■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【雪】DD53を語る刷れ【特雪】
- 1 :名無し野電車区:02/06/29 15:42 ID:???
- 遂に2号機だけになってしまったDD53を語る刷れ
今度の冬の出番は?
- 2 :名無し野電車区:02/06/29 15:44 ID:???
- >>1
2ちゃんねるって
新規スレッドが1個立つと、古いスレッドが1個消えてしまうんだよ。
だから駄スレが立つとみんな怒るんだよ。
そのシステムが解らない人にとっては
「なんでそんなに怒ってるんだ?」って思うかもしれない。
でもさ、参加するにはルールはある程度把握しとかなきゃいかんぞ。
また叱られる前に、ざっとでいいから目を通してね↓
----2ちゃんねるの疑問はまずここで解決!---
【2ちゃんねるガイド】 http://www.2ch.net/faq.html
【2ちゃんねる初心者のためのページ】 http://www.skipup.com/~niwatori/
【2ちゃんねる用語解説】 http://shake-hip.com/niwatori/
【2典】http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
厨房っていわれないようにがんばろうぜ。
- 3 :1:02/06/29 15:48 ID:???
- >>2 新規スレッド立てるとマズイですか?
- 4 :☆黒牛☆ ◆sNcF.sd6 :02/06/29 15:50 ID:3ikELTKa
- を、トクユキですか。
いい名前ですね。
- 5 :名無し野電車区:02/06/29 15:53 ID:aKlXw/qE
- つーか激しく季節違い。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 残念ながら、>>1はボッシュートです。by草野仁
\____________________
⌒ ⌒ ⌒
_⌒ ⌒ ⌒__
/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
/::::::(∩;´Д`)∩::::/
/:::::::( >>1 /:::/ チャラッチャラッチャーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 6 :名無し野電車区:02/06/30 23:39 ID:???
- とりあえずageてみるテスト
- 7 :アリラン祭り開催中! ◆0.F7XyHc :02/06/30 23:41 ID:???
- ∧∧ /\アヒャ
(,,*゚/ /|> ,◇
ノつ、/||◇γ
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ アッヒャ〜♪
(*゚∀゚)
、ノ つC□
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
口◇●口☆ ■ アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ!!
□ ☆口口◎ ★ ∧ ∧
口 ▽ ▼ ■□▼☆● (*゚∀゚)
○ ◎ △ ○ / |
▼ 口○口★ ◆ 〜(,_,,ノ
- 8 :名無し野電車区:02/07/02 22:05 ID:pPiXd6eT
-
- 9 :保線屋:02/07/03 01:22 ID:???
- >>1
- 10 :名無し野電車区:02/07/03 02:13 ID:???
- >>2
- 11 :名無し野電車区:02/07/05 21:41 ID:???
- ...
- 12 :名無し野電車区:02/07/05 23:13 ID:???
- 3は解体されたのでしょうか
- 13 :名無し野電車区:02/07/06 15:00 ID:???
- >>12 解体されたらしいYO
- 14 :名無し野電車区:02/07/06 23:09 ID:lqbIliWT
- >1
この時期にこのスレを立てたのは訳がある
- 15 :名無し野電車区:02/07/07 00:16 ID:???
- >>14 DD53+旧客
- 16 :名無し野電車区:02/07/07 00:36 ID:F5ZVjrDa
- 745なき今、その代役として夏期の間DD53のヘッドを外し使用する模様
- 17 :名無し野電車区:02/07/07 00:44 ID:???
- >>16 本当か?
- 18 :名無し野電車区:02/07/07 00:53 ID:???
- >>16
本来の使い方だな
昔は当たり前だったが
- 19 :名無し野電車区:02/07/07 08:42 ID:aqucD8Ml
- >>16
やっぱアレか?
磐西で走る例の列車の頭に立つんか??
俺はてっきり、あの品の無いNODOKA色のDE10だとおもーたよ
- 20 :名無し野電車区:02/07/07 12:42 ID:???
- 究極超人あ〜るを思い出した。
- 21 :名無し野電車区:02/07/07 19:55 ID:WoNza1SH
- 箱形DL萌え
- 22 :名無し野電車区:02/07/07 20:05 ID:Kgalsxu7
- 参号機の最後の姿
このあとアボーンされたらしい
http://www.ejr-tsuchizaki.com/f2000/fair2000.htm
- 23 :名無し野電車区:02/07/07 20:17 ID:???
- >>22
ピカピカだな(ノД`)
セルフラップの運転台は初めて見た。
- 24 :名無し野電車区:02/07/07 23:49 ID:MJN3uGlH
- 皆さんは今冬の53逝かれましたか?
- 25 :名無し野電車区:02/07/08 23:19 ID:H8jhZBhl
- 弐号機はどうよ
- 26 :名無し野電車区:02/07/09 00:22 ID:???
- >>20
あれは只見のDD14特雪。
>>25
まだ使います。今度の○月○日にドサ全般検査入場ヨテー。
- 27 :名無し野電車区:02/07/09 00:33 ID:CiJ79XRP
- なぜ今全検?一年に一度ぐらいしか稼働しないし、DD14もいるのに。やっぱりヘッド外して・・・ですか?
- 28 :名無し野電車区:02/07/09 00:56 ID:???
- >>27
今じゃないYO。もっと先の話。
今年中だけどね。
- 29 :名無し野電車区:02/07/09 01:25 ID:c5MoWPbb
- 警戒トラ塗装はなくなるのか?
- 30 :名無し野電車区:02/07/09 19:51 ID:xaHgN+DW
- 片側投雪age
- 31 :名無し野電車区:02/07/09 23:10 ID:BfdSECIQ
- 3号機のラッセルヘッドは土崎工場にて保管されており、今回の2号機入場に際して両ラッセルヘッド改造される模様
- 32 :名無し野電車区:02/07/09 23:23 ID:5CgPLqwl
- >>31
爆
- 33 :名無し野電車区:02/07/10 02:55 ID:???
- ('−`)。o(両ヘッド化、標準軌化して秋田新幹線に入るのかな・・・)
と妄想して見る。
- 34 :名無し野電車区:02/07/10 20:00 ID:zjk0s8X1
- 八戸新幹線では?
- 35 :名無し野電車区:02/07/10 20:25 ID:???
- >>34
八戸延長部は高架とトンネルだもんよー。(w
- 36 :名無し野電車区:02/07/10 23:29 ID:wepQQLbB
- 53背合重連ってやったら凄い
- 37 :名無し野電車区:02/07/11 00:06 ID:???
- >>36
もうムリです。ヽ(´ー`)ノ
- 38 :ナゴヤ ◆YT75O/2M :02/07/11 17:14 ID:???
- >>29
その予定。
だから、タイガー塗りが見られたのは、こないだの2.20がラスト鴨
- 39 :名無し野電車区:02/07/11 20:01 ID:3m+1nFi8
- >>31・・・ということは補機付き全出力投雪は
基本的にやらないのかな。
ペンションン破壊、駐車場の車破壊、停電も
過去の語りぐさか・・・。
破壊した場合、乗務作業員は何か処分を受けるのかな。
- 40 :名無し野電車区:02/07/11 20:16 ID:???
- これって電気式?
- 41 :名無し野電車区:02/07/11 20:26 ID:k2tzWEP0
- >>40
中身はDD51に準じている
機関はDML61Z-R
ヘッドがなければ箱形のDD51といったところ
- 42 :名無し野電車区:02/07/11 23:18 ID:???
- そ〜いや〜DD53が旧客牽って噂ない?
- 43 :名無し野電車区:02/07/11 23:22 ID:HaWVckCb
- だからヘッド外して夏期使用だろ
- 44 :名無し野電車区:02/07/12 19:44 ID:9uq0fpX+
- そろそろここも落ちるかな
- 45 :名無し野電車区:02/07/13 00:45 ID:???
- ラッセルヘッドを外して使用してのってあまり無いのでは
DE15だったら貨物引いていたのを見た事があるが。
- 46 :名無し野電車区:02/07/13 09:03 ID:4VL0HDJf
- 1号機→旭川から新庄に持ってきて試運転で排雪作業したところ沿線の農作業小屋破壊で
放置プレー→アボーン
- 47 :名無し野電車区:02/07/13 18:08 ID:???
- >>45
昔はヘッドを外して羽越線で貨物引いてたよ。
- 48 :名無し野電車区:02/07/13 18:23 ID:7NNNf62p
- ヘッドって夏になんか使い道ないの?
- 49 :名無し野電車区:02/07/13 19:28 ID:???
- >>48
草刈
- 50 :名無し野電車区:02/07/14 02:18 ID:Q6oKZUTN
- >>49
それは草刈機関車
- 51 :名無し野電車区:02/07/14 17:27 ID:ZeZae48J
- 53ってあまり動いてないみたいだけどこれまで何回ぐらい稼働したのだろうか?
やっぱり数えられる程度?
- 52 :名無し野電車区:02/07/14 22:35 ID:Btg5WlKD
- >>47
台風の土砂災害に使をう。
大きい岩用に車輪付近から出せるように改造だ!!
一発で壊れるけど。
- 53 :名無し野電車区:02/07/14 22:42 ID:???
- >>50
草刈機関車って何?
- 54 :名無し野電車区:02/07/14 22:47 ID:???
- >>46
北海道時代の1号機は蒸気機関車列車の後補機に使われていたようですね。
- 55 :名無し野電車区:02/07/14 23:15 ID:3p+Maez7
- また新津で蒸気の後補機使用か
- 56 :名無し野電車区:02/07/15 01:21 ID:???
- 塩狩だーヽ(´ー`)ノ
- 57 :名無し野電車区:02/07/15 09:46 ID:VvddOT41
- 今年の冬は直江津ー黒姫間を1往復しただけ。
しかも投雪はたいした事なかった。
- 58 :名無し野電車区:02/07/15 20:44 ID:upSvSxss
- 去年はどうよ
- 59 :???:02/07/15 21:12 ID:C/MHnGIK
- 宗谷本線にC55が走っていた頃
塩狩峠で後補機やってました。
たしか1だったよDD54みたいな箱型
- 60 :名無し野電車区:02/07/15 21:20 ID:???
- >>58
去年は聞いた話では、DD14 327&332が故障したため
そのオタスケマンで2月に1回だけ稼動したと聞いた。
ところがエンジン不調で2回目の稼動がアボーソ。
結局327&332のいつものコンビと交代。
ちなみに去年は特雪だけで10回以上は稼動したという、
近年ではまれに見る特雪豊作の年ダターヨ
- 61 :名無し野電車区:02/07/15 21:36 ID:???
- >>60
誤解を生むカキコだな。
53が10回以上出動したのか?と思ってしまうよ。
- 62 :名無し野電車区:02/07/15 21:40 ID:???
- >>61
文章へたくそでスマソ
では回線をちょいと・・・(以下略)
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★