■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
線路沿いに住んでる人に質問
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:18 ID:e7OPvoEN
-
うるさくないですか?
都会だと数分おきに通るだろうし、ノイローゼになるんじゃないかと
思うんですが
夏なんかどうしてるのでしょう?
ただ、一般人にとっては苦痛でも、鉄道マニアの場合に限っては天国
ですかね?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:19 ID:???
- 本家鉄板に立てた方が良いと思われ。
- 3 : :02/04/21 10:37 ID:z2SR20SL
- ローカル線だと時計代わり
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:45 ID:DsxFHIoK
- 新幹線だったら地獄でしょうねぇ。
普通の私鉄とかならまだしも。
- 5 :場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/04/21 10:46 ID:/jA1gzJy
- スピードが出てなければそんなにうるさくない
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:48 ID:/eK182Cx
- 田舎だと3キロ離れてても列車が走る音が充分聞こえますね。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:55 ID:KtVFqnaB
- 通過時に揺れます(w
ただし上の方の階なので騒音は問題にならない程度ですが。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:04 ID:???
- 地下鉄の方は問題ないが、平行してる高速道路にはまさに閉口。
俺の部屋についてるエアコンは、騒音対策(窓が開けられない)で公団の金で
つけてもらったものらしいし。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:35 ID:???
- 電車の振動音もうるさいけど保線作業の時の騒音はもっとうるさいよ。
保線作業は通常夜中にやるしね。
- 10 : :02/04/21 15:11 ID:???
- そういえば、踏み切り際の家に住んだことあるけど、
玄関に「踏み切り保安協力員」なんてプレートかかってたよ。
で、玄関に赤と緑の旗がセットされてた。事故があったら振ると
列車が止まるのかな?
保線作業の前にはビラが入ります。
保線のおじさんに「水ください」って言われて水あげたりした。
- 11 :名無しでGO!:02/04/21 20:53 ID:???
- 風呂に入っていると駅を発着する電車の音が聞こえます。平成2年までは吊り掛け車もいたのに...
- 12 : :02/04/21 23:00 ID:???
- 筒井康隆の小説にすごいのがあったな。
走る列車の便所からの落下物が部屋に舞い込むとか
なんとかっていうの。
- 13 : :02/04/22 00:29 ID:???
- 家のそばの踏切が工事中(踏み切り自体の工事ではなくて、下水道かなんかを
直下に通すためらしい)。工事自体は特に騒音も無いのだが、仮に敷いている
路盤が悪いのか、列車通過時の騒音が大きくなったような気が。
つーか、阪急沿線なんで、列車見てても茶色ばっかしでやんの(w
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:33 ID:fkN5lEg4
- つーか、軒の洗濯物がゲージツ(列車写真)に利用される
紀州鉄道沿いのあの家の住民はどう思ってるんだろう?
- 15 :名無し野電車区:02/04/22 08:40 ID:h5FQNx5X
- 子安駅の品川寄りとか生麦駅から新子安方の京急とJRの間の
わずかな隙間にビッシリと並ぶ家々を見るとそれが日本の住宅事情
のようです。並走シーンがさえぎられる。
- 16 :名無し野電車区:02/04/22 13:10 ID:quf9usdp
- 物心つく前から住んでいるので気にした事はないなぁ。
踏切警報機、最近は遮断機が降りると音量が小さくなるし。
- 17 :名無し野電車区:02/04/23 14:22 ID:???
- 適当に離れた距離(300〜400m位)に住んでるんでそんなには気にならん。
最近うちのセキセイインコが電車の走行音の真似をするようになった。
- 18 :名無し野電車区:02/04/23 14:56 ID:???
- 正直、犬の鳴き声が一番うざい
止まらないんだもん
殺したくなるよ
- 19 :名無し野電車区:02/04/23 15:06 ID:???
- >>16,18に激しく胴衣
- 20 :名無し野電車区:02/04/23 23:08 ID:???
- 機関車列車は機関車の騒音と振動が凄いけど一瞬だから我慢出来ます。
それより鋼鉄製の国鉄型電車。正直走行音ウルサイです。
- 21 :20:02/04/23 23:10 ID:???
- 居間と寝室の窓は二重窓に改造しました。自費でですが。
- 22 :名無し野電車区:02/04/23 23:18 ID:fayF2ULK
- 大阪環状線の内側に住んでいるが、壁に背中をつけると振動と音が伝わってくる。
駅が近いため、そんな速度も出してはいないからまだましだ。
- 23 :名無し野電車区:02/04/23 23:44 ID:DiKNU5JG
- 何と言っても一番うるさいのは185系の通過音。
209系が登場したときはあまりの静かさに驚いた。
ちなみに東北本線沿線です。
- 24 :名無し野電車区:02/04/24 00:08 ID:4FTET3MV
- 国道と線路が近くにある。
いちばんうるさいのは国道を走るバイク。
- 25 :名無し野電車区:02/04/24 01:11 ID:qc9+kt4e
- 地上4階のマンションだが丸の内線が通ると揺れるのが分かる
浅いからな
- 26 :名無し野電車区:02/04/24 01:12 ID:???
- 一番ウザいのは、カメラ持った鉄ヲタ。
ゴミ捨てていくな!
人の家の敷地に入るな!
- 27 :名無し野電車区:02/04/24 01:59 ID:rBJ/N9Uz
- 俺は早朝のババアの屋外での世間話が一番うるさいと思ふ。
- 28 :名無し野電車区:02/04/24 03:40 ID:dJGxuFix
- 京成千葉線の横に住んでる。
全然気にならない。
- 29 :名無し野電車区:02/04/24 03:58 ID:3SoeJFHV
- 西明石駅の上りホーム新神戸よりにあるマンションはどうなんだろう。
- 30 :名無し野電車区:02/04/24 04:01 ID:pc7bO4Wl
- 阪堺電車もすどい。
9階でも響く。。。
- 31 :名無し野電車区:02/04/24 16:19 ID:QIsErV1j
- 都内某所のカプセルホテルは初電の音が目覚まし代わりになって便利。
- 32 :名無し野電車区:02/04/24 17:43 ID:kf35WBtI
- JR京都線沿いです。
複々線の線路を4本同時に通過された時は発狂ものですよ
- 33 :名無し野電車区:02/04/24 23:48 ID:???
- もう慣れっこ
- 34 :名無し野電車区:02/04/24 23:54 ID:JYCQ85q7
- ガキの頃トンヘ道本線沿いに住んでたが、ヲタの漏れ
にとっては天獄だったな。
- 35 :名無し野電車区:02/04/25 00:01 ID:dVyDsh0c
- 漏れの知り合いの家は中央線線路から3mの所に住んでいるよ
ちょうどジョイントもおまけで付いていて、電車が通過すると凄いの何の
揺れるし会話は出来ないし
本人たちは慣れてるみたいだが
- 36 :名無し野電車区:02/04/26 17:51 ID:xHlLWQm7
- 京浜東北が209になり、横須賀線がヨ217になって劇的に静かになった!
これで東海道の113がヨ231になれば殆ど気にならなくなるだろう。
たまに185の爆音はご愛嬌、高島貨物線の貨物は心地よいリズムだな!
って、漏れの家どこだと思う?
- 37 :くりちゃん ◆4grwmfOY :02/04/26 17:58 ID:l00MOMe0
- >>36
文章から察するに、鶴見区の生麦あたりか。(w
- 38 :こうせつ:02/04/26 18:02 ID:wqooBz7s
- ♪貨物列車が通ると揺れた〜
- 39 :名無し野電車区:02/04/26 18:29 ID:JWbxpDYu
- >>38
揺れ具合でタキが満載か空車か判ったよ!しかし今月始めに高架化されちゃった。
さあどこだ?
- 40 :名無し野電車区:02/04/26 18:51 ID:???
- 鉄道路線・車両板、トーナメントスレより、お知らせとお願い。
マターリと書き込み中失礼いたします。
いよいよ明日は我が板の投票日です。
われらが鉄道路線・車両板もまだできたばかりですが
ここで一旗揚げて、一致団結をはかろうではありませんか。
どこまでも続く線路の上を力強くはしるあの蒸気機関車のように
我らの底力を2ちゃんねるにアピールしようではありませんか。
きのう、某板で投票0という板がありました。
ここをそんなさみしい板にしたくない。
みんなのこの板への思いを、投票という形で表してはもらえないだろうか。
いま、選対メンバーが各板をまわって、応援要請にかけずりまわっているところです。
フラッシュ板からも応援に駆けつけてくれてただいまフラッシュ制作中です。
電車関係のくわしいかたトーナメントにておまちしております。
フラッシュが出来たらトーナメント板にて発表いたします。
明日はみなさん!!忘れずに投票しましょう。
車両板の輝かしい一歩のために今こそひとつになってトーナメントを
勝ち取りましょう。そして車両板の誇りをみせつけてやろうではありませんか!!
【鉄道路線】2ch 全板人気トーナメント【車両板】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019070801/
フラッシュできました!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4245/train2.html
投票所はこちら
http://live.2ch.net/vote/index.html#1
- 41 :名無し野電車区:02/04/27 01:43 ID:???
- >>26
削除ガイドライン以外でも、以下のものは削除対象です。 (→削除依頼へ)
・明らかに板違いのスレッド、板を跨いだ重複スレッド、鉄ヲタ批判
貴方のかきこみは、「鉄ヲタ批判」に抵触しています。
- 42 :名無し野電車区:02/04/28 23:53 ID:Ib7+akE3
- age
- 43 :妄想が楽しくなってきた。:02/04/29 00:43 ID:AEIA1c69
- 29
あの辺りのマンション&ビルは五月蝿すぎ!
でもすぐに慣れるYO!
- 44 :名無し野電車区:02/04/29 04:07 ID:480gadql
- 住んでるけど、窓は反対側だし、電車が走っている時間帯にはほとんど
いないので、それほど気にならない。
2chしてて、始発の音がすると、「もうそんな時間か」と愕然とする。
・・・ってもうすぐじゃん(ワラ
ちなみに、新幹線の線路の下で働いてたこともある。
- 45 :異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/04/29 04:12 ID:+WGZiA19
- >36
同意。宇都宮線・高崎線の115系が減り始めてから、
やっぱり劇的に静かになってきました。
僕のところも、185系はまあご愛敬ですね(w
寝台列車の発電機の音とかも時計がわり。
「ん。北陸の推進回送か。寝るか……」とか。
うちは線路からちと空間はさんで50mくらいはあるものの……
なにせ線路の数がしっちゃかめっちゃかな区間で(w
さてどこでしょう?と言ってみるテスト。
電車はリズム刻んで走るし、来る時間も音の長さもある程度パターンがあるので、
そんなに苦にはなりませんね。テレビの音が少し聞こえづらいくらいで。
むしろ国道沿いの方が地獄でした。。。
- 46 :名無し野電車区:02/04/29 10:16 ID:STudJ7F8
- 京急電車と国道が並行しているところに住んでいるが・・・
・電車はさほど気にならない。
・とにかく気になるのがバイク。夜は今時暴走族も出るし。
- 47 :名無し野電車区:02/05/04 22:55 ID:ppUZBVPz
- 線路から少し離れているが、いいBGMだね。
夜は支線の音も聞こえるが、さらに離れた幹線道路のバイクが五月蝿くなる。
- 48 :名無し野電車区:02/05/05 00:55 ID:???
- 常磐線の103とかうるさそうだな。
- 49 : :02/05/05 17:03 ID:w4/QCc0N
- 常磐線の綾瀬駅のすぐ近くにあるマンションの住人は大変そう。
北綾瀬行き0番線ホームからは窓が丸見えだし
すぐそばを103やS・Fひたちが爆音を立てて突っ走っていく・・・
俺は絶対住みたくないな。
- 50 :名無し野電車区:02/05/05 17:16 ID:hCP0AQo8
- 散々言われているのはやっぱ常磐線の103系だろ。
新松戸辺りはものすごい音だよー
94年くらいの鉄ジャに線路沿いのマンション宣伝する広告が出ててワラタ
確か南浦和辺りだったと思う。
毎日北斗星が見えますだって。
お召しとかマニ30が通過したとき、特定席で見れるからいいかもね。
- 51 :名無し野電車区:02/05/06 08:36 ID:ELVmTX99
- かつて、埼京線与野本町付近に住んでいましたが、埼京線より
新幹線の方が音が静かでした。
夜中に、マルタイが走ったり、かつてはN’EXの試運転もしたし
つい先日はAC@TRAINの試運転も・・・
- 52 :名無しの電車区:02/05/10 02:06 ID:umg3rCaq
- 地下鉄と首都高の交差点付近に住んでいるけど、
騒音にも振動にも慣れたからあまり気にならないよ。
慣れすぎて地震に気付かないこともタマにはあるけど。
- 53 :名無し野電車区:02/05/10 02:23 ID:q6BzL4jH
- 舶来品のマルタイになってからは静かになった。
防音だし、作業スピードが速くなったのですぐに通り過ぎる。
- 54 :名無し野電車区:02/05/11 23:21 ID:2g0pPx1o
- >>51
君は良心的な住民だね。
駄埼玉住民も見習ってもらいたいものだ。
- 55 :名無し野電車区:02/05/12 21:30 ID:bf2OIz45
- 都電は風情があっていいよ。振動はほとんど感じない。目覚まし要らないし。
- 56 :名無し野電車区:02/05/12 21:41 ID:8VCQIVol
- 函館本線稲穂駅(札幌と小樽の間)近くの沿線に住んでいたのだが、96年1月の大雪の時
多くの通勤客を乗せたまま一晩中電車が止まっててカナーリ気の毒だった。
- 57 :カナリア ◆NGWXTAUA :02/05/15 00:25 ID:GyhYgGQD
- 線路から30Mぐらいの所に小さい頃から住んでるけどあまり迷惑に
思ったことはないですね。むしろ駅が近くて便利。
でも朝のタイフォンとか早朝・深夜は少しうるさいかな。でも近くの道路を
走る車の方がうるさい。
>>23,36
踏切待ちで通過してる時とかの209系は他と比べてとても静かだと
思うんだけど、自宅からだとなぜか205系と対して変わらない。
103系は明らかにうるさいけど(藁
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★