■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【守山】琵琶湖大橋に鉄道キボンヌ【堅田】
- 1 :名無し野電車区:02/07/06 21:05 ID:i9/c3PMj
- 過去にモノレールをつくる計画もあったみたいだが。
湖東から鉄道で湖西に行くには山科か近江塩津経由しかない現状を見ると
必要だと思われ。たとえ琵琶湖環状線が実現したとしても時間かかり過ぎ。
どうよ?
- 2 :名無し:02/07/06 21:10 ID:L93isBLZ
- レスが付かず可哀想なのでageる
バスで充分な需要だと思うが
- 3 :名無し野電車区:02/07/06 21:11 ID:???
- 趣味列車が作ってくれます。
- 4 :名無し野電車区:02/07/06 21:15 ID:???
- 泳げ。
- 5 :名無し野電車区:02/07/06 21:16 ID:UtghREeq
- kusosure
- 6 :名無し野電車区:02/07/07 21:58 ID:???
- 勾配がキツクないか?
- 7 :瀬戸の住民:02/07/08 00:53 ID:aipnqnYX
- >>6
土佐電鉄の路面電車(桟橋逝き)が潮江橋で鏡川を渡るときに、
かなりの勾配の坂道になる。
同じことを琵琶湖でやって無理なはずはない。
- 8 :名無し野電車区:02/07/08 01:20 ID:???
- 完成したら車窓が抜群に(・∀・)イイ!!
- 9 :名無し野電車区:02/07/08 11:38 ID:EqoEtkKy
- >>8
新しい観光名所になるかモナー。
赤字覚悟でやるか?
- 10 :名無し野電車区:02/07/08 14:08 ID:sNA5c8JI
- age
- 11 :名無し野電車区:02/07/08 23:34 ID:ZAv4FKqr
- 滋賀県は人口増加率がイイ
草津から烏丸半島経由できボンヌ
- 12 :名無し野電車区:02/07/08 23:57 ID:9YqbsBhh
- >>11
堅田=(琵琶湖大橋)=湖岸水保=烏丸半島=上笠=草津
こんな感じ?
- 13 :名無し野電車区:02/07/08 23:58 ID:???
- 琵琶湖大橋は道路ヲタには大好評です。
なんせ、「酷道477号線」だし
- 14 :名前はない:02/07/09 00:02 ID:k0gWzHAq
- >>12
堅田=(琵琶湖大橋)=湖岸水保=烏丸半島=上笠=草津=山寺=立命館=滋賀医大=野郷原=石山寺=石山=膳所=浜大津=近江神宮前=坂本=雄琴温泉=堅田
- 15 :名無し野電車区:02/07/09 01:09 ID:J/34z2Ka
- 南琵琶湖環状線の完成です。
- 16 :名無し野電車区:02/07/09 21:45 ID:0o/HpdRH
- (⌒Y⌒Y⌒)
\__/__
/ \\
/ ⌒ ⌒ \ \
| (・) (・) \ ⌒ )
| ⊂ 9) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | ) < かあさん、このスレどうかしら?
\ \_/ / \
. \____/ \_________
/ ̄ ̄ ̄ \
|/ ̄⌒ ̄\ \
/ ⌒ ⌒ | \
| (・) (・) \ |
| ⊂ 9) ⌒\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ \ | ) < 全く話にならない糞スレだね。
\ \ / /− \ >>1は何考えてるんだろうね・・・。
\____/ \________
- 17 :名無し野電車区:02/07/10 23:35 ID:???
- 新快速 堅田経由 びわこわんわん王国前逝き
- 18 :名無し野電車区:02/07/13 13:27 ID:???
- やっぱ勾配きつ過ぎるって!
- 19 :名無し野電車区:02/07/13 15:54 ID:???
- 近江大橋にも鉄道キボンヌ!
- 20 :名無し野電車区:02/07/13 16:04 ID:???
- ジェットコースターにしたらええんちゃうん?
堅田駅前から守山駅前まで、片道500円くらいで。
- 21 :名無し野電車区:02/07/14 11:36 ID:5eCQsDcP
- 路面電車を希望
- 22 :DF200:02/07/15 17:39 ID:D9zYoa3c
- ちょうど、びわ湖タワー跡地もあるし。あれ使え
- 23 :名無し野電車区:02/07/15 18:47 ID:DTmhFpvx
- 名古屋のように
レールウェイバス、もしくは基幹バスで充分
- 24 :煤 ◆1....... :02/07/15 18:54 ID:drQfwm0p
- 別料金必要ですか?
- 25 :名無し野電車区:02/07/15 22:11 ID:a4d2odsv
- >>22
じゃ、あの市電は動態保存しよう!(w
- 26 :名無し野電車区:02/07/16 12:15 ID:???
- ラブホテル街に駅キボ〜ン!
- 27 :DF200:02/07/17 04:47 ID:gXarEyDb
- 京都洛北←→堅田、鉄道を敷設!大プロジェクト構想に萌え!
http://www.pref.shiga.jp/cgi-bin/bbs/public/dispmsg.cgi?theme=airport&code=234
- 28 :名無し野電車区:02/07/17 16:20 ID:gXarEyDb
- まあ次善の策として「西大津←→大津」線路敷設なんてことに。
なに、土地がない?
- 29 :名無し野電車区:02/07/19 00:24 ID:???
- >>28
京阪、石山坂本線を高規格化すればよいのでは・・・?
元々膳所〜浜大津間は国鉄線なんだし。
- 30 :名無し野電車区:02/07/19 01:54 ID:5NwRSX9V
- >>29
西大津←→膳所は石坂線乗り入れですか!なるほど。
現状だと石坂線部分でJRの編成列車が停車できるのは浜大津ぐらいですかね。
- 31 :名無し野電車区:02/07/19 01:55 ID:5NwRSX9V
- ↑大津駅が環状線の外に取り残される図になって、面白い(悲しい?)ですな。
- 32 :名無し野電車区:02/07/19 04:43 ID:JgY8WdU9
- 大阪に対する新大阪みたいなもんだな
- 33 :名無し野電車区:02/07/19 15:14 ID:SYCldY7F
- >>20
片道5分ぐらいでいけるかな?せっかくなんでラブホ街にも乗降場を設置してくれ。
- 34 :名無し野電車区:02/07/19 15:19 ID:YQQ1L5EW
- 予定線はどこにする?
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=5&nl=35.4.25.903&el=135.58.30.897&CE.x=263&CE.y=265
- 35 :名無し野電車区:02/07/19 15:49 ID:QeVoE0S4
- モノレールにしよう。
- 36 :名無し野電車区:02/07/21 14:23 ID:UycB/qHM
- 路面電車、京阪80形動体保存化あげ
- 37 :名無し野電車区:02/07/21 15:43 ID:???
- 相互リンクします。
小浜線電化と琵琶湖・若狭湾快速鉄道【江若】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026754407/l50
- 38 :名無し野電車区:02/07/22 16:03 ID:0SbGow+F
- 小浜→上中→近江今津→堅田→(琵琶湖大橋)→草津→(草津線)→柘植
- 39 :名無し野電車区:02/07/22 16:13 ID:RIvrCRlb
- それよりも高槻〜枚方に鉄道敷設
- 40 :名無し野電車区:02/07/22 16:29 ID:0SbGow+F
- 「上中←→近江今津」できたら便利!
なにしろ「永原←→近江塩津←→新疋田←→敦賀」接続なさすぎ。
- 41 :名無し野電車区:02/07/23 17:42 ID:+jVPo94/
- 滋賀南部は人口急増中だから新線つくっても赤字にはならないだろうね。
ただし>>40のような過疎路線は便利でも赤字必至。
- 42 :名無し野電車区:02/07/23 17:52 ID:???
- 石山寺〜南郷〜田上
- 43 :名無し野電車区:02/07/23 22:41 ID:PTTUK4rG
- びわこタワー閉鎖したペナとして、京阪に作ってもらえ(w
- 44 :名無し野電車区:02/07/23 23:01 ID:???
- それよりも愛知川に新幹線駅キボーン
- 45 :名無し野電車区:02/07/25 02:35 ID:DovIxkgP
- >27
読んでみたけどさ、
京都を南北に結ぶ地下鉄は、開業当初時より北の方へ延伸され、
現在、国際会館まで達しています。また、京阪電鉄も三条から出町柳まで
伸ばされています。この両線をさらに北進させ線路規格が同じことから
数キロ先で合流し、そのまま北進、市内を出ると建設費の関係で地上へ出て、
トンネルを抜け本県側へ進みます。今度はJRの新空港線と(線路規格が
異なりますが、関西国際空港線でJRと南海が併走するように3本軌道で)
合流し、新空港に結びます
これおかしくないか?関西空港線って線路幅一緒だろ?
やれやれ。
- 46 :名無し野電車区:02/07/25 02:37 ID:o05IN0Ik
- >39
コッチの方が緊急性は滅茶苦茶高いな
- 47 :名無し野電車区:02/07/25 21:38 ID:T8+RKYgE
- 南郷〜石山寺〜びわこアリーナ〜BKC〜びわこ栗東〜守山〜琵琶湖大橋〜堅田
- 48 :名無し野電車区:02/07/25 22:20 ID:???
- 寝屋川=茨木に鉄道建設
- 49 :名無し野電車区:02/07/25 22:50 ID:QWjGb/it
- 京阪坂本〜堅田〜守山〜栗東新幹線新駅〜田上〜南郷〜京阪石山寺
と環状線にする。
- 50 :名無し野電車区:02/07/25 23:00 ID:???
- 私市〜生駒間にも鉄道を!
- 51 :名無し野電車区:02/07/26 04:24 ID:qGguwczf
- >>49
京阪「石山坂本線」改め「南琵琶湖環状線」か!
- 52 :名無し野電車区:02/07/27 13:18 ID:hhh0kXTg
- だれに経営してもらおうか?
- 53 :名無し野電車区:02/07/27 13:27 ID:rf7bG9T+
- 駅順を言っておきます。
今堅田、大橋、美崎、みずほ団地、木浜、新大曲、洲本町、近江今市、播磨田、吉身。
- 54 :名無し野電車区:02/07/27 23:58 ID:on9fMHnY
- 49です。
路線発表
京阪坂本〜日吉台〜仰木〜衣川〜京阪堅田(湖西線乗換)〜米プラザ〜美崎〜水保団地〜木浜〜洲本〜荒見〜播磨田〜吉身〜京阪守山(琵琶湖線乗換)〜
岡町〜蜂屋〜京阪栗東(新幹線・草津線乗換)〜目川〜山寺〜岡本〜桐生〜青山〜芝原〜新免〜羽栗〜田上〜太子〜南郷〜平津〜京阪石山寺
- 55 :名無し野電車区:02/07/28 00:37 ID:L0BvhFV0
- >>54
仰木経由よりも、雄琴温泉経由の方がいい。
- 56 :名無し野電車区:02/07/28 00:39 ID:4tBmr5/5
- >>54
出来たとしても、その頃には京阪の名前でない!
- 57 :名無し野電車区:02/07/29 11:08 ID:???
- >>56
新社名は京滋電気鉄道がいいのでは?
- 58 :名無し野電車区:02/07/29 11:28 ID:TAk8Kr6c
- _____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| /
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 琵琶湖といえば種村直樹のサボである由。
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| |
f _, ,ム、、_ ./ \
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ /
- 59 :名無し野電車区:02/07/29 11:46 ID:IYejAMaB
- >>54
瀬田川はどうやって渡るの?
- 60 :名無し野電車区:02/07/29 22:21 ID:eakVxUP9
- >>59
つり橋を建設。
- 61 :名無し野電車区:02/07/30 22:01 ID:9tedMby7
- 新社名:平和堂鉄道
- 62 :名無し野電車区:02/07/30 23:00 ID:OXEuWXIq
- >>61
アヤハディオ鉄道
- 63 :名無し野電車区:02/07/31 13:18 ID:vGsqoNrW
- 新社名募集!
- 64 :名無し野電車区:02/07/31 13:20 ID:I4sEBizP
- 最澄僧兵鉄道
- 65 :名無し野電車区:02/08/01 13:29 ID:57MTo9y2
- びわこ鉄道
- 66 :地元民:02/08/01 14:07 ID:xLLAidRd
- しかし、堅田−守山間の江若バスはいつもガラガラじゃが・・・。
採算合わんじゃろうに。
- 67 :名無し野電車区:02/08/01 14:17 ID:???
- >>66
運賃高いから。
- 68 :名無し野電車区:02/08/01 15:25 ID:3JfCKVSc
- >>66
しかも行き先が中途半端だからねぇ。
守山駅まで行ってないし。
- 69 :名無し野電車区:02/08/02 13:40 ID:r3a7kmUA
- やっぱ中途半端が1番の要因ちゃうか?
- 70 :名無し野電車区:02/08/03 00:51 ID:0v6qbqBM
- 守山あげ
- 71 :名無し野電車区:02/08/04 00:45 ID:PNXV/F29
- ageてみようか
- 72 :名無し野電車区:02/08/04 23:36 ID:H1IhP1Nf
- ___ヽ=@=/つ_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___(´Д`)保| < ご理解とご協力をおながいします
___│ │|守| \______________
___│ つ|あ|
___.〜′│|げ|
____⊂’'∪
- 73 :名無し野電車区:02/08/04 23:41 ID:???
- 本堅田復活キボ〜ン
- 74 :age:02/08/05 06:00 ID:hg6vRgu+
- age
- 75 :名無し野電車区:02/08/05 06:08 ID:???
- つうかバスで十分。おわり
- 76 :名無し野電車区:02/08/05 06:24 ID:???
- 不思議な話で、守山駅から来た近江鉄道バスは
堅田駅前には入らないね。
堅田駅発の江若バスも当然守山駅には行かないし。
(現在、免許センター、佐川美術館止まりだっけ?)
今は規制緩和されたものの、エリア制の弊害が出てる例だね。
- 77 :名無し野電車区:02/08/05 20:34 ID:pZFijNF1
- >>76
そうそう。各社バス営業ヘタクソ。
- 78 :名無し野電車区:02/08/06 00:06 ID:DX/kxttm
- >>ALL
いまの財政状況を分かってての書き込みですか?
今の日本は、例えば年収500万の人間が毎年600万使ってたら、
借金がかさんで借金が700万たまり首が回らなくなったようなDQNと同じ。
その家族の一員であるムネヲやこのスレの>>1や
鉄ヲタみたいなアホは借金地獄にも関わらず、
新しい車買えだとか、家を増築しろだとか言ってる餓鬼と同じだよ。
そんなバカどもはこれからの日本には不要。
北チョソにでも逝って金正日にでもお願いしたら良いんじゃないの。
ぷぷぷ・・・・
- 79 :名無し野電車区:02/08/06 11:40 ID:6ExkFZG/
- >>78
我々を代表して頼んできて!
- 80 :名無し野電車区:02/08/06 16:02 ID:CpUqqK7h
- ___ヽ=@=/つ_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___(´Д`)保| < ご理解とご協力をおながいします
___│ │|守| \______________
___│ つ|あ|
___.〜′│|げ|
____⊂’'∪
- 81 :名無し野電車区:02/08/06 22:00 ID:SvO6H+dM
- >>78
新しい紙幣も出来ることだし、
もっとお金増やせばいいジャン!
琵琶湖大橋鉄道と若狭リゾートラインの建設費分(400億×2で800億くらいか?)
さくっと紙幣印刷してもらおうよ。
- 82 :名無し野電車区:02/08/06 23:33 ID:lYFy+ITd
- >>81
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 83 :age:02/08/07 01:39 ID:bxw4VcP0
- age
- 84 :名無し野電車区:02/08/08 22:38 ID:???
- 建設費を安くageるために併用軌道にしよう!
- 85 :名無し野電車区:02/08/09 18:47 ID:d6v79tAQ
- サンフランシスコみたいなケーブルカーにするべし。
- 86 :妄想が(略:02/08/09 18:52 ID:fpY/WY2S
- ファックスとかで気軽におかねがげtできるようにしる!
これにより爆発的な消費拡大と革命的な需要増、
デフレの打倒が可能となる!正に地上の楽園ニダ!
- 87 :名無し野電車区:02/08/10 10:17 ID:xAwOsAOQ
- 途中に大住宅地を造成しよう。
- 88 :名無し野電車区:02/08/11 01:02 ID:e99VabVh
- 途中萌え
- 89 :名無し野電車区:02/08/12 09:55 ID:HNAI6+Qd
- 緊急浮上あげ
- 90 :名無し野電車区:02/08/12 12:06 ID:B+OWb5vc
- 琵琶湖大橋西詰-堅田-真野IC-伊香立-龍華-途中
- 91 :名無し野電車区:02/08/13 21:30 ID:amsVnKvP
- 他に路線設定はないですか?
- 92 :名無し野電車区:02/08/14 23:08 ID:DVxwCM88
- ___ヽ=@=/つ_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___(´Д`)保| < ご理解とご協力をおながいします
___│ │|守| \______________
___│ つ|あ|
___.〜′│|げ|
____⊂’'∪
- 93 :名無し野電車区:02/08/16 16:17 ID:VQkNWEUS
- もうだめぽ
- 94 :名無し野電車区:02/08/17 10:07 ID:9k838HiT
- あげ
- 95 :名無し野電車区:02/08/17 14:36 ID:???
- びわ湖タワーは京阪フィッシャーマンズパークとして再建すべし!
そして坂本から近江八幡?までびわこ大橋線を開業すべし!
どうよ?
- 96 :名無し野電車区:02/08/17 15:45 ID:lOCC+mTk
- ___ヽ=@=/つ_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___(´Д`)保| < ご理解とご協力をおながいします
___│ │|守| \______________
___│ つ|あ|
___.〜′│|げ|
____⊂’'∪
- 97 :名無し野電車区:02/08/18 23:47 ID:oMgfWTtb
- ムーンライトびわこ:東京発琵琶湖大橋経由堅田行き
- 98 :名無し野電車区:02/08/21 13:13 ID:zZ+OgzAj
- あげ
- 99 :名無し野電車区:02/08/22 22:44 ID:???
- hozen
- 100 :名無し野電車区:02/08/23 07:48 ID:Bmp4im9O
- 100
坂本−雄琴−堅田−琵琶湖大橋−守山−野洲−近江八幡
- 101 :861:02/08/24 03:53 ID:oQTDbqpB
- >52
滋賀県直営(藁
- 102 :名無し野電車区:02/08/24 04:24 ID:???
- >>97
「堅田ってどこ?」というツッコミが入るに2750タネムラ
- 103 :名無し野電車区:02/08/25 20:12 ID:???
- 江若鉄道として開業キボ〜ン
- 104 :名無し野電車区:02/08/26 16:08 ID:IupX3yDw
- 石山駅大改造!
京阪大津線とJRの相互乗り入れをすべき
- 105 :名無し野電車区:02/08/26 17:54 ID:IupX3yDw
- 江若線(坂本〜堅田〜今津〜上中〜小浜)
琵琶湖大橋線(堅田〜水保〜守山)
湖岸線(水保〜烏丸半島〜矢橋〜近江大橋〜石山)
- 106 :名無し野電車区:02/08/26 21:25 ID:mymI2rSH
- >>104
乗り入れではないけど、乗り換えしやすいように京阪の駅を200m程粟津よりに移転するらしい。
その為か、更地が用意されているのにまだ駅を移設しないという罠。
- 107 :名無し野電車区:02/08/26 23:35 ID:???
- ___ヽ=@=/つ_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___(´Д`)保| < ご理解とご協力をおながいします
___│ │|守| \______________
___│ つ|あ|
___.〜′│|げ|
____⊂’'∪
- 108 :名無し野電車区:02/08/27 05:17 ID:Y5jgcJaI
- age
- 109 :名無し野電車区:02/08/27 14:13 ID:Y5jgcJaI
- 近江鉄道琵琶湖大橋線
近江八幡〜野洲〜木浜〜琵琶湖大橋〜堅田
- 110 :名無し野電車区:02/08/27 20:46 ID:LpzsZ42+
- >>109
近江鉄道がやると料金高くなるぞ
路線はベストだが
- 111 :名無し野電車区:02/08/27 22:15 ID:???
- >>110
やっぱJR西か第3セクターで運営するのが無難だね。
- 112 :名無し野電車区:02/08/28 03:01 ID:/duO6Jzp
- age
- 113 :名無し野電車区:02/08/29 00:46 ID:NomYjjKu
- クモハ42や101系をもらって走らせよう。
- 114 :名無し野電車区:02/08/30 20:07 ID:???
- ___ヽ=@=/つ_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___(´Д`)保| < ご理解とご協力をおながいします
___│ │|守| \______________
___│ つ|あ|
___.〜′│|げ|
____⊂’'∪
- 115 :名無し野電車区:02/08/31 18:31 ID:bogGQWcS
- 江若鉄道琵琶湖大橋線
堅田〜水保〜木浜〜烏丸半島〜下笠〜草津
- 116 :名無し野電車区:02/09/01 09:22 ID:Tl8Mt3d/
- 近江鉄道琵琶湖堅田線
近江八幡〜野洲〜中主〜堅田
- 117 :名無し野電車区:02/09/02 06:51 ID:Nvo2sQ+A
- 線路だけの会社にして、実際走る車両はJRのにしよう
- 118 :名無し野電車区:02/09/02 13:15 ID:Nvo2sQ+A
- 保守age
- 119 :名無し野電車区:02/09/02 13:31 ID:qeVx+eO2
- よそ者の素朴な疑問で、スマヌが、湖東〜湖西の移動需要って、そんなにあるのか?
- 120 :名無し野電車区:02/09/02 17:43 ID:???
-
べつに
バスでいいじゃん
- 121 :名無し野電車区:02/09/03 23:22 ID:???
- >>120
76を読め
不便なんだよ
- 122 :名無し野電車区:02/09/04 02:18 ID:6swvd+1o
- 琵琶湖大橋付近(特に161号)の混雑は毎日ひどくて嫌になる。
電車が通れば便利になるし混雑も緩和。はよ出来んかな、鉄道。
- 123 :187:02/09/04 02:21 ID:???
- 西大津と大津って結べないですよね?
(結んで欲しいなー。)
- 124 :名無し野電車区:02/09/04 02:23 ID:???
- 山科で乗り換えろ田舎もん!
- 125 :名無し野電車区:02/09/04 02:51 ID:???
- >>おけいはん石山坂本線があるではないか!
- 126 :名無し野電車区:02/09/04 22:41 ID:rrmvu3Yn
- 長浜港と今津港を連絡する高速船きぼんぬ
- 127 :名無し野電車区:02/09/04 23:55 ID:???
- バスで充分だよ
- 128 :名前はない:02/09/05 02:40 ID:7GOK3KFV
- きのう堅田駅前−米プラザ間江若バスに乗ったので記念あげ。
一日4本の守山駅−雄琴温泉間の近江バスの堅田駅前乗り入れ希望!
- 129 :名無し野電車区:02/09/05 02:46 ID:niF+EL08
- >127
トロリーバスとか(w
- 130 :名無し野電車区:02/09/05 03:16 ID:rBRQcWnY
- バス遅いのよ。道路は混んでるし。鉄道きぼんぬ
- 131 :名無し野電車区:02/09/05 20:24 ID:40Fjgq66
- そろそろ具体的計画を立てよう!
- 132 :名無し野電車区:02/09/05 20:37 ID:???
- おけいはんの石坂線を環状線にすれば?
- 133 :名無し野電車区:02/09/06 01:18 ID:FdgNgMIo
- >>131
まずは、ひとり10万ずつ出しましょう。んで委員会設立!
- 134 :名無し野電車区:02/09/06 01:52 ID:???
- 琵琶湖大橋と近江大橋を通って、堅田、西大津、浜大津、大津、草津を結ぶ環状線ぎぼーん!
- 135 :名無し野電車区:02/09/06 16:29 ID:FI8vEu/k
- 滋賀県が新交通システム導入構想
↓
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002sep/06/W20020906MWA1S000000041.html
- 136 :名無し野電車区:02/09/06 20:18 ID:h+evz0HG
- >>135
また無茶な構想だなぁ。。。
- 137 :名無し野電車区:02/09/07 14:17 ID:???
- 首都機能が滋賀県に移転すればできそうだね。
- 138 :名無し野電車区:02/09/08 06:25 ID:???
- 近江八景・琵琶湖八景をすべて通る環状線ギボンヌ。
http://www.shiga-irc.go.jp/shiga/hakkei/
- 139 :カミーユ:02/09/08 06:36 ID:HSPq4sAR
- 泳いで渡ったらどうよ?
- 140 :名無し野電車区:02/09/08 12:17 ID:RlQ6pFWe
- >>135
Aルート 石山〜京滋バイパス石山IC付近〜瀬田東IC付近〜立命館大学前〜安養寺〜びわこ栗東〜栗東
B-1ルート 南草津〜青山二丁目
B-2ルート 石山寺〜南郷洗堰付近〜青山二丁目
Cルート びわこ栗東〜烏丸半島〜(湖周道路)〜琵琶湖大橋口〜堅田
Dルート 浜大津〜義仲寺〜(近江大橋)〜(湖周道路)〜琵琶湖大橋口〜堅田
Eルート 守山〜(琵琶湖大橋取り付け道路)〜堅田
Fルート 大津〜浜大津〜柳が崎〜雄琴温泉〜堅田
- 141 :名無し野電車区:02/09/08 12:28 ID:???
- >>121
新線建設より
バスターミナル作った方がよっぽどマシ
- 142 :名無し野電車区:02/09/08 12:31 ID:RlQ6pFWe
- しかし、AとかB-2が漏れが計画した架空鉄道と似たルートを通っていてワラタ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1031455347.gif
- 143 :名無し野電車区:02/09/08 15:16 ID:vC6iLx+/
- いよいよ盛り上がってきましたなあ。
- 144 :名無し野電車区:02/09/08 16:23 ID:???
- >>142
もうちょっと市街地とおらないと客がいないYO!
- 145 :名無し野電車区:02/09/08 17:51 ID:???
- 滋賀県は人口増加率全国1位なんだから、まだまだ人は増える。
- 146 :名無し野電車区:02/09/08 20:37 ID:Bqyp/8bj
- >142
どうせなら半球と河原町でくっつけちゃえ!
- 147 :名前はない:02/09/08 21:05 ID:OUz+PFyu
- 初期投資を抑える&車両やりくりなら守山より野洲の方がよいと思われ。
もっとも、JR規格の場合であるが。
- 148 :名無し野電車区:02/09/08 22:05 ID:???
- >>146
八坂神社の真下にトンネルを掘ることになるぞ!
- 149 :名無し野電車区:02/09/09 02:11 ID:1SFLaO6a
- 149
- 150 :鬱之都 ◆IAMW0d4k :02/09/09 03:19 ID:???
- >>148
その前に鴨川をくぐれるのか?河原町を作り直す必要がありそう・・・
- 151 :名無し野電車区:02/09/09 03:26 ID:???
- >>150
鴨川の水深ってどのくらい?
見た目にはそれほど深そうには見えないけど。
- 152 :名無し野電車区:02/09/09 19:19 ID:6T7GyMoC
- >>151
道路上から川底までなら10mもないだろうが、河川は下に
浚渫(しゅんせつ。川底を掘って堆積した土砂を取り除くこと)スペースを
数mとるのが通常だからもう少し下にトンネルを通す必要がある。
- 153 :名無し野電車区:02/09/10 04:16 ID:???
- 阪急はいいよ。
おけいはんにしとけ。
- 154 :名無し野電車区:02/09/10 04:24 ID:FWF1Zbuh
- 阪急大津線
河原町→祇園→御陵→阪急山科→四宮→追分→大谷→上栄町→浜大津
御陵駅は3層構造に改造。
阪急山科駅では地下鉄&京阪の切符で改札を出ようとしてトラブる客多数。
上栄町〜浜大津間の併用軌道部分を走る8両編成のマルーンは圧巻!(渋滞起きまくり)
- 155 :名無し野電車区:02/09/10 05:12 ID:???
- >>154
ホームも8両に対応させるのか?
- 156 :名無し野電車区:02/09/10 05:23 ID:FWF1Zbuh
- >>155
特急のみ8連を使いましょう。
んで特急の停車駅(祇園・御陵・阪急山科・浜大津)だけ8連対応のホームで。
てことは京都線から直通の急行/普通は河原町で4両も切り離しか…
- 157 :名無し野電車区:02/09/11 13:10 ID:yhVq3vjC
- 保守age
- 158 :名無し野電車区:02/09/12 13:34 ID:jzPU+3Ll
- 半球河原町〜山科〜浜大津〜坂本〜堅田〜野洲〜八日市〜永源寺〜大安〜桑名でどうよ?
- 159 :名無し野電車区:02/09/12 13:52 ID:naF+oGMO
- >>158
昔計画があった新京阪の名古屋延長ですか?
>>137
日本の首都でなくても、滋賀県庁を守山・栗東あたりに移転させれば、
「湖西地方からの県庁アクセス」として琵琶湖大橋線ができるかも。
栗東に新幹線の駅もできそうだし。
- 160 :名無し野電車区:02/09/12 13:57 ID:9zwuzVeX
- いっそのこと河原町⇔祇園間(途中京阪四条駅をはさむ)に地下街を設けたら?
ゼスト御池@ゴーストタウンよりずーっと栄えると思うが・・・・
- 161 :名無し野電車区:02/09/12 22:39 ID:ngQk90vC
- 阪急京都線(延伸)
河原町−祇園−山科
阪急大津線
山科−浜大津−膳所−阪急石山−唐橋−石山寺−文化公園−立命館−手原
- 162 :名無し野電車区:02/09/12 22:41 ID:ngQk90vC
- でも琵琶湖大橋線はJRか京阪
- 163 :名無し野電車区:02/09/13 15:56 ID:xsAvCCnz
- 捕手age
- 164 :名無し野電車区:02/09/13 16:06 ID:???
- >>162
いや、江若か近江鉄道
- 165 :名無し野電車区:02/09/13 20:38 ID:???
- 江若に鉄道は、ぬぁ〜い。
琵琶湖汽船にしておけ。
- 166 :名無し野電車区:02/09/13 20:55 ID:???
- >>165
歴史を嫁
昔はあった。非電化だけど。
琵琶湖汽船なんて観光バスか船だけじゃん。
- 167 :名無し野電車区:02/09/13 21:39 ID:???
- >>166
京阪石山坂本線も近江鉄道八日市線も
作ったのは琵琶湖汽船の前身という罠
http://jptram.hoops.ne.jp/keishin.html
- 168 :名無し野電車区:02/09/13 23:38 ID:???
- >>167
太湖汽船だろうけど、それを言ってしまえば、太湖汽船は東海道本線の一部だったこともあったりする。
- 169 :.:02/09/14 02:37 ID:???
- .
- 170 :.:02/09/14 04:42 ID:???
- .
- 171 :名無し野電車区:02/09/14 05:51 ID:???
- お年寄りは今でも太湖汽船と言っているよ。
- 172 :名無し野電車区:02/09/14 05:56 ID:???
- >>171
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたぁない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 173 :名無し野電車区:02/09/14 06:24 ID:???
- >>172
西江州の80歳以上に「太鼓汽船」と言ってみるテストしてみ。
- 174 :.:02/09/14 16:47 ID:???
- .
- 175 :.:02/09/14 18:20 ID:???
- .
- 176 :名前はない:02/09/15 00:43 ID:F4+g7glH
- 荒らし対策でage渡航
- 177 :名無し野電車区:02/09/16 10:00 ID:L+bUUf76
- ららぽーとage
- 178 :名無し野電車区:02/09/16 12:30 ID:???
- あるぷらage
- 179 :名無し野電車区:02/09/16 13:51 ID:???
- びわ湖タワーへ行こうー!
宿泊、宴会、飲んで、食って、大人も子供も楽しさいっぱい!
びわ湖タワー!
by 近畿放送
- 180 :名無し野電車区:02/09/16 13:59 ID:???
- >>179
最近行った人いるか?
紅葉パラダイスや雄琴ヘルスセンターはどうなった?
- 181 :名無し野電車区:02/09/16 14:06 ID:???
- びわ湖タワーはアボーン
紅パラも倒産したと聞いたが・・・
3年ほど前、紅パラのドライビングシアターへよく行ったがいつもガラガラだったYO!
- 182 :名無し野電車区:02/09/16 22:28 ID:???
- >>179
漏れは琵琶湖放送でよく見た。
漏れが子供の頃住んでいた家から歩いて3分。
ゲーセンなんかは良く行ったなぁ(遠い目)
- 183 :名無し野電車区:02/09/16 23:10 ID:???
- >>179
福井放送でも見たような気がする。記憶違いか?
- 184 :名無し野電車区:02/09/17 00:55 ID:???
- >>179
入場無料!これ最強!!
- 185 :名無し野電車区:02/09/17 00:58 ID:sZ/r8d6X
- 179以下
スレ違い。
ついでにageとく。
- 186 :名無し野電車区:02/09/17 01:09 ID:???
- >>185
琵琶湖大橋の話をするのに、琵琶湖タワー、わんわん王国(20数年前にあった遊園地も含む)を語るのは
スレ違いじゃないと思われ。
同じように滋賀県の話をするのに平和堂は避けれないのと同じ。
- 187 :名無し野電車区:02/09/17 01:51 ID:???
-
(このスレッドは省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 188 :名無し野電車区:02/09/17 07:16 ID:yGOpUipA
- 琵琶湖大橋の今後は、琵琶湖タワー跡地に何がくるかで決まる。
みんなでイイモノを誘致しましょう。
- 189 :名無し野電車区:02/09/17 13:53 ID:???
- 琵琶湖タワー跡地の本屋とかはまだやってるの?
- 190 :名無し野電車区:02/09/17 14:12 ID:yGOpUipA
- 190
- 191 :名無し野電車区:02/09/17 16:55 ID:???
- 琵琶湖タワーに置いてあった京都市電はどうなった?
- 192 :名無し野電車区:02/09/17 17:25 ID:???
- >>191
あぼーん
ここに京阪80置いても結局はメンテ出来ないだろうから同じ運命だろうな。。。
- 193 :名無し野電車区:02/09/17 21:43 ID:???
- >>192
おけいはんの80&350なんとかしたい・・・。
■京阪京津線80・350型を我々で保存しよう!■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032167282/l50
- 194 :192:02/09/17 21:57 ID:???
- >>193
だからここに置いても無駄だってことがいいたいの
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)