■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【打倒中央線】京王西武グループ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:29 ID:47/qKnhU
- ・吉祥寺―田無直結案復活
→渋谷発京王西武秩父行き特急電車
→新宿線の混雑回避
・京王線&西武是政線の緊密化
→JR使わずに新宿から多摩川競艇へ
・百貨店も統合
→渋谷、新宿、池袋の3大ターミナル網羅
どうよ?
- 2 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 3 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 4 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 5 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 6 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 7 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/04/20 23:33 ID:???
- ・吉祥寺―田無直結案復活
→西武の客がどっさり中央線に逃げる
→上の理由から、新宿線の混雑緩和
・京王線&西武是政線の緊密化
→新線を作るのは費用がかかりすぎる
・百貨店も統合
→知らん。>>1は鉄道のことだけ考えてろ
- 11 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 12 :サンダーバードひらつか:02/04/20 23:45 ID:F3Gl7gGv
- 禿萎え。それだけ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:13 ID:BFXntrjX
- こんな感じになる?
__新初幡笹代明下桜上八芦千仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北八
急行●−−−−●−−−−−●−−−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●
準急●−−●−●−−−−−●●●●●●●(→相模原線内各駅)
普通●−−●●●●●●●●●●●●●●●(→相模原線内各駅)
準急●●●●−●−−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:34 ID:Bl6WsymO
- 1,西武多摩川線を新宿線まで延長。
2,西武多摩川線と京王線の交点に駅設置。
3,多摩都市モノレールを買収。
これでどう?
- 15 :名無し野電車区:02/04/22 08:56 ID:Io7bBneW
- 国分寺線を府中まで延ばせばいい。
無理だろうけど。
- 16 :名無し野電車区:02/04/23 21:29 ID:g57wNwyE
- 戦前にそういう計画がありましたが、京王は「中央線より南だから」
という理由で、「西武より東急と組め」といわれました。
- 17 :サンダーバードひらつか:02/04/24 00:57 ID:DAjV2Z27
- どっちにしても萎え。京王は京王。西武は西武。東急は東急。
西武が多摩センターまで延伸っていうくらいならいいけど。
- 18 :名無し野電車区:02/04/24 06:24 ID:jlAl3vxq
- 西武多摩川線の多摩センターまで延伸計画はあったと思うが?
- 19 :名無し野電車区:02/04/24 17:16 ID:xKys3pdB
- んなことより、西武新宿線は東西線乗り入れを目指す方が現実的では。
10連化が無理か、、、
- 20 :名無し野電車区:02/04/24 17:57 ID:63/twRT7
- 6+4
- 21 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :名無し野電車区:02/04/25 01:51 ID:sKZxPnx9
- >>19
東西線は中央線に乗り入れるより西武新宿線に乗り入れたほうが
便利だな。高田馬場を有楽町線の小竹向原みたいにできないものか。
- 24 :名無し野電車区:02/04/25 21:20 ID:???
- >>23
http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/metro/touzai-h10.htm
を見る限り、東西線に乗るのは中央線と中野と落合で約15万。
西武新宿線からの乗り換えと高田馬場乗客(山手線からの乗り換え含む)合わせて約19万。
単純に考えると東西線が西武新宿線直通になったら西側からの乗客がほぼ
半減するということなので直通はありえないのでは?
西武線からの転移があるかもしれないけど、
http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/seibu/seibu-shinjuku.htm
をみてみると、西武新宿線で高田馬場で降りたり山手線に乗りかえる客と
西武新宿で降りる客があわせておよそ30〜35万人ぐらい。(東西線分を引いた)
もともとそれぞれの人の目的地があるはずなので、このうちの半数近くが
東西線利用になるとは考えにくい。
- 25 :名無し野電車区:02/04/25 21:24 ID:???
- と思ったら小竹向原みたいにって書いてあった。
ごめん
- 26 :19:02/04/26 10:22 ID:72q4+rZ+
- >>25
紛らわしい文でスマン。何が便利かというと、
東西線は中野行きと三鷹行きが半々ぐらいだから。
結局、ほとんどの人が中野で中央線に乗り換えると思う。(推測だが)
でも、西武なら準急で新所沢まで運転すると思う。
有楽町線との相互乗り入れを見る限りは。
だから乗り換えが無くて便利かなと思ったのですよ。
- 27 :26:02/04/26 10:27 ID:???
- ごめん俺は19じゃない23だった。ほんとスマン。
- 28 :名無し野電車区:02/04/26 22:29 ID:m1yLCVPi
- >>26
いやいや、本川越まで行くだろ?西武のことだから・・・
個人的には拝島線に持って行った方が効果が大きいと思うんだけどね。
- 29 :場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/04/26 22:34 ID:SZ8of75D
- >>28
でも、拝島線ってガラガラだけどね
- 30 :名無し野電車区:02/04/27 00:34 ID:6yhn//QZ
- 東西線は中野止まりをやめて、
三鷹行きと新所沢行きになったら便利そう。
- 31 :名無し野電車区:02/04/27 03:13 ID:tKfBpSJW
- >>28
本川越発、快速東葉勝田台行き萌え。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:20 ID:jy5y8HYt
- 京王と西武って関係が薄そう。
3社連絡定期の金銭授受くらいしかないんでない?
- 33 :名無し野電車区:02/04/28 00:35 ID:H8b+4zdk
- 京王と西武って線路のはばがちがうんじゃあ・・・
- 34 :名無し野電車区:02/04/28 04:27 ID:Ent6350M
- >>33
全然違うけどそれがどうした?
- 35 :ガン倉:02/04/28 04:38 ID:o4gPJItT
- 話は、かわるけど、京王は、相模原線を、甲府まで、延長しちゃえば?
- 36 :名無し野電車区:02/04/28 06:43 ID:K2quHon6
- >>33-34
井の頭線は同じだべ
- 37 :名無し野電車区:02/04/28 09:34 ID:iiBzWMEp
- 井の頭線が西武で多摩川線が京王ならよかったのに。
- 38 :名無し野電車区:02/05/01 00:15 ID:Ye5vy3b2
- 西武には京急のステッカー広告があるよ。
- 39 :名無し野電車区:02/05/01 00:51 ID:pNTb7yUP
- >>38
そう言えば京王にはKQのポスタ−はあるけど、ステッカ−は無いよな?
モノと組んだJREにも未だに残っているのに・・・
- 40 :名無し野電車区:02/05/01 02:20 ID:RHvnVn8T
- >>38
KQのドア上広告、ちゃんと西武線ヴァージョンになってるね。
- 41 :名無し野電車区:02/05/01 10:54 ID:???
- >>21
シバタオーセカンドなのかよ!
- 42 :名無し野電車区:02/05/01 10:55 ID:???
- 西武とKQが合併ですか?
- 43 :名無し野電車区:02/05/01 12:37 ID:???
- >>42
新宿の京王デパートを西武デパートに!
ついに西武が新宿進出(藁
- 44 :名無し野電車区:02/05/12 11:14 ID:???
- age
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★