもういらないよ。
485系になるんなら防音加工して、グリーン車並みのシートもしくはゴロントシート車付属とか・・・
あぁ妄想が・・・。あ、もう一つ。自販機はちゃんと動かしてくれると良いんだよね。
- 171 :癌爺・金愚・逝田の戦ひ:02/05/17 00:14 ID:???
- >>170
ムーンライト自体が消えてまうんでねぇの?
18切符シズーンのムーンライトの利用者の殆どが
北海道への旅行者だから、新幹線八戸延伸に伴い生還トソネルが18切符じゃ乗車不可になったら、
ムーンライトえちごの存在そのものが危ぶまれるのでは・・・悲しい限りですな。
こうゆう時こそ、庶民の味方の三銃士(公明共産朝日)に御登場願いたいものだが、
彼等は気まぐれでだからなぁ…
- 172 :164:02/05/17 01:20 ID:???
- >>171
え〜〜〜〜〜と思いながら一句。
「そりゃ困る 非常に困る マジ困る」(おそまつ)
ムーンライトは新潟・村上方面に安く帰省できる手段なのに・・・
(でも今は新幹線ばっか使ってる。だって165系うっさいんだもん。)
ちなみに新潟は庶民の味方の三銃士の影響力はほとんど無いだろ。
まず保守王国だし、新聞は朝ピーより新潟日報・ヨミ〜が強いし。
- 173 :名無し野電車区:02/05/17 01:30 ID:???
- age
- 174 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/17 02:04 ID:???
- >>168サンクス。
長岡駅といえば、ホームの立ち食いそばも何時の間にか消えたなあ。
- 175 :名無し野電車区:02/05/17 02:36 ID:???
- 2階建て車じゃないが似たような噂は聞いたことある
リニュアルした485系3両で1両をカーペットにするって話
>>167の噂ってC00C++方面かい?
- 176 :152:02/05/17 09:36 ID:uDpIAn7m
- >>171
ムーンライト自体はなくなりません。ご安心を。
リニューアル485系で正解だと思います。
- 177 :名無し野電車区:02/05/17 18:11 ID:???
- >>174
蕎麦屋なくなりましたねえ
2階の改札過ぎた売店の前にはあるけどねえ
- 178 :名無し野電車区:02/05/17 19:27 ID:???
- >>174>177
ホームのキヨスクも無くなって、寂れていく感じがして、物悲しさを感じます。
昔は、大手口、滝の前近くの入り口にも、立ち食い蕎麦屋があったのにね。
- 179 :名無し野電車区:02/05/17 19:33 ID:???
- 長岡の新幹線ホームに蕎麦屋はありますか?
- 180 :名無し野電車区:02/05/18 01:41 ID:???
- age
- 181 :名無し野電車区:02/05/18 10:45 ID:RXB9w3SY
- >>179
どうだったかな?
下りにはないのは確実だが上りホームはどうだったかな。
たぶんないです。
その代わり待合室に蕎麦屋があったと・・・
- 182 : :02/05/18 19:36 ID:???
- >>181
待合室と言いますとどこですか?
- 183 :名無し野電車区:02/05/18 19:57 ID:???
- /◎)))
出て来い!! / // : _________
\ / / // : /\
/ // : / \\\\\\
/ // :, / \\\\\
/ // :, / \\\\\\
/ // :, | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // :, ヽ ___ |
∧ ∧ / // ズガーン!! :, y|_|_| |
_( ゚Д゚)/ // 、 ∩_ |_|_| |
| / つ¶_//_ ヽヽ /;;;; ヽ y |
L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;;;; |< |
_∪ |___|_| \;;;;_ノ > |
[____]_] / _/__/__iヽ丶 |
/__2ch重機 _ヽ |::::::::::|:::::::::::::::::|
|______|_| ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~ |つ ( ~ |つ|
- 184 :名無し野電車区:02/05/19 00:56 ID:???
- age
- 185 :名無し野電車区:02/05/19 02:43 ID:???
- age
- 186 :癌爺・金愚・逝田の戦ひ:02/05/19 07:43 ID:???
- >>172
ウチのサークルは、あの列車が無くなったら夏合宿が出来なくなってしまう…切実です。
夏合宿がメインのサークルなんで。。
JR束本社は東京新宿なんで、三銃士の皆様に頑張って頂きたいところです。
大赤字のバス路線を何十年も存続させた実績の持ち主ですので。しかも、ソレを選挙の際に
「庶民の足を守った政党」として得意マン面に広報材料にしてしまうのですから…タイしたもんです。感動したッ!!
- 187 :名無し野電車区:02/05/19 13:01 ID:???
- age
- 188 :名無し野電車区:02/05/19 19:43 ID:2nvKdfo9
- >>167
2階建て説は有力。
ただし485系4両では。
- 189 :名無し野電車区:02/05/19 20:47 ID:???
- >>188
あのさ485系で2階建てってどんな感じになるの?
Maxみたいにでかくは出来ないだろうから狭そうにならない?
それに閑散期には下手すりゃ空気輸送車になるし。
そんなんなら新型車両(E257系とか何でもいいけど)のグリーン車用座席入れたほうが良くない?
料金は指定券+均一のグリーン料金で運行するとかはどうかな?(かなり妄想いれてみました)
- 190 :名無し野電車区:02/05/20 01:54 ID:???
- age
- 191 :181:02/05/20 09:08 ID:hpT4lVjd
- >>182
遅レスだが、新幹線改札入って一番奥のトイレ隣の待合室にあったと・・・て、何年前の記憶だろ
ちなみに、新潟駅の雪中庵とやなぎ庵の経営は十日町小○屋本店。
長岡駅やなぎ庵は、違うらしい。
- 192 :名無し野電車区:02/05/20 18:21 ID:q73vRGeG
- >>168
平山知事は鉄道存続には無関心。(電鉄、蒲鉄、臨鉄)
赤字で採算の見通しがないと言われればそれまでだけど…
- 193 :名無し野電車区:02/05/20 19:45 ID:a+U8gs1R
- >>189
新潟は旧車の宝庫。なかなか新車は無理では。
得意のリニューアルで。
- 194 :逝ってよし:02/05/20 20:35 ID:???
- >191
新潟駅のやなぎ庵って、トッキーが経営してるんじゃないの?
- 195 :189:02/05/20 20:58 ID:???
- >>193
新車は希望しないけど“シートだけ”を新型車両のグリーン車用にしたいです。車体は485系3000番でも可。
E2のグリーンのシートとか良かった、あの枕が良かった。(ま、妄想入りだからね)
やっぱ無理だろうな・・・
- 196 :名無し野電車区:02/05/20 21:28 ID:eBqvYR8m
- >>194
漏れもそう思った。
基本的に、立ち食い蕎麦では
かなりのハイレベルだと思ふ。
- 197 :逝ってよし:02/05/20 22:14 ID:???
- >196
>かなりのハイレベル
禿同!漏れもそう思う。新潟に逝ったらかならず寄ってる。
- 198 :名無し野電車区:02/05/20 22:48 ID:???
- http://www.2ch2.net/bbs/tobu/
- 199 :名無し野電車区:02/05/21 01:11 ID:???
- age
- 200 :癌爺・金愚・逝田の戦ひ:02/05/21 01:12 ID:???
- 200
- 201 :名無し野電車区:02/05/21 01:29 ID:nI+auCB8
- 新潟交通・蒲原鉄道のallマスコンHL制御仕様、釣りかけモーターに感動!
新潟交通は異端児として小田急2220もいたが。
蒲原鉄道車両全保存・復活を達成した会社・村松・加茂の自治体関係者の
尽力に脱帽・感謝!
新潟交通の東関屋駅はどうする気だろうか?そろそろ限界では?
- 202 :名無し野電車区:02/05/21 10:03 ID:wtvb8aXt
- >>194/196
2年半ほど前に経営が変わったよ。
社長とよく会うし、何より厨房内のカレンダーを見てみれば・・・
そば自体は、昔と同じ物使ってるということだけどな。
ちなみに経営が変わったのは、ラーメン扱い始めたあとね。
- 203 :越後線複線化計画:02/05/21 11:31 ID:???
- なんか、お国自慢板ではモノレールについて盛り上がっているよ。
http://www.niigata-cci.or.jp/a/o/01_news_release/20020426gyouseikon.html
- 204 :名無し野電車区:02/05/21 19:45 ID:a3F89doR
- >>201
買い取り手募集中。
まるごといかがですか?
- 205 :名無し野電車区:02/05/21 21:46 ID:???
- ★☆新潟都市圏における新都市交通の将来展望☆★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1021904082/l50
- 206 : :02/05/21 22:41 ID:c2VqqVfY
- >>202
あ、そうなの。
初めて知ったヨ。
- 207 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/21 23:09 ID:???
- やなぎ庵は小嶋屋系列になったのね、知らんかった。
どうも最近、うどんの麺が微妙に変わったと思ったら。
雪中庵は北越急行十日町駅にもあります。営業時間は短いけどね。
- 208 :名無し野電車区:02/05/22 06:02 ID:???
- 駅蕎麦か・・・
初めて食べたのは中3のときだったな・・・、コロッケ蕎麦食べたんだけどうまかったね。
新潟駅の立ち食いはかなり好きです。帰省したときはなるべく食べるようにしてますね。
- 209 :202:02/05/22 09:02 ID:???
- >>207
長岡駅のやなぎ庵は、市内の蕎麦屋が経営してるらしい。
下のは202でのソース、古いやつなんで書かれてない店舗もあるが・・・
http://www.hegisoba.co.jp/coop.html
確か県内のドトールコーヒーのチェーン店経営も去年からしてるはず。
- 210 :♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/05/22 18:28 ID:Qx6K6nk1
- 越後湯沢にNREの店があったのは驚いたが・・・
- 211 :名無し野電車区:02/05/22 20:31 ID:???
- 新潟駅ホームの蕎麦おいしい?食べたけどなんとも言いがたかった
- 212 :逝ってよし:02/05/22 21:01 ID:???
- 新潟駅ホームのそば屋さんは、全てNREの経営ですか?
- 213 :平家ガニ。 ◆iiHEIKE6 :02/05/22 21:07 ID:???
- やなぎ庵、鶴岡・新潟・長岡で食ったが、
うどんのレベルは鶴岡がダントツとオモワレ。
- 214 : :02/05/22 23:31 ID:yqRc+erg
- やなぎ庵はやっぱり蕎麦で勝負でしょ。
- 215 :名無し野電車区:02/05/23 02:10 ID:???
- age
- 216 :名無し野電車区:02/05/24 00:24 ID:???
- age
- 217 :ねこだるまん ◆JR2004pM :02/05/24 00:30 ID:Z1yK8SQs
- こないだ新潟行った時に突起ーで「あらびきコシヒカリ−ふぞろい煎餅−」
という新潟交通商事販売の煎餅を何気に買って帰ったのだが…
冗談抜きでおいらは生まれてこのかたこんなにウマ〜な煎餅を喰ったことがない。
やはり新潟の地場は違うなぁと思った事也。
- 218 :名無し野電車区:02/05/24 02:19 ID:???
- age
- 219 :名無し野電車区:02/05/24 16:50 ID:???
- age
- 220 : :02/05/24 18:34 ID:???
- 毎朝通学で新潟駅使うが、新潟駅の新幹線自動改札で必ず切符詰まらせて後ろがつっかえてるねえ。
まだ新潟県人には友人でいいんじゃないの(w
- 221 :名無し野電車区:02/05/24 19:24 ID:???
- >>220
新幹線通学(・∀・)カコイイ!!
で、使い慣れてる人にとっては問題無いんだけどね。やっぱ慣れてない人は・・・
あと、首都圏の自動改札みたいに反応が早くないのも問題。入れてからすぐでりゃ良いのに遅い。
ま、JRが新幹線自動改札を使った新システムを考えてるから有人改札は無理だろ。
- 222 :名無し野電車区:02/05/24 20:17 ID:???
- age
- 223 :名無し野電車区:02/05/25 00:21 ID:???
- age
- 224 :名無し野電車区:02/05/25 02:17 ID:???
- 月9にテレビ朝日があえてドラマで対抗するという仰天情報が飛び込んできた。
現在、テレ朝の同枠は「ビートたけしのTVタックル」だが、これを来春で終わらせ
て中山美穂や小泉今日子などバーニングプロダクションの所属タレントを使ったドラマに
するという。現在、ひそかに企画募集中。来春まで楽しみに待とう。
- 225 :名無し野電車区:02/05/25 03:07 ID:???
- ,,,,,,..;;.,,,, ,-'";;;;;;::`ヾ
r' `-, l;;r'"`'"``;;;l
! i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
l ,..,,..ソ,,ノ `l .・・ i / `.、
.!,!./ _,.. _,..l' ` .'~`/ ( |
/`、 ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
/ l `ー-'ヽ. l。 i -' `- ..ソ ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
/ l \l' y l。 / lヽ. '__ ./ `ヽ
r'─-、 ̄`ー` i .l。 / | \-' , ,,\
/ `l `l / l l。 .l ヽ i .ヽ ちょ、神輿(みこし)やないねんから
:==;i i/、 ∧. l。 i`, `i ,, /; `、
:三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-' /_, `..、
.l i l _,,.-'" ,.-,', , / , i ちょっとー
.L____`、-' ヽ ノ ,.///ノ.く / \ ヽ `l
l:::::::::,.-'" l `、..__..,' `'`'`' .\/ ヾヽ / l
l::::r'" ,. /. \ ヽ /
l::::l ,..--'"~ヽ、 ./ヽ /\__,,...-,"
`:::l 「ヾヽll `、 / ll,ー /:::::∧::::::::::::/
:::l l`ll''''ll `..、/ lll/ l::::::r'/:::::::::::::l
`::l `ll ll :lll:: /:::::l l::::::::::::::/
/:::l ll :ll :lll l::::::::l':::::::::::::::l
l::::::L_,-'ll'`、 `============'i l:::::::i:::::::::::::::/
l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
;::::::::::::/ミ /' `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
ヽ::::::::i__/ \ `,;:::l:::::::::::::l
`ー' ヽ `ー'ソ::::::::::l"
- 226 :名無し野電車区:02/05/25 17:18 ID:???
- 漏れも今日仕事で新潟駅使ったが確かに自動改札に詰まらせる輩が多数いた。
- 227 :名無し野電車区:02/05/25 18:10 ID:???
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5686/bin/haratai.swf
- 228 :名無し野電車区:02/05/25 23:15 ID:MUMcqdLZ
- 今日の午後、旧新潟交通電鉄の木場駅で女子高生をモデルにした
撮影会があったような。
- 229 :名無し野電車区:02/05/25 23:59 ID:???
- age
- 230 :名無し野電車区:02/05/26 00:59 ID:???
- agfe
- 231 :名無し野電車区:02/05/26 13:51 ID:???
- age
- 232 :名無し野電車区:02/05/26 20:31 ID:???
- JR東日本新潟支社はW杯対策はなんかしてんのかなあ
- 233 :名無し野電車区:02/05/26 22:19 ID:3lp//BmY
- JR新津工場、新潟鉄工も地元以外の車両しか生産しない。
実は加茂の蒲原鉄道の車両復元と伊予鉄道の坊ちゃん列車の客車は
新潟鉄工の社員が月潟の新潟交通の保存車のモワ51の内部を参考にしてた。
- 234 :名無し野電車区:02/05/26 22:27 ID:CnX8wYsI
- >>233
ほくほく線は?
- 235 :名無し野電車区:02/05/26 22:53 ID:3lp//BmY
- >>234
233です。フォローサンクス!
忘れてました。
- 236 :名無し野電車区:02/05/26 23:28 ID:???
- こんど、211系てのが
150両くらいやって来るらしいね。困るね。
- 237 :逝ってよし:02/05/26 23:53 ID:???
- >236
本当?来るならいつになるの?
- 238 :234:02/05/27 00:02 ID:LzFrAA7M
- 保線用ならいっぱいありそうだけどね。
あと、北重も忘れちゃかわいそう。
- 239 :名無し野電車区:02/05/27 02:54 ID:???
- >>236
まぢですか?嘘は許しませんよ。
高崎・宇都宮線に新型車両が増えてきてるから余分になった分をくれるのかね、
1000番代がくるのか3000番代が来るのか楽しみだ。
でも150両も来ることは無いと思う。
- 240 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/27 19:57 ID:???
- 211系より415系を入れて羽越方面のDCを電車化したらと思う。
- 241 :名無し野電車区:02/05/28 00:06 ID:???
- >>240
何で羽越線に交直車いれたがる
ヲタが多いんだ。この板には
一応営業しているだけで
やっているだけでありがたい状況なのに
- 242 :JR東日本社員:02/05/28 00:20 ID:ok1LinL2
- 本当に、211系が来るんですかー。
ソースをギボンヌ。
中古車でも、楽しみだな〜♪。
それとも、噂レベルなのかな。
ま〜た、長野支社に取られたりして。
- 243 :ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/05/28 01:06 ID:???
- >>241 日本語おかしいぞ(藁
- 244 : :02/05/29 23:17 ID:???
- さっき信越本線止まってたけどなんかあったの?
- 245 :名無し野電車区:02/05/29 23:28 ID:BIU/NgTG
- >>244
これ?
信越線が止まった! 投稿者:クハ481-103@240D 投稿日: 5月29日(水)20時25分01秒
2013MはR21、2016MはT16、3013MはT22、3014MはR21(発車の目処立たず)である。R22は8464Mになるはずだったが、羽生田〜加茂間の某所で火災が発生し、信越線が乱れたため、運休。我が240Dも新潟駅を35分延発。
- 246 :羽生田始発:02/05/30 13:22 ID:???
- >>244
前に走ってた上りの貨物が台車付近から火花をまき散らしながら走ってて
その火花が羽生田〜加茂沿線3箇所に火災を起こしたらしい。
今日の新潟日報に出でた。
俺は近くに住んでるけど、昨日の夕方のサイレンはすごかった。
- 247 : :02/05/30 20:49 ID:???
- age
- 248 :名無し野電車区:02/05/30 23:37 ID:???
- 東三条をひがさんと略すと聞いてワラタ
当方長岡人
- 249 :名無し野電車区:02/05/31 08:19 ID:dkUJhEr0
- >>246
何処のどいつだ?放火しながら走ってく犯罪車は(藁
枕木燃やすほどの火花って、どんな火花なんだろう・・・
- 250 :名無し野電車区:02/05/31 18:45 ID:F254QPnD
- 臨港貨物線の終端部へ行ってきた。
倉庫に入ったままのディーゼル機関車はもうここから出ることはないのかな?
保存じゃないけど、あれくらいの倉庫は車両保存にはいいなと思った。
- 251 :羽生田始発:02/06/01 05:26 ID:???
- 6月15日W杯新潟会場の試合終了後に出る
新潟→成田空港 ウィングエクスプレスは何の車両になるんだろう?
激しく期待してるんだけど、誰か知ってる?
http://www.jreast.co.jp/wcuprinji/niigata/timetable/w_n615_wing/1.html
- 252 :名無し野電車区:02/06/01 19:58 ID:???
- age
- 253 :名無し野電車区:02/06/02 10:54 ID:???
- age
- 254 :名無し野電車区:02/06/02 19:13 ID:???
- age
- 255 :名無し野電車区:02/06/02 21:43 ID:???
- 長岡の操車場って今使ってないの?
- 256 :名無し野電車区:02/06/03 18:36 ID:???
- age
- 257 :名無し野電車区:02/06/04 02:14 ID:???
- age
- 258 : :02/06/05 01:18 ID:???
- age
- 259 :♪はじめての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/05 13:01 ID:xxdnSglf
- >>249
昔の森林鉄道(蒸機)みたいな話(ww
>>248
自分は5年くらい前まで
「新発田」→「しばた」が解らなかったぞ
- 260 : :02/06/05 15:28 ID:???
- 新幹線の改札はすべて自動改札になった?
- 261 :名無し野電車区:02/06/05 20:37 ID:Nxk2ci7F
- 新発田駅0番線ホームにある、そば屋Or売店らしき残骸って何?。
- 262 :逝ってよし:02/06/05 22:31 ID:???
- >261
売店跡。
- 263 :名無し野電車区:02/06/05 23:24 ID:HDObjR9S
- >262殿 サンクス
- 264 :名無し野電車区:02/06/06 20:56 ID:???
- age
- 265 : :02/06/06 22:30 ID:ULMleKjp
- 今日久しぶりに越後線に乗ったら車内アナウンスが女性だった。
いつごろから?
- 266 :逝ってよし:02/06/06 22:46 ID:???
- >265
一昨年の春くらいから、新潟支社に女性車掌がいた。
っていうか、ワンマンなら元々女性アナウンスですが(w
- 267 :名無し野電車区:02/06/06 23:44 ID:lWlIvWWK
- 2人引退しましたがね。
今現在は、2人が乗務中ですな。
- 268 :名無し野電車区:02/06/07 19:26 ID:3f5JDWfm
- う〜ん、ひさびさに♀車掌の声聞いて萌え萌え。
- 269 :名無し野電車区:02/06/07 20:11 ID:zAUeZrcF
- 新潟方面行きの最後部の車両に乗ってると、越後石山から乗り込んでくる。
- 270 :名無し野電車区:02/06/07 22:54 ID:???
- ちょっと質問です。新潟から柏崎逝くのには越後線経由と信越線経由どっちが安くて早いですか?
- 271 :名無し野電車区:02/06/07 22:54 ID:???
- あげ
- 272 :名無し野電車区:02/06/07 22:55 ID:???
-
- 273 :名無し野電車区:02/06/07 23:03 ID:FN3SsU6f
- >>270
おなじだよ
- 274 :名無し野電車区:02/06/08 12:10 ID:???
- age
- 275 :名無し野電車区:02/06/08 20:59 ID:???
- age
- 276 :名無し野電車区:02/06/09 13:40 ID:???
- age
- 277 :名無し野電車区:02/06/09 15:05 ID:G7UKtzU7
- がいしゅつかと思うが、小針駅・トイレでの自殺の件、首吊りと拳銃自殺の二種類の説があるのですが、
どっちが正しいのでしょう?。
あと、いつ頃の話なのかわかります?。
- 278 : :02/06/09 17:45 ID:sQN+9jlF
- それにしても、上越新幹線の名称を「とき」にしたい人はどれくらいいるのでしょうか?なんとか実現させたいものですがねぇ。
- 279 :名無し野電車区:02/06/09 20:40 ID:???
- 「たにがわ」は馴染めないね
- 280 :逝ってよし:02/06/09 22:04 ID:???
- 本日の豊栄駅付近での人身事故について、詳細情報キヴォンヌ
- 281 :名無し野電車区:02/06/09 22:27 ID:zZJ/41f6
- 現場は、豊栄駅から早通方に向かって3つめの踏切。
はねられたのは老人(男性)。
自殺かと思われ。
目撃者によると、頭が付近に転がっていたとのこと。
はねたのは、E127系電車か?。
- 282 :逝ってよし:02/06/09 23:19 ID:???
- >281
詳細情報感謝。
- 283 :名無し野電車区:02/06/09 23:54 ID:???
- お、人身事故だなんて珍しいね。
- 284 :名無し野電車区:02/06/10 01:17 ID:5x7uimBf
- まぁ、よくあることですよ。
- 285 :名無し野電車区:02/06/10 18:31 ID:???
- age
- 286 :逝ってよし:02/06/10 20:07 ID:???
- >281
今日の午後、現場見てきました。
レールや踏切の枕木に、血の跡や肉片らしきモノがこびりついていました。
相当に悲惨な状況だったようですね。
> はねたのは、E127系電車か?
そのようです。
- 287 :名無し野電車区:02/06/11 17:57 ID:???
- age
- 288 :名無し野電車区:02/06/11 18:41 ID:zXNJP4Sm
- >>248
ちなみに燕三条は「つばさん」と略すようです。
三条市内を走っている越後線は都会チックで萌え。
- 289 :名無し野電車区:02/06/11 20:27 ID:???
- 弥彦線じゃないの?
- 290 :名無し野電車区:02/06/11 21:25 ID:tyXhRhpL
- >286
ご近所の方でした。合掌。
- 291 :名無し野電車区:02/06/11 21:56 ID:???
- 信越線のジェフユナイテッド市原車両は何処へ?
- 292 :逝ってよし:02/06/11 22:55 ID:???
- >291
リニューアルされたのでは?
- 293 :JR社員:02/06/11 23:49 ID:jm8KmVhP
- >292さんの言う通り、リニューアル改造済です。
- 294 :名無し野電車区:02/06/12 10:22 ID:ZYmrIz0+
- >>278
禿同!
「あさひ」も「たにがわ」もなじめない。
上越特急には「とき」が似合う。
- 295 :名無し野電車区:02/06/12 21:25 ID:aO2PGHlz
- age
- 296 : :02/06/12 21:54 ID:ZZZYwmLz
- >>294
やっぱりそう思います?
何かいい方法、ないっすかね。
- 297 : :02/06/13 19:24 ID:Y2zK8vws
- age
- 298 : :02/06/14 19:29 ID:QrCo9X52
-
- 299 : :02/06/15 01:10 ID:624j8tLU
- 昨日の夕方信越線で信号のため減速した
- 300 :名無し野電車区:02/06/15 12:16 ID:ut1ZTprW
- 300
- 301 :逝ってよし:02/06/15 17:07 ID:???
- 今日の15:30過ぎ、上沼垂に国鉄特急色の車両があったようですが、何でしょうか?
- 302 :名無し野電車区:02/06/15 18:04 ID:QfRiQU76
- 姉さん事件です
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002061510595
- 303 :名無し野電車区:02/06/15 23:10 ID:???
- >>301
W杯臨に使う車両と思われ。
- 304 :♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/16 00:13 ID:/F0Ka7/2
- 昨日の信越線で 列車遅れ・・・
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002061510595
激しく他レスで既出?
- 305 :♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/16 00:24 ID:???
- ゴメソ 激しく同スレでガイシュツだった
>>302スマソ(俺、30分後に逝ってくる・・・
しかし、体調不良って・・・(発作でもおきたのかな?)
- 306 :逝ってよし:02/06/16 09:18 ID:???
- >303
情報感謝。
- 307 :名無し野電車区:02/06/16 17:15 ID:1WfA8A50
- age
- 308 :♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/16 22:39 ID:/F0Ka7/2
- >>306
後続の北越2号が やたらと遅れて・・・
- 309 :U-名無しさん:02/06/17 00:11 ID:???
- 新潟支社の皆様、昨晩のわ杯輸送では大変お世話になりますた。
>>291
もういらんでしょ。
新潟での人気は圧倒的にあるび。市原のつけいる隙なし。
- 310 :名無し野電車区:02/06/17 21:42 ID:???
- age
- 311 : :02/06/18 12:54 ID:uAxCi3vg
- がんばれ新潟!
- 312 :♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/18 15:06 ID:KhF69ZpQ
- 何を頑張るのさ?
- 313 :名無し野電車区:02/06/18 20:43 ID:???
- 浦佐、越後湯沢、燕三条の新幹線改札は自動ですか?
- 314 :名無し野電車区:02/06/18 21:35 ID:v/oM+cOA
- 24日の深夜上越新幹線の無線テストやるみたい
- 315 :名無し野電車区:02/06/18 23:56 ID:i2LpIqqZ
- >313
遅レス、スマソ。もちろん自動だよ。
- 316 :名無し野電車区:02/06/19 00:32 ID:cte5Gdwg
- >>314
それって何をするので?
- 317 :名無し野電車区:02/06/19 01:13 ID:???
- >>314
周波数教えて
- 318 :名無しの電車区:02/06/19 08:55 ID:5f9snKGU
- >>277
遅レスですが。
越後線の小針駅の話はもう10年以上も前の話らしいです。
30代くらいの女性がトイレで猟銃で自殺をしたそうです。
家の母は気持ち悪がって未だに小針駅のトイレを使いません。
- 319 :名無し野電車区:02/06/19 10:05 ID:JMC4AMUh
- >318さん
ありがとうございました。
- 320 :314:02/06/19 11:02 ID:tcCrOQcX
- 市政だよりに書いてあっただけ。
深夜走るからゴメンネって感じのやつ。
- 321 :名無し野電車区:02/06/19 21:11 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002061910664
- 322 :名無し野電車区:02/06/20 00:55 ID:???
-
- 323 :名無し野電車区:02/06/20 19:04 ID:HvIhOeF6
- age
- 324 :名無し野電車区:02/06/21 20:00 ID:HbVxKsmp
- 長岡操車場
- 325 :名無し野電車区:02/06/22 02:31 ID:ZJcl2S/e
- 昨日、上越新幹線20周年の記念事業の一環として、
平山知事が、
「上越新幹線の名称を“とき”に復活させたい」
という要望を、JR新潟支社に伝えたらしい。
NHKのラジオのニュースがソース。
- 326 :名無し野電車区:02/06/22 02:51 ID:zNq8QUdu
- 秩父鉄道が新潟交通のモハ10系に興味を持たれたようです
- 327 :名無し野電車区:02/06/22 11:46 ID:QbOkBrc8
- >>325
平山マンセー
とき復活したら次期選挙平山に投票しる!
- 328 :名無し野電車区:02/06/22 11:58 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002062210708
- 329 :名無し野電車区:02/06/22 19:08 ID:nxAm7PUU
- age
- 330 :名無し野電車区:02/06/23 08:39 ID:AMsh/i6B
- age
- 331 : :02/06/23 23:18 ID:SZIm8SU6
- age
- 332 :名無し野電車区:02/06/24 07:28 ID:xOSraYSv
- >>325
マジですか!?祈「とき」復活!
>>326
車両保存?詳細教えて!
- 333 : :02/06/24 20:11 ID:4GHYkSI5
- 333
- 334 :>>325:02/06/25 00:20 ID:CUx/dlw5
- やっぱりみんな「とき」の方が愛着あるんだなぁ。
実感。
- 335 :逝ってよし:02/06/25 00:29 ID:???
- 漏れも「とき」復活キヴォンヌ。
- 336 : :02/06/25 07:34 ID:ODxzfcee
- age
- 337 : :02/06/25 09:27 ID:+EyflxZb
-
なぜJR東日本新潟支社は
発車ベルばかりで発車メロディを使いたがらないのか???
隣県はメロディ使っているのに。
- 338 :名無し野電車区:02/06/25 19:19 ID:abvmrNbv
- おい!加茂駅、東三条駅を使うクソ工房!テメエラのせいでいっつも発車が遅れるんだよ!
さっさと乗りやがれ
- 339 :名無し野電車区:02/06/25 22:42 ID:???
- 越後線複線化キボンヌ
あげ
- 340 :名無し野電車区:02/06/26 01:23 ID:XaaNChmN
- >>339
せめて新潟−内野間だけでもと思うんだけど、
用地買収が難しいか…。
- 341 :名無し野電車区:02/06/26 16:47 ID:X55Xg8z4
- トワイライトexpは越後線経由の方が早いのでは?
と書いてみるテスト。
(路盤が悪く入線出来ん等のマジレス禁止)
- 342 :名無し野電車区:02/06/26 17:30 ID:???
- >>341
確か入線したことってありませんでしたっけ4〜5年前に?
信越線の長岡-柏崎で貨物列車が脱線したときだったか・・・
まあ自分で見たわけではないので確かなこととはいえないが
他列車と混同してたらスマソ
- 343 :逝ってよし:02/06/26 19:59 ID:???
- >341
>342
確か、日本海が入線したような・・・。
しかも、寺尾あたりで人身事故起きてるし。
- 344 :逝ってよし:02/06/26 20:05 ID:???
- 踏切事故多発。
羽越線では平木田、上越線では六日町付近。
詳細情報キヴォンヌ。
- 345 :名無し野電車区:02/06/26 20:18 ID:9wd7xdZm
- >341
長岡から乗れなくなるじゃんかよ〜。
あと車窓はつまらんだろうな…。
そもそも急ぐ必要もなさそうだし…。
- 346 :名無し野電車区:02/06/26 20:39 ID:YRpivSrL
- 夕方信越線で踏み切りの非常信号(越後石山付近?)誤って押したDQNのせいで10分程遅れた
- 347 :名無し野電車区:02/06/26 21:43 ID:cjcTg77R
- >>340
高架はダメかい?
- 348 :名無し野電車区:02/06/26 23:46 ID:Is4ztNc0
- age
- 349 :名無し野電車区:02/06/27 01:02 ID:fZuX7cbp
- 越後戦の複線化は必要か?昼間とか結構ガラガラじゃないか?
2両だし。高速化という点では効果あるかもしれないけど、
どうなんかな…。
- 350 :名無し野電車区:02/06/27 19:54 ID:loA7FL4C
- age
- 351 :名無し野電車区:02/06/28 19:01 ID:c33KkVaH
- 越後線の複線化なんて考えるわけ無いじゃん
- 352 :名無し野電車区:02/06/28 21:25 ID:5yy8gXad
- >>351
それじゃ会話として面白くないじゃん。
もっと楽しくいこうよ。
- 353 :名無し野電車区:02/06/29 03:53 ID:1uyGV7eY
- age
- 354 :名無し野電車区:02/06/29 12:11 ID:dIK0cgVa
- >>338
禿同!あいつらはダイヤなんて考えたことが無いんだろうなあ
バス感覚で利用されるとむかつく
- 355 :U-名無しさん:02/06/29 12:52 ID:???
- >>349
越後線って意外と長編成が多いような気がするんですけど…
たまたまだったのかなあ
- 356 :名無し野電車区:02/06/29 13:14 ID:SaGw20HS
- >>355
たま〜に7両編成を見たことがあるけど。
6両はしょっちゅうだよね。
- 357 :名無し野電車区:02/06/29 15:06 ID:???
- 新潟市内が都会に見えるように越後線複線化と言ってみるテスト
- 358 :名無し野電車区:02/06/29 16:15 ID:???
- でもね
内野以西はすごいんよ。
たんぼしかない。キハ58がにあうよ。
新潟支社カラーの緑色塗装が田圃に同化してわからないし。
- 359 :名無し野電車区:02/06/29 19:34 ID:Q+Y93Ew4
- age
- 360 :名無し野電車区:02/06/29 19:54 ID:gNjdX8Bd
- >>355
昼間は2両ワンマン多い。朝夕は4〜7があるみたいだけど。
でも2、3年前まで朝に9両ってのがあった。
>>358
内野〜吉田は最近新駅設置が決まったり、宅地開発が
徐々に進んでいたりする。本当にスゴイのは吉田以西だね。
多分いつか廃止になるんじゃなかろうか。
長々とスマソ。
- 361 :名無し野電車区:02/06/29 19:58 ID:???
- >>358
日本海カラーの115系は?
あの塗装の車両は椅子が701系のものに変えられているが、
115系であれを使っても固くて座り心地悪い。
- 362 :名無し野電車区:02/06/30 12:40 ID:r9AlXWUB
- 東三条(三条だったかも)脇のコンテナ置いてあるところに貨物列車は止まるの?
- 363 :E127 :02/06/30 14:37 ID:tjkhtJLR
- age
- 364 :名無し野電車区:02/07/01 01:15 ID:LhuO04F5
- age
- 365 :初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/07/01 01:59 ID:???
- 東三条は貨物取扱駅のはず
- 366 :名無し野電車区:02/07/01 20:49 ID:GJRDRDZx
- あげ
- 367 :名無し野電車区:02/07/01 20:55 ID:vASXcNtV
- >>358
湘南カラー復活キボーン
- 368 :名無し野電車区:02/07/02 16:23 ID:/dH56IIn
- age
- 369 :名無し野電車区:02/07/02 22:40 ID:cf2avhxF
- >>361
確かにあの椅子はかたい。
緑色のカバーがかけられたやつが一番いい。
でも最近汚れてきているなあ。
- 370 :名無し野電車区:02/07/03 02:20 ID:???
- 新潟〜内野間はバスと電車、どっちが利用者多いんだろうか?
バスと競争しているおかげで、あの区間だけ本数が多いわけだし。
- 371 :名無し野電車区:02/07/03 08:35 ID:uTJ0EMy4
- >>370
バスは3系統ありますよ。
でも電車の7連にはかなわないか。
- 372 :名無し野電車区:02/07/03 09:17 ID:dVlwh/hf
- >>370
バスは高すぎるんで・・・
新潟駅-内野駅をバスで1往復すると電車なら1往復半できます。
実際駅周辺に住んでて、行き先も駅の近くなら電車でしょう。
ただ新大に行く場合には悩んでしまう・・・
- 373 :名無し野電車区:02/07/03 20:29 ID:wwUaSL0I
- age
- 374 :名無し野電車区:02/07/03 22:18 ID:wwUaSL0I
- 特急北越3号がすげ〜遅れた 金沢地方氏ね!
- 375 :名無し野電車区:02/07/04 01:17 ID:9RBSsLrZ
- age
- 376 :名無し野電車区:02/07/04 10:03 ID:CrMJ9+hS
- 上越新幹線が運転再開。
新潟駅構内のポイント故障で始発から運転を見合わせていたが
7時15分から。計6本が運休。
- 377 :名無し野電車区:02/07/04 19:13 ID:gg1XVlB9
- age
- 378 :名無し野電車区:02/07/04 19:34 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002070410898
- 379 :名無し野電車区:02/07/05 02:03 ID:arrQAA+s
- age
- 380 :名無し野電車区:02/07/06 08:08 ID:it3beh7s
- age
- 381 :名無し野電車区:02/07/07 00:06 ID:dW3ZIKql
- age
- 382 :名無し野電車区:02/07/07 20:27 ID:???
- 新交通システムの話キボンヌ。ぜひ、つくってほしいなあ。 ても、新潟駅の改装の着工でさえまだ先の話だから当分だめですかね。 雪の中、新潟交通のバスが渋滞で動けない中、モノレール(吊り下げ式)がそれを尻目に走る姿を想像してるんですよ。
- 383 :名無し野電車区:02/07/08 11:21 ID:9PU81SpO
- http://www.niigata-cci.or.jp/a/o/01_news_release/20020426gyouseikon.html#TOP
新潟市モノレールだって。
- 384 :名無し野電車区:02/07/08 20:00 ID:O9+A+EzH
- ひがさん(wのDQN工房達の乗車の遅さはなんなんだ?
発車ベル何回聞いたことか・・・
- 385 :名無し野電車区:02/07/09 22:05 ID:iQgjgD1L
- 最近、信越線の新津近辺で夕方に列車が止まること多し
なぜ?
- 386 :新潟市内在住:02/07/10 00:33 ID:???
- いま、なぜかしらんがヘリが飛んでいる。
事故か?
- 387 : :02/07/10 10:10 ID:6Wo5Ht0u
- 以前羽生田あたりで30秒くらい停電した事があった。
夜だし真っ暗で怖かった。その後は何事も無く発車したけど。
- 388 :名無し野電車区:02/07/10 18:51 ID:BDaBK7tD
- DQN女のせいで朝のラッシュ時に信越線は大混乱 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002071011001
- 389 :逝ってよし:02/07/11 13:42 ID:???
- 踏切事故多発age
今度はDQNオヤジ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002071111016
- 390 :名無し野電車区:02/07/11 13:44 ID:x3+Rx35j
- 弥彦線の遮断機も警報機もない踏切にてマイクロバスと衝突!
マイクロバスを数十メートル引きずった後、1両目が脱線して停車
マイクロバスの運転手が重傷、列車の乗客13人に怪我なし
- 391 :名無し野電車区:02/07/11 20:23 ID:1qXHb5PD
- 踏切事故って損害賠償が莫大らしいね
加害者の方、ご愁傷様です
それにしても雨の日って踏切事故多いね
まあ、雨に限らず踏切事故の原因はなに?
- 392 :名無し野電車区:02/07/11 20:30 ID:???
- 長岡駅の改札で無線ガ聞こえた
これは何の無線?
周波数知りたい
- 393 :名無し野電車区:02/07/12 01:15 ID:PgTyuBZ3
-
- 394 : :02/07/12 12:40 ID:???
- 近所の踏み切りで信越線が止まってる。
- 395 :名無し野電車区:02/07/12 19:32 ID:g3SfqRXQ
- 電鉄ファンの皆様。
七穂駅構内のレール撤去中です。
駅舎、ホームはまだあります。
- 396 :逝ってよし:02/07/13 07:07 ID:???
- 先ほど、羽越線120Dが新発田−中浦間の踏切で軽トラックと衝突。
軽トラックの2名が死亡した模様。合掌。
なお、ソースは現場にて。
- 397 :名無し野電車区:02/07/13 16:25 ID:xH8GlY1D
- 羽越本線 バス代行 2002年07月13日
羽越本線は、6時15分頃 中浦〜新発田駅間で発生した踏切事故の影響で、新津〜新発田駅間の上下線で運転を見合わせています。なお、同区間でバス代行輸送を行っています。
羽越本線 6時15分頃 運転見合わせ 2002年07月13日
羽越本線は、6時15分頃 中浦〜新発田駅間で発生した踏切事故の影響で、新津〜新発田駅間の上下線で運転を見合わせています。
- 398 :名無し野電車区:02/07/13 17:56 ID:???
- >>396
ニュースで見たら横を北斗星が・・
- 399 :逝ってよし:02/07/13 22:08 ID:???
- >398
仕事だったから北斗星みれなかった。
鬱だ篠生。
- 400 :Somatsu:02/07/13 22:14 ID:???
- 迂回北斗星が長岡で運転を打ち切ったって本当?
- 401 :羽越線に:02/07/14 08:19 ID:bX7CkOGd
- 雪がないのに驚いた。長岡のやつが雪なんか平野部は大して積もらない
なんていいながら結構積もってたのに。鶴岡も直前まで雪が
ほとんどなかったな。乗客もいっぱいいたな。
日本海東北道もいちがいにいらないともいえないようだな。
- 402 :Somatsu:02/07/14 09:01 ID:???
- >>396-397
今朝の朝日新聞によれば、120Dの乗客は3人だったとか。
http://www.asahi.com/national/update/0713/013.html
- 403 : :02/07/14 19:08 ID:oRPriXfG
- age
- 404 :名無し野電車区:02/07/14 21:07 ID:???
- 今日は大雨と強風で、越後線をはじめとした新潟の鉄道が大混乱。
- 405 :名無し野電車区:02/07/14 23:47 ID:???
- はやいとこ新潟県内にも西瓜を導入してくれ!!
- 406 :名無し野電車区:02/07/15 20:31 ID:PX4wRDDh
- さっき幻の長岡駅1番線にトワイライトエクスプレスが止まってた。
あ〜写真とればよかった・・・
- 407 :名無し野電車区:02/07/15 20:45 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002071511057
- 408 :名無し野電車区:02/07/15 22:16 ID:???
- 明日の新潟県内の各路線は
どんなもんだか?
増水、強風で橋わたれませんってのがいっぱいあるだろうなあ。
- 409 :名無し野電車区:02/07/16 11:41 ID:rOZnYmJA
- いっぱい停まってるね。台風去れ。
いっそのこと、越後線・弥彦線をズタズタに
寸断して、根本的路盤強化を誘発してくれ
- 410 :名無し野電車区:02/07/16 19:41 ID:0d/r2dGc
- age
- 411 :名無し野電車区:02/07/17 09:15 ID:???
- >409
復旧せず、そのまま廃止になると思われ
- 412 :名無し野電車区:02/07/17 20:03 ID:UqejcQdY
- 頼むから新潟−長岡増発してくれ
- 413 :名無し野電車区:02/07/17 22:14 ID:???
- >>412
それともう少しスピードアップね。
- 414 :逝ってよし:02/07/17 23:02 ID:???
- >413
禿同。チンタラ走ってるよね。
- 415 :名無し野電車区:02/07/17 23:16 ID:???
- やっぱ、貨物が癌なのかな・・・
- 416 :名無し野電車区:02/07/17 23:29 ID:???
- 新潟〜新津のキハ部隊もなんかトロトロ。
そしてイライラ。
- 417 :逝ってよし:02/07/18 00:27 ID:???
- 貨物もスピードアップ汁。
加茂ー羽生田間の線形が問題なのか?
- 418 :名無し野電車区:02/07/18 00:28 ID:???
- ところで、信越線と越後線のパターンダイヤってどうよ?
- 419 :名無し野電車区:02/07/18 17:18 ID:1Rcr//7C
- 信越線ばかにするなよ
- 420 :名無し野電車区:02/07/18 20:45 ID:LeZGHtlN
- 新津付近で信号停止や徐行多し。何とかしろや、ただでさえ車内は混んでるのによ〜
- 421 :名無し野電車区:02/07/18 22:07 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002071811119
- 422 :名無し野電車区:02/07/18 22:50 ID:???
- 211系がカヌへ転属する噂を某板で読んだけど、実際のところはどうよ?
- 423 :名無し野電車区:02/07/18 22:52 ID:???
- >>422
いよいよ、115が廃車か。
- 424 :名無し野電車区:02/07/19 07:09 ID:e8a+2l08
- ムーンライトは183系で確定。
- 425 :名無し野電車区:02/07/19 18:28 ID:EvyR6wuG
- >>424
165系は12月までもつの?
- 426 :♪はじめての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/07/20 02:57 ID:IfqNHuOZ
- >>420
信越線信濃川橋梁の徐行(のぼり)いつまでやるんだろう・・・・
- 427 :名無し野電車区:02/07/20 21:48 ID:W+b86OYB
- 最近新潟駅のアナウンスが女性になったね
- 428 :名無し野電車区:02/07/21 11:03 ID:PyirCeNt
- 昨日の朝、信越線止まってたけどなにかあったの?
- 429 :名無し野電車区:02/07/21 16:55 ID:???
- >428
羽生田付近で人身事故。429Mだったかな。
- 430 :名無し野電車区:02/07/21 18:31 ID:3wn+Ub4a
- 上越線 18時18分頃 運転再開 2002年07月21日
上越線は、浦佐駅付近で発生した踏切事故の影響で、五日町〜浦佐駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、18時18分頃に運転を再開しました。このため遅れがでています。
- 431 :名無し野電車区:02/07/21 22:08 ID:???
- 踏切事故本当に多いなあ〜
- 432 :名無し野電車区:02/07/22 00:24 ID:???
- 新潟県警は、踏切での取締を強化汁。
踏切事故、毎週起きてるじゃん。
- 433 :名無し野電車区:02/07/22 20:25 ID:iLvoHgGi
- 一時停止しないDQNが多いのか・・・
それともアクセルふかしすぎて踏み切り内でエンスト?
スリップ?脱輪?
原因究明徹底しる
- 434 :名無し野電車区:02/07/22 20:40 ID:I91p6iyg
- 新潟交通東関屋駅車庫跡から出火。
車庫内に大量に繁殖しているハトから捻出された糞がメタンガス化し引火!
- 435 :名無し野電車区:02/07/22 22:10 ID:iLvoHgGi
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002072211172
- 436 :名無し野電車区:02/07/22 23:03 ID:iLvoHgGi
- http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/niigata/html/kiji03.html
- 437 :名無し野電車区:02/07/23 20:25 ID:rXBG0Y1V
-
- 438 :名無し野電車区:02/07/23 22:06 ID:xr3PvMX6
- >>434
モハ18の中で生活しているのは君か?
- 439 :名無し野電車区:02/07/24 11:52 ID:3VnrzRwJ
- 2003年度投入
┏━━━━━━━━━━┓
┃ HK100−11 ┃
┃──────────┃
┃ NIIGATA 2003 ┃
┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓
┃ HK100−12 ┃
┃──────────┃
┃ NIIGATA 2003 ┃
┗━━━━━━━━━━┛
- 440 :名無し野電車区:02/07/25 01:43 ID:LgsiY5BO
-
- 441 :名無し野電車区:02/07/26 03:48 ID:4j9JSlhn
- 今日の夕方信越線羽生田付近の踏切壊したDQNのせいで15分ほど遅れた
- 442 :名無し野電車区:02/07/26 03:49 ID:???
- 新潟駅改札にたまにいる綺麗な女の人はなんなの?
- 443 :名無し野電車区:02/07/26 19:03 ID:dJzTZsE3
-
- 444 :名無し野電車区:02/07/26 21:16 ID:dJzTZsE3
- 444
- 445 :名無し野電車区:02/07/27 08:39 ID:QJhZ7q9/
- 合併後の新潟市の都市計画の中にLRT導入などありますか?
>>442
新人の駅業務研修中では。
- 446 :名無し野電車区:02/07/27 12:21 ID:???
-
- 447 :名無し野電車区:02/07/28 10:08 ID:???
- age
- 448 :名無し野電車区:02/07/28 11:08 ID:ESoi9Zsl
- 新潟大鉄研バード寺山、マニ渡辺の情報求む
- 449 :名無し野電車区:02/07/28 21:11 ID:CKBT3sQl
- 羽越線と信越線の接続を便利にして!
JRさん、新津駅に時間つぶす場所提供してくれる様キボンヌ
- 450 :名無し野電車区:02/07/29 00:48 ID:FVdiO9cb
- age
- 451 :名無し野電車区:02/07/29 13:25 ID:???
- >>445 新潟市も一応、勉強はしてるみたいだけど。将来、車の流れ万代橋から柳都大橋の方にもっていきたいらしいことや、
役所も財界も駅前−万代−古町は車を締め出して、高齢者でも安心して買い物やレジャーを楽しめるような形を想定してると思う。
だから、ガイドウェイバスみたいな新交通システムは構想としては出てくるのでは。
- 452 :名無し野電車区:02/07/29 20:01 ID:zllc8pjN
- >>426
なんで徐行してるんだ?
- 453 :名無し野電車区:02/07/29 20:03 ID:ib3yfvE4
- >>426つうか、そこどこ?
- 454 :名無し野電車区:02/07/30 09:31 ID:HzwNFaCx
- >>451
電鉄の廃線跡の新大野まで活用しないかな?
紀伊国屋でそれらしい内容の本があったもので。
道路ばかり立派になってもどうかな。
ただの通過点にしかならないような。
- 455 :名無し野電車区:02/07/30 15:50 ID:6ihWvVTK
- DQN工房、DQN専門(NSG)がいないおかげで朝夕が快適だ
- 456 :名無し野電車区:02/07/30 22:47 ID:+ALHTyAF
- >>455
君も昔はそうだったんだよ。
- 457 :452:02/07/31 00:12 ID:BOCTeGjU
- 前川〜来迎寺だYO!
信越線が信濃川渡るってそこだけでしょ。
てか全然420のレスになってねーよ>426
- 458 : :02/07/31 08:27 ID:ADGQev2F
- 今、東三条〜保内の間で止まったり、徐行したり繰り返してる
- 459 :名無し野電車区:02/07/31 12:30 ID:Iqstc6W+
- また踏切事故・・
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002073111304
- 460 :名無し野電車区:02/07/31 15:00 ID:R2nXtu+L
- とき復活、おめでとう。
- 461 :名無し野電車区:02/07/31 17:26 ID:???
- >>460
みたいだねぇ
今 新潟一番で言ってた
- 462 :名無し野電車区:02/07/31 18:42 ID:Iqstc6W+
- とき復活めでたいね
しかし「あさひ」と「あさま」を間違えるDQNがいるとは・・・
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002073111308
- 463 : :02/07/31 19:13 ID:k9CSYw1/
- >>462
DQNかなぁ?
駆け込み乗車するような忙しサラリーマンあたりは
間違うんじゃない?
- 464 :名無し野電車区:02/07/31 19:39 ID:???
- >459
現場の踏切名キヴォンヌ
- 465 :名無し野電車区:02/07/31 19:45 ID:9OEp46gk
- http://www.asahi.com/national/update/0731/022.html
とにかく、「とき」復活よかったよかった。
- 466 :名無し野電車区:02/07/31 20:20 ID:???
- >>463
十分DQNじゃない?
あさひとあさまなんて間違いようが無い。
列車ぜんぜん違うし・・
つうか逝き先表示板見ないのがそもそも甘い。
っつうか常識。」
- 467 :旭 ◆ASAHIcRk :02/07/31 20:23 ID:???
- >>466
鉄ヲタにとっては常識でもイパーン人にとっては…。
と煽ってみる
駅の発車案内LEDでも色を変えてわかりやすくする努力してたね
- 468 :名無し野電車区:02/07/31 22:25 ID:9OEp46gk
- >>467
禿同。
自分も、「オレだったら間違えるはずない」と自信があるけど、
あまり鉄道利用したことがない人や、年配の人にとっては、
やっぱり間違いようはあると思うぞ。
何はともあれ、「とき」復活は大歓迎なのだ!!
- 469 :名無し野電車区:02/07/31 23:08 ID:???
- じゃ、あさひの名称はどこへ行くのでしょう。
こっちも昔に復活か。
- 470 :名無し野電車区:02/07/31 23:16 ID:???
- >>466
視野の狭い鉄ヲタですな。
- 471 :名無し野電車区:02/08/01 02:05 ID:1MPm+VHo
- おやおや、「とき」が復活するとはいかがなものか?。
「とき」というと「遅い」というイメージしか持たない由。
DQN新潟支社の考えそうなことだ。1円の儲けにもならないことばかりなり。
まぁ、もそもそと懐かしの「あさひ」号でも運転していなさい。
もしかして、そのために改称したとか?。(w
ついでに「はやて」も改称するよう苦言を呈しておく。
コメントを発表した、平山クンも存在感がないね。
- 472 :名無し野電車区:02/08/01 13:53 ID:???
- age
- 473 :名無し野電車区:02/08/01 20:49 ID:sMytQt5T
- >>468
「おれが間違うはずがない」と自信満々で飛び乗った新幹線が
仙台までノンストップのやまびこでした。
94年1月だったと思う。
東京から新潟まで8時間かかっちまったよ...。
思いこみはオソロスィので謙虚が吉
- 474 :名無し野電車区:02/08/02 10:40 ID:2gUuSnAU
- age
- 475 :名無し野電車区:02/08/02 10:59 ID:j29QAqCH
-
211系ほすぃ〜。
いつまで使うんだ115系?。
塗色を変えても、利用者は騙せないぞ。
リニューアルしたおかげで、さらに寿命が延びたじゃねーか。
新車入れろとは言わないから211系くれ。
- 476 :名無し野電車区:02/08/02 11:56 ID:w1LFFqTI
- >>475
俺的には使い古されたロソグな211よりリニューアル115の方が嬉しいぞ。
- 477 :名無し野電車区:02/08/02 18:17 ID:46Ga4qet
- >>476
ただ、リニューアルの115ってシート硬いよね
色調は好きなんだけどモナ・・・
- 478 :名無し野電車区:02/08/02 18:23 ID:KyhUC04F
-
あの115系のモーター音、気が狂いそう。うるさい。
115系を使うのなら、JR西日本みたいに徹底的にリニューアルしろ。
さらに、前面は、JR四国の113系風に改造。
それもダメなら、磐西455系のように、211系ヘッドライトを取りつけろ。
- 479 :名無し野電車区:02/08/02 18:51 ID:KyhUC04F
-
あぁ、IDが115だ。鬱だ…上沼垂逝って来る。
- 480 :↑:02/08/02 18:52 ID:KyhUC04F
- スマソ 変わった。
- 481 :名無し野電車区:02/08/02 20:47 ID:???
- >475
セミクロスの211系だったら新潟に来てホスィ。
- 482 :名無し野電車区:02/08/02 21:57 ID:???
- むしろ俺は外装は昔の色の方がいい。
座席は児なので座れないから、なんでもいい。
- 483 :名無し野電車区:02/08/02 23:19 ID:2gUuSnAU
- 長岡花火臨時列車情報
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/kankou/maturi/nagaoka/rinjiressya.htm
- 484 :名無し野電車区:02/08/02 23:54 ID:ZNUirfbN
-
さすがに、0番台・500番台は、もう廃車しろ。
弥彦線で脱線・大破した時は、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!と、
廃車を期待したが修復。あぁ。
- 485 :名無し野電車区:02/08/03 02:04 ID:971O2F+5
- ほくほく線「ほしぞら号」
http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?kiji=2908
- 486 :名無し野電車区:02/08/03 02:04 ID:971O2F+5
- 電車がトンネルに入ると、天井には満天の星が−−。ほくほく線(六日町−犀潟間、59.5キロ)で3日から、イベント列車「ほしぞら号」が運行される=写真。
全長の67%に当たる40.3キロがトンネル。暗闇を逆手に取り、通過に4分以上かかるトンネル4カ所で、車内の照明を落とし、BGMや解説入りの星座ショーを映し出す。
9月までの土日限定で越後湯沢−直江津間の普通電車1往復に登場する。列車は2両編成だが、もう1両は通常車両に。「読書をしたい人もいるでしょうから」
- 487 :名無し野電車区:02/08/03 04:29 ID:7HMkTaUI
-
昨日、両端ボンネットの編成(サロ付き)7両を新津で見ましたが、あれ何だろう?。
- 488 :名無し野電車区:02/08/03 08:36 ID:???
- >487
長岡の花火大会関連と思われ。
- 489 :名無し野電車区:02/08/03 08:46 ID:zoSj43DE
- ありがとうございました。
- 490 :名無し野電車区:02/08/03 13:08 ID:8iGTzjCe
- 新潟支社は、痒い所に手が届く改善をしていて良いです。
仙台支社見習え。
一応、JR東日本に対する意見は、
http://voice.jreast.co.jp/
こちらのアドレスで受けつけております。
公式ホームページは
http://www.jreast.co.jp/index.html
時刻表は
http://www2.jreast.co.jp/estation/station_time/index.asp
こちらです。
待ったり進行のしたらば掲示板は
http://www.shitaraba.com/bbs/train/index.html
- 491 :名無し野電車区:02/08/03 20:44 ID:UeOXCe62
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 115 115!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< にいがたにいがたにいがた!
DQN都市〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 492 :名無し野電車区:02/08/03 22:12 ID:X/Tq/fIK
- 快速三尺玉号
- 493 :名無し野電車区:02/08/03 23:28 ID:vvDantVF
- そういや今日の19:10分頃新津駅1番線にE653系がいたのは長岡花火大会関連?
- 494 :名無し野電車区:02/08/03 23:35 ID:???
- >493
そのとおり。
- 495 :名無し野電車区:02/08/04 00:14 ID:sFApwKU1
- 長岡花火か…
- 496 :名無し野電車区:02/08/04 02:46 ID:LfNYCuLZ
- vvvfスレじゃないが>>493のIDは惜しいな 分割されてるよ
- 497 :名無し野電車区:02/08/04 09:00 ID:y5R6AEtu
-
新潟駅前で歌っている自称・ストリートミュージシャン!うるせーんだよ氏ね。
頭悪るそーな、バカ女もたかっているし。
第2の「ゆず」「19」でも狙っているのか?。
ついでに、Teny「新潟一番」も邪魔なので、苦言を呈しておく。
- 498 :名無し野電車区:02/08/04 09:12 ID:???
- >497
禿堂。
- 499 :名無し野電車区:02/08/04 09:24 ID:???
- そんな事やってる奴がまだいるんだ
- 500 :名無し野電車区:02/08/04 09:27 ID:DQWRoKoR
- いるんだね。500.
寺山、どこに行った?
- 501 :名無し野電車区:02/08/04 10:40 ID:OFyca60J
-
E231系が新潟〜新津を行ったり来たりしているのに、
115系0番台やキハ52or非冷房気動車に乗らなければならない この悲しさ。
- 502 :名無し野電車区:02/08/04 12:06 ID:YGJbn3C8
- 新潟駅近く公園脇のローソンで頭悪そうなヤシがイパーイいてビクーリした
- 503 :名無し野電車区:02/08/04 14:58 ID:wb21DBse
-
新型車両・自動改札…夢のまた夢…。
- 504 :名無し野電車区:02/08/04 14:58 ID:wb21DBse
- E127系・キハ110・新幹線自動改札機 以外ね。
- 505 :名無し野電車区:02/08/04 22:17 ID:JbSkaD9b
- JR東日本に対する意見は、http://voice.jreast.co.jp/ まで。
参考
公式ホームページはhttp://www.jreast.co.jp/index.html
時刻表はhttp://www2.jreast.co.jp/estation/station_time/index.asp
おまけ
待ったり進行のしたらば掲示板はhttp://www.shitaraba.com/bbs/train/index.html
- 506 :名無し野電車区:02/08/04 22:57 ID:0yLXioD/
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002080411383
- 507 :名無し野電車区:02/08/05 00:57 ID:6SO+qCnf
-
新潟操車場前 萌え〜。
- 508 :Somatsu:02/08/05 01:28 ID:???
- >>497 十日町駅地下連絡通路でも歌っている若者がいますが?
- 509 :名無し野電車区:02/08/05 20:35 ID:jw1yIvJZ
- >>497
それでベンチが無くなったのか!
- 510 :名無し野電車区:02/08/05 23:54 ID:DUG0CIBE
- age
- 511 :名無し野電車区:02/08/06 08:17 ID:X4FrsOaS
- 第4種踏み切りは将来は廃止。
農道踏み切りでも一時停止せよ!
- 512 :名無し野電車区:02/08/06 11:46 ID:ChoCQkyf
- >>511
新潟県内の踏切ってほんとに事故多いよな。
毎月のように車がはねられてないか?
先月の日報に載ってたけど、県だかどっかの市だかが束の新潟支社に
「踏切に警報機つけてください」と言ったところ「危ないと思うんだったら
警報機付きの踏切まで迂回しる!それが嫌だったらその踏切を廃止する」との回答だったらしい。
さらに「将来的には全線高架にしたいが費用や土地の面で困難」だとかいう
妄想甚だしいコメントまで載せられていたやうな...
- 513 :名無し野電車区:02/08/06 18:01 ID:3IXEmLAX
- 踏み切りで一時停止しないほうが悪いけど
警報機、遮断機のない踏み切りを放置するほうも悪い。
- 514 :名無し野電車区:02/08/06 19:51 ID:???
- >512
五泉市じゃない?
- 515 :名無し野電車区:02/08/06 21:24 ID:QBNOre37
- 北越って特急っていうより急行じゃない?新潟ー長岡間なんかめちゃ遅いし。
見附とか柿崎で乗降する人なんて見たことないぞ
- 516 :名無し野電車区:02/08/06 21:25 ID:???
- 新潟に関わる特急って停車駅多くない?田中一族の恩恵?
- 517 :名無し野電車区:02/08/06 21:50 ID:QBNOre37
- 485で6両てのは北陸本線入ったらかなり見劣りすんだよなぁ
だいたい5往復しかないなんて・・・
- 518 :名無し野電車区:02/08/06 22:36 ID:eMo7OFLg
- 五泉市って、「磐越西線なんていらない。クルマ社会なんだから。踏切があるから迷惑なんだよ。」
って言ったとか言わなかったとか。
- 519 :名無し野電車区:02/08/07 00:41 ID:ytTPMTOp
- \\ 逝くぞゴルァ //
∧ ∧___________________________
(;゚Д゚|___________________________
―――― ( つ| |______________||____________|
__ _ 〜\__⊃..||||||||||||‖||||||||||||
――― ||||||||||||||‖||||||||||||
 ̄ ̄ ̄ ||||||||||||||‖||||||||||||
____ _ ||||||||||||||‖||||||||||||
――― ||||||||||||||‖||||||||||||
―――――――― ||||||||||||‖||||||||||||
____ _ ||=============||============
 ̄日 / ̄ ̄ ̄ ̄|_H_| ̄ ̄ ̄\―――――――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ; *. , |ミ〇ミ| ̄ |ミHミ| ̄|ミ〇ミ|
' * :..\_/  ̄ ̄ ̄ \_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 520 :名無し野電車区:02/08/07 13:07 ID:wNn6BaR+
- age
- 521 :名無し野電車区:02/08/07 21:06 ID:tjW33T17
- >>475
新潟は車両の最終使用地!?
お古が多すぎ。
- 522 :名無し野電車区:02/08/07 22:30 ID:ZJEeUSMb
- 新潟支社……
ひょっとして、動態保存鉄道を目指してます?。
- 523 :名無し野電車区:02/08/08 01:45 ID:7Khi/IrL
- 信越線は今にも壊れそうです
発車時の音はうるさいし
後の車両は振動凄いし
- 524 :名無し野電車区:02/08/08 09:01 ID:yuFJBge4
- 新車とか、自動改札を入れろとは言わない。
発車メロディを導入しろ!。
ベルは、うるさい。
イメージアップになると思うのだが。新潟・長岡くらいね。
- 525 :名無し野電車区:02/08/08 12:41 ID:5iFxGD6U
-
- 526 :スーパーいなほ109号 ◆kFUMTwCQ :02/08/08 13:16 ID:???
- >>524
ご当地メロにこだわるなら、
越後湯沢…湯沢旅情
長岡…長岡甚句
新潟…佐渡おけさ
新発田…新発田甚句
中条…うそ
村上…汽車(接近と同じ)
酒田…夜明けの歌(接近と同じ)
岩室…岩室甚句
出雲崎…出雲崎おけさ
柏崎…三階節
米山…米山甚句
あたりが良いと思われ。
普通のメロなら、新潟は横1が良いかな?
- 527 :名無し野電車区:02/08/08 16:52 ID:3ZfOMay4
-
新潟の鉄道に未来はありません。
- 528 :習志野電車区:02/08/08 19:41 ID:l5XZcOBB
- 211系はいつくるん?
- 529 :スーパーいなほ109号 ◆kFUMTwCQ :02/08/08 20:24 ID:???
- >>526
スマソ、酒田は新潟支社だが山形県だった。鬱山車脳。
- 530 :名無し野電車区:02/08/08 21:34 ID:fF32gcpz
- >>526
長岡は大花火音頭(北島三郎)がいいと思われ
- 531 :名無し野電車区:02/08/08 21:39 ID:???
- ビックリしたのが新潟の発メロって小田急と同じなんだね
- 532 :名無し野電車区:02/08/08 22:49 ID:AYefemad
- ほくほく線の「ほしぞら号」はHK−1??
知ってたらおしえてスマソ。
- 533 :名無し野電車区:02/08/08 23:25 ID:???
- >>531
新潟は小田急の電車が走ったお国柄ですから。
- 534 :名無し野電車区:02/08/09 01:10 ID:0B+00UaJ
- 越後石山ってポーンポーンっていうチャイムみたいの鳴ってるね
新幹線のホームでよく聞こえるが無人駅でってのは珍しくない?
- 535 :ロリは収容所へ送るべきです。 ◆s4g5tod6 :02/08/09 01:13 ID:l6ef/Vhv
- やはり越後交通でしょ。マキコの。
- 536 :名無し野電車区:02/08/09 14:33 ID:wnlhm/6/
- 田中真紀子副社長 越後交通スレッド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/992798759/l50
- 537 :↑:02/08/09 17:05 ID:O4lnfR5y
- 越後交通は田中真紀子を更迭しる!。
- 538 :名無し野電車区:02/08/09 20:53 ID:wnlhm/6/
- age
- 539 :名無し野電車区:02/08/10 01:22 ID:37ZbzUIm
- あげ
- 540 :名無し野電車区:02/08/10 12:22 ID:6pdrv74I
-
- 541 :Somatsu:02/08/10 23:31 ID:???
- >>526 新潟は新潟ブルースでしょ。
- 542 :名無し野電車区:02/08/11 00:16 ID:Kpc40Bi+
- | 共産党粉砕!ふんさ〜い!!共産党ふんさ〜い!!!!!! |
\__ _______________________/
∨__ _ ____ ____ ____
___| ◎_|_|_____| | ◎ |____________| | |______| | ◎ |_______
┏━━━━━━━━┓|. ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓ |
┃ 愛国[●]戦線 .┃|| ̄|| ̄||┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ |
┣━━━━━━━━┫|| || ||┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ |
┃ ∧ ∧ .┃|| || ||┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ |
┃ (゚Д゚ ) ....┃|| || ||┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛ |
┃⊆⊇⊂ ,,,,,┃|| || || 愛国戦線 日本復権解放戦線 |
┣━━━━━━━━┫.|| || || ┌――┐ 国 防 軍 早 期 創 設 ! |
| 【 ● 】 | || || || .| ● | 失地回復!大東亜共栄再編! |
|__ ____ _| || || ||,.. └――┘ ___ |
||口口|____|口口| ] || || || /⌒ ヽ /⌒ ヽ |┌―┐| |
| ̄ ̄ ┌―┐  ̄ ̄ ̄ ||| || ||. | ∴ | | | |└―┘| |
| 失地└―┘回復 __|||___||_|| | ∵ | ____ |___|. | | |〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞゝ___ノ  ̄ ̄
- 543 :名無し野電車区:02/08/11 00:47 ID:???
- 磐越西線はいくらなんでもチンタラ走りすぎだろう。
- 544 :名無し野電車区:02/08/11 07:45 ID:ePiImGe0
- >>542
こ〜いうの信濃川大橋そばの川原にとまってる。
- 545 :名無し野電車区:02/08/11 08:24 ID:JpbfSitN
- 田中真紀子議員辞職age。
- 546 :スーパーいなほ109号 ◆kFUMTwCQ :02/08/11 20:33 ID:wZqgPkiW
- >>526
それなら、長岡は
在来線…長岡甚句
新幹線…大花火音頭
あたりが良いかな?
>>541
わかりますた。佐渡おけさは寺泊に譲ります。
- 547 :名無し野電車区:02/08/12 12:54 ID:IupdBFqC
- 新潟の鉄道の未来は暗いな
- 548 :名無し野電車区:02/08/12 14:22 ID:7GYrT9tA
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002081211488
- 549 :名無し野電車区:02/08/12 23:30 ID:w43g5DiL
- http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1027818704
- 550 :名無し野電車区:02/08/12 23:45 ID:???
- >547
まぁまぁ、そんなに悲観せずに(藁
- 551 :東新潟利用者代表:02/08/13 00:25 ID:???
- 博多南方式で東新潟に駅をつくってくれ。
空港までなんて無理なんだから、そのくらいね。
- 552 :名無し野電車区:02/08/13 00:54 ID:joEBENTR
- 角栄氏が居ないと無理
- 553 :名無し野電車区:02/08/13 01:31 ID:10XPBNOd
- >551
そんなもの建設して、どれくらい利用者がいるのかと小1時間…(略。
とかマジレスしてみる。
- 554 :名無し野電車区:02/08/13 10:59 ID:j6ckYHPC
- ∬´▽`∬<私、小川は柏崎出身です。AGE
- 555 :名無し野電車区:02/08/13 12:23 ID:BUnGyMSM
- 555
- 556 :Somatsu:02/08/14 00:38 ID:???
- 新潟駅在来線ホームは発車ベルを鳴らさなくなったのか?
昨日「ふるさと雷鳥」発車時に1番線ではベルが鳴らなかった。
- 557 :名無し野電車区:02/08/14 01:34 ID:/2IyObb6
- age
- 558 :名無し野電車区:02/08/14 13:00 ID:HLePxzAQ
- >>556
まだ鳴らすYO。ふるさと雷鳥は鳴らし忘れかな。
来迎寺構内の下り線、やっとロングレールにしてくれるみたい。
あそこ北越で通過すると直線区間なのに乗り心地悪くて萎え〜
- 559 :名無し野電車区:02/08/14 18:38 ID:GiE7UvIL
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002081411511
- 560 :名無し野電車区:02/08/14 19:12 ID:???
- >>543
禿同。
とりあえず早く全ての気動車を冷房化しろと言ってみる。
- 561 :名無し野電車区:02/08/14 20:27 ID:eFX+ubQG
-
JR東日本新潟支社 無策無能 安楽死待ちです。
- 562 :名無し野電車区:02/08/15 16:17 ID:???
- 昨日の新潟の大雨すごかったな。
おかげで羽越線と越後線が大混乱だったな。
特に吉田〜柏崎間は全然電車が来なくて、廃止したかと思ったよ。
- 563 :名無し:02/08/15 21:49 ID:JdUZvf8Z
- やっぱ新潟〜長岡間はもっと本数を増やすべき。
- 564 :558:02/08/15 23:04 ID:3NOKliyS
- >>563
昔はもうちょい多かったな。快速なんてのもあったし。
ほくほく線のできる前にあった「特急北越(新潟〜長岡間快速)」なんて萌え萌え。
でも俺は片道利用なら越後交通ハズに乗るかな?安いし快適。
往復ならえちごワンデーパスだな。
>>562
12日も結構ひどかったな。津川、村上方面がめちゃくちゃ。
11日は山形県内大雨で陸羽西線は4時間ストップ、羽越線も遅れてた。
おかげできらきらうえつに乗れなかったYO!
- 565 :名無し野電車区:02/08/16 00:00 ID:???
- >>563
禿同!!通勤で長岡から新潟まで通ってますが日中一時間に一本はきついよねえ
せめて朝夕もう少し増やして欲しい
- 566 :名無し野電車区:02/08/16 00:02 ID:8k3xFOh2
- >>564
特急北越は今でもあったと思ったが・・・
- 567 :名無し:02/08/16 00:23 ID:r8uUvJhA
- >>565
朝は結構あるよね。長岡発七時台は。でも夕方が少ない・・・
あと、下りは9:04のあとが、10:47までないのがきつい。。。
新潟からも、夕方もうちょい増やすべき!
編成にも問題あり、新潟発10:05,11:05が六両12:05が七両で、
17:43,18:51が四両なのは、あきらかにおかしい。
- 568 :名無し野電車区:02/08/16 01:18 ID:???
- 夕方4時半くらいの新潟発が欲しい
- 569 :名無し野電車区:02/08/16 01:22 ID:afyfz6Ka
- ロングシートって最近見ないけど
どこの運用に入っているの?
- 570 :名無し野電車区:02/08/16 12:36 ID:CwmaNcZB
- 漏れも長岡−新潟増発して欲しい
無理なら両を増やしてくれ
- 571 :名無し野電車区:02/08/16 14:01 ID:???
- 今朝信越線が故障した
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002081611532
- 572 :名無し野電車区:02/08/16 14:12 ID:8iwQ3bUt
- JR新潟支社もうダメぽ。。。
- 573 :558:02/08/16 14:34 ID:F/kRPD+0
- >>566
いやいや、( )内が重要なんだよ。
さらには「特急北越(長岡〜新潟間普通)」なんてのもあったような気がするな。
今の北越に長岡以東で乗ってる奴なんかいるのか?
- 574 :名無し野電車区:02/08/16 19:10 ID:???
- 新潟〜長岡に快速列車を
実りとかほくえつとか適当に間引いてね
- 575 :名無し野電車区:02/08/17 00:27 ID:UtaVBZt+
- 新潟駅 駅舎・駅前広場計画提案競技
落選したものも含む全125作品へのリンク
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=521&KEY=1029509441
- 576 :名無し野電車区:02/08/17 15:35 ID:jH7Enm/7
- 北越をせめていなほ並に出しやがれ!
越後湯沢経由はくたかでも所用時間大差ないが3千円も高い
- 577 :名無し野電車区:02/08/17 19:17 ID:M8/sm+RI
- age
- 578 : :02/08/17 19:21 ID:???
- えちご小出に停めれ!
- 579 :名無し野電車区:02/08/17 20:15 ID:???
- >>578
小出は越後は付かないぞ
- 580 :名無し野電車区:02/08/17 20:32 ID:CgqWyB+o
- >579
ムーンライト「えちご」のことでは?
578も字足らずだな。
- 581 :名無し野電車区:02/08/17 21:49 ID:M8/sm+RI
- プラネタリウム列車
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002081711549
- 582 :578:02/08/17 21:51 ID:???
- スンマセンでした。ながらや夜行の板にいたモンで
- 583 :名無し野電車区:02/08/17 21:58 ID:???
- mえち 小出に止まってくれよん!
どうせダイヤ調整に長時間運転停車しているんだし
とまってくれたら小出に住んでいる人たちにも 乗り鉄にとっても便利がよくなると思うのだが
- 584 :名無し野電車区:02/08/17 22:00 ID:???
- 何よりも始発の只見線若松行き乗れるのがおおきなメリット
- 585 :名無し野電車区:02/08/18 03:05 ID:???
- 全国同時多発「大盛りねぎだくギョク」発生。
2ちゃんねらーで24時間テレビの裏やるとしたら
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1029482585/
名無しさんが何気なくカキコした「24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ
全国吉野家の旅」という発言から、
吉野屋国内871店舗を1日で完全制覇する計画がスタート。
2ちゃんねらーの胃袋は吉野屋を呑み込むことができるのか!
そして松屋の立場は!
ということで、参加者を募集してまつ。
吉野家の店舗案内。
http://www.yoshinoyadc.com/yoshinoya/shop/index_j.html
タイムアップは18日20:54、24時間テレビが終わるまで!!
新潟県は参加率が低い。
- 586 :名無し野電車区:02/08/18 17:25 ID:nXgG70o6
- age
- 587 :名無し野電車区:02/08/18 22:52 ID:nXgG70o6
- age
- 588 :名無し野電車区:02/08/19 01:00 ID:8LS5vk+S
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002081811564
- 589 :名無し野電車区:02/08/19 20:17 ID:Zme4Z5c1
- age
- 590 :名無し野電車区:02/08/19 23:57 ID:y4arKLLd
- スレをageる事しかできないのか!何か書け!
例えばそうだな、新潟駅一番線ホームのソバはあまり旨くないと思う。場所がイイだけかな。
- 591 :名無し野電車区:02/08/20 00:03 ID:???
- 万代口のやなぎ庵がオススメ。特に、かき揚げうどん(そば)がイイ。
- 592 :名無し野電車区:02/08/20 02:47 ID:yWblEgqU
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002081911568
- 593 :名無し野電車区:02/08/20 02:49 ID:yWblEgqU
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002081911572
- 594 :名無し野電車区:02/08/20 02:53 ID:hpA2PmGa
- 新潟駅の駅ビルしまるの早すぎ
- 595 :名無し野電車区:02/08/20 18:16 ID:???
- 新潟駅の駅ビルつまらない
- 596 :名無し野電車区:02/08/20 18:37 ID:n24VsQKt
- 新潟駅の新駅舎どれがいい?
http://www.niigataekisyuhen-compe.com/pass.htm
- 597 :名無し野電車区:02/08/20 19:48 ID:jaR+9J3+
- 万代口から南口まで遠すぎ・・・マジ疲れる
- 598 :名無し野電車区:02/08/20 21:29 ID:SUAqILDq
- 文句しか書かれてナイ・・・(笑)
- 599 :名無し野電車区:02/08/20 21:30 ID:???
- ■新潟■
新潟市街地
http://www.niigata-nippo.co.jp/112/niigata.html
新潟市内各所
http://niigatacity.s10.xrea.com/
http://www8.ocn.ne.jp/~bakabon/index.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1594/index.html
- 600 :新潟市民:02/08/20 22:00 ID:???
- 上越新幹線もっと途中で止まらないでほすい。
- 601 :名無し野電車区:02/08/21 00:46 ID:BZ1akqiW
- >>600
?
- 602 :名無し野電車区:02/08/21 02:40 ID:nYG2Sygp
- >>600
つまり、速達か準速達タイプをもっと増やせと
そういう事でしょ?俺もその意見大いに賛成だよ。
ほくほく線できてから停車パターンがめちゃくちゃになったよね。
まぁ本数が少ない中で全ての駅に最低限の列車を確保するとなると
仕方ないかもしれないけど。
昔は新潟-長岡-高崎-大宮-上野-東京ってのが結構あって2時間ジャスト
で行ってたけど、今は乗客稼ぐのにあちこちにとまってるからね。
- 603 :名無し野電車区:02/08/21 10:49 ID:K1+vVAQU
- ここ厨房しかいないね、、、
- 604 :名無し野電車区:02/08/21 11:52 ID:ib10JJUJ
- 羽越線はどこから交流・直流が変わるんだっけ?
- 605 :スーパーいなほ109号 ◆kFUMTwCQ :02/08/21 13:44 ID:JbK+Koa9
- >>604
村上〜間島間。
- 606 :名無し野電車区:02/08/21 15:37 ID:Wgh8kmcc
- >>605
サンクス
関係ないが桑川駅あたりって海がきれいだ。
自転車旅行で桑川駅に野宿したときローカル列車は
ディーゼル車ばかりだったが何故だ。運転本数も少なすぎないか。
あのくらいで丁度いいのか。
- 607 :名無し野電車区:02/08/22 01:41 ID:b0GgEcOC
- 磐越西線のディーゼルうるさすぎる
寝るのもままならない
- 608 :名無し野電車区:02/08/22 08:30 ID:Glqq3Bqp
- >>607
禿同。
ボロキハを改造すんなよ新潟死者。キハ110にしてくれ。
- 609 :名無し野電車区:02/08/22 10:00 ID:32tcoEAJ
- 115系・ボロキハの冷房改造・リニューアル…
老朽化した新潟駅ビルの再開発…
またまた、新車・新駅舎が遠のいた…。
新潟駅新駅舎?どーせ絵に描いた餅だろ。
- 610 :名無し野電車区:02/08/22 10:21 ID:Glqq3Bqp
- もう束新潟支社には期待できねぇよ
- 611 :名無し野電車区:02/08/22 11:01 ID:32tcoEAJ
- 延命でごまかす新潟支社はいらない。
- 612 :名無し野電車区:02/08/22 11:53 ID:Afcr07v8
- 磐越西線に女性車掌を増やせとか言ってみる
- 613 :名無し野電車区:02/08/22 21:35 ID:XxG8rYoO
- 信越線長岡〜新潟間で冷房をたまに切るのは乗客への嫌がらせですか?
- 614 :厨房レチ:02/08/22 21:52 ID:0osFsGjY
- そのとおりです。
- 615 :スーパーいなほ109号 ◆kFUMTwCQ :02/08/22 22:38 ID:UR66CzAk
- >>608
キハ110を入れる所って、だいたいは一気に置き換えるけど、ここは違うんだよな…
- 616 :真偽は不明だが…:02/08/22 23:07 ID:rDonKpp9
-
秋田リレー号廃止に伴なう転属車が新津に来る予定が、冬季オリンピックが開催されていた長野
支社(飯山線)に取られたらしい。新津にも一部、転属してきたが…。玉突きでキハ52が……鬱。
- 617 :名無し野電車区:02/08/23 18:19 ID:qGtAgXnM
- >>616
そういえば最近磐越西線でキハ52が増えたような気がする。
長野総合車輌所とか書いてあったような。
ふざけんなよ新潟支社!もうボロキハなんて乗りたくねぇんだよ!
あぁ…。長野オリンピック…。
- 618 :名無し野電車区:02/08/23 18:40 ID:rNwP3A6p
- >>569
越後線(新潟〜内野)、白新線(新潟〜村上)デイタイム信越線(新潟〜新津)
キハのロングは…
>>609
新潟駅も県都の駅としては見劣りする。
万代口側の広告看板がウザイ。
本当に高架にするのか?
- 619 :名無し野電車区:02/08/23 19:50 ID:BJsg+baW
- 万代口の老朽駅舎をあれだけ金をかけて再開発したのだから、
当分の間は取り壊しなんてできないと思われ。
- 620 :名無し野電車区:02/08/23 19:51 ID:???
- 新潟駅周辺再開発模型
南口側から
http://niigatacity.s10.xrea.com/eki1.jpg
http://niigatacity.s10.xrea.com/eki2.jpg
万代口側から
http://niigatacity.s10.xrea.com/eki3.jpg
http://niigatacity.s10.xrea.com/eki4.jpg
東側から
http://niigatacity.s10.xrea.com/eki5.jpg
- 621 :名無し野電車区:02/08/23 20:02 ID:KSJTj4lx
- ↑だから…計画するなら誰でもできるんだよ。
3大バカ事業
1羽越新幹線(妄想)
2新潟駅高架化(妄想)
3ビッグスワン
- 622 :名無し野電車区:02/08/23 21:14 ID:CN4kien6
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002082311630
- 623 :名無し野電車区:02/08/23 21:35 ID:qGtAgXnM
- 羽越線の特急っていつもガラガラなんじゃ?
それで新幹線なんかできてもどうもならんだろ。
- 624 :名無し野電車区:02/08/23 21:50 ID:???
- しかも>>622のようになったら笑いもん
- 625 :名無し野電車区:02/08/23 21:54 ID:???
- >>623
ミニ新幹線かFGTなら分からんぞ
新庄の時も特急こまくさは平均乗車率30〜40%っていわれてたような。
- 626 :名無し野電車区:02/08/23 22:31 ID:qGtAgXnM
- >>625
ミニとかFGTならたしかに分からんな。フルはいくらなんでも無駄だろう。
そういえば羽越線沿いって高速交通網から見事に取り残されてるな。
高速道路も無いだろう?高速道路は建設中か?
- 627 :名無し野電車区:02/08/24 00:38 ID:5+IoG3qj
- 前に浅間と朝日間違うやつがいるってあったけど。
交通の西小針線間違って快速乗る人多いよ。
一般人のレベルはそんなものさ!
- 628 : :02/08/24 02:39 ID:???
- >>621
ビッグスワンいらないなんて・・・
キミは本当に鉄道にしか興味ないんだな
- 629 :名無し野電車区:02/08/24 09:32 ID:53HI3KtG
- サッカー以外に何に使える?。
コンサートも芝が踏み潰されるのに無理やり誘致したみたいだし。
アルビレックスもたいしたことないし。
個人的には野球場を先に作ってもらいたかったね。
- 630 : :02/08/24 09:34 ID:???
- 新幹線から見えるデカイスタジアムがビックスワン?
だいぶ外れにある感じがするね
- 631 :名無し野電車区:02/08/24 10:03 ID:53HI3KtG
-
ちなみに、急行・ビックスワンもいらない。
- 632 :名無し野電車区:02/08/24 19:18 ID:xTdZ/YiL
- 今日、磐越西線でキハ52を見ますた。
ボロキハ萌え〜と言ってみるテスト。
- 633 :名無し野電車区:02/08/25 16:01 ID:9swh/vO6
- age
- 634 :名無し野電車区:02/08/25 19:55 ID:IxTLAB3v
- 羽越線にボロキハ走らせんなよ
- 635 :名無し野電車区:02/08/25 20:25 ID:???
-
JR東日本に対する意見は、
http://voice.jreast.co.jp/
こちらのアドレスで受けつけております。
公式ホームページは
http://www.jreast.co.jp/index.html
こちらです。
- 636 :↑:02/08/25 21:10 ID:/XNLhkgz
- しつこい奴やな。
- 637 :名無し野電車区:02/08/25 21:59 ID:IxTLAB3v
- >>635
妄想束社員
- 638 :名無し野電車区:02/08/25 22:01 ID:???
- >>636
おまえもしつこい
- 639 :名無し野電車区:02/08/25 22:01 ID:XQbll6CV
- 束新潟支社もうだめポ
- 640 :名無し野電車区:02/08/26 11:13 ID:r8Wi4+uA
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ζ < JR東日本に対する意見は〜〜♪公式HPは〜〜♪〜
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ うふふふふふ!。
../ \ \_________
/\ \ /|
||||||| (・) (・)| あの、夏厨が>635か・・・・。
(6-------◯⌒つ| ┌┬┬┬┐
⊂二 ̄⌒ ..| _||||||||| | ノ) ..―――┴┴┴┴┴―――――、
)\ ..\ / \_/ / / \ /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||.
/__ )\____/._/ /^\) /. ∧// ∧ ∧| || ||| ||
//// / ⌒ ̄_/ .[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| ||
/ / / // ̄\ | ̄ ̄ ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _||
/ / / (/ \ ×\___ ..lO|o―o|O゜.|二二 新|.|潟 市民病院 ||.
((/ ( _ ) . | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
/ / ̄ ̄/ /  ̄ ̄ `ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄../ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
ちなみに>635=>638 (ププ
) /
し′
- 641 :名無し野電車区:02/08/27 00:33 ID:vURnMs7Y
- 今は無きジェフ車両に変わってアルビレックス車両作れ!
スポンサーが違うから無理か
- 642 :名無し野電車区:02/08/27 20:28 ID:TVmJdpNd
- ボロキハになんでアコモ改造するんだや。。あんなオンボロに冷房も塗色変更や半自動回路は必要なし。
- 643 :名無し野電車区:02/08/27 22:33 ID:beYJJJ/E
- へたにリニューアルをすると、さらに寿命が延びるという危険を伴なう諸刃の剣。
- 644 :名無し野電車区:02/08/28 15:05 ID:clIVNe7N
- E127系・キハ110も、新しいとは言えないだろう。
- 645 :名無し野電車区:02/08/28 19:03 ID:St16Mxhd
- age
- 646 :名無し野電車区:02/08/28 20:39 ID:IQxcWVEh
- 走るんですの方が漏れはいいと思うがどうよ?
新潟支社には気動車版走るんですを作って欲しいと思ふ。
リニューアルはもういいよ…。
- 647 :名無し野電車区:02/08/28 22:35 ID:XzBeVXjb
- リニューアル工事しないとグループ会社が暇でしょうがない。
- 648 :名無し野電車区:02/08/29 07:25 ID:nzqv22gk
-
とりあえず、キハ52・28・58を廃車にしてくだされ。
キハ40・47の冷房改造対象外のクルマも。
- 649 :名無し野電車区:02/08/29 20:36 ID:CJuvARry
- 今日もキハ52に乗った。昨日はキハ58だ。
新潟支社逝ってよし!
- 650 :名無し野電車区:02/08/29 23:56 ID:BOpNXgaZ
- 磐越西線、新津〜馬下間を電化しる!
そうすればボロキハ減るだろ。
- 651 :名無し野電車区:02/08/30 12:12 ID:J98dJ3VX
- >>650
新津から喜多方ってのは駄目かい?
電源関係で面倒だとは思ふが。
磐越ミニ新幹線(郡山〜新潟間)作れと
とんでもない事を言ってみるテスト。
- 652 :名無し野電車区:02/08/30 16:14 ID:0t7vINPs
- 新潟支社に1両しかないキハ48に萌えてみる。
- 653 :名無し野電車区:02/08/30 20:18 ID:rcCLiD6o
- >>652
たしかに萌える(藁
冷房化はされたのかな?
最近磐越西線で見かけないが。
- 654 :名無しさん@ピンキー:02/08/30 20:24 ID:???
- >>651
確かにdでもないけど、それはイイ(・∀・)
- 655 :長野県民:02/08/30 20:53 ID:???
- >>616
キハ52はオリンピック輸送にこき使った後送り出しましたが、何か?
- 656 :名無し野電車区:02/08/30 21:37 ID:hkKYxGFs
- >653 冷改・リニューアル済みだよ。
>655 まー、いいじゃん。
キハ110を長野支社にとられて、キハ52が転属してきたのは事実なんだから。
211系も長野に取られるんではないかと思う。
それより、キハ52にATS−psは付くのか?。
- 657 :長野県民:02/08/30 21:41 ID:???
- >>656
別に否定しようとしたわけじゃないよ。
(もっと性質が悪い?)
- 658 :名無し野電車区:02/08/31 01:36 ID:E5mZLUcW
- age
- 659 :名無し野電車区:02/08/31 09:23 ID:H0QV9LZ2
- キハ52の駄目なところ
・ドアを手で開けなくてはならない
・ドアの幅がせまい
・大きな荷物を置ける場所が無い
・非冷房車
- 660 :名無し野電車区:02/08/31 09:35 ID:HhfGUVeB
- もう、窓もキッチリ固定できないし、
床はべコべコだし、
冷房もないし、
まぁ、新潟支社になんか期待していませんが。
- 661 :名無し野電車区:02/08/31 21:07 ID:LIi13U3f
- 信越線でシート3個ほど壊しましたが何か?
壊したと言うより外れたと言うべきだな
- 662 :名無し野電車区:02/08/31 22:40 ID:B0DtWdSV
- 津南駅前、○○百貨店という名の雑貨店萌え。
越後鹿渡駅の待合室にマンガ雑誌(マガジンとか)がいっぱいあったのが
ちらっと見えたのだがあれは暇つぶし用?まさか販売用ってことはないか…
- 663 :名無し野電車区:02/09/01 00:49 ID:m3BbIYX2
- >>661
ボロキハでもよく外れるね。
- 664 :名無し野電車区:02/09/01 01:38 ID:rlyltF0t
- >>629
アルビレックス、現在J2一位ですが、何か。
ビッグスワンが年間維持費すら自前で賄えないのは事実だけど。
確かに箱物はもう要らん。
>>661
何か115のモケットって外れやすいよね。
- 665 : ◆NEX/kl7Y :02/09/01 03:49 ID:???
- そういえば今も急行ビッグスワン走ってるの?
コンサートみたいだったし
- 666 :名無し野電車区:02/09/01 11:56 ID:???
- 込みこみの電車教えてください
- 667 :名無し野電車区:02/09/01 13:43 ID:pxo/EBFx
- 飯山線リフレッシュ工事9/2-6,9-13
18キッパー要注意
http://w1.avis.ne.jp/~jrnagano/new/iiyama2/index.htm
- 668 :名無し野電車区:02/09/01 22:35 ID:ECZBjv1B
- 昔飯山線乗って長岡から長野逝ってたなあ。
今じゃやろうと思わないけど
- 669 :名無し野電車区:02/09/02 00:15 ID:qKmgzqYn
- >>668
今でも長岡から長野逝けるっけ?
- 670 :名無し野電車区:02/09/02 08:27 ID:AtG6gPBk
- 長岡から十日町行きはあるが…。飯山線経由の直通はないよ。
- 671 :名無し野電車区:02/09/02 11:57 ID:OXxn1Pp5
- \ ダサいと言えば? ./ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
ボロキハを \ ∧_∧ ∩115だろ!./ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
リニューアルだって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧マジですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『老朽車両の巣窟・新潟』
/ (;´∀` )_/ プッ \ < 新 ま >この暑い中、キハ52で汗だく通勤・通学。
|| ̄( つ ||/ \< >特急「いなほ」は老朽化が進んだ寄せ集め車両。
|| (_○___) || < 潟 た >普通列車でも115系・ボロキハが大量に在籍。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧今どき非冷房か< か >. ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)暑さで死ぬぞ… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<新潟支社無策無能だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) .\_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧と\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )き .\ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 復 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\活 \新潟支社| | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_
- 672 :名無し野電車区:02/09/02 17:19 ID:cOpNUtJ7
-
新潟支社社員 氏ね
- 673 :名無し野電車区:02/09/02 20:45 ID:xsEU4iYg
- 今日はキハ58+28
漏れは冷房がついていたキハ58に乗ったが
汚物処理装置が付いていなかったもんだから
車内に肥溜めの香りが…。
それにしても冷房あるのに何で扇風機あるんだよ?
- 674 :新潟の厨房車掌:02/09/02 21:09 ID:FT4K7wat
- キハ58はキハ28と連結していないと冷房がつかえないから。
キハ58単独だと冷房がつかえないからだよ。
- 675 :名無し野電車区:02/09/02 21:34 ID:xsEU4iYg
- >>674
そういえばキハ47+58の時は扇風機回ってたっけ。
車掌さんありがとうございますた。
- 676 :名無し野電車区:02/09/02 22:48 ID:???
- >673
キハ58って汚物処理装置ついているんじゃないの?
- 677 :新潟の厨房車掌:02/09/02 22:52 ID:5Kpr1+Xv
- 取り付けたね。でも水の流れが悪い。それこそ汚物が放置プレイ。
- 678 :名無し野電車区:02/09/02 22:55 ID:???
- >>677
はつかり(485ね)なんか抜き取るのが全然追いつかなくて、
便器になみなみ溜まっちゃってるんだぞぉ〜。
走行中はちゃぷんちゃぷん逝ってるのがステキ・・・
キハと関係ないので下げ
- 679 :名無し野電車区:02/09/02 23:11 ID:zQQrHNvT
- >>670
でも昔は直通あったよね?
- 680 :名無し野電車区:02/09/02 23:16 ID:xsEU4iYg
- >>677
そうそう付いていた。
薬品とか使ってないんだもんね。ヤパーリ循環式の方が良いな。
- 681 :670:02/09/02 23:22 ID:fXb9zhO4
-
>679
スマソ。昔のことはわからないなぁ。
- 682 :名無し野電車区:02/09/02 23:52 ID:lOcxI7CT
- 今日の米坂線1127Dは先頭がキハ52だったんだが
乗務員室の扉(運転士が座ってる右横)を全開で走ってたよ(((( ゜Д゜;)))
暑いのは分かるがいつもこんなことしてるの?
- 683 :新潟の厨房車掌:02/09/03 07:51 ID:ISA3LgUo
- それは、どこを指すのかな?。
正面の貫通扉?客室との仕切り扉?。
これ、よく苦情で上がるんだよね。今すぐ、日時・列車名を明記の上JRに苦情を!。
- 684 :新潟の厨房車掌:02/09/03 07:53 ID:ISA3LgUo
- ↑日時・列車名はカキコしてあったね。スマソ。
- 685 :名無し野電車区:02/09/03 09:41 ID:LYXizQ93
- >>670/677
今でも一応直通はあるよね。
確か18:13頃に長岡6番乗り場を出る快速が、そのまま長野行きになってたはず。
平日だと長岡発車時と十日町発車時は、すし詰めになってたはず。<1両編成
- 686 :名無し野電車区:02/09/03 09:45 ID:???
- >>682〜684
飯山線にいた頃は、貫通扉開けて走ってたこともありましたが・・・
紅葉模様の塗装の頃の話ですが・・・
確か扇風機もついてましたよね<運転席
- 687 :名無し野電車区:02/09/03 20:13 ID:Macfmu+a
- >>686
付いてる。
でも、ものすごく暑そう。
- 688 :名無し野電車区:02/09/04 01:30 ID:m0Pbz6Tm
- >>685
長岡に6番線なんてあったか?
- 689 :名無し野電車区:02/09/04 07:41 ID:FqKX8bu3
- 長岡は5番線までだね。
その十日町行きは4番線からだと思ったが…。
- 690 :名無し野電車区:02/09/04 21:58 ID:YwsHu6rS
- しかし朝、東三条から乗るDQN工房は発車ベルが鳴ってもお構いなしでのろのろ乗車してる。駅員が注意しても全く聞くそぶりなし。いいかげんにしれや
- 691 :名無し野電車区:02/09/04 23:22 ID:VhFt6YNz
- 豊栄もダメだな。発車時間になっても駅員が改札をダラダラ通しているから、なかなか発車できない。
- 692 :名無し野電車区:02/09/05 00:20 ID:PAPn4slg
- >>685が言ってる列車に乗りました。
18時11分に長岡4番線を発車。1両で車掌乗務。乗車率は110%くらい。
19時3分に十日町に到着。到着時の乗車率は10%
19時4分に十日町を出発。ここでワンマン。高校生が大量に乗り、乗車率120%。
19時28分に津南を出発。ここで高校生が大量に降り、乗車率40%。
19時41分に森宮野原を出発。高校生は一人もいなくなる。乗車率5%
20時19分に戸狩野沢温泉に到着。ここで2両連結。車掌乗務。
20時29分に戸狩野沢温泉を出発。数人乗るが、3両になったので乗車率2%。
あとは俺が降りた駅までほとんど変わらず。
- 693 :名無し野電車区:02/09/05 20:30 ID:YmgJ+1yw
- なんで長岡発長野逝きは廃止したんだろ?越後川口で20分くらい止まってた
- 694 :名無し野電車区:02/09/06 00:01 ID:zoLAAg79
- >>693
何の車両使ってたっけ?
- 695 :名無し野電車区:02/09/06 00:45 ID:HHvlGw85
- >>690とは対照的な高校生もいるよ。
飯山線で>>692にあるのと同じ高校生だと思うけど、ちゃんと降りるときに
切符の拝見をしてる運転士に「ありがとうございました」って言って降りていった。
素晴らしい!感動した!
それに比べ長野の高校生は何も言わないし・・・。もうだめぽ(´・ω・`)
- 696 :新潟日報:02/09/06 18:13 ID:7uuGp820
- 新潟臨海鉄道10月1日廃止
国土交通省北陸信越運輸局は6日、新潟臨海鉄道(本社・新潟市中島)から
申請が出ていた鉄道事業(黒山駅―太郎代駅間5.4キロ)の廃止について許可を
決定した。廃止予定日は10月1日。
同社の鉄道事業廃止は、国と県が建設中の福島潟放水路が本年度完成することに
伴い線路が分断されることから、廃止に踏み切ったもの。近く臨時株主総会を開き、
会社解散を決議する予定。
[新潟日報 09月06日(金)]
( 2002-09-06-17:45 )
- 697 :名無し野電車区:02/09/06 20:39 ID:nNWeiU86
- ふむふむ、となると旧7号線と交差する陸橋もなくなってしまうのか?。
新潟鉄工製の車両ってどうやって輸送するのかな?。トレーラー?。
- 698 :名無し野電車区:02/09/06 20:55 ID:D0JrrTp4
- 今日、改造キハ40で糞した時
トイレットペーパーが三角折りになっていてビクーリ
新潟支社やるな〜
- 699 :名無し野電車区:02/09/07 00:53 ID:FWS1Z1j0
- 信越線のさつきの駅付近でよく信号停止があるけどなんなの?
- 700 :名無し野電車区:02/09/07 01:17 ID:EUoHPXP/
- ガイシュツかも知れんが、ニュー速+の過疎スレ
【社会】新潟臨海鉄道10月1日廃止
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031315691/l50
- 701 :名無し野電車区:02/09/07 03:21 ID:gbXXKB/I
- ちゃーざー村ですか?
- 702 :名無し野電車区:02/09/07 03:39 ID:???
- 上野発の長岡夜行、これ最強。
- 703 :名無し野電車区:02/09/07 07:50 ID:???
- >699
新津の番線が混雑してるためと思われ。
信越上りと羽越が平面交差してるし。
- 704 :名無し野電車区:02/09/07 12:37 ID:fQFY06IU
- 新津は操車場も近くにあるし、新津は意外と渋滞
- 705 :名無し野電車区:02/09/08 02:01 ID:T3TEKxek
- あげ
- 706 :名無し野電車区:02/09/08 19:07 ID:xRrcZ9Ek
-
- 707 :名無し野電車区:02/09/08 21:31 ID:RMH9hCzL
- 新カス ダメポ ボロ車両
- 708 :名無し野電車区:02/09/09 00:43 ID:LPUNGUbQ
- ┌────┐
│関屋分水│
├────┤
┴────┴──────
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ ´・ω)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
- 709 :名無し野電車区:02/09/09 19:28 ID:???
- ED79回送age
- 710 :名無し野電車区:02/09/09 23:51 ID:m2Y6RZVu
- >>708
藁た。
そりゃないって!!
- 711 :名無し野電車区:02/09/10 02:12 ID:oKJI1X1A
- 県内でトワイライトエクスプレスが止まるのは長岡とどこ?
- 712 :名無し野電車区:02/09/10 04:14 ID:???
- >>711
新津でし。
- 713 :名無し野電車区:02/09/10 06:54 ID:6WSJrEfi
- >>711-712
直江津もあるでよ
- 714 :名無し野電車区:02/09/10 09:36 ID:AAaOZn5u
- >>697
岡山の路面電車(MOMO)のときは、競馬場近くのいわき運送新潟営業所の
トレーラーが運んだと思われ(藁)
- 715 :名無し野電車区:02/09/10 17:22 ID:gP1oYXGt
-
- 716 :名無し野電車区:02/09/11 01:00 ID:iK7S43Qd
-
ちょっと前の話ですが、臨港貨物線。
確か、上沼垂信号場に朝8時30分に到着する、ワムの長編成があるね。
あれ、かなりの低速で走ってるよな。
特に紫竹踏切でそれに出くわしたときは、完璧に学校遅刻。
1、信越線下り列車。
2、続けて、上沼垂車庫へ回送列車。
3、快速きたぐに がゴールに向けてダッシュ。
4、2が場内に進行している最中に磐越西線のアガノ号が横を通過。
5、新津への回送列車通過。(キハ110、5両)
6、臨港貨物線のワムがノロノロ通過。
これが紫竹踏切の8時半の戦争。
なんとかしてくれね〜か?
- 717 :名無し野電車区:02/09/11 16:57 ID:AaGjFwa2
- 長岡の殿町踏み切りは開かずの踏切と言われてる
- 718 :名無し野電車区:02/09/11 23:10 ID:IWErcFtP
- むしろ、新潟駅のつぎの踏切
多分「流作場踏切」あそこも開かず。
- 719 :名無し野電車区:02/09/12 00:03 ID:???
- >718
白山方の踏切かい?
- 720 :名無し野電車区:02/09/12 07:50 ID:???
-
新潟駅高架化なんて不可能だろ。
- 721 :名無し野電車区:02/09/12 20:46 ID:???
- じゃ、地下化?
どっちも無理だ。
- 722 :名無し野電車区:02/09/13 00:34 ID:???
- 新潟駅は高架化地下化ともに不可能、ということで結論は出たな。
新潟駅の件は・・・
**********終 了*************
高架化という構想はあるがな。
- 723 :名無し野電車区:02/09/13 10:06 ID:???
- 新潟県は、山形県と協力して羽越新幹線を実現したいとか言っているが、
山形県は山形新幹線+陸羽西線で酒田方面を結びたいと思っているに違いない。
その方が、米沢・山形・新庄などの沿線に、金が落ちるから。
鶴岡などは余目・酒田から連絡列車でも走らせれば十分だろう。
山形県と協力して…なんて言っていると、あちらに持って行かれるぞ!。
- 724 :名無し野電車区:02/09/14 01:20 ID:t5X3lBM+
- >722 高架化という妄想はあるようだ。
- 725 :.:02/09/14 02:53 ID:???
- .
- 726 :.:02/09/14 04:37 ID:???
- .
- 727 :名無し野電車区:02/09/14 16:09 ID:hdVnia55
-
- 728 :.:02/09/14 16:41 ID:???
- .
- 729 :.:02/09/14 18:13 ID:???
- .
- 730 :名無し野電車区:02/09/14 20:43 ID:HMNzxiKY
- >725〜>729 氏ね
- 731 :名無し野電車区:02/09/15 00:34 ID:???
- 14日、新発田駅付近で発生した貨物列車(4093だと思うが)の故障について、詳細キボンヌ。
- 732 :名無し野電車区:02/09/15 10:29 ID:???
- 新潟−長岡 2920円(Sきっぷ)
新潟−柏崎 3000円(えちご往復きっぷ)
これって特急自由席利用で往復できるの?安すぎないですか?
新幹線自由席も使えるし…
- 733 :名無し野電車区:02/09/15 11:01 ID:hv7EWgwE
- >724
妄想?
JR側では動き出しているが…。
ただし10年近く先の話になる。
- 734 :名無し野電車区:02/09/15 16:55 ID:Q7gLVlbV
- 10年かぁ……長すぎ。
そのころ、まだキハ52があったりして…。
- 735 :名無し野電車区:02/09/15 17:02 ID:???
- >>732
高速バス対策なんだろうね
長岡の花火見に行くのに重宝したな
- 736 :名無し野電車区:02/09/16 01:01 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 保守age!!!!!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
.
- 737 :名無し野電車区:02/09/16 03:40 ID:6G6dQKKP
- 長岡付近から新潟近郊行く人は普通の乗車券買わずにえちごワンデーフリーパス買ったほうがお得
- 738 :名無し野電車区:02/09/16 03:41 ID:rxld0Wrj
- JR側では
http://kaiji6.site.ne.jp/gbbs06/gbbs.cgi
- 739 :名無し野電車区:02/09/16 10:12 ID:KJ6mIGks
- 高架化された新潟駅にキハ52が乗り入れ
ハァハァ…
- 740 :名無し野電車区:02/09/16 16:02 ID:???
- 白地に青赤の国鉄新潟カラー復活キボンヌ
日本海とトワイライトEXPの新潟停車キボンヌ
長岡−新潟定時快速キボンヌ
羽越線の村上−酒田に交直普通電車運行キボンヌ
新ムーンライト車両にカーペットカーキボンヌ
しかし、実現される日はこない
- 741 :名無し野電車区:02/09/16 19:42 ID:EVX8OOUZ
- >>737
往復する人は得だね
- 742 :事情通:02/09/16 19:48 ID:???
- 国鉄カラー復活キボンヌ
ふふふ、これはありえるね。これ以上は言えないが。
- 743 :名無し野電車区:02/09/16 20:51 ID:???
- 厨房の頃
高崎発新潟行きの普通電車に東三条から乗ったとき
12両編成だった記憶がある(6+6)当然、ガラガラ
新潟ー直江津で165系の回送的普通列車に乗ったときは
グリーン車がタダで利用できた
新潟色(あずき+黄土色)70系復活キボンヌ
- 744 :名無し野電車区:02/09/16 23:09 ID:???
- >>737
「えちごワンデーフリーパス」そんな名前のパスあったっけ?
- 745 :名無し野電車区:02/09/17 00:12 ID:ry224UKy
-
- 746 :名無し野電車区:02/09/17 00:54 ID:???
- 磐越西線を真夜中、五泉付近をAM3時くらいに走ってる多分貨物列車?の音が聞こえるのですがこれはどこからどこまで走っているのでしょうか?
- 747 :名無し野電車区:02/09/17 01:23 ID:???
- 寝台特急日本海って利用者はどれくらいいるのだろう。少ないか
新潟に寄っても機関車の付け替えの手間ほど乗客はいないか
でも、日本海を1往復にして、きたぐにを今の日本海2・3号の時間位に
すれば大阪−青森2往復に合理化できる。北海道へはトワイライトもあるし。
トワイライトは新潟に止まってほしい。
繁雑期は臨時を走らせればいいし。
昔のきたぐには、青森まで行ってたんだよね
B寝台6千円は今の時代、納得できない・・・半額なら使うけれど
妄想sage
- 748 :名無し野電車区:02/09/17 09:40 ID:???
- >746
新潟貨物ターミナル(東新潟)〜塩川(セメント工場)ではなかったかな?。
間違っていたらスマソ。
- 749 :名無し野電車区:02/09/17 12:20 ID:???
- >>748
情報ありがとうございました!気になってたもので。
- 750 :束:02/09/17 12:27 ID:NipMfrfm
- >>748
たしか喜多方から先は非電化区だったような…
あっ、ディーゼルか!
- 751 :名無し野電車区:02/09/17 13:09 ID:???
- DD51ね。
- 752 :名無し野電車区:02/09/17 21:17 ID:d+fxiFtx
- >>751
たまに上り坂登れなくなるのね…。
喜多方〜山都間でよくおこる。
- 753 :新米新潟人:02/09/17 21:26 ID:???
- 磐越西線でいったい何両の貨物が走っているの?
- 754 :名無し野電車区:02/09/17 21:59 ID:ADYsTUCU
- 訓練車age
- 755 :名無し野電車区:02/09/18 01:28 ID:vYlFsbuM
- 特急北越粉砕!!
貴様のせいで信越線が遅くなるんだよ
- 756 :名無し野電車区:02/09/18 23:05 ID:9rsWqR+q
- 北越と普通の接続悪すぎ。
- 757 :名無し野電車区:02/09/18 23:58 ID:???
- 北越と雷鳥の接続も悪すぎ。
白鳥廃止と雷鳥富山止まりで、新潟と大阪が遠のいた。
- 758 :名無し野電車区:02/09/19 00:11 ID:???
- しR束日本新潟ののやる気のなさがうかがえる
色々と工夫すれば、乗客はのびると思いたいが
現実は払い下げ車両で短区間をぼちぼちと走らせればいい感覚かな
時代に取り残された現実・・・sage
- 759 :名無し野電車区:02/09/19 01:28 ID:H226n+Nz
- 長岡駅の立ち食い蕎麦屋復活汁!!
- 760 :名無し野電車区:02/09/19 16:26 ID:???
-
- 761 :名無し野電車区:02/09/19 18:52 ID:???
- >759
ホームの蕎麦屋?
- 762 :名無し野電車区:02/09/19 19:07 ID:xDRw/+J/
- 長岡駅って使いづらいよね。
改札と券売機・出札が離れていてダメだね。
- 763 :名無し野電車区:02/09/19 22:20 ID:???
- >>762
精算所の位置も悪いし。
在来線の階段近くに作るべき
- 764 :名無し野電車区:02/09/20 19:09 ID:15zkhnWr
- みのりあぼーん決定。
http://www.jreast.co.jp/press/20020911/index.html
- 765 :名無し野電車区:02/09/20 20:14 ID:???
- >>764
快速列車になるみたいだね
その方がいい
- 766 :名無し野電車区:02/09/20 20:17 ID:???
- ついでに北越と酒田までのいなほも快速にすればいい
指定席は良い座席に取り替えてさ
- 767 :名無し野電車区:02/09/20 20:40 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002092012048
- 768 :名無し野電車区:02/09/20 20:42 ID:???
- ムーンライトえちごがしぶとく生き残ってるのは何故だろう?
- 769 :名無し野電車区:02/09/20 20:51 ID:m8t1ZKud
- 「いなほ」も、ボロ車両で特急料金を取るな!。
- 770 :名無し野電車区:02/09/21 09:41 ID:???
- 長岡造詣大の学生にデザインさせた115系とキハ40車両塗装は、無いセンス。
特にキハ40は最悪、最低。
- 771 :名無し野電車区:02/09/21 10:53 ID:???
- いなほ一往復廃止か・・・
また新潟へのアクセスが不便になるのか・・・
- 772 :名無し野電車区:02/09/21 11:44 ID:mKBV9ba8
-
長岡造詣大 プッ
- 773 :追加:02/09/21 11:45 ID:mKBV9ba8
- かといって、今までの塗装が優れていたわけでもない。
- 774 :名無し野電車区:02/09/21 12:49 ID:VkO4Kkp/
- >>770
赤いほうの塗装か?
- 775 :名無し野電車区:02/09/21 19:01 ID:???
- 白地に青赤帯の旧国鉄カラーが一番新潟らしかったです
始め見たときは変だと思ったけれど・・・
というか、色でお下がり運行をごまかすのはやめてほしい・・・
- 776 :名無し野電車区:02/09/21 20:01 ID:sHGzxa5f
- あげ
- 777 :名無し野電車区:02/09/21 20:22 ID:Y/4ceraR
- 777
- 778 :名無し野電車区:02/09/21 23:13 ID:???
- >>774
そう、トキをイメージしたとか。
漏れは佐渡のトキセンターに行ったことあるのだが、あそこの数々のトキたちを見て、
あの赤色を思い浮かべたのが理解不能。
トキは赤色でないと思うのだが・・・。
要は、造詣大の香具師らは佐渡で実物を見ずにあの塗装案を出した。
自分らのスケッチブックの世界でないのだし、視野の狭さに腹が立った。
あと、115系の新塗装も新潟の冬には向かない。
緑と白の旧色も必ずしも良くないが、冬の視認性では上。
新潟の鉄道の歴史を振り返れば、パステルカラーを思い浮かべないのだが。
- 779 :2チャンネルで超有名:02/09/21 23:13 ID:4cI3Z00X
- http://tigers-fan.com/~pppnn
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
- 780 :名無し野電車区:02/09/22 12:43 ID:???
-
- 781 :名無し野電車区:02/09/22 16:36 ID:smIHvOLv
- あの塗装のイメージが
トキかよ!
長岡造詣大 プッ
ボロキハ改造する新潟支社の神経も疑うが。
- 782 :名無し野電車区:02/09/22 17:06 ID:Ctv/jh3L
-
リニューアルで、さらに寿命が延びた罠。
115系の基本番台&キハ52だけでも廃車にできないものか…。
- 783 :スーパーいなほ109号 ◆kFUMTwCQ :02/09/22 17:25 ID:heK+anGG
- >>778
激しく胴衣!
- 784 :名無し野電車区:02/09/22 19:27 ID:bjhfWhRW
- >>782
禿同!!!!!
たまに帰宅列車がキハ52になる時があるが
あれに乗ってるとなぜか暗い気分になるんだよな。
そんなときは桑田佳祐の東京を聴くと…。
- 785 :名無し野電車区:02/09/23 00:20 ID:YuHLC9l8
- そんなときは桑田佳祐の東京を聴くと…もっと暗くなる罠。
E231系マンセー。
- 786 :名無し野電車区:02/09/23 07:34 ID:???
-
- 787 :名無し野電車区:02/09/23 07:40 ID:???
- >>668
この電車のことですなttp://www.ii-park.net/~dc52/dc52/dc52123.html
- 788 :名無し野電車区:02/09/23 17:17 ID:???
- 高田駅にチラシがあった > みのりあぼーん快速
新井−新潟間3往復
特急型電車4両編成
愛称名募集(藁
だとさ
- 789 :名無し野電車区:02/09/23 19:58 ID:???
- >>788
特別快速赤倉
北越は今まで通りかい?
- 790 :名無し野電車区:02/09/23 21:43 ID:???
- 仙台支社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟支社
かな?
- 791 :名無し野電車区:02/09/23 22:56 ID:???
- >>790
国鉄の話だが、新潟鉄道管理局は仙台鉄道管理局から分家して出来たもの。
ある意味、当たっている。
- 792 :.:02/09/24 15:56 ID:???
- .
- 793 :名無し野電車区:02/09/24 18:56 ID:???
- 剥き出し蛍光灯じゃないキハ110が
元秋田リレー号なのかな?
- 794 :.:02/09/24 18:59 ID:???
- .
- 795 :名無し野電車区:02/09/24 19:53 ID:???
- >>793
秋田リレー号のまま使えばいいのにね!
快速べにばな、あがのにすればいいのに!
津南までのホリデー特別快速とか、いろいろ妄想できる。
金かけて無駄な改造をするのは、国鉄の亡霊が取り憑いているからですか。
特急急行料金を払わないやつはセミクロスで十分なんだよ、って聞こえてくる。
- 796 :名無し野電車区:02/09/24 21:18 ID:???
- >>795
禿同!
束は利用者本位で考えることを知らないからな。
サービス業としては最低なわけだが。
仙台支社ではG車付き455系が普通運用にはいっている。
もちろん自由席扱い。
ただラッシュ時の各駅停車にも使われるんだよな。
- 797 :名無し野電車区:02/09/24 23:14 ID:BSbInHgj
- 新井−新潟間3往復
特急型電車4両編成
愛称名募集(藁
「いなほ」「北越」 面目丸潰れ。
特急料金なんて払ってらんねーよ。ボロ車両。
- 798 :名無し野電車区:02/09/24 23:18 ID:yUo/fT4/
- >>797
禿しく胴衣!
早くあぼーんしてくれYO!
- 799 :名無し野電車区:02/09/24 23:31 ID:???
- まあ、みのりあぼん快速は評価したい。
485を使うんでしょ?
3往復では定着するか不安だが、宣伝して。
しR束新潟って、逆に言うと改善点は多いって事だ!
旧白鳥や青森行きいなほ1往復減したから
日本海縦貫夜行は新潟に寄ってほしい。
- 800 :はしのえみお:02/09/24 23:32 ID:???
- 800get!!
- 801 :名無し野電車区:02/09/24 23:47 ID:???
- http://www.jrniigata.co.jp/what's%20new!/bosyuu.htm
JR東日本 新潟支社では、2002年12月1日のダイヤ改正から、
新しく運行を開始する『快速列車』の
愛称を募集いたします。
特急型車両を使用して、上越地区と新潟を直通で結ぶ、
とても便利な『快速列車』となりますので、親しみを持って呼べる「愛称」を、
ふるってご応募していただきますようお願いいたします。
- 802 :名無し野電車区:02/09/24 23:48 ID:???
- 最悪なアドレスだ。リンクされねー。なので自分で行ってください。
http://www.jrniigata.co.jp/
- 803 :名無し野電車区:02/09/24 23:49 ID:???
- ◆列車種別 『快速』で、全車自由席です。
◆使用車両 特急型電車 4両編成です。(現在、特急みのり号で使用している車両です。)
◆運転区間 信越本線 新井〜新潟間で3往復運転します。
- 804 :名無し野電車区:02/09/24 23:53 ID:???
- ここ重要!
愛称は応募数による採用ではなく、応募作品全体を参考としてJR新潟支社内で
選考の上、採用させていただきます。
- 805 :名無し野電車区:02/09/25 00:19 ID:SMDPZARx
- 愛称がどうであれ、前面の表示は「快速」なんでしょ?
- 806 :名無し野電車区:02/09/25 00:25 ID:???
- >>805
せめて文字だけでいいから書いて欲しいね
「快速○○」みたいに
- 807 :.:02/09/25 03:00 ID:???
- .
- 808 :名無し野電車区:02/09/25 03:21 ID:/I9KxHO6
- >>795
陸中の株が潰れます。
むしろよねしろとか。
- 809 :名無し野電車区:02/09/25 12:18 ID:5wY6+PvN
- 最近、訓練車をよく見る
- 810 :このへんで決定ということで:02/09/25 12:22 ID:???
- き・ら・き・ら まきこ
き・ら・き・ら かくえい
き・ら・き・ら さとう
- 811 :名無し野電車区:02/09/25 13:58 ID:???
- >>810
同異
- 812 :名無し野電車区:02/09/25 14:02 ID:???
-
きらきら ちゅうえつ
- 813 :前南大東島民:02/09/25 14:31 ID:MdByo3BH
- >>793
>>795-796
旧秋田リレーって飯山線で「ふるさと」になったんじゃなかったっけ?
それともそれ自身がもうあぼーんされてるとか??
- 814 :名無し野電車区:02/09/25 14:34 ID:???
- みのりあぼん快速は、信越リレー妙高のようになっていくような気がする。
- 815 :名無し野電車区:02/09/25 14:58 ID:???
- 快速「上越ライナー」
- 816 :名無し野電車区:02/09/25 19:57 ID:???
- 快速「みのり」
- 817 :名無し野電車区:02/09/25 20:48 ID:???
- >>816
これならば「みのり」のマーク使えるね
- 818 :名無し野電車区:02/09/25 21:00 ID:Z5nzux8Z
- [あもき]号
- 819 :名無し野電車区:02/09/25 21:10 ID:MMODRTfs
- 19:55発 新井行き快速列車って、
快速・らくらくホームトレインと共存
できるの?。
- 820 :事情通:02/09/25 22:30 ID:???
- 快速 らくらくホームトレイン
快速 村上行き
JR・N支社社員の、ご帰宅列車。
- 821 :名無し野電車区:02/09/25 23:07 ID:???
- >>813
ふるさと以外の秋田リレーはどうなっているの?
陸中ですか?
特別快速とがくしあげ
- 822 :名無し野電車区:02/09/26 00:17 ID:+yKT2pCM
- 飯山線のキハ110系は全部元秋田リレー
ふるさとは・・・持て余してると思う
- 823 :名無し野電車区:02/09/26 13:03 ID:???
- 磐越物語の機関車は普段どこに置いてあるの?
客車は新津駅に置いてあるけど
- 824 :元新津市民:02/09/26 14:27 ID:LwHRiUUF
- >>823
フイシン踏切近くの小屋に入れているはず
その前に「フイシン」って何?誰か知ってる?
- 825 :名無し野電車区:02/09/26 19:21 ID:Z7nHV3fB
- 新潟支社あぼ〜んしる!
- 826 :名無し野電車区:02/09/26 19:59 ID:EAb2TTor
- >>823
うちの近く。
- 827 :名無し野電車区:02/09/26 20:50 ID:???
- >>826
どこだよ?
- 828 :名無し野電車区:02/09/26 22:50 ID:???
- >>827
昔々2休のDD51−27号機がいたところのそばで丁重に整備されてます。
ちなみにDD20も居たかな。
- 829 :名無し野電車区:02/09/26 22:54 ID:LPF8IgwV
- >>823
ニツウク庫内
- 830 :名無し野電車区:02/09/27 00:04 ID:6M60YA6l
- 新潟県の鉄道って端から端まで距離あるよなぁ。
市振〜柏崎〜新津〜月岡〜府屋で276.3キロ 市振〜柏崎〜新津〜新潟〜府屋で292.8キロ
この距離って東京〜長岡 東京〜福島間に匹敵もしくはそれ以上あるんだもんな。驚くね
- 831 :名無し野電車区:02/09/27 12:41 ID:???
-
- 832 :名無し野電車区:02/09/27 16:50 ID:???
- JR東日本仙台支社は25日、集積回路(IC)を内蔵し、
自動改札機に軽く触れるだけで改札口を通ることができる
カード「Suica」(スイカ)の利用を、2003年
秋にも仙台駅と周辺の計65駅で始めると発表した。
首都圏以外で初の導入を目指す。
…新潟も… スイカを導入しる!とか贅沢は言わん。
在来線に自動改札機を ギ ボ ン ヌ !
主要駅だけでいいから……
- 833 :名無し野電車区:02/09/27 19:24 ID:???
- 快速「コメリ(ホームセンター)」
- 834 :名無し野電車区:02/09/27 19:45 ID:vdbLVpxF
- >>833
コメリ社員の方ですか?
- 835 :名無し野電車区:02/09/27 20:04 ID:???
- >833
ワロタ
ムサシでもいいわけで…
- 836 :名無し野電車区:02/09/27 20:26 ID:QseG7Okf
- >>833
2階建新幹線の愛称をマッ○スにとられたからリベンジですか(藁
- 837 :名無し野電車区:02/09/27 20:51 ID:iE0gsmZ2
- >>833-836
ワロタ。
- 838 :名無し野電車区:02/09/28 00:50 ID:EReOcfKU
- 快速まこと
娘。のメンバー小川麻琴の地元柏崎を走るから
- 839 :名無し野電車区:02/09/28 12:00 ID:dOTKxW2r
- 斉藤瞳からとって、快速ひとみも悪くない
- 840 :名無し野電車区:02/09/28 22:22 ID:???
- 明日のSLに檸檬厨敗軍団は来るのか?
- 841 :名無し野電車区:02/09/28 22:45 ID:???
- >>832
新潟にもあったらいいかも。Suicaなら改札設置するのも簡単だし。
新潟駅や長岡駅の改札出るのも早くなるしね。
設置できるとしたら、新潟〜新津、内野、新発田間かな?
- 842 :名無し野電車区:02/09/29 00:01 ID:???
- 夜間無人駅が多いね〜。JR新潟は慈善事業ですか?。タダ乗り・キセル放置。
- 843 :名無し野電車区:02/09/29 13:09 ID:iQih3HV2
- 今朝SLの汽笛で目がさめた。
- 844 :名無し野電車区:02/09/29 16:05 ID:5S6GsNCq
- 快速ビリーヴ
- 845 :名無し野電車区:02/09/29 16:30 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002092912173
- 846 :名無し野電車区:02/09/29 18:18 ID:???
- 上沼垂信号所に国鉄色の183系が留置されていたゾ。
- 847 :名無し野電車区:02/09/29 18:21 ID:???
- >>844
快速「リーヴ21」
- 848 :名無し野電車区:02/09/29 18:43 ID:XT1fP6yX
- しR酉の話で濟マソだが、直江津〜富山を含む北陸線の普通電車は今後
新車両導入予定はありますか?
- 849 :名無し野電車区:02/09/29 18:43 ID:???
- >>848
お前が逝くまで予定無し
- 850 :堀江由衣:02/09/29 18:56 ID:ntPHZgsU
- 新潟のしR酉北陸線の直江津〜火事屋敷は北陸線の旧線が自転車道路になってて非電化時代にタイムストリップした気分で通れますが、青海から異痴振間は旧線は通れますか?
とても気になります。
- 851 :堀江由衣:02/09/29 19:08 ID:bnuX31zo
- 「848」
ドラえもんがいた西暦2200年までないだろう
在来線がなくなろうとあの2ドア電車は永遠に走り続ける。
- 852 :名無し野電車区:02/09/29 19:12 ID:???
- >850
氏ぬ気になれば通れます
- 853 :鉄道フェチ:02/09/29 19:15 ID:XT1fP6yX
- FOR・848
宇宙空間でもあの寝台からの改造417系電車は走り続ける。
- 854 :名無し野電車区:02/09/29 19:49 ID:???
- 新津車両製作所公開2002
http://members12.tsukaeru.net/niigata/
- 855 :名無し野電車区:02/09/29 22:09 ID:93DfxePJ
- >>853
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < 417系だってよ!! ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
419だろ?ヴォケが!
- 856 :名無し野電車区:02/09/29 22:10 ID:???
- >>847
新潟テレビ21
- 857 : :02/09/30 01:03 ID:???
- ほくほく線は、直江津行きが「のぼり」らしいが、これで正しいのか?
- 858 :名無し野電車区:02/09/30 13:33 ID:mjzJTJZJ
- >>857
はくたかが基準なのでこれで正しい
- 859 :名無し野電車区:02/09/30 13:39 ID:???
- そしてそのはくたかを一番多く運行しているのが西。
よって北陸本線を基準にして考える。
- 860 :元新発田市民:02/09/30 16:43 ID:Jn5+RQnk
- >>857
白新線は新発田が起点だが新潟行きが上りですが、何か(藁
- 861 :名無し野電車区:02/09/30 20:38 ID:h20iMPQo
- (852)
最近旧線にはまりつつある外道な大学生ですが、新潟の北陸線の青海から市振までの旧線そんなヤバイんですか?
- 862 :名無し野電車区:02/09/30 21:13 ID:???
- 昨日、長野から直江津行きに乗ったんだけど
春日山−直江津か高田−春日山のどっちだか忘れてしまったけど
新駅の工事をやってた
- 863 :名無し野電車区:02/09/30 22:12 ID:vnaGZVXV
- >>862
春日山だよ。今度はその場所に移転するそうな。
- 864 :862:02/10/01 00:23 ID:???
- >>863
移転だったのか、どうもありがとう
- 865 :名無し野電車区:02/10/01 00:26 ID:???
- 115系の運用がわかるHPがあったら情報キボン。
- 866 : :02/10/01 11:05 ID:uwlgRc3p
- E231が牽引されて東三条通過age
- 867 :名無し野電車区:02/10/01 14:17 ID:???
- 動態保存を目指してる会社があるのはここですか?
- 868 :名無し野電車区:02/10/01 17:49 ID:69SnvjQd
- >>865
はいよ。
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
- 869 :名無し野電車区:02/10/01 18:07 ID:???
- >>866
上越線は甲種回送が多いので(・∀・)イイ!!
前、宮内でキハ126なんかもいたし。
これは西日本向けだから信越線か。
- 870 :名無し野電車区:02/10/01 18:10 ID:???
- しかしもう気動車の甲種回送はない罠(w
- 871 :名無し野電車区:02/10/01 18:55 ID:UsWq5Twi
- >>868
踏むな
- 872 :名無し野電車区:02/10/01 18:56 ID:???
- 新潟臨海鉄道 新潟鉄工からの車両運び出しのため一部区間を残すことを決定。
ソースは2・3日前の新潟日報を読んでくれ。会社は解散する。
- 873 :名無し野電車区:02/10/01 20:38 ID:???
- 新潟駅で美人の若い女性車掌発見!!
ぜひ検札されたい
- 874 :名無し野電車区:02/10/01 20:55 ID:???
- >>873
漏れ一回されたことあるな。
そのとき乗務員室に二人野郎車掌がいて女性車掌は
最後部の座席に座ってたよ。
- 875 :名無し野電車区:02/10/01 21:05 ID:???
- >>874
何線ですか?ハァハァ
- 876 :名無し野電車区:02/10/01 21:32 ID:???
- >>875
磐越西線ですた。
でも最近はオサーンばっかでかなり萎え。
- 877 :名無し野電車区:02/10/02 08:20 ID:???
- やっぱり阿賀野川増水か
- 878 :名無し野電車区:02/10/02 19:01 ID:KX93cDZg
- >>865
あったよ。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/i-colla.html
- 879 :名無し野電車区:02/10/02 23:48 ID:???
- >>878
URLからしてミエミエ
- 880 :名無し野電車区:02/10/03 01:14 ID:???
-
- 881 :名無し野電車区:02/10/03 01:25 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002100212226
- 882 :名無し野電車区:02/10/03 18:35 ID:???
- 長岡駅の改札員ムカツク
- 883 :名無し野電車区:02/10/03 19:20 ID:???
- >>882
なんでよ?
- 884 :名無し野電車区:02/10/03 19:28 ID:???
- >>882
逝けば分かるさ
- 885 :名無し野電車区:02/10/03 19:28 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002100312228
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002100312236
- 886 :名無し野電車区:02/10/03 20:30 ID:???
- >>885
登り坂を登れなくなるってのは
情けないな。
- 887 :名無し野電車区:02/10/03 20:30 ID:???
- 6日のE3甲種回送、日本海縦貫線経由で兵庫から秋田まで運転。
新潟県内は明け方〜朝頃通過。
画像うpきぼん!
- 888 :名無し野電車区:02/10/04 01:01 ID:???
- おひまな方、
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1032001779&LAST=50
の294の質問に答えてあげてください。
- 889 :名無し野電車区:02/10/04 02:45 ID:???
- >>889
次スレに入ってる。
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1033657827
- 890 :名無し野電車区:02/10/04 21:06 ID:???
-
- 891 :名無し野電車区:02/10/04 22:02 ID:mC0+rmDw
- 最近、越後線(小針−新潟間)でE127に乗ったら運転室に3人運転士?がいて、
走行中に時々「パターン終了しました」とか何とか音声が流れていたけどATS-Psかな?
今年の春ごろには線路の間にある地上子?を新しいのに取り替える工事をしていたので
http://isweb32.infoseek.co.jp/photo/picorin/data/Ps4.html
あと、仙台地区にsuicaが導入されるみたいだけどATS-Psの導入予定区間と同じみたいだね。
http://www.jreast.co.jp/youran/customer/safety/safety/index_6.shtml
■ATS-Ps導入予定線区
線 名 区 間
東北線 白石〜仙台〜小牛田
仙石線 あおば通〜東塩釜
仙山線 仙台〜愛子
信越線 宮内〜新潟
白新線 新潟〜新発田
越後線 内野〜新潟
もしかしたら新潟にも・・・
- 892 :名無し野電車区:02/10/05 00:11 ID:???
- >891
白新線でもPsの工事してるね。萌え(藁
- 893 :名無し野電車区:02/10/05 02:39 ID:???
- Psのsは"suburb"のs。
郊外の意味だが転じて田舎。
ATS-Pの田舎バージョンがATS-Psなんです(藁
- 894 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/10/05 02:51 ID:Us1lMHvm
- 900ねらおうっと!!
- 895 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/10/05 02:55 ID:Us1lMHvm
- えみおいたら出て来い!!
- 896 :はしのえみお:02/10/05 03:06 ID:???
- 896
- 897 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/10/05 03:09 ID:Us1lMHvm
- 887
- 898 :はしのえみお:02/10/05 03:10 ID:???
- 898
- 899 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/10/05 03:11 ID:Us1lMHvm
- 2重書込みじゃないのに!!
- 900 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/10/05 03:11 ID:Us1lMHvm
- 900!!!
- 901 :はしのえみお:02/10/05 03:11 ID:???
- 900
- 902 :U-名無しさん:02/10/05 03:11 ID:???
- はしのえみおとアルビレックス新潟
- 903 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/10/05 03:12 ID:Us1lMHvm
- まずは俺が勝利
- 904 :Jail Starの運転士 ◆aU0Jx4ZWQY :02/10/05 03:12 ID:8lGUbzjQ
- ヲタ引っ込め
- 905 :U-名無しさん:02/10/05 03:13 ID:???
- ま、負けた…アルビレックスが負けた…
- 906 :名無し野電車区:02/10/05 16:53 ID:???
- 今日、越後線のE127系でATS-Psが運用されているのを見たyo (初めて見た)
同じ線区でも作動させていない列車もあるみたいだけど。
- 907 :名無し野電車区:02/10/05 17:39 ID:???
- >906
いよいよ新潟でもPsの運用が始まったか。
見に行こうっと。
- 908 :名無し野電車区:02/10/05 17:54 ID:lSeYKIfG
- >>905
勝ちましたが、何か?
- 909 :名無し野電車区:02/10/05 19:40 ID:???
- >>908
900getできなかった
- 910 :名無し野電車区:02/10/05 21:27 ID:SsP/Lc2i
- >>887
今日は起きててみようかな
- 911 :名無し野電車区:02/10/05 22:22 ID:twGD24dE
- >>887
>新潟県内は明け方〜朝頃通過。
↑上越あたりでの(通過)時間帯ですか?
>>910
俺も、日が昇る前に起きて、踏切がなる度に窓から外見てみる。
県北の方だから、結構遅い時間帯では?と期待。
- 912 :名無し野電車区:02/10/05 22:29 ID:SsP/Lc2i
- 誰か写真とってね
- 913 :911:02/10/05 22:36 ID:twGD24dE
- >>912
俺は多分無理。
チャレンジしてみるが、位置的にちょっと遠めな上に所有デジカメが古いので。
もし6時半を越しても来なければ、肉眼も不可。
- 914 :名無し野電車区:02/10/05 22:46 ID:???
- E3 現地時間7日 直江津231-318 新津523-525 坂町631-641 (一部時刻のみ)
せいぜいがんばってくれ
- 915 :名無し野電車区:02/10/05 22:55 ID:twGD24dE
- 7日??
- 916 :914:02/10/05 23:02 ID:???
- 6日工場出
- 917 :名無し野電車区:02/10/06 00:38 ID:8e1k7pzG
-
上沼垂の183系。あれ、何です?。
- 918 :名無し野電車区:02/10/06 02:14 ID:???
- >>917
ムーンライトえちご用?
- 919 :名無し野電車区:02/10/06 06:49 ID:wjRaA8ym
- E3見た人います?
- 920 :名無し野電車区:02/10/06 07:24 ID:O/Yvs+vp
- >>919
914のカキコ時間帯の前後20分線路付近の農道にいたけれど、
カキコ時間帯−2分に普通の貨物……
快速(ムーンライト)に警笛鳴らされた。
- 921 :名無し野電車区:02/10/06 11:21 ID:???
- >920
新潟県内を通過するのは7日早朝だYO!
- 922 :名無し野電車区:02/10/06 14:49 ID:???
- 美川憲一さん一日駅長
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002100512279
- 923 :914:02/10/06 16:49 ID:???
- だから言ってるのに・・・
- 924 :名無し野電車区:02/10/06 22:52 ID:+QwHWOCK
- 今晩でしょ ε3
- 925 :名無し野電車区:02/10/07 07:31 ID:m+r/Mcdt
- ε3、(3カ所で)見れますた。
・住宅地
・駅(停車)
・鉄橋
駅の利用者にビックリしている人もいる様子。
- 926 :.:02/10/07 16:37 ID:???
- .
- 927 :.:02/10/07 17:40 ID:???
- .
- 928 :名無し野電車区:02/10/07 17:44 ID:???
- 写真up希望
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
- 929 : :02/10/07 18:29 ID:???
- 3軸の台車っぽく見えた。間違ってたらスマソ。
- 930 :名無し野電車区:02/10/07 21:59 ID:???
- http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002100712299
- 931 :名無し野電車区:02/10/08 00:36 ID:AcB/fCgE
- リバイバル列車の連発に鉄ヲタ・一般客もウンザリ。
さよなら「あさひ」号など運転しないよう苦言を呈しておく。
まさに、 バカの一つ覚え だな。
- 932 :名無し野電車区:02/10/08 00:59 ID:blQhiHg9
- >>931
禿同。
やるなら1往復でも完全復活しなければ。
イベント、イベントの連発じゃやはり呆れる。
- 933 :名無し野電車区:02/10/08 22:33 ID:B8Vhwc1y
- あげ
- 934 :名無し野電車区:02/10/09 04:30 ID:???
- 冷房効きすぎだ!さみ〜よ
- 935 :名無し野電車区:02/10/09 11:48 ID:???
- しR束、男性接客社員の制服変えるみたいですね。
http://www.jreast.co.jp/press/2002_2/20021005.pdf
今日の新潟日報にも(写真)載ってたけど、上ソースと内容が違うような?
後で新聞確認する。
- 936 :925:02/10/09 19:02 ID:???
- >>928
霧雨だったからなのか?自分の技術のなさのため、ほとんどピンぼけのためアップしません。
まともなのは写真じゃあないのでUPしません。動画(モーションJPEGのAVI)2.5MB。
- 937 :936:02/10/09 19:32 ID:???
- 補正をかけたらまともぽくなったのが1枚出来たけど…
駅に停車中の最後尾1車両(当然の事ながら牽引車は写っておらず)。
他に写真取っている人が居なければUPする。
- 938 :名無し野電車区:02/10/09 19:48 ID:???
- 動画up希望
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/
- 939 :937:02/10/09 20:26 ID:???
- >>938
タイトルを「羽越本線に新幹線(甲種回送)通りました」で動画UPしますた。
初心者なので、文句は言わないように。スレ違いにはなるかもしれないけど、撮影方法のコツは大歓迎!!
掲示板の目的にそぐわない気がするので、明日には消すかも。
- 940 :名無し野電車区:02/10/09 20:30 ID:???
- ちなみに、「PowerShot A40(カメラ調整プログラム導入前)」で撮影。
- 941 :名無し野電車区:02/10/09 20:31 ID:???
- >>939
感謝
- 942 :名無し野電車区:02/10/09 21:45 ID:7A9IY/1j
- >>939
(・∀・)イイ!!
- 943 :名無し野電車区:02/10/10 22:04 ID:???
- 見逃したア〜〜
再うpしてください
- 944 :939:02/10/11 00:47 ID:???
- 動画を見ることが出来た人が
「最後に写る鉄橋が○○川に架かっているのか」
川の名前を当てたら再UPすると言ってみる。
(該当する鉄橋が一つしかないので以外と簡単だと思われ。)
もし当たらなくても、次スレが立つ頃、記念で…?
>>943再UPのペナルティーだと思って、しばし待たれ
- 945 :名無し野電車区:02/10/11 01:29 ID:???
- 期待age
- 946 :名無し野電車区:02/10/11 12:29 ID:pCv0XN6L
- 再うp
http://210.153.114.238/source/up0035.avi
- 947 :名無し野電車区:02/10/11 13:20 ID:???
- 俺は、もうUPせぬ。(追加を含め)
- 948 :名無し野電車区:02/10/11 14:37 ID:???
- >>946
またしても乗り遅れたか…
- 949 :名無し野電車区:02/10/11 14:55 ID:???
- 動画見れた方、車体の擦り傷は判別できましたか?
- 950 :名無し野電車区:02/10/11 15:32 ID:BRNnD5Qw
- 追加なんてないくせに(w
- 951 :名無し野電車区:02/10/11 15:36 ID:???
- 自己ページで細々と掲載してた。
まぁ、何とでも言え。
- 952 :名無し野電車区:02/10/11 20:01 ID:???
- 再々うp
http://www60.tok2.com/home/ura2ch/up0265.avi
- 953 :名無し野電車区:02/10/11 20:58 ID:???
- 旧新潟交通の関屋大橋、歩道化工事進捗中だね
- 954 :名無し野電車区:02/10/11 22:12 ID:rxWdjPhU
- 元小田急車って、解体されたの?。
- 955 :名無し野電車区:02/10/11 22:30 ID:rwlSiKEq
- MKY
- 956 :名無し野電車区:02/10/11 23:12 ID:AWinoiyM
- >>954
まだ居るYO!
- 957 :名無し野電車区:02/10/11 23:56 ID:???
- >>952
再UPするなら他のスレにも平等に教えといてくれ。
羽越本線・回送等の関連するスレに。
- 958 :954:02/10/12 00:23 ID:5Xca8mAH
- 956サン! サンクス
- 959 :名無し野電車区:02/10/12 16:36 ID:Ctjjl8DY
- 長岡総車所にてEF55ハケーソ!!
- 960 :名無し野電車区:02/10/12 20:56 ID:???
- 新潟駅の発車ベルに変化はないか?
会津若松駅はメロディーになったが。
- 961 :スーパーいなほ109号 ◆109KiUJRio :02/10/12 21:39 ID:ZnU8s2Zp
- >>960
>会津若松駅はメロディーになったが。
詳細キボンヌ。
- 962 :名無し野電車区:02/10/13 07:46 ID:rMQptL+O
- あ、会津にもとうとう・・・
新潟も早くメロディーにしれ〜!!
ついでに、白新、越後、信越線の新潟近郊にも導入しる〜!!
- 963 :名無し野電車区:02/10/13 10:07 ID:???
- 会津若松駅のメロディーだが何が原曲なのかわからん。スマソ。
もしかしたら会津若松オリジナルかな?
この連休を利用して確認してみたらどうよ。
それにしても新潟より先にメロディーになるとは意外だな。
SLサミットの影響だろうか。ホームの便所も改装されたし。
- 964 :名無し野電車区:02/10/13 11:51 ID:Yg3NLEYn
-
JR新潟支社はダメダメね。設備に投資する金がないんだもん。
- 965 :名無し野電車区:02/10/13 13:18 ID:???
- 新スレ立てました
新潟県の鉄道 Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034482642/
- 966 :名無し野電車区:02/10/13 19:13 ID:FGZNizGa
- 新潟
- 967 :名無し野電車区:02/10/14 10:31 ID:jKYXmQGT
- 新潟支社って本当元気がないな。
仙台支社の方がまだマシだ。
- 968 :名無し野電車区:02/10/15 00:21 ID:VQDijDGM
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ 新潟支社つまんね
∧_∧ \______
___(´Д` )_____
.__/___ _____, )__
〃 .// / / / / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_|
- 969 :名無し野電車区:02/10/15 14:31 ID:BueSRoib
- >>968
同意(W
- 970 :名無し野電車区:02/10/16 14:10 ID:???
- 眠い
- 971 :名無し野電車区:02/10/16 14:13 ID:???
- 寝たら?
- 972 :名無し野電車区:02/10/16 16:46 ID:???
- 寝ますた。
新潟支社色のボロキハって
激しくダサイと思った。
漏れは仙台支社色のボロキハと新潟のやつを交互に
乗るときがあるが、見比べると新潟支社色はダサダサ。
でも乗り比べると新潟支社産の方がいいかな。
キハ52は逝ってよし!
- 973 :ERROR:名前が長すぎます!:02/10/17 10:33 ID:???
- (゚Д゚)<tonge?
- 974 :名無し野電車区:02/10/17 21:14 ID:???
- age
- 975 :名無し野電車区:02/10/17 22:07 ID:gInIbUc2
- 今度の改正で白新線7本も増発するの?
それもパターンダイヤで。
- 976 :ERROR:名前が長すぎます!:02/10/19 09:45 ID:???
- (゚Д゚)<tonge?
- 977 :名無し野電車区:02/10/19 11:18 ID:???
- age
- 978 :名無し野電車区:02/10/20 01:25 ID:???
- b
- 979 :名無し野電車区:02/10/20 06:52 ID:???
- 信越線新津付近で列車が止まっているYO!
故障らしいが詳細キヴォンヌ。
- 980 :名無し野電車区:02/10/20 07:09 ID:???
- 980
- 981 :名無し野電車区:02/10/20 08:47 ID:???
- >>979
バス代行輸送やってるみたい
- 982 :名無し野電車区:02/10/20 09:14 ID:???
- また故障ですか。
動態保存鉄道は大変ですね。新車増やせよ。
- 983 :名無し野電車区:02/10/20 10:27 ID:???
- 信越本線 運転見合わせ 2002年10月20日
信越本線は、新津〜古津駅間で発生した車両トラブルの影響で、
東三条〜新津駅間の上り線で運転を見合わせています。
なお、下り線は運転を再開し、遅れがでています。また、
東三条〜新津駅間でバス代行輸送を行っています。
- 984 :名無し野電車区:02/10/20 11:57 ID:KhJEOKHH
- 故障したEF81をシルフィード色のDE10で救援。上り線を逆走して新津へ帰ってきました。
- 985 :名無し野電車区:02/10/20 17:20 ID:???
- >981
>983
>984
情報感謝。
- 986 :名無し野電車区:02/10/20 18:30 ID:???
-
1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
- 987 :名無し野電車区:02/10/20 19:36 ID:???
- 987
- 988 :名無し野電車区:02/10/20 19:43 ID:qlKRi59C
- 988
- 989 :名無し野電車区:02/10/20 19:44 ID:LNQ3CJIJ
- 989
- 990 :名無し野電車区:02/10/20 19:44 ID:???
- 990
- 991 :名無し野電車区:02/10/20 19:58 ID:???
- 991
- 992 :名無し野電車区:02/10/20 20:01 ID:???
- 992
- 993 :名無し野電車区:02/10/20 20:28 ID:87J4dLwZ
- 993
- 994 :名無し野電車区:02/10/20 20:29 ID:???
- 994
- 995 :はしのえみお:02/10/20 20:29 ID:???
- 995
- 996 :はしのえみお:02/10/20 20:29 ID:???
- 996
- 997 :はしのえみお:02/10/20 20:30 ID:???
- 997
- 998 :名無し野電車区:02/10/20 20:30 ID:0UqqlrKw
- 997
- 999 :はしのえみお:02/10/20 20:30 ID:???
- 998
- 1000 :名無し野電車区:02/10/20 20:31 ID:???
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
172 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★