■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新66系も乗り入れ?阪急京都線総合スレッド
- 1 :名無し野電車区 ◆u5XCZK7A :02/06/09 22:33 ID:irZX0Pq7
- 新板に移ってマターリ語りましょう
前々スレ→前々々スレ:阪急京都線スレッド
http://piza2.2ch.net/train/kako/1008/10080/1008047023.html
前スレ→前々スレ:阪急京都線・千里線・嵐山線スレッド
http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10087/1008770145.html
このスレ→前スレ:◆◆◆阪急京都線総合スレッド◆◆◆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014903804/
- 2 :名無し野電車区 ◆u5XCZK7A :02/06/09 22:34 ID:irZX0Pq7
- 関連スレッドさんたちです
総合:
阪急電車@総合スレッド その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019217557/l50
他の本線スレ:
【宝塚】阪急宝塚線&能勢電スレッド Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022194082/l50
阪急神戸線スレッド[2]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019051241/l50
京都線駅スレ:
私鉄最大級ターミナル・阪急梅田駅
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022232771/l50
茨木に新快速!阪急快特を止めたんねん!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1021572566/l50
停車駅論争用スレ:
阪急京都線優等列車停車駅案考えました
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019256519/l50
マンセースレ:
史上最高の私鉄阪急電鉄
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019357080/l50
ちくり裏事情板向き?:
阪急社員の人、阪急の内部事情教えて!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019895726/l50
ネタスレ:
☆もし、阪急電鉄が倒産したら!☆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1023340632/l50
【酷使】阪急6300系【老体】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1023011763/l50
- 3 :名無し野電車区:02/06/09 22:35 ID:???
- >1
乙
- 4 :名無し野電車区:02/06/09 22:54 ID:???
- >>1
乙カレー
- 5 :前スレの957:02/06/09 23:39 ID:U6XwPn1D
- >>1
乙カレさんです。
66系まんせー。
- 6 :名無し野電車区:02/06/10 05:30 ID:???
- 新66の写真ってない?
- 7 :名無し野電車区:02/06/10 17:26 ID:BJwJwmS4
- >1
乙可憐
- 8 :名無し野電車区:02/06/10 17:36 ID:pk1wGy+r
- 3月の行楽時に臨特運転により普通を河原町まで行かせるときあるけどその時って
大阪市60系,66系も河原町まで乗り入れしているの?
- 9 :名無し野電車区:02/06/10 17:50 ID:QnyNLXvx
- 桂−東向日間の新駅、本当に「物集女」になるの?
難読なので「洛西ニュータウン」とかになりそうな気がする。
- 10 :名無し野電車区:02/06/10 17:54 ID:???
- >>1
お疲れ
しかし乱立気味並びに酉・近鉄・京急連合が荒らすかもしれないのでそろそろ立てるのを控えた方が良い。
- 11 :名無し野電車区:02/06/10 18:00 ID:???
- >>8
市交車は高槻市までしか運転できないはず(イベント・性能試験等イレギュラーは除く)。
>>10
sage進行で状況を見計らってageてみては如何?
ってか嵐出現でも放置しとけりゃアホ臭くなって来なくなると思われ。
- 12 :名無し野電車区:02/06/10 18:51 ID:UC3gsQ2B
- >>9
ほぼケテーイかと。
- 13 :名無し野電車区 ◆u5XCZK7A :02/06/10 22:22 ID:???
- >>1ですが
停車駅スレッドが落ちました
とりあえずsageておきます
- 14 :名無し野電車区:02/06/11 22:49 ID:TIMRgztP
- >>9
戦前に駅があった時「物集女」やったからねえ、地元民としては「川島」の方が
分かりやすいかと。ただし、桂駅の所在地も川島やけど(w
- 15 :名無し野電車区:02/06/12 06:07 ID:KEbbLSX5
- 物集女の夏age
- 16 :名無しでGo!:02/06/12 08:25 ID:jyvzrCa9
- >>9
ひらがなで「もずめ」にすればヨイ!
- 17 :名無し野電車区:02/06/12 10:32 ID:???
- 今の阪急はナンデモアリだから、新駅は「洛西ニュータウン口」に
なったりして(w
でも、新駅って本当にできるのかねえ…
- 18 :名無し野電車区:02/06/12 10:45 ID:???
- >>17
付近の高架の計画があるらしいから、完成しても仮説駅舎っぽいかんじになりそう、と言ってみる
#仮説駅舎なら比較的短期間で建築可能だと思われ。
- 19 :名無し野電車区:02/06/12 10:59 ID:???
- >>18
なるほど。でも、最近の阪急の駅はチャチっぽいからな。
三国や伊丹を見ると安っぽいからな。
- 20 :18:02/06/12 11:15 ID:???
- >>19
三国は確かに(w
でも地上駅時代に比べりゃ少しは豪華に見える。
京都線の話から遠ざかっているのでsage。
- 21 :名無し野電車区:02/06/12 19:14 ID:???
- 66系試運転は8月頃だそうだ
- 22 :名無し野電車区:02/06/12 19:26 ID:???
- 新66系の方向幕に「急行」とか「快速急行」とか入ってるのはマジですか?
ということは「河原町」も入ってるんですかね?
- 23 :名無し野電車区:02/06/12 19:27 ID:ni5SP9kj
- どうかな〜?
http://idoll.free-city.net/saka.html
- 24 :名無し野電車区:02/06/12 19:41 ID:???
- >>23
なにはっつけてんだよ!ヴォケ!
- 25 :Mトヨ:02/06/12 19:50 ID:CV8iz4bD
- 大阪市・60系を阪急が購入?
- 26 :爆村弾作 ◆om7ICTYo :02/06/12 19:58 ID:???
- 新66系と66系は違うのですか?
- 27 :名無し野電車区:02/06/12 20:17 ID:XfBpSlls
- >>17
前に配られてきた京都市の広報誌に新駅の完成イラストが載ってた。
いまニュータウン方面のバスは桂からでているが、新駅ができるとここ
が最寄りになり、バスの系統もかなり変わるよう。
駅前にはロータリーなんかもできるらしいが、北側に4車線道路の踏切が
まんま残る。現状は桂で緩急接続してるから、この踏切一度閉まったら
なかなか開かなそう。
- 28 :名無し野電車区:02/06/12 20:39 ID:???
- 阪急信者(固有名詞)のお陰で京都線のイメージは悪くなった。
もとより、京都線にはいいイメージはなかったけどね(w
- 29 :名無し野電車区:02/06/12 20:54 ID:???
- 特急を富田にとめて、摂津富田から乗客を奪い返せ!
- 30 :名無し野電車区:02/06/12 21:20 ID:yuopPK5r
- 新駅は、洛西口になるらしい。
疾風板より。
- 31 :名無し野電車区:02/06/12 21:26 ID:???
- >>28
おまえ、文句言いたいだけちゃうんか、と。(w
- 32 :名無し野電車区:02/06/12 21:34 ID:e+J+07Kt
- >>22
入ってたとしても、阪急京都線&堺筋線のダイヤが変わるまでおあずけかと。
>>26
大阪市交のスレッド見たら書いてあるとは思いますが、まぁ色々と。
一番変わったのは、今までGTO-VVVFだったのがIGBT-VVVFに
変わったことですかね。音が静かになるそうな。
あと、今まで方向幕だけだったのが、種別幕もつくように。
それから、車内にLED案内機がつくとか。
見た目だと、正面が少し変わっておりますです。
- 33 :フロンターレ原理主義者:02/06/12 21:37 ID:???
- | 田舎者凶徒サンガを川崎港産廃処分場より
| お迎えにあがりました
\__ _______
V
r────────-;,
| ̄ ゙̄|__________゙|゙ ̄ ̄|
| |.| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.| |
│ . | | | | ΛΛ | | . |
│ | .| | | (,,゚Д゚).|. | │
-─┴──┤ |___|__|___| ├──┴────────-;,
三三三| ゙| | | ̄|. | | |三三|三三|‖ |三| | |
三三三| ゙| | KE..65 1 | | | ̄ ̄| ̄ ̄|‖== | | | |
 ̄ ̄ ̄| I| | .川崎華族鉄道 | | | | |‖== | | | | ||
___| I| | | | | | |‖== | | | | ||
|| ̄ ̄ ̄| ̄|.| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| | | | | |‖== | | | | ||
||___|_|.|___||___| | | |__|__|‖ |_|_| |_||
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二_|
| | | □⌒.Π璽|璽|/⌒□ ├┤
___________|_|___| (_◎□ロ __(_◎_) └┘
\_/ \_/
- 34 :名無し野電車区:02/06/12 22:55 ID:???
- きょうびJリーグなんて流行んない。
- 35 :名無し野電車区:02/06/14 03:10 ID:E33uL8u8
- 朝の河原町行きの通勤特急、お願いだから快速特急に変えて、桂で普通に接続してくれー
よく見たら朝ラッシュっていうのにそれほど乗ってないし・・・(←梅田発車時だから
十三でいっぱい乗ってくるのかも知れないけど。)
西院駅で降りて、京都の各大学に通ってる人って結構多いと思うんだけど、
朝の忙しいときに、15分に1本の快速急行しか実質無いってのはちょっとひどいよ。
- 36 :名無し野電車区:02/06/14 10:59 ID:UdLce3L5
- 5302試運転age
- 37 :名無し野電車区:02/06/14 20:55 ID:UdLce3L5
- 既出だったらスマン。
6354Fにつり革が取り付けられてた。
ただし、6353F・6357Fと違って梅田方の4両のみ。
- 38 :名無し野電車区:02/06/14 23:10 ID:???
- >>35
12分間隔で特急・快急にしる!(停車駅は現行通り)
- 39 :名無し野電車区:02/06/14 23:22 ID:4p8SlbLB
- >>35
通勤特急に乗って大宮で折り返してますが何か?
もちろんちゃんと大宮までの定期は持ってる。
学割だと、一駅伸ばしたくらいではほとんど値段変わらないから。
でも学校によっては大宮までの定期は発行してくれないことも。
- 40 :35:02/06/15 02:30 ID:7qLfPbgS
- >39
俺も実は烏丸までの定期持ってるんだけど、
朝ってひょっとして快速急行で行くより、
通勤特急大宮折り返しの方が西院に着くのはやかったりする?
- 41 :名無し野電車区:02/06/15 02:37 ID:pXVhONDw
- >>40
例えば、梅田8:15発通勤特急だと大宮8:52
桂行き普通が大宮8:55で西院8:57
梅田8:17快速急行は西院9:03だから折り返したほうが早いかもね。
- 42 :名無し野電車区:02/06/15 02:53 ID:7qLfPbgS
- ほんとだー。今調べてみたけど、
俺のよく使ってる7:46の快速急行が8:32到着なのに、
7:44の通勤特急は大宮着8:21で、普通梅田行きが
大宮発8:24で、西院着8:26だった。
6分も早くいけるんじゃん。こりゃあ知らなかった。
- 43 :名無し野電車区:02/06/15 12:09 ID:CtvRjZVZ
- どうでもいいが、平日早朝の桂→河原町の6300系の普通、
まだ走ってるのでしょうか?
- 44 :名無し野電車区:02/06/15 12:27 ID:yw7Y+C2x
- 疾風の方で既出だけど、5302Fが営業開始。
- 45 :名無し野電車区:02/06/15 12:34 ID:80W+OO4l
- >>43
走ってるよー。
- 46 :名無し野電車区:02/06/15 12:53 ID:s+pUrDNN
- >どうでもいいが、平日早朝の桂→河原町の6300系の普通、
>まだ走ってるのでしょうか?
平日深夜の河原町→桂もあるよ。1本だけやけど。
- 47 :ビッグブリッヂ:02/06/15 14:54 ID:sTvHNkAo
- まもなく京都線は特急・急行・普通のみの運転となりますので、
両駅を利用したいお客様はウザイですのでJRをご利用の上、
京都市バスをご利用ください。
- 48 :私は今日も営業スタッフ ◆eQe4IY3U :02/06/15 15:05 ID:lWZIRo7+
- 暇ですのでダイヤ見て 6300の各駅 その他間合い運用探してみます
- 49 :名無し野電車区:02/06/15 17:05 ID:80W+OO4l
- 6300の間合い運用って。
駅時刻表の星マークつきを見れば一発(笑)
- 50 :名無し野電車区:02/06/15 17:21 ID:CtvRjZVZ
- 6300各駅の運用の時間てわかります?
- 51 :名無し野電車区:02/06/15 18:42 ID:q/jlwKFN
- 6300系普通運用(平日)桂発基準
6:49 普通河原町
7:05 普通河原町
7:19 普通河原町
7:34 普通河原町
8:00 普通河原町
9:22 普通河原町
河原町発基準
22:56 普通桂
土曜休日桂発
6:27 普通河原町
6:40 普通河原町
7:23 普通河原町
7:38 普通河原町
7:53 普通河原町
8:08 普通河原町
- 52 :名無し野電車区:02/06/15 19:38 ID:CtvRjZVZ
- >>51
ありがとうございます!!
今度、見にいきます!!
- 53 :名無し野電車区:02/06/16 05:02 ID:tr9xzMQf
- 他に間合い運用として
平日
梅田発
6:00 快速急行河原町
河原町発
18:37 快速急行梅田
土・休日
梅田発
6:15 快速急行河原町
6:30 快速急行河原町
- 54 :名無し野電車区:02/06/17 01:14 ID:EXJ3JGXB
- 威張れるわけありません。震災で世界の人にお世話になってなった奴らが。
いい人はみんな奈良に逃げ、今残ってるのは愛郷心重視の頑固で頑固な田舎の親父だけだし。
阪急人が今威張れるのは顔の見えない電波の中だけ。神戸や芦屋を今歩いても、強がりの貧乏人の
見栄っ張りが頑張ってるだけにしかみえません。自分の家がなくなっただけであんな生活になっちゃうやつら。
みなさん、神戸の奴なんて奴隷ですよ。災害が起きたときに呼べばいいのです。市長も含めて。ゆうこと聞かない奴は
根性が汚いとして韓国人とみなす!阪急のメディアを使った宣伝に騙されちゃいけませんよ。ニュータウンの綺麗な街・神戸の人意外は。
- 55 :名無し野電車区:02/06/17 06:17 ID:WCVQxc4q
- >>54
貼る所をもう少し考えましょうね。
阪急系のスレに貼りまくってるのかなもしかして。
- 56 :名無しの電車区:02/06/17 07:18 ID:R6QqsSsn
- 上新庄は乗降客多いから急行を停車して欲しい
- 57 :名無し野電車区:02/06/17 16:33 ID:QScZz1WR
- 新5302F本日初乗車記念カキコ(淡路14:51発、急行河原町行き)
- 58 :名無し野電車区:02/06/17 16:42 ID:???
- >>55
見たところそうみたいだ。
まぁあまりにも悪質なヤツはIP公表&アク禁になるらしいから、俺は祭の時期を静かに待つべ(w
- 59 :名無し野電車区:02/06/17 17:17 ID:o4keGkBh
- 朝の超満員の通勤特急の中で補助席座っている人見たら、ムカツク。
俺は車内が満員になってきたら、席を立つようにはしてるんだけど、
一応「ご遠慮下さい」って書いてあるんだから、マナーは守って欲しい。
中には体調がすぐれない人もいるだろうし、座るのを禁止にするのは良くないと思うけど。
若い人のマナーが言われてるけど、若い人ばっかりじゃないよね。
社会全体の空気だよ。
きっと、これは既出ネタだろうし、スレの流れを止めかねないので、
一応あやまっときます、スイマセン。
- 60 :名無し野電車区:02/06/17 17:22 ID:zj6pk1A9
- >>59
いや、その気持ちよく分かりますぜ。
お互いにマナーを守って気持ち良く通勤したいですな。
#俺もその言葉を真摯に受け止めておきます。
- 61 :名無し野電車区:02/06/17 17:27 ID:???
- >>54は酉・近鉄・京急連合のいずれか。
- 62 :名無し野電車区:02/06/17 17:29 ID:???
- リニューアル5300系が営業開始!
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020617110548.jpg
- 63 :名無しの電車区:02/06/17 20:58 ID:lhgynPi3
- 俺は堺筋線に乗っているが京都線の車両いつも乗っているぞ。
阪急の独特の匂いはいいね
JR221系の匂いは臭い
- 64 :名無し野電車区:02/06/17 21:00 ID:???
- >>63
独特の匂いって、コーラのような匂い?
あれなら、清掃会社が幌に薬品か何かを撒いた
匂いらしいよ。
- 65 :名無し野電車区:02/06/18 00:27 ID:0OZKBoHy
- 阪急電車にはねられ男性死亡 西院 線路上を歩く?
十七日午後八時ごろ、京都市右京区西院南井御料町の阪急電鉄京都線中道踏切近くで、
男性が河原町行き普通電車にはねられ、死亡した。
太秦署の調べでは、男性は踏切から西院駅方向に約三十メートル付近の線路上を歩いていたという。
太秦署が男性の身元確認を急いでいる。
電車は現場で十一分間停車した。上下線合わせて計十三本が四−十二分遅れ、約四千五百人に影響が出た。
(京都新聞)
- 66 :名無し野電車区:02/06/18 00:32 ID:QxjymgOQ
- >>54
コテコテ京阪神間の人間が何をいうやら。ドンマイ
- 67 :名無し野電車区:02/06/18 01:33 ID:R0+ZmIwg
- >>65
最近、近畿(特に大阪)で線路上徘徊が流行ってるとしか思えんなぁ・・・
京阪でも市交御堂筋線でもあったし・・・ やっぱり水無月病か。(違
- 68 :名無し野電車区:02/06/18 18:54 ID:YcpmO5r9
- 5302だっけ?京都線の更新車。
今日、偶然乗り合わせたんだけど
「この電車、7両のうち後ろ3両クーラー故障しております。前4両は正常に動いておりますので、お手数ですがご移動をお願いします」
だってさ。
クーラー故障って、致命的じゃん(汗)
- 69 :名無し野電車区:02/06/18 19:12 ID:qM7hNrPF
- >>68
新型のクーラーなのに・・・きちんと整備してなかったのか?
- 70 :名無し野電車区:02/06/18 19:29 ID:l9EZ802y
- ユニットでクーラーが死んでいるので、クーラー故障では無いよ
- 71 :名無し野電車区:02/06/18 19:31 ID:???
- もう半球ダメポ・・・。
- 72 :名無し野電車区:02/06/18 20:06 ID:???
- >>71
更新車のクーラーが逝ったくらいでそこまで?(汗)
いやでもやっぱり致命的か・・・
- 73 :名無し野電車区:02/06/18 21:26 ID:M1nZyiIa
- 整備も出来ないキティ急逝ってよし
- 74 :名無し野電車区:02/06/18 22:26 ID:???
- >>73
何もわからんくせして流れに乗じて叩く知ったかアンチこそ逝ってよし(藁
- 75 :名無し野電車区:02/06/19 15:53 ID:???
-
- 76 :名無し:02/06/19 18:32 ID:CW+mcQ74
- 茨木市と高槻市の駅は似ていないか
- 77 :名無し野電車区:02/06/19 18:38 ID:hTkq2hTg
- 似ているね。
間違って降りてしまう人もいてるとか・・・。
- 78 :hankyuゆぅざぁ ◆QvR6kb3k :02/06/19 22:12 ID:???
- >>76
つ〜か、駅名標意外そっくし。
- 79 : :02/06/19 23:09 ID:???
- 最近の高架駅はみんなクリソツで見分けがつきにくい罠。
柱のカラーリングで区別できるらしいが、そんな事知ってる
ヤシは少ないと思われ。。。
- 80 :名無し野電車区:02/06/19 23:25 ID:A2RnQnXG
- >>76
あれ、車内で寝てて、ふと目が覚めて車外見たらほんとにビックリ・・・(w
- 81 :名無し野電車区:02/06/20 00:16 ID:???
- >>76
未だに見分けがつかん>茨木市と高槻市
あれからだな、阪急の高架駅が似たような駅になったのは。
- 82 :ト○×:02/06/20 04:15 ID:???
- >>81
「設計を同じようにしてコスト削減を図る」とか云う名目で出来たんだったら萎え。
オモタ傍から本当にありそうな名目に思えてきて鬱…。
コスト削減以外に何かないん界。
- 83 :名無し野電車区:02/06/20 15:42 ID:nH2cG7cU
- age
- 84 :hanykuゆぅざぁ ◆QvR6kb3k :02/06/20 18:12 ID:???
- >>82
多分設計にかける金が下りなかったんだろうね。
なにせ立体交差化事業ってのはお役所がやるモンだから。
これについては阪急をたたけないのでわ。
- 85 :名無し野電車区:02/06/20 21:14 ID:???
- あのさ、今朝10時ぐらい京都線遅れてた?
桂から河原町までのったんだけど、7、8分遅れてたど。
桂構内のアナウンスなし。車内でも遅れております旨のアナウンスなし。
遅れてるのが当たり前のように運行してた。
急いでたからまいったよ。
誰か今朝、遅延くらった人おらん?
- 86 :名無し野電車区:02/06/20 21:30 ID:nH2cG7cU
- >>146
福原、安藤、金澤・・・どれも不安だ。
- 87 :名無し野電車区:02/06/20 21:31 ID:???
- スマソ。大誤爆。
- 88 :名無し野電車区:02/06/20 21:33 ID:mDFDpanw
- 阪急京都線は関西一低所得水準ですが、なにか?
阪急宝塚線は、手頃な街で人気ですが、なにか?
阪急神戸線は東神戸・芦屋だけ高級ですが、なにか?
近鉄奈良線は学園前・生駒だけ高級ですが、なにか?
- 89 :名無し野電車区:02/06/20 22:06 ID:???
- >>85
平日9時・10時台はいつも遅れてるよ
原因は特急の遅れ
あの時間帯にあの停車駅の特急を運行するなんて無理なんだよ
- 90 :名無し野電車区:02/06/20 23:07 ID:266b4CcP
- >>89
あと、朝の下り通勤特急が安威川上で信号に引っ掛かってますよね。
その隣を、上り通勤特急が颯爽と通過していくのが更に不憫で・・・
- 91 :名無し野電車区:02/06/20 23:10 ID:03Pgjpw7
- あなたは快速準急派?上月派?それとも笛屋派?
も、もしかして、信者派……?(ガクプル
- 92 :名無し野電車区:02/06/21 00:42 ID:???
- >>91
過激ヲタの侵蛇につくくらいなら(以下自粛)
- 93 :名無し野電車区:02/06/21 00:44 ID:???
- まぁ正直なところ上月や快速準急の意見には大部分賛同できるな俺は
侵蛇は問題外で、笛屋はデータは綿密だが、ちと頑固なところがあって
えっ?と思うようなところでもなかなか自説を曲げない
- 94 :名無し野電車区:02/06/21 00:49 ID:???
- 侵蛇板長い間見てないけど
誰か書いてる?
ここ見てる人以外でも
- 95 :ト○×:02/06/21 02:50 ID:???
- >>84
阪急だけ叩くつもりは毛頭無いけど…。もうチョト都市景観を考えるとか…。
お役所だって最近は都市景観を重視する所増えてきたのに…。
まぁ、阪急も府も金が無いからこれ以上は言うまい...
- 96 :名無し野電車区:02/06/21 16:12 ID:fc0ShMCu
- age
- 97 :名無し野電車区:02/06/21 23:55 ID:???
-
- 98 :名無し野電車区:02/06/22 00:03 ID:AuVAsgw1
- おい、淡路駅の学生班の方、
ズボンはく時ぐらいベルトしいや。
霜降りジーンズもカコワル
- 99 :名無し野電車区:02/06/22 17:20 ID:N8zmFUtX
-
- 100 :名無し野電車区:02/06/22 19:41 ID:XbWBWm6n
- 100だね。
- 101 :ト○×:02/06/24 02:58 ID:u21DQJ76
- 本線系統スレが588にまで沈んでいるのは如何なものか。苦言を呈してスレをageておく。
…って、阪急関連スレ立ちすぎやろ…。話題があっちこっちしとる...
- 102 :利用者:02/06/24 17:47 ID:9HXehZHV
- ガラガラの電車ですな〜 頑張って副業に精を出して下さい
長岡天神特急通過希望 あの程度の2流の市に特急停車は相応しくない
駅前は狭いわ バスターミナルもないわ
- 103 :#:02/06/24 18:30 ID:BJUADLKH
- なんで今日は東向日駅に快速急行が停車したの?
- 104 :名無し野電車区:02/06/24 18:33 ID:???
- >>103
1001
- 105 :名無し野電車区:02/06/24 22:29 ID:???
- >>104
1001なら西京極じゃないの?
- 106 :名無し野電車区:02/06/24 22:30 ID:???
- >>103
しかも中止だろ(藁
- 107 :名無し野電車区:02/06/24 22:32 ID:???
- >>103
競輪ということで・・・
あれは西向日だっけ?
- 108 :名無し野電車区:02/06/24 23:11 ID:Vj10G0CA
- >>107
東向日。
- 109 :名無し野電車区:02/06/24 23:12 ID:Vj10G0CA
- >>102
上月でさえ認めてる長岡天神特急通過を妄想するフェロビーさん、こんばんは。
- 110 : ◆V0jYwopc :02/06/24 23:23 ID:GddBG/2/
- 1001って何て読むの?
プロ野球とか阪神戦っていう意味?
- 111 :名無し野電車区:02/06/24 23:28 ID:???
- >>110
「粘〜粘〜粘〜鎖連打〜」がスローガンのトコ(w
今日西京極で試合…の予定も雨天中止ですた。
- 112 :名無し野電車区:02/06/24 23:31 ID:???
- >>110
星野仙一
↓
1001
- 113 :名無し野電車区:02/06/24 23:34 ID:???
- >>111
阪急も「粘〜粘〜粘〜鎖連打〜」やね。
特急増発&大宮通過は京阪間直行輸送を諦めてない証。
- 114 :名無し野電車区:02/06/24 23:38 ID:???
- >>113
特急は停車駅増えたにも関わらず所要時間があんまり変わってないらしいね。
#今のダイヤが使いやすいと思う俺は変なのか?
- 115 :名無し野電車区:02/06/24 23:40 ID:???
- >>114
変じゃないと思う。
- 116 :名無し野電車区:02/06/25 00:36 ID:???
- 朝に上って夕方に下って帰ってくる私は「特急」の走る昼間ダイヤに縁がない…
でも帰りに快速特急も快速急行も梅田に先着する(てゆうか所用時間に大差ない)
のはかなりありがたい。
むかしは夕方も急行は桂あたりで特急に抜かされていて、
実質15分に一本しか使えなかったらしいね。
- 117 :名無し野電車区:02/06/25 01:19 ID:???
- 昼間の下り普通が、相川で2連続待避しますよね。
あれ、如何にかして正雀に片方分けられないもんでしょうかね。
正雀で特急待避、相川で急行待避、と。
・・・下手すると今度は急行が詰まるわけですが。(汗
妄想スマソ。
今のダイヤ、朝の通勤特急や夕方の快速特急が先行の普通のお陰で
赤信号で引っかからなければ、ものすごーく良い、と思うんですが・・・
あと、淡路の高架化が進まんのも問題か・・・
- 118 :名無し野電車区:02/06/25 19:12 ID:???
- >>117
直後に快特が控えているのに淡路で退避せず、相川まで逃げ切るのがマズー
- 119 :私は今日も営業スタッフ ◆eQe4IY3U :02/06/25 22:31 ID:???
- 此方の板ではお久しぶりです
今日はあちらの66系13番編成がほぼ作業工程を終了して工場から出場してきました
そろそろ試運転が来るかもしれませんねぇ
- 120 :名無し野電車区:02/06/25 22:48 ID:???
- >>119
…ってことはもろもろの試験をクリアすることを踏まえたら、営業運転は8月アタマぐらいからですかな?
- 121 :名無し野電車区:02/06/25 22:51 ID:xRnzNaOx
- 淡路の高架化何とかしてくれ
ラッシュ時、入線待ちで停車するのはかなりのストレス
それを見ている踏切の人、おそらく相当のストレス
- 122 :おしゃべり「ムーンライトレナ」マシーン ◆PhtZm2Wg :02/06/25 22:57 ID:cOC9RsVl
- >>114-115
使いやすいのは確かですね。ただ混み過ぎ…
>116
同意。快速特急がもう少しスピードアップすれば言うことなしですが、
今のでも十分便利。
- 123 :私は今日も営業スタッフ ◆eQe4IY3U :02/06/26 01:45 ID:???
- >>117
逃げ切りはありますよね 高槻から上新庄へは急行で淡路まで行って折り返すのが早かったりします。
実際 正雀と相川で待機するのは詰まってしまい無理ですね(汗)
>>120
まず地下線内で試運転からで次に乗り入れという形なのでしょうかねぇ。
それとも最初から乗り入れ試運転をかましてくれるのだろうか・・・
営業開始はそれくらいじゃないですかねぇ 問題が無ければ ですが。
>>121
過去に案は出ていたはずです。ただ・・・察しのようにあの○橋社長が何か言ったので
一旦話がうやむやになっているらしいです。
塗装塗り替えの話も同様ですね。
上で出ている話に・・・
実際 特急と快速特急の所要時間は何故か変わらなかったりします。
特急の方が高槻市〜河原町は早かったりする場合もあります。
河原町〜高槻市の列車2種別は扱いやすいのかどうなのか?長岡は両端のホーム使いませんよね。
来年3月にはダイヤも改正されるので 本社に文句を付けるなら今のウチですよ(爆)
- 124 :名無し野電車区:02/06/26 15:54 ID:???
- age
- 125 :名無し野電車区:02/06/26 17:49 ID:???
- http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020626173551.jpg
- 126 :私は今日も営業スタッフ ◆eQe4IY3U :02/06/26 21:02 ID:???
- >>125
今日も止まってましたね
一応 大した情報ではないですけど やっとこさ検査装置とかを乗っけ始めたらしい
まだ200m位の幅しか移動してません
- 127 :名無し野電車区:02/06/27 17:11 ID:???
-
- 128 :名無し野電車区:02/06/27 23:14 ID:???
- age
- 129 :名無し野電車区:02/06/29 00:36 ID:/PihsC/G
- 大宮ってホントに乗降客が減ったのか?
河原町逝く時いつも大宮付近は寝ているから分からん
長岡天神って一体何者だ??
駅前に民家、田んぼ、桃じろう・・・特急停車駅としては論外だろ!
長岡天神で特急に乗る奴の数なんて情けないないほど少ない
大山崎・西向日もいらないね、利用者は快速停車のJR山崎・東向日に行ってください
乗降客数が長岡天神>大宮という噂は本当か?・・
- 130 :名無し野電車区:02/06/29 00:47 ID:llUmbWIE
- 長岡天神は、結構工事してるし、特急停車は撤回とかならんだろな。
- 131 :名無し野電車区:02/06/29 00:53 ID:???
- 当初は長岡天神停車が理解できなかったが、洛西口新駅ができると聞いて許そうと思った。
通過してもどうせ渋滞するからな。
- 132 :名無し野電車区:02/06/29 01:20 ID:2CpV3VUl
- >>129 駅前に田んぼがあるような駅はやはり特急停車駅として相応しく
ないです まさに論外!! 市になっても村レベルの街には停車は不要
こんな停車駅終日大宮同様格下げの対象にすべきです。
どうせ一緒村レベルで発展なんてしません
- 133 :名無し野電車区:02/06/29 14:44 ID:???
- まーええんとちゃう?特急っていうても実質急行みたいなもんやし。
あっ、長岡天神民とちゃうで!
- 134 :名無し野電車区:02/06/29 15:16 ID:/PihsC/G
- 真の長岡天神民は特急停車を高槻・十三民に気の毒に思っている。
そのくせ大宮に勝ったとひそかに喜んでいる
- 135 :名無し野電車区:02/06/29 16:22 ID:???
- >>134
ということはビグハシのDQN経営に見事に踊らされていると思われ。
- 136 :名無し野電車区:02/06/29 23:10 ID:6Qtu8AfM
- >真の長岡天神民は特急停車を高槻・十三民に気の毒に思っている。
>そのくせ大宮に勝ったとひそかに喜んでいる
いやぁ、それをいうなら高槻が停車不要。淡路にとめるべき。という私は淡路民と違うけど。でも、高槻は乗り換えのために降りても、駅から降りた事は一度もない。高槻停車は通勤特急だけで十分。
- 137 :nanasi:02/06/29 23:18 ID:AtBxNYWy
- 高槻市駅降りたら緑の高槻市営バスばっかりだな。高槻は市営バスが
占領しているの
- 138 :名無し野電車区:02/06/29 23:22 ID:???
- 京阪バスも結構走ってるYO
- 139 :名無し野電車区:02/06/30 01:41 ID:KDGlNXF8
- 高槻は、みんなJRに乗るので乗り換え客は居ても乗降客は少ない
早くて便利で本数も多く しかも安いとなると
わざわざ糞な半休なんて乗りません
- 140 :名無し野電車区:02/06/30 11:24 ID:???
- >高槻は乗り換えのために降りても、駅から降りた事は一度もない。
これって淡路にこそ当てはまらん?
- 141 :名無し野電車区:02/06/30 11:41 ID:u/uv+pKp
- >>136は阪急に一度ものったことないだろ?
- 142 :名無し野電車区:02/06/30 12:47 ID:???
- >>140
淡路は明らかに乗換駅ですよ。
誰が見ても、淡路で降りる人より乗り換えの人のほうが多い。
だから電車が来たりなんかすると駅が人で溢れかえる。
狭いのに危ないよ・・・
>>141
同感。
- 143 :名無し野電車区:02/06/30 15:10 ID:LK1hAUuq
- 洛西口新駅はどういう形式のホーム、駅舎になるんだろう?
それと上牧みたいなホームは何ていうの?
相川の二分の一形式?
- 144 :名無し野電車区:02/06/30 15:16 ID:JQcCj12I
- >>143
たぶん南方みたいな上下別改札の相対式ホームだと思われ。
あの辺は高架化計画があるそうなので、仮設ホームになるかも知れんね
- 145 :名無し野電車区:02/06/30 15:17 ID:???
- >>143
なにやら桂前後の高架化の構想が囁かれているらしいので仮設駅っぽい感じに3000クネクネ
(#伊丹仮駅舎みたいな感じ)
- 146 :145:02/06/30 15:19 ID:???
- >>144
かぶったみたいでスマソ
- 147 :名無し野電車区:02/06/30 16:07 ID:PEYjoBmK
- >>129
一応マジ。(2002年3月内部資料統計)
河原74200人
烏丸68100人
大宮40400人
西院49400人
西京17600人
桂_65900人
東向20900人
西向13400人
長天52000人
大山10100人
水無19200人
上牧13100人
高槻78500人
富田25000人
総持29200人
茨木78200人
南茨45100人
正雀26400人
相川21800人
上新65300人
淡路47800人
崇禅 4800人
南方48100人
十三124900人
梅田210800人
- 148 :名無し野電車区:02/06/30 21:15 ID:3f2vsBhB
- 確かに、高槻、茨木で乗り換えのために下車したのに、電車が待機していない時は鬱になるな。長岡天神なんてほとんど待機してないし。烏丸、大宮、桂、淡路、十三は他の線へ乗り換え出来るから善し
- 149 :名無し野電車区:02/06/30 21:18 ID:???
- >>148
>烏丸、大宮、桂、淡路、十三は他の線へ乗り換え出来るから善し
何がどういいんだかわからんのだが。
電波かお前?
- 150 :名無し野電車区:02/06/30 21:23 ID:???
- >>136って基地外か?
こいつが降りたことが無いから停車する必要がないんだってさ。
頭おかしいんじゃん?
こういう奴、時々ホームでウヒウヒ言いながらつぶやいてる基地外なんだろうな・・・
- 151 :名無し野電車区:02/06/30 21:27 ID:???
- >>148
>烏丸、大宮、桂、淡路、十三は他の線へ乗り換え出来るから善し
お前の感覚だと、武庫川>>>>>>>>甲子園、になりそうだな(藁
- 152 :名無し野電車区:02/06/30 21:31 ID:/RsaHwot
- やっぱりかろうじて高槻市>茨木市なんだな
- 153 :名無し野電車区:02/06/30 21:39 ID:???
- 148=149=150=151カ?ジサクジエンカコワルイ
- 154 :名無し野電車区:02/07/01 02:53 ID:???
- >>143
27 :名無し野電車区 :02/06/12 20:17 ID:XfBpSlls
>>17
前に配られてきた京都市の広報誌に新駅の完成イラストが載ってた。
いまニュータウン方面のバスは桂からでているが、新駅ができるとここ
が最寄りになり、バスの系統もかなり変わるよう。
駅前にはロータリーなんかもできるらしいが、北側に4車線道路の踏切が
まんま残る。現状は桂で緩急接続してるから、この踏切一度閉まったら
なかなか開かなそう。
- 155 :名無し野電車区:02/07/01 02:57 ID:crv2avHb
- >>147
上新65300人ってマジ?
- 156 :名無し野電車区:02/07/01 06:50 ID:???
- >>155
東淀川区北部の中心駅ですからね。
バスでいろんなとこから人が集まってきます。
あと高校も幾つかありますし。
- 157 :名無し野電車区:02/07/01 12:50 ID:DUTTOqn7
- バスよりも自転車の方が凄い。放置自転車ナンバーワン
- 158 :名無し野電車区:02/07/01 12:59 ID:Ilp2z1J1
- >>154
次期ダイヤ改正で長岡天神接続に変わります。
ですので心配要りません。
ただし、西院・大宮に特急は停まりません。
夕ラッシュ時以降も現在の昼間時ダイヤとなります。
朝ラッシュ時は特急・快速急行・境筋急行・普通の運転です。
- 159 :名無し野電車区:02/07/01 16:44 ID:puUtspD0
- 129から結構長岡天神ネタが続いたので、
乗降客 上新庄>長岡天神の上新庄ネタでも・・
- 160 :名無し野電車区:02/07/01 17:02 ID:AjQCQFc1
- 富田を出た後の昼間の普通高槻市行き・・・・・恐ろしくガラガラ。
この前自分の乗る車両と、もひとつ後ろの車両誰もいなかった。
上新庄ネタは・・・
普通にも人を乗せるため普通のみの停車ってことで。
- 161 :名無し野電車区:02/07/01 18:38 ID:???
- なんとか桂、長岡天神、高槻、茨木を通過させる様にしないと話が始まらない
- 162 :名無しさん@マカー用。エレメンツ ◆7SFotbII :02/07/02 12:23 ID:???
- >>158
長天接続マンセー。ていうか、それじゃなければ長天停車不要だろ。
あと長天接続なら急行は梅田まで逃げてくれ。
>朝ラッシュ時は特急・快速急行・境筋急行・普通の運転です。
それなら快速急行は長天と両市は通過でよろしく。
代わりに上新庄と南方は止めてもいいよ(w
- 163 :名無し野電車区:02/07/02 15:25 ID:v4aEXjzB
- 今日茨木市14時51分発急行河原町ゆきが発車直後に急ブレーキ、約5分停車したけど
なんで?
詳細知ってる人きぼ〜ん
- 164 :名無し野電車区:02/07/02 16:15 ID:jI6UmZa4
- >>162
長岡天神は不動産販売促進のため、時期ダイヤ改正で全列車停車となります。
- 165 :名無し野電車区:02/07/02 19:07 ID:kAx8a3J8
- さっき乗った快速特急、なぜか8300だったけど何かの影響?
6300が故障したとかか?
- 166 :名無し野電車区:02/07/02 22:48 ID:1S+vSDkL
- >>165
ただ単に編成が足りなかっただけとか、そういうのでは?
- 167 :名無し野電車区:02/07/02 23:29 ID:OFPEe2KT
- 快速特急を淡路停車で桂通過にしてほしい
- 168 :名無し野電車区:02/07/02 23:56 ID:???
- 大阪市交新66系
特急|河原町
特急|天下茶屋
快速急行|河原町
快速急行|天下茶屋
急行|河原町
急行|天下茶屋
急行|高槻市
があったらしいよ。
- 169 :名無し野電車区:02/07/02 23:59 ID:???
- >>168のメアド欄参照のこと。
- 170 :名無し野電車区:02/07/02 23:59 ID:fZHQRsXq
- 洛西口駅の工事が始まったら、あのあたりは減速運転になるな。
- 171 :名無し野電車区:02/07/03 00:02 ID:???
- >>170
70km/h制限で一部列車の時刻修正がありそうな予感…。
仮設の対向式ホームだとしたらそないに工期がかからないのでは?と素人なりに考えてみる。
- 172 :私は今日も営業スタッフ ◆eQe4IY3U :02/07/03 01:28 ID:???
- >>163
私も過去にやったことがあるけど 大抵緊急停車はデッドマンの影響
ワンハンドルかツーハンドルか分からないですけど どっちにしても手を離した隙に
急ブレーキが掛かって停まります。私も2〜3度はやったことがあります
- 173 :名無し野電車区:02/07/03 01:53 ID:x/5LqMvu
- <新ダイヤ情報!>
◎ 新ダイヤでの停車駅
__快特快急普
__速_速__
__特_急__
__急急行行通
梅田●●●●●
十三●●●●●
南方┃┃┃●●
崇禅┃┃┃┃●
淡路┃●●●●
上新┃┃┃┃●
相川┃┃┃┃●
正雀┃┃●●●
南茨┃┃●●●
茨木┃●●●●
総持┃┃┃┃●
富田┃┃┃┃●
高槻●●●●●
上牧┃┃┃●●
水無┃┃┃●●
大山┃┃┃●●
長岡●●●●●
西向┃┃┃●●
東向┃┃┃●●
洛西┃┃┃●●
桂_●●●●●
西京┃┃●●●
西院┃┃●●●
大宮┃┃●●●
烏丸●●●●●
河原●●●●●
- 174 :名無し野電車区:02/07/03 01:55 ID:x/5LqMvu
- 特徴1. 朝ラッシュ時も快速特急を運行、長岡天神にも停車
特徴2. 昼間時の梅田発は特急・北千里行き普通・河原町行き普通の運転
特徴3. 全時間帯で堺筋急行運転、朝夕ラッシュ時は梅田発着便も
- 175 :名無し野電車区:02/07/03 02:05 ID:x/5LqMvu
- 時間帯の運転方式
<平日早朝>−10分間隔
快速急行6・梅桂普通6・天千普通6
<平日朝ラッシュ時>−15分間隔
快速特急4・特急4・堺筋特急4・急行4・堺筋急行4・梅高普通8・梅千普通4・相天普通4
<平日昼間時>−10分間隔
特急6・堺筋急行6・梅河普通6・梅千普通6
<平日夕ラッシュ時>−20分間隔
快速特急3・特急6・堺筋特急3・急行3・堺筋急行3・梅高普通6・梅千普通6・天高普通3
<平日夜間>−10分間隔
特急6・堺筋急行6・梅河普通6・梅千普通6
<平日深夜>−10分間隔
快速急行6・梅桂普通6・天千普通6
<休日(早朝・深夜・夕方除く)>−10分間隔
特急6・堺筋急行6・梅河普通6・梅千普通6
<休日夕方>
快速特急3・特急6・急行3・堺筋急行3・堺筋急行3・梅高普通6・梅千普通6・天高普通3
<平日深夜>−10分間隔
快速急行6・梅桂普通6・天千普通6
- 176 :名無し野電車区:02/07/03 09:41 ID:3AaHaFc8
- >>173
あの停車駅でどこが特急なんや、
あの停車駅でどこが快速急行なんや
- 177 :名無しさん@マカー用。エレメンツ ◆7SFotbII :02/07/03 09:51 ID:???
- >>173-175 糞ネタ乙彼。
- 178 :名無し野電車区:02/07/03 11:13 ID:???
- >>175
まじっすか?
- 179 :名無し野電車区:02/07/03 13:19 ID:???
- 正雀優等停車は以前から話は聞いていたよ・・・ガセかしらんが。
急行は南方停車+正雀以遠各駅なんて話も聞いたことがあった。
>>177
今 の 阪 急 な ん で も あ り
で解決できます
個人的には朝の茨木市→相川間で通勤特急が快速急行に追いつくのをどうにかして欲しい。
でも>>175は非現実的。本数多すぎ。車両タリン。
- 180 :名無し野電車区:02/07/03 13:26 ID:umxXF6x9
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−●● 超特急
●●−−●−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 快速特急
●●−−−−−−−●−−●−−−●−−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−−−−−●●●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 181 :名無し野電車区:02/07/03 13:37 ID:umxXF6x9
- [時間帯の運転方式]
<平日早朝・夜間・深夜>−15分サイクル
快速特急・快速急行・普通(梅田−河原町)
<平日朝・夕ラッシュ時>−10分サイクル
超特急・快速特急・快速急行・普通(梅田−河原町)
<平日昼間時>−30分サイクル
特急・急行・普通(梅田−高槻市)
<休日早朝・朝・夕方・夜間・深夜>−15分サイクル
快速特急・快速急行・普通(梅田−河原町)
<休日昼間時>−30分サイクル
特急・急行・普通(梅田−高槻市)
- 182 :名無し野電車区:02/07/03 13:42 ID:umxXF6x9
- 特徴1. 通勤特急を超特急に改称、大宮を通過
特徴2. 快速特急を淡路に停車、大宮を通過
特徴3. 快速急行を西京極に停車、長岡天神を通過
- 183 :名無し野電車区:02/07/03 23:59 ID:OOr94G8g
- 土休日深夜の快速急行を増発してくれ
- 184 :名無し野電車区:02/07/04 00:41 ID:LAEE0Tl9
- 時期ダイヤ改正で梅田発は特急・河原町行き普通・北千里行き普通になるとのこと。
- 185 :名無し野電車区:02/07/04 03:43 ID:NyIYF2pI
- 土日も16時台から快速特急運転しろ
- 186 : :02/07/04 14:36 ID:???
- どうしてこう半休スレはあからさまなガセネタばかり多いのであろうか。
- 187 :sage:02/07/04 15:12 ID:cwfeB7pE
- >>186
ウォガが多いから
- 188 :名無し野電車区:02/07/04 16:19 ID:???
- >>186-187
今の阪急を象徴している阪急ヲタ
- 189 :名無し野電車区:02/07/04 16:27 ID:???
- >>186
書いているヤツの自慰行為だから。信じているヤツは少ないと思われ(w
>>187
久しぶりに「ウォガ」を目にした(w
- 190 :名無し野電車区:02/07/05 00:14 ID:???
- >>188
アンチ阪急の可能性も十分ある罠
- 191 :名無し野電車区:02/07/05 12:42 ID:PvSadCSs
- 長岡天神発 河原町行きはあるけど、その逆ってあんの?
- 192 :名無し野電車区:02/07/05 14:00 ID:W02UyhYH
- >>191
河原町発長岡天神止まりは夕方に3本くらいあるね 朝は失念
- 193 :名無し野電車区:02/07/05 21:01 ID:hk3tqm/e
- 新駅って洛西口(らくさいぐち)に決まったの?
5日現在で踏切の拡張工事は始まったけど
駅はまだ・・・3月に間に合うんかい!
- 194 :名無し野電車区:02/07/05 21:21 ID:nEcmT4XA
- >>191
平日は18〜19時台に3本と22、23時台に1本ずつ。
土日祝は21〜23時台に1本ずつあります。
- 195 : :02/07/05 22:09 ID:e+SZ91kJ
- なんで長岡天神止まりなんだろ
なんか意味あんのかな
- 196 :194:02/07/05 22:48 ID:???
- >>195
東向日駅の利用者が結構多いからそれの対応では?
本来は快速急行などの折り返し入庫運用で桂止まりになるところなんだろうけど。
- 197 :ト○×:02/07/06 02:24 ID:???
- >>193
西宮北口の折り畳みホーム(藁)なら間に合うんではないか、と言ってみるテスト
- 198 :%:02/07/06 02:44 ID:???
- 最近、気を失うほど車内で寝てる。ロングシートだと隣の人によりかかってばっかり。スマソ
- 199 :名無し野電車区:02/07/06 08:37 ID:eWNVRcSU
- >>198
あ、同じだ・・・
それやらかして、つい先日天神橋筋六丁目と北浜を間違えて降りてしまった罠。
目が覚めたら右側のドアが開いてるからてっきり北浜かと・・・(涙
- 200 :195:02/07/06 13:52 ID:d5hIHGbO
- >>196
なるほど。東向日対策かぁ。
サンクス。
そして200ゲッチュ
- 201 :名無し野電車区:02/07/06 13:55 ID:puj5K8Ne
- 今日やたらくどい車掌がいた。(in 快速急行)
淡路、十三、梅田の到着時間をアナウンスしてた。
その上淡路で、「北千里方面は向かい側のホーム2号線、
崇禅寺、南方へは降りられましたホーム5号線・・・」
車掌にもプライドがあるからある程度は許すけど、今日のは笑いそうになった
- 202 :島ホームを急行。他線接続を特急:02/07/06 14:04 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−●−−−●−−−−−−−−−−●−−●●● 特急
●−−−●−◎○−●−−●−−−●−−●−−−−● 急行(上り◎下り○停車)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 203 :隔駅隔々駅停車:02/07/06 16:34 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●−−−●−−−●−−−●−−−●−−−●−−−● 特急
●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
これは使えるNE!
- 204 :どうせなら隔駅隔々駅隔々々駅停車:02/07/06 16:41 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●−−−−−−−●−−−−−−−●−−−−−−−● 特急
●−−−●−−−●−−−●−−−●−−−●−−−● 急行
●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 205 :名無し野電車区:02/07/06 18:15 ID:rp3RDSoU
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●● 超特急
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−●●● 通勤特急
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−●●● 快速特急
●●−−−−−−−●−−●−−−●−−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
*超特急を新たに運行(従来の特急を復活)します!
- 206 :名無し野電車区:02/07/06 20:30 ID:hPq6ab/b
- >>201
十三で、神戸線・宝塚線へは陸橋を渡られるか、または地下道をくぐって
1号線・3号線へお越しください
中津へは2号線または4号線の普通車にご乗車ください
っていう車掌もいるよ
- 207 :快速急行河原町行き:02/07/06 20:50 ID:d5hIHGbO
- 淡路に着いた時に
この電車は南茨木には止まりませんっていったり、
上新庄、相川、正雀、南茨木へは後の各駅停車にご乗車下さいっていったり
なかなか丁寧な車掌もいる
ひょっとしたら>>201のいってるのと同じ車掌かも。
- 208 :名無し野電車区:02/07/06 22:37 ID:???
- >>207
京阪の車掌さんみたいやね。
堺筋快速急行の車掌さんは、大変やね。
トンネル出てから淀川渡るまでに
停車駅案内と終点到着時刻、携帯が云々かんぬん、車内混み合いまして〜・・・
と。
- 209 :名無し野電車区:02/07/06 22:46 ID:llfKunPZ
- >>197
なるほどっ!それなら土地もあるし、地面もコンクリートで固めたら、
徐行運転も無しにプラットホームすぐ出来るね!
- 210 :名無し野電車区:02/07/07 02:58 ID:???
- 河原町発梅田方面行きの電車、烏丸、大宮、あるいは西院を出たあとすぐにアナウンスするのではなくて、トンネルを出て車窓が広がったのを確認していうみたいだね。
「お待たせ致しました。快速特急梅田行きでございます。これからの停車駅は、桂、高槻市、十三でございます。嵐山方面へおいでの方は桂で、神戸・宝塚方面へおいでの方は十三で、それぞれお乗換えです。車内ではマナーを守り快適な車内環境作りにご協力下さい」
そういえば、最近、無意味に口走ってる。コワ…(汗)
- 211 :名無し野電車区:02/07/07 16:46 ID:???
- >>201
その車掌、案内途中でマイクを切らないか?
- 212 :千本通四条大宮|6|:02/07/07 17:36 ID:rSJlIFcD
- 前、急行で西院を「さい」って言ってる車掌いたぞ。聞き間違いで無ければ。
ああ、前といっても西京極止まらなかった頃ね。
- 213 :名無し野電車区:02/07/07 18:46 ID:???
- 嵐電が西院(さい)、だったっけ?
- 214 :名無し野電車区:02/07/07 19:14 ID:YVJ5Xio5
- 本日は阪急電鉄をご利用いただきましてありがとうございます。
この電車は快速急行河原町ゆきでございます。
これからの停車駅は淡路・茨木市・高槻市・長岡天神・桂・西院・大宮・烏丸でございます。
北千里・天六方面は淡路で、嵐山方面は桂でお乗換え下さい。
この電車は河原町終点まで先に到着いたします。
河原町終点には7時49分、19時49分に到着予定でございます。
次の停車駅は淡路 淡路でございます。
北千里・天六・地下鉄堺筋方面へ起こしのお客様はお乗換え下さい。
淡路の次は茨木市にとまります。
お客様にお願いいたします。車内での携帯電話のご使用は回りのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください
また混雑した車内では携帯電話の電源を置き利くださいますようお願いいたします。
みなさまのご協力で明るい社内環境づくりにご協力をお願い致します。
また、車内でお年よりやお体の不自由な方、妊婦の方、乳幼児をお連れになった方が
いらっしゃいましたら席をお譲りくださいますようみなさまのご協力をお願いいたします。
車内ではマナーを守り快適な車内環境づくりにご協力とご理解をお願いいたします。
また発車間際の駆け込み乗車は大変危険ですのでおやめください。
皆様にお知らせいたします。
ただいま阪急電鉄では阪急全線とポートライナーが1日乗り放題の神戸ポートピア夢恋チケットを発売いたしております。
詳しくは駅サービスセンターにておたずねください。ありがとうございました。
次の停車駅は淡路でございます。
- 215 :名無し野電車区:02/07/07 21:41 ID:lmTHO56C
- 新駅工事、京都行きの方に柵が立ち並んだよ!
- 216 :ダメ出し&rlo;よるす:02/07/07 21:46 ID:???
- >>214
×これからの停車駅は⇒○停車駅は
×次の停車駅は淡路 淡路でございます⇒○次の停車駅は淡路でございます
×乳幼児をお連れになった方が⇒乳幼児をお連れの方が
×席⇒座席
×電源を置き利くださいますよう⇒○電源をお切りくださいますよう(藁
- 217 :名無し野電車区:02/07/07 22:08 ID:???
- >>216
この前乗った快急(堺筋快急)では、
> これからの停車駅は
> 次の停車駅は淡路、淡路でございます
ってそのまま言うてたけど・・・
人それぞれなんやろうね。これ。
ちなみに私は>>214氏ではないです。
- 218 :懐古主義なhankyuゆぅざぁ:02/07/08 01:31 ID:???
- 往年の阪急特急をもう一度・・・・・・。
お待たせいたしました。本日も阪急電鉄をご利用頂きましてありがとうございます。
ご乗車の電車は、特急、大阪梅田行きでございます。
停車駅は、十三、終点大阪梅田でございます。
次の停車駅は、十三、十三でございます。
宝塚、箕面方面、神戸三宮、西宮北口方面お越しのお客様はお乗り換え下さい。
ってカンジだったんでしょうね。
- 219 :懐古主義なhankyuゆぅざぁ:02/07/08 02:17 ID:???
- で、現在。
みなさま、おはようございます。
本日も阪急電車ご利用頂きまして、ありがとうございます。
この電車は通勤特急、大阪梅田行きです。
これからの停車駅は、高槻市、十三でございます。
石橋・箕面・宝塚・西宮北口・三宮方面は十三でお乗り換え願います。
次の停車駅は、高槻市でございます。各駅停車ご利用のお客様はお乗り換え下さい。
高槻市の次は十三に止まります。
お客様にお願いいたします。車内での携帯電話のご使用は回りのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください
また混雑した車内では携帯電話の電源を置き利くださいますようお願いいたします。
みなさまのご協力で明るい社内環境づくりにご協力をお願い致します。
また、車内でお年よりやお体の不自由な方、妊婦の方、乳幼児をお連れになった方が
いらっしゃいましたら席をお譲りくださいますようみなさまのご協力をお願いいたします。
車内ではマナーを守り快適な車内環境づくりにご協力とご理解をお願いいたします。
また発車間際の駆け込み乗車は大変危険ですのでおやめください。
皆様にお知らせいたします。
ただいま阪急電鉄では阪急全線とポートライナーが1日乗り放題の神戸ポートピア夢恋チケットを発売いたしております。
詳しくは駅サービスセンターにておたずねください。ありがとうございました。
次の停車駅は高槻市でございます。
ただいま車内大変混み合いまして恐れ入ります。携帯電話の電源はお切り下さい。お降りの駅まで、今しばらくご辛抱下さい。
- 220 :名無し野電車区:02/07/08 10:01 ID:A5qlzsnA
- 朝夕ラッシュ時にも急行の運転をキボン。
- 221 :名無し野電車区:02/07/08 12:06 ID:ycC7gp5X
- >>220
朝ラッシュには急行が走ってますがなにか?
- 222 :特急&rlo;きゆ屋茶下天:02/07/08 13:52 ID:???
- >>218
阪急電鉄じゃないく「阪急電車」に汁!
>>219
今は「大阪梅田ゆき」って言うっけ? 単に「梅田逝き」だと思われ。
ついでに俺も車掌ネタを一つ
この前特急に乗ってたら、茨木市到着時
「高槻市ー、高槻市ー」
(一秒くらいの間)
「次は高槻市に止まります。茨木市でございます」
うまいことごまかしたな(藁)>車掌
- 223 :名無し野電車区:02/07/08 14:17 ID:0IHkrmdJ
- 十三は阪急の企業城下町ですか?
ガキの頃よく十三に憧れた。だって車掌が
「次の停車駅は十三、十三でございます・・・」って心地よいリズムでアナウンスするんだぜ
- 224 :名無し野電車区:02/07/08 17:46 ID:YvbecJCM
- 西宮北口・神戸、京都・嵐山・北千里方面へお越しの方はお乗換え下さい
- 225 :名無し野電車区:02/07/08 17:54 ID:dlpw+Jjd
- >>224
宝塚線ユーザーですか?
- 226 :ヒッキーなhankyuゆぅざぁ:02/07/08 18:17 ID:???
- >>222
いや、京都線だけは何故か「大阪梅田行き」っていうんだよ。
他の路線では単に「梅田行き」としか言わないんだけどさ。
それから「ご乗車の電車は」っていうのも京都線独特。
他の線では「この電車は」もしくは省略ってかたちが多い。
そう言えば、昔走ってた宝塚〜河原町の「かげき」号って特急だったっけ?
だとしたら、停車駅がものすごく知りたい・・・・・・。
- 227 :名無し野電車区:02/07/08 19:51 ID:???
- >>226
うん、言いますね。「大阪梅田行き」。 私も聞きましたよ。
- 228 :名無し野電車区:02/07/08 20:34 ID:???
- >>226
長岡天神とか山本とかには止まらなかっただろうと思う。
- 229 :名無し野電車区:02/07/08 20:41 ID:6njAqIKR
- >>228
歌劇特急は今津線経由やけど?
- 230 :名無し野電車区:02/07/08 22:13 ID:F9zu0p4W
- 何にしても車掌のアナウンスなげーよ
>>214みたいなこといつもいってるけど、言ってる間に淡路ついちゃうよ
夢恋チケットとかいい古都チケットとかアナウンスで宣伝すんなせこいぞ
- 231 :名無し野電車区:02/07/08 23:48 ID:LHEzcTrW
- みなさま、おはようございます。
本日も、阪急電車をご利用頂きまして、ありがとうございます。
通勤特急、河原町行きでございます。
これからの停車駅は、高槻市、大宮、烏丸でございます。
次の停車駅は、高槻市でございます。高槻市の次は、京都の大宮に止まります。
(以下略)
この、「京都の大宮」って表現がなんか好き。
- 232 :名無し野電車区:02/07/09 00:02 ID:Fks8FRzp
- そりゃ埼玉の大宮に止まったらえらいこっちゃ
- 233 :名無し野電車区:02/07/09 00:56 ID:???
- この電車は、13時30分発、最速特急梅田行きでございます。河原町を出ますと、終点梅田まで止まりません。梅田終点には、14時ちょうど、2時ちょうどに到着します。まもなく発車致します。
ただいま阪急電鉄では阪急全線が一年乗り放題の阪急恋人チケットを一万円で発売いたしております。詳しくは駅サービスセンターにておたずねください。ありがとうございました。
- 234 :これくらいくどい車掌が好き:02/07/09 01:09 ID:???
- 本日も阪急電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。快速急
行、河原町行きでございます。これからの停車駅は、淡路、茨木市、高槻
市、長岡天神、桂、西院、大宮、烏丸でございます。北千里、天六、地下
鉄堺筋方面へは淡路で、嵐山方面へは桂でお乗り換え下さい。河原町終点
まで、この快速急行が先に到着いたします。河原町終点には8時38分に、ま
た、途中、茨木市には8時5分に、高槻市には8時12分に、桂には8時28分に
それぞれ到着いたします。なお、この電車は10両編成のため、桂で、後ろ2
両の増結車の切り離しをいたします。この電車の大阪方後ろ2両は、桂まで
でございます。西院、大宮、烏丸、河原町終点へお越しのお客様は、京都
方の前8両にご乗車下さい。この電車の後ろ2両は、桂まででございます。
ご注意下さい。
次の停車駅は、淡路、淡路でございます。北千里、天六、地下鉄堺筋方面
へお越しのお客様はお乗り換え下さい。淡路の次は、茨木市に停まります。
次の停車駅は、淡路でございます。
お客様にお願いいたします。車内での携帯電話のご使用は、周りのお客様
のご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。なお、車内混雑時には、ペース
メーカー等ご使用のお客様のため、携帯電話の電源をお切り下さい。また、
車内は全席優先席となっております。お客様の周りに、お年寄り、お体の
不自由な方、妊婦の方、また、小さなお子さまをお連れの方がいらっしゃ
いましたら、座席を譲り合っておかけ下さい。快適な車内環境づくりのた
め、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
- 235 :これくらいくどい車掌が好き:02/07/09 01:11 ID:???
- (↑の続き...)
車内混み合いまして恐れ入ります。しばらくのあいだ、ご辛抱願います。
次の停車駅は、淡路でございます。
お客様にご案内いたします。阪急電鉄では、ただいま、阪急全線と大阪市
営地下鉄・バスが一日乗り放題の大変お得な「三都夏得チケット」を大人
一枚、1200円で発売しております。詳しくは駅サービスセンターまでおた
ずね下さい。ありがとうございました。
淡路、淡路でございます。北千里、天六、地下鉄堺筋方面へお越しのお客
様はお乗り換え下さい。北千里方面へは、ホームへ降りまして向かい側、2
号線でお待ち下さい。天六、地下鉄堺筋方面へは、反対側ホーム、4号線へ
お越し下さい。各駅停車北千里行き、急行天下茶屋行きがそれぞれ到着い
たします。次は、茨木市に停まります。お出口は右側に変わります。右側
の扉にご注意下さい。
淡路、淡路でございます。北千里、天六、地下鉄堺筋方面へお越しのお客
様はお乗り換え下さい。間もなく右側、2号線に、各駅停車、北千里行きが
到着いたします。お急ぎのところ恐れ入りますが、北千里行き連絡のため、
発車まで今しばらくお待ち下さい。
最近やたら端折る車掌が多いけど(「次は、○○です」って言ってた人もいた。
これじゃ他の会社と変わりなくなっちゃう・・・。)、これぐらいくどくやってくれる
車掌さんもたまにいるね。
- 236 :名無し野電車区:02/07/09 13:12 ID:???
- なお、大宮駅では一番後ろの車両の扉が開きませんので
ご注意願います。
- 237 :2800のころ:02/07/09 14:18 ID:qdmaEw+y
- 昭和40年台前半までの梅田を出たときのアナウンス
みなさま、お待たせいたしました。毎度ご乗車ありがとうございます。
この電車は大阪梅田を14時30分発の京都河原町行き特急でございます。
途中の停車駅は十三と京都の四条大宮、四条烏丸でございます。
京都四条河原町終点へは15時8分の到着予定でございます。
次は十三、十三でございます。(神戸、宝塚方面はお乗り換え願います:言わないことが多かった)
十三を出ますと京都の四条大宮まで途中の駅には停車いたしません。お乗り間違えのないようご注意ください。
次は十三でございます。
- 238 :2800のころ:02/07/09 14:33 ID:qdmaEw+y
- 調子に乗ってもう一つ。P−6が急行運用からはずれた頃の急行だ。
梅田駅発車直前のアナウンス
みなさま、毎度ご乗車ありがとうございます。
この電車は14時2分発の京都河原町行き急行でございます。
途中の停車駅は十三、淡路、茨木市、高槻市、桂、西院、大宮、烏丸でございます。
神戸、宝塚、箕面方面は十三で、北千里、天神橋、堺筋方面は淡路で、嵐山方面は桂で
それぞれお乗り換え願います。京都河原町終点へは14時46分の到着予定でございます。
なおこの急行は京都河原町終点まで次の特急より早く着きます。
発車までしばらくお待ちください。
- 239 :名無し野電車区:02/07/09 18:51 ID:???
- 西院、大宮では一番後ろの車両の扉が開きませんのでご注意下さい。
- 240 :名無し野電車区:02/07/09 21:39 ID:???
- 阪急電鉄の話題でスマンが、
今日の夕方、6300系が快速急行に入ってなかった?
- 241 :名無し野電車区:02/07/09 21:41 ID:GVIp6KNO
- >>240
梅田ゆきなら夕方に1本あるけど
- 242 :名無し野電車区:02/07/10 00:40 ID:???
- 6時30分過ぎ河原町発の快速急行だよ。俺はわざわざこれを選んで乗ってる。回転セミクロスシートは楽やわ。ロングシートは疲れる。どうして国鉄みたいにセミクロスシートを増やさないんだ?あっちの方が楽だぞ。
- 243 :名無し野電車区:02/07/10 00:54 ID:???
- ・・・回転セミクロスシート?
- 244 :名無し野電車区:02/07/10 01:05 ID:???
- 回転?
セミクロス?
ハァ?意味不明
- 245 :名無し野電車区:02/07/10 01:11 ID:???
- つーか、国鉄て・・・ネタかなぁ?
- 246 :名無し野電車区:02/07/10 01:46 ID:???
- 阪急6300系は転換クロスシートだったよ〜な。
セミクロスって言うたら、京阪9000系ですか。それしか思いつかん・・・
- 247 :名無し野電車区:02/07/10 10:29 ID:???
- >>242 =鉄道ファン
>>244 =鉄道汚濁
自分が知っているからって攻撃するのはヤメヨウネ
- 248 :名無し野電車区:02/07/10 12:49 ID:???
- 鉄道を少しでもかじってれば、セミクロスとクロスは間違わんと思うが。
242=247ということでよろしいか?
- 249 :名無し野電車区:02/07/10 21:19 ID:Hfgm9q/8
- 只今、2号線に到着の電車は、
急行京都河原町行きでございます。
停車駅は十三、淡路、茨木市、高槻市、
桂、西院、大宮、烏丸、河原町終点でございます。
尚、列車が8両の場合、西院、大宮では、最後部の
車両の扉(ドア?)が開きませんので、ご注意して下さい!
これ昭和50年前後の梅田駅の到着アナウンスです。
当時6〜8才ぐらいだったので、実際は、かなり違うと思います。
当時大人だった方、添削指導おねがいします。m(_ _)m
- 250 :名無し野電車区:02/07/10 22:50 ID:???
- >鉄道を少しでもかじってれば、セミクロスとクロスは間違わんと思うが。
ん。。。暴論だと思われ。まぁ、イイけどNE!
- 251 :名無し野電車区:02/07/10 23:41 ID:jZqsOF9M
- いつから急行が長岡天神停車になったの?
気が付けば停まっていたって感じなんだけど
- 252 :名無し野電車区:02/07/11 00:48 ID:???
- >>249
「ご注意して下さい!」にワロタ。
厨房サイトに行くとよく間違った敬語つかってるよNA!
「ごゆっくりしていってください」とかさ
- 253 :名無し野電車区:02/07/11 01:31 ID:???
- 同意。回転セミクロスシートは確かに楽。もう少し足元にゆとりがあれば奈央ヨ□シ
- 254 :名無し野電車区:02/07/11 18:33 ID:JS9KN9ou
- >>253
奈央ヨロシって狙つたやろ!
- 255 :名無し野電車区:02/07/12 14:05 ID:aUezfjeL
- 本日も阪急電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。快速特急、河
原町行きでございます。停車駅は、十三、淡路、高槻市、大宮、烏丸でございま
す。北千里、天六、地下鉄堺筋方面へは淡路でお乗り換え下さい。河原町終点に
は8時38分に、また、途中、高槻市には8時12分に到着いたします。
次の停車駅は、十三、十三でございます。十三の次は、淡路に停まります。次の
停車駅は、十三でございます。
- 256 :名無し野電車区:02/07/12 14:13 ID:aUezfjeL
- 本日も阪急電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。特急、河原町
行きでございます。停車駅は、十三、茨木市、高槻市、長岡天神、桂、烏丸でご
ざいます。なお、この電車、淡路には止まりませんので、ご注意ください。河原
町終点には12時39分に、また、途中、高槻市には12時10分に到着いたします。
次の停車駅は、十三、十三でございます。十三の次は、茨木市に停まります。次
の停車駅は、十三でございます。
- 257 :名無し野電車区:02/07/12 15:39 ID:???
- >>253
回転セミクロシートってなんやねん!(ワラ)
- 258 :名無し野電車区:02/07/12 16:16 ID:aUezfjeL
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●● 新特急
●●−−●−−−−−−−●−−−−−−−−−−●●● 快速特急
●●−−−−−−−●−−●−−−●−−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
*1.新特急は、朝ラッシュ時(平日と土曜)のみ運行します。
*2.快速特急は、前後両端の各1両(合計2車両)を女性専用車両にします。
(女性専用車両には、特別料金不要なので乗車券のみで乗車できます。)
*3.特急は、全席指定席にします。(指定席料金は、一律100円です。)
(新特急と快速特急は、全席自由席なので乗車券のみで乗車できます。)
*4.快速急行は、前から3両目を女性専用車両にします。
(女性専用車両には、特別料金不要なので乗車券のみで乗車できます。)
- 259 :名無し野電車区:02/07/12 17:39 ID:+9Zz53OD
- 回転セミクロスシートってのはあれだよ。
きっと人間のほうが回転するんだよ
- 260 :名無しさん@マカー用。エレメンツ ◆7SFotbII :02/07/12 18:08 ID:???
- *5.普通は通学定期専用とします。
- 261 :名無し野電車区:02/07/13 00:35 ID:G+Yf5IN3
- 7002Fの内装が公開されたぞ。ヤメテホシイナ
http://ime.nu/isweb44.infoseek.co.jp/photo/notaly/xxx/b2.htm
- 262 :名無し野電車区:02/07/13 00:51 ID:r+bpVpMW
- みなさん、261は見ちゃダメよ
- 263 :名無し野電車区:02/07/13 00:54 ID:???
- >>261は田園都市線沿線住民
このひねくれかたはそうに決まっている!
- 264 :ヒッキーで鬱なhankyuゆぅざぁ:02/07/13 22:38 ID:???
- とりあえず上げませふ
- 265 :名無し野電車区:02/07/13 23:45 ID:???
- >>261
部落らマルチポストすな。
- 266 :鬱な名無しライナー@就職活動中:02/07/13 23:46 ID:XxbP11ND
- mailto ストーム だそうだ。
- 267 :名無し野電車区:02/07/14 01:57 ID:???
- Windows2000だと、mailtoストームくらいでは落ちませんなぁ・・・
昔はよく落ちたもんだ・・・(遠い目
- 268 :名無し野電車区:02/07/14 11:39 ID:Dp5RrYvj
- 本日も阪急電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。
特急梅田行きでございます。次の停車駅は終点梅田でございます。
なお、走行中列車を切り離します。高槻市にお越しのお客様は後ろ2両にお移り下さい。
切り離した後は自動運転で高槻市に停車いたします。
茨木市、淡路、十三にお越しのお客様は高槻市で快速急行梅田行きにお乗り換え下さい
- 269 :名無し野電車区:02/07/14 11:49 ID:???
- いつも>>268みたいな文を見て思うこと…
「何が楽しくて書いているんだろう?」
セルフ車掌と変わらないなぁ(w
- 270 :268の修正:02/07/14 12:31 ID:JMsb73du
- 本日も阪急電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。
特急梅田行きでございます。次の停車駅は高槻市でございます。
なお、高槻市で後ろ2両を切り離します。高槻市の次の停車駅は、終点梅田でございます。
茨木市、淡路、十三にお越しのお客様は高槻市で快速急行梅田行きにお乗り換え下さい。
- 271 :名無し野電車区:02/07/14 12:34 ID:???
- >>269
車内でけたたましくセルフ車掌されるよりは
数百倍マシな気がしないでもなく。
しかし、あまり書きすぎるのも困りもの。
- 272 :名無し野電車区:02/07/14 15:23 ID:JMsb73du
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−●●● 通勤特急
●●−−●−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 快速特急
●●−−−−−−−●−−●−−−●−−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
*1.通勤特急は、平日・朝ラッシュ時のみ運行します。
*2.快速特急は、前後両端の各1両(合計2車両)を女性専用車両にします。
(女性専用車両には、特別料金不要なので乗車券のみで乗車できます。)
*3.特急は、全席指定席にします。(指定席料金は、一律100円です。)
(通勤特急と快速特急は、全席自由席なので乗車券のみで乗車できます。)
*4.快速急行は、前から3両目を女性専用車両にします。
(女性専用車両には、特別料金不要なので乗車券のみで乗車できます。)
- 273 :名無し野電車区:02/07/14 18:42 ID:FV6EnWYa
- >>272 差別野郎
- 274 :名無し野電車区:02/07/14 22:02 ID:N+K917N5
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 快速特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 特急
●●●−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
でいいと思われ。
- 275 :名無し野電車区:02/07/14 23:02 ID:JMsb73du
- 本日も阪急電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。臨時特急、河原町行きでござい
ます。停車駅は、十三、淡路、茨木市、高槻市、桂、西院、大宮、烏丸でございます。北千里、天
六、地下鉄堺筋方面へは淡路でお乗り換え下さい。河原町終点には8時38分に、また、途中、高槻市
には8時12分に到着いたします。
次の停車駅は、十三、十三でございます。十三の次は、淡路に停まります。次の停車駅は、十三で
ございます。
- 276 :名無し野電車区:02/07/14 23:04 ID:N+K917N5
- >>275
それいつの?
- 277 : :02/07/14 23:11 ID:???
- なんでもいいけど前のダイヤに戻せ。
- 278 :名無し野電車区:02/07/14 23:13 ID:???
- >>277
運用増分の経費をあなたが出してくれますか?
- 279 :名無し野電車区:02/07/14 23:32 ID:N+K917N5
- >>278
前のダイヤ−特急でよろし。
(実は経費節減)
- 280 :名無し野電車区:02/07/14 23:49 ID:cpnqLEFQ
- >>279
今より遅くなるのは嫌。
反対。
- 281 :名無し野電車区:02/07/14 23:56 ID:N+K917N5
- >>280
計算上、特急を7000系以降に限定すると快急停車駅に増やしても43分で
梅田〜河原町を走破できる罠。
(ただし、実現するには5ヶ所の信号増設が必要)
- 282 :名無し野電車区:02/07/15 00:05 ID:???
- >>281
信号増設費をあなたが出してくれますか?
- 283 :名無し野電車区:02/07/15 00:08 ID:EIwXg0kG
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 快速特急
●●−−●−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
でいいと思うよ。
- 284 :鬱な名無しライナー@就職活動中:02/07/15 00:15 ID:RZo80N8B
- >>283
マンセー
- 285 :名無し野電車区:02/07/15 12:39 ID:EIwXg0kG
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−●●●● 快速特急
●●−−●−−−−●−−●−−−−−−−●−●●●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 286 :ヒッキーで鬱なhankyuゆぅざぁ:02/07/15 13:30 ID:???
- >>285
特急を淡路に止めるなよ。
なんのための急行かわからなくなる。
- 287 :名無し野電車区:02/07/15 14:45 ID:EIwXg0kG
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−● 快速特急
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−●●●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
>>285
これなら文句ないだろ!
- 288 :名無し野電車区:02/07/15 16:45 ID:36xgmUMb
- まぁ勝手に●並べやっといてくれや
大宮、西院、淡路が3つそろって特急停車なんてありえへんことやし
- 289 :名無し野電車区:02/07/15 16:57 ID:???
- 問題は各種別が何時の時間帯に何分おきにやってくるかだ。
#素人の糞案よりキティ急の専門としているスジ屋の案の方がよっぽど理にかなうと思われ。
- 290 :名無し野電車区:02/07/15 18:05 ID:Mk2QFCfT
- 一昔前まで39分だった。
スタンプラリーを1日か2日で終わらして
あとはその切符で全線乗り放題(よい子は真似しちゃダメ)やってたな。なつかすい
特に京都線の特急は乗りまくった。往復してたから車掌にはバレてただろうな。
- 291 :名無し野電車区:02/07/15 21:34 ID:q4etuft0
- >290
その前は38分だった。
新快速と10分の差というのはJR京都と四条河原町の立地を考えると十分勝負できるとおもうけどな
現状の3扉ロングも来るしあんなに止まって40何分の特急にのるのはいやだ
着席チャンスの面でも新快速よりはるかに高いわけだし、以前の38分で10分ヘッド
の運転は不可能なのだろうか?
ダイヤ屋さんどう?
- 292 :名無し野電車区:02/07/15 21:48 ID:w5COhyvd
- スピードアップのカギはやっぱ淡路だ。
阪急よ、手加減してはならぬぞ。
- 293 :名無し野電車区:02/07/15 21:50 ID:i6Ev281m
- >>291
もっとPRすりゃいいんだよな
梅田〜四条方面直通客が減ったのはJRがこれでもかとばかりに新快速をPRしたからな
高槻市なんて電車から見えるところに新快速で京都まで12分とかだしてるし(苦笑)
10分ヘッドで十三・高槻市・桂・烏丸を38分運転は可能だと思う。
んで、御池や丸太町にはJRより阪急がこんなに便利!ってJR大阪駅にCMポスター掲示しろ
- 294 :名無し野電車区:02/07/15 21:57 ID:EIwXg0kG
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●● 快速特急
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
>>293
これなら文句ないだろ!
- 295 :名無し野電車区:02/07/15 22:35 ID:???
- 直通客って儲からないんだよな。
直通客が一人いるより、梅田〜茨木市と長岡天神〜烏丸の客が一人ずついたほうが儲かる。
たとえ途中が空気輸送になったとしても。
- 296 :名無し野電車区:02/07/15 22:37 ID:8bPREyam
- 阪急って、河原町まで結構安いやね。
梅田から390円でしたか。
- 297 :名無し野電車区:02/07/15 23:05 ID:+uOCfAzf
- >>294
そのパターンなら快速特急イラネーヨ
あと急行南方停車させとけ
- 298 :名無し野電車区:02/07/15 23:06 ID:+uOCfAzf
- >>289
快急・急行・普通の10分間隔でよし
今のキティ急に特急は要らない
- 299 :名無し野電車区:02/07/15 23:11 ID:o2Wsxn2a
- 先日神戸線で携帯電話でメールしてた女の子にわざわざ車掌が
車掌室から出てきて、『「車内では携帯電話の電源をお切りくだ
さい」っていってるでしょう』とつめよって携帯をしまわせてた。
でも、怖そうな兄ちゃんだと見て見ぬふり。阪急電鉄は似非正義
電鉄。携帯はうるさいくせに甲陽線の桜は切るのさ。なにがやさしさ
か。
- 300 :名無し野電車区:02/07/15 23:13 ID:???
- >>298
西院・大宮は10分間隔でよし
明らかに塚口より客が少ない
- 301 :名無し野電車区:02/07/15 23:13 ID:???
- >>296
そうですね。
暗い、汚い、使いづらい。
三拍子そろった阪急河原町ですが、立地はいいもんね。
もっとPRすべし。
でも・・・
JRって新快速と京都駅ビルで攻勢かけたからなあ。
河原町阪急と伊勢丹じゃコールド負けだもんな。
- 302 :名無し野電車区:02/07/15 23:39 ID:???
- まぁまぁ。これでも見てマタ〜ルすれ。
http://menkai.3nopage.com/img-box/img20020629200831.jpg
- 303 :名無し野電車区:02/07/15 23:57 ID:AZfErP3Q
- ちょっと質問したいんだけど、ラガールカードで改札通って、そのまま改札から出たら入場券分の金額引かれるの?
- 304 :名無し野電車区:02/07/15 23:58 ID:???
- >>303
ひかれません。ピーポピーポ鳴って通れなくなります
- 305 :名無し野電車区:02/07/16 00:07 ID:ZO0cAD1W
- >>301
でも伊勢丹行く人は京都南部や滋賀の人が多い。
京都の阪急・JRの2wayアクセス地域は大丸か高島屋に行く。
四条河原町阪急は誰も行かない
- 306 :名無し野電車区:02/07/16 00:30 ID:PhYvMa58
- >>304
サンキュー。前に入場後、買物忘れで出ようとしたときがあって思ったんで。(その時はそのまま帰ったんだけど)
この前、京都線の車掌が「車内では、大きな声や着信音での携帯電話の使用はおやめください」って言ってたけど、聞いたことある日といる?
- 307 :名無し野電車区:02/07/16 00:50 ID:F07fU2lx
- 誰か>>302の塗装を阪急仕様に改造してくれ
- 308 :京急線在住:02/07/16 01:45 ID:fKfD9nJx
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−●−●● 快速特急
●−−−−●−−●−−−●−−−−−−●●● 堺筋特急
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●−−● 快速
●●●●●●●●●●●●● 普通
停車駅じゃ無いけど、昼間これを12分サイクルで流したらどうだろう?
- 309 :京急線在住:02/07/16 01:46 ID:fKfD9nJx
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−●−●● 快速特急
●−−−−●−−●−−−●−−−−−−●●● 堺筋特急
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●−−● 快速
●●●●●●●●●●●●● 普通
- 310 :名無し野電車区:02/07/16 06:37 ID:???
- age
- 311 :名無し野電車区:02/07/16 12:02 ID:???
- >>307
帯をマルーンにすればよいのですか?
それとも、材質無視して全面塗装?(w
しかし、そんな技術無い・・・
- 312 :藤爆&上月ページとの比較より:02/07/16 18:16 ID:czIdJQ5N
- >>308-309
どうせなら
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−●−−−●−−−●● 快速特急
====●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 堺筋特急
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●→北千里================= 普通
●●●●●●●●●●●●●============= 普通
=堺筋→●●●●●●●●●============= 普通
北千里普通と堺筋特急が淡路で接続。
こっちの方がいいと思われ。
12分間隔でなく15分間隔だろう、やるなら。
どっちにしろ高槻市〜桂以外は増発しないとJRに勝てない。
堺筋線直通列車以外は6両編成でよいと思われ。
車両も塗装さえ行えば「走ルンです」でいい。
普通車両は8両固定の場合、大阪市交と仕様共通化をしても
よいだろう。
- 313 :名無し野電車区:02/07/16 20:53 ID:???
- >>312
急行の片側は、堺筋線に突っ込むんですよね?
両方とも梅田に行ってるから、何かと思いましたが・・・
- 314 :名無し野電車区:02/07/16 21:36 ID:Kyu2yJ8R
- >>312
私は、貴方の意見を修正します。
修正案は、以下の通りです。
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 快速特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 特急
====●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 堺筋特急
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
====●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 堺筋急行
●●●●●→北千里================= 普通
●●●●●●●●●●●●●============= 普通
=堺筋→●●●●●●●●●============= 普通
北千里普通と堺筋特急が淡路で接続します。
京都線普通と堺筋急行が淡路で接続します。
15分サイクルで運行します。
- 315 :ヒッキーで鬱なhankyuゆぅざぁ:02/07/16 23:17 ID:???
- 宵山なんだからだれか一人ぐらい祇園祭ネタ書けよ・・・・・・
- 316 :名無し野電車区:02/07/16 23:18 ID:kCUr0QFP
- >>315
逝ってるヤシはまだ帰ってきてないと思われw
- 317 :名無し野電車区:02/07/16 23:20 ID:???
- 昨日は臨時が走らなかった罠
- 318 :名無し野電車区:02/07/16 23:55 ID:???
- 梅十南崇淡下吹豊関千南山北
田三方禅路新田津大里千田千
●●−−●−−−●−−−●特急
●●−−●−●−●−−●●急行
●●●●●●●●●●●●●普通
- 319 :名無し野電車区:02/07/16 23:56 ID:Kyu2yJ8R
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−●●●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 急行
====●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 堺筋急行
●●●−●●−−●●−−●−−−●−−−●●●●●● 準急
====●●−−●●−−●−−−●−−−●●●●●● 堺筋準急
●●●●●→北千里================= 普通
=堺筋→●●●●●●●●●============= 普通
============●●●●●●●●●→嵐山== 普通
- 320 :名無し野電車区:02/07/17 10:37 ID:hQ0MAFyq
- >>319
春・秋ダイヤですか?
嵐山なんて観光以外に行くか?
それにしても西院出世しましたね
- 321 :名無し野電車区:02/07/17 12:41 ID:wYWzeiLY
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●● 快速特急
●●−−●−−−●●−−●−−−●−−−●−●●●● 特急
●●●●●●−−●●−−●−−−●−−−●●●●●● 快速急行
●●●●●●−●●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 322 :名無し野電車区:02/07/17 22:48 ID:gxBlsZkM
- >>320
つーか、明らかに西院冷遇されすぎ。
長岡天神より1万人以上利用者多いぞ。
漏れとしては>>321にちと加筆した
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 快速特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 特急
●●●−●−−●●●−−●−−−●−−−●●●●●● 快速急行
●●●−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
がいいと思われ。
快急の正雀・西京極停車は車庫回送のための停車。
(これは内部でもほぼ本決まりらしいので)
内部で意見がまとまってないのは南方・上新庄・西院・大宮の4駅。
- 323 :名無し野電車区:02/07/17 23:47 ID:liWx6BHj
- 昼間の停車駅は現状がベター。
減便したのに、わずかながら定期外客が増えてるんだから成功でしょう。
停車駅案はこちらへどうぞ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026792234/l50
- 324 :名無し野電車区:02/07/18 01:03 ID:6D7kLmlo
- >>323
その影で乗客半減の嵐電あり
- 325 :名無し野電車区:02/07/18 01:09 ID:6D7kLmlo
- >>323
大宮住民が騒ぐので
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大天西東洛 西西大烏河
禅 新 茨木持 槻 無山 向向西桂京 原
田三方寺路庄川雀木市寺田市牧瀬崎神日日口 極院宮丸町
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 特急
●●●−●●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●================ 普通
として、代わりに快速特急通過でよいと思われ。
とりあえず、特急は全時間帯で運行しんとあかんやろ。
それをするためには結局旧急行停車駅に落ち着けるのが、以前からの
乗客にも分かりやすい。
- 326 :名無し野電車区:02/07/18 01:16 ID:???
- 京都側の客の流れがわかってない。嵐山直通梅田行き普通なんていらん。
- 327 :名無し野電車区:02/07/18 01:18 ID:6D7kLmlo
- >>326
誰に対するレスか書いといてくれ〜。
- 328 :名無し野電車区:02/07/18 01:53 ID:IIcgnKBj
- >>325
貴方の提案したダイヤを全表示します。
*快速特急と快速急行については、私の想像です。
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大天西東洛=西西大烏河
===禅=新==茨木持=槻=無山=向向西桂京===原
田三方寺路庄川雀木市寺田市牧瀬崎神日日口=極院宮丸町
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 快速特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 特急
●●●−●●−−●●−−●−−−●−−−●●●●●● 快速急行
●●●−●●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●================ 普通
ただし、快速特急も全時間帯で運行するべきです。
- 329 :名無し野電車区:02/07/18 02:27 ID:???
- 淡路あたりって高架線になるの?
どうせなら淡路駅周辺一帯を再開発してほしいな。
あの狭くて汚い商店街をどうにかしてほしい。
- 330 :名無し野電車区:02/07/18 06:52 ID:???
- >>329
淡路駅前にバスのロータリーが出来るとか聞いたことがあります。が。
淡路駅の高架化に伴って、下新庄、柴島、崇禅寺あたりも高架になるとか。
- 331 :名無し野電車区:02/07/18 10:27 ID:uY1coOHx
- 阪急は最近故障車が多いけど2300なんて限界だろ
あと大量にある3300もガタがきているらしい。
阪急は新車を作る計画はないの。
- 332 :名無しさん@マカー用。エレメンツ ◆7SFotbII :02/07/18 13:35 ID:???
- >>330
城東貨物船とか新幹線をくぐるところはsageてageるの?
- 333 :名無し野電車区:02/07/18 13:38 ID:6D7kLmlo
- >>328
快速急行は南方・上新庄には停車せず、代わりに正雀に停車します。
- 334 :名無し野電車区:02/07/18 13:39 ID:6D7kLmlo
- >>330
しかし淡路がバスターミナル化するのは反対
(ある意味、うまく上新庄に振り分けられてるので)
朝ラッシュ時に対応できなくなる可能性有
- 335 :名無し野電車区:02/07/18 13:40 ID:5GHWyPPS
- >>333
何気に333ゲットしてるぞい
- 336 :名無し野電車区:02/07/18 13:56 ID:6D7kLmlo
- >>331
大阪市交66系のような車両にマルーンシール貼り付けというのは?(w
(左右対称顔面はカコワルイので、普通・急行専用車両は66系パクリで十分)
- 337 :名無し野電車区:02/07/18 14:01 ID:IIcgnKBj
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大天西東洛=西西大烏河
===禅=新==茨木持=槻=無山=向向西桂京===原
田三方寺路庄川雀木市寺田市牧瀬崎神日日口=極院宮丸町
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●● 快速特急
●●−−●−−−●●−−●−−−●−−−●−●●●● 特急
●●●−●●−−●●−−●−−−●−−−●●●●●● 快速急行
●●●−●●−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●============= 普通
- 338 :名無し野電車区:02/07/18 14:02 ID:6D7kLmlo
- >>328
淡路高架が完了すれば、現快速急行停車駅でも42分で梅田〜河原町走破可能
らしいんよ。
それならわざわざ一部駅を敵に回す(しかもそれなりに利用者の多い)両駅に
「特急」という名の急行を与えておけば十分かと思ってる。
快速特急は朝夕ラッシュ時のみで十分と思われ。(これも淡路の高架効果で
38分が可能だとか)
土休日の夕方にも運転してもいいかもしれない。
夕ラッシュ時は旧ダイヤの昼間時ダイヤの改良版でいいと思われ。
(全線普通を梅高普通・急行に分割し、快特と特急が両方梅田先着の部分は現
ダイヤを踏襲)
- 339 :名無し野電車区:02/07/18 14:03 ID:6D7kLmlo
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大天西東洛 西西大烏河
禅 新 茨木持 槻 無山 向向西桂京 原
田三方寺路庄川雀木市寺田市牧瀬崎神日日口 極院宮丸町
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−●● 快速特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 特 急
●●−−●−−●−●−−●−−−●−−−●●●●●● 快速急行
●●●−●●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●● 急 行
●●●●●●●●●●================ 普 通
- 340 :名無し野電車区:02/07/18 14:07 ID:6D7kLmlo
- あとは上新庄〜相川、相川〜正雀、正雀〜南茨木、総持寺〜富田、高槻市〜上牧、
大山崎〜長岡天神、桂〜西京極間に駅を設置すると収益強化になるんだが。
高架工事の進展に合わせて駅設置をするのがいいかと思われ。
淡路〜茨木市区間のどこかの駅に待避設備をつけておくと、快特や特急のスピード
アップにもつながると思われ。
- 341 :330:02/07/18 14:14 ID:???
- >>332
城東貨物線より高いところに淡路駅等を建造します。
新幹線は、上通っちゃいけなかったんじゃないですかね、確か。
大阪モノレールは思いっきり上通ってますが。
ちなみに、既出ですがこういうものを。
ttp://osaka.cool.ne.jp/popli/hankyu2.htm
>>334
ロータリーの規模は、上新庄駅前と同程度だと。
ただ、上新庄駅前と違って、ちゃんと車道とロータリー分けるでしょうが。
市バスの場合、新系統設置か、淡路方面通ってる系統を集めるか・・・
- 342 :名無し野電車区:02/07/18 19:04 ID:???
- >>294 >>308-309 >>312 >>314 >>318-319 >>>>321-322
>>325 >>328 >>>>337
【自己中停車駅・種別決定スレ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026792234/l50
で思う存分、●や−を並べてください。
ハッキリ言ってウザイ
- 343 :名無し野電車区:02/07/18 20:11 ID:???
- >>340
>上新庄〜相川
何かの間違いですよね?
淡路〜上新庄?
淡路〜上新庄の間に駅できたら、めちゃくちゃ便利ですなぁ。東淀川区民としては。
- 344 :名無し野電車区:02/07/18 20:36 ID:wdLlIAlb
- >>343
以前ナイトスクープという番組でやっていたが、上新庄〜淡路間は、
走ったほうが普通電車に乗るより早く着くらしいぞ
- 345 :名無し野電車区:02/07/18 20:47 ID:???
- >>344
漏れの記憶によると上新庄ではなく、下新庄だった気がする。
違ってたらスマソ
- 346 :名無し野電車区:02/07/18 20:55 ID:+z3Rwb2Q
- >>340
大阪のかたですか?
河原町まで乗ったことある人なら、
大山崎ー長岡天神、桂ー西京極に駅は必要ないことがわかるでしょう。
桂川渡ったらすぐ西京極
- 347 :343:02/07/18 20:55 ID:aIBSCGyr
- >>344-345
下新庄->淡路ですね。 それは、淡路2・3号線から出てくる
河原町行き方面の電車がポイントを過ぎるまで、北千里方面から
来た電車が城東貨物線手前で停車するからです。
つまり、柴島->淡路もそれができる可能性ありってことになります。
- 348 :名無し野電車区:02/07/18 21:08 ID:???
- >>346
>大山崎ー長岡天神、桂ー西京極に駅は必要ないことがわかるでしょう。
胴衣。作ったところで客が何人乗降するんだか...
でも両区間に駅があったら有名撮影地の円明寺&桂川に近くて撮り鉄には至極便利(藁
- 349 : :02/07/18 21:20 ID:???
- >343
上新庄〜相川もそうだが、総持寺〜富田も?ですな。
これもおそらく富田〜高槻市の間違いでしょうねぇ。
崇禅寺〜淡路、上牧〜水無瀬とかがあればネタなんでしょうけど。(w
- 350 :名無し野電車区:02/07/18 22:06 ID:EMehnglb
- >>344 >>345
千里山−関大前は昼間ならQちゃんクラスの脚力があれば走りましょう。
駅間は831mなり。
- 351 :七:02/07/18 22:32 ID:???
- >>343
神戸屋のあたりに?
崇禅寺の存在がねー。なんぼB地区や言うてもいらんでー。
あのへんは鉄道・バスと交通機関がそこそこ充実しとる。住宅も多い。
何故に利用者が少ない両方とも?あの駅無かったら、南方まで早いで〜。
- 352 :名無し野電車区:02/07/18 22:40 ID:aIBSCGyr
- >>351
えぇ、そのへんに。
あの辺に結構重要なところが集中してますから。
区役所、病院、郵便局、NTT・・・
全部バス乗りゃすむ話なのですが。
- 353 :351:02/07/18 23:06 ID:Pqi6nz1E
- >>352
でもバス代200円かかるで。
もし駅出来たら・・・
区内の駅からやったら、全て150円で行けるはず。
- 354 :名無し野電車区:02/07/19 00:52 ID:nDXCe4iQ
- >>344-345
その放送、1年半くらい前だったですかね。下新庄→淡路でした。
スタート時は5300系、途中の高所からの俯瞰では8300系、ゴール時は2300系で
やらせがバレバレだった。
- 355 : ◆uQ0MA0wk :02/07/19 05:04 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−●−●●●● 特急
●●−−●●−−●●−−●−−−●−●●−●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
これで文句でないだろ
- 356 :sleepy jaguar:02/07/19 05:11 ID:kK4GJPF+
- 超おすすめ無料メールマガジン( ´,_ゝ`)
http://www.msleep.com/sleepy_jaguar/
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
- 357 :名無し野電車区:02/07/19 14:58 ID:0OWLwn9e
- >>354
並んだときは3300系だった。
あれは一応娯楽番組(藁
- 358 :名無し野電車区:02/07/19 15:31 ID:???
- >>354
一般人から見れば2300系・3300系・5300系の区別は付きません(w
- 359 :名無し野電車区:02/07/19 16:37 ID:???
- 2300が看板付き
5300がノーマル
8300が白塗あり
ってとこか?
- 360 :名無し野電車区:02/07/19 17:36 ID:zGlysbJs
- 白塗は何のため?
- 361 :名無し野電車区:02/07/19 19:48 ID:nsyOV+nq
- >>331
そりゃがたがきて当然でしょう。
同年代の大阪市交60系なんかもう絶滅寸前なのに・・・
しかも運用数は3300のほうが多いと思うし。
なぜ阪急はそんなに古車を使い続けるのか小一時間
- 362 :名無し野電車区:02/07/19 19:54 ID:nsyOV+nq
- >>360
最初は「新型車両」を強調する意味合いを持って特定の車のみ(6300と
8000・8300)屋根上に塗っていたが、あまりにも白が余ったため
6000・7000・7300や5000更新車に塗ったくっていったらしい。
但し、これはあくまで人から聞いた話で、詳細は不明。
あと、なんでそんなに白が余ったのかもわからん。
- 363 :名無し野電車区:02/07/19 20:45 ID:???
- >>355
【自己中停車駅・種別決定スレ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026792234/l50
で思う存分、●や−を並べてください。
ハッキリ言ってウザイ
- 364 :194:02/07/19 21:44 ID:???
- >>359
今は2307Fのみ<看板車
2300:狭顔コイルばねステップ付(よく揺れる)
3300:シングルパンタ広顔M車まみれ
5300:広顔で8両は全部デカ目
7300:6300と5300のあいのこ(白塗り以外はノーマル)?
8300:白塗り+正面窓貫通
- 365 :名無し野電車区:02/07/19 23:11 ID:0GwVro7V
- ちょっと気になったのだが、嵐山線の車両どれか入場でもしたのか?
- 366 :名無し野電車区:02/07/20 00:46 ID:???
- >>358
禿げ同。電車好きな漏れでも3300と5300を車番を見ずに
パンタで見分けられるようになったのはつい最近。本とか見ないからね〜
- 367 : ◆MQyE4vXc :02/07/20 02:03 ID:???
- 今日、3300が特急に使われてたよ。阪急は優先車に新車両を使わないの?
- 368 :名無し野電車区:02/07/20 03:07 ID:5A+fcI1i
- 7300系の白塗りなしって、もうこの世に無いんですかね?
2356Fが元気に走ってたなぁ、まだ・・・
>>367
それは8連の編成ならどれでも入りうるところですから。
だから、3300系、5300系、7300系、8300系の8連ならどれでも。
昼間のダイヤでは6300系が不足するのでそれのカバー分。らしい。
- 369 :194:02/07/20 04:41 ID:???
- >>364
もひとつ追加。
5300:一部は小型クーラー4基あり(今はなくなった2800系も)
- 370 :名無し野電車区:02/07/20 05:17 ID:???
- 2800は窓だけで見分けれたよなあ
- 371 :名無し野電車区:02/07/20 10:25 ID:Apu97cjD
- >>367
神戸線なんかで3000系が特急に充当されてるのと一緒だろ
- 372 :名無し野電車区:02/07/20 16:38 ID:nbCpd2yT
- なんで嵐山線だけ行き先表示が「桂ー嵐山」なの?
- 373 :名無し野電車区:02/07/20 18:24 ID:BJ9ccl15
- >>372 支線はみんな「石橋ー箕面」、「夙川ー甲陽園」等ですが。
あっ、でも京都線系列でいくと千里線は違うからか。
「走行距離が短くて、桂ー嵐山だけしか走らないから。」
- 374 : :02/07/20 19:47 ID:???
- 漏れも昨日夕方に3300の特急を久しぶりに見たけど、なぜ
3ドアの特急はほとんど7300・8300なんですかね〜
3300・5300は座席定員が少ないから?
平日は快急の絡みも若干あるのだろうけど、ダイ改当初は
3300・5300も結構特急運用についてたのにねぇ。
- 375 :名無し野電車区:02/07/20 21:07 ID:???
- 24(水)西京極の京都vs鹿島 前売ほぼ完売 当日券なし
- 376 :名無し野電車区:02/07/20 23:00 ID:WyPTQ12B
- >>372-373
塚口-伊丹、今津-西宮北口モナー
走行距離が短いから変えるのがめんどくさいし
看板車も塚口|伊丹と駅名を二つ表示してるからNE
- 377 :名無し野電車区:02/07/20 23:08 ID:???
- >>376
昔は青幕の「宝塚南口」もありましたなぁ。
- 378 :名無し野電車区:02/07/20 23:17 ID:WyPTQ12B
- >>377
宝塚駅地上時代が懐かすぃ( ゚д゚)ポカーン
工事期間は西宮北口|宝塚南口も走ってたよ
- 379 :名無し野電車区:02/07/20 23:49 ID:nbCpd2yT
- 洛西口3月までにできるのか不安
てか「洛西」ってちゃんと変換されない
もしかしてラクサイって読まないの?
- 380 :名無し野電車区:02/07/20 23:57 ID:VsnAB3+e
- 田舎だからだという悲しき真実
- 381 :名無し野電車区:02/07/21 00:10 ID:???
- 白幕の動物園前
- 382 :名無し野電車区:02/07/21 00:12 ID:rlk1obVA
- 漏れは「らくせい」と読んでいた
- 383 :名無し野電車区:02/07/21 00:20 ID:???
- 梅田口(梅田〜崇禅寺間)で5300の非表示幕車の「急|河原町」の幕(黒地に黄文字)を見た時は萌えた。
おそらく看板の手配かなんかの都合でだったとおもうんですけど、これってよくあったんですかね?
- 384 :名無し野電車区:02/07/21 03:56 ID:0iBxzNcv
- >>379
出来ません。
- 385 :名無し野電車区:02/07/21 09:51 ID:cBeKh6Zg
- >383「急|河原町」の幕(黒地に黄文字)を見た時は萌えた
激しく同意。しかもこの写真では半分だけ出てる
http://ime.nu/isweb44.infoseek.co.jp/photo/notaly/xxx/b2.htm
- 386 :名無し野電車区:02/07/21 11:02 ID:???
- >>385
ブラクラ
- 387 :名無し野電車区:02/07/21 11:03 ID:???
- ↑ブラクラ
次レスを見られる事避けるために空白ふやしやがって
- 388 :名無し野電車区:02/07/21 16:10 ID:???
- >>385
お前さぁ、もうそろそろ止めとかないとマジで知らないよ・・・。
- 389 :名無し野電車区:02/07/21 19:23 ID:???
- >>385
おおっ!すげぇ!!!!!!!!!
>>385の馬鹿っぷりは万里をも越えるなぁ
- 390 :名無し野電車区:02/07/21 20:30 ID:RZYm4aj1
- どうして千里線梅田行きは淡路の手前の踏み切りで止まるのか。
腹が立ってしょうがない。
- 391 :CM:02/07/21 21:04 ID:???
- 姉妹スレ「堺筋線60・66系を語ろう」がdat落ちしてしまったので
新スレを立てました。
★★ 大市交堺筋線 60・66系を語ろうU ★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027250520/l50
- 392 :383:02/07/22 00:09 ID:???
- >>385
お 前 だ け に は レ ス さ れ た く な か っ た よ …
#IP公開&アク禁5秒前ダニ(w
- 393 :343:02/07/22 00:36 ID:1fvPJsvD
- >>390
だからですな、それは、淡路2・3号線から出てくる
河原町行き方面の電車がポイントを過ぎるまで、
北千里方面から来た電車が城東貨物線手前で停車するからです。
つまり、本線優先ですな。
- 394 :名無し野電車区:02/07/22 11:49 ID:???
- またネタを換えて>385がブラクラ貼りしてるようだ
特に阪急スレッドがおおいような・・・
- 395 :名無し野電車区:02/07/22 15:10 ID:XQYMEbVb
- >>379 >>382
「らくさい」です。京都在住鉄兼バスヲタゆえによく使う漏れは辞書登録したよ。
例の新駅は見た目あまり工事進んでないような・・・。
でも、京都市交通局は秋にする交通量調査で新駅に洛西ニュータウンからの
バス路線を造るか検討するようなので、たぶん予定通り開業するんでせう。
そういえば正式駅名は決まったんですか?「洛西口」って仮称ですよね。
- 396 :名無し野電車区:02/07/22 20:14 ID:gAplrdjp
- ほぼケテーイとみて間違いないでしょう。
ちなみに時期ダイヤ改正で夕ラッシュ時以降も現在の昼間時ダイヤを
そのまま使うことがケテーイいたしました。
大宮・西院をご利用の皆様はJRをご利用ください。
- 397 : :02/07/22 20:30 ID:???
-
- 398 :396:02/07/22 20:41 ID:gAplrdjp
- ちなみに朝ラッシュ時は特急8・急行4・堺筋急行4・梅高普通4・梅北普通4と
なります。
昼間時は特急・普通の10分間隔です。
(ただし、特急は淡路・西院・大宮には止まりません)
- 399 :名無し野電車区:02/07/22 20:48 ID:zJ3wjabG
- >390
同じ運賃払ってなぜ千里線だけ止めるのかと腹が立つ
本線に乗っているときは向かいに見える千里線電車を見てちょつと優越感
でも、ギューギューに混んでいるとき止まったらマジ腹立つね。
千里線は10円割り引けや ゴルァ
- 400 :名無し野電車区:02/07/22 20:53 ID:gAplrdjp
- ちなみに、大宮・西院両駅に設置されているパタパタ行先案内は、8月いっぱいで
取り外されます。
(時期ダイヤ改正で急行・普通のみ停車駅に格下げになるため)
取り外したあとには「電車に注意」の案内が新たに追加されます。
- 401 :名無し野電車区:02/07/22 22:47 ID:???
- ID=gAplrdjp、面白半分で書いているようだが…知らないよ。
法律も変わったことだし。
賠償金を払えるだけの財力があるんなら別に構わんけどね。
と適当なことを並べてみる(w
- 402 :名無し野電車区:02/07/23 02:14 ID:xw+uzVUs
- あれ?いつから阪急は物集女に停まらなくなったのだろう?
- 403 :名無し野電車区:02/07/23 08:06 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−●−−●−●●●● 特急
●●−−●●−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
- 404 :名無し野電車区:02/07/23 08:10 ID:R9mr1MeP
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−●−−−−−−−●−−−●−−●−●●●● 特急
●●−−●●−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
- 405 :名無し野電車区:02/07/23 08:43 ID:???
- >>403-404
上新庄は普通だけで十分や。
- 406 :名無し野電車区:02/07/23 10:23 ID:???
- >>403
そんな感じのダイヤが出来たらいんだけどな(w
特急は高槻以東、急行は高槻以西をカバー。
んで特急と急行を上下とも高槻で接続・・・
- 407 :名無し野電車区:02/07/23 11:15 ID:9vde80kh
- 鉄道ジャーナルの表紙、2307の角板急行だったら
別の意味でジャーナルを見直したのに。8315の特急なぞと中途半端な。
と苦言を呈しておく。
- 408 :名無し野電車区:02/07/23 13:43 ID:???
- >>407
最新鋭の8200系にすれば・・・
- 409 :名無し野電車区:02/07/23 13:47 ID:s59oZuLR
- >>404
淡路に特急はたしかに便利、でも茨木市キレそう。
長岡天神〜淡路 404の特急だったら20分も夢じゃない・・?
(現行の快速急行の最短時間:20分)
- 410 :名無し野電車区:02/07/23 14:48 ID:???
- >>407
角板急行なんてあるんですか?
当方、丸看板しか見たことないです・・・
- 411 :名無し野電車区:02/07/23 18:19 ID:???
- >>407は実は知ったかじゃないか?
- 412 :名無し野電車区:02/07/23 20:58 ID:VX0bueac
- >>406
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−●−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
これが一番よいと思われ。
- 413 :名無し野電車区:02/07/23 21:18 ID:???
- ▼阪急 京都線に新型特急 快適性高め、来秋登場(20:20)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/23/W20020723MWA2K100000114.html
- 414 :名無し野電車区:02/07/23 21:21 ID:VX0bueac
- >>413
9300系かYO!
- 415 :名無し野電車区:02/07/23 21:46 ID:VX0bueac
- 2003.3.16 京都線ダイヤ改正
・長岡天神に全列車が停車! 大阪・京都方面にますます便利に!
昼間時だけでなく、平日朝ラッシュ時の通勤特急も長岡天神に停車いたします。
※ 通勤特急は、乗客の減少している大宮は通過といたします。
・特急運転時間が大幅に拡大!
現在の快速特急を特急に変更。茨木市から梅田がますます便利に!
平日は朝ラッシュ時以降、土休日は終日運行いたします。
・平日朝夕ラッシュ時にも急行を運転! 上新庄にも停車!
快速急行と急行の同時運転で淡路・茨木市・高槻市への優等列車大増発!
快速急行停車で南茨木へも便利に!
高槻市〜河原町間の列車が倍増します!
※ 快速急行は、乗客が減少している西院・大宮は通過といたします。
ダイヤ改正後の新停車駅
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向_京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−●−−−−−−●● 通勤特急
●●−−−−−−−●−−●−−−●−−●−−−●● 特 急
●●−−●−−−●●−−●−−−●−−●−−−●● 快速急行
●●−−●●−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 急 行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普 通
- 416 :名無し野電車区:02/07/23 22:02 ID:qOysbriO
- なんというか、走るんです でなくて良かったな...
2300とか3000の大量置替時が怖いけど
- 417 :名無しさん@マカー用。エレメンツ ◆MAKAINGs :02/07/23 22:27 ID:???
- >>413
前面の真ん中の窓が低い位置にあるのは格好悪いと思いますた。それだけ。
- 418 :名無し野電車区:02/07/23 22:30 ID:???
- >>413
正面スタイルが初期車風(8302F等)に大型幕となっているね
8040形、8200系、8315Fのフロント部は却下か
見たカンジ、扉窓が更新車同様に下方拡大されているけど、側面窓もエライ拡大されてないか?
しかし新車導入で阪急は勢いを盛り返して欲しいね
形式は9300系...やはり阪神を連想してしまうなぁ
- 419 :名無し野電車区:02/07/23 22:54 ID:???
- ウォガ!を発明したヤシの感想が聞きたい(w
- 420 :名無し野電車区:02/07/23 22:56 ID:???
- ウォガ!
- 421 :鬱な名無しライナー@就職活動中:02/07/23 23:01 ID:R3QDxhl3
- >>413
クロスシート?
- 422 :名無し野電車区:02/07/23 23:12 ID:???
- さて、1300系とか13000系になるとか、
走るんですでステンレスマルーン帯になるとかホザいてた
自称「関係者」の妄想ヲタをどうしてくれようか?(w
- 423 :名無し野電車区:02/07/23 23:13 ID:???
- >>422
>>415さんのことですか?
んじゃこれも妄想だね
- 424 :415:02/07/23 23:14 ID:VX0bueac
- 漏れは「9300系」と逝ったYO。
当時は「逝ってよし」って言われたけど(w
- 425 :名無し野電車区:02/07/23 23:28 ID:???
- やっとキッッッッッッッッターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 426 :名無し野電車区:02/07/23 23:42 ID:???
- >>422
>自称「関係者」の妄想ヲタをどうしてくれようか?(w
脳内抹殺を許可します(w
- 427 :名無し野電車区:02/07/24 11:20 ID:JsBBjx3n
- 京都新聞マンセー
- 428 :名無し野電車区:02/07/24 11:37 ID:vowCPRaq
- >>385 >>400
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´,_ゝ`) < 通報しますた!!
/, / \_________________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´,_ゝ`) < 通報しますた!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (´,_ゝ`) スマスタ!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
- 429 :名無し野電車区:02/07/24 11:42 ID:???
- |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 皿 / < >>428 通報しますた!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ / |\_/ ̄ ̄\_/|
/ \ \_| ▼ ▼ |_/ / ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ \ 皿 / < しますた!
/ / > ) (ぃ9 ) \____
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ └(・ш・)┘シマスタ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
- 430 :west-i ◆AlcsdWd2 :02/07/24 18:37 ID:???
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の京都新聞見たんです。京都新聞。
そしたらなんか阪急京都線で新型特急登場なんです。
で、よく見たらなんか写真までついてんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、二十八年ぶり如きで普段見てない京都新聞サイトに来てんじゃねーよ、ボケが。
二十八年ぶりだよ、二十八年ぶり。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で京都新聞か。おめでてーな。
よーしパパ現行の「6300系」の次世代モデル、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前ら、100円やるから車両間の貫通路の扉を自動化すると。
京都新聞ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
河原町−梅田間を結ぶ京都線の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、資産流動化、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、資産流動化なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、資産流動化、だ。
お前は本当に資産流動化をスピードで優位のJR西日本に対抗するのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、資産流動化って言いたいだけちゃうんかと。
京都新聞通の俺から言わせてもらえば今、京都新聞通の間での最新流行はやっぱり、
窓を大型化、これだね。
乗降時の混雑を緩和する窓を大型化開閉を音と光で知らせる。これが通の頼み方。
窓を大型化ってのは快適性高め。そん代わり編成数が少なめ。これ。
で、それに乗降時の混雑を緩和する開閉を音と光で知らせる。これ最強。
しかしこれを頼むと次から車掌にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、車両は投機会社に譲渡ってこった。
- 431 :名無し野電車区:02/07/24 21:37 ID:???
- >>430
いまいち。
- 432 : :02/07/24 21:50 ID:???
- >>430
( ´_ゝ`)つまらん
- 433 :名無し野電車区:02/07/24 21:57 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−●−−●−●●●● 特急
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
これだと河原町発の特急、急行サイクルを現行の10分からさらに短縮できるでしょ。直感でスマソですが、5〜6分サイクルに出来る気が。
特急を淡路、急行を上新庄に止めたいが、構造的に無理だろうなぁ
- 434 :デムパハシーン:02/07/24 22:01 ID:???
- 梅十南崇淡上相正千南茨総富津高東梶上水大円長西東物 西西大烏河
禅 新 里茨木持 之槻高 無山明岡向向集桂京 原
田三方寺路庄川雀丘木市寺田江市槻原牧瀬崎寺天日日女 極院宮丸町
●●――――――――――――●――――――――――●―――●● 特 急
●●――●―――――●―――●――――――●―――●―●●●● 急 行
●●――●●―――●●―●―●●●●●●●●●●●●●●●●● 準 急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普 通
- 435 :名無し野電車区:02/07/24 22:05 ID:Fuep16so
- しょせんキティ急。今頃新車入れようが何しようが遅い。
- 436 :名無し野電車区:02/07/24 22:35 ID:FXGN0I6x
- 遅すぎた新車投入。
しかも9300系?馬鹿じゃねえの?
阪神の真似するな、地獄阪急め。
- 437 :名無し野電車区:02/07/24 22:40 ID:???
- >>436はみな鉄と認定。
- 438 :名無し野電車区:02/07/24 23:32 ID:???
- 37鉄は氏ね。
- 439 :名無し野電車区:02/07/24 23:37 ID:ZbYOaVSS
- >>433
5〜6分間隔なら特急を大宮・西院に停める必要ないと思うが。
特急がつかえてしまうか?
しかし、そんなにいらんだろ…
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−●−−●−−−●−−●−−−●● 特急
●●−−●●−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
というのが一番現実的な案だと思われ。
ただ、急行が梅田〜高槻市よりも桂〜河原町が混んでいるので
急行廃止でもよいと思われ。
- 440 :名無し野電車区:02/07/24 23:44 ID:JBHvrkSe
- 「この特急の乗車ドアは各車両3ヶ所です」
- 441 :名無し野電車区:02/07/25 00:24 ID:tZWogF2F
- >>440
6300系も9300タイプ改造を施すので、特急専用乗車位置はなくなります。
- 442 :名無し野電車区:02/07/25 01:46 ID:YivjzOjm
- 新鮮味の無い新車age
- 443 :名無し野電車区:02/07/25 02:02 ID:???
- しかし、京都線車両に伝統的にx300系と車番をつけてきた阪急は分かるが
なんで阪神は急に9300系って、300なんて使い出したんだろう?
やっぱり挑戦かな(w
- 444 :腰痛:02/07/25 02:10 ID:8OIazzWm
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−●−−−−−−−●−−−●−−●−●●●● 特急
●●−−●●−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
特急が大宮、西院に停まるので、河原町発の急行の後、すぐに特急を出発出来るというわけ。
特急の西院は立命館大学へ、淡路は関西大学・大阪大学へ、急行の上新庄は大阪経済大学への通学者に配慮してみました
- 445 :名無し野電車区:02/07/25 02:11 ID:tZWogF2F
- >>443
理由は単純。
余ってなかったから。
前の代に9000系をつけた。
↓
しかし1000番台・6000番台は近鉄との直通列車用番号として確保しないといけない。
↓
しかもそれほどたくさんは増備しない。
↓
そのまま+300すれば運転席台の百の位が「5」になる。
↓
9300系に
だろ。
- 446 :名無し野電車区:02/07/25 02:28 ID:tZWogF2F
- >>444
それ、上月案ラッシュ時の「特急大宮・西院停車理由」と同じだな。(w
まあ漏れも停車した方がいいとは思うがな。
笛屋の主張がエゴ丸出しだったから。
(上月の利用パターンからすると旧特急復活主張ならエゴと言えるが、快急
停車駅を特急にスライド、というのにはそれほどえごは感じない)
<笛屋氏の主張>→<漏れから言わせてもらえば>
長岡天神から京都中心部まで2分遅れる→長岡天神がそれほど大きなパイか? しかも大宮+西院で長岡天神の2倍の乗客になるが何か?
高槻市・茨木市からも遅くなる→スピード求める客は既にJRに逃げていますが何か? また京都といってもぜんぜん到着地が違いますが何か?
現行の昼間時ダイヤでないと特急の混雑がひどくなる→長距離を乗る乗客は歩いて前のほうに座りますが何か?
と思われ。
今の快速急行停車駅から−1だけというのは印象悪い。
しかも茨木市は利用者数から判断してまだまだ捨てられない駅。
新型車と7000系以降で特急車両を回せるようになったら、快速急行停車駅を
そのまま特急停車駅にするのがよいと思われ。
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−●−−−●● 快特
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−●−●●●● 特急
●●−−●●−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○○ 普通
朝ラッシュ時は快特4・特急4・堺筋特急4・急行4・
堺筋急行4・梅高普通4・梅北普通4・梅正普通4。
昼間は特急・急行・区間普通の10分間隔。
夕ラッシュ時は快特3・特急6・急行3・堺筋急行3・
梅高普通3・梅北普通3・梅正普通3。
接続はダイヤの整合性・流動にあわせた接続を考えたいので
整理してからにしたい。
- 447 :446:02/07/25 02:32 ID:tZWogF2F
- スマソ。
朝ラッシュ時の急行活用のための重要な停車駅変更を忘れてた…
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−●−−−●● 快特
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−●−●●●● 特急
●●●−●●−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○○ 普通
- 448 :名無し野電車区:02/07/25 03:34 ID:q/K/pbQ7
- >>446 笛屋は、エゴ丸出し
長岡天神ってパイ大きいか? 別に有っても無くてもどうでもいい街やのに
笛屋の書いてるの見てると 自分の考えを押しつけてるのがヤダ
- 449 :名無しさん@マカー用。エレメンツ ◆MAKAINGs :02/07/25 08:27 ID:???
- 大…新東…吹…岸千…茨…摂…高………山…長…向…西京
阪…大淀…田…辺里…木…富…槻………崎…岡…日…大都
●−●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−● 新快
●−●−−−−−−−●−−−●−−−○−●−○−○● 快速
●−●●−●−●●−●−●−●−−−●−●−●−●● 各停
と張り合うんだから、特急のスピードなんて勝てるはずがないと思った。
ので淡路・西院・大宮停車は賛成。
- 450 :名無し野電車区:02/07/25 11:47 ID:HUksetql
- >>439
高槻市〜梅田間で急行が混んでないと言うヤツはロクに利用したことないやつだろ?
大抵座席が埋まる程度乗ってるぞ
淡路利用者はそんなに少なくないしな
もし急行の停車駅が追加されるとしたら、上新庄じゃなくて南方だろう
- 451 :名無し野電車区:02/07/25 12:11 ID:???
- >>450
オイオイ、上新庄の乗降客はかなりの数だぜ。
淡路は乗換え客が多く、少ないなんて言えねーよ。
黄身こそロクに利用したことないヤシじゃねーのか?
- 452 :名無し野電車区:02/07/25 12:39 ID:xsIAPM8U
- >>433 434 439 444 446 447 449
停車駅考えて楽しい?どうせ鉄ヲタの発想なんて現実化するはずないのに。
- 453 :名無し野電車区:02/07/25 13:56 ID:tZl8SFQ4
- >>452
それを言っては全てが「ヲタの妄想」になるので言わないように。
- 454 :名無し野電車区:02/07/25 14:16 ID:???
- 新快速は昼間から満員
- 455 :名無し野電車区:02/07/25 15:20 ID:???
- >>451
上新庄は確かに乗降客多いけど、別に急行を停めるほどでもないんじゃない?
梅田からも比較的に近いし、上新庄に停めたところで急行が無駄に混むだけ。
今の状態のほうが乗客が振り分けられてちょうどよさそうに思う。
- 456 :名無し野電車区:02/07/25 15:35 ID:tZl8SFQ4
- >>455
現状の停車駅では必要ないと思うが、ラッシュ時に3種別の優等を運行するのなら
最下優等の急行は上新庄に停めてもよいかと思われ。
停めることによって普通を減らせるし、茨木市も優等が2種類となればそれほど
混雑もしないだろう。
- 457 :上新庄民ちゃうで:02/07/25 15:42 ID:qK5Y7AXo
- >>455
でも河原町、烏丸等から上新庄に行くのしんどいんだって。
特急→普通に接続するのは茨木市でなく高槻市であり、富田・総持寺と停車駅増えるし。
上新庄まであと一歩の相川で特急&急行のW待避だし、かなりムキー!!なんじゃない?
上新庄の人の多さを考えたら、停めてもいいかな、、、なんて思ってしまう。
まー上りに関してはいらんけど。
- 458 :名無し野電車区:02/07/25 16:30 ID:hX9GNaUR
- >>457
つまり阪急としては上新庄から京都方面への利便性は全く考えてないんだろうな
だいたいそんなヤツ少ないだろ?
- 459 :名無し野電車区:02/07/25 16:40 ID:???
- 懐かしの
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−※−−−−−−−−−●●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−●−●●●● 急行
●●●●●−−−−●−−−−−−−−−−−−−−− 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
※ラッシュ時の通勤特急のみ停車
- 460 :名無し野電車区:02/07/25 17:41 ID:ur+d2mJf
- こっちの方が懐かしい
梅十南崇淡上相正茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−※−−−−−−−−−●●● 特急
●●−−●−−−●−−●−−−※−−●−●●●● 急行
●●●●●−−−●−−−−−−−−−−−−−−− 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
※ラッシュ時の通勤特急と黄色急行のみ停車
- 461 :名無し野電車区:02/07/25 18:04 ID:???
- >>456
普通を減らせば相川・正雀・総持寺・富田を停車する列車は激減。
特に正雀・富田なんでJRと客の取り合いをしてるのでわざわざ
自分から放棄するようなことは絶対にしないでしょう。
- 462 :名無し野電車区:02/07/25 18:48 ID:32GUf9lA
- 昔のダイヤだけど上新庄から河原町方向に行く場合
高槻市行だといきなり相川で急行に抜かれ富田で特急に抜かれる
当時は上新庄から大津へ行く用事が多かった。阪急だとやたら遅いので新大阪までタクシー新快速だったな
- 463 :名無し野電車区:02/07/25 19:01 ID:???
- >>446
>高槻市・茨木市からも遅くなる→スピード求める客は既にJRに逃げていますが何か?また京都といってもぜんぜん到着地が違いますが何か?
茨木から丸太町・北大路方面へ行く場合は迷うところ。
阪急茨木市→烏丸 特急で24分
JR茨木→京都 快速+新快速で21分
JRは遠回り・高槻乗換が弱点。
阪急有利と思われ。
- 464 :名無し野電車区:02/07/25 19:52 ID:???
- >>463
そういう場合、例えば茨木住民なら近いほうの駅を利用するんじゃ?
北部の人はJR使うだろうし、南部の人は阪急を使う。
数分短縮のためにわざわざ遠い駅には行かないと思われ。
- 465 :名無し野電車区:02/07/25 20:07 ID:???
- >>464
近鉄バス水尾線は南部から阪急駅前ターミナルに乗り入れずにJR茨木に行くが?
- 466 :名無し野電車区:02/07/25 20:17 ID:???
- >>462
今のダイヤでも相川で急行に抜かれる(はず)
待避駅の宿命。
- 467 :464:02/07/25 20:18 ID:???
- >>465
だからどうした?
それなら別に無理して阪急使う必要ないじゃん。
あまりに低レベルなレスで呆れるね。
- 468 :名無し野電車区:02/07/25 20:26 ID:???
- ムキになるなよ・・・
- 469 :名無し野電車区:02/07/25 20:37 ID:???
- あ〜早く9月になって欲しいよ。
- 470 :名無し野電車区:02/07/25 21:19 ID:azNuEFbs
- これでよし
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−●−●●●● 通勤急行
●●−−●−−−●●−−●−−−●−−●●●●●● 急行
●●●●●−−−●●−−●−−−−−−−−−−−− 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 471 :名無し野電車区:02/07/25 22:04 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特急
●●−−●−−−●●−−●●●●●−−●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●===●●●●嵐山線直通 普通
- 472 :名無し野電車区:02/07/26 00:19 ID:???
- >>469
同意!
さっさとガッコ逝けよ
- 473 : :02/07/26 00:49 ID:???
- ってよりによって目立かよ!
http://www.hankyu.co.jp/ir/news/200207234N4.html
…JRQ817とおんなじ綱体になるのに500ヲン
- 474 :名無し野電車区:02/07/26 01:11 ID:oSKw/77L
- >>473
甲種回送はおがめるのか?
新快速と併走する9300系萌!
- 475 :名無し野電車区:02/07/26 01:13 ID:???
- >>474
海上輸送という手もある罠
新幹線にブチ抜かれる9300系萎!
- 476 :名無し野電車区:02/07/26 03:49 ID:KH2fyGmo
- 今日、通勤特急乗ったけど、やっぱり桂通過だと早いね。
少し前はあれが普通の特急だった事を思うと、今の特急には若干物足りなさが。
ま、今の特急も便利だけどね。
- 477 :名無し野電車区:02/07/26 08:46 ID:???
- 2800系2扉の特急に萌え〜
- 478 :名無し野電車区:02/07/26 08:57 ID:DDoS2n8a
- 千里線はカーブが多すぎて遅いね。それにしても関大生うるさい
漏れは関大いきたいけどな
- 479 :名無し野電車区:02/07/26 09:26 ID:zqSnyDyF
- >>476
桂停車・・・便利
桂通過・・・早い
悩ましいところ。
- 480 :名無し野電車区:02/07/26 15:35 ID:iLf3qEeH
- 桂駅→桂車庫
これなら悩まずにすむ
- 481 :405:02/07/26 16:26 ID:???
- >>451,>>457
上新庄は普通オンリーで十分やっちゅうねん。
それよりか普通便を増やしたほうが、梅田へ出るんが便利になる。
- 482 :名無し野電車区:02/07/27 00:17 ID:m8dozC7V
- >>464
中央部にすんでいる場合なんかは迷うよ。料金は阪急のほうが安いけれども、JR使ったほうが早いし。
- 483 :名無し野電車区:02/07/27 00:39 ID:???
- >>482
茨木市役所の近くに知り合いが住んでいるが、彼が言うには行き先によってJR・阪急を使い分けているとのこと。
- 484 :名無し野電車区:02/07/27 00:41 ID:LaRiaWt6
- 次期改正で特急大宮停車復活
<京都線ダイヤ改正>
1.大宮特急停車が復活するとともに、淡路・西院にも停車いたします。
2.快速急行が南茨木と高槻市〜河原町間の各駅にも停車いたします。
3.快速特急が茨木市・長岡天神にも停車いたします(大宮は通過いたします)。
4.朝のラッシュ時に運転しています堺筋急行を堺筋快速急行に変更いたします。
5.夕方ラッシュ時に運転しています堺筋快速急行を堺筋特急に変更いたします。
6.新特急を新設。平日夕方ラッシュ時と、土日の朝晩に運転いたします。
7.急行が富田にも停車いたします(急行の運転は改正後、平日0時梅田発高槻市ゆきのみとなります)。
8.特急をラッシュ時にも運転いたします。
(改正後の運転形態)
平日朝ラッシュ時は通勤特急・特急・堺筋快速急行・普通を15分間隔で運転
平日夕ラッシュ時は新特急・特急・堺筋特急・普通を15分間隔で運転
平日昼間・土日は快速特急・快速急行・普通を10分間隔で運転
土日早朝深夜は新特急・特急・普通を15分間隔で運転
(改正後の停車駅表)
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−●●● 通勤特急
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−●−−●●● 新特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−●−−−●● 快速特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−●−●●●● 特急
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●● 快速急行
●●−−●−−−●●−●●−−−−−−−−−−−− 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 485 :名無し野電車区:02/07/27 02:44 ID:3Pv1C7z1
- 新特急って、名前がダメ
- 486 :名無し野電車区:02/07/27 07:36 ID:???
- >>484
これ以上特急種別を増やすのはやめてくれ...
素直に快急・急行を格上げ、下に準急を置けば充分対応できる。
- 487 :名無し野電車区:02/07/27 08:17 ID:???
- >>485-486
>>484は自称内部通のウォガです
- 488 :名無し野電車区:02/07/27 08:22 ID:r0p/+4tt
- 日立もモノ好きやな、そんなに仕事がほしいんかいな(w
- 489 :名無し野電車区:02/07/27 09:20 ID:gVjmVXSO
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――●―――――――●―――●――●―●●●● 特急
●●――●●――●●――●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
- 490 :名無し野電車区:02/07/27 11:07 ID:???
- ここは種別を羅列することで恍惚状態に陥ることのできるウォガな>>484がいるスレですか?
- 491 :名無し野電車区:02/07/27 14:02 ID:HOpcFEsH
- このスレに駅バイトやってる子いる?
- 492 :名無し野電車区:02/07/27 14:51 ID:???
- ホントはオレも停車駅案言いたいとこだけど
どこいらの自己満ウォガと同レベルにはなりたくないのでsage
- 493 :名無し野電車区:02/07/27 15:25 ID:0A+JalwF
- 淡路に特急が止まるようになって構わないが2005〜2008年に完成の高架工事が終わってから
にしてほしい
- 494 :名無し野電車区:02/07/27 17:48 ID:???
- >>493
同感。
種別増えるような大幅ダイヤ改正より先に淡路周辺をどーにか・・・
- 495 :名無し野電車区:02/07/27 22:39 ID:vLvz5yrB
- >>493
本当に工事が始めれるの?
何か無理っぽいような気がしてたまらないのだがヽ(´ー`)ノ
- 496 :名無し野電車区:02/07/27 22:45 ID:???
- >>495
大阪市が金を出すので無問題。
- 497 :名無し野電車区:02/07/27 23:03 ID:???
- >>484
は実質現ダイヤとどこが違うのかと小一時間(略
- 498 :名無し野電車区:02/07/27 23:03 ID:vLvz5yrB
- >>496
肝心な部分が抜けてますたヽ(´ー`)ノ
工事をする場合どうやって進めるんかな?
土地の問題もあるやろうし…
お金は大丈夫みたいやね(・∀・)イイ!
- 499 :名無し野電車区:02/07/27 23:25 ID:???
- 今日の夜、長岡天神→高槻市で快速急行の巡回車掌を足止めさせて
20:32高槻市発を3分遅らせたトラブルを目撃した人がいたら詳細キボンヌ。
その後飛ばしに飛ばして十三発の時点で遅れを1分に回復した
7304Fのウテシは神。
- 500 :名無し野電車区:02/07/27 23:30 ID:???
- >>450
「座席が埋まる程度」っていっても、それでもすごく効率悪いんですが?
しかも前のほうだけで後ろの方はまさしくガラガラなんですが?
- 501 :名無し野電車区:02/07/27 23:42 ID:EZdJ4rl9
- >>498
ttp://osaka.cool.ne.jp/popli/hankyu2.htm
こういうものがありますので目を通されてみては。
実は結構既出です、これ。
1年位前に最初に出たのかな、これ。
- 502 : :02/07/27 23:58 ID:???
- >>501
こちらの方がより直接的で判りやすい。
ttp://osaka.cool.ne.jp/popli/hankyu3.htm
って、南口商店街潰す気か…
- 503 :名無し野電車区:02/07/28 00:11 ID:HJqrFO4O
- >>501・502
どうもアリガd(・∀・)イイ!
崇禅寺は構想がわかるけど
淡路は商店街をぶっ壊すしか無理みたいだね
うまく土地を買収できるのかな( ゚д゚)ポカーン
- 504 :名無し野電車区:02/07/28 00:13 ID:yqY89BrQ
- >>483
もしかして知り合い?ちなみに自分も市役所の近くに住んでるよ。
- 505 :名無し野電車区:02/07/28 00:16 ID:cw0sGBbt
- >>503
駅がかなり高架で作られるみたいだから、コンコースの階以下に商店街を
もってくるのではないかと思われ。
- 506 :名無し野電車区:02/07/28 00:32 ID:HJqrFO4O
- >>505
なるほどそういう手もある罠
商店街は一時的に移転して
元の場所付近に戻す算段ですな(・∀・)イイ!
京都線の最大のネックとも言える
淡路駅高架化工事の早期着工をきぼーん
- 507 :505:02/07/28 00:37 ID:???
- >>506
漏れ、高架工事での商業施設立ち退きが発生する場合はこうするのが一番
いいと思うんよ。
なんだかんだ逝っても駅の集客力は強いものがあるし、特に商店街なんかは
郊外の大型店と違い、車で行く客はそんなに多くないと思うし。
- 508 :名無し野電車区:02/07/28 00:41 ID:3eKewHzr
- 駅前のマクド、銀行なんかは駅ビルにピッタリやな。パチ屋は無理っぽいけど。
- 509 :名無し野電車区:02/07/28 00:49 ID:HJqrFO4O
- >>508
阪急伊丹駅は地下にパチ屋も入ってるYO
やっぱり時代の流れのためにも早期高架きぼーん
- 510 :名無し野電車区:02/07/28 00:55 ID:???
- >>508
商店街向きの店は現在の線路の部分に、>>508の言うような店は駅コンコース
下に、とすみ分けると思う。
- 511 :名無し野電車区:02/07/28 01:04 ID:3eKewHzr
- そっか、パチ屋が駅ビルにあるとこもあるんか。マクド側今までビルやったとこが、広い100パークみたいになって、工事に備えてる感じやね。
- 512 :名無し野電車区:02/07/28 01:38 ID:???
- 大阪方面の線路に挟まれた歯医者ががんばってるから高架に出来ないんだって聞いたんだけど本当の事ですか?
- 513 :名無し野電車区:02/07/28 02:41 ID:???
- >>512
あの手書きの「江並歯科」?
- 514 :名無し野電車区:02/07/28 04:47 ID:7fz9qy4e
- で、新大阪にはつなげないの?
- 515 :名無し野電車区:02/07/28 12:31 ID:ltOfuY9o
- たしかに淡路は・・・
急行梅田行きと北千里行きの接続の悪さに感激。
昼登校の関大生虐めに大きく貢献
- 516 :名無し野電車区:02/07/28 13:21 ID:???
- >>514
新大阪線計画はあぼーんしたのでは?
線路予定地は立派な道路に変わりましたぞ。
>>513
大当たり!!
でも景品は無いよ。
- 517 :名無し野電車区:02/07/28 21:14 ID:ZxUslWL9
- はじめて上新庄駅を(外から)見ました。かなり大きな駅だったんですね。周辺はごちゃごちゃしていて、大阪市バスがロチュウに邪魔されて右折できずにクラクション鳴らしてました。
なるほど、毎朝ホームに人が山になるわけですね。ちなみに、駅から大阪経済大学までは徒歩ではちと遠いですね
- 518 :名無し野電車区:02/07/28 21:15 ID:???
- >>516
あそこ、立退き料で新しく建てたほうがいいような気がするけどなぁ。
- 519 :名無し野電車区:02/07/28 21:16 ID:???
- >>492
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026792234/
にageてくれ〜。
- 520 :名無し野電車区:02/07/28 21:28 ID:???
- >>517
大阪経大に行くんだったら、駅前から市バス37B系統(井高野車庫前行)に
乗ることをお薦めいたします。
歩いて行けない距離でもないですが、遠いですから。
- 521 :517:02/07/28 21:39 ID:ZxUslWL9
- >>517
ありがd。
大阪経済大学に用事があったわけじゃないんです。
大学前のダイソーに行きたくて探してました。
ってか、今日、メタメタ暑かったっす。
- 522 :名無し野電車区:02/07/29 16:03 ID:ALXFOuJU
- 阪急さん。
桂駅から洛西に向かう、洛西新線を作ってもらえへんやろかなぁ。
桂→千代原口→京大桂キャンパス→国道中山→エミナース&ラクセーヌ・高島屋
てな感じで。
京都市交通局は全く信用できひんし、JRは隣町行かないと駅ないし、
西京区民は阪急に頼る事しか出来ません。
なんとか!
- 523 :名無し野電車区:02/07/29 16:07 ID:???
- ↑地下鉄東西線の延伸計画がある限り実現不能。←この延伸も実現しないと思うけどね。
- 524 :名無し野電車区:02/07/29 16:20 ID:???
- くそぅ。糞京都市交通局めが。。。
市長が洛西にすんでいる間にサクサク計画を進めてくれ。
- 525 :名無し野電車区:02/07/29 22:10 ID:lAZrEEjM
- バカヤロ!京都市交通局にまかせておけばいいんだ・・・。キティ急なんか役にタタネーヨ。
- 526 :名無し野電車区:02/07/30 11:50 ID:???
- 西院に特急停めろやゴルァ!
- 527 :名無し野電車区:02/07/30 12:15 ID:???
- >>291
以前の38分で10分ヘッドの運転は不可能なのだろうか?
WinDIAでチェックしたわけではないので,おかしいところがあるかもしれないが,
可能とおもわれ.
運用本数は(検査・予備はとりあえず無視)
特急:9本
急行・千里線・堺筋線普通:27本(市交分込み)
本線普通:19本(7連以下)
位になりそう.
急行の時間調整を兼ねて南茨木に追加停車.それでも,時間調整のためにそれぞれ
上りで茨木市,下りで淡路で2分程停車になる.
淡路での千里線と本線との接続は急行.上り急行の退避は高槻市,下りは茨木市.
普通の退避は上りが淡路,相川,正雀,富田,長岡天神,桂,下りが,桂,長岡
天神,高槻市,正雀,淡路.
車両取替えが不可能に近いような気がするのもやや欠点かもしれない.
梅 河 河 梅
特急00->38 05->43
急行02->56 08->59
普通05->34 00->27(上下とも+60分)
- 528 :名無し野電車区:02/07/30 13:37 ID:DCI1/3x/
- >上りで茨木市,下りで淡路で2分程停車になる.
逆だったら「上新庄に急行停車しる!」で片付くんだけどなあ。
そして特急茨木市停車で。
- 529 :相川在住:02/07/30 18:50 ID:???
- 柴島はなぜあぼーんしない?
- 530 :名無し野電車区:02/07/30 18:58 ID:XjVkklec
- >>522
キティ急のために我慢しろ。
上をみるな下をみろ。京都市でもまだまだ不便な地域はあるんだぞ
- 531 :名無し野電車区:02/07/30 20:31 ID:???
- 天六方面からの柴高生徒のためだろう(w)
- 532 :名無し野電車区:02/07/30 21:18 ID:ylyenj6g
- 今淡路駅の南側に大阪市がマンション建てています。そこが立ち退きの
受け皿住宅だから完成すれば立ち退きが進むかも。
- 533 :名無し野電車区:02/07/30 23:54 ID:udtgk+K6
- いつのまにか2323Fが復活してるそうな
- 534 :名無し野電車区:02/07/31 00:04 ID:Z+HUgEyl
- >>530
大宮トカナー
- 535 :名無し野電車区:02/07/31 18:45 ID:???
- どう見ても大宮より上桂が不便だと思うが
- 536 :名無し野電車区:02/07/31 21:03 ID:Y/w7wHEW
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――――――――――●―――●――●―●●●● 特急
●●――●●――●●――●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
- 537 :名無し野電車区:02/07/31 22:07 ID:pPcQDcuV
- >>536
大宮・西院・上新庄はいらんやろ。
- 538 :名無し野電車区:02/07/31 22:19 ID:I4sEBizP
- 上新庄はいらん。
ライバルがいないから。
- 539 :名無し野電車区:02/07/31 22:38 ID:cc0nrmLc
- 大宮への特急終日停車を強く希望する。
「平成13年版都市交通年報」によると、平成11年度一日平均で、大宮から
大阪方面へ乗車した定期外利用者は5,715人、大阪方面から下車した客は6,089人いる。
なお、特急停車駅である長岡天神は乗車3,207人、下車3,701人であり大宮より少ない。
この数値を見ても、大宮に特急を止めることは間違っていない(のか?)。
さらに、京阪七条は同年度の統計で大阪方面へ乗車2,376人、下車2,600人に過ぎ
ないが特急が終日停車している。
・・・とここまで書いて急に終了するテスト。終わらせ方が分からなくなった(藁
- 540 :名無し野電車区:02/07/31 22:53 ID:pPcQDcuV
- >>539
ウザイ総会屋がいる大宮よりも、不動産販売促進のための長岡天神特急停車の方が至極当然。
大宮は普通のみの停車に格sageでよし。
- 541 :名無し野電車区:02/07/31 22:55 ID:EpYgK1UY
- >539=上月さん?
>540=阪急信者さん?
- 542 :名無し野電車区:02/07/31 22:55 ID:???
- >>539
七条と比べられてもねえ…。
- 543 :名無し野電車区:02/07/31 22:58 ID:pPcQDcuV
- また、長岡天神は有力株主もたくさん住んでいるから、彼らに私的利益を合法的に
与えるために特急停車は必要。
また総会屋が逆らえんようにするために大宮の徹底的不便化も必要。
今のところこの効果ははっきりと出ている。
長岡天神…地価20%UP
大宮………地価30%DOWN
鉄道会社といえども株主のために行動するのは当然ということを忘れるな、低脳児。
- 544 :名無し野電車区:02/07/31 22:58 ID:pPcQDcuV
- >>541
あんな人間やめたものと一緒にしてもらいたくないね。
- 545 :名無し野電車区:02/07/31 22:59 ID:???
- 大宮はどことも競合してないが、長岡京市はJRと競合しているしね。
長岡京市が厚遇されるのは仕方ないかと。
- 546 :名無し野電車区:02/07/31 23:00 ID:pPcQDcuV
- >>545
通勤特急も長岡天神停車、高槻市・大宮通過を行うのが当然。
快速特急は必要ない。
ラッシュ時は通勤特急・普通を5分間隔で運行すればよい。
- 547 :名無し野電車区:02/07/31 23:02 ID:???
- 546でデムパになりますた。
- 548 :名無し野電車区:02/07/31 23:03 ID:I4sEBizP
- 高槻も競合中
- 549 :名無し野電車区:02/07/31 23:03 ID:pPcQDcuV
- >>545
乗客が5000人であろうとも、有力株主がいるのなら優等列車を停車させて
私的利益を合法的に株主に還元させるのは当然。
鉄道の利用者ははっきり言って下衆。
騒いだら何なりとけちをつけて金を毟り取ればいい。
- 550 :名無し野電車区:02/07/31 23:05 ID:pPcQDcuV
- >>547
あほか。
山本・岡本もそういう意味で至極当然の行動をしているまでだ。
梅田・三宮・宝塚まで直通で到着できるようにすることがこれからの責務である。
愚民は満員の普通に乗っていろ。
- 551 :名無し野電車区:02/07/31 23:07 ID:pPcQDcuV
- >>548
競合なんぞ関係ない。
株主に利益を与えること、それが使命である。
しかし、株を持っている企業の個人に対して合法的に利益還元を行うには
これが最も適している。
- 552 :名無し野電車区:02/07/31 23:07 ID:???
- 確信犯デムパはつまんない
- 553 :名無し野電車区:02/07/31 23:08 ID:???
- >>545
一応二条や二条城前ぐらいなら競合しているんちゃう?
- 554 :名無し野電車区:02/07/31 23:12 ID:pPcQDcuV
- >>552
別にデムパではない。
至極当然のことを言っているに過ぎない。
- 555 :名無し野電車区:02/07/31 23:13 ID:I4sEBizP
- クラクラ〜
- 556 :名無し野電車区:02/07/31 23:20 ID:pPcQDcuV
- >>555は逮捕されますた。
- 557 :名無し野電車区:02/07/31 23:21 ID:pPcQDcuV
- >>547 >>548 >>552 >>555 という
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
- 558 :名無し野電車区:02/07/31 23:33 ID:???
- 378 :名無し野電車区 :02/07/31 22:27 ID:pPcQDcuV
>>377
激しく胴衣。
キティ急を殺した後はそのままあぼーん
↓
伊丹・宝塚市、村に格sage
でよいと思われ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025477508/l50
- 559 :名無し野電車区:02/07/31 23:46 ID:s+DQG5Ce
- >>539です・・・。皆様一利用者の書き込みにレスありがとうございます。
なお、>>539ではさも長岡天神より大宮の方が客多いように書いていますが、
定期外・定期などすべて合計するとやや長岡天神のほうが多いのが現状です。
自分の都合良い統計データを引っ張り出して特急停車を主張してみた、
ということで。
>>540
なるほど。漏れは大宮あたりに住んでいるわけでなく、
あくまで阪急⇔バス乗り換え点として利用しています。
別に大宮じゃなくて烏丸まで行って特急乗ったり、京都駅まで行ってJR、
三条京阪から京阪でも別にいいけど、大宮に出るのが一番バスが便利です。
>>541
違います。
>>543 >>549
世のため・会社のためになるなら確かに格下げやむおえませんな。
長岡天神がうらやましい、引っ越そうかなあ(藁
- 560 :名無し野電車区:02/08/01 00:36 ID:???
- 特急は十三・高槻市・桂・烏丸
でよし
- 561 :ウリナラマンセー!!:02/08/01 00:45 ID:VanEw+E2
- >>560
禿同。
>>539はネタ
- 562 :名無し野電車区:02/08/01 01:16 ID:fm1deRMm
- >>561
特急は十三・高槻市・長岡天神・烏丸の方がよい。
ヅラ民は京都方面の客がほとんどだから特急を停める必要なし。
- 563 :名無し野電車区:02/08/01 02:10 ID:SrTuBB18
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――●―――――――●――――――●―――●● 特急
●●――●●――●●――●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
- 564 :名無し野電車区:02/08/01 12:32 ID:ITz8iw+g
- 快速急行の長岡天神〜高槻市は酉の長岡京〜高槻(快速)より最大2分も速い
これなら運賃が10円高いのもうなずける
- 565 :名無し野電車区:02/08/02 01:08 ID:bZU7MZiZ
- キター
66613走行中 ただ今上牧駅
- 566 :名無し野電車区:02/08/02 01:35 ID:???
- >>565
今日の昼間は「普通|天下茶屋」で車庫にいてましたね、66613F。
太陽光で異様にキラキラしてましたが。(w
ついに試運転開始か〜。
- 567 :566:02/08/02 14:18 ID:???
- あ〜。「今日の昼間」っていうのは1日の昼のことです・・・
- 568 :名無し野電車区:02/08/02 17:01 ID:ilAIhnyv
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――●――――●――●―――●――●―●●●● 急行
●●――●●――●●――●●●●●●●●●●●●● 区間急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
- 569 :名無し野電車区:02/08/02 17:58 ID:fYsuUG8p
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――●――――――――――――――●―――●● 特急
●●――●―――――――●―――――――――●●● 通勤特急
●●――●――――●――●―――●――●―●●●● 急行
●●――●●――●●――●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
淡路の工事が終ったらだけどね
- 570 :名無し野電車区:02/08/02 21:13 ID:8JBv8c2F
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●―――――――●――●―――●――●―――●● 特急
●●――●―――●●――●―――●――●―――●● 急行
●●――●―――●●――●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
これが最もいいと思われ。
- 571 :名無し野電車区:02/08/02 22:46 ID:???
- ここも夏だなあ
- 572 :405:02/08/02 22:59 ID:???
- >>569
上新庄になぜ止めたい?普通オンリーで十分や!
- 573 :名無し野電車区:02/08/02 23:14 ID:8JBv8c2F
- >>572
バス停破壊の上
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●―――――――●――●―――●――●―――●● 特急
●●――●―――●●――●―――●――●―――●● 急行
●●――●―――●●――●●●●●●●●―――●● 準急
●●●―●―●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
がいいと思われ。
- 574 :名無し野電車区:02/08/03 00:48 ID:NIgZ+69x
- やべっ ただ今阪急無線受信中ですが 「市交試験車」 とか言ってる
もしかして今日も走ってるのかもしれない 写真を・・・クソー
- 575 :名無し野電車区:02/08/03 00:53 ID:c4gUXhCD
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――――――――――●―――●――●―●●●● 特急
●●――●●――●●――●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通
- 576 :名無し野電車区:02/08/03 00:59 ID:???
- 停車駅案はこっちへ逝け
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026792234/l50
- 577 :ト○×:02/08/03 02:28 ID:???
- >>574
電波法には気を付けましょう。マヂレススマソ。
※別にデムパ法があってもそれはそれで面白そうだけど(藁)。
- 578 :名無し野電車区:02/08/03 16:14 ID:???
- >>573
東淀川区を混乱に陥れる気ですか。
上新庄は東淀川区の北側および東側の主要駅ですぞ、一応。
相川も淡路も、交通の便がそんなによろしくないし。
- 579 :名無し野電車区:02/08/03 20:11 ID:???
- >>578
煽り厨の相手しちゃダメだよ。
- 580 :名無し野電車区:02/08/03 20:12 ID:???
- おっとオレモカー
- 581 :名無し野電車区:02/08/03 20:47 ID:GOOXaWKu
- >>578
DQN区民は人力車でも使ってろ、
- 582 :578:02/08/03 21:05 ID:???
- >>579
すみません・・・
>>581
誰が東淀川区に住んでると言うたのか。
- 583 :名無し野電車区:02/08/04 02:49 ID:Dqlhuto2
- 今日淀川花火大会があったから十三駅周辺は凄い人だった。今日23時発の梅田発快速急行に乗ったらすさまじいくらい人が・・。もっと本数増やしてほしかったよ。
- 584 :名無し野電車区:02/08/04 09:47 ID:RGjs0FFu
- >>583
いやぁ〜昨晩はキティ急ぶりを発揮してましたなぁ〜
和紙は最終の河原町逝き最終快速急行に乗った怒。
20分発の快速急行が発車してすぐくらいに梅田駅のホームに入ったけど、
乗車口の列はホーム一杯だったし、30分発普通もかなり混雑してた。
梅田からギュウギュウ、しかし十三では大勢乗ってて、最終だから無理に乗り込んでくるからさぁ大変。
身動きできないほどの混雑になり、中々扉が閉められずに積み残しも発生。
その中にはきっと高槻市以東へ帰る客も多数居ただろう。
どう対処したのだろうか?すごく気になる。
淡路で若干マシになるも、桂で降りたけどずっと超満員状態。
茨木市で退避する普通も立ち客大勢だった。
あれでは、20分発と40分発の間に1本臨時を出すべきだろう。
- 585 :名無し野電車区:02/08/04 11:54 ID:7yVuWI1s
- 確かに昨夜は、モノ凄かった。最終の快特で河原見たら、
後1時間でサバけるんかいな!と思ったくらい人がいた。
だから来年はこのデータをもとに、臨時便大増発して下さい。
でもロングシート車でやで!昨日23時過ぎで、桂車庫に
電車そこそこ寝てたん知ってるで・・・!
- 586 :名無し野電車区:02/08/04 12:02 ID:???
- 乗務員に居残りさせると経費がかかるから臨時列車の設定数が少なかったものと思われ。
- 587 :名無し野電車区:02/08/04 12:05 ID:???
- 来年は臨時でP-6運用します
- 588 :名無し野電車区:02/08/04 15:35 ID:Rqlgh1fk
- >>582
DQN区民黙れ
- 589 :名無し野電車区:02/08/04 16:30 ID:sEqaMz0+
- 長岡天神駅の駅舎は最低
8億かけてバリアフリー工事するんだったら建て直せよ、って思う。
- 590 :名無し野電車区:02/08/04 17:20 ID:2OyQd24Y
- 長岡天神の上りはバリアフリー完成したよ
十三花火で盛り上がってるけど 漏れは高槻祭りでマターリしてたよ 浴衣良かった
- 591 :名無し野電車区:02/08/04 17:36 ID:???
- 電車使わずバイクで行ってよかった。<淀川花火
>>590 帰りに高槻通ったけど、マターリしていてたね。確かに。
- 592 :名無し野電車区:02/08/04 20:06 ID:nWgFmOex
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――●――――――――――――――●―――●● 特急
●●――●●――●●――●―――●―●●―●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 593 :名無し野電車区:02/08/04 20:08 ID:???
- 停車駅案厨はこっちへ逝け
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026792234/l50
- 594 :名無し野電車区:02/08/04 23:20 ID:???
- >>592
もういいってば。
- 595 :名無し野電車区:02/08/04 23:25 ID:???
- 592は自分の案にハァハァしてるんだろうね
- 596 :名無し野電車区:02/08/05 00:06 ID:???
- >>592
WINDIAで一度24時間分のを作成してみ。
- 597 :名無し野営業所:02/08/05 18:20 ID:s4WlIhIF
- 落ちてたのでage
- 598 :名無し野電車区:02/08/05 20:57 ID:dOWzC5wg
- 大宮駅廃止記念age
- 599 :名無し野電車区:02/08/06 00:19 ID:???
- 長岡天神廃止記念age
- 600 :名無し野電車区:02/08/06 00:27 ID:???
- 梅田廃止記念ageで600ゲトー
- 601 :名無し野電車区:02/08/06 16:00 ID:jYjOQ4ej
- 西院?で絵描いてる人まだいるのかな?
- 602 :名無し野電車区:02/08/06 19:19 ID:???
- >>601
健在
- 603 :名無し野電車区:02/08/06 20:56 ID:6pYgoiqk
- 梅田から桂までの間は、快特より快急の方が、はやいのでは・・・
何しろ梅田を快特の約2分後にでて、桂には快特の約4分後に着く。
停車駅は2個と5個、さて、どうでしょう?
さあ!みんなで平均速度を考えよう!(数学かい!)
- 604 :名無し野電車区:02/08/06 21:13 ID:6pYgoiqk
- 22時57分の河原町発桂行普通は、6300系。やっぱり快適だった。
他の快速特急もこのようにすればいいのに・・・だが、何故しないか?
今回分かった。桂に着いて降りたら背の低いおっちゃんが、背もたれに
埋まって寝てた。やがて車掌さんが笛吹いた。後から人の気配なし!
立ち止まって見てたら、8両目にそのおっちゃんを乗せたまま、電車は
夜の闇に消えていった。やっぱりクロスシート車は、見て回るのが大変
なので、河原町からは回送にするんだ!と思った。でも8両目だったのに・・・
- 605 :名無し野電車区:02/08/06 22:35 ID:CR/lBFkX
- 新66系の詳細+車内写真+急行|高槻市、幕。
http://www.d1.dion.ne.jp/~uechun/613.htm
- 606 :↑:02/08/06 22:57 ID:Ev8jzOYc
- 急行ってことは地下鉄が河原町まで乗り入れるの?それとも高槻市から天下茶屋までの急行ができるの?
- 607 :名無し野電車区:02/08/06 23:12 ID:CR/lBFkX
- >>606
河原町の可能性もあるんじゃない?
でも、一番実現しそうなのは、急行|高槻市と急行|天下茶屋
だと思う。
- 608 :名無し野電車区:02/08/06 23:20 ID:kuwbrNOZ
- 朝の堺筋急行かな。
- 609 :名無し野電車区:02/08/06 23:21 ID:t8BmPfOR
- 〉〉607でも実現するとしても数年後だろ?
- 610 :名無し野電車区:02/08/06 23:27 ID:???
- >>609
次のダイヤ改正までおあずけかと。
ひょっとしたら20分に一本堺筋急行はしるかもね
- 611 :名無し野電車区:02/08/07 00:07 ID:tivL7PLO
- 今日14:30頃西吹田で見かけた66613F、
「急行|●●」という2文字の行先の幕になっていたように見えた。
まさか梅田じゃないよな・・・もしかして淡路???
- 612 :名無し野電車区:02/08/07 00:18 ID:v4x7RK0W
- 天六?
- 613 :名無し野電車区:02/08/07 00:34 ID:???
- >>611
これじゃない?
http://menkai.3nopage.com/img-box/img20020806234030.jpg
- 614 :名無し野電車区:02/08/07 03:03 ID:???
- >611が言いたいのは、行先名が二文字だったってことだろ。
で、「天茶」だったりしてな(w
- 615 :名無し野電車区:02/08/07 06:41 ID:???
- 急行|正雀
急行|相川
エッ?
- 616 :名無し野電車区:02/08/07 07:39 ID:???
- >>614
天下茶屋は「天下茶屋」幕のはず・・・
「急行」抜きで考えて、2文字の行き先といえば今のところ
天六、淡路、相川、正雀くらいですかね?
あの幕の狭さじゃぁ「天神橋筋六」と表記するのさえ大変そうですな。
- 617 :名無し野電車区:02/08/07 14:07 ID:???
- 柴島だったら笑える
- 618 :614:02/08/07 17:30 ID:???
- >616
いや、ネタだって(w ネタついでに吹田とか豊津とかだったら楽しいねぇ。
- 619 :名無し野電車区:02/08/07 21:20 ID:???
- まぁおそらく急行|淡路
でしょうな
- 620 :名無し野電車区:02/08/07 21:38 ID:???
- >>619
それって、阪急車にもあります?
- 621 : :02/08/07 21:38 ID:???
- 柴島通過するだけじゃん。(w
もしダイ改で天茶−高槻市を急降下したら柴島は20分に1本に
なるのか。
いっその事、高架化の時あぼーんしたらいいんじゃネーノ。
- 622 :名無し野電車区:02/08/07 21:53 ID:m27LZxtl
- >>621
天茶−高槻市って急行化になる計画あるの?
- 623 :名無し野電車区:02/08/07 22:35 ID:???
- >>621
ちゃいまんがな
高槻市発急行淡路ゆきを車庫ゆき用として設定するんじゃなかろーかってこと
- 624 :名無し野電車区:02/08/07 23:43 ID:???
- >>610
昼間も堺筋急行を運行すべし!
例えば、
・特急→快速急行を格age
・梅田発の普通は10分間に北千里行きと河原町行きを運転
・天下茶屋発の列車はすべて急行高槻市行きに
・淡路での接続は以下のようにする
上り
普通北千里行き・急行高槻市行きがほぼ同時に入線・発車
↓
約2分後に河原町行き普通到着・発車
下り
河原町発梅田行き普通到着・発車
↓
約2分後に天下茶屋行き急行と北千里発梅田行き普通が同時入線・発車
阪急が大宮通過にしたのはJR普通よりスピードが遅くなるのを懸念したため
であるので、桂川・島本の2駅増加後であれば快速急行を特急に格ageしても
JR普通より遅くなるということはなくなるので可能性あり。
(ちなみに梅田〜高槻の間のどこかにもう1駅できるとの話もあるが未確認)
上記のようにすれば大宮ヲタも沈静化するだろうし、種別を減らすことも可能。
(快速特急は西院・長岡天神通過でよしだと思う)
堺筋急行は柴島停車、上新庄も駅の性格的に市中心部との結びつきは強い方
なので、他の部分にしわ寄せが来ないのであれば停車させてもいいと思う。
一番のメリットは、高槻市以南の駅で10分に1回、確実に「梅田行き」の列車
が来るという事。
特に正雀以南の乗客にとっての利便性向上が図れる。
梅田→南茨木は淡路で普通→急行への乗換えが発生するが、モノレール乗客は
梅田方面からよりも高槻市方面からの方が多いので、それほど問題にはならない。
- 625 :624:02/08/08 00:07 ID:???
- スマソ、訂正。
誤:(快速特急は西院・長岡天神通過でよしだと思う)
↓
正:(快速特急は西院・長岡天神停車でよしだと思う)
快速特急は急行とセットにして使うといいんでは、といいたかった。
- 626 :名無し野電車区:02/08/08 01:32 ID:gAzycH7b
-
- 627 :名無し野電車区:02/08/08 08:04 ID:a0o96fnZ
- >>620
あります。
他にも急行|桂
急行|長岡天神
急行|高槻市
急行|茨木市
急行|北千里
がある。もちろん梅田行きと河原町行きもあるよ。
- 628 :名無し野電車区:02/08/08 13:00 ID:5SEOg5C8
- age
- 629 :名無し野電車区:02/08/08 13:26 ID:???
- 急行|北千里
なんて一生使わないような・・・
- 630 :名無し野電車区:02/08/08 13:50 ID:???
- >>629
千里線に追い越し駅が出来れば…
- 631 :名無し野電車区:02/08/08 14:35 ID:5SEOg5C8
- >>630
追い越しを作るとしたらどこがいい?
- 632 :名無し野電車区:02/08/08 15:09 ID:???
- >>631
関大前だろうね
南千里は北千里に近すぎる(駅・距離共に)
- 633 :名無し野電車区:02/08/08 17:23 ID:???
- 普通に考えれば豊津
- 634 :名無し野電車区:02/08/08 18:45 ID:???
- >>631
関大前でいいと思われ
学生の乗り降りに時間がかかるから
ちょっとでも停車時間の長い駅にして
遅れを最小限に抑えれば(゚д゚)ウマー
- 635 :名無し野電車区:02/08/08 21:06 ID:???
- とはいえそんな設備に使う土地が無い・・・・
- 636 :矢野信吾は死ね:02/08/08 21:31 ID:???
- 河原町発梅田逝きの最終電車早すぎ!!
梅田逝き最終が23時30分だもんなー(しかも普通)
JRなんか大阪逝き最終が0時12分で大阪まで43分!!(普通電車なのに速ぇー!)。
対する阪急は59分(遅−い! 漏れ様を舐めてるのか!運転手やる気あんのか?)
よく烏丸や西院の駅で大阪方面の臭電車に乗り遅れたDONが駅員に問い合わせてるのを見るけど、駅員は当然「JRならまだ最終電車がありますよ。京都駅(東向日駅)から歩いて下さい。」と案内してるけど敵に塩を送ってるようじゃキティ急ももう駄目だな。
- 637 :名無し野電車区:02/08/08 21:40 ID:???
- >>636
JRと阪急じゃ駅の数全然違うやん、と言ってみるテスト。
- 638 :名無し野電車区:02/08/08 22:18 ID:???
- >>637
でも、JR普通>阪急快特
の時点でネタ的にやる気なし認定されても仕方ないやろ。
- 639 :名無し野電車区:02/08/08 22:34 ID:IesQREAq
- 柴島と崇禅寺は浄水場によって成り立っているage
- 640 :名無し野電車区:02/08/08 22:57 ID:???
- 柴島高校モナー
- 641 :名無し野電車区:02/08/08 23:49 ID:zN8N6GgL
- >>636
昔は23時08分が最終でしたが、何か?
- 642 :名無し野電車区:02/08/08 23:51 ID:???
- >>636
DONって何?(w
- 643 :名無し野電車区:02/08/08 23:53 ID:???
- >>642
ウォガに続け!DON!
- 644 :名無し野電車区:02/08/09 00:07 ID:olqu2xA4
- 終電近くで高槻に帰る者にとっては、車庫入れのための桂ゆきだったら正雀行きにして欲しいと思う。
- 645 :名無し野電車区:02/08/09 00:09 ID:???
- 夕方7時台の梅田発正雀ゆき普通を桂ゆきに
夜11時台の河原町発桂ゆきを正雀ゆきにできんのかのう
- 646 :名無し野電車区:02/08/09 00:10 ID:???
- >>642
>DON
多少落ち着いたDQNと解釈した方が良さそうだな(藁
- 647 :名無し野電車区:02/08/09 00:14 ID:q365dops
- 快速特急を淡路に停車させてほしい(代わりに大宮は通過)
*特急は現行通りに淡路を通過してよい
- 648 :名無し野電車区:02/08/09 00:17 ID:FSVH16Mw
- DONDON!!
- 649 :名無し野電車区:02/08/09 00:18 ID:???
- 丼age
- 650 :名無し野電車区:02/08/09 00:23 ID:???
- DON速特急
by フェロビー(藁
- 651 :名無し野電車区:02/08/09 00:24 ID:???
- KBS京都テレビ
えきまえDONDON!
- 652 :名無し野電車区:02/08/09 00:53 ID:Y5SyycaP
- >>198 199
阪急って本当に寝心地いいよね。
寝心地だけならJRよりずっといいと思うんだけどなあ。
- 653 :名無し野電車区:02/08/09 01:33 ID:???
- 阪急沿線から離れてかなりたつなぁ・・・
富田駅利用者だったんだけど、朝ラッシュ時に普通河原町行きにのって高槻市に着いたら、
「河原町終点までこの電車が先着します!」には燃えたなぁ。
たしか富田で急行を待避して、長岡天神かどこかで、当時まだ高槻市を通過してた特急を待避、
だったと思うんだけど。
- 654 :ト○×:02/08/09 02:28 ID:WdBdg2ZN
- 新しい2ちゃん語がまたしてもこの系統のスレから生まれるんだろうか…と期待してみるテスト。
>>646
に同意(藁)
- 655 :不眠症の暇人:02/08/09 02:47 ID:SNDQtY4B
- DON・・・語感いいね
- 656 :名無し野電車区:02/08/09 04:16 ID:???
- >>636
君が矢野信吾死ねと言っちゃいかん。
同じD「Q」N同士で言い合っても説得力ないよ!
- 657 :名無し野電車区:02/08/09 10:23 ID:???
- 阪急スレからウォガとDONという新語が(ry
>>645
あれって正雀入庫の関係で走らせているだけでしょ?
- 658 :名無し野電車区:02/08/09 11:48 ID:uMHbssai
- 今日の日経一面の「ザ・ディスクロージャー」の記事に、京都線の車両が
ケイマンのペーパー会社に今年3月末に売却されたと出てますが、これは
既出かな。
梅田の8331の写真付。
- 659 :名無し野電車区:02/08/09 11:55 ID:???
- >>658
かなり既出です。
- 660 :名無し野電車区:02/08/09 19:22 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――●――――●――●―――――――――●●● 特急
●●●●●●●●●●●●●―――●――●―●●●● 急行
−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●● 普通
- 661 :名無し野電車区:02/08/09 22:42 ID:???
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●――●―――――――●――――――●―――●● 特急
●●●●●●●●●●――●―――●――●●●●●● 急行
−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●−−−−− 普通
- 662 :名無し野電車区:02/08/09 23:12 ID:???
- >>653
夜に南方から西京極まで逝く場合なんて、高槻市で快速急行に乗り換えるより普通で逝った方が早いのもある。
- 663 :名無し野電車区:02/08/09 23:18 ID:???
- 新駅の名称候補
南桂
桂南
新桂
桂新
本桂
自衛隊前
川島六ノ坪町(陸上自衛隊桂駐屯地前)
東向日北
川島町
高田町
洛西口
物集女
もずめ
モズメ
- 664 :名無し野電車区:02/08/09 23:25 ID:???
- >>663
川島踏切道
- 665 :↑:02/08/10 00:59 ID:YZLXw8OM
- いつできるんだったっけ?
- 666 :名無し野電車区:02/08/10 01:51 ID:ZsgJu1na
- 来年4月の予定。
でも、まだ駅舎のエも出来ていない罠。
- 667 :名無し野電車区:02/08/10 09:19 ID:???
- >>663
寺戸
- 668 :名無し野電車区:02/08/10 13:15 ID:???
- >>663
「洛西口」でケテーイしてます。
- 669 :名無し野電車区:02/08/10 21:58 ID:???
- でも「川島踏切道」(陸上自衛隊桂駐屯地前)駅って特急が停車しなければ意外と利用者が少ないと思われ。
しかも終電は隣の桂駅で終点だから思ったより増えないかも・・・・
運賃 河原町⇔桂 180円
河原町⇔川島踏切道(陸上自衛隊桂駐屯地前) 220円
- 670 :名無し野電車区:02/08/10 23:38 ID:TjfqmZMu
- 正雀⇔梅田って阪急乗る人いるのかなぁー
だってJRなら12分で逝けて170円。
対する阪急は相川での2本退避があって22分で220円。天下茶屋逝きなら相川での退避が無いが淡路で乗換えが発生する罠。
上りもJRなら11分に対し阪急は23分。
- 671 :名無し野電車区:02/08/10 23:54 ID:???
- >>670
あれ、天下茶屋行きも相川で退避あるのでは・・・
昼間ですが。
- 672 :名無し野電車区:02/08/11 00:37 ID:???
- >>670
だからさ、正雀に急行とめて、そこで普通と急行を連絡させればよかったんだよ
そしたら南茨木−梅田も正雀−梅田も便利になるのに
- 673 :名無し野電車区:02/08/11 00:43 ID:kObPiB3I
- >>669
特急は止まらないっしょ。
止めるとしたら、桂は通過にしないと。
まぁ、今の市バスの西系統が全部新駅をターミナルにするようにすれば、
それも可能だろうけどね。
- 674 :名無し野電車区:02/08/11 02:28 ID:???
- >>670
実は、正雀から梅田まで通過待ちをなくすダイヤを組むことは可能。
それをやっていないキティ急がいかに主要駅オンリー型ダイヤを組んで
いるかが分かる。
- 675 :名無し野電車区:02/08/11 02:46 ID:???
- >>674
それって前ダイヤの平日昼間?
- 676 :名無し野電車区:02/08/11 02:47 ID:???
- >>675
いや。
もっと思い切った変更が必要。
- 677 :名無し野電車区:02/08/11 03:01 ID:???
- あれだよ
正雀は車両交換とかに待避線ホーム使いたいから
なるべく正雀待避はしないようにしてるんだよ
- 678 :名無し野電車区:02/08/11 03:15 ID:???
- 正雀・相川の両方とも待避なしの案があるんよ。
- 679 :名無し野電車区:02/08/11 03:36 ID:???
- >>678
どんな案?
- 680 :名無し野電車区:02/08/11 04:39 ID:???
- >630
南千里は簡単に追い越しホーム作れるんだけどね
元から駅のつくりが2面4線にUpdateできるようになってた
阪神の千鳥橋みたいなもん
もっとも、それは南千里で 北千里方面と白鳥・箕面方面への分岐を
させたかったかららしいが
現在は、バリアフリー化のために新設されたエレベータが
じゃましてて、待避線の増設はそのままでは無理だね
- 681 :名無し野電車区:02/08/11 07:13 ID:rwoncReN
- >>670
私その区間たまに利用してます...
ツレが阪急沿線に多く住んでて、待ち合わせがBIGMANになることがしばしばで。
急行停めろとは言わないけど、相川の特急急行ダブル退避は辛いね。
- 682 :名無し野電車区:02/08/11 12:42 ID:???
- >>679
完成させてからアップるわ。
- 683 :名無し野電車区:02/08/11 14:14 ID:NS/edTi7
- 富田・総持寺⇔堺筋線が一番最悪。
- 684 :682:02/08/11 18:57 ID:???
- >>683
漏れの案なら茨木市で急行乗車→そのまま堺筋方面へ突入
(快急を特急に格age、急行は堺筋急行に)
- 685 :名無し野電車区:02/08/11 20:04 ID:???
- >>684
特急の停車駅これ以上増やすのはないと思われ
茨木市・高槻市利用者が減るぞ
- 686 :名無し野電車区:02/08/12 10:36 ID:d3u7s9jb
- 休日の特急は3ドア車を多くしてほしい。2ドアだと入り口に人が集まって降りにくい時もあるし、基本的にいつも満員だし座れない。
- 687 :名無し野電車区:02/08/12 12:11 ID:???
- >>686
今のダイヤ設定で特急ですわろうなんて思わないほうがいい
あんなんじゃ特急混んであたりまえじゃん。他の列車に分散できないんだもん
急行をもっと活用して、特急と急行にバランスよく乗客が分散できるようにしてほしい
- 688 :名無し野電車区:02/08/12 18:21 ID:???
- 全部各停にシル!
- 689 :名無し野電車区:02/08/12 20:39 ID:???
- 漏れが学性犯をしていた時、ある助役に下記のような意見をしてみたことがある。
1、嵐山急行の回送はむだなので客扱いするべき。
A.回送のほうが乗務員は楽
2、信号機を増設し、5現示を採用するなどしてスムーズな運転ができるようにすべき
A,信号の間隔が短くなると危険
所詮屑会社にして屑社員である(w
- 690 :名無し野電車区:02/08/12 20:59 ID:???
- 私がマネージャーをしていた時、あるホームアシスタントに下記のような意見をされたことがある。
1、嵐山急行の回送はむだなので客扱いするべき。
A.回送のほうが乗務員は楽
2、信号機を増設し、5現示を採用するなどしてスムーズな運転ができるようにすべき
A,信号の間隔が短くなると危険
所詮ヲタアルバイトの妄想である(w
- 691 :名無し野電車区:02/08/12 21:40 ID:???
- >>690
京都線は信号少なすぎ
- 692 :名無し野電車区:02/08/12 21:41 ID:???
- >>685
もはや逃げないと思われ。
- 693 :名無し野電車区:02/08/12 23:00 ID:???
- >>686 へげしく同意!!
どうせなら比較的混雑する通勤特急・特急にロングシート車(2300系〜8300系)を入れて、ガラガラの急行や普通に6300系か6330系を入れたほうが良い。
- 694 :名無し野電車区:02/08/12 23:20 ID:???
- >>692
もはや逃げないのであれば、昨年の改正はなかったと思われ。
改正の効果か、昨年度の定期外客はプラスに転じた。
- 695 :名無し野電車区:02/08/13 00:20 ID:unB3/boC
- DON!DON!
- 696 :名無し野電車区:02/08/13 00:30 ID:???
- >>694
梅田方面→淡路が増えても所要時間に大差はない
京都方面→競合していないので遅くなっても関係ない
むしろ、メリット(特急を全時間帯で運行できる・急行を堺筋急行にできる)
の方が大きいと思われ。
- 697 :名無し野電車区:02/08/13 00:47 ID:15VAd+AC
- >>696
梅田方面→淡路停車で2分(約10%)スピードダウン
京都方面→地下鉄烏丸線沿線へは完全に競合している
特急を淡路に停めなくても急行を堺筋急行にすることは可能
デメリットの方が大きいと思われ。
- 698 :名無し野電車区:02/08/13 02:00 ID:Qvw34YNR
- >>686
一応6300系は特急の花形ということなので・・・
>>689
助役時代 なつかスィ
>>690
マネージャー 英語名カコワルイ
- 699 :名無し野電車区:02/08/13 02:02 ID:???
- >>680
「白鳥」ではなく「白島(はくのしま)」では?
- 700 :名無し野電車区:02/08/13 11:28 ID:u+KvB4h1
- 阪急のバイト君の制服って何とかならないのかな?
ブランドイメージを狙うなら社員と同じ制服にすればいいのに。
見ていてかわいそう。
- 701 :名無し野電車区:02/08/13 12:15 ID:???
- >>697
淡路→2分くらいはたいしたことない
烏丸→地下鉄乗り換えは主要駅で差が出るので、遅くても影響はない
>特急を淡路に停めなくても急行を堺筋急行にすることは可能
これは絶対不可能。
乗客流動上もダイヤ編成上も。
- 702 :名無し野電車区:02/08/13 12:25 ID:???
- >>701
それに、茨木市・高槻市方面から京都に向かう人は、西院下車が多い。
それを考えても快速急行を特急に格ageしたほうがよい。
以前と違い、桂での待避は起こらないから、停車駅が増えても影響はない。
むしろ乗り換えなしというメリットの方が大きい。
今のダイヤは時間帯によって停車駅がバラバラという批判があるのであるから、
特急・急行にラッシュ時快特を加えるという優等種別を減らすためにも、多少の
スピードダウンを覚悟しても種別整理を行うほうが良い。
今の特急は「昼間」しか使えない種別であるから、できるだけ早くなくすことが
望ましい。
- 703 :名無し野電車区:02/08/13 18:41 ID:???
- 特急が淡路西院大宮を通過するおかげで乗客の分離が少しはできている。
特急が淡路西院大宮に停車したらただでさえ混んでいる特急がますます混む。
却下。
- 704 :名無し野電車区:02/08/13 18:59 ID:???
- 淡路(特に上り)に特急を止めたら、特急目当てで
乗客があの狭いホームに集中して・・・
阿鼻叫喚の地獄絵図、にはならんやろうけど、混雑して危険じゃないですか。
- 705 :名無し野電車区:02/08/13 19:26 ID:???
- 読売 HP から
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020813ic42.htm
> 阪急電鉄と京阪電鉄は13日、10月1日から11月29日までの
>2か月間、女性専用車両を試験的に運行すると発表した。両社は期間
>中に利用者の意識調査を行い、本格導入を検討する。
> 阪急の女性専用車両は、京都線(梅田―河原町間)の始発から終電
>まで、上下線の特急のうち122本。下りは5両目、上りでは4両目
>に設ける。
> 京阪は、出町柳―天満橋間の下りで、午前6―7時台のラッシュ時
>の特急8本について、混雑が少ない最後尾の車両に設定する。
- 706 :名無し野電車区:02/08/13 20:52 ID:???
- おいおい阪急は終日女性専用もうけるんか?
昼間でも?
おかしいんちゃう?
- 707 :名無し野電車区:02/08/13 21:04 ID:ooWt5kDT
- >>706
でも、まだ試験運用の段階ですから、結果によっては導入断念って事も・・・
- 708 :名無し野電車区:02/08/13 22:15 ID:1QDFrpCx
- >>705
上りは四両目か・・・烏丸でエスカレータのあるところやね。
- 709 :名無し野電車区:02/08/13 23:10 ID:???
- >>706
終日女性専用車導入→試験運用→女性の一部は喜ぶ→多数の利用者から不満→次第に女性からも「場所が中途半端」と不満の声→「要りません」→導入断念…と言ってみる試験。
中には自意識過剰な(自主規制)もいるからなぁ(ニガワラ
#そのうち女性専用車内で女同士が美貌で妬んだ殺傷沙汰が起こりそうな予感(w
- 710 : :02/08/13 23:42 ID:EXmFlZu4
- 「特急」に導入ならラッシュ時の快特は除外?
昼間の3ドア特急に女性専用車が要るとも思えなんで、
識別ステッカー貼る事も考えたら、転クロでの痴漢が結構
ある6300だけが対象かなと見ているけど。。。
- 711 :名無し野電車区:02/08/14 00:19 ID:???
- いくら6300でも、ガラガラな時間帯に設定してたらいくらなんでも不満続出じゃないの?
昼間の特急河原町ゆきなんてクロスシートうまってないときがよくあるぞ
- 712 :名無し野電車区:02/08/14 01:21 ID:iID6UrBe
- いくらなんでも昼はいらんだろ
- 713 :名無し野電車区:02/08/14 01:23 ID:???
- やっぱり阪急はDQN
- 714 :名無し野電車区:02/08/14 01:37 ID:???
- >>710
10月からダイヤ改正だとよ。
終日特急・急行・普通の10分間隔になるとのこと。
そこに相川〜梅田・桂〜河原町間に適宜区間普通を走らせるダイヤだとか。
つまり通勤特急・快速特急・快速急行廃止。
西院・大宮は各停のみの駅に格下げ。
神戸線・宝塚線も減便ダイヤになるんやと。
神戸線は通勤急行が急行になるが、夕ラッシュ時は特急・通勤急行・区間普通
だったのが昼間と同じ特急・全線普通に減便される。
宝塚線は昼間は特急・普通の10分間隔に、夕ラッシュ時は日生Exp.と特急を20分ごとに
交互に運転し、急行・普通箕面行きとあわせた10分間隔となる。
- 715 :名無し野電車区:02/08/14 01:39 ID:???
- >>714
激しくネタ
念のため。
- 716 :名無し野電車区:02/08/14 02:04 ID:???
- >>703-704
今特急が混むのは茨木市・高槻市→梅田の場合は、実質特急しか利用できない
ところに原因があるので、この区間で追い抜きをしないようにすれば無問題。
淡路停車で特急と急行の差を無くすのも一つの手。
(漏れは堺筋急行にして堺筋方面へも乗り換えを少なくさせるのを考えている)
梅田→茨木市・高槻市の場合も、発車時刻の関係上(特急は末尾0・急行は末尾2)
特急に集中することになっているので、高槻市までの停車駅の差を少なくして、
05発車できるように組めば混雑を均等化できると思われ。
あと、大宮西院やけど、駅の性格上昼間時とラッシュ時の差が出にくいタイプで
あるというのと、中距離以上の利用客のかなりの部分が西院を目的地にしている
ことから考えて、停車させたほうがいいと判断した。
特急と快急の差は3駅やけど、茨木市・高槻市・長岡天神の3駅から大阪へ出る、
京都へ出る、を考えた場合、それぞれ1分半のダウンでまかなえる。
また、昼間の需要は桂→河原町の方が河原町→桂よりも多いことを考えると、烏丸
のみ停車の特急が10分毎というのと停車駅が多い特急・急行が5分毎に利用できる
というのでは、後者の方が利便性は高い。
茨木・高槻→京都方面は料金が高い(昼特を使いこなせるのは乗りなれた人なので
割合的に心配することない)のと、4本/hなので、阪急は旧急行程度の種別が10分
ごとに来ることくらいで対抗可能。
また、長岡天神は特急停車駅と思えないほど客が少ないので停車駅増での利便性低下
は心配しなくても良い。(漏れは全線普通を運転して、長岡天神と茨木市で緩急接続を
行う案を考えている。 堺筋急行は高槻市始発として着席サービスと堺筋方面への速達
サービスを両立させる考えである。 また、この列車を10分ごとに運行し、梅田〜北千里
普通も10分ごとに運行することによって、近郊の普通のみ停車駅から10分に1本確実に
梅田行きが来るというメリットが発生するのは大きい。)
<特急停車駅増が特急の混雑を招くと言う発言への反論・要旨>
・特急に集中するのはあくまでもダイヤや接続がヘボだからである。
・混んでるといっても前の方は混んでない。
・長距離利用者は探してでも座席を確保するし、それが確保できないほど乗客が多いことはない。
- 717 :716:02/08/14 02:09 ID:???
- 訂正
誤:それぞれ1分半のダウンでまかなえる。
正:梅田方面は約30秒、河原町方面も約1分半のダウンでまかなえる。
(淡路では徐行運転するのでタイムロスは少ない、京都方面も西院で一旦
速度を落とさざるを得ないのでロスは少なくなる)
- 718 :名無し野電車区:02/08/14 04:08 ID:???
- 真ん中の車両だと通り抜け多そう
そうでなくても特急は車内で移動する人が多い
- 719 :名無し野電車区:02/08/14 04:29 ID:???
- >転クロでの痴漢が結構ある6300だけが対象かなと見ているけど。。。
これはどういう意味?
たしかに立席スペースの少ない6300は混雑しやすいが
- 720 :名無し野電車区:02/08/14 07:32 ID:???
- ティムポ切らないと6860には乗れないってことか。阪急ヲタは去勢すべし。
- 721 :名無し野電車区:02/08/14 09:28 ID:???
- >>720
ワラタ
- 722 :名無し野電車区:02/08/14 09:38 ID:LZ949mrj
- 特急・通勤特急・快速特急のうち、ドアが2箇所の122本が対象です!
- 723 :名無し野電車区:02/08/14 10:01 ID:???
- >719
2人掛けのクロスシートは周りから死角になりやすいし
窓側が女性・通路側が痴漢だと逃げ場がない。
- 724 :名無し野電車区:02/08/14 11:40 ID:???
- >>718
阪急は専用車の連結部ドアを締め切るらしい。
通り抜けは不可能になるとのこと。
- 725 :名無し野電車区:02/08/14 12:14 ID:???
- >>716
おまえ言ってることが矛盾してるぞ
茨木市・高槻市→梅田で特急に客が集中するのは実質特急しかつかえないからで、
急行をうまく使え、あるいは梅田発を末尾5分にしろといいながら
漏れは堺筋急行にすることを考えている
なんてこといってますが、どういうダイヤですかこれは
梅田発急行・堺筋急行・特急・普通の4種類運転するってことですか?
- 726 :名無し野電車区:02/08/14 12:25 ID:???
- >>716
どっちでもいいんやけどね。
急行でも堺筋急行でも。
どっちにしろほとんどの区間で特急しか使えないダイヤやから。もともと。
漏れは堺筋急行化させて堺筋方面への優等を常時運行するほうがいいと考えてる。
ただ、中途半端な交互運行はまずいと思う。(今の普通のようなのは×)
今のまま淡路に停めたら淡路で乗り込むだけだろうが、淡路で特急−普通が接続
されたら乗車・降車の両方のパターンが発生して混雑もひどくならない。
しかも堺筋方面行きはほとんどが急行に乗車するので、乗客分離も図れる。
梅田発北千里行きの普通と梅田発河原町行き普通を10分間に1本ずつ運行することも
可能になる。
- 727 :名無し野電車区:02/08/14 15:10 ID:???
- 特急を淡路にとめたら先頭車両がえらいことになりそうですが
- 728 :名無し野電車区:02/08/14 18:57 ID:???
- >>716
茨木市・高槻市は旧急行ではJRに対抗できないから特急を停めたのでは?
固い信念のあんたに言ったところで聞く気はないかもしれないけど。
- 729 :名無し野電車区:02/08/14 19:20 ID:???
- >>724
まちがって乗ったら脱出できないのでは?
- 730 :名無し野電車区:02/08/14 20:10 ID:t3RKUpJl
- っていうか何でそこまで堺筋線を重視しなかきゃいけないワケ?
堺筋線と本線を乗客分離させる程の利用には到底見えぬが。
そんな理由で淡路に特急停める必要もない。
- 731 :名無し野電車区:02/08/15 01:02 ID:???
- >>724
河原町・烏丸・大宮・桂・長岡天神・高槻市・茨木市・十三・梅田に
女性専用車案内用駅係員を配置するらしい。
完全に乗車させないような体制をとる。
>>728
特急停めること自体に反対はしてないんよ。
しかし、今のダイヤの問題点として2つあると思ってる。
一つは種別の煩雑さ。
もう一つは時間帯による利便性の差。
前者は時間帯に合わせた停車駅設定をしてるんだろうが、「この特急は何で
大宮に停まらないんですか」と今でも聞く乗客が多い。
しかもこういう昼間の停車駅変更を知らない客が昼間に発生する割合が多い。
つまり、昼間時の特急は旧急行をそのまま持ってくるほうが乗客にも分かりやすい。
梅田→茨木市の場合は差が出にくいので淡路追加でも問題なし、
梅田→高槻市はどうあがいてもスピード勝負は出来ないし、本数も勝てない。
底から考えると堺筋方面への利便性・南方への利便性を考慮したダイヤにする方が
乗客に好評になると思う。(独占地域なので伸びは出にくいかもしれないが、逸走は
確実に防止できる)
京都方面はJRの快速各駅停車区間の各駅配置と現快急停車駅はほぼマッチしている。
今後は同区間にJRが2駅作るので、それに対応して2駅追加停車は十分可能。
(実際は島本新駅・山崎・向日町にあたる阪急優等停車駅はないので勝負は可能)
そういう観点を総合すると、現快急を特急に格上げするのがベターだと思っている。
- 732 :初音 ◆n./sC95Q :02/08/15 01:07 ID:???
- 堺筋線は大阪都心のビジネス街直結路線だから、
ラッシュ時はともかく、日中・休日の利用者は少ないのではないか。
それなら、無理に急行を堺筋線に直通させる必要もないと思う。
急行は梅田行きにしておいたほうが、淡路から梅田・十三への利用者を輸送でき、
普通は南方で下車する利用者を乗せるという役割分担ができるだろう。
- 733 :名無し野電車区:02/08/15 01:07 ID:???
- >>731
おまえ上月やろ?
- 734 :名無し野電車区:02/08/15 01:14 ID:UuIu4Cah
- >>731
茨木市・高槻市は旧急行ではJRに対抗できないから特急を停めた以上、昼間時の特急に旧急行をそのまま持ってくるとJRに対抗できない。
旧急行で対抗できるのであれば最初から特急を停めないと思われ。
- 735 :名無し野電車区:02/08/15 02:18 ID:QxV+ne+1
- >>716
昼間閑散時だけでいいから具体的なスジを教えて下さい。
各列車の梅田発着と河原町発着時刻。
あと淡路での発着時刻も知りたいなぁ。本線・千里線どちらも。
- 736 :名無し野電車区:02/08/15 02:54 ID:???
- >>731
駆け込み乗車は防げない
要因削減の折そんなに人は余ってない
- 737 :名無し野電車区:02/08/15 23:19 ID:???
- でも急行を高槻市発にするのはいいと思われ。
特急に抜かれないのなら。
- 738 :名無し野電車区:02/08/16 13:43 ID:???
- age
- 739 :名無し野電車区:02/08/16 23:11 ID:???
- 途中駅から座れない特急にクロスシート車の6330系を入れないで下さい。
混むのが分かってたら全部ロングシート車で走らせろや!ボケ!!
- 740 :名無し野電車区:02/08/16 23:34 ID:bfUL0S5U
- 今朝通勤特急見たけど気の毒なぐらいガラ空きだった。
やっぱりお盆は土曜日ダイヤで走らせたほうが。
- 741 :名無し野電車区:02/08/17 00:38 ID:YXQm6sbc
- 今日の晩は、
下りは河原町でも並ばないと座れなさそう、
上りは十三からでも座れそうですた。
- 742 :名無し野電車区:02/08/17 17:42 ID:???
- 阪急電車@総合スレッド 7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029573625/
- 743 :名無し野電車区:02/08/18 00:58 ID:???
- 保全age
- 744 :名無し野電車区:02/08/18 12:39 ID:d36W+nDH
- >>740
阪急はどうせガラガラやから終日昼間ダイヤで十分では。
- 745 :名無し野電車区:02/08/18 12:59 ID:d36W+nDH
- 朝ラッシュ時も本数増える。
急行の接続は高槻市と桂に統一。
西院と大宮は桂乗り換え。
4文字種別は全部廃止。
分かりやすくてウマーだと思われ。
- 746 :名無し野電車区:02/08/18 14:22 ID:???
- 高槻市から十三まではノンストップがイイ(・∀・)!!
- 747 :名無し野電車区:02/08/18 17:29 ID:d36W+nDH
- >>746
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−●−−−●−−−●● 特急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−−●−●●●● 急行
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●============= 普通
ってか?
- 748 :名無し野電車区:02/08/18 23:41 ID:???
- 難心淀梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河川祇三仁二丸近一今
波斎橋田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原端園条王条太衛条出
●―●●●――――――――――●――――――――――●●――●―――――●特急
●●●●●――●――――●――●―――●――●―●●●●―●●―――●―●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 749 :名無し野電車区:02/08/19 01:24 ID:???
- 今の
快速特急→特急に
特急→快速急行に
快速急行→急行に
急行→快速に
すればいい。通勤特急だけはそのままでいいだろう。
- 750 :名無し野電車区:02/08/19 01:26 ID:zaiq3h0I
- >>749
そういう改正だったら、去年の改正時のアピールは
特急が桂にも停車します
快速急行が茨木市と長岡天神にも停車します(ただし大宮は通過となります)
快速が南茨木にも停車します
通勤特急が復活します
となるわけか・・・
- 751 :名無し野電車区:02/08/19 19:54 ID:fucXTgBa
- http://www.hankyurealty.jp/lease/
長岡天神だけじゃなくて南茨木も不動産停車だったのかYO!
- 752 :名無し野電車区:02/08/19 20:31 ID:???
- >>751
表無き(というより本題)は大阪モノレールとの接続重視ですけどね。
- 753 :名無し野電車区:02/08/19 20:59 ID:fucXTgBa
- >>752
実は意味なし。
京都方面の利用が多い→普通の接続でも足りる
ラッシュ時(梅田方面の利用が多い)は普通のみ→ダイヤ変更は面倒
結論:「急行停車」の看板がほしかっただけ
- 754 :名無し野電車区:02/08/19 22:21 ID:CoDA3J/K
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東自桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向衛…京院宮丸原
●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−●●● 通勤急行
●●−−−●−−−▲−−●−−−●−−−●−−◆●● 急行
====●−−−−●−−●−−−●−−●●−●●●● 堺筋準急
●●−−●−−−−●−−●−−−●−−●●−●●●● 準急
●●−−●−−−●●−−●−−−−−−−−−−−●● 臨時準急(いい古都セミエクスプレス)
●●−−●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 区間準急
====●−−−●●−−●●●●●●●●●●●●●● 区間堺筋準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
▲=昼間のみ停車
◆=昼間は通貨
- 755 :名無し野電車区:02/08/19 23:57 ID:???
- ●停●車●駅●厨●ウ●ザ●イ●
- 756 :名無し野電車区:02/08/20 00:08 ID:???
- 全 部 各 駅 停 車 で 十 分 。
- 757 :名無し野電車区:02/08/20 00:34 ID:M9RHHspr
- 130キロ運転でもっとタイトなダイヤなら特急(あるいは旧急行)と普通だけの緩急接続でも
かまわんのじゃないか?
- 758 :名無し野電車区:02/08/21 00:54 ID:???
- 5302は何故に白帯がつかない野田?
- 759 :名無し野電車区:02/08/21 12:20 ID:???
- >>758
7連で普通運用が多いから、とか。 5010Fは8連だったし・・・
でも7300系には付いてるなぁ・・・ クリーム帯つけたら正面は7300系と瓜二つ。
5302Fが8連だったら堺筋線やら特急やらに入ってたんでしょうなぁ。
- 760 :名無し野電車区:02/08/21 17:04 ID:???
- age
- 761 :名無し野電車区:02/08/22 00:07 ID:???
- >>758 759
個人的に、何故7連の車輌を更新したのかが謎
8連にすれば快速急行やら特急でも何にでも使えたのに・・・
滅茶苦茶不思議ですわ
かつ、スカートも付かなかったし。
>>759
基本的に阪急の白帯はワンハンドル車に付ける物で。
正面から見て7300との違いは窓拭き機の位置でしょうか。
- 762 :名無し野電車区:02/08/22 02:57 ID:kTBlO3X6
- >>757
7.5分間隔が可能ならそれでもよいかと思われ。
>>761
9300系の7連の方が謎だと思われ。
- 763 :名無し野電車区:02/08/22 12:53 ID:kTBlO3X6
- 女性専用車の本格導入(来年3月のダイヤ改正)で、通勤特急が快速特急に
置き換えとなり、現在快速急行につけている増結車を快速特急につけることが
決まったYO!
大宮は通過になったみたい。
その代わり、特急が大宮・西院にも停車となるそうだYO!
- 764 :名無し野電車区:02/08/22 13:03 ID:TqZyoiTr
- >>763
ソースもきぼんぬ。
- 765 :名無し野電車区:02/08/22 13:15 ID:???
- >>763
100%ありえない
- 766 :名無し野電車区:02/08/22 13:49 ID:???
- >>763は厨房。〜だYO!とか、通勤特急が快速特急に置き換えとか
文章がヘンだね。
- 767 :名無し野電車区:02/08/22 14:56 ID:Omu6fQmS
- なんでもいいけど阪急スレって妄想野郎多いよね。
頭の中でダイヤ改正している人が(藁
P.S.阪急電車への落書き許すまじ
- 768 :名無し野電車区:02/08/22 15:06 ID:???
- >>767
夏のこの時期は特に多い>頭の中でのダイヤ改正
あと、冬・春・GWも多いけどね
- 769 :名無し野電車区:02/08/22 17:47 ID:???
- 次期改正では土日ダイヤを15分ヘッドダイヤに戻す
1時間に特急4・快速急行4・普通8
そして行楽時には快速急行を嵯峨野エクスプレスにする
- 770 :名無し野電車区:02/08/23 00:13 ID:???
- age
- 771 :名無し野電車区:02/08/23 00:20 ID:???
- 3319?北千里で...
- 772 :名無し野電車区:02/08/23 00:22 ID:???
- >>771
落書きですな。
何時ぞやに相川でも始発用の車両(多分5300系のどれかだったかと・・・)が
落書きされましたな。
これも始発前に車両を取り替えて何事もなかったみたいですが。
- 773 :sage:02/08/23 02:23 ID:???
- 『脳内改正』、逝ってヨシ。
- 774 :名無し野電車区:02/08/23 03:09 ID:???
- 今後は、落成時から7連っていうのは造らないの?
そうすると、2300系を廃車にした時(いったいいつになるのやら…)、新車は8連と6連を造って、
初めから両者で1両を貸し借りすることになるのか?
それとも、8連の新車を造る度に、3300系、5300系から1両を抜き取っていくのか?
- 775 :名無し野電車区:02/08/23 03:24 ID:???
- >>771
落書きは3300系か・・・
全く手を加えようともしない、どーでもいい車両でよかったじゃん♪
3300系はイスが硬いわ・木目は色あせて汚いわで、あれを走らせてるだけで情けない。
あのイスではとてもじゃないけど眠れんし、最近は避けまくりだなー。
つーか、使う気がないのなら、さっさと3300系休車群を処分しろよ。
現役で走ってるのとうまく組み替えれば、4両編成か7両編成が1つつくれそうだが?
まぁ、野ざらしで、もはや使えるような内装じゃないだろうけど。
- 776 :名無し野電車区:02/08/23 06:15 ID:???
- 落書き電車運転きぼーん!!!!!!!!!
- 777 :名無し野電車区:02/08/23 12:38 ID:Trey/a5D
- sagari
- 778 :名無し野電車区:02/08/23 12:56 ID:/zfQsuns
- 梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向…京院宮丸原
●●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●●通勤特急
●●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━●●●快速特急
●●━━━━━━━●━━●━━━●━━●━━━●●特急
●●━━●━━━━●━━●━━━●━━●━●●●●快速急行
●●━━●━━━●●━━●●●●●●●●●●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 779 :名無し野電車区:02/08/23 13:00 ID:Kv2XkXWu
- 落書き電車は3305Fのようだす。
- 780 :名無し野電車区:02/08/23 14:05 ID:NberIAAT
- 3300系は本当に汚くなったね。
登場したころを知ってるだけに嘆かわしい罠。
昭和の時代には20年更新で化粧板を張り替えていたのか、初期の2000/2300系
などでももっときれいだったぞ。
今はそこまで保守費をケチってるということなのか?ちょっとひどすぎるよな。
- 781 :名無し野電車区:02/08/23 14:09 ID:brLvdP6s
- 落書き電車マンセー!
- 782 :名無し野電車区:02/08/23 14:45 ID:4zdH5bCq
- 阪急はこれから、年代物で大所帯の3300系をどう処理していくのか・・・
実は結構気になる。
- 783 :車両故障:02/08/23 18:23 ID:GMpsRQku
- 詳細は知らないが15時台に京都線でまた車両故障が発生し、推進運転したら
しい。
- 784 :名無し野電車区:02/08/23 20:21 ID:lSmkMDYO
- >>783
場所は水無瀬らしい
- 785 :名無し野電車区:02/08/23 20:24 ID:lSmkMDYO
- >>782
大所帯の3300系は2300系が全て終わってからやるのかな?
- 786 :名無し野電車区:02/08/23 20:31 ID:fFXOZCfB
- 5000は更新しているのに3300は更新しないのかな?
地下用で抵抗制御ではあぼんするに越したことはないが
まさか今からVVVF化とかするともおもわんし
なに、2300の機器流用でチョッパ化?マサカネー
- 787 :名無し野電車区:02/08/23 21:05 ID:???
- >>783
15時25分頃水無瀬で上り特急が故障ということは、6300系っぽいな。
- 788 :名無し野電車区:02/08/23 21:31 ID:rY82hZR5
- >>782
列車削減で所要車両数を少しずつ減らしていくのでしょう
- 789 :名無し野電車区:02/08/23 22:55 ID:wm9OjPJJ
- 素人でスマソ。
水無瀬の故障の件、京都新聞のHPで見たら、後続の急行と接続して
長岡天神か桂までいったとあるが、後ろから押してもらったってことか?
運転士は前が見えるのか?素朴な疑問。
- 790 :名無し野電車区:02/08/24 00:02 ID:???
- 6300がこわれて2307が引いたと書いてありましたね
- 791 :名無し野電車区:02/08/24 00:12 ID:???
- 車両故障多すぎないか?
山陽でもそんなに多くないぞ。
ボロは山陽のほうが多いのに。
- 792 :名無し野電車区:02/08/24 00:32 ID:???
- >>791
多すぎますね・・・
この前、朝に2323Fが逝ったときは丁度当たった・・・
相川で市交66912Fが待機しててそれに乗ってずーと待ってましたよ。
- 793 :名無し野電車区:02/08/24 01:16 ID:???
- >>1
次回からは「新京阪総合スレッド」にしる。
- 794 :名無し野電車区:02/08/24 02:12 ID:???
- しかし、『マルー○の●風』掲示板も堕ちたなー。
かんり人が「このネタはやめてくれ」「この話題は今後禁止とします」「ここで取り扱うのはどうかと判断しました」
などと縛りばかりをかけ続けているうちに、現状、当たりさわりのない話しかできなくなっている。
規制緩和という概念が、どうやらここのかんり人にはないようだ。
まるで野中広務などのように、頭が凝り固まった古いタイプの人間なのだろう。
ま、都合のいい話だけを展開させて満足し、暗い話は隠そうとするのは、鉄ヲタ特有の気質だけどな。
そんでもって、今や書き込みは1日1〜2件…。
編成の更新もされず…。
とうとう閉鎖もカウントダウンに近づいているようだな。
南無〜
- 795 :名無し野電車区:02/08/24 09:40 ID:???
- >>794
この管理人自身が相当の裏情報を持っていて、撮影とか取材に逝っているくせに裏情報の投稿は禁止禁止というからうざい。
- 796 :名無し野電車区:02/08/24 09:59 ID:???
- 風邪板の編成表を見ればわかるのだが、基本編成に組まれている2連増結車に対し、第一予備とか第二予備と書かれている。
内部からの情報を持っていないとこういう記述は出来ないと思われ。まあ色歯茶菓はボソボソから色々とネタをもらっているのだけど。
- 797 :名無し野電車区:02/08/24 15:34 ID:???
- >>795 >>796
ここの管理人ってフリーター?自営業?
誰か見たことある人いる?
俺は撮影もレールウェイフェスティバルも行かないし、阪急ヲタとの接点が全くないからわからん
- 798 : ◆2PXttjAY :02/08/24 20:06 ID:???
- >>758-759・>>761
神戸線5010Fで構体上部を白塗装したのに、5300系が踏襲しないのは
やはり白塗装が基本的にワンハンドルマスコン装備車を指すからなんだけど、
5010Fの更新は試作的な意味合いが強かったじゃない?
RJでも記述があったように、
今後のリニューアルはAL車とSS車でメニューを大きく変えるでしょ。
AL車はインバータ化もやるやんか。
5010F更新は規模が大きかったから、多分AL車向けの内外装メニューを施行したんだと思う。
それで白塗装になったと。
現時点で入場してる5008Fも5010Fと同じメニューの施行となるのかな?
5300系で7連が更新されたので???と思ってる人もいるようだけど、
単に入場順というか、あんまし入場時点での編成長は関係ないでしょ。
どうせ順番が来れば8連も更新されると思うよ。
- 799 :名無し野電車区:02/08/24 20:44 ID:Enk/Pevd
- 次の方800をどうぞ
- 800 : ◆2PXttjAY :02/08/24 21:49 ID:???
- 800いただきますた。
- 801 :山内たかあき:02/08/24 22:09 ID:???
- チミたちは「やまたか」「山内たかあき」を知っているかい?
ryjeen.on.arena.ne.jp/cgi-bin/nice/pt.cgi?room=7011
↑ここの掲示板の掲示板を荒らしている奴なんだが、
最近阪急ハズ関係の掲示板でも出没しておる右な奴。
25日深夜まで「やまたか祭り」を開催するのでおまいら盛大にやりましょう。
ふるってご参加ください。
開催場所
ハズヲタの痛いサイトスレ choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1020513534/l50
調子に乗っている厨房 curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1020044167/l50
あっと・ぞのぞの「阪急バスと阪神間のバス」の掲示板。 bbsi5.otd.co.jp/541640/bbs_plain
鐵乃柱 www.tetsusenkai.net/patriot_station/public01.cgi(山内たかあきが投稿した掲示板です。)
旧阪急バス掲示板 bbs7.otd.co.jp/709436/bbs_thread
お客様待合室 ryjeen.on.arena.ne.jp/cgi-bin/nice/pt.cgi?room=7011(24日2時35分に投稿を確認)
toufu8@crest.ocn.ne.jp hime-tofu@gamma.ocn.ne.jp
アンケート→http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yamautishokai
なお、やまたかの発言集はchoco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1020513534/l50を22:30以降にご覧あれ。
- 802 :名無し野電車区:02/08/24 22:12 ID:???
- >>798
幕改順に辿っていこうネ
次は5300
>>794-797
厨房の大増殖が規制を厳しくしてしまうんだろうね
- 803 :名無し野電車区:02/08/24 22:29 ID:???
- >>795-796
何か妬みにしか聞こえんな。
別に疾風掲示板の管理人がどういう人物なのか知らなくても
いいじゃないか。
>>802
結局そう言うことだろう>厨房の大繁殖が規制を厳しくする
とはいっても、「あまり出すぎてもどうかと思うし…」とボヤいて
いたぞ、疾風管理人
- 804 :名無し野電車区:02/08/25 00:12 ID:???
- >>796
>基本編成に組まれている2連増結車に対し、第一予備とか第二予備と書かれている。
他の掲示板からの情報もあるだろうし、おおかた予想できるパターンもある罠。
#ここで負け犬の遠吠えみたくチンタラ書くより、本人に直接メールした方が解決しやすいのでは?
>>802
>厨房の大増殖が規制を厳しくしてしまうんだろうね
同感。
書き込む側も最低限のネチケットさえ守っておけば殺伐とした雰囲気にはならないと思われ。
#指摘をされても聞く耳を持たず逆ギレするヤシが実社会でも増えているし、難儀だなぁ。
- 805 :ト○×:02/08/25 02:46 ID:???
- 予備編成の扱いについては駆り出される頻度によっても推測できる罠。箕面線で
走らされる5132、5134辺りはケコーウ有名。
その前に>>794は真邪板向けのコピペだろうに。
- 806 :名無し野電車区 ◆vajyf8go :02/08/25 03:43 ID:???
- >>793
>>1です
了解すますた(;´Д`)ハァハァ
- 807 :名無し野電車区 ◆u5XCZK7A :02/08/25 04:06 ID:???
- 806のトリップをつけ間違えた…
鬱だ〜、逝ってきます(´・ω・`)ショボーン
- 808 :名無し野電車区:02/08/25 10:31 ID:???
- 2331形とかは内部に聞かないとわからん罠
- 809 :夏の終わりの花火情報:02/08/25 13:02 ID:???
- 今日は枚方市で「くらわんか花火大会」が開催されますが、京阪電車は大変混み合います。
対岸の高槻市側からも結構見やすいので、阪急高槻市駅から路線バスがお勧めです。
「京阪バス」なら「枚方公園口行き(公園口〜枚方市駅北口間は通行止のため運休)」
「高槻市バス」なら「北大塚行き」に乗って下さい。
どちらも臨時増発するみたいですし、乗車距離にして3〜4`なので便利です。
- 810 :名無し野電車区:02/08/25 20:30 ID:56edJMr5
- >>794
朝っぱらから、風邪板の荒らしたのはあんたですか?
規制緩和したら糞スレが以前のように立つ予感。
それなら、昔のようにレベルを維持しつつ1日1〜2投稿でも良いと思うが。
ある程度は敷居を高くした方が、他の板と差別化できるので、その方が良い。
>>796
ある程度 観察してれば、投入頻度で優先順みたいなのは分かるが...
8304Fなんか嵐山線の第一だろ。
んなもん、内部情報に頼るまでもなく「経験」みたいなもんで分かるものと
思われ。
- 811 :名無し野電車区:02/08/25 23:00 ID:???
- >>810
794だが、マジレスしよう。
私は荒らしてないし、そもそも風邪板にカキコしたことは1度もない。
つーか、今外出から帰ってきてここを読んで、荒らしを初めて知ったから、風邪板の事の成り行きは知らんぞ。
朝っぱらって、いつだ?お前の方が事情をよく知ってそうだし、何があったか説明してくれ。わけもわからず犯人
扱いされるのは、こっちとしても気分がいいもんじゃないからな。
- 812 :名無し野電車区:02/08/25 23:10 ID:???
- >>811
お前、疾風管理人に何か妬んでるのか?
個々の管理人は得手不得手があるし、スレとレスを判断して
「この議論はここまで」とか判断するんだろう。
お前みたいなヤツがいるから、疾風管理人も困るんだよ。
自作自演するなよ。
- 813 :名無し野電車区:02/08/25 23:23 ID:???
- >>811
ただROMっているだけの閲覧者が文句を言うか...
買っていない商品にケチをつけるのと同じだぞ。
「使ってもないやつが口出しするな」だ。
>>796
なぜ伊呂葉坂=ボソボソとなるかなぁ...
その関係を知っているということは少なくとも両者を知っているんだろ?
それならただの嫉妬だろ。
「お前は俺の知らない情報をたくさん知っている」
それが悔しいだけなのか?
最近、阪急ヲタ叩きが多いねぇ...叩かれる理由がない人物を叩いているからな。
信者氏らの管理方針に文句をつけるやつもいれば(しかも本人に直接言わず2chで愚痴る)、
管理人でもなんでもない投稿者を叩くやつもいる。
これじゃろくに掲示板に書き込みなんか出来ないよ...
ちょっとでも誤ったことを書けばここで叩かれるんだから(w
- 814 :794:02/08/25 23:45 ID:???
- だいたい、無い知恵絞ってよ〜く考えてみろ!
風邪板で、IPか何か知らんが、そういった情報をかんり人にさらけ出してまでして荒らしが
できるような気の強いやつが、こんな2CH掲示板でボソボソと意見すると思うか?
1度もカキコしたことがないのだから、私自身の情報は風邪板のサイトには確実にない。
たとえサイトを訪問しただけで、出入りの情報が風邪板かんり人の元に残るとしても、昨日
の夜から今日の夜まで、私に関するデータは存在しない。
その分、今後風邪掲示板で「他の書き込み者との話題のやり取り」や、「新たにやってきた
荒らし」としての活動も、やろうと思えばできるが、別に他の鉄ヲタ達と、飾られた美しい
話をするつもりもない。
それに、私が阪急に興味を持っていたのは、今から10年ほど前のガキのころであって、今
は単に日々利用しているだけで、車両の足回りがどう・新車の輸送方法がどうなどのことは、
知りたいとも思わないしな。
- 815 :名無し野電車区:02/08/25 23:51 ID:oqNLvvNr
- >>809
今日の高槻市駅の混雑状況はどうでした?
- 816 :名無し野電車区:02/08/25 23:53 ID:???
- >>794
お前がROM専門だろうがなかろうがどうだっていい。
が、他のカタギの奴に迷惑になるようなことは止めといた方がいいと思われ。
>>813
>これじゃろくに掲示板に書き込みなんか出来ないよ...
同意。
- 817 :794:02/08/25 23:56 ID:???
- >>812
あそこのかんり人には、何の恨みもなければ、接点もない。
もちろん顔や普段の行動もわからない(当たり前か)。
まぁ、あえてウザったい人間を探すとすれば、電車の先頭車両の窓に張り付いて、メモを
取りながら目を凝らしている、服装の明らかにおかしなやつらかな?
多くの人間が、あいつらは気味悪いと思ってるんだろうから、ちゃんとした答えになって
なくて申し訳ないのだけれど。
- 818 :名無し野電車区:02/08/26 00:01 ID:???
- >>817
自分の正当性を出したいが為にえらく多弁になっとるな…
>あそこのかんり人には、何の恨みもなければ、接点もない。
なるほどね。じゃあなぜ、
>しかし、『マルー○の●風』掲示板も堕ちたなー。
や>>794のような発言になるのだ?
何か矛盾しているように俺は感じるんだが?
- 819 :名無し野電車区:02/08/26 00:04 ID:???
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029695530/l50
- 820 :759:02/08/26 00:13 ID:???
- 正直、荒らしか荒らしじゃないかは他でやってください・・・
>>798
成る程、そういうことなのですか・・・
- 821 :794:02/08/26 00:16 ID:???
- >>816
別に風邪掲示板に恨みもないので、今後は書き込むつもりはない。
ただ以前、風邪掲示板が激しく荒らされている時(いつかは覚えていないが)、カキコしている
やつの1人が「こういった話題は2ちゃんねるでやってくれ!」と言っていたので、てっきりこ
ことあそこの掲示板では掲示板利用者の利用目的や、カキコについて解釈の仕方について、はっ
きりと住み分けができていると思い込み、今回こうして何の注意も払わず794を書き込んだこ
とは謝っておこう。
だが、本当に早朝の風邪板荒らしについては知らんぞ。
- 822 :794:02/08/26 00:21 ID:???
- そろそろ他の利用者から苦情が出ているみたいなので、これで最後にする。
<821の訂正>
今後は書き込むつもりはない→今後は風邪掲示板についての文句を書き込むつもりはない
- 823 :名無し野電車区:02/08/26 11:13 ID:eVV74MmC
- 不動産の販売が順調に終わったら長岡天神は特急停車取りやめになるのかな?
- 824 :名無し野電車区:02/08/26 12:05 ID:ImjPuCVp
- >>823
ならないと思われ。
なるとすれば特急の快急化だと思われ。
(淡路工事完了でスピードアップ、JR新駅2駅開業で普通のスピードダウン)
- 825 :名無し野電車区:02/08/26 12:11 ID:ImjPuCVp
- >>769
快速準急氏、お疲れ様です。
- 826 :名無し野電車区:02/08/26 12:36 ID:???
- >>825
どっからコテハンが出て来るんだよ...
- 827 :名無し野電車区:02/08/26 12:40 ID:???
- >>825
休日のみ15分間隔にもどせって、快速準急氏の常套文句だから。
- 828 :名無し野電車区:02/08/26 13:45 ID:R7wZz7gQ
- 1両たりとも一向にきれいにしない3300系は、まず60年間使用車の対象ではないな。
だがそうすると、京都線だけが11300系までいってしまう。
しかしこれでは、鉄ヲタどもが怒り出す。
「11300系登場後、数十年もたってから11000系が登場するのはおかしい!」「11000系を造らずにいきなり12000系を登場させるな!」
などと。
それを避けるには、2300系の置き換えを、強引に9310F〜9317Fに組み込むしかないと思われ。
(6300系を近いうちに全部廃車にするのであれば、2300系の置き換えは9312F〜9319Fになるのか?)
しかしこれでも、鉄ヲタどもが怒り出す。
「9300Fなどの新型特急が特急車に見えない!」「同じ9300系で使用目的が違うのはおかしい!」
などと。
- 829 :名無し野電車区:02/08/26 14:01 ID:???
- >>828
7300系か8300系を増備すりゃ済む話では・・・
ってあやつらはアルナ工機か・・・(汗
ここからは妄想だけど、
9300系で普通仕様作って2300系を踏襲、とか・・・
7300系か8300系の図面引き取って他で作ってもらうとか・・・
京都線5桁突入必至・・・?
- 830 :名無し野電車区:02/08/26 14:53 ID:???
- >>828
いまいちわかりにくいが、要するに京都線の車両が神宝線の車両と比べて、
10300系・11300系・・・と、どんどん先に進んでいくということが
言いたいんだな
わからんでもないが、もう今後神戸&宝塚線と京都線で、車番の千の位の統一
は無理だろう
今ある車両をいかに長持ちさせるかに力を入れている今、もはやそんなことに
はこだわらないと思う
案外2300系も『あと何年間使う』ではなく、『修繕が不能になり、二度と
立ち直れなくなるまで使う』ということかもよ(笑
ダウンした2323Fも、再びリング上に上がらされているわけだし
- 831 :名無し野電車区:02/08/26 15:30 ID:???
- >>828
>>3300系は、まず60年間使用車の対象ではないな。
切り捨てる3300系と切り捨てない3300系が出てくると思われ...
3300系は嵐山線と各停用で残るんだから...
- 832 : ◆2PXttjAY :02/08/26 15:46 ID:???
- >>828-830
取り敢えず、
3扉車特急運用に充当されてる7300・8300系などが
9300系で置き換えられますわな。必要な編成数は8連4本でしたか。
そんでもって、浮いた7300・8300で2300系を淘汰できると。
7連4本も追放できたら大きいね。
DAT落ちした新型特急スレでも逝ったけど、
用途の異なる特急車を新造しても通勤車を置き換えられるのは、
都合がよかった。
問題は次か。
6300系という格下げ改造が難しい癌な車両があるから、
9300投入→6300格下げ改造→2300淘汰といかないんだよな。
だから6300の処遇は棚上げして、
まずは9300のロング仕様を2300淘汰用に投入しる!って訳か
9300の足回りが特急車向けに特化したものになる可能性は低いだろうから、
京急の2100型と新1000型みたいな関係を持つロング車が登場するかもな。
- 833 :名無し野電車区:02/08/26 18:28 ID:???
- >>827
コテハン研究家様だ〜
- 834 :名無し野電車区:02/08/26 20:02 ID:???
- >>832
9300系のロングはないと思われ。
おそらく10300系か1300系という新形式で増備すると思われ。
(漏れは5桁突入のほうが可能性が高そう)
阪神みたいに「絶対に5桁車番は導入しない」という宣言はしていないしな。
(阪神は5001形だけでも3形式あるので、車番リサイクルには抵抗感がないのだろう)
- 835 :名無し野電車区:02/08/26 21:25 ID:???
- ロング造るなら8300の続き番でいいんじゃない?
以前は外観がちょっと違うだけ(他にも細かい差はあると思うけど)で
5100と6000と分けてたけど、8300から8315(広義でいえば8040も)への
過程で結構マイナーチェンジしてるのに同系列だし。
- 836 : ◆2PXttjAY :02/08/26 21:39 ID:???
- >>834-835
ロング車にしても、足回りが8300系から大きく変わりそうやからねぇ。
確か6000F更新で東洋製IGBT使用する話があるけど、
車両メーカが日立になっても、京都線の主回路電装品は東洋で逝くんでしょう。
本題からそれちゃった。
8300って確かに前頭部設計変更や台車変更等が行われても、
続番で増備し続けたわね。
でも、もう15年近く前の基本設計となる主回路品を踏襲することはないと思うんですよ。
神宝線の8000系だって、
1C1M制御化されてから8200型や8040型に区分されてますやんか。
そやから、ロング車増備再開時には新系列を起こすかもしれませんね。
- 837 :名無し野電車区:02/08/26 22:14 ID:???
- >>832-836
スレ違いやけど、神戸・宝塚線は新系列になりそう。
ところで、3000系列を全部置き換えようとすると、8連が20本ぐらい要るけど
ぼちぼち投入する事を考えないと後々厄介な事になりそうな気が・・・・。
- 838 :名無し野電車区:02/08/26 22:27 ID:???
- 8100系とか9200系とかに押しこむんじゃないのか?>ロング車
- 839 : ◆2PXttjAY :02/08/26 23:14 ID:???
- >>837
淋しいことだけど、阪急さんは輸送量の減少による
保有車両数の減少を見込んでるから、1対1での置き換えにはならんでしょうね。
形式はベタに、9300系の神宝線用ロングで『9000系』(w
>>838
8100番台は8000系の下りMcぢゃないか?
9200・・・200番台は、
これまで試作要素の強い車両に付けられてきた番号ですからね......
どうしよう?『10300系』にする?
ワシからは『300系』を提案しておこう(w
- 840 :名無し野電車区:02/08/27 01:39 ID:???
- >>839
あと、淡路駅が生まれ変わったら、朝ラッシュ時の淡路駅入線渋滞が大幅に解消されて、同じレヴェルの
ダイヤを組んでも、2編成ほど運用本数を減らすことができるんじゃないかな?
- 841 :名無し野電車区:02/08/27 09:00 ID:???
- 阪急利用者ではないが、あえて文句を言わせてもらおう
上新庄−淡路間の踏み切り(淡路駅の手前)をなんとかしろゴルァ!
朝あそこを通るといつまでたっても渡れないから、学校に遅刻するじゃないかYO!
- 842 :名無し野電車区:02/08/27 12:27 ID:???
- 9300系ってKQ600形の二の舞になりそうだなァ
- 843 :名無し野電車区:02/08/27 14:31 ID:???
- >>813
しばらくROMってたが、このまま風化しそうだしいちおう言ってみる。
残念だな。794が反省して平和になったように見えるが、こいつは風邪荒らしの犯人じゃない。
それは俺が自信を持っていえる。
すぐにへたれて見てて全然面白くなかったな。
別スレの平安エクスプレスのようにネタになりたくないんなら、書きこむ話には常に注意するよう。
- 844 :名無し野電車区:02/08/27 21:42 ID:???
- >>841
だったら上新庄側に2ヶ所あるガードを通れ。
自分でちっとは工夫汁!
- 845 :名無し野電車区:02/08/28 02:10 ID:???
- >>844
だからそうしてるって!
「朝あそこを通ると…」っていうのは仮定法であって、「If 朝あそこを通ると…」って
ちゃんと読めるだろよー
いつも通ってるのなら、「通ると」の文字なんか入れないYO!
こんなことでムキになる自分が、たまに情けないと感じる今日この頃ぉ〜
- 846 :善隣社踏切道:02/08/28 03:47 ID:???
- >>845
情けなくなるのは「たまに」かよ。
おめでてー香具師だな。常に感じろ。
夏休みの宿題は終わったのか?
- 847 :名無し野電車区:02/08/28 10:31 ID:???
- >>839
9300系よりもコスト低減を意識した車両になりそう。
仮に1対1の置き換えにはならないとしても10本以上は必要だろうし。
- 848 :名無し野電車区:02/08/28 10:59 ID:???
- >>847
3300の置換え→やはり低コスト車、っぽいですな。
次世代も「輪廻」の予感(w
- 849 :名無し野電車区:02/08/28 16:51 ID:???
- 阪急から2ハンドル車が消滅するのは、いったいいつだー???
- 850 :名無し野電車区:02/08/28 20:48 ID:clIVNe7N
- >>849
西暦2032年頃!
- 851 :今さらだが・・・:02/08/28 20:51 ID:t+HisrKY
- 今の10分間隔の特急って梅田到着前に信号待ち、
というか1号線の特急発車待ちで30秒くらい停まってるよね。
もし旧ダイヤの特急停車駅、すなわち京阪間40分で走っていたら、
梅田駅手前で3分近く停まっていることになるよね。
だから長岡天神とか強引に停めたのではないかと最近思っている俺でした。
- 852 :名無し野電車区:02/08/28 20:52 ID:???
- >849
2ハンドルは永久に不滅です。
- 853 :名無し野電車区:02/08/28 20:56 ID:???
- >>851
全然関係ないと思いまつ
そんときはそんときでまたどうにでも時間調整すりゃいい
河原町発をいじるとか
- 854 :名無し野電車区:02/08/28 21:29 ID:DnI4/uBo
- >>849
5300が全廃=2ハンドル消滅でしょ?
5324が1979なので、プラス60で2039年頃...
- 855 :名無し野電車区:02/08/28 21:34 ID:???
- >>845
オメー現代文赤点スレスレだろ?
>「朝あそこを通ると…」っていうのは仮定法であって、「If 朝あそこを通ると…」って
ちゃんと読めるだろよー
ハァ?どこが仮定だ?読めねーよ
>いつも通ってるのなら、「通ると」の文字なんか入れないYO!
逆だ。通っているから「通ると」と表現する。
>>848
多分そうなると思う。しかし、そんな金もなかったりして。
- 856 :名無し野電車区:02/08/28 21:48 ID:Tx5hxj2n
- >>855
激しく同意
845は日本語がまだ理解出来ていないようですね。
小学性からやり直して下さい。
駅進入待ちの電車にゆっくり轢かれて
氏ね
- 857 : ◆2PXttjAY :02/08/28 22:17 ID:???
- >>847-848
5000系と同世代の3300系をどうするかってことは、
過去スレでも議論になってた罠。
数量が多いことから一気に置き換えられえない、かといって
延命するにも足回りを中心に傷んでいて、担当者も頭を抱えていると。
コスト低減車でも、近車が提案していたような
20年を目処にリニューアルを行うことを前提にした車両やろね。
SS車とAL車でリニューアルのメニューが異なるそうだが、
RJの記事は「車齢80年とまではいかないが、60年程度......」ちゅうのは
インバータ化してまで延命するAL車のほうか?
「SS車は延命してもハード面で限界がある」みたいなこと書いてなかった?
- 858 :名無し野電車区:02/08/28 23:10 ID:77Mi5Of+
- っていうか、少しズレるけど、正直9300系にはがっかりだった。
内装、3扉化、側面は斬新さがあってほぼ期待通りだが、前面があまりに
8000系列とほとんど変わってなさ過ぎる・・・
阪急は正面のデザインを変えることを嫌うのだろうか。
せっかくの新系列なのに・・・
- 859 :名無し野電車区:02/08/28 23:18 ID:???
- >>858 漏れも。
正直言ってこの電車を機に塗装を変更して欲しかった。近鉄のシリーズ21見たいに。
それが出来なくても白色を増やすとかめ。
- 860 :名無し野電車区:02/08/28 23:21 ID:OMVQk+pc
- >>858
「伝統」なんだとさ。
- 861 :名無し野電車区:02/08/28 23:22 ID:OMVQk+pc
- 絶対に緩急接続は長岡天神に切り替えるべき。
長岡天神に切り替えても西院まで41分、大宮まで43分で逝けるのだから、
総合的な利便性を考えたら桂接続は馬鹿。
- 862 :名無し野電車区:02/08/29 00:25 ID:???
- アホか
あのマルーン色だからこそ「阪急」ってイメージなんじゃないか
こういう鉄道会社あんまりないぞ
- 863 :名無し野電車区:02/08/29 20:34 ID:2PyGTkLM
- 阪急が伝統のマルーンを辞めた時!
阪急が経営をあぼーんをした時!
だと思う。と同時に2ちゃんねるは・・・
- 864 :名無し野電車区:02/08/29 21:18 ID:???
- かつて塗装を変更しようとした時、沿線住民・利用者からブーイング飛ばされた事があったっけ?
- 865 :名無し野電車区:02/08/29 22:05 ID:???
- ビッグブリッジがピンク色にするとかなんとか逝ったときだろ?
- 866 :名前はない:02/08/29 22:20 ID:3kzsG9/i
- 塗装やデザインを変えたら、2300や3300がどうしようもないオンボロだということが
ばれてしまうではないか。
実際、RJの記事なんかでも、「デザインをそのまま使う」ことが強調されていたぞな。
- 867 :抜糸したhankyuゆぅざぁ ◆QvR6kb3k :02/08/29 22:38 ID:???
- 実際「マルーンだから阪急」というのは通説だたーりするよ。
塗装変更の構想ごとに新聞に載るまで沿線住民にたたかれるのはココだけだが。
- 868 :名無し野電車区:02/08/29 22:43 ID:???
- >>865
不公平が社長だった頃に塗装変更の構想を打ち出して大ブーイングが起こった。
- 869 :名無し野電車区:02/08/29 22:45 ID:???
- 彩度の高い赤色(マルーン)に白・・・
ブレーブスのユニフォームだね
- 870 :名無し野電車区:02/08/29 22:46 ID:???
- >>867
阪神も叩かれてる。理由は言うまでもないが。
- 871 :名無し野電車区:02/08/29 22:57 ID:???
- >>870
実際、阪神では叩いているのはごくごく一部の人間。
バライティーにとんでいいじゃん・・・というのが俺の意見
でも阪急に茶色以外の色は似合わないなぁ・・・
やはり阪急ブランドってのが定着しているからかな?
- 872 :名無し野電車区:02/08/29 22:59 ID:???
- >>866
そんなのは2300や3300を新しい色にあわせて塗装いなおせばいいだけじゃん
やっぱマルーン=阪急が印象として強いからっしょ
これは鉄道経営上の強みでもあると思うよ
- 873 :名無し野電車区:02/08/29 23:05 ID:???
- >>871
おいおい。叩いてるのは結構いるぞ。
もしかして友達少ないのか?
- 874 :名無し野電車区:02/08/30 01:34 ID:???
- 。・゚・(ノД`)・゚・。873がいじめるよぉ〜
873なのにまるで893みたい
- 875 :名無し野電車区:02/08/30 03:50 ID:???
- >>872
3300系を塗装し直してもなー…
今日3329Fに乗ったけど、車内の化粧版の色落ちがひどいのなんのって、そりゃもうアンタ!
阪急って南海よりも終わってるんじゃないのか、と一瞬思ってしまった
- 876 :名無し野電車区:02/08/30 08:19 ID:???
- >>873
鉄ヲタの中だけだろ・・・と突っ込んでみる試験
子供連れには人気なんだが>オレンジ色の電車
- 877 :名無し野電車区:02/08/30 08:28 ID:???
- >>865、>>867
6000・7000系列がアイボリー塗装化されただけでも大ブーイングだったからな…。
全面的な塗装変更となるとこれ以上に大騒ぎになりそう。
- 878 :名無し野電車区:02/08/30 10:59 ID:???
- アイボリーは京都線の特急車だけで十分。
あとは、あの微妙な安っぽさがよかったのに
- 879 :名無し野電車区:02/08/30 14:31 ID:he3EM8dk
- うんこ色スレはここですか?
- 880 :名無し野電車区:02/08/30 15:34 ID:In9msbjD
- >>877
アイボリー8000系も採用してるんだから別に問題ないじゃん。
あれのどこが悪いんだ?
おれには理解できん。
>>870
おれもあの色嫌や
ピンク色の方がまだ良かったぞ
阪神の社長は巨人ヲタなんじゃないかと疑うわい!
ジャビットカラーは株主総会でも問題になったそうじゃない。
- 881 :名無し野電車区:02/08/30 17:42 ID:???
- >>877
某単色派によると、「デザインバランスを崩しているからいけない」との事。
ちなみにその人は、9300系のツートンカラーも車体デザインを含め批判していた。
- 882 :名無し野電車区:02/08/30 18:51 ID:???
- >>876
ヲタ叩きが滑りましたな。(w
鉄ヲタじゃなくて虎ファソに不評。
>>880
漏れもリムジンバスのピンク色は悪くないと思う。
- 883 :名無し野電車区:02/08/30 22:53 ID:E07/Fzva
- >>864-867 しかしブーイングを言ってる住民は、実際には運賃がJRより高いキティ急を利用せずJRを利用している罠。
- 884 :名無し野電車区:02/08/31 00:03 ID:???
- >>854
たぶん、60年というのは本線上でのこと。しかも、あくまで目安。
その後嵐山線で、5300系2ハンドル車はまだまだ生き続けると思われ。
実質、7300系が製造後60〜70年ほどたち、ようやく本線からポツポツと退く段階で、
嵐山線2ハンドル車が淘汰されるだろう。
となると、西暦2050年頃までは見られるのではないかと。
- 885 :名無し野電車区:02/08/31 08:25 ID:lT7uyKut
- >884
え〜!2050年!ほな〜わし!いないやん・・・!
- 886 :名無し野電車区:02/08/31 09:26 ID:MbfVes1d
- >>884
その頃今のクモハ42みたいに、
2ハンドル、カクカクした抵抗制御の乗り心地を見に
全国から鉄ヲタが荒山線に集まっている、
と予想してみるテスト
#桜島線には当然、廃園になったUSJのそばを通る103が残っていたりする(w
- 887 :194:02/08/31 20:40 ID:???
- >>875
色落ちだったら7300系もひどいのが。特に7321Fのは
かなり色あせてる・・・
- 888 :名無し野電車区:02/08/31 23:20 ID:???
- はぁ〜
- 889 :名無し野電車区:02/08/31 23:22 ID:???
- 好景気の頃から色あせは凄いよ
- 890 :名無し野電車区:02/08/31 23:30 ID:???
- 2050年ですか…。その頃には阪急電鉄そのもの(以下自粛
- 891 :名無し野電車区:02/08/31 23:42 ID:???
- >>886
もちろん嵐山駅には限定ラガールカードはもちろん、
ぷるぷる5300系、5300系携帯ストラップ、5300系CD、5300系文具セット、(略)
等々のヲタ向け商品が並ぶと思われ(w
- 892 :名無し野電車区:02/09/01 00:02 ID:???
- 5300系クロックモナー
- 893 :名無し野電車区:02/09/01 00:06 ID:???
- >>891-892
最後の2ハンドル車、ってだけで其処まで
やってもらえたら、さぞかし5300系も幸せであろう・・・(w
- 894 :名無し野電車区:02/09/01 01:01 ID:oENKA1xN
- Hankyu is abone.
- 895 :名無し野電車区:02/09/01 01:22 ID:???
- 利用者としては、阪急にあぼーんされると非常に困るわけですが・・・
もし本当にあぼーんしてしまった場合、どうなるのでしょう・・?
一部は大阪市交が堺筋線として買い取り・・・?
交通局にそんな金が有るのか・・・
妄想スマソ。
- 896 :名無し野電車区:02/09/01 17:58 ID:???
- N駅がそのうち主要駅の仲間入りを果たしてしまうのではないかと少しおそれている今日この頃
- 897 :名無し野電車区:02/09/01 18:05 ID:???
- N駅=中津?西京極?西向日?う〜ん・・・中津はヌキとして西向日か西京極か・・・う〜む
- 898 :名無し野電車区:02/09/01 18:07 ID:???
- >>897
T駅やI駅よりも早くホームに新型の行先表示機が入るN駅では?
- 899 :名無し野電車区:02/09/01 18:50 ID:ya8v5c4a
- 長岡天神
- 900 :名無し野電車区:02/09/01 22:44 ID:???
- >>898
高槻市、茨木市のパタパタ
中のシステムはメチャ豪華だったり・・・
液晶タッチパネル式でボタン一つで操作可能だしなぁ。。。
- 901 :名無し野電車区:02/09/01 22:46 ID:???
- おお 書くの忘れてた。
他の電光式のと性能の変わらない操作盤って事です。
表示関係も入れ替え可能みたい。
- 902 :名無し野電車区:02/09/02 17:18 ID:???
- agemasu
- 903 :名無し野電車区:02/09/02 17:25 ID:kbcXM9SW
- >>896
次のダイヤ改正で優等は特急・急行のみになるらしいからな…
イマモトのマンセー顔が拝めそうだ(w
- 904 :名無し野電車区:02/09/02 18:44 ID:???
- >>903
通勤・快速○○は廃止になるの?
- 905 :名無し野電車区:02/09/02 20:41 ID:kbcXM9SW
- >>904
ラスィよ。
臨時特急は残るが、停車駅が十三・淡路・南茨木・茨木市・高槻市・長岡天神・桂・烏丸に
変更されるらしい。
これにて西院・大宮は実質普通のみの駅に格sageがケテーイした。
両駅の種別表示のパタパタも、ダイヤ改正前にLED表示機材8文字表示)に置き換え
になる。
- 906 :名無し野電車区:02/09/02 20:53 ID:???
- >>903-905
ネタつまんね
- 907 :名無し野電車区:02/09/03 01:02 ID:zbf4QCLD
- >>906
ネタじゃないYO!
- 908 :名無し野電車区:02/09/03 02:10 ID:???
- >>907
快速特急は当分の間は絶対なくならないね
ラッシュに特急や急行を使ってうまく運転できるか?千里線との兼ね合いから無理だ
淡路高架工事が完成してからだろ、特急・急行のみになるのは。
- 909 :名無し野電車区:02/09/03 23:10 ID:???
-
- 910 :名無し野電車区:02/09/04 00:10 ID:TYJzJ9zO
- >>908
快特は通特・快急とともに次のダイヤ改正で廃止。
全部特急に変更になる。
夕ラッシュ時は特急8・急行8・普通8運転になる。
急行の半数は堺筋急行として運転。
梅田急行は南方にも停車。
今のところ内部決定しているのはここまで。
- 911 :名無し野電車区:02/09/04 00:11 ID:???
- >>910
ネタはもういいって(w
- 912 :名無し野電車区:02/09/04 02:18 ID:Zrj6k/E+
- >>908
阪急の方針から考えても1000%ありえない。
夕ラッシュ時も淡路でどん詰まり確定。
というわけでネタケテーイ
- 913 :912:02/09/04 02:20 ID:Zrj6k/E+
- 間違えた>>910だった
- 914 :名無し野電車区:02/09/04 15:55 ID:TYJzJ9zO
- >>912-913
通過ヲタ見苦しい。
茨木市・長岡天神の乗客確保が一番の最優先課題。
- 915 :名無し野電車区:02/09/04 16:23 ID:EjD6mJBa
- 高槻市は捨てられちゃいました。
こうなったら富田を駆使して摂津富田から客奪え(w
- 916 :名無し野電車区:02/09/04 17:53 ID:???
- >>907
ネタじゃない「YO!」←このへんが厨房の文体
- 917 :名無し野電車区:02/09/04 21:02 ID:???
- >>915
無駄(w)
- 918 :名無し野電車区:02/09/04 21:05 ID:TYJzJ9zO
- >>917
もはや長岡天神しか勝てない→今本啓介電鉄(w
- 919 :名無し野電車区:02/09/04 21:07 ID:???
- 京都線ヲタってイタイやつばかりだな
- 920 :名無し野電車区:02/09/04 21:08 ID:TYJzJ9zO
- >>919
阪急ヲタ自体、痛いやつが多い。
- 921 :名無し野電車区:02/09/04 22:24 ID:???
- 脳内改正はもういいって。
- 922 :名無し野電車区:02/09/05 01:17 ID:l65l2Ayk
- >>921
漏れも関係者に聞いてみたが、どうも本物っぽい。
- 923 :名無し野電車区:02/09/05 01:21 ID:???
- この展開飽きた。
- 924 :名無し野電車区:02/09/05 01:32 ID:???
- >>924
もうそろそろ諦めようよ、快速準急さん(w
- 925 :名無しライナー@大学院行こうか検討中:02/09/05 01:58 ID:???
- >>924
自爆してるぞ
- 926 :名無し野電車区:02/09/05 02:01 ID:???
- 脳内改正はご自由にやって頂いて大いに結構であるが、
あまり書き込まないで欲しい、と言ってみるテスト。
- 927 :ト○×:02/09/05 02:48 ID:???
- 今じゃ阪急に対して改正するよう要望するより、大株主に引越ーすように頼んだ方が
手っ取り早そうな罠
- 928 :名無し野電車区:02/09/05 03:51 ID:???
- 次回ダイヤ改正では
「特別快特」の新設を柱とした内容のよう
特快の停車駅は十三と烏丸のみである
昼間は
15分サイクルに
特快1、特急1、急行1、普通2となる
普通の半数は梅田ー河原町通しになる
夕方は
昼間のサイクルが12分に縮まり
特急は大宮に停車する
- 929 :名無し野電車区:02/09/05 12:57 ID:???
- 妄想は大概にしてほしいな
- 930 :名無しライナー:02/09/05 13:01 ID:/EH0HXYk
- >>928
特別快速マンセ−
- 931 :名無し野電車区:02/09/05 13:04 ID:???
- 時期ダイヤ改正の骨子
<朝ラッシュ時>
特急・急行・普通を8本/hの運転。
普通は15分毎に本線・千里線の交互運転
15分に1本、上新庄発梅田行きを運転(相川発はとりやめ)
<昼間時>
種別・本数は現行どおり。
ただし、急行の特急待避駅を上下とも茨木市・長岡天神の2駅に統一。
下り高槻市駅では普通の接続に変更。
<夕ラッシュ時>
朝ラッシュ時から上新庄発の普通を抜いた運転。
<停車駅>
急行の停車駅に新たに南方が加わる。
- 932 :名無し野電車区:02/09/05 13:26 ID:???
- 夏休みは終わったはずなんだが…
- 933 :名無し野電車区:02/09/05 14:01 ID:???
- ここだけはまだ夏のようだ
- 934 :i038194.ap.plala.or.jp:02/09/05 14:29 ID:???
- 6300系特急におけいはんや近鉄みたいに車体広告車を走らせるのはどうよ?
赤字に喘いでいるキティ急にとっては貴重な収入になると思われ。
- 935 :名無し野電車区:02/09/05 14:32 ID:???
- >>934
落書き列車を走らせる方が(以下略
- 936 :名無し野電車区:02/09/05 15:47 ID:???
- >>931
正雀停車の可能性もあり・・・
- 937 :912:02/09/05 15:49 ID:RdLt7fw+
- >>914
違う違う、俺は通過オタじゃない。
下りだけ停車して、上りは通過という種別を今まで阪急が設定したことがあったか?
宝塚線の急行もラッシュじだけ豊中を通過していた時期があったけど、上り下りとも通過してた。
半分堺筋急行にして運用もどうするねんと・・・ あと、昼間は堺筋線直通を増発する
メリットも少ないでしょうに。
茨木と長岡が重要なのはわかってる。
この2駅、ラッシュ時は極端に不便なのをどうするかが課題では?
と、ネタに対して熱くなってみる。
- 938 :名無し野電車区:02/09/05 15:49 ID:???
- 6300系の特急が来るはずなのに3ドアが来た。
茨木市・高槻市はそのままだったが長岡天神で3ドア表示になってた
こういうのはしょっちゅうあるの?
- 939 :名無し野電車区:02/09/05 16:42 ID:???
- 今朝東向日→桂で普通車がブレーキ不緩解でエンコしてた。
>>938 そのせいだろう
- 940 :名無し野電車区:02/09/05 21:23 ID:Z4IvpS3X
- >>939
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002sep/05/W20020905MWB1K1K0000219.html
- 941 :両腕が酷いカンジのhankyuゆぅざぁ ◆QvR6kb3k :02/09/05 21:27 ID:???
- そろそろ新スレたてほーが良くない?
- 942 :名無し野電車区:02/09/05 21:35 ID:???
- >>941
普段は950超えてからぐらいじゃないですかね?
でも、新スレ立ててしもたら1000獲り合戦ですか、ここ。
- 943 :名無し野電車区:02/09/05 22:12 ID:???
- >>934
ラッピングならスタッフィの(以下自粛
- 944 :名無し野電車区:02/09/05 23:12 ID:???
- 関東の会社かどこか忘れたが、誰かがウソで妄想ダイヤを書いたのが偶然実際に登場するダイヤと似ている部分があって、会社側が異様に警戒しダイヤ改正を延期した事があるらしいな。
(社員自身が書き込みバレて懲戒解雇されたという説もあるらしいが)
妄想は別に構わんが、知らない所で一般利用者まで波及する恐れがある、っちゅーことやね。
>ただし、急行の特急待避駅を上下とも茨木市・長岡天神の2駅に統一。下り高槻市駅では普通の接続に変更。
これなんか統一したら堺筋直通の方に影響が出かねない。
- 945 :名無し野電車区:02/09/06 02:38 ID:???
- >>937
だから快特・快急を特急にまとめるんだろ。
これで長岡天神からは桂・烏丸のみの種別が8本できる。
茨木市からも梅田まで十三のみの種別が8本できる。
優等列車が増えてるように思えるが、高槻市以北では単純に
種別を特急と急行に整理したのみ、以西でも不必要な普通を
急行に置き換えることによって快特・快急を特急に一本化。
またこの時間帯のみは大阪方への利用者も考えて桂で特急と
急行を接続。(昼間時は長岡天神接続で桂からの利便性重視)
- 946 :945:02/09/06 02:47 ID:???
- あと、漏れは社員ではない。
数人の社員からの聞き込みで把握した事実と、それに基づく
予想でまとめたのが>>931。
予想の部分に関して(主に接続駅)間違いがあるかもしれないが、
種別や1時間当たり本数は直接聞き出しなのでほぼ間違いない。
- 947 :名無し野電車区:02/09/06 11:05 ID:???
- そりゃ阪急関係者ではありえないだろうな
妄想炸裂だし(w
- 948 :名無し野電車区:02/09/06 11:11 ID:???
- >数人の社員からの聞き込みで把握した事実
それが事実なら下手すりゃその社員は懲罰の対象になりうるな。
最悪の場合懲戒解雇だと思われ。
- 949 :912:02/09/06 12:47 ID:???
- >>945
そりゃあの内容に改正すりゃ茨木は(南茨木も)便利になるけどよ。
6300が走ってて、かつ淡路はあのまんまで出来るのかと言いたい訳。
で,堺筋線はどうするつもり? 全部千里線直通か?
まさか廃止って事は無いよね?
とまたまたネタに対して熱くなってみる
- 950 :名無し野電車区:02/09/06 14:27 ID:eH8jXpc+
- 長岡天神をどうしても主要駅にしたがっている奴がおるな〜
笛屋か? 京都の郊外の街で市政30年近く立っても駅前の
あの整備状況の街じゃとても 特急停車駅に相応しくない
駅前に田圃がある 特急停車駅?
- 951 :名無し野電車区:02/09/06 14:51 ID:???
- 後継スレ立てれました。
9300系来秋登場!阪急京都線スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031291428/
- 952 :名無し野電車区:02/09/06 16:35 ID:???
- 長岡天神なんて15分に1本電車があればそれで事足りる駅
便利にする必要は何もない
快速特急マンセー
- 953 :名無し野電車区:02/09/06 16:42 ID:???
- 俺は次の改正で夕方ラッシュのダイヤが少し変わると思う
<予想>
1.堺筋快速急行を廃止し、梅田発快速急行にする(桂まで先着、桂で快特に緩急接続)
2.下りの普通12/hを8/hにし、快速急行を4/hから8/hにする
3.桂で快速特急は快速急行に連絡するため、快速特急が大宮通過になる
で、梅田発河原町方面ゆきダイヤがこんな感じ
01快急 03普河 07快急 09普北 14快特 16快急 18普河 22快急 24普北 29快特・・・・
の繰り返し
どうよ?
- 954 :名無し野電車区:02/09/06 17:49 ID:???
- そういや夕方3ドアの快速特急走ってた。
5000系に即席のHMつけてた。赤マジックで「快特」ってな
俺こんなの見たことないからびびった
- 955 :フロンターレ原理主義者:02/09/06 18:03 ID:KiGrNIe7
- 俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
俺達フロンターレより先にJ1逝った狂都サンガは、阪急京都線でミンチになって氏ね!
- 956 :フロンターレ原理主義者:02/09/06 18:03 ID:KiGrNIe7
- 狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!狂都サンガ史ね!
- 957 :フロンターレ原理主義者:02/09/06 18:21 ID:KiGrNIe7
- 〜9月14日(土) J2リーグ戦 長居スタジアム〜 セレッソ大阪対川崎フロンターレ
・・・・・大阪糞田舎市民に対する、世界一偉大なる川崎帝國民からの宣戦布告
川崎市民1,266,611人の皆さ〜ん(平成13年10月1日現在、川崎市HPより)、
9月14日(土)は長居スタジアムに集結!!!!!!!! 氏ね氏ねセレッソを叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれ、
8月の暑中見舞い明け以降は連勝街道を突っ走り、9月末には首位に立っているであろうフロンターレにとって、
最強だった攻撃陣も守備が安定してきたら点の取れない日韓代表トリオがいても怖くありません!!!!!!!!!!!!
そして9月末には最下位争い&J1昇格絶望にまでセレッソは陥落していることでしょう!!!!!!!!!
試合中はピッチにメガフォン、ペットボトル、空き缶、空き瓶、応援旗、使用済みスキン、
火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
バルサソ(業務用のデカイ物)を炊いてスタンドを真っ白に染めましょう!!!!!!!!
そして御堂筋パレードの際には米帝のイラク攻撃と同等の爆弾を中央大通りに打ち込みましょう!!!!!!!!
長居では柵を乗り越えピッチに飛び込み、ぱんつを脱いでフーリチンで川崎音頭、パラパラ、ジュリアナ何でも踊りましょう!!!!!!!!!
ピンクのレプリカを着た大阪のギャルサポ(25歳未満)を監禁し強姦しましょう!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京・福岡を越えて、世界に「フーリガン都市KAWASAKI」の名を轟かせましょう!!!!!
そして糞セレッソを30−0で叩き潰した暁には、フロンターレ応援歌を大合唱して道頓堀川に飛び込みましょう!!!!!!!
なお、翌日15日は清原出身地・岸和田に出向いて、だんじり祭を荒らしましょう!!!!!!!
だんじり男どもにケンカを売って、世界一好戦的集団川崎の恐ろしさを見せつけてやりましょう!!!!!!!!
屋台でたこ焼、お好み焼き、綿菓子、酒類何でも食い逃げしましょう!!!!!!
岸和田城、だんじり会館、岸和田カンカンベイサイドモールにもダイナマイトを投げ込み荒らしましょう!!!!!!
だんじり祭りの日には妊娠する女が増えるように、やる事しか考えてないだんじり男なんて怖くありません!!!!!
- 958 :名無し野電車区:02/09/06 21:46 ID:???
- >数人の社員からの聞き込みで把握した事実
あなた、刑事(デカ)ですか?(藁
- 959 :名無し野電車区:02/09/06 21:55 ID:???
- >>954
快速特急と言えば京都線、なら、5300系ですね・・・
多分この前故障した編成の代わりだと思いますよ。
何はともあれ、揚げ足とりスマソ。
- 960 :名無し野電車区:02/09/07 10:09 ID:EqPkoqbd
- そろそろ新66系の営業運転開始かな。
- 961 :九州新幹線「いかずち」:02/09/08 16:07 ID:???
- >>960
>そろそろ666系の営業運転開始かな。
恐ろしい形式名だな666系とは。
D門小暮がプロデュースしたのか?
- 962 :名無し野電車区:02/09/08 16:50 ID:B2FDosQ3
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031459027/
↑2300系を語れ。またスレだよ。
- 963 :名無し野電車区:02/09/08 17:11 ID:???
- >>961
666系って何よ・・・
66600型は全編成に居てますけどね。
- 964 :京。 ◆JIES.73. :02/09/08 17:16 ID:???
- >>961
自動放送で閣下の声が流れる。
- 965 :九州新幹線「いかずち」:02/09/08 17:28 ID:???
- >>963
おお!流石に β反 急 !
そんなオーメンな型式が存在していたとは!
如何にも、悪魔を思い浮かべるダークブラウンに似合う型式だな。
>>964
素晴らしい!
- 966 :名無し野電車区:02/09/08 21:11 ID:???
- >>953
全時間帯で特急・急行・普通の3種別に統合されることは決定済み。
他路線でも4文字種別はニッセイEXPを除いて全て廃止される。
- 967 :963:02/09/08 22:48 ID:???
- >>965
いやいや、66系は阪急じゃなくて大阪市交の車両です・・・
ってもしかして只のネタにマジレスしてるのかわし。
- 968 :名無し野電車区:02/09/09 12:33 ID:???
- .
- 969 :名無し野電車区:02/09/09 17:39 ID:???
- .
- 970 :名無し野電車区:02/09/09 23:10 ID:???
-
- 971 :名無し野電車区:02/09/09 23:18 ID:W+AX7chl
- 今朝京都線でまた車両故障があったらしいけど
詳細キボンヌ
- 972 :名無し野電車区:02/09/10 20:53 ID:aolttktu
- × また車両故障
○ またまたまた車両故障
- 973 :名無し野電車区:02/09/11 10:12 ID:sovfRHqz
- ほんと、よく故障するねぇ。
- 974 :名無し野電車区:02/09/11 21:58 ID:???
- もうすぐチカゲタンが切れて免許取り消しになります(w
- 975 :名無し野電車区:02/09/12 23:10 ID:???
- >>794
既に指導ぐらいはあるんでないの?
- 976 : ◆2PXttjAY :02/09/13 19:22 ID:???
- 結局、どの形式に故障が多いの?
- 977 :名無し野電車区:02/09/13 19:23 ID:???
- >>976
2300>6300。
落書き被害は3300がトップ
- 978 :名無し野電車区:02/09/13 22:36 ID:???
- 次スレは〜?
- 979 : ◆2PXttjAY :02/09/13 22:43 ID:???
- >>977
京阪でも1900系に立ち往生系の故障があったりするよね。
2300系はともかく、6300系は走行距離か?
>>978
ホレ、>>951にあるやん。
- 980 :名無し野電車区:02/09/13 23:00 ID:/+5tyDL4
- 大阪市交6011編成休車age
- 981 : ◆2PXttjAY :02/09/13 23:04 ID:???
- >>980
66613F登場前に休車かいな。
- 982 :名無し野電車区:02/09/13 23:10 ID:???
- >>979
京阪1900系の場合、コンプレッサーが逝った
(しかし、自走可能なようだったので只の不調かも・・・)
というのには遭遇したことありますが・・・
- 983 :名無し野電車区:02/09/14 00:54 ID:B0e+0SrW
- 2001年の阪急京都線内J2リーグ戦
大宮アルディージャ→特急停車駅から降格
西京極パープルサンガ→急行停車駅へ昇格
- 984 :.:02/09/14 02:41 ID:???
- .
- 985 :.:02/09/14 04:40 ID:???
- .
- 986 :名無し野電車区:02/09/14 11:39 ID:???
-
- 987 :名無し野電車区:02/09/14 11:39 ID:???
-
- 988 :名無し野電車区:02/09/14 11:39 ID:???
-
- 989 :名無し野電車区:02/09/14 11:39 ID:???
-
- 990 :名無し野電車区:02/09/14 11:39 ID:???
-
- 991 :名無し野電車区:02/09/14 11:40 ID:???
-
- 992 :名無し野電車区:02/09/14 11:42 ID:???
-
- 993 :名無し野電車区:02/09/14 11:42 ID:???
-
- 994 :名無し野電車区:02/09/14 11:42 ID:???
-
- 995 :名無し野電車区:02/09/14 11:43 ID:???
-
- 996 :名無し野電車区:02/09/14 11:43 ID:???
-
- 997 :名無し野電車区:02/09/14 11:43 ID:???
-
- 998 :名無し野電車区:02/09/14 11:45 ID:???
-
- 999 :名無し野電車区:02/09/14 11:45 ID:???
-
- 1000 :名無し野電車区:02/09/14 11:45 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★