5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実は近い駅 Part.2

1 :名無し野電車区:02/04/29 09:47 ID:JIllboIZ
時刻表の地図で見ると全然べつの駅なのに、実際は歩いて
数分の駅ってありますよね。
そんなサスペンスに使われそうな駅を挙げてみよう!

板替えて出発!!

前スレ(train板)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010942807/l50

2 :名無し野電車区:02/04/29 10:35 ID:L3ojke/E
>>1
ありがと。作りたくてもずっと却下されてたんだよ。
何とかならないのかな?

3 :名無し野電車区:02/04/29 11:10 ID:???
>>1
乙ー!

4 :佐倉貨物区 ◆U1.2miOw :02/04/29 11:18 ID:tKuohWnN
>>1

早速だが 逗子と新逗子

5 :名無し野電車区:02/04/29 20:17 ID:???
前スレで「狸事務所」氏編集のデータ

お世話になっております。
2ちゃんねるビューア『ホットゾヌ』のお手伝いをさせてもらっています。
また再整理して再アップするかもしれません。

凡例:
1.項目はネタレス、駅名、補足情報の順。/は「または」。
--極力既出重複も反映するようにしたが、後半に既出を連続で並べ立てた場合は恣意的に飛ばした。
--「遠い駅」ネタは排除してあるはず。
2.原則二駅だが、都市圏内では三駅以上のこともある、A駅の優先基準は無い。
3.原則的に駅名反映を問わず、通称会社名を表記。
--複数社乗入駅でも全て表記していない。路線名は通称を使用していることがある。
4.急いで作業したので、駅が必ずしも路線順に並んでいるとは限らない。
5.「徒歩○分」は「歩○分」と表記、初出の後に補足が入った場合や豆知識レスには「補足」を表記した。
6.原則的にレス番はmonazillaツールでポップアップ表示される。

内容は
北海道東北北関東編/首都圏編/中京中部編/京阪神編/中国四国編/九州編。
結果475件となりましたが、あがりますでしょうか。
厳しいですが、ぼちぼちカキコ。uploaderもアリかな?

6 :名無し野電車区:02/04/29 20:18 ID:???
>21>225>789>803 JR札沼線新十津川−JR函館本線滝川
>123 札幌市営すすきの−豊水すすきの
>450 札幌市営菊水−学園前 歩15分
>450 札幌市営中島公園/平岸−学園前 歩15分
>717 札幌市営西4丁目−すすきの(路面電車
>412 札幌市営琴似−JR八軒 歩20分
>412 札幌市営宮の沢−JR発寒 歩15分
>412 札幌市営新札幌−JR函館本線厚別 歩15分
>412 札幌市営発寒南−JR発寒中央 歩10分
>413 JR新琴似―札幌市営麻生
>413 JR函館本線琴似−白石 難アリか
>3>22>685 JR津軽線津軽二股−JR海峡線津軽今別 >110-112に参考資料
>158 JR弘前−江南鉄道中央弘前
>216 JR奥羽本線石川−弘南鉄道大鰐線石川/義塾高校前 >251補足
>240 西目(羽越本線)−薬師堂(由利高原鉄道)
>240 赤川(大湊線)−海老川(下北交通)
>5 JR東北本線松島−JR仙石線高城町
>240>274 JR東北本線東仙台−JR仙石線苦竹
>274>754 JR東北本線塩釜−JR仙石線本塩釜/西塩釜/下馬
>82 仙台市営仙台−JR仙石線あおば通

7 :名無し野電車区:02/04/29 20:18 ID:???
>317 山形鉄道南陽−新南陽
>119 JR日光線文挟−東武日光線下小代 歩20分
>827 東武日光線合戦場−東武宇都宮線野州平川 歩20分
>502 JR高崎線倉賀野−JR八高線北藤岡
>158>802 JR両毛線前橋−上毛電鉄中央前橋
>791 JR両毛線桐生−上毛電鉄桐生
>431 JR両毛線桐生−上毛電鉄西桐生
>240 JR常磐線常陸多賀−日立電鉄河原子
>431>745-746 JR水郡線常陸太田−日立電鉄常北太田 駅名訂正
>802 上毛電鉄赤城−わたらせ渓谷大間々
>802 上毛電鉄天王宿−東武相老
>137 ガーラ湯沢−ガーラ湯沢スキー場のゴンドラ駅
>373 上越新幹線上毛高原−JR上越線後閑 18きっぱーお勧め、バス運行もあり

◎北海道東北北関東編は以上です。

8 :名無し野電車区:02/04/29 20:18 ID:???
>186>502 JR宇都宮線土呂−東武北大宮/大宮公園
>186>389>406>501>506 JR高崎線宮原−JR埼京線日進 歩15分
>502 JR高崎線宮原−埼玉新都市NS加茂宮
>137 JR高崎線宮原−埼玉新都市NS東宮原
>188 JR常磐線天王台−JR東我孫子 歩10分
>502 JR武蔵野線東浦和−埼玉高速浦和美園
>202>332>502 JR京浜東北線さいたま新都心−JR埼京線北与野
>649 JR京浜東北線北浦和−JR埼京線南与野
>649 JR京浜東北線浦和―JR埼京線中浦和
>59 JR京浜東北線赤羽−営団赤羽岩淵
>258 JR京浜東北線東十条−JR埼京線十条
>470 JR京浜東北線上中里−営団南北線西ヶ原
>69>258>399 JR京浜東北線上中里−JR宇都宮線尾久
>399 JR京浜東北線上中里−JR山手線駒込 歩10分
>79 JR京浜東北線上中里−都電梶原
>67 JR宇都宮線尾久−都電荒川車庫前

9 :名無し野電車区:02/04/29 20:19 ID:???
>255 大江戸線開通で山手線内は約500mでどこの駅かにはたどり着く。
特に千代田区と隣接エリアは総じて距離が短い。壱万分の一位の地図が便利。
丸の内/銀座界隈は>494>516>519に参考。

>247 JR山手線大塚−新大塚
>48 JR山手線駒込−JR都営巣鴨
>625 都営三田線白山−営団南北線本駒込
>724 都営三田線西巣鴨−都電新庚申塚
>680 営団千代田線三ノ輪−都電三ノ輪橋
>49 営団千代田線湯島−営団銀座線上野広小路
>67 JR山手線鶯谷−営団日比谷線入谷
>219 JR東北本線/営団上野−JR山手線御徒町
>191 JR御茶ノ水−営団新御茶ノ水 接続駅
>49>167>191>352 JR営団御茶ノ水−JR営団秋葉原−都営岩本町
>199 JR秋葉原−JR営団銀座線神田 交通博物館へ逝ってよし
>197 JR神田南口−JR新日本橋2番口
>77 営団丸ノ内線淡路町−JR営団神田−都営新宿線岩本町


10 :名無し野電車区:02/04/29 20:19 ID:???
>27>594 JR総武快速線馬喰町−JR総武緩行/都営浅草線浅草橋
>187>521 JR総武快速線馬喰町−都営浅草線東日本橋 接続駅、地下より地上が有利、歩5分
>124>187>269 JR総武快速線馬喰町−JR新日本橋−営団日比谷線小伝馬町
>49>96>252>572 営団/都営人形町−営団半蔵門線水天宮前
>56>58>259>573 営団新富町−築地−築地市場/東銀座
>196>208>211>466 営団千代田線二重橋前−JR東京京葉口−都営三田線日比谷
>198>318>536>573 JR東京−営団銀座線京橋−都営浅草線宝町
>193>357>610 JR東京京葉口−JR有楽町北口
>62>95>136>328>573 営団銀座−営団銀座一丁目−JR営団有楽町−都営日比谷
>455>616 営団銀座線銀座−都営浅草線東銀座
>325>477 半蔵門線三越前駅B2−JR東京駅日本橋口
>524 JR山手線新橋−都営三田線内幸町
>442>619 JR中央線四ッ谷−営団半蔵門線半蔵門
>442 営団半蔵門線半蔵門−営団有楽町線麹町


11 :名無し野電車区:02/04/30 14:28 ID:Z+FaR9Rn
age

12 :名無し野電車区:02/04/30 20:41 ID:OGxCTDrb
人形町と浜町って近いですわ

13 :名無し野電車区:02/05/01 00:56 ID:DZfZjVzM
「同じ駅名なのに、実は遠い駅」という内容のスレはないですか?
もしないなら、立ち上げます。

14 :名無し野電車区:02/05/01 06:43 ID:7/nHy553
大阪と福島
勿論、新幹線を利用する必要はない。


15 :名無し野電車区:02/05/01 09:28 ID:NYb70HC4
>あと、桜島も近いやろ(藁)

16 :名無し野電車区:02/05/01 10:18 ID:???
人形町と水天宮前は?

17 :中年ファン:02/05/01 11:53 ID:5Yi7qbVd
>13 阪急御影 阪神御影 ずっと離れてJR根室本線御影
  阪急六甲 六甲山の反対側に神鉄六甲
  山陽本線大久保 中央本線大久保 奥羽本線大久保
  ほかにもいっぱいあるね。

18 :名無し野電車区:02/05/01 18:24 ID:VuzOaTiD
JR二日市と西鉄二日市。
あんまり意味ないか.

19 :名無し野電車区:02/05/01 18:52 ID:6Mn3uqGU
>>17
近鉄京都線モナー
-----------------------------------------------------------
奈良(近鉄、JR)は近いのに西大寺(近鉄、JR)は遠い
なぜだぁ〜〜〜

20 :名無し野電車区:02/05/01 18:53 ID:6Mn3uqGU
>>19の近鉄京都線は大久保

21 :名無し野電車区:02/05/01 19:03 ID:FI/8lXJK
近鉄大久保はJR奈良線の新田に近い徒歩約5分


22 :JR西日本信者 ◆JRW/qORk :02/05/01 19:05 ID:???
津軽今別と津軽二股
富士見台と中村橋

23 :名無し野電車区:02/05/01 19:12 ID:LCdFikXw
>>13
つい最近まであったんだけどDAT落ちしました。。。
あっけなかった。1週間くらいしか持たなかった。
作ってくらさい。

24 :名無し野電車区:02/05/01 21:08 ID:PRzAe/Na
近いわけじゃないけど、サスペンスに使えるっていえば・・・
JR桜島線桜島〜(大阪市営渡し舟:無料)〜大阪市交中央線大阪港
乗継がうまく行けば所要20分ってところか。
・・・反則技だな、こりゃ

#今じゃ、ユニバーサルシティポート←→海遊館西はとば(天保山)航路なんていう
#無粋なものができたケド・・・

25 :24:02/05/01 21:54 ID:???
・・・しまった
過去スレにガイシュツだった・・・

26 :24:02/05/01 22:03 ID:???
くやしーから、ひとつ追加だっ
阪堺電軌神ノ木〜南海高野線住吉東

27 :名無し野電車区:02/05/02 22:13 ID:6PmwuBPP
JR足利〜東武足利市は、歩いて10分くらいで行ける

28 :名無し野電車区:02/05/03 22:52 ID:???
小田原と緑町

29 :名無し野電車区:02/05/03 23:05 ID:P2KspSXR
ガイシュツだったらスマソ

鹿島田〜新川崎

30 :名無し野電車区:02/05/04 14:26 ID:Lx3/NMZD
横浜線大口と京急子安
商店街を突っ切って徒歩15分
消防当時100円(小児運賃)払って「横浜経由」で電車に乗った経験あり。

31 :名無し野電車区:02/05/04 18:51 ID:???
岩原と塚原

32 :名無し野電車区:02/05/04 18:51 ID:???
富士フィルム前と大雄山

33 :名無し野電車区:02/05/04 18:58 ID:SBHyRZF7
船橋と東海神

34 :名無し野電車区:02/05/04 19:26 ID:U4Util5K
前スレで劇しく外出なのだが・・・

人形町と水天宮前をなぜ乗換駅にしないんだ?
地下道でつながってないとはいえ、
少なくとも浅草線・大江戸線の蔵前よりかは近いぞ!
ご丁寧にも「**駅との乗り換えはできません」と表示まであるではないか!

同じことは、秋葉原と岩本町にもいえる。

35 :名無し野電車区 :02/05/04 22:49 ID:gwsq+h6c
足柄(小田急)と井細田(大雄山線)
足柄(小田急)と五百羅漢(大雄山線)

どちらも数分の距離

36 :名無し野電車区:02/05/04 23:58 ID:0Z+vZh1R
東静岡と長沼

37 :おふらんス:02/05/05 00:17 ID:oIpD/+HL
パリ北駅と東駅もよろしく。

38 :JR安中線:02/05/05 18:30 ID:???
ちょっとスケールが違うけど…

高崎線 本庄駅⇔両毛線 伊勢崎駅
鉄道で高崎−前橋経由では41.6km(740円)だが、直線距離で8キロ程度。

http://mapserv.mapfan.com/cgi-bin/map/mapserv.cgi?MAP=E139.07.18.6N36.17.18.5&ZM=6&SZ=640,820&OPT=e0000011&COL=1&P=e22E139.07.18.6N36.17.18.5

39 : :02/05/06 17:25 ID:CO3EFjft
当然ガイシュツだろうが、東京駅(京浜東北等在来線)と大手町。
断然東京駅在来線〜東京駅京葉線より近い。

40 :名無し野電車区:02/05/06 17:27 ID:???
>>39
京葉東京はむしろ有楽町に近い。
国際フォーラムを抜ければすぐ。
実際、京葉東京−有楽町の通勤客は毎朝見かける。

41 :ネタ切れ:02/05/06 17:40 ID:???
阪急とJRだったらいたるところで乗り換え可。特に京都線。

42 :名無し野電車区:02/05/06 21:45 ID:???
京葉東京と二重橋前ってのはだう?

43 :糞知識なのでさげシンコー:02/05/08 03:44 ID:???
>34
これも一部ヲタと関係者には既出なのだが、
人形町と水天宮前はなぜ乗換駅に「しなかった」。
本来乗換駅にする計画を蹴ってまでしなかった。

なぜなら、地元商店街の反発があったから。
半蔵門線が延伸したら、この問題は再燃すると思われ。

44 :名無し野電車区:02/05/08 19:59 ID:EWjpH+ds
近いとは言えないが、京急線泉岳寺と南北線・三田線白金高輪。10分ちょいかな。
実家(京急沿線)から京急経由で営団線の駅に行きたい時使ってる。

45 :名無し野電車区:02/05/12 13:38 ID:???
トーナメントスレ見て来ました。
ちょっと歩くけど、JR横須賀線保土ヶ谷駅と相鉄線西横浜or天王町ってのは?
ガイシュツだったらスマソ。

46 :名無し野電車区:02/05/12 23:45 ID:DUp03tSV
ガイシュツかもしれんが…
上本郷←(徒歩15分)→松戸新田←(徒歩10分)→みのり台→(徒歩15分)→八柱・新八柱
新京成は基本的に駅間隔短い

47 :名無し野電車区:02/05/13 21:31 ID:fLBBKVWg
名鉄呼続と市営地下鉄妙音通
名鉄堀田と地下鉄堀田の距離と大して変わらん
名鉄のホームの端からそのまま山崎川の鉄橋渡ればもっと近い(危
実用性は殆ど無いけど

12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★