■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★ 新在両板の棲み分けを考えるスレ ★★
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:18 ID:vS6aSkie
- 在来板「鉄道・電車」http://curry.2ch.net/train/
新板「鉄道路線・車両 」http://cocoa.2ch.net/rail/
の棲み分け方を考えるスレです。
現在の板タイトルは、2ch運営側が負荷分散のため緊急避難的に
分割した際に付けられたものなので、必ずしも鉄道両板の実情に
合致したものではないので、改めて円滑な運営が行えるような
話題の分割案及び適切な板タイトルを議論するスレです。
それ以外の自治、規制値等に関する話題は以下のスレでお願いします。
在来板:http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/
新板:http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019185407/
なお、2ch運営側への非難は絶対禁止とします。
- 2 :1:02/04/19 19:18 ID:vS6aSkie
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:19 ID:???
- 3
- 4 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/19 19:20 ID:HzY3rUur
- スレ立てサンクスコ。早速ですが・・・
在来板自治スレの>>730 >>743
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/730
>「私鉄社スレ」はどうするかだな。いきさつからすれば路線板
確かに。私鉄(JR7社以外の鉄道事業者)についてはこっちかも。
在来板自治スレの>>724
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/724
>特定の駅、も加えて欲しいですな。
その駅ひとつだけで話が進み得るもの、スレッドの成長が十分に見込める
駅はこっちにするのが良いかも。東京駅や上野駅のようなターミナル的
位置付けのある駅や、都道府県内における中心的存在の駅など。
いち案
新板は「専門板」という位置付けで、在来板は「総合板」の位置付けとする。
新板→路線・車両・私鉄・特定の駅
在来板→上記に含まれないもの(JR・写真・模型・雑談系等)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:35 ID:vS6aSkie
- なんか一部で板移行の誘導が行われているようですが、
どちらの板に属するか未定のスレ(駅ネタ、会社ネタなど)を除いて
とりあえず現段階で誘導を行うスレの明確な基準を決めませんか?
例えば特定路線(例:田園都市線を語る)は新板へ誘導
技術関係(例:鉄道パーツメーカー)は旧板へ誘導
ってなかんじで。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:37 ID:3qCVK7qd
- 議論の途中ですが・・・
鉄板の圧縮が完了しました。
現在スレ数400です。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:43 ID:c73lTt2i
- >>4
成長性のあるスレを新板にまとめると、
現板は糞スレスラム化をする恐れがある。
だから、あえて成長の見込める単独駅スレッドは現板に残し
板ごとの役割分担をすることを提案したい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:44 ID:???
- 成田と羽田みたい。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:45 ID:vS6aSkie
- >>7
在来板→駄スレ板
新板→優良スレ板
とする、と言ってみるテスト。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:47 ID:???
- 運営側を非難してもいいんじゃない?
別よくあることだし。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:47 ID:c73lTt2i
- 新板→路線・車両・鉄道会社総合
現板→駅・写真・模型・ネット・雑談系等
鉄道会社総合は、基本的に路線スレと同等の議論をするスレッドで、
1会社1スレのみ立てることが許される(VerUPは除く)
- 12 :「名無し野電車区」提案者:02/04/19 19:50 ID:???
- >>7
>成長性のあるスレを新板にまとめると、
現板は糞スレスラム化をする恐れがある。
むしろ、地理人類学と地理お国自慢のような関係(つまり、鉄道板をスラム化させちゃう)
を望んでるんだが・・・。だめかねぇ・・・。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:51 ID:c73lTt2i
- 新板に含まれる例
JR束の新幹線=車両か路線かは不明だが、どちらにも当てはまる
JR束の車両はどうよ=車両
JR東日本総合スレッド=内容が路線スレと同等なら、路線板で可。
会社煽り・叩き・マンセーは現板。
京急スレッド=内容が路線スレと同等なら、路線板で可。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:52 ID:???
- というか、いまのところ
あっちはマジレスが多い。
こっちは明らかにふざけてるやつが多い。
って感じなんだけど。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:52 ID:c73lTt2i
- >>12
現板をスラム化させることは、長い目で見ると新板の混雑を招くので
望ましくない
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:52 ID:pQnEuITe
- 在来板を「総合板」とすることには、全面的に賛成。
「A」と「B」というふうにに分けると、かならず
「A」にも「B」にも属さないもの
「A」と「B」にまたがるもの
が出てくる。
「A」と「A以外」にしておけば回避できる。
迷うものは「総合板」。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:54 ID:c73lTt2i
- >>14
住人の移転が進んでないんだろう。
とはいっても現板も相当ふざけてるけどw
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:54 ID:???
- >2ch運営側への非難は絶対禁止とします。
なぜ?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:54 ID:c73lTt2i
- >>16
結局はそういうことになると思う。
新板は現板の付属で、厳密な分割ではない。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:55 ID:vS6aSkie
- >c73lTt2i
「現板」というのは新板なのか在来板なのかわからないんですけど。
(もちろん文脈でわかるけどね)
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:56 ID:c73lTt2i
- ただ、新板のカテゴリだけは決めないと、住人が迷うから
速めに新板のカテゴリを決めようということ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:56 ID:vS6aSkie
- >>18
非生産的だから。この手の書き込みは以降放置します。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:56 ID:c73lTt2i
- >>20
在来を叩くのがめんどいので スマソ
文脈判断でお願い
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:58 ID:vS6aSkie
- >>23
なら「旧板」でお願いします。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:59 ID:c73lTt2i
- >>24
旧ていうとなくなった板のことだろ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:02 ID:vS6aSkie
- >>25
うーん、難しいっすね、じゃ現板でもいいかな。
在来板ってのが鉄道っぽくてイイと思うんですけどね、漏れのアイディアじゃ
ないけど。
- 27 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/19 20:06 ID:???
- >>23-26
自動学習機能で「ざ」と打つだけで「在来線」とかの候補が出ないか?
私はATOK14ですが、[Z] [A] [Tab] で「在来線」が出るようになりました。
MSIMEも似たような機能が付いてると思ったが・・・
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:09 ID:c73lTt2i
- で、名称は
鉄道板本館はどうか?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:14 ID:NWY9ScLh
- 新しい方を
分割板と言ってみる
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:16 ID:M9iPTO2X
- >>29
それをいうなら
付属板
- 31 :大沢ルール監督、嘆く:02/04/19 20:24 ID:???
- 自治スレができる前からも、昔から板の分割は議論されてきた。
個人的にはそれでもう答えはでている、と考えている。
答えはカテゴリでの分割は不可能だ。これ。
いままでいろいろ議論して答えが出ないということは「ない」ということじゃないか?
地域や東西、JR私鉄いろいろでたけどまとまらなかった。
そりゃ細かく分ければ分けれるかもしれないがそれではわかりにくいし使いにくい。
仮に分けても住人がそれを守る(守れる)とはとても思えない。
今までも板違いのスレとかきちんと削除されてきたか?
重複スレとか山ほどあった。
ちなみに「総合」というのは総じて合わさる、なんでもってことだから、
別に総合板で路線スレ立ててもおかしくないよね?
そう思う人は多いはずだ。つーか知らずに立てる人多そう。
で適当にスレが伸びちゃって削除されなくなる。ちゃんちゃん。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:36 ID:vS6aSkie
- >>31
「総合」と「なんでも」は明らかに別物だろう。
例えば「阪和線東羽衣支線ってどーよ」というスレは
総合的な話題だと思う?
- 33 :大沢ルール監督、嘆く:02/04/19 20:56 ID:???
- >>32
あらあら違うわ(w 総合って足すことだった。
やはりながらレスはまずいな。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:31 ID:???
-
なんか混沌としてきてますなぁ・・・
在来板ではどう考えても新板にそぐわないスレにまで移転勧告出してるヤシも
いるし・・・
どうなるのかね、この先。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:43 ID:BY3FW+JG
- 線引きの仕方がなぁ…
>>21
結局趣味のような…
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:49 ID:???
- 敢えて在自治板のマルチポスト。
明確な区分フローチャートがないと乱立で荒れる。
こちとらビューア使っているから(かちゅじゃないよ)、比較的追跡はラクだけど、
ブラウザの連中はコレこそ困るだろうに。
それこそ音楽系の板は、分ければ分けるだけ荒れてる。
分けることを否定しないが、個人的には3rdスレッドまで成長した板を分けて欲しかったな。
一例として「鉄道サロン」と「鉄道長編」みたいに。
2ndではなく3rdなのは延命厨房を防止するため。
鉄板の回転率から逝ってネタがないスレをあげるには、単純ageしないと追いつかない。
時間がないときにはサロン(仮)側で新ネタを探して、時間のあるときに長編(仮)板でマターリ。
サロン板の話題が長編に立っていれば問答無用で削除。
夜勤★が鯖管理に焦せるのは今に始まったことではない。
移転でスレが落ちるのは移行措置としてあきらめる。
落ちた関連の話題は落ち着いた頃に誰かが新で立てる。その時まで待てばいい。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:22 ID:???
- >>36
まぁ、
「在来鉄道板」と「特別鉄道板」なんていう区分名称にしてもおもしろそうかも。
「格上げ」「格下げ」みたいなこともできるから、鉄には良いアイディア、かと。
- 38 : :02/04/20 01:27 ID:uZlKybDf
- 「○○鉄道(総合)スレ」なら在来板。
「○○鉄道□□線スレ」なら新板。
駅単位は在来板。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:28 ID:qWxOgtnq
- とりあえず、旧板は鉄道雑談板とかにするのが一番無難な気が、、、
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 05:05 ID:jrz/6ITl
- >なお、2ch運営側への非難は絶対禁止とします。
どうして?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 05:10 ID:HEnMgBpe
- >>40
このスレのルールです。
それから、板違いでもある。
批判要望
http://kaba.2ch.net/accuse/
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 05:32 ID:NYNLYSgX
- >38
そうすると、多分引き続き在来板に負担がかかるな。
・テレビ板に逝ってきたが、ジャンル分けがやはり自治スレッドで詰めている最中で、
解釈が分かれて揉めているスレッドがいくつか出ている模様。
・音楽板(一般/サロン/邦楽/洋楽/懐メロ)に逝ってきたが、
ジャンル分けにミスすると、回転率が偏ってしまうと言う最悪の状態になる。
・恋愛板から失恋板が出来たのは昨年だったと記憶しているが、ココの場合は運が良く
ジャンル分けが出来たので、回転率が凄く安定している。
・生活一般板では自治スレッドが立っているが、「分割条件が曖昧」として紛糾。
ジャンル分け失敗による自治厨乱立の危機感が高い板の一つ。
>41
非難禁止は原則だが、話の流れとして出ちゃった場合は一旦容認して誘導しるのが基本線でしょう。
まぁ、批判禁止進行はソフト板の課金スレでも話題になってたけどね。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:39 ID:NmnUrsW+
- こちらを本家板とするなら、在来板を鉄道雑談板にしよう。
とりあえず、どちらかの板名を変えないと解りにくいよ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:43 ID:HHnfvM5L
- あー間違えて自治スレに書いちゃったよ。
コピペウザいだろうから、リンクはっといた。
ヒマなヤシはここ読んでくらはい。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019185407/70-72
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:52 ID:NmnUrsW+
- >>44のでは、パッと見で何の板かわからん。
- 46 :44:02/04/20 08:00 ID:HHnfvM5L
- いや、名称はどうでもいいのよ。
意見が欲しいのは分け方について。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:06 ID:HHnfvM5L
- >>43
<<鉄道本家>>と<<鉄道雑談>>にわけてしまうと、
>>1もよくわからんスレは確信犯的に<<鉄道本家>>に立ってしまう。
また「雑談じゃね−よ崇高な議論だよ」って奴も<<鉄道本家>>に立てるだろうし。
本家とか分家とかそういう上下関係無しに、
ふたつの板が補完的に並列してるのが理想とオモタ
>>44ではそういうのを追求?したつもり。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:11 ID:lNmlFHkB
- >>46
分け方は重要ですね。
誰も指摘しなから、あえて言いますが、
旧板の鯖の圧縮値が再び変更されて、400→300となれば、
避難民が新板にやってくる可能性があるということ。
新板のスレの許容を範囲を大きくすべきではないでしょうか?
- 49 :44:02/04/20 08:20 ID:HHnfvM5L
- じゃあ>>44での<各停>を改名、<鉄道談議>
<急行>を改名、<鉄道情報>でどうよ?>>43
しかしそれだと車輌形式や路線をどっちに入れるのかという問題は残るし、
「マターリでミクロな専門話題」と「間口の広い一般話題and事件ニュース」で分けるという
<各停><急行>案の妙味が消え失せるような気がするんだな。
- 50 :妄想が楽しくなってきた。:02/04/20 08:29 ID:???
- 41
こわ〜い!マイルール大好きのchibihamみた〜い!
- 51 :いつぞやの501:02/04/20 08:37 ID:q28/29pY
- 以前、分割論議に参加した者です。
いまいちど過去の分割案の1つを掘り返してみました。
路線と車輌だけを独立させることに少しだけ違和感がありましたので。
なお、板名称変更へのこだわりは持ってません。
<分割案>
−−−
新板【鉄軌道事業板(仮称)】
・会社 ・路線 ・駅 ・地域 ・海外 ・車輌
・技術 ・施設 ・旅客案内 ・営業職員 ・労働団体
在来板【鉄道趣味板】
【鉄軌道事業板】以外の話題とネタ・雑談など。
・模型・旅行・写真・収集・著名人・グッズ・架空鉄道
・ゲーム・駅弁・サークル・出版・鉄道学校・乗客
−−−
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:41 ID:NyI73dQB
- >>51
この案はいいね!
基本的に賛成。
- 53 :43:02/04/20 08:43 ID:NmnUrsW+
- >>49
2つに分けるなら、それで大別していいと思うよ。どうせはっきりとは分かれないだろうし、
分けないでスレ立てるヤシもいるだろうし。
他でも書いたけど、他に漏れが思ったのは
路線(会社)と車両(列車)
JRと私鉄
雑談・ネタはそれぞれに属する方で。
ただ、漏れが主にいる模型話は車両、雑談に属するかな、と思ったりしたけど。
理想は在来板にあったJR、私鉄、雑談・ネタ、かなぁと思ったけど。
- 54 :43:02/04/20 08:45 ID:NmnUrsW+
- カメレス、スマソ
- 55 :44:02/04/20 08:46 ID:HHnfvM5L
- ひとつには、
徳田スレやみな鉄スレ、あぽスレはほっとくと<<鉄道雑談>>になっちゃうでしょ。
だがそういうのはニュ−ス性、公共性?が高いし、
なんつっても積み重ね型の談話・探究スレとは親和性が薄い。
<鉄道談議>ではなく<鉄道情報>にニュース系をいれた方がいいと思った理由のひとつ。
イメージ的には、
まず<鉄道情報>で上位スレをさっと読みして、
ウヤスレや新車スレにダイ改スレ、お気に入りの線区や車輌の話題をチェック。
なんなら広島支社スレで「223なんか30年待ってもこねーYO!」と煽る。
それからおもむろに<鉄道談議>に移り、
台車や駅弁、楓駅ネタでマターリ、またはLRTスレで万葉線乗車記を書き込み。
なんなら「テイチクのメロディ聞いて耳が腐りました」とか煽ってもいい。
- 56 :43:02/04/20 08:56 ID:NmnUrsW+
- 漏れも>>51の、事業板と趣味板(ネタ・雑談)の分け方でいいと思う。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:56 ID:HHnfvM5L
- >>51
うーん。
一見はっきり分かれているように見えるものの、その実迷うよ。
例えば今出した「テイチクのメロディ聞いて耳が腐りました」なんて糞スレ(wは
旅客案内なのか発メロ趣味なのか、とか。
それに趣味板が容易に糞スレで埋まりそうで恐い。
スレ数自体も事業板>趣味板となりそうだし、
「本家とか分家とかそういう上下関係無しに、ふたつの板が補完的に並列」
とはならんのじゃないかな?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:02 ID:NyI73dQB
- 1案
棲み分けを考えず、全てのスレの移動。
っていうのはどうよ。
- 59 :いつぞやの501:02/04/20 09:09 ID:q28/29pY
- >>57
確かに「テイチクのメロディ聞いて耳が腐りました」はどちらか迷いますね。
この場合はネタスレのようだから【鉄道趣味板】でしょうか。
ところで、【鉄軌道事業板】は将来的に
【鉄道JR板】と【鉄道私鉄板】に分割できればと思うのです。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:13 ID:tCRJExZ+
- cocoa鯖は600→500だから、全スレ、こっちで可能だね。
curry鯖に未来はなさそうだ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:15 ID:tCRJExZ+
- cocoa鯖はoyster01だし・・・。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:17 ID:tCRJExZ+
- >>60 は撤回します。すみません。
400→300で検討されているので・・・。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:17 ID:NmnUrsW+
- >>59
その線で頑張ってほしいです。
- 64 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 09:46 ID:cW09hENv
- 「路線+車両(+α)」と「それ以外」という基本線は分かりにくいでしょうか?
私は分かりやすいかなと思ったのですが。
たとえばどのような場合が分かりにくいでしょう?
それにグレーゾーンはちょっとくらい仕方がないかなと思います。
グレーゾーンにネタスレしかこないようにするのはできるかなと思っています。
51は板名称をもっと分かりやすくしろといわれるでしょうが、いいのではないかと思います。
運営側批判は別にしてもいいと思いますが、ここで言っても運営側は見ちゃいないので、
批判要望板で言ったほうが見てもらえる可能性がある分、まだましなのじゃないかと。。。
- 65 :素人なりに考えてみました。:02/04/20 10:23 ID:DHAwF7jz
- 素人でスマソですが、東と西での分割っての考えました。
JR東と北に所属する路線と駅、及びそれを起終点とする民鉄は、東板。
それ以外は、西板。 またがる場合は、所属路線長の長い方に属する。
とすると、大糸線は東、飯田線は西、伊豆箱根も西。
中央本線全部を東とするのは酷なので、中央東線を東、中央西線を西に分割。
東京〜熱海間は、新幹線は西、在来線は東。
問題は寝台列車。 所属路線で考えると、日本海とトワイライトが東?
山陽ブルトレが西? 「???」てなことになるんですけど。。。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:25 ID:iYswNjS2
- >>65
それをどこに書くんじゃボケ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:26 ID:iYswNjS2
- だいたいねー、時刻表とにらめっこしながら
こっちはどっち?なんてできるか?
それこそ迷子スレだらけ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:26 ID:WuXwVb4S
- だから「ネタ・要望総合」板を作れば良かったんだよ。
(替え歌、こんな〜は揖屋、四則演算、ウソ電、希望、もしも〜、タイムスリップetc)
27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 10:12 ID:UQ1O5kp1
あとIDがらみとか、ヲタへの苦情とかもね。
28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 10:16 ID:Xf9HkxOX
「ヲタと一般人の見分け方」もあった。
とにかく、全国から募集する場合の板というスタンスです。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:28 ID:iYswNjS2
- >>68
「ネタ・要望総合」板なんて糞スレだけじゃねえか。w
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:29 ID:WuXwVb4S
- 特定ヲタ(禿妥、皆鉄、檸檬厨輩、犯ずぼそetc)への苦情とかに適切。
- 71 :68,70:02/04/20 10:31 ID:Ie3TohAC
- >>69
メインが荒れないようにするための隔離板と考えてみたらどうかな。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:31 ID:MXRAQkXK
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/20 10:17 ID:iYswNjS2
要は、
ノンセクションの在来板。
ジャンルセクションの路線・車両板
このどこが迷いやすいのか不思議でならない。
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/20 10:21 ID:iYswNjS2
概念的にいえば、
ノンセクションの在来板から、
ジャンルセクションとして分離できるくらいに車両・路線の話題・
スレが育ってきたから分けてあげましょうというのが基本的考え方。
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/20 10:30 ID:MXRAQkXK
そもそも、自治厨のなかには
「板違いスレ」ってのを極端に嫌う性質があるよね。
ある程度はしょうがねえっての。ダブっても。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:32 ID:MXRAQkXK
- >>71
隔離板があってもメインが荒れないという保証はど〜こにもないよ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:36 ID:MXRAQkXK
- >>65
地域分けに反対する理由は
・地図を見なけりゃわからない
・住民はヲタばかりじゃない。
・細かい分け方は住民に徹底できない
- 75 :68,70:02/04/20 10:37 ID:l8DNvf3r
- >>74
同意。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:44 ID:???
- >>65
東西でわけたら「シングルアームパンタってどうよ」というスレは
どちらに入るのか小一(後略)
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:46 ID:???
- 漏れは
新板:地域、ローカルネタ
在来板:一般、総合、海外ネタ
がいいと思うぞ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:49 ID:RRx1uzt+
- >>76
技術板を作るか(w
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:53 ID:sXjWMtLL
- >>74
これと同じことがNIFTYのエフトレでも言われていた(束の分割のとき)。
結局、
全体を扱う「総合」、
運行・車両を扱うのは地域分割もやむをえないということで
「東日本運転所」
「首都圏運転所」
となったケースがある。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:21 ID:lxQrA5DT
- 暫定的に、好きな板で棲みつき、スレを規制しなければいい〜〜〜〜〜。
(いつまでたってもローカルルールもできないし・・・・・)
- 81 :いつぞやの501:02/04/20 12:20 ID:???
- >>64
漏れは板名称やその変更にこだわってないです。
そう書いたつもりだったのですけど。スマソ
今の分割の基本線は分かりやすいものだと思っていますし、
グレーゾーンのない棲み分けなんて考えてませんです。
運営側批判もしてませんよ。
言いたかったのは(+α)がどうなるかってことです。
路線・車両はこっちだけど駅はあっち?
じゃ〜会社スレはどっち?海外は?技術は?
みたいなことが無いほうが漏れは使いやすいと思うのです。
案が押しつけがましかったならスマソ
レスくれた奴くれる奴サンクス
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:47 ID:2iUlRe3Q
- >141 :名無しでGO! :02/04/18 22:24 ID:tjYdvrIG
>------------------------------------------------------------------
>「鉄道路線・車両板」が新設されました。
>http://cocoa.2ch.net/rail/
>在来鉄道板での「路線・車両」関係スレは「放棄」し、新板へ移行することが
>推奨されています。
>http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/527
>http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/545
>当スレは鉄道路線・車両関係スレに該当しますので、新板に移転しましょう。
>既に新板に承継スレが立っています。
>以後の書き込みは下記スレにお願いいたします。
漏れの常駐スレにこんなレスがあったが
新板には継承スレなんか立ってなかったし、スレの内容も絶対新板ってものじゃない。
こういう煽り・ネタを食らって分裂・崩壊・消滅する良スレが続出するようだと問題が大きい。
とりあえず、移転推奨みたいなレスは止めるか、削除以来には積極的に応じてもらいたいと切に願う。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:57 ID:W80ssq4b
- 相変わらず在来板のスレ数が減らないようだけど、
決着つくまで新板を避難所的に使っていいのかな。
新板のスレに「スレ違い、在来板へ」の誘導があってもめているので
確認
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:14 ID:Iw4DceO3
- >現在の板タイトルは、2ch運営側が負荷分散のため緊急避難的に
>分割した際に付けられたものなので、必ずしも鉄道両板の実情に
>合致したものではないので、改めて円滑な運営が行えるような
>話題の分割案及び適切な板タイトルを議論するスレです。
>>1が分割に対してどのような権限を持つのか知らんが
在来版との意思統一できてるのか?
向こうでは >>82のかきこのように
路線・車両ネタを追い出しにかかってるぞ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:24 ID:W80ssq4b
- >>84
在来板はスレ数過大なので、新板の暫定カテゴリーに属するスレは移転を推奨した。
このスレは新在にかかわる話なので双方の自治スレ合意でたてている。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:49 ID:v0PxEdse
- 新板を事業板or路線板とし、こちらは板違いについてわりと厳しく、
総合(在来)板では板違いということを緩く運用したら?
在来板の路線スレッドについては、「こっちの方が推奨される話題です」として
もしdat落ちしたら新板に立てるようにする程度でいいんじゃないかと。
分割じゃなくて、別館を建てるような感じで。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:33 ID:Iw4DceO3
- 鉄板のジャンル分けは実質不可能なのでは?
在来板の自治スレでも十人十色の意見でまとまらなかったし
>>86 の別館案には基本的に同意
在来板(本館)はまたーり話題用にスレ立てなどの規制を行い
新板(別館)は旬ネタや祭りに利用するって具合でどーよ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:46 ID:vhmWMf18
- >>36 のような成長型区分案なんか試してみる価値ありそうです。
スレッドわけにはぱっと見て分かる分け方をしないとだめかもです。
分割案でもめるのは中身の解釈でもめるわけで、板違いにわざと解釈を捻じ曲げてスレッドを立てるのもいるし。
2ちゃんねらーはこういうへそ曲がりが十八番だから、紛糾しますよ。
一年くらい鉄板に常駐、自宅ではかちゅを使って半年以上経ちますが、
過去ログを漁ってみると、路線のテーマとは別にこんな区分があるように感じるです。
・ニュース系〜運行情報、新車情報、特定著名人ネタ
・議論系〜提言もの、路線計画
・雑談系
・データ再整理系(豆知識)〜○○な駅、キセルの奥義
はっきり言って板が倍に増えると閲覧効率が落ちますから、糞スレ乱立はAA誘引の原因となるです。
鉄板の場合はデータとしての価値が高い書き込みも多いですから、
混乱に伴って有益な書き込みが減ったら、鉄板自体の損失になるです。
- 89 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 16:51 ID:cW09hENv
- >>83
どのスレの方かは存じ上げませんが、
申し訳ないのですが、在来板である程度ご辛抱いただけないでしょうか。
在来板のスレ立て規制は緩和していただきました。
そのため、dat落ちも頻繁に起こるかもしれませんが、
その分スレも立てやすくなっているはずです。
スレが立てられなかったら、スレ立て依頼スレで言っていただければ、
問題がない限りぜひ立てさせていただきます。
ですから、どうか在来板で続けていただけないでしょうか。重ねてお願いします。
>>84
いや、ほんとに83みたいなことが起こってるのなら、
将来まで軋轢が残ってしまうと思うのですよ。スレ間戦争・板間戦争なんて
絶対に避けないといけない。で、向こうは混んでる、こちらはすいてるとなると、
こちらに来るべきスレにはできるだけ早く来てもらって、席を譲って欲しいな
と思うのです。
混んでる先頭車両に乗らずに、すいてる2号車に乗ろうよ、と言ってみるテスト。
- 90 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 16:57 ID:cW09hENv
- >>87-88
正直言って、初期設定の「路線+車両+α」は新板、って難しいですか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019185407/86とか、>>51とかの
補則を入れれば、ほとんど疑問は生じないんじゃないかと考えるのです。
できればどこが難しいか、教えていただけないでしょうか?
いや、マジでどこがわからないか、私にはまったくわからないのですよ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:06 ID:vhmWMf18
- >コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI
漏れが一番怖いのは、ジャンル分けを理解した上でさらにわざと相乗りテーマスレッドや
ノンジャンルスレッドを立てる連中には何にも対策ができないということです。
漏れがいいなと思っている「長編隔離方式(仮)」なら、テーマの混乱も避けられるわけで。
これだと基準はただ一点です。
・有益なレスばかりで2000コメントついているか
これだけなら、自治厨房軍団もすぐに区分けできますし、鉄分が少ないであろう管理さんたちも、
スムーズに決断できると思うです。
- 92 :83:02/04/20 17:07 ID:W80ssq4b
- >>89
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019136443/
のことです。
騙りかもしれないのですが、すいてる2号車に来たら
「アンタ1号車に行け」って言われて憤慨している人がいるようなので
このまま2号車に居ていいのかなと思って・・・
やっぱり1号車に戻った方がいいのでしょうか。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:16 ID:???
- 元の板が鉄道車両・路線がメインだったんだから、新板はそれ意外のマイナー分野にすれば良かった
と思わない?
それならその分野の住人は勝手に移動するだろう。
例えば「旅客営業規則・時刻表板」とかさ。
- 94 :>83:02/04/20 17:19 ID:???
- 見てきた。
ご愁傷様です。
こうした荒れ具合を見てますと、>>91のが現状ではベターかという思いを強く強く(以下略)
- 95 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 17:44 ID:cW09hENv
- >>91
うーん。確かに、普段使っている側には分かりいいです。
ただ、板分割の基準があって、
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/1
1 :夜勤 ★ :01/12/28 23:27 ID:???
(中略)
注意点。
1. はじめて2ちゃんねるに来た人でも
すぐにわかる板名を考えよう。
(後略)
ってことで、初めて鉄道板にきた人が、「この話題はどっちだ?」という場合、
どっちにいっていいかまったく分からないので、そこが問題として指摘されそうです。
まあ、そういう分類は実際に2つありますしねぇ。
今の基本線を崩すには、「とりあえず今のままでやってみたらどうです?」
と言わせない説得力が必要なので、、、
しかも説得する相手が、今の基本線を良いと言った人なので、、、
正直、私が依頼を出して説得できる自信がありません。
>>92
本当に私見ですが、1に電気機関車と明記してあるので、
こっちでも問題ないと思うのですが。。。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:55 ID:++8OXSnU
- 路線という言葉が曖昧で駄目なんだよ。
- 97 :83:02/04/20 18:13 ID:W80ssq4b
- >>95
最初に避難所的なんて書いたから誤解を招いたのかな。正直、スマンカッタ。
まとめ役の自治厨さんに判断を求めるのはおかしな話だけど、
このスレ見てる人達も含めて異論がないようなら、在来板への誘導はしないでおこうと思います。
板違いと書いた奴の正体も不明だし。
- 98 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 18:23 ID:cW09hENv
- >>96
大体分かるんじゃないですか?
板のタイトルは大体で、不足はローカルルールで補えばいいと思うのですが。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:29 ID:rpZOF51D
- 隔離板だけは作ってほしくないなあ。
両方有意義に活かそうよ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:34 ID:++8OXSnU
- >>98
いや、やっぱりわかりにくですよ。
路線の定義がどこまでを示すのか理解されないでしょ。
ローカルルールで補っても補いきれないと思うんですけどねぇ。
それだったら、前から散々あった、
「JR」、「私鉄」、「総合」の分け方の方が私は圧倒的に初心者にも
親切だし、わかりやすいと思うんですよ。
路線・車両では、
夜勤さんが言う分割の定義として、初心者さんがすぐにわかる板名じゃないと
思うんですよ。
以下、具体的な例をあげますと…
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:35 ID:rpZOF51D
- >>98
路線で分けることはできる。
しかし路線だけを抽出して別板で議論することの不自然さに気付いてほしい。
>>88
>・ニュース系〜運行情報、新車情報、特定著名人ネタ
>・議論系〜提言もの、路線計画
>・雑談系
>・データ再整理系(豆知識)〜○○な駅、キセルの奥義
この分け方と>>55の分け方のハイブリッドがある意味理想なんだが。
>>99でも書いたようにネタ雑談専用板を作るのだけはやめてほしい。
隔離板になっちゃうよ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:39 ID:++8OXSnU
- 「■□■京王電鉄その12〜マターリ語ろう〜■□■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016560998/
多分、このスレは向こうに残ると思うんですけど、実際は、路線の話、車両ネタ
も含まれてるんですね。これがもし私鉄板というのがあれば、何ら問題なく
移転してくれると思うんですよ。
※鉄道路線のつぶやき※
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017323105/
このスレも今後どうなるのかわかりませんけど、もし鉄総合板があれば
ぴったしだと思うんですね。
- 103 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 18:48 ID:cW09hENv
- とりあえず某管理人の最新発言をコピペしときます。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/870-871
870 :ひろゆ子@暫定管理人 ★ :02/04/19 05:40 ID:???
他人がぱっとみたときに、自分が知りたいテーマがどこにあるのかというのが
すぐにわかる形でわけるべきだと思いますよ。
871 :ひろゆ子@暫定管理人 ★ :02/04/19 05:41 ID:???
例えば、/映画一般・8mm /映画作品・人
だと、映画はどっちに書けばいいの?ってのが
素人さんだとわからないので、あんまりいいわけ方ではないとおもうです。
>>100
うーん。「JR」は多分今はつくられない(企業の固有名詞の名指しなので)というのと、
駅スレがの行き場所がわからないというのがネックなんですよね。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:53 ID:++8OXSnU
- >>103
共産党板があるくらいだから、JRくらい問題無いと思いますよ。
駅スレは鉄道総合で扱えばいいと思いますよ。
鉄道と路線・車両という分け方よりはよっぽどいいと思いますよ。
とりあえず、このスレを管理側に見てもらう必要がありますね。
- 105 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 18:53 ID:cW09hENv
- あと3分割なのと。
「JR」+「私鉄」=新板
というのだと、新板=「路線+車両+α」の形なので、
何とかなると思うんですが。。。
- 106 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 18:55 ID:cW09hENv
- 「JR」は固有名詞なので問題というのは噂なので。
ただ、管理側が否定しないので、本当だと私は思いますが。
ソースはちょっと待ってください。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:56 ID:++8OXSnU
- 3分割っていうのは過去にも例があるので全然気にすることはないと
思うんですけど、実際問題として、全く移転が進んでないじゃないですか。
これはやっぱり、この板が住民に支持されていないからだと思うんですけどねぇ。
いかがでしょう?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:59 ID:++8OXSnU
- 鉄道(羊)←実際はJR板
鉄道(狼)←実際は私鉄板
これなら問題無いでしょ。
ただ、私が先ほど述べた、夜勤さんがいう分割の定義とは矛盾が出てきますけど。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:02 ID:W80ssq4b
- 板1個増やしてもらったばかりなのに、もう1個っていうのは本当にできるの?
それがはっきりしないのに3分割案を主張されてもねえ。
- 110 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 19:04 ID:cW09hENv
- >>108
それは一番まずいでしょう。
>>109
いやあ、95に書いた通りだと思いますよ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:04 ID:++8OXSnU
- >>109
ああ、それは要望していけば意外とできると思いますよ。
過去に3分割した例はありますし。
ついこの間もテレビ板が3分割しましたしね。
要するに、ある程度アクセス数を分散できる分割であれば、
3分割もありということなんでしょう。
- 112 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 19:08 ID:cW09hENv
- >>51の線だと、何とかなるんじゃないかと思うのですが。。。
どうしてもJRと私鉄分けないといけませんか?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:11 ID:++8OXSnU
- >>51のは何かピンとこないですね。
パッと板名を聞いただけで、どんなスレがあるのは想像できないですよね。
これだと、ひろゆき発言や夜勤さん発言と矛盾が出てくるのではないかと。
- 114 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 19:15 ID:cW09hENv
- >>51は名前がうまくつけばいいと思うんですけどね。。。
どなたか、>>103に合うように、名前考えていただけないでしょうか?
- 115 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/20 19:31 ID:jFpNCDr+
- >>114
新設(cocoa)板→鉄道(専門)
在来(curry)板→鉄道(総合)
イメージ的には「大学」の英訳、college と university の関係のような。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:05 ID:XGDiMYSS
- 一応意見と言っておくと
国鉄・私鉄・総合の分け方がいいと思う。
でもどうせ名無しの意見は聞いてくれないからね。
コテハンで勝手に決めちゃうから。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:05 ID:e7kZ+mRX
- >>115
うまいね。
板名であるtrain と railの関係ですな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:09 ID:???
- >>117
動労と国労?
- 119 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/20 20:15 ID:cW09hENv
- >>115
う〜ん。ひ(略)が。。。
>>116
私は、夜勤さんを説得する理由が欲しいんですよ。単に。
夜勤さんも人間だから、自分が出した判断をためしもせずに、しかも理由なく
否定されるのはいい気がしないとおもうのです。
ここは見てないでしょうけどね。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:30 ID:fJ/2leYR
- 新板の増設って鉄道の新線建設・複々線化に似ているね。
「ふたを開けてみなければ分からない」ところは一緒。
緩行を無理矢理地下鉄に入れた常磐線は大失敗、
完全な新設だった総武線は大成功。
今回の「線増工事」では在来線はそのまま、
新線にはとりあえず停車駅を限定した列車を走らせ
乗客の流れを見てから新たにダイヤを組み直すつもりでしょう。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:40 ID:Jz6tWCJ1
- 折衷案だけど「JR+私鉄板」「総合板」というふうに分けたら?
分かりやすさと二分割というのを盛り込むとこうなるんじゃないか?
JRvs私鉄ってのも前者に入れることにして。対決スレは20も30も立たないでしょ。
>>116
そういう言い方はやめれ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:43 ID:???
- 「総合」としてしまうと、結局移転しないような気がするので
別名にしたほうがいいと思ふ
- 123 :E991系@勝田電車区 ◆TRYZge9g :02/04/20 21:43 ID:???
- うーん、ここまで読んで、ある程度現実的だなぁと思う分割案は
>>51の「鉄道事業板」「鉄道趣味板」
または誰かは忘れたが「鉄道地域板」「鉄道総合板」だと思うがどうよ。
ただ、前者は中小私鉄など、趣味的な話題とその会社経営などの実務的な
話題は切り離しにくい事、後者は紀州鉄道とJR東西、203系と103系のように
同じ会社・車両という話題でも板が分かれてしまう恐れがある点が欠点かな。
それ以外も面白いアイディアはあるけど、話題の両のバランスが悪かったり
グレーゾーンが大きかったり難が在ると思うです。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:59 ID:???
- 870 :ひろゆ子@暫定管理人 ★ :02/04/19 05:40 ID:???
他人がぱっとみたときに、自分が知りたいテーマがどこにあるのかというのが
すぐにわかる形でわけるべきだと思いますよ。
871 :ひろゆ子@暫定管理人 ★ :02/04/19 05:41 ID:???
例えば、/映画一般・8mm /映画作品・人
だと、映画はどっちに書けばいいの?ってのが
素人さんだとわからないので、あんまりいいわけ方ではないとおもうです。
あと、鉄板を見ている人は鉄ヲタだけではないということも忘れずに。
大勢の読者がいます。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:02 ID:???
- ■ 新しい板作るよ(鉄道・電車用)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019039233/
から新板設置までの流れをまとめると
17 名前:名無しでGO! 投稿日:02/04/17 19:58 ID:CoQkTwVI
【板名】JR
【フォルダ名】jr
【板名】私鉄
【フォルダ名】sitetu
【板名】鉄道総合
【フォルダ名】rail
に再編してください。
51 名前: ◆lPLLrRow 投稿日:02/04/17 20:35 ID:Cwuo8IF0
>>47
rail 鉄道路線板
・「○○電鉄スレ」「○○線スレ」など。。
・>>17案の「JR板」と「私鉄板」を合わせたもの。。
train 鉄道趣味板
・その他総合
・時刻表・シミュレータ・旅行・模型など
71 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/04/17 20:47 ID:???
新しく作る板は
【板名】鉄道路線・車両板 (鉄道路線 bbsmenu)
【フォルダ名】 rail
路線・車両
って とこかな?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:10 ID:???
- >>125の流れから考えると>>121さん案のように
railはJR私鉄板(3セクも含む
trainは鉄道サロン板(模型、ゲーム、雑談など
のような感じでいいのかな?
木曜のある時間のtrain上位100スレを上の基準で分けたら
rail:train=6:4ぐらいになりました。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:13 ID:???
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/896-897
とりあえず、夜勤さんのリアクション待ち。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:35 ID:5aF5w7b2
- なんか、「名無しさん決定スレッド」より少ないまま批判板に逝っちゃったの?
ちょっと早すぎるよ・・・。
(かといってレスが多ければそれが全てというわけではない)
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:37 ID:QDdw5Tmi
- >>125
その前にhttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019039233/7で
7 名前:名無しでGO! 投稿日:02/04/17 19:36 ID:ivKBhAVS
【板名】 鉄道板
【フォルダ名】 train
実物・車両・路線・実況
【板名】鉄道ヲタ
【フォルダ名】trainwatch
人物・マターリ・妄想・ウォッチ
がでてる
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:57 ID:5aF5w7b2
- なんか、
東西とか(東海地区はどうするの?)
JRと私鉄とか(都市部は良く互いの方向に脱線するよね)
路線特集(車両情報運用情報、総合スレッドだよね)
とか、鉄の住人は話題豊富だから、横レス(関連情報)が多いんだよね。
コレがまた楽しいのよ。他の板と違って。
長編スレッドを隔離して育てよう、ってあるけど。
「その×」とか「Part**」とか、結構多い、数えてないけど。
こうすれば
“東海道新幹線と東北新幹線が直通運転したら?”
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019309866/l50
こんなスレッドが定期的に立つことはない。しかもmage汚染されてる。
早くつなげろ!東海道−東北新幹線(引退スレッド)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009891673/
こんなのがあったりするけどね。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:05 ID:???
- そう言えば、鉄道雑誌が特集を分けるときにはどう区分してるだろう?
最近の鉄道雑誌の特集一覧を並べて考えてもイイかもしれないな。
このままダラダラとなれ合いで曖昧な区分けしたら、漏れは自治厨になるよ。
何故かって?
いくら発言しても聞き入れられなかったのに、それを破るやつが腹立たしいから。
(自己中ですが、何か?と言われるのは覚悟だけどね)
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:09 ID:???
- 1 :夜勤 ★ :02/04/17 19:27 ID:???
何板を作ったら
「よーし、そっちへ移住して 頑張ってもりあげていくぞー」
「あっ その板だったら ぜひ行ってみたい」
と、なるかな?
これも忘れてはいけない。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:16 ID:???
- この際だからあえて区分しないってどう?
鉄道1、鉄道2、って具合に。どっちに立てるかは
スレを立てる人のそのときの気分。
要は各板のトラフィックが減ればいいわけでしょ。
スレを立てる人が全くランダムに選択してけば
各板のトラフィックは均等になるはず。
ただ、それだと「他人がぱっとみたときに、
自分が知りたいテーマがどこにあるのかと
いうのがすぐにわかる形」という条件を満たさ
ないけど、截然と割り切れない鉄道ネタの
特殊性を考えれば、合理性のあるやり方だと思う。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:28 ID:???
- >>133
ベターな選択の一つだろうな。
ただ、安定するまではある程度議論がばらけるだろうなぁ。
> 截然と割り切れない鉄道ネタの特殊性を考えれば、合理性のあるやり方
コレを突き詰めることには激しく同意。
鉄は十人十色だから、しっかり区分けしないと荒れちゃう。
ニュース速報の場合は、整理する事を目的としてないからな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:34 ID:???
- >>133をもっとラディカルにすると「偶数日にスレ立てする板+奇数日に
スレ立てする板」で分ける手もあるなり。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:43 ID:???
- >>130-135
135さん。
130が推してる「長編隔離方式」
(どうやら片方をPart3以降のスレッドだけを扱う板にするらしい)
これも中身では決めていないから、133の発展系ですよね。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:38 ID:CgCZ3J6V
- 趣味と事業でわけるのは賛成できないな。
あからさまにスレが事業に集中する。
- 138 : :02/04/21 04:19 ID:???
-
主に技術系スレを巡回してますが
>>5とか>>51なんかで別の意見だったりして
結局どっちなの?って感じですが
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:35 ID:TGP/Fpxa
- 鉄道板の悲願だった板分割が実現したのに、分割したらしたで悩みはつきないねえー。
わしは羊(またーり)、狼(煽り、荒らし歓迎)に分けるに1票。それが結局一番
うまくいきそうな気がする。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:52 ID:QmyVs5by
- 鉄道総合板と阪神難波線専用板にわけるのはどう?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:54 ID:???
- >>139
羊(またーり)→こっちの板・強制ID・ログ容量大
狼(煽り、荒らし歓迎)→あっちの板・強制フシアナサン(IDなし)・ログ容量少
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:15 ID:???
- >>139
おいらも1票
だけど自治好きの方々はジャンル分けにこだわるからね
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:27 ID:K2cm2HGI
- >>142
明らかに運営側に蹴られる案を取り除いてるだけなんですがね。
ジャンル分けが必要と思ってるのはひ(略)ですよ。
- 144 :143=コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 16:32 ID:???
- しまった。この鯖にはキャップがないんだった。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:34 ID:V9oBqTMe
- 在来板の自治スレにもあったけど、
鉄道一般スレッド・速報板→スレ立て規制緩め・字数制限きつめ・脱兎落ち覚悟
鉄道定番スレッド板→スレ立て規制きつめor記者制度・字数制限緩め・定番スレ保全
がいいと思う。
>>139にも近いんだけど、狼ってしちゃうのは抵抗あるし、
定番スレ(partXXってなるやつ)を分離保全するってことではどうよ?
- 146 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 16:45 ID:???
- >>145
>>143 を読んでますか??
ほんとはこのスレとか、↓のスレとか全部読んで欲しいのですが。。。
■ 新しい板作るよ(鉄道・電車用)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019039233/
ダイジェストとしては、>>124-129あたりですか?
あと、批判要望板に突撃にいった奴は、向こうの名無しに論破されて終わりか?
「JR/私鉄/総合」派で志を継ぐ勇者はなし?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:50 ID:???
- >>138
路線か車両に関わる技術だったらこっちでいいんじゃねーの?
ていうか、そうじゃない技術ってあるのかわからん
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:06 ID:wu74iKS0
- >狼(煽り、荒らし)→
というのは、まともな論議の中に割り込んで引っかき回すときの反応を楽しむ
「カマってちゃんヒッキー」だから、割り当てられた処へは絶対に行かないで、
人の多く集まってるところに現れるものです。
だから、そいつを分割の論議に加えること自体が「学級委員」であります。
スレには、UP自体を楽しむ刹那スレと、過去の内容も財産として大事にしたい
ものとがあるはずで、新板分野とされたテーマは後者が多いでしょう。それは、
スレを使い切るか落ちるまでは移動しないでしょう。
そんなスレは落ちてから過去スレとして復活するまでの時間がいやだから、
現スレを落として新板に移動するのは避けるでしょう。
ヴェトナム戦争横田秘密アルバイト:痛い処理みたいな過去スレ加工人を大募集
して復活速度を上げるなどの対応とセットで、強権削除ではなく呼びかけで理解と
納得で進めることが特に必要。時々なら漏れも手伝ってもいいけどね。
大質量を動かすには長時間が必要なことを念頭に、
板や一覧に掲示して誘導するなりの工夫をして戴きたい。
誘導掲示が各所にあれば、板の再建時には概ね尊重されるでしょう。
少数、敢えて無視が現れるが全体にはならないので収まります。
どこにもノイズは存在するもので、その中からシグナルを拾えば良い。
今繋がってるADSLは公称8Mbで、実際には1.3Mb!3.1kmの彼方
で、ノイズの中からシグナルを拾ってますが、ダイヤルアップより遙かに早くて
安いもんで続けてます。
スレの寿命を考慮せず「指示通りに移動しない!」とあせってみても過剰応答で
不安定発振に至るだけです。鉄道信号とは違いますから「右向け右!」に全体を一
斉に従わせようとはせずに、ゆるゆると、しかし、一貫して誘導願います。
そのためにも掲示できる方針・基準を早くつくらないとイカン。
神学論争型厳密主義はやめようね。無用に荒れるだけだから。&実質スレ建て人
当人の判断に任せること(せいぜい板違い指摘は1回に限るとか)。鯖の無用な過
負荷を避けたい主旨だろうから、逆に萌えてどっとレスが入り乱れるのはAFOじゃ。
- 149 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/21 17:26 ID:???
- 他人様のお宅にお邪魔すると、ごはんをごちそうしてくれることになった。
期待とは裏腹に出て来たごはんは、あまり好きなものではなかった。
「こんなの喰えねーから他の美味い物をたらふくよこせ、さっさと!」
などと、デムパなことを言ってみるテスト。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:27 ID:???
- 今回の変な分割の原因となった発言。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019039233/51
- 151 :139:02/04/21 17:29 ID:1MMxGje6
- 羊、狼というのは刺激的すぎるか。鉄道らしく羊→各駅停車、狼→特急
とでも呼ぼうか。
>>145
定番スレにならなくてもマターリした良スレもあれば、定番スレでも「一般人と
鉄ヲタの見分け方」とか、半ズボン氏とかもそもそ氏とかいうのもある。困った
ものですね。
- 152 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 17:41 ID:CE/Sac5U
- >>149
>2ちゃんねる鉄の掟
>
>出されたご飯は残さず食べる。
>転んでも泣かない。
>おいらのギャグには大爆笑する。
私は1、3は大丈夫なのですが、2がどうも苦手っぽいです。
>>151
おーいこっち見てる? >>124見てね。
- 153 :139:02/04/21 18:11 ID:1MMxGje6
- >>152
え?管理人様が駄目だとおっしゃるんですか?
うーん、じゃ、どうしよう?JRと私鉄に1票かな。
- 154 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 18:19 ID:CE/Sac5U
- というか、今の分類を決めたのが管理側なので、それを覆させるだけの
根拠がないとだめなんですよ。で、2名ほど特攻したのですが、
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/896-
名無しに煽られて玉砕しました。
あなたも行ってみる?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:33 ID:???
- >>153
だから>>76を嫁。東西、JR私は非現実的だよ。
地域・総合にイピョーウ
- 156 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 18:35 ID:CE/Sac5U
- JR/私鉄は羊/狼より無理がないとは思うのですが、
「どっちにも含まれないスレはどっちよ?」
「乗り入れはどうするよ? ていうか駅スレがむちゃくちゃじゃねーか?」
「そもそも『JR』なんて商標・固有名詞がついた板は今は無理だって」
という反論が来るんですね。
で、今の分類の欠点を挙げた上で、それらに完璧に答えられれば、、、
どうかな? という感じですか?
まあ、大ボスの夜勤さんどころか、中ボスの野次馬コテハンさえ出てきてないんで。。。
で、無理なのを理解していただいたら、現状の「路線+車両(+α)」のαの部分を
ローカルルールとして決定すれば、あとは大丈夫って感じなのですが。
- 157 :モナ774−3:02/04/21 18:42 ID:???
- railはこのままで、train側を鉄道サロンにしては?
サロン=雑談系って意味で通じるかな?
- 158 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 18:46 ID:CE/Sac5U
- >>155
在来板の板名の変更依頼とスレ立て制限緩和を出していたのですが、
スレ立て制限のほうはすぐに緩和されたのに対し、
板名変更はまだ変更になってないんですよ。
だから、板名の変更はもしかしたら難しいかなと思うのです。
車両を抜けられれば、「地域/総合」の形は難しくないのですが。
>>157
うーん。「鉄道・電車」→「鉄道総合」の変更依頼を出してしまったのですが。。。
これでだめでしょうか??
- 159 :クモハユニ774−3:02/04/21 18:54 ID:???
- >>158
あらら、変更依頼出してしまいましたか。。。
トップにデカデカと誘導が書いてあるのに
未だ路線車両新スレが立つからなぁ。。。
(かちゅ+UCKを使ってると新スレがよくわかる)
こうなったら、ここを「鉄道・電車」板に(暴論
- 160 : :02/04/21 18:59 ID:0B4LU3on
- 「事業」「趣味」に一票
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:00 ID:1p7/AAFD
- >>コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI
ひ氏の意見その他一通り目を通したうえで
狼・羊的分類を否定しているようには見受けられないんですが
コテハン自治厨氏ご自身がそのような分類を否定してませんか。
明らかに狼板の負荷が高そうなので、
鯖負荷均等分散ができないという理由なら納得しますが。
- 162 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 19:14 ID:CE/Sac5U
- >>161
というか、運営に言って、
「まあ、とりあえず今のままでやってみたら?」
って、言いかえされると思うのですよ。
あなた、批判要望板に乗り込んでみない? 俺じゃ手に余る。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:16 ID:???
- JR・私鉄 鉄道総合に一票。
JR関係と私鉄のスレが全部こっちにくれば随分向こうが楽になるだろ。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:21 ID:2LVYOP/e
- こっち(cocoa)の板を鉄道路線、ダイヤ等を扱う路線板
向こう(curry)の板を鉄道車両、車両運行、鉄道会社経営などを扱う経営、車両板にするのが良いと思う
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:22 ID:fVbCUoFq
- >>161
鉄板も荒れるときにはモ板もびっくりなくらいに荒れるからねぇ。
娘。の場合は歴史が浅いですから、羊/狼で上手く逝きましたけど、どうでしょ。
とりあえず挙がっているのは
○ジャンル別区分け案
−東西/官民 等
○全体拡張案
−長編独立/曜日別スレッド立て規制
○レスポンススピード別
−狼羊/総合雑談
注:−以下のジャンル分けすら異論が挟まれる余地がある。
引き続き、なるべくコテハンの中に交通整理だけやってくれる人が出てくれると助かる。
(私見の発表時は名無しさんで)
- 166 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 19:23 ID:CE/Sac5U
- >>163に限らないのですが、
板名を変更するのは難しそうです。>>158の通り。
「鉄道路線・車両板」のまま、「路線+車両+α」のαを工夫して、
実際はローカルルールで163のようにするというのが現実的かと思うのです。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:25 ID:jpiEGLzy
- 板名変えるの忘れてるだけじゃないの?
または、毎度おなじみのめんど(以下略)というやつかも。
yahooオークション板がオークション板
あみ、あゆ板が、浜崎あゆみ、鈴木亜美板になったりしてるから
板名を変更するのは難しいということは無いと思われ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:28 ID:jpiEGLzy
- まぁ、分割案の理想としては3分割が可能ならば、
「私鉄」「国鉄(JR)」「鉄道総合」が1番イイと思うんだけど。
東西線のように両方にまたがるのは総合で
駅は私鉄の話題を扱う駅は私鉄、JRは同様
両方に関連うる駅は総合で。これで見事に3分割できると思うんだけどな。
コテハン氏がどうしても嫌なようで。
- 169 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 19:31 ID:CE/Sac5U
- うーん。嫌なのは批判要望板で論破されて、
やっぱり鉄道板は厨房の集まりだと揶揄されつつ、板が運営できず荒れ放題
というのが嫌なのですね。ここ見てホスィ。
■ 板分割 ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/891-
3分割は名無しに論破されてるんですが。。。
- 170 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 19:34 ID:CE/Sac5U
- で、これまで延々分割案を議論してきてまとまらなかったのが、
何で突然まとまると思うのかということなのです。
これまでの議論を繰り返すだけなんじゃないのか?という恐れがありありだと思うのです。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:35 ID:fVbCUoFq
- とりあえずメリットデメリット挙げてみます?
逐次訂正突っ込み希望です。
→ジャンル別区分け案
○鉄分含有者なら比較的簡単に適切な板を判断できる
×解釈で揉める、判断に鉄分を要するため素人にはおすすめできない
→全体拡張案
○鉄分無しでも「何故このスレッドがココにあるのか」が理解しやすい
×全体の負荷が上がる、前例がない
→レスポンススピード別
○鉄分が少なくても、気分次第で判断できる
×テーマが散乱する、混乱したときの負荷は最悪
こんな感じでいかがでしょうか?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:38 ID:???
- >>170
じゃ自治厨さんにお願いしたいんですけど、今まで上がった分割案を
(あまりふざけたのは除いて)リストアップしてくれませんかね。
で、それを3日おきくらいにやってくれれば、多少は論点がハッキリすると
思うんですが。
なんか自治厨さんに仕事押し付けてるみたいでスマソ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:58 ID:HMsedW4z
- ●そろそろ考えよう、鉄道板の分割
http://curry.2ch.net/train/kako/1003/10031/1003181395.html
◆◆◆ 鉄道板自治総合スレッド ◆◆◆
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10097/1009777820.html
この辺に一通り目を通しておいてほしいものだ。
自分で考えているのと同じ案と、それに対する批判が
禿しくガイシュツだったりする。
- 174 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 20:02 ID:CE/Sac5U
- これまでって言うのは、↓ここからという意味で、
●そろそろ考えよう、鉄道板の分割
http://curry.2ch.net/train/kako/1003/10031/1003181395.html
約6ヶ月途中長い中断があったりしたときもありましたが、話し合って、話し合って、
議論が何回もループして結局元のところに戻ってという
議論を延々と繰り返してきたんですよ。で、それで結局どうなったかというと、
われわれでは決められなかったんですよ。
で、今度はちゃんと決められるという根拠は何なのか?
大丈夫という自信はどこから来るのか? ということが、まったく分からないのです。
ほんで、もしまとまったとしても、批判要望板に持っていって、
「とりあえず今のままで試してみたら?」
といわれて、反論して納得させられますか?
できないとしたら、それまでの時間の無駄になり、そこからまた最初の議論を
繰り返すのか? それまでに板はどんどん荒れていく。
まともな住民は去っていく。残るのは厨房ばかり。
とりあえず、上の疑問に答えていただけないでしょうか?
とりあえず、1月から3月までに挙がった案は在来板の前の自治スレ↓
◆◆◆ 鉄道板自治総合スレッド ◆◆◆
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10097/1009777820.html
の870から881にすべてあります。ふざけてるのを除いたわけではないですが。
で、それ以降に出た話でも、ほぼ同じ話を繰り返しているのです。
- 175 :別線線増マンセー!:02/04/21 20:14 ID:T6XndFcw
- あっちは「鉄道総合」、こっちは「車両・路線」という風にスレの流れが分かれつつあることだし、
今さら区分を変更しなおしても混乱するだけでは?
どうせ「東西」「JR/私鉄」と、どんな分け方をしても各所から苦情が出るだろうだから(藁
今の分け方でも別に問題はないのでは?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:18 ID:???
- >>173-174
どうでも良いけど、
http://curry.2ch.net/train/kako/1003/10031/1003181395.html
の987番、矛盾してないか?(藁
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:20 ID:???
- 自然に「事業板」化が進行しつつあるように思われ
- 178 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 20:31 ID:CE/Sac5U
- では、ID:fVbCUoFqほかの目的は
>それまでに板はどんどん荒れていく。
>まともな住民は去っていく。残るのは厨房ばかり。
ということで、ファイナルアンサー?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:33 ID:VuB4kbdt
- >>178
別に荒れてもいいんじゃない?
それが2chのいいとこだし。
普通の掲示板の巨大化しただけだったら、別の所あちこち回っても一緒。
殺伐としたのがいいんだよ。
- 180 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 20:41 ID:CE/Sac5U
- >>179
板はどんどん荒れていく。
↓
まともな住民は去っていく。
はマズーだと思われ。
残るのは厨房ばかり。
は別にどうでもいいんじゃないかと思うYo! 俺も厨房だし。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:52 ID:VuB4kbdt
- >>180
荒廃していくのもそれは一興。
自治が頑張ってもいつかは訪れるんじゃない?
それが早く来るか遅く来るかの差。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:01 ID:???
- どっちでもいいが、総合・地域分割案のとき、時刻表・フリーきっぷ・周遊きっぷ
・規則とかのネタはどっちになるの?
「JR四国旅客営業規則を語れ!」とか「東京発周遊きっぷのスレ」とかになるんだろうか?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:06 ID:???
- >>182
特定の地域のみに適用される規則、切符は地域、
特に地域を限定しないなら総合になるんでないの?
ああ、なんかどうでも良くなってきたよ、だれか強権発動で板名を
新在同時に変更してくれないかね。
どちらにしても曖昧極まりない現状はいやだ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:19 ID:t6kX87X+
- >>182
周遊きっぷについては、行先ごとのゾーン券の地域ネタになると思われ。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:21 ID:???
- >>182のような疑問が出てくるのでJRand私鉄、総合に分けるべきだと
思う。路線という言葉が曖昧極まりない。いくらローカルルールでやったって
曖昧だ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:32 ID:???
- このスレには「べき」論者が多いな(ゲラ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:33 ID:eCMqK4Ds
- もうすでに住人は路線車両板のコツをつかみつつある
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:37 ID:3pDb+HB+
- >>185
この板がJR&私鉄板じゃないのか?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:40 ID:???
- >>185
たとえば「駅員の質を問う!」や「連絡きっぷスレ」というスレはどちら?
(1)JRとも私鉄とも特定してないから総合板だ。
(2)駅員はJRか私鉄の社員なのだから(委託除く)JR私鉄板だ。
「初めて来た人にわかりやすい」という原則からいうと>>185案は曖昧。
>>187に関しても、この原則から言って問題がある。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:44 ID:eCMqK4Ds
- スレ上位に定番スレが入るようになってきています。
「DD51系」JR宝塚線・福知山線「黄色」 (142)
★★寝台特急を含む夜行列車の今後を考える★★ (136)
阪神電車を語ろう (126)
マイナーな車輛形式で1000を目指すスレ (121)
★205系総合スレ@路線・車両板★ (115)
名鉄のSR車大好き 〜P車もね!〜 (92)
/// 京急スレッド! 13 /// (84)
◆2扉近郊型車両◆ (79)
●●●京急1000形を語ろう!●●● (75)
JR203系を誉めてみよう! (74)
●復活!!ひそひそ電気機関車スレッド● (68)
京成電鉄ってどうよ? (67)
☆小田急ってどうよ?@路線板☆ (64)
これだけ定番スレが出来ているのだから上出来だと思うYO!
自治厨は分け方に気に食わなくて「混乱」とか難癖をつけてるが、
着実に住人はコツをつかんでる。
もし、本当に混乱してるなら糞スレだらけになるだろう。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:45 ID:eCMqK4Ds
- >>189
あいまいさを残すのが逆に住人に選択権を残すことになるので
いいではないですか
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:46 ID:???
- >>187,>>190
実情に合わせた方が早いと思うに1票。
スレッド一覧を眺めても、大体のスレッドは暫定の板名にそぐってる。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:48 ID:eCMqK4Ds
- 結局は自治厨は自分の思うとおりにならなかったので
「混乱」とかいって煽ってるだけなのです。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:48 ID:???
- 結局完璧な分け方は無理なんだよ
どの案が1番混乱を招かないかを考えないと
どの案でも多少の混乱はあるのは当然
ただ今の現状は路線の定義が曖昧すぎて混乱している住民が多いのは事実
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:50 ID:eCMqK4Ds
- 本家がmage荒らしに遭っています
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:52 ID:???
- コツをつかんでる住民も居るけど、結論としてアクセス数が分散されなければ
分割にならない。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:52 ID:foR/GgOT
- >>194
あいまいでいいのではないですか?
1ヶ月たって、立ってる板をサンプル化して
それをローカルルール化すればいい
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:53 ID:foR/GgOT
- >>196
定番スレがこちらにも出来てる以上、
分散はされてる
もしダメならそれは夜勤氏の考えることであって
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:01 ID:Tn4EhFxj
- >>194
混乱している住民が多いのは事実てお前が決めるな
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:02 ID:???
- いっそのごと、鉄道板(総合)と電車・車両板に分かれたほうがよかったなぁ。
板名もシンプルになるし住み分けも充分可能だと思うがどうよ?
どっちにしても鉄道・車両板として発足してしまい、それなりにスレが転移してきているのに、いまさらモドレというのも余計混乱すると思われなので
新板の板一覧での名称を 鉄道路線・電車 として、旧板のほうは
鉄道総合 とでもすれば旧板で車両の話題が減ると思うのだが。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:04 ID:Tn4EhFxj
- >>200
在来だけ名称を総合にするのは同意
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:05 ID:???
- >>199
本家のスレをよーく読んでみろよ。
移転して下さいに、なにその板?とかいつの間にそんなのできたの?
なんで移動しなきゃいけないの?
などのレスが多発しておりますが。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:06 ID:Tn4EhFxj
- >>202
それは自治厨の官僚的移転要請に反発してるだけで、
ちゃんと説明がされてる板は移ってきているのが何よりの証拠です
- 204 :眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/21 22:13 ID:???
- どうせなら「鉄道」というくくりを外してしまうとか。
相当暴論だけどね。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:20 ID:HMsedW4z
- 「話し合いには参加もせず、事が起こってから文句たれる」ってのはよくあることだ。
- 206 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 22:26 ID:CE/Sac5U
- ま、俺はローカルルールがないといつまででもここで厨房を煽れるからいいけどな(w
というのは冗談ですが、大体の人が分かればローカルルールなくてもいいかな
と思うのです。
黄金厨が心配は心配ですが、糞スレ立っても周りに(マターリスレが落ちるという)
影響がなければあまり問題ないかなと。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:27 ID:Tn4EhFxj
- >>206
同意。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:27 ID:Tn4EhFxj
- ただ削除対象だけは決めないと
依頼が出来ない。
暫定で本家の流用か?
- 209 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/21 22:32 ID:Ar1QF2Kd
- >>206-208
削除対象だけを取ってみると・・・
在来鉄道板のローカルルールに存在して、
削除ガイドラインに存在しない対象は
「鉄ヲタ批判」
これ1つだけ。極論を言うと、「鉄ヲタ批判」ひとつだけで
立派なローカルルールとして成立する、と言ってみるテスト。
- 210 :妄想が楽しくなってきた。:02/04/21 22:32 ID:3cZjXemf
- 削除対象はやっぱり”関係の無いスレッド”ですかねぇ。
鉄道路線・車輛に関係のない事は削除と。
その点、松浦ぁゃゃ鉄道スレッドは素晴らしく模範的といえませう。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:34 ID:BDQqZCpl
- >>210
”著しく関係の無いスレッド”は削除ってとこかな当面は
糞スレも入るだろ
- 212 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 22:34 ID:CE/Sac5U
- 本家の削除対象は全部こちらの担当外になるので問題ないかと。
1 ・ コピペ。
2 ・ 重複スレッド。
3 ・ 個人情報。
4 ・ 荒らし依頼。
5 ・ 鉄ヲタ批判。
6 ・ 削除ガイドラインに触れる投稿。
7 ・ 掲示板等のウォッチ。(→ネット事件板へ。)
8 ・ 鉄道事業者等の裏事情。(→ちくり裏事情板へ。)
で、1〜4、6はもともと削除ガイドラインそのものなので、
ローカルルールに記載する必要はありません。で、残りの
5,7,8は路線でも車両でもないので、立派に板の受け持ち外なので、
板違いとして申請できます。で、結局、特に削除対象は必要ないかと。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:36 ID:BDQqZCpl
- んじゃ当面様子見ですか
問題が出たらまた考えればよろし
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:37 ID:BDQqZCpl
- 教訓
しばらくは やってみなけりゃ わからない
- 215 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 22:37 ID:CE/Sac5U
- >>209
確かにそうですね。。。うまく偽装されたスレは削除されないかも。。。
でも、これまでもそうだったし。。。
>>210
はいはい。そうですね。
>>211
糞スレは主観的な判断なので削除理由になりませんです(w
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:40 ID:spAdOqna
- 偽装されたスレ・・・これなんて典型的。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019300374/l50
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:41 ID:Q3H9Jb/g
- マジスレ板とネタスレ板
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:41 ID:BDQqZCpl
- >>216
もっともその類は本家でもあるけどな
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:47 ID:8bqchEja
- かちゅ使ってる人は「レス」ボタン押す
レス数多いスレ、ほとんど路線車両板と違和感ない内容。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:49 ID:8bqchEja
- だ れ か こ こ ま で ま と め て
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:51 ID:8bqchEja
- 不正投票ウオッチで忙しいか?
- 222 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 22:55 ID:CE/Sac5U
- 1.当面様子見。
2.削除依頼は削除ガイドラインから。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:55 ID:nc2D8Hci
- 当 面 様 子 見
一ヵ月後にまた判断
- 224 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/21 23:07 ID:CE/Sac5U
- 向こうの自治スレには書いたのですが、ここにも書いたほうがいいでしょうか?
新板に引っ越してきたスレで、在来板に置いてきぼりにしてきたスレを汚されたり
age荒らしに使われたりを防ぐ場合、脱兎落ちさせるよう下記のスレに依頼を書いてください。
【鉄道板】倉庫関係
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1012667066/
遅れてすみません。これは今日気づきました。
>>201
在来板の「鉄道・電車」→「鉄道総合」板名変更は要望は出したのですが、
まだ変わらないんですよね。批判要望板の雑談スレに書いておきます。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:11 ID:???
- 「鉄道総合板」と「阪神難波線専用板」に分ければいいだろ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:43 ID:cA/UkEzN
- >186
確かに、特に、流れを見ながら良さを取り込む連中がいないので、
他の板や鉄板の他のスレッドで機能している「まとめてGo!」が無い。
話の混乱にさらに拍車をかけている。
>190
というよりこれらのスレッドは在来板からタイミング良く移転がうまくいっただけのような。
問題は、ボーダーライン上に残って
「使い切った、さてどっち?」
のスレッド。
漏れ的にはだんだん飽きてきたので、「混乱無いようにしてくれ」と言う感じ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:46 ID:nc2D8Hci
- >>226
「使い切った、さてどっち?」 のスレッドは
好きなほうを使ってちょ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:48 ID:s+kU99b4
- ローカルルールをしばらくは作らないということは、
2ちゃんの削除ガイドラインにひっからないものだったら、
どんなスレでもいいということか!?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:50 ID:nc2D8Hci
- >>228
ちなみに板違いは2ちゃんの削除ガイドラインにひっかかります
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:51 ID:cA/UkEzN
- それから、鉄板のように定番がもこもこ湧いているところは定番を独立させて
逝けるところまでイってみたら?
鉄板の伝統スレッドもっと増やすのもイイじゃない。
それこそ、鉄・五誌もびっくりするくらいの情報量になるはず。
コテハン自治厨の指摘した過去ログを立て読みしてきたけど、タダ解釈で揉めている印象を受けたな。
タダ単に自治厨はまとめているフリをしているだけのように見られてもおかしくない。
運営側は★発給してもイイよ、と申し出てるのに誰も飛びつかない。
逆にこの潔さは好感を持ったが。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:52 ID:s+kU99b4
- >>229
もちろん、板違いは削除ガイドラインにひっかりますね!!!
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:57 ID:cA/UkEzN
- >231
内容に「明確な板違い」が主張できなくなるから揉める訳で・・・。
それこそ見切り発車したら、批判板・削除議論にも飛び火して
鉄板全般の評価が下がる訳で。
内容のテーマ以外での区分基準が無いと根本的な解決策にはならない。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:07 ID:1feLOBV5
- 新板では、コテハン自治厨はラフランス。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:15 ID:???
- >>233
「食べる時期を間違うとすぐ腐ってしまう」という甘ぁ〜い罠がついてます。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:23 ID:QrE9bVga
- ラフランスを日本語でいえば、「XXXX」。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:28 ID:fcaJ2lda
- 他の所みたいに、今の鉄道、昔の鉄道って分けられないか?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:38 ID:UeAgwWHW
- 今の分け方では、難しいものがあるよね。
発車メロディー1つ取っても、「この駅のがいい。」といえば古板、「この路線は
こんな傾向がある。」といえば新板がふさわしいということにもなるから。
そこで、よそのサイトだが、こんな分け方はどうよ?
http://megabbs.com/indext.html
「総合(本線)」と「ヲタ向け(隔離板)」に分けてる。
2chもこれと同じ分け方だったらよかったのに。
これなら2chの初心者がスレを立てる時でも、どっちの板がふさわしいかと
迷わずにすむ。
しかし、この意見をよそのスレに書いたら、「2chでそんな分け方してもヲタは
本線に流れ込むと思う。」とつっこまれた。
うーん、どうしたらいいのだろう。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:43 ID:???
- 個人的希望
ヘタに分けるから混乱するんで、余裕のある鯖に移転して再統合
ってワケにもいかないよね
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:51 ID:???
- >>147
例えばココ。
ATS◆鉄道技術総合
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019136443/
既に板違いとのツッコミも入ってみたいだけど
考えようによってはどっちの板でも展開できそうな気が・・・
- 240 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/22 01:53 ID:???
- だって、すでに決まったものをひっくり返すのに要するエネルギーは
決まってないものを決めるのに要するエネルギーよりはるかにでかいんだもん。
しかも決めたやつ相手に説得しなきゃなんねーし。いっつもはシカトするのに、
わざわざ向こうから来て決めてくれたんだから有難ぇじゃねーか。
面倒臭くてやってられねーYo!
>>236
2chでは昔の鉄道板の需要があまりないような気がします。
♪chには廃線板があるんですけど。って、4つしかスレないし。1つは廃墟だし。
>>239
グレーゾーン上はどっちでもいいんじゃないかと。
2chの初心者さんが迷って適当にスレ立てても、やさしく誘導してあげてください、
ということでどうかお願いします。逆切れされたら悲惨な1ということで。
あと、板名変更は、時間がかかるし、お願いする形でしか受け付けないらしいです。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018268837/885-887
在来板の変更はちょっと待っていただけないでしょうか。
- 241 :クモロハユニ774−3:02/04/22 02:17 ID:2ViIjUlZ
- >>240
毎日、朝から晩までご苦労様です。
上の意見、激しく同意。
グレーゾーンについては、無理に白黒はつけられないもんね。
でも、重複スレは誘導、放置、削除の方向ですね。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:28 ID:???
- >>240
>わざわざ向こうから来て決めてくれたんだから有難ぇじゃねーか。
>面倒臭くてやってられねーYo!
じゃ、鉄板の★キャップ返上してくれ。
面倒くさくても、夜勤&トオルetcに説得できる可能性が開けるのが★なの。
あくまでもここ最近の★供給の大義名分は議論整理だから。
もしくは、他のスレッドでは★使わないで欲しい。
プログラマ板では、棚ぼたで★もらった二つのコテハンがヒンシュクを買ってる。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:32 ID:???
- モタモタグズグズしてると折角作った板閉鎖されるぞ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/902
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:34 ID:???
- ついに、自治房が逆キレかよ。
苦情が多発するような自治しかできなかったからじゃねーかよ。
コテハンで基本的なこと決めて、普通の名無しの意見を取り入れないで
自分らの方針を押し付けてきたからこんなことになったんじゃないかよ。
★ ★ ★キャップ剥奪要求スレ ★ ★ ★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018242056/l50
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:34 ID:???
- >>244
無理な要求なら突っぱねる権利はある。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:37 ID:???
- >>240
結果だけ見て文句言ってる奴は相手にしなくていいと思う。
あの時の「圧縮が目前!どうにかしなきゃ」って状況で動いてくれた人はきっとわかってくれる。
とりあえず山は越えたわけだし、決定された今の状況のなかで流れ見ながらでいいんじゃない?
んで、curryの圧縮の終わった事だし、両板の住人も
運営側の今後の意図を知りたいんじゃないかな。
例えば在来鯖にあって移転した方がいいと思われるスレとかね。
>グレーゾーン上はどっちでもいいんじゃないかと。
これ、はっきり言ってしまっていいと思う。
保安装置や制御装置スレなんかは確かにグレーゾーンかもしれないけど、
恐らく今出されてる方針だと明らかに新鯖的なネタでしょ。
棲み分けが決まってない以上は言い切れないだろうけど
基本的に「一般板」と「マニアック、及び任意路線ユーザー雑談板」って
感じって分けたい印象があるから。
- 247 :外野ですが:02/04/22 02:43 ID:7zJVWG7F
- 鉄道板 と 鉄道趣味板 に分けていただくと、非常に使いやすいと思うのですが。
- 248 :外野ですが:02/04/22 02:47 ID:7zJVWG7F
- 鉄道板は
・真摯なソース、真面目な話でかつ公共情報としても有効性の高いもの。
鉄道趣味板は
・鉄道の趣味にかかわるもの、種村スレなど、肩の力が入らない趣味性の高いもの。
となれば、事故や新車情報は、鉄道板へ
質問やネタっぽい話は、鉄道趣味板へ、と行けると思うのですが。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:48 ID:???
- >>247
その違いは?
むしろ>>246の言うような「一般」(総論的と言ってもいい)と「マニア」(各
論的)とか、「ハードウェア」と「ソフトウェア」なんていうほうがわかりやす
いように思う。
- 250 :大沢ルール監督、嘆く:02/04/22 03:29 ID:???
- 945 名前:夜勤 ★ :02/04/22 03:24 ID:???
競馬板とかも 分割を控えているので、
3分割は 今回は無し、
だそうな。
- 251 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/22 03:47 ID:8f+UzUKU
- >>244
誰がやってもキレて文句言うやつはいるんだし、というのが率直な感想。
>>240
どうどうっ(=^_^;=)。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:25 ID:9B4LmXw+
- 何十時間か前に提案したんだけどな。
ちょっと細部を変えて再提案。
>>248さんの提案を改造
前者を『鉄道ニュース』:事業系スレ、ニュース、晒し
後者を『鉄道サロン』:専門議論、地域ネタ、雑談
強調したいのは晒しネタの位置。
鉄道総合と鉄道趣味に分ける意見の中では晒しネタが趣味板分野になっていることも多いが、
ネトヲチや駅ヲチで次々と晒される情報は、
その速報性と殺伐とした雰囲気から見てむしろニュース向け。
『鉄道ニュース』『鉄道サロン』という名称も
趣味の場にそういうのを持ち込んでほしくないから、てのがある。
- 253 :252:02/04/22 04:32 ID:9B4LmXw+
- で、この『鉄道ニュース』『鉄道サロン』というネーミングは
ちょっといい感じじゃん?と手前味噌。
とにかく今の情報が欲しいとき、ある私鉄の全般情報を定期的にチェックしたいときは『鉄道ニュース』、
マニ30がどうとか五井の駅弁がどうとか、塗油器萌え〜とかぞっとしないときは『鉄道サロン』と。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 05:49 ID:QrE9bVga
- 是非、以下を読んでください。
夜勤氏の発言です。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/913
- 255 :名無し野電車区:02/04/22 07:37 ID:zSzBQ629
- >>235
洋梨 → ようなし → 用なし (藁
- 256 :夜勤氏発言ダイジェスト:02/04/22 07:45 ID:u/gnvS0q
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/913
| ○まちbbsじゃないので、地域での分割はやらない
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/945
| 3分割は 今回は無し
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/954
| 結局会社ごとの板を作るような雰囲気にみえるです。
| たぶん 申請されても 私は却下(放置)ですよん。
・東西の分割は却下
・3分割は以ての外
・JRと私鉄という分割も、夜勤氏は却下
- 257 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/22 07:47 ID:u/gnvS0q
- ↑名前欄に書いてしまった・・・スマソ
- 258 :名無し野電車区:02/04/22 07:49 ID:zSzBQ629
- >>256
これで、それぞれのアウトラインは出ているとおもうのだけど。
- 259 :名無し野電車区:02/04/22 08:25 ID:ew6kxj+Y
- >>256
結局今のままやれってことだろ
- 260 :名無し野電車区:02/04/22 08:45 ID:???
-
902 :夜勤 ★ :02/04/22 02:29 ID:???
rail の方 閉じたほうがいいのかな?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/902-
- 261 :名無し野電車区:02/04/22 08:47 ID:???
- とりあえず、両方のスレで議論をしても仕方がないから概要が決まるまでは
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/
で議論して行こうよ。
そして基本的な住み分けが決まるまで、従来板からの誘導は無しという方向で。
- 262 :名無し野電車区:02/04/22 09:07 ID:???
- そうだね、どうせこの板は閉鎖だしぃ〜〜〜
- 263 :名無し野電車区:02/04/22 09:10 ID:???
- まず↑の名無しコテハン変更しる。カコワルすぎ。
- 264 :名無し野電車区:02/04/22 09:11 ID:???
- 閉鎖
- 265 :名無し野電車区:02/04/22 09:13 ID:???
-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
只今この板では、「閉鎖しろ厨」が暴れています。
フンを投げてきますので、エサを与えないでください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 266 :名無し野電車区:02/04/22 09:19 ID:???
-
★★★★★★★★★★★★ 終 了 ★★★★★★★★★★★★
- 267 :名無し野電車区:02/04/22 09:38 ID:???
- テスト
- 268 :駄スレ晒し非政府組織「ageカイダ」:02/04/22 09:50 ID:???
- >>265
テメーはここが閉鎖になっても既存の板に書き込みするんじゃねえよゴルァ!
ちなみに漏れはここの閉鎖に1票。
- 269 : ◆laaaGOTE :02/04/22 11:56 ID:+x7MMVLe
- 鉄道ネタはジャンル分けでの分割は無理かと思います。
結論からいけば、「やるなら」>>252の案を支持したいですね。
手前味噌で申し訳ないのですが、実は昔個人的に鉄道用語の分割をやったことが
あるのですが、そのときは結局「特定の事業者に属するもの」「それ以外」で
分けました。でもどうしても「どちらでもないもの」が出てきてしまうんですね。
ちなみに今は「鉄道会社」「鉄道技術」「信号・保線」「車両」「路線・地名」
「法律」「俗語」「JR」「その他」と9分割してます。これだけ細分化しても
やっぱり「その他」が出てしまうんですね。
結局最近の傾向を見ると、揉めているのは
・どのように分割しても生まれてしまう「その他」に分類されるカテゴリーは
どう収拾をつけるのか
・それを踏まえた上で、それぞれにふさわしい板名は?
というあたりなのではないかと。
あと、夜勤さんに鉄ヲタの考えをぶつけても仕方が無いので
決定時の円滑な移行を根回ししておけば良いと思われ。
まぁでも結局どうやってもいろいろな分割方法がある以上、意見がまとまらないのは
ある意味当然なわけで、それなら運営側に一方的に押し着せられた(というと
言葉が悪いですが)今の分割方法でも、他の分割方法でも同じことですから
今のままでも良いのではないかと。
あと新板閉鎖は運営側が新板を立てた理由を考えれば、いくら夜勤さんが
提案していても、ありえない。
- 270 :名無し野電車区:02/04/22 11:56 ID:???
- 会社スレと駅スレは新板で順調にのびてるみたいだな。
- 271 :裕仁:02/04/22 12:05 ID:???
- >>269
あっ、そう。
- 272 :名無し野電車区:02/04/22 12:06 ID:???
- 今のままでいこうよ。これが一番無難。
無理に線引きしようとするからまとまる筈もなく、荒れた状態がループしてる。
バサっと切ってくれた管理側に従おう。
- 273 :裕仁:02/04/22 12:08 ID:tjKw+Q49
- うん、うん。
- 274 :名無し野電車区:02/04/22 12:31 ID:I2Colgud
- 大昔から、乗る・撮る・作るが鉄道趣味のおおまかな区分けじゃないの。
なんで、ややこしい分け方をするのかさっぱりワカラン。
撮るはどうせ荒れるから、マターリとやりたい向けにはカメ板に行ってもらえれば、
自動的に二分割・・・・。
- 275 :コテハン自治厨 ◆YUh.vNFI :02/04/22 12:33 ID:???
- >>242
自治系以外じゃキャップどころかコテハンも使ってないですYo!
無理な要望って分かっててするほうが顰蹙モノだと思うのですがどう思います?
>>255
マジで必要ないと思いますよ。決めることもうないから。
あとは空気の読めない厨房の相手。
- 276 :名無し野電車区:02/04/22 12:40 ID:???
- >>275
同意。昨夜夜勤が降臨していた時の、あのみっともないネダり方、
鉄板住人として恥ずかしかったわ。これなら「railは閉鎖」って
言われても不思議じゃない。
新板の閉鎖は、設置された理由を考えればある訳がないから、
そこん所勘違いして欲しくない。
- 277 :名無し野電車区:02/04/22 12:42 ID:???
- >>276
そうした断定をする発言は避けられることを希望します。
- 278 :名無し野電車区:02/04/22 12:45 ID:???
- みっともないネダリ方をしていた厨房ハケーン
- 279 :名無し野電車区:02/04/22 12:55 ID:IgtShOIo
- なんだか、
FTRAINの
拡大→分割→凋落
と同じ轍を歩んでる気がする・・・
- 280 : ◆Yp5p8ZTU :02/04/22 12:56 ID:???
- とりあえず、両方のスレで議論をしても仕方がないから概要が決まるまでは
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/で。
そして基本的な住み分けが決まるまで、従来板からの誘導は無しという方向で。
- 281 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/22 15:24 ID:mpG4OSQM
- >>279
御意。つうか、システムの都合もわかるんだけど、分割って基本的には不便になる
側面をあわせもつわけでな。うむー。
- 282 :名無し野電車区:02/04/22 20:03 ID:???
-
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 御 案 内 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
旧板の名前が「鉄道・電車@2ch掲示板」から「train」に変わりました。
- 283 :名無し野電車区:02/04/22 21:27 ID:JO+U2/7c
- 「川島・種村板」と「宮脇板」でいいじゃん。
- 284 :名無し野電車区:02/04/22 23:07 ID:???
- >>283
ワラタ
冷蔵庫・もそもそ板→デムパ板
俊ちゃん板→マターリ板
もそもそ氏と冷蔵庫で喧嘩はじめそうだが。
- 285 :クロ774 3:02/04/23 01:52 ID:???
- 結局、自治板とかこの板を見てきたけど、
運営側の方針に沿う形でテーマ分割で考えてるね。
ここにはいくつかドラスティックな視点の切り分け方があるし、
支持している人はいるみたいだけど、さらっと流されてる。
結構鉄板って保守的なのね。
- 286 :名無し野電車区:02/04/23 05:08 ID:???
-
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 御 案 内 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
train板(鉄道・電車板)のトップに下記の一文が追加されました。
------------------------------------------------------------
車両や路線の話題はこちらでどうぞ。
------------------------------------------------------------
http://curry.2ch.net/train/
- 287 :名無し野電車区:02/04/23 19:43 ID:tSYap3cK
- いまのままでもけっこう使いよい
- 288 :名無し野電車区:02/04/23 19:50 ID:???
- >>287
同意。
- 289 :名無し野電車区:02/04/23 19:52 ID:tSYap3cK
- て優香単に自治厨の能力のなさ・いやなものはいや、議論は永遠ループ
現状を受け入れない精神年齢の低さが
問題をこじらせて「混乱」させてることを
自覚してるのだろうか?
- 290 :名無し野電車区:02/04/23 20:00 ID:???
- >>289
文句だけ言うのなら誰でも簡単。そう見下す姿勢は厨房の証拠。
- 291 :名無し野電車区:02/04/23 20:07 ID:gw67hFDU
- 混乱してるのは自治スレの中だけだから大丈夫。
住人はここには縁がないから。
それに、ばっさりいかれてもまたスレたてるだけ。
- 292 :名無し野電車区:02/04/23 20:09 ID:n69FPfBC
- 新板:路線板(路線やダイヤなどを扱う)
旧板:車両、雑談板(車両が云々とか雑談などを扱う)
こんな感じがいいと思われ
と言ってみるテスト
- 293 :名無し野電車区:02/04/23 20:13 ID:tSYap3cK
- >>292
いまさらの論議
- 294 :名無し野電車区:02/04/23 22:42 ID:M+M14Ka7
- 実態として、鉄直の話題が増設新板、鉄周辺の話題が在来板、という傾向が見え
始めてるから、その方向で定着させるのが自然で無理なく収まるのでは。
収まるのであればそれでヨシ!と思います。
完全匿名板に右向け右型処置は適合しないので、掲示等での「呼び掛け型の周知
徹底」を望みます。呉々も名無しの電車区が各人毎の判断で指示命令を出さない
ことは守らないと荒れるだけ。
まとめ役は、「俺の指示に従え〜〜」という感覚ではなく、徹底して黒子に徹し
て全体の流れを作ることに腐心して戴きたい。反応を見ながら、右と言えば左に
動く要素があれば、その点は放置するか、あえて逆の煽りをいれるなど、応答
特性を慎重に調べながらアクションをとってもらいたい。
あらしは目立つ場面に「あおしまだ〜〜〜っ!」と乱入することの快感を楽しむ
かまってちゃんの人達だからこれは検討の対象外。人が集まり、来ちゃダメな場
所ほど現れるのだから手の打ちようがありません。無線通信の空電ノイズと思い
ましょう。あらしでも楽しめるのなら良いんだけどセンスが悪いのが多いね。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:01 ID:???
- タイトルの1文字目が、
漢字 と 英数字・記号 に分けよう!
- 296 :名無し野電車区:02/04/23 23:03 ID:49pvqUSh
- どうしてバカにでも簡単に分かるような分け方をしないんだ?
新しいスレはあっち、PART2以降のスレはこっち、と分かりやすく分ければ混乱しないのに。
- 297 :名無し野電車区:02/04/23 23:06 ID:49pvqUSh
- >>295
のカキコを見て気づいたんだけど、こっちの板のスレ名って記号やカッコで
始まるウザイスレ名が多いね。
分割だの自治だのはしゃいでる頭の弱さがもろに現れてると思う。
- 298 :名無し野電車区:02/04/23 23:11 ID:???
- >>297
括弧はニフティフォーラムの名残と思われ
- 299 :名無し野電車区:02/04/23 23:23 ID:WArt4DFx
- >実態として、鉄直の話題が増設新板、鉄周辺の話題が在来板、という傾向が見え
>始めてるから、
新板が事業板化してきたってことだね。
にしても「鉄道路線・車輌板」「train」って分け方は何よ?
わけわからんので納得できる説明きぼんぬ。
- 300 :バカにでも簡単に分かるような分け方てのは大事だね:02/04/23 23:27 ID:WArt4DFx
- >>285
それは俺が>>252で提案した
『鉄道ニュース』:事業系スレ、ニュース、晒し
『鉄道サロン』:専門議論、地域ネタ、雑談
の分け方の事かな?
初心者への配慮、ゴルァ/マターリの切替しやすさではこの案が一番だと今でも思っているが。
このままだと在来板の糞スレ率が上昇しまくっちゃうような気がする。
俺の案の賛同者が増えればいいなあ。
>>293
そうは問屋がおろさないよ。
- 301 :名無し野電車区:02/04/23 23:46 ID:YOZB1BwK
- 会社、経営についてはどちらの板が適当なんですか?
- 302 :名無し野電車区:02/04/23 23:51 ID:???
- >>301
会社ネタは新板にする方向だからこっちでいいだろ。
- 303 :名無し野電車区:02/04/24 04:05 ID:???
- >>296
この類の分け方はルール監督(確か鉄道板自治スレッドで触れている)や
>>165
で分類されている「長編隔離案」か。これもさっぽりしててイイ!と思ふ。
せっかくまとめようとしているのがいるのに、自治厨はあまり受け入れたくないらしい。
(素振りは見せているみたいだけど)
自治厨の当時の大活躍はそれはそれで素直に認めるべきだろうが、
かといって、その報償として今回の分割論議で「好き勝手してくれ」という訳では・・・
知ってる連中は期待したのだろうが、本人が諦めちゃったら整理役の勲章を返して
もらった方が無駄な混乱にならないと思う。
ま、この調子だと落ち着きそうだけどね。
で、落ち着いたところでtrainを「鉄道雑談」とでもしてもらったら?
話が安定すれば自然に組分けできそうだし。
>>300
テーマ別の分け方としては有力候補の一つだと言うことは認める。
実はそれだとカテゴリ違いの削除議論になったときに、内容で荒れると言う罠。
「バカでも分かる」≒「鉄道好き以外にも分かる」
と言う見方もあったりします。
- 304 :名無し野電車区:02/04/24 04:30 ID:???
- 187 名前:はづき電車 ◆HazukiWI 投稿日:02/04/23 21:13 ID:XiSDEu17
>>184
もはや、板をどう分割するか再考できる状態ではなくなった、と捉えます。
自治スレを必要としない人が居る方が、理想でしょう。
新板では、見事なまでに自治系のスレは見放され、放置プレイ状態です。
それでも新板の住人は、上手い板の使い方をしているように見受けられます。
新板の名無しさんだけ決めて、ご満悦らしい。
- 305 :名無し野電車区:02/04/24 07:12 ID:???
- 結局、何も案がでていないのは何故?
それなら、
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/169
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/171
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/175
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/192
の案を検討したほうがいいのではないでしょうか?
わたくし個人としては、上記の案に賛同します。
- 306 :名無し野電車区:02/04/24 12:37 ID:0ZuisRkT
- >>303
もう遅い。
- 307 :名無し野電車区:02/04/24 13:57 ID:qYZREniQ
- >>305
案なら出したけど? ログ読んだか?
案としてはhttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/192
に部分的に同意。
>>306
また自治厨のおでましか。
異論が出るってことはまだ終わらないんだよ。
- 308 :名無し野電車区:02/04/24 14:20 ID:zNNQug4c
- >>305の案に賛成。
- 309 :305:02/04/24 14:21 ID:qYZREniQ
- 俺が>>300で出した案は以下の通り
『鉄道ニュース』:事業系スレ、ニュース、晒し
『鉄道サロン』:専門議論、地域ネタ、雑談
したがって、新板(路線・車輌)に速報系スレ・晒しスレの新スレを誘導すれば実現できる。
晒しスレを新板に持って来たがる理由は>>252-253で述べた。
>>303
誰かが言っていたように、ある程度のグレーゾーンは気にしなくてもいいと思う。
削除議論が沸騰するってことは、新在両板で同様のグレーゾーンスレが立ってしまった時のようなケースだよね?
もし先スレが育っているのに別板で新スレ立てたなら重複、
ほぼ同時に立ってしまった場合は住人がスレに落ち着いた方、となるのでは。
頭文字や長篇短編でわけることでもしない限り、グレーゾーンは存在し続けるというのが俺の見解。
- 310 :名無し野電車区:02/04/24 14:24 ID:zZhAX1Um
- >>307 = >>309
自作自演(藁
- 311 :名無し野電車区:02/04/24 14:26 ID:???
- >>309
ジサクジエンはやめろ!
みっともないぞ!
- 312 :名無し野電車区:02/04/24 14:28 ID:gr41e0wF
- >>309
痛スギ
- 313 :名無し野電車区:02/04/24 14:31 ID:MVH8v4ai
- この案でいいと思うよ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/192
- 314 :名無し野電車区:02/04/24 14:34 ID:VtdUTgt4
- >>305でとくに問題ないので、OK。
- 315 :名無し野電車区:02/04/24 14:40 ID:???
- >>307は逝ってよし
- 316 :名無し野電車区:02/04/24 14:42 ID:WBpzX5Iz
- >>305にある
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/192
に賛成。
- 317 :名無し野電車区:02/04/24 14:48 ID:???
- >
やたらバサバサ強権削除は「自治」に値しない。
万人の認める不当性、あるいは犯罪性がない限り「勧告」まで。強制措置は取れない。
そこを分からず強権を発動してはならない。なんとかに刃物!
妥当な呼びかけは大勢は守られる。無理な命令や強権発動はトラブル発生だけ。
一致点を捜して拡げる努力以外に解決はない。時間経過で傾向が現れて定着し、
一定量少数の異質なものが残る。それを強権排除することはない。時間と成り行きに
任せて良いことだ。
特定の結論に従わせるだけで実質の意味のない右向け右の支配感覚を貫徹させては
ならない。アーリア民族だけ残そうなんてアドルフちゃんは逝ってヨシ〜!
- 318 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/24 14:50 ID:lRggXJ3s
- お願いです!
賛同の意思はこのスレッドではなく、在来板のこっちのスレッドに
お願いできれば・・・
運営側に申請する際、賛成の声が多いように見えると
意見がまとまってるとアピールできますので、どうか。
【規制緩和】 鉄板自治スレ3号 【分割】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/l50
- 319 :煤:02/04/24 14:50 ID:WAqtP/tP
- 309祭り
- 320 :名無し野電車区:02/04/24 14:52 ID:T4vZD8HE
- >>317
誤爆か!
>>305
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/169
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/171
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/175
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/192
賛成だ!
- 321 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/24 15:02 ID:???
- 何度もスマソ。175/192のローカルルール案に必要最小限付け加えて
差し替えたので(→223)、この3点セットで評価してください…
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/169
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/171
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/223
- 322 :名無し野電車区:02/04/24 15:04 ID:DclYfBqm
- >>321
賛成だよ。
それから、HTMLソースも賛成だよ。
- 323 :名無し野電車区:02/04/24 15:12 ID:061Jn9L9
- >>321
これ↓ならいいよ!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/169
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/171
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/223
- 324 :名無し野電車区:02/04/24 15:19 ID:S8Y+augi
- >>321
禿同!
結局、こうするよりほかなかったということだな。
ごくろうさま。
- 325 :名無し野電車区:02/04/24 15:41 ID:???
- >>317
そんなこたぁ、誰も耳をかさないな。
- 326 :名無し野電車区:02/04/24 15:42 ID:mx46ZBWD
- >>321に賛成。
やっと、決まりだ!
- 327 :名無し野電車区:02/04/24 15:44 ID:???
- >>307 = >>309 = >>317
- 328 :名無し野電車区:02/04/24 15:46 ID:???
- >>317には笑える。
自作自演、ごくろうさん。
- 329 :名無し野電車区:02/04/24 15:47 ID:h3LRheIw
- ということで>>321案で決定だな。
- 330 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/24 15:47 ID:lRggXJ3s
- 申請しますた。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/351-352
- 331 :名無し野電車区:02/04/24 15:48 ID:h3LRheIw
- >>330
ご苦労様。
- 332 :名無し野電車区:02/04/24 15:51 ID:dczYypDT
- >>330
板ができてから、ちょうど1週間だ!
ま、良かった。
- 333 :名無し野電車区:02/04/24 16:12 ID:???
- これで、やっとローカルルールができるぞ〜
- 334 :名無し野電車区:02/04/24 16:16 ID:BvRR4HwB
- うむ、うむ
- 335 :名無し野電車区:02/04/24 16:47 ID:???
- これにて、一件落着
- 336 :はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/24 16:47 ID:???
- >>330のURLは笑って見逃してやってくださいな。申請様式を誤っちまった。
こっちで改めて申請してますので、ご報告まで。
■ローカルルール申請・変更スレッド2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/356
鉄道板(train)/路線・車両板 両板ローカルルール申請
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1019633394/3-4
- 337 :名無し野電車区:02/04/24 17:09 ID:0j39hlmN
- お疲れさま!
- 338 :名無し野電車区:02/04/24 18:43 ID:???
- >>336
ごくろうさまでした。
- 339 :名無し野電車区:02/04/24 18:49 ID:???
- ローカルルールが制定されました。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 終 了 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- 340 :名無し野電車区:02/04/24 22:14 ID:F4XsQAyY
- ドラマ板みたいに
鉄道板・懐かしの鉄道板
- 341 :名無し野電車区:02/04/25 09:09 ID:???
- 向こうの自治スレで屁理屈こねてる奴いるね。大人げないったらありゃしない。
- 342 :名無し野電車区:02/04/25 09:29 ID:???
- >>341
↓これでしょ?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/232
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/237
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/271-272
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/273
T1AFVIRS=nLu+F3TD
- 343 :名無し野電車区:02/04/25 20:33 ID:???
- >>341-342
どうだろね。
過去ログ見てきたけど、ここの流れ見ても、
「昼間の皆さんで決めました」
というのはわかるね。
文章の書き方は敢えて煽るようにしてあるのは見ていてわかるので、
「大人気ない」
とバッサリするのはどうか?T1AFVIRS=nLu+F3TD←は否定されてるようですが。
いきなり>>318でニュッと出てきているのは、不愉快に見えてもおかしくない。
- 344 :名無し野電車区:02/04/25 20:45 ID:???
- ジサクジエンデシタ
- 345 :名無し野電車区:02/04/25 22:15 ID:???
- 様々な見方があって、不一致が残るものについて、緊急性がないのに一方だけの
見解で強権削除というのは全く益がなく、避けるべきで、分け方自体にはそれぞ
れ得失があって、どちらになっても運営出来るはず、と当たり前のことを言ったら
十把一絡げにされて、更に自作自演とは。想像力の足らないカキコ。
先に分類困難例として挙げられた技術系スレは住人からすれば車両・路線であり新
板は当然だというのが多いが、文系からみると何やら訳の分からぬ異邦の言語が飛
び交う旧その他板に見えて強硬にイタチ外を言い立て削除を求めるのでしょう。
だが、沿線交流や様々な鉄道周辺のUPと技系が繋がる機会は少なく、具体的中
味では車両・路線に密着しているのはUPを見ればすぐ分かります。
UPがなかなか困難で、落ち放しの技スレを、強権削除によって直接関連の薄い
板に追い払う公的な=両板共通のメリットは何なのでしょうか?
たとえ個人的な感性に合わなくとも、削除などせず別判断での存在を許容出来な
いものか。物理的には新板の負荷が増えて、旧板が軽減されれば良いんでしょ。
実務の削除やさんはその辺が充分お分かりのようで、一方からのイタチ外の指摘
だけでは削除に応じてない様ですが、ルールとして削除を宣言するからにはもう少
し多角的な検討が欲しいです。
(別の分類法を強く押してるのは私じゃありません。強権削除がなければどちらでも
結構だと、私は一貫しています。別の意見は全部自作自演に見えるのかな?)
- 346 :名無し野電車区:02/04/25 22:22 ID:???
- 平成維新軍発見
- 347 :名無し野電車区:02/04/26 00:02 ID:???
- >>345
>技術系スレは住人からすれば車両・路線であり新板は当然
>強権削除がなければどちらでも結構
これは同意。
だけど新板で十分に許容されていると思うがどうよ?
[鉄道路線・車両板]技術系スレッドのご紹介
【機械ヲタ】〜鉄道パーツメーカーー〜【理系的趣味】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019057803/l50
制御方式スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019054133/l50
ATS◆鉄道技術総合
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019136443/l50
- 348 :名無し野電車区:02/04/26 08:27 ID:???
-
本スレへの書き込みはご遠慮ください。
自治等に関する件は以下でお願いします。
鉄道路線・車両板自治スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019185407/l50
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 終 了 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- 349 :名無し野電車区:02/04/26 12:45 ID:???
- >>348
議論は本家へ、
自治に関する雑談はココで、
っていうのはダメですか?
- 350 :名無し野電車区:02/04/27 02:12 ID:mC+7/GQ4
- >347
>>技術系スレは住人からすれば車両・路線であり新板は当然
>これは同意。だけど新板で十分に許容されていると思うがどうよ?
あくまで「>>技術系スレ住人からすれば」&
大多数の、その他大勢の方はそうだと思います。
ところが「自治」の方はそう思ってない方が多く、中には強く削除を求めている方も居られ
るようなので、何も言わずに黙ってるのがいけないという「基準」もUPされていることです
から「ワン!」ぐらいは吠えて存在をアピールしておきす。
そうしないと、これらのROMも少なくないスレが間違って板違いとして削除申請されてしま
うかも。
イタチ外と判断する人が居ても良いんですが、そうじゃないとの見解が多数あるの
を無視して削除申請はぞっとしない。
>348 誘導のスレで主張しないから、黙殺!削除申請!なんて言うのかなぁ?
もっと緩やかにやれば良いものを、もうそれぞれの傾向が現れてるのだから、掲示板
などでの勧告・誘導でうまくいくのではないかと思うのですが。
- 351 :名無し野電車区:02/04/27 04:02 ID:???
- >>349-350
鉄道自治板からマルチポスト。
女々しく煽られながらも三夜連続で鉄自治に書き込んで来ました。
ここの住人もやってます。
本来なら棲み分け関係はここと自治板を頻繁に往復するべきだと思うのですが、そうでないみたい。
当初は棲み分け(ローカルルールものはず)はここで進めるはずだった、と理解していたのですが、
急に自治スレッドの方で進んでいたらしく、(当方言うところの"データイム型"に)決まったようです。
一応「早く決めるならtrainも変えてこい」と提案してきました。動いてくれればいいのですが。
自身としてはここは鉄道板の拡張と認識していたのですが、住人の層が明らかに分かれ始めているようです。
そうでなければ、こんなに意見の乖離が出ることはないでしょう。
一応ローカルルールは永遠固定ではないみたいなので、再び話が来るその日まで粛々とやりましょ。
とりあえず、三夜の感想。
- 352 :名無し野電車区:02/04/29 00:50 ID:ns0HbAsC
- 案の定!なんですが、運営側は元々棲み分けのジャンル分けを、削除で強制するほどシ
ビアーには考えて居らず、あくまで過負荷の緩和が目的とおもわれ………
掲示板一覧(>>1)には、
【趣味】趣味一般 /
……………………… /鉄道・電車 /鉄道路線・車両 /
標題は今後変わるものとしても、この程度の緩やかな扱いが妥当だと思う。
一部「自治厨」たちの移動命令と削除というスタンスが極端すぎるようです。
負荷軽減には協力したいと思っても、落ちてる間は読めないから残りをあげ続けてるス
レもあるので、移動促進のためには、倉庫収用作業の予定日を掲示してはいかがでしょう。
スレ立て規制もあり、落ちてから2ヶ月間も読めないと、簡単には落とせませんから。
- 353 :名無し野電車区:02/04/29 01:43 ID:???
-
結局、はづき電車の独走ショーだった、と思ってみるテスト。
- 354 :名無し野電車区:02/04/29 12:56 ID:???
- んで何かきまったの?
- 355 :名無し野電車区:02/04/29 16:17 ID:???
- 鉄道板(在来)および鉄道路線・車両板(新)の自治についての議論は
在来の自治スレッドにてお願いします。
ただいま、路線車両板のスレッド立てすぎ規制強化、強制ID化が議論されています。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/l50
- 356 :勝手にまとめちゃうぞ:02/04/30 00:42 ID:???
- せっかくなので、ここまで出てきた棲み分け案を勝手にまとめておきますか。
すでに決まったことに抗議するつもりはないのですが・・・(してる?)
再燃の話が出たら呼び覚まして下さい。
(1)ジャンル別区分け案
◎現行
路線・車両/鉄道雑談系(詳細はさらに調整中?)
・その他
東日本地区/西日本地区
(○比較的分けやすい
×境界地区の問題、管理者側が区分に難色−まちBBSの関係か)
JR/私鉄
(○比較的分けやすい
×地区別スレッドに馴染まない−例:首都圏地区総合や関西地区総合
管理者側が区分に難色−特定企業名との兼合いか)
真面目(記事・情報)スレッド/ネタ(趣味系)スレッド
(○比較的分けやすい
×スレッドが偏る可能性がある、荒らしの危機に瀕しやすい)
現在スレッド/過去スレッド
(○比較的分けやすい
×歴史の長いものの対象の場合、区分けでやはり揉める−上野駅や門司港駅など)
一見すると、わかりやすいようなのですが、どの場合もボーダーラインに乗った
スレッドの処理をどうするか、で難があるようです。
現に、自治スレッドでも種火がくすぶっているようです。
- 357 :勝手にまとめちゃうぞ:02/04/30 01:00 ID:???
- (2)掲示板増設運用案(全て試案)
・その他
本館/新館
(○ジャンル分けのローカルルールで揉めることがない
×重複スレッドが立ちやすくなる、糞スレの統制がしにくい)
曜日別スレッド立て許可・奇数日用/偶数日用
(○厨でも分かる基本ルール
×続きスレッドが同じ板にあるとは限らない、スレ立てが混乱する)
長編独立/新ネタスレッドのみ
(○重複が少なくなる、ルールが分かりやすい
×前例がない、無駄な長寿命化のための書込が増える可能性がある)
せっかく掲示板が増えたのだから、そのまま並行して運用しようと言う案です。
(3)スピード別(全て試案)
狼/羊方式
(○住人が別れる、モーニング娘。板での実績有り
×スレッドが拡散する可能性がある、荒れた板の管理は大変)
総合/雑談
(○ローカルルールに比較的縛られない
×話が拡散する、住人の閲覧時間が増え、効率が悪い)
見たイメージでこれだけ挙がっていたかな。
せっかく出た案ですから、きちんと保存しておきましょう。何かの参考にもなるかもです。
お騒がせしました(爆
- 358 :勝手にまとめちゃうぞ:02/04/30 02:32 ID:???
- 一般板/マニアック板
(○住人が分かれやすい
×荒らしの危機に瀕しやすい)
こちらの試案も忘れていました。
300以下まで落ちているので、救済も兼ねておきます。
- 359 :名無し野電車区:02/04/30 02:50 ID:???
- エロゲー板・ネタ&業界板方式きぼん
- 360 :名無し野電車区:02/04/30 02:57 ID:eDoav1Hx
- 鉄道車両・路線・運行
鉄道一般・雑談・ネタ
でどうだろう?
- 361 :名無し野電車区:02/04/30 11:09 ID:???
- 鉄道技術板と鉄道趣味板って案なかった?
- 362 :名無し野電車区:02/05/04 12:11 ID:/KU8rM0o
- 緊急浮上age
俊ちゃん板、もそもそ・冷蔵庫板に1票
- 363 :名無し野電車区:02/05/06 18:04 ID:RYykDM3d
- う〜ん。考え中age
- 364 :名無し野電車区:02/05/07 14:23 ID:6NfBWOu7
- >>360
制約のある中では、割といいアイデアでは?
- 365 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/09 16:19 ID:a8UH9iFg
- わかりやすいかどうかって意味では疑問だけどなぁ。
ところで、今の分け方とは全然違う分け方であっても、通る可能性ってあるの?
だからどうしたってんじゃなくて、分け方提案を考える上での前提条件を知って
おきたいという感じでの質問にすぎないんですけど。
- 366 :名無し野電車区:02/05/09 22:59 ID:qIDwM1yS
- 東/西+全国(東西またがり・自動改札・18切符など東西で分類できない話題)。
どうよ?
- 367 :名無し野電車区:02/05/09 23:26 ID:1gDa+wVm
- 東の鉄道板・西の鉄道板(特に東西と地域との関連はない)=並列方式
元祖鉄板・真・鉄板(並行方式)
鉄板・鉄板2
鉄道大好き板・鉄道大嫌い板
鉄ヲタ大好き板・鉄ヲタ大嫌い板
鉄板・おもしろいほうの鉄板
鉄板・フリーゲージ板
究極の鉄板・至高の鉄板
よく見たらほとんど並行方式。しかし“棲み分け”と言うのは至上命題でもないと思うので
拘ることもないと思う。スレの重複の問題はさほどない。隣り合って立っている板であるし、
むしろ板が分割されたことで混雑は回避されたと見るべき。スレ重複は、たとえば軍板と
自衛隊板のように離れて立っている板での問題だと思う。それに「板違い」としつこく突っ込む
人がいると雰囲気が悪くなる。
- 368 :367:02/05/09 23:46 ID:EsxjAgZP
- とりあえず自分の意見のフォローをば。
並行方式の利点
・もともと話題の違いに対応するための板分割ではない
・片板dj時にストレスなく避難所として活用できる
「お前は来るな」等小競り合いが発生しない
・双方に固定住人がつけば、自然とライバル意識が芽生え活性化が期待できる
・糞スレが多少立ったところで以前(1板)より悪くはならない
・「話題」で分割すると板差別(言葉が適切でもないが)につながる
・スレの流れが途中で変わることはよくあることで、話題で分割するのはこの点に
おいてはむしろ良くない。
・・とまあ、こんなところで。
- 369 :名無し野電車区:02/05/17 11:32 ID:???
- 在来板の連中はほっといて、この板の使い方はこの板で決めよう
- 370 :名無し野電車区:02/05/23 00:49 ID:???
- age
- 371 :名無し野電車区:02/05/23 00:53 ID:x6LuJKz0
- 天下の二日市在住儀告別式、式次第
一、葬儀式
(1)一同着席
(2)奏楽
(3)導師入場
(4)開式の辞
(5)読経
(6)導師諷誦
(7)弔辞拝受
(8)弔電奉読
(9)葬儀委員長挨拶
(10)読経
(11)指名焼香
(12)参列者焼香
(13)奏楽
(14)導師式衆退場
(15)閉会の辞
二、告別式
(1)導師入場
(2)開式の辞
(3)読経
(4)告別式参列者焼香
(5)喪主謝辞
(6)閉会の辞
- 372 :名無し野電車区:02/05/27 21:36 ID:???
- この板は隔離板である。
- 373 :名無し野電車区:02/05/27 21:45 ID:65oQYmjk
- >>367
>よく見たらほとんど並行方式。しかし“棲み分け”と言うのは至上命題でもないと思うので
でも、今の状態を見ていると、ローカルルールがあるとは言え
鉄道の話題が漫然と2つの板に分かれているという気がしないでもない。
別に棲み分けが至上命題でないにしても、どうせ2つあるなら
有効的に活用しようっていう方向のほうがいいんでないかい?
- 374 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/30 01:43 ID:+hz8jyxR
- >>373
どうすりゃ有効活用ができるのかが問題なんだと思われ。おれ的には重複スレが
たくさんあってどっちに書けばいいのか迷うのはしんどいんだがなぁ。
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★