■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近鉄吉野線(橿原神宮前〜吉野)の広軌化について
- 1 :Hanshin Inochi:02/04/22 12:18 ID:LQT/X+9v
- 吉野山の桜の季節も終わりました。しかし吉野山の活気は近年衰えているようです。
近鉄吉野特急の利用者も以前と比べて減っているようです。思い切った打開策が必要
な時期に来ていると思います。
そこで、近鉄吉野線を広軌化し橿原線と直通可能にします。そして・・・・・
@京都〜橿原神宮前間の特急を吉野まで延長する。(1本/時)
A奈良線特急を西大寺から橿原線に乗り入れさせ吉野まで運転する。(1本/時)
B橿原線の急行を各停で吉野まで延長する。(2本/時)
C橿原線の普通の一部も吉野線に直通させる。
D朝夕ラッシュ時は大阪線・八木短路線経由で難波・上本町〜吉野間に通勤特急
を設定する。
@〜Dの施策により飛鳥・吉野の観光地は活性化し、そして吉野線沿線の大阪の
ベッドタウンとしての宅地開発も進むものと思われます。さらに、将来的には
和歌山線の吉野口〜和歌山間も広軌化し京都〜和歌山間にミニ新幹線を走らせる
のです。
- 2 :名無し野電車区:02/04/22 21:18 ID:wsiF7enQ
- それより 阿部野ー吉野 を広軌に
- 3 :習志野No.:02/04/22 21:28 ID:???
- >>1-2
×広軌(1600mm以上)
○標準軌(1435mm)
ですね。
- 4 :上野市民:02/04/22 21:30 ID:/63TlNhi
- それよりも伊賀線の伊賀神戸ー上野市間を広軌化して大阪線と直通させろ!!
上野市ー伊賀上野は狭軌のままJR関西線と総合乗り入れさせろ!!
- 5 :3:02/04/22 21:42 ID:???
- >>4
ちゃんと上の書き込みも見ようね!
これ以上いうと粘着と思われるのでsage
- 6 :名無し野電車区:02/04/22 23:14 ID:bcrfIf6e
- >>4
伊賀線は改軌しなくても良いから16000系を転属させ伊賀神戸〜上野市間に
特急を設定する。
- 7 :モナ774:02/04/22 23:27 ID:BuWWHUUY
- 山の中で人口少ないのだから必要なし
まだ伊賀線標準軌化のほうが役に立つと思われ
- 8 :名無し野電車区:02/04/23 09:26 ID:???
- 厨房発言ですいませんが
狭軌からの変更とかって莫大な費用かかったりしないんですかね?
一定期間運休したりとか、車両変更とか
- 9 :Hanshin Inochi:02/04/23 23:24 ID:9EoyqWtt
- >>8
改軌はそんなに費用はかからないはずです。
工事のために列車を運休させたとしても半日運休を2,3回程度
行うだけですむでしょう。車両変更を行う必要はありません。
台車を履き替えるだけですみます。
かつて、あれほど多くの線区を改軌してきた近鉄のことです。
吉野線の標準軌化なんてお手のものでしょう。
- 10 :スタフ ◆stafY.lw :02/04/23 23:46 ID:P0spq9GB
- >>9
「改軌はそんなに費用はかからないはずです」だぁ?
費用算出の根拠は一体どこにあるのか説明してもらおうか。
「工事のために列車を運休させたとしても半日運休を2,3回程度行うだけですむ」だぁ?
じゃあ、山形新幹線や秋田新幹線の改軌をするのに長期間バス代行輸送や
迂回輸送をしたのはどういうことなのか説明してもらおうか。
「車両変更を行う必要はありません」だぁ?
「台車を履き替えるだけですみます」だぁ?
そもそも、抑速制動は元から装備してないわ、トップスピードは
ほかの本線系車両より低く抑えられてるわとハンディキャップだらけの
南大阪線系統車両を本線系に乗り入れさせたら、かえってほかの列車の
ダイヤの足を引っ張ることになりゃしないか?
そもそも、改軌に金をかけるくらいなら立ち枯れなどが問題になっている
吉野山の桜を保護することに費やした方がなんぼかマシだと思われ。
百歩譲って線路改良をする必要があるのなら、改軌より先に吉野口−下市口間の
線系改良や高速度化対応をしたほうが利用客にとっては喜ばれると思われ。
- 11 :名無し野電車区:02/04/24 00:34 ID:cXn7OWMb
- >>7
伊賀線を改軌して大阪線と直通させるべきでしょう。
- 12 :名無し野電車区:02/04/24 00:38 ID:gypnJ0H5
- 三線軌道じゃだめかい?といってみるテスト。
- 13 :名無し野電車区:02/04/24 00:55 ID:xSg+FpLA
- 三線で南大阪線関連路線に標準軌車入れる→コソーリと狭軌車両を改軌→標準軌だけに
- 14 :某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/04/24 00:58 ID:adpn1Zwl
- >>6
伊賀線は曲線制限のため、18m以下の車両でないと入線出来ませんが何か?
>>9
スタフ氏のレスと被ると思うが
>工事のために列車を運休させたとしても半日運休を2,3回程度
>行うだけですむでしょう。
その根拠は?あらかじめ準備をしておくことで、出来る限り運休期間を短くすることは
出来るだろうが、とても2・3回程度で済むとは思えないな。
>車両変更を行う必要はありません。
本当にそうか?スタフ氏が指摘しているような、車両性能上の問題はどうなんだ?
>台車を履き替えるだけですみます。
仮に台車を履き替えさせるだけで済むとして、1日とか数日で済むのか?
吉野線関係で台車の履き替えさせられるのは、橿原神宮前にある振替場だけだな。
もちろん、改軌計画を行うなら臨時の振替場を設けるだろうが、それでも全車両の
台車を振り返るには日数も費用も掛かるぞ。
>かつて、あれほど多くの線区を改軌してきた近鉄のことです。
>吉野線の標準軌化なんてお手のものでしょう。
かつて改軌を行っていた頃とは、時代が違うぞ。単純には比較できないだろ。
吉野線直通化に関しては、今回のような改軌の話だけじゃなく、フリーゲージトレインの
話も出てくるが、どちらにしても費用対効果という点ではかなり難しいと思うけどね。
- 15 :名無し野電車区:02/04/24 14:07 ID:0CcCv43Z
- age♪
- 16 :名無し野電車区:02/04/24 21:51 ID:yTgToUB8
- >>14
>>伊賀線は曲線制限のため、18m以下の車両でないと入線出来ません
が何か?
曲線を緩和すればすむ話です。
- 17 :スタフ ◆stafY.lw :02/04/24 22:10 ID:B0pW+mmr
- なあ>>1よ、近鉄に吉野線を改軌する気があったのなら、なんで特急ネットワークを
整備するのと同時に吉野線を改軌しなかったんだ?
湯ノ山線や鳥羽・志摩線は新幹線開通後の特急ネットワーク整備と同時並行で
改軌されたと記憶してるんだがな。
- 18 :スタフ ◆stafY.lw :02/04/24 22:18 ID:B0pW+mmr
- >>14
>吉野線関係で台車の履き替えさせられるのは、橿原神宮前にある振替場だけ
そこは台車振替用トラバーサが一基しかないから、4両分の台車を
履き替えさせるだけでも半日仕事だな。
天王寺営業局の全在籍車の半分になる135両を標準軌に改軌するとしたら、
昼夜ぶっ通しで作業をして一日当たり12両を処理できるとしても、10日は
優にかかる計算だな。
とてもじゃないが「半日運休を2,3回」しても無理だと思われ。
- 19 :名無し野電車区:02/04/24 22:23 ID:I9xCNriA
- 吉野への足が独占状態にある以上、近鉄は投資しません。以上。
しかも観光地としての盛りは過ぎてます。大河ドラマで南北朝
時代でも扱わない限り投資はされないでしょう。
ま、最大の大盤振る舞いでもさくらライナー増備でしょうね。
俺ならACEを経年変化の激しい16000系の分だけ作ってお終い。
- 20 :名無し野電車区:02/04/24 22:25 ID:???
- >>16
さらっと曲線を緩和すればって書いてるけど
そんなに簡単な訳無い・・・。
- 21 :田無し野電車区 ◆TsPqzxtE :02/04/24 22:48 ID:ECgKn68b
- 仮に、吉野線改軌が実現したら・・・
特急は上本町→八木西口連絡線→橿原神宮前→吉野線、となるだろう。
これだと八木を経由しないことにより特急ネットワークから独立して
しまう。ましてや西大寺経由なんて論外。
ちなみに秋田新幹線の改軌工事はだいたい条件のよい直線区間で1000m/日、
曲線区間ではさらに少なかったはず。
それに、六田車庫はどうするんだ?
- 22 :Hanshin Inochi:02/04/24 23:33 ID:8bkIfb6F
- 京成電鉄は都営地下鉄浅草線と相互乗り入れを行うために全路線の改軌(1337o→1435o)を
成し遂げたのです。京浜急行も創業以来、全路線の改軌を2回も行っているのです。
たかだか20q程度の近鉄吉野線の改軌ができないわけがない。
- 23 :名無し野電車区:02/04/25 12:57 ID:rrl/+Kni
- >>22
いや、首都圏と県南郡部を同一に扱われても・・・・^^;;;;;
- 24 :名無し野電車区:02/04/25 15:17 ID:W5RZSm4S
- 10、14、21の疑問に答えず広軌化できるはずと言い張るとは原理主義的匂いを感じる。
- 25 :名無し野電車区:02/04/25 15:27 ID:b4rK/bsv
- 完全に南大阪線無視だな。
吉野線から南大阪線はすべて乗換にさせる気か!?
@〜Dともすべて改軌するほどの必要性なし。
- 26 :名無し野電車区:02/04/25 15:28 ID:???
- 広軌じゃなくて標準軌では・・・
まあそれはいいとして、改軌する場合、運休は必須になるぞ。
そこまでしてやる意味あるの?
つーか>>22ってみなと鉄道?
- 27 :名無し野電車区:02/04/25 19:45 ID:???
- 改軌費用以上の運賃増収効果があると思ってるなら相当お目出度い奴だな。
ミニ新幹線のように地元が金を出してくれるなら別だろうが。
- 28 :スタフ ◆stafY.lw :02/04/25 21:12 ID:H4dM/OS2
- >>22
そりゃ技術的には改軌なんざ難しい事じゃあるまい。
つーかさあ、技術的問題に論点をすりかえるのはたいがいにして、とっとと
>>10 >>14 >>17 >>18 >>21 >>25 >>26 の疑問に反論しとくれ。
- 29 :名無し野電車区:02/04/25 21:15 ID:???
- >>28
粘着やめれ
どうせネタだろ
- 30 :名無し野電車区:02/04/25 23:40 ID:JEMFntUt
- >>29
粘着なのはスタフ氏じゃなくて、Hanshin Inochiだと思うぞ!
まさか?と思うが、Hanshin Inochi=Mトヨか?持説にこだわる辺り
Mトヨを思い出させるのだが。
- 31 :名無しさん@おっぱいがいっぱい。:02/04/26 00:58 ID:???
- みな鉄説に一票。
- 32 :Hanshin Inochi:02/04/26 01:25 ID:XyAe0ccv
- >>14
>>仮に台車を履き替えさせるだけで済むとして、1日とか数日で済むのか?
>>吉野線関係で台車の履き替えさせられるのは、橿原神宮前にある振替場だ
>>けだな。もちろん、改軌計画を行うなら臨時の振替場を設けるだろうが、
>>それでも全車両の台車を振り返るには日数も費用も掛かるぞ。
たかだか20q程度の距離の近鉄吉野線です。南大阪線区用の車両全部の台車
を履き替える必要はありません。履き替えが要求される車両数は知れております。
>>10
>>そもそも、抑速制動は元から装備してないわ、トップスピードは
>>ほかの本線系車両より低く抑えられてるわとハンディキャップだらけの
>>南大阪線系統車両を本線系に乗り入れさせたら、かえってほかの列車の
>>ダイヤの足を引っ張ることになりゃしないか?
たかだか20q程度の距離の近鉄吉野線です。南大阪線区用の車両を標準軌の台車
に履き替え本線系に乗り入れさせると言うよりは、車両数では圧倒的に優勢な本線
系の車両をそのまま吉野線に乗り入れさせればすむ話と思います。
- 33 :アンチ文部科学省:02/04/26 01:41 ID:R+SXzyJ+
- 「究極」の「表意文字」、それが「数字」
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 34 :名無し野電車区:02/04/26 01:51 ID:iz8Tj6X6
- >>32
つーかね、あんた吉野線乗った事あるの?
近鉄は例えば福神に大きなニュータウンを造ってる訳。
特急で阿倍野橋まで1時間切りますよ〜快適に通勤出来ますよ〜って売りでね。
橿原神宮前・八木経由で難波行き特急なんて何分掛るの?(w
大阪方面への通勤の流れが出来ている訳よ。電波飛ばさないでくれますか?
- 35 :名無しさん@おっぱいがいっぱい。:02/04/26 02:11 ID:???
- >>31 訂正。「>1==みな鉄」説に一票ね。
- 36 :Hanshin Inochi:02/04/26 02:20 ID:VFzYgMcf
- >>34
>>つーかね、あんた吉野線乗った事あるの?
私は近鉄南大阪線ユーザーです。
>>特急で阿倍野橋まで1時間切りますよ〜快適に通勤出来ますよ〜って売りでね。
>>橿原神宮前・八木経由で難波行き特急なんて何分掛るの?
阿部野橋へ行くよりかも少し時間がかかりますがターミナル立地は難波の方が上です。
- 37 :Hanshin Inochi:02/04/26 02:22 ID:VFzYgMcf
- >>31、35
「みな鉄」って誰ですか?
- 38 :名無し野電車区:02/04/26 02:38 ID:iz8Tj6X6
- >>36
やれるもんなら朝ラッシュ時に吉野特急を大阪線に乗り入れさせてみろや。
大阪線にそんな余地があればの話だがな。
交通利便性では難波より天王寺の方が上じゃ。
- 39 :名無し野電車区:02/04/26 02:38 ID:7MBnYeK9
- まだ全線改軌つーのならわかるなあ
- 40 :Hanshin Inochi:02/04/26 10:25 ID:1M2AUyQh
- >>21
>>特急は上本町→八木西口連絡線→橿原神宮前→吉野線、となるだろう。
>>これだと八木を経由しないことにより特急ネットワークから独立して
>>しまう。
このような特急は朝夕ラッシュ時に設定すればよいのです。
>>ましてや西大寺経由なんて論外。
大阪線特急(30分間隔)と吉野特急(30分間隔)を八木で接続させ急ぐ
場合は八木で乗り換えるようにすれば良いわけです。
>>ちなみに秋田新幹線の改軌工事はだいたい条件のよい直線区間で
>>1000m/日、曲線区間ではさらに少なかったはず。
改軌工事は主に夜間に行えば良いと思いますが。
>>それに、六田車庫はどうするんだ?
改軌に際し六田車庫を吉野口に移転すれば良いと思います。改軌工事が終わ
れば六田に車庫を戻すか留置線を設置するかすれば良いのです。
- 41 :名無し野電車区:02/04/26 11:09 ID:???
- ハイハ〜イ
>>40の一日
10時起床「今日は早起きしたなぁウ〜ン」
11時、ママンの作ったごはんでブランチ
12時 シコシコドピュ「今日は大量に出たなぁ」
でも彼女いない歴=年齢
19時までネット三昧
19時 ママンの作ったご飯
20時 外に出る 帰宅のOL狙って開チン「ウッヒヒヒヒ」
22時頃帰宅 またすぐネット三昧
28時頃 就寝
- 42 :名無し野電車区:02/04/26 11:12 ID:PWXS/651
- さあて、さびしそうだから相手にしてやるか(ワラ)
>大阪線特急(30分間隔)と吉野特急(30分間隔)を八木で接続させ急ぐ
>場合は八木で乗り換えるようにすれば良いわけです。
それは素晴らしい名案だ!
>改軌工事は主に夜間に行えば良いと思いますが。
おおっ!それは名案です!夜の工事には毎日>>40さんも立ち会いますよね?
そりゃそうですよね!言いだしっぺなんですから!!
きっと立ち会ってくださいよ!貴方がいないと工事は進まないのです!!
早く近鉄に電話してください!!
>改軌に際し六田車庫を吉野口に移転すれば良いと思います。改軌工事が終わ
>れば六田に車庫を戻すか留置線を設置するかすれば良いのです。
そうですね!移転するべきです!移転したらJRも共用できます!
そのための費用はもちろん税金でまかなうべきですね!!
竣工後は六田に車庫を戻すとのことですが、あまった吉野口の車庫はどうしますか?
社長!!
- 43 :名無し野電車区:02/04/26 11:18 ID:???
- どうも>>36を見てると、>>40はマジの気がしてきた・・・
とすると電波か・・・
というかさ、マジで書いてやると、大阪線の線路容量がもう一杯一杯なんだよね。
近鉄としては、橿原神宮前の客が大阪線に流れてくるのを止めたいのがホンネなんだよ。
それだけでも、わざわざ改軌して大阪線に誘導するとは思えない。
- 44 :名無し野電車区:02/04/26 11:19 ID:???
- >>35
みな鉄というより、変態維新軍だな
- 45 : :02/04/26 12:12 ID:???
- 電波に通じる道理なし。
- 46 : :02/04/26 12:15 ID:???
- ひとつだけ気になって食事が手につかない。
夜間に工事するとして、その日と次の夜との間の昼間はどうしているんだ?
誰もいない工事現場、運休の札がかかった改札口・・・・
- 47 :名無し野電車区:02/04/26 12:52 ID:???
- >大阪線特急(30分間隔)と吉野特急(30分間隔)を八木で接続させ
>急ぐ場合は八木で乗り換えるようにすれば良いわけです。
八木西口短絡線を通るってことは、八木駅は通過することになるんですよ〜。
これでひとつおりこうになりましたねえ〜。
>改軌に際し六田車庫を吉野口に移転すれば良いと思います。
>改軌工事が終われば六田に車庫を戻すか留置線を設置するかすれば良いのです。
吉野口に車庫を造らなくても余ってる車庫を使えばいいんじゃないっすか〜。
京都線の宮津車庫は夜間留置しかしないからガラガラなんですよ〜。
またひとつおりこうになりましたね〜。よかったですね〜。
- 48 :名無し野電車区:02/04/26 15:35 ID:lYJlYxH2
- >>1は尺土・高田市あたりの南大阪線ユーザーであり、
吉野線が直通しなくなれば南大阪線の列車は橿原神宮前始発になり、
座るチャンスが増えるという自分勝手な理由により改軌を唱えている。
- 49 :名無し野電車区:02/04/26 16:54 ID:???
- >>46
拒食症ですか?デブの分際でワラ
- 50 :スタフ ◆stafY.lw :02/04/26 21:13 ID:MzmJOHOS
- >>32
京都〜橿原神宮前間の特急を吉野まで延長する。(1本/時)
奈良線特急を西大寺から橿原線に乗り入れさせ吉野まで運転する。(1本/時)
橿原線の急行を各停で吉野まで延長する。(2本/時)
橿原線の普通の一部も吉野線に直通させる。
このダイヤを実現しようとしたら、どれだけの編成が必要になるのか答えてもらおう。
吉野線内だけじゃなくて、京都・橿原線内に在線する列車も計算に入れてるんだろうな?
あと、南大阪線系の車両性能が他路線のそれと異なる問題はどう解決するのか答えて
もらおう。
仮にモーター出力の向上や制御装置の改造・換装をするとなれば多額の費用が
必要になるし、工期も相当なものになる。改軌までの間不足する車両はどこから
どう調達するおつもりか。
返答次第によっては、>>1が主張してる「改軌はそんなに費用はかからないはず」
「台車を履き替えるだけですみます」という論理が破綻をきたすものと思われ。
- 51 :名無し野電車区:02/04/26 21:17 ID:G8bLhx4b
- 大昔の田原本線の改軌じゃないんだから。
- 52 :名無し野電車区:02/04/26 22:13 ID:fHe6O5J7
- そこまで問い詰めんなや(W
可哀想(WWW
- 53 :某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/04/26 22:53 ID:B3cjouQ0
- >>スタフ氏(50)
Hanshin Inochi氏が32の後半に書いている案だと 、現在の車両を橿原神宮前以西専用。
改軌した吉野線運用を、現奈良線系車両を賄うと考えているのでは?つまり、現在の
南大阪線系車両の台車履き替えはさせないつもりではないか?
>>Hanshin Inochi氏(32)
先に書いた内容が合っているなら、結局費用が掛かるぞ!改軌した吉野線の運用を
奈良線系車両で賄うには、奈良線系車両の増備が必要だな。逆に、現南大阪線系車両
の一部の台車を履き替えさせるなら、履き替えさせる台車の費用が必要だし、スタフ氏
が指摘する性能差を埋める為の改造工事の必要が考えられる。
つまりだ、どちらにしてもそれなりの費用が掛かり、あんたが言う大した費用が掛からない
と言う結論には至らないと思うがどうよ?(藁
- 54 :名無し野電車区:02/04/26 22:59 ID:RXlLeqAT
- >>52
しょうがないんじゃないの?
大した論理もなく、新スレ立ててまでデムパ発しているんだから(藁
- 55 :名無し野電車区:02/04/26 23:29 ID:PWXS/651
- ということで、Hanshin Inochiは放置プレーということで
- 56 :名無し野電車区:02/04/26 23:58 ID:???
- そんなに改軌したかったら災害でも起こして壊滅的な被害与えなさい
そーすれば名古屋線みたいになります(はあと)
・・・と無茶なことを言ってみるテスト
- 57 :名無し野電車区:02/04/27 00:09 ID:???
- 名古屋線の場合は元々改軌を企んでいた。
・・・としったかマジレスしてみるテスト
- 58 :Hanshin Inochi:02/04/27 00:10 ID:MELGJNA+
- >>48
>>>>1は尺土・高田市あたりの南大阪線ユーザーであり
大阪府内に住んでおります。
- 59 :名無し野電車区:02/04/27 00:25 ID:???
- >>58
どこの精神病院ですか?
- 60 : :02/04/27 00:26 ID:???
- 多分ね、>>58は、恋人どころか友達がいないから、かまってもらいたくて仕方ないんだよ。
だから、少々無茶なことでも、必死でしがみついて主張を続ける。
ストーカー体質だな。
きっと実社会でもストーカーやってたんだろう。
- 61 :名無し野電車区:02/04/27 00:32 ID:???
- >恋人どころか友達がいないから、かまってもらいたくて仕方ないんだよ。
一生縁がないものと思われ。みな鉄もびっくりだな
- 62 :名無しさん@おっぱいがいっぱい。:02/04/27 00:44 ID:???
- 大阪府内在住だから何だってんだ!? ボクたんは吉野線の実情とは疎遠なので、
逝ってる内容がデムパなのは当然の帰結です、とでも?
- 63 :名無し野電車区:02/04/27 00:52 ID:???
- そう言えば、Hanshin Inochiって34の質問にはまともに答えていないな。
と言うことは、対象路線に乗らずして脳内発想しているデムパか?(ワラ
- 64 :63:02/04/27 00:54 ID:???
- Hanshin Inochiって、興戸スレにも出没しているな(w
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019597392/l50
- 65 :名無し野電車区:02/04/27 01:14 ID:???
- 36 :Hanshin Inochi :02/04/26 02:20 ID:VFzYgMcf
>>34
>>つーかね、あんた吉野線乗った事あるの?
私は近鉄南大阪線ユーザーです。
- 66 :名無しさん@おっぱいがいっぱい。:02/04/27 01:27 ID:???
- >>65
ちっとも、まともな答えじゃないじゃん(w
- 67 : :02/04/27 01:40 ID:???
- 個人情報保護法案などの危険法案を大量に出す自民党。
それでも、右翼マンセーな2chねらーは自民党を支持するんでしょうねえ。
ハァ。アホだね
- 68 :名無し野電車区:02/04/27 01:42 ID:???
- 吉野線について多少でも知識があるなら
ニュータウンの為に特急停車駅になり、駅舎までヨーロッパ風に改築した
福神の事は知ってると思われ(w。
正直、一般乗客以下の認識で作った電波論だと思う。
- 69 :名無しさん@おっぱいがいっぱい。:02/04/27 01:51 ID:???
- うーん、前にもどこだったか、近鉄がらみの話題で、そのコテハン見かけたような
気がするんだな、俺。どういうデムパだったかは、よく思い出せないが。
- 70 :Hanshin Inochi:02/04/27 09:35 ID:ExHRKhZk
- >>68
>>正直、一般乗客以下の認識で作った電波論だと思う。
南大阪線ユーザー歴25年です。
- 71 :名無し野電車区:02/04/27 09:40 ID:???
- >>70
おいおい、てことは25歳以上でそれかよ・・・
お前精神的にヤバいんじゃないの?
年齢=童貞歴決定だな。
- 72 : :02/04/27 09:41 ID:???
- >70
>南大阪線ユーザー歴25年です。
南大阪線にはこんな基地外がいたのか。
基地外の分際でインターネットなんかすんなって(w
- 73 :名無し野電車区:02/04/27 09:43 ID:???
- >>70さんおはようございます。
本日はどんな治療を行うのですか?
吉野線の改軌、今日は順調ですか?
もっとたくさんすんばらしい案を出してくださいね!!
- 74 : :02/04/27 09:44 ID:???
- >>70
聞かれてることに一切答えず自己主張だけを繰り返すスタイルは
平成○新軍やみ○と鉄道と一緒だな
- 75 :名無し野電車区:02/04/27 09:44 ID:???
- HanshinInokiさんをいじめるな!!
- 76 :Hanshin Inochi:02/04/27 10:07 ID:4RUwSM5/
- >>17
南大阪線区が改軌の対象から外されたのは、当時柏原や吉野口を介して
貨物輸送が行われていたからです。特に、吉野の木材の輸送は重要な位置に
あったようです。現在でも、下市口駅にその名残があります。ディーゼル車
の排ガス規制が叫ばれている昨今、もう一度鉄道輸送を見直しても良いかも
しれません。
さて、標準軌化の一番の障害である貨物輸送が廃止されたので、そろそろ
改軌を前向きに考えても良いと思います。
- 77 :???:02/04/27 10:32 ID:???
- >>76
こいつ、ネタだな?(笑)
前段と後段で論旨が逆転してるぞ。
前段は、改軌に対して消極に流れる考え方、
後段は、改軌に対して積極に流れる考え方。
やっぱこいつ精神病院だよ・・・怖いっす
- 78 : :02/04/27 10:36 ID:???
- >76
あのさぁ・・・あんたもういいかげんにしたら?
本気だったら電波だし、ネタだったらこたえる気がしないんだよ。
とりあえず、本気なのかネタなのかはっきりしてくれよ。
本気だったら、いいカウンセラー紹介してやるからさぁ。
- 79 :名無し野電車区:02/04/27 10:37 ID:???
- >>76
>さて、標準軌化の一番の障害である貨物輸送が廃止されたので、そろそろ
>改軌を前向きに考えても良いと思います。
どれだけの手間と費用がかかると考えてます?
明確な資料をお願いします。
あと、どれだけの効果が見込めるとお考えですか?
- 80 :名無し野電車区:02/04/27 10:39 ID:???
- >>76
お前アホだろ?
- 81 :田無し野電車区:02/04/27 11:04 ID:kNaLwOmh
- こんなときに藤爆がいたら爆破してもらえるのに・・・(ボソ
- 82 :名無し野電車区:02/04/27 11:34 ID:???
- >>76
電波ゆんゆんだね!!
- 83 :Hanshin Inoki:02/04/27 11:43 ID:???
- 改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
- 84 :スタフ ◆stafY.lw :02/04/27 11:50 ID:y4OVfngP
- >>74
少し前に「NACE」妄想をぶち上げて総すかんを食ったM○ヨ氏を彷彿とさせる。
>>76
>南大阪線区が改軌の対象から外されたのは、当時柏原や吉野口を介して
>貨物輸送が行われていたからです。
ほほーう。そんな話は初めて聞いたんだが、近鉄の社史や鉄道雑誌のどこに
そんな説が掲載されていたのか説明してもらおうか。
「あいにく万年金欠病のため資料を持ち合わせておりません」てな言い逃れは
通用しないぜ。
>>81
激しく同意。
- 85 :名無し野電車区:02/04/27 11:55 ID:???
- \ || / \‖/
┌┬┬┬┐ ∩
―――┴┴┴┴┴―――――.、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
/. ∧// ∧ ∧| || || .|| ..|| ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.|| .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _.|| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
lO|o―o|O゜.|二二二 |.|聖路加病院 .| .. lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) . |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
∧ .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| >>76をお迎えに上がりました!! お好きな車へ分乗願います!! |
\_____________________________/
- 86 : :02/04/27 11:59 ID:???
- すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌す
べきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきで
す!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改
軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべ
きです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです
!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌
すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべき
です!改軌すべきです!改軌すべきです!改すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!
改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌す
べきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきで
す!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改
軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべ
きです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです
!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌
すべきです!改軌すべきです!改軌すべきです!改軌すべき
です!改軌すべきです!改軌すべきです!改
- 87 :名無し野電車区:02/04/27 11:59 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| さらに呼ばれて>>76をお迎えに上がりました!! お好きな車へ分乗願います!!|
\__ _________________________ ______/
V 凸\_________/,凸、 . ∨.________
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、 ―――――――、 \ 〜〜
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨 /. ∧// ∧ ∧| || 東京都 | \ 〜
/∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳|| ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局 | |
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗 ||_ _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ≡)) .`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
- 88 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 89 :名無し野電車区:02/04/27 14:02 ID:???
- ↑普段は鬱陶しいこのAA,今ほど頼もしく思えたことはない(W
- 90 :名無し野電車区:02/04/27 14:18 ID:XkJiLx5q
- 京都から乗り換えなしで吉野方面へ行けたらいいねー!
でも、改軌はいろいろと影響与えそうだから早くフリーゲージ
トレインが実用化されるといいねー!
・・・と言ってみるテスト!
- 91 :名無し野電車区:02/04/27 14:54 ID:???
- >70
>>68
>>正直、一般乗客以下の認識で作った電波論だと思う。
南大阪線ユーザー歴25年です。
>吉野線について多少でも知識があるなら
>ニュータウンの為に特急停車駅になり、駅舎までヨーロッパ風に改築した
>福神の事は知ってると思われ(w。
この部分には全く触れず?(ワラ
ユーザー暦などどうでも良いのさ。
吉野線ユーザーであれば誰でも知ってるであろう福神の事は
触れてないようで、やっぱり吉野線の事情は知らないんだな。
- 92 :元吉野線ゆーざ@おっぱいがいっぱい。:02/04/27 16:35 ID:???
- http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10133/1013399761.html
>13 名前: Hanshin Inochi 投稿日: 02/02/14 21:59 ID:j1DPjVCr
>吉野口〜和歌山間を近鉄に買い取ってもらい、近鉄吉野線橿原神宮前〜吉野口間
>とともに標準軌化し、京都〜和歌山間にミニ新幹線を走らせよう。
うーん、これ以外にも何かあったと思うんだが、探し出せづ。
>1で、あたかも「吉野特急のテコ入れ策」のような前フリしておいて、
結局カレが最終的にやりたいのは、京都-和歌山のミニ新幹線なのね。
大阪府内在住で、南大阪線ユーザ歴25年というのは、了解したが、
(いや……私ゃ、その辺もネタという可能性大だと思ってるんだけれど)
それはひとまずこっちに置いておいて、問題の吉野線には、乗ったことは
あるのかないのか!?
小学校の遠足の逝きと帰りで、乗ったことがあります、ってのが関の山なのでは
と思われるが、どうよ!?
もっとも、小一時間ばかり問い詰めてみれば、やけのやんぱちで「毎週末に、
吉野の山奥に入ってシカさんと戯れています」とかなんとか、また話を作りそうだけどよ。
- 93 :Daitetsu Inochi:02/04/27 16:40 ID:???
- 南大阪線は大鐵に回帰すべきです!
南大阪線は大鐵に回帰すべきです!
南大阪線は大鐵に回帰すべきです!
デイ1やデニ501を復元して
ハァハァすべきです!!!
- 94 :名無し野電車区:02/04/27 16:42 ID:???
- Hanshin Inochiって、多分書き込みしたあと
「おおおお俺の案はささささ最高だ!!!」とかブツブツつぶやきながら
自分の案を見てティッシュでコイてるんでしょう。
- 95 :名無し野電車区:02/04/27 17:16 ID:E5UvohcZ
- 快速急行 橿原神宮前
- 96 :名無し野電車区:02/04/27 17:16 ID:E5UvohcZ
- 桃山と田辺に止まらせろや
- 97 :名無し野電車区:02/04/27 18:43 ID:???
- Hanshin Inochiさーん
吉野線でも重軌条化して特急が100km出せる直線区間があるけど、
どの駅のあたりか知ってますか????
- 98 :Hanshin Inochi氏へ質問状:02/04/27 22:57 ID:gowwKyK1
- 大した事では無いが(w
1.吉野線内の駅長所在駅は?
2.吉野線内の交換可能駅は?
3.吉野線内の自動改札機設置駅は?
4.吉野線を運行する、定期列車の種別と停車駅は?
5.吉野特急運転開始当初の、吉野線内の停車駅は?
- 99 :98:02/04/27 23:00 ID:gowwKyK1
- ちなみに、近鉄就職キボ〜ンらしい(藁
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019051242/l50
- 100 :名無し野電車区:02/04/27 23:17 ID:omwlrOPc
- もし、大軌が吉野鉄道だけを合併し大鉄を合併せず、大鉄との乗り入れを廃棄し得た
なら、大鉄に対する兵糧攻めとして0.001%の確率で改軌したかもしれないけど、
それにしても小房線もあったしな。
ま、部分改軌は電波の飛び交うパラレルワールドでやってください。
- 101 :スタフ ◆stafY.lw :02/04/28 10:41 ID:LkPMBr6T
- スレの立て逃げは絶対ゆるさんぞage
- 102 :名無し野電車区:02/04/28 15:26 ID:???
- >>101
けっこう粘着なんだね
がっかり・・・
- 103 :名無し野電車区:02/04/28 15:35 ID:Jv7H2Kew
- >>102
あ、それ私も思った・・・・
コテハンさんは目糞鼻糞なのかな所詮
- 104 :名無し野電車区:02/04/28 18:33 ID:???
- スタフ氏のポイント −2
- 105 :名無し野電車区:02/04/28 18:33 ID:???
- 漏れを含めて −3 に訂正
- 106 :名無し野電車区:02/04/28 18:44 ID:???
- ♪吉野一号線
- 107 :名無し野電車区:02/04/28 18:57 ID:kWv9zl00
- 無理だと思いつつも、橿原神宮前〜飛鳥を3銭区間にすれば、臨時とか貸切とか
入れやすいと思う。京都、上六=(貸切)=橿原神宮 乗り換え 橿原神宮=飛鳥
の乗り換えが引率者としては鬱なだけに
- 108 :名無し野電車区:02/04/28 19:33 ID:be72Hqrr
- >>107
貸切バスにすればいい。
- 109 :名無しライナー:02/04/28 19:45 ID:VpaJ93O8
- >>107
箱根登山鉄道の小田原〜箱根湯本みたいに短区間の3線なら面白いかも。
折り返しは場所がなさそうなので壺阪山で。
>>108
鉄道利用客を減らしてどうする(^^;
- 110 :名無し野電車区:02/04/28 19:45 ID:w4d9Qgts
- デムパ・自作自演の臭いがするな(w
- 111 :名無し野電車区:02/04/28 19:56 ID:???
- 現在では吉野線も標準軌区間と同じ車体幅だから、
3線化するとホームと電車の間が20cm以上開いてしまう罠
- 112 :名無し野電車区:02/04/28 19:57 ID:???
- ↑標準軌車両が入線するとね
- 113 :元吉野線ゆーざ@おっぱいがいっぱい。:02/04/28 21:10 ID:???
- >101
立て逃げっていうかー、
戦況不利と判断して、このスレは放棄、ほかのスレに転移して、デムパな持論を再展開…
の繰り返しとかいうパターンじゃないのか、こりゃ。
>107
1番ホーム(橿原線)の向かいのホームが狭軌線のものなので、それを使えば、
ドアtoドアで、団体さんの乗り換えには便利だったりする。
この方法、昭和天皇の吉野行幸の折にも使ったと聞く。
漏れの消防時代の修学旅行のときも、吉野線-橿原線をサクッと乗り換えた記憶
がある。そういえばそのとき京都まで乗ったのが今は亡き800系だったなぁ。
- 114 :名無し野電車区:02/04/28 21:16 ID:???
- 目的が和歌山新幹線なら、
今度は「和歌山線(和歌山〜吉野口)の広軌化について」
ってスレが立つのかな?
- 115 :元吉野線ゆーざ:02/04/28 21:41 ID:???
- >114
正直、和歌山線(&桜井線)スレたてるのがちょと怖いという罠。
- 116 :藤爆 ◆xe0hy4Zc :02/04/28 21:47 ID:???
- Hanshin Inochiは我等が近鉄を語る資格はない
藤井寺駅急行停車記念碑の人柱にする
- 117 :スタフ ◆stafY.lw :02/04/28 21:49 ID:aTIvJ7pc
- 粘着質ですまんかったのう。
ここ最近大挙して押し寄せてくる内部情報暴露DQN、わけのわからんデムパや
「あべの橋駅の電話番号教えろやゴルァ」という史上最悪のくれくれ君を
相手にしてて、デムパを目の敵にしとったんでな。
デムパやDQNの相手をするのもちと疲れたから、何もかもリセットして
しばらく休むわ。おやすみ。
- 118 :名無し野電車区:02/04/28 21:50 ID:???
- 藤爆キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
- 119 :名無し野電車区:02/04/28 22:39 ID:QE4y7Q2/
- >113
あれでも、5200系やあおぞらUから、6400なんかへの乗り換えって手間なんだよ。
修学旅行生や遠足、そんなやつより、おばさん社員旅行とか
>111
う〜ん4線化(無理か)
- 120 :名無し野電車区:02/04/28 22:57 ID:???
- Hanshin Inochiって、多分書き込みしたあと
「おおおお俺の案はささささ最高だ!!!」とかブツブツつぶやきながら
自分の案を見てティッシュでコイてるんでしょう。
- 121 :田無し野電車区:02/04/28 23:05 ID:LdiPIr+F
- ちょっと試算してみた。吉野線の営業キロは橿原神宮前〜吉野間25.2km。
少なく見積もって、3本/mと考えると、25200*3=75600本。
枕木の新品で4500円程度なので、75600*4500=340200000円、
つまり1本の線路の枕木を標準軌用に交換(木製枕木で試算
だからPC枕木だともっと高くなる)するだけで3億4千万以上かかる計算。
言うまでもなく、狭軌用の枕木の廃棄(もしくは養老線に転用する)費用
なども考えなければならない。
- 122 :名無し野電車区:02/04/29 00:07 ID:???
- 吉野線利用者としては改軌よりも薬水を交換駅にして
対向の待ち時間を減らしてくれたほうがよっぽど助かるんだが。
- 123 :名無し野電車区:02/04/29 00:20 ID:???
- 吉野線はマターリマターリ♪
- 124 :名無し野電車区:02/04/29 00:49 ID:???
- 枕木の替わりにHanshin Inochiさんを並べればよいかと存じます。
- 125 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 126 :藤爆 ◆xe0hy4Zc :02/04/29 02:41 ID:???
- スレごと爆破が必要か?
- 127 :名無しライナー:02/04/29 03:00 ID:cAEeXc/9
- >>126
お願いいたします
- 128 :名無し野電車区:02/04/29 03:49 ID:???
- 和歌山新幹線なら・・・
「なにわ筋線」を「フル規格」で難波まで建設して阪和線を標準軌に改軌した方がいい。
そうすればフル規格車両で大阪ミナミまで直通でき、尚且つ和歌山まで直通列車を走らせられる。
ついでに関空線も標準軌に改軌(りんくうタウン〜関空は南海とのかねあいで3線軌道化)して、
阪急なにわ筋連絡線と伊丹空港連絡線が完成すれば、関空〜伊丹を直結できていいと思う。
※「はるかや関空快速はどうするんだ」と突っ込まないでね!
と電波を飛ばしてみるテスト
- 129 :128:02/04/29 03:51 ID:???
- >阪急なにわ筋連絡線と伊丹空港連絡線が完成すれば・・・
キティ急なにわ筋連絡線と伊丹空港連絡線が完成すれば・・・
書き間違えた(藁
- 130 :名無し野電車区:02/04/29 05:51 ID:eRN8FMU6
- >>128
南海電鉄も全線標準軌化させるべきと言ってみるテスト。
- 131 :名無し野電車区:02/04/29 06:25 ID:1TIJ/ear
- よしよし、この際JRも全線標準軌にしよう(・∀・)
- 132 :名無し野電車区:02/04/29 09:01 ID:???
- 性器、とりわけ男性器の射精本数の少なさは困ったものです。
ご存知のようにかつては「AV男優」だった伝統ある男性器です。
そこで提案なのですが、男性器を10分間隔で発射し、
うち半数程度は女性器と協議のうえ子宮直通の快速とし、ラブホ
テルで分割併合を行い子宮行きと膣外行きに分割することにより、
男性器からの精子が乗り換えなしで同一性器から子宮へも膣外へ
も行けるようにします。
停車部位は産道・子宮(腹)のみとし、それ以外の部位はすべて
通過とします。主要精子の着床の便を図るため、それ以外の部位
はすべて通過とするわけです。
こうすれば、男性器利用者にとっては、毎時6本の射精で子宮・
腹部に乗り換えなしで出ることができ、大変便利になり、桁違い
の出生数増が期待でき、ラブホテルにとってもおおきな収益増に
繋がるわけです。
- 133 :名無し野電車区:02/04/29 18:49 ID:???
- 大和上市
上市でございます
- 134 :名無し野電車区:02/04/29 19:41 ID:6CKt/nNc
- 福神、福神でっす。
阿倍野橋から先延長して相互乗り入れしてほしい。
越部ーこしべでっす。
- 135 :藤爆 ◆xe0hy4Zc :02/04/29 20:06 ID:???
- ここはスレごと爆破する
- 136 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 137 :名無し野電車区:02/04/29 20:22 ID:???
- 吉野一号線、藤爆。
- 138 :Hanshin Inochi:02/04/30 12:23 ID:MdAX86w/
- >>84
養老線と同様、国鉄との間で貨物運輸が行われていると改軌しにくくなるのは
当然の成り行きだと思いますが。
- 139 :名無し野電車区:02/04/30 18:24 ID:???
- 26 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/04/30 12:39 ID:MdAX86w/
同志社大学のキャンパスは近鉄興戸駅からもJR同志社前駅からも離れております。
キャンパスとこれらの駅とを結ぶ軽鉄道(モノレールないしはLRT)が必要と思わ
れます。
- 140 :名無し野電車区:02/04/30 19:47 ID:wkc4Rhgy
- >>138
Hanshin Inochiさんあなたスタフさんのことバカにしてます?
>ほほーう。そんな話は初めて聞いたんだが、
>近鉄の社史や鉄道雑誌のどこに
>そんな説が掲載されていたのか説明してもらおうか。
>「あいにく万年金欠病のため資料を持ち合わせておりません」
>てな言い逃れは通用しないぜ。
ここに答えてください。
都合のいい事にしかレスしない気でスレ立てたのなら
このスレに書き込んだ皆に失礼だと思います。
コテハン使ってスレ立てたのなら、もっと責任持って皆と交わらなきゃ
オナニーと同じですよ。
>>117
スタフさん休まないでw
あなたと名無しライナーさん、藤爆さん+Hankyuゆーざーさんは
天王寺営業局関連では外したくない方々です。(個人的にw)
- 141 :名無し野電車区:02/04/30 19:55 ID:???
- >>140
何熱くなってんだよこのド厨房ワラ
- 142 :名無し野電車区:02/04/30 20:02 ID:???
- >>140
デムパハケーン
- 143 :Hanshin Inochi:02/04/30 22:57 ID:vhOfpwE8
- >>121
標準軌化される際の吉野線の枕木は狭軌標準軌両用の木製枕木とし、これは近鉄の他の標準軌線区で
いらなくなった枕木を使えば良いと思います。また木製枕木なら新たに購入するとしても安くつく
はずです。標準軌化の際にいらなくなった枕木は、他の狭軌線区用に置いておくか、国内外の他の
鉄道会社に売却するかすれば良いと思います。
- 144 :名無し野電車区:02/04/30 23:08 ID:???
- >>143
おみゃぁさんは一度吉野線乗って一番前からよーく目を凝らして
枕木を観察してみろ。
何の為に地道なPC枕木化図ってると思うんだよ。
- 145 :名無し野電車区:02/04/30 23:21 ID:???
- デンパの相手、ごくろうさまです。
デンパ遊びスレになってる
- 146 :名無し野電車区:02/04/30 23:57 ID:???
- >>143
今時改軌して木製枕木ですか。
PC枕木に比べて耐久性ないので線路保守費用増大しますが?
乗り心地も悪化しますが?
今使用している木製枕木は劣化しているのが多く再び使用するのは難しいですが?
- 147 :Hanshin Inochi:02/05/01 00:05 ID:ERzaEhCc
- >>146
海外から標準軌用の木製枕木を安く購入します。
- 148 :Hanshin Inochi:02/05/01 00:07 ID:ERzaEhCc
- 少しぐらいの線路保守費用増大や乗り心地の悪化は仕方ないでしょう。
- 149 :名無し野電車区:02/05/01 00:16 ID:???
- さーて、電波遊びしてやるか
>>147-148
お前30歳童貞無職で有名な平成維新軍か?
それとも22歳童貞で有名なみなと鉄道か?
まあどっちだって同じようなもんだが、要らなくなった枕木なんて使い物にならないよ。
使い物にならなくなったから取り替えるわけだし。
君、もしかして頭悪い?w
- 150 :名無し野電車区:02/05/01 00:18 ID:???
- >少しぐらいの線路保守費用増大や乗り心地の悪化は仕方ないでしょう。
そうだね〜仕方ないかもね〜
じゃ君がその増大した保守費用を負担してよ。
ボクたち善良な乗客が負担するのいやだからさあ。
君、そこまで燃えて主張してるんだから、ちゃんと負担してよ?
近鉄本社から君の家に請求書送るからね。
もちろん、何年かかっても、耳をそろえて支払ってもらうよ?
大丈夫だよね?
そうだよね?君のすばらしい提案なんだから。
- 151 :名無し野電車区:02/05/01 00:20 ID:???
- >お前30歳童貞無職で有名な平成維新軍か?
>それとも22歳童貞で有名なみなと鉄道か?
ワラタ
まさにその通り
- 152 :名無し野電車区:02/05/01 00:22 ID:???
- 本気なら平成維新軍・みなと鉄道クラスのデムパ
煽りならセンスゼロ、これでも童貞決定
- 153 :名無し野電車区:02/05/01 00:25 ID:???
- お〜い、童貞Hanshin Inochiよ、どこに消えたの?
出てきてくれよ〜
もっと主張を竣工してくださいよ〜!
- 154 :名無し野電車区:02/05/01 01:00 ID:hukaV4kk
- >>141-142=Hanshin Inochi
- 155 :名無し野電車区:02/05/01 01:15 ID:???
- 藤爆たんは、デムパ厨房・Hanshin Inochiを爆破しる!
- 156 :すでに爆破されております:02/05/01 01:24 ID:???
- 135 名前:藤爆 ◆xe0hy4Zc 投稿日:02/04/29 20:06 ID:???
ここはスレごと爆破する
スレまるごとですが(w
- 157 :Hanshin Inochi:02/05/01 14:58 ID:PM72b39W
- 或いは、橿原神宮前〜吉野口間を三線化し、和歌山線吉野口〜和歌山間を標準軌化して
吉野特急は現行通りとし、京都〜和歌山間にミニ新幹線を走らせるだけでも良いかもし
れません。工事は近鉄と奈良県・和歌山県等が出資する第三セクター会社が行うのです。
- 158 :名無し野電車区:02/05/01 15:44 ID:???
- >>157
あれ?変態童貞さんですか?いらっしゃい。
そうですね、良いですね。
だから、君が実家を売り払ってお金出してよ。
- 159 : :02/05/01 15:53 ID:???
- >>157
また来たか。
>>150の問いかけに答えろよ。
- 160 :名無し野電車区:02/05/01 19:10 ID:???
- >>157
京都−和歌山間は在来線のオーシャンアローで約80分ですが、何か?
つーかね、地図を開いてみな、京都・大阪・和歌山はほぼ一直線に並んでいて、約100km。
あんたのいう奈良・橿原・五条回りだと、約130km。そもそも大回りで距離のメリットも無い。
あほやね。
- 161 :名無し野電車区:02/05/01 21:15 ID:cuvQPEvT
- >>157
皮島氏の提案、丸写しみたいだな。うざいよ。
もっとも、皮島氏は京都〜和歌山間を短時間で結ぶために、
吉野線・和歌山線を標準軌化せよと言ってた。しかし、160氏の
言うように、くろしお・オーシャンアローの1部が京都まで直通
したている今、京都〜和歌山間を短時間で結ぶ新しい鉄道網を
わざわざ大金かけて作る必要もなかろう。
というわけで、標準軌化等不要だ。
- 162 :名無し野電車区:02/05/01 21:25 ID:???
- Hanshin Inochiはちょっと足りないみたいだね。だから仕方ないよ。
- 163 :Hanshin Inochi:02/05/01 22:19 ID:SLZcBrKI
- >>157
和歌山県北部の紀ノ川沿岸の活性化のために必要なことなのです。
- 164 :田無し野電車区 ◆TsPqzxtE :02/05/01 22:30 ID:G9x7P7U5
- >>163
それよりか
近鉄吉野線や南海高野線(あるいは阪和線)を乗り入れさせる
↓
大阪への時間が短縮
↓
土地が安いので宅地開発される
↓
宅地開発が進んで紀ノ川流域の活性化
↓
(゚д゚)ウマー
のほうがいくらか現実的だと思うけどどうよ?
- 165 :名無し野電車区:02/05/01 22:34 ID:???
- >>164
都心回帰の今では非現実的
- 166 :名無し野電車区:02/05/01 23:06 ID:???
- 108 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/04/30 23:09 ID:utfeGh3Y
ディーゼル車の排ガス規制が叫ばれている昨今、地球環境問題の視点から鉄道貨物輸送を
見直す時期にきていると思われます。南海の場合、臨海部に路線があるので、和歌山市内
の工業地帯や港からの物資を和歌山市まで運び、そこからJRで全国に運ぶようにすれば
良いと思います。
- 167 :名無し野電車区:02/05/01 23:07 ID:???
- 57 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/05/01 15:04 ID:PM72b39W
>>1
何と言っても吉野線でしょう。標準軌化して直通できるようにしたいところです。
- 168 :名無し野電車区:02/05/01 23:34 ID:???
- 114 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/05/01 23:25 ID:SLZcBrKI
>>112
島原鉄道から廃車直前のキハ55を購入して「懐かしのきのくに号」を走らせて欲しいものです。
- 169 :田無し野電車区 ◆TsPqzxtE :02/05/01 23:38 ID:PcNBcJfa
- >>165
この案も「いくらか現実的」程度の差なので妄想に変わりは無いんだがな(藁
- 170 :名無し野電車区:02/05/01 23:44 ID:G5fSqiXa
- 阪神命氏に比べるとMトヨさんは極めてまともな人に思える。
ハンドルネームからして阪神命=みなと鉄道と思われても仕方なかろう
- 171 :名無し野電車区:02/05/01 23:52 ID:???
- 115 名前:名無し野電車区 投稿日:02/05/01 23:34 ID:r7G4/lA0
「きのくに」に何回か用もないのに「社線内車内急行券」で乗りました。
200円だったかな。トイレは泉佐野以北は使用禁止でした。たった1―2両
編成というのが笑えました。
一回だけ白浜から直通で乗りましたが、明らかに紀勢線より南海線内のほ
うが乗り心地がいいだけでなく(揺れが少ない)、なんか軽快に走りまし
た。運転士の違いか。当然南海でDCの免許を持ってる人が常務してるはず
ですが。
>>114
島原の奴は一応冷房付きでえーなーと思ってました。
キハ55はともかく、ルナメール代替の夜行でも走らんかなあ。
>>108
賛同
- 172 :名無し野電車区:02/05/02 07:41 ID:???
- HanshinInochiはどこいった?
- 173 :紀ノ川沿岸住民:02/05/02 08:03 ID:49iQSdUn
- >>163
和歌山線を標準軌化する銭があるのなら、月一運休をやめて
105系を新車に変えてくれ。
まだ、南海高野線の和歌山線乗り入れのほうが紀ノ川沿岸が
活性化するぞ。
- 174 : :02/05/02 08:12 ID:???
- >>173
月一運休は利用者が少ないから。
文句があるなら利用しなさいw
- 175 :名無し野電車区:02/05/02 12:28 ID:49cFXe75
- GWこそ吉野山へ近鉄特急に乗って行きましょう。
- 176 :名無し野電車区:02/05/02 23:12 ID:???
- 行きは難波→西大寺→橿原神宮前→吉野と快速急行と普通乗り継ぎで
吉野山ハイキングを2時間歩いたけど普段の運動不足もあって疲れた・・・
山から下りて来て食べた「さくらソフトクリーム」が美味しかった。
帰りは吉野→阿倍野橋をさくらナイナー利用したYO!
- 177 :名無し野電車区:02/05/03 02:39 ID:???
- >>132
出生数を増やすには、男性器発・試験管顕微鏡経由・子宮行き
の方が能率が良いのでは?
と言ってみるテスト
- 178 :名無し野電車区:02/05/03 05:09 ID:???
- おはー!さらし上げだよん♪
- 179 :名無し野電車区:02/05/03 08:08 ID:FzqQC2L3
- >>176
何でわざわざ難波から乗るのですか?
それにその場合は難波−(奈良線)−鶴橋−(大阪線)−八木−(橿原線、吉野線)−吉野
の方が良いですよ
と行ってみるテスト
- 180 :名無し野電車区:02/05/03 19:16 ID:jWqrBxi0
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1020240911/l50
ここで、Hanshin Inochiらしき人物が暴れています(w
- 181 :名無し野電車区:02/05/03 19:55 ID:keqB6OSK
- 163 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/05/01 22:19 ID:SLZcBrKI
>>157
和歌山県北部の紀ノ川沿岸の活性化のために必要なことなのです。
何をどうすればどうなるというヴィジョンは何も無く、
ただ走らせればそうなると思ってるんだよな。
オメデタイヒト
- 182 :スタフ ◆stafY.lw :02/05/03 20:48 ID:4vzTphne
- 「飛鳥・吉野の観光地は活性化し、そして吉野線沿線の大阪の
ベッドタウンとしての宅地開発」を促進するために吉野線改軌を
持ち出したかと思えば、次は「和歌山県北部の紀ノ川沿岸の活性化」か。
言ってることが滅茶苦茶なのは最初からわかってたが、まさかこれほど
ひどいとは思わなんだ。
>>170
>>1=半珍南蛮船ならとっくの昔に逆切れしてアルファベット爆弾攻撃を
仕掛けているものと思われ。
まあいろいろと共通点は多いが、別人じゃないのか?
- 183 :名無し野電車区:02/05/04 00:41 ID:FKPkoJWE
- 3 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/05/01 15:23 ID:PM72b39W
あきらめずに建設してもらいたいものです。
そして、河原町〜三ノ宮間に有料特急を30分間隔で設定すればJRから客を
取り戻すことができると思います。
- 184 :名無し野電車区:02/05/04 01:02 ID:???
- まあ、はんしんいのち氏のよた話は、とても聞くにたえないが、
ここで思いのたけを全部吐き出してもらって、はやいとこ燃え尽きてもらったほう
が、まだマシかも……。
いくら奴の想いが一途だとしても、それが実現するこたぁ永遠にないわけだしさ(プ
- 185 :名無し野電車区:02/05/04 02:45 ID:???
- >>183
有料特急じゃなくて無料(6300系)で河原町〜三ノ宮間を直通運転して欲しい。
十三駅構内に大和八木みたいな連絡線を取り付けきぼ〜ん!
JRから客を取り戻す事は超無理無理だが・・・
スレ違いなのでsage
- 186 :185:02/05/04 02:46 ID:???
- 間違えてageてしまったスマソ・・・
- 187 :名無し野電車区:02/05/04 02:52 ID:jQfx9ia4
- >>185
十三の駅に傷跡見たないな連絡線跡なかたけ。
- 188 :名無し野電車区:02/05/04 03:13 ID:8PHXLUIR
- >>187
現在も残る引込み線で折り返していたはずだ
>>182
阪急の河原町〜三宮間特急の構想を聞いていると電波度は
阪神難波線より阪神命氏の方が上だと思う
- 189 :名無し野電車区:02/05/04 03:18 ID:???
- 鉄&タイガース兼業ヲタってこんな奴ばっか?
- 190 :名無し野電車区:02/05/04 08:51 ID:???
- デデデデ、デンパだけで感電しそうだよ。
本人はなぜここまで悪しざまに叩かれるのか理解できる知性を
持ち合わせちゃいないんだろーな。あらゆる意味においてゾンビ
- 191 :名無し野電車区:02/05/05 21:10 ID:YaSW8TE+
- オレは吉野線の標準軌化に賛成だ。これにより南大阪線のガン、
お荷物である有料特急を廃止することが出来る。
あべの橋〜橿原神宮間のダイヤも組みやすくなる。
沿線住民としては万々歳だ。
- 192 :名無し野電車区:02/05/05 21:17 ID:???
- >>191
利用率高いラッシュの時間帯はお荷物じゃないだろう?
まあ、例えもしも標準軌化されたとしても特急はなくならないだろうが(w
- 193 :名無し野電車区:02/05/05 21:20 ID:Qu7aph1e
- ビスタカーがそのまま入線できるんだったら
標準軌化も賛成なり
- 194 :名無し野電車区:02/05/05 21:22 ID:XzynhBs1
- >>191
>>192
じゃ、橿原神宮が40何年前の中川みたいになるのかよ?
- 195 :名無し野電車区:02/05/05 21:24 ID:???
- >>191
気持ちはよくわかる
- 196 :名無し野電車区:02/05/05 21:27 ID:DdJivI4Z
- これこそフリーゲージトレインで解決できないもんかの〜
近鉄が今、こんなのに金をかけられるのかどうかわからんが・・・
- 197 :名無し野電車区:02/05/05 21:42 ID:???
- 下市口〜吉野口間をトンネルを掘るなどして
直線化&複線化して時間短縮図るべき。
- 198 :名無し野電車区:02/05/05 22:20 ID:???
- >>197
時間短縮って、たかだか十数分の区間で何を言ってるの(w
- 199 :某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/05/05 22:43 ID:c7AIMUXA
- >>196
フリゲージトレインにしても、改軌より費用は安くなるだろうが
依然として採算性の問題は残るね。
- 200 :藤爆 ◆xe0hy4Zc :02/05/05 23:27 ID:???
- >>191
昼間を中心に快速急行にすればいい
その上で急行は松原・藤井寺・上ノ太子停車、準急松原停車を行えば
現状よりも利便性が向上する
- 201 :名無し野電車区:02/05/05 23:28 ID:???
- >>200
近鉄本社に脅迫状送りつけたの君?
- 202 :名無し野電車区:02/05/05 23:42 ID:Qu7aph1e
- 実際に吉野線(の何処からかは知らないけど)から阿倍野まで乗り、
更にJRに乗って通勤している同僚がいますが、彼はせこいのか
特急は避けて急行に乗るそうです。500円は高いか安いか・・・。
南大阪線は車両限界があるんでしたっけ?。標準軌化したいところだが
やっぱり難しいと思う。近鉄自体もできたら車両のやりくりが楽になって
やりたいとは思ってるに違いないけど、問題は先立つものが無いって事だ。
- 203 :名無しライナー:02/05/05 23:43 ID:+6wvq5N7
- それより早くスルKAN使えるようにしておくれ。
- 204 :名無し野電車区:02/05/06 00:30 ID:???
- >28 :Hanshin Inochi :02/05/01 23:29 ID:SLZcBrKI
>22000系も登場から10年が経過しました。
>そろそろ、モデルチェンジした新型特急車を登場させるべきでしょう。
- 205 :某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/05/06 00:50 ID:7RBqfFm4
- >>203
それをやると、困る人が出てくると思うが?(ワラ
- 206 :名無し野電車区:02/05/06 00:54 ID:???
- 結局橿原神宮前〜吉野3線化で十分なのでは?
- 207 :名無し野電車区:02/05/06 00:56 ID:???
- >>206
童貞はコレだから・・・
中心が変わるだろ
- 208 :名無し野電車区:02/05/06 01:47 ID:???
- >>202
500円でも毎日積み重ねたら大きいからね。
往復で1日1000円・1ヶ月約2万円。
>>206-207
4線化でどうよ?
と言ってみるテスト
- 209 :名無し野電車区:02/05/06 01:50 ID:???
- 1435mmの中に1067mmは物理的に挟めない。
1435mm・1067mmの4線化は不可能。
じゃなかったか?
- 210 :名無し野電車区:02/05/06 01:54 ID:???
- このスレもある意味蟹れいるか?
- 211 :名無し野電車区:02/05/06 01:58 ID:uF2aitu/
- >>207
中心が変わってもなんとかなるでしょ。
ホームとか工夫すれば。
箱根登山・小田急の例もあるんだし
- 212 :名無し野電車区:02/05/06 02:09 ID:???
- >>211
箱根登山と小田急の場合は両社の車両幅の違いで中心のずれが吸収出来ているんだよ。
現在の南大阪・吉野線は標準軌線と同じ車幅な訳。そのまま3線化すれば、標準軌車両は20cm以上はみ出すよ。
なんかなりません。
- 213 :某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/05/06 10:39 ID:obRcghDx
- >>209
曲線・ポイントはどうなるか判らないが、少なくとも直線だったら標準軌の中に
今日を挟み込むことは可能だね。橿原神宮前の台車振替場に実例がある。
>>211
212の言うとおり、何とかなら無いなあ(w
何とかしようとすると、車両の走行位置が従来の狭軌と標準軌と異なるわけだから、
ホームを削ったり・交換駅では線路同士の間隔を広げる工事(中心拡大)が必要になる。
これだけでも結構大がかりな工事だが、さらに大がかりな工事として
・トンネルの改修
・架線柱の建て替え
・橋梁の改修or掛け替え
が考えられる。
3線化も、改軌と同じく技術的に出来なくはないと思うが、特に費用面で採算が得られる
とは思えないね。
- 214 :簑田&rlo; 永松&rlo;:02/05/06 10:46 ID:???
- 3線化も、改軌と同じく技術的に出来なくはないと思うが、特に費用面で採算が得られる&&rrlo;
とは思えないね。&&rrlo;
当然&&rrlo;
- 215 : :02/05/06 10:47 ID:???
- かにれいる発生!
- 216 :名無し野電車区:02/05/06 14:45 ID:???
- 吉野線が複線化が必要とされるぐらい利用者が増えるなら
もしかしたら標準軌化もありえるかもしれんが
まあ、無理無理(藁
- 217 :名無しライナー:02/05/06 15:19 ID:yEGukUHH
- >>205
困る人って誰??
- 218 :元吉野線ゆーざ:02/05/06 17:20 ID:???
- >217
吉野口と橋本の間……ということでは?(w
- 219 :某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/05/06 18:16 ID:vqHJNLvB
- >>217
謎掛けになるけど、スルッとKANSAIやJスルーが導入された
経緯を考えると・・・。
- 220 :某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/05/06 18:19 ID:vqHJNLvB
- もう少し書くと・・・
スルッとKANSAIやJスルーが導入される前に
導入されたシステムがあって、それによって困る人が
いるでしょ?ということなんだけどね(ワラ
その困る人には、同情の余地は無いけどね。
- 221 :名無し野電車区:02/05/06 19:24 ID:???
- >>220
それは吉野口で乗り換える人にかなり多いな(藁
あのバカどもはどうにかならんのか!?
スルッとKANSAIとJスルー吉野線導入は大賛成。
でもその吉野口がネックになってるようだが。
- 222 :Hanshin Inochi:02/05/07 12:05 ID:k1vxwYm4
- 標準軌化・3線化等がどうしても無理と言うなら、フリーゲージトレインの導入を
検討しても良いと思います。近鉄の場合は民鉄唯一の自前の技術研究所をもっており
さらにグループ傘下に近畿車輛を抱えているのですから。
- 223 :名無し野電車区:02/05/07 16:39 ID:???
- おーい、またはじまったぞー
- 224 :名無し野電車区:02/05/07 22:20 ID:???
- >>222は放置ということで、皆様よろしく〜。(藁
- 225 :名無し野電車区:02/05/08 02:33 ID:???
- 32 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/05/08 02:22 ID:2rFLK1ia
阿部野橋駅からさくらライナーに乗ってみるのもいいかと思います。
橿原神宮前と八木で特急を乗り継いで名古屋まで行けば近鉄特急の
ネットワークの充実ぶりに感心させられるでしょう。
73 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/05/08 02:29 ID:9YB4sBaT
養老線は桑名駅高架化を機に標準軌化し本線と直通が可能なようにすべきでしょう。
- 226 :名無し野電車区:02/05/08 02:39 ID:???
- 23 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/05/08 02:32 ID:9YB4sBaT
興戸〜同志社大学キャンパス間や志摩磯部〜スペイン村間に新たに特殊狭軌線を
建設すべきでしょう。
- 227 :名無し野電車区:02/05/08 04:15 ID:A8qh1ik+
- Hanshin Inochi の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
しておりましたが、この2ちゃんねるという掲示板を知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
Hanshin Inochiの母より
- 228 :名無し野電車区:02/05/08 04:40 ID:mUcw6wJ7
- ここにも出たぞ!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1020773517/11
果ては南海高野線極楽橋〜高野山を特殊狭軌線とし、フリーゲージトレインを!
なんてな(w
- 229 :名無し野電車区:02/05/08 16:24 ID:???
- Hanshin Inochiの専用スレまで立っていたとは…。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1020778876/
- 230 :Hanshin Inochi:02/05/09 08:02 ID:KH6dvqgo
- 我々は飛鳥・吉野の観光地としての将来や和歌山県北部の紀ノ川沿岸の将来の発展を
考えて、このような提案をしているのです。真剣に議論して下さい。
- 231 :名無し野電車区:02/05/09 08:20 ID:???
- 我々じゃなくておめーだけだろ!
- 232 :名無し野電車区:02/05/09 08:46 ID:???
- >>230
そんなことしたってたいして発展しません。
発展を望んでいるなら鉄道以外に考えることはないのですか?
鉄道だけ良ければ発展する時代ではないのですから。
- 233 :名無し野電車区:02/05/09 08:50 ID:???
- >>230の頭の中では、鉄道を改良すると発展するという妄想が竣工しているようです。
- 234 :名無し野電車区:02/05/09 09:01 ID:???
- もはやゲームの世界ですな。
- 235 :名無し野電車区:02/05/09 10:04 ID:???
- 公共輸送機関として鉄道整備は重要である。
しかし、
なんで京都と和歌山を奈良・五条経由で新幹線によって結んだら、
あるいは、京都と吉野を直結すれば、
>飛鳥・吉野の観光地としての将来や和歌山県北部の紀ノ川沿岸の将来の発展
に繋がるのかね。具体的な展望を書いてみたらどうだ?
関西地域以外からこれらの地域への交通手段を考えると、
通常は大阪・新大阪や関西・伊丹空港が玄関口だから、到底京都経由にならない。
京都が玄関口となるのは、
新幹線京都以東や北陸特急等を利用した場合、京都観光と吉野・高野山等を組み合わせた場合だが、
吉野へは、現状の吉野連絡の近鉄京橿特急で充分
高野山へは南海難波へ出た方が早い。
京都から難波まで約40分である事を知らぬ訳ではあるまい。
京都と直結する事にメリットがあるとは思えません。
だいたいそもそも吉野にしても高野山にしても、普通に見てまわるだけで1日かかる観光地だよ。
- 236 :名無し野電車区:02/05/09 18:16 ID:???
- Hanshin Inochi は、川島本やゲームと接しすぎて、現実疎外の状態に陥っています。
- 237 :名無し野電車区:02/05/09 20:01 ID:pWlbk23S
- Hanshin Inochi=川島令三じゃないのか?
- 238 :Hanshin Inochi:02/05/09 20:10 ID:yftpghXL
- >>233
>>236
>>237
妄想しているのは貴方達の方です。我々に対する身も蓋もない憶測はやめていただきたい。
- 239 : :02/05/09 20:10 ID:???
- >>238
童貞ですか?
- 240 : :02/05/09 20:11 ID:???
- >238
なあ、自己主張だけで人の話聞かないんだからツンボなんだろ?
それとも文盲か?
賢ぶって社会派ぶってるみたいだけど、書いてる内容は小学生より稚拙だぞ(w
- 241 : :02/05/09 20:12 ID:???
- ほとんど平成維新軍だな>Hanchin Inochi
- 242 :名無し野電車区:02/05/09 20:13 ID:???
- ttp://ime.nu/www.simcommunity.com/sc/naru/naru_master
Hanshin Inochiにはこのページがピッタリだ
- 243 :名無し野電車区:02/05/09 20:16 ID:???
- >>239
ワラタ
- 244 :名無し野電車区:02/05/09 21:13 ID:3Z3jzYh+
- >>238
我々って、どうして複数形なんだ?
- 245 :スタフ ◆stafY.lw :02/05/09 21:25 ID:???
- >>230
「真剣に議論して下さい」
その言葉、そっくりそのままお前さんに返してやる。
てめえは妄想を際限なくぶちまいてるだけじゃねえか。
本当に「議論」したいんなら、てめえに都合の悪い意見に耳をふさがずに
筋の通った反論くらいしてみやがれ。
てめえの言いたいことだけギャアギャアわめくのは「議論」じゃねえんだよ。
- 246 :名無し野電車区:02/05/09 22:36 ID:Ce0t7Lle
- 吉野地区の活性化をはかるならJR柏原から道明寺線に入線する特急を新設すべし。
これで新幹線とも直結だ。 めでたしめでたし。
- 247 :名無し野電車区:02/05/09 23:10 ID:???
- Hanshin Inochiさんよ。
紀ノ川沿岸の発展を願ってくれるんなら
JR和歌山線の月一の運休どうにかしてくれ!!
近鉄どうのこうのよりJR和歌山線沿線住民には深刻な問題。
もうすぐ2回目の運休日が・・・鬱
- 248 :名無し野電車区:02/05/09 23:12 ID:???
- >>246
わーい、ばんざーい!改軌必要なくなった〜
- 249 :名無し野電車区:02/05/09 23:25 ID:???
- >>247
元々改軌の必要はなかったと思われ。
- 250 :名無し野電車区:02/05/09 23:30 ID:???
- と、言うわけでこのスレ終了!
皆さんお疲れした〜w
- 251 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 252 :名無し野電車区:02/05/09 23:45 ID:DzvRwTpD
- おまたせいたしました。252レスに、このレスどまりのスレが、まいります。
危険ですから、黄色い線の内側まで、お下がり下さい。
このスレは、このレスから「しR酉和歌山線・桜井線の運休どうにかしる!」スレと、
なります。
- 253 :元吉野線ゆーざ:02/05/10 03:12 ID:???
- >>230
人の意見は、自分の都合が悪くなると、完全にシカトしておいて
「真剣に議論してくれ」とは恐れいる。
たまにレスがあったなと思えば、全然ピントを外した答えを返してくれるしな。
まあ要するに、あんたは吉野線やら和歌山線を取り巻く状況というか、実際
のことは、いっさい抜きにして、机上の空論というか、絵に描いた餅の
おいしい食べ方を必死になって説いているわけだな。
で挙句の果ては「我々に対する身も蓋もない憶測はやめろ」だもんな。
あんたのが憶測でなければ、一体何を以って憶測というのか?
本当に「真剣な議論」とやらが必要なのであれば、それはひとえにあんたの
心がけ次第ということだと思うが如何。ただし、ここまで見ている限りでは、
あんたの「意思」の問題ではなく、「能力」の問題という気もするのだが。
- 254 :名無し野電車区:02/05/10 06:30 ID:???
- >Hanshin Inochiさん
>235さんも質問してるけど・・・
@近鉄吉野線・JR和歌山線(吉野口〜和歌山)を標準軌化する。
あるいは3線化かフリーゲージを導入する。
A京都⇔吉野を直結する
又京都⇔和歌山(奈良・五条経由ミニ新幹線)を直結する。
B飛鳥・吉野の観光地としての将来や
和歌山県北部の紀ノ川沿岸の将来の発展に繋がる。
なぜ@Aを行えばBになるのですか?
その根拠を説明して貰えないでしょうか?
- 255 :名無し野電車区:02/05/10 23:36 ID:???
- さらしage
- 256 :名無し野電車区:02/05/11 05:47 ID:cqcSeS5c
- スタフ氏へ。
スタフ氏のHNは鉄道会社のスタッフということですか?
スタフ閉塞のことですか?
それとも近鉄の何か特殊な内部用語?
- 257 :名無し野電車区:02/05/11 07:10 ID:B5iaCFIn
- >>256
運転士が運転席のところに掲げてある、運転時刻表の事だと思われ。
- 258 :256:02/05/11 07:52 ID:cqcSeS5c
- >>257
おおきにさんどす、MS−DOS.
- 259 :名無し野電車区:02/05/11 11:44 ID:JBBeq4lU
- >>256
スタフとは、一つは257が書いている運転士用の時刻表のこと。
もう一つは、閉塞用具の中に「スタフ」と言う物がある(例:かぎ付きスタフ)
- 260 :名無し野電車区:02/05/11 13:47 ID:???
- Hanshin Inochiと粘着スタフのスレッドになってきたなぁ
漏れ的にはスタフ氏の鳥肌もののトリップに萌えw
あれ出た時嬉しかったんだろうなぁー(想像したら笑える)
とにかくこの二人さぶすぎ。
名無しライナー氏に弟子入りしてさわやかさを学ぶこと。
- 261 :名無し野電車区:02/05/11 14:00 ID:X667R3bK
- <漏れ的にはスタフ氏の鳥肌もののトリップに萌えw
<あれ出た時嬉しかったんだろうなぁー(想像したら笑える)
あなたもですかっ!声に出す人いなくて言えなかったけど
毎回あのトリップ見るたびにスタフ氏を蔑むクセが出来てましたyo!
関係無いのでsage
- 262 :名無し野電車区:02/05/11 16:57 ID:YP0dWGq2
- >>260
>名無しライナー氏に弟子入りしてさわやかさを学ぶこと。
さわやかか?(ワラ
少なくともオレは、氏がさわやかとは思えんぞ。最近はおとなしいようだが、
過去のYahoo!や近鉄系掲示板での書き込みを思い出すと・・・(鬱
しかし、最近はスタフ氏を粘着質と攻撃する、粘着質なヤツが
ちょこちょこ出て来るなあ。Hanshin Inochiシンパか?(藁
- 263 :名無し野電車区:02/05/11 17:23 ID:???
- Hanshin Inochiの、他人の反論に対して都合の良い部分だけつまみ食いしてレスを付け、
かつ自説の具体的検証をしないと言う姿勢を棚に上げて
スタフをあげつらうのはいかがなものかと苦言を呈しておく。
- 264 :名無し野電車区:02/05/11 19:17 ID:???
- んまぁ、寒いトリップ=スタフは了解されたと言うことで(笑)
- 265 :スタフ ◆stafY.lw :02/05/11 21:08 ID:mlnbCbGC
- まさかトリップに難癖つけられるとは思わなんだ(藁
- 266 :名無し野電車区:02/05/11 23:45 ID:???
- >>260
>>264
んで、結論としてはやっぱり嬉しかったのでござるか?(悶
- 267 :スタフ ◆stafY.lw :02/05/11 23:50 ID:???
- >>266
「トリップ計算機」というソフトがあるのをご存じで?
あれを使って今のトリップはじきだしたから別に何とも思わんよ。
- 268 :平城山電車区 ◆Nara3K5Y :02/05/12 21:21 ID:eMzky3e+
- >>267
俺のトリップは「見知らぬ国のトリッパー」で検索し叩き出した
- 269 :名無し野電車区:02/05/13 21:44 ID:???
- sarashi_age
- 270 :Hanshin Inochi:02/05/14 11:14 ID:TP3Q/5Ko
- >>254
はっきり言って阿部野橋駅のターミナル立地が悪すぎるのです。
東海道山陽新幹線とリンクさせれば(将来的には直通も視野に入れて)、
のぞも・ひかり停車駅からの乗り換えが1回ですむようになり首都圏からの観光客
をはじめ、飛鳥・吉野に多くの観光客を呼び寄せることができます。
また、紀ノ川沿岸と東京との間を行き来するには、現在のところ面倒な乗り換えが
何回も必要であり時間もかかり過ぎます。このエリアも京都からの直通が可能になれば
東京および東海道山陽筋からの到達時間の短縮が可能となり、高野山や粉河寺や
華岡青洲関係の史跡といった観光地も活性化するでしょう。
- 271 :名無し野電車区:02/05/14 11:24 ID:QWPmK6wY
- >>270
おっ!久しぶりに登場したかと思えば、またデムパ発信か?(ワラ
ところで、今回は何割増し?当社比で構わないから(藁
- 272 :名無し野電車区:02/05/14 11:24 ID:???
- >>270
今日は病院はいいのですか?
措置入院から帰ってきたのですか?
- 273 :名無し野電車区:02/05/14 11:53 ID:???
- >>270
>はっきり言って阿部野橋駅のターミナル立地が悪すぎるのです。
阿部野橋まで
新大阪からは御堂筋線で30分程度。大阪からは環状線で20分程度。
伊丹からはバスで30分程度。関空からは関西空港・阪和線で50分程度。
いずれも途中乗換はありません。天王寺での各線と阿部野橋駅との乗換も
大阪のターミナルの中では便利な方です。はっきり言って立地は良いですが?
>東海道山陽新幹線とリンクさせれば(将来的には直通も視野に入れて)、
>のぞも・ひかり停車駅からの乗り換えが1回ですむようになり首都圏からの観光客
>をはじめ、飛鳥・吉野に多くの観光客を呼び寄せることができます。
線内需要で満杯である東海道新幹線との直通など不可能です。
山陽新幹線との直通も新大阪駅の構造から不可能です。
複雑な乗換を3回も4回も強いられる訳ではないですよ。
前記の通り、新幹線から吉野・高野山方面へは御堂筋線利用により2回の乗換で済みますが、
莫大な投資を必要とする広軌化直通の効果は、吉野への乗換が1回減るだけなのですか?
乗換回数が1回減っただけで観光客が増えるとは思えませんが。
しかも高野山方面へは乗換回数が現在と同じじゃないですか・・・。
- 274 :名無し野電車区:02/05/14 12:38 ID:???
-
>また、紀ノ川沿岸と東京との間を行き来するには、現在のところ面倒な乗り換えが
>何回も必要であり時間もかかり過ぎます。
くろしおやオーシャンアロー使えば乗換は和歌山・新大阪の2回ですが、なにか面倒ですか?
例えば粉河から新大阪まで乗換時間入れて約2時間です。
粉河から京都へは約120km。近鉄特急で表定60km/h程度なのでそれだと約2時間。
全然短縮効果がありませんねぇ。
あっ、近鉄は標準軌だからってひょっとして山形秋田新幹線のような物を走らせる気ですか?
近鉄京都線をミニ新幹線が走れるだなんて冗談ですよね。
しかもミニ新幹線にしたとしても表定80km/h程度ですよ。
>このエリアも京都からの直通が可能になれば
>東京および東海道山陽筋からの到達時間の短縮が可能となり、高野山や粉河寺や
>華岡青洲関係の史跡といった観光地も活性化するでしょう。
山陽筋からは明らかに新大阪経由の方が早いですわ。
それに、和歌山線に特急を走らせても、乗換を考えれば途中駅に恩恵はほとんどありませんね。
まさか和歌山線内各駅停車にはしないでしょ(w
高野山は南海使った方が早いし、粉河寺や華岡青洲のお墓じゃどれだけ観光客が来るんですか(w
- 275 :名無し野電車区:02/05/14 18:36 ID:???
- Hanshin Inochiはレス者たちの冷静な反証に対して全く答える様子がないな。
鉄初心者の消防はしばしば、あらぬウソ電・ウソ路線を妄想するものだ。
だがある程度知識が付くと、その妄想が技術や採算の制約で不可能であると
自覚できるようになる。当然、ここにいる殆どのヲタたちは
妄想と実現可能な事の区別が付くだけの知識と分別を持っている。
Hanshin Inochiのレスからはその分別が伺えない。
おそらく彼はリアル消防か厨房、でなければ常識のない性格欠陥者であるとしか
考えられない。慇懃だがだだをこねているようなレスの内容からそれは伺えよう。
思うに、Hanshin Inochiは
1.本当に人の話を聞かない厨房デムパ系。
反論にはかたくなに耳をふさぎ、ひたすら賛同者が現れて(現れそうにないが)
賞賛してくれるのを待っている。自省を知らないコミュニケーション不全人間。
2.意識して故意にデムパを演じるはた迷惑なジサクジエーン野郎。
コテハン・名無しを煽ってほくそ笑んでいる。
たぶん1だと思うがね。
自分が常識ある鉄道趣味者だと自覚するなら、
スタフ氏らの問いに正面から答えるべきだと思うが、どうかね?
君の姑息な書き込みからは、人工無能に似た雰囲気しか感じ取れないよ。
降参するか、そんなに自信があるなら一つ一つの反証に対して自説の根拠を示せ。
いや、>>273>>274で簡単に論破されているようだから話にならんか。
せめて、こんなお節介な妄想を思いついた理由だけでも説明してもらいたいな。
ともかく何か応答しろ。
その他スレ常連の諸氏には、何を今更なことで目障りであったと思う。お詫びする。
- 276 :妄想ってなんて楽しいんだろ:02/05/14 19:30 ID:iOo0CODo
- 南大阪線区全部改軌して、阿部野橋から動物園前まで
のばして、堺筋線と相互乗り換え。
- 277 :名無し野電車区:02/05/14 19:55 ID:???
- みな鉄=Hanshin Inochi≧naruっちゅうことでよろしいかな?
- 278 :名無し野電車区:02/05/14 21:34 ID:???
- 仮に近鉄に直通するミニ新幹線をつくるとしたら
交直流になるから車両も高コストになるぞ!
と言ってみるテスト
- 279 :Hanshin Inochi:02/05/14 23:26 ID:lpmvyVuB
- >>278
そのためにも新幹線全線の直流化が必要かもしれません。
新幹線車両の改造も交流機器を撤去するだけですむ話です。
- 280 :名無し野電車区:02/05/14 23:40 ID:???
- >>279
新幹線全線の直流化にいくらかかると思ってんだ?改軌費用は全然かからないという
あんたの主張はどこ逝ったんだ?
- 281 :名無し野電車区:02/05/15 00:08 ID:WcvYfLjT
- >>279
280の言う通りだな。直流電化に変更するなら、地上設備の変更だけ
でもかなりの額だぞ。例えば、変電所は変更だけじゃなく増設も必要だぞ。
当然、その辺の事も考慮しているよな?(藁
- 282 :名無し野電車区:02/05/15 04:26 ID:qAk4qore
- >279
膨大な費用がかかる割りには、利便性の向上ったって
ごくごく微々たるもの……というか無きに等しいんだが?
ボクたんは、そこまでして新幹線がほしいのですか?
直流化工事も2〜3日程度でできる、技術的に何ら問題はない、
とかまたデンパ跳ばすんだろうな。
- 283 :名無し野電車区:02/05/15 05:18 ID:???
- Hanshin Inochiに告ぐ。
まともなレスを返せ。一人で無意味な電波をとばしても、
誰も相手にはしてくれないぞ。
おまえはもう半キティ扱いされていることを自覚せよ。
- 284 :名無し野電車区:02/05/15 06:11 ID:???
- スレごと、やめちゃわない・・・?
スレ削除はどう解釈しても無理っぽいし、このままdat逝きまで放置しかないのか。
でもそのうちHanshin Inochiがまたデムパ飛ばしてageやがるんだろうけど。
- 285 :名無し野電車区:02/05/15 06:13 ID:???
- >>279
直流での高速運転に、大電流の問題はどうすればいいの?
そんなことも知らずに直流化とはちゃんちゃらおかしい。
もうここまでアホだとネタ確定だけどさ。
sageで埋めちゃって、続きはInochi叩きスレを立てて話そうか?
- 286 :名無し野電車区:02/05/15 06:39 ID:???
- みな鉄や維新軍を超えたな(藁
- 287 :名無し野電車区:02/05/15 06:47 ID:SJUKnoyb
- 「Hanshin Inochi」は「阪神命」のこと?
阪神電鉄ヲタなら何で奈良県南西部や和歌山県紀ノ川流域のこと気になるの?
阪神タイガースのファン?トラキチ?野球に専念したら。
朝日新聞阪神支局命?もう時効だよ。
- 288 :名無し野電車区:02/05/15 07:09 ID:FI4YQbiy
- http://www.ensen100.net/timetable?F_DATA_CD=0284&ekiname=tan
↑いったい、どうやったら、こういう状態のところへ新幹線が乗り入れできるのか、解説きぼん(w。
- 289 :名無し野電車区:02/05/15 07:12 ID:???
- なあ、ずっと思っとったんやけどさあ、
ttp://www.sankei.co.jp/news/020512/0512sha079.htm
の犯人=Hanshin Inochiちゃうの?
- 290 :名無し野電車区:02/05/15 07:14 ID:???
- 1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を近鉄南大阪線藤井寺駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳
ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
- 291 :名無し野電車区:02/05/15 07:20 ID:FI4YQbiy
- 数々の反証には全く答えず
「妄想しているのは貴方達の方です。我々に対する身も蓋もない憶測はやめていただきたい。」
って書くんだろどうせ(w
- 292 :名無し野電車区:02/05/15 07:30 ID:VWI6kqL1
- >>285
すでに専用スレ立ってるよ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1020778876/
- 293 :名無し野電車区:02/05/15 07:31 ID:SFqaoqly
- >>288
それくらいじゃ、「京橿特急を置き換える」で通っちゃうよ。
それだったら、
・吉野口〜薬水の急カーブ&急勾配
・薬水トンネル
・六田車庫付近
・吉野川にかかる鉄橋を、大和上市駅から見たもの
(あ〜何か個人的に萌えてきたが w)
あたりの画像を誰か貼り付けてやってくれんか。
これでも金かけずに新幹線入れられるとゆ〜のかゴルァ、みたいな感じで。
- 294 :293:02/05/15 07:37 ID:???
- しまった、よく見たらこの区間に新幹線を入れるとは一言も言っとらんな。
回線切って首(以下略)
- 295 :名無し野電車区:02/05/15 07:37 ID:FI4YQbiy
- >「京橿特急を置き換える」で通っちゃうよ。
通れねーよ(w
- 296 :Hanshin Inochi:02/05/15 23:03 ID:PF/xZm/6
- 阪神西大阪線が難波まで延伸されれば、阪神・山陽方面からの直通運転が可能となるのです。
休日に阪神・神戸・山陽方面発近鉄吉野行の行楽特急が設定されれば、飛鳥・吉野の観光地を
訪れる行楽客・観光客は増えるものと思われます。
そのためにも、近鉄吉野線の標準軌化は不可欠と思われます。
- 297 :田無し野電車区 ◆DQSvtY3. :02/05/15 23:15 ID:ek6n4nc1
- もはや「騙りがおるんじゃネーノ?」と思えるようになってきた(藁
- 298 :名無し野電車区:02/05/15 23:16 ID:E6/uKhtE
- Hanshin Inochiハンドルで書けばどんな妄想も恥ずかしくない(w
- 299 :名無し野電車区:02/05/15 23:21 ID:???
- でも、このスレッドじゃ悲しいかな創造主である>>1さんなので(;;)マジレス
>>296
いわゆる橿原連絡で問題ないとおもわれ
- 300 :名無し野電車区:02/05/15 23:27 ID:???
- 山陽からの直通は無し。
直通は奈良−阪神三宮。
- 301 :名無し野電車区:02/05/15 23:43 ID:M/j6VyjF
- >>296
山陽姫路−近鉄奈良でも
直通客のパイは小さい
飛鳥・吉野となるとさらに少ないはず
無理にあなたの言う行楽特急を設定しても
大半の乗客は西大寺で下車し
奈良、高の原及び郡山方面に向かうはず。
- 302 :スタフ ◆stafY.lw :02/05/15 23:52 ID:iHoljPYq
- >>293
探してみよう。
- 303 :名無し野電車区:02/05/16 00:58 ID:U7uPJ3MS
- 阪神西大阪線が難波まで延伸されれば、高野山方面へは乗換が1回となるのです。
休日に阪神・神戸・山陽方面から近鉄難波乗換で行楽客は増えるものと思われます。
そのためにも、阪神西大阪線の難波延長は不可欠と思われます。
- 304 :名無しライナー:02/05/16 01:08 ID:???
- >>303
難波の乗換えがながい
- 305 :名無し野電車区:02/05/16 01:23 ID:U7uPJ3MS
- 阪神西大阪線が難波まで延伸されれば、高野山方面へは乗換が1回となるのです。
休日に阪神・神戸・山陽方面から近鉄難波乗換で行楽客は増えるものと思われます。
そのためにも、近鉄と南海の難波駅間の連絡通路の広軌化は不可欠と思われます。
- 306 :名無し野電車区:02/05/16 02:52 ID:???
- 南海も広軌化しる!
水間鉄道も広軌化のうえ相互直通、さらには粉河まで延伸しる!
しからば行楽客が激増するものと思われます。
- 307 :Nanashisan Inochi:02/05/16 03:12 ID:???
- 地下鉄堺筋線が南海本線・高野線と相互直通を開始すれば、
高野山・和歌山方面へは乗り換えがいらなくなるのれす。
山陽・阪急・市交堺筋線経由の直通特急が設定されれば、
神戸・姫路方面からの行楽客・観光客は禿しく増えるものと思われます。
そのためにも、南海電気鉄道の標準軌化は不可欠と思われます。
- 308 :名無し野電車区:02/05/16 06:02 ID:???
- コピペスレかよ、ここは。
- 309 :Hanshin Ohishi:02/05/16 10:53 ID:qujIgHiy
- 地下鉄堺筋線が南海本線・高野線と相互直通を開始すれば、
高野山・和歌山方面へは乗り換えがいらなくなるのれす。
山陽・阪急・市交堺筋線経由の直通特急が設定されれば、
神戸・姫路方面からの行楽客・観光客は禿しく増えるものと思われます。
阪急京都線を介し、ミニ新幹線で直通させるべきです。
そのためにも、南海電気鉄道の標準軌化は不可欠と思われます。
- 310 :名無し野電車区:02/05/16 18:09 ID:bfsH93tF
- 南海高野線・近鉄吉野線・JR和歌山線の利用者です。
乗客が右肩下がりのご時世に大量のコストを投じて改軌する意味はあるので
しょうか。
地域利用者としては改軌によって運賃が上がるのはごめんこうむりたいです。
また新幹線などと簡単に言いますが途中駅は廃止するおつもりでしょうか。
廃止すれば地域の利用者はかなり減ると考えられます。逆に途中駅を残せば
新幹線なみの速さをダイヤ上で構築するのは不可能と思います。
一利用者としては30分毎の運転をしてくれて相互接続をよくすれば十分と
思うのですがいかがでしょうか。
各線ともそんなに乗り継ぎに文句を言うほど不便とは感じていないのでは。
あえて言うなら接続が悪い場合があるのでこれを改善していただいたほうが
ありがたいのですが・・・。新幹線にして途中駅がなくなったり返って本数
が減れば投資したコストの償却すらままならないと思います。
Hanshinさんはどうお考えですか。それと日ごろこの地域を利用されていま
すか。よろしければご返事ください。よろしくお願いします。
- 311 :名無し野電車区:02/05/17 03:33 ID:???
- 阪神西大阪線が難波まで延伸されれば、阪神沿線と近鉄奈良線沿線の文化交流が生まれます。
私の住んでいる神戸三宮と私の将来の妻になる予定の愛内里菜さんが住む学園前を直通する為にも、
阪神西大阪線の難波延長は不可欠と思われます。
- 312 :名無し野電車区:02/05/17 17:54 ID:IYEsIr8a
- 橿原方面出発進行
- 313 :名無し野電車区:02/05/17 18:42 ID:o7Uk9vkT
- 気が付いたら、妄想スレになってる
- 314 :名無し野電車区:02/05/17 18:47 ID:Gy5d3D+S
- 乗り換え回数が減れば、便利になって観光客が増えるのです。
高野山方面へは乗り換えがいらなくなるようにすべきです。
高野山ケーブルをアブト式登山鉄道に改造し、
高野山上は路面電車化して難波から直通運転します。
既存のこうや号や2000系をアブト式にする為には、台車を交換するだけで済みます。
- 315 :名無しライナー:02/05/17 20:20 ID:???
- 極楽橋〜高野山間を横川軽井沢間みたいにできたら面白いかも(無理爆
- 316 :名無し野電車区:02/05/17 20:34 ID:nOco8m1+
- スタフ氏につっこまれた時点でおとなしく逃げときゃよかったのにな。
ミニ新幹線とか言い出してから目も当てらんないな。
で、次、どうすんの?
名鉄を改軌させて、豊橋姫路間を直通列車走らせて、良い意味で新幹線のライバル
をつくって、同区間の輸送を活性化させるの?
- 317 :Hanchin Inoki:02/05/17 20:38 ID:olh+DXHO
- 近鉄吉野線をいますぐナローゲージにせよ
- 318 :名無し野電車区:02/05/17 23:55 ID:???
- このスレの方向性がやっと固まったなw
ネタとして開き直れば>>1に対する苛立ちは無くなるしね
- 319 :名無し野電車区:02/05/18 04:19 ID:???
- そんな事より>>1よ聞いてくれよ。
昨日、愛内里菜のライブを見にZEEP大阪に行ったんですよ。ZEEP大阪。
最寄り駅はコスモスクエアとかいう駅で、大阪港⇔コスモスクエアの
区間で230円もするんですよ。たった1駅で230円もぼったくり
ですよ。もうアフォか馬鹿かと(以下省略)
- 320 :Nanashisan Inochi:02/05/18 05:24 ID:Mi3Eym1T
- もっと真剣に議論してください。
- 321 :名無し野電車区:02/05/18 06:23 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
次ボケて
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 322 :名無し野電車区:02/05/18 06:38 ID:???
- アイーン!(w
- 323 :Hansin Inochi:02/05/18 06:40 ID:xlA9BWng
- もっと真剣に論破してください。
- 324 :名無し野電車区:02/05/18 06:55 ID:???
- あんな娘といいな ヤれたらいいな
あんな胸 こんな尻 いっぱいあるけど
みんなみんなみんな 犯してくれる
ふしぎなレイプで犯してくれる
女を自由に拉致りたいな
「はい、監禁ワゴン車!」
餡餡餡 とっても大好きクロえもん
庵庵庵 とっても大好きクロえもん
- 325 :名無し野電車区:02/05/18 06:56 ID:???
- お腹ブヨブ〜ヨ ○○○デカデ〜カ
それがどうした ぼくエロ江豚
讀賣虚塵の 豚型ロボット
トンだもんだい ぼくエロ江豚
「お金頂戴 あと5億
夜はホモ木と 犯りまくり
サツにばれたら 賄賂を贈れ〜」
エロ江豚 エロ江豚
日本の恥 地球の恥 エロ江豚
- 326 :Chinchin Inochi:02/05/18 09:53 ID:???
- 皆さんは、磐梯急行電鉄を忘れてはいらっしゃいませんか。
何十年も前に地方のローカル鉄道が、新幹線と同じような高規格の鉄道を計画して
いたんです。最大の私鉄である近鉄にできないわけがありません。ぜひとも吉野線
の改軌をすべきなのです。
- 327 :名無し野電車区:02/05/18 16:15 ID:???
- そんな事より>>1よ聞いてくれよ。
最近あそこが立たないんですよ。あそこが。
やろうとしていくら頑張ってもフニャフニャなんですよ。
で付き合ってた彼女がいたんですけどインポを隠す為に
プラトニックを装ってましたが、うかつにもラブホに入
ってしまってインポがばれてしまったんです。
それ以来きまずい方向になってしまって・・・
医者に行くのも恥ずかしいしバイアグラみたいな副作用
の強い薬を飲むのも怖いんですよね。
それ以外にインポを治す方法ってないでしょうか?
- 328 :名無し野電車区:02/05/18 16:20 ID:???
- 部落の巣窟に鉄道は不要と思われ。
- 329 :Nanashisan Inochi:02/05/18 17:13 ID:d43dZVsf
- もっとお母さんみたいに言ってください。
- 330 :名無し野電車区:02/05/18 18:22 ID:SsQ+zcWl
- しかし、妄想ネタで300越すとは恐れ入ったな(ワラ
- 331 :名無し野電車区:02/05/18 18:49 ID:???
- そんな事より>>1よ聞いてくれよ。
ネットサーフィンで見つけた↓の女の子を指名で行きたいんですけど
h ttp://www.love-ringo.com/
九州方面に鉄道旅行をする予定でお金が足りなくなるんですよね。
どっちにしようか迷ってます。
どうすべきですかね?>>1さん
- 332 :Hanchin Inoki:02/05/18 21:29 ID:qpeEZGan
- 阪神命 ぼったくりスパイ近鉄逝ってよし
- 333 :名無し野電車区:02/05/19 00:43 ID:???
- 本日は山陽姫路発近鉄吉野行き特急をご利用下さいましてありがとうございます。
この列車で車内食堂を営業しております「鶴橋コリアン食堂」からのご案内です。
当食堂車の名物料理「犬鍋定食」をご用意致しまして皆様のご利用をお待ちしております。
- 334 :名無し:02/05/19 00:48 ID:GfybcjMK
- 八木から下市口(大淀バスセンター)までは所要時間は
乗換えを考えるとバスのほうがむしろ短く、本数も特急を除けば
両方1時間2本程度。
運賃が420円と740円?で差があるものの、奈良交通の運賃が
500円程度になれば吉野線の利用客は減るのではないだろうか
- 335 :Hansin Inochi:02/05/19 00:50 ID:OX1IYQxP
- >>334
乗り換え回数が増えたら、観光客が減ってしまいます!
- 336 :名無し野電車区:02/05/19 00:54 ID:LEC/OxPg
- >>334
親会社の機嫌を損ねることをわざわざするはずねーだろ。
ヲタは常識を考えないからいかん。
- 337 :Hansin Inochi:02/05/19 01:03 ID:OX1IYQxP
- 乗り換え回数を減らす為に、バスと鉄道を直通出来る軌陸バスを導入すべきです。
吉野山内や宮滝、大台が原方面のバスを近鉄吉野線に直通します。
軌陸車は保線トラックなどに広く用いられているのでコストも掛りません
- 338 :名無し野電車区:02/05/19 01:31 ID:???
- >>337
うんこちんちん
- 339 :名無し野電車区:02/05/19 02:07 ID:???
- さらしage
- 340 :さげ&rlo; んさし無名&lro;:02/05/19 14:52 ID:JUu0xGjk
- hage
- 341 :3:02/05/19 17:19 ID:???
- 広軌と標準軌の区別が分からない人が
いるみたいなのでレスします。
>>3を参照されたし
- 342 :Tonchin Inochi:02/05/19 20:00 ID:???
- >>341
私は標準軌と狭軌の区別はつきます。だからこそ、吉野線の改軌を皆さんにご理解
いただきたいのです。
皆さん、真剣におちょくってください。
- 343 :Chinchin Enoki:02/05/19 20:05 ID:???
- 建設が中止された五新線が標準軌で開通すれば、十津川方面へは乗換が1回となるのです。
休日に阪神・神戸・山陽方面から近鉄難波乗換で行楽客は増えるものと思われます。
そのためにも、五新線の標準軌による建設再開は不可欠と思われます。
- 344 :名無し野電車区:02/05/19 20:35 ID:dS2uxWDF
- >>333
犬なんて本場韓国でも最近の若者は食わんぞ
インポの327にでも食わしてやってくれ。
- 345 :名無し野電車区:02/05/19 20:45 ID:YBzb/Bx4
- みなさまこのスレは既にまがいものがなりきりで妄想するようになっております
本気で立腹されません様願います(´Д`;)
- 346 :名無し野電車区:02/05/19 21:39 ID:???
- そんな事より>>1よ聞いてくれよ。
最近うちのコンポの調子がおかしいんです。コンポの調子が。
思い当たるのはave糞のコピーガードCD(CDS)を聴き始めた頃から
おかしくなったみたいなんです。
それ以来普通のCD(CDDA)を聴こうとしても再生しようとしないん
です。でもave糞のCDはちゃんと聴けるんですよね。
コンポのメーカーやave糞の両方に問い合せても無責任な対応です。
もうアフォか馬鹿かと(以下省略)
- 347 :Tonchin Enoki:02/05/19 22:08 ID:???
- >>345
まがいものだなんて、あんまりです。皆1氏に倣って真剣に吉野線の改軌のこと
ことを、真剣に、パロっているんです。
そのためにも、このスレを笑いながら読むなんて、...してください。
- 348 :名無し野電車区:02/05/19 23:07 ID:???
- >>1はまさに神!
ここまでこのスレが栄えるとは誰が想像したかっ?w
- 349 :名無し野電車区:02/05/20 03:48 ID:???
- さらしage
- 350 :名無し野電車区:02/05/20 05:16 ID:r/ho5n67
- >>343
五新線は非電化で設計されてるので、あらたに気動車の導入が必要です。
実際見てみた感じ、架線を引っ張る余裕のないトンネルもあったし。
- 351 :^^^:02/05/20 22:49 ID:???
- age
- 352 :1435mm:02/05/20 23:24 ID:???
- 改軌age!
- 353 :名無し野電車区:02/05/20 23:40 ID:???
- そんな事より>>1よ聞いてくれよ。
(中略)
もうアフォか馬鹿かと(以下省略)
- 354 :名無し野電車区:02/05/21 20:22 ID:???
- さらしage
- 355 :ねこが好き♪:02/05/22 00:55 ID:???
- )ミ ひゅん
ひゅん ____________
∠♪⌒ヽ / 駄スレを立てやがったのは
∧_∧ミ ∩ (=^_^;=]6 < おまいかー!
( ;∀;) 彡ヽ♪/|ニl⊃ \ おまいかー!
( >>1 )パァン! O|=z==|ゞ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 〈‐〈\-\
(__)_)、 ', 〜゙(_) (__)
- 356 :名無し野電車区:02/05/22 03:01 ID:???
- 今だ!パコンパコンパンパンしながら356ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ) (´´
アアン ! ∧∧⊂ ヽ/ (´⌒(´
⊂(=^_^;=⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
し' ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ (´´;;
∧∧∧∧ (´;;
〃 (=^_^;=)Д-)
〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
〃 > y ) /〜))
.し'し' U
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
パ ∧∧ ∧∧ パ
ン (=^_^;=)゚Д゚) ン
(.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
.し'し' U
- 357 :名無し野電車区:02/05/22 13:16 ID:???
- エビフライのおれが言うのもなんだけど、
シッポまで食べてカルシウム付けろや
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´
- 358 :名無し野電車区:02/05/22 13:35 ID:mn+x2ZbY
- 43 名前:HinaseNissei 投稿日:02/05/16 01:10 ID:/nAW47tg
JRから客を取り戻すためにも
十三〜三ノ宮間ノンストップの速達列車(名称は高速)を設定すべきです。
最高速度は時速130qとし、梅田〜三ノ宮間を20分程度で結ぶのです。
- 359 :はろ:02/05/22 15:27 ID:???
- 壺阪山からR169号線と平行して新線を作り
まっすぐ芦原をトンネルで突き抜け大淀町桧垣本へ。
新線は複線とし120km/h走行可とする。
同時に橿原神宮前〜壺阪山間も複線化する。
そこに下市口に変わる吉野の中心駅を作り、土田から今の吉野線と合流。
これにより橿原神宮前から吉野間は新線経由の特急を設定し約20分で結ばれる。
旧線はそのまま残し普通のみのワンマン運転を行う。
Hanshin Inochi氏に対抗した妄想(w
- 360 :名無し野電車区:02/05/23 01:46 ID:???
- 近鉄南大阪線の特急電車から煙、緊急停止 奈良
22日午後10時45分ごろ、奈良県当麻町の近鉄南大阪線で、走行中
のあべの橋発吉野行き特急電車(4両編成)の4両目付近から煙が出て
いるのを乗務員が気付き、電車を緊急停止させた。煙はすぐに消え、乗
客約200人にけがはなかった。
電車は最寄りの磐城駅まで徐行し、消防などが原因を調べている。目撃
した住民によると、3両目の車内の電灯が消えた。「消防車のサイレン
に民家の火事かと思ったが、電車と分かって驚いた」と話していた。
h ttp://www.asahi.com/national/update/0522/037.html
- 361 :名無し野電車区:02/05/24 04:53 ID:???
- age
- 362 :daily ウォガ!:02/05/24 17:19 ID:???
- daily ウォガ!
- 363 :daily ウォガ!:02/05/25 05:56 ID:???
- daily ウォガ!
- 364 :吉野山の桜:02/05/25 10:44 ID:oQz4Zcq2
- 吉野線の改軌より、吉野のロープウェイの買収考えたら?
- 365 : :02/05/25 10:47 ID:6uxNkGhe
- >>357
鉄ヲタ痛すぎ。
しっぽを含むエビの殻はケラチン。Caじゃないよ。
- 366 :最新50:02/05/25 10:48 ID:???
- 部落の巣窟に鉄道は不要と思われ。
- 367 : :02/05/25 11:09 ID:???
- 吉野の観光地としての相対的な価値の低下を嘆いたほうが
いいんじゃないのか?
トロッコ電車でも入れなさいってこった。
- 368 :名無し野電車区:02/05/25 15:24 ID:???
- 上げ
- 369 :名無し野電車区:02/05/25 17:40 ID:???
- >>365
プッ(藁
エビ・カニ等甲殻類の殻の蛋白質を構成してるアミノ酸はキチンキトサン
ケラチンは皮膚・髪・爪の蛋白質を構成してるアミノ酸だよ。
知ったか厨痛すぎ(ワラワラ
- 370 :名無し野電車区:02/05/25 22:02 ID:???
- ここにも、デムパが発生しています(ワラ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1020240911/l50
- 371 :daily ウォガ!:02/05/26 00:39 ID:???
- daily ウォガ!
- 372 :名無し野電車区:02/05/26 20:50 ID:Cu4pSZ76
- 晒しage
- 373 :daily ウォガ!:02/05/26 22:40 ID:???
- daily ウォガ!
- 374 :名無し野電車区:02/05/28 04:22 ID:???
- 上げ
- 375 :名無し野電車区:02/05/28 11:34 ID:???
-
鉄板で鳴らした俺達Hanshin Inochi部隊は、荒らしの濡れ衣を着せられコテハンに叩かれたが、
吉野線改軌スレを脱出し、他スレにもぐった。しかし、他スレでくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通らぬ電波論議でもなんでもやってのける命知らず、不可能は不可能だという議論を
粉砕する、俺達、特攻野郎Hanshin Inochi!
俺は、リーダーHanshin Inochi。
改軌論議とミニ新幹線化の名人。
俺のような(自称)天才でなければ百戦錬磨の電波どものリーダーは務まらん。
俺はHanshin Inochi。
自慢の電波論議に、2ちゃんねらはみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、南海貨物復活からフリーゲージトレインまで、何でも妄想してみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそHanshin Inochi。
LRT論議の腕は天下一品!
電波?妄想?まじめに論議してください。
H.I.Hanshin Inochi。
和歌山活性化の天才だ。和歌山線すら改軌してみせらぁ。
でも費用対効果だけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ俺の理論をあえて世の中に発信する。
頭の中は魑魅魍魎の、特攻野郎Hanshin Inochi!
妄想を聞きたいときは、いつでも言ってくれ。
- 376 :名無し野電車区:02/05/28 19:37 ID:???
- >>375
教えてくんで申し訳ありませんが、
Hanshin Inochiさんは、ぜんぶで何人いるのですか?(わら
- 377 :天気屋 ◆AbGNAVvk :02/05/29 00:53 ID:wreovbxr
- >>376
375はコピペだYO!
- 378 :名無し野電車区:02/05/30 18:27 ID:???
- 上げ
- 379 :名無し野電車区:02/05/31 05:40 ID:lUy/KFBA
- 乗換えが多くたっていいじゃないか、age
- 380 :名無し野電車区:02/05/31 06:42 ID:???
- 特急料金は通しで、いろいろな車両に乗れるんだからいいじゃないか、age
- 381 :名無し野電車区:02/05/31 06:46 ID:lUy/KFBA
- 吉野線だけならまだしも、名古屋線から内部・八王子線にフリーゲージトレ
インで乗り入れんだとさ、age
- 382 :名無し野電車区:02/05/31 21:52 ID:???
- pupu
- 383 :名無し野電車区:02/06/01 21:26 ID:1OMu3Hvc
- BU BU
- 384 :名無し野電車区:02/06/01 21:52 ID:???
- Hanshin Inochiさん逃げた?
- 385 :名無し野電車区:02/06/01 23:39 ID:???
- --------------------------終了-------------------------
今後このスレは、dat落ちを目指します(ワラ
なお、やむを得ず発言されるときはsage進行でお願いします(藁
- 386 :名無し野電車区:02/06/02 22:53 ID:???
- sage進行宣言しても、六田だにょ
- 387 :名無し野電車区:02/06/02 23:34 ID:B7OKB8sa
- 南大阪線は構造改革が必要だ。昔が大鉄だからとて、関係なし。今はちゃんと近鉄なんだから。
ターミナルの阿部野橋が飽和だったら分散すればいい。なにわ筋線に南海が乗り入れる同様、
近鉄も、頑張って梅田まで行けるように大阪市・住民と戦うべきだよ。
大阪からこんなちかくて田舎は見たことがない。差別してはいけない。要構造改革
- 388 :名無し野電車区:02/06/02 23:35 ID:???
- >>386
うまい
- 389 :名無し野電車区:02/06/02 23:44 ID:???
- >>185
sageで書き込んでいても倉庫逝きはしないぞ。
それをわかっていず、sageのカキコしかなかったら脱兎落ちすると思ってる人が
多数いるようだが
- 390 :名無し野電車区:02/06/03 00:27 ID:???
- >>387 貴様が天王寺を差別しているように思える。
- 391 :名無し野電車区:02/06/03 05:32 ID:???
- あげ
- 392 :名無し野電車区:02/06/03 11:21 ID:Gh7doQHP
- >>389
185の内容ってこれだが?
>>183
有料特急じゃなくて無料(6300系)で河原町〜三ノ宮間を直通運転して欲しい。
十三駅構内に大和八木みたいな連絡線を取り付けきぼ〜ん!
JRから客を取り戻す事は超無理無理だが・・・
スレ違いなのでsage
- 393 :名無し野電車区:02/06/04 02:37 ID:???
- >>385を>>185と誤爆したのね。
- 394 :名無し野電車区:02/06/06 08:44 ID:???
- age
- 395 :名無し野電車区:02/06/06 10:04 ID:???
- >>309
385が「やむを得ず発言されるときは」と書いているだろ。
発言するなら目立たないようにsage進行にしたら?と言うことだろ。
- 396 :395:02/06/06 10:06 ID:???
- 309は389の間違いだ。宇津打、逝ってくる。
- 397 :名無し野電車区:02/06/06 14:50 ID:???
- >>387
西武新宿線は構造改革が必要だ。昔が西武農業鉄道だからとて、関係なし。今はちゃんと西武なんだから。
ターミナルの西武新宿が飽和だったら分散すればいい。営団13号線に東上線が乗り入れる同様、
西武も、頑張って新宿まで行けるように東京都・住民と戦うべきだよ。
東京からこんなちかくて田舎は見たことがない。差別してはいけない。要構造改革
- 398 :名無し野電車区:02/06/06 15:10 ID:???
- age
- 399 :名無し野電車区:02/06/06 20:26 ID:SDSQBHf9
- 長野線の人は古市で乗り換えさせ、昼間は全部橿原神宮まで直通希望
- 400 :名無し野電車区:02/06/06 20:28 ID:SDSQBHf9
- >>397
貴様が西武西武新宿を差別しているように思える。
- 401 :田無し野電車区 ◆DQSvtY3. :02/06/06 21:20 ID:pczjLpVg
- >>399
マジレスだが、昼間は長野線のほうが圧倒的に乗客が多い。
- 402 :Naganosen Inochi :02/06/06 23:20 ID:???
- 長野線方面にも有料特急を運転すべきです!
- 403 :Tondabayashisan Inochi:02/06/07 01:17 ID:???
- 長野線方面にも有料特急を運転すべきです!
長野から2両、富田林で3両増結するべきです!
3連特急車を作るべきです!
- 404 :名無し野電車区:02/06/07 20:38 ID:smwYyWtY
- 長野線は近距離だから特急・直通必要なし。それよりワンマンで2両は堪忍してよ。
座ろうにも座れないよ。俺ら差別されてるよ。
- 405 :田無し野電車区 ◆DQSvtY3. :02/06/07 20:51 ID:9zrZgsNQ
- >>404
昼間のワンマンはすさまじくガラガラなんだが・・・
- 406 :名無し野電車区:02/06/08 22:32 ID:zMUfDpw9
- ワンマンにするから。イメージ悪くするからと思われ
- 407 :名無し野電車区:02/06/09 00:08 ID:???
- ワンマンのどこがイメージ悪い?
経費削減して本数維持してるじゃん
- 408 :毒電波度パワーアプ☆帰ってきた平成維新軍:02/06/09 00:18 ID:???
- では長野線方面への有料特急を長野線内では普通列車として運転すべきでしょう。
こうすることにより南海電車の利用者を近鉄にシフトさせる事が出来ます。
こうしなければ折角儲かるチャンスを見逃す事になり近鉄の怠慢と言えるでしょう。
- 409 :名無し野電車区:02/06/10 00:38 ID:OTogqYRB
- 絶対必要!!!!!!!
- 410 :名無し野電車区:02/06/10 00:46 ID:???
- >>408
儲かるじゃなくてぼったくるの間違いやろ(藁
- 411 :名無し野電車区:02/06/10 07:50 ID:???
- 近鉄は金を取れる所からぼったくる束を見習うべき!
- 412 :名無し野電車区:02/06/11 17:36 ID:ENGVlB99
- >>407
両数4両希望。最低。じゃなきゃ座れないよ
- 413 :名無し野電車区:02/06/13 18:51 ID:???
- あげ
- 414 :名無し野電車区:02/06/15 16:51 ID:???
- agf
- 415 :名無し野電車区:02/06/15 18:31 ID:FVD88ZgV
- 別スレから
19 :Hanshin Inochi :02/06/05 20:58 ID:KC7EuFF5
国鉄時代と言えば何と言っても客車列車の存在でしょう。JR化に前後して次々と
電車・気動車化されました。6両以上の場合なら客車列車の方がエネルギー効率が
良く、貨物列車と機関車を共用できるので、もう一度見直されても良いと思います
- 416 :名無し野電車区:02/06/17 15:13 ID:cIa9OJ2N
- >>415
どこのスレ?
たった3行の文章の中にツッコミどころが満載で、
読んでてウズウズしてくる
- 417 :名無し野電車区:02/06/17 23:43 ID:???
- 巛巛巛
┃┃
┃┃_
/ \
/ ― ― |
|∃ - - |
煤@ > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < クソスレは 荒らしてしまえ ホトトギス
| \ ▼ / \________
|  ̄  ̄|
/ ̄ヽ
| |
_ / ̄ ̄ ̄\_
(_|_____|_)
|∃ ゝ ゝ│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
煤@< ω > < クソスレは 削除依頼だ ホトトギス
| ヽ┏ ┓/ \__________
/ ̄ ̄ \|┃Θ┃ ̄ ̄\
/ ▼ \
巛巛巛
┃┃
┃┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|ミ| ━ ━|
|ミ/ (・) (・)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) < クソスレは どうせdat落ちだよ ホトトギス
| ∴ノ┃─┃ ノ \__________
\_____ノ
- 418 :名無し野電車区:02/06/19 21:17 ID:???
- sarashiage
- 419 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/06/20 00:59 ID:???
- 29 :Hanshin Inochi :02/06/19 22:58 ID:FPTxQIrc
天北線や羽幌線は営業列車の運行は休止しても、いつでも列車が走れるよう線路は整備して
残しておくべきでした。最北端の国境の町である稚内への線路が宗谷本線1本だけというの
は有事の際の安全保障上、問題があると思われます。
- 420 :Hanshin Inochi:02/06/20 01:14 ID:PTv3OUzV
- >>419
有り難うございます。有事法制の議論が進んでいる昨今、
このような意見は国土防衛の観点から重要だと思われますので、できる限り多くのスレッドに
貼り付けておいてください。
- 421 :名無し野電車区:02/06/20 06:55 ID:???
- age
- 422 :名無し野電車区:02/06/20 18:46 ID:???
- 最北端の国境の町である稚内への線路が宗谷本線1本だけ
↓
有事の際の安全保障上、問題
なぜですか?その根拠を説明して下さい。
- 423 :名無し野電車区:02/06/20 19:59 ID:d+NwuEO5
- 近鉄改良案 投稿者:第3代目貴乃花光司 投稿日: 6月20日(木)17時43分42秒 p3121-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp
近鉄の今後の改良案としては、京都線の準急
(停車駅:京都、東寺、竹田、丹波橋以遠各駅)を廃止すべきことは賛成である。
理由は、普通列車との停車駅数の差が3駅(十条、上鳥羽口、伏見)しか
変わらないから。京都線の準急の存在すら意味がなく、普通に統一すべきだ。
改良案としては、区間急行の新設。停車駅は、京都、東寺、竹田、丹波橋、
桃山御陵前、大久保、新田辺以遠各駅とする。普通列車は新田辺折り返しとする。
なお、快速急行を東寺に停車すべきで、昼間の急行は全列車国際会館−奈良間とし、
快速急行を京都−天理または橿原神宮前間とする
(但し、橿原線・天理線内は急行停車駅とする)。これに関連して、
橿原線・天理線の改良案は、急行のスピードアップを図るために、
現在、平端だけの待避設備を新たに結崎または石見に新設すべきだ。
また、橿原線内の急行停車駅から八木西口を通過すべきだ。
西大寺−平端間が15分間隔に、平端以遠は30分間隔とする。
普通も西大寺−橿原神宮前間が15分間隔と平端−天理間を京都からの
直通快速急行と合わせて15分間隔とする。天理線の普通は線内折り返しとする。
大阪線も来年のダイヤ改正で榛原に特急が一部停車する。これに関連して、
大阪線の停車駅の改良をするべきだ。区間快速急行は現行の停車駅から
河内山本を追加する一方、赤目口の停車はやめて名張−榊原温泉口間の
各駅に変更するべきだ。急行は現行の停車駅から河内山本、河内国分を加える。
準急は現行の停車駅から弥刀を追加する。普通を毎時1〜2本増発するべきだ。
- 424 :Hanshin Inochi:02/06/20 22:45 ID:zpmtar9d
- >>422
「旧天北線について語ろう」のスレッドでやって下さい。
- 425 :名無し野電車区:02/06/21 22:03 ID:Y1u6wkAA
- ていうか、普通電車の藤井寺折り返しはうざすぎ。
おかげで阿部野橋行きの急行や特急が待避線の遅いほうの通過を余儀なくされる。
あと、急行は藤井寺に止めるべき!!
- 426 :名無し野電車区:02/06/21 22:14 ID:???
- 普通の全車古市延長は無理なの?
- 427 :名無し野電車区:02/06/23 07:02 ID:qydt+t1e
- 別スレから
285 :Hanshin Inochi :02/06/20 22:53 ID:zpmtar9d
急行かすがは特急に格上げしたほうが良いと思われます。
そして、増発して1時間ヘッドで運転すべきでしょう。
- 428 :名無し野電車区:02/06/23 08:20 ID:7FIu+ovE
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024476379/より
18 名前:Hanshin Inochi 投稿日:02/06/20 20:50 ID:4+vo9du1
阪和貨物線経由で関西空港まで延長しても良いような気がします
- 429 :名無し野電車区:02/06/23 09:59 ID:???
- ワンマン
[妄想] 阪神命
Illusion Hanshin-Inochi
- 430 :名無し野電車区:02/06/24 07:50 ID:???
- age
- 431 :名無し野電車区:02/06/25 14:46 ID:???
- Hanshin-Inochiって、みな鉄なんですよね
- 432 :名無し野電車区:02/06/26 23:44 ID:???
- age
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★